★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
スレ住人皆で励ましあいながらお風呂・シャワーに頑張りましょう!
統合失調症、てんかん、不安障害等、その他の精神疾患で入れない人もどうぞ!
暑い日が続くようになりました。シャワーだけでも浴びませんか?
入浴前には水分補給は忘れずに。入浴できなくてもシャンプーやリンス
などのバス用品、こうしたら快適にお風呂に入れたというレスなども歓迎です。

入浴レベル表作りました。詳細は>>2以下を参照して下さい!
過去スレ、お風呂が苦手な人への入浴時の注意点は>>3以下参照。

前スレ
★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part34
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1244708369/
2優しい名無しさん:2009/10/03(土) 17:07:20 ID:14Ui3jIt
一般人レベル
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2006/061116/
(一般人もこんなに毎日入ってないと思います)
レベル1:2から3日に1回→心配ない状態。このスレに頑張って書き込んでこれ以上
              悪化しなければ何とか生活できる状態。
              洗顔歯磨きは毎日できる。
レベル2:4から5日に1回→大体このスレの基準。通院日や外出、人に会う
              時は無理して入れる。やや危険。
              洗顔歯磨きはマンドクセーが何とかできる。
レベル3:5日から1週間 →この段階で入れなければ社会生活に支障をきたす状態。
              マンドクセーが入らないといけないいう葛藤が強い。
              中には会社や学校に行けなくなる人も出る。
              このスレのスタンダードな段階だが、本人は大変気にしてしまう。
              洗顔歯磨きはできなくなる人が出てくる。
レベル4:1週間に1回  →社会生活に支障をきたす段階。
              仕事を続けられるギリギリのレベル。
              風邪を引いたら2週間入れない事も。
              洗顔歯磨きができなくなる人が多い。虫歯にかかる人多い。
              1度の入浴で大変疲れてしまうがスッキリする、しかし
              この段階を超えると1度の入浴では身体がきれいにならなくなる。
レベル5:1週間から10日→鬱が酷い状態。マンドクセー度高くなる。
              寝たり起きたりの生活となる。
              洗顔歯磨きもつらい状態。
              入浴すると疲れて寝てしまう場合多い。
              1回入浴しても垢で2日もすると薄皮が張ったような
              感覚になってしまう。
レベル6:2週間に1回  →自宅で寝たきりの場合が多い。寝たきりでなくても
              ほぼひきこもり状態。洗顔歯磨きって何だっけ状態になる。
              頑張る気力がなくなった状態。垢やフケで宅配便受け取れなくなる。
              スキンケアがほぼできないので脂漏性皮膚炎など皮膚科で
              にかかる人が出てくるがなかなか通院できない。
レベル7:1ヶ月に1回  →大変危険な状態。垢やフケがたまり通院や外出が全くできなくなる。
              洗顔や歯磨きはできない。障害手帳2級レベル。
              在宅で生活できる限界のレベル。
3優しい名無しさん:2009/10/03(土) 17:08:28 ID:14Ui3jIt
過去スレ
1 http://life.2ch.net/utu/kako/1024/10247/1024799814.html
2 http://life.2ch.net/utu/kako/1026/10268/1026853456.html
3 http://life.2ch.net/utu/kako/1030/10309/1030996054.html
4 http://life.2ch.net/utu/kako/1033/10334/1033407093.html
5 http://life.2ch.net/utu/kako/1037/10377/1037747044.html
6 http://life.2ch.net/utu/kako/1039/10397/1039789403.html
7 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1043587876/
8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1047398972/
9 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1051197563/
10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1054142449/
11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1057629398/
12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1064026207/
13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1068920190/
14 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072715049/
15 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1076134131/
16 http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/mental/1080188975/
17 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1086776301/
18 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1096145226/
19 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1104684954/
20 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1111765735/
21 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1123717855/
22 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1133798725/
23 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1139803936/
24 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1148260008/
25 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1160356957/
26 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1168711752/
27 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1178477439/
28 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1192527133/
29 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1192527133/
30 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215379368/
31 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1225354081/
32 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1232129189/
33 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1237124665/
34 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1244708369/
4優しい名無しさん:2009/10/03(土) 17:09:16 ID:14Ui3jIt
【素早い入浴のために】Part28より
○最初に出て来るシャワーは冷たいので、先にシャワーを出しておいてシャワーを温めておく
○体は素早く洗ってぬめりを取る。体が痒いからともたつかない
○1回目のシャンプーはなかなか泡立たないので泡が少しでも全体に行き届いたら流す。
 2回目のシャンプーはよく泡立てて地肌を念入りに洗う。髪はすぐに油分が取れるので適当でOK
○タモリ式
 石鹸で洗うのは頭、足、腋、股のみであとはお湯につかるだけの
 生活を続けて乾燥肌が良くなった気がする。
 タモリ式というらしい。

【入浴の頻度が低くても快適に過ごすために】Part28より
○コンディショナーは地肌に触れると痒くなるので地肌に触れないように付ける。
 そのまま歯を磨いて時間を潰し、コンディショナーを浸透させられるとなお良いかも。
○乾燥して肌が痒くなる人は乾燥肌用のクリームを塗っておく
○香水コットン式
 香水余ってて、肌が丈夫な人へ(ワキガじゃない人へ)
 コットンに香水を取って、耳裏、アンダーバスト、ワキ、膝裏拭いたら
 きれいで、いい匂いで
 2〜3日くらいなら、風呂入らなくても大丈夫!
 香水はアメリカ製の人工的っぽい香りがいいです。フルーツ系は×
 (エタニティ、バナリパ、ディメーターのランドリーなど)
○介護式(ペット式)
 洗面器にお湯張ってちょっぴり入浴剤を入れて混ぜて
 そのお湯でタオル絞って体を拭くと
 スッキリする上にちょっと良い香りになる
5優しい名無しさん:2009/10/03(土) 17:27:33 ID:afp5TvZw
>>1
6優しい名無しさん:2009/10/03(土) 17:30:57 ID:i0SQ3rhm
>>1
スレ立てありがとう!
7優しい名無しさん:2009/10/03(土) 17:43:29 ID:JRjCh42J
>>1
スレ立てありがとうございます♪
8優しい名無しさん:2009/10/03(土) 17:46:13 ID:gpV+Sk8A
レベル1れす。今日入ったお。やっぱり風呂は気持ちがいい♪
毎日は無理だけど(^□^)
9優しい名無しさん:2009/10/03(土) 19:32:49 ID:Q290CjZs
明るいうちに入ると続くし、その後も楽。
暗くなっちゃうと延ばし延ばしで結局は朝カンタンにってなる。
仕事あるし入らないわけにはいかなくてキツイ。
ニート時代は5日ほど入れなかった。だから外出もできなくなるし悪循環。
あの頃を思えば這い上がれてる。
10優しい名無しさん:2009/10/03(土) 19:49:53 ID:/p++UZUk
【まとめ】

メンヘラは臭い。
11優しい名無しさん:2009/10/03(土) 20:54:28 ID:5FiL5UjY
12優しい名無しさん:2009/10/03(土) 23:32:02 ID:i0SQ3rhm
この間4ヶ月ぶりに入って、やっぱりお風呂に入るとさっぱりするよ。
少しは前向きになれるよ、とお風呂に入れない人を力づける書き込みを
していた自分が、もう5日もお風呂に入っていないorz
入ったその日とか次の日は人のこと励ませるのに…また振り出しかも?
13優しい名無しさん:2009/10/04(日) 00:06:56 ID:yj0GFJi5
>>10
メンヘラもいろいろだからね
鬱メンヘラは臭いかも
14優しい名無しさん:2009/10/04(日) 00:10:21 ID:0vAjgdua
ふろ入ったよ

>>1
乙です。
15優しい名無しさん:2009/10/04(日) 02:02:31 ID:gZ0fB+m8
10月に入ってからお風呂がキツくなってきた。やっぱり冷えると入れなくなる。
頭が痒くなるのが不快でストレスになるから、その前に入れたら良いな。
はー…サッパリしたいよ!
16優しい名無しさん:2009/10/04(日) 02:36:08 ID:lCyRL3Fo
>>9
>だから外出もできなくなるし悪循環。
それすごく分かる。
お風呂に入らない、人前に出たり外出するのがイヤになる、で、引き篭る。
その悪循環をこれまで何度繰り返してきたことか・・・
一度お風呂に入れると、その後しばらくは外出も億劫じゃなくなるんだけど。
でも、入れたことに安心して、またしばらくお風呂に入らなくなる。
で、外出できなくなって、また引き篭る。やっぱりお風呂って大事なんだよね。
17優しい名無しさん:2009/10/04(日) 04:07:03 ID:35htFneo
【調査】女性の3人に1人「体は手で洗う」 スポンジやタオルを使わず「肌に負担をかけない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254581198/
18優しい名無しさん:2009/10/04(日) 05:20:53 ID:TaCSD5MS
私はナイロンタオルでゴッシゴシ。
さすがにデリケートゾーンと頭は手だけど。

決意表明
今日は明るいうちにシャワーを浴びて
垢こすりをします!
19優しい名無しさん:2009/10/04(日) 07:03:43 ID:GIoLzvxG
遅ればせながら>>1さん乙ディス(0w0)ノ

何となく4日振りにフルコースでシャワって来ました。疲れた。明日通院日だし。
今日は始まったばかり、入れそうな人は頑張って無理そうな人は無視しないで行きましょう〜(・∀・)
20優しい名無しさん:2009/10/04(日) 10:18:57 ID:V0Rdu2k9
一ヶ月入らないと、薬飲んでも治らない系の頭痛が続くようになって
それに耐えかねて入るっていうパターンが多いかなぁ
去年の冬場はそんな感じだった
最近は少しよくなってきて、一週間に一回ペース。
伸びっぱなしの髪を自分でカットしてからハードル下がった。
ショートだと本当ラクだよ!おすすめです。
あと、前スレにあった、汚れた体にきれいな服着るの、私も抵抗あります。
たまにやってもなんだか罪悪感、、って感じで、
よく分からないけど服に申し訳ない気持ちになるというか、、、
21優しい名無しさん:2009/10/04(日) 13:25:15 ID:pPGK6LET
先程、入浴してきました…。
サッパリしたけど物凄い疲労感が…。
22優しい名無しさん:2009/10/04(日) 14:36:34 ID:lCyRL3Fo
>>21
そうなんですよねー
体力がある時と違って、体がなまった?鬱の時って、お風呂に入るのも一苦労。
さっぱりして気持はいいけど、入ったあとはグッタリ。
でも、よく入りましたね、偉いと思います!
23優しい名無しさん:2009/10/04(日) 14:51:55 ID:agK/auig
お風呂入るって、体力使いますよね。
とても分かります。
24優しい名無しさん:2009/10/04(日) 15:52:06 ID:CQreXl9H
入れたお(`・ω・´)
25優しい名無しさん:2009/10/04(日) 16:53:26 ID:agK/auig
自分もフルコースから生還できました。
これで、明日こそ、会社いくぞ。
26優しい名無しさん:2009/10/04(日) 18:05:55 ID:TaCSD5MS
あぁ…
今朝、決意したのに暗くなっちゃった…
明日は神経内科で脳波だから、頭絶対洗わないと!
24時までにシャワー浴びる!
27優しい名無しさん:2009/10/04(日) 19:13:41 ID:4INVx3AB
2週間以内に頭だけコース2回だけだから、今日はさすがにフルコース・・・
意を決して入った。疲れたけどさっぱりした。

薬飲んで気合い入れなくても平気で入れる人がうらやましい。
28優しい名無しさん:2009/10/04(日) 19:16:28 ID:nUwyjtDx
毎週土日月と水が仕事休み。月の夜は頭かゆいのがまんして
火の朝、出勤前にあわててシャワって
水にひきこもって寝汗かいて
木の朝あわててシャワって金はそのまま出勤
土日月ひきこもって寝汗かいて
火の朝、出勤前にあわててシャワって
週の真ん中に休みがあると意外といいよ 週に2回はシャワる気になる
29優しい名無しさん:2009/10/04(日) 19:20:13 ID:nUwyjtDx
というか、週の真ん中に2回ほど外出の予定があると 
その日の朝になんとかせねばという気になるよ
30優しい名無しさん:2009/10/04(日) 21:26:31 ID:IVuY0NSQ
昔は歯磨きしたり入浴するのがあたりまえの習慣だった…
今は歯磨きしない、入浴しないのが習慣になってしまったんだから、治るわけがないじゃないか…
危篤的状況…
辛い…苦しい…orz
31優しい名無しさん:2009/10/05(月) 00:23:28 ID:l6/lXYcO
お風呂入ったよ
32優しい名無しさん:2009/10/05(月) 00:39:45 ID:rDSBDsz3
今日久々にシャワー浴びた。
いつものごとく大量の抜け毛が排水口をつまらせた。
風呂上がってバスタオルで体拭いてたら、垢すりしてるみたいにボロボロ角質が落ちてきた。
風呂場でゴシゴシ洗ったのになんで?
でも脱衣所から風呂場に戻る気力はなかった・・・。
季節の変わり目だから?
痩せたから?
年だから?
もっと長く入れなかった時期でもこんなのなかったのに・・・
33優しい名無しさん:2009/10/05(月) 12:25:08 ID:AAXsDIzs
まず布団から出られない
ネットとトイレの時だけ出る
ポテチを数枚食べてお茶飲んで終わり
風呂に入りたいので頑張ってバスバブルとか香りのいいシャンプーとか
買ってきたが開封してねぇ

ほんの5歩の場所なのになぜだろう
34優しい名無しさん:2009/10/05(月) 23:47:54 ID:1KLy97Wa
これからシャワるよ・・・ 
ちょとさぶいかも・・・
35優しい名無しさん:2009/10/06(火) 02:04:50 ID:YGl8IptU
さっき入った湯船に浸かったよ
フルコースして体に化粧水まで塗れた
一週間ぶり
嬉しい
36優しい名無しさん:2009/10/06(火) 02:13:38 ID:GuWX9W8b
偉い
37優しい名無しさん:2009/10/06(火) 02:26:02 ID:Vtmut7/D
風呂どころかトイレにも行けない
今朝5時以降、まだ一回しか行ってないや
家族と鉢合わせるのが怖い
水分とるから行きたいんだけど、ついつい我慢してしまう

でも今日は絶対風呂入んなきゃだ
頑張って行って来よう
誰も起きて来ませんように…
38優しい名無しさん:2009/10/06(火) 13:31:31 ID:ma8PlrHc
>>37
あまりトイレを我慢すると、膀胱炎になるよ。
特に、お風呂に入ってない我々は、下半身が清潔じゃないし。
水分を取るのは重要なので、あとはそれを出さなきゃ。
39優しい名無しさん:2009/10/06(火) 20:41:40 ID:Vtmut7/D
>>38
うん、そだね…
この際いざという時の為に簡易トイレでも買おうかなw
40優しい名無しさん:2009/10/06(火) 20:46:13 ID:RGqKfE0z
>>39
そんなの買うぐらいなら家族と鉢合わせするの覚悟でトイレいった方がいいと思うが。そうでもしないとよくはならないような。気にさわったらすまん。
41優しい名無しさん:2009/10/06(火) 22:22:09 ID:Vtmut7/D
>>40
大丈夫、ただの冗談だよ
トイレくらい行けないとダメだな
がんばるよ
42優しい名無しさん:2009/10/06(火) 23:25:53 ID:xHOMoGvS
風呂わいた
3日ぶりに行ってきまーす
43優しい名無しさん:2009/10/06(火) 23:31:01 ID:WYtspHca
前はしずかちゃん並にお風呂好きだったのに入れない…

鬱と比例してるのかな?
44優しい名無しさん:2009/10/07(水) 01:40:00 ID:uX0qzmXj
てかさー。無職だとほんっとに1週間に1回とかになる。
無職じゃなくても、3日に1回とか2日に1回だけど。
中高生の時は一日2回とか入ってたのに。今日は1週間ぶりに入った。
あとはそうだなぁ・・基本シャワーだけ。湯船につかるのは外泊したホテルでしかない。
45優しい名無しさん:2009/10/07(水) 01:43:11 ID:/51T+m7P
3日放置した頭が猛烈にかゆい・・
明日はお風呂決行!!
46優しい名無しさん:2009/10/07(水) 08:58:30 ID:8HsYlR7k
1週間入ってないけど、まったく入ろうという気がおきない。
明日メンクリの日だけど、たぶん台風で行かないだろうし…。
47優しい名無しさん:2009/10/07(水) 10:05:52 ID:/51T+m7P
9時から断水とのことで、かけこみ風呂しました。サッパリした。
シャンプーとかは、2−3日熟成させた方がかゆみがとれて
いい気がする(^^;)
 
パンツを脱げば自動的に風呂に入る気になるゾ!
48優しい名無しさん:2009/10/07(水) 14:06:55 ID:3LioBPsZ
台風が来る前に6日ぶりにシャワれましたー。
でも3限の授業に間に合わず行けなかった…
49優しい名無しさん:2009/10/07(水) 16:03:53 ID:ReA21eYd
寒いけど居間から入ってくるわ!
50優しい名無しさん:2009/10/07(水) 16:37:42 ID:38Pv1uQp
居間で脱ぐのか!そりゃ寒いな!
51優しい名無しさん:2009/10/07(水) 17:19:01 ID:82I/0VvR
4日ぶりにフルコース。
先月までレベル5だったからかなり頑張ってる方です。
女はこまめに乳頭もゴシゴシしたほうがいいと聞いてやってみた。
痛かったですけど垢がボロボロ取れた。
普通に入浴できる人でも乳頭はノーマークが多いみたいで
妊娠した時にお乳が詰まる原因にもなるそうです。
垢とか下着の繊維が詰まりやすいんだとか。
でもやはりお風呂は気持ちいい、疲れるけど…。
52優しい名無しさん:2009/10/07(水) 18:00:27 ID:qEx26EAj
一週間ぶりにシャワってきましたが、徹底的に洗おう!と思い立ち
ブラッシング→頭皮しっかりマッサージしながらシャンプー×3→コンディショナーを手間かけて馴染ませる
で髪の毛の体感量が半分くらいになったw
のばしっぱなしロングのボサボサ頭なんで、今まで適当にシャンプーしてただけじゃ抜け毛がからまってたのかなあ
排水溝がホラー&あまりの髪の毛のスカスカっぷりに副作用か何かで禿げたのかと本気で心配になったほどw

顔も二回洗ったし、体も一回洗ってタオル取り替えて部位ごとに丁寧に洗って仕上げにもう一回洗ったのでかなりサパーリ
ついでに夕飯前にも関わらず歯も磨いたし指紋ベタベタのメガネも洗ってきたw
お風呂から出て来たら、シャワーだけなのに一時間半経ってた・・・
変な勢いで行動したので案の定へとへとですが、あんまりさっぱりして嬉しかったので長文になってしまいました。ごめんなさい。
53優しい名無しさん:2009/10/07(水) 18:18:34 ID:VNa6IIGA
当方、男、一ヶ月とっくに過ぎた…
焦るばかりで何も出来ず…orz
誰か助けてください…
54優しい名無しさん:2009/10/07(水) 18:27:53 ID:tsB/OrXB
焦らなくていいからまずはパンツをぬいでみましょう
55優しい名無しさん:2009/10/07(水) 20:48:56 ID:AkHM86mQ
台風にそなえて入浴しようと昨日から思っているのだが入れそうにないorz
辛い。ダルい。苦しい。
56優しい名無しさん:2009/10/07(水) 22:19:35 ID:Dr7CEuAe
(当たり前だが)一人でお風呂に入る事に淋しさを感じる時がある。体が動いても淋しいときは携帯を『冷凍保存パック』で密封?防水にして一緒にお風呂に入ってる。今もそうだ。湯舟に浸かりたい人にはオススメ。
57優しい名無しさん:2009/10/08(木) 00:09:33 ID:1WTWpHp6
だいぶ前からやってるお
今もやってるおW
こうすると10分くらいすぐに経つおね
58優しい名無しさん:2009/10/08(木) 01:12:06 ID:k/E6yRaf
なんとか入浴してきた。
もし台風による緊急非難なんてことがあったとしても、これでなんとか外出できるか…
59優しい名無しさん:2009/10/08(木) 09:17:59 ID:yJr5L+Qm
皆様もはようございます(・∀・)ノ
何となく、4日振りに台風の真っ只中フルコースでシャワって来ました。疲れた割にさっぱり感が余りないのが気に障りますが…。
皆さんも台風お気を付けて!入れそうな方は入って、そうでない方は無理なさらぬ様に。
60優しい名無しさん:2009/10/08(木) 09:52:57 ID:ZhYyW71m
おつかれさまです、さぱりしただろうなあ、いいなー(´∀`)
お風呂入ったら絶対気持ちいいし入って後悔したことなんてないんだけど、どーしても入る気になれないorz
開き直って何日はいってないか数えることもしてないけど、今日あたり限界だから入らないと・・・
誰かはいる人いないかなー
61優しい名無しさん:2009/10/08(木) 10:55:51 ID:ZhYyW71m
お風呂の栓するのわすれてお湯溜めてた・・・
もうシャワーもしなくていいや(゚∀゚)アハハハハハ
62優しい名無しさん:2009/10/08(木) 12:40:20 ID:k/E6yRaf
>>61
ドンマイ、ドンマイ♪
ありがち…
63優しい名無しさん:2009/10/08(木) 13:17:27 ID:WIl2ieMb
シャワー出来なくて外出予定を中止した
明日こそは…
64優しい名無しさん:2009/10/08(木) 14:15:34 ID:qJMtfkLO
台風はいったみたいだけど、一週間以上お風呂に入ってないので、
メンクリに行けない…。

メンクリに行けない→薬が無くなる→症状悪化→さらに風呂に入れない
このループにハマると、抜け出せないよ〜(T_T)
65優しい名無しさん:2009/10/08(木) 17:51:03 ID:S/yyHDiA
今月初のフルコースしてきましたー。
ひたすら泡立てて洗いまくった。湯船にもゆっくりつかった。
そしたら入浴前と入浴後の体重が0.5kg違った。これは汚れの重さだったんだろうかorz
66優しい名無しさん:2009/10/08(木) 22:06:08 ID:1jU+uJ1i
>>65
心配するな、発汗だよw
67優しい名無しさん:2009/10/09(金) 02:19:47 ID:4C25Fc1u
お風呂じゃないけど、今洗面所で髪だけ洗ってきたよ
これだけでもかなりすっきりした、かゆかったので・・・
今度は体からのほのかな悪臭もなんとかしたい
68優しい名無しさん:2009/10/09(金) 07:19:30 ID:W5mvuPCH
今日は調子がいいから今からお風呂に入ってきます〜
4日ぶり?w 気持ち良さそうだなw
69優しい名無しさん:2009/10/09(金) 08:24:21 ID:e86Bq6hT
>>2

レベル6か7です。
死にたい。
70優しい名無しさん:2009/10/09(金) 08:39:09 ID:nr1vh55s
ほのかな悪臭っていいな
71優しい名無しさん:2009/10/09(金) 10:42:46 ID:kU4hWXwu
シャワー浴びて疲れたから寝転がってこのスレ見たら、ガスの口火消し忘れたことに気付いた…。
なんか、ありがとう。
72優しい名無しさん:2009/10/09(金) 17:31:50 ID:bjOzP4dd
風邪引いて5日間入れなかった。今日やっと入った。
髪の毛ボサボサだったのが綺麗なカール復活!嬉しい!!
73優しい名無しさん:2009/10/09(金) 19:16:39 ID:Zh74OXC6
風呂入った翌日は疲れて横になってる
結局外出できない
74優しい名無しさん:2009/10/09(金) 20:11:17 ID:BenKGjUH
入浴したよ。

でも、すんげ〜疲れました…。
75優しい名無しさん:2009/10/10(土) 01:49:52 ID:7B1tTnKX
もう限界…
苦しすぎるよ…
ホントに自殺しようかな…
76優しい名無しさん:2009/10/10(土) 08:09:16 ID:DK+dYgNy
>>75
私もです。

どうにもなりません
77優しい名無しさん:2009/10/10(土) 14:29:29 ID:SW9mGB8U
おまいら死ぬのはやめろ。あきらめちゃだめだ。漏れも頑張るから一緒に。
78優しい名無しさん:2009/10/10(土) 16:05:00 ID:W17/oJ7a
やっと入れた!
スッキリ!
79優しい名無しさん:2009/10/11(日) 03:10:52 ID:PBkklzeL
全身かゆ〜い!
どうせ眠れないし
今から頭洗って
体も洗う!
80優しい名無しさん:2009/10/11(日) 03:17:57 ID:Uz7c2rQQ
疲れない程度に・・・ いってらっさ〜い
81優しい名無しさん:2009/10/11(日) 08:10:49 ID:/kYA33PW
>>77

ありがとう・・・
82優しい名無しさん:2009/10/11(日) 10:07:49 ID:R1aN5t+7
シャンプーするときは美容院でしてもらうみたいに、
頭皮をぐいぐい毛穴から油を搾り出すようにマッサージして洗うとサラサラが長持ちすることを発見。
しんどい時に無理するのはだめだけど、余力のありそうな日に試してみて!
83優しい名無しさん:2009/10/11(日) 23:46:20 ID:brkyvf7Z
ここ二、三日は普通の人並みにお風呂入れてる・・・!
これからも続きますように・・・ここのみんながよくなりますように
84優しい名無しさん:2009/10/12(月) 07:14:44 ID:oR7sfPBW
スゲェね。
2週間入ってネーわ。
乾燥のせいなのか、皮膚の替わりなのか分からんが
表皮が剥がれて、粉になっトル。
85優しい名無しさん:2009/10/13(火) 03:32:58 ID:hslsWaQ1
これからの季節は乾燥で粉フキ肌になるのが嫌ですね
86優しい名無しさん:2009/10/13(火) 12:41:46 ID:UzBjS/gl
二ヶ月…
野生に戻りそうだ…orz
苦じい……
87優しい名無しさん:2009/10/13(火) 13:23:32 ID:rYNQ1emf
三日ぶりに風呂入ってスッキリしてきますた。本当は毎日、入りたいんだけどね。
88優しい名無しさん:2009/10/13(火) 13:27:39 ID:d87bJhpg
みなさん、はじめまして。
現在レベル5の者です。
今日こそは入浴しようと、このスレ見て気合い入れました。

>>86
>野生にもどりそうだ…orz

ワロタw ゴメン
でも「野生」って言葉には生命力を感じる。
絞ったタオルで体を拭いてみたら? 少しスッキリしますよ。
わたしもヘロヘロだけど、

つ【元気】
89優しい名無しさん:2009/10/13(火) 16:48:09 ID:JqaQJ6o1
4日振りに何となくフルコースでシャワって来ました。疲れた。
…って毎回同じカキコしてる気がする。
私もシャワれるのはこのスレの皆さんのお蔭です。入れそうな時に入って、無理そうな時は無理せず行きましょー。
90優しい名無しさん:2009/10/13(火) 16:52:44 ID:rfaEWKAT
土曜日以来の入浴。3日ぶりだからいい方かな。
ドリンク剤を飲んで気合いを入れてから入ったw
入れた人にも入れなかった人にもシナモンティーどぞ。
  c□~ c□~ c□~ c□~ c□~ c□~ c□~ c□~ c□~ c□~
91優しい名無しさん:2009/10/13(火) 17:36:07 ID:xf0Me3dp
シナモンティーありがとう(・ω・`*)

湯船浸かるとグッタリだけど肩こりがよくなるからなー。
昨日は無理だったけど今日は頑張ろう。
92優しい名無しさん:2009/10/13(火) 20:07:03 ID:joJLgn9C
2週間入ってなかったけど、
電車に乗ってメンクリへ行ってしまいました。
まわりのみなさん、ゴメンナサイ。
でも、切らしていた眠剤をやっとゲットできたので、
今夜は安眠♪
93優しい名無しさん:2009/10/14(水) 00:38:26 ID:AohQcUI2
タオルでふきふきか〜。してもしないでも、もう変わらないような状態だわ…
94優しい名無しさん:2009/10/14(水) 00:57:16 ID:+9S8VHRE
久しぶりに入るとおでこの皮がむけまくり
95優しい名無しさん:2009/10/14(水) 13:26:17 ID:8wgp5YU1

入浴した

だるい
96優しい名無しさん:2009/10/14(水) 17:22:17 ID:L/XU/mJ+
2週間ぶり、シャワーだけど、フルコースしてきました。
でも、なんかスッキリしない…。
そろそろ湯船にお湯をはって入らなきゃダメかな?
97優しい名無しさん:2009/10/14(水) 18:58:58 ID:EO+YbBdt
>>96
もしできるならたまには湯船に浸かった方がいいよ。
入るときは入浴剤に凝ってみたり雑誌やゲーム持ち込んでみたり気分を盛り上げるようにする。
98優しい名無しさん:2009/10/14(水) 22:04:32 ID:TD/YyjRL
プライドもなにもかもかなぐり捨てて、特攻隊の気分で約二ヶ月ぶりにスパ銭突入してきた…
当方、男、鬱と強迫性障害もち、何回も同じことを繰り返し、全身洗浄するのに4時間以上要した…orz
すごい大変だったよー…
疲れたよー…
もう、ヘトヘトだよ…orz
入浴は戦場だ……orz
あ、歯磨きも全然出来ないんだった…orz
死にたい…orz
99優しい名無しさん:2009/10/14(水) 22:21:13 ID:KGA/3pOR
>>98
乙!
自分の場合歯磨きはテレビ見ながらとか、PCロムりながらとか
ポットのお湯とヤカンの水と、ペッぺする洗面器を用意してしてます。
洗面所に立ってるのも辛いので座ってリラックスしながらゆっくりしてます。
ペッぺしたあとの洗面器の水は汚いですがトイレに流して軽く洗って終わりです。
100優しい名無しさん:2009/10/15(木) 01:03:53 ID:FvwP07Gc
すっぱい臭いがただよってまいりました。
101優しい名無しさん:2009/10/16(金) 03:08:59 ID:h+inG5Nl
明日は入ろう、明日は入ろうと思って2週間が過ぎました。
涼しくなったから余計入れなくなってしまった。
ベッドから出るのも億劫になって肩が凝るから湿布貼ったら、
湿布から加齢臭みたいなのが漂ってきました。
メンクリも一度パスしてしまったから、明日はお風呂入って、
土曜にはメンクリに行かなくちゃ。
102優しい名無しさん:2009/10/16(金) 03:55:24 ID:s3z/nQ2U
風呂なんか入らなくても頭かゆくならなきゃいいのに…
マソコとかケツ穴って自分が鬱悪化するくらい臭くなるよね
マソコ臭過ぎて余計何もかも嫌になる→風呂入らない→マソコ臭過ぎて
無限ループ
103優しい名無しさん:2009/10/16(金) 10:56:30 ID:EcmXj5+W
何日ぶりかに入ったけどのどカラカラ・・・
104優しい名無しさん:2009/10/16(金) 11:39:35 ID:SAmctg4X
6日ぶりに入った
頭と洗顔と歯磨きと湯船に浸かった
身体だけずっと洗ってないから少しこするだけで垢が沢山出る…
ムダ毛の処理もずっとしてなくて女として終わってるorz
105優しい名無しさん:2009/10/16(金) 16:41:25 ID:8MION+zq
15日ぶりに入れた。
冬になるとうつがひどくなって気力が沸かなくなる。
次はいつになるんだろう…
106優しい名無しさん:2009/10/16(金) 16:42:54 ID:2EkCPLp9
今日はシャワーする
107優しい名無しさん:2009/10/16(金) 23:50:48 ID:RJ1VDZwI
寒い
服脱ぎたくない
シャンプーめんどい
風呂入ってる暇あったら寝たい
108優しい名無しさん:2009/10/17(土) 00:40:42 ID:4990SZwk
風呂入ると顔の肌荒れの部分をいじったり頭掻いたりする必要がないから
トータルだと同じだったりするぜ
109優しい名無しさん:2009/10/17(土) 02:04:59 ID:1TMEnSQa
もうここ四日くらい風呂しっかり入れてる。いい傾向だよね?
110優しい名無しさん:2009/10/17(土) 04:22:37 ID:gAUarK9U
十何日か振りに入ったどー
もう正確に何日なのか分からなくなってきた…
入り終わったときは疲れるけど明日もがんばって入ろう!ってなるのにな
111優しい名無しさん:2009/10/17(土) 12:46:33 ID:3SgKL54M
21日ぶりに入ったー。
ガッツリ洗ったどー。
お肌がカっサカサ・・・・・何塗ればいいんだろう。

お風呂上がりに何か塗ってる人いる?
112優しい名無しさん:2009/10/17(土) 13:24:16 ID:4990SZwk
男だけどこれ塗ってる
無香料でカサつかなくなるから良いよ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/genky/cabinet/4901730075404.jpg
113優しい名無しさん:2009/10/17(土) 13:39:22 ID:3SgKL54M
ああそれ、前に使ったらズっ−と肌がギラギラして
勿体ないけどティッシュで拭き取った。
スマソ
114優しい名無しさん:2009/10/17(土) 14:59:30 ID:4990SZwk
うひw
115優しい名無しさん:2009/10/17(土) 16:40:50 ID:gAUarK9U
>>113
肌の質で合う合わないがあるからなぁ
自分は肌水のジェル状のやつ使ってた
116優しい名無しさん:2009/10/17(土) 17:32:24 ID:polb294Y
もう十日入ってない。明日は久しぶりに出かけるから全身洗わないとだ。
シャンプーはコンディショナーインでごまかして洗いまくっちゃえよ自分。
しかし十日は自己最長記録更新だ。やばいなー。
117優しい名無しさん:2009/10/17(土) 22:44:07 ID:gk5j6sA7
一週間、流石に耐え切れずにフルコースでシャワって来ました。こんな時間にご近所さんごめんなさい…。
月曜通院だけど、明日シャワれる自信がないと言い切れる。先生、ごめんなさい。
これから冬だけど、どんなに寒くなっても湯舟は無理だなあ、私。ここの皆さん偉過ぎるorz
118優しい名無しさん:2009/10/17(土) 22:56:16 ID:OGaqjRtE
四日ぶりで入ってきた〜
このスレ見て頑張れました。ありがとう!
119優しい名無しさん:2009/10/18(日) 05:23:23 ID:ApM35oyd
4日だの、1週間だの、10日だの・・・・・まだまだw
そんな問題じゃないか。

>>115
すぐ肌に染み込むかな?安かったら買ってみるよd
120優しい名無しさん:2009/10/18(日) 11:18:21 ID:T+RbY8Zf
横になってると何か臭い。
頭か布団か、両方か。
部屋汚いしもうやってらんね。
気力沸いてこい。
121優しい名無しさん:2009/10/18(日) 13:45:28 ID:7S2xzk8b
シャワー浴びれた
掃除機かけて洗濯回して干せた
何日ぶりか忘れた
122優しい名無しさん:2009/10/18(日) 22:00:01 ID:PXmfA/oe
部屋がくさいのってみんなどうしてる?
123優しい名無しさん:2009/10/18(日) 23:06:44 ID:zwdgIZJP
ファブリーズ

2日か3日くらいなら風呂入らずに地元で食材の買い物とか余裕w
ご近所の皆さんごめんなさい(>_<)

今日は3日ぶりにお風呂入れたし、シーツまで洗濯できた。
一人暮らしだとマイペースで生活出来る代わりに何でも自分でやらないといけない(*´Д`)=з
124優しい名無しさん:2009/10/19(月) 04:11:54 ID:Ksa8up0y
2週間ぐらいで余裕で買い物してたw
その代わり髪型とか、見える所は整える。

女なら、しばったり出来るだろ?
125優しい名無しさん:2009/10/19(月) 06:25:51 ID:PFZgFBZk
女だけど、しばるのは愚か髪を洗ったり乾かすの面倒だからうつ病になってから短くしてる。
こまめに切りに行かなきゃいけないけど、風呂の面倒が半減されてだいぶ楽だ。
126優しい名無しさん:2009/10/19(月) 09:02:38 ID:tG5u4PM/
5日ぶりに入れた
今日の朝5時に起きて入ったよスキリー
ただしめんどくさくてトリートメントは省いちゃった
127優しい名無しさん:2009/10/19(月) 11:47:07 ID:Y84j6LsN
あー風呂入るのめんどくさい
石鹸なくなりそうだし
どーすっかなー
128優しい名無しさん:2009/10/19(月) 12:37:49 ID:SIq9V7kW
歯医者行くから今から入らないと…約1週間ぶり入るぞ!
129優しい名無しさん:2009/10/19(月) 22:14:50 ID:8KdtoY4o
去年の夏は4ヶ月お風呂に入れなかった。
今年の夏は2ヶ月に縮まった。
で、夏から20日ぶりにお風呂に入った。気持ちよかった!
お風呂入らない→汚い、臭う→外出が億劫になる→お風呂はいいや。
の悪循環、でも、お風呂に入ると別な力が湧いてくるよね?
少しでも、お風呂に入る日を縮めていけたらなぁ・・・と思う。
130優しい名無しさん:2009/10/20(火) 05:20:44 ID:HSVY185s
シャワー浴びた
これで石鹸買いに行ける
131優しい名無しさん:2009/10/20(火) 05:28:21 ID:3GhBV9MK
ワラタ
132優しい名無しさん:2009/10/20(火) 06:01:04 ID:QAMH9TMf
皆さん頑張ってるな…

風呂に入るならフルコースで徹底的にと、妙なプレッシャーかけてしまって結局はいれなかったりする。
この100か0か思考を直したい…
めんどくさい時は60〜80でもいいんだ。今日こそ入ります。
133優しい名無しさん:2009/10/20(火) 11:48:07 ID:bgRIs5N+
昨日は通院日で、シャワー浴びて、歯を磨いて、ヒゲ剃って、と考えていたら
全然できなくなり、ドアを開けれず、病院すっぽかしてしまった。

今日、電話して予約を取り直したんだけど、依然、シャワー以下のことができません。
どうしよう。
134優しい名無しさん:2009/10/20(火) 11:53:47 ID:HSVY185s
>>133
濡れタオルで体を拭く
歯磨いて顔は洗う
ヒゲは気にしない
通院したら入浴する気も起きないと主治医に伝える

でどう?
135優しい名無しさん:2009/10/20(火) 12:27:49 ID:opLBfqmF
>>133
帽子とマスクでカバー(今はインフルエンザ対策で街中はマスクだらけ)
136優しい名無しさん:2009/10/20(火) 15:39:05 ID:AQLVq0Ew
4日ぶりに入った
久し振りにフルコースできた
頑張ったぞ!
137優しい名無しさん:2009/10/20(火) 15:50:44 ID:ajOMqeAN
>>132
わかる。
なんで100か0かしかないんだろうね。
うつってそういう性格の人がなりやすい病気なのかな?
138優しい名無しさん:2009/10/20(火) 16:48:51 ID:ljAcQucr
完璧主義の人はなりやすいらしい。
139優しい名無しさん:2009/10/20(火) 17:27:55 ID:b09hZEK+
今日は美容室で頭皮ケアしてもらった。
1度だけじゃきれいにならず、2回もやってもらった。
それでも頭皮ケアの液体がにごっていた。
夜シャワれば完璧だ。
頭皮ケア、4500円かかったけど・・・
140優しい名無しさん:2009/10/20(火) 17:36:13 ID:b576XHBk
入った!湯船にもつかって全身も洗って気持ちいいー
気持ちいいのわかってるのになんで入れないんだろうな
次は目標金曜日
141優しい名無しさん:2009/10/20(火) 18:59:58 ID:9K7sa7/m
明日診察だ…フルコースがんばるかな
142優しい名無しさん:2009/10/20(火) 21:50:27 ID:Azi2x25u
今から入ってくるお(^-^)
143優しい名無しさん:2009/10/21(水) 05:36:01 ID:mtxXkTUh
>>141
>>142

いってらっさーい。
自分は風呂はなんとか一日置きくらいにはいれるけど、肌荒れがハンパない(汗
吹き出物酷いのを指摘されてなかなか髪の毛切りいけんです。
でも、切らないと余計よくないし、シャンプーの時時間かかるので今月中にいきます。

みなさん 無理せず、いけたらいいね♪
144優しい名無しさん:2009/10/21(水) 06:42:59 ID:6vjChaqq
>>133です。
レスdです。

結局昨日は、一番難関のシャワーをさぼることにして
歯磨きとヒゲソリで病院に出かけました。
行けました、病院!
もう10日入ってないけど、電車で乗り合わせた人ごめんなさい。
145優しい名無しさん:2009/10/21(水) 10:58:05 ID:6vjChaqq
シャワって来ました!
髪も洗いました!
気持ちいい!(のになぜ入れん)

ポカリどうぞ
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
146優しい名無しさん:2009/10/21(水) 11:51:09 ID:d71YbmIy
>>144
病院行けてよかったね。
147優しい名無しさん:2009/10/21(水) 14:04:25 ID:S6kkAXqt
明日、眼科に通院だから4日振りにフルコースでシャワって来ました。疲れた。。。今回は昼間だからご近所さんに気を使う事もなく…って夜中とか早朝に入ってる時点で気を使ってる訳じゃないんだけどさorz
今洗濯機回してるけど、音聞くだけでマンドクセ('A`)
>>145さん、ポカリ頂きます。ありがと!
つ□
148優しい名無しさん:2009/10/21(水) 17:20:35 ID:lSaYAjlU
>>145
ポカリありがとう!
自分も四日ぶりにフルコースしてきました。サッパリ。
149優しい名無しさん:2009/10/22(木) 03:23:58 ID:Tjf60qDf
この季節になるとシャワー浴びるのすら面倒だ
150優しい名無しさん:2009/10/22(木) 07:12:00 ID:8TYaBJas
レベル7だけど1回のシャワーが2時間くらいでその後二日間くらい筋肉痛になる 情けない
151優しい名無しさん:2009/10/22(木) 20:02:57 ID:ov21b4xP
遂に人生で2回目の2週間以上入浴無し。
流石に頭かくと大変な事になってきたから今日入るか。
シャワーだけ。
152優しい名無しさん:2009/10/22(木) 22:54:38 ID:F79f1RbA
確かに頭の痒さが気になり出すと入浴意欲がわくわ。
今日はフルコースこなせたから、しばらくは大丈夫だな。
153優しい名無しさん:2009/10/23(金) 03:48:17 ID:Db7D6Nrz
風呂以外に運動とかしていますか?
坑鬱剤のせいか、運動不足のせいか体重が増えて困っています。
154優しい名無しさん:2009/10/23(金) 06:58:40 ID:j7Ze9oHC
ジム風呂だからマシンとバイクで運動もしてる
155優しい名無しさん:2009/10/23(金) 09:53:45 ID:unRgTjXA
5日ぶりにシャワってきました。
朝か昼なら入れるのに、なぜか夜は入れません。
本当は、寝る前に湯船で温まりたいのに…。
156優しい名無しさん:2009/10/23(金) 12:16:48 ID:IQ7SBI8d
>>153
私も太りすぎで困ってる。
歩いたりしてもあまり効果が感じられないから、食事も気を付けようかと…。
157優しい名無しさん:2009/10/23(金) 14:13:56 ID:ORjLn18Y
目標通り金曜に入れた!
最近は3、4日に1回ペースが守れてて嬉しい
次は火曜日!

>>155
私も夜は入れない…
もうすぐ冬だから夜入ってポカポカなまま布団入りたいんだけどね
158優しい名無しさん:2009/10/23(金) 20:20:18 ID:sF9KZr4P
俺なんて逆に体重落ちて困ってるというのに。
159優しい名無しさん:2009/10/23(金) 23:01:22 ID:8XR4INAG
うつになって出歩かないでカロリー消費しなくなったのか
自分は体重変わらないけど、体脂肪率上昇中
160優しい名無しさん:2009/10/24(土) 20:26:19 ID:K6WlzSz8
3日振りにフルコースでシャワって来ました。洗濯機回しながらカキコ。月曜通院だから、本当は明日シャワりたかったけどその気になった時じゃないとシャワれないから…。
私も鏡を見て妊婦の様な下腹にorz 運動すればいいのだろうけれど、体動かすの大嫌い。食べるの大好き。オワタ
161優しい名無しさん:2009/10/25(日) 01:55:18 ID:IFyFZWcE
風呂に入った
162優しい名無しさん:2009/10/25(日) 12:15:46 ID:dm8BJ6pD
友人(45歳、男、髪の毛少なめ)は、
残業で職場に泊まるとき、洗面所で頭を洗うそうな。
で、「ロクシタンを使ってる」と言うので、
「ああ、あのハーブシャンプーね」と聞いたら、
「いや、石鹸」だって。
どーやら、顔を洗うついでに頭も洗ってるらしい。
薄毛って、ラクそうでうらやましい!
163優しい名無しさん:2009/10/25(日) 13:28:34 ID:pDMvPu6B
9日ぶりに入れた。その前は21日ぶり。
あんまり洗うと、乾燥肌だから、寝ている間に身体掻いてまう
腹と腰周りはキズだらけ。
でも、洗わないとクサイしなー。
164優しい名無しさん:2009/10/25(日) 13:38:11 ID:pDMvPu6B
>>155
同じく。寒いし、ダルいし。

その後必ず洗濯したくなるので、髪乾くの待てないまま
コインランドリー行くと、平日の昼間は近所の視線が凄いw
165優しい名無しさん:2009/10/26(月) 14:59:04 ID:t8Do0szA
大雨の中、これからガイシュツせないかんけど、もう2週間風呂もシャヮもしてねえ。
足なんてすっぱい臭いがするんだが。
まあ、気にしなくなっちゃってるけどねー。

今夜あたりはシャワーしたいなー。でもめんどいなー。
166優しい名無しさん:2009/10/26(月) 17:19:51 ID:H0dgC6C2
今日こそは半月ぶりにシャンプーするぞと決意を書き込んでみる。
お風呂入りたい人みんなお風呂に入れますように(-人-)
167優しい名無しさん:2009/10/26(月) 17:37:04 ID:4KNUyD+b
風呂に入らないと毛穴にうじのような虫が住み始め、なかなかとれないと聞いて3日に一回入るようになった
168優しい名無しさん:2009/10/26(月) 18:08:32 ID:efjzz4Ph
鬱と風呂入れないのと何の関係があんのか全くわからん。
めんどいの?
金ないの?
意欲ないから?
169優しい名無しさん:2009/10/26(月) 20:53:47 ID:yJXbXP+H
意欲がない。
これからはシャワーだけは寒いなぁ…
170優しい名無しさん:2009/10/26(月) 21:40:38 ID:fkwKQywF
>>167
そういうこと書くのはダメだよ。
神経症の人にはスゴイダメージになるよ!
171優しい名無しさん:2009/10/26(月) 21:47:23 ID:fkwKQywF
てか
ひさしぶりにかきこんだんだけど
鬱でお風呂に入れない
神経症でお風呂に入れない
なまけぐせで2〜3日お風呂に入れない

別々にスレ立てた方がよいと思うよ。
怠け癖のかたは論外ですが、普通にかきこんでるし、
お互いの病気にストレスかけたりマイナス面が大きい気がするんですが。
銭湯魔王さん、どう思いますか?
172優しい名無しさん:2009/10/26(月) 21:57:48 ID:+IPAXHUr
寒いよお
入りたくないよお
でも入らなきゃ…
173優しい名無しさん:2009/10/27(火) 01:15:39 ID:sIIYI7q6
ホントに不安を煽る書き込みは遠慮してほしいよぉ…
好きで入浴してないんじゃないんだからさー…orz
174銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/10/27(火) 17:12:49 ID:eekHiwtK
>>171
体調が悪く、怪我までしてしまい現在1ヶ月あまり入浴できていません。
病気は関係なく皆で励ましあいながらというところが元々のスレの趣旨だったと思います。
病気で分散したらどうかなあ?やはり病気関係なくスレ住人がお風呂入れたら
良い訳だしうーんと考えてしまいますが・・。
不安をあおる書き込みはとにかく無視した方がいいのではないでしょうか?
175優しい名無しさん:2009/10/27(火) 19:17:24 ID:aHyF/D7q
傍観者ですが、ひとこと。

「入れないよ〜」が続く中に「やっと入れたよ!」のカキコを見た時の安堵感。
そして「よし。自分も!」の勇気をもらえる。
それがこのスレの一番の価値ではないかと思いながら眺めています。

飲み物を置いてく人がいて…、そっと背中を押してくれる人がいて…、
自分も「入れたよ!」と書き込めるようになりたくて、
毎日このスレを眺めてます。
176優しい名無しさん:2009/10/27(火) 21:20:56 ID:vyxYhy6u
>>175
心から同意。
それじゃ駄目なんですか?
177優しい名無しさん:2009/10/27(火) 22:14:02 ID:fHnWTG8E
今から入ってきます
学校あるから毎日入んなきゃいかんのよ
まあラジオ聞きながらだと楽しいぜ
178優しい名無しさん:2009/10/27(火) 23:00:01 ID:dqgFZD6M
今日は入れた。
しかも夜のうちにフルコースできたから、あったまったよ。
寒くなってきたし、ここのみんなも気持ちに余裕あるときは湯船でのんびり出来ますように。
179優しい名無しさん:2009/10/27(火) 23:02:39 ID:7Ilz2ubj
あんましキレイ好きというか潔癖な体は、かえって抵抗力が弱まってアトピーや食中毒になりやすいと、今日のラジオ講座で言ってたよ
自分は半月ぶりにに頭洗った。荒いすすぎを繰り返して、三回目でやっと泡だったや
180優しい名無しさん:2009/10/28(水) 00:21:06 ID:H7CPylT7
出かけなきゃいけないから、一週間ぶりに入った
抜け毛がハンパない
外怖い…イヤだ
181優しい名無しさん:2009/10/28(水) 00:50:51 ID:gvqil2ts
>>179-180
お疲れ様です!ワタシも4日ぶりに(もう昨日か)洗髪出来ました!
>>180さん、外怖いですよね(´・ω・`)頑張って!
182優しい名無しさん:2009/10/28(水) 07:30:07 ID:NYfKZO//
このスレ見てて怖くなって二日ごとぐらいで入るようになった俺がいる
183優しい名無しさん:2009/10/28(水) 08:05:07 ID:mQ2RmXBO
入院中は入浴日が一週間に一度だったけどなあ
20年前の話だが
184優しい名無しさん:2009/10/28(水) 09:43:56 ID:uVmsGYG1
何となくその気になったのでフルコースでシャワって来ました。4日振りになります。今洗濯機回しながらカキコ。疲れた。。。
今日はまだ始まったばかり、入れる人は入って無理な人は無理しないでね。マイペースで行きましょ。
185優しい名無しさん:2009/10/28(水) 23:50:33 ID:QUs50SW5
今日病院へ行ったら明らかに2週間は風呂ってない女性がいた。
デブで風呂ってなくて目がうつろで・・・
他人の目から見るとアタシもあーなんだ・・・と思って
スーパー銭湯へ行ってキタ━━━━(   *  )゚◎゚)v━━━━!!!
さっぱりしたー^^
186優しい名無しさん:2009/10/30(金) 13:55:22 ID:zRlP4qm2
整理はイヤだ、タンポンは腹イタくなるからイヤだ。
でも、腹触ると余計でそうでイヤだあ。
187優しい名無しさん:2009/10/31(土) 01:26:35 ID:ma013cfL
久方ぶりに入れた!歯も磨けたし上々だな。
満足したところで寝ます。おやすみなさい。
188優しい名無しさん:2009/10/31(土) 01:42:24 ID:t+3e132M
フロにはいった
189優しい名無しさん:2009/10/31(土) 17:48:38 ID:X7OH/uv3
今日明日には入りたい
190優しい名無しさん:2009/11/01(日) 13:30:23 ID:bYAfcaxY
明日通院なので、一週間振りにフルコースでシャワって来ました。疲れた。寒くなると頭中々痒くならないから、シャワるのも必然的に間隔延びるね。
後は洗濯、今洗濯機回してるけど('A`)マンドクセ
191優しい名無しさん:2009/11/01(日) 21:07:33 ID:47KvjTyI
風呂に洗髪、洗面がどうしてもだめです。
でも今日はゆっくり湯槽につかりました。
温まってほっこりですが、髪を乾かすのが面倒…
許されるならボウズにしたいわ…
192優しい名無しさん:2009/11/01(日) 22:57:40 ID:EF1EDPou
4日振りの風呂
怖かった
193優しい名無しさん:2009/11/02(月) 09:02:36 ID:MZWu/HZF
20日くらいシャワー浴びてないから抜け毛がすごくて、
母が私の部屋を掃除しながらさかんに「すごい、すごい」とつぶやいている。
ほんとに嫌味と暴言しか言わない奴だな。
自分のせいで私がこうなったってまだ気づいてないんだろうか。
本人は「うつになるのは前世で決まったことで〜」とかスピリチュアルなこと言ってるし。しねよ。
194優しい名無しさん:2009/11/02(月) 19:52:04 ID:GBhrJUWO
温泉に1日三回も入らされた。
195優しい名無しさん:2009/11/02(月) 21:55:27 ID:hCtxV1Kh
2日続けて洗髪・。:*゚(゚∀゚)゚*:。・何年ぶり!?
木枯らし一番の今日、みなさん風邪には気をつけてください。
196優しい名無しさん:2009/11/02(月) 23:34:14 ID:ihYuOVfl
今日は凄く冷える。もう両親は先に入って寝てしまった。
寒いのは苦手…冬が来るのが怖くて仕方がない。
うつもMAXだ。気ばかり焦って、でもコタツから出ることが出来ない。
197優しい名無しさん:2009/11/03(火) 17:25:15 ID:uaCNyMHp
ヒキって太ったからウォーキング始めたんだけど
風呂入れなくて外出できないから続かない
さっきから入ろう入ろうと思ってるのに気力が湧かない
シャワーだけは冷えるしお湯沸かすのは面倒臭い
ウォーキング用にiPodにお気に入りの曲入れたのに…はあ…
198優しい名無しさん:2009/11/04(水) 07:04:30 ID:3fdnXXMk
>>197
なんという私!
寒くなってきてからシャワーする気が半減・・・というか行動する気力が半減
風呂もウォーキングもなかなか行動に移せないよ
199優しい名無しさん:2009/11/04(水) 23:32:26 ID:D8/vgUoa
3日ぶりに入った
私としてはハイペース
200優しい名無しさん:2009/11/05(木) 06:27:10 ID:8V45WVMo
今日こそは風呂に・・・!と思いながら3日過ぎた。
今日こそは!!
201優しい名無しさん:2009/11/05(木) 07:22:40 ID:YxaHz0DS
頭から身体まで洗うもの一式を使用期限があるものにしたら最近毎日入れてる。
オクで期限ギリのため安い物を入手したのでお得感で二倍(゚Д゚)ウマー
202優しい名無しさん:2009/11/06(金) 02:20:44 ID:v+7yOzBd
なんで鬱だとお風呂入れないの?
‥気分悪くさせたらゴメンなさい。疑問に思って。
203優しい名無しさん:2009/11/06(金) 02:45:51 ID:zI8aQuoV
>>202
憂鬱だからw
って言うのは置いといて、鬱はセロトニン欠乏状態で何に対してもやる気が出なくなるのさ。
204優しい名無しさん:2009/11/06(金) 03:35:29 ID:lDnRCy5A
>>202
具体的理由がわかったら、解決して風呂入っとるわ。
因みにここ1カ月は週5〜6日位入れてる。
数年ぶりだ。
でも理由がわからんので、また入れなくなった時何も出来ない…
205優しい名無しさん:2009/11/06(金) 04:08:08 ID:v+7yOzBd
>>203,204
そっか。ありがとう。
206優しい名無しさん:2009/11/06(金) 06:26:00 ID:A8JxwrUR
今日は病院
これから1週間ぶりくらいに入らないと
でも寒いなー
207優しい名無しさん:2009/11/06(金) 12:58:59 ID:aTfxG79R
入院してたのもあるけど、垢がひどかった
昼間に入る風呂は幸せだい
208優しい名無しさん:2009/11/06(金) 16:24:22 ID:uEul76wC
一週間入ってないわ
頭痒い
209優しい名無しさん:2009/11/06(金) 19:22:18 ID:ilrVvFva
母親に促されて入ってきた。風呂入るのは、なかなか重労働です
210優しい名無しさん:2009/11/06(金) 20:02:43 ID:LoLDznD3
皆さんお疲れ様です!
私も耐え切れず5日振りにフルコースでシャワって来ました。
月曜通院だから、明後日又シャワらないと…('A`)マンドクセ ひょっとしたらシャワらないで行っちゃうかもw
211優しい名無しさん:2009/11/06(金) 23:31:50 ID:JgMkdzTF
頭だけ洗えた。トニックシャンプー効く〜
212優しい名無しさん:2009/11/07(土) 09:28:44 ID:u6WVclCL
今日こそ・・・今日こそは風呂に入るんだ・・・
頭痒い。
213優しい名無しさん:2009/11/07(土) 12:56:47 ID:d505akTb
前日のお風呂が辛かったりすると怖くて入りにくい
214優しい名無しさん:2009/11/07(土) 17:04:30 ID:zcc/tp8s
犬をシャンプーさせたついでに自分は何週間ぶりか忘れたけどシャワーできたよ疲れた
215優しい名無しさん:2009/11/07(土) 17:35:14 ID:u6WVclCL
入った!フルコースいった!疲れたけど、なんならもう一回入れそう。
って極端すぎる・・・
216優しい名無しさん:2009/11/07(土) 18:31:45 ID:x7t81enO
>>214
よかった。みんな数日で入ってるように見えたから安心した。
自分ももう3週間突破です。いつになったら入れるのかな…
217優しい名無しさん:2009/11/07(土) 18:59:42 ID:3Zt3FyQw
これからどんどん寒くなるからお風呂入るのに勇気いる
今日お昼入ろう思って洗面所まで行ったけど無理だった
10日入ってない
頭痒すぎ
218優しい名無しさん:2009/11/07(土) 19:07:21 ID:Ga3EYB+H
風呂終了!疲れた…呼吸苦しい
ずっと臭かった頭と体わしわし洗ってすっきりした
219優しい名無しさん:2009/11/08(日) 06:09:45 ID:ahdnyK7I
>>216
全然気にしなくて大丈夫だよ〜
いっしょにがんばろうね!
220優しい名無しさん:2009/11/08(日) 06:52:56 ID:8Z6MEQ5r
ひょっとして頭痒くなるのってシラミのせいなのかな・・・
221優しい名無しさん:2009/11/08(日) 14:32:48 ID:4+A68Amt
今風呂沸かし中
絶対入る!(`・ω・´)
222優しい名無しさん:2009/11/08(日) 16:22:24 ID:0AColiJw
いまフルコースで入ってきた!
2時間以上かかったけど髪と顔が綺麗になった

入ったの10日ぶりだけど頑張ったよ、自分
223優しい名無しさん:2009/11/08(日) 21:41:37 ID:yRoQ+c80
えらいな、私もがんばってくるよ。
224優しい名無しさん:2009/11/08(日) 22:01:18 ID:0AColiJw
>>223さんも無理せず自然体でがんばって!

みんながポカポカキレイキレイになれますように
225優しい名無しさん:2009/11/08(日) 22:01:49 ID:0tJId1it
この前心療内科に行ったら
どうみても「2週間は入ってねーだろ」って女性がいて・・・
髪の毛は皮脂でベトベト&ボサボサ、デブ、目はうつろで歩き方もふらついててさぁ。
「アタシがいる!」と思ったw
それ以来、4日に1度のペースで近所のスパ銭へ行ってる。
家の風呂は好きじゃないんだよね。
母が異常なほどきれい好きで
まぁまぁのランクのビジホみたいな風呂なんだよね。
近所のスパ銭のひなびた感じが好きなの♪
226優しい名無しさん:2009/11/09(月) 03:14:37 ID:AC1wv1Fj
10日ぶり?にやっと顔洗えてすっきりした。
ちゃんと手入れしないとシワが増えるのに…

あとは、お風呂。
抜け毛一杯でますます薄毛目立つかな。鬱だ。
すっきりしたらまた書き込みしたいところです。
227優しい名無しさん:2009/11/09(月) 03:36:04 ID:cDk3/IUx
皆は1週間ぶりに身体洗ったりするのにどれ位の時間かかる?
俺はシャワーオンリーだが1時間以上はかかる。
体はナイロンタオルで思いっきり擦って念入りに洗うが、それでも落ちきれないので
一旦流して再度タオルに石鹸を刷り込んで2度洗う。
頭は5回位、顔も3回か4回、歯は2回、それぞれ念入りに洗う。
後、風呂入らないと顔の皮が所々で剥けて来てボロボロにならない?
顔何度も洗ってさっぱりした後は顔が所々で赤くなってヒリヒリする状態。
頭の生え際も赤みがボツボツと出る状態。
1日位経てば赤みが引く感じ。皆もそう?
俺だけの症状?
皆もこんな感じになるのか気になって
228優しい名無しさん:2009/11/09(月) 04:46:55 ID:X4foEnmo
洗う回数は少ないけどその分念入りに洗うのと、
途中過呼吸気味になるから長いと3時間かかるorz
1週間ではないけど、2週間頭洗わなかった時はそういう風になったかな…

今日は外に出て行く用事があるから何としてでも入る!
ここに宣言したんだから絶対に!
苦しくなりませんように…
229優しい名無しさん:2009/11/09(月) 04:59:59 ID:cDk3/IUx
風呂上がりに頭とか顔が赤くなるのはダニが繁殖して皮膚を食われてて
そうなってる可能性があると思う
1週間以上も入らないとダニtか細菌がウヨウヨなんだろうか
230226:2009/11/09(月) 08:35:29 ID:xEOBg7/f
やっとシャワー浴びてしっかり洗ってすっきり。
1時間かかった。

これから出掛ける準備して10日ぶりに仕事に行ってきます。。。
231優しい名無しさん:2009/11/09(月) 14:26:59 ID:ASMfqc3L
25日ぶりに入れた。
こんなに入れなかったのはうつ病と言われてから3年経つけど初めてだ。
もしかしてうつ悪くなってるのかな?

あと
>>229
あんまり不安を煽るようなこと書かないでほしいです。
みんな好きでお風呂入ってない訳じゃないので…
232優しい名無しさん:2009/11/09(月) 17:35:18 ID:XQt7PuRE
>>229
うんなわけねーw
顔のダニって健康な人間なら誰でもいるんだよ。
赤くなるのは単に顔や頭や頭皮の擦り過ぎだろ。
顔の皮膚は強く擦ってはいけません。
233優しい名無しさん:2009/11/09(月) 21:08:02 ID:IdK+N69U
頭ごしごし洗ったから地肌が赤く炎症起こしてたorz
…なんか、自己嫌悪だ。
234優しい名無しさん:2009/11/09(月) 22:07:27 ID:+gxuJid4
これからお風呂です
肩こり直るように焦らずゆっくり入ってきます(*^_^*)
235優しい名無しさん:2009/11/10(火) 00:18:03 ID:0XZdlrYm
今上がったー疲れた。
お薬飲みながら百貨店の受付やってます。風呂入るのって命を削ってる気がする。
職業柄、毎日お風呂入んなきゃなんない。けど、もう疲れた。
236優しい名無しさん:2009/11/10(火) 02:04:15 ID:4a5hVWbu
また風呂に入らず誕生日を迎えてしまった・・・
でも近頃、顔と歯だけは毎日洗えるようになったんだよ!
昨日は香水コットン法で、水のいらないボディーシャンプーで首も拭いた!
237優しい名無しさん:2009/11/10(火) 02:09:28 ID:9RAGvvad
>>236
香水は臭くないの?
アルコール系なら焼酎とかで拭いたら臭いもなさそうだけど。
238優しい名無しさん:2009/11/10(火) 04:50:40 ID:IJbTH6oP
お風呂…入りたい…
今日歯医者だから入らないとまずい…
入ってくる…!
239優しい名無しさん:2009/11/10(火) 05:07:54 ID:Vi8NO5FM
よっしゃ頑張れ
240優しい名無しさん:2009/11/10(火) 13:49:42 ID:4tDS9p5X
さっき顔だけ洗った。
昨日の夜はお風呂に入ったし大きな進歩だ!
今晩もお風呂入れますように。
241優しい名無しさん:2009/11/10(火) 22:14:19 ID:chthrT8u
4日振りにフルコースでシャワって来ました。自分的には4日が限界なのかなぁ?
もう遅いので洗濯物は、明日。
242優しい名無しさん:2009/11/11(水) 00:43:13 ID:6iR6Zj5C
>>240ですがさっきお風呂フルコース入ってきました!

雨の降る中、湯舟でマターリして気持ち良かった。
明日(今日)も入ろう。
243優しい名無しさん:2009/11/11(水) 23:29:51 ID:xUNvrUO9
もう15カ月風呂入ってない、このおれが来ましたよ。
かろうじてシャンプーだけは浴槽に首突っ込んでしてる。
244優しい名無しさん:2009/11/12(木) 04:06:50 ID:m0p2RsCz
>>243
うそくさい
245優しい名無しさん:2009/11/12(木) 05:30:15 ID:6DU90zE/
ダメだ…
どう頑張っても一週間で限界
なんか頭がモワモワするし足や体が臭いしニチャニチャするし
明るくなったら入ろ
246243:2009/11/12(木) 05:39:32 ID:Sf+E6JZk
>>244
ほんとだってばよ。去年の8月に地元の温泉入ったっきりなんだってばよ。
着替えだけ洗濯したの来てれば、医者も看護師も保健師も言わなきゃ気付かなかったってばよ。
これほんとの話だってば。
でも、体中かゆいのは確かだな。
247243:2009/11/12(木) 05:53:26 ID:Sf+E6JZk
んじゃ、今日温泉行ってくるわ。
この辺観光温泉地帯だから。
ほんと15カ月ぶりの風呂だってばよ。
248優しい名無しさん:2009/11/12(木) 09:17:51 ID:Rn8m3DJx
二日ぶりに髪洗いました
249243:2009/11/12(木) 18:55:50 ID:Sf+E6JZk
15か月ぶりに風呂入ってきた。
身体擦って、垢がスゲー惨状だったよ。
詳細は語るまい。想像に任せる。

この一年半、鬱が酷くてほとんど寝たきりだったからな。
風呂入るのも、飯食うのも面倒で億劫で苦痛で、
水だけで絶食2カ月して死んでやろうと思ってたけど、
体はピンピンしてたよ。人間の身体って以外に丈夫にできてんな、と思ったよ。

まぁ、当分は風呂は入らずともいいかな。
250優しい名無しさん:2009/11/12(木) 21:48:02 ID:ttKh+s1p
今日は入れた(´・ω・`)
明日は銭湯でも行こうかな
251優しい名無しさん:2009/11/12(木) 23:13:05 ID:2hzvX/35
お風呂に入った時にしか顔も洗わなくなってきた
252優しい名無しさん:2009/11/13(金) 06:00:11 ID:T/u8sseu
昨日午前で会社早退してしまい、午後から飲まず食わずでずっと寝てた。
さっき起きてお風呂入ったけど疲れた…
あと1時間後にはまた会社行く用意しなきゃな。はぁ。
253優しい名無しさん:2009/11/13(金) 11:59:13 ID:ZN6YSwyb
>>251
3ヶ月くらい風呂の時しか洗顔しなかったら
毛穴の黒ずみが凄いことになった。
今は風呂の意外でも洗うけどなかなか治らないよ。

昨日入ったのにもう頭皮が臭うしベタベタする。
二度洗いじゃなきゃだめなのか。
254優しい名無しさん:2009/11/14(土) 15:25:09 ID:wJ6+BNTg
今日初めてこのスレ知ったんだけど
なんか面倒でここ数年間2月に1度くらいのペースでしか入ってないんだが
これって病気?医者行った方が良いの?
255優しい名無しさん:2009/11/14(土) 17:56:38 ID:ZoezMiew
これからご飯食べてお風呂入ってきます
昨日入れなかったので焦らずゆっくり入ってきますノシ
256優しい名無しさん:2009/11/14(土) 18:57:00 ID:jQQpyYXD
3日1回は入ってるけど、体洗ってもなんかべたべたする。
もちろん乾いたら気にならないけど。
体が水に濡れると、「あ、なんか体べたべたする」って感じ。

これってやっぱり垢?何度洗っても変わらない。ボディソープ
とかのせいもあるのかな・・。
257優しい名無しさん:2009/11/14(土) 19:20:07 ID:98g2TkNC
>>256
ボディソープに「保湿成分」とか「うるおい成分」入ってる?
自分の使ってるのは「保湿成分入り」なんだけど、
濡れてる時にはヌルつき感が残るけど、乾くとサラサラってタイプ。
普通の石鹸で洗って比較してみれば犯人(?)が判ると思うよ。
258優しい名無しさん:2009/11/14(土) 21:04:01 ID:ajMCcXRA
一週間と数日ぶりに入った
だるい 垢がうぜぇ
好きな人に会うために、綺麗にしなくちゃorz
259優しい名無しさん:2009/11/14(土) 22:37:12 ID:3lInpN+M
ニュースキャスター
260優しい名無しさん:2009/11/14(土) 22:48:07 ID:iVsGTsi4
駄目だ、頭が痛い。寝逃げする。
261優しい名無しさん:2009/11/14(土) 23:35:14 ID:wlp9FBLH
こんなスレあったんだ
私は元々2日に一度だったんだけど給湯器が壊れたみたいで家でシャワーに入れない・・・
ひどい汚部屋もあいまって修理を頼めないので銭湯通いしてるorz
ただでさえ風呂嫌いで仕事に行く前に意を決して入ってたのに
銭湯は23時半までに行かなくちゃっていう時間制限があるので本当につらい
気になるときは水でシャンプーして体はシートで拭いて出社
お風呂以上に掃除はする気にならないのでしばらく銭湯通いになりそう・・・
262優しい名無しさん:2009/11/15(日) 00:33:08 ID:LN3ieNJ4
>>254
これが原因で病気になるんじゃね?
263優しい名無しさん:2009/11/15(日) 15:19:33 ID:VyMRKGVE
皆さんお疲れ様です。
明日通院なので5日振りにフルコースでシャワって来ました。洗濯も済ませて今はマターリしています。
今日は比較的暖かいので入れる方は入って、駄目そうな方は無理しないでマイペースで行けるといいですね。
264優しい名無しさん:2009/11/15(日) 22:48:39 ID:BGbczjIv
>>253
ゴートミルクソープはいいよ

ハンドメイドの石鹸サイト巡りしてたら
いつの間にか海外のハンドメイドの石鹸にもはまって
なぜか気が付いたら石鹸が沢山増えつつある・・。
風呂が好きになったけど

でも今日面倒・・・orz
入る気分じゃない。

265優しい名無しさん:2009/11/16(月) 00:05:48 ID:WGR31U0V
いってきま
266優しい名無しさん:2009/11/16(月) 00:44:22 ID:zhdaBmSr
入ろうと思ってかれこれ一時間動けず…書いたら入ってくる
267優しい名無しさん:2009/11/16(月) 15:41:30 ID:oMnncCsF
家事も一段落ついた。
寒いし、お風呂沸かして浸かってみようかな…
268優しい名無しさん:2009/11/16(月) 21:57:14 ID:yBSEgxe6
コナミが休みなので久しぶりに自宅風呂に入る
めんどーだ・・・
269優しい名無しさん:2009/11/16(月) 22:28:12 ID:eDAIa0kx
日曜は暖かかったので思い切って昼間入ったらさぱーりした。
冬はつらいな〜
270優しい名無しさん:2009/11/17(火) 22:09:42 ID:5Krbymj9
入りたいけど入りたくない…
毎晩葛藤してる

今夜は入れるかな(>_<)
271優しい名無しさん:2009/11/17(火) 23:11:04 ID:BroxuA8R
風呂入らない、面倒くさいのって何かの病院なのかな?
親に異常扱いさるる
272優しい名無しさん:2009/11/17(火) 23:12:39 ID:BroxuA8R
病院じゃなくて病気だったor2
273優しい名無しさん:2009/11/18(水) 20:50:07 ID:SCC7jak4
入りたくない→起きてから風呂入ってないからいけない悪循環。かなり洋服好きだしおしゃれしたいのに布団命。
274優しい名無しさん:2009/11/18(水) 21:05:31 ID:fbjyFSV3
お風呂何日も入らないで病院行っても大丈夫かな?
275優しい名無しさん:2009/11/18(水) 21:18:21 ID:U/7vkbiB
>>274
今日、頭皮から油ギッシュな匂いを発しつつ、恐々病院に行ってきました(人の少ない時間を狙って)

自分でも匂うし、頭も体もすごく痒いのにお風呂に入れないよう(´・ω・`)
276275:2009/11/18(水) 21:33:12 ID:U/7vkbiB
↑ちなみに歯だけ磨きました。
フリスク手放せない(もしかしたら口が臭いかもしれないと)
風邪をこじらせていたため多分2週間は入ってはないです…
277優しい名無しさん:2009/11/19(木) 02:35:42 ID:6j67OD67
前は、大好きだったのに・・・
入れない、外に出られない、出る気がしない、入らなくてもいいや・・・
ずっとこの繰り返し
278優しい名無しさん:2009/11/19(木) 11:05:02 ID:jMwiG6wM
>>275>>276
詳しくありがとう。
結局、お風呂も入れなかったし、病院も行けなかった…
明日にかける。
279優しい名無しさん:2009/11/19(木) 11:09:43 ID:PVo3Sw+M
>>278
病院で出会う人なんて他の患者の顔なんか覚えちゃいないし、お医者さんともそんなに近距離で診察するわけじゃないんだから頑張れ〜

具合が悪いんだから化粧してお洒落して綺麗にしていく方が変だと思うよ
280優しい名無しさん:2009/11/19(木) 12:07:15 ID:5M4Edzj4
とりあえず、お風呂のことは忘れて何も考えずに服脱いでみ?




ほら、お風呂入ろうって気になれたでしょ?
281優しい名無しさん:2009/11/19(木) 20:55:19 ID:8qCLt1OP
お風呂入ってきます
昼夜逆転で入れなくなってきた
ゆっくり入ってきます
282優しい名無しさん:2009/11/20(金) 07:03:06 ID:ykyFKuMp
今日は通院日
5日入ってないけど入浴する元気ないからシャンプーだけして行ってくる
283たぬのせ:2009/11/20(金) 11:25:52 ID:3/1Go9qN
成功例? 自分のケースを話してみる。
夜勤、週5無欠勤。 レベルは7、一月に一度お風呂に入るか入らないか。
毎日、出勤の前に
資生堂の、水のいらないシャンプー(癌で入院中の祖母の勧め)を使用。
臭いのきついタバコや、入院患者にも使用できる(パッケージ文・絵より)
服はレノアで臭いにフタをする感じ。 業務に支障なくこなせています。

でも、歯磨きができないのが厳しく、ストレスによる噛み締めで歯の磨り減りも
重なって、今、差し歯が5本目になろうとしています。

原因と考えられるのは
・父の多大な借金と自殺(未遂)を絵手紙で止められなかった事により
 絵を描く事が出来なくなり、第二の夢の漫画家がSTOPしていること。
・上京中の大学中退による教職の夢と友人や師の喪失
・母が養護学校に通っていた事実(手続き違い)
・Uターンと環境の変化、職場の変化(転職)
・育ての親の祖母が癌で長くない。

今は、夜勤の給料の9割以上を家計に入れ、弟の専門学校卒業
手塚賞への応募(その前に講談社フェイマススクール受講)を目指して頑張っています。

・・・・絵の描けない反動からか歯や風呂へは入れないまま
心がダメなのに体が健康ではいられない?という均衡を自虐することにより
保っているんでしょうか? 心療内科でパキシルなどを処方してもらい
治療はしていますが、副作用がきつく毎日飲むことを第一の目標にしています。

コテハンをつけこんな事を書いた理由は、このスレがまとめて晒されていた事
レベル7だって、日常生活を送れている人が居るということ
このスレを見た普通の人に、理由があって苦しんでいる事を正しく知って欲しい
症状と闘っている人に何らかの勇喜というか、闘う力が届いたら良いなと思い
書き込んでみました。

タブーらしいけど敢えて言いたい、自分は言われて嬉しかったから
みんな頑張れ! できる範囲で、諦めないで。  長々と失礼しました。

たれぱんだ風たぬきマスコットの、夢ある近未来のドタバタ
SF⇔ファンタジー⇔学園⇔TSF⇔コミカル漫画、形に出来るように頑張ります。
(構想はずっと続けてます
284優しい名無しさん:2009/11/20(金) 18:02:03 ID:bnJG0mYp
回復期にはいった自分はスポクラ入ったら、お風呂入れるようになった。
1時間くらい運動して汗かいてそのままジムでシャワーして帰る。
うつで日々寝込んでて太った分の帳尻合わせで始めたけど、いい感じ。
カラダの調子がいい人は試してみたらいいかも。
285優しい名無しさん:2009/11/20(金) 21:45:22 ID:QxpKLOPa
5日振りにフルコースでシャワって来ました。洗濯はもう遅いので、明日。
自分の場合は大体4日〜一週間ペースなのだけど、兎に角「…あー、入ろうかなぁ…」と思った時が入り時。気持ちがついて行かないと入れないよね。
286優しい名無しさん:2009/11/20(金) 23:11:37 ID:1PiTBFdd
入浴ちゅう♪
あったかい風呂は極楽極楽〜
287優しい名無しさん:2009/11/21(土) 03:10:15 ID:klvL2Io9
デニム依存症でジーンズ穿くとなぜか脱ぎたくない
のでお風呂に入りたくない。

入院中も膝丈ジーンズをノーパンで穿いてしっかりベルトして
五日間くらい風呂に入らなかった。さすがに不潔と思ったけど
恥ずかしい話、おちんちんがジーンズに振れてないと落ち着かない。

バイトしてるけど、冬も下着は膝丈ジーンズを穿いて、帰っても
脱ぎたくないから風呂に入らない。どうしたらいいんだろう。
288優しい名無しさん:2009/11/21(土) 04:29:22 ID:vFk4N4Z7
特殊だなあ・・洗濯と風呂同時にやるとか
289優しい名無しさん:2009/11/21(土) 04:55:53 ID:5BZ1cikG
シャワー専用のボディブラシ買ったら背中とか良く洗えてシャワーが苦痛でなくなった。
これはおすすめ。
290優しい名無しさん:2009/11/21(土) 05:13:21 ID:rh0L3mG7
音がないのが嫌みたいだと気付いたけど、どうも音楽だけでも微妙っぽい
携帯用テレビなんて持ってないしな…
291優しい名無しさん:2009/11/21(土) 16:42:31 ID:L76mgzlk
お風呂いてくるお。シャワーにするお
292優しい名無しさん:2009/11/21(土) 23:25:47 ID:mUyjHqSz
今日もフロ入ってる
そんな自分をほめたたえたい☆
293優しい名無しさん:2009/11/22(日) 01:16:14 ID:fv8NzKK1
風呂入ったお。気持ちよかったお。みんなも入れますように祈ってるお。
294優しい名無しさん:2009/11/22(日) 05:57:33 ID:wzEUisVU
>>290
ラジオは?脱衣場に置けば防水じゃなくて良いし
295優しい名無しさん:2009/11/23(月) 07:15:08 ID:yveKXrMy
一週間ぶりのフルコース。
脱衣所が寒いけど勇気出して入った。
あちこち洗って髪を乾かすのも面倒臭いが やってみると爽快
毎週一回のイベントです
みんなも入りたくなったら入ればいい
無理せんでいい
296優しい名無しさん:2009/11/23(月) 07:49:14 ID:nvXG7Dsv
夏に買ったクールバスクリンが半分以上残ってる。バスタブにお湯ためてゆっくり浸かりたいけど、この時期にクールバスクリンはちょっとなぁ…。
297優しい名無しさん:2009/11/23(月) 07:50:34 ID:kFVtEkdw
>>295 脱衣所寒いと勇気いるよな
俺もさっき入ってきた
追い炊きついてないから湯につかれないぜ
シャワーだけだとなんか風呂入った気にならない
298優しい名無しさん:2009/11/23(月) 12:38:25 ID:dI3HrkAB
俺は湯船なんてたまにしかつからないよ
いつもはシャワーを数十分かけて終わり
299優しい名無しさん:2009/11/23(月) 17:00:05 ID:yveKXrMy
湯舟に浸かると翌日だるいからな。。
クールバスクリンは寒そう(笑)
300優しい名無しさん:2009/11/24(火) 12:01:55 ID:EGxzKRre
5日ぶりに、シャワーしてくる!
301優しい名無しさん:2009/11/24(火) 15:14:13 ID:RFR392ot
4日振りにフルコースでシャワって来ました。本当はまだシャワりたくなかったんだけど、明日妹と会うので仕方なく。気分が乗らないと果てしなく怠いよね。
皆さんも入れる方は入って、無理そうな方は無理せずマイペースで行きましょう。
それにしても疲れた。。。
302優しい名無しさん:2009/11/24(火) 22:02:12 ID:+su/DWTo
>>300です。

シャワーしたら、出かける気になり、半年ぶりに近所の体育館でバスケしました。
その後、またシャワーしました。
何という事でしょう。
きっと明日は、寝たきり廃人。。
303優しい名無しさん:2009/11/26(木) 00:22:38 ID:z83QUHm5
髪ギトギト地肌かゆかゆ…。明日こそ頭洗おう。
脂のにおいが凄い。女なのに。
304優しい名無しさん:2009/11/26(木) 04:16:13 ID:5F9jCh45
2日入ってない。頭かゆすぎる…
これから先どんどん寒くなるからお風呂入るの億劫になるなあ
305優しい名無しさん:2009/11/26(木) 04:32:31 ID:ocmmBAT3
お風呂入ってきます!
スレ住民たちよ、オイラに力を分けてくれ!
306優しい名無しさん:2009/11/26(木) 05:03:52 ID:Rwi60uM5
よっしゃ頑張れ!
307優しい名無しさん:2009/11/27(金) 05:09:04 ID:F6yo+ZTc
家族がいる時は入りたくなかったんだけど、仕方ない
入るか
308優しい名無しさん:2009/11/27(金) 13:46:31 ID:kYdc1qtX
18日ぶりに入ったぞー!
みなさんが入れることを祈っています。

ところで素朴な疑問だけどどうして洗髪しないでいると抜け毛が増えるんだろう。
頭皮が弱くなるのかな?
20日とか空けちゃうとすごい抜け毛でちょっとしたホラーみたいになるよね。
309優しい名無しさん:2009/11/27(金) 14:02:00 ID:kYdc1qtX
ついでに歯も磨いた!
たぶん2〜3ヶ月ぶり。
これでよく虫歯にならないもんだ。
310優しい名無しさん:2009/11/27(金) 16:03:05 ID:Qdysu2wi
抜けた髪が頭髪に絡まっている
一日数十本毛が抜け
久しぶりに洗髪すると頭髪に抜け溜まってた毛が落ちて
抜け毛が多いように感じるだけだよ
311優しい名無しさん:2009/11/28(土) 15:57:21 ID:tOlF3L5I
でも髪を洗わないと毛穴に脂が詰まって毛根が萎縮して髪が抜けやすくなるらしいよ

まあ自分も1週間入ってないんで偉そうなこと言えないけど…
今から入ってきます
312優しい名無しさん:2009/11/28(土) 20:24:43 ID:b5p9CaHu
自分も気が向いたんで4日振りにフルコースでシャワって来ました。湯冷めするのは分かっているけど、どうしても湯舟にはつかれない…。シャワーだけで全力で疲れました。
後は洗濯物を干すばかり。ご近所さん、夜にごめんなさい。そして洗濯物も部屋干しばかりになっちゃったなあ。昼に洗濯機回しても外に乾せないorz
313優しい名無しさん:2009/11/29(日) 09:25:30 ID:yGZDlVjy
今日は日曜日なので、朝からフルコースで入ってきました。
でも、あんまり湯船に浸かれなかったので、夜、温まりに入りたいです。
314優しい名無しさん:2009/11/29(日) 21:44:49 ID:NFz6gult
だるいけど入ってkる
社会生活って大変だね
315優しい名無しさん:2009/11/29(日) 22:13:28 ID:xolve3BY
十日ぶりにフルコース90分やった。
湯船につかって浴槽のフタを台にして本読みながら汗を流した。
満足して湯船から立ち上がったそのとき、
膝がくずれそうなほど、浮力を失った体の重みが私を襲った。
……ダイエットしよう……。
316優しい名無しさん:2009/11/29(日) 22:23:07 ID:NFz6gult
パーッと入ってきた
お風呂が好きとかいう人がうらやましい
317優しい名無しさん:2009/11/30(月) 19:50:31 ID:pchyAjeH
やっぱりシャワーとかお風呂入ってないと、シーツとか最悪部屋中臭いのかな。
自分じゃ分からないから不安だ…。

一週間ぶりに風呂沸かすか…あーでも動きたくない。
318優しい名無しさん:2009/12/01(火) 02:16:10 ID:w1ZdrFEN
足だけ洗った
319優しい名無しさん:2009/12/01(火) 03:52:05 ID:e7S5AL8R
パンツ売ってくれんかね
320優しい名無しさん:2009/12/02(水) 00:04:23 ID:euKPegpU
昼間にシャワった。
321優しい名無しさん:2009/12/02(水) 09:45:07 ID:ttUtaZ+T
もうっなんというか・・;;郵便配達人が女の子とかもう・・
このきったない部屋、抜け毛だらけの部屋w、髭伸びて鼻かぜなもんで伸びた鼻毛に鼻くそを
つけた男が玄関に出てきたというのも、もうっ女の子にもきつかろうよorzしかもちょっと可愛いしw
さて、今日の午前中はクロネコヤマトが来るのかね、ふぅ・・( ´-ω-)y‐┛~~まいったなぁ・・・・・
322優しい名無しさん:2009/12/02(水) 16:13:42 ID:zP/Z8uIz
4日振りにフルコースでシャワって来ました。
もう、超面倒!明日眼科でなかったらシャワらずに済んだのに。体も洗いたくなかった。何でこんなになっちゃったんだろう…。
それでも洗濯した自分GJ。
323優しい名無しさん:2009/12/03(木) 02:06:01 ID:TsecdXMM
10日振りにフルコース。疲れたZE
324優しい名無しさん:2009/12/03(木) 14:55:45 ID:Q5a2O/ZG
325優しい名無しさん:2009/12/03(木) 23:55:50 ID:8QEwV6po
風呂入ったお
326優しい名無しさん:2009/12/04(金) 15:10:28 ID:Vllm5Udg
スレの宣伝で申し訳ありません m(_ _)m

ネットの掲示板は若い世代中心なので、40代板にスレッドを立てさせて
頂きました。
40代以上で、スカイプでまたーりお話出来る友人募集の方、ご活用下さい。

【40代以上】メンヘラ用スカイプ友達募集
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1259853893/
327優しい名無しさん:2009/12/05(土) 05:06:45 ID:NJ/g1evu
風呂入った
328優しい名無しさん:2009/12/06(日) 06:20:52 ID:Dbx44FD6
再びスレの宣伝でお許し下さい m(_ _)m

>>326で御紹介したスレは、荒らされて機能する様子が見込めませんので、
本来の、メンヘルサロン板に、新たにスレを再建致しました。
30代以上の方に役立てて頂けましたら幸いです。

【30代以上】メンヘラ用スカイプスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1260045816/
329優しい名無しさん:2009/12/06(日) 06:53:18 ID:igwoXO9L
2週間おふろはいれなかったら抜け毛がすごい。
禿げるの怖いからなるべく入ることにしる(涙)
330優しい名無しさん:2009/12/06(日) 09:12:17 ID:4gD3Tspw
>>329
>>310の言うとおり、多分抜け毛自体はそんなに増えていないだろうから
気にすることはないんじゃないかな?
入れるなら入るに越したことはないけどね。
331優しい名無しさん:2009/12/06(日) 10:15:21 ID:igwoXO9L
>>330
ありがとん。
でもさ、普通の抜け毛の平均は一日に50本位なんだって。
わたし数えたら200本以上は抜けてるんだよ〜。やばいよね。
332優しい名無しさん:2009/12/06(日) 20:59:38 ID:ETPfa1wt
4日振りにシャワーでフルコース。これが癖になり、間隔が狭まって行ったらいいんだけど…。
やっぱり面倒臭い。疲れた。洗濯物はもう遅いから、明日。
333優しい名無しさん:2009/12/07(月) 16:42:25 ID:fyF70EbK
4日ぶりに入浴してきました。
今日はタモリ式。
金曜日に出かけるので、木曜日には必ずフルコース頑張ります。
(´・ω・`)ふぅ。
334優しい名無しさん:2009/12/07(月) 22:56:22 ID:K8nmhsdj
寒くて服を脱ぐのが辛すぎる…
335優しい名無しさん:2009/12/07(月) 23:38:48 ID:iS2IRp7x
>>334
脱いで湯舟に浸かればあったまるよ!
がんばれ!
336優しい名無しさん:2009/12/08(火) 04:34:57 ID:7GLbIzM7
>>334
ウチはワンルームだから、脱衣所が無いので、
部屋の暖房をがんがんつけてから服を脱いで、即風呂場だよ。
337優しい名無しさん:2009/12/08(火) 13:04:32 ID:wMDkEjCK
風呂場で脱いでポポーイと服放り出すとか
338優しい名無しさん:2009/12/08(火) 23:31:12 ID:1vGK+aue
風呂入りそびれちゃって、今日はもうそのまま寝る予定。
久しぶりに風呂入らない日だ。
339優しい名無しさん:2009/12/09(水) 08:14:41 ID:XV+lGY6I
スーパー銭湯の無料券をもらった。
どーしても家の風呂に入りたくない時の切り札として、とっておこう。
340優しい名無しさん:2009/12/09(水) 11:08:12 ID:ClCqXhMG
頭が痒すぎる。入ってくる。
341優しい名無しさん:2009/12/09(水) 11:54:57 ID:ClCqXhMG
入ってきた。スッキリした。
冬は頭の痒みが耐えられなくなって入浴する感じ。
入っちゃえば何てことないんだけどなぁ。
342優しい名無しさん:2009/12/10(木) 02:03:04 ID:Zi1Vd7/F
入る度に毎日か2日に1回ペースで入ろうと思うけど感覚があくよ。
今日こそはと思うのに…。
343優しい名無しさん:2009/12/10(木) 22:14:14 ID:nVsUUj7l
5日振りにシャワーでフルコース。
疲れたから寝る。もやすみ。
344優しい名無しさん:2009/12/10(木) 23:25:07 ID:njjUHidV
スポクラで風呂だけ入って来た
345優しい名無しさん:2009/12/10(木) 23:26:50 ID:4ZyuvL02
半月ぶりにお風呂3時間かけて入った。
その後2日に一度のペースで一週間。
だけど頭皮が異様に臭い。なんで…。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
346優しい名無しさん:2009/12/11(金) 00:05:41 ID:3J6ULV2e
入るの面倒だけど、がんばる
347優しい名無しさん:2009/12/11(金) 09:57:04 ID:o8RwaBBc
今日出掛けにゃならんっぽいのに髪洗うのメンドクセ

三日も洗ってない
348優しい名無しさん:2009/12/11(金) 19:34:16 ID:0kL4UMJq
4日ぶりにシャンプーした。
ちょっと休憩…と横になったら、眠っちゃったよ。
なんと自分のいびきで目が覚めた。w
そんなに疲れてたのかよ>おれ
349優しい名無しさん:2009/12/12(土) 04:47:24 ID:6qEjWgdi
めんどい
350優しい名無しさん:2009/12/12(土) 23:28:17 ID:e1ON0pmX
一週間ぶりの風呂
疲れた
351優しい名無しさん:2009/12/13(日) 00:07:27 ID:/hWAl24n
ああああ入りたくないorz
352優しい名無しさん:2009/12/13(日) 00:14:40 ID:8VBB57uS
風呂掃除と着替え用意するのと
マクラカバーかえて、シーツを取り換えるor消臭剤かける
のが面倒

あと、風呂と脱衣所が汚い
うちの家族は、髪の毛をシャワーで流さない。。
風呂蓋にも、シャンプーにも、床にも髪の毛くっついてる
風呂蓋の裏に髪の毛ついてるときは本気でムカツク
なんで人の毛を、手でとって捨てなくちゃいけないのか・・
353優しい名無しさん:2009/12/13(日) 05:38:04 ID:ght4NJ+N
風呂入ったよ。
疲れて寝てしまった。
ここのスレの人たちありがとう。
風呂に入ると眠りもいいよ。
354優しい名無しさん:2009/12/13(日) 18:13:31 ID:zM6C/UqM
土曜にシャワーして以来どうにも面倒で駄目だ…明日病院なんだが、先生ごめんなさい!
355354:2009/12/13(日) 20:17:55 ID:zM6C/UqM
やっぱフルコースでシャワって来ました。疲れた…。
年末年始に向けて髪も切りに行かなきゃ、と考えると嫌になります…ショートってシャンプーの時はロングより楽なんだけど、中途半端に乾かすと朝爆発だし美容院に行く回数も多くなるからそれなりに面倒。
356優しい名無しさん:2009/12/13(日) 21:58:06 ID:lBXQjddQ
NEWSの手越君みたいな髪型にするとお手入れ楽だよん♪
髪の毛梳いて貰って全体に細かくパーマかけてもらうの。
爆発も大した事無いし、手櫛で整えるだけだから楽チン。
357優しい名無しさん:2009/12/13(日) 22:00:11 ID:hLIPMqkj
さぁてと、10時過ぎたら風呂フルコースいってみようかね、ん?
そういえば浴槽洗ったのちょうど去年の今頃だっけ・・w
案外濁らないもんだな。うむ。風呂水ワンダー最高。w
358優しい名無しさん:2009/12/13(日) 23:39:01 ID:ELYfu1lP
ただ今入浴チュウ
本日はタモさん式でござる
359優しい名無しさん:2009/12/14(月) 02:21:32 ID:o2UVKYYB
お風呂入るかどうか迷う
もうこんな時間だし
360優しい名無しさん:2009/12/14(月) 02:42:19 ID:UOaIXwoG
眠れないので、このまま起きてて、
開店と同時にスーパー銭湯、行ってみよう。
初めてなんだけど、洗い場とか、空いてるといいな。
361優しい名無しさん:2009/12/14(月) 03:23:04 ID:ut34Z0Ip
>>360
スーパー銭湯って普通の銭湯とどう違うの??
あとスパ銭って何時からやってるの?
銭湯もう何年も行ってないから行きたいなぁ。
近くに銭湯あればいいのに
362優しい名無しさん:2009/12/14(月) 04:19:41 ID:MmM1MoR/
ふぅ・・だめだ・・やっぱり今日も入れんかった・・。
もう眠剤のんだ・・鬱だけど就職したいなあぁ・・厳しいだろうけど
363優しい名無しさん:2009/12/14(月) 04:31:08 ID:ZIiTmGgY
3日ぶりにフルコースで入れた!
足と腕とワキの毛もみんな剃った。つるつるでなんか寒い
364優しい名無しさん:2009/12/14(月) 05:29:19 ID:UOaIXwoG
>>361
私も初めて行くんだけど、お風呂が12種類もあって、
サウナとかもあるらしいです。
シャンプーや石けんもあって、タオルだけ持参。
お食事するところもあるとか。
値段も、ふつうの銭湯より高いです。
私が行くところは、午前10時からです。
帰ってきたら、感想書きますね。
365優しい名無しさん:2009/12/14(月) 07:24:16 ID:ut34Z0Ip
>>364
うわーそれは楽しそう!
良い気分でお風呂に入れそうだね。
行ってらっしゃい、感想待ってるね
366優しい名無しさん:2009/12/14(月) 15:06:55 ID:UOaIXwoG
スーパー銭湯、行ってきました!
広いお風呂は、やっぱり気持ちいいです♪
実は、一週間お風呂に入ってなかったので、
はじめは洗い場の隅の方で、頭と身体をゴシゴシ洗ってました。
それからおもむろにいろいろなお風呂へ入りました。
足裏に刺激のくるジェットバスが一番気持ちよかったです。
しかし、ますます家のお風呂には入りたくなくなり、困りもんです(-_-;)
367優しい名無しさん:2009/12/14(月) 16:31:25 ID:lFxsdGeh
もう一週間近く風呂入ってないや
風呂入ろうとしたら、毎回毒家族に邪魔されたり割り込みされて
それが何ヶ月も続いてもうお風呂入るのが嫌になった
体中かゆいから今日こそ風呂に入ろうと思ったけど、また邪魔された
風呂入るのも入らないのもすっげー苦痛だ
368優しい名無しさん:2009/12/14(月) 18:37:14 ID:MmM1MoR/
何か見覚えのある書き込みだな。w
369優しい名無しさん:2009/12/15(火) 05:06:20 ID:fVsGuVkt
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ
おふろめんどくせええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
370優しい名無しさん:2009/12/15(火) 06:29:59 ID:F6vmEle6
昔一週間近く風呂にはいってなくて、たまに風呂に行こうと思ったら外人のおそらく韓国エステのおばさんらに
財布見せろって奪われて有り金全部でいいからといわれてシャワーもあると言われて仕方なくマッサージ受けた
若い女が跨って普通にマッサージしてくれたが、おばさん(ママ)のほうがかわいかった
サービスはいくらって聞いて1万って言われたが、その後金がたまらなくて、ついに行けなかったが、ママとHしたかった
シャワーは?って聞いたら壊れてると言われて結局体を洗うことができなくて
全財産(700円ほど)を失い、風呂にも入れなくなって、ひどい目にあった
風呂に入らずときどき泡姫にパイオツを押しつけて洗ってもらえたらこの世の天国だろうな
371優しい名無しさん:2009/12/15(火) 07:55:52 ID:e4MSn2Fv
ふぅ・・・・・。
372優しい名無しさん:2009/12/15(火) 08:17:46 ID:pBeS7qQ0
みんな3日とか1週間とかで外出るの申し訳なくなるのか…。
自分はもう感覚が麻痺しちゃったみたい。
3日とか1週間で入れたらむしろ自分で自分を褒めちゃう部類。
今も19日目。最高記録は25日。
クズ、クズって親に言われて育ったけどほんとにクズだったんだな…。
死にたい。
373優しい名無しさん:2009/12/15(火) 08:35:23 ID:rGiuD7Uz
>>372
風呂に入れないからって、早まるな。
私も最長記録は3週間だけど、ちゃんと生きてるよ。
374優しい名無しさん:2009/12/15(火) 09:15:11 ID:pBeS7qQ0
>>373
ありがとう。ちょっと元気でた。
375優しい名無しさん:2009/12/15(火) 11:24:21 ID:NS160VbD
お風呂はいらないと 肌傷つかないから 毎日入ってる人に比べて肌年齢若くなるとゆうメリットはあるよ!
376優しい名無しさん:2009/12/15(火) 11:37:26 ID:rZOaaAyi
上の人とは違いますが昨日スーパー銭湯行ってフルコースしてきた!
ゆず湯や炭酸風呂、ジャグジーが気持ち良かった

ただ最近週一くらいでしか入ってないけどそれが当たり前になりつつある
ちょっとヤバイかもしれないorz
377優しい名無しさん:2009/12/15(火) 12:45:01 ID:Yo6lgmzm
2日に1回は入らないと気持ち悪くなってきた。
鬱良くなってきてるに違いないな
378優しい名無しさん:2009/12/15(火) 12:48:23 ID:ogyStXf5
>>377 おめ!
379優しい名無しさん:2009/12/15(火) 17:22:25 ID:G+kUJ3+y
今日午前中2週間ぶりにフルコースできた シャワーだけど・・・
明日は湯船に入れたらいいなぁ
380優しい名無しさん:2009/12/15(火) 23:15:52 ID:c3yp1lSN
ただ今入浴ちゅう
もちろんタモさん式ですお
381優しい名無しさん:2009/12/16(水) 00:46:39 ID:ocPbz7Wt
このスレに勇気貰って一週間ぶりの風呂完遂
徹底的に洗い尽くしてやったぜ
背中とか頭とか掻きむしってきたから石鹸がしみる
だがそれがいい
382優しい名無しさん:2009/12/16(水) 01:26:49 ID:Jl2fdNrm
今日で4日目突入・・・
383優しい名無しさん:2009/12/16(水) 02:09:37 ID:THYwRLwW
2週間以上風呂入らずに、体舐めさせてくれる女がいたら交渉したいな
1か月以上入ってなかったら是が非でも舐めたい
ちなみに自己記録は1か月です
384優しい名無しさん:2009/12/16(水) 02:27:58 ID:/t+PimWJ
>>383
下衆が
385優しい名無しさん:2009/12/16(水) 17:00:57 ID:ZUa1f7AP
3日ぶりに入ってきました。すっきりした。
このスレでは軽症なんだろうけど、
入るまではウジウジと大変。
明後日通院だから明日も入らないと〜面倒くさい!
386優しい名無しさん:2009/12/16(水) 21:30:08 ID:n0aR5z5b
明日は通院だし振込みにも行かなきゃだから
絶対に今日入らないと。
2週間ぶりはつらい。
爪も切らないと延び放題だし億劫だよ…
私って重症なんだなぁ…
387優しい名無しさん:2009/12/17(木) 00:03:31 ID:BkxTBel7
明日は絶対入ってやる
と毎日思う
388優しい名無しさん:2009/12/17(木) 00:10:40 ID:iIAx8S8Z
明日に伸ばすくせから直そう。
できることからでいいから、今日一日にこれだけと決めたらそれだけはやろう!
と、自分は最近始めました。
389優しい名無しさん:2009/12/17(木) 01:06:42 ID:Mx/7w09d
中田氏レイプされたらきっと入りたくなるよ
390優しい名無しさん:2009/12/17(木) 01:18:39 ID:iIAx8S8Z
>>389
うつで風呂にも入れないで家ばかりにいるのに
そんなことあるわけねーだろアホ!
あと風呂にも入れない臭い女なんか誰もレイプなんかしねーよアホ!
391優しい名無しさん:2009/12/17(木) 01:38:55 ID:VRkj8uwT
やっと入った。2週間ぶりは疲れた。
あがった後の化粧水とか乳液つけたり髪かわかしたりするのも疲れて大変。
あとは通院の用意を頑張らなくちゃ。
392優しい名無しさん:2009/12/17(木) 03:10:15 ID:Viuf13HX
誰かこの時間からお風呂な人いませんかー…
393優しい名無しさん:2009/12/17(木) 03:12:20 ID:Mx/7w09d
毎日じゃなくてもいいから風呂に浸かるか汗を洗い流せ
そうすれば毎回洗わなくても、たまに石鹸つけて軽く洗うだけでいいからラク
394優しい名無しさん:2009/12/17(木) 03:18:04 ID:Viuf13HX
いなさそーですね
頑張っていってきます!うー…しんどい。。
395優しい名無しさん:2009/12/17(木) 04:23:44 ID:db8Cfqgq
もう出たかな?あらかじめお疲れー
396優しい名無しさん:2009/12/17(木) 06:36:23 ID:Viuf13HX
>>395
ありがとう
いってきてぼけっとしてた
ドライヤーの根性はなくて自然乾燥だけど、体洗ってさっぱりした!
397優しい名無しさん:2009/12/17(木) 07:20:18 ID:USZ1buHP
4,5日入らないとフケが気になって
外出できんな。。最低でも3日に1回は入りたいけど、できない。。ぅう
398優しい名無しさん:2009/12/17(木) 07:32:50 ID:C/DxYyhE
>>388今日中に入れてたら毎日苦労しない
399優しい名無しさん:2009/12/17(木) 09:28:32 ID:Mx/7w09d
風呂には入れないが、オナニーと2ちゃんと食事とクソはできるってあれだな
ニートの中のニート
動いたら負けっていう自堕落なポリシーだ
400優しい名無しさん:2009/12/17(木) 12:33:46 ID:iIAx8S8Z
オナニーなんてする気力もなし
テレビも見る気力もなし
でも2ちゃんはPCの起動ボタンおして専ブラをクリックして専ブラでちょっと指を動かすだけで
誰かからレスがもらえて会話ができたような気になってうれしい。
食事は働いていた頃の3分の1くらいだけど、その通りに三日に1度くらい●〜がちょっと出ます。
後は2週おきにメンクリに薬を貰いに電車に乗らなくはいけないので、仕方なくお風呂に入ります。
ポリシーもなにもないです。薬で毎日ボケボケしてるので、やること全てがスローモーションで
別に大したこともなにもできませんが、今日はこれだけやろうと決めたことだけを完遂することだけを考えています。
お風呂に入ろう、とか 髪を洗おう、とか 歯を全部磨こうとか、晴れたらお布団干そうとか、そんな程度のことですが。
401優しい名無しさん:2009/12/17(木) 14:00:28 ID:iIAx8S8Z
あ、自分で間違い見つけたので訂正

>電車に乗らなくは
→電車にのらなくては   

今日のやることは、夕方犬の散歩1時間とブラッシングです。
402優しい名無しさん:2009/12/17(木) 16:58:31 ID:ng4b33t9
スパ銭突入して4、5時間かかったのにあがったら垢がボロボロ出てきた…
銭湯大魔王様、みなさま、僕はどうしたらいいのでしょうか…?
もう死にたい…orz
403優しい名無しさん:2009/12/17(木) 17:35:33 ID:iIAx8S8Z
>>402
死なないほうがいいと思うよ。多分。
あなたが古今東西いっさいに迷惑かける親族もなにもいないなら、好きにすればいいよ。
404優しい名無しさん:2009/12/17(木) 18:34:12 ID:ng4b33t9
じゃあなんで洗っても垢が落ちないのでしょうか…?

やっぱりゴシゴシ洗い?
ゴシゴシ洗いは体力かなり消耗する…orz
405優しい名無しさん:2009/12/17(木) 18:44:25 ID:iIAx8S8Z
>>404
ゴシゴシ洗いでないと我慢できなかった自分の経験から言うと
たま〜にしかお風呂入らないでゴシゴシ洗うと当然垢が消しゴムのカスのようにボロボロでる。
出なくなるまでゴシゴシ洗いして入浴時間6時間、肌はヒリヒリ。
おまけにこの時期は乾燥してるからゴシゴシ擦った肌から粉がパラパラおちる。
よーく考えたら馬鹿みたいだと思った。
二〜三日に一度ドボンしてかるーく適当に洗うほうが肌が綺麗になった。
406優しい名無しさん:2009/12/17(木) 21:06:16 ID:dKWx00cr
自分は大体4日前後にシャワーだけど、出る時と出ない時があるな。因みに今日はやっぱり4日振りで出なかったよ。
独り言。最近、吐けない過食に走っているのだけれど、当然太る。そうでなくてもシャワー怠いのに、醜い体形をまざまざと見せ付けられて辛い…自分が悪いんだけどさ。微妙にスレ違いスマソ
407優しい名無しさん:2009/12/17(木) 22:56:25 ID:6OiXCJZM
明日外出前に入ります
すみません>< 
408優しい名無しさん:2009/12/18(金) 00:20:22 ID:epSnqnDi
最近寒いから浴槽に浸かりたい
何とかならないものか
409優しい名無しさん:2009/12/18(金) 00:51:37 ID:ItRw8mwD
>>408
浴槽洗えば??
410優しい名無しさん:2009/12/18(金) 00:52:23 ID:ItRw8mwD
あぁ違うわwお湯入れれば?だったw
411優しい名無しさん:2009/12/18(金) 04:18:09 ID:Z/dDWTQT
決死の思いで、とりあえず入浴した、4時間以上かかった…約一ヶ月ぶり…
垢があまり落ちなかったけど…
気力、体力、ともにすごく疲れた…orz
412優しい名無しさん:2009/12/18(金) 05:52:14 ID:oIid+tEK
>>406
私も、嘔吐できない過食症タイプで、気持ちが凄く分かりますぅ。

私は、シャワーのみゎ毎日 or 1日おきですが、
シャンプー、ヘアパック、ボディー洗浄コースゎ痒くなるの3日前後が限界かなぁ。
さっき、3日振り位に、シャンプー & Body洗浄 & 洗顔 できました。
たいてい、Body洗浄後に美容液を塗るので、今、自分から香りが・・・新鮮ですぅ。

私の場合、出歩きたくない=虫歯治療したくなので、歯磨きはまだ出来ます。
虫歯治療は12年もしてなぃですぅ。
でも、洗顔は、外出や、メイクしないケースが多いので、3日くらいできなぃ。


413優しい名無しさん:2009/12/18(金) 06:14:35 ID:+WDv69gp
あたしのお父さんが鬱病になってからお風呂が2分もしないうちに、早くなってた
今考えたら泣きそ‥
414優しい名無しさん:2009/12/18(金) 09:35:11 ID:NRyZadLW
風呂に入れず2週間、今日通院の予定だけど行けそうもない…。
薬は飲んでいるものの効いているのかよく分からない、ただ眠くなるばかり。
食が細くなったので痩せてきた。 
何もかもがシンドイ。 こんな状態がいつまで続くのだろう。
休職予定期間が過ぎたらやっぱりクビかな…。
415優しい名無しさん:2009/12/18(金) 11:37:42 ID:epSnqnDi
>>410
まさに浴槽が汚れてるんです。
シャワー浴びるだけでもしんどいのに、
浴槽洗うのなんかできない。
けど、湯船につかりたい
416優しい名無しさん:2009/12/18(金) 16:04:31 ID:MW5kVdtC
今日がんばって浴槽を洗って、明日は気持ちよく湯船に浸かるとか

自分は今からいってきます(`・ω・´)
髪の毛ベタベタだから気合入れて洗ってきます
417優しい名無しさん:2009/12/18(金) 18:50:41 ID:P6WLwHOB
>>411
お疲れ様でした。
さぞ大変だったでしょうね。
ゆっくり休んで下さいね。
418優しい名無しさん:2009/12/18(金) 23:08:20 ID:lMw5jIMN
風呂に入ったら必ず寝てしまって
朝まで酷いときは昼まで入ってます
働いてたときは、家に着いたら車の中で寝てました
体力限界
寝てしまう
419優しい名無しさん:2009/12/18(金) 23:14:26 ID:rC7XvwXd
>>418
皮膚がふやけまくりでそ。
垢を落とすアタックチャーンす(*^ー゚)b
420優しい名無しさん:2009/12/19(土) 00:36:21 ID:s4WVfbXm
>>416
ありがとうです。
二日に分ければいいんですね。
けど、浴槽洗えたら入りたいと
思ってしまいます。

今日でまた一週間入れませんでした。
お風呂に入りたいです。
また、どなたか、背中を押してください。
421優しい名無しさん:2009/12/19(土) 00:43:12 ID:uh8tcNFR
>>420
トン・・・
422優しい名無しさん:2009/12/19(土) 10:03:41 ID:MvrcCe6k
携帯と小説もって入ってきた。

携帯のメールを一通見ただけで後は逃げるようにして洗って出てきた。
終わった後はほっとするわー。
423優しい名無しさん:2009/12/19(土) 10:58:42 ID:KS1vcZJR
しばらく入浴してなくて、いきなりスパ銭のアカスリに行ったら怒られますか?
424優しい名無しさん:2009/12/19(土) 11:38:34 ID:Br0Xmmfn
シャワー浴びて全身洗ってきた
あまり洗うと皮膚が痛くなりそうだったんで1回洗って終わり
すっきりしたし体も温まった
425優しい名無しさん:2009/12/19(土) 22:15:52 ID:s4WVfbXm
思い切り冷えてきた。
シャワー浴びるの寒そう(泣)
明日は朝早くに出掛けないといけないのに、どうしたらすんなり
入れるんだ…
426優しい名無しさん:2009/12/19(土) 23:56:27 ID:6LzW3gqb
タモさん式で入浴ちゅう
427優しい名無しさん:2009/12/20(日) 00:05:37 ID:oStYDwWx
1週間ぶりにお風呂入れた。
フルコース?かな。
女子(おばさんだがw)だけど、お毛け剃ってないw
家族には「中学生男子みたいだ」と言われる立派なおみ足w
428優しい名無しさん:2009/12/20(日) 01:53:35 ID:L5UKCXQU
自分も一週間ぶり、何とか入ったよ。
疲れた。
けど、すごく気持ち良くて気分爽快
なんだよな。
何で毎日入れないんだ…
429優しい名無しさん:2009/12/20(日) 02:33:26 ID:/P0EntPH
>>426番さん>>427番さん>>428番さん がお風呂に入りました!
430優しい名無しさん:2009/12/20(日) 04:08:59 ID:wt2ulCyA
1週間振りに
お風呂入ってる

携帯ジップロックして
今、身体洗い終わって
湯舟

もう1回身体洗って
終了するけど
お風呂気持ち良いね

嬉しくて泣きそう
431優しい名無しさん:2009/12/20(日) 04:11:45 ID:zTnqCYl+
>>426
タモさん式って何?
432優しい名無しさん:2009/12/20(日) 04:23:19 ID:mEGBZKTZ
冬は風呂上がりが地獄。寒すぎだろ。暖房は電気代高いし。シャワーの水圧が弱いせいで風呂入った気にならないし。オマケに親知らずが痛みだしてから寝た気にならないし。不幸だ。風呂めんど。
433優しい名無しさん:2009/12/20(日) 04:27:39 ID:B0/GvPJ6
生理中なのに入ってないw
オワタ\(^o^)/
434優しい名無しさん:2009/12/20(日) 11:44:09 ID:oIk2Jssd
晴れているので4日ぶりに入った
頭皮が脂っぽすぎw 垢が出すぎw
435優しい名無しさん:2009/12/20(日) 23:02:44 ID:NUtkdFmI
>>431
>4 タモリ式
でよろしく!
436優しい名無しさん:2009/12/21(月) 07:04:04 ID:KPVSXHgd
はいったどお!
1時45分から、はいって出たのは4時半。
テンションあがってコンビニに繰り出して酒かってきてしまった。
やばす。
437優しい名無しさん:2009/12/21(月) 21:04:27 ID:krMJU6/b
フルコースでシャワって来ました。数えたら、やっぱ4日振り。もうこう云うパターンなのかなぁ。
取り敢えず疲れたから寝る。皆さん、もやすみ(・∀・)ノ
438優しい名無しさん:2009/12/22(火) 01:21:27 ID:BcJnoSOw
家族に促されてなんとか2日ぶりに入った。
(その前は1週間前)
嫌々入ったからか、身体中が拒否反応起こした(気がする)。
シャンプー中に手が痒くて堪らなかった。
そんなこと初めてだ。
439優しい名無しさん:2009/12/22(火) 12:29:45 ID:8tX/NI9C
10日ぶりにシャワーした(`・ω・´)
440優しい名無しさん:2009/12/22(火) 19:41:57 ID:OtIJzWJx
今から携帯ジップロックしていてくる
441優しい名無しさん:2009/12/22(火) 21:00:36 ID:lTMTZd/b
>>440

もう上がったかな?(・ω・`)

使いたいシャンプーがあるのに今のシャンプーが全く減らない
442優しい名無しさん:2009/12/22(火) 23:59:14 ID:hoIRicGT
使っちまえ!明日地震で死ぬかも知れんぞ!
443優しい名無しさん:2009/12/23(水) 00:19:14 ID:juY3+o8P
>>440
風呂にまでなんで?携帯中毒?
444優しい名無しさん:2009/12/23(水) 01:23:28 ID:aX+E6/XI
明日の祝日を楽しむために今から風呂に入りたい。
けど、もう布団の中だしどうすれば入れるだろうか?
朝入るのは絶対無理なんで、誰か入る気になれる言葉ください!
445優しい名無しさん:2009/12/23(水) 01:34:27 ID:juY3+o8P
>>444

666より縁起の悪い444!
444の呪いはあと12時間以内にお風呂で身体を洗って清めればあなたは救われます。
446(゜、 。 7 ◆Mh2pu27BJU :2009/12/23(水) 01:35:58 ID:PPEKZuSH
>>444
入るまでが大変なんだよねぇ
お風呂はもう沸かしたの?
447優しい名無しさん:2009/12/23(水) 01:39:40 ID:EU2/d/7z
今から眠っちゃったら明日の楽しみはなくなるぞ!
大丈夫だ、俺も今から必死で入ってくるからおまえ一人じゃないぞ!
448優しい名無しさん:2009/12/23(水) 01:43:47 ID:juY3+o8P
わたしも2時になったら入るよ。
今日ゆず湯だよ〜。日付すぎちゃったけどおばーちゃんが送ってくれたんだぁ。
449優しい名無しさん:2009/12/23(水) 02:31:13 ID:a7ZrLYzF
バイトから帰ってきたら、そのまま風呂場直行してます。
そうでもしないと、絶対にシャワー浴びないから。
450優しい名無しさん:2009/12/23(水) 03:28:21 ID:JJelzYce
>>433
どんな匂いがするんだね?byどーてー
451優しい名無しさん:2009/12/23(水) 05:55:51 ID:ohPN1U4A
4日ぶりくらいに行ってくる!
452優しい名無しさん:2009/12/23(水) 06:06:15 ID:5DLz0qyA
3日ぶりに入ってきた。この時間は冷えるね…
毛を剃ってトゥルトゥルで気持ちいい!
早くこのスレ卒業したい…でも毎日入れる日なんて来るのかな
453優しい名無しさん:2009/12/23(水) 13:46:10 ID:mOmR2WFi
今日で28日入ってない。
年内にせめてあと1回はなんとか入りたいなあ。
みんな大晦日は頑張って入るのかな?
454優しい名無しさん:2009/12/23(水) 15:01:25 ID:mOmR2WFi
とか言ってたらなんか入る気になってきた!
よっしゃ行ってくる!
455優しい名無しさん:2009/12/23(水) 18:23:51 ID:hJPLr5UV
>>442

ありがとうw
びびって、お風呂入ってしまったw(地震怖い)
新しいシャンプーも使えたし、これで夜中の頻発的な寝汗がなくなれば良いのにな
456優しい名無しさん:2009/12/23(水) 20:09:25 ID:kkgfW2DQ
皆さんがお風呂ラッシュの中、3日入ってないのに明日美容院に行きます。流石に髪ボッサボサで年越すのはね。
美容院のおねいさん、汚くてごめんなさい…orz
457優しい名無しさん:2009/12/23(水) 21:57:25 ID:9r1N0Hrm
ダメです。今夜は入れる気がしない。頭痒い〜
明日必ず!!!
458優しい名無しさん:2009/12/23(水) 23:26:11 ID:9r1N0Hrm
思い切って入ってきました!
バスタオルを手につかんでダッシュした。
さっぱりした〜
459優しい名無しさん:2009/12/24(木) 01:22:57 ID:nYkJx+9D
朝起きたら入ります。
460優しい名無しさん:2009/12/24(木) 02:05:30 ID:LTidn4NB
>>459
約束だぞ!!
461優しい名無しさん:2009/12/24(木) 12:15:05 ID:RcY0ra1C
長い間入っていない状態で、すっころんで頭から出血した。
床でぶつけたみたいで腫れてはいないけれどお医者にいけない。
髪の毛が血でべったりしてるからぼうしかぶって買い物にいってる。
年内にはいれればいいな
462459:2009/12/24(木) 13:12:18 ID:nYkJx+9D
>>460
寝坊したけど、これから入ります(`・ω・´)
463優しい名無しさん:2009/12/24(木) 23:16:30 ID:inX3Ejas
明日早朝から病院です。
でも、お風呂入る気しません。
いいかな…
464優しい名無しさん:2009/12/25(金) 02:45:41 ID:h54L/jGV
なんだかんだいって普段ウツでお風呂に入れない人って泣きごと言ってるくせに
クリスマスとかにはちゃっかり彼氏と会ってエッチしてるんだよ
ここの似非ウツのやつら。
465優しい名無しさん:2009/12/25(金) 03:16:48 ID:UNZta7Bm
俺も彼氏としっぽりやるつもりだぜ
466優しい名無しさん:2009/12/25(金) 03:23:22 ID:h54L/jGV
なにか大事なイベントがあれば入れるんだろ?
彼氏と会うと思えばがんばって入れるんだろ?
親が死んだら引きこもってられないだろ?
風呂入ってちゃんと葬儀にでなくちゃだろ?
甘えも大概にしとけ。
467優しい名無しさん:2009/12/25(金) 05:55:38 ID:ULBUsGbS
彼氏彼氏ってなんで女限定なの
女スレか売春スレでも荒らしてなよ
468優しい名無しさん:2009/12/25(金) 08:06:54 ID:vUVeDcdq
>>466
考えが甘い。
大事なイベントがあったって入れないもんは入れない。
そもそも、大事なイベントが嫌になる原因の一つでもあるのに。
何も分からないくせにしゃしゃり出てくんな。
469優しい名無しさん:2009/12/25(金) 09:13:06 ID:fl8mAbul
>>466
せっかくのクリスマスにやることがメンヘラいじめしかないとか寂しすぎだろ
見てるこっちが涙出るわ
470優しい名無しさん:2009/12/25(金) 09:15:31 ID:fl8mAbul
あ、もちろん>>464もね
471優しい名無しさん:2009/12/25(金) 17:42:59 ID:CYslSoM/
窓がない、アルミ製の片手ドアって言うだけで、かなりストレスなんだよね
と言っても不思議がられるだけだわ

まあ、閉じ込められた過去を話すと納得して貰えるけれど
472優しい名無しさん:2009/12/25(金) 21:04:43 ID:E9uSpOKJ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1261251620/21
なんだか心が洗われます
自分が恥ずかしい
今日も風呂入ろ
473優しい名無しさん:2009/12/26(土) 13:05:51 ID:uhnYw8gR
5日振りにシャワー浴びて来ました。今年中、後一回入れれば…と思います。
474優しい名無しさん:2009/12/26(土) 16:30:33 ID:8HjmucCk
昨日、お風呂にお湯はったのに挫折しました。
今日こそは!
475優しい名無しさん:2009/12/26(土) 20:54:07 ID:Stwj2uTj
最大の難関、洗髪
476優しい名無しさん:2009/12/26(土) 22:45:22 ID:FbTYIWam
昨日の残り湯沸かせば入れるけど動く気がしない
477銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/12/26(土) 23:48:24 ID:DjhZhSWx
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
( 2ヵ月半ぶりでお風呂入ってきました!
(___________  ________ノ
   ∧∧ / ∬       |/
   ( ゜Д゜)       ∧⊇∧    ∬
  / |||     ~ ∩´∀`;) ~~     〜〜〜〜〜
/ /ヾ ))) ~~ ∬ ~~~~~~~~ 〜〜 ,,,,,,
 ∠_________________
__________________
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

規制で書き込めず12月5日の入浴です。
22時15分隊で銭湯に突入してきました。
実は10月に怪我をしてしまい体調不良も重なって長い間お風呂に入れませんでした。

足など真っ黒だったのに番台のマスターは温かく迎えてくれて助かりました。
長期間インターバルがある時には半日前から用意して入浴時気分が悪くならないように

夕食も軽めで気合いを入れていくと大丈夫ですよ。参考になれば!

次の日の6日に散髪してきました。やはりその後は寒波襲来などで入浴できていません。
今年何とか後1回は入浴したいです。
478銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/12/26(土) 23:51:10 ID:DjhZhSWx
>>461さんの気持ちが痛いほどよくわかります。
私も怪我をして骨折しましたが内科は行けても整形は行けませんでした。
でも頭だと無理して行った方が良いですよ。
479優しい名無しさん:2009/12/26(土) 23:57:11 ID:ZlPvkqMF
>>477
新参者ですが、
あなたはどうやって生活してるんですか?
障害年金?親の仕送り?是非おしえてください。
480優しい名無しさん:2009/12/27(日) 00:08:29 ID:Stwj2uTj
>>479

そういうのやめようよ
金銭援助関係のスレはあるんだし
嫌な気分だよ
481銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2009/12/27(日) 01:30:51 ID:N1PXEIzp
>>479
ここは励ましあってお風呂に入るスレなんで個人の特定とかされるのでこれ以上は
>>480さんのレスにもあるように書きません。ただ年金はもらっていません。
482優しい名無しさん:2009/12/27(日) 05:06:19 ID:glzbykUB
4日ぶりにシャワー行ってくる・・・
483優しい名無しさん:2009/12/27(日) 11:09:12 ID:glzbykUB
さっき入った〜さっぱり♪
484優しい名無しさん:2009/12/27(日) 14:09:30 ID:WOM7B6M6
>>483

つ凵
ポカリドゾ
485優しい名無しさん:2009/12/27(日) 14:39:20 ID:glzbykUB
>>484
ありがとう♪ゴクゴク
486優しい名無しさん:2009/12/28(月) 15:48:44 ID:7MyvET/3
奇跡的に2日振りにシャワーしました。この調子で今年中に後一回入れれば…!
ポカリいただきー♪
>>485さんから盗み飲みテヘ
>>484さん、>>485さん、はしたなくてごめんなさいm(__)m
487優しい名無しさん:2009/12/28(月) 16:05:50 ID:P8lFoVlI
動物としての本能では風呂に入りたくないが
後天的に形成された人間性は風呂に入りたいと思う
この相反する感情が二重構造になってるから
さしあたり風呂に入るのは億劫だがいざ入ると気持ちいいという現象がおきる
488優しい名無しさん:2009/12/28(月) 17:13:28 ID:vw3s5eON
ごめんなさい
お風呂入らないってうつと関係あるの?

489優しい名無しさん:2009/12/28(月) 17:57:18 ID:pqtnDoR7
>>488
目の前の箱で調べろよ
でも関係あると思うよ、心療内科行くとお風呂はちゃんと入れてる?って聞かれるもん。
490 ◆Lark/RlNJc :2009/12/29(火) 22:10:17 ID:XCUMEsgr
ここ数か月、数か月に一度しか入れなかった。
でも先週あたりから入れるようになった。
家のシャワーじゃなく銭湯に行くんだけど。
この前は24日に入った。今日も頑張って銭湯に行く予定。
491優しい名無しさん:2009/12/30(水) 02:03:48 ID:B9bb2xPK
最近週に一度ほど風呂できるようになった。
けど、週一で百円店で買って来た垢すりで擦るととてつもなく垢が出る。
出なくなるまで擦らないとどうしても気が済まない。で入浴時間毎度4時間。
この垢を出ないようにできないかな???
492ころ:2009/12/30(水) 02:07:58 ID:ro0ETFNQ
うつで通院中です。
最後の入浴と歯磨きは10/19でした。
夜遅く入ると、母が下の階の人に気を使うのも、
なかなか入れない原因のひとつに思われます。
最初のうちは「今日は入ろう」「今日もダメだった」の毎日ですが、
こう長くなると、入らないのが当たり前になってしまいました。
通院のことは親には内緒なので、時々入浴したように
カモフラージュします。
先日、美容院でシャンプー、カットしてもらいました。
腕のケガで髪を洗えず(汚れていて)すみません、と言い訳しながら。
こうして文字にすると、改めて情けなくなります。
493優しい名無しさん:2009/12/30(水) 02:20:17 ID:B9bb2xPK
>>492
家族と同居してるのに病気のこと隠してるのかな?
いろいろ事情はあると思うけど、開き直って正直にお母さんに話した方がいいと思う。
拒否されようが、罵倒されようが。自分が自由にまずなろうよ。
494ころ:2009/12/30(水) 02:35:59 ID:ro0ETFNQ
>>492
「2ちゃんねる」というものに初めて書き込みをして、初めてお返事を
もらいました。ありがとう。
一人っ子で、独身で、無職で、その上、心療内科に通院中なんて、親が
かわいそうで言えません。
495優しい名無しさん:2009/12/31(木) 22:31:08 ID:VSlTLvpb
私は病院行きたくなかったけど、
なんかおかしいのが母親に知られて、病院行きなさいって言われて
通院するようになったら開き直れて、
そこからはけっこう治るのが早かった(ような気がする)。
その後は友達の飲み会とかに行っても(仲良し相手だけど)
いや、ちょっと鬱で薬飲んでて、とかばらしてて
そしたら「私もだよ」とか意外な仲間発見とかして、結果プラスだった。
誰かに隠そうとしてると、自分の状態を肯定できないので
なかなかしんどいと思うよ。
もう、ころさんは病院は行けてるんだから、
あとはその状態が、鬱だからなんだよ、って
親に納得してもらったほうが、すっきりすると思う。
496優しい名無しさん:2010/01/01(金) 04:34:32 ID:lvBUhQBU
新年になるのと風呂場の大掃除で一週間ぶりに入った。
最近は一週間から10日のサイクル。

風呂はいいね。さっぱりする。

けど、やっぱり入れないんだな・・
497 【小吉】 【52円】 :2010/01/01(金) 19:18:42 ID:QddGXlVR
あけおめ。
今年も皆が無理せず入れますように。

とは言え、自分はもう8日入ってないのか…
目標の1週間に一度を超えちゃったよ。
498優しい名無しさん:2010/01/02(土) 05:38:33 ID:9hS+aTI2
はじめまして。
あけましておめでとうございます。

レベルは3から4です。
お風呂は、入らなきゃとは思いますが、めんどうで入っていません…
さらに、ここ6,7年毎日の歯磨きはしていなく、それが普通になってしまっています。
髪の毛も美容院が苦手で、外出も嫌いなのでしばらく行っていません。
ある時期から急に学校に行くと「臭い」と笑われたり、後ろ指さされるようになり、しばらく不登校でした。
それで精神科へも何度か行ったのですが、軽い人間不信と診断され、
お風呂に関しては何も聞かれず、病気なのかは判断できませんでした。

自分で、自分を不潔だと思うし、だめな人間だと思うのですが、
どうしても、実行できません。
冬休み明けには、学校へ行くと親と約束をしているので、どうにかしたいのですが…
499優しい名無しさん:2010/01/02(土) 19:15:59 ID:i+0QbNBJ
大晦日に何とか入れた。今夜は湯船で温まるだけって家族と決めたからいけそう。
>>498
自分はお風呂のときは心を無にしてお風呂場に入る。何かを考えてしまえば辛くなる。
で、洗えるときは洗う。無理なら湯船につかるだけとかシャワー浴びるだけとか、
とにかく出来る範囲でやる。
>>498さんも難しく悩まないで。そして、ここに書き込んだ症状を
病院に行って話した方がいいと思う。
人間不信っていうのは、今の抑うつ状態の症状のうちの一つだと思う。
500優しい名無しさん:2010/01/02(土) 21:03:25 ID:XtoQi6VG
今日6日振りに入れたけど、4時間近くもかかって
出るころにはフラフラで、二度と入りたくない!状態…
出てからずっと具合悪いorz
501優しい名無しさん:2010/01/02(土) 21:49:01 ID:LUZOB3k9
風呂4ヶ月位はいらなかったことあるがなんともなかった
年に6回くらい不定期にしかはいらないかもだ
それがもう3年ちょい続いてる。
502(`-_-´) ◆MOONvsHRw2 :2010/01/02(土) 21:51:12 ID:qV/R3uLV
503優しい名無しさん:2010/01/02(土) 22:03:05 ID:+tYT6M5d
眠いけど入るお。。。。
504優しい名無しさん:2010/01/02(土) 22:09:23 ID:sE4A7BTm
汚いももひきとボロボロシャツを着た巨大スイカ頭に数本の白髪が残った顔面脂肪腫瘍癌でぐちゃぐちゃの下田海苔は何年も風呂に入っていないらしいね
505優しい名無しさん:2010/01/03(日) 02:54:21 ID:Np0dZiLm
>>504
それ誰ですか?そんな風にいわれて可哀想。
506優しい名無しさん:2010/01/04(月) 14:26:12 ID:vSQmZwVN
去年のクリスマス付近から入ってない。いい加減くさーい感じが自分でもわかる。くさいから外出もできない、の悪循環。風呂への道が遠すぎる…。入りたいけど、何だか入れない…。
507 ◆Lark/RlNJc :2010/01/05(火) 10:10:25 ID:JaHbl7Xx
昨日入りたかったのに入れなかった。
今日入れるといいな
508優しい名無しさん:2010/01/06(水) 02:12:57 ID:wDU6jSh9
リフォームして、ピカピカの寒くないお風呂になったら、入れるかも。
509優しい名無しさん:2010/01/06(水) 02:15:07 ID:aVnDyQXr
欝なんだけど・・・
髪をばっさり切ったら、毎朝入れるようになった!
なんか、凄い進歩・・・

女性の皆さん、髪が長いと洗うのも乾かすのも面倒だから、
いっちょショートヘアーにしてみては?
かくいう私は、50センチくらい切りました。
510優しい名無しさん:2010/01/06(水) 16:56:42 ID:Ut4XXUFv
大晦日から入ってないよぉ!
511 ◆Lark/RlNJc :2010/01/06(水) 21:04:29 ID:OEQoVcAc
今日こそ入りたい・・・
512優しい名無しさん:2010/01/07(木) 00:41:43 ID:pPS68mhP
明日と言うかもう今日だけど診察日だから無理やり入りました。
12日も入ってなかった。
どうしてもどうしても億劫で…
疲れたし辛かった。
次はいつ入れるやら…
513優しい名無しさん:2010/01/07(木) 01:15:49 ID:UccJZkTk
今年初
2週間ぶりくらいに入ってくる
514優しい名無しさん:2010/01/07(木) 08:07:46 ID:qLqMnXlf
スパ銭にハマってます!
湯船にゆったり浸かれて、もう家の寒くて狭いお風呂には入れません。
ただ、1回600円と高いので、冬を越すまでお金が持つかな〜?
(週2くらいは行きたいんですけど・・・)
515優しい名無しさん:2010/01/07(木) 08:36:22 ID:hAU0nYR9
これから美容院行こうかと思ってるんだけど、
5日間入ってないって見たらわかっちゃうものかな?
25日とか普通に入れないので5日っていうとかなり綺麗な部類の
イメージがあるんだけど、どうなんだろう。
516優しい名無しさん:2010/01/07(木) 08:37:39 ID:hAU0nYR9
あ、ちなみにフケはもともと出にくい体質なので
そんなに出てないような感じです。
517優しい名無しさん:2010/01/07(木) 09:13:09 ID:qLqMnXlf
>>515
たぶん、むこうもプロだから、わかると思うよ。
先手を打って、「風邪をひいてて、お風呂に入れなかったんです」
とか言っちゃえば?
518優しい名無しさん:2010/01/07(木) 09:16:38 ID:hAU0nYR9
>>517
なるほど、やっぱり風邪の線が有効ですか。
それでいってみようと思います。
ありがとうございます。
確かにプロですもんね。わかりますよね。
519優しい名無しさん:2010/01/07(木) 09:23:25 ID:VcjrdlPK
別に何も言わなくていいんじゃないかな
520優しい名無しさん:2010/01/07(木) 13:31:28 ID:hAU0nYR9
行ってきました。
何も言わずにカットしてもらいました。
お湯で髪を流してもらうだけでもすごく気持ちよかったです。
521優しい名無しさん:2010/01/08(金) 01:28:39 ID:JiwUbaiS
それはよかった^^
私もそろそろカット行かないとな〜

それにしても冬は風呂入るの億劫だわ。。
522優しい名無しさん:2010/01/08(金) 01:35:33 ID:0uMSwY2T
私も年末に髪を短くしてから、洗うのがラクになった!
そろそろ風呂入らないといけないんだけど…寒くて服脱ぎたくない。
523優しい名無しさん:2010/01/08(金) 01:57:04 ID:Yg/iw8my
長期間洗髪せずに、美容院に行った時、
美容師さんが、私の髪を触った後の手をじっと見ていました。
また、シャンプーの時「冬でも二日に一度は洗った方がいいですよ」
と言われました。
言い訳するようになったのは、それからです。
524優しい名無しさん:2010/01/08(金) 03:07:14 ID:wB7jcpAs
昨日、今年初のフルコース入れた。
次はいつになるやら。
525優しい名無しさん:2010/01/08(金) 05:26:16 ID:VsKJHQC+
おまえらキタネー
526優しい名無しさん:2010/01/08(金) 07:51:10 ID:gh0ose6j
否定はしない
527優しい名無しさん:2010/01/08(金) 09:02:57 ID:ZOvwYXjn
寒いけど、どーしてもお風呂沸かす気になれないので、
シャワーだけで頑張ってきます。
暖かいココアなど、用意していてくださるとうれしいです。
528優しい名無しさん:2010/01/08(金) 09:51:03 ID:ZOvwYXjn
シャワってきました。
寒かったけど、なんとかまだ頑張れます。
来月になって、もっと寒くなったら無理かな〜?

あとに続く方のために、自分でココア入れますね。
C■~ C■~ C■~ C■~ C■~ C■~ C■~ C■~
529優しい名無しさん:2010/01/08(金) 12:09:38 ID:CUzIuNGY
まじ寒い
まじ極寒
でも527に続いて入ってくるわ(´Д`)
530優しい名無しさん:2010/01/09(土) 07:33:58 ID:7J02sb4i
素朴な疑問。寒い中シャワーだけだと垢が落ちなくないですか?
自分潔癖症で垢も全てツルツルに落とさないと気が済まないので入れる時は4〜5時間かかります。
頭おかしいですよね;;
531優しい名無しさん:2010/01/09(土) 08:33:10 ID:JxVHaour
>>530
とりあえず2度洗いして、それでもザラザラ感が残ったら、
ボディスクラブでマッサージしてからシャワーで流してます。
532優しい名無しさん:2010/01/09(土) 08:39:02 ID:7J02sb4i
>>531
ボディスクラブって高い物ですか?自分は高いのは買えません;;
100均のでも垢落ちますでしょうか?
533優しい名無しさん:2010/01/09(土) 08:50:09 ID:JxVHaour
>>532
働いてて、お金があったときに買ったものなので、
私が使っているのは、正直言って高いです。
でも、「ボディショップ」のなら、1,500円くらいです。
検索してみてください。
534優しい名無しさん:2010/01/09(土) 09:05:50 ID:7J02sb4i
>>533
ありがとう。
535優しい名無しさん:2010/01/09(土) 17:46:20 ID:U13zaNHZ
思い切って高いバスグッズを買ったら、風呂が少しだけ楽しみになった。
といっても、合計で1万行くかいかないかだけど。
入る間隔がかなり短くなってきたよ。
ボディショップやラッシュで、いい匂いのボディソープ買うだけでも、違うと思う。
536優しい名無しさん:2010/01/09(土) 20:05:24 ID:iCarE7d3
普通に体こすってても垢なんかまったくでない。
指でこすってはじめて「あ、こんなに溜まってたんだな」って感じ。

自分はいつも指でやります。
537優しい名無しさん:2010/01/10(日) 18:56:16 ID:n22OxKOK
あまりにも風呂に入れない日が続くので、入れない日用のグッズをそろえようかと
考え始める。
消毒用エタノールとか、体を拭くタオルとか。
538優しい名無しさん:2010/01/10(日) 22:19:27 ID:MryNw/bf
昔の王女様みたいに、誰かが洗ってくれないかな。
539優しい名無しさん:2010/01/11(月) 12:16:59 ID:zPzfCEXF
明日、アルバイトの説明会なので、
これからシャワってきます。
金曜に入ったばっかりなんだけど。
でも、アルバイト始めたら、2日に1回はデフォ?
540 ◆Lark/RlNJc :2010/01/11(月) 18:13:03 ID:JlJe1yjH
面倒だけど、明日会わなきゃいけない人がいるから入らなきゃ・・・

>>539
仕事してるなら毎日の方がいいと思うけど。
でも無理なら今の時期2日に1度でも大丈夫なのかな?
541優しい名無しさん:2010/01/11(月) 19:39:50 ID:JD8kTtIz
>>538
誰かが洗ってくれても入れる気がしない自分オタワ
542優しい名無しさん:2010/01/11(月) 21:00:31 ID:i2OsShhi
>>541
大丈夫、私もだよ。
まあ私の場合「洗ってあげようか?」と言ってくるのは母親で、
私がうつになったのもそもそも母親のせいだから憎んでいるので、
母親にあちこち触られるとかぞっとするからっていう理由だけど。
543優しい名無しさん:2010/01/11(月) 21:01:31 ID:PeM4qeco
二日も空けばまんこが痒くなる
544優しい名無しさん:2010/01/12(火) 00:48:19 ID:2H9JBL4v
空気の乾燥もあり体のあちこちかゆい。特に頭。
545優しい名無しさん:2010/01/12(火) 05:39:59 ID:n3K7P/Io
>>540
毎日・・・_| ̄|○ 
546優しい名無しさん:2010/01/12(火) 23:06:21 ID:Vgu4KO07
寒い 眠い まだ服脱いでない おっくうだけど
入る気はあるお 明日エステの人が来るから
入らないとだお。。。。
547優しい名無しさん:2010/01/13(水) 00:48:28 ID:ybLqgqEP
今日は病院と試写会に行く予定だったけど、どちらも×
理髪館でシャンプー・セット(¥800)の夢も×
548優しい名無しさん:2010/01/13(水) 02:10:19 ID:qxW3vq0o
2時間ほど自分に言い聞かせて、だだっとタモリ式で浴びてきた。
549優しい名無しさん:2010/01/13(水) 16:34:46 ID:z7h7vA2E
髪のべたつきと足の臭いが酷いので浴びてきた。
その結果、髪を4回も洗うことに。
顔と足はスクラブ入りでがっつり、他はタモリ式だったのに2時間かかった。
でも、おかげで頭と足はすごいすっきりした。
ケータイ持ち込んで音楽聴きながらだと気が紛れるのか、湯船も楽に入れる。

みんなも自分が辛くないように入れるといいね。
550優しい名無しさん:2010/01/14(木) 19:36:13 ID:U+bbSYi3
これから特攻してくる。
頭に小さなブツブツできててヤバい。
とにかく、がっつり洗ってくる。そして雑誌持ち込みで湯船につかる。

お風呂特攻の皆様、ご武運をお祈りしてます。
551優しい名無しさん:2010/01/14(木) 22:32:41 ID:8tRTY7iO
私もこれから頑張ってきます。
1週間ぶりです。
普段はレベル6の私にしては早いほう。
ああ〜でも、億劫で挫けそう…
552優しい名無しさん:2010/01/16(土) 23:32:18 ID:HupPZenJ
女性用のソープってないですか。
もちろん洗ってくれるだけでいいのです。
553優しい名無しさん:2010/01/17(日) 00:23:36 ID:Iut5o/f0
仮にあってもそこまで行くのが面倒だと思う
554優しい名無しさん:2010/01/17(日) 00:57:42 ID:rmHGMTXZ
>>552
お役所や医師に相談して、福祉関係の人を探すほうが安心だと思う。
女性用ソープや女性向け枕ホストもあるらしいけど、地域によるだろうし。
私は親に無理やり温泉に連れて行かれた時、韓国式垢すりでゴシゴシしてもらった。
びっくりするくらい垢が出ると聞くけど、ゴシゴシしてくれたオバチャンからも
「あなた、ちゃんと身体を洗わないとダメよ!」と怒られるくらい垢が出たw
スーパー銭湯とかならあると思う。問い合わせをお勧め。
555優しい名無しさん:2010/01/17(日) 01:41:59 ID:B2cAAGxw
風呂入りたくなる状態って鬱病でヤバイのか?
俺、体に障害があってさ、未来に展望が浮かばない心理状態で。
前向きになれず2ちゃんばかりやってる。
元友人がボーダー(多分)で、理不尽に責め立てられてからさらに
気持ちが上がらなくなって。なんとか仕事は行ってるが。。。
風呂歯磨きとかやる気しなくてやばいなあ。。。
556優しい名無しさん:2010/01/17(日) 04:55:28 ID:QPEgY/Rr
一週間風呂入らずに職業訓練いってきたw
冬だから臭わないだろう。と思っておく。
そういえば医者に風呂入れない歯磨きちゃんとしてないとか
言ってなかった・・。
557優しい名無しさん:2010/01/17(日) 12:34:28 ID:oj7p1CT2
結局どんなことがあっても
身体がどうしても動かなくなっても
音楽でも聴いて、自分を鼓舞して、勢いづけて
風呂に入らなきゃいけない
逃げ出したくなるよ本当に
558優しい名無しさん:2010/01/17(日) 23:25:29 ID:edG4BC6g
5日ぶりに入った。
559優しい名無しさん:2010/01/18(月) 00:24:36 ID:GO5eHm3W
偉い
560優しい名無しさん:2010/01/18(月) 13:55:36 ID:TlMb10XT
2ヶ月振りくらいにはいれた。すっころんで頭怪我した人です。
つぎは髪をきりたいな。
561優しい名無しさん:2010/01/19(火) 02:35:39 ID:fELE41Eb
この時間までぐだぐだして、やっと浴びてきた。
冬は好きなんだけど、入浴や起床が困難だ〜。
562優しい名無しさん:2010/01/19(火) 17:28:37 ID:p8eLtgdS
ツムラの「きき湯」いいよ〜。
温まります。
563優しい名無しさん:2010/01/19(火) 21:48:03 ID:g/U8Ga3g
こんなスレあったんだ・・・
今年まだ一度も入ってないです。部屋は夢の島状態
なんとか今日入ってみたいと思います
564優しい名無しさん:2010/01/20(水) 21:11:23 ID:PAbFVwhv
明日は診察で出かけないといけないから
億劫だけど今日は絶対に入らないと。
今から気合入れてます。
でも、挫けそう…
565優しい名無しさん:2010/01/21(木) 00:50:22 ID:V3g7Xz19
>>554
私も親と温泉に行くしかないか、と思っている。
家族旅行なんて十何年ぶりかだ。
566優しい名無しさん:2010/01/22(金) 01:06:12 ID:dNj35C7m
昨日近くの温泉に行って来た
食事処、リフレクソロジーもあって良かったよ

浴場は、風呂に入る事だけに集中するから以外にスムーズに行くかもよ。
ただ一人で入るので、安心のためにレスキューレメディは口に含んで入浴してるお。

567優しい名無しさん:2010/01/22(金) 02:35:34 ID:31mDiesL
男看護師だけど、学生の頃授業で皮膚科の先生から体の洗い方について習ったことがある。

基本皮膚を硬いスポンジなどでゴシゴシ擦らないほうがいいとのこと。
理由は手に洗剤付けて洗ってもゴシゴシ擦っても皮膚表面の菌の量に大差は無かった為らしい。
また、昔のお年寄りの人はよくゴシゴシ洗う傾向にあるが、あれは老人性の乾燥肌の原因を助長しているみたい。
これを繰り返していくうちに乾燥肌が慢性化してしまうようなので、そんなに時間をかけなくても大丈夫みたい。

だから、お風呂は手短に済ませても効果は大。
たまにアカスリはおk。
皆様がお手軽にお風呂に入れるようになることをお祈りしております。

でわでわ
568 ◆Lark/RlNJc :2010/01/23(土) 01:15:10 ID:4gZuQjEN
10日間位風呂に入ってないのに外出した。オワットル。
569優しい名無しさん:2010/01/23(土) 10:36:23 ID:sUHHGTkU
>>567
ありがとう。
やはり豆に軽く入った方がいいのですね。

ちなみに自分は2週間に1度程度しか入れないので、毎回垢すりが必須です。
ただし自分の垢すりはゴシゴシとは違いコツがあります。軽い擦りでも角度を変えると
信じられないほどの垢がボロボロ出ます。
570優しい名無しさん:2010/01/23(土) 14:05:24 ID:M15OxAXu
湯船につかってふやかすのもいいよ
自分の場合は乾燥+敏感肌でこするのが無理だから
表面を柔らかくしたあとで、手に泡をつけて優しく洗ってます
どうしてもすっきりしたい気分のときは
お湯につかった状態でタオルでなでるように洗うといいカンジ

自分に合ったやり方が分かると少しお風呂が楽になるね
やっぱり毎日は疲れるんだけど・・・
1日ずつ、身体と頭を交互に洗えるようになるのが理想です
571優しい名無しさん:2010/01/23(土) 15:08:55 ID:F5DSaJRI
用事があっても入浴するのが面倒くさいあまりに
引き延ばしてしまうことがよくある。
深夜に入れるといいんだけど、家族に怒られるし。
頭だけは洗うの平気なんだけどな。
572優しい名無しさん:2010/01/24(日) 05:36:26 ID:HtHteJz0
風呂を沸かす→入れない→追いだきする→入れない、を繰り返していたら
風呂場の壁がエライことに。
余計入れなくなりそう。。。
573優しい名無しさん:2010/01/24(日) 09:32:59 ID:B5JbQn+q
>>572
ど、どうなったの!?
574優しい名無しさん:2010/01/24(日) 16:26:12 ID:HtHteJz0
正確に言うと、壁から天井にかけてクロカビが。。。
575優しい名無しさん:2010/01/24(日) 23:54:11 ID:8g+BfpRk
>>566
レメディってバッハレスキューとかいうやつ?
違ったらごめん。普通にお店に売ってるのかな?
576優しい名無しさん:2010/01/25(月) 02:24:34 ID:kd+hxYJy
>>575
「バッチフラワー レスキューレメディー パステル」を使ってます。
 
グミキャンディー?みたいな食感で、味はオレンジとカシスがあるお。
(口の中に)スプレーするタイプもあるけど、キャンディータイプは歯茎のあたりにはさむと
とっても長持ちするので、外の風呂とか出掛けるときに「ちょっとだけ不安かも〜」
って時に使ってるお。
薬はやめたから、こういう物で補助しているのですお。

ネットshopでもヤフオクでもいっぱい出て安いし、ハーブティの店でも売ってるし
依存性がなく、自然の植物から作られているので、超おすすめするお。

この板にも関連スレッド↓ があるお
バッチフラワー23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1258771845/l50
577優しい名無しさん:2010/01/25(月) 17:27:56 ID:glfZjKz0
いいね〜
行ってきなよ

久しぶりにお風呂に入って
顔も体も手入れすると、女を取り戻した気になるw
578優しい名無しさん:2010/01/25(月) 17:28:46 ID:glfZjKz0
>>577の上二行は>>565充てです。ごめん。
579優しい名無しさん:2010/01/26(火) 03:02:31 ID:DGCVWMDK
ところで皆さん、アナルとかどうやって洗います?
私、ナイロンタオルにうん○こびりついたので全身洗うのに抵抗あって、
手で泡立てて性器とアナルを個別に洗いますが・・
何か素早く洗えちゃう良い方法ないでしょうか?w
580優しい名無しさん:2010/01/26(火) 03:39:12 ID:NMybChtX
>>576
丁寧なレスありがとう

前に調べた時はよく分からなくて諦めちゃったんだけど
名称がちょっと違ったんだね
グミキャンディよさそう…探してみます〜
581優しい名無しさん:2010/01/26(火) 10:16:17 ID:TDxWtlcx
グミキャンディ美味しそう
582優しい名無しさん:2010/01/26(火) 23:47:16 ID:M3Xg91mj
けつのあなは最後だろうが
そしてタオルは毎回洗濯するのや
583優しい名無しさん:2010/01/27(水) 02:07:33 ID:WsnGDls7
なるほど。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
584優しい名無しさん:2010/01/27(水) 02:09:36 ID:KsLBzUoT
てかちゃんと拭け
紙にンコが付かなくなったのを確認してから
さらに3回は拭け
毛にンコが絡まってる可能性もあるからな
585優しい名無しさん:2010/01/27(水) 02:17:57 ID:btUvP6Re
ウォシュレットないんかい?
586優しい名無しさん:2010/01/27(水) 02:26:47 ID:ohZMZCB7
拭き忘れがあってナイロンタオルが気になるなら、新しいのを買えばOKw

てか、そんなデリケートな部分にナイロンタオル使うのに驚いた。
洗いすぎると体に必要な菌も殺してしまうから、手でそっと洗うと聞いたよ。
587優しい名無しさん:2010/01/27(水) 10:28:34 ID:3Y+RyIeR
9日入ってないので、
寒いけど、シャワーだけで突撃してみます。
討ち死にしないよう、祈っててください。
588優しい名無しさん:2010/01/27(水) 11:37:23 ID:3Y+RyIeR
シャワってきました。
寒かったけど、頭・顔・体、ひと通り洗えたので満足。
589優しい名無しさん:2010/01/27(水) 15:12:05 ID:cqBk9PXd
>>588
お疲れ様でした。
ゆっくり休んで下さいね。
590優しい名無しさん:2010/01/27(水) 15:15:55 ID:DbhvQG2O
ここのところ、お風呂は入るたびに髪の毛がいっぱい抜ける。
はげるんじゃないかと心配になる。
591優しい名無しさん:2010/01/27(水) 15:24:31 ID:3Y+RyIeR
>>589
ありがとう。
592優しい名無しさん:2010/01/27(水) 22:38:58 ID:znMO1Nbq
ゴミ出すのがめんどくさい
593優しい名無しさん:2010/01/27(水) 23:07:19 ID:Idzngcrz
8日ぶりにやっと入ってこれました
594優しい名無しさん:2010/01/27(水) 23:25:19 ID:THNGS/Vu
昨日は入れたのにな〜
家族がうるさいからなぁ。面倒だ
595優しい名無しさん:2010/01/28(木) 01:12:01 ID:9JmyJw5a
僕は鬱病と強迫性障害もちでフルコースで5時間くらいかかります。
それを思うと億劫で全然入浴出来なくなります。
どうしたら入る気分になるでしょうか?
深刻な相談ですorz
596優しい名無しさん:2010/01/28(木) 02:01:07 ID:zfHO5bTp
大変すぎるねそりゃ。
一週間?か二週間に一回入れれば良しとして
日記などに入れたらはなまる書けるとか
四個貯まったら自分にご褒美くれてやるとか
どでしょ。

二週間ぶりに昨日シャワーした。かなり限界だった
597優しい名無しさん:2010/01/28(木) 02:15:42 ID:9Sd49R9/
5時間は大変だねぇ。
ディナーやランチみたいに、ハーフコースや単品コースを考えてみては?

自分は洗顔だけ、歯磨きだけ、足洗うだけ、みたいに
その時できそうなことだけをチョコっとするようして楽になった。
お湯を沸かしていても浸からずにおわったり、タモリ式だったりする。
598優しい名無しさん:2010/01/28(木) 13:10:40 ID:9JmyJw5a
皆様いろいろアドバイスありがとうございます。。

ああ、、洗うのが億劫で恐くて、全然入浴出来ない。。
もうすぐ2ヶ月になるとゆうのに。。

家の風呂に問題があっていつもスーパー銭湯に行くから、簡単に切り上げられないし。。

本当に登校拒否ならぬ入浴拒否児になってしまった。。

ああああ!!
焦りと不安でパニック状態!!
599優しい名無しさん:2010/01/28(木) 15:26:40 ID:dJx8ILXW
1週間振りに少しだけ鬱脱出。
シャワったよ〜^^
顔剃りしたし、眉毛のお手入れ、お肌のお手入れしたよ。
さっぱりしたー\(゚◎゚)/
600優しい名無しさん:2010/01/28(木) 18:19:19 ID:nxoyV4yK
頭と体洗うのが嫌だ
洗ってる時に嫌な事思い出す。
入るだけなら好き
この時期寒いから洗面所で洗顔するよりお風呂ど洗顔する方が楽だし。
601優しい名無しさん:2010/01/28(木) 21:28:02 ID:9JmyJw5a
見栄もプライドもかなぐり捨てて、カミングアウトした
事情を説明してスパ銭の垢すりに決死の思いで突入した
すごい!ボディシャンプーも洗顔も洗髪もしてくれた!
自分で洗うのは陰部のみだ!

しかし、これが入浴できない根本的解決にはならないのだけれど…orz
602優しい名無しさん:2010/01/29(金) 01:25:11 ID:Aecz6ky2
>>601
頑張ったんですね〜。
お疲れさま。
私もアカスリってしてみたいけど、
すごく垢が出ちゃったらどうしようって、まだチャレンジできません。
でも、きれいになって、サッパリしてみたい!
603優しい名無しさん:2010/01/29(金) 03:54:17 ID:hih1GHi4
今までレベル6の2週間に一回だったのが、
なんとか1週間で入れました。
疲れたけど、2週間だった時に比べて
髪の毛洗った時の抜け毛が全然違って楽でした。
604優しい名無しさん:2010/01/30(土) 00:40:36 ID:lbfilN4l
シャワった。
ちょっと寒かったお
605優しい名無しさん:2010/01/30(土) 01:09:03 ID:Oj9T+UAL
みんな偉いな・・・
私はなかなか入れないお。
606優しい名無しさん:2010/01/30(土) 09:43:35 ID:m+uPwUYr
今、バスタブにお湯をためています。
追い炊きできないので、入らないとお湯が無駄になるよ〜!
と、自分を追い込んで入る作戦。
607優しい名無しさん:2010/01/30(土) 10:38:21 ID:0D48Daf+
殆どの鬱はプロザックで治ると聞いたことがある
608優しい名無しさん:2010/01/30(土) 10:59:57 ID:m+uPwUYr
入ってきました〜。
やっぱり湯船につかると温まります(*^_^*)
ムダ毛の処理や、かかとの角質取りまでしちゃいました。
ただ、これを毎日やれといわれると、う〜ん・・・。
609優しい名無しさん:2010/01/30(土) 11:14:32 ID:J2Mi75zn
>>608
おめー
やったね!
610優しい名無しさん:2010/01/30(土) 11:37:13 ID:C5f20wNl
洗顔歯磨きマンドクセ('A`)
怠いし寒い
怠いのウツの症状なのか薬の副作用なのかわかんないや
611優しい名無しさん:2010/01/30(土) 12:09:51 ID:m+uPwUYr
>>609
ありがと〜!
612優しい名無しさん:2010/01/30(土) 14:07:30 ID:iO2QYbh8
一時間、頭の痒さに悩んでコーヒーで気持ち持ち上げて、フルコースやっと入れました。
2日ぶりだけどサッパリしたー
本当は毎日入らないといけないとは思ってますが…なかなか。
皆様もサッパリされる事を願ってます。
私も頑張っていきますから。
613優しい名無しさん:2010/01/30(土) 14:28:39 ID:SR+8WKIQ
>>612お疲れ様!
私も今日3日ぶりに入ろうと思う。
614優しい名無しさん:2010/01/30(土) 14:45:18 ID:MC7NLRfe
30過ぎの♂です。 ここ3週間ほど風呂入ってません。
トレドミンとデパスを服用してるけど何もやる気おきない。。。毎日殆ど寝てます。
薬の副作用で残尿がピュッとでる事があるので簡易パッドの代用でトイレットペーパーを当てています。
そしたら、いつの間にか股間(陰部...)が臭くなくなっていました。
芳香剤入りのトイレットペーパーのお陰みたいです。 さっき気づきました。
ペーパーを当てていなかった脇や頭は臭いままです。。。

次回通院までにはと思うんですが、気分的には当分お風呂には入れなさそうです。。。
でも前回通院時は顔だけ洗って脇、股間をウェットティッシュで拭いただけでした。
615優しい名無しさん:2010/01/30(土) 16:12:58 ID:0D48Daf+
日本の精神科医は素人同然
うつ病はプロザックで治るとかなり前から聞くけど
616優しい名無しさん:2010/01/30(土) 16:38:46 ID:EcMbhl+l
23日ぶりにシャワー浴びてこようと思います。
がんばります!
617優しい名無しさん:2010/01/30(土) 17:17:37 ID:EcMbhl+l
さっぱりしたー。
ここ数日歯も磨いてるし私がんばってる、と思う。
618優しい名無しさん:2010/01/30(土) 21:31:26 ID:yHNWOWcz
さっき入れた!
あとは寝る前に歯を磨けたら言うことなし
619優しい名無しさん:2010/01/31(日) 03:57:57 ID:X/aNkqZf
こんな時間にシャワー終了
もういや
620優しい名無しさん:2010/01/31(日) 04:26:13 ID:FSlutkuI
シャワー浴びれたんなら、何時でもいいやん!
私はさっき歯磨きだけして満足したよ〜。
621優しい名無しさん:2010/01/31(日) 07:46:21 ID:qCa6Vr4w
シャワー行くぞ!
622優しい名無しさん:2010/01/31(日) 09:23:22 ID:qCa6Vr4w
行けた!
623優しい名無しさん:2010/01/31(日) 10:08:26 ID:gJHzopV6
>>622
乙です!
624優しい名無しさん:2010/01/31(日) 14:10:45 ID:DV3ZOV/v
最近歯磨きまでつらくなってきた…。
前はなんとか出来てたんだけどなあ…。
625優しい名無しさん:2010/01/31(日) 18:48:42 ID:qCa6Vr4w
>>623
ありがとう
626優しい名無しさん:2010/02/01(月) 00:39:04 ID:wN3OgJxS
かかとの角質落としを探しています。
何かお勧めの軽石やブラシはないでしょうか?
627優しい名無しさん:2010/02/01(月) 02:33:24 ID:aGqE95lw
さて・・・
今日こそ仕事に行かないとそろそろまずいので
10日ぶりにシャワって来ます。
628優しい名無しさん:2010/02/01(月) 04:10:24 ID:aGqE95lw
終わった。すっきり!
629優しい名無しさん:2010/02/01(月) 04:31:58 ID:Ja4MnIG+
>>628
お疲れさま!
630優しい名無しさん:2010/02/01(月) 10:25:27 ID:M5YTfHM+
>>626
ドクターショールの、
「デュアルアクションフットファイル」というのを使っています。
税込み819円です。
本当は、乾いた足に使わなくちゃいけないそうですが、
お風呂で使ってます(^^;)
でも、角質は、こすりすぎはよくないらしいですよ。
631優しい名無しさん:2010/02/02(火) 01:21:56 ID:JSYljBaC
こんな時間だけど入ってきた!
ずっと、一週間入る気がしなかったのが今日はまだ4日目
久しぶりにスキンケアなんかもできたのでほっとした
632優しい名無しさん:2010/02/03(水) 04:51:02 ID:JZcR9ZNd
>>590
わかる。私もだ。いや既に散髪屋で最後に鏡見せられててっぺん見たときは
ショックだった。。薄くなってるぞ。。;風呂は現在1ヶ月近く入っていない。
追い炊きしてはめんどくなりまた明日、追い炊きしてはまた明日。ガス代が。。

>>592
同意。プラスチック分別回収とか面倒なのでこっそりと溜め込んだプラごみを
一般ごみ入れへ。寒いしめんどいしEVなし5階だし。。。。。。。
633優しい名無しさん:2010/02/03(水) 16:52:20 ID:Gf6Sv/Qh
>>163
ものすごく遅レスだけど、冬とかとくに乾燥してて体はかゆくなりやすい。
かゆみ止め入りのスキンクリームをお風呂あがりに体にぬるといいよ。
風呂あがり必ずが大変なら、気がむいた時に塗るのでもいいと思う。
かゆくなりやすい部分だけ塗るのでもいいし。
634優しい名無しさん:2010/02/03(水) 20:47:53 ID:ZpEsDTSr
冬もう大っきらい。冬になると生活全部がきつい。
お風呂場が雪国で余計に入りづらくなって今なんとか週一程度、顔も洗えなくなって2日に一回にまで落ちた。外出も止まる。
ぼろいファミリー用アパートの家は窓のサッシの隙間から北風が入ってくるし、
自分がいれる場所は、北の部屋一室だけでいつも缶詰めだし、寒さがはんぱない。
夏は南のあたたかい部屋もドア開放出来るのに。
30過ぎて一気に年取ってく感じがする。
頑張って今から顔洗う。
635 ◆Lark/RlNJc :2010/02/04(木) 10:02:26 ID:SJ0K4yaE
今日は入りたい・・・入れるかな?
1週間ちょっと入ってない。
636優しい名無しさん:2010/02/04(木) 16:14:43 ID:yto829dV
10日ぶりかな?シャワったー!
バスタオルで体を拭いたら、垢すり状態にw
お顔が水分不足で、化粧水3回もはたいたよ。
久々に病院へ行って薬を貰ってきたからテンション高いわ〜^^
ってか、気が楽になった。
向こう4週間は薬パワーで毎日シャワれる。
ヤク切れはいかんわねー。
激鬱になる。
637優しい名無しさん:2010/02/04(木) 17:50:26 ID:ql+pRNC8
明日入る('A`)
638優しい名無しさん:2010/02/04(木) 18:59:32 ID:mkjKjLh4
お風呂はだいたい入ってるけど
洗顔と歯磨きできない
今日は頑張って洗顔と歯磨きしよう
お風呂は明日にしよう
いくつも出来ないからな
639優しい名無しさん:2010/02/04(木) 21:19:35 ID:csjXnIgU
あぁ・・今朝も起きるの遅くて歯を磨けなかった
640優しい名無しさん:2010/02/04(木) 22:20:52 ID:zuIisbkI
7〜10日くらいぶりにフルコースしてこれた。
もう自分が何日入浴してないか数えることもできないorz
湯船につかるのは好きなんだけどなあ……。
641優しい名無しさん:2010/02/04(木) 22:58:58 ID:u9bG0zDx
ジムで風呂入って来た
サウナ気持ちえー
642優しい名無しさん:2010/02/05(金) 00:38:07 ID:71j+NTB7
入らなきゃ…
643優しい名無しさん:2010/02/05(金) 13:03:52 ID:FtHF09Eg
一週間ぶり、フルコースしてきました。
さぱーり!
でも、排水溝の抜け毛と垢がすごかったです。
頭→身体の順に洗うので、まず抜け毛がとぐろを巻き、
その上に白い垢が降り積もってる感じ。
いちおう、「髪の毛集めてポイ」の類似品(100均のやつ)を使ってるけど、
自分でもさわるの嫌なくらいキモイ。
644優しい名無しさん:2010/02/05(金) 22:39:22 ID:pKLXVe9C
頭だけ洗ってきた
明日は入らない!
645優しい名無しさん:2010/02/05(金) 22:53:44 ID:cC6nRrOA
風呂入ったら出るのが面倒になってのぼせた。
はぁ〜
646優しい名無しさん:2010/02/06(土) 01:10:44 ID:+a076Sdp
入ると気持ちいいから明日も入ろうと思うが
結局昨日入ったからいいやになってしまう
647優しい名無しさん:2010/02/06(土) 19:06:31 ID:r9ZGsuzH
>>643
1週間程度なら、まだまだウラヤマシす。自分今2週間
毎日寒くて布団にもぐりっぱなし。寒くてなにもできない。
エアコン付けてもろくに効かず。今外気温−1℃室温10℃死にたい。
648優しい名無しさん:2010/02/06(土) 20:35:41 ID:bQ3ErdEM
寒いけど今から風呂入るぞ!
iPod用の防水スピーカー買ってから、風呂があまり苦じゃなくなった。
でも入るまでぐだぐだしてしまう・・・
649優しい名無しさん:2010/02/06(土) 23:31:22 ID:lXs6MGYJ
湯船につかってないのに、ぼ〜っとして時間がかかる
一番酷かった時は夏なのに二週間くらい入らなかった
650優しい名無しさん:2010/02/07(日) 00:17:48 ID:Wo/7p16O
>>647
643だけど、風呂くらいで死ぬな!
ぜったい暖かい春が来るよ。
651優しい名無しさん:2010/02/07(日) 19:29:41 ID:DShWvQI4
毎日入れば洗うのもラクだと分かっていても、なかなか入れない。
今は大体5日〜一週間程度のサイクル。

頭痒くなって、フケ落ちてきて、自分が臭くてどうしようもなくなって、ようやく入る。

昔は毎日入ってたのに。それが当たり前だったたのに…。
いつから、こんなことになってしまったのだろう。
652優しい名無しさん:2010/02/07(日) 21:20:14 ID:XdO09lcJ
お風呂入ると体が濡れるから嫌だ。
現在、2週間目に突入。










653優しい名無しさん:2010/02/08(月) 01:55:35 ID:hky+Yr4j
数分間、身体だけ湯船につかった。
寒くても汗臭いのは、嫌だから無理してみたお
654優しい名無しさん:2010/02/08(月) 20:53:05 ID:TQQjPnP9
明日通院だから入らないと…
655優しい名無しさん:2010/02/08(月) 21:47:28 ID:DEeJ6Iey
風呂にゲーム持ち込むようにして入れるようになった。
最低一時間、過去最高三時間の酷い長風呂だけど。
歯ブラシと歯磨き粉も風呂場に用意してそこで済ませるようにしたんで結構楽。
最近はわりと調子いいし、今日もこれから風呂洗って入る。
けどこのゲームクリアしちゃったらどうしようかな…。

あかすりもしたいけどそこまでの気力はないんだよなぁ…
656優しい名無しさん:2010/02/08(月) 22:08:17 ID:V3TogXU7
昔、風呂でハンバーガー食ってたな
657優しい名無しさん:2010/02/09(火) 00:38:28 ID:P3175BVu
私は小さい頃、お風呂でみかん食べてた。

少しおゆに浮かべてから食べると、
甘さが増す気がしたなぁ。
658優しい名無しさん:2010/02/09(火) 08:47:36 ID:OXfpkOBE
お風呂に入るのが面倒なときは、手順表を作って、入るようにします。
659優しい名無しさん:2010/02/09(火) 13:33:14 ID:3PZewBn3
やばい今日で9日目。
そんなに鬱ではないはずなんだけど…
頭ベタベタ

給湯器が壊れたから、決まった時間にしか入れないのがきつい。
660優しい名無しさん:2010/02/09(火) 18:58:26 ID:nqoGyPl7
今日は南の風のおかげで暖かく、寒さに震える事もなく快適に入れました。
661優しい名無しさん:2010/02/09(火) 19:23:16 ID:E4FHf8Je
可能な人は、晴れた日の昼間に入るといいかもしれない。
風呂上りも夜ほど寒くないから、後の処理がすこし楽。
662優しい名無しさん:2010/02/09(火) 23:13:57 ID:JRMBB1XH
お風呂入れるようにするために、お風呂CDプレーヤー買ったけど、
入る頻度は変わらず…CSとBSが映るお風呂テレビほしい
663659:2010/02/10(水) 00:39:41 ID:lGR3QGE7
入れた!
さっぱり。
664優しい名無しさん:2010/02/10(水) 00:40:42 ID:9W0aQzXO
>>663 乙!
…私もがんばってくる……。
665665:2010/02/10(水) 02:15:34 ID:idvDO5Jn
浴びてきた。サッパリ!

でも疲れた。
仕事も嫌だし疲れるけど、半強制的だから行けるんだと思う。
シャワー・入浴は「しなきゃいけない」と思うけど、
誰に強制されるわけでもなし、しないからといって不利になることもなし。
それで踏み切るまでに毎回時間がかかるんだろうなぁ…。
身奇麗にできないことで用事をキャンセルすることあるけど、すぐに困ることないし。

働けるようになっただけで、入浴も人並みに出来るようになってるはずと
思いこんでる親からのプレッシャーがキツい。
666優しい名無しさん:2010/02/10(水) 02:16:59 ID:idvDO5Jn
↑名前欄、>>664です。
一度回線切ったら、同日内でもID変わるんだね。びっくり。
667優しい名無しさん:2010/02/10(水) 02:31:46 ID:HEhk0og3
>>665
お疲れさま。
入浴は結構しんどいし体力使うからね…。

私は今日は外出してないからお風呂は止めとこう…
668優しい名無しさん:2010/02/10(水) 02:43:57 ID:742YE6OO
>>667
ありがとう!
入浴は、体力つかうよね…。だから頑張ってもシャワーで終るorz
外出しなかったら汗もそれほどかかないし。ゆっくりして下さい。
669優しい名無しさん:2010/02/10(水) 11:10:18 ID:lQFNzEWw
>>665
仕事行ってるだけでもえらいと思う。
私も来週から、一年半ぶりにアルバイトに行くんだけど、
お風呂に入れない→仕事行けない、というのが一番心配。
“不潔な人”と言われても、仕事に穴を開けない方が大事なんだろうか?
670優しい名無しさん:2010/02/10(水) 22:35:44 ID:6o7IRxt5
>>669
度合いにもよるけど、仕事に穴を開けない方が大事かと…。

私は3日風呂入らない状態で出勤したのが最高記録。
短時間勤務であまり人と関わらない仕事だったから
何とか事なきを得たけど…


周りからは、風呂にも入れないほど具合悪いけど頑張って
仕事には来ている、とか思ってもらえるといいんだけどね。
671優しい名無しさん:2010/02/11(木) 00:03:26 ID:KK+tfwb/
今から入ってくる、4日目。
672優しい名無しさん:2010/02/11(木) 10:17:30 ID:jiMt074A
>>670
3日か・・・。
休みの日の日中は入れると思うんだけど、
夜に仕事から帰ってきて、入る元気が残っているか、なんだよね〜。
ああ、不安。
673優しい名無しさん:2010/02/11(木) 20:41:38 ID:nd3+HIZX
>>672
>>670です。

うん、わかる…仕事から帰ってきて、風呂に入る気力体力が
ないことも多いよね。

私の場合は3日だったけど、それは人それぞれ差はあると思う。
労働の内容によっても違ってくると思うし。

ちなみに私がやっていた仕事はコルセンの電話受け。
お客様は電話の相手だから、私がお風呂に入っているかどうかは
関係ない。
一緒に働く人には、迷惑を掛けたかもしれない…臭かったかも。
でも、似たような人、他にもいたよ。
674優しい名無しさん:2010/02/11(木) 21:56:41 ID:H8luXj/n
ひさびさに入れた…
体力使ったけどサッパリ!
明日も入れればいいな…
675優しい名無しさん:2010/02/12(金) 01:31:45 ID:NSav47Au
前回は1週間で入れたけど、今回は2週間ぶりになってしまった。
生理になっちゃうと、どうしても面倒になっちゃう…。
しかも通院のために無理矢理なんとか入ったって感じ。
せめて1週間が目標なんだけど、それすら難しい。
676優しい名無しさん:2010/02/12(金) 01:32:48 ID:NSav47Au
ごめんなさい、上げてしまいました。
今更遅いけど、本当にごめんなさい…。
677優しい名無しさん:2010/02/12(金) 01:34:34 ID:kD1o07uS
風呂入った
気持ち良かったお
678優しい名無しさん:2010/02/12(金) 02:47:30 ID:WKdEbD8D
風呂にしろシャワーにしろ浴室にいるとものすごく気落ちする
つい嫌なことを考えたり想像してしまう
疲れるからって2時間くらいかけてゆっくり洗うせいかな
でもさっさとできない
風呂が好きで毎日入ってたこともあったはずなのにな
679優しい名無しさん:2010/02/12(金) 11:31:17 ID:ikPZj7Ab
今日、親が出掛けるので
その隙に入ろうと思う。
680優しい名無しさん:2010/02/12(金) 12:08:25 ID:3EBeJvgM
くさいくさいくさい〜〜でも入れない
681優しい名無しさん:2010/02/12(金) 20:47:51 ID:RIardrnx
今お湯沸かしてる
朝から入ろう入ろうと思い続けてこの時間
ここにカキコして決心つけて行ってきます!
「私は今からお風呂に入ります」ノシ
682優しい名無しさん:2010/02/12(金) 21:03:50 ID:YHvNKP5F
お前たち
とっても臭いんだろうな
683優しい名無しさん:2010/02/12(金) 21:12:29 ID:YQjeyB1O
これから突入してきます。
今夜こそはフルコースしないとやばい。特に頭皮がやばい。
雑誌持ち込みで頑張る_ノ乙(、ン、)_
684優しい名無しさん:2010/02/12(金) 23:18:01 ID:RIardrnx
なんとか入れました
疲れたけどサッパリ〜
ありがとう
685優しい名無しさん:2010/02/12(金) 23:49:35 ID:DtN02K2G
親いると入りにくいよね、気になってしかたない
ストレスはんぱない、出たときに顔合わしたらストレスが爆発しちゃいそう
親いない時間に入って出てくつろげたら最高

明け方(4時から6時くらい)お風呂に入るのは体によくないらしいね
心臓に負担かかるらしい
686優しい名無しさん:2010/02/13(土) 00:09:09 ID:aDRvTJFZ
>>681
いってら〜
687優しい名無しさん:2010/02/13(土) 01:03:53 ID:uTo8/0yA
あge
688優しい名無しさん:2010/02/13(土) 01:42:57 ID:+g88FrVv
入りたくないでも頑張って今からはいってくる
シャワーだけど・・・かゆくてねむれない
689優しい名無しさん:2010/02/13(土) 01:53:25 ID:jGsq5FJM
ここのみんなはお風呂の排水口用髪の毛とりネットとかちゃんと使ってるの?
掃除する時めんどくさいよ。
690優しい名無しさん:2010/02/13(土) 06:12:36 ID:kSPKP3rn
自分風呂の掃除係じゃないから…一人暮らしの時は毎日風呂入って毎日風呂の前に掃除してたけど…
今は週1
691優しい名無しさん:2010/02/15(月) 20:14:26 ID:if+QVNJb
両親が『明日病院なんだから風呂入れ』とかのたまいやがる
べつにでっかい総合病院とかに行くわけじゃなくちっこい精神科・心療内科なんだからさしてもんだいねぇだろ
めんどくせえんだよ体がだるいんだよ気分がのらねぇんだよ
爪噛んで深爪したとこがいてぇんだよ服脱いでぶくぶくに太っちまった自分の醜い体もわざわざみたくねぇんだよ
風呂ん中で事故死した人間はいても風呂に入らないから死んだ人間なんてきいたことねぇだろうが
いやだっていってんのになんでしつこく迫ってくるのばかなのしぬの

ぶちまけないと胸の辺りのムカムカがとまらない。
つかぶちまけても止まらない。すごく死にたい。
692優しい名無しさん:2010/02/15(月) 20:29:37 ID:Meag2HEL
>>691
うちの親もだよ・・・なんでわかんないんだろ・・・すぐ「普通は〜」って言うけど
あんた達の娘は普通の心理状態じゃないでしょ?
てか、しんどいって言ってるのに「普通にして欲しい」って親の欲求ぶつけないで欲しい
親の世間体や見栄のために病人の私がどうして無理しなくちゃならないのよ
風邪引いても風呂には入らないのと一緒で私は心の風邪引きなんですと言ってやりたい
693優しい名無しさん:2010/02/15(月) 20:55:53 ID:if+QVNJb
>>692
子供が鬱だったりして“普通”じゃなくても、その両親自体は“普通”なんだもんね。
“上辺だけは分かったフリをしてる”のか“分かっているつもりになってる”のかどっちだか分からんども、
一緒に生活してて要所要所で『なんで分かってくれないの?』って思うことが多く感じるよね・・・。

そもそも完全に理解してもらおうと思うこと自体、過度な期待なのかね・・・?
694優しい名無しさん:2010/02/15(月) 21:55:18 ID:Meag2HEL
>>693
すごくわかる・・・目から汗が・・・ウッ
子供が大事だ心配だって言うくせに子供の現状置かれてる状態に関して学ばないよね
調べたりは面倒くさいし結局自分達の意見を通したいだけなんだと感じる
主治医の話聞いてる時も「でも」「だけど」と否定の言い出ししかしなかったし
私に頑張れと言う前に親が頑張れと言いたい
695優しい名無しさん:2010/02/15(月) 22:18:17 ID:if+QVNJb
>>694
共感してくれてありがとう・・・少しは気分が和らいだかも。
>>694さんの言うこともすごくわかるわ・・・
俺は自分の事どうにかしたいと思っていろいろ調べたりもしてたから、
余計に『どうせ何もわかってないくせに〜』とか思っちゃったりもするしね・・・
まぁ家があり、食事やら医療費なんかをもらって自分は生活できてるわけだから、
親が何もしてくれないだとか、全く心配していないだとか、
本気でそんな事を思ってるわけじゃないけど、やっぱり食い違いが起こってしまうのがなんとも・・・

とりあえず部屋にまで押しかけられたので風呂逝ってきますノシ
久しぶりだから、あがったら疲れて即バタンといきそうだ・・・
696優しい名無しさん:2010/02/15(月) 22:26:31 ID:Meag2HEL
>>695
私こそ落ち着いたよ、ありがとう
いってら〜
またね〜
697優しい名無しさん:2010/02/15(月) 23:43:54 ID:Xr7qy6pd
明日病院だ
お風呂入るつもりだったけど入れなかった
寝汗かいてるのに…
698優しい名無しさん:2010/02/16(火) 03:22:27 ID:7l9QfmGL
3日ぶりに風呂と歯磨き済ませてきた
風呂場に奴らしきものが出てパニックになった
699優しい名無しさん:2010/02/16(火) 03:25:48 ID:9jry72J3
>>698
>奴らしきもの
て何?怖いよぉ
700優しい名無しさん:2010/02/16(火) 06:46:10 ID:9sdkmc9T
Gだろ
701優しい名無しさん:2010/02/16(火) 23:50:30 ID:ZCtq5sF4
風呂に入った
きれいになった
久し振りで、ちょっと疲れたお
702優しい名無しさん:2010/02/17(水) 02:19:38 ID:RyHnEmd4
私はうつで通院してることを親に言ってない。
あまり風呂に入らないと心配させるので、
時々、親が寝た後、入ったようにカモフラージュしてる。
具体的には、自分専用のバスマットを置いておく。
703優しい名無しさん:2010/02/17(水) 20:59:17 ID:hPvNHSXX
中々パソコンから離れられなくて風呂に入れない
704優しい名無しさん:2010/02/18(木) 00:30:09 ID:wPtT+MWM
カモフラージュか…。それ良さそうw
根本的解決にはならなくても、気持ちの負担はかなり減りそうだ。
705優しい名無しさん:2010/02/18(木) 01:22:08 ID:k2LwUXCg
とりあえず風呂の前まで行ってみる
甘夏柑もって食べながら入ろう
でも寒かったらやめる
706優しい名無しさん:2010/02/18(木) 16:27:24 ID:DuMxlnNI
昨日今年三回目の風呂に入りました!
今日はどうしようかな・・・
707優しい名無しさん:2010/02/19(金) 14:20:05 ID:j5jhsQAc
入ってきた。4日で。いつも2時間かかるけど男子フィギュアみたかったから30分で。超焦った。
708優しい名無しさん:2010/02/19(金) 22:58:31 ID:DQyMGduQ
早く入らないと父が帰ってきて怒られるーううう
は、入るぞ!
709優しい名無しさん:2010/02/19(金) 23:27:15 ID:mo5RxWOY
これから風呂・・・
 ちょっとメンドイけど入るお。。。
710優しい名無しさん:2010/02/20(土) 00:01:04 ID:mo5RxWOY
入ったお
ちょっとダルイ ネムイ。。。。
711708:2010/02/20(土) 01:43:49 ID:7eNFYomC
報告遅れたけど入ってきた
急いでてあまり暖まれなかった…
712優しい名無しさん:2010/02/20(土) 01:52:31 ID:0rrShqzr
入った・・・のはいいが、湯船で爆睡!溺れかけた。
713優しい名無しさん:2010/02/20(土) 01:55:14 ID:icnjwKAm
>>712 生還おめ
714優しい名無しさん:2010/02/20(土) 02:01:56 ID:0rrShqzr
>>713
アリガト〜 でもあのままお迎えが来ても良かったかの?
715優しい名無しさん:2010/02/20(土) 08:40:54 ID:FJn+y+P+
バイト始めたので、2日に1回、
なんとしても入らねば!!!
716優しい名無しさん:2010/02/20(土) 17:27:00 ID:xv7HJr6j
>>685
えぇ、私よくその時間帯に入ってるわ…
久しぶりに入ると半身浴しながらだらだら入るからそんな時間になる。

しかし新陳代謝が良すぎて2日風呂に入らないだけで髪がベタベタのペッタリいく自分が憎い
717優しい名無しさん:2010/02/21(日) 11:54:17 ID:0i+11jJf
入ってきました(*^_^*)
サパーリ!
明るい昼間なら、けっこう入れるようになりました。
次の目標は、夜寝る前に入ることかな〜。
718優しい名無しさん:2010/02/21(日) 21:02:18 ID:tyYfZ+05
12日ぶりにさっぱりしてこようかと思い立ちました。
しかも、いつもシャワーで済ませるところを、今日は湯船に浸かる予定です。
湯船に浸かるなんて半年とか1年とかぶりじゃないかな…
頑張ります!
719優しい名無しさん:2010/02/21(日) 22:38:56 ID:tyYfZ+05
入れた!
ここ数日足が痛くてよく眠れなかったのが解消された気がします。
足の先がすごく気持ち良いです。
でもなかなか入らないんですよね…入れば気持ち良いのは知ってるのに。

そういう訳でみなさんに葛湯どうぞ。
720優しい名無しさん:2010/02/22(月) 00:11:38 ID:ILSu+54n
頭かゆかゆで脂のもわーんとした臭いがする。
はあ、入らなきゃ。
721優しい名無しさん:2010/02/22(月) 12:49:55 ID:rUY6wE1d
寒くて入れない
722優しい名無しさん:2010/02/22(月) 20:29:38 ID:L9lAEKav
薬局に、
「口臭3日、体臭6日」
という看板が出てたので、すごく気になってます。
体臭が6日間も防げる薬があったら、高くても買うかもw
723優しい名無しさん:2010/02/22(月) 20:35:27 ID:AdJR3AVU
>>722
たぶん家の近所の薬局と同じポスターならクロロフィル系の飲む消臭剤だと・・・
効くまでの日にちって薬局のおじさんが説明してくれた・・・
私も同じこと思って聞いたらそうだったですorz
ちなみに値段は9800円で1ヶ月分とたいそうな金額でした
724優しい名無しさん:2010/02/23(火) 00:52:40 ID:6ZnrCY3X
とうとうレベル7になってしもた。
寒いし気力もないし。死にたい。
725優しい名無しさん:2010/02/23(火) 04:46:39 ID:9FOoVN88
やばい、ひどい風邪を引いてしまった。
最後に風呂入ったのは一週間位前だ。
レベルが一個上がるな、こりゃ。

今、大汗かいて目が覚めて、頭ベタベタ…。

逆に身体は汗が出て一日に何度か拭いてるから、
案外汚く感じない。

頭だけでも洗いたい…。
39℃の熱があっちゃ無理か。
726優しい名無しさん:2010/02/23(火) 09:47:19 ID:1vl2xCns
風邪引いてるけど一ヶ月振りに入って来た。
膀胱炎になりかけたから
シャワーだけなのに出たら髪も乾かさず倒れた
風邪悪化
727優しい名無しさん:2010/02/24(水) 06:21:56 ID:rBXNvHod
バイト行くために、2日に1回入るようになったのに、
アクセス規制で、ここにカキコできないとへこむ・・・(-_-;)
728優しい名無しさん:2010/02/24(水) 06:22:42 ID:rBXNvHod
あ、書き込めた♪
729優しい名無しさん:2010/02/24(水) 06:58:09 ID:PLtEHWc9
10日目です。
出掛けたりしなきゃならないから限界です。
でも…
730優しい名無しさん:2010/02/25(木) 01:49:51 ID:h+bYg4L0
多分一か月超えてる。毎日布団の中。どうしたらいいんだろう。
死ぬ気力もない。抗ウツ剤タップリ飲んでるけどあんまりご飯食べれないから胃が痛いよ。
731優しい名無しさん:2010/02/25(木) 03:19:46 ID:Npjof/wT
明日の通院のため、2週ぶりに風呂入った。 もう寝なきゃ。。。

>>730
服薬は、何ヵ月目くらい?
俺はそろそろ4ヵ月目くらいなのに好転の傾向が見られず、入院療養を勧められている。
入院したら本当の廃人にさせられてしまう気がして、今の処何とか断っているんだけど、その内負けそう。。。
そんなのは偏見かも知れない、でもやっぱり怖い。
732優しい名無しさん:2010/02/25(木) 03:22:19 ID:GF3p77wG
>>730
くすり多すぎると逆効果のこともあると聞いた。
あなたの主治医信頼できる人?
私は4か月越えてるけど起きられるし、パキシル1錠だけ。
抗うつ剤の種類と量、おしえてよ。
733優しい名無しさん:2010/02/25(木) 21:17:51 ID:ZpefoaCy
>>731
私は、精神科病棟に1か月半入院したことあるけど、
メリットとデメリット、半々でしたね。

良い点は、いつも誰か側にいてくれるという安心感。
あと、料理や掃除などの家事をしなくていいこと。
食事、入浴、睡眠などの、規則正しい生活が身に付くこと、かな。

悪い点は、共同生活で、同室者との関係がわずらわしい。
プライバシーが無い。
夕方には、病棟が施錠されて外出禁止。携帯の使用も不可。
食事が不味い、くらいかな。

措置入院(強制で、自分の意思では退院できないヤツね)とか、
閉鎖病棟とかある場合は、また全然様子も違うんだろうけど。
734優しい名無しさん:2010/02/25(木) 22:40:11 ID:Nl0ms950
今夜こそ、入るぞ! と宣言してみるテスト・・
735優しい名無しさん:2010/02/25(木) 23:59:31 ID:Nl0ms950
入ったお
これから歯磨きする
736優しい名無しさん:2010/02/26(金) 00:19:41 ID:niNPzTDk
偉い偉い
737優しい名無しさん:2010/02/26(金) 02:05:01 ID:9FH3EzF5
レベルにもよるだろうけど、ここの人はお風呂に入らなくても
平気で外出してるの?
738優しい名無しさん:2010/02/26(金) 11:52:26 ID:MMBYHaIW
>>737
最近レベルダウンしかけてるけどずっと3週間おきに入っていた者です。
平気じゃないけど病院は行かないと困るから外出していました。
もちろん恥ずかしさと申し訳なさでいっぱいになりながら。
739優しい名無しさん:2010/02/26(金) 12:08:18 ID:5/LFFOUc
>>737
3日までは入浴しないまま外出することがある。
むしろ入浴できなかったため外出を取りやめることのほうが多い。
740優しい名無しさん:2010/02/26(金) 12:19:56 ID:5KJp2gNm
お風呂入らないと
今日こそ外出したい
でも行きたくない頭ぼーっとする
741優しい名無しさん:2010/02/26(金) 20:15:40 ID:p0MlAH5m
さあてと、意地でも入ってきますかー。
頭が痒すぎて死にそう。
デオドラントは、Banのロールオン直塗りタイプが個人的に良い。
フェアリーフローラルの香りが強くて腋臭を打ち消すw
742優しい名無しさん:2010/02/26(金) 21:04:10 ID:kVZ4coV1
生理になったから入ってくる。
男だったら限界まで入らないんだろうなぁ。
女って不利だ
743優しい名無しさん:2010/02/27(土) 01:00:44 ID:hV/9dhrV
直塗りって、自分毛深いからかな、汗で溶けてシャツに黄色く染み込んでダメだった。
知人に同じの愛用してるのがいて、そいつはうまくいってる。
でも息長い商品だよな。
744優しい名無しさん:2010/02/27(土) 01:04:18 ID:hV/9dhrV
>>742
男だっておまたから臭くなる、痒くなる。
きゃんたま袋なんてひどいものだよ。
お互いさまさ。
745優しい名無しさん:2010/02/27(土) 02:14:53 ID:Ufwnq2FB
チンコやばいよな
チンカスボロボロ落ちる
746優しい名無しさん:2010/02/27(土) 04:01:08 ID:bH8x7bj9
>>744, >>755
おまたや脇も除菌ウェットティッシュで拭くのが楽でいいよ。
747優しい名無しさん:2010/02/27(土) 08:17:34 ID:ltbdIzaZ
>>746
“赤ちゃんのお尻拭き”の方が、アルコール成分が入ってないので、
お肌に優しいと聞いたことがあります。
自分ではまだ試してないけど。
748優しい名無しさん:2010/02/27(土) 09:21:23 ID:DbvVuM7O
>>747
赤ちゃん向け用品はなんでもそうだけど、
赤ちゃんは雑菌に弱いから、殺菌剤がたくさん入ってる。
肌に優しそうなイメージがあるけど、敏感肌の人は気を付けないと
かえって肌が荒れるよ。
749優しい名無しさん:2010/02/28(日) 07:11:26 ID:6pHMHYQe
今日も仕事なんだけど、昨夜うだうだとしたまま入浴できなかった。
頑張って出勤前に浴びないと汚すぎる…。

>>747-748
赤ちゃんのお尻拭き、使ってる。
一般のウェットティッシュより大判で使いやすいし、
トイレに流せるものもあって便利。
赤ちゃん独特の肌質に合わせたものも多いから全てがお勧めではないけれど、
デリケートゾーンに関しては信頼して使っていいんじゃないかなぁ。
750優しい名無しさん:2010/02/28(日) 22:55:16 ID:B3r+5ul2
明日、エステの日だから・・・
これから入るよ。。。。
751優しい名無しさん:2010/02/28(日) 23:07:37 ID:ijgmGR/H
>>750
あんたみたいなカキコミする富裕層で似非ウツがいるから
欝が誤解されるんだよ…なにがエステだふざけんなバカ
752優しい名無しさん:2010/02/28(日) 23:14:08 ID:0dx0ged5
一ヶ月の食費が3千円。テレビもない。
エステなんて夢のまた夢だなあ。
寝たきり廃人の鬱を何年もやってた結果です。
753優しい名無しさん:2010/02/28(日) 23:16:37 ID:H9Oq74kX
何食ってるんだ?
754優しい名無しさん:2010/03/01(月) 02:02:01 ID:/a8aoAwj
同じ鬱で風呂に入れなくても金持ちと貧乏人は当然いるだろが。
755優しい名無しさん:2010/03/01(月) 09:58:34 ID:JM7p01X1
5日ぶりに入った。
いつもは節約のために、
胸の下くらいまでしかバスタブのお湯をためないんだけど、
今日はうっかりしてて、あふれるほどお湯をためてしまったら、
アゴまで浸かれて気持ち良かった♪
756優しい名無しさん:2010/03/02(火) 22:50:41 ID:jLLgzlkk
無職なのに週1以上入れてるのは尊敬する。煽りや嫌味ではなく。
4月から無職なんだが、入れる気がしない。どうなるんだろう…
757優しい名無しさん:2010/03/02(火) 23:14:33 ID:KTaDRlXC
758優しい名無しさん:2010/03/02(火) 23:25:35 ID:YLkxiaHO
>>731
>>732
亀レスですが、レスをありがとうございます。

鬱用処方薬は、アナフラ二―ル、レキソタン、デパスを一日3回です。
その他自立神経失調症用のグランダキシンと、アレルギー用のセレスタミンを一日3回です。
759優しい名無しさん:2010/03/03(水) 00:09:47 ID:k7Deo0kG
入りました一週間ぶり
冬はなんとかこれで乗り切れるけどね。。。髪は帽子でごまかせるし
夏場が怖い去年は外に出られなかった
760優しい名無しさん:2010/03/03(水) 00:47:58 ID:VXpNQ3ut
昨日は3日入らないまま出勤、自分が臭くてベタベタして気になった。
なのに、今日もなかなか入れないでいる。
761優しい名無しさん:2010/03/03(水) 01:03:13 ID:Cpn1OSd+
俺パニック障害メインの、鬱少々、病歴8年目くらいの
♂30代前半だけど
3年前くらいにこのスレに少しお世話になりました。

今テンプレを見るとLv6〜Lv7の間くらい。
つまり3週間に一度くらいだった。
たまにLv2〜3になって、
なんとか入ってなんとかここでレスもらって
励ましてもらってた。
病気のせいもあるけどネトゲばかりやってて
いわゆるネトゲ廃人だった。

今も病気は治ってないけど、少しだけ良くなったのです。
ほとんど出かけられなかったのが
市内・県内は電車や車で出かけられる・・・みたいな。
で、スポーツクラブに通う事にしました。
いろんなマシンとかやるので汗かいて、
風呂入らないと当然気持悪い、みたいな・・w

ネトゲともおさらばしてスポーツクラブの風呂に週6で入ってます
一応僕のは進歩例? と、自分で言っていては何事も始まりませんが
風呂へ入るのが苦手な方でも、半年後、1年後は
全然変わっている未来が待っているかもしれないので
諦めずというか、頑張られてください。
お風呂へ入られた皆様お疲れ様です!長文すみませんでした!!
762優しい名無しさん:2010/03/03(水) 01:49:51 ID:ffWhqk+4
>>761
俺と同年代ですね。 仕事はできますか?
俺は軽度の鬱で調子の良いときは仕事ができそうな気がするんだけど、
暫くすると急に駄目駄目になったりするので再就職は当分できそうもないです。
風呂は週に1度入るか入らないか程度、通院がある日も頭を洗ってヒゲを剃るだけで済ませてしまう時があります。
こんな状態でそろそろ1年たちます。
763優しい名無しさん:2010/03/03(水) 01:51:17 ID:vX1+3Fxd
>>758
ネットでちょっと調べてみました。
 
 レキソタン、グランダキシン
       :別の安定剤や抗うつ剤などメンタル系の薬と併用すると、
        強く効きすぎたり、副作用がでやすくなる

 セレスタミン:安定剤など脳に働きかける薬と併用すると、
        作用が強くなりすぎたり、副作用がでやすくなる





764優しい名無しさん:2010/03/03(水) 02:42:37 ID:Cpn1OSd+
>>762
仕事は8年間一切してません。出来ませんでした;
ただもしかしたら今年、の夏以降くらいに
アルバイトあたりからどう?
と友人や周りからはアドバイスをもらっています。
アルバイトくらいがもし出来れば
今度はジムのためのお風呂でなく、
仕事のためのお風呂に入ることが出来ると思っているのですが。。
なかなか上手く物事いかないものですね・・・いつまたお風呂に入らなくなるかどうか。
手を合わせて明るい未来が来てくれる事を祈るのみであります・・・。
765760:2010/03/03(水) 03:44:21 ID:CRYWCX1N
やっとシャワってきたー!
体は適当だけど、洗髪はちゃんとしたから明日は臭くないと思う。
今から入る方へ、乾杯の日本酒ドゾー つ【Ц】【Ц】【Ц】【Ц】【Ц】【Ц】
766優しい名無しさん:2010/03/03(水) 04:39:42 ID:yDNZYwPc
何日ぶりのシャワーだろう…
気持ちよかった。次はいつになることやら…
767優しい名無しさん:2010/03/03(水) 04:46:29 ID:yDNZYwPc
あ!書き込めた!
>>756 乾杯の美酒頂きます。

主人にお風呂に入りなさいと言われても拒否。(私は統失)
今日は流石に入らなきゃダメだと限界特攻シャワー。
入院していた時は二日に一回入れたのになぁ。
規則正しい生活って本当に大変。
768優しい名無しさん:2010/03/03(水) 04:47:32 ID:yDNZYwPc
>>765だった 鬱
769優しい名無しさん:2010/03/03(水) 04:47:53 ID:PYNFQCkd
>>765
なんで???
なんであえてここにカキコムの???
働けてタカが3日くらい風呂できないからなにさ???
あなたには、

自分より下の立場の人間を馬鹿にしてる2ちゃん特有の臭いがプンプンする。
770優しい名無しさん:2010/03/03(水) 04:52:21 ID:PYNFQCkd
おまけに酒なんて。
乗ってる主婦ババもどうかと思う。
771優しい名無しさん:2010/03/03(水) 05:21:40 ID:PYNFQCkd
欝で通院して薬飲んでる人間は、酒なんて禁為なのに
いいかげんな奴等ばっかに脅かされてやってらんねー。
772優しい名無しさん:2010/03/03(水) 05:56:33 ID:0F/Xe4/y
今日入れなかった。
花粉もついてるのに。
美容院に行こうと思っていたのに。
しかもこんな時間まで眠れない
もう嫌だ
773優しい名無しさん:2010/03/03(水) 06:26:16 ID:PYNFQCkd

悔しくてま〜たID変えてまでのカキコミかよ。
もうオレ寝るからどうぞ、似非病気のかたがた。
774優しい名無しさん:2010/03/03(水) 07:37:30 ID:qOx9iZYR BE:4274662098-2BP(111)

俺は昨日入ったぞ一週間ぶりw
775優しい名無しさん:2010/03/03(水) 11:23:39 ID:MkWqKUi1
エステだの美容院だの行ける人は、風呂くらい入れるだろ、jk
776優しい名無しさん:2010/03/03(水) 15:18:36 ID:qd1q7sfn
そうだそうだー。
そういう人はめんどくさいスレに書き込めばいいと思うよ
777優しい名無しさん:2010/03/03(水) 15:50:12 ID:0F/Xe4/y
エステとかは行ったことない
美容院はどうしてもバイトの面接のために行っておきたかった。
ボサボサボーボーの髪だから。
でも、結局ボサボサのぼーぼーで面接に行くことになる
週2回ぐらいバイトしないと病院代もしんどい
めんどくさいスレめんどくさいけど探してみるわ
778優しい名無しさん:2010/03/03(水) 17:47:48 ID:ytSfpqEc
>>776
めんどくさいスレ 
捜したけどみつかりません。
どこにありますか? 
教えてエライヒト
779優しい名無しさん:2010/03/03(水) 19:59:06 ID:qd1q7sfn
>>778
ごめん、めんどくさいじゃなくて入りたくないスレだった
メンタルヘルス板にあるよ。
780優しい名無しさん:2010/03/03(水) 22:10:07 ID:Vg1E0NW6
url貼ってくださいな
781優しい名無しさん:2010/03/03(水) 22:56:36 ID:8XzVQjKP
おまえらの屁って相当臭そうやなwww
782優しい名無しさん:2010/03/03(水) 23:06:31 ID:0bMmV1PT
布団入ったら、どうにも足がベタついて、足と股間だけ洗って来た。
783優しい名無しさん:2010/03/03(水) 23:27:00 ID:OmRc/lfl
ヒキってから虫歯が増えた。
綺麗な歯になりたい。
784優しい名無しさん:2010/03/03(水) 23:30:03 ID:qumD2w16
シャワー3日に一度のペース。
自分の身体はきれいだと思いこんでる
引きこもりだし(´・ω・)
785優しい名無しさん:2010/03/03(水) 23:36:40 ID:EQhnm2sq
ID:PYNFQCkd

おい!マジレスすると愛嬌だろうが。
服薬中の身で酒なんか飲むものか!
こんな所で他人に噛み付いてウサ晴らしすんな。どあふぉ!!!
786優しい名無しさん:2010/03/04(木) 04:02:38 ID:TGLGciWE
ヤバイwwwwwもう5日くらい風呂入ってねえwwwwwwその内このスレに常駐するようになるかもwww
787優しい名無しさん:2010/03/04(木) 06:45:52 ID:h5mzCf4J
バイトに行くようになってから、2日に1回入れてる。
もしかして、このスレ卒業できるのかな?
ウツが治った自分なんて、想像できない。
再発、再発のくりかえしで、すでにウツ歴12年だもんな〜。
788優しい名無しさん:2010/03/04(木) 08:39:31 ID:eaZ1M0II
頭がかゆい〜〜〜。
でもお風呂に入れないーー。
なんで身体がゆうこときかんのだろ。
ってうつだからか。しょぼん…。
今日か明日には入れるといいな。
789優しい名無しさん:2010/03/04(木) 08:44:14 ID:uo6e5WNg
私も体が思うように動かせなくてずっと布団の中で、お風呂は4・5日に1回のペースだったけど、最近このスレ見てみんながんばってるなあ…と思って、毎日か2日に1回のペースで入れるようになってきた。

かなりの時間がかかるしすごく疲れるけど…
790優しい名無しさん:2010/03/04(木) 13:56:04 ID:WlBuiNzS
いざ風呂に入ると一時間以上浸かってしまう。
健康上良くないのに・・・
791優しい名無しさん:2010/03/04(木) 14:57:43 ID:phrHJFhj
俺とホームレス以外居ないと思ってた
風呂入るのに覚悟が必要とかもうね
792優しい名無しさん:2010/03/04(木) 18:42:12 ID:dbpXB/p7
おいらは入浴剤で入る気力をだす
入浴剤がないと入れんが
793優しい名無しさん:2010/03/04(木) 18:52:51 ID:m2H6XdZH
今夜は入りたい
794優しい名無しさん:2010/03/04(木) 20:04:39 ID:zVIMgZA1
ジム行って来るぜ
795優しい名無しさん:2010/03/04(木) 22:00:05 ID:WlBuiNzS
ジム行けるって、どんだけ活動的だよw
しかもこの時間に開いてるのかよw
796優しい名無しさん:2010/03/04(木) 22:28:02 ID:4BDsusYR
>>795
自分なんか、毎日入浴できても2時間かかります。
何週かぶりにやっとできたときなどは、8時間かかります。
動作が鈍いのをいれてもおかしいと自分でも認識していますが
どうしようもありません。だれかたすけてHELP!
797優しい名無しさん:2010/03/04(木) 22:39:56 ID:v1rXM8O4
相変わらず3〜4日ペースだけど、自然に覚悟なくシャワれる様になりますた。
暖かくなったからかなぁ…?虫みたい。。。
798優しい名無しさん:2010/03/05(金) 00:41:38 ID:5wVOa2kr
このスレたてて下さった方に質問。
「入浴レベル」はご自身の経験から作られたのですか?
当方、4か月半を超えました。
その間、美容院でのシャンプー・カットが2回。
顔は朝ぬるま湯で洗うだけで、身体を拭くこともなし。
医者は、臭わないと言い、自身も気にならない。(鼻は悪くない)
歳とっているので、新陳代謝が低いのか...
無職で、外出は通院とたまの買物。帽子は欠かせない。
自分は本当に鬱で入れないのか、こういう性癖になってしまったのか、
時々わからなくなる。

799優しい名無しさん:2010/03/05(金) 00:52:40 ID:FIl6M1Pa
銭湯大魔王さん、この頃こないね。
800優しい名無しさん:2010/03/05(金) 01:52:14 ID:o0/76rjw
>>797
だね。ちょと心配しています。
銭湯大魔王さんお元気ですか?
自分はこのスレが励みです。とてもアリガタイです。



>>798

スレ主さんも3〜4カ月入浴できないこと度々みたいです。
801優しい名無しさん:2010/03/05(金) 04:23:56 ID:JKvxCvRO
シャワー浴びるとなんか哀しくなってくるしグッタリするから嫌いだったんだけど、
鬱からくるものだったのか…納得。
802優しい名無しさん:2010/03/05(金) 05:48:23 ID:/y7ZtdAh
昔は1日2回入ってた。綺麗にするのが生き甲斐だった
もうお風呂4ヶ月以上はいってない
身体かゆくなったりはないよ
髪の毛は毎日洗って
顔は化粧するのに3日に一度だけどニキビない
ハイソックス履いたらペラペラした皮がたくさんついてグロい
ごねん汚いよね
もしお風呂に入ることが出来たら、お風呂でモンハンやりながらよーくふやかして垢すりして
お気に入りの化粧水にボディクリームでつやつやにするんだ
ちゃんと手入れすればアニメみたいにテカるんだよ
明日お風呂入れたらいいな
803優しい名無しさん:2010/03/05(金) 06:23:36 ID:r/H6yBWF
>>796
8時間は大変だね。
お風呂のお湯も冷めちゃうんじゃない?
(追い炊きできるのかな?)
部分洗いにするといいよ。
今日はシャンプーだけとか、足だけ洗おうとか。
804優しい名無しさん:2010/03/05(金) 07:03:15 ID:G7ieL5Jq
風邪で一週間お風呂入ってない
今日帰ったら入ろうかな‥頭かゆい。
805優しい名無しさん:2010/03/05(金) 13:58:55 ID:6uW5hUkC
さすがに3日も入らないとつらい
フケが出まくり、ホームレス臭が漂ってくる
806優しい名無しさん:2010/03/05(金) 16:47:16 ID:49ZXMARr
風呂は二、三日入らないけど、歯だけは一日二回しっかり磨いてる。
807優しい名無しさん:2010/03/05(金) 17:50:39 ID:G7ieL5Jq
よし!今日こそ入る
808優しい名無しさん:2010/03/05(金) 22:52:30 ID:mjhZLVhL
よし、これから入ろうかな 
と思う
809優しい名無しさん:2010/03/06(土) 00:14:11 ID:YJxkv8xK
ちんちんが臭い状態でオナニーをすると嗅覚でも興奮する。
810優しい名無しさん:2010/03/06(土) 09:38:27 ID:/oWANmgv
サクッとシャワってきました。
2日に1回入れるようになったら、洗うのがすごくラクです。
シャンプーもすぐ泡立つし、身体もゴシゴシ洗わなくてもザラつかない。
このペースを何としても維持しようっと。
811優しい名無しさん:2010/03/06(土) 14:50:17 ID:8aGvEGn1
いいなあ
812優しい名無しさん:2010/03/06(土) 16:13:18 ID:lgJwWnnf
二日振りに入るか
もう頭べっとべとだ…
ああめんどくさいなぁ
813優しい名無しさん:2010/03/07(日) 02:48:44 ID:AEuxRRN/
入ってきた、死にそう
814優しい名無しさん:2010/03/07(日) 20:00:57 ID:AbRlnmlK
明日バイトだから、どーしても今夜入らないとなんだけど、
シャワって済ますか、湯船で温まるか、思案中・・・。
815優しい名無しさん:2010/03/07(日) 20:45:57 ID:aId0XP1M
事情により湯船から出られず
浴室に数時間こもっていた
なんとか出るには出たが
もう動けない
もし死んだら
死因は何になるんだろう?
それって自殺?
それとも事故?

中年女謎死


熱中症だ

‥鬱なのに

生きてます
数日前の事だから
816優しい名無しさん:2010/03/07(日) 20:53:25 ID:/Vld9U+N
お風呂めんどくさい…
お風呂大嫌い…
激しく疲れるし…
でも入らなきゃ臭くて外に出れないんだよな…
美容院行かないとだめだしなぁ…あぁ…マジめんどくさい…
生きるのめんどくさ…
817優しい名無しさん:2010/03/07(日) 21:24:08 ID:aId0XP1M
もう美容院行かねー
美容師うるせー
疲れてるって言ってんのに
ベラベラベラベラ喋りやがって
お前のだ液が飛んでくんだよ
ホントは金払ってまでわざわざ髪なんかいじりたくねんだよ
メンヘラ隠す為に仕方無くやってんだよ
常連カテゴリに入ったからって
馴れ馴れしくしやがって
あーもーヤーダ−
呪ってやる
覚悟しとけ
糞野郎
818優しい名無しさん:2010/03/07(日) 21:36:16 ID:J9DyCxaU
私そういうの本当にダメだから美容院は7件をまわってる(駅前と駅裏に7件あるから)
ひとつの店には年1回ペースで忘れられるようにしてるよ
地域のもよるから・・・何にもならない意見かもだけど・・・
気持ちは本当に痛いほどわかるよ
お疲れさまでした
819優しい名無しさん:2010/03/07(日) 21:37:26 ID:mE2NpSBF
風呂場の鏡でボロボロの歯を見るたびに鬱になって風呂から出られない。

風呂には入らなくても良いけど、歯だけはしっかり磨いとけ。
820優しい名無しさん:2010/03/07(日) 22:00:38 ID:/Vld9U+N
風呂入った
もうヘトヘト
これから髪の毛を乾かさないといけないのが面倒臭い
あーもうほんと生きるのって面倒臭い
821優しい名無しさん:2010/03/07(日) 22:03:08 ID:AbRlnmlK
寒かったけど、シャワってきました。
シャワーのお湯を熱めにして、ずっと出しっぱなしにしたら、
湯気で少しは暖かいので、何とかなった。
822優しい名無しさん:2010/03/07(日) 23:36:28 ID:m9wUV0Pq
あれ、私いつ書き込んだっけ?と思うレスばかりだ…
みんなお疲れさま
823優しい名無しさん:2010/03/08(月) 01:35:54 ID:OF/iFJND
>>817 >>818
すんごくよくわかるよ。同じです。


>>819
ワタシも歯ボロボロだと思う。もう7年歯医者いってないし
入浴も歯磨きもレベルMAXの繰り返しなんだ。
大人になると虫歯の痛みがなくなるらしいから。
824優しい名無しさん:2010/03/08(月) 08:51:43 ID:9LzVmxCM
あんど
825優しい名無しさん:2010/03/08(月) 10:17:38 ID:qctKmsmp
お風呂入ってたら
記憶飛んだ
気づいたら風呂の中でじたばたしてた
826優しい名無しさん:2010/03/08(月) 10:24:55 ID:MiJhs0DR
既出かもしれないけど、ギ○ッツビーの洗顔シートいいよ。
顔洗えない時は顔拭いて、脇の下や足の指の間を拭くのもいい。
サッパリするよ。
私は女だけど、男性用のギャッ○ビーを使ってもなんの問題もないよ。
827優しい名無しさん:2010/03/08(月) 23:03:09 ID:cdoeI7tz
明日病院予約日だから2週間ぶりにはいらないといけない
頭ではわかっているのだが体が動かない
もうこんな時間・・・
ここに書いたら風呂に入る!
828優しい名無しさん:2010/03/09(火) 06:42:22 ID:kdcN8SW7
スレチだけど、「これやって脂漏性湿疹が治った!」という方、いませんか?
季節の変わり目のせいか、ものすごく悪化して、
ちゃんとシャンプーしても、ドライヤーで乾かすと、すぐに激カユです。
使ってるシャンプーは、お医者さんもおススメのフルフル。
地肌のために、コンディショナーは使ってません。
あと、ステロイドのローションをつけて、ビタミン剤も飲んでます。
でも、かゆいよ〜(>_<)
829優しい名無しさん:2010/03/09(火) 07:13:02 ID:kdcN8SW7
あ、ちなみに、シャンプーは2日に1回できてます。
830優しい名無しさん:2010/03/09(火) 08:56:59 ID:AhhH//w/
1週間くらい入ってないけど自分でも分かるほどにくせええwwwwwwwwwwwwwwwwww
今から入ってくる・・
831優しい名無しさん:2010/03/09(火) 14:11:30 ID:HQvsK+Jt
>>828
頭皮が乾燥してるから痒くなる場合もあるよ
コンディショナーする事をお勧めする
シリコン成分入ってないやつだったら頭皮に付いても問題ないよ
832優しい名無しさん:2010/03/09(火) 19:13:31 ID:MpTCjzGk
数日も髪を洗わないで、美容院に行ける人は、完全に鬱じゃないか?
他人の目が気にならなくなったら危険。
833優しい名無しさん:2010/03/09(火) 23:43:27 ID:4Up54K5I
ネットで探して
銭湯へ行って来ました! 
420円
いまどきの銭湯には、サウナも露天風呂もあるんですね。
少しビックリしました。
834優しい名無しさん:2010/03/10(水) 01:16:32 ID:sZ7YBG1O
>>832
このスレのタイトルを理解して
書き込んでますか?
835優しい名無しさん:2010/03/10(水) 01:37:27 ID:e6oWEMQa
鬱ってお風呂入れないんだ自分も入らなきゃって思っていても
どうしても入れなかった今は10に一回は入るようにしようと思ってる
836優しい名無しさん:2010/03/10(水) 02:37:02 ID:jEjuAxGS
ROMしてましたが、お仲間に入れてください。

22時にお湯沸かし完了、でもさっきバスタオル持ってダッシュ。
かなりの気合で全工程終了 orz

髪はさっぱりしたが余計肩がこった。

整理でメンドになった時6日風呂入れなかった。
とにかく頭が三日目から痒くではなく痛く、鈍痛が続いた。
他にも同じ思いしてる人いたんですね。
837優しい名無しさん:2010/03/10(水) 20:45:01 ID:/kXPGkWs
外に出る時に綺麗にしてるなら軽度の鬱。
838優しい名無しさん:2010/03/11(木) 00:38:42 ID:lnjraAt6
きれいにはできないけど、帽子はかぶる。
839優しい名無しさん:2010/03/11(木) 00:45:25 ID:Q9VAxzS+
入るのめんどうだし、体力がない。
外出時には香水でごまかす。
840優しい名無しさん:2010/03/11(木) 01:55:41 ID:K0su3EcJ
自分でクサイと思うレベルなのに、外出のために浴びることが出来なくて
嘘ついて約束を破ったり、用事を延期したりするのはどの程度の鬱なんだろうか。
それでも追い詰められたらギリギリで最低限だけ洗って重装備で出かける。
(体臭がバレないようにデオドラントしまくりハイネック、ファブリーズ、マスクなど)

とりあえず今、どうしようもなくて2週間ぶりくらいに入浴してきた。
841優しい名無しさん:2010/03/11(木) 01:56:27 ID:VD5RGb1m
浮かぶひよこの光るやついいよ。
風呂に浮かべると落ち着く。

顔洗うだけでもなんかいいらしい。それさえめんどくさい時もあるけど。
842優しい名無しさん:2010/03/11(木) 12:07:51 ID:d5rGdvs+
レベル6.5です。
鬱餅で最大の難関がお風呂(>_<)
出掛けないとイケナイ2日前からお風呂のタイミングを計るくらい、風呂無気力症です。
今日晴れたから、さっき沸かしたんですが、部屋が寒く、今布団で温めてます(>_<)

今日こそシャンプーしたい…(>_<)
843優しい名無しさん:2010/03/11(木) 19:14:37 ID:Y5hKKXHL
でも学生時代は皆もちゃんと風呂入ってたよね?
844優しい名無しさん:2010/03/11(木) 22:50:24 ID:Zp7BhhnT
その当時はまだ鬱じゃなかったから…
845優しい名無しさん:2010/03/12(金) 01:44:48 ID:RQrpDFfT
学生時代どころか、鬱になるまでは
お風呂に2時間以上使ってるのが当たり前!なくらいお風呂好きでした。
あまりに長風呂過ぎて、母親が心配して様子を見に来るくらいゆっくり過ごしてた。
−が。今は全身洗っても20分程度。湯船に浸からず最低限キレイに洗うのが精一杯。
歯磨きも洗顔もしんどい。シャンプーにこだわってた過去の自分が信じられない。
親はいまだに「過去の、キレイ好きだった私」を当然に思ってて、辛い。
846優しい名無しさん:2010/03/12(金) 02:27:30 ID:mkTax/WW
1ヶ月ぶりだ。
朝沸かした風呂にやっと入った。
やっと汚い髪洗った。
水も滴るイイにんげんになった(`・ω・´)
847優しい名無しさん:2010/03/12(金) 23:39:25 ID:+yDYOL+s
>>846
おめでとう!!
848優しい名無しさん:2010/03/13(土) 03:15:24 ID:vBcvdUFD
久しぶりに風呂に入ると、浴槽に垢が浮きまくってビビる。
もちろん身体は、浴槽に入る前に洗ってます。
849優しい名無しさん:2010/03/13(土) 04:54:15 ID:6kf3cZMw
また今日も入ったふりをしました・・・
850優しい名無しさん:2010/03/13(土) 05:16:38 ID:qpLZQgrV
風呂なんか、はいんなくても、しにはしないよ
851優しい名無しさん:2010/03/13(土) 06:34:58 ID:z67QnIJP
はじめてこのスレ見つけたので、おじゃまします。

もう自分の身体が手に負えなくて、途方に暮れています・・・。
テンプレみたら、自分は>>2のレベル7をだいぶ更新中・・・
もうどこから手をつけたらいいのか頭がまわりません。

週5フルタイム勤務で仕事してた時もシャワーがものすごく億劫でした。
でも不潔な状態で職場に行くわけにはいかないし、他人の目は気になるので (お恥ずかしながら女なんです)
いつも出勤前にシャワーしてました。(前夜のうちにシャワーする習慣がどうしても身につかない)

で、去年の秋に無職になってからは、月2回程度、定期的な通院などがあり、
その外出前にはシャワーして身支度出来てたんだけど (これでもレベル6なのね、ナサケナイ)
とうとう1月の後半に最後のメンクリに通院して以来、ずっとシャワー出来てませんorz

・歯はだいぶ前に1回磨いただけ。
・顔は気が向いたときに2・3回化粧水でふき取りをしたけれど、ふき取りさえ億劫でずいぶんとやってない。
・パジャマは最後のシャワーの時以来着たまま。(もう薄汚れてて、臭くて、自分がすごいイヤ)

メンクリ以外にも定期通院してる所があるんだけど、どちらもしばらく行けてなくて、
手元にもう薬がなくて困り果てています。

薬をもらうためにはどちらの病院も診察してもらわないとダメなんだけれど、
病院まで、公共交通手段で片道1時間もかかるし、どっちの病院もうちの地方の中心部にあるので、
今のこの「家があるくせに浮浪者」の姿のままで出かけるなんて、とてもじゃないけどできません。

もう、色んなことが、どこから手をつけて、どうしたらいいのかわからない。
身体の手入れが、自分には手に余ってしまってできない。
経済的にも非常な危機に陥っているので、はやく仕事を探さないといけないんだけど、どうしようもなく無気力状態。
久しぶりに通院できたとしても、この数ヶ月の状況をどう説明したらいいのかもわからない。


長々と愚痴ってしまってごめんなさい。

質問があるのですが、長い期間で溜ってしまった垢を、
一回の入浴で 根こそぎ かつ 効果的 に落とす良い方法をご存知でしたらアドバイスください。

いつもはシャワーだけど、今回は(入る気力がわいたら)浴槽にお湯をためて入ろうと思ってます。
垢がふやかしやすくなる方法とかもあれば、ぜひアドバイスお願いします。
852優しい名無しさん:2010/03/13(土) 07:22:19 ID:m2qeI+3L
タモリ式はダメかい
シャワーより気楽かもよ
853優しい名無しさん:2010/03/13(土) 08:26:00 ID:mxCDkG1D
>>851
まわりにどう思われようと、メンクリは行ったほうがいいよ。
薬を切らすと悪循環だからね。
髪の毛はしばって帽子をかぶる。
顔は眼鏡とマスク。
あと、幸いまだコートを着ててもおかしくない季節なので、
ロングコート。
ワタシの最長記録は3週間だけど、
電車で1時間半かかるメンクリに行ったことあるよ。
周囲の人は、案外他人のことなんか気にしてないから。
854優しい名無しさん:2010/03/13(土) 08:28:30 ID:mxCDkG1D
>>831
アクセス規制で書き込めなかったので亀レスでスマソ。
皮膚科の先生にも聞いてみたら、
シャンプーと同じメーカーのコンディショナーならOKとのこと。
なので、フルフルのリンスを買いました。
昨日使ってみたら、いい感じです。
855優しい名無しさん:2010/03/13(土) 09:09:38 ID:1XFRtp9Y
>>847
ありがとー!!
856優しい名無しさん:2010/03/13(土) 09:50:38 ID:1XFRtp9Y
いつも思う。
髪洗うのが1番ストレス。地肌を濡らすのがなんか気持ちよくない。
美容室なら楽なんだけど、素っ裸でシャワー抱えて、もう泣きそう…
ショートボブだけど、そのあとドライヤーしないと寝癖が酷い。
髪の量多いから、即乾タオル使っても、乾かない('A`)
ボウズにも出来ないから、マジツライ。
857優しい名無しさん:2010/03/13(土) 12:16:48 ID:FxgfDRu5
脚の運動をすると力が湧いてきて身軽に動ける
PCばかりやってないで自転車漕ぎとかしたらいいと思う
858優しい名無しさん:2010/03/13(土) 13:28:06 ID:D33kZRHf
>>842私もアクセス規制で書き込めなかったので亀レスでゴメン。
私は1月に初めてレベル6.5になり、ホントしんどかった。
その後は、2〜3日に1回入れる時と
10日、入れない時とを繰り返し、
今日また10日。昨日は顔を水で洗えたし。
レス打つ気力が出てるということは、そろそろ入れるはず…
とりあえず着替えを準備してみようか。
と思ってたけど、またダウン。
ケータイ打って筋肉痛って…
でもTシャツとパジャマは着替え、顔や首など上半身は拭けた。
深く考えず、かる〜い気持ちでシャワってみようかな!
859優しい名無しさん:2010/03/13(土) 13:38:02 ID:v7g/K+hg
暖かくなってきたな。これからは三日に一回は入らないと
860優しい名無しさん:2010/03/13(土) 18:25:56 ID:lcVkrRYl
>>822

湿漏性湿疹だったら湿疹できてる間は基本シャンプーつかわないほうがいいとおもうけど
(シャンプーの注意書きにもかいてあるかな)
お湯だけで洗うのはあぶらがとれないときは 
傷ついてる頭皮をさけて毛先ブラッシングして(これだけで頭皮のあぶらがでやすくなる
で 少量のシャンプーで洗うといい と思う

シャンプーのおすすめだと 敏感肌ブランドのコラージュフルフルがいいかな
普通タイプとしっとりタイプが出ていたはず
シャンプー 地肌に優しいで検索すると色々なのでるよ。
前にアドバイスされた方のおしゃるとおり乾燥させすぎるとかえってあぶらがでやすくなるから
ごしごじしないで優しく洗うのがいいんじゃないかと。

わからないことあったら皮膚科の先生にきいてね 専門家のアドバイスが一番いいだろうから。
お大事に。
861優しい名無しさん:2010/03/13(土) 19:27:37 ID:ADHqzfdh
風呂…いってきます!!(`・ω・´)
862優しい名無しさん:2010/03/13(土) 20:06:52 ID:A2FBWmGB
泊まりの出張があったので
1ヶ月ぶりに入れた。
863861:2010/03/13(土) 20:12:33 ID:ADHqzfdh
シャワーだけどいってきた!!何日ぶりか不明、多分2週間…か?
全身洗ってタオルでこすったらかなりぼろぼろっと出たorz

大魔王さん元気かな。数年ぶりに戻ってきました(しばらくROMってたけど)。またきますー
864優しい名無しさん:2010/03/13(土) 21:01:25 ID:ReGpa2En
>>863
あなたはアタシですか?w
アタシも多分2週間ぶりぐらいにシャワったよ^^
865優しい名無しさん:2010/03/14(日) 06:22:18 ID:LnjbFb3o
ふー♪気持ち良かった♪
風呂で歯磨きも一緒にすると一石二鳥♪
866優しい名無しさん:2010/03/14(日) 09:10:51 ID:i5R1T6Qn
>>860
828です。
たぶん私へのレスだと思うので〜。
今まで、かなりたくさんのシャンプーを試しましたが、
現在はフルフルに落ち着いてます。
あと、皮膚科で「ニコチン酸」という薬を処方してもらったら、
だいぶ症状が治まってきました。
(タバコなどのニコチンとは無関係で、ビタミン剤です)
それと、アドバイスいただいたように、毛先のブラッシングやってみますね。
ありがとう。
867優しい名無しさん:2010/03/15(月) 04:04:34 ID:Xd0nReUw
もう4日目突入。
鬱で入る気がしない。
まだ寒いから大丈夫だけど
これから汗ばむ季節だし嫌だなぁ...orz
868優しい名無しさん:2010/03/15(月) 18:17:25 ID:uo5EaXRN
一週間入ってませんが、今、クリニック済ませたよ。
帰りの電車が申しわけない。
869優しい名無しさん:2010/03/15(月) 19:19:41 ID:g4xlZOMx
10日入ってなかった。今日夕方やっとシャワー浴びれた。
明日通院がんがる。
870優しい名無しさん:2010/03/15(月) 19:34:50 ID:AA+n709d
>>851
あなたは私かってくらい、自分もここに来た頃はひどかったです。
今は良い状態で2日に一度。波があるので悪い時もあります。
ここ覗いてるだけでも励みになりますよ。

お風呂ダメでも歯磨きだけ!から始めましょう♪
虫歯は取り返しがつかないから、一日一回寝る前にはした方がいいです。
歯磨きして口腔内がスッキリすると、かなり気分が変わりますよ。
871優しい名無しさん:2010/03/16(火) 02:58:46 ID:IJXsUo1O
歯医者は10年も行ってないわ。
いい年こいて扶養の保険証だけど行ってこよっかな。
872優しい名無しさん:2010/03/16(火) 03:48:19 ID:0GEMkxBF
変な時間だけど、今から風呂入ってきます。
1週間ぶり
リンスインシャンプーまた買っとこうかな
873優しい名無しさん:2010/03/16(火) 18:12:20 ID:4DfPuui0
今日は暖かいので、サクッとシャワってきました。
真冬に比べたら、だいぶ入るのがラクになりました。
でも、花粉症なので、本当は毎日シャンプーして、
花粉を落とさないといけないんだよね〜。
いや〜、毎日は無理ッス。
874優しい名無しさん:2010/03/17(水) 00:37:03 ID:gd4fqUda
>>873
乙カレー

あったかい地域にお住まいのようでうらやましー
まだ雪降ってる地域在住なのであったかい風呂はいれるとホッとします。
今日はいれてヨカッタ

花粉症だと毎日シャンプーしたほうがいいんだろうなとは思うけど
自分も毎日はできないですね。
花粉って家にいても鼻むずむずしてていやあー


875優しい名無しさん:2010/03/17(水) 16:49:56 ID:h4FncSab
今日せっかくのお休みだったのに、
お風呂入ってないせいで、どこにも出掛けられなかった。
明日仕事だからどちらにしろ入らなきゃ…
もうすぐ夕飯の準備しなきゃだし、
もう色々やること多過ぎていやだ。
主婦辞めたい。仕事も辞めたい。
876優しい名無しさん:2010/03/17(水) 18:03:07 ID:eqk06SXp
3日ぶりに入ってきた。さっぱりした。
しかし最近調子が悪い。
もう人としてダメじゃないかと…
877優しい名無しさん:2010/03/17(水) 18:10:24 ID:CGu2lxwM
そんなこと言わないで〜
自分ウツ歴10年以上の40代。
でももう二度と自殺企図だけはしないと約束したからしないよ。
878優しい名無しさん:2010/03/17(水) 20:52:57 ID:6+D4nYN+
>>874
873です。
まだ雪なんて大変ですね。
東京はもうすぐ桜が咲きますよ〜。
879優しい名無しさん:2010/03/17(水) 23:31:37 ID:dtaqLNbC
十年ぐらい躁鬱で激しい時は一か月は入れない時もあったが別に無理に入らなくても俺みたいにパッパラパーになって楽になれるさ。適当でOK!じゃあねー!
880優しい名無しさん:2010/03/18(木) 00:26:31 ID:/NEGXdoh
身体が汚いのはどうでもいい。
虫歯がキツい。
881優しい名無しさん:2010/03/18(木) 04:05:35 ID:VWbfMFlx
調子が下がってきて
またお風呂入れなくなった
微妙な時間だけど、入ろうかな

リンスインシャンプーはやっぱり必須だなあ
882優しい名無しさん:2010/03/18(木) 13:44:21 ID:L2zSZpmI
また午後から出掛けることになったか。
夕べは眠れたのが5時過ぎだもんね。
それにしてもシャワー浴びなければ。
10日過ぎで出掛けるのはやばいよ。
883優しい名無しさん:2010/03/18(木) 19:28:15 ID:mUauXWMc
お風呂特攻してきます。
生きて還れるかな…。
884優しい名無しさん:2010/03/18(木) 22:26:02 ID:mUauXWMc
無事生還、勢いづいてシフォンケーキを焼いてしまった。
885優しい名無しさん:2010/03/18(木) 22:29:20 ID:VWbfMFlx
>>884
どんだけ勢いついたんだw
886優しい名無しさん:2010/03/19(金) 00:52:45 ID:0AuHoX8D
>>851

私はレベル6.5です。
鬱になってお風呂がダメになってシャンプーが苦手です。汗はシャワーで流せるんだけど、シャンプーがホントに辛くて辛くて。
フケだらけでもう痒くて我慢できなくても入りません。
考えるだけでツライ(:_;)
通院しか出来ないというより、通院もギリギリです。
診察日には、二日前から準備しないとムリです…。
このスレ見ると救われます。

もし、出来るならなんですが、お風呂入ると決めた時は、湯舟の量を半分(半身浴くらい)にします。
身体の垢は浴槽で身体を掻いたりして落とし、浴槽の中でシャンプーします。
お風呂のお湯が凄く汚れますが、キニシナイがポイント。
翌日浴槽の湯を落とし軽くお風呂掃除します。
お風呂掃除は苦手ではないので、私はこんなやり方です。
もし、参考になれば…。
887優しい名無しさん:2010/03/19(金) 01:47:00 ID:0AuHoX8D
なんか、ROMってカキコミをしてみたら、勇気が少し出て、
今シャンプーしてきました。
3週間ぶりです。
みなさん、アリガトウ…。
888優しい名無しさん:2010/03/19(金) 02:58:36 ID:4QyAw016
>>887
お疲れ様、頑張ったね。
今日はゆっくり休んでね
889優しい名無しさん:2010/03/19(金) 06:51:58 ID:dfP3NgZL
小学生の頃に、明らかに風呂に入ってない野郎が一人いたけど、あいつも鬱だったのか・・・
いやそれは無いか。大食いで太ってたし。
890優しい名無しさん:2010/03/19(金) 07:35:02 ID:/BAHAvsS
>>889
ストレスで過食になることもあるんじゃない?
891優しい名無しさん:2010/03/19(金) 12:18:47 ID:h/K+BeWi
午後からハローワークへ行くので、シャワーしてきました。
今は週3日の派遣なんだけど、今月末で契約が切れるので、
フルタイムの仕事を探そうと思って。
このスレで、フルタイムで働いている方がいたら、
お風呂はどーしてるか教えてほしいです。
892優しい名無しさん:2010/03/19(金) 13:00:57 ID:0AuHoX8D
>>888
有難う!
893優しい名無しさん:2010/03/19(金) 13:49:43 ID:EKRsNr3o
>>891
フルで働いてたころは
家かえる→即効シャワー浴びてた

その代わり食事を外で
済ませて来てたから食費はかかったが。

しんどくて朝シャワー浴びれないときのために
ビオレの汗ふきシートと
水を使わないシャンプーは必須だった
894優しい名無しさん:2010/03/19(金) 20:23:20 ID:h/K+BeWi
>>893
やっぱり毎日入らなきゃダメかな?
無理っぽいな〜。
週5日シャワる自分なんて、想像できない!
895優しい名無しさん:2010/03/20(土) 02:42:40 ID:+MHf+LQW
>>894
フルタイムだけど毎日入れてません;
どうしても臭う時は朝さっと浴びるだけ。洗髪は平気です。
体ゴシゴシが余りできてないので、たまにこするとすごい垢が出ます。
制汗剤とファブリーズが手放せません。
歯磨きできない時はマスクにミントオイルたらして誤魔化してます。
896優しい名無しさん:2010/03/20(土) 07:01:05 ID:AiCw8G36
フルタイムで働けるのに、風呂には入れないのかよ・・・
それ鬱ではないよな。
897優しい名無しさん:2010/03/20(土) 08:33:52 ID:8yxU1BBW
>>896
うつでも働いてる人はいっぱいいると思うけど
898優しい名無しさん:2010/03/20(土) 10:09:23 ID:1GBBvRa5
>>897
抗うつ剤を飲みながら、ぎりぎりで頑張ってるのに、
心無い書き込みは止めてほしいです。
899優しい名無しさん:2010/03/20(土) 10:11:00 ID:1GBBvRa5
↑すみません。
>>896へ、です。
897さん、ゴメンナサイ。
900優しい名無しさん:2010/03/20(土) 13:36:32 ID:AiCw8G36
すみません。嫌味で書いたわけではないです。
個人的にはフルタイムで働くより、風呂入るほうが難易度低いと思うからさ。
素朴な疑問というか・・・
901優しい名無しさん:2010/03/20(土) 13:59:24 ID:OHZxle0t
フルタイムで働いてて、身なりもビシッとしてるのに家は汚部屋。
そんなイメージですな。>風呂入れない働く人
902優しい名無しさん:2010/03/20(土) 18:46:05 ID:h5SM64zg
風呂に入りたい。
今日は暖かかったのにチャンスを逃してしまった。
明日こそ入れるといいなぁ。
903優しい名無しさん:2010/03/20(土) 23:55:29 ID:DegTNev4
お風呂はいったYO

入れない時はも洗顔だけしてる。
洗顔料使ったほうが垢も落ちるけど洗顔料だすのもメンドウなときはもう
水で。
お湯で洗うとわりと汚れ落ちるし、肌弱い人には逆にいいのかもって思った
(洗いすぎて乾燥する時あるんで)

お風呂はいられた方も今日はだめだったかたもおつかれです。

904優しい名無しさん:2010/03/21(日) 01:16:42 ID:75jF2NQI
5か月越え。シャンプーはたぶん2か月はしてない。
今夜は入る「準備」だけした。
古新聞の上で髪を櫛でとく。
30分続けてもフケと抜け毛は止まらないので切り上げる。
地肌にちょっと爽快感。
歯医者の予約をした。もう、ほっとけない状態。
そのおかげで「準備」ができた。
905優しい名無しさん:2010/03/21(日) 21:08:38 ID:pmJSr1dk
4日ぶりにシャワー浴びた。
すっきりしたけどやっぱり疲れるね。
湯船に入ってのぼせたトラウマが抜けなくて
お湯にはつかってない…
906優しい名無しさん:2010/03/22(月) 00:32:12 ID:NyUKP/iC
のぼせたトラウマ、ちょっと分かるかも。
思い起こせば、入浴前にお薬&お酒飲んで(一時とても荒れてました)
湯船に浸かったら、何度も溺れかけてそれでも体が動かなくて
マジで死ぬ思いをしてから、本格的に入浴どころかお風呂場そのものが
苦手になったような気がする。
907優しい名無しさん:2010/03/22(月) 05:31:31 ID:ukSTNCly
今から四日ぶりに風呂入ってきまーす。
908優しい名無しさん:2010/03/22(月) 08:29:50 ID:G03Mh+Eb
2日に1回シャワー浴びれるようになったら、ガス代が値上がった!
前は、ひと月800円くらいだったのに、今月は1,993円。
意外な落とし穴・・・。
909優しい名無しさん:2010/03/22(月) 13:31:49 ID:7sLqCf8k
>>908
もし外に出る気力があればの話だけど、
水道代・ガス代を考慮すると銭湯のほうが安いらしいよ。
うつの人なら人の目が気になってゆっくりできないかもしれないけど。
自分で言っておいてなんだけど私はたぶん無理。
910優しい名無しさん:2010/03/22(月) 15:20:21 ID:YiK7CtEq
自分も便乗して。
他のスレで見た知識で申し訳ないのだけど
2日に1回とか毎日入れるようになったらスポーツジムのナイトパックがオススメだとか。
水やらガスやら気にしなくていいし
体調が良ければもちろん運動もして良い訳で、身体が締まるわ体力付くわでいいことだらけ。
こういう風にジムに風呂だけ入りに行ってる人って結構いるらしい。

そこまで回復したいわ。
911優しい名無しさん:2010/03/22(月) 18:58:45 ID:G03Mh+Eb
>>909
>>910
レスありがとう。
しかし、駅から遠い我が家は、駅前の銭湯まで徒歩25分。
スポーツジムは、さらに隣駅です(^^;)
大浴場とか、サウナとか、好きなんですけどね。
912優しい名無しさん:2010/03/22(月) 22:14:13 ID:ktnNIHbS
ジムの上にあるというか同じタワーマンションに住みたい
913優しい名無しさん:2010/03/23(火) 06:01:35 ID:UF9BK+nL
ところで、
銭湯大魔王サマはすっかりご無沙汰ですし、
次のスレ立てはどーなるのでしょう?
自分でできなくて申し訳ないけど、
このスレが無いと、お風呂に入る気力がわきません!
914優しい名無しさん:2010/03/23(火) 08:26:53 ID:hdH0cVjv
>>913
銭湯大魔王様ではありませんが、980になったら立ててこようかと思います。
915優しい名無しさん:2010/03/23(火) 22:02:50 ID:UF9BK+nL
>>914
ありがとうございますm(_ _)m
916優しい名無しさん:2010/03/23(火) 23:20:32 ID:GuzTXkem
このスレで救われてるよ自分も…
みんなの報告とか見てると励まされるし、
入れない気持ちも共有できるし。
917銭湯大魔王 ◆F26ciHVHtI :2010/03/24(水) 00:39:56 ID:TzIl54LH
皆様ご無沙汰して申し訳ありません。
大変具合が悪くてこのスレを見るだけで書き込みする気力が出ませんでした。
12月初旬に入浴してからまったく入れなくなりまして先日足だけやっと洗いました。
何とか風呂に行きたいのですが体調が悪くてなかなか外出できる気力が湧かない状態です;;

最近はスレ立てもできずほとんど他の方が立てています。
季節を入れたテンプレにしたいのですがなかなかできずコピペでそのまま
立ててもらっています。
どなたかテンプレを考えていただけないでしょうか?
918優しい名無しさん:2010/03/24(水) 06:41:53 ID:1XIBagNN
>>917
銭湯大魔王様、お久しぶりです〜。
どうぞ、お大事にしてくださいね。
また外出できる日もきますよ!
919優しい名無しさん:2010/03/24(水) 08:45:30 ID:Pq5DSfix
朝風呂してきました。
疲れた…。
風呂上りにぼーっとしてたら厚紙を目にぶつけるし疲れるし痛いし災難続きだった
920914:2010/03/24(水) 12:46:02 ID:+RDJTCBq
>>917
わかりました、季節感にも気をつけてみたいと思います。
お大事にしてください。
921優しい名無しさん:2010/03/24(水) 13:43:54 ID:A/vHWCD8
1週間風呂に入っていません。
頭がかゆいです。
どうすればいいでしょうか?
922優しい名無しさん:2010/03/24(水) 15:10:31 ID:y1KW4CyA
お湯溜めてドボン
923優しい名無しさん:2010/03/24(水) 15:16:46 ID:+RDJTCBq
>>921
洗面所でさーっとお湯(あるいは水)で流すのはどうだろう?
頭皮をよく洗うようにすれば、シャンプーしなくても
皮脂の8割くらいは落ちるって聞いたことがあるよ。
924優しい名無しさん:2010/03/24(水) 15:48:12 ID:IGguiQvT
ずっとお風呂していないと次入る時の負担がどんどん増えるんだよね。
たまに入るから綺麗にしようとすると何時間もかかってしまう・・・

このスレでおしえてもらったドボンが
毎日か一日おきくらいで十分綺麗になるとやっと気付いたよ。
前みたいに擦り過ぎないから、肌の調子もいいよ。
925優しい名無しさん:2010/03/24(水) 16:20:50 ID:ymt5xoGv
3日ぶりに入ってきた。明日歯医者だから顔接近するしね。

ところで「久々入ると垢が出るなぁ・・・」と思っていたんですが、胸に湿疹が出来たので
無添加石鹸に変えたところ、垢が排水溝に溜まらなくなりましたよ。
あれ、垢じゃなくて石鹸カスだったんだ。
926優しい名無しさん:2010/03/24(水) 19:00:29 ID:A/vHWCD8
仕方なく1週間ぶりに入った。
2時間もかかった。
頭3回、顔、体2回洗った。
正直、疲れた。
もう二度と入りたくない。
927優しい名無しさん:2010/03/24(水) 22:17:46 ID:1XIBagNN
シャワってきたけど、今夜は寒〜い!
もう春なのに、「花冷え」?
これから入る方は、面倒でもお風呂沸かしたほうがいいよ〜。
928優しい名無しさん:2010/03/25(木) 03:23:12 ID:ln0Ygov3
>>925

体洗うと排水溝がたまりやすいんだけどあれは石鹸カスなのかも。
無添加石鹸いいね 自分も試してみます

>>927
おつかれー
確かにシャワーだと寒い。浴室寒いんで、お湯温めて入りました。
今の時期 温かい日と寒い日が交互にきたりするんで
風邪ひかないようにしないとですねえ

929優しい名無しさん:2010/03/25(木) 06:14:10 ID:nZvwlT/j
今日はどうしても病院に行かなくてはいけないので今からお風呂入ります
寒いし2週間ぶりだけどシャワー
どうかどうか今から入れますように(決意のカキコ)
930優しい名無しさん:2010/03/25(木) 11:38:07 ID:nZvwlT/j
入れなかった・・・
やっぱり昨日に入っておけば良かったです
マスク、帽子、スカーフ、コートのフル装備で病院行ってきた
まだ寒くてある意味助かったです
931優しい名無しさん:2010/03/25(木) 12:03:33 ID:rVMmfACe
昨年の3月31日から入ってない。
もうすぐ1周年。
そろそろ入らないと。
932優しい名無しさん:2010/03/25(木) 17:54:00 ID:rVMmfACe
お風呂にお湯を入れてきまーす。
でも入らない俺。
年間、何トンのお湯を無駄にしているのだろうか?
今度、計算してみます。
933優しい名無しさん:2010/03/25(木) 19:45:47 ID:g53oNQ5z

時々,本気で巡回入浴サービスを受けるべきなんじゃないかと思う。
身体の障害があるわけでもないのに…orz
934優しい名無しさん:2010/03/25(木) 22:46:51 ID:Nc+o5yjn
今週初めての入浴できた。シャンプーがなかなか泡立たなくて大量に使った。
昨日入っていれば清潔な体で今日の市役所で障害者手帳の申請ができたものを……。
役場の担当者様本当に申し訳ありません。次行く際には必ず入浴してから行きますorz
935優しい名無しさん:2010/03/25(木) 23:01:07 ID:rVMmfACe
今日から週5回風呂に入ることに決めた。
無理だろうけど。
936優しい名無しさん:2010/03/25(木) 23:05:45 ID:bVzl3hdC
お風呂入った。
久し振り。
寒くて鼻水が出る。
937優しい名無しさん:2010/03/26(金) 06:42:59 ID:nuF1/Sv6
>>936
乙です!
風邪ひかないようにネ。
938優しい名無しさん:2010/03/26(金) 21:04:46 ID:nkEJbPyB
>>937
アリがd(´∀`)

今日もメチャクチャ冷え込んできた。
足が冷たすぎて何とかならないかな。
とりあえず今日も、今からドボンで入ってきます。
939優しい名無しさん:2010/03/26(金) 21:22:04 ID:VSeI/Ks7
今日は入れませんでした。
明日、入ります。
940優しい名無しさん:2010/03/26(金) 23:16:08 ID:FVGxn8fS
入れた!
自分からいい匂いがする。
941優しい名無しさん:2010/03/26(金) 23:18:54 ID:7pfd0Syh
今日は諦めて、明日の昼でもいいことにする。
942優しい名無しさん:2010/03/27(土) 05:38:20 ID:rj5KpXsC
洗髪とタモリ式してきました!
タモリ式をこのスレで知ってから、前より気持ちがラクになったようです。
デオドラントシートもこのスレで知った。

元スレをたてて下さった>>917銭湯大魔王様、引き継いで立てて下さった>>1様に感謝です。
943優しい名無しさん:2010/03/27(土) 09:35:20 ID:CWcCioLj
30分後には外出しなくちゃいけない。
けど頭がべたべただから、洗髪だけしてくるお。
面倒くさいよ・・・。でもみんながんがってるから、やってくる。
944優しい名無しさん:2010/03/27(土) 09:40:53 ID:o+Z0jm1G
>>943
応援してはります。
945優しい名無しさん:2010/03/27(土) 09:48:42 ID:CWcCioLj
洗髪してきたー。できた!
946優しい名無しさん:2010/03/27(土) 11:11:12 ID:PnqHkAof
昨日は入れなかったから
塩入れて入ってみた。
あったまったー!
947優しい名無しさん:2010/03/27(土) 15:19:04 ID:QtfwwLNC
服と体が尋常じゃない臭さになってきたので今から入ってきます。
948優しい名無しさん:2010/03/27(土) 16:56:21 ID:kFv/R4DX
1年間、入ってないけど、ネットの友人が「柿の種」を食べると入れるというので
今、買ってきた。
入れるといいな。
949優しい名無しさん:2010/03/27(土) 17:06:34 ID:rtD/j/VT
何で柿の種なの?
950優しい名無しさん:2010/03/27(土) 19:38:06 ID:PnqHkAof
>>948
柿の種とお風呂の因果関係が気になってしょうがないw
951優しい名無しさん:2010/03/27(土) 22:14:46 ID:CWcCioLj
朝洗髪したけど、今お風呂入ってきた。
次はいつ入れるかわからない。
952優しい名無しさん:2010/03/27(土) 22:45:46 ID:kFv/R4DX
私の場合の効果があったこと。

・風呂場の照明を明るくする。
 昔はあまり明るくなかったので心理的に足が向かない原因になっていたのかも。
 より明るい電球に変えました。

・風呂場を暖かくする。
 特に冬は寒い風呂場は嫌ですよね。
 風呂場専用のヒーターを買いガンガンに暖めてから入ります。

・風呂の中にテレビやラジオを持ち込む。
 入浴中はシーンとして嫌なことを思い出したりしますので、
 私はラジオやテレビを録画してipodで見てます。
 お風呂用がありますので。

・入浴前に栄養ドリンクを飲む。
 元気になり気合が入ります。
953優しい名無しさん:2010/03/28(日) 18:28:42 ID:MtWrHTx1
>>952
最後の項目は想定外だったw
954優しい名無しさん:2010/03/28(日) 20:17:59 ID:2It5RZpk
自分もやってる。< 入浴前に栄養ドリンク
飲んだから頑張って入るぞって感じだわ。
955優しい名無しさん:2010/03/28(日) 20:29:42 ID:9cfKdr9h
シャワーしてきましたが、やはり湯船につからないと、
なんか疲れがとれない感じ。
頑張ってスパ銭行こうかな?
956優しい名無しさん:2010/03/28(日) 20:47:57 ID:0C8F98uY
俺はたまにしか風呂に入らないから湯船につかるとアカがすごいよ。
湯の一面にアカが浮いて気持ち悪いくらい。
こすればこするほど、アカが出てくる。
957優しい名無しさん:2010/03/28(日) 22:14:47 ID:hWvmcbom
あるある
ホコリがぶあーっと浮き上がってくるよねw

ラジオはいい。テレビよりおもしろくてやさしい
958優しい名無しさん:2010/03/28(日) 22:49:17 ID:0C8F98uY
あと俺は仕事をしてない時は、なるべく昼間に風呂に入るよ。
やっぱり、人間、朝起きてから時間が経てば経つほど疲労してくるから。
夜に入るのがいいとは思うが、俺は元気なうちに風呂に入るようにしている。
夜になって結局入れないと意味無いからね。
959優しい名無しさん:2010/03/28(日) 23:16:49 ID:rbSh6B5J
>夜になって結局入れない
>夜になって結局入れない


あるあるあるあるありすぎる
960優しい名無しさん:2010/03/29(月) 01:36:41 ID:MR6wKHBV
しつこいようだが柿の種と風呂の因果関係は(ry
961優しい名無しさん:2010/03/29(月) 02:11:22 ID:mpqF3apF
からだ汚くて布団に入るのが嫌で寝たくない
ループにさいなまれてる感じ
ちょこっとだけ洗って来ますか。。。。
962優しい名無しさん:2010/03/29(月) 07:03:31 ID:/LhP0AyN
柿の種買ってきた
お風呂入れるようにお祈りしとく
963優しい名無しさん:2010/03/29(月) 11:53:04 ID:LPrqnSnQ
柿の種の根拠は、小満足らしい。
ご飯を食べて満腹になると満足感はあるけど、逆に動けなくなる。
お菓子類を少し食べると、少し満足感が出て動けるようになるらしい。
食物を噛むと脳も活動的になるから。

俺は栄養ドリンクを2倍に薄めて飲みながら、菓子を少し食べてから
気合を入れる。
964優しい名無しさん:2010/03/29(月) 11:57:07 ID:91hyQkgA
今から久しぶりに入ってきます!
965優しい名無しさん:2010/03/29(月) 12:42:27 ID:/LhP0AyN
>>964
がんばれー
966優しい名無しさん:2010/03/29(月) 13:02:49 ID:sAuHkDdq
無事に入れました!
勇気を出して入って良かった・・・
967優しい名無しさん:2010/03/29(月) 15:41:18 ID:LPrqnSnQ
栄養ドリンクについてだが、メリットは、もうひとつある。
入浴は脱水状態になるから、潜在意識ではストレスになる。
無意識のうちに入浴が嫌になる原因にもなる。
だから、入浴前に水分を取ることは、入浴での脱水を助け、
結果、ストレスの蓄積を防ぐ効果がある。
俺は栄養ドリンクをスポーツドリンクで2倍に薄めて飲んでから入る。
元気が出るし、脱水にも効果がある。
968優しい名無しさん:2010/03/29(月) 20:55:21 ID:corteg9P
シャンプーの時に勢いでホールの完成してないピアスが飛んでって焦った。
お風呂上がりまでの間に穴が塞がらなくて助かったー。
969優しい名無しさん:2010/03/29(月) 21:15:03 ID:LPrqnSnQ
くそー、今日も入れなかった。
肛門が痒いぜ。
970優しい名無しさん:2010/03/29(月) 22:43:25 ID:dVyh3oI6
上のレスと比べると笑えるw
971優しい名無しさん:2010/03/30(火) 01:43:55 ID:+Y9kvcHw
>>963
なるほど!やっと納得できました<柿の種

今日親父から新潟土産の柿の種が
宅急便で送られてきてびっくりしたぜw
972優しい名無しさん:2010/03/30(火) 21:44:21 ID:goIga+LY
いかん、いかん。
今日も入れなかった。
鏡で顔をみたら、日焼け後みたいに皮膚が向けていた。
どうしてだろ?
973優しい名無しさん:2010/03/31(水) 00:00:32 ID:NtVouL5N
皮膚剥け替り病は自分の場合市販の抗真菌剤で治った
カビが繁殖してたらしい。
それまでは三日ごとに消しゴムカスみたいのがボロボロ出てた
974優しい名無しさん:2010/03/31(水) 00:05:07 ID:4Lhu8eBT

「インターネットで夜更かしをする人の約92%が不潔です」だってさ

http://sleeplove.futene.net/

いま、歯磨きからやってみる

975優しい名無しさん:2010/03/31(水) 12:34:54 ID:0H3DJ52c
やばい、明日、初出勤なのに1週間入ってない。
しかも接客。
今回も、初日バックレか。
とほほ。
976優しい名無しさん:2010/03/31(水) 14:18:21 ID:aoG3s/wl
ドボンでいいから入れやー
977優しい名無しさん:2010/03/31(水) 14:18:49 ID:lO1n4N9k
着替えを準備するのもめんどくさい
978優しい名無しさん:2010/03/31(水) 14:27:08 ID:B8y5xiyu
今お風呂入った。
家族誰もいないから落ち着いて入れた。

私も明日初出勤だ。
979優しい名無しさん:2010/03/31(水) 14:40:31 ID:Ue1HzMDb
>>975
仕事場に迷惑かけちゃだめだよ。
2ちゃんなんかに書き込んでないで入って来い!
980優しい名無しさん:2010/03/31(水) 15:49:16 ID:qOYGcTxY
>>975
976の言うとおり、ドボンで入りなよ〜。
髪の毛も固まってるだろうから、入る前にブラシでとかして
お湯につかるだけでも違うよ。
ここでバックレたら、また自己嫌悪になるよ。
お風呂は入るまでが一番しんどくて、入っちゃえばそうでもないんだから
勇気を出して風呂場へGO!
981優しい名無しさん:2010/03/31(水) 16:19:41 ID:fBXk2Ell
全然動けなくてとりあえず湯船につかるだけは…みたいな入りかたしてたのに
今朝唐突に髪と全身洗えたよ、シャワーだったけど。
いつもこうならいいんだけどな…
982優しい名無しさん:2010/03/31(水) 16:55:13 ID:YH3BPS+e
>>981 おめでとう!
私は明日病院に行くから今日頑張って入ろっと
983優しい名無しさん:2010/03/31(水) 16:58:18 ID:D5yJYWG2
仕事前日にやっと洗髪できた・・・
これでちょっとはましに仕事が出来る
984優しい名無しさん:2010/03/31(水) 17:48:21 ID:nTFa8ohl
やばい、一週間になるかも(泣)
自分が汚すぎて、風呂に入れなくて、昨日今日は外出できなかった
支払いに行かないといけないお金あったのに。。。。
985914:2010/03/31(水) 18:06:23 ID:wjunJLjm
新スレ立ててこようと思います。
規制中だったらごめんなさい。
986優しい名無しさん:2010/03/31(水) 18:13:02 ID:wjunJLjm
★鬱でお風呂入れない人、入るの面倒な人★part36
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1270026466/

立ててきました。
勝手ながら、>>952の書き込みを参考に、【入る勇気を出すために】という
項目を追加してみました。
987優しい名無しさん:2010/03/31(水) 21:23:46 ID:uo7VxwW2
>>986
スレ立て乙です

今日は昼間にシャワー浴びたけど
その後めまいがするので寝転んでた
入浴に対する心理的な抵抗感はだいぶ減ったと思うが
体がついていかない
988優しい名無しさん:2010/03/31(水) 21:48:31 ID:0H3DJ52c
みんな励ましありがとう。
何とか入ってきました。
1週間ぶりだったので、頭3回、顔と体は2回洗いました。
989優しい名無しさん:2010/03/31(水) 22:02:31 ID:lO1n4N9k
ここのスレの人達、前向きだね
自分も今日こそは……って気にちょっとだけなる
990優しい名無しさん:2010/03/31(水) 22:20:35 ID:Ue1HzMDb
>>989
よかったよかった。
きついこといったけどごめんね。
明日からガンガレ(適度にね)
991優しい名無しさん:2010/03/31(水) 22:21:27 ID:Ue1HzMDb
↑ごめんまちがえた。つ>>988
992980:2010/03/31(水) 23:52:30 ID:qOYGcTxY
>>989
良かったぁ。大丈夫かなって気にしてたんだ。
明日は初出勤か。
989に合う職場であることを祈ってるよ。990も言ってるように
くれぐれも無理しないようにね〜。
993980:2010/03/31(水) 23:54:37 ID:qOYGcTxY
↑ 私も間違えた・・・ごめん。
>>988  
994優しい名無しさん:2010/03/31(水) 23:59:58 ID:Ue1HzMDb
>>989
レス番まちがえちゃたけど、ごめん。でも
あなたも気になったついでに、入っちゃいなよお風呂〜
たいしたことじゃないって出た後に気付くから。
995優しい名無しさん:2010/04/01(木) 00:40:10 ID:w6rKcwjo
>>994
ありがと
入ってきた!
この爽快感と達成感を胸に刻むよ!
996優しい名無しさん:2010/04/01(木) 00:58:05 ID:kisp9UeO
>>995
よかったよかった!おめでとう。
自分もこのスレでその感覚貰ったのだ〜
997優しい名無しさん:2010/04/01(木) 03:10:38 ID:F4Ikmg3/
このスレにたどり着いて一週間ぶりに風呂入れた。
Thanks!
998優しい名無しさん:2010/04/01(木) 16:29:06 ID:6Ub5Xg83
やっぱりこのスレは良スレ・゚・(ノД`)・゚・。
ロムだけでも気持ちが楽になるよ。
だから今からお湯だけ張ってくる。
まずは張ってから…(´・ω・`)
999優しい名無しさん:2010/04/01(木) 20:28:39 ID:6R8rn/Th
>>998
ムリしないでがんばれ
1000優しい名無しさん:2010/04/02(金) 00:03:58 ID:0ZHO1wiv
マイペースでいけばいいんだよ。
無理せずにね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。