1 :
質問の前によく読んでください。:
★初心者向けの参考書
初心者はこれで十分。
「キミにもできるガンプラ攻略法:新ガンプラマスターへの道」
ISBN:4-89425-251-1 (2001/06) ホビージャパン社発行 476円
ステップアップを目指したくなったら。
「MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き!」
ISBN:4-89425-283-X (2002/12) ホビージャパン社発行 1,429円
もちろんお金があるなら両方もしくはガンプラ大好き!買うと尚良し!
それでは最初の質問どうぞ!
あらほんと。コピペで気が付かなかたーよ。(カチュ使ってるし
あと、参考書籍のリンクを明記して
>>1に貼ったほうが良かったね。
まぁ次スレに生かしましょ。
9 :
HG名無しさん:02/12/27 19:50 ID:mI2G4rI5
質問者、キボンヌage
>1
オツーン
11 :
HG名無しさん:02/12/27 20:36 ID:TuElWF16
1/100ザクのスパイクアーマーをマイナスモールド
にしたいんですが、うまくいきません。
コツなどありましたらぜひ。
ちなみに切るところまではいいのですが、
パテを裏に盛ってもプラ板でおさえても
斜めったり、高さが揃わなかったり、すぐ外れたり...
HGUCギャソの上腕と肩を切り離したいのですが、どのような道具が一番いいですか?
>12
レザーソー
14 :
HG名無しさん:02/12/27 21:47 ID:qUj4G/Lp
>1
乙
>11
いっそ旧ザクのスパイクアーマーを使うとか。マイナスモールドはディティールアップパーツから持ってきて
・・・・F2だったらアカンか(w
>12
レザーソーやエッチングソーなどがいいのでは。レザーソーは探せばDIY系の店にもある。エッチングは模型店で尋ねてみよう。
15 :
HG名無しさん:02/12/27 22:14 ID:syLWDwGJ
ノコギリは?
16 :
950:02/12/28 00:14 ID:eFv1P+zp
前スレでもレスしたんですが、こっちにも一応…
皆さん、レスありがとうございました。
あの後すぐに竹ひごでかき混ぜたんですけど、しばらくしてまた沈んできちゃったんであきらめます。
そのまま使うことにします。
>>957 新スレ建てていただいて、ありがとうございます。
950を踏んでいたの見ていませんでした。
PCの電源切るのがもうちょい遅かったら…
17 :
HG名無しさん:02/12/28 01:02 ID:h+roiXlm
土曜朝プラのモノです。
今回はクレパスについての質問です。
当方筆塗りなのですが、クレパスを使うことでグラデーションを出せるらしいとのことですが、その塗装方法、注意点、マメ知識、メリット、デメリット、関連サイト(検索しても出て来ませんでした)等ありましたら教えていただけないでしょうか?
塗装でサフが溶けてしまった時の対処法を教えて下さった方、ありがとうございました。リトライすることで、筆塗りでもかなりムラなく塗装できました。
>>17 自分はそんな話聞いた事が無いので教えてあげられないけど、
「クレパスを使うことでグラデーションを出せるらしいとのことですが」
それを知った時に詳しいことを聞き出せなかったのですか?
19 :
うんちーに:02/12/28 01:47 ID:N03ewiDd
ボリノークサマーン(森のクマさん)が欲しいのだが
どこにも売ってないひょっとして存在しないの?
21 :
17:02/12/28 01:50 ID:h+roiXlm
すみません。「パステル」の間違いでした
>>20 検索したら、ズバリそのページが出て来たのですが、詳しいことが載ってなかったので。。。申し訳ないです
筆塗り時代はやってたけど。グラデってよか航空機にきれいにウェザリングするために。
で、前スレか前々スレあたりで同じ質問があった。
グラデ作るのに使ってる人は居なかったョ。
23 :
17:02/12/28 01:55 ID:h+roiXlm
森の熊さんはBクラブからキット出てる。インジェクションでは出てない。
>>23 あ、それ答えたの漏れだわ(w
パトレイバースレではラバーパーツに使用している人も居る模様ですが…
26 :
うんちーに:02/12/28 02:04 ID:N03ewiDd
>>24
サンクス
じゃあイラナイヤ・・・
27 :
HG名無しさん:02/12/28 02:09 ID:ozFsxMNl
>>17 なるほど、パステルですね。
豆知識としては、クレヨンとパステルの特性を混ぜた物がクレパスです。
結論から言うとパステルでグラデーションは可能です。
練習すればそれなりの表現が出来ます。
簡単に説明すると、基本塗装をつや消し〜半つやで済ませます。
パステルを紙ヤスリや茶漉しで粉にします。
基本色よりも明るい色と暗い色をパステル粉を混ぜて作ります。(大変)
モデルの出っ張ったところに明るいパステル、影になるところに
暗いパステルをドライブラシします。
注意点、小さいモデルに施す事。大きいモデルには大変です。
デメリット、触るとパステルが剥げる。トップコートなどを吹くと
グラデーションが駄目になる事がある。
28 :
HG名無しさん:02/12/28 11:16 ID:crsVUt1O
HGとかMGはやっぱり筆塗りじゃだめなんでしょうか。というか筆塗りの基本的な
仕方を教えて欲しいのですけど。
29 :
HG名無しさん:02/12/28 13:19 ID:BMTULQGj
>>28 漏れも初心者で筆塗りですが、以下の事を気をつけてます。
Mr.カラーは筆ムラができやすいので、凄く薄めて何度も
重ね塗りしてます。あと本で読んだのですが、重ね塗りする際
最初に塗った方向と垂直方向に重ね塗りしてゆく、
(つまり最初縦方向に塗ったら、次は横方向に塗る)
と筆ムラが見えにくくなるらしい。
でも塗る面積が広いと辛いのでMGはキツイかも…。
とりあえず、練習(試行錯誤)あるのみと思ってます。
ちなみにタミヤのアクリルカラーとかだったら筆ムラが
できにくく塗りやすいよ。
30 :
HG名無しさん:02/12/28 15:40 ID:t9LrPsLB
股関節が折れまくります
どうにかならんものか
32 :
HG名無しさん:02/12/28 16:37 ID:Ekhp5n0K
瞬着を使うとき、接着面をヤスリなどで「荒らす」のは意味がありますか。
またその場合、材質による違いはあるのでしょうか。
>>31 いったい何の股関節?ピンバイスで穴を空けて真鋳線を通せ!
MGクラスならプラの角棒か丸棒でも補強出来る。
>>32 意味は有る、荒らせ!余談だがエポパテを盛る時も荒らすと
喰い付きがよくなる。材質に関してはよく解らんけど、ポリキャップには
うまく接着出来ないと思ったけど。
>>13,14
サンクス。
DIY系店とはどういうような店ですか?
>>35 DIYとはDo it yourselfの略
材料とか工具を自分で買ってきて自分自身で作る
つまり日曜大工とかそんなものを想像すればよい
で、DIY系店ってのは、それようの材料とか工具とか売ってる店で
早い話がホームセンターだ
>>36 詳しい解説サンクス
年明けたら逝って来ます。
38 :
HG名無しさん:02/12/28 20:11 ID:IQ7pUez8
はじめてガンプラにチャレンジしています。
「ガンプラ攻略法 新ガンプラマスターへの道」という本を片手にHGUCのゲルググ
マリーネ シーマカスタムを作っているのですが、何分初めてなので本を読んでもい
まいちわからないので質問させていただきます。
ゲート処理や合わせ目処理をやっているのですが、これってどの程度までやるもの
なのでしょうか?作業が雑なのかゲート跡や合わせ目のラインが残ってしまいます。
なんとなくゲート跡がうっすらと白いんですよね。合わせ目の方は接着剤の量が足ら
ないから合わせ目のラインが残ってしまっているのでしょうか?
作業の方は紙やすりで600番→1000番→1500番→2000番という具合にやっています。
素組みでトップコートを最後吹き付けて終わらせる予定でいます。
ひとつのパーツのゲート処理だけでもすごい大変なのに驚いてます。急に作りたくな
ってガイド本買って、大まかな道具を揃えて、MGの宇宙用ジムとガンダムver1.5が控
えている状況なのですがいつの事になるのやら・・・・
慣れてくると作業も早くなるんでしょうか?とりあえず今は1つの合わせ目消しに1時
間ぐらい格闘してます・・・もっとかも。良かったらアドバイスお願いします。
39 :
17:02/12/28 20:26 ID:Va//N8of
一通り塗装が終わった所で組み立てたら、ポリキャップ部をはめる凹部分に数カ所亀裂が入り、接着剤で補強したのですが、膝関節部分は割れてしまうというアクシデントに見舞われました。
サフを剥がす為にラッカーシンナーに数時間漬け込んでいたのが原因でしょうか?それとも、持ち手をポリキャプ部にはめ込んでいたので、作業中に負荷がかかっていたのでしょうか??
せっかくここまでできたのに、ぼろぼろになるのが惜しいので、今回はトップコート無しで完成ということにします。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021228201817.jpg 色々とレクチャーしてくださった方々、ありがとうございました。
パステルに付いては次回チャレンジしてみようと思います。
>>38 誰でも最初は雑で当たり前
最初からガイド本通りに作ろうとすると
自分のスキルの無さに凹むよ
>>38 ニッパーは模型用の切れ味のしっかりした物を使う。
パーツを白濁化させないよう最初は十分にゲートに余裕を持って切る。
まずゲートを棒やすりで削る。その後、600番ではなく400番から始めてみる。
>とりあえず今は1つの合わせ目消しに1時間ぐらい格闘してます
これは遅い。測ったことないけど長くても5分,10分の仕事だろうと思う。
慣れだからこれからどんどん縮まると思うので全然構わないけど。
1個目から100点満点はありえないので
ゲルググを踏み台にしてジムとガンダムに活かす覚悟で行くべし。
42 :
HG名無しさん:02/12/28 21:50 ID:1y+bdrYK
ガンダムマーカー(油性)でスミいれした後、12時間ほどおいて
トップコート(光沢)を吹き付けると、スミいれした部分がにじんでしまったんですが
スミいれはトップコートした後でやるものなんでしょうか?
それとも乾燥時間をもっと長時間かけるんでしょうか?
いろんなガンダム(全シリーズ)のパーツ組み合わせて自分ガンダム作るつもりなんだけど今の規格でパーツ同士の取替え利く?
とりあえず肩をシャイニングにしようと思ってる以外決まってないから頭・腕・上半身・下半身・背・脚・足のオススメあったら教えて。
44 :
HG名無しさん:02/12/28 22:07 ID:fGX/Rhdq
>>38
未塗装ならゲーと跡や合わせ目って残っちゃうと思うよ。
いくら接着剤多くつけても残るものは残るんではないかな?
合わせ目消しって表面の段差を消すもんだと思うよ。
フラットにして視覚的に残るラインを塗装で隠すって感じかな。
でも、俺が違ってたらスマン。
>>43 スケール同じなら互換性あるから問題ない。
好 き に 作 り や が れ
HGUCシャアザクの頭のパイプがやけにやわらかいんですけど
ラッカー塗装しても大丈夫ですよね?
>>38 41の言っているのは、プラに余計な力がかかって、
白くなるのを防ぐ方法。
44の言っているのも、間違っているわけではなく、
プラセメント(接着剤)を塗った部分は、白くなってあたりまえ。
ただし流し込みタイプのプラセメントなら、ほどんど色は変わりません。
通常のプラセメントには、プラを溶かす成分と樹脂成分から出来ています。
この樹脂成分というのは透明なプラスチックの様なモノで、
これが入っているから多少ドロっとして塗りやすくなっている。
しかし、その樹脂成分がプラの成型色を変えてしまうので、
素組み派にはつらいところですね(色の薄いパーツは目立たないけど)。
流し込みタイプの接着剤は、樹脂成分が入っていないため、
プラの色を変えてしまう事はないのですが、
ハケで塗ったりは出来ないので使い勝手が良いとは言えませんね。
「ガンプラ攻略法 新ガンプラマスターへの道」に
流しこみタイプのプラセメントの使い方が載っているなら
それを参考にしてみてください。
載ってなければ、それを新しく質問すりゃいい。
薄め液にスチロールパーツ漬け込むと強度が落ちるよ。
特に、溶剤分がスチロールに浸透してる時は。
暖かいところに一日くらい置いておけばかなり戻るけど。
塗料剥がす時は、薄め液とエタノールを半々にブレンドして漬け込むと
べろべろ剥がれる。長時間漬け込まないで済むぞ。楽だしね。
49 :
HG名無しさん:02/12/29 07:27 ID:1l4S0HBf
サフ吹きってほとんど意味なく見えるんですが、やっぱり吹いた方がカコイイですか?
すぐ無くなって金も無くなっていくんですが・・・
50 :
HG名無しさん:02/12/29 08:45 ID:oeeUKeLG
>>49 サフ吹きを何だと思ってるの?
サフ吹きは塗装時の下地にするためにする。
やっとくと塗装しやすくなると言うか、明るい色を暗い色のトコに塗るときは
必須とも言える、塗装するならふいとけヴァカ
サフは金がかかるな
意味無いと感じるなら無理に吹くこともないさね
確かにやりたくないならやらんでもいいね
プラモは手を抜こうと思ったらどこまででも抜けるし、
やり込もうと思ったらどこまでもやり込める。
まぁ、どこまでやるかは自分で決めろってこった
あさのが嘆くのもわかるな(哀
カコイイID最近多いな
質問です。
ガンプラ内部フレームを、黒系の色で塗装しようと
思っているのですが…
塗料の食いつきという観点から、最初から1000番で軽くペーパーがけ
してから塗装、という事を考えていますが、これで綺麗に塗れるでしょうか?
できるよ
色塗りうまくなりたい
ぼやく前に手を動かせ
59が凄く良いことを言った!
61 :
HG名無しさん:02/12/29 23:56 ID:Lko6jUHM
>>48
エタノールは燃料用か消毒用か無水か教えていただけませんか?
塗装スレ過去ログより転載。
707 名前:HG名無しさん 投稿日:02/09/25 01:32 ID:U17i1T+s
>>691 Mrカラー薄め液と、無水アルコール(薬局で売ってる消毒用のやつ)を
1:1ぐらいで混ぜて、これに漬けてみな。塗膜がぶよぶよになって剥がれてくる。
完全乾燥していても大丈夫。
ただ、皮膚からの浸透性が高くなるので、皮膚への付着に注意すること。
709 名前:HG名無しさん 投稿日:02/09/25 23:17 ID:/SMndXVO
>>707 これ試してみた。無水アルコール980円だった。
Mrカラーで塗ったパーツ(1/24カーモデルのホイール)を漬けてみたら、
5分ほどで塗料がふやけてきた。
薄め液だけの場合とは違い、歯ブラシで軽くこするだけで塗料が剥がれてくる。
これ、かなり使えると思う。
今、1/100(MGじゃなくて昔のHG)のキットの二の腕、腿、脚を太くしたいんですけど
どうすればいいのか教えて下さい。
プラ板挟むのがラクですか?
プ ラ 板 を 挟 む の が ラ ク だ ろ う
風船みたいに空気をプ〜ッと
メチャクチャ造形センスがあるならポリパテ盛って削ればプラ版よりラクだが・・・
初心者ならパーツの合わせ目に挟むか、ディテールが無ければ周りに貼り付けが無難。
67 :
HG名無しさん:02/12/31 10:05 ID:Gi0War1K
HGUCのシャアザクの腰にあるヒートホークのホルダーをつける
穴をパテで埋めたのですが、その後のスジ彫りがうまくいきません。
幅広いところのスジ彫りの良い方法ありませんか?
色塗りうまくなりたい
69 :
HG名無しさん:02/12/31 10:51 ID:TPobztwD
>>67 精密マイナスドライバー
自分の周りをよーく見渡してみれば、使える物は山ほどあるさ
70 :
HG名無しさん:02/12/31 10:52 ID:TPobztwD
書き忘れ
皆様、良いお年をお迎え下さいませ
71 :
HG名無しさん:02/12/31 11:17 ID:cqafoP/6
72 :
HG名無しさん:02/12/31 12:52 ID:6ukvSQTX
74 :
67:02/12/31 19:11 ID:HLC2Roxb
>>69 ドライバーとかケガキ針は試したけど、パテがボロボロ取れちゃって
うまくいかなかった。次はペーパーだけでがんばってみようかな・・
>>67 何のパテで埋めたかにもよって方法は変わってくると思う。
76 :
67:02/12/31 19:43 ID:oyi9zmXk
クオレスの白いヤツ
>>67 チューブのカイ?それはヒケとか合わせ目を消すタイプだ。
穴埋め盛りつけならエポキシパテを推奨。
半硬化中にプラバンの角とかで軽く押して型を付ければ良いかと。
78 :
HG名無しさん:02/12/31 20:12 ID:poKy2DUR
フラットベースって塗料と何対何の割合で使えばいい?
あと、隠ぺい力はかわらない?
>>78 つや消しか半光沢、どっちにしたいのかくらい書いてくれ。
まあ、割合はビンの横読めば載っているはずだが?
つや消し
81 :
HG名無しさん:03/01/01 10:45 ID:Js9Uex9c
とりあえず賀正
試し塗りしないと本当のところ解らんぞ。
少しづつ混ぜて試せば?盛れはそうやってる。
82 :
HG名無しさん:03/01/01 12:12 ID:iKhQzn67
ガンダムカラーって、
必要な色が全部そろっているんでつか?
83 :
78:03/01/01 12:23 ID:mEvAYtsy
>>79
ほんとだ、びんに書いてあった・・・スマソ
で、隠ぺい力はかわらないのかい?
84 :
HG名無しさん:03/01/01 12:30 ID:LiKh15bM
>>82 うんにゃ。
3本セットだよ。
3色でまかなえるキットなんて無いでしょ?
だから残りはだから残りは別に買ってね。
85 :
HG名無しさん:03/01/01 12:33 ID:iKhQzn67
メカニックシール(ザクグフ用)にEFSF agressorっていうシールがあるんですけど
どういう意味なんでしょうか?
連邦軍 侵略機?仮想敵機?連邦軍 攻撃機?誰か詳しい人お願いしまする。
88 :
HG名無しさん:03/01/01 17:56 ID:bBxgp9uZ
E.F.S.F.はEarth Federation Space Force
>>88 地球連邦宇宙軍ですね。言葉足らずですみません。
90 :
前スレの960:03/01/01 18:00 ID:J8Ar8Tpo
パテ盛りでボリュームのあるスネ部分などにしたいと思っています。
どんなパテを使って仕上げに注意すべき点などについて
教えてください。
92 :
HG名無しさん:03/01/01 18:22 ID:i5B4so9o
>87
agressorじゃなくてaggressorな。
仮装敵機でいーんじゃない? 連邦軍が鹵獲した機体って設定にしたい時に使うようにってことで。F2みたいに。
93 :
HG名無しさん:03/01/01 18:41 ID:2/R649FE
エナメルの塗料の後にエポパテ盛ってもいいの?表面はがしてから盛るほうがいい?
基本的に、塗料の上からパテなんか盛っちゃいかん。
盛ってもいいけどあとではがれても知らん。
>>92 どうもありがと〜(・∀・)
あやうくEz-8に貼りそうだった。
腕の肩付近の間接がユルユルになって腕を肩と水平にあげても
だらんとすぐ垂れ下がってしまうのですが何とか直せないものでしょうか?
接着、塗装は既に完了しています・・・
>>96 腕の肩付近がどこだか知らんが、瞬着で太らせろ
98 :
HG名無しさん:03/01/01 21:46 ID:tHJokQCz
いままでパチ組みしかしてなかったヘタレです。
例のカトキガンダムで初めて合わせ目消し&トップコートにチャレンジ中なんですが、
トップコートしてもヤスリの跡が消えません。ヤスリは240番、トップコートは半ツヤのクリアです。
これはおそらくヤスリの目が粗すぎだったと思うんですが、
リカバリーするには細かいヤスリで磨き直すしかありませんか?
それからトップコートは、クリアじゃなく、トップコートのほうがいいですか?ツヤケシのほうがヤスリの跡目立たない、とかそういうコツとかあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
99 :
↑:03/01/01 21:53 ID:BTjsL8jK
そりゃそうだ。まったくもってそのとおり。
100 :
↑:03/01/01 21:55 ID:BTjsL8jK
つーか、240番は
荒 す ぎ !
せめて1000〜1500番くらいまで磨け。
240なんて触ったことアリマセン
木工用?
102 :
HG名無しさん:03/01/01 22:19 ID:LydqY8+1
ガンダムカラーのエクストラカラーセットを便利そうだったので買いました
ファントムグレーとアームズグレーの調合レシピを教えてください
103 :
98:03/01/01 22:36 ID:popyyyhk
えー1000番?
まじっすか。なんかスゲー時間かかりそう。
プロホビーとかいうメーカーの専用の棒にヤスリを貼って使うヤツなんですが。
1000か〜。苦しい道のりだな。
104 :
HG名無しさん:03/01/01 22:41 ID:8SyOT1Vg
かなり、アホな質問なんだけど・・・。
ガンダムカラーって皆なんで希釈してるんですか?
田宮の、アクリル薄め液混ぜると固まるんですが・・・。
もしかしてラッカー系なの? そうだったら鬱・・・。
半光沢は600でいいかな
240はだめぽ
ラッカー系です
どっか書いてないかな?
107 :
HG名無しさん:03/01/01 22:43 ID:tPp+ZrW9
君はタミヤのフィニッシングペーパーを知らんのか?
つーか、ダレが240から1000まで磨けと言った?
最初は400とか600で充分だろが。
ガンダムカラーは箱のどこかに「Mr.カラーを使用しています」とかなんとか書いてなかったっけ?
98じゃないが>107おちけつ
トコロデ>98IDカコヨスギ
いや>103か
ラッカーの臭い、しないか?
>>104 塗料のうすめや筆洗いには、専用のGSIクレオスMrウスメ液をご使用ください。
と、箱に書いてある字も読めないんですか?
Mr.オクレ?
>104
確かにかなーりアホだったな・・・・・・
115 :
HG名無しさん:03/01/01 23:10 ID:Bf7lxRKQ
いや、箱捨てちゃってさー。瓶には何も書いてなかった
んだよねー。でもレスありがと。しかしラッカーかー。
皆ガンダムカラーって使ってるの?
使ってない。
使ったら他人と同じ物しかできないから。
117 :
98:03/01/01 23:14 ID:popyyyhk
600は持ってないのでとりあえず400で磨き直してみます。ヨナベして。レスくれた皆さん、どうもありがとう。
年始に相応しい、実におめでたい投稿が続いてますね
>113 明日の「明石家電視台」で
久々にオクレさんが見られるな・・・関西限定だが。
関係ないんでsage
120 :
HG名無しさん:03/01/01 23:22 ID:Bf7lxRKQ
塗装のメインにラッカー系使ってる人って多いんですか?
>>120 まあオマエにはガンダムカラーじゃなくて、ガンダムマーカーがお似合いってこった。
122 :
HG名無しさん:03/01/01 23:54 ID:mL/ViaeB
>121
ガンダムマーカー使ってるよ。便利だわ。
っていうか、俺はまだまだ知識も経験もないけどさ。
そういう風に自分は知ってるんだぜ!みたいな感じに
初心者スレで初心者をバカにするような態度は気分悪いな。
まぁこれからもせいぜい初心者にしか自慢できないへっぽこワザを
披露してクレや(藁
あーあー釣られちゃったよ。
123 :
HG名無しさん:03/01/02 00:05 ID:UiUOcczO
すみいれには便利だよ>ガンダムマーカー
ガンダムカラーもそれをベースにして自分なりに
調合すると失敗なく、かつ効率的にアレンジできる。
ものは使いようだよ。
>122
君の態度も褒められたもんじゃないな。
大人の対応をすれば君の勝利だったんだが・・・・・・
おいおい初心者用スレだろここは。
初心者バカにしてどうすんだ、
>>98 ちょっと道具なんかも扱ってる模型屋行けば400、600、1000のセットで売ってる
タミヤのペ^パーセットが売ってると思う。ガンプラならこの3種で順に移行していけば
仕上がりまで行けると思うよ。で、使用頻度の高いモノやこの中間が欲しいと思ったら
DIYショップや大工道具の店なんかで個別に大きいの買い足せばいい。
>>104 ガンダムカラーはラッカー系、なので希釈はMrカラーウスメ液でやる事になる。
欲しい色があれば買ったりそれをベースに調色したりすればいい、
というか調色済みの色が1ビン手に入るんでラクっちゃ楽
ラッカー系を使う理由は多分3つくらい、
1塗膜が強い
2塗装した後に更に手が加えられる
3それしか使った事がない
1はプラ表面をごくごく若干溶かすためプラへの食いつきがいい
アクリルはツメでこすってもはがれる場合あり
2はエナメル系などでのスミ入れが可能、アクリル系はラッカー、エナメル共
上から使用できないので(塗膜が侵される)
ガンダムマーカー(0,04)以上に細いスミ入れがしたい時、入り組んだ部分などに
毛細管現象でスミを行き渡らせたい時など
3漏れらが塗料扱うようになる頃にはまだラッカー系塗料しかなかった、
匂いとかがダメじゃなければ扱いづらい塗料に移行する意味がないんで
ラッカー系を使い続けている
とまあこんなところかな
ついでにラッカー系限定だけどガンダムの目のきれいなスミの入れ方
というか漏れの場合はこうやってる、なんかの参考になれば
クリアパーツをMrメタルカラー、アルミで塗る(目の部分全体にベタ塗りでいい)
乾燥後,磨く→ピカピカ
上からクリアブルー、クリアグリーンを好みで混ぜて塗る(ここもベタ塗りで)
初代ならクリアイエロー、クリアレッドを調色
これまた乾燥後、エナメル系つや消し黒をシャブシャブに溶いて
目のまわりにスミ入れ。これで塗りしろが出来るし目のラインもキレイに出るから
後はまわりをつや消しの黒で塗ってしまう→完成
注意点
クリアは塗った分濃く、そして暗くなるから好みの色になるまで重ね塗り
スミ入れの際エナメルが裏にまわってプラに侵食しないように下地のラッカー段階で
下、上、横なんかもベタベタ塗っちゃった方がいい
お手軽で結構光る目の感じになるんでお試しあれ、
更に初心者&お手軽編
目の部分をつや消し黒で塗る(ラッカーでもアクリルでも可)
付属のホイルシールを目の部分だけカッターできれいに切り取る
で、貼る。
剥がれ防止にトップコート厚吹き→完成
これもきれいだよ
127 :
HG名無しさん:03/01/02 07:19 ID:pm1x1w3/
どーも、詳しいアドバイスありがとうございました・・・。
今までは、アクリル系を主に使ってラッカー系はスミ入れとか
手直し用に使ってました。と、いうのも自分が通ってる店では
アクリル系の方がカラーバリエーションが充実している、って
いう理由でして、イコール、主流はアクリルなんだ、と勝手に
思い込んでしまってました。
これを気にラッカー系に変えてみようかな・・・。
128 :
HG名無しさん:03/01/02 07:30 ID:N9shaXGB
>アクリル系を主に使ってラッカー系はスミ入れとか
>手直し用に使ってました。
ほんとうか?
スミイレをふき取ったら、アクリルまで取れるだろが?!
130 :
127:03/01/02 09:40 ID:rNGOxneM
ごめん激しく間違い。
アクリル主でエナメルでスミ入れ。
ラッカー系は殆ど使ってなかった。っていうかマジで
恥ずかしい話だが ラッカー = エナメル って思ってた。
ラッカー エナメル アクリル と3種類ですべて異なる性質?
ラッカーでのあとでエナメルでスミ入れとか出来ないですよね?
エナメルとラッカーの違いがイマイチわかんない...
それぞれぜんぜん違う。
もひとつ言うとその他にグンゼの「水性」もある。
一番溶剤が強いのがラッカー。塗膜も強い。
当然、他の塗料の上から塗ると下の塗料を侵す。ベロベロの悲惨な状態になる。
ラッカーの上からエナメルは塗れるが、逆は絶対ダメ。
グンゼの水性ホビーカラーとタミヤのアクリル塗料はどっちも水性のアクリル系だよ。
薄めたり筆洗いしたりするのに専用の溶剤もあるけど普通の水も使える。
ラッカー・アクリル・エナメルではそれぞれ使ってる溶剤が違う。
ラッカーは有機溶剤、アクリルは水性溶剤、エナメルは油性溶剤。
溶剤の性質は
>>131の言う通り。
下地の塗装にはラッカーかアクリルを使ってエナメルは墨入れに使いましょ。
133 :
HG名無しさん:03/01/02 12:03 ID:tao1Uj7A
「水性溶剤」ってのはいわゆる「アルコール」なんだね。
水を混ぜても大丈夫、ってのは「水割り」を作ってもお酒と水が分離しない
ってことで判るよね。アルコールは水溶性。
疲れた
そろそろ塗料の塗り重ね相関表とか作ろう(検索すれば即出だが)
139 :
HG名無しさん:03/01/02 21:03 ID:yrBC19EH
今、HGUCガンキャノン作ってるんですが、
ひざのポリパーツ隠しのパーツの後ハメと、
脚の後ハメの仕方を教えてください。
今日一日中悩んでいたんですが、思いつきませんでした…
140 :
HG名無しさん:03/01/02 21:17 ID:9kJjoM68
>>139 大腿部を接着しない。
これなら加工なしで後ハメ可能
>>139 何のために後ハメをしたいのか、理由を書け。
後ハメなんかしなくたって完成するし、マスキングすれば塗装だってできるが?
べつにやったっていいじゃねぇか。
後ハメ「してみたい」んだろ。
あんま初心者にからむなや、冬厨。
143 :
HG名無しさん:03/01/02 23:30 ID:wbgn4QhW
1/100νガンダム(旧キット)にサフ(Mr.SURFACER1000[徳用])を吹いたのですが、2缶
と半分くらい使ってしまったんですが、吹きすぎでしょうか。これでも、きちんとサフがの
っていないパーツもあるんですよね。
普 通 は 1 缶 も 使 わ な い ・ ・ ・
145 :
HG名無しさん:03/01/02 23:35 ID:5Q66D7XY
そりゃ吹きすぎだよ。
軽くしゅっしゅっと吹いて十分だと思うが。
つーか、ベースホワイト一回吹いて俺なら
十分。
146 :
HG名無しさん:03/01/02 23:55 ID:kMz0Txu3
>>143 サフ吹いたときって風強くなかった?
強風の中で吹いたりすると、サフがあさっての方向に行っちゃう事があるから。
>>145みたいに軽く吹く程度で十分だよ。
後は1000番くらいのペーパーでしっかり表面処理してね。
>>143 サフで覆い尽くさないと気が済まない症候群といいます。
塗装の環境とか距離にも影響されてるんじゃないかと推測。
屋外で風が吹いていて、スプレーとパーツの距離が遠すぎると、塗料はパーツに乗る前に風に流されちゃうからね。
無駄になる道理だよね。
自分の経験でいうと、10センチくらいの距離でシュッシュッて軽いタッチで吹くとうまくいくよ。
吹きすぎ防止のためにボタンの下に5円玉なんかをスペーサーにすると良いってのは既出だったな。
要らない部品なんかで練習して、経験値を上げて下さいな。
慣れるまで多少の出費は仕方ないかな?
>>144-147 ご返事ありがとうございました。以後参考にします。
シュッシュと吹いたつもりでしたが、うーん。
自分のへたさ加減にいやになりますね。
150 :
149:03/01/03 00:21 ID:fA+FVXe8
厨な質問ですみませんが、ペーパーがけの表面処理ってのはゲートのところだけするんですか?
それともパーツ全体を磨くんですか?
>>151 表面処理は「全体」でしょ?
ゲートは「ゲート処理」でしょ?
153 :
HG名無しさん:03/01/03 00:29 ID:6BdL7s+8
新ガンプラマスターへの道が、esブックスで、品切れ中なんで、
代わりになる本は、ないでつか?
154 :
HG名無しさん:03/01/03 00:32 ID:gh0VxOCK
ゴティ本
だな。
>>153 クロネコのブックサービスでは在庫あるがesにこだわるのなら止めはしない
157 :
HG名無しさん:03/01/03 00:54 ID:6BdL7s+8
ゴティ本てなんでつか?
es コンビニ受け取り送料なしウマー
郵便 送料かかるマズー
ゴティ本のほうがガンプラマスターへの道より役に立ったな。
筆塗りに関してはその限りではないが。
ところで、MGアレックスのガトリングアームってどう色塗ってやればいいんでしょうか。
挟み込みに次ぐ挟み込みで、どうしてやればいいものか…
>>158 バラバラで塗装してからパチパチ組み立てるように
設計されてるはずだよ?
161 :
HG名無しさん:03/01/03 00:57 ID:6BdL7s+8
ゴティ本てなんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・
163 :
HG名無しさん:03/01/03 01:03 ID:6BdL7s+8
「MAX渡辺&大越友恵のガンプラ大好き!」のことかあぁぁぁぁぁ・・・
そう。今売ってる本。
165 :
HG名無しさん:03/01/03 01:26 ID:6BdL7s+8
高い!
\1500が高いと言われたらどうしようもない。
この坊やはお年玉は貰えなかったのだろうか。
ネットを活かせ。
168 :
HG名無しさん:03/01/03 01:54 ID:6BdL7s+8
もらったが、
本に1500円も使ってられんというわけだ。
そのくらい金をかけることを惜しんでたら模型なんて趣味はやってられないと思うが・・・・素組みで満足するならともかく
(´-`).oO(・・・ガキって気持ち悪いなあ・・・・)
171 :
HG名無しさん:03/01/03 02:15 ID:gGIrLB1I
ネットで調べればいくらでもでるものを…
足も手も使えない馬鹿って訳だな。
HJバックナンバーだって100円で売ってるというのに…
MAXの簡単フィニッシュの号だけ買って試せばそこそこできるのに…
どうしてこう知恵がまわらないのか…といいつつ教える俺も甘いな
普通に本屋で取り寄せるという考えに至らないのか。
キモいな
おとなしく爪切りでパッチンパッチンしてろ
>>139 漏れもガンキャノン作ってみたかったんで、明日買ってくるよ。
後ハメ考えてみる。ざっとググッてもよくわかんなかったし。
多分、その前にどなたかが教えてくれるようなヨカーンがするけど…
やってみよ。
無理な後ハメ加工より、マスキングの方が効率が良い場合もあります。
後ハメのためにピンやピン受けを削ったり切り取ったりして、
パーツ強度が弱まったり可動が緩くなるのは避けた方が賢明です。
私も昔やりました。後からパチン!のつもりがバキン!だって…
ガンキャノンの足ね…
後ハメよりも、マスキングの方が楽っぽいなぁ。
ていうか、塗装に凝りたいんだったら膝パーツのサイドのスリットをふさがないと、結局ポリが見えるしねぇ…。
HGUCのザクの膝みたいにサイドをプラ板なんかでふさいで、上のU字型に繋がってる所を切り離してやると(横から見たときH型になるように)いいのかなぁ?
それが出来れば、ポリ隠しと後ハメ、同時にできる……か?
V作戦セットのガンキャノンって成形色が若干ちがうだけでHGUCと同じだよね
今、パーツ見ながらインスト見てみたんだけど
これ、後ハメにすると強度的に不安要素があるよ。
模型雑誌の作例はある意味写真何枚か取る分だけもてばいいし
時間の兼ね合いもあるからとにかく後ハメにできる所は全部バラす→一気に塗装工程へ
とやりがちなんだけど個人で作る人は少し完成後の強度も考えて
パーツ組み、塗装、マスキングその部品を挟みこんで組み、
(この時点でなるべく表面処理まで済ましておきたいところ)塗装、
マスク剥がしとやった方がいい、円形で繋がってるパーツとハの字に切り欠いたパーツでは
経年時の強度が全然違うから。特に全体重を支えるヒザ、ライフル等を持たせる事で末端重量がかかるウデ全般に
後ハメ加工するのは正直あんまりオススメしない。
それでなくても144クラスだとプラの渋みで支えてる部位も少なくないからね、
模型雑誌も後ハメにあんなに拘るくらいならポリキャップの仕込み方なんかも
レクチャ―してあげて欲しいもんだけど…
178 :
HG名無しさん:03/01/03 12:10 ID:XJJ/fsAE
ガンダムマーカーでモノアイの色はないんでつか?
180 :
HG名無しさん:03/01/03 12:37 ID:GrnbzGw8
ver.kaの頭部の良い後ハメ方法ないでつか?
183 :
質問:03/01/03 15:12 ID:wn7eBGCQ
種ガン作ってるリアル工房です。
トップコートってヤツをやってみようと半光沢のクリアを吹いたら(缶です)、
白く曇ってしまいました。大半が白いパーツだから、被害は少ないんですが…。
武器とか、戻すには紙ヤスリかけて、曇りを落としてもう一度トップコート、というやり方で
問題ないですか?未塗装、あわせめ消しで作ってます。
しかしホントきれいに白くなりますね。
サーフェイサーとベースホワイトってどう使い分けたらいい?
あと、トップコートってエナメルで墨入れした後でも問題ない?
超素人質問スマソ
>>183 そのやり方で十分だと思います。
シンナーでやったほうがさらに良いですけど。
因みにトップコートは湿度の高い日に吹くと白くなります。
>>184 サーフェイサーは模型表面の細かな傷を埋めたりするのに使う。
ベースホワイトは黄色とかの明るい色の発色をよくする為に使う。
だからこの二つはまったく違うもの。
白いサーフェイサー使えば楽といえば楽ですな。
自分の経験上ではエナメル墨入れの上からの水性トップコートは大丈夫でした。
アクリル系のトップコート使ったことないんでわからないです。
186 :
HG名無しさん:03/01/03 16:39 ID:E88zigok
>>185 レスありがとうございます。
シンナー=薄め液ですか?
プラ溶けたり、すみいれにじんだりしそう…。
ヤスリかけるよりシンナーで拭き取るのが楽そうですね。
187 :
HG名無しさん:03/01/03 16:44 ID:Thkj/Q+z
>>185 早まるな。そのまま待って、晴れた日にもう一度トップコートを吹け。
MGドムの肩ポリキャップがスカスカなので詰め物をしようと思うのですが、
何を詰めたらいいのでしょうか?
189 :
HG名無しさん:03/01/03 16:45 ID:Thkj/Q+z
>186だった
>>188 軸とポリがスカスカって事?
それなら瞬着で軸を太らせる・・・とか、0.3mmのプラ板を軸の上下に貼って太らせるとかで大丈夫。
ポリ受ける側が緩いなら、受け側の窪みに瞬着を少量たらしてから
ポリを入れてしばらく動かし続ける(くっついちゃうからね)。
>186
今日雨降ってるよね
192 :
HG名無しさん:03/01/03 17:05 ID:Aw6ge/h8
>>187 何もせず、白く曇った上からですか?
広い面はさっくりとペーパーかけちゃいました。
>>190 どうもです。
プラ板は使ったこと無いので瞬着でやってみます。
元々この部分のポリキャップ、穴が浅い気がするのですが・・・
もっと奥深くガシッとはまるようにして欲しいなぁ
>>193 少し太めに作って、紙やすりで調整してやると良いよ。
>>187 カブった上に吹いても解消はされんと思うけど。
むしろ悪化するのでは。
ガンプラ付属のシールを貼った状態でトップコートを吹いてもいいものでしょうか?
シールが剥がれたり、シールの色が褪せたりしないのだったらシールを貼った部分にも
トップコートをしたいのですが。
197 :
HG名無しさん:03/01/03 22:11 ID:gZ6GkNdR
198 :
HG名無しさん:03/01/03 22:16 ID:OBKnX1b/
正月で実家に帰ってビデオを観て15年ぶりにガンプラ出戻ろうかと思っています。何か初心者におすすめのキットを教えてください。
>>198 MGのドムかリックドムかガンキャノンかケンプファーか
ザクF2か陸ガンか陸ジムかEZ8
201 :
HG名無しさん:03/01/03 22:27 ID:OBKnX1b/
>>199 たくさん種類があって迷ってるからここで聞いているんですけど。
>>201 初心者ならMG黒い三連星用ザク。これしかねえ。
203 :
HG名無しさん:03/01/03 22:34 ID:OBKnX1b/
>>200 ありがとうございます。その中ではドムかリックドムがいいとおもいました。
どっちのほうが初心者向けでしょうか?
あ〜あ、ドムなんて勧めちゃって・・・。
>>203 基本的にどっちも同じ。無塗装ならリックドムのほうが形成色の
関係で見栄えが良い。
206 :
HG名無しさん:03/01/03 22:38 ID:OBKnX1b/
>>202 黒い散連星はあんまり好きじゃありません。ごめんなさい。
>>206 なんで好き嫌いの話になってんだよ。
初心者向けのキット教えてくれって言われたから教えてやってんだろーが。
209 :
HG名無しさん:03/01/03 22:41 ID:OBKnX1b/
210 :
HG名無しさん:03/01/03 22:45 ID:OBKnX1b/
>>207 上のとおりリックドムに決めました。
>>208 怒ることないじゃないですか。好きじゃないんだからしょうがないでしょう。
ありがとうの一つも言えねぇのか。
まープラモのひとつも自分で決められず、教えてくれた人に
お礼も言えないようじゃこの先ろくな人生じゃないだろ。
213 :
HG名無しさん:03/01/03 22:51 ID:OBKnX1b/
>>211 お礼って催促するものじゃないと思いますけど。では、いちよう、皆さんありがとうございました。
言われたから言ったんだろお前は(w
ま、「いちよう」とか言ってるアフォには何を言っても無駄か。
215 :
HG名無しさん:03/01/03 22:56 ID:OBKnX1b/
>>212 私に言ってるんですか?あなたに私の人生をとやかく言われる筋合いはありませんよ(怒)
早く冬休み終わらないかなぁ・・・・・・・
こんな逆ギレ冬厨初めて見たぞ。
>正月で実家に帰ってビデオを観て15年ぶりにガンプラ出戻ろうかと思っています。
正月に母ちゃんからお年玉貰えたから何か買おうと思ってます。
の間違いじゃねぇの?
放置しる。
219 :
HG名無しさん:03/01/03 23:05 ID:OBKnX1b/
>>217 勝手な想像しないでください。お年玉なんてもう何年ももらってませんよ。
むしろあげる立場の人間と言ったほうが適切です!
釣られてんのかなぁ?
あげる立場の人間でこの態度ならなおさら最低だね。リアル厨房ならまだ容認出来るが。
ここは悲惨なインターネットですね
223 :
HG名無しさん:03/01/03 23:09 ID:gZ6GkNdR
まあ厨房は放置しるってことだ
ろくに日本語変換も出来ない社会人なんているのか?
と、厨房に釣られてみる。
225 :
HG名無しさん:03/01/03 23:23 ID:20D4NYsd
今回初めて塗装をしようと思うのですが
塗りわけにはマスキングテープが無いとだめですか?
セロハンテープは家にあるのですけどやっぱり
専用のマスキングテープでないと無理ですか?
226 :
HG名無しさん:03/01/03 23:24 ID:Z8ITFUMY
つーか、ここはまっとうな場所じゃないこと
くらい早く気づけよ と言いたいが。
別名ネットのハキダメ。
ハキダメとは言えど、ここの情報は役立つ訳で。嘘を嘘と見(ry
228 :
139:03/01/03 23:28 ID:gh0VxOCK
みなさんレスTHANKSです。
後ハメはやっぱり、強度に難アリですか…
私も後ハメするのは好きではないんですけど、
マスキングはどーも苦手で…
テムジン塗った時なんか、自分の腕の無さに愕然としました…
膝はポリパーツの横の部分がむき出しになってるのも気になっていたんで、
176さんの言うような方法でやってみたいと思います。
股関節は、やっぱりわからないです。
177さんが言ってる、ここのマスキングは、
脚を塗装→脚全体をマスキング→脚を腰にはめる
→腰の合せ目消し→腰の塗装
ってことですよね?
それにしようかな〜?
>>174 すいません、ありがとうございます。
股関節のいい後ハメ方法を思いついたら、お教えください!!
無理ってことはないけど、マスキングテープ使う方が無難だよ。
安いしね。
その気になれば、粘土や練り消しやサロンパスでもマスキングできます、三色迷彩なんかでね。
230 :
HG名無しさん:03/01/03 23:39 ID:bN2YdrRK
セロテープだと粘着力が強いし曲面に馴染みにくいけど、
透明で塗り分けのラインが見えるから初めての人にはいいかも。
とりあえず手の甲とかで粘着力を弱めてやってみたら?
232 :
225:03/01/03 23:47 ID:20D4NYsd
>>229-230 レスありがとうございます。
さっそく明日買って来ようと思うので、今日は230氏の方法で試してみます。
>231
マジ!
>225
セロハンテープは粘着力が強すぎて跡が残ったり、最悪下の塗装がごっそり剥げる危険もあるからお勧めしない。
救急箱に入ってる紙テープなんかは肌に貼るために粘着力が抑えられてるので使える、
というかまんまそのテープがマスキングテープとして売られていたことが昔あった。
235 :
231:03/01/03 23:58 ID:76kyIdZO
俺が下手なだけか・・・
徳用1缶でMG2体ぐらい普通?
236 :
225:03/01/04 00:00 ID:WxJaOz/U
>>234 そうなんですか・・・
ではやっぱりセロハンテープはやめておきます。
忠告ありがとうございました。
>>235 つーか、ちょっと考えてみ。
ガンプラに本当にサフ吹き必要か?
>>235 うろ覚えだが、吹く面積とか吹いた後
表面処理して再度吹くとかすると、
徳用1缶で1体前後という感じかなぁ。
自分は近年簡易エアブラシでサフ吹いているので・・・。
>>237 作り方にもよるんじゃない?
細かい傷埋め、傷チェックに使う
塗装の為の下地作り
サフの使い方なんか作る人でそれぞれでしょう。
成形色を生かしたければ使わないでしょうし、
それが気に入らなくて色塗るなら下地作りとして
大体の場合サフは必要でしょうから。
必要か必要で無いかは作る人それぞれで決めるべき事。
239 :
セロテープは:03/01/04 01:17 ID:kbJmaC+N
縁がパーツにフィットしにくいので、塗料が染み込みやすいです。
テープ側からエアブラシでギリギリ。筆塗りはデンジャーです。
今まで素組み&シール貼りだけだったのですが、墨入れ以外で手っ取り早く
見栄えの良くなる方法ってありますか?
>>238 >細かい傷埋め、傷チェックに使う
真にそれです。
初心者がそれを読むと厚塗りしちゃうんじゃないかと。
HJに載ってる作成法は一例でしかないのに鵜呑みしすぎです。
初心者が意味もわからずにサフ吹きするから問題が起こる。
とにかく、成型色に近い色で塗装するならサフ無しでも問題ない。
違う色を塗るならグレーを吹けばいい。缶スプレーで十分。
プラモにサフ(本来はカー用品)を吹くようになったのは
溶きパテ塗りを簡易化しただけです。
242 :
見栄えの件:03/01/04 02:13 ID:EMLmOmXz
ズバリ、「リアルすす汚し」はいかがでしょう。ランナーやプラ板を燃やして、
その黒い煙の上にガンプラをかざし、すすを付けるのです。
ウォッシングとフィルタリングの効果を同時に得られます。
マスクやゴーグル着用の上、換気・防火を厳重にすることをお勧めします。
>>242 ギャハハ
漏れが厨房の頃、マッチを擦って、すぐ吹き消してシールドとかにゴリッてこすりつけてたの思い出したよ。
でもね、残った熱で表面が微妙に溶けて、そこにリアルのスス、つうか燃えカスがこびりついて、
結構イケたような気がする。「あの頃」ならでは、って気もするな。
もし試すなら止めないけど、火には十分気をつけてな。
>>240 手っ取り早くと言う考え方を改めないとワンステップは無理だよ・・。
すす(本物)を付けるのも昔のドライブラシ(ガンプラの)も
素人がやると失敗の元。他人が見ると汚いだけ。やめとき。
素直にガンダムカラーで筆塗りして見なさい。
失敗したら此処で対処法を聞けばいい。
245 :
238:03/01/04 02:35 ID:Gd0Lo9kp
>> 240
スプレー缶のクリアー系を吹いてツヤを整えるがお手軽かと。
後はガンダムマーカーの汚し塗装用というのがありますので
それを使って汚しとかを入れてみるとか位ですかね?
又、接着&継ぎ目消しと言う作業をしていないのなら
それを行う事でかなり違くなると思いますよ。
>>241 >>初心者がそれを読むと厚塗りしちゃうんじゃないかと。
確かに手元の瓶サフ見ると用途として「傷埋め効能」が
前面に出てしまっていますね。
知らなければ溶きパテやポリパテ等で埋めるような大きな傷やヒケでも
それを埋めるまで必要以上に厚く吹いてしまう可能性も多々ありますね。
>>違う色を塗るならグレーを吹けばいい。缶スプレーで十分。
ですが、サフを使ってみたいという欲求も、使う当人にとっては
必要な事と思いますので、あえて使ってみるのも良いかなと思います。
使ってみて初めて、サフを吹く作業は自分にとって必要か
そうで無いか解る事もあると思いますので。
一応、使い方云々なら「サフ」「使い方」で検索すると結構出てきますので
このスレや雑誌を見たりしてサフを使ってみようとか塗装で使ってみたい、
と言う方はそう言う方面でも調べてみてはいかがでしょうか?
これ以上は脱線してしまうと思いますので、サフのレスについてはこの辺で。
みなさん MGの普通サイズで1体つくるのって、どれくらい時間かかりますか?
○○時間 x ○日 くらいで教えてもらえるとうれすぅぃぃいです。
段取り悪いのか、ぜんぜん完成する気がしない… 鬱だ。
サフ吹きだけで5時間も6時間もかかってるきがするし…
3年だな
そういや、発売当時に購入したザクU・・・・まだ完成してないな。
HGUCにサフ3缶使ったけど普通じゃないの?
普〜通じゃない、普〜通じゃない、資源の無駄さ〜
>>240ワロタ
過去ログにも出てるけど吹き過ぎ、
基本的にどれだけ全体に乗ったかより、よくかかる面のデティールが埋まったり
エッジがダルくなっていないかを目安にしたほうがいい、
ネタじゃなければHGUCにサフ3缶使ったら相当滑らかな銅像が出来るはずだけど
もしかして屋外でやってる?
俺の勝手な推測だがパーツひとつひとつ個々に
サフを吹いているのでロスが激しいのではないかと思う。
ある程度まとめてまんべんなくザッとやればロスも抑えられ作業効率もUP!なはずだ。
>>249 でもサフメーカーだけは君を褒めてくれるぞ、きっと
>>252 ある程度まとめてやんないとパーツの噛み合わせが悪くなるしね。
多分少しやすってはサフでチェックしている・・・とかだと3缶使う可能性もあるかも。
MGクラスだと大きい物でも
徳用サフ1缶で完成するまでに2体は吹けるよ。
キズを調べるだけならサフを全面にコートする必要は無い訳だし
下地仕上げで綺麗に乗せても十分余る量は入ってると思う。
256 :
249:03/01/04 12:08 ID:COuoJLga
デンドロだったのさ
そんなオチかよ!!
258 :
HG名無しさん:03/01/04 14:50 ID:19bg0E12
パーツ注文したいのですが。
説明書を無くしてしまったのですが。
どうしたらいいですか?
259 :
HG名無しさん:03/01/04 14:56 ID:6IYvIRgy
ここで人から、パーツ番号教えてもらいなさい、
それで充分
260 :
258:03/01/04 15:14 ID:19bg0E12
どういうふうに書くのだ。
261 :
258:03/01/04 15:15 ID:19bg0E12
説明書コピーできるところとか無い?
<例>HGUCシャアザクのマシンガンの上の丸いヤツ
とか
そのキットもってるいい人が教えてくれるさ
263 :
HG名無しさん:03/01/04 15:21 ID:aBPVk3ye
つや消しについて質問したいのですが、
以前はフラットベースを混ぜて筆塗りしていたのですが、
乾きやすくムラになったりしてしまいました。
そこでトップコート(水性)を完成後に吹き掛けたところ、
なんだか表面がザラザラになってしまいました。
次に、まだ使ってはいないのですがMr.SUPER CLEARという
溶剤系(?)のトップコートを購入したのですが、コレを使
うとエナメル塗料などを溶かしてしまうらしいと後日知りました。
そんなわけで、どのようにつやを消すのがお勧めですか?
またやはり、Mr.SUPER CLEARだとエナメルなどを溶かして
失敗してしまうのでしょうか?アドバイスお願いします。
単に吹き付け方が悪いだけ。
遠すぎ、手首のスナップを利かせて、
シュッシュッと近距離でかけるのが基本。
265 :
258:03/01/04 15:26 ID:19bg0E12
1/100エルストの足の接続部(下の方)
266 :
HG名無しさん:03/01/04 15:49 ID:9Jkl3l2M
>>528 過去ログ嫁 とりあえずいっとく。
ホビーサーチ で説明書の画像を見てパーツ番号確かめて、
後は適当な紙に要点(何のシリーズで何のキットか)を書けば
それでパーツ請求できる。 きれいな字で書けよ
268 :
HG名無しさん:03/01/04 16:35 ID:/kNMAAT+
デンドロじゃなきゃドロドロだ。厚塗り半渇きサフで。
269 :
258:03/01/04 18:19 ID:19bg0E12
ハガキでOKですか?
ハ ガ キ で ど ー や っ て 小 為 替 送 る ん だ よ
バンダイも大変だねぇ・・・
273 :
HG名無しさん:03/01/04 18:53 ID:4bZzY27C
クリアーコートってどーゆー時に使うんですか?今携帯だから助けて下さい。お願いします。
知ってる限りでは・・・
・塗料のツヤの調整
・塗膜やデカールの保護
・簡単フィニッシュで仕上げる場合のシメ(サーフェイサーのように使う?)
・クリアーパーツのキズ直しのシメ
(眼の細かい紙やすりでこする→コンパウンド→クリアーコート)
こんな感じかな?詳しい人フォローよろ。
>今携帯だから助けて下さい。
意味がわからん
276 :
HG名無しさん:03/01/04 19:10 ID:uI+xwGyc
ありがとうございます!別にする必要はないんですね? 合わせ目消し、ゲート処理そのあとコンパウンドでそのあとサーフェイサーそのあと塗装そのあとつや消しスプレーでokですか?
277 :
HG名無しさん:03/01/04 19:10 ID:ko8Q1cbT
昔BB戦士の説明書のまんが書いてた人って誰だっけ?
教えて
>>276 合わせ目消してからゲート処理するのか、器用だな
>>277 検索したら即効で出たぞ・・
>作者は主に「MARSHI」こと今石 進氏であり、
>他には「Γ」こと浜田一紀氏、やまと虹一氏、寺島慎也氏です。
>>276 コンパウンドイラネ
サフビミョー(上の方読んでね)
>276
コンパウンドの順番が違う。
つーかツヤツヤの光沢仕上げにするんじゃなければコンパウンドなんか使う必要なし。
何のための工程なのかよく考えれ。
281 :
HG名無しさん:03/01/04 20:17 ID:Ed50u1I5
ども、上のほうで塗料の種類について色々教えてもらった者です。
色々と勉強になりました。凄く助かったデス。皆さんどうも
ありがとう!
で、MGのマークII作ってるんですが、色々と勉強の為に、
・下地処理一切無し(ペーパーがけなし)
・1000番までペーパーがけ
・ペーパーがけのあとサフ吹き
と、三種類のパーツに色を乗せてみました。成形色にも左右される
んでしょうけど、今下地のベースグレーを塗った時点でかなり
違った表面になってきてて、下地処理の重要さを感じました。
僕と同じ初心者の方も、一度自分で見比べて見ることをお勧め
しますよ。ホントニ凄く違うんで。
では、またよろしくお願いします!いつかPGのセータを
完成させたいです!
>276
そのあとそのあとウザイ
小学生も携帯もってる時代ですか?
283 :
HG名無しさん:03/01/04 21:15 ID:Wv4hz8kB
やじるしのだしかたわかんないんだもーん。
ベースグレー吹くならサフいらんことない?
285 :
HG名無しさん:03/01/04 23:44 ID:UQDduz7K
最近、色塗りをやり始めたんですが
筆洗った後のシンナーやエアブラシ用に薄めた塗料の残りって
みんなどこに捨ててる?
洗面所に流していいのかな?
なんか途中で固まりそうで恐いんだけど
286 :
HG名無しさん:03/01/04 23:51 ID:AGR50oHP
ティッシュに吸い込ませてごみ箱にポイ
ティッシュに吸わせてしばらくベランダに放置してからゴミ箱へ。
洗面所には流さない方がいいよ・・・環境に悪いからね
>>286氏のやり方がベストだね。漏れもそうしてるし
289 :
HG名無しさん:03/01/05 00:00 ID:lDXFX7fi
>>284 え?冗談だよね?勘違いしてるだけだよね?w
290 :
HG名無しさん:03/01/05 00:07 ID:bZHOVacU
>>286-288 やっぱそれしかないか
一応ティッシュに吸わせてビニールにつつんでポイしてるんだけど
臭いがビニール突き抜けて部屋に充満するから臭くてたまらん・・・
でも、
>>287の方法は結構臭いが薄れそうだから、今度やってみまふ
そらビニールに包んだらいつまでもシンナー分が抜けないから臭いわな
>>289 勘違いではないでしょ。
サフが必要ないならベースグレーだけでもOKですよ。
サフは塗膜が厚い。エッジがダルくなるので丁寧にペーパー掛けして
ベースグレー吹いたほうが綺麗に仕上がる。
ベースグレーでも傷は発見できる。
その時にピンポイントでサフを吹いたほうが絶対に綺麗です。
とにかく、HJの手法を鵜呑みにするなって。
関節のポリ部品(見えるところ)って
・腕パーツとかに組む前に予め塗装
・とりあえず組んで腕パーツにマスキングして塗装
どっちがいい?
後ハメ加工とかやりたくないもので・・・
塗ってもどうせペリペリ剥がれるんだから塗らなくてもいいと思うけど、
どうしても塗りたいなら
ポリにヤスリがけして表面を荒らす→プライマーを塗る
→組み立て→マスキングして塗装
という少々めんどくさい工程が必要かと。
ここまでやっても剥がれるときは剥がれるけど。
296 :
HG名無しさん:03/01/05 02:26 ID:IPwDln20
>>258 近所の模型店に相談してみたら?取り寄せてくれるはずだよ!
>>285 ウチでは余った塗料はひとまとめにして自家製ベースグレーを制作
汚れたシンナーはためて置いてエアブラシの1回目の洗浄に使用している
因みに市販のベースグレーはあまり買わないし、シンナーも2年目だが
ボトル(Mrカラーシンナー400)半分位しかたまってないよ
297 :
HG名無しさん:03/01/05 02:41 ID:wMzOf3SG
素直に間接隠しの作り方を誰か教えてやればよい。
俺?嫌だよ、面倒くさいし
298 :
HG名無しさん:03/01/05 02:47 ID:9+Na+1LL
個人のパーツ請求に付き合わされる店は悲惨だな。営業妨害だよ。
初心者に楽なこと吹き込むと、際限なく甘えるぞ。
パーツ請求なんざ自己責任の範疇だろうが。
店で中身みて部品番号と料金を控えて、あとは商品名を添えて送れ。
後ハメ加工もイヤってんだからポリ隠し作るのなんかもっとイヤなのでは。
でも後ハメとポリ隠しってあまり関係ないと思うけど。
300 :
HG名無しさん:03/01/05 03:29 ID:IPwDln20
>>298 >個人のパーツ請求に付き合わされる店は悲惨だな。営業妨害だよ。
んなことないよ 問屋を通して部品請求すれば僅かだけど利益出るし
大型店に値段で対抗出来ない弱小小売店はそう言うサービスで
固定客つかまないと!
少なくともウチはそうやってるけどね
>初心者に楽なこと吹き込むと、際限なく甘えるぞ。
いいんじゃないの?
許せる範囲であればどんどん甘えて欲しいなぁ
模型店とお客さんってそういうコミュニケーション大事だと思うよ
ザクに線香で焼き入れる。コレ最強!!!
302 :
HG名無しさん:03/01/05 03:41 ID:4so6SOXC
ABSとPSの接着は、ABS用接着剤で大丈夫ですか?
ABS樹脂スレは見ましたが、
この組み合わせについてはわかりませんでした。
( ´Д`)y──┛~~ 冬……だな……
305 :
世直し一揆:03/01/05 11:23 ID:vuCbIlTk
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
306 :
HG名無しさん:03/01/05 12:24 ID:jIKVoeDx
スプリッター塗装に挑戦してみたいんだけど
濃い色を先に塗る→マスキング→薄い色を塗る のと
薄い色を先に塗る→マスキング→濃い色を塗る のでは
どっちが綺麗にできますか?
>>306 スプリッター云々の前に塗装をしたことがあるのか小一時間…
濃い色を先に塗っちゃうと薄い色の部分は濃い色が透けちゃってキレイに発色しないよ。
薄い色を塗ってその上から濃い色を塗る、コレ基本
311 :
306:03/01/05 12:45 ID:jIKVoeDx
312 :
HG名無しさん:03/01/05 20:41 ID:lA8FY1dC
三種を塗った感じとしては、やはり綺麗に磨いた後に
サフ吹きしたパーツは、言われてる通り厚ぼったくなり
さらに表面の滑らか感も悪くなりマシた。
個人的にはサフっていらないかな?とか思ったくらいなので。
しかし、表面処理はまぁ良しとしてやはり塗料が・・・。
今回初めて所謂MAX塗りをやったんですが、どーも
塗料の粒子が粗く滑らかなグラデーションが困難に
感じます。濃度やエアー圧力等色々試してみたのですが
やはり、水性塗料に問題があるんでしょうか?
それとも単な経験とか腕の差? ラッカーと水性で
そのあたりに違いがありますか? あるのであれば
そろそろラッカー系を使おうと思います。無いなら水性で
精進しようかと思うのですが・・・。
あ、ハンドピースにもよるのかな・・・・。
口径0.3mmのシングルアクションを0.03mpaくらいで吹いてました。
0.03?
それは、圧が低すぎじゃない?
今のコンプレッサーって、模型用に調節されてるから田宮のレボ程度で十分だよ。
それよりも、濃度と距離の方が大事。
なので、経験値を稼いでください。
口径は0.3で問題なし。
モットリングでもするなら0.2があると便利だけど、径が狭くなるほど濃度設定はタイトになるし、特に必要ないよ。
あと、細かい作業をするなら、ダブルアクションのボタン式のほうが良いみたい。
トリガーも疲れなくて良いんだけど微調整がしにくいかな?
315 :
314:03/01/05 21:41 ID:Wgjns1u/
続き…
塗料瓶の吊り下げ式のタイプは、手入れは楽だけど、狭い所を塗る時に瓶が邪魔なことがあるよ。
それと吸い上げる関係で、塗料を多めに作っておく必要がある。
あと…使う塗料はどれでも一緒だな、基本的には。
ラッカー使うときにはリターダー入れたり、エアブラシ用のシンナー(クレオス『レベリング薄め液』など)を使ったりして乾燥時間を遅らせると良い感じ。
316 :
HG名無しさん:03/01/05 21:49 ID:EZ7LnFI/
サフを吹かないでMAX塗りに挑戦しようと思うのですが
継ぎ目とか関係ない表面にもペーパーは当てるものなんですか?
317 :
312:03/01/05 22:02 ID:9q3tzVAf
>>314 レスどうも。コンプレッサーは田宮のレボでグンゼのレギュレータ
つけてます。エア圧をあげるとどうしても細かな凹凸部分(腰アーマーとか)
の微妙な吹き付けが出来なくて0.03まで下げました。シールドなどの大きな部分は
0.05くらいで吹いてましたけど。女子プラなんかには、粒子が粗く見える
原因に、濃度や吐出圧が原因と書いてあったんですが、吹きつけ時に
どうしても回りに飛び散った塗料が・・・・。
まぁもうすこし経験値をい稼いでからダブルアクションの購入を
考えて見ます。
>316
ヒケがあれば当てるべきだと思うし、塗料の食いつき等も違う
みたいです。なぜペーパーをあてるか?を考えてみると良いと
思います。サフについても上のほうに色々と・・・・
318 :
HG名無しさん:03/01/06 00:23 ID:ewJFdM0J
0.03mpaは基本的に使わない圧(低すぎるため)
MAX本人も言ってるように0.05mpaが基本で、
ボカしが綺麗になるまで濃度を調節。
312さん。
ラッカー系をすすめます。
全然感じが違いますよ。
問題解決すると思う。
320 :
ガンプラ7体目:03/01/06 04:21 ID:Yw1xGZVz
継ぎ目処理も終わったので そろそろ塗装しようと思ってるのですが
ここ見ていてサフは使わないことにしました。
それで、塗装前にはガンプラを(前面)やすりがけすると
塗料の食いつきがよくなると書いてあったのですが
ヤスリがけしちゃうとプラスチック表面のザラザラ感がでてしまいませんか?
前に家にあったマジックで色塗ったんですが塗った下からヤスリがけしたあの
ザラザラ感があるのですが・・・
皆さんは塗装する前にどういった処理をしていますか?
塗装するところを全てヤスリがけ→(サフ)→塗装→トップコート
ヤスリって・・・何番かけてるの?きみ。
上のほうで240番ってお人がいて、失笑買ってたけど・・。
>プラスチック表面のザラザラ感
それを解消するのがサフの役目。何番でヤスったのかは知らないが。
継ぎ目消し・ヒケ処理等の表面処理が終わったら、パーツを中性洗剤で洗浄。
組み立て途中で付いてしまった手の油分等を落とすためにね。
油分が残っていると塗装がはげ易くなるから。
その後サフを吹き、継ぎ目・ヒケ・小さな傷・ゲート痕など再確認。
OKならば塗装の手順。
ガンプラは殆どの面がヒケているので、自然と全面にペーパーを当てるよ。
俺の場合はね。
サフ使わないようにしたら表面がザラザラするのですが、って
何だか本末転倒なこと言ってるなあ。
何のためのサフかわからないまま使ってるのはイクナイけど、
わからないまま使うのやめるのもイクナイよ。
324 :
HG名無しさん:03/01/06 06:13 ID:qZ/0ho+B
Z+に塗装して遊んでたら間接やプロペラントタンクが割れたんですけど
どうしてですか?
樹脂だからさ
どうしてでしょうねぇ…それだけの情報では明確な答えは出せませんねぇ
下地の状態がどれだけ塗膜に影響するかってのは、まぁ経験積まないと読めん部分もある。
想定する仕上がりによっても最適な処理は変わるし、それが解らんからココに来てる訳で。
>>320 とりあえずフラットやセミグロスなら800番〜1000番、グロスならそれ以上でざっと前面ヤスってみれ。
そのくらいの荒らし方が塗面に影響せずに喰いつきが良くなる塩梅な筈だ。
あと、いわゆる「マジックインキ」だと傷は殆ど消えんと思うが。
サフについてよく要るのかどうか解らん、巧く使えんって質問はのは頻出してるが
そういう手合いはまず「サフ 使い方」とかでググるが良かろう。
>>324 ABSのパーツなら取り扱いによっては強度ががた落ちになることがある。
ここらあたりをざっとでも目を通すがよかろ。
ABS樹脂ってウザくね?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1003583127/ おかしなのが住み着いていたせいでノイズも多いが、有益な情報もある。
>>324 これは本気で言ってるんだけど、遊ぶのは塗装前にした方が
良くないかな?
塗装後はポーズつけて飾ってくださいな。
せいぜいポーズ変えくらいにしてください。
328さんの用語について。
グロス ツヤあり
セミグロス 半ツヤ
フラット つや消し
です。
ガンダムなんかいじってると
白いパーツにすぐ手アカがついて(´・ω・`)ショボーン
手袋くらいしろよ
>>320 プラバンに400〜2000番までそれぞれペーパー掛けて、
それぞれの表面状態に塗装すると、どうなるかテストしてみては?
塗装の仕方も各々違ってくると思いますので、こう言った事を試してみて
どこまでの番手のペーパーを掛ければ一番良いのか、
どれくらい塗膜を重ねるかを試すのも必要な事かと思います。
レスをくれる方々のアドバイスはあくまで自分の経験上のアドバイスであって、
それがあなたに適応するかどうかは解らないのですから。
334 :
HG名無しさん:03/01/06 22:24 ID:8LbKGttf
ども、塗料について色々聞いてたアホタレです。
皆さんのおかげで初エアブラシMAX塗り(モドキ)マークIIが出来ました。
はじめてにしては自分では満足してます。
しかし、つや消しでコーティングしてるのに、ちょっとした事で
すぐにキズが入ります(涙)。やはりラッカー系でないと
駄目ですね(;;)。次はジオ作ります!
ジオのように、ジオン軍の機体は、全身が赤や黄色の場合。
MAX塗りをしようとするなら、やはり全身がクリアー系
になるんでしょうか? クリアーを使わず黒立ち上げを
した場合上手く発色させることは可能ですか?
俺はあんまり初心者っていうには経験持ちすぎだけど模型を始めた時から気になってたんだけど
塗料とか薄め液のシンナーって吸いすぎたらちょっとヤバいんじゃないの?
皆さんは気になりませんか?
336 :
HG名無しさん:03/01/07 00:31 ID:iGz2mMEX
>>335 ・使用中及び使用後しばらくの間は換気をよくし、蒸気を吸い込まないようにして下さい。
塗料や薄め液の注意事項にちゃんと書いてあるよ。
プラモ完成後はあんまり触ったりせずにそっと飾っておくのがよろし。
>>335 防毒マスク買うべし
339 :
HG名無しさん:03/01/07 07:11 ID:veCWF4Os
ときどき見かけるシンナーの有毒性の件ですが。
換気に気をつけるべきことはもちろんです。
喉の粘膜が弱い方は特にです。風邪のひき始めの塗装は止めたほうがいいでしょう。
引火性もありますから火の気は禁物。以前タレントが爆発・炎上で死んだ事件がありましたよね。
ただ、現在模型店などで販売されている薄め液=シンナーであれば毒性はかなり抑えられています。
昔はプラをあっというまに溶かしたり、吸うと飛べたりするデンジャラスなのがたくさんあって、
「シンナー・プラボンド遊びはやめよう!」などという標語も公園なんかでよく見かけましたけれどね。
いまどき模型用シンナーで飛ぼうとするヤツはよっぽ気合の入ったアホでしょう。
340 :
334:03/01/07 08:27 ID:nD8bBlIa
>>336 デジカメで撮ってみたのですがどうしてもピンボケに・・・。
接写にしてもダメ・・・。なんでなんだろ。
しかし、うpのやり方知らないし・・・。調べれば良いんでしょうけど
すぐにできるものなのかな?
接写はブレ易いので、3脚を使うべし。
>>334 >ジオのように、ジオン軍の機体は、全身が赤や黄色の場合。
どこがジオン軍なのかと小一時間…
344 :
340:03/01/07 10:47 ID:nD8bBlIa
>344
せっかくだから ライトや日光が当たる様にしてよ
暗すぎて 白グラ?黄色汚い?判断出来ない…
348 :
HG名無しさん:03/01/07 12:28 ID:ezR70+7A
MGMk2の胸のフィン(1枚だけ別パーツになってるやつ)って
説明書どおり組んだら左右の角度が違いませんか?
エウーゴ、ティターンズと2つ組んだけど、2つとも左右角度違いで、
左右の角度の違い方は2つとも同じなんですが。
>>344 初めてなら十分(・∀・)イイ!!と思いますよ。
E-Pacはソコかな〜って気はしますが(´∀`)
350 :
340:03/01/07 13:33 ID:nD8bBlIa
写真・・・。どうもいまく撮れない・・・。
明るい所で撮るとなんか光りまくりで、全体が写るくらい
まで引くとピントが合わない。皆さんのを見ると綺麗に
撮れてますますよねえ。もう少し頑張ってみます。
とりあえず初エアブラシって事で思い入れのあるキットに
なりました。今後はなるべく自分で調べて頑張ってみます。
せめて中の上くらいは作れるようになりたいし!
>>339 作家って言ってやれよ・・・。>景山民夫
>>340 ピントの方はカメラの事だから説明書スミからスミまで読みましょうとしかいえないが
光量のほうは諦めてそれ用のソフトを使うのも(邪道かも知れないが)アリだと思う。
デジカメに付属いるソフトもあるだろうし探せば無料の編集ソフトもあるだろうし。
使ってたら正直、スマンカッタ。
キットの出来のほうは処女作であればかなり良い方だと思う。
厳しい事を言う人も多いかもしれないけれどくじけそうになったらシャア専のガンプラスレに来てね。
HGUCジム作るんですが、
ゲート処理→接着→合わせ目けし→サーフェイサー→塗装→つや消しスプレー
で、おっけーですか?「ここはちがう」「あれをしろ」
とかのアドバイスしてください。
ガンプラ初心者救済スレ総集編サイトもみたし、本も見ました。
表面処理
355 :
HG名無しさん:03/01/07 14:57 ID:zmE0n97A
| |
| 今 ・ こ ・ .基 俺 そ そ 聞 小 . |
| 頃 ・ の ・ 本 が の し く 学 . |
| 俺 ・ 言 ・ 的 思 結 て と 校. |
| を 過 葉 い に う 果 最 こ の テ |
| 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ 性 ィ . |
| っ に 騙 い .譲 、 た に に 教 ッ |
| て 戦 さ え り 精 人 勝 よ 育 シ |
| い っ れ .お 合 子 生 ち る で ュ |
| る た 続 先 い 達 が 残 と 、 |
| の 精 け に .は 、 っ 莫 自 |
| か 子 た ど 戦 こ た 大 分 |
| た の う っ の の な が |
| ち が ぞ て 有 が 数 昔 |
| 俺 ! い り 俺 の 、 |
| だ な 様 様 精 精 |
| と .い だ 子 子 |
| 思 の と と だ |
| う で い 戦 っ |
| 方 は う っ た |
| が な 事 た 事 |
| 自 い だ ら を |
| 然 か し 知 |
| だ い っ |
| た |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>353 合わせ目消しと一緒に表面を一皮剥いたり、バソダイエッジを落としたり、
甘いエッジを立ててみたりしる。
その後よーく洗浄してから、サフを吹き、キズチェック。
キズがあればもう一度表面処理後、サフ吹き。
サフはなるべく薄くしましょう。別に全部グレーにしてしまう
必要はなしで、プラが透けて見えてもオケー。
缶サフよりエアブラシの方が厚ぼったくならないで吉だが
若干剥れ易くなる。
健闘を祈る
357 :
HG名無しさん:03/01/07 15:30 ID:/cxAinZS
360 :
HG名無しさん:03/01/07 15:58 ID:k516Ac3k
エアブラシはやっぱりプロコンBOY WAですかね?
俺は貧乏で金がないのでサフも吹けるLWAにしました
続きはエアブラシスレで
>>360 ガンプラには丁度いいよん
個人的には、MGクラスの塗装時に塗料カップが10ccくらいあると
もっといいかな?とは思うが。
>>358,359
どんな画像でつか?
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
って画像だった
ジョークサイトでヨカータ
>>364 >1000番なら0.3mmでも無問題だけど
いや、サフは吹き出るでしょうけど。
サフは顔料以外に切削性のある粒子が入ってるでしょ。
ノズルの内壁とかが傷むのって気にしないですか?
俺はそんな事気にしないって言うんなら大きなお世話でしょうけど。
教えてくれた人ありがとう
367 :
HG名無しさん:03/01/07 20:28 ID:iGz2mMEX
>>353 全塗装するんだったら、ゲート処理の後に仮組みして、
後ハメとかマスキングとかいろいろ考えたほうがいいと思う。
あと、塗装の後にスミ入れしてからトップコートね。
368 :
HG名無しさん:03/01/07 21:39 ID:QV+APOAL
ただの百式1/100キットでしょこれ? 今でも普通に買えるじゃん。
宣伝?
370 :
HG名無しさん:03/01/07 21:43 ID:jN5GUl6+
自分の調査不足かもしれませんが、トップコートって水性しかないのですか。
ラッカー塗料で塗装後に吹いても良いのでしょうか。
すいませんが教えて下さい。
>>368 分数なんか小学校で習うはずなのに、
100/1とか書いちゃう奴が後を絶たないのがすげー不思議。
スレ違いなのでもうやめとく。
>>372 発音すると「ひゃくぶんのいち」なのでついつい100から打っちゃうんだ罠。
つーか俺も某スレで過去3回くらいやっちゃたんだよなぁ。
宣伝擁護するわけではないけれど。
>>370 トップコートは水性しかありません。
ラッカーの上に塗り重ねても大丈夫です。
ただし逆、つまり水性の上にラッカーは重ねられません。
あとで手直し(塗り直し)したくなったときに困るので、
俺は水性トップコートは使わずラッカーのスーパークリアーを使っています。
378 :
HG名無しさん:03/01/08 00:25 ID:3GIPg/NN
ガンダムマーカーのうえにトップコートしたら塗装がちょっと溶けたよ。
スーパークリアーだと無事だった。
下地がアクリル→トップコート、ラッカー→スーパークリアーでいいんじゃないかな。
そういう名前の商品が水性スプレーであるのかどうかは知らないけど
トップコートてのは作品の仕上げに「1番最期に吹くもののこと」だよ
1番上に塗膜があるから「トップコート」というんだ
つや消し、半つや(半光沢)、スーパークリアー、
使う人によって違うだけで全部トップコート、
ちなみに漏れは下地ラカー、スミ入れエナメル、トプコトラカー
マーカーやレタリングが溶ける人はいっぺんに吹きすぎ
381 :
HG名無しさん:03/01/08 04:12 ID:3GIPg/NN
いや、トップコートといったら普通はクレオスの青い缶を差すと思うが。
つまり商品名の固有名詞ってこと。少なくとも模型誌ではそういう意味で使われてる。
最後にクリアーを噴く場合は単に「クリアーでコートする」と言う。
>>381 その通りだと思います。
トップコートは水性。
スーパークリアーは油性。
なので、下の塗料との相性を考えて使わないと悲惨な結果になる。
他の会社の製品も色々とあるので性質を良く考えて使わないとね。
383 :
HG名無しさん:03/01/08 07:15 ID:s61xuiLk
初心者スレでこんなことレスすると混乱するかもしれませんが。
薄く!薄く!超薄くを心がけて、間隔を充分以上開けて吹けば、エナメルの上にラッカー吹いても実は大丈夫だったりします。
筆塗りだとよっぽどのテクニシャンでない限りムリでしょうが。
苔を生じたようなベテランだと、エナメルの上にラッカー筆塗りやラッカー・アクリル・エナメルの上にラッカーシンナー筆塗りという大技もあったります。
トップコートの類は、極薄に一度吹いたら次は翌日ぐらいのペースで作業を進めれば問題など起きようもありません。
いやいや一部模型誌はトップコートを混乱させている。
他誌はクリアコートとかクリアのオーバーコートとか言ってるのに。
普通作例でクレオスのトップコートなんか使わない。
ほとんどラッカー系だしほとんどエアブラシで吹いてる。
使うときはあえてクレオスの水性トップコートと注釈を入れている。
>>351 景山民夫ってシンナーに引火したのが原因で死んだんだ・・・おそろしや
386 :
380:03/01/08 21:05 ID:ty/dmGWB
なんだ漏れのカンチガイかスマソとでも書こうかと思ってたんだが
あながち間違いでもなかったみたいだなー。
結局、どっちなんだろうね
>>385 塗装も終わって完成した模型を前に一服、
ミストに引火して爆発。
モデラーとしては大往生だよな
正月早々不謹慎だが、
387 :
HG名無しさん:03/01/09 02:03 ID:SrLJnBY1
EXモデルのガンダムトレーラーについてだけど、インストに色指定が載っていない・・・
運転席の部分は緑系のカラーリングなのに、成型色が灰色系になってる・・・
自分で試行錯誤くりかえして調合するしかないですか?
まーあんまり難しく考えずに、好みの色で塗ったらいいんじゃない?
似たような色だしザク緑でいいんちゃう?
390 :
387:03/01/09 03:21 ID:+0eQakGU
レスどうもです。言われてみると確かにザク緑っぽいんで、
これをベースにいろいろ配合してみます。
391 :
HG名無しさん:03/01/09 08:25 ID:hkDAOy+O
あのー。グラデとか無しで。普通に綺麗な色に仕上げたいんですが
基本的な色を綺麗に発色させる下地色っていうセオリーみたいな物が
あるんでしょうか?
赤なら? とか白なら? っていうふうに。
393 :
HG名無しさん:03/01/09 09:07 ID:hkDAOy+O
あ、すいません。ちょっと舌足らずだったかも。
一応色々と、ググッてはみたんです。
で、隠ぺい力のある、ベースグレー。綺麗に発色させるベースホワイト。
そういう事は大抵どこのhpでもかかれてて、理解はできるんです。
で、僕が疑問っていうか知りたいのが。
各色毎に発色相性の良い下地が存在するのか? っていう事なんです。
たとえばガンダムなら、ベースグレーの後、ベースホワイト塗って
各色の赤青黄白を発色させるのか?、それともベースグレーの後、各色に
相性の良い下地を塗り、発色させるのか? って事なんです。
そういう記述が得に見られないって事はやはり、一律ホワイトの下地で
だいたいの色は綺麗に発色する、って事なんでしょうか?
394 :
HG名無しさん:03/01/09 09:50 ID:UEVHlcs9
初心者スレとは言え、そこまで考えるような人は、
プラ板などでテストしてみればいいやん?
>>393 普通に塗るなら下地を白で統一しとけば間違いはないよ。
下地の色を工夫して発色に変化を持たせるという方法もあるけど、
今の段階で考えることじゃないと思う。
あと、MAX塗りするんでなければベースグレーなんか使う必要なし。
特に、ベースグレーの上にベースホワイト塗るという行為は
まったく意味がありません。
整理すると「サーフェイサー→ホワイト→本塗装」ってこと。
たぶんこれがガンプラにおける最も標準的な塗装手順。
>>393 ちょっと試してみればいいんじゃない?そこまで考えてるなら。
397 :
HG名無しさん:03/01/09 10:17 ID:2sHDOc2N
>>395 それなら「白サフ→本塗装」でいいと思われ。
398 :
HG名無しさん:03/01/09 10:26 ID:/Q3bVpjO
>393
そう言うことであるならば、各色ごとに相性の良い下地色はありません。
塗装する色の隠蔽力による発色への影響なので、塗装する色に影響しない下地色
が白色であるということです。しかし、白色自体も隠蔽力は決して高くないので
キット自体の成形色(プラスチックの色)が異なる場合などは隠蔽力の強いグレー
等で均一な下地色にしてからさらに白色で下地を作る必要がある場合もあります。
や、各種の低い色を下地に
の発色を邪魔しない下地
本当なら自分でアレコレ試すのが百倍身になって理解できると
思うんですが、やはりエアブラシって環境や時間の問題で
使える頻度が少なくて・・・。ついつい経験のある人の知識に
頼ってしまいます・・・。スマソ
アドバイスどうもありがとうございます。なんとなくわかって
きました。以前、模型屋でVerKaが飾ってあり、凄く綺麗な発色
だったもので触発されてVer1.5を塗ってみたんです。
ベースホワイト → 本塗装 と行ったのですが、どうも成形色の影響で
均一なベースホワイトになってなかったんだと思います。しかし、今思うに
あのVerkaは蛍光やクリアー系を使った明度を上げていく方法等の高度?な技も
使ってたのかもしれません・・・。調色や下地等もっと経験と
知識が必要みたいですね。頑張ります・・・。
しかし、他人の作品を見るとどれもかっこいーっすわー。
なんとなく聞きたい事・・・
気に入らない発色はナニ? 青?赤?白?ちなみにどんな調色したの?
一番気に入らなかったのは青です。あと次に白です。
青は インディ+コバルト で 5:4くらい
白は ホワイト+モンザレッドとインディを1滴ずつくらい
白は下地に隠ぺい力のある色を使わなかったのが問題だと思います。
なんかいかにも安っぽいプラプラした白に・・・。
青はもっと鮮やかで綺麗な青にしたかったのですがどーも
どんよりとした青になってしまって・・・。これは赤や黄色にも
言える事なんですが。
402 :
398:03/01/09 15:15 ID:/Q3bVpjO
追加 模型に使用されるスチロール樹脂は、本来無色透明なので、顔料を加えて着色します。
よって成形色により、同じ厚みの部品でも光が透ける度合いが異なります。(明るい電球などに
透かしてみると分かりやすい。) そのため、プラスチックの裏側からの光を押さえるために隠蔽
力のある色で均一の下地を作ると、プラスチックぽい?発色とは違うものが得られると思います。
前レス、推敲分が残ってしまいました。下2行はむししてください。
403 :
□□■盗撮祭り■□□:03/01/09 15:26 ID:H28HGuuX
>401
>白は下地に隠ぺい力のある色を使わなかったのが問題だと思います。
隠蔽力 何か勘違いしてませんか?
全部のパーツに ベースホワイト噴いているんですよね?
そうすれば、各色そんなにどんより感は無いと思いますが
(色のチョイスと塗り方?厚すぎ?が問題?)
オレ的に 青はインディのみ 白は手抜きで ベース白でいいと思いますが
好みの問題に成ってくるので試してみるしか無いですね・・・
405 :
HG名無しさん:03/01/09 18:25 ID:skMS7Zo+
ビス巻をしめるのがうまくいきません。
しめようとすると傾いて引っかかります
何かイイ方法ありますか。
垂直を心掛ける、それだけ
大き目のグリップの奴を使う
>>405 ガンプラの質問と言うより日曜大工のコツの話だね。
ラジオペンチなどで軽く支えて垂直に心がける。
いきなり力を入れるのではなくて、空回りさせながら少しずつ
噛みこませるように回す。
あ、ごめん。もう一つ。
マグネットドライバー(磁力でビスを先端に固定できるヤツ)なら
もう一寸簡単に出来る。
ガンダムマーカー塗ってて失敗しちゃったんですが、
落とすに何を使えばいいんですか?
>410
淵がはみ出たのを少し落とすのか・・・ 全面塗った物を全部落とすのか・・・
もう少し細かく聞いてみては?
とりあえずヤスリで削り落としてはいかがかな?
塗装で困ってしまいました。助けてください。
F2ザクの下地をペーパーがけ、サフを吹き、シルバーを吹きました。
その上からクリアーレッドを吹いたのですが、数分後、みるみるうちに
白く濁ってきました…。これが噂に聞く白濁って香具師でしょうか?
初めてなので驚きました。
一日経った今日、レッドを隠そうとシルバーを吹いたところ、
なんかシルバーの下からレッドが滲み出してきて、なんか妖しい色合いに
なってしまいました。
このまま組んでも面白いザクが出来そうなのですが、やはり最初の
予定通り赤で仕上げたいものです。
スプレーはシルバーもクリアーレッドもMr.Colorのアクリルスプレー缶です。
この塗料を落とす溶剤なんてありますか?
それとも、ペーパー掛けからやるしかありませんか?
ご教示、お願いいたします。
一応このスレで「切断」で検索して引っかからなかったので質問します。
ガンダムアストレイを稼働できるように肘膝を切断しバラバラにしたいのです。
この場合はどのような工具でバラバラにするのがいいのでしょうか?
そういう専門っぽい工具とかあったら教えて下さい。
415 :
HG名無しさん:03/01/10 23:28 ID:/RN+qvVf
あのさ、>>1にある総集編で合わせ目消しにに耐水ペーパーって書いてあるけど
ペーパーをかけると具体的ににはどういう効果があるの?
416 :
HG名無しさん:03/01/10 23:32 ID:IiNTHjVF
417 :
HG名無しさん:03/01/10 23:37 ID:zVbbIdaK
>>415 日本語理解デキマスカ?
「セキの風邪には赤のベンザブロック!」
赤のベンザブロックを飲むと具体的にどういう効果があるの?
と同じこと。
>>415 ペーパーをかけるっていうのは贈り物用にに包装すること。
どうせなら濡れても平気な耐水ペーパーの方がいいってことでつ
>>416,417,418
ごめんね。なんか俺がアフォだったみたい。ハズカシイ
>>419 聞くは一時の恥
聞かぬは(略
人間、向上心が大事よ
421 :
410:03/01/10 23:52 ID:COi1cwz2
>>421 薬局で「消毒用アルコール」とか「無水アルコール」と言う名で売られているアルコールを購入
ティッシュや綿棒に含ませて拭くといいよ
423 :
HG名無しさん:03/01/11 05:53 ID:GTidzYbq
あからさまに初心者的な質問なんですが。HGのザクのモノアイを塗装したいのですが
綺麗に円を描くにはどうしたらいいでしょう?ここだけシールなんで困っています。
424 :
HG名無しさん:03/01/11 06:04 ID:Yl1EfNk9
>>423 漏れはHGのザクは持ってないので分からんのだが、
モノアイシールの形が綺麗な丸なら、ピンクを
地に吹いて乾いたらシールを好みの位置に貼りつけ(マスキング)、
その上へ黒を吹いて、乾いたらシールを剥がす
というのが結構楽でいいんではないかなあ。
>>432 俺だったら塗装の色分けじゃなく、Hアイズというレンズ状の改造パーツか
プラ板をパンチでくりぬいたものに色を塗って貼り付けます。
パンチは100円ショップで入手可能。
どうしても塗装する場合は、マスキングテープをパンチでくりぬいて使うかな。
427 :
423:03/01/11 06:21 ID:GTidzYbq
>>424 >>425 即レスありがとうございます。
シールをマスキングテープ代わりに使ったり、改造パーツを利用したりと
方法はいくらでもあったんですね。勉強になります。
まだまだへたれですが何とかザクを完成させられそうです。
ところで。パンチって神に紐を通す穴をあけるパンチですか?
428 :
HG名無しさん:03/01/11 06:22 ID:zpQjFhzf
>>423 サークルカッター(コンパスの片側がカッターになってるヤツ)があると便利。
やり方は
>>425のパンチとほぼ一緒。
PGのウイングゼロカスタムの羽やバスターライフルが大きすぎて
塗装するときの持ち手に困っています。
いい方法があったら教えて下さい。
>>413 思い出したんで書いておくけど、
>>414の言う通りレザーソー(かみそりノコ)を使って切断すると
元のサイズより小さくなるからね(切りシロの分)。
#前スレで出たんだったかな?
>>425 みんな同じことを考えているのでHアイズが軒並み品切れになる罠
433 :
HG名無しさん:03/01/11 12:36 ID:ZirQFNSZ
>>428 マジレスだが、パンチじゃなくてポンチだぞ。
手芸用の布地なんかに穴を開けるやつ。
>マジレスだが、パンチじゃなくてポンチだぞ。
同じだろうに・・・
ラジオ ラヂオ レディオ とか ミシン マシン 見たいなもんだろ?
などと罵りつつIDが萌えな436マンセー
439 :
HG名無しさん:03/01/11 16:58 ID:7pyPgq4A
>>439 私は後者です。通常の接着剤なら前者です。
442 :
HG名無しさん:03/01/11 17:34 ID:Yt0Pozpu
>>439 おれも同じ本買ったヨ(w
どう見ても初心者小学生向けの本なのに
ここまでさせるのか?とモービックリ!
443 :
HG名無しさん:03/01/11 17:49 ID:fV9TKejj
あのぉ、質問なんですが・・・。
・塗料 + フラットベース
・塗装後つや消しトップコート
前者と後者で発色に違いはありますか? もちろんフラットベースの
量にもよるでしょうけど、それは除外で。
つや消しトップコート吹くならフラットベース混ぜる必要
ないのかな? 今まで全部混ぜてた....
444 :
439:03/01/11 18:26 ID:7pyPgq4A
>440 瞬着は初挑戦なんですが、余計なとこ削らないよう、後者のやり方試してみます。
>441 まだです(w
>442 自分は結構タメになりました。
>>444 付けすぎに気をつければ大丈夫、ガンがれ。
FGガンダムの腰アーマーをスプリング接続したいんですがどうすればいいんでしょうか?
パーツの双方に穴あけて差し込むしかないと思うが…パテで土台作るとか。
パイプスプリングがフリーに曲がる部分をある程度稼いでやらないと動かした時曲げ癖ついちゃうぞ。
気をつけるのはそのくらいじゃないか。
>>447 どうもありがとうございます。早速やってみます。
>>443 やはりフラット色とつや消しクリアでオーバーコートしたのでは若干色味が違うよ。
白っぽい感じになるのを嫌う人もいる。
最後につや消しクリアを吹くなら途中はつやがバラバラでも構わない。
いちいちフラットベース混ぜなくてもええよ。
デカール貼るものは光沢、半光沢のほうが密着がいい。
うまく塗料がのらないときはサフってやった方がいいかな?ちなみに筆塗りです。
451 :
HG名無しさん:03/01/11 22:59 ID:147X51lz
>>449 なるほどです。あとですね、ラッカーで塗装した場合でも
水性でスミ入れとかした場合なら、水性のトップコートで
ないとだめですか? となるとMrスーパークリアーに出番が
ほとんど無くなってくるですが、スミ入れ程度なら問題ないの
でしょうか?
さらに、申し訳ないんですが・・・・。
タミヤのレボを使ってるんですが、MG全塗装を2体ほど仕上げた
あたりから最大圧力が落ちてきました・・・・。
0.1オーバーだったのが、0.08くらいに・・・。
レギュレータをはずしダイレクトに繋いでも変わらないので
コンプレッサーに問題があるんだと思います。正直、普通に
使用するにはまったく問題ないんですが、なんか悲しくて・・。
こんなモンなんでしょうか? 皆さんはどうなんでしょう?
452 :
HG名無しさん:03/01/12 10:38 ID:OXLdD6od
453 :
HG名無しさん:03/01/12 13:13 ID:UKVcHS6t
>>451 スミ入れですが、スミ入れ程度の面積なら水性の上に
ラッカー噴いても大丈夫です。
ただし一気に厚噴きすると溶けたり流れたりする可能性があるので
噴いては乾かし、を何度か繰り返してください。
コンプレッサーについてはちょっとわかりません。
単純に考えればゴミとかカスが詰まってるのかなと思いますが。
>>453 そんなことするくらいならそのお金でキットと入門用の本買って
バリバリ作ったほうがいい。
457 :
HG名無しさん:03/01/12 17:34 ID:2eLXkQ+h
458 :
HG名無しさん:03/01/12 18:11 ID:Bapy1Nx2
最近気づいたんだけどグンゼの青いマスキングゾルって水洗いで落ちるんだね。
459 :
HG名無しさん:03/01/12 18:14 ID:41t2Owzk
中学校の時に戦車作りまくってた頃以来久し振りにプラモデル始めたんですけど
当時、戦車は素組みのみだったんで塗装とかやってなかったんで
ガンプラの塗装って車の塗装みたいにヤスリで表面慣らしたほうがいいんですかね?
車、バイクの塗装はやったことあるんだけどプラスティックのは今回が初めててなもんで・・・
水とぎした後のプラスチックの粉はどうやって捨てるんですか?
そのまま流しても大丈夫ですか?
462 :
HG名無しさん:03/01/12 19:51 ID:SrCRqm8D
>>458 ラベルに「水溶性」って書いてあるっつーの(w
使う時も水で濃度調整できるよ
>>461 ペーパーがけ後の粉末なら配水管に影響ないし、流してOKでしょう
>>460 ヤスリかけたほうがいいのか・・・と訊かれれば、「かけたほうがいい」です。
塗料の食いつきがよくなるから。
ただヤスリがけって普通はヒケ取りなんかも含めてやるものなんで、
単に塗装のためだけなら無理してやらなくてもよいと思います。
>>462 ありがとうございます。
あとレジン、エポパテやポリパテも流してOKなんでしょうか?
465 :
HG名無しさん:03/01/12 21:46 ID:3rgP9zTA
アートナイフでランナーを切る時どうしても跡が残ってしまうんですが、
跡が残らんようにするコツとかないでつか?
>>464 心配なら、キットが入っていた袋を切り開いて使ったり、
大き目の広告(水に強い紙)の上でやると良いです。
終わったら丸めてゴミ箱へ。
>>453 店を何軒も周って自分で出来の良いと思う完成品を
たくさん見て参考にする方が効率は良さそうだね
その方が見えない所が少しづつ判る様になると思うよ
>>465 道具スレで出てたキサゲっていう物を使ってるけど
デザインナイフより後がつき難くて重宝したよ
MG百式のメッキの上からトップコートを吹きたいんですが、
半ツヤトップコートで大丈夫でしょうか?メッキのてかり具合が損なわれたりはしないでしょうか?
469 :
HG名無しさん:03/01/13 01:04 ID:BA3bil50
>>463 ありがとうございました。
彼女も居ないし暇なんで本格的に始めてみようかと思います
ちなみにMGのグフ作ってまつ
>>468 テカリを損ないたくないなら光沢のほうがよいでしょう。
半ツヤだとギラギラが押さえられてしっとりした感じになります。」
「抑えられて」ですた。一応。
>>470 ありがとうございます。
光沢も買ってきて、ランナーの切れ端に吹いて比べてみることにします。
ランナーどこやったかな・・・
473 :
HG名無しさん:03/01/13 05:51 ID:w316Zs5+
MGのデカールをキレイに貼るこつなどあれば教えてください。
クレオスのマークソフターなどツールを使ったほうがいいのでしょうか。
474 :
HG名無しさん:03/01/13 06:50 ID:CcdDvSn6
PGのウイングゼロカスタムの羽やバスターライフルが大きすぎて
塗装するときの持ち手に困っています。
いい方法があったら教えて下さい。
特大のクリップでも使ったら?
あとパーツがそんなにデカいなら持ち手なんて無理して使わなくてもいい。
パーツを半分ずつ塗って、塗らないほうを手で(もちろん手袋をして)持つとか。
厳しいこと言うけど、初心者スレとはいえ人に聞くようなことじゃないよ。
>>430がスルーされたのは「それぐらい自分で考えたら?」ってことだと思う。
476 :
HG名無しさん:03/01/13 08:49 ID:c5INAEGy
HGUCのシャアザクを白く塗ろうと思ってるんですけど、
サフ吹かないでそのままピンクの上から塗った方が良いですか?
それともやっぱりサフは吹くべきなのでしょうか?
>>476 サフは必須ってわけでもないけど、下地の白は必須かと。
ベースホワイトや白サフで、成型色の赤が透けないように下地を作るべし。
ただしあまり厚くならないよう気をつけて。
478 :
476:03/01/13 09:19 ID:c5INAEGy
>>477 白サフかぁ・・・。買ってこないと。
どうもありがとうございました。
ピンク成型色の上に 白サフ>白塗装?
俺なら ピンク成型色>ライトグレー>白にするけど・・・。
480 :
HG名無しさん:03/01/13 10:57 ID:dXRv+8nF
すいません、ちと質問させてくださいませ。
Ver.Kaスレのいろいろな方の製作途中の画像などを拝見させていただくうちに
「ヨォシ、俺もいっちょ!」とVer.Kaの手足にノコをいれて切断し
プラ板を挟みこんで延長して見たのですが、その後で延長した部分を
整形しようとして、ハタと重大な問題に気が付きまして・・。
プラ板の積層はデザインナイフを駆使しまして、余剰部分を削ぎ落として
大体の形に整形しました。その後でペーパーをかけて何とか
ならしてやったんですが、なかなか上手い具合にいきませんで・・。
特に、エッジの面取りになっている部分が・・・・。
ここの面取りの部分がピシッと同じ幅で端から端まで通るかどうかが
後で見栄えに跳ね返って来ると思うのですが、イイやり方など
ありませんでしょうか?
画像を晒している方々はさすがに綺麗に整形なさっておられるので、
自分も修行したいと思っているのですが・・・。
>>480 ペーパーを当て木に巻くとかして、丁寧に作業するしかねえだろ。
プラ板なんてそんな硬いもんじゃねえし、失敗したらパテで修正すりゃいいんだもん。
がんがってな。
482 :
HG名無しさん:03/01/13 11:07 ID:utKRlYRT
483 :
HG名無しさん:03/01/13 11:46 ID:gyDmJFjH
>>480 何度も繰り返して地道に自分のレベルを上げるしかない。
みんな通る道だ。ガンガレ
>>466 遅くなってスイマセン。
有難うございます。早速やってみます。
485 :
HG名無しさん:03/01/13 12:25 ID:fiWEFpmB
ハッチのモールドような0.5ミリくらい窪んだところに継ぎ目が
くるときは消しにくい。思い切り深ければ落しブタとかするんだけど。
486 :
HG名無しさん:03/01/13 12:40 ID:KmX5/NOP
合わせ目を消して、ヤスった後
変な薄い跡みたいのが出来ます。
ヤスリたりませんかね?
487 :
HG名無しさん:03/01/13 12:54 ID:3G5fN3Al
接着時に、パーツ同士をクリップなどでしっかりと固定させたか?
十分に乾燥させたか?
この季節だと、クリップで固定して一週間放置。
漏れの場合はね。
>>486 接着剤でプラスチックが変質してしまっているのでしょうがない。
サフを吹いて塗装をすれば全く目立たなくなると思うんだけど。
ゲート処理でペーパーを1000番だけかけているんですが
400番くらいからかけた方がいいですか?
490 :
HG名無しさん:03/01/13 17:37 ID:ZuK+TDFM
>>489 自分で納得いけば何でも良いのだが
万能選手600番をお薦めする
テスト
492 :
HG名無しさん:03/01/13 17:51 ID:hrJUnnth
493 :
HG名無しさん:03/01/13 18:07 ID:M1Gjr2Dr
>>492 エアブラシとコンプレッサーはおそらく一番高い買い物なので
慎重に。
495 :
HG名無しさん:03/01/13 18:28 ID:d+8TIvjB
このスレでよく使われている「白サフ」というのはスプレーのヤツですか?
それとも瓶入りのがあるんですか?
496 :
492:03/01/13 18:37 ID:hrJUnnth
すいません。エアブラシスレがあったんですね。
497 :
489:03/01/13 19:12 ID:l7MsR40+
>>490 レスありがとうございます。
万能選手600番とは何でしょうか?
>495
製品の有る無いぐらい 検索すれば直ぐ見つかるだろ?
白サフ ホワイト サフェーサー 等で・・・
プライマーが必要なければ ベースホワイトも・・・
400番と1000番の間をとって600番ってことじゃない?
レベルが低すぎて初心者ごっこみたいになってまつな…
今日は休みだったし
というか、誰だって初めは初心者
ガンガレ
RX-78-2とMS-06Sを作ったのですが、デカールを張るにあたり、
参考になるサイトってありますでしょうか?
例えば、MS-06Sで「A12」ってのを張ってる人がいますが、
その「A12」の意味が乗ってるとか・・・
宜しくお願いいたします。
504 :
HG名無しさん:03/01/14 00:12 ID:hseUx9iq
シールの段差ってやっぱり消せないの?
多分、CAUTIONマークなんかのマーキングシールの事だろう、
厳密にいえば消せない事はない。
カーモデルなんかの水研ぎをやる事になるんだけど
ガンプラの面構成を考えた場合、あまりにも現実味の薄いというか
死ぬほどの作業量になると思う。のでやらないというか漏れはイヤ
台紙から剥がす時にフチをなるべく小さく切っておくとかすれば
そんなに気にかかるもんでもない(と思う)しね
MGガンダムの顔の後ハメを写真付きで解説してるページ教えて
508 :
480:03/01/14 02:13 ID:aVL8Lgu7
481さん、482さん、483さん、どうもRESありがとうございます。
やはり修行あるのみですか(^^;
とりあえず、削る所に線引いてから当て木してサンディングしてみます。
失敗したらパテで修正して丁寧に・・・ガンガッテみます(^^
>507
マニュアルに頼らないで 少しは 考えてみたら?
適当にダボ 切り落として 仮組でハメて見るとかサ
511 :
HG名無しさん:03/01/14 20:26 ID:dvT41gzg
>>507 文句だけのヤツは書き込むな。
と、言ってみるテスト
今時、言ってみるテストかよ(藁
一般的なガンプラって、ラッカー塗装→エナメル墨入れの後、
最後の仕上げは何でするものなんでつか?
そのものずばりトップコートて名前の缶スプレーがありまつが、
あれが水性アクリルなのは、エアブラシでラッカーのスーパークリアを
吹くのに比べてなにか利点が?
仕上げの目的はツヤの調整と色ハゲ防止ということでお願いしまつ。
ないよ。利点
そもそも水性塗料が普及してる(というか模型屋でハバきかせてる)のは
ひとえに「安全、安心、お手軽」だからに過ぎない
ラッカー、ましてやブラシ持ってるなら下地、ラッカー塗装、エナメルスミ入れ、ラッカーでコートでいいでしょ
アクリルの商品名「トップコート」吹いちゃうともういれ忘れたスミ入れとかもできんしな
515 :
506:03/01/15 01:07 ID:WM1jzVH4
禿げしく修正
水研ぎ違うわ、研ぎ出しだった
タイミングよく今月のHJで説明しとった
516 :
山崎渉:03/01/15 07:48 ID:AG1pGhdK
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
517 :
513:03/01/15 10:18 ID:J9JjSurd
518 :
HG名無しさん:03/01/15 11:51 ID:17tq1ffB
最近ニッパーのバネ部分が壊れて歯こぼれもあるので思い切って2200円の高めの薄刃ニッパーを買おうと思ってまつ。
店の人は高いけど刃こぼれしないよーと言っているのですが
そのニッパーの裏書に精密作業に適した〜と書いてあるのが少し気になって・・・・
普通のニッパーよりも悪いところってあるんでしょうか?
>>518 あんまり太いランナーは切るな。寿命が縮む。
>>518 >>519も言ってるが、太いランナーとかは切るな。
ある程度のニッパーと薄刃の2種類を使い分けれ。
523 :
518:03/01/15 12:18 ID:Z3lyPLSr
わかりまつた。今アル壊れてる奴と薄刃を使い分けることにしまつ!!
どーもでしたー
524 :
HG名無しさん:03/01/15 20:43 ID:zNVrIpFd
ここは幅を取るインターネッツですね。
525 :
HG名無しさん:03/01/15 23:08 ID:zG/lI1Sd
MGとかHGUCの素組みの画像とかインプレ
とか詳しくのってるサイトないですか?
>>525 おいおい少しは自分でさがしてみたのかよ!
ここじゃ、そんなおまいには誰も教えてくれねーよ!
527 :
HG名無しさん:03/01/15 23:20 ID:bpzD2/OK
528 :
HG名無しさん:03/01/16 00:54 ID:i5WTmjUH
何回やっても筆ムラが直らない俺は逝ってヨシですか?
530 :
506:03/01/16 01:07 ID:7xl8HK3J
環境によるだろ>吹く
>>528 なるべく幅の広い筆で
エッジから先に塗り
面は交互に直角になる様に
塗料の濃度に気を配りつつ
返し筆をやらない
筆塗りはこの位しか気をつけるところがない。
村になると言う事はどこかで失敗していると言う事だ
あとは慣れだガンガレ
トライ&エラーは大切だけど考えながら塗らないと上達もせんよ
531 :
HG名無しさん:03/01/16 03:37 ID:RAeSHw30
合わせ目って溶きパテで消せるんですか?
532 :
皿 ◆lvCLN66l7g :03/01/16 03:48 ID:ONmj/VCZ
メッキを落とすには
どうしたらいいのでしょうか
塗装用のシンナーに浸ければいいという話を聞いたんですが
なんかパーツ溶けたり歪んだりしてしまいそうで・・・
ちなみに作るのはアオシマのガオファイガーです
(ガンプラじゃなくてすいません)
>>531 小さな継ぎ目は溶きパテで消すことができますが、
少し大きな継ぎ目は普通のパテを塗ったほうがいいです
あと、瞬間接着剤でも継ぎ目は消せます、こっちのほうがヒケもなく短時間で作業ができるのでオススメです
どっちにしろ継目を消すなら接着剤を付けてしっかり接着する必要があります
>532
カシオの腕時計はハンマーでヒビを入れカッターで削ぎました
(ガンプラじゃなくてすいません)
>>532 メッキの上に塗ってあるクリアー塗料を取るんなら、シンナーに浸ければいい。
すぐ取れると思うから、プラが溶けるとかは無いと思う。
メッキ自体を落とすんなら漂白剤に浸ける。
535 :
528:03/01/16 08:01 ID:lFghY2Nh
>>530 助言アリガトウゴザイマス
これからも精進いたします
>>534の補足させてください。
クリアー塗料を落とす時、
ビニール袋にパーツとシンナーを入れてシャカシャカ振れば、
少量のシンナーで簡単に落とせる
漂白剤に漬け過ぎるとプラが割れることがあるから注意シル
俺の場合、10〜20倍くらいに薄めて使った
薄めた場合、割れる率は低くなるが、その分時間がかかる。
漏れのメッキ落とし方法
1、ビニール袋にシンナー少々入れて、切り出したパーツをツッコミ
口を縛ってシャカシャカ振る。シンナーの量とシャカシャカ具合は経験則。
2、100均で買ってきた大きめの透明なタッパーに漂白剤をたっぷり入れ、
パーツをツッコミ浸ける。たまーにシャカシャカすると綺麗に落ちる。
漂白剤と水の割合は1:1ぐらいかな?薄めすぎると落ちません。
汚れないし、シンナー節約になるし、臭いも気にならない。
あっかぶった。
536さんの言う通り、浸け過ぎると割れ易くなりますが、
透明なタッパーでやると、落ち具合を確認しながら
短時間で、しかも無駄な漬け込みがなくなるので
漏れはパーツを割ったことありません。
長時間放置するなら10倍くらいがいいと思います。
540 :
HG名無しさん:03/01/16 22:10 ID:gQzet/H3
旧グンゼ、レンジプライマー・サーフェイサーを買いました。
注意書きを見てみると、プラモデルには使えませんとあります。
注意書きを読まずに買った、無知な自分がアフォなのですが、
やっぱりガンプラ(主にMG)では洋ナシですか?
なにか使える用途は無いもんでしょうか?
>>540 Bクラブの改造パーツ(ガレキ)買ったときに使う。そんぐらい。
542 :
HG名無しさん:03/01/16 22:26 ID:gQzet/H3
>>541 な〜るほど、ありがとうございます。
まだまだ、Bクラブを使えるような、腕?は持ってません。
5体ほど作ったくらいで、基本的な工作を試行錯誤、勉強中です。
ありがとうございました。
543 :
HG名無しさん:03/01/16 23:12 ID:ZjKPWI9L
スミ入れではみ出してもティッシュで拭き取っていいの?
>543
何でスミ入れしたのか書きましょう。
>>543 100円ショップで綿棒(300個くらい入ってる)買いましょう
それにうすめ液(エナメル溶剤とか)染み込ませて拭き取ればOK
100円ショップの綿棒ってイマイチじゃない?俺は無印の奴を使っている。
>>540 レンジじゃなくてレジンな罠
レンジ(range):料理用のかまど
レジン(resin):樹脂
548 :
HG名無しさん:03/01/17 14:53 ID:tCLtwPLj
継ぎ目消しの一番早い方法教えてください
549 :
HG名無しさん:03/01/17 15:08 ID:rHG2+5dn
瞬着流し込んで硬化後カッターでこそいでペーパーかけな。
サンクス
強度度外視でいいなら瞬着
白塗りにくい・・・スプレーの方がいいですか?
553 :
HG名無しさん:03/01/17 18:16 ID:qFCR9ibp
最近、質問を具体的に書かない人が多いですよ。
555 :
554:03/01/17 18:19 ID:o8y8oJGt
>>553 びっくりしたYO!!sageで書いたつもりが上がってて。
ゆとり脅威苦の弊害
やっぱ次スレからメル欄に0導入したほうがよくない?
558 :
提案者:03/01/17 18:56 ID:u4iKiuL7
>>557 賛同キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
どうなるんだっけ?
ID消えるかな?
560 :
HG名無しさん:03/01/17 20:46 ID:gJ3sSadR
別に何も起きはしないが
ガビ━(゚Д゚;)━ン
>>552 スプレーじゃないとしたら筆か毒霧か?毒霧であれば板違い、プ板で聞け。
何れにせよ腕前と出来は比例する。
塗りにくくてどうなったか知らないが色々試せ。
ちなみにアレだ、俺はスプレーが好きだ。でも買わない。貧乏だから。
白に限った事ではないがまぁアレだ。面積しだいだ。細かいところは高濃度で筆塗り一発だ。
あと、金があるからって背伸びするな。怪我のもとだ。新しい器具は3ヶ月にひとつだ。これは約束だぞ。
563 :
HG名無しさん:03/01/17 21:03 ID:5TBzUPk4
スミイレって何色でやるのがいい?
564 :
552:03/01/17 21:04 ID:muMv7NsQ
オークションに出てる完成品のガンプラって、なぜ買う人がいるの?
ボロい商売だ。
>>565 自分で入札
↓
釣られたアホが入札 …かと
>>565 ボロいと思うんだったらやってみればいいじゃん。
あれだ、MIAとか買うようなもんだ。
HGストライクの顔フェイス、肩ショルダー、足首アンクルの後はめのやり方を教えてたもれ
>>568 そういう事を自分で発想するのを楽しむように努力してください。
SEEDのプラモに関しての質問ならSEEDのスレで質問してください。
同じキットを組んでる仲間が居るところで質問すれば即行で答えてくれるでしょう。
>>565 製作の手間考えたらボロいってほどでもないのでは?
素組同然で出してるヤツはともかく。
まぁ釣り上げとか塗装うまいだけで高額落札になったりすると
納得はいかないかもしれんケドね。
571 :
HG名無しさん:03/01/18 11:46 ID:J4p4EWw8
>>565 上級者の作例として初心者が参考にするためでは?
最初から自分には無理と決めつけ、作ろうともしない初心者以前の奴が
ほしがるからです。
サフの上に白吹いたら色が変わってナカターYO
つや消しに上手くすみ入れする方法はどうすれば?
艶ありにしてすみ入れしてからつや消しにすればいいのです
>>574 そうしないとやっぱり汚くなるのですね。
メタリックの時もクリアー塗装の上にしないとシルバーが汚くなりますか?
577 :
HG名無しさん:03/01/18 15:47 ID:C5HBGKOi
サフの上に筆で何か色つけても意味なくないですか?
578 :
HG名無しさん:03/01/18 15:59 ID:KlyysAdD
クリアーの上からやってもデメリットないからクリアの上にする事のほうがお勧め。
579 :
578:03/01/18 16:01 ID:KlyysAdD
すみいれのことです。
580 :
HG名無しさん:03/01/18 16:25 ID:iqMRR+6y
塗装したらさ、色がはがれてきたんだけど肩とか
だから質問するなら具体的にしましょう。
584 :
HG名無しさん:03/01/18 16:50 ID:2KfNodq4
普通に組んでクリア塗装だけでも
うまく仕上がるものなんですか?
>>584 「うまく」は仕上がりません。「それなり」です(^^)
586 :
HG名無しさん:03/01/18 18:38 ID:C2vN5khr
白サフって傷を埋める力に疑問があるけどどう?カラーの白と変わらない気がする。
なんかこのスレ、いきなりレベルが下がってないか?
>>587 元々どうしようもないクズを拾ってやる為のスレだろ
>>587 元々どうしようもない模型マニアが唯一威張れるスレだろ。と言ってみる。
590 :
HG名無しさん:03/01/18 19:25 ID:MWfH5Bd1
グンゼの、マスキングゾルとマスキングゾルネオってどう違うんですか?
ネオはネオなんだよ
592 :
HG名無しさん:03/01/18 20:00 ID:yN3mAzmN
>>590 緑色のネオは粘着力が弱く大きな面積に塗っても剥がしやすい。
青色のほうは剥がしにくいがナイフを入れてカットすることが出来る。
>590
追加で、ネオはゴム系だそーで、剥がす時みにょーんと伸びる。
固まると半透明の緑色になる辺り、成分はモデラーズのに近いと思われ。
ナチスとネオナチスの違いは何ですか?
595 :
HG名無しさん:03/01/18 21:58 ID:Sy9SNGxP
筆で塗るのとスプレーだとどっちが簡単ですか?
あとエアブラッシって初心者には無理ですか?
597 :
HG名無しさん:03/01/18 22:04 ID:Sy9SNGxP
慣れやすいのはどっちですか?
筆でも慣れてくれば綺麗に濡れる。でも限界あるかな?
エアブラシもやっぱ日々鍛錬なのは変わらないし。
・・・どっちが慣れやすいんだろう?なんと言えないなあ
モデラーズの緑のマスキングゾルは塗ったまま1日とか置いておくと
下の塗装に色が移る。
マスキングして塗装は明日〜と思っていると大変な事になる。
600 :
HG名無しさん:03/01/18 23:15 ID:+80OAJ+A
黒の下地にガンダムマーカーの白を乗っけたいのですがナカナカ色が乗ってくれません。。。
他の色にしてもそうなのですがこんな時は下地に何色を塗れば良いのでしょう?
>>600 これは慣れてくれば解ることだけど、黒いパーツも白いパーツも白に塗る場合。
黒パーツにも白パーツにもグレーを下塗りする。
どうしてかと言うと、同じような「白」に見せるためです。
白の違いに気がつくようになると、必死になって黒いパーツに白を厚塗りする事になる。
そうすると塗膜が厚くなるだけで全然色が近づかなくて困る事になります。
初心者の人はどうしてグレーを下塗りするのかわからないかもしれませんが、
下地の色を透けなくする「隠蔽」と、色違いのパーツに同じ色を塗る時に
一旦同じ色にするという事です。
HJがサーフェイサーをスプレーする事を薦めるのは、初心者にこの事を説明するのが
面倒くさいからかも?
もとからこのパーツは使いませんってやつはなんなんでしょうか?
捨てるに捨てれません
あと部品ひとつと説明書を除光液に晒してしまって
そのパーツと説明書を買おうと思い定額小為替を買いにいったんですが
説明書て買えないんですか?いくらかのっとらん・・・。
作るには作ったんですけど説明書は残しておきたいでつ
簡単に説明すると、量産型ザクとシャア専用ザクでは大半のパーツは共通
だけど一部違うパーツがあるよね。
それぞれのパッケージにそういう余りパーツが入ってしまってる。
完全に別ランナーで作るとコストがかかるから、そういう事が起こる。
説明書はパーツ注文の時に「説明書がもう一枚欲しいです。」と書けば
送ってくれるかもしれません。(無責任)
>603
説明書も買えるよ。
今ざっと見たら
シャイニングガンダム、ガンキャノン>価格表示なし
イージスガンダム>80円(送料80円)
ガンダムVer.Ka、イージスガンダム>150円(送料200円)
最近のは価格が書いてあるのかね?
価格が書いてないなら604の言うように請求しとけば、金額が足りなければあとで請求してくるでしょ。
未完成病を治す薬ください
608 :
HG名無しさん:03/01/19 11:42 ID:UHUIgGAS
ていうかゴム系のマスキングゾルは何で塗ってる?
筆でやると100%筆が死ぬんだが
爪楊枝最強。筆より上手く出来る。
タミヤのエナメルうすめ液
>608
マスキングテープの隙間ふさぎや大面積を覆いたいだけなら
綿棒で充分。無論使い捨てる。
敢えて筆でという場合、フィニッシャーズの「マスクゾルクリーナ」
というものもある。クリーナと言ってはいるが、水で薄めて予め筆に
含ませることでゾルの筆への食い付きを押さえる離型剤のようなもの。
因みにグンゼのネオには蓋に筆がついてるyo
612 :
600:03/01/19 16:57 ID:H3OY6ACa
613 :
HG名無しさん:03/01/19 17:03 ID:39aBqaXx
609、611
さんくす。やってみるよ
614 :
HG名無しさん:03/01/19 17:08 ID:6CrxZQDJ
エアブラシで塗装した後にすみ入れする時
そのまますみ入れしちゃっていいんですか?
クリアとか吹いたほうがいいんでしょうか?
615 :
キャスバル:03/01/19 17:11 ID:7muuspcz
シャアズゴックとリックディアスと百式で迷ってるんだけどどれがいい?
616 :
キャスバル:03/01/19 17:12 ID:7muuspcz
144/1の話で↑
せめて1/1にしとけ
618 :
キャスバル:03/01/19 17:21 ID:7muuspcz
誰かいないの?
アホは相手にしないんだよ
接着する際につけたパーツを強く挟んで離れないようにする
そうですが、MGグリフォンの脚部前面装甲や背中のジェット
みたいな大きくて局面で取っ掛かりがなかったり、しなりや
すいパーツを目玉クリップで挟めません。輪ゴムで巻いてみ
たんですが、効果はいまいちでした。
スポンジの間に埋めるようにして、万力で挟んだりするので
しょうか?
どういう方法がありますか?
>キャスバル
自分のプラモぐらい自分で決めろ。欲しいと思った奴を買え。
あとチャットじゃねえんだから10分レスが付かないぐらいで再カキコすな。
SEEDスレといい、最近は本当にリア厨みたいなのが多いなあ・・・。
623 :
キャスバル:03/01/19 17:37 ID:7muuspcz
意味解らん奴ばっかだなここ
これもゆとり教育の弊害ですかね?
>>614 光沢か半光沢のクリア噴いたほうがいいです。エアブラシの塗膜は弱いので。
>>620 漏れは接着後の固定には100円ショップの工具コーナーで買った
クランプ(大きい洗濯バサミみたいなの)を使ってる。
グリフォン作ったことないからパーツの大きさがわかんないけど、
大抵はこれで事足りると思う。
>キャスバルたん
何歳?
144/1ってでかすぎませんか?
627 :
HG名無しさん:03/01/19 17:53 ID:cuM0M9MS
628 :
キャスバル:03/01/19 17:55 ID:7muuspcz
何で歳とか聞かれるわけ?
誰かはやく答えろよ
>>628 個人的にズゴックを推しておく。組むのも塗装するのも比較的簡単。
わかったらもう少し態度を改めたほうがいいぞ。
630 :
HG名無しさん:03/01/19 18:09 ID:EJcDjSpb
1/144のストライクガンダムで水性ホビーカラー赤とグレーだけで足りるでしょうか?
631 :
620:03/01/19 18:12 ID:V4RNNXHg
目玉クリップもクランプもダメで、滑って飛んでっちゃう
んですよ。脚武装甲は接着面がV字の下の角の部分で、輪
ゴムで巻こうにも力のかかり方が、接着面を引き離す方
向に向きますし。
633 :
HG名無しさん:03/01/19 18:16 ID:EJcDjSpb
水性ホビーカラーとミスターカラーどっちがいいですか?
635 :
620:03/01/19 18:22 ID:V4RNNXHg
おお! そういう手がありましたか!
次の巨大曲面パーツでその方法を実験してみます。
最終的にMGキュベレイを美しく組むのが目標です。
636 :
キャスバル:03/01/19 18:28 ID:7muuspcz
637 :
HG名無しさん:03/01/19 18:29 ID:KWzJnT4i
美少女ふぃぎあを自作したいんですけどどうすればいいでしょうか?
>>634 ID:EJcDjSpbは昼から種スレ荒してたDQNだから無視したほうが良いよ。
639 :
HG名無しさん:03/01/19 18:31 ID:dytoo9RG
640 :
HG名無しさん:03/01/19 18:32 ID:KWzJnT4i
>>635 ただ、この方法だと接着剤は少なめにしないといけない。よってパテを使う場面が多くなる。
642 :
HG名無しさん:03/01/19 19:29 ID:Rh8YAHd2
ヴァカガンの頭部の後ハメ教えてくれ
644 :
620:03/01/19 19:40 ID:tEoF8xGO
>>641 …それだとパテ盛りした今回と変わらなそうなので、
もう少し考えてみます。
645 :
HG名無しさん:03/01/19 19:56 ID:ZjM6wxGW
久々にガンプラを買って作ってみました。
今のガンプラは出来がいいですね
MGガンダムを作ってみましたが
俺が消防の時のガンダムとはエライ違いに
ビックリです。
うれしかったのでカキコ。
>>645 復帰組の方ですか?
これを機会に模型の深みにハマってみてはいかがでしょう?
で、分からないことがあったら、ここで質問してください。
あのエアブラシ買おうと思ってるんですけど、とりあえず初心者なんで
グンセンのプロスプレーMk-2はどうかなとおもうんですけど、これ持ってる人いますか?
感想聞かせてください。あと、エアブラシは秋葉原コトブキヤで割り引き販売してますか?
>>644 少しの時間自分の手で握ってれば大丈夫。
後、パテ盛り面倒がってたらいいものは作れない。細かい所にこそ気を配るもの。
647は1のスレ案内を読んでいないだろう。
メル欄0制の導入を提案します。
>メル欄0制の導入を提案します。
俺も賛成。
>650
そうだね。少なくとも1は読めってことで導入した方がいいな。
初代スレ呼んでたらこんなカキコ見つけた
12 名前: HG名無しさん 投稿日: 02/01/30 00:35 ID:fjnbskQo
この種のスレは結局「過去スレ読め!」とかなるんだよ。
久々に覗いてみれば・・・。
今、MGマークII組んでるんですが上腕と肘(?)が挟み込みになってますよね?
ああいうのってどう塗り分けしたらいいんでしょうか?
ポリキャップの挟み込みだから後ハメは無理そうだし
マスキングだと奥の方が塗れなさそうです。
先に肘塗ってから上腕接着するんでしょうか?
>655
a間接を塗装までしてマスキングしてから上腕接着
b上腕を接着し、塗装・マスキング。その後奥まった間接を頑張って塗る
c上腕の合わせ目に左右対称にパネルラインを入れて接着しなくても目立たない様にする
d間接新造
e積ん読
↑勝手に補足
一番楽なのはc。スジ入れは目立てヤスリかエッチングソーでやると失敗が少ない。
手間を惜しまないのなら、aでも可。
bでやる場合は筆で塗ったほうがやりやすいかも。
dはある程度技術が必要なので、初心者にはオススメしかねます。
eは論外。
>656-657
詳しい説明ありがとうございます。
cは目から鱗でした。
スジ入れ、すっげぇ下手なんで練習の意味も込めて挑戦してみます。
eにならないように祈りつつ・・・
今、MGカトキガンダムの本体組上がったよ。
後は,武器組んでデカール貼りだ〜。
眠〜い、今寝たら遅刻確定になるんで頑張って起きてまつ。。。
あっそう、よかったね。
ただの日記ならどっか他で書けやボケ。
>>659 シャア専のガンプラスレに来い
ヌルモデラーの雑談場で、そういう書き込みも大歓迎のとこだから
ここは脳内モデラーが多いので実際に作ってることを発言すると叩かれます。
>>662 (゚Д゚)ハァ?のうないもでらぁ?
積んどくですが何か?
ランナーから切り離してナイフで切ってやすりにかけるんですが
気にならない程度ですが痕が残ってしまうんですけど
みなさん完璧にわからんくらい消えるもんなんですか?
本当に初心者なんで糞な質問かもしれませんが
やすりがけはどの程度してる?
金属やすりから始めて、紙やすりの400→600→1000までやれば目立たなくなる
更に細かいやすりや、コンパウンドで磨けばほぼ完璧
痕が白い場合は、ニッパーやナイフの扱いに問題がある証拠
切れ味が悪いと切断面に細かい亀裂が入り、白く濁る
盛りつけたパテをゴリゴリ削るんでもなけりゃ
金属ヤスリなんか使わないよ
>>666 俺の場合、
ダイヤモンドやすり→500→800
合わせ目消す場合の話だけど。
668 :
664:03/01/21 13:09 ID:KEQxIebc
>>665 ありがとうございます
ナイフに問題があるのかと思ってます。おそらく
100円ショップかなんかでかったちっこい奴なんで
669 :
HG名無しさん:03/01/21 19:08 ID:+MlZY0rz
パテっていろいろあるけどどれがいいの?
670 :
HG名無しさん:03/01/21 19:20 ID:hCN5J13E
>>669 どういう用途でパテを使おうとしてるんだい?
671 :
HG名無しさん:03/01/21 19:27 ID:+MlZY0rz
ちょっと使ってみたくて
>>671 用途によって薦めるものが変わるから、まずは用途を決めてくれ。
>>671 合わせ目とかヒケを消したいならタミヤのパテ。
クレオスの薄め液でちょっとゆるくすると使いやすい。
最初からゆるくしてある溶きパテもクレオスから出ている。
改造したいならポリパテ、エポパテ、瞬着パテなどがある。
こちらについてはもう少し用途を具体的にしてくれたら
教えるよ。
674 :
HG名無しさん:03/01/21 19:36 ID:+MlZY0rz
じゃあ具体的に決めてからまた聞くわ
ガンダムマーカースミ入れでスミ入れしたものにトップコート(油性)を吹こうと思います。
スミ入れしてどのくらい乾かしてからスプレーした方が良いでしょうか?
一晩寝れば十分かな
677 :
HG名無しさん:03/01/21 22:41 ID:fieAJ4YN
ザクのバリエーションで、手が有線ロケットパンチみたいになってて
足がロケットみたいな感じで白色っぽい色のモビルスーツの
型番や名称が解る方、いらっしゃいますか?
このMSのプラモは今でも入手出来るのでしょうか?
>>677 カブるけど高速機動型で間違いないと思うので詳細を・・・。
1/144 高速機動型ザク(MSN-01) 600円
現在でも半年〜1年に一度くらいのペースで再生産されてる。
模型屋で普通に売ってます。
NT試験用型
MSN-01
>>664 HJか何かで白くなればマーカーで同系色を侵食させるようなことを
書いていたような気がする。
漏れは気にしない。が民やの細ニッパーで切ってアートナイフ。
それから400。接合面はアートナイフで削って400か320。
そのあとで600。
先越されまくりで笑える
684 :
HG名無しさん:03/01/21 22:55 ID:ohlS+zfz
MSN−01 サイコミュ高機動試験用ザク
MS−06Z−3の高機動型。
キットは1/144MSVシリーズで出ています。
探せば十分入手可能です
685 :
HG名無しさん:03/01/21 22:57 ID:ohlS+zfz
やっちまった
>684
プ
自分を棚に上げて他人を馬鹿にしてみる
ゴメニョ 回線切って好きな子に告白してくる
>>684 手元にある「講談社ポケット百科シリーズ(32)モビルスーツバリエーション1ザク編」だと、
06Zの2号機を改修したようなことが書いてある。
昭和59年の本だから、その後で設定が変わったのかな?
みんな白ザクが大好きってこった
689 :
667:03/01/21 23:15 ID:fieAJ4YN
皆さん、ありがとうございます。
正しく、MSN−01 高速機動型ザク でした。
件のサイトでは品切れでしたが最寄の模型店をあたってみます。
690 :
677:03/01/21 23:17 ID:fieAJ4YN
ごめんなさい私667じゃなくて677でした。
>>667 ダイアモンドやすり最高。工作技術が2ランクくらい上がった。
しかも100円ショップで買えるし。
692 :
HG名無しさん:03/01/22 12:48 ID:n1ZyYq3a
HJ見ながら簡単フィニッシュでいくつか作ったのですが、
合わせ目で接着剤のはみ出した部分が変色して白っぽくなっています。
白い成型色なら問題ないのですが、その他の色は・・・。
あきらめるしかないでしょうか?
>>692 だからそれがいやなら塗装しるって。
何度同じ質問書けば気が済むんじゃい。
ログ読め。ログを!
部品注文で、シールとかガンダムデカールも請求できますかね?
バンダイの相談センターが話中でつながらないんでここで質問します
>>695 今度は説明書の日本語も読めない香具師かよ。
バカばかりしかいないのか。ここは?
それともゆとり教育の賜物か?
699 :
695:03/01/22 15:29 ID:tq1lCPu1
おい、説明書の何処に「シール等も注文できます」て明記してあるんだ?
明記していないから、こうやって質問しているんだよ
おまえらこそ日本語読めないアフォか
なんだかんだ逝っても模型板て初心者にやさしいな
702 :
695:03/01/22 16:07 ID:tq1lCPu1
お前のような初心者を見下すことしかできない輩に質問したつもりはない
わざわざうpしてくれてご苦労さん
703 :
HG名無しさん:03/01/22 16:15 ID:53U9g2OH
あ〜あ。
部品注文で、シールとかガンダムデカールも請求できますかね?
バンダイの相談センターが話中でつながらないんでここで質問します
704 :
HG名無しさん:03/01/22 16:16 ID:53U9g2OH
やっちゃった。
部品注文で、シールとかガンダムデカールも請求できますかね?
バンダイの相談センターが話中でつながらないんでここで質問します
ゆとりバカ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
初心者以前の問題かと・・・。
>>700 気持ちはわかるが、バカ相手にムキになるな
>>702 じゃあ今度からは見下されない書き方するんだな。ボクチャン
本来ならどのキットの説明書で具体的にシール請求については
書いて無いから教えて下さいと具体的に書くのが聞く者の礼儀だ。
15才以上対象のキット買うような歳の初心者なら最低でも日本の
国語教育を受けてる事が前提だと思っていたのだが違ったようだな。
710 :
HG名無しさん:03/01/22 17:02 ID:1h6JxynX
最近、連日出没するこの手の輩は荒らしなのか?
それとも天然ゆとり教育の賜物なのか?
もうマジで見分けつかないよ・・・
単なる天然やろ。
713 :
HG名無しさん:03/01/22 18:17 ID:w1R93f1D
なんか、模型好きどもの何だかんだ言って初心者に優しいところがこの板のいいトコなのにな。
他の板なら「氏ね」で終わってしまうような事も大抵きちんと答えてもらえる。
ところがだ、最近バカが大量発生して、板を乱す。
模型板がすさんでしまうのは悲しい。
やはり種の低年齢戦略の効果なのか?
今までのヴァカ野郎で
>>702のレスが一番腹立った。
末恐ろしいよ、本当に。
メール覧0導入しようよマジで。
まだこのスレがあるから多少は隔離出来て各スレに散って無い分
マシと思うしか無いのかな。
質問する方はメール欄に半角で0と入れて下さい。
0が入っていない場合、本文すら読めない厨房と見なし放置します。
ちょっと考えたが適当につき推敲求む
いちいちこんなのに反応しててもなぁ
ややこしい事なるからややこしくするのは反対。
>>718 ややこしくはないだろ?
他の板の質問スレでは普通にやってる
漏れも真剣にメール欄に0導入キボーン。
でもそのうち糞厨が「なぜか知らないがメール欄に0入れれば大丈夫」とか思ったりしたらやだなぁ
ゆ と り 教 育 っ て ス バ ラ シ イ !
さ す が 遠 山 大 臣 は 違 う ね ! !
すれごとにメル欄に入れる文字を変える
自分のアフォすぎるアイデァに驚愕
723 :
HG名無しさん:03/01/22 21:33 ID:zEuctoRW
メル欄にRX-78と入れる
725 :
HG名無しさん:03/01/22 22:10 ID:WXbG0wt7
695の質問の内容は別としても、いきなり697でバカとくれば普通怒るんじゃない。
態度が悪いとかじゃないわけだし。そういうところが2ちゃんねるはおかしい。
まぁ695の質問もどうかと思うが
ちょっと見りゃわかるしな・・。
>>695=725
___
. |(・∀・)|
. | ̄ ̄ ̄ ジサクジエン王国
△ ジコベンゴイクナイ
△l |
__△|_.田 |△_____
|__|__門_|__|_____|_____
まあ、たたける時にたたくに値するDQNなカキコがあったら
遠慮なく叩いてストレス発散する、という傾向はあるかもな、2ch全般に。
質問させてください。
モノアイがシールだと味気ないのでHアイズを使ってみたのですが、
Hアイズ裏側にシルバーをぬったところ、
いい意味で言えば渋めの、逆に言えば地味な印象になりました。
発色?が悪いというか・・・
先日模型やコンテスト作品でLEDなども使ってないのに
妙にギラギラモノアイのやつがありました。
裏に銀紙?でも貼ってるというか・・・
そんな感じのテクニックはありますか?
というわけでこのスレは「DQNな初心者を誘い込んで叩くスレ」になりますた
>>729 100円ショップで売っているアルミテープもしくはホームセンターで
売っているセメダインのラピーテープ@180円)を使うべし。
732 :
729:03/01/22 23:07 ID:Zc8tc9kf
レスありがとうございます。
そのテープに普通のプラセメントで接着・・・でいいのでしょうか?
それともその他の接着剤の方がいいですか?
733 :
HG名無しさん:03/01/22 23:08 ID:/3W2oPVK
695は古いキットを作ってたんじゃないか?
今軽く、HG(UCじゃないやつ)ガンダムとかズゴックEとか300円ガンダムとかの
インスト見たら書いてなかったし…
まぁ、695に同情はできないけどね。
734 :
HG名無しさん:03/01/22 23:12 ID:LvFbWcC2
いや、「初心者でストレスを発散するスレ」がいい。
>>732 テープなんでそのままペタっと貼ってくれ。
736 :
729:03/01/22 23:14 ID:Zc8tc9kf
>>735 ありがとうございますた。
これでカコイイSDアガーイタソが作れます。
>>732 テープの粘着面にHアイズを貼ってやるといいのではないかと思いますが。
>>733 今作っているガルマザクにも載ってないよ
「まったくの初心者を救済するふりして叩きつぶすスレ」
メール欄0にすると何かあるの?
察しの悪い奴だな
筆塗りで完全塗装をしている方いませんか?
エアブラシを持ってないので
いろいろアドバイスをしてほしいのですが
>>733 >>738 もまいらも消防以下か?
パーツリストの中に書いてあるのにいちいち書かなくちゃ
分からんアメリカ人並みのアホなのか?
695が叩かれた理由はそういう理由だよ。
それ以前にシール使わないと完成させられないような香具師は
ここでは問題外だがな
>>742 総集編は見て来た?
見て無いならもう一度見直してから質問した方が良いよ。
>>739 まったくの初心者を救済するふりして叩きつぶすふりして
結局最後はなんだかんだ言いつつも救済しちゃうスレ
>>743 てかさ、なんでいちいちそんなにでかい態度で
ぶっきらぼうにレスするわけさ?
俺は733で738でもねぇがよ、そういったケンカ腰な言い方も
おもいっきり厨房だぞ。シール使って完成させたっていいじゃん。
第一初心者スレだしさ。いったい何なのよお前は?
逆に
>>745みたいなレスのつけ方が模範的だと思うがな。
☆質問者に告ぐ!! 礼儀正しくあれ!
☆回答者に告ぐ!! 寛容であれ!
次スレのテンプレにこれ入れません?
それと、DQNな質問は放置、というのも加えたほうがいいかも。
煽りだけの中身のない糞レスは容量の無駄だし
>>750 ていうか、もはやこのスレ自体容量の無駄なのかもしれん
同意。もういらんだろ。
>>747 >てかさ、なんでいちいちそんなにでかい態度で
>ぶっきらぼうにレスするわけさ?
>俺は733で738でもねぇがよ、そういったケンカ腰な言い方も
>おもいっきり厨房だぞ。シール使って完成させたっていいじゃん。
>第一初心者スレだしさ。いったい何なのよお前は?
それは、まぁ、あれだ。あれ。みじめなあれだ。ププ
どーしよーもないよね。
743の脳内では初心者に偉そうに対するのがカッコイイらしいよ(ゲラ
あちこち欠けてたり足らなかったりすっから
つい攻撃的になっちゃうんだよな。な。743。な。自覚してるよな。
これだけループしてたらこのスレいらないだろ?
各スレ・・・っていうか特にガンプラ系スレの1に総集編の
リンク貼っておくだけで十分じゃ無いかな?
いらないっちゃいらないんだけど
そうすると各スレに厨房散布しちゃうじゃん。
>716の言うように隔離スレとしてはある程度、機能してるように感じる。
まぁそれに付き合ってる俺らが一番、Ver.Kaってことで。
757 :
747:03/01/23 08:35 ID:oXnyLYRg
うーん。俺としてはこのスレって数少ない良スレだったのに
最近の厨化はいったいなんなんだろ。
とは言いつつ俺だってつい最近、果てしなくくだらない質問
してたしなー。でもここのヤシらは親切に対応してくれてスゲー
嬉しかったぞ! 俺がした質問は
「ガンダムカラーってラッカー系ですか?」だ。
今にしてみれば、おまいはアホか? だ。
当時箱を無くしててわかんなかったんだが、調べればすぐにわかる
事なんだよな。んで、そこから自分で調べたり色々して、出戻り
ガンプラも軌道に乗りはじめたわけだ。
というわけで俺はおまいらに感謝してるし、今度俺みたいな
アホが出てきたらそれなりの対応をしてやりたいな!、って思う
わけよ。かつておまいらがしてくれたようにな!
だからこのスレの存在意義って俺の中では重要だよ
>>729 今更だがレス
社員シルバーを塗ってもそれなりにキラキラ感は出るよ。
誰かまとめたHPでも作ってくれれば良いのに。
WinFAQみたいな。ガンプラFAQとか。
なんか…無性に悲しくなってきちゃったよ、俺。
>質問の前に御一読あれ。
一例だが消防に向かって御一読なんて書くより
「読んでください」のほうが伝わるだろうな
>>762 ここは消防が来る場所では無いし来ても相手する必要なし。
問題外なので却下。
764 :
HG名無しさん:03/01/23 15:10 ID:RS4l3ivR
先日、「MSN−01 サイコミュ高機動試験用ザク」を
教えて頂いた者です。
先程、模型店に立ち寄りましたが、あいにく在庫は無かったです。
でも、店員さんに伺ったら問屋へ在庫確認して下さって
明日には入荷出来るように手配して頂けました。
今日はms-06zを買いましたが懐かしさで興奮してます。
プラモは約20年振りで同窓会のような感覚です。
皆さんの御好意に改めて感謝します。
765 :
764追記:03/01/23 15:14 ID:RS4l3ivR
もう一つ、ガンダムプラモを買いましたが
あやふやな記憶のまま早とちりで似て非なるものを
買ってしまいました(笑
まぁ、私が思っていたいた物より格好良いので構いませんが。
>>764 ガンがって作ってくれ。
そして完成したら写真をうpしてくれればこのスレの意味があると云うものだ。
>764
何買ったか気になるな・・・買ったモノくらい書け・・・釣られてやるから
早々にレス頂いて光栄です。
私が買った物は「ヴァル・ヴァロ」で
私が想っていたのは「グラブロ」みたいです(ビグロって奴かな)
箱絵を見た時、何だか違和感が有ったものの、喜び勇んで買ってしまいました。
組みたて図の解説をよくよく読んでみるとやっぱり違ってるような・・・
記憶では先端部からビームなんて打ってなかった気がするんだけど・・・
でも、ガンダムを掴んで嘴状の先端からビームを打つシーンが有ったような???
名前の語感からいうと「グラブロ」だったのかな?
では配達に出ますので、これにて失礼。
久しぶりに覗いてみたけどなんか荒れていますね。
初心者のうちは「何がわからないか、具体的に説明できない」もんだし、
生暖かい目でレスしましょうや。
質問の仕方がぶっきらぼうでも、それはやがて他スレで叩かれるだろうし。
なにより、人に教えることは自分の知識の再確認にもなるので
このスレは一時的に荒れようとも、良スレだと思うよ。
そういえば、Part1を立てた神戸市北区の香具師は今なにしてんだろうな。
親にPC取り上げられてそのままなのかな(w
>>769 懐かしいな…どうしてるんだろう(遠い目
772
773
774
775
776
777GATO!!!!!!!!!
こんなヤツがいるから・・・・
放置で
いかにもリア厨だね・・・・・・テキトーに荒れたりイイ感じになったりでマターリ流れていけばいいんじゃないか、ここは
>>769 入学記念でニューマシンを買ってもらうとかじゃなかったか?
782 :
HG名無しさん:03/01/23 19:50 ID:jj+AKgyc
写真ってどうやって貼るの?
もっと具体的に質問しろ。
何が「分からない」かが、こっちにも分からない。
うpの仕方じゃないかと。
>>782 貼る場所にもよるがベストはスプレーボンド。
スチレンボードなどにもガッチリ貼れる。
個人的には3Mのスプレーボンドが最強。
ただし他メーカーも含めて購入する時缶の色に注意。
貼って剥がせるものと1度貼ると剥がせないものが有る。
また貼る時にも注意が必要だ。
対象に吹いたら10〜30秒ほど置く事。
でないとしっかりとした接着力が確保出来ない。
これが写真の貼り方。
787 :
HG名無しさん:03/01/23 20:46 ID:oX5krOAk
790 :
HG名無しさん:03/01/23 20:56 ID:oX5krOAk
>>788 ありがとうございました。イロイロ参考になりそうです。
791 :
764:03/01/23 22:28 ID:RS4l3ivR
私が想っていたのはグラブロでした・・・
でもヴァル・ヴァロも気に入りました。グラブロよりいいかも?
ms-06zは取り合えずセロテープで組み上げました。
工具や塗料を揃えて、過去ログや模型雑誌を参考にして製作していきます。
今後も質問させて頂くかと思いますが
その時は宜しくお願い致します。
792 :
HG名無しさん:03/01/23 23:01 ID:tBwcmtf/
接着したらなんかはみ出したやつが黄ばんで汚くなったんですけどどうやったら直せますか?
793 :
HG名無しさん:03/01/23 23:06 ID:GzfSvSpH
乾燥するまで待って紙やすりの600くらいをかける。
794 :
HG名無しさん:03/01/23 23:19 ID:tBwcmtf/
やすりとかかけたらやばくないですか?被害が広がりそうなんですけど
795 :
HG名無しさん:03/01/23 23:21 ID:GzfSvSpH
やすりの目を細かくしていけば大丈夫です。600から1000とかければ
いいかな。1200くらいまでかければ完璧でしょう。
>>794 黄変は接着剤に含まれる樹脂分が作用したもので黄変した部分を削っても
直らないと思う。
ちゃんと塗装するしか無いと思うよ。
797 :
HG名無しさん:03/01/23 23:30 ID:tBwcmtf/
そうですか・・・やすりで削ってもダメだったらもうだめぽってことですか・・・
塗装はしないつもりでいます
>>797 ひとまず、はみ出したヤツ綺麗にしてあげなよ。
795の云うように1200までかけて、トップコートなり
クリアコートなりしてあげたら見違えると思うぞ。
799 :
HG名無しさん:03/01/24 00:07 ID:tj0fBY0d
799 救
800 :
HG名無しさん:03/01/24 00:08 ID:tj0fBY0d
800 済
801 :
HG名無しさん:03/01/24 08:46 ID:Wy1ctqN5
筋彫りがうまくできないです。
雑誌の作例とかを真似して筋彫りをいろいろとやてみました。
雑誌などには、pカッターで!、とか書いてますが、実際には
もっと細い線にしたいので、デザインナイフとケガキ針、目立てやすり
を駆使して、頑張ってみたんですがどうも、真直ぐにシャープな線に
ならなくて...。
皆さんはどういう風にやってますか? アドバイス等あれば是非
聞かせてほしいのですが。
802 :
bloom:03/01/24 08:50 ID:vlGXhQmN
804 :
803:03/01/24 09:35 ID:1owYPqZB
805 :
HG名無しさん:03/01/24 09:53 ID:2R9JzsFh
筆でパール塗装すると下地の色が溶けてくるのですが・・・
808 :
HG名無しさん:03/01/24 10:11 ID:2R9JzsFh
>>807 本当です・・・よく塗装の仕方がわかってないのですが・・・
一度、パール塗装の筆塗り編を御教授してください。
>>797 やすりは軽くもって押す方向だけにな。
書店の模型ハウトゥ本には大抵書いてあるので持ち方とか
使い方はそっちの写真か模型製作関係のサイトを研削しる。
あと、塗装しないならコンパウンドで磨くところまでやればより完璧かと。
光沢つるつるになるけどね。
810 :
801:03/01/24 10:22 ID:Wy1ctqN5
色々とレスありがと。
難しい!と思ってたけどやっぱりそういうモノなんですね。
とりあえず地方なのでコトブキヤとかのパーツ買えないんですが
ネット通販とかやってないんですかね。ホームセンターででも
代用品をさがしてみます。基本的に地味にカリカリやるしかなさそうなので
スキルを磨くことにします! ガンプラ楽しい....
>>801 スジ彫りならスケールアビエーションとか航空機関係の
本読むといいよ。
ガンプラだとスケール的に航空機に近いスケールだから
そっちの方が参考になるはず。
ちなみにエア者の人はカルコ使う人が多い。
>801
くれぐれもフリーハンドではやらないようにな。
ゲージを使わなくても、マスキングテープを貼って、そのフチを軽くなぞるようにケガキ
針やモデリングノコを何回か動かせば、ソコソコきれいにできるよ。
>>808 缶スプレーじゃダメなのか?
パールのスプレーあるぞ?
815 :
HG名無しさん:03/01/24 12:26 ID:WmA/z5ph
パール筆塗りなんて聞いたこと無いな・・・
>808 はトップコートもクリアを筆塗りしたりするのか?
817 :
HG名無しさん:03/01/24 13:39 ID:poUQIpU+
>808
ネタじゃないなら パールは缶かエアブラシで吹け
>808
ラッカーのパールカラーなら、瓶にエアブラシ用って書いてあったろう
819 :
HG名無しさん:03/01/24 14:16 ID:c1lzXbuB
はじめてPG作ってて、質問があるのですが、付属のシールはそのまま貼るだけでいいのですか?
粘着弱い気がするのですが・・・。何かいいアドバイスあったら教えて下さい。
820 :
HG名無しさん:03/01/24 14:24 ID:dbMcc6gf
初心者というわけでもないんだが、MG付属のドライデカールがどうも苦手でねぇ。
みんな何でこすってる?あと細かく切って使ってる?
切ると押さえるのが難しくて、切らないと、余分な部分まで転写されそうで。
とりあえず今は切ったやつをセロテープで固定してPカッターでこすってる。
しかしどうも転写されたかどうかがわかりづらく、また実際うまく転写できてないことが多い。
821 :
HG名無しさん:03/01/24 14:32 ID:GT0XNTMy
デンドロビウムのHGを貰ったんで
ものすごちゃんとキレイに作りたいっす。
だれか教えて。
824 :
HG名無しさん:03/01/24 14:40 ID:rpR/JuIc
>>819 弱い”気”がするだけじゃ何とも言えない。
ステンシル類ならサードパーティ製のデカールや他社の水転写デカールを
使う事を勧める。
>>820 Pカッターじゃ上手くいかないだろ。
背の丸いインレタ用の転写棒とかあるんでそういうのを試すと良いよ。
はく離するとインレタの印刷面が透明になるので貼れたかどうかはそれで
確認出来ると思うけど。
>>821 丁寧に作れ
825 :
801:03/01/24 15:42 ID:Wy1ctqN5
レスどうも了解です。
とりあえずコトブキヤの0.1ミリを注文したのでそれまで
ケガキバリでカリカリやってみます。うまく出来たら
お礼にうpしますんで
MGアレックスとかの胴体を切り離したいんですが、カッターノコってうまく切り離せまうか?
828 :
HG名無しさん:03/01/24 18:14 ID:P+tubrZ4
ガンダムの目の部分(クリアパーツ)を塗ろうとしているのですが、
蛍光緑とクリアグリーンのどちらの方がイイ感じになりますか?
またトップコートは目を塗る前に吹いた方がいいのでしょうか?
829 :
HG名無しさん:03/01/24 18:26 ID:B/R8wTZC
目をマスキングしろ
色は個人の好み。
トップコートは基本的に塗った後。
目だけツヤを変えたいなら話しは別だが。
あしらい方が解ってきたじゃないか諸君
832 :
828:03/01/24 18:59 ID:P+tubrZ4
レスさんくすです。
よくよく考えたら、ランナーの部分で試せば良かったと後で
気付きました。お手数かけてスミマセンでした。
言わなくても分かると思うけど、蛍光緑には、表から
塗るのと裏から塗るのという、二つの選択肢があるか
らね。
834 :
828:03/01/24 19:54 ID:P+tubrZ4
>>833 裏から塗る方法もあるとは全然気付きませんでした。
ありがとうございます。
いやぁ奥が深いですねぇ。とりあえず色々試してみます。
835 :
HG名無しさん:03/01/24 22:04 ID:GaM511ys
すいません、
MGガンダムの背中に、
MGガンダムMk−Uのバックパックくっつけたいんですが、
どういう風にすれば簡単にできるでしょうか・・・?
>>835 質問が大雑把でよくわからんのでこちらも大雑把に答えます。
接着剤で接着するのが一番「簡単」です。
合わせ目消すなら塗装は必要ですか?
839 :
HG名無しさん:03/01/24 23:10 ID:WnhcXpXE
みなさんの平均製作時間を教えてください
840 :
HG名無しさん:03/01/24 23:14 ID:6ltlWVL7
>>836 あんまりいじめなさんな
>>839 製作時間って全工程?塗装も入れて?
入れたとしても自分は改造とかすると長くなるしあんまり平均はためにならんと思われ
あと人の製作時間なんて知っても意味無いぞw
>839
1時間〜∞
平均すると∞。
>>839 あなたがどうしてそんなことを質問するのかと、
自分の平均製作時間を答えてくれたら書き込みます。
843 :
HG名無しさん:03/01/24 23:48 ID:rpR/JuIc
>>839 同じキットを作っても工作内容で製作時間は
全く変わるのでお答え出来ません。
844 :
839:03/01/25 00:02 ID:dlv3/a89
つべこべ理屈コネんとさっさと教えろやこの出し惜しみブラザースがぁ!
いや実際まちまちなんで答えようが無い。
完成してないものもイパーイあるし。
SEEDのコレクションシリーズ素組み未塗装なら15分てところか?
847 :
839:03/01/25 00:10 ID:USQhW3Kp
変なこと聞いてしまったようでスミマセンでした。
>>844 詐称はやめてください
>>844 ま、実際、1日で済ませたものから
3年いじくってまだ未完とかあるんで
こんなこと聞いてもしゃーないと思うけどな
聞いてどうしたいん?
SEED系の説明書に「ABS専用塗料」とかいてあるんですが、これってアクリル?エナメル?
それともラッカーですか?
それともまた別のですか?
質問させて頂きます。
GP-01の頭部ロッドアンテナを真鍮線で作り直したのですが、
真鍮線を塗装する時って、メタルプライマーを塗った方が良いんですかね?
>851
そのとおりです
モノアイがシールなのいやでHアイズつーやつを買ってきたんすが、
これ透明なんすけどピンクにしたいときどうすればいいんでしょう?
裏から塗るの?裏塗ったらどう接着するの?
それともピンクのやつを買わないとだめなの?
>>853 前側からクリアのピンク塗る
裏からピンク塗ってのりでパーツに貼り付ける
ピンクのHアイズ買う
以上から選んでくれたまえ。
前から塗るのと裏から塗るのでは見た目どう違うんでしょうか?
まぁ両方やってみて気に入った方にします。ありがとうございました。
クリアのピンクなんてあったっけ?
裏から塗った場合は両面テープで貼ればよろしい。
何がなんでも接着しなきゃいけないってわけじゃない。
クリアのピンクはない。蛍光クリスタルピンクってのが昔はあったけどね。(確か期間限定)
>>857 Mrカラー、水性ホビーカラー共に蛍光ピンクならレギュラーであるようだぞ
>858
蛍光「クリスタル」ピンクな。
No.204でクリアー系だぞ。(蛍光ピンクはNo.174)
861 :
HG名無しさん:03/01/25 22:31 ID:tXxmCMBo
>>859 揚げ足取ったつもりだろうけど撹拌しなければクリアー的な
使い方出来るんですが。
無いならあるもので代用するって使い方がある事分かる?
入手し辛いもの紹介しないで今ある方法で教えようね。
即レス。
多少はみ出してもいいから、まず青の部分を筆塗りする。
青の部分が完全に乾燥してから、グレーの部分についた塗料を薄め液と綿棒で
落とす。
全体をラッカーかアクリルで塗装していたら、青の部分はエナメルで塗装すると
はみ出した部分を落とすときに、下の色までおちることはない。
863 :
HG名無しさん:03/01/25 22:35 ID:JHY0k3Yz
864 :
HG名無しさん:03/01/25 22:37 ID:J5rSATA8
>>860 ・上手くなる。
・より細い筆で慎重に塗る。
・妥協する。
・塗りたい部分の形状に合わせた色のチップを作って貼る。
他の方法もある。とりあえず、外周の丸いところ以外を
切り出す。
そのパーツを流用したり、プラ板で新造したりして、底
だけ塗ってから嵌め込む。
漏れの場合、奥まった部分はガンダムマーカースミ入れ用ペンタイプで
塗りつぶす。これが一番早い。
ムラムラになるけど上から(軽く)クリアーを噴けば問題なし。
筆を洗った後の薄め液って、普通にトイレとか流しに捨てても大丈夫でしょうか?
>>868 大丈夫じゃありません。環境に悪影響を与えます。
ティッシュとかに吸わせて、シンナー分を飛ばしたあと燃えるゴミに出しましょう。
870 :
868:03/01/26 00:02 ID:UZh4hNaU
返答ありがとうございます。危うく環境破壊するところでした。
>861
だったら最初から詳しく説明しなよ。
クリアのピンクがあるのかと言う問題に対してはあまりに不親切な回答だね。
出直してきな。
それとも突っ込まれての苦し紛れのレス?(プ
>>871 絶版してる色を勧めたおまえも悪い。
どっちも悪いって事でここらで止めとき。
>872
オレがどこで「勧めた」か?
昔はあったって書いただけだろ?
874 :
HG名無しさん:03/01/26 03:07 ID:G3WPwPtk
>860
綿棒は化粧用とかいって、普通のより先が細くなってるのを
使うといい。100均で売ってる場合も多い。
または、エナメルのシンナーを筆につけてはみ出した部分に
つける>奇麗な筆でふき取る>またシンナーをつける、、の繰り返しとか。
エナメル塗料でのスミイレとかはもちろんわかるよね?
>872
確かに857はクリアピンクはない、昔蛍光クリスタルピンクがあったと言ってるだけだな。
別に勧めてないじゃん。
もしかして861か?
876 :
どっちでもいいが:03/01/26 03:16 ID:vkhiShG8
すでに初心者に分からないバトルになってるぞ。
とりあえずもちつけ!
>>874 違います。
スレ違いな方向に走り始めたから書いただけ。
凹部の塗り方かあ、漏れも結構悩んでるんだよな。
>>874のやりかたがベストじゃない?
ところで
>>878、誤爆?
>>879 誤爆。ってゆ〜かブラウザの取得した番号がズレてたのよ。
>874じゃなくて>875ね。
俺が悪かった
俺も悪かった
俺は悪くない
俺も悪くない
>878
けれどクリスタルピンクを勧めたかのように書いたのは君の間違いな(w
>>887 おまえどうしてもオレを861にしたいみたいだな。
アホか。
氏んでこい。
つーかおまいらうざい。
他所逝ってやってくれ
887や888のようなガキは氏ね
初心者の皆さん、これが反面教師ですよ〜。
C面が上手く処理できないんですが、何かいい方法ありますか?
どうしても面がよれてしまうんです。何かアドバイスお願いします。
ちなみにヤスリをプラ板に貼るくらいはやっております。
894 :
860:03/01/26 17:00 ID:6r6NxRO5
レスの数々ありがとうございました。
エナメル系塗料を利用しようと思います。
綿棒もしくは化粧用綿棒も用意したいと思います。
新造や改造ができるようになれば更に世界が広がりますね。
895 :
HG名無しさん:03/01/26 17:49 ID:onwQ4h/H
サーフェーサーを吹いた後もう一度
ペーパーをかける理由ってなんですか?
サフでヒケの確認
ヤスリでヒケと消す
とか
897 :
HG名無しさん:03/01/26 19:35 ID:Xh2par+s
>895
サフを吹いてもペーパーをかける理由が見つからなかったら塗装に進め。
見逃してた傷とか見つかっちゃうからその辺の工程を行きつ戻りつするわけで。
その他に、サフ自身の粒子が粗いので、ツヤあり塗装の場合の表面処理とか。
その場合はプラ地が露出しないように注意です。
899 :
HG名無しさん:03/01/26 21:28 ID:i8z6va07
ガンプラって箱の見本は塗装してあるけどそれって詐欺なんじゃないの?
中身は全然違うものじゃん
901 :
HG名無しさん:03/01/26 21:34 ID:i8z6va07
>901
アフォっぽいな
中身は塗装してないだか写真は塗装してるだとか書いてるだろ
904 :
HG名無しさん:03/01/26 21:38 ID:i8z6va07
>>903 そんな紛らわしいことするなってこった。
最初から中身を写せばいいだろ。
マジにレスしてみる。
>>899 写真の下に「写真の完成品はパッケージ用に塗装してあります」
と書いてある。
文句は言えませんな。
906 :
HG名無しさん:03/01/26 21:40 ID:i8z6va07
>>905 完成品なんだから塗装するのは当然だろう。
しかし中身は別物だ。
しかし、MGなんかだとゲート消して、ヒケ削って
墨入れして、デカール張って、コートかけただけ
で結構なとこまで行ってしまう。
マジ消防なのか?こいつ
>902
900で次スレは総合スレッドぐらいだろ?
アホは放置の方向で。
昔は未塗装の見本も載っていた時期あったんだけどなあ
何で無くなったのだろう
911 :
HG名無しさん:03/01/26 21:49 ID:i8z6va07
頭悪いヤツらだな。
厚化粧の女のスッピンに騙されるのと同じだといってるんだよ。
シードのコレクションには載ってるぞ。
>>911 騙されるアンタが悪い(w
もっと勉強しないといけないな!ボクちゃん
しかし、それ以前にMGのパッケージはアニメにすら
登場しないCGだぞ。
915 :
HG名無しさん:03/01/26 21:56 ID:i8z6va07
916 :
HG名無しさん:03/01/26 21:56 ID:iOo9EH2p
昔はパッケージを手本にして色塗れ、とか書いてあったからじゃねえの?
それがそのまま現在まで続いてきたんじゃねえの?
俺はあんま昔のことは知らんけどな。
ちらし寿司のCMでもお茶漬けでも
考えられないぐらい具が多いだろ。鮭とかいくらとか
それと同じだ。 解決にはなってないが
919 :
HG名無しさん:03/01/26 22:18 ID:i8z6va07
>>918 それは誤差の範囲だろう。ちらし寿司には変わりない。
ID:i8z6va07
↑こいつ必死すぎて萎える藁
釣られすぎだって。放置を覚えよう。
厨房の暇つぶしに付き合うなんて時間の無駄。
何より本当に困ってる初心者が入って来れないでしょうが。
922 :
HG名無しさん:03/01/26 22:23 ID:onwQ4h/H
すみ入れする時
エナメル塗料はどれくらい薄めたらいいですか?
923 :
HG名無しさん:03/01/26 22:24 ID:BwAMXndp
昔のHGガンダムの新井ちゃんの徹底改造がパッケージにあったのは
さすが詐欺だと思った(w
原型とどめてない上に「これなら買ってもいい」ってくらいかっこよく、キットはヘボ。
924 :
HG名無しさん:03/01/26 22:27 ID:BwAMXndp
おれは4倍くらいに薄めるが・・・墨入れしても下の色が透けて見えるくらい。
皆はどう?
925 :
HG名無しさん:03/01/26 22:29 ID:i8z6va07
>>921 放置放置といってるうちは放置できてないんだよな(笑)
>924
割れたことある?
>>924 俺は毎回適当,薄め具合。
プラに直でスミ入れすると割れたりするな。
特に力かかるとことか。
無難(?)に塗料とうすめ液を1対1でやってます
>>924 色塗った上からなら、ある程度大丈夫かと。
今、数ヶ月前に墨入れしたパーツを曲げたりしたが、割れなかったよ。
一回クリア吹いた後に、墨入してる
931 :
HG名無しさん:03/01/26 22:55 ID:onwQ4h/H
いちおうエアブラシで塗装したあとにすみ入れしようと思うんですが
エアブラシで塗装したあとにクリアとか吹いてからすみ入れしたほうが
いいんでしょうか?
932 :
480:03/01/26 23:00 ID:4hns+mEW
>>893 密かに新しいテクはないかと期待してたんですが(笑)
933 :
924:03/01/26 23:03 ID:BwAMXndp
>>925 サーフェ→塗装の後でスジボリに流し込むだけなので割れたことはないです。
あんまり真っ黒にするよりは「影」的に処理したいから薄目にします。
昔よくやったウォッシング(全体に塗りたくる)では割れまくりました(w
934 :
924:03/01/26 23:07 ID:BwAMXndp
935 :
900:03/01/26 23:26 ID:OooSbssN
私は次スレ立てたほうがいいんでしょうか?
936 :
900:03/01/26 23:27 ID:OooSbssN
なんか自分のIDにワラタ
クリア吹くって言っても主にスミイレする場所である凹んだ部分まで
ちゃんとクリアが乗っているのか疑問なのよね。
それとも皆しっかりびっちり吹いてるのかな?
>>937 俺はスプレー苦手なのでエアブラシで噴いてるけど
>935
普通は950。
900で準備するのは手間のかかる模型板総合スレッドぐらいだよ、ここでは。
941 :
HG名無しさん:03/01/27 10:13 ID:Yhp1u3q0
サフ吹き(缶スプレー)すると周りに白い粉が飛び散るのですが、
何か対処法はありますか?
ペインティングブースを使っても壁や床に飛散します。
1.症が無いから野外で吹く
2.缶は止めて、エアブラシで吹く
3.部屋全面を新聞紙でマスキングしておく
ブースの出力じゃ缶スプレーは無理でしょ
>>941 一気に噴きすぎなんじゃないの?
「シュッシュッ」て小刻みに噴けば大丈夫だと思うんだがナ。
俺はブースの前で吹いてるが大丈夫。
メール欄に0入れたままのヤシが大口叩いてるのでワラタ
949 :
HG名無しさん:03/01/27 16:40 ID:nPvULyBP
950 :
HG名無しさん:03/01/27 17:48 ID:v4QUZSOW
>950
新スレに旧スレのリンクきちんと貼ってね
952 :
HG名無しさん:03/01/27 18:07 ID:v4QUZSOW
有難うございます。
貼っときました。
>952
過去スレは全部貼ってくだされ
いいよ
前スレさえ張ってれば
>>941 おれはウエーブのブース使ってるけど、問題ないなあ。
ま、どの辺から気になるかはそれぞれだとは思うけど。
ちゃんとスプレー→パーツ→ブースと一直線に並べて吹いてる?
ブースに向かって吹けば匂いすら半減するよ。
956 :
HG名無しさん:03/01/28 00:23 ID:xs3gW7H3
ガンダムカラーって単品で売ってますか?
>>956 スプレーなら。
たしかに単品欲しいよなぁ。
すぐなくなる色といつまでも残り続ける色があるし。
>956
単品はない。セットのみ。
ものによっては普通のMrカラー単色100%ってのもあったような・・・・・
売って無いよ。ガンダムカラーのスプレー缶は単品だけど。
そんなの模型屋に行って調べればいいんじゃないの?
っていうか、その質問おかしくない?
初心者って言うよりアホの質問だぞ。
>初心者って言うよりアホの質問だぞ。
そうね。最近こんなのばっか。
だから新スレではメル欄0を導入してほしかったのに。
まさか新スレまでアホちゃんが立てるとは思わなかった。
>960
模型店で店員さんに直接聞くのが苦手って人もいるだろうしさ・・・・・ま、クレオスのHPで調べれば済むことだけどね
963 :
HG名無しさん:03/01/28 00:36 ID:xs3gW7H3
売ってないんですか…
大きい面積はスプレーで濡れということですか
しょうもない質問だったようでごめんなさい
レスありがとうございました
964 :
HG名無しさん:03/01/28 01:05 ID:XC/cb4Dl
濡れってやらしいな。
漏れも1年ほど前に「単品売りないのかー」って探し回ったしなぁ
けっこう初心者にはわかりにくくない?
ありそうで無い商品だし。
967 :
HG名無しさん:03/01/28 01:17 ID:RzLATqd1
>>966 誤変換にレスした人を諭したと勘違いしている君のほうが初心者だと思うのだが
968 :
HG名無しさん:03/01/28 06:09 ID:dcmdcEjw
エナメル塗料でスミイレした後に、トップコートにMrカラーのクリアーつや消しを吹いてもOKですか?
なんかスミイレが侵されそうで・・・
>>968 スミ入れぐらいの面積なら平気。
ただし、言うまでもないけど噴きすぎてはダメよ。
エナメルが流れるから。
んー、新スレ立ってるんだけど荒れてるね。どっち使えばいいんだ。
ガンダムカラーは単体で売ってる店もあるよ
漏れが見たのは1つ100円で売ってた
Be-Jでも一部単品売りしてるな
でも在庫処分じゃないかな〜。地味な色しかなかったような気がする。
ちょいとスレ違いな質問ですいません。
最近の百式とかのキットでよく「切り跡が目立たないアンダーゲート方式を採用」
とかあるけど、あの方式ってフツーのキットとかにも使えないものなの?
使えばいーのになーとか思ってたんですが。コストが高くつくとか?
>>969 横レススマソ。
ということは、タミヤのペイントマーカーはもちろん
ガンダムマーカーもラッカークリアコートダメですよね?
HGエールストライクのオマケ本の簡単組み立て法だかなんかで
ガンダムマーカーで塗装した上から半つやクリア吹いてたんですが。
974 :
HG名無しさん:03/01/28 20:46 ID:HnMRXvug
>>972 最新技術だからまだあまり採用されて無いだけでだんだんと採用されていくんじゃない?
MGマスターとかでも採用されてるし。
975 :
HG名無しさん:03/01/28 20:55 ID:Yo3GSEv4
976 :
HG名無しさん:03/01/28 21:13 ID:t1opi4ay
ゲートを完全に取らないとパーツがピッタリ合わさらないって問題もあるな。
レベルが低い人も組むキットと考えると全面採用はしにくいだろうな。
MGの発光頭シリーズはアンダーゲートですよね。
>>973 水性のクリアスプレー吹いてたんじゃないかな?
読んでないから知らんけど。
でも、塗料の性質がある程度解るようになったりして慣れてくると
ラッカー系のクリアーも吹けるようになるけどね。
>>973 >>978 見た。クレオスのスーパークリアーを使用、って書いてある。
つまりラッカーだ。ごく薄く噴けば大丈夫だと思うけど
初心者は失敗する可能性大だね。水性トップコートにすりゃいいのにね。
972です。
なるほどー聞いてみることにします!
ありがとうございました!
百式がアンダーゲートにしてるのはメッキしてあるからじゃないの?
(パーティングは消せなくても 切り口くらいは目立たぬ様に?)
その他普通のキットにワザワザ採用して、何か意味が有るの?
初心者ですが百式は初心者向きじゃないと思いました。
組み立てきついので参りました。
983 :
HG名無しさん:03/01/30 17:59 ID:cXZkukoj
今回初めて缶スプレーで塗装してみようと思うのですが、
塗装してもパーティングラインは残りますか?
>>984 ありがとうございます。
ペーパーが不足しそうなのでホームセンターが閉まる前に逝ってきます。
kimoimomaera
ところでどうするよ?
あっちの新スレ使うか?
旧スレageるなとか、次スレ立ってるとか
誘導の声が無いところを見るとどうやら皆黙殺したいようだな
タミヤのエポパテって開封してから時間がたっても硬化したりしないんでしょうか?
>>989 する。昔の水色の奴だけど白い方が表面パカパカに。
それにくっついてたとこも硬化したり。
>>990 ありがdございます。ちょっとだけ使ってみようと思ってたんですが・・・やめときます。
>>991 ん、いや、開封済みを年単位で保存してた場合だから気にしなくていいよ。
何事もトライ&エラー、オラも買ってから数回しか使ってないパテとかあるもん。
最近はエポパテとアルテコしか使ってないし。
埋めたて
埋めたて
埋めたて
埋めたて
埋めたて
埋めたて
埋めたて
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。