3 :
DS50C/1N8M :02/03/21 22:39 ID:Ut31UaG/
今度はスレタイにSS3xxx系って入れても良かったのに・・・
乙
>>1 でも、旧スレの伸びの悪さを考えると、ちっと早過ぎたかもね。
「スレ立てるまでもない」スレでPortege620とたぶんNortworthy CD-ROM使いの 初心者が質問してたけど、ジャンルとしてはこのSSスレになるのかねえ?。 まそれはともかくお約束で乙カレーの東洋無線乱>1
伸びねえな、予想通り(w
じゃあ ネタを用意するか…
10 :
なんかキモいスレに囲まれてるので :02/03/24 20:32 ID:1jiQkpI1
age
古パソねたでもいいですか?
秋葉で大量の660がリースアップで放出されていたけどそのネタでもいいですか?
DynaBookの古いの、萌え
タイプHの128MBが18000〜28000円・・・ 本体が多少安くても・・・メモリーが痛い
3490CT、海外ならまだ買えそうなんだけど。 輸入代行の手数料とか込みでも15万くらいで買えそうで、 メモリ256MBとPIII-700Mhzと、英語キー。 後ろ髪引かれる思いだよ。今のマシンに十分満足しているけど、 ちょっとでも長く使うためにあと64MB、あと200Mhz...んー。
>>15 (・∀・)イイ!
漏れも金があったら押さえたいよ
17 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/28 21:38 ID:3pRfRsky
クリーンインストールだと、リソース何%くらいになるんですか?
>>17 たしか素のWin98で89%だったと思うけど、もうずいぶん前の事なので
勘違いかもしれない。自信なし。
>15 おりょ?どこのショップだろう?俺も結構調べたんだけど、 円換算すると当時のダイレクト価格より高かったんで 萎えたクチなんだが…。それは押さえたいねえ。
20 :
いつでもどこでも名無しさん :02/03/29 13:39 ID:Q3XzluUa
>>18 どうもありがと。
リカバリィだと、リソース65%だからなあ。
ビブロの98クリーンインストの時は、簡単だし95%確保できたけど、
SSでやったら、起動する前にブルーバックで落ちちゃう。
バイオスで何かを一旦止めてやれば良いのかなあ・・・
>>20 SS3410は選択インストールで最小限構成(クリーン+省電力ドライバ
程度)のリカバリができたけど??
>>22 お話できないと辛そーね。
NOTE: You are not required to provide your credit card info at this time. After
submitting your order, call us at 1-800-931-7070 or 212-696-4777 to confirm your
order and give us your credit card information. This is done to ensure the maximum
security and to provide you with precise tax (where applicable), shipping, and handling
costs.
24 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/01 22:31 ID:8w2ZTvhf
春モデル待ちあげ
スレ違いさげ
この機種が、今やふであふれてるPortege300みたいに 大量に出回る日は来るのでしょうか?
28 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/05 00:10 ID:m8k92bBy
Portege300が1997年だからそれから計算すると2005年頃にはそうなるかと。 ただしリサイクル法とMSのOSの事情でちょっと先が読めない。 歴史はそのままは繰り返さない。
どっかの企業が大量に使ってて放出するとか、そんなのがない限りあの 状態はないと思われ
30 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/07 02:11 ID:tA+cfz33
バイオノートPCG-SRX7 Pentium IIIプロセッサ 800A MHz-M 32KB/512KB(CPUに内蔵) SDRAM 128MB/384MB ビデオメモリー11MB アンチSONYだったけど、このスペックには脱帽。 正直欲しくなってきた。
32 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/07 03:25 ID:tA+cfz33
もうB5ノートはやめたのかなあ、東芝。 バイオはスペックいいが、ディスプレイは11.3インチがいいよー
>>31 30じゃないけど俺もあれには惹かれたよ。
持ち歩きを考えるとき、面積があんまり大きいのは困る。
東芝は小さいノートはリブでって姿勢になってるみたい
だから、多分SSがあれ以上小さくなることは当分ないだろうし......
ま、手元のSSがどうにも使えないものになるにはまだ数年
掛かるから、それまでに選択肢が増えてるといいね。
ちなみに、遊び用にC1/VRXを買ったんだけど、どうしても
ハイバネが安定して使えない。かなりの頻度で落ちる。
SSなら一週間くらい毎日ハイバネを繰り返して使い続けても
まったく不安定にならないのに。そういう意味でSRXも
いまいち信用しきれないから、まだSONY製品には
いけないな。
>>30 興味が出てきた。
明日にでも、実物見に行ってこよっと。
36 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/08 04:08 ID:38xjjmca
ほんと東芝はいいモンつくってるよなぁ
Portege3440(英語キー、P3-500)が秋葉ソフ5店頭に5台発見。 俺は英語キーマニアで、しかも海外モデルの外装の色使い(内側が黒っぽい。 現行モデルにやや近い)は、国内モデルのそれに比べて渋くて大好きなんで、 かなり萌えたが値付がかなりひどい(10万弱)し、 そもそも先週中古を1台買ったばかり(本スレには関係ないブツ)なので 非常に残念ながら見送り。 秋葉ソフ数店舗にPortege7200(P3-600)が数出てるが、こちらは7〜9万。 人気を反映してると言えない事もないが、いったいどういう値付なんだ?。 ま、そんなわけで、英語キー萌えで割高もいとわない漢なら黙って買え。 あと、金曜日にソフではないが広末方面の中古店でPortege660の英語キー モデルがあって、これも結構萌えたが、筐体に非常に細かい割れがたくさん あって、そのクセ3万円というフザけた値付だったんで見送ったんだが、 月曜の今日言ったらめでたく?完売。程度がいいのでその値段ならわからんでも ないが、こんなんでも売れてしまうんだねえ。ソフでもないのに(変な 言い方だが)。 同じ店でDynaBook SS3010が6万円という値付け。割高と思うが、きっと それでも売れてしまうんだろうねえ。ちょっとビックリ。
3490なら、テレポーテーションしてでも買いに逝くが・・・
やふに3490出てる・・・あと2時間・・・ちと手が届かん・・・
認識できるの? 60GB
>>41 〜127GB迄は認識するギミックは同じなので大丈夫じゃない?
40GBも認識したって誰か書いてたし。
未対策のAwardBIOS4.5xで32GB以上のHDDを接続すると起動しない
ってのがあったけどDynaBookにゃ関係ないと思われ。
43 :
閑話休題 :02/04/11 23:25 ID:???
秋葉でもとうとうDS50Cが売り切れたわ。 性能のわりには安くよいマシンでした。 アキュポイントの反応がシリーズ中最悪だったけどね。
少し前からたまに書いてる、秋葉アプライドとソフマップの英語版Portege7200 だけど、英語キーボードで(俺は好きだが)こんなに売れるんか?と思っていたが、 それなりに順調?に掃けているようだ。状態のいいのがなくなっててちょっと鬱。 結構意外。
45 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/18 00:44 ID:Gh4h2Rdu
DS50Cで使える小型のACアダプタを探しているのですが、何か良いもの有りませんかね? なんか端子が特殊なせいか、殆ど見当たらん・・・
ノートPCはキーボード換装できないでしょうか? 英語ボードに。(そんなの単品で売っているのか知らんが) カスタマイズできて格好良いくないでしょうか? 数台仕事で分解しましたが、キーボード交換くらいはできそうかなと思っています。
48 :
45 :02/04/18 01:45 ID:Gh4h2Rdu
>>46 有難うございます。
あれくらい小さければ気軽にもちあるけそうですね。
>>47 昔、東芝が有料で交換していた気が・・・
>47 東芝は東芝自体で公式的にやってたんだけど、今はホームページでも 見当たらないね。やめちゃったのかなあ?。東芝PC工房に聞いてみるべし。 ダメならあきらめて東芝ダイレクトで英語キーモデル買うとか、 個人輸入するとか(なんか昔に戻ったみたいだが)。 俺は割り切って中古ショップとかで東芝の英語キーモデル見つけたら 後先考えずに買ってしまう事にしてる。今なら7200と3440が ソフマップとかに在庫ある。ちょっと相場より高いような気がするが…。
>>47 ケースバイケースかと。
DynaBookSS系のように相当機種の輸出モデルが存在する場合
専用のパーツが用意されているわけだし、KBC等のコントローラも
共通になってる場合が多いので換装できる可能性は大ですな。
ただ、東芝でパーツを売ってはくれないので海外のパーツ業者を
利用する等でキーボードを入手する必要あり。
IBMなんかだとパーツ番号から取り寄せできたり、そもそもメーカー自身が
換装サービスをやってたりで敷居は低いんだけど。
ゑあボードみたいなもの?
53 :
han :02/04/20 22:31 ID:7O0JBy2j
質問したいんですが、すっかり盛り下がっていますね(悲 機種:DyanBookSS3480(中古。祖父で購入) OS:Win98SE→Win2000 LogitechのMouseWareをアンインストール時に 「共有ファイルを削除しますか」というダイアログで 無意識にYesを選択してしまいました。 その後、OSの起動が異常になり 「ぴんぽろろろ〜ん」という起動音のあとで 砂時計待ち画面のまま先に進まなくなってしまいました。 セーフモードで色々試したけど 通常モードでは変化なし。 この時いじりすぎたせいか セーフモードでもOSが上がりきらなくなりました。 もう諦めて再インスコしたいんですけど 純正CDドライブ持ってません(悲 (USB用のCDドライブのみ) ネットワークでインストールを試みるも NTFSに適したHPが見つかりませんでした。 @ネットワークインストール AUSB変換アダプタによりCDドライブからインストール BHDDをIDE接続にしてインストール C純正CDドライブ購入後インストール と考えております。 どれが最上のインストールか判断に悩んでおります。 アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
>>53 Win2kは、CPUとかチップセットが異なるとBはムリかも
したがって、
BでWin98をインスコしてからダイナブックにHDD戻して
モロモロのおまじない済ませて手持ちのCDDで2kインスコ
がお薦め。
55 :
han :02/04/20 22:49 ID:7O0JBy2j
>>54 ズワーイ。アリガd。
Win98再インスコですね。
ってことはIDE用の変換アダプタが必要だと…。
変換アダプタはアキバで普通にうっているものでしょうか?
56 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/20 22:55 ID:IC4lpyCl
>>55 最近は、家電量販店のパソコンコーナーでも見かけるよ
2.5→3.5変換アダプター
@マザボのIDEに挿すケーブルのやつと、
A3.5用IDEケーブルにつける変換コネクタがあるけど、
@のケーブルはやめとけ。めっちゃ作業しにくい。
Aの変換コネクタがお薦め。
57 :
han :02/04/20 23:00 ID:7O0JBy2j
>>56 アドバイスThanx!
やっぱりDynaBookSSはユーザの質がいい(w
明日アキバ行ってきます。
ところで3480ってHDD簡単に取り出せます?
スレッドではそんなに難しくないようなカキコがありましたが…
自分でも調べてみますが
HDD換装のHPありましたら紹介お願いします。
59 :
han :02/04/20 23:27 ID:???
評判の悪い(?)DynabookSSのM3を使用してるんですけど 時々勝手にスタンバイモードへ移行しちゃうんだけど 私だけでしょうか?もの凄く不便なんだけど・・・。 OS側でスタンバイ関係の設定はすべてオフにしてるけど、 モニターが急に暗くなる。ボタン(液晶閉じると押されるアレ)押せば 復活するんだけど・・・ アゥ・・・・゚・(ノД`)・゚・
すくりんせーばー・・・は設定してますよね、いくらなんでも
もちろん無効にしてますが・・・。
dosから直ではWin2kだめでしょ インストール用のディスク作ればできる
>>64 自分は98SEでformat /s して、i386フォルダを一式コピー
そっから直で入れたっす。 FAT32からだけどね。
smartdrv常駐させない、lockかけるとかいくつかの注意を守れば DOSから直接Win2000入れられたような気もするが手元で確認できない。 >60 んーちょっと解せない症状だね。OSの省電力設定と念のためBIOS設定を いじるくらいしか思いつかないなあ。あとは、まさかとは思うが、 バッテリの接点が腐ってるかとかくらいかなあ。 ちなみにM3もここで全然問題なし。M3専用スレはあったけど全然レスが 進まずにDAT落ちしたっぽい。一時期DS50C/1CA、CCRの話題で結構 盛り上がったこのスレなんだから、その後継にあたるM3もここでいいと思う。 現行機種とは言えS4スレでやるよりはここでいいでしょう。 あんまり機種ごとモデルごとに細かくわかれるのは好きじゃない。 (逆に自分の機種とは違う自分に関係ない話をされるのがイヤだってヤツ もいるとは思うが。)
>>66 親切なコメントありがとうです。省電力なども
いろいろイジったんですけ、なんか駄目です。
ひどい時は起動時(TOSHIBAロゴが出てる時)から
液晶が暗くなっているし・・・(フタ閉じた時の状態みたいな)。
BIOS、バッテリ見直しに逝ってきます。
ちょっと思ったんだが、ACアダプタからの線を差し込むコネクタの 接触が悪いとか、電源線が断線してるとか、フタ開閉センサ(センサと いうほど大げさじゃないな。ただのスイッチか)の接触が悪いとか、 まあどっちにしても簡単ではなさそうだな。確かに。
69 :
禿げ2002+ :02/04/22 13:21 ID:kvBqtYYR
あんまり流行ってないね、かわいそうに。 お見舞いしておこう。
2チャン的に流行ってないのは、便りがないのは良い便り。 ユーザそれぞれのSSが順調に動いていれば全く問題なし。 (正直順調に動いてるのでネタなし。) 見舞が必要なのは禿げの頭(外と中と両方)と禿げのマシン。 ってか見舞いに来て欲しいんだろ?相手して欲しいんだろ? だから煽ってるんだろ?2チャン依存症の禿げ。 なんて煽りにもつきあっちゃってみるテストな名無しの俺
71 :
スレ違いは重々承知の上で・・・ :02/04/24 04:49 ID:Vzvsuv7i
Q win98でショートカットアイコンの矢印マークが消せません。矢印マークの変更も出来ません。 1. Tweak UI 2. レジストエディタ. 3. 窓の手 以上、消す設定をしても、どれも設定が反映されません。 DynaBook SS独自のOEMだからかな?とも思うんですけど、 みなさんは、ショートカットアイコンの矢印を消すことが出来ましたか? 可能ならその方法をアドバイスしてください。m(__)m
72 :
スレ違いは重々承知の上で・・・ :02/04/24 08:45 ID:DqYRTzm1
71です。 -------------------------------------------------------------------------------- ショートカットアイコンが消えなくなった マイクロソフト社の「Windows98/NT4.0用のセキュリティパッチ」q313829.exeを適用すると、 今まで何の問題なく消えていたショートカットアイコンが現れるようになります。これは「窓の手」に 限らず「TweakUI」でも発生致します(同じテクニックを使用しておりますので当然ですが)。即ち、 セキュリティパッチ側の問題ということですが、現在回避策などを検討中です。 -------------------------------------------------------------------------------- このように窓の手のFAQにバッチリ出てました。 大変失礼しました。m(__)m
73 :
禿げ2002+ :02/04/24 10:32 ID:k1POr1f/
74 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/24 11:17 ID:NX6UJ9uD
L5萌え〜
まだかー
76 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/25 10:58 ID:WvewUFik
>>53 さん
もう随分レスついていますが、Win2Kってインストール用起動ディスクが作成できますよね。
私はそれで起動ディスクを作って3480(US、英語OSモデルだったので)をフォーマット後クリーンインストールしました。
CD-ROMドライブはSONYのポータブル(型番失念)SCSIモデルでした。この起動ディスクだと純正じゃなくてもかなりのドライブでOKだった気が。
NTFSだとこの手はダメなんですかね?
77 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/26 22:47 ID:kqHlZwFR
DS60P/1NMRを都内のデスカウントストアで購入 マルチメディアポートリプリケータ込みで129900円 これで、モバイルの仲間入り、みなさんよろしく
78 :
moric :02/04/26 23:56 ID:rgMaZAMM
人 ││ ノ二\ ナ ゝゝ V ●●● / / 乙 つ O ●\ ●\ ●●● ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●\ ●●● \ ●\ ●\ ●\ \\\ ●\ ●●● \ ┌┐ ┌┐ ●\ \\\ ┣━┳┃┃ ┃ ││ ││ ●●●\ ┃ ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋ V V \\\\ ┛ ━┛ ┃ ┏┫ ┏┫ O O (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
79 :
いつでもどこでも名無しさん :02/04/27 02:16 ID:NtcPZqN5
DS50C/1CAを使っている人へ TWINMOSの256M二段両面(つまり16枚基盤)で動作しました。 このタイプならなんでも使えるようです。 前スレの方ありがとうございました〜 問題は嘆かれていたHDDの換装です。 IBMの8MキャッシュHDDが出たら実行する予定なのですが、 写真を公開しているHPもなくなってしまった・・・
80 :
* :02/04/27 03:41 ID:???
81 :
功一 :02/04/27 08:12 ID:???
Msgsrv32のエラーが出て壁紙だけ表示されて何もできなくなりました。 そろそろOSの再インストールでもしようと思ってたので ちょうどよかったと言えばよかったのですが、 中のデータの移動ができません。 セーフモードで立ち上げてもUSBのフロッピーは動かないし PCカードのCD−RW「KNL−RW30AN」も動かないし どうすればセーフモードでデータの移動ができますか? もしパーティションを切っていれば 違う領域にデータを移して再インストールすれば フロッピーもCD−Rもいらないんですよね? 始めから切っておけばよかった(T-T)
>>81 機種わかんないからあれなんだけどBIOSで USB FDD Emulation
有効にしてもだめかな?
>>81 俺だったら、HD取り出しちゃうけどな。
あれこれ試すより、そっちの方がはやい。
84 :
功一 :02/04/27 11:03 ID:???
>>82 さん
>>83 さん
ありがとうございます。
トラブルついでにいろいろいじってみます。
どーせ入れ直すので(w
今後もSS DS60P1N8Mを使っていけるよう
がんばりまーす
85 :
功一 :02/04/28 03:42 ID:???
SS DS60P1N8Mの内臓HDDをデスクトップPCにつなげる 変換ケーブルみたいなのあるの? どーもデーターの移動は面倒だ(T-T)
2.5インチ系のコネクタを採用してるなら、 700円くらいで市販していると思われ。 <<2.5-3.5インチHDD変換コネクタ
87 :
:02/04/28 12:13 ID:???
SS DS60P1N8M使いの皆様へ 裏蓋のねじが使っているうちに緩みやすいので、時々増締めやったほうがいいです。 ただ、締め過ぎと、ねじ頭のナメに注意。 あと、リカバリーCDから必要なソフトのみ取り出す方法知ってる人います? WinXPをインストールしたいけど、リカバリーCD使うとWin98と余計なソフトも一緒に入るから リカバリーせずに必要なソフトだけほしいのです。
>>87 SS3410の場合は3枚目のCD-ROMから必要なアプリだけインストールできたけど?
90 :
87 :02/04/28 23:39 ID:???
>>88 有難うございました。
SS DS60P1N8Mも同様でした。
CD-ROMの1枚目と2枚目を見てなかったので、3枚目は見なかったのです。
これで心置きなく、再インストールが出来ます。
バッテリーは超ありがたいけど、64MBは余分だな
久し振りに覗いてみたがもうPart6まで逝ったのか。 かなり息が長いね、このスレも(w ちょいと近況報告になるがとりあえず漏れのDS60P(HDD30GB換装済)は 現状Win2000SP2&Win98SEの同居で安定して動いてる。 暫くの間はXP導入するつもりはないんで俺的にはこれで充分(w Lib50使ってた頃に買ったPowerBatteryも対策ケーブル購入で SS3410&DS60Pで使えるようになったし。 あとはAirH"だな。 って個人的な事ばっかでスマソ、sageとく。
95 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/03 05:58 ID:e0QmHoMs
Dynabook PORTEGE300CT に関する質問はこのスレでいいですか?
ほう
99 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/09 00:48 ID:TTHGSBaz
100 :
禿げ2002+ :02/05/09 00:58 ID:G5uH/c6y
静香に100Get・・。
101 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/12 19:39 ID:RjdElKXa
SS3430(Win2k)の新品(wを見つけて悩み中。 Win2k搭載でサイズもよい感じ、85k円という 価格はまぁこんなものと思うんだが、どうで しょう?
ホントに新品84000円なら、即買い。 店頭品とかなら、程度を見たいね。
あ、3430か 3480と思った・・・
104 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/12 23:18 ID:P4KZF+gj
>>104 やっぱりセレロンってのがよくないですか?
>>104 Coppermine128KなのでSSE対応のFSB100MHz。
同クラスのPentiumIIIとの違いは2次キャッシュの量とSpeedStep対応位と
思われ。
東芝モバイルディスク1G(バルク)がケース付きで1万¥だった。 手軽なバックアップ手段と、別のコンピュータへのデータ転送手法としてかなり役に立つよ! 東芝製だからSSとの相性はばっちりだし。S4用HDDとして実績もあると思う。 インプレスニュースで見て今日買ってきた。今バックアップ中。 SS3480+WinXPで600M位コピーすると約30分ぐらい掛かるのがチョッと残念。 PCMCIAの転送速度がネックと思うがHDD-HDDコピーではイメージしてたより遅い。 後音は、標準HDDよりモーター音がほんの少しだけ甲高い。 秋葉原のニッシンパルとか、あきばおーにも在ったからネット通販でも買えそう。
>106さん おお、1Gモバイルなんて出ていたのか・・・。 価格を考えると衝動買いしそうだよ・・・。
109 :
DVDがみたい。 :02/05/16 00:59 ID:CAdGZEON
Portege40XXやM3系を使っている人にしつもーん。 私はモバイラーではないので、外出する際にPCを持ち歩いたりはしません。 ので、S4とかはかっこいいとは思うけど守備範囲外です。 どっちかというと、うちの中でだらだらしながら、 いろんな部屋へ気軽に持ち運べて、DVDやゲームを楽しみたい、そう思っています。 最初は富士通のLOOX T9が良かったのですが、 なんかストレス無く使うってわけには行かないようなので迷っています。 (横長画面がやだ。クルーソーが非力。ファンレス構造はとっても気に入ってます。) そこでM3シリーズやポテージ40XXは使い勝手はいかがでしょ? 気になる点は、冷却ファンの音と放熱です。 DVD見ている時、冷却ファンの音はとっても邪魔です。 ゲームは3Dはやりませんが、それ以外は全部やります。 ゲームマシンとしてもストレス無く使えると良いのですが。 増設メモリは普通のサードパーティ製で大丈夫? 教えて君でスマソ。
L1の大容量バッテリ(40000円のやつ)ってSS3430に合いますかねー。 SS標準だと40分しかもたないのきついっす。 最近L1+標準バッテリばっかだけどSSのほうが好きなので。
>109 M3/SS4000/Portege4000系ユーザの書き込みは旧スレ見ての通り 2チャンでは数えるほどなんだよね…。 専用スレもできてたんだけどとっくに落ちちゃってたような。 実際の使用感という話なら、kakaku.comのほうがいいかも。
113 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/19 11:43 ID:Mf/PQ2RT
114 :
113 :02/05/19 11:45 ID:???
因みに、再インストールも数回試しましたが、ダメでした。
>114
東芝がWindows ME用に配布してるドライバを試すのはどーよ
http://www5.toshiba.co.jp/pcss/member/download/winme/ss/ds50.htm 理屈ではたいてい使える。
保証はしないし、カタイ事を言えば使用許諾条件的にはちょっと問題だろうが
まあいいだろ。
漏れはSatellite4000系だが、同じ事をやってるが特に問題なし。
さすがにMEは不安定で使えないもので。(ドライバだけME用)
あと、過去ログにある通り、DS50C/1CA、DS50C/1CCRは、これも非保証だが
メルコとかのでRAMを320MBまで増設できる。フリーズの原因がよくわからんが、
試す価値はあるかも。
116 :
114 :02/05/20 04:13 ID:???
>>115 どうもありがとうございます。早速ダウンロードしてみました。
無事使えてます。なんか色々設定できるみたいなので、取り合えず色々
試してみます。
因みに、実は前のスレのお陰で、メモリは320メガに増設できてます。俺もこれで
何とかなるかと期待したのですが、でも、ダメなんですよね...。
リソース確保、メモリ増設、ドライバ変更...一つ一つ、可能性を試しては
敗れて消えていくというのは、なかなかやるせないものがありますね...。
ドライバのカスタマイズで何とかなって欲しいものです...。
117 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/23 16:48 ID:9hAXFwAT
>>111 L1用大容量バッテリは 3430(DS50C)につけて使えるよ。
ただし
色が合わない
激しく飛び出る
液晶が途中までしか開かない
(SS用の大容量バッテリでもそうだけど)
ってのが我慢できれば。
とりあえずフルパワーにして1時間半のMPEG動画を再生してみたけど
再生終了時点でバッテリ残り52%だったよ。
ちなみに、OSは 3490(S1?)のリカバリをそのまま使ってWindows2000です。
118 :
禿げ2002+ :02/05/23 18:13 ID:gCHdpMXR
ていうかセコイ。 そこまでしてssを使いたい神経を疑わざるを得ない状況にまできている。 多分お前らのせいだろう。デフレが続いているのは。
ssに使える海外用の安いバッテリーはどこで売っていますか? 型番は何と言う物ですか? 7時に出かけるので早くお願いします!! 教えて!!
>>119 知ってるけど、○○○電機の例があるので、教えられません。
一日秋葉でも歩いてみれば見つかるのでは?
>>121 まずチミは、なぜ海外用の安いバッテリーってことだけを彼が知ってるか
疑いたまえ。 あとは書き込み時間と要求時間の差な。
あ〜、やってしまった。スマン。 >書き込み時間と要求時間の差 ごめんね〜。見てなかったよ。 >なぜ海外用の安いバッテリーってことだけを彼が知ってるか 俺もそれだけの情報しかなく、秋葉を歩いてやっと見つけたもんだから、 ちょっとイジワルしたかっただけです。すみませんね〜。
>>125 これまだ昨日の閉店直前には山積みだった……ってリンク先も同じ事書いてあるのか。
DS50Cが24日に50台、S1が26日に100台の日替わり限定だったんだけど
ハケなかったみたい。
店員が貼り付いていてのぞき込む客に薦めていた。
127 :
いつでもどこでも名無しさん :02/05/28 01:21 ID:2iodNKeR
XPには役不足のPCに10万も出す気が知れない。 俺的にね。
128 :
a ◆loDX3yoE :02/05/28 01:23 ID:fsRfSEDP
ssaa
>>127 そうかそうか、Xpごときでは役不足か。 さすがSSだな。
安定したシステムには役不足のXPに10万も出す気が知れない。 俺的にね。
S系も結構魅力的なのは確かなんだが、 S4はちょっと大きすぎて少し抵抗があるんだよな…。(大きさは昔のフルサイズノートと同じ) XPはちょっと重すぎて少し抵抗があるんだよな…。(ま、このご時世ではしょうがないが) ソニーと違って、東芝程度のシェアだとあまりバリエーションを増やせないのが苦しい所だね。 でもLibrettoとS4の間にも1シリーズ欲しいなあ (ってか、あれだけ野心的なモデルをいろいろ出すソニー恐るべしだよ。 それでもソニー買う勇気はなかなか起きないのが苦しい所だが。)
まあまず出ないでしょう。
ds50c/1caみたいな、CD内蔵軽量型モデルはもう出ないのかなぁ? あと、PCカードスロットが上下2基、IEEE1394とUSB2.0コネクタを2個づつと LANポートがあれば何でもいいけど...他メーカーでももう見ないよな、そんなの。
S4が、アキュでSDじゃなくてCFスロットなら妥協して買うんだけどなぁ…
137 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/01 00:59 ID:DcWSx0vn
DynaBook SS"ぼてぢゅう"をヤフオクで落とした。 いま動作確認中。
>134 M3、SS4000、Portege4000〜4010
139 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/04 12:42 ID:DoXxa3ot
あげ
140 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/07 03:11 ID:jPMaqW8w
これから S4 を買おうと思っているんですが、もう遅いですか? 1月頃に色々と調べていたんだけど、買い損ねて6月になってもうた・・・
4000は終了 4010
144 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/08 21:06 ID:GkehMD8z
SS3480を使ってるけど、ポートリプリケータでUS用LANポートつきPA3040Uって 使えるのかな? 標準のポートリプリケータは、LANポートが無いからPortage3490用が使えれば PCMCIAポートが一個開くのにな…
ぐを ほ・ほすぃ〜 SS S1
ボーナス、21日なんだよな・・・
SS3440使っているのだが、最近バッテリーが持たなくなってきたし、
ヒンジのところも若干揺るんできた。
大容量バッテリ買ってこの先ヒンジを修理することを考えたらこのSS3440を売って
>>145 のS1を買ったほうが安いと考え、思わず注文してしまった。
SS3000台を中古で買おうか検討中。 CDブートできる外付けCDドライブ教えてCHO
過去ログ見ようぜ (#゚Д゚)
155 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/16 01:26 ID:+sHPKK89
T-ZONE 本店で S1とDS50C 各5台づつ確認 淀から来たのか、まだ在庫があるのか
>>155 AKIBA PLACEのならオープン少しあとからずっとあるな。
>>153 レスサンクス
>>152 ミーのことなら申し訳ない。
一応過去スレ含めて検索かけてみたが分からなかったのYO
>>158 十中八九無理でしょう。試したわけじゃないけど。
純正(パナOEM)かパナが無難なような。
>159 ふむふむ、やっぱりブート可ってのは難しいのね。 紛らわしい売り方しやがって〜危うく買いそうになったYO! それではおそらくこれで最後に質問(inコテハン) DOS(Windows起動ディスク)に外付けCDドライブのドライバ 読み込ませて、そこからWindows2000をインストールすることって 化膿?
>>160 可能と思われ。
CD-ROMブートできるドライブでも同じ事が言えるのだけど、Win2K側でドライバを
持っていないものだと32bitドライバに移行するところで認識できなくなるんで
途中でちと面倒なことになる。
「サードパーティ製SCSIカード」のドライバぶち込む時と同じ手法でできそうな気が
するけどやったことないのでわからん。
事前にi386フォルダをHDDにコピーしといてそこからインストールするのが
確実かも。
>160 ふむふむ。 中古SSの購入を検討しているだが、購入しようとしているところ、 ご丁寧にHDDフォーマットしてくれてる。 というわけで、今考えているのは、FDでDOSを起動させ、 CDを認識させて、CDからHDDにi386フォルダをHDDに コピーし、そこからwinnt.exe(だっけ?)でインスコって感じ。
こんにちは。ヤマダ電機で玄人志向SS3300買ってしまいました。\50K こっちの勘違いなのですが、新古品かと思ったら思いっきり中古でキズキズで ちょっとブルーです。 しかし、まあせっかくだし活用しようと思います。軽いしネ ・・・ で、こいつは元々Linuxが入っていて、ソフト・リカバリCD一切ついていません。 FDD&IOはついてます。HDDは6Gメモリは96Mです。 周辺機器の関係上Win系に入れなおしたいのですが、OSは何を入れるのがお勧め でしょうか?あと、OSのインスコは 162 さんの方法が簡単でしょうか? アキュポイントのゴムホスイ…
164 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/17 01:41 ID:d7Gt/F+b
98SEかHD換装して2k
166 :
163 :02/06/17 23:32 ID:???
164さん、165さん、ありがとうございます。 とりあえず、98SEにしようと思います。 んで、失礼ついでにお伺いしたいのですが、DOS用のPCMCIAソケット用ドライバ って上記サイトでも入手可能でしょうか? うーん、リカバリCDないのはいろいろと大変ですね。やっぱり分解かな(^^; あと、他のPCだとパワーオン時にESCとかF1とかでBIOS画面に入れますが、 DynabookSSにはそういう機能はないのでしょうか? パワーマネジメントとかの設定ってないのかな? 付属のぺら紙のマニュアルには載っていませんでした。さすが玄人志向・・・ ・・・ 週末にでもアキバに行って、キャップは手に入れてこようと思います。 しかし、メモリはないだろーなー・・・ソフマップ辺りでものぞいてきます。
167 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/18 21:45 ID:7B5gl7Za
前スレでDS50C/1CAをメモリ320MB,HDD40GBにした張本人なわけですが, 内蔵CD-ROMをDW-28E(TEACのR/RW/DVDコンボドライブ)に取替えました。 まったく何の問題もなく動いてちょっと拍子抜けですね。 まぁある程度確証があってやったわけですが。 パネルがツライチじゃなくなっちゃったけど見た目も別に違和感ないです。 てことで同様の野望を持ってる人は安心してチャレンジしてみるのも一興かと。 オレが信じられればね(w CPUパワー以外はかなりフル装備となりました。PCカードでUSB2.0とSDカード アダプタ(デジカメのために)もつけたし。2スロットの恩恵ですね。 WindowsXPも普通に使えてます。 Portege4010に心が揺れ動いてたんですが,もうしばらくコイツでいけそうです。 だってコイツより軽くて薄いフル装備B5ノートほとんど(全然?)無いし。 ・・・でももうやることなくなっちゃったかなぁ(w
168 :
167 :02/06/18 21:56 ID:???
ひとつだけ追加。 ドライブがセカンダリスレーブになってしまってます。元はマスターでした。 CSELなんでしょうね。(調べた情報でもそうなってましたし。) デスクトップでマスターなしの場合に不安定になった経験があるので,それだけが ちょっと心配です。まぁその場合は強制的にマスターにするまでですが。
171 :
163 :02/06/19 23:34 ID:???
PP341C401A86さん、有難うございます。 ページ見てみますね。 BIOSは画面ではわかりませんでした。「TOSHIBA」ってでっかく表示されるけど… パワマネはWinアプリだったんですね。ナルホド
172 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/20 01:21 ID:cID2xVLf
SS PORTEGE 3300 CTWモデル (PAP330JW)購入あげ。 明日には到着かな〜〜〜 PEN!! 266 96MBで2kはしんどいかな? 他に3300に2k入れている人、アドバイスぷり〜ず
>>173 クロック数はともかく、メモリーつらいね・・・
それでもWin2kで使うけどね。漏れも。
3300のメモリはチチブで9800円なんだよね〜 悩ましいところだ
↑あ、64MBね
ヤフオクは?
>177 ヤフオクは確認してない。 離脱したもので
179 :
163 :02/06/21 00:56 ID:???
SS3300の方が来てくれてTOSHIBA初心者としては心強いです。 いろいろ教えて下さい。 今日、秋葉原のチチブ行ってキャップ買ってきました。 緑色、3こで600円でした。 でも、今日こっちは大雨だったので、めぼしいものの探索も しないで帰ってきてしまいました・・・ #裏通りでリカバリCDあるかなと思ったんですが・・・なかった ところで、SS3300でふた閉じてハイバネーションみたいな 機能はあるのでしょうか? ただ、それってTOSHIBAのCDがないとハイバネ領域が作成で きないとかいう事になるのでしょうか? 質問ばかりですいません。
OSは何? Windows 2000なら、それ自体の機能として(メーカー依存のユーティリティなしで) かなりの所までできる。dynabook.com から「モジュールダウンロード」と たどってドライバ・ユーティリティプログラムをダウンロードすれば確実。 (ちなみに米国とかカナダとかドイツとかオーストラリアとか、海外の東芝の サイトからもっと新しいのもダウンロードできるが、漏れ的には国内モデルに 海外用ドライバを入れるのは諸刃の剣という事であまり推奨しない。)
181 :
163 :02/06/21 07:12 ID:???
180さん、どうもです OSは98SEを考えています。メモリ96Mなもので・・・ 2Kの方がいいのかな?DOS用のPCカードスロットのドライバがなくても 2Kのインスコはできるものなのでしょうか? 一応,PCMCIA-SCSI+CD-ROMは持っています...
>>181 今は95なの?
2000入れるにしても、とりあえず98なり98SEなり入れた方が、
LANでもCDドライブでも有利でしょう。
>>179 9x用のハイバネ領域作成ユーテリティ(halloc.exe)は海外サイトから落せる。
3380は確か本体付属のだと(当時発売されてなかった)128MBメモリに
対応しないので、128MB使うときは海外から後継モデル用の新しいバージョン
落してこないとだめだった。
蓋を閉じてハイバネは34xxだとWIN上の東芝省電力で設定できる。
リブレットあたりでもあった機能だから多分SS3300でもあると思う。
XpやMeだとOS自体にもその機能あったっけ。
Windows2000はCD-ROMブートでなくても導入フロッピー(4枚)を作って それで多くのSCSIとかのドライバを認識して導入できる。 DOSのPCカードドライバは不要。 俺はAdaptecのSlimSCSI 1460とRatocSystemのREXCB31を使ってるが これは両方ともWin2000標準CD-ROMにドライバが含まれてるんでそのまま導入できる。 181氏が持ってるPCカードSCSIの取説にWin2000導入時のドライバ導入法も書いてる可能性も高い。 途中でSキーかなんかを押してドライバフロッピーを入れるとかそんな感じ。
3300到着age 家帰ったらOSインスコするぞ〜〜〜
RAM96MB ってのが厳しい所だが、漏れ的には P2 でハードディスク コントローラがバスマスタなら Windows 2000。 そうで無ければ NT4 か Win98 のどっちも一長一短で悩む所。 Windows 2000 は RAM 容量も重要だけど高速なハードディスクとそのコントローラも かなり重要。 漏れが使ってるのは Portege 3110 のほうだが(P2-300MHz、RAM128MB、Utlra DMA Mode 2) Windows 2000 で特にいらいらする事はない。 MMX、バスマスタ非対応機種で Windows 2000 だとちょっとイライラするね。 だからそういう機種では NT にしてる。すると CardBus 非対応で LAN とか 外付け SCSI HDD とか遅いのがこれまた悩ましい所なんだが。
とりあえずOSのインスコだけ完了 結局ノバック社のCD-RWをDOSで認識させた上で、 HDDにi386フォルダをxcopy(めちゃ時間かかった) それからWin2Kのセットアップディスクでインスコ。 smartdriveは入れておいた方がいいよ。 なくてかなり時間かかった >186 コントローラがバスマスタ ↑これはどこでみるのかな? デバドラを見れば分かるのかな?
店で256MDIMを見かけ、入れたいなと思い過去レス全部見たが、 万次さんの激闘が全てであるならば、メーカー対応表の通り、 s1/170p or 3490では64+128=192がMAXであるらしく、ものすごく残念です。 本当に万次さんは偉大だと思います。なかなかできんよ人柱って。 誰か成功した人はおらんのかね? 自分では怖くて試せん!
>>189 本人でないのなら万次をさん付けで呼ぶなといっておく。
過去ログ読んで何故このような一見酷いレスが付くのか
分からなかったのなら二度とSS関係スレに書き込む事無かれ。
反論不要さようなら。
Portege320 とか Tecra550 とか MMX の末期の機種あたり、スペック表には Ultra DMA 対応と書いてるが、日本語 NT で東芝米国の該当機種のバスマスタ IDE ドライバを入れるとブルースクリーンになる。 Windows 2000 ドライバは昔ベータ時代にあったような気がするが 正式リリース後 P2 未満の機種分は落ちたような気がする。 キビシイぜ。
>188 >190 >192 レスありがd 後でみてみよ〜TO
194 :
163 :02/06/23 19:36 ID:???
みなさまどうも。163です。どうにかこうにか98SE入りました。 結局ディスク外してWIN98フォルダをコピーしてインスコしました。 98SE触るの久々なのでなんか新鮮(^^; ドライバなんかも入れてOKなんですが、やっぱりハイバネがNG で、毎回「ハイバネーションのファイルが無いか壊れています」と 表示されてしまいます…鬱 おしえていただいたツールが最後の望みですネ
195 :
163 :02/06/23 19:43 ID:???
すいません、SS3300 って海外では何と言うモデルになるのか ご存知ないでしょうか・・・? すっかり教えてクンです。
>195 わからんのもしょうがない。確か存在しない。 Portege3000〜3110、7000、あとは同じ頃の Satellite や Tecra のドライバを うまくみつくろって試行錯誤してという事になる。 CPU は 3110 が近いが、3110 はディスプレイコントローラが確か Trident だし、 ドライバ的には関係ないが LCD は 10.4 インチだし、 PC カード 1枚だし、 微妙に違う。
自分用の資料も欲しかったし整理してみた。間違ってたらソマソ。 等幅フォントでみてちょ。 Machine Disp Cpu Memory Video Chipsets SS3000 SVGA MMX233 64M/ 96M Neomagic Original Portege301x SVGA MMX266 32M/ 96M Neomagic Original SS3010 SVGA MMX266 64M/ 96M Neomagic Original Portege302x SVGA MMX300 32M/ 96M Neomagic Original SS3020 SVGA MMX300 64M/ 96M Neomagic Original SS3300 XGA P2/266 64M/128M Neomagic Original SS3330 XGA Cl/333 64M/128M Neomagic Original SS3380 XGA P2/400 64M/128M Neomagic Original Portege3110 SVGA P2/300 64M/128M Trident Original SS3410 XGA Cl/400 64M/192M Trident 440MX SS3440 XGA P3/500 64M/192M Trident 440MX Portege3440 XGA P3/500 64M/192M S3 440MX SS3430(DS50C) XGA Cl/500 64M/192M S3 440MX SS3480(DS60P) XGA P3/600 64M/192M S3 440MX Portege3480 XGA P3/600 64M/192M S3 440MX SS3490(S1) XGA P3/700 64M/192M S3 440MX Portege3490 XGA P3/700 128M/256M S3 440MX SS3470 XGA Cl/600 128M/256M S3 440MX ・Portege〜は北米仕様、SS〜は国内仕様 ・SS3410/40は上限128Mとする資料もあり。192MB問題なし。
>>199 んじゃ修正・追補
Machine Disp Cpu Memory HDD Video Sound Chipset
SS3000 SVGA MMX233 64M/ 96M 2.1G MagicGraph128XD OPL3-SAx Toshiba
SS3010 SVGA MMX266 64M/ 96M 4.3G MagicGraph128XD OPL3-SAx Toshiba
Portege3010/15 SVGA MMX266 32M/ 96M 4.3G MagicGraph128XD OPL3-SAx Toshiba
SS3020 SVGA MMX300 64M/ 96M 4.3G MagicGraph128XD OPL3-SAx Toshiba
Portege3020/25 SVGA MMX300 32M/ 96M 6.4G MagicGraph128XD OPL3-SAx Toshiba
SS3300 XGA P2/266 64M/128M(192M) 6.4G Media256AV ESS1978S Toshiba
SS3330 XGA Cl/333 64M/128M(192M) 4.3G Media256AV ESS1978S Toshiba
SS3330V XGA Cl/333 64M/128M(192M) 6.4G Media256AV ESS1978S Toshiba
SS3380 XGA P2/400 64M/128M(192M) 8.1G Media256AV ESS1978S Toshiba
SS3380V XGA P2/400 64M/128M(192M) 12.0G Media256AV ESS1978S Toshiba
Portege3110 SVGA P2/300 64M/128M 6.4G Cyber9525DVD ESS1978S Toshiba
SS3410 XGA Cl/400 64M/128M(192M) 6.0G Cyber9525DVD AC-XG 440MX
SS3440 XGA P3/500 64M/128M(192M) 12.0G Cyber9525DVD AC-XG 440MX
Portege3440 XGA P3/500 64M/192M 6.0G SavageIX AC-XG 440MX
SS3430(DS50C) XGA Cl/500 64M/192M 10.0G SavageIX AC-XG 440MX
SS3480(DS60P) XGA P3/600 64M/192M 20.0G SavageIX AC-XG 440MX
Portege3480 XGA P3/600 64M/192M 12.0G SavageIX AC-XG 440MX
SS3490(S1) XGA P3/700 64M/192M 20.0G SavageIX AC-XG 440MX
Portege3490 XGA P3/700 128M/256M 20.0G SavageIX AC-XG 440MX
SS3470 XGA Cl/600 128M/256M 20.0G SavageIX AC-XG 440MX
SS2000(S4) XGA P3/750 256M/512M 20.0G CyberALADDiN-T M1535B CyberALADDiN-T
- (S5) XGA P3/800 256M/512M 20.0G CyberALADDiN-T M1535B CyberALADDiN-T
202 :
163 :02/06/24 23:22 ID:???
こんにちは。 皆様、いろいろと情報ありがとうございます。 グーグルで「ハイバネーション halloc」で検索したところ、 ありがたいことにUSのダウンロードサイトへリンクを張って くださっている方がおりまして、見事にハイバネ可能になり ました。やたっ!
>201 漏れの持ってるのとHDの容量が違うと思って、東芝サイトでカタログ調べた。 結果、SS3430(DS50C)とSS3480(DS60P)なのだが。 どちらにも、「/1NMR」と「/1N8M」と言う枝番があって、HDの容量だけ違うという罠。 具体的には…… ・SS3430(DS50C/1N8M):6GB ・SS3430(DS50C/1NMR):10GB ・SS3480(DS60P/1N8M):12GB ・SS3480(DS60P/1NMR):20GB となってたので、機会があったら修正きぼんぬ。 あ、他の機種は調べてないので。 言い逃げスマソ。
>203 DS60P(3480)とDS50C1N(3430)はWinMeモデルでHDD容量だけ上がったような。 ビジネスモデルはMe関係ないが一緒に上がった。
205 :
いつでもどこでも名無しさん :02/06/30 16:19 ID:FRKu5Pj2
SS3300にWin2Kを入れたんだけど…… 24bitカラーにすると、IEのリンクの下線が とぎれとぎれにカラフルになっている…… これはガイシュツの問題?
GJ>206
>>206 オークションで落札した3300が、もうすぐ届く予定なので
早速注文しました。情報サンクス
既に入ってる32Mはオークションにでも出すかw
>>208 HS-ZG064Wだけステータスが在庫なしから在庫少なめになったね。
発注してロットで入ったって事か?
210 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/01 15:39 ID:LWoloLZQ
聞きたいんですけど、SSのS5CFカードモデルには標準でXP Homeが 入っていると思うんですけど、これをステップアップグレードを使ってXP PRO にアップしたら、起動までにとても時間が掛かるようになってしまいました。 「WinXP PRO起動中 お待ちください」の表示の後、黒画面で2分ほど掛かるの ですが、解消法はありますか?マジレスです。
>209 注文したら、納期は約1ヶ月だそーな・・・(´・ω・`)ショボーン まぁ安いし、一応頼んだけど。 無いなら在庫有りとか書くんじゃねーよ!>パソQ
>206 33系用の64MBメモリを昨日注文したら、 今日の夜、発送しましたとメールがきた。 パソQに走れ!
214 :
163 :02/07/06 13:34 ID:???
すっかり安定して使っているのでなにも書くネタがないのです・・・ 結局のトコロ5万は安かったなあ 心配はバッテリ。チチブで1本買っとこうかな?
>>214 少し前ならZOAにLibrettoL1用のアウトレットが在ったんだけどなぁ。
>>108 のヤツ。
ロビン前の露店とか探せば8千円位で今でもありそうだが。
中古が良ければソフマップの7番館とかに時々入ってるな。
カタログに無く多分大学向けの売れ残りのSS M4がソフマップ秋葉原、新宿等に出てる。 (大学等向けのB5のカスタムモデルはP310、SS N系から、なんか季節の定番だねえ) Celeron 600MHz、CD-R/RW内蔵なんだけど、15〜17万の値付けはちょっとひどい。 パームレストにメタリック塗装してるのは最近の東芝にしてはやや珍しい。 黒いパームレストは不評だったのか? キーボードとその奥が黒いままなのでぶざまだし、長い事使ってると 手を置いてる所が黒く色褪せたり剥げたりしてくるので、俺は嫌い。 ただ見た目は重要で、メタリック塗装で無いとパッと見でみずほらしく 見えるのでしょうがないのかなあ? あと多分SS3000あたりの中古大容量バッテリがおっと2号店に出てた。 そんな漏れはいまさらながら3020中古を買っちまった(苦笑)
中古の3490とかS1が98000円なんだけど、こんなもの? それぞれ3台ほど。
新品が12〜13万円でアチコチで出た直後だからそんなもんじゃない?
>>218 THX
あと、L1が49800だった。
3490欲しいけど、今なら安くなってるS4かなぁ・・・
保守
3470ってノーマークだったんだけど、128MB/256MBなんですね。 3490と同じ値段でチト悩む。
>221 最大256MBは魅力的
223 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/10 23:27 ID:oZKlThLF
3490が01 2月 3470が01 7月なんで、そのぶん増量されてるみたい。 だったら3490、SS S1も張り替えできそうな気もするけど・・・ モバセレ600 256MB モバPeniii700 192MB 悩む・・・
>>223 わかっている人はメモリ多い方
わかってない人はCPUクロック多い方
これでバッチリです。
225 :
kaaa :02/07/10 23:50 ID:WWkmTLlN
S5/280PNKWとAirHの通信カードAH−G10 を購入たのですが、AC電源では動くのに、バッテリ駆動では XPがフリーズしてしまいます。 両メーカー共にトラブルを認めていて、6月上旬かた対策を 開始しているとのことですが、期待してよいものかどうか? もし望みうすならば、他の通信カードに早めに乗り換える しかないかと。。アドバイスお願いします。
226 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/11 00:05 ID:Z7sGtAsD
>223 消費電力はどっち? って言うか、PENの方が在るわな〜熱もあるし・・・ 3470は長い時間動くの? とか書いている自分は間を取って、3480使っている。
228 :
kaaa :02/07/11 09:12 ID:mJVHhs6m
>227 コメントありがとうございます。 トラブルの前科があるのですね。 東芝は通信は弱いのでしょうか? 薄型軽量のモバイル用に購入したのでショックです。
>>228 東芝製のPCMCIAコントローラを積んでいる機種が他社製品ではあまり多くないから
かも。
それに
>>227 の問題となるマルチファンクションカードや3.3V/16bitカードなんてのは
当時ほぼ存在しなかっただろうし。
AirH"の件は判りませんが他のToPICコントローラを積んだLibretto等で障害になって
ないし特定のカードでの問題なので前述のようなケースとはちと状況が違うのでは
ないかと
テスト
このスレかちゅで見れなくなってる。 どういう事だ?
>>232 pc.2ch.net → pc3.2ch.netに移転したからと思われ。
カチュのログ、めんどくさいんだよね・・・・鯖移転。
>231 228じゃないけどTHX!
238 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/16 15:37 ID:jXdDb2zQ
先日、Dynabook SS 3440 P50/1A8の液晶を破損してしまったのですが、 3380Vの液晶と交換できるのでしょうか。 ググって見ましたが、リブの液晶交換しか見つかりませんでした。 あと、液晶単体で注文するといくらぐらいするものなのでしょうか? ご教授願います。
>239 3440と3380V > たぶんできるとは思うが…両方並べて分解した事ないんで記憶あやふや。 単体注文> 昔は結構交換してたけど最近は(幸いにも)あんまり壊さないんで 最近の値付けはわからんなあ…。チチブ電機(連絡先はググれ、すぐわかる)に 電話するのが一番早いと思う。 あまり期待できんが、3440と3380Vの使い回しの可否も間接的に(部品番号同じ なら大丈夫だろ)わかるだろう。 >238 マルチやめれ。3〜4スレに重複してないか?
SS3470でネットする方法。 家にADSLを入れればADSLモデムに直接(PPPoE)またはブロードバンドルータ(ADSL一体型の場合もある)でLAN接続してできる。 PCカードモデムを買えば非ADSLでも自宅から接続できる。 エアエッジあるなら、それをPCにつないで定額常時無線低速接続可。 PDAでエアエッジ使ってるなら、電話機型かCF型だと思うが、どっちでも、 アダプタなり接続ケーブルを買えばPCのPCカードスロットかUSBにつなげて接続できる。 あんまり東芝固有の事はない。ノート型PCならだいたい同じ。 CD-ROMはパナソニックのPCカード(IDE=非SCSI)接続タイプが無難。 (3470の頃ならTEACか愛オーデータかどっかのヤツのほうが良かったかもしれん)
>240 レスありがとうございました。 3380Vとは液晶は交換できず、液晶単体の値段は48,000+消費税だそうです。 ということで、3410の中古でも探してみます。
244 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/23 09:42 ID:z+jYZ5/6
今週の週アスにコンパックのB5ノートだけどチップセット440MX、オンボード 64Mをはずして256M化成功が載っているけど、DynabookSSでも出来 るのかな?
245 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/23 09:55 ID:xj/E8xIS
最近SS3300を手に入れましたがリカバリーCDがありませんでした。 そこで、Libretto70のリカバリーFD・CDで代用できるのかお聞きしたいのですが、 どなたかご存知ありませんか?
>>245 バッチファイルかなんかで機種チェックしてると思われ。
詳細は知らず。
それさえパスできればあの辺の東芝ノートは変なクセは無いと思うので
勝手にPnPで認識するだろうし、気になるならいっぺんセーフモードからデバイス
全削除して再PnPぐらいやればまともに動くようになると思われ。
リブ70はクラシックPentiumなので省電力ドライバ周りがうまく動かん可能性あり。
米国サイトからPortege31系辺りの適当に持ってきて当てれば使えるかも。
あとビデオも違うと思う。
しかし、OEM版ってのはバンドルされてたハードでないと使えない契約に
なってるのでライセンス的にはアウト。
Win98だったら東芝のサイトにアップグレード用のドライバ類一式揃ってる
だろうから、Win98探して来るのが正解カモ。
247 :
245 :02/07/23 14:28 ID:4q4TKoZR
250 :
245 :02/07/23 16:18 ID:3qAMOKBK
どうもありがとうございました。 色々とDLしてセットアップに励みます。
こんにちは 245さん 私も最近3300入手したものです。こちらでいろいろアドバイスしてもらい98SE で快適に使っています。 98SEで使う分にはドライバ類は日本のサイトでそろいましたよ。 ただ、モデムはちょっと分かりずらいです。FAQのページのどっかに(汗) ありました。DynaBook2650CDTA 用でファイル modemd.exe ってのが使えました。 機種違うですがいちおうちゃんと認識しているみたいです。 ハイバネーションは t810alc9.exe ってのを Google で探してみてください。 アメリカのサイトで入手できるはずです。ではでは
252 :
245 :02/07/24 09:15 ID:gevW3gCP
251様 情報ありがとうございます。早速モデムドライバをDLさせて頂きました。 ハイバネーションは、当方96Mなので必要無いと思うのですが・・・ どうにかZIPドライブを使ってWIN95をインストールしたのですが、PCカードや サウンドを認識してません。 そこで、今の状態のままZIPでWIN98にしたいとおもうのですが、 WIN98のCDの中身をHDにコピーしてSETUP.EXEするだけでOKでしょうか? もちろん、インストール後に教えていただいたサイトからDLしたサウンドや モデムのドライバ等のインストール・BIOSの更新を行うという予定なのですが。 知識不足なのに、OSなしのパソコンを手に入れる大変さを実感しております。
> 245 さん ウチに帰らないと投稿できないので、遅くなりました。 私の場合は、ディスクをはずして、ついでに12GBのに交換して CD-ROMをコピーしておいて98をインストール、あらかじめ東芝 のサイトで落としておいた95->98アップデート用ドライバのイ ンストール。さらに98SEをインストールして98SE用電源ユーテ ィリティをインストール。最後にハイバネ領域を作成してイン ストール完了しました。 SS3300は結構簡単にディスク交換できました。確か両端と真中 の列の6本のネジをはずせばパームレストが簡単に開きます。 #でも、分解は自己責任でお願いします(^^; ハイバネは作らないと98起動時に毎回ワーニングメッセージを 表示するので、作った方が良いですヨ。ハイバネ早くて快適です(^^)
3300にWin2k入れようかと思ってるんだけど、6Gじゃつらいかな?(メモリは128) SPとか突っ込むともの凄い勢いで容量が減るのが困る・・・
255 :
245 :02/07/25 13:15 ID:Hb23sTYA
253様 返信ありがとうございます。まだWIN95のままです。 昨日サウンドのドライバを組み込みました。がIRQがバッティング。 時間も無かったため、そのまま終了。週末まで作業できそうもないです。(-_-) >あらかじめ東芝のサイトで落としておいた95->98アップデート用 >ドライバのインストール。 今はDLできないようですね。それとも会員登録をしないとDLできないのか? それがあれば、海外のドライバなんぞDLしなくても済むのに。 >ハイバネは作らないと98起動時に毎回ワーニングメッセージを >表示するので、作った方が良いですヨ。ハイバネ早くて快適です(^^) 了解しました。全てのディバイスが認識された後、インストールします。 では。
257 :
245 :02/07/25 14:15 ID:9SvEvKjz
>256様 ありがとうございます。 >ごく最近ライブラリやらFAQやらの改装を行ってたので、まだ不完全なのでは >ないかと。 98SE用だけは旧リンクがまだ生きてる模様。 おぉそうなのですか、とりあえず98SE用を全てDLしておきます。 98SE用をWIN98にインストールしてもOKですよね? 情報、本当にありがとうございました。
259 :
245 :02/07/25 16:31 ID:pNugPqiY
PP341C401A86 様、重ねての情報ありがとうございます。 そちらのサウンドドライバも一応DLしておきました。 いっそのこと、98SEを手に入れたほうが良いようですね。 考えてみます(^_^) サポートダイヤルなんかより、こちらの方がサポート力が 充実していると思います。 登録しなくてもDLできるし、登録はしなくても良いかな。 では。
260 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/26 05:43 ID:RfgRoSQl
>>262 これって内蔵光学ドライブひっこ抜いて代わりに接続するもんだと
思うんだが、3410のどこにこれを挿せと(藁
バラしてセルの詰め替えに使えるか?という意味ならわからん。
264 :
245 :02/07/26 22:47 ID:WvcO2Y/d
アドバイス・情報を下さった方々に感謝です。 ようやく、セットアップできたようです。多分。 今セットアップしたSS3300でネットしております。 本当にありがとうございました。 また、分からない事が出てきましたらよろしくお願いします。 では。
歴戦のSSユーザーに質問です。 SS N1ってナニモノですか? モジュールダウンロードでWin2k→SSで下の方に出てきます。 なんとなく3480のバリエーションっぽいですけど、 正体不明です。
>>265 DS50C/1C系の600MHz版。 一般向けには出てないんじゃない?
>>266 さんくす
ってことはセレモデルの高速版ですか?
ってことは3470のバリエーションっすね。
>>268 おお〜
・・・なんかダイナブックじゃないね(w
>265 紛らわしいが 266・268氏は正確に書いてるのできちんと読んで理解しる!。 (1)「DynaBook SS DS50C/1N〜」は薄いヤツ。「N」はCD-ROM/DVD-ROM/CD-R非内蔵を表すと見られる。 (2)「DynaBook SS DS50C/1C〜」は 268 のリンクの通り。多分台湾CompalからOEM供給されたもの。 (3)「DynaBook SS N1」は(2)の後継なんだが大学等の特定マーケットのみ。「N」とあるので(1)と紛らわしい。液晶が12.1型。 たま〜にヤフオクに中古で出てる。 あと、関係ないが、同じCeleron-600MHzで、DynaBook SS M4ってのが特定マーケットに出ていて、ソフマップに新品アウトレットがあった。(まだあるかどうかわからんが。) このM4も脱着式光学ドライブ搭載なのでDS50C1C〜、N1、M3ラインの後継と言える。 大学生向けにはこういうの(フルサイズノートとサブノートの中間)がいいんだろうねえ。 大学生は若いから光学ドライブが入ってちょっと重くても大丈夫って事か?。
ちなみにDS50C1C〜モデルも含んだPX系は、オプションや保守部品の保有が 結構怪しいらしい。チチブの社長がその件で「客をないがしろにするな」と 怒り狂ってた。
DS50C/1C系は光学ドライブ内蔵のオールインワンタイプなら最薄・最軽量クラスかと。 軽いのは多分作りが安っぽいのとバッテリーが小さいからかな(w 今でもうちでは現役のXPマシン。重宝してます。 ただし基本的にいじれる場所がなく自力で強化するには難度高し。 まぁ最近の簡単な機種に比べたらだけど。
274 :
いつでもどこでも名無しさん :02/07/31 21:35 ID:bdCBW77p
今日ドスブイパワーリポート立ち読みしてきたんだけど、 あたらしいS5出るらしいよ。 待ってよかった。
>>275 現行モデル(S5/280PNLN)の記事なら載ったが、それのこと?
277 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/04 18:43 ID:KoDkZ4bJ
SS3490なんですけど、どうもファンが回っていないようなことに、 いま気が付きました。どうしよう、、、 冷房入った部屋で使ってても、かなーり、熱くなってます。
>277 コンパネの東芝省電力設定?とBIOSでCooling Methodだっけ?を ファン回転orPerformanceに直してみる。 東芝の昔のヤツだと fan.exe とか言ってファンを強制的に回すだけの プログラムがあったんだよね。たしかT3600あたりかなあ?の頃
279 :
277 :02/08/04 21:52 ID:KoDkZ4bJ
278さん、どうもありがとう。 東芝省電力でCPU熱制御を見たら「ファン冷却を優先」になってたので、 一度「CPU速度低下を優先」にしてみたところ、なぜかファンの音がブーンと鳴り出しました。 それから「ファン冷却を優先」に戻しましたが、相変わらずブーンとなってます。 でも、音はすれど風圧がぜんぜん感じられないです。 詰まっちゃったのかな?
280 :
277 :02/08/04 22:55 ID:KoDkZ4bJ
腑分けしてみました。 やはりというか、ファンのフィンの部分には埃がびっちりこびりついていました。 ファンと基盤の隙間にも埃の塊がありました。こちらは何とか取れましたが、 フィンのほうの埃はそのまま。 きっとまだ詰まってそうなんだけど、キーボードとパームレストをはずすのが 精一杯であきらめました。 テクセンに持ち込んだら掃除してくれるかな? でも、今回もそうだけど、HDDを交換しているから無理か、、、 他の方は詰まらないんでしょうか、、、?
281 :
277 :02/08/04 22:57 ID:KoDkZ4bJ
あ、そうそう、風圧は相変わらず弱いです。 買ったばかりのときはどうだったかなぁ? 結構風圧あるもんでしょうか?
283 :
277 :02/08/05 10:28 ID:LWhkGBeU
>282 たしか刈った当時はそれなりの風圧があった記憶があるのですが、うろおぼえで、、、 なにしろタバコの煙もまともに吸わないし。 ゆうべはカメラ用のブロアで噴いたんですが、 もう一度ばらして缶入りのブシューってやつでやってみようかな。SSをふわけしてるページを失念してしまったので、 それを探すところから始めなくては。 ご教示いただいたページ、あとで覗いてみます。 携帯からで見づらくてすみません。
DynaBook SS S5/280PNLNの駄目なところ 標準バッテリーで1kgを越えている SDカードスロットがじゃま よって不採用。
あっそ
スティックポインターにして欲しかった・・・。
>>286 はげどー。
個人的にはそれで一万ぐらい高くてもいい。
288 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/12 01:45 ID:RrEXhaDH
のこり3ダイ
289 :
S4/5スレその2の1 ◆12fmecqU :02/08/13 00:18 ID:2h2BRs9q
291 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/15 05:54 ID:8/sptovE
292 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/15 22:47 ID:li96N9pm
質問です〜 SS3300CTWをOS無しを買ったので HDDを外し98SEをデスクトップでインストールしました。 インストール後、デバイスマネージャには!マークが二つ付きました PCI COMMUNICATION DEVICE PCI MULTIMEDIA DEVICE この二つです。 過去ログからモデムとかVGAドライバ等色々 足りないものは東芝サイトからDLしたりしましたが この上の!(コミュニケーションの方)は何を意味していて 何処からDLすれば良いでしょうか? また、これがないとFDDやCDD、LANカードうまく動かなかったり するのでしょうか? ご教授よろしくお願い致します
294 :
292 :02/08/15 23:58 ID:???
うひょ〜 レスはや〜☆ ありがとうごぜぇますだ 早速言って見ます〜
>>289 自分はどっちでもいい。
たぶん、こっちのスレでは是も非も出ないんじゃないかな。
勝手にスレが立ってそっちがメインストリームになっただけで、ここで悶着が
あったわけでもないし。
ここ、総合スレという名目だが実質SS30/33/34のスレだし、くっつけるメリットも
デメリットもどちらもあまり大きくない気がするので……
>>292 前者はモデム(いわゆるWinモデム)で、後者はサウンドデバイスだよ。
うちもまっさらな状態にインストールしたけど、東芝提供のドライバで
デバイスの?は全部無くなった。
>>293 のURLにはモデムのドライバ
が無いようだけど、他の機種用のものが使えるようだ。とにかくやって
みそ。
某量販店では人気機種と言ってたが・・・ たいして売れてないと思うのですが・・・真相は?
↑S5
299 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/16 15:22 ID:Pl55/E/U
週アスの売れ筋ランキングでは、ランク外ですが。。。
300 :
:02/08/16 17:10 ID:4j/LxRmJ
あれ? 今週って週アスでてるの?
302 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/17 11:17 ID:++7++LXY
バッテリーの寿命ってどの位? 春に買った海外向けデカバ、3480に付けっぱなしにしていたら・・・ 3分しか持たなくなっていた。 そんなもの?
land-e.comでS1/170PNMR の在庫がついに1台
304 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/21 18:44 ID:k6HMrxeE
どなたか、SS3490か類似機種でアクアゾーン2を動かしている方 いらっしゃいませんか? 音しか出ないんですよね。 DxDiagを動かしてみると、アクアゾーン2に必要な DirectX 8.1は入っているようなんですけど。
305 :
304 :02/08/21 18:49 ID:k6HMrxeE
すみません、304です。 OSはWindows 2000です。 よろしくお願いします。
>>302 一度バッテリー警告が出た後に、Escキーを押しながら電源を入れ、F1キーで
でバイオス設定画面をつけたままにする。
ハイバネランプ(前面のオレンジ点滅)が点かなくなるまで放置。
((放電中にパソコン立ち上げが必要になったら、バッテリーをはずして使う
その後同様に放電を続ける))
その後再充電。
2〜3回繰り返すと復活する場合がある。
バッテリーも使わないと(充電ばかり続けると)劣化が激しい。
しかし、着けっ放しにしてたらUPS機能となるので外しておけないのも事実
自分は、3ヶ月に一回位は完全放電させてるよ!!
308 :
:02/08/22 12:12 ID:tRUvqfJU
SS3480(DS60P/1N8M)でHDDを30GB(c:\10GB D:\20GB)のに換装 してKXL-830ANから付属のリカバリーディスク(Win98SE)で再 インストして正常に終了したのですが、再起動後 Insert System diskin drive. press any key when ready. と表示されてOSが起動しません。一応HDDには読みにいっているようです。 何か情報があれば教えてください。よろしくお願いします。
309 :
308 :02/08/22 13:28 ID:???
sys c:もやってみましたが効き目がないようです。HDDはIBMの一番新しいやつです。
310 :
308 :02/08/22 14:24 ID:tRUvqfJU
すいません、パテーションを切らずに30GBのままでやったら起動しました。 すまんこです。
>308 一度に全部切るより、C:だけ設定してインストール後にD:作った方が上手くいくかも Windows2000のインストーラのバグっぽい
パーティションがアクティブじゃなかったとか、 基本領域じゃなかったってことね。たぶん。
313 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/23 01:26 ID:CNipkGig
DynabookSS S4/S5 専用インナーケースって 東芝のLinuxのページのやつ以外にありませんか? 革張りでデカバッテリ装着でもぴったり収まって、 欲を言えば、LAN用の穴が空いているもの。 A4でもB5でもない微妙なサイズなんで、 B5には入らないものもあるし、A4だと大きくなってしまい折角の携帯性が損なわれてしまう。 リブ用のケースで格好良いものは結構見つかるのに、 SS用は見つからないので皆の力を貸して欲しい。
ありがと。S4/5スレでも聞いてみるよ。 エクストリームのSS用がでればいいのに・・・。
316 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/24 21:18 ID:JVmDuMW9
でかいよ! なんでB5ノートつくるのやめたんだよ。 こんなばかでかいノートなんていらん。
317 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/24 23:26 ID:xaKr0oN+
HDDは流体軸受けかもしれないけど、FANの騒音はすごいんだろうなぁ 昔からHDDとFANがうるさいことでは定評があった(w
>>316 A4ジャストサイズ(SS/S)とB5ショート(Lib L)に分化したからでない?
S30やMURAMASA小は早々に姿を消したし、SRXなんかもあまり健闘しているとは
言えない感じ。
B5薄型ってニーズ少ないんじゃないの? あくまで一般の大方の購買層の方の。
過去レス見たけどわかんなかったので・・・
DynaBookSS2000(OS=WIN98SE)を使ってるんだけど
再起不能に陥ってしまいリカバリをしようとしています。
純正のCD-ROMを持っておらずパナのKXL-RW20ANで
挑戦しましたが認識してくれません。
>>153 のURLをみると認識してくるようなのですが・・・
どこかにUSBのCD-ROMからの起動DISKの作成法
がのったURLってご存じないでしょうか?
ちなみにやったことは
1,東芝ユーティリティにて起動ディスクの作成
その後「CONFIG.SYS」にデバイスの追加
でもって起動するけどエラー(ドライバが見つかりません)
2,WIN98のアプリの追加と削除から起動ディスクを作成
その後「CONFIG.SYS」にデバイスの追加
でもって起動するけどエラー(ドライバが見つかりません)
1,の作業の時、CD-ROMのドライバを読み込むとこまではいったんだけど
固まってしまいました。
どうかよろしくお願いいたします。
>>320 単にSS2000とかかれてもなぁ、S4,S5ベースとは限らんし、大昔のマシンかもしれん。
型番をきちんと書きなはれ。
323 :
320 :02/08/28 14:59 ID:bc5L89jl
>>321 さん
すみません気づきませんでした。
でもいまさらそっちに行くとマルチとか言われません?
>>322 さん
ごめんなさい。S4です。
型番はPP20080P2F68
今年の6月に買ったばかりです。
(会社のですけど・・・)
B5ノート復活きぼーん
>323 「ドコドコで誘導されてきました」とか断ればいいんじゃねーの?
326 :
:02/08/28 22:17 ID:NIRrho1U
ダイナブックSS5を修理に出そうと思うんですが、メモリは外してから出さなきゃダメ? メルコのメモリ。 わざわざ外すのもめんどくさいなあ、と。
328 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/29 23:52 ID:gqAl05+s
漏れのS5/280PNKW(購入後一ヶ月)、毎日12時間以上起動している せいかHDDアクセスしていない時に時々「ぶぅ〜ん」と唸りが聞こえる むか〜しリブ20使ってたときもそんな現象あったような気がするがみんな はどう?東芝製HDD使うの久しぶりでよく分からないんだが。
329 :
いつでもどこでも名無しさん :02/08/30 23:02 ID:UR6X3s29
すみません、質問させてください。 DynabookSSで、外付けCD-ROMドライブ用のPCカードを無くしてしまった のですが、どうすればいいのでしょう? PCカードを買い換えるつもりだったのですが、近場のPCショップに売って なくて焦っています。 特殊な店でないと売ってないのでしょうか? それとも東芝に発注してスペアの部品を買ったほうがいいのでしょうか? 高くても9000円以下でPCカードを買って終わりにするつもりだったのですが、 もしも1万円以上のコストがかかるようのであれば、ムリに補充するより、この際、 CD-Rやコンボな携帯ドライブに買い換えたほうがいいのかも、とも悩んでいます。 どうか、アドバイスをお願い致します。
330 :
329 :02/08/30 23:11 ID:???
補足情報です。 本体は、3年前の春に買ったDynabook SSで、CPUがPenIII-300MHzの機種 です。 (すみません、実家に帰っているので、正確な型番わかんないです。確か Portage3020と記憶しています) 無くしたのは、仲介のPCカードで、外付け携帯CD-ROM本体は無事です。 そのドライブは、本体を買うときセットで購入したTOSHIBA製のシルバーの ドライブです(大学の共同購入)。 予算は、CD-ROMの復帰ならできれば1万以内。 コンボとかRに替える場合は2万まで覚悟してます。
332 :
329 :02/08/31 02:46 ID:???
>>331 ありがとうございますっっ!
つくづく自分が何も知らなかったことを思い知りました。
丁寧に教えていただいてありがとうございますっ。
ご教授のとおり、実行してみます。
念のため問い合わせつつ、新規購入の路線でPCカード接続のを検討して
みます。
ありがとうございましたっ。
最近気づいたんだが自分のSS3410/WinXp、東芝省電力による電池切れ休止状態(ハイバネ) の時だけ時計が進まなくなるみたい。 通常の終了時や休止状態、スタンバイなんかだと問題ないからバックアップ電池 ではないと思うjんだが・・・・ 省電力モジュール入れたり抜いたりしておかしくなってるかなぁ。
>>334 同じ3410ユーザーです。3410と3430が中古でも安いし
一番バランスがいいなー。
私は、3410に3440のw2kリカバリーCDを入手してSP3導入して
使用していますが、少なくとも、小電力休止から復帰しても
ちゃんと時計は進んでいますね。XPを導入しているという事
なので、比べるのがイカんのかもしれんが。
少なくとも、w2kでは問題ないですね。3410の小電力ユーティリティ
は、XP導入後に3410以外の物からインストしたものなのでしょうか?
そういえば、334さん、BIOSも最新にしてます?
情報をば。
SS3410〜SS3490(NMR含)で使用できるMicro-DIMMが
何気に安価に売られているので、報告しておきます。
64MB増設のみだけど・・・。1980円 まあ合計128MB
はデフォルトかな〜と(^^;。
http://www.ottonet.co.jp/used/20160.HTM で、128MBの中古でもいいから安い店、ないですかね〜。
VAIO系のMicro-DIMM でPC-133物でメモリーカウントは
問題ないけど、不安定になったので、動作確認できている
Micro-DIMM/128MB 情報 求みます〜。
>>335 Xpはクリーンインストール後に東芝のサイトで公開されているSS3410用(といっても
DS系も共通みたいだけど)モジュール群を。
BIOSはP-in memory絡みで出ていたやつだっけな? 1.90,2002/01/31です。
暇になったら他のHDDでクリーンインストールして切り分けてみっかな。
338 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/04 11:16 ID:3G2B8w2Y
DS50C/1NMR(メモリ192M)にXPいれたんだけど遅くて使い物にならんかった。 いろいろ、チューニングして見たがほとんど効果が上がらず、 W2Kに戻そうと思い、その前に省電力だけアンインストールしてみたら、 快適になりますた… 今はlunaでつかってますが、特にストレスはかんじません。 そういえば、W2Kに省電力を入れたときも遅くなったような気が…
>>338 さん
小電力ユーティリティは、SS3xxx系もSS4xxx系(NMR含)両方
どうも、作り込みが甘い感じもします。それはそれで自由度
があるといえば、そうなんですが・・・・。
クリーンインストは私も試してみましたが、入れないほうが
確かに速度は向上しますね。
340 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/06 06:30 ID:7uBRdDEn
旧型SSだが 液晶最近のと遜色ない まぶしいのが難点だが でも11.3は目が疲れるか
DS50C/1NMR 192M Y2KSP3 ドット抜けなし 使用1年未満 ヤフオクで幾らぐらいで値がつくかしら 旧型SSって過去ログ見ると人気あるし 今はもう売ってないしで
>>341 相場的には、SS34xx系と同一なので、年式を重視してくれる
所であれば高く買い取ってくれるでしょう。じゃんぱらの
買い取り価格も6万切ってた気もするし。
ヤフオクは頻繁にチェックしていますが、NMRだからといって
値段が高くつくことはあまり無い感じです。
元箱から何から何まで付属品がすべてある場合は、ある程度の
値段が出るでしょう。それにプラスして、リカバリーCDROM
ドライブとFDD付きは、結構な値段で落札されていますね。
343 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/07 16:43 ID:Rp4BTfhV
はじめまして。 教えてほしいことが有ります。 今回はじめてWindowsのノートを購入することになり ヤフオクでSS3380のOS無しを購入しました。 軽くって小さくってすごく気に入りました。 質問ですが、OSを新規にインストールしたいのですがどうすればいいのでしょうか? 有るのは本体と付属のFDD、CD-ROMドライブ(ここを参考にパナソニックを購入) OS(Windows98) 汎用?SS用ではありません。 以上です。 Windowsは初めてなのであまり良くわかりません。 もちろんデスクトップ(win)も持ってませんのでハードディスクを 外してデスクトップからインストールなどという技も使えません。 どなたかよろしくお願いします。
344 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/07 18:27 ID:B0pKrJhC
CD-ROMドライブをつないでOSのCDをセットした状態で"C"キーを 押しながら電源ONでCDブートするんじゃなかったかな? もしだめなら、PCカードを挿すスロットを変えるか、PCカードの ディップスイッチ(あれば)を16bitモードに変更して再チャレンジ。
345 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/08 13:18 ID:ZrTJD+W2
ありがとうございます。 今晩やってみたいと思います。
346 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/09 19:53 ID:mfWIkJKS
>>344 どんなCDROMでも
その方法で
ブートできるの?
>>346 メディアの事?ドライブの事??
前者なら、リカバリCDやOSの一部などCD-ROMブートに対応したものなら
ブート可能。 同じOSでもOEM版なら可だがパッケージ版は不可というような
ケースもあったような記憶あり。
CD-ROMドライブは本体次第かな。
基本的に純正のみだが、OEM供給元のパナソニックのドライブもブートするものがある
当然、発売時期より新しいドライブには対応していない場合が多い。
SCSI接続、USB接続、CardBus専用のものは原則的に×だと思った方が。
348 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/10 00:12 ID:Oq9ydaxV
343です。 せっかく教えていただいたんですが、どうしてもHDから起動してしまいます。 CDーROMドライブはパナソニックのKXL-808AN(ATAPI)です。 OSはWIN98のパッケージ版というやつでしょうか?(純正でないやつ) 先にHDを初期化するっていうのはどうなんでしょうか? 大丈夫なら初期化の方法を調べてみたいと思います。
>>348 Cを押しながら電源オンはリカバリーCDを保持している場合のみ
ではなかったでしょうか?お手持ちのドライブは対応している
ようですね。
で、関係が無い話かもしれませんが、SS3480 に 128MB の
Micro-DIMMを挿して合計192MBに喜んだのもつかの間・・
ううっ、・・これってバッテリでの持続時間が急速に悪く
なるという罠が潜んでいたんですか?。
64MB増設で合計128MBと比べても、標準バッテリーで15分
ほどおちました。フルパワーで使うと、20分マイナスという
結末に・・・。1時間持たないぞ!!(^^;
ううっ、俺っちだけの症状なんでしょうか? それとも
皆さん、こういう結果を踏まえて合計128MB止まりにしている
のでしょうか?
>>348 KXL-808ANならDOSのドライバが有ったと思うので、HDDインストールしてみてはどうでしょう?
DOSのブートフロッピーを作製して、808ANのドライバとfdisk、xcopy、smartdrvをコピー・configの設定。
FDDから起動して、パーティション設定とフォーマットを行い、適当なフォルダにCDの中身をHDDへコピー。
その後はコピー先のフォルダからsetup.exeを実行すればインストーラーが起動すると思います。
win98の動いているPCとDOSの知識が多少いるもののそれほど難しくはないと思います。
私はこの方法でKXL-810を使ってSS3430からWIN2Kをインストールしました。
351 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/10 10:26 ID:Y2QTx0+8
>348 BIOSのPCMCIAの設定をPCIC compatibleにしてみてはいかがでしょうか? (電源ON時にESC->F1でBIOS変更画面に入れます)
352 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/10 11:41 ID:vjU7eXg4
pana RW30AN(ATAPI) DC50C/1NMR でブートできた方いますか?
353 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/11 00:59 ID:PDw/Wwba
348です。
>>350 ,351
アドバイスありがとうございます。
今ちょっと仕事が忙しくなってきた為作業できない状態です。
落ち着いたら再度挑戦してみます。
その時は結果報告したいと思います。
354 :
BOBO :02/09/12 20:27 ID:Uziz1puD
ss3300(128M、6G、98SE)を2000とのデュアルブートにしようと思うのですが、Officeなどの共通で使うアプリソフトもそれぞれのドライブに入れないとだめなのでせうか?それとも、別にEドライブを切って、そこにまとめてアプリを入れてもOKなのでせうか? どなたか教えていただきたく。。。
>354 東芝/DynaBook SSとかにあまり関係ないんでWin板、ソフト板あたりのほうがいい。 Officeとかのほとんどのファイルはウィンドウズディレクトリ配下に コピーされるので、あまりメリットはない。 \Program Files\Microsoft Office\配下のファイルの重複にはメリットは 一応あるが、結構面倒な事になるので覚悟してやれ。 基本はそれぞれのOSでそれぞれセットアップを実行する。
356 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/12 22:58 ID:zTDSMOtw
>>188 >>210 SS33xxは440BXだと思いまふ。
すくなくとも手元のE40/1A8は440BXつかってますが…
Toshiba謹製ちぷせっとだったのはP5世代までだと思われ
357 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/13 00:00 ID:6UmeYaiX
>354 デュアルやるならまず20Gあたりと交換した方がいいと思われ
358 :
BOBO :02/09/13 01:40 ID:Eb1n8a9z
>355>357どの どうもありがとうございました。 別の相談なのですが、 ss3020の4.3GHDDにWIN95をクリーンインストしようと思い、デスクトップの マスタ/プライマリのHDDのところに、2.5"3.5変換アダプタをかましてはめ。 1パーティション、PRIDOS、アクティブにして、SYSファイルとWIN95OSR2を フォルダごとコピーし、SS3020に戻してFDDからセットアップしようと試み。 But、セットアップ途中で「エラーSU-0013、起動ドライブにファイルを作成で きませんでした。HPFSまたはWinNTファイルシステムがある場合は、MSDOS起動 パーティションを作成してください。LANtasticサーバーまたはSuperStor圧縮 を使用している場合は、セットアップの前に無効にしてください。」とのこと。 ファイルシステムはFAT32だし、PRIDOSのアクティブだからMSDOS起動パーティ ションだし、どこが間違ってるのかどうもわからんのです。 以前、同じ方法でThinkPad560Eには問題なくインストできたのに。 どなたか、教えてください。 おねげーしやす。。。。。
359 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/13 01:44 ID:mukBXzHf
>358 win95のフォルダコピーする前にシステムフォーマットすれ format c: /s で出来るから そうすりゃFDDから起動せんでもHDDからDOS立ち上げて、そのままwin95インスコ
360 :
BOBO :02/09/13 02:01 ID:Eb1n8a9z
>359どの それをやってみたのでした。 そしたら「メモリが不足です」のエラーで、format c:/sの途中で中止。 デスクトップは、98SEで128Mを積んでるSotecのceleron500MHzでありま。 それでやむなく、format後、SYSコマンドでHDDにシステムファイルをコピー したのですが、HDDから起動しようとすると「システムディスクがないから、 入れてやり直せ」のメッセージ。 もち、BIOSで、1stブートをHDDにしたのでありまが。
361 :
389 :02/09/13 02:22 ID:???
>360 sysコマンドはどうよ sys c:
362 :
BOBO :02/09/13 02:31 ID:Eb1n8a9z
>361どの できますた why? WIN95フォルダをコピーする前に、フォーマットした後すぐ、sys c:しと いたのに、なぜ、今やるとできたので? なにはともあれ、ありやとやんした!!
情報をば。 大阪日本橋のとある中古ショップ(一番怪しいといえばわかるね) 、ん?わからない??そんじゃ、もっと判りやすく言うと、 intelザッパチップセット(まだあったんかい!?)のマザーを 置いてある店が、17日の朝からSS3410 のw2kプリインストの モデルを、相当台数 ものすご〜い大特価!で出すらしい。 そのうわさを聞き付けて、俺っちは、店に急行した。むむっ、 これか!、まちがいなくキープしている感じがあるな。 男前のお兄ちゃん、ちょっとみせてもらうで!ーといい、 まずは外見チェックだ。(閉じている3410を次から次へ 開く) まず、状態だ。 増設メモリ無しの本体64MBのまま、付属品はACアダプタのみ、 バッテリーはほぼ死んでいる。もちろんリカバリも無し 本体の状態は例のパームレストに色落ちしているのも多いが バックライトとかTFTのサイドライトなどは劇的な老化してなさ そう。マグネシウムの上の部分に擦り傷があるのも多いけど、 それほど目立つ傷でもなくキーボードのテカリも少なく全体的に 良品と判断できる。 この状態だから、大特価といえばそうなのかもしれないが、 それでも、ここに来ている人なら、どうにでも出来るだろうと 思う。(何もついてないほうがいいだろう) 用意している台数は10台とも聞いている。 え!9月17日って、もうすぐじゃねえか!!!
363です。 あ、忘れてた。物のモデル番号だが、ど忘れしたが、 たしかWin98SEプリインモデルの企業向けのLANタイプだ。 LANタイプってのがミソじゃないかな(いまどきモデムは いらんだろう)
365 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/14 09:11 ID:JB9bXC29
昔の11.3インチ SSと 今の12インチ SSでは どっちが人気あるの?
アキュポイントって時点でSS3xx0かな。I/Oアダプタも結構重宝してるし。 今はSS3430使ってるのだけれども、 正直次に買いたいと思えるモバイルノートが無い。 SS34x0かThinkadS30の後継機種ってやっぱりもうでないよな…。 ところで今日店頭で東芝のPCコーナーみてて気になったのだが、 もうアキュポイント搭載のノートPCってLib以外全くないの?
367 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/15 00:42 ID:r00/31Hv
>>366 モバイルサイズではおそらくない。
B5光学ドライブ搭載英語キーボード機種にはある。
368 :
BOBO :02/09/18 13:39 ID:bbhs85mB
どこか、新品のリチウムイオン電池を売っているところはないだろうか?
370 :
BOBO :02/09/18 22:00 ID:PpgWqIZ3
>369 ドモ しかし、チチブのHPを見ても、どこにもリチウムイオン電池は載ってないような。 どこでしょか?
標準バッテリーとか大容量バッテリーとかかいてあるのがリチウムイオン電池です
372 :
BOBO :02/09/18 22:26 ID:dBjYuhZ4
>371 すみません、言葉足らずでした。 欲しいのは、リチウムイオン電池の中身、セル、なのです。 だいたい、出力のコントロールが難しいので一般売りはしていないのは承知の上での、質問です。
3010いっぱい出てるね メモリーがEDOなんで手出しずらいけど、 値段手ごろなんだよね。
XpSP1で一応報告しときます。(SS3410)
HDDが不良セクタ吐きまくって、換装を機会に奇麗にと思ったんだが
暫くは片肺飛行を続けるしかないのか……
Xp Homeをインストール後にSP1当てる→
AC-XGのドライバがデフォルトのままだとドライバが除外され音が出ない。
事前にWindowsUpdateを行うか、東芝が配布しているドライバを使用すればOK。
その他問題は当方環境では見当たらず。
SP1適用済インストールを作ってクリーンインストール→
インストール中にドライバに署名がないとの警告が多発。
インストール完了するも、Unkown Harware Errorとかどーとかで
ログオン直後に青画面。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1032002583/498 と似ている?
375 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/20 00:11 ID:RLaIhsQ1
秋モデルって、出ますか? S6とか。 買いたいんだけど、買ってすぐに新しいの出たりしたらいやだし。
376 :
375 :02/09/20 00:22 ID:RLaIhsQ1
一番最初に買ったのは、バイオの505だったんです。 で、画面がフリーズしまくり。 2年使ったけど、本体のネジがどこかにいって、 ソフマップに売るとき、買い叩かれた。 二度とソニーは買うまいと決心した。 その次に買ったのは、シンクパッド。 IシリーズのB5ノート。 これは半年で液晶真っ白病に。 また、ハードディスクが3回も逝ってしまった。 ソフマップの保証に入ってて良かったよ。 それで、修理に出す度に、ソフトとか入れなおさないといけないし、面倒なので、 壊れにくくて、性能のいいパソコンを探しています。 モバイルすることもあるので、A4は無理。 それで、ダイナブックブランドで、キータッチがよいと評判のダイナブックSSがほしいなと思っています。 IBMは二度と買いません。
377 :
:02/09/20 01:10 ID:???
>>376 あまり上手な煽りじゃないね。
パソコン操作に問題が有る人格障害者ってところかな。
378 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/20 01:45 ID:1MSyAd+Q
343です。 その後なんですが、いろいろやってみたんですが上手くいかず 頭に来てDOSで起動してHDDを初期化してしまいました。 DOSで808AN(CD-ROMドライブ)のドライバーを読み込もうとしてもエラーが出て読み込めず。 当然CDからも起動できない状態に陥ってしまいました。 3380の純正のOSを手に入れるしかないんでしょうか? DOSの知識も無い為検索かけてもちんぷんかんぷんです。 せめてCD-ROMを認識させる事ができればいいんでしょうけどね。 報告でした。 >>BOBO 俺は現品.COMでリチウムイオン買いました。 3380のバッテリーの中身を交換して快適(1時間20分もった)に使用してます。 種類は結構あるようですが、電圧が同じモノを買わないとダメみたいです。 俺のは1270円だったかな?
379 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/20 08:07 ID:YKTPdQJE
380 :
379 :02/09/20 08:09 ID:???
書き忘れ・・・ブートFDには ATASMGR.SYS と ATAS365.SYS この2つのファイルをコピーする。置き場所は直下(ルート)で結構
381 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/20 13:29 ID:OkxtXzNM
>>379 いろいろありがと!!
Cボタンは押しっぱなしで起動してます。
でもCD-ROMドライバーが無いとか言って途中でCD-ROMの回転が止まってしまうんですよ。
あとWINのマシンは3380しか無いのでフロッピーにコピーしたり出来ないので
どうすれば良いんでしょうか?
人のPCでフロッピーに書き込めば良いのでしょうか?
なんかさっぱりわかんなくってすみません。
382 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/20 13:59 ID:QhKamHxz
>>381 Windows98以前が動いてて、FDDあるPCでなら作業できるけど、
何気にレアになりつつある・・・アテがあるなら頼ろう
で、起動専用でフォーマットしたFDに
>>379 のようにして、
あとは
>>350 でウマーとかできないかなぁ。
あ、起動専用で作ったディスクでFDISKとかFORMATとかできたかな・・・
誰かフォロウキボンヌ
383 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/21 04:36 ID:D+sUHtth
ちょっと前の機種なんですけど、 SS3380をWin2000にして使用しています。 ・・・けど、やたら遅いのです。ハードディスクのLEDが何を するにしても点いてひたすら「待ち」なのです。 こんなもんなんでしょうか? ハードディスク周り、チップセット周り、、、 何が足を引っ張っているのてしょうか?
>383 考えられる事 (1)RAMが少ない。ってかRAM何メガで動かしてるんか書けゴルァ。 (2)3380の頃って独自チップセットだっけ?IDEのDMAを有効にできてるだろうか?。 これは大きい。インテルのチップセットだったら楽なんだけど。 (3)3380ってS3でなくNeomagicだったっけ?。
>>384 3380は440BXですので,特に問題はないかと。
ただし、ATA33というのがミビョーです。
最大の問題は128Mしか公式にはつめないメモリですが……
386 :
383 :02/09/22 05:15 ID:???
上記のお二方、ありがとうございます。 メルコ製増設して合計128MBにしてあります。 おっしゃるとおりビデオチップはNeomagicでした。 他にSS3380を使用している方もこの「速度」で ガマンしているのでしょうか?
>>385 ひょっとして192MBいけますか?>3380
383>> 私は、以前3380Vを使っていましたが、基本的な中身は3380と 変わらないと思うので、コメントを。 おっしゃる通り、本当に遅いです。私も合計128MBにでしたが 耐えられないわけではないですが、本当に遅いです。 スペック的にはパワーがありそうなので、HDD周りなんでしょうかねー。 IDEドライバ関係かな、とここのスレッドも参考にして 色々試してみたものの、劇的な速度改善にならず・・・・。 多分3380系まではチップセット以外のIO関係は独自の部分が 多かったのかな・・・後、この辺までは FSB66 じゃないですかね〜。 後グラフィックのNeomagicも遅い原因の一つじゃないかと 思います。特にIDE関係の遅さは致命的で、一度XP入れてみたものの 爆死するほど遅かったです。(実用とは程遠い状態) 今はSS3410と、SS3430を使っています。(いずれもセレの分) 34系からは、同じ128MB増設でも、倍ぐらい早く感じますよ〜。
なるほど。 しかし、ヤフのSS34xxって、ヘタしたらショップより高い。 やつら相場のチェックしてるのか?
>>389 いや、ヤオフクで凄いのは、ジャンクと書かれているような
明らかに「もう時代古いだろう」というような、薄型の
SS3xxx系がとんでもない高値で落札されていることだよ。
俺っちは、売るならSS3xxx系は、今しかないと思ってる。
さっさと欲しいやつに高値つけてもらっちゃえ!!
特にSS3380やSS3380Vは、SS34系と逆転していることもある。
SS3xxxユーザーは、マジで値段が付いている今のこの時
に売っぱらって即効で、SS34xx系に乗り返したほうが
良いと思う。
これマジ(速度の差は歴然としているぞ!)
保守しとこ
392 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/27 20:10 ID:8Xge/NnU
3340系 液晶きれい(低温ポリ) でも やや小さすぎるか? キーボードも程よい大きさで打ちやすい
393 :
部屋せまし :02/09/29 19:57 ID:Vz3ePht3
ds50c/1nmr ってヤフオクとかで売るといくらくらいになるんでしょう
5万からスタートしてもOK
395 :
部屋せまし :02/09/29 23:03 ID:Vz3ePht3
>>394 へー、そうなんですか
7万くらいで売れるんなら、うろかな
意外に高価格っぽいですね
396 :
いつでもどこでも名無しさん :02/09/29 23:03 ID:AC6DH7jl
Dynabooksss4です 他にはなんの不満もないのですが、 ファンがうるさすぎます。 多少CPUを落としてもかまわないので、このファンを必要なときだけ うるさくなるようにはできないものでしょうか?
>>395 笑ったのは、3480の液晶割れジャンク扱いで、なんで5万1千円
も付くのか本当に不思議だったよ。
SS3xxx系は、相変わらず高値だねえ。これも不思議だ。
正常なNMRなら、絶対時期さえ外さなければ、7万近く行くんじゃ
ないかな。(上限10日設定はノートは必需だ)
3470・80・90が欲しい ってゆうか、絶対手に入れる。 縁があればチャンスはめぐってくるでしょう。
399 :
sage :02/09/30 23:25 ID:HXC3qS84
>>398 3470はつい先日ヤフオクに出ていましたね。
私は欲しかったのですが手持ちが無く断念。
400 :
399 :02/09/30 23:26 ID:???
ぼけて名前欄をsageてしまった。 鬱出汁脳
401 :
部屋せまし :02/10/01 00:48 ID:GPlq154w
>>397 >正常なNMRなら、絶対時期さえ外さなければ、7万近く行くんじゃ
>ないかな。(上限10日設定はノートは必需だ)
かなりの美品だったりします
ドット欠けとかないし
ただ自分でつかってて、バッテリがもたない以外は
特に不満はないんですよ・・・・・・
402 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/01 07:31 ID:CfK0C0k1
グリーンハウスのDynaBook SS 2000,SS S4/S5専用メモリGH-TZ256Mって まだ余り売ってるとこないのかなあ? ヤフオクでは即決12,300 円で常時シュピーンしるみたいだが。。。 待っててよかった、純正メモリ高す(以下略
>>402 IOデータやメルコからも増設メモリは出ているのに
何故かキーボードカバーはないんだよね、、。なんで?
DS60PのLANとか強気の価格設定だな ぶっちゃけDS60P1N8Lだけど ドット欠け無しでパームレスト変えたばかり 流体軸受け20GHDDと192Mで80000とかで買うヤシ居る?
多分、6万スタートで希望クリア って感じだろ・・・
406 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/01 20:09 ID:BAAMyNgM
じゃあオイラのSS3380V(NT4)は結構 値がつくんだろな・・・
>>406 そうなると漏れのDS60P/1N8M改(HDD30GB化・W2kSP3&98SE)と
3410 C40/1A8改(HDD12GB化・98SE)も結構いい値が付くのだろうか・・・・
>>406 SS3380VにNT4は、さすがに利用価値は無いだろうから
わざとWin98SEあたりにダウングレードさせちゃう方が
値が絶対につくね。
>>407 どうだろう・・・・結局はリカバリーマスターCDが
有って、箱が有って、東芝純正CD-ROM付いてて、
普通に128MB、パームレスト汚れ一切無し、キーボード
テカリなしだったら、どれもかなりの金額が付いちゃう
と思うが(^^;。HDDの容量は10GB以上載っていれば
あまり値段に比例してなさそうだし・・・・。
そういや、気になったんですけど・・・ 皆さん、パームレスト、どうしていますか?手の汗の 油分が、気になりませんか?結構シミが中に入り込ん じゃって取れないし・・・。 私、パームレスト外して、ボタンも外して、風呂に持ち込んで 洗ったり、漂白剤の中につけたり、いろいろやってみたんですが やっぱり、取れないですね。 パームレストをパーツ単体で東芝サービスは売ってくれる とは思えないので、チチブで販売しているようでしたら 新品交換パーツ、大体幾らぐらいで入手可能なのでしょうか? ご存知の方、また「ここに頼めば売ってるよ〜」等の 情報をお持ちでしたら、ぜひ教えていただけると嬉しいのですが ・・・・ 機種はS3410です。
ココで聞くよりチチブに電話して そんで書き込んでくれ
411 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/02 08:31 ID:/y2x4USS
DS50C/1NMR使用してますが BIOSの起動パスワードはかけられない のでしょうか?(ちなみにBIOS ver 1.3) 東芝のサイトでは1.5が最新のようですが ver1.3なら必要ないとかですが できなければ同等のフリーソフトありますか? win2000対応で。
412 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/02 08:53 ID:kR+LEEEb
413 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/02 13:56 ID:rh+oTtJS
たかがSS3380にそんなに値がつくのか!? いや、「たかが」ってのは使ってる実感からの心の叫び。 これに、しかも今そんなに価値があるのかな? ってのは、 ユーザーとしての偽らざる心境なんでございます。
>>413 3300でがんばってるユーザーとしては
PIIの400なんて恵まれたヤシが贅沢言うな!
てのが正直なところじゃよ。
ていうか使い方を選べばそのくらいのマシンは
まだまだ快適だよ。十分いい売り物になる。
東芝はサポートはともかくハードウェアに対する
信頼感もそこそこだと思うし。
>>415 ウチのも掌のあたる部分だけパームレスト塗装の傷みが激しいな。
上蓋の当る部分で汚れが気になったので液体クレンザーでゴシゴシしたら
傷んでた塗装ハゲやがった罠。
かなすい。
前にチチブで聞いたとき3430のパームレスト5000円ナリ! ってとこだったな。 ちなみにマウスボタン(?)が500円。
413>>
俺っちも元3380Vユーザーであり、33シリーズは全部買ったが、
3380や3380Vは、W2kとかXP載せるとスペックよりもはるかに
遅い動作とメモリーのバカ高さだ。SS34XXシリーズの64MBの
MicroDIMMなんか1000円以内だもんねー。
SS33シリーズは、中古で買うときは絶対増設されている物
買わないと泣くよねー。
414>>
使い方を選べば、に賛同する。しかし、このまま ずるずると
引っ張る人はそれでもいいけど、なんか区切りつけるとすると
今しかないんじゃないかな〜って、1意見だす はい。(^^;
SS33シリーズでもWin98SEなんか、結構早いしキータッチも
ポインティングデバイスの追従性もいいしね。パーム周りの
汚れが目立たない加工にも、またいい感じがある。
>>410 ありがとうね。チチブで扱っているかどうか判らなかったので
私も聞いてみました。やはり5000円で在庫有りとの事。
ちなみにマウスボタンなんかは付いていないので、移植が必要
とのことでした。
で、3480CTの黒味のパームレストは扱えますか?と聞きましたら
「扱えないんです。海外モデルはパーツ一切駄目です。」と
言われちゃいました。全部修理に出すしかないそうです。
多分パーム交換だけで1万5千は確実に飛びますよ、と言ってました。
3480CTのパームレスト、汚れ目が目立たなくって良いんです
よね〜。あれ、どこかで扱ってくれないかなー。
419 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/03 06:44 ID:ZpzEDT/E
どのノートでも パームレスト てかったり汚れたりは しょうがいないでは? 最近は汚れない材質とかあるのかな?
420 :
413 :02/10/03 10:09 ID:???
>>418 そうなんだよ〜!
安定性欲しさにWin2kに入れ直したら、これが死ぬほど・・
XPなんか問題外でした。
レス見てると、そして以前使っていた実感からも
Win98ならそこそこ(=比較的)早そうなので
そっちに戻ろうかなぁ、とは思いつつ、やはり一度NT系に
移ったらなかなか9x系には戻れない罠に嵌って・・
あ、メモリは64+64の128MBです。
確か公称ではこれが最大限だったような。
そろそろ皆さん、アキュSS34xxユーザーさんは、 汚れが気になるところではないでしょうか? SS34xx系は、どうも、旧SS3系と比べても汚れの度合いが 激しいと思います。この塗装が影響しているのでしょう。 パームついでに、消耗品の値段を聞いておきましたので 参考にされてはいかがでしょうか? 汚くなる所は、大体共通しているので、そこだけを 重点にしています。 #SS3430タイプで聞いています。 #タイプによって若干の値段差が有るかも SS34系の薄型なら、おそらくすべて共通でしょうが 材質がちがうかもしれませんね。 ↓それではいきます
まず蓋から マグネシウム合金上蓋(一部金具+ネジ付き) 6000円(安い!) 液晶部分のプラスチック枠 1800円(安い!) キーボード左右の棒状枠のみ 1本 250円(たか!) パームレスト板のみ(金具一切無し) 5000円(微妙!) ゴム足(1個) 250円(高い!) プラスチック+合金混合底板のみ 8000円(高い!) となっています。後キーボードも聞いたのですが多分、 アキュ部分何も無しの状態で、8000円だったかなそんな 感じでした。 外見がボロボロでオークションの製品でも、中身 さえしっかりしていれば、なんとかフルリストアも 可能なんですね。意外だったのが、液晶のプラスチック枠です。 これだけ安ければ、買っちゃってもいいかもしれません。 ただ、素人がこれを外せるかと言えば、難しいんじゃ ないですかねえ。最悪、今の枠を壊しても液晶を傷つけない 再生を考えた取り方をしないほうがいいかもしれない。 SS3410ユーザーとSS3440ユーザーは、これだけ数字ロゴが モロに入ってしまっているので、もう、SS3430とか3480とか の数字無しの枠を注文しちゃいましょう。交換してるのが バレないようにするんだったら、数字付きがいいね! 失敗したのが、反応速度の固体差の激しいアキュポイント2 の部品、この値段、聞いとくべきだったー(--;
3010 96M で Win2k Server を使ってますが何か? さすがにサブマシンですが・・・。 ところで、3380V 128M \57,000税込み って安いですか?
SS3380VでW2K入れて使ってるけど、そんなに使い物にならないかな? たしかに少し重い気がするけど使い物にならないってレベルじゃないと思うけどね・・・ 漏れはメモリー128でHDD30Gに換装して使ってます。 もっとも重い処理は自作マシンで、SS3380VはWeb、メール、かちゅに使うぐらいだけどね。
S5か、L5で購入を悩んでいます。 起動速度はどちらの方が速いのでしょうか。 大きさだけの違いでしょうか? どなたかアドバイス宜しくお願い致します。
ちょっと前に新宿地図の中古コーナーにて DS60P系列用のマルチメディアポトリが手に入ったんで CD-ROMドライブを池袋ビックP館で買ったバルクのコンボドライブ(東芝SD-R2102)に 差し替えた上で取り付けてみた。 結果はWin2000が一発認識してくれたんでもちろん成功。 まだDVD再生ソフトやCD書き込みソフトを入れてないからそこら辺はテストしてないけど HDDを40GBに換装してからやってみようかと思案中。
アホな質問なんですが… このスレを読んで、SSシリーズはパナのKXL-830AN-S辺りのCD-ROMドライブを 使えばCDからブートできる(と思われる)ことは分かりました。 それって、CDブートに対応した物であればどんな物でもブート できるということなのでしょうか? 具体的にはLinuxのインストールCDとか、自分で作成したブートCDとか。
429 :
sleepy galaxy :02/10/05 17:22 ID:1+GbOh7F
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
sleepy galaxy
http://www.msleep.com/jp/sg/ ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
>>427 CDブートに対応した物というのが何をさしているのか
わからない。
具体的に何を行おうとしているのかな?
はっきり言ってくれないと判らない・・・・というか
答えられない。
>>427 Linuxのインストール x
ただし、Vineでパッチ宛てbootディスケットで可能らしい。
自分で作成したブートCD x
どんなものかにもよるが、おそらくx
432 :
427 :02/10/06 00:35 ID:???
>>430 要はATAPIドライブと同様に扱えるか、というつもりだったんですけど
拙い書き方で余計な混乱を与えてしまったようで、申し訳ないです。
>>431 教えていただいてありがとうございます。
やっぱりどんな物でもブートできるわけではないんですね。
433 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/06 08:18 ID:BL7PAQko
>>427 CD-ROMはいいのに
CD-Rは同じシリーズでもだめなんですよねえ??
誰か試した人いる?
KX-RW30ANで
434 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/06 20:45 ID:UhGo/NRu
DS50C/1NMR にWindows2000sp3 でスクリーンセーバのパスワード機能 がうまく働きません。 パスワード設定画面が出てこないのです。 どうしたものでしょうか?
435 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/07 21:20 ID:1C/0g4ZD
買って2年半最近アキュが暴走する。なんとかならないのかなぁ…
437 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/07 21:52 ID:1C/0g4ZD
>>436 1分以内は、買ってたまに起こって対処してたけど、
今のは、もう長時間勝手に動く、しかも早い
耐久年数ってどれくらいだろう。
マウスよりアキュ使うことが多かったから結構酷使したかも
>>437 なんだかアキュ、当たり外れがあるみたいだけど・・・。
基本的に新品でも細かい動き出来ないものが多いね。
俺っちは、どうも「熱じゃないかな」と推測している
のだが真相は闇の中・・・・。
初代アキュが、携帯なんかで暴走しても動きは良かったな〜。
アキュだけ考えると、やっぱSS33xx系に限るね。
ss34xx系のアキュ2の動き、イライラする時がある。
例えば、IMEのシステム辞書のチェック、このチェックボタンの
細かい動きに中々あわせられないときがある。これぐらいの
動きは、ちゃんと動いてくれないと・・・・(--;。
ロジのマウスウェア入れると、動きは多少マシになる程度で
今度は、大きく動かして、止める時の細かい動きがどう設定
しても出来なくなる。
437さんの場合は、長い間に、メイン基板とフィルム基板を
繋ぐ部分が接触が経年変化で接点が不良になってるかも
しれないが、それ以前に、ポインティング部分が酷使され
ちゃったかも・・・。
そだね、耐久年数って、どのくらいなんだろう。
439 :
437 :02/10/09 00:31 ID:fzIUVH6Q
>>438 3430だけど、33xxの方がいいのか…
33xx系は使ってないからよくわからないんだけどね。
アキュは暴走しても、うまいこと治せば使い勝手がもの凄くいい、タッチパッドなんて使えない。
特に移動時(電車とか)、野外、つまり安定したところに置かない、ひざや
片手にのせて操作するとき、正確にポインターを動かせるアキュは最高。
アキュ2は、スクロールも楽ちん。
あとは、左手でも用意に動かせれるつーことやね、メシ食いながらも容易にブラウジングできるし。
アキュ搭載機種が少なくなってきたのは残念。リブはボタン配置が違うし、
IBMのもちょっと違う(慣れればいいと思う)。
とにかく、タッチパッドも操作しやすい機種が増えてきたことは確かだけど
やっぱりアキュやトラックポイントの方がいいね。
>437さんの場合は、長い間に、メイン基板とフィルム基板を
>繋ぐ部分が接触が経年変化で接点が不良になってるかも
>しれないが、それ以前に、ポインティング部分が酷使され
>ちゃったかも・・・。
何度か分解した時に外したりしてるから、接触不良が起きてるかもしれません。
でも、多くは酷使が原因ですね、
右パームレスはもの凄く色が変わってるし、パームレスト自体のコーティングも
剥がれて細かいキズが多数、しかもパームレストの端っこは一部スレてギザギザになっとる。
5年保証とか入ってるから修理に出せばいいんだけどなかなか手放せない。
>>439 >アキュ搭載機種が少なくなってきたのは残念。
禿堂! 実は自分もSS3380を買う時に最初は他社のノート、
つまり非アキュポイント機種を考えていました。その理由は
何と、「アキュポイントって使いづらそう・・」
ところが、店員の「アキュポイントは慣れればすごく使いやすい」との
一言でしばらく展示品のSS3380をいじっている内に・・
一 目 惚 れ で し た よ
もう、今ではアキュポイントなしの生活なんて考えられませんわ。
友人のとか、Yahoo! Cafeなんかで非アキュノートを使うとストレスが
溜まるようにさえなっていて。
IBMのトラックポイントにはアキュとはちょっと違う使いやすさが
あってあれだけは認めているものの、基本的にはアキュポイント
マンセーですが何か。
などとアキュへの愛を語ってしまいました。
ドラッグ安堵ドロップがしやすいのはいい罠
こんにちは! 現在DS50CMNRに2000いれて使っているのですが さすがにHDが足りないので先日ヤフオクで東芝製の MK4018GAPの中古を買ったところ、読んでくれず、 パナ830でもリカバリできんかったのですが(途中でエラー) これはHDが壊れているってことでしょうか? ちなみにそれはもともとバイオGRに入っていたもので 10/30のパーテンションで30側にXPが入っているとの ことなのですが・・・ わたしはXPは入っておらず、98と2000のデュアルブート で使っております。どうか助けてくださいませ。
>>443 早速答えていただきサンキューです
FDISKにはいました。。。が
dosでformatを入力するとドライブが
ないという表示が・・・
なんででしょうか?
a:>formatスペースc:
またはc:formatで実行中です
>>444 しっかし444さん、不吉な・・・444って(^^;
状況と書き込み番号が一致してて恐いわ〜。
って、話は真面目に戻すと
>>dosでformatを入力するとドライブが無い
フォーマット自体は実行出来ないんでしょうか?
とりあえず、FDISKで、DOS以外の領域も
すべて削除してしまって再起動、その後fdiskで
領域とって、また再起動、それでフォーマット
しても駄目ですか?
MBRかな・・・・。
>>439 そだね。ポインティングデバイス搭載機種が少なく
なって来ちゃったね。IBMは、右と左のボタン配列が
とっても悪いと思う・・・か、なれない(^^;。
ちょっと前といっても昨年だったかな、アルプスが、
パッドとポインティング2つ搭載したユニットを
開発してOEM向け出荷したとかいってたけどあれ
なんか厚さ的に駄目なのかな、使えばいいのに・・・。
今のSSシリーズ、名前の通りスリムショックを
追求するのは良いんだけど、1.8インチのHDDや、
リチウムポリマとか、パッドとか、なんか考えが
壊れた感じがする。旧開発者も、どこか他の会社
にいっちゃったのかな・・・。
>>444 そうそう。
dosから見える領域(FAT)が無いってこと。 NTFSとかはダメす。
win95B以前の起動ディスクや準DOSだとFAT32も見えないのでご注意。
>>445 >>447 ありがとうごさいます(^^)
つまりそういうことでした!
CがNTFSだったのでDOSで見えなかったんですね!
445さんの通りにしたら無事リカバリできましたよ!!
DOSがすべて英語表記だったのも苦戦の理由でした
(用意したFDISKがまずかったのですが・・・)
これでまだまだSS使えそうでス。っていうか私の使い方
では十分過ぎます。(笑)なんといってもSSはいいマシン
なのでほんとによかった〜。
これから2000入れます。ありがとうございました!!!
449 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/09 21:39 ID:fQPEaDT2
>>446 ちょっと前といっても昨年だったかな、アルプスが、
パッドとポインティング2つ搭載したユニットを
開発してOEM向け出荷したとかいってたけどあれ
なんか厚さ的に駄目なのかな、使えばいいのに・・・。
DELLのA4ノートに搭載されてるよ
450 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/09 22:38 ID:XP/RVcz8
451 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/09 22:56 ID:IuoIlxUJ
ss5も終ったナ…
452 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/09 23:23 ID:/kQcW14q
わりぃ!オレT1に乗り換えるわ!SS売却決定!
今買い換えたらBaniasでまた欲しくなりそうだけど。
>>452 なんだよ〜(^^; この浮気物〜。
いや、でも、多分こっち戻ってくる
事を期待する。
>>454 つか購入断念してるっぽい(w
313 名前:いつでもどこでも名無しさん[] 投稿日:02/10/09 23:33 ID:/kQcW14q
ステレオスピーカーじゃないので購入見送り・・・
SS3010使ってるんですが、 コレって9.5mmのHDDに乗せかえられますかね? 最近(といっても一年ぐらい前から)常にキーンって音が鳴りっぱなしで・・・
今は無き、某サイトには、厚みをなんとかする方法が載ってましたよ。 HDDを取り出した後、その下側にある青い緩衝剤を外して1mmを稼ぎ出す 必要があります。もちろん、緩衝剤をとるわけで、それを承知でやんないといけませんが… 後はシールドが入んなかったら切って、テープで張り直せばOK。 チ●ブ電器で9.5厚のシールドを取り扱ってるそうです。約800円
換装ならメルコのサイトにもやり方があったような…見つけられない スマソ
>>456 9.5mm厚に乗せ換えすることは可能です。ただ事前にBIOS
更新しておかないと8GBの壁が破れなかった気がする。
シールドケースは、もし8mm系なら、どこかキリがいい
ところでハサミ入れて切っちゃう方法がベスト。切った
部分が下の側の真ん中に来るように折り目を新しく入れ
たらよかったと、どこかのサイトに掲載されていた。
462 :
456 :02/10/12 11:07 ID:???
>>457-461 みなさんありがとうございます
9.5mmでも問題無いようで安心しました
でもBIOS大丈夫かな・・・
既にいれた記憶が無い上に、
FDD持ってないし、
NTFSでwin2k入れちゃったし
取りあえず20GBあたりの買って試してみます!
#まだまだ3010には頑張ってもらいます(酷
463 :
SS3440 :02/10/13 14:26 ID:v68gSulh
SS使いの方、どなたか助けてください。 当方、SS3440を使っているのですが、HDDの換装が上手くいきません。 換装させようとしたHDDは東芝製のMK4018GASです。 OSのインストールが終了しても、再起動するとno systemとか言われてしまいます。 友人に聞いてみたら「32Gの壁じゃないか」と言われたのですが、そうなのでしょうか。。 過去ログ読んでいると40G乗せている方もいるみたいですが、特殊な改造をなさっているのですか? 普通にHDDを取り替えるだけでは駄目なのでしょうか?(とりあえずBIOSは最新に更新しました) サポセンに電話できいてみたところ「この機種は20Gまでしか付け替えサービスはしていない」と言われてしまいました。 40Gはともかく、30Gも乗せれらないのでしょうか?? 「自分は○○GのHDDを普通に認識している」という情報だけでも構いません。 何かアドバイスをおながいします。
>>463 当方SS3410(SS3440のCeleron版)、MK4018GAS認識して全量使えております。
確認OSはMS-DOSとWindowsXp(Home)。 古いBIOSは判りませんが最新BIOSでは
32GB壁は無さそうです。
465 :
456 :02/10/13 20:49 ID:???
466 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/13 21:41 ID:1VJmNS6c
S6は何時頃出るのだろう?..と、呟いてみる。
467 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/13 21:48 ID:DWT1dOGC
年末よ、と嘯いてみる。
468 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/13 22:02 ID:dNwbJq8G
>463 ACTIVEのフラグがたってないだけだったりして。
>465 >因みに俺のSS3010は、 >「8.4GB以上はご利用になれません」だそうで・・・(鬱 SS3010で10GB(MK1016GAP)使えてるぞ。
旧SSでベースクロック100Mの機種ってありますか? あれば機種が知りたいんですが。
>>463 HDDを換装できたりするのでしたら、おそらく初期化も
ご自分で出来るスキルだと思います。
もしboot出来るFDDドライブを持っていなかったら、2.5インチ→3.5インチ
の変換コネクタなんかでデスクトップでも繋いだりして、
とりあえず、445で書いているとおり、とりあえず
fdiskで領域を綺麗に開放しちゃいましょう。
多分448さんとおんなじような現象になっていると思う。
俺っちも違うHDDで同じ現象になったことがある。多分
そのHDD、新品じゃないでしょう? どこかのノートで
使われていたか、他の使用用途でつかっていたと思うな。
474 :
456 :02/10/14 01:18 ID:???
>>469 ぬぁにぃーーー!
それじゃあ今度買っちゃおうかなぁ・・・
473ですが、私の前に同じようになった現象では、 1 HDD乗せ換え後リカバリディスクでリカバリ、再起動で no system で boot不可。しかしフロッピーでDOSから HDDの中身を見ると 問題なくファイルが存在している。 fdiskでアクティブに していないだろうと実行するも 「すでにアクティブです」とつれない表示。元々富士通の ノートに搭載されていた物で、仕方なく fdiskで領域を 開放、再割り当てとアクティブに再設定して事なきを得る。 と、こんな状態でした。
463です 心強いアドバイスの数々、ありがとうございます! 早速試してみたいと思います。 >468 最初ACTIVEになっていませんでしたが、その後気付いて設定直しました。 経緯としては>475に書かれている内容とほぼ同じです。 ただ自分はその後fdiskの方に行かずに、デスクトップを併用して 古いHDDの内容を新しいHDDへC:,D:共に全コピーする方向に走ってしまいました。 今気づいたのですが、そのときのドライブの設定も少し変でした。 (使用していたHDDは新品だったのですが、こういうことをしてしまった点で 473さんがおっしゃったように他で使用したHDDというような状態と言えるかもしれません。) 何はともあれ40Gで問題なくいけると分かっただけでも一つ不安が解消されました。 続きを頑張ってやってみます。
463です 無事HDDを換装する事ができました! ご助言くださった方々、どうもありがとうございました。 >475で言われる通り、一度fdiskで領域を開放してやったら何の問題もなくbootできました。 恐らくですが、最初fdiskでやるのを面倒くさがり、デスクトップに入っているXPのディスク管理で FAT32等のフォーマットを行っていたのがどうも良くなかったみたいです、、、 前のHDDが死にかけていてかなり焦っていたのですが、これでまた無事SSを使い続けることができそうです。 このPCかなり気に入っていた(特にアキュポイントシステム)ので、これからまた使い続けられるのがとても嬉しいです♪ 後は今回の休日を使ってじっくり環境を整えます。 今回はホントどうもでした!
478 :
古い人 :02/10/15 00:36 ID:???
>466 >477 fdisk /mbr とか sys c: とかしないと起動できないとおもわれ。 換装するときの基本はDOS、95、98はフォーマット後にシステム転送するのが 常識ではないのか;_; そうしないと起動するためのシステムファイルはコピーされんし・・・。 新品以外のHDDはとりあえずマスターブートレコードを初期化してから使うのでは ないのか;_; そんなこという俺はもう古い人間なのか;_; まぁ最近はそんなことしなくてもコピーしてくれるソフトはあるしね。
479 :
古い人 :02/10/15 00:37 ID:???
あう、>463 でした;_;ごめんなさい。
最近はそんなことしなくても出荷状態に戻せるCD-ROMがついてくるのよ
丸ごとコピーして起動しなくても 修復セットアップで直りますよ。
482 :
困った君 :02/10/17 04:59 ID:bIEsN4RU
ss3480 60P1NMRで、IBM40G HDD,win2000にしてから バッテリー駆動では5分ぐらいしかもたなくなりました。 省電力はロングライフです。 ただのバッテリーの寿命でしょうか。
セル交換だな
l^ヽ.. ,-, .ヽ ;、` ー 、_ /,| ヽ ,ヽ ー- 、 / | \7 __ `‐-- 、___ _ノ `| \ ; ヽ> ,  ̄ ̄ ・ ;| .ヽ__ __ ”, . /^ヽ ,々| ヽゝ └'′ __ |::::;;;::| ,;;| ヽ ;; ‘’ ヽ,> {:::::;;;::| ,,| /ヽ、 ・ ヽ::::;;;:| ;; | { ニ.ゝ : /7 ヽ::::/ ;;| | __,..l、,,,,_ ~ ,‘’ ,;; ∨;: ;| .l __,,..| {「;「`‐-、..._____ | __ヽ .{‐' __..| {|;;| :.ヾヽ..l__,ゝ_|_,.イ__「 ヽ/ ,`-,-,< ;.`=≡=´/'=下 ヽ/ ,,/ l、ヽ, , ̄〃= 7′ 'ー/ ,;; |; }} ,: 丿二フ _,./ 1l` -、_ < ー/ なんだとう? __,-‐rー―-rl´ i’ ,,;;; | |:::::::::~lT′ l {_ ,;;i | |:::::::::;;l|  ̄ ^ヽr、,_,.-r-、_ `ー---、 l,.ゝ:::::/__,.--一'_ノ ;; ヽ ヽ  ̄ ̄`l ’ ,;;| }
486 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/21 14:57 ID:jhdfG6WE
昔のマシンの話で恐縮なんですが、 Portage 300CT に違う機種のメモリ (1cm 長いのでメモリスロットからはみ出し) 入れてて 一応total 64M で使用しています。 thinkpad 用 64Mメモリ で、Portage 300CT に増設すると total 96M で認識されるメモリがあるって聞いたんですが、 thinkpad の機種名は 560 で正しいですか? 増設している人教えて。
なんてゆうか、 旧SS飛ぶような勢いで売れてる・・・ とくに3470/80/90 悩むまもなく売れていく・・・ 3440で妥協しようと思ってもタマ数すくなく セレの3430・3410まで落とさんと金銭的にきびしい・・ SS S1でも再生産したら売れるんじゃねーのか?>東芝
>>486 tp://www4.ocn.ne.jp/~portege/
ムリなような気がする・・・
3440が\54800(税やらカード手数料やらで約\60000) こいつで手を打ちますた。
モバ板ひさびさに来ました。 SSのCD-RW付いたヤシって、今、実売いくらくらいっすか? そろそろ買おうかなぁ。
ん? 4000/M系か? CD-R/RWドライブってオプションでわ?
492 :
づおヴー :02/10/23 17:20 ID:rZpK8xa1
質問です。SS3480にWin2000をインストールして、 マルチモニタ機能(外部ディスプレイをつないで2096*768の 画面として使う)を使えるようにするにはどうしたら いいですか?日本、カナダ、S3のドライバどれを試しても ダメでした。チップは S3 savage IX です。98,ME,XPは できるし、S3のプレスリリースでもOKと書いてあったんで 挑戦してみて、砕け散っております。
>>492 リブLが同じビデオだし、同じ話題が有ったと思う。
読んでみてみ。
>>491 なるほど、あれオプションでCD-ROMドライブとっかえるのか。
薄型でCD-Rドライブ付いてるの、東芝以外にはどこがあるかな。
SHARP、SONYはゴメンこうむりたいが。。。
496 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/24 02:12 ID:2W/VkTiD
DynabookSS 6000の増強を考えてます。 MMX266、HD4.3G で、手はつけてません。 メモリはBUFFALOのメモリを加えて、トータルで、32+64で96M。 (カタログでは最大搭載量ですが、ふやせるんでしょうか?) 今のところ、FDD及び、CDドライブはなし。 標準としてカタログに載ってるCDドライブは、すでに生産中止だそうですが、 サポートに聞いたら、純正なら、基本的に新しいものでも問題ないそうなので、 それを手に入れようと思っています。 (旧型はヤフオクで見かけますが、現行より高かったりするし。ネットワークドックにいたっては…) 手始めに、HDの換装を行いたいのですが、 物理的なサイズは多分SS3000あたりと一緒だと思うんですけど、 >465,479で触れられている、壁ってあるんでしょうか? 20GのHDを乗っけたいなあと。 BIOSは7.3です。
497 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/24 05:35 ID:J/XssE/X
CFスロットのダミーカードを紛失したので、東芝サポートに電話 したら、予備のダミーカードの販売はしてないんだと。 なぜなんだー 欝だ CFカードを代わりに挿せだと どっかで打ってくれませんかねえ
ダミーカード類は買ってきたらすぐ捨ててます。 なくてそれが原因で壊れたことはない。
>>496 うーん。
SS6000は、増設等を考えない方がいいと思います。
今の最新BIOSでは判りませんが、俺っちがつい1年前
まで持っていた時は、HDDの8GBの壁を突破出来ず
に爆死しました。(20MBとか言って来た(^^;)
HDD交換自体は結構簡単なんだけどね(笑)
メモリーなんかも専用だった。投資する価値が
あるかどうかと言われると、SVGAだし、結構
苦しい感がある。
>>487 とりあえず、ヤオフクでも値段が接近してしまってる。
この1ヶ月の暴落がすごいと言わざるを得ない。その割には
中古SHOPでの旧SS34系の値段は全然影響していない。
ヤオフク系と一部のレンタル落ちの中古ショップで旧SSって
スペック考えると実際問題、他のメーカーのノートPCよりも
はるかに安い値段で落札や売買されちゃってる。
多分TOSHIBAという安物イメージが色濃いと思う。SSファンの
俺っちとしては、すごく悲しいけど、これは甘んじて受け入れ
なければならない事実なんだね。
それを皆知ってて、B5市場では旧SSが集中してるんじゃない
かなと思ってる。
IBMなんか、すごい前の2も3も片落ちでも同じスペックでかなり
の金額が付いてしまっているし、Panasoや、しかもSHARPに
至っては考えられないほどの高値で売買されてる。
それから考えると、SS33480とかのスペックで単体だけだと最低
で6.5万弱というのは、滅茶苦茶安い。しかも純正CD-ROM付いて
7万越えない時もあるしね。あれはほんと凄い値段だ。CD-ROM
後で、オークション出しちゃっても純正は結構値段つくしね。
時々3440+CDROMのセット価格もやはり安価で落札されてる。
この前は5万1千っていうのを見たぞ(ちょっと驚いた)
まあ3490は意味なく高値で、某所で79800円ぐらいが底値だった
と思う。某W*R*のジャンク系は、ほんとジャンクでハード的な
トラブルも結構あるから、あそこの値段は考慮出来ないかな。
で、3480の値段降下のあおり食っちゃったのが、3410と3440だね。
某所の中古屋さんで安価に売られているのとは、俺っち あまり
関係ないと思ってる。多分3480が劇的に下がっちゃったからなん
だね。案外淡々としてるのが、3430、値段あまり変わらない(^^;。
案外クロックのバランスがいいのと、見捨てられてるのかもしれ
ない。
俺っちの個人的な意見としては、持ち歩きなら ほんとSS3410が
やっぱり買いかなって思ってるけどね。数千円ケチって3410か?
と意見があるかもしれないけど、されど数千円だし、3410って
33系が有る以上は、これ以上中古市場も下がらない下げ止まり
傾向に現状ある。最低価格4.4でSTOPって所かな。
他では、3440と3430かな。同じ値段だったとしてどっちか迷ったら
意見としては3430買う事かな。3410と3440同じ値段なら3440でも
良いかも知れないね。
>>489 489さんが、3440=54800円 って選択も、それ良かったとほんと思うよ。
502 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/24 12:21 ID:2W/VkTiD
>>499 そうですか。とはいえ、FDDを買ってしまいました。
使用目的は、TeXを使っての論文作成やネット程度、
そして、Linuxの勉強だけなので、HDDが8Gまで増えて
デュアルにできればいいかなぁなんて思ってます。
何より、生まれて初めて自分でてにしたPC なので、
別れがたいんですよね。
>>502 SS6000にFDDは必需です〜。私自身もSS6000は結構使って
いましたよ。
そうですか、そういう愛着ってノートは特にありますよね。
私も今メインで使っている3430が結構気に入っていて、
併用している3410の方がバックアップみたいな感じになって
しまっています。6000系や7000系は液晶画面が大きいのが
魅力ですね。
そうそう。話変わりますが、この前、ここで教えてもらった
チチブで、ガワをフルリストアして、見た目だけ新品に
なってしまいました。パームレストとキーボードサイド両方
と液晶の枠です。
キモチが悪いぐらい見た目新品に早変わり〜(^^;
6000のHDD 8GBの壁って、例のツールで回避できないのかな?
506 :
489 :02/10/24 19:33 ID:???
>>489 です。
3440届いたんですが、HDDフォーマット状態で
ブート可能なCDドライブもないので、HDDを引っこ抜こうと思うのですが、
参考になるようなwebページご存知ないでしょうか?
一応、ぐぐってはいるんですが、さすがにリブあたりと比べると
引っ掛かってくる数が少なくて・・・
しかし、店頭で遠慮がちにさわってた時と違って、
こう、ひっくりかえしてあちこちから眺めると、
薄い、薄いよ、これ。十分じゃん。
この厚さでいいから、アキュに戻してよ・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |かあさん!タマの様子がおかしいんじゃが! | \______ ___________/ ∨ ζ \从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ がーん / U ヘ |,へ.__, ,_ノヽ /ヘ |(・) (・) U ||||||| |⊂⌒◯-------9) | |||||||||_ | /つ \ |_| \ / // \____/ // / ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ( ゚∀゚ )/ /< さいたまさいたまさいたまさいたま \\. ) (/ / \________________ |\二二つ \ /⌒\ | | ∧ \_/ /^\ \__ | \\\_ / \_) | | \二二つ .∠/⌒\ | | | | \________/^\ \__ (____).(____) \_)
>>506 34XXは、基本的に3380Vと変わらない。
3380VのHDD交換がメルコかどこかのHPに有ったはず。
ネジを開ける6本もおんなじだよ〜ん。(^^
510 :
489 :02/10/24 20:24 ID:???
>>508 おお!ありがとう親切な方よ!
早速逝ってきます!
511 :
489 :02/10/24 20:27 ID:???
>>509 ありがとうございます!
なるほど、
>>508 さんもそうですが、
SS33X0系での検索は盲点ですた。
めちゃ参考になります。
512 :
489 :02/10/24 21:14 ID:???
7200eと同じドライブだったんで、交換してみたけど・・・ 青画面ですた。(w 98インスコ→2kのCDぴーこ→2kインスコでいきまつ。
513 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/24 23:42 ID:+w2KyiBZ
SS3480をWin2000で使っている方、CPUのスピードは正常に出ていますか? 体感ではよくわからないんですが、HDBENCHだとCPUはPenIII 600MHzと 出るのですが、CPUのベンチをするとPenII 266MHz以下になってしまいます。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium III 599.72MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3] Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K] VideoCard S3 Inc. Savage/IX Display Driver Resolution 1024x768 (16Bit color) Memory 196,016 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Intel(r) 82440MX Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル TOSHIBA MK1214GAP ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 8437 10731 11968 5389 4780 6533 19 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive 25132 20195 4237 135 12332 9161 1527 C:\100MB
>>513 Win9xのマシンと比較してない?
HDBENCHはNT系だとだいぶ低い値が出るぞ。
>>513 ハードウェアセットアップか、BIOS画面でCPUの動作状況をLowに
しているとかはないでしょうか?
過去ログを漁って見ると3480系は、SpeedStepの自動設定に
しているとCPUの周波数の切り替えがうまくいかないみたいな
事が書かれています。
#3480じゃないですが、3480CTがあるので、ちょっとインスコ
#してしらべてみます。
516 :
513 :02/10/25 20:12 ID:qrbKJVV6
>>514 , 515さん
いろいろとアドバイスありがとうございます。東芝の省電力ユーティリティー
を無効にしたかったのですができず、アンインストールしたところ、整数、
浮動小数点とも20000を超えるようになりました。でもクロックは何故か500M
になってしまい、体感でも10000程度の600Mより遅い気がしたので、また元に
戻したところ、やっぱり最初のベンチの数字となってしまいました。
このソフトによる影響がありそうです。もう少し調べてみます。
3480CTでWin2000proSP3で計測してみました。
AC電源の場合(ユーティリティ上も最高速設定)
=-=-CrystalCPUID 1.0.1.51 (C) hiyohiyo=-==-=-
http://kotan.ec.hokudai.ac.jp/~hiyohiyo/ CPU Name : Intel Pentium !!! (Coppermine)
Vendor String : GenuineIntel
Name String :
Number of CPU : 1
Family : 6
Model : 8
Stepping : 3
BrandID : 02
Current Original
Clock : 600.02 MHz 600.00 MHz
System Bus : 100.00 MHz 100.00 MHz
System Clock : 100.00 MHz 100.00 MHz
Multiplier : 6.00
Data Rate : SDR
Over Clock : 0.00 %
L1 I-Cache : 16 KB
L1 D-Cache : 16 KB
L2 Cache : 256 KB [Full:600.02 MHz]
3480CTでWin2000proSP3で計測してみました。
バッテリー駆動(ユーティリティ上CPU最低速度)
=-=-CrystalCPUID 1.0.1.51 (C) hiyohiyo=-==-=-
http://kotan.ec.hokudai.ac.jp/~hiyohiyo/ CPU Name : Intel Pentium !!! (Coppermine)
Vendor String : GenuineIntel
Name String :
Number of CPU : 1
Family : 6
Model : 8
Stepping : 3
BrandID : 02
Current Original
Clock : 129.93 MHz 500.00 MHz
System Bus : 25.99 MHz 100.00 MHz
System Clock : 25.99 MHz 100.00 MHz
Multiplier : 5.00
Data Rate : SDR
Over Clock : -74.01 %
L1 I-Cache : 16 KB
L1 D-Cache : 16 KB
L2 Cache : 256 KB [Full:129.93 MHz]
長文になってしまいましたのでわけました。 改行ずれたので みにくくなってしまって すいません。 上記の通り、他のベンチでも私の方ではちゃんと 変わっています。 裏技でバッテリ駆動時も600Mhz動作可能と聞いたのですが、 当方では方法を知りません。
520 :
489 :02/10/26 02:37 ID:???
たびたび申し訳ないですが、 犬リンのトラックポインタの動きが激悪なのがIBMのドライバーで 改善されるということなんですが、SSにも適用可能でしょうか? なんか、最後のキメのところで微妙に狙ったとこに来なくて・・・ つい画面の右を掴みにいってしまう・・
521 :
489 :02/10/26 04:24 ID:???
あ、アキュの動きが悪いのって、Win98です。 Win2kだと快適なのに・・・
>>521 Mousewareの有無で違うし、9.11(東芝版のサスペンド対策版)と最新の9.73でも挙動が違うような。
523 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/26 11:54 ID:tx/tez7S
>>488 情報サンクス。
他のスレ見たら、560 用メモリはサイズが違うみたいですね。
結局純正 32M を取り寄せました。はみ出さなくなったのでいい。
>>502 家の 300CT にも Linux 入れてて、mozilla で 2ch 見るときだけ
Suspend から復帰してます。Swap 110M も喰ってる状態では
96M にしてもあまり意味ないね。考えてみたら。
この環境でも 2ch 限定なら何とか使えます。
524 :
489 :02/10/26 22:10 ID:???
>>522 情報サンクス。
さらに、もうひとつ。
Win2kで1024*768 24bitで表示したいんです。
たぶんレジストリを直接書き換えるんだと思うのですが、
ご存知ないでしょうか?
なんでも激遅らしいんですが・・
SS34xx系のアキュ2の動きが緩慢なのは、有名です。 アキュ2部品の固体差とか、たばこを吸っている人 が前オーナーとか結構理由があるようです。 動きが良くてもなんかの負荷がかかったときに一時 的に緩慢になるときがありますね。ちょっとだけ動 かしたいのに、その時動かずに一気にズザザっと引 きずったり(^^;この症状が起こるとイライラします。 私もこの症状、苦労したのですが、これをある程度 回避する方法を発見して実践しているので報告して おきます。 ↓
東芝HWセットアップユーティリティをインストール。 もし3410/3440系でも、3430/3480/3470のユーティリ ティで動作します。 BIOSでも設定出来ると思うのですが、その中のポイ ンティング装置、これ動きが悪い人は、大体 「内部 /外部」設定側になっていると思います。思い切って 「同時使用」に変更しちゃってください。これだけで かなり動きが良くなります。なぜ?って聞かれると私 も判らないのですが、これはかなり有効ですよん。 一方、Mousewareのポインティングドライバですが、 この出来が最新、旧型問わず、許されないほど動きが 悪いです。SS3系の時から私はこれを入れて良くなった ためしが有りません。動きがダイレクトに余計ならない んですね。 しかもレジストリを滅茶苦茶汚しまくってサスペンド の復帰等、最新もまだ問題引きずった状態です。 左右ボタンを窓上下スクロールしか使わないという人 W2k/XPユーザーの方なら思い切って、IBMのトラック ポイントドライバーで回避なんてどうでしょか? お勧めは、CASIOのサイトに転がっているXP用トラック ポイントドライバですかね。(あえてURLは書かないか ら自分で探してちょ) HPのomnibook500/510系のドライバも有効です。 こちらは探すのに苦労しますが(^^;
527 :
489 :02/10/27 01:58 ID:???
>>525-526 詳細な情報ありがとうございます。
いろいろ試してみます。
マウス、最後の瞬間に行き過ぎるとムカツク(w
24bitカラーは、Win98のみ成功、Win2kは当該レジストリ探し中。
ただ、意味無いような気が激しく・・
128MBメモリーが届くまでは64MBのままですが、もともとのモバイルPCがしょぼいんで
意外とストレスなくWin2k使えてます。
528 :
いつでもどこでも名無しさん :02/10/27 15:16 ID:YmR/OaeM
ss3010にwin2kを入れました(64mb)。思ったより速いです。 いろいろと試したのですがこの設定が一番速いようです: Win2k Service Pack 3 Internet Explorer 5.5 (6.0はちょっと重い) 最新directxはインストしない fat32 (ntfsにするとめちゃくちゃ遅い) 起動するのに2分近くかかりますが、 その後は結構快適です。
529 :
502 :02/10/27 19:29 ID:GcqS5IQf
>>523 レスありがとう。
本日FDDが届きました。
後はHDの換装をと考えてますが、
IO-DATAのツールを使ったところ、
SS6000はBIOS8.1で、8Gバイトの壁は越えるそうです。
(BIOS7.3からアップした後で調べたので、どのバージョン以降でOKなのかは不明ですが。)
ちなみに、8G以上の大容量を扱えますと出ただけなので、32の壁が依然として残っているかどうかも、
判別はつきません。
というわけで、2.5インチの30Gを探してみようと思います。
3440の24bitカラー劇遅! 8bitパソコンよりスクロール遅い・・・・
おおっ そういやリブLのバッテリー投売りのときに、リブ持ってないのに買ったけど、 3440に使える・・・よね? 当時は後悔したけど、結果オーライだ(w
SS6000ってA4ですよね? A4のSSファンって人数少なそうだけど、 自分もけっこう気に入って使ってます。 7020と7200e。 7020は母親に譲りましたけど。
>>531 使えますよ〜。1900も2000の容量の分もイケます〜。
ちゃんと充電も可能です。
メーカー側からすると保証外なんでしょうが・・・。
>>533 ありがとう!
IBMの40GB、Lib100に入れてたやつ認識せんかった・・・欝
BIOSでNo Driveだった・・・
IBMのツールで再挑戦だな
一応DiskManager2000で行けたけど、ほんとにBIOSが原因だったんだろーか・・ IBM IC25N040ATCS04-0(長 40GB
age
>>537 やはり接続ミスか・・・
もう一回いれなおします。
どなたか知っている方いらっしゃいますか? ちょっと前なのですが、HPで、SS3480のバッテリ600Mhz 駆動ハード改造を掲載していたサイトが有ったのですが その時は東芝ノートじゃなかったので、気にも止めなか ったのです。 今回SS3480を入手して、かなり気になっているのですが ご存知の方いらっしゃいますか? 記憶だと1箇所の抵抗を取り除くか追加でした。 BIOSの設定ではフレキシブル設定とLOW設定と その改造で、新たにHigh設定と3種類が設定可能に なっていました。 ユーティリティで、SpeedStep対応CPUのアイコン が現れてて、そこでも3種類変更可能でした。 どうぞ、URLをご存知の方がいらっしゃいましたら お教えいただけたら と思います。
ぐぐってるけど見つからないね
541 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/02 21:27 ID:AQZZ/gxF
SS 3440のLan driverダウンロード出来るところはありませんか?
>>541 98seも2kもWin標準ので行けたけど。
543 :
541 :02/11/02 21:37 ID:AQZZ/gxF
SS 3440リカバリーデスクがなしの物を買ったので、driverがまったくないんです。 Win98とW2k入れてみよと思っています。 必要になるdriverが欲しいのですが、 今の所ディスプレイドライバとサウンドドライバが見つかりました。 PcCard driverは必要なのでしょうか?PCCardも出来れば使いたいです。 どこか使えるdriverはありませんでしょうか?
544 :
541 :02/11/02 21:40 ID:AQZZ/gxF
>>542 マジっすか?
Win98SEは持ってないけど、一応Win98で試してみますね。
>>543 PC CardはBIOSでPCIC互換モードにしとけば標準ドライバでOK。
CardBusで認識するかどうかはわからないけどLAN同様にUSサイトから
持ってくればよいと思われ。
SS系一覧、SS33系で間違い多かったので訂正してみますた。 Machine Disp Cpu Memory HDD Video Sound Chipset SS3000 SVGA/10.4 MMX233 64M/ 96M 2.1G MagicGraph128XD OPL3-SAx Toshiba SS3010 SVGA/10.4 MMX266 64M/ 96M 4.3G MagicGraph128XD OPL3-SAx Toshiba Portege3010/15 SVGA/10.4 MMX266 32M/ 96M 4.3G MagicGraph128XD OPL3-SAx Toshiba SS3020 SVGA/10.4 MMX300 64M/ 96M 4.3G MagicGraph128XD OPL3-SAx Toshiba Portege3020/25 SVGA/10.4 MMX300 32M/ 96M 6.4G MagicGraph128XD OPL3-SAx Toshiba SS3300 SVGA/11.3 P2/266 64M/128M(192M) 6.4G MagicMedia256AV ESS1978S 440BX SS3330 SVGA/11.3 Cl/333 64M/128M(192M) 4.3G MagicMedia256AV ESS1978S 440BX SS3330V SVGA/11.3 Cl/333 64M/128M(192M) 6.4G MagicMedia256AV ESS1978S 440BX SS3380 XGA /11.3 P2/400 64M/128M(192M) 8.1G MagicMedia256AV ESS1978S 440BX SS3380V XGA /11.3 P2/400 64M/128M(192M) 12.0G MagicMedia256AV ESS1978S 440BX Portege3110CT SVGA/10.4 P2/300 64M/128M 6.4G Cyber9525DVD ESS1978S 440BX SS3410 XGA /11.3 Cl/400 64M/128M(192M) 6.0G Cyber9525DVD AC-XG 440MX SS3440 XGA /11.3 P3/500 64M/128M(192M) 12.0G Cyber9525DVD AC-XG 440MX Portege3440CT XGA /11.3 P3/500 64M/192M 6.0G SavageIX AC-XG 440MX SS3430(DS50C) XGA /11.3 Cl/500 64M/192M 6.0G/10.0G SavageIX AC-XG 440MX SS3480(DS60P) XGA /11.3 P3/600 64M/192M 12.0G/20.0G SavageIX AC-XG 440MX Portege3480CT XGA /11.3 P3/600 64M/192M 12.0G SavageIX AC-XG 440MX SS3490(S1) XGA /11.3 P3/700 64M/192M 20.0G SavageIX AC-XG 440MX Portege3490CT XGA /11.3 P3/700 128M/256M 20.0G SavageIX AC-XG 440MX SS3470 XGA /11.3 Cl/600 128M/256M 20.0G SavageIX AC-XG 440MX
その他 SS2000 XGA /12.1 P3/750 128M/384M 20.0G CyberALADDiN-T M1535B CyberALADDiN-T SS2000(S4) XGA /12.1 P3/750 256M/512M 20.0G CyberALADDiN-T M1535B CyberALADDiN-T Portage2000 XGA /12.1 P3/750 256M/512M 20.0G CyberALADDiN-T M1535B CyberALADDiN-T SS2000(S5) XGA /12.1 P3/800 256M/512M 20.0G CyberALADDiN-T M1535B CyberALADDiN-T DS50C 1CA/1CCR XGA /11.3 Cl/500 128M/128M 12.0G RageMobility-M CS4281 440BX DS50C 1CCE XGA /11.3 Cl/500 64M/128M 12.0G RageMobility-M CS4281 440BX N1 XGA /11.3 Cl/600 64M/128M 12.0G RageMobility-M CS4281 440BX SS4000(M3)/M4 XGA /12.1 Cl/600 128M/512M 20G CyberALADDiN M1535B CyberALADDiN SS4000(M3)/M4 XGA /12.1 P3/750 256M/512M 30G CyberALADDiN M1535B CyberALADDiN Portege4000/05 XGA /12.1 P3/750 128M/ 1G 10G-30G CyberALADDiN M1535B CyberALADDiN Portege4010 XGA /12.1 P3/933 128M/ 1G 20G-40G CyberALADDiN-T M1535B CyberALADDiN-T
おおきいやつ SS6000 SVGA/12.1 MMX266 64M/ 96M 4.3G MagicGraph128XD OPL3-SAx Toshiba SS7000 SVGA/12.1 P2/266 64M/160M 4.3G MagicGraph128XD OPL3-SAx 440BX Portege7000CT SVGA/12.1 P2/266 32M/160M 4.3G MagicGraph128XD OPL3-SAx 440BX Portege7010CT SVGA/12.1 P2/300 32M/160M 4.3G MagicMedia256AV OPL3-SAx 440BX SS7020X XGA /13.3 Cl/333 64M/192M 6.4G MagicMedia256AV ESS1978S 440BX SS7020X2 XGA /13.3 P2/366 64M/192M 6.4G MagicMedia256AV ESS1978S 440BX Portege7020CT XGA /13.3 P2/366 64M/192M 6.4G MagicMedia256AV ESS1978S 440BX Portege7140CT XGA /13.3 P3/500 64M/192M 6.0G CyberBlade e-4 ESS1978S 440BX SS7200e XGA /13.3 P3/600 64M/192M 12.0G SavageIX ESS1978S 440BX Portege7200CT XGA /13.3 P3/600 64M/320M 12.0G CyberBlade e-4 ESS1978S 440BX Portege7200CTe XGA /13.3 P3/600 64M/320M 12.0G SavageIX ESS1978S 440BX Portege7220CTe XGA /13.3 P3/650 64M/320M 12.0G SavageIX ESS1978S 440BX
550 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/03 08:06 ID:EAfmD6H6
パナと東芝とバイオ どれが一番いい? 私はバイオもってるけど 駆動時間みて 東芝がほしくなったよ
Cyber9525DVD←こいつがねぇー・・・足引っぱってんだよね。
Portege3490CTほすぃ
SS3440は、Win2kProだと、デバイスドライバ関係は Lanモデルであろうと、IEEE1394モデルであろうと まったく必要ない。 VideoドライバもOS側が全て持っている。 各種東芝ユーティリティやAPCI系も、S3系で関係している 物を省いて、SS3480/SS3430物を導入すればいい。 後、音源ドライバ関係は、S3470系の物を流用すれば、 Buildが高いものが使える。 決して、YAMAHAのサイトに転がっている、AC-XG物を使っちゃ 駄目ね。
553です。そういや言うの忘れたけど、WindowsUPDATEで、 Videoドライバーが最新にアップデートされる。 後、IEEE1394モデルだと、モデムが、そこでアップデート される。
SS3410/SS3440が、Tridentにした意味は、俺っちの予想では Cyber9525DVD の利点である S3 SavageIXよりも消費する電力 が電圧も含めて少なかった事にすべてあると思ってる。 ましてや3410と3440は、低電圧版のCPUを載せていないので、 この選択は仕方がなかったのかもしれないね。 これに関係有るのかどうか判らないのだが、面白い現象が有って SS3410/3440をローバッテリーモードで使用すると、実はS3系で 低電圧版のCPUを採用している 3430/3480以降のモデルよりも 標準バッテリでさえ10分〜15分程度バッテリー持続時間が伸びると 言う、訳のわからない現象が存在している。 実験した俺っちも、絶対低電圧版の方が有利だと思っていたのだが 全く違う結果に終わった。 机上の理論は、CPUが一番電力を食っているとはいえ、その周りの 設計や周辺機器によって大きく左右されるのかもしれないね。 #そういや、メモリーも上限まで積むとバッテリの持続時間も #減るよん。
SS3440ってCFからブートできますか?
557 :
541 :02/11/03 12:44 ID:WC/cFLLb
>>546 SS 3440 BIOSの設定画面はどうすれば見れるのでしょうか?
546氏じゃないけど、起動時に[Esc]押しておくとメッセージが出る。 そこで[F1]を押す。
559 :
541 :02/11/03 12:52 ID:WC/cFLLb
>>558 ありがとうございます。 そっこうで出来ました。
SSの温もりがいとしい季節になったね マジさぶいわ
561 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/03 13:54 ID:k0sghC1G
SS3490(S1)ユーザです。 BIOSをVer 1.9にあげたら、500MHzで動いていることに気づきました。700MHzで動かないのですけど、ご存じの方いますか?
562 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/03 14:27 ID:WC/cFLLb
SS 3440のWin98サウンド driverはどこかにあるかな?
563 :
ユカリ :02/11/03 14:36 ID:kfetgz1R
564 :
562 :02/11/03 14:39 ID:WC/cFLLb
検索していたらありましたよ。 後、SS 3440はフロッピー使っていないのですが システムにフロッピーコントローラもないのに フロッピーのアイコンがあって、何か参照するたびに長い時間FDにアクセスして 待たされるのですが、FD消す方法はありますか?
>>565 CFIDE25 2.5"IDEHDDサイズ コンパクトフラッシュアダプタ
よくこんなの見つけたね(w
567 :
564 :02/11/03 21:50 ID:WC/cFLLb
>>565 FDDはUSBに差し込んで使っていないんですけど
3.5FDDアイコンがあるので、クリックしちゃったり
インストール時のフォルダ参照がA:\とかになっていると
読み込みに行って3〜5分ぐらい応答しなくなっちゃうんです。
FDDエミュレーションは、OFFってあります。
3.5FDD消去する方法はありませんか?
>>567 デスクトップ機でもどうやっても復活してくる。
BIOS殺してもドライバー削除しても・・・
タチの悪いゾンビみたい(w
おまえらダイナブックなんて糞ノートをよくつかってられるな。 何一つレッツノートR1にかなわないくせに。
A:、2kだと見えない。98だと見える。 ただし、リカバリーでなくMS謹製のやつでインスコ。
572 :
564 :02/11/04 00:11 ID:h1mFQqiA
>>572 すばらしい。情報Thanksね。
友人は、このせいでダイナSS手放したぐらいだから
結構貴重かもしれんぞ。
HDDを2.5"にしてくれたら買うんだがな。惜しい。
>>574 SS3xx0系は元から2.5インチだけど?
3440に3480系のCD-ROMマルチメディアポ−トリプリケータって 使えるんでしょうか? どうせドライブ買うなら、こっちの方が良さげなんですけど。
>>576 SS3410で試したことあるけど×でした。 POSTでエラーになります。
>>577 そうですか、残念です。
素直にブート可能なドライブ探すことにします。
情報ありがとうございます。
579 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/04 13:14 ID:RoTZdY7o
>>496 亀レスですが。
確か、SS6000は8GBの壁超えに苦労したけど、30GB搭載して使用していた想い出がある。
SS6000→SS7000→SS7020X2と乗り継いできたけど、このシリーズ気に入ってる。
CD-ROMネットワークドックがあるから他に移れないというのもあるが。
それにしても5万あればヤフオクでSS7000クラスが買えるのか。いい時代だ。
580 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/04 16:39 ID:YDaI8uO5
2.1インチ液晶、B5ファイルサイズ、1.5kg以下で、いろいろ探している。 S5をさわってきたが、キーボードがほんとに打ちやすいね。 クリック感もよし、右shiftも大きくてよし。 メビウスやナショナルは、全然だめだったけど。 もう一つ、大容量バッテリが標準付属というのもよいね。 2万円ほど安いのと同じことだから。 標準バッテリなら、正味何時間くらい持つのでしょうか。
581 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/04 16:40 ID:YDaI8uO5
>580 訂正:2.1インチ→1.2インチ
582 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/04 16:40 ID:YDaI8uO5
>581 再訂正(済みません何度も):1.2インチ→12.1インチ
>>580 私も同条件で色々探してます。パナのT1も出て迷ってます。
動作が静かな方を買うんだけどなぁ。
こればかりは店頭では分からないのでつ。
この連休に開催されてた「DynaBookクオリティワールド」なるものに 行った人いない? ダイナブックのサイトに「SSの最新モデルを体感できます」って 書いてあるんだけどそれってS5のことなのかしらん。
585 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/04 17:38 ID:FGUbrAME
パナもSSもそうだけど、ハードディスクリカバリはどうもなあ。 初期状態に戻すだけならともかく、OSをやりかえるとか何とか、 ちょっと手の込んだことをしようとすると、純正CDが必要となる。 それにOSのCDが付属しないのも痛い(まあこれはメーカー製なら みな同じか)。
586 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/04 18:05 ID:yiKpxOQw
>>585 買わなければいい。
そうすれば、メーカーは気づくだろう。(と思いたい)
僕は、いくら良い機械でも、HDDリカバリは購入候補からはずす。
しかたなくDELLか富士通機を買っている。
HDDリカバリでもリカバリCDがついてればいいんだよね、結局。
588 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/04 18:28 ID:vwbp6678
>>587 HDDリカバリで、リカバリCDが付いている機種ってあるのだろうか。
>>HDDリカバリ メーカーにごねれば別途で郵送してもらえる場合があるらしいという噂。 知り合いの先輩はそれでリカバリCDをゲットしたらしい。 その友人も挑戦したが玉砕。 相手を論破するだけの知識も必要らしいです。 たしか東芝ではなくてパナの話だったと思うけど。
590 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/04 20:21 ID:yiKpxOQw
LavieはリカバリCDを作成できる。 ソフトが対応CD-Rドライブのみ。
いずれにしてもHDDリカバリは糞ってことでよし
592 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/04 22:36 ID:ARras6uA
DynabookSSを使ってCG制作してる方いませんか? 軽いモデリング、ライティングくらいを外出先でやろうと思い、 手軽で駆動時間が長いモバイルを選んだのですが、 Trident社製Cyber ALADDiN-Tというカードは聞いた事なくて心配です。 具体的にはLightWave7.5を動かしたいのですが、何かアドバイス感想などあったら聞かせてください!
593 :
592 :02/11/04 22:38 ID:ARras6uA
あ、選んだと言ってもまだ買ってません。 できたら店頭でソフトをインストールしちゃって試したいのですが、 他スレで聞いたらそれはやはりタブーなようで…
つーか、米国東芝みたいにドライバ類公開してくれるんだったら 漏れはリカバリCDも領域も要らんぞ。
>>592 正直キツイだろ・・
モバイルで3DCGか・・
Peniiiでラデオンの機種のほうがマシだと思うけど
残念ながら、現行の東芝にはお薦めって見あたらないです。
>>595 G6。
GeForce4 460Go!ならOpenGLもバキバキ動くと思われ。
597 :
592 :02/11/05 01:01 ID:???
>>595 >>596 レスありがとうございます。
やっぱりキツイですか…
G6などももちろん考えましたが、駆動時間の短さ、PCの重さなどで断念しました。
3DCG制作も凝ったものじゃなく、最低限の操作ができればいいんですが
おすすめのものはないでしょうか?
スレ違いになってしまいますが、他のメーカーの機種でもあればぜひお聞きしたいです。
りぶがクルーソー+Radeon SSがPeniiiでCyber ALADDiN・・・ なんだかなぁ・・ 他のメーカーのことは知らん すまん
599 :
592 :02/11/05 01:18 ID:???
>>598 ありがとうです。とりあえずその辺りから探リ直してみます
SSにもRadeon載せてくれ リブにもイソテルのCPUを・・・
>>600 Crusoeはノースブリッジを統合している関係で統合チップセットが使えないからねい……。
Intel CPUに限定するとビデオを単独で持ってるのはLavieの2.2kg級以下では見つからんかった。
SS/S5はM3の仕様を引き継いだんだろうか?珍しい組み合わせで薄型ノートでは
i830MGを使ってる機種が多い。
>>601 言われて見れば確かに。
ビデオ独立だとそんなにバッテリー持ち悪くなるんかな・・
いっそS-RAMにしてしまうとか。
しかし、東芝PCヲタ恐るべし。 ある意味、彼らの存在こそ最大の強味かも。
604 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/05 16:33 ID:cqx2/IgT
先日おいらのSS3430が踏まれて液晶が割れました。 どなたか東芝に見積り取った事有る方いらっしゃいますか? また34xxで流用できる液晶ってありますか? 以前中古店でPen3-500でSavegeじゃないモデルが5万位で (3410/3440かな)売ってたのですが踏ん切りつきませんでした。 L1バッテリ買ったりとかHDDを交換した直後だったのでこのままお別れは ちょっと悲しすぎます。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
3430/70/80/90って1,677万色で、3380/3410/3440は65536色 互換性は微妙。 正直、中古の3480あたりを買ったほうがいいと思われ。
DS50C1N8Mで液晶割って交換した事ある。 昨年5月で約9万だった。
>>605 3480〜の1,677万色もディザリング表示だと思うが?
>>607 800x600ドット、640×480ドット時は、画面中央に小さく表示されます。
1,600×1,200ドット、1,280×1,024ドット時は仮想 スクリーン表示です。
1,677万色はディザリング表示です。
ほんとだ、スマソ
SS34xx液晶の互換性 下記の型番のポリシリコン液晶(11.3インチ)XGAは東芝製で コネクタ形状も大きさもネジの位置も全て 互換。それ以外は 全く別物と思われい! ちなみに使用液晶は東芝SS専用であり この機種の為だけに作られた液晶といっても過言ではない。 そう言う理由で、液晶割れの場合は、下記以外の機種の液晶 以外からサルベージして貼り付ける事は、100%不可能である。 このパネル型番はここにあるが省略していいよな・・。 同一液晶が使われている一覧。 ↓
同一液晶が使われている一覧。 国内 SS3380 SS3380V SS3410 SS3430 SS3440 SS3480 SS3490 SS3470 海外 Portege3480CT Portege3440CT Portege3490CT 下型番が一致しなくっても、上記の型番さえ合えば該当物は全て 使用可能です。 豆知識として、SS3470の液晶ユニットはこの液晶パネルシリーズ の最新版が使用されている。ロット番号がすごく新しいのだ。 それがどうした?と言われると、何もないのだが(^^; 風の噂では 製造工程の過程を見直しで、最新版はドット落ちが殆どないのと、 企業向けという事もあって、バックライトの長時間のヘタリ具合が 改善されているそうな。
俺はXGAだと文字が小さいので11.3インチが限度だな。 10.1インチは目が疲れそうだ。本音は12.1インチだけど。 愛機はLAN内蔵じゃないのとUSBが1つしかないのが欠点だが、 キーが打ち易く、液晶がきれいなのと、HDD換装が楽なのが利点。 8.1GB(8.45mm厚)を30GB(9.5mm厚)にしたけど、普通に収まるね。
>>604 あいたた〜。SS3430で液晶割れですか!、かわいそー。
メーカー修理は物凄く高いので、方法としては本体
そのままヤフオクに出すしかないんじゃないですかね。
時期を外さなければ3万ぐらいになるんじゃないかな。
差額で、SS3430を落札しちゃいましょう。修理に出した
と思えば差額なんて安いでしょうし、最近34系も値段が
降下ぎみですしね。
筐体なんかが、もし綺麗なら、オークションなり中古SHOP
で、先に1台どこからともなくSS3430を調達して、2台見比
べてパーツを移植して、パーツボロボロの状態の液晶割れ
でオークションに出してしまうと言う方法もある。
結構チェックしてるんだけど、液晶割れのノート本体の
オークションの場合、ボロボロであろうと無かろうと、
値段に殆ど影響していないぞな。
>>585 585さんの意見もごもっともだと思う。でも、HDDリカバリ自体は
自分は流れとしては否定はしないんだよねー。
IBMのX20とかX21なんかのHDDリカバリは、素人には、あれはあれ
で結構便利だと思うよん。だって10分足らずで購入時そのままの
状態にCD-ROM無しで復活できるんだもん。これはイイ!と思うん
だよね。
ただ、イジくり回すものにとって、このHDDリカバリはパーティ
ションも勝手に切ってあるし、余計な物の何物でもないんだけど
ね〜。
>>594 さんの意見も同感だな、日本東芝、なんか抜けてる
のが多かったりするよね。
まあ、イメージとしては、リカバリCDそのものでbootすると、
HDDリカバリ可能な領域を含めたリカバリ方法か、単なるHDD
リカバリ可能な領域を作らない単一構成最小リカバリか、HDD
リカバリ+最大構成のソフトを含めたリカバリーかの3択出来る
構造だといいなあ〜なんて思う。
ちなみにx20やx21のIBMのリカバリCDでは、そこまでのHDDリカバリ
構成までの復元は出来なかった。(Win98モデルだけ確認済)
ダイナSSのリカバリCDのちょっと抜け作君の所(例えば領域確保を4GB
とか等)以外は、それほど苦ではないかな。もちろんパナ830互換CD-ROMで
boot出来る今までのハード構成にも不満は無い。むしろこのままで
いってほしい。
615 :
604 :02/11/06 09:48 ID:I8cvg5Dh
みなさん詳しい情報ありがとうございます。
>>605 下記のように外装の程度が非常に良いのでドナーを探そうかなぁと
考えてます。
安くて程度の良い本体が出てくれば良いんですけど、パームレストの
色あせやテカリって殆どのマシンで出てるので。
>>606 9万ですか・・・。
これだけ有れば中古SSはよりどりみどりですね。
>>610 >>611 3430を中古やヤフオクで落すより安く済みそうなのは、
3380系と運がよければ3410/40辺りですかね。
あと、古い機種だとちょっと液晶が黄ばんで来るのが
気になるところです。
実はこのマシン、以前会社で1N8Mを使っていて気に入ったので
自分でも放出時に1NMRを買った、って奴なのですが、会社マシンと
違い大事に使っていたので、表面に5ミリ位の傷が1箇所あるだけで
外装からパームレストまで殆ど劣化なし、な奴なんですよ。
会社マシンでどこが痛むか解ってるので例えば液晶の枠が擦れて
黒っぽく汚れるとかも全くなし。
それだけに勿体無くて。
616 :
604 :02/11/06 09:50 ID:???
あ、下げ忘れてしまいました。
>>614 研修会後の親睦会で部屋の隅の床の間に置いておいたのが運の尽き。
酔っ払った誰かが足を引っ掛けたかなんかで気づいたら逝っていました。
せめてもう少し高いところに置いておけば良かったと悔やむことしきりです。
実は2台重ねで下には知人の3490が居たのですがそっちは無事でした(笑
とりあえず、液晶に互換のあるSSをどうにか入手して液晶を移植、抜け殻を
またオークションに出すことにします。
SSスレはマターリしてるので、後日コストを含め顛末を書き込もうと思います。
ありがとうございました。
617 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/06 10:23 ID:dvC6gEP5
B5ノートが欲しい。 S5/280PNKWが165000円になってますが、これを買うべきか、来月出ると 言われてるS6を待つべきか、あるいは来春出ると思われるBanias搭載機を待つ べきか迷ってます。 今使ってるのがA4のNEC,PenU233MHz HDD4.3GB Win98 重い、遅い。
3470〜3490のどれか中古で買って、いいとこ取りで移植すれば?
>>617 中古が暴落してるから、中古でしのいでばにーたんを待つヨロシ
620 :
617 :02/11/06 12:03 ID:dvC6gEP5
>619 ありがと。 今のノートで我慢して来春Baniasを買うことにする。
>617 個人的には気にっている。電車の中でも同一機種を持っているひとは 少ないのもいい。 まわりは ほとんどが IBM Fujitu NEC。 売れてないのかな?
622 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/07 10:41 ID:bpTx+1im
質問なんだけど、USB機器ででかいの二つになっちゃって、 (ROLAND UA-100G=オーディオインターフェースとLogicool QV-3000=Webカメラ) USBの同時使用ができなくなっちゃったりするんだよ。 そんで、USB2.0のPCカードかIEEEからの変換を使ってやったら同時使用は可能になるかな、 と思ったりするんだけど、どうでしょうか?? 機種はSS3480です。
>>622 USBのカード使えば複数使えるけど、若干負荷増えるかも。
比較するのはアレだが、MMX Pen機あたりだと、結構差がわかる。
ポトリでUSB1ポート追加ってのはどうよ
それか素直にハブとか
624 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/07 14:36 ID:2Icfoscl
626 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/07 17:32 ID:xaWyvdzK
タブレットって、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 いらない。 これしかでないのですか? うそでしょ?
>>626 PCエキスポで見た。
ドライブ付きのやや厚手でSS/Mの直系って感じだったけど。
つーか ノートPCにタッチ機能付ければ十分じゃないか? 対応OSは要るけどね。 プリンタ内蔵A4ノートを出した方が売れそうだぞ。 かつてのワープロみたいな形で。
誰か買う?
けっこう安く座布団型バッテリー買えたけど、不人気なんかな? 年末年始は船とJRで長距離移動だから重宝しそう。
632 :
622 :02/11/08 08:24 ID:Sj6X7vYP
>>623 レスありがと。
でもハブは7個のやつ。それを7ポート全部使ってます。
たまにリソースがたりなくなちゃって、うまく動かなくなっちゃうんだよね、USB機器。WinXPなんだけど。
だから、PCカードから増設したらその辺引っかからないのかなー、
って淡い期待を抱いてるのですが。どうなんですかね?
SS3500ってHDDが40Gだから、例の変なヤシじゃなくて、普通の2.5inch9.5mmのヤシかな? それなら購買意欲そそられるんだけど。
634 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/08 12:52 ID:5Hm6JCWM
1.8インチ40Gは存在する、ような気がする。
するよ
S5と同じような構成で厚さが倍近くあるのに、わざわざ価格が数倍のドライブを 採用するメリットが?
637 :
中古3020ユーザー :02/11/08 20:53 ID:NVoiu8CB
>>636 ムリにでも強引にでも使わんといかん理由があるんだろ
しかしヤフで暴落か続くのは年末のせいか? 古パソヲタにはパラダイスだ いまのうちにTecraとかPortegeのおいしいとこ押さえなきゃな(w できたら海外モデルが欲しいトコだが、企業モデルでもいいや
>>639 同感だね。
ヤフオクでのSS不人気は凄い値下がり状態になって
しまってるね。3430と3410と3440の値段はかなり肉薄
して、この3モデルは性能差が値段に現れてこない。
しかも3480がCD-ROMつけてあれだけ安いと考え物かな。
落札しといて後でCD-ROMだけオークションにかけりゃ
1万ぐらいで純正CD-ROM売れるもんね。となると本体
の値段は先の3モデルと変わらんナリよ。
中古SHOPとこれだけ値段の差が出てるノートって
海外のDELLや一部のPanasonic以外考えられないね。
だって同じスペックでVAIOなんか9万〜10万とかつ
いてるが、SSだとせいぜい5万〜6万だもんな
それでも誰も入札しない・・・。信じられないな。
A4の7200系も凄い値段だぞ5万足らずって・・・。
売らないほうがいいんじゃないか?って値段だね。
俺も売らないで様子見か、良い上位specで安値のが
あったら即効鞍替えしちゃおうっと。
SS3500 スリム&ショックでもなんでもないのに、なしてSS型番 付けてくるかな〜。コンセプト違うだろうに・・・ ショックでもなんでもないぶあつさ、説明つかんぞ。 SS=スリム&ショックにこだわるから銘銘してるっていう どこかの本の開発者のインタビュー、あれ嘘だったんかい! それならそれでええわ。 どうせならSS34XXの筐体や仕様で十分だからインテルチップ セットベースで、アキュベースのSSモデル出してくんしゃい! 復興版で、SSが駄目ならSS-R という型番復活させりゃ アキュベースで十分使えるじゃん!! 数字は、そうだなー3700からはじめましょか! R=リターン ユーザーのご要望にお答えして アキュポイントを復活させました。 L=libもあることだし、LとRで死角なし なんていってりゃ なんとかなるさ! これで社内サイドは、逝ってよし!
>>637 別に悪名高いDJSA-220なんか買わなくても
東芝の9.5mm圧の2.5インチのHDD買えば
boot出来ないなんてことはありえないと
思うのだが・・・
とりあえず8GBの壁があるみたいだよ。
座布団バッテリー、さすがに持つわ(w 重たいのがチトつらいが。
>>642 東芝のHDDでもIBMのDisk Manager 2000つかえたっけ?
3440では使えますた。(意味なし)
んじゃー8GBの壁も問題ないってことかな?
>>637 SS3020にIBM9.5ミリ厚40GB流体非高速版、型番忘れた、IC25N040ATなんとか、
ってヤツを入れて数ヶ月使ってる。
SS3020は元々8.45ミリ厚HDD用だから、HDDの下の緩衝材(四隅のスポンジ)と
とスペーサ(樹脂の板)だったか、HDDのカバー(銀紙みたいな
ヤツで8.45ミリ厚HDDがちょうど入る厚さ)を切り取ったような気がする。
大したものではないが、緩衝材を取るわけだから衝撃にはもっと弱く
なってるかも。動かす時、置く時等はちょっと気を使う。
SS3020は8GBの壁があると思うが漏れはWin2Kだから関係無い。
dynabook.comのモジュールダウンロードではなくFAQの所に
IDE(HDD)バスマスタドライバがあるのでこれを入れる事。
(漏れも2チャンで教えてもらったのだが)
体感的に結構差があるような感じがする。
今日新宿ヨドバシでSS3500(と富士通タブPC)を触ってきた。 防犯装置の関係で液晶を完全にひっくりかえす事ができないのは残念。 デザインは液晶下の銀色の所はアクセントのつもりっぽいが、ちょっと変。 SSシリーズの名前はついているが、やはり今までのSSとは別物の 新しいジャンルのPCだと期待したい所だが…。「クアデリア」ブランド (保険会社、コンビニとかで結構使われている業務用のペンコンピュータ) の新型としたほうがよかったかも。
650 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/10 01:16 ID:gAsXxXf/
>>644 買いますた、2010。
18万円ですた。
651 :
496 :02/11/10 02:36 ID:n2vm50DI
亀レスですが。 本日I-Oデータの40GのHDDを購入しました。 SS6000、最初っから換装することが前提みたいなつくりで、 あっさりHDD交換がすみました。 (SS3xxx系の換装ページはあるのに、6000がないのに妙に納得しました。) BIOS8.1にしておいたので、認識も問題なしみたいです。 現在Windows2000セットアップ中。 純正CDドライブ利用ですが、 CDブートはCを押して電源オン。これ結構忘れます。 今度はデュアルブートに挑戦!
>>637 折れもss3020にIBMのTravelstar 40GN IC25N030ATCS04 30GB つけてるよ。
>>648 IDE(HDD)バスマスタドライバゲットぉ!
Win2kクリーンインストールしたからMouseWareないとスクロールができない!
MouseWare何処にあるか知ってる人教えてage!
>>633 普通の2.5inch9.5mmのヤシらしい。
新しい60GのHDDへの換装も可能。
S5も大容量バッテリー付けると1.5Kgまで上がるし、
3500の重量も頑張った方かも。
SS34x0( ゚д゚)ホスィ・・・。 SS3010+Win2000ではもう限界ぽ(´д`)
>>657 もれはLib100・ff1100から転びますた。
256MBのモジュールが挿せたら文句無いんだけど・・・
まあWin2kで2chとOfficeくらいなら全然足りてるけど。
>>653 にゃーるほど。東芝のHPで「MouseWare」で検索かけても見つからないはずだわ。
マウスウェアじゃないとね。
日本のロジクールのところではDLするためにIDとか要求されるわ、英語は読めない
わでこまっちんぐでした。
どうもありがとう!!!!!!
>>656 案外、7万ぐらい行けば御の字で終わるかもしれん・・・。
晒さなければ確実に6万台で終わってるはず。
最近、そんなに行かないんだよね〜SS3480
>>657 そりゃ〜、限界過ぎるだろう。多分FAT32で使ってると
思うけど、そこでNTFSで使っているとするならば、
マジでSS34xx系に乗り換えを考えた方がいいと思うぞ。
案外、Win98SE辺りでやめておくと言うのも手かもしれ
ませんな。
許せん安さだ・・・
やばっ 悪評価イパーイの出品者に入札してもうた・・・
>>665 SS3440を先月、某ブルースとかいうヤツ
複数の台数出品してたので落札したが
お金振り込んでも、体調不良とか言われて
返金もしてくれず、そのまま待ちの状態。
もう2週間経ったよ。
評価見てたら、問題ばかりおこしている
ヤツのようだ。かなり憂鬱。やはり評価は
一応見ておくべきだね。
668 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/11 20:12 ID:khkTL0ln
>>666 やばいね・・
何のためにヤフーに本人確認料払ってんのかわからねーよなぁ。なんとかしてくれんの?
てかなんで評価欄見ないで入札するのかわからん
>>660 8マソですた。
FDDとCDD付きでこれじゃあ、出品自体減るだろうね・・・
>>671 2ちゃんねるってすごいわ。
このセットで8万なんて高額ついたの
はじめてみたぞ!
673 :
665 :02/11/12 19:28 ID:???
残り時間が少ないが、さすがに誰もセリかけてこんな(w ・・・どんなのが来るか楽しみだ。
CompaqHPの新しいタブレットPCはアキュみたいなポインティングデバイスだけどどうよ?
675 :
881 :02/11/12 23:48 ID:eN+PaK0k
Dynabook SS といえば,使ってたら液晶にキーボードの跡がつくんだっけ...? バッテリも入れると1.5kgするし・・.なんかあと一歩ってところで買えないって感じだなぁ.
ってかここでその話題出てからヤフオクの相場が上がってないか? 物欲ガマンガマン
677 :
中古3020ユーザー :02/11/13 02:57 ID:iCpCVdOx
>>661 SS30ならNT4.0が一番快適に動くだろうけど、
パワーマネージメントが使えないのが難点ですな。
>>675 普通は液晶にキーボードの後は付かないよ〜。でもHDD
交換やキーボード交換等で溝から外れて適当に押し込ん
じゃった分は、確実に接触しちゃう。
重さだけど、案外とSSは、他のB5と比べても軽めな感じ
だよん。
Omnibook500と、IBMのX20とX21も使ったけど結局重さと
大きさ、液晶の質のせいで結局SSに戻ってきちゃった。
不評と言えば、別スレ上がってるけどアキュポイント2
の動きがお世辞にもダイレクトではないって事かな。
ダイナSSケースは、私はこれ使ってます。 KOKUYO クケ-734B ドキュメントケース ハイハードタイプ 色 青半透明 黒? 白半透明 1個=900円 昔、TOSHIBAの出向社員から教えてもらった。 本体をVAIOのソフトケースにかぶせてこのハンドル ケースで持ち歩いてる。大きさ的にACアダプタは 入れられない。あくまでバッテリ駆動のみ。 大容量などのバッテリーが丁度下の窪みと横の窪み にピッタリ固定される。バッテリのレイアウトは、下に 大容量1本敷いて、横にも大容量1本、もしくは標準2本 という構成が使える。隙間にPCMCIAカードなどを何枚 か挟める。ケース自体に全く重さが無いからそれだけ 詰め込んでも重く感じない。 私の場合、自転車の籠から2度程勢いよく落ちたことが あるし、結構ブツけてるけど、全然問題ないから、この 製品それなりに耐久性能はあるよん。 お勧めは青半透明。白の半透明も悪くは無いけど 汚れ目が目立ってくる。黒だと、ダサめになる。
>>680 たしかに、あきゅ2はいただけない。
書いてあったように円形に動かすと四角く動く(w
ゆっくりだとついてくるんだけどね。
そういや、現行海外モデルのアキュも動き悪いんかな? あとリブとかも。 それでもパッドよりはアキュのほうがいいけど。
685 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/13 22:50 ID:CUwm+bVf
11.3インチは名機か
名機でつ。 海外モデルがほすぃ・・・
ばにあすにUXGAの幻想を抱いているのは私だけでつか?
688 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/14 14:01 ID:REBxBEqu
>>687 他のシリーズならともかくSSじゃ出ないよ >UXGA。
690 :
688 :02/11/14 18:43 ID:o2ma3lIa
>>689 将来的に絶対出ないとまでは言わないが、
SS2000サイズ(12インチ)ではUXGA化
した時に文字が小さくなりすぎて拡大しないと
見にくくなる(余程目のいい人以外ね)。
だったら大きな文字フォントでって言う話だと
そもそもUXGA化する意味が半減するだろ?。
俺は14インチSXGA+使っているが文字サイズが
10以下だと辛いぞ。それに液晶サイズが同じだったら普通
UXGA > SXGA+ > SXGA >XGA
と解像度が上がると価格が高くなるだろ。
価格高くて文字見え辛いマシンを喜んで買う香具師は
多くないと思うぞ。
写真とかの表示なら良いけど普通にメールやワープロ使うなら
SXGA程度で十分(12インチクラスね)。
SSのA4ファイルサイズが出て14インチ液晶とかだと
UXGA出るかもな (w。
1280*768なら・・・
FIVA 10x (6.7型SVGA) をむかし使っていた奴なら、1432 x 1074 。 VAIO U (6.4型XGA) をいま使っている奴なら、1920 x 1440 。 新ZAURUS (3.7型VGA) をこれから買おうという奴なら、2075 x 1556 。 まで12インチの許容範囲内だよ。
>670 で、そのまま腰掛けてしまうわけだな(w
>>692 >東芝:DynaBook SS S1/170PNMR
>純正大容量バッテリーパック プレゼント(在庫限り)
>e.com特価:\119,800-
微妙な値段。9.8万ぐらいだったらおいしいかもしれん。
そういや、sofmapで、SS3430のWin95モデルの新品が
今、アウトレット価格として大量放出されてるよね。
たしか7万9千円だったと思うよ。大阪でも何台か置いて
あった。
とりあえず、ヤオフクでSS3480狙い。
>>678 が6.2万
だったから、どうせHDD交換するし64MBのDIMMも1000円
足らずで売ってるし、・・あれでもよかったな〜。
ちょっと失敗した。
とりあえず、ビッターズのこっちのSS3480
http://www.bidders.co.jp/item/11807922 を狙ってみる事にする。
3470買って、CPUをPeniii700と換装・・・・したい。
>>698 SS3470もそうだけど、CPU換装がメイン基盤張り付き
PGAで無理なのね・・・・・。
今SS5買ったとして、将来的に40GのHDDって乗っかるのかな? そもそもHDDの換装って簡単なの?
S4・S5は、HDD交換してくれと言わんばかりの作りだ(w
しかし、それ以前に1.8"ドライブが単体で市場に出まわってないのが一番の問題だ罠。 もっとも、今回は20GB→40GBへの換装需要があるだろうから流通業者も考えるかもしんない。
もちろん皮肉を込めて書いたわけだが、 ただ、素直に評価したい部分ではある。 旧SSも換装はできたけど、A4のSSやSS以前のB5系と同様 ってわけではなかったし、リブにいたっては・・・
>>700 SS34xxシリーズは、マクサスでもCPUアップグレード
出来ないよー。
本体預けたけど、結局は特殊なCPU貼り付けしてるんで
出来ないんだとさ・・・。
SS3410が出来るように書いてあるけど、あれば間違い
なんだとさ。
既に持ち込みした俺。
>>701 どもありがと〜。
でも出回ってないのはちと困るな〜。
たとえば、M系のようにパッドとアキュの両方がラインナップされてる機種って、 部品を取り寄せてドライバーを落としたら 相互に交換できないんでしょうか?
age
最近中古で7020X2買ったんですが、 ドック・OS・リカバリ付で55800円つーのは安かったんでしょうか。 SPEC的には充分満足なので、 あとは高い買い物をしたのかどうかって所が最近の気になるところです。 情報お持ちの方、よろしくおながいします。
ドック付なら・・・許せる範囲。
713 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/19 18:30 ID:RsJlVJ4Q
先日USB7ポートハブで帯域不足になったりした、っていってたものです。 USB2.0のカード買って、使うようにしたら そーゆーことなくなったんで、もし同じ様な人いたら試してみたらどうかと。 ただ、カードバス経由でやると少しCPU食うらしく、 元々キツキツだったオーディオインターフェイスは 音飛びしちゃうから、テレビちゅなーとかライブカメラ とかを2.0の方につけてます。
USB2.0って旧機種にはつらい
>>710 漏れはss7200eを付属品一式、ドック、外付FD、大容量バッテリー、メモリー最大で
6万だったので高いような気がする。
>>710 悩むな。
ドック付きで程度が良ければ、
十分良い買い物だった思うぞな。
楽天の例のPC-W***でも出てた
様だけど、速攻売り切れだったし。
・・というか、安いわ。(一言)
ドック付きでその値段で探すのが
苦労するようだったら安く買えた
んだってば・・・。
メモリーも汎用のPC-100のノート
DIMMイケるんじゃなかったっけ!?
しっかし・・・・
どうも、こうTOSHIBA=安いというイメージは
拭えず、中古市場もこんな惨憺たる状態なんだ
ろう・・・。欲しい人には穴場なんだろうなあ。
>>716 東芝が安いんじゃなくてVAIOとかが異常高値なだけじゃないの?
12.1"XGA/Celeron1.2Gのノートが新品で10万円切ってるご時世だし。(ソーテックだけど。)
>>717 うーん。確かに当たってるかもしれない。
裏を返すと、需要はあるはずだから、
B5サイズ薄型で新品で10万切れば馬鹿売れ
するという事なのかもしれないな。
719 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/20 08:07 ID:TwAxBHQ8
SSはA4もB5も液晶がキレイ どっちもお気に入りだよ
しかし、(フォマト済み)のオサーン どっから仕入れてくるのかね。 欲しいけど最落ありがウザイんだよな
ssの6/7000番代は名機だったと思うよ。 サイズもB5とA4の中間で外出時でも使用感は良い。 11インチと13インチのssが復活して欲しい今日この頃です。
722 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/20 15:58 ID:iUWbWR/b
723 :
:02/11/20 17:13 ID:???
∫. / ̄ ̄ ̄ ̄\ /\ \ / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | (・) (・) | | (6-------◯⌒つ| | |∨ _||||||||| | | ク オ リ テ ィ ー ワ ー ル ド ! l / \_/ / < (⌒)____/ \ /,-r┤~.l l:l ) \ (rf .| | ヽ_ 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .lヽλ_八_ ,, ̄) | `ー┬‐-ー' ̄ |
Peniii機、安い・・・ この値段、ボーナス出るまで続くだろーか 一台欲しい・・
725 :
710 :02/11/20 22:21 ID:???
710です。 そうか、安いのか… いや、買った店と別の店で1万くらい差があったから 当日はイイ買い物した♪なんて喜んでたんですが。 ちなみに、安いから欲しかったのではなくDynaBookだから欲しかったので、 この値段で見つかってラッキーだったんですね。 でも、安いって言うイメージあったのか、東芝…
726 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/21 00:51 ID://L1/oHD
ss3020を使ってます 昨日からデフラグをかけると53%で必ず再試行になり、 結局デフラグが終わりません。 スキャンデイスクは問題なく終わりました。 原因のわかる方、おられましたら、おしえてください。 ハードディスクに問題があるんでしょうか?
途中でHDDに書き込みされてるとか?
728 :
726 :02/11/21 11:37 ID://L1/oHD
>727 書き込みは多分されてません。 50%あたりから、HDの作動音がおかしくなります。 日常の使用には問題ないんですが、 あんまりイイ気分しませんよね。
730 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/21 17:15 ID:QBhrFKMM
>>726 DOSで起動して、スキャンディスク(クラスタスキャンも)掛けてみたら?
ほぼ完璧にスキャンできるはずです。
自分の体験では、デフラグが終わらなくてDOSからスキャンディスク掛けたら
エラーが見つかりました。
731 :
726 :02/11/21 18:31 ID://L1/oHD
>>730 はい。そう思い、何度もやっているんですが、(←DOSでスキャンディスク)
やぱりエラーはでないんすよ。
どーしましょう??
HDに原因があったとして、ぶっ壊れたら年賀状が書けない・・・
732 :
いつでもどこでも名無しさん :02/11/21 20:28 ID:cPZqb41X
>>731 ぶっ壊れる前に仕上げる。気合でしょ。たぶん平気だよ。
まめにバックアップとりながら。がんばって。
733 :
726 :02/11/21 22:48 ID:XOwYaVUR
HDがスバラシイメロディーを奏でるようになってしまった… PC内部に誰か住んでるみたいだ…明日まで生きてるんだれうか?
この際だから、容量大き目のHDDに換装だな
735 :
部屋せまし :02/11/23 13:17 ID:N+PmiLqT
DS50C/1NMR売ろうかとおもてたけど 60GBのHDDが22000とかで売ってるみたいなんで ディスク交換デモしてみようかな
736 :
726 :02/11/23 20:38 ID:RXgTFXZU
>>734 相変わらずPC内部から妙な音はしますが、
まだ動いてます。換装も考えてますけど。。。
4.3GBあったはずの容量は3Gになってます。
そのうちHDDが消滅するんだろうか?
>726=728=731=733=736
いつ壊れるかわからんぞ。早いとこ換装したほうがエエぞ。
いつ壊れるかと心配しながら使ってると、精神的にもよくないよ。
アタシのDS50C/1NMRもHDDが変な音を立てるようになって
動きも完全に遅くなったから換装しました。
アタシは↓↓ココにお願いしてやってもらったけど、
HDDも安くなってる?ようだから、出来るのなら自分で換装してみては?
サテライトアップグレードステーション
ttp://www.mobile-pc.com/sat
旧SSは、自力でじゅうぶん換装できる。 がんがれ
HDDが20GBだなんて少ないよ〜!せめて40GBはください東芝
>>739 どのモデルのこと言ってんだ?
SS/SのことならSS2010に40GBモデルがラインナップしてるぞ。
ただ発売延期らしいが。
>>740 タブレット型のやつの事でしょうか?タブレット型ってどうですか?
使い用途がいまいち思い浮かばない
743 :
726 :02/11/26 00:37 ID:0wsQY16S
>
>>737 /738
レスどーもです。
自力での乗せ換えに挑戦しようかと思います。
デスクトップは経験済みなんですけど
やっぱ怖いですねぇ
SS3xxxxシリーズはHDD換装が簡単ですねぇ。 裏のねじの手前半分をすべてはずすとポロッと手前の部分が取れて HDDが簡単に取れる。
SS S4・S5の方が簡単なんだが・・・
1.8インチじゃ換装しようがないよ
東芝のノートは世界一ぃ
ビッダーズで3480/3430のリカバリディスク落としたら、 なんとWin95でした(w ある意味、拾い物かも
750 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/03 00:39 ID:sHriR2S6
ヤフオクで3020多量に出してる出品者って ショップでなくて産廃業者だった。 ってことは仕入れがタダどころか処理代とってるはず… それを出品して3マソ円台で売ってるんだから ポロ儲けだね。ガイシュツだったらスマソ
俺は旧SSユーザー、妹は新SSユーザー・・・(-_-)ウツダシノウ。
今日OTTO弐号店でSS33X0とSS34X0用の座布団バッテリ(5600mAh)売ってたぞ。 \6800ダターヨ。もちろん中古な。 とはいっても保証書抜くために開封しただけのようだった。 激しく美品。今充電中。
>>750 言い方悪いが、何を今更SS30xx系が高値で落札されている
のか、理解に苦しむんだよね。廃品業者というのはある意味
当たってるかもしれないね。まあ、東芝以外のノートで
古いのは大体そうだと思うんだけど・・・。
しかし、少し金額持ち直したとはいえ、やはりSS34xx系の
暴落はまだまだ続いてるね・・。こりゃボーナス時期まで
この値段だね・・・。
とりあえず、3430ユーザーの私としては5400rpm回転の
HDDに交換(IBM)して、かなり高速に動くようになった
ので、このままでもいいや、なんて思ってしまっている
今日この頃・・・。
754 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/04 23:42 ID:oXtawdeY
1年半ちょっと使った3480の表面塗装が溶けて剥げてきてしまいました(涙 パームレストのあたりだけなんですけど、恥ずかしくて人前で使いにくいです。 ステッカーを貼ったりして隠すしかないんでしょうかね。。。
755 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/04 23:45 ID:VaYy/NUS
756 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/05 00:25 ID:jO/XHByj
>>754 お約束ですね。
私は東急ハンズで、裏面に接着剤のついた牛革を買ってきて
(2k円ぐらいでした)パームレスト全面に貼りました。
手触りよくって気に入っています。
夏に汗かいても大丈夫、冬も冷たくないし。
結局のところ、SS2010(40GB・無線LAN)って、いつになったら出るの?
759 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/06 01:29 ID:hBL7iUkg
Dynabook SS3020を中古で買ったのですが、液晶が明るすぎて 目が疲れます。 たぶんFnキーとファンクションキーの組み合わせで調節できると 思うんですけど、蛇口マークだったりでちょっと怖くてさわれません。 一般的に、東芝ではどのように配置されているのでしょう。 Danabookユーザーの方々、よろしくお願いします。
760 :
3020 :02/12/06 01:47 ID:+ca7pSza
>759 コントロールパネル→電源の管理で調整できますよ BIOSで設定するのもアリですね
761 :
759 :02/12/06 02:12 ID:hBL7iUkg
レス、ありがとうございます。 コントロールパネルの電源の管理には、そのそのような項目は ありませんでした。 これはDynabookのリカバリーディスクを使わないとダメ なんでしょうか? 僕が入れたのは普通の98SEです。 でもとりあえずBIOSにはそのような項目があったので、 一応最低と思われるSemi-Briteを選択しました。 正直、よくわかりません・・・ もしかしてコントラストとか色温度は設定できないんでしょうか?
大名本のページに逝って省電力関係落としてインスコしてからщ(゚д゚щ)カモーン 話はそれからだ。
763 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/06 11:38 ID:xeEs9bCU
764 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/06 18:01 ID:QHMxAnn9
SS 3410 で購入状態(C:2G)を最大(C:6G)にしたいのですが、 再インストールのパーティション設定画面でパーティションを削除できません。 どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?
765 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/06 18:06 ID:QHMxAnn9
764です。 すみません。 OSは、Windows2000Proです。 本当に宜しくお願いします。 2週間ずっとこんな感じのことを続けています。。。
SS 7020X2が31800円@日本橋バスアンドタグ。 本体+バッテリ+ACアダプタのみのようだ。 明日に残ってたら買う。売れてたらあきらめるよ。
768 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/07 09:26 ID:ZRshMvfl
ss3490,2kモデルに98をデュアルにしたいんですけど ドライバとかは2K用の使いまわし可能なんですかね・・・?
769 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/07 09:28 ID:GmH5QOxI
>>1 ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
770 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/07 09:32 ID:wMjkR7l7
>>768 そりゃムリ(w
東芝のサイトから落とすべし。
ただし、アメリカ・カナダ・オーストラリアあたりの東芝サイトな
日本のサイトはサービス悪いんですね(@@ H@NDAとかのメーカーも弐本サイトは手抜きチック、、行ってきます!
>>767 電話で予約できるのにあえてここに書く理由は?(w
ヤバイ位に使いにくい米芝ページ(つД`)ウェェェン
774 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/07 19:55 ID:WRS/t/3s
秋葉のアウトレット。 DS50C、約8万円。S1、約13万円(これは得かどうか微妙)
両方とも高いよ
776 :
759 :02/12/07 21:32 ID:bsEQ4RQR
>>762 >大名本のページに逝って省電力関係落としてインスコしてからщ(゚д゚щ)カモーン
>話はそれからだ。
ダイナブックのページに行ったのですが、よくわかりませんでした。
申し訳ありません。
なにせ何が必要で何が必要でないか、さっぱりわからない状態ですので・・・
でもなんとなく目が慣れてきたので、ちょっと様子を見てみます。
そこでもう一つ質問なんですが、USBのマウスってSS3020で使えるんでしょうか?
SS3020自体はUSB1.0です。
なんかレベルが低い質問だと思いますがヨロシクお願いします。
使えると思われ。
ただ2kだと、Portege300のUSBでCD-RW/Rが使えなかった。 98seだと逝けたんだけど。 まあマウスやゲームのコントローラーならダイジョブでしょ
780 :
759 :02/12/08 00:20 ID:???
ありがとうございます! 早速インストールして、USBマウスも買ってまいります。
781 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/08 11:19 ID:jwsETH3f
助けてください…。 SS 3430 なんですが、NECのCFE-02が使えません。 モデムとして認識はしていて、ドライバも入ったんですが ダイヤルしようとすると「モデムが応答しません」って出ちゃうんです。 3.3V と 5Vのなんちゃらってやつなんでしょうか。 まだ10ヶ月行ってませんが、どうしようもないなら機種変更しまっす・・・
784 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/08 11:41 ID:jwsETH3f
>>782-783 早っ!
即レスありがとうございます〜。
早速試してみますが、言われてみると私の場合も故障かもしれません…
win2kなので、一応SPでもあててみます。
ありがとうございます。たすかります。
785 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/08 11:54 ID:jwsETH3f
>>782-783 言われた通りに(両方とも実行)したらあっさり解決しました。
本当に助かりました。本気で機種変考えていたもので・・・
ありがとうございました。これでユビキタス…(*´д`)ハァハァ
786 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/09 00:52 ID:X+T5BY5h
あのぅ。SSのM4ってどんな機械ですぅ? dynabook.comで検索しても出てこないのです。
787 :
PP341C401A86 :02/12/09 01:00 ID:HIM7DEV4
あ、SS/M3ってMeだと思ってたらXpか。 ならOSは同じだ。
789 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/11 22:45 ID:QMiCJdN4
SS3480にWIN2Ksp3を入れるとブルースクリーン出まくり。 しかたなくsp2に戻すとすこぶる安定している。 なぜ??(増設メモリが悪さしてるっぽいような・・・)
790 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/12 10:47 ID:Nt8QwGZa
うちの3480はWin2KにSP3当ててもナンでも無いっすよ。RAMも192MB(Melcoだったっけかな?)だす。
漏れは3440だけど、2k入れて即SP3 問題なしです。 192MB ね。
>789 どこのメモリ?
>>791 34XX系は、PC100規格のMicroDIMMでないと駄目ダス。
PC133規格の物で、128Mbit物で、なおかつ128MBだと
ゲジゲジ君が、KINGMAX社のみ(正方形の妙な形してます)
しか無理だす。
256Mbitのゲジゲジ君だとエラー多発です。
とりあえず、起動FDD持ってるので有ればMemTESTで
チェックしてみればいい。
794 :
789 :02/12/12 22:10 ID:VL0sA5tc
みなさんレスありがとう。 増設メモリはメルコの128MBです。 増設メモリを外すと問題なかったんでメモリのせいかと思ったけど、 そうではなさそうですね。 (ちなみに、WIN2Kでメモリ64KBだと重くて使い物になりませんね) 何か他の原因がありそうですが、調査するものめんどくさいので、 当分sp2のままで行こうと思ってます。
795 :
789 :02/12/12 22:16 ID:???
ごめんなさい。 メモリ64KBなわけがないっすね。64MBでした。
>64KB ワラタ 8ビット機時代を思い出したよ。
質問です。34xx系で >800 x 600ドット、640×480ドット時は、画面中央に小さく表示されます。 とありますが、拡大表示は選択できないのでしょうか?
>>797 BIOSもしくは東芝ユーテリティで設定できまつ。
799 :
797 :02/12/14 15:06 ID:???
>>798 ありがとう。
魅力が深まりました。
買っちゃおうかナァ・・・
800 :
800 :02/12/14 20:39 ID:???
800
801 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/14 20:54 ID:2vpyQypR
↑マルチポスト広告
SS3020所有の方にお願い。 電源(ACアダプタ接続のランプ)が8回点滅して少し休みの繰り返しって何の意味なんだろ。 とり説持ってたら教えてください。 現象は順調に動いている最中に突然電源がぷっつり落ちて上の点滅状態。 電源ボタン押しても電源抜き差ししても反応なし。 機嫌が良いと数分で電源ONするが、だめなときは1日置かないと立ち上がってくれない。 ファンレスだから熱暴走かとおもってアイスノンで冷やしながらなんだけど、冷たいままの ときでも落ちるし、調子がいいと多少熱くなろうが、数時間つけっぱなしでも問題ないんだけど?! 誰か同じ症状で苦しんでナスイカ?
804 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/17 10:13 ID:9R4R7Z8c
>>803 悪いことは言わん。直ぐに修理に出せ。
データのバックアップはしっかり取るんだぞ。
>>803 ACアダプタ側の電圧が異常なんじゃないかな・・・・。
テスター有るなら無負荷でどれくらいの電圧出てる?
806 :
803 :02/12/17 22:52 ID:???
>>804 やっぱそう思うよね。ただ、修理費考えると結構高くついたりして・・・ 中古で買ったわりにゃいいノートなんだけど。 1万超えちゃうようなら別の中古でも探そうか・・・ ああ、貧乏性ってやだねー。 >>805 そうそう、アダプタの電圧異常も考えたんだけどさ。 電源ダウンはともかく、ACとっぱらって、生きてるバッテリーだけでも起動できなくなるってのは?何で? それができないんで本体側の何かが原因かなあって。 そんなわけで電圧は計ってない。 まあ、この機会にテスターぐらい持っておいても損にゃならんだろうけど。 ともかく、おふた方ありがとう。 BIOSとかの設定で何とかなるのなら・・・と思ってヘルプを募ってみたさ。 やっぱ週末に秋葉原東芝センターに持ち込もうかな・・・
807 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/18 11:50 ID:gj5I+xrp
3410ユーザーですがUSBスクロールマウスのスクロールができません。 3つくらい試しましたが全然ダメです。 どうしたらよいのでしょうか?
MSのインテリの入れて見れ
あ、Win標準のでなく、MSのwebから落とす事。
810 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/18 14:06 ID:gj5I+xrp
MSのインテリじゃないとダメなんすか?
>>810 標準ではLogitechのMouseWareが入ってる。
AccuPointIIも認識するぞ。
ただ、Logitech製以外のUSBマウスは認識しなかったと思われ。
その場合(含む、MouseWare無し)もWin98以降ならOSの標準ドライバで3ボタン+ローラーマウス
としては認識すると思うんだが不思議だな。
Win95ならマウス付属のドライバを入れるしかないと思われ。
>>810 インテリのドライバーだと、アクティブでない場所もクリックせずにスクロールできて便利
さらにFIVAのドライバーも一緒にぶちこむと良いことあったりする。
age
814 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/21 23:45 ID:k6YdBrmf
TDirectでPortege2000と4010完売age。 2000のカタログ落ちは予想してたが4010は意外に早かった…。 米国と国内向けで発表済の2010が楽しみ。
3480壊れちゃったんでSS3500飼いたいんだけれども、 これって768x1024モードの時にUSBキーボード繋いで幸福になれますか?
>>815 タブレットモード時に外付けキーボード使えるかってこと?
多分普通に使えるんじゃないかなぁ。
SS3500は手元にあるけど、USBキーボードがないので試せぬ。スマソ
というか、筐体が結構重いので(約2kg)立てて使うのには向いてないと思われ・・
817 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/22 05:58 ID:k48X1qPy
>>816 おーーーい
買ったんだったらレポートしてよ!!!
レアな機械なんだからさ
818 :
815 :02/12/22 06:18 ID:???
>816 そうそう、そういうことです。 立てかけるのキツイかもしれないけど、 それができるならデスクトップで文書作成するのラクかなと思って
819 :
816 :02/12/23 03:46 ID:???
>>815 (=818)
なるほど。
ただ前述の通り手元にUSBキーボードが無いので試せません。申し訳ない。
>>817 せっかく買ったのは良いけれど、色々あってレポート書く暇が無いんでつ。
申し訳ない(´・ω・`)
質問にお答えするくらいなら出来ますが・・
820 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/23 18:14 ID:7OaFFRlR
S6と2010の違いをいい具合に教えてください
3480のちょい難あり中古なら7万円近辺で買えまつ @バスタグ
ばすたぐで買うくらいなら安心電脳逝け 62000円でよほど信用できる
ぱすたぐとか安心電脳とか・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。 なんのことかわかんないよぅ・・・
826 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/26 20:14 ID:8UO0z2/t
質問です。SS3380CTにWin2k入れて使ってます。 最近メルコの無線LANカードWLI-PCM(2Mのやつ、とっても古い) を手に入れたのですが、 ドライバのインストールの途中で、フリーズしてしまいます。 マウスポインタも動かなくなります。強制電源OFFするしかなくなります。 メルコホームページの最新ドライバを使ってもだめです。 原因なにか分かる方いないでしょうか?
828 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/27 08:46 ID:EZzz/4kC
>>827 BIOS更新はしました。
SS3380CTにwin98se入れてたときは、ちゃんとうごいてたです。
IBM ThinkPad240+win2kに試しにもってったら、ドライバインストール
問題なくできました。
私も質問させてください。 SS3430を使っているんですが、「休止」「スタンバイ」両方とも 復帰するとスクロールボタンが使えなくなってしまいます。 非表示に設定している「タスクの音量アイコン」も表示されてしまうし。 何かの設定ミスとかなのでしょうか・・・。 結局いつも休止から復帰しても再起動しています。・゚・(ノД`)・゚・。
SS3440なんですけど、交換用バッテリってどこで売ってまつか?
>>829 ロジクール純正のMouseWare入れるとそうなるね。
アキュポイントIIもちゃんと認識するんだけれど、東芝が配布しているのはなにか
パッチを当てているのか同じ9.11で比較してもl8042pr2.sysのファイルサイズが大きい。
L8042PR2 SYS 83,524 01-06-03 18:58 L8042PR2.SYS
ファイルサイズは同じだけどタイムスタンプ違いがあるみたい。
東芝サイトから落してくるか、最新版が良いなら上記ファイルを差し替えればイケるはづ。
ただ、Windows2000用に東芝が公開している日本語版は市販と同じものだったかも。
こんばんわ 部屋の大掃除してたら昔買ったDOS用ゲームとかでてきました。 試しにウチの SS3300 に入れて MS-DOS モードで再起動後、ゲームを起動して みました。いちおう動くものの音が鳴りません。(´・ω・`)ショボーン SS3300 の DOS モードで音のなる方法がわかる方はいらっしゃらないでしょう か?デバイスマネージャには「Maestro DOS Games/FM Device」ってのが居て 期待させるのですが・・・ 一応、この Maestro のリソース設定をみて「SET BLASTER=A220 I5 D1」とか はやってみました。 やっぱり今更 DOS はないのかな (^^;
DOS窓で動かしたらSB16エミュレートで鳴るかもしれん。
835 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/29 22:37 ID:p672UxIr
>>826 私も似たような感じです。
SS3380にWin2kで使っているのですが、
メルコの無線LANカードWLI-PCM-L11GPを認識してくれません
Win98SEに戻せば直るのかなー
>835 BIOS更新した?
837 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/29 23:56 ID:p672UxIr
>836 更新したけど、結局変わらず。
838 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/30 14:11 ID:5bR1HX9q
SS3430購入しますた。 アキュポイントがこんなだったとは・・・
839 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/30 19:49 ID:t2k0tmgM
SS3480ユーザーです。 キーボードが破損(キーの爪が折れパカパカしている)した場合、 キーボード全取り替えしか修復方法は無いのでしょうか?
ないでそ。 東芝サポートに逝って、キーボードを単体で発注しる。 なあに、イザというときは「xx電気だ」とデッチアゲすれば注文は通る。
>>839 ヤフオクでキートップひっぺがして売ってる香具師がいるぞ。
ぼったくられて構わんのなら見てこい。
丸ごと買うよりは安いだろ
>>841 え?アレって新品じゃなかったの!?落札しなくてよかった…
843 :
いつでもどこでも名無しさん :02/12/30 22:54 ID:WOHFGQrk
ありがとう。
>>840 注文は通ったとして
「xx電気」にブツが行くだけじゃないのか?
いちおう通報しますた。
>>842 そもそもキートップ単品ではパーツとして出てこない。 ASSYで管理されてる。
新品つーのは新品キーボードから外してるってことだろ?
交換K/Bならチチブデンキで売ってたはず。 機種違いになるがDB60P/4RA2のK/Bが逝った時に チチブでK/B単品購入して自力で交換した事があったから。
俺はSSにLibLシリーズのキーボードつけてますが、何か? 購入したのはチチブ電機だ。
848 :
839 :03/01/02 03:50 ID:???
皆さん、情報提供ありがとうございます。 ASSYで交換しなければならないのですね。 ログを見ると8000円で購入可能見たいですし、 今度暇を見て交換したいと思います。
849 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/03 01:52 ID:tDcFKCTq
パソコン一般板で聞いて来ました。SS3020にCDROMドライブPA2673UJを接続して 製品版のWin98をインストールしたいのですが、CDROMドライブのドライバが無くて困っています。 海外のサイトでそれらしいドライバを持ってきたのですが認識してくれません。 Cを押して起動してもブートはされませんでした。どうすればインストールができるか 教えていただきたいのでよろしくお願いします。ちなみに今3020にはWin2000を入れています。
>>849 PA2673UJを16bitモードに切り替えてみた?
同時期のLibrettoがブートできるのでおそらく対応ドライブだと思うんだけど。
もしくは製品版Windows98の方に問題があるのかも?
OEM版は確かCD-ROMブートに対応してた筈だけど、製品パッケージの方は
いけたっけ?
既存ユーザー救済 格安長時間バッテリーとか 出してくんないかな
個人的にはSS34x0&Lib Lx共用の燃料電池モジュールきぼんぬ。
855 :
SS3490 :03/01/04 08:02 ID:fJBXeuU/
SS3490のメモリについて質問します。 現在、192MBで使用していますが、256MB以上に拡張する方法はありますか? どなたか、方法と製品名がわかれば教えてください。 よろしくお願いします。
>>853 1万2千円のやつですか
このバッテリーで何時間くらいもつんでしょ
値段的にちと考えてしまう
5000円くらいなら即買うんだけど
そんな激安無理???
>>856 無理。
よほど偶然放出の瞬間に立ち会うか、ソフマップの中古漁るぐらいしか可能性はないと思われ。
ちなみに国内標準が3セル、これは6セル。
国内大容量(PABAL001)の希望小売価格は\25000な。
>>855 440MXが設計上トータル256MBで打ち止めなのと、256MB M-DIMMに載ってる大容量DRAM
を認識できないことなどから、192MBを越えて増設できるアップグレードパスは今のところ
ないでつ。
859 :
SS3490 :03/01/04 21:38 ID:fJBXeuU/
>
>>858 回答ありがとうございます。
やはり440MXがネックなんですね。
素人考えで申し訳ありませんが、以下の方法は全然的はずれでしょうか。
256MBのM−DIMMを利用して192MBのM−DIMMは作れない
のでしょうか?
DRAMが4つぐらい乗っているものから1つはがせば192MBになると
思います。それと、M−DIMMの容量を判別させれば192MBとして認識しないでしょうか?
なにぶんハードの知識が乏しいためとんでもないことを言っているかもしれませんが
石が16個乗ってるM-DIMM256MBならあるいは・・・
>>859 >>859 DIMMってのは単にDRAMが載ってるだけではなくて
基板上にも回路が構成されているので、DRAMを剥が
した状態でうまく動作する可能性は低いと思う。
しかし、どっかのショップがMXマシン用に192MBの
カスタムメモリを作って売ってるってのを、どこかで
見た覚えがある(たぶんThinkPad Club)。ただし普通
のSO-DIMMでmicro-SO-DIMMじゃなかったが。
862 :
849 :03/01/05 18:15 ID:zcIWv7q0
>>850-851 起動したときにCを押すとCDを読みに行くのですがブートはできませんでした。
どなたかPA2673UJのDOSドライバを知っていたら情報おねがいします。
>>862 やっぱOSの方がCD-ROMブートに対応してないのかな。
あの辺りだとIO-DATAのCBIDE IIのドライバとか使えませんか?
864 :
欲しい :03/01/05 21:18 ID:???
BOOTに対応してるドライブって何があるの?
865 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/06 21:17 ID:/lpSS/Zu
>>862 Lib ff と SS3010 持ってますが
CキーでDOSがブートして、
でもCDドライブが見つからないという動作になるはず。
(当方Win98SE)
なのでBOOT未対応CDなのでは?
866 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/06 21:20 ID:lOQRT7tp
867 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/06 21:22 ID:A632DjuP
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。
それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。
★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
868 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/06 21:26 ID:vaKsGUoh
SS6まだ出ないのー?あれ一機だけなのー?
869 :
862 :03/01/06 22:52 ID:NdTICY27
>>865 ブート対応のCDROMと非対応のものはどうやって見分けるのでしょうか?
Win系はすべてブート可能だと思っていたので…。
>864 ブートだけであれば、PanasonicのKXL-8xxシリーズとそのOEM品が最良。 USB接続じゃなくて、PCカード接続のやつ。 ただしOSのインストールを行なうとなると、 どっかしらでI/Fカードのドライバを読み込む必要が出てくるわけで・・・。 >869 CBIDE2のATAPIドライバ(とMSCDEX)でなんとかならないの?<DOS
871 :
欲しい :03/01/07 00:09 ID:???
864です。OSの入れ替えを考えているもので・・・・ できればドライバ読み込みなどは必要のないものを探しているのですが。
S6でてるのに祭りになってない・・・・ やっぱスペックが問題か・・・
>>853 超遅レスすまぬがL大容量と座布団併用したことある。
たしか駆動時間11時間超えたよ。
876 :
865 :03/01/07 15:26 ID:???
間違ってageてた。すまん
>>869 ドライブの話なら、純正か
>>870 でしょ。
メディアの話だと、判別方法は漏れもわからないが、
大抵はBOOT可能って自己申告してるとおもう。
役立たずスマソ
877 :
865 :03/01/07 16:39 ID:???
純正もPanasonicも、確かにCキーで起動できるんだけど、 インストーラがHDDを探しに行く段階でコケるんだよね。 (有効なMBRが見つからねーとか、そんな感じ) ブータブルCD-ROMでウマーなのはデスクトップPCだけなのかも。 もちろんFDDがあれば起動ディスクで回避できるんだけど。
ダイナブックSシリーズのBanias搭載機が発売になるのは、 夏ボーナス前くらいでしょうか?
880 :
SS3490 :03/01/08 22:38 ID:AtPpWEtH
どなたか、M−DIMM256MBで128MbitのDIMMを使用 した製品をしりませんか?
881 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/09 10:39 ID:dE5RmOEo
>>879 桜の季節頃です。
何処の地域の桜かは分かりませんが (w。
>>878 Win2000とFreeBSDに限って言えば、そんなこと無いが?
>>882 Windows2000はF6押してドライバ読み込ませてやらんと途中で進めなくならない?
>>883 東芝純正はOK。パナはブートはするけど要ドライバ
885 :
882 :03/01/10 21:32 ID:???
>>884 どおりで話がかみあわないわけだ‥
サンクスコ
SS3010を4年間使用している者ですが、バックライトのちらつきが出てきたので そろそろ買い換えを考えています。 IrDA経由でプリントアウトを行っているので、赤外線ポートが使える ものをさがしています。 SS2010の無線LANモデルがよいのでしょうが、ちょっと高くて手が出せません。 他社製品でもよいので、代わりになりそうなものはありますか。
887 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/13 00:21 ID:Lx5EL2U/
SS3000の中古を買ったんですが、FDD無しでBIOSをUPする方法って有りますか UP用のファイルは落としたんですが、これをHDD上で(DOSモード)で実行しても だめなんでしょうか?(怖くて出来ない ^^;)
>>887 秋葉原までいけるならテクセンという手もある。
HDDからBIOSアップデートできるようになったのはLib L1以降じゃなかったっけ?
890 :
887 :03/01/13 09:38 ID:kmCcMAse
>>889 >秋葉原までいけるならテクセンという手もある。
札幌ですので、ちょっと無理ですね
>HDDからBIOSアップデートできるようになったのはLib L1以降じゃなかったっけ?
FDDを手に入れるしか無いようですね
通常、FDDを使うことは無いのでもったいないのですが、ヤフオクでも探してみます
ありがとうございました
>>886 USBに付けるIrDAユニットってシロモノが存在するけど
それ使ったら大抵のPCでOKなのではないかなぁ。
プリント試したこと無いけど。
892 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/13 22:05 ID:QdUMylPq
もう読んじゃいないだろうけど書いておくよ。
>>890 生DOSがHDDにインストできるんなら可能ですよ。
やったことあるしね。
3000ってことは95?
東芝のロゴが出たところでF8押してメニュー出たらセーフモードのDOSプロンプト
ならいけるはず・・・。
たしか何もデバドラ読まないし。
>>889 HDDからつーかWINからのアップデートの間違いじゃないのか?
893 :
890 :03/01/14 17:41 ID:1RJSzUPD
>>892 > もう読んじゃいないだろうけど書いておくよ。
読んでます(^_^;)
> 生DOSがHDDにインストできるんなら可能ですよ。
フォーマットしてsysコマンドで良いですか?一個余っているhdd有るんで、出来ます
> 3000ってことは95?
今は98se入れています
「手順書」というやつを読むと
fdにファイルを入れて、「半/全」キーを押しながら電源を入れる..
となっています。
このファイルというのは
Chgbiosa.exe 18.6kb Biofc1dj.com 424kb
のことらしいです
不思議なのは、このfdは「フォーマットしろ」とは書いてありますがsysしろとは
書いてないんです
なのに、「半/全」キーを押しながら電源を入れると勝手にfdからファイルを
読み込んで実行してしまうという事のようです
おそらく、hddにこのファイルを入れて「半/全」キーを押しながら電源を入れても
勝手に読んではくれないんじゃないかと思われます
従って、dosプロンプトからこのファイル(たぶんexe)を実行して、うまく行く
かどうかが悩むところです
>>893 読んでいたか、じゃやり方をおしえるよ。
>従って、dosプロンプトからこのファイル(たぶんexe)を実行して、うまく行く
>かどうかが悩むところです
動くからやりなされ。
終わり。
昔は半全角キーなんか使わんでわざわざフロッピーからDOS立ち上げて
Chgbiosa.exe動かしてやっていたはずなんだが;_;
もう誰もしらんの?
>>894 Lib ffでやったような気がする。
記憶の彼方だ。懐かしい。
896 :
890 :03/01/15 10:46 ID:aVvmu4Pn
>>894 > 動くからやりなされ
やってみました
成功しました(^_^)
最初、セーフモードのDOSプロンプトでやってみましたが、「プログラムが大きすぎる」
と言われて駄目
次に、コマンドプロンプトオンリーでやってみましたが、これは「モードが違う」
というような英語のメッセージが出て駄目
そこで、autoexec.bat と connfig.sys を消して(実際にはrenして)セーフモード..
やっぱり「プログラムが大きすぎる」で駄目
次にコマンドプロンプトオンリーで....やったー成功です(^_^)
「まとめ」
1.Chgbiosa.exe と Biofc1dj.com を c:\ に置く
2.autoexec.bat と config.sys を削除(又はren)
3.Command prompy only で起動
4.Chgbiosa.exe を実行
で、出来ました
ありがとうございました
897 :
895 :03/01/15 12:00 ID:???
>>896 >3.Command prompy only で起動
この画面でF5だかF8だか押せば、
autoexecとconfigはrenameしなくても素のDOS起動できたのに‥
なにはともあれおめっとさん
898 :
890 :03/01/15 13:35 ID:aVvmu4Pn
>>897 > この画面でF5だかF8だか押せば、
> autoexecとconfigはrenameしなくても素のDOS起動できたのに‥
そういえば、起動メニューで下の方になんか書いてありましたね
英語なんで分からなかったんですが
Shift+F8を1回押してShift+F5を押すとconfig.sysを1行ずつloadするかどうか
聞いてきますので、全部Escでキャンセルしてやると、素のdosが立ち上がりました
この次はこの方法でやってみます(次が有るかどうか分かりませんが(^_^;)
899 :
:03/01/15 17:24 ID:???
なんか、難しい話をしている所へ申し訳ないんですが、 よく出る US東芝サイト のドライバダウンロードできるページ ってのはどう逝けば良いんでしょう… どこへ飛んでもそんな感じのページに辿り着けないんです。
901 :
山崎渉 :03/01/15 19:28 ID:???
(^^)
902 :
899 :03/01/15 20:41 ID:???
>>900 (ノ_ _)ノ
ありがとうございます〜
このスレだけで既に3回程 PP341C401A6 さんに
助けられてる気が…
どうもすいませんです。
良スレに感謝(-人-)
903 :
DS60P/1NMRにWin2000SP3 :03/01/15 23:53 ID:pqQdsh0m
つい先日、念願叶って中古のDS60P/1NMRを手に入れました! これにWindows2000SP3(統合済CD)をクリーンインストールしようと思い、 今、過去ログと睨めっこしながら各種モジュール・ドライバを集めている最中 なのですが、グラフィックのドライバで一つだけわからなくなってしまいました。 というのは、各国東芝サイトからではなく、直接S3のサイトじゃら最新版を〜 と思ったのですが、AGP版とPCI版、二つのドライバがあり、そちらを使用したら 良いものかわからない…ということなのです。 東芝サイトのものを使えば手っ取り早いのですが、せっかくなので最新版で クリーンな環境を!と思っています。 先輩方のうちでどなたか、どちらを使えばよいのか、ひとつお知恵を貸して 下さいませんでしょうか。お願いしますm(__)m
904 :
DS70P/1N8T :03/01/16 01:04 ID:hPxZ1Rfe
SS34**を使用しています。 机上でばかり使用しているので、東芝省電力を削除しました。 すると、500MHZでしか動きません。 どなたか、省電力を削除してもフルスピードで動作させる方法を知っている方 教えてください。
>>903 WCPUID使えばAGPかPCIかは調べられない?
906 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/16 12:43 ID:ru/3zbo+
SS3020のハードディスクは高さ何cm位まで大丈夫でしょうか? あと何GBまで認識できますでしょうか?
>907 親切にありがとうございます。9.5mmだとやはりきつそうですね。
>>903 >>905 レスありがとうございました!
とりあえず903さんに教わった通りWCPUIDで見てみたところ、手持ちのデスクトップ機
では表示される”AGP Information”の欄が、SSでは全く表示されないため、「PCI接続
である」と判断し、S3本家PCI版をインストールしました。
インストール時に、先に一旦東芝純正版を入れておいて、その上から上書きの形で認識
させないと正しいドライバとして認識しない、というトラブル(AGP、PCI版共)があり
ましたが、それ以降は問題なく正常に動作しています。
あと、話は変わりますがマウスウェア、「例の東芝版9.11をインストール後ロジクール
日本語版9.75を上書きインストール(L8042PR2.sys無加工)」の形で正常に動作して
います(私の環境では)。ハイバネ(休止状態)復帰後も妙な動きをすることはない
です。今のところは。一応ご報告しておきます。
インストール作業、先輩方に的確なアドバイスをいただいたおかげで、なんとか無事に
終了できそうです!(一通りのインストールを済ませ現在動作確認中)
このまま落ち着きましたら、お礼といってはなんですが、私の環境(Win2000SP3クリーン
インストール)でのドライバ・モジュールのインストールリストをご報告させていただ
こうと思っていますので、よろしくお願いします!
失礼しました。最初の二行、
----------
>>905 >>908 ----------
と読み替えて下さい。スイマセン(汗
912 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/18 22:44 ID:z72gAnlr
東芝海外モデルフェチなんだが、ここ数日いきなりPortege3440の中古がいくつか 出品されてる。どっか外資系企業かどっかの放出かなんかあったのか? それに限らず、東芝の海外モデル、いくつも出品されてる事もあれば、 全然出品が無い事も続いたりして差が激しいが、今週はなんかいやに出品が多い。
>>910 すでに遅い情報だが、440MXチップセットはAGPを持っていないのでPCIだと思われ
>>912 3440ではね・・
Portege3490なら腹くくって行くけど。
新しいDynaBookの購入を考えています。 購入にあたって一つだけ心配店が・・・ 1.8インチのHDDでどうですか? 遅いのは何となく想像できるけど、騒音とかどうです? もちろん、ボールベアリングですよね。
旧SSの値崩れ、止まらないな・・・
917 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/19 19:57 ID:7dH2/01u
3480って、パームレストの色落ちが多いんですけど、 3440も色落ちするんでしょうか? 色落ちしない場合、3440の部品を3480に取り付け可能でしょうか?
先日、ヤフオクで中古SS7020を購入しました。 リカバリCDなどはついていなかったので 手持ちのWin98素をインスコしました。 ディスプレイ、モデム、Power Managementドライバ等 はアメリカ(だったかな)のサイトからダウソしてインスコ したのですが、ディスプレイの明るさコントラストの調整 の仕方がわかりません。 みょーにコントラストが強くて困ってます。 たしけてー! PS:バイオ酢でそれらしき項目があったのでいじってみましたが 思ったようにならなくて困ってます。
3430ではみょーにコントラストが弱くて困ってます。 たしけてー!
なんやらユーティリティーが必要なんじゃないの?
921 :
918 :03/01/19 22:08 ID:???
>>920 そのなんやらってなにいいいいいいー?
おせーてー!
923 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/19 23:08 ID:1joHvbd9
>914 Portege3490かー。こればっかりはさすがになかなか出ないんじゃないか? 出て欲しいし、もし出たら漏れも腹くくって逝っちゃうな。なんか高騰しそう。
924 :
919 :03/01/20 01:27 ID:???
>>922 コントラスト調整が可能不可能はおいといて
あんたいいひとだねーサンクスコ!!
925 :
918 :03/01/20 02:01 ID:???
>>922 同じく感謝でつ〜!m(__)m
教えてもらったURLで、ディスプレイドライバとupdispって言うのをインスコ
したんだけど画面のプロパティーにはそんな調整画面でてこなったよ〜(泣)
おれ、なにか間違ってるかなぁ〜ん?ハテ?
926 :
919 :03/01/20 02:11 ID:???
>>925 詳細からガンマ設定などでダメかな?
まぁコントラストといった意味の解決にはならないかもだが
927 :
918 :03/01/20 02:41 ID:???
>>926 たびたびスマソー!m(__)m
画面のプロパティー→設定→詳細とかいろいろ見ても
「ガンマ設定」なるものは無いのでつよ〜(泣)
やっぱ、SEじゃないのがいかんのかなぁ???
ひょっとしてコントラスト(明暗比)ではなくて、ブライトネス(輝度)の事だったりしますか? なら、東芝省電力ユーテリティを入れれば省電力の設定や電池残量毎に設定できるように なるはづ。 SS34x0+Win9xの場合は[Fn]+[Esc]で輝度調整できるんだけど、これBIOSとかハードの機能ではなくドライバ で実現しているようなのでOSによっては不可かも。
931 :
918 :03/01/20 15:28 ID:???
>>930 激しく感謝!でつ!!!
そのサイトのやり方でやったらできました!(*゚ー゚)つスバラシイ!
ありがとん!
934 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/21 07:51 ID:WkeZLIsA
>932,934乙カレー 漏れ3480US+Win2Kで、年に1・2度再インスコするですが、前は東芝カナダのDLリストの中に PCカードの3.3V問題のモジュールがあったのですが、今は見当たりませんな。 どこへ行っちゃったのだろう。それとも現行最新BIOSで対応済なのかな?
Portege3440の出品者、キャンセルしまくり。 落としたやつも、なんかなあ・・・
937 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/23 13:11 ID:fta9JPxI
SS3020はメモリ96MBに増やしてもWindows2000重いですか? 使っている人で使用感をおしえてください?
SS3020じゃないけどPortege320 96MBで使ってた。 ウィンドウを複数開くとツライかも。 車通勤なんで、早めに駐車場に入ってエミュってましたが、 GBやNESならストレスなかったでつ。
939 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/23 13:22 ID:fta9JPxI
>938 IEとかPowerPointを使うので開くウィンドウはせいぜい4つくらいですけど 大丈夫でしょうか?ちなみにSS3020CTです。
IEはともかく、Office系は重いかも。 割り切れるかどうか、でしょうね。 こんなものと思えばこんなもの。 重いと思えば500MHz超のPeniiiで192MBでも重い。 自分の勝手な基準では、233MHZ以上で96MBなら 迷わずWin2kで運用しますね。 遅いのには慣れます。(w
>940 つわものですね。確かに感覚の問題のような気がします。 とりあえずインストールしてみます。
明日は勝負だな どれか一個でも落とせればラッキーだが
オークションは引き際も大切。 3440なら今後も結構出品が見込めるんじゃないかなあ?3490はキビシイが。 海外モデルはディスプレイの周囲が暗い色なのがいいね。 国内モデルの上半身が明るい色で下半身が暗い色というのは、漏れの感覚から すると許せない(個人の好みとは思うが)。
945 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/24 22:05 ID:dVh/rnsi
何故、今回のモデルに無線LANがついていないのか?
947 :
:03/01/24 22:42 ID:???
3380V を準メインで使ってるけど便利。速度にもあまり不満はないし、 PCカードが2枚使えるのがいい。1枚はフラット無線LANでふさがるから。 って、旧世代はおよびじゃないか。
>>947 最近のは無線LAN内蔵が多いから、1スロットでも同じだったり。
949 :
947 :03/01/24 23:05 ID:???
>>948 そだね。メインの2台が内蔵タイプ。でも、なぜか3380Vって
愛着がある。大事に使ってるからいまだに塗装の剥げもない。
よく考えたら、メイン2台分に迫る購入価格だったし。
950 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/24 23:33 ID:81XS9Xkz
BIOSでUSB regacy emulationという項目があるんですけど これはどういう機能なのでしょうか?SS3020です。
>>950 PnPとかHotPlugでないUSB機器に対してのオプションだったような。
952 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/24 23:56 ID:vxxKUJ4u
>>950 95とかNTとかDOSとかUSBをサポートしてないOSでも
USBデバイスを使えるようにする方法。
例えばFDDの無い機種でもUSBのFDDをつないでフロッピーの
DOSをブートさせる事ができます。
レガシーな機能なのでOSがUSBをサポートしている98SEとか
2000とかXPとかで動作させている時には無関係な機能。
SEでない98だと使うのかな?。ちょっと自信なし。
>951-952 ありがとうございます。disableのままにしておきます。
例の3440にSS3440のHDD(Win2k)突っ込んだら、やっぱ青くなるかな・・・
>>955 事前にディスプレイアダプタを標準VGAに戻しておけばアッサリ行くんじゃない?
試したわけじゃないけど。
>>956 なるほど・・・では今から換装逝きまつ。
うまくいったら、また来ます。
958 :
955 :03/01/25 14:48 ID:???
換装終了でつ。 なんの問題もなし。 ビデオのドライバーと、NICが外付けになるので、こいつのドライバーも用意して。
やっぱSavageだとマシだね>3440 あと、開いた時に黒いのがいい感じ。 外装のキズ付きかたは一緒だ(w
960 :
DS70P/1N8T :03/01/26 01:28 ID:cjFuu/gr
誰かご存じのかた教えてください。 SS3480とSS3490のPLLのメーカーと型番をご存じの方教えてください。 よろしくお願いします。
チップセットさえ同じなら大抵起動する。
Tecra550のUSモデル、欲しかったけど 25000円超えちゃね・・・
そろそろ新スレ移行か?
交通整理上、スレの範囲はきちんと明記しよう。例えば、 現行機種DynaBook SS SシリーズやLibrettoシリーズは別に専用スレ有り。 このスレはDynaBook SS 3490/3470/S1あたりまでの旧機種中心のスレ。 DynaBook SS Mシリーズと、DynaBook C7のB5の2スピンドル系も入れていいと思う。 あと、考え方はちょっとずれるが、当スレは事実上の旧機種スレで、 DynaBook SSシリーズに限らず、東芝ノートパソコンの旧機種ならLibrettoからTecraまで 幅広くOKとする考え方もあると思う。 新機種は専用スレがあるからこのスレはいずれにしても先細りしかないので、 東芝中古・旧機種総合スレって感じに広げるのもいいと思う。 モバイルではないがモバイル板の中古ノートスレはフルサイズノートもOKだし。 異論もあると思うのでそのあたりの意見を出し合ってから移行のほうがいい。 スレタイや1の記述内容にも当然影響するので。
SSだけに絞るのかどうか、だね。 現状でもある程度Tecraなども受け入れられてるとは思うけど。 古パソ全般にするとPC板とかぶりそうだし、かといってPC板では古パソの話もしずらい。 昔の板もちょっと・・・
被った スマソ
>962 漏れはちょっと前に18000円で落としたが、あの業者、Tecra550とか結構持ってるんじゃないかな? Portege3110とかも出してるし、そういう外資系企業のリース落ち?とかそんな感じの 入荷案件があったんじゃないかと思う。値段に納得いかないなら見送りもいいと思う。 特に、旧機種EDOの増設メモリが結構ネックだし。漏れは昔東芝ダイレクトが アウトレット出した時に128MBとかを買い貯めして置いたので(だから案外割安でない) EDO機種でも大丈夫だが。普通に考えればSDRAMになってからの機種のほうが楽と言えば楽。
>>968 まったく同意見(w
で、同じ業者から別の落としますた。
ノートパソコンをPC一般板かモバ板か、はたまたハード板かってのは、 東芝に限らず結構グレーゾーンで、まあしょうがない所。 PC一般板の中古総合スレはモバ板中古ノートスレと補完でうまく行ってる。 さっきは中古Tecraも入れていいかなと思ったのでそう書いたのだが、 やはりフルサイズ中古はPC一般板でやったほうがいいって気もして来た。 ただPC一般板の東芝スレは、機種別、新品中古別とかの分類がまったくできず、 同内容で乱立してて、これはもうどうしようもない状態。 中古のTecraとかの話、PC一般板でする場所、案外無いんだよね。 ダイナブックファンスレとかSatellitePro4600スレとかでやるって仕切ればいいのかなあ? まあ仕切りをきちんとして、新スレのスレタイや1の発言の内容とかで交通整理ができればいいと思う。
ここは日本的にグレーのままで・・・ 荒れることもないと思うし。 このスレ、好感度高いっす。
972 :
SS7020X2使用者 :03/01/27 12:03 ID:YyEt4byg
SS6000→SS7000→SS7020X2と渡り歩いてきた者です。 CD-ROMネットワークドックが便利で、本体だけ買い換えています。 そろそろSS7200eに逝こうと思っていたのですが、Portege7200/7220の最大メモリが 320MBと知り、悩んでいます。 Portege7200/7220CTe、売ってる情報あったら教えてください。 ヤフオクは毎日巡回してます。 ネットワークドックに愛着があって同じように渡り歩いてる人いないですか??
>>972 え?!
7200って320MBまで逝けるの?
192MBだとばっか思ってた・・・
最近USモデルの出品続いてるし、無いとは言えないけど・・・ まめにオクをチェックするしかないと思われ
976 :
ss3020 :03/01/27 13:21 ID:xJhUZYtr
ss3000 - 3020 で AirH"(MC-P300) 使えている方居ますか? 私の場合、認識はするんですが、ダイヤルしません logを見るとダイヤルコマンドは送っているようなんですが 反応しません 他のpcでは、電源を入れるとまもなくオレンジのランプが点くのですが ssでは点かず、ダイヤルコマンドを送った後(と思われるタイミング)に 数秒点いて消えます 同時に画面に「切断された」とメッセージが出て終わりです 一応ssのbiosとMC-P300のファームウェア?は最新版と思われる ものにupしました
7020を1台と7220eを2台持ってる。2台は先月ヤフオクで仕入れた。 1台は日本語キーだったのでテクセンで英語キーに変えてもらった(有償)。 どうも昨年暮れにデッドストックのSatellite(Pro)/Tecra/Portegeを 日本語キーに交換して密かにかなり出荷したらしい。全然知らんかった。 昔みたいにウェブでアウトレット処分とかはやってないのかな? 7220eが最大320MBは本当。但しタイプT互換品(43x0系用、128Mbitx16)に限る。 タイプW互換品(4600用、256Mbitx8)は不可。 このタイプの違いをわかりやすく公表して正式に対応してるのは 多分ハギワラシスコムだけだと思う。 メルコ、アイオー、グリーンハウスは、メモリ対応表の冊子やWWW等を見ても、 イマイチはっきりわからないのがネックじゃないかと思う。 7000系は現実的になんとか持ち歩けるし、薄いから机の上でも手が疲れないような感じがするのでお気に入り。 ただ、案外ドックが壊れやすい。去年までSIとして常駐してた会社でFP用とかに 7000系を大量導入していたんだけど、ドックは結構壊れてた印象がある。
>976 977とちょっと被るが、BIOSでPCカードのモードを3種類(Auto/PCICCompati/CardBus-16bit) に変更できたと思うが、3種類試してみたら?
980 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/27 23:07 ID:nveIr97H
981 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/27 23:36 ID:nveIr97H
関連リンク集作っててわかったんだが、 最大メモリ192MBのネックが多い旧SS系の中で、Portege7200系と DynaBook SS DS50C/1C系(DynaBook SS N系)だけが320MB可能って事だ。 Portege4000/Tecra9000用にPC133SDRAM 512MB買って来たんだが、 Portege7220eに試す価値があるかも。まさか壊れないよね。
982 :
ss3020 :03/01/28 00:04 ID:f0sXXlHQ
>>977 >>979 レスありがとうございます
> BIOSでPCカードのモードを3種類(Auto/PCICCompati/CardBus-16bit)
やってみましたが状況は変わりませんでした
OSはWin98SEです
どうも、ダイアル直前まで電源が供給されていない感じです
試しに、ハイパーターミナルを立ち上げて、ATコマンドを送ってみると
最初のコマンドは無視されますが、その時点でランプが点きます
その後は、ATDなどのコマンドもちゃんと反応するようになります
でも、ハイパーターミナルを終了すると電源もOFFしちゃうようです (;_;)
>981 なんかいいこと聞いた。ありがとう
984 :
981 :03/01/28 08:20 ID:5q5Eoe3Z
あーPortege7220の+512MBは飽くまでダメモトって話ね。 タイプTとタイプWの違いでダメかも。
986 :
埋め :03/01/28 18:48 ID:9P3INZeJ
すっきり埋めようぜ。新スレにレスしたら旧レスも1埋める、と。
987 :
埋めなのだ :03/01/28 21:16 ID:WcKN2eJo
988 :
埋め :03/01/28 23:01 ID:69EPHYuY
埋め〜
うめめめめめめめ
ダイナブック・・・それは
991 :
いつでもどこでも名無しさん :03/01/28 23:52 ID:VLcujYsM
密かに1000get狙うニダ
993
994
995
996
997
998
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。