ミニ四駆 -ダッシュ5号-ダンシングドール

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しエンペラー ◆e5X740i3tQ :04/01/28 23:12 ID:qv+5WCwp
934HG名無しさん:04/01/28 23:29 ID:D6ts/HpY
>>933
凄いなー。
935HG名無しさん:04/01/29 00:05 ID:3/iTMqAk
>アルカリ電池では角度18度の坂道までしか上れなかった無線操縦カーに使うと、
>22度まで上れるようになるという。

ミニ四のことかぁぁぁ!!
936HG名無しさん:04/01/29 00:24 ID:fxIQ9zrU
今まではニッケルマンガンが最強だったが
コレが最強にとってかわるんだろうな。
937HG名無しさん:04/01/29 00:27 ID:lt+Cn4yq
今の「血を吐きながら走りつづけるマラソン」のような電池育成レース
から様相が変わるかもね。ちょっと期待。田宮はレギュで対応するのかな。
富士通から出ない限り無理か…。
938HG名無しさん:04/01/29 07:28 ID:i1xWu95w
ニッケルマンガンや水銀電池や空気電池は松下では乾電池扱いじゃないんだねぇ。
939若輩レーサー ◆8YBpUCUZW6 :04/01/29 09:04 ID:C8g1Gppo
>937
残念ながら当面は無理。今のレギュ上では

>5.電池
> 走行動力用電源は単3型の電池2本を市販状態で使用するものとし、種別は
> マンガン電池、アルカリ電池、充電式ニカド電池の3種類に限ります。
> 単5電池や9V電池、特殊な電池を使用することはできません。

と明記されており、新世代の電池は使用不可なのです。

無論、現行の全国大会でもタミヤレギュに準拠しており使用は認められておらず
高額な充電器合戦はやはり避けられない状況である。

ここで問いたいのは新世代の電池に対し、どういった理由で導入が見送られているのか
という点である。
高性能で高額な電池充電器は自身から見ても初期投資さえ出来れば電池そのものの
ランニングコストは毎回新品のアルカリ乾電池を使用すよりは安価になり、更には
電池そのものの管理もし易くデメリットを考慮したとしても結果として非常に有益な
方法だと思う。
しかしながら何故その一方で新世代の電池は導入されないのであろうか。
全国大会に限って考えるとすれば、やはり選択肢の一つとして新世代の電池使用
というのも考慮すべきではなかろうか。

皆様の意見お待ちしております。
940HG名無しさん:04/01/29 09:18 ID:ItQSz6Cx
新しい電池が出てすぐに対応しないと、
レギュを変えるタイミングを逃す事になると思う。

ローカルなお店でやるような大会ならば即対応可能だけど、
さすがに大きいのは即対応しないな。
富士通がそれに対抗するようなものを開発していると信じるか…

まぁレギュ対応するかしないかは
その電池の普及率が影響するところでは??
一般に浸透すれば田宮も考えると思う。
941HG名無しさん:04/01/29 09:28 ID:/ZmcLNZJ
>>939
タミヤレギュ準拠だから。

タミヤが認めればニッ水だろうがニッケルマンガンだろうが果ては9V電池だろうが
使用可になる罠
942HG名無しさん:04/01/29 19:19 ID:fxIQ9zrU
田宮がパワーチャンプの新型としてニッケルマンガンか
オキシライド乾電池を出す。
もしくは富士通が同上

またはアルカリ以上に上記の二つが普及すれば
田宮レギュも変わり、それに準拠してる全国大会のレギュも変わる。

草レースだと上記二つの電池は初心者救済の
ハンデにするにはちょうど良い。
943名無しエンペラー ◆e5X740i3tQ :04/01/29 21:27 ID:/gVZEK60
早くても、吹っ飛ぶんだよなぁ……。
944HG名無しさん:04/01/29 23:46 ID:tyyjQddI
【ダッシュ0号】ミニ四駆総合【地平線】 6台目

さぁ、あの燃えまくった日々を思い出せ!!そして語るぞ(゚Д゚)ゴルァ!
俺たちの地平線(ホライゾン)を目指して・・・


前スレ :ミニ四駆 -ダッシュ5号-ダンシングドール
       http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1063262701/l50

前々スレ:ミニ四駆-ダッシュ4号-キャノンボール
       http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053084993

前×3スレ:ミニ四駆 -ダッシュ3号-シューティングスター
       http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1039417308

前×4スレ:ミニ四駆 タイプ2シャーシ
       http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1026133832

初代スレ:ミニ四駆!!
       http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/991666234

945HG名無しさん:04/01/29 23:48 ID:tyyjQddI
TAMIYA模型
http://www.tamiya.com/japan/j-home.htm

ミニ四駆画像掲示板
http://takemail.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

うみうしのやかた
http://page.freett.com/umiushi21/

関連スレ

ミニ四駆流行を復活させろ!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060087445/l50

ミニ四駆初心者救済スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1068633361/l50

ミニ四駆 悪の土屋博士が語る。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1071502048/l50

【ミニ四駆】アニメの必殺技を再現するスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049085453/l50
946HG名無しさん:04/01/29 23:49 ID:tyyjQddI
そろそろ新スレどうですかーーー
947HG名無しさん:04/01/30 00:12 ID:b/SPRsme
へぇ
948HG名無しさん:04/01/30 01:51 ID:JYrJUIEU
>>944さん次スレおながいします。
949HG名無しさん:04/01/30 06:25 ID:LLX0hkW3
【ダッシュ零号】ミニ四駆総合【緑充電器】 6台目

さぁ、あの萎えまくったイタイ奴を思い出せ!!そして語るぞ(゚Д゚)ゴルァ!
俺たちの神(キュウリ)を目指して・・・


前スレ :ミニ四駆 -ダッシュ5号-ダンシングドール
       http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1063262701/l50

前々スレ:ミニ四駆-ダッシュ4号-キャノンボール
       http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053084993

前×3スレ:ミニ四駆 -ダッシュ3号-シューティングスター
       http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1039417308

前×4スレ:ミニ四駆 タイプ2シャーシ
       http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1026133832

ミニ四駆流行を復活させろ!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060087445/l50

ミニ四駆初心者救済スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1068633361/l50

ミニ四駆 悪の土屋博士が語る。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1071502048/l50

【全日本】零(わぎ)式 vs きゅうり 師弟対決!!【干しも参戦?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049085453/l50
950HG名無しさん:04/01/30 06:34 ID:aiSxtLfa
新型電池を導入しても電池競争は無くならない。
ニッケル水素を導入したラジコン界を見れば一目瞭然、
電池のコストを押し上げただけだ。

現行のタミヤレギュを尊守するならばダンガンでの採用が決め手となる。
その意味ではスプリントダッシュ/パワーダッシュの導入こそ現状の
閉塞感を打破する切り札ではなかろうか。
951HG名無しさん:04/01/30 07:16 ID:VmDi3Zt1
>>950 充電式ではない電池で、速いのが使えるようになれば、高価な充電環境
をもって無くても対等に戦えるようになると思うよ
コストは、かかるけどね・・・

アトミック大大径vsスプリント小径とかおもしろそうなんだけど、最終的には、スプリント大大径
になりそうな予感が・・・
952HG名無しさん:04/01/30 08:19 ID:qWkXiR8k
いいじゃんギガエナ使用可にすればw
953HG名無しさん:04/01/30 09:25 ID:CTl2MojR
ミニ四駆は電池とモーターだけじゃないんだよ
954:04/01/30 11:50 ID:qWkXiR8k
そうだ!ミニ四駆は車体だ!

簡単さ、みんなも彼のマシンをパクればいいだけw

俺はキュウリを最高にリスペクトしている。T
955HG名無しさん:04/01/30 16:02 ID:j702YV4b
【ダッシュ0号】ミニ四駆総合【地平線】 6台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1075445935/l50

立てました。
956HG名無しさん:04/01/30 23:44 ID:CTl2MojR
あれっ?
1000取り合戦はやらないの?
957HG名無しさん:04/01/31 10:03 ID:NHAPcoE6
1000!!
958HG名無しさん:04/01/31 10:51 ID:h8VrKG9O
1001
959HG名無しさん:04/01/31 11:23 ID:+NGPTEKh
ここはさすがに消防用のスレだよな?
960HG名無しさん:04/01/31 20:50 ID:w3IRHzQu
>959
次スレでお聞きください。
961HG名無しさん:04/02/01 20:21 ID:Deuh+syX
2000!!
962HG名無しさん:04/02/02 00:19 ID:nH4pSpLj
2050
963HG名無しさん:04/02/02 12:30 ID:D9rukxVT
4000!!!
964HG名無しさん:04/02/02 14:41 ID:pk+/Yc18
>961-963
mA表記した充電電流かよw
965HG名無しさん:04/02/03 21:47 ID:pxrLucM7
西暦4999年を舞台にしたミニ四駆マンガを希望。
966HG名無しさん:04/02/06 18:14 ID:pWTUbkJh
埋め
967HG名無しさん:04/02/06 19:56 ID:c98JrzCl
ume
968HG名無しさん:04/02/06 19:57 ID:46UWUB7H
969HG名無しさん:04/02/07 03:59 ID:qLQfPiF+
埋め・・・
970HG名無しさん:04/02/07 08:52 ID:9Zbm61+h
第1話でいきなり主人公が井桁組んでるミニ四駆マンガ希望。
971HG名無しさん:04/02/07 10:34 ID:dpUnXBkZ
971
972HG名無しさん:04/02/07 13:02 ID:gQ2BnFFr
どちかっていうと井桁が負ける漫画キボンヌ
973HG名無しさん:04/02/07 14:21 ID:yKFes15v
どっちかっていうと井桁超大系マシンが振るか売るマシンに負ける漫画キボンヌ
974HG名無しさん:04/02/07 14:36 ID:zACAvBTH
どっちもこっちも井桁マシンが超能力コントロールのマシンに勝てる筈もなく・・・。
975HG名無しさん:04/02/07 17:38 ID:s94FhOPH
最初からメインキャラが井桁使ってるマンガなら、
下書きまでで没ったけどマジで書いちまったwそいつは主人公じゃないがな。
976HG名無しさん:04/02/07 18:19 ID:s94FhOPH
埋めてる途中なのに上げてどーするんだ、俺。
素手でフェンスカーキャッチしてくる。
977HG名無しさん:04/02/07 18:44 ID:ncaI7jGH
>>976
指飛ばすなよw
978HG名無しさん:04/02/07 19:01 ID:ncaI7jGH
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=ZR6Y2VB

オキシ水酸化ニッケル電池楽しみだなぁ
979HG名無しさん:04/02/07 21:58 ID:0MdTpGaz
井桁速すぎ・・・
真の井桁は、ホントに速いのね・・・
980HG名無しさん:04/02/08 01:07 ID:s8cQPrGI
悪のミニ四駆組織「キューカンバー」登場キボン
981HG名無しさん:04/02/08 04:56 ID:ceDVRmhn
残り20レス
982HG名無しさん
これからミニ四駆とパーツ買いに行ってきます