◇◆『Armour Modelling』 Vol.13◆◇
1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 09:57:50 ID:WwDetsPU
3 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 10:20:41 ID:8e98yBpK
体体体●
体体体● ●●●●●
体体体● ●頭頭頭頭●●
体体体● ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体● ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体● ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭● 我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●● 慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●● 我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●● 慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●● 我慢我慢
体体体体茎茎●●● 慢我慢我
体体体体茎茎● 慢我
体体体体袋袋●
体体体体袋袋袋●
体体体体袋袋袋袋●
体体体体袋袋袋袋●
あまりの駄スレに我慢の限界です
4 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 10:48:58 ID:WwDetsPU
5 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 12:23:48 ID:KIn3Khtq
ごゅぐは社長に謝れ
6 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 13:05:47 ID:NkWtKx/R
>>1 乙でつ
1行目ワロタ
いつまでもあるとおもうな人気と仕事、親と金→AM編集部殿
で、スレたて邪魔したコピペ貼り野郎
>>3氏ね
7 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 14:01:05 ID:ZW/ef5ag
8 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 16:10:18 ID:/sL6nZsd
スレ違いの話題を新スレまで引張ってくるお前も気が違っているとしか思えん。
9 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 17:10:59 ID:KIn3Khtq
ともかく、ごゅぐはドイと支障に謝れ!
10 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 18:23:40 ID:M5tO2Tn9
1、「ごっぐ」という名を使い、特定個人を顕示していること。
2、その特定個人としての、自身の作品を明らかにしており、その作品は客観的に見て、
表舞台、AM誌等に寄稿できる程のレベルではない事。
「名無し」は非特定個人の前提であるがゆえに、自己の腕前と隔絶したところで論議できる。
下手であろうと、上手であろうとも。「名無し」の方が、腕前や肩書き、実績などと言う前提を
関係視されないから、論調だけが問題視されうる。
コテハンで、なおかつ作品をさらす事は、「上手い下手」に関係なかった前提を、自分で捨て去っている。
さらに実際、作品が「上手くない」から、コテハンで他人を批判すると、批判内容が「上手い下手」に
関係なくとも「下手なくせに」と批判の返しを受ける事になる。
でもそれは、コテハンで自作のレベルがどんなものか明らかにしている以上、承知しなければ成ら
ない事なのに、それが出来ないから反感を買い続ける。
承知できないから「でかい顔するなよ」といつまでも言われる。
「自分が招いた事」であるのに、それを認めないから。
「自分が招いた事」、つまり「自業自得」を認めない。
そういった意味で、曹長や師匠と「ごっぐ」も同じレベルだって事、解らないかな?
11 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 18:27:22 ID:/sL6nZsd
スレ違いの話題を新スレまで引張ってくるお前が解らない。
12 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 18:47:34 ID:NRmnfTeq
13 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 18:52:55 ID:L+XO1O2p
ごっぐも基地外を相手にしないでくなさいネ。
そんなことより、宋朝のヘタレな逃げっぷりをガンガン藁っちゃってくなさい。
宋朝の
「会うのが怖いんですか」
という逃げ口上は、とてもイイと思いマスター
14 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 19:01:32 ID:NEwLoQmX
ごっぐに粘着してるのは誰だろう?
1 専用スレで完膚なきまでに叩きのめされたレオ〇ルド関係者
2 今月のトライスター対談後、土居曹長が逃亡兵となった事を隠したいAM関係者
15 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 19:11:43 ID:xN+gPtoZ
前から曹長は馬鹿なんじゃないかと思ってたけど、
今回の顛末で本当に馬鹿なんだと確信した
16 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 19:19:37 ID:dRZsVXqy
コテハンイラネ
17 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 19:21:23 ID:LPCkhv/u
もういいじゃん
藻前ら許してやれよ
来月号がでれば藻前らみんな粘着バカだと思われるよ。
18 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 20:10:18 ID:L+XO1O2p
>>17 ×許してやれよ
○忘れてやれよ
謝ってもないし説明してもないし、許すも許さないもないです。
×粘着バカと思われるよ
○粘着バカとラベリングしちゃうぞ
ぜひ誌上で「おまいら粘着バカ」とやってほしいです。
19 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 20:12:47 ID:xN+gPtoZ
え?
もしかして来月号で遂に衝撃の新事実が明らかになるんですか?w
20 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 20:46:58 ID:bnRLoGgM
21 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 20:58:00 ID:CsufXPEl
敗戦に至る経緯を全て消去して撤退したのに、
敵の潜入工作員が全ての情報を控えていたってとこか・・・。
土居曹長哀れ・・・w
22 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 21:51:30 ID:A0SBSsW9
でもまだマイナー(ブログマスターには失礼だけど)なブログだからマシかも。
これが他のメジャーなブログに飛び火したら・・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
23 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 21:53:05 ID:Anqj9HE/
大体、コメント削除したところで逃げれるわけがない。
誰かがコピペしているかもしれないし、キャッシュで残っていることも十分考えられたはずだ。
脊髄反射でコメント消して下手な言い訳をしたところで、
何も解決しないということが、お馬鹿な曹長にはわからんらしい・・・。
24 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 22:00:27 ID:NRmnfTeq
ログ見たけど、こんな感想以上批判未満の意見程度で
自爆して逃げ出す曹長は元々ブログなんかやるべきじゃないだろ
つか、今までどんだけ生ぬるい環境で仕事してきたんだ?
25 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 22:08:59 ID:A0SBSsW9
富岡さんも、対談に応じたことを激しく後悔・・・・・してるかな?
26 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 22:12:56 ID:G4Dhvy4y
つーか旧東側・ロシア製・反米諸国兵器をもっと特集汁。
イラク戦争特集なんて米英軍ばっかりで何それ?
もはや反動の権化である戦後米英日の戦車なんぞ作りたくないんだよ!
27 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 22:38:11 ID:Pe47lsMy
AM誌は読者(ユーザー)を裏切った。
土居と小泉はAM誌を去るべきだと思う。
こんな無責任な連中は情報の送り手側に
居るべきではない。
なんか変な感じだな。
>「名無し」は非特定個人の前提であるがゆえに、自己の腕前と隔絶したところで論議できる。
>下手であろうと、上手であろうとも。「名無し」の方が、腕前や肩書き、実績などと言う前提を
>関係視されないから、論調だけが問題視されうる。
おいおい。仮に下手だとばれたら言ってることが同じでも急に聞いてもらえなくなるのかねw。
結局ヘタクソは黙ってろって言うんじゃ全然『発言の内容だけが問題』じゃないじゃないか。
『名無しの立場だと上手いか下手かがばれないから自由に批判できる』
という主張だったら大間違いだぞ。そんな後ろ向きな理由でみんな名無しにしてる訳でも無いだろ。
名無しだろうがコテだろうが、上手いか下手かは発言の信頼性に直接関係ないから自由に批判できるんだ。
叩きや煽りに反応するなというお叱りもあるだろうが、どうもこの言われ様だと
『ネット上の匿名での批判は所詮自分の腕前を明らかにしないでいいという安心とセットの無責任なものに過ぎない』
とか勘違いする/またはそう思い込みたいお上手な人が沸いてきそうなんで、敢えて反論しておこう。
29 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 22:48:55 ID:G4Dhvy4y
>>28 ごっぐ氏の路線は正しいのだから、悠々と行けば良い。
これからも作品アプよろすくね。
AMは米英独のプロパガンダ紙。もうナチには飽きてんの!
30 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 22:50:46 ID:A0SBSsW9
> 『ネット上の匿名での批判は所詮自分の腕前を明らかにしないでいいという安心とセットの無責任なものに過ぎない』
とか勘違いする/またはそう思い込みたいお上手な人が沸いてきそうなんで、敢えて反論しておこう。
ごっぐタン、あんたが反論してもしなくても、そういう人たちはそう思うし、そう思わない人は思わないよ。安心汁。
もうやめようよ。
31 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 22:54:43 ID:G4Dhvy4y
>>30 うるせーよ。ごっぐ氏はやることやってんの?分かる?
ごっぐ氏のレヴュー、作例、批評のどれもが貴重なの。
32 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 23:00:23 ID:A0SBSsW9
>>31 新手のコテ粘着か?
今月号の竹内氏のディオラマ、上手いと思うけど、なんか無理やり同スケール別ジャンルの模型を
使ってる感じがする。
2chのよりによってこのスレでああ主張されるのがどうも引っかかってねえw。
まあスレ汚しだから止めとくか。
んでAM誌の話題に戻るとするとミニスケ特集はほぼ全体が作りこみ万歳路線、旧キット新レビューも無し。
敷居を上げたいのか下げたいのかで言うと今月は上がる方だったな。
34 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 23:04:53 ID:G4Dhvy4y
>>32 いやいや俺はただの反帝国主義、親ごっぐのしがねー野郎。
なんかAMに限らずどれもナチばっかで嫌なだけ。
35 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 23:11:01 ID:A0SBSsW9
>>33 もう少し、35とは違ったテクニックの紹介があればよかったかも。でも、基本は同じか。
漏れは、王氏のディオラマが良かった。正直、今までこの人の作風は好きじゃなかったんだけど・・・。
スケールが違うから見え方も違うのかな?
大きな建物を作っても置き場所に困らず、且つそこそこ見栄えがするのは、なるほどこのスケールの魅力だね。
36 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 23:32:33 ID:/sL6nZsd
そのせっかくの王氏のディオラマも写真が悪い&小さくて台無し。
最近のアーマーの写真は数ある模型雑誌の中でも最低だと思う。
37 :
HG名無しさん:2005/09/21(水) 23:49:30 ID:oQjYOCE6
そやね、サムネイルみたいな写真を羅列されたってなんの役にもたたんわね。
38 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:01:51 ID:P3K9h4Iy
>仮に下手だとばれたら言ってることが同じでも急に聞いてもらえなくなるのかね
その通りだよ。
作品の出来と論調が乖離しすぎていれば普通は警戒されるでしょ。
結果的に「○○のくせに」と距離を置かれてしまうのは当然だと思わないかな?
>結局ヘタクソは黙ってろって言うんじゃ全然『発言の内容だけが問題』じゃないじゃないか
勘違いしてるなあ。
発言の内容だけを問題にする場面で発言者の上手い下手なんてのは余計な情報なんだよ。
その余計な情報をコテハン名乗ることで周知させる必要がどこにあるの?と言ってるわけ。
発言の内容をバイアスなしに読んでもらいたかったらお前が下手糞であることは黙ってたほうが得策だよ、とアドバイスしてるわけだ。
親切心から教えてあげてるのに誤解しまくりだね、お前さんは。
39 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:07:13 ID:y/QT+NLx
>その余計な情報をコテハン名乗ることで周知させる必要がどこにあるの?と言ってるわけ。
うるせーよ。コテの方が識別しやすいんだよ。お前よりごっぐの方が100万倍有益。
40 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:07:40 ID:bVoDqZ4S
禿 し く ウ ゼ エ
41 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:11:00 ID:OEAgXitK
42 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:13:13 ID:y/QT+NLx
43 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:14:01 ID:+Xq01Z6k
サムネイルワロタ ...てか、笑えん ホントのことじゃん
ってか、間違い探しの用誤辞典の時間がやってきましたよw
......間違い探しをする気にもならんな今月の用誤辞典は
マッドスクレーパーは、
起動輪に雪泥がたまって履帯が浮き上がって外れるのを防止するために
「転輪」じゃなくて履帯の泥や雪をかきとってしまうための装備だな
逆に何かが挟まってトラブルになるかもしれない諸刃の剣だから
一部の車種にしか装備されてないよ
44 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:15:14 ID:Fs0wa0mN
45 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:15:32 ID:6QbHcEn4
こんな匿名掲示板でいきがってるバカがいるwしかも名無しwww
46 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:25:44 ID:UgfHpBlW
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
47 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:26:20 ID:bVoDqZ4S
な ん み も ち け つ
48 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:27:43 ID:JqgTUMmE
ごっくもごっくで鬱陶しいな。
コテハンウザイが最初にあって理由は後付なんだから構うだけ無駄と気がつけよ。
49 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:30:10 ID:65KjSSJD
,、:'":::::::::::::::::``:...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
|::::::::::::::::::::::| :: ̄ ``!
r''ヾ'::::::::::/ :: |
l r‐、\::/ _,,、ii_;;_、 _,,,l、
ヽヾ〈 ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
!:!_,、 :: ` ー : |: `´/ なんかもう必死でしょ、最近のカテゴリ禿
,./ヽ | 、_ :: ,: 'r' :i |: /
,../ `ヽ;_ i | '"、_:::__`:'‐'. /
/ ``'ー 、_\ ! `::` ̄''`チ`シ
/ー 、_ `\:、_ :: ` ̄/
/ ``ヽ、 ヽ`'7‐--'゛
/ `ヽ、 `/
. / _,;:::::::::::;;_ ``\
/ ,、:'゛ ``ヽ、 `i
/ // \i ヽ
>発言の内容をバイアスなしに読んでもらいたかったらお前が
人の世話を焼かんでいいからバイアス無しに読む訓練を各自で積むようにw。それこそ基本だろ。
51 :
HG名無しさん :2005/09/22(木) 00:45:27 ID:j8A88W/u
>>49 話の流れからして『カテゴリ禿』ではないと思う
お互いの意見が気に入らず、引くに引けない2ちゃんでありがちなパターン
だと思うけど。模型板に関わらずこー言うの結構あるよ
他の板でもそーなんだが、スルーが鉄則だけどな
52 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:46:37 ID:vXDJm/SZ
コテハンなんざ実際の氏名を使わず、ネット中だけのハンドルネームで無責任に言いたい放題やってた
ニフティ連中の残骸、不燃ゴミで、コテハン使って俺が正当派だって気取ってるから下手糞なアフォと言われんだよw
53 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:47:40 ID:R7k8BPAS
どうでもいいから本来のスレの話題に戻れ。
54 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:50:47 ID:AN4j5Bow
もー、ごっぐが相手にするからいけねーんだよ、スルーしとけって。
55 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:51:32 ID:65KjSSJD
>>51 今回の騒動は、カテゴリ禿が仕掛けたんだよ。
だからカテゴリ禿は許せない訳。
禿は今までの仕返しと、矛先をごっぐに向けるように
少ない知恵を絞ったんだよ。
ってスレ住人はみんな解っている訳だけど・・・。
ごっぐもあんなキチガイ禿を相手にしちゃ駄目ですぜ!
56 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:52:20 ID:vXDJm/SZ
だからごっぐがいない方が平和なんだってw
57 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:55:17 ID:IrKtJdy5
>>52 誰が見ても分かるような文書けや
日本語が不自由過ぎて何言いたいかワカラン
58 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:58:36 ID:vXDJm/SZ
>>57 曹長さんに怖くて出てこれないの?と言われた、すたりんさんですか?
59 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:59:20 ID:j8A88W/u
>>55 >カテゴリ禿が仕掛けたんだよ。
これは違うと思われ
AMを悪く言うと登場するヤシもいる事から
それならまだA○関係者の方が筋が通る
必ずしも正社員とは限らず、編集アシスタントとかかも知れんしな
バイトのヤシとかね
60 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 00:59:46 ID:65KjSSJD
ID:vXDJm/SZ
日本語は正しく使いましょうw
61 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 01:00:14 ID:eRuDA8dE
ID:vXDJm/SZ =北方禿げ
62 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 01:00:36 ID:P3K9h4Iy
>人の世話を焼かんでいいからバイアス無しに読む訓練を各自で積むように
これは不可能でしょ。
達成できそうも無いことを夢見てないでお前さん自身が出来る事からやってみたらどうかな?
コテハンにどうしても固執したいんだったら、もっと作品作る腕を上げるとかさ。w
AMに載せても恥ずかしくないレベルになれば周囲も見直すんじゃない?
63 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 01:02:17 ID:bVoDqZ4S
禿 し く ワ ケ ワ カ メ
じゃ写真の話題に戻るか。どれも力作っぽいのにたくさん載せすぎてしまって結局全部を中途半端にしか紹介できてなかったな。
『アクリルガッシュで』のコーナーではコーナー扉がいつものMG/AM誌系の御洒落風で丸ごと1ページ、残り3ページで車輌3点、うちエレファントは完成写真2枚で
途中写真無し。なんかもったいないというか変というか。みにすけ屋氏のフェルディナントとバッティングしたからかな。
65 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 01:06:33 ID:vXDJm/SZ
コテハンも所詮世間の中じゃ名無しと同じで、日の当たる所じゃ自分を隠して
安全地帯から豆鉄砲撃ってんだろがw
66 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 01:09:05 ID:j8A88W/u
>60-61
北方禿げなら自己防衛の為にトリを付けるだろうよ
なりすましには本者もゲンナリしてたみたいだぞ
お前等もAMの話題してやってくれよ皆の為にも
67 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 01:10:55 ID:j8A88W/u
>65
いちいち上げて発言する事でもねーよ
AMに関して議論したいのなら、ちゃんとやれよ
68 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 01:12:26 ID:eRuDA8dE
>>65 物影から粘着してる日陰者には用はないからフシアナしてキエロ
69 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 01:40:46 ID:JqgTUMmE
ID:vXDJm/SZ
スレ違い。最悪板でゴッグスレ立てて心往くまでやれ。
70 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 01:54:31 ID:TmhfsIh2
てか前スレでゴッグがレスしだしてからだろ、この荒れようは
71 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 02:10:11 ID:V21AXu3P
>>70 ホントにそれだけですか?
ゴッグ叩きもスレ汚しだけれど三星4号で曹長の名前が出た頃からキチガイが粘着しだしたんじゃないんですか?
72 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 02:20:46 ID:j8A88W/u
AM誌面の話題→上手い下手の話題→コテについての話題
こー話が推移したんだよね
禿とかなんとか関係ないスレの話題を持込んでるのは
話の展開を最初からちゃんと読んでないんだろうな
>>71 それっぽい流れもあるな
AMの例のコーナーに対する批判も原因のひとつでないかい
73 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 03:10:46 ID:Xp5/PFcZ
平田の件については落ちがついてたのに
ゴッグが無理やり蒸し返しすも論破されてそれが悔しいのか
また話題をループさせてグダグダな展開に・・・だったんじゃなかったけ?
74 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 03:13:46 ID:80N2/P+5
>1 に、
コテハンがらみの喧嘩は専用スレでお願いします。
とあります。遵守いたしましょう。
75 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 05:34:43 ID:qUNc8u6G
三ツ星のWD仕入れた近所の模型屋のオヤジも
つくずく気の毒だと思う。
そのかわり龍のヤツ二個買ってやるからw
76 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 06:19:49 ID:OC2tfro6
荒らしカテゴリー北方うざい。
ごっぐはまともな意見をいってるがカテゴリー北方は私怨のみ。
77 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 06:36:59 ID:Q7wyTd84
ごゅぐは平多とイ中多に謝れ!
78 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 08:01:45 ID:QSnIGsMa
悪役の記事も面白いんだけど、こう続いたんじゃ・・・
これが発売後初めての記事だったらもっとインパクトあったのに、もう悪役アキタヨ。
79 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 08:27:18 ID:5OGc98p6
悪役の版元は大日本絵画なんだ。
許してやれ。
80 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 08:51:53 ID:+z0pRo8W
>コテ叩き
スタッフサービスのCMの、
「どっちでもいいの」と言うオレ様が来ましたよ。
81 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 09:53:59 ID:Ok83SmP5
わかりづらいサービスはいりません
82 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 11:06:18 ID:VDf53i/F
あおり耐性ない奴がコテなんてするからこうなる
83 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 12:17:03 ID:PK3kuh8/
>>79 諸悪の根源はアートボックスの方じゃねーの?
84 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 16:32:05 ID:Pjm4ToWI
85 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 16:43:36 ID:speagW1N
www.dragonmodelsltd.com/2005JPDragonBooth/DSCN9916.JPG
ニンマリ
86 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 17:19:06 ID:Pjm4ToWI
87 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 17:46:51 ID:vgvWxZx3
>85
金子タソもリャンタソの軍門に下ったか!?
88 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 19:01:24 ID:HzbWvAVv
中出し火だるま沈没ショー
89 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 19:25:04 ID:+z0pRo8W
>誰もワシを越えられんのじゃ!
もはや誰も死償など越えたくはないな。
そして曹長よ、オマエは敵前逃亡で銃殺だ!
90 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 20:03:37 ID:JTN4nA0X
91 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 20:15:58 ID:H2g2miqj
なんか荒れっぷりがAMスレぽくて(・∀・)イイ!ね。
↓小説連載再開よろ
92 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 20:20:54 ID:bVoDqZ4S
そして曹長は星になった。
−−−−−−−−完−−−−−−−−−
93 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 23:07:12 ID:RAJ12ofo
なんか終わってしまったようだがw
>>43 「戦車模型業界用誤辞典」かとオモワレ。
今月発売号はほとんど甲冑とバトカンとパンブラとシャー道(とマルモw)のために飼ったような希ガス。
バトカンがまた3ページなのがウレシ。
94 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 23:20:21 ID:O6kjPA8K
【ごゅぐ】
神戸市在住 在日2世デブヲタ
95 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 23:32:26 ID:j8A88W/u
>>94 デブはお前だ
関係ない話をここでするな 他でやれ
96 :
↑:2005/09/22(木) 23:36:55 ID:O6kjPA8K
ごゅぐキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
97 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 23:40:53 ID:j8A88W/u
『ごゅぐ』って誰?
そんなコテいねーよ!
98 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 23:41:39 ID:vtzsN/W0
HOST:EATcf-51p127.ppp15.odn.ne.jp
HOST:EATcf-51p127.ppp15.odn.ne.jp
HOST:EATcf-51p127.ppp15.odn.ne.jp
99 :
HG名無しさん:2005/09/22(木) 23:45:18 ID:QJu/WE5r
残念、このスレでデブといったら『曹長』を指します
>>99 その意見支持しまふ
でも神戸在住じゃないかも
>>157 > パーツはかなり多いですが、いたずらにパーツを増やさず、組みやすさにも配慮がしてあるパーツ構成です。(9/22表記変更)
師匠からセンバドーにクレームが!!?
誤爆スマソ。orz
商品企画「1/35ユニバーサル・センチュリー(仮)」は宇宙世紀を戦った一般兵士にスポットを当て、ガンダムの世界での1/35スケールモデルシリーズの構築を目指します。
また誤爆かなぁ
完全にドラのペースだな。
脱走長、どうするんだw
いや、ドラゴンが神キット出したとしてもコケたとしてもトライスターとAMの失態とは関係ないし。
あの対談を載せた時点でもう終わってるわけで。
そういう意味では、あの記事ってすごい自己批判なのかも。もっと叩いてください、みたいな。
仙波さんよくわかってないみたいんだけど、車体は上部だけでなく下部も新金型。
履帯はC型(もしくはD初期)までとD, E型では幅は同じでもセンターガイドの高さが
違うので、新規設計となるのは当然(まあ日本の某メーカーだったらあっさり無視して
流用するんだろうけどw)。
だから模型誌のライターはメーカー批判をしない伝統があるのね
>>107 Dの時と同じだな・・・
ここ(テストショット)からあまり進歩しないということか。
それにしても2005年7月発売予定が、いまだこのテストショットって言うことは、
まだ誰かさんは入院しているのか?
10月発売は間に合うのかな?
また焦って発売して部品入れ間違いなんて辞めてね。
買わないけど。
>>108 出荷予定まであと一ヶ月のこの時期に「履帯も作り直す予定」ってか?
しかも中国は10月初旬は連休があるぜ?
だいたい、C型まで履帯が違うなら「作り直す予定」って発言にならないと思うけどな。
車体などと同じく新金型って最初から言えばいいじゃん。
買わないからどーでもいいけど。
112 :
108:2005/09/23(金) 12:31:34 ID:ib54eDvD
履帯がどうのこうのと相変わらずみんな細かいこと言ってるね。
別にC型の履帯がD型の流用でも僕個人としてはまったく気にならない。
買わないから。
>>109 昔からただでキットをメーカーから提供してもらってるんだからw
たまには自分で買えよ。
そこで 博雅ですよ!
そこら辺がうまくユーザーに伝わってない
>>116 ヒント:印象の悪い記事を書くと俊作タソが許さない!
>>120 あのT-62の記事は書いた本人が調子に乗りすぎてたと思わないでもない。
過度のメーカーヨイショは読者にそっぽ向かれ、過度のキット叩きはメー
カーからクレームを喰らう。
ライター(orエディター)はバランスを考えて誌面を作ることが大事。
>>122 本当、その通りだと思います。
今回のトライスター騒動はAM誌が「これ以外は無い!」
って感じでヨイショしてましたもんね。
そんでもって出て来たのがアレで、事後対応が更にアレで、
挙句の果てが今月のユーザーを馬鹿にしたとしか思えない対談・・・
まあ、今後は身内と言えども過剰な持ち上げはせず、
公正な誌面を作ってほしい物ですね。
ここの住人も、誉める時は誉めるんだから。
(最初のHOW TO DVDの時とか賞賛の嵐だった。)
┃
┃
┃
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ヽ
||| |||||| ||||||||||| |||回| |
|||||||||| ||| || |||||| || |
|||| ||| |||| ||| ||||||||||| |||||||| |
|||||| |||||| ||| ||| || || || ||||| | v v v v
|||| || ||| |||| || |||| ||| ||| ||| |
|| |||||||| |||||| ||| |||| ||| ||| | v v v
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
放置ozt
だって今月のAM誌に見るべきとこなんてないじゃん。
しいて言うならあの消費者をナメきったトライスター4号の対談だけど、
あの件を話題にすると、何故かレオ社長を模倣したごっぐ叩きが沸いて荒らし始めるし。
来月号出るまで放置しか無いじゃんw
>あの件を話題に
AMの関係者だろw
130 :
HG名無しさん:2005/09/26(月) 21:44:17 ID:H92iiwd5
>あの件を話題にすると、何故かレオ社長を模倣したごっぐ叩きが沸いて荒らし始めるし。
>>130 ごっぐが登場しなけりゃいいだけの話だな。
132 :
HG名無しさん:2005/09/26(月) 22:38:06 ID:yYLgLrdt
はいはいわろすわろす。
どっちでもいいの・・・・
>>129 どうしてもここであの対談に触れて欲しくない奴がいるみたいだなw
>>134 >どうしてもここであの対談に触れて欲しくない奴がいるみたいだなw
土居逃亡兵かその取り巻きと見たw
3突B型ヨンパチ先生!
先「よぉーーーし!今日は昨日の宿題を聞いてしまうぞ!
宿題は『アマモデの良いところについて』だな。」
生徒「うぃーっす」
先「じゃ吉田、発表しろ。」
吉「えっ?」
先「どうしたぁ!言えないのかぁ?」
吉「い、いえ・・・えっと、あの塗装編DVDが良かったです!」
先「バカ野郎!いつの話だっっ!・・・高橋っ、教えてやれ。」
高「え? ああ、えっと金子先生のニューキットレビューが・・・」
先「おまえ喧嘩売ってるのかー!そーじゃねーだろーッ!」
吉「あっ!先生わかりましたッ!平田様の三ツ星ふぃぎゅ・・」
先「星の話題はヤメロー!」
内「内田が発言します!」
先「よし、許す!」
内「ゴスペFIG萌えーっ!」
先「それはモデグラだぼけぇぇ!おまいら全員廊下に立っとれぇぇ!!」
つづく
>>136 ワラタw
漏れも今回のトライスター4号対談には憤慨しているけど、
塗装編DVDについては今でも名作だと思ってまつ。
あの素人くさい編集で満足?
内容はいいけど編集技術が酷すぎ。
編集ぐらい出来る人が近場にいないもんなのかね。
139 :
137:2005/09/27(火) 01:03:17 ID:8WlTqpuM
>>138 ん〜、編集が素人くさいとか、そこまで深くは考えてませんでした。
平田氏の筆塗りを映像で見れたのは非常に良かったと思うし、
逃亡曹長の作品の製作過程(思ったより現物は荒いのね)も、参考になった。
ちっくのエアブラシ塗装なんかは、素人さんに見せても参考になると思います。
(・・・って、内容だけしか書いてねーな)
とりあえず、塗装編は満足してます。製作技術編は微妙だけど・・・。
まあ、今は三ツ星対談に対する来月の読者投稿コーナーの反応が楽しみです。
繰り返すけど内容は私もいいと思ってる
DVDという映像媒体を使った試みは今までほとんどやってこられなかったしね。
だから初のDVDモノというハンデも理解している。
ただ、画面にテロップも使わないで
出演者に全て話させるという形は正直、商売でやっている自覚が本人達に果たしてあったのかと思わざるを得ない。
おそらく企画が通ってから撮影に入るまでの期間が短いのだろうけど
なら、もうひと月遅らすなりしてしっかりした形にして欲しかった。
もっとも今後、別冊としてDVDによる戦車模型のHOW TOモノを出すためのプロップ、という意味合いとしてなら理解できるけど
3突B型ヨンパチ先生!part02
先「よぉーーーし!今日は引き続き昨日の宿題を聞いてしまうぞ!
宿題は『アマモデの作例な良いところについて』だな。」
生徒「うぃーっす」
先「じゃ吉田、発表しろ。」
吉「えっ?」
先「どうしたぁ!言えないのかぁ?」
吉「い、いえ・・・えっと、あの石井タソが過労死するんじゃ・・・」
先「バカ野郎!そりゃマスモデデだっっ!・・・高橋っ、教えてやれ。」
高「え? ああ、えっとフィルより俺の方が塗装うま・・・」
先「おまえ喧嘩売ってるのかー!そーじゃねーだろーッ!」
吉「あっ!先生わかりましたッ!今更虎CONって外しまくり企画では?」
先「えぇーっ!それじゃスカイボウ48虎の出番が永遠に・・・」
内「内田が発言します!」
先「よし、許す!」
内「ににんがしのぶ萌えーっ!」
先「それはモデグラだぼけぇぇ!おまいら全員廊下に立っとれぇぇ!!」
つづく
無粋な荒しがある限り、いつまでもつづくぞ。
続きキボンw
ツマンネ
>141
> 無粋な荒しがある限り、いつまでもつづくぞ。
どっちが荒らしなんだか(w
かつての小説厨がまた涌いたのかとオモタ(w
初出の>136だけは面白かった。
>>141 >あの石井タソが過労死するんじゃ・・・
激ワロス
今月紐閉じなんで立ち読みできないから知らないんだけど
トラぺのKV作例は今月号には載ってるの?
MG本誌には作例載ってるからMG買った方がいいのかね?
中身がわからんと買えんつーの。
トラペのKVは来月。
ゴメン、マスモスレと間違えた。
アマモの今月号はKV-2の記事あり。
しかし記事としてはMGのほうが役立ちそうだ。
>>149 >しかし記事としてはMGのほうが役立ちそうだ。
こ、このスレでそんなホントのことを言って......
..よしw
「聳え立つ」(そびえたつ)って読めないよなー。
鬼顔はいいけど、なんであんなに写真小さいのかなー。
写真が小さいのはそりゃおめーやっぱ出来が......
153 :
HG名無しさん:2005/10/02(日) 09:59:26 ID:b/QTajRO
あげてやるぅぅぅぅぅぅぅ!!!!!!!
/\___/ヽ
/ ::::::::\
| ,,--- ---、.:|
| 、_(o)_, _(o)_,:|
| :< .:|
\ /([三])ヽ:/
/`ー-----―´\
>>152 キットも作例も出来は悪くないと思うんだけどな。
AMってさ、自分の雑誌としての「ウリ」を何だと思っているんだろうね。
作例を大きく詳しく取り上げない模型雑誌ってなんなのかな?
コンテスト入賞作品でカラー10ページ使っているのも微妙に思うよ。
素人のほうがいい作品作ることができるというのは、編集部がいかにライ
ターの才能を食いつぶしているかということの表れでないかい?
隔月に戻せばいい
臨月に見えたオレはもうダメポ。
う...生まれるっ!
人は生まれるんじゃない。
産むんだ。
男は女にとって最初の男でありたいと願う。
女は男にとって最後の女でありたいと願う。
男は船。
女は港。
男にとって最初の女は母親。
>男にとって最初の女は母親。
これどういう意味か分からないんですけど?
>>159 生まれる瞬間あそこ通ってるんだから、全身ファックで童貞喪失ってことだろ。
一人芝居か、恥ずかしい奴だ。
>161
今回の4号戦車の件と似てるかも>一人芝居つーか自作自演
>>160 ということはマリアさまは処女ではないのですね!
自作自演までしてエロネタ振って話をそらそうとしてるのは何故だ?
ID:b62l53lKは余程話題を変えたかったんだろう。それよりも気になったのは
>>154 はライター臭くね?
ドラゴン後期虎特集は、やるのかな
167 :
HG名無しさん:2005/10/05(水) 20:04:07 ID:WbsbMga3
age
>>166 後期虎よりも、1/35で4号特集をして欲しい俺ガイル。
ドラゴンの新作E、グンゼ(ドラゴン)F1/F2、タミヤ旧D、タミヤJ、タミヤH、
あとイタレリGとトライスターD。
こいつらをずらりと並べて比較記事やってほしい。
(特にフェンダー部分w)
各キットのレビューも込みで。
>>144 ほら、ここも自治厨がw
自治厨 HOST:p6149-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
自治厨 HOST:p6149-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
自治厨 HOST:p6149-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
自治厨 HOST:p6149-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
自治厨 HOST:p6149-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
店頭で袋詰めされた号はスレッドが伸びない
次号の特集って、東武プラコン作品の88を載せてそう。
Web上で見られる作品を掲載するの、やめてくれんかなー・・・。
ちゃんとモデラーに作成以来しろよ。
下手な芝居対談に金払ってる身にもなれ。
>170
ワラタ。
袋に入った号については書き込めない漏れが居る。
紐掛けでも同じ事。
hosyu
まさかとは思うが、次号の特集「熱砂の激闘!アフリカ軍団」ってドイツものアイテムだけってことはなかろうな....
アフリカ軍団て・・・
PGと同じ季刊にしてちょうど交互に出るようにしろ
フェンダーに砂が積もった3☆4Dに
風船タイヤのキューベルに
銅鑼/AFVの88に
またまたまタイガー!
だけ
だったりなんかしてw
不特定多数のモデラーは
虎厨だからしかたない。・゚・(ノД`)・゚・。
たまにはスレの主旨にそって作例の評論をしてみるw
....ってか、スダコフツ251のフルバリエーション、
よく出来てるみたいだけど
なんで各型の写真のアングル/サイズがあんだけバラバラなのよ
ページのレイアウトも詰め込みぐちゃぐちゃだし
あれでは作者に失礼と思われ
179 :
HG名無しさん:2005/10/10(月) 21:37:23 ID:oGHzqJYz
AMはミニスケなんて本当はやりたくないんだと何回言えば・・・
じゃあホントにやりたい物は何なんだろうか。誌面からあまり伝わってこないようなんだが。
『ダイオラマ』呼称の普及?
181 :
HG名無しさん:2005/10/10(月) 22:05:21 ID:rWRmJ6qj
ごゅぐキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
みんな、相手にすんなよ!
要は中の人がミニスケールに興味は無いし、
作れるライターもいないってことだろう。
結局1/35以外はマトモに扱うつもりはないんだよね。
あ、1/48は別ですよ。タミヤ様だからねw
>ごゅぐ
>結局1/35以外はマトモに扱うつもりはないんだよね
1/35はいま現在新製品の数が凄いから他に手が回らないのならしょうがないのかな。
AFV模型専門誌としてのラインアップ整備の意味で毎号一件ずつ載せるとか定期的に特集とか
したほうが良いとは思うが。ライターは今月の人達にお願いして。
>要は中の人がミニスケールに興味は無いし
もし本当にそうなら、そんなんで専門誌の送り手が勤まるものなんだろうか。
もう1セットオマケのフィギュアだけ欲しいんだが、本誌は2冊もいらんなあ
AMではミニスケールは「数を集めて楽しむもの」という認識だ。
1/35での作り込みこそAFV模型の王道と考えているのだろう。
あ〜あ、またごっぐ湧いちゃったよ。
荒れるのわかっててどうして来るかな…。
しかもAMでミニスケといったら72、76すっとばして144がメインだからなあ。
>>188 >すっとばして
まぁ、144ベタベタは商売とはいえ伝統的(?)ミニスケファンは腹立つだろうな
>>189 >144ベタベタは商売とはいえ
WTMのこと?シェンムーはもうアレからは撤退でしょ。今さら商売っつてもなぁ。
これからは龍ヨン。カールの鉄道輸送キットは出来よし!
>>186 >AMではミニスケールは「数を集めて楽しむもの」という認識だ。
あいかわらずAMは誌面でのミニスケの見せ方が下手だね。
って言うか実際の大きさの判らないミニスケはアラばかり目立って
誌面でのディテール紹介は無意味。「数で見せる」しか方法がないのでは?
でも最近の72は出来がいいからもちっとなんとかならんかナと思う。
旨い提案できなくて申し訳ないが。
ごっぐに絡む
糞北方四島禿 シネ
本当に数で見せたいのならあんなハンパな数じゃなくて、デポに並んだシャーマンのような
100台単位のものを見せてホスィ
このスレを使用するみなさんへ
駄レスや煽りには2ちゃん専用ブラウザでNG設定しましょう。
レスが付きますと削除できませんし、荒らし認定もされづらくなります。
また争いの場をこのスレに持込まずに各スレッドを
有効的に活用して下さい。
争いを持込まれても住人も迷惑ですし、住人の気持ちを考慮して下さい。
さらに…
煽りを入れる側が一番悪い事は明らかですが、
ここで叩きをせずに、削除依頼や通報で対応して下さい。
燃料に対して、燃料で対応してはなんら解決になりません。
単純に燃えるだけのスレは住人も望みません。
よろしくおながいします。
今193-194がイイコトを言った!
196 :
HG名無しさん:2005/10/11(火) 06:17:16 ID:ye0M7UIE
結論
ごゅぐは来るな!
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
ごっぐは気にならんが、
反応する北方グループが便所バエみたいに寄ってくるのがウザイ。
バカで薄っぺらなレスしかできないチキン禿はシネ!
>>195 >>197 同意感謝致します。
>>198 リアル小学生の売る喧嘩を買ってはいけません。
自分が小学生のレベルまで降りて行けば同等レベルと言う事になります。
大人は子供の売る喧嘩を買いません。
大人の対応でヨロシク
小学生ではなくリアル爺がやってることだから
反応すると一応老人と同等レベルということになるw。
まあ北方は精神的には小学生だけどな。
>>200 これについて議論しても意味ないんですが一応
本物なら「ごゅぐ」とは言わないでしょう。
キターとかそればっかりだし。
AM早売り(σ´∀`)σゲッツ!!
反省、お詫び、言い訳全て無く
見事に「無かったコト」にされてました
>>202 お便りのコーナーも含めて、三星4号ネタは完全スルーしてるってこと?
新製品の数では1/35を凌ぐ1/72・1/76をほとんどスルーと
いうのは、このあたりをメインに作っている層には納得いかない
のでは?
キット内容も最近は1/35をそのまま縮めたかのような出来だし
イエサブのコンテストにも良い作品が出てる。
AFVモデルとしては、今や1/48や1/144以上にプッシュして
しかるべきスケールではないかと思える。
>>202 土居逃走長の得意技、「全て無かった事にする」が炸裂したわけですねw
実際ミニスケ好きとしてはAMのああいった扱いはオモシロくないわな。
かといって身内だけで固めまくったマスモもどうかと思うが。
おてまみのコーナー
トライスターがあのような零細企業だったとはしりませんでした。メーカの開発や製造の実態についてわからないことが多いので、今後もこのような記事を期待します。 群馬県 41歳
これだけ
…今までは3本読める記事があったら購入していたけど、今月からはハードルを
上げることにしよう
土居タソはデカーイ戦車が作りたいんだよー。。・゚・(ノД`)・゚・。
1/72じゃパーツが見えないよー、老眼いぢめるなー。・゚・(ノД`)・゚・。
>>202がフライングゲットしてから約5時間経過しているわけだが、
誰一人として今月の特集内容や作例について言及してないのも凄いな・・・。
まあ、俺も例の件の顛末以外にゃ興味ないけどw
>>208 ははは。ハードルを上げなくても買わないでしょう。
3本も読む記事なんてありませんよ。
>>207 工工工エエエェェェΣ(・Д・ノ)ノェェェエエエ工工工
なんじゃ、そりゃあ・・・
ミエル・・・(-ж-)ミエルゾヨ・・・
つっこみのおてまみを送ったひとびとは
黒い手帳にその名を記され
未来永劫今月のプレゼントの類に当選することはないであろう・・・
>213
そういうのは偽名で投函するから無問題w
>>211 少年モデラータイガと、用語辞典と…えーと、あと何があるかな。
次号予告。
>215
源文氏の漫画
どれも模型とは、直接カンケーないじゃんw
>>214 ディスティニーが終了してからスケール関係スレに粘着してるな
HOST:p6149-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
自治厨房は最悪にすみやかに移動しなさい
自治厨房は原則NGです。
しかし今月も見事に「東武コンテスト」やら「オリオンモデルコンテスト」やら
ありものからの拝借作品ばっかりだな。
それを完全に否定するわけでは無いが、少なくとも雑誌の独自性なんて微塵も無い。
どの雑誌が先にツバ付けるかどうかだけだもんな。
テスト
最悪板とレオスレで自治厨房が自演中か…
どうせまた飽きてガンプラ系スレ荒らしに戻るだろう
HOST:p6149-ipad11hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
>>219 ああああ、予想したとおりのようだな・・・orz
暗黒大魔王=北方四島
せっかくスレが安定してきたのに、また燃料を投下するキティがいる。
煽る側も、叩きをやる側も、やってる事は両方共アラシそのものだと思うよ。
まったくスレのタイトルや進行と関係ない話だ。
戦ってる側は楽しいのかしれないけど、住人はなにも楽しくないよ。
一体何度色々な人に迷惑だと言われれば理解できるのか?
煽りをやる馬鹿は元より、叩きをやる側も一切理解力がないのか?
両者共模型板のゴミだ!関係ない話は他でドーゾ。
両者共に燃料の投下をするな。
スレと関係ない話を持込むのは全員来るなって!
良識ある人はNG対応しましょう
>>224 んなもん華麗にスルーして
あなたが今月号の話題でもふりなさいよ。
いちいち反応するから面白がるんだろ。
>>225 >いちいち反応するから面白がるんだろ。
いや違う。それ以前からだ関係ない話を持込む馬鹿がいるのは。
んじゃこれからあんたもNG対応してスルーしなさいよ
買って来たー!
そういや平田○明のBlogってAM誌の写真載せてっけど、
ありゃ問題あるんジャマイカ?
226 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/13(木) 09:27:39 ID:f8xqWrK3
>>225 >いちいち反応するから面白がるんだろ。
いや違う。それ以前からだ関係ない話を持込む馬鹿がいるのは。
んじゃこれからあんたもNG対応してスルーしなさいよ
買った。読んだ。
正直、今回の(今回も?)特集は見どころがないような……。
88ミリ砲の作例やら細部の図はいいかもしれないんだけど、
こないだ自分が作ったばかりなので、いまいち。
また作る時には参考になるかも知れない。
バレンタインはチッピングが嘘っぽい。
全体的にまばらにされていて、メリハリがないからかなあ?
1号4.7センチ対戦車自走砲は何だかもうちょっと黄色くてもいいような。
あの状態だと、北アフリカよりも東部戦線といった印象。
平田、今回はちょっと抑え気味というか、あまり面白くない。
前のシリウスのグーデリアンのときも、だったけど、
自分の仕事が絡んでくると、突っ走れないのかなあ?
朽ちたT-34はいい感じかな?
アマモの編集部って2ちゃんとかネットの掲示番やブログを結構気にしているのかな。今月号
見てて笑えたよ。
なんかネット上での評判を意識してるように読めるよ。それとも考えすぎかな?
p.91プララジショーレポートのトライスターの項
「名誉挽回なるか?トライスターのIV号戦車C型は初回限定で4200円の予定。」
トライスタースレではトライスターもアマモも随分叩かれたからねえw
p.91の囲み記事
「SKYBOWのティーガーはどうなったのか
本誌でも大々的に紹介してきたスカイボウの1/48ティーガーI型だが、依然として国内の
模型店には見入荷だ。(後略)」
48スレでは再三どーなってんだぁと書かれてきたわけだがw「大々的に紹介してきた」って
あんたメーカーとタイアップして宣伝したって意識があるわけねw
p.112オールドキット・ニューレビュー
「何もオモロいことばかりを前面に押し出してふざけ倒す(?)だけが、本コーナーの趣旨
ではないのです。(後略)」
>「名誉挽回なるか?」
とはまた他人事のようだなw
そのうちごっぐやすたりんの書いたレスが記事に載る日が来るな
うーん今月はまあまあかな。
「アフリカ軍団の色を考える」みたいな記事をもちっと読みたいなあ。
嫁モデラーの人のT-34ジオラマ、オブジェっぽくていい。
コーティングローラー付録化は期待大。
タイガくんはカステンの宣伝漫画と化しましたとさ。
ケロロとガンプラの関係みたいでなんか嫌。
>>226 HOST:EATcf-51p127.ppp15.odn.ne.jp
ローラーオマケに付けるなら早く言ってくれよ。
倶楽部のコーティングローラー買ったばっかりだよ
虎1の製作来年までおあずけじゃん。
>>235 おまけじゃなくてその分高くなるから、ローラーのついてる号をスルーすれば問題ありません。
>>233 > タイガくんはカステンの宣伝漫画と化しましたとさ。
モデグラでは考証を無視してまで「JS履帯を2つ買え」って言ったり、カステンの経営苦しくなってんのか?
調子に乗って可動履帯にする必要性の薄いシャーマン用なんか何種類も作るからだ。馬鹿が。
>>230 スカイボウと企画開発者奥野氏の間でトラブっているようですね。
ま、トライスターの醜態を見ていますから慎重にやるでしょう・・・
>>236 >モデグラでは考証を無視してまで「JS履帯を2つ買え」って言ったり、カステンの経営苦しくなってんのか?
例の対談のせいで富岡信者も随分減っただろうしねぇ・・・。
彩たんへのアレは顔射のメタファーですか?
今月号読んだ。タミヤのM10欲しくなった。
241 :
HG名無しさん:2005/10/13(木) 20:50:34 ID:8Jtkh2yg
今月の平田って何だよあれ!
マジ腹立つ。
新撰組の強アルカリ水・・・気になる・・・
新製品情報で今更だが銅鑼のマーダーUと38[t]を知った。
漸くリニューアルされたか・・・
平田は小心者。へっぴり腰
245 :
HG名無しさん:2005/10/14(金) 12:07:31 ID:RXdGsNdy
反逆児も長いものに巻かれる居心地の良さに落ちぶれたようだね。
T-34のジオラマというかビネットは木の表現(とくに葉)がリアルだと
思うんだけど、あれってのはどうやって作っているんだろう?
作品のテーマとかよりそっちのほうが知りたいな、と思ったよ。
マニュアルが無いと何も出来ないバカ
手前で考えて工夫してそれに負けない物を
作ってみろやこのチンカス。
光の当らない砲塔内部からどうやって成長したのかわからないようなディオラマ
あり得ない情景が入選とか審査員の眼は腐っているんじゃないのか
誤ったマニュアルを作った相手にクレームをつけてはいけないのだろうか?
しかもそのマニュアルは有料で土丼責任編集とか何とか謳ってたような気がするのだが
それも気のせいなのだろうか?
ユーロの写真2のやつ、牛とガチョウ?だけ時間が遅れてるように見える希ガス
>>247 御教授頂いた
>やこのチンカス。
というキットはどこのメーカーから出ていますか?
ググってもわかりません
252 :
HG名無しさん:2005/10/14(金) 19:53:51 ID:beb054/q
戦車模型専門店の親父が戦車模型の自作完成品をオークションで高額で売りさばけば当然課税の対象となりますですか?
所得税の?
利益分=時間労賃その他として実質利益がない、と言い張れそうだから
申告しなくても問題ないような気もする
フィギュア作家とかどうしてるんだろうね
消費税だったらよほど取引量が多くない限り問題ないとおもう
254 :
HG名無しさん:2005/10/14(金) 20:38:41 ID:beb054/q
255 :
HG名無しさん:2005/10/14(金) 20:42:29 ID:beb054/q
つかどうでもいいしスレ違いなんだが
気の狂った子供って、たち悪いなー
仲間内で嫌われてるんだろーなー
そして気付いてないのは本人だけっていう、お決まりのパターン
>>255 ぜんぜん高額じゃないじゃん。
ヤフオク黎明期なら3万くらいの値が付いたかもな。
>>255 この値段でこの出来ならお買い得だな。
次からウォッチリストに登録しておこう。
ただ、写真はもう少し大きいものが欲しいなぁ。
>>258 ほら、鏡にその子供が映ってますよ。
スケビから出張してきました。
おまいら、平田ゴミを引き取ってください。
最近AMで叩かれるもんだからスケビに乱入してきてやりたい放題なんです。
今月なんか、飛行機のフォッケウルフのコクピットに魚のホッケを乗せて、
隣で狼がウロウロしてるジオラマをわざわざ作って載せてるんですよ。
本物のバカ?
ちっともオモロくないんですけど。
ゴミ袋に入れるところまではコッチでやりますから、AM側で早いとこ引き取りに来てください。
来号には載せないでくださいね。
262 :
HG名無しさん:2005/10/15(土) 10:12:55 ID:xAy5HMRh
アフリカ軍団の色考察が2Pだけっての、物足りなかった。
それと配合グラフ、あの色印刷じゃミスリードしかねん。テキストだけでいいとオモータ。
GEMBUNイラストレイテッドは地雷の恐ろしさがよくわかりました。
KO大の学生が農薬からサリンを生成して死亡したというコマがあるけど
ソースあります?ググっても見つからなかった。
>261
平田氏のBBSで直接言ってあげなさい。
もしくはスケビの読者葉書、またはスケビスーパーバイザーの
横山氏にメールするとか。
>>261 ドーラの鼻にシート被せて包茎ウルフってのはどうか。
ウルフじゃないし・・・
ドーラだからクリトリスだろ。
シートをかぶせると多い日でも安心。
横もれガード付き。
にゃはは!
268 :
HG名無しさん:2005/10/15(土) 17:38:09 ID:5du2KEZc
煽るわけじゃないが、連貼りするくらいなら自分のHPでも作って発表すれば?
少なくともココに貼るよりはコメント貰えるだろうし、同じ趣味の仲間も作れるだろうし。
blogなんかだと漫喫でも更新できるしね。
>>219 雑誌として「すばらしい作品を掲載すること」と「作例を掲載すること」は
編集として別次元の仕事じゃないのだろうか?
雑誌として名のあるコンテストで入賞した作品をじっくり紹介することは、
別に責められることでは無いと思うのだが。
例えその作品が個人サイト上で公開されていても、全ての読者がサイト検索
環境を持っているわけではなかろうし。
コンテストで入賞した作品をわざわざ特集巻頭5ページも使って紹介されるよりも、
バレンタインMKVの製作途中写真とその濃い製作内容がしっかりと紹介されているページの方が、
すごく価値があると思う。
コンテストの入賞作品を載せるな!とは言わないけど、
後ろの1ページ当たりでいいんじゃないか?
大体、特集に載せているってことは、はなっから予算削っていることバレバレじゃん。
それとも間に合わなくなった作品の穴埋めか?
平田はもう最近はオモロでも何でもないな。
自分や友人の製品の宣伝ばかりで。
奴は横山宏氏のまがいものになるのが夢だったのか?
>>評価お願いします
ゴミ
以上。
>>270 今月号に88mmをモチーフにした同じ様なコンセプトの作例が2つ載っていたが
これは恐らく発注作例とコンテスト作例とで掲載がコンフリクトしたのだろう。
どちらも素晴らしい作品だと思うが、誌面構成的には感心しないし、個々の作品の
魅力も薄められたようで勿体無く思える。
編集として別次元の仕事かどうかなんて読者には関係ない。
むしろ編集としてきちんと練り上げられた仕事かどうかを問いたい。
出来上がった誌面が全てですよ?
ダイオラマでヤラレタ4号D型(三ツ星)の脇を通過する4号E型(ドラ)を作ってくれないかな?
頼むよ曹長。
4号D型の最後の何両かは、シャーシは標準的なD型だが転輪や車体上部、砲塔は
E型仕様だったそうだ。(アフリカで英軍に捕獲された800号車はこれ)
これを模型で再現するには、銅鑼のE型のキットに三ツ星の車体前部上面(トランスミッション部分)
のパーツ1個を移植するだけでよい。
是非どっかの雑誌に作例として載せて欲しいもんだw
>276
え?雑誌に載せる必要あるの?
自分で作ったら?
もう実物の戦車が何色で塗られていたかどうかなんて記事はやめてほしい。
>>277 釣りか?
流れ嫁や。
>>275も
>>276もトライスター(と脱走長)に対する当てこすりのつもりなんだろ。
個人が作って一人でニヤニヤしても意味ないじゃん。雑誌にそういうのを大々的に
掲載してみろっておちょくってるだけじゃん。
>
>>275も
>>276もトライスター(と脱走長)に対する当てこすりのつもりなんだろ。
あとから来た期待の新兵器が、使い物にならない初期不良だらけの逸品ですた・・・
っていう現状では、あてこすりには使えませんなあ。。。
パンターのこと?w
今月号をやっと立ち読みした。
こりゃホント読むところないな・・・
283 :
HG名無しさん:2005/10/16(日) 13:54:05 ID:82Y2eT4H
>>264 皆に自治厨と言われてるあんた。それと ◆NHi28FfuEI さん
削除依頼GJ
やはり削除依頼がアラシ殲滅に繋がると思う
以前からバスターを気取るアラシの蛮行ぶりには皆困っていたし
とても迷惑していたんだ。
勝手に突入してきてスレ違い発言の連続。
注意する人間がいれば暴れる始末。
アラシに対して蛮行の無意味さを教えるのは削除だと思う。
自作自演乙、つーか流れ嫁よ。
これだけ明白な自演だとかえって清々しい
わけねーだろヴォケ!!
>>264って自治厨だったのか。そんなん本人じゃなきゃわかんねーよw
あぼーん
あぼーん
こうして自治厨の策謀はまたもや露見しましたとさ
バカだね・・・ほんと・・・
はっきり言っておくけど自演ではない。
良い仕事した人にGJ!!と言って何か問題でも?
自演でもないものを自演と言う段階でもう暗黒面に陥っていると言える。
あくまでも蛮行を働く無能な働き者に対し削除依頼を出した人に
良い仕事だと言ったまでだ。
それとも仕切っているのは俺らだから感想を言うにも許可が必要なのか?
今の内に削除依頼をした2人や住人に土下座した方がいいぞ
まだ救われるかも知れない。
感想を述べただけで罵声と巨大AAの連投だからな
バスターこそが悪党である事はもう誰の目からみても明白だな。
北方だろうがカテゴリ北方だろうが構わんからスレ違いの言い訳と自己正当化をやめて
さっさと出て行けよw。
> はっきり言っておくけど自演ではない。
この1行だけで北方度96%。大笑い。
ああ、また禿か。
相変わらず無意味無教養なコメントしてんな。
関係ない話はもう終了
これ以降はAMの話題でヨロシク!
いやAMの話題自体が終ってるから荒れるんだろ。
今月は立ち読みして迷ってる。
来月の虎コンも正直、今更の感が拭えないので迷っている・・・
297 :
論破:2005/10/17(月) 02:32:55 ID:fO90xlEU
>>あくまでも蛮行を働く無能な働き者に対し削除依頼を出した人に
良い仕事だと言ったまでだ。
それとも仕切っているのは俺らだから感想を言うにも許可が必要なのか?
(警察のご厄介になる行為のほうが蛮行なんだがなw)
>>今の内に削除依頼をした2人や住人に土下座した方がいいぞ
まだ救われるかも知れない。
(法律の勉強をしたほうがいんじゃないかねえ…シャバに居られなくなるかもよ)
>>感想を述べただけで罵声と巨大AAの連投だからな
バスターこそが悪党である事はもう誰の目からみても明白だな。
(罵声とAA連投で露軍スレを10個以上潰したやつはどうなんだ)
>>296 そうなのかね。
立ち読みか……立ち読みで終わると本が売れないなぁ
>今更の感が拭えないので迷っている・・・
どうした活性化するんだろうね。
がらっと驚く位にリニューアルするとか?
モデグラも含めて○ューロクってデザインチームが
やってる筈だけど、内容もさる事ながら
誌面のデザインセンスも他と一緒ってのがどーかね。
というか、来月号は結局さ来月のコーティングローラーの前フリで終わるということでしょ? コンテスト出したヒト、気分害するんじゃなかろうか
300 :
HG名無しさん:2005/10/17(月) 04:23:57 ID:Ocazh1Ec
アタイこそが 300へとー
バレンタインタソ あ の キ ッ ト をあそこまで作りこんでおいて、最後にAM流塗装で失敗は惜しいような希ガス
303 :
296:2005/10/17(月) 09:00:37 ID:h5rmFdhA
>>298 散々前出だけど
個人的な意見ではやはり隔月に戻してほしい、というのが一番かな。
ひと月で仕上げるとなるとどうしても時間的に様々な制約が増えてしまう。
結果、内容としてそこまで参考にならない(毎回あまり変わらない)作品ができてしまうのかな、と。
新しい手法などは多少、時間をかけて煮詰めなければいけないからひと月ではやはり厳しい。
また、企画ももう少し練った方が完全燃焼できたのに(カラーの考証誌面が少ないなど)という場合が多い。
結論、というか総じて“趣味”なのだから時間を書けた作品の方がやはり参考になるかと。
時間をかけたものならその一部を真似したりはできるので役に立つ。
しかし毎月、量産されたものでは新製品紹介程度で
自身の参考となる部分すらほとんどないのが現状だと考えてます。
当たり前ですけど隔月の頃は後半でも今より内容がありましたからね。
隔月→月刊→隔月というのは、
現実問題として雑誌形態では有り得ない。
その場合は廃刊か、ムック化だね。
オイラの田舎でもようやく今月号をげっと。
でも今月号で一番面白かったのが鉛筆キャップのロケットの話だったのは
なんか悲しい。
>>304 俺の購読している雑誌は月刊→隔週刊→月刊と発刊ペースが変わった
ことがあったがあれは相当特殊な例なのか
とはいえ、今月号も購入を思いとどまってしまった。
隔月が無理ならスケビみたいにスーパーバイザー入れ替えて、大幅な
テコ入れをしてもいいんじゃないだろうか?
>>305 飼ってからハラTが休載だったのに気が付いた漏れはもっと悲しいw
308 :
HG名無しさん:2005/10/17(月) 20:35:28 ID:frw2VhGp
人の噂も75日。フィリピンであった、ジャングルの中の現存旧日本兵の与太話
のように土井・富のバカ対談も風化してゆく。今月号ではこの件に関して一切
触れられていない。無かったことにしたいようだな。
誰かが先に書いていたが、脱走長の頭がゆるいことはこの人物を知る者なら誰
でも知っていること。誌面を通じて戦車の話だけをしていればそれが見えなか
っただけにすぎない。
富のピンボケ営業コーナーの次には漫画を通じてモデカス製品の営業をしてい
る。大日本絵画の商売根性がミエミエな雑誌だな。
荒木妻の写真が妙にかわいい件について
以前は発売日が楽しみで、本当は最初から無条件買いすると心に決めてるのに、あえて
立ち読みでパラパラめくってみたりしたてたのが、
それが今はパラパラめくってみて、カラーの作例写真見ると今でも一瞬心がときめくんだけど、
でももう買うことはまずない。そっと棚に戻す。何ともいえない淋しさとともに
以前は無条件でAMが信じられた。著名モデラーは憧れの的だった
でもいつしか、自分が社会人として彼らをとっくに追い越してることに気付いた
というか社会人としては全然通用しないよ彼らは
といって、芸術家として通用するほどの特別なものもない。ままごとだよあれは
おまいら、自分が成長するってことを知らないのか?
AMが退化していってるのは間違いないと思われw
てか、古いバックナンバーのほうが読み返してまだ味がある記事が多い希ガス
1・2月号が楽しみ。
DVDはためになるし、ローラーも倶楽部のより使いやすそう。
でも曹長のわざとらしい演技や、小刻みな振動を見るのは辛いな
せめてベビーパウダー使うよな
コーティングには鼻のアブラじゃなくてエキストラバージンオリーブオイルを
使ってほしいもんだ。できればトスカーナ産を。
日本人ならツバキ油だ。
油はメンタムだろ。
320 :
HG名無しさん:2005/10/17(月) 23:58:52 ID:FICKM8TV
>310
>というか社会人としては全然通用しないよ彼らは
影で人の悪口しか言えない人間に言われたかないなあ(笑)
面と向かってクレームした人が居たらどっかの模型店のサイトも誰かさんのブログも
おかしなことになった件についてw。
いや・・・他人の嫁のコトは・・・まぁ、けなすよりいいけどな、うん;
陰で言おうが日向で言おうwが、あの方々は社会人として通用しないでしょう
てか、家電や自動車であんな品質クレーム出しといて
こんなぬるい対応してたらクビ飛ぶよふつー
たかが模型玩具だからいーじゃん、ヒトが氏ぬわけぢゃないしーとか思ってるんだったら、
とっとと業界から消えてほしいな
....スレ違いだな
今月号の間違いさがし、もとい用誤辞典は
ドイツ関係のものばかりのためかw
説明に突っ込みどころはないようだが、
そもそもこれらのどこが戦車模型用誤なのかと小一時間(ry つか、戦車突撃章の説明ぐらい入れろ
88の作品二つと、どーでもいいようなバレンタインの作例
そして初心者向けの塗装の記事とおまけ程度の88の写真。
ほかになんかあったっけ?
この程度で特集かよ。
金払って雑誌買ってる読者をなめんじゃねーよ。
326 :
HG名無しさん:2005/10/18(火) 06:45:00 ID:c3SUuKUc
ごゅぐキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
みんな無視ヨロ。
そっかー。
俺はあのフーフが出始めてから購読終了したんだが。
ファンもいるのね。
いまだ言葉に出来ないイヤさを感じたんだが...なにかな。
うらやましい、ではない気がするんだが(w
彩タン可愛いよハァハァ…
>>327 模型雑誌なのに作り手のキャラクターで売ろうとしている
あたりの下らなさ、というのはどうでしょう?
あと(写真で見る限り)程々美人さんの様なので、
「うらやましいのか、俺? …いや、そうでもない」と
ひとくさり自問自答させられてしまう面倒臭さとか、
戦車模型と言う、基本的に男の趣味の世界に女性が
入ってきている違和感とか?
>「うらやましいのか、俺? …いや、そうでもない」と
>ひとくさり自問自答させられてしまう面倒臭さ
すげぇ!するどい分析!
あるあるある。そういう感じ。
>>327を書き込むときも一回自問自答しました。
女性に違和感、というよりは作品が全ての世界で、
「女」「夫婦」でキャラを立てようとしているという点、なのかなと考えてみたり。
いやフツーにうらやましいぞwwwwwwwww
戦車嫁はいいとして(ちょっと林原めぐみ似?)、
さいとーが出過ぎなのが(作例じゃなくて奴の
写真が)・・あと、平田は以前は結構好きだったが
最近はもう・・自分の仕事の宣伝ばかり・・
それでいて「ワシってオモロいでしょ?」だもんなぁ・・
うちではヨメさんにたまに可動キャタピラ組み手伝ってもらってます(汗)ただし時給払って...(笑)
でもヨメさんがAFVを語ったらやだなあ......
毎回「なんでこんな面倒くさいの〜〜? だって完成したらこの部分動かないんでしょ??? あの輪ゴムみたいなの(ポリキャタ)でいいじゃない」といわれます。
パンターのアゴ/ヒーターで離婚とかw
>>325 >どーでもいいようなバレンタインの作例
んなこたーないwww
あのキットをあそこまで作りこむのは模型師の鑑と言えようw
(キットの出来が80年代の水準とか書いてあったが、漏れは60年代のマチガイだと思ふ)
....塗装でコケてるのが激しく惜しいがw
フィギュアはバレンタインのが一番人間らしくできてると思ったが
あ!嫁モデラーさんのT-34、車体前端のフック基部そのままだなあ・・・
そんな嫁に萌え
どれでもいいからうちの嫁と交換してくれ頼みますマジで
>>339 どうして誰でもいいから交換したくなるような嫁をもらったんだ?
嫁は経年変化して劣化するからな。
経年変化には固体差があるから、よく選べとw
雑誌見てると、単品にしてもジオラマにしてもある時、作品のパターンみたいなのに気づいて、それを見て自分がどうするか。で色々考えが分かれていったと思うんだが。
つまらないと模型全般やめちゃう人
別路線に行く人
自分でいつかパターンを打ち破ってやると作り続ける人
自分では出来ない理想を模型誌に求める人
他にもあるわな
俺も自分の彼女(嫁)が自分と趣味が一緒だったらイヤだなあ。
程々邪険に扱われているほうが落ち着く。
逆に中途半端に趣味が同じだと、いさかいが起きそうで。
「これ素組みなんだ。フェンダー張り替えなくていいの? あ、ヒンジも
逆のまんまじゃん。せっかくキャタピラはカステンにしたのに、これじゃあ…」
「うるさいわね! あたしはプロポーションが良ければそれでいいのよ!」
みたいな感じになりそうで。
うちの女房は1/144アシュラテンプルでプラモに嫌気がさして作らなくなったそうだが一応は模型趣味に理解を示してくれるなあ。
ただ積みプラにはあまりいい顔しない。
>344-345
オイオイ!だんだんお前等のブログみたいになってきたなw
>俺も自分の彼女(嫁)が自分と趣味が一緒だったらイヤだなあ。
面白そうでいいと思うがなw
>431
>嫁は経年変化して劣化するからな。
自分も経年変化してんだし嫁の事は言えんぞw
スレからオヤジ臭が強くなってきた件について
スキンヘッドの空挺隊員は戦場のメリークリスマスのたけしかと思った
349 :
HG名無しさん:2005/10/19(水) 07:06:49 ID:pzHTRgzQ
ごゅぐキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
スルーよろ。
戦車嫁で抜きましたが何か?
あの写真で抜いたのか?
>>351 〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
誰かがT-34を用いた作品をラピタっぽいと言ってたな。
フクロウやウサギを用いた作品を見てファンターゼンだと思ったw
355 :
HG名無しさん:2005/10/20(木) 06:34:16 ID:qQiA0x5w
>あの写真で抜いたのか?
胸のポッツンが見えないのか??
それが見えればなんでもOK?
どちらが大事かは、なかなか深い問題だぞ
深い。
そして狭い。
深くて狭くてじめじめしてて温かい
でもユルいかも....
こういう機会だからこそイタリア軍やって欲しかったなあ。
88はもう秋田
363 :
HG名無しさん:2005/10/21(金) 06:21:44 ID:sZTu0RKd
こういう機会だからこそ戦車嫁のヌードグラビアやって欲しかったなあ。
88はもう秋田
平田にヌードフィギュア作ってもらえば?
88はもう秋田
オレ、今日から秋田に出張だよ!
それでも88は秋田。
嫁モデラーは要らん。
女子高生モデラーを寄越せ。
来生3姉妹の一番下の愛ちゃんみたいな子を頼む。
さいとーのところを全部戦車嫁に差替えてほしい。
そしたら毎号10冊は買うぞ。
絶ーーー対だなぁ?
369 :
HG名無しさん:2005/10/21(金) 23:21:56 ID:6xE8WBel
以前ねーちゃんの裸フィギュア載せたらバカが文句つけてきたことあったよな?
俺さまが一番笑ったのは、創刊当初だと思うけど
「ジオラマは戦争の本当の姿を伝えているのか?」とかって奴。
それに作例のレベルが高すぎて参考にならないとか云う馬鹿もいたなぁ
確かになんかいろんな意味で純粋な人が多かったね。
最近は減ったのか、無視しているのか。
ただ、今だにちょっと気にかかっているのが
当時の投書コーナーのAM編集側の書き方かな。
なんか年少者にすごく厳しい言い方をしていたような記憶がある。
今は逆にべた褒めな感じだが昔の反動からなのか?
いなかっぺ大将でも砂漠ネタはいまいちやった
88はもう八戸
先月号の次号予告の特集タイトルと、
今月(発売)号表紙の特集タイトルとの
微妙な違いにワロタ
ってか、全然、ってまではいかないけど意味大違いじゃん
374 :
373:2005/10/22(土) 01:25:51 ID:wGZwUjnQ
送信してしまった.... orz
連カキスマソ
これぢゃあバレンタインタソの記事の立場はないような..
記事の感じからして読者投稿だろうけど、
作者にかなり失礼なような希ガス(どーせ日本語は読めないだろうってか?)
バレンタインの作例って
リベット付け替えてフリウル使っただけじゃないか
あんなもん読者のお便り欄に載せてりゃあいいんだよ。
376 :
HG名無しさん:2005/10/22(土) 07:13:31 ID:ArTi1U5Y
丸犬の88、1/72かとオモタ。
>>375 VMのあのキットをディティールウプしようとするだけ勇者と思われ。
漏れはVMのキットを飼って来てハコ開けて閉めて積んで、
次にドラのキットを飼ってハコ開けて..orz.. でそのまま積んであるぞw
(履帯はフリフリよりもキット付属のやつのほうが弱々しくて雰囲気いい希ガス、ってかフリフリゴツ杉)
前にマスモだったかバレンタインの作例があったけど、リベット全部打ち直し
は当然ながら砲塔上部を作り直したり、防盾をやりなおしたりペリスコープ
前後逆なのを直したり車高が低いのを修正したり、とナカナカだった。
作例だったらそれくらいやってないと、、、
ガイジーンさんの投稿をホイホイ「特集」に挟んで料理しちまうAMの変臭部がダメということで
一月号にコーティングローラー付いてくるよ
うれC〜〜〜〜
クラブのローラー買ってなかつたんだよね
あ〜めっちゃ得した気分だ
砲塔用のデカイローラーも付いてるし
すごくいいよね
おまけの分、価格もあがるから
得でも何でもない
確かに
ようやく望む付録が来た、というところか。
AMの初期ならもっと望まれる付録が付けられたような気がするな・・・
>869
家族とAV見てるようだってやつか?あんな小さな広告ごときにね
コーティングローラーねえ。模型にはよさそうだが最近のAM誌やMG誌などでは
『実物もこんな風にやってたんだ』
というような表現が散見されるのがちょっと気になる。
実際にああいう道具も使ってたかも知らんが、大体はコテ、へら、櫛でちまちま
やってたんじゃないかな。ワッフルパターンなんかローラーじゃ無理だし。
>>385 ティーガ―系列はたしかにローラーと思われ。(なんつってもデカいからねぇ、家の壁塗るようなもんだから)
でも、他のはほとんど左官仕事wでやってるようだが。
あの人たちは「タイガー」さえ出来れば無問題と思ってるからねぇ。
(バレンタインもMk.IIだのMk.IXとかじゃなくて「バレンタイン」としか思ってないのでFA)
ごゅぐのクセに生意気だぁ。
今後の作例では、
「コーティングは本誌付録のローラーを使い〜」
なんて文の挿入が義務付けられるんだろうな。
>>385 ワッフルパターンこそローラーじゃまいか?
で、ワッフルスタンプは付録に付くの?
ワッフルスタンプくらい自分で作れよw
>>390 スタンプで等間隔にパターンを並べるのは難しい希ガしゅる。
ワッフルでローラーってと、ピザカッターみたいなやつカイ?
>>386 >あの人たちは「タイガー」さえ出来れば無問題と思ってるからねぇ
ああなるほど。しかし虎でもやたら不揃いなパターンのがあるしなあ。
チマチマやってたほうがドイツ人っぽい気がする。
>>394 ミーネンロイマーの車輪みたいなのになるかな>ワッフルローラー。
>>395 >虎でもやたら
突撃虎の有名な車体のこーちんぐは明らかにローラーぢゃあないでつね
スレ違い棚w
オマケがやっとまともなものになったという意見に禿堂
モケイ屋にとってモケイ雑誌にモケイをオマケにつけられるのは迷惑つーのがやっと判ったか→AM
本当に使いやすいんだったら読むだけ時間の無駄になる雑誌をなんかつけないで発売するべきだな
雑誌がオマケかと (^^
大日本絵画社のベルガー本「突撃砲」P92〜に「1943.7.2付け陸軍参謀本部への
上申メモ」なんてのがあって、その中には「コーティングはヘラで塗れ」とな
ってるな。
ちなみにワッフルパターンはアルケット社の製造車両のみのようで、公式指令
とは違う方法だとか書いてある。
え〜〜〜! デアゴスティーニみたいに12ヶ月でNbFzが完成! みたいなの期待してるんだけどなあ〜 昔のフィアット3000みたいに
ヨメさんがワッフル焼くたびに三突のツィンメリット食わされてる気がする俺は本末転倒
>>402 このしあわせ者め プニプニ(AA略)
ごゅぐが出てくるたびに北方の荒らしを心配してる気がする俺は本末転倒
405 :
HG名無しさん:2005/10/23(日) 21:35:42 ID:heLwoKEO
まぁコーティングの件は模型として見栄えと説得力が
あればどんな方法でもいいんじゃないか?といってみる・・
漏れは費用対効果でポリパテ&ブレード法が好きなんだけどね。
後は塗りで陰影とか奥行きを表現できれば個人的にはOKかな。
話は変わるけどさ、最近キットリリースのピッチが早すぎて製作時間と
購入ペースがミスマッチしてるんだよね。w
1台にせいぜい1ヶ月なのに、買うスピードは月に2〜3個・・
これじゃ死ぬまで完成しないよ・・・
ただでさえ完成品の展示法(保管法)に苦労してるのに・・・
せっかくカステンキャタ&エッチング使ってもダンボールの中じゃ
可哀想だし・・・皆はどういう風に保管&展示してるの?
ごゅぐってなんだよ。
ばかじゃねーの、ごっぐって書けよ。
このチンカスが!
あぼーん
そういや以前モデグラの読者コーナーで、ペインの
「戦車の作り方」という本にコーティングをローラーで
行う方法が載ってる、という投書が載っていたが、それに
対して、「確かに載ってるが、実車がその様に行われていた
とは書かれてない」という様なコメントだった様な。
欧米のモデラーや研究者なら、そういう推測をしてた人も
いた可能性も・・
409 :
HG名無しさん:2005/10/23(日) 23:26:55 ID:Jt+2fl1Q
>406
仕切ってスマンが相手してはイケナイ
削除されなくなるよ
( ´∀`)>゙
NGワード推奨>「ごゅぐ」
NGワード推奨>「ごっぐ」
413 :
HG名無しさん:2005/10/24(月) 00:01:29 ID:e2khmoei
>411
皆がそー言う意識なら助かるんだが、
無理に弄ろうとするヤシもいるからな。
困ったもんだ。
♪ど〜でもいいですよ
どうせ『ごっぐ』or『ごゅぐ』と『カテゴリ北方』だろ
ゴミクズは放置放置。
ローラーでやる方法って30年近く前にミリタリーモデラー(アメリカの
模型誌、廃刊)で紹介されてたぜ? 「実物と同じ方法」でコーティング
しなくてもいいんでねーの? それこそ「ポリパテ&ブレード法」なんて
のは作り手が手早くそれっぽく再現するための方法論なんだから。
いやそのローラーでやるのを、模型だと手軽にうまくいくという以上には別に根拠もなく
『実物と同じ方法』
と言っちゃう向きがあるからおかしいぞって話。
実物と同じ方法でコーティングしないといかんとか強制したいわけじゃなくて、MG誌や
AM誌に時折見られる勘違いな突っ走りが嫌なんだ。
実物のコーティングに見られる、
@ローラーを走らせたときにセメントが追随しきれずにローラーの両サイドからはみ出して流れた後
A隣り合ったローラー跡が盛り上がる現象
これらを自然に再現するには模型でもローラーを使うことが最適だからさ。
そもそも、これらの現象を注意深く観察することで実車にローラーが使われていたことを論証
していったのが平田氏。今のちょっとしたムーブメントはそこから始まった。
あれ、AMではここ数年でいちばん感心した記事だったんだけどな。
もともとAMとは関係ない平田氏個人の研究だけど。
あぼーん
平田と平田ってどう違うの?
>>421 平田氏とオモロの平田だなw (別人だよ)
悪貨は良貨を駆逐するって言うけど、平田がこれだけメジャーになると
平田氏も迷惑だろうな。
コーティングのほうはかなりすごい。
原型師のほうは商売が入り始めてるが
一番のちがいは
コーティングの平田氏 かなりアタマ良さそう
オモロの平田 かなりアタマ悪そう
あまり人のことを馬鹿とか言ってはいけないよ。
平田氏のサイトとかブログってあるのかな?
オモロ平田ブログ休止だそうな
撃墜堂?
アレじゃぁね、当然だ。w
賛同者が現れない割には更新に手間が掛かるし、ココでは叩かれる。
続ける意味ないよな。
自分の意見を控えて、他人の役に立つ情報発信に徹すればいいのに。
他人の役に立つブログ書いてる人の方が少ないんじゃねーの
笑わせているのではなく、笑われている事に気付いたとき、人はブログを止める。
♪夜の池ブログ〜
ソフトのことでちょっとおたずねします。
昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、
思いがけないことが次々と起こり、困っています。
アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムが
いくつもでき、容量をすごくとるので、お金をつぎこんで環境を
変えざるを得なくなりました。
さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし、
全プログラムの監視をしています。
たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、
動きが悪くなっています。キャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。
選択するだけでクラッシュしてしまいます。
そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、
このワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。
強引にアンインストールしようとすると、システム全体を
巻き込んでしまいそうです。
いい方法を教えてください。
エスプリが効いてる文章だ。
お前はもしやフランス人か?
433はえらい古典的なコピペだな。
>>418-419 うーん。考証ネタとしてはローラーの使用というのは興味深いものではあるんだが、コーティングスレで俺以外にも
何人か触れてる通り、
『コーティングのパターンは車輌の生産工場毎の差異を反映しており、使用された手法、道具も異なるようだ』
という研究が以前にGP誌で発表されていて、平田氏の研究のほうとどう整合するのか、MG/AM誌での紹介の中途半端さも
あって正直よく判らんのだ。鋸パターン、コテパターンと分類されたうちのどれぐらいがローラー使用なのかと。
『全部がローラー』ではありえない(*)のも明白なのにああいうもてはやし方はどうもよくない気がする。
(*)ワッフルとか碁盤目/引っかき傷パンサーとか。
ワッフルもローラーだろ。ワッフルパターンのローラーで。
で、剥離のリスクを部分的にとどめるために熊手状の道具で刻みもいれる。
あと前線で修理中にコーティングをした場合もあったはずなので、その場合には
どんな道具を使ったのやら…
前線でのコーティングはありえない。工場出荷時のみ。はがれたらそのまんま。
>あと前線で修理中に
前線で修理なんかするかよ。
前線の戦車兵にしてみりゃ、磁気吸着地雷なんて敵は使い出す様子も一向にないし、
役にも立たないコーティングのおかげで、ズボンは破られるし、手はすりむくし、
なんじゃい、こんなもんに余計な手間かけてんなら燃料よこせっちゅーんじゃ!
とドイツ語で文句言ってたと想像してみる・・・
オットーとハーマンだ!
修理で後方に一旦戻った車両がコーティングされるんだろうね。
塗装した上に現地でコーティングしたら相当大変な上にすぐはがれそう。
個人的には初期パンターとかにホウキでコーティングにスジいれながら文句いってるドイツのオサーンが見てみたい
ごゅぐきんもぉーっ☆いよごゅぐ
>>436 こういうので見るとローラーじゃ却ってやりにくそうな気がするが。
面の交差するところが多く、ローラーでは届かせにくい部分が出てくる。
>>437 へらとかスコップとか。
>>438 最近そう断言する人が多いなあ。
パンサーD型とかで工場外で塗布したものもあるらしいよ。
完全乾燥に何日もかかる(生乾きだと被弾時に燃える)ものだから例外的な
対応だとは思うが。
ベルギーのマネケン社の協力を得て行われた。うそ。
>445
これはワッフルパターンじゃありません。
ワッフルで出来てるんです。湿ったとこは菓子職人さんが取り替えます。
ワッフルは、この四角一個分を一辺とする多角形のゴムもしくは木のローラーでかったんかったんと付けられたのち、剥離予防の縦横線を先の尖ったもので加えたもの........だと思うよ。
一方向の辺は同じような長さなのに、逆の辺は大きさまちまちなのもそれでかと。つまりローラーのスピードが変わるとそこで破綻するわけ。
冷静に考えると、スタンプ式だとスタンプしたところ以外はぶちょっとしてしまってまたやりなおしでイタチごっこになる気がする。
すくなくとも綺麗にはできそうにないと思わん?
ワッフルワッフル
全面をスタンプ押しでやると、あまりに効率が悪いので広い面はローラー、
面が交差するところにはスタンプと使い分けたと推測。
模型でも面が交差して届かないところにはスタンプを併用するが、
実際もそんなとこだろ。
なお作業には当時ドイツ占領下にあったベルギーのマネケン社の職人が・・\X+
>>446-447 カッセルのグリム博物館にあるヘンゼルとグレーテル専用IIIとts(ry。
>>448 それだとスタンプに比べて手間がかかり過ぎないかなあ。
綺麗にできるかどうかという点は作業者の腕もあるかと。ワッフルでも結構いびつなのあるし。
工場での記録写真とか動画ってのはないもんなのかねぇ?
コーティングされただけの状態の写真って、あまり見たことがないんだけど、
俺は昔にFeist版のパンター写真集とArmour Seriesのブルムベアくらいしか
知らないや…。ドイツ人って記録残すの好きそうだし、「実物はこうだ!」って
のが一発で分る資料とか出てきそうな気もする。
ローラーの実物があれば一発なんだがねえ。
ブルムベアの写真だとコテらしきものを持った人が写ってたり。
俺は
『ドイツ人は結局ローラーを使うやり方を思いつけなかったんじゃないか』
と疑ってるんで、出てきたらすっきりするな。
スタンプだとすると、同じピッチの場所があってもよさそうじゃない?
見る限り、無さそうなんだよね、どれも。縦横スジで揃ってるように見えるだけで。
まあ、なんにしても、再現するのは大変にょろ
昔のショーモデリングの紙製のやつの進化版の特殊シールでもでないかな〜
>見る限り、無さそうなんだよね、どれも
>>445でもそうかな?
>再現するのは大変にょろ
MIGのとこからスタンプが出てる模様。
逆にある? 同じようなとこ
この写真みても、無さげじゃない?
漆喰の壁にローラーや櫛を使って模様をつける方法が戦前からあった。
これがヒントになってコーティングを思いついたんだろう。
戦車の場合もサイズから考えて作業のメインはローラーだろう。
ローラーが入らない箇所では櫛やスタンプも使ったかもしれないが、
スタンプがメインじゃ時間がかかりすぎる。
ローラーはもともと建築現場で使ってたものか、
ちょいと戦車用に直したお手軽な道具だったから使い捨て。
あまったローラーは戦後復興期に家屋の塗り壁の
模様付けに使ってしまった。よって実物は残って無い。
以上、俺の妄想。
ドイツにワッフルな壁の建築物があれば証明できそうなんだが…
今ふっと思ったんだけど、そのワッフルパターンみたいな物
本物ののワッフルみたいに
a,bコーティング素材を型に入れる
↓
aある程度乾いたら型ごと装甲に貼る。
bもしくは型から乾いた板状のコーティング材(いわいるエポパテみたいな状態)のものを取り出す。
↓
a型をはずして出来上がり
b装甲に貼り付け余計な部分をコテやヘラではがす。
ってふうに考えれないかな。それなら、型にはめ込んで貼るだけだけだし
均一に車体に塗った物をスタンプみたいな物で押し付ける力もいらないし・・・
しかし、多くの戦車に施されている上に、多くの人がその作業にかかわったはずなのに、
決定的な証言とか写真が出てこないの不思議ですね〜
ワッフルパターンは装甲板に塗ったツィンメリットに木型を押し付けて、剥がす。その後バーナーで焼き固めるんだってさ。
460 :
HG名無しさん:2005/10/25(火) 08:23:43 ID:J0NMi4+5
意外と広い面も「櫛」でやってるかもしれない。
キングタイガーの車体前面のコーティングのアップ写真でコーテイングパターンが明瞭な写真があったら見てみてくれ。
コーテイングパターンが途切れて継ぎ足されたようになっている部分が、ほぼヨコ一列に続いてるのがある。
連続している部分の長さはおよそ「真っ直ぐに伸ばした指の先から肘まで」ぐらい。
なんらかの理由でパターンはそこまでしか続かなかったらしい。
ローラーなら同じ部分でとめる理由は無い。
だが櫛なら「櫛の長さの限界」があるから、必ずそんな風になるはずだ。
それからエレファントなどの戦闘室の高い位置にも興味深いパターンが見られる。
水平のヨコミゾの連なりを挟んで、右が右下がり、左は左下がりになっている部分があるのだ。
ローラー方式なら理由付けは難しい。
だが、櫛なら必ずそうなるはず。
腕を一杯に伸ばしたら、真正面の狭い範囲でしか手は水平に動かず、少しでも左右にズレたら肩を中心にした回転運動になってしまうからだ。
すくなくともエレファントやキングタイガーは櫛がメインでコーテイングされているような気がする。
AMから離れるほどに良スレと化すな。
462 :
HG名無しさん:2005/10/25(火) 10:00:18 ID:0EfLe1uW
漏れはいま、銅鑼の虎1後でエポ+ブレードでやってる。
伸ばすのちょっと大変。でも、シパーイしたらはがしやすいからいいか。
>461
同意w
独逸戦車スレに誘導しようかと思ったがこのまんまでいいや。
>>453 あの記事を読んでローラーを一切使っていないと考えるのは
よほどのヘソ曲がりか変人だぞwwwwww
平田氏にしても、すべてローラーで処理したなどと主張しているわけではないし、
工場や時期によって方法が違っても、なんの矛盾もないと思うんだが・・・。
そもそもパターン自体にも違いがあるんだし。
先入観にとらわれている人は、字は読んでも文を読んでないってとこあるから。
コーティングスレより盛り上がってるってのはどうよ? しかもAMの
話題なんて全然出ないし(笑) でも、良スレになりつつあるのでいい
よね。
ごっぐが言うのは「全部が全部ローラーじゃない」ってことだろ?
>>464が言うように「工場や時期によって違う」はずだし。まぁ、今後
AMの記事が「ローラーがデフォ」であるかのように書かれる可能性は
あるよな。そうなることがごっぐの不満ってことじゃないの?
最近ヌルい考証が多いから考えもせずに付録のローラーを使う記事ばかり
になる悪寒はするけどな…orz
467 :
HG名無しさん:2005/10/25(火) 13:56:56 ID:EaTWM1eV
あの〜
コーティングに関しては現地でパーソナルマークを描くために
わざと剥がしている部隊もあるのですが・・・
現地でわざわざツェメリットなんかしないでしょ?
剥がすことはあっえもさ・・・ねずみの騎士みたいにね
468 :
HG名無しさん:2005/10/25(火) 16:45:07 ID:cD32Zl9t
ムンスターやソミュールのレストアされた車輛見るとやはりヘラできざんでったぽいが当時の工場作業員もそうゆう原始的な方法がいちばん手っ取り早かったのではと想像する。
想像するだけで分からなければ実際に実験してみるんだな。
セメントの素材からローラーまでいろいろ試して実験してみれば?
ここで議論してるよりそっちのほうが近道だよ。
良スレワロタ
>>466 に胴衣
ってか、虎とか象とかティーガ―系列って
日本人的感覚からすると家みたいにデカいからなぁ
虎Iの車体上面の高さって、和室のふすまの上端くらいあるし(^^ 1700mm強:舗装面上で)
これをコーティングしろ、急げ!! とか言われたら
いろんな方法を思いつきそうな希ガス
真っ先に考え付くのは、和紙にコートして寒冷紗で補強したのを糊で貼る、だな。
小さい人には似たような物なんだろうけど、
1700mmをふすまと一緒にしないでほしい
>>471 よく燃えたらしいし、案外ホントだったりして
よく燃えたのはビニール系の素材だからでしょ。
映画に使われてるティーガー(T34とかT55改造の)
にコーティングしてある奴があるが、あれはどうやって
やってるんだろうか?
476 :
HG名無しさん:2005/10/25(火) 21:12:34 ID:nW705PSd
> 445 ごっぐ、いい写真の情報ありがとう(しかしごっぐが登場すると決ま
って絡んでくる粘着野郎は一体何なんだ?まあ、本人が相手にしていないから
いいけど)。これを見て別の点に気がついた。誰かが前に東ドイツの現用車輛
の車間表示灯は「緑」だったと言っていたけど、この三突のも緑でないかい?
パングラの源文さんの「赤」は本当なのか?
> 458 この「貼る」の論理だと現在のリアクティブ・アーマーのようなもの
で面白いね。でもやはり「塗る」のほうが確率高いみたい。
作業効率を考えるとすると、ローラー→平面部分 櫛→凹凸がある部分 が普
通かなと思えるけど、しかし後者のほうにも時間をかけて「職人する」ってい
うのは本当にドイツ人だな。
>>445の写真、すっげーきっちりパターン刻んでるなぁ。
それにしても根本的な疑問なんだが、何でコーティングした後刻み目入れるんだろ?
乾燥を速めるとか
少ない量(軽量)で鉄板から吸着地雷までの距離を大きく確保するとか
被弾時の剥離範囲を局限するとか
あとなんかあったっけ?
塗りっぱなしだとカッコ悪いから
>>476 Pスレで既に指摘されていたが緑色だよ。
博物館やコレクターの手許に現物がいくつも残ってるので別に謎でもないしね。
研究家でもない源文に正確さを期待しても仕方ないと思う。
衝撃とか接着不良とかではがれた場合に剥離面積をできるだけ減らすため
だったかな。
あと量の節約とかもあったかもね。
剥がれ予防だと思うが>刻み目
あるいは表面積を増やして乾燥を速めるためとか。
あとは平面よりは凹凸面のが吸着地雷がつけにくいってのもあるかも。
磁気吸着だけでなく「粘着地雷」みたいのを連合軍側が開発するかも
しれないとか思ったんじゃないのかな。
ケコーンシマクリ…orz
>>476 粘着で荒れるのはコテハンの宿命でしょ。
それがいやならコテハン名乗らなければいいわけだし。
ごっぐはその覚悟があってコテハン名乗ってるんでしょ、多分。
結局磁気吸着地雷を導入した連合国って英国だけだったの?
刻み目を入れておけば、なんらかの理由でコーティングが
剥がれた場合、剥離が刻み目を超えて広がらない。
情報の整理もかねてGP誌97年1月号の特集記事を抜粋/要約してみよう。
実車写真の観察、車輌とその生産工場の関係から
・コーティングは工場ごとの特定パターンで塗布されている
と結論付けた上で
・ヘンシェル社:鋸(櫛)パターン。虎一の砲塔前面など一部にコテ使用
対象:虎1、虎2
・MIAG社:方眼(碁盤目)パターン。(鉄筆のようなもので線を入れてるだけ?)
対象:狩豹、3突
・アルケット社:ドット(ワッフル)パターン。
対象:3突榴、3突G
・ヴェクマン社:コテパターンと推測(鋸パターンで無い嵐虎の存在より類推)
対象:虎1など
・DEW社:コテパターン
対象:ブルムベア
・クルップ社、ニーベルンゲンヴェルケ、フォーマーク社:コテパターン。
対象:4号G-Jまでおよび4突(クルップ)、象(ニーベルンゲン)、4狩(フォーマーク)
・デマグ社:コテパターン。
対象:豹A/G(?)、ベルゲパンサーA
・MAN社:鋸+方眼パターン。
対象;豹A/G
・ダイムラーベンツ社:大方眼(いいかげん&蛇行)パターン。
・MNH社:コテパターン
上記2件は逆の可能性あり
対象:豹A/G
==========
という風に考察がまとめられている。かなり説得力が高いと思われる。
これに対し平田氏の考察(MG誌05年6月号)では、関係者証言では『櫛』を使用したという情報そのものに異議を唱え、
実車のコーティングの微妙な不均一さを模型での実験で再現できるということを根拠に、櫛(鋸)の使用をほぼ否定して
>ドイツ人はローラーを使用していた、と結論しました。
と書いてある。本当にそれでいいのかという気になる。
488 :
477:2005/10/25(火) 22:21:19 ID:wGN2p+0A
えーと、シュピールベルガー先生の「突撃砲」にコーティング作業の指示書の写しが
あるから引用しますね。
1. 塗布対象の装甲面をよく清掃し、下塗りを行って十分に乾燥させる
2. パテナイフにより最初のツィンメリットを薄く塗る
3. パテ盛りはタイルを貼る要領で行う。すなわち、間隔を1、2cm程度あけて
小さな正方形を造って行く
(乾燥・固化作業なので略)
6. 厚さ約4mmの正方形の塗膜を、パテナイフにより第2項と同じ要領で塗布する
7. パテナイフにより細い溝を造る。すなわち、ごく狭い間隔でナイフを押し付けていき、
ぎざぎざに波打った塗布面を作る
で、この後で「ミアク社はツィンメリット防護塗布の対策を1943年9月末より開始したが、
上記の指令とは違って、塗装は小さな正方形に塗られていた。(中略)アルケット社の
ツィンメリット防護塗布は、(中略)ここでも公式指令とは違って、車両の表面は
”ヴェッフェルパターン”となっている。(ヴェッフェルはワッフルね)
489 :
477:2005/10/25(火) 22:23:56 ID:wGN2p+0A
んで、上記の引用から察するに、
・ぎざぎざパターン(虎とかIV号とかのタイプ)は、指示通りならパテナイフで刻みを入れてた
・正方形パターン(豹とか一部突撃砲とかのタイプ)は、よく分からんがあれもナイフっぽい
(線が結構よれてるし)
・ワッフルパターンは分からん
って感じかな。
パテナイフっても最低でも左官屋使う、コテみたいなもんだろうなぁ。
「家みたいにでかい」代物に塗りつけるんだから。
>>487 もしかしてAM2003/11月号の元記事読んでない?
事実はともかく、非常に面白いよ。
実証しようと思ったら、似たような性質のものを板に塗って、
各々の方法で実寸のパターンを入れてみればいいワケだがwww
ん?ワッフルはともかく、コテ、クシ、ノコって具体的にカタチがどうちがうのだい?
その人がボクそう感ぢましたってことだけでしょ。
なんとなく形が揃ってるのが鋸で、
不揃いに見えるのがコテということなんだろなあ。
んで、工場別に方法は決まってるという観点から、
微妙なのはコテにしとけと・・・
この間からワッフルがどうのって書き込みがあるじゃない。
なんかワッフルが食べたい衝動にかられるな
>もしかしてAM2003/11月号の元記事読んでない?
MG誌以外でローラー説を見た覚えがあるんで、内容自体は覚えてないが読んだとは思う。
ただその頃のは買ってないから読んでても立ち読みだ。
元記事では何か違う内容の考察があったのかな。
>>492 これは失礼。鋸(櫛)ってのはGP元記事では単に『鋸』だけだ。
この件に関連してよく出てくるcombingという表現に合わせて俺が櫛という言葉を追加しただけ。
隣り合ってるパターンのピッチがずれてないのが鋸パターン。
模型でやるみたいに横->縦(境目)->横なんて手順じゃなくて、横にザーッと引っ張った後で
縦線をチャッチャッと入れて行けばそうなる。
>>493 たぶんデフォルトの手順はコテで、『こんなのやってられるかー!!』とぶちきれた奴らが
鋸にたどり着いたんだろう、と。
>>495 >横にザーッと引っ張った後で縦線をチャッチャッと入れて行けばそうなる。
それはパンターによくあるタイプだな。
しかしあれもね、注意深く見てみると実は横に引いたんじゃなくて、ローラーと思しき
後があるよ。そのあとで一定間隔で縦線を入れているのがわかる。
縦線にまどわされてピッチずれがあるのに気づきにくいけどね。
いっそのこと、身長5cm位のドイツ人がちゃっちゃかちゃっちゃかコーティングしてくれないだろうか。ローラーでもコテでもいいから。
ドラえむぉ〜ん!
考えてみりゃ、壁に厚塗りしたコーティング材を
デカい鋸みたいなもので削ぎ落としていくのは
エラい重労働のような気がするwwwwwww
削ったやつをいちいち戻さないと半分以上が無駄になるし。
ワッフルはそれこそ、焼き止めスタンプみたいなのがあったりしてね
ところでタイガーのコーティングでタテ溝をケガいてつけたヤツってあるかな?
>>475 シュベリンハムやソミュールにあるティーガ―IIの再現コーティングは
ポリパテを使ってやったらしいが(大変そう^^)
503 :
HG名無しさん:2005/10/26(水) 07:28:51 ID:LrfO2SDd
ごゅぐウゼェ
504 :
HG名無しさん:2005/10/26(水) 08:41:44 ID:NLoJ4LMX
>>考えてみりゃ、壁に厚塗りしたコーティング材を デカい鋸みたいなもので削ぎ落としていくのは
コーティングパターンの「息継ぎ」のピッチから考えておそらく櫛の幅は「30センチから40センチていど」。
キングタイガーには前面や車体後部でパターンの「息継ぎ」みたいな継ぎ目がよく目に付く。
コテでやったのが歴然な例としては有名な製造工場で撮影されたW突の写真がある。
パターンが右下がり左下がりと交互に出てきてるが、あれは左官屋さんがコテ?を右左右左とジグザクに動かして雑にパターンを刻んだものだろう。
手の動きが明瞭にトレースできる。
そんでもって、模型で再現しようとするとアレが一番難しい(笑)。
そろそろごっぐの長文がウザくなってきた
建築には「ドイツ壁」っていって、わざとコテ跡残す漆喰の塗り方があるね。
もしかしたらコーティングもそういう職人よんできてやらせたんだろうね。たぶんおじいちゃんの(まともな若い衆は前線いっちゃってるから)コテマイスター
そういやハインケルの木製機体とかも家具職人が作ってたでしょ
だから戦争終わったらすぐに死んでしまって現代に記録が少ないんじゃないかねえ(笑)
明日からオモロ平田ブログ再開
縦のケガキが無ければ、鋸パターンではありえないよね。
>>499 そのコブレンツのパンターは戦後レストア時にコーティングされたものだから、
ぜんぜん参考にならないよ。
そもそも排気管が消炎フィン付きの最終型なのにコーティングなんかあるわけないし。
つい最近まで各コーティングパターンごとに実車写真で分類しいてたpanzerdiesel.comって
いいサイトがあったのにドメイン名ごと消えてしまってる(泣
512 :
HG名無しさん:2005/10/26(水) 21:37:57 ID:7ilB9+f/
馬鹿だな、ごゅぐ。
自爆していやがんの。
ごゅぐごゅぐってキャッキャッとうれしそうに。消防かい!
言わせておけよ。
それしか勝てるものがないんだから。
ごゅぐって呼び方を発明したのがうれしいんだろうな・・・
ウザイコテとかNGにしてるんで放置して欲しいんだが。
519 :
HG名無しさん:2005/10/26(水) 22:55:24 ID:wrwuYelN
ごぅぐ
ごっぎゅ
ごっほ
どれがいい?
>>515 アリガトン。
しかし、「投擲する兵士の服にくっついちゃったりするといや〜ん」って
相当危ない兵器ではあるな。
ありゃ言われてみれば復元物か。参考にならんな。スマンカッタ。
当時物の横筋+縦線の写真って書籍では結構見るがNET上だと意外に落ちてないな。
誰か出せる人よろしく。
522 :
HG名無しさん:2005/10/27(木) 00:48:41 ID:4R/diEqh
エポパテは伸びにくいし、ちゃんと道具を湿らせないとうまくいかないけど、ちょっとこれでコーティングしてみる。
失敗したら割りと簡単にはがせるし。ちなみに道具はタミヤのブレード。ブツは虎1だ。
>522
水性模型塗料用のシンナーを道具に塗しておくとよいとか。
524 :
HG名無しさん:2005/10/27(木) 06:57:37 ID:iTAKGaF0
ごぐゅキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
シカトよろ〜
おそいよ。
せっかく粘着するなら24時間監視して、ごっくが書いたら3分以内に反応しろよw
一晩過ぎてからいわれてもねぇ。
526 :
HG名無しさん:2005/10/27(木) 07:33:21 ID:X/0rnUiQ
>>縦のケガキが無ければ、鋸パターンではありえないよね。
それがそうとも言い切れない。
グリーンランド氏は有名なブレード使いだが、彼のコーテイングには縦のケガキは無い。
横にスライドさせて余分なパテを削り取ったら、ブレードからそれをふき取ってまた削る。
横縦横縦の行程じゃないから、縦のケガキ線も当然無い。
ぐゆぐ
ごっぐ叩きをしている者は
ごっぐのJS−3を超える作品を作れないと発言権はなしとする。
どうでもいいよ
>>515 No.74手榴弾は500ポンドぐらいで比較的良い状態の実物が買えるよ。
小学生の頃、同じクラスのヤシんちに行った。
ソイツの姉ちゃんは高校生でキレイだった。
化粧してるのをボケーと見てた。
「何で見てるの?」
やさーしく微笑んでくれた。
「ち、ちゅーしたい!」
おいら、とっさに言った。
姉ちゃん、頭なぜなぜして、オデコにちゅーしてくれた。
「口紅ついちゃったわね」
コットンでキレイにしてくれた。
おいら、コットンを奪って逃げた。
次の日、姉ちゃんに告った。
「お姉ちゃん、彼氏いるの」
おいら「ならば、貴様を殺して永遠に我と共に」
姉ちゃん「よかろう。来るが良い」
虚空を突き破る轟音。
空気を切り裂く甲高い音。
おいらの口から鮮血があふれ出す。
おいらの拳は僅かに届かず、逆に手刀が胸に突き刺さっている。
崩れ落ちるおいら。
おいら「・・・これで、貴様は俺を忘れないだろう。ぐ・・」
姉ちゃん「忘れはせぬ。貴様の魂我が心と共に。悲しき男よ。誰よりも愛深く、拳でしか愛を語れぬゆえに」
死してなおその男の顔に浮かぶ表情は喜びであったか悲しみであったか。
その時、一陣の風が吹いた。
愛に死んだ修羅の魂を運び去るように。
小学生のヒ
まで読んだ。
ツィーツィツィッツィ、ツィンメーリット、化学のチカラ
ツィツィーツィ、ツィンメーリット、塗れば安心
ツィーツィツィッツィ、ツィンメーリット、吸着地雷から守る
おお!久々の電波小説!マニワ君はどこ?
姉ちゃんに顔射、まで読んだ。
特技
幽霊が見える
537 :
HG名無しさん:2005/10/28(金) 07:46:07 ID:tkvW2wOr
むかし「頭の体操」という本があって、その中に「巨大ローラーを持った男がある部屋の中でローラーを転がしまわった。
その部屋にはピンポン球が四個放り込んであったが、潰されたものはひとつもなかったという。なぜか?」という問題が載っていた。
答えは「ピンポン球は部屋の四隅に置いてあったから」。
ローラー方式だと構造的に絶対パターンを刻めない部分がある。
もちろんそういう部分だけコテなりノコなりを使って補えばいい。
ただ、そうするとパターンを途中で継いだ部分が必ず出る。
ところが、例えばW号戦車の操縦区画正面装甲などで、下辺の部分だけパターンを継いだ形跡が皆無の車体がいる。
…ということは、少なくともその車輌は上記の部分にローラーは使っていないことが判る。
だが、あの部分にローラーを使わなかったとすると…、他の部分にだって使っていないのではないか??
…なんて推論できる車体もある。
要は、自分のやりやすいやり方でコーティングすればいいんでないの?
ローラーが便利ならば現代まで建築などにその工法が続いたはずジャマイカ?
ペンキ塗りローラーなら確かにあるが・・
建築物に吸着爆弾を使うヤシは居ないしなあ
一から十まで事細かに説明しないと理解できない馬鹿はいるなあ
現代に至る建築技法に藁みたいな模様を施す必要性が無いとは思わんか?
必ずしも常に必要な技術だけが残るわけじゃあるまい?
エスケー化研かアイカに湿式工法用のローラーが実在したと思う。
>>538
もしかしたら只の模様じゃなくて何かの言葉を刻んでいたという可能性も考えられないかな?
縄文土器の縄目模様とかと同様にツィメリットコーティングも一種の言語だという推測が成り立つような気がするんだよね。
実際にルーン文字みたいに見える刻み目なんかもあるし。
弾除けの呪文か?
耳無し芳一みたいだなwwwwww
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
亡霊に取り憑かれた芳一を助けようと、寺の住職は身体中に念仏を書き芳一にこう告げました。
「よいか芳一、たとえ何があっても一声も漏らしてはいかん」
夜陰がおり、またいつもの女官の亡霊が芳一を連れに寺を訪れました。しかし芳一の姿が見えません。
「おや、芳一、どこにおるのじゃ。芳一、芳一!」
女官が狂おしく芳一の姿を探しているとフト奇妙な物を見つけました。
「これはなんじゃ?芳一なのか。ええい、憎らしい、これを持ってまいろう」
そこで女官は思いきり千切り取り、去っていきました。
芳一は一言も発すことなく激痛に耐えましたが、気絶してしまいました。
朝になり住職が帰ってみると芳一が横たわっております。
「おお、芳一、良く耐えた。おや!血が流れておる!どうしたのじゃ!」
住職が驚いて芳一を抱き起こすと股間から血が流れているではありませんか。
そうです、住職は芳一の玉に念仏を書くのを忘れたのです。
爾来、芳一は尼として寺に使えることになりました。
玉無し芳一のお話でございます。
>>543 そりだ。
何かのヒントがあるに違いない。
なるほど。
ツィンメリートコーティングは筆で書いたって事か。
それはわからない…
ただ嫌なな予感がするんだ…
そのことを究明しなければ人類が重大なミスを犯すような…
まあ、ローラーなんてもんが存在しなかったことは
これではっきりしたな・・フッ
ローラーを引ききれるパンターやらの車体前面ならいいけど、砲等の下側
なんてローラーの曲率以下の隅のとこにはギザがつけられないように思うぞ?
でかいローラーとピンポン球のたとえで「ローラー方式」の欠点が分った
ように思う。
存在しなかったかどうかまでは断言出来ないが、ローラーとそれ以外の道具
を両方使わないと全面に模様はつけられないと思うし、戦時中に一両でも
多く生産したい状況で「ここはローラー」「ここはコテ」なんて使い分けを
してたかどうかは大変疑問だね。
ていうか、今気がついたんだが、ここコーティングスレじゃなかったのな・・
>>553 正しくはアマモスレ、もしくはごっぐたんとハァハァスレ
それだけ本誌に話題になるような記事がなかったってことれす
>552
ローラーが入らないようなところには、磁力式吸着地雷も付かないから
コーティングしなくても無問題なのでは?
ローラーの直径が3センチぐらいなら
>>556 もしローラーの直径が小さいのなら別だが、車体上部に砲塔がペタンと乗ってる
パンターとかケーニヒスティーガーの砲塔下辺部分までギザが付けられるかな?
と思ったのよ。直径とか幅の問題だろうけどね<出来ない部分が残る
ローラーの径は3〜4センチぐらいだよ。だからローラーだけでどこでも届くく。
とにかく今も昔も外装屋さんがああいうものを塗りつけるのにローラーを使うのは、ごく普通なこと。
ttp://www.aica.co.jp/products/shouhin/jolypate/jp_600.html いろいなパターンのローラーがあるが、ここのリップルパターンなんて、
まさによく見るツイメリットのパターンに肉薄してるでしょ。
模型の場合は3〜4センチ径のローラーを1/35にすると1ミリ径くらいになってしまい、
それでは作るのが難しいし、人の手で扱うには小さすぎる。
だから模型では径がオーバースケールなローラーを使うことになり、それで届かないところには
スタンプを併用することになる。
これ見ると天地方向へのローラーじゃなくて、水平方向へのローラーってのもあるような気がしてきた。
そうすれば下端まで届くし。ブレードとローラーのツビッシュンレーズンクって感じ?
ツィメリットを語るスレは沈みっぱなしなのに、こっちは良スレとなったな(笑)
>>559 ああ、そんなに小さい物なんだ。もっとでかいもんでやるかと思ってたから
「パターンつかないんじゃね?」と。コーティングしてる最中の写真があれば、
疑問は解決するのになぁ。
562 :
559:2005/10/28(金) 20:16:50 ID:uLwumvfy
563 :
HG名無しさん:2005/10/28(金) 20:29:22 ID:2W7V4hOg
ぐぅおっぐ
戦車の実物の写真を見ると、溝の深さが3cmぐらいはあるよね?
どうやって3〜4cmのローラーで押さえるんだ?
それともドイツ戦車にジョリパットを施工する話に既に変わってるのか?
3cmはないよ。だって金具のベースとかの表面がコーティングよりのぞいてること多いでしょ
それに、この水平ローラー方式ならできるような
566 :
559:2005/10/28(金) 20:52:57 ID:uLwumvfy
んじゃ径は最大7センチくらいまでだったとしとこうかw
1センチは軸の分ねww
それくらいでも少々ややこしいとこでも十分届くでしょ。
え?
AFV部のローラーを35倍したのが原寸なんじゃないの?w
>560
ローラーで高い壁を塗ることを考えたら、やはり縦方向に
転がした方が作業効率が良いと思うよ。
20センチごとにローラーを縦にふって、また20センチ横に動いてって言うのはチマチマしてて、クシ---熊手みたいの?---を横に引っ張って歩いて車体一周するより手間な気がする。
>>562 いかにも戦車コーティングぽいな。
でも肝心なパターンをつけている写真がない。
どういうふうにやってるのかね。
だから、569みたいなローラーを562の12枚目の写真みたいに
横に転がしてパターンを付けるんだろ?(この写真は、平らな
ローラーで突起を押さえてるとこみたいだけど)
>>488 > 3. パテ盛りはタイルを貼る要領で行う。すなわち、間隔を1、2cm程度あけて
> 小さな正方形を造って行く
> 上記の指令とは違って、塗装は小さな正方形に塗られていた。(中略)アルケット社の
この2行、矛盾してないか? もしかして誤訳かも。
突起を押さえるようなローラーと山をつくってゆくローラーでは
ローラーも使い方もぜんぜん違うだろ。
なんでこんな簡単なことを説明しなきゃわかんねえかな。
ローラーが違うだけで、使い方は同じだろ。
なんでこんな簡単なことを説明しなきゃわかんねえかな。
ローラーが違うと、使い方も変わって当然だろ。
なんでこんな簡単なことを説明しなきゃわかんねえかな。
>>573 ぜんぜん矛盾してねえじゃん。
なんでこんな簡単なことを説明しなきゃわかんねえかな。
うわ、変なのにレスしちゃった・・
なんだ、ただの荒らしか
出品者
「このたびは○○(AFVレジンキット)を落札していただきありがとうございます。
(中略・説明)
…落札のお礼としまして安物ですがAFV用のエッチングパーツをおつけします。
(中略・エッチング説明)
…ところで、そちら様はガノタかと思いますが商品はご自分用でしょうか?
(以下略)」
俺「(挨拶文)
私はガノタと申しますか、私がそちらさまから落札しましたのは○○(ガンプラ)で、AFVでもレジンキットでもありません。
失礼ですが落札者をお間違えではありませんか?
(以下略)」
出品者「この度は大変失礼いたしました(以下謝罪)
…今後はこのような事の(以下略)
…せめてものお詫びといたしまして安物で恐縮ですがAFV用のエッチングパーツを…」
どうしても俺にAFV用エッチングを貰って欲しいのかw
でもいい感じの人ではあったな。
え?何ゆえAMスレに書き込んだんだ。
580はコピペ
すっかりコーティングスレになってるが(笑)
ところで、別スレで読んだんだが、48についての対談で曹長が思わず
本音を漏らしたってのは一体なにを言ったの? 立ち読みすらしてない
ので全然分らない…orz
僕はぜんぜん気にならない
↑バカのひとつ覚え。
587 :
HG名無しさん:2005/10/31(月) 02:44:12 ID:37w3xp4G
Panzer Graphスレの
>>227だ。
「脱走長のように、ヨンパチ座談でうっかり本音を漏らしてしまうと、田宮
社長から疎んじられてトークショーの出演者からはずされてしまうし、」
これがなんのことか分らないので質問してみた。
それMGの48特集の対談じゃないの?
589 :
HG名無しさん:2005/10/31(月) 09:36:09 ID:37w3xp4G
あ、そうなの?
そもそも48には興味ないしMGも読んでないのでその辺の情報は
全くないのよ、スマソ。
だったら最後まで興味持たなきゃいいのに・・・。
なぜに>586のような書き込みをして混乱させるのか?
( >ε<)クシュックション
まあ誰にでも間違いはあるさ。
そう目くじらを立てるほどのことでもあるまい。
593 :
HG名無しさん:2005/10/31(月) 20:09:39 ID:37w3xp4G
スマンカッタm(_ _)m
曹長のへたれっぷりが知りたかったもんで。
ここはすでにAM本誌を語るスレではなかったものな(違)
ところで、今日グランパの2002年7月号(クンマースドルフの三号突撃砲
が表紙)を見てたんだが、ワッフルパターンの鮮明なアップ写真が多くて
参考になるよ。その写真を見てるとスタンプではなくてローラーでパターンを
刻んだ感じだなぁ。升目に区切ってあるんだけど、ローラーの幅はその
半分から2/3くらいの幅みたいだよ。升目の中の左右でパターンがずれてる
からよく分るよ。上下だとパターンが揃ってるしね。ローラーを真っ直ぐ
引ききったのとちょっと斜めに引いたっぽいのが混在してるよ<パターン
まあ、無理してコーティングスレに戻さなくても(笑)
ローラー&刻み後入れ説は前にもあったよね。ワッフルはそれっぽいよなあ
スタンプかローラーかは、うねりの有無で判別できるね。
GP誌02年7月号は手元に無いが、大体どのパターンでも縦横の線は『パターンを入れた後の加工』が
主だろうな。
んでそのワッフルでも点の列が斜めにビューっと走ってるのはローラーっぽいなあ。
スタンプならあそこまでいびつになる前に作業者が修正をかけるだろ。
上のほうでローラーではありえないと書いてたが、謹んで訂正しておこう。
『過ちて改めざる、これを過ちと言う』ってことで。
ただパターンが深く入ってる奴はローラーだと穴の壁がむしれてしまうだろうから、これもやっぱり
スタンプとローラーの併用ということになるのかな。
いつのまにかローラーとスタンプになってるが、
強弁してたノコはどこへいったのw
何を絡んできてるのか知らんが、ワッフル(ドット)パターンを鋸でどうやって再現できるのかね。
これを鋸だといった覚えは無いよ。
むしられるかどうかは材質の粘りというか、そういうのが問題になるんで
はないか? 塗布してパターンをつける時点でのツィメリットってのは
どんな感じなんだろうな? 壁剤とかセメントみたいな感じなのか、もう
少し粘りがあるエポパテみたいな感じなのかで随分パターンのつき方は
違うんじゃないか?
有名なパンターの写真とかを見てるとパターンの潰れ方がなんとなく
エポパテっぽくない?
現物アップのムードで見ると、峰にけっこうエッジがなくて、テカりもあるからねえ。即乾タイプだったらああはならないから、多少はぷにょぷにょしたねぱっこい物質なんだろうね。
ビニールというかエマルジョン系というか、そういうのを混ぜて金属地肌に固着させてるんだろうと。
石膏やコンクリみたいなのだと移動しただけで剥がれるだろうから
ちなみにエポパテも工業用だといろんな粘性のがあるよん。
(まあ、戦時中に二液混合型パテがあんなに普及したとは思えないけど。やっとそういう初期のレジンでモスキートの木製翼貼り合わせたくらいだもんね)
(´ー`)。oO(なぜコーティングは鋸やスタンプやローラーに着かないのだろう・・・・)
鼻のでかいドイツ人は鼻の脂も多いのじゃろうて、ふぉっふぉっふぉ
いつまでも解けなくて、楽しめるナゾだね(笑)
天然ゴムとか風呂のコーキング剤でとかだったら笑える
>>602 いやなことを思い出してすごく不愉快になった
>>605 不快なとこ悪いとは思うけど、知りたくなるのが人のサガ。
鼻のでかいドイツ人にカマでも掘られたか?
いや、ローラーに鼻の脂を塗るって話(を披露した奴)のこと
期待させたのにつまんなくてゴメソ
芥川龍之介の「鼻」でも思い出したかと
両面テープの親玉のようなのがローラーに付いてて、
転がしてホコリやゴミを取るクリーナーってあるだろ。
アレのマネを両面テープでやってみたんだよ。
セパレーターをそうーっと一周剥がして転がしてみた。
:
:
:
床に一直線に両面テープが貼れたよ。orz
ってのを思い出した。
>>605 「コーティングローラーと同梱で、特別抽出した土居スーパーバイザーの鼻の脂(10ml)付き」
らしいぞw
>>608 あれは気持ちよさそうでオレもやって欲しいと思った。
鼻の脂のムービー見たときは驚愕した。
かの御仁のコーティングっていつもあのオイルが塗布…
613 :
HG名無しさん:2005/11/02(水) 10:26:38 ID:Q1O22AVi
AM付録のローラーって1/35用のみなのかな?
>614
1/48とか1/144の可能性もあるなw
ローラーが真円ではなく、楕円という可能性はないだろうか。
短いベルトコンベアみたいなのね。これなら隙間にも入るポ。
____________
図解 / \
| | こっち側にも○があると思ってくれい。
\_/_________
歪んでるが・・二股のもち手にゴムローラーならできそうな気がするポ。
とはいえ、コーティング施行方法全てがローラーとか言い出す気はみじんもナイス
要するにゴムキャタピラのようなものか?
「コーティングすべてがローラーだった」で間違いないんじゃないの。
鬼気迫る生産現場で酔狂にいろんな道具使い分けたりしないよ。
鬼気迫る生産現場ほどいろんな道具を使うと思うが・・・・
620 :
HG名無しさん:2005/11/03(木) 17:01:07 ID:bDYL9cDr
そうでもなかろう。なんたって、ドイツ工業製品だからな。いろいろ凝りまくってるのさ。
設計は無駄に凝りまくるよ、たしかに。
千鳥配列の転輪なんて設計者の自己満足もいいとこ。
一つ交換するのに前後の転輪もはずさないといけないなんて、
現場をなめとるとしか言えん。
でも生産の現場は違うと思うね。
大戦も末期、無駄な仕上げに凝ったりしませんよ。
>>621 >千鳥配列の転輪なんて設計者の自己満足
なんでああいう形になってしまったのか、考えてみれば
そんなことないと思うけどなあ。
戦争末期にはコーティングをしなくなっているけどね。
綺麗に仕上げるためではなく、生産性うpのために複数の道具を使い分けることは
しても不思議じゃないでしょ。普通に。
千鳥配列はキャタピラ接地面積が稼げるからだけど、生産性も保守性も前線の苦労もぜんぜん考えてないよね。
いつ狙撃兵の銃弾が飛んできてもおかしくない前線で傷んでない転輪まで付けはずしさせられる兵にすりゃ、
設計者を呪いたくなるだろうなーとは想像する。
シンプルな転輪のロシア戦車が、それで何の問題もないのを横目で見てるわけだし。
ちょっとスレ違いでした。
>>624 >千鳥配列はキャタピラ接地面積が稼げるから
ちょっと違う。
>シンプルな転輪のロシア戦車が、それで何の問題もない
ドイツ軍に簡単にやられるT-34の平均寿命は約1週間。
しかも、ウラルの向こうからは洪水のように新車が送られてくる。
何の問題もないのはシンプルな構造のせいだけではないと思う。
お前の言い分だとエジプト軍のT34改造自走砲なんかはとっくの昔に転輪モゲたりサスが折れたりしてそうだよな。
>いつ狙撃兵の銃弾が飛んできてもおかしくない前線で傷んでない転輪まで付けはずしさせられる兵にすりゃ、
そんな所で外さないと思うよw
少々危険なところでも直しますわさ。兵隊のつらさを知らんな?w
630 :
HG名無しさん:2005/11/03(木) 19:57:30 ID:hNmEQJAz
夜間に敵弾がビュンビュン唸る中で補修中隊が
ファモ連ねて虎を回収してたのは有名だよ。
それでもあくまでソフトスキンだから損害が多くて
専用の戦車回収戦車(ベルゲ系)が別ラインで生産さ
れるようになったんだよ。
回収小隊は現場で転輪はずすまではしないと思うけどな
転輪がはずれていようがキャタがちぎれていようが、
とにかく大急ぎで前線から数十キロ程度後方まで引きずるだけじゃない?
それだけでも危険だけど
イワンの浸透戦術は数十キロ程度屁のカッパだし、パルチザンもいるし
後期にはデポで銃撃戦なんてこともあったかもしれんけど
転輪やキャタの交換は戦車兵がその場でやってる写真はたくさんあるねぇ。
>>632 「その場」と「安全な野外」の違いがわかるような写真を見たの?
あの〜、本誌の話題は?
本誌ってなんだっけ?
>>635 そりゃ藻前「戦場ロマンシリーズ」に決まってるだろ。
なんか最近めぼしい話題に欠ける
だってこのスレに書くに値する話も少ないし
だいたい
平田氏の作品
新商品にからんだ特集
各ライターの作品について
で終わってしまう。
北方も沸くわけだよこれじゃあ…
載せてほしい記事とか、ここに書いていったほうがいいんじゃないの?(笑)
批判するにも値いしないんじゃさ〜。某グラパ掲示板みたいに。
俺は「やってみました」みたいな記事が読みたいな。「IV号のボギーを実際に分解してみました」とか。
「実際にクラッペを開け閉めしてみました」とか。せっかく実車取材にいっても、もっと「実感」高いのもやってほしいなあ〜。先日出たIV号の白黒の本買ったけど、サビサビの放置車両写真でも、相当面白かった。
そういう点ではPGのほうが面白いや....というか、あれは平成のカンプインアクションだから当然か(笑)
あと実物大モデリングとか(笑)タイガーの転輪スクラッチとかさ。
なんというか、もっと遊び心というか、愛情あるとこみせてほしい....。
ベクトルの違う遊び心はもう十分だよ。
遊び心か。でもオモロ主義とかなんとか言ってる人も結局商売だったわけだしな…
今回のシュビムだってキットそのものより今度売るフィギュアがメインの記事だったし
「ああ、広告の類のコーナーなんだ」と思ってしまった。
編集部が金を取ってるんならオモロにページをくれてやってもいいな。
当然、売価をその分安くしてもらうけどね。
642 :
HG名無しさん:2005/11/05(土) 19:29:53 ID:Pc9GiHgT
何を趣味のプラモごときに熱くなってんだ?
時代はダンガンレーサーだろ!
ここは一つ大人買いでガキどもを唸らせろっ!
>>621 >>624 ティーガークラスはT34の2台分の車重があるの知って千鳥型云々って言ってるの?
T34の上にもう一台T34をのせて柔らかい土の上に停車している姿を想像してごらん。
T34の転輪レイアウトじゃ接地圧を分散できずに、停車してるだけで足回りが地面にめり込んで
行動不能だよ。そんで整備班が敵弾くぐって回収の繰り返しよw
でチャレンジャーとかの現用重量級MBTが単列なのは何ゆえ?
接地圧と千鳥はそんなに関係ないんでは?
というよりもトーションバーの耐荷重の問題でない?
あの重量を支えるためには本数を増やすしかなかったとか。
荷重分布が一様で無いのに転輪の配列だけ一様にしても期待したほどの効果は無かったりするんだな。
戦車によっては転輪の間隔が位置によって微妙に違うものもある。例えば90式やら。
キャタピラの板一枚ごとの剛性上は千鳥型や挟み込みが有利かも知れんけど幅広の転輪で対応できれば問題ないし。
M4シャーマンのサスがVVSS->HVSSに変更されたときは転輪も複列になってる。
ただ幅広の転輪といってもゴムの使用量や固定の問題が別に出てきたりする。
手元の資料だと
チャレンジャー2の戦闘重量62トン。
タイガー1の重量57トン。
そんなに変わらないねえ。
タイガーなどの戦車の千鳥は重量分散のためとかだったそうで。
キャタピラの接地圧はどっちかというとキャタピラの幅で決まるみたい。
タイガーが一番外側の転輪を外しても問題なかったみたいだし。
で、現用の戦車の転輪って厚いような気がする。
資材を豊富に使えるから、分厚くして重量分散を図ったのでは?
メンテも楽だし、ぶっ壊れてもそのまま交換するということで。
ドイツの場合、分厚いのを作って、ぶっ壊れて、全取っ換え、
とやっている余裕がなかったとか。
>>644 >>645 チャレンジャーを含む現用の50トン超級はみな単列でも転輪を小径化して
転輪数を増やして接地点を多くして接地圧を分散させてる。
もちろん千鳥型ではないが、千鳥型が接地圧分散には理想的なんだよ。
なぜなら接地点の数をさらに多く稼げて、且つ接地点位置間の距離をちじめられ
密集、分散させられるからね。
接地圧を出来るだけ分散し均等化することは、不整地の走破性を高め、トーションバーサスと
あいまった効果は理想的で、それゆえにT34のようなロシア戦車に乗ってた戦車兵が、捕獲した
ティーガーやパンターに乗った時には高級乗用車のような乗り心地のよさ、安定性の高さには
感心したそうだ。
当時ドイツの設計者は、コストや生産性よりも戦車の足回りとして理想的なものを追求した
んだな。千鳥型転輪とトーションバーサスの足回りは戦車としてもっとも贅沢なものだったんだ。
戦後それが継承されなかったのは整備性の問題だけでなく、兵器としてのコストパフォーマンスの
割り切りに徹したからでしょ。
って、スレタイから離れてしまったw
>>647 余裕が無かったんじゃなく、戦争中なのに余裕でいいもの作っちゃたんだよw
そういうところがドイツ人気質なんでしょw
ティーガーI後期型がスチール転輪化して外側転輪をなくしたのは、余裕が
なくなってきて、まさにコストパフォーマンスのための犠牲だったんだよ。
ちなみにゴム資材の省力化でゴムリムが無くなった為に、戦車兵からは走行中の
騒音が大きくなって不評だったらしいよ。あっ騒音といえば、4号戦車などに
装着されてたシュルツェンとかも、走っていると揺れて騒音が激しく、不評で
外してしまうことが多かったとも言われているよw
>643
> ティーガークラスはT34の2台分の車重があるの知って千鳥型云々って言ってるの?
重量は二倍だけど、接地圧も二倍とは限らないのでは?
(ちょっと調べてみたけど、オスプレイには接地圧のデータは載ってないっぽい)
接地圧は履帯の接地面積/重量で求められるので、千鳥型のサスは接地圧とは
関係ないんじゃないの?
ただし、千鳥型の転輪だと転輪の数が多くなるので、サス一本当たりにかかる重量
というか負担が軽減されることになるので機械的故障や金属疲労等は軽減されるのは
明らかだが、それは接地圧とは別の話だろう。
>647
>資材を豊富に使えるから、分厚くして重量分散を図ったのでは?
資材よりは、治金上の技術の進歩があったので、ああいった転輪が作れるようになった
のではないだろうか?
>648
千鳥型転輪の長所は、転輪の地形追従性にあると思う。
○小径転輪(4号、チャーチルetc)
長所:
小径で転輪軸間の距離が小さく、転輪の数が多いため地形追従性に優れる。
(不整地の踏破能力、安定に優れる)
4号戦車の場合は、転輪の交換をする際ボギーごと交換できたので現場での
整備性にも優れていた。
欠点
小径なので高速走行性に欠ける。
また転輪の数が多いので整備に手間がかかる場合もある。
○大径転輪(T−34とか)
長所:
高速走行に適す。
短所:
地形追従性に劣る。
○千鳥型転輪:(虎・豹)
長所:
小径転輪同様、転輪軸間の距離が小さく地形追従性に優れる。
且つ又大径転輪なので、高速走行性にも遜色が無い。
短所:
整備性が著しく悪い。
特に4号戦車の整備性のよさを知っているドイツ戦車兵には不評だった。
車体側面の防弾効果・・・
巨大な重量を支えるために千鳥が必要だったというなら、軽いルクス
みたいな軽戦車やハーフトラックにまで採用してるし。
>>652 短所追加
転輪間のクリアランスがシビアで雪、泥、石を噛みこみ易く、破損が多かった。
ロシアの厳冬下で千は鳥転輪の間に入った雪が凍結して動かなくなったり。
一つでも壊れようもんなら、あのボルトだらけの転輪を前後の分まではずしてまた付け直して・・
まさに地獄からやってきたようなシステム!
机上での数字的なスペックだけしか考えずに作られたもの。こんなもん考えて貴重な人的・物的資源を
浪費させたナントカ博士は逆戦犯ぢゃ!
・・・って、どーでもいいけどw
キューベル、シュビムが傑作だっただけにな、博士。
スレタイから離れっぱなしだが、ま、いいですかw
>>650 >接地圧は履帯の接地面積/重量で求められるので、千鳥型のサスは接地圧とは
>関係ないんじゃないの?
カタログデータ的には接地圧の意味はそうだね。だから重戦車ほどキャタの幅を稼ぐんだよね。
でもね自分が言いたかったのは、単純にキャタが無い状態での接地圧の均等性なんだ。
キャタがあることで接地圧は分散されるが、厳密にはキャタは一枚一体の板じゃないから、
戦車の荷重がかかった時には転輪の接地点が一番加重負担が強くなるでしょ。
単純に考えてみてよ。キャタを単体で砂場に敷いて、その上に60トンの4輪ダンプを
置いたらどうなるか?動こうとして車輪一か所15トンの加重がかかるとキャタごと
沈み込みが生じるでしょ。千鳥型の多重転輪は接地加重分散、軟弱地での安定性、
運動性の確保により優秀なんだよ。千鳥型じゃなきゃサスが持たないとか、動けなくなる
とか言う意味じゃなくてね。
また、不整地の走破性、追従性は転輪やキャタだけでなく、サスの性能によるのが大きいよ。
専門家じゃないが、トーションバー式は初期の負荷にたいしては柔軟に対応し、
負荷が強くなればなるほど粘り腰になって行く特性で、負荷の吸収性、吸収幅、
サスのストロークの広さも非常に優れてるんでしょ。ボギー式じゃ負荷吸収の
底づきが早いでしょ。
ボギー式は1つ1つの転輪が独立懸架じゃないのも吸収性が悪いんだろうしね。
記録動画を見ててもボギー式は乗り心地悪そうだよw
>>653 >>654 ポルシェ博士は千鳥型転輪には関わってないよ。名誉のためにw
千鳥型ティーガー開発の原型から関わってきたヘンシェル社製のものだよ。
そらそうだ。
ポルシェティーガーの足回りはフェルディナントと同じ機構だものな。
>653
む。
同意である。
>654>656
ポルシェタイガーはテストのときもロクに動かなかったんだよねw
ポルシェ博士は大きい物を作る才能が無かったんじゃないかな。
あと、(自分の私財を投下して実験するにはリスクが大きすぎて出来ないような)
空想的な自分の思い付きを軍の予算で試しちゃったりしたんじゃナカローカ。
それとも、あんな脆弱さを持った品物を現実の戦場に持ち出したら
どういうことが起きるのか想像できないほど馬鹿だったか。
>655
言いたいことは解ったけど、それは世間一般で言うところの接地圧とは違う希ガス。
>戦車の荷重がかかった時には転輪の接地点が一番加重負担が強くなるでしょ。
あと、方向性がちょっと違うし揚げ足を取る形になってスマソが戦車に限らず全ての履帯車輌、
装輪車輌は動き出すとき、停まろうとするときに慣性の法則が働いて荷重は前輪の方に
集中して強くかかる傾向がある。
ブルムベアとかが前の方だけ鋼製転輪に換装してたり、後輪は板バネなのに
前輪はオイルサスペンションなんか使ってるのはそれなりに意味があることなのです。
履帯の上を転輪が転がってゆくのは、鉄板をしいた上を車が走るのと同じ事。
ただし、薄くて曲がりやすい鉄板ね。
鉄板と履帯の違いは無限にリサイクルできるか否かの一点のみ。
いくら鉄板を敷いた道とは言っても、悪路である事には変わりがないので無視できない凸凹がある。
転輪はこの凸凹を踏破してゆく。
このとき、転輪が大きいほど踏破能力は大きい。
ジムニーのタイヤよりもハンビーのタイヤの方が超壕や超提能力が高いでしょ。
ところが荷重の分散と言う点では転輪の数が物を言う。
で、戦車の全長が限られているので転輪の数を増やすには限界がある
4号辺りが実用的な限界でチャーチルなんかは正直行き過ぎ。
大口径転輪の走破性と小口径転輪の荷重分散を両立する道は無いか?
ドイチェどもが出した答えが千鳥配置。
これがトーションバーと上手くマッチしたことものあり大流行。
戦後はなぜ流行らなかったか?
やはり転輪の交換が面倒なのと、バネなんかがよくなったので
そんなに軸の数を増やさなくても良くなった。
とは言えサポートローラーなしの大口径転輪に回帰した訳ではなく
サポートローラー付きの「中口径」が主流になってる。
荷重分散、走破性、整備性の鼎立を模索してるって感じね。
これでFA?
>659
> このとき、転輪が大きいほど踏破能力は大きい。
たしかに、装輪車輌の場合は、タイヤが大きい方が踏破能力は高くなるね。
しかし履帯車輌の場合は、転輪の大きさは踏破能力とそれほど密接に結びつかない
と思うけどな。
例えば、装輪車輌が塹壕を超える場合、タイヤの接地面よりも幅の広い壕を超えることは
不可能(従ってタイヤの直径が大きい方が踏破能力が高いと言える)となる。
履帯車輌が塹壕を超える場合、転輪の直径よりも幅が大きい壕でも超えることは可能である。
具体的には履帯の接地面の2/3ぐらいの幅なら超壕可能である。
初期の戦車には、ルノーFTに代表されるように超壕能力を増すために車体後部に橇のような
装備をつける場合もあった。
履帯車両の場合、踏破能力は転輪の大きさよりも履帯の接地面の長さの方が重要である。
> これがトーションバーと上手くマッチしたことものあり大流行。
タイガー、パンター、ルクスぐらいしか採用してないのに大流行とはこれ如何に?
上記以外はおおむね同意かな?
コーティングの次は転輪か。いっそスレタイを「ドイツ戦車閑談室」とかに
変えたらどうだ?(w
>大流行とはこれ如何に
つ【ハーフトラック】
ケッテンクラートまでこれだし。
トーションバーの利点としては動作範囲を大きく取りうることもあるかな。
スイングアームの可動軸線上にスプリングがあり、大荷重大ストロークの場合でも
『縮みきったスプリングが邪魔でこれ以上サスが動かない』という限界を回避しやすい。
平地だとキャタはまっすぐなままで特に千鳥の意味はないか。
凹凸でもキャタがなだらかに変形した状態になっていて変形状態と千鳥とは関係ないような。
キャタが拘束されているし。
接地圧と千鳥は無関係かな。車体のゆれとかには関係あるだろうけど。
664 :
HG名無しさん:2005/11/06(日) 10:43:05 ID:rSXAHpsK
>>660 自治厨はガンプラだけでなく戦車もやるのか?
665 :
HG名無しさん:2005/11/06(日) 10:52:40 ID:rSXAHpsK
>>661 そうね。ずっと雑誌とは関係ない流れだねぇ
戦車関連雑談スレと言う名称が適切かもw
色々取り仕切りたい自治厨も関係ない話ばっかしてるし
なんだかねぇ。自治厨もかなり頭悪いねぇ
666 :
HG名無しさん:2005/11/06(日) 11:32:16 ID:YaeJj00b
AMはネラーに貶される価値も無くなったというワケか。
いかに本誌に語るべき内容がないかという証拠だよ(笑)
ドイツ戦車関連スレは乱立しすぎかもしれないが、それぞれで濃い話題が
展開してて、俺は楽しく読んでるよ。
斜面を横切る時に、千鳥の方が脱キャタしにくいからって何かで読んだ希ガス
どういう方向性にしたいのかよく分からないが
もっと面白い内容にして欲しい。
新製品のマンセー中心にネタを展開するのはよくわかるが
次にどんな特集でネタを作るかがタミヤや銅鑼の新製品見て想像できるような
雑誌になってしまった。
踏破性の話だけど、転輪の直径が直接効くんじゃなくて、
トラベル長が効くんだよ。
そして、小さな転輪だとトラベル長を長くしにくい。
小さな転輪で強引に長いトラベル長を作ろうとすると、
サスペンションの剛性が低くなりがち。
すると、壊れやすくなったりキャタが外れやすくなったりする罠。
クリスティーサスペンションは大きな転輪と組み合わせた所に
成功の肝があったんだよ。
歩兵についてゆく程度の低速な時代は小さな転輪でも済んだ。
でも機動力を活かした戦術を採用すると
充分な踏破性=長いトラベル長が必要になった。
そこに大きな転輪のクリスティが登場したり、千鳥配置が登場したりした。
戦後は、大戦中より車重が増えたのと、
より高い機動力が求められたその狭間で中ぐらいの転輪が台頭したの。
でも小口径転輪でトラベル長もろくにないチャーチルが速度はともかく
不整地踏破能力に大きな問題があったということもないみたいだし、すごい障害物を
乗り越えている写真を見たような記憶もある。
>671
チャーチルは車体(履帯の接地面)が長いから比較的幅の広い
壕は乗り越えられるけど、あの形状では不整地の状態によっては
腹を擦るでしょう。
T34,54,62系や大戦中ドイツの大径転輪の戦車は昔、子供心にカッコイイと思った
のが残ってるんだよね。M26パーシングから流れてきてM48,60から最近の現用に
つながってるアメリカパターン?の上部支持ローラーがあるような、小中転輪
タイプの戦車って、デザイン的に足回りがスカスカって感じで頼りなく見えちゃう
んだよな。
現用はサイドスカートがあって、それを感じさせないんだけど、スカート外すと
ズボン脱いだ爺さんの貧相な下半身を見るような、弱そうな印象を受けてしまうよ。
整備中のエイブラムスや90式なんかねw
674 :
HG名無しさん:2005/11/06(日) 18:31:19 ID:UUJ/03+v
スレの趣旨から外れれば外れるほど面白くなるのは何故だぜ?
転輪の大小やパターンはそれぞれしっかりと設計されたものだから・・・。
どっちが優れてるとかの問題じゃないよね。
スプロケットの歯のパターンや履帯内側の転輪ガイド・履帯のリンクの間隔とか・・・。
それぞれの戦車が運用を考えて独自に設計・セッティングされてるんだから
好き嫌い以外に議論しても仕方ないんじゃないの?
AMも「大径転輪戦車VS小中径転輪戦車」なんて特集すれば受けるのか?
>675
確かに完全な優劣は決められない部分もあるが、その論旨はどうだろう?
その理屈だと、あらゆる工業製品、例えば現在販売されている市販車の
性能も「優劣が決められない、議論しても仕方がない」ものになるよ。
まぁ、ここで第二時大戦中の戦車の走行機構の優劣を論じて意味があるの?
と言われれば返す言葉もありませんが…。
言葉足らずでしたね。
>第二時大戦中の戦車の走行機構の優劣を論じて意味があるの?
その通りです。
679 :
HG名無しさん:2005/11/06(日) 19:28:23 ID:67W+lUOo
要するにだな、それらしきスレで議論しようとすると牢名主のようなコテハン
やら禿げやらに押し切られるでのぅ。全く関係ないスレに潜り込んでウサを晴
らしてる二流ネラーの吹き溜まりと化したわけよ。
実世界でも落ちこぼれ、NET社会でも落ちこぼれてるカスの溜まり場よ。
せつないのぅ。
>>674 最近自分が思うキットが発売されてねぇって事かね?
確かに戦車雑談の方が盛り上がるなw
一流ネラーの俺が来ましたよ。
漏れはそろそろ寝らー。
オヤスミ・・・・
良い子は寝ららー
うんち雑誌について語らず、戦車の蘊蓄について語る良スレはここですか?
685 :
HG名無しさん:2005/11/07(月) 07:43:30 ID:UtFzN7qG
四輪駆動車が段差を越える場合の理屈は「後輪が前輪を段差に押し付け、前輪が段差をよじ登る」ことによる。
ちなみに前輪駆動車と後輪駆動車は「前輪が段差に押し付けてもらえないため」あるいは「段差に押し付けられても前輪がよじ登る駆動力を有しない」から超堤能力が低くなる。
これでいくとキャタは四輪駆動車と同じ構造をもっていることがわかるでしょ?
つまり「段差への押し付け」と「段差のよじ登り」を一つのキャタでやってしまう。
だから「段差を乗り越える」とか「坂を登る」能力は転輪のサイズとはあまり関係が無い。
キャタのグリップ力とエンジントルク、それからギアの設定が良ければ、とりあえず突破できちまいますな。
ただ、高速で段差を突破しようとするなら話は別。
普通のタイヤの場合、楽に越えられる段差はおおむねタイヤの半径まで。
これ以下の段差であれば、勢いだけでも突破できます。
逆にこれ以上の高さの段差だと上で説明した「よじ登り」が無いと越えられません。
つまり高速での超堤ならチャーチルよりもパンサーの方が転輪直径が大きい分優れている。
ちなみにパンサーはダブルトーションバーでタイガーの約二倍のサスストロークも持ってますから…。
これもパンサーが三号戦車を代替してT34に対抗する高起動型主力戦車と性格付けられてたからでしょうな。
キャタを雪道のチェーンと同列に考えてる人が多いな。
上のほうで誰かが書いてる敷鉄板の方が近いよ。
あるいは鉄道のレールでもいいけど。
687 :
HG名無しさん:2005/11/07(月) 11:59:39 ID:lovsRMwH
『AFVで語る材料力学』を出してほしいなw
>>685 後半部がタイヤだけの場合の話になってますよ
勢いで突破うんぬんでも履帯のアプローチ部分の角度や高さが
大きく影響するでしょう
ていうか、こういう記事載せろ(笑)
禿同。
戦車がどう動くのかと言う理屈は、リアルな作品を作る裏付けになる。
あの編集部にこういう記事を書ける人間がいるのかどうか…
つか興味ないんだが・・・ヲタがいい気になってウザ過ぎ
ならなぜお前はここいるんだ?
なんでもてめぇ基準にしてんじゃねぇよ自己厨が
自己厨と無自覚が腐れヲタの基本属性だから、かな? たぶん。
ここAMスレだし。この手の話に興味がない人がいても不思議はないけど。
でも、今のAMの内容というか、中途半端な状態だったら、
この手の技術的な話、転輪の話やら、戦車砲、マズルブレーキの話とかを
掲載してもいいような気がするなあ。
源文のはどっちかというと歩兵とその周辺、といった感じだから、
戦車・装甲車に特化して。
すばらしい話題も源文の絵がつくと安っぽくなる気がするのは漏れだけか?
あいつは黒騎士物語で終わってる気がする。
新谷かおるがエリ8で終わってるように。
>>695 前にその手の連載やったら、思い切り不評で打ち切られた気がする。源文絵がついてるから今のは持ってるんでは。
>>696 カンプグルッペZbvとレイド・オン・トーキョーは傑作だと思うが。まぁ今は確かにね…
斉藤とか内輪ネタが出始めてからつまらなくなった。
ウサギもウザイ。
ウサギはまぁよかったけどなぁ。
確かに中村とかその他が出てくるのはげっそりだな。
斉藤がちっくとか何とか悪ふざけ仕始めたあたりで買う気も失せた。
なんか混ざってないか?w
編集の内輪ウケほど嫌なもんはないよ。
変なペンネーム使う編集部はいってよいよ。
本人たちはキャラが立ってる!とか思ってうれしがっているんだろうけど、
傍から見ると...
砂の薔薇はよかったと思うが・・・・
まじめにやらないとPGに負けるだろうねえ.....。なんだかんあっで作例載ってるもんなあ、PG。
だいたい、外国作品は洋書とかにも同じ作品が載ったり、ネットに画像が出てて、読者だってすでに結構目にしてるというのを考えてないよ。読者の大半は洋書は買ってない...と思ってるんだろうけど。
ネット社会を理解しないと土井タンには今後の編集長は無理なんじゃないかな〜
最初、責任編集を謳い
スパーバイザーと称し
この始末
作品の出来をネームバリューでカバーしようとしてるなw
例のアレか・・・これを売ろうという発想がまず理解できない。
素人ならともかくなぁ。今時気の利いたサイトモデラーなら、もっと
ましな作品作ってる罠。
上手だし売るのは別にいいと思うが、平田氏の名前で売りたいんだったらフィギュアもつけないとw。
『載せられませんけどキットのフィギュアを塗った奴も付けときます』とか。
これまさか本人か?
711 :
HG名無しさん:2005/11/11(金) 07:42:13 ID:QamHuQxD
考証ヲタは軍板逝け!
712 :
HG名無しさん:2005/11/11(金) 07:43:27 ID:QamHuQxD
ついでに今日は都内じゃ早売り日だな。ageて行こうぜ。
ドラゴンW号「徹底」攻略。
楽しみだなあ・・・
別に徹底「修正」とも徹底「ディテールアップ」とも言ってないので、徹底「素組み」である
かもしれないw
まあ別にそれはそれでいいんだけどね。素組みであってもエッチングのコツだのを
書いてくれるならそれなりに参考になる場合もあるから。
「サボテンの効果的な使い方」だの「Gen2フィギァの組み方・塗り方」だのをやられても
困るが。
悪い予想は当たるもんだよ。
早売りゲトしたヤシの報告を待つw
やれやれ、やっと発売日か。
これで数日は本題に戻れるな。
本人のブログで「シュピーンしますた」とあったが。
都内って早売りしてるんだ...ウラヤマシス
それだけ悲しい気持ちになるのが早いだけですよ
721 :
HG名無しさん:2005/11/11(金) 21:08:17 ID:QamHuQxD
コーティングローラー情報、なんかあった?
723 :
HG名無しさん:2005/11/11(金) 21:41:59 ID:4b1YPOEU
AMはまたやらかしましたですよ。
また同じ過ちを。
・・・・・orz
うそだといってよ!バーニィ!
誤植、語記載なら定番だろう。
729 :
HG名無しさん:2005/11/11(金) 22:26:19 ID:QamHuQxD
( ´,_ゝ`)プッ おまいら釣られるなよッ!
最近のAMは餌が多いから・・・w
釣りじゃないよ。またやらかしたらしい。
タミヤに続きドラゴンからも出入り禁止ケテーイだなこりゃ。
W号E型をマンセーしないで「本当のこと」を記事にしちゃったとか?
ドラの超ダメIV号について正当にゴミ宣言しちゃったの?
それならそれで見直すけど
735 :
HG名無しさん:2005/11/12(土) 01:28:37 ID:kbxZdX0o
>>732 もっと詳しく書かなきゃダメダメ!
小出しにしないで、書いちまえよ!おながいしまつ。
736 :
HG名無しさん:2005/11/12(土) 01:40:26 ID:GYQghUsg
あー日曜が待ち遠しいじゃないか。教えてくれ。
誰も買ってないのかwwwwww
>>695 遅レスだけど、2回だけやってた。
内容は変速機とエンジン。
書いてたのは最貧の高橋氏。
740 :
HG名無しさん:2005/11/12(土) 09:04:52 ID:D4eNHgX7
>>739 えっ?鷹端氏がライターをやったってことか?
そんでドラWを滅多切りしちゃったってことで桶?
それともキットレビュー記事で単にここが違う、あそこも違うを
指摘しちゃったってこと?
どっちにしろキット購入者にしてみればいい改修記事なんでないの?
商業雑誌に過剰な期待しても無駄。
奴ら(出版社、編集者)が一番怖いのは、
スポンサー(メーカー、広告主)のご機嫌を損ねること。
いくら雑誌の購入者が記事内容に文句言ったって、
売れてくれればいいわけよ。
キットの「徹底改修」とかブチ上げたって、
良心的なライターの書いた原稿を、
編集側が「徹底改修」しまくっちゃうんだからね。
「プロの仕事だ、どうだスゲーだろ」作例か、
「初心者に優しい」戦車模型の作り方ばっかで、
キット「批評」何もナシの模型誌なんていらね〜。
一度でもいいから、キット購入者=プラモ愛好者の視点から記事かいてみろよ。
来月から誌名を変更汁!
「Amai Modelling」
743 :
HG名無しさん:2005/11/12(土) 10:32:40 ID:D4eNHgX7
>>741がライターになって辛辣な記事を書いてくれるに・・ つIウォン
>>741 無理して買わなくたっていいじゃんwww
プラモ愛好者の視点っていうなら、1つのキットを3人くらいで競作して欲しいな。
1つはお手軽土日でできる作例
1つは1ヶ月くらいかけてディティールアップと塗装に凝ってみましたな作例
1つは正に今銅鑼と三星を買ったユーザーが直面している修羅への道
つーか、AFV専門誌ならこれくらいやってくれ
ところで土肥のラジコンはどうなったのよ?
民也の指示で、クリスマス・お年玉商戦にからめてくるんでしょ
11月号にてドラゴン8.8の誤りを指摘するも、それが間違いであった。
今月号でK泉編集長が訂正記事を書いている。
で、そのせいか、ドラゴンW号「徹底」攻略はなし。
影も形もなし。
このままなかった事にするんだな。
749 :
HG名無しさん:2005/11/12(土) 13:08:03 ID:D4eNHgX7
ドラゴンW号「徹底」攻略はなし・・・orz
密かに期待していたのに・・・ウワァーン!
また立ち読みでスルー
消費者本位の誌面を追求するため、買う価値がないと編集部で判断した
キットは取り上げないor1〜2Pのレビューで当たり障りのない記事を載せ
て今後一切取り上げない
というようなことをふと考えてみた
わざわざ切った貼ったさせるくらいなら、買わせないようにする記事展開
もありかもしれないな。
メーカーからしたら、突っ込み入れられまくるのと
そんな風にスルーされるのとどっちがいいんだろうか
>751
その雑誌に広告打ってるメーカーのキットで、メーカーから
テストショット等が送られたときはどうすれば……
>>753 ファン待望の*****が***よりいよいよ発売となります。
編集部にテストショットが届きましたので、ディティールをじっくりご覧下さい。
とテキストを載せ、あとは全体と見る人が見ればはっきりと問題があると思わ
れる部分の詳細な写真を載せる。
結果、くわしい人はキットを買わなくて済む、メーカーは写真をいっぱい載せ
てもらって満足!というわけにはいかんかな…?
>754
写真につけるキャプションは全て「データデータデータ」で埋められるわけですね?(笑
>>755 そうなりますね(笑
出来の悪いキットのよかった探しや徹底改修よりも、ライターも書きやす
くなることうけあいw
ちょろっと立ち読みしてきたけど,今月号も買う必要がないなぁ。
一蓮托生で地獄道デスか......
メーカーのご機嫌とりするなとは言わないが、ファン=読者がいなくなってもいいのカネ
759 :
HG名無しさん:2005/11/12(土) 20:34:38 ID:XkjrTDP1
ヨン様の特集があれば買ったんだが
買って損した
ドラのトラ後の作例載ってなかったよ
ちゃんと仕事しろアホ
761 :
HG名無しさん:2005/11/12(土) 21:56:57 ID:D4eNHgX7
俺も立ち読みしてきたけど
なんでドラ極初期型の作例があって後期の作例が無いのかと・・
AFVの後期は見る影も無いくらいいじくられてるし・・
ドラの極初期は色味がストライクだったけど、記事で簡潔にスルー
されてるのがイクナイ。
あの色の混合比をせめて書いて欲しかったな。
タミャーの作例は無理が多すぎたような感じで全体的に粉っぽかった。
ただ単に溶剤ぽとぽとした感じが丸見えだったし・・
ドラWは見る影も無し・・・・
一体全体どうなってんの????
88記事の訂正文には、正直・・・・ワロス
撮影して、さらに印刷物になった色の混合比なんか役に立つのかなあ?
ドラ4号は察してやれwwwwwwwww困ってるんだろなwwww
単にリャンたんから発売前にキットを貰えなかったから、というオチだったらワロス。
三ツ星IV号にあれだけ肩入れしてたからな。リャンたんがちょっと意地悪したくなったと
しても不思議ではないw
>>762 何がそんなに「wwwwwwwww」なのか知らんが
ドラゴンとトライスターのIV号は来月だよ。
少なくとも箱形尾灯(間隔表示灯)の窓を赤く塗る奴に
作例をやらせるなと言いたい。
今月号すごいです!
大人気なタイガーの作例ばっかり!
ページをめくる度新たなタイガーが!
1ヶ月じゃとても読みきれないくらいです
読む気になれないから
>少なくとも箱形尾灯(間隔表示灯)の窓を赤く塗る奴に
>作例をやらせるなと言いたい。
あれが何色なのかってのはいつも問題になるけどさ。緑(黄緑)色という説と
赤という説があるよね。緑色の実物の資料ってどこかのサイトにあります?
(アハパンなどには「緑色だったそうだ」という伝聞形での記述はあるけど)
以前オニオンが川口にあったときに、ショーケースに実物が置かれていたのを
見たことがある。それでは4個の窓の部分には赤いガラスが入っていた。点灯して
いない状態ではほとんど真っ黒にしか見えなかったけど。
尾灯本体は当時物っぽかったが、ガラスが当時のものなのか戦後のレストアの
せいかはわからなかった。
>>764 確かに未だに赤色だと思っているのはちょっとリサーチに感心がなさ過ぎるし、
仮に実物が赤だったとしても模型ではっきり赤く見えるはずもないし。
>今月号すごいです!
>大人気なタイガーの作例ばっかり!
そりゃそうだろ、虎一conが特集なんだから。はしゃぐなよ。
769 :
HG名無しさん:2005/11/13(日) 00:25:37 ID:lnDEj7nC
四角の尾灯が赤なんて説こそ聞いたことがない。PG!のGEMBUNイラストがお初だ。
上のほうの四角は今まで3〜4回実物見てるけど、どれも原色っぽい緑だった。
レストアされたシュビムワーゲンのカラー写真であそこの窓に赤いガラスが
入っているのを見たことあるよ。緑のガラスの入ったキューベルのレストア車の写真も見たことある。
どっちが当時のままなのかは知らない。ただどっちの場合でも点灯してない状態では
かなり暗い色だよね。
色を入れるのは作り手の好みだろ。
色って、まだあの時分に現役だったドイツの爺ちゃんとか生きてるだろ。
リサーチできんのかいな?
773 :
HG名無しさん:2005/11/13(日) 01:03:06 ID:OZtygcQg
模型としての説得度としては何らかの色が付いていた方が
いいと思うのはおいらだけですかそうですか
零戦の機体全体の色だって(ry
775 :
HG名無しさん:2005/11/13(日) 01:07:41 ID:OZtygcQg
↑
板間違えた?
ブレーキランプなら赤だわな。でも車間表示用なら何色でもいいわけで・・・。
虎の後についてる表示灯は何色?
>>772 そういうのもあるし、そもそもオリジナルの
状態の実物がたくさん残っているから
上の4つの車間表示灯が緑色(下の尾灯とブレーキランプは赤と橙)
ということが明らかなわけ。
戦時中の消防車なんかにはこれが付いたまま
戦後も長い間使用されていたのがあったから、
色については昔から謎でも何でもなかった。
謎なのは筒型の尾灯だわな。
オヤオヤ、本誌が出たっていうのに、ボウヤたちは尾灯の話題ばっかりかい?
>>780 皆さんがワクテカで待っていたドラゴンW号「徹底」攻略が
ないですからね・・・
782 :
HG名無しさん:2005/11/13(日) 14:16:14 ID:whWDJ6cV
彩タンのバンチラワロス
ちなみに4号徹底攻略ってのは、先月号で予告されてたの?
されたっけ??
11月号(先月号)Panzer File Monthly, p89で、プララジショーでIV号Cの発売が予告
された、という記述の最後に「E型については来月号で徹底攻略を行うぞ!」とある。
看板に偽りありかよ・・・
まあ羊頭狗肉って感じの雑誌になりつつかるからな。
発売後にキットの実態がわかって、ネットでもこれだけ騒ぎになったし、
それでドラ4Eを徹底攻略といっても、大幅に手を加えるしかないわけだし、
そうするとメーカーとのアツレキを生むし、かといって問題にふれない記事に
すればウルサ方読者の猛反発を招くだけだし・・・
もう黙ってスルーするしかないんじゃないですかね、雑誌側としては。
それをやっては新作紹介がメインの雑誌の存在意義が・・・
789 :
HG名無しさん:2005/11/13(日) 18:38:15 ID:OZtygcQg
銅鑼の極初期の作例の色
なんかギランとしててかっこいいけど
単色塗装が滅茶苦茶苦手な俺がいるorz
綴じ込みの葉書で色のレシピ質問したら
答えてくれるんだろうか?
誰か過去に葉書出した勇者いる?
790 :
ごっくん:2005/11/13(日) 20:02:33 ID:B1XVXLcC
書いてあんだろが〜
読めや(-_-#
コーティングローラー、今月かと思ってたorz
>>791 俺も。つか先月号はとうとう見かけずじまい買えずじまい。
>徹底工作
実際真面目にやってて、あまりの作業量の膨大さに単に時間が足りなくなっただけとかw。
しかし四八先生っての、俺が元の金八先生というキャラ自体を虫唾が走るぐらい好かんというのを差し引いたとしても
ちょっとアレだなあ。
本人の顔写真をあの1ページに3枚も載せるより他にもっとマシなスペースの使いみちは無いのかという気になった。
ヨンパチ先生はバンダイマンセーでアリイやアオシマを無視するから嫌だ
さいとーは「オレっていけてんじゃん!?」って
マジで思ってそうだ・・それにしても本当に四八せんせー
って(一部の)読者にウケてるのか?俺は編集部の内輪受け
でしかないと思ってるが・・
あれで本気で面白いと思うヤツはいないでしょ
お世辞で「面白いですね」と言ってるのを鵜呑みにしてんだよ。
797 :
HG名無しさん:2005/11/14(月) 01:46:47 ID:F0toebVz
>794
wwメガワロス
みんなで蟻胃、阿保死魔を応援しようぜ。
今月号のヨンパチ先生はひどすぎだ
今月(発売)号は「おたのしみ間違いさがし」のページがなくなってるね
ところでシャーマソなヒトに質問 (・∀・)ノ
ファイアフライの作例で、
車体袖部後端についてる吸気口みたいな部品、
左右反対のような気がするのでつが?
逆だけど、ありかな?
801 :
HG名無しさん:2005/11/14(月) 06:37:37 ID:SlT9PNty
>しかし四八先生っての、俺が元の金八先生というキャラ自体を虫唾が走るぐらい好かんというのを差し引いたとしても
>ちょっとアレだなあ。
>本人の顔写真をあの1ページに3枚も載せるより他にもっとマシなスペースの使いみちは無いのかという気になった。
オマエが言うな。
さいとー、きんもー☆
803 :
HG名無しさん:2005/11/14(月) 10:20:33 ID:WqzLmffF
今回のシャーマン作った外国人かっこいいな
日本のキモヲタとは雰囲気が全然違うなw
多少本人のミテクレがいいと作品に少々難があっても許せる気がする。
夫婦でモデラーしてますっていうのまた出てたけど
これもミテクレかな。
ごゅぐ、きんもー☆
Achatung!
ごっぐ
2aCs6PCFec
軍事板のあちこちに出没。比較的古参の一人だが、最近は登場回数少な目
厨房相手にも真正面から激突するため、
過去の飛燕スレの如く論戦でスレがめちゃくちゃになることもある
相手にしないように!
808 :
ごっくん:2005/11/14(月) 15:48:05 ID:nzHfsMyb
イケメンは模型なんぞ
作らないぞw
809 :
HG名無しさん:2005/11/14(月) 16:14:13 ID:WqzLmffF
>>808 ハイハイ勝手に病室抜け出したらいかんで。
さあ、病棟にかえろうや。な?
>>809ハイハイ勝手に隔離スレ抜け出したらいかんで。
おじいちゃん、レオスレにかえろうや。な?
811 :
HG名無しさん:2005/11/14(月) 19:53:26 ID:MZQxBFjQ
金子の「旅日記」はいらないだろ、どう考えても。
ゴッグきたー をゲット
またずいぶん程度の低い粘着がついたもんだなw。
俺と仲の悪い連中にはなんだか共通の傾向がある気もするが、板違いスレ違いなんでまあいいや。
んで順序逆だが11月号げと。
今月号よりはまだまとまってて読み応えがあったかな。
今月のは虎づくしな割には散漫な印象があった。何でだろ。
虎Iが活動した戦域も時期も散らばり過ぎてたからかな。
ごゅぐキター・・・orz
おしい! あと3分早めろ! がんばって!
816 :
HG名無しさん:2005/11/14(月) 22:47:33 ID:PlBg3/Kk
ごゅぐキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
(;´Д`)σ・(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
↑
鼻糞
>>813 それは今月発売号がやはりあまりにもアレだからそう感じるのだろうと思われ
(つーか、これはアマモに対するすごーく遠まわし、かつ強烈な嫌味かな? w)
さて、(・∀・)
予想はしてたけど、なんだかんだで
各社現役キット総並び広告記事になってるような
気がするのは漏れだけ?→トラ紺
819 :
HG名無しさん:2005/11/15(火) 11:25:43 ID:7TZuBhsN
企業が絡んだページがHJ並みに増えてる。
カラーページ数はともかく、MAを見習いなさい。
近所に入荷したんで立ち読みしてきたけど、虎の作例、各メーカー1台ずつ
とは思わなかった…
あとファイアフライって絶賛されるようなデキだったっけ?
確かにパワー落ちてるね
ティーガーもコンペ写真ばっかズラズラ載せちゃって
あんなので「特集」っていわれてもなぁ
せめてドラとかAFVとか元キットのクレジットくらい欲しいよ
今後ああいった展開(スポンサーの番犬状態)が続くと
固定読者まで結構落ちるンじゃないの
>>821 >ティーガーもコンペ写真ばっかズラズラ載せちゃって
今月号は虎の特集じゃなくて、コンペの特集だから、それはしかたないんじゃないかな?
ああ、ごゅぐ出現の為、スレの質がみるみる低下してゆく…orz
来月号のために今月はマンパワーを割けなかったと好意的に解釈して
先月号に引き続き、今月号もスルーすることにしよう。
2ヶ月分浮いたから、来月号は2冊買えるなw
いつまで貯金続けるつもりなんだよw
「貯金させるつもりなんだよ」でしょ?w
ワロタ
ってか、次号予告によると、次もありものぞろぞろ特集でしょ
来月も貯金ケテーイ w)
四八先生とか温泉模型合宿とかバンドオブモデラーズだの本当にロクでもねえ
ページが多すぎる。
温泉模型合宿
むさ苦しい中年ヲタが温泉でハァハァ・・・・・
めくるめく新たな世界が広がる合宿なのか???
830 :
HG名無しさん:2005/11/16(水) 01:05:09 ID:9lsBT3+P
来年一月発売号(二月号)はフィギュア特集ってちらっと書いてあるので、
それに期待汁。
買わなくなってもう半年。
購読止めても、全然問題ないじゃん。
今日買って読んでみた。
詳しい内部事情は分からないけれど、
今回の訂正のお詫びを見て思ったことは、何のためにスーパバイザーがいるのか。
各ライターが書いた物をチェック、訂正、指導するためにいるのではないのだろうか。
それがうまく機能してないということは、非常に残念だと思う。
そして、全てが完璧とまでいかないとしても、ある製品に対して指摘をするからには
きちんとした根拠が無いと駄目だと思う。
今回のはメーカーに事前に問い合わせるとか、
複数の資料をちょっと確認すれば未然に防げたのではないだろうか。
(たとえ、それをメーカーに指摘することについて、雑誌社およびメーカーの都合が良かろうが悪かろうが、
問い合わせをするべきだと思う。
いきなり問い合わせも無く記事で指摘されたら、メーカーの方も気分はよくないだろう。)
833 :
HG名無しさん:2005/11/16(水) 20:16:20 ID:8M5U0hQW
↑
と、脳内編集者兼プロモデラーが申しておりますが?
今月の謝罪記事は、読者に対してじゃなく、
「メーカー様」にご迷惑をかけました、すいません、
としか読めなかった。実際、読者に対する責任とか
全然考えて無さそうだし。先々月のバカ対談とか。
あ、先々月で思い出したが、その号に小さく載っていた
タミヤ社長のトークショーの記事もかなり問題だと思う。
仮にも模型雑誌の編集長(金子氏)があそこまでいちスポンサー
の社長にベッタリ飼い犬状態でいいの?と思った。これは
アマモも同様だが。
>>832 訂正のお詫びってどんな内容?
すでに立ち読みすらしてないので(汗
そろそろスケビみたいに完全リニューアル希望
>>836 ではスーパーバイザーに松本州平氏を迎えて…
ドライブラシ再販やな!
焼き針をおまけにつけます
簡単に要約すると
先月号で88mm砲の特集があって
レストアされた88mmの写真を使ったりしてドラゴン製品の
ワンポイント講座みたいなのがあった。
それでブレーキ動作アームの取り付け位置が写真と製品が逆だから
修整するようにって記事になってたんだけど、
実は、レストアされた車両自体がオリジナルの改修をしていて、
ドラゴン本来の取り付け方が正しいという訂正記事。
訂正記事にも本来の正しい取り付けをした実物の写真が載ってた。
もう詳しくは忘れたけどエレファントの時も
ちょっと慎重に検証すれば分かった物なのに今回も
似たようなミスをしてる。
やはり月刊誌のせいで忙しくて慎重さに欠けてるんだろうか。
あれ?エレファントの時はまだ隔月でなかった?
>>839 久しぶりに焼き針使いたくなった。
1/72を何か買ってくるか
>>841 確かそうでしたね。
でも、昔の失敗を生かせてない気がしたもので・・・
なんというか、先々月のバカ対談と今月のお詫び記事を比較すると、
編集部の姿勢ってのがハッキリ見えてくるな・・・。
身内(トライスター&カステン)にはとことん甘く、ネットで問題となっている部分には絶対に触れない。
外様(ドラゴン)は、些細なミスでも発見次第、裏付けも取らず叩く、と。
・・・で、エレファントに引き続き今回の失態に繋がったわけだ。
腹いせに来月のドラゴン4号Eの徹底改修記事が、原型も残らぬほど切り刻まれてたりしてなw
いやまぁそれはそれで楽しそうではあるね。
容赦なくスライスしてコックリさんを入院させてほしいね
月刊はもう無理だ、今のスタッフにそんな力量は無い。
季刊でいいよ。それでも買わんかもしれんけど。
>>844 >原型も残らぬほど
つか、アレは原型が残っていてはまともな4号戦車には見えないのではないかと思われ w)トラノホウガマシ
>来月のドラゴン4号Eの徹底改修記事が、原型も残らぬほど切り刻まれてたりしてなw
もしかして邦○さんが完成させるのを待っている(ry
850 :
HG名無しさん:2005/11/17(木) 14:15:01 ID:pgzOxtSo
ネットで晒してる製作品は使わないだろ?いくらなんでも・・
それだったら、雑誌の意味無いじゃんw
ネット見ればいいことだしねwww
それにしても今回の虎1コンのレベルの低い事ww
地方のAFVの会の作品集めた方がまだましだろ?
>>850 ネットで晒してる製作品を平気で使うのがAM。
邦○さんの作品も以前、掲載されていたよw
AM編集部の認識としては「読者の大部分はネット環境を持ってない」
ということなんだろう。って、それはいつの時代のことなんだよ?
だから曹長が敵前逃亡を平気でしちゃうんだろ。どうせ分んないと
でも思ってるんだよ。認識甘すぎだ。
おそらくAM編集部はネットとかに疎い人の集まりだろうなぁ。
あのDVD特集だって素人じゃないんだから・・・
社会に疎い人たちがグループ内で自分たちを独自に権威付けてるだけの集まりだから
だいたい30代20代でPC持ってないヤツがどれだけいると思ってるンだろうね。
総務省によると、じいさん、赤ちゃんいれて、日本人男性の75%がインターネット利用とのこと。
購買対象者のほとんど全員じゃん!(w
利用してるって言ってもメールだけ、とかそんなのも数に入るからね。
それでも「ネット利用が当たり前」という使ってる側の認識と、
「ほとんどのモデラーはネットなんて使ってない」って思ってるのじゃ
超えられない溝があるよ。
>852-855
AMを編集してるアートボックスはカステンオンラインで
インターネット上でも商売してるのにね。
>856-857
それって、携帯のネット利用も含んでるのかな?
だとしたら、大半は携帯経由のネット利用だという気がする。
会社のパソコンは仕事上使うけど、自分のパソコンはどうも面倒なので
ほとんど使ってないという人が身近にいます。
俺自身、友だちに12年前パソコン通信に誘われなければ
帰ったらまずパソコンの電源を入れるというような生活は
今していなかったかもしれないという気がする。
何のために使うかって言う動機付けが仕事と私用では違うんだよな。
仕事の場合は効率アップとか取引先の要求とかでイヤでも使わなきゃならないんだけど、
私用の場合年賀状以上の強い要求ってないような気が・・・・
あとは巨大匿名掲示板への書き込みか。w
いや、ハナシの主体はそういうコトではなくてですねえ(w
そんなこと書いてると、また「PC環境のない読者ばっかりだから」と編集部が勝手に判断するよ
まあ、だいたい記事中に「ネットで問題になっていた箇所」とかの記述があるから矛盾してるケド(w
ネット上の指摘だろうとどこだろうと問題には変わりない。
読者を欺こうとする詭弁だね。
だいたい「PC環境のない読者ばっかり」とか、
ドコの国の読者の事を指してるんだろ?
国連にでも頼んで無料PC配ってもらおか。
なに?この基地害・・・
PCスキル下劣以下の馬鹿は相手にスンナ
PC使って資料写真集めたりいろんな掲示板読み書きしてると、それが
当たり前と思うのは落とし穴の一つかもしれない。でも、今の流れって
のはいやでもネット中心になっているんだから、雑誌に権威があるとか
勘違いしないで欲しいってのはあるんだな。
今回の訂正記事にしたって、レストアしたのを丸々信じちゃうからそう
いうことになるんであってさ、クロスリファレンスはいくらでも取れた
と思うわけよ。読者がPC環境に無いという誤解をもってして、自分
たちもPCを使って資料収集をしなくてもよい、ということにはなら
ないだろうよ、ふつーは。
>>865 >レストアしたのを丸々信じちゃう
IV号の件で学ばなかったんだろうな
ネットでの情報収集に限らず、立派な蔵書とか持ってそうなもんだけどね、ああ云う人達は
トライスターのIV号で叩かれたのが悔しくてドラゴンの揚げ足取ったつもりが自爆した様にしか見えない
遅ればせながら買ってきたよ今月号。
ホビーランドのおじさんおばさん辞めちゃうんだ
なんだか悲しい・・・・・・・・。
>>865 少なくとも件の記事のライターは自らベルトリンクで取材した88のCD-ROMを
販売してる位だから、パソコン音痴では無いだろうな。
DVDおまけでつけてる時点で、
読者はDVD見れる環境なんだよね〜って限定している気が・・・
俺はDVDプレイヤー無くてPCのDVDドライブで見てるよ。
実際DVDを見れる人口とインターネットを出来る人口の割合って
どうなんだろう。
この雑誌で一番面白いと思うのはマンガだと思う
ああ、今月の読者コーナーの投稿マンガには笑わせてもらったw
実際あんな喫茶があったら行ってみたいぜ。2度は行かんと思うが。
メーカーのミス見つけたもんで一見クールを装って指摘して
内心は躍り上がらんばかりの大得意
すっかり天下のご意見番のつもり
これで4号の失地も回復した
と思ってたらとんだ赤っ恥かいたようですね
他人をけなして相対的に自分を上に上げようとする人は
たいてい一番のばかです。
自分でも劣等感を感じてるからこそなんとかしようと思うんでしょうが
これに懲りずにまた笑わしてください。
>873
なんだか句読点が不自由ですね?
『キットと自前の資料に違いがある場合はどちらが正解なのか』
という点には、象のトラブルも以前にあったことだしAM誌編集部はもっと慎重になってしかるべきだったな。
ただ88mm砲のチョンボは確かにまずかったが、レストアの間違いを正解と思い込むのは、目の前で実物を
見た後だと多少はやむを得ない面もあるかも。
とりあえず今月号で編集長の謝罪記事に加えて作者本人が自分のゲインフル記事欄外で
『ドラゴンの方々、私の記事を見て工作した方々にお詫び申し上げます』
と書いていたのは、例のアレのナニに比べれば格段に立派な態度だったw。
アレってナニ?
そりゃもう
『ホントは設計なんかしてないけどそこら辺がユーザーに伝わっていない』
とか、
『個人的にはまったく気になりません(これはAM誌じゃないが)』
とかw。
もう、逃げ場がないからねw
>>878 つか、すでにケンシロウの後ろ姿状態かとw)
おいおい来月号にはオマケつかないのかよう
いらないのに予約しちゃったよう
881 :
HG名無しさん:2005/11/19(土) 07:01:37 ID:c1TkALeI
ごゅぐキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
88ミリ砲のチョンボ⇒ハセガワ&ドラゴンがご立腹。下手すりゃ、今後新作情報やテストショット回してもらえなくなるかも・・・。謝罪しよう!
例のアレなナニ⇒ネットで騒いでる香具師は口だけで実害は無い。ドラゴン4号がアレだったので、トライスターも売れるでしょ。ほっとけw
こんなとこではないかと・・・。
いい加減「ごゅぐキター」の粘着がキモイんだけど
いい加減ごゅぐもキモイんだよな
コテ使ってる意味なんかあるんか
いまどきごゅぐだけだろ
キモイ事この上無いな
最悪板でも無いのにコテ叩きで粘着してくる奴のほうがキモイだろw。
俺がコテにしてるのはまあ色々言い逃げしないようにだな。
名無しでもそういう卑怯な真似のできない人はここではコテにする必要も無いだろ。
コテどころか実名出してタワゴトを書き飛ばす奴もいるし、人それぞれだ。
そこですかさずスレの本題に戻る
>>877 脱走長はAM本誌でも「気にならない」とか書いてなかったっけ?
いま先月号が手元にないので判らんが
.....キニシナイ(AA略) の間違いなんじゃねーかと小一時間w)
お、確認してみたら10月号のお祭り対談で言ってたな。全くこのお方々は。
脱走長じゃなくて日本代理店の支障が言ってたと思ってああ書いたんだが、あっちは言ってなかったんだったっけ?
曹長ブログ+爆裂対談でしょ
三ツ星Jの支障は点々フェンダーは有りと強調していたね。
ヒンジの逆向きだけは素直に認めていたが。
今となってみればかわいいミスだったよなぁ、それも…。
フェンダーのパターンについてなんだけど、ナスホルンとかIV号車台利用の自走砲は
点々パターンだよね。あれは何なんだろう? 自走砲用に別途開発した?
あくまで推測だが、汎用の滑り止め鉄板を使ってたのじゃなかろうか?
で、生産工場ごとに納入業者が違うからフェンダーのパターンも変わるとか
そんなんじゃないかと妄想してみる。
>汎用の滑り止め鉄板を使ってたのじゃなかろうか
ふちの折り返してある部分は別体で、滑り止めのある上面とはリベット接合のようなんで、平面形と
リベット穴位置さえ合ってれば汎用の滑り止め鉄板を切り貼りして何でも使えただろうな。
>>896 俺が消防の時は通学路で油断してると
Jの字になった傘の柄の部分を股間に後ろから差し込まれ
そのまま吊り上げられた。
釣り針から名前を取って「がまかつ」と呼ばれていた。
アレはまじイタイつーかみじめさもあってたまらん。
誤爆なのか荒らしなのか何らかのカミングアウトなのかよく判らんな。
なれなれしく粘着してるだけか。つまらんよ。
ごっぐに褒められた。
大昔、タカーダが「あれは生産工場ごとに部品として納品されてるのだ」と言ってた。
鉄板工場の段階で切ってくるんだと
どうやらその『がまかつ』とかのせいで真性Mになったというカミングアウトだったようだな。
エッチネタ板にカエレ。
スーパー銭湯で入浴してたら、小さな子供が「アナルファック!」って叫んでました。
死ぬほど驚いた。最近の子供はオマセさんですね。
それどころか、「お父さん、アナルファック」とか言ってました。
お父さんがアナルファックなのか
それとも子供がお父さんにせがんでるのか、気になって仕方がない。
お父さんは顔を真っ赤にして「しーっ!あとでな!」とか言ってました。
何が「あとでな」なのか全然分からない。
さすがごっぐだなんともないぜ?
すまん、漏れがごっぐにやりこめられてなんともなくない感じだ。
>>902 ほう。ってことは、IV号系統でも点々パターンとT字パターン両方ありえたことになるよな。
まあIV号のA〜Eあたりの初期生産に点々があったか否かに関してはいまだに”?”だけど。
でもまあ正直なんでフェンダーごとき共通化しなかったのか、ドイツ人ってアレだな。
そのおかげで俺ら楽しんでるけど、現場は腐ることしきりだったろうなw
>907
死ぬか生きるかの前線に居る兵士は「個人的には気にならない」だと思うぞ。
大戦初期に生産されていた車体で
手作りでなく、生産工場のライン上で作られている以上、
パターンが両方ありうるとは思えないな。
>>908 いや現場ってのは製造の現場ね。「ったくこのタイプのフェンダーはまんねーんだよ」とかw
>910
>「ったくこのタイプのフェンダーはまんねーんだよ」とかw
露西亜戦車ならそういうことはあるかもしれない。
(で、強引に溶接してしまう)
ドイツ人なら規格に合致しないものは不良品にしてしまうんじゃなかろーか?
今回のアレは開発された時点で戦況が逼迫してなかったから、
フェンダー上面にいろんなパターンの滑り止めがあるとは考えにくいけど、
だんだん追い詰められていくにつれ、細かいところがいい加減になっていったのでは
と思う。
特にドイツ本土が爆撃されて、工場が被災したりした場合は、
ドイツ人でもやむなく代替品を使う事はあると思う。
3号戦車は工場が爆撃に遭って、生産がストップしたりしたんだっけ?
元ネタになった車両をレストアした博物館は、フェンダーは別の車体から持ってきたのかな?
それとも、自前で製作したのか?
>894
>>ナスホルンとかIV号車台利用の自走砲
ジャーマンタンク素で見たら茄子やフンメルのメーカー(ドイッチェアイゼンベルケ)は
IV号戦車は作ってない。ブルムベアは作ってる。
また、III/IV号シャーシはどっちかっつーとIII号の車台を延長してIV号のサス類を装備
してるって感じ。
誤解を招きそうな表現なのでくどく書くと、III号でもIV号でもない新規車体で、操行装置
とその関係で車幅や車体前面装甲の角度、起動輪がIII号に準じている。
フンメルの場合、III号のメーカー(アルケット)があったりして、「IV号に点々無し!」な気
に一瞬なったんだけど、グランパ見てみたらドイッチェアイゼンベルケ1社だったyp。
鉄板工場もいっぱいあるわけだろうけどね。
要は生産メーカーの出入り業者がどれを持ってくるかというのが一番重要なポイントだと思う。
IV号戦車そのものはずっとT字みたいだよ。そういうのはプレスでばちゃこーんばちゃこーんと抜いて
各製造工場に送っていたと思われる(それが一番効率いいから。ボディだってならい加工で量産だもん)ので、
途中で違う鉄板にしたとしても、結構な数がそうなってるハズ。
釣りに耐性の無いごっぐはコテ資格なし
>>911 >元ネタになった車両を
トラ4スレ見れ
っつーのも大変なので解説しとくと、アノ車両も左前方前照灯のあたりは
オリジナルのT字パターンの部分が残ってるよ
大昔のアメ公がここまで気を使ってレストアするとは思えないので
あれはドイツ軍が修理、再生したものと思われ
ってか、スレ違いだな
次号も投稿で特集かよ困ったもんだな
30mm位の装甲板を溶接して組み立てたように見える
スダコフツ250系のお尻みただけで買う気が失せるぞー
今からここはごっぐにコテをやめさせるスレになりますた。
917 :
HG名無しさん:2005/11/21(月) 21:38:47 ID:xvwgYL2s
ごゅぐコナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!
>>917 いや、だから、来なくていいんだってば。
いま帰宅して晩飯中なんだから呼ぶなよw。
>914
煽り耐性だの釣り耐性だの言うマナーの話は
『言い返されて自分が傷つく心配無しに煽りだけ入れたいヘタレ共』
の言い訳に使われることがあまりにも多いようなんで、場合によっては無視しとるよ。
ごっぐに相手にされるのが嬉しいんだから、スルーしとけって(笑)
ここは良スレなんだからさぁ。
しかし、本誌に関する話題より雑談のがネタ的に濃いってのが、あの雑誌の
現状を物語ってるよなぁ。
モリシタ君
>ここは良スレなんだからさぁ。
ちょっおまっw
スレタイの雑誌完璧に無視して
雑談に華を咲かせているスレは「良」スレといえるかな。しかも雑談スレは別にもあるし。
確かに「悪」スレではないけどね。
いや、それは本誌を応援している気持ちの裏返しなんだよ(笑)
「次が出るまでの1ヶ月、本誌の話題だけで盛り上がるようなのを出せ!」
という…。
創刊号なんか読み直すと外国語コンプレックス丸出しのあたりが痛いのはアレとしても
やっぱり最近のよりは面白いな。
どこからこんな風になったんだろ。緊張感が無いというか。
そ、そんな本当のことを言ってしまっては....
まあ、発売日から1週間もたたないうちに、次々号に期待するかぁ とか言われてるようではねぇ
ごゅぐナントカはガンプラからスケール物まで手広くやってて
言ってる事もまあ分からんでもないから
こんなところにカキコせんでも雑誌にでも投稿したらどうなんだ。
まあ載るかどうかは分らんがw
927 :
HG名無しさん:2005/11/22(火) 06:39:48 ID:Aqa4w2dh
ごゅぐキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
ところで、マスモのスレどこだか知りませんか?
929 :
HG名無しさん:2005/11/22(火) 09:19:41 ID:4kW4O7y/
ごっぐ、かまってもらってよかったね
ごっぐ粘着、かまってもらってよかったね
どっちも邪魔だからどっか行ってね
そうやって反応するのがうざい。
どっちもブログペットぐらいに思っとけよ。
>>931 そうやって反応に反応するのがうざい。
広告バナーくらいに思っとけよ。
アナルファック!
ごっぐはいじると反応するスレおもちゃ
安いおもちゃだ遊んでやれや
ごっぐみたいなキモイオモチャで遊ぶくらいなら、
ファービーの方が数億倍マシだな…。
しーっ!あとでな!
アマモスレが北方一味に荒らされてしまった
すべてはごっぐの責任だ
僕個人としては全く気にならない。
気にしろ、少しは気にしろぉ!
♪気にしない〜、気にしない〜、気にしない〜♪
ちんぷんかんぷんドイドイたん
↑
精神年齢が、かなりお若い方みたいですね。
ミクロマンとかがお似合いかもね。
↑
精神が、かなりイカレた方みたいですね。
ネクロフィリアとかがお似合いかもね。
また北方か
こうしてスレが無意味に消費されていく・・・
語るべき内容がなにもないもんねぇ。
まだ、デザインとかイマイチだけどパンツァーグラフや古くさいマスターモデリングのほうが面白い。
モデルアートの軽戦車モデルフィーベルのほうがわくわくする。
>926
俺がここに書いてるような内容を投稿して採用される訳は無いだろ。
個人情報晒して『会って話をしろ』とか纏わりつかれてもかなわんw。
>950次スレよろ。
>個人情報晒して『会って話をしろ』とか纏わりつかれてもかなわんw。
ねえから。夢語ってるなよ。
>953
それが某個人サイトで実際にあったから恐れ入る
子の日系もしつこいな
いい加減にしないと例の板に突入するぞw
百萬遍くらいガイシュツだが
ヤハリ月刊化が低迷(てか迷走)の原因だろうな
スケビと交互、ってかたちだったほうが
出版社の社内リソースとかからしてもよかったような
最初から月刊にして「はやく"フツーの雑誌"になりたぁい」てな願望があったのかしらんw
現状、迷走というよりは機首下向き加速中みたいな希ガス
それを言うなら艦首下向き沈降中だと思う。
艦首上向き沈降中よりはましかと思われw)
スレ違いだが某雑誌がそれに近い状態になる鴨
959 :
HG名無しさん:2005/11/23(水) 06:55:54 ID:NhRMOFC6
ごゅぐ◆2aCs6PCFec キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
黙れブログペット
また北方がごっぐに粘着して騒いでるのか
「ごゅぐ」なんてまだ書いてるバカがいるね。
社長にあやまれと書いてた「ぼっく」というやつに似てるな。
チキンなところがw
ところでオマケのコーチング治具はいつ付くんだい?
おいら雑誌はいらないのだが
先月号を読んでオマケが付くから一月号まで予約しちゃったよ。
コーティングローラーがオマケにつくとバカ売れしてしまうとしたら
悲しいな。昔のライダースナックのように、オマケをむしり取られた
本誌が書店の前に捨てられていたりして…orz
北方四島容疑者、及び自治厨容疑者、子の日容疑者に告げる
アーマーモデリングスレでの荒らし行為を止めよ
ごっぐ叩きをやりたいのなら以前やったように火病ハウスを作りそこに住め
>>962 同意
ノリは『ぼっく』や初期『子の日』に似てる
>>961 また自爆霊が成仏できないのだろうな
ちゃんとお前も子の日として叩いてやれって!
悪霊が成仏できないだろ?そうしてやらないと。
ごっぐを叩きたいんじゃなく単にコテやめれって事だろ?
だったらごっぐもいつまでも我が侭でコテ使ってないで、
さっさと名無しに戻るだけで万事解決じゃねぇか。
他の連中も、居もしねぇ北方カテゴリ叩きだの、自治厨
だのを気取る暇あったら、足並みそろえて我が侭ごっぐ
にコテやめさせる方法考えろ。
ごっぐも、オマエがコテ名乗ってるがために、結果的に
スレや板に迷惑かけてる事をいい加減に自覚しろ。
この際スパッとコテやめるか、煽り荒らしは毅然とした
態度で完璧にスルーするくらいの気概を見せろ。
私怨乙
>ごっぐも、オマエがコテ名乗ってるがために、結果的に
>スレや板に迷惑かけてる事をいい加減に自覚しろ。
DQNの溜まり場のコンビニか俺はw。文句ならそのアクティブに迷惑かけてる阿呆共に言え。
こっちはずーっとコテにしてるんだからNGでも何でも対応できるだろうが。
公平な態度のつもりでクソ煽りに援護射撃してることを自覚しろマヌケ。
なんかこういうやり取りも定期的にやってる気がするな。
前に絡んできた中にもなんか模型板からコテを駆逐したいという意気込みに溢れてたのが居たが。
最近のごっぐは全く気にならない
>>970 DQNの溜まり場のコンビニじゃなく、オマエがDQNそのものだろ。
ずーっとコテにしてるって事はコテをやっている理由にはならんな。
だいたいが、人様に対応を強要する事が間違いじゃねぇのか。
大勢に労力を強いるよりは、その原因を排除する方が早いだろ。
煽りに援護射撃してるんじゃねぇ、原因を排除したいだけだよ。
「じゃねぇ」とか、模範的DQN的援護射撃ですね
>だいたいが、人様に対応を強要する事が間違いじゃねぇのか
ああそうかね。だったら
>>968の
>他の連中も、居もしねぇ北方カテゴリ叩きだの、自治厨
>だのを気取る暇あったら、足並みそろえて我が侭ごっぐ
>にコテやめさせる方法考えろ。
なんてなタワゴト(しかも命令形)もさっさと撤回して、スレ住人に詫びいれてとっとと出て行ったらw?
つか自分ルール押し付けたいだけの馬鹿? 釣り宣言はいつ?
うぜえ。両方とも消えてくれ。
コテハンなんてもうやめてください。お願いします。
いいぞいいぞ!どっちもがんばれ!
高飛車に来ようが下手に出ようが知らんよ。後は最悪板で好きなだけどうぞ。
んで来月のAM誌の特集は
『ミリタリーモデリング グローバルスタンダード
AFVモデルの世界基準がここに集結(以下略)』
だそうだが、各国のトップレベルのを集めて見せてすごいなあと言うだけだったら、それは
グローバルスタンダードという言葉となんも関係ないような気がする。
そもそもナニをしたいんだろ。
世界的に見てAFV模型はこのぐらい作りこむのが標準だとかいう基準でも設定したいのかな。
そしてその基準まで作りこんでない作品は
『グローバルスタンダードに届いていない』
とか言われてしまうのかな。
>>980 いろんな国から作品を集めてみたものの、どう見せればいいのかわから
ずに、焦点がぼやけて何が言いたいんだろうな散漫な特集になると予想
>>968 >居もしねぇ北方カテゴリ叩きだの、
自治厨房や他は俺は知らない
しかし上記の部分だけなら同意できる。
他スレでもそうだが、無理矢理こじつけして煽ってる野郎がいる。
余計に荒れるだけなんで、止めて欲しいと思ってるところだ。
ごっぐも、ぼっくみたいのはスルーした方がいい
にょ氏ね!と同様に、何をする訳じゃない
書く事と言えば、キター!ばっかだもんな。
誰も相手しなきゃ来なくなるだろう
流れ早いから次スレ立てに挑戦してみる。
>>985乙鰈。
>>982-983 とりあえず北方が偽者と対決しなかった=別人の証明をサボったことこそが偽者をはびこらせた最大の原因なんだぞ。
まだ判ってないのか。
>>986 なだめたつもりなんだが、お前もスレ違い発言か?
こりゃ両者ともどーにもならんな。
どう見ても元北方が何を言うやらw。
つか、2002年にワールドカップとかってやったじゃんよ?
あれは結構工程とか追ってたから参考にはなったけど、ただ作品を
ダラダラと掲載するだけだったら意味ないからやめれって感じ。
だいたい、個人作業の模型製作にスタンダードとか持ち込む神経が
分らん。そのつもりはないにしてもそういう物言いが思考停止して
るモデラーを増やしちゃうんじゃんか。雑誌に書いてある通りに
しなきゃいけないっつー強迫観念持っちゃう人間もいるんだからよ。
これまでの経緯がよくわからんのだが
結局ごっくたんは悪人なわけ?
誰かタミヤのインスト風に解説してくれ
とりあえず
ごっぐ氏は荒らしをスルーできないならコテハンは止めた方がいい。
無駄なレスしか生まないから。
>>991に同意
最悪板と模型板の区別も付かないコテハン叩きが一番の問題なのは言
うまでもないが、スルーできないごっぐにも問題があると思う。
>>988 スレ違いなのでこれで最後に…
北方に、引け!と以前命じたのは俺
子の日や偽社長をきちんと認識してやんないと切りがない。
これ以降のレスは不要だよ スレ違いだし…
>>990-991 ここは『ごっぐ』を叩く場ではない
どーしてもって言うんなら最悪板にごっぐのスレ立てろ!とか
以前にも住人に言われてなかった?
まぁ、それがいいとも思わんが、明らかなスレ違いだよ
この辺であんたらも引いてくれよ
だってごっぐだもん
ピュッと飛び出る絶倫28号は去れ!!!!!!
>>980 次号予告の背景になってる写真を見れば、
だいたいどういう水準の「グローバルスタンダード」か
想像がつくと思われ
いい感じで埋まってきたな
↓1000getドゾー
ピュッと飛び出る絶倫28号は去れ!!!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。