S6は放置?≡≡DynaBook SS S4/S5 ≡≡その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 03:11 ID:???
SSにはオーバースペック・・・て言うのは遠慮しすぎか(w
あきゅに未練が残るが、年貢の納め時かも。

あ、リブがあったか・・・・
953いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 03:15 ID:???
XP4は消費電力で有利だったから載せただけっぽいな。
同じ消費電力なら他社よりパフォーマンスがイイとは言っても
絶対的なパフォーマンスではお話にならないと思う。
開発費だって桁違いに安いだろうし。
954いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 07:53 ID:???
>>952
次期リブはサイズアップするらしい。
となると、SSとの棲み分けはどうするの?>東芝
955いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 10:08 ID:???
リブもいっその事PDAサイズくらいまで小さくしてみれば…って、
今度は銭男とバッティング…(;´ Д`)
956いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 10:12 ID:???
>>953
誰も極薄サブノートに絶対的なスピードなんか求めてないよ。
消費電力的に有利ってのは最大の利点だから、
後は性能との折半で採用するのは当然でしょ。
957LEO:03/03/13 10:26 ID:???
ようやくASCII24もニュース来た。一応リンク。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/03/12/642179-000.html
958いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 10:27 ID:jbZutqLd
>>954
例えばレッツノートT1みたくそこそこ小さくて少し厚いけどもっと軽くて
バッテリ時間凄く長くて性能それなりでそこそこ安いっていうのはどうよ。
そうすると既にLibで無くなっている気はするけど...。
959いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 11:06 ID:???
>>958
次期リブはR1対抗機になるのでは?

「1000鳥コアのセレロン」+10.4インチサイズ=次期リブっていうのが漏れの予想だが。。。
どっちにしても「狂う草」はあぼーんしそうだね。
960いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 11:13 ID:vpbWrXjA
100グラム軽くするくらいなら100グラム大きいバッテリーにしろよなぁ。
なんのためのBaniasなんだか。
961いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 11:16 ID:???
>>960
バッテリを重くすると何のための軽量化なんだか・・・
962いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 13:06 ID:???
そういう人に為に大容量バッテリーが別になっているんだが
963いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 16:06 ID:???
えーと、…


S8まだぁ?
964いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 16:28 ID:jbZutqLd
>>963
おまい早すぎ (w。
965山崎渉:03/03/13 16:33 ID:???
(^^)
966いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 17:39 ID:???
あるところで聞いたところ23マソ9800円予定
って言われマスタ。
タカイヨネ。。
967いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 21:50 ID:???
このご時世に会社で「一台買え」と嬉しいことを言われたのだが、購入期限が今月中。
泣く泣くT-DirectでS6注文しちまった。

1000取り〜のモデルは次期Libを自費で買いまつ。
968いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 22:24 ID:jbZutqLd
>>966
そこで買う位なら淀橋にでも逝け。
229800円+13%ポイントだ。
http://www.yodobashi.com/p/7761388.html
969966:03/03/13 23:27 ID:???
>>968
あーサンクス。逝ってきたよ。
酔っ払ってるから逝っちゃったよ。
さすがに最後の1クリックは躊躇したけどな。

どーせみんなタカイ!!とか、こっちの方がとか言うんだろ。
でも酔っ払ってるから買っちったよ。

S6放置で貯金が有ったのがいかんな・・・・。
970いつでもどこでも名無しさん:03/03/13 23:31 ID:???
SSって値崩れが少ないよね。
971966:03/03/13 23:34 ID:???
あー、メモリをポイントバックで買おうと思った。
けどDDRって高いのか?
出きればポイント内で済ませたいな。
ポイントはいくらだ?3マソちょっとで買えるのか?
出きれば最大512だが、256+256の方が安定する
なんて聞いたが・・・・。

人柱になるか・・・・・。

あー酔ってるな。もうジアゼパムのんで寝る。
972いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 00:48 ID:???
>>967
いくらくらいで買えたんですか?
973いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 00:58 ID:???
http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/030312s7/spec.htm
ねえねえ。
東芝のサイト見ると、メモリ専用スロット 1スロットになってるけど、
512MBとか768MBにするには最初の256MB取り外さなくちゃけいないってこと?
974いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 01:06 ID:iOc0OdXf
>>973
ぉぃぉぃ...^^;
S4のときから、メモリ専用スロットは1スロット だべ?
最初の256はオンボードずら。
975いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 01:33 ID:???
ああそうなんだ…Gシリーズ使ってるからわからなかったよ。

PC2100対応DDR SDRAMって高いね。
去年買った時からもあまり値下がりしとらん…。
976いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 01:53 ID:???
うーん……
チンコパッドも高いけど
ダイナマンコも劣らず高いね
977いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 02:05 ID:iOc0OdXf
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/12/l_centri-toshiba4.jpg

この写真からすると、S7から汎用のメモリ(PC-2100 200Pin DDR)が使えるのでは?
どなたかご存じないです?

>>975
汎用メモリが使えるとなると、6千円くらいで+256MB。
結構安いと思うけど...
S4,S5,S6は専用メモリだったから、めっちゃ高かった。
978LEO:03/03/14 02:41 ID:???
>>977
S7のメインメモリーはSO-DIMM仕様。
動作確認の必要はあると思うけど、恐らく汎用的な市販品でOKだと思う。

S4のメモリーは高かったYO
漏れが狩った時は256MBで45,000円もした…(;´ Д`)
979いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 16:34 ID:???
980いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 22:30 ID:???
えらく静かですね…。みんな買わないのかな?
981いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 22:46 ID:iOc0OdXf
>>978
そぉーですかぁ〜(^^) どもありがとさまです。
汎用メモリが使えれば、実質値下げに等しいものがありますね。
XPじゃぁ、どのみち512MBないとねぇ...
982いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 22:48 ID:MMCcq8sC
ディスプレイもXGAでかわらないし、バッテリの持ちもかわらないし
重さも1kgになってないし、買い換えないっと。
983いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 23:23 ID:???
見事なほどに、Pentium-Mが商品力向上の役に立ってないな。
Sonyと正反対。
984いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 23:28 ID:???
でも性能はそれなりに上がってるはずなんだけどねぇ・・・
985いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 23:35 ID:???
>>984
そりゃそうなんだけどね。
ソニーのうまいところは、性能向上といった基本を押さえつつも
新しいデザインの投入や過去機種の不満点解消といった新要素を
畳みかけて相乗効果を上げているとこ。

東芝だったらセントリノにあわせて「S並に薄い新リブL101」
なんか出せば、けっこういい線行くと思うけどね。
986いつでもどこでも名無しさん:03/03/14 23:43 ID:???
またリブか・・・・・。
ここはリブじゃないのでリブ版に逝け。
987969:03/03/14 23:46 ID:???
ところで、次スレはどう?
えらく静かだからまだいいか?
イヤ ボクカッチャッタモンデ・・・・・
988いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 00:00 ID:???
デカバッテリー付いてるし、実際に使ってみると快適なんだろうね。

4月中旬って…遅いよ( ゜Д゜)
989いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 00:13 ID:???
SSのデザインはもはや手の入れようが無く、+αのインパクトは出せないから
リブにしてみたんだ。じゃ無理矢理Sで考えてみるか。

セントリーノ搭載新SS S9登場。
薄さそのままジャストB4サイズ、余裕のSXGA+液晶搭載。
バッテリ容積拡大により標準8時間駆動を実現。

・・・こんなんだめか?(w
990いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 00:31 ID:oZhhUrU6
↑イイ!さらに1kgをいれて。
991いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 00:36 ID:???
>>989
B4ならキーボードも余裕で7段にできるな。
992いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 00:39 ID:???
ジャストB4でSXGA+はキツくないかい?
それよか、A4のSSフカーツきぼん
993いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 01:12 ID:/jKHK/kY
まもなくここは 乂セントリーノ合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < セントリーノ合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )   
994いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 02:03 ID:???
                ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、

千と千尋の神隠し:千


995いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 02:05 ID:???
なんか、恥ずかしくて、




1000トレネーヨ!!!!!
996LEO:03/03/15 02:13 ID:???
>>984
それなりどころじゃなく、体感速度は段違いに良くなるかと思いますが。
何しろS4やS5ではバッテリー駆動時に、
最低速度ではXPの動作推奨ギリギリのスピードで動かしていたんだし。
S4なんて、I.Eのウィンドウすら重くて仕方なかったよ。

これが千鳥足になると、
最低クロックにしても事実上P3-900MHz並みのスピード。
しかも処理の量に併せてクロックアップするから、
S4の時みたいにワード叩くだけでももたつくなんて事は無くなるでしょ。
997いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 02:22 ID:???
998いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 02:23 ID:???


999いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 02:24 ID:???
baka
1000いつでもどこでも名無しさん:03/03/15 02:24 ID:ueu6BUs6
yes!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。