【ミニ四駆】アニメの必殺技を再現するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
190HG名無しさん:04/02/10 13:48 ID:LiFlXL5c
トルネードよりダイナマイトの方ができる可能性ありそうじゃないですか?
・・・・無理か(´・ω・`)
191HG名無しさん:04/02/10 23:00 ID:yO7LAwsv
マグナムダイナマイトはスロープやレーンチェンジさえあればセッティング次第で誰でも出来ます。
192HG名無しさん:04/02/16 05:09 ID:c9rmEWGj
まっくすすとーむぜったいむり
193HG名無しさん:04/02/18 04:28 ID:Uw71gqyb
 ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  @3@) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      きゅうり&わぎすけ(零


194HG名無しさん:04/02/18 09:53 ID:rl5v7VUS
空気砲は…ムリか。
195HG名無しさん:04/03/07 22:02 ID:zZGrheUP
レイスティンガーのフロントに縫い針つけてました。アホです。
あと、トライダガーで偶発的に壁走り出来ました。
あとは溝落しか
196HG名無しさん:04/03/08 13:25 ID:mz9dm5az
レイスティンガーの針はみんなやってたなぁw
197HG名無しさん:04/03/08 16:18 ID:7PpHNRlk
あれなら工作でできそうじゃないか
あの忍者の兄弟の合体するマシン
198HG名無しさん:04/03/09 08:31 ID:1E0Abs9H
>>197
ミニ四駆とは思えないようなスケールに変化するのだが、
199HG名無しさん :04/03/14 01:06 ID:I7Yabc5K
>>197
ファントムバイス?だっけ。
やっぱ一番簡単なのはサンダードリフト、壁走りあたりじゃない?
200HG名無しさん:04/03/21 04:14 ID:EtzN+s3B
サンダードリフトはレベル高いべー
201HG名無しさん:04/03/21 13:28 ID:E5HpNmdG
ノンターボエアブレーキが一番難易度低いと思う。
202HG名無しさん:04/03/26 01:54 ID:7G/6b6/D
アニメまねしてそこら辺にあったわけわからん基盤つないだらウルトラダッシュかジェットダッシュ
が逝った。
203HG名無しさん:04/03/26 02:13 ID:FMZXJauW
アタイこそが 203高地げとー
204HG名無しさん:04/03/26 15:18 ID:Nwfdyj+o
曲げるのには別にステアリングじゃなくてもいいっしょ

一瞬、
シャーシの底面に仕込まれたアームが横に飛び出して地面を蹴り、軌道を変える
とかでも
205HG名無しさん:04/03/26 18:13 ID:+T0gXOob
なんかミニ四駆のスレハケーン!
全部読んでたらおもろい。

おまいらがんがれ!
206%82%a0%82%e9%82%c6:04/04/01 18:29 ID:iOm4MI9W
ラジコンのブーメラン使って皇帝大ジャンプってのは?
もちゴルフクラブありで
207HG名無しさん:04/04/02 03:16 ID:5RqHMpUr
>>204
そだね。
他にもローラーだかボタンだかを投げるとか。貧乏くさいくせに。

で、壁走り。したまではいいが、ラップタイマーにぶつかって引っかかり、
プロペラシャフトがお亡くなりになられた。 _| ̄|●
208 :04/04/03 11:08 ID:cbnpiQzk
ここのサイトで美人お姉さんの
つるつるクッキリおま○こがみれまつ。(*´∀`*)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink_image/moemoe/

すごくHで美人のお姉さんばかりでつ…(*´∀`*)ハァハァ
209ミネ:04/04/06 21:38 ID:YP613Q+m
ヤフオク見たらレアもんは結構な値段すんねんなあ・・・。
210HG名無しさん:04/04/18 01:05 ID:G9Vefgzs
レッツ&ゴーの前半のほうならまだできないこともない
黒澤のギザギザローラー→マシンは傷つけられない、コースを傷つける
豪の釘スパイクタイヤ→攻撃力抜群、捕るときに手にあったら痛い
211HG名無しさん:04/05/07 22:48 ID:Pp8fF/nY
ミニ四駆にマイクと音声認識組み込んでさらにチップをつけてから
ステアリングを動かすわけだろ?





・・・(´∀`;)
212HG名無しさん:04/05/10 03:32 ID:09LNCMgJ
方輪走行程度じゃだめ?
213HG名無しさん:04/05/10 13:32 ID:q/nZYG5O
ミニ四駆の片側のタイヤだけ外すとドリフトしまくるけど
214HG名無しさん:04/07/09 07:39 ID:XIUMIIYN
昔小一ぐらいの子供が組んだばかりのマグナムを
「マグナムトルネード(?)!」とか言ってスピン効かせながら投げてた。
哀れマグナムは木っ端微塵
あのとき俺は何をしてやれたのだろうか
215HG名無しさん:04/07/09 23:14 ID:5kQnXZCX
黒沢のノコギリローラーもキボン。
裁縫用の道具で再現可能かも。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:29 ID:E8XYRJF5
サンダードリフトはタイヤをつるつるのプラスティックにして
滑るようにしないとむりっぽいな。
ただ、タイヤのグリップをゼロに近づけてあるだけに、
スピードは全然出ないだろうが…
セロテープ貼るのは無しな。あれ摩擦大きいから。
217HG名無しさん:04/07/16 10:42 ID:SRPDv1/G
マリモ
218HG名無しさん:04/07/23 04:20 ID:FdeK+Txb
れっつあんごー
219HG名無しさん:04/07/27 03:12 ID:YNsf/ItD
ほしゅ
220HG名無しさん:04/07/30 17:30 ID:r5Ja1Aci
どの漫画の必殺技よ?
221HG名無しさん:04/08/04 18:17 ID:EGyYf+yb
まずはセンサーつけろよ
音声認識センサー
222HG名無しさん:04/08/05 02:13 ID:ewa9Wugr
待て。ファビョったらそこでお前の負けだ。
いくら1が憎いからとはいえ同じ手段で報復や糾弾に応じたら
そこでお前も相手と同等のレベルになってしまうぞ。
223HG名無しさん:04/08/05 02:14 ID:ewa9Wugr
誤爆スマソ
224HG名無しさん:04/08/10 23:52 ID:UeG+1Xxd
>>223
ドンマイ
225HG名無しさん:04/08/16 08:21 ID:rIygR5oi
ドントマインドネス
226HG名無しさん:04/08/20 12:32 ID:DBDtoCSj
ドラゴンスクリューならできそうだ
227HG名無しさん:04/08/23 21:16 ID:kGoBUcFX
ダンガンつmんねー
228HG名無しさん:04/08/28 01:33 ID:N56JKaof
アッタチメントフラーッシュ!
229HG名無しさん:04/08/28 03:04 ID:ndSQ4bym
先に謝っとく必殺技じゃ無くてすまそ。
消防の時スペースシャトルの追加ブースターに魅せられて
後部に噴出し花火を数本付けて走らしたことがある。






引火しますた_| ̄|●
230HG名無しさん:04/08/30 22:56 ID:gUCU2iYT
>>229
おれも同じことやったw
231HG名無しさん:04/09/01 01:58 ID:K02t6MJU
ギヤーをサイドに付けてノコギリローラー
コース傷つけるだけ…_| ̄|●
232HG名無しさん:04/09/02 23:32 ID:mjlZ0Ulj
俺はギヤを丸く削って大型ローラーにしてた
よく見ると楕円で意味なし
233HG名無しさん:04/09/03 21:31 ID:EtF8IFZc
ハンマーGクラッシュとジャンピングブロッケンクラッシュの違いを考えてみたい。
234HG名無しさん:04/09/09 04:26 ID:NqfCoUVj
クラッシュボンバーは誰にでもできるお手軽テク
235HG名無しさん:04/10/12 09:58:07 ID:Xmgjxudo
俺のマグナムトルネードしました。
何の意図もなく家で走らせたら冷蔵庫にブツカッテ倒れかけたら上を向いて回り始めました。
電池が切れるまで続いたので、ビデオ録っちゃいました。
236HG名無しさん:04/10/21 21:08:05 ID:MFn4ju9e
>235
うpよろ!と言ってほしそうなカキコだな。
237吋ゥケゥゥ(´Д`*) ◆ODINS/zcuw :04/10/24 05:20:14 ID:fow9OOUM
さーて、こんな時間から超ロングストレートを走らせてくるか
238HG名無しさん:04/11/06 20:35:15 ID:4SHWI9qq
ビートナグナムにサスつけたことならあるぞ
ただあれはボディシャーシそのものが曲がるサスだったから
再現しようとしたら曲がる分のスペースが必要になって、どうしても車体が伸びて不恰好だった・・・

あとバックブレーダーをすこしボディ拡張して単4二本追加して、ラジ4流用して遠隔ブーストとかもしたことが。
239HG名無しさん
ラジ4