ミニ四駆流行を復活させろ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:05/01/20 07:41:59 ID:XX2fTSNu
ファイターは老体にムチ打って今でもダンガンイベントに出現してます。
でも前回辺りから強力な新人の登場で徐々にフェードアウトしてる感じ。
初代ファイターみたいに華々しい引退セレモニーやってあげたい。
メカマンや前ちゃんみたいにいつの間にか消えてるんじゃなくてさ。
953HG名無しさん:05/01/20 14:46:10 ID:miVpFnMR
田宮の戦略はミニ4を子供のうちにやらせて大人になるとRCに格上げさせる
ことだったらしい。。それじゃブームが去るのは当然だよな・・
ミニ4とRCは切り離しておかないと。
954HG名無しさん:05/01/20 15:39:30 ID:VT36X7mI
>>953 ミニ四駆は自在にコントロールできないから コントロールの出来るRCに
来るだろうと思ったのがタミヤの間違いだね ミニ四駆だけでも十分楽しい
955HG名無しさん:05/01/20 15:51:31 ID:VZKj/zo3
2期以降のブームに関しては、確かにそう言えるかもしれんが、
第一期のブームは、当時隆盛を誇っていたオフロードRCブームに
対して、高価なRCを買えない年少者にも自社製品に親しんでもらう
為の代替品として発売されて、それが当たった事も忘れちゃいかんと
思う訳よ。
956HG名無しさん:05/01/20 16:33:46 ID:0GvGjzPv
とりあえず 無印ミニ四駆は置いといて レーサーミニ四駆発売されてから今年で20年目
でいいんだっけ?その記念としてRSシリーズって発売されてるの。
そういえばさアバンテブラックスペシャル発売されてた頃って ブーム末期だったんだよね
あの頃は誰も見向きもしないで余りまくってたな 今のオクを見てると笑えてくるよ。
957HG名無しさん:05/01/20 18:01:48 ID:8JNvpath
奈良の平城旧跡ってスンゲェ広い所で彼女とコミカルミニ四駆で遊んだよ。

散歩途中の犬が興奮して破壊されそうになったけどw
958HG名無しさん:05/01/20 18:02:42 ID:MVBqitaz
爆死のコースと互換性あるの?
959HG名無しさん:05/01/20 18:37:57 ID:GxuEY4/U
>>958 ミニ四駆のコース でバクシードは問題なく走らせられます しかしミニ四駆に勝てません

バクシードのランキングであれだけ速いタイム出しているのはマシンがすごいだけでなく 当たりアルカリ
を使っているからです テスターを持って電気店へGOです
960HG名無しさん:05/01/20 19:03:04 ID:LYXnU9fr
改造モーターを使用したのがばれた大会・・・
なにもかもが懐かしい・・・・
961HG名無しさん:05/01/20 19:52:35 ID:Ooa3IbEM
>>960
ぷっ。
962HG名無しさん:05/01/20 22:08:45 ID:V264SW27
>>956
当時の子供たちが大人になって昔買えなかったミニ四駆をヤフオクで落とす。
それが判ってるなら今何に投資すると儲かるか判るよね。

>>959
バクシードのレギュは大穴だらけだから今なら改造し放題。
でもベアリングは使えないしFRPも無いから耐久性が大問題。
当たりアルカリも選別しなくとも造ればいいわけだし。
963HG名無しさん:05/01/20 22:21:43 ID:DusNZFSD
>>954
つーか、タミヤRCグランプリとか見ると、あのハイテンポでRCカーを操縦するのは
自分には絶対不可能だと思った。
ミニ四駆は操縦しないから自分にもできると思った。
964HG名無しさん:05/01/20 23:33:13 ID:2fdTuXh8
>>962 バクシードって実際売れてるんだろうか 俺がよく行く模型屋 数件あるけど店の中の人曰く
バクシード売れてない しかもミニ四駆も売れなくなったらしい 今何が売れてんだろエアロアールシー
なのかな

アルカリ造るって 素材からですかw
965HG名無しさん:05/01/20 23:44:16 ID:yPM07cKy
カツカツミニ四駆の曲がり方を見た直後にRCの走行風景を傍から見ると、
すごく緩慢に感じる。特に旋回Gとか。
966HG名無しさん:05/01/20 23:51:03 ID:V264SW27
バクシードはまだ大会とか開催してないから流行るかは未知数。
いきなり幕張とかじゃなくてデパートの屋上で充分なんだが。

アルカリ造るには先ずプリンターからかな。追い充電じゃつまんないし。
967HG名無しさん:05/01/21 00:25:36 ID:bcODmddN
バクシードってのが出たから、田宮がミニ四駆の権利のようなのをバンダイに売った
のかと思ったらそうじゃなかったんだね。
968HG名無しさん:05/01/21 01:00:41 ID:fG9QFlpG
>>965 ミニ四駆復帰したときには 驚いたよ 何か見たこともないようなでかいタイヤで
すげー速くコース走ってんの 今秒速6メートルぐらいでてるでしょ しかもモーターはアトミックで
いつの間にあんな進化したんだろう インターネットの普及したからなのかな。

>>966 電解液は何を使えばいいかなw  バクシードもそこらでレースしてるみたいだよ
ttp://www.bakuseed.com/
にイベントのレポート出てるし 先月上野ヤマシロヤでも大会やったみたい。

>>967 バクシード以前にもパチ四駆でてたし 特に特許があるわけではなさそう。
だけど アニメの影響もあったし 精度 パーツの豊富さでタミヤを選んだ人が多かったんじゃないか。 
いずれにしてもタミヤは孤高!
969HG名無しさん:05/01/21 02:14:21 ID:BpuOGAYL
age
970HG名無しさん:05/01/21 08:02:37 ID:Q3UkspRX
秒速は7m超えてるよー たぶん
971HG名無しさん:05/01/21 12:41:45 ID:/iB/xkr6
俺もRCあんま得意じゃない なんかミニ四駆感覚で操作しちゃうんだよ スロットル全開で
ステア切る癖が抜けなくて壁にズカーン 

RCやりたくても 価格帯が違いすぎたんだよ ミニ四駆やってて 抵抗抜きやベアリングの空転時間
などにこだわる事で よい意味でスペックオタになってんのに ボーイズレーサーなんか要らないっての 

そこでカーボンシャシのマシンなんか見てみると7マソ以上・・・じゃあ違う物買うわってなるよな
972sage:05/01/22 01:03:33 ID:c+2GQ90i
ブームのころオヤジマシーンのダミーにつかわれた子供たちはいまごろ
どうしてるんだろう?
973HG名無しさん:05/01/22 20:06:19 ID:NndaTKEX
なつかしいね まだミニ四駆って売ってるの 玩具屋
で見かけないけど
974HG名無しさん:05/01/22 21:48:55 ID:t0oy1WD8
弾丸よりミニ四駆の方がいい!地上波でレッツ&ゴー再放送やったら絶対流行る。現にテレ東、再放送いっぱいじゃん
975HG名無しさん:05/01/23 01:05:44 ID:BfgKYjMG
ミニ四駆は過去のマシンが次々とリニューアルして復活。
しかし(C)小学館がらみのマシンは四駆郎など復活しない。
フルカウル系はカタログ落ちしてないからまだ大丈夫だろうが
アニメの再放送が少ないところから推察するに小学館の著作権
がらみの問題が解決できないのだろう。
976HG名無しさん:05/01/23 01:55:23 ID:G9DMNc4g
ハッキリ言うとホイールは小径までだね。 
それより大きいホイールで、バランスのとれる車はほとんど無い。 
重いホイールで逆に性能が落ちていることを、理解すべき。 
加速、減速、コーナリングのすべてが悪くなる。
977HG名無しさん:05/01/23 07:15:51 ID:BfgKYjMG
>>976
カツカツミニ四駆の場合

を文頭に入れないと何を書いてるか意味がわからないぞ。
978HG名無しさん:05/01/23 09:46:36 ID:3rCsDMNa
漏れ昨日次世代行って来た香具師です。ダンガンレーサー意外と流行っていた。やはり大人はミニ四駆派多数派でほとんどいない。ファイターもダンガンやってるのに君らはやらないのかね?
あとパワーチャンプよりニカドの方が速いんですが?ちなみに新作のパワーチャンプなんですが。
979HG名無しさん:05/01/23 10:18:51 ID:CfMwLMco
>>976
寝言は寝て言え
980HG名無しさん:05/01/23 11:54:00 ID:WKh0CA87
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/

二つ合わされば悟りとなることは最早有名である
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/

しかし更に一段階、上があるのをご存知かな?
        ( ゚д゚)
        (| y |)

小五と穴とエロでは単なる変態だが
           穴
      小五 ( ゚д゚)エロ
       \/| y |\/

三つ合わされば最強の戦士へと変化する!

       ヘ丶ヽ
      ヽ\ヾヽソ
       ゞミ ゚д゚) 悟空
        (\/\/
981HG名無しさん:05/01/23 13:25:17 ID:sAunjCZs
>>976 ミニ四駆に減速はありません。
982HG名無しさん:05/01/23 14:48:17 ID:lpqj3Rwb
ミニ四駆なつかしいな 漏れも5〜6年ぶりにボックスを開けてみたよ
家の近くのコースが無くなり ミニ四駆やらなくなったが また走らせてみたくなった。

今でも元気なマックスブレイカー
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up0663.jpg

電池を見ると 不精ひげを生やし やる気が感じられない奴に変わってしまっていたorz
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up0662.jpg
983HG名無しさん:05/01/23 15:49:24 ID:8glI6NQ7
>>978
ダンガンはねえ・・・何か、何かが足りないんだよな。
984HG名無しさん:05/01/23 19:21:22 ID:BfgKYjMG
>>981
スロープやレーンチェンジでは減速が必要な場合がある。
タミヤのGUPにもリヤブレーキステーがある。
車高が低いと「腹ブレーキ」の技が使えて有利となる。
985HG名無しさん:05/01/23 19:48:01 ID:3rCsDMNa
ダンガンはいわばミニ四駆の進化系だ。そして今漏れはミニ四駆のころ使ってた時のトルクチューン使ってます。
でもダンガンレーサーじゃなくて、ビーダマンみたいになんとかミニ四駆にすればみんなダンガンやってたのかもね。
そこがタミヤの汚点、タカラとの違い
986HG名無しさん:05/01/23 22:26:29 ID:TwIV2hb8
>>985 ダンガンはダンガンでがんばれよミニ四駆より知名度ないんだから
987HG名無しさん:05/01/23 22:57:29 ID:XYFhAxZc
>>984 おいおい勘違いするなよ・・・ >>976読んでの感想だろ タイヤの性能で
減速は 関係ないだろ 多分。 
腹ブレーキも実際使ったことある?あれは実際 最低地上高1o以下にしないと効かないの
レギュ違反で有利になるとは思えないんだけど。

>>982 今走らせるなら プラローラーと ワンウェイを交換した方が性能発揮できるよ。
988HG名無しさん:05/01/24 02:43:59 ID:rlbg0+N9
おまえら全員ミニヨンのなんたるかを、わかってないね。

ステアリングシステム、あれが今どきの最強なんだよ。
989HG名無しさん:05/01/24 19:43:08 ID:O8mLWqnb
マジレスすると 今一番熱いのはマクセルのイプシアルファではないかと思う
アルカリ電池なのに オキシライドに迫るパワー アルカリだからミニ四駆に使える

充電器を持たずに全日本大会へ手軽に参加できるんじゃないかな 優勝目指すならまた違うかもしれないけどね 
990HG名無しさん:05/01/24 20:28:05 ID:RvrrhAZJ
>>988
確かにステアリングシステム(・∀・)イイ!
左コーナーでいきなりタイヤが右向いてくれたり、
アトミックで走らせたらいきなり中央のバーがへし折れたり素晴らしいパーツだよ!
991HG名無しさん:05/01/24 23:19:25 ID:hqlU3sTl
あと 残り9スレ
992HG名無しさん:05/01/24 23:32:29 ID:S3h3NF02
993HG名無しさん:05/01/24 23:32:34 ID:vlM4EuaK
新スレの需要あるのか?
994HG名無しさん:05/01/24 23:34:40 ID:S3h3NF02
ないんじやないか?
995HG名無しさん:05/01/24 23:35:54 ID:S3h3NF02
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
996HG名無しさん:05/01/24 23:37:36 ID:S3h3NF02
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアわんはわわなきな
997HG名無しさん:05/01/24 23:38:08 ID:u73yXfPU
次スレとしてこれ使えばいいんじゃない

[]なぜミニ四駆には波があるのか[]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1074947134/l50
998HG名無しさん:05/01/24 23:38:55 ID:S3h3NF02
ハアわな物じゃない気がするのだかたなかか( ̄^ ̄)(>_<)(−_−メ)(−_−メ)(・_・|( ̄^ ̄)(>_<)(−_−メ)
999HG名無しさん:05/01/24 23:39:41 ID:S3h3NF02
1000HG名無しさん:05/01/24 23:39:56 ID:u73yXfPU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。