【深く】潜水艦【静に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
929HG名無しさん:2005/11/11(金) 19:37:27 ID:488f1vP5
>>927
わたしはヤフォー!オークションで揃えました
930HG名無しさん:2005/11/22(火) 23:54:22 ID:WS/9QFH8
エマージェンシーブロー!
931HG名無しさん:2005/11/23(水) 08:36:49 ID:xUus5nup
ロサンゼルス級作成のモチベーションを維持しようと思って
クリムゾンタイドのDVD見たら、ロサンゼルス級じゃなかった・・orz
オハイオ級でアクラ級と戦うか普通・・なんか、後ろにいた敵が
いつの間にか前にいるし(w
932HG名無しさん:2005/11/29(火) 08:12:00 ID:3dcxPPp1
そこでラミウス艦長ですよ
933HG名無しさん:2005/11/29(火) 23:43:59 ID:1vQmXecq
「ラミアスだろ」って突っ込んでるROMバカが何人かいるんだろうね。
ミツワのRCが安売りに入ってたんで買ってきたが、これって上下方向はキャタピラーなのな。
934HG名無しさん:2005/11/30(水) 18:18:42 ID:AhxInD7w
しかしジョーンジーに探知されますた
935HG名無しさん:2005/12/03(土) 00:38:42 ID:WOKFmty4
他にロス級が出てくる映画というと、
「イン・ザ・ネイビー」
 訓練で主人公の乗った敵潜水艦役のディーゼル潜を追いかけるが、ベタな
 音響トリックに敗北。潜舵が艦首にあるタイプなのだが緊急浮上時の時だけ
 セイルに潜舵。

最近読んだ小説だと、北朝鮮がロシアから買ったキロ級でアメリカのミサイル
実験場の環礁に潜り込むものの、ロス級に見つかってあぼーん、というのが
あったかな。

他になんかあったっけ?
936HG名無しさん:2005/12/03(土) 20:30:02 ID:WOKFmty4
追加。今日放送されたCBSドキュメントで海山に衝突したサンフランシスコの
特集やってたな。担架がハッチを通らなくて重傷者死亡。。。カワイソ
937HG名無しさん:2005/12/03(土) 23:51:09 ID:jNBiGs1v
先月から製作していたバンダイの1/700万能潜水艦ノーチラス号が完成したので晒します。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei2/src/1133621147020.jpg

艦橋の丸い窓をハンズで購入したラメスパンに変更したのみ
色は昔ツクダのGKの完成写真を参考にしてます。

家族が旅行でデジカメを持って行った為、古いデジカメで撮影、ノイズが多いのは仕様です。
938HG名無しさん:2005/12/04(日) 21:05:25 ID:r5YoTMna
おー。これ実家に積んだままだなあ…
ハルをワンブロック分積層プラ板で延長して、ブリッジが光るようにLED仕込んだんだけど
塗装直前でほったらかしてはや10年程…w
939HG名無しさん:2005/12/08(木) 19:34:49 ID:1RsrpEgy
>>937 GJ!
1/700ってこたぁ、WAVEのリーグオブレジェンド・脳散らすと
   並べて飾る事ができるんだ。あっ、世界の艦船・翼もOKだ。
   さて、どれから着手しようかな?
   ホント、イイ時代になったもんだ。
940HG名無しさん:2005/12/12(月) 00:06:23 ID:chsHKnVo
>世界の艦船・翼もOKだ。

ソレ盲点だったw
実家に帰ったらブツを保護するとしよう。
941HG名無しさん:2005/12/13(火) 19:51:46 ID:c/Z/4+3F
1/700 青の基地作ろうとすると、ちょっとデカくなるかな? 
942HG名無しさん:2005/12/21(水) 02:05:06 ID:2oELdK/r
誰か1/72のUボート作った人!
943HG名無しさん:2005/12/29(木) 11:14:00 ID:AhazL+dk
「深く静かに潜航せよ」

NHK衛星第二
2005年12月29日 14時25分
944のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/02(月) 06:11:14 ID:o0hwIEFr
(?) < 漏れは閉所恐怖症。
[¥]   
,,」,,L, ,,  
945HG名無しさん:2006/01/02(月) 18:22:28 ID:NbBCCzMe
>>943
面白かった。
この映画の潜水艦のお勧めキットがあれば誰か教えて下さい。
946HG名無しさん:2006/01/13(金) 09:30:58 ID:cPJ6dOS5
誰か教えてください。ラグビーボールのようなレベルのノーチラスのモデルの
もとはどんな映画にでてたか知ってますか?
947HG名無しさん:2006/01/13(金) 10:37:18 ID:QnupkIUb
伊400型潜水艦には、特殊攻撃機晴嵐が搭載されてる。↑の人の質問の答え海底2万マイル
948HG名無しさん:2006/01/13(金) 10:40:14 ID:QnupkIUb
世界の艦船で、大和で一個亡国のイージスで一個マイクロ水中モーターをゲット
949HG名無しさん:2006/01/13(金) 10:46:02 ID:QnupkIUb
Uボートは、昔は無敵だったがソナー電探が発達するにつれ、撃沈される回数も増えた
950HG名無しさん:2006/01/13(金) 18:32:49 ID:YJ5oKdg/
>>942
買おうかなとは思ってるけど
951HG名無しさん:2006/01/14(土) 16:16:14 ID:jUnG/JVO
>>946
 5年以上前に米国で放送されたTVドラマ(マイケル・ケイン主演)のやつじゃないでしょうか?
952HG名無しさん:2006/01/16(月) 00:09:29 ID:4MG9nH7h
実は1997年に全く別の「海底二万マイル」が二つ制作されており、それが混乱の元。

マイケル・ケインのは「ディープシー20000」てタイトルでソフト化されてて、
ラグビーボール状のノーチラス号が製品化されてるのはそれとは別の作品。
こっちはNHKで前後編に分けて放映されたからかなりの人が見ているはず。

ちなみに↓の左の画像が、その中の一場面。
ttp://members.aol.com/munday6877/
953HG名無しさん:2006/01/16(月) 01:46:57 ID:nocdvxaT
ttp://www.geocities.jp/sf_submarine/nautil97.htm
これ?>ラグビーボールのようなレベルのノーチラス
954HG名無しさん:2006/01/18(水) 17:44:39 ID:IbGjIzrO
そうそうこれです。みなさまいろいろ教えていただき有難うございました。
955HG名無しさん:2006/01/18(水) 20:22:37 ID:YG0kXejw
>>942
Atlantic version なるものが2月にリリースされるらしいね
956HG名無しさん:2006/01/18(水) 21:49:56 ID:bxcD4+cZ
もちっと詳しく、出来たらソース付きで、ぷりーず!
957HG名無しさん:2006/01/19(木) 08:13:47 ID:ZA3Kv7yB
>>956
ひょっとしたら間違いかも。
独語は読めない。
http://www.revell.de/typo3/de/produkte/modellbau/katalog/artikel/?id=146&L=0&ARARTN=05045
958HG名無しさん:2006/01/20(金) 21:14:42 ID:FCG2SPI7
レベル 1/350 クルスク 手に入れたひといる?
959名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/28(土) 23:59:37 ID:oS4OCmvU
カーン
960名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 16:18:09 ID:ZXj5Gr8w
上海龍の1/700のオスカー級&トラファルガー級と愉快な仲間達のキットを
部屋の在庫から発見した。
タミヤのオスカー級と2個1にしてフルハルにしようかと思うが上手く
くっつくモノなんだろうか。
961名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/02/01(水) 22:47:29 ID:Hxw62Rc2
ニチモの1/200 伊−19と伊−500のキットをゲットしました。
ならべて比べると日本の潜水艦大きいですね〜。

今年イタレリから小型の1/35の潜水艦出るみたいですね。
http://catalog.lokshop.de/FAL/2006.Italieri/image_12.html
962961:2006/02/02(木) 01:28:27 ID:JHiVUnS3
間違いました。伊−500でなくて U-511 (さつき一号 ロ−500)でしたね・・・・
963HG名無しさん:2006/02/09(木) 18:49:09 ID:oU+jeXsr
>>958
手に入れたぞ
964HG名無しさん:2006/02/10(金) 23:05:51 ID:z1wcb61a
ニュルンベルクでトラペが1/144でガトー級予定してるみたい。
レベルの1/144UボートZDとかスペホビの1/72UボートUBとか、
夢が広がりんぐ(w
965HG名無しさん:2006/02/11(土) 01:00:28 ID:yH/Dl74N
次スレどうする?
スレタイはこんな感じで・・・

【リアルも】潜水艦プラモ総合 着底2日目【SFも】
966HG名無しさん:2006/02/11(土) 13:10:41 ID:nQYFIUyQ
おぉ〜  これ見てたらやっぱり2等輸送艦が欲しいですね。

他のスレで見たけど
トランペッターがガトー級1/144、
レベルがU-ZD型 1/144で出すみたいですね。
967HG名無しさん:2006/02/11(土) 13:47:36 ID:1mdjqXxR
どこの誤爆だろう・・?
968HG名無しさん:2006/02/11(土) 14:14:23 ID:moFV3V8D
>>965
そんな感じでおながいします
969HG名無しさん:2006/02/11(土) 22:10:34 ID:nQYFIUyQ
>>967 すみません。今気が付きました。本来のスレに今から投稿してきます。

本当はここに投稿するつもりでした
【新時代】1/144艦船模型について語ろう【到来】
 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122649401/
970HG名無しさん:2006/02/12(日) 13:28:11 ID:yZOShm2U
ああ、そう言えばあったね。思い出させてくれてありがd。
971HG名無しさん:2006/02/28(火) 07:51:21 ID:+PubKN1G
潜望鏡深度
972HG名無しさん:2006/03/04(土) 08:29:07 ID:tS6eQ+pe
保守
973HG名無しさん:2006/03/06(月) 02:39:10 ID:cGdB314q
ズベズダのK−19製作開始。

早速二分割の甲板がそのままでははまらない・・・・・・
974HG名無しさん:2006/03/07(火) 01:55:24 ID:GVrHmou2
最近元気ないよね、このスレ。
自分も何とかうpしたいんだけど、なかなか・・・
975HG名無しさん:2006/03/08(水) 15:09:37 ID:2nlreHov
レベルとズベズダの1/350クルスクって同じ?
違うならどっちの出来がいいですか?
976HG名無しさん:2006/03/09(木) 04:18:51 ID:K1zuFRQu
去年の玩具フェア?だったかで10cmくらい3chのRCサブマリンを見た覚えあるんだけど
あれどこだっけ?発売されてないよね?(見かけないし)
977HG名無しさん:2006/03/10(金) 01:03:57 ID:k8z2vwSJ
久々に実家に帰郷したら、フライングサブとドラゴンのタイフーン級を発掘。いつ買ったのか覚えてない…
RC化してやりたいところだが…
978HG名無しさん
>>975
同じだった