**艦船模型スレッド6番艦**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1航空母艦信濃
2HG名無しさん:02/12/17 12:55 ID:OzqeKbH2
おつ
3HG名無しさん:02/12/17 13:29 ID:CAvan7D7
かれ
4HG名無しさん:02/12/17 14:46 ID:M0qw9uyG
艦船キットの
◎=買って損無し ○=まずまず △=うーん ×=逝ってヨシ
の評価が前にあったと思うけど

最新版キボンヌ

5HG名無しさん:02/12/17 16:06 ID:xJS0m4a5
吸い上げ式のエアブラシのノズルが塗詰まりなったんですけど
復活法教えてください。
0.2_なので真鍮線も入りません(0.3_以上の真鍮線しか見たことないです)。
6HG名無しさん:02/12/17 16:16 ID:9oFdN9gh
>>5
0.1mmとか0.2mmの真鍮線売ってるよ。洋白線とかステンレス線もあるよ。
バラしてシンナー漬け置きとか出来ないの?つかなんでこのスレで・・・?
7HG名無しさん:02/12/17 17:37 ID:I0RQNTuZ
>4
あの時の評価から換わったのって
伊勢・日向(戦艦・航空戦艦)
最上(航空巡洋艦)
三隈(重巡洋艦)
だけじゃないのか?全部◎で良いような気がするが
8HG名無しさん:02/12/17 18:05 ID:ZNehfl9O
>>5
薄め液じゃなくて、ツールクリーナーに漬ける。
手持ちの面相筆のうち、一番悪いやつでひたすら突付く。
そんでダメなら、自分の髪の毛で辛抱強く突付け。

手持ちの道具でやるならこんなとこだろ。
9HG名無しさん:02/12/17 18:37 ID:ktRMnhB4
>>7 瑞鳳は◎ですか?
10HG名無しさん:02/12/17 20:54 ID:V5E4gZwr
私の欲しいもの(2003年の願掛けアイテム)

舵を切るのも命懸け
初春型竣工時

こちらも負けじとMr.転覆
千鳥型竣工時

砲熕兵器は一切無し!男気あふれる潔さ
CGN9 ロングビーチ竣工時

私はどうやら上部構造物がドカンと載っている艦型が好きなようだ。
実物はトンデモ艦であっても模型サイズではボリュームがあっていい
と思うのだが。
最近イケイケの青島が初春リニューアルやらねーかな…
11HG名無しさん:02/12/17 21:18 ID:xF1qJGZc
初春型竣工時は洩れもホスイ
目一杯載せてみましたって所が好きでつ
12HG名無しさん:02/12/17 21:38 ID:ae1WwXD1
アオシマの香取型は◎ですか?
13HG名無しさん:02/12/17 22:17 ID:ehjPdIiu
>>10
漏れもロングビーチ欲しい。
カシン級とかもついでに出して欲しい。
まあ、同型艦がないから難しいとは思うけど…
14HG名無しさん:02/12/17 22:27 ID:tL+mZ60r
瑞鳳は、甲板をエッチング化して舷側の構造物を作り直せば◎
香取は上部構造物を作り直せば◎
あ、舷窓の開口or閉鎖に汚水捨管、舷外電路も忘れてはいけない。
昔は、これに加えて武装の総取り替え、艦載機の自作などもあったのだから
良い時代になったものです。
スマソ、今、香取作ってるんだよ……

>>10
漏れはノブゴロドが欲しい。
ネタで買うヤツだけで減価償却出来そうな気もするんだが(w




1530cmシリーズ:02/12/17 22:32 ID:Q6pSyUVK
16HG名無しさん:02/12/18 00:05 ID:gCXof4R1
>>14
>瑞鳳は、甲板をエッチング化して舷側の構造物を作り直せば◎
>香取は上部構造物を作り直せば◎

普通そういうものを二重マルとは言わないだろ・・・
1730cmシリーズ:02/12/18 02:21 ID:lOFIbguN
空母の甲板のエッチングって売ってるけどエッチング化するメリットって何なの?
それと、手すりのエッチングつけたとき、つけた時はたるみがないんだけど
時間がたつとたるんでしまうってことない?どうすりゃいいの?
この2点説明きぼん。
18HG名無しさん:02/12/18 02:26 ID:XTwWc4CW
>>17
重装甲の飛行甲板でもプラの肉厚では厚すぎるってのと、木目や甲板上の様々なモールドが
シャープになったりする・・・。後、時間が経って反ったりたるんだりは無いと思われ。
19羽音艦軍本日大:02/12/18 04:46 ID:8NVNpIdD
>>17
気温の変化で伸び縮みしたんじゃねーの?
金属の熱膨張っつー奴。
20あかんてい:02/12/18 04:57 ID:Erwk4cqp
リニューアル化には反対!
なぜなら出来の悪い物を自分でいろいろ調べて完璧な物にする、ここに
艦底模型の真髄があるじゃないのか
クルマとは違うヨ。もともと完璧なモデルが存在しない物を作るのだから
リサーチ力と想像力の世界じゃないのかな
あと、エッチングの機銃はアカン
21HG名無しさん:02/12/18 07:37 ID:fvwxz9dk
それって結局行き着く先はフルスクラッチだよね。
22HG名無しさん:02/12/18 08:35 ID:CQSk6WAm
手っ取り早く船のシルエットを手に入れたい私は逝ってよしですか?
どんなキットもほぼ素組み( ´Д` )
23HG名無しさん:02/12/18 08:40 ID:QdfLNS1T
つーかそうやって時間かけられる暇のある人はいいねぇ。。。。
24HG名無しさん:02/12/18 10:07 ID:10YPodLE
>19
そんなに膨張率高かったら たまったもんじゃありません
ところでエデュアルドの手すりって 坂の部分(縦のRついてるとこ)つけづらい
25HG名無しさん:02/12/18 10:08 ID:zBT51Pd3
あと、そうやって金かけられる財力のある人はいいねぇ。。。。
26HG名無しさん:02/12/18 12:41 ID:cLOA8810
気合とテクがあれば、相当の仕上がりにはなるけどね。エッチング使わなくても。
限定版・長門の小冊子の作例なんてプラ板とプラ棒だけで、あそこまでディティールUP
してるし。アレを見た時はエッチングを駆使しまくった作例より感動したかも。
27DDG-76”Higgins”:02/12/18 13:07 ID:U4x5wCVi
>>20
確かに、新金型やより出来のいい他社同等品がない場合は問題ありのキットを
叩き直して自分の気の済むまで作り込むのは楽しみの一つと理解するけど……
現に、それがあるから俺もWLに目もくれずバソダイのアレに血道を上げている
訳だが……手間の掛かる奴ほど可愛いっていうしな。

でもな、素組でも十分楽しめて完成度を満喫できるレヴェルの今の新金型全否
定は正直戴けんですよ。それは結局新しい顧客層の獲得の否定や技術の進歩、
メーカーの努力の否定にも繋がりかねん。
勿論、自分がリニューアルはあかん、俺は旧金型と運命を共にすると思ってる
んなら黙ってそのポリシーを貫いとけばいいわけで、あんたのように横柄ずく
でリニューアルはあかんと押し付ける態度は船舶模型市場全体を敵にまわすも
同じだぜ。

あと、エッチパーツの何があかんのや??
あかんのやったらあかんで根拠くらい示さんかい。好き嫌いだけであかん逝っ
てても誰も理解はせんぞ。
28DDG-76”Higgins”:02/12/18 13:17 ID:U4x5wCVi
追加
後、リサーチリサーチって言うけどな、船舶模型はリサーチありきじゃないぜ。

かこつけに俺がうpしたウィスコンシンは世艦の90年1月号掲載の2面図とモノ
クロ写真3枚、カラー写真2枚だけが参考資料で、それでもあとで日本橋のHOBIX
に飾ってあるミヤの1/350ミズーリと見比べて精々3ヶ所程度しか目立った間
違いは無かった。
勿論、細かいところを言ったらきりはなかろうがアレだけの資料で良くここまで
正確にやれたよと俺も正直驚いてるし、同時にそれは自慢していい部分だとも思
ってる。間違った部分はちゃんと記憶しているから、次の製作の機会があればそ
れに生かせるしな。

厳格な作り込みを否定はしないが、船舶模型に限らず模型は趣味としてやるもん
だ。その中で好きなだけ考証を付きつめるも、限られた資料でやれるだけやって
足りない部分は想像で補うも、そのままストレートに組んで雰囲気楽しむも間違
いじゃないんだからな。
29HG名無しさん:02/12/18 13:34 ID:NGk+Uqo4
>>21
それを言うなら、ソリッドモデル。(藁
30HG名無しさん:02/12/18 13:55 ID:zxbLbpgj
マターリ行こうぜよ。
お互いの趣味趣向、考え方にケチつけても始まらんだろが。
勝手に放置プレイが良いと思われ。言いたい香具師だけほざいてろよ。
31HG名無しさん:02/12/18 14:12 ID:W94eIuWK
>>22
逝かずとも良い。俺もそういう香具師だから・・・同志よ!!
32HG名無しさん:02/12/18 14:15 ID:Nyuns5O5
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ・・・
33HG名無しさん:02/12/18 14:17 ID:cLOA8810
言いたい事をひたすら垂れ流して言いまくるのはただのDQN。
空気読みましょう。
34HG名無しさん:02/12/18 14:38 ID:k9nRIu+Q
>>33
失礼だがあなたも空気を読んで欲しい。
>>32がどんなレスを望んでいたのか考えてみて下さい(w
35HG名無しさん:02/12/18 15:28 ID:2bdF26J1
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ・・・ネルソン
36HG名無しさん:02/12/18 16:13 ID:mPwqfkjL
>>22,>>31
おお!同士よ!!私も素組み派です。
…というか、私の場合は粗製濫造派になると思いますが(w
今年は空母5、戦艦3、巡洋戦艦1、巡洋艦4、その他小艦艇を完成させました。
それでもなお、1/700フネのストックは下手な模型店よりもあるという現状。
どんどん作らねば!
3731:02/12/18 17:33 ID:Aal+hZ8J
>>36
我が工廠でも
空母2、戦艦3、巡洋艦3、護衛艦3、大型輸送艦2、小艦艇5
を完成させましたぞ。
来年は1/350の大和を素組みする予定・・・。
38HG名無しさん:02/12/18 17:54 ID:qfImuGrs
1/350の大和を素組み、、、
この部分読んだ時 思わず にやっと笑ってうなずいてしまった
あれ本気でEーPARTS満載 張り線 別部品てやったら
考えただけで頭くらくらもんだよね
  張り線やっただけでも相当時間かかったもんなー(遠い目)
39ぶぅちゃん ◆9a/SE9FjZ2 :02/12/18 19:20 ID:6Wvaf6ga
ウォーターラインシリーズで広開土大王キボンニダ。
40HG名無しさん:02/12/18 20:14 ID:azF0p07v
当然、喫水線は斜めにね。
41HG名無しさん:02/12/19 00:37 ID:NfoLAO+E
>>40
どっちかが重いの?
42にょ ◆fZ8NVj8SWo :02/12/19 01:06 ID:TFI5ee1u
>>20-35
平日の昼間からみんな元気あるにょ。

前に「船と女の子はお金がかかる生き物」って書いたけど、
プラモも一緒にょ。大整形手術すればどんなブサイクも美人になるにょ。
でも、整形手術にはお金も時間もかかるにょ。
トドみたいなカミサンや可愛くないク○ガキ抱えたオヤジ達には、とてもそんな二号は抱えられないにょ。
元が少し高くても最初から美人の方がイイにょ。少しの時間で美人が増えるなら、ヤル気もよみがえるってものにょ。

それに、こーんなに苦労しますたって演説ぶっても、観客が模型や写真を見てわかんないんじゃむなしいにょ。
言葉で語る必要なんてないにょ。模型一つ、写真1枚で語らせるにょ。
それが漢だと思うにょ。どうかにょ。
43にょ ◇fZ8NVj8SWo :02/12/19 01:16 ID:mDdfCwi7
>>42はコピペだからレス不要だにょ。
44HG名無しさん:02/12/19 01:29 ID:RlcnuTXq




  言語障害のマネして喜んでる変態め

  おまえは知障とか見て萌えてるんだろ




 
45HG名無しさん:02/12/19 01:30 ID:BTwjNz/v




  言語障害のマネして喜んでる変態め

  おまえは知障とか見て萌えてるんだろ




 
46HG名無しさん:02/12/19 01:31 ID:4iW5DYN2




  言語障害のマネして喜んでる変態め

  おまえは知障とか見て萌えてるんだろ




 
47HG名無しさん:02/12/19 01:31 ID:uMuxHGIo




  言語障害のマネして喜んでる変態め

  おまえは知障とか見て萌えてるんだろ




 
48HG名無しさん:02/12/19 01:32 ID:4RGLNOul




  言語障害のマネして喜んでる変態め

  おまえは知障とか見て萌えてるんだろ




 
49HG名無しさん:02/12/19 01:32 ID:2eUR9Mjd




  言語障害のマネして喜んでる変態め

  おまえは知障とか見て萌えてるんだろ




 
50HG名無しさん:02/12/19 01:33 ID:osxZnvw5




  言語障害のマネして喜んでる変態め

  おまえは知障とか見て萌えてるんだろ




 
51HG名無しさん:02/12/19 01:33 ID:xdVIIJ6K




  言語障害のマネして喜んでる変態め

  おまえは知障とか見て萌えてるんだろ




 
52HG名無しさん:02/12/19 01:34 ID:WNEbrqYT




  言語障害のマネして喜んでる変態め

  おまえは知障とか見て萌えてるんだろ




 
53HG名無しさん:02/12/19 01:34 ID:pPiEEtCx




  言語障害のマネして喜んでる変態め

  おまえは知障とか見て萌えてるんだろ




 
54HG名無しさん:02/12/19 01:51 ID:bjfj4LyD




  言語障害のマネして喜んでる変態め

  おまえは知障とか見て萌えてるんだろ


55HG名無しさん:02/12/19 01:54 ID:t1X/walM



               二重カキコですか!?(プ
56HG名無しさん:02/12/19 02:00 ID:mdUcfxvc




  言語障害のマネして喜んでる変態め

  おまえは知障とか見て萌えてるんだろ



57にょ ◆9CxVmHo/Ec :02/12/19 02:55 ID:EhrYLAeA
ロリコンだからって差別はしないでほしいにょ。
ロりの穴にはめるのもプラモの2つのパーツをはめるのも
同じ気持ちよさだにょ。
みんなもあずまんが大王みるといいにょ。
58にょ ◆zrPHpvOBGE :02/12/19 02:59 ID:sSQZ+FW7
へたくそなおまえらが俺様に文句言う権利ないにょ。
くやしかったら俺様のPOWいじょうのもの作ってあぷするにょ。
POWも実力の3分のTくらいで仕上げたのだにょ。
おまえらは愚鈍なかすでクソレスしかつかられんなにょだから、
俺の講釈だけ聞いてりゃいいにょ。
59HG名無しさん:02/12/19 05:17 ID:a9c3Y4Mb
にょがキモチ悪いとか言ってるがくだらん煽りやってる奴の方が
スレ的にも役に立たないしキモチ悪いんだが…
なんか実力見せられて僻んでるんかと素で思ったりするんだが。
質問しても気が向けば答えてくれるんだろうし、製作途中のPOM
見ても腕は確かなんだし、リアルの付き合いでもないんだし…
気にする奴のコンプレックスの方が問題だと思われ。
60HG名無しさん:02/12/19 06:19 ID:5ffWA5FJ
偽物が出るようになればコテハンとして一人前だって言うよな。
61HG名無しさん:02/12/19 06:45 ID:5cQn1FRg
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様も「にょ」とおっしゃってみたいようです。
62HG名無しさん:02/12/19 07:07 ID:v7YxJdU/
無能な粘着のいるスレはここですか?
63HG名無しさん:02/12/19 08:46 ID:ebyivXSg
そうだにょ。
64HG名無しさん:02/12/19 09:10 ID:AxS9yosz
荒らしは放置!
マータリいこう
65HG名無しさん:02/12/19 09:46 ID:D8bjQgGe
「にょ」のおかげですっかりクソスレ。
66HG名無しさん:02/12/19 11:51 ID:xYdh0muS
 この程度でクソスレにしちゃうヤシらの方が問題だと思うが?
大人のホビーじゃなかったのか?艦船模型って?
67HG名無しさん:02/12/19 12:06 ID:vLTHDHmb
体はおとな あたまはこども
68HG名無しさん:02/12/19 12:29 ID:4Xw2ihEs
人間の本性、嫉妬ナリ。
ここは匿名掲示板。

まあ、HPや展示会で紳士然にふるまっていても、
本音はこんなものだろうね。週刊帆船模型スレも粘着が絶えないし。
でも今は強制クッキー取られているから、あんまり無茶するとしっぺ返し食うぞ。
69HG名無しさん:02/12/19 12:35 ID:ygK1dNeJ
漏れはな、「にょ」と言う書き方は気にならないけど、「にょ」本人は大アフォだと思う。
一時期止めたクセして、最近の擁護の書き込みを見て復活しやがった。
荒れるのがわかってて使うヤシはアフォ。
ま、表現なんてアイデンテテーの問題だからさ、荒れるの承知で使っても構わないけどね。
使うヤシも荒すヤシも好きにすれば。(藁

念の為言っとくけど、「にょウザイ派」はアフォ以前の厨房だね。アフォにも劣る(プ
70HG名無しさん:02/12/19 12:40 ID:qntLJFU1
このスレって、もともと同好の士のマターリとした交流の場だったのに、
すっかりギスギスしたスレになってしまったな…
71HG名無しさん:02/12/19 12:46 ID:GzMMbpoc
>>70
それが同好の士とやらの「正体」なのさ。
自分のヘタレを棚に上げ、腹ん中は嫉妬で真っ黒。でも表向きニコニコ。
72HG名無しさん:02/12/19 13:01 ID:BxwYRICB



艦船模型スレッド6番艦

   轟    沈!!!

あとはおおシケの海でつ。


73HG名無しさん:02/12/19 13:05 ID:247qLigz
ハセのこんごうに期待大
箱・部品換えできりしまもでるかな?
開発開始時期とかよく解らんけどインド洋派遣を見据えてたのならなかなかやるね。
74HG名無しさん:02/12/19 13:45 ID:6RxRpdae
>>73
とりあえず、4隻は出すでしょ。
75HG名無しさん:02/12/19 13:51 ID:bjfj4LyD
ごんごう・きりしまあたりに差なんてあったっけ?
ベースラインの違いもソフトの違いみたいなもんだしなぁ。

デカールで艦尾の名前や艦番だけそろえてくれればいいよ。
76HG名無しさん:02/12/19 14:26 ID:JekSJofd
み、みらいは出まつか?
77HG名無しさん:02/12/19 15:45 ID:zsAH2/cL
ジパングがな、マクロス並にブレイクすれば有り得るぞ。(藁
78HG名無しさん:02/12/19 19:09 ID:yaCgH5qG
>70
模型板には、スケールすれ専門で荒らす事を生きがいにしているゴミムシがいるのさ。
ゴミムシは作った模型などないので、アップした事も無い。
つくるどころか、パーツすら見せれないので模型を買っているかも疑わしい。
気に入らんレスは、あぽーん処理して、新製品飛龍の良さを語り合おう。
・・・・・・・予約いれたとたん、発売延期になるところなんか特にヨイゾウ。
79HG名無しさん:02/12/19 19:34 ID:iNq4U4Di
お前ら!20年ぶりに模型作りに復帰志願の俺に
オススメの軍艦模型教えて下さい。
WW1の戦艦とか日露戦争時代とかあるのかな。
80HG名無しさん:02/12/19 19:38 ID:9ZVDd0jm
>79
いっぱいあるよん。
三笠の1/700で決まり!模型屋に走れ!
81HG名無しさん:02/12/19 20:03 ID:FWBTBnSe
>私は 投稿者:太田守人  投稿日:12月18日(水)16時34分07秒

>冬は冬眠しています。それと、真夏は今度は暑すぎて・・・。夏休みです。

所詮、47歳のオヤジも作品なしの”脳内モデラー”だってこったな(w

ttp://plaza27.mbn.or.jp/~waterlineship/
82HG名無しさん:02/12/19 20:05 ID:Sp76VsaK
>>79
最上に一票
83HG名無しさん:02/12/19 20:31 ID:4/2UdrI/
三笠って1・700じゃ小さすぎだよな。
1・500でだせばよかったんに
静岡三社意外は1・700にとらわれなくていいと思うのだが
1.700じゃないと売れないのか、めんどくさいのか
どうなん?

http://www.kcn.ne.jp/~nabeck/rejin12.htm
84HG名無しさん:02/12/19 20:58 ID:V0woevO+
いや、日露の軍艦は特務艦やらなにやらで案外後々まで生きてるから1/700で
出してくれて嬉しいよ。漏れは。
願わくば、年代によるバリエーションもキット化して欲しい。

>79
80氏に補足すると入手が容易なとこでは、三笠、出雲、常磐、橋立・厳島
(二隻セット)あたりがインジェクションで手軽。素組でもOKの完成度で
す。ガレージキットまで広げると、日露のアイテムはほぼ網羅できます。
85HG名無しさん:02/12/19 21:11 ID:LBiY4C6E
>>79
まずはニチモの30cmでウォーミングアップだ!
86HG名無しさん:02/12/19 21:18 ID:v7YxJdU/
>83
俺も三笠、厳島・橋立買ったけどやっぱり700だからって理由が大きいね。
500だったら値段とコレクション性の低さから手を出さなかったと思う。
買ったとしても三笠止まりだ。
ここの住人の俺ですらそうなんだから一般のお客の反応は推して知るべし。
87HG名無しさん:02/12/19 21:23 ID:2cJaWkGB
ガレキのバルチック艦隊の話なら、過去スレで出てたな。
ログ読めば購入方法もあったはず。
88DDG-76”Higgins”:02/12/19 21:25 ID:HJZ2D9h9
>>83
売れないと言うよりも、1/700は適度なディティールとコレクション向けのサイズのバランスが取れるベストな大きさってことだと思う。
初心者でも丁寧に作ればきちんと見栄えするし、上級者なら徹底的に作り困るしね。
ただ、日清日露の頃はまだ排水量も艦型も小さいから、1/500フルハルも捨て難くはあるやね。

ところでWWTの艦艇ってのはかなり盲点でインジェクションでは国内からはこれと言ってキットがなかった筈なんだがどうだろ??
個人的には1/700WLならカイザー級とかライオン級、エイジンコートとかヤウズとかあればうれしいけどね。
後1/350フルハルで樺型とかトライヴァル(F)級とか。
89前スレ925:02/12/19 21:41 ID:QKnoVPHf
>前スレ931 :DDG-76”Higgins” はん
「?」な事書いてはりますな。
「樺型DE」てな何やろか?「樺型DD」のつもりなら判んねやけど。
アレ、二等駆逐艦ではあっても護衛駆逐艦では無いハズやけどな。
ワシあてに書かれた事にあったんで気になってな。
90HG名無しさん:02/12/19 22:24 ID:94es93Iy
>89
なんかヤなことでもあったのか?ん。
あんまり些末な事を気にしてると、そのうち、町中で電波も気になるぞ。

>88
インジェクションではないでしょう。WW1関連は。
辛うじて天龍・龍田くらいかな。
あとは、一等駆逐艦にしてDDの(w峯風型やら二等駆逐艦にしてDDの若竹
型、5500トンに夕張、伊1あたりがポストWW1ってトコでしょう。

外国艦で知名度から言えば、レパルスあたりが一番だと思うけど、無理だろう
なぁ。
91DDG-76”Higgins”:02/12/19 22:41 ID:HJZ2D9h9
>>89
元々日本海軍にはDD/DEという分類で駆逐艦を分けていたわけではないからあんたが言うようにDDでもいいだろうと思うが、

1:樺型は第一次大戦勃発による駆逐艦の不足を補う目的で早期大量建造を前提に櫻型のスペックダウンモデルとして設計された
2:樺型の大部分は大戦中、欧州に派遣され船団護衛を主任務として運用された
3:大戦後、あるいは欧州に派遣されていない同級艦も大部分は泊地警備艦等の用途に使われて主力艦隊には編入されていない

以上の点から、樺型はDDではなくDEに分類するのが適当と判断しあえてDEと記述している。
帝国海軍が建造した駆逐艦中、純粋にDEとして分類可能なのはこの樺型のみ(ただし、若竹型も第二次大戦中に関してはDEと見る方がよいかもしれない)で一般に言われる松型は甲型及び特型の不足充足が第1位であったためこれはDEではなくDDに区分するのが適当。
上記のごとく日本駆逐艦に関しては認識しているのだが如何??
92HG名無しさん:02/12/19 23:30 ID:4Pr+USll
>>88
俺もエジンコートってカコイイ!と思うyp。
均整の取れた長い艦体に12inch連装砲7基14門、いいよね!

…でもこれと言って目立った戦歴は無い上、同型艦もないし、
インジェクションキットになる可能性はほぼ皆無かなぁ。。。
レジンでは海外のメーカーから出ているらしいが、
恐らく値が張るだろうし、出来がどんなものかもわからないから、
手を出すのはチョトこわい。
93HG名無しさん:02/12/19 23:44 ID:X01bZa8P
1・700では船をリアルに再現するなんて無理。不可能。
三笠の現物を見たものなら誰もがそう思うであろう。
94HG名無しさん:02/12/19 23:44 ID:1cco0dAT
>>89
取り敢えずさぁ、あんた、いちいち人の揚げ足取りと噛み付きばっかりやってないで、
いっぺん作例晒しなよ。
旧金型で無いと駄目なんだろ??でもえっちパーツは駄目なんだろ??
なら、旧金型の妙高級とかを自作部品だけで仕上げて、その過程を逐次晒してみな??
それくらいやってみれば単なるデムパ厨扱いはやめてもらえるかもしれんぜ。
実際、ヒギンズ胆もにしろ本物のにょ胆にしろ、言うだけの実力持ってる事を作例で
証明してる訳だが。

それも出来ないんならただのデムパ厨ケテーイだがな(藁
95HG名無しさん:02/12/19 23:55 ID:bjfj4LyD
>>94
ここは2ちゃんねる。それに上手い人の意見が正しい。ってわけでもないし、下手なら意見を
言えない訳じゃない。それに自分だって匿名で作例晒してるわけじゃないでしょ?

個人的にはヒギンスもにょ。もちっと空気読んで・・・とは思うかも?
にょはあの言葉を止めたのは英断と評価してたのだが・・・。
厨が居るなら、空気読んであげるのも大人だと思うのだが・・・
96HG名無しさん:02/12/20 00:05 ID:T4nR5+/E
三笠も当時の姿で残っていればなぁ・・・

9789:02/12/20 00:08 ID:rkK1jFzw
>91
「DD」がたまたま「DE」の仕事をようしてたちゅうだけの事で、
本来的にはWW1がおっぱじまったのにあたって、マトモな新型駆逐
艦が駆逐隊をつくる程もあらへん帝國海軍が「あわてて」こさえた「
駆逐艦」=DDが「樺型駆逐艦」や。
それが故の「ぼちぼち」な性能と高い量産性(かえるのアルジェリア
ン級なんかにもそのおかげでなれたしな)であって護衛云々の結果は
いうたらあとづけやろ。
初代雑木林(本来、樅&若竹は一連のものやろ)についても、そもそ
も「駆逐艦」たる身が「駆逐艦」としての期待がもはや薄い&もとも
とドサ廻り向きが故に大量に「哨戒艇」に変えられてしもてるのとち
ゃう?まあ「若竹型」と限定したら若いせいか「夕顔」以外「駆逐艦」
でとおしたねやけど。
丁型については、ま、異論ない。
まあ、あんさんくらいに判ってるもんがここまで裏を明かして使うな
らかまへんが、そうでない人も多いねやからワザワザ「間違った」表
現(判っててやってるのは判んねやで?噛みつかんでな)せえへんで
もエエ思うで。ワシは参加せえへんかったが過去には「型VS級」な
んて話もあったよってな。
とはいえ「名を取るか実をとるか」ちゅう感があるんは判るンやけど
な。それにココは「模型板」やから直接は作品にかかわらへんワケや
し(苦笑)。
ほなおちるわ。
98HG名無しさん:02/12/20 01:10 ID:nYSZMUFf
>>69
語尾うんぬんはアイデンテテーの問題で、どうも収まりが悪いというか毒が吐けないというか。
アフォと言われれば、返す言葉がない。
しかし粘着があそこまでドアフォだったとは・・・。ちと甘かった。

毒が吐けないにょはにょに非ず、
物言えば唇寒しではどうしようもないですわ。引っ込みます。
聞きたいことがあったら名指しするなりしてくれ。ほなな。
99にょ ◆fZ8NVj8SWo :02/12/20 01:11 ID:nYSZMUFf
>>98トリップ落とした。すまぬ。
100HG名無しさん:02/12/20 01:16 ID:k1suTyyp
>>99
アンチにょ派が居るのでもう【にょ】は使わない方がいいかもしれませんね。
いくら匿名性でも知らないあいてから叩かれるは気持ちのよいものではありませんし。
101HG名無しさん:02/12/20 01:35 ID:w/4M3y+0
自分でも調べてみなければ
違いの分からないところをわざわざ調べて訂正する
考証ヲタのやつの気持ちがよくわかねえっぺよ。
艦載機の形状のデイフォルメだけみても1・700じゃリアルを目指すのは
絶望的だとおもわれだべ。
考証ヲタってほんといしけえ。
102HG名無しさん:02/12/20 01:39 ID:w/4M3y+0
>>98
ってかキミ、なにいっても寒いよ。
おまけに、典型的なヲタ臭出しまくりで臭いよ。
103HG名無しさん:02/12/20 03:22 ID:0PDtACQO
>>99
小学生の頃以来20年近く離れてて、最近復帰を企んでる者としては
スレを一生懸命追いかけてる間に色々と知識やらテクニックやらが
吸収できてたので、一部のアフォのために有意義な書き込みが
無くなるのは悲しいものがあるですよ。
僻みヤッカミ、同属嫌悪、なんでもいいけど、必要な情報を取捨選択
する能力が無い輩は2chも縮尺模型も向いてないと思うしさ。
超絶ディテール再現もお気楽素組みもエッチング使う使わないも
自分で基準を決めればいいだけのことだし、他人の作品を見て目標と
するのも貶すのもまた自由だけど、それは自分の中で完結すべきこと
だと思うのです。
語尾に「にょ」が付いてようがなかろうが、レスの中身の方が大事だと思うさ。
でも、ここで叩かれるのはバカらしいよね。
口だけ番長っていうのか。
完成品をUPしてる人少ないっていうか、にょさん以外居ないような(居たらスマヌ)。
製作に行き詰まった人がヘルプやアドヴァイス求めてきた時にはよかったら
答えてくだされ。それで勉強になったり復帰への励みになったりする奴が
ここに一人は居るんで。

104HG名無しさん:02/12/20 04:12 ID:xxvN9Ja2
無駄な軋轢をさけるためになるべく標準語を推奨します

外国艦が欲しいけど全然出る見込みも無いね
イタリアとかフランスとかのもその国最大の戦艦とか一番有名なのだけでもいいから欲しいなあ
105HG名無しさん:02/12/20 06:58 ID:HxNfeZPd
いつまでこういう話題引張るのさ?
船の話しましょうや
106HG名無しさん:02/12/20 06:59 ID:o2HddKBD
日本は上から下までヤクザの支配する社会という言葉を思い出すな。
こうも簡単に荒らしに屈服しているスレの姿を見せられるとさ。
107HG名無しさん:02/12/20 07:17 ID:hoJJL9xn
三笠 当時の弾のあとまで残ってるやん
しかもご親切にウォーターラインの形で残ってるやん
108HG名無しさん:02/12/20 09:09 ID:DYQv7HyM
>>106
同意。
スレを人質にとったり大きな声で騒ぎまくって思い通りに事を運ぼうというのが、
その種の人種と同じやり方だな。
にょ氏には残って欲しかった。
109HG名無しさん:02/12/20 15:06 ID:3b462Vpr
ミッドウェイ級の空母の模型って、アリイの1/800とかしか無いのかな?
あの洗練されきってない感じが好きなんだが・・・・
ニミッツ級とかはなんかスマートすぎて・・・

ていうか現用空母(ミッドウェイは体液したけど)の模型はホスィ・・・・
ところでキティホーク級はフジミとイタレリどっちがオススメ?
1101/144名無しさん:02/12/20 15:12 ID:I0XZYSfE
フジミ

・・・とフジミの回し者は語るw
111HG名無しさん:02/12/20 18:20 ID:Akp1TIOb
>109
あるよ、改装前だけど。
http://www.shipwrighthobbies.com/SHkitpics/RevellMidway.JPG
112HG名無しさん:02/12/20 18:32 ID:0zIlRe7Y
>早いけど… 投稿者:日本軍大好き  

>只今、来年のピットロードコンテストに、そなえて企画を考えております。
>来年は、なんとなく、機動部隊にしようと思います…題名は「二イタカヤマノボレ1208」です。

模型ばっか作ってムセーしてないで、

勉 強 も し ま し ょ う ね 。サイト○君(w
113HG名無しさん:02/12/20 19:37 ID:gLxXpjN9
粘着はもうウンザリ・・・
114当時の三笠って?:02/12/20 21:20 ID:Gw+6j95d
>>96
日本海海戦直後のマスト折れた状態?
それとも佐世保で大破着底した時?
115HG名無しさん:02/12/20 21:53 ID:VeQN4UiY
キーロフ作るまでは生きたい
116HG名無しさん:02/12/20 22:06 ID:DMM4GYg/
>>114俺的には関東大震災直後希望
11797:02/12/20 23:33 ID:rkK1jFzw
>94
自分、どれだけアタマ悪い事言うてるか判ってるか?
ワシがいつ「旧作がイイ」「Hはあかん」なんちゅう二元論を言うた?
ワシは「無茶な要望をしたらあかん無駄やから」と「超絶作り込みだけ
が価値やあらへん」と言うただけや。
後段については、想像力のないあんさんには、もっと細かく言わへんとわ
からへんねやろから94レスみたいな事を言うねやな。よっしゃもっと細こ
う言うたるワ。
そもそもがWL自体が本来的にコレクションを前提としたシリーズでそれ
が故の4社共同開発やし(欧州の金属製洋上モデルからの着想ちゅうのは
良う知られた話やな。)、それが故に大をなしたシリーズや。しかし近年
ごく一部の技量の高いモデラーの「超絶な」作例が頻繁に紹介されるに及
び、そちらの方向性に対してのみ価値観が偏重してる(その偏りの実例が
重箱のすみつつきな「H」やな。電探くらいならともかく母艦格納庫のH
なんか世の中で何枚が実際に使われたのか怪しいもんや。そういう毒吐き
すると「漏れは使ったゾ。アフォ」とか言う声が必ず上がるが、このスレ
が何か考え。ジャの道はヘビで濃いのが集まってんねやからサンプルとし
ては偏り大きすぎや。
もちろん製作していく方向性の一つとしては「超絶」はあってもエエんや
けど、偏重のおかげでそれだけが価値やと思いこみ、何故WLが大を為し
たシリーズか忘れてるor孺子ならば気付きもせえへん香具師がおるように
なってもうた(第一次放置プレイ時代を買い支えて耐えた世代の事なんか
思いつきもせえへんねやろな)。前スレでの「超絶マンセーは病んでる」
いうワシの発言もそんなあたりを揶揄してのものや。
だいたいただでさえ模型人口減ってる中でそんなに間口をせまするような
方向性にばっかりメーカーもユーザーも血道をあげてどないすんねや。い
ずれ揃って自家中毒になるで。
しかるにそういう事が全く読めない読み返しも考えもしない、ワシの言
うてる事が大脳新皮質に到達せずに、脳幹の反射だけでワシの関西弁に
反応しとるあんさん片腹痛いワ。
ま、毒吐きも飽きたしワシも消えるわ。でじこはんもおらんなっておも
ろないなったし。
118HG名無しさん:02/12/20 23:36 ID:v+DYXYWK
>117
うん。論旨ごもっともだし、俺、素組みでも萌えーの人間なんで、
なんかあぷして見せて。
119HG名無しさん:02/12/20 23:38 ID:O5fzQYJb
ニュー速で大阪が叩かれる理由が、このスレでわかった気がする。
120HG名無しさん:02/12/21 00:14 ID:2/lz1L5H
大阪弁もどきで書いているからと言って(以下略
121HG名無しさん:02/12/21 01:41 ID:IB2wRexD
ふう、
馬鹿2匹片付けるのに思いのほか時間がかかった。
122HG名無しさん:02/12/21 02:03 ID:+0mYKSPS
>>106/108
俺も同意する。
そういう事なかれ主義が日本人の最大の欠点だね。
精神力が弱いからストレスに簡単に負けて問題をとことん突き詰める事が出来ない。
結局は「臭いものに蓋」「問題先送り」だ。
哀れ亡国の民よ。
123HG名無しさん:02/12/21 02:05 ID:nxNMwFex
>109
アリイ(旧オータキ)800のミッドウェイは、実際には800より若干大きく
700と800の間くらいで、700と並べても違和感はないってなことが
昔MAの記事にあったと記憶している。

キティは、700縮尺にこだわるならフジミ、値段なら圧倒的にイタ、
中身は、五十歩百歩。若干イタの方がシャープな気がする。

漏れも現用空母、特に700エンプラが欲しいね。タミヤって話が昔あったけど。。。
フジミの¥5000はキツかったが、それでもキティとコンステの2杯いった。
タミヤのエンプラが¥5000なら3杯いってもいいな。
竣工時、艦橋改修後、3杯目は、エリア88ってか。
124HG名無しさん:02/12/21 03:24 ID:tFSw53J+
>121
オマエモキエロ
125HG名無しさん:02/12/21 04:35 ID:ZjcXq6nn
おまえら!
こっちのスレも盛り上げてくれ!

  尿道から木工用ボンド  
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1031570407/
126HG名無しさん:02/12/21 07:32 ID:gD26ys8s
>>112
どこがおかしいんだろうとおもったら
2イタカヤマだったのね(笑
127HG名無しさん:02/12/21 11:43 ID:A29C3BWU
旧スレ対策でアゲげてみる。
シールズ出雲買うのすっかり忘れてた。買ってこよう。
128HG名無しさん:02/12/21 11:49 ID:vNnAPqPU
>>127
どうせならバッジが付いてる磐手の方がいいぞ!
129主任:02/12/21 12:01 ID:C/r469w9
間違って旧スレに書いてたみたいです。
艦船模型の仕上げと塗装の仕方教えてください。
130HG名無しさん:02/12/21 12:23 ID:BIKty3Py
15年前から作ってる素人(26歳)だけど、
未だに日本海軍の船体はグンゼの軍艦色(2)で、
仕上げはツヤ消しクリアー吹き付けてる。
別にこれでもいいでしょ?
131馬 ◆t6512TRFE2 :02/12/21 13:16 ID:UqsaSiyU
>>123
そうなんだ〜。
今度、ミッドウェイも買ってこよう。
132HG名無しさん:02/12/21 13:26 ID:TUmTLBEs
>>130
かまいませんとも。そもそも1952年以前の日本の塗料工業界には
科学的なカラーチャートは公式には存在せず、標準色は色見本で
合わせていたんですから正しい軍艦色なんて存在していませんョ。
「これが正しい」といって昔の塗料片を後生大事に抱え、唯一無二
のような論陣を張っているヒトがいましたが、それはそのサンプル
の色でしかなく、その他のモノには当てはまらないことをご説明
したら、それ以来何も言わなくなりました。
安心して「自分にはこう見える、こう考える」という色を塗ればよい
と思います。
133HG名無しさん:02/12/21 13:38 ID:MRd7D062
>>130
はっきり言って、全然ダメ。

まず、独自の調査と考証に基づいて基本色調を仮定しる。
雑誌や別冊の作例やメーカーの塗装指示を鵜呑みにするなどは論外。
つぎに、部位ごとの材質や退色を考慮し、色とツヤを決める。
木に塗装しているのか、ケンバスに塗装しているのか、
下地が鉄板ならその厚みは?等など、検討すべき要素は多い。
決定した色調は、原色の混合によって調色しなければならないだろう。
ツヤ有りもあれば、クリアーがかった色もあるからだ。
さて、出来あがった何百(何千でも何万でも良いが)と言う塗料を
実際に塗るわけだが、最上級の面相筆を惜しみなく使い、
手術用の拡大鏡を使って塗り分ける必要があるだろう。

クリアーのオーバーコートなどは問題外。
塗料自身のツヤで質感を表現すべし。

これらの作業は1度で成功する物ではないので、試作や習作として、
素組みを何十隻も事前に作る必要もあるだろうな。
人生のすべてを1隻の駆逐艦に傾注するぐらいじゃないと、
真の艦船モデラーとは言えないよ。
134HG名無しさん:02/12/21 13:45 ID:Y5w8C2A+
>130
そこまで凝れる人はいいんだけどね。つーか釣りだろ。

マジレスすると、
あなたがそれをするのは自由で、そんな人を尊敬するけれども、
「ダメ」と決めつけて、そこまで極端な方法を押しつけるのは如何な
ものか。
135HG名無しさん:02/12/21 13:45 ID:zZTAEpjd
>129
まず、どこで詰まってるのか教えて下さい。
仕上げって言っても幅があるし。

塗装については、筆塗り、スプレー吹きのいずれにしても、組み上げと
平行で行うのが普通です。マスキングとリタッチは欠かせないものと
思った方が良いかと思います。
136134:02/12/21 13:45 ID:Y5w8C2A+
あぁ、ネタだったのか、すまん。
137主任:02/12/21 14:08 ID:MzTXbcmA
ぐわっーーーーーーーーーー
皆さんレベルが高い。俺なんて筆も安モンだから塗ってる時に毛がとれてく
ろうしてるんすよ。>>135俺はいろ塗りで悩んでます。何か汚す塗り方あり
ますよね(名前忘れた)それって艦船模型にやるんですか?それと塗ってる
時のにおいがダメなんですけど臭いがしない物なんてありますか?
物凄い初心者なんでスイマセン。
138HG名無しさん:02/12/21 14:19 ID:27bd154A
私も初心者なんですが、木甲板はタン一色じゃあ物足りないので、何かいい方法はないでしょうか?
雑誌で色鉛筆使えと書いてあったんですが、具体的にどうすればいいのか・・・・・
139HG名無しさん:02/12/21 14:29 ID:TZcB6CUe
132さん禿同。
好きに作ればいいのさ。考証とかそんなの考えだすときりがない。

133、テメーは一人でやってろ。ボケ。
140HG名無しさん:02/12/21 14:32 ID:27bd154A
↑ネタでは?
141HG名無しさん:02/12/21 14:56 ID:jSb0IQaa
sageと書かれたメール欄はいっぺんクリックして紫にしておこう。
そうすれば何か書いてあるときだけ青くなるからすぐに気付く。
142HG名無しさん:02/12/21 15:12 ID:O4J9Xlmg
>141 もっと分かり易く教えてやれ。133のメール欄にカーソルを持っていくと・・。
まあ、超絶技巧主義は追求しだすとキリが無いという痛烈な皮肉だわな。
143HG名無しさん:02/12/21 15:27 ID:wqwl5Lze
似たよな展開、塗装しない云々スレで以前あったな(w
結局自分でメーカー立ち上げろ、ってな結論に…
144HG名無しさん:02/12/21 15:55 ID:u/yV9qmy
にょのPOWの甲板は凄い塗装だったが・・・
消える前に塗り方聞きたかった
145HG名無しさん:02/12/21 15:58 ID:DazHAV5q
>>141
禿同。
期待して読んで見たら、「age」とか「sage」だったりするとガカーリするがな。
146HG名無しさん:02/12/21 16:04 ID:DazHAV5q
>>133
>最上級の面相筆
「もがみ級の面相筆」?
147135:02/12/21 16:08 ID:xm3rrnF3
>>137
まず筆は買い換えて下さい(w
メーカーは何でも良いけど、1本良い筆を買ってみて使い勝手の違いを体験
して下さい。初心だから…という気持ちはわかるけど、良い工具は確実にス
キルの底上げに繋がるんで。

汚す塗り方(ウェザリング)、ってのにも色々ありますが、艦船模型は基本的
に小スケールなので、やりすぎるとかえってアレです。
作戦行動後の実物は、相当に汚れてますが、模型ではアンカーや汚水捨管周り
の錆くらいにしておくのが無難かと。1/700の場合、模型の1ミリは実物の70
センチということを忘れないように。

塗料の臭いは、人それぞれなので何とも言えませんが、ラッカー・エナメル
水性アクリルなど幾つかの種類の塗料があるので耐えられるものを探して下
さい。
戦車の人では油絵の具使ってる人のいるし、何とかなるものです。

>>138
色鉛筆の方法は、私も試しましたが結構慣れが必要です。
基本的には木甲板のモールドに沿って、ブラウン系数色の色鉛筆で筋を引くよ
うに塗り分けてやるのですが、ラインの頭とお尻で色が濃くなったり掠れたり
で今一です。エアブラシ持っていて、手間が気にならないなら、マスキングし
て吹き分けた方が良いなというのが感想です。

多分、問題は空母や戦艦の比較的広い甲板で「間が持たない」ということだと
思いますが、ウォッシングや墨入れの拭き残し加減で、相応の効果は出ると思
います。
148HG名無しさん:02/12/21 18:25 ID:DVSL2OxC
艦船模型にドライブラシはありだと思ってます。
暗い色で平坦な感じの船体のエッジが、
強烈な日差しで光っていると言う妄想なんですがね。
立体感が各段に良くなりますので、漏れ的にはお勧めです。
149HG名無しさん:02/12/21 19:09 ID:VLiXebTP
空中線はどうやってます?
1/700だとムズイし、マイナーな船だと資料も無い。
俺は箱絵を参考に張ってるが、あんまり張ると汚くなる。
150135:02/12/21 19:11 ID:rJWOw6Q6
ドライブラシは良いと思います。私も。
汚し塗装かどうか微妙なんで書きませんでしたが。

あと、パステルを削った粉を暗部に擦り込むのも場合によってはメリハリが
ついて良しです。
151HG名無しさん:02/12/21 19:28 ID:lsr1n3q3
>>149
無視する、これ最強。
152馬 ◆t6512TRFE2 :02/12/21 19:31 ID:RdnW27Js
漏れは木甲板は微妙に替えた3〜4色で塗り分けて、
最期にエアブラシで薄く吹いて色合いを整えておりまつ。


153馬鞍艦軍本日大:02/12/21 19:39 ID:WXn86Kqf
でもさー、船の板張り甲板って、
大抵グレーみたいな色になってるよね?
皆さん「白木色」に塗ってるみたいだけど。
確かにグレーじゃ模型映えはしないよな。
154HG名無しさん:02/12/21 20:20 ID:7rgEVzMX
>>149
帆船ほどではないにしろ
アンテナ線、マストを支える線等
役割の違う線がいろいろあるので
無視するのも一つの手かと
155HG名無しさん:02/12/21 20:21 ID:7rgEVzMX
>>159
黒く塗ってあるはずのアメリカ潜水艦ですらグレーになってまつ
156馬 ◆t6512TRFE2 :02/12/21 20:47 ID:hg70U9a9
>>153
野ざらしの材木の色でちからね〜。<薄灰色
157HG名無しさん:02/12/21 21:01 ID:bHUl34xV
>>151>>154
それでも、ある程度までは張ったほうが精密感が出ると思う。
線自体のうるささも然る事ながら、
複数の張り線が集中する取り付け部がダンゴになる前に止めるのがポイント。
耐久性を犠牲にすれば、ホコリのように細い伸ばしランナーも出来るよね。
でも、取り付け部をスッキリと納めるのは結構困難。
どのぐらいスッキリするかは、集中する線の本数によるので、
本数を欲張らないのが良いと思うのよ。
158HG名無しさん:02/12/21 21:58 ID:t7qBjPmt
>>149
ワロタ
…でも実は、漏れも無視してまつ。。。
159158:02/12/21 22:01 ID:t7qBjPmt
間違った。158は151へのレスですた。スマソ
160HG名無しさん:02/12/21 23:22 ID:FwNLw5oD
浮き輪の塗装ってどうしてます?
つけたとたんに人間くさくなるんでつけるようにしているのですが、べらぼうに小さいのでなかなか巧く塗れません。

先に塗ってくっつけようとすると、接着剤が食み出したりしてリカバリーが大変でしたし、くっつけてから塗ろうとするのは、小型艦ならともかく大型艦では無茶でした。

デカールとかあると便利なんですけどね。
161HG名無しさん:02/12/22 00:05 ID:y8heGUXX
浮き輪って何を使って作成してますか?
162HG名無しさん:02/12/22 00:38 ID:idv658Ew
木甲板の色がわからなくなってきた・・
163HG名無しさん:02/12/22 00:44 ID:qh2Qgx2Q
≫160、161
造るならともかくデカール=塗りというレベルの再現でOKなら
白とか赤とかで轡十文字を描いて真中を軍艦色とかで抜くという
ふうにすればいい。微細な面相筆仕事はその手「切り取り」的な
塗り方でないとつらいモノ多いYO。飛行機の窓枠とかね。
164HG名無しさん:02/12/22 01:01 ID:h+CDqS+J
>>160
(少しでもご参考になればいいのですが…。)
私は、ごくごく細かい部品を塗る際、手が入らなくなるような場合を除いては、
先にその部品を接着してしまいます。
そして、筆ではなく伸ばしランナーの先に塗料をちょっとつけて、
その部品に塗料をちょんちょんと乗せてやるような感じでで塗っています。
部品は多少周りより出っ張るので、これで意外に上手くいきます。
伸ばしランナーの太さガ違うものを予め幾つか作っておいて、
必要に応じて使い分けるといいです。
ちなみに艦載機の白縁付きの日の丸も、多少太めで先端をヤスリで整えた
伸ばしランナー製筆(?)でOKです。
165HG名無しさん:02/12/22 01:07 ID:kQcGXe7f
ウォーターラインシリーズくらいの小っさいモデルだと、
艦載機の敵味方識別帯、風貌の塗装がウザイ。
自由な時間が無い社会人の私にしてみれば、年末年始休みなどの連休しか、戦艦・正規空母建造の時間がない。
(通常時は集中力が激しく劣るので、比較的簡単な駆逐艦や軽巡・自衛艦を建造している)
年明けに、普通ペースで空母1隻。上手くいけば空母1隻+戦艦1隻竣工予定。
連合艦隊完成は、定年までかかる。
166HG名無しさん:02/12/22 01:23 ID:kQcGXe7f
ちなみに、艦載機の風貌の色は何色がいいんでしょうか?
俺は、気分によって「黒」「シルバー」「ライトグレー」等まちまちなんで
何隻か並べてみると、なんかヘンに見えてしまう。
167HG名無しさん:02/12/22 01:25 ID:kQcGXe7f
ついでに風貌→風防に訂正ね。
168HG名無しさん:02/12/22 03:41 ID:VVXLD5sT
実物の風防は当然ガラス製ですから、realityを追及すれば透明プラ製の
艦載機セットを買って、風防をマスキングして塗装するしかないのでは…。
面倒くさいことがことが嫌いな上、気分屋の私はキットに附属の艦載機を
そのときの気分の色でなんとなく塗ってます。
ということで、私の艦隊の艦載機の風防もグロスホワイトあり、シルバーあり、
メタリックブルーありとカラフルです。(w
この中では、なんとなくシルバーが一番いい感じかな、とは思いますが…。
169馬 ◆t6512TRFE2 :02/12/22 10:32 ID:ae+9OLKy
漏れは風防は銀色に青を少し混ぜて塗っておりまつ。
170d:02/12/22 11:08 ID:qh2Qgx2Q
>166
漏れは記号と割り切ってる。機体とのメリハリがつく配色をしないと窓枠
を描きこめないからね(日本機はともかく米軍機は枠無しでは間延びする
から)。
よって、暗色系の機体の場合はエアスペリオリティブルー。
明色系やシルバードープの機体の場合は軍艦色(NO32)等濃いグレー。
クリア成形に窓枠描くのは労力のワリに報われないので個人的にはあまり
オススメしないな。(大きさが大きさだから自分がどこに枠を描いたか判
然としなくなるんだな。米軍戦闘機とかの枠の少ないのならともかく一式
陸攻みたいな枠だらけモノはホント閉口しますよ。しかも完成後窓枠の向
こうが透けて見えるというような事は、間違っても無いスケール、、泣)
171未熟者 ◆dJHETAadzU :02/12/22 12:16 ID:t4/UTYC1
銀+スモークブルー(銀だけだと全面銀色の機体のとき困るから)。
172主任:02/12/22 16:56 ID:a2rvMZTm
またいきずまりました。
さびてってどうやって表すんですか?すいませんまだ2隻めなもんでどうか教えて
クダサイ。
173HG名無しさん:02/12/22 17:30 ID:+PDfDFdc
>>172
プラモの船体持って港に逝って、
本物の船がどう錆びているか見比べる。

全てはそれからだ。
174主任:02/12/22 17:35 ID:iLBobJts
>>173
マジ?
175HG名無しさん:02/12/22 17:51 ID:CB+zxk0H
つやけしトップトップコートして、エナメルの茶系の色をにじませてますが
176HG名無しさん:02/12/22 18:44 ID:8A5Ui+rp
漏れは安易に茶系のドライブラシをしてるよ。
でも、錆びてるか錆びてないか分からないぐらいに押さえないと、
すぐに北朝鮮船籍になる罠。

やってる時は視野狭窄で気付かないが、離れてみるとやり過ぎに気付く。
そん時はもう遅い。
177HG名無しさん:02/12/22 19:06 ID:wP2twgxg
無理にさびを表現する必要はにゃーでっしゃろ。
1/700のモデルを1メートル離して見るとゆうことは
実船を700メートル離れて見たのと同じ。
そのとき船体のサビが見えたとしたらそーとーに
手入れが悪いってこと。
そこら辺を考慮して塗るべし。
178135:02/12/22 19:20 ID:oB0K7qS1
私は錆の表現は、パステルのオレンジっぽい色でやってます。
ペーパーで削った粉をアクリル溶剤で溶いて筆でちょいちょい、と。
塗料と違って定着してる訳ではなので、乾燥後でも気に入らなければふき取って
やり直し出きるし。
179 :02/12/22 19:47 ID:kDOo0eji
俺も1/700でヨゴレは入れない。
基地近いから護衛艦よく見るけど、ピカピカだし。
ボロくて白い小さな漁船くらいでないと、実物はなかなかヨゴレ目立たないね。
 
つや消しトップコートやりすぎたら、三連装機銃の銃身と銃身の間が塗料でくっついちまった。
あーあ。
180HG名無しさん:02/12/22 21:12 ID:AZlWOVl4
今日、舞鶴で初めて護衛艦を間近で見てきました。
みょうこうとしまかぜが並んでいました。

…みょうこうデケェ! こんごう級ってあんなにデカかったのか!
上部構造物なんか小山のよう。

つくづく1/700ってとんでもなく縮小されているんだなと実感。
181HG名無しさん:02/12/22 23:21 ID:3UDZbd4D
現役の現用艦で錆さびになったのって
正直フォークランド紛争の時1年近く母国を離れて活動していた英国艦ぐらいしか見たことない。

昔も戦時以外は意外と綺麗だったんじゃないかな?
182135:02/12/23 00:40 ID:ahmQkXQK
戦時でも作戦の合間に補修塗装(旧海軍では塗粧ですか)するんで、長期の
洋上作戦時以外は綺麗でしょう。

二次大戦中だと、カラーで残ってる末期の米軍の艦艇で錆だらけなのが結構
ありますね。ブルワークの内側とかがサビサビ。
基本的に長期の作戦を強いられる侵攻側だけなのかも知れません。サビサビ艦。

>180
自衛艦は排水量の表記にワナがあるんで、現物見ると以外の感を受けることは
ありますね。
183HG名無しさん:02/12/23 01:57 ID:/BTaHwCN
教えて君でスマソですが質問です。
1/700でアメリカイージスのタイコンデロガ級を作りたいのですが、
1.ピットは絶版で、ドラゴン=ピットって本当ですか?
2.ピット以外に、アリイ、フジミ、ミニクラフトからでているようですが、
  ピットとは別物ですか?
  フジミは別物と聞いていますが、アリイ、ミニクラフトってヤツの素性がわかりません。
3.結局どれをチョイスするのが正解でしょうか?
184HG名無しさん:02/12/23 02:12 ID:7ZZ9YpeS
>183
ドラゴン=ピットが良いか。
ドラゴンかアリイが入手が容易だけど、アリイはピットの武器セットが欲しくなるし、上部構造物の合わせが悪いからなあ・・・。
でも、ドラゴンで原型とか重量軽減型はできたかな?
ピットでは発売されてたけど。
ドラゴンでみないから、アリイの原型のタイコンディロガ、棄てがたい。
185HG名無しさん:02/12/23 02:33 ID:KOlKGj2X
塗装の痛みだが、自分の好みでは錆びあとはつける。
なんか、昔の塗料はそんなに耐久性なくて
けっこう頻繁にちょっとづつ上塗りしていたと聞いた。
戦後の写真や、潜水艦なんざ錆びたらけで写真に写ってる。

と、戦車バリに汚し入れてみたら
キタねえのなんの。やめときゃよかった。
186HG名無しさん:02/12/23 02:36 ID:1VDlZFLQ
船は1ヶ月も洋上に出てると簡単に錆びてくるので、マメに塗りなおしたりしてます。
練習艦ぐらいしかしらんけど、毎朝雑巾がけも欠かさないし、よほどでないかぎりは綺麗にしてますね。

>>182
厨ですまぬ。ワナって何?
昔の大和建造のときに駆逐艦水増し請求でごまかしたような類の事でしょうか?
187HG名無しさん:02/12/23 03:40 ID:gPFC2sdS
>>186
というか、排水量の逆サバ読みですな。
帝国海軍時代からの悪い癖で、海自も排水量、速力、あと潜水艦の可潜深度なんかは常にうやむやです
188HG名無しさん:02/12/23 08:16 ID:ZivHWr1t
>>187
排水量については逆サバでは有りません。
軍艦の排水量は基準 軽荷 常備 満載など色々有りますが
厳密に考えると各国算出方法がばらばらで 同じ満載でも
数値がちがってきます。
 唯一世界中で厳密に統一された算出方法は基準排水量のみですので
これで現在公表されています。本来各国とも基準排水量を公表する
はずでしたが 数値が一番小さくなるのでハッタリを効かす為か
一番大きな数値が出る満載を発表する所が多く
基準排水量を採用しているのは日本と英国だけになってしまいました。
189HG名無しさん:02/12/23 09:24 ID:LyzdMN1P
>>183-184
アリイの鯛も悪くないよ。定価1000円と安いし。
ピット→ドラゴンは初期型と後期型のマストの両方が入った共通パーツなので
組説だけの違い。ただVLSパーツだけは別立てなので、これが入ったドラゴン
のノルマンディがいいと思う。

でもピットとアリイの鯛って手に入れやすいかなぁ。関西では店頭から消え失せた
感があるのだが…。ま、近々ドラゴンが再販する模様。

ミニクラフトのは知りません。キットの箱横の写真を見るとやたら大味なモールド
のように思えるけど。高くてヘタレな不死身はパスね。
190HG名無しさん:02/12/23 09:36 ID:GLdL/nl9
>>183/184/189
この正月香港に行く友人があれば「西西利模型」から出ている鯛級を
入手するのも一法。おそらく1000円以下で手に入る。
これもピット/ドラゴンのパクリなのだが、船体はバスタブ式一体なので
WLには向かない。
中国本土(上海や広州)ならば250円から300円で入手可能です。
191HG名無しさん:02/12/23 14:00 ID:+rveyfLA
>>190
なんでピーコなんか薦めるわけ?
過去スレでも何度かあってだれも非難しないけど、この辺艦船ちゃんはなにも感じないの?
192184:02/12/23 14:13 ID:XacPMwzn
>189
ピットもアリイも原型と重量軽減型の2種のマスト入っていた。訂正ありがとう。

アリイのキット(DD-963もそうなんだけど)、船体は何とか誤魔化せるのだけどハプーンとかシーホークとか武装関係がヘタレで武器セットが欲しいかな。(武装がヘタレはフジミを同じか)。

アレーバークもそうなんだけど、ハルナンバーのデカール、
現行のくすんでいる感じは、フジミのが一番出ているが、キットのフネだけなので使い道が限定されてしまう・・・。
他はメーカーのデカールは、ナンバーが白くハッキリしていて昔の塗装という感じ。

米艦の写真は、ここに綺麗なの沢山ある。
ttp://www.news.navy.mil/view_galleries.asp
193HG名無しさん:02/12/23 15:30 ID:LyzdMN1P
カタログ落ちしていた「きりしま」をいきなり再販したピットロードのちゃっかり振りにはワラタ。
今日模型店にいっぱい並んでやんの。まぁ中身は「みょうこう」と同じだから箱と組説だけ手配
したんだろうがな。
194HG名無しさん:02/12/23 15:51 ID:ioOwjt4Z
それを「機を見るに敏」と言う。
他のメーカーももっと見習うべきである。
195HG名無しさん:02/12/23 16:01 ID:KOlKGj2X
タ○○のクルスクもかな。T55とかさ。
196HG名無しさん:02/12/23 16:54 ID:1+mPK8se
T55はそうだろうな。
今まで何10年も出すチャンスはあったんだから。
(その割に、機を逸したともいえるが(藁 )
クルスクは、事故の前から開発してて、
むしろ、事故を受けて「やめるか?」と言う意見すらあったらしい。
一旦投資しちゃうと、そう簡単にはやめられないのでしょう。
197HG名無しさん:02/12/23 18:34 ID:r2f06Gno
現役の潜水艦って、完成してもなんだか黒い物体になるだけで
面白くとも何ともないね。
198HG名無しさん:02/12/23 19:30 ID:1Bs8+PBL
局地紛争対応の改造オハイオのイメージイラストは迷彩だったけどね。
あれはあれで、なんだかなぁ。
199HG名無しさん:02/12/23 19:39 ID:ru8JI55w
AIPやスターリング機関の違いを楽しむのが通というものです。
200HG名無しさん:02/12/23 19:44 ID:1Bs8+PBL
AIP改造艦はしばしば船体が延長されてるから、まぁ確かに通の楽しみでは
ありますね。
201HG名無しさん:02/12/23 20:53 ID:S1n1dDRO
フルハルなら腹は赤かろう。
202HG名無しさん:02/12/23 21:32 ID:x8VLjwYO
オスカー2(クルスク)に引き続き、ロシアの艦船を出して貰いたいものだな。
潜水艦に限らず。
特にCVGアドミラル・クズネツォフ、CHモスクワ、CGNキーロフ、CGカーラ、CGスラヴァあたりが出てくれるとありがたい。
特にスラヴァは今年の国際観艦式に参加した艦だし、会場でも一番注目を集めた艦だ。
是非、キット化して貰いたい。
あと、ピットロードのソブレメンヌイ、ウダロイ、クリヴァクは再販は期待したいところ。
203HG名無しさん:02/12/23 21:43 ID:LyzdMN1P
ソブレメンヌイの金型はドラゴンに流れてマツ。
204HG名無しさん:02/12/23 21:55 ID:WSgECDzZ
PITのカタログ&ガイド6を買ったのだが、キーロフとフルンゼが2003年予定品に入っていた。
どうやらアイオワ級と一緒でラッパと共同開発みたいだな。
ラッパの1/700キエフは小物がヘタレだっただけに、俺としては嬉しい。
再来年あたりスラヴァも期待していいのかな?

ちなみに日本艦は既出の雲龍、葛城以外に睦月が予定に入ってた。
ハセのも悪くないけどなー。
ガレージキットには龍驤も予定されてたぞ。
205HG名無しさん:02/12/23 22:13 ID:USSpl1fV
カタログ出てたんだ。
しまった、今日、買い物に行けば良かった。

睦月、ハセのも悪くないですが、大戦後半への改造を考えるとピット
のもありではないかと。キーロフとフルンゼは素直に嬉しいですね。
一部で言われてたピット・喇叭共同のビスマルクは載ってませんでし
たか?

あと改造記事、今回は何でした?

以上、田舎モノに教えてプリーズのココロ
206HG名無しさん:02/12/23 22:24 ID:/BTaHwCN
>184,198,190
ありがとうございます。
集約するとドラゴンのノルマンディ、
だがアリイも捨てがたい→武器パーツに乗せかえるなら、
フジミは、逝ってこいってとこでしょうか。
でもフジミはHパーツつきが出てましたが、あれだと多少ましになるのでしょうか?
とりあえず、ドラゴンのノルマンディを探しに行こう。
あと、原型と重量軽減型ってマスト以外に見た目変わるのですか?
VLSの有無と重量軽減型と原型の違いとは、別の話ですか?
ここら辺よく分かる資料とかあったら教えて下さい。
ほんと、教えて君で申し訳ないですがここのスレって頼りになるんですよ。
207HG名無しさん:02/12/23 22:31 ID:7jsqFg0W
202さん、203さん、情報ありがとう!!
キーロフ級が出るのか、楽しみ。
ドラゴンのソブレメンヌイはたまに見掛けますが、やはり大量購入するには外国モノだと都合が悪いですね。
あと、ドラゴン産ソブレメンヌイの方がヒケ等が多くて手間がかかるんでよね。
できればピットロード社での再生産を期待したいですね。
208HG名無しさん:02/12/23 22:41 ID:LyzdMN1P
>>206

1.初期型(原型) 4本マスト 連装ミサイルランチャー2基 >タイコンデロガ
2.中期型(重量軽減型) 3本マスト 連装ミサイルランチャー2基 >ヴィンセンス
3.後期型(中期+VLS)3本マスト 61セルVLS2基 >ノルマンディ

ピットロード(現ドラゴン)のキットは1と2のコンパチで、これにVLSパーツ2枚を
加えたものがドラゴンのノルマンディです。(ピット時代は同様のモービルベイがあった
けど、これは今では入手困難と思われ。)

ちなみにアリイのキットは1〜3のコンパチで、タイコンデロガを買おうが、ヨークタウン
を買おうが、VLSタイプが作れてしまいます。
209204:02/12/23 22:54 ID:WSgECDzZ
>>205
残念ながらビスマルクは載ってなかった。
改造記事はウエストバージニア(でもほとんどベースの説明)、ジオラマベース(海)の作り方、
あと真珠湾における駆逐艦編成で各艦を喫水線の会のメンバーが競作。ただページが少ないので
解説が物足りない。
残りはときわの写真とベンソン、リヴァモアの解説、塗装図。

カタログ色の方が強い感じ。
でも改めて見るとPITって結構キット出してるんだね。
210HG名無しさん:02/12/23 22:57 ID:LyzdMN1P
>>207
ノースポートにはピットロードのボエボイやザハロフの在庫があったような…
通販もやってるから、どうしてもというなら問い合わせしてみればどうでしょう。
211HG名無しさん:02/12/24 00:27 ID:z6oQxMmM
>>207
ピットロードのソブレメンヌイ級なら、半年くらい前に一度再販されたようだが。
地方に行けば、まだ残っているんじゃないかな?
あとは・・・海外のオークションを覗いてみれ。15ドルくらいで落札できるから。
212205:02/12/24 00:35 ID:a+YH+Yv5
>>204
情報サンキューです。
ビスマルクなしですか。多分、今は旧ソ連艦が旬だという事なんでしょうね。

そうかカタログ色が強いですか。残念。まぁでも買うのですが(w
213HG名無しさん:02/12/24 00:48 ID:eZ1qOuwh
????ピットも上海ドラゴンもソブレメンヌイ級の型自体は同じもんではないのでしょうか。
ランナーにドラゴンマークが追加されたけど、そんなに気になるほど、ヒケは発生してないです。
その代わり、離型材がベタベタでちょっとびびりました。あっでもこれ1998年品だった。
214HG名無しさん:02/12/24 01:25 ID:Bgy0QwHq
>>201
これみて思い出したんだが、福井静夫さんが大戦中の艦艇の腹は緑色だって話してたらしいんだけど、実際のところどうなんでしょ?
小学生の頃に宇宙戦艦ヤマトきっかけにWLに興味を持ったんで、腹が緑ってのはかなり違和感があるんだけど…
215HG名無しさん:02/12/24 03:39 ID:Etg5J+ks
>>クルスクは、事故の前から開発してて、
むしろ、事故を受けて「やめるか?」と言う意見すらあったらしい。

その話はデマでしょう。
タミヤのクルスクは事故にあてこんで発売したものだと思いますよ。
だってあのキット、オスカー2バッチ1だもの。
クルスクはオスカー2バッチ2。ミサイルハッチの形状が違います。
したがって「クルスク」なんて商品名はインチキ。大ウソ。

タミヤも結構エグいよねー。
216HG名無しさん:02/12/24 09:14 ID:gUFKitur
>>212
だってカタログだもん
217HG名無しさん:02/12/24 09:27 ID:slqQwZ4B
>>214
例えば、独逸Uボートの一部は船底緑でした。
潜水艦にしろ水上艦にしろ赤とは限りません。
218HG名無しさん:02/12/24 10:12 ID:Spgo9Hor
>>214
でも戦記なんか読むと沈む時は大抵「赤い腹を見せて」なんだよな。
体験者の記録なんかでも。
船底は赤いって先入観の結果かもしれないけど、
それなら逆に船底が緑だと印象に残りそうなものだし。
 
>>215
オスカー2バッチ1を開発してたところ、
事故が起きたので商品名を「クルスク」にした、って可能性も有るけど、
タミヤの製品開発の流れから浮いてるんだよね。ロシア原潜なんて。
219HG名無しさん:02/12/24 12:32 ID:m84orhBN
>214,217,218
学研の歴史群像シリーズの「大和型戦艦」で艦底は緑という記事が出ていて、
同シリーズの「空母大鳳・信濃」で逆に艦艇は赤で、緑について否定的な記事が載っていた。
MA誌の「軍艦の塗装」には、「緑色塗装もあったようだ」という表現。
終戦後に撮影のカラー写真では、空母天城の艦底は赤く、駆逐艦宵月も赤いようだ。
220HG名無しさん:02/12/24 13:26 ID:9XrTZIPL
ドイツのUボートには艦底が黒いのもあるしな。
221HG名無しさん:02/12/24 13:43 ID:VIcng2wn
おまいらの腹も黒いだろ?
222HG名無しさん:02/12/24 13:56 ID:Spgo9Hor
石炭専焼艦の煙突内部並に黒いです。
223HG名無しさん:02/12/24 17:43 ID:O2eMGqO1
ブートトップ以下なんてな蠣殻さえつかなきゃ何色でも一緒なんだから
そりゃ資料なんか残って無い罠。終戦時に工廠の「台帳」を焼いてなけ
れば「お役所仕事」できっちり残ってたんだろうけど。
224HG名無しさん:02/12/24 17:53 ID:Spgo9Hor
でも、乗組員以外にも、ペンキ塗った工員や港湾労働者など目撃したであろう人間はゴマンといるはず。
緑色が試験的に一部に塗られてたんじゃなくてある程度の数の艦艇に塗られていたんなら、
もっと早い時期に「赤じゃない」説が流布してたし、それを補強する証言もかなり出ていると思うんだけど。
225HG名無しさん:02/12/24 19:01 ID:PiZO3VvA
たとえば、学校の卒業文集に学園祭や修学旅行の思い出を書く香具師はいても、
「校舎の色があーしたこーした」なんて普通書かないだろうし、
卒業して何年も経てば記憶もあいまい。
それと同じく艦上の修羅場(戦闘とか日常生活とか)に比べれば
船の喫水線の記憶なんて特別に気を付けていなければ記憶に残らないと思うよ。

漏れは「塗った例もあったが、数も時期も赤に比べて圧倒的に少ない」って思っているんだけどさ。
226HG名無しさん:02/12/24 19:43 ID:uNQkdS9p
船体の塗装についてはWLから上のいわゆる船体塗装とWL以下の
船底塗装に加えてWL付近の水線塗装の三種類があり、それぞれ
塗料の性質が異なります。
軍艦の場合、誤解されやすいのは水線塗装と船底塗装の色が同じ
艦艇色であるため、上部が軍艦色、下が艦底色と思われがちですが、
正しくは船体色は艦艇色、水線塗装は艦底色、船底も艦底色なのです。
外国艦艇では水線塗装に黒を使っている例があるのはご存じですね。
さて日本海軍の船底色が緑色だったという話ですが、これは水線塗装が
緑色(二号水線色)を採用した艦が一部あったことから、船底まで緑色
だったと誤った方がいたことによります。
おそらくその方はドックにある二号塗装の艦艇をごらんになったのではなく
二号水線色に塗られた艦艇をごらんになったため、船底まで緑色だと誤解
されたのではないでしょうか。
ちなみに二号水線色を使用したのは上部を二号の一(緑色)と二号の二
(淡緑色)に塗装した昭和19年7月以降の空母で、ドック入りした艦に限
られます。おそらくエンガノ岬沖海戦に参加した小沢機動部隊の諸艦は
船底の塗装までやり変えてはいないでしようから、水線塗装は艦艇色の
可能性が高く、ドックで建造されていた信濃は水線塗装を二号水線色
(濃緑色)としていた可能性が高いと思います。船底色の緑はほとんど
可能性がないでしょう。
227HG名無しさん:02/12/24 19:45 ID:Bgy0QwHq
なるほど、色に関してはやはり諸説あるわけですね。
塗りなおしはドック入りしたら必ずやってるだろうけど、全面かどうかもわからないし一部艦艇に
試験的に施された可能性があるって認識でOKなんでしょうね。
沈没時の証言は基本的には当てにならんと思ってましたが、天城の艦底が赤ってことは殆どの
艦底は赤系色だと思っていいんでしょうね。
信濃みたいに謎の多い艦だと緑に塗るようなお遊びも面白いってことですな。
皆様ありがとうございました。

さらに教えてチャンで申し訳ないのですが、世界の艦艇増刊第44集「日本軍艦史」(4660円)は
どのようなもんでしょうか?
資料を殆ど所有してないため購入検討してるのですが、丸増刊の軍艦メカシリーズとかの方が良いでしょうか?
艦艇製作に使える資料という視点では、学研のシリーズがよいみたいですが。
お持ちの方居られましたら内容などご教授ください。


228HG名無しさん:02/12/24 19:52 ID:Bgy0QwHq
>>226
三種類あることすら知りませんでした。不勉強でした。
ありがとうございました。

福井さんの証言があったということでしたので確度が高いと思ったのですが、聞いた記者や
記事に起こした記者が勘違いしたり知らなかった故ということもありえますね。
栗田元海軍中将が戦後、「記者たちは信用してないから、ホントの事は言わない」と言ったそうですが
聞いているほうの理解力や知識によっても左右されることは多いですね。
今の私が聞いてもきっと殆ど理解できないのでしょうし。
カラー写真などの資料があればよいのですがなかなかありませんし、焼却処分などがあったことは
重ね重ね残念なことです。
戦争という事を考えれば当然のことでもありますが。
229:02/12/24 20:19 ID:O2eMGqO1
>227
その他のお手持ち資料をアタマの中で整理する為のインデクスとして
用いるにはいいでしょう。それこそストンウォールから信濃までたい
がいの軍艦が載ってるから。
直接の模型製作資料としては丸増刊の軍艦メカシリーズの方が吉。
230HG名無しさん:02/12/24 20:40 ID:i1ScXUxh
PTはカサブランカ級ださんのか。
231HG名無しさん:02/12/24 20:51 ID:OaqGfWbD
テレビ見ててもウザイから、今日と明日は部屋に籠もって
「提督の決断V」でもやるか。
ちなみにWはクソ。
232830:02/12/24 21:11 ID:LObqUgOu
素朴な質問でスミマセンが、WLシリーズで艦底にあの金属の棒を仕込む意味を教えてください
233HG名無しさん:02/12/24 21:15 ID:nOnfUUjq
>>232
初期の意味合いとしては船の重量感を表現する。
だったが、反らないと言う副次的効果も大きい。
234HG名無しさん:02/12/24 21:16 ID:kpTjopl7
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://finito-web.com/kanemou/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  (●^o^●)(●^o^●)(●^o^●)
235225:02/12/24 21:46 ID:hEOWYqxF
>>227
模型の資料なら
光人社の写真日本の軍艦を興味のある艦から揃えていった方がいいんじゃないかな。
ハンディ版ならまだ買えるし。

学研のシリーズは限定的にものすごく深いし、大きな模型の写真も載っているけど、
時代ごとの装備の変化はあれ1冊ではほとんど何もわからないっす。
あれは学校の勉強で言うところの教科書に対する大学受験用の参考書的な資料だよ。
236HG名無しさん:02/12/24 21:53 ID:0blCY6Aa
>>232
万一落下事故を起こした時に、修理する気をなくすほどに徹底的に破壊するためです。
ピットのキットはこれが入っていないために、「直してみようか」と思うはめになり、
結局は地獄な作業に引きずり込まれます。
237HG名無しさん:02/12/24 21:56 ID:mNCfBcfj
Uボートは船底緑色・黒色等など
あるよ。

海自の護衛艦は水線が黒。ピットあたりはなんでも黒で塗れと指示してるが、
輸送艦などは艦艇まで赤で連続していて黒じゃないんだなこれが・・・・。
238HG名無しさん:02/12/24 21:59 ID:mNCfBcfj
>>232
そにょ昔プラの艦船模型が登場する前は木製や金属製の模型だけだった。
んで金属製の模型のように手に取った時ある程度の重量感を求めてウエイトを仕込むようになっていた。

田宮の島風は船底板自体がダイキャストだったが厚みがありすぎて評判が良くなかった。
239:02/12/24 22:04 ID:O2eMGqO1
>232、233
海外とかで盛んな全金属製ウォーターラインモデル(1/1250だったか?世
界の艦船とかの広告によくあるヤツ)を意識して手に持ったときの重量感
を再現する為とか聞いたような気がするけど。
240HG名無しさん:02/12/24 22:08 ID:e/jfZ4Ox
しかし船体の出来は素晴らしい>島風
241332:02/12/24 22:11 ID:LObqUgOu
なるほど・・・・・・・感服しました
早速入れてみます
242HG名無しさん:02/12/24 23:10 ID:47SmGpJm
誰かラッパのホーネット買った方いませんか?
近所の模型屋では入荷しないので・・・
243HG名無しさん:02/12/24 23:21 ID:/Eu3fSnz
>>232
何故かワラタ。
ところで昔、旧海軍の軽巡「夕張」のキットに入ってた展示用木製ステージは、もうないのか?
 
追伸:軽空母沖鷹の飛行甲板って板張だったんですか?何色で塗装すればいいかワカラン。
   なんか資料ないですか?
244HG名無しさん:02/12/24 23:33 ID:Bgy0QwHq
>>229
Indexですか。
ぶっちゃけ、殆ど全ての知識が抜け落ちた状態なので持っていた方がいいかもしれません。
とりあえず書店で確認できるか試行してみます。
ありがとうございました。

>>235
クロネコブックサービスだとハンディ版でない方も入手可能になっているようでした。
これはサイズや中身もかなり違うのでしょうか?
どちらにせよ、仰るように興味のある艦から揃えた方が良さそうですが、図版が大きいなら
その方がよいでしょうし。
学研のは確かに1/100や1/200の模型写真に圧倒されましたが、時代ごとの装備変化が
分らないのでは資料としては応用偏という感じですな。例えもなるほど納得です。
ありがとうございました。

245HG名無しさん:02/12/24 23:51 ID:v0dkb4TF
>243
被雷した大鷹の修理時の甲板は、ラテ張りですね。
もっとも、こいつが曲者で「赤っぽかった」「リノリューウムのような色」
から「灰色」まで証言に幅がある。どうも紅殻混ぜたんで赤みがった色に
なったようですが。信濃関係者の証言だと「灰色」。
というわけで、グレーから茶色までこれだと信じた色で塗ればよいかと思い
ます。

アオツマの大鷹型、漏れも作りかけですが、格納庫側壁をプラ板で作り直し
たトコで止まってる。
246HG名無しさん:02/12/25 00:16 ID:gR4J1GlC
>>245
艦首と飛行甲板へし折られた航空写真?
あれは冲鷹って言われているが、

でもあの写真が冲鷹だとするとモデラーにとって都合の悪いこといっぱい。
これは2番艦スレの200番付近で濃い議論やってるyo。
247245:02/12/25 00:29 ID:MY1Ub0ij
その写真とちゃいます。
艦尾に魚雷喰って入渠してる時に撮影されたヤツでKKベストセラーズの
3巻組の写真集に収録されてる写真に甲板を写してるのがあるんです。
昭和18年時点で明らかに木甲板ではなく、ラテかそれに類したものが塗
布されてます。

どうでも良いけど、スゲーまともなスレになったね(w
248HG名無しさん:02/12/25 11:14 ID:2X0a6tM9
>226
興味深いお話です。参考になるかどうか、現在のコンテナ船も、
船底は赤、水線部は緑というのがけっこう一般的です。
(すくなくとも勤め先でみかけるのは)
249HG名無しさん:02/12/25 12:58 ID:HmxqfLnT
>248
どっかのステベさんですか?
250HG名無しさん:02/12/25 14:59 ID:2X0a6tM9
いや、勤め先は普通のオフィスなんですが、近くの造船所
(防衛産業最大手)で建造してるのがよく見えるもので。
潜水艦なんかも作ってるはずですが、こちらはさすがに
まともに見せてくれないです。
251HG名無しさん:02/12/25 17:23 ID:cAwF03A3
>続報! 投稿者:日本軍大好き  投稿日:12月20日(金)19時08分00秒

>続報です。兄ちゃんも写真を見たことがあるようです。兄ちゃんが言うには空から、
>「赤城」を撮ってるようです。明日、探してきます。それで見つからなければ正月ですね。

国  語  の  勉  強 し ま し ょ う ね。サイト○君(w

ttp://plaza27.mbn.or.jp/~waterlineship/
252HG名無しさん:02/12/25 18:21 ID:v26PLCXb
ナベックってひとがヤフオクにたくさん出してる
253HG名無しさん:02/12/25 19:11 ID:JQApzY+R
>>243
「木曾」「夕張」に附いていた木製展示台は1300円化(リニューアル)時に
廃止されました。
で,「夕張」には駆逐艦用サイズのバラストを取り付けるように改修されています。
254HG名無しさん:02/12/26 00:22 ID:T/4SHYCM
>>245
信濃は表面がコンクリートだったんで、「灰色」だったらしいyo!
255HG名無しさん:02/12/26 05:23 ID:PWKfEwcU
大和つくりたいのだがエッチングパーツが無いのでつくれない
256HG名無しさん:02/12/26 05:58 ID:vsr7bZog
別にエッチング使用は義務ではないぞえ
257HG名無しさん:02/12/26 06:03 ID:6Zzxwc2J
そりゃそうだ。
258HG名無しさん:02/12/26 13:00 ID:zG8VATGC
エッチングなんて物は女性のアクセサリーと一緒で、
美女に付ければより美しく引き立てるけれど、
だからといってブサイクに付けても美しくはならない。つーか、元のブサイクさをより際立たせてしまうんだな。

このへんを勘違いしている香具師の多いこと。
パーティングラインを消し、スキ間をパテで埋めてペーパーでキレイにする
エッジを出し、面を整え、角90度を正確に出す
塗装をムラなくキレイに薄い塗膜で塗る

まず元のプラモをバッチリ作れるよう頑張りな。
259HG名無しさん:02/12/26 19:49 ID:R9006v+4
かといって不細工がみすぼらしいアクセサリーを身につけても哀れを誘う外見にしかならない。
不細工なら不細工なりにポイントを絞って使えば結構いけるもんだよ。
260HG名無しさん:02/12/26 20:01 ID:XmmuR1Bi
菊の御紋章ってなくなりやすいよね・・・・・・・・
261HG名無しさん:02/12/26 21:08 ID:wp7+32Ak
244です。
色々とアドバイスありがとうございました。
書店に行ったら一通り揃っていて圧倒されましたが、小1時間ほど色々と手にとって
悩んだすえ、飛龍、翔鶴級の載っている艦艇写真集のみ購入してまいりました。
軍艦メカシリーズも書名が変更になっていましたがハンディ版になって売ってました。
最近はゲーム会社のKOEIも色々と出してるんですね。
軽い読み物にはいいのかもしれないなーと思いつつ店を後にしましたが。

本命の飛龍が出る前にリニューアル伊勢/日向か既存のキットでリハビリしとかないと…
262HG名無しさん:02/12/26 21:16 ID:uUcoID4H
このスレに、
大陸の1/350ホーネットを買った猛者はおられます?
263HG名無しさん:02/12/26 22:57 ID:0aYDzKAk
自力で塗装する以外で、飛行甲板の白線を上手く表す方法ないですか?
この前、赤城買ったら、なぜかデカール入ってなかった。自分で塗ったら発狂寸前になった。
あと、護衛艦の甲板の白線も。
白一色のデカールのシートみたいのがあれば、カッターで切って貼れるから便利だと思うけど。
手ごろな道具or方法紹介してください。
264HG名無しさん:02/12/26 23:09 ID:wp7+32Ak
>>263
透明デカール買ってきて、白を薄く吹いて使うとかではだめなんでしょうか?
リハビリ必須で塗装までまだ辿り着けてない若輩者なんで根本的に間違ってるかもしれませんが…
265HG名無しさん:02/12/26 23:22 ID:w8TuZQuN
>>263
 モデラーズのホワイトラインのデカールはどうか?自動車模型用と銘打って
いるけど、使えない事はないと思う。ただ、もしかするとツヤが強いかも知れない
ので、貼った後でツヤを整えるためのトップコートをする必要があるかも知れない
けどな。
266HG名無しさん:02/12/26 23:26 ID:pKZZLiPe
細い線をのぞむなら筋堀りした上で、
墨入れと同じ要領で白の塗料を流し込むとか。
267HG名無しさん:02/12/26 23:58 ID:dC/RaiGP
白デカールの場合、希望の幅にうまく切り出すのは難しいのでは?
点線だったら1個づつちまちま張ってくの?気が狂いそうだな。
268HG名無しさん:02/12/27 00:09 ID:ZNTtoL7j
結局マスキングは必要になるんでしょうな。
気が遠くなる作業かもしれんが、スケールモデルの宿命だな…
269HG名無しさん:02/12/27 00:12 ID:Oz2gnBH6
ピットデカールというお手軽お大尽コースあり。
270HG名無しさん:02/12/27 00:14 ID:TOHAUOVi
方法は無くはない。

ヤフオクで白が印刷できるアルプスのプリンタを落とし、
図面をスキャナ取り込みで白線部分を切り出し
透明デカールに打ち出す。あとは適当に余白を残して切り出して貼る。

モデラーでパソコンが扱えるなら、アルプスのプリンタがあると色々と使えるよ。
271HG名無しさん:02/12/27 00:31 ID:zh4j03iq
デカールでやれるって書いている方は護衛艦の白線がどのようなものか承知しておられるのだろうか・・・・・・
272HG名無しさん:02/12/27 00:36 ID:9iXFLGJA
最近、船模型を始めたものでよく知らないんだが、ピットロードの陽炎と、
アオシマの陽炎ってどこが違うの?
今日、店で見てたら値段が倍以上も違ってたんだが…。
273HG名無しさん:02/12/27 00:54 ID:QnmatX7J
>272
作った時代が違う。素直にピット買っときなされ。
274HG名無しさん:02/12/27 00:57 ID:tC18hMLo
WLシリーズで戦艦級(長門・陸奥等)のキットに入ってた、
艦橋の窓枠用シールって無くなったの?
アレ好きだったのに・・・。
275HG名無しさん:02/12/27 01:53 ID:ZNTtoL7j
>>271
「飛行甲板の白線を上手く表す方法ないですか?」が元質だから、貴方が読み違いしてるものと思われ。
確かになんでもデカールで出来るわけじゃないので、適材適所を見極める資質が問題だとは思いますが。
276HG名無しさん:02/12/27 04:27 ID:JNWM0GF3
>258
うるせーぼけ
277白線:02/12/27 09:36 ID:MmigdNJC
初期の「赤城」や「飛龍」のように白線凸モールドのきついのなら
デザイン用のラインテープ。0.3ミリから3oくらいまで各種あります。
甲板がフラットならレトラセットの転写線とか、デザイン用品に結構
使えるのがありますョ。ラインテープは吹き付けで甲板を塗装する際の
マスキングテープとしても有効です。特に点線には有効。お試しを。
モデラーズのホワイトデカールはカッティングマットと金尺で正確に
カットすればそこそこ使えます。
278HG名無しさん:02/12/27 09:48 ID:VLKqQXBG
パソコンで白線を作る。
プリンタに甲板をセットする。
印刷する。
プリンタ壊れる。(w

ひょっとして、エッチングの甲板だったら印刷出来ないかな?
279HG名無しさん:02/12/27 12:20 ID:sT+gRG5h
発注しとるのだが エッチングパーツがぜんぜんこない
こまったこまった
280258:02/12/27 12:34 ID:eIYeup/a
>>259
少し誤解があったかな。「ブサイク」は工作技術そのものが未熟な作品って意味で使ったんだが。
漏れも元のデキが悪いキットにワンポイントで使うのはアリと思う。

>>270
アルプスのプリンターのうち、水平挿入できる古い機種は0.3mm程度のプラ板なら直に印字できるらしい。
でも、ヘッドが滑って乱れる場合も多いらしい。アレ熱転写だから熱が拡散する金属には印刷できないよ。
281280:02/12/27 12:39 ID:eIYeup/a
>>270>>278の間違いでつ。
282HG名無しさん:02/12/27 13:44 ID:5KPYx+xh
あのー
アオシマ瑞穂の説明書8の図に潜水艦らしきものがあるのですが。
船体中央に。
これって単なる間違い?
283HG名無しさん:02/12/27 14:51 ID:o/GNQMl9
>>280
そもそもエッチングつけようがつけまいが人の勝手。
お前の言う工作技術が未熟なプラモが、お前に迷惑でも掛けたのか?
たかだかプラモを作品呼ばわりして、得意気になってる勘違いヲタ(お前の事な)が
狭いコミュニティでのさばってるようじゃ、WLの先も短いな。
284HG名無しさん:02/12/27 14:59 ID:AJHUW4yX
┐(´ー`)┌
285HG名無しさん:02/12/27 15:14 ID:C8RgDwN/
大丈夫だろ。
283のような変わったヤシがいる程WLの世界は広いのだから・・・・。w
286HG名無しさん:02/12/27 15:24 ID:hVb7SLEC
>>282
もしそうだとしたら、かなり豪快なミスですねw
たぶん特攻用の潜水艇「回天」だと思います
うろおぼえスマソ
287HG名無しさん:02/12/27 16:07 ID:6RzQzx8S
>>282
いま、まだ仕事場にいるので、瑞穂の組説を見ている訳ではないんですが…。
それは、特殊潜航艇甲標的ではないでしょうか?
瑞穂のほか、千歳、千代田も水上機母艦だけではなく、甲標的の母艦としての
働きも出来るように設計されていたように記憶しています。
でも実際に甲標的が瑞穂に搭載されていたかどうかはまでは、私は知らない
という悲しさ。(w
これじゃ何の役にも立ちませんでしたねぇ…m(__)m

…ということで、詳しい方の解説キボーン
288HG名無しさん:02/12/27 18:39 ID:FSbm47FV
田宮のしもきた再生産かかったのかな?
見かけるようになった。
289HG名無しさん:02/12/27 20:57 ID:YmT/bdYl
今月MG、「かく・まく先生の船体反り矯正手術法」

ちと強引な。まあ完成したら中身見れんから、あれでいいのか。
溶剤作用とか経時変化でまた浮いてきそうな...
290HG名無しさん:02/12/27 21:23 ID:sHJUYzNl
角膜
291271:02/12/27 22:41 ID:J1WVykJr
>>275
他人に指摘する前に>>263の内容を良くお読みになられたほうがいいですよ。
292HG名無しさん:02/12/27 22:41 ID:F0JQQ2o9
今月のMA、WL編成講座はベンソン級。
太平洋戦争の初期の海戦にしばしば名前が出ていたと記憶
建造数ではフレッチャー級に全然及ばないが
知名度ではむしろこちらが先にモデル化されてもおかしくなかった。
尤も空母の護衛で巻き添えになって沈められたり
付き添いで処分を手伝ったりとか日本のように水雷戦隊として
突撃しなくて良かったため印象が薄いからイマイチ作る気がしない
PT直営店の販売しているソ連戦艦マラートとか良さそうなら買ってみたい
昔80年頃の編成講座アンケート、モデル化希望艦船投票で
自分だけの1票だった(トップはプリンツ・オイゲンと記憶)
尤も実艦は通風装置が無く衛生状態が悪く乗務員の評判は悪かったそうだが
293282:02/12/27 23:28 ID:5KPYx+xh
ありがとうございます。
パーツにも無いし気になっていたのです。
ところで今日、ハセガワの潜水艦(日本、ドイツ)を購入。
2隻入っているので、なんだか得した気分。
でも、フルハルでない潜水艦って貧弱に見えますな。
294HG名無しさん:02/12/28 00:17 ID:JAm4yBpV
>263
でもね。所詮デカールは経年劣化で退色、黄ばみなんかがどうしても出てくる
から(透けるという問題もあり得るし)、空母の甲板の白線くらいならほぼ直
線構成だから丹念にマスクすれば充分テープで施工できると思う(塗料で塗粧
していく場合も透けるという問題はあるけど、ソリッドの白とかベースホワイ
トとか隠蔽力の強いヤツで作業すればそんなに気にならない)から、後々考え
たら塗装で逝くのが吉だと思うよん。
295HG名無しさん:02/12/28 11:57 ID:edJhO9Do
 護衛艦のウォークウェイの縁の白線ですが、漏れはウォークウェイ自体の
色を塗った後でマスキングテープでマスクし、テープをガイドにしてデザイン
ナイフで筋彫り。彫るってのは表現良くないかも?そのまま刃を滑らせていく
だけだから。んで、甲板色の塗装終了後、テープをはがした後でエナメルの白
を薄めに溶いて墨入れならぬ白入れをして完了。 という手を採ってますが
如何?

 線は極細だし、塗料だから変色も無いし。結構気に入ってるやり方です。
296HG名無しさん:02/12/28 13:14 ID:Ea1z/jYX
私の場合1/700では白線・ホイップアンテナ・金物は省略です。
大体そんなに目立たないよ。>実物。
297HG名無しさん:02/12/28 14:37 ID:2ZGm0+gG
見えない物を再現するのも、精密  感  に繋がると思う。
でも、護衛艦のウォークウェイの白線は漏れはオミットしてるな。
ウォークウェイを筆塗りするのが関の山だ。(藁
ホイップアンテナは大きさによる。煙突脇の大物は付けてる。
でも、長さも太さも正確とは言えない、いい加減な物だがね。
ないよりマシって言うか、素組み+アルファのマスターベーションと言うか。(藁

それよりおまいら、艦首と艦尾の旗竿はどうしてる?
実物は3本足だぞ。それに、異様に太いし。(藁
漏れは直した事はないぞ。(キッパリ)
298HG名無しさん:02/12/28 18:13 ID:yqwDM1XQ
三本脚にしようとすると歪になるので2本足にしてまつ。。。。
ピットなんかは二本足だからそれに揃えている感じdeath。。。」
299HG名無しさん:02/12/28 18:14 ID:yqwDM1XQ
潜水艦の腹は赤いって書いてた方がいましたが、
最近の攻撃原潜はグレーが再び増えているようでつね。。
300HG名無しさん:02/12/28 22:33 ID:+ZPtBr4m
WLの潜水艦って簡単そうでよろしい。
今日も買ってきちゃった。
301HG名無しさん:02/12/29 00:48 ID:QK3GN02Q
>>211
情報ありがとう。


>>213
とすると俺が買ったやつだけだったのかな?
船体のヒケ等が酷かったのは・・・。


クリヴァクが欲しいな・・・。
再販してくれないかな・・・。
クリヴァク3に改造失敗して2個お釈迦にしてしまった。
302HG名無しさん:02/12/29 13:35 ID:zIDwOqXx
電話きたっ
エッチングパーツきたっ
大和つくろうっと
でもそのまえに車がどっさり
303HG名無しさん:02/12/29 18:18 ID:wg+tKRAm
とりあえず年内に未成艦を一隻完成させるぞ!
304HG名無しさん:02/12/29 18:22 ID:b1ZiTtaF
補給艦「とわだ」登場。

しかしこんな華のない支援艦艇を張り切ってインジェクション製品化してしまう
ピットロードって…。海自の戦闘艦だけでも「はたかぜ」「はるな」「あぶくま」
「たかつき」などなど、いっぱい残ってるんだが。
305HG名無しさん:02/12/29 19:34 ID:Wb+P5vkn
補給艦はさ、今売って置かないとつぎはいつの事やら解からんでしょ。w
306HG名無しさん:02/12/29 19:38 ID:nqHjDE0Y
>>297
ウォークウェイて各個艦でかなり違うよな。
最初、漏れは個艦ごと調べて実艦通りのウォークウェイの再現に努めてた。
資料や専門誌の写真じゃウォークウェイの状況は分かりづらいので実艦を見にいって調べていた。
最近は限界を感じるな・・・。
次々と新しい艦艇が登場するもんだからついて行けない・・・。
307HG名無しさん:02/12/29 19:53 ID:QK3GN02Q
>>304
インド洋派遣で一躍有名になったから、華が無いという事も無いんじゃないか?
今、とわだ級が旬だと思うが。
はたかぜ級やたかつき級はハイモールドでも事足りると思うけど、やはり値が張るから漏れもインジェクション化を期待したいところだな。
あぶくま級も是非インジェクションキットが欲しいところ。
シーラインのガレキが品薄だもんな・・・。
漏れ的には他にいしかり級とゆうばり級も出して貰いたいな。
308HG名無しさん:02/12/29 20:11 ID:cEVir5Zx
>>304
今日店でとわだを初めて見た。
けっこうでかいのね。
309鶴瑞艦軍本日大:02/12/29 20:22 ID:H2Fl7RIU
>>303
「土佐」かい?
310HG名無しさん:02/12/29 20:45 ID:9HNshmTQ
>>282 >>287
このタイプの艦のうち,実際に特殊潜航艇(甲標的)母艦になったのは,
「千代田」「日進」だけなので(艦尾に発進口がある),「瑞穂」に甲標的を積んだら誤りになります。
311HG名無しさん:02/12/29 22:29 ID:Fw9Xfnrp
>>307
つーか、艦船モデル自体華がない。
1/700いしかり、ゆうばり小さそー!
「によど」とかと2隻セットでなら買う。
312HG名無しさん:02/12/29 23:12 ID:CECccB/Z
ちくごより相当でかいだろうが。。。。。。
313HG名無しさん:02/12/29 23:23 ID:Fw9Xfnrp
>>312
そうなのか?
 
○護衛艦いしかり
基準排水量1290d
速力 25ノット
主要寸法 85(長)×10.6(幅)×5.9(深)
 
○護衛艦によど
基準排水量1470d
速力 25ノット
主要寸法 93(長)×10.8(幅)×7.0(深)
314HG名無しさん:02/12/29 23:56 ID:qfO0ypdH
単発質問で申し訳ないですけど、今度爺様が乗ってたピットロードの蒼龍を買おうと思ってるんですけど
これって、1941年時とミッドウェイ時がありますが違いは甲板だけなのでしょうか?
315HG名無しさん:02/12/30 00:47 ID:ibReLMYL
>>305
結局売れず護衛艦モデル化の資金も無くなる罠。
316馬 ◆t6512TRFE2 :02/12/30 09:55 ID:SZRGbn20
>>309
漏れは今、戦艦土佐を作ってるよ。
317HG名無しさん:02/12/30 12:18 ID:H86KDuma
架空艦って一度はつくったことあるよね?
<筑後>を以前作ったよ、お手軽

消防のころは艦首に(波動砲みたく)高角砲つけたりね
318HG名無しさん:02/12/30 18:01 ID:pTgCzZDD
>>314
艦橋部分のパーツも違うよ。でも、あれは今のところ、
あくまで「一つの考察」というスタンスみたいだから、
開戦時の奴の方が無難かも。

……もし、お爺様の乗艦されていた時がミッドウェーの
時なら、逆に作品をごらん頂いて、「こんな感じだった?」
と聞いて頂きたい気もするけど。
319HG名無しさん:02/12/30 18:23 ID:S9cbkIPu
簡単に「爺さんが乗ってた」って書いてあるけど、
空母で前線逝ってたなんて、今から考えたら凄いことだな。
供養としてプラモ作ってるが、自分が実戦に参加するなんて想像もつかん。
漏れの爺さんも歩兵として南方を転戦したそうだ。
合掌。
320HG名無しさん:02/12/30 19:54 ID:GRoIzhE4
>>318 >>319
丁寧に教えて頂いてありがとうございます。祖父が乗ってた時は開戦前だったので
開戦時の奴を買おうと思います。でもミッドウェイ時の日の丸も捨てがたくて
とりあえず乗ってた船は全部作って、仏壇に供えようかと思ってます。

今となってはもう少し船について詳しく聞いておけばけば良かったと後悔

321WL初心者ケチンボ学生:02/12/30 19:58 ID:Q2vAhB10
阿賀野、秋月って出来的にはどうなんですか?
322HG名無しさん:02/12/30 20:41 ID:UdOV9lA+
阿賀野は古い割に
素組でも十分雰囲気あると思うよ。
矢作との共用部品の関係で
カタパルトのサイズや飛行機作業台の位置なんかが
多少違うらしいけど、単艦つくり込み派でなければOKでしょう。
むしろ他のリニューアル前のやつを阿賀野のレベルに
あわせるのがたいへん。
323HG名無しさん:02/12/30 20:51 ID:TYXJGnRh
リニューアル以前はベストキット投票すると必ず上位に入ってたよね、阿賀野は。
324HG名無しさん:02/12/30 20:56 ID:FUGo5TQ5
ケチンボってことは
秋月はフジミの奴か?
325HG名無しさん:02/12/30 21:13 ID:53+0o5K5
アオツマの秋月は船体型が少し?らしいけど、
素組みでも十分雰囲気あると思うよ。

WLの批評はここも参考になるよ。
ttp://web1.incl.ne.jp/momo120/KIT-INF/MO_KT_TP.HTML
326HG名無しさん:02/12/30 22:29 ID:ZNRpEqow
>>317
漏れは大和に近代改装と称して大改造を施したな。
今考えると馬鹿だったな〜。
CIWSやミサイルランチャーを鬼の様につけてたし、レーダーアンテナもやたらついてた気が・・・。
VLSもつけてたな・・・。
いや〜、馬鹿だったな〜。
327HG名無しさん:02/12/30 22:48 ID:g86IsHWE
>>319
そうです。私も供養に近い気持ちがありますね。
鳥海のように乗り組み員が全員帰らぬ人となっていると、なんとも・・・・
328HG名無しさん:02/12/30 22:49 ID:pOEf9Nau
考証に凝り固まった頑固爺にはいい薬です。
329bloom:02/12/30 22:51 ID:HMp2z2mr
330HG名無しさん:02/12/31 00:35 ID:FxPBdoxT
>321
阿賀野は今年5月購入、艦首側甲板に僅かにヒケ有り
素組で充分見れます

秋月は艦尾形状は直したいですね、特徴がスポイルされてるから
331HG名無しさん:02/12/31 19:39 ID:ox/Ci0OL
正月に飛龍を作りたかったなあ。
まあ、2月まで我慢するか。
332バカ一代:02/12/31 22:15 ID:0Y/F6QZw
なにげに今年は艦船モデラーには嬉しい年だったなあ。
来年もこの勢いの持続を願いたいっす。
みなさま、よいお年を
333303:02/12/31 23:51 ID:UAiT8BCr
よぉっしゃあぁ!まにあったぁ!
年内に一隻完成!!
334HG名無しさん:03/01/01 00:34 ID:IcFFDqRv
「扶桑」でも作るか。
突貫工事で五日までに素組で強引に竣工さす。
あの細長い艦橋と、くどいほど多い主砲が好きなの。
大艦巨砲主義万歳。
335HG名無しさん:03/01/01 01:01 ID:ZSoc+FJh
みくまでもつくるかなぁ。
336HG名無しさん:03/01/01 07:41 ID:IWtF3Lkq
今回初めてG,M,の大和用のエッチングパーツを使うのですが 煙突前の通路及びその手すりや
側面の波除盾付機銃のガード手すり?(正式名忘れたすまん)そして
詳細な説明書等が入ってるのですね 感動しました
いままで エデュアルドの部品付けてファインモールドの手すりを
別に買ってきて適宜に切って取り付けてました(汗
337HG名無しさん:03/01/01 09:05 ID:tXZvpghw
「敷波」作ってたら年が明けた。
それにしても、「特型」のリニューアルしてくれないかなあ。
338HG名無しさん:03/01/01 10:45 ID:4h0CQ1ZW
シンシュンヲコトホギ
キスレノアンゼンナコウコウヲキガンス
339馬 ◆t6512TRFE2 :03/01/01 10:52 ID:WK6hsdvJ
皆様明けましておめでとうございまつ。
本年もよろしゅうお願いしまつでち。

今年はがんがって完成させようと思うが、
新製品もたくさん出るので結局在庫は増えそう・・・。
340HG名無しさん:03/01/02 18:16 ID:H0P/LLJs
ウォーターラインシリーズについてる「組立説明書についてるロゴを切って糊で貼れ」って書いてある
チャチいネームプレート、アレをもっと豪華に作る知恵ないですか?
 
あと、日本海軍の空母買ったらオマケの艦載機がついてたけど、機種がわかりません。
“Y”って書いてある濃緑色のランナーに大小16機ついてるのですが、
いまいち自分で機種を断定しづらいのですが・・・
341HG名無しさん:03/01/02 18:44 ID:VnTyl/Hl
>340
その昔、金色に塗ってみたがチャチさ倍増になった思い出がある。
そういえば最近開発のやつはついてこなくなったね。

日本空母艦載機後期セットだったっけ?内訳は
6機ーいかにも小型戦闘機なのが艦戦・零戦52型
4機ー機首がとんがってる空冷機が艦爆・彗星12型
4機ー胴体も翼も大きく堂々としているのが艦攻・天山12型
1機ー逆ガル翼なのが艦爆・流星改
1機ー胴体の大きさの割には妙に翼がちっこいのが艦偵・彩雲11型

流星と彩雲は空母搭載の実績はないのでオマケ扱いでふね。
こんなもんでよろしいか?皆の衆?
342321:03/01/02 19:00 ID:oJuVIqOJ
情報ありがとうございます!
こんど阿賀野とアオシマ秋月買ってみます
343340:03/01/02 20:39 ID:emuooyox
>>341
サンクス。
これで塗装に迷いが無くなりました。
つっても、1/700航空機だけど。
344HG名無しさん:03/01/02 22:10 ID:DWOidnhg
内火艇、内火ランチ、カッターの塗粧はどうやってます?
345HG名無しさん:03/01/02 23:43 ID:IMk5C1YP
名古屋の模型屋さん通称「夢」でセールが開催されているとの噂を聞きつけ早速訪問してみることにした。
ふぬ。確かに安い。
しかし、同じ商品が山のように積まれているだけで掘り出し物を見つける喜びが無い。
軍艦模型で言えばフジミの第七艦隊シリーズのアメリカイージス巡洋艦やミサイルフリゲート艦などがエッチングつきで600〜900くらいでえらい大量に積んであるだけど、僕は現用艦には興味ないからパス。
出来がよければ衝動買いしてもいいけどフジミじゃ……。600円のエッチングに軍艦がおまけについてくると考えてもキツイねぇ。
だから見送ることにして、他の軍艦を探そうにもそれしかなかったり。
仕方がないのでセール対象外商品の通常割引で「フッド」買って帰ってきたよ。
346HG名無しさん:03/01/03 01:57 ID:jKJ3rKU3
>>340
説明書のロゴを切り抜いてはると、経年劣化で黄ばんでくるし……
簡単な方法としてはIllustratorとかで自分で銘板をデザインし、バックプリントフィルムに出力して貼り付ける
銘板のベースそのものは黒塗りして磨き出すと結構高級感が出る。
タミヤの海外艦のロゴがモールドになってるのであれば、黒地+文字/縁を金にするといいかと
347HG名無しさん:03/01/03 02:53 ID:Qj5CNXG+
>>341
>>こんなもんでよろしいか?皆の衆?

よろしくない。
彗星12型は水冷。ま、単なるケアレスミスだろうけど一応ね。
348HG名無しさん:03/01/03 11:02 ID:EPzgV2Zh
>347
新年早々スミツツーキハケーン
349馬 ◆t6512TRFE2 :03/01/03 20:21 ID:NBYK4UAO
掃除してたら正月が終わって鬱。
しかし相変わらず汚いので鬱。
350HG名無しさん:03/01/03 20:27 ID:/Te5qcTy
>>346
昔ハセガワが限定で出してたフルハル仕様には
ちゃんとしたプレートがついてた記憶が・・・
あれだけ再販してくれないかなぁ・・・
351HG名無しさん:03/01/03 21:11 ID:ORjkOMee
雪のため竣工が大幅におくれます。
352HG名無しさん:03/01/03 21:57 ID:iEpDglOc
いまさらだけど1/700陸奥スーパーディティール購入したけん。
厨房のわてにはエッチングパーツ難しい。なんか良い方法ありませぬか?
353HG名無しさん:03/01/03 22:07 ID:PeqVi/zh
経験を積む
354HG名無しさん:03/01/03 22:11 ID:0OMK21HV
まず
@酒を飲み酔って気を大きくする
A最も簡単そうなEパーツを探す
B付けてみる
C色をぬる
以上です
355HG名無しさん:03/01/03 22:20 ID:Poi3FWyP
いやいや諦めるという最大の選択肢が。

んで将来使おうとしてとっておくのが吉。
356352じゃけん:03/01/03 22:35 ID:iEpDglOc
手すりの穴、塗料で塞がったけん。んで真鍮線に溶剤つけてグリグリやっとったら
手すりがクニャッといってしまったけん。頑丈につけとかなきゃならん。
っていうかA社の扶桑買おうとおもうんやけどモールドとかどう?(飛龍並だった
らやめよう)
357HG名無しさん:03/01/03 23:08 ID:4ybV57uN
>>352=356
扶桑・山城は30年くらい前の古いキットですから、かなりあっさりした
出来です。モールドを云々する以前の問題です。
細かいことなど何も考えずに、雰囲気を楽しむために素組するのであれば、
まぁ…、いいのかなぁ…。
でもいろいろ問題が多いキットで、リニューアルされるのを待っていた方が吉、
と思われますよ。
リニューアルされたばかりのハセの伊勢型の方が100倍オススメ。
358d:03/01/03 23:33 ID:GKdl6gLI
>352、356
何も全てのHを使わねばならないワケでもないですから、身の丈にあった
部分のみ(舷側の手すりだけとか電探だけとか)を選んで「まずは使って
みる」が吉。やってみない事には何事も進まないゾ。
あと扶桑型は「インジェクションガレージキット」と思った方がいいでつ。
(ガレキといっても最近のいいのでなく10ン年前の興亡比劉とかの風情)
かなり注意して仮組みしながら組んでいけば存外イイものになりますけど。
(高角砲とかはリニューアルパーツですむが主砲塔がまるごと使いモノにな
らんですからこれもディティールアップパーツORピットが必要になってく
るのもイタイ)
「どうしても扶桑」というのでない限り357さんじゃないが伊勢とか大和
の方が無難に思えますYO。
にしても、「じゃけん」というあたり呉鎮の近くの人でつか?
359HG名無しさん:03/01/04 00:14 ID:L4mBMTVy
10数年前、漏れ中学生時に購入した長門・陸奥(750円・アオシマ)日向(850円ハセガワ)
が押入の奥にあるけど、金型新しくなってないのか?
モールドが糞だから(特に艦橋)、敢えて放置してたのだが。
現在のキットと比べてさして進歩してないなら、建造に取りかかろうかと思うが・・・・・。
 
ちなみに阿武隈・熊野(500円・田宮)も在庫あるが、この2艦は今作っても、なかなか良いモノになりそう。
つくづく、アオシマとハセガワは糞。
360HG名無しさん:03/01/04 00:27 ID:dNi/sDya
ふーん(w
361HG名無しさん:03/01/04 00:46 ID:EVi/sd4p
ネタは放置でお願いします>各位
362HG名無しさん:03/01/04 00:52 ID:VFX0NbBh
なんでネタなの?
363HG名無しさん:03/01/04 02:00 ID:S2735t3Z
冬厨は検索ということすら出来ないらしい。
364HG名無しさん:03/01/04 02:13 ID:sA1BaxCW
冬厨は直前の過去ログを読むことすら出来ないらしい。
365HG名無しさん:03/01/04 14:25 ID:wJr87DIj
スブルーアンヌ級のプラモ買ってきたのはいいが、手元にある資料は先代のスブルーアンヌしかない・・・
かなり兵装やらなんやらかわってるのね。この大型駆逐艦も消えるばかりでさみしいものだ・・
カッシングでも見に行くかな・・
366HG名無しさん:03/01/04 16:55 ID:pwVtVTKP
あーもう何か完成させるぞーーーー
うぎゃぁぁぁ
367馬@携帯:03/01/04 17:07 ID:uI+xwGyc
午後からも次々に風邪の患者が来るので、
プラモを作る暇が無いぞ(泣。

368HG名無しさん:03/01/04 17:18 ID:T0KVWp9I
>>365
マジレスですいません。
スプルアンスの「先代」ってどんなんですか?FF?DL?
369HG名無しさん:03/01/04 17:38 ID:S/0a1E2I
>>366
口だけじゃ完成品は増えない、そんなあなたにかこつけスレ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1038026784/l50

模型板でテーマを宣言し、経過を報告しながら期限までに完成させる。
プレッシャー凄そうだから嫌でも完成するぞ。
370超初心者:03/01/04 17:58 ID:f1CzpICs
小学校のころよくプラモデル作ってて、なんか最近暇なんで
700/1で連合艦隊でも作ろうかなと思ってるんですが、
タミヤとハセガワではどっちがいいでしょうか?誰か教えて。
とりあえず旗艦からつくろうかな。
371超初心者:03/01/04 18:00 ID:f1CzpICs
あとヤフオクなんかで出品してるのって買って平気かな?
372HG名無しさん:03/01/04 18:04 ID:yY/bcBab
>超初心者
ヤフオク出品物はよほど安くないと損。
落札価格に、入金手数料や送料も考えないと。
とりあえず割り引きして売ってる店に行って田宮のキットを買えば。
373HG名無しさん:03/01/04 18:14 ID:lNJKNKhr
>>370
まあ今回は天下の田宮模型にしておけば?
(それにしても広いお宅が羨ましいですな)
374HG名無しさん:03/01/04 18:20 ID:ADWCLT8X
>370
まず700/1だったら、広い土地が必要で、キットは手にはいいんないし・・・というお約束の突っ込みをしておいて、
小学生のころだったら、色塗りしてねえでしょう。塗ったほうが楽しいですよ。
MA別冊の入門書を買うことをお勧めする。
出戻りにお勧めキットはアオシマ新作長門型。
375HG名無しさん:03/01/04 19:35 ID:S2735t3Z
>>370
田宮のティムポがいいと思うよ。
376365:03/01/04 21:04 ID:vfZ/NbsD
>>368
すまん ちょっと間違い。先代ではなくスプルーアンヌ級の1番艦などの
初期番号の艦をさしたものです。先代という意味で言えば、サムナー、ギアリング級駆逐艦
があたるけど、船体が排水量8000オーバーの巡洋艦クラスになってしまっているしから、
後継と言ってしまっていいかどうか・・・
377HG名無しさん:03/01/04 21:36 ID:x8AF/R/D
>>374
MA別冊の入門書の解説キボンヌ
MAってモデルアート?
当方出戻り故…
378HG名無しさん:03/01/05 00:21 ID:iNnioOPK
なんかネットでみる艦船モデラーの作品写真は、
俺より遙かにレベルが上の連中ばかりだな。
鬱。
379HG名無しさん:03/01/05 00:41 ID:C28o8LQu
今インターアライドのサイト見にいったら、
1/350ホーベットがもう出てるんだとよ。誰か作った?
380374:03/01/05 00:49 ID:rz5LXZnt
>402
実は入門者用は立ち読みのみなので、詳細解説はPASS。スマン。
(そうそう入門本ばかり買うってわけにも・・・)
MAはモデルアートのことで、艦船模型テクニックブック1,2あるので、お勧めは1のほうかな。
でもプラモなんて基本は一緒だから、基本テクはてきとーにネット補完して、
艦船模型スペシャル1-6買うほうが良いかも。

個人的には超入門お勧め編は静岡3社のWLガイドブック。
わずか600円で、”主砲防水キャンバスに噛んだガムを使おう”などという懐かしすぎるお言葉に再会でけます。
当時はエポパテなんて想像できなかったなあ・・・
381HG名無しさん:03/01/05 01:08 ID:iNnioOPK
>>380
誰に対する返答なんだ?
ついでに噛んだガム使うくらいなら、
学校から紙粘土盗んできたほうがいいだろ、小学生なら。
382HG名無しさん:03/01/05 01:17 ID:j5o4yhVr
>>380
いえいえ、どうもありがとうございました。
仰る通り基本テクは色々と見るから艦船スペシャルを探して見まする。

噛んだガムの紹介してるWebサイトがあったけど、WLガイドブックに載ってたわけか。
当時買えなかった記憶がうっすらとあるな…
今は道具が色々とある分、環境はいいですな。問題は竣工にかけられる時間か…
383HG名無しさん:03/01/05 01:19 ID:UmZp1KaB
冬厨も放置でお願いします>各位
384380:03/01/05 01:24 ID:rz5LXZnt
あれ。そーりー。ゾヌ変だったので間違えた。>377ね
ガイドブック読み直すと、結構萌えるなあ。
自由改造;”世界最強の空母もありです”とか
”外国の大金持ちになって、駆逐艦を自家用にしましょう”とか
385HG名無しさん:03/01/05 07:21 ID:ifDFhO4/
>378
いや なかにはほっとさせてくれる人もいるぞ
欠品してるのさらしてたり、、、、
でもおれそういう人結構すきだ
386HG名無しさん:03/01/05 09:01 ID:F9phK0u9
塗料をつや消しにする時は、ベビーパウダー(だっけ?)を使います。w
387HG名無しさん:03/01/05 15:41 ID:5BARPT4L
おいお前ら、模型どころじゃないzo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030105-00000003-yom-soci
388HG名無しさん:03/01/05 17:21 ID:jzZy3k2Z
死蔵してたジム・フェリーのオリスカニー建造開始しまふた。
389HG名無しさん:03/01/05 19:27 ID:ug3r1H4/
今日もまた買ってきてしまった。
かじりかけ&未着手が両の手に余るほどあるというのに。
いっそヒケ埋めなんかも省いて素組みで作ろうかな…
390HG名無しさん:03/01/05 20:06 ID:k+53CkL6
>>389
そうなんだよ。いっぱいあるのに。
シャルンホルスト買ってきたら押し入れにあった。
391d:03/01/05 22:58 ID:CUi33Wu9
>380、381
懐かしいなあ。リア消防時代やっちゃったよ。ガム防水布。んで、
そこだけ埃玉になってショボーンになったな。
>387
とりあえず自力航行できるようにから沈没は無くなったと思う。
392HG名無しさん:03/01/05 23:36 ID:gcLuL5BY
俺はMRカラー軍艦色2、甲板タンで
ガンメタ、ブラウンレッド、白を遠くから微妙に粉吹きかけるように
染めてその上に、つや消し。
つや消しの濃さだけでも色ってかなりかわるな。
393HG名無しさん:03/01/07 00:32 ID:Vr1UNrhm
風呂で遊べるニチモのファンはいないのか?
394HG名無しさん:03/01/07 03:42 ID:QgaCnO+r
うちのアパートの浴槽では1/200大和は無理です。
395HG名無しさん:03/01/07 03:48 ID:97fJVHia
俺的にはマルイの赤城の再版を望むな。
三段空母に改造するのだ!
396HG名無しさん:03/01/07 12:12 ID:5Wa4eYSA
>>393
やっぱグリスよりマーガリンだよな!
397HG名無しさん:03/01/07 15:36 ID:4kHlgv2A
それも固いやつね。
舌触りなめらかの高いやつはダメ。
398HG名無しさん:03/01/07 18:08 ID:g/WlyJfn
展示してて積もっちゃったホコリってどうしてます?
エアブラシなり息なりで吹いても、薄く残っちゃうのが気になるのですが。。
399みかん:03/01/07 18:20 ID:sQKCyt0E
>397
で、お風呂でマーガリンが融解し沈没させるのがお約束。
>398
何かの手段で吹きながら平筆の少し大きめで毛の柔らかいヤツで掃き掃除。
間違っても掃除機で吸いながらは駄目。
400DDG-76”Higgins”@昼休み:03/01/07 21:16 ID:zSK3FE/H
>>398
まず、大きな埃をエアダスターで飛ばした後、細かい部分の埃は
カメラのレンズブロワーでエアを吹きつけながら丁寧に払っていくのがいいかと
レンズブロワーの毛先はかなり柔らかくて先が細いので結構細かい部分も作業出来ます

しかし、埃対策としてはやっぱり密閉できるケースに入れて飾るのが一番ですな。
401HG名無しさん:03/01/07 22:20 ID:rHtvqG9P
漏れは、レンズブロワーを上手く使えない。
押すのと払うのが上手く連動しないんだよね。
ヘタクソに扱ってると細かい部品を折ったり、
それを怖がると肝心な狭い所を掃除できなかったりと結構ムズい。

エアブラシで吹きながら、2〜3_幅の平筆で払うのがお勧め。
空母の甲板なんかは、幅広の平筆の方が能率がいいが、
大きな筆は総じて毛が硬めなので、
機銃などにうっかり触らない様に気を使うのが鬱。
402HG名無しさん:03/01/07 23:22 ID:Tlc2uV0T
アオシマの利根を久しぶりに買おうと思ったら船底のパーツが赤成型でした。
ふーん色々改良してるんだなと思って良く見直すと、船底のパーツと同ランナーの
前部甲板も真っ赤でした。

そのまま棚に戻してしまいました。

403HG名無しさん:03/01/07 23:37 ID:zVf8p4Sa
↑定期的に出現するな、塗装強要キット利根に驚くヤシ。
ただし最新の生産分は筑摩と同様にグレー成型だよん。
404HG名無しさん:03/01/07 23:44 ID:4mcUOY7m
テストショットも裸足で逃げ出すアオツマ利根
405HG名無しさん:03/01/07 23:47 ID:xUJiC8IG
ウェーブから船用ケースのでかいやつ出るみたいです。
横幅40cmくらいあるそうな
406HG名無しさん:03/01/08 07:12 ID:u1C+S3Qc
昨日のプロジェクトX 巨大船てタンカーの事だたのね
紀伊かとおもたよ
407HG名無しさん:03/01/08 09:42 ID:ylitYSVq
出光丸って340mぐらいだっけ?
1/700で49cmぐらい。
軍艦を基準に考えるとやっぱりでかいな。
408HG名無しさん:03/01/08 15:10 ID:CpntYT4S
>>407
昨日の実況スレでも「これを空母にしろ」厨、大量発生w
409HG名無しさん:03/01/08 22:36 ID:meo73cQw
大和がブロック建造だったとは知らなかった
410HG名無しさん:03/01/08 23:31 ID:+8D+cTtb
ちょっと沈みすぎだからageとこう。

>409
厳密には上部構造物等が、溶接の多用、平行建造等によってブロック工法的に
建造されてますね。
おかげで同型艦の武蔵より建造コストが大幅に安く、大和の建造費をベースに値
ざしされた三菱長崎は実質赤字を出してたりする。

そのへんの経緯は、前間の『戦艦大和誕生』を読む詳しいのでどうぞ。
キット作るときに萌えるよ。
411HG名無しさん:03/01/09 10:40 ID:i2zpQ2KF
昨夜伊勢の砲身に0.3ミリのピンバイスでチマチマと砲口開けてたら
ピキン!って音したよ。
はぁ〜やっちゃたよ。(鬱すぎて以下略)
412HG名無しさん:03/01/09 11:54 ID:Dh082qnc
>>411
戦艦日向に改造!
一時期5番砲がない時期があった
413HG名無しさん:03/01/09 12:05 ID:rXb+hfFv
>>412
妙案!
414HG名無しさん:03/01/09 12:24 ID:439knr6v
>411〜413
逝ったのバイスの方じゃないの?
415411:03/01/09 12:52 ID:i2zpQ2KF
>414
正解!
416HG名無しさん:03/01/09 13:26 ID:kmzOORW+
そうだろう…伊勢は、まだ戦うつもりなんだ…
417DDG-76”Higgins”@昼休み:03/01/09 14:16 ID:0I+RSQfU
>>411
〜0.5くらいまでのドリル刃は数揃えておくが吉かと。
ちなみに漏れは去年1年で0.3×3、0.4×6、0.5×1をあの世逝きにしまつた(苦藁
418HG名無しさん:03/01/09 15:15 ID:P3V+OL+d
ワークは手で保持せずに、バイスなどに固定しましょう。
机に吸盤で吸い付くヤシが、\500ぐらいで売っています。
>>417なんかは、去年折ったキリの代金だけで
もっと良いバイスすら買えるでしょう。w
419HG名無しさん:03/01/09 20:51 ID:Oh9y86rF
>>399-401
おー
アリガトウ
420HG名無しさん:03/01/10 00:12 ID:gATEeYHc
ブロック建造といえば丙・丁型海防艦とかでしょやっぱり。2ヶ月半で1隻完成させたんだから凄いね。
421HG名無しさん:03/01/10 00:25 ID:B+nGFDYj
>>417
全金属製ならともかく、プラモでそれ折り過ぎ。
3本折ったら対策考えましょうよ。0.3〜0.4は別に超軽量のピンバイス使うとか。

漏れは0.3は1本700円位の使ってた。折れる前に曲がるスグレモノだけど、
折ったらダメージ大だから嫌でも慎重に扱ったよ(w
422411:03/01/10 07:55 ID:H9W/Q/rT
>>421
それって模型店にあります?
タミヤの5本パックしかみたことないっす。
それと皆さんどこまで砲口開けてますか?
伊勢の36主砲はやりましたけど、次に控えている三隈の20主砲を
どーしよーって感じなんすよ。
423HG名無しさん:03/01/10 07:59 ID:6rS0ONoX
一般的な模型屋ならドリル刃くらいは置いていると思う
424HG名無しさん:03/01/10 08:41 ID:VUQjd2JB
おいらKOBELCOの鉄鋼用ドリル。
0.3mm2本入りで900円くらい。
エンチョーで買った。
425HG名無しさん:03/01/10 12:28 ID:XjbpGG4M
漏れMINESHIMAの金工用ドリル。
0.3mm1本600円。
高いけど「しなり」に強くて折れにくいyo。
模型店で普通に売ってる。
426HG名無しさん:03/01/10 18:54 ID:o6eslEpY
>422
田宮最上級の20サンチ砲なら0.3mmでちょうどいいかんじに開くよ。
427HG名無しさん:03/01/10 18:55 ID:iuJs2v9z
近所の模型店でニチモの1/500那智と羽黒をハケーンしたんですが、これってやっぱ無理しても買っとくべきだと思います??
428HG名無しさん:03/01/10 20:15 ID:T6vObyvv
0.3mmドリルは砲身の穴を開けるぐらいなら敢えて
ピンバイスに嵌めなくてもいいのではなかろうか?
実際オラは手で直に持ってコネてるよ。

429HG名無しさん:03/01/10 21:10 ID:/WRbeULg
>>427 買わずに後悔するよりは買ってから後悔
430HG名無しさん:03/01/10 22:04 ID:L0wuXoZq
>>427
2つとも捕獲。1つ作って、もう1つは保存がよろしいかと。
昨年末の再販版でも1800円と田宮の最上とかより安いしね。
431HG名無しさん:03/01/10 22:30 ID:Bwrp7b2e
>>428
シャンクが太いキリなら尚可。
432DDG-76”Higgins”:03/01/11 01:16 ID:7xrziM+C
>>418
まぁ、折ったといっても漏れの場合は加工中よりもむしろ、
机の上に置いて落としてあぼ〜んの方が多いのですが>ドリル刃

面倒臭がらずに使ったらピンバイスから刃を外すようにすれば防げるのだが……

ちなみに、戦艦主砲なんかの結構直径の大きい砲身なら、ややオーバー気味に穴空けてから
アルミパイプ仕込んでインナーバレル再現するのも一つの手かと

取り敢えず、自分の間抜けさ加減を反省して吊っておこう。

  ||
  ||
 ∧||∧    
(  ⌒ ヽ。o0(針供養みたいに工具供養とかあったら、 
 ∪  ノ    (個人的にして貰うべきかもな……
  ∪∪

 ぷら〜ん
433HG名無しさん:03/01/11 01:33 ID:aLKf63J8
0.3〜1.5で10本セットくらいのドリル刃買って
使ってるうちに混ざって太さがわからなくなりました
434HG名無しさん:03/01/11 02:36 ID:qsCyNguS
>>433
ノギスで測れば?
少なくとも10本を太さの順にならべれば元に戻せるよな。
435HG名無しさん:03/01/11 22:08 ID:fxE7is+p
>>429-430
2隻とも買ってキマスタ。
ついでに30cmの信濃もあったので合わせてゲトー

新金型飛龍までの繋ぎでマターリ組みまつ
436HG名無しさん:03/01/11 22:26 ID:FcM014Q1
>433
長さでわからないものか?
うちのは0.2〜1.6mmの20本セットだが、ほぼ径が小さくなるほど短く
なってるよ。どういうわけか一本だけ例外があるがの。
437HG名無しさん:03/01/12 21:24 ID:x11qH5RZ
1/31放送のジェームスキャメロン’sドキュメンタリー「海底の戦艦 ビスマルク」
激しく楽しみなのだが、放映チャンネルがBSハイビジョンかよ!

見れねぇよ…(つД`)
438HG名無しさん:03/01/12 21:42 ID:R/tb/ilU
ファインモールドのエッチングカタパルトに初めて挑戦してみたのだけど……。
うわぁ。硬いくせにすぐポロリととれちゃう!
あの中に仕込む滑車みたいのうまく開けないよ。
しかもトラスの中の爪みたいの起こすのに苦労していたら、全体的にゆがんでしまうし。
結局、滑車は省略して瞬間接着剤で強引にとめてしまいました。
しかし、なんか微妙にゆがんでいるように見える……。
439HG名無しさん:03/01/12 21:56 ID:7Z9Q2GUi
>>437
安心しろ、ナショナルジオグラフィックのDVDを見ていたら、
敢えて見る価値はないそうだ。
440437:03/01/12 22:07 ID:x11qH5RZ
そっか、安心したヨ♪ (・∀・)
441HG名無しさん:03/01/12 23:35 ID:WJON++fo
みなさんエッチングのカタパルトやジブクレーンの
内側ってどうやって塗っていますか?
組む前に塗るもんなのでしょうか?組んでからだと
うまく塗れなくて内側が銀色でピカピカしてて萎え萎えです。
442HG名無しさん:03/01/13 00:16 ID:Gz4YHSiQ
>>441
塗るって、組んだあとからスプレーでシュパーで一発だけど。

まさか、エッチングを筆で塗っているとか・・・?
443HG名無しさん:03/01/13 00:22 ID:Dy0ho4N5
すんません筆塗りです。論外ですか?
444HG名無しさん:03/01/13 01:19 ID:T0qtDNUr
>>443
論外つーか、筆だとぼてーっとした感じにならない?
細かいモールドが埋まってしまうし、エッジもぼやけるし。基本はスプレー吹きって漏れは思うけど。

筆なら内側だけ先に塗って組んだ後外側を塗るのがベターかな。
445HG名無しさん:03/01/13 02:09 ID:GnPaF5va
スプレーだって厚塗りになればモールド埋まるしね。
細かいパーツは後付け艤装って手もあるけど、エアブラシが無いならスプレーの霧が入り込み
にくいトコは筆で一度塗って、それからスプレーで仕上げた方がいいよ。塗りにくいトコをカ
バーするために厚噴きになるよりよっぽど良い。意外と筆むらはスプレーで目立たなくなる。
でも、筆塗りの段階ではモールドを潰したりしまわないように、うすめ液で塗料を緩めたりリ
ターダーを併用して筆塗りする事をお勧めします。

クレーンの内側なんかが気になるなら、444さんのとおり、前もって塗っておくのが良いかと。
446HG名無しさん:03/01/13 03:29 ID:8/qIvwc5
新年早々、大軍拡に転じてみますた。最上、矢矧、島風の3隻を同時に起工。ロンドン条約?なにそれ、って感じ(w
ところで艦首部につける手すりってどうしてる?普通のエッチングの手すりだと(湾曲してる奴でも曲率がたりず、外側に開いてしまうのだが。。。
447戸平艦軍本日大:03/01/13 10:48 ID:Aq5vznX3
>>446
矢矧って、例の四本煙突のヤツ?
448441:03/01/13 10:50 ID:Dy0ho4N5
>>442,444,445
どーもでした。スプレーにしても厚吹きを避けるために
内側は予め塗っておいたほうがよいのですね。
449HG名無しさん:03/01/13 12:49 ID:ne99JIY1
部屋狭いし、窓あけたら外から丸見えになるし寒いし、
家族の反発が強いから筆塗りしかできない。
450HG名無しさん:03/01/13 13:03 ID:7acdcf/J
>>449
これ買え。
http://www.tamiya.com/japan/products/74521p_booth/p_booth.htm

他にもダクト外出しの強制排気方式とか他のメーカーにも色々あるから
模型店で相談するよろし。
451馬 ◆t6512TRFE2 :03/01/13 13:17 ID:VJmP7nEG
ただいまバイト先の病院の当直室で
練習艦香取とファラガット級駆逐艦を建造中なのだが、
ヤスリ、紙ヤスリを家に忘れて激しく鬱・・・。
452HG名無しさん:03/01/13 13:33 ID:GnPaF5va
>>451
手術室のリューター使えw
453HG名無しさん:03/01/13 15:54 ID:6K/R8V3i
>>450
そんなの買い込んで、いい歳こいて本格的に作ってるの
親父に見られたら、さすがにひっぱたかれると思う。
やはり一人暮らしするしかねーな。
454馬 ◆t6512TRFE2 :03/01/13 16:06 ID:UdB8ZNB+
>>452
残念ながら内科なもので・・・。
メス刃やら注射器、注射針などは便利なので色々持って帰っては使ってます。
道具としては歯科の方が便利かも・・・。
455HG名無しさん:03/01/13 17:01 ID:P21iz2y1
>454
歯科医と歯科技工師にモデラーが多いのは公然の秘密ですな。
しかも普段培った技術を悪用して超絶な作をジャンルに関わらず
つくりあげるのがw)
456HG名無しさん:03/01/14 01:05 ID:b4RpIwrn
三笠にマスト立てて帆でも張ってらいむの戦艦・尼乃原でもつくるか...
457HG名無しさん:03/01/14 14:44 ID:+vZ5t1wv
>>453
そこが我慢(誰の?)のしどころだ。
ひっぱたかれる段階を過ぎると、周りは諦めて無関心になるyp!
漏れはその段階にまですでに達した。
親は、早く嫁をもらえとさえも言わなくなった。。。
458HG名無しさん:03/01/14 15:07 ID:SIGId5sH
>>457
だがまだそれならいい方だ。
うちの場合、オヤジ(55才現役モデラー)にんなもん見つかった日には
速攻で強奪されて自分が使えなくなるという罠、
459HG名無しさん:03/01/14 17:38 ID:1GGXfguX
>>457
チミが引っ叩く相手であるチミの子供がいつまでも生まれない罠。
460HG名無しさん:03/01/14 17:50 ID:sBDNzce0
>>447
否、134号艦なり
ついでにage
461HG名無しさん:03/01/14 18:34 ID:1w2OpQv5
>>454
親を攻略するにはまず親の親から攻めよ。

爺さんの家に行って、戦争の話を聞こう。
そして爺さんが乗っていた軍艦や戦車や飛行機を作って立派な台を付けてプレゼントしよう。
爺さんが喜べば、あんたの親も強い事は言えなくなるよ。

でも、戦争中の話は思い出したくないって人もいるから
「今度爺さんが乗ったもの作ってあげようか」ってさりげなく聞くといいぞ。
462HG名無しさん:03/01/14 18:46 ID:H8ejQdA7
全員が全員、何かに乗っていた訳ではないからなぁ
463HG名無しさん:03/01/14 22:58 ID:cLTOPZZO
そんなに模型って後ろめたい趣味かなぁ?親も恋人も何も言わないけど。
別に一日中、部屋に引きこもって模型だけ作ってるわけじゃないなら堂々としてれば?
俺は趣味は「船の模型です」って堂々とカミングアウト(?)誰にでもしてるけど。
464HG名無しさん:03/01/14 23:14 ID:X9ASYOQe
ダイキャスト製零戦とかで、塗装済み、お手頃価格で出来映えなかなかのヤツあるけど、
1/700ウォーターラインシリーズで大々的にああゆうのでてきたら、なんかヤダね。
苦労して作らなくても誰でもゲットできちゃうから。
465HG名無しさん:03/01/15 00:33 ID:ikEmB49X
オークションで完成品はキット定価の何倍もの値段で取引されている
のを見せたら女房の態度が変わったよ。
しかし、作ってることを咎められなくなったのはいいが、
「これ、完成したらいくらで売れるかな?」
とひんぱんに聞かれるのが萎え。
466HG名無しさん:03/01/15 00:35 ID:toXtHGsr
>>464
出しても高過ぎて誰も買えない罠。1/1250の戦艦大和で6800円もしたのに。

そういえば京商のダイキャスト軍艦シリーズ、ポシャったね。
467HG名無しさん:03/01/15 00:45 ID:EQLfVfxH
>>464
艦船模型はまだ手の技術が介在する余地が大きいからね。
10000円程度でエッチング手すりやカタパルトが綺麗に組み込まれた完成品がリリース
出来るとは思えん。1/700で、駆逐艦程度ならともかく戦艦サイズを1,2万でリリース
は出来ないし、出来てもキットとの差が大きすぎて売れないと思う。
468馬 ◆t6512TRFE2 :03/01/15 01:08 ID:3x20C3Vt
>>465
いつの間にか飾ってる完成品が勝手にオークションに出されたりして(笑。
469団兵海保世佐:03/01/15 06:14 ID:JUOEhPE/
>>462
9mカッターなら、大抵の「海軍さん」は
乗った事ある筈だから、1/35位でどうかな?
470HG名無しさん:03/01/15 06:14 ID:WzkuMe/P
471山崎渉:03/01/15 07:45 ID:ePhGhE2P
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
472HG名無しさん:03/01/15 20:25 ID:zMzQC/il
そういえば、なんでも鑑定団を見ていたら、グリコのおまけの金属製軍艦模型(完成品)が登場していたなぁ。
ちゃんとウォーターラインだったので感心したよ。
473海じゃない人:03/01/15 21:12 ID:ivetH6AF
WLシリーズは三社でアイテムをどういう決まりで分担しているの?
474HG名無しさん:03/01/15 22:09 ID:KbnFt+Pf
談合
475HG名無しさん:03/01/15 22:12 ID:8gC9QkU1
シリーズ開始当初はくじ引きだったというが〜
476HG名無しさん:03/01/15 23:34 ID:Kxl3YOxf
>>475
俊作っちの話ではくじ引きで公平に、って事だったらしい。
本当か?とも思うんだけど、タミヤは大和型戦艦を取った代わりに南雲機動部隊は蚊帳の外だったから、
まんざら嘘でもない気もする。

今はリメイク以外はご自由にどうぞ、じゃないかな。
477HG名無しさん:03/01/16 00:00 ID:5/kZsG4I
>>476
WL開始当時にフジミ・アオシマあたりが大和を引いてたら、その後の艦船模型の歴史の
流れは大きく変わってただろうな・・・。
478HG名無しさん:03/01/16 00:18 ID:jlZu0QEy
くじ引きかなぁ?
艦種毎の売れ筋(商売になるか)を考えると
まず戦艦では、
1:大和 何はともあれこれは押さえたいだろう。空母開発時に信濃もとれるし。
2:伊勢 戦艦と航空戦艦のバリエーションが見込める。でも2隻だけ。
3:金剛 一粒で4度おいしい。
4:長門 ネームバリューのパンチは欠けるが、もれなく扶桑型がついてくる。
みたいなことを決めた後で、くじ引きってとこか。

空母でいけば、まずは南雲の6空母だろう。
1:赤城 同型艦がないが加賀ということになる。でも開発費もかかる。
2:飛龍 1、2位は逆でもいいかも。蒼龍も考えると以外と開発費が。。。
3:翔鶴 ちょっとパンチが弱いかな。でも1粒で2度おいしい。
4:信濃 これは大和型をとったとこ。でタミヤに決定。
これでくじびき。

こうしてみると、フジミってくじびき弱いのかね。
巡洋艦クラスでも、利根型ってNo1とはいえないしね。
フジミのラインナップって寒いものがあるよな。
普通こういう場合、そこそこ調整があってもいいと思うけど
そうならこういう分担にはならなかったのではと思う。
479HG名無しさん:03/01/16 00:56 ID:8m4sRWrs
>>478
戦艦 金剛型
空母 翔鶴型・龍じょう
重巡 利根型
軽巡 長良型・川内型・大淀
駆逐艦 秋月型・松型

これだけだったかな。でも、フジミの引いたキットって資料が豊富で同型艦も多く、
どちらかといえばキット化し易い艦ばかりだったと思うんだけど。
480HG名無しさん:03/01/16 00:57 ID:HmfYzN3+
アオシマの護衛艦おおなみを資料一切無しで製作中。
実物と較べてどうなのかは正直わからないが、意外にちゃんと作れるので驚き。
リア厨当時に作ったキエフからは模型として段違いに進歩してる。
すごいぞアオシマ。

などと喜んでいたら錨がどこかに飛んで行った。激しく鬱。
481HG名無しさん:03/01/16 01:21 ID:FfZQPxel
>>480
むらさめ改みたいな艦だしなぁ・・・
ところで、アオツマのたかなみ型って後部VLSそのまんまじゃない?違った?
482HG名無しさん:03/01/16 06:41 ID:SdFAAqSI
タミヤの担当した空母が煙突付き島型艦橋タイプばかりだったのが意図的な
感じがするね・・・
信濃 大鳳 隼鷹 エンタープライズ ホーネット 
483HG名無しさん:03/01/16 07:04 ID:hFS7hg0E
>>481
違うよ。

たかなみ用後部構造物は別部品になっている。

後部VLSそのまんまなのは・・・・説明書の要目(w
484HG名無しさん:03/01/16 14:39 ID:4HiTsLso
>>482
空母ではないが煙突一体型アイランドの持ち主という点では「おおすみ」型もだね。
………………これはひょっとして16DDHのキット化への布石?!Σ( ̄□ ̄;;;;




………………んなわけねぇか(藁
485らっぱ:03/01/16 16:49 ID:GZPJWmIJ
トランペッターの2003/2004カタログで1/350のレキシントン(CV−2)
を予告。シリーズbT603と5604、5607が欠番になっているが、
だれか情報を持っていたらカキコよろしく!
486HG名無しさん:03/01/16 18:32 ID:9px+kGKF
しかし,球磨型⇔長良型,陽炎型⇔夕雲型のように,
分担させたら効率の悪いパターンもあるんだよね。

まぁ,このお蔭で出来の悪いキットを回避できるというメリットがあったわけだが
487HG名無しさん:03/01/16 20:05 ID:OWvbnHLs
>>484
公開されてる予想図では、中央構造物で甲板が前後に分断されてるから、
タミヤの線は消えるという事か・・・。
488HG名無しさん:03/01/16 20:14 ID:1xKZK9E5
主砲の防水キャンバスって、いつまでたってもモールドされないの?
489473:03/01/16 20:33 ID:IH+yY52Z
くじ引きだったのか、以外だ…
為になる話をどうも>ALL
490HG名無しさん:03/01/16 20:49 ID:OIOXJfhw
>>488
最近リメイクされた戦艦や一等巡洋艦は皆モールドされてますがな。
491HG名無しさん:03/01/16 20:55 ID:Dozi0IoC
>>485
アドミラル・クズネツォフ、ニミッツ、サラトガ(CV3)、リバティーシップ。品番は不明。
492HG名無しさん:03/01/16 23:58 ID:y0FwO8+e
プリンツオイゲン、タミヤがなかなか開発しないのでハセガワが出そうとした。
が、タミヤが「ウチがやるんじゃゴルァ」って奪ったらしい。
493HG名無しさん:03/01/17 00:08 ID:r4K0FxgH
>>491
それが本当ならメチャクチャ嬉しいのだが…
494HG名無しさん:03/01/17 00:17 ID:JCeBjQWy
>>493
350をコレクションできるんですか?
はっきりいってうらやましいぞ。

漏れはニミッツが700でも出てくれんかと祈るばかり。悲しい。
しかし、350のニミッツっていくらになるんだろう?
495HG名無しさん:03/01/17 00:22 ID:4jrXEX8V
>>492
ハセが出そうとしたのはいつ頃の話?
496HG名無しさん:03/01/17 02:25 ID:QFV33Ayn
ニチモの1/500妙高型を買ったのですが、船体が反っています。
フルハルの反りを修正するにはどうしたら良いでしょうか。
上下から角材で挟んで固定、しか思いつきませんが、
もっと良い方法はありますか?すみませんが教えてください。
497HG名無しさん:03/01/17 08:05 ID:pB1UzdMb
塗装色教えてください!
@ 12.7センチ高角砲の砲身⇒軍艦色?メタリックグレイ?
A 射撃指示器⇒軍艦色?フラットホワイト?
B 内火艇⇒全体軍艦色、デッキタン
細かいところなんですけど、諸兄の皆さんの塗装色参考にさせてください。
498HG名無しさん:03/01/17 11:40 ID:z+O/LG6Z
>496
艦底つけるなら接着してなにかでぐるぐる巻きにして放置。
つけないならそのキットの場合は台に固定だろうなぁ。

>497
@艦体色+夜間射撃用だっけの白塗りが艦ごとに違う
A艦体色だと思ふ
B艦底色つきもある

あくまでも私見だけど。
499HG名無しさん:03/01/17 18:30 ID:QFV33Ayn
>498
ありがとうございます。
でも艦底部品の反りのほうがひどいので、そのまま接着すると一緒に
船体上部も反ってしまいます。艦底が反ってなかったら、ぐるぐる巻きで
解決ですが・・・。「艦底が反っている」のが問題でした。すみません。
500@@@:03/01/17 19:22 ID:4r5whuSd
<<497 1.砲身 船体色と思うけどメリハリを考えてガンメタルで塗装しています。
雑木林級の写真を見ると駐退器だけ黒ずんで見えるから、これは別の色と思われる.
501HG名無しさん:03/01/18 01:08 ID:DrP2SpPB
>>499
1)まず艦首のみ瞬間接着剤で固定
2)反りを手で抑えつけて直しながら艦尾に瞬間接着剤を流し込み、固まるまで保持
3)手を離して反りが直っているようなら中央付近の何箇所かにも瞬間接着剤を流し込んでおく
4)残った接合部に流し込みタイプの接着剤を流し込んでおく
艦首と艦尾は反対でもいい。
2)が終わって反りが十分直らなかったり反対に反ってしまった場合はやり直し。
502HG名無しさん:03/01/18 02:14 ID:2+K+GEtF
>501 ご丁寧なレスありがとうございます。
成る程、瞬間接着剤ですか。うまい方法ですね。挑戦してみます。

無関係ですが、本日の完成艦>30センチ翔鶴。
503HG名無しさん:03/01/18 12:47 ID:vz86rveI
>>502 折角だからupすれ

模型板専用うぷろだ
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/imgboard.cgi
504HG名無しさん:03/01/18 13:37 ID:2+K+GEtF
UPしました。モデラーの皆様と比べれば、
童子のような製作レヴェルですが。
走行させるため船体は塗装してません。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/imgboard.cgi
505HG名無しさん:03/01/18 15:11 ID:d7lHcE0B
506HG名無しさん:03/01/18 15:48 ID:2+K+GEtF
>>505
左様でございます。
飛行甲板の支柱が5本あるあたり、タミヤのキットを凌ぐか??
堂々たる威容、翔鶴型以外には見えない。
507HG名無しさん:03/01/18 16:02 ID:vz86rveI
まあ、翔鶴以外には見えんわな
508ダメダメ海軍工廠:03/01/18 17:46 ID:U3Q3Z7YX
>>502
竣工おめっと3!
ヲレは軍縮会議でモメてる(?)ので、
30cm陸奥が建造途中で放棄状態でつ。
機関は快調なんだけどね。
509HG名無しさん:03/01/18 22:08 ID:A1IU2lv1
待望の伊370が竣工。
もう二度と戦争なんてしたくないね。
510HG名無しさん:03/01/18 23:32 ID:/3kL/vdB
異様に早い建造ペースだな、おい。
511島松艦軍本日大:03/01/19 12:40 ID:OzGVDpdb
モニター萌えの方居ませんくゎ?
アバークロンビーとかタラハッシーとか。
512HG名無しさん:03/01/19 14:02 ID:USTFNCt8
1/250信濃、色塗れば結構かっこいいですよ。うpする?
513HG名無しさん:03/01/19 18:53 ID:L+POh0oj
>>512
する。
514HG名無しさん:03/01/19 20:00 ID:kfYNRSlK
>>512
みたい。あぷきぼん。
すげーでかいんだろね。
515HG名無しさん:03/01/19 20:19 ID:abuCp4Xj
>>512
ひょっとして童友社の?
ラジコンorモーターライズを前提として作られたのか、
スクリュー部分と甲板がいい加減に出来てたので、
私は10年くらい前に途中で匙を投げ,j実家の押入れの肥しに・・・w
今はパソコンとプリンターがあるので、甲板は木目の甲板を
プリントアウトして貼り付けようかと模索中です。
ぜひ、完成品を見てみたいっス
516HG名無しさん:03/01/19 20:28 ID:hO7tSyOY
信濃って木甲板だったか?
517515:03/01/19 20:33 ID:abuCp4Xj
>>516
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
セメントやった・・・w
模型の方の甲板が茶色だったんで、今まで木目だと思ってたw
518HG名無しさん:03/01/19 20:36 ID:AlxydHpv
非常に初歩的な質問で恐縮なのですが、
タミヤのグナイゼナウをつくっているのですが、
艦体はXF54のダークシーグレーと塗装指示されてます。
これをクレオスのスプレーで代用すると
軍艦色1と2どちらがより近いでしょうか
519バカ一代:03/01/19 20:56 ID:xw/sPDYK
>>518
ドイツ艦のグレーって明るい感じだから、軍艦色にこだわらずに
店頭でダークシーグレーの瓶持って、クレオスの色と比べてみて
一番色味が似ていると思うものにしたらいかがでしょう??
520512:03/01/19 20:56 ID:xOa47XfF
>>513,514
では早速うpします。
>>515
その通り。確かにスクリュー部はいい加減でしたね。(藁
280モーターでは力不足だったので540モーターに変えました。
>>516
信濃は鉄甲板です。木甲板ではありませぬよ。あと白線のシールがヘタレ
なので変えようかななんておもってます。515さんにも言えますね。
>>517
フォロー(?)サンキュ!
>>518
うーむ外国艦は作ったことが無い・・・。スマソ
521512:03/01/19 21:04 ID:xOa47XfF
うpしました。
522512:03/01/19 21:07 ID:xOa47XfF
詳細ギボンの方は申し出てください。
523HG名無しさん:03/01/19 21:07 ID:LMpcPnTx
詳細ツキジデス
524HG名無しさん:03/01/19 21:08 ID:qvC1rgrU
見てもらおうってんだからリンクくらい貼りなさいよ
525512:03/01/19 21:14 ID:xOa47XfF
526512:03/01/19 21:15 ID:xOa47XfF
>>524
ごめんなさい。忘れてました。
527515:03/01/19 21:28 ID:abuCp4Xj
>>525
改めて見てデカイっすねw
お疲れ様デスw
艦載機は未完っすか?
528512:03/01/19 21:34 ID:4JupWySE
>>527
艦載機は多少破損してしまいました。あとは日の丸デカールをはるだけです。
船体のデカールには旭日旗や信号旗がついてましたがよくわからないので、う
pしてみます。適当なのもあったりして・・・・。
529518:03/01/19 21:44 ID:AlxydHpv
>>519-520
どうもありがとうございます。
ドイツ艦は日本とはまた色が違うのですね
530512:03/01/19 21:55 ID:4JupWySE
旗をうpしました。どうゆう意味なのか情報欲しいです
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/imgboard.cgi
531HG名無しさん:03/01/20 03:07 ID:5GG8DYbi
>>530
↓ここに色々書いてありますが、組み合わせで
様々な意味になるみたいですね。
ttp://www.fan.hi-ho.ne.jp/h-wildtree/ship/other7.htm
532HG名無しさん:03/01/20 03:14 ID:IHPT7Cbz
>>518
XF54の近似色だとMr.の25番ダークシーグレイだが、両者とも英国色。
XF54にあわせると英国艦に塗られてしまう。。。
独逸は独逸の色で塗りたひ。
またドイツ艦の多く(特に第2次世界大戦開戦前)は明るいグレーで塗られていた。
Mr.で言うなら117番が近い色だと思います。
533HG名無しさん:03/01/20 08:49 ID:qMGXFw89
POWとプリンスオブウェールズが別の船だと思ってた俺
534HG名無しさん:03/01/20 12:10 ID:BRj/7yOk
>>530-531
531さんが紹介してくれたサイトの旗は国際信号旗ですね。
旧海軍は数字旗が異なっていたり、独自の旗があったりするようです。
『軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦 グランプリ出版』
も参考にすると良いかと思います。
535HG名無しさん:03/01/20 14:18 ID:t60ElnVH
>>533
俺も昔は駆逐艦ポウだと思ってたから安心しる
536@@@:03/01/20 20:13 ID:scjRyh1p
<<532 あくまで主観ですが、カラー写真で見ると巡洋艦以上は結講グレー濃い
のでMR.307に白を少々入れたものをつかっています.駆逐艦とシュペーはかなり
白いので338のライトグレーにちょっぴり307を入れてますが。ちなみに米海軍
は307に白20%ぐらい足して差をつけてます.変かな?
537HG名無しさん:03/01/20 22:02 ID:wMVGTMfc
ちょっと質問です。

大戦中の日米英仏独など主要参戦国艦艇の迷彩の塗り分け及び
カラーレシピの資料でこれはと言うのがあれば教えて欲しいです。
538532:03/01/20 22:55 ID:ryp5jXUr
>>536
開戦前のビスマルクやZ級駆逐艦のカラー写真にはライトグリーン(Mr,115が近いか)にも見える写真があります。
(戦前のカラー写真ですからもともとの発色や経年変化で実際の色とかけ離れているかもしれませんが)
グナイゼナウに限らずドイツ艦の傾向は初期には明るいグレーであったものが
時を経るに従って暗いグレーや迷彩になっていったようです。
結局のところ(ドイツ艦に限らず)時代考証の問題でもあり、主観で塗っても問題無いといえるかもしれません。
ただ個人的には、WLドイツ艦の塗装説明にあるような、ニュートラルグレーやダークシーグレーでの塗装は違うのではないかと思ってしまうのです。
539HG名無しさん:03/01/20 23:33 ID:zNH4ckfQ
>537
迷彩塗り分けならWarship Perspectives シリーズがいいよ。
特に、英艦は、Royal Navy Camouflage 1〜3があれば十分でしょう。
ただし、最新刊のEssex空母では、塗装図がカラーでなくなったのが残念。
後、米艦なら、floating drydock社のCOMUFLAGE1,2かな。

カラーレシピってカラーチャートのことかな?
それとも、塗料の配合比みたいなのを希望しているのかな?
いずれにしろ、そこまで言及した本はあまり見かけないね。
個人的には、艦船モデルは、あんまり細かくこだわっても意味がないと思う。
スケールにもよるが見栄えを考えてそれらしい感じ出てればOK程度に考えている。

MA別冊の「軍艦の塗装」や、ピットのskywave journalシリーズは、
参考になるでしょう。ただ後者は、カラーじゃないし、
今のところほとんんど日米艦しかでてないし。
仏、独、伊あたりは、いい本があるなら、逆に漏れが教えて欲しいくらい。
540HG名無しさん:03/01/21 02:35 ID:cUJOPTnZ
ドイツの大型艦は、戦争後半〜末期に移るに従って迷彩が簡素化されていった傾向があります。

ただ、航空機やAFVと違ってドイツ艦を専門に研究する方がいないから資料発掘が充分にできていない可能性もあります。
つーか、航空機やAFVにあれだけ資料があるのなら、
艦船にも体系的な資料は残存しているはずだというのが個人的な気持ちですが。

漏れもWLドイツ艦の迷彩塗装の解説は??です。
541@@@:03/01/21 11:38 ID:O5KQfxQO
<<538 ソースは忘れたが通商破壊作戦に参加した艦はイギリス艦と遠くから
見えるようにわざと似せて白っぽい塗装にしていたそうだ. 
542HG名無しさん:03/01/21 15:17 ID:t5u1oM8X
各国海軍の迷彩を体系的にまとめた本なら
NAVAL CAMOUFLAGE 1914-1945 Naval Institute Press
David Williams著がよろしいかと。
第一次大戦から書き起こし、米海軍のメジャーシステムを
中心に英国、ドイツ、日本、イタリアの例もしっかり
解説されているし、色についてもサンプルはないが
一通りの説明がなされているョ。
543名無し三等兵 :03/01/21 18:35 ID:mx/2OOyK
>>542
にょ?
544HG名無しさん:03/01/21 18:44 ID:A0pBzvJN
飛龍はいつ出るのやら・・・・
545537:03/01/21 20:07 ID:/ehjXX8V
>>539-542
サンクスです。
早速探してみます。

>>539さん
カラーレシピはカラーサンプルの間違いでした。
おおむねこんな感じの色、というのが解ればミスターカラーを調色して作りますので……
546HG名無しさん:03/01/21 20:19 ID:qHHjZ98d
最寄りのプラモ屋数軒にフジミのシーウェイモデルシリーズ無いですが、
もう普通には売ってないシロモノなんですか?
547HG名無しさん:03/01/21 20:36 ID:eT5z/I+O
普通に売れ残ってますよ。
548HG名無しさん:03/01/21 20:46 ID:OQ8cT27h
フジミの現用艦なんか売れ残りまくりと思うが。
549HG名無しさん:03/01/21 21:30 ID:y9L6O3km
まがりなりにも少年時代にお世話になったフジミ模型をバカにするんじゃねぇ!
550HG名無しさん:03/01/21 21:47 ID:/AOpS9Da
すいません、荒らしじゃないんで良かったら教えてください。
当方、飛行機専門なんですが今度、空母か巡洋戦艦にチャレンジしようと思っています。
多少手を加えようと思っていますが、サークルとか入っていないので情報がありません。

どなたか軽い改造内容が載っている、いい資料を教えてもらえませんか?純正エッチ
ング、軽い張線ぐらいはしようかなって思っています。

それとキットは次のものを考えていますが、キット単体の出来、アクセサリーの
充実度などから言ってどれがお勧めかも教えてください。

赤城、飛龍、蒼龍、瑞鶴、翔鶴、準鷹、金剛、榛名

漠然としてすいませんがよろしくお願いいたします。

551HG名無しさん:03/01/21 21:54 ID:oeGIu02w
>>550
上の中からで、
てっとり早く作りたいなら、タミヤの準鷹。
飛行甲板をどうするかって以外はとくに問題もないし
手を加えなくても丁寧に作ってやればかなりの出来になるとても良くできたキット。
それか3月まで待ってアオツマの飛龍かな?
552HG名無しさん:03/01/21 22:26 ID:JnliK1Lk
T社翔鶴クラスで、資料はMA誌増刊の艦船模型テクニック講座1かな?
金剛クラスは次の作品までは作らないほうがいい。
A社飛龍は期待できる(担当者の意気込みが違う)。
553HG名無しさん:03/01/21 22:30 ID:OQ8cT27h
>>550
空モノが選んだわりには妙に渋いアイテムも入っているなぁ。

資料、アフターパーツ、キットの出来でいうと、やっぱり田宮の大和型が一番だと思うが…
その中だったらキット自体の出来はイマイチなれど、完成時のボリューム感をとって、
漏れは赤城を推したい。
554550:03/01/21 22:53 ID:kUoX+WqG
レスありがとうございます、飛龍がリニューアルされるなら3月まで待って
みようかと思います。専門外なので古いキットは何かとっつきにくくて...

趣味全般にいえることかもしれませんが、模型は狭く、深くって感じでちょっと
違うものに手を出そうとすると資料が情報が...
空モノの資料はいーっぱいあるんですがねぇ。
555HG名無しさん:03/01/21 23:44 ID:dg/sAZYu
>>545
ショート&シュナイダーのカラーチップ
http://www.shipcamouflage.com/paint_chips.htm

556HG名無しさん:03/01/22 00:01 ID:XfGTOlFM
>>550-551
とりあえず「準鷹」はヤメレ、軍事板のネタスレと被る。w
557HG名無しさん:03/01/22 00:15 ID:0mJ/R4CI
赤城、加賀、リニューアルしてほしいなぁ
558HG名無しさん:03/01/22 09:12 ID:SX/tI4P1
飛龍には期待しているよ
559山崎渉:03/01/22 17:49 ID:WDg/RyGB
(^^;
560HG名無しさん:03/01/22 19:30 ID:5mfmqmvh
ハセガワには古鷹・青葉のリメイクもお願いしたいなぁ
タミヤには特型。アオシマには蒼龍・扶桑ってとこですかね。

あと次の艦船模型スペシャルは
第三次ソロモン海戦らしいっすね
561HG名無しさん:03/01/22 22:06 ID:h97Tj0na

大和の甲板は、やはり墨で黒く塗りつぶされていたのだろうか?
562HG名無しさん:03/01/22 22:18 ID:1/Iy+rdL
>561
いつの時期の?
レイテ以降なら多分、黒塗りだと思うが。
563HG名無しさん:03/01/22 23:57 ID:R9le6msn
全く模型興味無い友人が俺の部屋に来て言ったのは、
「なんでこのフネ、底が無いの?」
564HG名無しさん:03/01/23 01:05 ID:JLt/YstK
>539>542
おぉ・・・折れもホスィ・・・
自分でも探してたんですけどなかなか見つからなかったんです。迷彩本。感謝。
いずれも洋書のようですがよろしければ何処で手に入れられたかキボンヌ。

>563
自分は初めて見たときすごい浮力があるのかと思いました。
565HG名無しさん:03/01/23 01:17 ID:EG5sTzha
>>564
しょうがないなぁ。洋書はここで検索してから聞きにこないと
「教えてクン」扱いされますよ。
http://www.amazon.co.jp/

米国版と英国版があるみたいだね。
566HG名無しさん:03/01/23 01:27 ID:xm4gphno
喇叭のホーネット 1/350
組まれた方いますか?
注文入れたんですが入荷が二月中旬との事で鬱入ってます。
B-25は何機か入ってるんでしょうか?16機は欲しいんですが。
おしえてくんですまそ。
567HG名無しさん:03/01/23 02:52 ID:GJ5EWPTs
>>566
現在製作中。船体形状等に難有りですが、気にし始めるとキリがないので目をつぶって素組で
さっさと仕上げるつもりです。B25は4機入りですので16機集めるのなら別売りB25(10機入り)が
2セット必要です。

↓キットレビュー
http://modelwarships.com/reviews/ships/cv/cv-08/350-trm/hornet.html
568HG名無しさん:03/01/23 02:55 ID:GJ5EWPTs
キットに含まれるB25は2機の誤りでした。申し訳無い。
569HG名無しさん:03/01/23 03:03 ID:Q+B9d56z
>>566
艦載機は各種2〜3機程度しか入ってないらしいです。
それ以上は別売の艦載機セットを頼むしか。

次の艦船模型スペシャルでも取り上げるらしいけど、
某高橋氏、あの艦首はきっと直さない(気が付かない)だろうなぁ...
570HG名無しさん:03/01/23 03:04 ID:Q+B9d56z
だぶった。スマソ。
571HG名無しさん:03/01/23 14:25 ID:/u9FM6kS
1/350ホーネット、艦載機やB-25のバラ売り、
ホビット横浜店にありました。
ちゃんと2割引いていたのはさすがです。
572HG名無しさん:03/01/23 16:09 ID:hiOONCRe
573HG名無しさん:03/01/23 16:11 ID:z8n85tVM
>>561
黒塗りといっても,漆やペンキで塗ったわけじゃないから
キットの木甲板ををフラットブラックで塗りつぶしちゃ駄目で,
せいぜい木甲板上をうっすらと煤をかぶったように表現した方がいいらしいです。
574HG名無しさん:03/01/23 17:16 ID:uLvWt5gN
>>567
ありがとうごがいました。
>>571
地方在住なので・・
ひと箱は注文してますが、もうひとはこか・・鬱
575HG名無しさん:03/01/23 21:21 ID:bRDFl/fw
>>573
まるほど。
菊水作戦の写真で見たのは、真っ黒だったけど、白黒写真だからか?!
576:03/01/23 21:22 ID:3C34I0i5
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
あややの制服姿!
携帯電話専用だから、パソコンからは見れないよ。
577573:03/01/23 21:42 ID:z8n85tVM
>>575
ちょっと訂正。
MA社刊「軍艦の塗装」に拠ると,黒塗りが事実とすれば,防火対策として
水ガラス+(松煙or黒鉛)を塗布したと思われるので,
灰色っぽい色のはずだが,水がかかったところは写真では黒っぽく写るだろう
とのことです。
578HG名無しさん:03/01/23 22:32 ID:bRDFl/fw
まーるほど
あれだけの爆撃を受ければビショヌレは当然か〜
ありがとう>>577
579HG名無しさん:03/01/24 22:11 ID:XWiazHh8
トリマラン実験艦"TRITON"の写真(雑誌のコピー)を友達に見せてもらいました。
平面・側面がほぼ解る写真なんで、数ヶ月前の『世界の艦船』に載ってた正面の
写真と組み合わせると何となく立体にできる気がしました。ところでこいつ、
すでに模型になってます?ワンフェスとかで見た人います?
ご存じの方、情報お願い。
580航空機スレコピペ:03/01/24 23:10 ID:UHYkt3i2
ハイパー見ろ!
レベルの次回作は1/72Ju290だってよ!Bv222に続いて大型機路線らしいぞ。
この調子ならAr232とかJu90とかBv238も夢じゃないな。
あとスレ違いだが1/72のUボートVIICだと。
ttp://kits.prohosting.com/ju290previewih_1.htm
ttp://kits.prohosting.com/typeviicuboatpreviewih_1.htm
581HG名無しさん:03/01/24 23:28 ID:AzXqwOOP
>あとスレ違いだが1/72のUボートVIICだと。

1/144で出るのは時間の問題と思っていたが、1/72とはなんとも。
582HG名無しさん:03/01/25 15:54 ID:GBkevatt
非常に素人質問で申し訳ないですが、
WLシリーズのインストラクションで、よく
内火ランチの上に内火艇を乗っけるように書いてありますが、
実物もそのように乗っけてたんでしょうか?
583HG名無しさん:03/01/25 19:29 ID:lgB4luuE
>>582
そうです。但し,内火ランチと内火艇の間に専用の架台を噛まして,
さらにロープで固定していますが。

タミャーより発売の軍艦雑記帳の下巻に図解が載っています。
584HG名無しさん:03/01/25 20:55 ID:sAguvq0z
1/700用のデカールでいいのない?
特に数字
585HG名無しさん:03/01/25 21:04 ID:LEiAfI9L
pitの米海軍駆逐艦に付いてるデカールには数字がたくさんついていて良いでつ。
586HG名無しさん:03/01/25 21:59 ID:sAguvq0z
ピットのリバモア級どうよ?
587HG名無しさん:03/01/25 23:05 ID:+o0qpRx1
>586
リバモア級キットはつんだままだがデカールの数字をかなり使ってます(w
588日本艦が中心だろうが:03/01/26 00:54 ID:6OXpvuBT
今度のMA艦船模型スペシャルは第3次ソロモン海戦だそうだ。
写真を見ると戦艦ワシントンの40mm機中がピット製かかなりシャープだった
新製品でハイモールドシリーズのアリゾナも紹介されていたが
レベル製と模型化年代が同じなのだからペンシルバニアの
対空兵装強化改装型でも良かった気もするが
589輜重輸卒:03/01/26 12:36 ID:DC4LWgiF
仕事で四国から岩手の大船渡までトラックで
往復したが、軍艦に関係ある地名の場所を
沢山通過or望見したよ。
加古、高砂、明石、舞子、須磨、摩耶、
箕面、摂津、山城、鞍馬、音羽、比叡、
伊吹、長良、木曾、日進、大井、龍田、
富士、足柄、酒匂、相模、大和(?)、
多摩、武蔵、千代田、筑波、鹿島(?)、
名取、松島、北上、磐手(?)。
他にもあったかな?
590HG名無しさん:03/01/26 12:48 ID:E5Z1HkTT
>>589
鈴谷を通過したら神
591HG名無しさん:03/01/26 13:31 ID:0k04expe
>>590
 ついでに新高も通過できたら神認定(w
592HG名無しさん:03/01/26 15:08 ID:or09cUqJ
タミヤの1/350大和完成しました。
今はそれを狭い部屋の何処に置こうか困っています。。。。
593HG名無しさん:03/01/26 15:15 ID:VH/v7nAa
ウォーターラインでぶった切って、天井に張り付けろ。
全く邪魔にならないぞ。
594HG名無しさん:03/01/26 15:49 ID:61w0rrtJ
>>593
いいね、それ寝ながら眺められる、
ついでに海の模様の壁紙を張りたい。
595HG名無しさん:03/01/26 16:34 ID:eS7UNmA9
ねえねえみんな 親指タイタニック録画して見たかい?
596HG名無しさん:03/01/26 16:41 ID:ZQKFiUdD
>>592
うぷきぼん
597HG名無しさん:03/01/26 17:25 ID:eGpYKDgG
>>593
フルハルモデルの船底だけを天井に貼り付ければ、寝ながら潜水艦の気持ちになれるな。
598HG名無しさん:03/01/26 17:37 ID:DWYfXXpK
>>597
その方が面白いな。w
せっかく作った上構とかは、ゴミの日にでもあぼーんするか!
5991/72:03/01/26 18:27 ID:skPkmbos
すみません、某模型店でマッチボックスの1/700サン・ディエゴを見つけたんですが、
これってウォーターラインモデルとフルハルモデルのどちらなのでしょうか?
600HG名無しさん:03/01/26 18:29 ID:rM7r8WwC
http://jsweb.muvc.net/index.html
  ★こんなサイト見つけました★
601HG名無しさん:03/01/26 19:27 ID:kHzsXsZz
>>599
すごいウォーターラインのキットです。
組むことを考えたら、ピットのアトランタ級。
マッチからは、
アリアドネ?、K級駆逐艦、デュークオブヨーク、エグゼターとか出ていた。
今では珍しいんじゃないかな?。
602HG名無しさん:03/01/26 19:38 ID:ATxJozGM
>>597-598
その案だめ。どこからともなく、
”人類滅亡の日まで、あと三百と六十五日”とカウントダウンが聞こえてくるので。
603HG名無しさん:03/01/26 20:54 ID:sQ3VM6cI
下部艦橋?ついてねーだろ!
604HG名無しさん:03/01/26 22:26 ID:CFz7Liyu
>599
WLでつ。マッチものは皆そうでつ。まあ探せばまだPITがあるだろうから
買う価値ありかどうかは不明でつが(実は漏れはPITの方は造ってない)。
あすこはあすこしか造ってないモノ好きアイテムを選ぶのがやはり吉かと(
タイガーとかアブディール級とかJorK級DDとか。エクゼターは絶版になっ
て久しいのか漏れもキットは直に見た事ない。)
605馬 ◆t6512TRFE2 :03/01/27 02:34 ID:+oIqC6sO
>>605
マッチボックスの絶版品は時々ヤフーオークションに出てますよ。
私もK級とアリアドネ落札しました。
ピットのアトランタ級は少々?な部分もありますが、まぁまぁですよ。
606HG名無しさん:03/01/27 16:51 ID:vzNYfMOm
だれか瑞穂について良い資料教えて下さい。
アオツマのキット作りたいのだけど・・・全然資料がないので。
607輜重輸卒:03/01/27 19:19 ID:0F8vbzsh
利根、那珂、阿武隈も通過してんな。
608電信柱に花が咲く:03/01/27 22:45 ID:Hka3hoAD
>606
瑞穂の詳細な資料は見た事は無いのだけど、アオシマのキットから
正しい姿の瑞穂を作るのはやめたほうがいいよ。
オラは実艦写真を集めて検討してみたから断言出来るけど
頭から尻まで修正個所のてんこもりです。





609HG名無しさん:03/01/27 23:59 ID:OLA6KS49
ここはイメージ優先で、俺だけの瑞穂たんに調教するべきだろう。
610HG名無しさん:03/01/28 01:34 ID:RzLATqd1
ご主人様ぁ、ダメですぅ エッチ んぐ ぁぁん
611HG名無しさん:03/01/28 08:59 ID:gyxx+/Lx
>>608
うっ…。俺も今艦船模型スペシャルNo.4を見ながら、
瑞穂を作ってますが、そんなにダメなキットだったんですか?
知らなかった。。。

まあでも、瑞穂以外のものには見えないが…、というレベルで
満足することにするかな。
612HG名無しさん:03/01/28 10:25 ID:sAemPocH
話は変わるが
金曜日にNHKでビスマルクのこと
やるらしいが期待しているか?
613貧乏人:03/01/28 10:29 ID:M/zp1Yhe
やるといってもBSハイビジョンでしょ。
ビスマルクの沈没船体探索ならどこかの探検家がやって
その模様がビデオ化・発売されてるけどそれとは違うのかな。
614HG名無しさん:03/01/28 16:21 ID:MjwaB37z
田宮は大和の実機取材をやって350大和をいつになったら改修してくれるんですか
615HG名無しさん:03/01/28 18:37 ID:jwfB7Lc2
>>614
まだ資料が充分出尽くしてないでしょ。実機取材で判ったのは艦首と機銃のシールドの形くらいだよ。
諸説続出の艦尾もグシャグシャだったし・・・

出るとしてもヤヌス・シコルスキー氏の最新刊の後でしょ。
616HG名無しさん:03/01/28 21:06 ID:WqvMhlnV
シコルスキー氏もできれば自分で調査に行きたいくらいだろうね。
氏は新資料が発表されるたびに図面を改訂したくなって
出版社やエージェントとモメることもあるらしい。
増刷とか翻訳版を出そうとしたら図面の大半を改訂したいとか言い出してポシャったり・・・
617作った人:03/01/28 22:58 ID:BdX8heYX
>606さん
私の知る限り、信頼に足る瑞穂の公式図面は見たことないので、写真からの解析
が基本になります。
アオシマのキットについては、概ね608氏の言うとおりです。
全体的には、瑞穂以外には見えないのですが、細部の考証がアバウトです。
まぁ、古い千歳型のバリエーションキットなのでメーカーを責めてもしょうがな
いのですが。最低限、611氏のあげた艦船模型スペシャルNo.4の作例記事程度の
ことをしとけばどっからも文句は言われないと思います。

作例記事で落としている修正個所としては前部機銃甲板に探照灯2基、後部機銃
甲板に機銃射撃指揮装置2基の追加、後部機銃甲板の円筒型の構造物(航空作業
甲板や甲標的発進時の指揮所)の嵩上げ、艦首高角方座の形状を長円形に修正、
ブルワークをボックスアートのような形状に修正、アンカーレセスの彫り込みな
んかが指摘できます。

一応、この状態まで弄ったキットがあるんだが、落っことして、マストとか半壊
状態なのよ。それで良ければ、参考に晒しますが。
618HG名無しさん:03/01/29 00:00 ID:QZS3lDX4
ほとんどのキットが以外には見えないキット。
619HG名無しさん:03/01/29 00:13 ID:d2WaJDbj
青島の旧鳥海は鳥海以外の何かにしか見えなかったyp
初期のキットは考証なんか欠片もない武装とかで、そのフネには見えないキット
って以外と多いぞ。
620HG名無しさん:03/01/29 00:30 ID:u0rPSKnU
アオシマの旧鳥海は鳥海ですらなかった罠。
621HG名無しさん:03/01/29 00:43 ID:seWBXY4b
そこいくと瑞穂タンは、ずいぶんマシだよな。
金型改修して煙突基部までいじってるし。あれで艦尾までいじってくれればへたれ艦船ファンの漏れ的には文句
なしだったんだが。

とりあえず617はウプしてみろ。
622HG名無しさん:03/01/29 11:33 ID:ki8GjjNC
漏れなんか、模型を見て「鳥海って、こう言う船だったのかーー」って知るから、
どんなにヘタレなキットでも鳥海に見える罠w
623馬 ◆t6512TRFE2 :03/01/29 17:12 ID:AJ7i48Dn
リアル消防の頃はアオツマのキットは避けてたなぁ・・・。
624HG名無しさん:03/01/29 18:04 ID:3lCSeof3
出戻ってからは、新しく発売されるのを追い掛けるだけで精一杯だな。
気になる艦でも、古いのを建造する暇はない。
625HG名無しさん:03/01/29 18:55 ID:LdeDbIee
海外ペパクラ船は凄いな〜
でも神戸の洋書屋いっても船のペパクラだけ売り切れで売ってない

626HG名無しさん:03/01/29 20:44 ID:ZF1ntRS0
>>625
ワークの1/72ニミッツがあるだろ!
627HG名無しさん:03/01/29 22:29 ID:LdeDbIee
鬼畜米兵の船か・・・
628HG名無しさん:03/01/29 23:18 ID:VAMrp8XU
レジンキットっていいの?
629606:03/01/29 23:37 ID:DdQfRvM4
レスして下さった方々、ありがとうです。
今日、会社の帰りに艦船模型スペシャル買ってきました。艦尾の形が根本的に
ちがうのですね。

>>617さん
見てみたいです。よろしければアップして下さい。
630電信柱に花が咲く:03/01/30 12:27 ID:tYt3l9ul
>629
その記事って前後機銃甲板の搭載艇配置の修正すら
してませんし、はっきり言って温いの一言です。

甲標的の取り入れ口はあんなエレベーター状のもんではないし
そもそも瑞穂には無かった可能性もあるのだが・・・
631ラカン・ダカラン:03/01/30 14:12 ID:xRjsgPNF
>>628
レジンキットは初心者やめんどくさがり屋にはお勧め出来ない。
下地処理、接着作業はインジェクションキットより、遥かに手間や金がかかるし、大抵のレジンキットは細かいパーツやマスト等は自作しなくてはならない・・・。
しかも時間がたてば縮んだりするので、建造後もこまめに保存整備する必要が有る。
そのうえ、キットは高額ときている・・・。
それでもレジンキットを作ってみたいというのであれば、ピットロードのハイモールドシリーズがお勧めだ。
マスト等のパーツもついているし、素でもインジェクションに遜色無い出来だ。
632HG名無しさん:03/01/30 17:23 ID:M8uS9DQ9
飛龍は3月か
633HG名無しさん:03/01/30 18:14 ID:oOeuNV0e
>>628
カーモデルなんかだと、実はレジンの方が慣れれば作りやすかったりするんだが、細かいディティール
とパーツが多い艦船模型ではメリットはあまりないと思われ。
634630:03/01/30 21:34 ID:X+R15l0x
「前後機銃甲板間の搭載艇配置の修正」の間違いね。
ここは千歳型のような斜め配置じゃなく軸線と平行が正しい。
635HG名無しさん:03/01/30 21:36 ID:wQUwjvdp
>>606
>>630
そのへんはMA本誌の衣島連載ではちゃんとフォローされてますね。
ちなみに1999年4月号と2002年6月号です。
636635:03/01/30 21:38 ID:wQUwjvdp
>>630>>634はフォローされてないや。失礼。
637HG名無しさん:03/01/30 22:30 ID:RzX/pdLS
まあ、艦船模型スペシャルの模型はどれも考証甘いし、
瑞穂は「お仕事」で嫌々渋々組んでみせただけなんでしょ。読まされる方はたまったものじゃないけど。

>>630
甲標的はスライドの両開き扉でしたっけ?
瑞穂は埋めてしまっていいんじゃないかな。
638HG名無しさん:03/01/31 10:06 ID:NrHmARp7
タミヤ、鈴谷を発表。
639HG名無しさん:03/01/31 10:10 ID:+sKLIcZx
タミヤから鈴谷発売予告。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
船体、艦橋、煙突など新規パーツだそうです。

ttp://www.tamiya.com/japan/nurn2003/photo/suzuya.htm
640639:03/01/31 10:34 ID:+sKLIcZx
あら?? かぶってたのね…。スマソ
641HG名無しさん:03/01/31 13:02 ID:VTa3DSau
「タミヤにとってWLの位置付けはAFVと違う、鈴谷は絶対に出る」って書いてAFVモデラーに叩かれてたが、
糞にoの方が正しかったか。

艦船モデラーはタミヤに感謝しろ。
642HG名無しさん:03/01/31 13:14 ID:COYj1VTo
鈴谷→熊野→アイオワ級
になるんだろうけど、その次が気になる
643HG名無しさん:03/01/31 13:34 ID:XQSC1uNR
海臨丸
644HG名無しさん:03/01/31 14:24 ID:6vZmsUNG
万景峰号
645HG名無しさん:03/01/31 15:40 ID:PTfJaQNA
吹雪キボンヌ
646HG名無しさん:03/01/31 16:46 ID:W9Bpsc6a
飛鷹、能代、酒匂
647HG名無しさん:03/01/31 17:18 ID:4BwibBbB
鈴谷は開戦時のモデル化だね。これで熊野のレイテ沖が決定。
軽巡熊野は幻となったわな。
次はアイオワ級だとは思うが、四本煙突の線も捨てがたい。
648HG名無しさん:03/01/31 17:31 ID:q4zwcwEi
広開土王
649HG名無しさん:03/01/31 17:39 ID:Ib+US+Sp
酒匂の原爆直前もイイ!
650HG名無しさん:03/01/31 19:49 ID:n02v3+W2
でもあえて軽巡時代の熊野キボンといってみる。
まぁ伊勢・日向みたいにバリエーションキットでもいいけど。

アイオワ級の後はデ・モイン級かウースター級をキボン
651HG名無しさん:03/01/31 21:12 ID:mymulS9H
洩れも軽巡キボンと同意してみる
652よんほんえんとつ:03/01/31 21:19 ID:n3yV1/4+
>>647
平戸?
653HG名無しさん:03/01/31 22:00 ID:UL1fPPgW
 >647
 どうしてクマノの重巡ケテーイなの?
654HG名無しさん:03/01/31 22:42 ID:5IRqQ0Am
>>650
漏れは、エセックス級(SCB-125)かミッドウエー級キボンかな?
655HG名無しさん:03/01/31 23:26 ID:O5ff2G72
軽巡熊野なら旧キットで作りゃいいだろ。
656HG名無しさん:03/01/31 23:45 ID:9tCwWaEV
三隈からの先祖帰りケテーイじゃないの?>>655

砲塔はPTのパーツ使うという事で。ちと大きめなのが惜しいけど。
657HG名無しさん:03/02/01 09:33 ID:eFrEWPUq
>653
「最上」後期型の重巡時船体を新規に開発したわけで、
新たに軽巡時の船体を開発するのは相当な負担。
(バルジの有無、舷側のモールド等の違いね)
旧作で「鈴谷」は武装強化時だったが、今回開戦時で
モデル化となると、1944年頃のモデルが空きになる。
採算効率と部品の型割から判断すれば、15.5cm三連装
砲塔5基を新たに起こすとも思えず。
658HG名無しさん:03/02/01 11:09 ID:VDkgQsIv
>>656
レジン製改造パーツの格好のネタだから、クリッパーあたりから出るんじゃない。
659HG名無しさん:03/02/01 12:10 ID:p8yhSnUS
>>654
素直にジム・フェリーのガレキで我慢しる!!
660653:03/02/01 14:03 ID:tLSbxpD8
>657
 詳しい解説さんくす!

 採算効率も納得!

 ・・・だけど、それではボクの中では、
   アオシマ(高雄型)>タミヤ(最上型)
     になてしまうーよ・・・

 サビシイ
662HG名無しさん:03/02/01 14:05 ID:rJCB3m35
>>661
残念ながら、激しく既出です
663611:03/02/01 14:08 ID:Esg517Am
直リンした挙句、既出とは…
お恥ずかしい
664HG名無しさん:03/02/01 14:18 ID:ehtNeIn0
>>660
それは少し違いますよ。
アオツマの鳥海が摩耶と船体コンパチだったらモデラーみんな見放すだろうから、
船体を別にせざるを得なかった(もちろん、改装前バージョン限定版の腹もあっただろうけど)。
タミヤの熊野は軽巡状態で作る義務はない。鈴谷の流用重巡バージョンも戦史的には正しい。

最近のタミヤはなるべく無理を避けているような気がするんだな。
最上も最終状態じゃなく資料や写真が多い改装直後の状態だったし・・・
665HG名無しさん:03/02/01 15:49 ID:AGEoTpyS
>>663
しかも名前欄が611だし・・・
666HG名無しさん:03/02/01 15:51 ID:/wDXpWPy
俺の鈴谷、3番砲塔両脇に三連装機銃付いてるが、
どうやら違うらしい。
667HG名無しさん:03/02/01 16:34 ID:ynUvEteY
http://members.tripod.co.jp/Engano1_700/My_Webs/index_tri.htm

なんか言っちゃ悪いが、HP作る前に模型のうで上げろって感じだ。最近こういうのが多いやめて欲しい。


ところで軽巡時代の最上・鈴谷だが、漏れ的にはバルジは別部品にすればよかったのにと・・・・。
えらい前近代的な発言ですまそ
668HG名無しさん:03/02/01 16:50 ID:TsRCNYD8
http://www.remus.dti.ne.jp/~takipon/pura_1.html
こいつに比べりゃまだマシだ。

瑞鳳と比叡の痛さ加減には思わず笑っちゃったよ(w
669HG名無しさん:03/02/01 18:58 ID:jmYMHYS6
最上型,鈴谷型とも,昭和13年の性能改善工事直後の姿の場合なら,
重巡状態と船体形状は同一でかまわないのじゃないかと
思っているんですが,間違っているでしょうか?
670HG名無しさん:03/02/01 19:15 ID:BJN692vt
>667,668
勘違い野郎という自覚もない大勘違いな香ばしい香具師だな。
しかもこの手合に限って声がデカイから始末悪い(しかも直リン
でやんの。このたわけどもは人に「モデラー道」をとく前に我が
フリ直せや)。
それにくっちゃべる香具師より手を動かしたヤツがエライのがこ
の模型の世界。さぞかしスバラシイ作品のうPを期待してるよw)

あと漏れを「嵐」と呼ぶなよ?!先に乱したのはキミ達だからな。

671HG名無しさん:03/02/01 19:15 ID:MqG5iDGm
>>667-668
漏れは668の方が好感が持てた。
ヘタレを判っててやってるし、本人は楽しそうだし。

中途半端に軍事知識披露しながら、
「僕は右翼的思想じゃないから勘弁してね」って書く香具師は生理的に嫌だ。
軍隊を中途半端に扱うな、やるなら真正面から正視しろと言いたいな。
672HG名無しさん:03/02/01 20:04 ID:NKKXU9Vs
上手くない奴は氏ね!
みたいなことばっか言ってるから廃れたんだと思うなあ、このジャンル。
そんな真綿で自分の首を締めるようなことは程々にしておいたほうがいいよ。
673HG名無しさん:03/02/01 21:51 ID:UbrKoIgg
あれだけいろんなジャンルよく作るなぁと思うよ。その意気だけは見習いたい。
674HG名無しさん:03/02/01 21:58 ID:Y3UvuOvI
線消しが終了したと思って塗装始めたら、線が残っていたよ。
がっかり。
艦船だからサフ吹くの遠慮したらこんな羽目に。
もいっぺんやり直しだよぉ。これだから左右船体貼り合わせは……。

だからといって従来の一体成型は反っていることがあるんだよね。
以前フッドを買ったとき、Uの字に艦首と艦尾が5ミリほど持ち上がっていて途方にくれたことがあったよ。
675HG名無しさん:03/02/01 22:14 ID:ynUvEteY
>>669
昔は漏れもそう思っていたものだよ。
676HG名無しさん:03/02/01 23:23 ID:V880vQnf
>>667>>668
正直、そんなにイタイとは思えない。
俺の作品とドッコイドッコイだと思う。
考証とか塗装は、あんまり突っ込まない。見た目重視。
1/700だし、複数艦並べて、やや遠目からの
シルエットの美しさを見て楽しんでる。俺は。
677HG名無しさん:03/02/01 23:49 ID:qy9ha3oM
大和の建造開始するか・・・・・・・・・・・・・紙で
明日、図面買って来よう
678HG名無しさん:03/02/02 02:27 ID:MnRTawEw
>>667-668
どこがダメなのかわかんない・・・

楽しんで作って、それでいいじゃあないか
679HG名無しさん:03/02/02 06:41 ID:kQpLA9f7
口だけ番長はミットモナイと思います。
680HG名無しさん:03/02/02 06:54 ID:4b9FQ+o/
「ゆうだけ番長」でしょ
681HG名無しさん:03/02/02 13:39 ID:NjvijQ1R
>>671

戦争にいってない人間がどう向き合うのよ?

以前、大御所サイトが自分らの掲示板で(爆)だけならしも、(水爆)とか(原爆)
やっていた。けど彼のトップページには、崇高な言葉がかかれていたが、板を見て
その程度のことなんだなと思ったよ。
ただ彼らはその後、改めるようにはなったからね。

いってもいない世代が、向き合っても言った世代から見ればあんた・・って感じだろう。
はじまったら模型どころじゃなくなるからね。

模型にはあまり関係なかったスマソ。
682681:03/02/02 13:43 ID:NjvijQ1R
いってもいない世代が、向き合ったっていっても、本当にいった世代から見ればあんた・・って感じだろう。

に訂正
683HG名無しさん:03/02/02 14:10 ID:4hi2f7u0
>681
体験者にしか過去の事実と向き合う資格無しというなら「歴史」は学問で
はなく「民話」にしかすぎないという事になる。
だいたい「体験」とか「経験」というものには「経験則」を体験者が適用
する事で視野狭窄を起こさせる効果というモノがあるのをお忘れか?(ス
レに因んで水兵だった人の「戦争」を例にとれば「苦しい戦い」ではあっ
ても陸兵の行軍の「疲労」や「飢餓」。或いは銃後の空襲の「恐怖」でも
おそらく無いだろう。だが「苦しい戦い」も「疲労」も「飢餓」も「恐怖」
も「戦争」の一側面には違いなくそれを総合してバランスがとれた時点で
はじめて「歴史」という「学問」になる)
だいたいほっときゃイイのにレスする漏れも何だが「関係ない」と思うな
らわざわざひく事もなかろう。レスもついたしこの話題はおしまいでよろ
しいな?!
684HG名無しさん:03/02/02 15:00 ID:CjZ2AYNt
>>668 瑞鳳はともかく比叡はどこが痛いのかさっぱり分からん。
あれスケール1/2000だぞ、分かってんのか?
685HG名無しさん:03/02/02 15:04 ID:5bWXkHIL
(爆)や(水爆)や(原爆)のどこが悪い。
パソ通時代からのお約束やないか。これだからネット厨房は・・・
686HG名無しさん:03/02/02 17:30 ID:NjvijQ1R
>683

あんたの言うことはもっともだが、この辺の住人に関してはお遊び半分だろう。
これで最後でよろしい。
687HG名無しさん:03/02/02 18:10 ID:ctemxSNQ
>>684
なにしろ、その1/2000で去年のうちにとんでもない作例晒されてるからな。
しかもここの住人の作例でだ。
それに比べりゃ、あの一体どこが比叡だといいたくなる艦橋の造型なんか
痛過ぎて話にならんが。
688HG名無しさん:03/02/02 18:36 ID:GmrPWA33
人のものけなすのなら、自分の見せながらけなしてよ。
ついでに言うと、無塗装でもぐしゃぐしゃでも模型として本人が楽しければ、100点満点。
人のHP気に入らなけりゃ見なきゃよいだけのこと。
689HG名無しさん:03/02/02 20:37 ID:NhYo8uk3
(´-`).。oO(にょ来てくれないかなぁ...)
690HG名無しさん:03/02/02 21:11 ID:YR3sJN0G
そうだな、奴なら実力は折り紙付きだ。
ただ、粘着厨ももれなく付いて来るのがちと困りものではあるが。
691HG名無しさん:03/02/02 21:21 ID:kdcO7dsT
ハセガワのオマケ付き若竹は評判どおりいいキットだった。
692HG名無しさん:03/02/02 22:00 ID:G/VvtHgf
作例が上手いかどうかは別にして、やはりアメリカ艦隊を
揃え様と思うとレジンとか大変そうだ。
ただ>BB38 Pennsylvania  (マッチボックスの1/720があります)
これはレベルだと思ったが
ところで過去スレでなぜ3番艦だけ見る事が出来ないのだろう?
なにかまずい事が書込んであるのか?
693HG名無しさん:03/02/02 22:22 ID:dhYcaUXN
>>692
無線封止中。
694HG名無しさん:03/02/02 22:43 ID:K5x+prW/
大和図面を買ってはきたが
CAD図に直すのが大変だな〜〜〜〜〜
スキャナーで読み込むのに本を解体しないとだめだ・・・・値段を考えるとちと気がひけるな
695HG名無しさん:03/02/03 09:53 ID:EStGNGVl
696HG名無しさん:03/02/03 12:48 ID:X9Ua1eyX
>>667>>668
おれよりうまいじゃないか!
697HG名無しさん:03/02/03 15:53 ID:hHY8aAn/
舷窓の穴について感想があったようですが

1/350はクリアパーツのリベットやレンズアイを船体塗装後はめこむ

1/700はクリアパーツのランナーを伸ばし適当な大きさにそろえたものを
塗装前に差し込んでおき、塗装後模型用平刀でスッパリと切り取る

皆さんの御意見をお聞きしたいです。
698HG名無しさん:03/02/03 16:23 ID:V+NZuwGX
レベルの1・400エンプラ箱でかいですね
699HG名無しさん:03/02/03 16:30 ID:W6vmo51F
1/700は、光ファイバーを埋め込んで光らせるw
700HG名無しさん:03/02/03 17:17 ID:0jzOGWCu
小官こそが 700げとー
701HG名無しさん:03/02/03 20:31 ID:5rvMIz/g
あっ!
気付かなかった(鬱
702:03/02/03 20:56 ID:ibQmFCNt
700分の1
703701:03/02/03 21:38 ID:vrGpfP6Q
あっ!
気付かなかった(鬱^2
704HG名無しさん:03/02/03 22:35 ID:S/nEWbzQ
中国のパンダモデルから、こんなのが出るらしい。

10001 U.S.S アーレイバーグ DDG51
\2800 入荷時期未定

スケールが書いてないのが気になるんですが。
ソースはハセガワのHP。
705HG名無しさん:03/02/03 22:42 ID:ifcFktv4
ウォーターラインシリーズに付いてる旭日旗はデカいよね。
706HG名無しさん:03/02/03 23:43 ID:YdeuFne4
紙大和作るのにCAD図面起こしてるわけだが、1/1で書いてみて改めて思った

大和でけ〜〜〜〜
707HG名無しさん:03/02/03 23:54 ID:Kz+UdX1n
>>706
ミズーリ乗るともっと実感できていいぞ。
708HG名無しさん:03/02/04 01:13 ID:hbPDld1Z
>>668
の作品が見たい
709HG名無しさん:03/02/04 02:44 ID:uKB6I5Mp
中国のパンダモデルから、こんなのが出るらしい。

10001 U.S.S アーレイバーグ DDG51
\2800 入荷時期未定

どのキットのコピーか書いてないのが気になるんですが。
ソースはハセガワのHP。
710HG名無しさん:03/02/04 10:20 ID:FQD8wFtu
>>706
ずいぶんと大きなプロッターをお持ちですね。
ガントリークレーンみたいな大きさなんだろうなぁ・・・

用紙も大きいなぁ・・・
Aマイナス9判のロール紙ってとこか・・・
711HG名無しさん:03/02/04 13:01 ID:MozQ4irP
 >704
 >709

 ・・・1/350なら欲しいが、さすがに違うよね?
 このクラスのキット、ピット(金型はドラゴンも同じ?)とフジミ
だけだよね? 今更新しく作る必要はあるのかなあ?
712HG名無しさん:03/02/04 17:30 ID:840wXEF4
>>699
(・∀・)イイ!
713HG名無しさん:03/02/04 18:35 ID:Lf7bAXZI
>710
別に出力せんでもええがな・・
でもナスカ地上絵みたいでおもしろそうだな。

つうか飛龍はどうなった。
714HG名無しさん:03/02/04 18:49 ID:SkSoYRKr
>>713
いちおう3月予定だけど、ずるずると遅れて
ピットの雲龍型のほうが先に出たりしてねw

ところで、ピットの雲龍型、甲板の迷彩デカール付いたりするのかな?
715_:03/02/04 19:41 ID:6Am7vM0s
突然でウォーターラインで阿武隈作るとしたら、どうキットパーツセレクトする?
今更だが。開戦時仕様で。
716HG名無しさん:03/02/04 20:43 ID:3xsyVSrs
1/72の大和の砲塔
(´Д`;)ハァハァ
717HG名無しさん:03/02/04 21:04 ID:Lf7bAXZI
>>714
三月ですか!ああトライがうまくいってないのかなあ
無理にほっそいマストとか金型掘って、樹脂がまわらんとか
してんのかなあ。心配。
限定版のほう模型屋に予約入れようと思っていたが
どうでしょうねえ
情報サンクス。
718HG名無しさん:03/02/04 22:00 ID:0rmaVzK5
ホーサーチのメルマガ
>★残念ながらアオシマの航空母艦飛龍 1942ミッドウェイ、航空母艦飛龍 1939、
>そしてハセガワのB-25J ミッチェルが発売延期となりました。ハセガワさん
> に直接問い合わせました所、「少なくとも3月にはでません。」と言われて
> しまいました。一体発売は何時になる事やら。
719HG名無しさん:03/02/04 22:03 ID:0rmaVzK5
↑スマソB-25の方貼ろうとして間違えた
720HG名無しさん:03/02/04 22:14 ID:lWotJT4N
>>715
大金持ちなら,ジョーワールドのレジンキット。
貧乏なら,タミャー長良で,飛行機作業甲板は昔ながらのプラ板切り出し。
721711:03/02/05 10:26 ID:9xL3tdCD
>704
>709
 ピットのサイト(ノースポートのところ)で、1/350だと
書いてありますた!
 海自「こんごう」へ改造したいぞ!
 ・・・どこの模型誌でも良いから改造記事やんないかなぁ
722HG名無しさん:03/02/05 10:33 ID:gejuCjfH
民也の長良は武装強化後、開戦時の「阿武隈」のベースとしては
「鬼怒」だが、航空作業甲板を考慮すると昭和初期の「名取」を
ベースとして、「鬼怒」の艦橋を改造するとよか。
ただし、後甲板の機雷敷設軌条を埋める必要があって、これも
難儀な話だわな。
723HG名無しさん:03/02/05 12:52 ID:YygKCQQ6
>>721
だいぶ違うぞ。
艦橋からして、フルスクラッチもんでは?
724HG名無しさん:03/02/05 20:20 ID:a81PtF1V
1/400から1/600でベスト、またはこれは買っておけ、なキットを教えて!
1/500ニチモ妙高と1/600アリイ大和が評判良さそうなので買ったのですが、
これらより素晴らしいキットって、ありますか?
ニチモ1/600長門型は、お勧めですか?
725HG名無しさん:03/02/05 20:41 ID:2Rv71QRW
,
726HG名無しさん:03/02/05 21:04 ID:9Y+Y/IbA
>724
んなもん無い!
727HG名無しさん:03/02/05 21:51 ID:rFd6WoZm
>>724
エレール1/400は実艦知識に精通していなければ手を出さないのが吉。
考証に大穴が多いし修正もかなりハード。

ニチモ1/500は初期のもの(大和型・長門型・高雄型)以外はOK。
でも、あくまでも「素材」と考えるべし(初期は素材ですらない)

エアフィックス1/600は腕に自信がなければ手を出さないのが吉。
プラは軟質、モールドも甘々。まともなものにするにはアオツマ旧作と同じほど技術が要る。
728らっぱ:03/02/05 22:36 ID:g4gaTHAJ
とらぺの1/500にみっつ、あいぜんはわー、かーるびんそん
わしんとん、すてにすなどはどうでっしゃろ。
729HG名無しさん:03/02/05 22:56 ID:a81PtF1V
726>>中型モデルはその一言で終わりカモ・・・
727>>「素材」どまりですか。確かに上手い人が素材にして、超絶工作を施し、
HPに公開されてますよね。私はWLを素組みで、追加工作は殆どしないから、
「まともなもの」にはならないだろうな・・。長門×ですか。
728>>ワシントンは造ってみたいです。情報ありがとう。

前にも話題になってましたが、たみゃーが開発するのをユメみるしかないかな・
730HG名無しさん:03/02/05 23:25 ID:gdJL7ntc
ニチモ1/500長門素組
ttp://homepage1.nifty.com/densuke-a/yamatomokei.htm
731HG名無しさん:03/02/05 23:53 ID:a81PtF1V
730>>なかなか無骨な仕上げで、いかにも戦闘艦らしさが伝わってきますな。
ところで装甲板の継ぎ目をモールドする人って、あまりいませんよね。
やるとオーバースケールになるんですかね。
732HG名無しさん:03/02/06 00:41 ID:YXuJoDR0
>>731
部分的にってわけにもいかないし、資料も少ないからねぇ・・・
733HG名無しさん:03/02/06 00:54 ID:EAgIysuK
上総湊海軍工廠はどうかな?

でもイメージ的に素人が手を出しちゃ駄目という感じがある。
734HG名無しさん:03/02/06 01:22 ID:YOV0dZ4G
イメージも何も、大スケールのガレキは素人の手には負えません。

1/350でこんな製作記があるけど、
ttp://web1.incl.ne.jp/momo120/GALLERY/HOOD/HOOD.HTML
あれだけ技術がある人でも、赤字大フォントで「でかいガレキは金輪際御免だ」と・・・。
735HG名無しさん:03/02/06 01:41 ID:fUTCi8jQ
>>734
その方は、手の入れ方が全く普通の人と違うからねぇ。
ガレキを素材にセミスクラッチに近い作り方だもの。ホント、凄いよ。

モノにもよるけど、レジンキット自体はそう大変なものじゃないですよ。しっかり仮組みして
丁寧に一つの作業をこなしていけばすんなり進むし。ただ、艦船でレジンとなると組み立て前
にサフを吹いたりしないとサフが回りきらなかったり、それのカバーで下地が厚くなっちゃう
かも。評価の高いハイモールドか他のジャンルのレジンキットで入門してみるって手も。
736HG名無しさん:03/02/06 01:55 ID:wTFZ8p+U
紙はいいぞ
737724:03/02/06 02:50 ID:vp9/pd+K
>>レジンキットを薦める皆様
価格といい、工作技術といい、ちょっと手が出ません・・・
金剛竣工時のキットはスマートでかっこいいなと思いましたが。
>>736
恥ずかしながら、紙で軍艦を作る方がいらっしゃるとは知りませんでした。
738HG名無しさん:03/02/06 11:17 ID:wTFZ8p+U
>>737
昔、あちこちで騒がれていた紙技職人
ttp://goldman.tripod.co.jp/kamiwaza/
739HG名無しさん:03/02/06 19:34 ID:hDfpADkp
皆さんこんばんは。20年ぶりの出戻り艦船モデラーです。
久しぶりにWLの赤城を作りました。
一ヶ月以上かかってやっと完成したものの、ただただ疲れました。

一応隼鷹、ロドネーとリニューアル後の武蔵、長門は作って、
充分リハビリをしたつもりだったんですが。
ハセガワさん、お願いです。赤城も是非リニューアルして、
下手糞でもすんなり組めるようなキットにして下さい。。。
740HG名無しさん:03/02/06 21:20 ID:jVDvoILt
>>724
ニチモの赤城とかいかがでしょ??
今のWLに比べれば。。。な出来ですが、そんなにひどくもないかと。

らっぱのビスマルク、ティルピッツはいつなんざんしょ?
741HG名無しさん:03/02/06 21:26 ID:tNHDkdcl
赤城うpきぼん
742HG名無しさん:03/02/06 22:16 ID:IiZ11lPZ
神戸技術廠の航空母艦「千代田」を入手しましたが
組み立て説明書がなくて手がつけられない。
他に入手された方がいましたら
どう作ったのか教えて頂きたいのですが…。
そもそも本当に説明書無しがスタンダードなのか、これは…?
743724:03/02/07 00:12 ID:Gp4+m42F
>>740
1/500赤城は持ってマス。でもあの三分割の上甲板を合わせるのが自信なく、
放置しています・・・。ハセの1/700よりはいいですね

あれをモーターライズするには、組説にあるような、不恰好なバラスト要るのかな
744HG名無しさん:03/02/07 01:37 ID:SXiLbuFQ
エッチングパーツの手すりって何処接着すんの?
745HG名無しさん:03/02/07 04:29 ID:N3YauDGQ
側面全部いもづけです
746HG名無しさん:03/02/07 13:42 ID:tPikqb1n
>744
 漏れは船体にくっつける下側を、船体の上にくっつけてます。上に乗
せてる感じですね。出来るだけフチになるようにチュウイしとります。
 人によっては一番下の側面を、船体の側面のフチにくっつけてますね。
これだと乗せているのではなくて、横に貼り付けている感じ。

 んではガンガってね
747HG名無しさん:03/02/07 23:32 ID:KwdUm1wN
しこるの好きー先生の大和図面の主砲塔図って側面の形状が
何処なくおかしいような気がするのだが、気のせいだろうか

それにしてもめんどくさい形してるな、砲塔だけでも紙パーツの数が
凄いことになってきてるよ
748HG名無しさん:03/02/08 00:18 ID:GAQBUgge
しるこ好きって誰だっけとオモタ
749HG名無しさん:03/02/08 00:26 ID:G3295BrG
じつは結構年寄りだったりする
750HG名無しさん:03/02/08 00:43 ID:Tl+BrDlG
>>745
>>746
なにで接着するの?
751HG名無しさん:03/02/08 01:33 ID:v0BrZhxL
ピットのとわだってどうよ?
俺の街にはまだ入ってない。基地の街なんだが
飛行甲板にインド洋スペシャルの特設冷蔵庫ついてるかな?
752HG名無しさん:03/02/08 03:17 ID:Ek5sml2J
>750
 ゼリー状の瞬間接着剤を使っている人が一番多いんじゃないかな。
 折れはいらなくなったプラ板や、作業台のはしっこにちょこっと出し
て、ピンセットでつまんだ手摺りパーツにちょんちょんと数カ所くっつ
ける。
 今まではこの方法だったんだけど、最近はGボンドを塗料皿に少し出
して、タミヤのサラサラ接着剤で薄めたのを爪楊枝の先ですくって使っ
てるよ。ピットの昔のカタログに出てた方法で、折れはこの方が簡単で
強く接着出来る気がする。
 どっちにしても、ちゃんと換気しないとニオイもあるし、目が痛くな
る・・・蒸発しやすいし、パーツくっつける時に目を近付けるから、余
計にね。タミヤのメガネ使った方が良いかも。

 まぁ、とにかくやってみれ!ガンガって良い作品に仕上げれ!
753HG名無しさん:03/02/08 11:33 ID:Cy82BDHR
1/700では、手すりは第三者からは檻か柵にしか見えないので、あえてつけない。
754HG名無しさん:03/02/08 13:27 ID:qxGHaGkt
最近のHは随分繊細になってきてるからね。今度手摺つけてみよっと。
ていうか何年か前にやったことがあるのだけど瞬間接着剤のはみだしがうまく
処理できなくて途中であきらめた。ものが小さいだけに結構目立つし、ペーパー
でならしてくうちに手摺がぽろぽろとれてくるし、どうしたものかの。
755745:03/02/08 15:19 ID:M2aqnv+4
>750
タミヤの瞬接
「側面」ってとこ間違え 縦にいもづけに訂正
手すりはEにおいて 基本みたいに皆書いてるが 実際は結構大変です
756HG名無しさん:03/02/08 16:05 ID:q7Vc/SV6
1/700で自衛隊のイージス艦発売してるメーカーないですか?
757HG名無しさん:03/02/08 16:12 ID:RkaS2RUZ
>>756
ピットロードから4隻とも出てる。
もう少しまてばハセガワからも出るよ。
758756:03/02/08 17:48 ID:q7Vc/SV6
>757さん
ありがとです〜
早速、探してみます
759HG名無しさん:03/02/09 11:45 ID:LGp0Oj8e
タミヤのおおすみどうですか?
何か工作上つけたほうがいいとかありますかね?
760HG名無しさん:03/02/09 12:31 ID:7Ei6q78Y
>759
入手前なら、しもきたの方を買うべし。
車両等おまけがおおすみより多く付いてる。
ま、値段もその分高いけどな。

工作の話は、pitのHngがいい感じになるようだね。
ガイシュツかもしれんがこれ参考になるかもね。
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~man-01/newpage66.htm
761HG名無しさん:03/02/09 12:40 ID:iQgkxVRB
駆逐艦 時雨、というか大戦後期白露型の13号電探って、前についていたって本当?

どっかにいい作例ないかしらん?
762759:03/02/09 13:05 ID:7X1wtwqs
>>760
どうもありがとうございました。激しく参考になります。
もう買っていましたもので。エッチングパーツ早速買います。
763HG名無しさん:03/02/09 21:11 ID:+TBQdrn4
>761
「日本駆逐艦物語 光人社」に、
故福井静夫氏のマリアナ沖海戦後の調査が出ていて、
前マストに13号電探を装備したのは、汐風、夕風、時雨、五月雨、清霜、桃。
前後のマストに1基づつ装備は、春月(写真現存)として載っている。

他の白露型は、この調査には載っていないので、どうなっているか分からない。
個艦や装備時期・場所によって違うみたい。
春月、宵月、花月も前後のマストに1基づつ装備していて、これは写真がある
764HG名無しさん:03/02/10 02:11 ID:JVtvl8X/
>>752
ありがとう
765HG名無しさん:03/02/10 16:23 ID:ev9qQ4/3
上海ドラゴンの1/700モービルベイ登場。
旧ピットの再販と思いきや、なんとレドームの新規パーツが!
元々キット自体の出来が良いのと、定価1800円と値段据え置きなので
一度も作られたことのない貴兄にはおすすめキットである。
パッケージがノルマンディやタイコンデロガのような迫力あるイラストから
ショボい写真になったことは減点材料ではある。
766HG名無しさん:03/02/10 18:42 ID:heoxGRSC
ブックオフでフジミの鳳翔950円でしたが
「買い!」でしょうか
767HG名無しさん:03/02/10 19:25 ID:0zZNnsSt
いいウワサは聞かないけど、1000円以下なら欲しいな。
サラっと組んでもコレクション的にはいいし
ベースとしてじっくり仕上げても、最初の空母ということで
やりがいあるし。(資料はでてるんだろうか?)
ほかから出る予定もなさそうだし。
だいたい、あんまり作例見たことないしなあ。
そこも魅力。
768HG名無しさん:03/02/10 19:58 ID:aZDhBCyH
よりによって竣工時だしなぁ。
普通ミッドウェー海戦時あたりにするだろうに。
769HG名無しさん:03/02/10 21:27 ID:BRSepyyD
>>766
やめとけ
770HG名無しさん:03/02/10 22:07 ID:IWxPqq3g
>>763
ありがとう
秋月型の後期の艦のは見たことあるから知ってたけど、清霜や桃だったとは・・・。
771HG名無しさん:03/02/10 22:33 ID:IKkd9G8v
772HG名無しさん:03/02/10 22:58 ID:4AC29BF+
フジミのドイッチュラント買ったんですが、なにか工作上注意すべき点とかありますか?
検索してみてもあんまり引っかからないもんで・・・・
773HG名無しさん:03/02/11 00:58 ID:pt0qw/yU
>766
この先鳳翔を建造する予定が少しでもあるのなら「買い」でいいと思う。
確かにアレはいろんな意味でしょっぱい。
んが、しょっぱいからこそ定価で買うのは気が進まないのも事実。まして
今回は半額切ってるんだし。結果作らなくても昼飯一回珈琲付き分でしか
ないんだから。
774HG名無しさん:03/02/11 01:20 ID:OlICHlVZ
やめとけの理由おしえて
775HG名無しさん:03/02/11 06:42 ID:0uOIVHqi
>>773
そのとおり!オオタキ、イマイの例を見るまでもなく、シーウェイモデルも
下手すると貸しはがしで消滅する可能性がないとも限らん。
かつて4社を脱退した経緯から金型を助けるとも思えず
幻のキットになる可能性大。
なくなってから大騒ぎするより、作る可能性があるなら今のうちに買っておくべし。
776HG名無しさん:03/02/11 15:43 ID:Uc9/7yd0
よし、いっちょアークロイヤルを買いに行こう!
777HG名無しさん:03/02/11 15:51 ID:yc4TVPrf
粒状は確保してる。大淀ももう一つ買っておくかな。
778HG名無しさん:03/02/11 16:08 ID:oCgxXU7B
大淀って出来的にはどうなんですか?
779HG名無しさん:03/02/11 16:40 ID:Uc9/7yd0
ジョー・ワールドよりはいいかも
780HG名無しさん:03/02/11 16:44 ID:hmNXPjSP
>>778
ハセガワの赤城並み。
モールドを気にしなければ、それなり。
気にし始めたら泥沼。
781HG名無しさん:03/02/11 18:29 ID:4cQnA1S5
おいらは奮発してキティホークどぁあ!
782HG名無しさん:03/02/11 19:30 ID:vgDWr+H6
フルスクするくらいなら富士見でも買っとけばいいと思うよ。
どっからみてもほうしょうだよ。
物差しもってぷらもを見る馬鹿はほっときましょう。
783HG名無しさん:03/02/11 20:08 ID:kEHz9p5u
(´-`).。oO(フジミが潰れればタミヤが龍驤の新作を作ってくれるかもしれない…)
784HG名無しさん:03/02/11 21:02 ID:yc4TVPrf
キティホーク('98)とコンステレーション('99)も在庫しとります。(w
785HG名無しさん:03/02/11 21:08 ID:V1bowFEs
在庫のアイオワは押入れの肥やし確定・・・
同型艦のあるのは買わないほうがいいね。ポケット戦艦とか。
キティは大丈夫だろうけど。
786フヂミマニワ:03/02/11 21:25 ID:tOCyqJKm
フヂミ、ポシャるんでつか?
不死身じゃなかったんでつか?
787HG名無しさん:03/02/11 21:45 ID:WuEYJHzl
不治身でつ
788HG名無しさん:03/02/11 21:52 ID:4cQnA1S5
アカ○ミーやド○ゴンが超ビッグスケールをやってるらしい

ttp://www.spacelan.ne.jp/~kdm/sin/sin.htm
789788:03/02/11 21:54 ID:4cQnA1S5
外国製品の入荷案内を見てね
790DDG-76”Higgins” ◆YX2nFfzNlc :03/02/11 22:00 ID:2ehXR3NX
むぅ……鳳翔は新造時だからあんなんでも値打ちあると思う漏れはひょっとして少数派??
791HG名無しさん:03/02/11 22:13 ID:+G4fXYDR
フジミの名取最高!
792HG名無しさん:03/02/11 23:22 ID:j+Qh5Q5P
>>790
俺もそう思ってた
793HG名無しさん:03/02/11 23:52 ID:Nv2UtSYB
>>789 1/35カールビンソンとは豪快ですね(w
794HG名無しさん:03/02/11 23:59 ID:T/prskKU
1/35ってあ〜た。
10m近いプラモって。。。
船体の強度を保てるのか?
いや、その前に何処に置くんだろ。。。
795馬 ◆t6512TRFE2 :03/02/12 00:01 ID:X0QPMB4f
3月下旬にピットロードからたかなみが出るみたいでつね。
796HG名無しさん:03/02/12 00:10 ID:A6BcnqMN
部分的でもいいからでっかいスケールの戦艦プラモがほすいな
1/72の艦橋とか砲塔とかな
797HG名無しさん:03/02/12 00:10 ID:nBwnc+1Q
>>789
しかも1600円かよ(w
798HG名無しさん:03/02/12 00:16 ID:unZf0wPw
>>796
1/72のカタパルトなら、以前ハセガワから出ていた水偵についていたけど。
今は絶版か?
799HG名無しさん:03/02/12 08:30 ID:bLMg/yUS
>>796
プラモじゃないが1/48赤城艦橋
ttp://www.marushin-kk.co.jp/s-000.htm
800HG名無しさん:03/02/12 09:32 ID:PI1x+/pA
このスケールならエッチングしなくても半田付けで手すりとか作れるなw
801HG名無しさん:03/02/12 10:40 ID:iYE3KzFf
>788
1/800のまちがいでつ ごめん
802766:03/02/12 11:14 ID:RO2Bim3v
レスくれたみなさんありがと
803HG名無しさん:03/02/12 14:25 ID:qdosbcTS
>>799

(´・ω・`) ホシイ ケド
・゚・(ノД`)・゚・ タカ!
804HG名無しさん:03/02/12 14:36 ID:+ZnSrAui
>>801
おまい、どうでもいいけどレス番が1/800だぞ。
ネタに合わせて狙って取ったのか?w
805HG名無しさん:03/02/12 15:27 ID:xIp5cgGC
大日本帝国が誇る栄光の連合艦隊の象徴、戦艦「長門」のプラモデルを作りたくてたまりません。
しかしながら、どこに行ったら売っているのやら皆目見当すらつかないのです。
当方埼玉県大宮市に在住、東京へは通学しております。
どなたかお教えください。
806HG名無しさん:03/02/12 15:28 ID:POtYkpuA
そこらじゅうで売ってる気がするのは気のせい?>長門
807805:03/02/12 15:29 ID:xIp5cgGC
そうなのかもしれないんですけど、、、お店を知らないんです。プラモショップを。
808HG名無しさん:03/02/12 15:33 ID:B/kfJFro
>>805宮原逝け
809HG名無しさん:03/02/12 16:10 ID:KkwcLQ+S
大日本帝国が誇る栄光の連合艦隊の象徴、戦艦「長門」って言いたいだけちゃうんかと
810HG名無しさん:03/02/12 16:18 ID:KkwcLQ+S
811HG名無しさん:03/02/12 21:39 ID:w5/WbQV9
>>805
ここなんかどう?
http://www.yokwe-yok.com/diving1.HTM
812HG名無しさん:03/02/12 22:58 ID:k9m0LJJ8
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1043770704/

こちらのスレッドからも誰かエントリーしませんか??
現在、艦船模型関係は1作品のみのエントリーで少し寂しいので。
813HG名無しさん:03/02/13 01:46 ID:ItCa7cP4
>>805
図面さえあればプラモなんてなくても自分で作れる!
814HG名無しさん:03/02/13 01:48 ID:hb8Udbjm
>812
あのウスコンシン最初は?と思ったが1/2000でびびった
ちょとすごいな。
815HG名無しさん:03/02/13 20:45 ID:gtT3q9V/
左大回頭で左に傾くって・・・
816HG名無しさん:03/02/13 22:40 ID:zVOo/jU6
長門等そこそこ有名な艦は小or中房の時に一度作ったことある(一部塗装、考察無し)ので、
現在は地味艦に萌えあがるものがある。
財力も身につけたので、ガキの頃に手が出せなかったピットロードの護衛艦も萌える。
817HG名無しさん:03/02/13 22:47 ID:t53dH7IQ
>>815
下手回しに失敗するとそうなることもあるけど
818HG名無しさん:03/02/13 22:53 ID:FgvLL/gF
近所の模型店が5割引販売を展開中と知って行ってきました。
昔ながらの小規模店。ガンプラではお世話になりました。
店主とちょっと話したけど、店頭商品を一掃したいとのこと。
WLはそこそこ残ってたので5000円程まとめ買い(10000円分ですな)。
インディアナポリスや新金型の妙高型まで半額というのは嬉しいですが
ロドネイにチューブ入り接着剤が入っているのを見てちょっと悲しい気分。
押入れに入れるのも忍びなくロドネイから製作開始することに。
15年もほっといて今更だけど閉店までには今再び買出しに行こうと思ってます。
高い棚にある大きな帆船も気になるし…。
819HG名無しさん:03/02/13 22:59 ID:Uga6PJy/
>>817
上手回し/下手回しって帆船の話では?
汽船でもそんなのあるの?
820HG名無しさん:03/02/13 23:16 ID:d9w9QS2J
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/whatnew/henkou2002-2003.htm
順調に遅れていますな。
821HG名無しさん:03/02/14 00:13 ID:r7mOS6ds
>>820
4月中旬かよ・・・ピットの雲龍も順調に遅れて5月予定らしいし。
まー、個人的には3月の「たかなみ」が楽しみなんだが。むらさめがモールドはともかく
設計が「アレ」だったんで、そこらが改善されてる事を願うが・・・
822HG名無しさん:03/02/14 00:48 ID:vp/pYhQL
>>815
船は舵を切ると、水が舵面を押す力でまず旋回の内側方向に少し傾く。
続いて旋回が始まると、遠心力で旋回の外側方向にぐっと傾く。
つまり、左旋回の場合は最初にちょっと左に傾き、その後右に大きく傾きながら
旋回することになる。
823HG名無しさん:03/02/14 00:56 ID:Wa37KH1p
>>807
大宮でウォータライン売ってる店ならウィングがイイヨ!
ロケットビル(西口)向かいにあるよ。店長は有名な艦船モデラーで
いろいろコツを教えてくれるよ。
824HG名無しさん:03/02/14 01:06 ID:5sisLQed
>818
店名住所きぼう
825HG名無しさん:03/02/14 19:28 ID:kRrfAv2u
>>814
どこが??
ゴミやん??
826HG名無しさん:03/02/14 21:41 ID:BGep/v60
それ以前に精密ディティールの再現できない1/500以下は全てゴミ
827HG名無しさん:03/02/14 22:27 ID:OLTmlKvA
>825,826
漏れは個人的に500分の1以上の大スケールモノは「ショップの棚の肥やし」
ロクに作る者もいない、いつからあるのか判らない古臭いキットばっかり、
そうでなけりゃ実際に目にする機会もロクにない。人を撲殺できるレジン塊
にすぎないクセにデカイツラして鎮座まします邪魔モノと思う時が多々ある。
というワケで趣味をけなされて腹立つならあまり人の趣味にケチつけなさん
な。あれるから。
828未熟者 ◆dJHETAadzU :03/02/14 23:18 ID:n0mlK1hx
ピットのとわだ購入。洋上補給シーンを・・・・と夢だけは膨らむ。
夢に¥3,500ちょとイターイ。
ピットやシールズは出来は良いが、価格設定が厳しいなあ。とボヤク

人の作品けなすくせに、出品しないのは何故(?_?)だろう・・・・
などどARASI釣りレスもボヤイテおく。
829にょ ◆fZ8NVj8SWo :03/02/15 00:09 ID:mlUTG1Lb
>>828
コンテストスレ見たけど「仕切厨」だらけにょ。
匿名展示会なんだからゴールの日だけ決まっていればイイにょ。
製作に専念できないから口が出るにょ。あれじゃ参加しても面白くないにょ。

模型は手ぇ動かして作る奴が神、脳内モデラーはただのヘタレにょ。
ぐぐればそこここに神がいるにょ。スケールは関係ないにょ。

また消えるにょ。
830HG名無しさん:03/02/15 00:15 ID:cwDh3KMa
わーい、にょタンだ。ヽ(´▽`)/
831HG名無しさん:03/02/15 00:16 ID:qB8HkW6s
艦船模型スペシャルの7が発売されていたので購入しました。
裏表紙の飛龍の写真が良いです。
832使者:03/02/15 01:47 ID:/HrBquFc
>>829
まぁそう言わずに・・・。
投稿&降臨お待ちしておりまつ>コンテストスレ

それから君のカキコがちょっとした混乱を招いているよ。
本当はにょのせいじゃないけどな(w
833未熟者 ◆dJHETAadzU :03/02/15 01:59 ID:xIbRWpq8
>829
ふにゃまあ、いまは、プレで試行錯誤してるから当然の事かと。
艦船1隻じゃあ寂しいからと思わんでもないけど私のじゃねえ・・・
にょさんが気が向くとこのスレ的には結構嬉しいかと。
834HG名無しさん:03/02/15 10:00 ID:mfDIlHVB
>>831

裏表紙の飛龍、安っぽく見えるのはわたしだけ?
835HG名無しさん:03/02/15 13:54 ID:qsSDJ3hR
少なくとも、漏れにはあのトラスマストとバルカン・ファランクスは作れない。
よって、
ヒギンズタソ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>824・825
836835:03/02/15 14:06 ID:qsSDJ3hR
訂正
824・825じゃなくて825・826だな
>>824スマヌ

  ||
  ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ
  ∪∪
837HG名無しさん:03/02/15 14:28 ID:/ByxCUiA
とりあえず、ネットの世界でも関西弁使ってる奴はクソ。
838HG名無しさん:03/02/15 18:58 ID:rH1XKS3k
>>837
ほんまやで、あれはあかんわ
839HG名無しさん:03/02/15 19:00 ID:5OljCsy2
せやせや。
840HG名無しさん:03/02/15 19:00 ID:qtTTs9ko
どうでもよか!!
841HG名無しさん:03/02/15 19:05 ID:+3vUPpkl
↑それは違う方言
842HG名無しさん:03/02/15 19:45 ID:qB8HkW6s
艦船模型スペシャルでアトランタ級が絶版、絶版繰り返すので
近所の模型屋にあった箱のへたれたアトランタ級買っちゃったよ。
作る当ても無いのに……。
在庫にしている間にもっと出来の良いのが出たらどうしよう。
843HG名無しさん:03/02/15 23:23 ID:brguCUcf
艦船模型SP
作例の朝雲はないだろう、
ソロモンなんだから考証はしっかりやってくれ。
あと、作例の差がありすぎ。
また、例の情景ジオラマ、艦腹みせすぎ、あれじゃ転覆しねーか?
844HG名無しさん:03/02/15 23:27 ID:qtTTs9ko
模型技術がある人が必ずしもフネそのものを知っている訳ではない、か。
でも俺もあんな技術があったらな・・・。
ところで思わずA島のワシントン買っちまったんだけど・・。
ひでーな
思わず唸ってしまった
845HG名無しさん:03/02/15 23:32 ID:brguCUcf
>844
以前ワシントンがかっこよかったので作ろうとおもったが
「あのキットはつかえん。やめとけ」と周囲の反対にあった。
846HG名無しさん:03/02/15 23:43 ID:xrvczgOs
沈黙の戦艦見てたらミズーリ作りたくなってきた・・・
847HG名無しさん:03/02/16 00:04 ID:bgpFoCei
英国艦はそんなに人気ないのかなぁ…
848HG名無しさん:03/02/16 00:17 ID:bAaTGTtl
俺好きだけどね>英国艦の迷彩
でも資料なさすぎ
849HG名無しさん:03/02/16 00:19 ID:OlQ4HTBl
マニアには人気あるけど初心者・艦船模型覚えたてには人気ないねぇ。
そっちかと言うとスペックより手堅さ、実用性を選んで建造してるし(そこがマニアにはたまらんのだが)。

ファンがまず覚える英国艦エピソードと言えば、フッド轟沈。POW・レパルスの航空機による撃沈。だし。
850HG名無しさん:03/02/16 00:21 ID:b5lw29bE
>>844
神も最初は素人だ。
ガンガレ
851HG名無しさん:03/02/16 00:24 ID:vaM0RJ3E
(´-`).。oO(どうして衣島先生は他の作例の考証チェックしないんだろう・・・)
852HG名無しさん:03/02/16 00:33 ID:D2mLJKyq
>>844
つーか、MAの場合別ジャンルのモデラーが作例作っている事もある訳で・・・
フネの超神クラスモデラーは実艦も博学な方が多いです。
853HG名無しさん:03/02/16 01:42 ID:080XaXFk
なんとか人材発掘して○橋○ス○コの出番もうちょっと減らしてくれ。
あの人はニューキットレビューぐらいが似合いだわ。
大物担当に昔の河原氏クラスの人使ってくれたら1000円値上げしても買うぞ。
854HG名無しさん:03/02/16 03:39 ID:aB1eV0pj
>>847
ネルソンの砲塔配置は漢を感じる。
855HG名無しさん:03/02/16 07:18 ID:2DLaVLuz
おーい フジミ鳳翔建造計画ある人居ますかー? 買って頂けませんかー
856HG名無しさん:03/02/16 11:31 ID:ZOjhN0iH
>846
そう思ってたけど、たしかあれって実は粗場・・・。
潜水艦はどう見ても画等クラス・・・。
>847
餓鬼のころは日米の空母や防空系の船万せーだったが(いまもそれなりに好きだけど)、
最近は5500Tや睦月以前の駆逐艦、はたまた英国戦艦がすごくかっこよく見える。
年取ったかな?
857HG名無しさん:03/02/16 12:12 ID:6uBi0qUF
5500トン軽巡がかっこよく見えてきたら、大人になったということだ。
858HG名無しさん:03/02/16 12:32 ID:E0leau54
5500t型でも重雷装艦大井ハァハァは逝って良しですか。
餓鬼のころは、「明石ハァハァ。でもキットがなくてショボーン」だったなあ。
859HG名無しさん:03/02/16 13:33 ID:ipYCD+4J
英国空母いいね。ビクトリアスとかつくってみたい(やばそうだけど)
でも迷彩資料がないな
1.700でアークロイヤル(3代目)ってレジンでも出てないよね
フジミのアークロイヤルって新造時なのか?
860856:03/02/16 13:35 ID:ZOjhN0iH
ゴテゴテ系ももちろん好きだが、シンプルな物も味わい深くなってきたということだ。
861初心者:03/02/16 14:37 ID:kTvrlocv
初挑戦なので手頃な感じの「最上」を買ったのですが

古いの買ってきちゃった...(´・ω・`) ショボーン
862HG名無しさん:03/02/16 14:51 ID:1Phfv/2X
>>859
このスレの539で書いてるので参考にしてくれ。
過去ログもしっかり読んでね。
863HG名無しさん:03/02/16 16:23 ID:WZjDjNhe
>>856
アラバマの人などいない!
864HG名無しさん:03/02/16 16:58 ID:1j9+0Jbr
ヤター!「みらい」と「伊-21」デキタヨー!
865HG名無しさん:03/02/16 17:13 ID:zy0EP6MC
半年間ほっといたアオシマの愛宕をやっと完成させました。いやーかっこいいです。
特に艦橋なんか最高です。やっぱり製品がいいと僕みたいな下手糞でもある程度の
物ができるんですね。
866HG名無しさん:03/02/16 18:44 ID:ZOB6vX/U
>818  店名住所希望
しかし車バイク飛行機のKIT買ってもそうでも無いのに
どうして船のKITだとウキウキ感いっぱいになるのか わからん?
867HG名無しさん:03/02/16 19:03 ID:3Ga7qV1n
>866
海洋民族の血が騒ぐのかもしれないな。
868669:03/02/16 19:06 ID:HM/kUm2u
>>675
遅レスになってしまったが,
では,どこが違うんですか?学研本を立ち読みしたけど分からなかった…
869HG名無しさん :03/02/16 19:10 ID:Ej97MdDh
大阪市内で艦船用のエッチングパーツを買うのなら、
どこが良いでしょうか?
870HG名無しさん:03/02/16 21:45 ID:zkgd9CvX
めんどくさくて艦橋に付属の窓枠シール使ったが、かなりチャチくなった。
871HG名無しさん:03/02/16 22:29 ID:GqD9E+At
1/700でイイ客船・貨物船のキットない?
できれば今のやつ
872HG名無しさん:03/02/16 22:31 ID:vhSpyfH0
>>871
氷川○
873HG名無しさん:03/02/16 22:32 ID:xnttU5D3
>669

675ではないけど。
船体断面形状とかが根本的にちがうんだよ。
1/700サイズでも並べると明確に判るくらい。
874HG名無しさん:03/02/16 22:35 ID:ktUkTj9b
>>869
何度も出てきてるがホビーランド。
ttp://www.hobbyland.co.jp/
875869:03/02/17 00:09 ID:KP5/Zq+u
>>874
サンクス!!
876669:03/02/17 00:38 ID:X/TJCfOg
>>873
そう言われると思った。

いや,そういう意味じゃなくて(ちょっと言葉足らずだった,スマソ),
最上型なら最上型,鈴谷型なら鈴谷型で,昭和13年の性能改善工事直後の状態を作るとして,
田宮の三隈のキット,鈴谷の新キットをそれぞれ使用する場合,船体の修正は必要ない
と思うんだけど違いますか?・・・と言いたかったんですが。
877669:03/02/17 00:46 ID:X/TJCfOg
あ,もちろん鈴谷の新キットの船体形状が問題ないと判定されたと仮定しての話ね。
878HG名無しさん:03/02/17 00:56 ID:LK1Dpe/D
>>871
プラキット全て知ってるのに聞いてるだろう。
そういう底意地の悪いやつは、スカイトレックス社 1/700ホワイトメタル購入の刑だあ。
無事購入後はレポート希望。
879元鉄:03/02/17 00:56 ID:K/x96Jau
>843,853

禿同!!

 毎回毎回、○橋○ス○コの「汚らしい」半田付けの作例と、ジオラマのにはうんざり。
半田付けの基礎を勉強してほしいね。煙突の足場の半田付けの醜さには耐えられない。
880:03/02/17 01:02 ID:HiNJib72
>871
インジェクションでは先にも出てたが郵船の氷川丸級とPITのリバティ船
くらいでせう。あと根性があればハセのUボートのおまけのあぼーんした商
船の船首とカウンタースターンで何か捻れるかもね。
レジンもありなら、「過去に出ていた(裏を返せば今手に入るかどうかはわ
からない)」アイテムとして、日本の戦時標準船が何種類か。あと特設給油
艦が民間タンカーの徴用だからこれもペイント直しで民間用になる。あとそ
の頃の船ならクインメリー(もちろんキュナードのヤツですね。同じ名前で
もRNのBCではなくて)が出てたと思う。
それと時代的に何の関連もないが青函連絡船が何種かレジンものであったは
ずでつ。
出来がイイかどうか?なモノも混ざりますが存在自体が希少価値なくらい商
船モノはアイテム数少ないので。
881HG名無しさん:03/02/17 08:54 ID:ui4Id5I5
>864
オメデトー!!
882HG名無しさん:03/02/17 11:06 ID:1fUwBQy3
旧版最上買った人
気にせずに
素組で丁寧に作ったらいいじゃん
883HG名無しさん:03/02/17 12:41 ID:YfXVtVfV
>気にせずに
それは出来ないでしょう
ところでフジミの鳳翔いつ2800から1800に値下げしたんだ
こらーー
884HG名無しさん:03/02/17 13:03 ID:iWHamszD
>>871
フルハルの1/700さんふらわあをWL化しる。
885756:03/02/17 20:20 ID:T4IsZv6D
名古屋スレでも質問したんですがレスないのでここで

名古屋市内でピットロードの塗料あつかってるとこ知らないですか?
緑区周辺だとありがたいです。

ジョーシン白土店、トイズタウン、フクシマヤにはありませんでした
(´・ω・`)ショボーン・・・
886HG名無しさん:03/02/17 20:52 ID:iWHamszD
>885
アレルギーがなければ名駅のレオ4
 西春日井までいけばアリスがあるけど
887HG名無しさん:03/02/17 21:02 ID:+gULK0ie
>883
3年ぐらい前のホビーショーにて特別価格1800円で小売店に
下ろしたのがはじまりだった気がする。
その後、それが標準価格なったと記憶するが、まだ高いと思う!
内容的には1200円ぐらいが適当価格ぞな。
888HG名無しさん:03/02/17 21:12 ID:xVyh7RYL
フジミはネヅケが変動相場制に近いので鳳ショウ、ぜひ欲しいのなら
1,800円でも手に入れといた方がいいですよ。
フジミのホムペでは2,800円になっています(藁
889HG名無しさん:03/02/17 22:39 ID:Y2UjvS3I
あの当時だからこそなのかもしれないが、天下のタミヤがそのままで良いということで出したのだからスグミでいいじゃん。
890861:03/02/17 23:07 ID:ha4FDk0S
>>882
レスどうもです。
とりあえず練習用という事で素組みで船体塗装までやりました。

でも飛行甲板リノリウム色に塗っちゃった(´・ω・`) ショボーン
インストの説明ジャ、オレニハワカリニクイヨ...
891HG名無しさん:03/02/17 23:43 ID:DUAm/PI/
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32785716
にょタンの写真見た後じゃ、入札無しも当然か。

同じプラモ同じエッチング使いなのに...?
892HG名無しさん:03/02/17 23:45 ID:DodwmCKI
>>879
そういえば、しばらく前の月刊誌で戦艦大和の作例作った人、
鉄道模型用のハンダ付け道具紹介してたな。
あの人も鉄の人なんだろうか。
893HG名無しさん:03/02/18 00:08 ID:nfG01kWZ
中の人です。
894HG名無しさん:03/02/18 00:13 ID:qHiQ7zzZ
>>891
なんで人気のあるマレー沖海戦時の迷彩で作らなかったんだろうね?
895HG名無しさん:03/02/18 00:23 ID:lMtXZI8f
>>894
マスキング氏にます。

にょのアレは完全にブチ切れた作例だし、
これも良くできているとは思うよ。18kって言われるとウーンだけど。
船体の塗装に凝ってても、木甲板が茶色ベッタリじゃ価値半減だな。
896HG名無しさん:03/02/18 00:26 ID:8VZV1oK+
>895
英国海軍のグレーってコレでよかったっすか。
897HG名無しさん:03/02/18 00:26 ID:s2VL+NXU
>886
どうもありがとです
898HG名無しさん:03/02/18 00:29 ID:CWJfJlLH
>>891
18000円は高すぎと思うけど、作品そのものは手堅くまとまってて好きかも。
綺麗に出来てるし。

どうも艦船模型は再盛り上がり以降、技術やマテリアル使いのインフレ化が起きてて一度
超絶に上手い作品見た後でそのレベル以下の作品は軽視されちゃう傾向が強いなぁ。
実際、891の作品程度に作れる人やあのレベルの作品を云々言える技術の人ってそんな
に居るのかね?俺が下手なだけ?
899895:03/02/18 00:35 ID:lMtXZI8f
>>896
英国海軍の基本軍艦色には「白に近いグレー」「暗いグレー」「その中間」の3通りあって、
ビスマルク追撃戦のPOWは暗いグレーだったらしい(フッドは中間色)。
当時の白黒写真も明度差はだいたいこんな感じに見えるよ。
900896:03/02/18 00:50 ID:8VZV1oK+
>899
ありがとうございます。ひとつ賢くなりました。
ttp://www.warships1.com/BRbb15_POW_1940_port.jpg
かなり暗いグレーだなあ。
901HG名無しさん:03/02/18 00:53 ID:dHtC+lDC
>>898
難しい問題ですね。
でも、飛び抜けた作品が出ればそれが目標になるのは技術向上の自然な流れですし、
そういった傾向は艦船模型に限らず、航空機やAFVやガンダム系でもあることです。

「未熟者(コテハンに非ず)は作品を語るな」ではそこで全てが止まってしまい、何の向上もないと思いますが。
一応ここは匿名掲示板ですし。
902HG名無しさん:03/02/18 01:04 ID:gdHE1OuL
>>891
工作はなかなかうまいですね。張り線が少し太いかな?
塗装がのっぺりしているのが損してるかも。

艦船モデラーって他ジャンルのモデラーと比べると、工作レベルは高いのだけど
塗装が…っていうのが多い気がします。

俺はどうかって?
うーん、工作で力つきちゃうんだよなぁ〜
903HG名無しさん:03/02/18 01:36 ID:9uLY1/hw
1/200紙大和、やっとこさ主砲の型紙ができたよ〜〜
これから組み立てだ、部品切り取るの大変だがな
一基分だけでも40パーツぐらいあるわいな〜〜〜

組みあがったら、画像アプしまふ
大和完成までの道のりはまだ遠い・・・・・・・
904HG名無しさん:03/02/18 02:01 ID:qHiQ7zzZ
>>903
期待してます
905新参者:03/02/18 03:40 ID:mE2ur1X3
塗装の順番って、
1、リノリウム甲板
2、甲板マスキングして船体色
3、艦橋や砲等を作り、塗装
4、船体に砲や艦橋のとりつけ
で大丈夫でしょうか?
4で接着跡グチャグチャになりそうな悪寒がしているのですが・・・
906HG名無しさん:03/02/18 06:03 ID:qJUNMFlo
ナベックって人 ホームページ見ても思うんだけど、、
模型も上手いけど 文章書くのもかなり上手だな
まだかなり若い人のようだけど、、
>900
反射の具合見ると 結構艶あるんだな 今度半艶くらいで塗ってみよう
907HG名無しさん:03/02/18 07:54 ID:VUyQXzk3
>>905
接着剤が薄くはみ出したのなら、乾いてから面相筆でそこだけ上塗りすればいい。
ぶにゅっとはみ出したのなら、乾いてからデザインナイフの先でコリコリと削り取って
上塗りすればいい。
908HG名無しさん:03/02/18 09:45 ID:sxnpaen8
クソ、こないだ2800円鳳翔買って作っちまったよ!
1000円返せゴルァ
909HG名無しさん:03/02/18 17:55 ID:saluDStQ
横須賀車で嫁と行ったときの事
急に窓から大きな灰色のビルが見えた
「横須賀の駅前のデパートって灰色してるんだな」
「珍しい色だよね」
「あれっ 違うぞ空母だ キティちゃんだ」(おおはしゃぎ)
「すごーい こんなに大きいんだね でもキティってのやめたら」
「はーい」
いつも1・700でみてると感覚が狂うもんですね 信じられない程でかかったです
910HG名無しさん:03/02/18 18:07 ID:DXYqWbEG
デパートって(藁
911HG名無しさん:03/02/18 20:30 ID:Uck93BFK
ワシも初めて空母見たときはそのデカさに驚いた。
強襲揚陸艦と並んでいたときには、もうただただスンゲェなと。(w
912HG名無しさん:03/02/18 21:38 ID:BvD+sO5E
キティホークが乗員もろとも、しらねに撃沈されればいいのに。
横須賀市民としてはさ。
913HG名無しさん:03/02/18 21:51 ID:BogCRaUm
>912
やっぱうるさい?

考証どころじゃないか
914HG名無しさん:03/02/18 23:02 ID:J5e1B2yI
>>880
君川丸の改造は駄目ですか?
915HG名無しさん:03/02/18 23:12 ID:qHiQ7zzZ
キティホーク退役したらなにが来るんだろう
ミニッツ級なんだろうが
916HG名無しさん:03/02/18 23:24 ID:Uck93BFK
ジュースではナイト思われ(w

ってのは置いといて、しばらく前の読売だったかな
90年代に建造された新しめの空母が有力とか書いていた。(G.ワシントン?
917871:03/02/19 00:08 ID:pZcnNFnM
やっぱり一般商船ってないんですねー。
日立で量産したパナマックスのばら積み船とかカコイイのに・・・。
ウェーブ・ピアサー船もイイ!!
ところでタイタニックもないの?ジョーカノに理解してもらえそうな唯一のフネなんだけどさ。
918HG名無しさん:03/02/19 00:33 ID:VgTzjnN3
>>915
ミッドウェー→インディペンデンス→キティーホーク
なんかその時々での一番古いクラスが配属されてるような・・・
となると次はエンタープライズか!
趣味的には斜め煙突のJ・F・Kがいいんだけどなぁ。

>>916
10番艦は勘弁してね。テロられそうだから。
919HG名無しさん:03/02/19 00:35 ID:aXsAH0Hs
>917
ええい、だから、スカイトレックス社紹介してやったろうに。
1/700 英国王室ヨットブリタニア ¥7,000
1/700 英国客船シルバーシー ¥9,200
920HG名無しさん:03/02/19 00:52 ID:mKdWt6ti
 20年振りにプラモを作って、1/350大和が竣工しました。
殆どテクなしの自分にも、まともなものが出来ました。
ど素人に見せたら紙認定でした。(モデラーからみたら大型五味なので御見せできません)
田宮模型に感謝です。

 さて次回作として、潰れかけの模型屋で1/450テルピッツ(絶番:長谷川製)を入手しま
したが、これなんか如何でしょう?自分的にはひどく、やな予感がするんですが。

ほんとは田宮の1/350全部欲しいんですけど、保管場所が・・・・・
921HG名無しさん:03/02/19 00:55 ID:IrUQuIcN
>>920
中身を見て納得して買ったのならば、価値を認めたって事じゃないのかな。
作りませう。
922HG名無しさん:03/02/19 01:00 ID:VgTzjnN3
>>920
>1/450テルピッツ(絶番:長谷川製)

これ実家の裏のため池に沈めちゃったんだよなぁ。
25年ぐらい前に。
923HG名無しさん:03/02/19 01:01 ID:Ny9lzw5K
>>920
オメ!

大きいキットはロマンだー、とは思うのですが、実際店頭に逝くと箱の
大きさからして躊躇してしまいます(w

大きいで思い出したけど、ハワイのパールハーバーで公開している戦艦ミズーリ、
その岸壁横の小さな売店で同艦?のデカいタミヤのキットがあって驚きました。
924HG名無しさん:03/02/19 01:14 ID:MlpijFf8
>>915
>キティホーク後
JFKですね。一応、2017年までは現役運用される事になってますし。
その後ですが、日本配備用に6〜8万tクラスでスパホとF-35B搭載の在来型空母を
建造する計画もある模様です。

流石に、核動力艦を配備する事で生じる反発はアメリカも十分理解してるようで
925  :03/02/19 01:16 ID:mKdWt6ti
>>921
あうあう がんばりますです。 

>>922
ため池に轟沈でしか・・・・
実物の戦跡もビスマルクに比べてしょぼいですねこいつ。
 
>>923
 大型キットは、そのでかさ加減で見る者を圧倒し、多少のアラ
も打ち消してしまうようです。勿論モデラーには通用しないのでしょうが
いまの自分の工作技術をもって1/700なんかやろうもんなら・・・・
器用な人々がうらやましー
926HG名無しさん:03/02/19 10:40 ID:9srZnyH2
>>924
CVN−77に関しては日本に寄港したときに
なんか吐くんじゃないかとの懸念が軍板で持ち上がっていますた。
927HG名無しさん:03/02/19 11:46 ID:ERB+VuyU
766ですが ピットロードのソブレメンヌイとボエボイが近くのブックオフで300円で
売ってたのですが「買い」でしょうか?
928HG名無しさん:03/02/19 12:35 ID:tVv/zF0Z
>>927
エ〜ッ!本当かい?
相場師ではないが、迷わず買い!!
929HG名無しさん:03/02/19 16:38 ID:/NZtwWys
もう少し詳しくお教えください
相場師という言葉が出て来ると言う事は ん??
しらばっくれてはおりません
930HG名無しさん:03/02/19 17:08 ID:m+vkhbkS
>>929
928です。相場師というのは、「迷わず買い」の枕詞のつもりで
書いただけです。プレミア云々を期待させたとしたら、私の
言葉が足りなかったです。ゴメンね。
でも、最近限定再販(?)されたとはいえ、ピットの旧ソ連艦のキットは
もうかなり品薄になっています。私がよく行く複数の模型店の棚からは
姿を消していますし。もちろん、私もすでに一個ずつ買いましたが。
ゴテゴテと武器が沢山ついている姿は魅力的だし、是非買って
作ってみてください。ちなみに300円はかなりお買い得です。
たしか定価2000円くらいだった筈ですから。
931HG名無しさん:03/02/19 19:36 ID:7tLSuwvI
すこしでも興味あれば買いの値段だね。
932HG名無しさん:03/02/19 21:24 ID:diOifuTY
>>917,919
一般商船という言い方が何とも船屋さんを思わせるのですが・・・ひょっとして
917は同業かな?

雑な言い方ですが、一般商船とは普通の人が言うところの貨物船のことで客船は
含みません。鉄道連絡船やフェリーはどうなんねんと言われると
わかりません。すんません。

商船の模型ですが1/700でないけどイマイかアリイで出たて気がします。
4種類あったと思う。部屋に余裕あれば買うのも考えようかなあと
思うんですが・・・
商船なんてG/Aがあれば何とかなります。がんばってみ。日立のPMXBCなんて、
「船の科学」(今は無き雑誌)に無かったかなあ?暇があったら探してみ。

タイタニックがないなんて、君の努力が足りん!しっかりさがしゃあ不良在庫
として店頭で見つけられようぞ。
933HG名無しさん:03/02/19 23:07 ID:hur4IFME
>917
タイタニックのプラモは知ってる限りでは、
ミニクラフト 1/350(絶版?)
アカデミー 1/400 1/800
ドイツレベル1/400、1/570、1/800、1/1200
正徳福模型 1/720
辺りが市場に出回ってるよ。
この中ではアカデミーの1/400が内容的にお勧め。金メッキ仕様もあるしな(藁

他にタイタニックブームの頃には怪しい中国製の1/348とか1/600があったよ。     
934元鋼:03/02/19 23:31 ID:obB2OYYY
>392
 
 ありゃ、違うな。「技術のみ導入」の口だろう。元鉄なら波の真鍮線なんか使う訳がない、「筋
金入り」なら、すぐ解るよ。でも、元鉄、併鉄(同時進行中)は以外と多いんだよ。某掲示眼を読
めば自己紹介に書いてある。みんな、腕達者の強者揃い。
935HG名無しさん:03/02/19 23:57 ID:pcKv0jYY
>>927
あのルックスを気に入ったなら、メチャ買い!
優良キットですよん。
936HG名無しさん:03/02/20 01:44 ID:1UcNA0+U
>>933
そっかぁ。塗装が面倒になったときは全面金色吹けばいいんだ(藁
937929:03/02/20 03:49 ID:zIOhrSOa
かきこしてくれたお2人様 ありがとうございました
P社スカイウエーブは初めてだったので 暗中模索状態でした
Eパーツや武蔵コンバージョンは使った事あったんですが
これで安心して作れます 
938HG名無しさん:03/02/20 05:59 ID:U/VTmvgo
>933
ちょっと違くない?
ミニクラフト 1/350,1/350デラックス
レベル 1/400,1/570,1/1200
アカデミー 1/400.1/600
正徳福 1/720,1/720モータ−ライズ
トランペッタ- 1/550,1/600
河合模型取り扱い 1/800
他コピー品多種

このうちトランペッタ−とアカデミーはオークションでもたまに見る。
939HG名無しさん:03/02/20 07:26 ID:iQTp7L0t
ラッパのやつは箱絵が笑えるぞ
940HG名無しさん:03/02/20 08:17 ID:9AzyM5Bs
タイタニックはエッチングパーツもどっかにあったな。
941HG名無しさん:03/02/20 11:51 ID:px+rnbpO
942HG名無しさん:03/02/20 20:51 ID:LEkXu6qf
ttp://www.tamiya.com/japan/products/31343suzuya/index.htm
とりあえず貼っときます。
943HG名無しさん:03/02/20 21:34 ID:FunFJMqD
>>941

厨房の意見だけど、墨入れが濃いような・・・。
張り線も太いような。

まぁ、自分は張り線しないんだけど。
944HG名無しさん:03/02/20 23:51 ID:OiHsD3N9
>>941
手堅くまとまっているし、今回は35Kの価値はありそうだ。
しかし、前のPOWもそうだったが、木甲板の塗装をもっと工夫すればもう1ランク上の値で売れるな。
945HG名無しさん:03/02/21 00:19 ID:pm9ulOFA
941の人はサイトを見る限り、えらい手が早いように見えるのだが。
これだけのクオリティをもって量産できればたいしたもんだ。


つーか、どんな時間配分したらこんなにいろいろ出来るんだ。
車(メンテやサーキット走行、ジムカーナ等への参戦)と模型作りとギター(バンド演奏、レコーディング活動等)や作曲(音楽全般)等の活動をしながら、お茶(裏千家)の免状まで持っているし。
946HG名無しさん:03/02/21 00:21 ID:CAflN4Tj
>941
手堅く纏めてるとは思う。
しかしこの人の作例だけでなく、一般的な傾向として張線とか可動制限枠
とか流し舵とか、上部構造物のデコレーションやパーツの追加をやる人は
多いが船体の表面をのっぺらぼ−ですませてしまう人が多いのはどうよ?
漏れは張線するヒマに船体側を彫刻するのがスタンダードなもんで(装甲
板の継ぎ目、舷窓の閉鎖や空け直し、痩せ馬、電路の敷設、スカッパ−や
捨管類の設置等々、艦次第で船体側面のディティ−ル表現はいくらでもで
てくるんだけど)。
947HG名無しさん:03/02/21 00:46 ID:FIfAIXFe
>>946
一つは1/700の限界(痩せ馬なんて1/100でも上手くやらないと船体の曲線を損ねるだけに終わる)、
もう一つは資料だけの頭でっかちの知識で、船がどういうモノか根本が判ってない。
この二つ。

1/700の外板の継ぎ目や痩せ馬ってどんな風にやればいいんだろう。
>>946さん、見本を見せてくれませんか?
948HG名無しさん:03/02/21 01:33 ID:noNh6bwq
1/700ではコレクションの統一性を保つためというのもあると思う。
資料のある艦は継ぎ目再現してるけど、ない艦はつるつるではちょっとバランスが悪い。
949HG名無しさん:03/02/21 06:10 ID:gsmSplF8
946の作品見たいな UP希望
950HG名無しさん:03/02/21 08:54 ID:paGKaD6J
痩せ馬ってなんすか?
951HG名無しさん:03/02/21 09:34 ID:FeCPbPZr
>>950
痩せた馬の腹はあばら骨が見えてガリガリになっている。
これと同じように、全溶接船の場合、船体外板が波打って、
助骨があばらのように見える状態をいう。
大戦当時の日本艦艇では一部の艦艇を除いては必要のない
表現。戦後の全溶接船でも板厚が20oを超える大型船では
あまり現れない。
外板展開図や船体構造図を持っていない限り助骨の位置は
解らないし、1/200級でも再現は困難。
どうしても痩せ馬の表現をしたいのなら1/100以上の全金属
模型として、助骨の位置で銀蝋溶接をすればそれらしく再現
は可能。
952HG名無しさん:03/02/21 10:00 ID:paGKaD6J
サンクスコ。
なるほど、よくわかりました(ホントニ)。
953HG名無しさん:03/02/21 10:18 ID:2c8WX6ul
946はやくUPしる  945詳しいね もしや本人?
954HG名無しさん:03/02/21 12:47 ID:dTMTea3i
教えてくれ君ですまそなのですが、0.3mm角棒ってどこで売っているのでしょう?
955HG名無しさん:03/02/21 13:03 ID:3l+Wz2Y7
>>954
無いんじゃないの?
エバーグリーンの平棒で0.25×0.5か0.38×0.5が一番細いと思う。
鉄道模型店なんかで0.3角の真鍮の角材を探すか、
2mm角プラ棒を伸ばしランナー見たいに伸ばすか、
0.3mmプラ板から切り出すか・・・
956HG名無しさん:03/02/21 15:34 ID:E9CCNAVY
IDに「海軍」が出たので記念カキコ。

私もこのスレ見て最上買ってみたクチなんですが、思いっきり
旧版でした・・・。
957HG名無しさん:03/02/21 17:37 ID:cpkdTh03
>>941

たしかに木甲板をらしくすればいいような。
それくらいの実力はあるし。
958HG名無しさん:03/02/21 17:43 ID:ukfbwBdb
>>954
店で売ってるのは見たことないが、"プラストラクト"でググれば通販やってるとこが
出てくるぞ。
959HG名無しさん:03/02/21 17:54 ID:WI4CDo9y
>>954
東京・御茶ノ水駅前の「画翠レモン」に行けば品切れでない限り間違いなく手に入る。
ttp://www.lemon.co.jp/
960959:03/02/21 17:56 ID:WI4CDo9y
×画翠レモン
○レモン画翠
961HG名無しさん:03/02/21 21:59 ID:bVhD0VTc
次スレそろそろ・・
962HG名無しさん:03/02/21 22:19 ID:41tJQbqo
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030221221300.jpg
1/200紙製大和、主砲を試作してみました
部品は全部くっつけてません
963HG名無しさん:03/02/21 23:09 ID:UK8V9j4g
米国T−AGM24インビンシブル欲しい!!
964HG名無しさん:03/02/22 00:11 ID:xPon89MS
>>962
超弩級(・∀・)イイ!!
HPとかで型紙を配布したりしませんか・・・?
965HG名無しさん:03/02/22 00:20 ID:25Xb+lI0
>>962
凄いなぁ…
これはデータサイズをいじれば拡大縮小もできて1/100とかでも…
966HG名無しさん:03/02/22 00:35 ID:spjoSPd8
>>964
組み立て説明書を作るのがめんどくさいのでどうしようか迷い中

>>965
それがそうもイカの塩辛
紙の厚みを考慮して設計しているので、大きくなればそれにあわせて
クリアランスの調整や補強などもしないといけないので結構たいへん

967HG名無しさん:03/02/22 00:57 ID:44YdnpmX
>それがそうもイカの塩辛
何年かぶりに聞いたギャグだw
968HG名無しさん:03/02/22 01:30 ID:spjoSPd8
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030222012507.jpg
感じをみるために対空機銃の台座つけてみた。

プラモと違って、すべての部品を自分で設計して加工して作るので
試作だけど、組みあがったときの感動はかなり大きいな
プラモ作るのがあほらしく思えてきた
969HG名無しさん:03/02/22 02:34 ID:hdv11s5O
1/350かと思ったら1/700らしい。すげぇや。
http://www.collectrussia.com/sBoot/PG/Melvin05.jpg
970HG名無しさん:03/02/22 09:18 ID:W4M5qiFW
>>968

すばらしい!
めげずに完成させてね
971HG名無しさん:03/02/22 09:45 ID:Dhd0D8q3
>>968
プラモだとさ、分厚い装甲であっても、大抵は実物より厚いもので、
薄々攻撃なんかで誤魔化すよな?
実物に近付ける為に厚くする必要がある模型って初めて見たぞ。
凄いことやってると思うから、せいぜいがんがれや。
972HG名無しさん:03/02/22 10:41 ID:fmj6lgbk
>>954
プラストラクト
新宿の東急ハンズにあるよ。
丸、角ともにあり。
通販で買っても良い(ただ大量に買ったほうがコスト上良い)
973HG名無しさん:03/02/22 13:06 ID:5a4Q4W+b
タミヤのアイオワ級「ミズーリ(1945)」2,800円で7月発売、
と5月の静岡ホビーショーでの発表を予測してますがみなさん
どうですかね。
974HG名無しさん:03/02/22 14:54 ID:xw8ak+gq
>>831 >>834
やっと手に入れたけど,あれ旧作(現行品)を丁寧に仕上げただけなんじゃない?
975HG名無しさん:03/02/22 17:04 ID:PMK4eNij
さんざん外出だったら恐縮ですが、
モデルアート社の「1/700 艦艇模型ハンドブック」という本は
絶版になったのでしょうか?

2・3年前にモデルアート社に手紙で注文したら、別の本が
送られてきたし、ヤフオクにも出品されていたから・・・
976HG名無しさん:03/02/22 17:23 ID:3mk3WRqU
今度出るレベルの1/72Uボートって、どのくらいの全長になるんでしょか。
977HG名無しさん:03/02/22 17:32 ID:VbyxY4p1
>>975
「別の本が送られてきたし」って絶番云々より商売として何かを忘れてないか?
普通なら返金するのでは。

モデルアートらしい気もしますが(笑
978HG名無しさん:03/02/22 17:57 ID:xw8ak+gq
>>975
モデルアート臨時増刊No.601「1/700洋上模型ハンドブック2002」として
バージョンアップしたので,No.505は絶版になりました。
979HG名無しさん:03/02/22 18:30 ID:Pgaw35Xo
>>976
ZC型の全長が67.1mだから約93cmでしょ。
980HG名無しさん:03/02/22 20:26 ID:OBs8ItWF
新スレ立てようと思ったのだが・・誰か代わりに頼む


このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

**艦船模型スレッド7番艦**
名前: 幻のジャンボ戦艦紀伊
E-mail:
内容:
前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1040097220/(6番艦)

http://caramel.2ch.net/mokei/kako/993/993553188.html(ネームシップ)
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1012/10121/1012189582.html(2番艦)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1021984591/(3番艦)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1029478705/(4番艦)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1034068579/l50(5番艦)
関連スレ
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1012/10122/1012205272.html(偽者2番艦)
船舶模型
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1011378827/l50

木製帆船模型 製作航海日誌 4冊め
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1034415308/l50

【深く】潜水艦【静に】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1031968861/l50

観艦式はこちらで「模型板専用うぷろだ」
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/imgboard.cgi
981:03/02/22 20:34 ID:p/qPbKS9
このテンプレ、リンクが間違ってるぞ。
982HG名無しさん:03/02/22 20:52 ID:spjoSPd8
大和の対空機銃の銃身を1/200にすると
0.2mmしかないのねん、本体も0.9mmぐらいなのねん
さて紙でどうやって作るべか・・・・

983HG名無しさん:03/02/22 21:07 ID:3mk3WRqU
>>979
thx。
1メートル近いのね。
激しく欲しいが、置き場所が無い・・・。
つーかこんなもん売れるのか?
984HG名無しさん:03/02/22 21:51 ID:qeItiQcc
985HG名無しさん:03/02/22 22:13 ID:2Wsam9S2
>>982
そういうとこくらい真鍮管使ったらいいんじゃない?
986HG名無しさん:03/02/22 22:37 ID:58EEacrs
うちもスレッドたてられないっす。
勇者たのむ
987HG名無しさん:03/02/22 22:56 ID:GgQRHo+t
リンク修正してちょ
988これでドダ:03/02/22 23:17 ID:TVPwO1X5
989HG名無しさん:03/02/22 23:40 ID:tHwaX1JA
立ててみます
990HG名無しさん:03/02/22 23:42 ID:tHwaX1JA
991HG名無しさん:03/02/22 23:49 ID:DQs1aKjh
1000ゲト!
992HG名無しさん:03/02/22 23:51 ID:EeLT/tRL
甘いわ!!
993ぶぅちゃん ◆9a/SE9FjZ2 :03/02/23 00:00 ID:2PjP4V8q
993
994HG名無しさん:03/02/23 00:11 ID:AAkZ3p+q
この板は自作自演だらけだな。
発言者のほとんどが「HG名無しさん」じゃねーか
まだバレてないと思ってんだろうが、俺はすぐ気づいたぞ。
995HG名無しさん:03/02/23 01:52 ID:PO8b5txr
そういうあなたもHG名無しさん(w

しかしマッタリした1000取りレースだ(w
996HG名無しさん:03/02/23 05:16 ID:WYR2XyFi
tesu
997HG名無しさん:03/02/23 05:17 ID:WYR2XyFi
1000
998HG名無しさん:03/02/23 05:18 ID:WYR2XyFi
1000ゲット
999HG名無しさん:03/02/23 05:19 ID:WYR2XyFi
1000ゲットー
10001000:03/02/23 05:19 ID:WYR2XyFi


           _     _     
           /  \ /  \ ∠  いえ〜い!100GET!
            |     □     |  \____________________
               (( ))
           ( ´∀` )
          /,  /
         (ぃ9  |
          /  仁 /.                      
         /   ∧_二つ  
         /   /                    
        /    \                   
       /  /~\ \                 
       /  /   >  )                 
     / ノ    / /               
    / /   .  / ./                   
    / ./     ( ヽ、            
   (  _)      \__つ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。