★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI
スレ住人皆で励ましあいながらお風呂・シャワーに頑張りましょう!
統合失調症、てんかん、不安障害等、その他の精神疾患で入れない人もどうぞ!
記録的な猛暑の夏から季節は秋・冬へ。一転して急激に気温が下がってきました。
皆さん、お風呂には入れる時に入っておきましょう。何時何が起こるか
わかりません。
入浴前には水分補給は忘れずに。入浴できなければスレや家族に助けを呼んでとにかく
少しでもお風呂に入れるように助け合って行きましょう。

入浴レベル表作りました。詳細は>>2以下を参照して下さい!
過去スレ、お風呂が苦手な人への入浴時の注意点は>>3以下参照。

前スレ
★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1270026466/l50
2銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/10/05(火) 01:44:33 ID:qQ+7dq5L
一般人レベル
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2006/061116/
(一般人もこんなに毎日入ってないと思います)
レベル1:2から3日に1回→心配ない状態。このスレに頑張って書き込んでこれ以上
              悪化しなければ何とか生活できる状態。
              洗顔歯磨きは毎日できる。
レベル2:4から5日に1回→大体このスレの基準。通院日や外出、人に会う
              時は無理して入れる。やや危険。
              洗顔歯磨きはマンドクセーが何とかできる。
レベル3:5日から1週間 →この段階で入れなければ社会生活に支障をきたす状態。
              マンドクセーが入らないといけないいう葛藤が強い。
              中には会社や学校に行けなくなる人も出る。
              このスレのスタンダードな段階だが、本人は大変気にしてしまう。
              洗顔歯磨きはできなくなる人が出てくる。
レベル4:1週間に1回  →社会生活に支障をきたす段階。
              仕事を続けられるギリギリのレベル。
              風邪を引いたら2週間入れない事も。
              洗顔歯磨きができなくなる人が多い。虫歯にかかる人多い。
              1度の入浴で大変疲れてしまうがスッキリする、しかし
              この段階を超えると1度の入浴では身体がきれいにならなくなる。
レベル5:1週間から10日→鬱が酷い状態。マンドクセー度高くなる。
              寝たり起きたりの生活となる。
              洗顔歯磨きもつらい状態。
              入浴すると疲れて寝てしまう場合多い。
              1回入浴しても垢で2日もすると薄皮が張ったような
              感覚になってしまう。
レベル6:2週間に1回  →自宅で寝たきりの場合が多い。寝たきりでなくても
              ほぼひきこもり状態。洗顔歯磨きって何だっけ状態になる。
              頑張る気力がなくなった状態。垢やフケで宅配便受け取れなくなる。
              スキンケアがほぼできないので脂漏性皮膚炎など皮膚科で
              にかかる人が出てくるがなかなか通院できない。
レベル7:1ヶ月に1回  →大変危険な状態。垢やフケがたまり通院や外出が全くできなくなる。
              洗顔や歯磨きはできない。障害手帳2級レベル。
              在宅で生活できる限界のレベル。
3銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/10/05(火) 01:46:54 ID:qQ+7dq5L
【入る勇気を出すために】Part35より
○風呂場の照明を明るくする。
 より明るい電球に変えることで心理的に足が向くようにする。
○風呂場を暖かくする。
 特に冬は寒い風呂場は嫌なものなので、
 風呂場専用のヒーターを買いガンガンに暖めてから入る。
○風呂の中にテレビやラジオを持ち込む。
 入浴中はシーンとして嫌なことを思い出したりするため。
○入浴前に栄養ドリンクを飲む。
 元気になり気合が入る。

【素早い入浴のために】Part28より
○最初に出て来るシャワーは冷たいので、先にシャワーを出しておいてシャワーを温めておく
○体は素早く洗ってぬめりを取る。体が痒いからともたつかない
○1回目のシャンプーはなかなか泡立たないので泡が少しでも全体に行き届いたら流す。
 2回目のシャンプーはよく泡立てて地肌を念入りに洗う。髪はすぐに油分が取れるので適当でOK
○タモリ式
 石鹸で洗うのは頭、足、腋、股のみであとはお湯につかるだけの
 生活を続けて乾燥肌が良くなった気がする。
 タモリ式というらしい。

【入浴の頻度が低くても快適に過ごすために】Part28より
○コンディショナーは地肌に触れると痒くなるので地肌に触れないように付ける。
 そのまま歯を磨いて時間を潰し、コンディショナーを浸透させられるとなお良いかも。
○乾燥して肌が痒くなる人は乾燥肌用のクリームを塗っておく
○香水コットン式
 香水余ってて、肌が丈夫な人へ(ワキガじゃない人へ)
 コットンに香水を取って、耳裏、アンダーバスト、ワキ、膝裏拭いたら
 きれいで、いい匂いで
 2〜3日くらいなら、風呂入らなくても大丈夫!
 香水はアメリカ製の人工的っぽい香りがいいです。フルーツ系は×
 (エタニティ、バナリパ、ディメーターのランドリーなど)
○介護式(ペット式)
 洗面器にお湯張ってちょっぴり入浴剤を入れて混ぜて
 そのお湯でタオル絞って体を拭くと
 スッキリする上にちょっと良い香りになる
4銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/10/05(火) 01:48:40 ID:qQ+7dq5L
過去スレ
1 http://life.2ch.net/utu/kako/1024/10247/1024799814.html
2 http://life.2ch.net/utu/kako/1026/10268/1026853456.html
3 http://life.2ch.net/utu/kako/1030/10309/1030996054.html
4 http://life.2ch.net/utu/kako/1033/10334/1033407093.html
5 http://life.2ch.net/utu/kako/1037/10377/1037747044.html
6 http://life.2ch.net/utu/kako/1039/10397/1039789403.html
7 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043587876/
8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047398972/
9 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051197563/
10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054142449/
11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1057629398/
12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1064026207/
13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1068920190/
14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072715049/
15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1076134131/
16 http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/mental/1080188975/
17 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1086776301/
18 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1096145226/
19 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1104684954/
20 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1111765735/
21 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1123717855/
22 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1133798725/
23 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1139803936/
24 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1148260008/
25 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1160356957/
26 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1168711752/
27 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178477439/
28 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1192527133/
29 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1192527133/
30 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215379368/
31 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1225354081/
32 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1232129189/
33 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1237124665/
34 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1244708369/
35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1270026466/l50
36 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1254557173/
35
5銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/10/05(火) 01:52:26 ID:qQ+7dq5L
6優しい名無しさん:2010/10/05(火) 08:18:14 ID:GGwB8kLm
次スレ立ててくれてありがとう!
7優しい名無しさん:2010/10/06(水) 23:24:07 ID:Y90n55QS
うつで、まだ通院中なんだけど、傷病手当の給付も終わり、貯金を食いつぶし状態。
親にも心配かけてるから、就労可能証明書を貰ったんでハロワに提出する予定。
これで失業手当の給付は確保できるし、就職活動も少しづつと思ってる。

ただ一つの不安は、ハロワの求人情報とかネット検索とかはできるんだけど。
要は、家の中ではそれなりにやる気満々にはなって来てはいるんだけど…
それに、実際就職先が見つかるかどうか難しいと思ってる。

それにまだ、お風呂に入るのが億劫、特に髪の毛洗って乾かすことを考えるとorz
前スレの953さんの言う通りで、
>鬱と強迫だと風呂が本当に闘い・・・
>入る気力ない ←→ 一旦汚いと認識したら綺麗にしないといられない
>鬱が勝ってる時はひたすら不潔感を我慢するのが苦痛でたまらない
>強迫が勝って入ったら入ったで洗うなど全てのマイルール工程をクリアしなきゃ出られない
なんだよね。

もし就職先が決まったら、毎日お風呂に入らないといけなくなるんだろうなぁ…
私の場合は強迫はないと思ってるんだけど、一応マイルール工程があるから厳しいかも?
でも、毎日入れるようになれば、工程も短くなるから努力してみるか!
8優しい名無しさん:2010/10/10(日) 09:36:14 ID:qL3LGIaA
明日も休みだしいいや
9AAの人 ◆WR4Cjw/zGs :2010/10/10(日) 13:09:04 ID:onYKnOqu
いちおつ
10優しい名無しさん:2010/10/11(月) 05:30:59 ID:mdj16TOv
もう2週間以上お風呂やシャワー浴びてなくて引きこもってます。
顔も洗ってないし、歯磨きもしてません。
そろそろ、備蓄した食糧がなくなるので・・・。
こういう時、何がきっかけになってお風呂やシャワーに行けるんですかね?
11優しい名無しさん:2010/10/11(月) 08:41:17 ID:czwft6hN
>>10
来客
12優しい名無しさん:2010/10/11(月) 14:26:49 ID:4085bK/f
>>10
外出
13優しい名無しさん:2010/10/11(月) 19:17:39 ID:xF7cxgW/
>>10
自分へのごほうびを用意する
14優しい名無しさん:2010/10/11(月) 19:33:14 ID:SLI5he7l
>>10
痒さの限界
15優しい名無しさん:2010/10/11(月) 20:39:25 ID:uUGYqh0x
なんとか入りました
さっぱりしたけど疲れた
16優しい名無しさん:2010/10/11(月) 22:26:09 ID:r8abdcQE
>>10
湯上りのアイスを楽しみに入る
17優しい名無しさん:2010/10/11(月) 23:33:46 ID:SLI5he7l
>>10
入浴後のさっぱりした自分を想像してみる
18優しい名無しさん:2010/10/12(火) 01:43:44 ID:o7jSCEw1
入ってきた。
湯船に浸かるまでは出来るのに、頭と体洗おうと思うと何であんなに
面倒くさくて行動に移せないんだろう・・・
19優しい名無しさん:2010/10/12(火) 02:02:38 ID:Rd3285eR
>>16
ああ湯上りのアイスは最高だよな…

薬飲むようになってから髪がガンガン抜けてる気がするんだけど同じような人っている?
手櫛で掻き揚げるだけでも凄い抜ける。
子供の頃から髪の量だけは多かったからハゲの心配はしてなかったんだけど
それでも心配になる位。まじやべぇ
20優しい名無しさん:2010/10/12(火) 02:03:26 ID:Rd3285eR
あ、風呂入るときの話ね。洗いながら手櫛でぐわーっと掻き揚げるとむちゃくちゃ抜けるんだ…
21優しい名無しさん:2010/10/12(火) 03:21:44 ID:kuSefSK9
1日に抜け毛百本は平常らしいから×日数で結構な量いくんじゃないかな
22優しい名無しさん:2010/10/12(火) 05:55:48 ID:jkHvTK6V
私も子供の頃は髪の毛も太くて量も多くて、癖っ毛だったから凄く嫌だった。
でも、今は細くなって量も減って、癖っ毛も少しおさまった。
親が言うには、年齢もあるけど元々量が多かったから気になるんじゃない?って。
いや、年齢もあるだろうけど、うつ後は抜け毛、薄毛は尋常じゃない気がする。
前髪なんて、一時期の船越栄一郎みたいで、他人のこと言えなくなったって感じ。
23優しい名無しさん:2010/10/12(火) 07:28:47 ID:liUdD+DH
躁状態じゃなきゃ風呂入れないからつらい
24優しい名無しさん:2010/10/12(火) 21:20:13 ID:kuSefSK9
一週間ぶりにシャワー浴びた。朝入るつもりがダメで外出もできんかった。
やはり外出の前日には済ませておくべき。
25優しい名無しさん:2010/10/12(火) 21:31:01 ID:a9Y9vG98
今からお風呂へ行ってきます。
昨日はサボったから、行かなくちゃ。
26優しい名無しさん:2010/10/12(火) 22:59:46 ID:6muIEZQo
女性の方、髪をショートカットにするといいですよ。
一番の利点は髪をドライヤーで長時間乾かさなくて済む事。
髪を洗う手間も3分の1くらいになります。
お風呂入れなかった時、皮脂で髪がベトついてもロング程見た目が汚くありません。
髪を洗ったときの抜け毛のショックも、短髪の方が全然少ないです。

美容師っておしゃべりなので自分は髪を切りに行く時が嫌でしたけど、
切ったらお風呂入るのがそれほど億劫でなくなりました。
27(|||'A`)o ふぁ〜 ◆EaZPcPETogf0 :2010/10/12(火) 23:00:59 ID:93wdqNd9
いちいちめんどくさい
掃除と同じ
28優しい名無しさん:2010/10/13(水) 01:36:03 ID:Pfoittik
シーブリーズの「シャンプー前の毛穴すっきりクレンジング」ならたまった頭皮の脂がしっかり落ちる。
29優しい名無しさん:2010/10/13(水) 06:28:30 ID:uOw0+q/6
風呂に入らないから長い髪の毛のほうが楽だなと思う
あたしドライヤー使わないからかな
ショートで風呂入らないとボサボサにならないですか?
30優しい名無しさん:2010/10/13(水) 08:44:46 ID:A9GerDSp
あとプロアクティブ?の皮脂を落とすジェルジャンプーとか、父のだけどw
それ+短髪だから超楽
バイトも出来なくてお金ないし、自分でカットしてオシャレしなきゃならんときはウィッグ使ってる
ウィッグなら元から巻いてたりセットされてるし、いきなりロングになって気分転換になるからすごく気に入ってる
31優しい名無しさん:2010/10/13(水) 13:34:47 ID:Mutxdtiz
約2ヶ月ぶり?にお風呂入れたよ〜(T_T)
汚くてごめんなさい…
でも精一杯頑張ったんです…
32優しい名無しさん:2010/10/13(水) 13:47:15 ID:ubHEq/fQ
>>31
暑い時期に入れなくて大変だったね。よくがんばったね!
自分はちょっと寒くなるとダメになるからこれからが難儀。
一週間経過。
33優しい名無しさん:2010/10/13(水) 14:13:08 ID:Mutxdtiz
>>32
ありがとう!嬉しいよ〜
そう、これから寒さとも戦いになる(>_<)
お風呂場をなるだけ暖めてリラックスしたいね
34優しい名無しさん:2010/10/13(水) 21:27:36 ID:H4ZbaX9v
じゃあそろそろ私も行ってきます。
35優しい名無しさん:2010/10/13(水) 23:59:59 ID:y6g8tW+1
明日予定があるので、気合で風呂はいりました!
皆さまも入れますように・・・
36銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/10/14(木) 01:03:59 ID:SAGihYX7
7日ぶり22時半に入ってきました。
今週は月曜日頃からフケが浮いてきて頭が大変でしたが、今日は洗髪もして
サッパリしました。

>>31さん2ヶ月ぶりの入浴お疲れ様でした。
疲れないように暖かくして休んで下さいね!
37優しい名無しさん:2010/10/14(木) 01:33:04 ID:t1zNn5cM
38優しい名無しさん:2010/10/14(木) 21:07:13 ID:bWEoKehO
21時隊 出陣します!
39優しい名無しさん:2010/10/14(木) 21:18:43 ID:AtqFNz1B
予定あるからって入れてる人は偉いな
予定のほうをキャンセルしたくなっちゃうよ(´・ω・`)

強迫ありなので1回風呂に入るのに7時間はかかるので億劫…
今日で約3週間入ってないけど外出の予定があるから入らなきゃ
と思いつつも気持ちがついていかない…普段はもっと入らないし

出かけたら出かけたで外で汚れたと思っちゃって
その日風呂にまた入らなきゃいかんもんで考えただけであああぁぁぁaaaaa

さすがに制汗スプレーとかテンプレの香水コットンじゃごまかせないし臭うよなぁ
ああ、ドタキャンも嫌われるというのに…それでもやる気がorz




40優しい名無しさん:2010/10/14(木) 23:06:38 ID:JXo24z+T
7時間っておま

私も強迫で、昔は何時間もかかってたけど、
かーちゃんに頭とか洗ってもらってたら自然に「風呂に関しての」強迫は無くなってたよ。
今は1人で入れて1時間程度。
「かーちゃんはいつもこれできれいなんだからかーちゃんを信じろ!ごしごし」的な
子供だからなせる技?
41優しい名無しさん:2010/10/15(金) 04:41:53 ID:l1qOQYcq
気が付いたら二週間以上入ってないかも…?
引きこもりで涼しい季節だと油断するな
強迫ある人は余計大変だね…自分は強迫はないけど体力も無くて入ったら半日くたびれる
42優しい名無しさん:2010/10/15(金) 05:32:32 ID:xQVtO+z7
歯磨きして顔と足だけ洗った
5日シャワーも入ってないけど今日はおしまい
43優しい名無しさん:2010/10/15(金) 09:14:31 ID:nkBpeYBY
>>40
なんか風呂の正しい入り方というか、普通の入り方がもうわからなくなってるからなぁ
普通の人はどうやって入るんだろう、とか思ったりする
ただ大人になってからだと、かーちゃんは厳しいかも…
44優しい名無しさん:2010/10/15(金) 09:21:12 ID:snEOg61D
天涯孤独の身にカーチャン話は堪えるなw
まぁ気楽っちゃ気楽だけど…どんなに汚くなっても叱られないからね
先月の25日に風呂入ったきりだからそろそろ入らなきゃ…。
45優しい名無しさん:2010/10/15(金) 09:46:19 ID:pbwJUQ2I
一ヶ月洗ってない顔に使えるオススメのピーリングないですか?
46優しい名無しさん:2010/10/15(金) 17:34:53 ID:VDOzddjd
選択干したら洗濯物の香りとの反比例みたいな感じで自分が臭うのに気付いた
今日はシャワー浴びるわ…
47優しい名無しさん:2010/10/15(金) 20:57:05 ID:VDOzddjd
さっぱりした。けど疲れた。ゼリー食べて寝るわ
皆も無理せんで入れる時に入ってくれ
48優しい名無しさん:2010/10/16(土) 04:04:12 ID:6sQNHiz5
入ると疲れる・・・
49優しい名無しさん:2010/10/16(土) 05:00:37 ID:w6fzfq5k
寝られないし寒いし、なんとなくシャワー浴びてくる…
1週間振りか。
50優しい名無しさん:2010/10/16(土) 05:50:53 ID:F9CNjyKj
主治医に風呂入れないって相談したら「僕も昔入れなかったんだよ、気持ちがよくわかる」って言われた
この病気は身近な人間に理解されないと治らない気がする
51優しい名無しさん:2010/10/16(土) 06:18:05 ID:EfSG7IrL
欝が悪化してやっと昨日一週間ぶりに入れた
髪の毛四回、体三回洗ったから三時間もかかった
そこまで洗わなくてもって思ったんだけど、二回洗った後軽くこすっただけでボロボロ垢が出るから
次いつ入れるかわかんないから徹底的に洗った
一週間であんなに垢がたまるのに驚いた
いつもはせいぜい三日入れないぐらいだから
もうそれだけで疲れて何もしたくなかった
52優しい名無しさん:2010/10/16(土) 06:59:31 ID:w6fzfq5k
カラスの行水ばりにちゃちゃっとシャワー浴びるつもりが
なんだかしっかり頭も体も洗って
上がってからもドライヤーとかキチンとやってしまった。
2時間近く掛かってやんの…
53優しい名無しさん:2010/10/16(土) 09:44:10 ID:Pc2D8MM2
二週間入ってなかったけど昨日は湯船にまでつかれた!
なんかすごい達成感w
54銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/10/16(土) 23:14:09 ID:vZPUupP9
>>51さん
それは私が風呂に入れなくなった当初よくやりました。
しかし身体が余計に疲れて風邪を引いたりして結果的にダメージが大きくなります。
ですからまず5日おきくらいで良いですから(この際垢の事は気にしないで)、
お風呂に入ってみてください。
垢はこすればこするほど出ます。見ても精神的に良くありません。
湯船に漬かるだけでもいいですので一度試してみて下さい。


>>52さん
頑張りましたよね!疲れないでね!

>>53さん
すごい達成感ですよね。今度は洗えると良いですよね!
頑張って下さいね!
55優しい名無しさん:2010/10/17(日) 16:54:41 ID:lVhAuEE+
とうとう2週間越しちゃった。
痒くてたまらないのに億劫で困る。

前は3日とか4日とか数日入れないって人が多かったけど
私みたいに週単位とか一ヶ月以上入れない人もいるんだね。
皆さん入れるといいですね。
56優しい名無しさん:2010/10/17(日) 17:46:48 ID:OjIYGE1X
>>54
私も以前は入れた時には必死に垢すりして3時間〜4時間は当たり前だったけど
結局疲れてしまって後につなげないのでやめました。
垢って気にして擦れば擦るほど出ますよね。
今日は10日ぶりに入れました!
シャンプーは2回したけど、身体は石鹸とタオルで軽く一回ゴシゴシで終了。
それでもとてもサッパリして気分爽快です。
57優しい名無しさん:2010/10/17(日) 18:29:10 ID:wZy1iR/l
一週間ぶりにシャワーしてきたよ
掃除もしないと
58銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/10/17(日) 18:55:47 ID:w315GlAw
>>56さん
私は身体が弱くてすぐに疲れて風邪を引いてしまいます。
ですからフルコースをした場合でも45分が限度です。
垢は入浴後出ますけど身体を拭いた時だけですので(それよりも長期間入浴
しないと数日後にまた浮いてきますので)、やはり軽く洗ってインターバルを
短くした方が結果的に楽ですよね。
しかし垢が出て確かに気持ち悪くて焦ってしまう気持ちはわかりますよね。
私もなかなか軽く入浴を済ませる事はできませんものね。
59優しい名無しさん:2010/10/18(月) 00:52:25 ID:nxd24c7/
1週間お風呂入らなかった
仕事あるし、さすがに頭が限界、背中のニキビもいつまでも治らないし
顔ガサガサ
冷蔵庫にビール入れてこれから入ってくる
薬飲むから本当はいけないんだろうけどご褒美が欲しい
入ったら強迫的観念フルコース決定
中途半端に入れないから疲れる
60優しい名無しさん:2010/10/18(月) 02:02:00 ID:aeQuDw+z
じゃ、もう1年ほど入っていない僕はどうしたら・・・orz
ワンルームマンションヒトリグラシ
61優しい名無しさん:2010/10/18(月) 02:12:01 ID:opNssl/R
>>60
一人暮らしって・・・偉いなぁ〜
ごはんとかどーしてるの?
62優しい名無しさん:2010/10/18(月) 02:52:29 ID:nxd24c7/
59です
今お風呂から上がりました。
体のスクラブ省略したけど2時間ですね
ビールうまー♪
けど今度は髪乾かしたりであと1時間寝られない……
63優しい名無しさん:2010/10/18(月) 04:12:36 ID:bwjPKSgb
>>55
歯磨きも、洗顔も洗髪も入浴も、何ヶ月も出来ない人たちがいっぱいいるんだよ
とてもとても辛くて、苦しいんだよ
俺もその一人だが……orz
6460:2010/10/18(月) 05:51:29 ID:aeQuDw+z
一人暮らしの欠点・・・孤独感に襲われる。

無洗米で炊いて、おかずは冷凍食品利用したり、
レトルト食品とか、出来合いのお惣菜とか。

誰もいないから、自分で買いに行ったりしないと死んでしまいます。
状況に追い詰められて買いに行く感じです。

僕の場合、もし風呂に入り始めたらちゃんと全部洗いきらないとダメなんです。
中途半端が一番嫌いなんです。

なので余計、入れなくなったり悪循環・・・。
65優しい名無しさん:2010/10/18(月) 07:03:37 ID:09M8dkw+
>>64
一緒一緒。出かける時とか誰かに会うときとか、必要にかられて仕方なく入る。
中途半端に完璧主義で、一回入るとめいっぱい綺麗にしないと気がすまなくて最高に疲れる。
ご飯もかなり適当。空腹感はあっても食べる気力や食欲がなくて豆腐で済ませたり。
66優しい名無しさん:2010/10/18(月) 15:49:36 ID:nxd24c7/
一番底辺の時期は歯磨きも出来なかった
結果、治療に通えるようになった頃には11カ所も虫歯があった
同じ歯の上と横からとかね
直すのにお金も時間もいっぱいかかった
以来、お風呂は無理でも歯磨きだけはするようにしている
67優しい名無しさん:2010/10/18(月) 16:04:39 ID:bwjPKSgb
全然歯磨き出来ない
全然お風呂に入れない
なんでこんな辛くて苦しい思いをして苦労しなきゃならないんだ……orz
みなさんは心が折れませんか?
僕はもうダメです……
68優しい名無しさん:2010/10/18(月) 16:06:23 ID:nxd24c7/
>>45
もう解決した?
ピーリングよりもまずオイルクレンジングおすすめ。
女性のメイク落としのね。
毛穴のつまりや表皮の角質のガサガサとか取れるよ。
それから普通に洗顔。
これだけでだいぶ違うと思う。
6956:2010/10/18(月) 16:41:31 ID:zOneSQbv
>>58
レスありがとうございます。
私はお風呂の湯船で歯を磨く習慣なので
軽く入っても1時間はかかります。
なんにせよインターバルが短いのが一番ですよね。
軽く洗いでも毎日入れば垢は出なくなるのを夏場に実感しましたので
今後冬場もなるべく毎日軽く入るのを目標にしています。時間ももう少し短くするのも課題です。

フルコースで垢すりしないと気が済まない方々も
一度、軽く入って出てしまう冒険もやってみると以外といい結果になると思いますよ。
70銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/10/18(月) 23:08:41 ID:F2gT4vTm
>>69
いや毎日とかだとまた肉体的精神的に疲れるので3〜4日に一回くらいのペースで
入るくらいの目標で良いと思います。
歯はあまり磨きすぎても歯肉が磨り減ってしまうので力任せに磨くのはやめて
鏡を見ながら磨くのが良いそうです。先週私自身が歯科で言われました。
ご参考まで。
71優しい名無しさん:2010/10/18(月) 23:16:38 ID:LffJLAts
自分は一日おきにシャワー浴びてる。
頭と体に石鹸こすりつけて流すだけ。
この辺が色々な意味で妥協点。
72優しい名無しさん:2010/10/19(火) 00:11:50 ID:jut+fGGn
私は髪が脂ぎる限界から考えると理想は週2かな。
けど去年の冬は週1だった。
日曜の夜に明日からのために入るって感じ。
そうすると数時間のフルコースになって体力消耗。
湯船につかって体の芯から温まればよく眠れるかな。
こんな私でも昔は毎日1〜2時間かけて入浴してました。
73優しい名無しさん:2010/10/19(火) 02:23:10 ID:6cuhQYos
愚痴っていいですか?

当方、漢、
あー、当たり前の暮らしがしたい。。
74優しい名無しさん:2010/10/19(火) 13:34:23 ID:rbNR+s1L
3〜7日に一度シャワーだけで頭二回と体一回洗う感じかな、強迫がない上家族みんなカラスの行水だから15分くらい
湯船は体力要るんだよなー…
75優しい名無しさん:2010/10/19(火) 16:50:53 ID:DfWxHnB0
┌──────────────────┐
│                              │
│    ただいま入浴中です           ..|
│    さっぱりするまでお待ち下さい。 ...   |
│                              │
│                              │
│    ╋╋╋╋╋( )-╋╋             .|
│    ╋-∧=∧-()| ̄ ̄‖            |
│    ╋(*´∀`)=3 | // ‖             |
│.    .| ̄U ̄ ̄ ̄ ||__‖            .|
│    |       .|╋╋╋             .|
│    |_____|╋╋╋          │ 
│                              │
│        Now Bathing ・・・        │
└──────────────────┘

3週間ぶりナリ
76優しい名無しさん:2010/10/19(火) 16:52:21 ID:DfWxHnB0
>>75
┌──────────────────┐
│                              │
│    ただいま入浴中です            |
│      さっぱりするまでお待ち下さい。     |
│                              │
│                              │
│    ╋╋╋╋╋( )-╋╋           |
│    ╋∧=∧- ()|  ̄ ̄‖           .|
│    ╋(*´∀`)=3│ / / ‖           .|
│.    .| ̄U ̄ ̄ ̄‖__‖           .|
│    |       .|╋╋╋            |
│    |_____|╋╋╋            │
│                              │
│        Now Bathing ・・・        │
└──────────────────┘


ズレてたorz
77優しい名無しさん:2010/10/19(火) 23:36:07 ID:ZBDSUSqn
今日で5日目
78優しい名無しさん:2010/10/20(水) 02:04:23 ID:CtBkRHt0
明日は外出するから、風呂は入ってシャンプーとヒゲそらないと
いけないのに、さっきからずーと入れずに入る、なんで当たり前
事できないんだろう、誰か背中押してOTL
79優しい名無しさん:2010/10/20(水) 02:08:03 ID:LbaRRpcR
終わったらレスしてやるから頑張れ
80優しい名無しさん:2010/10/20(水) 02:21:15 ID:CtBkRHt0
>>79
ありがとう。できるだけ早く済ませられるよう
努力してみるよ
8180:2010/10/20(水) 02:53:40 ID:CtBkRHt0
時間かかってごめんでも、できたよ(`・ω・´)
本当にありがとう。君くれたレスで、この三日間
ずっとできなかった事が達成できたよ、どうもありがとう
82優しい名無しさん:2010/10/20(水) 03:36:25 ID:LbaRRpcR
おめ
俺はこんな時間に飯を食ってしまった
8380:2010/10/20(水) 03:56:43 ID:CtBkRHt0
動いたからか自分も、おなか空きましたわ
84優しい名無しさん:2010/10/20(水) 04:28:10 ID:p4Hq79jd
>>64
同じだ
85優しい名無しさん:2010/10/20(水) 05:14:45 ID:b1QoiZBN
最長半年風呂入らなかったけど余裕だったな
今はなんとか一か月に一回は入るようにしてる。
まあ暇つぶしに。
86優しい名無しさん:2010/10/20(水) 06:20:23 ID:TgCe+ITr
みんな風呂もシャワーも無し?
俺はシャワーは一日に2回ぐらい浴びるけど
風呂は1年以上入ってない。
湯船に浸かってユッタリって気分になれない。      
87優しい名無しさん:2010/10/20(水) 07:53:24 ID:nWaHByYn
うぅ‥今夜あたり入ってみようかなぁ
88優しい名無しさん:2010/10/20(水) 08:46:49 ID:3GCwGJJN
朝6時30分から起きて決心するまで1時間
1週間ぶりに入れた
疲れた…
89優しい名無しさん:2010/10/20(水) 10:36:15 ID:KRDzOv9U
入れたみんなおつかれさま、私も昨日シャワーだけで終わらせずに湯船につかってきたよ!
その後デスクワークで今から寝るけど、いつもより身体が楽w
90優しい名無しさん:2010/10/20(水) 17:16:55 ID:hcjHu17+
お風呂入れない…
明日用事あるけど、そっちをキャンセルするか
91優しい名無しさん:2010/10/21(木) 01:47:28 ID:dz+J7vS5
助けて…神様……
もうこの苦しみから逃れたい……
92優しい名無しさん:2010/10/21(木) 14:29:11 ID:4fSWVCbX
12日ぶりに全身洗ってきた
髪が長いのがプレッシャーの一つになってる気がするので
これから切りに行ってくる
93優しい名無しさん:2010/10/21(木) 21:03:09 ID:wr1LP/Ih
丸3日ぶりにフルコースしてきた。
最後ら辺から体がプルプル震えきたけど…。
ボディケアも頑張った!
94優しい名無しさん:2010/10/21(木) 21:05:27 ID:YJwQqOCj
>>93
よく頑張った!
自分も今から入って来よう
95優しい名無しさん:2010/10/21(木) 21:50:42 ID:GaprGdsW
歯は磨けるけど今日一日寝込んでいて洗顔が出来ないと思った。
でもがんがってさっきしたらすっきり。
96優しい名無しさん:2010/10/21(木) 23:44:36 ID:rzj2KEvE
風呂に入ったら入ったで、出るのが面倒なって、いつも3時間は浸かってる
出たらクタクタ…
97優しい名無しさん:2010/10/22(金) 04:08:32 ID:c3BuDjip
昨日一昨日と入れてるんだけどどうしようかな…今から入るくらいなら明日の朝シャワーでいい気がする
うん、そうしよう。顔だけ水洗いして寝よ
98優しい名無しさん:2010/10/23(土) 19:35:47 ID:ije4T1ir
入れなくて、とうとう3週間になってしまった。
まだ入る気が起きない。
このまま1ヵ月くらい行きそうだ。
どうしよう。
99優しい名無しさん:2010/10/23(土) 20:51:04 ID:xc2I9nw2
お湯溜めて何も考えずボチャンと入る
気持ち良いぞ
洗う気になったら中でシャンプーすればいい
お湯は自分ひとりで使って捨てればいい
100優しい名無しさん:2010/10/24(日) 00:33:58 ID:G4dhV2cx
いいダシが出てお湯の色変わるんだよねww
101優しい名無しさん:2010/10/24(日) 00:42:20 ID:UudW54nx
今日はシャワった。

>>99
それ、一時期やってた!

お湯ためただけで、入らずに捨てた時もあったなあー。
色んな日があるけど、いつの日か入れる日が来ると
+の意識だけはしておいたほうがイイと思うよ?
102優しい名無しさん:2010/10/24(日) 13:42:57 ID:taRuIzET
六日ぶりに入れた
入ろうと思ったら直前に生理になって(下世話な話しですみません)入るのやめようかって思ったけど
気力ふりしぼって入った
フルコース&次の人のために風呂掃除もした
疲れたけど入れて良かった!
103優しい名無しさん:2010/10/25(月) 00:20:20 ID:bZOx4fPW
>>102
お疲れ様〜
私も今から頑張ってくる。
においのする料理屋行ったから、面倒だけど仕方ない…
104優しい名無しさん:2010/10/25(月) 02:52:32 ID:hD/4/NKH
やっぱり生活における香りって偉大だと思った。
某石鹸屋の、パンとか穀類っぽい香りのする石鹸使ってる。
食欲があんまりないから、なんか美味しそうな香りのするものが欲しいなと思って勝ったらビンゴ。
猫飼ってて柑橘系の香りがダメだから、それ以外で他によさそうなのがあったらまた試してみる予定。
気分転換になるから、ちょっと高めだけどたまには香りのいい石鹸使ってみてくれ。

あとシャワーだけの人も足湯すると大分温かさが違うよ。
湯船に浸かる気力がないときオススメ。
105優しい名無しさん:2010/10/25(月) 08:16:37 ID:BQH2D2p1
スクラブ入りの洗顔料やピーリング石鹸で体〜顔洗うといいよ
洗うときは、タオルでこするんじゃなくて、泡立てネットやポンポンみたいなやつで
適当に泡立ててそれを体に手で滑らして終わり
これで結構ツルツルになる
それも無理なら、桶にお湯とボディーソープ入れてガチャガチャかき混ぜると泡が出来る頭は洗髪ブラシで洗えばちょっと楽かな
みんながんばれ
106優しい名無しさん:2010/10/25(月) 14:26:38 ID:Jjqgj9Ez
>>28
遅レスですが、それはここ数年の必需品
107優しい名無しさん:2010/10/26(火) 04:12:44 ID:ix0OQ6Jt
もうシャワーとかお風呂と3週間も入ってない女の子です。野獣のかほりがしますはみがきとか洗顔もしてません。洗濯もしてません。シャワーやお風呂に入るにはどうすれば行くきっかけってどうしてますか?まずは、綺麗事にならないと外出デキナイです。
108優しい名無しさん:2010/10/26(火) 04:34:07 ID:C9Y1yadl
>>107
10 名前:優しい名無しさん[age] 投稿日:2010/10/11(月) 05:30:59 ID:mdj16TOv
もう2週間以上お風呂やシャワー浴びてなくて引きこもってます。
顔も洗ってないし、歯磨きもしてません。
そろそろ、備蓄した食糧がなくなるので・・・。
こういう時、何がきっかけになってお風呂やシャワーに行けるんですかね?

11 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 08:41:17 ID:czwft6hN
>>10
来客

12 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 14:26:49 ID:4085bK/f
>>10
外出

13 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 19:17:39 ID:xF7cxgW/
>>10
自分へのごほうびを用意する

14 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2010/10/11(月) 19:33:14 ID:SLI5he7l [1/2]
>>10
痒さの限界

16 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/11(月) 22:26:09 ID:r8abdcQE
>>10
湯上りのアイスを楽しみに入る

17 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2010/10/11(月) 23:33:46 ID:SLI5he7l [2/2]
>>10
入浴後のさっぱりした自分を想像してみる
109優しい名無しさん:2010/10/26(火) 04:44:23 ID:5Dg2DKb+
私も等々二週間を超えた。
外出予定入んないとやる気しない。
110優しい名無しさん:2010/10/26(火) 04:59:34 ID:HkhA8QVZ
>>106
あれは脂と汚れがバッチリ落ちるから俺も必需品。
111優しい名無しさん:2010/10/26(火) 07:25:14 ID:spc1td6C
>>107
これはどうだ>>99
112銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/10/26(火) 08:54:16 ID:VG5q28/f
風邪を引いてしまい入浴できず約2週間ぶりにお風呂屋さんに行ってきました。
身体は軽く洗いましたが、髪の毛は私は脂漏性皮膚炎でフケカユミがたまらないので
やはり4回洗ってしまいました。
レスしたようにいっぱい洗ってしまってもまた痒くなるので軽く洗うのが良いの
ですけどついつい洗ってしまいますよね(><)
歯で悩んでいる人が多いようですが、私も歯科に行って先生に怒られています。
歯だけはうがいでも良いですから軽く磨いた方が良いです。
歯科は薬では治りませんのでこちらから行かざるを得ないのです。
私もかなり後悔しています。
113優しい名無しさん:2010/10/26(火) 11:17:01 ID:guXuhL3G
お風呂入ったよー

デイケアで

「○○さんって髪、ツヤツヤでキレイねー!ムースか何かつけているの??」
「え、いや・・・とくに何も・・・」

ごめん、頭皮の油なんだ・・・
114銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/10/26(火) 13:08:17 ID:VG5q28/f
>>113さん
乙でした!
>>113さんはフケとかは大丈夫ですか?
私はフケが出るのでこれからの季節は人と会う際は外出時はもちろんの事家
にいる時でもニット某が必須です。
115優しい名無しさん:2010/10/26(火) 13:28:43 ID:e7YiiuoG
3日目に頭臭いの気になったが、6日目だともう変わらず
タオル巻いて帽子被れば外出は大丈夫か
116優しい名無しさん:2010/10/26(火) 20:22:37 ID:r5TiyS1J
今から風呂場に行ってきます。
がんばれ自分。
117優しい名無しさん:2010/10/26(火) 20:37:53 ID:uXwE4FG/
>>116さんに続いて、3週間ぶりにお風呂に行ってきます(´・ω・`)ノシ
118優しい名無しさん:2010/10/26(火) 20:38:09 ID:0Sa6D/kz
いよいよ明日は病院に行かなくてはいけなくなってしまった。
予約してあるし薬も無いので何とか行きたいです。
でも3週間以上入ってないので追い詰められて絶望的な気分です。
タイムリミットが迫ってます。
今日がダメでも明日出かける前に入りたい。
もう自分で頑張るしかないですよね?
119優しい名無しさん:2010/10/26(火) 20:48:15 ID:is78V/yF
>>118
明日に延ばしてできないと一層落ち込むから今夜寝る前に入っといた方がいいよ。
気分も楽で良く寝た方がいいよ。
120優しい名無しさん:2010/10/26(火) 21:09:54 ID:r5TiyS1J
116です。ただいま入ってきました。
レスありがとう。
>>117さんもできる限りがんばってね〜。
121優しい名無しさん:2010/10/26(火) 21:59:54 ID:uXwE4FG/
>>117です、ドラマ見たくてかなり簡略化して入浴してきました。
>>118さん、あたしも明日病院行くので一緒にお風呂行きましょ(´・ω・`)ノシ
122優しい名無しさん:2010/10/27(水) 00:34:39 ID:2rm7pW/w
風呂に入らないと鬱になるから毎日入るクチだなあ
123118:2010/10/27(水) 05:44:49 ID:5KuPWTMD
>>119さん、>>121さん、ありがとうございます。
昼夜逆転しているのでこんな時間になってしまいましたが
奇跡的にやっと入れました。
ちなみに3週間以上の24日ぶりでした。
励まして頂くと頑張れるものですね。
嬉しかったです。
まだ入れてない人も無事に入れますように。
124優しい名無しさん:2010/10/27(水) 05:46:38 ID:5KuPWTMD
上げてしました。申し訳ありません。
125優しい名無しさん:2010/10/27(水) 05:47:49 ID:AO9qDHat
本当に欝がひどいとお風呂入るのがいやになる…。入らないと気持ち悪くて寝れないのだけど…。今入るのも迷惑だし…まいった
126優しい名無しさん:2010/10/27(水) 06:28:39 ID:V7v1DVBH
ただでさえ風呂嫌いなのに
これから寒くなる季節はますます億劫になる
夏はシャワーでしのげて楽だったのになあ。
127優しい名無しさん:2010/10/27(水) 18:01:41 ID:cG0INEqQ
>>126
同意。寒くなると鬱悪化するし。今年もだめそう・・・
128優しい名無しさん:2010/10/27(水) 19:07:24 ID:eEFluMQ2
今日病院いかなきゃいけなくて昨日お風呂入ったんだけど
肝心の病院に行けず、寝たきりになってしまった。。
自分の場合少なくと前日に風呂に入らないと、
外に出られないの性質なので、今日もなんとかお風呂入る。。
明日は動けますように。
129優しい名無しさん:2010/10/27(水) 20:53:44 ID:NByPGG3v
>>128
この季節なら前日や当日に入らなくても結構大丈夫だよ
気温が低いと匂いは感じにくくなるし、焦りなんかもあんまりかかないからそもそも夏場より汚れてない
無理はしないでね、応援してる

私は今日シャワーで頭だけ洗ってきた。
あんまり頻繁に体ゴシゴシ洗うとかっさかさになるんだよね…
130優しい名無しさん:2010/10/27(水) 22:55:33 ID:+8ar0jAS
前にここで香りのいい石鹸とか入浴剤をオススメされてたんで通販してみた
安価なバスクリン系から泡がでるタイプまで色々と1個づつだけど今日届いたけど
入浴剤の裏に水〜リットルに1袋とあるけど家の風呂が何リットルかわからない・・・
Q.
横、94cm 縦、57cm 深さ、52cm の浴槽にお湯を半分まで入れた場合、
お湯は何リットルになりますか?
131優しい名無しさん:2010/10/28(木) 04:09:03 ID:lrcSgw8v
レベル1と2をいったりきたり。
外出が重なると何とか入れる。
予定がないともう寒くて寒くて、布団からでて風呂場に行く気にならない。
洗面所さえ寒すぎるよ…
132優しい名無しさん:2010/10/28(木) 07:27:41 ID:SyUxZseY
>>131
うちも洗面所とお風呂が寒いので、行くのが億劫になります。
朝、洗顔が面倒臭いのでこれからの時期は拭き取り化粧水で顔を拭く事で洗顔としています。

皆さんは、久しぶりにお風呂に入って顔や身体の垢が気になる時どうケアしてますか?
オススメのスクラブ剤とかありましたら教えて下さい。
133優しい名無しさん:2010/10/28(木) 14:17:06 ID:GIexKFVm
>>132
顔はガスールかピーリングジェル
(私は美容皮膚科のやつだけど割とどのメーカーのでも平気)
体はハウスオブローゼのoh!Babyか、SABONのスクラブ。
oh!Babyは無臭でサッパリ、
SABONは香りが良くて気分良し&
オイル入りだから肌の仕上がりがもっちりすべすべ。
たまに顔もoh!Babyで軽めにスクラブしちゃうけど、それも悪くない。
134優しい名無しさん:2010/10/28(木) 16:12:09 ID:4e54hxGC
今起きた
明日病院だから今夜入る予定だけど自信ない
寒いしダルいし最悪
どうか入れますように(-人-)
135優しい名無しさん:2010/10/28(木) 20:48:51 ID:yxx2Z3MM
>>133
oh!Babyいいよね、あれで全身揉むと血行が良くなって頭もしゃきっとするw
ドラッグストアで売ってる香り付きのやつもたまにはいいんだけど、
oh!Babyと比べて量が少ないっていうか柔らかくてスクラブも細かいからすぐなくなっちゃう
そんな繊細な肌じゃないから自分も顔までスクラブしてるww
136優しい名無しさん:2010/10/28(木) 21:07:44 ID:jalrLcNI
月曜日に入ってから入浴していない。
風邪ひいて寝込んでばかりいるから
髪がやばくて本当は今日洗おうと思ったけど、
やっぱり風邪で具合悪いからあきらめる。
明日精神科だけど、精神科だからいいかと慰め。
明日は化粧も無理っぽいかな。

まだそんなにインフル流行っていないから
今からマスクじゃちょっと怪しいよな〜。
137優しい名無しさん:2010/10/29(金) 00:14:46 ID:yk/4uKaN
最近また入れなくなってきたんだ・・・
138優しい名無しさん:2010/10/29(金) 00:16:48 ID:Z1WO63kQ
寒いとよけい入りたくない><
139優しい名無しさん:2010/10/29(金) 01:34:17 ID:kiFpKeFM
>>133
ありがとうございます。
ハウスオブローゼのoh!BabyとBODYSHOPのボディスクラブを見てきました。
コスパならハウスオブローゼ、香りならBODYSHOPって感じですかね!?

>>135
ハウスオブローゼのoh!Babyは量が多いですね。
BODYSHOPの1.5倍くらい入ってました。
無理すれば顔まで使えるんですね、これは使えるかも・・・。

>>134>>136
お二人とも無事にお風呂入れましたかね!?
わたしも昨日何とかお風呂に入れて、
今日寝坊で予定よりは遅れましたが、病院に行けました。
頑張って病院に行けるように祈ってます。

>>137-138
わたしも同じだったのですが、勢いがあれば何とかいけると思います。
勇気を出してお風呂に湯を入れて、入浴やシャワーを浴びれたら・・・。
このスレにも勇気貰ったので、宣言してから行くというのも手だと思います。
140優しい名無しさん:2010/10/29(金) 02:35:53 ID:EQemRePk
最近入れなくなってきた
やばい…
141優しい名無しさん:2010/10/29(金) 13:19:11 ID:gXZVVkrx
ほぼ一ヶ月ぶりに入ったというのに腕だけ洗い忘れたorz
まぁいいや
それより貧血でフラつく…
142優しい名無しさん:2010/10/29(金) 20:35:16 ID:JhtoZpyg
風呂入れないせいで何も出来ない…。
明日は入ろう…。
143優しい名無しさん:2010/10/29(金) 20:48:48 ID:7mtcmuOs
入れた〜
最近は順調で一昨日に引き続き入れた
理由があって、暖房器具が壊れててあまりの寒さにブルブル
体が芯から冷えて入らずにいられない
入れない人は暖房切ると入る気になるかも
144優しい名無しさん:2010/10/29(金) 20:53:19 ID:HoEbCgDO
>>28
めっちゃ遅レスだけどあれはマジ必需品。
脂がしっかり落ちるから、その後シャンプーすればバッチリ!
145優しい名無しさん:2010/10/30(土) 04:42:13 ID:MZlquRv/
浴槽をあらうのが嫌だ・・・
さっと流すだけにしてして水を溜めなおそうかな
146優しい名無しさん:2010/10/30(土) 05:42:37 ID:MZlquRv/
前回の残り湯を捨てずに結局そのまま継ぎ足してやった。今から入ります。
こんな時間に入ったり、風呂に入らない期間が長がったり
近所の人にはまっとうな生活を送ってないことがなんとなくバレてるだろうな
147優しい名無しさん:2010/10/30(土) 16:57:41 ID:GCLa8isy
>>136だけど、今日はいよいよシャワーに入るよ!
まだ体は微熱っぽいけど、もう頭とか限界!!
これからシャワーに突入して来ます!!
148優しい名無しさん:2010/10/31(日) 12:40:26 ID:V8VjzWja
これから9日振りに入ろうかな。誰か背中押してください。
149優しい名無しさん:2010/10/31(日) 12:45:18 ID:rKBLYluf
>>148
゚   :    。      ..:| | ...|   .__.   |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|   |   く|   |
:         。    ..:| |l風|   |応ま|   |,(⌒)
      ゜  :  ..:| |l呂|   |援も|  .|(エ)・) 
    ゜     : ..:| |l_|   . ̄ ̄   .| ⊂ノ  
  :       ゚   ..:|;:;:.... |  ______________|‐∪
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~)
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
150優しい名無しさん:2010/10/31(日) 12:56:48 ID:GfGm1WDh
>>149
かわいい♪
>>148じゃないけど、自分も背中押された気がする。
151優しい名無しさん:2010/10/31(日) 14:09:53 ID:1f8qf8FU
私も勝手に背中押されてシャワー浴びてきた
152優しい名無しさん:2010/10/31(日) 15:41:13 ID:V8VjzWja
>>149
ありがとうございます。湯船にも入りさっぱりしました。
153優しい名無しさん:2010/10/31(日) 20:27:58 ID:rKBLYluf
>>150-152
                       ┌─┐
                       |ウ |
                       |イ |
                       |ニ |
                       |ン |
                       │グ |
                       │ラ│
                       │ン.│  (~)  
                       │☆│γ´⌒`ヽ
      ∧,,∧  .  ∧,,∧    ∧,,∧.  -―┤ {i:i:i:i:i:i:i:i:}.      
    (*゜∀゜)  (,,・◇・)  (´・ω・)ノ   │( ´・ω・) 
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─∽□ .(:::O┳O      
〜 〜 ◎ ̄◎  .◎ ̄◎  ◎ ̄◎      ◎ゞ=◎ キコキコ 
154優しい名無しさん:2010/10/31(日) 21:36:46 ID:4nzFSSZV
>>149
かわいい和むわぁ
ウイニングラン参加したいから私も入る!
155優しい名無しさん:2010/11/01(月) 17:49:22 ID:jSIng989
風呂嫌いな友人が居て接するのが辛い。
ほんとそれ以外は何の不満もないし良い奴なだけに困ってる。

汗臭いを通り越してすっぱい臭さなんだよなぁ…。
悪く言いたくないが離れた後でも匂いを思い出すとオェってなる。
156優しい名無しさん:2010/11/01(月) 18:13:36 ID:HpB+t4jR
縁を切れというのは簡単だけど難しい問題だなw
俺も週に2、3回程度しか入らないので夏場は申し訳ないなぁと思うよ
157優しい名無しさん:2010/11/01(月) 23:15:16 ID:I+rp9MNx
風呂嫌い、と入りたくても入れない、は違うけどね
158優しい名無しさん:2010/11/01(月) 23:41:00 ID:FruG2gUD
>>155
俺も先輩に風呂嫌いなのがいる。
野郎が1日入らないとマジ動物園の匂い。
女子は表向きニコニコ接してるけど先輩が教室からいなくなると俺たちに八つ当たり。

俺たちだって先輩に向かって臭いなんて言えねえし!

脱臭剤教室に1ダースぐらい並べたい!
159優しい名無しさん:2010/11/01(月) 23:56:45 ID:oJNSHwIF
よし!頑張ってお風呂入ってくる

今日入れたら2日連続で入れたことになる
浴槽にもはいって温まってくる
160優しい名無しさん:2010/11/02(火) 00:43:28 ID:FVtXDlAy
>>157
そう。入りたいのに入れない葛藤。
入れなかった自分への自責、悩み、不安…
161優しい名無しさん:2010/11/02(火) 00:58:13 ID:7ISYXh2o
162優しい名無しさん:2010/11/02(火) 01:13:05 ID:JZ3VIZeO
入れた。入れた。やった
面倒だけど、できたら達成感。
流れで風呂掃除もしてきた
次いつ入るかわかんないから…w早めにきれいにできてよかった!
163優しい名無しさん:2010/11/02(火) 04:53:36 ID:5VHHV5Yf
鬱と強迫性障害で数ヶ月歯磨きもできず、入浴も1ヶ月以上できません。
体調も悪く、辛くて苦しくて、死ぬことばかりを考えています。
どうしたらいいのでしょうか?
164優しい名無しさん:2010/11/02(火) 05:25:11 ID:jDJd5/77
>>163
薬を飲むしかないと思う
165優しい名無しさん:2010/11/02(火) 18:43:15 ID:1G3Oj/PF
>>163
自分も欝と強迫だからよく分かる
でも思い切って入るしかないよ、自分はなんとか三日に一度は入ってる
強迫は頭で考えすぎちゃう病気だから難しいかも知れないけど、
出来るだけ頭で考えずに体を動かして行動する、これしかないよ
大事なのは自分を救ってくれるのは行動しかないんだよ、
今から何も考えずお風呂場行って服脱いでみて。
そしたら今度はシャワー浴びてみて!絶対出来るから!
166優しい名無しさん:2010/11/03(水) 00:32:19 ID:i1WqMCwO
あの〜つかぬことをうかがいますが・・・
用を足したあとや生理のときも身体洗わないで何日も過ごしてるんですか?
ウェットシートなどで拭いても時間経つと効果うすれるし。



167優しい名無しさん:2010/11/03(水) 00:38:56 ID:Udmoaq+H
今日で11日入ってないや。明日は絶対入ろう
大学休学中なんで人には会わないからいいけど、さすがに頭がかゆい
隣にDQNが越してきて余計にウツになった
168優しい名無しさん:2010/11/03(水) 01:52:35 ID:9te5roKa
ハウスオブローゼのoh!Baby使いました。
ちょうどリニューアルしてたみたいでした。
初めてでしたので、使い方を教えて頂きました。

早速家に帰ってから使ってみました。
固めのテクスチャーだけど手の平で馴染ませて
体に塗るといい感じにマッサージ出来ます。

調子に乗って顔も洗ってみたのですが、
意外と使えるものですね、スベスベになりました。
ボディもツルツルに洗いあがりました。

コスパもいいし、これで香りがあれば最高ですね。
これからの季節、是非お勧めです。
皆さんが少しでもお風呂を楽しめますように・・・。
169優しい名無しさん:2010/11/03(水) 05:23:46 ID:X05/fbaM
>>168
うざ
170優しい名無しさん:2010/11/03(水) 05:43:17 ID:uO5zJfO7
あー、私も入らないと…
丸2日寝てたから確認してないけど多分髪がオイリー…
171優しい名無しさん:2010/11/03(水) 05:44:00 ID:7o7pJuCM
人間はなんで毎日入らないと痒くなったり臭くなるんだろう
動物ならそんなことないよね
ほんと嫌だ
トイレもすぐに行けない私は末期でしょうか?
172優しい名無しさん:2010/11/03(水) 10:17:08 ID:SLyos8sy
ちょっとマシになってた時期があったのに再発した

病院行きたくないよ
治るから、なんて言わないでよ
173優しい名無しさん:2010/11/03(水) 10:47:18 ID:AGzQ5evu
あ"−ふろ入らなきゃ
うっとおしい
174優しい名無しさん:2010/11/03(水) 10:49:15 ID:Cb1W2wtH
これから寒くなってくると一ヶ月の魔王も誕生するな
せっかく酷暑でおぼえた入浴習慣もだいなしだぜ
175優しい名無しさん:2010/11/03(水) 12:17:10 ID:28yVxqQ8
昨日夜中に入れた
髪がふわふわで気持ちイイ
東京は昨日あったかかったから入りやすかった
今日もそんな寒くないから入れないでいる人はチャンスかも
寒くなるとおっくうだもんね。。
176優しい名無しさん:2010/11/03(水) 16:07:13 ID:JdTqiznG
入れない!
入れない!
入れない!
もうすぐ二ヶ月…
カミングアウトしてある床屋にはわりと通ってはいるが…
体が全然洗えない…
おそらく県内一不潔な俺…助けてくれ〜!
177優しい名無しさん:2010/11/03(水) 21:01:22 ID:Cb1W2wtH
>>176
わはは
そのうち痒みも感じられなくなるは必定
素敵な>>175を見習いたまへ
178優しい名無しさん:2010/11/03(水) 21:58:49 ID:RPdMQ/41
お風呂入りたいけど風邪でイマイチ具合悪い。
前回お風呂入ってから4日。
でももう髪はオイリーでかゆかゆ。
入るか入らずに明日に伸ばすか。
それが問題だ。
どうしたらいいと思いますか?
179銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/11/03(水) 23:58:48 ID:+OQrbgiQ
>>176さん
カミングアウトしてるなら大丈夫!
温かい日に軽く入ってみ!

>>178さん
そういう時は無理せずやはり温かい時にサッと入りましょう。

私も9日ぶりに22時隊でお風呂入ってきました。
今日はお風呂の温度が低くてあまり気持ちよくなかったです。
せっかくのお風呂なのに冬はこれだからダメです(><)
180優しい名無しさん:2010/11/04(木) 00:32:27 ID:b2v7QN8u
>>179
戦闘大魔王さん、レスありがとうございます。
やっぱりあまりにも髪がかゆかったので、
暖房も高めに設定、お湯の温度も高めに設定して、
思い切ってシャワーに入りました。
入ってしまえばすっきりですね。

私は髪がすぐにオイリーになるので、
本当数日入らないだけで頭がかゆくて仕方なくなります。
顔とかの肌は乾燥肌なのに、どうして髪だけオイリーなんだろう?
181優しい名無しさん:2010/11/04(木) 01:18:36 ID:hTgO24cc
>>180
頭は地肌を軽く揉むように洗い
何よりも、よく「すすぐ」事が大事みたいですが…
それでも痒くなるなら
困っちゃいますよね……
182優しい名無しさん:2010/11/04(木) 05:53:46 ID:A+8AL2ix
銭湯大魔王様、
どうかどうかお助けを……どうかどうかお助けを……
183優しい名無しさん:2010/11/04(木) 09:12:00 ID:Z+FFucKs
首寝違えたし風邪だけど、外出予定あるから入らないと…
184優しい名無しさん:2010/11/04(木) 09:28:17 ID:V+QZQCeM
髪短くしたせいでまとまらない…
なんか頭洗う気起きない
185優しい名無しさん:2010/11/04(木) 11:21:36 ID:ddyVo3sK
部屋はチリ一つも落ちてないほど神経質に掃除して綺麗なのに、自分の事はどうでもいいというか興味ない…
虫歯が酷いから歯磨きだけは毎日してる。

最後のお風呂からそろそろ二週間です。
一週間前から入ろうと頑張ってるんだけど嫌で嫌でしかたないです。

今から入りたいので余力のある方、どうか応援してください!
186優しい名無しさん:2010/11/04(木) 11:49:18 ID:ww5QDND9
>>185さんがお風呂に入れる魔法をかけたよ☆    
    *``・*+。
     |   `*。
     |     *。
     。∩∧ ∧   *   サラサラ〜ツルツル〜ピッカピカ〜
    + (・∀・ )*。+゚
    `*。 ヽ  つ*゚*
     `・+。*・`゚⊃ +゚
     ☆  ∪~ 。*゚
     `・+。*・+ ゚
187優しい名無しさん:2010/11/04(木) 12:30:48 ID:ddyVo3sK
>>186
ありがとうございました(*´`)
今上がりました。
全身ボディーソープでサックリ洗っただけですが達成感がすごいです。
本当にありがとうございました!
次は自発的に入れるよう頑張ります(*´д`*)
188優しい名無しさん:2010/11/04(木) 13:31:47 ID:ww5QDND9
>>187
          ゚・ *:  : *・
      *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜       よかったネー
   * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..        うん、よかったー
 。. ・ ・*:.。 ∧,,∧  .∧,,∧   .:* ・゜
    ∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧          お役に立ててシアワセです〜
   (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)             ありがとね〜
   | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ            
189優しい名無しさん:2010/11/04(木) 20:42:25 ID:Z+FFucKs
>>187
おめでとー!
私も入ろう!
190優しい名無しさん:2010/11/04(木) 21:14:42 ID:ium6CpHX
みんなおめでとう!
私も四日半入れてない。。今日こそは…今日こそは…(T-T)頭かゆいよ〜
191優しい名無しさん:2010/11/04(木) 22:20:00 ID:Z+FFucKs
>>190
ストレスがひどい時は頭痒くなってかきたくなるんだってさ
痒い通り越してオイリーになっちゃったし一緒に風呂いこう(´・ω・`)人(´・ω・`)
ラベンダーのボディーバター塗ってぐっすり寝てやる…
192優しい名無しさん:2010/11/05(金) 00:20:40 ID:K0/QvYUN
自分的には、鬱を脱出したと思っているんだけど・・・
風呂、掃除、ゴミ捨てがまだ出来ていないのは、まだ鬱ってことなのかな?
ただ、怠けてる、甘えてる、過去の自分と決別できていないってことなのかな?
193優しい名無しさん:2010/11/05(金) 00:39:20 ID:cz0OJPOa
今年の夏は色々ショックな事があって約1ヶ月間風呂に入らなかった
昔はきれい好きで部屋の掃除から風呂まで毎日出来たのに…
入ればなんとも無いのに風呂に入るまでが凄く時間が掛かる
194銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/11/05(金) 13:17:24 ID:FJrdIucA
>>182さん
今日はお風呂入れそうですか?
もし調子がよければ暖かくしてサッと短時間で入って下さいね!

私はやはり湯冷めしてしまいちょっと風邪気味です。。
195優しい名無しさん:2010/11/05(金) 13:40:59 ID:39uypG7L
最後に入ってからたぶん2ヶ月ぐらいぶりに今から入ろうとしてます
心の準備とあと一歩の勇気が・・・
書き込みして決心して風呂場に行ってきます
196銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/11/05(金) 16:47:22 ID:FJrdIucA
>>195さん
入れましたか?
まだ入れないなら背中押したげるから今から入ってみて。ただし軽くサッと!

もう入れたなら温かいお茶置いておきますねつ日
今日はゆっくり休んでね!
197優しい名無しさん:2010/11/05(金) 18:37:27 ID:39uypG7L
>>196
ありがとうございました
フルコースで入れました
何回も体洗って髪も何回も洗って浴槽の掃除もしてたのでこんな時間になりました
体がとても軽くスッキリ出来ました
ちょうどお茶飲みたかったんです、いただきます
しかし疲れますね(久しぶりだったので・・・)
198優しい名無しさん:2010/11/05(金) 18:49:15 ID:7sFnFAc9
死にたい。死のうと思ってるから風呂どころじゃなく
もう2週間。誰かたすけて。
199優しい名無しさん:2010/11/05(金) 19:50:23 ID:LRcnGAsq
>>198
そういう相談なら、ここじゃない方が
気をまぎらわしたいなら
暇スレに書きこんでみては
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1288943721/
200優しい名無しさん:2010/11/05(金) 20:28:23 ID:32QHgZbV
そろそろ辛くなってきた
201優しい名無しさん:2010/11/05(金) 21:34:14 ID:FXY+CkHw
水曜日頑張ってシャワーに入った。
自分髪がすぐにオイリーになるので、
本当は明日友達と約束したから
シャンプーだけしようと思ったけど、
ずっとひいている風邪が治らなくて辛いので、
今夜はシャンプーはあきらめて、
明日は帽子で対応する。
202優しい名無しさん:2010/11/05(金) 21:38:19 ID:FXY+CkHw
連投&多少スレ違いスマソ。

ここの皆さんで一人暮らしの人、
洗濯とかきちんと出来ている?
自分普段のものも渋々している感じ。

ところがベッドのボックスシーツに
横漏れした生理の血が。
これならまだ我慢できるけど、
風邪でお腹を下した時だと思うけど、
下痢チックなものがシーツについた。

血と下痢のコラボはさすがにきつくて、
通販でボックスシーツ買って、さっき取り替えた。
とりあえず寝場所がきれいになればいいので、
その汚れたシーツは元気な時に洗おうと思う。
203優しい名無しさん:2010/11/06(土) 03:05:35 ID:bffI7Yb/
昨日やっとお風呂入れた〜
その後スーパーに行って買い物もした
普通の人ならなんてことない事だけど
自分にとっては頑張った
204優しい名無しさん:2010/11/06(土) 04:15:58 ID:Nl7eoXqN
先程二週間ぶりにシャワーを。疲れたけど気持ちよかった。。鬱+風邪だと本当動けない… でも過食…

明日はお湯に入れたらいいな。
205優しい名無しさん:2010/11/06(土) 08:02:10 ID:QNaqWPyt
私も昨日久しぶりに風呂入ってスーパー行けた
けど風邪ひいたあ
206優しい名無しさん:2010/11/06(土) 14:39:05 ID:82avdzok
飯食べたら髪切りに行きたいけど日曜日から風呂入ってない。入りたいけど入れない。誰か〜
207優しい名無しさん:2010/11/06(土) 15:55:42 ID:82avdzok
よし!入ってくるぞ!
208優しい名無しさん:2010/11/06(土) 16:46:44 ID:+hIRLhxB
お風呂入れないから髪切りたいんだけど彼氏が長い方がいいからって
言うからきれないや・・。
209優しい名無しさん:2010/11/06(土) 22:20:25 ID:GtWQPaXk
2ヶ月…
チンコとかかとがものすごく汚い…
しかし、声高らかに言おう

気持ち悪くてものすごく入りたいのに、面倒で億劫でものすごく入りたくない!

…orz
210優しい名無しさん:2010/11/06(土) 23:00:41 ID:Nl7eoXqN
今日は湯船に入る!髪は乾かすのが大変だし昨日久々に洗ったからやめたい…。身体も適当にしたい…
あーでも強迫が勝ってフルコースになると数時間かかって疲れるかも。

もうやだ。
211わ〜お!けんちゃん:2010/11/06(土) 23:30:04 ID:xAmLBxLS
>>209
その汚いチンコ・・・しゃぶっていいですか?
逝かせます!
212優しい名無しさん:2010/11/07(日) 15:14:08 ID:dtAz+ctP
三日ぶりっていうとここのスレじゃたいしたことないと思うけど、シャワー浴びた!
お湯はためられないからシャワーだけだけど、すっきりした!
213優しい名無しさん:2010/11/07(日) 21:02:54 ID:x2EuGQpi
チンコとかかとならそこだけ洗えばいいのでは?
ある意味顔洗うより簡単な気がする。
214優しい名無しさん:2010/11/07(日) 21:12:25 ID:q9Pho0+L
鬱の奴って風呂入るのも面倒なの??どうりで・・・
215優しい名無しさん:2010/11/07(日) 21:59:47 ID:AgnSFCIo
>>213
俺は強迫性障害もあるから、風呂場に入ったら最後、5、6時間出て来れなくなっちゃうから……
それが恐くて入れないんだ…orz
216優しい名無しさん:2010/11/08(月) 00:22:12 ID:tSwNlsul
さっぱりした
217死ぬ死ぬ詐欺 ◆TENSHINULw :2010/11/08(月) 01:22:51 ID:m+ykSB5q
七日目だ(´・ω・`)
気分が良ければ朝入ろうかと思う
やっぱり頭がかゆい
日常生活で掻かずにいられなくなって困る
かゆくても平気な域に到達する前に洗うようにしてるよ
頭と顔以外はずっと洗ってないが
218優しい名無しさん:2010/11/08(月) 02:34:31 ID:KsuiRqtf
3日入ってない(´・ω・`)

アタマカユイ(´・ω・`)
219優しい名無しさん:2010/11/08(月) 02:36:25 ID:Ev0NmZOv
もう二か月風呂入ってねえな
220優しい名無しさん:2010/11/08(月) 02:50:13 ID:HGQ3Y2W1
わらひは1ヶ月入ってない。
夏よりはマシかと思っていたら、フケだけは夏より出ちゃうのねorz
乾燥しているせいかしら・・・
お風呂入れず→外出億劫→メンヘル行けず→寝たきり→不眠→アル依
寒くなってから、また負のスパイラルに陥ってしまった。
221優しい名無しさん:2010/11/08(月) 02:56:32 ID:KsuiRqtf
入らなかったらにきびできちゃうから仕方ないお(´・ω・`)

はぁ〜今から入ってくるお・・(´・ω・`)
222優しい名無しさん:2010/11/08(月) 05:02:23 ID:P84XIZGQ
臭い
不潔

いやああああああああああああああああああああああ
223優しい名無しさん:2010/11/08(月) 06:00:04 ID:KsuiRqtf
(´・ω・`)結局入ってないお

(´・ω・`)あーあ
224優しい名無しさん:2010/11/08(月) 06:45:55 ID:YUQx5erH
無理して入る必要ないよ(´・ω・`)
225優しい名無しさん:2010/11/08(月) 08:29:20 ID:YBjhPWKx
人間て、あるていど汚れてきたら今度はどんどんキレイになっていくシステムだったらよかったのにな…
226 ◆TENSHINULw :2010/11/08(月) 09:58:35 ID:m+ykSB5q
(´・ω・)シャワー浴びた
この時期は寒くて余計辛いのう
227優しい名無しさん:2010/11/08(月) 10:07:12 ID:eNCqMS2S
>>226
よく頑張ったね(´・ω・`)
228優しい名無しさん:2010/11/08(月) 10:07:32 ID:pmFWoBEj
療養中は風呂に入らなきゃとかこだわりすぎないほうがよくね?

療養にならんだろ。
229優しい名無しさん:2010/11/08(月) 11:05:26 ID:YUQx5erH
けど頭かゆくなるしさ
230優しい名無しさん:2010/11/08(月) 12:35:25 ID:fAhrBRoj
>>215
洗面所でいいじゃん。
231優しい名無しさん:2010/11/08(月) 13:20:29 ID:XB8LNxLz
なんでこんなお風呂嫌なんだろ…



犬か?俺は柴犬なのか?
232優しい名無しさん:2010/11/08(月) 13:32:28 ID:XB8LNxLz
いっそ犬かねこに生まれたかった
233優しい名無しさん:2010/11/08(月) 13:50:37 ID:lAAOuAZ2
お風呂に入った。サッと終わらせたかったのに強迫でまた長時間… 疲れる…

鬱と強迫で苦しい人が結構いるんだね。

ワタシも皆さんも少しずつ回復したらいいな
234優しい名無しさん:2010/11/08(月) 16:36:20 ID:YUQx5erH
なんか風呂に霊がいるんじゃないかとか考えて入れないからひきこもりorzバカみたいorzてかバカだorzしにたい
235優しい名無しさん:2010/11/08(月) 17:42:35 ID:YBjhPWKx
俺は禿げているので普段スキンヘッドに近い坊主にしているのだが、まだ髪の毛が残ってる部分が伸びてきて、汚れてきてペタジーニ……死にたい
236優しい名無しさん:2010/11/08(月) 17:53:34 ID:E5+mxUZB
鬱で殆ど仕事もしてないけど、それでも時々仕事頼まれたり、
手続関係とかどうしても外出しないといけないことがあって、
そういう時にはやっぱシャワーくらい浴びないとと思うけど辛いわ。
鬱なんだから、もっと引きこもっていたいのに・・・。
237優しい名無しさん:2010/11/08(月) 18:43:36 ID:Jbwx32WU
お前ら汚いな・・・鬱でも風呂ぐらい入れよ。臭くて周りが迷惑なんだよ!!
まったく鬱の人間って何考えてんだか。生きる屍だな。
238優しい名無しさん:2010/11/08(月) 19:10:05 ID:TkwXxl8x
もう、近所の床屋行って頭洗ってもらおうかな。
239優しい名無しさん:2010/11/08(月) 20:04:08 ID:KsuiRqtf
(´・ω・`)おふろ入ってスッキリだお

+(0゚^ω^`) + +
240優しい名無しさん:2010/11/08(月) 20:19:38 ID:Jbwx32WU
>>239
チンカスもちゃんと綺麗、綺麗したでしゅか?
241優しい名無しさん:2010/11/08(月) 22:27:38 ID:KsuiRqtf
(;´・ω・`)キレイキレイだお・・
242ぶた。 ◆sFg5InF4h6 :2010/11/08(月) 22:55:58 ID:LU2RJao0
枕臭くなるやん
1日2回シャワー浴びても臭くなるのに
243優しい名無しさん:2010/11/08(月) 23:01:09 ID:APNn1ihY
>>237
お前の頭では理解できんのやろ。
もう二度とここに来るな。
気分悪い。
244優しい名無しさん:2010/11/09(火) 04:43:43 ID:rN4DihOL
長いこと一ヶ月スパンだったのが、昨日10日ぶりに入れた!
体の持病もあって自分でフルコースが限界になってきて…
ものすごく申し訳ないけど、頭は親に洗ってもらう事にしました
親子なんだからいつでも頼ってくれてよかったのに、と言ってくれて泣きそうになった

これからはもう少し頻繁に入れるようになるかな…ありがとうお父さん

スレ違いだったらごめんなさい…
245優しい名無しさん:2010/11/09(火) 04:53:03 ID:m3YnLZas
      o     (~)O     ○。
     _    。γ´⌒`ヽ 。
     ┻┓∬(  {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ        ポカポカだね〜
       ||| 。o .(  ´-ω)ω- )∬         
     ( ̄ ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄)      うん、ポカポカだね〜
      i ̄○ ̄ i ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄o ゜ ̄i
      (__oノ_O__゜__。_ ノ   ____
      ))   ((o   o。o))  ○(   [ ∩]
246優しい名無しさん:2010/11/09(火) 05:49:34 ID:1uu72dlS
>>244
(´・ω・`)ノ" ヨシヨシえらいお
247優しい名無しさん:2010/11/09(火) 06:35:37 ID:LR8g9+j9
>>243
お前こそ周りがどんだけ迷惑してるのか理解できんのだろ?
鬱だぁ〜??ただの怠け者だろうがよ(笑)とっとと会社辞めて
精神病院入れ!こちらも怠け者見てると気分悪い!怠け病がう
つる!!甘えすぎなんだよ。
248優しい名無しさん:2010/11/09(火) 06:57:54 ID:kKx8XRHr
>>247 アンタは何でこのスレ見てんだ?
馬鹿じゃん。豚w
249優しい名無しさん:2010/11/09(火) 07:01:16 ID:1RxPYBld
じゃあ怠け者を見ないようにすればいい
250優しい名無しさん:2010/11/09(火) 09:22:10 ID:kYJV1FrA
わざわざ自分の嫌いなものを見に来る馬鹿がいると聞いて

猫に服を何着か噛み千切られてしまったから買いにいかないと
明日出かけるための服が無い。まるでVIPPERのようだ。
薄着でも出かけられる温かい時間のうちにいかなきゃいけないんだけど…
風呂が、なぁ…_no
251優しい名無しさん:2010/11/09(火) 12:30:54 ID:0pyxhyHM
┌──────────────────┐
│                              │
│    ただいま入浴中です           ..|
│    さっぱりするまでお待ち下さい。 ...   |
│                              │
│                              │
│    ╋╋╋╋╋( )-╋╋             .|
│    ╋-∧=∧-()| ̄ ̄‖            |
│    ╋(*´∀`)=3 | // ‖             |
│.    .| ̄U ̄ ̄ ̄ ||__‖            .|
│    |       .|╋╋╋             .|
│    |_____|╋╋╋          │ 
│                              │
│        Now Bathing ・・・        │
└──────────────────┘
252優しい名無しさん:2010/11/09(火) 13:41:48 ID:413jlLP2
温水器ぶっ壊れて夏から水シャワー
いつの間にかこんな季節になって余計風呂場に足が向かない
蛇口から温かい湯が出るうちはきっとまだ幸せだ
253優しい名無しさん:2010/11/09(火) 17:48:03 ID:wAACzP+u
今日こそは入らないとな
254優しい名無しさん:2010/11/09(火) 18:13:04 ID:JbvGzRXy
洗顔シートで顔を拭いて、床屋に行ってとりあえずサッパリさせて、スパ銭行って垢すりしてと…計画は完璧なのに、全然実行出来ない……ああああああ…orz
255優しい名無しさん:2010/11/09(火) 18:36:34 ID:LR8g9+j9
>>248
何で見てるかって?教えてやるよ(笑)お前みたいな怠け病患者が職場にいたんだよ。
そしてメチャクチャ迷惑かけられたよ。そいつと組んで仕事してた人はあまりに怠
け者が仕事しないので自分自身が鬱になりかけたんだぞ。毎晩寝つけず、病院で睡
薬を処方してもらおうかと思ってたらしい。自分がしないといけない事しないでポ
ケットに手突っ込んで大あくびして何考えて生きてんだか??>>248 !!お前は何考えて
生きてんの??怠け病治す気あ・り・ま・す・か??俺が豚?(笑)豚で結構!!豚は家畜と
して人の役にたっている。お前は何?家畜にもなれない豚以下じゃん(笑)家族が泣い
てるぞ(泣)
256優しい名無しさん:2010/11/09(火) 18:43:55 ID:DcjENysW
可哀想だね

明日は通院だからシャワーだけでも浴びてこよう…
257優しい名無しさん:2010/11/09(火) 18:56:38 ID:/b0GGoA6
スルースキルないのかおまえら?
258優しい名無しさん:2010/11/09(火) 19:19:56 ID:DcjENysW
寝たきりスレに次ぐ廃人スレで喚くのをスルーすんのもめんどくさい
259優しい名無しさん:2010/11/09(火) 19:22:59 ID:1RxPYBld
入れたー
新しいトリートメントがあんまり使い心地よくなかった
260優しい名無しさん:2010/11/09(火) 20:06:45 ID:11yztPXh
シャワーでいいんだよ。あとこれからの季節は寒いから昼間に入ると多少は楽。
261優しい名無しさん:2010/11/09(火) 20:23:07 ID:ZrzERiAK
かぜぎみだけど、行ってきます。
262優しい名無しさん:2010/11/09(火) 20:49:35 ID:GflMhutw
>>255
好きで望んで鬱とかになったんじゃないんや!!!!!!!!!
お前、いっぺん痛い目に合わんとわからんようやな。
鬱とかの経験が無いから、そんな事が言えるんや!!!!!!!
逆の立場になってみ!!!!!!
痛いほど分かるわ!!!!!!!!
263優しい名無しさん:2010/11/09(火) 21:22:29 ID:LR8g9+j9
>>262
痛い目にはお前以上にあってるよ。大手ブラック企業で午前様のサビ残、上司のパワハラ・・・
鬱まではいかんかったが元気はなかった。今はまともな会社に転職してまったりしてるがね。
しかぁーし!!おかげで貯金はたくさんできたよ。鬱だの精神病だのというが許される範囲と許され
ない犯意がある事知れや!!前に鬱の奴が車を運転してて、信号を見落として子供をはねた・・・
幸い軽傷で済んだが死亡事故になってたら鬱だったから責任能力ないで済ますのか??家族からしたら
たまったもんじゃないだろうね。巻き込むなら家族までにしとけ!!
264優しい名無しさん:2010/11/09(火) 21:36:00 ID:1Q59/W2y
なんだか一時間は出たくない気持ち。でも風呂の外でオヤジが待ち構えてる気配がする。
気持ちの休まる場がない。最近一番悪かった時期のテンションに近づいてる……。
265優しい名無しさん:2010/11/09(火) 21:56:15 ID:1uu72dlS
鬱ほど辛いもんはないよ

あの殺人的な鬱はなったことある人にしか分からない
今までいろんなことがあったけど人生で一番辛かった時期は鬱がひどかった時だな
266優しい名無しさん:2010/11/09(火) 22:08:40 ID:SukLBQDT
入るか‥‥
267優しい名無しさん:2010/11/09(火) 22:58:31 ID:wekCDzwD
>>263
貯金もあって今は職場にも恵まれてて充実してるならこんなとこに来ないほうがいいよ
でもさ、不思議‥
あなたピリピリしててちっとも幸せそうじゃない
268優しい名無しさん:2010/11/09(火) 23:40:06 ID:4ChRCtpM
>>263
>>267の言う通りだと思う。
もう、あなたはここに来ない方が良い。

何か最初あなたの書き込み見た時、
「あなたの言う通り。お風呂さえも入れなくて情けないと思うし、
臭くて周りに迷惑かけてるかも(だから、ますます外出が億劫になる)。
でも、それを一番分かっているのは鬱本人なんだよ」と言い返そうと思った。

でもね、>>267のあなたに対するレス見た時、本当は鬱とは関係ないところで、
あなたも苦しんでるからピリピリしてるのかな?と思ったら涙が出てきた。
欝で苦しんでいるのに、267みたいに人の気持ちを思いやれるって凄いことだと思うよ。
一瞬嫌味にも取れるレスかもしれないけど、私は違うと思ったから涙が出てきたんだと思う。
269優しい名無しさん:2010/11/10(水) 02:04:18 ID:CU+coTGO
なんかしらんが、争うなら他でやってくれ
270優しい名無しさん:2010/11/10(水) 02:34:13 ID:OIzLiA3V
3時間前に風呂沸かしたのにまだうだうだしてて入ろうとしない自分
また沸かしなおして余計なガス代もかかる悪循環
271優しい名無しさん:2010/11/10(水) 03:48:22 ID:hd43jvFj
寝て起きたら風呂入ろう…
272優しい名無しさん:2010/11/10(水) 06:18:45 ID:VUg2Mjbc
>>267 268
そりゃピリピリするよ。それぞれ決まった仕事割り当ててるのに無断欠勤はする。
仕事きても見てるだけで大あくびして青白い顔してボケーッとしてるだけ。そい
つのミスも自分達が後始末しないといけない。顔見てるだけでこちらがおかしく
なりそうだった。優しい会社だから解雇にはならんだろうけどな。
273優しい名無しさん:2010/11/10(水) 06:47:38 ID:HQIs4s/o
他のスレで言って
274優しい名無しさん:2010/11/10(水) 06:58:40 ID:M8n3opmn
なんでわざわざここに来て言うかな
スレチうざい
275優しい名無しさん:2010/11/10(水) 07:18:09 ID:Ms6N88pd
通院だから入ってはみたものの…
女性の皆さん肌荒れしない?
276優しい名無しさん:2010/11/10(水) 08:44:20 ID:M8n3opmn
ニキビできるorz
277優しい名無しさん:2010/11/10(水) 11:25:41 ID:hd43jvFj
むしろ肌の調子はいいよw
278優しい名無しさん:2010/11/10(水) 13:58:06 ID:6Mt1wk3D
みなさん顔は洗えてますか?

私は洗えない…
279優しい名無しさん:2010/11/10(水) 14:06:36 ID:EqbJgv50
シャワー浴びなきゃシャワー浴びなきゃシャワー浴びなきゃ
時計とにらめっこして早2時間
外出の時間が近付いてくる、早くシャワー浴びなきゃ
280優しい名無しさん:2010/11/10(水) 14:09:09 ID:EqbJgv50
>>278
洗えてない・・・
メイクも落としてない・・・
外に出る時はフルメイク&ファッションばっちりだから
ギャップが激しい・・・、辛い
281優しい名無しさん:2010/11/10(水) 14:55:39 ID:2ZaR92TK
風呂入れないなあ…

ちなみに洗顔はウェットティッシュで。
手軽だわ。
282優しい名無しさん:2010/11/10(水) 15:22:58 ID:59JbK725
毎晩入るけどめんどくさいからいつも就寝直前になる…。
自分に甘えると一気に汚物と化しそうだ。

入れ入れ入れ入れと奮い立たせてなんとか…。
283優しい名無しさん:2010/11/10(水) 15:23:54 ID:2RQ70wBv
映画でよく見るんだが外国人は泡風呂?のような入浴剤入れて入るだけだよね
こう何ていうか洗い場のような場所も無さそうな風呂だし体もゴシゴシ洗ってない
あーいうの売ってないのかな・・・湯船にチャポンで体洗い終了みたいなやつ
今ケンコーコムとアマゾン見てきたけどバスクリン系のやつしか見つからない
あんまり高いと買えないけど・・・もし知ってる人居たら教えてちょ
284優しい名無しさん:2010/11/10(水) 17:36:28 ID:Qs6pzapc
もう3週間はいれていない。
将来もウツで生きていけるとも思えない。
死にたい。
285優しい名無しさん:2010/11/10(水) 17:59:19 ID:MyULqFVg
>>283
一人暮らしのときは普通に湯船内で頭洗って湯船に流してた
体洗う→湯船に浸かる(石鹸流れる)→頭洗う→流す→さっとシャワー
たしか西洋式も単に湯船の中で石鹸擦ってるだけ
286優しい名無しさん:2010/11/10(水) 18:02:53 ID:EOou6wfU
>>283
バスバブルってやつだね。Amazonにもあるよ。
287優しい名無しさん:2010/11/10(水) 18:24:09 ID:N4rHYXkR
私は鬱に加え、自律神経もおかしくなりつつあるので、鍼灸院に通うことにしました。
(でも、その前にPCの利用時間にも気を付けないと悪循環、肩こりは治らないか?)
鍼灸院に問い合せたら、鬱や自律神経失調症の方もいらしています、とのことでした。

でも、その前にはお風呂に入らないと、髪も洗わないと…orz
鍼灸院なんて、単なる外出と違って、それこそ近くに寄って人に体を預ける訳だから。
はぁ・・・鍼灸院に行くことを目標に今夜頑張ってみるか???
288優しい名無しさん:2010/11/10(水) 18:44:14 ID:VUg2Mjbc
>>284
生きろ。今、死ななくても寿命がきたら金持ちも貧乏人も平等に死ねる。
289優しい名無しさん:2010/11/10(水) 19:14:58 ID:2RQ70wBv
>>285-286
レスありがとう
いろいろ見てきたら↓これが良さそうなんでポイント10倍の時にポチるよ
http://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%82%A7/-/sid.193677-st.A
プチペシェ とういやつ
どうやら女の人が使うやつらしいけど「湯船もピカピカに。掃除が楽。」のレビューが決め手だな
安くなってるし試してみるよノシ
290優しい名無しさん:2010/11/10(水) 22:42:12 ID:YPeBjaNS
>>289
泡立たなくて良いなら
単なる重曹を風呂に入れる。掃除もラク。安い。
291優しい名無しさん:2010/11/11(木) 02:22:03 ID:NHVdTn2f
>>244です
遅くなったけど>>246さんありがとう!
おかげでインフルエンザ予防摂取に行けました。
今年のワクチンはインフルと流行り風邪の混合に改良されているそうで、2度に分けず一度受けるだけで良いそうです。
数も余裕があるらしく、予約なしですぐしてもらえました。

またまたスレ違いすみません(>_<)。
お風呂にも人一倍大変な気力がいる皆さんに、体力面だけでも参考になるかと思って…。
292優しい名無しさん:2010/11/11(木) 04:08:17 ID:bqex/iN5
二ヶ月…
うおおおおおおおおお!
ついに壊れたぞおおおお!
もうおしまいだああああああああ!
293優しい名無しさん:2010/11/11(木) 10:26:42 ID:10Fb3ENs
昨日夕方に五日ぶりに入れた
なぜかいつもお風呂出た後はすっきりして欝が良くなって少しだけやる気が出る
調子乗って買い物やら、洗濯、ゴミ捨てまでしてしたら疲れてしまった
普通の人なら普通にしてる事なのに疲れ果ててしまう
体力が老人並み。。
294優しい名無しさん:2010/11/11(木) 10:27:30 ID:DlVacG8M
今北だけど、
>>290
重曹風呂!良いアイデアだ!マネする!

バブとかの発泡する入浴剤って、重曹なんだよね、確か。
重曹はアルカリ性だから、身体の酸性汚れを落してくれるんだよね、確か。
重曹風呂に入れば、身体ゴシゴシしなくてイイかもーーー!
295優しい名無しさん:2010/11/11(木) 11:01:47 ID:Nmze8Jfw
ペコちゃんのストロベリーの入浴剤入れていま半身浴してる
まだ頭とか洗ってないけど疲れた…
動けない
296優しい名無しさん:2010/11/11(木) 17:35:28 ID:bZygmeYe
>>289
湯船もピカピカとか掃除が楽とかいうのはあまり期待しない方がいいと思う。
まあ、家のお風呂の場合はそうだった。
気分的にはあれにつかるとなんとなく(だいぶかな?)いい気はした。

今日あたり入りたいんだが入れるだろうかー。ああ…
297優しい名無しさん:2010/11/11(木) 19:11:09 ID:jMaiZgV+
死にたい死にたい言う奴に限って本音は死にたくない、死ねない。
真剣にマジで死にたいんなら、とっくに死んでるはず。
298優しい名無しさん:2010/11/11(木) 20:08:18 ID:rEBOm+QD
何その分析
299優しい名無しさん:2010/11/11(木) 20:45:58 ID:PX8o0DiX
今朝は2日ぶりぐらいに歯磨きできてすごい満足してる!
この調子でお風呂にも入りたいから頑張る。
300優しい名無しさん:2010/11/11(木) 20:59:06 ID:tM7GQMS1
うむ。鬱病がどういうものであるかという基本的理解も出来てないね。

>>297
無知のままコメントしてると、自分が恥をかくよ。
出直しておいで。
301優しい名無しさん:2010/11/11(木) 21:07:52 ID:tM7GQMS1
あ、299が挟まっちゃったね。ゴメン

歯磨きが出来たら口の中がサッパリして気持ち良いでしょ?
そうやって経験値を一つづつupですよ。
自分の力で経験値を上げたんですから、自信持って良いんですよ。

そんな感じで、体もサッパリ出来たら良いよね?
大丈夫。出来るようになるさ。
302優しい名無しさん:2010/11/11(木) 21:49:12 ID:WdYDj6RF
今日化粧したので顔洗いたい
でも動けない
303優しい名無しさん:2010/11/11(木) 22:12:43 ID:rEBOm+QD
戻って来たらお茶出してあげるから行って来い
304優しい名無しさん:2010/11/11(木) 22:49:58 ID:PX8o0DiX
299です!お風呂入ったら気持ちまですっきりしました。
入れて良かった。なんか今すごい安心してる。
305優しい名無しさん:2010/11/11(木) 23:19:13 ID:bITim0Vn
髪、体、顔洗ったーサッパリしたー
途中でなんか頭の中グルグルして涙出て来たけど
どうせ顔洗うからついでに思いきり涙と鼻水流して泣いておいたw
汚くてごめん(^p^)
306優しい名無しさん:2010/11/12(金) 00:24:14 ID:EOBSGcgh
みんな一日中お風呂のこと考えてるの?
307優しい名無しさん:2010/11/12(金) 00:28:30 ID:KxdsQlUY
風呂には入れないのに食事はとれるの?
308優しい名無しさん:2010/11/12(金) 00:39:55 ID:UVl8oaAH
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
309優しい名無しさん:2010/11/12(金) 00:39:57 ID:/LW7VWYL
保存食食べてるよ、乾パンとか
310優しい名無しさん:2010/11/12(金) 01:02:41 ID:p5bMrf+H
311優しい名無しさん:2010/11/12(金) 01:03:29 ID:UE3XKMtE
4日か5日くらい入ってない。
このスレ見てたら何かやる気出てきたから行ってくる。


>>307
もしかしたら丸一日くらい何も食べてなかったかもしれない。
それでだるくてまた入浴する気が失せて……の無限ループ
312優しい名無しさん:2010/11/12(金) 01:24:34 ID:Nm6AaBqX
食べてないとお風呂で吐きそうになるよね
何も食べてないのに吐き気して胃酸がでる
313優しい名無しさん:2010/11/12(金) 01:25:29 ID:bEvI+j7m
こういうのの姉妹スレでゴミ出しめんどくさいとか
洗顔めんどくさいとかいうスレ無い?
314優しい名無しさん:2010/11/12(金) 01:34:03 ID:Nm6AaBqX
汚部屋がなんとかならあったよ
315優しい名無しさん:2010/11/12(金) 01:37:40 ID:L4QGzeTE
調子が下降線辿ると、部屋の蛍光灯、昼間の太陽の光、風呂での身体にあたる水が自分の中では3大ストレスになる
316優しい名無しさん:2010/11/12(金) 02:08:35 ID:bEvI+j7m
>>314ありがと
317優しい名無しさん:2010/11/12(金) 06:08:59 ID:FM0h4tpB
>303

ありがとう。優しいね。お茶も飲めた。
318307:2010/11/12(金) 07:17:03 ID:KxdsQlUY
普通の人にとっても風呂にはいるって作業は結構重労働だぜ。

みんな食事はキチンと摂らないとダメだよ。

まぁ口で言うほどそう簡単にはいかんのはわかるけど、、
319優しい名無しさん:2010/11/12(金) 10:46:32 ID:y6V49wDZ
ものすごく大雑把に風呂に入る人もいますね
見習える(?)といいのですがいやマジ
320優しい名無しさん:2010/11/12(金) 15:14:04 ID:KCKoNlIA
>>319
高校のときテレビ番組cmの間に風呂入って出て来れる、って女子がいた。
フツウにこぎれいに見えたけど。
321優しい名無しさん:2010/11/12(金) 15:39:53 ID:nn5aH+Rp
>>320
うちの子供(小学生)がそんな感じだ。
頭洗う日は8分くらいだ。男子だけど。

今日は夜寄り合いがあるから入るしかない。
今から頑張って入るぞ!
322優しい名無しさん:2010/11/12(金) 15:56:52 ID:k91pepV2
シャワーでさえ面倒くさい……
323優しい名無しさん:2010/11/12(金) 15:59:05 ID:/3Z1uM24
カラスの行水の人ってどうやって洗ってるんだろうか?
はげしくその方法を知りたい…
324優しい名無しさん:2010/11/12(金) 16:06:22 ID:kPY1uwFB
みんなちんこやまんこ何日も洗わないで平気なの?
たまにある人がすごい悪臭するのはそのせいだと思うがかなりキツい。
自覚がないらしく、まわりも言えなくて拷問。
325優しい名無しさん:2010/11/12(金) 16:46:14 ID:nn5aH+Rp
入ってきたぜ!シャワーだけだけど1時間もかかった・・・orz
寒い。
326優しい名無しさん:2010/11/12(金) 18:44:12 ID:FE2wZrYx
ウンコするのも面倒で三日いかなくて限界きてウンコしたらドバッと出て
トイレが詰まった・・・母親が業者よんだ・・・
327Ж久世上尉Ж ◆NODONoK8Pg :2010/11/12(金) 18:51:59 ID:APG2szl6
分るで、オレも6月〜9月はそんな感じや
328優しい名無しさん:2010/11/12(金) 19:42:02 ID:FE2wZrYx
少食なんだけどウンコって行かないと結構、たまるもんですね・・・。
329優しい名無しさん:2010/11/13(土) 00:35:17 ID:TA4549GR
ふんぎりが付かないけど入ったら速いタイプだが
毛が生えてるとこしか洗わないから速い
330優しい名無しさん:2010/11/13(土) 09:53:37 ID:mdHHXRI5
入れた三日ぶり。
毎日入ろうと思ってもどうしても三日は開いてしまう
でもヘアカラーも出来たから良かった
331優しい名無しさん:2010/11/14(日) 00:16:31 ID:aUk/L/jZ
これから頑張ってシャワーに入ってきます。
風邪かよくわからないけど微熱続きの毎日。
でも今夜は37.1度と割と熱が低いので平気かな?
ガンガリます!!
332優しい名無しさん:2010/11/14(日) 00:47:34 ID:H7tqR9is
おつかれと書いておこう
333優しい名無しさん:2010/11/14(日) 01:17:47 ID:ZfZ3OYje
湯冷めすんなお
334優しい名無しさん:2010/11/14(日) 01:22:30 ID:ZfZ3OYje
ペット飼ってないから聞いてみたいんだけど
お風呂入ってる時とそうでない時でペットの反応変わる?
335優しい名無しさん:2010/11/14(日) 02:45:09 ID:ZUQcLbJu
猫いるけど全然変わらない
336優しい名無しさん:2010/11/14(日) 03:38:00 ID:ZfZ3OYje
変わらないんだ意外だ
337優しい名無しさん:2010/11/14(日) 03:44:31 ID:tGwHC/VK
うちの猫は私のお風呂をずっと覗いてます。
でたあとは匂いをクンクンしてます。
338優しい名無しさん:2010/11/14(日) 04:11:42 ID:q4vyZroA
私の猫も何ら変化無い。
一昨日と昨日と今日入れた奇跡!入ろうと思えば入れるもんだなー・・・まあ髪の毛染めたからだけど
339優しい名無しさん:2010/11/14(日) 04:35:46 ID:ZfZ3OYje
石鹸の匂いが気になるんだろうか
でもだいたい気にしないみたいだね
340優しい名無しさん:2010/11/14(日) 09:02:44 ID:8Bke0SZL
私もペットショップで猫を抱いたりしたけど、その子の性格だと思うけど、
妙に懐いてくれた。
ひざの上に乗り、大人しく抱かれたりしていた(私を癒してくれました)。

で、スレチすみません。
皆さん、鬱になる前から猫飼っているんですか?
仮に今、鬱の人が猫を飼い始めるというのは無理があるでしょうか?
自分の面倒も看れないのにと思いつつ、猫を飼いたくて仕方ありません。
341優しい名無しさん:2010/11/14(日) 12:39:07 ID:H7tqR9is
部屋が片付いてるなら可、とか言ってみる
342優しい名無しさん:2010/11/14(日) 16:02:15 ID:Hcy/F1JX
猫飼ってる人多いなー


猫好きだけど猫アレルギーな僕は(´;ω;`)
343優しい名無しさん:2010/11/14(日) 19:19:21 ID:/z44l375
アオダイショウ飼ってるけど冬眠しちまったどぉ!ネズミも食わなくなったどぉ!!
344優しい名無しさん:2010/11/14(日) 19:36:48 ID:zza4OK/V
うちの猫は某所の美味そうな匂いのする石鹸使うとかじりついてくるな…
345優しい名無しさん:2010/11/14(日) 20:03:51 ID:ZfZ3OYje
>>343
アオダイショウすげぇ
リアル冬眠まじすげぇ

>>344
またたび石鹸とかあったら面s(ry
346優しい名無しさん:2010/11/14(日) 21:07:53 ID:lJD6X6Ph
>>344
うちの犬は基礎化粧品の匂いさせてると舐めにくる
保湿クリームが特にお好きなようだ…
347優しい名無しさん:2010/11/14(日) 21:50:45 ID:XcX4CDwY
そこのキミ!
NHKのオフロスキーを見てみなよー!
マジでお風呂好きーになるよ!!
超おすすめ!!!
348優しい名無しさん:2010/11/15(月) 00:45:03 ID:vcsfTfcV
明日出かけるからちゃんと湯船にしっかりつかってきた。
トリートメントもしたよん。

にゃんこは癒されるにゃー。 飼い始めた時はやや病んでた。面倒は自分でみる!って言ったけど
結局エサも早起き出来ないし、トイレ掃除もほぼママンがまったくもう!って言いながらやってくれてる。
でも一人暮らしなら逆に起こされるし規則正しい生活になるかもね。
349優しい名無しさん:2010/11/15(月) 08:40:41 ID:Z3cN0GtL
エサって言い方に抵抗感じてしまう。。
350優しい名無しさん:2010/11/15(月) 10:06:07 ID:w/cjM5Jc
わかるわかる。そこは「ごはん」だよねw
351優しい名無しさん:2010/11/15(月) 10:31:20 ID:iJ9Xxi4X
ぬこ「ごあん〜!ごあ〜ん!」
352優しい名無しさん:2010/11/15(月) 13:00:23 ID:qsbQ6TK8
う、う……
353優しい名無しさん:2010/11/16(火) 01:27:53 ID:X8+emAjy
>>347
テレビ欄で探してるけど見つからないな
354優しい名無しさん:2010/11/16(火) 10:51:04 ID:HYFMzppg
>>353
347じゃないけどNHK教育のみいつけた!って番組に時々出てるよ
番組は朝と夕方にやってる
355優しい名無しさん:2010/11/16(火) 14:05:53 ID:bzqDKEEm
>354
あなたはオフロスキー本人?
356優しい名無しさん:2010/11/16(火) 14:12:21 ID:nvxBNtpH
昨日お風呂入らず歯も磨かず今日もできてない
オフロスキー助けて〜
357優しい名無しさん:2010/11/16(火) 16:56:29 ID:i0Xlbwms
みんなお風呂入れないとき、
下着とかは毎日替えているの?身体拭いたりしてるの?
シーツや枕カバーは替えているの?
自分は一切全部なんにもできないから教えて欲しいです。@3週間目です。
358優しい名無しさん:2010/11/16(火) 18:27:44 ID:4IcCEcKL
下着はあんまり変えないけど、いつもオリモノシートしてるからそれはよく取り替えてます
体拭いたりはしないし、シーツも変えませんが、部屋着はしょっちゅう着替えてます
私の場合は三週間も入れないことはないので(せいぜい一週間ぐらい)
参考にならないかも知れませんが‥。
359優しい名無しさん:2010/11/16(火) 19:29:10 ID:UWe+yVv1
むしろ何日か履き続けた下着じゃないと落ち着かない!
360優しい名無しさん:2010/11/16(火) 20:33:51 ID:L4gTnXBw
みんな割と軽くて羨ましいな…
俺みたいな2ヶ月以上のベテランになると、もう絶望感しかないからな……
助けてくれ……orz
361優しい名無しさん:2010/11/17(水) 00:33:30 ID:xUU8TYdV
前にアンビリーバボーで強迫で2年間入れなかった人の話やってたよ
ドンマイ♪
362優しい名無しさん:2010/11/17(水) 00:35:09 ID:xUU8TYdV
あ、アンビリーバボーじゃなくて仰天ニュースだったかも
どっちにしてもそれ系の番組だった
363名無し:2010/11/17(水) 05:12:10 ID:XPcflNQS
ここに書き込んでる人達は何故 風呂に入れないの??
364優しい名無しさん:2010/11/17(水) 06:00:35 ID:5vwTCdgX
>>363
鬱だからと言ってしまえば、それまでなんだけど。
>>7にもあるように、
>鬱と強迫だと風呂が本当に闘い・・・
>入る気力ない ←→ 一旦汚いと認識したら綺麗にしないといられない
>鬱が勝ってる時はひたすら不潔感を我慢するのが苦痛でたまらない
>強迫が勝って入ったら入ったで洗うなど全てのマイルール工程をクリアしなきゃ出られない

要は、潔癖症的なところがあるんだろうね?(自分は反面ずぼらな面もあるから謎なんだけど)
でもね、超潔癖症の芸能人、坂上忍みたいな感じじゃないんだよ。
て言うか、坂上忍は超潔癖症で離婚したらしいけど、鬱にはならないんだね?
鬱になる、ならないって何が原因しているんだろうね?(自分は会社でのストレスだったけど)
365名無し:2010/11/17(水) 06:11:42 ID:XPcflNQS
>>363
俺もかなりの潔癖症なんで気持ちすっごいわかりますよ^^
俺も強迫観念がすごいです。
風呂場での洗い方が決まっていて、まずは湯船につかる
そのあと外に出て、体を洗うタオルを湯船に突っ込んでゆすぐ(ここで最初の潔癖症が
発動して、タオルをそのまま使うと汚いと思って風呂水で洗う)体を右足から順に洗う
、一度洗ったら、またタオルに石鹸をつけて一度目よりは適当だがまた洗う、そのあと
タオルを水道の水で洗う、後は手を洗う(風呂前に必ずトイレに入るので)そのあと汚いけど
小便をするそれをシャワーで流す、この後湯船に肩まで入る(風呂場で体が汚れたと思って)
そのあと風呂から出て、シャワーで頭から体を流して、最後は足の裏をシャワーで洗う(風呂場を
歩いてあしが汚れてると思って)これらの作業をいつも一時間かけてやってます(笑
どれか一つでもやってないと頭に思い浮かぶとまた最初からやり直し(タオルを風呂水で洗う所から)
まったく自分でも馬鹿らしいことしてると思うけど、強迫観念が出てきて頭が苦しくなります
366優しい名無しさん:2010/11/17(水) 06:33:12 ID:IWc9d3k5
僕も鬱と強迫です
お風呂が恐くて恐くてしようがありません
もう二度と入らない……
367優しい名無しさん:2010/11/17(水) 06:37:37 ID:lp7xqsbY
自分を含めた自分の大切なモノに対する
自他からの強い否定やそれに伴う痛みや恐怖…かな
368優しい名無しさん:2010/11/17(水) 06:43:50 ID:iYxhBqQ6
単純に鬱になるとなーんにもやる気が起きないからだな
自分の場合は
トイレいくのも面倒だもん
風呂は工程が多いからハードル高い
あと、鬱になると何故か水にさわりたくなくなるんだ
369名無し:2010/11/17(水) 06:53:02 ID:XPcflNQS
>>365
俺がやってる風呂の手順は絶対にできないですよねwいや面倒ですねw
370優しい名無しさん:2010/11/17(水) 08:13:58 ID:W9qKI/ku
相容れないのわかっててなんで来たのかわかんない。
手順読まされてもあっそうーとしか。
何か煽ってる?つもりなら他へどうぞ。
371優しい名無しさん:2010/11/17(水) 08:22:33 ID:1/sNeRT8
俺も>>368と一緒だわ
動く気力がない
372優しい名無しさん:2010/11/17(水) 09:55:12 ID:xUU8TYdV
やっと入れた〜
私も欝と強迫だから大変
二時間もかかっちゃった、疲れた〜
373優しい名無しさん:2010/11/17(水) 14:41:15 ID:97XwYGwq
私もトイレもだるい。それでも垂れ流ししたら負けだと思っている…
374優しい名無しさん:2010/11/17(水) 16:43:10 ID:IWc9d3k5
とにかく風呂入って体洗う自信がないのです……
なにか自信が出る独自の方法があったら教えてください……
375優しい名無しさん:2010/11/17(水) 18:04:04 ID:InbkdCZH
>>374
自信出るかはわからないけど>>99とかは?
私はまず湯舟を掃除するのもおっくうなので試してないんだけど、すごく良さそうだなと思ったよ
376優しい名無しさん:2010/11/17(水) 18:43:59 ID:fSABmdPU
うううっうう
風呂入ったら余計鬱になる
入るの怖い
ううっううっううううう(´;ω;`)
377優しい名無しさん:2010/11/17(水) 20:59:29 ID:yTzPw+Rk
4日ぶりのお風呂だけど
それほど日にち経っていないのに(このスレ的にも)
もう髪がかゆくてかゆくてたまらない!
これからガンガッテシャワーに入ってきます!!
378優しい名無しさん:2010/11/17(水) 23:11:30 ID:6cujVjzo
これから風呂ですよ。一週間ぶり位かも。
途中で一度シャワっるけど・・
腰が痛いので仕方なく風呂洗ったし、あたたまって来ますか
アイタタ、腰まで悪くしてしまって・・
379優しい名無しさん:2010/11/17(水) 23:13:27 ID:5vwTCdgX
>>348
>でも一人暮らしなら逆に起こされるし規則正しい生活になるかもね。

自分も、猫との出会いから欝はともかく、猫を飼おうか飼うまいかで
神経すらしたせいか、よく眠れるようになった(不眠症がなくなった)。

運命の出会いとかタイミングとかで動物を飼っちゃいけないと思って、
一週間(猫の幸せ等)悩んだけど、その間、色んな意味で前向きになれた。
だから、今から、明日のお迎えを考えお風呂に入ろうと思う。

勝手な思い込みだと思うけど、一度解約を決意して店に出向いたんだけど、
猫は、これまで以上に懐いてくれたんだよね…
ここに、猫を責任持って飼うことを誓いたいと思います。

380優しい名無しさん:2010/11/18(木) 03:19:55 ID:fFRTMZz/
躁パート到来か
寒すぎて今日こそ湯船に浸かるぞモードが入ったものの
風呂場が汚ない。
ひっさびさに掃除したら1時間半もかかったよ
腕が痛くなった。
で、入るのが勿体無くなって入れてない。
だってせっかく綺麗になったんだもん
風呂に入ろうにも汚くてって人もいますよね?
381優しい名無しさん:2010/11/18(木) 03:29:27 ID:oiexK3BK
>>379
猫いいなあ…
ペット禁止のマンションで飼いたくても飼えない
私の分まで可愛がってやってくれ。




今二週間ぶり位に風呂入ってます
もう湯船に浸かって顔拭っただけで垢がハンパない…
382優しい名無しさん:2010/11/18(木) 08:47:12 ID:xqNjjCAk
最近携帯で鬼束ちひろの曲かけながら入ってる
絶対に近所迷惑だけどこれなら入れる
383優しい名無しさん:2010/11/18(木) 09:53:02 ID:VdEUWGyl
わーい、寝そこねたらテンション上がって2週間ぶりに全身洗ってきたー!
体重えらい減ってたー!絶対筋肉落ちてるー!寝るぞー!
384優しい名無しさん:2010/11/18(木) 10:01:58 ID:9bPbs17H
一昨日二週間ぶりに入れた。2日連チャンで湯船とか奇跡…
でも髪を乾かすのが本当大変。切るにも美容院なんて行けないし。自分で切って酷い事んなった過去もあるしなあ。
長い髪でも一瞬で乾く!みたいなのがあったら高くても買う。
385優しい名無しさん:2010/11/18(木) 20:35:28 ID:UqIDvBUb
今日こそは入る。髪の毛が大変なことになってきた。
386優しい名無しさん:2010/11/18(木) 21:56:08 ID:7e+lPklm
あたまかゆい(´・ω・`)
387優しい名無しさん:2010/11/18(木) 23:57:34 ID:7e+lPklm
だれもいない(´・ω・`)
388優しい名無しさん:2010/11/19(金) 00:42:20 ID:jCNjpZSu
いるよ!もう入ったの?
389優しい名無しさん:2010/11/19(金) 03:28:25 ID:50Ua8Rib
昨日風呂入った時に眉と髭剃っとくんだった
久々に綺麗になったから深夜散歩しようかと思ったけど
この時間にマスクメガネフード被りは職質の的だ…
390優しい名無しさん:2010/11/19(金) 04:15:50 ID:xfYWyrv3
髭はともかく、何で眉毛まで剃るの?整えるってこと?
男女限らず、眉毛は大事にした方が良いと思うよ。
年取ると薄くなったり、生えなくなったりするから。
言い換えるなら、髪の毛の量は多いし、太いしが、
まさか、ハゲるとは思っていなかった状態になると言うか。
つまり、眉毛も細くなったり、薄くなったりするという事。
391優しい名無しさん:2010/11/19(金) 05:38:43 ID:EK+4OcOf
いま生島ヒロシのラジオ聴いてたら
タモリ式風呂が大学教授に絶賛されてた
「タモリ式風呂」って言葉が世に認識されたよ!
392優しい名無しさん:2010/11/19(金) 10:15:00 ID:DxWsWtqE
自分も、タモリ式愛用者だ!
タモリ式にしてから、確かに、肌のかさかさが良くなった。
風呂も簡単だし、いいよねー!
393優しい名無しさん:2010/11/19(金) 10:32:42 ID:eYsGdb/U
昨日やっとシャワー浴びて、身体と顔洗った

今日は頭が洗えるといいな
394優しい名無しさん:2010/11/19(金) 10:45:48 ID:50Ua8Rib
>>390
そうです。昔から殆どカミソリだけで整えてたんでつい…
395優しい名無しさん:2010/11/19(金) 14:38:30 ID:f4QVECeY
>>388
がんばって入った

サパーリしたよ+(0゚・ω・`)+
396優しい名無しさん:2010/11/19(金) 18:25:45 ID:Y8vqRnhw
億劫(-ω-`)
かれこれ一週間入ってないよぅ
397優しい名無しさん:2010/11/19(金) 18:38:33 ID:Y8vqRnhw
sage忘れスマソ
398優しい名無しさん:2010/11/19(金) 19:23:25 ID:K/PXD5+n
みなさんはどんなお薬飲んでますか?
お薬飲んでもお風呂ダメですか?
399優しい名無しさん:2010/11/19(金) 19:30:52 ID:shpzEbNP
ジェイゾロフト、ベゲA、サイレース、マイスリー、レキソタン、セルシン、デパス
駄目なときはなにしてもダメだけどいけるときは
いきなりやる気スイッチ入る感じ
400優しい名無しさん:2010/11/19(金) 21:20:35 ID:mOEiyQ5m
全然、歯磨き出来ない…
虫歯と歯周病で、もうボロボロ…
こんなことならガキの頃、高いお金かけて矯正なんてしなければよかった…
死にたい……orz
401優しい名無しさん:2010/11/19(金) 21:34:00 ID:mOEiyQ5m
ところで現在の歯医者の医療技術は進んでいるのかね…?
連投スマン…
402優しい名無しさん:2010/11/19(金) 23:31:53 ID:zqF+ncA8
今日はずっと寝込んでいました。
顔も洗うのがおっくうなので、
濡らしたタオルで顔を拭きました。

明日は出かけるのできちんと洗顔します。
ただ、前回のお風呂から3日目で、
いつもは髪洗っているけど、
これもおっくうなので、帽子を被ってごまかします。
403優しい名無しさん:2010/11/19(金) 23:39:37 ID:+X7PJFel
めんどっちいよおおお!!!(´;ω;`)

でも明日は用事がある……あと一歩…
404優しい名無しさん:2010/11/20(土) 00:40:43 ID:VbMZsR3s
>>401
進んだけど無くなったら歯を入れるには入れ歯しかない

インプラント無茶苦茶高いよ
405優しい名無しさん:2010/11/20(土) 01:00:25 ID:2aXfqZuq
歯磨き終了〜。
なんか入れそうな気がするんだが、
どうせ今日も入れないと思って飲んじまった眠剤が効いて朦朧としてきた…
入れそうな気分に勢いつけて入っちまうか
朦朧としてるから止めるべきか…
とりあえず洗顔してみるわ。
406優しい名無しさん:2010/11/20(土) 01:08:39 ID:QlKDwLii
なんとか入ってくる
絶対入る!これ書いたら入れる!2時には全て終わってぬくぬくとした気持ちで
PCの前にいてマイ飲んでふわふわとねんねする!!!
頑張れ自分おおおおおおおおおおおおおおおいええええええええええええええええす
407優しい名無しさん:2010/11/20(土) 01:55:49 ID:QlKDwLii
ふぅ
やはり人間自己暗示というのは必要だね
さてマイマイするか
408優しい名無しさん:2010/11/20(土) 03:53:17 ID:VbMZsR3s
>>407
で、入浴できたのか?
409優しい名無しさん:2010/11/20(土) 19:43:58 ID:V1KPfP8G
>>407じゃないけど、やっと入れた〜
今からなんか飲むかな♪
410優しい名無しさん:2010/11/20(土) 20:44:21 ID:lCKM9Z0E
>>409
乙 つヤクルト

よし自分も風呂入ってくる シャワーだけど
411優しい名無しさん:2010/11/20(土) 23:59:02 ID:1T5aGO/5
入りたくない入りたくない入りたくない入りたくない


うううううううううううううううぅううううう
412優しい名無しさん:2010/11/21(日) 02:23:35 ID:Gj160xyj
またしても二ヶ月入浴しないでアカスリに行くとゆう暴挙に出てしまった…
スパ銭出入り禁止も近いかな……
413優しい名無しさん:2010/11/21(日) 04:25:02 ID:eDLVLj/m
(;゚д゚)
414優しい名無しさん:2010/11/21(日) 09:35:14 ID:Tq/at8g9
アカスリでどういう反応されたかも書いてくれないと
415優しい名無しさん:2010/11/21(日) 09:53:36 ID:JOZjCDCX
自分も先日ひと月ぶりに入浴できました。
垢すり自分で必死にやったら4時間かかりました・・・
疲れたけどつるつるになって気持ちいい。
今後はドボン式で一日おきにお風呂が目標です。
416優しい名無しさん:2010/11/21(日) 09:55:54 ID:Gj160xyj
>>414
普通に黙々と一生懸命、施術してくれた
優しかった
ちなみに当方、漢、アカスリ嬢に帰るとき、俺は何度もありがとうと言った
笑顔が嬉しかった
417優しい名無しさん:2010/11/21(日) 16:07:51 ID:ppAcdYCf
昨日に引き続き二日連続で入れた
奇跡だ!
いつもは一度洗いじゃ全然垢が落ちないのに
今日は体も髪も一度洗いでキレイになった
418優しい名無しさん:2010/11/21(日) 16:51:05 ID:Z068LYTs
明日面接行くかもだから入らなければ‥
419優しい名無しさん:2010/11/21(日) 17:52:05 ID:JSZPOH4e
今から二週間振りに入ってくる!。。。まだ迷ってるけど入るしかない!入るぞ〜突撃!
420優しい名無しさん:2010/11/21(日) 19:28:24 ID:OXv9gl2G
外出予定ないから油断してたら倉庫に行く時となりのお子さんに挨拶された……
頭ボッサボサ&オイリーでテラ不審者だったのに……ごめんよー
明日通院だし入るぞー
421優しい名無しさん:2010/11/21(日) 21:41:40 ID:eDLVLj/m
動物は良いなアイツ等半年入んなくても平気だもんな
422優しい名無しさん:2010/11/21(日) 21:47:05 ID:JOZjCDCX
>>421
汗かかないからね。
うちは猫と犬いるけど両方年一度しか風呂しないけど
ブラッシングまめにしてるから臭くないよ。
423優しい名無しさん:2010/11/21(日) 21:54:00 ID:gSFV4hUt
タモリ式だと吹き出物ができたりしないかな?
424優しい名無しさん:2010/11/21(日) 22:31:56 ID:3SKewbA7
今日はずっと寝込んでいた。
歯磨きは出来るけど、洗顔が厳しくて諦めている。
風呂は昨日ガンガッテ入った。
425優しい名無しさん:2010/11/22(月) 01:58:59 ID:7VS5iYTB
頭の痒みとフケが限界
2週間振りにフルコース逝ってくる!
426優しい名無しさん:2010/11/22(月) 02:27:38 ID:498yDK9r
>>421
うちも犬飼ってるけど二週間に一度洗うだけだけどいつもフワフワしてて、
シャンプーしてから三、四日は良い香りがする
犬ってほんと良く出来てると思う
不思議なのは散歩に連れていくと、散歩の時間いつもバラバラなのに必ずちゃんとうんちして、
具合悪いときじゃない限り、家じゃ絶対しない
なんであんなに排便コントロールが出来るんだろう
人間なんか今から出せ!って言われても出るもんじゃないよね
ホント動物の体の方がよっぽど良く出来てる気がする
スレ違いごめんなさい
427優しい名無しさん:2010/11/22(月) 03:15:48 ID:7VS5iYTB
>>425無事にフルコースから帰還。
スキンケアとか面倒臭いけどここまで来たら気持ち的に楽だわ。
久しぶりに自分がいい匂いで感涙。
428名無し:2010/11/23(火) 04:29:26 ID:mif+Nq02
風呂入った時決まった洗い方をしないと頭が苦しくなる それも途中で
その洗い方に疑問を持つと(あれをやってない)とか思うと苦しくなって
また最初からやり直し・・・。地獄だ 俺と同じ症状の人っていますかね?
429優しい名無しさん:2010/11/23(火) 05:53:41 ID:GLofbVkY
二日お風呂入らないだけで頭が痒くて仕方ない…。
フケが髪の毛に模様みたいに付いてて気持ち悪い…けど入れないから濡れタオルで拭うだけ。
掻きむしるから余計フケが出るんですけど毎日お風呂入らない限りフケを少なくするというか頭が痒くならない方法ないんですかね…
430優しい名無しさん:2010/11/23(火) 06:08:10 ID:2j/DWeNp
>>429
ブラッシング→頭皮に化粧水。
俺はこれで四日保たせてる。
ちなみに化粧水は、ダイソーの「酒のしずく」ね。
酒臭いのが嫌いならお勧めできん化粧水だが、
他にもあるから大丈夫かも知れんね。
431優しい名無しさん:2010/11/23(火) 07:08:51 ID:q2VVfAEr
>>430
成分みたわけじゃないからわからんけど、弱くアルコール消毒してくれるのかね?
今度ダイソー行ったら買ってみる
432優しい名無しさん:2010/11/23(火) 07:23:26 ID:fucUHVhl
>>426
それは飼い主の愛情で気持ちが満たされてるからだと思う。
動物を洗うとき、体に手で触れるのがスキンシップになるし、自分を綺麗にしてくれるために飼い主があちこちマッサージしてくれる安堵感、洗い上がりのさっぱり感で気持ちが良くなるからだと思う。
だから安心してうんちのタイミングも安定するんだと思う。
動物に話しかけながら優しくシャンプーしただけで動物の病気が軽減することもあるらしい。
433優しい名無しさん:2010/11/23(火) 07:40:27 ID:RaPRDaWW
どうしたら風呂が好きになるんだろ
434優しい名無しさん:2010/11/23(火) 07:48:21 ID:2FWErSPn
【社会】「恋人居ない歴=年齢」の者達の気持ちを考えろ!…渋谷で喪男2000人がクリスマス反対デモ★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1289304861/
435優しい名無しさん:2010/11/23(火) 14:23:09 ID:2j/DWeNp
>>431
いや、アルコール消毒じゃなくて、純粋に肌の水分補給。
米麹の成分で、保湿力が高いんだ。
ネットの評判も上々で、乾燥肌から脂肌まで、広くカバーしてくれる。

100円なのに量が多くて、頭皮に合わなかったら、ボディケアにも使えるぞ。
手に入ったら、念のため二の腕辺りに一滴使って、パッチテストを勧めとく。
436優しい名無しさん:2010/11/23(火) 14:43:40 ID:GLofbVkY
>>429です。
今度その化粧水、母に買って来て貰おうと思います。
アドバイスありがとうございます!

シャワーしか使わないのに湯舟からタイルまでとにかく隅々まで自分で洗ってからでないと入浴出来ない。
そんな体力ないから自ずと入浴しなくなる悪循環。
437優しい名無しさん:2010/11/23(火) 19:22:12 ID:q4wrLgUG
なんで風呂に入れなくなるのか論理的に説明してくれ
438優しい名無しさん:2010/11/24(水) 00:40:52 ID:LOXx5kxO
>>437
無気力だからに決まってんじゃん。PCの前、ベッドから一歩も動きたくないんだよ
なんでそんなことがわからないのか?バカなの?死ぬの?
この前の書き込みから4日か、そろそろ限界になってきたから頑張ってこよう
1時半には全て終わらせる!
439優しい名無しさん:2010/11/24(水) 00:49:35 ID:rdS+CE8j
「論理的」とか何言ってんだって感じ
説明できたらここまで苦労せんわ
440優しい名無しさん:2010/11/24(水) 01:39:55 ID:pAP+mrpm
今日は じゃなくて 今日もいいや 風呂はやめておくよ。
また明日・・ ケセラセラ〜♪

>>423
タモリ式と言っても入る前には、さっと石鹸で部分洗いは必ずしてますよ。
吹き出物は特別でてないと思うけど?!
自分の後に入る人がいない時には、風呂の中でタオルでごしごしこすってますよん。
結構気持ちいいです。
441優しい名無しさん:2010/11/24(水) 01:41:04 ID:LOXx5kxO
いやー事を成し遂げた感でいっぱいだ。あとは寝るだけ。この時間が至上
やっぱ入る前に書き込むと踏ん切りつくよな
442優しい名無しさん:2010/11/24(水) 01:42:24 ID:uWJzd3rq
私は猫と過ごすようになってから、
一日無気欲で、寝たきりでダラダラ過ごすことがなくなった。
自分は食欲が無くても、猫の餌と水は上げないといけないから、
以前より規則正しい生活にはなった。

お風呂に入れるスパンも短くなってきた。
猫は文句は言わないけど、猫砂が飛び散ったりするから、
部屋の掃除をする頻度も上がってきた。

あと、子猫にべったりってのもいけないと思って、
ハロワに出向いて職業相談に乗ってもらったり、
それなりの活動が出来るようにはなって来た。
猫には、私の事情なんて分かってないと思うけど、
こいつの事、食べさえ行かなくちゃと思うと不思議と頑張れる。

人間で不思議だね?ペット(犬、猫限らず)も・・・
443優しい名無しさん:2010/11/24(水) 13:00:31 ID:fpjpywQb
4日入らなくても痒くないしフケもでないよ
昔は違ったけど、多分洗い方で随分違ってくるよ
頭皮マッサージするように洗うだけで大丈夫
444優しい名無しさん:2010/11/24(水) 16:23:43 ID:j0Vf8SyP
素晴らしい飼い主たち!!
445優しい名無しさん:2010/11/24(水) 16:29:35 ID:S++zYKfn
>>442
俺うつ持ちだけど、猫飼ってたときは自分のことは満足にできなくても
餌やりやトイレ掃除、猫砂の掃除など猫の世話だけは出来た
446優しい名無しさん:2010/11/24(水) 18:35:53 ID:mpcUMbSf
自分は激ウツになったとき、犬猫の世話もできなかった。
家族がいるから・・・やっぱ甘えも大きいのかな。
447優しい名無しさん:2010/11/24(水) 21:04:00 ID:AWS+gYlq
マンドクサイけどこれからシャワーに突撃して来ます!
髪がかゆいよ〜。
448優しい名無しさん:2010/11/24(水) 23:21:34 ID:AWS+gYlq
シャワーに入ってきたよ!
スキーリ!
449優しい名無しさん:2010/11/24(水) 23:45:20 ID:Xs9XlQmv
ウサギと暮らしてるけど、ウサギは基本的にお風呂に入れなくても良くて、病気で
毛が糞尿で汚れるコしか入らせる必要はないんだけど、見てると一日に何度も毛づ
くろいしてキレイにして、お風呂になんて入らなくても体の匂い嗅ぐとホワ〜ンって
甘いミルクみたいないい香りがしてくる。いつ見てもお尻の周りもキレイだし。
そんなウサギに憧れてる。

自分はここ3日髪が洗えてない・・。
450優しい名無しさん:2010/11/25(木) 00:04:51 ID:r5lKnJBG
1週間ぶりくらいで入れた。
でも、このスパンだと、腕をさすると垢が浮き出てくるから
あと5〜10分したら第2ラウンドの風呂に入ってくる

これで、明日とあさっては風呂には入らない。
今日ぷっすまがなくてよかった
451優しい名無しさん:2010/11/25(木) 04:12:40 ID:P0Ls/HEp
頭の痒みがコンディショナーのせいだと分かった。
この前我慢ならなくて水道でシャンプーして適当に流してから全然痒くない。
合ってないのか今までちゃんと流してなかったのか・・・。
次回からは念入りに濯ぐことにする。
452優しい名無しさん:2010/11/25(木) 18:38:40 ID:VQ2R84N8
>>451
タモリ式風呂みたく、石鹸とか使わなくても普通の汚れは落ちてくれる
シャンプーやコンディショナーにこるより、
きちんと洗い流すことが肌とかにとっては重要らしい
……って元化粧品メーカー研究室努めの母が言ってた
453優しい名無しさん:2010/11/25(木) 19:57:14 ID:11oB8uks
      |   γ⌒ヽ
      |    ゝ,,__ノ    γ;)____
      |           || |゚    ゚|
      |       (;´⌒.   || | 〃.  |
      |   (~) (: ) )   リ |。  〃。|
      | γ´⌒`ヽ ノ  ノ   ̄ ̄
      |_{i:i:i:i:i:i:i:i:}____屯==、
       /と(*´∀`*)つ ./|
     / .,' `Y,,.. .,. .Y´.`i |{ |_
    / .,' ,; ~      ';i |L/_ 占占__
.   / ,' ,;〜  ~ 〜.  i |/ 
454優しい名無しさん:2010/11/25(木) 21:27:27 ID:C95Wi8U5
>>438
無気力野郎が何威張ってんの?
全く論理的じゃないし。
風呂ぐらい毎日入れ甘えんな
455優しい名無しさん:2010/11/25(木) 22:14:08 ID:VQ2R84N8
風呂った!さぱーり(0´∀`)*

>>454
このスレに好きで風呂入んない人はいないよ
体が思い通り動くなら、もしくは脳が正常に機能してくれるならそもそもこの板にいない
風呂に入れないことに罪悪感もってなきゃこんなスレに常駐しない
体も心も疲弊しきって、布団からほとんど出れないような重病人が
お風呂くらい人並みに入りたい、って思いながらでもできないけどココ以外でそんな事言えない
理由は、病人以外には「何かがしたくて物理的には可能なのに実行できない」なんて理解できないし
理解してくれる人には愚痴なんかで更に心労を掛けたくないから。

だから然るべきスレ(ここ)で愚痴ったり慰めあったりいい入浴法教えあったりして
少しずつ健康な体と心と生活を取り戻そうとしてる

このレスを理解してもしなくても、>>454は自分のいるべき板・スレに帰ってくれ
理由はどっちも疲れるだけだから
メンヘラに迷惑かけられてるならそれ用のスレなんか各板にごまんとあるだろうし
自分が甘えてるメンヘラだと無意識にでも思ってるから同属嫌悪で叩きたいなら
単純に荒らし行為だから迷惑だ
456優しい名無しさん:2010/11/25(木) 23:00:26 ID:dxmjpIjI
>>455
このスレにいる多くの人が思うであろう気持ちを、代弁してくれてありがとう!

私は、レベル6から、レベル1まできたよ。

一番底の時は、風呂に入ると疲れてしまって、その後、数日寝込む状態だった。
その状態を自分なりに考えると、普段、寝たきりの身体は、血行も悪かろうと。
風呂に入ると、血流を良くするために、普段使ってない心臓のポンプ機能がフルパワーで動いて
身体も疲れてしまうんだろう。

冬場は特にお風呂に入り辛くなるけど、みんな、普段から身体を冷やさないようにね。
例え寝たきり状態でも、身体を冷やさないようにすれば、血行不良は緩和出来るし、
お風呂疲れも少しは軽減出来ると、実体験から思う。
お奨めは湯たんぽで、足先を暖める事だよ。

とにかく冬場は、身体を冷やさぬようにしよう!
457優しい名無しさん:2010/11/25(木) 23:09:32 ID:hWZ8QgNW
まあそんな重篤なうつ病患者がなぜパソコンでインターネットはできるんだろうとは思うけどな
だから私は自分は単なる甘えで入れないんだと思ってる
458優しい名無しさん:2010/11/25(木) 23:23:53 ID:dxmjpIjI
>>451
母上の言葉は、美容師免許を持つ私も同意です。

人間の身体の汚れは、水やお湯で流すだけでも、80%は落ちるんですって。
肌にとって、一番良い油分は、自分の身体から出る油なんですと。
だから、ゴシゴシ洗いすぎは良くないんだそうです。
私も、タモリ式だよー。

>頭がかゆい、フケが大量に出る人へ
・洗いすぎは×。
・つめを立ててゴシゴシは×。指の腹で、マッサージするように洗う。
・シャンプーはよく流す。
・コンディショナーは、頭皮につけない。
・熱いお湯を使わない。

↑を気にとめて、頭洗ってみて。

あと、酢を使う頭皮ケアも、お奨めです。私は「酢リンス」と呼んでいます。

シャンプー後、洗面器一杯のお湯に、酢(安い酢で十分)大さじ1程度を入れ、
洗面器に頭突っ込んで、パチャパチャ頭皮につける。
その後、お湯ですすぐ。お好みでコンディショナーも、酢リンスの後に。

シャンプーでアルカリ性に傾いた頭皮を、酢で弱酸性に戻すという、理に叶った方法です。
頭皮の毛穴もすっきりするよー。
459優しい名無しさん:2010/11/26(金) 00:01:45 ID:ZISKMAPE
>>458
お酢の臭いは残りませんか?
わたしもやってみたいんですけど。
460優しい名無しさん:2010/11/26(金) 02:32:57 ID:ycBVMAQm
4日ぶりにシャワーでフルコースして身も心もスッキリ(*´∀`)
あんなにあぶらぎっていて重苦しかった頭が軽い!
ラベンダーの石鹸使ったから体中からラベンダーのいい香りがするし、
今夜はぐっすり眠れそうだ〜!
461優しい名無しさん:2010/11/26(金) 02:49:46 ID:riM+g7cH
>>460
よかったよかった

やっと入れた・・・軽くウォーキングして疲れたし寝れるだろう
もっと短いスパンで入れるようになりたいものだ
462優しい名無しさん:2010/11/26(金) 03:51:38 ID:0pR4vABB
>>457
>「何かがしたくて物理的には可能なのに実行できない」
これだけでも結構精神参ってる証拠だと思うよ。
自分は甘えてる!もっと頑張らなきゃいけない!こんなの辛いうちに入んない!
って自分を罵倒して心を傷めつけても治療が遅れるだけだよ

辛いなあ、って思う日は辛いから薬の力を借りる、
今日は頑張りたい!って日は眠剤とか減らして少しでも外出とか風呂入ったりする
そんな感じで日々をやり過ごしながら「こうあるべき自分」と「今の自分に出来る事」を
擦り合わせて無理のない自分を見つけようとしだしたら気分も楽になったし
お医者さんや家族にも最近良くなったね、って言われるようになったよ

どうしても駄目な日はやっぱ「ダメだダメだダメだああああ!!!!」ってなるけどw
463優しい名無しさん:2010/11/26(金) 08:52:10 ID:JXT9GCqD
 ( )
  ( )   ( )
     (~)
   γ´⌒`ヽ
   {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
   ( ´∀` )
 | ̄U ̄ ̄U ̄| 
(=============)
 \____/
  从从从从从
464優しい名無しさん:2010/11/27(土) 02:48:55 ID:0AKVJgdU
やっと風呂入れた…。
歯も湯舟で磨いてきた。
やってやったぜ!って気分だけど、ぐったりして起き上がれないwww
髪乾いてないけどこのまま寝ます…皆さんお休みなさい。
465優しい名無しさん:2010/11/27(土) 21:05:33 ID:Bk/H32qv
これからシャワって来ます!
がんがるぞ〜!!
466優しい名無しさん:2010/11/28(日) 04:53:24 ID:iZXHKR80
まだ入れてない

今から入ってこようかな

ああああめんどくさいあああぁぁぁああぁああ
467優しい名無しさん:2010/11/28(日) 09:20:09 ID:rMnrKuQh
明日からまた就活なので入らざるをえない今夜
468優しい名無しさん:2010/11/28(日) 13:47:22 ID:+CbR/HY8
風呂に入れない…
まずは顔を洗って歯を磨きたい

死にたい
469優しい名無しさん:2010/11/29(月) 19:23:30 ID:5J5+KlFH
3日に一度が目標なんですが、臭いますか?
470優しい名無しさん:2010/11/29(月) 19:36:51 ID:M8M7o2IW
金玉掻き毟って垢が散らばってる&頭掻き毟って髪の毛抜けまくりのシーツを取ってバサバサして粉だらけの床を掃除機かけて
汗臭い枕カバーも掛け布団カバーも全部変えて

久しぶりの風呂に入って洗濯したてのパリパリパジャマをきて、サラッサラのお布団に入った



サパーリ(*´ω`*)
471優しい名無しさん:2010/11/30(火) 03:58:46 ID:5wWyiegX
>>470
(´・ω・)(*´ω`*)クンカクンカ

(´^ω^`)
472優しい名無しさん:2010/11/30(火) 22:21:54 ID:e8rE8MLL
めんどうあうあう。
473優しい名無しさん:2010/12/01(水) 00:27:17 ID:UPeUiuPL
土曜日にはいって、明日そのまま出かけようと思ったけど、
やっぱり髪に無理があって、シャンプーだけした。
髪はどうして3日も経つとかゆくなるのだろう?
474優しい名無しさん:2010/12/01(水) 01:23:19 ID:nd1kN55M
ウィッグ使って、臭いは化粧水でなんとかなっても痒さはなあ……
475銭湯台魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/12/02(木) 01:55:01 ID:xN0J+0YZ
>>458さん
もう寒くて入れない状態なんです。
それで今まで頭を2回洗う→身体洗う→頭再び洗うという感じで来ています。
やはり頭を洗いすぎでしょうか?
476銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/12/02(木) 02:01:52 ID:xN0J+0YZ
名前間違えたよ・・orz!!
477優しい名無しさん:2010/12/02(木) 03:19:47 ID:n4RCHFJB
お風呂掃除しただけで力尽きたw
明日は入るよ…。
478優しい名無しさん:2010/12/02(木) 03:39:01 ID:lOU/0eag
風呂「俺はいいから自分の掃除をしてくれよ・・・」
479優しい名無しさん:2010/12/02(木) 06:55:24 ID:UA67I72v
>>478
風呂に萌えたじゃねーか
480優しい名無しさん:2010/12/02(木) 19:22:39 ID:8NYy+BAc
お前ら鬱だの、風呂に入れないだの言ってるがネットする元気はあるんだな。
絵文字まで上手に作っちゃって(笑)なら仕事も頑張れ!とにかく頑張れ!!今より
頑張ってくれー!!あと歯磨きもしてくれ。口臭キツすぎ・・・
481優しい名無しさん:2010/12/02(木) 19:25:07 ID:oQRioDLR
精神障害者vs知的障害者
482優しい名無しさん:2010/12/02(木) 20:33:41 ID:YK63Ildg
>>459
残らないよ。

>>475さん
洗いすぎですー。
そんなにシャンプーしたら、頭皮の新陳代謝が壊れるです。
フケやハゲの元になるから気をつけてー。
483優しい名無しさん:2010/12/02(木) 20:43:22 ID:Dyy8Zuq9
毎週水曜日に入る予定だったけど
昨日出かけてもう寝る2時とかになったので、
今日入ることにした。

自分部屋の造りのためにシャワーしか入れないけど
9時過ぎたら、がんがって行って来る!
484優しい名無しさん:2010/12/02(木) 21:43:42 ID:UA67I72v
>>481
精神障害者vs人格障害者
485銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/12/02(木) 23:45:44 ID:9+D4hKkg
>>482
フケが浮き出ていてもあまり洗ってはいけないのかなあ?
レベル5以上になるともうすごいんだよね。
でもシャンプーの回数減らしてみます。ありがとう。
486優しい名無しさん:2010/12/03(金) 03:31:21 ID:cpXa7okU
明日は病院だからちゃんとお風呂入らないと
寝るまでに入るぞ
487優しい名無しさん:2010/12/04(土) 03:53:30 ID:AWjEyyBe
昼夜逆転して気づけばこんな時間か・・・
今から入ってくる
488優しい名無しさん:2010/12/04(土) 07:06:58 ID:ZcKBn7bj
寮だから共同風呂なんだが、
利用時間だと常に誰かいる→深夜にこっそり入ろう→水風呂になっててやめる
働いてるのに毎日これ。やる気あっても、風呂以外で湯が出ないから洗髪すらできん。もう5日目だわ。
489優しい名無しさん:2010/12/04(土) 20:38:00 ID:Bnfhe16N
今から風呂ってきます!!!
同居人が帰宅するまえに入らないと・・
同居人は長風呂なのでその前にいかないと

フルコース+風呂んなかで溜まった手洗い洗濯物片そう 逝くぞ!
490優しい名無しさん:2010/12/05(日) 00:47:46 ID:SicpLV8F
寒いけどこれからシャワって来ます。
がんがります!
491優しい名無しさん:2010/12/05(日) 12:54:39 ID:FtAIDVHu
今日の夜友達来るから入らないと……orz
部屋は片付けられるけど、なんか風呂ってすごく体力使う
492優しい名無しさん:2010/12/05(日) 15:23:42 ID:HN26cBlf
いいね。友達いて・・・
493優しい名無しさん:2010/12/05(日) 21:13:29 ID:0OSvRGTq
俺じゃダメか・・・?
494優しい名無しさん:2010/12/05(日) 21:45:51 ID:MtRhPzB3
      ./\        /\
     /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
    / ::. _  .:::::::::::::  _::::ヽ_
  / / °ヽ_ヽv /:/ °ヽ::::::ヽ
 / /.( ̄( ̄__丶 ..( ̄(\  ::::|
. | .:::::::: )  )/ / tーーー|ヽ)  ) .::::: ::|     /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
. | .::::...(  (..||.    | (  (    ::|   _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
. | :::.  )  )| |⊂ニヽ .| ! )  )   ::::|     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
 | :  (  ( | |  |:::T::::.| (  (    ::|
 \:  )  )ト--^^^^^┤ )  )   丿
  / (  (        (  .(   \
495優しい名無しさん:2010/12/06(月) 03:45:29 ID:9O6dsTA/
1週間振りに入った。
先週まで家事だけして引きこもってたけど
急に今週から年末に掛けてイベントの予定が詰まりだして
大事な人達と一気に会うからもっとマメに入らないとだな。
496優しい名無しさん:2010/12/06(月) 05:23:15 ID:VKgXpx9R
いいね。大事な人がいて・・・
497優しい名無しさん:2010/12/06(月) 12:20:39 ID:q38ONvhV
俺じゃダ(ry
498優しい名無しさん:2010/12/06(月) 14:52:12 ID:GX3Xvsxf
今日こそ入らねば…。
湯冷めが怖くて入れないんだ
499優しい名無しさん:2010/12/06(月) 15:20:41 ID:1m0wGOd5
濡れるのが嫌なオレはどうしたら・・・
500優しい名無しさん:2010/12/06(月) 15:22:53 ID:GX3Xvsxf
やっと脱出できた
風呂場拭かなきゃとか強迫観念があるけどとにかく風呂には入れた

>>499
この時期濡れるのもイヤだorz
501優しい名無しさん:2010/12/06(月) 15:27:58 ID:GX3Xvsxf
気持ちいいという感じより義務感が強い。これでやっと外に出られる…。
502優しい名無しさん:2010/12/06(月) 16:15:08 ID:pzH7bIKm
あーあ。くさいんだろうな。。。自分・・・・・
503優しい名無しさん:2010/12/06(月) 16:19:15 ID:GX3Xvsxf
疲れて外に出られないorz
504優しい名無しさん:2010/12/06(月) 16:27:55 ID:EtvFZBvU
布団が段々薄汚れてきて、べたつかない?
白と青だった布団が色が変わってる。バスタオルの白が茶色っぽくなってる
皆そうだよな?
部屋着はしばらく同じ物着るよな?
505優しい名無しさん:2010/12/06(月) 16:41:05 ID:GX3Xvsxf
そんなもんだよ
506優しい名無しさん:2010/12/06(月) 16:59:07 ID:7geac4zk
起きたら顔だけはしっかり洗うようにしてる。
水でパシャパシャやると気持いい。

507優しい名無しさん:2010/12/06(月) 17:20:04 ID:GX3Xvsxf
やっと家から這い出した。だるい。
何かをして気持ちいいっていう感覚がほしい。
508優しい名無しさん:2010/12/06(月) 17:41:16 ID:U5n8L1+y
夕飯前に風呂入りまする
洗濯もする
あー久しぶりの風呂、いってきまーする
509優しい名無しさん:2010/12/07(火) 18:30:10 ID:GCPfNv+F
ものすごい乾燥肌で冬になると入浴後にちょっとタオルこすれただけで角質が消しゴムかすみたいにとれてしまう。
最初は垢かと思ったけど違った(冬限定だし)、肌表面の角質だ。
こいつら昼間は粉となって舞う。
だからタモリ式。

タオルで洗ってる人、いちいちタオル使うの面倒じゃない?
泡を手にとって手で洗うので十分だと思う。
健常な友人は子供の頃からこうしてるみたい。肌きれい。
摩擦ってすごく負担になると思う。顔なんて拭き取り続けてたら角質とれてキメ流れてビニール肌になるし。

というわけで体は楽チンだけど、洗髪がかなり疲れる。
リンス系は使わない。
洗えなかった日は「水のいらないシャンプー(資生堂)」で気休めしてるけど、ただのエタノール+水だとマズイかな?
エタノール大量にあるんだよね…。
510優しい名無しさん:2010/12/07(火) 22:35:30 ID:IzHB1L8A
>>509
シャンプーできない時だけ、エタノール+水っていうことですよね?
エタノールって消毒だけだから傷消毒にはいいんと思うけど
健康な髪にはいいのかな?
汚れを取るというだけなら、大きめの洗面器にお湯はって
その中に頭突っ込んでマッサージとかはどう?
そこまでいくとシャワーノズルだけで頭だけ洗う気力あるか・・汗
リンスインシャンプーは個人的にはお勧めできないんし、自分は頭皮かゆくなるから
使わないけど肌平気で成分とかきにならないならリンスインシャンプーはどうでしょう。
男性用のすっきり系シャンプーがいいかも。
リンスが面倒なら
濡れた髪をタオルやドライヤーなどで乾かす前にクリームとか少し今毛先につけて
乾かすとか。普通にシャンプー後に洗い流さないトリートメントやヘアオイルなどを
つける方法があるので。
これだと浴室内でリンスするのが、面倒でもできるかも。

体洗うのは楽ということなら髪も体も洗える全身シャンプーもあります。
薬局いくとミノンとか敏感肌用ブランドではよくでてるので。
アドヴァイスになれば。。
511優しい名無しさん:2010/12/07(火) 23:04:10 ID:j7au2zz7
 __    
/  ヽ/:: :: シャー
    :: ::: : ::  ♪ 
     :: :: ::: :: ::  。  ♪
      ∧ ∧ ::: o O
     (*´∀`) =3 /)
   ⊂ニU ニニニニニ⊃
    ヽ          /
     ヽ_____/
512優しい名無しさん:2010/12/08(水) 10:38:13 ID:npoemc3P
新参。レベル6.5ぐらいか。
やっぱ相当ひどいレベルなんだな…。
息する事を保つ最小限をなんとかこなすだけで精一杯。
体がついていかない。
513優しい名無しさん:2010/12/08(水) 12:29:33 ID:+IM0pxQW
初カキコ
自分は週2〜3日バイトの時と、
友人とごくたまに会う時に、
出掛ける前にやっとシャワーを浴びます

バイト終わって汗だくでも、夜は全然入れません
汗だくべたべたのまま歯磨き洗顔と着替えだけして、
すぐ寝てしまいます
夏でもだめです
ギャツビーの汗拭きシートで拭くだけです
疲れてしまって入れないんだよね…

でも昨日はシャンプー以外は出来ました!
たぶん1年ぶりくらいに自宅の湯船に浸かったよ
温泉は大好きなんだけどなぁ
514優しい名無しさん:2010/12/08(水) 17:02:52 ID:7zHvA7SV
抗うつ薬飲んだからかもしれんが、レベル5からレベル1になった。
風呂にゴーグル持ち込んだり、本持ってったりラジオ流したり、風呂が楽しみなまでになった
515優しい名無しさん:2010/12/08(水) 20:21:30 ID:ItJ5Y4Cv
コスメ好きなものだけど、
安眠に効く、入浴剤セットのクリスマスコフレがあると聞いた。
使った人ほぼ全員が、「よく眠れる。いい香り。買って良かった!」と
言っているので、自分も代引きで買うことにした。
もし本当にこのコフレが良かったら、少しは入浴が楽になると思う。
だから届くの楽しみ。

今日は週2回の入浴日。あまりにも暇なので、夕方に入っちゃった。
これから夜が暇〜。寝冷えしそう。
516優しい名無しさん:2010/12/09(木) 02:32:00 ID:gQANCer/
>>513です
今日も…いや正確には昨日も、
バイトで疲れてたけど、シャンプー以外は全部できました

湯船にゆっくり浸かって暖まって、
体も顔も洗ってさっぱり〜
気分も上々です

背中のニキビが治るまで続けていきたいと思います
517優しい名無しさん:2010/12/10(金) 04:29:59 ID:+aXpr2e5
こんな時間だけどフルコース達成age

湯船にゆっくりつかるのがこんなに気持ちいいなんて…
今までもっと入ってればよかったなって思うくらい

みなさんと一緒に頑張ります
518優しい名無しさん:2010/12/10(金) 19:41:20 ID:CCpILDxG
もう5日入ってない…
頭気持ち悪い
明日こそ入ろう
519優しい名無しさん:2010/12/10(金) 20:54:54 ID:nRPankZv
何年も前に、急に頭を洗ってもスッキリ感がなくて、
気持ち悪くて、風呂が苦手になった。
自分でも嫌なのに、親は冷たい。

最近、自律神経失調症に「頭皮の緊張」って症状があることを、
知ったんだけど、それかなと思っている。

ストレス真っ盛りの時になったし。
そのときは毎日洗ってたんだけど、どんどん変になっていって、
どんなに頑張っても、入浴時間が1時間半以上になったりした。
520優しい名無しさん:2010/12/11(土) 10:30:40 ID:vE9IANlG
強迫性障害かもしれないね
日常生活に支障が出てるなら病院へ
521優しい名無しさん:2010/12/11(土) 11:13:43 ID:D3rY9FDk
>>516
風呂困難になるとニキビでやすくなりますよね。
私もみなさんに勇気もらいながらはいってます。
一緒にできるといいですね。

522優しい名無しさん:2010/12/11(土) 14:24:43 ID:EGwRDR0W
こんなにいい天気なのに
友達が美術館さそってくれたのに
おしゃれして街歩いておいしいもの食べたいのに
風呂に入れないーなにもすすまないー
523優しい名無しさん:2010/12/11(土) 17:02:21 ID:Av+x2rVw
入ろうとしてるけど今生理なんだよなぁ・・・
風呂からあがったらナプキン用意しなきゃいけないし、風呂自体面倒だし・・・
ハァ
524優しい名無しさん:2010/12/11(土) 19:40:55 ID:clr7Rud1
タンポン使えば?
525優しい名無しさん:2010/12/12(日) 01:57:37 ID:/B/MnvEY
使い終わったナプキンの回収承ります
526優しい名無しさん:2010/12/12(日) 02:03:53 ID:drmDrkuP
>>524
タンポンってなんかコワい。使った事ない。
527優しい名無しさん:2010/12/12(日) 02:24:22 ID:tJp8/1k7
>>523
ん?風呂はいらなくても、ナプキンは必要なのでは?
528優しい名無しさん:2010/12/12(日) 03:27:00 ID:89+E083z
確かに生理中はいつもにも増して入りたくなくなる
風呂入ってもどうせ数分後にまた汚れると思うとゲンナリ
529優しい名無しさん:2010/12/12(日) 04:19:58 ID:HOC4MiE7
これからウォーキングして帰ったら5日ぶりに風呂入る!
何ヶ月も髪切ってなくて辛いけど外出する!
530優しい名無しさん:2010/12/12(日) 06:00:30 ID:VlMrEjuF
>>529
っウィッグ
531523:2010/12/12(日) 10:43:06 ID:QQFv/77i
>>524
タンポンや中に入れるような生理用品は訳あって母親に駄目だと言われていますw
>>527
あ、もちろんナプキンは風呂入らなくてもしてますよw
「ナプキンわざわざ変えるのも風呂も面倒だ」みたいなことを書き込みたかっただけなので気にしないでください。
なんだかおかしな文章になってしまって申し訳ない。
532優しい名無しさん:2010/12/12(日) 12:14:05 ID:4GnJx2oo
一週間ぶりに入った。出てきて疲れて絶賛放熱中。
533優しい名無しさん:2010/12/12(日) 19:56:30 ID:fDPePjZa
これからシャワって来ます。
4日ぶりの入浴というかシャワーです。
がんがって行ってきます!
534優しい名無しさん:2010/12/12(日) 23:23:04 ID:h0m3fs23
夜はめんどうになるので
晩ごはん前にタモリ式で入りました。
ガンバって入っておいて良かったと思う。
535優しい名無しさん:2010/12/13(月) 01:31:11 ID:PzMtZTv2
面倒くさい。もういやだ
気力ねえ
けど2時半までには出るのを目標にしなきゃ起きられない
ああいやだ…
536優しい名無しさん:2010/12/13(月) 03:09:43 ID:PzMtZTv2
入れた 本当によかった
シャワー浴びた後は一仕事したって感じで至福
マイでラリロっかな
537優しい名無しさん:2010/12/13(月) 21:05:58 ID:EZVCV9dA
シャワーだけだと寒いのが、イラつく。

でも拭くのが何より面倒くさい。
自動乾燥機みたいなのできないかな。
538優しい名無しさん:2010/12/13(月) 21:07:24 ID:9++UpCPR
>>537
人間用全自動洗濯機ほしいよね
539優しい名無しさん:2010/12/14(火) 08:29:09 ID:Ok8znyY8
一週間ぶりにお風呂フルコース
突入してきます・・・!
540優しい名無しさん:2010/12/14(火) 08:35:38 ID:QhDfSl8Q
ムチャシヤガッテ・・・
541優しい名無しさん:2010/12/14(火) 10:30:20 ID:dfBhoXpe
脱衣場にハロゲンヒーター置いて、
周りが暖まってから服を脱ぐようにしたら
少しお風呂イヤイヤ度が下がった

浴室も服を脱ぐ前に熱いシャワーを出しておいて
湯気で暖めてから入ってる
542優しい名無しさん:2010/12/14(火) 10:31:56 ID:ANIklIaz
で、ユニットバスの私に、どうしろと・・・
543優しい名無しさん:2010/12/14(火) 17:01:59 ID:kJQXh13F
>>542
ユニットバスナカ―(・∀・)人(・∀・)―マ
トイレがあるから、湯船がはれない。
だからこの寒い冬もずっとシャワーだよ。

安眠に効くという2ちゃんの口コミがすごくて
わざわざ東京からその化粧品(入浴剤のセット)を取り寄せたよ。
入浴するには変な時間だけど、早速入って試して見るかな?
でもこんな時間に入ったら、安眠効果は薄れてしまうのだろうか?
まあ最悪、寝る前に寝室にプシューっとする香水があるので、
それで済ませよう。
544優しい名無しさん:2010/12/15(水) 02:11:30 ID:D2A/gn8a
私は浴室暖房も付いてるしユニットでもないけど風呂は本当に無理だよ
面倒だから冬でもシャワーしか浴びないしね…
歯磨きやトイレも面倒でPCの前で悶絶してたけどもう限界だから行ってくるわ
そしてその波に乗ってトイレから速やかに浴室に行ってくる!
3時までには風呂も歯磨きも終わらせて再びPCの前に
545優しい名無しさん:2010/12/15(水) 02:31:03 ID:Jg0Dc27c
>>544
実家住まいなの?
546優しい名無しさん:2010/12/15(水) 02:33:18 ID:ePtp/Xv+
>>543
お湯はれないのに入浴剤?石鹸か何かかな・・・
547優しい名無しさん:2010/12/15(水) 02:44:52 ID:D2A/gn8a
ふ〜終わった終わった達成したよ
>>545
そうです。
さてマイマイ飲んでゆらゆらすっか
548優しい名無しさん:2010/12/15(水) 03:02:23 ID:Jg0Dc27c
>>547
寄生虫のくせの態度でかすぎw
549優しい名無しさん:2010/12/15(水) 11:29:41 ID:1Ok3LCXe
このスレって女性が多いのかな?
550優しい名無しさん:2010/12/15(水) 19:09:03 ID:VVn4JE4C
mixiアプリのふにゃもらけの方が風呂入ったり毎食ごはんたべたりあまつさえバイトしたり、
私よりよっぽど人間的社会的な生活してるわ……
551優しい名無しさん:2010/12/15(水) 19:40:22 ID:gAb7eV8Q
>>550
おいやめろ・・・俺なんか町作ってるぞ
552優しい名無しさん:2010/12/16(木) 00:15:29 ID:rWK7s940
うちのは悪臭放って腹減らしてるわ
鬱だから風呂入れないのか、入らないから何もする気がしないのか最近わからなくなってきた
風呂入ったら○○しよう→何もせず一日終わるパターンが毎日だ
553優しい名無しさん:2010/12/16(木) 11:45:23 ID:e4pSf5YQ
シャワーしてきた。
とりあえず、髪を洗った。
明日は入れたら、身体洗う。
554優しい名無しさん:2010/12/16(木) 14:29:01 ID:SK8+ixAH
風呂入って歯磨きして部屋の掃除して
さっき届いたマスカルポーネとトマトのパスタソースでパスタ食べる!!!
555優しい名無しさん:2010/12/16(木) 14:45:15 ID:XTALYSEA
私も、ユニットナカ―(・∀・)人(・∀・)―マ !
日本式の風呂の入り方をあきらめて、欧米人的な入浴ライフしてるよ。

風呂に入るなら、特に冬は、やっぱり湯船に浸かりたい。
シャンプーも身体洗うのも、湯船の中で一機に出来るから、ユニットバス生活も悪くないと思ってる。
風呂に入るついでに、トイレ周りの床も、ジャーって、流しちゃえば綺麗になる。
556優しい名無しさん:2010/12/16(木) 15:16:40 ID:nB/+LMWm
一般向けのほうだけでもよんでいただければ

一般向け
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55544.pdf SSRIの危険性と血液に対する影響
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55547.pdf うつ病の原因と治療法 最新版
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55548.pdf うつ病に関する性格分析
研究者向け
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55550.pdf 脳微小循環障害とうつ病・躁病最新版
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/55551.pdf SSRIの危険性と抗血小板凝集作用に関する報告
557優しい名無しさん:2010/12/16(木) 19:57:11 ID:zB5zDj/1
ふろった!
ドライヤーと洗顔お手入れはパスしました。。
うちは年がら年中シャワーなんですけど、
あまり多くないんですね!スレみてちょっと驚いた。
家の人に不快な思いをさせない程度が風呂周期(-_-;)
558優しい名無しさん:2010/12/16(木) 20:57:42 ID:SK8+ixAH
ユニットバスの物件に住んでた時は
ドラッグストアで安い入浴剤を買ってきて入れて
お湯に浸かりながら体をヘチマでこするだけだった。
頭はお湯に浸かったまま洗った。
湯船で潜水してシャンプーを落とした。
お湯がもったいないからコンディショナーもザブーンしてたwww
559優しい名無しさん:2010/12/17(金) 01:45:16 ID:u2CkRaaI
寒い中湯船に浸かった瞬間ってほんと至福だよなぁ。かぁ〜っておっさんみたいな声出るわ
けど5分以上入ってると体が痒くなってくるしシャンプー洗顔歯磨きの一連の義務行為がかなり苦痛。
まぁ一番辛いのは入るまでの長い葛藤時間だけどな
560優しい名無しさん:2010/12/17(金) 22:40:09 ID:6OQ26t9O
お風呂入る前の緊張感やばいな
561優しい名無しさん:2010/12/18(土) 14:08:50 ID:zDquYZDs
これから、髪を洗います。寒いし嫌だよぉ 美容院みたいに頭以外濡らさないで洗えたらいいのに。
562優しい名無しさん:2010/12/18(土) 15:02:11 ID:zDquYZDs
お風呂脱出。寒いよ(;_;)
563優しい名無しさん:2010/12/18(土) 17:37:47 ID:CcNFDjYm
一週間ぶり、1時間越えのスペシャルコースから生還!
564優しい名無しさん:2010/12/18(土) 20:53:44 ID:2+ZWhHU3
あ〜〜頭痒いw
565sage:2010/12/19(日) 07:06:52 ID:4kKVLhAn
入ってきます(><)/
566優しい名無しさん:2010/12/19(日) 07:09:40 ID:wAl6el0O
いってら
567優しい名無しさん:2010/12/19(日) 07:39:12 ID:4kKVLhAn
入れました
ありがとうです(:-;)/
568優しい名無しさん:2010/12/19(日) 15:52:24 ID:BgcpfkKe
まだ入れてない
569優しい名無しさん:2010/12/19(日) 22:28:14 ID:TfbqfYlY
髪の毛べたつくのがいやで坊主にしたよ(ちなみに女)
冬だから寒いけど、帽子やらウィッグやらでなんとかなるし
今日はお風呂入るお。入浴剤も準備したし万全だ。
570優しい名無しさん:2010/12/19(日) 22:57:06 ID:GWXd4HJO
>>569
私もウィッグ派で何着か持ってるから坊主にしようかな…
目とかにかかって不潔だし気持ち悪い
久しぶりに美容院行くかな
571優しい名無しさん:2010/12/20(月) 00:39:41 ID:QVeGckCN
>>569
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテ━━━━━━!! (`・д´・ (`・д´・ ;)
572優しい名無しさん:2010/12/20(月) 01:19:11 ID:sHu+kMBL
いいなそれ…頭の毛なかったら蒸しタオルで体拭くだけで良い気がする
573優しい名無しさん:2010/12/20(月) 07:23:56 ID:dN+8jOCU
今日もまだ入れてない
なんで入れないのかな…ハァ…
574優しい名無しさん:2010/12/20(月) 09:19:23 ID:swzUyMxq
このスレの人たちはセックスしてないってこと?
病気でも性欲あるときは自己処理?
洗ってないとこさわるの?
575優しい名無しさん:2010/12/20(月) 09:57:40 ID:pnHwKHRl
うつで風呂入れないのに性欲があるわけない
576優しい名無しさん:2010/12/20(月) 12:23:01 ID:HunUgheL
昨日入り損ねた
今日は入ろう
577優しい名無しさん:2010/12/20(月) 18:20:23 ID:dN+8jOCU
ふぅ…なんとか入れたぜ…
578優しい名無しさん:2010/12/20(月) 18:25:48 ID:pnHwKHRl
一ヶ月ぶりに風呂ったー!
579優しい名無しさん:2010/12/20(月) 20:30:21 ID:3A6dFXTY
10日以上ぶりに入れた。
10日入らないと冬は乾燥のためか?他の季節よりフケの量が多い。

普通に洗ってもダメ。

それで私はお風呂場で洗髪前に(まだ乾いている状態で)、
10分くらいブラシで、頭皮を中心に
とにかくブラッシングする。
ブラシは100均で売っている、プラスチックのやつ(粗め)

頭皮を傷付けないように強くはしないが、
とにかく何度も何度も(回数が大事)ブラッシングする。
どんどんフケが地肌より浮き上がってくるので
それがなくなるまでやる。

その後一度、お湯のみでしっかり地肌を中心に洗い流す。
そのあと2回シャンプーする。
2回ともすすぎもしっかりする。

これで恐ろしい程のフケは全てなくなる。

ブラッシング無しで10日以上入らないときは
以前はシャンプーは5回くらい、必死に頑張ってやっても、
お風呂からあがって髪の毛を乾かすと
ポロポロとフケが出てきて、洗髪後なのにフケ、エンドレスだった。

フケには洗髪中のブラッシングは意味無し(泡で直接地肌まで届かない)。

洗髪前の頭皮のブラッシング、これかなり重要。
フケがひどい皆さん、まじめにお勧めです。
私もそうなるまえに、もっと早めに入れればいいのですが…。

580優しい名無しさん:2010/12/21(火) 00:52:20 ID:ZSeZ3HN2
性欲なんてないよー薬飲んでるとなくなるわwww
坊主にしたって書いた人間だけど、坊主マジ楽
これからもウィッグ集めたりすればそれかぶれば良いし、雰囲気かわるし
581優しい名無しさん:2010/12/21(火) 02:05:22 ID:29k8TNYc
アタシ丸刈りにしようとしたけど、勇気が無くて出来なかった
自分でベリーショートにした
フルウィッグ買ったけど、かぶってないや

昼間風呂った
ここんとこ歯磨きの時に「オエッ」っとならない
風呂に入る前もいつもは猛烈な吐き気との戦いなのに、全然気持ち悪くならない
なんか嬉しい

582優しい名無しさん:2010/12/21(火) 06:10:15 ID:21QWSkYC
ここは処女と童貞ばかりのスレだったのか。
583優しい名無しさん:2010/12/21(火) 06:26:57 ID:L8g+oPUr
全身が痒くてイライラする
でも入るの面倒…ハァ…
584優しい名無しさん:2010/12/21(火) 10:39:00 ID:a2RU/KHC
昨日タモリ式だけどお風呂入れた
湯船の中でタオル使って体をなでるように洗った
シャンプーは今朝したから完璧だ!

清潔って素晴らしい!とお風呂入った時は思うんだけど…
続かないんだよね
585優しい名無しさん:2010/12/21(火) 15:19:35 ID:lyE6Pp89
とりあえず頭と顔を完了した。
昼間のエネルギーを使い果たしたようなー。
586優しい名無しさん:2010/12/21(火) 20:31:01 ID:/k7TCu8E
凄いスレだな・・・。
587優しい名無しさん:2010/12/22(水) 05:18:10 ID:/E+lwF8B
やだ、照れるじゃない
588優しい名無しさん:2010/12/22(水) 12:51:42 ID:69axlKet
今日は入ろう うん 気合入れねば
589優しい名無しさん:2010/12/22(水) 13:23:19 ID:glzSJsVc
今日は冬至だね。
今晩は頑張って柚子湯入るよ。
590優しい名無しさん:2010/12/22(水) 13:43:16 ID:JGFHs/CP
(´;ω;`)今日冬至だったんだ。
そんなことも忘れちゃってる

ダメな子だー
591優しい名無しさん:2010/12/22(水) 13:51:37 ID:ewIpQz1N
あああ、今日はゆず湯の日か〜〜〜
592優しい名無し:2010/12/22(水) 13:54:40 ID:lz89Nem9
ふけだらけin湯船
593優しい名無しさん:2010/12/22(水) 14:05:47 ID:JGFHs/CP
入ったら気持ちいいんだ!
知ってるんだ!昨日入ったよ

でも、用事ないといっかってなっちゃうんだよね
腰があがらないんだよな
594優しい名無し:2010/12/22(水) 14:12:43 ID:lz89Nem9
うん
595優しい名無し:2010/12/22(水) 14:53:29 ID:3tm3SQQ2
これからお風呂に入るわ
596優しい名無し:2010/12/22(水) 15:15:46 ID:BlkH6d+n
いまでてきたとこ

さっぱりしたわ
597優しい名無しさん:2010/12/22(水) 19:50:41 ID:0vwU5l0y
                  冬至
    ∬        ∬
        。。 ・・・・___・・・・ ・。。。 ∬
     o0o゚゚  _,,..,,,,_    (;;゚;;) ゚゚oo
    。oO  ./ ,' 3  `ヽーっ   O0o
   (~~)ヽ  〜〜〜〜〜l  (´^ヽO,
  (⌒ヽ(;;゚;;) `'ー---‐'''''"   (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~、、
   ゝー ′ '"
598優しい名無しさん:2010/12/22(水) 21:49:04 ID:9oizAJ2x
一週間ぶりにイン
599優しい名無しさん:2010/12/22(水) 22:13:10 ID:KF4eePRy
湯船につかるのすごい久しぶり
柚子ありがとう、昔の人の知恵ありがとう
600優しい名無しさん:2010/12/23(木) 00:25:57 ID:zBzXCmU2
お風呂入ってきたおーほんのり柚子のかほり
601優しい名無しさん:2010/12/23(木) 00:44:43 ID:h6EuIRKr
遅れたがこれからゆず風呂入ってくる。
602優しい名無しさん:2010/12/23(木) 02:17:20 ID:sRy1aVU9
@浴室が寒いA深夜に入ると親が階下にうるさいと言って嫌がる
この2点がなければ、もっと入れると思う...

603優しい名無し:2010/12/23(木) 09:14:33 ID:QzBZOIFT
そーかぁ
604優しい名無しさん:2010/12/23(木) 13:46:28 ID:zBzXCmU2
最近は昔に比べて入れるようになったが、昨日入ったから今日は入らない
605優しい名無しさん:2010/12/23(木) 19:16:34 ID:H9tdd6er
あー風呂入るのって
何でこんなに面倒くさいんだろー
606優しい名無しさん:2010/12/23(木) 23:44:33 ID:Oy5mI8ut
ゆず湯って落ち着く。
みかんみたいで可愛いし
607優しい名無しさん:2010/12/24(金) 02:04:16 ID:6pAc4bQb
もうこのまま風呂入らずに年明けそう。
とうとう、約1年半も風呂入らずに過ごしてきた。
ふと冷静になると、自分で自分が信じられない状態。
情けない。
608優しい名無しさん:2010/12/24(金) 04:14:52 ID:i3KlZPoJ
昨日四日ぶりに入れたけど二時間もかかった
強迫もあるからどうしても時間かかっちゃう。。
欝もあるしほんときつい
609優しい名無しさん:2010/12/24(金) 05:24:39 ID:itvENt4U
>>607
身体とかまめに拭いてるんですか?
自分はまた3週間入れていません。その前も3週間ぶりだった。

垢が浮いて身体中粉吹いててパラパラ落ちる。

布団も粉まみれ・・・お風呂出たあと布団や毛布や枕カバーを全部綺麗にしなくちゃとか着てる物全部何回も洗わなくちゃとか
考えると重荷で入れない・・・。
610優しい名無し:2010/12/24(金) 09:05:35 ID:nr0FxbWb
死にはしない

風呂なんて入らなくても

ね。
611優しい名無しさん:2010/12/24(金) 09:56:59 ID:4eRLXBxe
不潔。臭い。
部屋中バイ菌うようよ。
肛門に大腸菌びっしり。
もう社会復帰無理ですね。
一生ネットやっててください。
612優しい名無し:2010/12/24(金) 10:00:35 ID:F3nbrteZ
やっぱり
風呂は入ろう
ね。
613優しい名無しさん:2010/12/24(金) 10:14:38 ID:pPpsX2wW
俺、うつでほとんど布団で過ごしてるけど、風呂は毎日入れるな
長期間、風呂に入らない人は仕事や買い物、外出はどうしてるの
614優しい名無し:2010/12/24(金) 10:51:06 ID:ZPM1LvPH
わからないです
どうしてるのでしょうか・・・
615優しい名無しさん:2010/12/24(金) 14:51:47 ID:oYwjdIHo
風呂に入れないときはひきこもってるよ
616優しい名無し:2010/12/24(金) 15:43:21 ID:KAk5EruG
つらいね
お互い
617優しい名無しさん:2010/12/24(金) 16:15:50 ID:efQoWDRh
元々実家暮らしで外にも出ない引きニートだよ…
外に出るのなんか通院の時だけだ
精神以外の持病もあるから通院出来ないなら入院って言われてるし月に一回だけスゲー頑張る
まあ頑張るっていっても通院だけど…
他の日は実家が商店だからその事務手伝いさせてもらってる
618優しい名無し:2010/12/24(金) 16:48:54 ID:vObgp9QS
よくやっていると思うよ
619優しい名無しさん:2010/12/24(金) 16:56:13 ID:rDhT0pcO
風呂入る。鬱
620優しい名無し:2010/12/24(金) 17:17:45 ID:z1wR5tfE
つらい
ただそれだけです・・・すみません
621優しい名無しさん:2010/12/24(金) 22:13:36 ID:Za+5BcZJ
もうだめだ

動けない
早く死にたい
622607:2010/12/24(金) 23:21:29 ID:6pAc4bQb
>>609さん
体とか何も拭いたりしてないです。

一人暮らし。
抑うつ躁うつ。
毎日、起きたらまずベランダに出て頭髪を掃いたおす。
フケや抜け毛を取り払うため。
洗面所で、頭髪を湯に濡らして寝グセを直す。
顔を洗う。
下着は汚れてきたら履き変える。
これで、買い物に出ます。
服やズボンで隠れている部分は、
垢がこびりついて茶色くなっています。

何もめでたくないけど・・・

メリークリスマス。
623優しい名無しさん:2010/12/25(土) 00:24:28 ID:SAwvry/0

|\   じーー
|∴∴
|・ω・`)
|o]o.
|―u'    升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|       ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| \
|∴∴ パンッ
|´・ω・`)
|ミoo彡
|―u'    ]升
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|            パッ
|
|     :*☆  ☆*
|ミ   *+       ・*+
|       ]マス  ☆
624優しい名無しさん:2010/12/25(土) 00:48:13 ID:3JdwWNKT
おふろ入ってきた
にきびが増えてきたから、朝晩の洗顔を義務にすることにした
625優しい名無しさん:2010/12/25(土) 02:06:19 ID:DIRTtf8C
深夜2時を過ぎたけど、今からでも入ろうかな?
あまりにも入らないと(入れないのに)母親が発狂し出すし。
626優しい名無しさん:2010/12/25(土) 03:31:35 ID:02xmOluO
お湯、抜かれてたorz
どうせ起きてるけど、朝になったら頃は眠くなって、
入る体力なくなってる。
結局、こうなるケースが多い。
次に起きた時に、モチベーション上がるか?
627優しい名無しさん:2010/12/25(土) 06:03:49 ID:U2dgfE8y
>>622
レスありがとうございます。
そうですか。
自分は完璧主義の強迫障害で入れないタイプなんですが、何故かちょとほっとしました。
日本人て異常に綺麗好きですよね。>>611みたいにバイ菌とか臭いとか異様に騒ぐひとみたいな。
そういうタイプの人の脅しめいたことが恐怖で一層完璧主義の強迫障害になったのかもしれない・・。
考えたら世界中で一年くらい平気で風呂入らない民族なんて山ほどいるんですよね。
628優しい名無し:2010/12/25(土) 11:45:45 ID:+d1ulTEY
そーだ
629優しい名無しさん:2010/12/25(土) 14:27:42 ID:UvzGc2j3
ウンコして何日も風呂入らなかったら大腸菌びっしりでしょ。
トイレも掃除してないんでしょ?
失礼だけど衛生上ヤバいよ。
病気で大変だろうけど感染危険だよ。
630優しい名無し:2010/12/25(土) 15:10:51 ID:iZvuZRyB
衛生士かっ
631優しい名無しさん:2010/12/25(土) 17:49:03 ID:U2dgfE8y
>>629
トイレのたび、しつこいくらいウォシュレットで洗浄してます。
使用後便器は毎回逆性せっけん液を希釈した液をスプレーして除菌クリーナーで拭いてます。
手もしつこいくらい洗ってます。強迫障害ですから・・・。でも風呂にはいれないからここきてます。
632優しい名無しさん:2010/12/25(土) 17:57:19 ID:84RoQDMR
家族が休みに入る前に風呂入らねーとだめだよなー・・・
清潔な体で年越ししなきゃ
633優しい名無し:2010/12/25(土) 21:32:00 ID:V0G4nodN
正月
きれいに
634優しい名無しさん:2010/12/25(土) 22:22:40 ID:iP/FmBRG
お風呂が辛い時期になってきた(>_<)昨日入ったけど次はいつ入れるかな(@_@;)
635優しい名無しさん:2010/12/25(土) 22:56:44 ID:fFtjiz1S
入れないものは入れない、あきらめるしかない。
きっと年内入れないだろう…つらい…orz
636優しい名無しさん:2010/12/25(土) 23:30:15 ID:3lTPYEAC
部屋が暖まらず、暖房は「換気」のサインが出て
換気扇回しています。おかげで部屋寒い(((;゚д゚)))
でも今日は入浴日なのでそろそろ入って見ようと思います。
入浴中に暖房止まったら、死ぬw
(当方北海道在住)
637優しい名無しさん:2010/12/26(日) 00:41:32 ID:s2x69Ii2
今日久々に入ってきた。何日振りだろう?
頭何回も洗った、次はいつ入れるのか…せめて年越しは清潔な身体で迎えたいな。
638優しい名無しさん:2010/12/26(日) 00:45:40 ID:y4ve6LgF
>>636だけど無事に暖房が止まることなく入浴を
終えることが出来ました。やっと快適に過ごせています。
639優しい名無しさん:2010/12/26(日) 01:34:00 ID:Lt3612XK
>>638
本当に良かったね。
それを聞いて安心しました。
風邪とかひかないよう早めに暖かくして寝ましょうね。
640優しい名無しさん:2010/12/26(日) 07:23:05 ID:SAA1tM+K
今日は入れなくても明日、そして大晦日には絶対入ろう
641優しい名無しさん:2010/12/26(日) 09:29:11 ID:aUrf4eDr
早起きして2週間ぶりに入れました
疲れた…
642優しい名無し:2010/12/26(日) 13:15:06 ID:gG11Hl9D
よくやった・疲れただろう
よく眠れ
643優しい名無しさん:2010/12/26(日) 14:18:51 ID:WeltLOsS
欝と診断されて布団から出れず一週間…たまにご飯、痩せるし怠いしめまいするけどやる気でない。
お風呂も入れず髪がベタベタ。
何もやる気おきないよ。
644優しい名無しさん:2010/12/26(日) 14:41:49 ID:FW6N3vi1
明日診察日だから6日振りに入ってきます。。。
645優しい名無しさん:2010/12/26(日) 19:25:05 ID:VCQZP9FO
入りてえ…
646優しい名無しさん:2010/12/26(日) 19:27:39 ID:38mcdCNB
入ろうぜ!
647優しい名無しさん:2010/12/26(日) 23:32:30 ID:b0pQQLcH
実家住まいの人が羨ましいよ。
お風呂に入りたいけど、それ以前にお風呂掃除ができない・・・。
648銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/12/26(日) 23:39:17 ID:Fo+tnv6D
ほぼ2か月ぶりでお風呂入ってきました。
あまり洗わず髪も抑制して洗ってきました。
しかし冷えますね。皆さん良いお年を!
649優しい名無しさん:2010/12/27(月) 04:52:49 ID:EawY38x4
風呂ごと腐っとる
http://poetry.rotten.com/simmer/
650優しい名無しさん:2010/12/27(月) 10:06:55 ID:CzCWPOAt
>>647
風呂掃除なんて後回しでいいよ
651優しい名無しさん:2010/12/27(月) 10:17:31 ID:EfL3BaxG
3日ぶりにお風呂に入れた。明日からしばらく寒波が来る。1週間は入れないかな・・
ロングヘアーだからシャンプーだけでもしたいのに美容院は正月休みだorz
652優しい名無しさん:2010/12/27(月) 10:26:57 ID:HqNRr89O
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (   <今日こそ入るよぉぉぉぉぉ
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 風呂 /ノ
   ̄TT
653優しい名無し:2010/12/27(月) 10:53:00 ID:u722yaBl
燃えているな
654優しい名無しさん:2010/12/27(月) 14:07:56 ID:ay/psajQ
銭湯大魔王様、僕は一ヶ月以上、入浴出来ないでいるのですが、とても年内に入浴出来る自信もありません…orz
それでもかまわないものでしょうか…?焦るばかりで辛いです…
655銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/12/27(月) 14:19:56 ID:utXnYdEU
>>654さん
私でも入れたのですから>>654さんも体調さえよければ思い切って突撃すれば
いかがでしょうか?
熱があるとか食べられないとかなければ挑戦してみるのもいいのでは?
週前半だとまだ医者も開いてますしね。
ポカリ置いておきますね。
つ日
656優しい名無しさん:2010/12/27(月) 15:12:37 ID:ay/psajQ
>>655
ありがとうございますm(__)m
入れなかったら、ごめんなさい…。
657銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/12/27(月) 15:20:51 ID:utXnYdEU
>>656
全然気にしないでいいよ。あくまで自分の身体と相談して下さい。
ただ1か月前とずっと同じ状態が続いているなら入って気持ち良くなる場合もあります。
私も30日に風邪気味で風呂入って発熱して地獄のように寝込んだ正月があったので
気持ちはよくわかります。


658優しい名無しさん:2010/12/27(月) 16:16:08 ID:EKJUDEhP
入らなきゃ・・・
自分がドンだけくさいかわからない(;;)
659優しい名無しさん:2010/12/27(月) 16:17:54 ID:EKJUDEhP
2ヶ月くらい前に実母とあったとき、
あなた昨日お風呂入ってないでしょ?
といわれた。


最近月2回くらいしか入ってない

昔の私はもういない

生きて年末を迎えたい
660優しい名無しさん:2010/12/27(月) 16:20:40 ID:EKJUDEhP
歯がオレンジ色ぽくて自分でも驚いた

今日は薬が切れてるので絶対病院行かなくちゃいけないんだ。

もう何回も日にちも時間変更してる

往診があったらな・・・
661優しい名無しさん:2010/12/27(月) 16:21:42 ID:W+38qont
週1回が限界
ほんとうは毎日入りたい
662優しい名無しさん:2010/12/27(月) 16:22:15 ID:EKJUDEhP
でも、昨日より調子いい。


頑張って病院行ってくる。

予約時間外だけど、いけないよりいい。
いけるときに行く。
受付のおばちゃん、あわてさせてごみんね・・・
待たされるんだろうな

いてきますー
663優しい名無しさん:2010/12/27(月) 16:31:47 ID:BfeiHl9o
このスレって意外と女性多いよな

女の子なんて3日ぐらい風呂入らなくても綺麗なんじゃないか?と思うがそれは童貞の幻想なのだろうか
ちなみに俺は一旦寝ると粉だらけ
664優しい名無しさん:2010/12/27(月) 16:43:01 ID:7aAxQJSC
女の子の割合の方が多いよ
665優しい名無しさん:2010/12/27(月) 17:20:57 ID:EKJUDEhP
昔は潔癖だった・・・
666優しい名無しさん:2010/12/27(月) 17:21:58 ID:EKJUDEhP
こんどこそ、病院いてくるああああ
帰ったら入浴する(てか、したい)
667優しい名無しさん:2010/12/27(月) 17:23:04 ID:EKJUDEhP
朝シャンプーやらシャワーしてた昔
今どうにも無理だが・・・
668優しい名無しさん:2010/12/27(月) 17:26:04 ID:lq0Fgm7y
>>665
自分も昔は潔癖だった。今も手洗いに関しては潔癖症残ってる。
でも今はお風呂はダメ。
気力なし、メンドクサイが勝つ。
669銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/12/27(月) 17:42:06 ID:utXnYdEU
散髪してきました。3か月ぶり。
いつもこの後風邪を引いてしまうので注意します。
皆さんのおかげででも何とか年を越せそうです。有難うございます。
670優しい名無しさん:2010/12/27(月) 18:21:35 ID:BfeiHl9o
>>665
俺もー
しかし潔癖なのは他人に対してであって、他人の指を突っ込んだラーメンは食えないが自分のちんこを突っ込んだラーメンは食える
もう本当気持次第でめちゃくちゃ

今は部屋はすっごく綺麗だが部屋の主である俺が最高に汚い
671優しい名無しさん:2010/12/27(月) 18:56:57 ID:HqNRr89O
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (   <明日こそ入るよぉぉぉぉぉ
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 風呂 /ノ
   ̄TT
672優しい名無しさん:2010/12/27(月) 20:34:54 ID:IUswRDTl
無理すんなよ〜
673優しい名無しさん:2010/12/27(月) 20:50:53 ID:N/qha2mg
完璧に入ろうと思うからダメなんだ・・・たぶん。
たとえば、今日は浸かるだけと決める。湯船に浸るだけで、何もしちゃいけない。
で、風呂に慣れる。
次の時は身体だけ洗う。髪は洗わない。
で、また次の日、髪だけ洗う。
とか、さ・・・・。それでも敷居が高いんだが・・・
674優しい名無しさん:2010/12/27(月) 21:07:29 ID:jMXVUYzk
さっき火災報知器が鳴った。誤報だったから良かったけど
外が騒がしかったからマジで火事かと思ったわ…

今日で一週間風呂入ってなかったから廊下出るに出れなかった
風呂は頻繁に入ってないと駄目だな…
675優しい名無しさん:2010/12/28(火) 02:12:55 ID:hYVA5n3q
明日は通院なのでそのまえに入ってから
いくよ。早く起きなきゃ。
最近面倒を通り越して風呂概念がなくなってきてるのでヤバイ。
676優しい名無しさん:2010/12/28(火) 10:32:53 ID:4GKqmNKD
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (   <今日こそ入るよぉぉぉぉぉ
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 風呂 /ノ
   ̄TT
677優しい名無しさん:2010/12/28(火) 10:33:40 ID:bXmuA5gU
風呂入る今日こそ入る昼までには入る
678優しい名無しさん:2010/12/28(火) 13:45:54 ID:+NRzo64i
風呂場と脱衣所が寒くて全然入る気がしない
暖房器具持っていく気力もないし
我慢して入ってくるわ…
679優しい名無しさん:2010/12/28(火) 16:46:41 ID:ZUq8mrYQ
億劫で極楽湯に行きたくない……orz
680優しい名無しさん:2010/12/28(火) 16:54:34 ID:4GKqmNKD
      +
 +
     ∧_∧  +
  + (。0´∀`)      <入れたよー
    (0゚つと )   +
 +  と__)__)
681優しい名無しさん:2010/12/28(火) 17:12:29 ID:NZsG/Tjx
さっぱりしたようですね
682優しい名無しさん:2010/12/28(火) 17:42:48 ID:bXmuA5gU
俺も入れた!
久々に買い物いったぜ
683優しい名無しさん:2010/12/28(火) 19:08:22 ID:1uBuqDpG
>>680
良かったな〜
684優しい名無しさん:2010/12/28(火) 19:31:17 ID:5EKAIqFP
>>675
>風呂概念がなくなってきてる
何かわかる。

>>680,>>682
おめ!
685優しい名無しさん:2010/12/29(水) 04:31:26 ID:g0eQy/Qv
風呂に入りたいが入れないと悩み続けてこんな時間になってしまった。
カレンダー見たらもう十日以上入ってなかった。
寒すぎて無理。
686優しい名無しさん:2010/12/29(水) 10:59:50 ID:upWC9eC4
私も十日過ぎてた。
郵便局行かなきゃいけないから
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (   <今日こそ入るよぉぉぉぉぉ
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 風呂 /ノ
   ̄TT
687優しい名無しさん:2010/12/29(水) 12:08:24 ID:tXv2KjN4
二週間ぶりにシャワー出来た。これから今年最後の病院へ行くべく支度中…なんだけど、入浴の疲労感を引きずっていて遅々として進まない。あと一時間で支度終わるかな…ダルい…。
688優しい名無しさん:2010/12/29(水) 13:56:58 ID:CQacTaUo
旧正月までには入りたい…orz
689優しい名無しさん:2010/12/29(水) 15:45:35 ID:JOPAnKnE
明日親戚が来るんだし再三入れって言われるのはわかる。わかるけど・・・
だからってやっぱり、入らなくても入れって言われるし入っても入れって言われるしって思うとなんか悲しくなる。
入ろうと思っててもいざ入ろうとすると気力がなくなっちゃう自分が悪いのも確かなんだけどさ

実家暮らしで外に出てないからっていっても、そりゃ家族からしたら良い思いはしないだろうし。
そう思ってるのに「入れ」って言われるとなんだか嫌な気分になっちゃって。入らなければ余計言われるだけなのに。
なのになかなか入るだけの気力が起きなかったり、そのくせゲームはいくらでもできて。なんなんだろうな、ほんとに・・・
自分がこのスレにふさわしいのかもわからないよ。わからないけど誰かに聞いてほしくて・・・

なんだかんだいって今日のは普段と訳が違うわけだし
上がったらもう夕飯だろうけど、さすがに無理矢理にでも動かないとな・・・
なんて思うと「やっぱり普段のは面倒なだけなんじゃないのか」って思っちゃったりするわけでまた自己嫌悪なんだけど。
だって「入ろう」って思ってたはずなのに結局先延ばしにしたりとかよくしちゃうんだもん。思ってたはずなのに実行できなくて、でもこういう時にはなんだかんだいって実行できて・・・
690優しい名無しさん:2010/12/29(水) 17:32:30 ID:zyt5r5rv
なんだかんだ言って実行できるならこっちのもんですよ
691優しい名無しさん:2010/12/30(木) 00:54:30 ID:F9dM2S6X
一ヶ月以上、入浴出来てないけれど、年内入浴出来そうにありません…orz
神様、銭湯大魔王様、皆様、ごめんなさいm(__)m
692優しい名無しさん:2010/12/30(木) 00:58:25 ID:alluJkgm
まだ諦めるのは早いよ!入れる入れる!
693銭湯:2010/12/30(木) 01:16:50 ID:YdXD6+iE
>>691>>654さん?
気にしないで体調の良い時に入りましょう。
明日でも入れるかもしれないですよ。
694銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/12/30(木) 01:20:16 ID:YdXD6+iE
>>691>>654さん?
気にしないで体調の良い時に入りましょう。
明日でも入れるかもしれないですよ。
695優しい名無しさん:2010/12/30(木) 01:39:56 ID:F9dM2S6X
銭湯大魔王様、当たりです。僕です…
こちら東北、そのうえ家の風呂は殺人的に寒いのでスーパー銭湯に行くしかありません…
年末年始、混んでいるので、落ち着いたら行こうと、思ってます…
不潔な体で年明けを迎えることをお許しください…
神様ごめんなさい…
696銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/12/30(木) 14:46:45 ID:YdXD6+iE
>>695さん
また暖かく調子が良い日に入ってください。
自宅の風呂が人目が気にならなくて良いと思いますけどね。
良い年末年始を過ごせますように!
697優しい名無しさん:2010/12/30(木) 20:41:42 ID:X4uYK4N3
とにかくいってくる…
きついけど、浸かるだけなら…
698優しい名無しさん:2010/12/31(金) 03:31:09 ID:jhsRhcP8
会社に通ってても週に1回しかシャワー浴びれない
「くさいから風呂入って」とか「臭すぎて頭痛くなる」とか言われた
もし遺書書くときは絶対名前書いてやる
699優しい名無しさん:2010/12/31(金) 08:44:27 ID:Yhro/G/w
ついに二週間に突入…。
こんなに長く入らなかったのははじめて。
昨日まで熱が出てたせいもあるんだけど。
自分が臭い、頭がベタベタしてるなんてもんじゃない。
こんなに不快なのに、風呂に入れない…。

テンプレ見たら、二週間って危険なレベルなんだなorz
書いてある通り過ぎてびっくりした。

とりあえず今日このまま体調が悪くならなければ、
風呂に入れるかな…風呂に向かうのが怖い(´・ω・`)
700優しい名無しさん:2010/12/31(金) 09:25:06 ID:VtkFYgTV
18日から約二週間ぶりに洗髪か…。
明日親戚に会うししかも親戚に美容師いるし死にたい。
超頑張って今日入らなきゃ…
701優しい名無しさん:2010/12/31(金) 09:26:15 ID:VtkFYgTV
今から風呂に水入れます。
702優しい名無しさん:2010/12/31(金) 09:56:48 ID:VtkFYgTV
入浴なう。義務感じゃなくて、さっぱりしたっていう快感がほしい。
703優しい名無しさん:2010/12/31(金) 10:08:07 ID:y9dkvmDN
自分も今日こそはいるよう!4週間ぶり。
はいるのも辛いけど、出た後のベッドや炬燵周りの掃除が辛いよう。
704優しい名無しさん:2010/12/31(金) 10:17:00 ID:VtkFYgTV
体を洗った。次は髪だ。死闘だ。
705優しい名無しさん:2010/12/31(金) 10:31:16 ID:VtkFYgTV
最後に下着洗いと風呂掃除だ。
706優しい名無しさん:2010/12/31(金) 10:33:58 ID:6Th29sEy
今日は入る人多いかな・・・と思うとみんなで入ってるような気がして頑張れそうな気がしてきた
親が買い出しに行ってる間に入りたいと思う
(せめてシャンプーだけでもしたいです)
707優しい名無しさん:2010/12/31(金) 10:42:20 ID:VtkFYgTV
はぁ…疲れた…。これから髪乾かして風呂の床拭いて…果てしない…
708優しい名無し:2010/12/31(金) 10:42:31 ID:SGLRhvu3
体洗うのめんどくさいから、ソープ行くべ
709優しい名無しさん:2010/12/31(金) 10:50:01 ID:+uFcJ06+
タモリ式で、三週間体洗っていないんですが、大丈夫でしょうか?

710優しい名無しさん:2010/12/31(金) 10:54:28 ID:yrOHTruu
>>708
ああ、その手があったか!
金があれば綺麗な嬢に全身綺麗に洗ってもらえて
尚且つセクロスもできる訳だ
自分も男だったらなぁ…

でも不潔な人は嬢にすごく嫌がられると思うから、
局部だけでも洗ってから行ってあげてください…
711優しい名無しさん:2010/12/31(金) 13:36:12 ID:KlfmbnVM
>>710
心だけは綺麗な俺が全身洗ってやろうか
セクロスもおk
712優しい名無しさん:2010/12/31(金) 13:41:11 ID:Yhro/G/w
>>699です。
やっとお風呂入れました…。

とりあえずサパーリ(0゚・∀・)

今日入る人多いみたいだね、
ポカリおいときます。 
つc[]
713優しい名無しさん:2010/12/31(金) 14:41:44 ID:/4/4PG7w
銭湯大魔王様、入れるひとも、入れないひとも、皆様、良いお年を……
714優しい名無しさん:2010/12/31(金) 14:49:58 ID:pe7vjUDI
なんとかお風呂と洗髪クリア
ちょっと入っただけなに、この疲れは何?
倒れなくてよかった
715優しい名無しさん:2010/12/31(金) 14:51:44 ID:6Th29sEy
なんとか入れました
みなさん今年もありがとうございました
どうかよいお年を。。。
716優しい名無しさん:2010/12/31(金) 15:51:21 ID:H/QKHlRe
お風呂わかしてきた 今日は入ろうって決めてたから、入る
おまけに元気だし、今がチャンスだわ
717優しい名無しさん:2010/12/31(金) 15:53:23 ID:y9dkvmDN
自分もなんとかはいれました!
みなさま良いお年を。
718優しい名無しさん:2010/12/31(金) 17:10:04 ID:KlfmbnVM
ああああ俺も年明けるまでに入らなきゃ・・・やばい・・・
719優しい名無しさん:2010/12/31(金) 17:18:34 ID:jwA7OmCs
あたしもだああでもプチ掃除してからじゃないとなでもそんなに体力ないなむりかもな(´・ω;`)
720優しい名無しさん:2010/12/31(金) 17:24:52 ID:wUAy/bZe
今日で8日入ってないんだけど、数日前から家族には入れ入れと言われてます。
今年中に入れ!今年最後なんだから今日こそ入れ!と言われて物凄いプレッシャーです。
その通りなんだけど、分かってるんだけど、入りたくても入れないから苦しんでるんです。
なんとか今日は頑張れるのかな…
721優しい名無し:2010/12/31(金) 17:51:29 ID:V+3O+3yq
大みそかだよん
722優しい名無しさん:2010/12/31(金) 17:57:38 ID:fcJYppR/
>>720
とりあえず髪の毛洗っとけばOK
723優しい名無しさん:2010/12/31(金) 18:02:08 ID:xWNAauMb
湯船たっぷりお湯はって入った

面倒だけど、やっぱり気持ちいい
724銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/12/31(金) 18:39:48 ID:gj/KRKSt
>>713さん、皆様来年もストレスなくお風呂に入れるようにお祈り申し上げ
ます。
私は大晦日は寒すぎてお風呂に入れませんでした。また暖かい日に入ります。
皆様もご自愛下さい。
725優しい名無し:2010/12/31(金) 19:38:33 ID:kptWiw4b
北島三郎
726優しい名無しさん:2010/12/31(金) 19:41:16 ID:QkDvBN12
>>720
金玉だけは洗って来い
727優しい名無しさん:2010/12/31(金) 23:52:33 ID:/4/4PG7w
もうダメだ……orz
728優しい名無しさん:2011/01/01(土) 06:16:50 ID:bQDm5uRN
風呂入れずに年越してしまった… あぁ…
729優しい名無しさん:2011/01/01(土) 07:51:40 ID:Mm9PB+5g
風呂入らずに同じく年越し。入ろうとは思ってたんだけどなぁ。
寒いからあったかくなるまで待つわ。
730優しい名無しさん:2011/01/01(土) 08:13:46 ID:PREzivnv
仲間がいっぱいいて安心した
安心しちゃいけないんだろうが
今日は入れたらいいな、いいな…
731優しい名無しさん:2011/01/01(土) 08:38:23 ID:3LNsR4eq
洗顔シートの身体用みたいなやつあるじゃん、あれで
…ってそっちのほうが寒いか
732優しい名無しさん:2011/01/01(土) 10:51:45 ID:bUAdMg4I
入りてぇ…
733720:2011/01/01(土) 16:57:05 ID:5iVFD3qT
去年中は無理でしたが、なんとか入れました。
まだの人も無事に入れますように。

>>722さん、全身洗って湯船にも入れました。
レスありがとうございます。

>>726
一応女なので、そこは洗えませんでしたw
励ましありがとうございます。
734優しい名無しさん:2011/01/01(土) 18:43:56 ID:WOOdN0bS
昨日は「年越す前に入る」と思っていたのだが
結局入れなかった。
今日こそは入れますように…。
735優しい名無しさん:2011/01/01(土) 21:20:55 ID:tyrgsgY7
寒ささえなければ…
736優しい名無しさん:2011/01/01(土) 22:15:31 ID:LQ3+azud
風呂入らない日が三日以上続く

金玉痒くなって寝てる間にボリボリ

ボリボリ2日目ぐらいで傷&瘡蓋が出来て痛い

でも寝てる間に剥がしちゃってさらに傷が増える

しみるので風呂に入るの怖い

以後ループ



真剣に悩んでる
737優しい名無しさん:2011/01/01(土) 23:46:11 ID:Rw4RWgDk
>>736
風呂入らない日が三日以上続く

金玉痒くなって寝てる間にボリボリ ←ここで軟膏かなんか薬を塗ると解決

ボリボリ2日目ぐらいで傷&瘡蓋が出来て痛い

でも寝てる間に剥がしちゃってさらに傷が増える

しみるので風呂に入るの怖い

以後ループ
738優しい名無しさん:2011/01/02(日) 10:46:46 ID:SdjSSVH8
>>737
ありがとう。わかっちゃいるけど家に何も薬が無くて・・・
1月1日だけどマツキヨいったら営業してた
軟膏買って来たよ

よくなるといいな
739優しい名無し:2011/01/02(日) 22:12:25 ID:rkq6DbEe
体洗うのめんどくさいから
ソープ嬢に洗ってもらう
740優しい名無しさん:2011/01/02(日) 22:42:42 ID:Sjd8eGby
>>739
>>708 名前:優しい名無し[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:42:31 ID:SGLRhvu3
体洗うのめんどくさいから、ソープ行くべ
741優しい名無しさん:2011/01/03(月) 00:28:36 ID:7OEUdloc
>>739
余計汚れますよいろんな意味で
742優しい名無しさん:2011/01/03(月) 01:32:53 ID:ny9nhpuB
今日は調子が良かったので、思う存分浴槽で温まってフルコースしてきた。
すっきりしたー、と上がって体を拭いてたら、腕から何かポロポロ出てるorz
週1くらいで入ってるけど、普段タモリ式だからなのか?
流石に今日はもう1回洗う気になれなかったので、2〜3日後に入れたらガッツリやるよ!
743優しい名無し:2011/01/03(月) 11:09:39 ID:0GXEyHJF
♪ポコチンを洗おう♪ふふふ〜ん♪
744優しい名無し:2011/01/03(月) 11:10:29 ID:0GXEyHJF
♪タマキンも洗おう♪ふふふ〜ん♪
745優しい名無しさん:2011/01/04(火) 08:46:50 ID:A2GAO9ot
年明け一発目の風呂に入るぞ!!!!!
746優しい名無し:2011/01/04(火) 19:00:22 ID:Kimvjgfp
ちゃんと洗えよ
747優しい名無しさん:2011/01/04(火) 19:12:42 ID:QH8eeL1I
心も洗えたらいいのにね。
748優しい名無し:2011/01/04(火) 20:00:50 ID:HDanAybu
うまいこと言うねえ。
749優しい名無しさん:2011/01/04(火) 20:21:45 ID:JL4lY9gT
>>742
垢は垢すりしないと取れないね。
ゴシゴシやった後でもぼろぼろ出る
750優しい名無しさん:2011/01/05(水) 23:43:49 ID:E5mnEDKz
行ってきます…。
大晦日以来。
もう5日も過ぎたのか…。早いなぁ。
頭かゆい。
751優しい名無しさん:2011/01/06(木) 00:21:01 ID:MHgRau7D
一回入ると今度は長時間入りすぎてしまって
汗で湯船が凄い濁る…塩分どんだけ出てるのっていう
752優しい名無しさん:2011/01/06(木) 21:41:51 ID:0dWkK+ZJ
>>750
自分も大みそか以来入っていない・・・4週間ぶりだったので4時間かけて一生懸命垢すりもしたのに。
頭皮は二日目ですでに臭くなってる・・
753優しい名無しさん:2011/01/08(土) 14:15:07 ID:LGO6mACS
ふんばってシャワー入る 適当適当
754優しい名無しさん:2011/01/08(土) 21:49:36 ID:YFNZfIyZ
今日は買物ですごい汗かいたし、風呂に入らなきゃならんのだが、
どうにも入る気になれない。
精神状態もずっと良くない。
なんでこんなんなってしまったんだろう。
755優しい名無しさん:2011/01/09(日) 00:09:09 ID:oc3pm+ov
>>754です。
なんとか入れました。

これから入る人のために、ミルクティー置いておきますね。
つc□
756優しい名無しさん:2011/01/09(日) 00:11:25 ID:X9ogfhbP
大家から古くなった浴槽交換の話が
掃除してねえからカビで真っ黒だよ…
757優しい名無しさん:2011/01/09(日) 02:13:57 ID:mPm1L+bM
えい、と入ってしまえば気持ちいいものだけど
髪洗ってる時に目をつぶったりしてるとなにか恐怖心が湧いてきて
うわあああああああってなる

風呂以外にも原因はあると思うけど年々髪が薄くなってきてる
ますます外に出るのが怖くなっていく
758優しい名無しさん:2011/01/09(日) 10:43:40 ID:jUvGc6Ii
1週間ぶりに入れた。
次はいつ入れるだろう。
759優しい名無しさん:2011/01/09(日) 22:24:04 ID:QA6LkxFJ
とても寒いけどなんとかシャワーに入って来ようと思います。
でもお腹をくだし気味なのがちょっと心配。
(シャワー中にもよおしたら大変><変な話でスマソ)
760優しい名無しさん:2011/01/09(日) 23:39:24 ID:QA6LkxFJ
なんとかシャワーに入って来ました。
お腹も大丈夫でした!
761優しい名無しさん:2011/01/10(月) 00:04:46 ID:hi2p6dvI
おおおお疲れ!
762優しい名無しさん:2011/01/10(月) 04:59:02 ID:TgJzw+Pa
ギリギリで週二度目の風呂入って来た...2時頃に入った筈なのになんでこんな時間なんだろう...
(湯船〜デコルテと腕だけボディスクラブ〜洗髪〜少し湯船〜洗顔)

湯船で読書とか超念入りな体の手入れとかはしてないのになぜか毎回2時間かかる
短縮したいけど、時間感覚が駄目だから上手く行かないし
洗い残しや石鹸の流し残しがありそうで気持ち悪くなって来る
しかもこれから頭乾かさないと寝られない...ただでさえ眠剤効かなくて寝付けないのにorz

小さい頃は風呂大好きだったんだけど
今は理不尽に時間奪われるだけだから嫌になって週に1~2回しか入れない
毎回「時間を無駄にした」っていう自己嫌悪がでるのにも疲れて来た......機械の体が欲しいよ
763優しい名無しさん:2011/01/11(火) 13:18:03 ID:S8sw8raP
おっしゃ!!!
部屋の掃除して歯を磨いてシャワー浴びるぞ!!!!!
764優しい名無しさん:2011/01/11(火) 14:05:21 ID:6+wJm0Uk
>>762
いろいろ出来てうらやましいよ。
自分なんか10日に一度はいるのがやっとだ。
765優しい名無しさん:2011/01/11(火) 14:27:04 ID:nYlXHxXg
>>758
くっせーwwww
反社会性wwwwwwwwwwwwwww
766優しい名無しさん:2011/01/11(火) 14:32:00 ID:6+wJm0Uk
>>765
荒らさないでね普通のひと。
767優しい名無しさん:2011/01/11(火) 14:37:13 ID:S8sw8raP
はたきでホコリをはらって布団をベランダで軽く干して
シャワー浴びて、掃除機かけたー
今パスタ作成中
カレーの残りにチーズ入れてパスタにぶっかける
ひもじい・・・
768優しい名無しさん:2011/01/12(水) 14:59:22 ID:lMtrwt35
>>767
お疲れ様でした。
ゆっくり休んで下さいね。

これから病院だけど挫けそう…orz
でもせっかくお風呂にも入ったので頑張って用意して行きたいと思います。
769優しい名無しさん:2011/01/12(水) 16:27:42 ID:DlAe2ciJ
今日で2週間が経ってしまった…
今日こそ入りたい
770優しい名無しさん:2011/01/12(水) 19:12:43 ID:hoS+H+7b
明日精神科の予約がある、1週間入ってないから相当臭う・・・だめだはいらなくちゃ
771優しい名無しさん:2011/01/12(水) 22:23:32 ID:GmOmysqt
入らなくちゃいけないのに
772優しい名無しさん:2011/01/13(木) 02:18:02 ID:8qcwYWph
甘い甘い。

もう2年近くも風呂に入ってない僕は・・・。
773優しい名無しさん:2011/01/13(木) 04:40:00 ID:yc3AEXYi
15日振りに入れたー!
3日位顔を洗ってないから今日は顔だけ…と思ってたのに
ふと、ザッとで良いからシャワーするかな…とか思ったからその勢いで行けた。
湯船なしでシャワーだけだけど、頭から爪先までガッツリ洗った。
頭が軽くて幸せだ…枕カバー替えて久々に気分よく寝るよ。
774優しい名無しさん:2011/01/13(木) 05:09:37 ID:2cLcXWID
お疲れさま。
すっきりして良かったね。

と言いつつ、私はまだ入れてないけどorz
775優しい名無しさん:2011/01/13(木) 11:59:02 ID:yCZ5A0L/
何とか入れた!!
776優しい名無しさん:2011/01/13(木) 12:19:04 ID:bhec4ne+
おつかれさま〜
777優しい名無し:2011/01/13(木) 13:44:15 ID:KVINv6VV
風呂入った・・頭も洗った。
778優しい名無しさん:2011/01/13(木) 13:56:15 ID:yc3AEXYi
>>774
ありがとう。
とりあえずシャワーでも今年初入れて安心したよ…

寒いけどここのみんなが入れますように!
779砂原 ◆SeOVkba5Tw :2011/01/13(木) 15:54:01 ID:NfyBghlB
きたねえ!
780優しい名無しさん:2011/01/13(木) 16:13:34 ID:73W4SRMm
せっかくデートに誘われたのに、シャワーを浴びるのが嫌で
断ろうかと思っているところ・・・
781優しい名無しさん:2011/01/13(木) 19:59:46 ID:b+QBAHfw
>>780
もったいないなぁ。誘われてるのに断るなんて。死にたいと思うぐらいの事が
あったからお前ら鬱になってんだろ?逆に楽しいことあれば心身共にスッキリし
て鬱も治るかもしれんぞ。断るんなら俺に紹介して。身だしなみ整えてデートし
てみたら??相手が運命の女神かもしれんぞ。
782優しい名無しさん:2011/01/13(木) 23:01:23 ID:crvpy2B8
>>781
780の相手が男だったら…(*/ω\*)
783優しい名無しさん:2011/01/14(金) 02:01:16 ID:kkyJriJf
ある意味、運命的な出会いになるかも☆
784優しい名無しさん:2011/01/14(金) 03:59:41 ID:GLpB+jOT
アニメ    リアル
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │     │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴───┘
 │
 │
 │
 │
 ↓
天国
785優しい名無しさん:2011/01/14(金) 06:08:12 ID:CRg3Gw0l
今のままでも生き地獄いってると思うけどね
786優しい名無し:2011/01/14(金) 15:06:24 ID:HD+hugOj
こえーよー
こえーよー
787優しい名無しさん:2011/01/14(金) 18:58:48 ID:CRg3Gw0l
>>782
よけい壊れるだろな。
788優しい名無しさん:2011/01/15(土) 00:52:00 ID:BjevqAo8
風呂わいてるのに入れない…ボタン押したのに…
はいる、よしはいるぞ…
789優しい名無しさん:2011/01/15(土) 17:02:13 ID:qX7REhRj
>>788
  ___
ヽ│・∀・.│ノ   ガンバレー
  l___l
   ││
790優しい名無しさん:2011/01/15(土) 17:54:47 ID:nfGgPJS4
今日は一日何もしてないのにぐったりしている。
でもここ読んでたら、少し意欲が湧いてきた。
これから入ってくる。
791優しい名無しさん:2011/01/15(土) 22:13:11 ID:BjevqAo8
>>788のおかげではいれた。ありがとう。
そしてその勢いでシャンプーも買ってこれた。半年前からきれてたんだ。
ずっとボディソープで洗って髪パッサパサだった。本当ありがとう。
792優しい名無しさん:2011/01/15(土) 22:15:28 ID:R93UJptC
久しぶりに風呂に入ると
冬は風邪を引きやすくなりますぞ
急に体温が下がる感じになるんですね
793優しい名無しさん:2011/01/16(日) 20:23:42 ID:HQ6X3VKI
お風呂わかした、もう後には引けない・・・

行ってきます(`・ω・´)
794優しい名無しさん:2011/01/16(日) 20:31:21 ID:6LgAa3S+
おおみそかにはいれただけですでに2週間たったけど
いまのところ垢が浮いたり粉は吹いていない。
粉吹きだすと悲惨だから明日の昼間に絶対々入浴する!
寒くてもせめて晴れますように。
795優しい名無しさん:2011/01/18(火) 01:03:20 ID:mkkH6Ifr
昨日は乗馬体験とライブの二本立てだったので、帰宅後頑張ってお風呂入った。
馬可愛いよ、動物はいいなぁ。癒される。
出かける前の嫌々さが嘘のようだった。
昔はライブもバンバン行って、地方から飛行機で朝帰りして仕事に直行したり、
お風呂も毎日2時間入ってた。
今は1週間から10日に一度が精一杯。
実は衛生にしているのが当たり前の仕事。
幸い今のところクレームはないけどダメだ。
796優しい名無しさん:2011/01/18(火) 12:22:46 ID:lH1PZ0Bk
熱があるんだけれど、とってもお風呂に入って(*´Д`)スキーリしたい!
誰か呪って下さい(*- -)(*_ _)ペコリ
797優しい名無しさん:2011/01/18(火) 23:04:59 ID:WndlQUbP
目指してる 未来が違うwwwwwwww byシャープ
http://twitter.com/saramura6/statuses/6688087715352576 
798優しい名無しさん:2011/01/19(水) 01:44:49 ID:XFIJyXBW
>>794
入れたかな?
入れるように祈っとく!
799優しい名無しさん:2011/01/19(水) 13:06:15 ID:sMmJZGfv
        ∬           ∬
        。。 ・・  。。  ・。。。 ∬
     o0o゚゚    ∧_∧   ゚゚oo
    。oO  ( (( (_,,´∀`) )) )  O0o
   (~~)ヽ    ::.:::::  ::.:.::     (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨
800優しい名無しさん:2011/01/19(水) 14:25:55 ID:1OBS29QV
>>799 かわゆす
801優しい名無しさん:2011/01/19(水) 23:24:31 ID:jwLKkaeW
2ちゃんチェック終わったら、シャワー入るよ!
ここ最近ベッドで寝込むことが多くて、
もう髪が脂っぽくてやばいことにww
802優しい名無しさん:2011/01/20(木) 09:20:51 ID:/Gf83usM
あああどうしても風呂に入れない
くそう頭の中は風呂でいっぱいなのに実行に移せない
辛いもうやだこれじゃ髪の毛切りにもいけない

毎日この思考の積み上げの繰り返し
外でざるをえない時もニット帽被るの限界だ
803優しい名無しさん:2011/01/20(木) 13:05:34 ID:zukFXl4p
二日に一度は入って髪洗うようにしてるけど、
正直前のような爽快感とかない。疲れるだけ。
よって湯船は週1くらい。
ホントは毎日湯船つかって血行よくしたほうがいい病気なんだけど。
義務感で洗っているというか……
ぎりぎりシャンプーやせっけんの香りが癒しかな。
あと、風呂上りに乳に塗るジェル塗って、ナイトブラつけたほうが、
体が楽に眠れるからっていうのも風呂に入る強制理由かも。

葬儀後独りになっておかしい
「なにあんたまたお風呂入ってたの〜?」という家族がいなくなった。
804優しい名無しさん:2011/01/20(木) 17:04:06 ID:9MLrrYQj
>>799
              ∬
    ∬   。。 ・・・ _・・・・ ・。。。 ∬
     o0o゚゚      ,      ゚゚oo
    。oO  . _,,..,,,,_,        O0o
   (~~)ヽ  / ,' 3  `ヽーっ   (´^ヽO,
  (⌒ヽ   〜〜〜〜〜    (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~、、
   ゝー ′ '"
805優しい名無しさん:2011/01/20(木) 17:56:54 ID:yKxlu3cM
溺死?
806優しい名無しさん:2011/01/20(木) 19:06:08 ID:9MLrrYQj

    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       Λ_Λ ... ...∧∧ . . .... ..: : :: :: ::::::::::::: : ::::::::::
      /:彡ミ゛ヽ;)ーミ・д・ ミ < ネェ元気ナイネ♪
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ⊂  ヽ . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::
     / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ   )〜 . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ UU

. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       Λ_Λ . .<>>799さんのAAが可愛かったから荒巻バージョンを貼ったけど・・・
      /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::<付いたレスが溺死という怖さだったんだ
     / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ∧∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::: :::::::::::
     / :::/;;:   ヽ ヽ ::lミ ・д・ ミ . . . .: : : ::: : :: ::::: ::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ U U  ̄ ̄
  . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       Λ_Λ.
      /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
     ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::<ソッカ・・・セツナイネ・・・
     / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
807優しい名無しさん:2011/01/20(木) 19:55:45 ID:WPUQz1dR
今日は大寒の日で寒すぎて辛いけど入るわ
808優しい名無しさん:2011/01/20(木) 20:03:22 ID:yKt01C6c
良い香りの入浴剤を色々ストックする、高くないボディソープやシャンプーを色々揃える
これでなんとか三日に一度は、湯舟に入れるようになった。三日目の肩のフケはコロコロでとる。
清潔に見えないといけない&隠せない仕事なのに…まだクビになりたくないお、でも鬱でこれが精一杯
(´;ω;`)
809優しい名無しさん:2011/01/20(木) 20:03:46 ID:/dokYddu
>>806
大丈夫だよ可愛かったよ荒巻
810優しい名無しさん:2011/01/20(木) 21:10:36 ID:mK6suHlg
30分間で脱衣からヘアシャンプー?とボディウォッシュ?
そしてシェービング(10分)。
最後に水で浴室と自分を流して、ティッシュで排水物処分で
いつものパターン無事終了しました。

タオルと着替え(室内用)を買いなおさなければ…
できれば来客用までほしいです できれば

洗顔中に服を濡らし、勢いで10日ぶりのシャワーになりました

初めての書き込みになります
失礼、ルール違反あればご指摘ください。

励みになる掲示板いつもありがとうございます。

>>806さん
荒巻さん?は知りませんでしたが
幸せそうで気持ち良さそうな絵でした
のぼせないように




811優しい名無しさん:2011/01/21(金) 01:32:58 ID:pIeHU6E4
>>810
おつかれー

家屋が入った後、お湯が熱いうちに入ろうと思ったけど眠いので明日・・・
812優しい名無しさん:2011/01/21(金) 02:58:00 ID:c9WQH5dv
前回二週間振りに入ったら翌日から風邪ひいた。
それもあってまた一週間が経ってしまったわ。
頭が痒いのを通り越して痛くなってきた。地肌が凝ってる感じ…
813優しい名無しさん:2011/01/21(金) 03:10:53 ID:mjc8ejT4
だれか、一緒にいまからお風呂に入りませんか?

心強いから。

一緒にはいって、途中経過を話しながらがんばろっ♪
814優しい名無しさん:2011/01/21(金) 08:11:24 ID:i8I+tmjq
>>811
おはようごさいます?
返信ありがとうございます

返信うれしいものですね
初めはみんなドキドキするもんなんですかね
これからもよろしく

811さんのコンディションの波が湯船にあいますように

815優しい名無しさん:2011/01/21(金) 11:51:16 ID:l7BZtXp5
湯船だけに波か
816優しい名無しさん:2011/01/21(金) 11:56:59 ID:ctIe+37l
皆さんちゃんと湯船入っていて偉いなあ
シャワーですませてしまう
817優しい名無しさん:2011/01/21(金) 12:22:14 ID:ctIe+37l
特にこの時期洗顔だけでぬれちゃうのが嫌で、
結局なくなった家族のストックで大量にある清拭シートで顔、首、乳下を拭いてる。
シャワーかお風呂はぎりぎり二日に一度。辛い
818優しい名無しさん:2011/01/21(金) 15:38:18 ID:tTJ/xnk8
シャワーだけだと浴室で凍えそうになりませんか?
特に今の時期は
819銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/01/22(土) 00:14:23 ID:4e/28fxX
先月26日に入浴して以来ほぼ1か月ぶりで入浴してきました。
最初洗髪したら頭に泡が立たずもう一度お湯で洗い流して洗い直しました。
この時期外気は2℃くらいしかなく今年はそれ以下のことも多く非常に厳しい
寒さです。
何とか行けましたが本当に自宅にお風呂がある方がうらやましいです。
皆さんも気を付けて入ってくださいね。
820優しい名無しさん:2011/01/22(土) 01:53:11 ID:ZcA70YFo
>>819
おかえりなさい
本当に寒い中ご苦労さまです。まだまだ季節は
冬ですが、心と体に気を配り毎日をできるだけ丁寧に過ごしたいです。
さりげなく日常をおくれることを祈って

銭湯にあるランドリーエリアにコインシャワー(200円で7分給湯、30分?で消灯=退出へ)
があり、2年半ほどお世話になっていたことがあり、銭湯通いの良し悪し?
少しわかります。片道徒歩12分がネックでした。

今はお風呂がありますが、お湯が出る有り難味と入浴の準備と入浴後の備えは忘れていません。
起きてすぐ裸になれて、お湯浴びができる幸せに感謝してます(調子がいいときですが)。

銭湯大魔王さんお気遣い感謝します。
またのリフレッシュレスお待ちします。

長文失礼しました
821優しい名無しさん:2011/01/22(土) 05:34:13 ID:b3ZFmn/r
お風呂なう
ジップロックに携帯入れて入浴中
これいいわ、じっくり浸かれる

脂性なのに一週間振りの風呂、垢落ちたかな
上がってからが一番まんどいけど頑張ります
822優しい名無しさん:2011/01/22(土) 08:10:45 ID:91pznApA
爆発的に流行中のインフルエンザにかかりました。
でもこれで、風呂に入らなくても良い言い訳が出来たと喜んでる自分がいる。
・・・だめじゃん。orz
823優しい名無しさん:2011/01/22(土) 09:31:02 ID:Ww3QloHg
風呂入るの寒くてめんどー。すぐ入る気になるアドバイスください。
824優しい名無しさん:2011/01/22(土) 12:23:45 ID:G8SmGBbR
>>823
風呂場の入口にストーブを置くことかな
入浴の5分前ぐらいにスイッチオン
825優しい名無しさん:2011/01/22(土) 13:35:00 ID:nevaF0fu
久しぶりに風呂入ろうとしたら風呂場で滑って頭打って大流血。救急車よぶはめになった。
でも家族からは「どうせなら霊柩車くることになった方がよかったよな」と陰で言われてた。
826銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/01/22(土) 20:07:41 ID:4e/28fxX
>>820さん
元気つけられるレス有難うございます。
やはり久しぶりに入ると身体が冷えているのですぐに湯冷めしてしまいます。
ちょっと今日は風邪気味です。
徒歩12分、大変ですね。いやあそれじゃあ帰宅する前に冷えてしまいそうです。
お互い頑張りましょうね。
827優しい名無しさん:2011/01/23(日) 01:49:39 ID:NP8D7S+Q
髪の毛10日ぶりくらいに洗った。身体はタモリ洗いだけど。
月曜日病院行けるといいな。今月まだ外出してない・・・。
828優しい名無しさん:2011/01/23(日) 01:51:43 ID:2Bysa4tM
今年の誓い

お風呂は三日に一回は入ること


今のところ、一度しか守られていない。
829優しい名無しさん:2011/01/23(日) 02:02:26 ID:wfS0BO/u
今月一度できたなら来月二度を目標にすればいいじゃない
順調にいけば来年の今頃には普通の人並みのお風呂率だよ

私も月曜日診察だ…パニック持ちだけどどうしても電車でいかにゃならん…
先週サボったから調子のいい今週こそ…!
830優しい名無しさん:2011/01/23(日) 02:40:17 ID:TwfMqC3R
>>825
家族酷いな。大事に至りませんように。
お風呂で全裸の状態で怪我やアクシデントが起こるのが
ものすごく怖い。
831優しい名無しさん:2011/01/23(日) 17:37:47 ID:SSTkBOrk
明日は月曜日なので入浴の日
頑張るお(`・ω・´)
832優しい名無しさん:2011/01/23(日) 18:15:37 ID:6If1NQH3
もうすぐ一カ月になってしまう・・・はいれない
寒いしウツがヒドイし、もう死にたい・・・
833優しい名無しさん:2011/01/23(日) 20:16:47 ID:CE5tGBxQ
>>832
私も去年の10月から今年の正月明けまで
私にある鬱症状のひとつ(薬効か?)
現実感がなくなる(時間の感覚がなくなる、五感が鈍る、空想の自分が万能)が
ありまして、現実の私はほぼ未入浴状態でした(通院予約日の前後もあやしいくらいでした)

久々に空想でも綺麗で格好よく死ぬ役が増えてきてました、普段クールでスマート、二番人気でチヤホヤされて生きている役なのに(最期も綺麗な老人として生きている)

そんな“おためし”(このパターンはいつかあったな…これはわざと試しているな?など引っ掛かったら思う壺、何かの)
祖母に気をつけろと言われたことばですが、私はこれを信じています
駄文失礼

このおためしに
年末・正月の行事に乱された生活から空腹が生じ(毎度)
病院のためでなく自分のために外へ出るための入浴をしました

長くなり申し訳ありませんが以下
そんなピンチを脱した時の私の仕様レパートリーです
 
風呂の湯を熱くしました(ヤカン一杯分の熱湯を2g弱注ぐ)
>現実と闘え、我に返れます

足湯から始めて、お風呂モードに持っていく
>駄目なときはすぐさま撤退

着衣ごとシャワー浴びます
>極端な例ですが結構効きます、そのあと洗濯機で脱水もしくは洗濯、駄目なときはいれっぱなし

空の浴槽に入る
>調子がいいとそのままお風呂モードへ

などです

乱文失礼しました

最善の冬をお祈り申し上げます

あっ、今年の初通院日20日だった!寝逃げが又ばれそうです・・・書くことって大事ですね
ネットもいいですね。
パソコン立ち上げすらしなかった去年は…

お互い、いい回想になる一年になりますように
834優しい名無しさん:2011/01/23(日) 22:32:29 ID:JjKad/RW
>>829
>>828です。

あなたいい人だね。
来月は二度を目指すことにするよ!
835優しい名無しさん:2011/01/24(月) 01:38:26 ID:WKGAyEwJ
どうしたらお風呂にはいれますか?

泣きたい
836優しい名無しさん:2011/01/24(月) 02:36:32 ID:Uq+QJZOE
まず、浴槽に水を八分目ぐらいまで溜めます。
ガス点火します。
暫く待つと沸きます。

さあ!ごゆっくりお楽しみ下さい。
837優しい名無しさん:2011/01/24(月) 02:46:56 ID:ZD67ipN4
お風呂は大好きなんだけど、入浴中にパニック発作を起こしやすくて、
少し怖い。逆に入らないと不安になる。
我慢してでも入るよりない現状。
838優しい名無しさん:2011/01/24(月) 11:43:27 ID:+RG6BDTb
胃痛なう
胃痛おさまったら、掃除して風呂入って布団カバー替える!!
毎週月曜日に風呂入って掃除するって決めたから頑張るお!
インスタントラーメンは胃が荒れるのに食ってしまう…
だってウマイんだもん
サッポロ塩(^q^)
839優しい名無しさん:2011/01/24(月) 12:51:26 ID:VCVCEgq+
週に3回くらいはフルコースで入れてるけど疲れる…。
840優しい名無しさん:2011/01/24(月) 13:46:49 ID:a3DWOryi
風呂入らないと二日目くらいから瞼の脂が目に入って痛くなるのがウザ過ぎる
体の色んなところが臭くてムカつく
841優しい名無しさん:2011/01/24(月) 17:36:14 ID:AsSEhJjg
僕です。またしても2ヶ月全然入浴しないで、スパ銭のアカスリに行ってごめんなさい…
アカスリ嬢のお姉さん重ね重ねごめんなさい…<(__)>
842優しい名無しさん:2011/01/24(月) 23:28:25 ID:YZkOg6Z3
>>28って2〜3ヶ月以上洗ってない、皮脂やフケの塊だらけの頭でもすっきり落ちますか?
それと、何ヶ月も蓄積してしまった体の垢を短時間で簡単に落とす方法ってないですか?
やっとの思いで風呂に入れても、強迫性障害があるから、自分で垢すりやらフルコースでやると、垢やフケを落とすのにどうしても4〜5時間掛かってしまう…
843優しい名無しさん:2011/01/25(火) 03:29:33 ID:dlhir6a6
夕方ぐらいから『入浴 効能』でぐぐったのを見ながらモチベ上げを試み…やっと2時ぐらいから入ってる

出て洗ったり半身浴繰り返しながらフルコース

でも出て髪乾かすの思うと、面倒くさくてなかなか出れない
844優しい名無しさん:2011/01/25(火) 03:44:22 ID:dlhir6a6
>>842
兄弟の使ったことあるよ
メントールが強くてかなりスッキリする
でも…2〜3ヶ月ならクレンジング→シャンプー→頭に蒸しタオル巻いて湯船に浸かりつつ汚れ浮かせて→クレンジング→シャンプー2度洗いが良いかも
体も、一度さっと洗ってから、半身浴→丁寧に洗うが良いと思う
でも時間かかっちゃうから疲れちゃうよね…

お金があったら>>841みたいに垢すりいいかも
洗髪もやってくれるから

私はお金ないのと、まっぱで見知らぬ人と並べられるの嫌だからもう行かないけど…
肌には良くなさそうだけどスッキリしたよ!
845優しい名無しさん:2011/01/25(火) 05:42:05 ID:wnIz0+ou
一週間ぶりに入ってスネ毛と陰毛剃ってきた
入るまでぐだぐだしてるのに、入ってからは色々やりたくなる不思議
846優しい名無しさん:2011/01/25(火) 06:02:31 ID:w3ZZsgfT
>>845
わかる!!
裸になると現実にかえる自分がいて・・
色々と欲がでて
それでまた上がったり落ちたり

これからいってきます!!
ありがとう 
おやすみなさい
847優しい名無しさん:2011/01/25(火) 06:16:32 ID:MTGbr9R5
うちは気力体力あるとき用とないとき用でシャンプーは分けてあるわ
ちゃんとあるとき→ピュアナチュラル
まあまあ→マシェリ
もう早く出たい→シーブリーズリンスイン

シーブリーズリンスインは介護してたころお湯はともかく髪洗うと疲れるから……と渋っていた家族にも好評だった。
何しろ一回でシャンプー二週間ぶりの人がさらさら♪
もっとも油っけのない高齢者だったからかもしれないけど。
でも汗の匂いがてきめんに消えたのは驚いた。
なんだかんだで私も洗髪辛いとき今も愛用してる
848優しい名無しさん:2011/01/25(火) 07:33:14 ID:kg5uNeOe
>>844
ありがとうございます。
やっぱり時間掛かっちゃいますよね…
スパ銭の垢すりとかも憧れますが、まだ未経験です。
蓄積した大量の垢を見られるのが恥ずかしいのと、それ以前に、皮脂やフケの塊だらけの頭や体の臭いが気になって、人のいる場所に行く事が怖くて…
スパ銭で垢すりをしてもらってるお客さんは、やっぱり毎日風呂に入ってる普通の人間が多いのかな?
スパ銭の垢すり事情をまったく知らないので、怖くて踏み出せない…
849優しい名無しさん:2011/01/25(火) 12:06:35 ID:lTMie3ia
前やってた仕事の先輩があかすりに行ったとき、
担当はじいさんだったみたいだけど
「へへ…たくさん出ましたね、お客さん…」と言われたらしい。
あかすりの人も、たくさん垢が出るとやりがいがあって嬉しいのかもしれぬ。
850優しい名無しさん:2011/01/25(火) 12:42:10 ID:BsYZrvlB
風呂ったー!
本当は昨日入るはずだったのに…
嗚咽は歯磨き中に1回だけだった
だんだん少なくなってきた
今から掃除する〜(´∀`)

最高記録は5ヶ月
突然やる気が出て、ゴミ屋敷汚部屋脱出して入浴出来た
何がきっかけなのか自分でもわからない
頭は10回シャンプーしたけど泡立ち悪かったわ
腕が疲れて断念
抜け毛と垢で排水口詰まった
長い間風呂に入ってなかったから、垢で皮膚が焦げ茶色だった
体を洗ったら自分が美白ってことを思い出した
851優しい名無しさん:2011/01/25(火) 14:51:54 ID:w6ewT3JL
あああ。
今日夕方から病院行かないといけないのにシャワーすらできそうにない…
10日位入ってないから頭が脂とフケ、臭いがヤバイ。
心療内科はともかく内科はこのまま行けない…泣きたい。
852優しい名無しさん:2011/01/25(火) 15:56:38 ID:ueMBWmsM
歯磨きが全然出来ないー!!

パニック!!

誰か助けてくれー!!
853優しい名無しさん:2011/01/25(火) 16:17:13 ID:uw3c+QCL
    ∧_∧
.∧_∧( ・ω・) ∧_∧
( ・ω・)U))  (・ω・ )
  ⊃))>>852((⊂
.∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )    .(   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
854優しい名無しさん:2011/01/25(火) 18:28:47 ID:20gSjQHa
>>849
そりゃそうだ
855優しい名無しさん:2011/01/25(火) 18:29:55 ID:20gSjQHa
>>852
湯を口に含んで指突っ込んでコシコシやっとけ
楽しいよ
856優しい名無しさん:2011/01/25(火) 18:48:47 ID:ooMmBhXA
あと二日でひと月入浴できてないことになる。
寒い、炬燵や布団からトイレ以外出れない。一日一食だけど動かないから冬季に入って8k太った。
夏場はそれなりに動けて頑張っていたのに・・・。この差はなんなんだ。
通院もできずに家族に薬貰ってきてもらってるけど全然効かない。死にたい。
857優しい名無しさん:2011/01/25(火) 18:58:28 ID:kg5uNeOe
>>849
そうなんですか。それと、やっぱり出た垢の色がどす黒いと何ヶ月も入ってないのはバレちゃいますよね…?
>>850
すごいわかります。
自分は最高で半年強入れなかった…
尋常じゃない量の垢やフケや抜け毛が出るし、垢や皮脂が何層にもなってて簡単に落ちなくて、苦労しますよね…
どなたか>>842の解決策があったら教えて下さい。
858優しい名無しさん:2011/01/25(火) 20:08:36 ID:lWwoGrSR
>>856
俺も近いようなものだ。あんまり気にするな。
859優しい名無しさん:2011/01/25(火) 20:26:16 ID:20gSjQHa
>>857
垢は薄汚れてるもんだろ
大丈夫だよ
860優しい名無しさん:2011/01/25(火) 20:51:36 ID:BsYZrvlB
>>857
アタシの場合は…
まず髪の毛をベリーショートに自分でカット
(鏡を見ることが出来ないので適当)
蓄積された垢はどうにもならない
過呼吸になりそうだったけど、ひたすら体をこすった
体も腕が疲れてギブアップ
時間はどれだけかかったか…?
浴槽で浸かるのは無理だからシャワー流しっぱなし

こんな感じかな…
それ以降は週1ペースをキープ
相変わらず浴槽は無理
シャワーが限界
自分で『ここまでなら出来る』妥協することが出来るからこんな感じ

よかったらブログを見て下さい
彼女の胸は二次元 彼氏の股間は三次元
って救いようの無いタイトルのブログです
アメブロと楽天ブログに記録してます
日付は9月24日あたりです
今携帯なんでURL省略すみません…
861優しい名無しさん:2011/01/25(火) 21:01:42 ID:uvSSw4oh
宣伝氏ね
862優しい名無し:2011/01/25(火) 21:20:26 ID:mTBNTpxI
みんなパンツはどうしてんの?
まさかずっと同じの履いてるの?


ああ、頭かいー
863優しい名無しさん:2011/01/25(火) 21:23:41 ID:ooMmBhXA
>>858
ありがとう。(涙
864優しい名無しさん:2011/01/25(火) 21:42:33 ID:BsYZrvlB
>>861
召し上がれ(ハァト)
http://imgup.me/e/iup4803.jpg
865優しい名無しさん:2011/01/25(火) 21:43:51 ID:KCICBs4C
おおざっぱですが・・・

お風呂に入れない→自分をケアできない→自分を大事にできない

そんな自分嫌い→自分を責める→ますます自分を大事にできない

→お風呂に入れない→ループ・・・

なので、まずはお風呂にはいれないほど、無気力で疲れ切ってしまっている
自分を赦してあげることから始めました。
866優しい名無しさん:2011/01/25(火) 21:48:52 ID:KCICBs4C
で、へんに完璧主義なので既出ですが、お風呂にたっぷり重層や塩をいれ
体を洗わずとも汚れが落ちるようにして湯船にだけ入る。
髪も湯船のなかでじゃぶじゃぶ・・・。気分が乗ってきたら綺麗に洗う
けど、そうじゃないときはそのまま。

自分を責めたくなったら、湯船に入れた自分を褒める!
頑張りすぎて瀕死の重体ともいえるくらいの無気力と疲労感に苛まれている
私が、ちょこっと入れた!すごい、私偉い!!と自分を褒めてあげる。

まぁ、まだたまにしかできないけど、たまに出来る自分を褒めてあげる。
入れないときは、入れない自分を「それでもいーんだお」って許してあげる。

こんな感じを地味に続けています。
867優しい名無しさん:2011/01/25(火) 21:48:53 ID:kg5uNeOe
>>859
確かにそうですよね。
>>860
本当に若干息苦しくなってきますよね。やたら暑く感じるし、やっとの思いで風呂入って脱皮すると、びっくりするくらい寒さが身にしみます…
強迫性障害があるので、自分で垢すりやらフルコースでやると、いい具合に妥協ができないのが辛いです…
868優しい名無しさん:2011/01/25(火) 22:11:39 ID:5QV+eEB9
>>865さん
本当にその通りのループです。
自分を大事にできない自分や今までできていた普通のことができない自分が大嫌いで、追い詰めて、でも入れない…
赦してあげたいなぁ自分を。
869優しい名無しさん:2011/01/25(火) 22:15:05 ID:20gSjQHa
>>866
重曹って体洗うのにも使えるんだ
始めて知った
870優しい名無しさん:2011/01/25(火) 22:19:00 ID:KCICBs4C
>>869

うん、使えるよ。ネットで探せばすごく安く手に入るし、老廃物も出やすくなるし
浴槽に垢もつきにくいから掃除らくちん。

ただ、体冷えやすくなるんでネットでヒマラヤ岩塩の最安値のところを探し
それもどばーっといれて入ってます。

石鹸でしっかり洗う爽快感とは違うかもしれないけど、これで充分。


871優しい名無しさん:2011/01/25(火) 22:26:47 ID:KCICBs4C
>>868

うん。自分を赦すって簡単そうでできないのよ。
これは単純な問題じゃなくて、すごく複雑な深層心理が働いているの。
だから、今すぐどうこうできることじゃないし、専門家の支援は必要。

だけど、こうなった原因は自分が悪いからと、というのは「本当」のことじゃない。
つまり「嘘」なの。自分を責めるのが当たり前で癖になってしまってるのね。

それが癖になってしまった過程は人それぞれかもしれないけれど、断言できるのは
その過程は、「自分が駄目」だからなんかじゃない。
精一杯頑張ってきた、限界を超えて頑張りすぎてきた。それぐらい努力かで忍耐強い
強靭な精神力の持ち主だったってこと。

だからこそ、その精神力を今度は自分を大切にするために使っていいの。
そのためには、一度立ち止まらなきゃいけない。
壊れた自分を取り戻すための体力も取り戻さないとね。
脅迫神経症も、意味なくなったわけじゃない。
自分が壊れるほど頑張ってきた、走り続けて自分を止めて、外じゃなくて
一番頑張ってきた、自分の心に意識を向けられるように・・・。
体が教えてくれてるんだよ。もっと、私のほうを観て、ってさ。
872優しい名無しさん:2011/01/25(火) 22:36:38 ID:rJUB6Iuc
内陸部とか砂漠とか高地とか入浴習慣の無い国に生まれたかった。
873銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/01/26(水) 00:18:06 ID:YI6lX/r/
>>857
>>28の解決法ですが、一度の入浴ではどんな強力なシャンプーやボディシャンプー
を使っても疲れるだけです。
垢やフケは絶対に1回の入浴では落ちません。これ自分の長い経験からです。
最低3回は(5日〜7日おきでもOKですから)気候と体調の良い時に入浴して落とさ
ないとだめです。
私も含めてここの住民は一回で汚れを落とそうとして体調を崩したりさらに
入浴できなくなったりしてしまうのが落とし穴だと思います。
継続は力なりですよ。
874優しい名無しさん:2011/01/26(水) 00:39:56 ID:0+2f6BxD
>>873
ありがとうございます。
そうなんです、悪循環で入るのがどんどん嫌になっていくんです…
同じように悩んでいる方や理解してくれる方がいて、本当に心強いです。
入る頻度を増やせるように頑張りたいです…
875優しい名無しさん:2011/01/26(水) 00:56:35 ID:PhSq3OpL
>>871さん

ありがとう…。
涙がでてしまいました。
今まで近しい人にも周り優先じゃなくもっと自分を大事にして、自分第一にしてあげてって言ってもらいます。
そうなんです。
自分がだめなんだ、自分のせいなんだ、と癖になってるんだと思います。
人に感情をだせずに自分だけを追い詰め続けた結果、いまはずっと寝込んでいます。
生きてるのか死んでるのかわからない毎日だけど、少しずつ少しずつ、考え方を変えていかなければですね。
いつか自分を赦してあげたいな。。
温かい言葉を、どうもありがとう。
876優しい名無しさん:2011/01/26(水) 02:09:15 ID:4EGck1eo
というかお前らそこまで風呂に「入れない」のか
過呼吸とかはなんだろう、風呂が一種のアレルギー反応みたいになっちゃってるのかな?恐怖症みたいな。

俺はまだ「マンドクセ」レベルだから3日に1回入ってるけど恵まれてるほうなんだな
877優しい名無しさん:2011/01/26(水) 02:14:02 ID:f/EL1UMJ
鬱でお風呂入れる人、入るの大好きな人

は、どうしたらいいの??
878優しい名無しさん:2011/01/26(水) 02:26:15 ID:faOAkkPm
>>877
入ればいいじゃん
879優しい名無しさん:2011/01/26(水) 04:42:03 ID:h36rgr28
>>874
もうずいぶんがんばってらしゃると思います。うつでしんどくて風呂入れないって
わかりにくいけど(みえにくい)結構あるケースで、だからこのスレもあるし。

銭湯大魔王さんや他の方々も書かれていましたが、長期入浴不可で入る場合って
なかなか油や垢がきれいに落ちないですよね。
クレンジングシャンプーは私もお勧めです。育毛目的じゃなくても検索すれば
価格も色々あるし。石澤研究所(化粧品とか売ってる)のシャンプーで
いろんなクレンジングシャンプーやオレンジの香りシャンプーとかあります。
バスアイテムで気持ちよさそうなもの通販でかって(これなら外出できなくてもおけ
意欲あげるのもいいのでは。お互いむりせずいきまっしょい
880優しい名無しさん:2011/01/26(水) 08:43:43 ID:0+2f6BxD
>>879
優しいお言葉をありがとうございます。
確かに、意欲をあげられるように新しい事にチャレンジするのも大事ですよね…
色々探してみます。
881優しい名無しさん:2011/01/26(水) 09:01:18 ID:NeyTbddm
最後にいつ入ったか覚えてない
これ書き込んだら入る
絶対入る
必ず入る
882優しい名無しさん:2011/01/26(水) 16:58:31 ID:Rl8yiw6m
>>875

>人に感情をだせずに自分だけを追い詰め続けた結果、いまはずっと寝込んでいます。

もし、違っていたらごめんね。
何も、最初から感情を出せなかったわけじゃない。
出してもそれを否定されたり、拒絶されたり、誤解されたり・・・
それも一度や二度じゃない。何度も何度も、モグラたたきみたいに。
叩かれ、それがなぜ起こるのかわからない。
深い部分では、(私は悪くない、間違ったことはしてない)と思ってる。
なのに「私が悪い」という結論に必ずなってしまうし、そうならざる得ない状況があった。

私も一時期廃人のようになったから・・・。そんな自分を徹底的に責めるからますます悪くなって。
なんでそんなに責めるんだろう?自分を責めて、廃人になっている私を、誰に見せたいの?
誰に許して欲しいと思ってる?そんな自問自答をした。

少しづつでいいよ。自分を大事にすることを初めてみるといい。
自分を大事にすることが、どういうことなのかがわからいかもしれない。
だって、ずっと自分の気持ちより相手の気持ちを大事にしてきたから。
でも、本当は自分の気持ちを大事にしていいだよ。

自分が「心地よい」「気持ち良い」「嬉しい」「楽しい」「好き」って感じられる
ことを一日一回でもいいからしてあげる。あったかい蒸しタオルで顔を拭くだけでも
いいよね。そしたら、新しいことにチャレンジ出来たこと、自分を大切にできた自分を
ほめてあげて欲しい。私は、少しづつそうしてきたよ。現在進行形だけどね。
883優しい名無しさん:2011/01/26(水) 18:00:44 ID:EM8P4gEW
ヒキライフ楽しいお(^ω^)
安いチリワインとおつまみを楽天で調達
おつまみは送料無料の明石焼き、たこ焼き、合鴨スモークが安くてうまいお(^q^)
ちょっとおされな部屋着で2ちゃんしながらワインを飲みつつ合鴨スモークをつまむ(´∀`)
風呂に入れるようになって清潔にさが保たれてるし
派手に物を処分して部屋がスッキリしたし

ヒキだけど充だおw
駄目なら駄目なりに楽しんでるお
諦めも肝心だお

週に一度入浴と掃除が出来れば充分人間らしい生活が出来るお

週イチで入浴と掃除が出来るようになったら、いつも物に当たってたJ( 'ー`)し カーチャンが温和になったお
相変わらず口は聞かないけどw
家庭内でも孤立してるけど楽しいおw


エンジョイヒキコモリライフの前の身なりはホームレスだったお
臭くて汚いから家族が近寄らなかったお
884優しい名無しさん:2011/01/26(水) 18:03:39 ID:0s4VDs+D
>>882
読ませる文章だ、感動しちゃった

少しでも疲れを緩和させるためにお風呂椅子が欲しかったんだけど
カビるからって母が嫌がって買えなかった。
考えた末、2リットルペットボトルにお湯を満タンにしてキャップを閉めたものを
横に倒して、その上に座ってる。
座る前に風呂洗剤つけて軽く手でなでて洗う。
カビたらゴミに出して新しいの買えばいいし、今のところカビてないし
膀胱炎にもなってない。
885優しい名無しさん:2011/01/26(水) 21:04:48 ID:Rl8yiw6m
>>884
出過ぎたことだけれど、お母さんの対応はとても酷い
です。お風呂に入ることもきついくらい疲労困憊している
子供が、少しでも楽になるようにと椅子が欲しいという。
それを、カビがはえるから!?はっ、ありえない!!
カビなんてすぐには生えないし、洗えばおちますよ。
そんなこといったら、風呂場そのものがカビなんて温床ですよ。
なんて心のないことをいうのだろう・・・。胸が痛いのなりました。

少しも重要じゃない親のいうこと優先させて、自分はペットボトル・・・。
私には子供がいるけれど、もし自分で子供がそいうなら、勿論買ってきてあげるよ。
もし子供が嫌じゃなければ、髪とかもあらってあげたい。
風呂に入るのが大仕事なほど疲れきっている姿をみたら、
胸が潰れそなほど辛いし、できることがあればしてあげたい。

まぁ、そんな親に育てられていたら、私も廃人のようにはならなかったんだろあうけどね。

886優しい名無しさん:2011/01/26(水) 21:16:05 ID:Rl8yiw6m
>>884さんに伝えたいのは、もしかしたら与えらえる痛みや傷に鈍感になっているのではないかな?ということ。
でも、それは>>884さんのせいじゃない。それぐらい傷ついてきたんじゃないかと、勝手に推測してしまった・・・。
胸が痛いな。これは私のなかのまだ癒されていない傷が疼いているんだと思います。
相手(主に親)を刺激しないように、怒らせないように細心の注意を払って息をひそめる様に生活してきた。
今はそれがわかるけど、当時はそれが普通の日常だったから気が付かなかったし、気が付いていたとしてもどうすることもできなかった。
だから、その環境のなかで適応していくには自分を鈍感にさせながら、自分の本音を騙し続けることしかできなかった。
苦しかった気持ちを、今の自分が理解して肯定して、受け止めてあげよう。
なんて、自分にいいきかせてます。実際、数年前の自分と
は別人になってるしね。少しづつでも変われるよ。お風呂だって、当然のように楽にはいれるように
すこしづつなるって確信してる。
887優しい名無しさん:2011/01/26(水) 21:27:13 ID:BAcULtPj
今の君に足りないのは

i   i    |
 i  |    |
/ ̄\   i
[二二] i |   i
\_/ |
 || |   優しさだ
i| ̄|  i
||_| i | | i  i
 || |  ___/ |
i ||  i  ゚ー。_ \
 || i ∧∧ /゚ー。\
 || (´・ω)/ ∧∧゚
 || /  つ (ω・ )
|二二lしーJ  uu_)

888優しい名無しさん:2011/01/26(水) 23:51:39 ID:/MUCMsZm
やっと九日ぶりに入れた
強迫が悪化してしまったから、
なかなか入れなかった‥三時間以上かかってしまった
889優しい名無しさん:2011/01/26(水) 23:53:34 ID:Rl8yiw6m
>>888

良かったね!良く頑張ったね!
3時間は疲れたでしょう・・・。
ゆっくり休んでね^^
890優しい名無しさん:2011/01/27(木) 00:03:02 ID:eQliS7Mb
>>889
そんな優しい言葉かけてもらったの久しぶりです
ありがとう
891優しい名無しさん:2011/01/27(木) 04:45:39 ID:iCIxrFHv
>>885
こんなに自分について考えてくれた人、初めてだ。
うまく言えないけど、ありがとう、ありがとう。
コピペして保存させていただきます。
892優しい名無しさん:2011/01/27(木) 10:38:55 ID:Nf9S4lHh
毛布洗ったら五日振りに入ってきます
また大量に髪抜けるんだろうなぁ…
893優しい名無しさん:2011/01/27(木) 13:22:24 ID:ToM5QLWA
風呂は4日に1回ぐらいだけど
浴槽の掃除が億劫で3週間ほど風呂の湯を変えてない。
継ぎ足し追い焚きで使ってる。(一人暮らしなので)
894優しい名無しさん:2011/01/27(木) 14:07:43 ID:mdmaLVCQ
10年前に鬱になる前は毎日シャワー浴びてたし、休日はスポーツで汗をかくのが気持ち良くて、運動の前にシャワー浴びて、運動でびしょびしょに汗かいて、運動後にもシャワー浴びるのが最高に気持ちよかった

今じゃ昨日歯磨きするまで1カ月かかったし、シャワーも7-10日置きぐらい、髭剃りは歯磨きの半分ぐらいの頻度。
障害年金でiPhone買ってZIPロックに入れて湯船の中で漫画読むようになったら多少は楽になった。
895優しい名無しさん:2011/01/27(木) 15:09:10 ID:LbG+CgWA
全然歯磨き出来ない…orzこんなことで歯を失うことになるとは…orz
もちろん入浴も出来ない…orz
なんでこんなに長年苦しまなきゃならないのだろうか……orz

なんか本書けそうだ……orz
896優しい名無しさん:2011/01/27(木) 17:27:42 ID:b4lHzAn/
同じくです。
欝じゃない頃は毎日お風呂2時間+夏場は汗かくたびにシャワー。歯磨きも食後3回必ずしてましたっけ。
それがどうしてこうなった。
年末に頑張って以来お風呂入れず、歯磨きは昨日10日ぶりでやっとできました。
どうしてこうなったのか。
抗ウツ剤もどれも効かなくなったし、もう死にたい。
897優しい名無しさん:2011/01/27(木) 18:04:41 ID:GvV/lLgq
お風呂入るの面倒くさい。
でも今から入る!
898優しい名無しさん:2011/01/27(木) 19:50:27 ID:FChNDtDc
>>884
ソープでスタッフで働いて時に貰ったスケベ椅子やろうか?新品だよ。
899優しい名無しさん:2011/01/27(木) 20:10:47 ID:YdEhWasn
>>897

いっといで!!
900優しい名無しさん:2011/01/27(木) 20:22:34 ID:y/9v66mJ
LUSH揃えたら入れるようになった
901優しい名無しさん:2011/01/27(木) 22:13:14 ID:X4APZUFD
多分2週間振り位だけど、今日こそ入る。今、湯船溜めてる。
なんか心臓がバクバクしてきたけど、絶対に入る。
902優しい名無しさん:2011/01/27(木) 22:35:46 ID:T/dyq2xS
頑張って2日に一回入っているのに、どこからかシラミをもらってきてた。最悪。もうイヤ。
903優しい名無しさん:2011/01/27(木) 23:49:06 ID:JJsuN9V0
風呂釜が壊れたお陰で、親とスーパー銭湯に行き、40日ぶりに入れた。
リンスインシャンプー4PUSHでも泡立たなかった。やっと歯科・婦人科・美容院なんかに行けそう。
100万位かかりそうだけど、ユニットバス風にきれいになったら、毎日入れそうな気がする。
904優しい名無しさん:2011/01/28(金) 00:32:35 ID:wM1pdK8E
やっとお風呂入れた。
905優しい名無しさん:2011/01/28(金) 01:14:10 ID:ZOiwcjSq
ちんちんにカビ生えた

女の人は健康な人でもカンジダに罹るのは珍しくないらしいけど。
ちんちんに石鹸つけないでお湯だけで洗うようにしたら良くなってきた
Wikipediaみたら皮膚常在菌なのね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E5%99%A8%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%80%E7%97%87
906優しい名無しさん:2011/01/28(金) 02:05:05 ID:7BpCe9No
>>883
なんかちょっと感動しました。

体は今日で2日洗ってない、頭は4日目…?
掃除は去年の11月からしてない。

自炊は毎日してる。
明日は通院日。
シャワーいつ浴びれるかな。
907優しい名無しさん:2011/01/28(金) 02:23:20 ID:iescnc3E
>>901です。
無事に入って、スキンケアやらドライヤーやら全行程終了。
垢すりもしたし重かった頭の油が落ちて全身が軽い。
自分の場合は入ったら入ったで気分が良くなるから
入った後は「できるだけ毎日入ろう!」とか思うんだけど
入る前になると憂鬱になって続かないんだよなー。
908優しい名無しさん:2011/01/28(金) 03:44:58 ID:UfeYvqFp
歯磨き何ヶ月も全然出来ないのは、俺ぐらいみたいだな、、
みんな歯磨き出来てエライな…
俺は口空内ぐちゃぐちゃです……

死にたい……
909優しい名無しさん:2011/01/28(金) 03:47:08 ID:5UAAix43
歯磨きはトイレのついでにできる。
風呂なんか絶対無理。臭くてやばい。
910優しい名無しさん:2011/01/28(金) 04:05:31 ID:xrsvLFf8
>>908
気を落とさないでください。私はニか月歯磨き入浴できていません。
トイレに行った時に口はゆすいでいますが…
せっかく矯正したのに全て台無しです…
911優しい名無しさん:2011/01/28(金) 04:36:03 ID:ZOiwcjSq
>>908
俺もだよ
君だけじゃないよ
912優しい名無しさん:2011/01/28(金) 06:26:27 ID:y0qzNCp1
>>908
最高記録5ヶ月だお
おかげで歯がボロボロで肉を食べるのがつらいお
やわらかい鶏肉しか無理だお
913優しい名無しさん:2011/01/28(金) 09:55:22 ID:wtC0WXjs
歯科に行く当日にしか歯磨できない。よって1ヶ月してない。
「歯を磨かない」習慣は手ごわい。
914優しい名無しさん:2011/01/28(金) 13:54:21 ID:cR3YDr+z
スレ違いかもしれないけど
風呂に入ると光熱費渡せってうるさいから入ってない
もう渡してるけどそれはなかったことになってるらしい
とりあえず髪がべとべとして気持ち悪いからどうにかする方法教えてくれ
915優しい名無しさん:2011/01/28(金) 14:00:38 ID:H3KpVfgD
>>914
「光熱費よこせ」は人間性の問題だと思う
恩着せがましく「今まで育ててやった礼を払え」ってな親たまにいるじゃん
そーゆー親なら何をしても無駄
たとえば親に一括してまとまった金を渡しても、
そう言う親ならすぐ使って再び催促するでしょ
あくまで例え話なんだけどね・・・
お金が欲しい理由付けなんじゃね?
916優しい名無しさん:2011/01/28(金) 14:17:30 ID:cR3YDr+z
>915
そっか渡してるなら堂々と入ればいいんだよね
んじゃ入ってくるわ
917優しい名無しさん:2011/01/28(金) 22:06:47 ID:azvqYEXT
生々しいスレだな・・・
918優しい名無しさん:2011/01/29(土) 00:57:37 ID:TCUjQBmV
早く入らないと…。
お湯ためてから1時間たってしまった。
919優しい名無しさん:2011/01/29(土) 01:54:08 ID:tG/+JyFt
こちら東北、寒すぎてウンコもしたくない。。
920優しい名無しさん:2011/01/29(土) 04:26:40 ID:0zpYEcMM
2日連続で入れた。
入ったら入ったでやる事が多くて昨日も今日も全部終わるまで3時間かかった。
なんかもっとサクッと入れるようになりたいわ。
シャワーなら3〜40分なんだけどな。湯船入るとなぜこんなに…
921優しい名無しさん:2011/01/29(土) 05:02:35 ID:RTWZ54Vh
何とか三日に一回の入浴を維持…洗うだけ洗ったら30分位で飛び出して来ちゃうよ。
922優しい名無しさん:2011/01/29(土) 05:05:12 ID:vXPm+2ek
俺みたいにスーパー銭湯に週一で行こうよ。
行けばさすがに体洗ってサウナ入ってくるよ。
923優しい名無しさん:2011/01/29(土) 05:54:51 ID:jSE03ecc
リア充だったころは
会社帰りに空腹のまま銭湯へ寄って
銭湯から家の途中にある酒屋で缶ビールを買って
飲みながら家に帰ってた

メンヘラになって働けなくなっても、週に2回は近所の銭湯へ行ってた

本格的なメンヘラになったらトイレも困難
食事も取れないので体重2ヶ月ちょいで30kg落ちたよ

少し立ち直って10kgリバウンドしてもーたw
924優しい名無しさん:2011/01/29(土) 12:15:06 ID:DOIL2Ibd
SODの企画にあった「ちんぽ洗い屋」が実在したら、
ヒットすると思う。
925優しい名無しさん:2011/01/29(土) 18:55:23 ID:9a2lBzSP
風呂はどうでもいいからせめて歯磨きはちゃんとしなきゃなと思う
虫歯の痛みは耐えがたいものがある、鎮痛薬も効かないくらいだもん
医者にかかるにも金がいる、金ないからそれは避けたい
926優しい名無しさん:2011/01/29(土) 21:31:14 ID:c5cbK7/w
歯磨きは電動歯ブラシおすすめ
あんまり歯磨き上手じゃなくてもきれいに磨ける

ウォーキングというか犬の散歩して、その他今日はいろいろやれたから、
さすがに湯船に入れた。
ゲルマ浴しながらポケモンやってたら気づいたら40分浸かってた。
シャンプーはリンスインで済ましちゃったけど。

疲れたから早いけどもう寝ようかな・・・
927優しい名無しさん:2011/01/30(日) 00:46:09 ID:eQzmYRkl
>>925
それがスンナリ出来れば、こんなに困らない、焦らない、苦しまない……orz
928優しい名無しさん:2011/01/30(日) 02:58:42 ID:fNYexoLL
>>848
遅くなっちゃった
お薬が変わって眠くて寝たきりで

平日のお昼のスパ銭は、男性も女性も年配の常連の方がちらほらな感じ

住んでる所が田舎だからかも知れないけど、脱衣場に人が居ても2、3人ぐらいだから、ささっと洗い場直行してしまえば大丈夫な気がする

垢すりは最初カウンターで話したくなかったら、ある程度匂い落ちたかなって時に予約してみるのもいいかも知れませんね


私はアロマオイルのマッサージとヘッドスパしてもらいたい
今はお金ないから…いつになるかわからないけど良くなって働くことが出来てお給料でたらご褒美に真っ先に行きたい


929優しい名無しさん:2011/01/30(日) 03:13:03 ID:fNYexoLL
薬で眠くてだるかったのが急に途切れて4日目に入れた

11時に入ったから3時間半ちょっと…
上がる前に小物を手洗いして洗濯機にポイ
お風呂も掃除して、水で流してカビやすい所を乾拭き

髪乾かしながらローションパック(化粧水つけたのいつぶりだろう…久しぶりだから?痒い)

お薬の力?
反動が怖いです…
930優しい名無しさん:2011/01/30(日) 03:53:51 ID:g5rgCjJ4
>>928
詳しく教えて頂きありがとうございます。
先に浴場である程度、臭いを落としてから予約しに行くというのは、すごく良い方法ですね。それなら恥ずかしさも和らぐかも…
931優しい名無しさん:2011/01/30(日) 04:15:56 ID:4tZXPkhx
>>927
とりあえず歯科に行ってみて検査と歯垢を落として貰おう。
オススメは歯周病の治療ができる、超音波の治療器があるところ。
歯はきちんと手入れしないと、なくなっちゃうよ…。

さっき入ったー
いち髪と牛乳石鹸いい匂い。。
932優しい名無しさん:2011/01/30(日) 04:36:43 ID:4tZXPkhx
訂正。歯垢と歯石だった。
933優しい名無しさん:2011/01/30(日) 05:53:16 ID:L1WgPOkp
一週間振りのお風呂だー
髪の毛洗うの怖いよ…
934優しい名無しさん:2011/01/30(日) 08:57:55 ID:mqZFh1rm
今日も入れた
最近は寒いので日中入るようになった
935優しい名無しさん:2011/01/30(日) 11:56:23 ID:QN8OxVv6
おめでとう
今の時期寒いよね

にしても虫歯の痛みは耐え難い。
一回何か噛んだときに虫歯から歯が割れて激痛で泣くほどで、親に歯医者に連れて行かれた。
他も大体全部の歯が虫歯だったんだけど兎に角その割れた歯を抜いてもらった。あと、何カ所かガリガリやられた。
でもその後行ってないよ……
勿論風呂もたまに、歯磨きは全然できてない。
936優しい名無しさん:2011/01/30(日) 17:45:56 ID:LdXbvBeO
>>935
虫歯が進行すると歯茎の中が膿だらけになって腫れるとか聞いた気がする…。
その膿が脳内に侵入して死んだり寝たきりになる可能性があるとか。
できれば歯医者行った方がいいよ。

これからお風呂入る!
頭も体もキレイにするんだ!!
937優しい名無しさん:2011/01/30(日) 17:58:53 ID:3V4E31nR
。○       ○
      。。         。  。。○
       ○○。。○    。
♪   ∧_∧       ∧∞∧
    ( ´∀`) ̄ ̄ ̄(・∀・ ,,)
  ♪ | ̄U ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪|   |
     |             |/
938優しい名無しさん:2011/01/30(日) 18:13:01 ID:Ctsg1Vm1
風呂より歯のほうが怖くなってきた
最近歯磨きすると歯ブラシが血に染まる
939優しい名無しさん:2011/01/30(日) 18:43:21 ID:eQzmYRkl
わかってないなあ…
普通に歯医者に通えるくらいなら、歯磨きも出来るし、風呂にも入れてるんだよ…

それが出来ないから困っているのに……
940優しい名無しさん:2011/01/30(日) 18:50:10 ID:iMJ47q04
>>939
2週間前の予約の日に通院できなくて
昨日他の病気で体調崩して病院に行ったらちゃんと予約通り来て薬切らさないようにしてねって言われて
それぐらい健康なら精神科通ってませんと返したらだよねぇと返ってきたことを思い出した
941優しい名無しさん:2011/01/30(日) 19:24:08 ID:S/3tsEih
女性の書き込みが多そうで驚いた
きれい好きのイメージが男性よりも圧倒的に強いから
942936:2011/01/30(日) 20:01:23 ID:oavWPb3Z
>>939
申し訳ない。
>>940のような意味も込めて「できれば」書いたんだけど、
書き方が悪かった。
943優しい名無しさん:2011/01/31(月) 00:32:39 ID:88QA7bMd
歯が良くない状態の時=メンタル的な症状がある

と言っても過言ではないと、長年の自分の状態からそう思います。

歯医者との相性もあるし、歯医者へ行くということ事態がものすごく勇気が必要な事。
それゆえに手遅れになる時もあると・・。
歯や歯肉がはれてるとかの症状は、もちろん自覚があるんだけど
持ち前の??持久力??で、我慢してしまうんです。

風呂はもちろんだけど
すんなり歯医者へ行ける人は、メンタル面を病んでても軽い方じゃないかなと思う。
せめて、歯磨きの回数をふやせたらイイ!! よね。
944優しい名無しさん:2011/01/31(月) 01:50:33 ID:6h6hzf8N
>>943
すんなりじゃないけど行っているよ。

歯の知識ってあまり広がっていないから、まぁ大丈夫だろうと思う人が多い。
実際自分もそうだったし。

だけど近所の歯医者で虫歯と歯周病の説明を物凄く丁寧にしてくれて、頑張って行くようになったよ。
945優しい名無しさん:2011/01/31(月) 04:01:49 ID:4x/5nsG1
俺はもう口空内ボロボロでとりかえしつかなくなったよ、残念だけど…仕方ないのかな…これも運命なのかな…これから少しでも良いことがあればいいんだけどな…

ところで歯磨きしない民族っているのかな?
946優しい名無しさん:2011/01/31(月) 06:17:40 ID:oUw1peVr
歯磨こうとすると嘔吐いて吐いちゃう。
歯ブラシ口に入れる前から、洗面所に向かう前から嘔吐いちゃう。
それで前歯の裏側が溶けて来ちゃった。
歯磨き粉じゃなく塩で磨くようにして嘔吐きが減ったけど、それでも数十秒でギブ。
947優しい名無しさん:2011/01/31(月) 06:36:09 ID:mXFdKF2f
948優しい名無しさん:2011/01/31(月) 07:02:32 ID:oUw1peVr
ありがと。でも液体歯磨きも口に入れる前から嘔吐いちゃうし
頑張って口に入れてみても反射的に吐いちゃうんだ…。
でも相性の合うのもあるかもだから辛抱強く探してみる。

歯ブラシは異物、洗浄剤は毒って身体が認識しちゃってんのかな。
病院では胃にガスがたまりすぎって言われたからそっちの影響もあるかもだけど。
949優しい名無しさん:2011/01/31(月) 09:02:42 ID:HNBYdUH7
今日病院行かなきゃいけないけど入れる気がしない
臭いけどこのまま行っちゃうか
どうしよう
950優しい名無しさん:2011/01/31(月) 09:07:57 ID:hDR9lrzF
>>948
歯ブラシや洗浄剤が無い時代の歯磨き方法をググればどう?
江戸時代とか平安時代とか・・・歯ブラシなくても大丈夫だったんだから方法あるでしょ。
951優しい名無しさん:2011/01/31(月) 14:22:23 ID:0lA6Cpwk
昨日薬局で口の中用のウェットティッシュ見たよ。
介護用品で、口の中を拭く物らしい。
歯磨き系ではないから歯の隙間の歯垢なんかは難しいと思うけど
まったく何もしないよりは汚れは落ちるしマシだと思う。
あと昔テレビに出てた日本で最初の歯科医のお爺ちゃんは
朝晩しか歯磨きせずに90歳位で全部自分の歯だった。
昼間は緑茶で口をすすぐんだと。で、それは飲んじゃえばオケ!って言ってたw
952優しい名無しさん:2011/01/31(月) 23:51:52 ID:4x/5nsG1
大問題だ……orz
953優しい名無しさん:2011/02/01(火) 00:59:49 ID:HOoLBRZB
あ〜…四日入れてないな。
入れた日は布団に入るときすごく気持ちよくて、
明日も入るって思うのに、よるがくると怖くて動けなくてむり…
明日の昼間入りたい…
お風呂大好きで読書しながら1時間半とか入ってた昔の私を尊敬する…
954優しい名無しさん:2011/02/01(火) 01:42:27 ID:j/+Jn+Au
すごく優しい歯医者さん、神経科に紹介してもらえないだろうか。。
955優しい名無しさん:2011/02/01(火) 03:42:44 ID:JEu3nCpX
すごく優しい歯医者さん

新しめで無痛治療とかやってる歯医者さん優しくないだろうか

たまたま近くにできた歯医者さんが痛くない治療を目指してますって待合室とかに貼ってあって

歯を見れば歯医者ジプシーしてたのばれちゃうし
恥ずかしいけど…

とにかく怖い、抗不安薬のんでいい?
治療中動けないのが怖い
すぐ顎が疲れて痛くなる
抜歯は心の準備ができてからに…
とか相談しながら気長に通わせて貰ってた

お風呂に入れた時にオーラルケアもフルでやってるけど
しんどい時はお水やお茶でうがいだけ
もっとダメな時は歯磨きのことすら頭からなくなるから、甘い物は調子の良い時だけとかにしてる


入れた…
もっと早い時間に入れるようになりたい…

956優しい名無しさん:2011/02/01(火) 14:46:52 ID:NLEqM7ws
風呂はおととい入れたけど、欝になってからあんまり食欲もなくて
そのせいかもうずっとう○こしてない
今日で13日してない。。どうなってんだ‥
スレ違いすいません
957優しい名無しさん:2011/02/01(火) 16:15:19 ID:HOoLBRZB
今日は気温が暖かいので、入れました。金曜日ぶり?かな…
背中〜首のニキビは入らないからなのかしら…
なにはともあれ、自分よくやった。褒めてみる。
958優しい名無しさん:2011/02/01(火) 17:16:51 ID:j/+Jn+Au
歯磨きや入浴、正解がないものは出来ない…

理解ってもらえるかな…?
959優しい名無しさん:2011/02/01(火) 17:22:00 ID:OHGJqIoK
>>958
ん?
歯は手遅れになると差し歯になるし、そうなると口臭対策も面倒くさい。

自分は慢性鼻炎で独特な匂いがあるのを気にしているから口腔内だけは気をつけてるよ。。
960優しい名無しさん:2011/02/01(火) 17:47:55 ID:j/+Jn+Au
>>959
あなたは軽いほうなのですね。
重症になると(僕も含めて)周囲への気遣いも出来なくなるよ…
もちろん口空内はすでに手遅れ…orz
961優しい名無しさん:2011/02/01(火) 23:21:54 ID:YmDepmh7
そろそろ誰か新しいトピを作って下さいです。
962銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/02/02(水) 01:50:09 ID:emGJdOCq
★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296578512/l50

新スレ立てておきました。ちょっと文章書き直しておきました。
963優しい名無しさん:2011/02/02(水) 02:05:34 ID:+CwI42Uz
>>960
口腔(こうくう)
964優しい名無しさん:2011/02/02(水) 02:25:29 ID:3zVWOA5b
>>963
携帯だからかな?
なぜか変換できないのだ…
スマン…
965優しい名無しさん:2011/02/02(水) 03:10:40 ID:3zVWOA5b
銭湯大魔王様、僕です。
歯磨きが全然出来ません…
口空内ボロボロです…
このままでは、全部の歯を失ってしまうと思います…
入浴も出来ないので、ひきこもりで歯医者にも行けません…

もう、死ぬしかないと思っている毎日です。。

どうか何かお言葉を……

orz
966優しい名無しさん:2011/02/02(水) 03:46:43 ID:hx+OjCAT
>>銭湯大魔王様
dat落ちしたやつも見たいでしゅー
過去ログ取っといてありましゅかー?
当方●持ってないので見れないんでしゅー
まとめサイトあるといいな・・・
967優しい名無しさん:2011/02/02(水) 11:03:54 ID:DFHWs1ki
うっほうっほ!
動画やっとこさ1つ出来上がる〜!
メインの髪切りデスマッチ動画はだいたいやった
あとは繋げるだけ

そんなことより聞いて下さいよ!
数年振りにレースのカーテン洗濯なーうでござるの巻☆





洗濯機ふら〜いどちっき〜ん♪



この調子で掃除と風呂入る!
968優しい名無しさん:2011/02/02(水) 14:58:40 ID:hx+OjCAT
今テンションめっちゃめちゃ高いよ!!!!!
部屋の模様替えしたし!
カーテン本体を洗濯したし!
掃除したし!
風呂と歯磨きしたし!!!
お肌の手入れもしたし
丁度1回分パックが残ってたからパックしちゃったー
お肌トゥルトゥル
頭も短くカットしたし、さっぱりだあ〜

過呼吸になりそうだったけど、嗚咽はなかった!
上出来!!!!!
969優しい名無しさん:2011/02/02(水) 15:05:22 ID:2WvFQCN3
>>968
おめでとうっ!
970銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/02/02(水) 15:32:55 ID:emGJdOCq
>>965さん
私も同じですけど体調の良い時に歯医者行っています。
歯医者も同じで毎週通わなければいけないと思うと行けません。
体調と相談して通院してください。
歯は自分で磨かないといけませんからこれも磨ける時に磨いてください。

>>966さん
まとめサイトはそこまでネットに詳しくないので他の方でお願いできませんか?
971優しい名無しさん:2011/02/02(水) 16:29:16 ID:20kDUZYQ
10日間入ってない。毎日今日は入ろうと思うけど入れない。入りたいけど入れない。罪悪感いっぱい。
972優しい名無しさん:2011/02/02(水) 16:32:01 ID:aU5ysWZN
>>966
横レスごめんなさいね
http://app.xrea.jp/dat/
↑ここで過去ログが誰でも読めますよ
携帯はわかりませんがPCなら●持って無くてもOKです
もし良かったらどーぞですー
973優しい名無しさん:2011/02/02(水) 16:34:36 ID:uPbm7A5d
>>972
携帯なら、「べっかんこ」で見れば、過去スレもみられるよ
974優しい名無しさん:2011/02/02(水) 17:51:54 ID:hx+OjCAT
まとめサイト、アタシがやっちゃってもいいですか?
日にちかかりますが・・・
●持ってないから一事はどうなるかと思ったwww
975優しい名無しさん:2011/02/02(水) 17:53:39 ID:hx+OjCAT
宣伝厨でサーセン><;
頑張ったお(`;ω;´)

-2010-ゴミ屋敷汚部屋からの脱出-2011-
http://www.youtube.com/watch?v=IDkysPhrv9Y
〜無職実家パラサイトヒキヲタキモニートが前向きにヒキコモリをするための挑戦〜
976銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/02/02(水) 19:50:45 ID:emGJdOCq
>>974さん
やっちゃってください!お願いします。
日にちはかかっても構いません。
977優しい名無しさん:2011/02/02(水) 21:47:18 ID:77vCSk3K
>>962
乙です。
978優しい名無しさん:2011/02/02(水) 23:14:28 ID:adsF2Zy8
何でか分からないけど、急に頭がパーンとはじけた、ふろ入ってくる
979優しい名無しさん:2011/02/02(水) 23:32:04 ID:IHbV7LTj
あれ、つい最近お風呂入ったばかりのような気がするのに、
もう5日も経ってる…。
いや、6日か。
風邪引いてだるくて何もする気がしないよ。
それなのに、仕事の紹介の話は来るし、断れない自分が居るし。
こんな状態で働けるわけないよなぁ。。
980優しい名無しさん:2011/02/02(水) 23:35:12 ID:oV+Ga/el
これからシャワーに入って来ます!
981優しい名無しさん:2011/02/03(木) 00:51:20 ID:7vbUvflS
>>980ですが、シャワー無事に終わりました。
ところで980取っちゃったけど、このスレ、
次スレを980が立てるとかの決まりはないですよね。
自分ちょっとスレ立ては無理です><
すみません。
982優しい名無しさん:2011/02/03(木) 00:57:40 ID:tYAp7mIh
>>981
シャワー乙!ポカリどぞ♪c[]


安心して。もう次スレ立ってるよ。

★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part38
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1296578512/l50
983銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/02/03(木) 01:26:22 ID:yPZw8okw
>>974さんまとめサイト次スレまでにできたらいいという感じで作っていけば
2,3か月あればどうでしょうか?
984優しい名無しさん:2011/02/03(木) 01:31:26 ID:7CSvNOpv
>>965
どの程度ボロボロですか?
あなたは外に出なくても生きていける環境ですか?
今何日くらい入浴、ハミガキできていないですか?
歯にいいガムとかはどうでしょう?
985優しい名無しさん:2011/02/03(木) 01:35:46 ID:7CSvNOpv
>>971
10日ぐらいまだ大丈夫ですよ
自分は先月23日間入れませんでした
それだけ入らないと入ったときに大変ですが・・・
真夏なら到底無理だけど、もっとひどい人もたくさんいますから、あせらないでください
自分は今日5日ぶりでした(^^;
986優しい名無しさん:2011/02/03(木) 01:38:29 ID:7CSvNOpv
>>979
わかります
お風呂入れても服決めたりするのが面倒・・・
987優しい名無しさん:2011/02/03(木) 02:33:07 ID:Sabu7u55
>>983
なるべく早く作りたいですけど・・・
まだ予想がつかないですね
早く作らないと投げ出してしまいそうwwwww
頑張りまーすw
988優しい名無しさん:2011/02/03(木) 02:33:09 ID:FZr40Hij
ああ…
すべて終わったんだな…

……orz(涙)
989優しい名無しさん:2011/02/03(木) 02:38:05 ID:ucw6u+wV
がんばってお風呂にはいったけど、体温と同じくらいの温度だった。
わかすのめんどくさいから、そのまま入ってきた… 寒い。
家族が入る時間帯に入ればいいのに、ぐずぐずしてたらこんな時間になってしまった。
明日は病院だから髪もあらいたかったのに無理だった。
990優しい名無しさん:2011/02/03(木) 02:59:23 ID:0007f1r4
>>985
971です。ありがとうございます。今日の昼は暖かそうなので何とか気持ちを上げて入れたらなと思います。
991優しい名無しさん:2011/02/03(木) 10:39:48 ID:7CSvNOpv
>>989
それは寒いですね、お疲れさまでした
沸かし直してほしかった・・・風邪ひかないでください

>>990
今日はあったかそうなので入れるといいですね
自分は何か乾燥なのかからだがかゆくてまたシャワーあびたくなった
992優しい名無しさん:2011/02/03(木) 14:01:50 ID:JosChGXz
心臓に負担が…
993優しい名無しさん:2011/02/03(木) 14:22:50 ID:JosChGXz
湯冷め。頭が冷たい。もう嫌だ
994優しい名無しさん:2011/02/03(木) 14:24:59 ID:H08mmTr4
4日ぶりに入れたよ。入ると気持ちいいのになあ…まずは2日に1回入れたらいいな。
995優しい名無しさん:2011/02/03(木) 15:56:00 ID:7CSvNOpv
>>993
大丈夫ですか?
>>994
お疲れさまです
996優しい名無しさん:2011/02/03(木) 16:35:40 ID:S19QczZ3
これから風呂入ってきます
さっとだけにする
997銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/02/03(木) 16:55:02 ID:yPZw8okw
>>987さん
お風呂と一緒で作れる時にパパッと作っちゃって下さいww。
998優しい名無しさん:2011/02/03(木) 17:20:48 ID:Sabu7u55
>>997
これはサクッと作れたんですけどねー・・・
-2010-ゴミ屋敷汚部屋からの脱出-2011-
http://www.youtube.com/watch?v=IDkysPhrv9Y

あと、ブログ用に髪の毛をバッサリ切ったニコ生の編集をしなくちゃ

どうせ無職で暇なんだから、これぐらいやんなきゃね


ようつべの動画、同じく病気で苦しむ人から「勇気貰った」とメールをいただいてしまった
アタシでも人の役に立てるんだね
999銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2011/02/03(木) 18:27:50 ID:yPZw8okw
>>998
それこのお話しいただく前に拝見しました。
すごいよー。
ぜひお願いします!
1000優しい名無しさん:2011/02/03(木) 20:20:53 ID:osiZ3sL2
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。