★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI
スレ住人皆で励ましあいながらお風呂・シャワーに頑張りましょう!
統合失調症、てんかん、不安障害等、その他の精神疾患で入れない人もどうぞ!
異常低温で寒かった冬ですがもうすぐ立春。春が来ます。とは言えまだまだ寒い日も続きますから
体調と相談して入れる時に思い切ってお風呂に入りましょう。
何時何が起こるか わかりません。
入浴前には水分補給は忘れずに。入浴できなければスレや家族に助けを呼んでとにかく
少しでもお風呂に入れるように助け合って行きましょう。

入浴レベル表作りました。詳細は>>2以下を参照して下さい!
過去スレ、お風呂が苦手な人への入浴時の注意点は>>3以下参照。

前スレ
★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1286210567/
2銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/02/02(水) 01:44:10 ID:emGJdOCq
一般人レベル
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2006/061116/
(一般人もこんなに毎日入ってないと思います)
レベル1:2から3日に1回→心配ない状態。このスレに頑張って書き込んでこれ以上
              悪化しなければ何とか生活できる状態。
              洗顔歯磨きは毎日できる。
レベル2:4から5日に1回→大体このスレの基準。通院日や外出、人に会う
              時は無理して入れる。やや危険。
              洗顔歯磨きはマンドクセーが何とかできる。
レベル3:5日から1週間 →この段階で入れなければ社会生活に支障をきたす状態。
              マンドクセーが入らないといけないいう葛藤が強い。
              中には会社や学校に行けなくなる人も出る。
              このスレのスタンダードな段階だが、本人は大変気にしてしまう。
              洗顔歯磨きはできなくなる人が出てくる。
レベル4:1週間に1回  →社会生活に支障をきたす段階。
              仕事を続けられるギリギリのレベル。
              風邪を引いたら2週間入れない事も。
              洗顔歯磨きができなくなる人が多い。虫歯にかかる人多い。
              1度の入浴で大変疲れてしまうがスッキリする、しかし
              この段階を超えると1度の入浴では身体がきれいにならなくなる。
レベル5:1週間から10日→鬱が酷い状態。マンドクセー度高くなる。
              寝たり起きたりの生活となる。
              洗顔歯磨きもつらい状態。
              入浴すると疲れて寝てしまう場合多い。
              1回入浴しても垢で2日もすると薄皮が張ったような
              感覚になってしまう。
レベル6:2週間に1回  →自宅で寝たきりの場合が多い。寝たきりでなくても
              ほぼひきこもり状態。洗顔歯磨きって何だっけ状態になる。
              頑張る気力がなくなった状態。垢やフケで宅配便受け取れなくなる。
              スキンケアがほぼできないので脂漏性皮膚炎など皮膚科で
              にかかる人が出てくるがなかなか通院できない。
レベル7:1ヶ月に1回  →大変危険な状態。垢やフケがたまり通院や外出が全くできなくなる。
              洗顔や歯磨きはできない。障害手帳2級レベル。
              在宅で生活できる限界のレベル。

皆さん、毎日の歯磨きと洗顔は外出等や気分転換にかなり重要です。
特に歯は虫歯や歯周病などになると元には戻りません。早いうちの受診を!
3銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/02/02(水) 01:45:00 ID:emGJdOCq
【入る勇気を出すために】Part35より
○風呂場の照明を明るくする。
 より明るい電球に変えることで心理的に足が向くようにする。
○風呂場を暖かくする。
 特に冬は寒い風呂場は嫌なものなので、
 風呂場専用のヒーターを買いガンガンに暖めてから入る。
○風呂の中にテレビやラジオを持ち込む。
 入浴中はシーンとして嫌なことを思い出したりするため。
○入浴前に栄養ドリンクを飲む。
 元気になり気合が入る。

【素早い入浴のために】Part28より
○最初に出て来るシャワーは冷たいので、先にシャワーを出しておいてシャワーを温めておく
○体は素早く洗ってぬめりを取る。体が痒いからともたつかない
○1回目のシャンプーはなかなか泡立たないので泡が少しでも全体に行き届いたら流す。
 2回目のシャンプーはよく泡立てて地肌を念入りに洗う。髪はすぐに油分が取れるので適当でOK
○タモリ式
 石鹸で洗うのは頭、足、腋、股のみであとはお湯につかるだけの
 生活を続けて乾燥肌が良くなった気がする。
 タモリ式というらしい。

【入浴の頻度が低くても快適に過ごすために】Part28より
○コンディショナーは地肌に触れると痒くなるので地肌に触れないように付ける。
 そのまま歯を磨いて時間を潰し、コンディショナーを浸透させられるとなお良いかも。
○乾燥して肌が痒くなる人は乾燥肌用のクリームを塗っておく
○香水コットン式
 香水余ってて、肌が丈夫な人へ(ワキガじゃない人へ)
 コットンに香水を取って、耳裏、アンダーバスト、ワキ、膝裏拭いたら
 きれいで、いい匂いで
 2〜3日くらいなら、風呂入らなくても大丈夫!
 香水はアメリカ製の人工的っぽい香りがいいです。フルーツ系は×
 (エタニティ、バナリパ、ディメーターのランドリーなど)
○介護式(ペット式)
 洗面器にお湯張ってちょっぴり入浴剤を入れて混ぜて
 そのお湯でタオル絞って体を拭くと
 スッキリする上にちょっと良い香りになる


4銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/02/02(水) 01:46:37 ID:emGJdOCq
過去スレ
1 http://life.2ch.net/utu/kako/1024/10247/1024799814.html
2 http://life.2ch.net/utu/kako/1026/10268/1026853456.html
3 http://life.2ch.net/utu/kako/1030/10309/1030996054.html
4 http://life.2ch.net/utu/kako/1033/10334/1033407093.html
5 http://life.2ch.net/utu/kako/1037/10377/1037747044.html
6 http://life.2ch.net/utu/kako/1039/10397/1039789403.html
7 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043587876/
8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047398972/
9 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051197563/
10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054142449/
11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1057629398/
12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1064026207/
13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1068920190/
14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072715049/
15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1076134131/
16 http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/mental/1080188975/
17 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1086776301/
18 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1096145226/
19 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1104684954/
20 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1111765735/
21 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1123717855/
22 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1133798725/
23 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1139803936/
24 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1148260008/
25 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1160356957/
26 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1168711752/
27 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178477439/
28 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1192527133/
29 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1192527133/
30 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215379368/
31 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1225354081/
32 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1232129189/
33 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1237124665/
34 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1244708369/
35 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1254557173/
36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1270026466/l50

5優しい名無しさん:2011/02/02(水) 05:03:06 ID:SiaRr2r4
こんな時間になっちゃいましたけど、なんとか入れました。
いつもは20日とか2週間はいれないのですが、今回は奇跡的に6日ぶりでした。
髪の毛も一杯抜けてシャンプーもなかなか泡立たなかったけど、
それでもやっぱりいつもより汚れてない実感がありました。
今日は通院日なので仮眠を取ったら出かけようと思います。
6優しい名無しさん:2011/02/02(水) 05:04:19 ID:SiaRr2r4
銭湯大魔王さん、スレ立てありがとうございます。
まだ入れてない人も無事に入れますように。
7優しい名無しさん:2011/02/02(水) 21:43:16 ID:70HEA++D
酷い時は平気で1ヶ月以上入らない事多かったけど、そんな変な事だったのか。
外に行くとか特別な理由がある時位しか7〜20日では入らなかった、
歯磨きはかれこれ2年位してないなぁ・・・。
虫歯や歯周病は自分で確認出来る範囲では無いけど。
8優しい名無しさん:2011/02/03(木) 01:17:34 ID:Sieh0lv7
三日ぶりにフルコースでお風呂入れた〜
はぁ〜、疲れた
9優しい名無しさん:2011/02/03(木) 05:19:20 ID:KovECLxi
風呂と歯磨きめんどくさいわ
10優しい名無しさん:2011/02/03(木) 16:46:08 ID:Sabu7u55
11優しい名無しさん:2011/02/03(木) 21:15:10 ID:5W9XVTMp
何日入ってないのかわからない。先週から入ってないのは覚えてるんだけど…
髪の毛がなにも使わなくても昇天ペガサス何とか盛りできそうな位脂ぎってる
風呂入りたい…
12優しい名無しさん:2011/02/03(木) 22:22:06 ID:0007f1r4
前スレ>>991さん
ありがとうございます。昼間暖かったので入れました。でも夕方頃からくしゃみが出始めました。風邪引いたかな(--;)
13優しい名無しさん:2011/02/03(木) 22:28:53 ID:UDQr5AE5
レベル7とっくに超えてる・・
でも医師は入院するほどじゃないっていいうよ
家族も誰も助けてくれないし
もう死んだ方がいいね
14優しい名無しさん:2011/02/03(木) 23:15:02 ID:tYAp7mIh
一週間ぶりにやっと入れた。
フルコース。
でも余りに寒いので、湯船の中で身体を洗った。
風呂掃除までしても45分位で終わった。

これからも、週一ペースでの入浴を頑張ろう…。
しかし社会復帰できるレベルじゃないな、これじゃあ。
週ニペースで入れたら、何とかなるかな…。
15優しい名無しさん:2011/02/04(金) 04:02:45 ID:eHSZqLH7
久しぶりに外出て、百均で買ってみた繭玉やボディローション使うの楽しみにしてたのに…

疲れたのか波がきて涙が止まらなくなって
気がついたらもうこんなじかん
16優しい名無しさん:2011/02/04(金) 04:08:18 ID:v4Wbaoxd
お風呂場の明かりが半年も壊れたままなのもいけなかったのかな
今は脱衣所の明かりだけでお風呂に入っているので
うすぐらい空間を見ただけで入る気がなくなる。
今まで交換とかしていてくれた人が亡くなってしまったので
私がやらなきゃいけないんだろうけど、考えただけで
頭ガンガン心臓がバクバクする。
以前は昼間にお風呂に入るとか別に普通の事だったのに今は光熱費とか気になって入れない。
言い訳でしか無いこともわかってる。家族も昼間のあったかいうちに
お風呂にはいったらと言ってくれるが、中々だめ。
夕べも夜中に、ぬるい湯に入ったけど沸かすことができない。
熱ければうめればいいけど、それもできなくて身体をふいて出てきてしまう。
ものすごく自分なんかのために、もったいないとか罪悪感がすごい。
家族が水を出そうが沸かし直そうが別に平気だけど。
なんで、こんなにお風呂にはいるのが苦痛なんだろ。

昨日頭を洗えなかったから今日は外出には帽子をかぶっていたけどそろそろ洗わなきゃ。
がんばれ私。
一昨日から眠れてないから文章変です。ごめんなさい。
17優しい名無しさん:2011/02/04(金) 12:59:31 ID:jbZGzaiS
前回2月2日にシャワったー
今日もシャワったー
ここ1年以内での最短記録だ
いつも1週間が限界なの
洗濯中
パスタでも食べよーっと
18優しい名無しさん:2011/02/04(金) 13:30:42 ID:wlW4XD/y
私多分実家じゃなかったら1週間クラスだとオモ
一応毎日家族で食事はとるから2日、3日コースでかなり不快な顔される(当たり前)からなんとか無理矢理入ってるけど…


一時期は調子良くて毎日入れたのにまた最近ダメだ
19優しい名無しさん:2011/02/04(金) 17:26:32 ID:53L+g4r9
>>16
言い訳じゃないよ、気持ちわかる
自分で自分をがんじがらめにしてるんだけど突破口がわからない
頭かゆい
2013:2011/02/04(金) 17:54:39 ID:fuJsdcCJ
誰かたすけて
21優しい名無しさん:2011/02/04(金) 17:57:17 ID:q45EXmd7
                    .__
                    |・∀・|
..                  /|_/|
 ごたく ごたく ごたく ごたく <<
 """"""""""""""""""""""""""""""
2216:2011/02/04(金) 19:07:55 ID:v4Wbaoxd
>>19
ありがとう。がんばって今日は昼間に頭あらえた。
あたまかゆいし髪の毛のてざわりの悪さに嫌になっていたから

今お風呂にいけば適温なんだけど、やっぱり今日もお風呂は無理みたい。

23優しい名無しさん:2011/02/04(金) 19:09:57 ID:xEgHhbRf
>>20
障害手帳とか持ってる?
持ってなくても主治医に相談すればヘルパーさんが来てくれると思う。
ヘルパーさんに頼んで、美容院か床屋さんでとりあえず洗髪してもらうといいよ。
何も気兼ねしなくてもヘルパーさんはなれているから大丈夫。
24優しい名無しさん:2011/02/04(金) 20:48:22 ID:v4Wbaoxd
>>20
つらいよね。出来るようだったら蒸しタオルで顔や体を拭くとか
洗面器かバケツにお湯とバス○リンとかハーブオイルとかいれて
服をきたまま。場所もお風呂ではなく好きな場所で手だけ。足だけとか入れてみて
気持ちよかったら、よい香りのお湯で少しずつ腕とか脇とか範囲を広げてふいてみる
などどうだろうと思うけど。よけいなお世話かもしれない。

あなたの求めているものは助言とかではないと思うんだけど。
何を言ってあげたら楽になるのかわからないよ。ごめんね。

美容院とか私は、かなり気力体力ばっちりの時でないと行かれないので無理しないで。
お風呂に入らなきゃとか考えただけで疲れちゃうよね。
25優しい名無しさん:2011/02/04(金) 23:15:56 ID:qMB6Kg6u
前スレ998に感動した
26優しい名無しさん:2011/02/04(金) 23:47:16 ID:kBo1Xiu7
入ってくる。
垢すりも頑張るかも。
27優しい名無しさん:2011/02/05(土) 00:57:12 ID:2hnpEcP2
前スレ>>995さんお疲れさまありがとう。
28優しい名無しさん:2011/02/05(土) 03:15:13 ID:9xMZAZ+4
髪だけ洗った
衝動的にザクザク切ったから
もっと切りたいけど
また切りたくなった時のために残しておく

髪を拭いたタオルで、全身を拭いた
お風呂入ってないけど
少し身体が綺麗になったような気がする。
29優しい名無しさん:2011/02/05(土) 04:11:02 ID:giX0Rykl
歯垢びっしり…
なんとか歯を磨ける方法はないものか…
誰か助けて…orz
30優しい名無しさん:2011/02/05(土) 04:52:59 ID:1vlorQHj
4日ぶりのシャワー ふぅ
体は一週間洗わなくてもかゆくないんだが頭洗わないのは無理だ
31優しい名無しさん:2011/02/05(土) 06:35:42 ID:Xb3PgXEJ
>>28
自分も火曜日にニコ生で事務用ハサミでザックザクに切ってモンチッチになったおw
動画編集してようつべとニコ動にうpする予定
今週は2回もシャワったお
やれば出来るじゃん!!!
大掃除+部屋の模様替え+カーテン洗濯+カオスな押入れ整頓
=家賃(共益費込み)4万円の3DK県営団地がオサれなマンションのようになりましたよ!!!
昨日は歯磨きもシャワーも吐かなかったし(`・ω・´)
いつか湯船にザブーンしてみたいな〜・・・
夢だけど

日記になってしまいスマソ
32優しい名無しさん:2011/02/05(土) 12:50:51 ID:o+J93hmS
今から風呂に入ります。
呼吸が苦しい…
33優しい名無しさん:2011/02/05(土) 12:57:51 ID:o+J93hmS
風呂場に香水まこう。

栄養ドリンク飲んだ。

今夜外出だから髪洗う。

今のままじゃ仕事に行けない。面接にも行けない
34優しい名無しさん:2011/02/05(土) 13:46:35 ID:o+J93hmS
脱出。ちょっとした冒険だ。
UBをキレイに保つには、何を心がければいいんだろう。
35優しい名無しさん:2011/02/05(土) 15:43:11 ID:VW045spe
>>29
洗面所で磨こうと思うと出来ない。
テレビを観ながらとか、ネットしながらなら何とか出来る。
36優しい名無しさん:2011/02/05(土) 16:58:28 ID:D17MZNgk
昨日入ったんだけど今日も頑張って入ろうと思ったけどやっぱムリポ´`

布団から出れましぇん
37銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/02/05(土) 21:55:20 ID:iqba0Es6
>>23さん
ヘルパーさん頼むってどういうことかというと赤の他人が自分の家や部屋に
入ってくるってことなんですよね。
たぶんここの住人さんならヘルパーに来てもらうのだけでもかなり精神的
負担になると思います。
頼んだら毎週来てもらわないと行けなし(そういう契約になるはずだし)、
単発のヘルパーさん(今日お願いしますと当日には頼めない)なんていないわけですよ。
なかなか難しいものだと思います。
38優しい名無しさん:2011/02/05(土) 22:07:52 ID:jI+X372C
これからシャワーに行って来ます!!
39優しい名無しさん:2011/02/05(土) 23:23:41 ID:jI+X372C
シャワー入って来ました!!
40優しい名無しさん:2011/02/05(土) 23:38:20 ID:i56wpV6R
>>31
躁の時スレかと思った
41銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/02/05(土) 23:42:35 ID:iqba0Es6
>>39さん
お疲れ様です!
湯冷めしないようにしてくださいね!
42優しい名無しさん:2011/02/06(日) 00:51:51 ID:rLWlesDW
きっちゃね〜汚すぎる!
はっきり言ってお前ら人間として終わってる!
せめて足だけでも洗え!
43優しい名無しさん:2011/02/06(日) 00:57:18 ID:F7FfOGnb
シャワーとか何もせずに湯船に頭からドボンして頭皮とかガシガシ
お湯はそのあと捨てる。
44優しい名無しさん:2011/02/06(日) 02:07:45 ID:u4ySyfum
しっかし、ひどい話しだ…死にたい…orz
45優しい名無しさん:2011/02/06(日) 03:18:37 ID:xLQ2JasU
>>40
実はソーなんです・・・ナンチャッテー!!!
46優しい名無しさん:2011/02/06(日) 06:52:51 ID:lo5ThUXL
>>37
ごめんね。ここの住人さん達にお勧めしたつもりじゃなくって
誰か助けてって、書いてあったから、
頼れる人がいない場合、ヘルパーさんに助けてもらうのもアリだよ。
って言いたかっただけなんだ。
47優しい名無しさん:2011/02/06(日) 09:40:23 ID:/QX1dMNB
>>46
20はここの住人ではないと?
48優しい名無しさん:2011/02/06(日) 09:41:33 ID:POTS3oyV
やった〜お風呂入れた
一人暮らしだけど風呂入ってなかったから買い物もいけなくて
備蓄してある食料を少しずつ少しずつ食べてたんだけど
お風呂入れたからやっと今コンビニ行ってきた

おいしそうなパンとおにぎりとカップラーメン
デザートと冷凍食品も買ってきた
ひさしぶりにお腹いっぱい食べれる!わーい
49優しい名無しさん:2011/02/06(日) 09:44:44 ID:POTS3oyV
自分のレス読み返したらかなりチラ裏でした、すみません
つい嬉しくて色々書いてしまいました。。
50優しい名無しさん:2011/02/06(日) 10:26:20 ID:KekywWRj
>>48
いいね!
51優しい名無しさん:2011/02/06(日) 12:03:47 ID:oaeiV5JY
それだけ食欲があるなら大丈夫だ
52優しい名無しさん:2011/02/06(日) 12:29:27 ID:vmONcKkq
学校ある時は1〜2日に1回だけど夜はいるのめんどくさいから朝入る。
休みに入ったら外出する日にしか入らないから週1くらい。
歯磨きはずっとしてないけど代わりに毎日モンダミンしてる。
洗顔は毎日朝晩してる。

これはどうなんだろう。結構普通かと思ってたけどこのスレみると不安になってきた。





53優しい名無しさん:2011/02/06(日) 13:23:35 ID:lo5ThUXL
>>47
どうしてそこまで絡むのかな?
54優しい名無しさん:2011/02/06(日) 14:32:45 ID:jrphr5so
>>53
あなたの書き方と・・・少しでも思いやりがあれば絡まれないと思います
55優しい名無しさん:2011/02/06(日) 16:09:23 ID:lo5ThUXL
実際にネットでは助けてあげる事も出来ないし、
少しでも出来る事をって言うのは簡単だけどプレッシャーになるだけだし、
時間がたてば楽になるより苦になるのがお風呂の問題でしょう?

本当に思いやりがなかったら、その場しのぎにしかならない口先だけのアドバイスなんてしません。
自己満足のためにレスする人の方が心がない人です。
56優しい名無しさん:2011/02/06(日) 16:31:13 ID:jrphr5so
>>55
あなたの「そういう」ところですよ
自分の価値観を他人に押し付けすぎなんです

「相手の立場になって物事を考える」っていうのは
相手の立場に自分がなったらどうするのか、こうするだろう。ではないんです
相手の立場に相手がなったらどうなるのか、何が出来るのか。なんです

あなたは「自分」ばかりなんですよ
57優しい名無しさん:2011/02/06(日) 16:33:25 ID:oFCr3j3M
>>55
あなたに悪気はないと思うけど
メンヘルサロンは当事者達が、まったり傷をなめあうスレだと思うんだ
「私もだよー」「もっとひどいのがここにいるよー」みたいな

アドバイスより、共感が欲しいっていったらわかってもらえるかな
どうすれば一番いいかは、みんなわかってる。
それでもできないから苦しんでいるってこと
58優しい名無しさん:2011/02/06(日) 17:50:46 ID:OgKuHMqW
ようは頭で理解しても感情や体がついてってくれなくてちぐはぐな感じが一番つらいもんね
こうすればいいって分かり切っててもどんどん泥沼にはまっていく感じ
59優しい名無しさん:2011/02/06(日) 22:37:19 ID:BzIURe6n
昔はお風呂好きだった、と言うか普通に毎日入ってたのになぁ
今は面倒でたまらない

お風呂どころか化粧も落とさずに寝ることもよくあるから肌荒れも酷い
肩と背中もニキビができてて汚いし…

シーツも枕カバーも薄汚れてる
そしてもれなく汚部屋
最悪だよ…
60優しい名無しさん:2011/02/06(日) 23:38:25 ID:g190J9+8
家族との小さな衝突でさっきまで興奮気味で、暴れて壁に穴開けそうだったけど
ここを見て「自分だけじゃないんだ」って思ったら少しだけ楽になりました

ありがとう
61優しい名無しさん:2011/02/06(日) 23:58:49 ID:mkw7sTZR
歯磨きと足洗って足湯したよ
あったかくて気持ち良かった
62優しい名無しさん:2011/02/07(月) 02:36:35 ID:8Imi8fJD
汚部屋は辛い。
63優しい名無しさん:2011/02/07(月) 03:24:34 ID:Tu+AdsN6
うつで掃除出来ない、歯を磨けないスレが必要ですね。
64優しい名無しさん:2011/02/07(月) 04:43:29 ID:evcMGtJl
明日出掛けないとだから頑張って風呂入ってきた。一週間ぶり…。
すっきりしたけど…疲労が半端ない…。しかも明日の事考えると眠れない…不安で落ち着かない…。
65優しい名無しさん:2011/02/07(月) 04:45:43 ID:25zBtriB
>>64
つ「頓服」
66優しい名無しさん:2011/02/07(月) 06:36:29 ID:nI5VdQyY
歯磨きしたいけれど、強迫性障害だから辛い、出来ない…始める前から疲れちゃってる…orz
もちろん風呂もだ…
67優しい名無しさん:2011/02/07(月) 06:51:29 ID:2wg2uEBD
モンダミンするだけでも虫歯マシになるのかな?
68優しい名無しさん:2011/02/07(月) 18:23:19 ID:8Imi8fJD
歯磨きスレあるよ

歯を磨かないメンヘラ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1252789108/
69優しい名無しさん:2011/02/07(月) 18:26:24 ID:8Imi8fJD
汚部屋スレ

メンヘルで散らかりまくった汚部屋で語ってみる 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1269165575/
70優しい名無しさん:2011/02/07(月) 18:30:12 ID:xgaMyz06
>>68-69
2ちゃんて何でもあるんだな
71優しい名無しさん:2011/02/07(月) 21:50:52 ID:WIxfq53y
最近頑張りすぎたみたい
昼間、3日ぶりにシャワー浴びて、歯磨きして、軽く部屋の掃除した
現在微熱で体がダルい
72優しい名無しさん:2011/02/08(火) 00:53:04 ID:d/MOyBlj
明日から仕事だから、頑張ってお風呂に入った。
歯磨きと洗顔しか出来なかったけど湯船につかれた。
朝はやいのに、眠れない困った。
73優しい名無しさん:2011/02/08(火) 04:24:05 ID:kKbgbslf
昨日の昼間シャワー浴びたー
3日置きに入るのが、コレで3回続いた
さすがに地層のような垢が取れて
お風呂上りのお肌の手入れをすると、化粧水を肌がぐんぐん吸い込むw
2回もはたいちゃったよ
いつもなら、掃除と風呂はワンセットだけど、今回はやめた
お風呂から上がったらゼェゼェした
んでも、やっぱり掃除したくて、でも過呼吸起こすといけないから
窓拭きとサッシの溝だけ掃除した

あさってシャワー浴びるぞー!
がんばんべー!
74優しい名無しさん:2011/02/08(火) 15:34:24 ID:XdU41NHu
仕事があるからシャワー浴びたけど疲れて出掛ける気になれない
75優しい名無しさん:2011/02/08(火) 18:37:08 ID:0t5ZCNnx
ハロワ行かなきゃいけないんだけど
この油ぎとぎと状態では行けず。
頭洗いたいけど
手に今傷があってシャンプーでごしごしやるのはしたくない。
もーーだめだ
7613:2011/02/08(火) 18:44:09 ID:OZX1V2gx
>>23
>>24
亀レスですが、ご親切なレスに涙しました。
ありがとうございます。
ODして入院してました。今日帰ってきました。
2ちゃんにも心優しい方がいらっしゃってとても嬉しかったです。
本当にありがとう。
7724:2011/02/08(火) 21:37:01 ID:d/MOyBlj
>>76
おかえりなさいませ♪
7813:2011/02/08(火) 22:18:02 ID:OZX1V2gx
>>77
ありがとうございます。
こんな自分にもレスをくださって心から嬉しいです。
79優しい名無しさん:2011/02/08(火) 22:57:19 ID:63/lpGqM
フルコース完了!
久しぶりに湯船に浸かれた
気持ちよかった。

明日は仕事の勤務帯が今までの夕方〜夜から変わって、
初めて朝〜夕方に働くことになったから、
寝坊するかもしれないし朝からシャワーはしんどいし…、
等々いろいろ考えて思い切って入った。
入ったらフルコースできちゃった。家族も応援してくれたし。
明日も入れるといいなと思います
以上
80優しい名無しさん:2011/02/09(水) 02:28:03 ID:7Uo7VGXZ
汚部屋もお風呂も歯磨きも、ぜんぶ面倒臭い。だめだとわかってても、体が動かない。なんて、甘えなのかな。…溜息しかでない。
81優しい名無しさん:2011/02/09(水) 10:39:59 ID:Uzo8ObxL
洗面台で頭だけ洗ってすきーり
シャワーノズル付きでも案外手軽でもないし普通のシャワーと手間はあんまり違わないんだけど
風呂入るぞ…!みたいな気負いが少ない気がする
82優しい名無しさん:2011/02/09(水) 11:31:36 ID:FNGVTOFX
>>63
次スレで関連スレに入れましょうか。
>>68-69
83優しい名無しさん:2011/02/09(水) 17:55:27 ID:jgSkF538
美容院より拘束時間の短いヘアカットルームにしてる。
髪の量多いから定期的に切ってもらわないと余計シャンプーが億劫になる。
いつも同じ人指名してるから気楽。くだらないこと言わないし髪を扱いやすくしてくれるから。

それなのに今日また入るのしんどい……
明日仕事だから入らないとまずいのに
84優しい名無しさん:2011/02/09(水) 17:57:24 ID:jgSkF538
今から卒業式の袴着付けが鬱だ
お風呂どころじゃないし、終わった後のムースつけた髪のシャンプーも……
85優しい名無しさん:2011/02/09(水) 21:11:41 ID:RjbrwLCo
食べ物が尽きた
お腹すいたけどこんな体じゃ買いにいけない
出前もなぁ・・・こんな状態見られたくない
86優しい名無しさん:2011/02/09(水) 21:33:57 ID:AMd3xu6+
今日もフルコース達成
明日も入れたらいいな
87優しい名無しさん:2011/02/10(木) 00:09:53 ID:Ab3OmOXc
みんなちょっとくらい風呂できないくらいで大騒ぎしてのん気でいいな。
自分なんかもう2ヶ月風呂できないぜ。
家族と同居だから飯の心配はないけどさ。
みんなも家族と同居の甘ったれがほとんどだろ?
ホントに一人暮らしの人の事は気の毒に思うが。
88優しい名無しさん:2011/02/10(木) 00:35:26 ID:mA3eA56E
>>87
ゴメン、本当に一人暮らし。
一人暮らしになる前は老人介護してた。でもその頃はまだ話す相手いたしよかった。
介護終わってから放心状態。
仕事あるし、ポツポツと学校もあるからぎりぎり風呂入ってるけど、
毎日は無理。人に会うときは無理やり入るけど
89優しい名無しさん:2011/02/10(木) 00:46:59 ID:bcPinUQD
家族と同居して飯作ってくれるからこそ
最低限のマナーというかお互い住み良い家庭をつくるために
本当だったらいつも身奇麗にしておきたいんだよ。
家族にボサボサ頭で挨拶するより、そっちのほうが気持ちよいと思うんだ。
90優しい名無しさん:2011/02/10(木) 07:06:45 ID:Qviua3a6
>>87なんで決め付ける?
91優しい名無しさん:2011/02/10(木) 11:46:41 ID:FrbuxY9Q
なんとかしなければ……orz
92優しい名無しさん:2011/02/10(木) 14:05:54 ID:2yLVWeSj
布団干して、はたきかけて、シャワー浴びて、スキンケアして、掃除機かけて、布団カバー替えたよー(^ω^)
疲れて心臓バクバクでのどカラカラ
お茶がうまいのう・・・

5ヶ月風呂に入らなかった者ですが
10月からシャワー復活して、週に一度が限界だったのが
最近週に2回になりまして
前回のシャワーからやっと頭の獣脂臭さが取れて
シャンプーのにおいがほんわりするようになりました
毎回何度も腕が疲れるまでシャンプーしても臭くてたまらなかったのにやっとですよ
ずーっと風呂に入ってなかったので、体を洗うボディブラシが処分されていて
最近シャワーを浴びるようになったので
母が100円ショップのボディブラシを買ってくれました
今日初めて使いました
もう毛がボロボロですwww
これからはタオルで洗おう
93優しい名無しさん:2011/02/10(木) 16:04:29 ID:B0IiKU7l
シャワーだけでゴシゴシ頑張っても、試しに湯船に浸かったら垢が浮くから
なるべく毎日湯船に浸かるのを目標にしたら、垢も出なくなったし色々と楽になった

3時間とかゴシゴシしてる人で、もし毎日湯船に浸かれるなら試してみて
毎日湯船を目標に2日に一度でも十分だと思う

シャワーだけよりキレイになる
94優しい名無しさん:2011/02/11(金) 01:05:47 ID:qWvxLQC6
昨日入ったからもちろん今日は休みw
気楽にやろうよ、ねばならないはしんどいからね
歯磨きしたから今日もokだ♪
95優しい名無しさん:2011/02/11(金) 01:28:26 ID:Mse+s8QH
半年りくらいにフルコース達成
シャワーや洗面台で頭洗うだけならなんとか外出前にできてたけど、
お風呂にお湯張って入るって体力いるんだよね
久しぶりにホカホカだ
96優しい名無しさん:2011/02/11(金) 02:27:58 ID:8qmS3aCS
このスレ壊れてるの?
97優しい名無しさん:2011/02/11(金) 03:06:06 ID:8qmS3aCS
ごめん、勘違いだった
98優しい名無しさん:2011/02/11(金) 03:59:47 ID:cBxYbemF
メンズビオレ洗顔シートで顔を拭いた…
今はこれが精一杯……
99優しい名無しさん:2011/02/11(金) 10:16:21 ID:kOFlUPv5
その時その時の精一杯をやれれば上出来だよ
100優しい名無しさん:2011/02/11(金) 12:05:05 ID:HJWHeh34
シーブリーズもお勧め!頭かゆい時にふりかけると
かなり、すっきりするしティシュにつけて脇とか股間とか
ふいたりするだけでもニオイがまぎれる気がする
顔も洗いたく無い時は、びしゃびしや顔につけて
油っぽさをとってる。
101優しい名無しさん:2011/02/11(金) 12:40:19 ID:gTxTDYK3
3日ぶりにフルコースしたら湯疲れした…最近は3日置きが定番化してるなー。
102優しい名無しさん:2011/02/11(金) 17:14:04 ID:6uSAcde1
二日おき、三日おきのみなさんは通常範囲でいいですな
103優しい名無しさん:2011/02/11(金) 17:14:34 ID:ce9Jg4K9
たしかにこないだは1月ほど入れなかったし言いたくなるのも当然かもしれないけどさ。
2〜3日経ったらほぼ毎日のように言われてたら逆に入る気なくなっちゃう。
しかも一緒にこれからの事とか朝起きるようにとかいろいろと言われたりもして・・・いやそれもたしかに年齢的にアレなんだけど、
そういうのが嫌だから朝起きてたくない、夜起きてたいというのもあるわけで・・・

とまぁ、半ばチラ裏っぽいあれだけど、風呂に入れてないというのはチラ裏にも書きづらいのでこちらに。
入ろうとは思っても、なかなか実行に移せないのよねぇ・・・
104優しい名無しさん:2011/02/11(金) 22:39:11 ID:UifQ9Mhi
昨日は五日ぶりのお風呂+自宅でヘアカラー+スーパーに買い物まで行ってきたからクタクタ
めちゃくちゃ寒かったし今日は夕方まで寝てしまったよ
105優しい名無しさん:2011/02/11(金) 22:43:50 ID:X9XqN6UE
なんだみんなタダの綺麗好きな人ばかりじゃん
一か月超えの人なんて蚊帳の外だね
106優しい名無しさん:2011/02/11(金) 23:46:58 ID:HJWHeh34
>>105
我が家には半年近く風呂に入っていない物体がいるから安心して…
107優しい名無しさん:2011/02/12(土) 00:04:53 ID:NgEY/SjB
>>99がイイ事を言っているよね。

ほんとその通りだと思う。
風呂に入れば気持ち良いのは分かっているんだけど
色んな事情があるからここに集っている訳だし。

一人ひとりが自分にあった方法を工夫しながら、
今日という日を生活しているんだよね。

今できる精一杯ができたら、自分で自分をほめてあげてイイと思う。
そういう事がきっかけで、誰でも光って行けるのだから。
108優しい名無しさん:2011/02/12(土) 01:02:57 ID:yYFomT4C
入れた

疲れた…歯磨き頑張り過ぎて髪は洗えなかった
109優しい名無しさん:2011/02/12(土) 01:06:39 ID:VGYkiYiZ
>>107
突然ですみません。
藤原紀香さんの事どう思いますか?
好きですか?嫌いですか?
110優しい名無しさん:2011/02/12(土) 02:19:37 ID:sbtInxe2
髪洗えなかったけどサササッと体だけ石鹸で洗ってきた

血行が良くなって少し元気になるのがわかる

生活費節約の為に暖房はコタツだけなんで体が冷え切ってるんだよね

うつ病に冬は難関だ。寒いと確実に悪化する。
111優しい名無しさん:2011/02/12(土) 02:25:45 ID:wxEifBEt
寒いとお風呂はもちろんトイレも面倒。そもそも生きてるのが面倒なんだけどねウフフ。

お風呂は入れたけど歯磨きと紙を乾かすのが大変だ。
早くしないと朝になっちゃう…
112優しい名無しさん:2011/02/12(土) 03:16:50 ID:OHSpDJ16
>>110
コタツだけだとスレに書き込みするときに手が冷えて
辛いよね。おこたから手を出したくなくなる。
ってスレ違いだ。ごめん。
113優しい名無しさん:2011/02/12(土) 04:30:21 ID:sbtInxe2
>>112
110です。一人で暮らしてると誰とも話す機会もなくてさ
反応があっただけでもうれし涙がでてきちまう。

レスありがとな〜。

ほんま、コタツだけだとPC操作する手が冷たくて手首が異様に冷えて困るです。

もうすぐ明るくなるから寝る。
いいかげんこんな生活から抜け出せたらいいんだけど・・・無理だわ
114優しい名無しさん:2011/02/12(土) 19:04:34 ID:PDkdpPgQ
一昨日頑張って入ったのにもう臭い気がする
あああやだやだ入らなきゃでも面倒だ
115優しい名無しさん:2011/02/12(土) 20:39:47 ID:0u29aEoY
スケジュール組んだ
http://twitpic.com/3yy7x5
お風呂に入ろうと心に決めるとゲロしちゃうんだ・・・(´;ω;`)
でもやるだけやってみる!!!(`・ω・´)
116優しい名無しさん:2011/02/12(土) 21:02:01 ID:b74qsa1n
風邪も少し良くなったし、頑張って入ってくるかな…。
117優しい名無しさん:2011/02/12(土) 21:59:02 ID:F+ADagCt
五日ぶりに入れたよ
入った後泣けてきた
118優しい名無しさん:2011/02/12(土) 22:05:22 ID:0dTz2IN3
先月、極楽湯に行ってから今日でちょうど一ヶ月か…

はぁぁ……orz
119優しい名無しさん:2011/02/12(土) 22:15:56 ID:b74qsa1n
>>117
乙です

私も五日ぶりに入ったよ。

色々不安な気持ちがこみ上げてきて私も泣きそうになってる。
今日は風呂酔い?激しいからかな。
こんなんで大丈夫なのか自分。
120優しい名無しさん:2011/02/12(土) 23:40:25 ID:mItUQUCV
トイレも行きたくないのわかる…
自分みたく膀胱炎になるから気をつけて
121優しい名無しさん:2011/02/12(土) 23:46:51 ID:F+ADagCt
>>119もお疲れ

風呂入った安心感と疲労感で訳わからん涙がでてきたよ

でも入れてよかった
122優しい名無しさん:2011/02/13(日) 01:20:02 ID:6n+Hrvms
シャワーだけど入った
ラジオ流しながらだと若干楽になる気がする(ほとんど聞こえてないけど
相変わらず風呂上がりは肌がかゆくなる…

なんか胸小さくなった気がする。昼夜逆転してるからかな
123優しい名無しさん:2011/02/13(日) 06:11:14 ID:45UndGXD
洗いたい・・・気力をください
124優しい名無しさん:2011/02/13(日) 11:31:33 ID:c3/XCFRz
>>123
今から入るよ。
一緒にがんばろう。
125優しい名無しさん:2011/02/13(日) 11:41:12 ID:E+CKEygt
先週水曜からはいってない自分も今からがんばって入ろう
126優しい名無しさん:2011/02/13(日) 11:42:10 ID:c3/XCFRz
湯船にオレンジオイルをたらして、風呂場にアクエリアスと携帯を持ち込んだ。
127優しい名無しさん:2011/02/13(日) 11:52:08 ID:cPC/9Ckk
2〜3ヶ月以入れないのが当たり前で、半年以上入れない事も…
せめて皮脂やフケの塊だらけの頭だけでも、風呂に入らずにすっきり洗い落とせる方法ってないですか?
洗面台シャワーとか憧れるけど、我が家には無いorz
128優しい名無しさん:2011/02/13(日) 12:01:35 ID:XUOhfywH
精神障害福祉手帳でJRを割り引きさせろ!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1297075886/
129優しい名無しさん:2011/02/13(日) 12:28:52 ID:c3/XCFRz
長湯なう

オレンジオイルが肌に刺激orz
でもアクエリアスは正解だった
130優しい名無しさん:2011/02/13(日) 12:30:26 ID:c3/XCFRz
これから頭洗う。
ふけよ取れろ!

>>127
洗ってもらうしか思いつかない…
131優しい名無しさん:2011/02/13(日) 12:56:26 ID:c3/XCFRz
風呂脱出…疲れた…
132優しい名無しさん:2011/02/13(日) 13:21:58 ID:zLvBO+9o
お疲れさま。っ旦
133優しい名無しさん:2011/02/13(日) 14:51:50 ID:E+CKEygt
やっと今風呂上がり・・・
半身浴して汗だらだら・・・毛穴の老廃物でていったと思う

次に湯船につかるのはいつになるやら
息切れするので水飲んで頭乾かして横になろう。ふうっ。
134優しい名無しさん:2011/02/13(日) 14:56:05 ID:i2PgB8IO
>>127
ドライシャンプー試してみたけど今一つ

洗ってあげたい


元気になったら
ヘルパーさんとか、在宅看護とかじゃなくて

ただ頭洗ったり、体洗ったりするお仕事したい
オイルマッサージとか足裏マッサージとか
ないよね…

とか思いつつ自分は今日入れるか微妙
135優しい名無しさん:2011/02/13(日) 15:01:30 ID:i2PgB8IO
>>129

オレンジオイル
潤いつつ皮脂とか取れてサッパリな(あれ…矛盾(笑))イメージだけど刺激あるんだね

前、文旦の皮入れて全身痛痒くて真っ赤に
農薬残ってたのか文旦の成分なのかは謎
136優しい名無しさん:2011/02/13(日) 15:59:17 ID:cPC/9Ckk
>>130
洗ってくれる人がいるといいですよね…
>>134
ドライシャンプーは前から気になっていましたが、蓄積した皮脂やフケの塊までは落ちなそうですね…
確かに介護系の訪問洗髪をお願いするのは厳しいですし、メンヘル系でも気兼ねなくお願いできる訪問関係があるといいですよね。
とても素晴らしい目標をお持ちで感動しました。
137優しい名無しさん:2011/02/13(日) 17:04:28 ID:qmilSSJi
昼夜逆転してしまってるから よけいに入れない
真夜中から朝方に入るのつらい
138優しい名無しさん:2011/02/13(日) 17:56:31 ID:Pf9pwWbA
5日ぐらい入ってない
明日は面接だから入らなきゃ・・ハァ
139優しい名無しさん:2011/02/14(月) 12:35:01 ID:J6ssXcRM
毎週月曜日と金曜日はシャワーと掃除の日(^ω^)
最近ちょくちょく掃除してるんで軽くホコリを払って掃除機をかけたお(@Ω@)
幻覚見るから自分の顔見れないのに、眉毛の手入れしたくてT字型かみそりで剃ったら見事に失敗(・ω・)
あったまきたから80年代ブリティッシュロック眉無しギタリストみたいにしてやった!!!
140優しい名無しさん:2011/02/14(月) 12:53:31 ID:fc6QSlHY
水に濡れると汚れるって変な妄想がこびりついて離れない
間違った認識なんだから、無理やり入るしかないんだよね
風呂にはなんとか入れたけれどあとは歯磨きが…
141優しい名無しさん:2011/02/14(月) 13:06:46 ID:ufO0TWQp
さっきから、風呂の追い炊きを繰り返してる・・・(´・ω・`)
142優しい名無しさん:2011/02/14(月) 13:51:42 ID:N9+nCv7a
風呂に入るまで、なんでこう、ふんぎりがつかないんだろうな。
143優しい名無しさん:2011/02/14(月) 14:37:01 ID:J6ssXcRM
ハイハイワロスワロス(^ω^)
http://twitpic.com/3zlhof
144優しい名無しさん:2011/02/14(月) 14:57:48 ID:ADotZFQp
>>143
自虐やめて。こっちが鬱になる
145優しい名無しさん:2011/02/14(月) 16:00:06 ID:Zd5RGT86
最近は調子がよくて毎日入浴できてる。シャンプーとか入浴剤を新しく買うと使ってみたくてお風呂に入りたくなるよ。おすすめ。
146優しい名無しさん:2011/02/15(火) 00:12:58 ID:DFatHqOd
>>143
あんたの事好きだよ!
色白でべっぴんさんだね。
147優しい名無しさん:2011/02/15(火) 00:55:35 ID:ih5d7NQi
>>141
わかる。俺もおなじ。
昨日ためた湯船のお湯、何回も沸かし直しwww

で、さっきエイヤッと入ってきた。

昨日から何回も沸かし直してるから少し匂ったお湯だったけど
入ると気持ちいい。入ってる途中で疲れたけど。

昨日は挫折して寝ちまった。
目が覚めたら夜になってて・・・

布団の中で、よし今から入る!!!と決めて
あとは何も考えずに布団をでて風呂場に直行した。
風呂にお湯ためる時に着替え一式は風呂場に用意していたから
直行できたんだよね♪

もし起きてすぐに直行せずに何かしてたら
絶対に今日も風呂場まで行けなかったとおもう。

風呂に入ろうかなあ、入ったら気持ちいいだろうなあ・・・
という気持ちと

体にお湯かけたら、きっとゾワゾワする・・・
という不快ぞわぞわ予感とが
まじで共存している俺の心の中は異様でしょうか?
148優しい名無しさん:2011/02/15(火) 01:03:19 ID:hpMElhrQ
正常範囲内だと思われます

入れて良かったね!
149優しい名無しさん:2011/02/15(火) 07:57:39 ID:HOMI5kqo
>>127
2〜3ヵ月頭洗ってないのですか?体も?垢がボロボロしませんか?外でなくても生きていける人なのかな

>>138さんは面接どうでしたか?

//過去生きてきてどんなにつらくても、一週間とかお風呂に入らなかったことはなかったはずなのにどうしてだろう
150優しい名無しさん:2011/02/15(火) 09:34:35 ID:VxvHjDEe
>>144
自虐じゃないです
なーんかイラっときて
「もーどうにでもなれっ!!!」
ってな具合で・・・
あいにく顔も見ず口も利かない母と同居なので・・・
他に家族がいたら考えるかもだけど
早く鏡で自分の顔を見ても幻覚見なくなれるようにならないかな・・・
多分今でも大丈夫だとは思う
でも怖いんだ
気分を害してしまいゴメンナサイ
151優しい名無しさん:2011/02/15(火) 09:38:47 ID:VxvHjDEe
週2回シャワるだけで、寝具に抜け毛が驚くほど付かなくなる
今自分は精神状態がいいのでなるべく入って清潔に保とうと思います
ただネットで
「部屋が汚い・風呂に入らないヒキコモリは立ち直る可能性がある」
「逆に部屋が清潔になると本格的なヒキコモリになり立ち直りは難しい」
・・・とチラ見した記憶が・・・違ってたらゴメン
152優しい名無しさん:2011/02/15(火) 10:09:38 ID:HOMI5kqo
>>151
何が写ってるの?
>>152
マジか?今日に日に部屋が汚くなっててどんどん悪くなってる気がするんだけど・・・
いつも心ではどうにかしようと思っているのに身体がなかなか動かない・・・困ったよ

お風呂入らせてください神様
153優しい名無しさん:2011/02/15(火) 10:11:07 ID:rKc6TIP5
>>149
そうです。体も髪も歯も全て洗っていない最悪な状態で何ヶ月も生きています…
>>151
後者の「逆に部屋が清潔になると本格的なヒキコモリになり立ち直りは難しい」
を読んで衝撃を受けました…
自分はまさにそれです。
部屋はもちろん掃除が好きで、家の中を全てキレイに掃除して、常に清潔な状態を保っているのに、自分自身だけが不潔な状態です。
なぜなのでしょうか?
理由や改善方法などがあれば教えて頂きたいです。
154優しい名無しさん:2011/02/15(火) 10:13:17 ID:11lmF+jD
それは人に寄ると思うよ
自分の場合、部屋片付けて綺麗になると
心まで少し晴れた気がしてちょっと外に出てみようかなって気になるし
あと部屋綺麗だと不潔な自分が嫌になって風呂に入ろうって気になる
155優しい名無しさん:2011/02/15(火) 10:15:04 ID:11lmF+jD
ごめん↑は>>151へのレス
156優しい名無し:2011/02/15(火) 10:23:43 ID:MKYBhKsx
俺も激鬱の時、風呂はいるの億劫で寝たきりだったことあるけど、
入浴も歯磨きもできないのに、2ちゃんができるのは何故だろうね
そもそも生活はどのように成り立っているのだろう
157優しい名無しさん:2011/02/15(火) 12:09:32 ID:mMw4wZ+k
ほぼ毎日歯磨きできれば短時間だし出血も少ないのに5日間あっという間に過ぎた
たまにしか磨かないのが一番良くないと思い始めたのに・・・

髭も4日剃ってない。このまままた半年の不潔になっちゃったら逆戻りだ
頑張らなきゃ・・・
158優しい名無しさん:2011/02/15(火) 16:00:51 ID:dyZC3Ogb
デジタル的なことは出来ても、アナログ的なことは苦手だってこっちゃ…
159優しい名無しさん:2011/02/15(火) 19:13:47 ID:Kqh4HF8z
入れた。
疲れた。
放心状態。
160優しい名無しさん:2011/02/16(水) 01:16:07 ID:G9w8uvuY
五日ぶりに入れたけど、また三時間半もかかってしまった
強迫が最近どんどんひどくなってきて、どうしても時間がかかってしまう。。
このスレでも強迫の人時々見かけるから、
強迫でお風呂に入れない人結構多そうな気がするなぁ
161優しい名無しさん:2011/02/16(水) 01:51:01 ID:vm9A7iEu
俺は鬱と強迫、なんだかんだで億劫になって歯磨きも入浴も全然出来ない……
もう人生疲れた……orz
162優しい名無しさん:2011/02/16(水) 09:18:24 ID:UEZjtl9R
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…私の体臭くさすぎ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (39歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川

一昨日月曜日シャワったけど、気乗りするから今日もシャワろーっと♪
163優しい名無しさん:2011/02/16(水) 17:13:22 ID:V27xlrqx
今日はいつもより暖かいので今のうちに風呂沸かして入ってくる
寒くなるとまた入るの億劫になるから
164優しい名無しさん:2011/02/17(木) 01:04:30 ID:So2mGg0o
風呂に入ると決まって湯冷めする。癖ついてしまった。
165優しい名無しさん:2011/02/17(木) 04:56:13 ID:UQkNKDF6
>>136
接客とか患者さんとのコミュニケーションは大丈夫なんだけど、職場内の人間関係が苦手で…
鬱って波があるから…良い状態の時、一人でマイペースに何かできないかなってただ妄想してるだけスレチごめんね

今日はいい感じではいれそうだったけど、夕方から片付けの途中何をすべきかわからなくなって布団に潜って泣いてそのまま寝てしまった


今起きて、すぐ頓服飲めばお風呂に入れたかもって思ったけど
辛いのがくると頓服飲むとか思いつけない
166優しい名無しさん:2011/02/17(木) 06:41:17 ID:3TnNVauJ
強迫行為が嫌で歯磨きも入浴も全然出来ない……
死にたい……orz
167優しい名無しさん:2011/02/17(木) 16:27:04 ID:M1WSjD02
6日振りにフルコース…疲れたが思ったより垢は出なかった。
168優しい名無しさん:2011/02/17(木) 16:32:49 ID:I3nwisDc
今日で一週間入ってない。出掛けたいけど出掛けられない。自己嫌悪です。
169優しい名無しさん:2011/02/17(木) 18:32:29 ID:KKhPnH+H
>>149
面接受かったよー

来週からバイト始まる
また風呂入ってない
頭臭いヤバイ
170優しい名無しさん:2011/02/17(木) 19:04:04 ID:BR6D2uFK
人生最後のフルコース終了
171優しい名無しさん:2011/02/17(木) 21:21:29 ID:u31+m/K1
>>170
ちょっと待って
人生最後ってどういうこと?
絶望しきってるのかもだけど、それはまだ先でいいよ
これ読んだら何でもいいからレスして

明日も一緒にお風呂入れるようになんとかしようよ
自分も頑張るから励まして欲しいよ
172優しい名無しさん:2011/02/17(木) 23:31:38 ID:BR6D2uFK
>>171
ごめん、もう僅な日々〜の住人なんだ
いらんことかいてごめん
173優しい名無しさん:2011/02/17(木) 23:36:04 ID:8MXJN3Iw
>>172
多分私に比べたらましな人生だよきっと。
だから生きてね。
174優しい名無しさん:2011/02/17(木) 23:42:47 ID:e7Nx1sgy
自分は自分なんだよ、人と比べるもんじゃない。
無責任に他人がとやかくいうもんじゃない。

うー今日はお風呂に入れるかな…
175優しい名無しさん:2011/02/18(金) 01:28:38 ID:h5FBbyT4
とやかく言ってもらって気づく事があるかモナー(^_^)

今日は入ってない また明日だ。
176優しい名無しさん:2011/02/18(金) 01:50:44 ID:daLnm7Tx
ひとつきはん
はいっていない
ゆうじんもいない
かぞくもいない
おふろでしにたい
177優しい名無しさん:2011/02/18(金) 01:51:58 ID:FBU9N/gF
>>169
149ではないけど
おめでとう!

入れた…
お天気悪いと眠いし泣きたくなるけどお風呂の中で聞く雨の音は好きかもしれない

178優しい名無しさん:2011/02/18(金) 02:01:59 ID:daLnm7Tx
>>177
あんたみたいな
のうてんき
ひとをきずつける
むかつく
179優しい名無しさん:2011/02/18(金) 02:03:12 ID:FBU9N/gF
>>172

お疲れさま
言葉が出てこない
ごめんね

180優しい名無しさん:2011/02/18(金) 02:08:25 ID:daLnm7Tx
たかが3〜4日はいれないくらいで傷なめ合いして
それ以上の手に負えない暗闇のまったなかの人間はことごとく無視かよ
数日はいれないで泣きごと書いてはいれたらサパーリかよ
自分勝手で都合のいいスレだな。
181優しい名無しさん:2011/02/18(金) 02:30:00 ID:daLnm7Tx
むかつくむかつくむかつく
スレ主さんさ
軽くはいれない人と3週間以上の人用に分断してくれよ。
つらいから頼む。
182優しい名無しさん:2011/02/18(金) 02:34:15 ID:1BwgPiZ2
眠れないので足だけ洗ってみた
結構気持ちいい
今できる精一杯だ。
183優しい名無しさん:2011/02/18(金) 02:44:45 ID:daLnm7Tx
僕や私を基地外扱いしてスルーですか?
あーそうですか。
人間て上を見ると焦るけど下を見ると安心するもんね。
本当は1〜2日じゃ全然臭わないけどみんなやられてるからね。
ふざけんな!!!
184優しい名無しさん:2011/02/18(金) 02:52:11 ID:FBU9N/gF
>>178
ごめんね

私、お風呂に携帯持ち込んで、浸かって書き込み→シャンプートリートメント→浸かって書き込みみたいな感じで何か工程が終わったあとにリロードで…
うまく説明できないけど、お風呂に入ってる間は、面接合格した人すごいな

自分は日中は雨のせいであんなに沈んでいたのにお風呂に入れた
その気分の変調、行動に移せる素ってなんだろう

次は最後のフルコースの人の事を考えて書き込みした

でやっとお風呂出て髪乾かしながらリロードしてあなたの書き込みを見たのだけど…

ごめんね
しかも超言い訳だね書き込みながら自分でも思うけど、スルーしてたわけじゃないんだよ

または最後のフルコースの人へのレスがあんなに短いから?
185優しい名無しさん:2011/02/18(金) 03:04:56 ID:daLnm7Tx
>>184
わざわざごめんねって言ってくれる人を責める程自分は心狭くないつもり。
こちらこそごめん。
だけど、このスレ重い人にはつらすぎるのは事実。
186優しい名無しさん:2011/02/18(金) 03:19:19 ID:rRcdCDwA
俺、去年の12月から入れてないよ。
でもみんなの書き込みに共感してるし、自分も入れるようになれたらいいなぁってスレ見てる。

受け取り方次第じゃないかな。
もうちょい肩のチカラ抜いてみ。
187177:2011/02/18(金) 03:21:04 ID:FBU9N/gF
自分自身、死ぬより生きてる方がいいって思えないから

最後のフルコースさんのような覚悟の上でってのはすごいなと思って

でも、すごいとか書いちゃいけないよね思うのも不謹慎だと思う

生きていれば良いことがある
そんなのわかりきってる上でのことだろうなとか、色々考えてたら「お疲れさま」しか言えなくて

でもあと何日かの間に何かあったり気持ちが変わればいいなとも思う

今の自分は、生きてて良かったとは思えないけど、自分が思えないから他の人も思えないとは限らないないから


188177:2011/02/18(金) 03:46:54 ID:FBU9N/gF
>>185

ありがとう
ごめんね

そして187でまた私は意味不明なことを…すみませんちょっと壊れてる

ーーーーーーーーー

お風呂もそうだけど
片付けも運動他
やらないと、って思いつつできないままただ横になったまま毎日が過ぎていくとか辛いよね

たまに危機感のないまま気がつけば何日も経ってて怖くなったり

自分も含めやらないとから、やりたいに少しずつ変われたらいいのにね…


おやすみなさい

189優しい名無しさん:2011/02/18(金) 06:10:33 ID:355zPnYA
>>181
一週間でも身体痒くてつらいのになかなか入れないやつもここにいるよ
一日二日は普通の範囲だよね
今日こそ明日こそと思って過ぎていく・・・そして外へ出られない悪循環
190優しい名無しさん:2011/02/18(金) 11:01:13 ID:TvEuTBqU
>>188
おつかれさま、全然意味不明じゃなかったよ。
対面なら表情とかボディーランゲージで伝わるものがあるかもしれないけれど
文章だけだと難しいよね。
でも、なんか暖かい気持ちになれたよ。
おやすみなさい。
191優しい名無しさん:2011/02/18(金) 13:28:41 ID:Ir9+KIfS
>>135
湯船にオレンジオイル投入した者です
お湯に浸かったところがチクチク痛痒くて夜中に寝ながら掻いて真っ赤になってます。
反省。オレンジオイルは嗅ぐのと掃除だけにしよう(泣)

いい匂いなのに
192優しい名無しさん:2011/02/18(金) 18:45:45 ID:v85Qp/bi
火曜の夜入ったきりだからそろそろ入らないと‥
でもその前に洗濯しないと着替えがない‥
面倒すぎる‥
193優しい名無しさん:2011/02/19(土) 01:25:00 ID:JXa6qIer
歯が、歯が、歯がああああーー…
もうだめだ……orz
194優しい名無しさん:2011/02/19(土) 08:32:09 ID:1DGM3oOr
なんかさみしい 10日経ってしまった
195優しい名無しさん:2011/02/19(土) 11:56:53 ID:Aq9TDxJ0
5日ぶりの風呂
頭かゆくてかゆくて死ぬかと思った
アトピーだから洗った方が体かゆいから辛い
196優しい名無しさん:2011/02/19(土) 13:41:15 ID:z+ovh8ac
みんな大丈夫?

>>195
洗った方がかゆいってきついですね
197優しい名無しさん:2011/02/19(土) 17:19:54 ID:qUBVR0WM
介護職のカーチャンが、一緒に入ってくれるって言うんだけど
入りたくないよ怖いよツラいよ

ごめんなさい励まし合うスレなのに
泣き言言って
198優しい名無しさん:2011/02/19(土) 18:56:02 ID:qUBVR0WM
カーチャンの全面的援助があったけど無事入れたよ!!
ついでに5日ぶりくらいに歯みがきもしてる

このスレの皆様よりは全然糞ですが、将来的にはひとりで入れるようにしたいです
199優しい名無しさん:2011/02/19(土) 19:26:17 ID:XVezEFRc
>>198
お風呂に入れて良かったね!

自分なんて、うつが酷い時は3ヶ月も入れなかったから
全然大丈夫だよ(笑)

自分も今からお風呂行って来ます!
200優しい名無しさん:2011/02/20(日) 09:13:42.91 ID:H3wn93sT
今から入る…
今日は家事を終わらせたり、買い物に行きたいから入らないと…
201優しい名無しさん:2011/02/20(日) 09:34:29.19 ID:QUdMNseG
頭がかゆい。今日こそお風呂に入らないと…
202優しい名無しさん:2011/02/20(日) 09:51:54.44 ID:QUdMNseG
こりずに、今度はラベンダーオイルを投入しました。

栄養ドリンク飲んで、風呂に突入!
203優しい名無しさん:2011/02/20(日) 10:11:54.59 ID:QUdMNseG
頭洗います。フケよ取れろ!!
204優しい名無しさん:2011/02/20(日) 10:37:23.22 ID:QUdMNseG
ゼエゼエ…
うだうだしていて体が洗えなかった…
疲れた…
205優しい名無しさん:2011/02/20(日) 11:13:45.75 ID:QUdMNseG
脱出…。

ラベンダーは刺激がなくてよかったです。

水分とろう…
206優しい名無しさん:2011/02/20(日) 11:48:47.53 ID:VEGnrbH/
>>201->>205
お疲れ様〜

自分はさっきハムハウスを水洗いしました
自分を洗うのは明日にします・・・
207優しい名無しさん:2011/02/20(日) 16:33:47.89 ID:vWOsh1hw
お風呂入りたくない…
でも入らなくちゃ。
身体だるだるだけど行ってきます。
208優しい名無しさん:2011/02/20(日) 17:49:13.89 ID:XG6GlR1w
何年か前シャンプー中に力尽きてシャワー浴びたまま座り込んでたら冷水しか出なくなって
とりあえず泡だけ落としてガス会社に電話して来てもらったら2時間ガスが出っぱなしだと安全装置が働くということだった

1時間くらいだと思ってたら2時間座り込んでたんだな・・・
209優しい名無しさん:2011/02/20(日) 17:50:01.04 ID:+aL38COE
入れた!スッキリ〜。
このスレのおかげだ。
いつもありがとうございます。
210優しい名無しさん:2011/02/20(日) 19:21:18.17 ID:rgJdx4IO
明日は病院だ〜、入らなきゃ〜

朝でいいや〜
211優しい名無しさん:2011/02/21(月) 01:10:38.63 ID:481qOMgw
入ったけど 湯冷めしてるし・・・
212優しい名無しさん:2011/02/21(月) 02:13:05.53 ID:36VNg66K
夕方6時に風呂沸かしたのにそれから入れずまた沸かしなおし
湯の温度上がりすぎたので冷め待ち
213優しい名無しさん:2011/02/21(月) 02:21:48.22 ID:78XNFxJn
鬱で3日入れなかったが気合いで入った
元気になるかと思ったがダメだった
そのまままだやることあるのに身体が言うこときかない
とにかく清潔になっただけよしとしたい……
214優しい名無しさん:2011/02/21(月) 14:00:02.70 ID:xccObpD3
セルフカットした〜!
さっぱりした〜!
和田あっこになった〜!
スキンヘッドにする勇気は無い!
今からシャワって襟足剃ってくる!
逝ってきま〜す!
215優しい名無しさん:2011/02/21(月) 14:46:30.85 ID:7yBicT6G
さっぱりした〜!
>>214です
今度はPCからです
布団を干して、セルフカットして、掃除して、シャワって・・・
疲れた〜!
息があがる〜!
ほうじ茶うめええええええええええええ!!!!!!!!!!
今日はテンション高すぎる
ヤバイ・・・
216優しい名無しさん:2011/02/21(月) 18:29:54.65 ID:n8gEKPNE
がんばってはいってくる
217優しい名無しさん:2011/02/21(月) 22:42:42.23 ID:n8gEKPNE
12日ぶりのお風呂、明日は通院だから
がんばって入った
つかれた

逆に通院がなかったら、がんばっても入れないのかも

みなさん、おやすみなさい
218優しい名無しさん:2011/02/21(月) 23:47:29.02 ID:y0Ko2wy4
13日ぶりのお風呂、給湯器壊れたので近所のスーパー銭湯。
このチャンスに美容院、歯医者行きたい。
219優しい名無しさん:2011/02/21(月) 23:55:31.35 ID:+jxLdE1p
一週間ぶりくらいに頭洗って全身も石鹸で洗った
シャワーだけど。
湯船にはもう一年は浸かってないな
220優しい名無しさん:2011/02/22(火) 00:28:36.83 ID:K0RQx2ac
長いこと頭洗ってないとシャンプーしてもベッタリにならない?
どうすれば脂取れるんだろ。
221優しい名無しさん:2011/02/22(火) 00:34:21.89 ID:KyhR1uSc
>>220
シャンプー → すすぐ
シャンプー → すすぐ
シャンプー → すすぐ

これを繰り返す。
222Ж久世中尉Ж ◆NODONoK8Pg :2011/02/22(火) 01:02:25.60 ID:2panIDKM
ホップ →風呂場へGO
ステップ →足の先をちょいと浴槽につける
ジャンプ →熱ちぃーーーーー!!

これを毎日繰り返す
これは侵略作戦に使えるであります、ゲロゲロリ
223Ж久世中尉Ж ◆NODONoK8Pg :2011/02/22(火) 01:06:19.76 ID:2panIDKM
銭湯には様々なトラップがある
ついうっかり間違えて他所様のゴシゴシタオルを使っちゃって後から弁償するとか
ついうっかり石鹸を思い切り踏んで後頭部強打とか
ついうっかり温度も確かめず体洗ってダイブして飛び上がるとか
このうち石鹸大作戦なら発電も出来るし、
ポコペン人も後頭部強打で銭湯の楽しみを奪われ戦闘力も損なわれるせんとうだけに
これも使えるであります。ゲロゲロリ
224優しい名無しさん:2011/02/22(火) 01:54:20.61 ID:K0RQx2ac
>>221 ありがとう。とりあえず洗面器にお湯張ってそこに頭突っ込んで念入りに洗ってみた。こうすると臭いもしなくなるよ。
225優しい名無しさん:2011/02/22(火) 02:22:27.34 ID:vRLafH6M
>>220
前にこのスレで読んだんだけど、洗う前に念入りにブラッシングするといいよ。
地肌のフケももう出ないくらいまで。

私はよく忘れて、洗う直前に気がつくのだけど
その場合はシャンプー用のブラシでブラッシングしてる。

汗と脂とフケで固まった頭皮を、洗うだけで綺麗にするのは困難。
最低でも5回位洗わないと綺麗になんない。それだけ洗ってもスッキリしないこともある。
でも事前に念入りブラッシングしておくと、2〜3回洗いでスッキリする。
この辺は個人差あるかもしれないけど。

お風呂場に一本、ブラシ置いとくといいかも。
226優しい名無しさん:2011/02/22(火) 02:32:49.92 ID:rV5YI5IM
>>225
自分で書いたレスでしょそれ
何が何でも自己流をみんなにやらせたがる癖やめてよね
227優しい名無しさん:2011/02/22(火) 04:05:10.93 ID:vRLafH6M
>>226
ちがうよ
228優しい名無しさん:2011/02/22(火) 04:13:56.15 ID:7BGrCv4R
風呂は入れよ
風呂入らないと人が寄り付かないよ
風呂はいるときもちいいよ
いつも清潔だよ
いつも石鹸のかおりがして
きれいになれるよ
229優しい名無しさん:2011/02/22(火) 04:39:03.76 ID:/YhfvkYV
洗うのメンドクサイからお湯張って食器用洗剤ちょっと入れて浸かるだけにした
シャワーで洗うよりは体臭取れる
楽だしコレで行くわ
230優しい名無しさん:2011/02/22(火) 04:43:10.58 ID:7BGrCv4R
食器用ってやばいよ
231優しい名無しさん:2011/02/22(火) 05:38:47.16 ID:i7vURYz7
>>229
食器用がやばいならバブルバスはどう?(泡の入浴剤)
浴槽に、泡立ちのよい入浴剤を入れた上でお湯蛇口から勢いよく湯を出せば
湯の上に(たくさんの)泡ができて心地よく入浴できるという(欧米風の)入浴のし方。
232優しい名無しさん:2011/02/22(火) 06:00:17.50 ID:vCJbAUww
入りたい
233優しい名無しさん:2011/02/22(火) 07:39:07.79 ID:cw1AHld7
バスタブ洗ってくれる人がいないんだ……
家人はシャワーだけだし。
お風呂掃除したら、情けないけど疲れて寝込んでしまう。
お風呂に入りたい。

もし入れるなら重曹がいいよ。
石鹸と同じアルカリ性だから、自然と汚れが落ちるし。
体を洗うのが楽だよ。

今日、入る。
このスレのみんなと約束。
234優しい名無しさん:2011/02/22(火) 07:52:46.37 ID:OatI+wB0
バブルバス発想かぁ・・・
試すかなぁ、どうしようかなぁ
235優しい名無しさん:2011/02/22(火) 11:22:25.17 ID:vCJbAUww
沸き上がるパワーをください
236229:2011/02/23(水) 00:21:32.34 ID:iAI5buQs
>>231
近所のスーパーで洗浄効果のある入浴剤なかったのと
脂を取る力が強いから食器用洗剤にした
別に何ともないよ
でも一応薬屋探してみて無かったら手に優しい洗剤にする

>>233
バスタブだけ30秒ぐらいで拭いて熱湯かけておしまいで良いじゃん
237優しい名無しさん:2011/02/23(水) 00:42:23.92 ID:FOW35Hc7
>>236
去年の夏、初めてバブルバスやってみた。モコモコ泡の中、タオルで全身洗った後シャンプー。
排水しながらバスタブをスポンジで洗って最後に身体をシャワーで流して完了。
泡とたわむれるの楽しかった。バブルバスはネットで買えるよ。
238優しい名無しさん:2011/02/23(水) 00:57:22.99 ID:Kv4d/aOB
やっと一週間ぶりに入れた
コンビニも行かなきゃいけないけど、なんだか疲れちゃったな‥
239優しい名無しさん:2011/02/23(水) 01:09:41.49 ID:4b3r/s5q
>>226
前にブラッシングのこと書いたのは私です。
225さんじゃないですよ!

私は頭皮にフケがたまりまくってる時ほど
ブラッシングでフケがボロボロ落ちてとれるので、
その後のシャンプーが楽です。

あまりフケがたまっていない時は、あまりブラッシングの効果は意味無しかな。
やってもやらなくても同じです。

まぁ、そのくらい(ガシガシ、ブラッシングしなきゃならない)まで
フケをためる前に
お風呂に入れればいいのだけれど…。

今日は2日連続、シャワーあびました
病気の数値が下がったから、なんかうれしかった
シャワーあびる気力がでた
調子に乗らずに地道にいきます
240233:2011/02/23(水) 03:51:23.66 ID:HBFmBezf
報告遅れました。
お風呂入れました。

>>236
お風呂に入れなかったり、自室の掃除ができないのに、これだけは譲れないって神経質になるぶぶんがあって……。
家人の大雑把な部分が特に気になる。シャンプーを詰め替えなかったり、空のボトルを捨てなかったり。
湯船にお湯を張ることがほとんどないから、家人は椅子と洗面器を湯船に入れる。
これが結構、汚れます。
ごめんなさい。愚痴ってしまいました。
241優しい名無しさん:2011/02/23(水) 09:07:01.07 ID:hrZVHxRs
今日こそ洗わなきゃ
いつ入ろう
242優しい名無しさん:2011/02/23(水) 12:31:20.81 ID:qh0n2sub
14時〜16時指定で宅配が来るからさっさとシャワらなきゃ
飛脚だから時間してはあてにならんがwww
243優しい名無しさん:2011/02/23(水) 12:43:49.46 ID:/Y6h3AXB
会社で嫌われているというか邪魔な役立たずな存在だから風呂入る気起きない
244優しい名無しさん:2011/02/23(水) 13:44:36.13 ID:PZmstWNT
やっと入れた
昼間じゃないと怖くて入れないや
疲れた
245優しい名無しさん:2011/02/23(水) 13:58:19.84 ID:qh0n2sub
帰還
洗濯も済んだ
今日はオェェェェェってならなかっった
先週から週3日シャワれてる
大進歩だ

>>244
自分も昼間じゃないとダメです
実家住まいなんで、家族が仕事に出かけてる昼間じゃないと何も出来ません


スケジュールを組むのが好きな性格でした(過去形
週3日シャワれるなら家族が仕事へ行ってる平日の月・水・金をシャワーと掃除の日にしたらいいじゃないか
よしそうしよう
Googleカレンダーに書き込もう

あ、今日はダブル洗顔しました
昨日ファンデーションを1年半か2年ぶり?ぐらいに塗ったのでクレンジング+ウォッシングしました
お肌しっとりつるつる
ダブル洗顔の良さを忘れてたよ
徐々に元の生活を取り戻していこう
246優しい名無しさん:2011/02/23(水) 14:12:51.15 ID:uLkgU1pz
これから突入。がんばる
247優しい名無しさん:2011/02/23(水) 15:11:26.97 ID:hrZVHxRs
みんな偉いな なかなか一歩が踏み出せぬ 眠くなってきたし・・・
248優しい名無しさん:2011/02/23(水) 16:55:28.03 ID:2e/KWu8V
最後に髭剃ったのが12日
最後に歯磨きしたのが17日
風呂は日曜に入れたけど気を抜くとまたやばいことになる

風呂以外でもそうなんだけど、普通の人には理解できないようなことで躓くと説明が難しい
その上言い訳がましいこと言うの嫌いだし

「精神障害者手帳持ってます」
「だからなに?」
「風呂に入ってません」
「だから?」
249優しい名無しさん:2011/02/23(水) 17:36:36.87 ID:VULnP3t4
湯船から数時間でられなかったって人、ここでしたか?
250優しい名無しさん:2011/02/23(水) 17:52:43.43 ID:2e/KWu8V
>>208なら俺だけど?
251優しい名無しさん:2011/02/23(水) 18:41:38.48 ID:VULnP3t4
いえ、シャワーじゃなくて湯船。女性で母に救助されたとか、鼻穴片方でも呼吸ができるとか。私も一昨日同じ状況だった。こんなことは何度かいままであったけど、今回は3〜4時間経ってて、何度かおぼれたし頭痛胃酸逆流鼻血さすがに辛かった。
252優しい名無しさん:2011/02/23(水) 19:01:29.98 ID:2e/KWu8V
怖い・・・
253優しい名無しさん:2011/02/23(水) 21:15:15.78 ID:vqnOCjZX
歯垢びっしり…
全然歯磨きが出来ない…
誰か歯磨きが出来る方法を教えてくれ……orz
254優しい名無しさん:2011/02/23(水) 22:42:13.23 ID:ZbcAcdkx
>>253
電動歯ブラシでも無理?
緑茶を飲むのが虫歯予防にいいらしいよ
255優しい名無しさん:2011/02/23(水) 22:48:26.06 ID:2e/KWu8V
上の方にあったね、緑茶でクチュクチュうがいしてそのまま飲んじゃうお爺ちゃんだっけ?
256優しい名無しさん:2011/02/23(水) 22:57:53.53 ID:CEL44ojM
思い切って甘い菓子を食う。直後に磨く予定込みで
257優しい名無しさん:2011/02/23(水) 22:58:37.81 ID:CEL44ojM
あと、歯磨き後でも飲めるお茶などを用意しとくのも良い
258優しい名無しさん:2011/02/24(木) 00:20:38.81 ID:PTjkVdf1
同じこと思って電動歯ブラシ買ったけど数回しか使ってない。
2か月は磨いてない。歯科の予約キャンセルし続けてる。
>>253氏のように思えてるうちが花かも。
「歯磨き」という概念の喪失。
259優しい名無しさん:2011/02/24(木) 01:06:57.55 ID:aTkkYsIC
風呂入るペース上げたら痩せるかな
260優しい名無しさん:2011/02/24(木) 01:21:17.31 ID:7S82n7U2
よし、今から風呂入る。
何度も自分に言い聞かせなきゃ入れないようになるなんて。
…早く治したいなぁ…。
261優しい名無しさん:2011/02/24(木) 01:26:21.95 ID:/f6IXPHq
262優しい名無しさん:2011/02/24(木) 03:55:21.46 ID:Bl4eTVna
かれこれ2週間お風呂に入ってない…
仕事してるから髪の毛は勢いで洗えるんだけど。
あんまり不潔にしてると皮膚ガンになるらしいね…orz
263優しい名無しさん:2011/02/24(木) 04:20:25.10 ID:TDxYcRmS
3日連続で入れた奇跡。
ずっと何ヶ月も2週〜月1ペースだったのが
週1になって、週2〜3回になってきた。
それにしても3日連続なんて1年振りくらいだ…
264優しい名無しさん:2011/02/24(木) 05:34:42.31 ID:nBBNjpWw
>>263 おめでとうお疲れさま!
これから入ってくる。頭痒くてかなわん。
265優しい名無しさん:2011/02/24(木) 06:43:44.83 ID:nBBNjpWw
入れたー。頭皮の汚れが気になるからマジックソープで洗ってから
シャンプー(石鹸シャンプー)してみた。少しマシかな。
266優しい名無しさん:2011/02/24(木) 10:32:50.20 ID:QRwT6IrO
>>259
俺もおんなじこと考えた

>>262
バカ言っちゃいかんよ、水に入れない哺乳動物なんていくらでもいるだろ
根拠のない不安はよろしくないです
267優しい名無しさん:2011/02/24(木) 11:06:42.43 ID:PuwjvnM+
どうしよう用事があるのに入れない
268優しい名無しさん:2011/02/24(木) 12:45:37.64 ID:VL7rqSrY
風呂入るなんて時間の無駄
269優しい名無しさん:2011/02/24(木) 12:52:00.73 ID:uEQ1m0fS
水商売の女だから、仕事帰り疲れてるのに顔と髪洗わなきゃいけないのが辛いよー
神経質だから、丁寧に洗ってボディクリームも全身塗らないと自己嫌悪orz
髪が抜けまくるのと、お湯が嫌いだー
270優しい名無しさん:2011/02/24(木) 13:58:21.35 ID:aA4sRPr2
仕事してる人は大変だな
つうかみんな頑張って入ってて偉いわ
汚いけど最後に入ってからもうじき3ヶ月になる…
外出も数ヶ月前に深夜数分歩いただけ
あったかくなってきたしそろそろ入んなきゃな

でも何時間も掛かるので風呂こなすだけの体力あるか心配で
前回は途中で腰痛くなるわ筋肉張るわで気力を維持するのが大変だった
せめて風呂の時間を2,3時間くらいまで減らせれればなぁ
271優しい名無しさん:2011/02/24(木) 14:02:51.18 ID:eh4ca0kp
皆さん、乙てす。
自分も明日病院なんで二週間振りくらいにシャワって来ました。
お風呂なんて入れない。シャワーでくったくたですよ・・・。
年末年始実家に帰るとお風呂入れられるのが辛い。北国なんでシャワーで済ませたら風邪一直線ですが。
272優しい名無しさん:2011/02/24(木) 17:52:14.77 ID:e3Z0L/Sc
夜から出かけなきゃだから入らないといけないのに動けない
憂鬱だー
273優しい名無しさん:2011/02/24(木) 18:07:27.84 ID:R5rapPcs
今年初めての風呂に入いるぜ!応援頼むお(`;ω;´)ゞ
274優しい名無しさん:2011/02/24(木) 18:17:02.08 ID:OhdSnTnE
>>273

ヽ( ・∀・)ノ┌┛イッテコーイッΣ(ノ`Д´)ノ
275優しい名無しさん:2011/02/24(木) 18:33:46.86 ID:+WulnW9O
気温が暖かいので昼のうちに入ってきた
276優しい名無しさん:2011/02/24(木) 20:28:22.59 ID:5hHNKpUg
http://imepita.jp/20110224/733640
これを洗面所に貼った。
症状が悪化すると、簡単なことすら何からしていいかわからなくなるからメモってみたよ。
277優しい名無しさん:2011/02/24(木) 20:40:48.40 ID:IyZ0uSfs
>>276
なんか可愛いね。
278優しい名無しさん:2011/02/24(木) 20:47:20.74 ID:OhdSnTnE
>>276
いいアイディアだね
自分も激鬱の時はシャンプーしたかどうか、流したかどうか
今リンスかシャンプーかわからなくなる
279優しい名無しさん:2011/02/24(木) 21:09:42.59 ID:plQwY1bO
>>276
字がかわいいお(´∀`)
280優しい名無しさん:2011/02/24(木) 22:00:34.83 ID:5hHNKpUg
>>277
>>278
>>279
ありがとう!
でもまだ自分は軽い(一週間レベル)だから、メモとかで思いだせるんだろうなあ…
重い人にも何か工夫できることとかあれば良いんだが…なかなか自分にも思いつかない。
とにかく頑張って皆で風呂入ろう
281優しい名無しさん:2011/02/25(金) 00:36:34.91 ID:wvltjGCd
>>273は無事帰還されたかな?

こちらは約二週間ぶり
入る前に髪のもつれをとって排水溝を掃除してを込みで二時間半かかった・・・
あかすりのやめどきがむずかしくて大変だった

サプリ飲んだらからだが少し軽くなる
病院行けない人はビタミン剤とかセントジョーンズワートとか飲んだら少しはやる気出るかも?

サプリすら飲む気になれなかったけどがんばろうっと
282優しい名無しさん:2011/02/25(金) 00:50:03.32 ID:o6hQOeuz
2/25のスケジュール

多分11時ごろ・・・

窓を開けて空気の入れ替え

布団を干す

トイレを済ませる

歯を磨く

すすがずに風呂場へ突入

シャワーが温まるまで出してる間に口をすすぐ(キタネーナ

頭を洗う(2度洗い

洗顔

体を手でなでてあかすり

体を拭く

洗濯機を回す

ビューネ・クソ高い化粧水・高いコラーゲンの美容液でスキンケア

ほうじ茶を飲んで落ち着く

服を着る

掃除

布団を取り込む

洗濯物を干す

以上
283優しい名無しさん:2011/02/25(金) 00:56:41.99 ID:UjYd+2LZ
>>202
オレンジオイルは大変でしたね
栄養ドリンクw
何かが違う気がするけど気持ちわかります


今日も入れず…

去年のサラサラシートが出てきたからパジャマ着たままもぞもぞ拭いてみた、思ったよりサッパリ

トイレには清浄綿置いてる

髪もサラサラシートで地肌拭いてみた
今一つ…

でもしんどい時はもうこれででいいと思った


今日入れた人も、入ろうとがんばった人も、入れなかった人もお疲れ様

これからの人はがんばってね!

おやすみなさい


284優しい名無しさん:2011/02/25(金) 00:59:19.82 ID:UjYd+2LZ
>>276
すごくいい

私も見習って掃除バージョン作ってみるね

285優しい名無しさん:2011/02/25(金) 02:23:07.07 ID:hncCn45v
もう、何にもしたくない……orz

そんな方いますか?
286優しい名無しさん:2011/02/25(金) 04:35:11.24 ID:bqa4spIb
女性の化粧と
男性の髭剃り

読みかえると結構あてはまりません?
287優しい名無しさん:2011/02/25(金) 04:52:28.45 ID:bqa4spIb
>>285
いっぱいいるます
288優しい名無しさん:2011/02/25(金) 20:59:11.50 ID:BAfUjPEj
>>285
はい、何もしたくないというか。。。
うつが酷くて何もできません。

お風呂も入れません。
人生終わった。。。
289銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/02/25(金) 22:11:06.23 ID:adNhYIfY
>>285さん
>>288さん
そういう日もあるけどまたお風呂に入れる気分になる日はきっと来ます。
体調を整えましょう。きっと入れるよ。
焦らず待ちましょう。
290優しい名無しさん:2011/02/26(土) 04:54:19.36 ID:L696V3bb
今日通院だから一ヶ月ぶりにシャワってきたよー!
291優しい名無しさん:2011/02/26(土) 06:29:45.00 ID:a88/V0GN
>>289いいこという!
>>290お疲れさん!時間かかった?地域によっては今日は超寒いから気を付けていってらっしゃい

みんなそれぞれ少しでもよくなるといいな
292優しい名無しさん:2011/02/26(土) 09:39:34.60 ID:Y/gLdKyA
>>276
グッドアイディア

>>290
おつです!


さああ風呂に突入するぞおおお!はあはあ…
293優しい名無しさん:2011/02/26(土) 09:43:17.91 ID:Y/gLdKyA
突撃第一段階!
着替え用意!
栄養ドリンクwで水分補給!
やずやのにんにく卵黄!
ポカリ用意!
294優しい名無しさん:2011/02/26(土) 09:56:38.29 ID:Y/gLdKyA
突撃第二段階!
給水開始!
タオル用意!
ケイタイフルパワー!
295優しい名無しさん:2011/02/26(土) 09:58:49.35 ID:Y/gLdKyA
第三段階、
素直に普通の入浴剤投入!
所定の場所にて脱衣
と つ に ゅ う !


カポーン
296優しい名無しさん:2011/02/26(土) 10:07:27.75 ID:Y/gLdKyA
突撃艦長より
諸君、いよいよ死闘の始まりである。
湯の温度で刻々と水分と体力が奪われるのを感じているであろう。
遠慮なくポカリを飲むがいい。
また変な思考に悩まされることがあるかもしれない。
そういうときのために防水携帯と2ちゃんねるがあるのである。
雄々しく実況することにより、諸君の勇猛なる戦いぶりを住民諸氏に伝えるのだ。
297うるさくてすいません@実況中:2011/02/26(土) 10:18:26.28 ID:Y/gLdKyA
乗員(自分)「艦長!わが艦はユニットバス式であります!追い焚き機能がないため湯が冷めてきました!

艦長(自分)「ウム、栓を抜けい!

ドボーッ

乗員「正面上方にフケだらけの頭を視認しました!洗髪を要求してきます!

艦長「まずはシャワーでずぶ濡れ攻撃!しかる後に泡だらけにしてやるのだ!
298うるさくてすいません@実況中:2011/02/26(土) 10:26:22.75 ID:Y/gLdKyA
乗員「左舷にカユカユ攻撃来ました!

艦長「かきむしれい!

乗員「泡が立ちません!」

艦長「ひるむな!二度洗いだ!」
299優しい名無しさん:2011/02/26(土) 10:36:02.99 ID:Y/gLdKyA
乗員「頭カユカユエリア制圧しました

艦長「抜かるな!次なるカユカユの元にならぬよう、しつこくすすぐのだ」


乗員A「ふう、一息つけそうだ」
乗員B「船体下部に垢まみれの人体を確認!洗浄を要求しています!」
艦長「秘伝、石けんとタオル用意!迎え撃てい!」
300優しい名無しさん:2011/02/26(土) 10:49:06.91 ID:Y/gLdKyA
乗員A「敵の垢バリアを破壊しました!

艦長「ポカリ飲んでよし!」

乗員B「歯が歯磨きを要求しています!さっき脱ぎ捨てた靴下が洗えと言ってきました!本艦には余力がありません」

艦長「歯磨きは食後でよい。靴下は洗濯機部隊に任せよう。
諸君よくやった。これより離脱する」

ぜーはー
301優しい名無しさん:2011/02/26(土) 11:12:50.97 ID:Y/gLdKyA
離脱〜アフターストーリー

突撃艦の戦果
フケだらけの頭 1
垢まみれの人体 1
今後数日〜一週間の安寧
水分不足
湯冷め
乾いた服を着たときの爽快感

この死闘の後、艦長はこう語ったという
「吾々は無力なメンヘラである。
倒れぬよう躁転せぬよう、テキトーに、適度に、気が向いた時に突撃するのである。
一度に全てのターゲットを沈める必要はない。
自己満足は大切だ。我々はよく戦っている」


長々とすみませんでした
302優しい名無しさん:2011/02/26(土) 12:44:01.70 ID:OeiZFlU+
湯冷めしないように、ってのが意外なほど難しい
体力落ちてるからかな
303優しい名無しさん:2011/02/26(土) 16:25:36.28 ID:+QUHq0NT
シャワー出し始めの3秒は、体にかけない方がいいよ。特に顔(目耳)によくない。カビとトリハロメタンの宝庫。追い炊きで塩素が蒸発してもトリハは増殖する。私は体洗う前にバスマットひいてから浴槽の外側にシャワーしてる。感染症に気を付けて!
304優しい名無しさん:2011/02/26(土) 16:47:34.67 ID:iMGJIoNP
>>293〜301
こういうの好きです
げんきでたよ!

みなさん、お風呂だけが人生の全てじゃない
だいじょうぶ。

ゆっくり焦らずやっていこう

鬱は病気
病気の時は入れなくてあたりまえ

鬱以外の病気や怪我のときだって、入れない時は入れない。


だから悩まずにマイペースでがんばろう
入れない人も、やっとこさ頑張って入れた人も
みんな本当はとても綺麗好き

305優しい名無しさん:2011/02/26(土) 17:04:18.53 ID:i6STU2T2
鬱で入院中のわたしもいいでしょうか

この病院ではシャワーを含め週5回お風呂に入れます。
がしかし、どうも入るのが面倒…結局今週は2回が限度でした。
任意入院とはいえ、静養中にもお風呂に入れないなんて…
来週は3回を目指します
306優しい名無しさん:2011/02/26(土) 21:05:33.78 ID:StB3dd7N
これからシャワーに行って来ます。
髪も顔もオイリー><
307優しい名無しさん:2011/02/26(土) 21:13:37.98 ID:zzMaXzYl
>>305
入院中で特に動き回ったりしてないなら、週2回で無問題でしょう。
静養中なら、無理に負担を増やさなくても宜しいかと。
それでも更にあと1回…の意欲をお持ちなのは、前向きで立派です。
308優しい名無しさん:2011/02/26(土) 22:22:12.80 ID:nymSgmmf
>>293-301
2ちゃん見てて久しぶりに声出して笑った
ありがとう

お風呂突撃&実況乙であります!
次回の戦闘に備えてゆっくり休息を!

さて、それでは自分も…
総員戦闘配置!
出撃!
309優しい名無しさん:2011/02/26(土) 22:33:59.81 ID:StB3dd7N
シャワー終了。さっぱりしました!
310優しい名無しさん:2011/02/26(土) 23:36:53.23 ID:OeiZFlU+
湯船はすっかり冷めちゃったけど、ウダウダしながらやっと今入浴開始
311優しい名無しさん:2011/02/26(土) 23:48:08.74 ID:OeiZFlU+
二回目のシャンプーの途中からのぼせはじめた…
312優しい名無しさん:2011/02/27(日) 02:22:33.43 ID:QKwVs5FQ
温い湯にお湯を足し、のぼせたらうめを繰り返してやっと上がった
ゴシゴシやるより皮膚への負担もなく垢もよく落ちる
暇潰しはZIPロックにいれたiPhone。
こいつがなきゃ長湯はできん
313優しい名無しさん:2011/02/27(日) 16:54:16.31 ID:PSDayhUg
一週間ぶりにお風呂入れたよぉ〜(>_<)

ちょーーキモチイイ!!
でも髪乾かすのが…
夕方入るのオススメかも♪
焦る気持ちがないし
314優しい名無しさん:2011/02/27(日) 16:57:44.29 ID:95n9LFwv
>>313
お疲れー。

私も今日入ろうと思っていたけど無理だった…水曜日から入れないでいるよ。
315優しい名無しさん:2011/02/27(日) 17:30:45.28 ID:X9wkP3Aw
4月末日までのお風呂スケジュールを組んだ
316優しい名無しさん:2011/02/27(日) 18:59:20.64 ID:MgJ5nxJy
2ヶ月超過
一体どうすれば・・・・
317優しい名無しさん:2011/02/27(日) 19:46:53.12 ID:X9wkP3Aw
>>316
大丈夫
自分は自覚症状の無いまま5ヶ月

寝たきり廃人脱出して来月で半年になる
ここ最近は週3回シャワれてる
土日は家族が休みで家にいることが多いので入りません
部屋にヒキってます
318優しい名無しさん:2011/02/27(日) 20:18:21.49 ID:MgJ5nxJy
>>317
最初の一歩はどうしましたか?
おしえてください
319優しい名無しさん:2011/02/27(日) 21:13:04.72 ID:X9wkP3Aw
>>318
それが寝たきり廃人になったのも突然だったけど
脱出したのも突然で脈絡が無いんだよね
どうしてなのか自分でもわからない
急にやる気が出た
昼夜逆転してて徹夜するのは当たり前なのだが、突然朝からハイテンション
「ひょっとして・・・アタシの部屋・・・散らかってる?」
(散らかってる程度のレベルじゃない)
本来やり出したらトコトンやる性格
絡まったのを通り越してカチカチに固まった髪の毛をバッサリ切り
(ショートにするには勇気がいり、1時間迷った)
3時間かけてゴミだらけの部屋を掃除して
ゼエゼエいいながらシャワーを浴びた
(10回シャンプーしたけど一向に泡立ちが悪いけど
腕が疲れたから断念して体を自分で垢すり
5ヶ月風呂に入らないと垢で肌の色がこげ茶色になってた
垢が落ちると肌色が明るくなった
抜け毛と垢で排水口が詰まった)

何か悪いものにでも取付かれてたんじゃないかと思うほどだった
自分が不潔なことに何故気が付かなかったのかわからない
気が回らなかったのか・・・
去年のお正月明けに幻覚を初めて見たのが寝たきりになるきっかけだった気がする

体験談になっちゃった・・・ごめんね
寝たきり廃人だった時の記憶が一部欠落してるのが怖い
320優しい名無しさん:2011/02/27(日) 23:07:47.53 ID:OWwgCJSJ
風呂に入らなかったら、髪の毛がもつれてしまった。
これ、どうやったら直せのかな
321優しい名無しさん:2011/02/27(日) 23:20:38.83 ID:GnN674GL
最近、不安でお風呂に入ると、余計に不安になるから、ろくにお風呂に入れてません
とにかく、すごい不安に襲われて、いてもたってもいられなくなるんですが、この症状って何でしょうか?
322優しい名無しさん:2011/02/27(日) 23:24:04.34 ID:oATnV8bt
>>320
私は絡まったときはヘアブラシで毛先からとかしてる
こうするといい感じにほどけるよ

シャワーだけど疲れたー
髪乾かすのめんどいよ…
323優しい名無しさん:2011/02/28(月) 01:02:38.85 ID:SEWCXXyd
顔、頭、体、洗って(全てシャワー)&そのまま歯磨き…まですると
どんなに早くがんばっても1時間はかかる
1時間の壁はやぶれない

あがってから
せっかく綺麗になったので、化粧水やクリームなどお肌の手入れ
乾燥肌なのでボディクリームも
最後は腰まで伸びきった髪の毛を乾かす。

今日はがんばったぞ

みなさん、おやすみなさい

324優しい名無しさん:2011/02/28(月) 01:09:56.35 ID:JJubSVk7
僕は2ヶ月以上、歯磨きも洗顔も入浴も全然出来ません…
この末路はどうなってしまうのか…考えると怖くて怖くてしかたがありません…
果たして僕は復活できるでしょうか?
助けて神様……orz
325優しい名無しさん:2011/02/28(月) 02:19:25.99 ID:wZiDX0S7
せめて歯磨きだけでも頑張って
326優しい名無しさん:2011/02/28(月) 02:29:48.11 ID:3iu1G6t4
入れたけどまた長時間かかってしまった
クタクタだぁ。。
327優しい名無しさん:2011/02/28(月) 02:51:52.50 ID:Kj//Abuz
>>326
おつかれ!疲れたとは思うけどきれいになってよかったね

入らなきゃ入らなきゃと思いつつもう3時…
いい加減行かなくちゃ。
なるべく洗う時間短縮できるようにがんばろう
いってきまーノシ
328博多のカリスマ:2011/02/28(月) 03:06:22.89 ID:xB8BfQGE
彼女さえ出来たら変わるのにな…俺は失恋のショックで、もう一週間以上シャワー浴びてない 趣味であるナンパにも億劫になってここ数日はどこにも出かけてない…少し楽になったかもだけどまだ辛い…
329優しい名無しさん:2011/02/28(月) 03:11:52.39 ID:JJubSVk7
僕の場合、歯磨きが一番ハードルが高い気がするからとてもとても辛い…orz
330優しい名無しさん:2011/02/28(月) 03:15:48.43 ID:wZiDX0S7
電動歯ブラシとかは?
331優しい名無しさん:2011/02/28(月) 04:20:16.83 ID:JJubSVk7
歯だけは、どうにもならないからな…虫歯、歯周病が進行するばかりで…
それだけに辛い、苦しい……orz
332優しい名無しさん:2011/02/28(月) 05:41:40.22 ID:5gANp+hb
>>324
いまはつらいだろうけど、いつかスイッチ入る日が必ずやってきます とてもつらいだろうけど無理しないで今は流れに身を任せてください

>>328
普通に身だしなみを整えるようにならないと、自信がなくてナンパも彼女も無理だと思います また復活できるときまでしっかり療養してください
333優しい名無しさん:2011/02/28(月) 05:42:46.68 ID:5gANp+hb
電動歯ブラシすらもてないときもあるよね、実際磨くときは楽だけど
334優しい名無しさん:2011/02/28(月) 05:46:24.09 ID:5gANp+hb
>>319
突然スイッチが入るんですよね、わかります それまではなにもせず無理しないことがいいのかも

>>321
つらくなくなるまでははいらなくていいのかも?無理すると逆にストレスたまりそう
335優しい名無しさん:2011/02/28(月) 06:32:07.15 ID:fDV0/APW
湯船に浸かるまでは出来るんだけど、体や頭を洗うのが面倒でダメだ。
336優しい名無しさん:2011/02/28(月) 09:34:59.58 ID:Vb4UeJQC
湯船の中で体を手かタオルでこする
髪の毛&地肌も湯船に浸けてわしわしする
終わったらシャワーで流して終了
これでどう?かなり違うと思うよ

湯船に浸かれるならフルコースまであともう一歩だよ
337優しい名無しさん:2011/02/28(月) 12:19:35.06 ID:/023GLTp
メシったー
シャワるかな









気が重い・・(´・ω・`)
338優しい名無しさん:2011/02/28(月) 12:57:27.58 ID:peIx/mWc
今日は頑張って入る!…と決意していたけどいざとなったら具合悪くなってきた…ちなみに5日間入ってないです。
339優しい名無しさん:2011/02/28(月) 13:51:51.24 ID:/023GLTp
実はまだ入ってない
気持ち悪いんだわ・・・
340優しい名無しさん:2011/02/28(月) 14:23:02.80 ID:peIx/mWc
>>339さん
大丈夫ですか?
私も気分悪いですが安定剤を飲んで突入することにしました。

お大事にして無理なさらずに。
341優しい名無しさん:2011/02/28(月) 14:55:19.12 ID:/023GLTp
>>340
お気遣いありがとうございます

16時までにシャワーと掃除と洗濯
特に洗濯!たまってる!!!
PC電源落として風呂場に突入!
342優しい名無しさん:2011/02/28(月) 15:33:51.34 ID:/023GLTp
っしゃぁぁぁっぁぁぁっぁあっぁぁああああ!!!!!!!!!!!!!!!
シャワー浴びたどーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

心臓バクバク息切れ吐き気・・・

前回クレンジングをしまして
その時に「エステに通ってた時にエステティシャンさんが
デコルテや首筋、耳の裏までクレンジングしてくれてたなぁ・・・」
と思い出し、充時代のクリームクレンジングを
アゴの下・首筋・うなじ・デコルテ・耳の裏・手の届く背中にしたら
垢すりしなくても劇的に減った
首筋を垢すりしたくても必ずオェ・・・ってなるけど
クリームクレンジングは優しくクルクルするので自分は大丈夫でした
今回でなんちゃってセルフエステ2回目
かなり首から垢が出なかった
エステ感覚で気分いいし、これなら続くかも
クレンジングも充時代のは収入に不相応な高いのだしw
343優しい名無しさん:2011/02/28(月) 16:01:39.23 ID:peIx/mWc
皆さんお疲れ様です!
5日ぶりにサッパリして今パックしてます!

次回予定は木曜日くらいに無理なく設定しておきます!
344優しい名無しさん:2011/02/28(月) 16:39:54.05 ID:/023GLTp
>>343
乙であります!

パック・・・いいなぁ・・・
マッサージクリームならあるから春になったらやろうw
シャワーなんで冬場は寒いwww
345優しい名無しさん:2011/02/28(月) 23:04:06.66 ID:7Ea6WR3T
>>322
教えてくれてありがとう
でも・・・半年風呂は入れなかったこの髪には、それは通用しないようだ
悲しい
バリカンで刈り上げるしかないのかな

風呂入らないせいで髪の毛ってもつれるの自分だけ?
346優しい名無しさん:2011/02/28(月) 23:24:46.76 ID:/023GLTp
>>345
>>319
>絡まったのを通り越してカチカチに固まった髪の毛をバッサリ切り
347優しい名無しさん:2011/02/28(月) 23:26:41.21 ID:7Ea6WR3T
ちゃんとレス読めてなかった
自分の他にも居るんだね・・・。

やっぱりみんな半年とか5ヶ月風呂に入らないと、髪の毛カチカチになるんだ
348優しい名無しさん:2011/02/28(月) 23:36:28.51 ID:Q4TvCn0y
決意を固めシャワー入ろうとしたら給湯器からキーンと変な音が・・・
んだよーもうっ!!!
349優しい名無しさん:2011/03/01(火) 03:02:09.35 ID:hrSp3z0O
2月一度も入れなかった
3月はどうなるだろう・・・
350優しい名無しさん:2011/03/01(火) 18:15:27.59 ID:jbR7lXVA
五日ぶり、今日は昼間のうちに入りました。
今、足だけでももう一度入りたいくらい身体が冷えているorz
351優しい名無しさん:2011/03/01(火) 18:44:28.22 ID:jk2+dyLs
>>350
足湯くらいならできそうだね
352優しい名無しさん:2011/03/01(火) 21:32:06.96 ID:VeCJhIEd
>>324です。
何をするにも、なかなか気力スイッチが入りません…
焦るな、とは思うものの不安が勝っちゃって…恐怖です…
ああ…僕はどうなってしまうのだろうか…大変辛い……orz
353銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/03/01(火) 22:17:22.99 ID:9NRihv65
>>352さん
私も今同じ状態。時を待とう。
354優しい名無しさん:2011/03/02(水) 01:14:57.89 ID:Nnu1KRj3
自分の場合頭がシャンプーしないと耐えられなくて、
死ぬほど体調悪くてもぎりぎり4日に一度は今のところ最低はいれてる。
でも、辛い・・・
355優しい名無しさん:2011/03/02(水) 01:16:46.79 ID:Nnu1KRj3
>>352
薬の副作用で鬱が出たときそんな感じだった。
カラダの病気で入院中だったから、またどうにでもなったんだけど。
でも、今はなんとか調子さえよければそこそこ入れてる。
時を待っていいと思うよ。
一生はいれないなんてことないから・・・
356優しい名無しさん:2011/03/02(水) 01:46:42.66 ID:Ypi4QPBu
髪もつれてる人へ


半身浴しながら、髪洗うまえにオイルを髪全体に延ばして

ゆっくり頭皮マッサージ(クレンジング)が終わったら

手ぐしで髪の毛のもつれをゆっくりほどく

目の荒いブラシやクシで先の方からとく
髪が細くてくくれた状態になってるとことかはハサミで


オイルは頭皮のこと考えるとホホバがいいかなぁ
ベビーオイルはどうだろうやったことないけど良さそうな気がする

それでも頑固な毛先はリンスやトリートメントめんとなじませるといいと思う

ただそるで頭皮のクレンジングはダメな気がする


半身浴なら疲れにくいよね
ただ寒いから
お風呂貯めるのはシャワーで

湯気でもわもわしてバス全体が温かくなる

一度肩までつかって温まり、しばらく浴槽から出て休みつつもみめみ
次で半身浴すると汗が出やすくなるよ
(切ったTシャツ着とくとかビニールに穴あけて呼吸できるようにしたのをすっぽり被るとか色々あるけど簡単なやつで)

ホホバオイルクレンジングになるし
弱った髪を保護してくれる(育毛効果もあるみたい)

半身浴はなるべく体の負担を減らすため


357優しい名無しさん:2011/03/02(水) 02:15:32.53 ID:/nq029qA
風呂に2か月入らなくても、髪だけは毎日ブラッシングしてから縛ってる。
せめてもの儀式
358優しい名無しさん:2011/03/02(水) 02:27:50.28 ID:KU8DpCGy
シャワーだけしたっていう人わりといるけど、寒くないの?
冬場はそれ無理。
359優しい名無しさん:2011/03/02(水) 02:44:12.67 ID:ctsg679N
>>356

誤字多くて 長すぎて 意味わからん
360優しい名無しさん:2011/03/02(水) 03:07:29.05 ID:7Yjr5puL
自分が髪絡まった時は、洗面台にお湯溜めて湯の中に髪を漬けながらシャンプーでほぐす

すすぐ

またシャンプーでほぐす

を何回も何回もやって駄目なとこは諦めて切った
361優しい名無しさん:2011/03/02(水) 04:06:08.22 ID:nqtF8qPc
やる気が出ない
362優しい名無しさん:2011/03/02(水) 04:11:18.36 ID:/FlJLlqy
>>358
湯気であったかいよ
>>352
焦ると逆に治りが遅くなりそうな気がする 開き直って身を任せてればそのうち回復してくると思います

ホホバオイルの人ありがとう
最近は髪洗えてるけど、またいつかダメになったときに参考にします
363優しい名無しさん:2011/03/02(水) 09:45:34.83 ID:R07ouO6J
体がだるくてたまらない
数年ぶりに湯船に浸かりたいと思った
眠い・・・
364優しい名無しさん:2011/03/02(水) 09:52:37.31 ID:R07ouO6J
36.5度・・・
自分の平熱は35度
ダメだ〜・・・
今日はシャワーの日
湯船に浸かろうかな
追い炊きしよう
垢が浮いてJ( 'ー`)し カーチャン怒るだろうな・・・
365優しい名無しさん:2011/03/02(水) 09:58:15.87 ID:ovvZqy+P
>>364
垢が浮くってことは綺麗になった証拠ですよ
そんなことで怒らないでしょう、普通なら
366優しい名無しさん:2011/03/02(水) 10:06:32.80 ID:cvFMuR92
数ヶ月前までは当たり前だった
疲れて眠ってしまってもその分早く起きて湯船に浸かるのか当たり前だった
途端に入るのが面倒になり、数日に一回、酷い時は休みの前だけとか
仕事行ってるのに、汗かかないし良いかと思ってる自身が怖い
今日は休みだけど、昨日も結局入れず、今も入れない
チラ裏すみません
今日じゅうには入らないと…
367優しい名無しさん:2011/03/02(水) 10:28:50.75 ID:R07ouO6J
追い炊きボタン押した!!!!!
ダルさがだいぶ取れたけど、3分でいいから湯船に浸かってみる!

>>366
どんまい
自分を追い込んじゃダメ
368優しい名無しさん:2011/03/02(水) 11:04:44.61 ID:R07ouO6J
お風呂追い炊きした
布団干して部屋をはたきかけて歯を磨いてから突入

入浴剤ないかな〜・・・と探してたらタッパに入ったポリデント発掘
J( 'ー`)し カーチャンそんなに歳を取ったのか・・・orz
ふがいない娘ですまない(´;ω;`)
369優しい名無しさん:2011/03/02(水) 11:48:45.34 ID:R07ouO6J
帰還しますた・・・ゼェゼェ

トイレを済ませ歯を磨いたんだけど
今日はオエってならなかったお
奥歯ツルツルだお
多分湯船に浸かるプレッシャーのほうが大きくて、歯を磨くときに吐き気が来なかったのかも
前回同様クレンジングでセルフエステ
どんどんクレンジングする面積が増えて、今日は前身ごろをクレンジングした
頭を洗い、洗顔して、シャワーを全身にザクっと浴びていざ湯船!

湯船で正座してヘソまでが限界でした(´・ω・`)
心臓バクバク頭クラクラして、「大丈夫!大丈夫!」と呪文を声に出してしまった・・・
肩にお湯をかけながら2分浸かったかな?
でも自分頑張った!
ほうじ茶うまし
370優しい名無しさん:2011/03/02(水) 13:52:18.79 ID:OyI1OIlC
お疲れ様〜がんばったぬ

おかんに連れられ温泉へ…
今日は比較的調子よかったから行けたけど立ちくらみやばかったよーアナフラの副作用でもともと立ちくらむから二倍
371優しい名無しさん:2011/03/02(水) 16:00:21.14 ID:ovvZqy+P
おめでとう
372優しい名無しさん:2011/03/02(水) 17:16:32.40 ID:ZdoSmoJc
体がだるくてたまらない
373優しい名無しさん:2011/03/03(木) 04:28:03.28 ID:jLAf79e2
6日ぶりのシャワー
頭だけ定期的に洗えば大分楽なんだろうけどそれもきつい
結局限界になるまで痒くならないとシャワれない
374優しい名無しさん:2011/03/03(木) 07:41:21.35 ID:NsrrD5xt
お風呂入ってくる……
浴室暖房30分したから、大丈夫
気合い、気合い。
375優しい名無しさん:2011/03/03(木) 12:01:32.50 ID:IyKtZLa8
目眩もしてフラフラしてたけれども月曜と今日で週2クリア!!
今日は寒いから皆様気を付けて…。
376優しい名無しさん:2011/03/03(木) 12:58:50.97 ID:NsrrD5xt
お風呂入れたけど
疲れて寝込んでる
情けない……
377優しい名無しさん:2011/03/03(木) 13:04:32.85 ID:b6neHBCp
今朝、出勤前にやっと入れた…丸3日振り…

入れない人、無理はしないで
気力はほどほどに…

今夜も続けて入りたい…
入れるといいなあ…

つかその前に仕事だ…
今夜も入るのを目標にlastまで何とか踏張ります…
378優しい名無しさん:2011/03/03(木) 17:30:51.72 ID:xZ0b9vez
今日は役所行って、病院行って、
ついでに髪をカットしてきた。
短くなってスッキリ。
いっそのことベリーショートにしようかとかなり悩んだけど、
結局普通のショートカット。
それでも頭洗うのはかなり楽になるはず…。

がんがってお風呂入らなきゃ。。
379優しい名無しさん:2011/03/03(木) 22:02:15.07 ID:uxk1AWvQ
これから入ります
手洗いの洗濯物もしたい願望あるけど時間が遅杉・・
380優しい名無しさん:2011/03/03(木) 23:21:47.67 ID:mcg8rygO
遂に今までで最高記録
2ヶ月と5日入っていません。強迫障害と鬱です。
また寒くなってしまったけれど明日の昼間入浴しようと決心しましたが
毎度のことで5〜6時間かかると予想。辛いです。
効果的に垢を落とせてスッキリキレイになれる時短法ないですか・・・?
381優しい名無しさん:2011/03/04(金) 00:26:50.34 ID:nklPD9iu
湯船に浸かるのが平気なら湯船最強
一週間に3回、湯船に浸かったらもうどこからも垢が出ない
382優しい名無しさん:2011/03/04(金) 02:50:36.57 ID:nklPD9iu
流石に週3回は大袈裟だった、ごめん
でもやたらとゴシゴシやって疲れ果てるよりは楽なのにキレイになるので自分はそうしてる
383優しい名無しさん:2011/03/04(金) 08:37:19.56 ID:44PzdGZr
うおおおお!気合い!
明日は朝九時に行ったことのない所に行く用事が!

今こそ!突撃の時!
ポカリ用意!
湯船準備!
水分補給!
ちょっと腹ごしらえ!
携帯フルパワー!
出た後の楽しみにご飯準備!
今こそ突入だあああああ…


その前にトイレ…


毎回こうやって大騒ぎしないと湯船に入れないのか…orz

384優しい名無しさん:2011/03/04(金) 09:33:34.28 ID:44PzdGZr
風呂から出られない…orz
385優しい名無しさん:2011/03/04(金) 10:02:14.22 ID:44PzdGZr
もうだめだ。のぼせた。ふやけた。これから頭だ…
386優しい名無しさん:2011/03/04(金) 10:07:40.19 ID:fMFAAIU7
とにかく歯が全然磨けない……
もうだめだ……orz
387優しい名無しさん:2011/03/04(金) 10:38:31.67 ID:44PzdGZr
突撃艦沈没。サルベージ。
388優しい名無しさん:2011/03/04(金) 18:35:45.58 ID:q2jeWxi3
取り敢えず今の内に入れる習慣付けないとって思ってるんだけど…これから暖かくなると厄介だから。
389優しい名無しさん:2011/03/05(土) 07:19:02.55 ID:RCH7ENmr
一人暮らしで食料品や日用品の底がつきたから、昨日の早朝がんばって入ったのに、
お風呂と髪乾かすのとやったら疲れきって外出出来なかったよ。。
でも五日ぶりにお風呂フルコース、二週間ぶりぐらいに歯磨き出来ただけでも良かった。。
390優しい名無しさん:2011/03/05(土) 07:24:39.18 ID:/dxpa28K
> 一人暮らしで食料品や日用品の底がつきたから、昨日の早朝がんばって入ったのに、
> お風呂と髪乾かすのとやったら疲れきって外出出来なかったよ。。

あるある・・・
391優しい名無しさん:2011/03/06(日) 13:25:33.56 ID:MLKoGBfs
フルコースとフルメイクで出かけてくるぜwwwwwwwww
さっぱりし過ぎ糞ワロスwwwwwwwww

…明日も入れるといいなぁ(´;ω;`)ブワッ
392優しい名無しさん:2011/03/07(月) 00:37:19.81 ID:7lcAuUJH
2ヶ月以上…
全然歯磨き出来ない……
全然入浴出来ない……
もうダメだ……(涙)
393優しい名無しさん:2011/03/07(月) 00:51:02.68 ID:lnVMbi4i
ナカーマ、ナカーマw
394優しい名無しさん:2011/03/07(月) 11:12:04.10 ID:pgj7dwGv
えづきがあったりして体調最悪だったけど、木曜以来4日ぶりに突入してきた!

明日は通院日だ…。
395優しい名無しさん:2011/03/07(月) 14:54:59.61 ID:lol+/dFR
昨日お風呂入れませんでした・・・orz
396優しい名無しさん:2011/03/07(月) 15:34:36.65 ID:q2FlZuXZ
宅配待ちなう
ちっとも来ない
今日は風呂の日なんだけどな
397優しい名無しさん:2011/03/07(月) 15:40:49.27 ID:lol+/dFR
>>396
どんなペースではいられてるんですか?
398優しい名無しさん:2011/03/07(月) 15:44:12.72 ID:q2FlZuXZ
>>397
月・水・金の週3日です
土日祝日は家族が仕事休みで家にいるので入りません
399優しい名無しさん:2011/03/07(月) 15:46:15.65 ID:lol+/dFR
>>398
週3ですかー
私は逆に土日祝日は入りません

お風呂面倒ですよねorz
400優しい名無しさん:2011/03/07(月) 15:47:00.56 ID:Udc1Kj25
なんで家族が家にいると入らないんですか?
401優しい名無しさん:2011/03/07(月) 15:48:48.98 ID:Udc1Kj25
>>399
逆じゃなくて同じじゃない?
398さんも土日祝は入らないって書いてあるよ
402優しい名無しさん:2011/03/07(月) 15:52:33.56 ID:lol+/dFR
>>401
間違いました・・・orz
頭がおかしくなっているんだと思いますすみません

土日祝日はお休みで出ていかなくて済むからお風呂はノーサンキュー
403優しい名無しさん:2011/03/07(月) 15:53:15.90 ID:q2FlZuXZ
>>399
面倒と言うよりプレッシャー

>>400
家族と交流を持たないヒキだから

>>401
まぁまぁ誰にでもミスはあるさねw


カンガルーはよこんか
宅配は時間を守れるクロネコが一番好きだ
404優しい名無しさん:2011/03/07(月) 17:41:51.42 ID:q2FlZuXZ
J( 'ー`)し カーチャン帰ってきちゃった
宅配まだこねぇぇぇぇぇっぇえっぇぇぇぇぇぇぇええええええええええ


寝る
明日風呂入る
405優しい名無しさん:2011/03/07(月) 19:39:39.32 ID:XQq2/yRc
今日は雪が降った。
寒いからパス・・・
明日、入れたら入る。
406優しい名無しさん:2011/03/07(月) 21:07:36.86 ID:lnVMbi4i
ワシもw
407優しい名無しさん:2011/03/07(月) 21:56:52.65 ID:4lVjER20
2週間ぶりにお風呂入れた……金曜日に長男の卒業式だと思ったら
どうにかお風呂入れて、一気に白髪染めまで行った。

家の外の人に会う口実がないと、お風呂に近づけないのは何故だ。
結界でも張ってあるのか。
408優しい名無しさん:2011/03/07(月) 23:47:02.37 ID:QL1sTTAk
10日くらいシャワーも着替えもできなくて精神的に辛かったけど、このスレのおかげで脚を拭いたり靴下を履き替えたりだけだけど…できました。
ありがとうございます。
お風呂やシャワーをすると、掃除や洗濯もしなくてはいけなくなるのが、今の自分には辛いです。
普通にできてた頃があったのが嘘みたい。
皆さんの様子を励みにしながら、少しずつ頑張ります。
409優しい名無しさん:2011/03/08(火) 01:12:46.07 ID:KZJWeGho
>家の外の人に会う口実
それだ!泣
それが無いために、もう2ヶ月も、お風呂に入れてない。orz
410優しい名無しさん:2011/03/08(火) 01:25:32.99 ID:HR1sNP+7
> 普通にできてた頃があったのが嘘みたい。

同感。一緒に無理なく頑張りましょう。
411優しい名無しさん:2011/03/08(火) 07:08:24.17 ID:1TzwUgsX
またしても、2ヶ月全然入浴しないでアカスリに行ってきた…
ゴメンなさい……

でも歯磨きはホントに全然出来ない……orz
412優しい名無しさん:2011/03/08(火) 14:55:38.29 ID:iwOofmNL
帰還しますた・・・
ぜぇぜぇ・・・
金曜日に入ったきりだから4日ぶり
疲れた〜
今回もクリームクレンジングでセルフエステ
気持ちいいけど、クリームクレンジングは伸ばすときに力がいる・・・
腕が疲れた・・・
筋肉痛になりそう・・・
でも首やデコルテからどんどん垢が少なくなるのが実感できる
この調子だぞ自分!
413優しい名無しさん:2011/03/08(火) 15:09:56.04 ID:WsmA1D27
>>412
乙です。

クレンジングいいですね。
めっきりメイクしなくなって余っているので、
たまに入浴した時に私もやってみよう。
414優しい名無しさん:2011/03/08(火) 16:38:51.38 ID:Xj/k0hb6
今、風呂沸かしてる。
415優しい名無しさん:2011/03/08(火) 21:16:15.32 ID:WsmA1D27
意を決して、お風呂場へ
突撃してきます(`・ω・´)ゞ
416優しい名無しさん:2011/03/08(火) 22:16:49.73 ID:TJ9nxbL/
>>415
行ってらっしゃい。
成功を祈る!!!!!

とか言うオイラは今夜もパス。まだ数日は入らない気がする。
動く気ゼロ。さっき目が覚めました。薬のんでまた寝ます。
417優しい名無しさん:2011/03/08(火) 22:39:09.90 ID:HR1sNP+7
十二時間前に入れたお風呂だったけど、季節柄のぼせた感じになってたので意外とプール的な適温でした
418優しい名無しさん:2011/03/08(火) 22:49:09.18 ID:Kzgv9LHd
お風呂怖い
前風呂入ってる途中にパニック起こしてますます怖い


(´・ω・`)怖い怖い怖い怖い怖い
419優しい名無しさん:2011/03/08(火) 22:49:42.01 ID:WsmA1D27
無事、帰還しました。
クレンジングを真似してみました。
少し毛穴が目立たなくなっているかな?

風呂上りにミルクティー飲んでます。
皆様にもお裾分け ( ´∀`)つ▽

>>416
ありがとう!(´∀`)
無理しないで、入れるときが必ず来るので、それまで
ゆっくり休んでくださいね。
420優しい名無しさん:2011/03/08(火) 23:00:46.85 ID:iwOofmNL
>>419
おおー乙です!
クレンジングでセルフエステ、アタシは気に入ってますw
なんだかセレブな気分になれるし
お風呂に入ってよかった〜と思える
5ヶ月風呂に入らなかったら、体を洗う道具を処分されてしまったのもあるのですが・・・
421優しい名無しさん:2011/03/08(火) 23:24:31.81 ID:HR1sNP+7
>>418
無理だけはしないでね
大丈夫、いつか入れるから
422優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:04:49.46 ID:KGb3H6Wj
>>420
クレンジングでセルフエステ気分、くせになりそうですw
私の持っているのが、手や顔が塗れていてもOKなリキッドタイプなので、
お風呂場で使うのにバッチリなんです。
いい情報ありがとうございました。

>>418
お風呂怖いの辛いですね…。
無理しないでくだいね。
明るい時間帯や暖かい日など、少しでも恐怖感が和らぐ、
自分に合ったタイミングがみつかるといいですね。
423優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:17:14.59 ID:MmMg1KUA
>>420
クレンジングセルフエステ気持ち良さそうですね
肌もきれいになりそうだしいいなぁ

安いクレンジングクリームでも効果はあるかな?

ずっとあなたのレス読んでたら、ちふれのクリクレを昔使ってたの思い出したから、
また買ってセルフエステやってみようかなって気になってきたので

今日はフルコース達成できたからさっぱりした体でよく眠れそうだー
424優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:32:38.19 ID:T41NjhVP
>>422
リキッドタイプなら扱いが楽ですよね(´∀`)

>>423
クレンジングで汚れを落とすと
お肌がしっとりだし
お風呂上りの化粧水の吸い込みが違う←ここ重要
若い頃モデルのバイトをしてまして
お肌の手入れは口うるさくいわれまして・・・
化粧水は首筋・デコルテ・耳の裏までしっかりはたくように言われましたねw
おかげでアラフォーになってもデコルテはきれいなほうです
あご・首は年齢が出ますからね
マッサージも筋肉の流れに沿って・・・と叩き込まれたので役に立ってますwww
425優しい名無しさん:2011/03/09(水) 00:38:10.27 ID:T41NjhVP
>>423
文章見落としてた・・・
値段はそんなに関係ないと思います
毛穴の奥の汚れが落ちればいいのさ!

税抜き5000円程度のクレンジングが無くなったので
次回から使いかけの安いクリームクレンジングでセルフエステだ
426優しい名無しさん:2011/03/09(水) 02:34:39.75 ID:LCIv/cDa
お風呂入れたお!
今日はバイトだから入らないとと思って10時間。
やっと入れた
427優しい名無しさん:2011/03/09(水) 13:48:20.90 ID:T2yTMFde
清潔の為には2日に一度は入りたいけど、めんどくさいな…
3日目になると明らかに汚くなる
洗濯物も増えるし、風呂も汚れる。いや、たまにはいる方がたくさん髪が
抜けるから逆かも知れない。まぁ少なくとも部屋に髪が余分に落ちる
のは確か

この生活を続けてる限り、毎日入るなんてあり得ないな。必要性がない
引きってる事が多いから汚れないし
1年以上前バイトしてた時は一応毎日入ってたんだよな。今でも出かける時は
一応入る。やっぱり生活のせいかな
428優しい名無しさん:2011/03/09(水) 16:12:02.32 ID:TWeEDvpk
手帳見たら最後に歯磨きしたのが土曜日でした
今日こそは磨きたい
429優しい名無しさん:2011/03/09(水) 16:16:41.23 ID:UYJWMooa
2日連続で入ろうと思ったけど睡魔勝利
昼寝します
おやすみるくノシ
430優しい名無しさん:2011/03/09(水) 16:33:24.57 ID:ZEQ9SuzR
>>428
ちゃんと手帳つけてるんだ。凄いね
431優しい名無しさん:2011/03/09(水) 20:25:30.51 ID:QvAHpSNe
>>430
うん
歯磨き出来た日、シャワー入れた日、湯船にはいれた日、髭剃り出来た日を付けると、出来た喜びが増して回数が増やせた
まだまだだけど…
432優しい名無しさん:2011/03/09(水) 22:16:23.27 ID:R2NZWOk6
今入ってきたぞい
433優しい名無しさん:2011/03/09(水) 22:31:06.66 ID:N0SWnMHG
入れない…
まだ二日だけど明日外出しなければいけないのに
434優しい名無しさん:2011/03/09(水) 22:46:20.38 ID:LCIv/cDa
風呂怖いおー


(´・ω・`)
435優しい名無しさん:2011/03/10(木) 01:01:06.49 ID:474jFX81
シャワーしてきました。
2週間ぶり。
垢すりしたら、量が半端なくて驚きました。
明日(今日)は病院。
外出も2週間ぶり。
もっと外に行けるようになりたいです。
436優しい名無しさん:2011/03/10(木) 01:07:19.40 ID:w38a8w5y
>>435
あともう少しだよ!大丈夫!
437優しい名無しさん:2011/03/10(木) 01:11:44.08 ID:474jFX81
>>410さん

ありがとうございます。
はい、「無理せず焦らず」ですね(o^-^o)♪
438優しい名無しさん:2011/03/10(木) 01:15:20.95 ID:474jFX81
>>435さん

ありがとうございます(o^-^o)♪
439優しい名無しさん:2011/03/10(木) 22:47:21.46 ID:474jFX81
438で、436さんにお礼を言うつもりが自分のスレ番号に…。
すみません。
440優しい名無しさん:2011/03/10(木) 23:38:02.28 ID:YqAnJW5l
ハァ…ニキビできてた
お風呂入りたいけど無理ぽ

ハァ…
441優しい名無しさん:2011/03/11(金) 00:08:26.13 ID:0F74uVdT
シャンプー切れた
442優しい名無しさん:2011/03/11(金) 02:49:44.88 ID:vPeTKNrg
なんかハムの臭いが体からする
443優しい名無しさん:2011/03/11(金) 10:20:05.92 ID:BlQW4jF3
月曜日に入ったきりでずっと入れてない…今日こそ入る予定でいたのに未だベッドの中だ。
只今気持ちが格闘中。
444優しい名無しさん:2011/03/11(金) 11:54:22.00 ID:w1o1eypI
よし今から風呂行って来る!
445優しい名無しさん:2011/03/11(金) 13:53:57.99 ID:PA3XwuRX
メシ食ったから掃除とシャワー!!!
満腹で動きたくねー・・・
週2回入るだけでも抜け毛が劇的に減るよ!
部屋や風呂場を清潔に保つなら、最低週2回風呂!
頑張れ自分!!!!!
446優しい名無しさん:2011/03/11(金) 15:12:16.33 ID:ZBn/HIsA
風呂入ろうと準備してたのに地震が来た
怖くて入れなくなった
447優しい名無しさん:2011/03/11(金) 15:15:27.10 ID:dFycqvEA
>>446
おなじく!!!
448優しい名無しさん:2011/03/11(金) 15:33:05.81 ID:ZBn/HIsA
>>447
臭すぎて恥ずかしいから何かあっても表に出られない
449優しい名無しさん:2011/03/11(金) 15:41:29.88 ID:dFycqvEA
>>448
友よ!!!(泣)
450優しい名無しさん:2011/03/11(金) 17:36:08.01 ID:ZBn/HIsA
日本がこんな大変な状態で不謹慎だけど風呂入ってくる
451優しい名無しさん:2011/03/11(金) 18:20:24.47 ID:r8y3+5oa
私もお風呂入ってくる!
このままでは何かあっても避難できない!!
お風呂入って服着ていつでも出られるようにしないと。
@23区内
452優しい名無しさん:2011/03/11(金) 18:25:00.22 ID:dFycqvEA
こんな状況でもはいれない自分オワタ…
453優しい名無しさん:2011/03/11(金) 19:40:36.00 ID:ZJS11P7H
>>452
自分も、地震で緊張し続けたせいだろう。激しく疲れた。
今日は入れそうにない。
多少は揺れも落ち着くだろうから、明日入る事にする。
454優しい名無しさん:2011/03/11(金) 20:51:16.49 ID:dFycqvEA
>>453
余震が何度も来て怖くて一層入れない@関東
455優しい名無しさん:2011/03/11(金) 22:21:14.69 ID:rS6E7A7W
平気で何度も余震来まくりだな
今夜は廊下で寝るわ・・物が置いてないから
456優しい名無しさん:2011/03/12(土) 03:58:50.33 ID:3dm/MMee
せめて服だけでも着替えなきゃ・・・
いつどうなるかわからないけど
昼間の地震が来た時はオロオロするだけで
外に避難出来なかった
457優しい名無しさん:2011/03/12(土) 05:28:31.33 ID:uMXk/aMB
九州だけど風呂入って身だしなみ整えとこう…
458優しい名無しさん:2011/03/12(土) 12:02:34.88 ID:2BKSKeBe
船に揺られてるようなゆっくりとした横揺れだった@東海
長かったから怖かったよ

昨日はさすがにお風呂入ってすぐ逃げられるような服を着て寝た
怖くてたまらなかったので
459優しい名無しさん:2011/03/12(土) 12:41:57.25 ID:xaOd/aHa
>>450
不謹慎なんかじゃないよ〜大丈夫心配しすぎだよ
460優しい名無しさん:2011/03/12(土) 15:36:52.07 ID:uMXk/aMB
シャワー浴びて浴槽には水を溜といた
ついでにゴミ袋とか非常食をカバンにまとめといた
警戒して何もなければそれでよし、何かしてないと不安になる
461優しい名無しさん:2011/03/12(土) 17:28:11.34 ID:ZAa28ac0
不謹慎だけど、何日か風呂に入れなくても死にはしないと思える。
462優しい名無しさん:2011/03/13(日) 00:12:57.17 ID:R/W3ANda
これからシャワって来ます。
463優しい名無しさん:2011/03/13(日) 15:55:18.26 ID:zXDqpn0T
今日こそ、って思ってた日に地震が来て、なかなか入れなかったけど
九日ぶりにやっと入れた
464優しい名無しさん:2011/03/13(日) 16:11:45.91 ID:SXSz5eVp
風呂嫌いだけどさすがに体がかゆいから入りたい
でもでかい余震起こる確率が70%になってて怖い
シャワーだと逆に気持ち悪いからお湯につかりたいけど、今回はシャワーのがいいか
465優しい名無しさん:2011/03/13(日) 17:42:00.36 ID:vRFD8VU7
散髪してきた。頭が軽く感じる。w
これでシャンプーが楽になる→手間が省ける
→風呂に入りやすくなる・・・と上手くいけば良いんだが。
466優しい名無しさん:2011/03/13(日) 19:08:44.51 ID:qk/yi3A0
強迫性障害や不安障害が悪化して、二週間も入浴できていないのに、地震の件で
余計不安に…。
でも、今週はクリニック予約してあるし、大事な用事もあるから、頑張って入らないと。
入浴したくてもできない被災者の方々の事を考えると、本当に心苦しいです。
467優しい名無しさん:2011/03/13(日) 22:43:08.17 ID:5zKHnfuE
いつ入れない事態に見舞われるか分からないから、
出来るだけ入れる時に入っておこうと、地震が来てつくづく思った。

頑張ってみるかな…。
寒いけど…。
468優しい名無しさん:2011/03/13(日) 23:46:34.67 ID:dme5t/Mc
地震きても風呂には未だに入れず

入れないから異臭ぷんぷんで外にも出られず

ネット情報だとコンビニやスーパーの買いだめで品薄だとか

買い物行きたいけど風呂入れないから外出もできないし

ベッドと机の上のPCとの往復だけであとは寝てる。

表に出る気力ないし風呂入らないと異臭ぷんぷんだし・・・無限ループの悪夢
469優しい名無しさん:2011/03/13(日) 23:59:32.27 ID:dclZH6eP
>>468
同志よ!おまけに明日からこっちは朝夕2回停電決定だから・・・
470優しい名無しさん:2011/03/14(月) 01:18:20.13 ID:9Xm8xQhB
地震が怖くて風呂に入りたくても入れない人は、テンプレの介護式で良いんじゃなかろうか
471優しい名無しさん:2011/03/14(月) 01:52:29.14 ID:4UsnI6RH
>>469
同士よ!!
うちも朝晩2回停電だ。
なのに今日も風呂入れずマイスリー投入。
明日仕事なのに…停電でドライヤー使えなくなるのに…。
もう自分がやだ。
472優しい名無しさん:2011/03/14(月) 02:30:02.71 ID:oIJuECnF
大変なのは分かるけど地震の情報交換はよそでやって欲しい
不安障害が悪化する
473優しい名無しさん:2011/03/14(月) 11:29:03.88 ID:jeqxXmh+
仙台市です水がなくてウンコができない!助けて銭湯大魔王様!みんな!
マジで…orz
474優しい名無しさん:2011/03/15(火) 01:05:38.29 ID:sV6N+ILu
わかる!

あとせっかく勇気だして風呂入ろうってがんばってる時に
計画停電ってやつで入れないぞクソー…(-_-#)orz
475優しい名無しさん:2011/03/15(火) 14:09:20.22 ID:ozGEplNN
被災者です…
初めて新聞紙にウンコした…
ツライです…
いつまで続くんだこんなこと……orz

スレチゴメン…
476優しい名無しさん:2011/03/15(火) 14:13:21.10 ID:TcpDQXFI
>>475
がんばってね!応援してます。
477優しい名無しさん:2011/03/15(火) 18:20:30.28 ID:STi8Jfzq
明日こそ入る地震怖いけど(´;ω;`)
478優しい名無しさん:2011/03/15(火) 18:21:10.80 ID:lkneF80l
>>475
スレチゴメンは免罪符じゃないです
本当にスレチゴメンと思ってたら書き込まないはずです
雑談スレに移動してください
不安障害が悪化する
479優しい名無しさん:2011/03/15(火) 19:46:37.76 ID:crgIdlQX
こんな時にそんな
480優しい名無しさん:2011/03/15(火) 19:49:10.09 ID:TcpDQXFI
>>478
おまいの病気は心の狭さのせいだ
481優しい名無しさん:2011/03/15(火) 20:13:18.23 ID:9gWF/6lF
不安障害で2ちゃんとかワケワカメw
482優しい名無しさん:2011/03/15(火) 20:30:40.24 ID:lkneF80l
スレタイとテンプレを読んでから書き込みしましょうね、できるかな?
483優しい名無しさん:2011/03/15(火) 20:34:42.76 ID:9gWF/6lF
>>482
>不安障害が悪化する
これさえなければカッコヨスだったのに残念><;
484優しい名無しさん:2011/03/15(火) 20:35:31.23 ID:0LpN7TBT
まぁまぁ、茶でも飲んでマターリしる ((( ^_^)且~~

そうそう。あったかいもの飲んでリラックスするように、
体を外側から温めて、ゆったりするのが入浴だ。
堅苦しく考えずに、茶でも飲む気楽さでいこうよ。
485優しい名無しさん:2011/03/17(木) 16:02:04.48 ID:Nfc0Uft7
>>478
不安障害が悪化するなら、暫く2chを離れた方がいいよ。
どうせどこもかしこも地震の話なんだし。
だいたい、被災者は書き込むな、なんてテンプレないじゃんここ。

と、11日より前から風呂に入れない俺が言ってみる。
486優しい名無しさん:2011/03/17(木) 16:24:29.78 ID:qcLnT3YD
>>485
激しく同意
487優しい名無しさん:2011/03/18(金) 00:47:07.53 ID:DtwYLk28
もともと2ヶ月以上、歯磨き出来ないでいたのに、震災にあって、断水してるから、歯磨きがなおさら出来なくなった…歯垢ビッシリ(泣)
水道復旧25日だって…
マジで死にたい……orz
488優しい名無しさん:2011/03/18(金) 00:48:21.68 ID:oBbXFjmJ
洗顔もちゃんとやろうと意を決したのに
洗顔料がちょっとチクチクする…
化粧水まで微妙に刺激を感じてきて
もとから合わんのか洗顔で状態悪化して合わなくなったのかわからん
最近まともに洗ってなかったし、このまま使った方がいいのか
水かお湯で洗ったほうがいいのか…
489優しい名無しさん:2011/03/18(金) 01:45:19.71 ID:lGFDQtJ5
>>488
それはお肌に合わないってことじゃないかな。洗顔料。
洗浄力が強すぎるのかな。

鼻や額など、油分の多い所だけそれ使って、他はぬるま湯で洗ってみては?
↑のオイリーゾーンでも刺激が強いようなら、顔への使用は諦めたほうが良いかも…。
身体洗い用にしちゃえばいい。
490優しい名無しさん:2011/03/18(金) 02:13:37.95 ID:ZDWqBB7y
お風呂に入る為にはまず洗濯をしないと
何日も着続けるのは気にならないけど、再び着るのはさすがに抵抗ある
491優しい名無しさん:2011/03/18(金) 21:44:40.73 ID:LNcvyezJ
>>489
そっか、なるほど。油分の多いところだけ使ってみる。
合わなかったら体用にしちゃうっていうのもいいね!ちっとも考えてなかった。
もし合わなかったら無駄遣い…ってちょっと凹んでたから、なんか気がらくになったよ。ありがとう。
492優しい名無しさん:2011/03/19(土) 00:19:17.53 ID:KtUKjuxv
みんなー、明日3/19(土)は
計画停電を実施しないそうだぞ!

(携帯URL)
http://m.nhknews.jp/e/news/Special/Page.php?p=P0004897

やっとこれでお風呂に入りやすくなるかもだ(涙
493優しい名無しさん:2011/03/19(土) 19:31:32.39 ID:4Hm1/ONK
>>491
しばらく洗顔できていないと洗顔料を刺激に感じる事あるよね
アドバイスされていた方に同意で暫くぬるま湯洗いで(これだけで結構汚れ落ちる
って美容家がいってた) ボディ洗いもし刺激感じたら足の裏洗いとかもあり
風呂はいれないと肌荒れやすいけどお互いはいれるといいね
494優しい名無しさん:2011/03/20(日) 15:39:49.95 ID:5cPLMJUC
断水が続いてる…
シャワーくらい浴びたいよ…
495優しい名無しさん:2011/03/20(日) 22:16:35.96 ID:0rRH2Iu2
お風呂に入りたくても、浴室にたどり着くのも難しい人のお手伝いができたらと思う
自分もお風呂に入れない辛さがわかるから…

ゆっくり丁寧に体を洗い流して、
いい香りの入浴剤を入れてのんびり湯船に浸かってもらって、
シャンプーしながら頭皮のマッサージもして、
上がったら爪を切ったり(自分は激うつの時、爪切りもできなかった)
髪を乾かしたり…
お風呂掃除も手伝えたらいいなあ

自分もそんなサービスあったら利用してみたいし
高齢者向けの移動入浴介助サービスはあるのになぁ
496優しい名無しさん:2011/03/21(月) 15:35:06.99 ID:a+qA2hzd
一週間ぶりにフルコース!気持ちいいヽ(´▽`)/

今度はもう少し間隔を短くして入れるようになりたい!
497優しい名無しさん:2011/03/21(月) 16:08:35.39 ID:Oy0EWyfM
入ってきた 疲れた
498優しい名無しさん:2011/03/22(火) 01:10:35.51 ID:O8cQMVFL
お風呂 なかなか入れない でググって初めてここに来た
毎日お風呂ためて家族が入ったらすぐあったかいお風呂に入るんだ♪って思ってるのにこの時間まで
なぜか入れず。

翌日がパートだったら冷めたお湯に無理矢理入るけど、毎日なんでこんな思いしてるんだろうと泣きたくなる
お風呂早く入りなさい!って怒鳴られて育ったからお風呂に入る=エネルギーの要る嫌なものって刷り込みかと
思ってたけど、ここ見たら軽い鬱とか強迫神経症かもしれないと思えてきた。涙とまらん
499優しい名無しさん:2011/03/22(火) 01:22:19.47 ID:H6dDloyY
明日は温泉行こう。二週間ぶりの風呂だし。
500優しい名無しさん:2011/03/22(火) 01:23:48.92 ID:ZLUhVDKy
東北関東大地震の被災者の中でずっとお風呂に入れず外出もできなかった人達は、どうしたんだろう?

母親の再三の声も聞かずに避難拒否して家に残って、津波にのまれて運よく助かって結局避難所に辿り着いた
引きこもりの人のこと2ちゃんで見たけど、もっとたくさんいたよねきっと…

まだお風呂に入れる恵まれた環境にある人は今のうちに入っておこうよ…
がんばってさ・・・被災地のこと考えたら、本当に申し訳ないと思ってさ…
501優しい名無しさん:2011/03/22(火) 01:45:40.35 ID:0rQbp9Iz
理屈としてはよく分かるよ。被災者のことを思えっていうのも正しい。
でもここの人はズボラで入らない訳じゃないからさ。
入りたくても入れないんだよ。
私は今こそ最悪二日に一回は入れるようになったけど、だめなときは全身の疼痛で入れなかったよ。
どんなに申し訳なさに苛まれても痛くて動けなかった。

人それぞれ苦しみがあるのは理解してほしい。
502優しい名無しさん:2011/03/22(火) 02:02:38.68 ID:ZLUhVDKy
>>501
>最悪二日に一回てのは誤植だよね?

私は最悪3ヶ月入れてないときにあの地震が来たんだよね@北関東。
もし被災地だったら本当に避難所にもいけないような酷いありさまだった。
運良く津波も来ない場所で家も壊れなかったから、外に出なくてすんだけど…
その後も余震が続いてて怖かったけど、今までで最高の気力振り絞って入った。

ここには数カ月お風呂入れない重傷者もたくさんいます。
だから書きました。
1週間入ってない程度なら避難所にも行けます。
503優しい名無しさん:2011/03/22(火) 02:20:25.31 ID:O8cQMVFL
>>500
ごめんなさい
今日はもうお風呂入らずに寝ます
震災でお風呂に入りたくても入れない人もたくさんいることも、あなたが皆の為を思ってそう言ってくれてることも
わかりますが、強迫観念症があるかもというのはそういう風に思うとますます入れない、と自覚があるからです
504優しい名無しさん:2011/03/22(火) 02:34:27.40 ID:ZLUhVDKy
>>503
私も難治性鬱と強迫性障害です。田舎なので今はガソリンもなくて停電もあってクリニックにも行けず薬も切れそうです。
でも仕方ないから耐えてるんです。
余震の中、3ヶ月振りに入った時も人生で一番辛くて怖かったです。
傷つけたならごめんなさい・・・
505優しい名無しさん:2011/03/22(火) 02:54:52.57 ID:O8cQMVFL
>>504
大変な状況ですね。お察しすることしかできませんが無事を祈ってます。
わたしもいざお湯が冷めてとか、とうとう徹夜して仕事前だからどうしても入らないと入れない、と頑張らないと入れないので、
少し想像できるのですが、今、三ヶ月の間ずっとお風呂に入れなかったご自分を頑張りが足りなかったと責めてらっしゃるんじゃないでしょうか?
きっと自分で仰ってる通り、地震で大きなショックを受けられたので、この災害時にも風呂に入れない人に感情をぶつけずにいられなかったこともわかります。
お大事にして下さい。
506優しい名無しさん:2011/03/22(火) 03:30:51.26 ID:0rQbp9Iz
今は二日に一度は誤植じゃないですよ。
ここ最近は、余震で入れなくなったら困るので……

ただ、こちらも余震で基本自宅待機、病院にはぎりぎりヘルメット被って障害者バイクもどきで行って薬貰ってきました。

ただ入れないときはどうしたって入れない。それは分かって欲しかった。
でもあなたのおかげで解熱目的もかねてシャワーでシャンプー他してこれました。ありがとう。

おつらいところすみません。
状況がよくなるよう南関東から心よりお祈りしています。
507優しい名無しさん:2011/03/22(火) 08:46:54.03 ID:m3IB6oEC
ID:ZLUhVDKy

自分の価値観を人に押し付けるのは止めてくれ
申し訳なくてと思っても入れないものは入れない
罪悪感を植えつけるレスはいらん
508優しい名無しさん:2011/03/22(火) 17:05:26.68 ID:MmggnNuz
毎日毎日テレビであの惨状を見せられて今度は放射能が自分のところにも来るんじゃないかと思って生活してたら健康な人でもID:ZLUhVDKyみたいになってくるよ
メンヘラならなおさら疲れるからもう見ない方がいい
509優しい名無しさん:2011/03/23(水) 01:31:37.74 ID:UfiF9WFM
歯磨きが全然出来ない……

歯垢、歯石びっしり、歯茎も最悪の状態……

歯医者にも行けず…
終わったな……orz(涙)
510優しい名無しさん:2011/03/23(水) 01:40:43.95 ID:0MxObJJ2
>>508
もう来てるしな…
今から放射能に汚染された水道水の風呂はいってくるノシ
>>509
歯磨きはせめて買ったペットボトルの水で磨いておけよ…
511優しい名無しさん:2011/03/23(水) 21:05:15.52 ID:SKc4ccyO
これからシャワって来ます。なんか今日寒いよgkbr(北国です)
512優しい名無しさん:2011/03/23(水) 21:18:07.04 ID:OitgXtCF
よし。今から入ってくる。
温まってくる。

>>510うちも同じく汚染風呂だ
513優しい名無しさん:2011/03/24(木) 00:42:33.33 ID:5c9qQ3rA
シャンプーは面倒臭くて寒いしできなかったけど、
顔も体も洗って湯船に浸かってサパーリ
ビール代わりに炭酸水飲みつつ一服中
石鹸のいい香りで気分よく眠れそう
514優しい名無しさん:2011/03/24(木) 03:12:46.68 ID:0c+4VlSp
今日もお風呂入れなかった。ニキビが酷いから、せめて顔だけは洗わなきゃと思うんだけど、歯磨きだけで疲れてしまう…。
515優しい名無しさん:2011/03/24(木) 06:08:25.06 ID:HCMfJdBD
お風呂入らず4日目突入・・・
もう入る気が起きない
516優しい名無しさん:2011/03/24(木) 09:18:19.24 ID:P/3OCeyL
出掛けなければいけないのに入れない
一週間入ってないけど寒いし億劫だ
予定あるのにどうしよう
517優しい名無しさん:2011/03/24(木) 19:02:58.50 ID:13eISiMv
ペットボトルの水で歯磨きなんてできない
大量につかうから
飲み水もお金ないから水道だが
別にいいや
不衛生が常態化してる時点で寿命縮んでるにきまってるし
518優しい名無しさん:2011/03/24(木) 23:30:59.43 ID:VAkM2p7M
風呂入れない日洗顔だけはしようと思うんだが
風呂場にある洗顔石鹸を使うのは面倒くさいので
洗面所にあるポンプ式のハンドソープかポンプ式の歯磨き(どちらも泡状)
を使おうと思う。
この場合ハンドソープと歯磨き粉どっちが顔に優しいか誰か教えてください
519優しい名無しさん:2011/03/24(木) 23:35:28.48 ID:LisgEU4E
>>517
逆に考えるんだ
今まで不衛生でも生きてたんだから、耐性バッチリだと
大体除菌々と日本人は騒ぎすぎ
>>518
歯磨き粉の泡はやめとけ
研磨剤入ってるから肌荒れるぞ
520優しい名無しさん:2011/03/25(金) 00:03:50.04 ID:/1ip56xW
最近しんどいけど毎日入ってる

いざ入れなくなったとき、入れない日数を減らすために……
風呂をバリアフリー改装したのも大きい……
ただ、湯船にはつかれない
水ためてあるから
521優しい名無しさん:2011/03/25(金) 01:13:45.59 ID:EXnASRLk
>>519
研磨剤不使用のやつだよ。それだとどっちでしょう
個人的には歯磨き粉の方が口に入れるから大丈夫かなと思ったんだけど
殺菌力はハンドソープかなぁ
522優しい名無しさん:2011/03/25(金) 01:23:09.48 ID:G+nmUeat
>>518
洗顔はぬるま湯だけで十分みたいよ。油分が適度に残ってつっぱらないし。
>>520
なんで湯船に水ためてあるの?
523優しい名無しさん:2011/03/25(金) 01:35:13.33 ID:Zx+TBs+3
>>521
なぜに殺菌にこだわるかねw
ずっと洗ってなかったなら
肌を保護してくれてた常在菌までいっきに死んで
よけい荒れるぞ
>>522の言うように普通にぬるま湯で洗え。
524優しい名無しさん:2011/03/25(金) 02:29:05.49 ID:TuJGFPza
さっぱりしてきた
525優しい名無しさん:2011/03/25(金) 03:24:11.43 ID:XCI+ucY0
もうずっとすべてが絶望的だったから
気分も激欝で何もする気が起きず、
今まで生きてきて最高の11日間入れなかったけど
今日やっと入れた
入る前まではもうずっと一生入れないんじゃないか、って気分だったけど
入れて良かった
髪五回洗って、体も四回洗ってあかすりもしたから
四時間弱かかってしまったけど。。
526優しい名無しさん:2011/03/25(金) 04:09:22.34 ID:HzthwuEK
2週間ぶりに昨日シャワー浴びた!
んで、 コンビニで携帯代・プロバイダ代の支払い済ませた!
外出なんて多分2年ぶり?
靴ズレで流血の惨事w

何とか吐かずにすんだ!
頑張った!
527優しい名無しさん:2011/03/25(金) 07:43:27.71 ID:u1d/0X3e
>>526
お疲れ様!
私も入らねば…
528優しい名無しさん:2011/03/25(金) 13:17:47.75 ID:HzthwuEK
>>527
ありがとだお

今日もシャワー浴びるよ(`・ω・´)
洗濯するよ(`・ω・´)
掃除はパス(´・ω・`)
529優しい名無しさん:2011/03/25(金) 13:49:58.47 ID:HzthwuEK
シャワった〜!
セルフエステした
せっかく垢が減ったのに、地震やらなんやらで入れなくて垢復活(´・ω・`)
靴ズレにお湯がしみて痛かった(´;ω;`)
530:2011/03/25(金) 14:23:32.28 ID:iJuNskCL
キッタネエ女。
531優しい名無しさん:2011/03/25(金) 15:43:32.07 ID:/K6k1K0S
さーお風呂お風呂。
バイトが週末だけだから最近金曜日しか入ってない
それと人と会う前。

それでもかなりの決心がいるんだよなあ
532優しい名無しさん:2011/03/25(金) 18:11:39.05 ID:wN1nw/No
明日こそは目覚ましを掛けて絶対に入ろう!

月曜日に入ったきりだ…。
533優しい名無しさん:2011/03/25(金) 23:27:05.70 ID:C87FT0Su
やっとの思いで風呂入って
髭剃りも歯磨きも出来ないまま
会社が終わりの時間になった
上司から「明日は早く来て」とメール。
少しでも疲れを取ろうとかなり早く寝たのに
いつもの悪夢を見て泣きながら目が覚めた
まだ日付すら変わってなかった23時
534優しい名無しさん:2011/03/25(金) 23:29:53.98 ID:I1kJtAgQ
女の子って綺麗好きのイメージがあったのだが…
535優しい名無しさん:2011/03/26(土) 00:12:05.80 ID:iue9Ttpj
>>534
だから余計苦しむんじゃないか
俺だって口が臭いまま人前になんか出たくない
出来て当たり前と思ってたことが出来ない病気
家族からも理解されにくくて苦しいよ
これが目に見える病気だったらどんなに楽か
536優しい名無しさん:2011/03/26(土) 00:37:05.90 ID:yBb4fNiv
6週間シャワーもお風呂もできなくて
三日前からがんばって毎日2時間づつ湯船につかって垢すりしてやっと
お風呂の中では完璧にツルツルになったと思ったんだけど
今着てる下着やスパッツ(黒)に粉がたくさんついてる・・・なんで?(泣)
537優しい名無しさん:2011/03/26(土) 01:05:03.55 ID:iue9Ttpj
粉やフケは皮膚常在菌の作用だから洗いすぎちゃだめよ
洗いすぎるとかえって増えたりするし

コツは石鹸やシャンプーをしすぎないこと、湯船に2時間使ってれば汚れは充分落ちてると思う
これは憶測で書いてるので本当に困ったら皮膚科で相談しよう
538優しい名無しさん:2011/03/26(土) 01:11:52.30 ID:83hytW3t
>>536
垢が乾燥して剥がれ落ちたから
6週間の垢は頑固

毎日入れたらなぁ〜…(´・ω・`)
539優しい名無しさん:2011/03/26(土) 01:16:08.36 ID:83hytW3t
>>537
あぁ…そうなんだ
リロってなかった恥ずかしい><;
自分は明らかに垢
頭を洗っただけで力尽きて体がまともに洗えない
540優しい名無しさん:2011/03/26(土) 01:27:23.40 ID:yBb4fNiv
>>537
ありがとう(涙)
強迫性障害なので完璧にと思って垢すりしすぎで肌が壊れちゃったのかな・・・
明日どうしても出掛けなければならないので
今日もいまからシャワーしますがソープは使わないことにします・・・
541優しい名無しさん:2011/03/26(土) 01:28:31.49 ID:yBb4fNiv
>>538さんもありがとぉ・・・
542優しい名無しさん:2011/03/26(土) 02:32:33.06 ID:KYGW0myF
震災にあわれた方たちのことを思えば2,3日風呂に入らなくてもいい
一日におにぎりと菓子パンと水だけの生活でも文句も言えない
好き嫌いなど言ってらんないよ
水だって水道水でじゅうぶんだよ
543優しい名無しさん:2011/03/26(土) 04:18:31.73 ID:F++x7JRR
しばらく寝たきりで体動かなかったけど、3日ぶりに入ってきた。
いつもは湯船に浸かる→そのまま寝ちゃう→洗うの面倒くさい という流れに
なるので、先にフルコースで洗ってから湯船で温まり、寝ずに出てきたw

重い腰を上げて入ってしまえばすぐに終わるしサッパリするのは分かって
いるのだけれど、なかなかねぇ。
544優しい名無しさん:2011/03/26(土) 06:26:03.18 ID:KBuN/Dq0
きっと災害にあわれた人の中にも
寝たきり鬱の人いたと思うんだ。

表に出られずに津波にさらわれちまったのかなあ・・・

避難所にいけても、一見健康そうだから
食糧運びのお手伝いおねがいしまぁーす!とか声かけられて
動かない体で毛布の下で小さくなっているしかなくて

あの人いつも協力してくれないのよねー!!!とか冷たく見られているかもしれない。

辛いだろうな。うつ病がここまで体に影響がでるなんて人は予想してないからねえ。

気持ちが落ち込んで暗い人。下手すりゃ自殺に走る人----位の認識だと思うんだよ。
うつ病になると体を動かすのもできなくなり、軽労働も入浴すら重労働になってしまうのだということを
医者やマスゴミはもっと啓蒙してほしい。

ほんと避難所にいる寝たきり鬱の人はいたたまれない思いだとおもふ
545優しい名無しさん:2011/03/26(土) 10:47:04.75 ID:iue9Ttpj
15年引きこもってて、母親に避難しようと言われたが外に出れず、
家ごと流されてしまったけど漂流した後無事に保護された人がいたな
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110317/dst11031711000028-n1.htm

逃げたくても逃げれなかったんだと思う
546優しい名無しさん:2011/03/27(日) 00:20:49.33 ID:tWvfLNgk
風呂入れた 小さいことだけど自分を褒めよう
547優しい名無しさん:2011/03/27(日) 01:39:18.33 ID:+l06PtYD
>>545
自分と同じだ・・・
東京から実家(と言っても引越し先のド田舎)のギャップが大きすぎてあっさりヒキコモリになった
せめて実家が引っ越さずに名古屋のままだったらもう少し違ったかも・・・
548優しい名無しさん:2011/03/27(日) 02:11:10.61 ID:fV+jphxy
これから風呂はいらなきゃいけない…めんどい…
549優しい名無しさん:2011/03/27(日) 02:15:28.26 ID:pZYPT+qi
私も入らなくては……
550優しい名無しさん:2011/03/27(日) 17:56:26.09 ID:yCbuQsaV
たぶん一週間ぶりくらいにシャワー浴びたよ
今までで一番入らなかった期間長かった…
入ったあとは気持いいのにな、入るまでが辛い
551優しい名無しさん:2011/03/27(日) 20:30:32.25 ID:8KOWaod5
地震以来初めてジム行って風呂だけ入って来た
会員費ムダだわ
552優しい名無しさん:2011/03/27(日) 20:45:41.25 ID:pZYPT+qi
>>550
分かる、入るまでがきついんですよね。
……結局入りましたが。
553優しい名無しさん:2011/03/28(月) 01:26:37.10 ID:w7W1Wxl3
やっと入れた
髪乾かす気力はない
554優しい名無しさん:2011/03/28(月) 01:51:56.49 ID:GLve7p7h
父親が入った後の風呂は薄汚れていて入る気を削ぐ
寝ている間に入られてしまったようだ
555優しい名無しさん:2011/03/28(月) 14:04:06.19 ID:sXuONFH5
シャワったー!
ぜぇぜぇ・・・
掃除は無理ぽ(´・ω・`)
明日か明後日頑張るお
556優しい名無しさん:2011/03/28(月) 20:07:41.15 ID:baSUrc5F
一気に全部片づけて満点を取ろうなんて、しなくて良いんだよ。
出来る事から一つづつ。
ひとつ出来たら、とりあえずそこまで合格。
残りは、出来るように気力が溜ってから。
557優しい名無しさん:2011/03/28(月) 22:00:31.26 ID:2dNtcbYi
「なんでお風呂入らないの?」って言われても
理由がない。
558優しい名無しさん:2011/03/28(月) 22:44:39.41 ID:/GcdtOXz
入りたくないよーでも行ってくる!
559優しい名無しさん:2011/03/30(水) 01:53:05.38 ID:q+24vDvc
夕方入った
湯冷めしそうだよー
560優しい名無しさん:2011/03/30(水) 04:55:55.24 ID:jw1e7Ult
風邪治らないから今日はパスした。
地震以来無理やり毎日入ってたけどそれなりに体力消耗してたみたい
561優しい名無しさん:2011/03/30(水) 13:46:00.15 ID:7WSLeMQE
おっしゃシャワったー!
洗濯なう
今のうちに掃除すっかな
562優しい名無しさん:2011/03/30(水) 15:13:57.85 ID:nLIj7neq
体の汚れが気になって落ち着かない状態になったから入ったけど
軽く洗うしか出来なくて、ちゃんと汚れが落ちた感じがしない
563優しい名無しさん:2011/03/30(水) 17:50:49.03 ID:KdhCWVX3
二つで十分ですよ、ふたつで〜、勘弁してくださいよ〜
週に2回で十分ですよ〜
564優しい名無しさん:2011/03/30(水) 18:00:13.47 ID:JUFhkNMz
風呂どころか
三日ぶりに起きたぜ。
睡眠薬効くなあ!
565優しい名無しさん:2011/03/30(水) 18:33:53.35 ID:iTF1E6Mi
>>564
うらやま
昨日入ったから今日入らなくていいよね
566優しい名無しさん:2011/03/30(水) 18:51:56.87 ID:GXIz7nZP
こここ今夜こそ3日ぶりに入り…いやもう入らないと髪の毛の湿気がまずい。入れよ自分。
567優しい名無しさん:2011/03/30(水) 19:35:27.57 ID:Itk7Q8Zy
ここ三日間連続でお風呂に入れてる。人生初。
フケ症、アカばかり出る体質と思ってたけど違ったわ。風呂洗う力はないから、お湯抜いてボタン押す→すっぽん強行突入
568優しい名無しさん:2011/03/30(水) 19:47:26.33 ID:KdhCWVX3
だから週2回で十分ですよ〜わかってくださいよ〜
569優しい名無しさん:2011/03/30(水) 20:16:51.57 ID:poN1pdFB
入れた日は、カレンダーに印を付けてる。
数えてみたら、今月は今日を含めて9回入ってる。
自分的には、このペースを維持出来るなら上等だと思う。
570優しい名無しさん:2011/03/30(水) 22:19:58.38 ID:7WSLeMQE
シャワーだけど一日おきに浴びると垢の出方が全然違うんだおね
毎日はしんどいから、一日おきにシャワれてる現状維持頑張るお(`・ω・´)
571優しい名無しさん:2011/03/30(水) 22:53:46.65 ID:y5/VWLAh
よし、入ってきます。
572優しい名無しさん:2011/03/31(木) 01:21:47.76 ID:kZRSxLIu
>>570
一日おきだと垢が出にくいってこと?
よくわかんね。
気が狂ったように日に3回シャワーしたり
ダメな時はひと月できない強迫のオレにkwskおせーてくれ。
573優しい名無しさん:2011/03/31(木) 01:27:04.15 ID:o9f4OwF6
週1しか入れない。
今日は入らなきゃいけない。明日は歯医者だもんで。

でもまだ入れないなう
574優しい名無しさん:2011/03/31(木) 01:34:28.95 ID:kZRSxLIu
>>568
ブレードランナー厨乙!
あ〜寝た切りなら週に2回でも確かに十分かもね〜

てかさ、風呂よりPCのキーボードの隙間に埃やゴミが入るのが我慢ならねーんだけど。
毎日麺棒とウエットティッシュでゴシゴシ拭いてるんだけど満足できねー。
みんなは平気なんかい???
575優しい名無しさん:2011/03/31(木) 01:35:42.26 ID:aQ7ruFNd
>>572
毎日風呂に入るのが理想なんだけどね
無理だからせめて一日おきに入るように心がけてる
地震が怖くて2週間入れなかったんだけど、久々にシャワったら垢がすごかった
連続は精神的負担が大きいので一日おきに入ったら、それでも徐々に垢が減っていった
2週間明けた日はタオルで体を拭いたら、垢がよれてたけど
3回目あたりからバスタオルで体を拭いても垢がよれてこなくなった
自分はスケジュールを立てて、予定通りにこなすのが好きなんで
カレンダーにシャワー浴びる日を書き込んでる
人それぞれやり方があるから何とも言えないけど
自分に合う方法を模索するしかないおね(´・ω・`)
詰まるところ毎日の積み重ねなんだけど・・・
576優しい名無しさん:2011/03/31(木) 01:42:54.88 ID:kZRSxLIu
>>575
レスd。だよな。
いいかげんでも毎日の積み重ねだよな。
いいかげんにできないから疲労が怖くて最悪ひと月風呂できなくなってしまうんだな。
毎日だと2時間かかるオレも
軽いいいかげんな二日に一度を目指すよ。
577優しい名無しさん:2011/03/31(木) 01:46:05.47 ID:FnbvlZ0w
>>563
週に2回じゃいけないんですか?
578優しい名無しさん:2011/03/31(木) 01:54:59.00 ID:aQ7ruFNd
>>576
自分はとにかく頭だけ洗うつもりでシャワってる
お湯を体に浴びるだけでも違う
頭は洗わないとダメだけどw
シャンプーは1分泡立てを2セット
(シャンプーの泡を利用して全身を手で撫でてる)
2度洗いのほうが頭皮の汚れが落ちるし、長くお湯を浴びることが出来るから
少しでも体の垢を浮き上がらせたい
体をゴシゴシ洗うのは体力・気力が無くて無理(´・ω・`)
「お湯を浴びることに意義がある」と自分に言い聞かせて無理やり納得してる
579優しい名無しさん:2011/03/31(木) 02:09:05.66 ID:kZRSxLIu
>>578
だよな。
身体より頭が一番に臭くなるもんなw
オレ一日洗わないと頭皮が臭くなる
で、強迫で気力あるときは日に3度頭洗ってたw
二日頭洗えないとパニクって寝込んでひと月寝込むウツになる。
その繰り返しだったな。
580優しい名無しさん:2011/03/31(木) 11:50:45.04 ID:2+WndDMR
結局昨晩は入れず、
朝、出勤前にシャワーだけどうにか済ませて来た。
面倒だけど、やはりシャワーだけだとまだ寒いので
やっぱり毎日入らないとなあ…
今夜は入れるかな…どうも仕事から帰ると気が抜けて駄目だ…
581優しい名無しさん:2011/03/31(木) 15:42:00.42 ID:hH9qS64z
昨日はバイトで疲れてしまって
お風呂は言うまでもなく入れず、
化粧すら落とさず寝てしまった
肌がボロボロ…もうイヤだ
582優しい名無しさん:2011/03/31(木) 17:02:49.86 ID:Hou6Zu92
翌日遠くまで出かけるって時は頑張って入るけど近所に買い物位だと駄目。
最近医者行くときも入らない時あるからな〜、入っちゃえばフルコースこなせるのに。
583優しい名無しさん:2011/03/31(木) 23:30:39.94 ID:3ahnDHy7
入れたよ 風呂入れた人も入れなかった人もお疲れさま
584優しい名無しさん:2011/04/01(金) 14:41:04.64 ID:RXlHwtEL
シャワったー!!!
クレンジングでセルフエステ効果絶大だわー
今回は手でつまめるほどの大きさの垢が出てこなかった
スキンケアはコットンではなくハンドプレスなんだけど
いつも垢がよれちゃって汚いんだおねw
この調子で頑張るべー!
今回微熱で調子悪かったけど・・・(´・ω・`)
585優しい名無しさん:2011/04/01(金) 21:02:09.14 ID:ZIjSluoo
出勤する以上は仕方ないと毎朝気合を入れて入る風呂の清々しさ、
なわきゃねぇよ。必死。それでも歯は1日何度も磨いてしまう。
586優しい名無しさん:2011/04/01(金) 23:13:21.82 ID:KE4oXVQK
だるいよーでも入ります。入った後、きっと楽になるんだ
587優しい名無しさん:2011/04/02(土) 10:52:55.37 ID:3CzFQdSe
ちょっとお高いクレンジング・洗顔・プレ化粧水を買ったら
バスエッセンスとボディシャンプーもらえた
テンションあがった!
http://twitpic.com/4fvqop
588優しい名無しさん:2011/04/02(土) 11:01:05.89 ID:4/vBq1Jz
>>587
ハゲ?
589優しい名無しさん:2011/04/02(土) 21:03:18.76 ID:hKZe5qLu
今から入ってきます。食後だけど、面倒くさくなる前に
590優しい名無しさん:2011/04/02(土) 21:07:34.76 ID:qHbwHvVf
>>589
風呂上がりにどうぞ ポカリ置いときます ((( ^_^)つ目
591優しい名無しさん:2011/04/02(土) 21:44:02.43 ID:hKZe5qLu
>>590
おぉーいいものが!頂きます〜
592優しい名無しさん:2011/04/02(土) 21:54:21.42 ID:fr5Jub2T
>>591
いいなぁ、お風呂できてポカリまでもらって〜よかったね裏山w

>>587
キモイから消えてほしい。
ここはあなたのセレブリティーを語るスレじゃないのよ。
そもそも全然鬱じゃないじゃん…本当に困ってる人が動揺するだけだから
お願いだからここにはもう来ないで美容板にでも逝ってほしい。お願いします。
593優しい名無しさん:2011/04/03(日) 01:28:18.18 ID:gMBB0fGb
確かにそこらのスーパー、コンビニでも買えそうな範囲で、お風呂に入るきっかけになるグッズ買ったとかなら分かるが、
そんな探さなきゃ買えないレベルのもの探せるあたり鬱じゃないわな。
躁鬱さんなら理解もするが……

さて風邪引き中だがシャワーどうしよう
594優しい名無しさん:2011/04/03(日) 04:32:17.53 ID:uGVSss3L
>>592
>>587のどこが「キモイ」のか教えてくれ
表現力が乏しいなぁw
義務教育を卒業したとは思えないな稚拙な文章だ
勝手な思い込みの推測論
しかも見事に外れてる
自分も頭おかしいけどもう少し論理的な考え出来てると思う
595優しい名無しさん:2011/04/03(日) 04:47:44.91 ID:412QiJ76
スレチで浮いてるとこ
指摘されて食ってかかるくらいなら空気よめばいい
横レスですが
596優しい名無しさん:2011/04/03(日) 05:15:55.57 ID:rqOWcv6T
翻訳:リア充臭がむかつく
597優しい名無しさん:2011/04/03(日) 06:20:15.03 ID:Nlz4y7Oy
587は広告だと思って無視した自分。
598優しい名無しさん:2011/04/03(日) 10:30:17.25 ID:3l9nUImc
躁鬱病かもしれんよ

うちも今から入ろう
599優しい名無しさん:2011/04/03(日) 13:51:14.98 ID:Z+4TR5D8
>>595
同意、完全にKY
たまにこのスレでも>>587みたいなレス見かけるけど、
その度ウザイとは思ってたけど面倒だからスルーしてた
だから>>592がはっきり言ってくれてありがたい
リア充臭がむかつくとかじゃなくてスレチ
別に化粧品なんて店舗限定でもない限り通販でも買えるし、
それがリア充だとも思わないしね
600優しい名無しさん:2011/04/03(日) 18:45:36.96 ID:cizotd91
入浴もだけど
どうしても歯が磨かれない…
本格的に困っている…orz
誰か助けて……
601優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:21:06.27 ID:AoLUAwQN
自分も歯磨き苦手。たぶん吐き気がするから億劫になっている
歯磨き粉が特にダメ
昔は大丈夫だったのにな
今日は多分シャワーのみになりそう、行ってきます
602優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:32:33.07 ID:zYadqDm5
風呂に入れず頭も洗えずもう2ヶ月目
頭の痒みはウェットティッシュで頭をゴシゴシすると少しはマシになる
あとほんとに肌が茶色くなるんだね
603優しい名無しさん:2011/04/03(日) 20:39:00.59 ID:Nlz4y7Oy
歯磨き粉の粉っぽさがダメという場合は、塩磨きを勧めてみる。
口の中がしょっぱ〜くなるけど、すすいだ後はスッキリするよ。
水磨きという方法も、結構有効だったりする。
ただし口中に歯垢の臭いが広がってウエ〜ってなるけど。

ミントなどのフレーバーが苦手な人は、思い切って「子供用」をどうぞ。
イチゴやバナナで磨けたら楽しいじゃない。w
自分もたまに、スースー感が強過ぎると思う事がある。

ブラシを口に入れてるのがイヤという方は、歯磨きガムを試してみて。
604優しい名無しさん:2011/04/03(日) 21:12:57.45 ID:21cy/CaX
洗面所に立ってただ磨いてる時間がそもそも辛いし、通常の人みたいにあせってシャカシャカ!するのがもっとも辛いし無理だから
自分は炬燵にもぐってテレビやPC見ながらマターリとゆっくり磨いています。
ゆっくりと気の向くままに好きなように磨けていいです。
途中唾液が溜まって時々ペッぺしたくなるけど、そんなときは我慢しないで多めのティッシュにぺっぺしてゴミ箱に捨てています。
いちいち洗面台にいくのが負担になるから。
ティッシュ代も馬鹿になりませんが、磨けないよりはマシかと思って自分を納得させています。
最後に洗面台でくちゅくちゅして吐きだすときは本当に気持ちいいですよ。
605優しい名無しさん:2011/04/03(日) 22:12:03.33 ID:74oglKXd
大人用でも甘い歯磨きあるよ
自分は出かける時にしか磨けない
立ってるのがキツイ
606優しい名無しさん:2011/04/03(日) 23:12:02.01 ID:21cy/CaX
>>605
だから座ったり寝ころんだりしてマターリと歯磨きしましょうや
自分もこの方法教わってから出来るようになりました。
おしえてくれた人は介護職の方です。
寝た切り老人はプラスティックの容器にペッぺが普通です。

自分がカキコミした:途中で唾液溜まって出したくなったらティッシュにペッぺ は〜、一見気持ち悪いかもしれませんが
ゴミ箱にすぐ捨てれば問題ないですよ。
607優しい名無しさん:2011/04/04(月) 19:34:52.03 ID:80MX0iWi
部屋を片付けたり掃除できない人いますか?
入浴してきれいになっても汚い部屋に入ることを考えると...
608優しい名無しさん:2011/04/04(月) 19:51:26.54 ID:Z92ykLAM
ゴミを入口にまとめることはできる
今大袋3個目

掃除というか
いつでも出ていける状態に荷物をまとめると
自分の場合落ち着く

そんな気持ちで毎回少しづつかたずける

風呂もゴミも他人に会うから
移動できない今日1週間目
609優しい名無しさん:2011/04/04(月) 19:54:47.77 ID:/WmeKIdW
風邪と言うか咽頭炎になったので、しばらく入浴避けている。
頭だけは美容室でシャンプーして貰った。
これで1週間半くらいお風呂には入っていない事になる。
でもまだ通院中だからまだ入らない。
血液検査の結果が良かったら入るよ。
610優しい名無しさん:2011/04/04(月) 22:17:01.24 ID:SAb6fhLA
>>607
ノシ
なんとなくだけど、外出て歩いたときは頭がすっきりして
少し片付けてもいいかなというかんじになる
実際にそう思ってもやるまでには至らないんだけど
そんでヒキだから外出るのも一苦労なんだけどさ

親がお風呂から出たら入るぞ
611優しい名無しさん:2011/04/04(月) 23:36:48.78 ID:0tfHok1I
>>607
ノシ
見事な汚部屋に住んでる

8畳なんだけど床が見えてるのは、家具など除いても1割くらいしかない
まさに獣道状態
モノを足で退けながら歩いてる

それから、シーツや掛布団や毛布が洗濯できないので、
薄汚れてるしすごく臭い。

夜お風呂入って洗い立ての清潔なパジャマに着替えても、
朝になると家族に2〜3日お風呂に入ってないみたいに臭い、と言われる…

612優しい名無しさん:2011/04/04(月) 23:42:18.58 ID:1FErt48s
>>611
親に甘えられててうらやましい。
ウチなんか親がそもそも掃除できないから。
やっと風呂入っても家中の掃除とか考えると死にたくなる。
613優しい名無しさん:2011/04/05(火) 01:32:47.02 ID:Vb9/tVJm
みんな、口空ケアは怠るなよ!
ほっとくと、大変なことになっちまうぞ!

俺みたいに……orz(泣)
死にたい……(涙)
614優しい名無しさん:2011/04/05(火) 01:41:53.13 ID:1c8TopyX
>>613
私もせっかくお金かけて矯正したのに磨けないからボロボロ
普通の歯医者もいけないお風呂も入れない寝てるだけ・・・
トイレに行く以外運動もしないから、この頃まともに歩けなくなった。
太ってないけど膝がポキポキ鳴って痛い
615優しい名無しさん:2011/04/05(火) 02:59:57.17 ID:N4ubyqUd
やっと入れた
この後乾かすのが激しくめんどくさいよ。。
616611:2011/04/05(火) 13:36:20.07 ID:bxfCmf6j
>>612
>>611のレスで、どこをどう読めば親に甘えてる、
となるかはわからないけど…
まあ確かに家にお金も入れずに
住まわせてもらってるから、甘えてるけどね…

うちの両親も掃除できない人々だよ
お風呂は毎日入るけど。
母の部屋も布団敷く場所以外はモノで溢れてる
台所も汚いし

父も万年床、布団なんか畳んだことない
布団の回りに何かの書類がいつもぐちゃぐちゃに散らかってる

もうどこも掃除しようなんて思えないから、
このまま死んで行くんだろうな…
617優しい名無しさん:2011/04/05(火) 17:01:08.21 ID:yyGQ3ROy
618優しい名無しさん:2011/04/05(火) 18:56:07.34 ID:dKj3vlJ0
シャワーは浴びれるけど頭が洗えない…
とうとう昨日、33にもなって高校生の息子に頭だけ出して洗ってもらった…情けない…。
619607:2011/04/05(火) 18:57:55.77 ID:L25ntBVW
みんなレスありがとう。ちょっと気が楽になった。
620優しい名無しさん:2011/04/05(火) 20:02:29.72 ID:rcTlShem
明日、初めてのカウンセラーの所に行く為に
東京のビジネスホテルに一泊することになったので
今日、頑張ってお風呂入ったよ

歯みがきもしたけど、既に歯がボロボロになってて泣きたくなった

明日は長旅だ
621優しい名無しさん:2011/04/05(火) 21:42:04.39 ID:Pi+JfMyH
>>618
33で高校生の息子って、出産若かったんですね
622優しい名無しさん:2011/04/05(火) 22:52:07.07 ID:OqGMO+Dw
緊急地震速報や余震で緊張しまくってたら奥歯が欠けた。あーあ。
また医者代か。風呂入って寝よう。かったるいが湯を溜めたから。
623優しい名無しさん:2011/04/05(火) 23:20:37.51 ID:dqYxClva
入ってきます。
624優しい名無しさん:2011/04/06(水) 00:38:57.15 ID:GLO//0nV
2週間ぶりにシャワーに入ったよ!
625優しい名無しさん:2011/04/06(水) 13:52:19.13 ID:vvWfkHh4
>>624
お疲れ!シャワれて良かったね。さっぱりした?

自分は今朝シャンプー、洗顔だけ洗面所でしました
夜は体を浴室でちゃんと洗おうと思います
626優しい名無しさん:2011/04/06(水) 22:51:18.09 ID:JLbMJAED
>>625 小分けでやるのもいいよね

今日は体力以上に外で歩き回りすぎて疲れた
入ってきます。
627優しい名無しさん:2011/04/06(水) 22:52:24.88 ID:vvWfkHh4
お風呂フルコース達成
ボディソルトでマッサージしたからすべすべで気持ちいい

毎日フルコースできれば言うことなしなんだけどなぁ
628625:2011/04/07(木) 00:22:24.72 ID:GueS+577
>>626
レスついてたのに気付かなかった
ありがとう

小分け入浴は気が楽でいいよね、
フルコースやらなきゃって意気込むより心身への負担が軽いし
一定の達成感も得られるし

歩き回った疲れがお風呂入って取れていますように
おやすみ ノシ
629優しい名無しさん:2011/04/07(木) 02:39:27.94 ID:jAAwsa4O
なるほど、小分けかぁ!
以前は1日に二度もお風呂に入る方が面倒くさい!と思ってたけど、知人も軽い鬱でお風呂に入ると体力使うからと、夜→体で朝→髪に分けてたなぁ。
私は朝に髪洗おうとすると、身体が硬くて夜のようにスムーズに身体を曲げられないんだがww
630優しい名無しさん:2011/04/07(木) 04:42:11.50 ID:/AW2oRBe
3週間ぶりのお風呂あがりです。

このスレ読んで助走つけて入りましたが、お風呂の中ではずっと泣いてました。
3週間風呂入らない人間が言うのもなんですが、
実家で、どこもかしこも汚いのです。
特に、トイレ風呂洗面所台所。

さっきのお風呂でいっぱい垢が取れましたが、
お風呂自体が汚いので、途中泣けてきて適当に済ませてしまいました。
他人(親ですが)の汚さに触れるよりも
自分の垢にまみれていた方がマシに思えるんだろうなぁ。

お風呂上りにタオルで拭いてたら、まだまだ垢がこすれてました。
とてもドライヤーできる元気はないし、
肌もカッサカサだけど、クリームも塗れない。

でも体が温まったし、これ書いてたら少し落ち着いた!
とにかくこれで外には出れるから、
明日は頑張って近所のスーパー銭湯に散歩がてら行きたいです!

読んでくれた方はありがとう。
スレ汚しごめんなさい。
631優しい名無しさん:2011/04/07(木) 20:56:15.95 ID:MnelhbvH
もうだめだ
風呂怖い
というかめんどくさい
何もやる気がおきない
死にたい
632優しい名無しさん:2011/04/07(木) 22:04:46.93 ID:joeRWuHZ
同じく…
歯磨きも入浴も全然出来なくなって、何ヶ月たつだろうか…
被災してストレスでますます何にも出来なくなったよ……
困った、本当に困った……orz
誰か助けて……
633優しい名無しさん:2011/04/07(木) 22:24:25.00 ID:DRnEIKLh
なんでお風呂入るとこんなに不安で鬱になるんだろう
634優しい名無しさん:2011/04/08(金) 02:35:48.19 ID:ZDn/Rf69
お風呂に入るのが億劫な理由
・服を脱ぐのが面倒
・風呂場が寒いので全裸でいるのが辛い
・周りが良く見えない(極度の近視で、めがね外すと手探り状態になる)

他にも何かあるかもしれないけど、私の場合はこんな感じかな。

お風呂に入るのが楽しみになるように、
シャンプーや入浴剤、洗顔料にも凝ってみたけど
一時的にしか効果がない。
635優しい名無しさん:2011/04/08(金) 02:48:25.58 ID:oDQgo0lS
>>634
私の場合
お風呂場→とにかく寒い
シーンとしたお風呂場が怖い→防水ラジオ買ったけど建物環境のせいで音出ない
垢がこすってもこすっても出るから出なくなるまでやる→疲れる
お風呂から出た後に肌がかさかさになるから顔や肌のお手入れしなくちゃ→疲れる
髪を乾かさなきゃ→疲れる
お風呂から出た後に汚いお布団に寝たくないからお布団干しやリネンの洗濯→疲れる
脱いだ服の洗濯→疲れる
636優しい名無しさん:2011/04/08(金) 19:33:14.84 ID:U4zR8szu
自分はなんでだろう。
昔はお風呂好きな方だったんだけど、最近はだるくて入れない
入った後も、疲れるときもある
体力が落ちているからだと思う。
637優しい名無しさん:2011/04/08(金) 22:59:10.50 ID:EkOVxeEl
今日はシャンプーだけしました。
風呂に比べてなんと楽な事か!

風呂は掃除とかもしないといけないからまんどいんだよね。
(一人暮らしです)
638優しい名無しさん:2011/04/08(金) 23:49:45.10 ID:UzTUX360
これから暑くなってくるけど女性の皆さん無駄毛の処理とかどうします?
私はしんどいです。
639優しい名無しさん:2011/04/09(土) 00:40:03.16 ID:mvp8YDog
被災地です…
もう地震ストレスで疲れた…
歯磨きも入浴も全然出来ない…
死にたい…orz
銭湯大魔王様はお元気ですか……
640優しい名無しさん:2011/04/09(土) 04:21:08.85 ID:mQmhbx6Y
ここの皆さんのおかげで、今五日振りに風呂に入れました。
スッキリです。ありがとうございます。
明日は病院行こう。
641優しい名無しさん:2011/04/09(土) 04:54:55.27 ID:dEeEQRZR
10時半にバイトから帰ってきて
疲れきってメイクも落とさずに寝ちゃった
さっき起きて洗顔歯磨きだけしてきた

>>638
自分は全身毛深いから夏の半袖の時期は本当に憂鬱です…

で、半年くらい前に思い切って
ブラウンのシルクエピという脱毛器を買って、それでやってます
お風呂でなくてもできるし
剃刀で剃るより肌荒れしないような気がするし、
生えかけがチクチクしないし重宝してます

ちょっと痛いですけどね…でも慣れました
642優しい名無しさん:2011/04/09(土) 14:27:39.22 ID:oCWvrL24
お風呂に入れません。
僕は病気でしょうか。
病院に行けば、お風呂に入れる入浴剤を処方してくれますか?
643 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 14:33:06.41 ID:Er/egMjv
別に1月2月風呂に入れなくても死にません。
なので、心配いりません。
644優しい名無しさん:2011/04/09(土) 21:45:34.57 ID:x1qz4BP6
>>642
「風呂に入りたくなる入浴剤」って無いかな?w
温泉の素とかに凝って「今日はここの温泉入ってみよう」とか楽しみが
見つかれば入れそう。湯船に浸かるのはしんどいけどね。
645優しい名無しさん:2011/04/09(土) 21:50:20.61 ID:bi0QkN3G
>>644
私は実家で溜まってた貰い物(冠婚葬祭の)の
名湯シリーズの入浴剤使っています。結構いいです。
垢が落ちやすい気がします。
646優しい名無しさん:2011/04/09(土) 22:42:43.47 ID:tz1svAnd
今日は湯船に入ろう。
647優しい名無しさん:2011/04/10(日) 00:59:54.65 ID:JGZKbJeY
>>641
いい事聞きました。ありがとうございます。
早速探してみます。
648優しい名無しさん:2011/04/10(日) 03:52:22.79 ID:41ZsLz01
鬱病とか神経症で被災って最悪だぞ…
尚更なにもかも全然出来なくなってしまった…
洗顔、歯磨き、入浴、何にも出来ない…orz
助けて…
649641:2011/04/10(日) 05:59:26.79 ID:7gh5HIYV
>>647
怖じ気付かせるようで何なんだけどちょっと補足を。

自分が買ったのは足、脇、腕、ビキニライン全部できるやつだけど、
ビキニラインはめちゃめちゃ痛いです…本当に痛いです
しかもかなり赤くなります
が、2日もすれば収まります
脱毛器だから痛みは仕方ないですけどね

足や腕や脇はちょっとチクっとするくらい
剃刀でやるより無毛期間が長い気がします
値段は2万でお釣りが来たくらいだったかな
もちろんお風呂でも使えます

ビキニラインが処理できるのが一番嬉しかったです
エステは高いしね
では ノシ
650優しい名無しさん:2011/04/10(日) 06:18:05.33 ID:vmRi9nXl
髪の毛きると楽になるよ
651 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/10(日) 07:41:17.94 ID:pTFfdunA
私は2mmの丸刈りにしてます。
それでも週1回がやっとです。
そういえば、銭湯大魔王さんはどうしたかなぁ。
652優しい名無しさん:2011/04/10(日) 15:20:52.20 ID:XrBYt3EG
殆ど外出しないから2日に1ぺんくらい入ってる
653優しい名無しさん:2011/04/10(日) 15:26:54.39 ID:RLWEMLrh
俺は週5勤務だけど、休みの日しか入れない。
疲れちゃって。
まあ、俺は体臭がないからいいけど。
654優しい名無しさん:2011/04/10(日) 15:54:27.23 ID:5RNUPxIW
とにかくダルいので、体はヤバいと思ったら、頭は週1で16才の息子に洗ってもらってます。(勿論服は着たまま)
今日がその週1だったので、午前中に洗ってもらいました。
33才で介護?受けるとは…
655優しい名無しさん:2011/04/10(日) 16:21:02.79 ID:RLWEMLrh
僕は仕方ないので、週一でソープランドで洗ってもらいます。
体だけ洗ってもらって帰るので変な客だと思われています。
656優しい名無しさん:2011/04/10(日) 17:00:10.24 ID:mEfZ+5EJ
眠い
657優しい名無しさん:2011/04/10(日) 21:56:04.39 ID:32Srgy2M
お風呂が面倒くさい時間になってきた
散らかっている床を一通り片付けて、お風呂入るぞ。今日はシャワーだけかも
658優しい名無しさん:2011/04/10(日) 23:36:22.25 ID:Gtk4fI+S
昨日逆転してしまったから体調イマイチ。
でも髪も体も気持ち悪いからシャワーに入らないとなぁ。
659優しい名無しさん:2011/04/11(月) 12:45:41.22 ID:SkYhqqNz
うー。
明日、面接だから風呂に入らないと。
でも体が動かない。
うー。
このまま入らずに行くかな。
無精ひげもぼーぼーだけど。

人間、大切なのは中身です。
660優しい名無しさん:2011/04/11(月) 17:59:49.64 ID:SkYhqqNz
ぷはぁーー。
1ヶ月ぶりに入った。
2時間かかった。
これで来月まで入らんで済むわ。
しばしの休息。
661 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/11(月) 18:50:56.35 ID:pj1ecrSO
お疲れ様です!
662優しい名無しさん:2011/04/11(月) 21:25:43.05 ID:rgfWfSmN
>>660 良かったですね!!
お疲れ様でした。

いつか私もお風呂に入れますように。
他の皆さんも安心してお風呂に入れますように。
663優しい名無しさん:2011/04/11(月) 22:54:39.07 ID:4QU3XHPu
うーめんどくさい。入ってくる。
664優しい名無しさん:2011/04/12(火) 02:13:46.95 ID:uHRMRlv1
1週間ぶりに入った。髪の毛ロングなので4回くらい洗った。
身体は石けんで手洗いしかできなかった。
明日はからだきれいにしよう。
665優しい名無しさん:2011/04/12(火) 03:41:49.09 ID:YweYFfXS
お風呂入れなくて1週間ぐらいかな・・・。
髪の毛が獣臭くてメンドクサイな。
明日、歯医者だというのに歯磨きもしてない・・・(´・ω・`)オワッタ
666優しい名無しさん:2011/04/12(火) 11:01:12.03 ID:jOu73Nsl
言われても仕方ない状態ではあるけど。
だからって「福島の方で地震起きてるし〜」って入るように言われても、
それ入ってもらうための理由として挙げてるだけじゃないかとしか思えなくて余計に入りたくなくなってしまう。
買い物も行きたいし入るのが嫌ってわけじゃないんだけど

いやちょっと嫌かも。風呂の中って静かだから色々と考えちゃうから。悪い事とか。
667優しい名無しさん:2011/04/12(火) 11:39:24.96 ID:+JRHslAZ
窓からきれいな富士山が見える風呂なら毎日入れると親に言ったら
死ねと言われた。
トホホ・・・。
668優しい名無しさん:2011/04/12(火) 12:36:27.93 ID:C50J86Iv
4日ぶりに入る、今から
エクステの付け根が痒くて仕方ない
面倒くさい
部屋もぐちゃぐちゃ
こんな母ちゃんでごめん。
今日病院行くけど坑うつ剤変わるかな
SSRI効かないよー…
669優しい名無しさん:2011/04/12(火) 17:00:42.76 ID:THVKc9hH
逆手にとって、毎日お風呂に入ったら鬱が軽減するかな?
と言いつつ2日入ってない…。
670優しい名無しさん:2011/04/12(火) 18:21:09.57 ID:wufQwZ7m
無理して頑張ると、気力が尽きた時に反動が凄いことになる
671699:2011/04/12(火) 18:31:35.44 ID:THVKc9hH
もう夜になるけど、風呂入ってきた。
入ったらすごくサッパリするんだけどなー。

>>670
確かに頑張りすぎると逆効果だよね。
できる範囲でやってみる。
672優しい名無しさん:2011/04/12(火) 20:37:26.16 ID:P6TrVGnc
今日こそ入ろう。。。
673優しい名無しさん:2011/04/12(火) 22:01:41.00 ID:Fqp7M75n
お風呂は短時間型頓服1錠分ぐらい効果あるときがある
ソワソワしてきてこういうときに入るのすごく嫌なんだけど、入ってきます
674優しい名無しさん:2011/04/13(水) 00:24:00.53 ID:xi+n6K99
シャワってきてさっぱりしたけど調子悪いと疲れる
無理よくないなと思った
675優しい名無しさん:2011/04/13(水) 00:52:43.36 ID:GtjPvSS8
シャワー浴びてきた
浴槽は入るの疲れるけど、はってあったお湯がもったいないから入ってきた
676優しい名無しさん:2011/04/13(水) 01:20:20.56 ID:6a8R1wUW
基本シャワー民ですが、 お風呂入るタイミングが難しいです
逃しちゃったらあれよあれよと日が経ってるか、
夜中とかになって次の日辛い感じです。。
677優しい名無しさん:2011/04/13(水) 07:42:34.24 ID:2+768aah
最近余震続きで、シャワーのみ。
自力で動けるけどちゃっちゃとしかも風呂場で動くのが無理な身障者の私が、
湯船に入るのは怖すぎる。
678 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/13(水) 14:22:24.07 ID:ZuuY3UzC
鬱だわぁ〜
679優しい名無しさん:2011/04/13(水) 18:19:21.47 ID:aKQBjdIP
ニュー速からきたお^^

ばっちいお!風呂はちゃんと入れお^^
680優しい名無しさん:2011/04/13(水) 18:20:14.22 ID:bSBLJohm
しんどいが毎日入ろうね
681優しい名無しさん:2011/04/13(水) 19:24:18.60 ID:2JanLpF7
風邪ひいて熱出てたからお風呂5日間怠けてたら
さすがに髪がギトギトになったから今朝シャンプーだけした
そのまま仕事行ったけど体臭きつかったかな…

出掛ける前に汗拭きシートで全身拭いて、
あとは香水を一時間に一度少しずつ付け直したりしたんだけど

今日は全身洗います…
682優しい名無しさん:2011/04/13(水) 20:54:52.23 ID:ZUE/lcnL
ほんとうダルい。
でもいい加減入らないと。
今からお風呂ためようかな。
ためれば勿体ないから入るだろう。
気分も良くなるかも。
683優しい名無しさん:2011/04/13(水) 21:43:47.49 ID:ifgylM2I
去年の12月から入ってない俺って…
684優しい名無しさん:2011/04/13(水) 22:42:40.26 ID:NetxjlvZ
今日もシャワーのみの予定だが行って来る。
そんで早めに布団入ろう。なんだか疲れたダヨ。
685優しい名無しさん:2011/04/14(木) 00:07:42.02 ID:O+rfY7d7
682です。三日ぶりに風呂入ってきました。
いつも入る前が面倒で憂鬱で、でも入った後は必ず入って良かった!!明日から毎日入ろう!!って思うんだけどなあ。
一昨年までは1日二回くらい普通に入ってた。
今ではあの頃が夢のよう。
鬱ってあらゆるやる気を奪っていきますね〉〈
686優しい名無しさん:2011/04/14(木) 01:21:26.07 ID:hypOzk3S
>>682
浴槽にお湯ためると入れると思う。だってお湯もったいないしとか思ってw

>>683
いきなりフルコースだときついから洗顔と歯磨きだけはどうでしょ。
歯磨きずっとさぼってて歯医者通いが大変。歯周病だっていわれたし
687優しい名無しさん:2011/04/14(木) 03:06:49.03 ID:ljEYUe/1
遅い時間になったけど、2日連続でフルコースで入れた!
自分にとっては進歩だ。
これが続きますように
688優しい名無しさん:2011/04/14(木) 11:48:14.98 ID:osk6t5al
682 685の者です。

>>686
ありがとう。
強引に貯めちゃうと、割りとすんなり入る気になるもんですね。
これからこのやり方でいってみます。

>>687
二日連続おめでとうございます。
これから暑くなるし、自分もせめて二日に一度は入れるようにしたいな。
689優しい名無しさん:2011/04/14(木) 12:25:07.10 ID:/Am0iJ64
鬱が悪化してシャワーすら浴びれなくなり髪の毛が絡まり固まってしまった
もう坊主にするしか無いのだろうか
ホームレスと変わらない姿だし床屋に行くのも気が引ける
690優しい名無しさん:2011/04/14(木) 12:27:57.63 ID:/Am0iJ64
あっ、一年半シャワってません
691優しい名無しさん:2011/04/14(木) 12:34:29.14 ID:nnTnZGsN
最近は暖かくなってきて、お風呂入るのが少し楽になってきた。いい事だ
692優しい名無しさん:2011/04/14(木) 17:52:10.18 ID:aFl4VKV1
私も汗をかく季節には自然に入れる。
すなわち一年の半分は、ほとんど入れない・・・
693 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/14(木) 19:25:38.64 ID:Q8sxq94z
寝てた〜〜
694優しい名無しさん:2011/04/14(木) 20:49:32.40 ID:GCJS4mp9
追い炊きできないガス給湯器なのに、夜、お湯を張って入浴断念して、朝またお湯を張ってまた入浴断念した
「お風呂 保温」でググったら一番安上がりなのは、蓋の他に発泡スチロールを浮かべることっぽい
雪が解けて自転車に乗れるようになったからホームセンターで発泡スチロール買ってきて蓋も作ろうかな
695優しい名無しさん:2011/04/14(木) 22:43:39.66 ID:COB57Wm9
このスレを卒業することになりました
昔は一ヶ月に一回入浴するのがやっとでしたが、今は毎日お風呂に一時間入ってます
うつで休養している最中に家族が浴槽で亡くなり、
それ以来お風呂に入れなくなってしまいましたが
スレを見る→入浴、を繰り返したら克服できたよ
ありがとう!
696優しい名無しさん:2011/04/14(木) 23:29:02.37 ID:2LB54PPr
もうこんなところに帰って来るんじゃないぞ
697優しい名無しさん:2011/04/15(金) 01:11:24.06 ID:XXn+zVLi
>>689->>690
思い切って坊主にしてみたら
床屋に関しては客なんだから気にする必要ないよ
リハビリだと思って行ってきなよ
お大事に
698優しい名無しさん:2011/04/15(金) 01:27:49.90 ID:zLB1mDwP
昨日夜中にやっと入れた
九日ぶりだった
髪5回洗って、体3回洗った。2時間半かかったよ。。


699優しい名無しさん:2011/04/15(金) 10:56:07.95 ID:nfLDkCyf
真面目な話だけど、陰毛がうっとしいので、少し切ってもいいの?
700優しい名無しさん:2011/04/15(金) 12:01:39.89 ID:sYvJ4YwS
俺は彼氏に聞いてから剃ってる
701優しい名無しさん:2011/04/16(土) 05:30:54.70 ID:NLscsXU1
年金審査?の自発的に清潔を保てるか?とかっていう欄て
どの程度の事を聞いてるのかな?
家族に「入れ」と言われなきゃほとんど入らないんだけど・・
「自発的には出来ないが補助があれば可能」でいいのかな・・
702優しい名無しさん:2011/04/16(土) 06:22:26.85 ID:zcPU1WIC
>>701
一応、悪い方に書いとけばいいじゃん。年金審査相当厳しくなってるみたい
だし。自分は通ってる医者にたぶん通らないからやめとけと言われて
申請してない。
703優しい名無しさん:2011/04/16(土) 06:52:38.43 ID:Qe3cBMtu
三週間ぶりに入ってきた!フルコース
大幅に記録更新した。本当に一回洗っただけじゃ落ちないんだね
704優しい名無しさん:2011/04/16(土) 13:40:57.49 ID:E0dzxdwk
どうしても、自分でお風呂に入れないので、地元のソープランド街を見てきました。
外から眺めただけですけど。
総額3万円くらいみたいです。
でも、ソープには行った事がありません。
なんか怖いんですが、危険性とかはありますか?
705 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/16(土) 13:57:30.31 ID:YttUEGX+
特に危険はないよ(笑)
706優しい名無しさん:2011/04/16(土) 15:06:00.77 ID:g/PZNLrp
最後にシャワってから今日で5日目だお
前髪がギトギトで濡れているみたいだお
シャワらんから自分がくさいお
汚いぬ
707優しい名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:47.15 ID:6k4X5Cxf
外に出ないなら大丈夫
708優しい名無しさん:2011/04/16(土) 16:52:06.96 ID:wUDZoSi+
昨日お風呂入ったから、今日は入らなくてもいいよね
709699:2011/04/16(土) 17:38:30.93 ID:b0q66e1g
>>699だけど、
書き込みした日から4日間連続でお風呂に入ってる。
お陰で今日早起きして、長い間行けてなかった美容院に行ってきた。
全てとは言わないが、良い方向に進みますように。
710669:2011/04/16(土) 17:40:17.84 ID:b0q66e1g
>>709
>>669の間違いだた。
711優しい名無しさん:2011/04/16(土) 17:41:08.41 ID:g/PZNLrp
>>707
外に出られないお
元気になってシャワりたいぬぅ
712優しい名無しさん:2011/04/16(土) 18:06:03.68 ID:51/89U6r
がんばっても月に一度しかお風呂もシャワーも出来ない自分て
ここでも汚い信じられない存在だよねきっと…
713優しい名無しさん:2011/04/16(土) 19:37:18.47 ID:U+nW4EMl
>>712
その程度で驚くような人は、このスレの常連にはいません。
714優しい名無しさん:2011/04/16(土) 21:31:11.65 ID:NLscsXU1
数年モノの猛者がいるもんなw
数年てマジでそこらの浮浪者レベルだと思うんだが家の中にいれば
そうでもないのか??
715優しい名無しさん:2011/04/16(土) 23:14:58.13 ID:nND8/OYl
俺は数ヶ月、歯磨きも洗顔も入浴も全然出来ない猛者ですよ…
上には上がいるんですよ…
おまけに被災して、もっと調子悪くなった…
死にたい…orz
716名無し:2011/04/16(土) 23:21:26.07 ID:VnFDDXKj
津波きても鬱の人って逃げる気しないのか??鬱だった人が遺体発見されて
死亡確認されたんだが・・・。逃げたのか面倒で逃げなかったのかは謎。
もしかして、それで他人まで巻き込んでるかもしれん。生きたくても亡く
なった人いるんだからお前らもっとしっかりしろよ。
717優しい名無しさん:2011/04/17(日) 10:26:51.23 ID:BJYHgYwl
>>716
いきたくても亡くなった人が〜って馬鹿じゃないの
比べても仕方ないし、亡くなった人はそれが寿命って事でしょ
脳みそ足りてない荒らしのお前がしね
718名無し:2011/04/17(日) 12:43:48.79 ID:9vL+xFFl
>>717
そんな考えしかできないのか。可愛そうだね。
他の人は>>717みたいにはなるなよ。
719 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/17(日) 12:49:32.72 ID:LLNF43sk
ヽ(≧▽≦)/
720優しい名無しさん:2011/04/17(日) 13:34:07.97 ID:BJYHgYwl
>>718
脳タリンはsageることも出来ないの??
ここはね、あんたの考えを押し付ける場じゃないのよ
しかもスレタイ読めないのかな?
うつでおふろにはいれないひとのすれっどって書いてあるんだよ

ひらがななら読めるよね?
分かったらボクちゃん、他のとこ行って遊んできなさい
721名無し:2011/04/17(日) 13:59:53.65 ID:9vL+xFFl
>>720
はい!承知しました!!
臭いクン!!
722 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/17(日) 17:56:38.18 ID:LLNF43sk
1週間ぶりにシャワー。
これが普通のペースになってる。
ヽ(≧▽≦)/
723優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:00:21.80 ID:hYawewrw
躁鬱病の鬱期。なんとか頭とまたくらを洗った
724優しい名無しさん:2011/04/17(日) 22:58:15.43 ID:pcAPr7YX
>>697
ありがとう
今日床屋に行って坊主にして来ました
シャワーも久しぶりに浴びれたし地獄から脱出出来そうです
725669:2011/04/18(月) 03:13:34.13 ID:1tZ407vo
>>724
良かったですね!

女なんですが、私もロングからショートへバッサリ切りました。
お風呂がすごく楽ですね。
シャンプーやブローにかける時間が減り、体力や神経の消耗も減りました。
気分も新たになるし、髪を切るという発想は良いと思います。
726優しい名無しさん:2011/04/18(月) 03:57:49.30 ID:qcohNfGe
髪型のことが話題になってるので便乗。
確かにショートだとシャンプー楽だと思う。
けどデメリットもある。それはまめに美容院にいかないとすぐのびちゃうこと。
美容院や理髪店いくの別に平気な人はおすすめだけど、自分は美容院いくの
苦手なのでそこは悩んだ。女性の場合はのびても適当にしばればいいっていうのもあるけど。
 でも坊主にされた方はすっきりされたようでよかったね!!人それぞれだもん
727優しい名無しさん:2011/04/18(月) 06:19:57.00 ID:kWy/CEE2
夏も入らないの?
728優しい名無しさん:2011/04/18(月) 12:04:17.76 ID:nsWZNAuj
今日の明け方お風呂入った。
お風呂の後は疲れて書き込みできない。
髪ショートにしたいけど似合わない&毛量が多くて寝癖がひどいので、
1つに縛ってしまえば何とかなる長さから短く出来ない。
729優しい名無しさん:2011/04/18(月) 13:33:35.10 ID:ACkvjEJZ
明日親の心臓の検査でどうしても車運転しなくちゃいけなくて
なのにお風呂に入れません。ひと月入れてません。
最悪お風呂入れなくても運転はできますが
1週間前から飲んでる、リフレックスとアナフラニールのせいで
1週間便秘です。三日前からプルセニド合計8錠飲んでますが効きません。
医師に電話して相談したら、薬局で浣腸薬買えと。
そもそもお風呂に入れないから行けないんですが・・・・
730優しい名無しさん:2011/04/18(月) 17:07:06.97 ID:fXlO5FHP
生理がくるとつらい
731優しい名無しさん:2011/04/18(月) 22:47:48.52 ID:z26sp5CV
>>729
ドボン式でも無理かい
732優しい名無しさん:2011/04/18(月) 22:53:03.75 ID:MMYJM5tS
地震で近所のスパ銭、全て潰れた…
アカスリしてえよぉー…
733優しい名無しさん:2011/04/18(月) 23:45:15.83 ID:RHUeEALI
一ヶ月と五日ぶり?くらいに入ってきた
しかも、今日は入らなくてもいっかって思っていたのに、突然意欲が沸いてくれた
一時間くらい手で全身こすってた。すんごいアカがでたよ〜ι(´Д`υ)ハァー
長い髪を自分でざくっと切ったので美容院行かなきゃなんだけどなぁ。
734優しい名無しさん:2011/04/19(火) 00:41:08.27 ID:fZlsTx9M
自分で切るって凄いな
735優しい名無しさん:2011/04/19(火) 09:28:28.83 ID:+qNmsdqN
お風呂入れない。歯も同じだけ磨いてない。
がんばれば入れるのかもしれないけどなんていうか、がんばらなきゃお風呂にも入れないような人間なんだって思ってしまう。
ずっとこうやって悩み続けなきゃならないのかなって思ってしまう。
悪循環で何もできない。
そういうふうに考えてしまう人って他にもいるのかな…
736優しい名無しさん:2011/04/19(火) 14:33:34.24 ID:f38Ajohb
明日こそは明日こそはと思ってるのに無理(┰_┰)

なんなんやろこれ
頭痛くなるし眠くなるしでもこんな姿で食卓でるの家族に申し訳ないから入らなきゃってわかってるけど余計辛くなる

お母さんお姉ちゃんごめんね
こんな汚い姿見せちゃって
737優しい名無しさん:2011/04/19(火) 20:24:50.43 ID:cl0E86hw
希望を捨てちゃイカンよ。
>>733サンみたいに、突然スイッチが入るかも知れん。
そのつもりで、いつでも入れるように準備だけはしておこう。
738優しい名無しさん:2011/04/20(水) 00:29:06.99 ID:NWoT2MsI
だんだん暑くなってくる
今入浴週1がギリ
人と接する仕事してんのに
冬は着込んでしまえば匂いが漏れない気がするんだけど
ああでも冬は冬で乾燥してフケが浮いてくるんだ
昔は毎日当たり前のように長風呂してたのに
入ればぐったりして眠れるのに
739優しい名無しさん:2011/04/20(水) 15:45:27.57 ID:5wez8T5u
入ってこれたよ
なかなか入りづらい人も入浴できますように
740優しい名無しさん:2011/04/20(水) 19:44:41.10 ID:PN3jUu+C
もう二週間ぐらい歯磨きと髭剃りしてない
風呂は湯船に長湯したら臭いも垢も殆ど出ないからいいけど、チンコは毎日洗わないとやばい

もう何年もまえから坊主頭にしてるからシャンプーも問題ないけど
歯磨きと髭剃りの気力が湧かない
辛い

折角復帰した仕事も最後に歯磨きした日以来ずっと休んでる
もう自分の仕事奪われて無用な人になってるんじゃないか不安
741優しい名無しさん:2011/04/20(水) 19:48:39.04 ID:PN3jUu+C
ついでに書いちゃうと、睡眠障害で寝ててもずっと仕事が終わらない夢とか悪夢の類で休まらない

職場の人は理解あるけど迷惑かけてることに変わりはないし、辞めさせないために給料前払いされてて苦しい
742優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:07:23.12 ID:hjNq/wbi
俺が総理大臣になったら風呂に入る風習なんて無くす
743優しい名無しさん:2011/04/20(水) 20:10:35.95 ID:D3vKaJON
ここのスレによく出てくるタモリ式
yahooでも最近掲載されてたですけど本当に毎日湯船に浸かってたらok?てのはちょっと・・
自分は先日2週間ぶりにはいれましたが、垢すり2時間してよれた垢がゴッソリでした。
以前は毎日はいれてたけれど、やはり垢すりは軽くしてましたが垢出てましたし・・・
744優しい名無しさん:2011/04/21(木) 16:07:07.82 ID:/dA36aA7
>>743
逆に、毎日しっかりシャワー浴びてても久しぶりに湯船に浸かったら大量の垢が出て温泉で恥かいたぜ
745優しい名無しさん:2011/04/22(金) 08:17:10.01 ID:0EDQjEaZ
>>744
皮膚をこする力が足りないんじゃないか
柔らかめのナイロンタオルに替えるとか
746優しい名無しさん:2011/04/22(金) 13:19:18.45 ID:hjBu7oa8
柔らかいタオルでも垢落ちる?
固めのから柔らかいのに変えたら垢が取れなくてなんかすっきりしない
747優しい名無しさん:2011/04/22(金) 16:22:16.15 ID:6vEQei8N
タモリ式で風呂入ってる人いないの?
いたらどれくらいの期間体洗っていないのか教えて。
748優しい名無しさん:2011/04/22(金) 18:44:04.65 ID:mbP1eMrV
タモリ式、代謝とか食べてる物によりそう
年齢、性別、体質によりそう
あと、五木寛之は、頭あまり洗わないとか
749優しい名無しさん:2011/04/22(金) 19:01:46.90 ID:w6FFcUX0
明日は通院だから5日ぶりに入ってきた。
しんどかったけどマターリ半身浴した。
これから入浴される皆さん、お先でした(;´・`)
750優しい名無しさん:2011/04/22(金) 20:24:26.23 ID:fWFY0cEZ
>>749 お疲れ様です。
これから入ってきます。
本日もシャワーの予定
751優しい名無しさん:2011/04/22(金) 21:12:57.72 ID:7P8dMpqe
今日は一日中寝ていた 昨日も風呂に入らなかった 今日も入りたくない… 気力がない
752優しい名無しさん:2011/04/22(金) 23:52:25.13 ID:3jowQBkv
風呂に入る前に薬飲んで、携帯や雑誌など気をそらすものを持たないと入れない。
けど今の入浴は週1だからバスタブにつかってガシガシ洗いまくらないと気が済まない。
753優しい名無しさん:2011/04/23(土) 01:39:41.02 ID:IOBtL6Yd
風邪ひきかけた
入りたくなーい
754優しい名無しさん:2011/04/23(土) 05:08:30.45 ID:8OPWXSod
精神疾患でもないのにレベル3〜4の状態で3年位
入ればキッチリゴシゴシ洗うので疲れる
顔の皮が薄くなって洗った後は赤ら顔になるわ
それでいて2~3日経てばすぐボロボロになるわで辛い
今から入ってきま
755優しい名無しさん:2011/04/23(土) 18:53:02.76 ID:p3CKnTEn
垢おとしと何度もボディータオルすすぐのと掃除が大変だから重曹で身体洗ってる。
やり過ぎると削り過ぎで肌がひりひりしちゃうけどね。
756優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:22:44.45 ID:i8jsGvle
なぜか暖かい時期にお風呂に入ると過呼吸起こすようになり
そこからお風呂だめになった。
調子悪い時は全身の血の気が引いて体の力が抜けてきて息苦しく

先週また始まったからお風呂が地獄。
外の涼しい風に当たりながら様子を見ながらだから3時間はかかる。

この体もうやだ…今年は去年以上になってもう そのまま逝きたい
757優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:53:12.26 ID:RDsAktr8
突然ですが、家族が風呂に入らないって人いないでしょうか?(自分は鬱で家族は普通)風呂に毎日入らない時点で普通だとは思えないけど、病気になり実家に帰って来たら驚き…。一人暮らし鬱ピークより頭が臭いよ…。
758優しい名無しさん:2011/04/23(土) 20:58:31.58 ID:9Vud4jGi
>>757
ほーい!

うちの親父も滅多に入らない。2週一もありか?
もしかしたらおいらの知らない枠で銭湯とかいってるかもしれないけど。
でもフケ落としまくりをたまにしてるから、やっぱりあやすぃ。
759優しい名無しさん:2011/04/23(土) 21:05:05.51 ID:v3J/RyVq
>>756
自分も過呼吸まではいかないけどあるえないくらい疲れて体調悪くなるときある
ほんと今は作業、仕事?って感じです
760優しい名無しさん:2011/04/23(土) 21:08:17.93 ID:RDsAktr8
>>758うちはもっと(汗)寒い方なんですが、祖母と叔父なんて3ヶ月は入ってない。私と弟は銭湯行ったりしてるけど。シャワーもなくて(!)マジで辛い…。前は本当に体重くてダメだったけど、髪もしんでる…。
761優しい名無しさん:2011/04/23(土) 21:44:08.26 ID:fn2QNKS3
ECOな方々がいっぱいでワロタ
自分は3、4日入ってないってか入れない
汚れが溜まってるのわかるからますます入れん
完璧主義なんだよなぁ実は
そういう人、結構いそう
762優しい名無しさん:2011/04/23(土) 23:40:41.03 ID:Kex41/xI
まんどいけど頭とか顔とか脂っぽいし、
これからシャワって来ます。
シャワるのはいいけど、
終わってからの片付けが面倒です。
(一人暮らし)
でもガンガル!!
763優しい名無しさん:2011/04/24(日) 01:14:29.19 ID:7Z2zFySf
瞬間シャワー入浴です。顔・頭・急所だけ洗って終了。
764優しい名無しさん:2011/04/24(日) 02:28:33.89 ID:TEjqje8u
最近さらさらパウダーシートで顔拭く始末〜
尻はウォシュレット!
765優しい名無しさん:2011/04/24(日) 03:11:49.86 ID:e/WmgQgG
こんな時間だけど、入ってきましたよ〜〜。
たまってたバブ2コ使いして、汗出してきたよ。
2度洗い3度洗い、トリートメント、ムダ毛処理、、、。
化粧水やら、ボディバターやら。疲れたよー
残すは、髪の手入れ。
やっと、人並に、、ってか2時間かかったわ。
日が変わるまでに30分位で入りたいよ、、、。
766只今、躁状態:2011/04/24(日) 16:37:53.18 ID:DuvW59cd
頑張れ!とか言いたくないけど、虫歯が酷くなると鬱になってられない程に藻掻き苦しむ事になります。

他の事をうっちゃらかしても良いから、歯磨きだけは頑張れ!
767優しい名無しさん:2011/04/24(日) 16:55:49.88 ID:7Z2zFySf
ふぅ〜。なんとかシャワー浴びれた。

                  疲れた。
768優しい名無しさん:2011/04/24(日) 19:28:26.08 ID:7mHiKsnJ
タモリ式で生還。
769優しい名無しさん:2011/04/24(日) 20:13:38.23 ID:/HVJb0CV
シャワー浴びてくる。
770優しい名無しさん:2011/04/25(月) 00:24:13.20 ID:eHRMVnmh
明日から月曜………
入ってきます…!
771優しい名無しさん:2011/04/25(月) 00:52:00.16 ID:/qJFNV1A
最近 此処に書き込んでる人たちの気持ちがわかるように なってきた今年の1月から
風呂に入れないw週一回になってしまった 強迫観念がすごくてもう駄目だ 死ぬ・・・。
772優しい名無しさん:2011/04/25(月) 03:42:05.89 ID:SCg/arRI
風呂入ろうと思って寝てしまった……
10日入ってないし、明日初対面の新人さんと同じ車で同行だから
今からでも入らないと
あああ、面倒臭い
773優しい名無しさん:2011/04/25(月) 05:03:52.14 ID:RGYNiSux
ほぼ毎日お風呂入れるまでに復活してきたけど、1日活動すると夜まで体力が持たない。
お風呂に入れない…。
体力が欲しい。
774優しい名無しさん:2011/04/25(月) 06:41:59.86 ID:SCg/arRI
風呂上がった。疲れた、眠い。
もう寝る時間ない。
何で書類作成忘れてたんだよ自分。
時短するためにリンスインシャンプーにしたら髪傷んだ。
ロングにはダメなんかな。
775優しい名無しさん:2011/04/25(月) 07:36:23.50 ID:xu3O0rRB
>>774
痛んだって言うことは774さんにはあわなかったんだろうね。
リンスインシャンプーだときっちり洗えていない気がが自分もするし。
リンス面倒な時はシャンプーだけとかあるよ、私は。
全身洗えるシャンプー(ミノン)みたいなのはどうかな。
髪の毛はしっとりがしないけど体も洗えるし、敏感肌向けの人にもいいし。

毎日風呂はいるとかもう必要ないとすらおもうよ・・日本人充分清潔じゃないだろうか
776優しい名無しさん:2011/04/25(月) 14:42:47.58 ID:ExwopdMP
>>毎日風呂はいるとかもう必要ないとすらおもうよ・・日本人充分清潔じゃないだろうか

全面同意。

こないだまで入院していた病院だって週2回だった。いささか一般レベルの2と3の間は妙に広すぎる気がしてます。
777優しい名無しさん:2011/04/25(月) 15:52:23.40 ID:SCg/arRI
>>775
入浴は1週間〜10日がやっとなので、元々オイリーな体や頭がえらいことになる。
ここでも出ていたシーブリーズのシャンプー前のクレンジングが良かったので、
シャンプーも面倒だからリンスインにしたらまとまらないし痛む。
昔は頻繁に美容室通って、シャンプーもお高いの使って手入れしてたからかな。
今日ミノン探したんだけど、全身用がなかったから帰って来ちゃった。
これから汗かくようになるから憂鬱。
778優しい名無しさん:2011/04/25(月) 18:07:10.95 ID:1ldpbW7U
出掛ける為にシャワー浴びたのに出掛けられなかった
明日はもうちょっと余裕持って行動しよう
2日連続シャワーするよ
779優しい名無しさん:2011/04/25(月) 20:54:03.37 ID:Fl6EmA9y
>>778
出掛けられなかったのは残念だったね。
でもシャワー浴びられただけすごいよ。超絶GJだよ。
自分なんてシャワーどころか洗顔もできずじまいだった。

今日は美容院行きたくて、
でも昨日お風呂入れなかったからシャワー浴びなきゃって思いながら
ぐだぐだして結局一日無駄に過ごしちゃった。

明日は通院日だから頑張ってシャワー浴びます。
780優しい名無しさん:2011/04/25(月) 22:55:43.30 ID:w5yTKWBI
今入ってます。
お母さんに臭いって言われちゃったから…;
皆さんは一人暮らしですか…?
781優しい名無しさん:2011/04/26(火) 15:12:45.53 ID:TAl1kxlD
チンコが物凄い汚い…
絶対病気になるわ…orz
782優しい名無しさん:2011/04/26(火) 17:41:42.11 ID:SGYYM/m3
>>781
そこに耐えて異臭になれておけば、将来強烈なマソコに
対峙したときへの備えになる!!
783優しい名無しさん:2011/04/26(火) 19:13:01.06 ID:wpZoz4Hp
震災後一時期は毎日入ってたんだが風邪引きやすくなるのでここのところ洗髪までするのは2日に一回。
夏までこのペースでいいや。

ちなみに入れないときオススメなのは介護用のおしりふき。
あれで陰部拭いておくだけでだいぶ違う。
被災時にも役立つので常備しておくといい。
784優しい名無しさん:2011/04/26(火) 22:00:26.37 ID:23PF57F7
シャワー浴びてきます。
785優しい名無しさん:2011/04/27(水) 00:22:41.81 ID:0zZ2v/Tp
>>780
一人暮らしっす
実家だと言ってくれる人が居る分
自分は一人暮らしよりは何だかんだで入りやすいかな
786優しい名無しさん:2011/04/27(水) 01:35:23.55 ID:xwKOWcvp
>>380
家族に臭いといわれるのは凹みます。自分の場合は 風呂はいれる調子いい時に
「そういえば頭皮匂ってたね」っていわれた感じだけど。
介護用とか赤ちゃん用お尻吹きはいいです。スーパーいけば売ってるし。
デカイウエットティッシュみたいな感じ。洗浄綿とかウエットティッシュでも
いいと思う。
787優しい名無しさん:2011/04/27(水) 02:13:20.56 ID:KXfvTizP
疲れて寝ちゃてた
今からシャワーだけでもする

788優しい名無しさん:2011/04/27(水) 12:22:31.56 ID:6maZgdE2
2ヶ月入浴しないで、アカスリに行こうと思ふ……
789優しい名無しさん:2011/04/27(水) 19:12:03.69 ID:TJG563YC
タモリ式で生還。
入ってしまえば、気持ちよいのに、なぜ、入るまで、こうも大変なのかねぇ。。
790優しい名無しさん:2011/04/27(水) 21:25:08.71 ID:bBjqyonD
>>789 それわかる。
入るまでが不安で怖くて仕方ない。
お風呂は好きなのに。
お湯の中で胎児みたいに身体丸めると、何か安心して出たくなくなるしw
791優しい名無しさん:2011/04/27(水) 22:48:29.89 ID:RF+qUMd1
前誰かが書いてたけど
今日は髪の毛だけ洗う、体だけ洗うって日によって分ければ楽ですね
入りづらいのが少し軽減されたかも
792優しい名無しさん:2011/04/27(水) 23:38:16.74 ID:Xfp8Vfwx
明日5ヶ月ぶりに美容院
けど今日入浴できる気がしない
前回入ったのは日曜日
……ギリ大丈夫かなぁ
793優しい名無しさん:2011/04/27(水) 23:38:40.41 ID:Ydvpt9xz
あ〜 メイク落としてコンタクト洗うのが非常に面倒臭い

仕事で汗かいて体はベタベタだし
髪にもワックス付けまくりだからシャワー浴びたいけど
もう最強に面倒臭くてダメだ

誰かに洗ってもらいたい…
今からシャワー浴びるかもう寝て明日にするか葛藤葛藤葛藤…
794優しい名無しさん:2011/04/27(水) 23:47:12.73 ID:g+MGzhPN
>>792
俺も入るからお前も入れw
795優しい名無しさん:2011/04/28(木) 09:03:58.50 ID:kC9EKTAC
鬱や持病で去年から寝たきり状態です。
最初のうちは二、三日に一度の入浴でしたが、段々一週間に一度くらいになり、
そのうち十日〜二週間に一度くらいに。
寝たきりになってからは体力がどんどん落ちて一か月に一度→四か月後
→三か月と経過しています。
自分でも入浴しなければいけないとは思っています。今日こそ、今日こそ、と
思いつつ毎日が過ぎていってます。
ドン引きされるのは重々承知ですが、気持ちをそこまでもっていけるようお言葉を頂けませんか。
ヘタレですみません……
796優しい名無しさん:2011/04/28(木) 11:30:03.98 ID:mULK0+jq
わたしも入るので一緒に入りましょう。ゆっくりでもいいんです。
797優しい名無しさん:2011/04/28(木) 14:16:09.15 ID:WOYHk2Z0
そうだ、風呂入らなきゃ…
798優しい名無しさん:2011/04/28(木) 21:09:32.25 ID:DbLtTwaR
>>795
うつが酷いとなーんにもできなくなるの、わかるよ
トイレに起き上がるのすら苦痛だよね。
しかも持病もあるんだね、一人暮らしなの?
入院はできないのかな。誰かに助けてもらえたらいいのだけど…

とりあえず、顔だけ洗うことから始めてみたらどうだろう
ぬるま湯でバシャバシャするだけ。
大丈夫、できるよ。
799優しい名無しさん:2011/04/28(木) 21:11:45.30 ID:0+6+Lcta
ゲームしかできん
800優しい名無しさん:2011/04/28(木) 21:17:28.63 ID:ifTbudRH
歯磨き・シャワーで足洗うのはほぼ毎日できるようになったけど、
体と頭は洗えない・・・さっき2,3カ月ぶりに入れた。
みなさんも入れますように。
801優しい名無しさん:2011/04/28(木) 23:30:05.74 ID:qVBRiyuG
入ってきます。

毎日どこか洗えるだけでもすごいんじゃないかな。
自分は歯をもう少し磨けるようになりたい。
802優しい名無しさん:2011/04/28(木) 23:39:26.29 ID:qGtrBQ5N
>>795
入らなきゃ入らなきゃと思ってませんか?
お風呂につかるぐらいでいっかぁ、ぐらいの気持ちで良いと思います。
私は携帯を持ち込んでお風呂につかるのを目的にして入ります。
あとは気分次第で・・・。
803優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:29:49.07 ID:nQm8EOBN
僕も数ヶ月、歯磨きも洗顔も入浴も全然出来ないでいるよ…
口の中なんて虫歯と歯周病でボロボロだよ…
死にたい気持ちでいっぱいだよ…
こんな僕でも復活できるかな……?
804優しい名無しさん:2011/04/29(金) 00:55:51.25 ID:l/z0snPl
>>794
結局入れなかった、負けた
明日は知人の結婚式
今夜がダメなら朝入らなきゃ
805優しい名無しさん:2011/04/29(金) 02:09:25.29 ID:anteLvs9
長期間入浴できなくて悩んでらしゃる方多いですね。
いきなり、入浴、洗顔でも体そのものが動けないと思うの(自分はそうだった)
枕元とか普段いる場所にタオル、洗顔ペーパー、ウエットティッシュなど
とりあえず肌を拭けるもの置いてみたらどうだろ?
なきゃもう水入れたコップでもいいし!(コップ、洗面器などにティッシュ、ミタオルいれてそれで
ふくとか) 
自分はずーーっと入れなくて今わりと大丈夫なほう。
こんな人間もいるのでいつか復活というか、できるようになったらいい
私もなんとか入れるようこれからもやっていきます。
806優しい名無しさん:2011/04/29(金) 12:09:34.22 ID:ZqlIj1vD
お笑い芸人のオードリー春日も貧乏時代に赤ちゃんのお尻拭き一枚を小さくたたんで全身拭いてたらしいな
まったく臭わないらしいよ

ドラッグストアまで買いに行く気力も無かったら洗面器にタオルでもかなりさっぱりするはず
風呂と違って疲れたら途中でやめて翌日続きに取り掛かればいい

タモリ式に対抗して、オードリー春日式に挑戦だ
807優しい名無しさん:2011/04/29(金) 12:11:17.03 ID:ZqlIj1vD
ちなみにいま携帯をZIPロックに入れて風呂からカキコしてる
808 【東電 67.0 %】 :2011/04/30(土) 04:41:52.36 ID:zPei0hrs
アレッポの石鹸EXTRA40がオススメ。
地球に優しく生きようぜ。
809優しい名無しさん:2011/04/30(土) 07:17:34.13 ID:kbY8b2kG
昨日入ったのにフケが…
なんでだよー…女として終わってるorz
810優しい名無しさん:2011/04/30(土) 07:57:42.24 ID:2Og8TFaD
>>809
シャンプーした?
事前にブラシして頭皮の汚れを浮かせておけば、後に残らずスッキリ出来るよ。
シャンプーが('A`)マンドクセ な時も、ブラシだけでも汚れ落とし出来るからやってみよう。
811優しい名無しさん:2011/05/01(日) 04:23:08.94 ID:Nc5eI9fq
これからフルコース逝ってきまーす
ノシ
812優しい名無しさん:2011/05/01(日) 05:21:04.32 ID:Nc5eI9fq
(´・ω・`)~ 帰還。頭+体+髭剃り=サパーリ
813優しい名無しさん:2011/05/01(日) 14:05:39.87 ID:uH6ydkLk
冬からほぼ1日おきか2日おきに入浴してたら
女なのにインキンタムシになってしまったよ。

元々アトピー持ちだったから最初は乾燥がひどくなったのかと思ってたけど
腿〜腰周りの皮がボロボロ剥けてきておかしいと思って調べたらそうだった。

皆さんも気をつけて・・・女性もスパッツやレギンスとかでなる人いるみたい。
毎日コタツか布団にもぐってた結果こうなりました。鬱も悪化。
814優しい名無しさん:2011/05/01(日) 20:01:47.35 ID:cmoXXEaW
入ってパックもした
あとはボディケアとドライヤーだ
815優しい名無しさん:2011/05/01(日) 23:48:59.16 ID:1i4K3xuP
もう一生、歯磨きも、入浴も出来ない気がしてきた…

重篤な状態……orz
816優しい名無しさん:2011/05/02(月) 01:18:32.54 ID:N0/6MrLk
足が臭い。結構臭い。昨日(4/30)入ったばっかりなのに。
あぐらかいてると鼻まで臭いが上ってくる。きもちわるい
817優しい名無しさん:2011/05/02(月) 08:51:44.20 ID:payXpOVc
会社は休む、来ても仕事しない、しても間違いだらけ、風呂も入れない・・・お前らってほんと・・・(笑)
818優しい名無しさん:2011/05/03(火) 03:18:20.58 ID:Asp/0xS2
世間が休みになると2ちゃんにからかいに来る人多いな
仕事なきゃ暇人だね〜^^
819優しい名無しさん:2011/05/03(火) 08:40:44.57 ID:pxfSPiWK
いや普通に仕事をキチンとこなしてるからこそ暇になる時間もないとな。
820優しい名無しさん:2011/05/03(火) 09:24:38.17 ID:tw83RRAY
風呂洗顔歯磨きが嫌なのって水に触れるのが嫌なのかな
手洗いうがいくらいは出来るけど、食器洗いも大嫌いなんだよなあ

ああ〜外出しないと歯磨きの間が開く…
821優しい名無しさん:2011/05/03(火) 12:12:59.85 ID:+kOW7/Jl
ここ数ヶ月、口をゆすぐくらいしか出来ないでいる…

助けて誰か……
822優しい名無しさん:2011/05/03(火) 16:01:22.87 ID:U/wVEF2z
しんどいね。
それぞれ事情も違うだろうけど、ここ見てると自分だけじゃないって気持ちにちょっとなれる。
気力なしだけどこれからお風呂入ってくるよ。
やる気なんていらないよね。いってきます
823優しい名無しさん:2011/05/03(火) 19:00:42.13 ID:U+p/2ROq
みんな乙
さっき入ってこれたよ
手で皮膚を擦ったら凄いアカでてきたよ
アカスリやったらもっと出るんかな?
体があったまると気持ちも楽になる気がするよ
824優しい名無しさん:2011/05/04(水) 01:43:54.68 ID:iRdFNQpF
抜け出したい
今から行くっ!
825優しい名無しさん:2011/05/04(水) 02:03:27.04 ID:oj7gd5Do
よしいってこい!
826優しい名無しさん:2011/05/04(水) 19:04:18.63 ID:27iRE3u+
風邪の振りして出前とったったw
今晩こそ風呂入りますからぁ〜
827優しい名無しさん:2011/05/04(水) 20:31:30.05 ID:cD1qp7yu
なんだかんだ言っておまいら凄いよ
俺1ヶ月以上入ってない。
あさって初バイトなのにヤバい
828健常者:2011/05/04(水) 20:49:19.38 ID:M9iHOewl
正月以来、入ってチンコが包茎なので皮剥いたら凄い事に・・・
チンカスがたまって魚の腐った臭いというか・・・一瞬、正気の
世界に舞い戻った気分になった。亀頭の下なんか真っ白でベタベタ
してた。ヨーグルトみたい??
829優しい名無しさん:2011/05/04(水) 21:13:30.44 ID:9StpuMVS
恥垢取らないと病気になるよ
毎日皮剥いて蛇口で洗うんだ
830優しい名無しさん:2011/05/04(水) 21:26:43.18 ID:XUHMe0KT
12日ぶりに風呂フルコース出来た。
髪は2、3日おき、まんこのみシャワーで毎日、
体は濡れタオルで拭くだけだったから疲れた。
831優しい名無しさん:2011/05/04(水) 22:23:07.76 ID:HoBKjarm
みんな乙
ポカリ・白湯・ミネラルウェーター・お茶・サイダー・ビール置いてくね
つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
832優しい名無しさん:2011/05/04(水) 22:52:46.18 ID:1AU1kRjF
俺もチンコがものすごい汚い……orz
外して白湯で洗いたい……orz
833優しい名無しさん:2011/05/04(水) 22:57:37.56 ID:XUHMe0KT
>>831
旦⊂(・ω・`;)
ありがとう…お茶頂くお。
次は1w以内に入れるといいなー。
834優しい名無しさん:2011/05/05(木) 02:06:30.87 ID:UwVd4RUC
>>828
悪いけどそこまでリアルに書かないで欲しい
このスレ男だけじゃないんだから、、気持ち悪くなっちゃった‥
835優しい名無しさん:2011/05/05(木) 06:53:40.28 ID:FVDccowc
とうとう今日になってしまった。
明日だけのバイトだけど、もう憂鬱。
836健常者:2011/05/05(木) 12:47:19.00 ID:vCwa3TkU
>>834
釣りじゃね?
837優しい名無しさん:2011/05/05(木) 14:42:46.22 ID:2jImWuBo
頑張っても二週間に一回しか風呂入れない
歯磨きも洗顔もなんにもできん
838優しい名無しさん:2011/05/06(金) 00:06:54.69 ID:umE8qGn0
風呂は居るのまじきつい
つかゲームすらやるきおきん
訂正するのも無理
839優しい名無しさん:2011/05/06(金) 00:23:55.06 ID:NYANt5b6
無理なことはしなくていいよ
お湯で手洗うだけでもいいよ
840優しい名無しさん:2011/05/06(金) 00:32:26.73 ID:iX8bomLY
35日ぶりに入ったーー銭湯いったら、
常連の年寄りが仕切っててウルセエ。
銭湯が潰れるのは、それも原因だと思う。

折角綺麗にした身体が汚れるから、外に出たくないよ。
841優しい名無しさん:2011/05/06(金) 00:46:26.16 ID:5WOcQ84t
>>840
銭湯って仕切りいるよねw
新入りに質問責めしてたw
842優しい名無しさん:2011/05/06(金) 00:53:21.42 ID:iX8bomLY
一人暮らしで無職なもんだから、ガス代、水道代考えると
銭湯はお湯自由に使っても定額だから、常連のガン見はウザいけど
汚い身体を長時間洗うのには向いてるw
843健常者:2011/05/06(金) 07:46:19.23 ID:MFFlHu/p
>>841
そんなのいるの?どんな事質問される??
マナーが悪いとかタオルを湯船に入れるなとか言ってくるのかな。
844優しい名無しさん:2011/05/06(金) 10:27:34.26 ID:QbQuxTRx
845優しい名無しさん:2011/05/06(金) 12:08:45.07 ID:PK+Qaxmk
>>843
銭湯行った時、空いてるシャワー席の前に座ったら
いきなり湯船からおばさんが出てきて「ここ、あたしの!あっち行って」と言われたことある
常連らしきババアだった。めちゃムカついた。
846優しい名無しさん:2011/05/06(金) 12:30:38.29 ID:5WOcQ84t
>>843
住所、年齢、職業など
あとは、自分がこの銭湯にどれだけ通っているか語りだす
私は此処の主だと相手に植え付ける
847優しい名無しさん:2011/05/06(金) 14:12:32.69 ID:E/WdmHuH
歯磨きが面倒で仕方ないけど
電動歯ブラシ使ってる人いない?
848優しい名無しさん:2011/05/07(土) 07:56:58.21 ID:l+7ocr7o
ここ2年ばかり病院に行く日だけ2週間に1度しかお風呂入って無い
長年こびりついた垢が2週間に1度じゃ落ちきらないから
入浴後のでも体擦ると垢が出てくる
849優しい名無しさん:2011/05/07(土) 14:26:29.46 ID:/0I3O6AO
角質は取ってはいけないと聞く。
角質と垢の区別が出来ない
850優しい名無しさん:2011/05/07(土) 19:21:22.10 ID:+I3hiqFZ
>>849
自分もその違いがわからない。けどこすって黒いものは垢(というか取った方がいい角質?
と思ってる。

湯船はいってて普通に毎日入浴してる人たちはこする必要ないんじゃないかな?
入れないので久しぶりに入浴すると垢ぽいのでるから石鹸で洗うようにしてるけど。

角質とりのケア用品のほうが垢はきれいに取れる感じがする
ドラッグストアのボディケア用品コーナーとかにおいてある
風呂はいれない話からちょっとずれたけど気持ちよく入るために便利な風呂グッズ使うのも
ありだと思うんで、長期間はいれないひとはむかついたらすまん。
851通りすがり:2011/05/07(土) 19:29:10.99 ID:SmH7faVp
>>849
体を強くごしごしこすらない限り大丈夫だよ
852優しい名無しさん:2011/05/08(日) 03:07:21.72 ID:ACfms0mo
胴体は外に触れてないから、垢は黒くないんだよなあ。
角質の区別出来ないから
ボロボロが出なくなるまでつい洗ってしまい、
乾くと冬は乾燥で皮膚がポロポロ。
853優しい名無しさん:2011/05/08(日) 13:51:34.95 ID:31C+5VOf
確実に破滅に向かっているな…
はぁ、、今日で約2ヶ月か…
歯磨きは数ヶ月出来ないでいるな…
歯磨きだけはしておいたほうがいい、とゆう先人たちの声が聞こえてきそうだが、、
解ってるんだよ…
でも出来ないんだよ…
歯磨きにしても入浴にしても億劫で身体が動かなくて気ばかり焦ってどうしても出来ないんだよ…
この辛さ、苦しみ、誰か解ってくれよ…
重症自慢するわけじゃないけど、俺は多分このスレで三本の指に入る猛者だな…

ハァ…俺は何処へ向かうんだろうか…
想像するのがコワイヨ……orz

長文失礼しました…
854優しい名無しさん:2011/05/08(日) 14:44:03.50 ID:ACfms0mo
>>853
3週間目ぐらいからフケが目立ち、あちこちに降ってこないか?

寒いときは、どこにいても帽子で誤魔化せたが、
暑くなると、屋内で帽子は不自然に見られる。
2ヶ月以上歯を磨かない時は、歯に白くこびり付きブラシでも中々落ちない。
風呂は
人に会う(病院とか)予定ある時や、汗かいてる時は直ぐに入りたくなるが
涼しくなって汗が乾くと、また面倒になってしまう。
855優しい名無しさん:2011/05/08(日) 17:08:04.84 ID:jfbBSxAI
タモリ式が紹介されてる!

ttp://xbrand.yahoo.co.jp/category/healthcare/6684/2.html
856優しい名無しさん:2011/05/08(日) 18:31:34.72 ID:vo/OwJ/C
>>853
俺は最高一年半シャワーすら浴びれ無かったよ
服も着替える事さえ出来ないから破けてくるし、髪は伸び放題で絡まって最後は固まってしまった
痒いのから通り越して痛かった
歯だけは以前数ヶ月入れなくなった時にボロボロになって苦労したので磨いていました
手遅れになる前に何とかしたほうが良いよ
頑張れとは言いませんお大事に
857優しい名無しさん:2011/05/08(日) 19:07:24.62 ID:31C+5VOf
皆さんレスありがとうございます。

ちなみに、すでに歯とゆうか、口の中はボロボロですよ……orz
858優しい名無しさん:2011/05/08(日) 21:38:02.21 ID:WjlL0s0h
よし、今から入るぞ。。。
859優しい名無しさん:2011/05/09(月) 01:22:19.91 ID:vzljsGFh
>>853
前にもおんなじ事書いてたよね?しつこい
860優しい名無しさん:2011/05/09(月) 12:18:07.10 ID:UvdZYT9w
仮性包茎の人は、普段からなるべく剥くようにしておいたら少しはマシかも…
861優しい名無しさん:2011/05/09(月) 17:28:26.69 ID:Mlf2XNUL
そろそろお風呂入らないと…
この頃暑くなってきたから入れなくて余計しんどい
顔も洗わないからざらざらだ
化粧水かなんかで顔だけ拭き取りしてみよ。これだけでも多少違うかも…
862優しい名無しさん:2011/05/10(火) 14:59:47.56 ID:5CZKpMbh
爪切りもめんどくさいなーと思いながら爪切り中

そろそろ薄着の季節なんで風呂入ってむだ毛の処理しないとなー
あー面倒だ
863優しい名無しさん:2011/05/10(火) 18:51:33.49 ID:hykdRW7B
首がかぶれたのでお風呂入ってきた

昨晩、無意識のうちに掻きむしっていたから痛いし痒い

清潔にしてたら治るかな
864優しい名無しさん:2011/05/10(火) 20:13:38.52 ID:eKZvZJSA
この頃暑いし湿気てきて汗もかくからきついね…
今日も雨で湿気があるから体が気持ち悪い
ただでさえお風呂入れなくて気持ち悪いのにつらい…
苦しいなー。
865優しい名無しさん:2011/05/10(火) 21:04:42.01 ID:im8ERP1Y
これで8年風呂いらずだって
ttp://www.jynux.com/bbs/thread/162739/
866優しい名無しさん:2011/05/11(水) 00:35:09.29 ID:3pujeS0K
意を決して4ヵ月振りに入ってきた。といってもシャワーだけだけど。
皮膜感と毛穴詰まった感が取れた。肌がサラサラって気持ちいいな。
867優しい名無しさん:2011/05/11(水) 01:00:03.28 ID:NVtKkYYu
日付変わっちゃったからもう昨日だけど、昼にお風呂入れた
一週間ぶりだから体三回、髪四回も洗いまくった
疲れたけど、その後買い物も行けたから良かった
868優しい名無しさん:2011/05/11(水) 07:10:39.63 ID:Lwv4p5qL
昨日2ヶ月間全然風呂に入らず、アカスリをしてきた…
しかも、いつも行ってたスパ銭が、地震で潰れたため初めて行くスパ銭…
やはり25分コースでは垢が取り切れず、40分コースに変更、足の角質ケアもして、かなりお金かかった…
韓国のおばさん怒ってたみたいで、恐かったよ…
なんかゴメンなさい…
迷惑な客でゴメンなさい…
869優しい名無しさん:2011/05/11(水) 09:04:00.88 ID:4+YjRsep
>>853
歯について調べてみて。
一度進行するともうダメだから歯医者に行くべきだよ。

今から朝シャン。
最近調子がいい。
870優しい名無しさん:2011/05/11(水) 09:44:44.01 ID:Lwv4p5qL
>>869
すんなり歯医者に行ける状態だったら、こんなに悩まないよ……
871優しい名無しさん:2011/05/11(水) 14:45:53.66 ID:psX9bb5k
>>870
ごしごし洗おうと思うからしんどくなるだけで、
お湯かぶりに行くくらいの気持ちでお風呂に行ったらいいんじゃないかな。
シャワーだけ体は手でゆすぐだけ。あとはタオルで拭くだけだ。
それも負担かな?
あと、ラジカセ持ち込んで好きな曲聴きながらとか。

歯医者は定期検診の予約入れて、絶対行かなくちゃいけないようにしたらいいんじゃないかな。
歯の掃除してくれるよ。

とにかく気を落とさず、一歩踏み出すだけでいいからね。
872優しい名無しさん:2011/05/11(水) 17:18:35.49 ID:Lwv4p5qL
レスありがとう
歯医者か…
やっぱり恐いや、医者に何言われるかわかんないし…
子供みたいでスマン…
873優しい名無しさん:2011/05/11(水) 17:50:56.35 ID:bi3pz8Yu
>>872
薬とか飲んでる?それでだるくなって動けなくなったりしてない?
自分はそのパターンでお風呂や歯磨きできなくなったよ
今も飲んでいるけどね。
先日口の中の違和感(なんとなく腫れてたりして憂鬱だった)を感じて歯医者言ったら、
神経まで進行している虫歯が見つかり、現在仮治療中。
虫歯が出来たのはショックなんだけど、一方でなんか安心した
今日は早速昼間から歯を磨けたよ。不思議だね
薬飲んでいて辛い状況も少し聞いてもらえたし、とにかく口の中のことは
歯磨きすれば大丈夫だからと言われたけどね
本当はそれだけじゃないんだろうけど、あなたが今できるのはそれだけだからって言ってもらった
それができないんだよ!って思ってたんだけど、歯石とってつるつるにしてもらったり
治療していたらなんとなくできるときはなるべくしようという気になった
お金も少しかかるし、特に異常を感じないならなかなか行くタイミングはないよね
もし異常を感じたらいけばいいと思う
のんびり行こうや〜
もしよければ参考程度に
874優しい名無しさん:2011/05/11(水) 18:03:11.17 ID:tcY5RJ/i
その歯医者さんは、どう探したの?
875優しい名無しさん:2011/05/11(水) 18:20:33.12 ID:bi3pz8Yu
昔からかかっていた地元の歯医者だよ
なんとなく腕がいいのはわかっていたから、いつもどおりそこに行ったってかんじ
精神病とかに詳しい人なのかは知らないけどね。
それを否定も肯定もしないけど、できれば薬やめられるといいね、とは言われた。
876優しい名無しさん:2011/05/11(水) 18:24:40.69 ID:bSwFnczo
良い歯医者さんですね
877優しい名無しさん:2011/05/11(水) 18:39:09.22 ID:Lwv4p5qL
病院行ってるし、薬も飲んでるけど、なかなか気力が出ないんだよね…
被災してもっとひどくなった気もするし…

いい歯医者さんに出会えることと、歯磨き出来るようになるといいな…
皆さんアドバイスありがとうございます…
878優しい名無しさん:2011/05/11(水) 19:53:22.94 ID:rZRYaxZb
自分にできる範囲で動ければそれでいいんじゃないかな
気力のない人にとってはお風呂歯磨き洗顔、トイレに行く事さえつらいときもある
自分はそうだったし今現在もそうで、考えるだけで苦しいし自分に対してすごくいきどおりを感じてしまう
そういうときは、自分はエネルギーがない状態なんだって自分で認められたらいいなと思う
なかなか難しいけど…
みなさんもあまり自分を責めないでね。
879優しい名無しさん:2011/05/11(水) 21:08:52.24 ID:RcIQr9Oh
歯磨きめんどくさいので2日に一回くらい…
リステリンと舌磨きは毎日出来る

てか、舌磨きするくらいなら歯もついでに磨けよ、ってつっこまれそうだけど。
880優しい名無しさん:2011/05/11(水) 21:26:29.19 ID:rUvWuuHD
>>879 歯もついでに磨けよ
881優しい名無しさん:2011/05/11(水) 22:02:50.36 ID:Fc+XokwM
マンドイけど髪染めてからシャワるよ。
882優しい名無しさん:2011/05/12(木) 00:07:38.82 ID:CDYMYLSQ
入ってきます。
883優しい名無しさん:2011/05/12(木) 05:07:04.96 ID:bfQGbMCQ
ようやく入れたがもう外が明るい…。
もはや朝風呂だ、眠いが寝たら起きれない
せっかく綺麗になったので外に出たいんだけど
884優しい名無しさん:2011/05/12(木) 09:18:06.74 ID:Kykzlqgf
同じく朝風呂してきた
雨だけど出かけられるといいな
ポカリ置いてくよ
つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
885優しい名無しさん:2011/05/12(木) 12:22:07.66 ID:C2aeFHz1
てゆうか、歯磨きも出来ないでいるのに働けるわけがない…
親も年とってるし…これからどうしたらいいんだろうか……orz
886優しい名無しさん:2011/05/13(金) 02:36:56.21 ID:gl5S5IC8
>>872
自分はなかなか歯磨きできていない時だったけど定期的に検診と歯石取りとフッ素塗ってもらってて、その時も行ったよ。

いつもアメを舐めていますか?とか聞かれたかな。
予約を無断にキャンセルすることもあったから一回電話がかかってきたこともあった。

自分はとにかく歯医者に行って(治療の)イスに座ることだけを目標にしてた。
確かに何を言われるか分からないからね…
887優しい名無しさん:2011/05/13(金) 11:36:37.40 ID:n0sJGts8
速攻入浴!シャワーで髪・顔・急所を洗い5分で終了♪
888優しい名無しさん:2011/05/13(金) 18:07:13.83 ID:N/fRp5VS
今年初シャワー!シャワーだけで済むって幸せ〜。
ようやくシャワーだけでも寒くない季節が来た。
889優しい名無しさん:2011/05/13(金) 18:47:50.33 ID:f/NQUdeL
入らなくてもいいと思っている人はここのスレには来ないよね
入れなくて困っていたり、悩んでいる人が来るわけで
お風呂は入りたくて、きれいにしたい人たちなんだと思う。
自分もそうなのかなぁ〜
890優しい名無しさん:2011/05/13(金) 21:13:27.44 ID:lTBgFOII
風呂行った。タモリ式で。
明日こそはシャボンで全身洗うよ…
891優しい名無しさん:2011/05/13(金) 21:20:35.09 ID:QaCAjLuX
シャボンって懐かしい響き……
2日ぶりだけど雨のせいかベタベタして気持ち悪い。
入ろう……
892優しい名無しさん:2011/05/13(金) 22:12:11.95 ID:b52c/X1b
入る…入るんだ…
だるい、重い、顔の表面がボソボソだよ…
入れない
893優しい名無しさん:2011/05/13(金) 22:58:02.66 ID:b52c/X1b
シャワー浴びてきた
垢擦りは出来なかったけど全力でフェイスピーリングしてきた
よかった……
894優しい名無しさん:2011/05/14(土) 09:07:54.63 ID:MaU+8Y8X
昨日はバイトだったから出かける前にシャワー浴びられたけど、
帰ってきたら疲れきっててお風呂は入れなかった。
汗拭きシートで全身拭いておしまい。
でも洗顔歯磨きはできたから良し。
895優しい名無しさん:2011/05/14(土) 10:13:28.57 ID:2REDT2oy
>>891
石鹸=soap(英)=savon(仏)
スイーツもフランス語だったはず
896優しい名無しさん:2011/05/14(土) 14:41:47.17 ID:FiuZYy0p
本当は昨日風呂入って、今日は買い物行きたかったのに……
なんでこんなことがこんなに面倒臭いんだ
897優しい名無しさん:2011/05/14(土) 16:26:50.28 ID:cdpdIrLU
これからフロ入る! 宣言しました。
898優しい名無しさん:2011/05/14(土) 18:35:02.09 ID:5bv9kDKe
歯磨きできた!すっきりした。
次は風呂だな。
899優しい名無しさん:2011/05/14(土) 20:18:25.24 ID:xU0IC7kU
風呂入ってごしごしできました。はぁ〜つかれた。
けど爽快!
900優しい名無しさん:2011/05/14(土) 21:23:08.86 ID:qWFlQ8Wj
みなさん乙です〜
今日は絶対入ろうと思ってたけど、やっぱり明日……
でも、むだ毛処理はしたので少しだけさっぱり。
901優しい名無しさん:2011/05/15(日) 00:03:57.35 ID:wAxOz42c
乙です
今から入ろうと思います。
902優しい名無しさん:2011/05/15(日) 01:12:24.94 ID:ktk0v6cs
世にも奇妙な見て感想とか書いていたら、こんな時間。
今から頑張って入るか(爽快感は得られる)、
明日に延期するか(ただ今度は明日入る気力が出ない恐れあり)

やっぱりなんとかこれから入ってくるか!
903優しい名無しさん:2011/05/15(日) 01:23:54.83 ID:/HTg982v
ガンバレ〜
904優しい名無しさん:2011/05/15(日) 02:00:19.73 ID:5GA11oQf
世にも奇妙ななんてやってたんだ。
最近全然テレビつけれてなくて、知らなかった・・・
ちょっと見たかったな。

毎日はやっぱり無理。二日に一度が限界。
三日に一度もある。ただ、女で髪がどうしても気になるからはいってはいるけど・・・
辛い。
905優しい名無しさん:2011/05/15(日) 10:11:44.59 ID:RoFK4jlH
>>902
今自分脇毛ボーボーだw
半袖着る前にそろそろ処理しないとな…
906優しい名無しさん:2011/05/15(日) 18:15:50.97 ID:yUtokqTJ
>>891
そういう時でないと入らないんだよなー

これからは汗の季節だから毎日入れるかな!?
907優しい名無しさん:2011/05/16(月) 00:51:21.97 ID:ugu4Qq9h
今からなんだけど誰かいない?
一緒に入りたい。
908優しい名無しさん:2011/05/16(月) 01:05:22.28 ID:ugu4Qq9h
上げさせてもらいますね。
909優しい名無しさん:2011/05/16(月) 01:07:25.47 ID:L8tIGaGa
>>907
910優しい名無しさん:2011/05/16(月) 02:05:45.33 ID:9zzj3U+x
1月14日より風呂とシャワー両方共はいれてません。そろそろやばそう・・
明日何とかはいりたいと思います。もう怖いというか辛いというかしんどい。
911優しい名無しさん:2011/05/16(月) 02:15:32.38 ID:d3pJ/8l9
俺は去年の12月半ばからです
歯磨きもすっかり忘れてます
912優しい名無しさん:2011/05/16(月) 02:23:43.54 ID:L8tIGaGa
歯は歯周病菌が肺に入って何ちゃら
913優しい名無しさん:2011/05/16(月) 02:24:21.45 ID:9zzj3U+x
911さん 明日何とかはいりませんか。シャワーだけでも・・私思い切って
入ろうと思ってます。暑くなってきてやばい。それと歯磨きは歯磨き粉
なしでいいからブラシだけで挑戦してみてください。
914優しい名無しさん:2011/05/16(月) 03:29:11.73 ID:UTR2QOgP
2日ほど前から股間からホームレスのアンモニア臭がしていたので股間洗いと歯磨きだけしてきました
臭い落ちるかな…orz 最後に入浴したのがたぶん3日だった気がします…
915優しい名無しさん:2011/05/16(月) 05:15:18.21 ID:yuTQpkYx
昨日バイトから帰ってきて洗顔もお風呂もなしで寝てしまった
さっき起きて洗顔歯磨きしてきた

今から二度寝して起きたら気合いでシャワー浴びる!
916優しい名無しさん:2011/05/16(月) 06:49:19.35 ID:4uBetteR
アサーッ!!!鼻血ブー

じゃなくて朝シャンなどという死語になったことをしてきただよ。
股間も洗っただ。
917優しい名無しさん:2011/05/16(月) 08:35:19.57 ID:JIXcjpo+
風呂入れないし、歯磨き出来なくて、虫歯と歯周病だし、ハゲて和田みたいになったし、、
いったい俺は何重苦なんだ…orz
918優しい名無しさん:2011/05/16(月) 09:01:57.10 ID:ERZkEPsC
甘えだから自業自得
919優しい名無しさん:2011/05/16(月) 09:08:54.89 ID:ERZkEPsC
まあ俺も風呂入れないは当てはまるけど・・・
920優しい名無しさん:2011/05/16(月) 12:23:53.39 ID:c5Y4qPiA
>>905
自分もw すね毛もボーボーしてるw
921優しい名無しさん:2011/05/16(月) 13:11:48.93 ID:JIXcjpo+
やっぱ甘えなのかな…
違う気もするんだが…
922 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/16(月) 14:45:42.98 ID:G4jtBX0H
甘えとか弱さじゃない〜♪
ただ風呂に入れない〜♪
心からそう思ったぁ〜♪
923優しい名無しさん:2011/05/16(月) 23:40:27.46 ID:yoOyy/y9
入れたよ
ここのスレのみんなが少しでも楽になれますように
924優しい名無しさん:2011/05/17(火) 08:30:30.63 ID:nu6c/1D/
最近、だんだん風呂の回数減ってきた…
はじめは毎日→2日に一回→3日に一回(今ここ)
記録更新中…
面倒臭い…体がだるくてやる気出ない…
辛いね、はじめて分かった。
ならないと分からないね…
925優しい名無しさん:2011/05/17(火) 13:17:37.83 ID:K7Yo8/Wf
自分なんて女なのに週1回。病院行く前だけ。
痔持ちだし、アソコもカユイのに入れない。
本当はお風呂大好きなのに。
926優しい名無しさん:2011/05/17(火) 16:23:03.06 ID:rTg0CEgx
四日くらい空けると風呂出たあと顔に赤い斑点が出るな
927優しい名無しさん:2011/05/17(火) 17:33:01.54 ID:l6+YWYqx
通院していた頃は最悪二週間に一度は入浴できていた
引きこもるようになってから二ヶ月近く入れなくなることも多々ある
せめて通院する気力は欲しい
928優しい名無しさん:2011/05/17(火) 18:55:46.74 ID:0FfDbnGz
>>927
わかる…
汚いと、余計に外に出られないしな。
929優しい名無しさん:2011/05/17(火) 22:46:55.60 ID:qHMlFp/e
入れないな…
う〜ん…
930優しい名無しさん:2011/05/17(火) 22:53:28.33 ID:XmuEKvdf
みんな、下着は替えてるの?
931優しい名無しさん:2011/05/17(火) 23:03:57.15 ID:hK4o0EpN
替えてない
932優しい名無しさん:2011/05/18(水) 07:22:01.82 ID:LF2YLpgz
替えてます。風呂に入れたときには。

頻度は……。  週一?
933優しい名無しさん:2011/05/18(水) 10:07:47.80 ID:LF2YLpgz
朝だけど、親父が病院に行った隙に入浴完了。
934優しい名無しさん:2011/05/18(水) 11:58:52.79 ID:8OwOYo2I
2日間風呂に入ってないけど出勤はしてる。
周りは誰も言わないけど臭ってるよなと思うと落ち込む。
でも億劫で毎日入れない。
でも今日はちゃんと入る!
935優しい名無しさん:2011/05/18(水) 12:33:49.28 ID:zbGvz5Re
お風呂どうしても入れて無いのは自分だけじゃなかったんだ。
ちょっとホッとしたよ。2chあってよかった。
苦しいんだけどどうしようもなかった。
936優しい名無しさん:2011/05/18(水) 12:36:34.72 ID:zbGvz5Re
病院や1,2週間に一度の食糧を買いにいくために
死ぬモノ狂いで風呂に入る。取り繕ってる感じが特に辛い。
風呂大好きだったのに。
937優しい名無しさん:2011/05/18(水) 15:54:30.33 ID:N3HBTEnl
なんかいいことがあれば風呂入れるようになるのかな?
938優しい名無しさん:2011/05/18(水) 18:18:09.44 ID:Gw2D1IHh
>>936
自分と全く同じだ…
939優しい名無しさん:2011/05/18(水) 21:14:43.09 ID:N3HBTEnl
宣言しとこう
今日は入るぞ!
940優しい名無しさん:2011/05/18(水) 22:50:23.68 ID:VDj2a4Ym
こんな時間にお腹ぱんぱんになってしまった。
でも、なんか今日汗かいてしまったし、臭いので入りたい。
でも、土曜日に友達と会う約束してるんだ。
今日入ったら、金曜日に入る自信ない。それでも入るべきか。
入りたいな〜。お腹がこなれてから決めようかな。
941優しい名無しさん:2011/05/18(水) 22:57:17.04 ID:RtW07SW8
入りたいときに入ればいいさ
今日気持ちよくて、また金曜日に入りたくなったら嬉しいじゃないか
942優しい名無しさん:2011/05/18(水) 23:30:45.77 ID:3nTIbmBE
>>935
このスレで入浴しずらいこと共感したり励まされたりして
気が少し楽になればいいね
943優しい名無しさん:2011/05/19(木) 01:02:15.34 ID:ad5R56o7
これからシャワる予定。
今完全昼夜逆転生活なんだけど、
ずっと前からカンジダでそれが治らなくて薬もないので、
明日きれいになった体でなんとか病院に行けたらいいなと思っている。
とりあえず、シャワー、ガンガレ、自分!!
944優しい名無しさん:2011/05/19(木) 01:14:04.51 ID:zDZbNgrO
遅くなったけど、これから風呂に入ります、、、、。
945優しい名無しさん:2011/05/19(木) 02:08:28.82 ID:fVNYzUfT
風呂、酷い時は週1
歯磨きは3日に1度位かな
接客業なんだけど
946優しい名無しさん:2011/05/19(木) 02:12:38.67 ID:WvkensIC
お風呂に関係ないけど最近妙にやる気が出てて、
超絶汚部屋を少しずつ片付けたり、
洋服の整頓したり日記付けだしたりしている。

お風呂も今のところ2日間連続フルコース達成できてるから嬉しい。
明日もこの調子でゆるゆる無理せず頑張りたいです。

皆さんが気持ち良くお風呂に入れるよう呪いをかけておきます(`・ω・)ノ

947優しい名無しさん:2011/05/19(木) 02:29:55.63 ID:ad5R56o7
シャワー、及びその後の風呂掃除、
顔のケア、ドライヤーで髪乾かすなどの一連の作業終了!
地味にこのシャワー後の掃除とかがマンドイ!
948優しい名無しさん:2011/05/19(木) 07:01:05.41 ID:NiCiUMM2
約半年振りにシャワー
湯舟には浸かれないけど…
取り切れない垢はまたの時で
次は何時の事か
949優しい名無しさん:2011/05/19(木) 09:48:13.32 ID:bAaqukEf
まともに風呂にも入れなくて、なんで生きてるの?
迷惑なんだけど
950優しい名無しさん:2011/05/19(木) 10:20:03.71 ID:CtLTYlbe
お前は入っても熊レベルに臭いからもっと迷惑
951優しい名無しさん:2011/05/19(木) 15:49:28.86 ID:AH9nL3Kr
熊って臭いの?
952優しい名無しさん:2011/05/19(木) 22:46:54.07 ID:NT3LrGjH
そりゃあもう
953優しい名無しさん:2011/05/19(木) 23:59:45.25 ID:WvkensIC
今日もシャワー浴びられました
ボディソルトでマッサージしたからつるつるすべすべ〜
自己満足ですが。

ボディソルトが洋梨の香りだから、ふんわ香ってりいい感じ
明日もこの調子で頑張ろう。
954 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/20(金) 13:55:59.25 ID:H4GfPtKT
おしゃれだね〜
そういうアイテム一つ二つ持ってるとお風呂に行くのも楽しみになるかもね。

さ、今から風呂の床掃除してくるっす。
955953:2011/05/20(金) 18:45:21.20 ID:Zn8KFyHA
ボディソルトは確か、Oh!Baby っていう名前だったかな?
ハウスオブローゼというお店で売ってました。

洋梨は限定品だったので試しに買ってみましたが、良かったですよ。
本当にすべすべになるし、香りもいいのでおすすめです。

他のOh!Babyの定番シリーズもきっといいと思います。
956優しい名無しさん:2011/05/20(金) 19:12:35.94 ID:dulmIKPP
フヒヒw (個人的)前代未聞の7時台にシャワっちゃうぞ。
明日は友達とカラオケ行くんだ〜。よし!気合い入れる!
957優しい名無しさん:2011/05/20(金) 19:51:26.60 ID:dulmIKPP
出てきたよ〜(n‘∀‘)η すっきりさっぱり♪
958優しい名無しさん:2011/05/20(金) 23:55:57.90 ID:w6KbeKVu
安眠用に買ってきた蝋燭用ランタンを持ち込んでみるかな・・・
959優しい名無しさん:2011/05/21(土) 00:37:48.72 ID:w8FUn/a9
このスレみてると勝手に涙がでてきた。びっくり。
泣く、という感じとは違う。涙だけが流れる初めての体験。
でもちょっと癒されてるみたい。
がんばらなくていいんだな。がんばらんでいいのね。自分を責める必要もない。
がんばらなく、ゆっくりする。

>>942
ありがとう。

960銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/05/21(土) 01:43:48.11 ID:eaf2HcdU
テンプレ作り直して新スレ立てようとしたら規制で駄目だった。
誰か新スレ立ててくれませんか?

★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part39
名前: 銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI
E-mail: sage
内容:
スレ住人皆で励ましあいながらお風呂・シャワーに頑張りましょう!
統合失調症、てんかん、不安障害等、その他の精神疾患で入れない人もどうぞ!
311の東日本大震災・福島第一原発の事故、皆さん今までとは世界が変わってしまいましたね。
余震や放射能対策などまた心配事が増えますが気候も良くなってきました。
夏ですよ。励ましあいながら入れる時に入浴・シャワーに頑張りましょう。
但し体調と相談して下さい。余計に体力消耗する時があります。
何時何が起こるか わかりません。
入浴前には水分補給は忘れずに。入浴できなければスレや家族に助けを呼んでとにかく
少しでもお風呂に入れるように助け合って行きましょう。

入浴レベル表作りました。詳細は>>2以下を参照して下さい!
過去スレ、お風呂が苦手な人への入浴時の注意点は>>3以下参照。

前スレ
★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296578512/

961銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/05/21(土) 01:55:08.16 ID:eaf2HcdU
一般人レベル
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2006/061116/
(一般人もこんなに毎日入ってないと思います)
レベル1:2から3日に1回→心配ない状態。このスレに頑張って書き込んでこれ以上
              悪化しなければ何とか生活できる状態。
              洗顔歯磨きは毎日できる。
レベル2:4から5日に1回→大体このスレの基準。通院日や外出、人に会う
              時は無理して入れる。やや危険。
              洗顔歯磨きはマンドクセーが何とかできる。
レベル3:5日から1週間 →この段階で入れなければ社会生活に支障をきたす状態。
              マンドクセーが入らないといけないいう葛藤が強い。
              中には会社や学校に行けなくなる人も出る。
              このスレのスタンダードな段階だが、本人は大変気にしてしまう。
              洗顔歯磨きはできなくなる人が出てくる。
レベル4:1週間に1回  →社会生活に支障をきたす段階。
              仕事を続けられるギリギリのレベル。
              風邪を引いたら2週間入れない事も。
              洗顔歯磨きができなくなる人が多い。虫歯にかかる人多い。
              1度の入浴で大変疲れてしまうがスッキリする、しかし
              この段階を超えると1度の入浴では身体がきれいにならなくなる。
レベル5:1週間から10日→鬱が酷い状態。マンドクセー度高くなる。
              寝たり起きたりの生活となる。
              洗顔歯磨きもつらい状態。
              入浴すると疲れて寝てしまう場合多い。
              1回入浴しても垢で2日もすると薄皮が張ったような
              感覚になってしまう。
レベル6:2週間に1回  →自宅で寝たきりの場合が多い。寝たきりでなくても
              ほぼひきこもり状態。洗顔歯磨きって何だっけ状態になる。
              頑張る気力がなくなった状態。垢やフケで宅配便受け取れなくなる。
              スキンケアがほぼできないので脂漏性皮膚炎など皮膚科で
              にかかる人が出てくるがなかなか通院できない。
レベル7:1ヶ月に1回  →大変危険な状態。垢やフケがたまり通院や外出が全くできなくなる。
              洗顔や歯磨きはできない。障害手帳2級レベル。
              在宅で生活できる限界のレベル。

皆さん、毎日の歯磨きと洗顔は外出等や気分転換にかなり重要です。
特に歯は虫歯や歯周病などになると元には戻りません。早いうちの受診を!

962銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/05/21(土) 01:56:54.37 ID:eaf2HcdU
3 :銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/02/02(水) 01:45:00 ID:emGJdOCq
【入る勇気を出すために】Part35より
○風呂場の照明を明るくする。
 より明るい電球に変えることで心理的に足が向くようにする。
○風呂場を暖かくする。
 特に冬は寒い風呂場は嫌なものなので、
 風呂場専用のヒーターを買いガンガンに暖めてから入る。
○風呂の中にテレビやラジオを持ち込む。
 入浴中はシーンとして嫌なことを思い出したりするため。
○入浴前に栄養ドリンクを飲む。
 元気になり気合が入る。

【素早い入浴のために】Part28より
○最初に出て来るシャワーは冷たいので、先にシャワーを出しておいてシャワーを温めておく
○体は素早く洗ってぬめりを取る。体が痒いからともたつかない
○1回目のシャンプーはなかなか泡立たないので泡が少しでも全体に行き届いたら流す。
 2回目のシャンプーはよく泡立てて地肌を念入りに洗う。髪はすぐに油分が取れるので適当でOK
○タモリ式
 石鹸で洗うのは頭、足、腋、股のみであとはお湯につかるだけの
 生活を続けて乾燥肌が良くなった気がする。
 タモリ式というらしい。

【入浴の頻度が低くても快適に過ごすために】Part28より
○コンディショナーは地肌に触れると痒くなるので地肌に触れないように付ける。
 そのまま歯を磨いて時間を潰し、コンディショナーを浸透させられるとなお良いかも。
○乾燥して肌が痒くなる人は乾燥肌用のクリームを塗っておく
○香水コットン式
 香水余ってて、肌が丈夫な人へ(ワキガじゃない人へ)
 コットンに香水を取って、耳裏、アンダーバスト、ワキ、膝裏拭いたら
 きれいで、いい匂いで
 2〜3日くらいなら、風呂入らなくても大丈夫!
 香水はアメリカ製の人工的っぽい香りがいいです。フルーツ系は×
 (エタニティ、バナリパ、ディメーターのランドリーなど)
○介護式(ペット式)
 洗面器にお湯張ってちょっぴり入浴剤を入れて混ぜて
 そのお湯でタオル絞って体を拭くと
 スッキリする上にちょっと良い香りになる





963銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/05/21(土) 01:59:18.13 ID:eaf2HcdU
4 :銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/02/02(水) 01:46:37 ID:emGJdOCq
過去スレ
1 http://life.2ch.net/utu/kako/1024/10247/1024799814.html
2 http://life.2ch.net/utu/kako/1026/10268/1026853456.html
3 http://life.2ch.net/utu/kako/1030/10309/1030996054.html
4 http://life.2ch.net/utu/kako/1033/10334/1033407093.html
5 http://life.2ch.net/utu/kako/1037/10377/1037747044.html
6 http://life.2ch.net/utu/kako/1039/10397/1039789403.html
7 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043587876/
8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047398972/
9 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051197563/
10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054142449/
11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1057629398/
12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1064026207/
13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1068920190/
14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072715049/
15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1076134131/
16 http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/mental/1080188975/
17 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1086776301/
18 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1096145226/
19 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1104684954/
20 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1111765735/
21 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1123717855/
22 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1133798725/
23 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1139803936/
24 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1148260008/
25 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1160356957/
26 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1168711752/
27 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178477439/
28 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1192527133/
29 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1192527133/
30 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215379368/
31 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1225354081/
32 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1232129189/
33 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1237124665/
34 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1244708369/
35 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1254557173/
36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1270026466/l50
37 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1286210567/
38 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296578512/



964優しい名無しさん:2011/05/21(土) 08:07:13.37 ID:csfzuk7M
>>銭湯大魔王氏
テンプレ乙&ありがとうです。
スレ立て行ってみます。
965優しい名無しさん:2011/05/21(土) 08:08:00.34 ID:csfzuk7M
立ちました!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1305932849/

これから>>2以降貼ります。
966優しい名無しさん:2011/05/21(土) 08:10:56.67 ID:csfzuk7M
4まで貼り終えました。
何か不備があったらごめんなさい。
これから友とカラオケ行って来ます!
967優しい名無しさん:2011/05/21(土) 08:32:38.88 ID:tMwiFCxO
>>965
乙です

自分の汚さは許容できても他人のは出来ないもんですねえ
泊まりに来た友人が風呂入ってない&足臭う状態だったのに俺の布団使っちゃって
ああ風呂入った後は裸で寝るのが一つの楽しみだったのに
汚い気がしてできなくなってソレを理由にまた1週間風呂入ってないよ・・・
どっちにしろ汚れてきてたんだから、とりあえずコロコロで我慢することにして風呂入らなきゃ
968優しい名無しさん:2011/05/21(土) 12:08:16.31 ID:mc1hdqzW
身体拭けました
969銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/05/21(土) 20:10:58.99 ID:eaf2HcdU
>>965さん、有難うございます。
皆お風呂入れるの願ってます。
しかし自分は相変わらず・・orz!!
970 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/21(土) 20:51:11.16 ID:hV6foB3w
>>965  >>969
おつです

はあー風呂はいりたくないよう…よしっ、9時になったらぜったいいくぞ!
971 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/21(土) 21:44:33.34 ID:NoDULq/m
なんとか…タモリ式で入浴してきた…
きょうは暑いな
氷結飲んでます。
972優しい名無しさん:2011/05/21(土) 21:48:18.92 ID:LWkPc7Ji
>>965>>969乙です
シャワー浴びて…くる
入ってこれたら氷結くれー
973 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/21(土) 22:08:35.97 ID:NoDULq/m
よっしゃ!>>972にも爽快感が待ってるよー
974優しい名無しさん:2011/05/21(土) 22:33:16.47 ID:LWkPc7Ji
>>973
ありがとう!シャワってきたよー
975優しい名無しさん:2011/05/22(日) 20:40:44.75 ID:vZiU01m1
お風呂入れない・・・昨日も入れなかった・・・
明日学校行くから絶対入らなきゃいけないのに入れない・・・
怖いよ怖いよどうしたら良いんだよ
976うん!:2011/05/22(日) 21:46:05.33 ID:PdVqvOxx
私今からお風呂行くから一緒に行ってさっぱりしよう
977優しい名無しさん:2011/05/22(日) 21:50:21.75 ID:V1WIiv7C
半年以上ぶりかもしれない。
二日連続でお風呂に入れた。アイスコーヒーをのもう
978優しい名無しさん:2011/05/22(日) 22:27:13.95 ID:4jgn0qdD
>>975
もう入ったかな?
自分も今から入るよ。よかったら入ろう!

>>976>>977
お疲れ様です。
979975:2011/05/22(日) 23:11:20.34 ID:vZiU01m1
お風呂入れました!髪も身体も全部洗えました!やったー!!

>>976
ありがとう 励まされました

>>978
入れました〜 もう出られましたかね お疲れ様です
980優しい名無しさん:2011/05/22(日) 23:27:34.59 ID:bBEYYBFl
ああもう…体力低下してるから、早く風呂入って眠らないといけないのに。
あああああ入ってくる!もう自分のばかやろう
981銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI
>>639さん
なかなかレスできなくてごめんなさい。
私も不調が続いて風呂にも入れずこのスレもROMするだけでした。
被災地の方はいかがでしょうか?
原発のニュースに隠されてどのくらい復旧されているのかとても心配です。
東北地方もこれからは気温が上がってきますから気分の良い時にお風呂に
入れるようにお祈りしています。

>>795さん
何だか自分の姿を見ているような気分になりました。
とにかくやはりご自分の体調の良い時に入浴するしか方法はないと思います。
でもなかなか上手くいきませんよね。
お気持ちお察しします。でもお元気を出してくださいね。