軍艦模型―ウォーターラインシリーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
1970年代の私のプラモ歴に燦然と輝くモニュメント。
シリーズの名作は何ですか?
2HG名無しさん:2001/06/26(火) 20:13
とりあえず・・・オマケ萌え。
ttp://www.tamiya.com/japan/products/31006shimokita/shimokita.htm
3HG名無しさん:2001/06/26(火) 21:03
>>2
ミサイル艇が(・∀・)イイ!!
4HG名無しさん:2001/06/26(火) 23:16
いまははずれちゃってるけど
ふじみの竜譲大好き。
5HG名無しさん:2001/06/26(火) 23:19
たま
6HG名無しさん:2001/06/26(火) 23:24
やっぱタミヤの軽巡シリーズはいいよね。
早く「川内」級出してくれんかね〜
7HG名無しさん:2001/06/27(水) 00:23
夕張はカコイイね!
あの時代の艦とは思えない綺麗さだヨ。
8HG名無しさん:2001/06/27(水) 00:30
大和を買ったら、名物のシャクレアゴがみれなかった…
がっかり
9おしえて偉い人:2001/06/27(水) 01:01
ウォーターラインじゃないけど、
モデルグラフィックスの輸送船の記事で
「ピットの神川丸の船体は15ミリも短い」って本当ですか!?

ピットがそんなおバカな間違いって、信じられないです...
10HG名無しさんの妻:2001/07/04(水) 00:09
新田丸。
さっき旦那が出来上がったと自慢して持ってきた。かわいい。
11HG名無しさん:2001/07/04(水) 00:14
>>8
艦底パーツを変えて、
フルハルモデルも出して欲しいですね。
12HG名無しさん:2001/07/04(水) 01:09
>>11
オレどうしても大和だけはフルハルにしたくて半年前に作った
ニチモをシンにしたけど原形留めてないからバルサの方が早いかも
あと問題はプロペラ・・・いやそれ以前に学研の大和2を見てると
完成しない・・・・まだ謎も多いし・・・・
ついでにキットの赤いパーツまでが喫水線上です
13うさだ:2001/07/04(水) 01:14
わたしは高雄です
14HG名無しさん:2001/07/04(水) 01:16
こちらは、三軒むこうが高雄です。
15偉くはないが:2001/07/04(水) 01:20
>>9
PTの掲示板で聞いてみたら?
今は荒らし入って無茶苦茶になっるけどさ(ワラ
1615:2001/07/04(水) 01:22
無茶苦茶になっるけどさ→無茶苦茶になってるけどさ
17HG名無しさん:2001/07/04(水) 13:43
WLに挑戦しようか迷ってます。甲板の塗り分けが面倒すで。みなさんは、どう
やってるんですか?
18某工廠:2001/07/04(水) 15:50
>17さん
車のエンジンや足回り、ヒコーキのパネル毎の塗り分けから
比べれば、なんぼか楽です。
まず、全体を中性洗剤で良く洗い、離型剤を洗い流して、水切り
をし、乾燥させるまではどの模型でも変わりません。
WLモデルの場合、ポイントは凸状態でモールドされている甲板の
ハッチやリール、ボラードやキャプスタンなどの塗り分けでしょう。
これがが面倒と感じるヒトが多いと思います。
幸い、リールや錨鎖などは別売りパーツに入っていますので、これを
後付することとし、ウデに自信があればモールドを切り取って後付と
しましょう。
この処置ができないパーツや、これ以外の遮浪甲板の舷側や砲塔基部
との接線などはデザインナイフ(オルファー・アートナイフなど)で
切れ込みを入れ、塗料の流れ止めをしてまず甲板色を吹き付けます。
続いて甲板(砲塔基部や舷側の立ち上がりなどを含め)をマスキング
し船体を吹いてから、甲板上の切れ込みを入れたところの部分を面相
筆で塗っていく。やってみればそれほど面倒ではないと思います。
めとし
19HG名無しさん:2001/07/04(水) 18:24
>>18

 おお、丁寧なレス、どうもです。これで製作意欲が湧いてきました。
20HG名無しさん:2001/07/04(水) 18:42
>>19
それからその艦を「記号」として作るか(ス組)
「艦船模型」として作るか(エッチングパーツ他ディテールアップ)
そのへんは人それぞれだね
21HG名無しさん:2001/07/05(木) 05:42
フジミ脱退後の3社割り振りで未発売の艦艇。その後の開発はどうなつたのか。
情報があったら教えて欲しい。
22HG名無しさん:2001/07/05(木) 08:44
>>21
外国艦は当初からリニューアルの予定は無かったみたい。
他の日本艦では神通型がTで予定されていたみたい。
その他は比較的マイナーなものが残ったので今のところ予定無し。
こんなところですか。
23HG名無しさん:2001/07/05(木) 09:05
>21
今年になってからタミヤがアオシマとハセガワに外国艦の開発を
打診したとのウワサがある。
自分のところはドイッチェランド級の装甲艦をやるつもりらしい
から、残るのは米戦艦と米空母しかないけど、売れるのかナ。
24出雲:2001/07/05(木) 09:55
他の艦といっしょに昭和ヒトケタ仕様で出ないかね?
25HG名無しさん:2001/07/05(木) 15:06
タミヤは最上型のリニューアルを進めているというウワサ。
どっちかというと神通を先に進めてほしいが。
26未熟者:2001/07/05(木) 21:41
>>23 >>25 殿
そんなモンよりプリンツ・オイゲン欲しい。
ニミッツ級でも可。
現用空母不死身のゴミでもちゃんと買ったから。
27HG名無しさん:2001/07/05(木) 23:24
プリンツ・オイゲンはいつもウワサになるけど、現実には企画は
具体化していないらしいよ。
28HG名無しさん:2001/07/06(金) 01:06
エセックスの金型を改修して戦後型(アングルドデッキに改造された奴)にして
発売ってーのは・・・・・出来る訳ないか。
29HG名無しさん:2001/07/06(金) 04:09
 タミヤさん、1/350シリーズを復活させてよ! 駆逐艦じゃなくて、空母とか
でさ。350の赤城とか欲しいな。
 でもWLに関係ないんでsage
30LM奈菜資産:2001/07/06(金) 08:37
誰か、中国海軍の現用艦艇を通販で手に入れられるサイトを知りませんか?
いや、あのへんのアナログ艦艇を作りたくなっちゃって…
31フルハル名無しさん:2001/07/07(土) 00:14
>>28
 俺もエセックス戦後型きぼーん。
 あとフジミがアークロイヤルを最終型(ファントムやバッカニア載ってた頃)
に改修してもらえれば最高なんだけど・・・
3228:2001/07/07(土) 00:31
>31さん

アークロイヤルだったらなんとかなりそうな・・・。
フジミ流面倒なとこはオミット式でもいいから。

改造してエセックス戦後型を作ろうといろいろ考えたんだけど
艦載機が無い(デモンとかね)のよねー。
フジミで艦載機だけでも出してもらえんだろか。
そりからインディペンデンス出したんだからついでにミッドウェーも
出してチョ。
33未熟者:2001/07/07(土) 01:01
>>32 殿
ピットロードのやつから、F-4とA-4くらい持ってくればいかがでせう。
F-4は一寸嘘だけど。
”F-8,F3H,F4D,AD1セット作って〜”とピットにメールしたら作りそうな気がする。
34HG名無しさん:2001/07/10(火) 21:07
あげときたいの♪
35HG名無しさん:2001/07/10(火) 21:09
レジンで戦後型エセックス出てなかった?
36あびき:2001/07/10(火) 23:28
アオシマの高雄型、PTのに比べてどうなのだろう?
値段がかなり安くなってるようだし。
前作、長門・陸奥を見た限りそれほど悪くなさそうだし。
鳥海が出たら三川艦隊を作ろうと企んでいるのだが。
37とくめいきぼう:2001/07/11(水) 00:49
このあいだ、ぼくわ、あおしまの たかおの てすとしょっとを みました。
ぜんたいの かたちは ぴっとろーどより いいみたいでした。
とくに かんきょうの かたちは ぜんぜん すばらしいでした。

でも、こまかい ぶひんの かたちは やっぱりあおしまでした。
おかねの あるひとは あおしまと ぴっとろーどの にこいち するんじゃないかと おもいました。
おわり。
38HG名無しさん:2001/07/11(水) 02:02
>>36
というか、PTより良いともっぱらの下馬評よ。
39HG名無しさん:2001/07/11(水) 12:17
アオシマの高雄のよいところ。
艦橋形状、アンカーレセスの位置、後部予備指揮所の形状、中央機銃台の支柱位置
12cm単装高角砲、魚雷発射管甲板下縁のふくらみの形状、主砲リングサポートの支柱
アオシマの高尾のだるいところ
船体のバルジ形状(修正は困難)、デリックの形状、連装・4連装発射管の形状、
なぜか発射管甲板の魚雷積み込み口にパラベーン、主砲塔の防熱板の表現
ということでPTとの二個一をするのには船体の選択がポイント。
バルジ形状に目をつぶってアオシマの船体を使うか、アンカーレセスの位置に目を
つぶってピットロードの船体を使うかよーく考えましょう
40でも:2001/07/11(水) 12:23
ピットロードの高雄も、バルジの形が良くないって聞いたけど。。。

ハセガワの妙高と3個イチ。。。あああお金が幾らあっても足りないィィ
41名無し28号:2001/07/11(水) 12:27
PTは全然駄目だった、後部艦橋付近の表現はどうでしたか?
>>39
42名無し28号:2001/07/11(水) 12:28
後部艦橋付近の表現→後部艦橋付近の吸気口の表現
すまぬ
43HG名無しさん:2001/07/12(木) 09:06
>>42
改装後の後部予備指揮所左右に出ている缶室吸気口は、その前の後部煙突左右
とともに表現はなし。まあ組み立ててしまえばほとんど見えなくなる場所だから
こだわるモデラーだけが作ればいいってことか・・・
44未熟者:2001/07/12(木) 23:18
まってまってちょっとお待ちになって。
鳥海バルジいらないじゃん。(Pitのみてたら思い出した。)
45アオシマ某担当:2001/07/13(金) 17:04
高雄7/18発送age
46HG名無しさん:2001/07/13(金) 22:45
PTのはディテール以前の問題と思われ
アオシマがんばれ
47つーか:2001/07/14(土) 00:03
神川丸級の重大な設計ミス(飛行機で言うと全長と翼長を取り違えたに等しいお粗末)といい、
高雄級の表現不足といい、最近ちょっとたるんでいないか?
技術と考証が高かったから今までみんな高い値段でも買っていたんだから
ピットロードは基本に返るべき。

掲示板の信者との「馴れ合い」も見苦しい...
48HG名無しさん:2001/07/14(土) 00:51
次回のピットロードの新作はキャラ物だ!
49がんばれA社某担当:2001/07/15(日) 12:48
7月18日発送ですか。今週末は速攻で買いに走ります。age
50HG名無しさん:2001/07/15(日) 21:42
>>48
なに言ってんだと思っていたけどよく考えたら(みらい)のことね。
確かに伽羅物だ!
51HG名無しさん:2001/07/15(日) 23:53
>50
残念でした。(みらい)の次のキットの事です。
あ、(みらい)の次の次もキャラ物だかんね。(藁)
52HG名無しさん:2001/07/16(月) 00:05
>>1がご臨終しました・・・どらえもんもよろこんでいます
                             / ̄ ̄ ̄ ヽ
                __           /ヽ)―- 、   l
           ,―γ ___ヽー、       q`´ハ ミ ヽ  }
       | ̄ ̄|  | | >>1     | ̄ ̄|   <_))_,  |  /
      |   ヽ  (6  ー  )  ノ    |    ヽ ___/_ノ
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    (t) ̄ ̄ ̄|
     |  ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、    |    (/_ )/ / |
     |  |                |    |  ( ) ○    |-o
     |  |                 |    |   `ー―― ´
    |  |                  |    |
   |  |                   |   |
53HG名無しさん:2001/07/16(月) 02:14
最近WL始めたんだけど、皆さんどこで買われてるんでしょうか?
近所だとどこも、かなり不遇な扱いです。
54HG名無しさん:2001/07/16(月) 02:17
模型店
55HG名無しさん:2001/07/16(月) 10:24
>>53
確かに艦船模型は車や飛行機、キャラクター物に比べると不遇だよなあ。
でも意図的に置かない店は別として、ある程度の品揃えがある店には置いてあるけど。
ちなみに私は電器店と一緒になった量販店と近所のごく普通の模型やさん。
5653:2001/07/16(月) 19:59
近所の模型店 -> ない (MMはある)
ちょっと遠い模型店 -> あるけど、1mくらいの小さな棚一段ぶんだけ 在庫もほとんど変化なし。5F建てなのに...
いままでで一番多かったのはレオナルド..だったかな。でも秋葉自体遠い上に駅から遠い!

55さんうらやましいです。
57HG名無しさん:2001/07/17(火) 11:42
そーいや、最近どの店も品揃え悪くなってきたな…。
扱って無い店も増えてきたし……
58HG名無しさん:2001/07/17(火) 18:24
暇つぶしに近所のおもちゃ屋に行ったら、思わず衝動買いしてしまった。
「那智」と「愛宕」なんですが、かっこよく作る方法を教えてください。
小学生の頃ガンプラ作って以来なので。
59HG名無しさん:2001/07/17(火) 18:30
       ,、―――- 、
     /  ヽ      ヽ
    |  /  ̄ ̄ ̄ ヽゝ
    | /  ー   ー |
    |(6   (・)  (・) |
    ||     |  |
    |λ    _ ¨ _   |あれ?針金の話はどうしたのかな(藁
     `'`|\    ̄ / 
    __,―〈;   ̄  ;ゝー、__
  /: ̄   ヽ     /     ̄ヽ
  {::::     ヽ   /       }
 {:::: λ    `O´     λ  }
 .|:  |;|ヽc__    __c_/iヽ   }
 .|   |;ト -   ^ ^  ー- | ヽ   }
 .|   | ト ー     ー‐-|  ヽ  }
  i:  ;| ト 一    ー一 :|   ヽ  }
  |:  ;i |          :}  ヽ  }
  i:  i.入    =    /}   ヽ  |
  |;   |〈  ヽ      '  |    {   }
  i:::: i {    ヽ   /   |   |  |
  ::::. i {   鬱鬱鬱鬱   |    |__|
  :::  i {   鬱{ |鬱   .::|   ノ ̄ |
  i:::::ヾ{    ノ| |::   ::::|   Uゝ /
  ヽ'''|    ::|;| |::   :::|    ノノ
    .|    ::| | |::  ::::::|
    l    .:| | |::  ::::::|
    l    :|  | |::  ::::::|
     |   .」  | |::  ::::::|
    |    |  | |::  ::::::|
60HG名無しさん:2001/07/17(火) 23:20
年とってから、かっこよく作ろうと思うと挫折します。予言します。
切るものとピンセットと接着剤、これ以外は使っちゃダメです。
61HG名無しさん:2001/07/18(水) 02:07
久しぶりに子供の頃作った駆逐艦を作ろうと購入したら、中身も子供の頃のママでした。
値上げしていたからこれもリニューアルされていたかと思ったのに。
ぬるいファンにとっては新規パーツはどこに使って良いのか判らないです(泣)
62HG名無しさん:2001/07/18(水) 02:29
俺もわがんね。似た形で一番カコイイやつつけてる。
WLは親切になったような顔して、平気で無茶な接着とか
させられるよな。短艇のところでいつもムキーとなる。
63HG名無しさん:2001/07/18(水) 02:35
あとタミヤとハセガワだとハセガワのほうが
なんか好き。なんかタミヤの艦船はツルンとしてない?
64HG名無しさん:2001/07/18(水) 02:39
>63
ハセガワはプラの素材が堅いから
使いにくい・・・・
65HG名無しさん:2001/07/18(水) 11:29
軍事板にもWLスレッドあるよ。
よろしくね!
66HG名無しさん:2001/07/18(水) 13:51
外国艦って出してもそんなに売れないのかねー。
ドイツ海軍とかシェトランド海戦以来の砲撃主義バリバリの
艦がいっぱいでかなりソソられるんだけど。
それとやっぱ日本海軍があれだけ勢ぞろいするとどうしても
ライバル米海軍や英国極東艦隊の連中も欲しくなるのぉー。
67HG名無しさん:2001/07/18(水) 14:32
連合艦隊しか売れません
68HG名無しさん:2001/07/18(水) 15:06
戦艦しか売れません
69HG名無しさん:2001/07/18(水) 15:08
結局は大和、武蔵しか売れません
70HG名無しさん:2001/07/18(水) 15:53
金型流用できるし。
(えっ?違うの?中国製でニッセンで売ってるのはいっしょだったよ。)
71HG名無しさん:2001/07/18(水) 22:55
WLは輸出されてないの?
72パールハーバーがもたらしたもの:2001/07/18(水) 23:16
アメリカでは日本の大戦艦をモデルロケット化して近隣の住居に打ち込むのがブームになっています。
したがって喫水線以下は当然必要となり、多くのメーカーが輸出用に
艦底部のパーツを起こして輸出しています。通常は単発発射が法律で義務付けられて
いますが、連続発射台や連続点火装置のパーツは規制する法が存在しないため
有名無実化しており、ハイスクール校舎への反体制少年による連合艦隊連続発射が絶えず、
日本製プラモデルの輸入規制が社会的急務として連日マスコミに報道されています。
73HG名無しさん:2001/07/19(木) 00:41
外国艦が何だい!現用艦だって外国艦に負けない位売れないぞ!(涙)
つーか船のプラモ自体売れないんだ!(大涙)
74あの:2001/07/19(木) 01:54
畑違いですけど>黒酢さん
>>72

つーか、寒過ぎ。
75HG名無しさん:2001/07/19(木) 03:27
タミヤニュースの世界、に「最近悲しいのは、新製品が軍艦ばかり
で帆船がでないことです。現在の技術で帆船をだしてくれると嬉しい
のですが」との投稿が。この人どうしてるかなぁ遠い目〜。
76 :2001/07/19(木) 04:09
帆船はどうしても「プラモ」でなくなる気が・・・。
糸やら布やら使わざるを得ないでしょう。
全プラ製のゴールデンハインドとか、情けない
出来だからねー。
77HG名無しさん:2001/07/20(金) 00:07
こらアオシマ!高雄リメイクしたんならビスマルクもリメイクしろニャロメ!
絶対買うニャロメ!
78HG名無しさん:2001/07/20(金) 00:08
ビスマルクのリメイク、オレも欲しいよ。
79HG名無しさん:2001/07/20(金) 00:58
勘違いしてスカイネットから星銃士ビスマルク出されたらどうするよ。
80それはそれで:2001/07/20(金) 01:31
欲しいYo_
81HG名無しさん:2001/07/20(金) 01:34
ところで、アオシマの高雄をゲットした人〜
実際のトコどうなんですか?
82帆船模型は:2001/07/20(金) 01:43
スケールが1/60とか1/100って大きいから
ディテールをまとめるのが大変みたい。
塗装も細心の注意を払わないと嘘っぽくなるし。
木造の船だったら、最初から木製で作った方が表現が楽です。
>>75-76

でも、軍艦と同じように資料探して知識入れてディテールにこだわれば、
物凄い内容になるみたい。この作品はマジ凄いと思った。
ttp://www.incl.ne.jp/~momo120/AMERIGO.HTML
83ビスマルク:2001/07/20(金) 07:09
84HG名無しさん:2001/07/20(金) 16:00
高雄ゲットです。

艦橋形状はPTよりも感じがいいようです。特に艦橋左右の機銃台下にある
斜めの通路まで彫り込んであったのにはびっくり。
アンカーレセスの位置はPTの失敗を教訓として正しい位置にありましたが、
バルジ形状はもうちょっとなんとかならんかというところ。なまじ魚雷発射管
甲板下縁のふくらみの形状や、汚水捨て管がデリケートなモールドで再現され
ているので、修正するかどうか悩むところでしょう。(旧キットのほうがバラ
ンスの取れたバルジに見えるのはおいらだけでしょうか)
後部予備指揮所の形状や、中央機銃台の支柱位置などもシコルスキー氏の図面
集を参考にした跡がアリアリ。それなら後部煙突と予備指揮所脇の缶室吸気ロ
くらい再現してもよかったのにぃ。
12cm単装高角砲はとても感じがよい。古鷹/青葉に使えそう。
主砲リングサポートのリブ表現はここまでやるかといったとこです。
でもヒコーキ積み込み用のデリック形状が新造時に近い一本棒に見えるのには
参りました。
連装・4連装発射管の形状もPTのほうが数段上、発射管甲板の魚雷積み込み
口にモールドされているパラベーンをカットし、予備魚雷に使うといいかな。
ということでPTと二個いちとすれば究極の「高雄」が出来そうだが、5800円
も出して一隻では、第四戦隊を完成させるのにいくらかかるの・・・・・・
85さぁ:2001/07/21(土) 00:22
>>83
アオツマの悲惨な中身は知っているから
「苦労しました見て下さい」という努力の跡は判るけれど、

力を入れる方向を間違えているつーか
基本的なアウトラインが崩れているのに、細部を凝っても効果は無いと思うよ。
2番主砲はどう見ても旋回しそうにないし、船体の反りも直していないし、艦尾の平面型もペケ。
自作を目指すなら、細部に凝る前に「正確なアウトラインを掴む」事が先決だと思うな。

きつかったかな。
8685:2001/07/21(土) 00:26
>>84
アオツマ高雄、中身凄いなぁ。
船体スライド金型ですよ。外板表現ですよ。信じられないですよ。

でも箱のロゴはダサダサ。アオツマはこんな所で損してる(ワラ
87HG名無しさん:2001/07/21(土) 13:21
アオシマ高雄・愛宕買ってきました。
>>84様が書いている通りですが、
全体的には物凄い内容で、タミヤの軍艦と比べても遜色なしです。
WL発足当時から見ている者にとっては、特別の感慨があります。

タイガーマスク氏に、お疲れ様でした次の力作を期待しておりますと
2chの名無しが申しておりましたと、お伝え頂ければ幸いです。
>アオシマ某担当様
88HG名無しさん:2001/07/21(土) 15:34
WLで独通商破壊艦のアトランティス出して欲しい漏れは逝って良しですか?
89HG名無しさん:2001/07/23(月) 02:51
電撃大王よんでいたら、「伊勢」作りたくなったが。
―――そこまでする技術がねえ。

右津堕志野羽
90HG名無しさん:2001/07/25(水) 21:24
近所のダイクマでもウォーターラインはちょっとしか置いてなかった。
驚いたのが、どうゆうしゃの、1/40ドイツ装甲車。
なぜに1/40なのか? いったい誰が買うのか?
91ナス田楽:2001/07/25(水) 21:34
青島の蒼竜はひどい。
しかも艦橋の窓はシール・・・・・涙。
92ナス田楽:2001/07/25(水) 21:42
青島よりふじみのほうが上。
93HG名無しさん:2001/07/25(水) 22:29
あの頃はね…

蒼龍は下手に弄るより、リメイクを待った方が良いような気がするよ。
94ナス田楽:2001/07/26(木) 21:34
>>93
でもいつでるかわからない。
昔の青島ってどれもいまいち・・・。
95HG名無しさん:2001/07/27(金) 13:03
ただね、蒼龍は戦時中の写真がほとんどないし、
確か右か左側の図面も無いって聞いているから(違っていたらスマソ)
考証が行き届いた高雄級と同じ中身は難しいと思う。

それに南雲機動部隊に手を入れるなら
ハセガワの赤城加賀と連動しないと売上つらいかも。こちらはリメイクの可能性ないし。

漏れは蒼龍飛龍やる位なら
陽炎級駆逐艦のリメイクで、ピットロードをもう一度ひっくり返して欲しいっす。
これなら同型艦いっぱい出せるし、開発費も少ないだろうし。
96HG名無しさん:2001/07/27(金) 13:53
>>95
蒼龍は公式図面そのものがなく、ラフな一般艤装大体図が存在するだけ。
公式図がしっかり残っていた飛龍と比べると準同型艦とはいえ同水準で
モデル化するのは確かに困難だが、金型がそろそろくたびれてきている
ので、おそらく近いうちに新金型へ移行せざるを得ない。
空母の甲板のエッチングを手がけているJWが蒼龍の開発を発表しながら
延期したあたりにその回答がありそうな気がする。
陽炎級駆逐艦は開発スケジュールに入ったという情報あり。
97HG名無しさん:2001/07/27(金) 13:55
>>94
昔のアオシマ,フォルムは悪くないよ。
ただ表現力が決定的に不足してるのが問題だが。

>>95
公式図面がないです蒼龍。飛龍はあるんだけどね。
アオシマの担当分で売れ筋のアイテムって,もうあの2隻と扶桑型
しかないから,出すとは思うんだよね。リメイクするなら今しかな
いと思うし。
陽炎型も製品的には勝算あるだろうけど,高雄型ほどにはPTへの
不満が高くないから…欲しいけどね,艦首のラインの綺麗なキット。
98ナス田楽:2001/07/27(金) 19:34
期待してます♪
99HG名無しさん:2001/07/27(金) 20:51
>>98
激しく同意。
100Lachesis:2001/07/28(土) 02:59
100GET,,、ってくだらないのはさておき、、、
君川丸+氷川丸にちび〜っと手加えると国際汽船所属の特設巡洋艦、、、、、
やべ、名前度忘れした^^;
様は、ベースは君川丸で、最初と最後のマストを氷川丸の一本マストにして、
ボートデッキクリアーにしてからボートの位置を目一杯後ろに移動させて、
煙突周りにハウスを追加すると、らしくなります。
タンスに眠ってる船を2〜3隻組み合わせると、以外と”らしい”ものが、
できますよ。ちなみに、今回はその特設巡洋艦の”貨物船”時代で作ったけど。
101HG名無しさん:2001/07/28(土) 03:45
昔、「レプリカ」で氷川丸ベースでアトランティス作ってるのを見て
たまげたよ。
モデグラ連載は、お手軽スクラッチな感じで楽しいね。
102HG名無しさん:2001/07/29(日) 22:13
>>97
御意!
昔からアオシマは基本的な形はいいと思うよ。
だけど蒼龍と雲龍級は駄目だね、特に美しいダブルカーベチャーのはずの艦首は駄目。
雲龍級はリニューアルどころか天城が新作で出る始末だから。
イ400も駄目だけどピットロードで出ているしね。
103HG名無しさん :2001/08/01(水) 06:17
一連の流れからずれるようで申し訳ないが、現用艦船ってやっぱ少数派なのかな?
田宮の「しもきた」を買ってきたんだが、オレ以外で誰か作ってる人いない?
オレは上部甲板を取り外せるように改造して、塗装がメンドっちそうなんで透明
甲板は使わない予定。ディテールアップとかはなし。
104HG名無しさん:2001/08/01(水) 10:57
衣島尚一氏はPTから賄賂でももらっているのか?高雄ほめすぎ。
長谷川の妙高はぼろくそなのに...妙高のほうが製品として上だと思うが?
船体の肉厚が左右で違うのはどういう訳?ディティール以前の問題。
105HG名無しさん:2001/08/01(水) 12:06
艦橋のシルエットの悪さや船体形など
いちおう指摘すべき所は押さえていたけど、
漏れも「褒めすぎ」だと感じた>衣島氏の評

ただ他のライターも「ピットロードマンセー」だった訳で
アオツマのキットはいったいどう評価するんだろう、とちょっと興味アリ。
106HG名無しさん:2001/08/01(水) 15:48
>>104
ハセガワの妙高クラスがダルイのはPTよりも高性能の射出機と、ヒコーキ
モデルで見せる金型のキレが発揮されていないところに問題があると思う。
PTは持っている生産技術の中でがんばっているところが評価されたのでは
ないか。アルミ金型しか使えない弱小企業と伝統ある大メーカーを同列では
比較できないと思われ。
107HG名無しさん:2001/08/01(水) 16:15
>>106
PTはアルミ金型は使ってないですよ。
アルミ金型を使ってるのはフーマモデル、エデュアルド等

PTが大手メーカーが出さない艦を発売して頑張ってるのはわかります。
ただ、それと高雄の評論と同じ次元で語ってもらっては困ります。
専門誌に書く以上もっと冷静に事実を客観的に判断して欲しいということ。
108HG名無しさん:2001/08/01(水) 18:13
>弱小企業と伝統ある大メーカーを同列では
>比較できないと思われ。

買う方はそんなの関係ないです。
「よいか わるいか」それを知りたいだけです。
109HG名無しさん:2001/08/02(木) 14:40
>>108
そうだね、アオシマもピットロードの高雄もどちらも買ったけど作りやすさと再現性で
アオシマのほうがいいと思ったなあ。
長谷川の妙高も出来はいいと思うよ。
110106:2001/08/02(木) 16:18
>>107
ありがとう。田舎に住んでいるとこーゆう情報が手に入らない・・

>専門誌に書く以上もっと冷静に事実を客観的に判断して欲しいということ

まったくそのとおり。衣島氏もただ長くやっているだけでもーひとつ。
MAだからやってこれたようなもので、他誌ならとっくに消えているはず。

>>108
漏れはアンカーレセスと羅針艦橋の下周りを除けばPTのほうが手になじんだ
けど・・・特にリノリウム押さえや遮浪甲板のモールドは秀逸ではないかと。
111HG名無しさん:2001/08/03(金) 14:50
>>109
激しく同意!
らしさと、作りやすさはやっぱりアオツマだと思いますね。
4隻そろえるならアオツマにします。
PTで作り揃える体力は僕には無い?!
112HG名無しさん:2001/08/04(土) 12:31
模型の内容は他誌より見劣りがするけれど、
だからといって「軍艦の塗装」が他誌に作れるとも思えない。
衣島氏のスタンスは、そこにあるのでしょう。

技術は凄くても、バックグラウンドが薄っぺらい(か、無い)人は
熱が冷めたら去ってゆくものと思われ。
113マジックルーラー:2001/08/04(土) 14:48
ちはや+DSRV希望
114HG名無しさん:2001/08/04(土) 18:51
本当にすみません、カーモデラ−の一部が
こちらのスレにご迷惑お掛けしているようで…。

つーかここって、カトキ関係スレでSガンがエルガイムMk2の
人体バランスを崩したって意味の真似?てのと
AIRの凸彫りをテープ&溶きパテで再生云々の2回しか
書き込んだ事ないから。

んじゃ、もう現れる事は御座いませんので♪
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/7145


129 名前:SIN 投稿日:2001/08/04(土) 18:48
:sin 投稿日:2001/08/04(土) 02:26
エルガイムスレの住人でございます。
実は未だに要領の悪い厨房が、HM=MHごちゃ混ぜな
話題をしやがるのですが、この手の親のしつけがなって
いない猿どもはどう対処した方が良いでしょうか?
当方としてはFSSとエルガイムは一応分けて語って
もらった方が、今後もお互い平和で良い関係でいられると
思うのですが…。
どうぞ忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。
115HG名無しさん:2001/08/04(土) 21:59
>>112
だけど衣島氏の資料は間違いが多すぎるよ、明らかに分かる物があるからそれ以外にも沢山あるのでは。
文章は何年経っても同じ事言っているし、発展性が無いよ。
惰性で連載して惰性で作品作って、本人もいやいや作っているような事言っているしな。
116HG名無しさん:2001/08/04(土) 23:27
改「むらさめ」型一番艦も進水したし、どっかリリースしないかな。
あと、「伊勢」「日向」あたりのリニューアルって予定ないの?

アオツマの「長門」とかタミヤの「大和」と並べるには厳しいもんがあるぞ。
(「扶桑」「金剛」型もそうだが)
117HG名無しさん:2001/08/05(日) 00:56
>>116
伊勢・日向・扶桑・山城いずれも近いうちのリニューアル予定は
ありません。
金剛級はリニューアル済みです。
118Lachesis:2001/08/05(日) 03:30
衣島氏を擁護するわけではないのですが、氏の年齢もご考慮いただけないでしょうか。
すでに老眼もすすみ、また本職のほうも多忙な場合もあるので、どうしても作例のアラは、若い方々には,かなうまいと考えます。
とりあえず、未だロートルががんばってるってところで、少々大目にみてあげてください。
M.A.誌で、すでに長期に渡る氏のおかげで、私も艦船モデラーへといざなわれたもので^^;
119HG名無しさん:2001/08/05(日) 05:13
いや、冬の時代を文字どおり孤軍奮闘した彼だからこそ、みな、その勇退を望んでいるのでは?
作例が荒くなっていく(5年前はそれでもまだマシだった)様を見ると、そろそろ休ませるべきだと思う。

思い出は美しいままでいてほしい。
120HG名無しさん:2001/08/05(日) 09:53
でも、「月イチで世界中の艦船の考証と図面と記事と作例を書く」人は
他にはいない。MA誌も艦船ライター育成しているみたいだが...
考証は「通説」に偏り気味かな。もっと新しい情報を入れてもいいと思うが。

最近の特集みたいに製作と考証を分離するのなら
事前の打ち合わせを充分にやってほしいな。
衣島氏の解説とモデラーの作品内容が違うのは、ちょっとね...
衣島
121HG名無しさん:2001/08/05(日) 10:00
>>116-117
リニューアルの基準は「金型のヘタレ具合」に左右されるらしい。
アオツマ高雄なんて、最後の方は船体の金型がズレていたし。

伊勢型はモデラーから要望がかなり上がっているらしいが、
金型はまだ元気なんだそうだ。扶桑山城も同じと聞く。
122HG名無しさん:2001/08/05(日) 10:08
>>118
衣島氏ってそんなに年のヒト?
>>120
「月イチで世界中の艦船の考証と図面と記事と作例」・・
作るだけでもしんどいのに考証と図面と記事までか・・・
それに本職って、ちょっと考えられないが。
123HG名無しさん:2001/08/05(日) 10:38
確か三十代初めでMAの連載始めたって聞いたから
いまはもう六十近いんじゃないかな。
この方の艦船模型と本職は「かぶって」います。
>>122
124122:2001/08/05(日) 13:24
>>123
艦船模型とかぶる本職というと「模型屋」?
125123:2001/08/05(日) 14:20
某海事博物館の学芸員が本職。
だから艦船艦艇研究は本職の一部。
展示模型の製作や修繕もやっている、らしい。
126HG名無しさん:2001/08/05(日) 16:40
>>121
それで行くと、今一番金型がへたっているのは、赤城と飛龍ではないでしょうか?
赤城は飛行甲板、飛龍は舷側のトランクが著しく引けがあるね。
最上型もへたり具合が大きいようだし現用品は考証が変だし最初期ということもあって
リニューアルの可能性がいちばんたかいのでは?人気もあるしね。
127HG名無しさん:2001/08/05(日) 16:45
>>126
一番最初のグループでいまだリニューアルされていないのは、
ハセガワの伊勢、日向、タミヤの最上、熊野、鈴谷のみですね。
ついでに三隅も初製品化されるとオメデタイねえ。
128HG名無しさん:2001/08/05(日) 16:49
なんと言うメーカーだっけ?
戦艦三笠を出したの。続編はまだですか?
129HG名無しさん:2001/08/05(日) 22:23
最上級のリニューアルは、なんとか実現してもらいたいですねえ。
130HG名無しさん:2001/08/05(日) 22:42
アオシマの千代田、千歳の改装空母バージョンもほしいなぁ。
水上機母艦としてのキットの出来はそこそこだと思うので、
飛行甲板等部品追加で実現してほしいです。
131ナス田楽:2001/08/05(日) 22:56
>>126
赤城の飛行甲板、タンのスプレーぶっかけりゃめだたんよ。
132HG名無しさん:2001/08/07(火) 15:46
アオツマ高雄買ってきたけど...

出来はいいと思うけど、
説明書がまるで小学生が作ったみたいな、誤植手抜き間違いのツッコミだらけ。
いったいなに、あれ。
船担当さんがいっしょうけんめい作ったキットも、あれじゃ、だいなし。

お願いですから、説明書担当を替えて下さい>アオツマ某担当さん
133HG名無しさん:2001/08/07(火) 18:26
どのメーカーもいまだに頑なにその存在を認めない消磁電路はどうやって作るのがベスト?
134HG名無しさん:2001/08/07(火) 18:58
同封のアンケート葉書に切手を貼って
「組立説明書手ェ抜くなゴルァ!2ちゃんねらーをなめるんじゃねぇボケェ!!」と大きく赤字で書いて
ポストに入れませう
>>132
135HG名無しさん:2001/08/08(水) 00:17
組立説明書は、70年代の雰意気ですな
136Lachesis:2001/08/08(水) 04:24
消磁電路は、I・C TAPE という奴の0.5mmを使ってます。
昔は京商のライニングテープ0.5mmとかをつかってたけど、
あと、マスキングテープの細切りとかも。
とにかく粘着テープの細いのを貼って、御手軽にやってますけど。
粘着力では、京商がいちばんかな?ただし粘つくけど。
色は、どうせ上からペタペタやるから、関係無いし、何度でも
位置直しもできるし。強いて言えば,剥がれないように、船体塗装
の前にやるのがこつですかね〜。
あと、マスキングテープを電路の位置の上下に貼り,電路の部分に
やや溶かしたラッカーパテを載せていくってのもあります。
このときは、厚盛しないようにするほうが良いですよ。マスキング
テープの厚さ程度を目安に、均一になるよう、心がけて。
137アオシマ某担当:2001/08/08(水) 08:08
船担当=説明書担当ッス。

アハハハハハハ!!!!!!!!!(iдi)
138艦艇ふぁん:2001/08/08(水) 11:43
某担当さま。笑い事じゃありませんヨ
飛龍/蒼龍/雲龍型でやらかした塗装指示のミスと同様、
また30年近くも恥を晒すのですか?
まず、9月発売の鳥海/摩耶からチェックされることをお勧めいたします。
139HG名無しさん:2001/08/08(水) 12:09
まあ、あの説明書のスタイルがアオツマらしいゆーたら、アオツマだが。

表の二面図で、4番と5番主砲が逆に描いてあるのを見て
「こりゃあ軍艦を知らないドシロウトの仕事だな、設計者は泣いているぞ」って
つい昨日、仲間内で話したばかりだった。はは(乾いた笑ひ)

マジで、外注のデザイナーに説明書制作の作業を委託される事を勧めます。
それが無理なら、せめて校正のスキャン画像を上げてもらえれば
ここの連中でバグ出しできますよ。熟考を。
140HG名無しさん:2001/08/08(水) 14:48
メーカーが2ちゃんねらーに校正頼むわけないでしょ(藁
141HG名無しさん:2001/08/08(水) 18:48
そうだな(藁)
>>140

でも、あれならまだ2ちゃんねらーの方がマシかも(とほほ)
142HG名無しさん:2001/08/09(木) 21:28
あげげ〜
143アオツマHP更新:2001/08/10(金) 01:14
鳥海摩耶9月発売
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/whatnew/2001-9/index.htm

なかなかイイ感じだけど、
摩耶の防空指揮所は少し誇張がきついな。
それと、羅針艦橋直下の左右非対称の射撃指揮装置が台座ごとないけど、
あれは付けてないだけでしょうね...(今のうちに言っておこうワラ)
144HG名無しさん:2001/08/13(月) 11:33
急速浮上!
145HG名無しさん:2001/08/13(月) 12:05
開発中の新作の情報ないッスかね?
146HG名無しさん:2001/08/14(火) 21:05
マルシン1/48空母赤城発売決定!
但し艦橋だけ・・・
147HG名無しさん:2001/08/16(木) 01:54
生まれて初めてエッチングパーツに挑戦!
……綺麗なロの字にならなくて、ハやワになってしまう。
カタパルトでこれだから、舷側に手すりなんて出来るのかオレ?
まぁでもやってみないと上手くならないし…
148Lachesis:2001/08/16(木) 02:02
大丈夫!みんな最初はそう。
最初のエッチングの曲げを,100度を目安にすると,
以外と綺麗な□の字になるよ。
149147:2001/08/20(月) 00:04
>>148
ありがとう!
頑張ってみるよ。でも、舷側の手すりは瞬接でガビガビに…
でもハシゴを付けるのは楽しいYO!
なんか付けすぎてしまいそうだ(笑)
150変人:2001/08/24(金) 16:08
ロシア現用巡洋艦「スラヴァ」のキットってあります?
151HG名無しさん:2001/08/24(金) 17:39
ビッグ7を並べよう!
ところで、籠マストどやってつくんの?
152HG名無しさん:2001/08/24(金) 18:21
>>150
ドイツのレジンメーカーHPモデルから「キーロフ」がでています。
HPは各国艦艇を精力的に開発していますヨ。
>>151
籠マストはエッチングしかないでしょう。
153150:2001/08/24(金) 19:49
スラヴァはミサイルがずらっと並んでいてなんかすごい強そうでイイ!
現用艦はロシアに限る。(なんか凶悪そう。それ以外の国はあっさり)
154HG名無しさん:2001/08/24(金) 20:11
>>150&153
家臣改なんか、悪役丸出し。ほんとかっこいい。
>>151
籠マストは伸ばしランナーで作りましょう。強度が?ですが(ワラ
155153:2001/08/24(金) 20:17
船から離れますが、攻撃ヘリコプター「ハインド」も「悪」と書いてあるかのような薄気味悪いデザイン。
カッコイイ!
156HG名無しさん:2001/08/24(金) 21:39
>>149
手すりがうまく付けられない時は
ゼリー状の瞬接を点々に付けて船体に仮止めしたあと
液体の瞬接の先端にノズルを付けて流し込むようにすると
きれいに止まるYo!
(ファインモールドの足付き手すりも便利だYo)

悪は真っ赤に輝くものだにょ。
だからみんなゼロ戦を真っ赤に塗ってシャア専用にするにょ。
157HG名無しさん:2001/08/25(土) 00:27
最近、マストの真鍮組みすげーめんどくさくなってきた。
158HG名無しさん:2001/08/25(土) 00:59
>>156
コテハン入ってないぜ、大将。

WLのミンスク、キエフ作ったことのあるヒト居る?

あれもけっこう悪役入ってるよなあ。
出来についてはあえて無視。あの匂いたつ悪役のかほりがイイ。

しかし何を思って出したんだろ? 
159HG名無しさん:2001/08/25(土) 01:08
「みらい」ってもうでてます?
160HG名無しさん:2001/08/25(土) 01:49
タミヤのウォーターラインって部品注文できないの?
大和の甲板の先っぽの所に、接着剤落としちまったよ・・・。
161HG名無しさん:2001/08/25(土) 02:28
>>156
ゼロ戦を悪呼ばわりするすんじゃねぇ。
162HG名無しさん:2001/08/25(土) 11:42
>>160
出来るよ。
ランナー毎の価格が書いてなくても、メーカーの電話番号に問い合わせれば
丁寧に対応してくれるよ。
163HG名無しさん:2001/08/26(日) 15:45
教えて君でスンマソ。
最近、ウオーターライン始めたんだけど、みんな「資料」って、どうやって
集めてるの?
作例なんか見ても、「竣工当時の仕様にする」「最終時の仕様に・・・」
なんてあるけど、どうやって調べてるんだろう?

日本艦は、結構本屋に行けばイイのがあるけど、
外国艦って、やっぱり洋書あさるしかないのかなぁ???
164HG名無しさん:2001/08/26(日) 18:34
>>163
昔の丸グラフッククヲォータリーには、外国艦で一冊(「写真集 アメリカの
戦艦」とか)もあるけど、新しい本だと洋書メインでしょう。
資料というか改造例やヒント集はPTのカタログとかにもあるけど。
165日本の軍艦は:2001/08/26(日) 19:35
とりあえず潮書房から出ている「ハンディ判日本海軍艦艇写真集」と「ビジュアル図解シリーズ」を揃えなはれ。
これで大方のことはわかる、つーか、これが無しでは話にならない。予算計3万5千円くらい。
http://www.kojinsha.co.jp/shasin.htm

丸グラフィッククオータリーは70年代の出版で(割と古書店で入手できるけど)、
写真の印刷が荒いから、あまり無理してまで探すべき本だとは思わないなぁ...
洋書は高い割にエロゲーで言う所の「地雷」がとても多いから、
わからなかったら、ネットを漁って詳しそうな人に聞くのがイイと思うよ。
166163:2001/08/26(日) 21:01
>>164,165
ありがとー!
模型専門店で探しても、AFVか航空機ばっかりで謎だったんだよね〜!
でも、3万5千円かぁ・・・。
昨今、何やるにしても、まずは財布との相談になっちゃうよね・・・。
でも、がんばって探してきま〜す!!
167164:2001/08/26(日) 23:26
>>163さん
別に一気に揃えなくても…
165さんがあげてるのは、必需品だけど他に、学研ムック本とかも参考
になるよ(というか最近モデラー対応が進みすぎ)。
財布に余裕があるなら、原図刊行会や昭和造船史別冊の図面とかもあ
る。地道に探してると、いろいろわかってくると思うよ。
とりあえず、何を作りたいかを決めて詳しい人や掲示板で聞くのが良
いと思うよ。
168163:01/08/27 19:47 ID:NDv3WyGo
>>167さん。
アドバイスありがとー!!
別に、一気に揃える(られる)んじゃないけど、
資料って、見つけた時に買っておかないと、後で泣き見るから
チョット心配。
今、ウオーターラインじゃないけど、無謀にもタミヤの
「1/350キングジョージX」作ってて、エッチングパーツ買ったのはいいけど
その他の細部が気になって。
資料探しても、全景写真ばっかりで、消化不足なんだよね〜。
どなたか、イイ資料ご存知ありません??
169未熟者 ◆sd8vn9Jo :01/08/27 22:02 ID:K1s3YpDo
>168殿
此処くらいしかしらない。洋書は当方知識なし。ごめんして。
ttp://www.warships1.com/BRbb15_KGV_pics.htm
170KGV級:01/08/27 23:59 ID:BL6hXT0g
良い洋書はあるけれど、みな絶版。紹介しても買えないんじゃ意味ない。

かつて「WLスクラッチの神様、西の道源(秀夫)・東の荻原」と称えられた
荻原博也氏の個人誌(欧州海戦史の第二刊)が一番お手軽でお勧めだな。
秋葉原のイエサブにならまだ在庫はあるらしい。東京近郊なら明日走って買い!
ttp://www.246.ne.jp/~ogi/eww2no2.html
171170訂正:01/08/28 00:11 ID:EKZRaaGc
1/700ではなく1/350かぁ...
じゃあ、荻原氏の本も消化不良だな。すまソ。>>169

英国艦はこれらのHPのマスターが詳しいと思うな。
どうしても知りたかったら、メールしてみれば?
http://member.nifty.ne.jp/~rouman/
ttp://www.hig.tocolo.or.jp/hmdock/
172171訂正:01/08/28 00:18 ID:EKZRaaGc
>>169でなく
>>168へのレス。
鬱だ寝よう。
173未熟者 ◆sd8vn9Jo :01/08/28 00:24 ID:o.Df5S/6
>172殿
いや寝る前に一言。HP紹介サンクス。
当方も1/350 1/700 ビスマルク・KIT&エッチング在庫有りなので。
(しかし完成しそうにない。)
174163:01/08/28 20:42 ID:U4W4uqMg
みなさん、アドバイスありがと〜!!
教えてもらった書籍、HPを、これからジックリ探索させていただきます!

正直、今までAFVばっかり作ってたんだけど、
気分転換に「1/700ネルソン」作ったら見事にはまっちゃって。
しかし、艦船モデルって、あらゆるジャンルのテクニックを駆使しないと
それなりの完成品にはならないですね。
ある意味、一つの頂点の形ですよ、これは。

>>170さん。
残念ながら、こちらは大阪なんです。
でも、九月に上京する予定なんで、是非行ってみます。
しかし、大阪では最も良心的、かつ品揃えも文句なしのお店
「ホビーランド」で目撃した記憶が・・・。
とりあえず、そちらも要チエックですね!

>>173さん。
僕も「1/350ビスマルク」持ってます。
エッチングパーツも「ホワイトエンサイン」「エデュアルド」両方。
もう、ここまで来たら、後戻りできません。
って言うか、最初は「KGX」も、ビスマルクの予行練習みたいなつもり
だったんですが、
思いもよらず、アノ「四連装主砲」の魅力にとりつかれてしまって・・・。
いったい、何時になったら完成するやら・・・
「血を吐きながら続ける、悲しいマラソン」です。
175おおきい船なら:01/08/28 22:32 ID:n3rRjywo
ttp://village.infoweb.ne.jp/~seasky/index.htm
ttp://www.incl.ne.jp/~momo120/MODEL_TP.HTML
この辺が詳しい。つーか、凄い。

「何時になったら」じゃあなく
どれだけ時間がかかっても妥協しない精神力と思われ。
1/700でも精一杯な俺には真似できない世界だが...
176164:01/08/28 23:45 ID:e3njGRV.
>>163
東京行くなら池袋の西山洋書にも足を運ぶことをお勧めします。
KGV級さんから、やや否定的な意見が出てますが自分の目で見て
決めるのならOKでしょう。
艦船のコーナーは店の一番奥です。馴れないと探しづらい店ですが
店長に聞けば(WW2のイギリス戦艦で写真・図面の多い本、くらいで
OK)それなりに数が出てくると思いますよ。
あとは財布と好みの問題で選んで下さい。
177HG名無しさん:01/08/29 01:10 ID:nyJ9vjDM
資料を気にしない、って選択は不許可ですか?

結局は資料があっても自分の腕次第なので…

後はどこまで再現してどこまで省略するかとか。
艦船はこの辺りドツボにはまりますからねぇ。
178163:01/08/29 21:30 ID:l41f53S6
オオ!たった一言で、ここまで情報をくれる人が多いとは、
正直ビックリ!
みなさんのご親切に触れる事ができて、久しぶりに、
人間の暖かさに触れたような気分です。アリガトー!!
>>175さん。
このHP、拝見しましたが、コリャ本当に真似できないですね〜。
「フッド」の製作期間が、こりゃまたスゴイ!
僕がこんなこと真似したら、間違いなく押し入れ行きです。
精神力なんて、ハナッから欠如したフニャチン野朗ですから(藁
でも、こういうの見せられたら、がぜん萌えません?
あたしゃ萌えましたよ!百分の一でもいいから、こんなふうに作りたいー!

>>164さん。
情報感謝!噂に聞く「西山洋書」ですね。
池袋に行く都合がありますので、是非行ってみます。
店員さんが、商品情報に詳しい店って、それだけで価値ありますよねぇ。
大阪の本屋って、なかなかそういうお店無くって・・・。

>>177さん。
そうなんですよネ〜。
最初は、そういうつもりだったんですが、始めてみると・・・・。
艦橋周りとか、1/350だと、どうしても間延びしてしまって。
(フニャチンのくせに、貧乏性でもあるので、寂しいと不安に(藁))
エッチングパーツに、救命浮き輪とか入ってるんですが、
それすらどこに付けていいやら。それすらサッパリなんですよ。
なにせ、艦船に関しては、まったくの無知なもんですから。
時代的にはWW2に限っていけば、レーダーや、機銃なんかの装備品は
基本的には変わりないでしょうし、この際だから、調べるのも面白いカナ?っと。
でも、船上建造物の丸窓一つでも、「リム(雨どい)」なんて事までは
やろうとは思いませんが、ピンバイスで穴あけるぐらいだけでも、
やったら効果があるのではないか?と・・・。
(最近のウォーターラインでも、結構窓の省略が多いので疑心暗鬼なのです。)
実際、1/350でも、舷外電路カバーなんか、いいアクセントなのに
省略されてしまってますし・・・・。
まずは、資料見てるだけだも楽しいですし、どこまで出来るか?って言うのは、
自分の腕と相談してみます。
179HG名無しさん:01/08/29 23:07 ID:FXm1Je/6
エッチングの手すりに初挑戦しようと思うんですけど、みんな塗装ってどうやってるんですか?
作例なんか見てると、エッチングの手すりの根元から甲板が綺麗に塗り分けられてるんだけど、
マスキングテープを張る段階で手すりが外れたりしちゃいません?
これもやっぱ気合いかなぁ?

後、錆びと鋼鉄の微妙な色合いってどうやって塗るんでしょうか?
ウェザリングすれば良いのかな?と思ってグレーに黒でしてみたけど、ただの汚い濃灰色になって
しまった・・・・
180未熟者 ◆sd8vn9Jo :01/08/29 23:29 ID:0IwXQhdU
>163殿
資料はやはりホドホドに。
ttp://www.2chan.f2s.com/up/497.jpg
こーゆー写真を見て、
”うわお!すっげーこれ再現したイヒ!”と思うともう負けです。(藁
(物はニューメキシコ サイパン島を地獄に変えるべく準備中)
181163:01/08/30 01:40 ID:7xooUAD6
>>180さん。
やっぱ、そうでしょうねぇ。なんか、またドツボに嵌ってしまいそう。
AFVで、さんざん首まで漬かってましたから(藁
でも、みなさんが折角教えてくれた情報。これはムダにする手は無い!
これだけはチェックしてみます。

>>179さん。
僕は、エッチングの手すりは、塗装後に付けてます。
って、いうか、舷側部(船のココから落ちたら海、って部分ね)のは、
甲板、舷側部の塗装時、エッチングの接着に必要な幅だけマスキング。
先ず、舷側塗装時に甲板全体をマスキング。
甲板塗装時に、甲板のへりからマスキングすれば簡単。
塗装が十分乾いたら、瞬間接着剤(ゼリータイプ)で、エッチングパーツを仮止め
(僕は面倒くさいので、ピンセットでつまんだエッチングを、プラパンの上に
出した瞬間接着剤に、なでるように軽く着けて本体に。
ゼリータイプは、乾燥に少し時間がかかるので、あわてなくっても大丈夫。)
それで、仮止めしながら、全体の形が決まったら、
デザインナイフの先に、低粘度の瞬間を、少しつけて、軽くエッチングと
船体(舷側側)の間に当てれば、勝手に流れ込んでくれます。
(弱点は、刃先の乾いた接着剤を、しょっちゅう取らなきゃならないのと、
接着剤の80%がムダになること。)
で、舷側側にはみ出した接着剤を、ペーパーで慎重に削って、
手すりごと、削った部分を、細い筆で塗装。
(気を付けるのは、塗料はとにかく、よく混ぜる事。
中途半端だと、同じビンから出しても、ぜんぜん色味が変わります。)
182163:01/08/30 02:15 ID:d.XddvQE
つづきです。
で、最後に、組み立て、塗装が全部終わったら、
つや消しスプレー(僕はエアブラシで)を、全体に吹き付けして
ツヤを統一したら、タッチアップの後なんて、解かりませんよ!

で、最後は錆の表現。
僕は、パステル(文房具屋で、1本百円油分の少ないモノ)を、
ペーパー(四百番)で削った粉を、小皿に取り、
タミヤ・アクリル溶剤で、相当薄く溶いて、
極細面相筆で、直に書き込んでます。
(雨だれ=黒、グレー。錆=茶、オレンジ。)

これは、最近AFVモデルでは、流行の汚し方です。
失敗しても、綺麗な綿棒に溶剤含ませて、軽くこすれば落ちます。
安価で、色も豊富。
ぼかした感じにしたければ、溶剤だけを筆に染み込ませて
なぞってやれば上手く行きます。
しかし、ウエザリング後は、多少なら触れますが、
あんまりベタベタとは触れないのが欠点ですが。
(それほど触ったら、先に手すり取れますが(藁

これは、「押えを兼ねて、つや消しスプレーの前に・・・。」
ってのは、ダメです。オレンジが黒く変色します。

ア。アクリル溶剤使う訳ですから、基本塗装はラッカーになりますが。
これは、結構お手軽に、しかも効果的にウエザリング出来ますので
オススメです。
入り隅に、チョコンと乗せるようにすれば、綺麗に墨入れ出来ますし。

詳しい事が知りたければ、「アーマーモデリング」誌に、
結構載ってますよ。

ナイフの先に接着剤乗せるのは、ほんのチョコットでイイですよ。
たっぷり付けちゃうと、えらい事になっちゃいますよ!

あと、説明不足でしたが、接着時は、エッチングパーツは
未塗装でね。
塗装するって書いたのは、船体側。
(アァ!絵で描けば説明しやすいのに!!文章ヘタでスンマソ)
183HG名無しさん:01/08/31 17:15 ID:vuObjZiM
さがりすぎ。
163さん、すばらしい!
184163:01/08/31 19:37 ID:0ExQxg9A
>183さん。
ありがとー!!
あんまり誰も書き込んでくれなかったので、もう禿しくガイシュツねた、
書き込んじゃったのかと、鬱になってたんですよ(藁
パステルのウエザリングは、ホントにオススメの技ですので、
是非一度お試しを!!
185HG名無しさん:01/08/31 21:37 ID:HTy8mQW6
ウォーターラインシリーズ入門にぴったりのキットってあります?
ちなみに、私はミニスケールafv、カーモデル、バイク、72飛行機、ガンプラを
やっています。
186Lachesis:01/09/01 00:08 ID:ZM1TVn7.
あたしは船専門で、しかも大量生産タイプ(粗製濫造ともいう^^;)だけど
好きこそ一番入門にぴったりと思いますよ。
まあ、リニューアルした”妙高型”(ハセガワ)や、古いのでは”古鷹型”(ハセガワ)
、”阿賀野型”(タミヤ)、なんかが、ストレスもなく、割と作りやすいかも^^;
駆逐艦なら、樅、若竹もおすすめかな?
戦艦はめんどくさいし、空母は艦載機がウザイし、潜水艦では作った気がしないから
巡洋艦をおすすめしますよ。
意外と作り甲斐があるのは、”HOOD"(タミヤ)。でかいし、それでいて、割と作りやすいし、
なんといっても、だれも作らない(!)から、友人とバッチングしないし、^^;
187185:01/09/01 00:23 ID:YlGJLfvg
なるほど。「戦艦は〜」参考になりました。
188163:01/09/01 00:48 ID:8DmYTaU6
なぜか、タミヤの英国艦って、異常に出来がイイですよね〜。
僕もネルソン作ったときは、箱開けた瞬間、
あまりのモールドの良さに惚れ込んでしまいました。
あんな感覚、ずいぶん忘れてましたよ。

>179さん。
言い忘れてましたけど、エッチングの手すり。
船体のカーブ面に沿って接着するときは、あらかじめ、
エッチングを指先でしごいてやると、自然な感じに曲がりますよ。
ゆるやかなカーブで1〜2回。
急なカーブは、回数を増やして調節。
カーブは、チョコッと曲げすぎ気味に、ピンセットで船体の形に
「もどす」感じでチマチマ接着するのがイイです。
189でも:01/09/01 22:52 ID:H35GlGUc
昔のタミヤって、モールドがカッキリクッキリしているから
見た目には「良さげ」に見えるけれど、
最上の航空機甲板の形、白露型駆逐艦のスタイル、特型のデタラメな考証など
モノによってはシャレにならないミスがあるから
考証が気になる人はアオツマ以上に良く調べた方が良いと思われ。

タミヤのロドネーは竣工当時、KGVは戦争末期のモデル化で
そのままではビスマルク追撃戦の状態にはならないよ。
KGVはまだしも、ロドネーはかなり改造しなきゃアカンよ。
190163:01/09/02 00:15 ID:OCaOSjOA
>>189さん。
そうなの!?
デタラメな考証なのかぁ・・・(萎
でも、まぁスタイルとかって、オイラみたいに初心者で、
そういったこと知らなくって、とにかく、カッコよければ、それでヨシ!
っていう、感じの脳天気からすれば、まだまだ難しい問題で・・・・。
って、言うか。現物の研究って、日進月歩だから、10年前の考証で造った
キットを、今の最新資料で比べたら、「それはチョット酷カナ?」と。
あれだけ研究され続けられてるタイガーTだって、
つい最近(ここ1〜2年)「砲塔は左右非対称」って、有力な説が出て、
それが定着しつつあるのが現状だから。
(でも、ホントは、チョッと気になってたんで、みなさんに「KGX」の事、
聞いてみたんだけど・・・。)

ネルソンの事は、箱絵からすると、結構古そうなキットだったけど、
「リメイク版武蔵と、モールドなんか、引けをとらない。」って、
意味だった訳で。
古いキットに在りがちな、「「眠いモールド」「金型の傷み」「合いの悪さ」
は、とりあえず無かったよ」って事ナ訳。
(やっぱり、最初に手を出すジャンルって、できることなら、そういう作業、
省きたいもんねぇ。
そういう細かい事で、好きになるか、途中で放り出すか。の違いが大きい。)
で、オイラが最初に出会ったのが「ネルソン」。
イイ出会いでしたよ。

Lachesis さんが、「HOOD」薦めてたのも、
「友達とのバッティングしない」っていうのは
「あんまり模型誌でも取り上げてない」って意味で、
「「こう造らなきゃならない」って、強迫観念に囚われなくってイイよ!」
って、事だと思うんですけどねぇ。

年式云々は、説明書に書いてあるし、それはまた、艦船模型に嵌ってからの
話だと思われ・・・・だと。
まぁ、模型って、基本は作ることを楽しむもんだから、
一番健康的なのは、>>180の未熟者さんの書き込みかと。
長文スンマソ。
191つーか:01/09/02 00:57 ID:YNQxEDPM
考証ムチャクチャなのは「特型駆逐艦のみ」って事でしょ?
>>189
タミヤの外国艦はそれほどきっついミスは無いと思いますよ。
気にせず作って飾りましょう。作った人が満足できれば、それが一番。
>>190

フッドは僕も好きだけど、
>>175さん紹介のサイトのアレを見て以来
作るの躊躇してます(強迫観念だなぁ T~T)。
192HG名無しさん:01/09/02 01:14 ID:5QeHZSzI
>>189さん
>最上の航空機甲板の形、白露型駆逐艦のスタイル、特型のデタラメな考証
開発時期を考えるとしょうがないと思うよ。
タミヤの最上型、WLの最初の第一弾であの出来というのがむしろ脅威だと
思うのです。アオシマの旧高雄型とかと比べると別次元の出来だよ…
でも特型は、そろそろリメイクが欲しいな。左右張り合わせ船体で、断面
形状もバッチリで。

>>163さん
タミヤの外国艦はおしなべて出来がいいです。
WLの中でも傑作の部類に入るキットが多いと思うよ。昔は補助艦艇がキット
化されてなかったからコレクションの楽しみがなかったけど、GKも入れれば
たいがいのものが揃うようになったし。

ところで皆さん10月発表のPTのインジェクションの新作(大作らしい)って
なんだと思います?
個人的には、金剛型か飛龍を予想してるんですが。
193HG名無しさん:01/09/02 01:23 ID:Z.aqNVLY
>>192
轟天号らしいですね。
194ナヌ?:01/09/02 01:37 ID:lnWm2VIc
マジか!?

いや、たしかに「想像を超える大作」ではあるが...
195HG名無しさん:01/09/02 01:52 ID:vautxlQo
マジです
SF大会で図面展示してた
ちょちつくりにくそうな感じだった
196Lachesis:01/09/04 01:15 ID:1rQkCwqU
>190の163さん
あたしについてはそのと〜〜り!
最初はそこまで書いたんだけど、長いからカットしちゃった^^;
あまり最初から必死に資料集めとそのために硬くなる必要はないでしょう
っておもってね
でもPITの新作って”轟天号”!なの?!
すごい、、、、
197HG名無しさん:01/09/04 03:06 ID:GfbtaHC6
そうか「みらい」の次もキャラ物ってのはそういうことだったんか
198HG名無しさん:01/09/04 04:03 ID:ZnF2IubE
轟天って・・・(絶句)でも、どれですか?宇宙飛んだのとか、装飾過多な
ビデオアニメ版とかあるけど。やはり、マンダに巻きつかれた奴?
199HG名無しさん:01/09/04 07:58 ID:p.ouk6dA
それは当然、轟天建武隊の作ってたアレでしょう。
あわせて伊-400型もSPが出ると見ました。
200坂下千里子 ◆kUPko5Tc :01/09/04 08:01 ID:mlr4ZXxU
>>198
アニメ版って安彦キャラの海底軍艦か?
201HG名無しさん:01/09/04 13:04 ID:XPfy52aE
スンマセン、今更なんですがフジミはなぜ脱退したのですか。
というより、フジミ自体存在しているのでしょうか?
202HG名無しさん:01/09/04 13:19 ID:bC3wP9mg
脱退理由は知らないが,存続はしてるよ。
脱退後も意地か何かで鳳翔とか新作をだしてる。
でもなぁ,これがまたな悩ましい出来なんですわ…
203187:01/09/04 17:55 ID:jF1EwIDw
ところで 「HOOD」って「ビスマルク」にやられて悲惨な最期を遂げた、あの「フッド」
ですか?
特型駆逐艦が無茶苦茶とは・・危なかった・・
204163:01/09/04 19:04 ID:JsUph9oE
>>263さん。
僕は、その「フッド」のつもりですけど(藁
タミヤといえば、箱絵からすると新作だけど、実は金型移行で発売した
「ドイツ・Zクラス駆逐艦」も、相当萎えるらしいですね。

フジミのポケット戦艦、欲しいけど怖い・・・・・。
205187:01/09/04 22:52 ID:WBCw/5lA
ポケット戦艦もフジミ・・
ほしいのがことごとく怪しいとは。
206187:01/09/04 22:53 ID:WBCw/5lA
モデルアートの広告によると、トランペッターがばかでかいキットを出すようです
たしか、「ソブレメンヌイ」
トランペッタキットは皆デカイ
207163:01/09/05 00:47 ID:8u5Z6R3M
デカイキットといえば、「ポチョムキン」も、値段に釣られて買ってしまった。
(¥2000)
「ケーニッヒ」(¥9800)も欲しい。
エッチングパーツ買ったら、どうなってしまうのだろう・・・・・・。
208Lachesis:01/09/05 02:01 ID:MXTg91Yw
一発昇天の”HOOD=フッド”です。
ちなみにポケット戦艦たちは案外いい出来ですよ。
もっとも、なぜか”シャルンホルスト”(タミヤ)が二箱ほど
パーツ取り用になったけど^^;箱の中を見てみてください。
(あれ?最近みかけないな〜)
まあタミヤ製品とは言っても、初期作品(とうし番号の若いやつ)
は、かなり要注意ですね。
駆逐艦を”一隻だけ”作るのなら、PIT ROADでもいいけど、、、
一個水雷戦隊でも作った日にゃ、経済が崩壊する。
209HG名無しさん:01/09/05 20:47 ID:wd.K2C2w
田宮の駆逐艦はそれでもマシだよ。
少なくともイメージとして本物と近い。
最悪なのはハセガワの夕雲級とかで、モールドは悪くないのに平面形(特に艦首)
のイメージが…
210ななしとしより:01/09/05 23:44 ID:lJB09AYc
昔は、長谷川の船体はあぼーんして、
「陽炎の船体+夕雲の艦橋」がお手軽な夕雲級の製作方法だった。

陽炎の船体に島風の艦橋と主砲、白露の魚雷発射管なんて奴もいたけど
あれはヒンシュク買っていたなぁ(遠い目)。
昔は駆逐艦に千円以上掛ける奴は成金趣味って嫌われたものだったが...
211209:01/09/06 16:19 ID:JeDNSLVc
>>210
そうでしたね。
つか、アオシマ+ハセガワで作っりましたよ。
島風はさすがに使わなかったなぁ。
1Kで成金かぁ、駆逐艦250円だったものねぇ…
212HG名無しさん:01/09/08 16:42 ID:K/5O0v8M
あげ
213HG名無しさん:01/09/08 19:44 ID:vtc0Ks.c
ウォーターラインでこれがベストっていう空母ありますか?
214第3偵察隊:01/09/08 19:59 ID:s1EoPrU6

ベストっていうと難しいけど漏れが作った中では
 田宮:準鷹、ホーネット、エンプラ
 次点長谷川:加賀、フジミ:龍譲
 次次点田宮:大鳳、長谷川:赤城
 あとフジミのポケ戦シリーズ3隻と大淀は割と出来の良い方だと
 思うよ
215未熟者 ◆sd8vn9Jo :01/09/08 21:00 ID:CEM2fG92
タミヤ 信濃は?
あと しもきた おおすみ。

1/350エンプラの下半分を切り飛ばせば、
文句無くベスト空母でしょう。
216HG名無しさん:01/09/08 21:13 ID:vtc0Ks.c
長谷川の祥鳳はどうですか?
217HG名無しさん:01/09/08 21:17 ID:XrnyDsYQ
日本空母だけだと…

ベスト タミヤ:信濃(新)
次点  タミヤ:隼鷹、大鳳
次次点 ハセガワ:赤城 タミヤ:翔鶴、瑞鶴 フジミ:龍驤
以下、ハセガワ:加賀 アオシマ:雲鷹(かなりオマケ)
って感じじゃないか思う。

新信濃は、特に弄るところはない(機銃指揮装置のシールドは、わかんない
し)。隼鷹は最前部の機銃座の位置を修正してやれば概ねOK(でもなんで最終
時だ)。大鳳は遮風柵のモールドを埋めて機銃指揮装置をシールド無しにすれ
ばOK。この3作は、殆ど素組で十分だと思うよ。
赤城以下は、舷側の構造物に若干の省略や間違いがあるで減点。雲鷹他アオシ
マの大鷹型3隻は、武装のリサーチが怪しいのが難点。

しかし、開発の新しいハセガワの祥鳳、瑞鳳をベストにあげられないのが辛い。

>第3偵察隊さん
ホーネットは艦橋幅が1mm狭い以外はほぼ完璧ですね。
218HG名無しさん:01/09/08 21:22 ID:vtc0Ks.c
>214,215,217,
アドバイスありがとうこざいます。
今度、信濃を作ってみます。
219163:01/09/08 22:33 ID:9/c/VGrE
「準鷹」かっこいい。
欲張らなくってストレートだと、スラスラ組める。
大好きなキットなのでage
220第3偵察隊:01/09/09 02:23 ID:AgU3QF2Q
>217

漏れはここ最近の新製品は作ってないのでスマソ。
221HG名無しさん:01/09/10 00:37 ID:Wda6cdKQ
ジパングの「みらい」いったいいつでるのですか?オシエテ!
222HG名無しさん:01/09/10 01:07 ID:jDEb8hYM
>>第3偵察隊 さん
いや、気にしないでください(汗)

>>221さん
今週中には店頭に並ぶようですよ。
223HG名無しさん:01/09/10 09:11 ID:zE6dISbk
U-BOATさいこうじゃけぇのう
224スレ違いかもしんないけど:01/09/10 10:12 ID:HA9AqVg.
ちゃんと全部見えてる 1/700くらいの TYPE-VIIC ほしいんだけど
どこいけば売ってるの
潜水艦扱ってる店が少なくて...
225HG名無しさん:01/09/10 13:22 ID:I5Hv2462
「全部見えてるって」のがどんな状態かよくわかりませんが
フルハルってことなら1/700のVIICはないんじゃないかと思
います。
XXI型とかはPT社のキットがあるけど。
226HG名無しさん:01/09/10 14:53 ID:gp.ynfBg
>208
ポケット戦艦群がどうしても見つからなかったので、なぜシャルンホルストが部品とりになったのか
教えてください。
227HG名無しさん:01/09/10 18:00 ID:1RfJ10FI
あ、そうです。フルハルモデルです。
そうかぁ。ないんですね。
ピットロードのXXI型は、持っています^^; なかなかいい感じです
228HG名無しさん:01/09/10 21:19 ID:fdz2irYE
ピットロードに「WW2独海軍装備セット」が無いから。
装備品のモールドはタミヤ>>>不死身。よって使える部品はみな流用。
>>226

隼鷹は艦橋前の高射指揮装置が
なぜか完成当時のノーシールドタイプなので
追加パーツの中に入っているシールド有りのタイプと替えると更に良くなるYo!
229HG名無しさん:01/09/10 21:22 ID:I5Hv2462
>226
208ではないですが。。。
ぶっちゃけた話、武装パーツ等小物の出来が遙かに良いからです。
主砲・副砲・高角砲・機銃・探照灯・艦載艇等小物はごっそりトレード可能です。
「ドイツ艦艇武器セット」が有れば問題はないのですが。。。

我が家には丸裸のシャルンホルストが2隻転がってるので供養age
230HG名無しさん:01/09/10 21:27 ID:I5Hv2462
かぶっちゃったね。スマソ。>>226
231第3偵察隊:01/09/10 21:45 ID:QAoZZm2A

  ウォーターラインじゃないけどニチモの1/200Uボートとイ―19
も出来が良いのじゃ。ディスプレイモデルで飾ろう。

  1/200の駆逐艦・護衛艦も作りごたえが有って御勧め!!

 そんな俺はここ十年積んどくモデラー(藁&鬱
232163:01/09/10 23:04 ID:LeOAi2wY
>>228さん。
そんな事聴いちゃったら、また「準鷹」買っちゃう(藁
「ドイツ艦艇武器セット」欲しいですね〜。
「英国艦艇武器セット」も。
基本的には、エッチングパーツ以外は、できるだけ自作のパーツ
(と、いっても、真鍮線ぐらいだけど)使って、造ってるけど、
あったら、俄然面白くなりそうです。

>>231、第3偵察隊 さん。
僕は作ってますが、一つ作る間に、三つぐらい買っちゃいます。
押し入れ一つ、満杯になりました(藁
233Lachesis:01/09/10 23:27 ID:ALen5ABM
あはは、理由をさきにかかれちゃった^O^
そうそう、武装やその他のパーツ取りのためにシャルンホルスト級
二隻がまず犠牲に、、、
その後、”ビスマルク”級二隻と、”G−ツエッペリン”一隻の為に
更にシャルンホルスト級5隻が犠牲に、、、(合掌)
でも、シャルンホルスト、グナイゼナウも作ったから、合計9隻分
買ったわけだ、、、、あ!H-42の為に更に二隻買ったから、、、
あららだわ^^;
確かに、ドイツ艦船武装セット欲しいですね、もう間に合わないけど
234HG名無しさん:01/09/10 23:34 ID:bY8nH4BU
英国艦艇武器セットより英国海軍迷彩カラーセットが欲しひ...
どうして蛇の目海軍はあんな調合しにくい中間色ばっかり使ったんだよぉ(涙)
235HG名無しさん:01/09/10 23:56 ID:NuvD4pyc
ところで、WLガイドブックが新しくなった、と聞いたんですが、本当ですか?

本当だとしたら内容はどう変化したのか興味があります。
写真が新金型になっただけかなぁ…
236Lachesis:01/09/11 01:51 ID:pqhw/fJk
あらあら、更に使ってた
”A.ヒッパー”作るのにあと一隻。
結局12隻も買ったのね^^;
おや、なんでここにきれいな箱のグナイゼナウが、、、?!
237未熟者 ◆sd8vn9Jo :01/09/11 02:04 ID:LPjA8ZIo
Lachesis 殿
さては、グナイゼナウ作るの忘れてましたね(藁
模型は頭の中でしか完成してないので、本物UP
http://www.2chan.f2s.com/up/594.jpg
238HG名無しさん:01/09/11 16:19 ID:qJJelUeM
>>235
新しくなった。
表紙がまっ黄色。(新作ばかりの中,なぜ『ビスマルク』?)
従来の版と比べて,
表紙,裏表紙,センターのカラー作例,
7ページ,39ページの作例,
最終ページのカタログ,
25ページの箱絵流用イラスト
のみ差し替え。

「第3章だけでも書き換えろよー」と思った。ガッデム。

ただし,青島旧作の作例は,エッジ出しをしたり,
リニューアルパーツを使ったりして苦心の跡が伺える。
239HG名無しさん:01/09/11 17:37 ID:0SkYqQ1M
シャルンホルストって部品とり需要でえらく売れているようで・・・
240HG名無しさん:01/09/11 18:12 ID:Hv797nBc
昔は準鷹も売れまくってました。
いやーイイ時代になったもんだね。
241HG名無しさん :01/09/11 18:47 ID:qJJelUeM
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/whatnew/2001-10-12/index.htm

>高雄型をモデルアップする!
>高雄型重巡洋艦のバリエーションの登場です。今回は単なるキット替え商品ではありません。
>高雄型の歴史、いかにモデルアップするか、エッチンッグパーツに頼らないディティールアップ
>などを解説した小冊子付きです。この小冊子の中で、高雄型各艦を単独で紹介し、他の艦との
>違い、その工作方法。塗装を取り上げていきます。この商品は、高雄型重巡洋艦の資料集の
>一つであるとともに、今回のみの限定販売商品です。
>※個艦ごとの工作ガイド付

組説ケチョンケチョンが相当こたえた?
242HG名無しさん:01/09/11 19:05 ID:O80y2fMg
>239
ディティールアップパーツとしてもちょうどいい値段かも・・・
243HG名無しさん:01/09/11 22:26 ID:OIMHezxM
>>193
フジミのページ見たら、秋のホビーショー新作として「海底軍艦”轟天号”」が
発表になってたけど、ピットで出るって言う話はいったい・・・
何かの間違いだったのか、はたまたバッティングなのか・・・
なお、選択式でウォーターライン状態にも組めるそうなので、板違いではないな(藁

ちなみに、もう一つの新作は「ハイドランジャー」。これも一応潜水艦ではあるが・・・
・・・大丈夫なのか、フジミ?
244HG名無しさん:01/09/12 15:43 ID:gwIVbdoI
フジミの轟天、ディティールアップ用の「アルミ製ドリル」も別売のようで…
その間違った情熱はどこから来るのであろうか?

>・・・大丈夫なのか、フジミ?
激しく同意。ハイドランジャーはあまりにもマイナーだろう…
245HG名無しさん:01/09/12 15:59 ID:ScSAa5K2
>・・・大丈夫なのか、フジミ?

どマイナーなハイドランジャー出すくらいなら、
せめてスカイダイバーを出してくれ……
246HG名無しさん:01/09/12 16:03 ID:.jkaEjAo
>>244
「ハイドランジャー」って、ウルトラセブンの潜水艦だよねぇ?
いやぁ、相当よさそう。
ウルトラシリーズの潜水艦のなかでも、一番リアリティあるし、
U−ボートに似てるし。
「海底軍艦”轟天号”」って、全体みればカッコイイけど、
部分部分はノッペリしてて・・・・。
作って面白いか・・・と、いえば、正直疑問。
それより「ハイドランジャー」買っちゃいそう。
247HG名無しさん:01/09/12 19:54 ID:XksmyNgw
ところでピットロードの秋の新製品って何よ?
248HG名無しさん:01/09/12 20:40 ID:55t5exwQ
一つは日本海軍の特務艦(同型艦が九五水偵搭載?)らしいよ。
ハイモールドは蒼龍みたいだね。
249HG名無しさん:01/09/12 20:54 ID:mo599IhQ
W−60、1TL型戦時標準油槽船だったら良いなと思ってるんだけど・・・。
バリエーションで水偵積んでる速吸もあるし・・・。
250ただ:01/09/12 21:15 ID:NSAnDL56
売れるとは思えないんだけど...
>>249

タミヤはクルクスを正式に発表しましたね。
251HG名無しさん:01/09/12 21:16 ID:gthwT9lY
クルスク、まさかタミヤが出すとは…
252250:01/09/12 22:16 ID:NSAnDL56
詰まった。すまソ
>>251
253あびき:01/09/12 22:34 ID:tp//.Mic
タミヤは最上型のリニューアルして欲しいのだが・・。
1/35MMがアレといい経営本当に苦しいのだろうか?
254つーか:01/09/12 22:59 ID:OjRjMPx6
タミヤもピットロードも何も考えていないんじゃあ...
ファンが何を望んでいるか全然見えていないよ。

アオツマがいちばんまともに見える
今の時代は本当に幸福かぁ...?
255HG名無しさん:01/09/12 23:20 ID:Nv2c4xZY
あそこはネット歴長いし、ここの話もうまく汲み取っていくからなあ。
256Lachesis:01/09/13 01:06 ID:fJQH/YZQ
"グナイゼナウ”の新品箱が、、、
思い出したけど、そういえば”P級”を作ろうとしたか、
竣工時のシャルンホルスト型を作ろうとしたんだか、、、
のはずだったんだけど、その後、甲巡リニューアルの波に
押されて、すっかり忘れてた。^^;
(P級=38cm砲搭載のシャルンホルスト改)
(仮称O,P,Qの三隻がZ-Planで計画されていた)
そんな作り忘れキットは山のようにあるな〜
ことにレジンキット。
旧鳥海用の船体レジンキットも、作る前にPitが
だしちゃったし、、、そんなのばっかりだ〜

ちなみに、タミヤの開発姿勢は、”社長の趣味!”
というのが定説ですね  Y^O^Y
257HG名無しさん:01/09/14 17:02 ID:O2zyS6Zc
今日、大坂に行ったら「みらい」並んでましたね。
私はアオツマの摩耶を買ってしまいましたが。
258第3偵察隊:01/09/15 00:20 ID:2OkjPVSc
>232
漏れも雑食なんで1個作る間に4-5個増えるよ、良く「模型屋でも始めんのか!」
 っていわれる。しかも田宮のWL古い値段のヤツ山積み(w

>257
 ピットの未来よりアオツマの摩耶かハセの妙高の方がよさそうかな
 どっちが御勧め?
259HG名無しさん:01/09/15 00:40 ID:XM02Ihf6
>>タミヤのクルスク
ぶっちゃけた話、事故で注目されてプラモ開発されたんでしょ?
NYであんなことがあった以上タイミング最悪だと思うんだけど。
たぶん発売延期だろうね(完全に憶測だが)。
260257:01/09/15 06:03 ID:pF6Iotww
「みらい」は原作でいい加減な各部形状を模型上で整合させようという努力が
あるので、人によってはイメージと違うと思うかも知れないです。

>第3偵察隊さん
いや、どっちといわれても、どっちも素材としては十分な出来です。
ただ、アイツマの高雄型はPTのに比べるとディティールで見劣りするトコが
ある(ただしフォルムは良い)し、単装機銃が入ってないので、単体だとハ
セの妙高型の方がいいかな。
アオツマの高雄型はPTから主砲などをトレードすると元のフォルムが良いの
で俄然見栄えがしますが。
ハセの妙高型は船体が妙高準拠で作ってるので、妙高ならスクキャットルや
煙突の蒸気捨管をそのままに作れます。

実はいま、ハセの那智と妙高を作ってるので、入用なら製作記UPしますが。
261第3偵察隊:01/09/15 11:03 ID:OpDzZ49c
>260
  置き場所の制約があるので単艦が多いですね、やぱっりハセガワか。
 製作記あっぷキボンです、宜しく〜。
262 :01/09/15 13:08 ID:h/Ftm6Zg
>>256
38p搭載の巡洋戦艦はO級だったと思われ。
それともP級とはP1級の事ですか?
263俺的には:01/09/15 13:45 ID:RLYGh7jk
アオツマの高雄+ピットの装備品セット7(高雄用搭載機・機銃・搭載艇)で
一番バランスがイイ模型ができると思うYo!
(魚雷発射管なんてろくに見えないんだから、アオツマので充分)

主砲は形状もモールドもアオツマ>>>ピットと思うけど?
測距儀の照準窓の大きさが左右で違う点や
照準演習機カバーの形状と位置など
恐ろしくマニアックに出来ているYo! ピットの主砲のどこが良いの?>>260

ハセガワは良いキットだけど、ちょっと組みにくいな。
材質も硬めだから、ラッタルの削り落としとか考えたらちょっと大変。
264あんまり関係無い話:01/09/15 14:54 ID:p18a617k
ずっと前に買ったTVゲームに出てくる武器のネーミングが凄かった。
ゲーム最強の剣の名が「ドレッドノート」
その次が「シャルンホルスト」
その次が「グナイゼナウ」
他にも「プリンツオイゲン」等が出ていた・・
265HG名無しさん:01/09/15 18:18 ID:JuqEl4rs
>>249
W60はちょっと違って「知床」つづいて「襟裳」、ということで
95水偵を積むのは「能登呂」でしょう。
それから「ニュージャージー」の湾岸戦争仕様がMシリーズ!
HMは「蒼龍」と米戦艦がリリースの予定。
266HG名無しさん:01/09/15 19:36 ID:tHQLfgoI
昔、ミズーリの三番砲塔を取り外して
飛行甲板つけてハリアー載せた模型が出ていたと思うのだが
今でもあるのでしょうか
267HG名無しさん:01/09/16 01:12 ID:O4Nxb6.s
>266
それは僕も探しています。
確かアイオワのフェーズ2改装で、実艦の方は計画倒れだったんだけど、ニチモから発売されてしまったみたいです。
ただ、ここ数年見つかったことはないですね。
問屋の話によるとアソートになっていて、その中にこれは含まれていない模様。

田舎じゃここまで限界です。やっぱり大都市の大きな模型屋にでないと無いのかなぁ…
268257:01/09/16 02:24 ID:pFketLnA
>>263さん
高雄型砲塔ですが、アオツマの方が素性が良いのは全然同意します。
ただモールドはどうかなぁというのが、私の意見。防熱板とか表現は細かいのだ
けど、エッジがイマイチだるくて…。単純に好みなんですが。
先行するPTのを買ってしまったので、2個1にしようという貧乏根性に引きずら
れていることは自分でも否定しません(w
例えば測距儀カバーはアオツマのをトレードです。砲塔自体は前盾の角度と平面
形をちょっと修正するとまぁまぁ見られます。
常識的にはアオツマのヤツの方が良いでしょうね。ご指摘感謝。
269257:01/09/16 03:40 ID:4a.pbXow
257=260です。お許し頂いた那智の製作記っす。
ホントは妙高の方がいいのかも知れませんが、那智の方がすすんでるので〜
なお、開戦〜スラバヤ沖海戦時で作ってます。

1.主砲塔
私は背面にプラ板でハッチをつけただけです。2,4番砲塔上の空中線支柱は
艦毎に形状が違うのですが、那智は割とスタンダードな形状なので、手元にあっ
たGMのエッチングパーツに手を入れてを使いました。

2〜3.後部艦橋と各部の組立
基本的にそのままです。各部にエッチングの梯子とかハッチをはってます。
D-13の測距儀は天井から伝声管が出てるんで、0.2ミリの真鍮線で追加。
引き込み先は船体になるので、取付後に現場合わせでやってます。
C-2の探照灯台座の艦尾側真ん中に小さなデリックがあるので、0,2ミリ真
鍮線で追加。探照灯はFMのクリア製に換えました。イイ感じでお勧めです。
C-32.33の機銃座に揚弾筒を船体から立ち上がるように追加。位置は船体に
組み込んだとき探照灯と高角測距儀の間になる位置です。

とりあえず、こんな感じで良いでしょうか?あと2回くらいでけりつけます。
270なんだか:01/09/17 13:05 ID:WVtpgU..
「みらい」に同封されているカタログで艦名はバレバレなのに
「21日まで口外無用」ってのもなぁ...
>>265
271257:01/09/17 21:32 ID:6Yry6ooY
レスがないまま続きます「那智」製作記です。

4.煙突の組立
とりあえず、キットの煙突は妙高準拠なんで蒸気捨管を修正します。
キットの余分な管をデザインナイフで削って、真鍮線で必要な場所に追加
します。
煙突トップの表現はあんまりにアレなんで、削って穴を空け仕切板を追加
の後、真鍮線でカバー支柱を作りました。

5.艦橋の組立
艦橋基部前面(C-39)と側面(C-20,21)の合いがイマイチなのでパテがいり
ます。まぁこのキットでパテがそれなりに必要なのはココだけですが。
C-42の前方の小さな測距儀のつくフラットは、実際は一段下なので切り飛
ばしてC-43側に接着。これは妙高級各艦共通です。妙高の場合、D-3を付け
ないだけになってますが、実は基部も小さいのでC-42のD-3取付部を削りま
した。組んだら殆ど判りませんが。。。
この他に、パラベーンの追加や機銃のエッチング化(FMの13ミリ、組立が
難しいです)、窓枠のエッチング化などを行いました。あと艦橋に装備され
る各測距儀からの伝声管を追加したくらいです。
艦橋のパラベーンの装備位置は、各艦違うので注意が必要です。
なお前楼、後楼ともに真鍮線で作り替えてます。

とりあえず今回はここまで。後一回です。
272163:01/09/17 23:15 ID:r6N5DPeE
↑イヤ、スゲーことやってるんですねぇ。
それに比べて、アタシの「KGV」なんか、やっと甲板接着・・・・。
(イヤ、パテ乾かす間に、煙突や艦橋、作ってはいるんですけどね)
第一回目の書き込みに影響されて、タミヤの「鈴谷」思わず買っちゃいましたよ。
是非画像もUPしてください!!
273257:01/09/18 08:39 ID:scoE2wUY
>>163さん
レスありがとです。実のところ全然スゴイことはしてないんです。
要約すると、「リニューアルパーツやPT社の装備セットなどから装備を追加し
て表現の不足を補ってやると良いだろう」っていうのと殆ど変わらないので。
ハセの妙高型は形状が確かなので細部に集中するだけです。

アップローダー指定してくれたら、そこに上げます。
デジカメ手元にないのでちょっと遅れるかと思いますが。
274未熟者 ◆sd8vn9Jo :01/09/18 21:25 ID:t4bhI2dg
>257殿
いや、書き込み参考させてもらってます。
当方エー加減な手抜きなので、付いていけてまへんだけです。
あぷろだここどうでしょう。
http://www.2chan.f2s.com/jumpup.cgi
(うーん三隈見せれん・・・)
275HG名無しさん:01/09/18 22:56 ID:An7yGUps
>274
サンキュー
276257:01/09/19 08:11 ID:1MT1IIRk
>>274さん
ありがとうございます。週末か週明けにでも現状の那智をうぷします。
では、最終回いきます。
#艦橋の組立補足
艦橋前面の空中線引き込み部が那智と妙高では異なるので追加してます。

6,7.マストの組立、取付
真鍮線で置き換えてますが、キットを現場合わせの目安として使ってます。

8.艦載機の組立
まだ組んでません(笑)
実は、船体に組込済みの艦載機の予備翼を何も考えず濃緑色で塗ってしまい、
「この時期はまだ零式水偵はグレーなんじゃ。。。」と悩み始めたのが運の尽き。
因みに、予備の外翼は左舷船体中央の機銃座下あたりに収納されます。反対側に
は予備フロートが上下に積まれて収納されるようです。さらについでに、予備プ
ロペラは前部探照灯(D-8)の艦尾側に括られてるようなのでエッチングのプロペ
ラを貼っておきました。もっともD-8もエッチングに置き換えましたが。

9.船体の組立
説明書の通りです。摺り合わせをきちんとやれば、大きな隙間は生じないと思い
ます。私は手抜きをしましたが、魚雷発射管の下に甲板を足した方が良いとは思
います。
他に弄ったトコしては、舷側の消磁電路や汚水捨管を那智のレイアウトに反抗し
たこととラッタルを削り落としてエッチング化。貧弱なリールをPTのパーツに
置き換えくらいです。

9.各部品の取付
キットの探照灯台座(D-8)は形状がイマイチなので、いっそと思いGMの「巡洋
艦駆逐艦用」から流用。形状的には良いのですが船体側煙突横の構造物(兵員待
機所かなにか)と干渉するので切り欠きました。
その上の探照灯座(C-40)にはそれぞれ艦首側に小デリックを追加。艦によっては
艦尾側になったりします。左右の探照灯をつなぐ通路は実際にはトラス状の構造
に幅の狭い通路が一部あるので、適当なトラス状のエッチングパーツの切れ端に
プラ板を貼って置き換え。通路が艦首側にあるか艦尾側にあるかは例によって艦
によって異なります。那智は艦尾側、妙高は艦首側です。
探照灯座をエッチング化したので、カタパルトもエッチングに置き換えました。
機銃指揮装置(C-35)も置き換えたいとこですが適当なパーツがなく物色中。
艦載艇は、出来の良いPT社のパーツをもってきました。キットの指示に加えて
左舷側には6メートル通船が一隻積まれるようです。

現状ではこんなトコでしょうか。
あと本文中で書き残した以外で残ってる作業は、旗竿やらハンドレールやらの細
々した作業等でしょうか。
なお船体塗装はPTカラーの呉海軍工廠色で塗ってます。
277HG名無しさん:01/09/19 13:49 ID:0xBmAKpU
今度のピットロードの新作は戦艦ミズーリらしいっすね。
結構、嬉しいかも?・・・・
278HG名無しさん:01/09/19 13:54 ID:Q3GTi9R.
湾岸仕様ですね。
WW2等にも展開すると良いのですが、無理かな。
279HG名無しさん:01/09/19 14:19 ID:WwxxotXg
>ミズーリ
ミーハーなおれは「沈黙の戦艦」仕様かな?
280HG名無しさん:01/09/19 15:45 ID:itGtosEM
>>279
それならアラバマ(だったか?)を使わないと
281HG名無しさん:01/09/19 21:23 ID:qwO10lA2
アオツマの「鳥海」と「摩耶」どっちを買おうか散々悩んだあげく
結局「鳥海」を買いました。でも、「摩耶」のあの狂気にみちた対空
兵装も捨てがたい。
282つくづく思う:01/09/19 22:00 ID:/NY3mgT.
ミッドウエーの4空母、爆撃であぼーん。
爆撃対策バッチリだった大鳳や信濃は潜水艦であぼーん。
ゴテゴテの対空兵装だった摩耶も敵機を迎え撃つ前に潜水艦であぼーん。
戦艦武蔵と大和は飛行機であぼーん。

日本海軍っていったい・・・
283HG名無しさん:01/09/19 22:13 ID:SUZ8uENA
>>282 そうそう、旧日本海軍艦艇って実はかなりの数が潜水艦に
ヤられてんだよね。なんもしないうちに・・
284HG名無しさん:01/09/20 16:44 ID:161FW.gQ
>282
工作員による破壊活動で沈んだ・・・とかならともかく、爆撃だって潜水艦だって敵からの
攻撃としては当たり前だろ?それで沈んだ軍艦が情けないとは思わんが。
285HG名無しさん:01/09/20 17:31 ID:161FW.gQ
今度の「きりしま」出撃のニュース映像みて、作りたくなっちゃったよ。
現用艦に萌えるとは思わなかったなぁ。
286HG名無しさん:01/09/21 17:28 ID:jUXGDtss
ピットロードの新製品、発表age

アイオワでは無く、ニュージャージーっす。
ハイモールドはテネシー・蒼竜。
287HG名無しさん:01/09/22 20:22 ID:/YJ1.vQc
さらば日本よ 旅立つ船は
輸送艦艇おおすみ
海図の彼方 インドの洋(うみ)へ
運命背負い 今旅立つ
必らずここへ 帰って来ると
手をふる人に 笑顔で答え
日本をはなれ 後方支援
はるばるのぞむ 輸送艦艇おおすみ

さらば日本よ 愛する祖国
輸送艦艇おおすみ
世界を救う 使命を帯びて
戦う男 燃えるロマン
誰かがこれを 送(や)らねばならぬ
期待の人が 俺たちならば
日本をはなれ 後方支援
はるばるのぞむ 輸送艦艇おおすみ
288HG名無しさん:01/09/22 20:53 ID:W3poRBAg
>287
オイオイあぶねー奴だな。シャレになんねーぞ!
289三番斉唱:01/09/22 22:02 ID:a2oV3ITE
緊縮財政 手当は出ない
輸送艦艇おおすみ
社○共○ 罵声を浴びて
戦う男 萎えるロマン
誰かがこれを 送(や)らねばならぬ
貧乏クジが 俺たちならば
日本をはなれ 後方支援
気がつきゃ最前線 輸送艦艇おおすみ
290HG名無しさん:01/09/23 01:01 ID:VSo1TVsc
誰かー。
キティホーク出撃の第7艦隊および自衛艦、海保巡視船による観艦式まがいのあのWLジオラマ作ってくれ。
291HG名無しさん:01/09/23 02:34 ID:t/ZKO7F6
おおすみタンの飛行甲板・・・ハァハァ
292第3偵察隊:01/09/23 14:57 ID:yyhs6urY

製作記読んだら四隻とも欲しくなったな、ありがとー書いた人。

>291
先日おおすみに見学に行ったけど、艦橋付近の甲板狭いぞ〜
居住スペースも少ないしな。 
293264(続あんまり関係無い話):01/09/23 20:38 ID:HTuRcLyI
SFCのバハムートラグーン(スクウェア:96年:SLG)というゲームには
主にドイツの兵器車両艦船の類の名詞がたくさん出てくる。
シャルンホルスト、グナイゼナウ、エカテリーナ、センチュリオン…
294163:01/09/25 23:15 ID:Y4Wvs1bQ
ちょっと下がりすぎなのでageます。
最近はみなさん、何を作ってます?やっぱり現用艦?
個人的には、WW1ぐらいのも、もっとウォーターラインで
出して欲しいものです。

「KGV」甲板構造物、削り落し中。
295Lachesis:01/09/26 02:23 ID:rEmtETcI
1942の5/27に、”日本がまだ参戦していない”条件(ひで〜な〜)で
帝国艦隊作ってます。そのときに完成していないものについては、出来るだけ
竣工時の姿で、、、他国の鑑定は、1938〜9前後で、作っています。
迷彩きらいなんで^^;
それ以前のものについては、とりあえずその時代の参戦少し前というカタチですね
1945以降については、あまり触手が動かないな〜
そのうえ、最近は、なぜか貨物船、貨客船にこってる(WWII以前基準)
この間はビスマルクの写真ありがとうございます。
白に近い灰色、本当に白っぽいんですね〜参考になりましたm(__)m
いままでXF-19スカイグレーで塗ってたのだけど、大体よかったんですね。
296257:01/09/26 10:09 ID:vBRejqk6
>第3偵察隊 さん
画像のUPが遅れている那智を作ったヒトです。
少しでも楽しんで下さったなら幸いです。資料は丸スペや「日本の巡洋艦」
の定番資料他に学研のムック本と不二美術の「艦船模型の製作と研究
重巡妙高クラス」が同型艦の作りわけに役に立ちます。ま、一応参考までに。
297HG名無しさん:01/09/26 14:46 ID:viCTLcGs
現用のソビエト艦はピットロードカラー以外だと
何色で塗ればいいか教えて頂けませんか?
298HG名無しさん:01/09/26 23:11 ID:dfGuyOgk
>297
全部錆び色。もちろんどてっ腹を見せて横転していたり、アンテナ類が腐ってボロボロ。
て、いうか大戦中の日本みたいにペンキも足りなくて実際めちゃくちゃみたいだよ。好きに塗れば?
299Lachesis:01/09/27 00:18 ID:IewYe2.c
たしかに”現用”ソ連艦はそうだ!^O^
300おいなりかずき@ニセモノ:01/09/27 02:29 ID:hAuPbkwE
さんびゃくごちそうさま
301HG名無しさん:01/09/28 02:16 ID:cTx9A7FY
ハセガハの金剛、妙高、霧島って新しいイージス艦?

タイムリーだしほしいな。
302HG名無しさん:01/09/28 03:41 ID:yrexEQnU
>>301
このスレで話題になってるのはWW2の方です。
イージスはピットロードから出てます。
303HG名無しさん:01/09/29 03:42 ID:qjCMe4dw
ウォーターラインではないんだけどICM(ウクライナ)より発売予定の1/350高雄について詳しい人いませんか?
また同社の大型艦船模型のラインアップも分かりますか?
ずいぶん評価が高いようですけど・・・入手は難しいのかな?
304アイテムは:01/09/29 17:06 ID:IVO/H10M
ICMのホムペに書いてある。URLは忘れた。探せ。
>>303
入手どころか、2年以上前からホムペに載せていて
今もって発売日の発表がない!本当に作っているのかどうかも疑わしい!!らしい。
待つ時間でアオツマの1/700ができるYo!
305HG名無しさん:01/09/29 20:50 ID:HAluoRts
age
306HG名無しさん:01/09/29 22:51 ID:bse2tRfk
アオツマの摩耶、今組んでます。いやイイ出来です。
組み上がった超精密な艦橋構造物を眺めているとあまりの複雑怪奇さに頭がクラクラしそうです。
組立て説明図は誤植だらけで出鱈目極まりないけどな。
307HG名無しさん:01/09/29 23:24 ID:qjCMe4dw
私はアオシマの4隻同時進行です。
高雄のボートデッキのところ外板部分切り取りました。
鳥海・麻耶の艦橋の表現いいっすねぇ。
旧モデルで摩耶作っていたのと比べても全然再現性が違います。
アオシマ最高です。
308HG名無しさん:01/09/30 01:12 ID:A0O4tj1c
>>304
アリガトウ
何とか見つけたけど折角のイラストがでかくなんねえんだよ。
つまらないHPでした。
309そりゃあそうだけど:01/09/30 01:17 ID:laHxwcs2
>>304
でも1/350みたく「おおきな船」の魅力も捨て難い。
ICMで摩耶タンが出たらハアハアしそうな俺<馬鹿

モデルアートの10月号にタミヤの1/350プリンスオブウエールズ載ってて、
エッチング使ってきれいに作ってあるけれど、
>>175さん紹介のHPを見たあとじゃ、少し作り込んだ1/700を拡大したみたいで
何か物足りないよ。そう思うの俺だけかな。
310163:01/09/30 10:31 ID:elo./oE.
>>309
同意!
でも、実際作ってみると、あの「POW」のグレードまで持っていくのも
大変だっていうのが解かって、今、苦戦中。

「とりあえず完成めざしました作例」って解釈しましょう。
初めての人向けの作例ってことで。

「KGV」舷側電線カバー、再現中。
舷側後尾の「KING GEORGE X」のネーム、エッチングパーツで再現。
サイズあわなくって鬱。
311HG名無しさん:01/10/01 13:23 ID:rDEoDVD6
>>309

つーかネット上の何ヶ月・何年もかけて作った作品と、月刊誌に掲載される作例を
比べる方が間違ってる。
312しかしだ:01/10/01 20:29 ID:ay2gg4ug
サイトの鑑賞はタダ。運営者も無報酬で公開(たぶん)。
月刊誌は数百円取られ、ライターには報酬が与えられる。

モデラーの財布を巻き上げ、「雀の涙」でも金を貰っているならば
それに相応な作品を作って欲しいと思うよ。
高橋氏の作品は俺も「初心者向け」と思うが、
モデルアートは時々気が抜けたような記事が平気で載るからな。
「商業誌で専門外とか資料が無いなんて書いて恥と思わないのか」と・・・
313たしかに:01/10/01 23:34 ID:YQgqABAs
商業誌である以上、一定のレベルに達していない作品は載せるべきではないと
思う。でも実際に閲覧してみないとわからないウェブと違って、本は店頭で
中身を確認できる。中身を確認して、金を払って買う価値がないと判断すれば
買わなければ済むだけの話(実際私はそうしている)。もし自分で金を払って
買ったのなら、それはその本に対して価値を見いだしたからでしょ?

それに別に「モデラーの財布を巻き上げ」ている訳ではないと思うが。無理矢
理買わされた訳じゃないんだから。
314163:01/10/02 19:51 ID:Fx0DulCE
ネットで公開してるのは趣味の一環だからねぇ。
商業誌は、やっぱり締め切りと予算があるから、
(たしか、7〜8年前のMGで1ページの総予算が2万まで)
同じレベルで比べるのは酷と思うがなぁ。
やっぱり、>>313の言うとおり、読者が判断すべき事だと思う。
因みに、俺は買った。資料に飢えてるので。
315HG名無しさん:01/10/02 21:44 ID:S0KYAqks
(・∀・)「カツラギ」カコイイ!!
316HG名無しさん:01/10/04 02:02 ID:pNuIGEbo
軽巡時代の最上のプラモってないですよね?
大淀の砲塔流用で作れそうですけど。
317HG名無しさん:01/10/04 11:02 ID:PeJejFHs
>>316
田宮の「熊野」が軽巡時代の状態じゃなかったっけ?
318ピットロード掲示板より:01/10/04 13:03 ID:8P3GWUgI
ttp://mcgi2.nifty.ne.jp/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=ZWR11051&msg_per_page=10&def=10
「おめーらのワガママじゃ企画書が作れんぞボケェ」と
客に怒鳴りつける営業。

企画書が書けないから、お客さんの「力」を借りたいんでしょ?
いったい何やってんだか...
319HG名無しさん:01/10/04 15:21 ID:gabmq9Xo
>318
禿同!!
ピットロード様々の純粋真っ直ぐクンなお客にはそういう態度でも
いいのかもしらんが、客商売の何たるかを知らないんだろうな。
320HG名無しさん:01/10/04 15:28 ID:gabmq9Xo
続けて書くが・・・、
それにしても、模型屋とか模型業界って、どうして
こうも常識と違った世界にいるんだ???
我々もいい気にさせすぎ、ちゃうんか???
オレなんぞ、たとえタミヤやピットが倒産しようが、
余生を充分いままでのストックで楽しめるぞ。
321HG名無しさん:01/10/05 01:35 ID:gMP6pXJs
>>318
見てきたよ。
これには唖然。
322HG名無しさん:01/10/05 09:28 ID:coFKExxI
>>318
しかし、ま・・・
とりあえずユーザーの声を基にキット化する方向ではあるので(独重巡等)
その姿勢は一定の評価はあるでしょう。
他のT社やH社、A社はメールにて新製品要望を受け付けるとは言いながら
T社のアイテム選択(ロ原潜)には?だし・・・
323HG名無しさん:01/10/05 12:20 ID:iqz9x6Aw
>318
確かにひどすぎ。怒りすら感じた。
ただ、このスレから荒らしがなだれ込むことも願い下げだけど。
324つーか:01/10/05 12:44 ID:9vBeorLs
艦船の場合は「リクエストを募れば募るほど、焦点がぼやけて何が売れるのか判らなくなる」。
古くから繰り返されてきた事だけど。

ピットロードは売れ線の企画書をひねり出す前に
「新製品を予定通りに出す」って事を改善して欲しいっす。
最近の新製品はインジェクションもレジンもエッチングも、予定通りに出た試しがないじゃない。
慇懃無礼に罵倒されても羊のよーに大人しくついてゆくモデラー相手だから、
こんな対応や商売が成り立つのであって、
ゲームメーカーだったら確実に信用無くなって潰れているよ。マジで。
325と優香:01/10/05 20:21 ID:Bn5kHzyE
馬鹿にされているのに「ごめんなさい」って謝る客...
こんな客ばっかりだったら楽でいいなぁ(藁
326HG名無しさん:01/10/06 13:39 ID:uZPqAdDQ
中国製のソビエト艦艇(名前忘れた)のキットが出るけど、出来はどうなんでしょう?
327HG名無しさん:01/10/06 15:37 ID:PqkS7HMU
>326
トランペッターの「ソブレメンヌイ」ですか?
328HG名無しさん:01/10/06 15:47 ID:7YBqzXCc
ソブレメンヌイであればやっぱり中国艦と思われ。
タミヤのクルスク、艦底は付いてないのね。(当然だけど)
329326:01/10/06 16:01 ID:QDdGupDw
>>327
そう、それのことです。
変な語感なんで、ちょっと覚えにくくて。
マルチマテリアル
1/200のビッグスケール
値段は9800円
ということは分かってるんですが。
最近のトランペッターは躍進してますが、ちょっと不安もあるんで。
330おちんこTTH+β:01/10/07 07:06 ID:2znkbmCE
333♪         
331おちんこTTH+β:01/10/07 07:06 ID:2znkbmCE
333♪              
332おちんこTTH+β:01/10/07 07:07 ID:2znkbmCE
333♪
333おちんこTTH+β:01/10/07 07:07 ID:2znkbmCE
333♪    
334ピット掲示板:01/10/08 14:15 ID:nwHRgbzE
営業、釈明age。

「本当に売れる1隻」ねぇ...
でも、そうやってお客さんに伺い立てて1隻作っても、
また次の売れ線で悩んで自転車操業の繰り返し。

グローバル結構、品質向上大歓迎、価格破壊素晴らしい。
でも「納期が守れない」じゃあ、ダメだな。それがお客さんに対して「一番重要な約束」でしょ?
335HG名無しさん:01/10/08 23:36 ID:9suBwCqg
売れるアイテムを知りたいのは、商売としては当然だろうけど
客に堂々と言う話じゃないよね。
これを売りたいってのを見せるのが、メーカーの腕でもあるし、
買う側としては、アイテム選びに何らかの姿勢も感じられる。
趣味のものだから、そこら辺のムードも大事だと思うけど。
「欲しがってる物を出したから買ってくれる?」
「やっぱり出たね。どうせ欲しかったし買うよ。経営苦しくなると困るもんね」
て感じのつまらん関係に引きずり込まれる感覚。(妄想しすぎか)
336MM名無し:01/10/08 23:57 ID:lp9Gn8e2
くだらない質問でスマン
今度鳥海か摩耶作ろうと思うんだけどこの二隻新金型とかでてます?
ついでにエッチングパーツとかあったら教えてください
337HG名無しさん:01/10/09 00:30 ID:XfdB8fc.
キットはピットロードとアオシマから出ているよ。エッチングは知らん。
>>336
シルエット アオシマ>>ピット
モールド  アオシマ<<ピット
値段    アオシマ>>>ピット
組み易さ  アオシマ>ピット

かな。あとは店先で確かめ。
338未熟者 ◆sd8vn9Jo :01/10/09 00:54 ID:Ul7gY1q2
ふっつ。私の選択支は、鳥海アオシマ 鳥海ピットだあ!
なんてお大人。
339HG名無しさん:01/10/09 01:15 ID:xv2ER4o.
ピットロードねたをもうちょっとだけ。
ああいうHP探し出して、しかもBBSにリクエスト書き込むなんざ相当コアな客な訳でしょ。
そのくらいディープならマニアックなリクエストするのは当たり前だよな。
それに信奉者と言ってもイイからへこへこするし。
それに、生産ロットがどの位の数かはしらんが、あんなBBSに書いてる人間よりは遥かに多いはず。
そこから、無作為に抽出しないと市場が望んでるアイテムなんて解らないんじゃないだろうか?
本気で市場のリサーチしたいならもっと別の手を考えるべきじゃない?
でないと、何じゃこりゃ?ってアイテムになるか、そんなのBBSで聞かなくても思いつくだろってアイテムにしかならない。
一般ユーザーは出た製品でメーカーの姿勢を判断するから、そんなアイテムを出してたら
ピットロードから離れていくだろうに・・・。
ま、一番はそんなアイテム選択で勝負するんじゃなく、製品のクオリティで勝負しないとWLメーカーに喰われるよな。
340HG名無しさん:01/10/09 02:20 ID:qYm7U4Lw
エッチングパーツを安く買えるところってありませんか?
もしくは自作でうまく手すりなどを表現できるやりかたを教えて欲しいのですが。
最近艦船模型をつくりはじめたのですが
エッチングパーツ高すぎっす。
341Lachesis:01/10/09 03:04 ID:Z5LGwx9c
エッチングパーツの値段については、そもそも売り出されるキットの数より
圧倒的に少ない購買者数しか望めない以上、高いことにはある程度目をつぶってね
ちなみに、これら(箱物や、袋物)を流通で(とんやから)小売が買う以上、
定価55%程度が仕入れ値であるのは、ほとんどの店が同じなので、のこりの
45%の儲けをいかに確保できるかが、小売の頭のいたいところ。
大きな店なら、効率もいい場合もあり、10〜20%引きを売りにできるでしょうが、
町のおもちゃ屋さんには、とっても苦しい。1000円のプラモうっても、
儲けが450円。しかもその中から、人件費、光熱費、家賃なんかもださなきゃ
ならないし、、、、いかん、愚痴になってしまう^^;
そぉ〜な、わ〜け〜で〜〜
高くても、必要と自分が思うなら買ってね^^
ちなみに、手すりなら、まず小さな穴を彫ってから、長めに支柱をたてて、
その支柱に一定の高さにナイロン線や、細身のテグスなんかを巻きつけながら
つないで行き、最後に頭の出ている支柱をポキポキ切り取るって手もあるけど、
簡単かつきれいなのは、エッチングかも^^;
支柱には極細の真鍮線がおすすめよ。
342HG名無しさん:01/10/09 05:33 ID:LERDCNaQ
>>341
>その支柱に一定の高さにナイロン線や、細身のテグスなんかを巻きつけながら
>つないで行き、最後に頭の出ている支柱をポキポキ切り取るって手もあるけど、

どんな道具を使って切るの?
金属製の素材を切るのって、プラ用ニッパーじゃダメだし。
343HG名無しさん:01/10/09 09:24 ID:M2nzwBhM
そうか。アオツマの摩耶は「買い」か。炒って来ます。
344HG名無しさん:01/10/09 12:25 ID:TvZZEzIE
「欲しいモノを作ってあげる」を裏返せば
「何を売ったらいいかわからない」だね>>339

ピットロードが今まで支持されてきたのは
WLで内容がよろしくない製品のリメイクを肩代わりしてきた面にあったと思う。
でも、アオツマやハセガワの技術が上がってくるにつれて
ピットロードの製品は「内容に大差が無い割に高い」ものになってしまった。

だから、高雄のバッティングは重要な意味を持っていたはずだったんだな。
艦船模型の主導権をアオツマとピットロードのどちらが取れるかって。
少なくともアオツマの担当者はそれを自覚していたと思う。
だから、値段を抑えつつ考証に注意を払いかつシルエットが正確な「ベースキット」として仕上げ、
何にも自覚していなかった(としか思えない)ピットロードの担当者は
従来通りの開発方法で部品は多く精密だけど、
高価格で考証も不十分かつシルエットも劣るものを作った・・・

その結果アオツマは、「ピットさん、資料が少ない蒼龍作って、売れ線外れた船も作っていいよ。
ウチは資料がある船の開発に専念できるからさ」で余裕だし、
資料がある船「だけ」を高雄級の技術と価格で売れば、モデラーの評価はますます上がる。
逆にピットロードはもうアオツマのリメイクには手が出せない。
資料がある船は価格的に対抗できないし、資料がない船はモデラーの不満を買う。

こんな状況じゃないかな、と俺的には思っていたりする。
345339:01/10/09 19:50 ID:SVcBVQaQ
>344
いやーとっても納得です。
ここで、気づかなきゃピットロードの先はないってことになるんだろうなあ。(鬱
はよ、目を覚ませ!>ピットロード
346MM名無し :01/10/09 19:51 ID:eSwfrpdA
取り敢えずアオシマの鳥海かってきた
さて作ろうかと思って箱開けたら説明書入ってなかたyo・・・
アオシマに説明書送れや(゚Д゚)ゴルァ!とメール送ってみた返事くるかな?
347HG名無しさん:01/10/09 20:44 ID:n/.KTUKk
>>346 買う前に説明書とパーツのチェックぐらいしてくれよ
348ふむ。:01/10/09 23:01 ID:EOqs8AtA
嗜好品の製造業は信用が全て。
製品に容赦ない審判を下すって意味で「お客様は神様」だけど、
決して「お客様はお友達」じゃない。そんな作り手は必ず衰える。

作り手とお客様は製品を通して常に真剣勝負なんだな。
馴れ合いや同情だけでは作り手の繁盛はない。
テレ東の愛の貧乏脱出大作戦に出てくるラーメン屋や焼き鳥屋と根は同じだ。

そのことを、掲示板にカキコするピットの担当や信者はわかっているのかなぁと思った。
349HG名無しさん:01/10/09 23:02 ID:xdet/Xtc
>>347
店によってはシュリンクしたりしてるからしょうがない場合もあるよ。
メール送ればお詫びの文章と一緒に送ってくれると思うよ。
昔、ピットのキット(HM)で部品が不足してて電話したら速攻で送ってきたの
も懐かしい思いで。
まさかアオツママンセー、ピット逝ってヨシな時代が来るとは思わなかったよ。
350MM名無し:01/10/09 23:06 ID:eSwfrpdA
今時セロテープで箱をくっ付けてたんでぬかったよ
ちなみに説明書が入ってなかったのは二回目、前はタミヤのMMシリーズだった
葉書で説明書入ってない事を連絡したら直ぐに郵送してきてくれた、説明書と共に
B5のモ子ちゃんの模型講座が5枚ぐらいと色んなカタログ送ってきた
351HG名無しさん:01/10/10 00:46 ID:/9BzlRnk
ところで皆さん、俺ガンならぬ俺大和、俺高雄とか
仮想戦記の艦船を作ったりしますか?
ちなみに俺は、高荷義之氏の絵が好きで、それ目当てで買った
「征途」のやまとを作ろうとして、全く別物になったことならあります。
352Lachesis:01/10/10 01:17 ID:ssdFU54U
>342さんへ
道具ね^^;
金属用のニッパー使ってます。プラ用でも確かに切れるけど、歯がボロボロになる。
ニッパーの歯って、二種類あるの、知ってます?
___   ___   ___   ___
___> <___ & ___\ /___ これ、刃先ね^O^
当然、使ってるのは右のほうです。極細真鍮線といっても、結構硬い素材なので、
これの平たい方の面を、主に使用します。出来上がりが平たく切れますから。
それ以外は、タミヤのプラニッパーに、安物の薄い金やすり、エッチング用に
金切りばさみ(刃の小さいやつ)
それと面出しように1cm&2cm角のアルミと真鍮のブロック。
これは、だれかが雑誌にかいてたけど、色々使いやすいし、いいよ。
(しかしおんなじことやってた人がいたとは、、、世の中ひろいな〜)
使い方は自分でかんがえてね^^;そのくらいは、お願い。
>347さん、ご愁傷様でしたね〜。セロテープ
>351さん、仮想戦記は読まないので、それの船は作りませんが、
自分で考えての架空艦なら、ジャンクパーツ使っていろいろつくりますよ。
353342:01/10/10 04:44 ID:v3RVxyBg
>>352
丁寧な解説、サンクス。
かなり参考になったよ!
354344>ピット掲示板:01/10/10 12:17 ID:Li/1ODts
リクエストの上位=製品化の傾向は判る。
しかし、肝心の売上実績は揚がっているのだろうか・・・?

リクエスト=製品化≠売上実績だから
何を売っていいかわからない状態に陥っているのではないかと、俺的には思っていたりする。
そうでなければ、客に泣きつかなくとも単純に上位を製品化すればイイだけの事だから。

それと、タミヤにケンカ売れとけしかけている信者は
ピットのボーグ級空母やZ級駆逐艦などの金型をタミヤが買い取った事なんか頭にないんだろうな・・・
355那智の人:01/10/10 20:53 ID:I5Hv2462
むかし那智の制作記かいた人です。
だいぶ遅れましたが>>274さんの指定のアップローダーにうぷしました。
未だに未完成ですが藁)

ちなみに奥のが妙高ね。
356未熟者 ◆sd8vn9Jo :01/10/10 23:38 ID:JSgzpsik
ひえーかっちょええ。
なるほど気合をいれると此処まで行くのか。
軍艦色はピットの呉色ですか?
357HG名無しさん:01/10/11 20:50 ID:WCLcQcdo
>>354
ピットのボーグやらはピットが金型をもっていた訳ではないと聞いたことがあるが。
金型保有していた金型屋が倒産して型が流出したと。
まぁ、たしかにタミヤ喧嘩売れという信者はイタタだが。
358HG名無しさん:01/10/12 03:23 ID:vxNU3cGI
>>356さん
さんきうです。
キットの出来が良いから、エッチング貼るだけであんな感じですよ。
色は那智がピットの呉色。妙高が、グンゼの32番に青足して、呉色よりに
振ってます。基本的に呉色が好きだから。
359HG名無しさん:01/10/12 04:34 ID:giXMhBP.
ttp://homepage2.nifty.com/vanguard/intro/menu-list.htm

ウォ−ターラインシリーズじゃここが一番では?
360HG名無しさん:01/10/13 21:00 ID:pPQkcOSY
>>359 よいね、WLよりむしろ日模の1/500に惹かれる
361HG名無しさん:01/10/14 17:08 ID:BI4ol9z8
ニチモの1/500に艦底をつけず、ウォーターラインモデルにすると
相当に作りこめるし、コレクションにもよいのだが、森恒英氏の
傑作妙高型は金型をパーにしてしまったらしいし、現在の開発スタ
ッフじゃあ船モノなんかつくれっこないし、鬱×鬱
362それに加えて:01/10/14 19:10 ID:KQnX3a4K
良く知らない初心者がニチモの1/500高雄級や戦艦長門を買った日には、
「もう二度と1/500は作らねぇ!」と怒り狂うと思われ・・・

タミヤの1/350じゃないけど、良いキットがあって初めてファンが増えるのに。
傑作妙高級が絶版で超駄作高雄級が販売中なんて、絶対に間違っているよぉ(涙)
363HG名無しさん:01/10/14 21:29 ID:H0sjELnD
プラモデル・ラジコンショー2001スレより・・・

> 58 名前:HG名無しさん 投稿日:01/10/14 18:04 ID:nKN7mRI0
> ピットロードからガンタンク用のプラ製連結式キャタピラが発表。
> 予価1,400円。売れるか?

だそうだ。なにやってんだか・・・。
364HG名無しさん:01/10/14 21:33 ID:82JNdXRR
「みらい」の次もキャラ物とは聞いていたが…
365HG名無しさん:01/10/14 23:07 ID:N/dKvKea
>>362 ニチモの1/500空母はどうですか?
ところでハセの1/450シリーズはディスプレイ仕様でなんと¥2800!
かなりお買い得だと思うのですが出来の方はどうなんでしょうか?
366未熟者 ◆sd8vn9Jo :01/10/14 23:12 ID:zDTULWeE
割り込みですが、
Mrカラースレで艦底色談義をやってるので興味あったらどうぞ。
有名な天城カラー写真UPしてるし(藁
367362:01/10/15 00:04 ID:N3Oz1rCj
中身を見た方が早いけれど、
WLのレベルで言えば瑞鶴と翔鶴はハセガワ旧作並、
赤城と飛龍はハセガワとタミヤの中間って所かな。いずれも「ベースキット」としては最適。
でもWLに比べるとディテールアップ部品もエッチングも少ないのが難点。
>>363
ハセガワの1/450も中身を見れば・・・だけど
大和武蔵信濃の発売が1960年代前半、ビスマルクが60年代中頃、ヴァンガードが60年代後半、
赤城が1970年代前半・・・だったと思う。あまりにも古過ぎてとても勧められないっす。
368HG名無しさん:01/10/15 00:05 ID:seZaqXD2
>>365
プラモデル・ラジコンショー2001今日いってきたよ。
ハセガワで1/450の赤城が置いてあったので
買おうと思って店員にきいたら11月頃発売だってさ。
再版されることになったっていってたから金型は
新しく作ったわけじゃないのかな?
いろいろ見たけどやっぱり1/700より、1/500くらいのサイズが
見映えがいいなあと思ったよ。
それ以上だとでかすぎるし。
369368:01/10/15 00:07 ID:seZaqXD2
>>367
詳しい説明ありがとうございます。
でも俺は買うぞ。
370365:01/10/15 00:23 ID:opRt2tRc
>>367 レスthanksです。ハセの赤城とかパッケージの写真見た限りでは
結構良さそうなんですけどねえ・・
実はニチモ1/500高雄級製作中なのですが、旧いキットなので出来については
こんなものかと思ってそれほど気にしてはいなかったのです。
しかし359のところのHPにも紹介されているように絶版品の妙高級の絶賛っぷりを
見てしまうと妙に気になってしまいます。準同型艦で何故キットの出来にそんなに
差がついてしまったのでしょうか。
371367:01/10/15 00:38 ID:N3Oz1rCj
>>370
開発時期が違うから。高雄級は1/500の最初のキットで、それほど厳密な考証じゃなかった。
「公式図に従って作れ」というアドバイスを受けて作られたのが妙高級。

このへんのいきさつは、グランプリ出版の「軍艦メカ図鑑日本の駆逐艦」のあとがきに詳しく書かれているYo。
372371:01/10/15 00:41 ID:N3Oz1rCj
最初のキット→最初の方のキット すまぬ。
373HG名無しさん:01/10/15 14:08 ID:nd8EAt5d
>363
結局はガンプラとなるのです


とほほ
374370:01/10/15 21:48 ID:OAYkLGiO
>>371 遅くなりましたが丁寧なレスありがとうございます。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7917873

コレなんか見てもやっぱりニチモの高雄級、相当旧いキットのようですね
まあ、出来はともかくこれはこれとして当時の味を楽しむことにします。

今更なんですがこのスレ、WL以外も含めた軍艦模型総合スレということで
良いですよね?わざわざ新規スレを立てる事も無いでしょうし。
375未熟者 ◆sd8vn9Jo :01/10/16 00:09 ID:ATbT1nr3
Mrスレから続きですが・・ 天城写真いじってみました。
http://www.2chan.f2s.com/up/1238.jpg
やはり、機銃台の所の迷彩色は、黄色みたいです。
376Mrスレの69:01/10/16 03:46 ID:r/x5ktnB
>未熟者さん
迷彩色と言うより、陸軍の戦車のシルエットを誤魔化すための分割線のように
も見えますね。海上行動を諦めて、陸岸に艤装停泊した後に加えれらえたのか
もという気がします。

天城かぁ…アオツマのキットがアレだからなぁ…
377ヤフオクといえば:01/10/18 12:12 ID:fIzGJrs9
378HG名無しさん:01/10/18 15:17 ID:ePdVhfXX
>>377
人の作ったプラモ買っておもしろいのかな?
そんな達人技でも無さそうだし・・・
379HG名無しさん:01/10/18 16:36 ID:nQL/HhH3
>>377,378
ガンプラしか満足に作らない(作れない)漏れから
見たら、アンテナ線(マストを支えるロープ?)を
あれだけ張ってるなんて超絶技巧だよ。(鬱)

2年前に衝動買いしたタミヤの1/700新作大和も
恐れ多くて作れない。薄刃ニッパーも同時購入
したというのに……。
モデルアートで1/700大和の特集やってる号も
購入したため、エッチングパーツで手すりや
アンテナなども再現しなければという脅迫観念
に苛まされて、まったくの手付かずですわ。

子供の頃は接着剤の大幅はみ出しなんぞ
まったく気にせずモータライズの艦船
作っては就航→爆竹空爆→大破着低を
繰り返していたバチが当たったんでしょうか(W
380ぐもぐも:01/10/18 17:04 ID:T9+hAqJ2
ageます。私も粗造大量生産の仲間かな。このページの人たちはすごいなぁ。
381んなぁことない。:01/10/18 17:50 ID:fIzGJrs9
たぶんガンプラも同じだと思う(作った事ない)けど、
「パーティングラインは消して隙間も埋めて表面をキレイにする」
「塗装でムラを出さない」といった組立の基本が、何より大事。
部品が多いから大変だけど、できることから、少しずつやってゆきましょう。
>>379
382HG名無しさん:01/10/18 19:50 ID:lrRdqIG+
つか、もっとミンナの完成品を見せてくれyo

http://salad.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1002637098/l50
383163:01/10/18 21:08 ID:O10+2RSf
>>381
禿同!!模型は一歩一歩の技術の向上が面白いのです。

>>382
投稿したいけど、デジカメ持ってません。
384同意だが:01/10/18 21:58 ID:UJnbGxJF
でも、>>377の完成品は金取れるレベルじゃないな。
考証の不備は何も修正していないし、工作は並(売るとすれば)だし、
「艦載機の発着時はアンテナを倒す」って最低限のお約束すら無視だし。
あれが万単位なら、過去ログに挙がったHPの完成品なんか二桁違いで売れるぞ・・・
385しかし:01/10/18 22:10 ID:+HwLmqRH
価格は需要と供給で決まるわけで、まぁ本人達が納得してるんなら
いいんじゃないかな。

でもまぁ、漏れもヘタレ完成品を売ってみようかとは思ったよ(藁
386HG名無しさん:01/10/18 23:18 ID:ePdVhfXX
ちょっとスレチ違いかもしれんがお台場の船の科学館にある
1/50の大和って凄くない?
あれだったら10万は出すよ(w
いや、オークションやったら50万くらいなるかな?

http://www.funenokagakukan.or.jp/moms/vm/index.html
展示品→二階→海を守る
で見れるよ。
387HG名無しさん:01/10/19 12:06 ID:Z1r898Ww
控えめに見てもケタが違うと思われ。
でもいいもん見せてもらったよ。あんがと。
大和以外のもすごいね。
388事情通:01/10/19 13:12 ID:F6Ekr+Uu
今は亡き海軍艦艇模型保存会の河井登喜男氏と氏の経営する
会社の社員約8人で、一日平均3時間の残業を3年半かけて
ようやく完成したものが1/50の大和です。
高度な機械加工の技術者ばかりですから時給は3500円程度。
3500円×8人×3時間×900日=75,600,000!!!
材料費は別で人件費だけでもものすごいことになります。
生前河井氏から聞いたのは、「材料費だけで30,000,000円、
家が一軒買えますね」とおっしゃっていましたから、
時価1億円ということに・・・・・
なお、現在は外してあるとおもいますが、かつて山中湖で
ラジオコントロールで走り回っていたと聞きました。
389あのう:01/10/19 13:34 ID:2e6d136x
軍事板より詳しそうな人が集まっているみたいなので
質問しますが、

光人社「写真日本の軍艦」の別巻図面集に付いていた小冊子で石橋孝夫氏が述べていた
”米軍から返還された旧海軍の公式図面を間引きしたあげくに倒産した模型メーカー”って
いったいどこの事でしょうか?
390さぁ...:01/10/20 01:34 ID:OFhiEXKs
「日本ホビー工業」じゃないかと思ったけれど
本当の所は知らないYo。
>>389
391386:01/10/20 02:01 ID:Xk7eCshJ
>>388
詳しい情報ありがとうございます。
船の科学館で見た時、その当時、艦船模型には興味なかったのですが
大和を見て強い衝撃を受け、それからプラモを作るようになりました。
まさかそこまでに凄いものとは思いませんでした。
392HG名無しさん:01/10/24 22:32 ID:Tuapc0Re
緊急浮上!!
393HG名無しさん:01/10/25 03:23 ID:FLNP6vAs
空気乱して申し訳ないですが、コンブリックのロシア艦キットのレビューしていいですか?
ちょっとずつ買ってたのが揃ってきたんで^
394HG名無しさん:01/10/25 03:41 ID:wO4EjCi0
良いんじゃない。
実質的に艦船模型汎用スレになってるし。
395HG名無しさん:01/10/25 04:04 ID:FLNP6vAs
では失礼。
このメーカー、一部を除いて生産用のシリコン型とレジンを最近替えたみたいで、以前より品質が格段にアップしています。
新しい方は、P社HMシリーズのような超絶ディティールはないものの省略のセンスもいい感じです。ちょっと値段が高いですが、こないだ神戸のアクセルワークにいった時2割引でした。
396続き:01/10/25 04:22 ID:FLNP6vAs
で、まずボロジノ型。
細部部品のレジンの質が替わってます。最近入荷分は艦体にちょっとヒケがめだちます。
個艦毎の差異は基本的に表現されていませんが、ボロジノの煙突にキャップがモールドしてあります。こだわる方は世艦片手にガフとかヤードの差異を再現なさってはいかがでしょう。
以前MA誌で乾舷が低すぎると指摘されていましたが、若干その気はあるものの写真見る限りこんなもんかとも思います。
インストは線画と簡単な部品配置図のみですが組み立て自体は充分可能です。
こんな感じで ウザくなったら止めてください。
397ペレスウェート級:01/10/25 04:31 ID:FLNP6vAs
これも替わってるのは細部のみですね。キットの個艦毎の差異はないみたいです。
モデルクラックと比べて、特にボートデッキ付近が両社だいぶ違ってます。この解釈についてはよく分かりません。よろしければどなたか御教示願えますでしょうか。
398:01/10/25 04:54 ID:FLNP6vAs
すいません途中送信してしまいました
このキットも、プロポーションは良好です。
またボートの数が多いので細部部品の改修は有り難い限りですが、日本海開戦時のオスラービアは
特に舷側のボートを多数降ろしてるようなので、灰色仕様の方は要注意ですね。
399HG名無しさん:01/10/25 04:57 ID:FLNP6vAs
日本海開戦→日本海海戦
宇津。もう寝よう

連続書き込みゴメソ
400HG名無しさん:01/10/25 17:35 ID:0kypb6oH
2ちゃんねるキットレヴュ〜
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1001871618/l50

こちらにもどうぞ
401396−399:01/10/26 00:42 ID:8qlHuP4F
>400  あ、そうすね。どうもありがとうございます。
ってか自分で書いててウザくなってきたんでスッ込みますスゴスゴ。このメーカーで気になるキットあったらおっしゃってください。
自分が買う時は、こういうのあると助かると思ったんスけどね^
402HG名無しさん:01/10/26 19:05 ID:GTqc1X56
1/700アオシマの高雄を買ったのですが
魚雷発射管口がふさがっていますよね。
そこを穴をあけようと思ったのですが
結構プラ板が厚いので綺麗に穴があけられるか自信が有りません。
皆さんのなかで、アオシマ高雄を作った方は
どうやってあなを空けたか教えてください。
403HG名無しさん:01/10/26 19:58 ID:I00FrcKN
ドリルであらかじめ幾つか穴を開け、
残った部分をデザインナイフで切り落として、
開口部のふちをヤスリで整える。

表側には手を付けず、
裏側を大きく削って穴を開ける方法もあるYo。
┏━━┓   ┏━━┓
┃  ┗━━━┛  ┃
┗━━━━━━━━━┛
     ↓
┏━━┓   ┏━━┓
┗━━┛   ┗━━┛
404ずれた:01/10/26 20:00 ID:I00FrcKN
┏━━┓   ┏━━┓
┃   ┗━ ━┛  ┃
┗━━━━━━━━┛
     ↓
┏━━┓   ┏━━┓
┗━━┛   ┗━━┛
405HG名無しさん:01/10/26 20:25 ID:+xRMSOBR
>403,404
う〜む、AAで工作説明する人なんて始めてみたよ・・。
なかなかよろし。
406402:01/10/26 22:05 ID:GTqc1X56
>>403
ひゃあ、すばやい解答ありがとうございます。
では、デザインナイフとやらを買ってこようと思います。
407HG名無しさん:01/10/27 00:24 ID:d8zvJciy
>>402さん
慣れると、穴あけなくても十分くりぬけるよ。
つか多分、想像より簡単。
あと、コツと言うほどでもないけど、デザインナイフの刃はいつも新しいものを
使うことかな。

アオシマの高雄、前部高角砲座に食い込んでる探照灯台座を切り取って、一寸奥
にずらす、高角砲の艦尾側ブルワークを少し縮めるなどの手を加えるとさらに良
くなります。あと煙突の蒸気捨官のレイアウト修正とか。
余力があったらお試しあれ。
408HG名無しさん:01/10/27 02:20 ID:ZMW18goe
ブルワークの薄型工作が必須とか本で読んで実行してみたけど…
直線部分はなんとかできた。
しかし、曲面がギザギザになってしまいかえってみっともなくなってしまった。
それ以来ブルワークなんかいじってたまるかと、見て見ぬ振りをしてきた。

最近のキットって、気にならないほど薄いね。
409Lachesis:01/10/27 02:29 ID:1G213ivo
>408
あたしの場合は、ブルワーク切り取って、0.2mmのプラバン細く切って張ったことあるけど、
曲面の面倒なところは、平たい金やすりの目の細かいのでゲシゲシやることもあります。
切り張りするときは、出入り口にあたるところを切り欠いておくと、張るのも楽だし、
らしくなる。JMSDFの艦艇に、キャンバス表現するときは、この手法使うけどな〜
PIT製品は、エッチング使うこと考えてか、手すりの部分は、ほとんど板で再現しないから、
0.2mmプラバンで、キャンバス表現やりますよ。
410ICMサイコー!:01/10/27 21:48 ID:2LkZfSZ+
タミヤのクルスク、みんな買いましたか?
箱開けたらビビるで
411HG名無しさん:01/10/27 23:24 ID:clSc+FbQ
>>410
乗組員のドザエモンセットでも入ってたか?
412HG名無しさん:01/10/28 05:07 ID:C6zqbYug
413163:01/10/28 17:02 ID:AhLIMwWy
>412
たしかに・・・・・
414HG名無しさん:01/10/28 20:29 ID:jYTRNst2
>408
ブルワークの薄薄化の手っ取り早く方法としては、内側をデザインナイフの刃で
コリコリ削ってやる方法があります。
エッジしか薄くならないんだけど、高さがあれば十分誤魔化せるよ。
415ICMサイコー!:01/10/28 22:09 ID:q7nvdWUN
>411
踏み潰されたイモムシかとオモタよ
しかもランナー一枚、パーツ10個くらいだし
416そのようですな。:01/10/28 22:55 ID:8IGeNS9H
417ぐもぐも:01/10/29 14:12 ID:5g/zsFbE
おお
418HG名無しさん:01/10/29 17:04 ID:64jZW5ux
とはいえ外板パネルの彫刻や質感はさすがのもの。
まあ11月末のタミヤフェアで発表される隠し球に期待しながら
エコー級原潜を作るのも乙なものかと・・・・
時間があまったらZ級のバリエーションを作ってお待ちしています。
419HG名無しさん:01/10/29 19:04 ID:zJfnzZSC
700分の1だからしょうがないけどさ、実際にあんな船体中が運河だらけの潜水艦が全速力で潜航してたら敵のソナーマンの鼓膜破れるだろうな。
420163:01/10/29 21:30 ID:20F46IMC
クルクス、あっという間に出来そうなので、明日買います
久しぶりに完成できそう(w
421ヤフオクの完成品:01/10/30 00:22 ID:jVMC/89j
>>377の新作、現在5000円。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9143941

素組アオツマ蒼龍1万円
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9357405

お前ら入札前に本当に写真をよ〜く見たのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい・・・
422たまやー:01/10/30 10:34 ID:hdMkca/C
>418
タミヤフェアで発表される隠し球?ってなによ。
まさか来年春のニュルで発表予定と噂されていたドイツ重巡??
詳細な続報きぼんぬ。
423HG名無しさん:01/10/31 00:30 ID:UwOSSF8h
>>421
船の完成品、俺も欲しいと思うけど、ヤフーに出品されている船の完成品って
大した出来ではないね。飛行機はそれなりの物が出ていると思うが。
バリバリにディテールアップしてあって、センスのある作品なら買いたい。
少なくとも421で挙げられているのは全然欲しいと思わん。
424未熟者 ◆sd8vn9Jo :01/10/31 00:38 ID:t78500Jw
模型は自分で作りましょう。
人のんこりゃスゲーとはしょっちゅう思うけど、
欲しいなんて思ったこと無い。
425HG名無しさん:01/10/31 01:07 ID:lVxWF9aM
模型は、作ってなんぼ。
426HG名無しさん:01/10/31 12:13 ID:nKcPrTDv
>>424

だよね。
やっぱ自分で作るべき。
427HG名無しさん:01/11/01 00:56 ID:0FjtYJ4C
んっと、欲しいと言うより、手元に置いて参考にしてみたい。
参考にしたい作品は手元に見れないんだよね…
大抵ガラスケースの向こうで。
428HG名無しさん:01/11/01 03:11 ID:QuaDGPdk
WLシリーズアオシマの新作予定品は水上機母艦「瑞穂」なのです。
モデルアート最新号に載っていました。
ウレチイナー
429 :01/11/01 04:21 ID:apOaB5jQ
>>428
金型追加で空母もキボーン。・・・って瑞穂はなってなかったか?
430HG名無しさん:01/11/01 11:55 ID:ZePp5mIY
アオツマの千歳と千代田の空母化は可能性がありそうな気が・・・
431HG名無しさん:01/11/01 15:19 ID:shkY5SCj
>430
それホントになったらすごいなあ。長門、千歳千代田と来てウワサの独重巡かあ
432Lachesis:01/11/01 23:07 ID:IP0R+bEv
クルスク作った。正確には、トムスク&オムスクとして、二隻。
色塗り5分、組み立て10分、デカール貼りに15分。
二隻30分とは^^;
いっそ、タイルの一部をひっぺがして、さびさびに汚せば良かったかな〜
433HG名無しさん:01/11/02 00:35 ID:AVqROFXT
今日プラモ屋いったら
ハセガワの1/450の赤城うってただよ。
434 :01/11/02 12:52 ID:C0086+xf
技術的なことを1つ教えてください

艦橋の窓の処理ですが、最近よく刳り貫きを見掛けますが
支柱は真鍮線かなにかですか?上下芋付けなのでしょうか?
接着剤は瞬間でいいのでしょうか?

あと、1/700クラスの張線はみなさんはなにを使ってるんでしょうか?
435おもちゃ士:01/11/02 15:14 ID:E+iw0No5
支柱はピンバイスで貫通して伸ばしランナーや真鍮線とか、
エバグリーンの0.1×0.1のプラ材を使うとか、エッチング
パーツのラッタルを使うとか、クリヤープラ板をはめ込み、
支柱をケガいて塗料を流し込み、乾く前にガラス面をふき
取るとか、お好きな方法でどうぞ。
張り線で使いやすいのはパンストの縦糸。丈夫なのは鮎釣り
用の金属糸。
436HG名無しさん:01/11/02 17:28 ID:0kiKZSvK
あとエッチングメッシュを適当に切り出すとかね。
1/700だったらエッチングの利用が楽だと思うよ。
437HG名無しさん:01/11/03 00:06 ID:f3nR7dLf
鮎釣り用の金属糸は取り扱いが難しいよ。
接着は瞬接だから一発で付かないと泥沼。金属だからマストにもなじんでくれない。

婦人物売り場でパンストをあさっていたら、
警備員に羽交い締めにされて事務所で散々説教されたョ(超鬱)
438HG名無しさん:01/11/03 01:07 ID:dQofyK9g
釣り用のテグスの一番細いので充分だと思うけどなぁ。
結構丈夫だし、入手しやすいし。
439    :01/11/03 08:43 ID:Iz6ZnOzZ
>>435 >>436 >>437 >>438
あるがとう♪
出戻りモデラーだけど挑戦してみます
440HG名無しさん:01/11/03 23:05 ID:59/7NELr
パンスト糸は、自由に伸び縮みするから張りやすい。
441163:01/11/04 01:28 ID:o9itDpNC
でも、伸び縮の力の強い繊維だと、プラ・真鍮線のマストが張力に負けて、
曲がっちゃうので注意。
オイラも鮎つり用の金属製テグス使ってるけど、

1・長めにカット。
2・片方のみ瞬着で接着。
3・反対側に、洗濯バサミを着けて重りにして、
  船体側を回転させて決めるべき位置にテグスが来たら、
  そのまま、デザインナイフの先に掬った瞬着で、接着。
  乾燥するまで動かさない。
4・余分なテグスを、専用のニッパーでカット。

これで、真っ直ぐに張線ができますよ。
442HG名無しさん:01/11/06 03:40 ID:meb7RJkm
はい、厨房な意見かもしれませんが
スレがさがってるのでレスします。
1/350や1/500用のエッチングパーツってどこに売ってますか?
自分家の近所の吉祥寺ユザワヤにはうってません。

どこに売ってるのですか?
443HG名無しさん:01/11/06 04:01 ID:n4W8w9uH
品揃えはどうか知らんが、黄色潜水艦とかレオでもある程度は扱ってるんでは?
あとはピットロード直営のノースポートとか。
444 :01/11/06 10:52 ID:1faPA5Uz
吉祥寺ユザワヤうちからも近所!武蔵境だからね
ただそれだけのためにレス
445HG名無しさん:01/11/09 01:08 ID:2h6x/QLD
8割がた完成の妙高を落っことして小破。トホホ。

>442
秋葉のレオはゴールドメダルやトムズは揃ってるケド、FMのはあんまりない
ので注意。
446HG名無しさん:01/11/09 04:04 ID:Ffnt8MiV
多美屋の繰る酸く逝って善し。
ま、千円以下だから一応許す。ちなみにレベルのは
ちゃんと下もあるのかな?。
447HG名無しさん:01/11/09 11:54 ID:5UPUu8uU
>446
クルスクのどこが問題点なの?
信濃と同様3Dキャドでの造型、スライド型で180度全域で均一なモールド
この技術で11月末発表のP.oが登場するかと思うと今からゾクゾクするくらいの
コーフンを覚えるのだが・・・
もしかしてどこかに重大な欠点があるのなら教えて!!!
448名前入れてちょ。。。:01/11/09 12:38 ID:iXwP8aa0
そろそろヲーターラインに手を出してみようかと考えている初心者です。
みなさん完成品はどう管理されてますか?
素人目からみると、完成品は元箱に入らなそうだし、
部品が細かいのでそのままディスプレイすると埃がつもると大変そうです。
何かケースなどにれれてるんでしょうか?(専用もものがあるのかな?
449448:01/11/09 16:32 ID:p9X+a9L2
失礼!>>448
誤:(専用もものがあるのかな?
正:(専用のものがあるのかな?
です。
450HG名無しさん:01/11/09 17:34 ID:5UPUu8uU
>>448
お近くのDIYで組み立て式のダンボール製衣装箱(1000円ぐらい)
を買ってきて、その中にスーツ用の紙箱(最近は使っていないかな)
を中箱、蓋の順に重ねますと上下で巡洋艦クラスなら約60隻、戦艦・
空母でも40隻程度なら楽に納まります。
これをたんすの上にでも置いておけば邪魔になりません。
取っ手もついているので持ち運びも楽だし、愛用しています。
451HG名無しさん:01/11/09 17:44 ID:7tSqfGhk
>>447
>クルスクのどこが問題点なの?
発売すること「そのもの」が問題かと...

このへんを参照されたし。
>>250-259
452HG名無しさん:01/11/09 18:46 ID:6D9Xb7Tk
wlsの完成品はテレビの上においてます。ほこりは田宮平筆5ではらっています。これも楽しい作業です。もっときれいにしてやろうとしてみずをつけてやったらえらいことになったことがありました
453163:01/11/09 22:58 ID:URDHbylb
>>448
ウエーブから、WL用のアクリルケース出てるので、
ソレ買ってます。
でも、大和とか、大型艦は入らないので注意。

>>442
大阪では、「ホビーランド」が品揃えイイので、そこで。
HP行ったら、丁寧な製品リストあるし、通販もやってます。
実物が見たかったら、店に行くしか無いですねぇ。
454HG名無しさん:01/11/09 22:58 ID:rHIifx81
455446:01/11/10 02:15 ID:uTnZ4wQh
>>447.451
お坊ちゃん多美屋もたまにはやるじゃねーかと
折れ的には別に出す事自体は悪いことじゃないと思う。
商売ってのは所詮そんなもんだからね、
ただ折れが許せないのは、

1・事故以前に制作に着手していたというのに、なぜこんなに遅れたのか?

2・レベル潰すぜゴルァな気概が見えない、出すならフルハルで
1300円(レベルの半額)で出して欲しかった。

と、まあ、こんな具合ですかね。
456HG名無しさん:01/11/10 09:16 ID:5btfn+jg
>>455 禿同
洋上艦はともかく潜水艦なんぞ喫水線から上だけ造っても全然ツマラン。
WLと言えど潜水艦に限っては今後フルハルで出して欲しいね。
457HG名無しさん:01/11/10 15:32 ID:MDBdlOeF
スレ違いでスマンがニチモの1/200大和買っちゃった!!
458163:01/11/10 18:58 ID:133SfgkT
>>457
勇者ハケーン!!
是非完成させてくださいネ!!
そして、掲示板にアプして!!
459名前入れてちょ。。。(448:01/11/10 19:32 ID:ioMJAWyj
みなさん、ご返答いただきありがとうございます。
保管方法は色々と検討してみます。

昨日早速、タミヤ「日本軽巡洋艦 球磨」(熊本在住なもので
を購入し組み立て。
説明書の簡素さに驚きましたが、それ以上に部品の細かさにビクーリ!
部品数はそれほど多くない商品でしたが3時間弱かかりました。
色は塗っていません。
これが戦艦や空母となると・・・アトが続かなそうだ・・・(クラッ
460よーやく:01/11/12 07:00 ID:Em8718UT
ハセガワがJMCの会場で来年、伊勢・日向をリニューアル
すると発表。おそらく両艦とも戦艦状態と航空戦艦状態の
両方を出すことになるはず。
461HG名無しさん:01/11/13 21:30 ID:BPjpdAuH
>460
伊勢型戦艦ですか。
妙高型の出来なら嬉しいが、金剛型の出来なら滅殺ですね。

両方とも、時代設定かえて出すなら、新造時、第一次改装、第二次改装、航空戦
艦とかにしてくれれば良いのに、とか思うけど船体からして違うから無理だな。
462HG名無しさん:01/11/13 22:36 ID:xg+/jWcw
あとから、航空戦艦のほうが出るみたい。とりあえず先に戦艦時代のほうが来年
前半の予定らしいね。
463HG名無しさん:01/11/13 22:59 ID:/kSC7haO
>>461
たぶん、大丈夫。
金剛級は「しぶしぶ」、妙高級は「頑張ろう」キットが出てきた背景が全然違います。
ヤル気でのリメイクですから、良いものができると思いますよ。
464HG名無しさん:01/11/13 23:37 ID:/kSC7haO
>>463
祥鳳型空母の逝ってヨシな中身を忘れたら困るゲマ。

金剛型・・・鬱
若竹型・・・イイ!
祥鳳型・・・鬱
妙高型・・・イイ!

伊勢型・・・鬱?
465HG名無しさん:01/11/13 23:53 ID:5whlRxQQ
オレが初めて作ったの「ロドネイ」
笑えるだろ!?
466HG名無しさん:01/11/14 00:27 ID:p4xVguUT
イイじゃん。
出来の良いキットで。

オレが最初に作ったキット「蒼龍」
弟の「隼鷹」と比べて泣きたくなったyp
467HG名無しさん:01/11/14 01:35 ID:xOS8SUlc
ベタ過ぎて恥ずかしいけど自分は大和。
無論旧金型。
その次がフジミの瑞鶴で泣きそうになった。
468HG名無しさん:01/11/14 15:40 ID:G+0++Uu+
何と伊勢、日向がリニュするのですか!
特に戦艦時代の両艦が好きなので最初に戦艦時代が出るのは嬉しいね。
妙高クラスの出来から安心していますけど・・・
こうなりゃ扶桑・山城が残るのみですね。
WLとは関係ないけど1/500ニチモの伊勢・日向凄く古い製品だけど一度組み立ててご覧、
結構イイセン言っているのでビックリするよ。
フルハルだけど喫水線での分割だから速攻洋上模型になります。
>>457のニチモ1/200大和はWLの初期田宮の大和より古いんだよね、考証がズタズタだと思うけど
がんばってね。
469HG名無しさん:01/11/14 19:07 ID:G+0++Uu+
学研の「歴史群像」最新刊に単冠湾に集結する南雲機動部隊のCG画が載っています。
鳥瞰した絵で船はWLを使用してありますがメーカー提供品をそのまま用いているので瑞鶴なんか
晩年の迷彩なのが笑いますが良く出来ていますよ。
プレゼント・コーナーでこの南雲機動部隊の完全キットのいプレゼントがあるので応募してみたら。
この雑誌他にも毎回軍用船のコーナーがあります。
WLシリーズのパッケージアートで有名な上田毅八郎画伯のイラストが楽しめますよ。
470HG名無しさん:01/11/14 19:48 ID:EuRCMlsA
ウォーターラインガイドブックって今も売ってるの?
471HG名無しさん:01/11/14 20:16 ID:5JZ8VCtm
472470:01/11/14 21:36 ID:EuRCMlsA
>471
サンクスです。
473HG名無しさん:01/11/14 23:46 ID:gxes8vS8
扶桑、山城のリニューアルってあるのかなぁ
売れ行き的にはとても辛い物がありますが・・・
ビスマルクとかリニューアルしてるほうがはるかに売れるかも
474HG名無しさん:01/11/15 01:55 ID:LY/asLtn
ところで、ウォーターラインシリーズって、なんでウォーターラインなんだ?
ジオラマにするならそれでもいいけどさ…。
475HG名無しさん:01/11/15 03:29 ID:C5EKiHz1
凌辱が足りないから BYサクラ
476HG名無しさん:01/11/15 07:31 ID:wMhjjBXT
今出ている以外の国の船も出して欲しい。数 はけないから無理でしょうが。
スクラッチで頑張ります。
477 :01/11/15 13:21 ID:x+0YQJ8B
>>474
そもそもジオラマ用じゃん。
478HG名無しさん:01/11/16 01:10 ID:ryFTioBf
>474
成形の難しい曲面を持つ艦底パーツを省略することによって
コストダウンをはかっている…
と、聞きましたけど。
479きぬしましょーいち:01/11/16 11:58 ID:Am3S6+rB
>474
ウォーターラインモデルは1900年代初頭に英国で開発された艦艇模型の
 一ジャンルで、各国の主力艦艇を一堂に並べて戦力比較をするために
 作られたもの。当時は1/500だったが、コレクターアイテムとして
 1/1250や1/1000のミニチュア版も開発された。
 第二次世界大戦では、航空機が主力兵器となり、上空から艦艇を識別する
 訓練のため、各国でウォーターラインモデルが作られ、教材として使用
 されたという。
 この流れを受けて、イギリスでは海軍博物館で1/200のモデルを
 ミュージアム・スタンダードとして製作・展示をしており、著名な模型作家
 ノーマン・オー氏のすばらしい洋上模型群がコレクションされている。
 日本では昭和30年ころ、戦時中の識別模型を模型キット化するメーカーが
 現れ、1/1000前後のものが数種類開発されたが、プラスチックモデル
 の登場により、静岡のASKや、東京のにしきやから1/1000前後のシリーズ
 が発売されている。
 静岡4社(当時はフジミが入っていた)のウォーターラインシリーズは、このよう
 な歴史的背景のもと、1970年代初頭から開発がはじまったものだが、一方ハイエンド
 のモデラーのなかには元来の1/500こそウォーターラインモデルの王道として、
 ソリッドモデルによる紀元2600年の観艦式を再現する動きがあった。
 参加艦艇のうち約6割までは作られたようだが、主宰者の死去により四分五列して
 しまったと聞く。

 と、まあこんな背景があるので、艦底がないのがあたりまえのモデルということ。
 艦底つきが欲しいならニチモ、アリイ、エアフィックス、エレール、トランペッター
 等々のメーカーから選ぶといーでしょう。
480ななし:01/11/16 12:28 ID:81s4IfoO
「OGI Web Site」が夜逃げしました。鬱。
ttp://www.246.ne.jp/~ogi/index.html
481鬱ですまん:01/11/16 12:36 ID:81s4IfoO
>>479
それに追加すると、
「第二次大戦で自国が所有した艦船を小型の補助艦艇に至るまで
 統一スケールでほぼ全部キット化した国は全世界見渡しても日本だけである」

これは世界中のモデラーが認めているし、羨望の的でもあるんだよ。
アメリカのレベルも、イギリスのエアフィックスも、フランスのエレールも
新製品は70年代で止まっているからね。
ましてリニューアルなんて彼らの常識では「アンビリーバブル」だそうだ。

だから、日本のモデラーはもっと自信持っていいんだよ。
482HG名無しさん:01/11/16 14:23 ID:HH0AUY/r
蒼竜って鬱だけど消防のときあのボックスアート
に胸躍らせたyp
483>蒼龍:01/11/16 18:47 ID:iHt16zZv
アスカ・ラングレー って有名なネタ?
484HG名無しさん:01/11/16 18:49 ID:86uYqO5x
蒼竜は悲惨だった。
485HG名無しさん:01/11/16 19:45 ID:3Pc3JLDe
こんどPTからレジンで出るから、苦労と資金をバーター出来る人には福音
でしょう。
486HG名無しさん:01/11/17 01:04 ID:ecCvcJGU
>>481
1/500でそろえて欲しかったんな〜。
487HG名無しさん:01/11/17 01:26 ID:qKoRY7gy
日本の住宅事情を勘案したんでしょう。
開戦時の第一航空艦隊を揃えるだけでもけっこうなスペースが要るし。

けど潜水艦は喫水線下も欲しい気がする。
488HG名無しさん:01/11/17 02:58 ID:xsU6TGkN
まあ1/700なら、潜水艦から空母まで、同じスケールでならべても
おさまるし、日本の家庭事情を考慮したって話もきくしね^^
でも、1/700でも、軍港作ろうとすると、6畳一部屋でもつらいな〜^^;
飛行場なんぞ、このスケールでも、3000m級滑走路が4m以上になる^^;;
本棚に艦隊を収蔵してる身としては、このくらいか一番。
小説用のサイズに、斜め置きで、戦艦、空母もなんとか入る。
ただし、フジミのキティーホークは、さすがにはいらなかったけど(爆)
でも、スクラッチのとき、計算がめんどう、ってのはあるな。1/700は。
外国製品も含めて、1/650〜1/720までは、誤差範囲ってことにして
つくってますけどね。1/500や、1/200は、あたしにはでかすぎかな。
逆に、1/1000や1/1250は、小さすぎかとも思う。
そういや、むかし、どこだったか、100円の艦船プラモって、出てたよね。
小学校〜中学のとき、やたら作った記憶がある。あれって、わりとできよかったよね。
スケールいくつだったっけ?フルハルとWLにできるように、WLで下
別パーツだったような、、、
489Lachesis:01/11/17 02:58 ID:xsU6TGkN
488、名前わすれてた^^;;;;
490あかり:01/11/17 03:01 ID:TekrUred
491HG名無しさん:01/11/17 12:56 ID:lGy+xhah
ピットのL型つき迅鯨購入。L型ばら売りしてくれないかなぁ。
500円値上げしていいから2隻入れて欲しかったよ。
492HG名無しさん:01/11/17 16:43 ID:vtVzpyr+
>>491
今までのピットロードの流れをみていれば、近日中にPTエイジェンスから
L型の2隻セットがラインナップされると思われ・・・
493HG名無しさん:01/11/17 20:07 ID:wXAvUa/o
本日、アオツマの高雄、愛宕限定版をゲット。
値段同んなじでガソプラみたいな小冊子が付いてるのでお買い得感アリ
これから買おうという人にはお勧め。
494HG名無しさん:01/11/17 21:10 ID:nmUAxJPF
小冊子の中身はどんな感じ?
ハセのエッチング付き妙高、那智は悪くなかったよ。
つかメーカーのエッチングで初めて悪くないかもと思った。まぁハンドレールは
太すぎて使えないんだけど、艦によって違う空中線支柱が艦に対応してるのはポ
イントだったよ。
495HG名無しさん:01/11/17 21:36 ID:wwSJS0d7
最近、WLにはまってしまいました。
東京近郊で品揃えが豊富なところってどこですが?
教えてクンですいません。
496Lachesis:01/11/17 22:52 ID:ELcO+Fwt
東京近郊なら、()内は、あたしが探し物をするときの基準
秋葉原のレオナルド(WLシリーズ中心)
新宿のイエローサブマリン(工具類)
横浜近辺の人にはノースポート(レジン等のキット)
かな、あたしが東京勤務のときは、このどれかに出没しますよ。
この三箇所なら、たいていのものをさがせるし、工具もてにはいる。
いまは広島なんで、二件しかしらな〜い^^;都内と、近郊はいいな〜。
いろいろ探す当てがあるな。
497あびき:01/11/17 23:23 ID:LzAX4Phg
レベルの1/720グラーフ・ツェッペリン、
作った方居ますか?
498496:01/11/18 00:05 ID:9AYj4L/R
>>496
情報ありがとうございます。
499496:01/11/18 00:07 ID:9AYj4L/R
訂正
名前496→495
500HG名無しさん:01/11/18 00:18 ID:hMFFdgXr
>>44
頭部ヘッドって、あ〜た・・・
501Lachesis:01/11/18 02:40 ID:OCTAZfsm
つくったよ〜レベルの1/720Gツエッペリン
オリジナルを+シャルンホルストで。
でも、主砲って、あの大きさで、本当に20cm二連装とは思えず、
考え込んだな〜。
結局、うそだけど、シャルンホルストの副砲にかえて、可動にしたけど
けっこう気に入ってる^^;
マストはお約束で真鍮に。
艦載機は、その後発売された、日本陸軍機の三式を乗せてごまかしたけど、
さらに、いまでは、Bf109Eを改造して、Me109Tにしてます。
アラドの複葉機の艦攻はパス。スツーカものせてあげた。
502HG名無しさん:01/11/18 03:01 ID:rDaZq8O6
>495
最近はまった私は、
秋葉原のイエローサブマリン(ラジオ会館の7F)。
品揃えはレオナルドに負けるが、
駅前だし、2割引なのが良し。
503HG名無しさん:01/11/18 06:23 ID:EKvmsbJl
>479
私も作りましたレベルのグラフツエッペリン。
全体的に小物がだるいので、タミヤのシャルンホルスト級が大活躍します。
あと舷窓が大きすぎな気もしますが、埋めて直すのは数が多いので地獄です。
あと飛行甲板上に着艦制動索のモールドがないのはどうしたものかって気もし
ますね。
504HG名無しさん:01/11/19 09:38 ID:TAiuwMGm
WL第1回発表の分が今回伊勢型戦艦のリニューアル発表で重巡最上クラスのみになりましたね。
田宮クルスク出している場合ではないでしょ!
ということで第2回発表の空母、駆逐艦等に期待は移っていきますが
このあたりは窓を立体的に表現してあったりと今のレベルにも通用する製品が多いです。
しかしながら大鳳と蒼龍の差は大きいですからね。
505HG名無しさん:01/11/19 13:01 ID:FjCQBdQx
最上型をリメイクしたら、今度こそ「三隈」を出さなければいけないにょ〜
俊作っちのトラウマは解消されてないにょ。彼の目の黒いうちは最上型のリメイクはないにょ。
WLファンはデマに踊らされているだけだにょ。
506HG名無しさん:01/11/20 00:20 ID:538TMFFf
高雄のコビョウシあぷきぼーん
507HG名無しさん:01/11/20 00:46 ID:N8uKAWmK
同じく、うぷきぼーん。
ピットの高雄級用のエッチングパーツ、なにげにアオツマにも使えそうでポイント
高いです。
508HG名無しさん:01/11/20 00:59 ID:iUTk/Q2v
>>506 たかだか¥2000なんだから買えよ。小冊子だけの為に買え。
限定版だから早く買わないと無くなっちゃうぞ。
アオツマ様にお布施をして扶桑をリニューアルしてもらうんだからよ。
509506:01/11/20 04:56 ID:6+Q88gor
>>508
おれは>>402でもあるんだが
コビョウシ付が出るのも知らず
先月末頃、高雄を買っちまって
今製作中なんだよ。
さすがに今買うのはヨオ・・・
510HG名無しさん:01/11/20 06:59 ID:Og+aJQxB
コビョウシって しょうさっしのことですか?
511HG名無しさん:01/11/20 08:04 ID:JhJWoDRF
ガイシュツのようなものだと思われ
512HG名無しさん:01/11/20 10:14 ID:tFuknbhO
なるほど そこまできずきませんでした
513HG名無しさん:01/11/20 17:35 ID:ACmPLREJ
タミヤ、アイオワ級と最上級の開発発表
514HG名無しさん:01/11/20 18:52 ID:R8nHkp7T
良かった……
最上に手を付けなくて本当に良かった。
いや、そういう噂は前から聞いてたから(でまたオイゲンは流れたわけさね)。

アイオワは、ピットのが現用な時点で可能性はあると思っていたけど、そうか〜
515HG名無しさん:01/11/20 20:22 ID:OfXTlFRP
>>514
流れていませんよ。ソース↓
ttp://www.tamiya.com/japan/tamiya_fair/tamiya_fair.htm
516よーやく:01/11/20 21:59 ID:dcp7ixXW
最上級は最上・三隈用と鈴谷・熊野用で船体を分けるはず。
アイオワはピットロードが大戦型を開発する前に先制する
意図でしよう。
プリンツオイゲンは同型艦を発売する予定はありません
517HG名無しさん:01/11/20 23:40 ID:/jIro6hi
やっと最上級リニュですか。
めでたしめでたし!
という事で熊野は今回軽巡なのかね?果たして三隅初登場か?
プリンツオイゲンにアイオワですかそれも凄いナー。
神通型も早く出ないかな。来年も良い年じゃ。
518HG名無しさん:01/11/21 00:58 ID:xB3LHVAk
ここまでのまとめ。

タミヤ
ドイツ重巡洋艦プリンツオイゲン
日本重巡洋艦最上(級?)
米国戦艦アイオワ級       発売不明
アオシマ
高雄級説明書強化バージョン 2001年11〜12月
水上機母艦瑞穂 2002年2月
ハセガワ
戦艦伊勢級  2002年上半期
同航空戦艦  2002年下半期
ピットロード
米国戦艦ニュージャージー 2001年12月(どーせ遅れるだろう)
日本給油艦知床級 2001年12月(に出ると信じたい)

わかっているだけでも、ぎょうさん出ますなぁ。
519HG名無しさん:01/11/21 02:10 ID:nNOsYkgx
「瑞穂」発売に乗じて,現行「千歳」「千代田」を
改修するのかな…
(「天城」発売で「雲龍」「葛城」を手直ししたみたく)
520Lachesis:01/11/21 02:24 ID:j5CoZFlA
ピットロード
米国戦艦ニュージャージー 2001年12月(どーせ遅れるだろう)
日本給油艦知床級 2001年12月(に出ると信じたい)

きゃはは、、、Y^0^Y
まっさにそのとおりですね。
予定通りにPITが作品を出せたためしがない。
ドイツ機セットなんぞ、Gツェッペリンの前からアナウンスしてて、
発売時期まで言ってて、出たのはいつだっけ^^;
まあ、事情はあるんでしょうけどね。
あと半月で、知床がでたら、誉めてあげたいんだけど,,,
521HG名無しさん:01/11/21 21:35 ID:VcqzLmWk
タミヤのプリンツオイゲンとリニューアル最上級は、やっぱり船体は、
左右張り合わせになるのかな? 個人的には、一体型のほうが
組みやすくて好きだな。
522へんくつ海軍好き:01/11/21 21:56 ID:95veKs8v
プリンツオイゲンと最上ですか。レベルと旧作で都合5隻建造してしまった
人間としては複雑。すでに扶桑、山城でもやられたし大和型もニチモから建
造してやられてるしインディアナポリスもマッチから建造してポートランド
用に準備した1箱がういてしまった、、。アリゾナがやられるのはいつの事
でしょうか。
今のタミヤがオイゲンでシャルンホルストのシャープさを追い抜けるでしょ
うか?抜いてれたらいいんだけど組みやすさ優先で変なディフォルメや省略
をまたやらかしてくれないよう祈りたいですね。好きな艦だけに期待有。
523あー鍋喰いたいね。:01/11/21 21:59 ID:+6i0JleS
エコー2をF15目的で買う人はなし?
524Lachesis:01/11/21 23:19 ID:7HxkljpR
へ、へ、へ、
買っちゃった,F-15とMig-31付の方
しかし、すでに全艦退役したエコーII、
どなたかUSSR時代の艦名ご存知のかた、いらっしゃいますか?
二隻(一箱)つくったんだけど、命名式ができなくって、かわいそう。
525あー鍋食いたいね:01/11/22 00:03 ID:XewyjHLQ
あーそんなんあったねー。
今度見かけたらかってみようかな・・・。
でもいまいちホワイトメタルはうまく作れないのよ。
しかもうちの近くにはピットロードあんま置いてないから
吉祥寺のユザワヤ間で逝かなきゃいけないのよ・・・。
池袋付近でピットロード豊富なとこないっすかねぇ?
526HG名無しさん:01/11/22 00:04 ID:osSqJhYm
>524
旧ソ連の潜水艦は基本的に艦名がないです。
K-1とかK-28みたいな番号が付いているだけです。
ひとまず某所でKrasnovardeetsとKefalという艦名をハッケソ。
527HG名無しさん:01/11/22 00:34 ID:feJGsHJm
旧ソ連の潜水艦ってナントカコムソモレッツとか名前ついていなかったっけ?

しかしアオシマの高雄級ってなんで皆船体が反ってるんだ。困るなあ。
ピットの高雄級、艦首がアレだけど普段は見下ろす形になるのであまり気にならない
事を発見。(W
528 :01/11/22 01:42 ID:NjP2Tjqs
ソ連のキーロフ級巡洋戦艦って艦橋から艦首までが長くてカッコいいんだよなー。
個艦攻撃力において史上最強の艦らしいし、インジェクションキット欲しいよ。
相当にデカいはず(アイオワの細長い艦首をちょん切ったくらいのボリューム)
だから見栄えもするだろうし、ピットあたりが錯乱して出さないかのう…
529HG名無しさん:01/11/22 01:48 ID:nRfIkvsr
>527
ウチのは反ってませんが。アオツマの摩耶。
ロットによって当たり外れがあるのかもね。
530HG名無しさん:01/11/22 07:38 ID:kKa/wu6U
当然といえば当然なんだけど、いまの製品の出来はすごいね
妙高、高雄の船体はほとんど同じ大きさだし、ダブルカーベチャ―の艦首は美しい
アオシマの長門の艦首も横から見た感じなんて最高!
今は欲しいなと思っているのが次々出てくるいい時代になったもんだ。
以前なら10年15年という単位でしか動きが無かったからね。
531HG名無しさん:01/11/22 13:20 ID:8wKMSGbq
>>530
けっこう今ってひそかなブームの時なのかな?
532HG名無しさん:01/11/22 15:33 ID:kKa/wu6U
>>522
旧作に手を入れたり高いポリウレタンとかのキットを作っていたのに
新インジェクションキットが出て嘆いているのも分るけど
新しいのが出る喜びの方がはるかにでかいんじゃないの?
533HG名無しさん:01/11/22 17:26 ID:xEddPbbe
インジェクションの戦艦三笠を出したフォーサイト。
次のインジェクションキットは装甲巡洋艦の出雲と磐手!
レジンキットは三景艦の二隻セットだと。
一人で日本海海戦をラインナップするのかしらん
534へんくつ海軍好き:01/11/22 17:29 ID:cH3Y3qgm
>>532
まあ、そうではあるんですがね。細かく偽らざる気持ちを言えばうれしいのが
60%。「あと3年建造を待つんだった」の後悔30%。後悔がより深化して
「今ごろ出すな」という苛立ち10%というところ。
まあ20年も模型つくっとればこんな事もあるさ。
欲をいえばもう少しツボを押してくれるアイテムがほしいなあ。たとえばイン
ディアナポリスじゃなくてその前後、ノーザンプトンとかアストリアとかでき
てくれるとかね。
535HG名無しさん:01/11/22 20:15 ID:kKa/wu6U
>>534
そのアイテムわかる!
ソロモンの面子は欲しいね。
特にWLは最初に組み立てたのと最近組み立てたもので技量や手法が
変化してまた以前のを買ったりしているよね。
加賀や赤城は都合4回も買っている!!
536HG名無しさん:01/11/22 20:20 ID:VHLSjo3j
>533
出雲はイイね。
最後まであんまりスタイルかわってないし、遣支艦隊旗艦だし。
個人的には日露に拘らずに超弩級戦艦以前の艦艇をリリースしてくれると嬉しいね。
外国艦も含めて。
537へんくつ海軍好き:01/11/22 23:21 ID:cH3Y3qgm
>>535
そうなんですよ。どうせ米艦ならばソロモン海の好敵手アストリア級とか
ブルックリン級。バタビア沖で雄々しく斃れたヒューストンなんかがイイ
インディアナポリスといわれても原爆運送業務後あぼーんというイメージ
が強くてねえ。第5艦隊旗艦といわれてもなんかいまいち萌えない。
538Lachesis:01/11/23 02:27 ID:bt3kS6CB
確かにネ〜。キャンベラ、シカゴ、ビンセンス、クインシー、アストリア
欲しいな〜。
今の本気出した田宮か、絶好調アオシマ、ボケ無しのハセガワで。
もち、インジェクション。値段も、おさえて、、2000円以内で。
539HG名無しさん:01/11/23 02:33 ID:gbGY/6ec
>533,536
日露もいいけど日清で鎮遠、定遠がほしー。
当時の日本にとってテポドンみたいなもんだったろうな。
ちゅごく製のプラモがでたけど、いまいちだったし。
540名無し転がし:01/11/23 15:29 ID:EJq6PCsd
「ワタシは見た!!!」
プラモ屋のWL棚をふと見ると、今模型板で話題の1/700クルスクが。
「あ〜これか〜どれどれ。」
と手にとって中を見てみるとそこにわ超巨大ゴキブリの卵嚢を半分にスライスしたものと、周囲にはいくつかの、糞とおぼしき物体がっ。
私はできる限り平静を装いつつ箱を棚に戻し、HJとフジミの彩雲(←かなり動揺していた模様)を購入し、そそくさと店を後にしたのだった。
541初心者:01/11/23 16:37 ID:uobS/+ud
冊子付きのをはじめてのWLとして買ってみます
542HG名無しさん:01/11/23 17:28 ID:42SL8ozg
クルスクはモデラーズギャラリーのジャンクで買ってみるかな。
543HG名無しさん:01/11/23 20:47 ID:ncXQYZBG
田宮、アオシマ、長谷川
昔の田宮以外はダメ!なんていう時代じゃなくて
今は3人揃ってクリンアップトリオですね。
特にアオシマの成長は凄い!
544HG名無しさん:01/11/24 01:07 ID:yv1Ho667
リニューアルも良いけどまだキットになってない奴を出してくれないかなあ。
リシュリューとかレパルスとか。(レジンじゃなくてさ)

いやリニューアルはそれはそれで嬉しいんですが。
545HG名無しさん:01/11/24 01:54 ID:ioOdQnPn
空母改装後の千代田、千歳、あと神鷹をキボーン。
神鷹は、かなり厳しいかな。
546ソ連海軍愛好家:01/11/24 02:16 ID:y9GdaJAJ
ここの皆様は詳しそうなので質問なのですが・・・。
ソ連海軍の原子力巡洋艦キーロフ級のキット(できれば1/700)というのはこの世に
存在するのでしょうか。ずっと昔にピットロードが出すような噂があったのですが音沙汰
無し(ニュージャージー出すなら・・・と思います)ですし。
手にはいるなら欲しいんです。ガレージでもいいから・・・。
547HG名無しさん:01/11/24 02:49 ID:sfIkYMrx
仏海軍空母シャルル・ドゴールきぼーん。
出たら護衛艦らしく塗って「航空護衛艦たいほう」って命名
したいな。
548HG名無しさん:01/11/24 15:48 ID:Yid6mzau
>>546
多少の作りづらさを我慢すればHpモデルから1/700のKirovが
リリースされています。ピットロード系列のノースポートに注文を
出しておけば入荷次第連絡をもらえると思いますけど。
ちなみに価格は15000円前後を覚悟すること。
作例はhttp://warship.simplenet.com/images/petervanburen/A_peter1.jpg
を参照されたし
なお、コンブリックのロシアミサイル巡洋艦グロズヌイ級やアドミラル・ゴロブコ
は年末に向けて入荷の予定。価格は7800円〜9000円
549ソ連海軍愛好家:01/11/24 16:58 ID:ZonPKbk4
>>548
をををを!
早速注文入れてみます。これが欲しかったんだ!
ありがとうございます!

キーロフのためだ・・・・15000円なんて・・・・(涙)。
550HG名無しさん:01/11/24 18:23 ID:vBE9aoGX
休み中の暇潰しにニチモの30pシリーズを作りたい(色も塗らずに)
のですが、比較的良くできていてオススメってのはありますか?
モノによっては初期のWLより出来がイイって話ですが・・
551HG名無しさん:01/11/24 20:42 ID:vI6z883H
ほ ほ 本当ですか WLよりできが良いって(かなりあわてている)
いままで30cmシリーズのまえ とおるたび鼻で笑っていたが
うーーむあなどれん 考えを改めなければ
552HG名無しさん:01/11/24 21:27 ID:n63+RX2J
なんと!
あっしにも教えて欲しい!
出来の良いニチモの30cm
553HG名無しさん:01/11/25 01:06 ID:hWYHXDQ/
タミヤフェアーに行ってきました。プリンツオイゲンは、来春発売だそうです。
最上級とミズーリの発売時期は、来年のホビーショーまで待ってください
と、設計の方が言ってました。それにしても、3割引きの会場販売は、
うれしかった。
554HG名無しさん:01/11/25 01:18 ID:VI5tCfHN
プラモの出来が、良い、悪いの違いが良く分かりません。
詳しく教えてください。
555HG名無しさん:01/11/25 01:35 ID:M+9Ud/hp
>551/552
大和とか金剛とかキングジョージVなんかはイイ感じだった。
でも1/700じゃないよ。

>554
タミヤのシャルンホルストとアオシマのビスマルクを買ってきて
比べてみなされ。
ビスマルクの方が出来イイ!と思ったらアナタ、案外幸せな模型ライフが
おくれるかも。
556HG名無しさん:01/11/25 01:36 ID:lgx7UoF1
>>554
それは人によって様々です。
特に縮尺率が大きい艦船では、人の基準が全く当てはまらない事が多いです。

俺的には、シルエット>考証>モールドかな。
よって、タミヤの航空巡最上やハセガワの夕雲は「逝ってヨシ」
ピットの君川丸は「回線切って首吊って氏ね」
アオシマの飛龍は「しょがねーなーでも作りたくはねーな」・・・になります。
557HG名無しさん:01/11/25 11:40 ID:IjplUv7x
>555
ちょっとワラタyp
558HG名無しさん:01/11/25 11:49 ID:D+TRgfs3
>>554
何を持って「できがよい」「悪い」とするかですよね。
艦船の場合、考証派の人にとっては「正確」がなによりでしょうが556さんの
おっしゃるように縮尺率でまったくことなってしまいます。
特に1/700のウオーターラインモデルの場合、機銃、手摺り、ヤードなどを
正確な縮尺でなぞ再現は不可能ですから、ある程度のデフォルメが必要。
かといって、あまりにも正確さにこだわって組み立てにくければ一部の
マニア向け。
結局のところ自分の感性にフィットする基準キットを標準値とし、それ以上なら
出来がいい、以下なら悪いとしか言いようがないのでは。
現時点では、アオシマの「高雄」型あたりを標準値に置くとよいのではないかと
考えます。タミヤの「信濃」みたいに突出したキットを標準にしてしまうと
何も作れなくなりますしね。
559HG名無しさん:01/11/25 15:36 ID:kswo48oL
>>550-552、555
ニチモの30センチ、金剛級はかなり良いとのウワサ

ttp://www2.famille.ne.jp/~kurimata/00pra.html

このページの一番下に30センチ榛名の写真あり
確かにイイかも、これで¥800だったら欲しくなってきたろ?
このクラスの艦は実は30cm×700=210mで、
スケール的にもほとんどWLと変わらないのであった。
560HG名無しさん:01/11/25 17:45 ID:uLDOJDyj
ニチモの金剛級は艦橋が各艦の特徴が
ごっちゃになってたような気が?

各艦の資料を作る前にそろえてたほうがいいかも?
561HG名無しさん:01/11/26 00:24 ID:Q8xHgJyn
ピットロードの艦船装備セット(VII)を買った。
でも
パッケージの正面は(VI)だった・・・

大丈夫か、ピットロード・・・
562ネタかと思ったが:01/11/26 12:14 ID:NKR3t/H7
56330cmじゃないけど:01/11/26 20:56 ID:k5SseD9D
ニチモ 1/700の大和級は、WLに対する挑戦状でした。
WLのニュー大和が発売されて、その使命を終えたのですが、
今のアオシマ、ハセガワvsピットロードの乾いた戦いとは違った戦でした。
願わくば、この様な敵を愛する戦いを今一度。
564HG名無しさん:01/11/26 21:43 ID:s34ZWVs1
>>563 ニチモの1/700大和は砲身基部の防水布まで再現してあって良いキットだよなあ
565HG名無しさん:01/11/27 00:23 ID:DK7UQcBI
>563
>ニチモ 1/700の大和級は、WLに対する挑戦状でした。
WLのニュー大和が発売されて、その使命を終えたのですが、

いや、まだ終わってないぞ。
なんたってフルハルだ。フルハル仕様で作って宇宙戦艦ヤマトと並べるのだ!
566ななし:01/11/27 12:40 ID:6n4J3g1E
昨日、近所の模型屋行ったんです。模型屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで買えないんです。
で、よく見たらなんか見慣れないパッケージがあって、ニチモ1/700戦艦大和、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、フルハルごときで普段来てない模型屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
フルハルだよ、フルハル。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で第一艦隊か。おめでてーな。
よーしパパ武蔵作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、俺のオオタキの戦艦陸奥やるからその棚空けろと。
模型業界ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
模型店で隣り合ったキット同士いつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。安易な同情論はいらねーんだよ。
(以下略)
567さがみはら:01/11/27 12:43 ID:WMrbvADQ
WLS最高
568HG名無しさん:01/11/27 13:06 ID:+u5TGRms
>>566
けっこうおもしろかった。
569巨根主義:01/11/27 14:13 ID:6lGkOQ6m
30センチ榛名
欲しくなってきた
570HG名無しさん:01/11/27 22:56 ID:R+nAXZha
>>566 オータキの戦艦陸奥、おれにくれよ
571344:01/11/28 00:49 ID:br+860Ae
>>563
俺は挑戦状じゃなくて「遺言」だと思ったよ、フネの日模の。

本気で喧嘩を売るなら、ピットロードがやったように周辺パーツの投入や小艦艇のバッティングで
1/700市場への参入という意志を明確に示した方がはるかに効果があったと思う。
あの当時WL陣営は何をやっていいのか、完全な手詰まり状態だったし、
モールドが良いパーツセットは早くから要望されていた事だったから。

スケールが同じだったから、タミヤとの確執ってあの当時も言われていたけれど、
モーターライズの大和に固執した時点で、俺は本気で喧嘩売る気が無いんだと思った。
そして、もうフネの日模に先はないと思った。不幸にも当たってしまったが・・・

もし「日模1/700本格参戦」で全面戦争になっていたら、相当出血したと思うけれど、
きっとWLも日模も、もう少し違う未来が有ったと思うよ。俺は。
長文スマソ。
572HG名無しさん:01/11/28 02:24 ID:n8+7stq7
WL架空戦記
「殲滅! 戦艦大和七百分の一の死闘」

盤石を誇るWL連合国に日模帝国が挑戦する。
その戦力は戦艦大和たった一隻―――

連合国の圧倒的勝利と思われたのだが、フジミの離反により事態は混沌としていく…
573565:01/11/28 03:47 ID:18Dv+ZOL
やっぱフルハル派ってあんまりいないんだなあ。

>566
別に同情なんてしてないよ。本気なんだけどね。
俺個人としてはプラモは出来さえ良ければ良い物だとは思っていない。
それともキャラ物(も)作る奴は来るなって事かな。(w

このスレは厨房がいなくて良いスレだと思ってたんだけどな。
574HG名無しさん:01/11/28 09:43 ID:7dW2Bu7t
>>571
当時の内情を知るものからひとこと。
ニチモの挑戦とか遺言といった大それたものではなく、当時の設計担当
S氏の技術的な腕試しでした。
当時のタミヤの「大和」型は、一部資料の読み取り間違いや、新資料の
見落としなどで、船体形状や甲板のレイアウトに誤りがあったため、
S氏は、なんとかこれを修正することを考え、小型のモーターライズ大和
の企画が上がった際、1/700で開発することを提案。さらに上下船体の分割
を企画しました。常識的にはバスタブ式が常道だったのですが、上下を分割し
船底を赤で射出することで初心者は塗装せずにすむという言い古された理屈
で企画を押し通し、発売にこぎつけたものです。
その年の静岡見本市では、参考としてウオーターライン化したものも展示して
いました。
S氏の設計の正しさは、新金型に移行したタミヤの大和にニチモの船底を付け
ると、モーターライズとしたための船尾の長さが数ミリ不足する以外はほとんど
ピッタリと合致することからも証明できると思います。
故森恒英氏退社後のニチモの艦船モデルを支えることができる可能性を持って
いたS氏やH氏もその後退社し、現在ニチモには艦船はおろかスケール物を
企画・設計できるスタッフは皆無。年に2回見本市用にキットを生産する以外は
ポリバケツや日用雑貨品の射出整形で食いつないでいる哀れな会社に成り下がって
しまいました。
ニチモ1/700の大和は、タミヤの新金型をフルハルにする貴重なアイテムですから
見つけたら購入しておくとよろしいのではないかと思います。
575HG名無しさん:01/11/28 13:23 ID:Aj+g59Yq
>>574
貴重な情報ありがとうございます。

このスレって優良スレだね。
576さがみはら:01/11/28 14:33 ID:6FrtOMRw
573さま 566は気にしないで下さい
577HG名無しさん:01/11/28 14:34 ID:Ssnypf4r
あげませう
578HG名無しさん:01/11/28 14:59 ID:W2YF0Ls6
>573
フルハル派がいない?そうでもないと思うよ。
1/700はWLがコンセプトだからいたしかたないが、潜水艦は
やはりフルハルの方が映えるよな。
その辺、ピットロードが艦底を別パーツでつけてくれている
イ−9や400はフルハルで作れるぜ。
マッタリと微妙なカーブを楽しむのもまたオツなもんよ。
579海軍魂:01/11/28 16:06 ID:3y3bcpoy
本当だったろう?
プリンツオイゲン。
時期はミスったけどな。
580HG名無しさん:01/11/28 16:35 ID:dZr0JsdY
オイゲンは20年も前からキット化の噂があったからなぁ(w
アイオワの次にキット化される外国艦の予定を教えて下さいな(ややマジ)
581あびき:01/11/28 16:57 ID:hWFO5qdE
潜水艦(特に戦後の)は艦底部分がないとどうにもマヌケに見えてしまう。
だからPTの潜水艦キットは買っても
タミヤのクルスクとか伊−58はいまいち買う気が起こらない。
582HG名無しさん:01/11/28 19:36 ID:zZmXi4QL
実はみんなの完成品を見てみたかったりするのだが、誰か
画像をうpしようとかいう猛者はおらんか?
583344=571:01/11/28 23:55 ID:br+860Ae
俺は、ウォーターラインは「フネの日模」に対するタミヤの挑戦だと思っている。
>>572は全く逆だ。30年前は艦船プラモといえば圧倒的に日模だったし、
タミヤはプラモのスタートの戦艦大和競争につまずいて会社が潰れかかった。
そこで静岡4社で共同企画を持ち掛けて日模に対抗しようとしたんじゃ・・・

本当のことはわからないけど、
でも、喧嘩でも協調でも、世の中と前向きに戦ってゆかない会社に未来はない。
30年も前に動く艦船プラモに見切り付けた俊作っちの眼力、
バルキリーでキャラクタープラモの未来を切り開いたハセガワ、
アオシマの合体プラモへのこだわり、
常に新しいもの、新しい企画、より完成度の高いキット、
何も彼も取り残された日模のいま・・・
だから、俺は日模があのとき戦わなかった事を残念に思っている。

>>574
”H氏”は、赤城の主任設計者だったあの方のことですか?
584573:01/11/29 00:14 ID:ICeuOkCi
>576/578
ありがとう(涙)

でも海外の艦船モデルの主流はフルハルだそうですよ。
イタレリ、エアフィックス、エレール、レベル、皆フルハルでしょ?
グローバルスタンダードはフルハルなんだぞー。

でもWLモデルも作ってます。
フルハルでもWLでも艦船模型ですもの。皆好き。
585574:01/11/29 09:39 ID:pcSOmnrV
>>583
よくご存知で、そのとおり、H瀬君です。
586HG名無しさん:01/11/29 13:04 ID:BWKnzU9V
いいスレ続くね
587reww:01/11/29 23:44 ID:x2razIt5
関係無いが、水上機母艦のキットが出て欲しい
588HG名無しさん:01/11/29 23:52 ID:WNPov3eD
>>587
関係ないから、出してやんない。
589HG名無しさん:01/11/30 01:17 ID:5v8amCfx
っていうか出るやん、瑞穂。
千歳と千代田もあるし、ガレキだったら日進もある。充実してると思うよ。

あ、外国のですか…あーそれはなぁ…
個人的にはドイツのカタパルト船とかロシアの飛行船母艦は好きだが。
590HG名無しさん:01/11/30 01:22 ID:mHq8Ptyh
>>587
アオシマ/千歳、千代田、瑞穂(予)
ピットロード/君川丸、神川丸
日本のだけどダメかい?
591HG名無しさん:01/11/30 01:24 ID:mHq8Ptyh
ちっ!
同じこと書いたよ、数分違いだな。
592Lachesis:01/11/30 02:09 ID:W2UXRMZV
あと、Pitの秋津州
アメリカものでは、WWIIのカリタックなんかも、レジンで出てたな〜
593Lachesis:01/11/30 02:11 ID:W2UXRMZV
レジンでよけりゃ〜かなりでてるね。
(まちがえて、”書き込む”おsちゃった〜^^;)
594HG名無しさん:01/11/30 11:36 ID:pgeVJq/t
揚げとくぜ
595HG名無しさん:01/12/01 09:41 ID:BJ4rh0W5
沈降シツツアリ。再度浮揚ス。
596HG名無しさん:01/12/01 17:43 ID:0oLD2xM4
急速浮上ー!
597402:01/12/02 01:15 ID:7yVVigit
はい,アオシマの高雄がほぼできあがったのですが
船体が反っているので、置いたときに真ん中が浮き上がってしまいます。
どうやって修正するのでしょう?もうむりっすか?
それかフルハルにすればいいのかしらと思ったんで、
アオシマ高雄の艦底になりそうなキッドはありますか?
598HG名無しさん:01/12/02 03:48 ID:oVbT9dWQ
一番手っ取り早いのはディスプレイベースに木ネジかなにかで強引に固定すること
かな。
船底にはめ込む板をひっぺがせるなら、ひっぺがして船体に蒸気あてて修正すると
かも出来るかも知れないけど。
599HG名無しさん:01/12/02 09:44 ID:u4I0R88o
>>597
真中が浮かぶときは、船底板側におもりを付けず、船体側のそりを
修正しながら瞬間で固定するのがベスト。
フルハル用の船底で使えそうなのは見当たらないので、発砲塩ビの
型材か、バルサ材を船底に接着し、削りだすのが手っ取り早い。
ただしスクリュープロペラの入手がネック。
600おいなりかずき@ニセモノ:01/12/02 10:15 ID:XZRCHAwZ
ろっぴゃくおはようさん
601HG名無しさん:01/12/02 11:01 ID:dcAW4uqg
軍事板に書くべきかも知れませんが・・・。
ピットロードの「みらい」を作っていますが、「イージス艦なのにスタンダードの
VLSを潰して格納庫とヘリ甲板とシースパローVLSを装備」という無茶苦茶な
設計が許せなくなり、目下改造中です。
現在手をつけているのが、
・ラティスマストをアーレイ・バーク式の三脚マストに交換。
・艦尾を更に延長。ヘリ甲板の後ろにスタンダードのVLSを装備。
・格納庫側壁を傾斜させる(垂直になっていてはステルス化の意味が無い)。
あたりですが、あと何かやっておいたらそれらしくなる改造は無いでしょうか?
602未熟者 ◆sd8vn9Jo :01/12/02 14:42 ID:Ulb6djcV
>601
無難にコレ
ttp://www.jda.go.jp/JMSDF/topics/tyuubou/index321.html
になると思うけど・・・
603 :01/12/02 14:59 ID:Prv4kVXY
>>601
後方レーダー波射角を遮るCIWSの位置を中心線にずらすのが必要と思われ。
604601:01/12/02 15:22 ID:dcAW4uqg
早速の助言ありがとうございます。

>>602
イラストは見ましたが、あれは後部VLSはどこにあるのでしょうか。
ヘリ甲板の後ろにあると考えていいのでしょうか。

>>603
多謝。対応します。

ふと思ったのですが、ラティスマストを三脚にするのは必要なのでしょうか。
三脚にするメリットよりデメリットの方が大きいと聞いたこともありますし・・・。
605 :01/12/02 15:27 ID:SOTHCtan
横レス
こんごう改はアーレイバークUと同じでヘリ格納庫前に後部VLSを搭載するはず。
606HG名無しさん:01/12/02 17:37 ID:TWgf8tOn
今日久しぶりに(3年ぶりくらい)に梶ヶ谷の
デリックポストに逝った。
シャッターしまってた。
つぶれたのか・・・。
607HG名無しさん:01/12/02 18:05 ID:KnkKKGso
>>606
販売部門は横浜市営地下鉄・「センター北」駅前の
「ノースポート」に移転済みだyp!
608607:01/12/02 19:57 ID:KnkKKGso
609七誌三等水兵:01/12/02 21:34 ID:iw1GXajm
>>601殿
601様ではないですが、横レスで。
恐らく三脚化する事で、レーダー等の電子機器への振動の影響を避ける為、
という理由が投影面積が増える、というデメリットを上回っているためだ、
と思われます。ラティスマストの方が、角型三脚ろう(字が出ない)よりも
レーダー投影面積が大きくなる為に、バーク級で三脚ろうを取り入れたの
でした。

スレの話題と微妙にずれるのでsageます。
610Lachesis:01/12/02 21:51 ID:Nn2cCA25
>601さん
あたしが作ったときは,短魚雷三連管はのこしましたよ。
なんか、なくなるとはおもえなかったんで。
611未熟者 ◆sd8vn9Jo :01/12/02 22:30 ID:wjwhgXYL
うーん流石に皆さんお詳しい。言うことなくなっちゃった。
とりあえず、アーレイバーグ フライトIIAでも
ttp://www.chinfo.navy.mil/navpalib/ships/destroyers/churchill/church-lant.jpg
ごめん真正面しか探し出せなかった。
フジミもなーどうせ、アーレイバーグ出すなら、IIA待てばよかったのに。
スプールアンス級とかタイコンデロガ級とかは、結構嬉しかったりする。
イージスの群れ。ケッコウ壮観。
ttp://www.chinfo.navy.mil/navpalib/ships/cruisers/vicksburg/vick-line.jpg
612 :01/12/02 23:02 ID:ui4r3zLW
>>610
こないだのモーニングでみらいは舷側の扉を開いて魚雷発射態勢をとってたぞ。
「そんな扉の設定どこにあった?」などというツッコミは俺に言われても困るが。
613HG名無しさん:01/12/03 00:30 ID:q0fXqeQa
アーレイ・バークのスペルはこれ↓
Arleigh Burke Flight IIA
ぐーぐるのイメージ検索↓で検索してください。
http://www.google.com/imghp?hl=ja
(Arleigh Burkeだけだと沢山出る)

こんごう改にしちゃうのが一番だと思うけど、
既に「みらい」じゃないよーな・・・
614未熟者 ◆sd8vn9Jo :01/12/03 00:50 ID:XUUZg+/b
>613
さんくす。懸った。
ケド肝心かなめの後甲板は見えないです。メンゴ。
ttp://www.hazegray.org/features/ddg81/
Flight IIA 1番艦の名前しか覚えてないや。
世界の艦船に載ってるだろうけど、調べるの面倒。
615601:01/12/03 01:35 ID:upujUDLK
皆様、ありがとうございます・・・。

・ラティスマストの件
整理してみますと、ラティスマストは三脚マストより投影面積は大きいが三脚マストは
振動に弱い、という事ですね。
それがあって「こんごう」ではラティスマストを使った、と。
それにしては次期DDが三脚マストっぽいのが気になります。「おおすみ」みたいに太め
の一本マスト(イギリス式?)でもいいんでしょうか・・・。

・後部VLSの件
想像図と断片的な写真で見た限り、「こんごう」改と新型アーレス・バークは格納庫と後部
煙突の間あたりの上構にVLSを装備しているようですね。丁度、「みらい」のキットでシー
スパローのVLSがついているあたりでしょうか。

で、素直に「こんごう」改にでもしようかと思ったのですが、やはり何となくピットロード
「みらい」も捨てがたいんですよね。トップヘビーの懸念もありますがあのラファイエット級
のような連続した上構とか、イージス艦なのにシースパローを積んでいる所とか。一隻で
長距離から短距離までの防空をこなせるようにスタンダードとシースパローを混載している
のかも、と思うと生かしてやりたい設定ではあります。

ただ、ではヘリ甲板後部にVLSを設置するとして、配置と船体構造的に問題でしょうか。
一応単純に計算して、艦尾は「みらい」から更に15mほど延長されています。「みらい」の
ヘリ甲板のすぐ後にアーレイ・バーク級の後部VLSを移植してみたのですが・・・。
616HG名無しさん:01/12/03 10:23 ID:4Udtr+eT
>>615
どうしてもそういう風に改造したいなら止めはしないが、
笑われると思うぞ。

スタンダードの弾体長を調べてみろ。
617HG名無しさん:01/12/03 13:51 ID:pCUR0m2m
突然ですけど皆さんバラストって付けてます?
各自のご意見お待ちしてます
618HG名無しさん:01/12/03 18:05 ID:gb7S65T5
付けます。以上、報告終わり。
619さがみはら:01/12/03 18:36 ID:1mPe6TvY
617さま 付けていません
620601:01/12/03 18:46 ID:cihtLAys
>>616
一応それも考えて、元の後部VLSと同じ高さの船尾楼(と言うヘリ甲板の延長部)
を作って、その上にVLSを付けています。つまりVLS部の甲板高さは元と同じです。
ただ、艦尾には舵機室その他があるはずなので、それとかち合うのでは・・・。
621HG名無しさん:01/12/03 18:48 ID:uQn6mDFX
ガチガチに固めて付けます。
一応「完成後の反り防止」という事で。
>>617
622616:01/12/03 22:57 ID:eTIYEGyr
>>620
舵機室とかち合うってことは、一番後ろなんですな。
そのあたりならもちろん舵機室に干渉しますし、
そもそも艦体の深さが足りなくてVLSが入りません。
623HG名無しさん:01/12/03 23:10 ID:hCEIwTVI
教えてクンで申し訳ないが、
どなたかアリイ1/700のイージス艦群の出来を
評価して下され。見た感じ良さそうだけど、
正体はピット?でもなさそうだし
624七誌三等水兵:01/12/03 23:40 ID:wiuyaeQC
>>623殿
アリイのイージス艦群(タイコンデロガクラス)は、企画的には
ピット社の「朴李」と評するべき物です。デザイン等の考え方は
よく似ていますが、実はエッジが少々ダルい感じです。ただ、
値段がお値打ちですし、多作でコレクションを目指す方には、
良い選択肢かもしれません。

#今は無いノースポートで物を見ながら店員諸氏と引きつり笑
#いをしていた20代後半の夏…。
625Lachesis:01/12/04 02:12 ID:FurvZ3PO
あら、窓あけて短魚雷うったの^^;
ごめんなさい、原作読んだことないんで。
あと、非常用の膨張式救命筏の数が、多分ヘリ関係要因の人数も増え、
足りなそうだったので、かなり追加しましたよ。
626HG名無しさん:01/12/04 03:01 ID:BN4mzRqG
>617
バラストがあった方が重みがあっていいよね。

まぁ、慣れと言ったら慣れだけど。昔からずっとつけていたので、無いと、「ひょい」と持ち上げてしまいなんかがっかりする(笑)
627HG名無しさん:01/12/04 04:44 ID:lnCg6doZ
バラストをつけないと駆逐艦や巡洋艦は
地震に弱い気がする。
628HG名無しさん:01/12/04 11:15 ID:A9NHpDuv
>>624
おひおひ、今はなきノースポートって・・・(爆
デリックポストのことね(^^;
629さがみはら:01/12/04 16:13 ID:E9+GYAS+
私WLSたくさん部屋にかざってあるけどひとつもバラストいれてない(泣)
630HG名無しさん:01/12/04 21:53 ID:Lv09L2cy
#今は無いカタパルトで…(以下略)。
631 :01/12/04 22:52 ID:aJfLtKBo
フォーサイト 出雲&常磐
タミヤ プリンツ オイゲン 発表AGE!!  
632HG名無しさん:01/12/05 13:02 ID:dxa+nuWg
>>629
え〜どうして?
使わなかった板どうしてんの?
633七誌三等水兵:01/12/05 14:06 ID:3vCVveeq
>>628殿
をを、ご指摘ありがとうございます。デリックポスト
です。

#センター北だと後はラーメン食べに行くくらいしか
#行く理由が無いんですよね。新宿の櫻屋の方が私の
#場合近いので…。
634さがみはら:01/12/05 15:03 ID:75XUokeD
NOバラストの理由は 落としたとき軽いほうが 破損の程度が低い様な気がして
使わなかったバラストは そのままはこの中に(微笑)、、書いててさみしい気持ちになってきました
あのー素人モデラーですので、、どうも
635HG名無しさん:01/12/05 15:10 ID:Tg0sMYUi
台座かなんかで固定してたり
艦艇を両面テープででも接着しとけば
バラストは無くても大丈夫そう。
636HG名無しさん:01/12/06 00:03 ID:7YPA/KlY
久しぶりにコレクションを眺めてニヤニヤしようと思ったら、
張った覚えのない繊細な張り線があって、
アレっと思ってよく見たら、蜘蛛の巣だったよ(;´д`)

上手いところ残してナントカできないかなぁと、本気で悩んだけど結局掃除したよ。
637HG名無しさん:01/12/06 10:21 ID:9magIg2o
>636
これから、船艦モデラーの間では「蜘蛛を飼うこと」がトレンドになります。
638HG名無しさん:01/12/06 18:45 ID:wO28jbpP
>636,637
偽装網になるまでがんばってみるとか。
639HG名無しさん:01/12/06 19:15 ID:MAzbP/L0
虫が引っかかってたら嫌だな
640HG名無しさん:01/12/06 19:39 ID:PMlD2fGb
小説「宇宙の戦士」
641HG名無しさん:01/12/06 22:12 ID:E2zQLLQt
>>624
タイコンデロガでも、俺は空母の方(晩年の)が出て欲しい。
642HG名無しさん:01/12/07 17:28 ID:H6VV7+wX
ピットロードの12月限定で米給油艦シマロン(レジン)登場!
ついでに砲艦「橋立」まで。
643HG名無しさん:01/12/07 18:58 ID:eLsOWkR1
トランペッターがこんなの出すそうです。勢いあるなぁ。

1:60
Mayflower Sailing Ship
Chinese Chengho Sailing Ship


1:700
USS Iowa '1985'
USS New Jersey '1983'

1:350

CV-8 USS Hornet
CV-9 USS Essex
CV-10 USS Yorktown

1:144
Russian Kilo Class Sub
644HG名無しさん:01/12/07 22:07 ID:ILrIb8q9
邪推ですが、アイオワとニュージャージーは
ピットロードが製作中の金型を売り払ったのでは?
645HG名無しさん:01/12/08 09:29 ID:uJM/h04a
>>644
 逆だと思う。ピットの金型は今回海外委託と聞いているので
トランペッターに作らせて、国内での販売をピットが担当する
のでは?
646さがみはら:01/12/08 17:22 ID:KTOcqjR4
アラバマ製作経験者のかた感想書いてください
次の作製候補NO、1なんですけど
647HG名無しさん:01/12/09 04:07 ID:DGgWo5Rs
はい、質問します。
皆さんは張り線してますか?
WEB上のHPの人達は、けっこう張り線していない人も多いですよね。
張り線することによってかっこよさ160%アップだと
自分は思っているのですが、張り線しない理由はなんかあるのですか?
自分は伸ばしランナーで張り線してるのですが
なにか問題ありますか?
648HG名無しさん:01/12/09 04:09 ID:o3QfJ5CR
現代大戦略2001 体験版
http://www.ss-alpha.co.jp/products/ds2001.html
http://www.ss-alpha.co.jp/download/data/DS2001Trial.exe

統一韓国軍でプレイする方法
ファイル「日韓激突!・敵はイルボン.wfm」の
以下のアドレスをバイナリエディタで変更する
0000A018: 02 -> 03
0000A090: 03 -> 02

改変したユニットデーター(民間人に武装を施す)
http://www.geocities.com/wh01ex1/ds/

改変したユニットデーター(微妙に自衛隊をパワーアップ)
http://www.geocities.com/wh01ex1/ds/

改変したユニットデーター(UFOやエスパー、社民党議員、朝日新聞記者などを追加)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Skyblue/6468/
649HG名無しさん:01/12/09 12:01 ID:++h/IaGD
問題つーか、付けない人は模型の目的がカッコ(・∀・)イイ!じゃなくて
あくまでも本物と比べてどうかだから。>>647

本物の写真はあまり見えないから
マストと同じような太い線で張ったら萎え〜って感じるみたいですね。
美意識の違いだからあんまり気にしなくてイイと思うよ。
650HG名無しさん:01/12/09 17:02 ID:ewIwRwcv
張り線のはりかた。
1.女性下着売り場にいって、セクシーなパンストを買ってくる。
2.はいておかま気分を味わう。
3.ストリッパーになったつもりでぬぐ。
4.パンストの糸をほどく。
5.張り線として使う。
651647:01/12/09 19:06 ID:DGgWo5Rs
>>649

http://res9.7777.net/op/image.cgi?dir=2ch&iname=20011209190504.1.JPG
これは、私が戦艦「みかさ」を撮って来た画像ですが
実際、船の張り線はけっこう太いみたいですよ。
本物の大戦中の艦船写真はかなり遠くから見てるのが多いから
見えないだけではないのですか?
652へんくつ海軍好き:01/12/09 19:20 ID:ArntuSEn
>647
漏れは基本的に張らない。理由は
1)張れば上部にディティールが増えるわけだから、バランスとして船体側も
  それなりのディティールをもとめられるが、センスよくバランスをとるの
  が難しい。
2)よくよく細い線でないとどうしてもオーバースケールになりがち。
3)個人的に最大の理由。今更そこに基準をおけない(20年も建造を続けて
  いると累積したものも多いんで、最新のテクニックを盛り込むとういちゃ
  うんですな)ししんどい。
まあ個人のセンスと労力を計りにかけてみてお好み次第でしょう。あとその人
のスタイルにもよるかな(1隻に手をかけるか、数をつくるか。といったあた
り。漏れは数派なので単艦にあまり手をいれない)。
因みにやりたくなった時(今まで一部でも施工したのは大和、武蔵、榛名くら
いですね。瑞鶴はいずれ建造の暁には施工したいと思うけど)は、漏れは渓流
用の0,3号を使ってます
653651:01/12/09 19:28 ID:DGgWo5Rs
すいません。
こっちのアドレスでお願いします。
http://www20.tok2.com/home/ken1/cgi-bin/minibbs/img1/63.JPG
654名無し転がし:01/12/09 19:39 ID:U82xQ1Td
三笠、でけ〜。でもこれって今巷で小さい小さいと評判のフジミ轟天號と同じぐらいなんだよね「同スケール」のプラモで見比べると。
つーか、大和級のでかさが実感として未だに把握できてないかも
655HG名無しさん:01/12/09 19:42 ID:Ndf80l68
>>651さん
三笠のような1800年代の艦艇のマストに付いているのは
スタンディングリギンというマストを立たせるための索です。
一般にいう張り線は無線用の空中線や信号用の掲揚索をいいます。
マストに上がっている旗の索は写真に写りますか?
基本的に、1/500以下のミニチュアに分類される艦船模型では
リギンは張りますが空中線やフラグラインは省略するのが原則です。
656HG名無しさん:01/12/10 01:25 ID:7tU8L0ql
でも、張った方が精密に見える。…ような気がするなぁ。
エッチングの手すりと一緒だわね。
オーバースケールなのは承知で雰囲気重視。
657HG名無しさん:01/12/10 18:24 ID:FjsZwIHi
イースタンエキスプレス(合ってる?)って東欧のメーカーからロイヤルサブリン級とタイガー級が出てるんだが買った人いる?
658HG名無しさん:01/12/11 11:05 ID:qQo7Iulu
先日、小松崎茂画伯がお亡くなりになりました。
サンダーバードをはじめプラモデルのボックスアートで有名な方です。
WLSでは上田毅八郎氏がおなじみですが、駆逐艦の中では何隻かかかれていると思います。
T社の吹雪、白露、春雨、初雪、暁
H社の早波
など上田氏の画風とはかなり違いますよね、たしか小松崎氏の作品だったと思うのですが・・・
659Lachesis:01/12/11 23:15 ID:zDprkney
案の定、といったらいやみかな?
ピットロードの新作発売予定がおくれはじめましたね。
一応半月から二ヶ月程度となってますけど、、、
いつものことだな〜
欲しいモノの予定は、皆さんご自身でご確認ください。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pitroad/
660HG名無しさん:01/12/11 23:54 ID:f0SvtSYh
>>658
手元にあるキットのインストで,
「イラスト・小松崎茂」と入っているのは,
「吹雪」「初雪」「綾波」「早波」
でした。

合掌
661HG名無しさん:01/12/12 00:42 ID:BWBLuVt3
いきなりですが、質問させてください。
軍艦のプラモデルって、ほかのやつと比べて難しいのですか?
というか、女なので、プラモデル自体作ったこと無いのですが・・

とりあえず作りたいのは、羽黒、妙高、那智、です。
662HG名無しさん:01/12/12 00:58 ID:WhTOEeyp
それは、
「ゲームやったことないけど、ドラクエ4は他のやつと比べて難しいの?」
って聞くのと同じだと思うけど、

・細かい部品が沢山ある→パーティングライン消しが面倒
・細かい突起も沢山ある→塗装の塗り分けが面倒
・継ぎ目消しが面倒
・「地雷率」がとても高い。地雷を踏むと回復不可能なハンデが付く

組立も塗装も細かい作業が多いのが、他と違う特徴かな。
羽黒妙高那智は地雷じゃないから、安心していいですよ。ちょっと作りにくいけど。
663HG名無しさん:01/12/12 01:04 ID:WhTOEeyp
>>659
なんだか傾き始めたエロゲメーカーみたくなってきたなぁ・・・
最近はバグも取れないし。
もはや発売予定は誰も信じていないようだけど。
664HG名無しさん:01/12/12 05:55 ID:QIFLFrGK
>>661
662さんが既に言っているように当たり外れが激しいのでキットを選ぶ必要があります。
WLは形にする(ちゃんと組み立てる)だけなら著しく困難なキットは少ないです。
箱の中を確認できるなら確認してみて、精度の高そうなモノを選べばよいでしょう。
初めてプラモを作るなら接着剤やニッパーといった工具類の使い方という基本的な
に気を付けた方がむしろ綺麗に仕上がるのではないかと思います。

あとハセガワの妙高級はリメイクされており新旧のキットがあるので確認する必要し
て下さい。当該キットについてはこのスレでも過去に話題になっていたように思いま
す。個人的には船体と甲板の接着がきれいに出来ればそう難しくない良いキットです。
665さがみはら:01/12/12 07:38 ID:250g/Ewc
とてもたのしいぜひ作って下さい 妙高 那智 しぶいですねしぶすぎ ホントに女の人ですか?
666661:01/12/12 12:00 ID:oQJ88onV
661の女です。
アドバイスありがとうございます。
今までプラモデルを作ったこと無いので、がんばって作ってみます。

実は私のおじいさんの遺品(別に戦争で死んだわけではないですが)の中から、
「高妙艦軍本日大」と書いてある帽子とかがいっぱい出てきて、
ネットで調べていたら、これらのプラモデルがたくさんあるのを知りまして、
作ってみようと思ったわけですよ。
あと、「隊戦雷水四第」というのもありましたが、これはよくわかりません。
667HG名無しさん:01/12/12 14:10 ID:csPQIRUb
第四水雷戦隊 那珂

>>666
「隊戦雷水四第」=「第四水雷戦隊」
ただしこの文字が水兵帽のペンネントについていたのは1941年以前。
以降は「大日本帝国海軍」に統一されています。
開戦時の第四水雷戦隊
  旗艦 那珂
  第2駆逐隊 村雨・夕立・春雨・五月雨
  第9駆逐隊 朝雲・山雲・夏雲・峯雲
  第24駆逐隊 海風・山風・江風・涼風
  第4駆逐隊 野分・嵐・萩風・舞風
668さがみはら:01/12/12 14:42 ID:/71o0nzB
ヘレニズム? フェミニスト達
669HG名無しさん:01/12/12 15:46 ID:CpZfRPIL
男だろうが女だろうが、エントリーユーザーに親切にして損はないでしょう。
艦船モデラーの人口ピラミッドってのは、ジャンルとしてかなりイヤなかたち
ですよ。多分。
670さがみはら:01/12/12 15:54 ID:awCjtNK9
自分も含めていっただけでして、、、、
そんなおこんないで
ひとこといっただけで こわいな ほんと
671661:01/12/12 16:41 ID:QgyYu2qW
661です。
みなさん、アドバイスありがとうございます。

>>667さん
そうみたいです。
いろいろと手紙もあったんだけど、ほとんどが昭和14〜15年頃の日付で、
封筒に「海風」とか「涼風」とかの印があり、その意味がわからなかったのですが、
やっと意味がわかりました。

模型に関係無くてごめんです。
どうぞ、続けてください。
672未熟者 ◆sd8vn9Jo :01/12/12 21:00 ID:nJc1Hlc/
>661
ふんにゃ!結構興味深い話ですぞ。
ご遺品で、軍艦の写った写真類はないですか?
あっでもお爺さんが写ってる写真アプは頼めないか・・
673HG名無しさん:01/12/12 22:07 ID:WhTOEeyp
ちょっと判りにくいので、>>667に補足。

潜水艦以外、軍艦は普通1隻で作戦を行う事はなく、
同じ役割または性能を持った軍艦同士でグループを作り、
そのグループ単位で作戦を行ったり敵と戦ったりします。
旧日本海軍はそれを「戦隊」と呼びました。

「水雷戦隊」とは、
魚雷で敵艦を沈める事ができる駆逐艦が集まった戦隊を指し、
太平洋戦争が始まった時には6つの水雷戦隊がありました。
第四水雷戦隊はその4番目のグループを意味しています。構成は>>667の通り。

幾つかの役割が異なる戦隊を集めて、その上に「艦隊」という大きなグループがありました。
第四水雷戦隊が所属していた第二艦隊の中に、第五戦隊というグループも所属していて、
その構成は重巡那智・羽黒・妙高でした。
ですから、お爺さんは第二艦隊全体に関係した地位に居たと推測します。

那智と羽黒は昭和19年秋にフィリッピンの戦いで沈み、
妙高は大破しましたが終戦まで生き残りました。
第四水雷戦隊の軍艦は太平洋戦争中に全て撃沈され、終戦まで生き残ったものはありませんでした。
674HG名無しさん:01/12/12 22:27 ID:WhTOEeyp
アオツマHP更新。いなづま・瑞穂1月発売。
http://www.aoshima-bk.co.jp/whatnew/2002-1/
675HG名無しさん:01/12/12 22:48 ID:6VUD6np+
>>667にさらに補足。

昭和15年11月15日付で,
それまでの第6駆逐隊(雷,電,響,暁),第7駆逐隊(曙,朧,潮,漣)
(この2駆逐隊に旗艦那珂で構成されていた)を第1水雷戦隊に移籍し,
第2駆逐隊,第9駆逐隊,第24駆逐隊を編入,

昭和16年9月1日付で
第4駆逐隊を編入して開戦を迎えた。
であってるかな?


あと,「涼風」ではなく,正しくは「凉風」ですね。
676675:01/12/12 23:13 ID:6VUD6np+
あと,妙高級重巡洋艦を作る場合,
ハセガワの新キット(\1,800)を使用すると
「第2次改装時」と「最終状態」のいずれかの状態をチョイスできますが,

概ね,それぞれ昭和16年,昭和19年秋の状態です。

ので,お爺様を偲ばれるなら,第2次改装時をチョイスされると良いかもです。
677HG名無しさん:01/12/12 23:38 ID:KC8SmjUa
良い話だなぁ。俺まで妙高作りたくなってきたよ。

実は先日からアオシマの高雄を作っていて、WLも面白いなと思ってたところだったのです。
678HG名無しさん:01/12/13 03:00 ID:HSE/3mod
そうだな〜。
単純に軍艦かっこええ〜くらいにしか
思ってなかったけど、
実際に乗ってたじいさん達が
現在の若者もプラモで一生懸命作ってるを見たら
結構感慨深いだろうなあ〜。
679HG名無しさん:01/12/13 03:56 ID:wWk6v+i6
長くてすまん、2002〜2002年トランペッター1:35 キット予告。
このほか1:16のT34-85もあり。詳しくは「三式戦」スレッドの699へ。

Mil - 4 Helicopter
STRV 103B Main Battle Tank - Sweden
STRV 103C Main Battle Tank - Sweden
Chinese 50 Ton Tank Transport
Chinese DF-21 Ballistic Missile Launcher
Chinese HY 473 Army Truck
German Faun Elefant Transporter
Soviet SA-2 Guidline missle w/ loading cabin
Soviet SA-2 Guidline missle w/ launcher
Soviet SA-2 Guidline missle w/ loading cabin - Chinese version HQ-2
ZIL-157 Army Truck
JieFang CA-30 Chinese Army Truck
ChineseBJ212A w/ 105mm Type 75 Recoilless Rifle
Russian Heavy Tank IS-IIIM
British 155mm AS-90 Self Propelled Howitzer
JGSDF Type 89 IFV (Japanese Modern)
Chinese 152 mm Type 83 Self Propelled Howitzer
Chinese 120mm Type 83 Anti-Tank Gun
Chinese 122mm Type 89 Multi Rocket System
British Challenger II
680HG名無しさん:01/12/13 03:57 ID:wWk6v+i6
いかんまたスレまちがい。削除して。
681雑食モデラ:01/12/13 14:55 ID:TWB7Sj97
エントリーユーザーへの親切さは、私は最大限親切にするようにしてます・・・
嫌とは絶対に言わない・・


私は最近駆逐艦ばっかり作ってる気がする・・小松崎先生追悼特型駆逐艦が次の予定。
682HG名無しさん:01/12/13 15:18 ID:aTmUmv/F
小松崎氏の描いた軍艦のイメージはどっちかというと雑誌とか単行本の
大和型戦艦の方が強いので、漏れの追悼モデリングはレイテか菊水の大
和型戦艦を予定。
でも作りかけの巡洋艦がたまってるから何時になることやら。

あとエントリーユーザーは大切にしたいね。
そういう意味で、アオシマの小冊子つきキットは良いと思ったよ。つか
あれ、下手な雑誌レビューより良くできてたし。
683661:01/12/13 16:34 ID:EFhbOQaG
みなさん、アドバイスありがとう。
いろいろとメモして、友達と行ってみました。
トイザラスには全然無かったので、入りづらいけど模型屋に行きました。
面白かったのは、ヤンキーのカップルが車のプラモを熱心に見ていたこと。
そんな光景、普段見れないからね。
そして羽黒と妙高を買いました、那智は無かったです。
1800円のを買ったけど、これでOKですか?4000円ぐらいのもあったけど。

あと、店のおじさんが親切な人で、いろいろアドバイスしてくれました。
最初は、つめ切りとカッターと接着剤で十分で、必要と思うものだけ後から買えばよいとか、
色はグレーと茶色の2色あればいい、とか、底の方は目立たないから塗らなくてよい、とか
スプレーの方が簡単できれいに塗れるだとか。
あと、細かい色とかは、だいたい完成したら、店にもってくれば、サービスで塗ってあげる
だそうで、なんか、みんな親切で逆に恐いです。
684HG名無しさん:01/12/13 20:22 ID:mEPXSN6M
>>683 模型用ニッパーとアートナイフは買っておいたほうが良い。
良い道具は腕の未熟さをカバーしてくれる。
685HG名無しさん:01/12/13 21:16 ID:zV+lEo61
>>683
4000円近いのは専用の金属製部品が入ったプロモデラー用で、
これは初心者の手には負えません。1800円の通常版でOKです。

最初はつめ切りとカッターと接着剤で充分です。
ニッパーとは部品を切り離すラジオペンチのような道具で有れば便利です。
(絶対に必要なものではありません)

4分割の船体の組立がいちばん大変かな。
船体の左右を張り合わせて中の3本の部品をしっかり接着し、
底を貼った後で甲板を貼りますが、接着が不十分だとグシャと潰れるので、お気を付けて。
686HG名無しさん:01/12/14 01:04 ID:v0l+jA5s
WLは、パーツが細かいからニッパーは必須、
出来ればピンセットも有った方が良いと思うけど・・・
あと、アートナイフは割と扱いが難しいのでヤスリの方が良いかも。

私は、WLを爪切りとカッターでWL作れって言われたら、正直無理。
(って妙高作ったことないけど・・・細かいパーツある?)
687Lachesis:01/12/14 02:11 ID:re8HrMxQ
あの〜〜〜
あたし、爪切りとカッターでWL作った事あるんですけど、、、
ただし、中学生ぐらいのころ、^^;
作品は”最上”でした。
まあ、爪切りっても、足用の先のまっすぐな奴だけど。
688名無し転がし:01/12/14 02:18 ID:wlstriO+
クラフトチョキとOLFAのアートナイフがないと、正直もうプラモが作れないわし。
689HG名無しさん:01/12/14 08:14 ID:CEWk6r6m
工具が値段分のスキル修正を行うのは確かだけど、なきゃないで何とかなるのも
事実なので、あんまり初心者をビビらさないように(w

オレなんて部品手でもいで作ったことあるよ。リアル消防の時。
アレはアレで楽しかったけど、さすがにもうあの豪快なモデリングには戻れないな。
690HG名無しさん:01/12/14 10:23 ID:/mQDCaCR
オレは模型屋のオヤジのアドバイスで十分だと思う。
それなりに作ってると、ニッパーとかアートナイフなんて考えるけど、
最初は、まず形にすること。
細かい部品だって、多少間違ったって、なくったって良い。
接着剤はみ出したって良い。隙間があったって良い。
みんなそこから始めたんじゃない?
でも、人から見てみっともなくても、
形になった最初の1つ目は、誰にとってもその人の宝物でしょ?
だからとにかく形にする。

自分の手で作ったもので、おじいさんを偲ぶんだったらそれで良いと思わない?
何年型だとか、この年はこうじゃなかったっていうのはマニアの悪い癖だよ。
あ〜〜、この船におじいちゃんが乗ってたんだ〜〜で良いじゃない。
だから、自分の手で形にする。

幸い、模型屋のオヤジがいい人で、
細かい塗りをやってくれるって言うんだからさあ。

つーことで、661がんばれよーーー。応援してるぞ!!
691HG名無しさん:01/12/14 11:29 ID:TUWiCUUL
まず完成させなきゃね
っていってる漏れも大和、武蔵手つかずだ(鬱)
692ROMの人:01/12/14 12:36 ID:ZRcYBexV
デカールとか上手く張れないんですけど、
どうやったらうまく晴れますか?
あと、甲板上の出っ張りとかの塗りわけの仕方も出来れば教えてください。
693HG名無しさん:01/12/14 12:55 ID:3aoIp3Gv
デカールはどの部位に使うもの?
艦載機の国籍マークがフィットしないというならマークソフターとか市販の軟化材
使うのが良いかと。軍艦旗とか国旗は慣れで頑張ってください。

甲板上の小さな構造物は、面相筆で塗るのが手っ取り早いと思います。
人によっては、マスキングテープの端切れで丁寧に甲板をマスキングして船体と同
時に吹いてしまうこともあるようですが。
筆塗りでやる場合、出きれば値段を惜しまず高い筆使うのが成功への近道です。
理想的には模型屋より画材屋で探すのが良いです。
輪郭に沿ってナイフでスジを入れると塗料の流れが止まってきれいに仕上がるとも
のの本には書いてますが、面倒なんで私はやったことありません(w
694HG名無しさん:01/12/14 13:48 ID:2oXk6UFp
うーん、感覚がずれてるなぁ・・・
初心者がニッパーという便利な道具を知らずに、
爪切りで苦労するほうがよっぽど不憫なのだが・・・
695HG名無しさん:01/12/14 18:40 ID:Vy5+jXxC

最近は百円ショップでニッパー売ってますね。
696HG名無しさん:01/12/14 18:45 ID:EnwbuCC0
100円ニッパーよりは100円爪切りのほうがいいような。。。
どうせなら最初から高い奴の方が。
697HG名無しさん:01/12/14 19:21 ID:YkO3vZUF
こんなにみんなに応援してもらって661は幸せなヤツだ
698HG名無しさん:01/12/14 20:31 ID:BbIxrpok
つーか、なんで、
「初心者=低出費ユーザ」やねん。
「初心者=低スキル」でしょ。

低スキルを補うために、便利な道具(ニッパー等)は使いましょう。
アートナイフはある程度スキルが必要。
カッターはアートナイフより切れ味が悪く、
変に力が入る恐れがあるので逆に危険・・・怪我をしない様に。
細かいパーツは作るのが難しかったら、気にせず作らんでも良し。

私なんか、色塗るの面倒くさいから、
煙突頭部だけフラットブラックで塗るヘタれモデラーだ。
699プラモ王:01/12/14 21:40 ID:2p7WvWI/
>>692

デカールは爪楊枝を2本つかい、
ずらして上に載せるようにようにはりつけましょう。
ずれてくっついてしまったら水滴を落としてまたずらしましょう。

甲板の出っ張りは、
組み立て前に、まず甲板全体を軍艦色で染めます。
で甲板色を染めるとき、軍艦の真上からだけスプレーするようにします。
そして甲板のでっぱりの側面は軍艦色が残るようにするのです。
それによって甲板の出っ張りは、上だけ軍艦色で塗ればいいようになります。
一個一個デザインナイフで削って境目つけて染めるより
ビギナーにとっては綺麗にそめられるでしょう。
700名無し転がし:01/12/14 22:13 ID:TJCJfl4o
;゚д゚) < 2ちゃんねる でも遂に『女子プラ』始動!!!


               Σ(゚Д゚;エーッ
701HG名無しさん:01/12/15 00:28 ID:qvkW5Azx
>>698 そうそう、道具なんて大して高いモンじゃないし(エアブラシとかは別よ)
それで楽が出来りゃそれに越したこたぁ無い。一度買っときゃずっと使えるしね
702HG名無しさん:01/12/15 01:00 ID:BoluPUba
>699
その甲板塗りの方法は凄く楽そうだ。
今までいろんな話を聞いてきたけど、結局筆で丁寧に塗るしかなかったので。
特にマスキングをしなくて良いと言うのが気に入った。

―――でも慣れるまでが大変そうだ。
703ROMの人:01/12/15 07:08 ID:pCPEg0ah
えっと、『しもきた』とかの甲板にはるデカールなんです。
どうもうまくいかなかったので。
色々と教えていただき、ありがとうございます。
704HG名無しさん:01/12/15 16:06 ID:JtaPm1TE
細かいところは筆で塗ることもあるし、モデルマスターのアクリルペイントを
使おうかと思ってるんですが、日本の軍艦色に近い色ってありますか?
705HG名無しさん:01/12/15 16:08 ID:lcJ/X2F3
すみません、一つ質問いいですか?
ドイツ艦の白黒直線迷彩(何ていうのか知らない)どうやって塗ってます?
これまで日本艦ばっかりで、ドイツ艦初めてなんで。
ちなみにWLではなく、閉店セールで半額だった田宮1/350「ビスマルク」です。
706HG名無しさん:01/12/15 18:49 ID:m6oPnYQ2
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < 落ち着けよ>>700
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
707HG名無しさん:01/12/15 19:14 ID:W55tGuhY
護衛艦ってグンゼのラッカーだと何色で塗るのが一番いいんでしょう?
インストにはピットロード艦船カラーで指定されてるのでわからないんです。
ご存知の方おられましたらお教え下さい。
708七誌三等水兵:01/12/15 19:46 ID:BkyR16Nb
>>705
当時のドイツ艦艇の迷彩は俗に「バルティック・スキーム」と言います。
1/350位に大きいなら、やはり型紙を使うのが良いのでは無いですかね?

#多生ずれるのは気にしないで。本物も結構ずれています。

>>707
護衛艦はずばり「軍艦色2」で塗装するのが良いでしょう。
日本の艦艇はあの塗色で塗るものだ、と思って大丈夫ですよ。
709HG名無しさん:01/12/15 20:58 ID:pkwh65ON
でも、軍艦知らない奴の反応は「フーン、ズレてやんの、ヘタクソ」なんだよなぁ(激泣
「本物もズレてるんだよボケェ!」と怒鳴ったら
「みっともねぇ言い訳ばっかり、ああはなりたくないねぇ」(←激怒)

いや、マジでズレないで塗装できる方法教えてクレクレ!
710705:01/12/16 01:12 ID:aUfbeeRi
>>708
レス、有難うございます。
「バルティック・スキーム」というんですか、あの迷彩。
ちなみに、安かったので同スケールの「大和」も
衝動買いしてしまったりする。
711Lachesis:01/12/16 02:50 ID:O5IwQ9Wb
しもきた&おおすみデカールね^^;
まずおおすみで失敗したんで(そのままやろうとして)
しもきたでは各部ごとにバラバラにしてから貼った。
もともと、ジャストサイズではないように思えるが、
このおかげで、わずかに重ね張りをすることで、修正。
ちなみに、おおすみは一度水ぶっ掛けて強引に矯正したけど。
でこぼこの上にくるデカールは、Mr.マークソフターでやわらかく
してから、細身のピンセット&色々な細いモノで押し付けちゃった。
それとずれない塗装ね〜。
まず白を広めに吹いて、つぎにマスキングしてから黒をやや広めに
吹く。最後にまた必要な部分を重ねマスキングしてから、グレーを
一気に吹く。
基本的には、飛行機の日の丸白ふちのやり方を参考にしてみては?
薄く吹くのに気をつければ、あまり段差は気にならないかも^^;
白は下の色に注意。
グレーは割と下地の色を隠せるから、最後でもOKですよ。
712707:01/12/16 08:07 ID:TMS6q1QQ
>708
素早いレスありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
しかし海自になっても以前と同じ色を使ってるんですね。
これも伝統ということなのでしょうか。
713七誌三等水兵:01/12/16 13:34 ID:O1lfB91l
>>709
なるほど。確かにいわれの無い不評は辛いものがありますね。では、
以下のような方法は如何ですかね?

1.先ず、仮組をして、スキームのかかる部分を予めあたりをとり、
  マスキングをしておく。
2.次に白部分と黒部分を先に塗り分けてしまう。
3.最後にグレー部分をスプレーする(マスキングした後ですね)。
  この際、はみ出たら当然リタッチの必要が有りますが。

>>705殿
羨ましいですな。民屋のビスマルクはベスト3位には入る好キット
なので、手を入れれば入れるほど効果が期待できますよ。因みに、
フッドを葬った時にはバルティックスキームでは無かったのでご注
意を。

>>707殿
海自は、そういう意味では伝統墨守体質ですね。まあ、日本近海の
海域にはあの塗装が一番迷彩効果が高いらしいのですが。ただ、厳
密にいうなら、旧海軍ならば黒と白の混合比が厳密に決まっていな
かった(良い加減)ので、工廠毎に少しずつ色の明度の違いが有り
ますけど、現在はそう言うことは無いようです。
714HG名無しさん:01/12/16 13:49 ID:YPj0J3ah
>>705
もしかして東加古川の人?
715HG名無しさん:01/12/17 09:17 ID:Rbi1mqHJ
モデルアートの別冊「洋上模型ハンドブック」がでたらしいが田舎の本屋では
取り寄せるしかない。注文する価値があるかどうかアドバイスきぼー。
716HG名無しさん:01/12/17 13:46 ID:3eAFPAnk
定期AGE
717HG名無しさん:01/12/17 13:56 ID:rv5+jvnx
>>715
前に出たハンドブックをアップデートしたものだから、別に無理して買
うほどのことはないと思うよ。
内容的にはワンポイント解説つき洋上模型カタログと思っておいて間違
いない。前のを持っておらず、そもそもどんなキットがあるのかも知ら
ないという人はどうぞ、って感じ。

もう一寸網羅性が高い(外国レジンキットや各種デティールアップパーツ)
と使い出があるんだろうけどね。
718HG名無しさん:01/12/17 14:47 ID:4Xi7oIFC
>>715
2100円だったかうろ覚えだけど、カタログにしては
チト高杉!! だな。
719HG名無しさん:01/12/17 20:23 ID:tLtlpb2d
タミヤの「吹雪」を買ってみたら、小型艦兵装セットがついていたんですけど、
これは古すぎるキット故のサービスですか?
720厨房:01/12/17 22:05 ID:0TZS0xtj
キットに付属している金属製のおもりって
何のためにあるんですか?
無くてもなんら問題ないように思える私はやっぱり厨房?
721HG名無しさん:01/12/17 22:09 ID:t3zjuXhS
>>720
手に持って眺めて悦に浸るときに本来あれだけデカいはずのものが
軽々持ち上がっちゃうと萎えるからです。
722HG名無しさん:01/12/18 00:12 ID:Qt6Epdxq
>>719
それもあるけど,新開発のキットと
価格差を少なくする,という側面もある。
723HG名無しさん:01/12/18 01:27 ID:ujaoeGTF
洋上模型ハンドブックを立ち読みしてみた。
これから造ろう! とか、造ってみたい! と言う気分にはなるが。
実際造り出すと別の詳細な資料が必要になる。
「XXの修正が必要」とか書いてあっても、どのように修正するのかは書いてありませんでした。

後、画像はもう少し鮮明な方が良かったなぁ。あれだけ揃えたのは凄いけど。

どうしようか…2100円。暇なときにぱらぱら眺めて「よぉーし次これ造っちゃうぞー」と言う分には問題ないのだけど。
724715:01/12/18 15:41 ID:iILeuB+B
>>717>>718>>723
ありがとう。キットひとつ分だと考えれば買いですね。
北の田舎では冬場、模型を作るのも結構大変なので(換気のため
窓は開けられず、かといって締め切って塗装も出来ず)
春までの時間つぶしとして、本屋に取り寄せをたのんできます。
725719:01/12/18 20:45 ID:aQK8HRt6
>722
なるほど。兵装セット付きで600円だったんで、無しだと安すぎかも。

模型の重さは、実物の重さの700の三乗分の一の重さが実物通り?

飛行機なんかだと、プラモの方が実機より重いことがある。
726HG名無しさん:01/12/18 22:31 ID:52d7jVn5
>>721
そうなんですか・・。
しかしそれは他の模型でも言えることで・
艦船模型だけっちゅうのはなんでかなと思って・・・。
逆にウォーターラインはジオラマにしてしまうから
あまり手には取らないのでは?
727元々の発想が:01/12/18 22:58 ID:/6ZZNkEo
1/1250の合金製の洋上模型から来ているからですよ。
合金製のズッシリした「重み」には独特の趣きがありました。
それをプラで再現しようとした名残。

当時は手に取って楽しむコレクション的な模型で、
今のような病的な作り込みなんて考えなかったのですな。
728HG名無しさん:01/12/19 00:05 ID:VbS0lcQJ
ここで以前実はWL並に出来がいいと言われてたニチモの榛名を
なぜか今更買ってきた。作りかけのハセガワ製品と比べてみると…
値段に三倍以上の開きがあるように見えないんですが…

このシリーズ、探せば他にもいいキットがあるかな。
729HG名無しさん:01/12/19 02:07 ID:1/0cSuUx
>>728
まじ??それって30センチシリーズだよね?俺も買おう。
730さがみはら:01/12/19 07:56 ID:Fs2/av/7
おーい661だいじょぶかー
おれつくってやろうかー
731さがみはら:01/12/19 10:05 ID:pS3mTioA
どこかのHPで張り線に
「自分の髪使う」と読んで
ひいた
732HG名無しさん:01/12/19 13:34 ID:ekzrU8om
>>655

http://www.hikyaku.com/gallery/pictureb/mikasa.jpg
http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/mikasa/

たしかにオーバースケールですが
1/700の縮尺だと遠方からみえないというほどでもなさそうです。
733:01/12/20 00:00 ID:ZMIq6eyQ
ある模型店で日模の1/700の「武蔵」を見つけたんですが
コレクション用として買っておいたほうがいいのかな
734HG名無しさん:01/12/20 00:50 ID:jBwU086y
>>どこかのHPで張り線に
「自分の髪使う」と読んで
ひいた

ホイップアンテナには猫の髭が最適です。
735Lachesis:01/12/20 02:30 ID:DWBHr7Ly
知り合いは、自分の奥さんの毛を使っていたが、
染めたので、こんどは、娘の髪の毛を使っている。
彼は、残念ながら、自分の髪がつかえない。
なぜかって?
聞くなよ、かわいそうだろ?
736HG名無しさん:01/12/20 11:48 ID:EPNMbrO/
>735 短髪だとか?
737HG名無しさん:01/12/20 11:51 ID:IWiPRSjj
>>731
>>735
髪の毛は湿度で長さが変わるから、日本では使わない
方がベターだぞ。たるんだ張り線はみっともない。
738HG名無しさん:01/12/20 13:10 ID:KIxBf/ZU
髪はダメ
鮎釣り用のを使うとかんじイイ
739 :01/12/20 18:46 ID:V7P9uP3D
その時歴史が動いた・ベスト選

戦艦大和CG再現・悲劇の戦い幻の設計図・不沈艦沈没の謎
放映日:2001年12月20日(木)午後9時15分より NHK総合
740HG名無しさん:01/12/20 23:26 ID:pCoflEN8
>>727
やっと納得のいく回答を得ることが出来ました。
勉強になりました。
こんな厨房につきあってくれて
ありがとうございました。
741HG名無しさん:01/12/21 20:51 ID:vlQzgU1T
>>736
旭日旗じゃなくて、日の丸だからだと思われ。
742HG名無しさん:01/12/21 22:30 ID:2tetEch2
半藤氏の公式類別は、作家となるのか・・・。>NHK
743HG名無しさん:01/12/23 01:12 ID:KIAAdYH8
>699
なーるほど。そのやり方はいいですね!
オレは、何にも考えずに先に甲板色吹いて
でっぱりはあとから面相でチマチマやってましたが・・・
あれが正直面倒で。PTの扶桑なんかもう死にそうだった。
744HG名無しさん:01/12/23 17:10 ID:JGTd3ad5
田宮!クルスクよりおいしいぞ!!不審船と巡視船、それにP3Cセットで出せやぁ!
745HG名無しさん:01/12/23 17:53 ID:HDgYYcDF
事件とは無関係に海保艦艇は正直かなり欲しいけどね。
でもまぁ、それ以前に出して欲しいフネが多いのも事実。
746HG名無しさん:01/12/24 11:58 ID:vbUG2YwA
そーいえば、レベルから昔ソ連のスパイ船モドキが出ていましたなぁ。

もっと海保艦艇に関心が集まればいいのだが。
747HG名無しさん:01/12/24 12:50 ID:F05fjayq
1/72 P-3Cはマジで欲しいな
748HG名無しさん:01/12/24 13:15 ID:tvpY1L3j
>>747
定番商品でないけどハセガワから出てますよ
749HG名無しさん:01/12/25 00:27 ID:U0Rh1uxt
ところでピットの12月の新製品ってもう出てるの?
750HG名無しさん:01/12/25 00:30 ID:2BOPcOSg
海保の弾痕をみて、1/700で表現するには…
なんて考えてしまった自分は逝ってよしですか?
751Lachesis:01/12/25 03:32 ID:qhFBmkPT
>750様
相手の使用した火器の種類は不明ですが、もし自動小銃程度であれば、
弾痕はガラス面では、せいぜい20mm程度。(7.62mmでも、その2〜3
倍程度の穴になることが精一杯なので)
ただし、塗装面のはがれであれば、かなり大きいことも。
それでも、せいぜい50cm四方では?
1/700では、むずかしいでしょうけど、針に黒色つけて、
点描してみてはいかがでしょう^^;
オーバースケールも、プラモの楽しみ!
(1/72の飛行機なら、、、やるのだけど、、、)
>749様
ピットロードのHPでは、まだ予定でしたけど、、、
どうなってるのやら。
あたしも、出るの待ってるんですけどね〜。
年越しに間に合うのだろうか。
問屋は28日には、仕事収めだし、実際、工場出が27日
までにすまないと、年越すな〜。
あと3日ですね。タイムリミットまで。
752さがみはら:01/12/25 04:33 ID:nInSbD+u
しゃぶ密輸船
ロケット砲打までうち返してきた こえぇ
でも日本も少し前までは同じようなもんだったんだ
753HG名無しさん:01/12/25 12:00 ID:6nEpuPvv
>751
僕は過去の経緯から見て
12月下旬のタンカーは来年1月下旬で、他の2月に繰り越している
ニュージャージー等は4月以降なんじゃないかと・・・(おそらく夏8月の下旬)

米駆逐艦リバモア級は出す気あるのか?
商品施策が行き当たりばったりな気がするのは僕だけか?
せめて戦艦でなく巡洋艦あたりで足元を固めておればスケジュールの遅れは
発生しなかったんじゃないのか?

ちょっとグチになってしまいました。
なんせリバモアにずっと期待していたので・・・
754HG名無しさん:01/12/25 12:42 ID:E51Khvgj
連休だったので久々に作ろうとしたら
瓶の接着剤トローリなっていた。
なんかイイ使い道ご存じですか?
755さがみはら:01/12/25 17:21 ID:WP5ira8q
塗シンでうすめてね
756ピットロードは:01/12/25 17:48 ID:5V99Emz1
ttp://www.incl.ne.jp/~momo120/KIT-INF/2000_2001SP.HTML
ここでも叩かれてます。
757HG名無しさん:01/12/25 18:39 ID:X7giDktz
駆逐艦の砲基部の白い布状部分が小さすぎてうまく塗装できません。
こつ等教えてください。
758HG名無しさん:01/12/25 19:30 ID:QaMJkwqg
>>754
あんまお勧めできないけど、瓶の中に余ったランナーつけておけば、パテ代わりの
接着剤になるよ。プラ同士の強引な接着に使える。
759へんくつ海軍好き:01/12/25 20:22 ID:rSXdVv/h
>757
小さめの平筆(毛先の幅3ミリ弱くらい)を探してくる。毛足は長
すぎず硬すぎずなものがよい。毛が抜けさえしなければ高いもので
なくて全然OK(漏れのおきにいりは¥120也。ほとんど抜けな
いし毛足も適度な硬さ)。
で、まずランナーに付いている内に防水布の白を塗っておき、次に
砲身側を塗る。この時砲身と防水布の境目に軍艦色を含ませた平筆
をあてがってくるんと廻せばできあがり。なまじ面相筆使うよりも
きれいで早い。
あとアドバンスな内容として手先に自信があれば砲身の先端を薄く
そぎ落としてエッジをだしてやり砲口を極細マーカーで書くか、ピ
ンバイスでボーリングする。
モデグラ作例クラスに挑戦するといわないかぎりこれでOKではな
いでしょうか。
760HG名無しさん:01/12/26 00:06 ID:i/X+RZSR
>>753
危機感つーのはオーバーだと思うけれど、
手を広げすぎ→スケジュールメチャクチャ→発売日みな延期→(゚Д゚)マズー
もうパターン化しているな<ピットロード

アイオワ級はトランペッターが金型作っているらしいから
これだけは遅れてもピットの責任じゃないけどさ。
761754:01/12/26 11:44 ID:76ov8t1A
755さん759さんありがとう!
早速今晩阿賀野建造再開だ!年内進水させるぜ!
762HG名無しさん:01/12/26 11:50 ID:UNCF6CIu
>>754
TAMIYAの流し込み用の接着材混ぜ自分の好みの粘度に
調整して復活させるがよろし。
763さがみはら:01/12/26 11:57 ID:dZQMb4gC
758さん
わぉ 早速それ使わせてもらいます
764HG名無しさん:01/12/27 01:03 ID:Q0lP2eQk
前にちょっと話題になっていた洋上模型ハンドブック買っちゃった。
なんか一部壊れた模型の写真が大きく載っているのですけど。
えっらい修理したいのですが。

ところで、軍艦の艦橋の窓枠が白く塗られているのですが、裏付ける資料とかがあるのですか?
カンバス貼ってあるわけでもあるまいし。
エッチングで窓枠造ったのはいいけど、塗り忘れているのかなぁ。
765鴨志田重油:01/12/27 10:39 ID:l431Ai8o
>>764

カラーじゃないのが、がっかりだった。
外国艦船が、箱だけしかのってないのもがっかり。
766HG名無しさん:01/12/27 20:47 ID:Y1PfifAy
>>764
あれは,ノースポート(かつてはデリックポスト)に展示されている
模型を使用しているものですね(そうでない作例もある)。
壊れているまま展示されています。

窓枠の件は,多分透明プラバンを加工して作った窓の縁が
写真に写すと白く見えるんだと思うです。

また,すでに絶版となったキットを使用した作例が
含まれているので注意です。
例:陸奥,千歳(航空母艦),鳥海,摩耶
767Lachesis:01/12/28 00:14 ID:aswK4JL7
いま、ピットロードのHP見て来たんだけど、
知床、発売になってるね。
明日、近くの模型屋いってこよ〜〜っと。
768七誌三等水兵:01/12/28 00:53 ID:avVuS3XY
>>Lachesis殿
知床入手しました(アキバ家サブ)。
……全般に淡白です。キャットウォークが無かったりします。
戦時中にするにはかなり追加工作が必要です。
(ヘビーデリックなどはパーツがありません)
769HG名無しさん:01/12/28 01:25 ID:AvmIY6nT
キャットウォーク無しは辛いな...
段々ヘタレ度が進むインジェクション(泣
770Lachesis:01/12/28 01:33 ID:aswK4JL7
げげ!そうなの、(〜〜;
スクラッチ素材行きにならなきゃいいけど、、、
まあ、戦前(大正期?)のロイド規格タンカーの素材と思えば
いいのでしょうか?

早速のレス、ありがとうございます。
やっぱり明日いってこよ〜っと^^;
771Lachesis:01/12/28 01:36 ID:aswK4JL7
げげ!そうなの、(〜〜;
スクラッチ素材行きにならなきゃいいけど、、、
まあ、戦前(大正期?)のロイド規格タンカーの素材と思えば
いいのでしょうか?
772HG名無しさん:01/12/28 10:07 ID:X7vtrjFR
Lachesis 殿
ご安心召されよ、某Webで関係者らしいのが、今回のキットは新造時の設定で、
次の襟裳にはキャットウォークや後部の曳航給油作業甲板、後部の三脚給油
ポストと、中央部の強化されたデリック二種類、前部デリックポスト付
マストが入ったCパーツが追加となるとカキコしている。
実艦でも大正期から昭和にかけては大砲をはずし、南方からの油を運ぶ準タンカー
だったし、昭和初期の観艦式や大演習時の迷彩塗装は竣工時のタイプでないと作れ
ないのだからこれはこれでよいのではないか。
773HG名無しさん :01/12/28 12:23 ID:XbEt4Bxl
>>772
情報ありがと。
じゃあ、知床はパスで襟裳を2隻買えばお得って訳だ。
774Lachesis:01/12/28 19:21 ID:Abw+WVMo
なるほどね〜〜>知床型
てっきりキャットウォークは、エッチングで作られて、
後に、SP版で発売するのかと、邪推してしまいました^^;
でも、やはり、せっかく左右分割で船体を作ったのだから、
せめて、溶接でない船体の特徴であった、船体前後方向の
板状の凸凹は、欲しかったな〜。
しかたがないから、自分で再現しよ〜っと。
ちなみに、キャットウォークは、エバーグリーンの細板で
作る予定です。支柱は伸ばしランナーか、真鍮線かな。
>772様、情報ありがとうございます。m(__)m

ps:ここは2chの中でもいいスレですね^^
   荒しも、ほとんどないし。
   (こんな事書くと、荒らされたりして^^;)
775HG名無しさん:01/12/28 21:10 ID:4KMYBF+Z
水上機母艦の野登呂ってこの知床から作れるんだよね、確か…
作ってみるかな。
776HG名無しさん:01/12/28 21:38 ID:AvmIY6nT
つーか、来年出るらしいですよ<能登呂
777764:01/12/29 01:04 ID:egolo/gv
>766
解答ありがとうございます。
修理はしないのでしょうかねぇ。

窓枠に関しては、なるほどと納得しました。
写真で見る限り実感性は低そうです。

この洋上模型ハンドブックで最上が非常に不正確と書いてあって。
今までこのスマートな艦影や、コンパクトな艦橋にハァハァしていただけにショック。
まるでアイコラヌードにハァハァしていたのを指摘されたようでした。
778Lachesis:01/12/29 04:45 ID:aEm3Cgqp
30年も昔の女です。大目に見てやって>最上
でも、あの当時は、美しかったのよ。
襟裳、PITのHPで確認しました。
たしかに、Cパーツ(?)にキャットウォークと、
マストが、、、
779HG名無しさん:01/12/29 10:19 ID:MXG2eR4Y
30年前は最上の公式図(航空巡改装後)も写真も公表されていなかったから
飛行甲板の形とかデッチ上げになった訳。
今は公式図も写真も有って艦艇研究家の調査もかなり進んでいるから、(・∀・)イイ!キットになると思うよ。
刮目して待て。
780HG名無しさん:01/12/29 11:24 ID:zBkvycmw
その最上最初に出たときは箱絵が後ろからだったよう泣きがするけどいつからか斜め前からになったような気がする。
781757:01/12/29 14:07 ID:8zM6Au5n
どうも
782HG名無しさん:01/12/29 16:45 ID:jKfRO8cg
>780
最上の箱絵は最初から左舷前方から。左舷後方からのものは
静岡模型協同組合発行のウォーターラインガイドブックの23
ページに掲載されている。
この絵が当初の予定だったのだが、艦尾の空中線支柱兼旗竿
や飛行甲板両舷の機銃座など、キットにないものが描かれて
いたため、没になったという経緯がある。
上田画伯に描き直してもらったため、没になった絵は何回か
広報用に使われたりしているので、記憶に残っているモデラ
ーは多いと思う。
もしもこの絵が箱絵のキットが存在したら超お宝キットだが
万が一にも存在しない。
783HG名無しさん:01/12/29 16:55 ID:LrtVzLqR
質問です。サウスダコタ級を作ったことがある方にお尋ねします。
現在製作中なのですが、主砲塔横の排煙口(?)が明らかに砲塔の全高より
デカくて、普通に接着すると思いっきりはみ出してしまうんですが・・。
皆さん、やはり地道に削ったんでしょうか?
784さがみはら:01/12/29 18:02 ID:b2aFHvMd
もう少し詳しく説明してください
785783:01/12/30 02:03 ID:5hXLyHfW
うぉ〜!レス帰って来ねえ。みんなやっぱり帝国海軍の艦しか作らないのか?
アメリカ戦艦こんなにカッコイイのに・・。
786HG名無しさん:01/12/30 08:45 ID:wIh5Ljk1
>>783/785

質問の排煙口(?)が何なのか組立説明書を再検討しての推論ですが
もしかして部品番号17のライフボートのことですか?
ハセガワのものが気にくわなければ、ピットロードでもタミヤでも、好きな
大きさのものを使えばよろしいかと。
また、組立説明書の通り砲塔側面に付けずとも上面に並べてもよいし
砲塔脇の甲板に積み上げてもかまいません。
このようなパーツの件でしたら、部品番号を書いていただけるとお答え
しやすいのですが。
787783:01/12/30 10:34 ID:5hXLyHfW
おお!レスついてる、流石2ちゃんねる。>>786様ありがとうございます。
そうです、まさに部品17の事です。あれ救命艇だったんですか?
全然知らんかった(普段、帝国海軍の艦しか作ったこと無いのですが、余所の
HPで見たサウスダコタ級のあまりのカッコ良さについ、欲しくなってしまったのです)
ハセのサウスダコタは他の部品はわりとシャープで合いも良いのですが、何故か救命ボート
だけ異様にデカくて、どう細工しても砲塔からはみ出すのでヘンだと思い、製作者の皆様の
ご意見を伺ってみようと思ったのです。
余所のメーカーの部品を使う場合、他艦からの流用でしょうか、それともピットあたりから
部品セットが出ているのでしょうか。
ちなみに>>786様はどのように処理されましたか?
788HG名無しさん:01/12/30 13:25 ID:wIh5Ljk1
>>783
WLシリーズ各社のライフボートは約4.5o×2.8oの角形のものと
約3.8o×2.8oの小判型のものが標準的な大きさです。
ハセガワのものは少々大きめですが、甲板に平置きするなら問題はあ
りません。
1943年夏頃、中部太平洋で撮影された作戦中のサウスダコタの主砲塔
側面には角形のものが長手方向に付いていますが、よくみると上端は
砲塔天端に面一で、下端が砲塔側面下縁より出ています。
気になるようならタミヤのインディアナポリスのものを使ってもよいし、
インディアナ(BB58)やマサチューセッツ(BB59)のように小判型のものを
横置きで吊っているケースもあります。資料を調べて、作戦に応じた配置
をするのがよいでしよう。
なお、ピットロードの米海軍装備セットには小判型のものが10個セット
されていますが、角形のものは入っていません。ハセガワのキットにぴったりの
角形は、マッチボックスのインディアナポリスのものがちょうどよいのですが
それだけのために使うのはもったいないので、タミヤのインディアナポリスと
平行して製作し、甲板平置き用にハセガワのものを搭載。タミヤの角形を
サウスダコタに使用するという裏技が一番リーズナブルでしょう。
789   :01/12/30 15:26 ID:djOA2B8J
古いフジミのレキシントン、サラトガ、ミズーリ等を入手したのですが、
組むのは難しいでしょうか?
790783:01/12/30 23:24 ID:5hXLyHfW
>>788 丁寧なレスありがとうございます。いろいろ参考になりました。
インディアナポリスのパーツ、チェックしてみます。
しかし、サウスダコタ¥900(1割引)でしたよ。昔は安かったんだなぁ。
791HG名無しさん:01/12/31 08:12 ID:/psXF++/
>>789
このころのフジミのキットは特に組立が難しいということはありません。
シリーズ全体のポジションからいえば可もなし不可もなし。
基本的なラインはおかしくありませんので、艤装パーツをピットロード
の第二次大戦米海軍のものに換装するか、空母はハセガワのエセックス級
戦艦はニュージャージー級から部品取りする手でしょう。
外国艦は値上げされていませんから空母や戦艦が1000円ちょっとで入手
できるので部品取りとしてもリーズナブル。特に英国艦が好きな方は、タミヤの
フッドをみつけたら入手しておくとそのうちよかったと思う日がくるのでは。
792   :01/12/31 12:13 ID:UBb+r1VY
>>791
丁寧なレスありがとうございます。
同時に、筑摩と瑞鶴も入手したのですが、
これは現在他社から発売されている物と
比べると全体のラインは劣っていますか?

質問ばかりですみません。
793HG名無しさん:01/12/31 19:52 ID:/psXF++/
比較しては可哀想です。
筑摩はウォーターラインシリーズがスタートした1971年5月の製品。
瑞鶴はその翌年の製品ですから、いずれも30年前の金型製作技術と
生産技術および30年前に判明していた資料で作られたものです。
A社の筑摩は1993年、T社の瑞鶴は1994年にそれまで一緒に製品を
開発していたフジミの脱退により開発された製品なので、フジミの
開発から20年以上の開発時代差があります。
シリーズスタート当初と現在では、メーカーもモデラーもこのジャンルに
対する姿勢がずいぶん変化していますね。
モデラーは当時から比べると、資料を縦横に駆使して細部までの作り込み
をする方が多くなった用に感じます。
当然メーカーは細部のディティール再現に力を入れざるを得なくなり、
シリーズスタート当初から比べれば相当にレベルアップしています。
ただし、筑摩と瑞鶴はフジミの脱退に対応して少々急いで開発された
ため、細かく見るとミスが散見されるのが残念です。

とはいえ、フジミのキットにも十分存在理由はあります。価格が低廉な
ため、改造の練習やディティールアップのベースとして惜しげもなく
使えますし、駆逐艦のように数を集めるベースとして絶好です。
また、大淀や龍驤のようにフジミにしかないキットもありますし、
外国艦は結構シャープな仕上がりで楽しめます。
794HG名無しさん:01/12/31 20:13 ID:+nGZazQ7
ウォーターラインシリーズって、発売年からするとえらく出来がいいのが多い
795HG名無しさん:01/12/31 22:14 ID:7REEgS5J
>>792
シルエットに限れば,「筑摩」「瑞鶴」とも,
フジミのものは良くやっていると思います。

これらの艦については
現行WLシリーズとの最大の差は,組み立てやすさ
と私は思っています。
796HG名無しさん:02/01/01 00:46 ID:YeErRsap
年越しながら、あおつまの長門かんせー。
797かおる ◆31hpx6to :02/01/01 02:00 ID:E1FzORer
新作の「摩耶」見て、複雑な心境。対空兵装強化する以前の型だった。
旧作のモデルは、全面的に改装しなければならないほどの物だったので、新作で
どの程度までやっていたか関心があったのだが。ちょっとひょうしぬけ。
でも、こっちを改装する方が旧作からより、はるかに楽かな。
798Lachesis:02/01/01 02:27 ID:G2kO5GwD
年越しつつ、知床型(鶴見にすべ〜か?^^;)かんせ〜
799HG名無しさん:02/01/01 10:40 ID:B4u/BqtX
>>797
アオツマの限定版(箱の横に赤字で書いてある)を買ったの?
通常版は対空兵装強化した後の型になっていますよ。
800HG名無しさん:02/01/02 00:40 ID:5Ib5NMfG
800ゲット〜

普段AFV専門だけどシールズモデル1/700戦艦三笠製作中、目が疲れた。
こんな小さくて細かい物を量産してしまう艦船モデラーを尊敬するよ。

第一艦隊だけでも揃えたいなあ、敷島とか出さないかなあ・・・。
801かおる ◆31hpx6to :02/01/02 02:56 ID:xmG+Zwmv
>>799
そうか。限定板でしたよ。箱絵が単装高角砲だったので、中を良く見なかったのです。
いや、通常版が改装後バージョンだったんですか。それは、探して見ましょう。
802HG名無しさん:02/01/02 06:25 ID:JLPQhYX7
レジンキットならシールズモデルから八島(富士の同型艦)
フェアリー企画から富士、敷島、朝日、など。
ポーランドのモデルクラックからも敷島、八島、初瀬、
春日、日進と通報艦の龍田などがでているので、第一艦隊は
おろかほとんどの艦艇は揃えることができる。
シールズモデルからは「出雲」「磐手」がインジェクション
キットで出るという噂も
803:02/01/02 16:40 ID:uBp067Ap
>>802
そりゃーねーべさ。フェアリー企画のものなぞ直接注文したって
1年もほっておかれるへタレ瓦礫屋だし、モデルクラックのキット
は艦底にこびりついているヨーカンみたいなバリを切り取るだけで
疲れる代物だぜ。トーシローには手に余るものを紹介してもかえって
かわいそーとゆーもんだ。
シールズの一等巡洋艦には期待するけど。
804800:02/01/02 17:50 ID:dONPIFu2
>802
教えてくれてありがとう、でもインジェクションで出るまで気長に待ちます。
出雲、磐手より日進、春日を出してホスィ・・・。
>803
さすがにガレージキットに手を出すほど身の程知らずじゃないです。
しかし注文後1年も放置とは・・・・商売人失格では?
805そうだな:02/01/02 19:18 ID:BCvuDP7A
フェアリー企画の笑える話なら色々あるぞ。
工場がポーランドにあって船便で半年かかって輸送するとか、
ロシアの奥地から馬に乗せてやってくるとか、
ワンフェスに朝イチで並んで売り切れだったとか(これはマジ)...

1年待ちなんてザラ、忘れた頃にやっと送ってくるらしい。
ほぼ家内制手工業みたいなもので、思うような生産ができないらしいけれどね。
806日本の軍艦模型:02/01/02 22:01 ID:gMB7pPPa
こんな所で話題になっていた。一応貼っておく。
http://www.time.com/time/asia/features/japan_view/toys.html
807Tank34:02/01/03 00:45 ID:b0NmqlMX
戦艦大和の資料あったら、教えて。
808...:02/01/03 02:16 ID:FXRnAnbP
掲示板のトップを読まなかったか?>>807
> 自分で調べる努力をしない教えてクン、非常識は嫌われます。

しゃーない、教えたる。
このリンク先に飛んで、
http://www.google.com/intl/ja/
チェックボックスに「戦艦大和 模型 資料」と入力か、コレをコピペして検索ボタンをポチっと押して、
最初のページのリンク先を上から順番に訪ねれば何かわかるだろ。

それでもわからなかったら、また聞きにこいや。
でもな、その時にまだ「教えて」一言だったら何も教られないyo。
809HG名無しさん:02/01/03 02:33 ID:OEfuJpRA
いじわるしないでおしえてあげようよー。

せんかんやまとは、いちばんでっかいふねだったです。
たいほうのかずは、ぜんぶで8〜10ほんぐらいです。
えんとつは1ぽんだったとおもいます。
810HG名無しさん:02/01/03 02:38 ID:pDeOKibX
いやいや、模型の話だと思うので。

ニチモの30センチシリーズの大和なら807のような初心者でも充分に作れますよ。
811つーか:02/01/03 02:43 ID:8xbX8BPY
資料の話なら、検索結果の一番目のリンク先で回答が出ていると思うが。
812へんくつ海軍好き:02/01/03 16:25 ID:18zzNTWg
>807,8,9
同好の士という事でレスしようにも質問が漠然としすぎてるのも困る。
詳細な図面がほしいのか、簡単なニ面図レベルなのか。或いは儀装や塗
粧といった考証か。はたまた作戦行動年史のようなものだって資料たり
える。
まあそのあたり指定できる方ならご自分でそれなりに調べておいでなん
でしょうし、それならレスもできるんですがねえ。
813HG名無しさん:02/01/03 19:08 ID:qGv2syZN
加古
814HG名無しさん:02/01/03 21:40 ID:YgDKTHbc
せんかんやまとは、いちばんつよくてでっかいふねだったです。

たいほうのたまは、ふじさんのにばいのたかさをとんで、こうきょからはちおうじまでとどきます。
いっぱつあたれば、どんなぐんかんもひをふいてげきちんします。
また、はずれたたまは、すいちゅうでぎょらいになって、せんたいをぶちやぶります。
9ほんのたいほうを12かいうてば、108せきのぐんかんがしずみます。

また、ひこうきようのたいほうのたまは、いっぱつが1500ぱつのこまかいたまにわれて
ひこうきにおそいかかります。
9ほんのたいほうを12かいうてば、こうげききはみんなばらばらになってしまいます。

また、ぼうぎょもせかいいちでした。
いっぱつでふねがまっぷたつになってしずむひこうきのぎょらいを
20ぱつうけるまでしずみませんでした。
おおきなばくだんもかぞえきれないほどうけましたが、
さいごまでたたかってしずみました。

むかし、あじあのちいさいびんぼうなくにだったにほんは
くふうしてせんかんやまとをつくりました。それは、せかいいちのぐんかんでした。
815HG名無しさん:02/01/04 01:49 ID:AsK7Bv4r
>>814 なんか読んでて泣ける。でも魚雷20発食らったのは武蔵。
816HG名無しさん:02/01/04 03:43 ID:O/c6okx8
知床型(ピットロード)に疑問あり。
その組立図及び箱絵裏の二番目のデリック(門型)の方向が逆ではないだろうか?
あたしの持っている鶴見、石廊の写真(丸誌等)では、明らかにアームは
前方をむいているのだが、組立図指示では、後方を向くようになっている。
皆さんの意見を、お聞きしたい。
817Lachesis:02/01/04 03:45 ID:O/c6okx8
名無しになっちゃった^^;<816
818HG名無しさん:02/01/04 09:49 ID:O8G/wmun
>>816
デリックブームは普通デリックポストの前後にブームポストがつけられており、
荷役の方向によってブームを前後に付け替えることもできます。
知床型の二番デリックポストの場合、ブームの定位置は図面や写真でみる限り
船橋楼の端艇甲板にブーム受けがあるようなので、航海中はデリックポスト基
部からブーム受けへ渡しておくのがよいでしょう。
前マスト基部からのものも、ハッチの上を通して艦首方向に寝かしておくか、
デリックポストに垂直に立てるかするのがよいとおもいます。
今回のキットは竣工時ですから、洋上給油設備はないため、デリックブームは
油の積み取りや荷降ろしのときの蛇管操作に使ったものですから、デリックポ
ストの前後いずれにつけても誤りではありません。
ご参考まで
819HG名無しさん:02/01/04 13:17 ID:gH/4X108
ピットの海防艦や水雷艇をずっと筆塗りで作ってたんだけど、年末大掃除で
厨房のとき使っていたグンゼのエアブラシがでてきた(エアー缶の)。
箱あけたらエアーほとんど残っていたので何げに船体に吹いたら凄くイイ感じで
中途半端な船に吹きまくちゃいました。
さーてエアー缶買ってこーようっと!
以上年末の出来事でした。
820HG名無しさん:02/01/04 16:22 ID:91PUWjT7
せんかんやまとは、いちばんつよくてでっかいふねだったです。
でも、せんそうがおわるころには、でっかいせんかん1せきより、ちいさいひこうき千きのほうが、だいじでした。

さいごのたたかいで、うみにはむすうのぎょらいがおそいかかり
やまとはもうどこにしんろをとってよいか、わかりません。
ひこうきのみはりは、そらをあおいでなげきます。
「ああ、てんきがかいせいだったら、ひこうきようのたいほうのたまで、ちかよらせないものを」
かんきょうのわかいさんぼうは、おおごえでさけびます。
「ばかばかしい、こんなたたかいがあるものか」

そしてせんかんやまとは、だいばくはつをおこしてしずみました。
くちくかんにたすけられた、わずかのせいぞんしゃのなかには
あのみはりも、わかいさんぼうのすがたも、ありませんでした。
821Lachesis:02/01/04 23:18 ID:R5xnpemW
>818様、早速の参考教授、ありがとうございます。
なるほど、ブームの取り付け位置はデリックポストの外側にあるようですね、
知床型の2番目デリックのばあい。
あたしのはやとちり^^;
知床の様にデリックポストにつきブーム一本の場合、サイドにブームポスト
がある場合が多いみたいですね。
すでに完成しているモデルから、デリックのみひっぺがして、現在再加工中^^;
82242歳:02/01/05 23:08 ID:pJMP5rRS
29年ぶりに涙の再会・・・・。
小4の息子の玩具買いに付き合って郊外の玩具店に行ったのだが、
息子が「今日は、プラモを買う。ボクは軍艦がほしいんだ。」といってお年玉で
買ったのがアオシマの「鳥海」!
オレは嬉しかったねー。約30も前の厨房時代、1ヶ月の小遣いが150円で、
駆逐艦が100円のころ、必死にウオーターラインシリーズ集めて作ったっけ・・・。
「鳥海」は2000円。(高い)小4の息子にはカナーリ難しいだろうと思ったが
結構がんばり主砲と艦橋まで作り「カッコイイ!!」と満足げだったのだ。
よし!難しいところはパパにまかせろ!ということで久しぶりに親子で会話しながら
楽しいひとときを過ごした。
すごいプラモデルだよ、ウオーターラインシリーズは・・・・。
82342歳:02/01/05 23:18 ID:pJMP5rRS
息子が「もっとこのシリーズほしい」って言うので、今日は札幌まで高速バス
で出かけて、まず最初に「ビックカメラ」に行った。
すると昨日買った「鳥海」がナント910円で売っているではないか!!
しかし、ビックカメラにはカナリの数の巡洋艦・戦艦があり息子は大喜び。
でもオレは「まあ、待て。プラモ専門店にはもっとあるはずだ。」といって
タヌキ小路の老舗「中川ライター店」に行ってみたら・・・あるある!
空母・軽巡・駆逐艦・潜水艦・・・まるで宝の山に入ったようだった。
しかし、ビックカメラより高いので駆逐艦の「敷波」と「桜」を買い、
またビックカメラに戻って「武蔵」(1600円)を買って帰った。
夕飯も食わずに、駆逐艦を息子と二人で作り、あまりの美しさに
二人でボーっとなってしまった。
男の子を産んどいて(オレじゃないが)ヨカッタ!!
824HG名無しさん:02/01/05 23:44 ID:Y9VB11m7
>>822-823
たぶん、最初に買った鳥海とビックカメラの鳥海は、中身が違うと思います。
最初に買ったのは去年発売された改訂版、
ビックカメラの方は、29年前に42歳様が作られたものと同じ中身だと思います。
(ちなみに戦艦武蔵も既に改訂版が出ています。価格的に旧版のような気もしますが、
 箱絵のデザインはどんな絵ですか?)

息子さんと楽しい時間が過ごせて良かったですね。
30年近いシリーズで、最初に出たものの幾つかは改訂版に置き換わっています。
田宮のは旧版でも組立にそう違いはありませんが、
アオシマは改訂版の方が圧倒的に作りやすく精密になっています。価格は高いですが、こちらをお勧めします。
82542歳:02/01/06 00:35 ID:xdJSXKr+
>>824
ハコの絵は・・えっと、青い海と比較的晴れた空に煙を吐く武蔵が巡航している
よーなカンジです・・・。ああ「マルc1998TAMIYA」って横に書いてあるけど、
これって改訂版??まあ、どっちでもいいけど。
昔は「アオツマは雑、タミヤは精密」って仲間とよくいっていたけど、このスレ読んで
みたら、アオツマ頑張ってんだ・・・。時代は変わったもんだ・・・。
826HG名無しさん:02/01/06 00:50 ID:FWUbUtF/
>>825 帝国海軍は歴史の炎の中に滅んだ。しかし、その魂と記憶だけは
こうして次の世代に受け継がれていくのだな、模型を通じて・・。
827HG名無しさん:02/01/06 01:06 ID:wuYUp5gO
42歳さんへ

船体が2つのパーツ張り合わせ、甲板の波切板位置が一番砲塔付近
なら新版。
それに、旧版の価格はその昔850圓でした。

昔のアオシマは凄かった。飛龍や長門、扶桑・山城の出来は
目を覆いたくなるほど素晴らしく、どうやってもリカバリー
出来ない致命的な製品でしたが、ここ数年の改訂版はそこそこ
良い出来です。
その代わり、各社とも値段が跳ね上がってしまいましたが。

ハマりすぎると、本体より高いエッチングパーツに手を出す
様になるので気を付けないと。
828824:02/01/06 01:10 ID:2gMrvaLy
>>825
背景に他の軍艦が描かれていなければ、改訂版です。
3割引超ですか、うらやましいですね。
家の近くには模型の量販店がないので、どんなに頑張っても1割引が限界です。

時代はすっかり変わってしまいましたね。
「田宮マンセー・アオツマ逝ってヨシ」の時代が夢のようです。
あの頃の製品もまだかなり残ってはいますが・・・
829824:02/01/06 01:15 ID:2gMrvaLy
>>827
最終的には、旧版の価格は1700円で新版に切り替わっています。
(確か大型艦用追加パーツを入れた時に850→1700になった筈)
83042歳:02/01/06 01:44 ID:UhNEIpj/
そーいえば、タヌキ小路の模型専門店に声変わりしていない厨房が
「飛竜と蒼竜どっちがイイかな?」と悩んでいて、「キミもWLシリーズ
集めてるの?」と聞いたら、語る語る!
 彼も旧日本海軍の空母オタのようで、厨房のわりにはスゴかった!
83133才」:02/01/06 10:12 ID:jhh8/OsE
42歳さん
ビッグカメラって駅のすぐ東側のですか?
832HG名無しさん:02/01/06 14:55 ID:2gMrvaLy
せんかんやまとは、いちばんつよくてでっかいふねだったです。
でも、せんそうのしゅやくは、ひこうきにかわってしまいました。

せんそうがおわる、てんのうへいかの、らじおほうそうのあと、
せんかんやまとのせっけいしゃに、けんぺいがやってきます。
はいせんで、もうぐんかんはつくれないから、しりょうしゃしんをぜんぶやいてしまえといいます。
せっけいしゃはおどろきます。
そんなことをしてしまったら、さいごのたたかいから、とうとうかえってこなかった
ひこうきのみはりや、わかいさんぼうの「いきたあかし」が、なくなってしまいます。

でも、けんぺいのめいれいにはさからえません。
ずめんや、しゃしんは、みんなほのおのなかになげこまれました。
せっけいしゃはなきました。はいせんのらじおのときより、ふかくなきました。
833HG名無しさん:02/01/06 18:36 ID:FWUbUtF/
>>832 もう、ええっちゅうねん。でも泣ける
83442歳:02/01/06 19:39 ID:G2iA/FjS
>>831
そ。サポーロ駅の東。6階オモチャ売り場。子どもを連れてないとカナリ浮く。
83542歳:02/01/06 19:51 ID:G2iA/FjS
息子の「鳥海」竣工!ただし主砲はボキボキに折れ、マストはくの字、
電探は傾き・・・カナーリの空襲に耐えたような素晴らしいデキだ・・
息子は下手ながらも、けんめいに製作している。
PCの横のゲーム機やソフト類を片付け、ドックにしてあげた。
「敷波」と「桜」もほぼ完成し、3艦艇をナナメに並べると・・・イイ!!
83642歳:02/01/06 20:08 ID:G2iA/FjS
・・・それにしても29年ぶりだと解説書も変わったなぁ・・・。
「鳥海」のガイド&ディテールアップブックがなかなか面白い。
資料が少ないのに、誠実さがうかがえ、ついじっくり読んでしまう。

「なお鳥海の乗員を収容した藤波も・・・米空母機の攻撃により
沈められたため、鳥海の生存者は皆無であった。」
・・・・居ずまいを正し、目を閉じたい気分になった・・・
837HG名無しさん:02/01/07 01:06 ID:D+5YjLp5
ところで誰かトランペッターの1/200ソブレメンヌイ
買った人、居ない?割と良く出来ているという話なんだが。
83833才」:02/01/07 08:08 ID:9tah3bzn
42歳さん
何度もすみませんが、11日サポーロ逝くんですけど、
ビッグカメラに駐車場ありますか?もしくは駅周辺であったら教えてください。
11日は北大病院からビッグカメラに逝く予定です。
839Lachesis:02/01/07 22:59 ID:REG3jlo0
>838様
そういうことは、直接ビックカメラにお聞きしては?
確かあったと思うけど、、、あの周辺、再開発中だったからな〜。
スレ違いでしょ。
840HG名無しさん:02/01/08 00:14 ID:rfBTKa4M
WLの新作、中身はすごくよくなってきているけど、箱絵の不出来はどうしたわけだ?
デッサン、パースがひどく狂っているではないか!たとえば、
Tの瑞鶴、まるで雲龍型かと。
Tの大和、武蔵寸詰まり。
Aの高雄型、艦橋くずれてます。
Hの妙高型、艦首が妙に長かったり、短かったり。
そのほかの艦にもおかしなところがいっぱい。
旧作は中身はアレだったけど、箱絵には萌えだったものだが・・・
841HG名無しさん:02/01/08 02:00 ID:a7WJJ4Xd
<<840
まだ、上田画伯が書いてるんだよね?
842HG名無しさん:02/01/08 03:43 ID:EqmutFWw
>>840
大和の箱絵は入魂の自信作らしいぞ。
843HG名無しさん:02/01/08 08:19 ID:1RiIhVq3
バソダイのようにCADデータから3DCGを...と思ったら、
これではまるでガッケンの歴史群像状態だな。
844HG名無しさん:02/01/08 13:19 ID:UiPLaHM1
大和の後部に信濃の飛行甲板を乗っけて「戦闘空母大和」
ベースが一緒だから簡単だ。
845HG名無しさん:02/01/08 22:04 ID:voEnyrST
>>840
パッケージアートについては本当にそう思います。
個人的に上田毅八郎さんの絵は大好きですが、最近は形がおかしいですね。
年齢的な衰えもあるのでしょうか、でも新作鳥海や摩耶はまだいいね。
他の人では水野行雄さん形状把握はだんだん向上していますよね、でも色使いがシンプルなんだよね。
846HG名無しさん:02/01/08 23:32 ID:7mezICOc
パッケージアートを参考にディティールアップしよう!
と昔いわれたが、ごちゃごちゃしているうえに曖昧でさっぱり参考にならなかった。
847かおる ◆31hpx6to :02/01/09 06:24 ID:CtOShP5y
アオツマの善戦には、金型技術の発達や、設計のコンピューター化が関わっていると
思うのだけど、実際どのくらいのものだろうか。艦船モデルは、極限の精巧さが求め
られるのだけど、昔でも、ニチモの模型などすごかった。
一方、最近出た某社の高雄は、艦橋の形が違ってて、頭を抱えたモデラーも多かった。
製作者の感性にもよるのだろうか。
848プリンツオイゲン発売日決定age:02/01/10 18:59 ID:iy99ziiL
849HG名無しさん:02/01/11 00:07 ID:HRklLSQ0
誰かプリンツオイゲンをバレンタインにプレゼントしてくれないかな…
850HG名無しさん:02/01/12 03:20 ID:Lgr7W6xl
ドイツ艦のことはよく知らないんだけど、砲塔が赤いのはなんで?
851汚水捨て管3号:02/01/12 03:22 ID:e7ejRGEL
黄色いのもあるよネ。
なんでだろ〜。
ドイツ人じゃないんで分かりません。
852HG名無しさん:02/01/12 03:49 ID:2kRJvUG2
信濃の甲板塗り直したいのだが
塗料を落としたことあるひと教えてくれ
筆+うすめ液でこすったがほとんど落ちない
質問板みたが膨大すぎて訳解らない、頭かきむしりながらここに来た始末です
とほほ
853HG名無しさん:02/01/12 12:12 ID:gtSvfpEI
昨夜、TBS系でやってた「世紀のお宝映像スペシャル」とかで、
最後の方に、カラー映像で出てたのは何?終戦直後の映像のやつ。
傾斜しまくった空母が知りたい。
あと、着底してた戦艦は、伊勢か日向?
見てた人いる?
854HG名無しさん:02/01/12 12:26 ID:23sqXiw1
>>850-851
対空識別標識です。赤いのはカラー写真(ドイツの技術は世界イチィィィ)があるからだけど、
個々の作戦で塗っていた色に関しては諸説あります。
855HG名無しさん:02/01/12 12:44 ID:MryK87Me
>>853
空母は天城、戦艦は伊勢。超有名なフィルムだが
856HG名無しさん:02/01/12 15:41 ID:BaiySyBm
>>852
使った塗料によって解答も変わってくるんじゃない?
ラッカー系ならあきらめて重ね塗りしたほうがよくないか?
857HG名無しさん:02/01/12 18:25 ID:O1AlGlwh
田宮カラーアクリル塗料ミニXF55デッキタンです
錯乱状態だったため失礼しました
858HG名無しさん:02/01/12 23:58 ID:e2Sfxv3s
>857さん
ミスターカラーの溶剤でも落ちないの?
859HG名無しさん:02/01/13 00:06 ID:4hmrTgJX
あの砲塔は榛名だね。
860HG名無しさん:02/01/13 00:36 ID:VP8NpDgD
>857さん
ラッカーでもアクリルでもたいてい大丈夫と思われる塗料の剥がし方ですが、
テイッシュペーパーを湿布のように貼りつけ、(飛行甲板なら゛広げて゛)
上からジャボじゃぼミスターカラーの溶剤をまんべんなくふりかけて、
つまり乾いた塗料を浮き上がらせるためしばらく放置します。
塗料がベタつき始めたら今度はミスターカラーの溶剤+筆で撫で洗い、
もしくはエアブラシで溶剤を吹きつけられればもっと手軽に落とせます。
お試しあれ。
861HG名無しさん:02/01/13 07:48 ID:+UyRNGe7
ミスターカラー、、グンゼ産業?でしたっけね 了解しました やります
当方 田宮カラー専門なので
ありがとう、本当にありがとうです
862HG名無しさん:02/01/13 12:13 ID:Ekmiu0Lc
タミヤのグナイゼナウをチャンネルダッシュ時に改造するには、
どの辺を変更させればいいのでしょうか?詳しい方教えてください。
863HG名無しさん:02/01/13 17:00 ID:dOV5VKGJ
>>855
戦艦は日向では?(伊勢は傾斜したまま着低しているが、映像の砲塔
は水平のままだった)
864HG名無しさん:02/01/13 21:57 ID:Xa1vaZNe
>>862
チャンネルダッシュの時のグナイゼナウは武装の関係もあるので、
シャルンホルストをベースにします。
まず艦橋はC20の羅針艦橋の後部を両舷の張り出しのところまで
拡張します。このとき、あらかじめC19を接着してからのほうが
作業がやりやすいでしょう。
続いてC19の探照灯スポンソンを一旦切り取り、スポンソン分下げて
再度接着します。次にC28の上半分を切り取り、ランナーか丸棒の
一回り細いものに取り替えてレーダーを接着しましょう。
前マストのヤードは二本ですので、真鍮線か伸ばしランナーで作り替えます。
煙突周りはシャルンホルストのままでOKなのでそのままとしますが、後マスト
は煙突後部から立ち上がっていますのでグナイゼナウのキットを使用するか、
あるいは参考にして真鍮線と伸ばしランナーで加工し取り付けましょう。
水上機格納庫は、シャルンホルストと異なり、カタパルトが庫内に格納される
タイプなのでシャルンホルストの格納庫パーツC19の天蓋に前後3oづつ残して
薄いプラ板を貼って格納庫扉を表現。両脇に幅2o高さ3.5oの上部に丸みを
付けたバルジと、後部に8×8×9oの箱で後部艦橋基部を取り付けその上に
20o4連装機銃のスポンソンと高さ11oの小マストを取り付けます。また後部
艦橋両舷には探照灯台C7と探照灯B17も付けておきます。
格納庫の両舷高角砲甲板にはランチも取り付けてやります。
なお、グナイゼナウは1941年以降シャルンホルストと同様にクレーン直前に
魚雷発射管を装備していますので注意してください。
後部測距艤塔はC33の上半分をカットし、レーダーは下側に移動しておきます。
B砲塔上の四連装機銃はシャルンホルストのものでOKですが、艦橋両舷の
副砲上の四連装は搭載の有無が確認できませんでした。
まあキットがシャルンホルストですので、付けた状態としてもよいでしよう。
塗装は全体をライトグレイとし、上部構造物はジャーマングレイで畝状の対空
迷彩。主砲A/B/Xの天蓋と副砲の天蓋は対空識別塗装のカーマイン(鉄道カラー
83番の朱4号に少量のデッキタンを混ぜたような色)甲板はデッキタンにフラット
ホワイトを30%ほど混ぜたものを塗ります。
ちなみにシヤルンホルストの砲塔色はスカイブルーといわれています。
865HG名無しさん:02/01/13 23:18 ID:Z5PWRxGE
>>853
それは天城では?
今すぐ画像手配します。
866865:02/01/13 23:20 ID:Z5PWRxGE
867862:02/01/14 01:31 ID:vhsuAouv
>>864
詳しいレスありがとうございます。中央構造物に改造点が多い
んですね。さっそくシャルンホルストの艦尾すげ替えて製作開始します。
868ピットロード掲示板:02/01/14 01:54 ID:7h6+CQXI
http://6121.teacup.com/pitroad/bbs
つーか、「アイオワ級が日本だけの理由」って、
海外の掲示板で模型問屋筋から思いっきりバラされていたのに...

英語ページを作っても海外サイトなんて見ないんだろうな。
社員さん、なんか滑稽で涙が出ますよ。
869HG名無しさん:02/01/14 02:26 ID:bKz/9+aV
>>866
スゲエ、カラーだ!こんなすごいのTVに出てたんだ。
ちなみにこれって船体グレーに見えるんだが…

>>868
詳細キボーン
870HG名無しさん:02/01/14 02:32 ID:aNQV7mff
>>860
そんな面倒くさいことせんで
クレゾール溶液につけ込んだら?
871HG名無しさん:02/01/14 12:46 ID:0XU3S80s
>>869
トランペッターとの共同開発で、
872HG名無しさん:02/01/14 12:51 ID:0XU3S80s
>>869
ピットのキットはトランペッターとの共同開発で、
日本の販売権をピットロード、その他の国の販売権はトランペッターが持つらしいという話は聞いたことがある。
>>868の言う掲示板がどこかは知らないが…

社員さんには「会社の都合」や建前があるから、責めるのは可哀想です。
途中送信すまぬ。
873HG名無しさん:02/01/14 14:57 ID:aJRYzBjE
>>869
割と有名な写真だと思うが…
KKベストセラーズのカラー写真集にも収録されてるよ。

カラー写真・フィルムが残ってる日本艦は天城の他に榛名、伊勢、日向、青葉
や終戦時残存してた駆逐艦の一部と潜水艦、それから旧式巡洋艦があるね。

ttp://www.threeweb.ad.jp/~dkobo/sengo/setouchi.html

上のHPでその辺の映像が入ってるビデオも買えるよ。
874869:02/01/14 18:58 ID:bKz/9+aV
>>872 Thanks!
ピットはここ数年解説書がしょぼくなったり、金型売ったり、経営苦しいのかな。
タミヤもIowa級(WW2だが)予定してるじゃない?
差し換えで1983出されたらますます苦しいか…
(流用できるパーツ少なそうだけど)

>>873
不勉強でスマソ。
KKベストセラーズも見てみるよ。
875HG名無しさん:02/01/14 20:33 ID:zGOSpdhJ
最近タミヤの1/700大和を作り始めました。
完成したら居間に飾ろうと思っていたら親父が「底がないフネなんて
飾ってどうする」と言うのでこのスレの前の方で書かれてたニチモの
1/700が欲しいのですが、メーカーのサイトにも載ってない様子。
探せばまだ手に入るんでしょうか?
876未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/01/14 20:41 ID:eyk7SREr
>>875
こないだ、中国地方では見かけた。
梅田のホビットもあったような(些か自信なし)
>874
カラー写真集いいんですがお値段もソコソコします。
ピットは一時期の駆逐艦ラッシュから考えると元気ないですね。
Iowa級タミヤから出ちゃうんだから、せっかく戦艦のサイズ型起こすなら、
英国のクイーンエリザベス級が欲しい。
877HG名無しさん:02/01/14 23:50 ID:V+YkKv6j
>>875
模型専門店よりおもちゃ屋のほうが、ねらい目かと..。
878HG名無しさん:02/01/15 00:21 ID:5sKEAYkR
>875
この時期は辛い。
五月から初夏にかけてならフルラインナップで見かけるのだが。

ニチモキット改造は正直きっついものがあるので、タミヤの1/350じゃ駄目ですかね?
879HG名無しさん:02/01/15 00:44 ID:0RFFUZz+
>>574氏によるとタミヤ+ニチモで2個1に出来るそうです。
プラの収縮も考えると多少パテのお世話になるかも知れませんが。

ニチモといえば1/500の妙高型を場末の模型店で発見、思わず買ってしまったが
絶版品と判って恐くて手がつけられない。
880HG名無しさん:02/01/15 11:42 ID:S+lcO0Ak
船体塗ってからマスキングしてリノリウムぬったんだけど
テープとったら糊残ってとれないっす。
なんかイイとり方知っている方教えてください
881HG名無しさん:02/01/15 15:01 ID:q0esftom
>>880

そーゆー場合は、エナメル・シンナーでふき取る。
ただし下地がアクリル系かラッカー系の場合に限る。
882875:02/01/16 02:11 ID:enaRBo2O
>>876、877、878
情報をどうも。
あることはあるようなので暇に任せて探してみます。

>タミヤの1/350じゃ駄目ですかね?
 もう1/700が大体組みあがってるので… 大きいのもいつか作ってみたいですけどね。
883HG名無しさん:02/01/16 14:32 ID:flLVBKJd
>>881
thanks! さそくやってみます!
884HG名無しさん:02/01/16 17:32 ID:uEV80npF
「不信船」キボンヌ>>アオツマ
885HG名無しさん:02/01/16 21:58 ID:iVD6h3i0
>>872
社員を責めるのは可哀想、だけどさ、

信者が痛い掲示板は沢山見てきたけれど、
神(社員)が一番アイタタな企業掲示板もどうかと思う。
RAMの抗議へのレスも、何の回答にも謝罪にもなっていないし…

こんな状態じゃ、ピットロードはマジで掲示板閉じた方がイメージ的にイイと思うyo。
「聞きたきゃ社長に聞いてくれ」なんて営業を、誰が信用して取り引きする?
886HG名無しさん:02/01/16 22:14 ID:aZIdWVay
頑張れ!ピットロード!今のままでは、栄光の歴史にピリオドとなってしまうぞ?
887869:02/01/16 23:28 ID:xLzTExrX
ウォーターライン不毛の時代を支えてくれたり、現用ソビエト艦を積極的に
開発してきたピットのファンだった。ただ、最近「?」なこともあるし、結構
評判も落ちてきている。大手が頑張っていて苦しいのは分かるが、このままでは
いかんな。
>>885
確かにアノ掲示板はイタタタタ…
888HG名無しさん:02/01/17 12:02 ID:U59oktBf
>>885
弁護するわけじやないが、レスしたのも営業も顔見知りと見た。
だからといって仲間内の会話が掲示板で交わされるのもどうかと
思うが。
新製品の「蒼龍」や限定版の「橋立」は感激モノ。
まだまだピットにはやって欲しいアイテムがたくさんあるのだから
がんばって欲しい。
889HG名無しさん:02/01/17 23:31 ID:lHvtqUlf
>>888
蒼龍の詳細キボーン
890HG名無しさん:02/01/18 12:51 ID:/QbGTOj8
890GET
89142歳:02/01/18 22:57 ID:SkSrk2Uw
まだ、息子の武蔵は艦橋が完成していない。竣工するのはいつのことだ。
息子の冬休みもあと2日。この土・日に一緒に製作しようか?
ところで。
>33才」さん
ビグカメラ行ったの?
892HG名無しさん:02/01/18 23:32 ID:zjt74n3w
古本屋によって見たら、なぜか模型コーナーが充実していた。
古本屋なのに模型コーナーなんて… と、思いながら棚を眺めていると微妙に偏っている。
ガンプラが四割引。スケールが六割引。ガンプラが平均的にそろっているのにスケールは一様に古い物が多いのだ。
どんなに新しくても八十年代半ばくらいだろう。車はスーパーカーブームの頃のキットばかりだし、飛行機もベトナム前後のジェット機ばかり。
軍艦にいたってはなぜかPT社の米軍フリゲート艦にソ連ミサイル駆逐艦しかないのである。
偏っているなぁ、と思いつつも、うっかりソ連ミサイル駆逐艦ソブレメンヌイを衝動買いしてしまった。
だって安かったし… 艦橋の横にミサイルがあって被弾したら一発で誘爆するだろうな、という重武装が妙に格好良いし。
でも、資料も何もない。
よぉーし、ここは開き直って帝国海軍に拿捕されて改装されたという設定にしちゃうぞー
艦首に菊の御紋章つけちゃうぞ。
対空ガトリング砲を三連装13ミリ機銃に換装するぞ。
―――弱くしてどうする(笑)
893HG名無しさん:02/01/19 00:30 ID:oD0acFfE
もうすぐ新しいスレに移行かな、軍事板のほうにも以前WLSのスレがあったが最近見かけないね
894HG名無しさん:02/01/19 01:45 ID:KnxPJvd4
>>875
ニチモ1/700大和、武蔵共に模型問屋のイリサワに在庫アリ。
取引している模型店なら取り寄せ可能かと。
895HG名無しさん:02/01/19 02:10 ID:JqkTEV7L
>892
今は亡き「シーパワー」でソブレメンヌイの特集号があった。
確か背表紙がオレンジの時だ。
かなりいい写真満載。
この前神保町の古本屋で見たぞ。
896HG名無しさん:02/01/19 11:03 ID:kHe5wa4G
>>893 まだまだ使える。新スレ立ては950を超えてからだ
897HG名無しさん:02/01/19 19:13 ID:y/F3VqHi
アオツマの瑞穂をゲット。
船体にも手が入っていて、思ってたより組みやすいキットになってる。

新スレの相談はまだイイでしょう。
まったり進行だし、このスレ。
898HG名無しさん:02/01/19 19:54 ID:q3V7IFAT
アドミラルシェ−アほぼ完成!期待していなかったがすばらしいキットだ 気に入った マスト類が太いので自作しよう
wlsじゃねえぞって言われそうだが
899HG名無しさん:02/01/19 19:58 ID:hUSm/630
アオツマ瑞穂ゲットォォォォ・・・
なかなか良さげ。

でも、これ良く見ると、
千歳千代田用の部品も全部入っていますね(w
900未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/01/19 22:52 ID:Qca6LttE
瑞穂ゲットゲット
素直にうれし〜。あとは日進が欲しいな。
901HG名無しさん:02/01/19 23:21 ID:KSbVO3E0
>>875
吉祥寺のユザワヤにニチモ1/700武蔵が売ってました。
902HG名無しさん:02/01/20 00:59 ID:+KPs9IQN
ミズホの取説にエントツガ・・
タカヲに引き続き
またアオツマの病気が
敢えてやっているのか
903三面図ですね:02/01/20 01:19 ID:WNvTiLfS
ぶわっはっはっは(≧∇≦)
>>902

逝ってヨシ。
904HG名無しさん:02/01/20 18:36 ID:dLJpunCu
出来は如何なものですか?>瑞穂
千歳で不評だった、艦尾はどんな具合でしょうか?

あと日進を出してくれたらうれしいのだけど・・・。
PTを買うべきか、どうしようかな・・・。
905HG名無しさん:02/01/20 21:18 ID:ydXuLnUt
>>904
基本的には千歳級の部品替なので、艦尾はそのままです。
(部品は別設計ですが、水線の形は船底板に合わせてあるので削り込む要ありです)
他の部分も千歳級と同じと考えて良いです。艦橋下の高角砲張り出しの部品もそのままです。

日進は船体型も違いますし、
さすがに千代田の船体からデッチageが許される時代ではもうないでしょうから。
千代田の船体を切り貼りできるスキルがあるなら、PTを求めなくとも良いと思いますが。
90633才」:02/01/21 10:48 ID:mZdxzkZz
<42歳様
残念ながら私用長引いたため逝けませんでした。
しばらく地元の1割引で我慢しますわ。
また、イイ店見つけたら情報ください。
907HG名無しさん:02/01/21 20:21 ID:tjl8S5/J
ウォーターラインシリーズ用の艦底を
パーツとして売り出して欲しい。
ウォーターライン設立時の事情と異なり
現在のウォーターラインファンはリアルを追求することに重きが置かれているだろうし
年齢層も高いだろうし、むすろ売り出すのが必然ではないのか?
908HG名無しさん:02/01/21 21:11 ID:KSXkz3mb
本体ですら満足に売れないというのにアンタ(;´Д`)ノ
909HG名無しさん:02/01/21 23:20 ID:L+XVakRx
>907
別売りなら許可。
入れることによって値段が倍増したりするのは嫌だし、
あと、置く場所がないのにさらに場所がかさばるのも嫌だ。

以前あったフルハルモデルのような豪華版でならあっても良いかも。
910つまりだ:02/01/21 23:40 ID:doKP+s3r
リアル重視→資料を買い漁る→エッチングも買い漁る→上手い奴の写真を見てへこむ→キットを買わなくなる→(゚Д゚)マズー
リアル重視→資料を買い漁る→エッチングも買い漁る→貯金が無くなる→キットが買えない→(゚Д゚)マズー
リアル重視→資料を買い漁る→よくわからない→手詰まりになる→キットを買わなくなる→(゚Д゚)マズー
リアル重視→製作時間が長くなる→キットを買うペースが落ちる→(゚Д゚)マズー

悪循環だな。
911HG名無しさん:02/01/21 23:41 ID:bVRjb+lK
>>908
大爆笑 やがて悲しき 船モデラー
912へんくつ海軍好き:02/01/22 01:34 ID:nnun6Mox
>907
うーたら用の船底が模型屋の棚にぞろぞろ並ぶの?
それが現行WLとピットの全製品対応でならんだらめっちゃシュールですな。
冷静に考えてみてよ。そんなに売れると思うかい?模型屋かクラブの展示会
でフルハルの完成品または、そういうものがあったとして使用にたえそうな
工作能力で仕上げたものがどれだけある?
そもそもそんなにフルハルにしたいんならなんでWL作るの?漏れは三十路だが
むやみに精度をあげようともハルを再現しようともおもいません。(気合をいれ
た大和型のみエッチング使用の上、真鍮線で高角砲の旋回制限枠自作、舷側の外
板の継ぎ目をアートナイフでケガキの上墨入れといったくらいはやりましたが)
1個1個のクオリティを究極にするのもひとつの方向性だし、いいんだけどね、そ
んな事よりもWLシリーズの醍醐味は比較的お手軽に大元帥陛下か連合艦隊司令
長官かという気分を味わえる事だと思うけどね。「次なにつくろか」と建艦計画
をたて、モチベーションの維持とお財布の管理をかねて艦隊法を自分に課し(
「今年はBB1CV1DD4建造だ」と決めるとかね)竣工をクスだまとシャン
ペンならぬ缶ビールで祝い、完成したら、たまに完成品を取り出しては座敷一面
にひろげて「観艦式」をやる。30隻もならべたらずいぶんと壮観なものになりま
すぜ(もっとも漏れ自身は艦数がふえてしまって10年以上観艦式挙行してないが)
こいつばっかりはハルがあったらできません。皆さん如何思われます?
913ななし。:02/01/22 01:54 ID:0S9lokje
つーか、艦船模型のHP回っても徹底工作作り込みマンセー、知識情報通マンセー、みたいなHPばっかり。
へんくつ海軍好き氏言う所の「お手軽海軍元帥」みたいなHPってあんまり見ないね。

フルハル要求するなら、素直に1/500や1/200作れとか思うけど。
914これなら...:02/01/22 06:39 ID:UO+W8NXe
リアル重視→超精密作りこみ→技術ノウハウを身につける→戦車モデラーへ転向。
漏れのケース。
915HG名無しさん:02/01/22 08:43 ID:e2BLs42g
漏れもへんくつ海軍好きに同意!
へたれ元帥として観艦式に望む、いいっすね〜
もう少しで10隻め竣工だYO
916HG名無しさん:02/01/22 09:07 ID:ExhRLSds
>>912>>913
「お手軽」要求するのだったら
ウォーターラインシリーズじゃなくて
ニチモの30cmシリーズやらフジミのシーウェイモデル作れ。アホ。


917HG名無しさん:02/01/22 13:07 ID:cgpVstg3
>916
「超精密作りこみ」要求するのだったら
ウォーターラインシリーズじゃなくて
ニチモの1/500シリーズやらタミヤの1/350作れ。アホ。

と煽ってみたりして(w
そう言う俺は不器用につきまともに素組みも出来ん。
単装機銃のパーティングラインってどうやったら目立たなく出来るんだ
918HG名無しさん:02/01/22 14:07 ID:iTxOiJtJ
>>912
おいらもやったなー
6畳一間に水色の布(カーテンかシーツだったか)を広げて
手持ち全部輪形陣にならべて(もっとも年代国籍バラバラ)
配置を決めるのもまた楽しく、写真に収めて一人悦に入る
あの艦たちは今何処
919HG名無しさん:02/01/22 15:03 ID:JrxdNlFi
>>907
ウォーターラインモデルとマイクロスケールモデルを混同していないか?
ウォーターラインモデルは発生したときから洋上にある艦隊を眺めるのが
目的で、大戦中は空中からの敵味方識別用モデルとしても使われたごとく
艦底は必要のない模型だ。
静岡模型協同組合がウォーターラインモデルを開発したのもコレクション性
が高いことから、単発に終わらず、息の長いシリーズとして展開することを
目的として出発している。

デスクトップのマイクロスケールモデルとして1/700を素材とするのは好きずきで
それに艦底をつける付けないはモデラーの自由。
同様に1/700のキットにエッチングと艦底を付けたハセガワの金剛型や赤城、
加賀などのフルハルモデルはウォーターラインシリーズとは別の、メーカー
独自の展開だ。


実際、フルハルモデルのファンが多かったとしたら、金剛型や赤城、加賀の
フルハルモデルは単発に終わらず、継続的に販売されていると思う。
(まだ市中の模型店や問屋の隅に不良在庫で残っているしね。)
だから妙高級はフルハルモデルは出さず、エッチング付のディティールアップ
シリーズまでとしているのが実情だ。

まあ、ウォーターラインモデルといって売っているメーカーは精密作り込みを
されるより、次々と数を集めて欲しいのが実情だし、精密作り込み派が幅を
利かせるようになると、衰退したHOゲージと同じ道をたどることになる。

ここはやはり適当にディティールアップをしながらコレクションするのが
正しいウォーターラインモデリングだと思うのだが。
920HG名無しさん:02/01/22 19:28 ID:8wEsTIMd
>>919 まあ、自分で金出して買ったものだ。堅苦しいコト考えずに好きに楽しめ。
(万引きはダメよ)
921へんくつ海軍好き:02/01/22 22:59 ID:nnun6Mox
>916
「お手軽」を要求してるのではない。本来が「お手軽」なシリーズなんだよ。
ひとつの方向性としてディティール追求もいいが、そればっかりマンセーで
こりまくる風潮には疑義ありといいたいんだよ。おわかりか?
それにねえ船で本当に究極的な精密をもとめるんなら大スケールの方が向い
てるんだが。海軍省や造船所の公式模型、はたまた帆船模型をみればそれは
一目瞭然。作りこめる情報量が断然ちがう(漏れもMGライターのO木氏の
作例なんか素直にすごいと思う。ただしすごいと思うのは工作技術そのもの
よりも、盛り込む情報と捨てる情報を選別するセンス及びその作業時間だ)。
そもそも700分の1の世界に何もかもを盛り込むのは無理なんだから。
922HG名無しさん:02/01/22 23:10 ID:3RLQh40L
フジミのシーウェイモデルはお気軽に作れる出来じゃねーぞ、アホ。
ってツッコミして、

航空機の1/72に対する1/32のような、
1/700をより作り込みたい人への「受け皿」がほとんど無い
(日模新作望めず、小西製作所高過ぎ、田宮の1/350も停止状態)から、
好きな船をとことん作り込みたいって思っても結局1/700しか無いのだから、
フルハルが欲しいって要望もそんな事情から来ていると思う。

模型に王道なんか無いんだから、好きに楽しめでイイ(・∀・)と思うけどさ、
お手軽海軍元帥も一つの楽しみ方(漏れも観艦式写真イパーイあるよ)なんだし、
徹底工作もそうだろうし。

でも、徹底工作至上主義、知識無いトーシロお断り、内輪でワッショイみたいな空気が
艦船のHPや模型雑誌を覆っているような気がして正直回っていてもしんどいんだわ。
あまり度が過ぎて逝き過ぎるとHOみたく衰退するって>>919に完全同意、
(アオツマ限定版でエッチング使わずにここまでできるって説明書入れたのも、ジャンジャン買え作れゴルァが本音だと思う)
923HG名無しさん:02/01/22 23:21 ID:wse3Pgts
このネタ盛り上がるね。微妙に論旨がずれてきたけど…
924未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/01/23 00:06 ID:PIKs53Wn
いや。ヘタレモデルのアプの好機と見た。
三隅 新造時のつもり
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/play/mokeiita/cgi-bin/img-box/img20020123000218.jpg
エッチング買うだけで使った事無いなあ・・・・(ゲロゲロ
925:02/01/23 00:27 ID:zs61isrx
ウォーターラインシリーズは25年くらいかけて殆ど全部作ったな(笑。
最近はスカイウェーブシリーズやガレージキットを作ったり、戦標船とかをフルスクラッチいたけど、今は仕事が忙しくてなかなか作る暇がないなぁ・・・。
来月になったら「戦艦」加賀でも作ろうっと・・・。
926HG名無しさん:02/01/23 00:40 ID:13Am/4T7
全艦コレクションで思い出したけど、昔 映画監督の実相寺昭雄氏がWLモデル
300隻作ってガラスケースに陳列してたって話してたなあ。
927HG名無しさん:02/01/23 01:52 ID:FOXfr8t/
>>924
ピントがアレなんで判断に困りますが、わりかし手を入れてるようにお
見受けしました。
手を入れた箇所なんかを書いてくれるとうれしいです。

漏れをウプしようかなぁ
928HG名無しさん:02/01/23 10:55 ID:H0cktqE9
age
929HG名無しさん:02/01/23 14:22 ID:0kSHz09e
>>919
正しいウォーターラインモデリングってなんだ???世の中、
そんなもんねえぞ。
各人イイと思ったようにやりゃあいいこと。ただそれだけ。
「正しい」なんて言おうとするから、反対する者も出てくるのだ。

>>921へんくつ海軍好きへ
O木のどこに<盛り込む情報と捨てる情報を選別するセンス>
なんて感じるんだ???
手すりを1段にしたり煙突に黒い帯をいれなかったり、
かといって必要以上に装備品をつけて見苦しくなてないか???

930919:02/01/23 16:19 ID:5k3QD9H+
>>929
スマソ::「正しい___」は巣減り杉田。
キットはあくまでも素材なのだから、買った奴がどう作ろうが自由。
要は楽しく作れりゃよいのであって、素材がなけりゃ自分でなんとかすれば
よいだけのこと。
要望が多く、商売になると思えばメーカーは何でも開発するだろうし、
商売にならなければやめるだけのこと。
かつての艦船不毛の時代から比べれば今はある程度のものが揃っているのだから
せっせと作ろう。
まずはピットの給油艦を昭和17年の早鞆に仕上げて迷彩をかけるとするか。
931未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/01/23 19:25 ID:UENzy9Tj
>927
>ピントがアレなんで
30万画素ウェブカメラの限界です。ご容赦。(ついでにぼろ隠し)
>手を入れた箇所
2年前の作品なんで忘れちゃった。とりあえずWLガイドブックに
書いてあった最低限ベースです。
バルジのカット、ダブルカーブチャーバウの気持ちお手入れ、
各種装備品のピットへの換装、艦橋後部にサポートフレーム再現
後部マストの作り変えくらいかな。
艦首フェアリーダーが最上型は2タイプに分かれるのですが、そんなもん
おれの腕じゃ再現不可能れす。煙突左舷の蒸気捨管は3本と嘘ついてます。
昭和初期の無線改善対策用の高いマストって”カッコイイ”と思う。
艦命間違えてる、 三隈じゃんスマソ・・・
ツー訳でヘタッピがアプしたんで、皆しゃん安心してどんどんアプくらさい。
932へんくつ海軍好き:02/01/23 19:42 ID:Rd5qG4HU
>929
99年10月号MGあたり(作例的には「瑞鶴」「高雄」ですかね)が他のライ
ターと比較しよいと思うが、もとからあるもの(PITパーツ等へのトレードあ
たりは構造物という事でここの内か)と作成時に追加したもの(手すり類やリー
ル等装備品類等。手すりについてはなぜに一段?とは漏れも思うが氏的には作業
しやすいい方法なのだろう)の総情報量が700分の1に盛り込める限界量であ
ろうという点が高評価なとこですかね。
ただし同じ号の作例でも「大和」はアンテナ線が正直うるさいと感じる。最近の
作例では「摩耶」なんかもスプリンター防護にまきつけたハンモック類が質感を
出そうとするあまり色彩的にトータルで見れば浮いてしまったように感じる。こ
のあたりは限界量を超えたものと感じます。
あくまで漏れ的な感性なので929氏がたとえば「空中線はMUSTアイテムだ」
と思っているならば「感性の違い」なので議論がかみ合わない可能性があります
が少なくとも漏れはそう思ってます。
それにどっちにしてもいちモデラーとしてあの水準を2,3ヶ月でコンスタント
に出してくる事は文句なしに驚嘆に値すると思うが如何?(漏れなんか01年中
の成果は、飛行機こそ艦上機陸上機あわせて50機は作ったが、竣工艦となると
BB1CA1程度にすぎんのに)




933HG名無しさん:02/01/23 21:34 ID:GNPSSX3/
1000ゲット!
934HG名無しさん:02/01/23 23:19 ID:iQB4OdTo
↑電波でも出たのか?
935HG名無しさん:02/01/24 01:33 ID:QWEFt1RZ
護衛艦の模型を1/350で作りたいのですが、現用艦の図面は手に入れられないのでしょうか?
やっぱ軍機ですかねえ?知ってる方どうか教えてください
936HG名無しさん:02/01/24 01:42 ID:7ME+uuG8
国家機密に属します。建造図面の流出はあり得ません。
むらさめ型護衛艦がPTとアオツマでシルエットが違うのも、このためです。
937HG名無しさん:02/01/24 02:04 ID:0h95CGya
936さん、回答ありがとうございます。やはりそうでしたか・・・
どこからかキットが出るのを待つしかないですね。
タミヤが1/350しりーずを再開してくれるとありがたいんですけどねえ。
出ないでしょうねえ・・・
938鴨志田重油:02/01/24 11:59 ID:2i9y7kn8
>>937
ニチモの1/200はどうよ?
939鴨志田重油:02/01/24 12:00 ID:2i9y7kn8
940HG名無しさん:02/01/24 12:28 ID:cpCImW4d
>>932へんくつ海軍好きへ
きつい言い方でスマソ。
別にあんたにあたったわけではない。
空中線については、オレ自身はMUSTにしているが、他人に勧めたり
強制したり、ついてないとボロ粕言ったりはしない。
でも、もしあんたが「大和」の空中線をウザイと感じたのなら、
それこそまさに
<盛り込む情報と捨てる情報を選別するセンス>
がない一例だよ。
オレには、手すりを1段に省略したり煙突の先を黒く塗らないでいて、
なぜ不必要にハンモック等の装備品オーバーデコレートするのか、
よく分からないんだよ。
もちろん微小な細工には一目置いており、それなり高い評価もしているが、
なんでもかんでも細部にこだわってやりすぎるのは、
「木を見て森を見ず」としか思えないんだが。
941927:02/01/24 16:01 ID:9m0yyRHF
>未熟者さま
レス産休です。
バルジのカットと後部マストは気づいたけど、やっぱり、結構手が入ってるのね。
漏れも次スレに移行前に何かウプするつもり。
つっても重雷装艦くらいしか工事すすんでないけど。
942937:02/01/24 16:11 ID:iDeSoaw4
鴨志田さん>1/350で揃えたいんですよねえ。1/200だとちょっと
手を出しかねますね。
943HG名無しさん:02/01/24 19:41 ID:SZyFd4x6
それ以前にあのラインナップでは現用というにはちと苦しかろう…
944へんくつ海軍好き:02/01/24 22:45 ID:x9jxb20A
>929,940氏へ
どうやら感覚が「すれ違い」になるようですね。この話題はもうやめたほうが
いいでしょうそろそろこのスレ1000になるし。
まあ漏れも普段はそんな細かい事めったにしませんし、やった場合の方向性が
WLにかぎらずほかのジャンルでも「細かいパーツでデコレーションに凝る」
なもんでああいう方向性には親近感があるんですよ(43分の1メタルミニ
カーでエンジンパイピングに萌えるとか)。
まあ違うベクトルだけど、WLモデラーという事でシリーズとスレを応援する
としましょう。如何?
945HG名無しさん:02/01/24 22:57 ID:PJ8T3IoR
>>944 同じ海軍内でもヒコーキ屋と水雷屋が仲悪いみたいだな(w
946未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/01/25 00:02 ID:OFkkxp1L
>942
図面って世艦別冊の艦艇工学入門のおまけ、護衛艦まきぐもの一般配置図
くらいしか知りません。船体線図から読みっとってスクラッチする気なのれすか・・・
スゲー! 
現用艦の話題になったので、ジョンポールジョーンズ あぷ
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/play/mokeiita/cgi-bin/img-box/img20020124234507.jpg

>927 重雷装艦 oi(かな?)あぷ希望。魚雷発射管はシールド付き
に換装するのですか?
私は、コレでねた切れです。画像下半分のごとく、鳥海がアンコってて、
摩耶タンキ待ちの状態です。(高雄級ほんとに作れるだろうかオレ・・・・)
947鴨志田重油:02/01/25 00:36 ID:njkECrmx
新宿のイエローサブマリンにはじめて行った。
小西製作所の50万高雄をはじめて見た。
デジカメもってたので写真撮ってきたからアップしてやる。


ttp://isweb36.infoseek.co.jp/play/mokeiita/cgi-bin/img-box/img20020125003022.jpg
ttp://isweb36.infoseek.co.jp/play/mokeiita/cgi-bin/img-box/img20020125003251.jpg
948質問:02/01/25 01:10 ID:6ATI/J+y
1/700の三笠を出しているシールズモデルって
ピット辞めた人たちが作った会社だって噂を聞い
たんだけどホントなの?
確かにポッと出のメーカーとは思えないデキで、
不思議に思ってたんだけど。
ガイシュツだったらスマソ。
949HG名無しさん:02/01/25 08:14 ID:fy+PFQKB
>947
thanks
縮尺何分の1ですか?
950鴨志田重油:02/01/25 10:03 ID:njkECrmx
>>949

1/200ですって。その割に作りこみが大味のような・・・
http://www3.ocn.ne.jp/~konishi/listoogata.htm
951HG名無しさん:02/01/25 11:34 ID:yAi/bOfv
小西金属のシリーズはすべてロストワックスによる金属モデルなので
プラのようなデリケートな表現はちょっときついんですね。
まあ、お金持ちの旦那モデルといったほうがよろしいようで。
もちろんキットもありますので、それを入手して精密ディティールに
こだわったスーパーモデルに仕上げるのは可能ですが、生半可な技術では
難しいと思います。
952HG名無しさん:02/01/25 11:41 ID:0SawpsyG
>>944
羅蛇ー。シリーズの隆盛と、この擦れの盛り上がりを気体
しているよ、オレも。
953HG名無しさん:02/01/25 19:25 ID:eHIwtbsa
スレが950を超えた、そろそろ新スレに旗艦委譲だ。瑞鶴はよく持ち堪えてくれた(映画”連合艦隊”より・・
954HG名無しさん:02/01/26 01:52 ID:js9DSgZX
>>950-951
金属加工はプラ以上に技量の差が出るようですが...

とゆーか、1/500より大型の模型になると、
些細な技量の差よりも、作る人のセンスが問われるように感じますね。
本当に凄い作品は撮影して背景を合成するとマジ本物と見分けが付かなくなりますが、
その逆にウォーターラインを引き延ばしたように間延びした模型もあったりします。
95542歳:02/01/26 23:11 ID:1esjCE5f
武蔵、本日の午前中竣工!! カコイイ!!
ついでに、息子は市内の「紅屋」にプラモ買いに行って、「翔鶴」ゲット!!
2800円、ついでに「木曾」も買っちゃった1300円。
オレが飲み会から帰ってきたら、「パパー!見てみて!!武蔵完成したし、
翔鶴もできちゃった!!」て言って見せてくれた。
いやーーー、感動した!!!
95642歳:02/01/26 23:13 ID:1esjCE5f
明日は、「木曾」を二人で作るじょ。ちなみに息子は10歳。
連合艦隊は永遠に・・・・。
957HG名無しさん:02/01/27 00:20 ID:DmRKTg8J
新スレのタイトルは、普通にいくか?
それともWW2のレシプロ機を語るのようにすっか?
2がつくタイトルって何がある?第二水雷戦隊とか第二次ソロモン海海戦が
958HG名無しさん:02/01/27 01:25 ID:0VMjne6F
>>957
第2航空戦隊!
959未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/01/27 01:35 ID:6XO46GOr
客船、フルハルモデルを含めてこんな感じですか?

艦船模型(WLシリーズ等) - - - 2航戦
960HG名無しさん:02/01/27 02:06 ID:KJcYCnDJ
普通でいいんじゃない?こった名前にして、2水戦や二次ソロモン限定版と
間違えられても面白くないし。
961HG名無しさん:02/01/27 02:27 ID:BKqRYZTR
          _
        高 |        〒  〒
_ ̄「「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「「 ̄
\ ̄ ̄                     ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
962HG名無しさん:02/01/27 07:47 ID:M89MzkE9
2番艦
のほうがが判りやすくていいと思われ
963HG名無しさん:02/01/27 08:50 ID:hBJq25mq
>>962
帝国海軍ヲタならば2号艦と言うべきか?
964HG名無しさん:02/01/27 11:45 ID:r8SjRA4j
最近の話題の展開から、当初の名称をちょっと手直しして

◆艦艇模型◆ウォーターラインモデル◆第二船渠◆

ていうのはどないでっしゃろ。
965:02/01/27 18:06 ID:7OrjXI8c
早く仕事を終わらせて家に帰って模型を作りたいよ〜(泣。
966シンプルに・・:02/01/28 03:32 ID:RcJRGRzV
★☆1/700ウォーターラインシリーズNO.2☆★
967964:02/01/28 09:45 ID:vIhkCa+G
>966
これでよろしおま。
みなはんのご異存なければこれでいきまへんか。
968第二船渠:02/01/28 12:48 ID:vIhkCa+G

★☆1/700ウォーターラインシリーズNO.2☆★
名にて新スレッドへ移行させていただきました。
お手数ですが、新スレッドへおいでください。
969HG名無しさん:02/01/28 13:47 ID:0G10xYqM
新スレはこちら
   ↓
★☆1/700ウオーターラインシリーズbQ☆★
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1012189582/
970HG名無しさん:02/01/28 14:24 ID:cPE9DFgL
>>969
なんで「軍艦模型」ってのを削ってんだよ!
バカ!
971HG名無しさん:02/01/28 14:52 ID:8l4UChKw
>>970
確かにこれだとWL以外はスレ違っちゃうんで、>>964案が良かったような・・・。
艦艇模型って別スレ立てられないし。
972HG名無しさん:02/01/28 14:59 ID:KOaT4iuM
さて、そろそろ1000getレース始まるのかしら。
おかしな日本語で、ごめんちょさん。
973HG名無しさん:02/01/28 17:09 ID:cPE9DFgL
新スレはこちら
   ↓
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1012205272/
軍艦模型―ウオーターラインシリーズ part2

1 :HG名無しさん :02/01/28 17:07 ID:cPE9DFgL
1970年代の私のプラモ歴に燦然と輝くモニュメント。
シリーズの名作は何ですか?

前スレ http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/993553188/l50



974HG名無しさん:02/01/28 23:51 ID:K9rmZTrz
おい、969と973どっちが本当の2番艦だ?
信号旗をあげよ!
975HG名無しさん:02/01/29 00:35 ID:60Z0pfVJ
二代目スレはいずこに有りや? 全世界が知らんと欲す。

WLスレにおける二代目移行の暴走は後に批判が集中することになる。
しかし、それは結果を見ただけの後知恵といえるだろう。
そんなに文句があるのなら自分で建てれば良かったんじゃないか。
「1」は死ぬまでこのことを気にしていたようで、常に周囲に漏らしていたという。
97642歳:02/01/29 23:02 ID:ekCC6INS
こちらのスレ、消費しましょう!
息子がWLにはまり、我が家の艦隊はなかなか壮観だ。
武蔵・翔鶴・鳥海・木曾・敷浪・桜。
輪形陣をつくるととても、イイカンジだ。
97742歳:02/01/29 23:05 ID:ekCC6INS
図書館に行って、子ども用の戦記借りてきた。
写真で見る太平洋戦争4「日米機動部隊の対決・空母」
写真で見る太平洋戦争7「夜戦の王者・壮烈!水雷戦隊」
                (いずれも秋田書店)
97842歳:02/01/29 23:08 ID:ekCC6INS
ついでに、ビデオレンタルで「トラ・トラ・トラ」と「連合艦隊」
を借りてきて息子と鑑賞。
我が家の教育はこれでいいのだ!
979HG名無しさん:02/01/29 23:18 ID:qhVgEgrJ
ある意味、羨ましいというかなんというか…
後、消費するのならsage進行が望ましいと思いますよ。
98042歳:02/01/29 23:23 ID:ekCC6INS
ワリー、ワリー・・・sageとく・・・
981HG名無しさん:02/01/30 06:35 ID:OXj8FtNu
ところで次スレ「軍艦」でも「ウォーターライン」でも検索かからねーよ…
ウオーターって…
982HG名無しさん:02/01/30 18:45 ID:n8X5wfy+
分り難いスレタイトルで新スレ立てやがった>>968は腹ヲ切れ
983HG名無しさん:02/01/30 18:56 ID:PaZzuwoO
>982
いまさらなこのスレを、ageてしまった君は切腹ものではないのかい?(藁
984HG名無しさん:02/01/31 02:26 ID:eWeiIX5b
このシリーズでなかなか手に入りにくく
なってしまった艦はありますか?
以前はかなりの数を持っていたのですが
収集しなくなって数年たっちゃって・・。
985HG名無しさん:02/01/31 13:27 ID:rkOILI5Y
>>984
新スレへ誘導

★☆1/700ウオーターラインシリーズbQ☆★
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1012189582/
98642歳:02/01/31 21:51 ID:VY3GGKrJ
潜望鏡深度で・・・・
今日は、久々にデジカメ出して、フネを輪形陣に並べ撮影しました。楽しい!
・・・30年前は写真に撮ろうとしてもカメラすら持てなかったが。
987HG名無しさん:02/02/01 07:44 ID:Z7FNIUvd
 
  +  へ    へ      +
    //',',\ /,⊂⊃ヽ
 _//〃',〃ヽ∧_∧|  +
  ゝ'〃',〃.,/';"( ・∀・)  .・.・:☆
  ´〃///〃⊂    つ
         / / /      +
+        し' し'             
988HG名無しさん:02/02/01 07:45 ID:Z7FNIUvd
彡⌒ミ   
('Θ`,, )  
(  U)  
(__(_)
989HG名無しさん:02/02/01 07:47 ID:Z7FNIUvd
        ____         ____      ____
       /i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\      /i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\  /i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\
      / ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  \   / ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  \/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  \
    /   `ヽ;;;;;;;;;;;;;;/     ヽ/  `ヽ;;;;;;;;;;;;;;/   ヽ `ヽ;;;;;;;;;;;;;;/   ヽ
   /               ヽ             ヽ           ヽ
   /    ⌒      ⌒    |⌒     ⌒    |⌒     ⌒    |
  |:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  |=・-   -==・-′  |・=-   -=・=-′  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/ の /  \___/ @ /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/     /:::::::  \/     /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
 
 飽きてきた・・・    

990HG名無しさん:02/02/01 11:05 ID:Z7FNIUvd
990っと
991HG名無しさん:02/02/01 22:21 ID:Z7FNIUvd
              \   , -' ´     ̄``\
               _, -‐'´               i
 / <>      ,. ‐'´ _,. -────-- 、.._    l
  \ 、     /, ‐' ´   } }    リ    i,  `;‐ 、. l
   ヾ、,,. -‐'rf'´ 、ノー--‐'ノー-ァ'ヽ.リ_ノ_ ,ノ'  ;' ヽ.ヽ
. ⊃ | |   | |  }ノ´─‐- 、,ノ'´ ヽ、ヽ\へ、ノ'   ヽ.}
.    | |   | | "´}   ,二二_`'‐-=ソノ` ;{__;ゝ、_,.ノ'ヽ!
     ! !   ! ! _,l. `'  (。P} ` ヾ´  /r;c-、,`〉 ) _,,ノ'
     ! !   ! !  }   `ー--‐' '"   ヾ‐'ノ゙,ル'/ _ノ
     | |   | | "´! '"´            _`! :{'ノ ,イ
     | |   | |  リ            ´ '',.ィ'   ! _}.! 991
    | |   | |  }         ,.-──‐-、    l }l
    | |   ヽ:、"`ヽ、   /ー'´ ̄ ̄`y}   l`ソ
.     ! !       ``'‐ 、ヽ,、l, -─- 、- 、 !   ノ、)l
  -‐'' |、        `'' ゝ、 ,.. -────‐-'、!
  -‐ ' ´\` ‐ 、        `!          |
      -‐'/7 ̄{{``' ‐ 、    |   ⊂ニニ⊃  

992HG名無しさん:02/02/02 01:13 ID:vabc/H91
ゴルァ!
AAするなら船のAAにしろ!
993HG名無しさん:02/02/02 08:05 ID:CXvbTQtF

                             |
  人の領海で好き勝手やってんじゃねーぞ  ⊂
    盗人野郎!                  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ||
                     ∧_∧    □  |     /〜〜
                    (´∀`#)   |:: || [|]   / ● /
            /| ̄ ̄ ̄'7-_  ⊂ )| ̄ ̄ ̄ ̄□|\/〜〜
       アイゴー! | \       ̄ ̄`ー [ ̄ ̄]  |  |
        __   \ 丶    @      ̄ ̄\__|_||
       /|   ヽ∧_∧ \                 `、
       | |    \Д´>ヽ ヽ     海上保安庁     |
      ヽヽ     \つ |  |                 |
       \ヽ     >  < ̄ ̄|//丿〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  〜〜〜〜 \、   ヽ <   / 〜〜〜〜〜〜〜  〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜``〜,''〜''~'〜~^〜〜〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜 〜〜〜〜  〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜
994HG名無しさん:02/02/03 14:08 ID:1Ov/TQVY
消化しよう。
995HG名無しさん:02/02/03 14:08 ID:1Ov/TQVY
995
996HG名無しさん:02/02/03 14:08 ID:1Ov/TQVY
996
997HG名無しさん:02/02/03 14:12 ID:1Ov/TQVY
あとちょっとだよ
998HG名無しさん:02/02/03 14:13 ID:1Ov/TQVY
だれも こないのかな?
999HG名無しさん:02/02/03 14:14 ID:1Ov/TQVY
999だ
1000HG名無しさん:02/02/03 14:14 ID:1Ov/TQVY
                           ○
               .
  .   :       .                 .
  '                .
   ☆
              .
       ∧∧∧∧
       (*゚ー゚) ゚Д゚)
       /  | |  \
  ___(__)(__)_______
/////////////////\
////////////////   \
///////////////      \
おしまい。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。