情報とメディアリテラシーについて考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょん太
このスレでは テレビ、新聞、インターネットとの付き合い方、
情報の価値や活用する技、情報とマーケティングの関係、など
多角的な視点で色んな問題点を探りたいと思います。

関連スレです。

マスコミを経済学的な視点から考える http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1029080184/
情報化社会における新聞の必要性って? http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1018516295/
マスコミは "国民の知る権利"を持ち出すな! http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1021257250


2ちょん太:02/08/26 01:48 ID:jJCZfmaf
参考スレです。

★☆★”エセ世論”を捏造するマスコミPartU★☆★ http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1017419055/

日本のマスコミは先進国最低なわけだが、 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1020379788/

新聞販売店のありかた http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1015399685/

◇◆◇『記者クラブ制度』が諸悪の根元◇◆◇ http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1016642730/

◎◎世論操作はどこまで許されるのか?◎◎ http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1027594367/

益無き聖域・再販制度を叩き潰そう 第2面 http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1029090387/
3文責・名無しさん:02/08/26 01:50 ID:41skCUqb
ウェブサイトは、情報を得る手段としてはすばらしいが、
情報の価値を判断するのは極めて困難だ。
4文責・名無しさん:02/08/26 01:53 ID:KfXUDxGQ
>>1
(=゚ω゚)ノ マス板らしいスレ。良スレになるといいね。
5ちょん太:02/08/26 02:24 ID:jJCZfmaf
このスレのタイトルを「情報化社会とメディアリテラシー」に訂正させていただきます。

>>3
ウェブサイトであろうと新聞だろうと 情報の価値を判断するのはあなたです。
そこで メディアリテラシーが要求されるわけです。

関連スレです。

ネット   対   マスコミ  勝者は? http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1029124393/
6ちょん太:02/08/26 12:30 ID:X3yzc6Qg
参考ページです。

情報化社会について:メディアリテラシー http://www.hx.sakura.ne.jp/~kuroneko/essays/09.htm
7文責・名無しさん:02/08/26 12:35 ID:1f/+D6T+
ネット、メディアも貴重な情報源です。但し、いかなる情報も妄信す
べきではなく。あくまでも一次資料を重視するべきである。特にメデ
ィアにはスポンサー、監督官庁、各種団体の圧力があり、恣意的に報
道されるのは常識です。その裏を読むことが重要。

今の時代は情報の収集は簡単である。それをいかに分析・判断するか
は個人の知識によるとこでろです。
8文責・名無しさん:02/08/26 12:41 ID:h6Zfh6MI
 9月いっぱいでうち切られることが決まったテレビ朝日の報道番組「ザ・スクープ」の
存続を求めて、大学教授や弁護士らが24日、東京都内でシンポジウムを開いた。他局の
キャスターも駆けつけ、「民放の良心、志を守ろう」などとライバル番組の存続を訴えた。
 視聴者やマスコミ関係者ら180人が集まった。

 フジテレビ「報道2001」の黒岩祐治キャスターは「民間放送全体が抱えた大きな問題
が問われているという思いでやって来た。放送局の良心をどこで担保するのか」と話した。

 TBS「報道特集」の田丸美寿々キャスターは90年から2年半、鳥越俊太郎さんととも
にザ・スクープのキャスターを務めた。「こういう検証番組は人手、時間、金がかかり、視
聴率も取れない。経営が苦しくなると一番最初に切られる」。復活に向けて視聴者が声を上
げるよう呼びかけた。

 ザ・スクープが取り組んだ桶川ストーカー殺人事件の被害者の遺族や視聴者も存続を訴え、
鳥越さんは「スタッフは散り散りになるが、13年間やってきた精神を生かしていきたい」と
応じた。

(20:41)
9ちょん太:02/08/26 12:50 ID:X3yzc6Qg
>>7
要するにメディアリテラシーの問題です。端的には 年配の人が新聞を全面的に
信用するのも、若い人がネット上のガセネタを本気にするのも 大した違いは
ないですね。
10文責・名無しさん:02/08/26 12:59 ID:O/og1oQy
7へ。
陳腐。大体、裏なんて読めるの?ネットだ新聞だテレビだ雑誌だって
集めて、分析してその裏を読むの?何歳?社会人でそんなことを
やってる暇あるの?
裏を読むっていっても、詰まり推測憶測観測でしかないじゃん。まあ、
百歩譲って読んでみてもいいや。そうやって読んだ先を、実行する
勇気ある?例えば、いま株価は下がっているよね。そんでもあなたは
、実は値上がりする、と読むよね。それで株を買う?友人に株を買えって
薦める?買わないし薦めないよね。だって、ばりばり経済を勉強して
現場に身を置いている証券会社の社員だって、読めないんだからさ。
情報も同じ。マスコミにはすんげー頭のいい人がいて、分析して、取材
しているわけよ。あんたがいう「スポンサー、監督官庁、各種団体の
圧力があり、恣意的に報道されるのは常識」なんて、
とっくの昔に知っているわけよ。そんな戦場で戦っているの、あの人
たちは。
ま、7みたいなチンプ・マンは多いよね、実際。
それで教えてあげるけど、いま大事なのは、取材すること。メディアから
仕入れた情報を分析し推論し、それを当事者にぶつけてみるということ。
今は情報公開も進んでいるし、素直に出てこなくても、
情報公開の動きにはマスコミも敏感だから、マスコミに助けを求めても
いいし。
あとさ、現代は情報があふれている、入手は簡単、っていうけど、
決してそんなことはないからね。それは多分、あなたが自分にとって
本当に必要な情報が何か、を知らないだけ。本当に知りたいことは
なかなかみつからないよ。あんたが知って喜んでいるのは、情報発信
者が、「聞いた人は喜ぶべな」と思って発信しているものだからだよ。
11文責・名無しさん:02/08/26 13:03 ID:8c2rMCJL
メディアテラシーって何ですか?
説明して下さい。
12文責・名無しさん:02/08/26 13:08 ID:Dn+nOxrZ
マスコミさまさまですね。
13暇な工房17歳:02/08/26 13:44 ID:ImWMKwcb
>>11
リテラシーとは読み書き能力を意味し、メディア・リテラシー(Media 
Literacy)とは、私たち自身がテレビ、新聞、ラジオ、雑誌からマ
ンガ、ポピュラー音楽、映画、ビデオ・ゲーム等のあらゆるメディアを使い
こなし、メディアの提供する情報を読み解く能力のことをいいます。

>>10
>>7氏の裏とは「真意」とか「意図」という意味では無いのか?「裏を読む」
(抽象的)と書いてある事を逆に考えると言うのは論理の飛躍ではないか?
>>7氏の一次資料の重視には同意してます。
>取材すること。メディアから
>仕入れた情報を分析し推論し、それを当事者にぶつけてみるということ。
>今は情報公開も進んでいるし、素直に出てこなくても、
>情報公開の動きにはマスコミも敏感だから、マスコミに助けを求めても
>いいし。
こんな事やろうとしたら時間が足りない。>>7氏以上に貴方の提案は時間が
かかるし、実践されてるのでしょうね。貴方はさぞかし取材をして情報を
深く理解されてる方ですね。敬意を表しますよ。貴方の意見は一応分かり
ますが論調には同意しません。
14文責・名無しさん:02/08/26 15:08 ID:pfgX9J80
媒体から与えられた情報を選別する責任は、常に受け手側
にあるということでしょうか?
15文責・名無しさん:02/08/26 16:19 ID:o3wjKlRV
13へ。
10ですが、確かにそうですな。当方も情報公開を行っている暇はありません。
ただ直感的に、7のような短絡・プンチーな議論を聞くと、なにか反論
せずにはいられないのです。「裏」を知るのにどれだけの労力が必要か
分かっているのか、ということを言いたかった。
何故なら、それを理解しないから、マスコミで報じられていることが
分からないんだと思います。
例えば、鈴木宗男が悪いと報じますよね。すると暫くは市民は「宗男憎し」
で自分を満足させますが、すぐ飽きてしまいます。すると都合よく
今度は「実は宗男も被害者だった」という記事が出ます。すると市民は
「やっぱりな、あんな田舎議員がそこまでできるはずはなかった」となり
ます。
しかしやっぱり宗男は悪い人間なんですよ。それは私が、
大新聞が「宗男は悪い奴だ」と書くのに要するエネルギーの量を知っている
からです。社内には記者と上司の正義感が飛び交います。今後の取材活動
に支障がでるかもしれませんし、経済的なプレッシャーも受けるかもしれない。
それでも大新聞は宗男を批判した。事実の裏取りは、何百回重ねたか
しれないでしょう。
こういったときどうしたらいいか。詰まり、一部の派手なマスコミは宗男擁護を
始めた。でも渋めのマスコミは宗男を悪く言い続けているときです。
これはもう、実際に釧路根室に行き、関係者に聞くしかないんです。宗男に
尽くして裏切られた人に話を聞き、その人の表情を、自分の人生経験をフル
動員して見抜くしかない。
でも指摘の通り、北海道にいくのは大変。そこで、上記のような作業をしている
メディアを選ぶんです。例えば、取材相手が匿名か実名か。当然実名の
方を信じるべきです。それは、実名を許可してもらうのに使うエネルギーの
量を知っているから。そんなエネルギーを使うとは、真摯なメディアだ、と判断
できるからなんです。
とにかく、マスコミを盲信するな、なんて簡単な話じゃないんです。

16 :02/08/26 16:48 ID:N9kD0zXr
メディアリテラシーは、裏の意図を読むというよりも、メディアが出す情報を、
そのメディアと、情報の出所でありかつ受け手でもある社会との相互作用のなかで
読み解く、というようなことなんじゃないか?単一の情報でなく、特定の
問題領域での情報群の、送り手と受け手の相互作用による変遷・増殖みたいな
ものを自覚的して(スマン、うまい言葉が見つからない)。>>15が書いた
鈴木宗雄の例(実際そういうことがあったのかは別にして)のような相互作用ね。
単に裏の意図を読む、では怪しげな陰謀史観的な観点になってしまう。
17なななし:02/08/26 17:01 ID:oWNMWb1Q
>>15

10=15で熱く語ってる人へ。
13氏に返信する時には>>13と、自分の書き込みを示したかったら
名前欄に「10」と入れると周囲の人は理解してくれますよ。

老婆心ながら。
18なななし:02/08/26 17:32 ID:oWNMWb1Q
>>15

> ただ直感的に、7のような短絡・プンチーな議論を聞くと、なにか反論
> せずにはいられないのです。

反論されるなら、一度推敲されてから書き込みされた方がよろしいのでは。
貴方の意見は>>7の内容を短絡、陳腐と切り捨てられるほど深慮遠謀に
基いているとは言えませんし、現実を知っているかの如く言われますが
今の新聞記者の取材スタンスは貴方の言われるような

> すんげー頭のいい人がいて、分析して、取材しているわけよ。

ではありません。いたとしても一部です。
多くはちょっと情報に通じた普通の人であり、サラリーマンでしかありません。

自分の断片的な知識を元にして、他人の意見を「短絡、陳腐」と罵るのは
それこそ短絡的な意見ではないでしょうか。
19文責・名無しさん:02/08/26 18:30 ID:h9Q2P3gA
>>15
申し訳ないが、>>10での貴方の反応・反論・罵倒が貴方のメディアリテラシー
だと思います。私では>>7氏の短文で抽象的表現では解釈に困る。

>社会人でそんなことをやってる暇あるの?
社会人だから必要なのです。仕事にもよると思いますが、「プレゼンテーション」
「経営会議の資料」を作成するする際には手間がかかっても必要です。逆に情報の
収集・分析・活用が企業の経営方針に重大な影響を与える今日に、情報関連に時間
と資金投入してない企業は負け組みではないでしょうか?
20文責・名無しさん:02/08/26 23:56 ID:oYnNNc59
>>15
は典型的なメディア・パターナリズムですね.
パターナリズムは家父長(的温情)主義と訳されます.
医療パターナリズムが現在批判の焦点です。
素人に何が分かるか!文句を言わずに医者の言うことさえ聞いていれば
いいんだ!てのが、医療パターナリズム。
 その医療パターナリズムでさえいまや「脱」が叫ばれ、
治療は医者でなく患者が中心と言うことが改めて認識されてるのだから、
はるかに専門性の低いジャーナリズムだって、パターナリズムが
批判され、送り手から受け手へと主体の転換が叫ばれるようになるのは
当然。
 インターネット世界を覆わんとするマスコミ批判の根源は、
パターナリズムへの不満ということ.
 脱パターナリズムの突破口は、説明責任ということ。
なぜテレビ朝日社員連続レイプ事件を報道しないのかと
2ちゃんねらーがテレ朝に電話したら、ガチャンと切られたという話しが
他スレにあったが、これでは困る。
21文責・名無しさん:02/08/27 00:00 ID:aXeU9FUl
アマゾンのカスタマ・レビューは何気に強力でつ。
22文責・名無しさん:02/08/27 04:15 ID:90ApoJJd
23さふらわ ◆4O20/PAY :02/08/27 19:23 ID:LBEQkMO9
情報化社会って何だろう? インターネットの出現で情報量が莫大に増えたことだけでは
なさそうですね。現代が情報化社会なら、一昔までは「マスコミ君臨社会」とも
いうのだろうか?

情報が増えても 個人の情報の消化力って それほど高くなるわけではありません。
そこで 要求されのが「メディアリテラシー」ではないでしょうか?

先ずは 既存のメディアである新聞から考えてみようと思います。
24文責・名無しさん:02/08/28 01:25 ID:6kI83Wp3
age
25文責・名無しさん:02/08/28 01:39 ID:KAbEMDRK
>>20
脱医療パターナリズムの行き先は「患者中心」ではなく「マスコミ対応中心」
です。今はマスコミによる医療魔女狩りの時代ですから。
26さふらわ ◇4O20/PAY :02/08/28 11:24 ID:vxiy7zAD
インターネットが普及するずっと前から 新聞は世の中の動きを知るための身近な
メディアとして重宝され、殆どの家庭で読まれてきました。
欲を言えば、新聞は数紙を併読するのが望ましいのでしょうが、経済的問題、
時間的問題、古紙の問題もあり いずれか1紙を選ぶのが普通です。選ぶ基準は
自分の好みとか、拡張員からの拡材、販売店のサービス、義理とかさまざまです。


27さふらわ ◆4O20/PAY :02/08/29 11:10 ID:Owiunzbf
拡張員の拡材で銘柄をちょくちょく変えるのも、情報の入手という観点からみれば
あまり賢い方法ではありませんが、単一の銘柄を何年も取っているのはもっと愚か
です。新聞には一定のスタンスがあり、そのスタンスに染まってしまうからです。
すると、視点が偏り 視野が狭まり、頑固になります。
28& ◆Q9ltYmwg :02/08/31 01:55 ID:KYgbXzAh
この情報化社会で時代の波に遅れないためには?

@ 新聞さえきちんと読んでいれば、情報化社会もちっとも怖くありません。
A とにかくパソコンを買って操作方法を覚えなければいけません。
B 英語力を磨きましょう。文法よりも会話重視で。すでに 英語をマスターしている方は フランス語や
ドイツ語ではなく、中国語や韓国語にチャレンジしましょう!
CBSやCSの設備がない人は すぐさま設備を揃えましょう。
D情報化の波を阻害しましょう。
E1人1人がメディアリテラシーを高めることが肝要ですね。
29名無しさんの主張:02/08/31 04:53 ID:iTp7EHqU
新聞って、実は、中央集権システムの象徴なのでは?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030717747/
30ちょん太:02/09/01 02:08 ID:IXoTY6Ao
>>28

>新聞さえきちんと読んでいれば、情報化社会もちっとも怖くありません。
メカ音痴で新聞を愛読している年配の層の人たちでさえ よほど馬鹿でない限り
新聞にそこまで期待していないでしょう。

>とにかくパソコンを買って操作方法を覚えなければいけません
これも もちろん大切ですが それだけではダメなんですよね。

>英語力を磨きましょう。文法よりも会話重視で。すでに 英語をマスターしている方は フランス語や
>ドイツ語ではなく、中国語や韓国語にチャレンジしましょう!
情報化社会とも少し関係しますが、外国語の問題ですね。情報化よりも 国際化
の問題に近いかな?しかし、両方の関連性もありますし、、。
今も昔も 最重要視されている外国語は英語ですね。しかし、英語の学習も文法よりも
会話重視の方向に向かっていますし、第第2外国語も仏独から中韓にシフトしていますね。
この問題に関しては 気が向いたら言語板にスレを立てます。

>BSやCSの設備がない人は すぐさま設備を揃えましょう。
BSやCSの設備って結構高いんですよね。BSだって受信料の割りに得られる情報量が
それほど多いと思いませんし、CSにしても 割高感は否めません。
31ちょん太:02/09/01 02:09 ID:IXoTY6Ao
>>28

>情報化の波を阻害しましょう。
新聞屋なんか そういうこと考えているかもしれません。しかし、どう足掻いたって
時代の波には逆らえません。扇風機を100台並べて台風に対抗するくらい滑稽なものです。

>1人1人がメディアリテラシーを高めることが肝要ですね。
これが一番正解に近いかな?しかし、「メディアリテラシー」の定義すら
知らない人も多いので 追ってその問題を追いかけようと思います。
32さふらわ ◆4O20/PAY :02/09/02 01:03 ID:sdyRBuFX
私も &◆Q9ltYmwg さんにレスします。

>新聞さえきちんと読んでいれば、情報化社会もちっとも怖くありません。
そもそも新聞と情報化社会って 関連性が薄いのでは? むしろ、休刊日を除いて
毎日更新される聖書のようなものではないでしょうか?

>とにかくパソコンを買って操作方法を覚えなければいけません
中高年の人たちにとって パソコンて手に届く価格ですが、以外にハードルが高いんですよ。

>英語力を磨きましょう。文法よりも会話重視で。すでに 英語をマスターしている方は フランス語や
>ドイツ語ではなく、中国語や韓国語にチャレンジしましょう!
私は英語が苦手なんですよ。でも、これからは 一昔前以上に英語のスキルが重要視されますね。
・・・この情報化社会に英検1級でパソコンノパの字も知らない人と 英検3級で
パソコンが使いこなせる人とでは パソコンの操作に関する英文では どちらが理解すると
思いますか? 極端な話、私自身 英語圏の人から パソコンに関する用語の説明を求められましたが、
うまく説明できませんでした。自分では分かっているんですが。







33さふらわ ◆MaiK/t5g :02/09/02 01:31 ID:sdyRBuFX
>BSやCSの設備がない人は すぐさま設備を揃えましょう。
私自身 両方の設備はありますが、結構 いいですよ。ただ 日本で今一
盛り上がらないのは 日本人が情報の価値に鈍感で、形のないものにカネを出すのに
抵抗があるのかもしれません。テレビの場合、民放はタダでNHKは強制的に受信料を
払わされている感覚があるでしょ。しかしながら CSももっと低価格で利便性が
向上するのを望んでいます。

>情報化の波を阻害しましょう。
ちょん太さんの喩えは面白いですね。まあ、田舎でのモータリゼーションの波に似ていますが、
一つ便利なものが登場すると それを享受する者にとっては便利な社会になりますが、それを享受できない人は
かえって不便を強いられる現象が生じます。そして、色んな問題も起きますね。

>1人1人がメディアリテラシーを高めることが肝要ですね。
メディアリテラシーって 学校ではあまり教えないかも知れません。
私は 社会科にまたがる 現代人に必須の国語の学習と捉えています。
古文や漢文や歴史なんかよりメディアリテラシのほうが実社会では役に立ちますね。
それについては 反論もあるでしょうが、どうぞ ご遠慮なくレスをください。
34文責・名無しさん:02/09/02 01:34 ID:CJsg2Nij
まず、日本に対して好意的な新聞か否かを検証し、
好意的な新聞における否定的な新聞社への批判を元に
マスコミ板をはじめとしてインターネットのあらゆる場所で啓蒙活動する
これがメディアリテラシーの「ネチズンのあるべき姿」なんだそうだ
(自治スレより曲解)
35文責・名無しさん:02/09/02 01:58 ID:TC1VFeJu
>>34
好意的かどうかは関係ないよ。自分にとって正しいかそうでないかのそれだけ。
36文責・名無しさん:02/09/02 03:52 ID:XVT57d0T
>>33
学校でメディアリテラシーなんか教えられるわけがない w
最も不適切な人種が教えているんだから。2chで共同通信の慎太郎会見捏造報道が
話題になったり、テレ朝の久米の南京事件捏造報道疑惑が非難される現状。
2chの方が、メディアリテラシーに相応しい場所です。
37千の丘ラジオ:02/09/02 06:39 ID:Nb9vKEOp
疑ったよ、いま。 ...疑ったんだよね?

かんじワルーイ!!
38文責・名無しさん:02/09/02 06:59 ID:Bku4Qj4u
>>36       
     (−_−)
       TTT   
        TT 
        T
39新宿鮫:02/09/02 07:40 ID:IFm4EjUU
....ま、まんじゅう(桃井)   クッ。
40ゲッペルス:02/09/03 00:15 ID:pvAivjeE
良スレ記念カキコ
41文責・名無しさん:02/09/03 08:04 ID:w5a6YlNO
>>34
好意的って言うのの基準が良くわかんないねえ
そもそもあんたらの言う日本は「神道」とか「生長」とかと同じもんだし
42ちょん太:02/09/03 11:18 ID:nM/5Elon
>>32

>そもそも新聞と情報化社会って 関連性が薄いのでは? むしろ、休刊日を除いて
>毎日更新される聖書のようなものではないでしょうか?
この喩えも的を得ていますね。日本ではこれといって国民全体が熱心に信仰して
いる宗教がなにので、新聞が崇拝の対象になっているのかもしれません。

>中高年の人たちにとって パソコンて手に届く価格ですが、以外にハードルが高いんですよ。
テレビの場合は 金持ちから徐々に庶民に、そして 貧乏人にまで 満遍なく普及しましたが、
パソコンは違うんですよね。金持ちでも パソコンを買ってもネットにすら繋げない人も
多い一方で、貧乏学生が食費を削ってまで ネットをやっているんですからね。

> ・・・この情報化社会に英検1級でパソコンノパの字も知らない人と 英検3級で
>パソコンが使いこなせる人とでは パソコンの操作に関する英文では どちらが理解すると
>思いますか?
私も似た経験があります。私は英検は2級ですが、1級の人からパソコンの用語を
色々聞かれました。1級でも まるっきりパソコンを知らない人は
”click the banner”を「幟旗をカチット鳴らす」なんて訳すかもしれません。




43ちょん太:02/09/03 11:33 ID:nM/5Elon
>>33
>ただ 日本で今一
>盛り上がらないのは 日本人が情報の価値に鈍感で、形のないものにカネを出すのに
>抵抗があるのかもしれません。
これは言えてます。新聞なんか、ニュースとしての価値(それさえも怪しいが)を
除いたら タダのボロ紙で ごみ同然でしょ。それでも、用途は幅広く、水に濡らして
千切って箒で掃いて床を掃除したり、弁当箱を包んだり、ペットのトイレに使ったり、
トイレットペーパーの代用をしたり、ゴキブリ退治をしたりと。阪神大震災の
避難所でも 新聞は情報媒体としてよりも「紙」という物質として役に立ったそうですね。
テレビの問題に関してはあとで議論しましょう。

>一つ便利なものが登場すると それを享受する者にとっては便利な社会になりますが、それを享受できない人は
>かえって不便を強いられる現象が生じます。そして、色んな問題も起きますね。
所謂 デジタルディバイトの問題ですね。これも あとで議論しましょう。









44:02/09/03 11:35 ID:pvAivjeE

                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /        ~`ヽ
         /           ヽ;:/""""ヾ   ミ  ヽ
        /        ;:;;:::''''""""       \     i
      /        /               ヽ  ヾヽ
      /     / / ;/                ヾ   ヽ
     /        ;:;:ヽ             ,,,,;;::'''''ヽ  ;:|
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       ___ヽ  ヽ
     |      |   |  "   __ ::::   '"ゞ'-' ヾ  ヽ
     |     |  ヾ |      '"-ゞ'-' ::::::.  :     |  ;:|
     |         ;:|          : :::::::  : .、    |  :|
      |         ヽ         ( ,--、 ,:"'     | /|!
      |      ヽ ヾ                   |;:/
      |         |         __,-'ニニニヽ   /|
       ||       `、ヽ         ヾニ二ン"   /;:|
        |       ヽ \               /ノ
        |        i  `ー-::、_        ,,..-'|ヽ
         ヽ;:;:;:;:   ;:人      `ー――'''''"~ / ヽ
            \;:;:;:;:/  `ー-、         ,.-'"   \ー-、
           ,.-'" :/      \      ,.-''"     |
         /    !        ~>、,.-''"        |
    ,,..-‐'''""      ヾ    ,.-''"――――-、      /

「知っている」ことは「知らされた」であることを見抜けない人に
(メディアを使いこなすことは)難しい
45ちょん太:02/09/03 11:44 ID:nM/5Elon
>>36
学校の教師って 物知りなようで 世間に疎く、顔が広いようで 人付き合いが限られて、
威張っているくせ 臆病な傾向がありますね。そして、教師という人種は新聞(特に朝日)
が好きで、建前論の世界で生きている人が多いです。教師と新聞って 相性がいいのか
なんか 共通するものを感じます。

>2chの方が、メディアリテラシーに相応しい場所です。
禿同です。ただし、鵜呑みしたら新聞やテレビよりよりも危険な部分がありますが、
上手に利用すると ものすごーーく為になりますね。


46文責・名無しさん:02/09/03 12:48 ID:UmNfSf7g
>2chの方が、メディアリテラシーに相応しい場所です。
禿同です。ただし、鵜呑みしたら新聞やテレビよりよりも危険な部分がありますが、
上手に利用すると ものすごーーく為になりますね。

2チャンネルって何かって考えたら、背景にはなんにもないんですよね。
で、何もないのが強みと。これは新しいことだと思います。
一方マスコミは、背景に「マスコミ正しい、頭がいい、偉い、凄い、
かっこいい」があって初めて成り立つ。この違いは大きく、何もないから
好き勝手なことを言えて、だから本音が多い。本音は役に立つ情報が多い。

でも悲しいかな、2チャンネルでナイスな意見を言っている人って、多分
新聞とかテレビをしっかり見ている人だと思うんですよね。だから、
「背景に何もないものを支えているのは、背景に強力な支えがあるマスコミ」
ってことになりませんか?

あとね、45の、新聞と教師の関係ですが、教師は新聞好きかも
しれませんが、新聞(マスコミ)側はかなり教師を甘く見てますよ。
教師が新聞を使うのは、教材として使いやすいからだと思います。
朝日と教職員組合が仲がいいとは思いません(45もそこまで言ってないと
思うけど)。あ、私も朝日じゃないけど。
47名無しさんの主張:02/09/03 18:51 ID:rJLjNovg
マスコミは、民主主義の産物ではない!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031043405/

48名無しさんの主張:02/09/03 20:33 ID:FLxzU/1I
このスレ、不気味なくらいにマトモな対話がなされてるね。
煽り・騙り・自作自演だらけの2ちゃんねるとは思えない。
49文責・名無しさん:02/09/03 21:19 ID:7kbp9acC
マスコミは、民主主義の産物ではない!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031043405/


50文責・名無しさん:02/09/03 22:34 ID:fPIChHgC
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1029124393/69

日本のマスゴミは、実は独自取材に基づいた記事は少ない
政府・自治体や企業のブリーフィングを、誤解しつつまとめたものが非常に多い
政府・自治体・企業のHPの説明資料を読んだ方が、遙かに役立つことが分かった

最近話題の共同通信による石原発言の捏造報道問題でも
東京都HPに上がっていた記者会見の映像で、第三者にも捏造が一発で確認できた
マスゴミは張り子の虎に過ぎない ネットに歩み寄ってくる雑誌なども出てきているし
ネット利用者が真剣に対決していけば、次第にマスゴミを追い込めると思われ
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52ゲッペルす:02/09/04 12:58 ID:+1+3zJyf
情報操作の話題とメディアリテラシーの話題をはき違えている方がいるようです。
>>51とか。
53ちょん太:02/09/04 14:51 ID:oLjs0Zln
>>46
>一方マスコミは、背景に「マスコミ正しい、頭がいい、偉い、凄い、
>かっこいい」があって初めて成り立つ。この違いは大きく、何もないから
>好き勝手なことを言えて、だから本音が多い。本音は役に立つ情報が多い。
この神話も崩れつつありますね。それから マスコミはどうしても 建前的な
情報しか流せなくなり、つまらなくなりがちですね。

>教師が新聞を使うのは、教材として使いやすいからだと思います。
NIEというやつですね。しかし、安易に使えないところがあります。
詳しくは 「情報化社会における新聞の必要性って? http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1018516295/
のレス3をご覧ください。

>>52
情報操作の話題は↓のスレのほうがいいですね。

マスコミは 国民の知る権利を持ち出すな! http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1021257250/
日本のマスコミは先進国最低なわけだが、 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1020379788/
◎◎世論操作はどこまで許されるのか?◎◎ http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1027594367/
★☆★”エセ世論”を捏造するマスコミPartV★☆★ http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030943397/




54ちょん太:02/09/05 11:46 ID:xSiHsrZY
テレビサロン板に新スレ立てました。

☆情報化社会でテレビはどう変わる?★ http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1031193671/
55文責・名無しさん:02/09/05 13:23 ID:xSiHsrZY
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1029080184/262

>>インタビューの未編集版などをネットで配布してもらえると嬉しいね。
>>課金システムや不正コピー防止システムが未だ不備なのかな???

でも、それは、未編集の子供の成長ビデオを見るほどつらい(微妙に違うけど)。
そのビデオを元に、自分で勝手に編集して、ニュースの論調と違う映像を作り出すのは、
メディアリテラシーとしては面白いかもね。
5636:02/09/05 13:53 ID:6jAKyDQG
>>36で問題提起した36です。
以降、ここでは36と名乗らせてもらいます。しょっちゅう来るわけでは無いので、
idも変わるし、一応コテハンということで。

総務省が小学生向けのメディアリテラシーの教材を募集していました。終戦記念日
のあまりに酷いテロ朝と畜死の番組を見た後、憤慨し偶然見つけたんですが・・・
昨日発売の「SAPIO」にも載っていましたが、特にニューステは本当に酷かったので、
メディアリテラシーのいい教材になると思います。小学生向けでも(w

http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020809_3.html

それと、慎太郎の記者会見を共同が捏造して配信した問題も絶好の事例でしょう。
我々受け手が記者会見全部が分かる仕組みをネットで手に入れた今、 送り手の犯罪が
やすやす暴かれました。これも2CHの功績です。
でも、逆に考えたら、今までメディアの恣意性に任せた出鱈目な情報ばかりだった、
ということで。恐ろしいことです。

57文責・名無しさん:02/09/05 14:55 ID:ZqFN/eiV
応援あげ!!
58文責・名無しさん:02/09/05 15:15 ID:IaBDIEEB
2ちゃんねるで一番リテラシーの低いのはマスコミ板住人。
59文責・名無しさん:02/09/05 15:20 ID:Ey3vl8Se
>>58
基本的にネタを楽しむ板ですからw
隔離板とも言うが
60ゲッペルす:02/09/05 16:10 ID:BRllOkf9
>>55
各種マス・メディアによって議題設定される前の、
単純なニュースリリースの羅列ってのはやっぱり無理でしょうね。
情報の収集、選別、解釈、話題づけ(を代行すること)こそ商業メディアの存在意義なのだから。

それに依存しきっていることに対する疑問がまだ下火なのが残念ですね。

>>56
確かに従来のゲートキーパーであった商業マスメディアの犯罪を暴くことや
情報を多チャンネルで切り取る事に関しては
インターネットは便利でしょうが、東芝クレーマー事件の時のように
基地害(或いはプロパガンティスト)の凶器として機能しかねない事を
常に考慮しなくてはいけませんね。

元々恣意性に任せること自体が一番問題なのですから。

根本解決に近づけるにはリテラシー教育を幼児期から行う・・・・なんて気骨な意見を
言えるメディアが存在し得る、そして、そういった意見が受け入れられる世の中に(以下他力本願につき略)
61ゲッペルす:02/09/05 16:18 ID:BRllOkf9
>>60の最後の方、
「気骨な意見」じゃなくて、
「気骨に意見」とすべきでしたね。
文法アヤシィウツダシノウ・・
62文責・名無しさん:02/09/05 17:56 ID:qoW5eKkQ
36さん、禿堂です。
63文責・名無しさん:02/09/06 01:00 ID:3izKPNNv
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030943397/17

思い起こしてみよう。
細川政権が誕生した時、「久米・田原連立政権」と言われた。
この二人のニュースキャスターがテレビ番組で応援をしたからで「テレビポリティクス」
とも言われた。
 まだまだ沢山ある。森前総理を辞めさせたのもマスコミです。
このようにマスコミ(特にテレビ)は世の中を動かす影響力を持っている。

それだけに我々心有る国民(少々照れながら)は、テレビを始めとするマスコミの実体を
多くの人達に認識をしてもらいたいのです。 
テレビに煽られてはいけないんです。
64文責・名無しさん:02/09/06 01:19 ID:ggriFXjG
>>58 >>59
違うよ。オマエラ欺瞞。
共同通信の問題は2chの、しかもここで話題にならなければ、一般人から
共同に抗議電話など行かなかった。
隔離板にしたいという意思は、2chの管理人を含むオフィシャルな意向な
んだろ。
それに乗って与太を飛ばすだけのヤツはネタ供給者として存在は許されるが、
それは古いタイプの2chネラーでしょ。
ワールドカップ期間中からのoff会の動きはネタではなく、実効性を持ったもの。
ネタに終わらせたくない人が増えているのは確実で、そういった人がリテラシー
を論じることに意味がある。

そう思いたく人間が下らない尾茶々を入れるだけでは、荒らしと同じ。
簡単な理屈だよ。
65文責・名無しさん:02/09/06 11:49 ID:SJVr9HvG
>>64
馬鹿言うのも程々にしないと更に人が減るよ。
完全に逝っちゃってるな。
66ちょん太:02/09/07 02:12 ID:9Vyh1PWb
情報自体って形がありませんが、情報の価値という側面で考えた場合、市場原理が
当てはまると思います。重要な情報や有益な情報でも、入手しやすい情報は 価値が
高いとは言えません。そう考えると、マスコミが隠蔽している 重大な真実は
非常に価値を帯びていることになります。ネットの情報には ガセネタも多いですが、
ネットで情報を探すのは ゴミの中から宝石を捜すのと似ているかもしれません。
67なんとなく相槌を打ってみる:02/09/07 02:38 ID:26kXG4Do
>>66
そう考えると、インターネット上にある入手しやすい情報…
例えばマスメディアと大差ない情報というのは、最も価値が低くなりますね。

だから、インターネット上の情報というのは、
自らの存在価値を高めるために、
マイナー面が強調されやすいのかもしれません。

さらに、
「ただ口をあけていればいい」(新聞の定期購読、テレビはつけっ放し)情報と
「自ら探さなくてはいけない」(ゴミの中での宝石漁り)では、
自ずと求める情報の価値に違いが出てくると推測できます。

この辺りも、マスメディアとインターネット間で情報が乖離する原因では?
と指摘させていただきます。
68文責・名無しさん:02/09/07 16:07 ID:AArbmzA+
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1029080184/281

タダだから、視聴者は批判できないという言い方もできる。
だから、タダの場合は倫理的な批判以上のものはやりにくい。
衛星放送・NHK・CATVなどの方が、お金を取っている分視聴者の
ことを真摯に考えないとやって行けない。だから、当然倫理的なことにも
自発的に配慮するため、倫理的な批判というか批判自体が少ない。
ま、批判を吸収しているとも言えるが。

CMのスポンサーは、番組に対して責任を持っているということなのか
が問題。今の調子だと、番組に責任を持っているとは思えない。

しかし、こういう話自体がマスメディアから流れてこないのは
自分自身のことだから当然だとしても、ここまでマスメディア
自身に誤魔化されてり隠されていたというのがわかったのも、
インターネットのお陰だろう。

マスメディアの情報はすべて、マスメディア自身が発信してたんだから。
69文責・名無しさん:02/09/07 17:05 ID:6JSmh5pj
関連スレ追加↓

市民の手でマスコミ立法を!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1025879635/l50
70mannko 同様タブーです:02/09/07 17:07 ID:fqfjpMVY
http://www6.plala.or.jp/fynet/2tokusyu-hito-sizen08-yagi-dugong-hito.htm
沖縄のジュゴンを助けよう 2chねらー 立ち上がれ


7136:02/09/07 17:14 ID:ynafU+m7
36ですが、久しぶりに来ました。

>>65
僕は>>64のカキコがよく分かるんですが、あなたのカキコは意味無く罵倒するだけで、
およそリテラシーとはほど遠いモノかと。
あなたのはこのスレを潰したいだけですか?

>>68
ちょっと違うのでは? ただではなく、スポンサーが金を出しているわけで、
出版物の場合は雑誌では広告収入で編集費、制作費を賄っているのが実状。
とくにテレビの場合は、放送法の問題があり、現在は総務省が管理しているのだから、
公正な報道がとくに望まれる。許認可事業だから。

細川内閣誕生の際のテレ朝は国会喚問を受けて報道局長は処分を受けた。
今年の終戦記念日のテレ朝は、まさにメディアリテラシーに相応しい教材です。

ところで、1のちょん太さんは来ないの?
7236:02/09/07 17:17 ID:ynafU+m7
>>68
追伸。
後半は、全く禿堂です。
73文責・名無しさん:02/09/07 17:30 ID:cXqFF4iH
>>60
ある事象や情報を「取り上げる or 取り上げない」という段階で、
すでに価値判断が含まれてますからね。

メディアリテラシー教育は難しいですよ。
価値相対主義が身についた後じゃないと、
スムーズに吸収できないしね。
74ちょん太:02/09/08 01:44 ID:kQI7WnFv
>>http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1029080184/288
>あんたが自分で言ったんだが、選択肢がないと
>で、それを収集能力がないといっているんだが。
>情報を必要としているやつは新聞、ネット、書籍、人脈
>いくらでも人を出し抜く情報を得ようとしていますよ。
このスレのレス66とも関係がありますが、情報の収集も買い物と似ている側面が
あります。それだって 売り手と買い手の利益が一致するわけではありません。
つまり、買い物上手というのは 売り手の利益を考えているわけではありませんし、
商売上手というのも、相手に賢い買い物を勧めるものでもありません。何ていうか、
両者の駆け引きなんですが、大抵は 売り手の方が上手ですよね。
マスコミの場合、良くも悪くも 平等というのが基本理念にありますから、
あなたなりに 情報で人を出し抜く努力をしてください。

>>http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1029080184/291
>特にこれ。
>俺は「情報という商品の性質」の話にしたほうがいいような気がするよ。
>情報の対価とは、とか。
私も情報の価値に関してはたいへん関心があります。一つの情報を取ってみても、0円
から 1人の人間の命に匹敵するくらいの価値の差があります。
75ちょん太:02/09/08 02:09 ID:kQI7WnFv
メディアリテラシーと言うのは メディアを上手に活用する技術なので、
当然 スキルに個人差が」出てきます。マスコミの画一的思想とは 相反するもので
あります。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1029080184/292-306をご覧ください
76文責・名無しさん:02/09/08 19:55 ID:EisOWKiD
>>75
いいですねそのリンク先。
77文責・名無しさん:02/09/09 01:28 ID:R4feMK6F
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030943397/23

記事読んでると新聞記者って特に勉強してるようでも無いし、価値の低い情報が
多いです。社説も殆ど同じレベル。色々調べ勉強したというような感心できる
文章が殆ど無い。
78文責・名無しさん:02/09/09 02:23 ID:R4feMK6F
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1025879635/219

それから、メディアの上を行くには、記者以上に勉強すればいい。
これが、実は、以外に簡単。
記者は、日々刻々と起る事件にふりまわされて疲れきっているから
まともにじっくりと勉強する暇などない。
「学術的」という意味すらしらなし、田原総一郎なんて、「統計」の意味を
知らずに、朝生で、学者につっこまれて、おお恥書いてた。
そのほか、Nステの記者2名も統計を知らなかった。一人にそれをつっこんだら、
ものすごく感情的になった。ま、民法連も、あほだが。(具体的に話せる)
そのほか、つじつまの合わないことばかりを並べる記者の話なら、
具体名をあげて、いくつか話せる。
ともかく、記者は勉強不足すぎ。 腰抜けでもあるし。(上記の朝日のがいい例)
だから、このスレで書いてあることが実現する可能性はあると思う。
79ちょん太:02/09/09 12:59 ID:4uJ1toEO
先ず、既存のメディアである新聞とテレビを考えてみようと思います。
朝、起きて 出勤前に新聞に目を通し、夕方の団欒時にテレビを観るという
のが習慣になっている人って かなり多いでしょう。というか、平均的で当たり前な
ライフスタイルとも言えます。
では、なぜ 新聞を読むか? ただ漠然と世の中の動きを知るくらいにしか 思っていない
人が大半でしょう。そこのところを深く考えてみようと思います。
80文責・名無しさん:02/09/09 13:10 ID:l5C0XSRr
勉強になるスレだ。
81ちょん太:02/09/10 12:28 ID:yeyap7QP
79の続きです。

当然のことですが、江戸時代には今のような新聞はありませんでした。
しかし、瓦版というものがありましたね。しかし、昔は口コミが主でしたから、
遠くで起きた事件なども なかなか伝わらず、伝わったとしても相当な時間を
要しましたした。それに 何人もの人の口を経由する間に、憶測が入ったり 情報のディテール
が忘却や認識不足で少しづつ変わってしまい、元の情報が かなり歪んでしまうことが
往々にしてありました。


82ちょん太 ◆8y1zhfD6 :02/09/11 01:17 ID:+TyBAfC3
日本に近代新聞が誕生したのは幕末です。国民のニーズよりも政府のプロパガンダと
しての必要性が先行されているようです。

関連ページです。

http://www.wul.waseda.ac.jp/TENJI/virtual/bakumei/13/

日本に初めて新聞があらわれたのは幕末のことである。もっとも瓦版等の新聞類似
物はそれ以前にも存在している。本邦において最初に編輯されたものという意味に
おいては、翻訳記事ではあるが『バタヒヤ新聞』が最初の新聞である。翻訳でなく
日本人の手で創作された新聞は、明治元年に明治新政府の官報として発刊された、
京都における『太政官日誌』と江戸における柳川春三などによる『中外新聞』と
であった。期せずして東西で同時に新聞が発行されたことは、いうまでもなく、
恭順か佐幕かという当時の国論分裂の様相を反映したものだといえる。国内に
政治的対立がある場合、世論を自派へ誘導するひとつの武器として新聞紙の機能
が重視されたのは当然であった。党派的感情があればこそ、ニュースに対する
欲望がわくので、よくいわれる「新聞は読者が作る」という不変の事実も、
この時から現れているのである。
83文責・名無しさん:02/09/11 01:22 ID:NU0AVLtG
-「2ちゃんねる公式ガイドブック2002」より引用(P98)-

ほぼ全板ガイド2002-マスコミ板-
 お前らはそんなに×日新聞が嫌いなのかと小一時間(略

■異常粘着が延々とねたをループさせる
一応、マスコミ関係の板ということになっているが、実際のマスコミ関係者は
ほとんど覗いていないと思われる。粘着が非常に多く、数ヶ月は言うに及ばず、
半年以上同じネタについてストーキングしている暇な変人多し。

■某A新聞系列を狂ったように叩く
いつ来ても「A日の偏向報道」「A新聞の基地外××…」というようなスレッドが
上にきており、スレタイトルも日々過激化。こうなってくると、明らかにスレ立て上げ
している住人のほうがバランスを崩しているとしか思えないため、
住人傾向は近年偏り気味。

■マスコミ=新聞、という認識で成立
「マスコミ」というものが何をさすのか、その括りが曖昧なせいもあるが、
テレビや雑誌より、新聞に対する苦言のほうが多い。新聞の投書欄に
日々せっせと投稿している系の人々の脳内妄想が、無編集の実態として
現れる、ある意味貴重な場所でもある。2ちゃんねるがらみで事件が
発生すると、一挙に人口が増える。各新聞が談話を発表したり、
テレビでちょっとしたきゃスターがコメントを言ったりすると、一斉に叩きが
開始され、プチ祭りが開催される。しかしながら実際に影響を与えたという
話は少なそうだ。
84文責・名無しさん:02/09/11 02:24 ID:JK1wjP6b
>83
わざわざ,このスレに書くことかな?
ふさわしいスレはもっとほかにあるだろうに.
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86ゲッペルす:02/09/11 14:40 ID:xFrXRRct
最近メディアリテラシーの問題とモラルハザードの問題をはき違えるか
或いは誘導したい方々の書き込みが多いようで。
87文責・名無しさん:02/09/11 19:19 ID:r989l+Wv
モラルハザードの原因をマスゴミに求めるのは果たして間違いなのか?
ってことだな。

、、、、合ってると思うんだが?
88文責・名無しさん:02/09/11 19:38 ID:U/X9/SIV
とりあえず、ニュース映像にBGM付けるのやめれ
流れる音楽で受ける印象全然違うんだよ。映画じゃ無いんだからさぁ
あとインタビューの一部だけ切り取ってテロップに出すのもイクナイ
89ゲッペルす:02/09/12 00:38 ID:I+gFqW1X
>>87は漏れ宛と勝手に解釈させて頂いてレス。
早い話自己弁護です。

>>87の意見に対してですが、
「モラルハザードの原因をマスゴミに求めるのは果たして間違いなのか?」
「間違いか?」と問われたら「そんなことはない」というのが私の回答。

で、ここから本題。

私はメディアリテラシーを、
「与えられた情報をいかに解釈するのか、或いは解釈させようとするのか」
が問題の主軸だと考えおり、それがこのスレの趣旨だと考えています。
ちょうど>>88の発言のような傾向とか。

一方でこのスレに当初から見られる
情報改竄や捏造とそれに関する責任に対する呼びかけ(モラルハザード)
が混同されている傾向を「いかがなものか」と考えていました。

モラルハザードとメディアリテラシーは相互に関連するものの、
このスレでは別枠で扱う議論なのではないかと。

そこで自分なりの問題提起をしたのが>>86でしたが、
>>87の発言に見られるとおり、明らかに誤解を与える余地を多分に含んでいたと考え、
訂正カキコしました。

長々と失礼しますた。最終的にはスレに生じる自然な流れに従いますんで。

#我ながらダサい上に痛いな・・・
9087:02/09/12 01:42 ID:hE8u7Pbp
>>89
えっと、メディアリテラシーというのは
マスゴミの情報改竄、捏造などは存在しないことが前提で
マスコミの情報をどう解釈するか?に主眼が置かれている概念であって、
モラルハザードなどというメディアリテラシー以前の低レベルな問題は
この高尚なスレでは扱うべきではないのだ(w
ということでよろしいですか?

だとすれば、このスレは即刻削除して、改めて
「マスゴミのモラルハザードについて考える」
とかいうスレを立てるべき?
91文責・名無しさん:02/09/12 01:59 ID:gRElLufS
昔の人は言いました。
「テレビばかり見ているとバカになる」と。
昔の私は思いました。
「いくらなんでもバカになりはしない。」と。
 
しかし、今のテレビ番組は、確実に視聴者を「馬鹿」にしています。
例えば、今主流の、テロップが氾濫するバラエティー番組を、何も考えずにボケーーッと見てみましょう。
どうです? 何も考えなくとも頭に発言がドンドン入ってくるでしょう。テロップを読む事で、
発言者の発言をいちいち頭を使って解釈する必要がなくなっているのです。
 
さらにたちの悪いことに、最近のテレビ番組はとにかく「親切」です。
(テレビだけに限りませんが)テレビ番組を見てそれをどう解釈するかは、十人十色です。
テレビ番組を見てそれを鵜呑みにする人、反面教師にする人、嫌悪する人、ネタにする人、
そのほか色々な人がいて当然で、色々な人がいるからこそ、誤った解釈をしないよう(言い替えれば、思考を支配されないよう)、
視聴者各人がテレビに対して身構えをしていないといけないものなのです。
 
ところが、最近のテレビ番組は過度のテロップやナレーションで、視聴者に対して「ここはこう思え」と、
過剰なまでに「順路」を掲げてひたすらに思考の余地を奪っていきます。
かくして、特に小中学生や小中学生レベルのおつむの人たちは、何も考えることもなく製作者の思惑通りに
「誘導」されていくのです。
 
テレビをつまらなく思えるようになったのは、そういった安直な誘導にそそのかされてはいないという事ですから、何も不幸な事ではありません。
それに気づいたなら、今度は番組を見る目を養いましょう。
数こそ少なくはなりましたが、それでも良心的な番組はまだまだあるものです。
つまらない番組にいつまでもお付き合いする義理なんて、こちらにはまったくないのです。
 
もっとも、「テレビを完全に見限る」って手もありますがね。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1030827289/97
92文責・名無しさん:02/09/12 05:41 ID:pNiVcNEN
>>83
三流エロ本出版社の公式ガイドにこそ、メディアリテラシーが求められる絶好の
サンプルだよーーん。
93文責・名無しさん:02/09/12 05:49 ID:uPdtpXCH
>>83
つうか、公式って誰が決めんの?
無料でこの場を提供している人だったら、そのことに対して敬意と謝意を
払うけど、内容に関しては、あれこれ言われる筋合いは無いと思うけど。
それは、その人の個人的感想ということで、当然、個人的信条や偏りはある。
94ちょん太:02/09/12 11:21 ID:d0x7iaMD
マスコミのモラルハザードは メディアリテラシーとも関連性がありますが、
↓のスレのほうが 適切かと思います。

マスコミは "国民の知る権利"を持ち出すな! http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1021257250/
マスコミを経済学的な視点から考える http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1029080184/
☆情報化社会でテレビはどう変わる?★ http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1031193671/
新聞は市民の敵 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1022760786/
情報化社会における新聞の必要性って? http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1018516295/
【殺人】朝日新聞とれと 武力行使 【新聞】3 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1025231871/

日本のマスコミは先進国最低なわけだが、 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1020379788/
マスコミに自浄能力はあるか http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1026098946/
◇◆◇『記者クラブ制度』が諸悪の根元◇◆◇ http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1016642730/
◎◎世論操作はどこまで許されるのか?◎◎ http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1027594367/
★☆★”エセ世論”を捏造するマスコミPartV★☆★ http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030943397/
★偏向報道をするマスコミ★ http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030462505/
☆児童ポルノ禁止法問題を報じないマスコミ☆ http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1026716546/
市民の手でマスコミ立法を! http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1025879635/
【周防】バーニングに操作されるマスコミ【郁雄】 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1031684322/
95文責・名無しさん:02/09/12 11:25 ID:mq9s1d70
文藝春秋に米国のおけるPR会社を利用した各国の宣伝合戦について書いてある。
96ちょん太:02/09/13 01:07 ID:08MU/nDk
82の続きです。

このようにして新聞は少しづつ国民の間に浸透しましたが経済的、識字率の問題もあり、
どこの家庭でも読まれているわけではありませんでした。それでも、普及率も
少しづつ高まってきたときに、日本は戦時下に入り、言論統制が敷かれます。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/3119/98mita6.html
9736:02/09/13 05:12 ID:46h7xt3e
久しぶりに来ました。ちょっと僕が気になっているイベントを紹介させて下さい。
小泉総理訪朝にあわせ、当初11月4日に開催予定だった第4回国民大集会を急遽訪朝前日
の9月16日に開催することとなりました。時間的余裕もなく各位にはご迷惑をおかけし
ますが、ご協力賜りますよう心よりお願い申し上げます。
1、名称:横田めぐみさんたちを救出するぞ!第4回国民大集会
2、日時:9月16日(月・振替休日)13:30〜15:30
3、会場:日比谷公会堂
4、主催:家族会・議員連盟・地方議員の会・救う会全国協議会
5、参加費:1000円
※これまでの集会と異なり準備期間がほとんどありません。一人でも多くの人が
参加することが総理に、そして北朝鮮に日本国民の強いメッセージを伝えること
になります。ご協力をよろしくお願いします。
http://6609.teacup.com/ratimonndai/bbs

ハングル板*[拉致] 救う会、第4回国民大集会 [北朝鮮]
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1031577069/1

★つくる会第21回シンポ「日韓歴史認識の共有は可能か」
日時:9月28日(土)14:00〜17:30(13:30開場)会場:杉並公会堂 東京都杉並区上荻1-23-16
TEL03-3398-1956 JR・地下鉄丸の内線 「荻窪」駅北口 徒歩5分

パネリスト:金完燮(『親日派のため弁明』著者)、鄭大均(都立大学人文学部教授)、
西岡力(『現代コリア』編集長)、勝岡寛次(明星大学戦後教育センター専任研究員)
パネリスト兼コーディネーター:藤岡信勝(東大教授)

入場料:2000円(会員の方は「史」9月号をご覧ください)
*前売り券はお近くのローソン(Lコード:32266)、「チケットぴあ・ファミリーマート・
東京都内のセブンイレブン」(Pコード803−049)にてお求めになれます。また、「チケットぴあ電話予約」
(03-5237-9999電話応答、03-5237-9966・自動応答)もご利用いただけます。
主催・お問い合わせ・入会案内は新しい歴史教科書をつくる会
98文責・名無しさん:02/09/13 05:36 ID:gCOfQKgb
<<88
特にN23はキモい
あれは報道番組じゃなく思想番組だ
99文責・名無しさん:02/09/13 05:42 ID:Ll2AHf7A
10036:02/09/13 07:38 ID:iyx1Xeko
100 GET!!
硬派なテーマで、100来た!!!!!!
みんな偉いyo。
今朝はこんなカキコでスマソ。
101ちょん太:02/09/13 18:32 ID:cBC1trXI
96の続きです。

戦時中の新聞は軍国主義一色で国民を戦争に駆り立てました。戦後、言論の自由が
認められると、今度はモラルを逸脱した好き放題なことをやりはじめました。

ここで、問題なのは 日本人は新聞を信用し続けてきたことです。過去の言論統制
から日本人は何を学んだのでしょうか? 言論統制だけを悪者にして自らの愚かさに
気付かないのであれば 過去の言論統制が教訓として生かされていないことになります。
102文責・名無しさん:02/09/13 18:53 ID:ocVzW5Qp
2ちゃんねる公式ガイドはよかったよ。
いかにマスコミ板がダメであるかがよく分かった。
103ちょん太:02/09/13 19:18 ID:cBC1trXI
マスコミモラルハザードについてのスレを立てました。その問題に関しては
「マスコミのモラルハザードについて考える http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031911922/
」にてお願いします。
104文責・名無しさん:02/09/13 19:21 ID:Tn6b+6vs
難しいことはわかわない
105文責・名無しさん:02/09/13 20:31 ID:QeU7kX6n


全国紙記者だけど何か質問ある? 二問目
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031837160/l50
106文責・名無しさん:02/09/13 23:38 ID:UtMtr8IQ
ネット   対   マスコミ  勝者は? http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1029124393/l50
107文責・名無しさん:02/09/13 23:54 ID:2MYg7UQS
>>102
転載しる!
108ちょん太:02/09/14 16:48 ID:fI9h3AIu
101の続きです。

読売、朝日、毎日は創刊100年以上の歴史を鼻にかけていますが、企業と言うものは
大きくて古いものは腐敗していくものなのです。新聞社とて 例外ではありません。
それに、その3つの新聞社は 一度はジャーナリズムの魂を売ったわけですから、
それらの新聞にジャーナリズムとしての役割を期待するのには無理があります。
109文責・名無しさん:02/09/15 16:57 ID:SNxWe3nJ
久しぶりに来ました。ちょっと僕が気になっているイベントを紹介させて下さい。
小泉総理訪朝にあわせ、当初11月4日に開催予定だった第4回国民大集会を急遽訪朝前日
の9月16日に開催することとなりました。時間的余裕もなく各位にはご迷惑をおかけし
ますが、ご協力賜りますよう心よりお願い申し上げます。
1、名称:横田めぐみさんたちを救出するぞ!第4回国民大集会
2、日時:9月16日(月・振替休日)13:30〜15:30
3、会場:日比谷公会堂
4、主催:家族会・議員連盟・地方議員の会・救う会全国協議会
5、参加費:1000円
※これまでの集会と異なり準備期間がほとんどありません。一人でも多くの人が
参加することが総理に、そして北朝鮮に日本国民の強いメッセージを伝えること
になります。ご協力をよろしくお願いします。
http://6609.teacup.com/ratimonndai/bbs

★つくる会第21回シンポ「日韓歴史認識の共有は可能か」
日時:9月28日(土)14:00〜17:30(13:30開場)会場:杉並公会堂 東京都杉並区上荻1-23-16
TEL03-3398-1956 JR・地下鉄丸の内線 「荻窪」駅北口 徒歩5分

パネリスト:金完燮(『親日派のため弁明』著者)、鄭大均(都立大学人文学部教授)、
西岡力(『現代コリア』編集長)、勝岡寛次(明星大学戦後教育センター専任研究員)
パネリスト兼コーディネーター:藤岡信勝(東大教授)

入場料:2000円(会員の方は「史」9月号をご覧ください)
*前売り券はお近くのローソン(Lコード:32266)、「チケットぴあ・ファミリーマート・
東京都内のセブンイレブン」(Pコード803−049)にてお求めになれます。また、「チケットぴあ電話予約」
(03-5237-9999電話応答、03-5237-9966・自動応答)もご利用いただけます。
主催・お問い合わせ・入会案内は新しい歴史教科書をつくる会
110文責・名無しさん:02/09/15 17:31 ID:ENFTVM9a
up
111文責・名無しさん:02/09/16 11:41 ID:eGNMBY+N
   

                
112ちょん太:02/09/17 11:43 ID:IG8cwqsU
108の続きです。

その3つの新聞社が本当の意味でのジャーナリストとしてのプライドがあったのなら、処刑
を覚悟で言論を貫いただろうし、そこまでしなくても どうしても命が惜しいのなら、ジャーナリズムからは
足を洗ったはずです。その3つの新聞社にあるのは国民を見下した傲慢さしかありません。

113ちょん太:02/09/18 11:55 ID:Yhvt7crd
ジャーナリズムは なぜ崇高な仕事なのか? 市民の生活を守るために命がけで
社会の悪と闘うからです。それなら 警察官も当てはまりそうですが、ジャーナリズムの
場合は 高学歴の人間がペンの力で もっと強い相手に挑むからでしょう。
文学者は尊敬はされても 崇高な任務に携わってはいません。医師は人間の命を救い、
弁護士は人権を守るという尊い仕事をやっています。教師も 子供を教育するという
重要な仕事をやっています。百姓なんかは 国民の食料を供給するという点で
極めて重要な仕事をやっていますが、バカでも出来る仕事で、野暮くさいので見下される
傾向もあります。聖職者に至っては 日本では評価がそれほど高くありません。
そんなわけで ジャーナリズムが頂点に立つというのがあります。
114ちょん太:02/09/19 01:52 ID:4VGmww18
ところが、日本のジャーナリズムはどうでしょうか?
言論の自由と言うのも 日本の新聞社が血を流して勝ち取ったものではなく、
政府から与えられたものです。今では 日本のジャーナリズムは 言論の自由を
市民の生活を守るどころか 市民の生活を脅かす凶悪な兵器として使っているのです。
115文責・名無しさん:02/09/19 02:01 ID:a//aIEQX
政府高官、企業役員のアホ師弟をフリーパスで採用して高給を払うのは
何の為でしょうか?行政、財界と癒着した腐ったマスコミに正義など
ありません。
116ちょん太:02/09/19 11:15 ID:eFErPsC3
昔、昔 とある田舎町に鬼が出没して 町の衆に悪さをしていました。その町には
升古箕(ますこみ)と言われる人たちがいて、升古箕は 都で教育を受けてきていて、
その町の噂や都の話を町の衆に触れ回っていました。その町に鬼が現れると
升古箕は鬼を酒でもてなしました。ある日 鬼の悪事に見かねた 町の寡黙な勇士が
立ち上がり 鬼と戦いました。その勇士は鬼から金棒を奪い、角をもぎ取り、
命だけは助ける情けをかけてやり その場を後にしました。
その様子を陰でうかがっていた升古箕は 角をもぎ取られ、
苦しんでいる鬼を取り囲み、石を投げつけたり 棒で叩いたり 鬼が死ぬまで なぶり
殺しました。次の日、升古箕は自分たちが鬼を退治したのだと 鼻高々に町の
衆に吹聴して歩き回りました。


117 :02/09/19 14:36 ID:0inSHxXc
マスコミ各社の視点・立場を、「科学的」に評価する機関があっても良いと思う。
ある程度数値化して示せそうじゃない。

自称文化人のネームバリューに依存するのは、今更言うまでもないけど全く信用ならんし、
マスコミ同士で中傷合戦しているのも、笑えるだけだし。
自らの視点・立場を明らかにしたうえで、マスコミを評価する、
第三者的機関があるといいな。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119ちょん太:02/09/20 10:16 ID:CPE9rROy
116の続きです。

そのころ その町には南蛮渡来の摩訶不思議な菱箱というものが流行っていました。
その菱箱は 覗穴があって そこを覗くと世の中のすべてが見えるという魔法の箱でした。
町の衆の誰かが 寡黙な勇士が鬼と戦っている姿と升古箕が弱った鬼を 情け容赦なく
留めをさしている様子をみると、怒り出し 近所の衆に告げました。
中には 信じられなくている人もおりましたが、次第に町の中で 升古箕に対する
不信の声が囁かれ始めました。

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031911922/63でも別の展開で物語を進めています
120さふらわ ◆4O20/PAY :02/09/21 01:31 ID:pmT6x+K7
読売新聞の社長 渡辺恒夫氏と 東大経済学部教授で公正取引委員会の役員も務めている
三輪芳朗氏が 再販制度の問題を巡って口論になりました。あなたは どちらの言い分に理が
あると思いますか? 当然 二人の意見を聞かなければ 判断のしようがありませんよね。
そんなことは 小学生でも分かることです。ところが、読売新聞では 渡辺恒夫氏の主張ばかりを
強調し 三輪氏の意見は抹殺しております。インターネットに接続できない環境で 読売新聞を愛読している人は 当然のことながら 公正な判断が出来ませんよね。当たり前のことです。
もし、こんな初歩的なことも理解せずに 読売新聞を鵜呑みすることは愚かなことは 誰が考えても
分かることです。しかし、分かっていない人が中高年齢層を中心に多いんだなあ。
121トバン王国のビール:02/09/21 02:45 ID:ibAqvMC4
小泉純一郎首相が20日に行った民放テレビ番組収録での発言をめぐり、首相サイドがロイター通信社の
配信記事について「事実誤認がある」と抗議、同社は直ちに訂正した。

首相は番組で、19日のブッシュ米大統領との電話会談に触れ、「大統領にも『悪の枢軸』発言を取り上げた
けれども、対話の道を開くべきだと。そしたら大統領は真剣に考えると」と発言。これをロイター通信は「大統領は、
北朝鮮を『悪の枢軸』のトリオから落とし、共産主義国との会話を再開することを検討すると言った」と報道した。

ロイター通信東京支局は「原因については調査中だ」と説明している。

122ちょん太:02/09/22 01:55 ID:gk9eMCGn
>>120
人間は面倒なことよりも楽なことを選ぶきらいがあります。脳味噌も同じです。
つまり、疑うことは信じるよりも脳味噌の負担が大きいですからね。まあ、それだけでは
ないんですがね。詳しいことは またあとで書きます。
123日本鬼女 NHK10時森田美由紀:02/09/22 01:56 ID:5vHx6BOA
辛淑玉
124文責・名無しさん:02/09/22 03:15 ID:4wTXGrDh
面白いスレだ。

>>122
山本七平が「空気の研究」(だったか?)で、情報が多くなればなるほど
人は自分にとって心地よい情報を選ぶようになる、ということを言ってた。
インターネットが普及した今ではその傾向は大きそうだな。
楽、という点では、2ちゃんねらも情報ソースの殆どがネットだし。
時には書籍やらを使ってるときもあるが、一部だけのような感じがするな。
125産経は愛国者のふりをした大誤報・国賊新聞:02/09/22 03:25 ID:KREq+2/4
産経だけが、拉致を熱心に報道しているわけではない。
産経は、反北朝鮮を感情的に煽るだけで、実態や効果を伴っていない。

産経は「有本さんら3人、生存確認。帰国へ」などと、
遺族を冒涜する大誤報をやらかしたばかり。
その直前にも、産経は「小泉訪朝、政府専用機使わず」などと
一歩間違えば、外交問題に発展しかねない大誤報をしている。
まったく、産経は愛国者のふりをして、
実は国益を損なう行為ばかりしているどうしようもない国賊新聞だ。

その点、朝日や毎日は、独自取材を通して的確な記事を書いている。
産経は、北朝鮮の悪口ばかり書いて、大衆にすり寄り、
「じゃあ、日朝国交正常化交渉はするの?しないの?」という
具体的な見通し記事、社としての提言は全くない。
産経は、やっぱりマスコミとしての機能を失った、クソウヨ機関紙だった。

みんな、やっぱり朝日新聞を読んで、勉強しよう。


126ちょん太:02/09/23 01:22 ID:+a1VSotR
>>124
情報を食べ物譬えれば、新聞は幕の内弁当で ネットはバイキングというところでしょうか?
幕の内弁当自体、栄養が偏っていますが、バイキングで自分の好きな食べ物ばかり選んだら、
もっと栄養が偏ります。しかし、栄養のバランスも考えてバイキングから料理を選べば、
理想的なメニューが出来ます。
127うらがえる:02/09/23 11:41 ID:6/xcdCJ4
天下状態のケーブルTVは
マスコミ業界に裏金ばらまきまくっている
悪の報道規制の大元
悪の報道規制の大元
ケーブル業界に都合の悪いことは全部
報道規制!!
128ちょん太:02/09/24 01:24 ID:xMcZ1ODP
マスコミの情報操作のテクニック

@誇大化
A矮小化
B捏造
C黙殺
Dサンプルの作為抽出・・・自分たちにとって都合のよい部分だけを選ぶ
E工作・・・自分たちが都合のよい報道が出来るように予め根回しをしておく
Fマッチポンプ
G自作自演
Hトリック・・・事実を並べて人を騙す
I煽り
J鬼留め・・・>>116で升古箕がやったような行為です
K逆任侠・・・強きを助け、弱きをくじき、義よりも己の利を優先する汚いやりかたです
L被告裁判官 又は 捕手審判・・・http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031911922/32で
のマスコミの振舞い方です
M偽善誘導・・・人々が共感するような事実を最初に強調し、そこから自分らの都合の良いように
世論を導くことです
129ちょん太:02/09/24 01:33 ID:xMcZ1ODP
上の例では@とA、BとCが対称関係にあります。E、F、Gは一括りにもできます。
DとHも関連性が深いですね。

その他にも マスコミの情報操作のテクニックがあると思いますのでN以降で
追加してください。また、皆さんがお気づきの例をカキコして下さると嬉しいです。
130文責・名無しさん:02/09/24 01:36 ID:plaDZhrK
>>120
読売社長は渡辺恒雄であって、渡辺恒夫ではありません.
131文責・名無しさん:02/09/24 02:05 ID:luLsue74
 ドイツ在住ジャーナリスト・クライン孝子のマスゴミ&野中批判
http://www2.diary.ne.jp/user/119209/
■2002/09/23 (月) 日本には売国奴的政治家とマスコミ人が多すぎる
(略)
さて2週間の日本滞在でメール、お休みしていた所へ、昨日は沢山の方から真剣に日本を憂慮する素敵なメールが届き、皆様有難う。
中にはクラインは右翼のオバサンではないというのも。
日本の北朝鮮報道がまるで嘘っぱちで、よくこれで記者面していられるかとか。
日本のマスコミが反日なのは、彼の国や韓国、中国から脅しを掛けられているから。だって韓国CIAの資料には対日マスコミ工作というのがあって、威嚇、懐柔なんて文字が文中、踊っていますもの。
中国や北朝鮮も同じでしょ!
(略)
ここ数日、北朝鮮に関するニュースで全く姿を見せなかった野中氏ですが、
しっかり北京には登場です。NHKを始めとするマスコミの方々には、是非、
拉致事件に関する野中氏のコメントを取材して頂きたいです(苦笑)。
「北朝鮮にパイプのある」野中さんが、だんまり戦術で一言もコメントが無いのが、かえって不自然です”

ああ、情けない!
132ちょん太:02/09/25 02:01 ID:mf2XRJtu
128の項目を追加します。

N仕立て上げ…虚偽の事実を 何度も反復して報道して真実に仕上げることです。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031911922/87を参照ください
O中従韓媚…アメリカとは距離を置いて、中国に従い 韓国に媚びることです。



133文責・名無しさん:02/09/25 11:16 ID:0t3y8WJP
>>125
> みんな、やっぱり朝日新聞を読んで、勉強しよう。
みんな、やっぱり朝日新聞を読んで、修行しようだろ(藁

134文責・名無しさん:02/09/25 16:18 ID:bLBHmWwM
ケーブル業界根回しまくって天下!天下!
ケーブル業界根回しまくって天下!天下!
ケーブル業界根回しまくって天下!天下!
それ内緒!!
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136文責・名無しさん:02/09/25 17:13 ID:yZF3tnVj
YAHOO BBに入ると、朝鮮学校に補助金が出るyo。
Yahoo!を含め、北朝鮮に対し、経済封鎖しよう。

・ソフトバンクを含め、北朝鮮関与の企業と取り引きしない。
・ソフトバンクを含め、北朝鮮関与の商品や役務を買わない。
・ソフトバンクを含め、北朝鮮関与商品や役務を使わない。

Yahoo!ユーザー → Yahoo! → 朝鮮学校 → 朝鮮総連 → 北朝鮮

というお金の流れを元から断ち切りましょう。市民でもできる北朝鮮への
経済封鎖です。


関連スレ
国家の危機!ソフトバンクはテロ支援企業か?■
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1032613456/l50
137文責・名無しさん:02/09/25 17:45 ID:DliuQV1R
>>128
それは、人間の悪意ある行為として認められるものを集めたものですな。
マスコミ関係者も人間ですから当然、そうでしょう。

しかし、問題なのは人間には勘違いというものが存在するということ。
勘違いが永久になくならないとしても、勘違いを減らすことはできる。
その勘違いを減らす方法は、つまり、コモンセンス(共有認識)を
明確にすることである。

違いを明確化するのも大切でしょう。しかし、それでは混乱を起こす
可能性が高いため、自分の行為に対する責任感が高いレベルで求められる。
さらに、この高いレベルでの責任感という重責に平然と耐えられる人は、
ごく少数の人に限られるであろう。つまり、違いを明確にするということは、
ごく少数の人間にしかできないことだということである。

しかし、コモンセンスを明確にするということは、各個人が自分自身に
対して正直になるだけでいいのである。自分が人間であるという
自己正当化そのものがコモンセンスへ向かっているのであるから、
当然、その目的へ向かう途中過程で人間性を主張すれば、それは即
コモンセンスを明確にしているということに等しいことになるのである。

自分自身に対して(他人に対してではない!)正直になれば、それは
社会への貢献につながるのであり、また、各個人の安全が確保される。
なぜなら、コモンセンスだからである。
138文責・名無しさん:02/09/25 17:52 ID:IDGSoV6C
なかなか面白いスレだったけど、ちと荒れてきたな。

>126
幕の内とバイキングの例えは面白い。
バイキングとメディアを通じた情報収集の違いは、
情報は実際に食べて味を確かめられず、栄養化が確認できないことかな。
理想的なメニューを自力で作るのにはかなりの勉強と経験が必要だろうし
かつ、それが本当に理想的なものかどうか自分では確認できない。
理想的=○○○の向上に結びつく正確でバランスの取れた包括的(w)知識
だとすれば、独り善がりになっては意味がない。
自分では理想と思って摂取していたが、肥満ですよと注意されてしまう。
最終的には人との結びつきに行き着くのかも知れん。
(バランスは他者との結びつきによってしか確認できない)

とは言え、言うは易し行うは難しで、○○○に何を持ってくるか。
目的のない情報収集や分析では本末転倒だしなあ。
139文責・名無しさん:02/09/25 17:52 ID:DliuQV1R
137ですが、私はマスコミ関係者ではないので、勘違いのないように
ここに記す。
140文責・名無しさん:02/09/25 20:25 ID:vUJ/LM/w
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062108607
/qid%3D1032952685/249-7183034-1473120

まあこの本よんでみそ。

メディアを制するにはまず他のメディアをもって当たらねばならんな。
リテラシーについていうなら、まず重層化するメディアを肯定するところから
議論を始めるしかないよ。
それからだな。


141文責・名無しさん:02/09/25 20:51 ID:0jCfrIy7
>>131
私がもっとも許せない政治家NO1が野中です。
この男研究すればする程、人としての醜さをすべてを身に付けた政治家だよ。
朝日系、毎日系などサヨクマスコミがこの人を非難しないことでもわかる。

142文責・名無しさん:02/09/26 06:44 ID:39K7TpBi
今回の北朝鮮問題は、メディアリテラシーの格好の題材です。
少しずつでも、議論を積み上げていきたいです。
143ちょん太:02/09/26 22:50 ID:C4wAGEhQ
>>138
幕の内弁当の特色は どれもありふれたオカズが日替わりで変わることですね。そして
100人いれば 全く同じ物が100人に出されることです。つまり 画一性です。それは
小学校の給食とも似ています。
分量的に足りない人もいれば、残す人もおります。嫌いなオカズがあることも
往々にしてあります。
また、バイキングで理想的なメニューを選ぶにしても個人差があります。
144高橋亀吉:02/09/27 01:04 ID:PDNzzFJL
メディア・リテラシーは、簡単に言うと、メディアについて
「目利きになる」ということだと思います。どんなスーパー
で、どんな風に食品を選んだらよいか?それと同じように、
どんなメディアを、どんな風に眺めたら、より良い理解に
至れるのか?それを考えてみようということだと思います。

もう、ひとつ。受け手ではなく、送り手としてのメディア・リ
テラシーもあると思います。送り手として、どのように取材し、
どのように編集して、どのように伝えれば、より確かに、伝え
られるか?

いまは、情報を送る側と、情報を受け取る側との垣根が低くな
っているので、多くの人がプロ・アマを問わず、この問題を
考えるようになりました。テレビ嫌いだったアイゼンハワーは、
しかしテレビを武器として使うことを理解していました。
それを使いこなせない、あるいは、それぞれのメディアの特性
を理解できない政治家の言い訳として、テレポリティックスと
いう言葉が最近は良く出ているような気がします。

テレポリティックスについては、じゃあ、テレビ以前の時代に
人々は客観的かつ冷静に政治家を見ていたのか?という疑問を
いつも感じます。政治家がヒゲをはやして権威づけてみたり、
演説のときに漢文調の美辞麗句で飾ったりしていたのも、ポピ
ュリズムといえば、ポピュリズムです。
145文責・名無しさん:02/09/27 01:05 ID:+PDDnmPi
祭り!!鬼畜!!
インタハイ中継で現役女子高生のマンコが全国に放映されました!
ジャンプしようとした選手に横のプレイヤーの手が引っかかりブルマ全開のところを
カメラがキャッチ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1032889604/
146 :02/09/27 01:16 ID:+xpFja5c
「社会調査のウソ」(文春)なる本を読んだが、なかなかオススメ。
数字なぞうまく創れることが分かった。
147お伝え  (先取り):02/09/27 01:43 ID:Sfr5H4y7
すでに自民小泉派と公明創価学会とマスコミ(とくにフジ系・朝日系・NHK
共同通信)は裏で大の仲良しになっています。
148ちょん太:02/09/27 10:40 ID:x83a4Hla
>>144
そうですね。メディアリテラシーって買い物に喩えられるかもしれません。
スーパーでも特売につられて 要らないものを大量に買い込んだり、卵とか
豆腐とか 近くのスーパーよりも10円安いくらいで 電車賃をかけて買ったりと、
買い物上手とは言えませんよね。
買い物でもっと難しいのは車選びですね。車選びでA社とB社の車 どちらを
買うか迷っていました。A社のセールスマンは 自社の車の良いところだけを強調し、
欠点は言いません。 それで A社のセールスマンが うまく客にA社の車を買わせれば
そのセールスマンの成績になります。ここで 問題なのは 車についての知識は
客よりもセールスマンの方が殆ど上手で、それでは 十分に比較検討するのが
難しいことです。
149高橋亀吉:02/09/27 17:50 ID:mcGK5Frh
>>148
ですから、お客さんどうしが、「あのセールスマンは、あかんやろ」
とか「こっちのセールスマンは良かった」というふうに情報交換する
ことが大事になるわけですね。

私は長野県に住んでいるのですが、メディア・リテラシーというと、
やはり松本サリン事件を思い出します。メディアの在り方、メディア
の見方が試された事件でした。地元のテレビ信州では、あの反省のた
めでしょうか、夕方のローカル番組にメディア・リテラシーのコーナ
ーができました。たとえば、地元の高校生が3分間の番組を作り、ど
こが難しかったか、どこに工夫したかを述べたりしています。

http://www.tsb.jp/bangumi/plus1/literacy/main.html

とかくローカル・ニュースというと、季節ネタ、博覧会、子供たち
の「いきいきとした様子」など、毒にも薬にもならないような映像
や行事ネタで覆われてしまいがちです。そうではなく、ローカル局
だからこそ取り組めるメディア・リテラシーもあると思います。

私たちも、在京のキー局が上で、地元のローカルは格下というよう
に決めつけるのではなく、地元の新聞や地元の小さな試みを評価す
るということも大事だと思います。「批判」ばかりだと、むかしの
革新政党のようになってしまうかもしれない。ときには「肯定」と
いう評価もメディア・リテラシーでは大事だと思います。
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151お伝え  (先取り):02/09/27 19:12 ID:nAoFvecF
すでに自民小泉派と公明創価学会とマスコミ(とくにフジ系・朝日系・NHK
共同通信他)は裏で大の仲良しになっています。

152文責・名無しさん:02/09/27 19:44 ID:r9uqGEac
良スレあげ
153文責・名無しさん:02/09/27 20:51 ID:D1O0glbd
>>146
この本いいよね!!
一人でも多くの人に読んでほしい。
154バカチン:02/09/28 00:39 ID:LmRkJRUP
124です。買い物にたとえた場合なんですが、セールスマン自体を比較して決める方法も
ありますが、車なら車のスペックを見て買うという買い方もあると思います。そちらの方が
正しい買い方が出来るのではないかと思います。
例えば、ある政策に対して、どういったメリットがあり、どういったデメリットがあるか、政策決定する際に
どういった困難が予想されるか、ということです。こういうところをメディアが全て説明しようとすると
堅苦しくなったりしますし、全ての分野に対して、スペックを見ることは事実不可能だと思います。
私は大学生ですからまだ時間は使えますが、会社帰りの人などはニュースに対して吟味する時間はないと思います。
だから、忙しい人やニュースの分野に詳しくない人はセールスマンの評価に頼るのも合理的な事かなぁと思います。
ただ、「セールスマンを評価する人」の評価も同時に行っていなければ、痛い目に遭うような気がする。
>>146
この人の他の著述は読んだことありますが、これは読んだことありません。
自分の感では、統計のうそと呼ばれているのは統計を行う前の質問設定などにからくりがある
と思っていますが、合ってますか?
155バカチン:02/09/28 00:44 ID:LmRkJRUP
なんかあんまり流れに乗れてないレスになってる・・・

>>148
確かに受け手より送り手の方が知識量はありますね。
(経済に関してはメディアの知識をちょっと疑問視してます。メディア側に
 知識量があるとはあまり思えません。全て専門家に頼ってる感じがします)
156ちょん太:02/09/28 02:32 ID:9MMJf90i
>>149
>ですから、お客さんどうしが、「あのセールスマンは、あかんやろ」
>とか「こっちのセールスマンは良かった」というふうに情報交換する
>ことが大事になるわけですね。
いや、車選びは車を選ぶんであって セールスマンを選ぶわけではありません。
154のバチカンさんのレスを参考ください。
>私は長野県に住んでいるのですが、メディア・リテラシーというと、
>やはり松本サリン事件を思い出します。
この問題がありましたね。貴重なご意見 有難うございます。この問題はマスコミのモラルハゾードの問題とも
関係します。「マスコミのモラルハザードについて考える http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031911922/」も
ご覧ください。…長野県と言えば 田中知事の脱記者クラブ宣言がありましたね。この
スレでは どちらかといえば 後者の方を議論していきたいと思います。

>>154
セールスマンよりスペックを重視するのは それだけ目が肥えているということです。
まあ、スペックだけはありませんが、ネットで情報を収集するなり、車に詳しい人に
相談するなり 賢い車の選び方がありますね。

>>155
マスコミって 経済音痴ですからね。始めっから 経済の記事は書くな と言いたくなります。
それに 最大の得意分野であるはずの政治に関しても 首を傾げる報道が多いように
思えるのは私だけでしょうか?







157バカチン:02/09/28 02:50 ID:LmRkJRUP
バチカンじゃなくてバカチンです。(w

>>ちょん太さん
人は全ての問題に詳しくなるほど時間も能力もありませんので、なかなか全てに対して
一次情報や二次情報を調べるなりのことができないので、セールスマンに対しての批評などを
聞き、それを参考にするのも、それなりに有意だと思います。
政治の分野は、マスコミが世論を動かそうという意志や、政府を権力とみなし、「権力を監視する
のが我々の使命だ!」といったような誇大妄想(?)があるんじゃないかなぁと思います。
以前読売などは政策提言してましたし。

しかし、今朝生やってるが、田原総一郎がすごく電波だしててパネラーが全員で抑えるという
異常な自体になってます。そもそも司会が意見を述べまくるのはおかしい。進行役が進行を
おかしくしてるのは非常に滑稽です。こういった政治経済的問題の司会をするならそれなりの
知識が必要だと思うのですが、この人はそういったところはあまりなさそう。
田原さん、政治家等に何か決断を迫ることは得意だが、朝生のような専門家が論争するような
場に適性がないのじゃないかと思いますし、他に代役を立てられないテレ朝も問題だと思います。
そもそもジャーナリストとして「行動力」といったようなところを重視しすぎ、自分の頭で
深く考えていくことをそれほど重視されないのが問題だと思います。(実際は非常に重視される問題だが)
158文責・名無しさん:02/09/28 02:55 ID:CD0fSVNT
現在のマスコミの男性差別ぶりを見ていると、
リテラシー云々以前のレベルだと思う。
159バカチン:02/09/28 03:19 ID:LmRkJRUP
>>158
女性にキビシイ意見を言うと、女性から苦情が殺到するからでしょ。
それに、家に多くいてテレビを見てるのが女性の方だから。
男性に厳しくても男性はマスコミに苦情という手段をとる人が少ないから。

もしかしたらちゃんと苦情を言うようにすると、韓国中国寄りや女性よりの報道が
緩和されるかもしれないね(w
160文責・名無しさん:02/09/28 03:22 ID:CD0fSVNT
なるほど。抗議が無ければ、差別も仕方無いと。

違うだろ。
161産経新聞の民主化を内部から進める会:02/09/28 03:28 ID:F89Zh/4N
産経は誤報を含む国益に反した報道を連発して、
もう少しで国益を誤らせるところだった。
おまけに、遺族を感情的に戸惑わせた。これは重大な人権侵害だ。
その結果、遺族と小泉首相との面談が何日も大幅に遅れた。
一刻も国内世論をまとめて、日朝交渉に臨まねばならない
ビミョーな時期に、産経がわけのわからない誤報を
続けざまに飛ばすから(もう一本は「小泉訪朝、政府専用機使用断念」)。
政府・与党・外務省の信頼を失った。
おまけに民主党首選がらみで、
いい加減な総会屋並みの情報で、党内支持者リストでこちらでも誤報を連発し、
野党の信頼も失った。

これでどうだ。産経は、記事を書くのに正確な取材もせず、
怪文書なみの情報をタレ流す、とんでもない新聞だよ。
メディアリテラシーという概念以前の問題だね。
162文責・名無しさん:02/09/28 19:34 ID:qsgnO6dM
「こんなに豪華な庁舎が必要なのでしょうか?」
「行政改革に反対する議員を落選させよう」
あたしゃ、あの頃の産経新聞が懐かしいよ。

田原総一郎の朝生は、あれは、あれで良いと思う。ひとつの番組に
中立・公平・客観を求めるのは、現実的に無理がある。そうではなく
複数の番組があって、視聴者が選べれば良いんだと思う。

確かに、田原は司会者としてやりすぎと言われているけれど、彼自信は
「ぼくは司会者でなくディレクターだ」と言っている。お行儀よくやる
ならNHKの日曜討論という番組がある。あれは、非難もされないかわりに、話題に
もならない。
163バカチン:02/09/29 03:54 ID:A0CezsMc
>>162
確かに。いろんな番組を色々見るのはメディアリテラシーの基本となるところだろうから。
俺は日曜討論のほうがいいや。ただ、起きれない(爆)

田原総一郎の朝生(27日)はひどかったぜ。自分は言うこと言い放題で、自分の意見が否定されそうになると
司会の特権で人の話を途中で切ってるし。拉致問題の時はパネラーが必死に押さえてかかった。
それだけ言いたいことがあるなら、司会者としてではなく、論客として出ればいい。
実際、田原にはそれだけの事前研究をしてるとはあまり思えない。田原は政治家にYESNOで決断を迫るのは
上手いが、専門的知識を問われるようなところでは非常に馬鹿に見える。まぁ、それも一つの個性だが。
そして、拉致問題に対して、あの朝生でどれだけ生産的な議論が出来ただろうか。
田原は田原で「呼ぶ人選を間違えたよ」なんて言ってる。

>お行儀よくやるならNHKの日曜討論という番組がある。あれは、非難もされないかわりに、話題にもならない。

民放と半官半民の差ですね。民放は視聴率を取らねばならないために多少、(多々かもしれない)
劇場的にならざるを得ない。ただ、劇場的な討論って、問題に対してのブレイクスルーを見いだそうという
姿勢に欠けるし、司会者の意図的なリードによっては非常に偏った結論を出す危険性もある。
そういったデメリットを勘案しつつ朝生って見なきゃいけないと思います。
164ちょん太:02/10/01 02:25 ID:EFEV8kjF
>>157
>バチカンじゃなくてバカチンです。(w
失礼しました。突っ込んだ議論は後でしましょう。今日は眠いので寝ます。
>>158
この問題に関しては 男女板の方がいいかもしれません。近く この問題を扱った
スレを男女板にスレを立ち上げ予定です。


165文責・名無しさん:02/10/01 02:30 ID:/wgSEiwD
偏向報道について
完全に中立な立場で記事は書けない、だから仕方ない。
(つまりいくら偏向してもとやかく言われる筋合いではない。)
という言い訳が横行していますが、これは医者が
誤診、ミスはゼロには出来ない、だからいくら誤診、ミスをしても
仕方ない。
と言うのに等しいですよね。
166高橋亀吉:02/10/01 05:04 ID:+MEJLT3U
そうです。完璧な報道というものは存在しないでしょう。もしも、「これ
が完璧な報道だ」なんてものがあったら、私は、まず疑ってかかりますね。

医療もそうですけど、要するに、自己責任なんですよ。ある医者がいる。
報道がある。それを正しいと思うか?否か?は、受け手であるこちら側
の責任もあるわけです。この世に完璧な医者がいないように、完璧な報
道なんてあるとは思えません。医療ミスは、なくならないでしょう。あ
なたは無くなると思いますか?もちろん、なくすための努力や営みには、
重要な意味がある。でも、人がやることですから、起きることは避けら
れない。であるなら、医療もメディアも、受け手として、目利きになる
努力をするより他ないと思います。

誤報や伝え間違いなんかも、永遠にあり続けると思いますね。それが無い
社会を、私はイメージできないです。医療ミスで失われた命は、どんな
に責任を問うてみても、亡くなった人の命は戻らない。いちど、間違って
流れてしまった情報も、たとえ訂正したとしても、もう後戻りして、無か
ったことにはできない。ですから、あなたのおっしゃることは、ある意味
で、非常に正しいと思います。

田原総一郎は、繰り返し彼自身が言っているように「ぼくは良く分からな
い。そこが聞きたい?」という、事前研究の足りなさからくる質問がウリ
なんですね。彼は、予め準備された周到な答弁というものに飽き飽きして
いるわけです。なら、唐突に質問をぶつけて、唐突に割り込んで聞いてみ
る。それが、彼の手法なのですから、そこに意味があると思う人は見れば
良いし、あんなのはダメだ、と思う人は見なければ良い。そういうことだ
と思います。
167ちょん太:02/10/01 11:28 ID:uX50J60C
>>158

新スレです。

マスコミにおける男女差別を考える http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1033438963/
168文責・名無しさん:02/10/01 11:40 ID:rGYS1B+R
>>167
外出だす

男性差別問題を大手マスコミ陣がかたくなに取り上げようとしない理由
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/995327523/l50
169ちょん太:02/10/01 15:46 ID:h7R3To1c
>>165
>偏向報道について
>完全に中立な立場で記事は書けない、だから仕方ない。
そうですね。だから、最初から公正とか中立を標榜してはいけないのです。

>>166
>そうです。完璧な報道というものは存在しないでしょう。もしも、「これ
>が完璧な報道だ」なんてものがあったら、私は、まず疑ってかかりますね。
完璧でない報道を自分なりに完璧に近づけていくのが 個人のメディアリテラシーだと
思います。

>>168
167で紹介したスレは 拙スレ「マスコミのモラルハザードについて考える http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031911922/
の出張スレとして あなたが引き合いに出したスレと
「▼なぜチ○コはOKなのにマ○コはダメなの Part4 http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1014796525/
の中間路線で進めていくつもりです。





170ちょん太:02/10/01 17:45 ID:dIUpZmoQ
>>132の項目を追加します。
P我田引水
Q脚色
R憶測
Sフライング・・・・事実の裏取りもせずに、早まった報道をすることです。

次回は それぞれのケースを引き合いに出してみようと思います。


171ちょん太:02/10/02 12:09 ID:tpZ/N66W
@誇大化
マスコミの報道の大半を占めるというくらい多いですね。昼のワイドショー
なんかは つまらない事件を大袈裟にしています。
芸能人が麻薬を使っていたとか、公務員が公然猥褻をしたとか、、、。
枚挙にキリがありません。
172ちょん太:02/10/03 01:00 ID:o2gYP5n4
A矮小化
誇大化の反対ですね。主に マスコミ関係者がもっと凶悪な犯罪を犯しても
ベタ記事で済ませてしまいますね。例えば 外務省の官僚が下半身露出をすれば
大々的に叩くでしょうけど、大手新聞社の社長の息子が強姦を犯しても、
ベタ記事で済まされると言うことです。
173文責・名無しさん:02/10/03 01:24 ID:e+9hGGYj
新聞記者は偏向を憎むかわりにどっぷりつかっているようだ。
174文責・名無しさん:02/10/03 04:12 ID:d7uTUI7M
長野のメディアリテラシー教育のHPをちらっと見た。
東大の院が絡んでいるから、むちゃくちゃ変なものにはならないのかも
しれないが、民放連が絡んでるところは胡散臭い。
民放連って、結局は自分たちの利益が最優先なんだよ。
しかも、全然勉強不足。
以前、青少年に対する放送の自主規制について質問したら、
「テレビの影響を証明する実験はない」とか嬉しそうに答えていたが、
本当に海外の論文検索を全部(博士号論文も全部含めて)やれば、出るよ。(藁
それから、報道番組は、アメリカとかだと、スタッフロール(スタッフの名前)が
全部出るのに、なぜ日本は責任者の名前を明らかにしないんだ?と聞いたら、
アメリカがそういう事をしてることすら知らなかった。
余談だが、これは、Nステの記者も同じだった。
こういうレベルの連中が絡んで、果たしてどこまできちんとしたメディアリテラシー教育ができるのだろうか?
メディアリテラシーの教育は、メディアで働く人間がするものではなく、
メディアを客観的な立場で分析できる人間がやるべき。
175文責・名無しさん:02/10/03 05:43 ID:eNZDLkJf
これは、本来ならば、今HTML化を待っている状態のスレッド
「市民の手でマスコミ立法を。。。」に書いた方がいいのかもしれないけれど、
アメリカのコロンビア大学のジャーナリズム大学院(この分野では結構評価が高い)
の図書館のHPに、下記のような、マスコミ監視機関(Media Watch Group)の
HPリンクがありました。
日本でも、このようなグループがもっと増えて、メディアの言動に対して
多角的に目を光らせ、独自のメディア分析(もち、科学的な分析)をして
世に発表するようになったらいいと思います。
「表現の自由」とは、誰からも何も文句を言われないことではありません。
メディアによる暗黙の情報操作には目を光らせるべきだと思います。
蛇足ですが、ここ数年の朝日新聞の天声人語でも、言葉・表現の選択により
情報操作をしています。 先日は、情報の取捨選択すらしていました。


176175:02/10/03 05:49 ID:eNZDLkJf
アメリカのメディアウォッチ・グループのリストがあるHPは下記の通りです。
全部英語なのが、ちょっとキツイです。

http://www.columbia.edu/cu/lweb/indiv/jour/subject/watch.html
177文責・名無しさん:02/10/03 09:00 ID:96vXz70D
>>140
同意。
9月10日以降の全てのメディアを検証しよう。2chは資料の宝庫だぞ。
なぜ、9月10日からと言うと、9.11の前日と言うことと小泉訪朝が決まっていた
から。そして、9月17日以降メディアが何を報道したのか、そのメディアの北朝鮮
の扱いは、過去5年、10年、15年、20年、30年と検証すべき。
178文責・名無しさん:02/10/03 10:22 ID:kQYboh+o
良スレ上げ!!
179文責・名無しさん:02/10/03 19:03 ID:xYwWuxIY
そのからくりは、ワイロでぐるぐる=ケーブルTV業界
ケーブル業界裏金ばらまきまくって天下!天下!
放送業界に根回しまくって天下!天下!
報道規制しまくって天下!天下!
ワイロで無法
個人イジメの無法放送
おにぎりみたいに食われてる
それ内緒!!
自民小泉派・公明創価







180文責・名無しさん:02/10/04 02:19 ID:/vhieeEN
良スレ上げ!!
181文責・名無しさん:02/10/04 06:57 ID:9+j5rVoI
不法滞在者No.1の韓国に査証免除を許すな。
外務省はこの政策に賛成してるが、法務省や警察関係は反対してます。
日本のマスコミは報道に消極的です。
外務省とマスコミの悪のタッグマッチを許すな。
日本の治安悪化を阻止しましょう!!

Off板【事前】韓国ノービザ・竹島問題抗議デモ【OFF】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1033297981/l50
ハン板【事前】韓国ノービザ・竹島問題抗議デモ【OFF】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1033303573/l50
極東板【事前】韓国ノービザ・竹島問題抗議デモ【OFF】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1033499706/l50
182バカチン:02/10/04 18:59 ID:fL30an3o
しかし、ほんとにマスコミって竹島問題を取り上げようとしないね。
取られちゃったら「取られました」っていうニュースと、漁師のインタビューを
付け加えて「政府の対応に問題」ってな報道をしそうだねぇ。あほくさ。

で、なんですが、なぜメディアリテラシーのスレで179のような書き込みが出来るのだろう。
リンク先もないし具体的な根拠もない。
183文責・名無しさん:02/10/05 01:36 ID:oA3DHry8
>>182

無法放送ならあるよ。
ケーブルTV網を使った一種の盗聴もあるはず。
たとえば、どのチャンネルを見ているか、ビデオではどのチャンネルを接続しているかなどを
モニターするわけね。
技術者に聞けば、理論的に可能だとなるはず。
184ちょん太:02/10/06 02:22 ID:i/iqVbeG
B捏造
マスコミとして 最もやってはいけないことですね。いや、どうししても 捏造したいのなら
最初に「フィクションです」という前置きが必要になります。
まあ、東スポだったら ある程度許されるかもしれません。ところが、東スポよりも
捏造を盛んにやっている新聞があります。言わずと知れた朝日新聞です。
従軍慰安婦問題とか、、、。この問題に関してはこの板でも多くのスレが立ちましたね。

185文責・名無しさん:02/10/06 03:08 ID:kXV+RZoM
http://www3.azaq.net/bbs/500/nariking/?1032800708
なりキング掲示板へどうぞ
186ちょん太:02/10/07 01:34 ID:4JK1JNu7
C黙殺
この手の手法は旧ソ連でよく見られ、北朝鮮、中国、イスラム諸国では今もよく見られます。
マスコミの任務とは国民にとって重要な情報を国民に知らせることです。ところが、
自分たちの利益や何らかの圧力で そういった情報を隠蔽すれば、マスコミが鼻高々に
主張する「国民の知る権利」をマスコミ自身が「国民の知る権利」を侵害していると
考えることができます。新聞拡張の実態、中国野菜の危険性、チベット人大虐殺、北朝鮮による拉致疑惑
の問題など マスコミがどれだけ「国民の知る権利」に貢献してきたでしょうか?
187文責・名無しさん:02/10/07 01:53 ID:OU2Rz60z
188バカチン:02/10/07 22:47 ID:rr7Hb+66
>>183
そうでしたか・・・CATVってネットみたい。工夫次第で
色々面白そうなことが出来そうね。(スレ違いスマソ)

>>186
黙殺が最も卑怯な手ですね。後でどうとでもとれる言い訳が出来ますから。




189ちょん太:02/10/08 02:29 ID:uD3TkelD
>>188
マスコミが卑怯だということは分かりきったこと。"J鬼留め"や"K逆任侠"
がそれらを象徴しています。それらは 順を追って説明するとします。

Dサンプルの作為抽出
統計学的に 膨大なナンバーで構成される全体の平均値を求めるのに、
「サンプルの”"無"作為抽出”」という手段が よく取られます。つまり、項目が
あまりにも多すぎて全部を調べられないときに、アトランダムにサンプルを一定量抽出して、
それから 大まかな近似値を算出するというものです。
ところが、サンプルの抽出が作為的に行われた場合、そのデータは 統計学的には
全く無意味ののものになってしまいます。新聞の読者の声の欄なんかは その象徴でしょう。
例えば、小中学生の優秀な作文や図画は 作文なら文集に載ったり、図画なら 展覧会に
貼り出されたりするでしょう。しかし、みんながみんな そんな模範的な作文や絵を
かくわけではありません。ここで 考えていただきたいのは どんなに下手な作文や図画でも
文集に載る作文や 展覧会に出展される絵と同等のアピール性を秘めているということです。
この問題は マスコミ板でもあまり語れなかっただけに もっと話を進めたいと思います。
190文責・名無しさん:02/10/08 10:51 ID:aaFZYqPR
>>186
参考スレです。
マスコミの都合で報道しないニュースって? http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1029511994/
191文責・名無しさん:02/10/09 03:06 ID:a932UmEe
メディアの報道はくそ遅い、ずれてる
バブルの頃は不動産購入煽るし
大学進学ブーム煽っといて10年後には小子化で
定員割れの大学が出る可能性が高いことを取り上げないし
いまごろデフレ何とかしろとか言ってるし
中国の経済成長も今頃取り上げてるし
マスコミだけを信用してるとえらい目にあう
自分で判断できる力も付けとかないと
当てにならない

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1029080184/392
192文責・名無しさん:02/10/09 12:02 ID:ONOC/BaZ
>>186
参考スレです。
テレビ朝日社員連続強姦事件を報道しない噂の真相 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1029147095/
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194ちょん太:02/10/10 02:03 ID:B0VJ1BWo
189の続きです。

小学生の図画や作文にしろ 教師たちが模範になるものを作為的に抽出しているのは
周知の事実ですし みんながみんな そんな模範的な図画や作文をかいているわけではなないことも
同様に周知の事実です。
ニュースもそれと全く同じなのです。マスコミが模範的な情報や事実を作為的に抽出
しているのです。作為的に抽出された情報で総合的な判断をすることは到底不可能です。
そんなのは考えれば誰でも分かることですが、分かっていない人が 未だに多いですね。
195文責・名無しさん:02/10/10 03:18 ID:wUhYLiDS
新聞協会が推進している「教育に新聞を」(NIE)って、各社取り組みに温度差は
あるけど、よく考えたら将来の「顧客」の囲い込みと、自社が正しいって「サブリミナル」
効果ねらいという、奇天烈さもどうなんでしょうか。
196ちょん太:02/10/10 11:41 ID:3dSOX1V5
194の続きです。

このように作為的に抽出されたサンプルは当然偏っています。その偏ったサンプルで
全体を判断すること、とんでもない誤解を生みます。

>>195
私は新聞協会がそれほど熱心にNIEに取り組んでいるとは思えませんが。
メディアリテラシーの題材として新聞が取り上げられるのも、新聞協会としては
あまり歓迎できないでしょう。
197ちょん太:02/10/10 22:37 ID:uK+61EmL
E工作
テレビでの"ヤラセ"なんか その典型でしょう。
198ちょん太:02/10/12 01:23 ID:bFEhtDMY
Fマッチポンプ
マスコミのマッチポンプといえば朝日新聞の珊瑚礁落書き事件があまりにも有名ですね。
参考スレです。
★ 朝日珊瑚事件を語り継ぐスレPart4 ★ http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1024496123/
199文責・名無しさん:02/10/12 11:14 ID:tkC+iyx0
ケーブル業界は創価学会であり
粉飾決算で
私腹に回るシステム
創価学会の裏資金源
これマスコミもいわない
口止め料たんまり
実際の売上の数分の一しか計上していない
のこりは私腹
裏酒池肉林
200ちょん太:02/10/13 00:59 ID:udmiZJ9a
G自作自演
”E工作”や”Fマッチポンプ”とも関連性が深いですが、マスコミによる自作自演と
言えば朝日新聞の南京事件の報道が有名でしょうか?
関連ページです。
冷戦時代の言論戦 http://www.worldtimes.co.jp/special/ayumi/ay000101-1.htm

私自身その問題に関してはソースが少ないので 他にも例がありましたら どんどん
カキコしてください。
201文責・名無しさん:02/10/14 00:27 ID:zEtn+Onl
そもそも政府は、国民の意見以外の勝手な行動を取れないはずなのである。

しかし、政府が人の集団である限り、自律的に政府だけで物事を進めてしまう
ということが、当然起こり得る。それは、太古の昔から政府という存在の
最大の問題であった。

そこで、その暴走を止めようと民主主義国家というものが誕生した。それは、
人間社会の性質に則っていたため、より安定した人間社会の象徴として、
ヨーロッパ中に広まり、多数の民主主義国家が誕生した。

しかし、いくら民主主義国家といえども、政府が暴走しようとするのは
これまでと何も変わらないのだとわかった。そして、民主主義国家の誕生
にも貢献した印刷術のおかげで、その暴走をいち早く察知できる新聞という
最初のマスコミが誕生した。その新聞というメディアは、政府を暴走をいち早く
国民に伝え始めた。
202文責・名無しさん:02/10/14 00:29 ID:zEtn+Onl
しかし、政府の情報はいち早く伝えられたとしても、主権である国民の意見は
混沌としたテンでバラバラな物だとされていた。しかし、そのため大衆なる概念で
その国民を表現する者も現れた。しかし、インターネットによるマスメディアが
登場した途端、その大衆なる概念そのものが間違いだとわかり始めた。国民は、
意外に賢く、ただ沈黙を守っていただけなのだと。

それを知ったマスコミは、驚きと同時に恐怖を感じた。今まで、マスコミが
やってきたことは正しかったのだろうかと。もしかしたら、マスコミ自身が
暴走していたのではないかと。

それが、今この瞬間なのである。マスコミは自分自身に自信が持てなくなって
いるのである。自分たちを応援しているのは、ただ単にスポンサーだけなのだと。
203文責・名無しさん:02/10/14 00:29 ID:zEtn+Onl
これからは未来の話であるが、マスコミは政府の情報を伝えるよりも、国民の
意見を明確に知ることが大切なのだと思い始める。そのためには、記者が
国民一人一人から意見を聞こうとするよりも、インターネットで交わされている
意見を見逃さずに集めることが大切だと思い始めた。なぜなら、電話調査など
というのは、質問の内容によっては結果が違ってくるからである。しかし、
匿名のインターネット内の意見は、国民の正直な生の声なのである。

これこそ探していたものだと、インターネットの中で自律的に形成される
常識というものに注目し始めることになる。そして、大衆などという概念が
存在した時代とはまったく逆で、しかも、民主主義の先駆者たちの考えていた
国民の意見が即政府の行動となる真の民主主義国家へ到達しようとしている。

それから・・・・
204ちょん太:02/10/15 02:17 ID:456Pe9Nv
>>201>>203
>その新聞というメディアは、政府を暴走をいち早く
>国民に伝え始めた。
では、新聞の暴走は誰が伝えるのかな?ネット?
>マスコミは自分自身に自信が持てなくなって
>いるのである。
んんん、今までマスコミがあまりににも天狗になっていて鼻をくじかれて、
余計に空威張りしているのではないでしょうか? 要するに ハッタリですね。
>これこそ探していたものだと、インターネットの中で自律的に形成される
>常識というものに注目し始めることになる。
「常識」という用語の定義も再検討する必要がありますね。マスコミの場合は
恣意的に「常識」を形成しようと懸命ですね。


205バカチン:02/10/15 13:45 ID:1J6hWUGX
>では、新聞の暴走は誰が伝えるのかな?ネット?
  出版の方で色々批判している場合もあります。文春とか。ネットもありですが。
 メディアの行動は他のメディアが監視するという姿勢が必要だと思われます。
 事件に対する見方がかけ離れたとしても、人はいろいろなメディアを横断的に見て
 総合的に判断するのでたいした事ではないと思う。そもそも新聞だけを読んで判断する
 人間は危険だと思う。

>「常識」という用語の定義も再検討する必要がありますね。マスコミの場合は
恣意的に「常識」を形成しようと懸命ですね。

 政治的な「世論」は頻繁に作られていると思う。まぁ、国民の受ける情報の殆どがテレビ、
 新聞であるため、国民もテレビや新聞の影響をもろに受けると思う。


江川達也の「日露戦争物語」で、秋山淳五郎真之は、物珍しい新聞という物を見ようとして、
兄の由古に「頭の固まらんうちに新聞を読むのは毒じゃ」といって取り上げるシーンがありますが、
全くその通りだと思う。結局自分で物を考える癖を付けておかないと新聞やテレビやネットなどの
意見をあまり吟味せずに本当だと信じ込んでしまう危険があります。

結局メディアリテラシーって、「送り手がいくら客観的に書こうとしても主観的なのだ」ということ
を覚えていて、あとはしっかりと勉強あるのみだと思うんですが
206文責・名無しさん:02/10/16 00:43 ID:FWuB260X
スレを立てたちょん太が、最もマスコミ的な反応をするのは、不思議な運命
だと思う。単に、反抗しているだけにしか見えない。それがマスコミの
常套手段でしょう。

田中角栄の真似をした、鈴木宗男のように・・・。
207文責・名無しさん:02/10/16 00:55 ID:FWuB260X
自分よりもいいことを言う奴が多くて、それに負けじと対抗していたら
いつのまにか自分がそのマスコミになってたと。

ことわざを体現するとは、まさにこのこと。そういう一人の人間の
悪への道へ進む時間変化を、逐次記録している貴重な資料ですな。(W
208文責・名無しさん:02/10/16 02:21 ID:bEJUMHso
【日本のマスコミの情報操作】 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1032400687/

日本のマスコミの情報操作、ならびにニュースの演出には、うんざりする。
小泉首相北朝鮮訪問後、拉致家族の社民党と共産党への批判が、生放送ではながれていたにもかかわらず
その後のニュース番組で、ことごとくカットされていた。
すばらしいな、日本のマスコミは。戦前のまんまだ、何も変わってない。
209文責・名無しさん:02/10/16 02:46 ID:S094ROXZ
医者、官僚、研究者、新聞記者、
いろいろな職業があるが、
新聞社が一番レベルの低い層が入るところだろう。
もうちょっとまともな人材が入るところにしなければ
メディアのレベルはいつまで経っても高校生レベルだろう。
210バカチン:02/10/16 03:31 ID:rODHqB0E
>>209
レベルが低いと断定する理由はわからないが、たしかに、多くの新聞記者が、
最も間口が広く、有能な人物を選別することが難しい新卒採用で採用されてる
ことがおおまかな理由に当たると思う。んで、新聞記者って事件などを追っかけて
多忙な人間が多いためになかなか勉強する時間がないのでしょう。
っていうか、政治経済科学の論説委員などはしっかりとスペシャリティを追究できる
システムになっているのか、その辺はちょっと解りません。いろんな分野の部署をたらい回しに
するような人事システムだとやはり深くを追究できていない記事が多くなったりしますし。
211ちょん太:02/10/16 10:10 ID:oY6cABmC
>>バカチンさん
>まぁ、国民の受ける情報の殆どがテレビ、
>新聞であるため、国民もテレビや新聞の影響をもろに受けると思う。
どこの国でもマスコミの影響力って大きいですが、日本では特に大きいのでは?
マスコミの情報を参考にして自分で判断するということをしないで そのまま鵜呑み
するのは日本人の国民性でしょうか?色々な要因が考えられます。
>レベルが低いと断定する理由はわからないが、たしかに、多くの新聞記者が、
>最も間口が広く、有能な人物を選別することが難しい新卒採用で採用されてる
>ことがおおまかな理由に当たると思う。
新聞記者って 東大には入れないが早稲田になら入れる位のレベルの
人間がなるでしょ。つまり、学力の頂点には立てないが、それに次ぐ地位に
ある人間ですから、かなり学力のレベルは高いでしょう。それから、理数系は
あまり強くないはずです。まあ、机上の空論だけで 実社会の経験が乏しいのです。
そんな人間の書く記事ですから 仕方ないですけどね。

212ちょん太:02/10/17 01:53 ID:dHZ6L6NU
Hトリック
私が先ず思い浮かべるのはTOEIC問題です。
朝日新聞で日本はアジアの中でTOEICの成績が最低と書いていました。
だからと言って 日本人がアジアの中で英語力が最低というわけではないのです。
"からくり"があるんですね。そもそも 他のアジア諸国でTOEICを受けるのは
ほんの一握りの 高等教育で英語を専攻した人たちが主です。ところが、
日本では 大企業や国際的なビジネスを展開する企業が 国際化時代における英語力
を重視するというので こぞって社員にTOEICを受けさせ、その成績を社員の査定の
基準の一つにしました。日本人には理数系は強くても語学が苦手な人も多いですから、
TOEICの成績で国民の英語力を計るのには無理があります。
この問題はそれほど大したことではありませんが、少しばかり英語とか語学に素養のある私として
マスコミによるトリックを如実に感じました。この手のトリックは 経済の分野でも
激しいと思います。どなたか そういう例をカキコしてくださいね。

しかし、私が理解できないのは そういう浅はかな記事を書いた朝日新聞の
意図なんですが。日本人はアジアで最も英語が苦手だから 国際化社会に
取り残されるとも言いたかったのでしょうが。私見では 朝日新聞を愛読している
人こそが国際化社会にも情報化社会にも取り残される気がするんですがね。


213バカチン:02/10/17 23:11 ID:vWnq5sCu
>>211
国民がマスコミの情報を鵜呑みにしてるかどうか、それはわかりません。
ただ、テレビに出る「国民の反応」は、マスコミで演出されているので、対立するA論
B論があるとし、マスコミがA論を支持しているとすると、よほど世間がB論を支持していない限り
A論有利な展開がなされますね。
 それでも、マスコミはそういう支持、不支持的な論調を持つことには別に反対しないんですよね。
マスコミに騙されちゃうのなら、視聴者が悪いんですよ。ただ、教育の場ではやはり
メディアリテラシーの基礎のようなことは、総合学習の中で行っていかなきゃいけないとは思います。

文系の人間が理数系の記事を書くことも致し方ないと思いますけど。だって、理数系の人が記事を書けば、
一般人に解らなくなる危険性もはらんでいます。その危険性は、おそらく理数系の知識の乏しい文系人が
めちゃめちゃな記事を書く、という危険性とほぼ同じに当たるのではないかと思います。
また、新聞社は理数系の人間にも門戸を開いているはずです。新聞社も理数系という厳密な分野は
しっかりと書かなければ読者からのお叱りを受けるわけですから。

>>212
TOEICの点数が低い背景はそういう理由があったのですね。やはり。
うちの大学でも点数取れている人間は800点ぐらいは軽く取ってますし。
また、英語ができないという理由は、やはり日本国内で、日本語が主流だからでしょう。
英語を使わなくても不自由しない環境にあることは誉めてもいいような気もしますけど。
そりゃあ海外に出るとさすがに英語ぐらいは話さなきゃいけませんけどね。

経済に関しては、マスコミの人間は果たして経済学を学んでいるのだろうかと思います。
だって、うちの大学からかなりの新聞記者を排出していますが、経済学を学ぶ環境にないから
です。ちなみに、友人曰く、日経は米エコノミストの記事を相当パクってるらしいです。
んじゃー最初からエコノミスト読めばいいのだなぁと思ってしまいました。

214ちょん太:02/10/18 11:32 ID:Ziutz/0S
>>213
>国民がマスコミの情報を鵜呑みにしてるかどうか、それはわかりません。
テレビとかラジオしか情報源のない人にとって マスコミによる情報操作を
見抜くのは難しいことだと思います。
>ただ、テレビに出る「国民の反応」は、マスコミで演出されているので、対立するA論
>B論があるとし、マスコミがA論を支持しているとすると、よほど世間がB論を支持していない限り
>A論有利な展開がなされますね。
"Dサンプルの作為抽出"、"K逆任侠 "、"L被告裁判官 又は 捕手審判"、"P我田引水 "
"Q脚色"あたりが該当しますね。
>ただ、教育の場ではやはり
>メディアリテラシーの基礎のようなことは、総合学習の中で行っていかなきゃいけないとは思います。
私はメディアリテラシーというのは社会科の領域にも跨る実用的な国語の学習
として捉えております。古文や漢文なんかよりも はるかに役に立つと思います。
でも、日本の教育現場って「団子より花(?)」的な思想が強いですからね。
>文系の人間が理数系の記事を書くことも致し方ないと思いますけど
新聞のあり方とも関係してきますが、新聞て何もかにも記事に書こうと欲張りなのでは
ないでしょうか?中途半端に専門的な記事は ばっさり捨てるのも ひとつの方法ですね。
参考スレです。情報化社会における新聞の必要性って? http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1018516295/
>また、新聞社は理数系の人間にも門戸を開いているはずです。
新聞社が理数系の人間にも門戸を開いていても、そういう人間たちは 新聞社には
就職したがらないでしょう。









215ちょん太:02/10/19 01:36 ID:8rwJPxmT
>>213
>TOEICの点数が低い背景はそういう理由があったのですね。
そういえば、TOEICの点数はアメリカよりもオランダの方が高いんですよね。
この問題に限らず、物事は背景が重要なファクターを握っている場合が多いので、
背景を知らないでいると とんでもない誤解を生みます。
>また、英語ができないという理由は、やはり日本国内で、日本語が主流だからでしょう。
でもねえ、ネットをやっていて外国語の壁を実感した人も多いでしょう。
しかし、日本語も馬鹿に出来ないんですよ。ネット上で使われる言語の大半は勿論
英語ですが、日本語はフランス語を抜いて 3番目に多く使われる言語なんですよ。
それから、世界で最も多くの人が母国語にしているのは中国語で 英語が2位で、
日本語は6位くらいだったと思います。更に 世界の書籍で日本で出版される点数は
英語圏全体の半分くらいはあるのではないでしょうか?そして、新聞に至っては
英語で書かれた新聞の総部数とも ヒケを取らないかもしれません。
>経済に関しては、マスコミの人間は果たして経済学を学んでいるのだろうかと思います。
マスコミの人間が経済音痴なのは周知の事実です。いい加減、マスコミは経済の
ニュースに首を突っ込むのはやめて エコノミストとかブルームバーグにでも任せたら
どうかと思います。




216ちょん太:02/10/20 01:41 ID:8Wy+5upo
I煽り
誇大化と一括りにすることも出来ると思います。
身近な例では 狂牛病とムネオハウスの問題でしょうか?
狂牛病にしても あまりにも過敏になり過ぎてはいないでしょうか?その反面、
中国野菜の危険性に関しては ガードが弱かったせいか 犠牲者が出ましたね。
ムネオハウス問題にしても、ムネオハウスに使われた何10倍ものの税金が
記者クラブに使われているのです。新聞記者も記者クラブのルームでマージャンや
花札で時間を潰して あとは警察とか県庁の発表を待っているだけです。それこそ
税金の無駄遣いです。スレ主の私 自らが このスレの趣旨と少しズレた方向に行きましたが、
その問題に関しては 近く新たに立ち上げ予定です。
217文責・名無しさん:02/10/20 15:31 ID:H6EicOtm
視聴者が報道の内容に疑問を持ったとき、それを電話やメールで質問して、それに対する
返答がネット上で公開されるというのは結構いいと思っています。メディアも一方的に
発信するのではなく、報道の内容についてつっこまれたとき、どう説明できるかを考えながら
報道しなければいけないようになりつつあるのではないでしょうか?
自分が報道したことについて説明できないメディアは論外でしょう。
218文責・名無しさん:02/10/21 01:57 ID:gY3ilpUk
新聞信じてるほうがバカ。天声人語中学生にとき読まされなかったのね。
あれ読めば、まず朝日がどれだけやばいこと平気で垂れ流してるバカ新聞か
わかるし、それじゃあ他紙は?っていう疑問がわけば、普通いろいろ調べて
みるだろ。すんげーぞ。東スポと五十歩百歩。でも、まあ同じ人間が
作ってんだから、そう真剣にカリカリすんなって。要は、情報なんてそんな
もんなんだから、自分の判断力磨いていくしかないんだな。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1022760786/617
219ちょん太:02/10/22 00:45 ID:nFDv85BD
J鬼留め
鬼は力ずくで無慈悲な行為で人間を苦しめますが、自分が負けたらあっさり引く
潔さとか仁義、それから 時には情に感じて涙を流すことがあります。
それに引き換え、マスコミは鬼より卑怯で執念深く、悪魔的な要素を持ち合せています。
116の小話でも書いたように 鬼を退治するのはマスコミ(升古箕)ではないのです。
町の寡黙な勇士なのです。116の小話での升古箕の行為をどう思いますか?
弱った鬼を弄り殺して 鬼の首を取って誇らしげに喜んでいるのが マスコミなのです。
宗男の問題なんかそうです。宗男を失脚に追いやったのはマスコミではないのです。
私は 失脚した宗男を これでもかというくらい マスコミが叩きまくったので
宗男が可哀想になりましたよ。

220ちょん太:02/10/23 00:09 ID:QFXMN58R
K逆任侠
マスコミは強い者の味方で弱い者苛めが大好きです。こういうときに 弱いもの
を助け、強いものを挫くのが"任侠"と呼ばれますが、マスコミの場合は 正反対ですね。
別の言い方をすれば、蝙蝠的な振る舞いとも考えることができます。AとBの2大勢力があって、
お互いの力が対等な時は中立を保って様子を覗い、どちらかが優勢になると、
優勢な方に加勢します。それでは、両者が和解した場合、マスコミは どうするのでしょうか?
今までは 適当に白ばくれて 自分が両者の和解に導いたようなことを ほざいていました。
この手の手法は 今では 少しづつ 顰蹙を買う方向に向かっているのではないでしょうか?
この問題もこのスレ板では あまり議論にならなかったので、もう少し掘り下げてみようと
思います。 みなさん、お気付きの例がありましたら、どんどんカキコしてください。



221文責・名無しさん:02/10/23 00:40 ID:TBbxctDA
>>220
SMAPの稲垣吾郎が、道交法違反で、なぜかブタ箱に入れられた(笑)
という件の裁判結果は、「起訴猶予」だった。
だが、読売新聞のHPサイトでは、「稲垣、不起訴」とあった。
ご存知の方も多いと思うが、
「起訴猶予」は、「十分悪いことをしたことは明らかであるが、今回は
お情けで、起訴は見逃してやろう」というもの。
一方、「不起訴」は、「証拠不充分などにより、悪いことをしたと立証するのが
難しい、よって、起訴はなし」
と、全然性質の違うもの。
それを、読売新聞は、読者が「起訴猶予」と「不起訴」の違いがつかないと思ったのか
金を儲けさせてくれるジャニーズ事務所にとって不都合な情報は、正確に流さなかった。
ダサすぎ。
朝日も、広報部からして腐っているし、読売もこれ。
つぎは、毎日か?(笑)

222文責・名無しさん:02/10/23 00:42 ID:TYxVS9pi
内閣支持率調査にご協力ください。

2チャンネラーだけで、投票しています。
http://www.bsd-network.com/question/questions/ozeki/naikaku/questions.php

結果はこちらから見れます。
http://www.bsd-network.com/question/questions/ozeki/naikaku/show.php

アンケートサイトレンタル
http://www.bsd-network.com/news.html
223ちょん太:02/10/23 01:18 ID:QFXMN58R
>>221
>「起訴猶予」は、「十分悪いことをしたことは明らかであるが、今回は
>お情けで、起訴は見逃してやろう」というもの。
>一方、「不起訴」は、「証拠不充分などにより、悪いことをしたと立証するのが
>難しい、よって、起訴はなし」
>と、全然性質の違うもの。
私が引き合いに出した"逆任侠"とは若干方向性が違いますが、このスレの趣旨の
"メディアリテラシ−"について見直す貴重な意見です。
新聞の読者にしても「不起訴」と「起訴猶予」の違いを明確に認識していない人も
多いかと思います。どちらも裁判を受けるまでもない軽微な法律違反くらいにしか
捉えていないかもしれませんね。
これと似ているので、家宅捜査を受けたときの証拠品の「押収」、「没収」、「任意提出」などがあります。
これらの区別も曖昧に捉えている人も多いかと思います。
この問題については 新スレ立ち上げ検討中です。







マスコミのモラルハザードについて考える http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1031911922/
224さふらわ:02/10/24 02:06 ID:8doL6P0W
>>220
チンピラって 町で2人が喧嘩していると しばらく様子を窺っていて 強い方に
加勢して 後で 喧嘩に勝った方から 助っ人料としてカネをふんだくるらしいです。チンピラと
マスコミって似ていますね。
225文責・名無しさん:02/10/25 01:50 ID:g0dxqdw3
>>224
ここで問題なのは チンプラとマスコミの差です。そりゃあ、マスコミのカリスマ性
でしょう。
226チーム2ch :02/10/25 16:11 ID:w35HJaTH
<白血病プロジェクト> (2)

通称「UD」。自分のPCで白血病を解析して治療薬開発に役立てるというものです。
白血病解析はすっかり浸透していますが、アルツハイマーの解析もやっています。
痴呆の一因とされていながらもその仕組みはよく分かっていないのが現状。
そこで、このプロジェクトでその仕組みを探ろうという訳です。
OSは、ウィン、マック(OS-Xのみ)、リナックスに対応。
登録、ダウンロードはここの↓
http://folding.stanford.edu/
http://folding.stanford.edu/download.html←ここから。
ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、
チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。
あとは勝手にやってくれます。
あなたのPCの余剰パワーを有効に使いませんか?
チーム2ch
http://folding.stanford.edu/cgi-bin/teampage?q=162
関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032712774/l50
日本語翻訳サイト 
http://users.hoops.ne.jp/nightingalegoo/index.htm
ちょっと参考に
http://homepage3.nifty.com/kazami/index.html
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1034161615/24-25n
http://dempa.2ch.net/column/ruk/ruk10.html
227文責・名無しさん:02/10/25 20:46 ID:uABM+lxh
今日のフジの横田さん家族への扱いを思うにつけ
メディア規制法を早期に!と怒りが
228文責・名無しさん:02/10/26 05:15 ID:WdHlXOhr
今回のフジのインタビューは>>128の項目で言うとどれですか?
229ちょん太:02/10/27 01:17 ID:0/FvmbL+
L被告裁判官 又は 捕手審判
マスコミの使命は何かといえば 公正な視点で正確な情報を国民に伝えることです。
マスコミは これまで 政府や企業を議論の俎上に乗せて 批判してきました。
それでは マスコミ自身が議論の俎上に乗った場合は マスコミは どうするでしょうか?
マスコミは 議論の俎上に乗った物は 得意の鋭い包丁で切り捌いていました。
でも いざ 自分自身が議論の俎上に乗ると 今度は 得意の宣伝力で自己弁護に
徹しました。

230ちょん太:02/10/27 01:23 ID:0/FvmbL+
>>228
私自身 フジのインタビューは見ていないんですが、"K逆任侠"が最も近いと思います。

231文責・名無しさん:02/10/27 02:34 ID:IKv34tHO
>>228
12と14に10をトッピングしてみた、という感じでしょうか。
232文責・名無しさん:02/10/28 02:29 ID:iAbqsnGu
>>189
サンプルの作為抽出は 実は小学生の子供もやっています。例えば 学校のテストで
いい点数を取った時だけ その答案を親に見せ、悪い点数を取ったときは その答案を
親に見つからないように処分するとかね。
233ちょん太:02/10/29 00:08 ID:oqs3HzKp
>>231
”O中従韓媚”を忘れてはいけません。
234文責・名無しさん:02/10/29 09:22 ID:K7myxpO1
>>212
TOEICの報道はまだかわいい部類です。今のご時世、若年層を中心に新聞離れが
進み人口増加も頭打ちなのに、なぜか 新聞の部数は僅かながら増加しているそうです。
一体どうしたら増えるのか?ひょっとして外国人にも読まれているというのか?
答えは簡単。”新聞の部数=実売部数+積み紙∩押し紙”という公式は みなさん
ご存知だと思います。そのように部数を粉飾することは マスコミが鼻高々に
主張する「国民の知る権利」をマスコミ自らが著しく侵害する行為でもあり、そして
何よりも、スポンサーに対する極めて悪質な詐欺行為であります。
関連スレです。
読売発行部数1000万部の嘘 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1025906320/
●●●朝日新聞実売部数 じつは500万部 ●●● http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033967828/

>>227
関連スレです。
フジ 横田へぎょん何が悪いの? http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1035649005/

235ちょん太:02/10/29 20:35 ID:e/QdYyTY
229の続きです。

具体例を挙げると、メディア3法案、記者クラブ、再販制度の問題があります。
関連スレです。
【再販制を考える】 http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1033746838/
今こそ再販制度廃止を目指すべきではないか? http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033140538/
◇◆◇『記者クラブ制度』が諸悪の根元◇◆◇ http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1016642730/
236ちょん太:02/10/29 20:48 ID:e/QdYyTY
新スレ立てました。

☆ムネオハウスと狂牛病☆ http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1035891985/
237文責・名無しさん:02/10/29 20:53 ID:2yv5Jlw+
長いよ
238文責・名無しさん:02/10/30 04:56 ID:Bc9X2Zun
>>208 今回の北朝鮮関連の報道こそ、絶好の素材では?

>>235 ちょん太さんの挙げた例はみんな重要です。
発行部数もそうですが、テレビの視聴率も実に問題を孕んでいます。
239ブタテレビ:02/10/30 05:50 ID:rBzQwpch
わーい、
3歳児にもメディアリテラシーを要求するよ!
240ちょん太:02/10/31 00:15 ID:QbhY5GSN
>>238
> 今回の北朝鮮関連の報道こそ、絶好の素材では?
この問題もそうですね。順を追って言及していきたいと思います。とりあえず、
↓のスレを参照ください。
【人権無視】拉致被害者を追い込むマスコミ【過剰】 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1035830636/
拉致被害者の家族は嫌がらせを受けていたのだが http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1032951188/

>発行部数もそうですが、テレビの視聴率も実に問題を孕んでいます。
テレビの視聴率の調査方法にも謎があります。テレビの問題に関しては
「☆情報化社会でテレビはどう変わる?★ http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1031193671/
でも どうぞ。







>>238
> 今回の北朝鮮関連の報道こそ、絶好の素材では?
そうですね。この問題に関しては

テレビの視聴率なんですが、あれは どれだけ信憑性があるのでしょうか?
視聴率を計る方法も謎が残りますね。テレビの問題に関しては 「☆情報化社会でテレビはどう変わる?★ http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1031193671/
241ちょん太:02/10/31 10:12 ID:7fash5EM
M偽善誘導
朝日新聞がもっともひどいかな? 具体例では沖縄の米軍兵士による少女暴行事件と
えひめ丸沈没事件です。朝日新聞は それらの事件から世論を反米の動きに導こうと
しました。他にも例が沢山あると思いますので どんどんカキコしてください。
242ちょん太:02/10/31 22:06 ID:r4igPUI5
N仕立て上げ
嘘も100回繰り返せば 真実になるというものです。私自身 今のところ ピンと思い浮かびませんが、
具体例があったら カキコしてください。
243文責・名無しさん:02/10/31 22:07 ID:4UJF1ljg
拉致被害者家族が、今回の日朝交渉に一定の評価を与えてるようですね。
ちょっと思うんですが、この拉致被害者の会の人達ってぶっちゃけ、田舎のおじさん
おばさんで、どう見ても洗練されてないけど、テレビとかでもっともらしいコメント
垂れ流す連中の方よりもすごいと思う点があります。

それは、是々非々で物を言うという態度です。今まで自分達の家族を放置した政府・
外務省には厳しいけど、これらの存在を否定しては何も始まらないという現実を直視
して、今回の会談のように、外務省がそれなりに根性見せると一定の評価を与え、決
して政府を否定したい、外務省を叩きたいというだけの勢力と一定の距離を取ってま
すよね。

なんか彼らの態度を見てると、いかに日本にはマスコミを始め、政府を叩きたい、否
定したいというだけの理由で動く勢力が多く、それらがどれほど馬鹿らしいか、見苦
しいか、無駄なものかよくわかって来た・・・。そしてそれらがこの国ではマスコミ
などで見られるように、実は結構主流派だったりして、また時代をリードするとばか
りにマスコミでもてはやされたりしてきたんだな・・・。被害者の会のような自制さ
れた、大人の対応する方が、結構少なく難しいことで、意外と馬鹿にされて難しいこ
とだったんだなと・・・。

つまりは、時代の最先端ぶってるマスコミが、あっさりちっとも洗練されてない田舎
のオヤジ、おばさん以下であるということをありありと感じてしまう今日この頃です。


なんとなくそんな事をふっと思ったんだが・・・。何を言ってんだかよくわからん・・。
244文責・名無しさん:02/10/31 22:32 ID:ben97LbM
>>243
激しく同意
245文責・名無しさん:02/11/01 19:07 ID:08YYVR96
メディアリテラシーと広告やブランドを絡めて論文を書きたいと思ってんだけど、何かいい切り口・アイデアはないかな?
246ちょん太:02/11/02 00:20 ID:KQBr0gPQ
>>245
メディアリテラシーというのは 広告やブランドとは関連性が低い気がしないでも
ありません。しかし、よーく考えると糸口が見えて来るような気もします。
結局は メディアリテラシーというのは 情報に対してどれだけ目が肥えているかと
いうことでもあります。
例えば 似たようなものが2つあってどちらを選ぶかというと、大阪の人なら、
実用性とか、機能性、品質、食べ物だったら 味を重視します。一方、東京の人は
ブランドを重視します。そして、東北の田舎の人は 大きさとか重さを重視します。
それから 朝日新聞などが誤報や捏造の記事を書いた場合、大阪の人は「また でたらめ記事か」
と呆れ、東京の人は 目くじらを立てて 電話で抗議します。東北の田舎の人は
「弘法にも筆の誤り」ということで 寛大な気持ちで大目に見ます。
あまり参考にならないかもしれませんが、私が思っていることを書きました。
247文責・名無しさん:02/11/02 11:23 ID:La0w9h5+
>246
お返事ありがとうございます。
十分参考になりましたよ。いい切り口を見つけます。
248 :02/11/02 11:37 ID:9OykWMI/
>>242
従軍慰安婦
南京大虐殺
強制連行
朝鮮の植民地支配

嘘も100回繰り返せば 真実になる
249ちょん太:02/11/02 23:03 ID:K6Ql1AJV
O中従韓媚
241のカキコも中従韓媚と絡んでいます。
しかし、私が一番ひどい思ったのは ワールドカップの時の朝日新聞の報道でした。
ドイツと韓国との対戦でドイツが勝ったとき、朝日新聞は 「韓国無念」を大見出しにして、
その下に「ドイツ 勝利」と小さく書いていました。日本がトルコと対戦して負けた時、
韓国は喜んでいました。それなのに 隣の国で同じアジア民族で ワールドカップの
共催国という理由で どうして日本が韓国を応援しなければならないのでしょうか?
その時の朝日新聞の世論調査でも韓国を応援する日本人が半数を超えたそうですが、
明らかに Dの"サンプルの作為抽出"が行われていますね。
ワールドカップのスポンサーになることで 朝日新聞は 株を上げ、同時に読者を開拓する
つもりだったのでしょうが、サッカーファンからは モロに顰蹙を買い、裏目に出て、
皮肉な結果に終わりました。

この例も どんどん カキコしてください。

250文責・名無しさん:02/11/02 23:05 ID:ox08JK5I
「社会調査のウソ」(文春新書だったと思う)
「テレビ報道の正しい見方」(PHP)
でも読まれたし。
251さふらわ:02/11/03 23:59 ID:LJtiM+y2
>>246
>メディアリテラシーというのは 広告やブランドとは関連性が低い気がしないでも
>ありません。
大いにメディアリテラシーと関係があると思いますよ。私たちは 広告やブランドに
惑わされてはいないでしょうか?果たして どれだけの人が正しい目で広告を判断しているでしょうか?


252ちょん太:02/11/05 01:23 ID:W7rtCUr4
P我田引水
マスコミは何でも 自分たちの都合の良いように物事を解釈します。代表例が
「国民の知る権利」です。 「国民の知る権利」というのは 国民に影響力の
ある個人や公人の情報が 誰にも妨げられずに公衆が入手出来るということなのです。
現在の深刻な報道被害の問題を「国民の知る権利」が失われると喚いて 正当化しようと
するのは 「国民の知る権利」の意味を履き違え 自らの不当な越権行為を行使しようと
しているにすぎません。

253文責・名無しさん:02/11/05 07:46 ID:JmnG56Km
>>184

朝日新聞の捏造報道の実態 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1035646976/

珊瑚,従軍慰安婦など、朝日新聞の犯してきた数々の悪質な捏造虚報記事について語りましょう。

朝日の場合は単なる誤報(新聞社のエラー)じゃなくて、捏造すなわち悪意のある嘘吐き、でっち上げだからねー。

他の新聞社の追随を許しません(嘲笑)
254ちょん太:02/11/06 01:40 ID:8VOobtJK
Q脚色
週刊誌、スポーツ紙、テレビのワイドショーなどで 盛んに行われていますね。
ディテールが微妙にすり返られて 興味本位の報道に走り、本質的な部分が
スポイルされることって 往々にしてありますね。
これも お気づきの具体例がありましたら、カキコしてください。
255ちょん太:02/11/07 00:11 ID:perR4zmp
R憶測
マスコミは速報性を重視するあまり、何か大きな事件が起きる度に キチンとした
裏取りもしないまま 憶測を交えて報道することが 往々にしてあります。
その為に 憶測だけが飛び交う現象が生じます。憶測は ネットに任せればいいんじゃ
ないでしょうか? マスコミは キチンとした裏取りの情報を伝えれるべきだと思います。
何ていうか、本来 ネットに任せるべき情報が マスコミが無責任に垂れ流し、
マスコミが伝えるべき情報が ネットを使わなければ分からない状況にあります。
私が先ず思い浮かぶのは 「酒鬼薔薇事件」です。
この例も 他に何か印象的な事件がありましたら どんどんカキコしてください。
256ちょん太:02/11/08 00:14 ID:k8hIJYpK
Sフライング
私が先ず思い浮かぶのは 朝日新聞による 雅子さま御懐妊報道です。宮内庁で
正式発表していないにも拘わらず、朝日新聞は1面大見出しで報道しました。
確か 朝日新聞は 日の丸や君が代を否定していました。雅子さまが お気の毒にも
御流産された時、朝日新聞は お詫びの言葉ひとつ ありませんでした。
そして、ようやく 愛子さまが お生まれになった時、今度は 自分の面目が
潰されたことを根に持ったのか、「内親王」と書くべきところを「お子さん」
「愛子さま」と書くべきところを「愛子ちゃん」と書いていました。
更に 「21世紀」という言葉を多用し、「愛子ちゃんも 西暦2000年に世界中で
生まれた何千万人の赤ちゃんの1人である。」とか、社説かコラムで書いていました。
「フライング」とは 少し話がそれましたが、次は 毎日新聞のケースに触れてみます。
257文責・名無しさん:02/11/09 00:27 ID:5SHN76tM
思いつく例としては、

松本サリン事件→R憶測

中田最後のW杯日本代表という誤報→R、あるいは「この時期(W杯最中)に
こんな記事を出さなくても」という意味ではSフライング
258ちょん太:02/11/09 01:42 ID:NkAUQ7FW
>>257
松本サリン事件も忘れてはならない事件ですね。この事件で問題になるのは
情報操作というよりも報道被害の問題です。マスコミは とかく「言論の自由」を
この世の中で人類にとって最も重要な権利みたいに解釈していますが、考え違い
しています。今までマスコミの軽率な言論のおかげで どれだけの人が不当に苦しめられて
きたか。自分の行動に責任が持てないようでは「言論の自由」を引き合いに出す権利
なんかありません。ペンは剣よりも凶悪で殺傷力のある恐ろしい兵器にもなりうるのです。

中田の記事は "B捏造"に近いでしょう。・・・・ネットの落書きレベルのネタが
一流新聞(?)の紙面を飾った画期的な事件でしたね(藁
259文責・名無しさん:02/11/09 10:27 ID:ir3vfROD
>>257,>>258

中田の問題に関しては↓のスレも参照ください。

【祝】中田代表入り・また朝日の捏造証明される http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033979687/

ジャマイカ戦の代表22人発表 サッカー協会

 日本サッカー協会は7日、16日に東京・国立競技場でジャマ
イカ代表と対戦する日本代表22人を発表した。『中田英寿』、稲
本潤一、小野伸二、中村俊輔、鈴木隆行の欧州組をはじめ、
W杯を急病で欠場した高原直泰も招集された。日韓W杯後に就任したジーコ新監督が率い
る初の代表戦となる。
なお朝日新聞の中田引退報道は改めて捏造記事だったことが証明された。
しかし朝日の紙面にもHPにも謝罪訂正記事は現時点で掲載されていない。
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261文責・名無しさん:02/11/10 00:53 ID:v9fHrB30
新聞記者というのは新聞社の入社試験に合格したというだけの人なんですよね。
善悪の区別すら付けられない人も多い訳です。勇気は無いし、使命感はないし、
いったい何なんでしょう。
262 :02/11/10 02:07 ID:7R1KsZQ3
2〜3日前の朝日の記事にこんなのがあった。
日朝国交正常化交渉に関しての日本の国内世論は、
拉致事件解決に向けての強硬姿勢を支持は、8割、
日朝国交正常化を望む声が、6割。
だから、先の日朝国交正常化交渉で、国交正常化へ向けての成果がないのは、
国民の声を無視するものだというもの。
朝日の記者の論説ではなくて、
北朝鮮の担当者と、外務省内部の一部の声ということで書いて、
自分の主張じゃないよと誤魔化してた。

それはともかく言いたいのは、世論の数値。
平沢や拉致被害者&家族だって、最終的には日朝国交正常化を求めてるわけね。
つまり「日朝国交正常化を望む声が、6割」というのは、
全てをひっくるめてるわけで、例えばプロセスの視点からだと次のようになる。
1、拉致事件が解決後、日朝国交正常化に進む。
2、日朝国交正常化後、拉致事件を解決していく。
単純化すれば、上記の2論になり、その割合は
「拉致事件解決に向けての強硬姿勢を支持は、8割」を踏まえると、
1=48%、2=12%、3(日朝国交正常化拒否)=40%。
要するに、国交正常化へ向けての成果があるべきだと考えているのは、
日本国国民の1割足らずなわけだ。
しかし朝日は、レトリックで6割と誤解させているわけである。
263文責・名無しさん:02/11/11 01:40 ID:3slYT7Ea
>>261
>善悪の区別すら付けられない人も多い訳です。
これは少し違うと思います。人間は善悪よりも損得を優先するのが常なのです。
そもそも、損得よりも善悪を優先する少数の人は マスコミで飯は食って行けません。
>勇気は無いし、使命感はないし、
勇敢な人間は寡黙で 卑怯な人間は雄弁ですね。使命感ならありますよ。いかにして
新聞社やテレビ局に貢献するか、マスコミの人間どもは身を粉にして頑張っております。

>>262
これは明らかに「サンプルの作為抽出」が行われていますね。それも「中従韓媚」
も関係しております。

264ちょん太:02/11/12 01:00 ID:3d+FQ645
256の続きです。

毎日新聞では 考古学の捏造の問題があります。捏造したのは毎日新聞ではなく、
考古学者なのですが、毎日新聞の手柄が消えてなくなりました。
このことは複雑な問題を提起しています。現在の情報化社会におけるマスコミの
脆弱さを感じましたね。この事件で 毎日新聞は伝書鳩レベルということが露呈しました。
265文責・名無しさん:02/11/12 10:43 ID:RzzZpbPz
ガセネタを楽しむんだったら東スポより朝日ですね。
朝日より東スポの方が為になる情報が多いです。

やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その13 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1033297186/

朝日はni「捏造」クオリティペーパー【慰安婦】 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036700497/
266文責・名無しさん:02/11/12 11:16 ID:XFHkYUuj
>>262

いや、日朝国交正常化について、この2つのスタンスだけではないでしょう。
AMLあたりを見る限り、

3,拉致問題はすでに北朝鮮の発表をもって解決しており、日朝国交正常化を推進すべき

って意見も根強いようです。
267文責・名無しさん:02/11/12 11:22 ID:RzzZpbPz
>>219
↓の例も鬼留めに該当するでしょう。

・・・なんか全国の市民オンブズマンの連中の方がはるかにジャーナ
リストとして役に立つと思う。官僚の不正を暴きだしているのもたい
ていは彼らだし。記者クラブの連中はむしろ官僚の悪事を隠すのに役
立っているもんな。

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1016642730/596

268ちょん太:02/11/13 00:21 ID:fhhoQdV+
これでマスコミによる情報操作を@からSまで例証してきましたが、新たに項目を
追加します。

"21、「意趣返し」"
朝日新聞の珊瑚落書き事件を暴いたのはNHKです。
そこで 朝日新聞は腹いせにNHKの「ヤラセ報道を」記事にしました。
ところが、朝日新聞系列のテレビ朝日は もっと悪質なことをやっていました。
中学生か高校生のイジメ問題を報道するのに、常習的にイジメを行っていたイジメる
側にイジメられっ子をリンチさせる段取りを組んで それを報道したというものです。
流石に その番組のプロデューサーは暴行教唆罪に問われ、逮捕されましたが、
そのニュースは朝日新聞に載りませんでした。

269文責・名無しさん:02/11/13 00:22 ID:Q4AQOeJs

不法滞在率No1の韓国人がビザなしで入国できるようになる政策に
賛成する外務省や問題をクローズアップしないマスコミに対しても
抗議するデモOFFを行います。

韓国の査証免除を受け入れる体勢に日本はなっていません(不法就労・犯罪・
北朝鮮の工作員及び崩壊後に起こるであろう経済難民・不法入国問題)

今回は「ショー感覚」で明るく楽しくやりましょう!
・日  時 11月16日(土) 雨天決行(先着70名様にはレインコートあり)
・集合時間 13:00〜14:00時集合
・集合場所 港区桧町(ひのきちょう)公園
・地  図 http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/44/10.615&scl=20000&
coco=35/39/34.474,139/44/03.700&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&
icon=mark_loc,0,,,,&nl=35/39/48.229&size=500,500
・最寄り駅 地下鉄日比谷線または大江戸線の六本木駅の7番出口
・解散場所 渋谷区宮下公園
・公式HP http://dempa.2ch.net/prj/page/demo/
・本部スレ 【11/16】韓国ビザ免除・竹島抗議3【デモOFF】
      http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1036416892/l50
270文責・名無しさん:02/11/13 01:32 ID:fhhoQdV+
新聞の投書欄か・・・

よく、女性が男性を批判する投書はよく載る。
しかし男性側の反論の投書は載ることはない。
逆に男性が女性を批判する投書がたま〜に載ることがある。
その場合、女性側の反論の投書が必ず載る。
こうやって、情報操作しているんだよ。新聞社は。

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/995327523/908
271文責・名無しさん:02/11/14 01:28 ID:PDh3NprA
>>256
>今度は 自分の面目が潰されたことを根に持ったのか、
これも意趣返しに入るのでは?

272文責・名無しさん:02/11/14 01:30 ID:PDh3NprA
新聞が市民の敵っていうなら、テレビだーって、雑誌だぁーてー、
アメンボだっつてええー、みんなみんなマスコミ全体市民の敵じゃ。
情報操作されまくり!じゃんよ。今年は何が流行る!とかさ。けけけ。
みんなだまされる騙される!

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1022760786/648
273文責・名無しさん:02/11/14 01:46 ID:PDh3NprA
マスコミの中で捏造の王様と言えば朝日新聞ですね。

朝日新聞の捏造報道の実態 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1035646976/
朝日はni「捏造」クオリティペーパー【慰安婦】 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036700497
274ちょん太:02/11/14 10:36 ID:Ybwqm3zU
>>270
この例も「21、"女尊男卑"」として項目を追加します。
275文責・名無しさん:02/11/14 10:42 ID:42zZpwZ6
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
276文責・名無しさん:02/11/15 01:13 ID:mTEalXyt
>>274
情報操作とかメディアリテラシーとはピントが少しズレますが、↓のスレなんかは
"女尊男卑"について深く考えさせるテーマですね。

▼なぜチ○コはOKなのにマ○コはダメなの? Part4 http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1014796525/
男が受けた男女差別(学校編) http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/999266778/
277文責・名無しさん:02/11/15 01:18 ID:UUYdiP0h

リテラシーなんて幻想

すべては洗脳

278文責・名無しさん:02/11/15 01:25 ID:mTEalXyt
マスコミの情報と言うのは、人間が取捨選択をするのだから、どうしても偏向する。

しかし日本のマスコミは、自ら進んで意図的に偏向報道をおこなっている。従って、高い金を出してまで新聞等を買う必要はない。

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/mass/1020379788/931
279ちょん太:02/11/16 01:28 ID:2QmeuxcV
これまで 情報操作について敷衍(ふえん)してきました。今度は学校教育とマスメディア
の関係について議論していきたいと思います。情報操作に関してのカキコも どんどん受け付けて
おりますので 皆さんのご意見をお待ちしております。
280トリプルH ◆xjHHH35cI2 :02/11/16 11:18 ID:yF3adS5O
今日テレ「テレビをよく知るTV」てのやってて
“メディアリテラシー”について平易に語ってますね。
横目で見てたんだけど、あー、ビデオとっときゃ良かったなー。再放送しないかな。

日テレの人:(うろ覚え。)
「情報ってのは、“生”のままでは報道できないんですね、構成した形で送らざるを得ないんです。
 (その“構成”ってのがどういうものか、見る人はわかってないといけない。)」

この一言だけでも、深く考えると面白い。
  ああ、構成された形で送られてるんだな。
  それは送り手もわかってるんだな。
  でもこの人は「そうせざるを得ない」て考えてるんだな。
  “生”のままで送ろうと思えば送れるんじゃないか、ていう発想は、あるかないかわかんないな。
  この人が、構成することをいいと思ってるか悪いと思ってるかは、どちらにもとれるな。
こんな感じ。
281文責・名無しさん:02/11/16 11:36 ID:ImslaZH+
将軍様の3つのアイテム
北朝鮮の軍隊
喜び組み
映画とメデア






282文責・名無しさん:02/11/16 20:00 ID:WLdtlPwA
>>280
収録する時点から、すでに構成が始まってる罠
283ちょん太:02/11/17 01:02 ID:sRtgyOTC
>>280
>「情報ってのは、“生”のままでは報道できないんですね
牛乳も“生”のままではスーパーの店頭には並べられないのと似ているかもしれません。
牛乳嫌いの子供も絞りたての牛の乳なら おいしく飲むそうです。
・・・・逆に言えば、スーパーで売られている牛乳を本来の味と錯覚しておいしく
飲んでいるのも少し悲しい気がします。
284文責・名無しさん:02/11/17 01:12 ID:nI15UEg1
サイゾーで神保哲夫のコラムがあるよ
285文責・名無しさん:02/11/17 02:41 ID:1LzSvSxp
メディアリテラシー教育はイギリスが元だと聞いた事があります
最近の国語教育は結構イギリスをお手本にしているみたいです
286文責・名無しさん:02/11/17 02:50 ID:1LzSvSxp
>285です。途中で送信してしまいますた
国語教育にもメディアが取り入れられてきているみたいなんですが
外国のいいとこどりで不完全に終わってほしくないですねえ
287文責・名無しさん:02/11/17 20:07 ID:+T6sOag1
良スレですね
288ちょん太:02/11/17 23:27 ID:CPIjaIs5
>>285
問題はありますが いい傾向だと思います。私の世代は国語教育も文学重視でした。
まあ、何ていうか 一昔前までは実用性よりも教養が重んじられていました。
英語教育なんかもそうでしょう。学校教育における「実用性」と「教養」の側面の
問題もこのスレで扱って行きたいと思います。
289文責・名無しさん:02/11/17 23:38 ID:NdNSNQAF
あのー、メディアは例えばAという意見とBという意見があった場合、
AとBバランスをとるべきなんでしょうか?それとも、予め自分達の
思想的スタンスを明らかにした上でどちらかの意見を取り上げた方が
いいのでしょうか?
290dd:02/11/17 23:44 ID:wlF7KsTm
マスコミが行う世論誘導・操作ってずいぶん前からあったのでしょうか?
ちょっと前だとW杯の韓国に対する応援偏重報道がありました。
最近だと、やっぱり北朝鮮の問題を例にとらざるをえません。

このところ北朝鮮の核・拉致問題から注目をそらさせようと
さかんに北朝鮮つながりの「難民問題」を取り上げてますよね。
それも重要な問題だけど、だからといって即みんな「手厚く保護しろ」
って主張しちゃうあたり、裏で操ってんのがバレバレな気がします。
さらに北朝鮮への怒りの矛先を自分たちを棚において「過去に何にも
やってこなかった」として日本政府批判へもっていこうとしたり。
それは拉致事件が解決してからじっくりやればいいでしょう。
その頃には「拉致事件は解決した」とかいって
ぱったり取り上げないんだと思いますが。要は撹乱したいだけでは?
291ちょん太:02/11/18 00:20 ID:hwMS4KgG
>>289
本来はAとBの意見をバランスよく載せるのが理想なんでしょうけど、Aの意見が
自分たちに都合がよくて、Bの意見が都合の悪い場合、マスコミはAの意見を強調し、
Bの意見を黙殺または矮小化します。再販制度や報道被害の問題なんか そうですね。
レス229も参照ください

>>290
昔からありましたよ。ただし、それに国民が気付いたのが最近になってですね。
292小太郎:02/11/19 01:26 ID:CGmqn/Lt
>>288
>学校教育における「実用性」と「教養」の側面
コンピュータなら「実用性」はハードで「教養」はソフトに、自動車の教習なら
前者は「実技」、後者は「学科」、料理なら 前者は「調理の技術」、後者は「食材や
調味料の調達」に擬えることができると思います。この問題を深く追求するんだったら
他の板で新たにスレを立ち上げた方がいいかもしれません。英語教育に関しても
言及されていますが、実用性を重視した教育を受ければ、TOEICの点数も高得点が
狙え、英語圏の人たちとのコミュニケーションもスムーズに行くでしょう。
しかし、向こうの人たちが あまり頻繁に使われないギリシャ語やラテン語に由来する
諺などをレトリック的に引用した場合、チンプンカンプンになっちゃいます。
逆に教養性を重視しても 英語圏の人たちと ろくに挨拶も出来ない現象が起きます。
・・・・この問題だったら語学板が適切かな?

>>290
>ちょっと前だとW杯の韓国に対する応援偏重報道がありました。
>最近だと、やっぱり北朝鮮の問題を例にとらざるをえません
これは「O中従韓媚」に該当するでしょう。私は韓国とドイツの対戦のとき、
ドイツを応援していたんですよ。ドイツが勝って喜んでいたのですが、翌日の朝日新聞の
記事には失望しました。(むしろ、”やっぱり”といった感じかもしれません。)
んんん、過半数の日本人が韓国を応援していたとは信じがたいんですが、どうなんでしょう?
293文責・名無しさん:02/11/19 02:13 ID:RYsrtbw0
へ〜
294ちょん太:02/11/20 01:40 ID:lIY9/KvF
>>293
>コンピュータなら「実用性」はハードで「教養」はソフトに、
学校教育はどうしても「ソフト」の部分に重点を置きますからね。要はバランスでしょう。
ソフトだけを重視しても それをうまく使いこなせず ソフトが宝の持ち腐れになるだろうし、
逆に ハードだけを重視すると ソフトの不足から歯痒さを感じ、全体的に貧弱になるでしょう。
語学の問題なんか、そのまま あてはまると思います。

>私は韓国とドイツの対戦のとき、ドイツを応援していたんですよ。
私もドイツを応援していましたよ。

>過半数の日本人が韓国を応援していたとは信じがたいんですが
少なくとも朝日の読者はそうでしょう。しかし、朝日の読者でW杯に強い関心を
示した人も少ないと思います。結局は 韓国が勝とうが、ドイツが勝とうが、どうでも
いいんでしょうけど、どちらかかと言えば、韓国に勝って欲しかったくらいの程度
だったと思いますよ。朝日としては W杯のスポンサーになることで 株を上げ、
読者を開拓し、同時に朝日の18番の「中従韓媚」の思想を日本に広める目論見だったの
でしょうが、W杯自体がなんとなく盛り上がりに欠けるは、今までの読者も朝日を止めるは、サッカーファン
からは大顰蹙を買うは、まるっきり裏目に出てしまいましたね。




295さふらわ:02/11/21 01:21 ID:B9Vk3i6a
>>294
ソフトとハードを店に喩えるなら、ソフトは品揃えで ハードは店のオペレーションでしょう。
巨大な売り場に 滅多に売れないような商品も含めて膨大なアイテムを揃えるのか、
それとも、売れ筋の商品を絞って売り込むのか。
前者は なんとなく活気のないデパートで、後者はコンビニに相当するでしょうか?
アイテムだけが膨大でも、身近で手軽な商品を探すのに手間がかかれば、あまり利便性を感じませんし、
逆に コンビニの品揃えでは 膨大なアイテムから何時間もかけて買い物をじっくり楽しむことは
出来ませんしね。

296ちょん太:02/11/22 01:32 ID:nIIetsb7
>>295
そう考えると 日本の学校教育は "「なんとなく活気のないデパート」型"になりますね。
つまり、教養を深めるということは あまり役に立たない知識も含め、とにかく幅広い知識を
蓄積することなのですね。そして その中でも 見栄えのいい物を重宝するというものです。
なんていうか 「花より団子」と正反対の考えと解釈することもできると思います。
それから、私は日本の学校教育が"「コンビニ」型"みたいになっていくのも 寂しい気がします。
297   :02/11/22 01:38 ID:o8shDVPi
『操作』されるのは『情報』だけじゃない。
『印象』も操作される。
例えばベッカムや三瓶の『擬似ブーム』もそうだろ?
昔の日本はサヨブームだ。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1037713733/l50
298文責・名無しさん:02/11/22 11:09 ID:S/kPsd8i
>>294
>朝日としては W杯のスポンサーになることで 株を上げ、
>・・・・・・・まるっきり裏目に出てしまいましたね。
これは朝日を代表する日本のマスコミの偏狭な考え方と貧困な発想力が
現代の情報化社会では もはや通用しないことを如実に物語っていますね。


299ちょん太:02/11/22 22:48 ID:Ny/niexP
>>297
同感です。印象の操作はTVで盛んに行われていますね。

>>298
現在のマスコミは図体の大きさばかりを競ったあまり、巨大化し過ぎて、
小回りが利かず 時代の変化についていけなくなっていますね。このままだと、
足腰が弱り、巨大な図体を支えきれなくなり まるっきり身動きが取れなくなり、
最後には倒れて死んでしまいます。

300文責・名無しさん:02/11/23 20:14 ID:wDI6zjUy
てか、もう氏んでる(w
何も知らないDQNにとっての、大事な情報源=マスゴミ

301文責・名無しさん:02/11/23 21:39 ID:cTeHwgZ8
>242
「ゲーム脳の恐怖」
本の中のセンセーショナルな所だけを取り上げて
「ゲームをすると痴呆になる」という誤った知識を植え付けている
302トリプルH ◆xjHHH35cI2 :02/11/23 22:26 ID:ZJAO3+CE
>>297
『擬似ブーム』
現象を的確にあらわした、いい言葉ですね。
今度飲み会でエラソーに使ってみようっとw
303小太郎:02/11/24 01:32 ID:7Av0bvXY
>>299
>現在のマスコミは図体の大きさばかりを競ったあまり、巨大化し過ぎて、
>小回りが利かず 時代の変化についていけなくなっていますね
マスコミが他の大企業と違うのは そこなんですよ。トヨタや松下電器は
強靭な足腰をビルドアップし、外国の同業者との熾烈なバトルを勝ち抜いて
壮大に成長しました。

>>300
仕方ないんじゃないですか? ちょん太さんは こういう現象を「孤島微毒水」
と表現されていますけどね。(ちょん太さん、でしゃばってすみません。)
ちなみに、私とちょん太さんとさふらわさんは オフフレンドです。

>>301
私はこういう記述を鵜呑みする方が痴呆だと思います。


304文責・名無しさん:02/11/24 15:11 ID:2Y7YEtzG
孤島微毒水?
305ちょん太:02/11/25 00:28 ID:9401OW7+
「孤島微毒水」について説明します。

昔、とある離れ小島で謎の難病が流行していました。島民たちは 悪霊の仕業だと
恐れていました。そこで 本土から学者たちが やってきて その難病の原因の
調査に乗り出しました。原因は その島民の生活用水にあることが判明しました。
その水から 微量の毒素が検出されたのです。
その島には水道はなく 島民は井戸を利用していました。その井戸水は飲んでは美味しく、
その島にやってくる数少ない観光客も「そんじょそこらの スーパーで売っている
自然水よりも美味しい。」と賞賛していましたが、その水に含まれる微量の毒素が、
その水を長年飲用している島民の体内に蓄積して、中毒症状を起こし、それが 謎の
難病を誘発するというものでした。
学者たちがそのことを島民に説明すると島民の間で激しい動揺が起こり、
島民たちが叫びました。
「俺たちは この島で何10年と暮らしているんだ。何10年と この島の水を飲んできて育って来たんだ。
お前たちは、俺たちに この島の水を飲むなと いうつもりなのか?つい1週間前にやってきた お前たちに 何が分かる?帰れ!」
中には 学者たちに石を投げつけるものも おりました。

島民としては その島の水の毒性と謎の難病の因果関係を認めたとしても、
その島の水で生活しなければならない 困窮状態にあるということです。
306文責・名無しさん:02/11/25 10:50 ID:JtFZLv70
>>305
ちょん太さんは喩え話が好きですね。升古箕の話も面白かったです。まあね、どんなに
新聞やテレビの情報操作が証明されても新聞好きの爺さんは新聞を止めれないし、
テレビ好きのオバさんは相変わらずテレビを見続けるわけでしょう。だって、
それしか情報源がないのですもんね。
307文責・名無しさん:02/11/25 18:17 ID:IM/mdVDQ
棲みわけすればいい訳だが。
ま、DQNと馴れあっててくれ>マスゴミ
308小太郎:02/11/26 01:57 ID:1FH2wJqN
棲み分けですか。難しいですね。マスコミというのは 本当の意味でのジャーナリズムの
精神と 企業としての営利を両立させることは不可能なのです。どちらを優先させるかと
いうと、企業としての営利なのです。いくらマスコミが「国民の知る権利」を
鼻高々に主張しても「マスコミの黙秘権」が優先されるわけですからね。
マスコミは国民に情報を提供するという崇高な任務を担っていて、「マスコミの黙秘権」
が侵害されれば マスコミが企業として存続することが困難になり、中には倒産する
マスコミも出てきて、その結果 言論の多様性が危ぶまれるわけです。つまりは
「国民の知る権利」も阻害されるわけですね。・・・・何かがおかしい。
309文責・名無しさん:02/11/26 03:24 ID:OCpTSprh
EU、記者クラブ制度の廃止要求 「外国メディア差別」
http://www.asahi.com/national/update/1125/031.html

他の業種を叩く割には閉鎖的ですね。
310ちょん太:02/11/27 01:18 ID:bBgVjUdW
>>306
>まあね、どんなに
>新聞やテレビの情報操作が証明されても新聞好きの爺さんは新聞を止めれないし、
>テレビ好きのオバさんは相変わらずテレビを見続けるわけでしょう。
その人たちにとっては 毎日の日課であり、何よりものの楽しみなのです。
ネットはハードルが高すぎます。

>>307
棲み分けねえ。W杯の報道を見ると マスコミとネットの立場が逆転していましたね。
朝日を初めとするマスコミは「韓国マンセー」の雰囲気が強かったし、「中田引退
表明」など 無責任なガセネタが流れていました。それで ネットで事実関係を調べな
ければいけませんでした。新聞は現代の情報化社会でこそ、新聞こそが羅針盤的な役割を担う
機軸メディアであるとか 大それたことを書いていましたが、現実とは およそ程遠いものを
感じました。

>>308
私の言葉では「強欲村医者の人殺し」ですね。後日解説します。

>>309
日本は所詮島国ですからね。徳川家康の敷いた鎖国政策の名残りが いまだに残っているんですね。
311文責・名無しさん:02/11/27 01:58 ID:hk3P3rrR
構造改革経済特区では新聞の安売りして貰えるのでしょうか。
世界一高い日本の新聞価格をなんとかして下さい。
312文責・名無しさん:02/11/27 19:45 ID:klgWppeJ
980円にしろよ
313小太郎:02/11/28 01:32 ID:9D6H+dUa

>>308
>私の言葉では「強欲村医者の人殺し」ですね。後日解説します。
多分これって「悪徳町医者の貧乏人イジメ」と極似していますね。

昔 とある町に "黄泉瓜 "と"浅庇"と"埋荷稚"と"算計"の4人の
たいそう阿漕な町医者が住んでいました。4人は仲が悪いにも拘わらず、毎月
同じ日に休業していました。ですから その日に 誰かが病気や
怪我をすると とんでもないことになりました。

4人の中でも "黄泉瓜 "と"浅庇"は特に欲が深く、町の貧乏人が大病にかかっても、治療費を回収できる見込みのない患者は見捨てていました。少しでも財産のある家庭で 治療費が
払えない場合は 容赦なく、治療費として 家屋敷を取り上げました。そして、貧乏人の年頃の
娘が 「おっとうを どうか助けてください。」と 泣いてすがりに行くと
「お前に カネが払えるのか?」と町医者は訊きました。
娘は答えました。
「私が 一生かかってでも 治療費を払います。」
町医者は答えました。
「お前ごとぎが はした金を稼いだところで 何年かかるんだ。利息の分も考えたら 一生かかったって
払いやせないよ。それよりも もっと手っ取り早い方法を教えてやるよ。」
と言って その娘を女郎屋に売り飛ばしました。



314ちょん太:02/11/29 00:21 ID:vsAIR9jt
>>314
>多分これって「悪徳町医者の貧乏人イジメ」と極似していますね。
ちょっと違いますね。

昔 とある村に強欲な医者が住んでおりました。
ある日 ある男性が病気にかかりました。あくる日 その男性の弟がその医者のところに
やってきて その医者に聞きました。
「兄貴は 治るんでしょうか?」
村医者は答えました。
「治療費はかさむけれども 手術が必要ですね。」
弟が言いました。
「私の兄は ご存知の通り、大富豪でしょ。兄貴とは2人兄弟で、私とは犬猿の仲なんですよ。
兄貴には嫁も子供もいないから、兄貴が死ねば、私のところに そっくり財産が入るんですよ。
ここで 手を打ちませんか? 手術にわざと失敗してくださいよ。先生にも分け前を
たんまり はずみますよ。」
その医者は 患者の弟の話に乗り、患者の手術にわざと失敗して うまくカルテをごまかして
たんまり 患者の弟から遺産のおこぼれを頂戴しました。

つまりは、人の命を救うという崇高な使命を担っている人間が、自らの欲得の為に そういう高度な技を
逆に人殺しに利用するという 非道さを描いたものです。

一つ言えることは 現代のマスコミは 小太郎さんの町医者や私の村医者と 大した
レベルの差はないということですね





315文責・名無しさん:02/11/29 10:41 ID:p+5FMU2K
>>313,>>314
314は人の弱みにつけこみ、315は人を殺めてしまう。
どっちにしても最低の医者じゃん。しかし、どちらかと言うと
315の方が悪質かな。
316ちょん太:02/11/30 01:32 ID:4eCantJc
例えば 高級官僚が電車で女子高校生に痴漢したとします。
そうすると、マスコミでは その高級官僚の痴漢行為を大きく取り上げるとします。
そして その高級官僚は責任をとって辞任に追い込まれました。
その報道に対する読者のリアクションは 大まかに4つに分類されると思います。

@高級官僚たる人間が痴漢行為をするとは 言語道断だ。辞任するのは当然である。
A高級官僚だって 男なら そういう欲求を感じるのも無理はないが、実際に行動に
移したのは愚かだ。しかし、あれだけ 新聞で叩かれるのも気の毒である。
Bなんだ、また つまらない記事だな。そんなこと どうでもいいや。
Cお前らに非難する資格なんかあるのか?お前らはもっとひどいことやってるくせに。
人のことを叩く前に 先ず 自分たちの悪行を白状しなよ。


317文責・名無しさん:02/11/30 17:23 ID:Ps4MY9Q4
漏れはA
「しかし」以降は無しで。
318ちょん太:02/12/01 01:34 ID:XaUrZl5d
>>315
マスコミは読者(視聴者)を@のリアクションに誘導しようとする意図で そういう
報道をしていますね。ですから、A、B、Cのリアクションはマスコミは歓迎していませんね。
マスコミ側からすれば、Aは 「なんだよ、高級官僚の肩を持つのかよ。電車での
痴漢が正当化されるわけないだろ、しかも、高級官僚がそんなことをしたら国民に示しが
つかないじゃないか? 」。Bは「白けるな、そんな大事件に無関心であるなんて
どうかしてるよ。」。Cは 「・・・・んんん・・・・。けしからん。近頃 そういう我々の敵が少しずつ増えてるんだよな。
特に、2ちゃんねる。妨害してやらなきゃ いけないな。」 まあ、そんなところでしょうか?




319文責・名無しさん:02/12/02 00:34 ID:d/Olq6EL
>>316
>Cお前らに非難する資格なんかあるのか?お前らはもっとひどいことやってるくせに。
>人のことを叩く前に 先ず 自分たちの悪行を白状しなよ。
岡部の事件がありましたね。


320文責・名無しさん:02/12/02 00:37 ID:A4TESPye
米国 ラムズフェルド長官えの メデアリテラシー
321さふらわ:02/12/03 00:12 ID:k8vY69AB
>>316>>318
@も更に2通りに分けられますね。
一つ目は、面白い事件だ。その高級官僚がクビになって いいきみだ。
二つ目は、こういう事件が起きるとは 非常に遺憾である

マスコミの報道は 大部分が悪いことなのです。誰かが、悪いことをしたとか、
災害が起きたとか、、。ですから、マスコミがネタ探しに苦労するということは 世の中が
平穏で いい状態なのですが、マスコミとしては非常に困るわけです。
大きなネタがなく 新聞が退屈なのは 結構なことなのです。
地下鉄サリン事件、大阪の児童殺傷事件など、国民としては非常に心を痛めるべき出来事なのですが、
マスコミとしては ネタに事欠かなく、ラッキーな状態なのです。
マスコミというのは 所詮 人の不幸を喜ぶ 蔑むべき存在なのです。
裏を返せば、新聞を楽しみに読んでいるというのも、どこかで誰かが不幸に遭うのを
待ちわびている状態なのですね。
322ちょん太:02/12/03 22:28 ID:nT19FVas
>>321
>ですから、マスコミがネタ探しに苦労するということは 世の中が
>平穏で いい状態なのですが、マスコミとしては非常に困るわけです。
しかしね、平穏ということは退屈なことでもあるわけです。マスコミだけでなく、
国民も何らかの刺激を求めていることも事実ですね。その為には 誰かが
不幸に遭ったり どこかで悪い事が起きなければならないのですね。

323文責・名無しさん:02/12/04 11:08 ID:bdnoPP6v
>>318
他にも下半身露出とか、小さな事件をペンで叩くのが正義だと勘違いしているマスコミ。
小さな悪事には目くじらをたて、それでいて それが正しいと思ってしまう。
読者の反応にしても@が最も多いでしょうけど、小心者で卑怯で偽善的で あまり
賢くないのも @のタイプでしょう。
324文責・名無しさん:02/12/04 18:09 ID:w4GQ9zQD
朝日の仕掛けた刑務官叩きはブームにはならなかったみたいですね。
325ちょん太:02/12/05 02:02 ID:QeYcEnjx
>>323
>他にも下半身露出とか
下半身露出というのは 罪状的にはそんなに重くはないはずです。仮に 公然
猥褻罪という罪名がなくとも 普通の人は そんなことはしません。・・・
下半身露出は痴漢に比べたら 罪の度合いは低いはずです。しかし、世間では
下半身露出の方が 変質度が高いと思われています。つまり、マスコミは
犯罪を憎むというより、変質者を苛める方向性が強いのです。まあ、ある人の不可解な
行動が少しでも法に触れれば、容赦なく社会から排斥しようとしているわけです。
そういえば、ドッキリカメラか何かで、わざと男性の下半身を故意に露出させる
ハプニングを故意に仕掛けていたことが ありましたが、あれはどうなるのでしょうか?
悪質な暴行罪に該当しますよ。こういうのって ある意味 その男性は普通の暴行を受ける以上の
精神的苦痛を感じているかもしれません。テレビ局の責任はどうなるのでしょう?

>>324
刑務官が囚人を虐待するのは 分かりきったことでしょう。何を今更という感じでしょう。
しかも、囚人は殺人など凶悪な犯罪を犯した連中でしょうから。
326小太郎:02/12/05 10:19 ID:lt+ouG9b
最近の明るいニュースといえば、日本人2人が同時にノーベル賞を受賞したことですね。
このニュースの核心の部分は2人の研究の成果です。ところが、非常に専門的で
一般人の理解のレベルを超えています。そういうことよりも 付随的なエピソードに
話題のスポットが当たります。
当然といえば当然ですが、大半の人が難しいことを敬遠して 分かりやすい部分ばかりを
追いかけていると物事の本質が見えなくなります。
327文責・名無しさん:02/12/05 19:59 ID:yJ7yMgU3
ニュートリノ、ですか
328ちょん太:02/12/06 01:05 ID:q63es+pB
>>326
ノーベル賞の第1号はダイナマイトだったと思います。アインシュタインの原子
物理学の研究も「広島への原爆投下」という形で悪用されました。
そもそも ノーベル賞についての知識が少ない人も多いのでは? 世界的に
伝統と権威のある最も名誉な賞くらいに考えている人も多いかと思います。
このニュースにしても ノーベル賞のとか、今まで日本人で誰がどういう研究成果や
作品でノーベル賞を獲ったとか、洗い直してみるのも メディアリテラシーだと思います。



329さふらわ:02/12/07 01:23 ID:yeC0ujRn
ノーベル賞ですか。そう言えば 田中さんがスエーデン入りしましたね。
日本人が同時に2人もノーベル科学賞を受賞したことは日本人の誇りとも言えます。
しかし、外国人に何でノーベル賞を獲ったのかよく分からず、かえって外国人の
方がよく知っているとしたら それも日本人の恥じになりますね。
330文責・名無しさん:02/12/07 01:52 ID:FGyAsfB6
この1年間で朝日系反日メディアへの反撥が急速に広まったと、考えるのは
俺だけではないはず。
331文責・名無しさん:02/12/07 03:24 ID:54ThXKsl
いや、今メディア自体の体質がヤバイけどな。
目的の為に手段を選ばんとかじゃなく、(世の中綺麗ごとだけでは無いからな、)
目的が喪失しているのに手段だけが残されたための暴走した、といった印象をうける
個人でイイ人はいる。それは間違い無いし正義感を持った人もいる。イイ集団もいるよ。
でもヤバイ部分が確か存在する。ここはメディアとしての明らかなリスクに成ってる。
結局、最小限度のルールが守れてないんだよね。自分達の存在意義を無視して暴走してるよ

もっとも毎日何かを出し続けるの辛いけどね。ノリが無ければやってられない部分は多々あるだろうし。
まあ全然別の事で次元が違う問題だけど、タガが緩み易そうな環境ではある
332ちょん太:02/12/08 03:21 ID:7pFADZBp
>>329
それはありますね。まあ、私としては それほど大きなニュースとも思いません。
「ノーベル賞を獲ったから だから何なの?」って感じです。私としては 受賞者の
研究テーマに関心もロクにないくせ、同じ日本人という理由で 丸っきりの門外漢が空騒ぎ
しているのも ある意味滑稽に思えます。現在のグローバリゼーションの中、国境を越えた
価値観というのもあります。ですから、私の関心のある分野でフランス人や韓国人が
ノーベル賞をとって これはすばらしいなあと思ったら素直に喜びます。本来、ノーベル賞とは
国家レベルで自慢するのはなく、全世界の無形の財産に対して褒賞されるのが コンセプト
だと思いますけどね。

>>330
このままこの傾向が進んで朝日新聞が倒産する日も近いかもしれませんね。

>>331
病気と薬の関係みたいなものです。ある人が、病気になって 薬を飲みます。
でも その人は病気が治っても その薬を飲み続け、逆に今度はその薬のせいで
別の病気になりました。今のマスコミも そんなところでしょう。
333文責・名無しさん:02/12/08 04:42 ID:mD5xPKpn
>>328
>ノーベル賞の第1号はダイナマイトだったと思います。

>そもそも ノーベル賞についての知識が少ない人も多いのでは?

なるほど。
334文責・名無しさん:02/12/09 00:38 ID:0w2vKVe+
>>332
>同じ日本人という理由で 丸っきりの門外漢が空騒ぎ
>しているのも ある意味滑稽に思えます。
これは今までマスコミが音頭をとって国民がみんなそれに合わせて踊っていたわけですね。
しかし、しかし、最近 踊らない人が増えて マスコミとしては いささか張り合いがないのでしょう。

>このままこの傾向が進んで朝日新聞が倒産する日も近いかもしれませんね。
朝日新聞が倒産したら面白いでしょうね。日本の言論の地図も変わるでしょう。
それから、築地のビルはどうなるんでしょうかね?

335文責・名無しさん:02/12/09 00:48 ID:LF1UHonB

( ゚ Д゚)<>>332
グローバリゼーションですが、僕は10年前ならもっと素直に信じられましたが、
今は全然信じていないですよ。結局、ゴアの情報ハイウェイを基幹にするアメ
リカの戦略でしかなく、細川内閣の頃から日本は騙され続けてきて、その結果
が現在の日本ではないかと思います。
ヨーロッパはEUでアメリカ流のグローバリゼイションに対抗したんでしょ。
日本も本来ならアジアで何かをしなければいけない。結局、大東亜戦争の
再構築になるのかな、と12月8日の深夜に想いつつ・・・・・
336文責・名無しさん:02/12/09 00:57 ID:hClShHIZ
>>333
せっかくですから教えて差し上げたら如何か?
第一号はレントゲンです。

あと、普通は原爆に関わった核物理学者って言ったらオッペンハイマーやフェルミ辺りですが。
337文責・名無しさん:02/12/09 01:26 ID:tk4YxywR
>>328

>ノーベル賞の第1号はダイナマイトだったと思います。

全然違います。ノーベル賞はダイナマイトを発明した、
アルフレッドノーベルの遺産を基金とし、彼の遺言により
創立された賞です。

>アインシュタインの原子物理学の研究も「広島への原爆投下」
>という形で悪用されました。

ここもたぶん、勘違いしていると・・・。
おそらく、原子物理学者のオッペンハイマーあたりと、アインシュタインの
相対性理論とがぐちゃぐちゃになってる。
あ、でも時々頭の弱い人がいて、原爆が出来たのはアインシュタインが悪いんだ!
と本気で考えてる人がいて、いろいろ啓蒙してる人もいるとかいないとか。

>そもそも ノーベル賞についての知識が少ない人も多いのでは?

こんなに知識のない人も珍しいです。
世の人は、もっと知識量豊富だし、メディアリテラシーも思った以上にあるし、
世の中捨てたもんじゃないですよ。未来は明るいぞ!!!


338337:02/12/09 01:30 ID:tk4YxywR
>>336
ごめん。ちゃんとつっこでる人がいたんだ。
長々とかいちまった。。。。

ほら、捨てたもんじゃないだろう?(w
339ちょん太:02/12/09 21:44 ID:+I8w3dyu
>>335
グローバリゼーションというのも単なる国際化ではなく、全世界のアメリカ主導
的な考え方があったんですね。

>>337
私のとんだ認識不足でした。あなたのように知識が豊富な人も増えているが、
アインシュタインの名前さえ知らない人も増えて行くでしょう。2極化というか、
専門化が進んでいる気もします。
340文責・名無しさん:02/12/11 01:22 ID:3onnQiEY
>>332
禿同。レントゲンなら どういう功績を残した人なのかみんな知っています。
でも、田中さんについては 小泉首相と会食して食事に手を付けられなかったとか、
スエーデン入りして はにかんだ人としてしか認識されないとしたら、それも
ちょっぴり悲しいですね。

>>336
ノーベル賞の第1号はレントゲンだったんですね。ダイナマイトは第1号ではなくて、
ノーベル賞の制度の発端になったものだったんですね。私としては ホーキング博士と
ビルゲーツが偉大な人だと思うんですが、どちらもノーベル賞は受賞していないですね。
ちょん太さんも折角ネットという物調べの手段があるんですから、もっと調べてから
カキコしましょう。





341文責・名無しさん:02/12/11 02:07 ID:SsTBTRVY
>>339
ノーベル賞の知識とかなんて専門的でもなんでもないだろ。

自分が知らない=専門的ってちょっと無理があるんじゃない( ´,_ゝ`)プッ
342340:02/12/11 02:42 ID:3onnQiEY
>>341
>自分が知らない=専門的ってちょっと無理があるんじゃない( ´,_ゝ`)プッ
確かにね。・・・「常識」という観念自体が変わっているのかもしれません。
ネットとは無縁の人たちにとって、ネットは専門的な領域に思えるかもしれないが、
これだけネットが普及すれば、ネットはもはや「常識」ともいえるかもかもしれません。
そうしているうちに そういう人たちは新聞を読んで世の中のことを熟知していると
錯覚して いつのまにか時代の波に取り残されてしまう。
343文責・名無しさん:02/12/12 01:33 ID:3KU4vz5i
>>340
>レントゲンなら どういう功績を残した人なのかみんな知っています。
>でも、田中さんについては 小泉首相と会食して食事に手を付けられなかったとか、
>スエーデン入りして はにかんだ人としてしか認識されないとしたら、それも
>ちょっぴり悲しいですね。
これじゃあ、田中さんを単なる芸能人扱いしているに過ぎません。
日本のマスコミは いつのまにか ノーベル賞受賞者と芸能人を同レベル地位に
貶めているとしか考えられません。
なんていうか、日本のマスコミはレベルが低すぎ。こんなマスコミの報道で空騒ぎ
している視聴者(読者)はもっとレベルが低いですね。田中さんの研究は歴史に残る
偉業だと思います。しかし、付随的なエピソードばかりが独り歩きし、肝心の
研究内容については よく知らない…。

関連スレです。

ノーベル賞の田中さんに「ワイドショー」取材過熱 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1039506975/

ノーベル賞 田中氏にバカな質問をするメディア http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1034345718/



344文責・名無しさん:02/12/12 01:36 ID:4hZJl6YG
あのノーベル賞の取材陣に
「去年のデザートのアイスはどうして爆弾型だったのでしょう」
と聞いて、わからない(ノーベルと爆弾の接点がわからない)人は、
正直、取材を止めて日本に帰って欲しいよね。

だって、それはノーベル賞がなぜあるかの意味すら
わかってないわけだから。
345文責・名無しさん:02/12/12 01:39 ID:4hZJl6YG
>>332
というより、他のノーベル賞受賞者について全くやらないのは
どういうことなんだろう。
平和賞のカーターはとにかく、後は全然知名度もなく
知らない人だから、と最初から却下ってこと?

知らないなら知らせよう、という気持ちはないわけか…。
この同じクチで、学力低下を嘆いてるんだから世話はないね。
346文責・名無しさん:02/12/12 02:09 ID:3KU4vz5i
>>345
マスコミ自身がマスコミの存在意義を貶めているんですよ。まあ、マスコミというのは
メディアリテラシ−の低い人間に ピント外れな情報を吹聴して盛り上げるのが仕事なんですから
仕方ないのです。
347文責・名無しさん:02/12/12 02:11 ID:xgkqcEbB
>>345
カーターのことだって「田中さん憧れの人」ってことでやってるだけに
見えるしね・・・
348文責・名無しさん:02/12/12 18:00 ID:uN8I9v9T
今回のマスミへの判決で
マスコミのメディアスクラムが批判されているのにさっぱり触れないな(w
349文責・名無しさん:02/12/12 18:24 ID:Ih0h9ZNY
やっぱメディア規制法案つくったほうがいいよね
知る権利なんてマスゴミの既得権益を保護するための用語なんだから
350ちょん太:02/12/13 01:07 ID:dizBY/xb
>>340
>田中さんについては 小泉首相と会食して食事に手を付けられなかったとか、
>スエーデン入りして はにかんだ人としてしか認識されないとしたら、それも
>ちょっぴり悲しいですね。
難しいことから逃げて、分かりやすく 面白いことばかり追いかけていると こうなるんですよ。
この件に関しては後で詳しく議論したいと思います。
>ちょん太さんも折角ネットという物調べの手段があるんですから、もっと調べてから
>カキコしましょう。
はい、反省しております。あまりに安直なカキコでした。しかし、ある意味 こういう 突っ込みは
嬉しいです。これで 私も少しは賢くなりました。

>>342
これも少し難しい問題です。これも、後で議論するとしましょう。

>>343
> 日本のマスコミは いつのまにか ノーベル賞受賞者と芸能人を同レベル地位に
>貶めているとしか考えられません。
なんていうか、マスコミの妬みも少しあるんじゃないでしょうか?

>>344
>正直、取材を止めて日本に帰って欲しいよね。
いや、最初から 田中さんをスエーデンまで追いかける必要はなかったですね。

>>345
マスコミは本来の使命を放棄して、部数とか視聴率のことしか頭にありません。
今更 何を言っても無駄でしょう。
351ちょん太:02/12/13 01:09 ID:dizBY/xb
>>340
>田中さんについては 小泉首相と会食して食事に手を付けられなかったとか、
>スエーデン入りして はにかんだ人としてしか認識されないとしたら、それも
>ちょっぴり悲しいですね。
難しいことから逃げて、分かりやすく 面白いことばかり追いかけていると こうなるんですよ。
この件に関しては後で詳しく議論したいと思います。
>ちょん太さんも折角ネットという物調べの手段があるんですから、もっと調べてから
>カキコしましょう。
はい、反省しております。あまりに安直なカキコでした。しかし、ある意味 こういう 突っ込みは
嬉しいです。これで 私も少しは賢くなりました。

>>342
これも少し難しい問題です。これも、後で議論するとしましょう。

>>343
> 日本のマスコミは いつのまにか ノーベル賞受賞者と芸能人を同レベル地位に
>貶めているとしか考えられません。
なんていうか、マスコミの妬みも少しあるんじゃないでしょうか?

>>344
>正直、取材を止めて日本に帰って欲しいよね。
いや、最初から 田中さんをスエーデンまで追いかける必要はなかったですね。

>>345
マスコミは本来の使命を放棄して、部数とか視聴率のことしか頭にありません。
今更 何を言っても無駄でしょう。
352ちょん太:02/12/13 19:06 ID:1lGmRoNL
351が2重カキコになりましたね。

>>346
まあね。マスコミも所詮 営利企業である以上、マスコミとしての使命と
企業としての営利のどちらを取るかといったら 自ずとわかることです。
それから、マスコミとしては情報化社会とかメディアリテラシーの向上は歓迎できないこと
ですね。ですから、これだけ情報化社会が叫ばれているのに、マスコミはあまり
取り上げないし、取り上げたとしても 歪曲した報道しか出来ませんね。

>>348
マスコミが鼻高々に謳っている「知る権利」がマスコミ自身によって侵害されている
皮肉な現象ですね。

>>349
確かに マスコミの暴走を抑える対策は必要ですが、その法案が施行されたら、
私たちのネット上での活動まで著しく制限される恐れがあります。
何か もっといい対策はないでしょうかね?




353小太郎:02/12/15 01:48 ID:f7AhOQ7S
>>352
>マスコミが鼻高々に謳っている「知る権利」がマスコミ自身によって侵害されている
>皮肉な現象ですね。
メディアリテラシーが低く、専らマスコミに情報を依存している人は、「知る権利」
が侵害されても なかなか気付かないんですよね。そういった人たちは 言うならば
マスコミのカモです。
「この情報は 私たちにとって不利なので隠蔽しておこう。どうせ、愚鈍な大衆は
知らないでいることだし。それよりも、あの報道で愚鈍な大衆を踊らせよう。」
というふうに 国民を馬鹿にしてきたのです。

354文責・名無しさん:02/12/15 01:52 ID:VwkPm6dN
ツウカ・・・。今のマスコミの連中のレベルの低さを見てると・・・。
実際、ジミー・カーターってホント田中さんの憧れの人という人と
思ってるんじゃないか??

そのうちどこかの馬鹿番組で、「田中さんが会いたがっていたカータ
ーさんは実はアメリカの大統領だったらしい??」とかやりそうで怖
い・・・。
355ちょん太:02/12/16 01:25 ID:JKuHX/N/
>>353
>メディアリテラシーが低く、専らマスコミに情報を依存している人は、「知る権利」
>が侵害されても なかなか気付かないんですよね。
マスコミは言論弾圧によって「知る権利」が侵害されている状態は国民にとって
最も不幸な状況だと言っています。ということは、日本人はこんな低俗なマスコミを
もって不幸な民族かもしれません。

>そのうちどこかの馬鹿番組で、「田中さんが会いたがっていたカータ
>ーさんは実はアメリカの大統領だったらしい??」とかやりそうで怖
>い・・・。
私は別に怖くもありませんよ。日本のマスコミなら やりかねないと思っているくらいです。
もっと 怖いのは 田中さんの偉大な業績が茶化され、付随的なエピソードばかりが
伝説として残ることです。

356文責・名無しさん:02/12/16 13:18 ID:z5z4xu86
Sankei Web(産経新聞社)朝刊から・正論
上智大学名誉教授 渡部 昇一
悪質な“換奪翻訳語”に振り回されるな
http://www.sankei.co.jp/news/seiron.htm

イイ!!!!!!!!真新しいことは特に言ってはいないが。
357ちょん太:02/12/17 01:34 ID:F4iqLgzy
>>356
新聞の記事にするのには 専門的すぎますね。しかし、記事にするからには、原文
を引用して欲しいです。「日本軍の“良心的”な配慮の下に働いた占領地の売春婦」
は原文では どうなっていたでしょうか? むしろ、「(verbumtranslatun(ヴェルブム・トランスツートム))」
の部分が蛇足です。それって ラテン語でしょ。一体 どれだけの日本人がラテン語の素養があるでしょうか?
この部分こそ、専門の文献に任せれば いいのです。

358小太郎:02/12/17 23:45 ID:BEG/BCjn
>>355
>マスコミは言論弾圧によって「知る権利」が侵害されている状態は国民にとって
>最も不幸な状況だと言っています。
私は不当に個人のプライバシーを侵害される方が国民にとって不幸なことだと
思います。マスコミが昔の憲兵みたいになったら....考えるだけでも恐ろしいです。
359ちょん太:02/12/19 01:53 ID:CcW8mP92
昔、日本に来ていた南蛮人で 武士や村の名主にビードロの玉を金剛石と
偽って高く売りつける商人がおりました。当時はビードロも高価なものでしたが、
一玉 10両もする法外な値段でした。ある時、とある村の鍛冶職人が
「南蛮人が売りつけているのは金剛石ではなく、ビードロだ。」
と 言いました。そうすると、そのビードロの玉を買った村の名主や武士は
「でたらめなことを ぬかすな。お前みたいな貧乏鍛冶屋に金剛石の珠が買えないからといって
僻むのはよせ。」
と言い返しました。
金剛石の珠を買わされた村の名主や武士は 南蛮人が売りつけたビードロの珠を
金剛石の珠だと信じて疑わなかったのです。
つまり、これは 金剛石の珠を買わされた村の名主や武士は詐欺の被害者なのですが、
被害意識がないわけです。

これと似たことをマスコミもやっています。すなわち、マスコミは”「国民の知る権利」
に応えている”と 国民に吹聴し、実際は自ら「国民の知る権利」を侵害しながらも、
当の視聴者や読者は 自分たちが「国民の知る権利」を侵害されている被害者だということに
気付かないでいるのです。



360文責・名無しさん:02/12/19 02:03 ID:xI0+WSh8
こういうふうに二枚舌を使って国民を誘導するマスコミ・・・
自分らに都合の悪い情報はすべてシャットアウトする
雑誌などでその部分が叩かれると「自由なことが言えなくなってきた」だと

本当に情けないとしかいいようがないよ
破廉恥マスゴミ逝ってよし
361文責・名無しさん:02/12/19 15:31 ID:N6y7cyDd
ふと思ったのだが、今の政府とマスコミって、中世ヨーロッパの国王と教皇の
関係に似ていないか? 教皇は自分たちの信念は絶対で国王に色々イチャモン
つける所はまさにそうじゃねーの。そして視聴者はキリスト教を信仰する信者。
ああ情けないよ。ああいうのが世間を堕落させたじゃないの。結局中世ヨーロ
ッパ社会は停滞して世は末って状況になったじゃんか。
 あと中学の頃の教科書と併用したテキストに十字軍に参戦しようと貧しい家
の少年少女たちに呼びかけ一路イスラエルに向けて出航したが、その船は奴隷
船だったというお話があった。それはまさにヘギョンちゃんの「会見、泣き」
のインタビューを思い出しますた。誰か奴隷船の話に詳しい方詳細をおながい
します。あとマスコミの皆さんってニダーの国の人同様、世界史に疎い方ばか
りなんですかねぇ(w 
362さふらわ:02/12/20 01:04 ID:XC6sESg6
>>357
私は ちょん太さんと違って語学は苦手なんですよ。でも、家には10万語以上収録の
英和辞典はありますし、英語だったら ある程度 調べることもできます。でも、
ラテン語となるとね。英語の得意な人だって ラテン語にまで手を伸ばすのは ごく
少数でしょう。新聞みたいに無差別に誰でも読むようなものに ラテン語を引用しても
全くのナンセンスだと思います。

>>358
個人のプライバシーを守る権利とマスコミの唱える「国民の知る権利」が衝突した場合、
どこで線引きをするかは難しい問題です。しかし、一般国民とマスコミとの間に大きな
価値観の相違が出来た以上、マスコミにその線引きを委ねることは 甚だ疑問です。

>>359
皮肉な話ですね。私たちのようにマスコミ以外の情報入手手段のある人は その被害を
最小限に留めることもできるのだが、専ら マスコミに情報を依存している人たちは
自分たちが蒙った被害に気付かないでいるのですから。ある意味 「知らぬが仏」という
諺も当てはまるでしょう。







363さふらわ:02/12/21 01:32 ID:REh86nVQ
>>360
ホント 全く同感です。
「自由」という言葉は英語の「freedom」、オランダ語の「freheit」の訳語として
明治時代に造られた言葉です。ですから、江戸時代の蘭和辞典や英和辞典には
それらの訳語として「好き放題」、「勝手」、「気儘」という言葉が載っています。
しかし、折角 「自由」という訳語が作られても、日本のマスコミには "freedom"や"freheit"
観念を理解するのは難しかったようです。、、、マスコミが使っている「自由」という
言葉も 英語では"freedom"よりも "arbitrariness"に近い気がします。
先ずは もとの形容詞形の"arbitrary"を英和辞典(英英辞典をお持ちでしたら英英辞典)で
参照ください。

>>361
なるほどね。しかし、日本のマスコミは ある意味宗教と似た面がありますが、
中世のヨーロッパの教皇以下でしょう。
>あとマスコミの皆さんってニダーの国の人同様、世界史に疎い方ばか
>りなんですかねぇ(w 
マスコミの人間は一応大学の文系を出ている人が多いですから、分かっているとは思いますよ。
寧ろ、愚鈍な大衆どもは どうせ分からないだろうと、読者を馬鹿にしているのかも
しれません。





364ちょん太:02/12/22 01:03 ID:OMUhKrCv
>>363
語学が苦手だと言う割には高度なカキコですね。
>マスコミが使っている「自由」という
>言葉も 英語では"freedom"よりも "arbitrariness"に近い気がします。
その他にも"egoism"又は"selfishness"とか"capriciousness"という単語が思い浮かびます。
いずれにしろ、日本のマスコミが「自由」という言葉を使った時、
英訳した場合に"freedom"や"liberty"は頻度が低いと思います。

365トリプルH ◆xjHHH35cI2 :02/12/22 01:49 ID:7xjv9VE0
「報道の自由が失われる云々」という言い訳を
マスコミは堂々としてるわけだけど、
じつはそれってすっごい詭弁でさ。

おまえらは自分らの自由のために報道してるのか、と。

そもそもさ、報道をするな、というクレームなんてないんでしょ?
あるのは「伝えかたが報道としておかしい、ていをなしてない」とか
「他にもっと、知らせる重要度の高い出来事があるのに何故」
とかのはずで。

「報道の自由が脅かされ」とかいうと、「伝えることそれ自体」が削減されるような印象を受けるけど、
実際に問題になるのは「伝える内容の取捨選択方法と、伝える表現方法」なんだよね。
伝えようという意思を否定してるんじゃなくて、伝えかたという技術がうんこ以下だから
批判を受けてるんで。

勝谷さんが日記で
「(北朝鮮インタビューは)やりようによっては良スクープにもなるようなネタを、台無しにして出した」
みたいなコトを書いてたけど、そういうことだと思う。
366トリプルH ◆xjHHH35cI2 :02/12/22 01:57 ID:7xjv9VE0
なんか若干わかりにくい文章になっちゃったんで補足すると、、、
私は、客観的に出来事を選択し客観的に伝える、というのは「技術」であると考えてます。
新入社員のレポートとか見てると、客観的な文にしろって言ったのに
主観入った表現になってたりとかね。そーいうこと。そーいう意味で「技術」。


…え?
わざと主観を混ぜ込んでる場合はどうかって?
知るかそんな便所虫。
367ちょん太:02/12/23 01:30 ID:XFrroXTe
>>365
> 「報道の自由が脅かされ」とかいうと
アメリカ的な考え方で言えば、自由には責任が伴いますし、マスコミのいい加減な
報道で誰かが不当に損害を蒙れば 裁判沙汰になって 陪審員次第では ミリオンダラー単位での
損害賠償の義務が生じます。
フランス的な考え方なら、個人の人権を優先して考え、不当に人権を侵害するマスコミの報道は政府によって
圧力をかけられるでしょう。
日本では マスコミが一営利企業に過ぎないにも拘わらず、異常に力を持ち、
「報道の自由」を最優先した上で、自分たちの自浄作用に努めながら、それでも
人権侵害が発生した場合は 止むをえないというものです。
368さふらわ:02/12/24 00:47 ID:4plff6by
>>367
個人レベルでの言論の自由なら、アメリカもフランスも日本も大した差はないと
思います。でも、マスコミにとっては日本は天国かもしれませんね。
369さふらわ:02/12/25 01:59 ID:nd4PCnEK
>>367>>368
アメリカは他民族国家ですので、日本以上に国民の価値観が多様ですが、
みんな自国の国歌や国旗を愛しています。フランス人だったら アメリカ人以上に
自国の国歌や国旗を愛していると思います。しかし、日本の場合はどうでしょうか?
あれだけ等質的な民族で構成されているのに どうして 自国の国旗や国歌に否定的
なのでしょう。外国の人たちも どうして日本人は自国のアイデンティティーを誇りに
できないのか 不思議に思うそうです。
私は マスコミに原因があると思います。つまり、「愛国=戦争、軍国主義」
という公式をマスコミが国民に植え付けたのでしょう。
・・・・何ていうか 日本ではマスコミが異常な力を持ち、政府や官僚というライオンに
マスコミという狐が対抗しているような印象を受けます。

370media:02/12/25 09:32 ID:+0AXOKNO
http://www.memorize.ne.jp/diary/64/37020/index.html

ここにマスメディアと現代人の自己と心の病に関する、論理的な文章を記載しました。
これはマスコミ各社にも配信しました。
これを興味を持ったかたはばら撒いてくれませんか?
371文責・名無しさん:02/12/25 11:57 ID:fmD9P8+t
781 名前:☆スク−プ☆ 投稿日:02/12/25 09:33
メディアが叩けない銀行と政治家の癒着
テレビ局の場合、表向きの制作費やギャラなどは、振り込みで済ませている。
実際には多額の現金を即座に用意しなければならないことが多い。
これは、たとえば現場でトラブルが起きたりギャラを裏表にして現金で
お持ち帰りする連中も多いからだ。
この裏帳簿は時として赤字になる。
それを埋めているのが銀行で、その代わりに銀行は、自分の所のスキャンダルが
メディアに持ち込まれたら、即座に連絡が来ることになっている。
この帳簿の存在が明らかになったのは、Bプロの脱税事件の時だと言われているが、
本当は湾岸戦争の時らしい。
メディアの政治利用が進む中で、政治家がメディアの尻尾を掴もうと必至になった時だからだ。
372文責・名無しさん:02/12/25 11:57 ID:fmD9P8+t
782 名前:☆スク−プ☆ 投稿日:02/12/25 09:47
銀行とメディアの癒着…この裏帳簿には、当然、非合法集団への出金も記録されている。
これを公にするぞと脅したのは、銀行族の連中だった。
それでも1998年当時はメディアはまだ闘えた。
理由は、民主党がしっかりしていたこと、それとその裏帳簿の全容がまだ掴めていなかったからだ。
事実無根だと言えば、それで良かった。
国税がK−1や芸プロを目の敵にしているのは、この裏帳簿を脅しのネタに使っているからだ。
評論家や芸能人やキャスタ−など、テレビ局から出る金は、表向きよりも実際は多い。
自民党よりの評論家(たとえば、T・Kや O・Yなど)はそのギャラを調査報酬と
言うことで政治家へバックしている。
それら、全てを自民党は掴もうとして国税を使いかなりの部分まで把握したと言われている。

銀行を不良債権処理で国有化に追い込む一方で、国税を使い言論の自由封鎖に
動いているのは、小泉始めとする銀行族で、これが為に多額の裏献金を、
銀行とメディア各社から ”上納”させている。

枝野を、自民党と銀行が恐れているのは、法律家として金融に取り組んだ議員の内で、
ただ一名献金を拒否したからだ。
岡田−枝野のラインは非常にカタブツで、メディアが籠絡できなかった。

自民党は今、この二名のスキャンダルを探している。
しかしメディア内部には、自民党の言論封殺とバカな政治家の子供を局内で養わされて
いる怨嗟の声が渦巻いているので、メディア浄化の中で、驚くべき自民党の言論封殺の
企てが明らかになるのを待っている人々は多い。
その為にも、政権交代は為されなければならない。
373文責・名無しさん:02/12/25 11:58 ID:fmD9P8+t
784 名前:☆スク−プ☆ 投稿日:02/12/25 10:00
自民党の議員の子供が不祥事を起こしている。
主に、公安の手の届かない外国公館の施設で麻薬や賭博、売春にふけっている。
元首相のMの息子などはその常連だ。
これをメディアはすでに掴んでいるが、それを公表した途端に、脱税の摘発を行うぞ、
と、自民党と財務省、国税がスクラムを組んでいる。
民主党も、その一端を掴んでいるが自分の所も血を流すことになるから踏み切れないでいる。

民主党は、自ら血を流してその事実を明らかにするべきである。
その代わり、ものすごいスキャンダルで自民党は二度と公党を名乗れなくなるだろう。
自民党自身が巨大な非合法(活動)組織だからだ。
374ちょん太:02/12/27 01:25 ID:u+LwZMx0
マスコミによる情報操作については一通り言及したので、今度は心理学的な問題も
含めて 情報の受けて側の問題に触れようと思います。

@孤島微毒水・・・レス305を参照ください。マスコミと似ている気がします。
いくら、マスコミの偏向報道が指摘されても、マスコミしか情報源のない人にとっては、
マスコミに依存するしかないのです。


375     :02/12/27 01:27 ID:r30gnGZV
報道の自由にはその報道に対する責任が付いてくる。
日本のマスコミ、ジャーナリストはそのことが分かってない
376文責・名無しさん:02/12/27 02:09 ID:PTn6gfAH
昨今の投書報道について
投書は匿名であり情報提供者を明かす必要はなくまた投書内容について新聞社は
事実かどうか情報提供者が実在するかどうかさえ証明する必要がありません。
「投書」という方法を使えば実際には根拠の無いことがら証明されていない
ことがらを堂々と報道することが出来ます。それは「ある民族の人たちが井戸に
毒を入れているという投書がありました」というような悪質な報道と何処が違う
のでしょうか。
377ちょん太:02/12/28 02:25 ID:heC/Z4iB
>>375
全くその通りです。364と367のレスとも関係します。日本のマスコミは「自由」
という言葉を履き違えています。日本のマスコミの解釈では「自由」というのは
ある目的の為の自由なら、何をやってもかまわなく、その為に誰かが犠牲になるのは
止むを得ないというものです。
378小太郎:02/12/29 01:02 ID:AOCdBfLo
>>364>>377
これとパラレルに考えるとマスコミが唱える「平等」という言葉も英語では
"equality"ではなく、寧ろ"uniformity"に近い気がします。
379文責・名無しさん:02/12/30 02:19 ID:xUD3NC4U
>>378
この寸法で行ったら、「平和」は英語では"peace"ではなく、"surrender”や
"yield"に近いでしょう。私も戦争は好みませんが、北方領土の問題にしても、
あっさり、日本が主張を放棄すれば、「平和」なのでしょうか。つまり、双方が譲歩しながら 妥協案を
見出してこそ 本当の意味での「平和」なのでは ないでしょうか?ムネヲはマスコミでは
叩かれまくりでしたが、ある意味 日露友好の基礎を築こうとしたのかもしれません。
ムネヲハウスに使われた金だって、記者クラブに使われた金の何分の一でしょう。
聞くところによると、記者クラブでは 記者たちがロクに取材もせず、麻雀や花札をしながら
発表を待っているそうです。余談ですが、ムネヲ失脚のせいで蟹の値段が3倍に急騰したらしいですね。

380DR7 ◆VQKJgiezS6 :02/12/31 00:41 ID:oV2sEYPG
これまでじっくり読んでみた。
 しっかし、今年はマスゴミの糞っぷりというか、本性を表した年でもあるよね。
 メディア規制法案でほとんどすべてのメディアは、事あることに、国民の知る権利だの
国民のため云々 を口にしてきたじゃん。ならば、そんなに国民のため云々言うのなら、国民が
普段の出来事で感じたことを2ちゃんはじめネット上に書き込むという行為はどうなのかな?
ある意味、2ちゃんこそが社会とうか現実をもろくも反映してると思うのだが。
 皮肉なもんだよ、権力を追及する立場にあるメディアの人間が、実は権力者になっているんだからw
 
381文責・名無しさん:02/12/31 00:58 ID:R9LGHRtY
報道というのは平和な日本で数少ない武器なんですよね。
その武器を使って丸腰の対象を攻撃する訳だから報道と
いうのは外科手術の様に慎重でなければならない筈なのに
心無い不公平、偏向報道だらけになっています。今のマスコミ
の現実を見ると「知る権利」などというものより先に心無い
偏向報道から守らねばならない人々が居るのだと思います。
382文責・名無しさん:02/12/31 19:23 ID:CquRnHeu
>テレビのニュ−スは短く新聞は薄い。年末年始にどうして報道人が
>休まねばならないのか。冷静に考えると理由が全く見当たらない
>ですよね。ましてや北朝鮮問題は風雲急。臨検や万景峰号入港停止
>となると日本は最前線の当事者となる。
http://www.diary.ne.jp/user/31174

これもまた日本のマスコミの問題点の一つではないでしょうか。
ちなみに最近まで北朝鮮ニュースなど稀にしか伝えていなかった
『ル・モンド』はここ数日で膨大な量の関連記事を掲載しています。
http://www.lemonde.fr/article/0,5987,3216--303823-,00.html
("sur le meme sujet"の一覧が関連記事)
年末年始モードの日本のマスコミと比べるとどっちが当事国かわからない
ほどです。
383文責・名無しさん:03/01/01 07:13 ID:JjeZB7V4
>>380
メディア規制法で規制される「メディア」ってのは、2chを筆頭とする
インターネットのことです

新聞とテレビは、とおの昔にキンタマ握られてますし、読売は
政府広報紙として独特な地位を持っています
384ちょん太:03/01/03 01:48 ID:16o76fsN
>>380>>381
「国民の知る権利」を最も侵害しているのは「国民の知る権利」を標榜している
マスコミ自身であります。これから先、情報化社会が進み、国民のメディアリテラシーが
高まれば、マスコミ自身が「国民の知る権利」によって首を締められてしましますね。

>>382
フランスの新聞のサイトまでチェックしているとは恐れ入ります。フランスなんかは
北朝鮮問題に関しては それまで関心が薄かったですね。・・・・日本の新聞の元日号は
ページ数こそ 異常に分厚いものの 内容的には ホントに薄っぺらいですね。



385文責・名無しさん:03/01/03 02:49 ID:dnDFntvE
>>382
がーん、フランス語はケスクセくらいしかわからない当方としては
内容がまったく理解できないです(涙)。ルモンドの英語版どこかに
あるのでしょうか?
386ちょん太:03/01/04 02:37 ID:hMGUWLBK
>>385
北朝鮮問題に関して 年末年始における日本の新聞の報道の横着の埋め合わせを
するんだったら Washinton PostやNew York TimesのHPを見た方が手っ取り早いです。
私も読みましたが、とりわけ Washinton PostやNew York Timesとの大きな論調の差は
感じませんでした。382の人が問題にしているのは 今まで日本の新聞は 北朝鮮の
問題に関しては熱心に追いかけ、フランスの新聞は関心が低かったのですが、
流石に フランスも大きな問題だと認識して 年末年始に関係なく 新聞社らしく
報道しているのに、日本の新聞は それほど大きな問題でも 年末年始になると、
道楽をして怠けるということを言いたかったのだと思います。
・・・ネットでは 英語さえ分かれば 大抵は用が済みます。フランス語のサイトは
日本語のサイトよりも少ないですし。しかし、フランスのジャーナリズムはアメリカ
とも一線を画しておりまして、読み比べるのも興味深いです。


387382:03/01/04 03:38 ID:2ord8OpV
>>386
ちょん太さん、整理いただいてありがとうございます。そういうことを言いたかったのです。

ところで>>385さんお尋ねのフランスの新聞各紙の英語版サイトですが、少し探してみた限りで

は残念ながら発見できませんでした。今後見つけたら、ここでお知らせします。月刊誌であれ

ば『ル・モンド・ディプロマティーク』(『ル・モンド』関連会社、左派)の記事の一部が英語や日本語で読めます。
・英語
http://mondediplo.com/
・日本語
http://www.netlaputa.ne.jp/~kagumi/
388382:03/01/04 03:40 ID:2ord8OpV
>>387
自己レス。メモ帳で作文して貼ったら変な改行になりました。すいません。
389385:03/01/04 03:44 ID:z/JKqoZ8
>>386、387さん
丁寧なレスありがとうございます。英語のサイトで外国の
論調をチェックする習慣がないもので気づきませんでしたが、
重要なことですね。当方英語はなんとか読めるので今後注目
したいと思います。
390ちょん太:03/01/05 02:24 ID:gswBjRQt
>>382
Je vous en prie. Je suis enchante de vous rencontrer qui savez le francais.
Bien, Internet est un moyen tres utile de.....je ne sais quoi dire...

>>385
折角 苦労して習得した英語の知識は こういうところで活かさないと損ですね。
英語が役に立つって こういうことだったんですね。私も 英語のサイトから 色んな
有益な情報を得てきました。でも、第2外国語で勉強したフランス語は 思ったより
役に立ちませんでした。しかし、日本にいてはフランス語に接する機会が非常に限られている中、
インターネットのおかげで フランス語力を活用できた面もあります。まあ、これからは 第2外国語として学習するんだったら
フランス語やドイツ語よりも 中国語や韓国語がお勧めですけどね。




391文責・名無しさん:03/01/05 04:29 ID:R5btiEvQ
学生による教官の授業評価、科目ごと実名公開へ 一橋大
http://www.asahi.com/national/update/0105/002.html

新聞記事にも署名くらい入れろよな。匿名じゃ評価のしようも
ないだろ。ちょっとは見習え。
392小太郎:03/01/06 01:14 ID:VVBLyP0Y
>>390
ちょん太さん、フランス語でレス書いても 382の方とちょん太さんと私を除いたら、
読める人が非常に限られるでしょ(藁。 一応、他の方々の為に 英訳しますと、
You are welcome. I'm glad to meet you who know French. Well, Internet
is a very useful way to...I don't know say...
私だったら、"communicate with not only the English world but also the
universe of all the languages"と繋げますね。

>>391
フランスの新聞なんかは記事ごとに記者の署名が入っているので、感心します。
でないと、朝日の珊瑚礁落書きみたいな事件があった時に、犯人の名前も分からず、
朝日新聞も唱えている「国民の知る権利」が著しく侵害されてしまいます。
393382:03/01/06 03:21 ID:r6E/IAXv
>>390
既に>>392さんのレスがありましたが、後に続ける言葉としては、

Internet : un bon moyen de surfer dans les informations de
diverses sources sur les actualites internationales, politiques,
economiques, culturelles, etc. L'enjeu pour nous est alors de
saisir, en ecartant la fausse apparence qu'elles pourraient
revetir et en dejouant eventuellement les manoeuvres mediatiques,
les lignes de force de ce qui se passe autour de nous.
(ネットは国際、政治、経済、文化等のニュースについていろいろなソースの
情報を探索できる有用な手段。そこで大事なのは、そうしたニュースが呈するかも
しれない偽の外観を排し、必要とあらばメディアによる工作を挫いて、
我々の周りで生じている動きを把握すること)

といったところでしょうか。
で、メディアによるマノーヴァーについてはこのスレでいろいろ教示
いただいて大変参考になっている次第です。私も例など探してみます。
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395ちょん太:03/01/07 02:06 ID:A2vJ4D/c
>>393
Merci pour completer ma phrase. いやあ、見事にフォローしてくれて 恐れ入ります。
A mon avis, Internet nous permit de nous lier d'amitie avec les gens
du monde entier. まあね、私の考えでは インターネットのおかげで地球が小さくなったような気がします。
アメリカもフランスも遠い異国ではなく、すぐそばにあるというか。そして、国境という垣根を簡単に超えて
世界中の色んな人と友達になれますしね。
Et c'set un util magique d'exaucer nos reves d'enfance ou de jeunesse.
そして、インターネットは昔だったら 無いもの強請りだったり、無理だった 小さな
願いを色々叶えてくれた 打ち出の小槌みたいなものですね。



396文責・名無しさん:03/01/07 09:31 ID:8I5a7vGp
あけまして、おめでとうございます。

特に朝日や毎日系などのマスコミの論調をなんとなくリベラル
と思っている方の為に書き込みました。
年の変わり目にあたり、心機一転するよい機会です。
心を白紙にして、冷静に朝日を例にとって、左翼マスコミの過去の軌跡を
じっくり見つめ直してみましょう。
そのタタキ台のサイトを紹介して、おきます。
 http://homepage2.nifty.com/massattack/massh.html
 朝日欄以外も、STOPLOOKして見ましょう。
左翼の狂信的宗教体質、洗脳体質、恐ろしいと思いませんか?
真性左翼からみると貴方達は単なる馬鹿な愚衆、道具と思われています!
それなのに、中には一生懸命弁明する。なんとあわれな子羊達が・・・
捏造と隠蔽して迄、弁護する人達もいる。
そうならないよう、多角的に多視点から客観的、全体的状況把握の
あと自分の頭で考え、自分なりの考えをもって人間になって欲しい
ものです。
では、心の成長と安寧を心からお祈り申し上げます。
頑張ってください。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1022760786/711
397文責・名無しさん:03/01/07 09:44 ID:3hRVgIbk
>>396に加えてここも読んで欲しいのココロ
プロジェクト杉田玄白より

http://www.e-freetext.net/snshis.html
歴史学における常識
398文責・名無しさん:03/01/08 08:36 ID:GYUZh8oG
>>397
山形さん、随分と立派な見識を持った方だったのね、と感心しながら
読んでいたら偉い方の文章の翻訳だったのですね(笑)。
399ちょん太:03/01/09 09:30 ID:WNhYZB8Y
374の続きです。

A強制協和音化…人は頭の中で何らかの矛盾を感じた時、心理的不快感を
覚えます。すると、これを解消しようと 無理に辻褄を合わせようとします。
例えば、新聞を読んでいて、なんとなくしっくり来なかったり、おかしいなあ
と最初は思っても、新聞に書いてあることは常に正しいという先入観から、
物事を捻じ曲げて解釈し、そうしているうち しまいには そういう疑問さえ起こらなく
なるというものです。



400文責・名無しさん:03/01/09 12:11 ID:XrjmzOHH
参考スレです。
言論の自由がなくなってきたと言ってるが http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1040136498/

最近、「言論の自由がなくなってきた」と言い出す奴がいる。
以前は北朝鮮のことなど国名を口にすることも憚られてたのに、
ようやく自由に発言できるようになってきた。言論の自由がすすんだのだ。
その時は何も感じず、今になって自由がなくなったとは
自分の正体をあかしてるようなものだな。

1人目・・・ばばこういち(放送ジャーナリストだって)
401ちょん太:03/01/10 02:22 ID:X8JwL6Cz
B順応、又は 被洗脳
「例えば、新聞を読んでいて、なんとなくしっくり来なかったり、おかしいなあ
と最初は思っても、新聞に書いてあることは常に正しいという先入観から、
物事を捻じ曲げて解釈し、そうしているうち しまいには そういう疑問さえ起こらなく
なるというものです。」
こういう状態を指します。つまりは マスコミの思うがままに操られてしまうわけです。


402山崎渉:03/01/10 02:45 ID:wdHtQX8x
(^^)
403文責・名無しさん:03/01/10 03:25 ID:ohakgeRp
今のマスコミの問題点は
本当に強いところは叩かない、というところだと思う。

マスコミが非難している政治家や役人など、
(もっとあからさまに圧力&暴力を
持ち出してくる連中に比べれば)
怖くない。

結局、そういう叩きやすいところばかり叩いて
正義の味方気取りでいる。
404文責・名無しさん:03/01/10 03:51 ID:6jiXGgqp
>>403
それはある程度しょうがない気がする。命を賭けろとまでは
要求できないし。ただし、ヘタレならヘタレらしくしていろとは思う。
「報道の自由」などとかってな事を言うなと言いたい。
405文責・名無しさん:03/01/10 03:59 ID:eK1VWHs6
>>404
終身雇用前提なのが問題。
正直に報道しようとしたら、社内で干され、転職できるところもない。

転職の自由がないとこに、言論の自由なんてあるわけもない。
406文責・名無しさん:03/01/10 04:23 ID:6jiXGgqp
>>405
表で出せないようなまずい話はネットを上手く活用してリーク
してほしい。どの程度ただしいかわからないけど↓を参照あれ。
http://www.gyouseinews.com/special/may2002/003.html
「噂の奇怪情報」は面白い。
407文責・名無しさん:03/01/10 04:49 ID:ajB98ulz
>>403
警察、教師、医師がお手軽3大標的
408山崎渉:03/01/10 14:43 ID:l8mscDUv
(^^)
409文責・名無しさん:03/01/10 16:38 ID:VhY+a8Uz
chon
410文責・名無しさん:03/01/10 19:44 ID:VhY+a8Uz
age
411ちょん太:03/01/10 23:28 ID:3fkf68dT
>>403
>本当に強いところは叩かない、というところだと思う。
叩かないというより 叩けないんでしょう。
>>404
「報道の自由」とか「国民の知る権利」を標榜する以上、命をかけなくてはいけません。
それが出来なかったら、「報道の自由」とか「国民の知る権利」とか 大それたことを標榜しては
いけません。世の中、何でも 欲張っちゃ だめなんですよ。
412文責・名無しさん:03/01/11 00:08 ID:416CIQj7
413文責・名無しさん:03/01/11 00:36 ID:8YtC+ICK
>>411
人に命をかけろと要求できる人間などこの世にいない

命懸けで他人のために自由を守った人間はいるが、
他人に命をかけろと言ったやつで、命を賭けたやつはいない
414なななし:03/01/11 01:18 ID:dxqvNeqx
>>413

細かいツッコミだが、>>411のどこをどう読めば「命をかけろ」になる?
415ちょん太:03/01/11 23:18 ID:qumYRpHY
>>413>>414
まあ、そこなんですよ。「報道の自由」とか「国民の知る権利」という言葉には
それくらいの重さがあるということです。
>>108>>112>>113>>114を参照ください。
416文責・名無しさん:03/01/13 00:37 ID:Eg+LEdnG
見出しは「薄れる信用、深まる不安」
であるが結局のところ新聞権力によって
あら探し報道、魔女狩り報道された職種の
信用が落ちたということで新聞権力の世論操作
が成功したということを示しているに過ぎない。
ただしみずからの信用度はあらゆる不公正な
報道操作によっても守ることが出来ず馬脚を
現した格好だ。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1022760786/719
417ちょん太:03/01/15 01:18 ID:PKuUE2bV
401の続きです。

Cデータの未更新…過去に ある物事についての情報を得るとします。でも、
歳月が過ぎれば、当然 その物事の事情も変化します。しかし、その物事についての
新しい情報が入らなければ、その変化にも気づかず、昔のままだと思ってしまいます。
分かりやすい喩えで言えば、未だにエスキモーが氷の家に住んでいると思っているとか。
現在のように 情報化、国際化、個人の価値観の多様化など ドッグイヤーで目まぐるしく世の中が変わっている
ご時世で、もはや マスコミは時代の流れについて行けない状態です。まあ、過巨大化、横並び体質が
足枷になっていると思いますが。



418文責・名無しさん:03/01/16 00:34 ID:aq42ZHso
地村事件について
せこい雪印食品の牛肉偽装の時の大騒ぎと較べてみて下さい。
朝日新聞がやったのは人権を侵害する詐欺行為です。
報道機関が情報提供者に報道しないという条件でその個人に
関係する極めてデリケートな情報を引き出して、その後雑誌記事
にして全国に売ったんですよ。極めて悪質な事なんだと思います。
419ちょん太:03/01/16 19:06 ID:x/rIkQSC
Dクライテリオンショック…カルチャーショックという言葉がありますが、日本に
いながらにして 自分とは違う ものの考え方に遭遇して、自分が正しいと思っていたことが、
通用しなくて、面食らったり、戸惑ったり、衝撃を受ける状態を指します。
カルチャーショックもクライテリオンショックの一つと考えることもできます。
今の情報化社会で クライテリオンショックを感じている日本人は相当な数に
上るでしょう。・・・マスコミ自体も クライテリオンショックに直面しているはずです。
420文責・名無しさん:03/01/16 21:06 ID:6QmbQ7DM
>>419ってちょん太?
コテハン止めたの?
421文責・名無しさん:03/01/16 22:13 ID:LGxHii+g
>>415

>「報道の自由」とか「国民の知る権利」という言葉には
>それくらいの重さがあるということです

新聞社もテレビ局も出版社も私企業であり利益をあげねばならない
それが資本主義の原則である、そこに高度なモラルを要求する
それをどうすればできるのか、まず国民とかいう視点がない
情報の消費者というくらいしかない、nhkが多少もっているのは
受信料を国民が払っているから、国民という視点がある
私企業にはそんな高いモラルを国民は要求できますか
視聴率を第一に情報を消費させるのがマスコミになっている
そこに矛盾がありませんか、NPOのように自前で国民が作るほか
そういうことはできないのでは?
422文責・名無しさん:03/01/17 19:18 ID:2IiY+T/u
朝日系の偏向には目に余るものがある。
423文責・名無しさん:03/01/17 19:39 ID:Y/pSfjU0
集団で公私混同しますからな。
424文責・名無しさん:03/01/18 00:46 ID:WiQo2bEn
2chの影響力について http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1041078994/

世論に一石投じる程の影響力を持つのか?
それとも少数派の引きこもり達の掃き溜めに過ぎないのか?
日本のマスコミ関係者達は2chをどれだけ意識しているのだろうか?

閲覧数では日本最大級の数字を誇りながら
その性質のせいか、どこかメジャーとは言えない感のある2chというメディア。

ネット独特の、あるいは2ch特有の現実社会から切り離されたような感覚を保ちながら
どこか現実社会の世論にも、2chの影響が見え隠れしているように思える。

例えばもしも2chが無ければ、今の北朝鮮問題に対する世論などは
これほどまで強行的で毅然とした(いままでの日本の世論に比べれば)ものだっただろうか?

2chという情報媒体が今までどのような影響力を培ってきたのか?
これから日本の世論にどのような影響力を及ぼしていくのか?

んなような事を適当に書き込んでくスレってあったかな?(調べてないけど)
まあ、皆さんの意見を聞きたいんで適当によろしく。

クソスレかな?
425岡田克彦ファンクラブ:03/01/18 18:26 ID:JhIx0nNu




作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。まさに取り返しのつかない状態ということです。
426山崎渉:03/01/18 19:57 ID:SP2zZvGM
(^^)
427ちょん太:03/01/20 01:24 ID:80B1kVOh
E残るが負け…椅子取りゲームなんかは 最後に残った者が勝者ですが、逆に
最後に残った者が敗者になる場合があります。詳しくは 後ほど書きます。
428小太郎:03/01/21 01:48 ID:7Z1yCNXA
>>427
言いたいことは分かりますよ。昔はマスコミが絶大な力で国民のほぼ全てを支配して
いた巨大なクラスター(塊)も、情報化社会で そのクラスターから離脱する人が相次ぎ、
このまま行けば、そのクラスターに属する人は いつの間にか全体的には少数派になってしまい、
時代の波に取り残されるということでしょう。山村の過疎化とも少し似ていますね。
昔は林業や炭鉱などで栄えた山村も、みんな平地に降りてきて 今まで何もなかった
ところに町ができるというか、、。




429文責・名無しさん:03/01/21 08:28 ID:N1H94QJC
1990年代までは情報の整備環境(インフラ)が進歩してなかったため、
マスコミ業界に属するだけでも一つのステータスシンボル(権威)であった。

しかし、情報化社会が超高度化するに至り、情報発信側の本当の実力が厳しく
問われるようになると実力の無さからポロを出す言論人が続出。電子掲示板
など叩かれているのが今の実情と言うことだ。で、居直って発言するも
ますます顰蹙を買って窮地に追い込まれる一部馬鹿左翼(気取り)連中。

マスメディアビックバンという奴が目の前に起こっている事を実感させら
れるのが今の時代だ。今は情報の「革命」の過程にあると言えよう
430ちょん太:03/01/21 11:05 ID:UBD6kNVs
>>428
全くその通りです。ついでながら補足させていただくと、
>はマスコミが絶大な力で国民のほぼ全てを支配して
>いた巨大なクラスター(塊)も、
そこなんですよね。昔は そのクラスターに属していない人間は異端視されていた
きらいがありましたね。

>みんな平地に降りてきて 今まで何もなかった
>ところに町ができるというか、、。
これもねえ、、、。その町というのも 周辺の山村から降りてきた人たちで
構成されていると思うんですが、日本のマスコミが村長だった村から降りてきた人たちが
固まって居住区を造り、完全に町に溶け込むのには もう少し時間がかかりそうですね。



431ちょん太:03/01/22 16:08 ID:hARWkDG4
F毒を食らわば皿まで…429の人が書いたことも これに該当するでしょう。
432さふらわ:03/01/22 21:37 ID:X5uup5gB
>>428>>429
こう考えると今はマスコミにとって非常にやりにくい状況でしょうね。
そのクラスター内の人間は多くの部分で関心や価値観を共有していたので、
つまり、国民が求める情報の最大公約数値が非常に高かったので、新聞やテレビで
大抵の用は足りていたわけです。しかし、今のように国民の関心や価値観が
多様化すると、その最大公約数値も小さくなってしまいます。それに反比例して
情報の絶対量は増えているわけですから、新聞の場合、余分な情報が多い割には
肝心な情報が得られないという現象が起きます。更に、429の人が指摘されたように
マスコミの信頼性も低下している状態では マスコミの存在意義を見直す必要もありますね。
433文責・名無しさん:03/01/23 04:08 ID:y6VNhqR0
434小太郎:03/01/24 00:53 ID:XEZf46qi
>>432
>新聞の場合、余分な情報が多い割には
>肝心な情報が得られないという現象が起きます。
テレビも同じでしょう。新聞にしろ、テレビにしろ、最大公約数値を求めて、
どこも横並びになる点では共通しています。テレビの場合、どうでもいい番組が
多いです。ただ 暇つぶしに見て、見逃してもさほど惜しくないというか、、。
視聴率ばかりにこだわるあまり、コアな視聴者をつかめず、若者からは 次第に
そっぽを向かれるというか。
435文責・名無しさん:03/01/24 02:59 ID:I67D4qyT
>>434
>視聴率ばかりにこだわるあまり、コアな視聴者をつかめず、

2つ側面があって

1;一般には、地上波では、内容が薄い、身飛ばせる番組のほうが、視聴率はとれる
逆に内容の濃い番組は、観ると疲れるので、一般的に、視聴率は取りにくい

2;視聴率は、ニールセン社とビデオリサーチ社が「作っている」
この2社にとって都合の悪い情報は、「視聴率」の名の元にテレビから排除される
436文責・名無しさん:03/01/24 16:30 ID:noswhqAp
>>435
2の話、興味深いですね。
よろしければもう少しその裏工作について教えてくれませんか。
437ちょん太:03/01/25 01:28 ID:AQZSWiKh
Gお女郎に木天蓼(またたび)
お女郎は小判に目の色を変えて飛びつきます。猫も木天蓼に同じように目の色を
変えて飛びつきます。しかし、猫に小判を与えても その小判の有難味がわかりません。
それじゃあ、お女郎が木天蓼をもらったら、、、。
つまり、物の価値の分からない人間は つまらないものでも大喜びをするが、
少しでも、物の価値の分かる人間にとっては つまらないものは かえって有り難迷惑になることが
往々にしてあるということです。
情報を価値という側面で考えた場合、マスコミの ”お女郎に木天蓼”的な報道が やけに多いです。

438文責・名無しさん:03/01/25 01:34 ID:DqB5R2Ak
439トリプルH ◆xjHHH35cI2 :03/01/25 03:00 ID:SUZKHUaL
「都合の悪い」てのは・・・なんだろうね?
カネにならなくて都合が悪いのか
衆愚政治に都合が悪いのか
世界征服に都合が悪いのか
オレ様の気分を害するのが都合が悪いのか ・・・うん、私も興味深い
440文責・名無しさん:03/01/25 10:28 ID:S6mBwTR1
>>436
ニールセン社は、アメリカ資本・ユダヤ資本なのだそうな。

たった2社に民放が左右されているのは、奇妙だと思わないか?
しかも外資。テレビの黎明期からずっと。

日本には独占禁止法はないけど、独占され、チェックも受けていない機関が、
情報操作されてないと考えるほうが、変じゃないか?
441文責・名無しさん:03/01/25 11:50 ID:gpA2EJ0v
ビデオリサーチも外資なの?
442文責・名無しさん:03/01/25 12:10 ID:IgYh3pRR
ニールセンは撤退したんだよ
443さふらわ:03/01/26 01:28 ID:alqgefbD
>>437
新聞を熱心に読んでいる年配の人からしてみれば、最近の若者が新聞を読まないのは
「猫に小判」みたいに解釈しているかもしれません。でも、どちらかというと、
「お女郎に木天蓼」に近いかもしれませんね。昔は新聞は小判のように有難いものだったでしょうけど、
今では 木天蓼以下の価値しかないことが分かってきました。むしろ、「年寄りにインターネット」
と「猫に小判」は同義的に捉えていいと思います。
444文責・名無しさん:03/01/26 15:52 ID:I+tngh+T
>>443
今の新聞って、ページ数が多いわりには、中身は薄くて、ほしい情報が全然
載っていないですよね。ネットやテレビを使えば、ニュースなんてほとんどタダで
手に入る時代だというのに、なぜ新聞は余分な情報を載せて、価格を高いまま
にしておくんでしょうか?
また、新聞社のおえらいさんたちは、新聞を読まない若者に批判的なようですが、
勘違いも甚だしいです。読まない人が増えているのは、自分たちが世の中の人に
必要とされる新聞を作っていないからであって、これまで惰性で新聞を取っていた人も、
実は新聞なんて必要ないんだと気づき始めたからなんですよね。
近い将来、新聞は、年寄りしか読まないメディアに成り下がると思います。
445文責・名無しさん:03/01/26 17:30 ID:z6FU5/9d
インターネットと新聞、それぞれ優れた面があると思う。だけど、新聞社は
他のメディアを敵視しすぎ。テレビ局が不祥事を起こすと一面のコラムから
社説まで総動員して叩くくせに、自分達が何か起こしてもお詫び記事を隅っこ
に載せるだけ。
446文責・名無しさん:03/01/26 19:38 ID:cMX0H79A
ようやく過去レス読み終わった。要するにメディアリテラシーってのは
“メディアが発信する情報を如何に分析判断するか”で良いのかな?

で多様なメディアの情報を複数探すべきだ、しかしメディア全般が似たような
論調になることが多いのが問題、ってとこなのかな。

>>445
その点は新聞は“格調”とか“権威”で売っていたよね。他のメディアよりも正確ですよっていう。
だからTVとかをよく叩くけど、最近では新聞も他人の事言えた口じゃない事件やらかすんだよな。

そういう意味ではお父さん向けですよっていう前提な何でも噛み付くオヤジ週刊誌の方が好みだったりw
でも週刊誌に下調べやタブー関係で負けてしまうようなら新聞の価値って無いよね。
447文責・名無しさん:03/01/26 19:54 ID:drrrZnPp
>>446
新聞と雑誌の違いはたいしてない気がする。新聞記者が雑誌記者より見識があるとか、
知識があるということもなさそうだし。新聞記者は新聞社に勤めているという以外に雑誌記者
との違いはないと思われる(笑)。
448朝鮮人をどう取り扱うべきか:03/01/26 20:08 ID:sEXGXyDE
米軍が撤退したとき、地域差別意識が噴出し、平気で、地域同士で殺し
あうだろう。政治家、マスコミ、学者は、チョンの本質を良く見よ。
http://bbs.enjoyjapan.naver.com/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=183708&work=list&st=&sw=&cp=31

日本人よりもっといやな慶尚道ゲザブゾングセキドル..
コローの時んだで.. 五するように? 畜生慶尚道麦ムンドングイドル..
君たちのため私たち力強い百済が滅亡した..
君たち新羅は世界で一番恥じた民族だ.
外勢の力を借りて統一した卑劣な国新羅.
新羅が韓半島にあったから.. 韓半島は暗鬱だった.
百済の立派だった人々は皆日本に渡って今の力強い
日本を建設した. 慶尚道三食たちは是非口ちょっと近づいてくれ..
449文責・名無しさん:03/01/26 20:24 ID:vEfnzxkf
歴史的事実から考えて、ここで言うマスコミ(新聞・雑誌・テレビ)が、
今まで、社会のスタビライザー(安定機)として機能してきた事柄というと、
・戦争
・刑事事件
・安全保障
・平和
などではないかと思う。

・民事事件
・経済
・科学
・軽微な政治問題(汚職、不正献金)
などは、今まで殆どスタビライザーとしての機能を果たしてこなかったと思う。
騒ぎ立てておしまい。というのが普通だろう。

すこし、メディアを過信しすぎている風潮があるのではないかと思う。
メディアは国民の生活に密着した一番身近な情報媒体であるが、万能の神では
ないはずだと思う。
450文責・名無しさん:03/01/26 20:54 ID:drrrZnPp
>>449
メディアを過信しているのはあなたでは?

>・戦争
>・安全保障
>・平和

歴史的事実から考えると、上の3点こそマスコミが煽ってとんでもないことに
なってきたと思う。

>・民事事件
>・経済
>・科学
>・軽微な政治問題(汚職、不正献金)
>などは、今まで殆どスタビライザーとしての機能を果たしてこなかったと思う。
>騒ぎ立てておしまい。というのが普通だろう。

マスコミにスタビライザーとしての役割など期待していないし上の4点における
騒ぎ立てておしまい、というのがマスコミ本来のありかたでしょう。それ以上の
何かができると勘違いするとおかしくなる。
451文責・名無しさん:03/01/26 21:01 ID:vEfnzxkf
>>450

>>・戦争
>>・安全保障
>>・平和
>
>歴史的事実から考えると、上の3点こそマスコミが煽ってとんでもないことに
>なってきたと思う。

そうかな?
マスコミの存在があったからこそ、安易な戦争行為を止め、経済中心、科学技術発展
の社会がより良いということを多くの先進国の人間が理解したのではないかと思う。
そうでなければ、北朝鮮のように「進行をくい止めろ」「経済は悪魔の国、
日本を占領して分捕ればいい」的な思想が未だに蔓延していて肯定していたと思う。

しかし、実際には一般人の意識の改革までが関の山で、それ以上の技術論となると
専門性を欠いており、誤りが多く、批判の対象になるのだと思う。
452文責・名無しさん:03/01/26 21:12 ID:vEfnzxkf
また、現在のメディアは基本形は未だにプッシュ型である。

メディア業の人間が、ソースを拾い、編集し、それを広報する。
受けては、黙ってみるしかない。
耳や目からどんどん情報が流れ込むが、その情報を整理し、秩序立てるプロセスがない。
また、整理して秩序立てた情報を口から出すこともない。
殆どが耳や目から入った情報を人間関係でコピペするというのが普通だ。
自分の意見を言ったりしても、大概、受けは良くないと思う。
相手には付いていく知識もないし、相手は付いていく気もない。
相手はメディアの流される情報・広告を聞いて、それに類する単語を口から出して
仲間意識を育てることに注力している。

本当のメディアリテラシーとは、メディアというシステムに要求することではなく、
自分自身や一人一人が意識を変える必要があるのではないかと思う。
そうすれば、メディアが付いてくるのではないかと思う。
453文責・名無しさん:03/01/26 21:29 ID:vEfnzxkf
あと、そもそも、この板などでよく見かけるが、マスコミ批判スレが良くあるが、
マスコミが上記のようなInput Output構造なのであるから、Outputが良くないだとか
言っても、Inputに影響を及ぼすことはできないし、I/Oの中間にあるブラック
ボックスを叩くことにもならない。
せいぜい、今までの一時文字列Inputに受けてのノイズを乗せるくらいのことしか
できないのではないだろうか。

現在のマスメディアシステムというのは、このような根本的な問題を抱えていると思う。
454文責・名無しさん:03/01/26 22:18 ID:OpmACDGa
>>451
おそらく450は戦前のマスコミが戦争を煽ったことを指摘していて、451さんは戦後の
話だと思うけど正しいですか?

戦後60年近く日本が戦争に直接かかわらないでやってこれたのはマスコミの手柄では
ないと思うけど。
455446でした。:03/01/26 22:36 ID:ewQ/LjOa
>>447
んー、実際の質という意味ではなく、いわゆる見た目とかイメージって点で言ったんですが。
正直実質的にはそう変わらないと自分も思いますw


>マスコミが戦争関連に対してスタビライザーとして機能していたか
自分は「機能することもある」と思います。ただ逆にマスコミを使って戦争を煽り立てたり(戦前の日本?)
マスコミ自身が「報復を!」とか叫ぶこと(日露前後)も有る訳で。最近の米国の各誌はどうなんだろう?
戦争の非生産性を知らしめるという点では成功しているか。

>自分自身や一人一人が意識を変える必要があるのではないかと思う。
でも幅広く問題提起するにはメディアを使うしかないというジレンマ。
2chはいまだ一般的とは言いにくいですしね。
456文責・名無しさん:03/01/26 23:11 ID:OpmACDGa
>>455さんは北海道出身と断定してよろしいか(笑)?
457文責・名無しさん:03/01/27 00:03 ID:FE/WjBvI
>>447
新聞には政府や行政が色々癒着しているので、新聞社には機密費が入ってます。
新聞「社」は、完全に利権構造に組みこまれてます。

雑誌は編集部単位独立しているので、利権構造に入っていないとこがそれなりに
あります。
文春や新潮は一部行政の代弁機関ですが。

新聞記者は、記者クラブを通じ飼いならされていることが多く、さらに自分を
インテリだと思っている、権威にこびへつらう権威主義者が、出世します。

政治家や行政は、比較すると、雑誌記者を怖がります。
458文責・名無しさん:03/01/27 00:24 ID:0bG2SMfc
>>457
独立していて、かつ極右でも極左でもない雑誌情報がほしい。
459文責・名無しさん:03/01/27 02:44 ID:eQjxt06b
独立の意味が分からないね。極左でも極右でもない雑誌なんていっぱいあるじゃない。
諸君、世論、SAPIO、中央公論・・・・・。新潮社の市販していないフォーブスもいいよ。
460文責・名無しさん:03/01/27 04:18 ID:FE/WjBvI
>>459
右左だの極右極左いう定義論争は不毛なので避けたいが…
諸君とSAPIOは、極右と見なしていいかと…読者に自覚はなくても…

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/8122/1.html

このリストに載っているとこは、主観的にはともかく、「右のかなり端っこ」
だとみなすほうが…
このリストの雑誌のスポンサーは、たいがい勝共連合だし…
461バカチン:03/01/27 04:22 ID:1bpgOAL4
>>458 459
極左とか極右とか、そんな物は相対的な物で
絶対的な尺度があるわけではない。
自分の理想は、「情報だけを簡潔に書くメディア」と「解説たっぷりで
新聞記者(社の方針)がたっぷり入ってるメディア」の二つに分かれて欲しい。
中途半端に主観が入ってて客観を装うのはどうかと思う。ま、それが新聞というメディアで
すが。新聞のメリットはそれなりの情報スピードと、それなりの情報に関する知識を与えて
くれるところだけ。俺はネットと2,3の雑誌があればそれで事足ります。興味のないネタに
いたってはネットだけでいい。あとは自分で適当に考えます。

リテラシーに関しては、452さんがマジレスしちゃってる。マスメディアのシステム云々
をいっても始まらない。自分が主体的に考え、マスコミで語られる問題について意見を持つように
しなきゃいけない。ただ正論だけど、難しい。国民の大多数はそれほど努力するだけの
暇も意識もない。それほど興味のない問題だと、新聞だけで済まそうとする。
462バカチン:03/01/27 04:55 ID:1bpgOAL4
リテラシーについては、すべてについて自分なりの結論に至るのは難しいと
思ってます。みんな興味の範囲は違いますし。今までは新聞を読んでそれなりの
結論を出す、というのが主流だったと思いますが、現在ではネットもありますし、
例えば道路公団問題の答申(だったか?)の一次資料に当たることも容易です。
それなりに考えるためのツールは揃ってきたわけです。やろうとすればできますが、
みんな仕事もありますし、ぶっちゃけ、興味のない問題に対しては、無視するか
適当にメディアで情報収集してそれでわかったつもりになるってのがほとんどじゃないでしょうか。
新聞が、後者の情報収集ツールの役割を担っていた、と思います。
暇な大学生から見ると、「なんで昨日のニュースをでかでかと・・・」っていう感じがあって
新聞は完璧に読まなくなりました。

しかし、メディアリテラシースレなのに、ほとんど新聞攻撃なのは、やはり今まで新聞
が目立った(主流だった?)メディアだったという感じが強いですね。
酔ってて脈絡のない文章ですが、すいません。
463文責・名無しさん:03/01/27 09:14 ID:o0Q4a8kD
>>454
>>455
過去には戦争を煽るなどの行動をしたようですね。あまり詳しくはありませんが。
今の北朝鮮に近い形でしょうか。

まぁ、過去のメディアというのは新聞やラジオが普通で白黒テレビが最先端という
時代でしょうから、今のメディアのレベルと比べるのは難しいでしょう。
捏造もはるかに簡単だったでしょうし。

戦争を起こさなくなったのは、冷戦構造と国連の様な世界的な政治組織の存在が
大きかったからだと思います。
しかし、これらを一般庶民が広く知る上において、メディアは欠かすことのできない
存在であると思います。
もし、メディアがなければ、一部のエリート層しかこれらの機関の存在は知らず
自ずと官僚主体の政治になっていたと思います。
一般平民には、政治を判断する能力を与えられないわけですから。
464j:03/01/27 09:14 ID:dwKOmqkn
n
465文責・名無しさん:03/01/27 09:42 ID:1suASWQ6
まあ、SAPIOが右派というか強硬派メディアだと言うことは確か。

もっとも今日び穏健派メディアは流行らないけど。
466文責・名無しさん:03/01/27 13:23 ID:XqL18ivA


( ゚ Д゚)<>>460 お前にはメディアリテラシーを語る資格がないよ。(嘲笑
467文責・名無しさん:03/01/27 14:58 ID:FSLQy0MZ
雑誌は色が決まってるよね。だから、暇なときとかに諸君と世界とか両方の
意見を読んだりできる。でも、新聞は報道の自由とか国民の知る権利とかを
繰り返すだけで、自分達がどういう価値判断を持ってるか、とか表に出さない。
新聞が叩かれるのはそこでしょ。
468ちょん太:03/01/27 20:01 ID:6mUY8DM1
>>446,>>452
メディアリテラシーというのは 結局そういうことですね。まあ、昔は新聞を
崇拝し、ある意味 宗教や共産主義思想と極似していたものが、この情報化社会で"情報"も「モノ」
として捉えられて、市場原理的な法則が当てはまるようになったとも言えますね。

469文責・名無しさん:03/01/27 22:26 ID:V4sgMoO4
>>468

そうだな。
情報を本当の意味での「商品化」を可能にしたのが今の情報化技術だもんなあ。
ネットの普及のお陰で情報を取捨選択できる。副作用として情報に対する判断力
を厳密に要求されるようになった訳だが。お陰で無責任な盲信言動は許されなく
なった。(盲信は恥と言う概念が広がった。)

もう一つの副作用として世論操作には相当な巧妙化が必要になったと言うこと。
逆に言えば世論操作の巧妙化に余程気を付けないと危ないと言うことだが。
ネットは万能では無い。
470ちょん太:03/01/28 10:23 ID:9oKH+nVp
437の続きです。
H安直甘んじ…例えば、お店に同じ価格で似たものが2つ並んでいて、一つは本物で
もう一つは紛い物だとします。そして、容易に本物か紛い物か見分けがつく場合は、
みんな、迷わず 本物を選びます。ところが、紛い物は どこでも安く大量に売っていて、
一方、本物は 価格も2倍で 売られている場所が非常に限定されていて、入手が困難で
みんな それほど本物に執着していない場合、大抵の場合 紛い物を甘受します。
461のバカチンさんのカキコの「ただ正論だけど、難しい。国民の大多数はそれほど努力するだけの
暇も意識もない。それほど興味のない問題だと、新聞だけで済まそうとする。
」の部分なんか それに該当します。
471文責・名無しさん:03/01/28 11:23 ID:UvRMNMDv
内閣支持率世論調査(調査日1月25.26日)

     前回(12月)  今回   方法
朝日新聞 54.0%  47.0%  電話
読売新聞 54.7%  53.0%  面接  
毎日新聞 49.0%  53.0%  電話
472文責・名無しさん:03/01/28 12:32 ID:V8mlEwAs
>471
ふーん
473文責・名無しさん:03/01/28 23:31 ID:6XZLdIhi
>>471
12月の調査で朝日と読売がほぼ同じで、今回朝日が6パーセントも低いね。
6パーセントは誤差のうちとはいえない。今回の調査で読売と毎日が同じ。

471から引き出せる結論は、新聞社の世論調査は当てにならないという
ことだけだね。
474さふらわ:03/01/30 02:39 ID:5tVt7E3I
>>468
>まあ、昔は新聞を
>崇拝し、ある意味 宗教や共産主義思想と極似していたものが
確かに共通点が大きいです。あえて、相違点を書くならば
@宗教の信者は神の存在を信じますが、新聞の信者はやや懐疑的ですね。
そして、宗教は死後の面倒を見ますが、新聞は 読者が1人減るくらいにしか
考えていません。
A共産主義は国民に資産やモノの生産手段を共有させますが、新聞は情報や
関心、価値観を共有させます。
475ちょん太:03/01/31 02:24 ID:6H9lKOSj
>>473
この情報化社会で、新聞社の統計の信憑性が著しく低下したことは 周知の事実です。
ですから、新聞で「調査の結果 ??%」とういう数字は 今や 何らかのディベート
などで 新聞社のデータをソースにしても「きちんと 自分で正確な数字を裏付けしたのかよ?」
と突っ込まれる時代になりました。
しかし、まだ 6%の誤差は可愛いうちです。 もっとひどいのは 互いに商売敵である新聞社が
こぞって ”再販制度廃止反対”キャンペーンで「国民の98%が再販制度維持を望んでいる」
と打ち出したことです。確か、日本最大の消費者連合である”主婦連”では 70%
の人が 新聞の再販制度廃止を望んでいるそうです。この誤差はミステリーです。



476文責・名無しさん:03/01/31 03:44 ID:Avu2ATXH
まあ子供にメディアリテラシー教育をしよう。
とでも思い立ったら、
新聞は朝日と産経をとることですね。
477ちょん太:03/02/01 00:47 ID:FhPBGKUV
>>474
468のカキコを敷衍(ふえん)してくれて ご苦労様です。更に 補足すると
先ず 宗教との相違点ですが、新聞をどんなに崇拝しても 死んだら あっさりポイ捨てじゃ
報われませんね。あの世に マスコミが唱えるところの 胡散臭い「国民の知る権利」と
「報道の自由」を冥土の土産に持って行っても 救われませんね。
それから 共産主義との相違ですが、画一的な "関心"、"価値観"、"情報"という
形のない物を国民に共有させるのは 個人の精神的、内面的な部分に深く関わるだけに、
ある意味 "資産"というような 形のあるものを共有させるよりも恐ろしい要素を持っています。
共産主義思想というのも、貧富の差をなくし 国民が平等で幸せに暮らすために
考えらた思想ですが、旧ソ連の例を見る限り、失敗であることが分かりますね。
まだ ソ連がある時代に、「日本はソ連以上に共産主義的な部分がある」と 外国から
揶揄されたことが ありました。この原因に 日本の新聞が負う部分は 非常に大きいと思います。



478トリプルH ◆xjHHH35cI2 :03/02/01 01:26 ID:SQlfl2Pb
 宗教ってのも話が大きくなってる気がしないでもないけど・・

 まあ、たしかに昔は活字は「活字さま」だったよなあ。
わざわざ活字にされる内容が間違ってるわけないだろ、と。
 いまはヒキコでも文書作成ソフトでドキュメント作っちゃうけど
昔は和文タイプの資格だけでメシ食っていけたわけで。
479文責・名無しさん:03/02/01 03:21 ID:zLwP/bX0
>>477
スレとは関係ないが、プロXでのワープロの回で見た和文タイプはゴツかった。
いかにもメカの塊、という感じで萌え。一台ほしくなった。置く場所ないけど。
480小太郎:03/02/02 01:43 ID:3/MMcAj1
>>475
再販といえば、経済板に「【再販制を考える】 http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1033746838/
というスレがございますね。このスレも もとはといえば 半分は ちょん太さんが
前に立てたスレの流れをくんでいますね。

> もっとひどいのは 互いに商売敵である新聞社が
>こぞって ”再販制度廃止反対”キャンペーンで「国民の98%が再販制度維持を望んでいる」
>と打ち出したことです。確か、日本最大の消費者連合である”主婦連”では 70%
>の人が 新聞の再販制度廃止を望んでいるそうです。この誤差はミステリーです。
これのカラクリは 主婦連の70%という数字が、新聞のいうところの 若干2%の
再販制度の維持を望んでいない人たちということになるのでしょうか?
しかし、このように無理に辻褄を合わせると、今度は 「消費者は新聞の敵」という
理屈も成り立ちます。
481文責・名無しさん:03/02/02 09:07 ID:mUVeA7r7
>>480

再販制度を廃止すると自分たちの既得権益の1つが失われるから反対しているのでは?
そこのところを突っ込まない政治家も悪いのだが。
482さふらわ:03/02/03 01:26 ID:C7oZeOh7
>>480
>これのカラクリは 主婦連の70%という数字が、新聞のいうところの 若干2%の
>再販制度の維持を望んでいない人たちということになるのでしょうか?
これは 新聞社にとって「主婦連」とは 取るにたりな"異端者の集まり"ぐらいにしか
とらえてないからでしょう。
483小太郎:03/02/05 00:59 ID:BOcedz9b
>>476
まあね、朝日だけとか、産経だけとか読んでいるよりはマシですけどね。
朝日と産経のような対照的な新聞を比較するのもメディアリテラシーの
第1ステップかもしれません。しかし、それだけではダメなんですよね。そこから
第2ステップに踏み出さないと、。
484文責・名無しさん:03/02/05 19:08 ID:IlnBXfmk
そもそも、割合にはばらつきがある物。
小泉に好意的な意見は、神奈川では異常に高くなるし、それ以外の県では普通か
ちょっと高いくらい。
同様に、田中マキコなら、新潟では以上に高くなる。
といったように、一部の地域ではかった統計が、日本全体を表しているとはとうてい
言えない。

電通などは1億4000万のテレビを見るという行動を、たった700サンプル
で判断している。
各県に均等に統計を取ったとしても、各県に十何世帯分くらいしかサンプルが採れない。
さらに、各県は人口比が違うので、場合によっては数世帯でその県、その地方
を判断している可能性もある。
一つの市に1件でさえ、サンプルをとっていないと言える。
町内に1件でさえ、サンプルをとっていないとも言える。

それで、何%と出るのは、相当な偏りがあると見て良いと思う。
485文責・名無しさん:03/02/05 19:52 ID:nIP+A2Ga
日本人の中に中立幻想みたいなものってあるよね。
特定の立場によらない中立の思想がどっかにあるはずだ、
中立の人間がどっかにいるはずだ、みたいな。
で、その幻想を利用して売上げを伸ばしたのが新聞。
486文責・名無しさん:03/02/06 06:59 ID:p5IuL46f
マスメディアの統計と関連して、こんな記事がありました。

 652 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/02/02 09:56 ID:yOqAe+wP
 シャトルの話で盛り上がっているところ恐縮ですが。


  2日朝刊一面『住基ネット安全対策、211市町村が「不十分」』


 つー記事がありまして、これだけ読むと住基ネットは各市町村から不信任されたとの
 印象を受けますが、よく読むと判るように、実は「211市町村」っつーのは


  全 国 市 町 村 の 7 %


 に過ぎんのですわ。「十分対策されている」の30%と「ある程度対策されている」の
 60%(位だったかな?)を併せて実に9割以上が住基ネットの評価をしているのに
 この見出しのつけ方はどうなのか。他紙ではどうなっているのかな?


「力」の象徴墜落、米国に衝撃 威信傷つく (1:50)  のせいで流されたけどね……(;´Д⊂
487文責・名無しさん:03/02/06 18:09 ID:0Cxy3HhV
>>486
人数(団体数)とパーセントを使い分けてるわけか。
488文責・名無しさん:03/02/06 21:07 ID:+Lyo1fQZ
>>485
ある意味、もしかしたら、その中立中流幻想って、日本のメディアが生んだ物かもね。

戦前の日本史で、中流思想があったとは思えないし、中立でもなかったし。

日本人の特質さえも変えてしまった物がメディアであったと。
情報の提供者であったと。

もし、出版業者だとしたら、読者が正規分布していることが望ましく、
多くの人間がなるべく同じ性向がある方が、少ない話題でたくさんの人に読まれて、
効率がいい。
現代日本人の性格というのは、メディア好みの性格という事が言える。
情報提供側にとって非常に都合がいい。

戦後、負けたという挫折感に乗じて、「新しい価値観はこれだ!」という風に
打ち出して、うまく乗せることが出来たんだと思う。
日本国憲法の性質が「平和」「労働」といった、経済復興の為の物であった事や、
戦前の思想がことごとく否定された事、高度経済成長という実体は危うくも急激で
強力な時代変化、アメリカの保護下の政治・社会、弱いけど最強の防御を得ている、
こういった要因がいくつも重なって、人々に受け入れられた、人々の心の中に
形成されていったのかもしれない。
489ちょん太:03/02/07 23:14 ID:WwTelilh
>>485
>日本人の中に中立幻想みたいなものってあるよね。
もう一つの大きな柱に "画一性"とか"没個性"というのがありますね。
それらが相まって 巨大な共通の価値観みたいなものが 国民に形成されたとも言えますね。
490文責・名無しさん:03/02/09 01:23 ID:2YRQupGa
>>477
>共産主義思想というのも、貧富の差をなくし 国民が平等で幸せに暮らすために
>考えらた思想ですが、旧ソ連の例を見る限り、失敗であることが分かりますね。
マスコミの考え方では "情報"という形のない物に関して"貧富の差"をなくすという
ことになりますね。旧ソ連の例とパラレルに考えると、
@市場原理が働きませんから、情報の需要と供給に大きな乖離が生じます。
A供給側も 昔からの慣習に縛られたり 惰性でズルズルやっているために
不合理な部分が大きく、サービスやクオリティーのレベルがアップしません。
ですから、世間をワッと言わせるような斬新な発想も思い浮かびません。
Bどうしても 少種大量化で画一性の方向に進み、個人個人のきめ細やかなニーズに
応えられなくなります。
C需要側も比較検討する機会が限定され、目が肥えないし、選ぶ楽しさも損なわれます。



491文責・名無しさん:03/02/09 04:21 ID:71xXXE4t
>>490
共産主義に関して言えば、共産主義である場合、一般国民は加減乗除さえできなくても
全く問題がない。
そういう点で、義務教育の行き届いていない国では、一定の成果を収めるだろうね。

日本のような元々国民の計算能力が平均的に高い国では、そういったメリットは
あまり必要ではない。

で、話しを元に戻すと、元々、「知識は平等に無償であるべき」だという点に
立脚すると、日本的な共産主義はむしろ良い方向に働くと思う。
「知識にも対価を払うべきだ」という点に立脚すると、共産主義は悪ということになるが、
それと同時に、図書館の存在、知る権利、知識の流布、文化の形成、高度な教育、
といった物に制限を加えてしまう。
アメリカなどの先進国の教育レベル、特に国全体を見たときの教育レベルは、
免罪符文化のある西欧よりも、高い。
というか、日本は世界一国民の学力平均が高い。

最高レベルは、科学文化の導入が200年遅れた事や、言語の壁もあって、
劣っている。いくつかの分野では勝っているが、さすがに200年の違いは
科学に対する文化の違いや、人的資本の不足が顕著である。
492文責・名無しさん:03/02/09 09:07 ID:NDH+fIiv
北朝鮮関連報道の現状について。

いい加減、使い回しを止めろと言いたくなる。特に日テレ。
勿論、北朝鮮の動向を伝えることは非常に大切な事であるが、こう使い回しが
多いと北朝鮮の関係者とか朝日新聞関係者ならずとも反北朝鮮プロパガンダと
皮肉りたくなると言うものだ。一般論的には放送時間の無駄使いと言えよう。
まあ、こう書くといささか左翼的な言動と誤解されるので、更に言えば要するに
北朝鮮関連報道にも安易な視聴者迎合が見え隠れすると言うことだ。特筆すべき
工夫が見られない詰まらない放送と化しているのが今の実情だ。視聴者の目は
日々肥えている。安易な妥協で番組を作ることは許されない事だ。

北朝鮮の話題さえ提供すれば何でも良いと言う報道姿勢をとっていると足下を
すくわれかねないと心得て欲しいものだ。
493文責・名無しさん:03/02/09 09:25 ID:DEqdmiOb
大阪朝日の三羽烏
聴濤克巳、森恭三、広岡知男
494文責・名無しさん:03/02/09 11:26 ID:nRQGzNgD
>>492
フジも同じやね。つーかお前此処の国のメディアちゃうんかと。
で、TBSとアサヒは『可哀想な北の人々』っつースタンス。
どっちが良いというよりどっちも違うベクトルで駄目だよな。
495ちょん太:03/02/12 01:11 ID:FPiGUy1q
>>491
何か 半分頷けて 半分頷けない感じですね。また、辻褄の合わないというか
しっくり来ない部分があります。

>共産主義に関して言えば、共産主義である場合、一般国民は加減乗除さえできなくても
>全く問題がない。
共産主義社会では 確かに 加減乗除が出来なくとも 与えられた仕事さえこなせれば、
最低限の生活の保障がされます。まあ、大富豪もいなければ、大貧民もいないということに
なります。それから、共産主義社会では官僚が政権を握っていて、明確な階級制度があり、
昇格するにはコネとか、学力が必要になってきます。 つまり、国民全員が公務員なのですね。

>日本的な共産主義はむしろ良い方向に働くと思う。
これも 良い部分と悪い部分があります。良い部分としては、日本人みんなが
平均的に高い教養を維持していることでしょうか。しかし、価値観的なものまで
共有してしまい、一部の少数派の考え方を排除しようとする力が大きく働きます。
現在のように国際化が進んでも、鎖国政策の名残がまだ少し残っているのかもしれません。
私が 最も腑に落ちないのは、日本のマスコミは朝日新聞を始めとして、「日本」
という枠組みというか視点で ニュースを書いているにも関わらず、日本に対して自虐的な
記事があまりも多いことです。

私のレスも支離滅裂になってしまいましたが、この問題に関しては 整理して
纏めてみようと思います。



496文責・名無しさん:03/02/12 01:37 ID:j8nSXhPK
ドイツ在住日本人が向こうの新聞記事を日本語訳してくれてるページです。
ttp://www.okada.de/jing/zeitung/zeitung.htm
日本の新聞のダメさ加減はドイツでも知れ渡っているようですね。
497文責・名無しさん:03/02/12 01:49 ID:Ckka9i6Y
>>496
面白いサイト教えてくれてありがとう。後でじっくり読んでみます。
498文責・名無しさん:03/02/12 01:53 ID:fk8Zvu/f
ニュースを見るとバカになる10の理由
ジョン・サマービル
499文責・名無しさん:03/02/12 01:57 ID:phscD9vT
タイム最新号は「ブックオフ」社長激賞記事

ttp://www.time.com/time/asia/magazine/article/0,13673,501030217-421071,00.html
500ちょん太:03/02/14 11:39 ID:xZFVtLhl
470の続きです。
I偽物掴み
例えば、お店に同じ価格で似たものが2つ並んでいて、一つは本物で
もう一つは偽物だとします。本物には「本物」と書いてあり、偽物には
「偽物」と書いてあるならば、これほど本物と偽物を識別するのが容易なことは
ありません。それでは、本物にも偽物にも「本物」と書いてあるならば、識別
するのが難しくなります。実際には偽物の方が、見た目が良かったりして、
騙されることが往々にしてあります。
501文責・名無しさん:03/02/15 23:35 ID:naKbDu5n
>>500
喩えが悪いかもしれませんが、裏ビデオの通販業者なんかも当てはまるかもしれません。
インチキな業者に限って「ズバリ本物」とか刺激的な文句を強調するんですよね。
良心的な業者の広告は インチキ業者に比べると割とおとなしいですね。
つまり、人を騙そうとするからこそ、余計に「ウソ」を強調するわけです。
502文責・名無しさん:03/02/16 03:56 ID:C3pT1WtV
>>501
いんや、その比喩大当たりだと思う。

「独占!」「徹底取材!」「我々が追い続けていた!」
週刊誌とかワイド・ショウとか、必ずそんな見出しが踊ってるね。
503小太郎:03/02/17 01:39 ID:NldgPjQq
>>501
裏ビデオの悪徳業者はタチが悪いですね。「最初は確認の為、ダミーテープを送らせて
いただきました。今度は本物を送りますので、更に○○○円をお支払いの上、
ダミーテープを送り返してください。」というのです。それで、○○○円を払って
そのダミーテープを送り返しても、またダミーテープが届き、今度は 「非合法の作品につき、
頒布を限定していますので、○○○円をお支払いの上、会員になっていただく必要があります。」
と来るのです。それで また ○○○円を会費として払っても あとは知らん振りですね。
その業者にクレームをつけても「そんな 非合法の商品なんか売ったら 捕まるでしょ。
騙される あなたが悪いんですよ。」という始末です。
更に その顧客の個人情報を別の業者に売るのか、会社名を変えるか、そのお客には また
同様のインチキなDMが届きます。
それに対して 良心的な業者は 目の肥えた客から常連客を作る方向へ持って行きます。
504文責・名無しさん:03/02/17 02:53 ID:agUnSo37
毎日新聞HP、「不成立」と誤配信 村長リコール問題
http://www.asahi.com/national/update/0217/005.html

誤報を垂れ流すな!不注意にも程がある。
505ちょん太:03/02/19 01:29 ID:Bm3nJnW1
>>502
最近ではそういった見出しも食傷ぎみですね。いずれは マスコミだけが一人踊りを
しているだけになるでしょう。

>>503
話が少し変な方向に行きましたが、広告もメディアである、いや 広告こそメディアの
真髄かもしれません。誇大広告に惑わされず、確かな目でモノを判断するのは
裏ビデオに限りません。まあ、しかし 信頼できる業者を見つけるのも メディアリテラシー
と言えば メディアリテラシーですね。要は 情報というのも駆け引きの対象であり、
自分に不利な取引をしない為には、自分も取引先の提示に対応するだけのアビリティーが
欠かせないと言うことですね。
506文責・名無しさん:03/02/19 10:17 ID:uINbv51a
>>505

そうですなあ。最近は北朝鮮の脅威を目鱈矢鱈とふりかざしているし
読者からみたら明らかにDQN記事と思われるのも少なくないです。
特に週刊誌。
507文責・名無しさん:03/02/19 11:14 ID:XVCY64bL
番組の中で差別を否定しておきながら、CMで差別する。
ダブルスタンダードだから腹が立つ。

あるマスコミ機関がもしオレと反対意見を持っていても、
それが一貫したものならば、オレは評価する。
508文責・名無しさん:03/02/19 12:38 ID:VUJR5cT+
生涯学習機関は法を守るべし
3/7宮崎高裁学年制大学違憲無効訴訟は新聞社しらないが,合憲なら
各教授の単位認定権が侵され科目独立制が崩れる.大学令で違憲なら
新聞にのる.学生権利を主張する校則裁判は増加する.封建的な学部
を民主化する.法を遵守し大学改革すべきでは?国民に生涯学習権あ
り.法務大臣等に裏工作して却下判決を狙う?訴訟技術で苦戦するも
,最高裁まで国民の法正義を貫こう
509小太郎:03/02/20 01:23 ID:y3tRbp7M
>>505
>要は 情報というのも駆け引きの対象であり、
>自分に不利な取引をしない為には、自分も取引先の提示に対応するだけのアビリティーが
>欠かせないと言うことですね。
そうですね、買い物だって 取引というか 駆け引きですものね。大半は 買い手が それ相当の代価を
払って欲しいものを入手し、売り手は買い手が欲しい物を供給することで それ相当の報酬を貰うことで
お互いに満足するわけです。しかし 世の中には 買い手が損をして 売り手だけが得をするということも
往々にしてあるというわけです。



510ちょん太:03/02/21 00:55 ID:ixCsJtS4
マスコミって 子離れ出来ない親に似ていると思います。子供も小さいうちは
全面的に親に依存していて 親こそ全てと言っても過言ではないでしょう。しかし、
子供に自立心が芽生え初めても、子離れできない親は あれこれ子供に干渉します。
511トリプルH ◆xjHHH35cI2 :03/02/21 01:24 ID:4YDU5HzW
503が伝聞なのか体験談なのかが気になるw
512文責・名無しさん:03/02/21 04:43 ID:lA1Z5lv0
ネット配信のニュースを見るようになって気が付いたんだけど
新聞の記事って単なるコピペがかなりあるよね。
地方紙が海外のニュースまで全部独自取材しているとは思ってなかったけど
一言一句全く同じ文章が載っているの見ると、金取っといてそれかよ、と思った。
513文責・名無しさん:03/02/21 19:07 ID:4u38dTsT
最近のメディアは情報をまき散らすことばかり。
どんどん情報があふれる。
元の情報を調べた人間が記事にして発表する。
すると、次の人間がその記事を元に元の情報を発表する。
すると、また次の人間がその記事を元に元の情報を発表する。
これが延々積み重なって、デマと真実が交錯することになる。
ついこのあいだの地下鉄火災事件でも、はじめは100人死亡と報道されて、
その後、50人死亡と報道された。その後、50人死亡で100人が負傷と報道された。
その後、150人が死傷と報道された。
こういった、死亡、死傷、という表現を乱用することによって、情報がどんどん
混乱することになる。
また、情報が一元化されないままに、伝聞されることによって、内容が少しづつ
変化し、現状認識ができなくなる。
514文責・名無しさん:03/02/21 19:30 ID:TkyxEfD5
>>511
本人の体験じゃないの?
文章から微妙に恨みのエネルギーが出てるし(w
515トリプルH ◆xjHHH35cI2 :03/02/22 01:14 ID:HvR8sMmk
>>514
今、我々は、真実を見抜く力が試されているのかもしれない。ww
516文責・名無しさん:03/02/22 13:42 ID:gLBMVMOd
どんなニュースにしろ、とりあえず情報の原型を知りたいよね。

・誰が(どういう団体が)出した情報か。
・その情報の原文はどういうものか。

こういう情報がしっかりしてないと、
居酒屋談義で出る噂話と変わらないと思う。
517トリプルH ◆xjHHH35cI2 :03/02/23 00:46 ID:gwyn4l9C
ふた昔前なら、
「どこでそんなコト言ってたの?」(今風に言うと「ソースは?」)
に対して
「今朝の新聞」
で会話が一段落してたのに近頃は
「なに新聞?」
「○○新聞」
「うーん」
と、ここまで会話が引っ張られるわけで。

・ニュースの「見比べ」というのが容易になった
・「見比べ」が情報の信憑性チェックに有効と気づき始めた人たちがいる
518文責・名無しさん:03/02/23 00:54 ID:EyH/JN7T
「月刊サイゾー」で、メディアリテラシーについて
神保哲生が解説するコラムは、オレの頭でも解り易い。
TVのニュースなんて、もうメチャクチャに見える。
519文責・名無しさん:03/02/23 23:44 ID:mdOc1YY0
昔は情報が少なくて困っていた。
今は逆に情報が多すぎてどれが本当の物か良く解らない。

昔ながらのスタイルでやっている今のメディアはダメになるだろうな。
520文責・名無しさん:03/02/24 09:38 ID:1LYhJmvC
>>519

特に1970−1990までは情報が少なくて口コミ情報が大変重宝された
時代だった。今はネットがあるから大抵の情報は間に合っているって感じだよな。
副作用として非論理的な「知識人・文化人」が白日の下に晒されたと。
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522& ◆fWkf6RzNyM :03/02/26 11:22 ID:HZkJ3bXO
>>512
昔はそれでよかったでしょう。昔のように情報が少ない時は必要なことだったと思います。
しかし、今のように情報があふれると このようなことは通用しなくなります。
523ちょん太:03/02/28 01:00 ID:uFRRB+ss
大昔、世界には夥しい数の小さな国があり、その国は王様が治めていました。
多くの国では国民は王様を慕っていました。ところが、勢力のある王様が 野心を持ち、
近隣の小国を併合して帝国を作るとします。
・・・・つまり 独裁主義国家でも 小さい国ながらも 近隣の諸国と仲良くやっていて
王様も国民から慕われていれば 何の問題もありません。
今の日本は 情報においてはマスコミが独裁的に治めようとしています。昔は それで
良かったでしょう。マスコミって 自分らこそが「民主主義」に貢献したようなことを
ほざいていますが、マスコミこそ 民主主義に逆行した動きをしているように思えます。

524文責・名無しさん:03/02/28 02:19 ID:YP/Styrv
>>520
1955−1960年くらいの頃は、テレビと電話で情報が爆発的に増え、
色々な真実が晒されましたよ

その後、アメリカ中枢権力が情報操作技術を洗練させて、とくに日本では
政治で何がなされているのか再び見えなくなりました

現在のwebによるメディアチェックは、1955−1960の再来
政府はweb規制しようと躍起になっている
525文責・名無しさん:03/02/28 02:55 ID:9xIQIIya
TVの情報バラエティーなどで、
「○○という店が、クチコミで大繁盛だそうです!」とか
たまに言っているけど、「ネットのほうが早いだろ」と
ツッこんだりします。
526文責・名無しさん:03/02/28 16:13 ID:Cass/Ybm
>>524
アメリカ中枢権力とは誰なのか、どういう情報操作技術を
持っているのか、もっと詳しく書いて。
527さふらわ:03/03/02 01:35 ID:BqdtB4S4
>>523
相当酔っ払った状態でカキコしたのでしょう。少し支離滅裂の部分があります。
そういう私もほろ酔い加減ですが、、。私の考えでは マスコミにとって国民とは
"盲"(自分自身で 情報を収集して それから真偽を見分けて 自分なりの物事を判断する確かの目をもってないこと)
で"唖"(自分自身が思ったことを不特定多数の人々に伝達する手段をもっていないこと)
という存在なので、マスコミが国民の"目"になって幅広い情報に適切(?)な解釈をつけて
報道し、国民の"口"となって国民の声を代弁しているという思い上がりがあるのでしょう。
しかし、一部の国民がマスコミよりも目敏く雄弁になったら、、、。しかも、
その一部の国民が飛躍的に増大したら、、、。実際 マスコミが国民の"目"となって
正確で適切な情報や見解を伝えているわけではありませんし、国民の"口"となって、
国民の声を代弁しているとも言えません。





528文責・名無しさん:03/03/02 16:51 ID:cNMlQCQ5
マスコミは、国民の目となるどころか、
むしろ国民の目隠しにすらなってると思う。
529文責・名無しさん:03/03/03 11:07 ID:d/bZdMhA
同様に マスコミは国民の口となるどころか
むしろ国民の口封じにすらなっていると思う。
530文責・名無しさん:03/03/03 12:53 ID:CJ23U+fh
最小限生活研究会
http://members.tripod.co.jp/FIREGOD/index.html
我々は短い時間を持っているのではなく、実はその多くを
浪費しているのである。
531ちょん太:03/03/04 12:31 ID:mquA+eo0
500の続きです。
J固陋弟子……職人の世界では普通 親方は頑固で、世の中が変わっても、
昔ながらのやり方を頑なに守るものです。それとは 逆に 親方が昔ながらの
やり方を変えても、弟子がそれを拒み、昔ながらのやり方に固執することを
指します。
532さふらわ:03/03/05 01:25 ID:Ucn8is4S
>>531
これは個人レベルではなく、国家レベルでも当てはまりますね。
先ず 日本ですが、第2次世界大戦で日本がアメリカに負けて、日本は軍隊を廃止し、
自衛隊を設立しました。軍隊と違って 外国に派兵出来ないのは 当時のアメリカから規定された
ものと思われます。しかし、湾岸戦争の時、アメリカから再三の自衛隊の派兵の要請があったにも
拘わらず、日本はそれを拒みました。
もう一つは 北朝鮮です。北朝鮮は かつては旧ソ連の同盟国でした。しかし、冷戦が終結し ソ連が解体し、
中心国のロシアを始めとする残りの14ヶ国が 民主化の道に進んでも、北朝鮮は 民主化しないで
それどころか、共産主義というよりも むしろ独裁主義色を強めました。
533ちょん太:03/03/06 01:56 ID:H+WSvCya
例えば、日本語の文章を読むのにも 万葉集や源平物語を読むのには 古文の知識が
必要になります。同様に 新聞を読むには メディアリテラシーが必要になります。
でも、この二つ 微妙に違うんですよね。万葉集や源平物語だったら、古文の知識が
なければ、内容が 半分か それ以下しか理解できないんですよ。
ところが、新聞の場合は メディアリテラシーの素養がなくても、大方 内容を理解した
気分になるわけです。そこに 落とし穴があるんですよね。万葉集や源平物語と違って、
新聞の場合は メディアリテラシーの素養がなくても、読者が 大方 内容を理解した
つもりでいても、事実を正確に認識しているわけではないのです。
一つ 言えるのは、万葉集や源平物語は 古文なので 現代日本語との相違が読解の障壁になっていますが、
情報操作の意図はないはずなので、そのまま解釈してよろしいと思います。



534文責・名無しさん:03/03/06 05:35 ID:9j2fV4EC
正論4月号の筑紫哲也叩き記事を見て思ったが、改めて「左翼バブル崩壊」を実感
させる内容であった。1990年代以前のメディア業界は左翼論客が跋扈する時代
であった。例えば1970年の読売新聞を見ると朝日新聞と大して変わらない記事
だらけと言って良いだろう。渡辺恒雄氏が若き頃に左翼活動をしていた事は有名な
話であるがそれを彷彿させるのがかつての読売新聞であった。情報が貴重で日本人
は議論の習慣に乏しい人種であるし、議論をするような人は知識人とか文化人とか
言われる「エリート層」な人に限られていたからさぞかし金日成政権も思想工作が
しやすかった事だろう。しかし、皮肉にも力道山の活躍があり、彼が朝鮮人であった
のにも関わらず日本人さえ民族の誇りを与えた事から結果的に力道山は思想工作を
知ってか知らずが効果に対して妨害する事となった。
535文責・名無しさん:03/03/06 05:48 ID:9j2fV4EC
日本国の経済大国化や日本人文化人やスポーツ選手の活躍もあり日本人
は益々民族の誇りを持つこととなり、右派論客の原動力にもなった。
一方で日本人の特徴である「事なかれ主義」や「和の精神」といった
問題点もある(もっとも長所でもあるのだが)思考回路から議論の
習慣が定着しない事が祟り、左派論客の跋扈を許す事となった。
そんな背景もあって右派論客は産経新聞に集約される事になり、反論を
繰り返したが、人材不足が祟り、明らかに偏向している論客もいたこと
から読者の支持を失い、じりじりと発行部数を落とす事となった。
最も彼らの努力が報われるのはネットが普及しだした1990年代後半
の事であった。
536文責・名無しさん:03/03/06 06:07 ID:9j2fV4EC
漫画家、小林よしのりが「ゴーマニズム宣言」などを出すとそれに注目
する若い人が出てきてアンチ朝日新聞と言う考え方が台頭していった。
しかし、その手の雑誌は最初からマトモに相手にされた訳では無く、
理解にはインターネットの普及を待たねばならなかった。しかし、
NTT族議員の抵抗もあって接続料金引き下げや規制緩和が大幅に
遅れ、インターネット普及で韓国先行を許す結果となった。

ブッシュ大統領が「悪の枢軸」(=axis of evil)
発言をすると金正日政権は慌てだした。同時にそれは左翼バブル
崩壊を決定付ける発言となった。もっとも発言当時から左翼バブ
ル崩壊を確信した人は極少数の人であっただろうが。
537文責・名無しさん:03/03/06 06:28 ID:9j2fV4EC
小泉首相が平壌を訪問すると金正日総書記は、あっさりと拉致を認めた。
その後の対応によっては一気に日朝国交回復する可能性があったが、
拉致を認め5人を返したものの、他の拉致被害者を帰さなかったり
明らかに工作の痕跡を残したことから日本国内世論は爆発的に怒り
それは在日朝鮮民族社会をも怒らせる結果となった。その後は愚か
しい事にマスコミ工作や瀬戸際外交を繰り返したが既にインター
ネットが普及していたことから逆効果となり世論の怒りを益々
高める大失態となった。例えば週刊金曜日に依るキム・ヘギョン
さん事件、週刊朝日に依る拉致被害者オフレコ暴露事件など左派
メディアの不祥事が続き、社会的制裁を受ける所となった。その
煽りを受け左翼総崩れと言う現象を引き起こした。特に左翼バブル
にどっぷりつかっていた辛淑玉は一発で事実上メディア市場から
退場を命じられる事となった。北朝鮮などの思想工作にマンマと
ヤられた論客が市場から退場を命じられるのは至極の事と言えよう。
(敬称略)
538文責・名無しさん:03/03/06 06:35 ID:9j2fV4EC
訂正 ×至極の事と言えよう。 ○ 至極当然の事と言えよう。
539文責・名無しさん:03/03/06 23:16 ID:pCgL9XBX
警察庁長官「なお数日残す」 時効直前朝日新聞襲撃事件
http://www.asahi.com/national/update/0306/036.html

新聞権力は新聞記者の命が一般人の命の何倍くらいの価値があると
考えているのでしょうか。
540ちょん太:03/03/07 01:03 ID:PdyqWOVl
>>539
いやー、この記事 読むと腹が立ちますね。たかだか 2名の犠牲者の為になんで
124万人の捜査員が投入される必要があるのでしょう。新聞記者だろうが、浮浪者だろうが
人命の重さは同じです。それから、襲撃されるのには、襲撃する側が悪いにしても、
それなりの理由があるはずです。盗人にも3分の理というやつですが。そこら辺の
背景を報じないようでは "国民の知る権利"に応えているとはいえません。
百姓や一般企業のサラリーマンだって 新聞記者と同じく 毎日 汗水を流して一生懸命
働いているのです。職業に尊卑はないはずです。
もう一つ感じたのは、朝日新聞が 暗に警察に圧力をかけつつ、批判している印象は
拭いきれませんね。
541文責・名無しさん:03/03/07 01:37 ID:0EHLCF4e
今時、ネットが普及してよかったと思うのは、個人的には
外国のマスコミの発信する情報も簡単に見られるという点ですかな。

このことで、例えば外圧に弱い日本政府に文句をいうために、誰かさんが
「外国の●●という新聞ではこういっている」と、見え見えの嘘をつくことはできなくなりました。

でもこのネット情報の恩恵に与るまでにも、越えないといけない2つのハードルがあります。
1つはよく知られてる「デジタルディバイド」、
もう1つは、言葉の壁(「ランゲージディバイド」とでも呼びましょうか)ですね。

前者は、PCをもっていない老年代の方とかですね。ネットをやらない人、使えない人。
後者は、外国語が読めないという場合ですね。
もっとも翻訳ソフトなるものもありますので、こちらはまだ解決が容易ですが…。

あと、昨今は衛星放送、ネットのストリーミングで海外のTVも簡単にみることが
できますね。そういう点で感じるのは世界とのニュース番組の違いでしょうか。
何がどうとは、あえて申しませんがw

まあ、日本のマスコミが、非常に閉鎖的であり、あぐらをかいてきた、って
ことだけはよくわかりましたけど。
542文責・名無しさん:03/03/07 07:44 ID:B8Mx2Yju
>>541 まあ、2ちゃんねら〜でマスコミを疑わない香具師は居ない罠。
543文責・名無しさん:03/03/07 08:10 ID:eIciID2Y
良スレ、上げ!!
544文責・名無しさん:03/03/07 09:17 ID:B8Mx2Yju
それにしても3/5付けの夕刊の柳美里の詩の様な下品な詩を載せるとは
朝日新聞も落ちる所まで落ちたな。こう言うことは反体制気取りの弱小
イエローメディアがやることなんで大新聞のやることでは無い。

もはや朝日新聞は大規模のイエロージャーナリズム新聞と言えよう。
お約束のウェー!ハッハッハッ!
545文責・名無しさん:03/03/08 01:25 ID:3tOHovGB
橋本知事次男を強制わいせつ容疑で逮捕、処分保留で釈放
http://www.asahi.com/national/update/0307/022.html

政界大物の子弟の実名を隠す見返りに朝日新聞の得たものは何でしょうか。
546ちょん太:03/03/08 01:28 ID:wo41uWdu
>>541
>「外国の●●という新聞ではこういっている」と、見え見えの嘘をつくことはできなくなりました。
朝日新聞などが引き合いに出す外国の新聞というのも、フランスで言えば、ル・モンドのような
代表紙ではなく、かなりマイナーでマニアックな新聞の一部を抜き出して それを
あたかも世論のように見せかけますからね。

547文責・名無しさん:03/03/08 04:24 ID:I6tfrpsM
548文責・名無しさん:03/03/08 09:33 ID:+FZraa+D
ねぇねぇ、野中・亀井(対北太陽派)と石原(北風派)が
何度も親密に会合を重ねている不思議さを、メディアリテラシーを持っている人たちは
どう解釈しているの?
549文責・名無しさん:03/03/08 09:52 ID:/XnPlZYd
>>548

石原知事が反小泉だという事と保守思想だという事だろう。
日本国愛国主義者でるが右翼とは言えない部分がある。
新右翼(死語)と言う言い方もあろうが。

右翼レッテルを張られている小林よしのりも産経の米国派と対立している
実情があるしね。
550文責・名無しさん:03/03/08 09:54 ID:/XnPlZYd
訂正タイプミス。

× 日本国愛国主義社でるが
○ 日本国愛国主義者であるが
551文責・名無しさん:03/03/08 09:58 ID:/XnPlZYd
それと大物政治家が対立する大物政治家を訪ねるというのは良くあること。
思想が有る程度似通っていると成れば尚更だ(石原知事も元自民党員)
552文責・名無しさん:03/03/08 12:22 ID:+FZraa+D
情報リテラシーのカケラもない月並みなご意見ありがとう。
553文責・名無しさん:03/03/08 20:58 ID:aokHRkvO
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/12/05 01:00 ID:Baoqk6Z5
CIAエージェントといえば
やっぱ産経新聞の古森義久でしょ
ただし古森は共和党派、朝日の船橋は民主党派ね
554文責・名無しさん:03/03/08 21:45 ID:/XnPlZYd
>>552

じゃあ、あんたはどうよ。どういう意見を期待してた?
555文責・名無しさん:03/03/09 14:06 ID:Yk99exO7
新聞は推理小説。疲れる。ときどきしか買わない。
556文責・名無しさん:03/03/09 15:19 ID:2wouTVbm
石原の三国人発言の時思ったんだけどさ、マスコミがああやって三国人発言=差別
って感じで石原を批判する道具にしたわけだけど、石原の発言の全文読んでみれば
別におかしな事言ってるわけじゃないのは理解できるし、逆に三国人という単語を
知らなかった若い世代が、三国人って何?って感じで調べて、終戦後の朝鮮人の悪行
がバレてしまったわけですやん。結果としてマスコミが差別を助長してしまった。
真実を知ってしまったが故に差別が広がるとは皮肉なものだ。
557文責・名無しさん:03/03/09 22:43 ID:9BGXIK0L
こういう風に低脳記者の脊髄反射報道が日本を悪くしてるんですね。
558文責・名無しさん:03/03/10 08:07 ID:f8+Yh/DW
>>556
大きな間違いだろうが。
三国人とは終戦時に戦勝国でも敗戦国でもない国の人間のこと。
特には戦後戦勝国民を自称し好き勝手やった朝鮮人のこと。
そして問題となっていて石原の頭の中にあったのも不法行為をする
中国人。そして中国人は戦勝国民。
559文責・名無しさん:03/03/10 10:39 ID:/Xg/pvop
「三国人、外国人の凶悪な犯罪が〜」って言ってるんだから、犯罪の多さから言って外国人
というのは中国人を指してるんじゃないの。で、三国人とは朝鮮人のことでしょう。
だから三国人、外国人とは中国人、朝鮮人を指してるんですね。要するに石原は中国人、
朝鮮人は警戒を要する敵性外国人だって言いたかったんじゃないの。極めて正しい認識だね。
560文責・名無しさん:03/03/10 16:49 ID:9Zlfd7DG
>553 毎日・朝日が民主党よりでフジ・読売が共和党と考えていいんかな。
  共産党も民主党よりだったりして。
561文責・名無しさん:03/03/11 02:41 ID:uKhard1a
>540
おいおい、警察が本気でそんなに動いてると思ってるの?
時効間際の事件に対してそれなりに動こうとするのはお約束でしょ。
グリコ森永事件の時だって似たように報道でしょ。
で、年末になれば風物詩のように世田谷一家惨殺事件の報道だってするでしょうに。

 各 社 横 並 び で 。

チョンタももう少しまともな奴だと思っていたが、結局ただのアンチマスコミなんだな。
もう経済板などに出張しないで、マスコミ板だけで動いていてね。

562文責・名無しさん:03/03/11 02:51 ID:cvUA17LT
>>561
お前も大したこと無いよ。
563ちょん太:03/03/12 02:17 ID:9bJfIVtx
>>561
それもそうですね。あの数字も 過去15年近く その事件に何らかの形で携わった
警察官の"のべ"の数字ですよね。警察が本腰で捜査したとは考えにくいです。
あの記事では
「お前ら 警察官、あれほど大きな事件を なんで未だに解決できなくて、
何やってんだ?」
と 朝日新聞が非難しているニュアンスをヒシヒシと感じます。

>チョンタももう少しまともな奴だと思っていたが、結局ただのアンチマスコミなんだな。
>もう経済板などに出張しないで、マスコミ板だけで動いていてね。
「マスコミを経済学的な視点から考える http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1029080184/
のことですか? 私が追求しているのは、経済とマスコミに跨る問題すし、そのスレは
両者の橋渡り的な面を持っています。マスコミ板だと、マスコミの批判が大半でしょう。
マスコミも「営利企業体」として考えた場合、他の業種の法則が当てはまりませんが、
やはり、マスコミも所詮「カネ」で動いているわけですから、経済学的な視点から
捉えるのも興味深いと思います。そのスレにもレスくださいね。


564文責・名無しさん:03/03/12 05:13 ID:UQzTajJX


将来分離する宮城県鹿島台町の合併
565文責・名無しさん:03/03/13 01:46 ID:gajhzxJ/
構造改革特区での新聞、雑誌、書籍の値引き販売をお願いします。
笛を吹くだけでなくマスコミも応分の血を流しましょう。
自分達だけ安全地帯で他業種批判とは虫が良すぎる。     
566庶民:03/03/13 23:24 ID:oVdZOkrd
オレは金もない。コネもない。なんにもない。たた頭に変な情報を入れるより、空っぽのほうがいいと思うので新聞はときどき買う。TVは夜中にちょこっと見る程度です。
567ちょん太:03/03/15 01:24 ID:GRe2NqIE
531の続きです。

K腐った鯛
「腐れても鯛」という諺がありますが、実際は いくら"鯛"といえど、腐ったら
とても食べられるものではありません。鯛だって 腐ったら 他の魚と同様に異臭を
放ちますし、そんな腐った鯛を食べたところで 吐き気がしたり、腹痛を起こすのが
関の山でしょう。
つまり、ジャーナリズムと言うのは本来は崇高な職業かもしれませんが、現在の
日本のジャーナリズムは腐敗しきっております。
中高年の人たちにとって 今のマスコミは やはり 「腐っても鯛」なのでしょうね。
568目出有 寺士:03/03/15 23:46 ID:LAHsTCq6
今日始めてここを読んだのだけど、2ちゃんねるでこんな真面目な議論があるとは、
全く俺の常識外でした。実際、メディアリテラシーって難しいですね。
複数のメディアを読み比べるという意見があるけど、それだけではだめだと思いますね。
例えば、ここに牛丼とハンバーガーがある。どちらが旨いかという場合ですね。
寿司や焼肉もあるという視点が抜けてしまう恐れがあります。
これは実生活でよく使う手ですよね。子供が物をねだった時に、安い物を二つ示してどちらが欲しい?
と聞けば子供はそれに意識が集中して、他の選択肢があることを忘れてしまいます。

あと俺の実感としては、新聞の論調の矛盾をついて、それに反対の意見を言うことで、
自分はメディアに騙されていないと自覚している人が結構いるような気がしますが、
実はそれも又、新聞の論調に縛られているということですよね。
そこのところはいかがでしょうか?
569目出有 寺士:03/03/15 23:48 ID:LAHsTCq6
それとメディアに騙されるといえば、「風が吹けば桶屋が儲かる」というのがありますね。
Aという事実があって、それに対してBという結論が導かれている。
さらりと読むと、納得してしまったりするのだけれど、よくよく考えれば「なんで?」
というのがよくありますね。Aだけでは全然Bという結論を導くことはできない。
それなのに、何となくそうであると思ってしまう。
その論理を使えば、全く正反対の事実Cであっても、同じ結論が得られる。
または、Aという事実から全く正反対の結論が得られる。
「トンデモ本」によくあることですが、大手のメディアでも頻繁に見られるやり方ですね。
メディアが何らかの主張をする場合には、
なぜそういう結論になるかをちゃんと説明する義務があると思いますね。
それがない主張は怪しいとみなすのが無難ではなかろうか。
570文責・名無しさん:03/03/16 08:38 ID:k0KM3gW4
>>568
> 常識外
斬新な使い方だな。
571文責・名無しさん:03/03/16 13:49 ID:wp57y7YZ
記者クラブを解体しない限り洗脳は解けない。最初の時点で役人の
意向に感染しているから、読売だの産経だの朝日だのの違いなどた
いしたことではない。
572文責・名無しさん:03/03/16 14:01 ID:bmkCQ65Z
アカと売国奴を排除しる!

すべてはそこからはじまるんじゃ!
573文責・名無しさん:03/03/16 15:07 ID:R5QcTeVl
良スレ期待age
574文責・名無しさん:03/03/16 16:15 ID:7eIKCEwy
>>568
牛丼とハンバーガーだけの例だと二者択一の話になるのでは。
複数のメディアを比較する、というのは寿司や焼肉も加えて考慮することだと。
ただ、時間や労力などを考えると現実には比較できない人が多いでしょ。


575文責・名無しさん:03/03/16 16:43 ID:4ffe0rCg
最近は、メディアに対する接し方そのものが変わったんだろうね。
「笛吹けど踊らず」の状態がそれを物語っていると思う。
576文責・名無しさん:03/03/16 17:23 ID:pPNeYYby
情報に接するルートが増えてきて、
報道の比較が容易にできるようになったからね。
メディアの側の言う公正中立が通用しなくなってきている。
577文責・名無しさん:03/03/16 17:27 ID:b/kOoB/q
総理に、もっと国民に説明しろとかいって
ブレアみたいにTVに出て国民と討論すべきなど
言うが、果たして内閣記者会が許すのかねそれを?
小渕さんがサンプロに飛び入りTEL出演しただけで
大騒ぎだったのに・・・。メディアの方も記者会の雰囲気至上主義でしょ。
578文責・名無しさん:03/03/16 20:45 ID:lgrzVf6j
>>577
スレ違いになるけど、政府はもっとメディアに反論したほうがいい。
一方的で恣意的な報道が、どこかの新聞は特に多すぎるのに。
拉致関連での安陪副長官の朝日批判が異例なことだった、というのが異常。
政府の人間が反論することは、国家権力による言論弾圧ではないのだし。
579文責・名無しさん:03/03/16 23:44 ID:iomdY/Hk
新聞権力>>>国家権力
580文責・名無しさん:03/03/17 00:22 ID:vvjMg0si
本日発売の「現代コリア」1・2月号に凄い論文が載っている。
論文というか、レポートでもあるが。

「メディアの解体-----ワールドカップと北朝鮮報道の正体を暴く、
メディアリテラシーの新しい波」
筆者は西村幸祐氏で、これまでスポーツジャーナリストでしたが、氏が編集長を
やっているサッカーサイト「2002CLUB」ではキム・ワンソプのインタビューも行って
いる。
http://www.fantasista-net.com/2002club/special/news_20021011001.html

「メディアの解体」は本当に面白かった。ワールドカップ報道で中田引退誤報と
韓国の不正疑惑を日本メディアが報じなかったことと、北朝鮮報道の本質が同じで
ある事を膨大な証言や報道の実例を引きながら検証している。
で、なんと、2CHも登場している!!2chからワールドカップ報道の批判の
サイトが生まれたり、ゴミ拾いオフがあったこと、靖国参拝オフもあったことが
メディアに対する不満とメディアリテラシーの効果だと西村氏は書いている。
これは、2CHネラーは必読の文書です。
581文責・名無しさん:03/03/17 00:25 ID:eh073AOv
>>580
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
しかし現代コリアってどこに売ってるんでしょうか・・・
千葉の片田舎なんで大きい書店とかないんですよね
582文責・名無しさん:03/03/17 00:27 ID:vvjMg0si
>>580 最後の締めの文章が凄くカコイイので引用します。

メディアが情報を精査・検証せず、手垢にまみれた固定観念に囚われ、時代遅れの
反日イデオロギーから自由になれなければ、「ニュースステーション」の久米宏や
「ニュース23」の筑紫哲也のように<受け手>の嘲笑の対象にしかならない現実
がもうここにあるのだ。
583文責・名無しさん:03/03/17 00:30 ID:vvjMg0si
>>581 新宿の紀伊国屋で買いました。池袋の方林堂やジュンクでも売ってるらしい。
ほんと、来た!!!!!!!!!!!!!!という感じだったよ。勇気づけられた。

584文責・名無しさん:03/03/17 00:30 ID:eh073AOv
>>582
うーむまさに2ちゃんねるで起きてることですな
585文責・名無しさん:03/03/17 00:33 ID:eh073AOv
>>583
どうも情報サンクスです。
早速行ってみたいと思います。
586文責・名無しさん:03/03/17 00:38 ID:qbPtcfBL
>>577
内閣記者会は記者の初心者の研修の場に利用されています。
形式的な記者会見しかしないからですが。
それを勘違いしてエリート意識を持ってしまった記者が
騒いでしまうんでしょう。

背伸びをしている足を踏まれた子供みたいなもの。
587文責・名無しさん:03/03/17 03:33 ID:EeQ68+Mh
>>583 火曜日の救う会と家族会の集でも買えるんじゃないでしょうか?多分。
問い合わせもしていない、勝手な想像なので、もし売ってなかったら困るけど。
588文責・名無しさん:03/03/17 03:36 ID:EeQ68+Mh
>>587 火曜日の救う会と家族会の集会
以下コピペ

●日本最高のNGO「家族会」「救う会」訪米報告会
みなさまのご協力により、「北朝鮮による拉致は現在進行形のテロ」との
認識を共有できただけではなく、アーミテージ国務副長官は、拉致問題の
解決なしには米国は北朝鮮をテロ国家リストからはずさないと確認されま
した。帰国後、川口外務大臣に報告し、「拉致はテロとの認識をもつか」、
「経済制裁の準備はあるか」を問い、5人の帰国後半年目の4月15日ま
でに対応がなかった場合、日本独自の制裁を実施してほしいと求めました。
日本は対北朝鮮政策をどうすすめるべきか。訪米報告を踏まえ、今こそ、
皆さんとともに考えたいと思います。お誘い合わせの上、奮ってご参加下さい。

平成15年3月18日(火)午後6時半より 
豊島公会堂(豊島区東池袋1-19-1)
JR,西武線、東上線、地下鉄丸の内線・有楽町線各池袋駅下車徒歩5分
池袋駅東口北よりパルコ側から豊島区役所方向、区役所手前を右折

参加費 無料
主 催 北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)
    北朝鮮に拉致された日本人を救出する全国協議会(救う会)
登壇予定者
蓮池透「家族会」事務局長(訪米団)、増元照明「家族会」事務局次長(訪米団)、
西岡力「救う会」副会長(訪米団)、平沢勝栄衆議院議員(自民党、訪米同行)、
上田清司衆議院議員(民主党、訪米同行)、西村眞悟衆議院議員(自由党、訪米
同行)、山谷えり子衆議院議員(保守新党、訪米同行)、中川昭一拉致議連会長、
佐藤勝巳 「救う会」会長
589文責・名無しさん:03/03/18 01:57 ID:PYhYvlNc
メディア界にもいろいろな政治があるんですね。
そして、それが報道に影響を与えている。
受け手はその政治の影響を受けた情報にしかアクセスを許されないんだね。
590文責・名無しさん:03/03/18 12:12 ID:7/CAByqh

『現代コリア』の意図とスポンサーを、ちゃんと見ぬけない人には、
(メディアリテラシーを考えるのは)難しい。
591文責・名無しさん:03/03/19 10:35 ID:/bWbEO0R
例えば日テレは「ナベツネ」の政治だな。なんでも小泉政権批判すりゃいいって
感じ。特に重村とかと言う教授のナメた態度を見て寒気がしたよ。読売に対して
さえな。(TBSに至っては・・・・・論外としか言いようが無い。)

大体、今のマスコミは日本国と日本人をナメ切っている所がある。未だに自分は
オピニオンリーダーだと驕り高ぶっているのだろうな。今はネットの時代だと
言うことを全然認めようともしない(自称)知識人、文化人の多いこと。

底の浅い知識人、文化人は近い将来、メディア市場から退場を命じられる事に
なろう。(既に退場を余儀なくされた者もいる。)ネット時代に耐えられない
知識人、文化人は最早視聴者、読者は必要としないのだ。
592文責・名無しさん:03/03/19 10:36 ID:/bWbEO0R
すまん。 >>589 へのレスだと言う表示を忘れていた(^_^;)
593文責・名無しさん:03/03/19 13:45 ID:s+IL1LuN
>>590 自分の能力に自信がない、妄想オタクかよ。あんた。w
594文責・名無しさん:03/03/19 14:28 ID:/bWbEO0R
1970年代に米国だったか欧州だったか忘れたが、とある白人の知識人は
日本人をこう評した。

「日本人は知識が有るが教養が無い。まるで何処を切っても同じな金太郎飴だ。」

時代が進むに連れ、欧米人からこういった意見は全く聞かれなくなった。
NAVERを見ると韓国本国人の様子を見たら少なくとも在日韓国人な人は
こういうに違いない。

「韓半島本国人は知識は充分だが、教養といったものが全く見られない」

克日意識は持って当然だが、これが浅いものだと何時まで経っても日本人
から馬鹿にされ続ける事を彼らは知るべきなのである。
595文責・名無しさん:03/03/19 14:29 ID:/bWbEO0R
訂正

× 本国人の様子をみたら
○ 本国人の様子をみて
596文責・名無しさん:03/03/19 14:36 ID:/bWbEO0R
594で更に訂正

>克日意識は持って当然だが、これが浅いものだと

正確には、克日意識は持って当然だが、教養を蓄えて理論武装をせず
浅い知識をひけちらかし続ける限り、日本人から馬鹿にされ続ける

と言った意味だ。
597ちょん太:03/03/20 01:59 ID:fQojSxDz
>>568
この板では このスレは若干 硬派で異色のスレかもしれませんね。それだけに
意義の深いスレだとも ちょっぴり自負しています。他のスレは マスコミの問題
を特定の焦点に絞って 糾弾するのが大半ですが、このスレでは 他のスレも引き合いに
出しながら テーマこそ 漠然としているものの この板のキースレ(少し大それていますが)
となって根本的な命題を追求するのが目的です。

>例えば、ここに牛丼とハンバーガーがある。どちらが旨いかという場合ですね。
なるほどね。頭では分かっていたんですが、至極 分かりやすい喩えです。
しかしねえ、今のマスコミは どこも横並びで 牛丼とハンバーガーほどの違いは
ないと思います。朝日、読売、毎日の差だって "吉野家"、"なか卵"、"すき屋"の
「牛丼」か、"マクドナルド"、"ロッテリア"、"バーガーキング"の「ハンバーガー」
の違いしかないのです。結局、選択肢があるようで(それもたかだか数種類)、
どれも同じようなものしか選べないのです。
598文責・名無しさん:03/03/20 17:54 ID:LYzeg6Zs
>>583 2chも登場するっていうし、その西村氏の文章を読みたい。
現代コリアの連絡先、誰か教えて下さい。
599文責・名無しさん:03/03/21 10:35 ID:1MNahE0A
>>567
鰯とか柳葉魚が腐ったよりも強烈で当たったらひどそう。
600文責・名無しさん:03/03/21 10:45 ID:/9SaeIGJ
600
601文責・名無しさん:03/03/21 12:45 ID:q3SFKtsU
>>598 ハン板の現代コリアスレに編集者が降臨して小祭になった。そこで話題になった
西村氏のメディアの解体という原稿も紹介されている。

627 :  :03/03/18 22:37 ID:P0wYsDkz
>>605
今日買ってきた!
モマエがかわいそうなんでちと紹介してやる。
素晴らしいレポートだと思ったYO!
フジTV相手のゴミ拾いOFF,WCのパブリックビューでの応援OFF、
そしてここにスレがあった靖国参拝OFFが紹介されてる。
以下、引用・抜粋な。
<略>
「2ちゃんねる」やYAHOO掲示板、サッカーサイトの様々な掲示板にアクセス
することで、彼らは世代を越えて<受け手>=<送り手>の位相でメディアと
して機能することが可能となり、一般メディアの情報をネット上で比較しなが
ら評価、検証することが可能になった。それが従来のメディアを比較しながら
読み解く力となったのだ。
前述した抗議サイトを作ったTNにこのようなメールが届いていた。
「2ちゃんねるでこのHPを知りました。五〇代のおじさんです。韓国に特別の縁
も感情もないというのが正直な気持ち。(略)今回のW杯には色々怪し気な気配
があると感じています。(略)最初に気が付いたのは、あたかも一緒に盛り上
がっているかのような報道からでした。それは絶対にウソだ。私のまわりで共催
を喜んでいる同世代はひとりもいませんよ。(略)問題は歪んだ情報で我々を
洗脳しようとしたマスコミです。」

続く


602文責・名無しさん:03/03/21 12:46 ID:q3SFKtsU
628 :  :03/03/18 22:37 ID:P0wYsDkz
続き

<略>
二〇〇二年の終戦記念日、靖国神社に集団参拝する若者たちの姿があった。
その数は百七十人を超えていた。
「前日は何人来るか不安だったけれど本当に嬉しかった」と振り返るのは「2
ちゃんねる」で靖国参拝のスレッドを見つけ、そこで積極的に呼びかけを行
った二四歳の女性、ボアマロだ。彼女たちは誰の力も借りずに議員会館へ赴
き賛同してくれる政治家に趣旨を説明した。
集団参拝の申し込みも彼女たちだけで行った。これもW杯の韓国応援イベント
でドイツを応援し、テレビ局のイベントに先回りして海岸でゴミを拾った
<受け手>たちの新しい発想の流れを汲んだものだ。「二〇〇一年の韓国の靖
国参拝非難と教科書批判を見て何かをしなければと思っていた」と彼女は動機
を明かしてくれたが、ネット上の意見交換はすでに<送り手>の想像できない
次元で、<受け手>がメディアの情報を吟味しながらメディアが振り撒く守旧
的イデオロギーから自由になった行動を生んでいる。<略>
コノレポートかなり長い文章なんだけど、素晴らしいから是非かって読みま
しょう。洩れは感動した。
と、ハン板住人が偉そうに批評しちまっていいのか分からんけどw

編集者降臨はここ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1032715503/619

603文責・名無しさん:03/03/24 10:08 ID:kPcyHVjf
マスコミによる世論操作<第1部> http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1042563851/
604文責・名無しさん:03/03/24 22:44 ID:vdil/xkX
大黒柱失い試練の春 K−1、PRIDE
http://www.asahi.com/sports/etc/TKY200303240110.html

前社長が脱税で問題になっているK−1だが朝日新聞の対応は犯罪の性質にも
かかわらず非常に友好的で驚かされる。視聴率を集められる組織は悪質な脱税
も免罪されるらしい。ちいけな牛肉偽装を集中砲火的に叩きまくり雪印食品を
会社解散にまで追い込んだ朝日新聞が悪質な脱税企業を応援しているかのような
記事を書くというのは手のひらを返したようなご都合主義の偏向報道だ。
605文責・名無しさん:03/03/24 23:38 ID:vdil/xkX
ちんけな牛肉偽装...でした。
606ちょん太:03/03/26 01:23 ID:Dq125jbs
今度は情報の送り手側の心理的な問題を議論したいと思います。

@第2位の者の嫉妬
白雪姫という童話で 意地悪な魔法使いが 魔法の鏡に「世界で一番きれいな人はだあれ?」
と問いかけると、鏡は「お后さまです」と答えて、女王は満足していました。
ところが ある日鏡が「白雪姫です」と答えると 后は白雪姫に激しい嫉妬を感じ
殺そうと考えます。
東大卒の人間に対して、早稲田卒の人は 僻みを感じます。でも、大学すら出てない人は
僻みをあまり感じないはずです。
マスコミもそれと似ているのではないでしょうか?日本の政治を動かしているのは
政治家や官僚です。しかし、マスコミも世論的に大きな力があります。しかし、政治には
関与できません。
つまり、何でも第2位の地位にあるものは 第1位の者を嫉む傾向にあります。
しんがりのものは最初からそういう気持ちは希薄ですよね。
591の例なんか、当てはまるんではないでしょうか?
607文責・名無しさん:03/03/27 12:03 ID:qniElTAf
>>606
>東大卒の人間に対して、早稲田卒の人は 僻みを感じます
東大卒の人間が官僚や政治家になり、早稲田卒の人間がマスコミの記者に
なってりしますよね。ということは、マスコミによる政治批判というのも、
根底には早稲田が東大をやっかんでいるのを引きずっているのかもしれませんね。
608ちょん太:03/03/28 01:22 ID:fgTf6c7U
A居座りベビーシッター
ベビーシッターというのは 小さい子供の面倒を見るために雇われた人のことです。
(あまりにも分かりきっていますが)。しかし、子供が大きくなれば ベビーシッター
の役目は終わり、解雇されます。しかし、ベビーシーッターとて 職を失いたくはありません。
そこで、今度は家庭教師として 雇ってくれている家に居座ろうとします。
マスコミもそれと似ています。昔、情報が少なく 国民も情報の発信手段を持っていなかった
ころは、マスコミもそれなりの役目を果たしていたと思います。しかし、現在のような
情報化社会になったときに、夥しい情報の中で 機軸メディアとなって 現代社会の羅針盤的な
役割を果たすのは無理があります。
609文責・名無しさん:03/03/30 01:08 ID:N3ZrosRB
>>608
>しかし、子供が大きくなれば ベビーシッター
>の役目は終わり、解雇されます。しかし、ベビーシーッターとて 職を失いたくはありません
それなら 他の家で雇ってくれるところを探したらいいんじゃないですか?
610文責・名無しさん:03/03/30 05:54 ID:6p4k+7Tu
同じソースでも産経はこういう記事になった。朝日、讀賣、毎日と比較して下さい。
産経はかなりまともで朝日はこの話題から逃げているのが分かります。筑紫哲也が
N23のテレゴングアンケートでキン・ショウニチが最も危険な人物ということに
なって自分の番組のことなのに話題から逃げたのと同じでしょう。

北朝鮮抑止には日米同盟 防衛世論調査 現実路線を選択 有事法制整備が急務

 二十九日発表された内閣府の世論調査で、自衛隊と日米安保条約
の役割に対する評価が高まっていることが示されたのは、北朝鮮が
核開発を宣言するなどして挑発的な言動を取っている中で、北朝鮮
を抑止するには日米同盟しかないという現実的な選択を支持する意
見が広がっていることを物語っている。
 こうした安全保障情勢に対して、日米安保体制への支持が高まって
いるのは、「国連が機能せず、アジアの多国間協力で国家の安全が維持
できないという現実的な考えを日本人が持っている証拠」(森本敏拓殖大
教授)とみられる。
 政府が米英のイラク攻撃を支持したのは北朝鮮の脅威を踏まえたものだ。
小泉純一郎首相は二十日の記者会見で「米国は日本への攻撃は米国への
攻撃とみなすと言っているただ一つの国でそれが抑止力となっているこ
とを忘れてはならない」と強調している。
 イラク攻撃後の内閣支持率が予想されたより低下せず、首相の主張が
一定の理解を得ているのも、今回の世論調査と同じ流れにあるとみられる。
 こうした中では、防衛問題をめぐる法制度の整備を一層進める必要が
ある。中でも今国会で次の焦点となる有事法制関連法案は先送りが繰り
返され、「国家として当然あるべき制度がない」(自民党国防関係議員)
という異常な事態にある。安全保障問題に対する世論の理解が高まって
いる好機を逃さないように政府・与党が全力をあげることが求められている。

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20030330/NAIS-0330-01-02-32.html

611文責・名無しさん:03/03/30 07:17 ID:knpm2UtT
マトモかつ的確な記事だな。バカヒやらゴミ売りやらとは比較にならん。
612ちょん太:03/03/31 02:21 ID:d1K3HX5p
>>609
いい突込みです。まあ、日本のマスコミ(特に新聞)は日本での"国民の啓蒙する"
という役割は終えたので、(これだって問題点が多かったですが)、あとは アフリカの
発展途上国でしょうか?
んんん、子供を誤った方向に導くベビーシッターは 誰も雇いたくはありませんよね
613文責・名無しさん:03/04/01 01:28 ID:da7Awz1p
>>610 この世論調査をソースにした朝日の記事は酷かったな。
なんせ、有事法制に一言も触れていなかったのでは?
614ちょん太:03/04/03 02:14 ID:RTOmwEEI
B護送船方式
大手マスコミはどこも横並びですよね。テレビは多少のジャンルごとの得意苦手があるにしても、
どこも 似たような構成ですし、新聞も多少のスタンスの差があるにせよ、どれも 万人向けの薄っぺらい
内容で 趣向が極似しています。何ていうか コンビニに似ている面があります。
ただ、コンビニと大きく違うところは、コンビニは常に客のニーズに応じて 敏感に
社会の変化に対応するけど、マスコミは先頭に立って 時代の最先端を行かなければ
ならないのに いつまでも昔の価値観に引きずられ 情報化社会の落伍者の引率者のような
気もしますね。


615ちょん太:03/04/04 00:21 ID:75MFhlOF
C最大公約数
"B護送船方式"とも大いに関係にありますが、民放のテレビ局が目指しているのは、
言うまでもなく「高視聴率」ですね。ですから、最大公約数的な情報を いかに
インパクトをもたせるの競争でした。しかし、現代のように国民の価値観や関心が多様化
すると、状況が一変します。どこも、横並びで テレビ局なりに"インパクト”に
苦心しているんでしょうが、視聴者には飽きられかけているのに、かといって
あまり 斬新なこともできません。そうすると、どうでもいい番組ばかりになって、
民放全局の総視聴率の低下さえ招きます。今まで、テレビを見ていた人も レンタルビデオを
見たり、ファミコンをしたり、ネットをやったりと、テレビ離れの兆候さえありますね。

616さふらわ:03/04/05 01:27 ID:rmyTUF76
>>614>>615
テレビの場合、1局1チャンネルでしょ。ですから、単品販売にかけるしかないのです。
そうすると テレビ局は 予算内で一つのチャンネルで出来るだけ多くの視聴率を稼ぐ
番組を制作しようとします。そうすると、どこのテレビ局も似たり寄ったりになって、
結局は パイ自体が減少するんですよね。
私が思い浮かぶ例は「愛子さま ご生誕」の報道番組です。
民放が5局あるとして、1局だけが その番組を放送すれば、その放送局が
最も視聴率を稼げたはずです。しかし、5局とも同じような番組を組めば、
どうせ、ソースは同じなのでしょうから、視聴者はテレビの番組を選ぶ自由が
あるようで ないに等しい状態になります。そうすると、このような大きなネタ
があると、かえって テレビ局全体の総視聴率が落ち、レンタルビデオ屋が大繁盛
するという現象が起きます。テレビ局も ライバルは他のテレビ局だけではなく、レンタルビデオや
ファミコン、インターネットも商売敵だということを念頭において取り組まないと
この先 厳しいですね。
617文責・名無しさん:03/04/06 00:50 ID:Ay7A/UAt
注目を集める為にマスコミはやらせに励んでます。
618文責・名無しさん:03/04/06 04:14 ID:X3jTeYdD
ここ数年、新聞をとっていない。なんてゆうか、新聞の中身をものすごく薄く感じるのだ。
昔は1時間くらいかけて読んだけど、たまに読むときは10分もたない。
インターネットでの情報を得た方がよっぽどましなのだ。
また、新聞を利用した情報入手には致命的な欠陥がある。マスコミ板が得意とするところなのだが、
新聞を複数読んでないと、マスコミによる恣意的な情報操作が見抜けないのだ。
2ちゃんを含むインターネットの優れた点は各マスコミの論調の比較を容易にした
ことだろう。新聞を複数とるなんて関連した商売でもなければ、ばかげたことだ。

一般の新聞はそもそも「巷の猟奇事件や人の不幸を面白おかしく書き立てる」というのが本来の姿だ
と思っている。江戸時代の瓦版がそうであったりするし、シャーロックホームズなんか読んでると、
当時のイギリスの新聞の内容の一片を知ることができる。ちょうど今のスポーツ新聞レベルでは
なかったのだろうか。
それが、いつのころからクオリティペーパーだの読者の啓蒙だの、新聞が突然偉くなりはじめたのだった。
一般人がたどり着けない情報ソースを握った結果、自分たちが偉くなった勘違いを始めたのだろう。
だが、インターネットはマスコミによる情報ソースの独占を少しづつ崩していることは間違いないようだ。
自分たちの特権のよりどころである記者クラブを必死になって守るだろう。

人脈と脳内だけに頼った記事は、インターネットでこと足りる。
だが、インターネットといえども、足で稼いだ情報にはかなわないことが多い。
ぜひ、足を使って、内容のある記事を書いてほしかった。

しかし、たとえどんなに努力しても、20年くらいかけて、一般紙トータルで1000万部以下に
なるんじゃないのかな。現状維持は赤旗と聖教くらいじゃないのかな。
新聞と言うメディアは、今のラジオのようなポジションに落ち着くのではないかと思う。
619監禁コンクリート事件の真実!!!!:03/04/06 04:17 ID:cCb2avcs
ほんとの話です!!!!!!
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、jfghjgfjgf
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やお尻の穴に直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、
瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!苦しさのあまり何度も気絶した。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた

620(TДT)<ボクがヒッキーなのはアカヒが悪いからだ:03/04/06 04:21 ID:70M++gOK
(・▽・)<ウヨは口ばっかりで非論理的。
※ウヨの特徴
(1)ウヨ=日本と勝手に激しく思いこみ、
(2)ウヨに反対すれば反日といい、
(3)戦後民主主義が嫌いなくせに
(4)米によるイラクの民主化を支持し
(5)そのくせGHQによる民主化は押しつけといい
(6)その舌の根も乾かぬまに「北朝鮮を民主主義というな」と騒ぎ
(7)大東亜戦争は人種差別主義との戦いだったといい
ながら
(8)韓国朝鮮人にたいする差別発言を繰り返し
(9)自分は論理的だと思いこみ
(10)ポストが赤いことまでサヨのせいにする
+α 
(11)未だに!未だにW杯への恨み節をつらつらと

〜ウワァァァン> (TДT)<ボクがヒッキーなのはアカヒが悪いからだ
「須く」ウヨはこうなのである(藁
621文責・名無しさん:03/04/06 08:09 ID:jvhtnHjn
「スベカラク」バカサヨ晒し上げ
622文責・名無しさん:03/04/06 09:34 ID:FWT4JwBQ
>>621
上げてないじゃん
623文責・名無しさん:03/04/06 11:05 ID:RYsb8oUF
プ
624文責・名無しさん:03/04/06 22:51 ID:GHMEl93G
>>618
禿同。新聞分厚くなっても中身が無い。
625文責・名無しさん:03/04/06 22:54 ID:AZvgAEJ2
>>618
ナルホドネー。身の程をわきまえてりゃよかったんだね。

ワイドショーがそれやろうとしてるな。
妙に正義感つけて来てキモイ。
626文責・名無しさん:03/04/07 02:03 ID:9i3kqTZW
ここは、闖入者が来ても、基本的に良スレを保てるのは、荒らしにレスをしない、
荒らしはスルーという大人の原則を住民がわきまえているからです。
考えてみれば、2chのスレを読むこと自体が、一種のメディアリテラシーなの
だから、2chネラーを扇動するのは難しいですね。
一人ひとりのカキコが一つ一つのメディアとしてみんなに検証されていきながら、
スレが消費するのです。
ということで、上げ!!
627ちょん太:03/04/08 01:23 ID:o8Y2H4CR
>>618
>新聞を複数読んでないと、マスコミによる恣意的な情報操作が見抜けないのだ。
単一の銘柄の新聞ばかりを読んでいるよりはましですが、それでも見抜けない場合が
多いです。
>新聞と言うメディアは、今のラジオのようなポジションに落ち着くのではないかと思う。
ラジオが登場したころは、一昔前のテレビのような存在だったと思います。ところが、
テレビにその座を奪われ、一時期 衰退した面もありますが、モータリゼーションの
波に乗って再び息を吹き返した感じです。でも、新聞の場合は ネットにとって替わられて
いるのとも ちょっと違うんですよね。確かに、ネットによって
読者が減ったのも関連は深いんですが。むしろ、山村の小さな食料品店が道路の整備と自家用車
の普及によって その食料品店の客が減ったに 近いと思います。それから、新聞のポジションですが、
朝日や読売も 読者が大幅に減少し、イデオロギー色が強くなり、結局は赤旗や聖教新聞と大差がなくなるのでは
ないでしょうか?
628文責・名無しさん:03/04/08 03:33 ID:TGgGNwoD
新聞の目的のひとつが事実を伝えることだと期待すると痛い目にあう。
新聞に限らずほとんどすべての商売において最大の目的は永続的に利益を得ることだ。
これは、極めて正当な動機だ。利益を得るための手段は時代とともに変化するが、
例えば、価値ある情報を集め加工しできる限り早く広める。
例えば、情報の価値を高めるために情報を独占する。
例えば、独占した情報を、自分自身の利益にとって最も都合のよいように操作する。
しかし、読者のメディアリテラシーが向上して、マッチポンプは見抜かれれば、読者から見放され、
利益が減る危険もある。
一般的に考えてみて、究極に新聞が利益を追求すればするほど、読者の利益が何であるかを考えなくて
はならないのは、ひとつの安心材料かもしれない。
しかし、日本の新聞屋の末端に至るまで自らの利益の源がどこにあるのかを、本当に認識しているのだろうか?

幸不幸関係なく人は「いごごちのよい事実(条理)」の中で暮らしたいという欲求があると思う。
今までは、新聞の情報の中からしか、自分にとって「いごごちのよい事実」を作ることができなかった。
そして、その中から「いごこちのよい事実」を作り出すことができなければ、新たな新聞をさがす他なかった。
しかし、今、インターネットの膨大な情報の中から検索エンジンを使い、都合のよい情報のみを収集し、
自分にとってさらに「いごこちのよい事実」を作り上げることが可能になった。
個人によっては「いごこちのよい事実」が、真実でなくてもかまわないかもしれない。
2ちゃんではこの点において最先端だと思う。そして、2ちゃん以外でも、徐々にこの傾向は広がるだろう。

自分で「いごごちのよい事実」を作るのが面倒な人もいるかもしれない。
そのような人に「いごこちのよい事実」を直接与えるのも、新聞がほそぼそと生き残るための
ひとつの方法だろう。真実より「いごこちのよい事実」が読者の利益になるときかな。
629ちょん太:03/04/09 00:36 ID:urS1B34X
>>628
新聞というメディアは世界中に一般的に流通していますが、日本ほど新聞が幅を
利かせている国もないでしょう。以下の理由が考えられます。

@国民が多くの部分で共通の価値観や関心を共有していて、国民の知的水準も
比較的 平均化している。

A国民のみんなが単一の国語を完璧に理解し、識字率も非常に高いのに、メディアリテラシー
のレベルが低い。

B国民の殆どが熱心に信仰している宗教がない。

C「再販制度」、「記者クラブ」などの既得権益に守られている。


630ちょん太:03/04/10 02:11 ID:3ft44N4f
@国民が多くの部分で共通の価値観や関心を共有していて、国民の知的水準も
比較的 平均化している。

旧ソ連時代のプラウダも 世界的には部数では読売に次いで2位の座を誇っていましたが、今では
20分の1に激減しています。
アメリカでは個人の価値観や関心、さらには言語(アメリカには
英語の他にもスペイン語など国語としている人も多く、多言語国家なのです。)も
多様化していて、新聞も階層化しているので、日本の2倍の人口を抱え、更には
アメリカ以外にも世界中に英語を理解する人が大勢いるのに、アメリカを代表する
New York TimesやWasington Postのような高級紙だって 部数的には 読売よりも
遥かに低く、それらよりも 若干グレードの低い US Todayの方が部数が多いですが、
それだって 日本の産経よりも少し多いくらいです。日本の新聞社は qualityとquantityの
区別が出来ないのではないでしょうか?確かにスペルも少し似ていますけど。
まあ、日本のように国民が等質的というか、画一性を保っている状況は 新聞社にとって
好都合なのです。しかし、これも 近年になって崩れつつありますね。
クオリティーから考えても、世界的な影響力から考えても、朝日新聞は フランスの
「ル・モンド」以下ですね。部数からいったら 宮城の河北新報や新潟日報、京都新聞よりも少し少ないくらいですが。
631文責・名無しさん:03/04/10 19:58 ID:EeoAKGOY
>>629 ちょん太様
新聞記者が欲の張った、我の強い、正義感など微塵もない小汚いオッサンだという
事を知らないのが一番だと思います。
632文責・名無しさん:03/04/11 01:20 ID:7JTgA4Ip
個人情報保護法案が可決することがほぼ決まった。
なんかさ、ある種の失調感があるよ。

この法案はメディア規制法として捉えられていて、
そのため、去年はとても激しい議論の対象となっていたけど、
メディアが規制対象から外れてしまうと、この板ではパタッと
話題にならなくなったね。
633ちょん太:03/04/11 01:52 ID:qRT+9zMB
>>631
まあ、「知らぬが仏」というやつですね。
新聞記者をはじめ ジャーナリストというのは 尊敬どころか、軽蔑に値する人種というのは
確かですね。例えば、中東の情勢が不安定で 内戦が起きたり、アメリカなどが
攻撃に出るとします。それを取材する為に 新聞社は記者を現地に派遣するとします。
記者たちは紛争地から比較的離れた町の高級ホテルに立て篭もり、当事国や、
フランス、アメリカなどの通信社の情報を収集、整理するだけです。むしろ、ボランティア
で派遣された人たちが、紛争地のすぐ近くでビバークしたりして、住民の救護活動や救援物資
運搬などを行うわけです。新聞記者にできる取材と言えば、池田小学校や友が丘小学校の下校中の
児童をしつこく つけまわして、親しげに声をかけ、残酷な質問で児童を苛めるくらいしか
能がないですよ。それでいて、それが「"国民の知る権利"に応えている。」と勘違い
している 超低能な人種です。
634文責・名無しさん:03/04/11 02:08 ID:je8quAki
>>618
もし日本人全員が複数の新聞を読み比べたら
日本のサヨクは、トキの保護指定せにゃいかん
ぐらいに絶滅寸前までになるわな。
団塊左翼のじっちゃんは、もう手遅れだがね。
635一心理学研究員:03/04/11 10:49 ID:atpLVSGV
 左翼の素晴らしい所、恐ろしい所は
 一貫した戦略をもっていること!
 情報機関、言論機関、裁定機関、教育機関
 にもぐりこみ
 人事権を掌握し徹底した情報工作してくること。
 左翼は洗脳に始まり洗脳に終わる。
 その徹底ぶりは見事である。
 また、真性左翼は、有識者や分別ある人の取り込みは、
 はじめから対象外である。
 どだい、工作したもので無理があるからであり、
 議論すればする程不利になるからで無視を決め込むに
 限ると考えているのです。
 洗脳タ−ゲットは政治無関心層と表面的にしか政治に接
 し得ない、なまかじりの人、情緒的な人、大衆迎合型の
 人達であり、それで充分なのである。
 なぜなら後者の方が残念ながら、はるかに多いからです。
 これらの層をと選挙で取り込み政治に反映させ、さらに
 自由、人権、差別、平等の言霊原理主義をもって
 情報工作を強めてきます。
 選挙においては優秀な人も馬鹿な人も一票の価値は
 一緒であり、その方がはるかに効率的だからです。
 前者の意見の拡がりはマスをもたないからと、たかを
 くくっているのである。
 後者に右翼は怖いと繰り返し刷り込んでおけば、話を
 まともに聞かないし、気付く人は一部に留まると、これ
 また、たかをくくっているのである。
 
 どうすれば、よいのでしょうか? 
636一心理学研究員 、:03/04/11 11:57 ID:p4zQfkY1
  <洗脳に関する一所見>
  洗脳とは生理的な所まで思想を注入することである。
  頭ではわかっても、行動や賛意までいかないことがある。
  誰でも経験することだと思うが、
  これを利用し、さらに絶えなる繰り返しの思想注入をして
  いくと、自己保存のための正当化が働き、自らが合理化、
  、受け入れた思想以外は拒絶するようになってしまうの
  である。合理化故、思考停止状態が生まれるのである。
  洗脳されるとは理論や道理や良心が働かなくなった、
  、自分が自分で客観性を失った状態のことである。
  これは私が考えた一仮説であるが、どうでしょうか?
637>>635-636:03/04/11 14:20 ID:Do+oPBTE
            ,. -───-......、
          , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
        /...          ∧...i...........:',
         /::::::::::::::::::::::::;:::::::;ィ:::/| ヽ:ト;::::::::::i
        ,'::::::|:::::::::::::::::/!_;:/L:/ |  i:|'i‐:|:i:::|
        ,'::::::::|:::::::::l:::::/ i:/ _レ′l  _L、リリ::|
       ,'::::::::::!:::::::::!::ノ /''テヽ   /:::i !/:::::!
     ./:::::::::::|:::::::::|'' ! ./::::::!.   !;;:/.'l:::::::|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /:::::::::::::|::; --!. ! .ヒi:/   'ー′!:::::::|    <ふーん(´−`)
    /:::::::::::::;:|::| i7冫'>、     '  ノ::::::::!    \ 勝共連合のやり方って
   ,': -‐'''" |:::! './ / .,ヽ.  ー ,_,ィ´|::::::::::|     \ 参考になるね。
   /⌒ヽ\ |:l::ヽ、   `ヽー''"/∧. |::::::::::|         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i    `ヽ、|:|:::::::|`iヽ.  }  // ∧|::::::::::l
  i'!      ||ヽ:r'ヘ、 `''ーム-'./ / i|:::::/l/       ,. 、
  | !      |! i  `'ー-〈`` |'′ //      ∠ -、_>‐ァ、
  L|,      ' /      〉 i   '' i   , ‐'" ̄    /,.ィ′
   !'、      /       /  i    ゙、/       /ニ゙ィ′
   ', ヽ   ,,.ノ      /  ./、 r‐ /       /
確か、カウンセラーが自分の宗教団体かセミナーに相談者を連れてった話があったね。
638一心理学研究員:03/04/11 17:46 ID:JMllrkzc
>>637
心理学研究員として無料でカウンセリングしてあげるよ。

君は下層工作員か?
だまされていることに気付いたら、
怒りが、こみ上げてきたかい?
636まで達しているから元にもどらないだろう?
取り合えずは頭においておけ!。
それから、いつ、どこで、なぜ赤くなった
じっくり振り返ってみたまえ。
洗脳から開放されることがあるよ。
有料だったら、さらに治療してあげるから、
TEL番号書いて、おきなさい。
639>>638 青だよ:03/04/11 18:48 ID:+Ao0koQj
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |  まず、自分の電話番号晒してくれないと
   〃ノ~ヾ 。o O ○  |  信用できないってかんじ
   人 ゚ー゚ゝ      \_________________
   (⌒Y⌒)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
640一心理学研究員:03/04/11 20:56 ID:Jqevi/Dv
 >>639
 それくらい警戒心があって、なんで赤くなっちゃうの?

   中々 ユ−モアあって、よろしい。
  洗脳がとけるかも、しれない。
  軽度か仮性程度かも知れない。自力で更生するのが一番
  とにかく一旦、頭を白紙にしてから再構築のことよ。
641文責・名無しさん:03/04/11 22:00 ID:EuSfXK/Q
あ はいないか。
642一心理学研究員:03/04/11 22:28 ID:/rjBOUhY
>>639
青だよって 赤でないって意味?
 で君、女の子?
 目が赤く充血してきた。イカン! 遺憾!
643文責・名無しさん:03/04/12 02:05 ID:BivVNs4F
>>633
>池田小学校や友が丘小学校の下校中の
>児童をしつこく つけまわして、親しげに声をかけ、残酷な質問で児童を苛めるくらいしか
>能がないですよ。
ということは 児童が記者から逃げ切ったら、それは「国民の知る権利」を侵害する
行為になるんでしょうね。つまり、「国民の知る権利」というのは、"国民"のためはなくて、
マスコミが"既得権益"を享受する為の"大儀名分(?)”なのでしょうね。
644文責・名無しさん:03/04/12 04:23 ID:UM7/OfhN
一心理学研究員へ

お前つまらんです。
645文責・名無しさん:03/04/12 05:00 ID:v6W7ioEL
>>633 それが池田小学校だけでなく、拉致被害者家族になることもわけです。
手厳しいが、その通りですね。
ま、現場で色々頑張っている記者もいるんだけど・・・・・・・
646文責・名無しさん:03/04/12 07:29 ID:xl5lSDjY
特に○日の記者が酷いからなあ。(;´Д`)
647文責・名無しさん:03/04/12 22:56 ID:U9qVkRky
いやいやひどさではゴミ売りもアサピーに負けてないよ(w
648ちょん太:03/04/13 02:07 ID:fvDtRVCV
>>645
>>645
池田小学校も拉致被害者も根本的には同じです。つまり、マスコミの唱える
「国民の知る権利」は本当は国民の為ではなく、マスコミの為にあるということが、
はっきりしているわけです。だって、新聞拡張員の実態、新聞の公称の発行部数と実売部数
の甚だしい差、新聞社の株式なんかだと、「国民の知る権利」よりも、新聞社の「黙秘権」
優先されるわけでしょ。これは、大手畜産業者が 狂牛病や口蹄疫でさんざん騒がれても、
「国民の牛肉を食べる権利」を口実に政府の厳しい検査を免れようとしているのに 似ています。
ええ、牛肉と新聞じゃレベルが違うって? 牛肉は文化じゃなくて 新聞は文化ですって?
確かに、珊瑚礁に落書きしたり、いたいけな児童を取材で苛めたり、三内丸山遺跡の考古学の発見を
裏取りもしないで、スクープ欲しさに先走り報道したり、ノーベル受賞者の田中さんをスエーデンまで追いかけて
くだらない質問で さいなませて あげくには スエーデンにまで 迷惑をかけるは、アメリカ同時多発テロの時は、
レスキュー隊の邪魔はするは、日本のジャーナリズムの"恥ずべき"「文化」ですよね。
649一心理学研究員って:03/04/13 13:53 ID:U/iebqa1
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |  ミイラ取りがミイラだったなんて
   〃ノ~ヾ 。o O ○  |   ( ・∀・)ニヤニヤ
   人 ゚ー゚ゝ      \_________________
   (⌒Y⌒)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
650文責・名無しさん:03/04/13 14:01 ID:+05oRYGt
テレちょん族日本テレビ 
☆ 今日の出来事
フセイン銅像倒されるとき
☆ ジャパンプレス 現地特派員 佐藤和考 の発言
「米軍の車輛によって倒されました」
☆ 女キャスター 日本鬼女 井田由美
「市民も一緒になってたようですね?」
「銅像に集まってたのは百人ほど。私のまわりの人はだまってました。
泣いている人もいました。自分の国の領土が米軍に踏みにじられたから
泣いているのです」
あふぉか


              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |  玉音「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び」に泣き
                  |  「ギブミーチョコレートー」と笑顔で
   〃ノ~ヾ 。o O ○  |   占領軍兵士に近づくことに矛盾はないもの
   人 ゚ー゚ゝ      \_________________
   (⌒Y⌒)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
652さふらわ:03/04/14 01:10 ID:K6htwDaa
>>648
牛肉と新聞ねえ。半分納得できて、半分疑問を感じますね。難しい問題です。
牛肉の場合、直接口に入るわけですから、安全性に関しては最大限の留意をしなければ
なりません。新聞の場合は 情報の咀嚼力が関係してきます。これは 個人差が大きいですね。
新聞が不適切な情報を流した場合、情報の咀嚼力が弱い人には その人の脳味噌に甚大な
悪影響を及ぼします。んんん、「言論の自由」の問題となると、事情は複雑ですね。
マスコミは 「言論の自由」がない社会の不幸を時折 引用していますが、実際は 庶民は
それほど 不自由しているわけでもないのです。不幸を不幸と感じていないことこそ、
最大の不幸という解釈も出来るかもしれませんが、、、。逆に「幸福」を"幸福"と」感じていないのは
もっと不幸かもしれません。
つまり、ジャーリズムというのは、国が国民を弾圧して国民を搾取していたとして、
ジャーナリズムが 武力ではなく、ペンの力で命がけで 社会の巨悪と戦うからこそ
崇高な使命なのです。根本的には 体を張って弱者の味方になる、、、任侠の精神なのです。
でも、今のマスコミは 弱いものを苛めて どうするんですか? ただの卑怯者でしょう。


653文責・名無しさん:03/04/14 02:54 ID:oYpv0G6y
マスコミが勝手な正義を振りかざして今までどれだけの不幸を巻き起こしたか枚挙に遑がない。
新聞記者は一般人以上に倫理観を持っているべきだというのは根拠のない幻想だ。
それどころか、歪んだ特権意識を持った非常識な人間と思って接したほうが被害は少ない。
マスコミが勝手な正義を振りかざすのは、政党や市民団体と同じで単なる人気とりか実利がある場合だ。
今のマスコミが批判を受けているのは、単純に人気とりが下手で、
マスコミの勝手な正義と読者の期待する正義に開きが生じているだけの話だ。
利益を追求する団体に対して、自由とか愛とか正義とか抽象的なものを絡めると本質が見えなくなる。
マスコミの本質がなんであるかを知ったところで、多くの情報をマスコミに頼らざるをえなければ、
結局は悲劇は避けることはできないだろう。だが少なくとも喜劇はさけることができるはずだ。
654文責・名無しさん:03/04/14 22:02 ID:8qVbOKY8
ここのちょん太は某板の基地外ちょん太と同じやつなのだろうか…
655ちょん太 ◆4JYJ4XeoU2 :03/04/15 01:24 ID:vFNWbP7X
>>653
これも難しい問題です。まあ、このスレは問題が難しいからと言って、逃げたり
ごまかしたりしないで 徹底的に追求するのが命題ですから。
これは、マスコミの報道を鵜呑みにしている人はオウムとかライフスペースの
信者と程度の差こそあれ 根本的には同じです。結局は 自分で確かな判断力を
持てず、何らかのイデオロギーを崇拝し、それを心の拠り所にしてしまうのです。
やはり、程度の差で根本は同じなんですね。新聞の信者は そういう宗教にはまっている
人を見下すでしょうど、私たちは 新聞の信者を見下したりしますよね。そして、
新聞は 私たちを 新聞という崇高なものを冒涜する異端者扱いにしています。
でもねえ、世の中 新聞を中心に世界が回っているわけはないのです。新聞も世の中の中心を
回っているものの 一つに過ぎないのです。んんん、天動説と地動説みたいなものですが。
支離滅裂な文書 ごめんなさい。しかし、少しでも 意を汲んで賛同してくだされば
幸いです。

>>654
別人です。このレスからトリップつけます。

656文責・名無しさん:03/04/15 06:04 ID:oPcteHZm
>>655
> 支離滅裂な文書 ごめんなさい。しかし、少しでも 意を汲んで賛同してくだされば幸いです。
おっしゃっている「意」は、おれなりに理解できると思う。
ただ「自分の確かな判断力」というのを、それほどナイーブに言っていいか?
「判断」するとき、漏れらは何らかの価値基準を持たざるを得ないわけ。例えば今度の戦争
でも「正義の戦争」「侵略の戦争」「文明の衝突」……といろいろな呼び方ができけど、そのど
れもが「アタリ」でも「ハズレ」でもある。つまり事象は多様な世界であり、どの面を見
るかは、それぞれの「価値基準」「心の依り所」に依るんじゃないか?
ところが「アカヒ信者」「オウマー」「コヴァ信者」「プロ民」…はこの多様世界を見ようとせず
に、一つの尺度で全部説明できると思いこんでいる。だから歪ができるんだろ。
こいつらの共通した特徴は、「答えを教えて君」なんだよな。ものすごくセッカチ。「答え」
がでなくっても死にはしないんだから、いろんな世界を楽しめばいいと思う。
一方メディアも情報を通して世の中を「教えてる」と思いあがってやがる。たちの悪いのは
それが使命だと、思いこんでるわけよ。たかが瓦版屋の末裔の分際でだぜ。学校の教員も
同じ。子供相手の商売しかできんくせに「教えてる」と錯覚している。要するにこいつら
は漏れらが判断することができるように材料を差し出す下僕なわけよ。そして漏れらは、
下僕が献上してくる材料を、豊かな多様世界として時代像を治めることが必要なわけ。
657小太郎:03/04/16 00:50 ID:tAyrctod
>>655
>新聞の信者は そういう宗教にはまっている
>人を見下すでしょうど、私たちは 新聞の信者を見下したりしますよね。
ははは、なるほどね。例えば 高校生が中学生を苛めるのも、中学生が小学生を
苛めるのも同じようなものです。しかし、中学生を贔屓目に見れば、高校生ばかりを
悪者にして、苛められている小学生だって それなりの理由苛められる要因があると考えることもできますね。

>新聞も世の中の中心を
>回っているものの 一つに過ぎないのです。
世の中の中心て何でしょうか?


658ちょん太 ◆4JYJ4XeoU2 :03/04/16 10:13 ID:inCllrP+
>>656
>たちの悪いのは
>それが使命だと、思いこんでるわけよ。たかが瓦版屋の末裔の分際でだぜ。
末裔と言っても巨大化し過ぎて強大な力を持ったから始末に終えない。

>世の中の中心て何でしょうか?
地球から見れば、星も月も太陽も地球の周りを回っているように感じます。唯一、
惑星だけが不規則な動きをします。しかし、実際は地球の周りを回っているのは
月と人工衛星くらいで、地球が太陽の周りを回っています。惑星だって 本当は
規則正しい動きをしています。そして、太陽系だって、銀河系の中心を回っています。
銀河系の中心には ブラックホールがあるらしいけど。


659文責・名無しさん:03/04/16 10:35 ID:AVsBj+Ly
>>656

横レス失礼。

物事には多様の面があるというのはそのとおりだと思う。
ただそこで何がしかの判断をするためには、
価値の序列を持ちこむ必要があるんじゃないかな?
並列で置かれるだけでは優劣がつけられず
いつまでも判断をつけられないままになるように思う。

660文責・名無しさん:03/04/16 11:55 ID:KvR4TbrI
> 横レス失礼。
横レス歓迎。こういうマジレスならなお歓迎。

> ただそこで何がしかの判断をするためには、
> 価値の序列を持ちこむ必要があるんじゃないかな?
「価値の序列」こそが、判断であり価値観なんだよな。ここで659がイイことを言ったのは
「序列」という視点だと思う。つまり選択されなかった「価値」は否定されたのではなく、
留保されているだけだろ?これが再選択される可能性は残っている。
ところが、マスコミにせよ学校にせよ、何を教育・啓蒙しようとしてるかというと、こ
の「価値の序列」の再生産だろ。しかも無意識に「価値の序列」の固定化を求めている。「価
値の序列」の固定化は同時に選択されなかった「価値」の否定を意味するわけだ。これがい
わゆる「イデオロギー」の役割だね。だから漏れは、こうした「価値の序列」から自由で、
「価値の序列」を道具として「遊べる」能力が必要だと思う。
661文責・名無しさん:03/04/16 12:33 ID:AVsBj+Ly
>>660

>「価値の序列」から自由 であろうとしたときに
判断の指針は何に求める?
また、 >「価値の序列」を道具として「遊べる」能力 を
それだと判断する主体はどのような価値によって保たれるの?

何度もごめんね。こういうテーマを考えてると
いつもここら辺で止まる。

自分の言葉がイデオロギーに裏打ちされたものであることは
理解してるつもりだけど、それの処方箋としての相対性には
いまいちピンと来ない。
並べられた価値の中から選び取る行為は
相対性の中からは出てこないから。
で、じゃぁどうするっていわれてもわからないw

自分かたりスマソ
662さふらわ:03/04/17 01:07 ID:8jKsuPSW
>>658
>地球から見れば、星も月も太陽も地球の周りを回っているように感じます。
いや、星座の場合は そうとも言えませんよ。唯一 北極星だけがいつも同じ位置に
あります。北極星は2等星でとりわけ明るい星ではありませんが、視力の少し弱い人でも
簡単に見つけられます。ですから、北極星から近い位置に見える北斗七星やカシオペア座
なんかは北極星の周りを回っているように見えます。でも、実際は北極星を中心に銀河系の
星々が回っているわけではないのですね。
>唯一、惑星だけが不規則な動きをします。
惑星という名前自体、惑星に失礼ですね。惑星だって 惑って不規則な動きをしているわけではなく、
太陽の周りを規則正しい周期で公転しているだけなのですからね。
> 銀河系の中心には ブラックホールがあるらしいけど。
結局は目に見えないけど、近づいたものは情け容赦なく呑み込む恐るべき存在ですね。
663文責・名無しさん:03/04/17 01:23 ID:8ZGqbCGS
そもそも、新聞をまともに読んだいる購読者はどのくらいいるのだろう。
折り込みチラシとテレビ欄とヘッドラインで充分な人たちがいる。
せいぜい読んだとしても、「人生案内」「ののちゃん」「私の履歴書」くらい。
新聞からは必要以上の情報は摂取しないというある種のメディアリテラシーをもつ人のほうがメジャーではないのだろうか?

そう考えると、新聞を隅々まで読むマスコミ板の住民の意見はマイナーな意見で、世の中にとってはどうでもいいものかもしれない。
マスコミの伝える内容をいくら批評しようとも、多くの読者はもともと関心などもっていないからだ。
(この話はひょっとしたらマスコミ板ではタブー?)

無読者が増えているという。インターネットで充分だからという理由で新聞勧誘を断わるそうだ。
しかし、新聞をとりつつもチラシ程度しか読まない人々が今更インターネットでもあるまいと思う。
この不況で、よくよく考えてみたら、新聞に年間5万も支払うことのバカバカしさに気づきつつあるのではないか。
年収500万の家庭の1%にもあたる。
今まで惰性でとってきた人々が、さらに家計のリストラを進めたとき、新聞は生き残れるだろうか?
インターネットというちょうどいい言い訳もできた。

新聞社には今読者が何を求めているかを理解していないし、期待以上の情報を読者に供給するという発想もない。
実態のある情報はほとんどなく、どうでもいい批評のオンパレード。批評ぐらいなら自分でも思いつく。
己を頭がいいと勘違いしている新聞記者の妄想はつきあいたくない。
結局、今まで読ませる努力や魅力的な情報を提供してこなかったツケを新聞社は支払うときがきただけかもしれない。

ところで、現在の一般紙の市場を半分以上奪う可能性のあるビジネスモデルを考えついたのが、1億円で誰か買わない?
664文責・名無しさん:03/04/17 01:37 ID:fITxwPvT
台湾では、マスメディアは
「国民をだます」という
教えが徹底しています。
日本でも同様ですね。
665文責・名無しさん:03/04/17 03:41 ID:xfDWj8C3
内部にやばいのを抱え込んでるのは台湾も同じだからね
666sage:03/04/17 05:27 ID:U3tRwZz5
> 判断の指針は何に求める?
> 判断する主体はどのような価値によって保たれるの?

このあたりって、独立した「個」という幻想にとらわれているんじゃないか?
657の「世の中の中心とは何か」という、問題にも関わってくるけど、漏れは「中心―周辺」と
いう図式がどうしても納得できない。イメージでいえば、「事態」という生成・変化するドーム
に漏れらは包まれていて、大切なのは、そのドーム内の相互作用によって生成・変化していく
プロセスのような気がする。中心が全体をマニプレートすることなんて、まずフィクションだろ。
もちろん、ドームの中でもその生成・変化に大きく影響を及ぼす熱い部分はあると思う。

判断とは個を確立することではなく、この生成・変化するプロセスを予測することじゃないか?
司馬りょーたろだったと思うけど、太平洋戦争の時のグラフの考え方について書いていた。
日本は目(と頭)の悪いジジィが、状況を簡単に把握する目的でグラフを用いたけど、
アメリカでは今までのデータから戦況をシミュレートするためにグラフを用いた、らしいな。
くやしいけどアメリカの方が効率的だ。情報とは「今」を納得するためじゃなく、「これから」を
予測して有利な立場を確保するためのものだろ。
だから今度の戦争でも「大義」は最初の一撃のためだけに必要だったんであって、そのあとは
「イラクの解放」なり「民主化」なり、その都度適当な理屈をいっとけば「事態」は進行する。
このあたり、マスゴミは情報産業であることを完全に誤解している。ウタダのねえちゃんが
いうように「正しい戦争」なんてない。「正しい」か「間違っている」かという尺度を持ちこむこと
自体が無意味だろ。もし戦争を阻止したいなら、予定調和のデモなんかしないで、阻止させる
シナリオを生成させることにこそ意味がある。
ということで、漏れは「個」の保存とか、「正しい判断」のために情報リテラシを議論することは
「悪意なき敵対行為」なんじゃないかと思う、今日この頃。
667文責・名無しさん:03/04/17 05:29 ID:U3tRwZz5
sageいれる場所間違えてやんのw
668文責・名無しさん:03/04/17 05:36 ID:GXwCVRzP
層化新聞( ´m` )が悪意あるマッチポンプを行っています。
【社会】クラスター爆弾、空自が148億円分保有 予算書にも明示せず
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050520584/

>軍オタ作家、大石英司氏が今回の毎日新聞スクープ(?)を取り上げてますぞ。

http://www02.so-net.ne.jp/~eiji-oh/diary/display.pl?table.html&2003_04.txt
669ちょん太 ◆4JYJ4XeoU2 :03/04/17 10:07 ID:EgfcJnPz
>>662
話が脱線しているようで、巧みな喩えで核心をついています。
先ず、地球に当たるのは マスコミでしょう。月に当たるのは マスコミ周辺の
事柄で、太陽に当たるのは 日本という国家とか日本人のアイデンティティでしょう。 惑星に当たるのが、大きな
組織や産業でしょうか?北極星にあたるのが、マスコミのポリシーとか指針で、
それ以外の星は、様々な事象や考え方になるでしょう。そして、銀河系の中心に
あるとされるブラックホールは 人間の欲望とか、社会全体を司る素になる、
最も根本的だが、なんら得体のしれないものになるかな?
670小太郎:03/04/17 23:47 ID:SZhwBgJW
>>663
私は実は宅配ピザ屋の店長を任されています。店長になる前は、宅配をメインに
やっていたのですが、アパートやマンションなんかに宅配に行くと、ドアポケットに
新聞が挟まったままなのです。もしかして、留守かと思いながらチャイムを鳴らすと、
頼んだ人はちゃんと中にいるんですよね。私はピザ屋に勤める前は 新聞屋で働いていましたから、
新聞屋の事情も少なからず分かります。私はピンと来ました。新聞なんか読みたくも
ないのに、拡張員からビール券を しこたま掴まされ、しつこく粘られ(あるいは拡張員が暗に脅しをかけながら)
断れ切れずに しぶしぶ新聞の契約書に判子を押したのだとね。
そして、私の勤めているピザ屋の周辺は新興住宅地で、アパートが非常に多く、
一軒家の家だって 建ててから10年も経たない核家族が多いのです。そういう家に限って新聞も読まないんですよね。
私は 毎月、私が勤めているピザ屋の広告チラシを新聞に折り込んでいますが、
皮肉なことに、新聞を読む人よりも 新聞を読まない人の方が、ピザをよく頼む傾向にあるのです。
それから 新聞の押し紙や積み紙を考えたら、ただ 読者に配布されぬまま捨てられる
チラシも 一年の間には相当な量になります。押し紙や積み紙の実数は「国民の知る権利」
ではなく、企業のマスコミ対する不当な情報開示要求になるのでしょうかね?不当なのは
新聞屋の方です。仮にも 一部あたり 3円50銭くらいは 払っているのですから、頼んだ
分 全てが折り込まれないで、押し紙や積み紙の分の部数のチラシが、ただ 古紙回収業者で
処分されるとしたら、それは明らかな詐欺行為になります。今まで 捨てていたチラシの
部数の広告代金と それに費やしたコストをスポンサーに返還する義務もあります。


671ちょん太 ◆4JYJ4XeoU2 :03/04/18 11:25 ID:ch5uk4xQ
>>663
月収200万なら、2.5%。これは大きな負担です。

>>664
台湾はそうでしょうけど、日本は違うでしょう。例えば、新聞がある記事を大きく
報道したとして、日本人は一斉に騒ぐ傾向が強いのに、台湾人は 腹を立てたり、
あざ笑ったり、無関心だったりと 反応が冷たい傾向にあります。

>>670
>押し紙や積み紙の実数は「国民の知る権利」
>ではなく、企業のマスコミ対する不当な情報開示要求になるのでしょうかね?
新聞の市場も飽和状態で、むしろ少しづつ減少の傾向にあります。そうすると、
新聞社は今までの読者数を維持する為に 幽霊に新聞を読ませることを思いつきます。
勿論、幽霊は新聞代を払いませんが、一部 拡張員が代わりに払う場合もあります。
新聞社としては、たとえ 幽霊からでも ドキュソ記事を読んでもらうことは まんざら
無意味なことではないでしょうけど、スポンサーにとっては 全くのナンセンスです。
朝日だけでも少なく見積もって200万人の幽霊をつくっているでしょうね。



672文責・名無しさん:03/04/18 21:43 ID:jNNsFT4a
>>671
日本人も結構最近は冷めてるよ
マスコミが煽ってもたいしてブームになってないし。
最近の流行は大概マスコミ後追いだね
673ちょん太 ◆eS4y18A37U :03/04/19 01:11 ID:dSPH8onY
>>672
確かにそうですね。日本の場合は ジェネレーションギャップが激しいと思います。
年配の人たちは、マスコミを信奉しているでしょうけど、若い人は 台湾と似ているかも
しれません。・・・台湾の場合は事情が複雑なんですよ。台湾は事実上は一つの独立
国家ですが、名目的には中国の一部になっています。国連でも、独立国としては扱われて
おりません。それでも、台湾と相互に大使を送っている国もあります。日本は 相互に領事しか
送っていないはずです。不幸なことに 台湾のマスコミは中国本土のマスコミが幅をきかせて
いるのです。しかし、教育は台湾流が徹底しています。ですから、学校では
「マスコミを疑え」みたいな教育が徹底しています。ところが、日本では 教師は
新聞(特に朝日)の愛読者が多く、生徒にも新聞の購読を推奨している面もあります。
朝日新聞なんかは「受験に強い」とか しきりにアピールしていますけどね。
しかしねえ、今は少しは改善されましたが、新聞の広告欄に「秋の裏ビデオ10選」
とか「人気女子アナ 着替え隠し撮り」とかいう週刊誌の宣伝が 連日のように載っていました。
学校によっては NIEといって 新聞を教材に取り入れたところもありましたが、
教師たちは そこの部分を鋏で切り取ったり(そうすると 裏面に書かれてあることが読めなくなります)、NIE
そのものををやめたりと 色々苦労があったらしいです。

>マスコミが煽ってもたいしてブームになってないし。
>最近の流行は大概マスコミ後追いだね
昔はマスコミがブームを作って 国民を追いかけらせたのでしょうが、現在では
マスコミがブームを追いかけているというか、いや むしろ ブームについていけなくて
落伍している感じもありますね。



674山崎渉:03/04/19 22:36 ID:upKiucoD
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
675ちょん太 ◆eS4y18A37U :03/04/20 01:59 ID:x7w4KOdY
>>629
>A国民のみんなが単一の国語を完璧に理解し、識字率も非常に高いのに、メディアリテラシー
>のレベルが低い。
630とも深く関係しますが、日本の識字率は世界一を誇っています。フランスやドイツも
なども日本に次いで高いです。アメリカは少し低いですね。アメリカの公用語は英語というのは
常識中の常識ですが、実際は英語の読めないアメリカ人も少なくはないのです。
大部分はヒスパニックですが、近年になって 急激に増加し、黒人人口を追い抜いたというので、
深刻になりつつある問題でもあります。
メディアリテラシーというのは学校では殆ど教えていないはずです。
日本の学校でも、朝日新聞の珊瑚礁落書きを取り上げ、日本の新聞の過去の大きな
過ちをを検証し、原因を分析するのは 非常に興味深く有意義なことだと思いますが、
朝日が黙っていないでしょう。んんん、国民の識字率が高いのに、メディアリテラシー
のレベルが低いと言うことは マスコミにとっては非常に好都合な状態なのです。




676文責・名無しさん:03/04/20 10:08 ID:LXu9FY8/
>>675

>民の識字率が高いのに、メディアリテラシーのレベルが低いと言うことは
>マスコミにとっては非常に好都合な状態なのです。

慣習上、事なかれ主義に陥り、政治や近代史を語ることを禁忌としていた
雰囲気があった我が国ではあるが、ネットの普及に伴い、メディアリテラシー
のレベルは日を増す事に高まりつつあるのが漏れの実感だ。
メディアリテラシーが低ければ樋口恵子もあんな惨敗はしなかったと思う。

数年以内に欧州並みに追いつくのではと言うのが漏れの持論だ。なんせ
日本のネット利用者は発言が濃密だからね。
677文責・名無しさん:03/04/20 10:30 ID:0strtP40
SundayHerald "US accused of plans to loot Iraqi antiques"

 It has emerged that a coalition of antiquities collectors and arts
lawyers, calling itself the American Council for Cultural Policy (ACCP),
met with US defence and state department officials prior to the start of
military action to offer its assistance in preserving the country's invaluable
archaeological collections.

「アメリカはイラク古美術略奪計画を非難された」:イラク侵略が始まる前、
アメリカ文化財政策委員会(ACCP)は米国防省高官と数度 > の話し合いを持った。
このグループは、裕福な古美術品収集家や古美術商の集まりで、ナチスの略奪品を収集している
ことでも知られている。

かけがえのないメソポタミア美術品の国外流出は、今までサダム政権が厳しく取り締まってきた。
だからACCPは、イラク戦争後には、古美術品の輸出規制を緩和するように米政府に強く働き
かけてきたのである。

ケンブリッジ大学の考古学者、カイムストン教授は、「イラクの古美術品規制法は、歴史的財産を
今日まで守ってきた。もしアメリカの古美術商たちがそれらに手を出せば、途方もなく馬鹿げた結果を
招くだろう」と警告している。
http://www.sundayherald.com/32895
678ちょん太 ◆eS4y18A37U :03/04/21 01:06 ID:huN70V2H
>>676
日本のマスコミが目指しているのは「最大公約数」です。昔は それでよかったでしょう。
しかし、国民の最大公約数値が低くなると、当り障りのない どうでもいい情報ばかりに
なってしまいます。つまり、がざばるだけ一方で 正味がどんどん薄っぺらくなっていきます。
>数年以内に欧州並みに追いつくのではと言うのが漏れの持論だ。
ネットの普及率は、日本はフランスより少し高く、ドイツより低いはずです。新聞の定期購読率は
日本がダントツで高く、フランスは低いですね。メディアリテラシーに関して言えば、日本が
最低です。例えば、日本とフランスを比べた場合、日本の年配者は 新聞に書いてあることを
そのまま鵜呑みにし、読者同士がイデオロギー的な部分を議論することが少ないので、情報が 新聞から国民へ
一方通行に流れておしまいみたいなところがあると思います。ところが、フランスは
カフェなんかでも 年配者も日常会話と織り交ぜながら、政治や哲学の問題を議論するのが
好きですから、多様な意見をもとに自分なりに判断する習慣があるのかもしれませんね
679 :03/04/21 01:08 ID:/anMTc55
昨年から執拗にマスコミは小泉内閣を叩いているが、
その割には内閣支持率は落ちていない。
これはマスコミの影響力の減退が原因なのかどうなのか?
680文責・名無しさん:03/04/21 01:37 ID:sJe6mDai
>>679
森首相の時はかなり支持率下がった気がするが小泉は落ちてないね
マスコミの胡散臭さが分かってきた人が多いんだろ
681文責・名無しさん:03/04/21 01:44 ID:GE0Q3O7r
森前総理も失政といえるような失政はしてないのにマスコミに葬られた人だからな。
それを考えると数年でがらっと状況が変わったね。
682文責・名無しさん:03/04/21 02:34 ID:YbkiTY6I
>>681
( ´,_ゝ`)プッ

「無党派層は寝ててくれればいい」は大失言だよなぁ? そこんとこどうよクソウヨさんよ?
「国体」「神の国」は脇が甘かったにしろ失言とはいいにくいかもしれんがな。
683文責・名無しさん:03/04/21 08:09 ID:j/i+qKUr
>>679
さっきテレビで7パーも上がってた(どこかは失念)
驚異的な上がり方だと思うんだが
684ちょん太 ◆eS4y18A37U :03/04/21 10:42 ID:f4a7ML0F
>>629
>B国民の殆どが熱心に信仰している宗教がない。
日本ではどこの家にでも 仏壇と神棚くらいはあり、結婚式は神式で、葬式は仏式するのが多いですが、
国民全体が宗教を熱心に信仰しているとは 言いがたいです。「神様」なんて、
本当は存在しないとか思っている人のほうが多いかもしれませんね。聖職者の社会的地位も
日本では それほど高くないですね。
欧米の人たちが、もっとも信頼するものに"神父"をあげる人が多いですが、
日本の場合、"神主"とか"僧侶"は筆頭に上がらず、"新聞"が来ます。
まあ、日本では新聞が宗教のように信仰の対象になっていたと考えることも出来ます。
でも、新聞と宗教の最も大きな違いは 新聞は死後の面倒はみないというところです。
685文責・名無しさん:03/04/21 12:28 ID:qokHkR8F
協定解除前、日テレ系4局が速報スーパー 誘拐殺人事件
http://www.asahi.com/national/update/0420/016.html

不注意ですね。場合によっては人の命にかかわる事なのに。
高い給料貰ってる癖にたるんでるんじゃ無いですか?
686文責・名無しさん:03/04/21 12:35 ID:Y1IYyMw7
>>682

>>森前総理も失政といえるような「失政」はしてないのに
>>「無党派層は寝ててくれればいい」は大「失言」だよなぁ?
・・・・・・?
687文責・名無しさん:03/04/22 11:59 ID:nliog9So
>>682
なんで失言?
 別に投票するなとは言ってない。
 訳わからずに人気投票で票入れるより
 ましなのではないか?
 戦後民主主義の典型的ステレオタイプの発言だね!
688文責・名無しさん:03/04/22 17:18 ID:j8tsh97q
今まで寝てた無党派層が目覚めたら、都知事選で石原が圧勝したよね。
そういう意味じゃ、森さんの見通しは逆の意味で外れてたのかも。
689文責・名無しさん:03/04/22 18:57 ID:6H8mXp1c
当時の無党派層と今のそれは少しちがうんじゃないのか?
690文責・名無しさん:03/04/22 20:24 ID:hFU2D4bA
>>688
それは言えるな。森が国民をクソナメた発言したのは事実だが、無党派層はみんな石原の言行一致ぶりと実行力を見てたって事だからな。
ま、森ごときにナメられる程度と民度の低い国民も悪いんだが。

>>689
東京都民に限って言えば、な。過激ではあるにしろ知事がまさに“政治屋”ならざる“政治家”だとやっぱ都民も変わるだろ。
国立の上原公子のようなうす甘いユートピアンにゃ疑念抱くようになるのは必定だろうな。

しかし、>>687は香ばしいな。2ちゃんでこんなこと言ってるヴァカばっかりだから保守がクソウヨ言われるんだろうな(ゲラ
691文責・名無しさん:03/04/22 23:08 ID:DXuOca7U
>>682
森元首相の「神の国」発言は失言のうちには入らないでしょう。マスコミが過敏に
騒ぎすぎた気がします。じゃあ、日本は「マスコミの国」にでもなるのでしょうか?
まだ「神の国」の方がましです。神の為なら自分を犠牲に出来る人がいても、マスコミ
の為に自分を犠牲に出来る人はおりません。当のマスコミ関係者ですら 自分の命の方が
大事ですから、国民は尚更でしょう。蛇足ながら、「マスコミの為」というのは
"在来の巨大化したマスコミ団体の利益"のことではなくて、これからマスコミが国民に
とって どうあるべきかということです。
旧ソ連を例に取れば、「国家の為」ということは、共産党一党の独占体制を守り抜くことではなく、
これから ロシアをどう立て直すか ということですね。ですから、元ゴルバチョフ
大統領は偉いと思います。ゴルバチョフの政策は非常にリスクが高かったのは
ゴルバチョフ自身も覚悟はしていたと思います。
692文責・名無しさん:03/04/22 23:26 ID:hFU2D4bA
>>691
おいおい、そう熱くなりなさんな。「失言とは言いにくい」って書いてあるだろ。
693文責・名無しさん:03/04/24 00:18 ID:udR6gX6D
BROのシンポジウムのニュースでパネリストが映ったんだがメンツ見て
目が点になった。5人いた中3人までしか知らないやつだったが、

崔洋一、吉岡忍、広告批評の女編集長・・・

こんなのが壇上にいるようじゃ、もーはじめから全然だめじゃん。
694文責・名無しさん:03/04/25 00:18 ID:OXXZ1C8h
>>690
君は、攻撃的で自我執着性の強い、反省を知らない
 よく左翼に見られる性格の人間と思うのだが?
 「無党派層は寝ててくれればいい」は大失言だよなぁ? ってか?
 とりあげる切り口の矮小さ!
 言霊原理主義とはよくいったもの! 
 この人、風ふけば桶屋が儲かるといいだすタイプでないの?
 あたってないこと祈るけど。
695文責・名無しさん:03/04/25 09:09 ID:dszBB/wa
3日も前のレスに必死になってるのがいるよ・・・ここはマジでひどいインターネットだな。
696 ( ゚д゚)、ペッ >>694:03/04/25 10:29 ID:GXSVCSHT
( ゚д゚)、ペッ <コヴァ>が! 2択じゃねーんだよ! 
メディアリテラシーのなんたるかもわからんボォケが!

ブッシュ並みの低脳さが、漏りの売りだったからな。ケッ!
小犬看も単純バカの戦略眼のなさが祟ってんだからロクなもんじゃない。
チャイナスクールもダメだがアメリカンスクールもダメだってのが常識だろう。
どのようにダメなのかを読み解くのがメディアリテラシーだろが。
ちなみに「政府」も巨大権力をもった日本最大の超弩級「メディア」なのだが、
これを指摘する者は少ない。不思議なことだ。低脳民度の日本国民ならではか?
697文責・名無しさん:03/04/25 13:04 ID:5at25EK6
>>696
694のいうこと当たってるじゃん!
 品位までなし!
698文責・名無しさん:03/04/25 13:41 ID:fThn8ruu
ワラタ、いきなり罵倒レッテル張りだしな。
699ちょん太 ◆4JYJ4XeoU2 :03/04/26 01:00 ID:xSX9w3Q6
>>629
C「再販制度」、「記者クラブ」などの既得権益に守られている。
 これがあるから日本のマスコミが腐敗するのです。昔はあったほうがよかったかも知れませんが、
今日では自分たちの目先の利益を守るには好都合でしょうけど、それが情報化社会の足枷になっているとも
言えます。 
700 ( ゚д゚)、ペッ:03/04/26 03:29 ID:wkFc8oiM
>>697 盗賊国家の本領発揮のその一言が当たっているとは驚いたな。ダニ市民か?
どれだけ税金を食い潰してきたのか分かっていたらとても出てこない判断だが。
いまや、日本は癌たる政官財の癒着で倒壊寸前だがな。
その実態を自ら曝したのが漏り発言だったわけだろ?

さすが、農奴根性の腐った土民のいうことはちがうな(p >>698

さて、反共だけで独裁国家を支援してきた米国はイラン・フィリピン・イラクと
自ら防波堤を失ってきたわけだが、盗賊国家の不正の実態をCIAに握られて、
角栄以降独自路線も取れないほど狼狽し硬直し奴属しかできない現政権が
未だにまともに機能していると認識しているとは、先進国として遇されないのも
当たり前のことだ。当事者能力のない私腹を肥やすことしかできないダニ共に
日本及び国民は食い潰されるのは時間の問題ということだ。
701文責・名無しさん:03/04/26 03:44 ID:N01jZXUM
朝生のせいかそこかしこでバカチョンがうごめいているね(w
702文責・名無しさん:03/04/26 10:21 ID:NX7qBa0t
>>696, >>700とおもしろいサンプルではあるが、他でやってくれ。
残念だけど、多分誰もお前のニホンゴを読んでいないと思うぞ。
一見ニホンゴに見えるが、ロジックが統合失調で理解不能だ。
脳に浮かんだセンテンスをそのまま寄せ集めたようにみえるのだが。
メンヘル板に逝け。
703本当の話です!読んでください。お願いします!!!:03/04/26 10:23 ID:TrCLpXRW

 1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでも関った人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。(深く関ったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、裸で「キチガイ」の真似をさせられ、
真冬に裸でベランダに出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。
(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる。
重い鉄アレイを身体(裸体)を何度も殴られ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、(追加●陰毛を剃り、女性器に異物を挿入 ●ライターのオイルで皮膚を焼いた ●肛門に瓶を挿入し思いきり蹴った) 手足を縛り、
膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、点火し、燃やされ、
膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。
(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、
犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている
部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。死体の陰部にはオロナミンC2本、入っていた。
なお、死体は手足を縛られた状態であった。





         
被害者は殺害される一日前、助けてではなく、殺して!殺して!と哀願した。
以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書
704文責・名無しさん:03/04/26 10:24 ID:rtZJ1SRO
電波・お花畑のほうが良いだろう(w
705小太郎:03/04/27 01:28 ID:wvb6cqPZ
>>699
新聞協会をはじめ、出版業者は「再販制度」こそが、日本の文化を守っているとか
いっていますけど、なんか腑に落ちませんね。確かに、新聞では 再販があるからこそ、
拡張員が暗躍し、つまらない新聞を半ば脅迫して読ませて、書籍では 需給のミスマッチが
はっきり現れています。書籍の場合、書店では毎回 大量の本を返品し、読者は 欲しい本が
書店に行っても見当たらない。文化、文化って言ったって 所詮 こういう低レベルなんですね。
706さふらわ:03/04/28 01:01 ID:tNoLvo5x
>>705
文化ねえ、。昔はマスコミが牽引役になっていた一面があったかもしれませんが、
今は違うでしょう。現在はマスコミがインターネットにとって替わられているのではなく、
国民一人一人だと思います。インターネットはあくまで手段です。
つまり、情報化社会で構図がまるっきり変わってしまったのですね。
707本当かよ!:03/04/28 16:53 ID:hK3/FI7E
【国際】倒された銅像は本当にフセイン像だったのか?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051110357/

言われてみればそんな気もする。果して真実は?
ちなみに写真はこちら。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/030409/170/3r0xr.html

フセイン像じゃないからって、どうなんだといわれればそれまでだが、
やはりメディアは事実を解明する義務があるのではないだろうか。
708文責・名無しさん:03/04/28 18:01 ID:ozw4MdKN
>>707
事実を解明?
フセイン像が事実だからそれ以上の情報が出てこないのでは?

反米のアルジャジーラでさえ、フセイン像って言ってたよ。
709文責・名無しさん:03/04/29 00:41 ID:wMZBayZr
最近 よく耳にする言葉に「情報化社会」、「メディアリテラシー」、「デジタル
ディバイト」があります。しかし、マスコミでは あまり取り上げませんし、取り上げたとしても
あまり正確に伝えていません。これは 子離れできない親が子供に”自立心”を教えるような
ものですから。
710文責・名無しさん:03/04/29 04:53 ID:Kxw0KZIc
>>707
負け犬筑紫の遠吠えを鵜呑みにすんなや。(w
711文責・名無しさん:03/04/30 22:14 ID:3MNHZ4CO
>>706
文化って何なんだろう。文字を持たないアイヌにだって立派な文化があったわけだし。
712文責・名無しさん:03/05/02 01:07 ID:cTBs6KEZ
>>705
> 確かに、新聞では 再販があるからこそ、
> 拡張員が暗躍し、つまらない新聞を半ば脅迫して読ませて、
拡張員て、新聞を取らせるのに必ずビール券をちらつかせますよね。
でも、ビール券て換金性が高いので、事実上は値引きしているのと一緒です。
再販制度の廃止の反対と矛盾しています。再販制度を存続させたいなら、
こういうところから徹底しないと説得力に欠けます。"文化"とか"国民の知る権利"
とか引き合いに出す前に こういうところを きちんとしておかないと。
文化と言ったら 拡張員の強引な勧誘も 「日本の"恥ずべき"文化」でしょうし、
"国民の知る権利"と言ったって、愚かな人を煽るだけで、賢い人の知的ニーズに
関しては "報道の自由"とかで 適当にはぐらすのが関の山なのですから。

713文責・名無しさん:03/05/03 01:15 ID:dAH7CazX
>>712
拡張員が持ち歩くものにビール券の他に洗剤がありますね。どちらも、新聞との
関連性は低いです。しかし、ビール券(というかビールそのもの)と洗剤は まるっきり別物のようで共通点が
あります。"泡"です。あれ、関連性が見てきました。新聞の市場って、洗剤やビールの
"泡"のように少しずつ弾けているではありませんか?
714文責・名無しさん:03/05/03 01:22 ID:6/ydu465
占領憲法に決別を告げるときが、来た! 憲法を改正して日本の独立を!!
自衛隊を国軍に。

■第3回公開憲法フォーラム■
テーマ  「民間憲法臨調」はかく訴える! 国民の安全をいかに守るか
日 時   平成15年5月3日(土)午後1時30分〜4時(予定)
会 場   都市センターホテル3F コスモスホール

蓮池透氏(北朝鮮による拉致被害者家族連絡会事務局長)による特別アピール
佐藤勝巳氏(「救う会」全国協議会会長)田久保忠衛氏(杏林大学客員教授)
森本敏氏(拓殖大学教授)によるシンポジウムなどを行う予定です。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kenporin/
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/eCal2/display-event.php?id=58

715小太郎:03/05/04 01:28 ID:17/kpN2w
>>713
面白い喩えですね。しかし、ちょん太さんの他のスレのカキコで似たようなのが
ありました。敢えて補足するなら、新聞社は"泡"の出来る液体をホイップしたり、
シェークしたりして、"泡"を作り出すことによって一定の"かさ"を維持しようと
しているのだと思います。ところが、その液体も少しづつ蒸発(厳密には"気化")したり、
漏れたりして、液体の絶対量が減っているのです。いずれは 殆ど"泡"だけになってしまい、
ホイップやシェークは"泡"を弾けさせるだけになってしまいますね。
716文責・名無しさん:03/05/04 01:57 ID:cpKfiAU+
韓国ではこれが↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030503-00000101-kyodo-soci

〜略〜
 同保安部などによると、4月30日午前2時ごろ、同島の住人から
「定置網におかしな船が引っ掛かっている」との通報を受けて、
近くを航行中の巡視船「ごとう」が現場に急行。
約50分後、岸から数百メートル沖で、いかだに韓国旗を掲げ
「助けて」
と訴える3人を救助し、事情を聴いていた。

こうなります↓
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.donga.com/fbin/output%3ff%3dtotal%26code%3dtotal%26n%3d200305030038%26curlist%3d0

〜略〜
"日本側が探険隊員たちを海上で二日以上強制抑留して
何らの措置を取らないで強制上陸するようになった"と
"住民たちは探査隊を歓迎する雰囲気だが現地警察は
自力で公海上まで出ることを慫慂するなど
非人道的な態度に一貫している"と憤慨した.
〜略〜
717さふらわ:03/05/05 01:28 ID:qKPFto5E
>>712
>でも、ビール券て換金性が高いので、事実上は値引きしているのと一緒です。
それもそうですが。しかし、新聞屋にとって一番有難いのは 固定読者です。
なんといっても、拡材を出さなくても 毎月 定価の購読料をきちんと払ってくれるのですから。
値引き合戦が横行したら(むしろ望ましい傾向ですが)、固定読者の購読料金も引き下げざるを
得なくなります。結局は 朝日と読売が浮動読者を 拡張員に拡材をもたせて 奪い合いしている
だけなのです。新聞屋の拡張合戦を見ていると、だんだん小さくなって行く島で醜い 陣地の奪い合いを
しているように思えます。お互い力を合わせて 干拓でもして島の面積を広げるという
ことは一切考えておりません。


718文責・名無しさん:03/05/05 02:40 ID:eddwpFP8
しかし、朝日新聞の堕落ぶりを見ると出版の自由化論議が良く出てこない
もんだなと思う。例えば外国資本に新聞社をたてる許可をするとかね。
719ちょん太 ◆4JYJ4XeoU2 :03/05/06 11:40 ID:Bv6GpGA+
>>717
>なんといっても、拡材を出さなくても 毎月 定価の購読料をきちんと払ってくれるのですから。
そうですね。新聞屋は魚を釣るのに餌を惜しまないのに、釣った魚には餌をやりませんからね。
720文責・名無しさん:03/05/07 00:36 ID:vQ8e4t7z
>>719
新聞屋は先ず、部数を増やすことを考えています。そのためには 出来るだけ多くの
カード(契約)を上げなければならない。でも、これって 穴の開いたバケツに水を注ぐ
ようなものなのです。穴から水が漏れているから、絶えず水を注がないと 水かさが
減ってしまう。しかし、穴を塞ぐことは考えていない。その穴は どんどん大きくなり
更に多くの水を注がなくてはいけない。715や717の方の喩えもうまいところをついています。
715の「泡の出る液体」ですが、私は液体のかさが減っているというより、その液体の泡の出る
素の成分が劣化して、泡が出にくくなっているのだと思います。
717の小島の例ですが、干拓とは言わないまでも、かなり高い堤防を築かないと、
その小島自体、なくなってしまう恐れもありますね。
721文責・名無しさん:03/05/07 03:27 ID:Xm5Lb4i5
http://natto.2ch.net/mass/kako/991/991417532.html
アメリカ主要紙の宅配はこんなに安いぞ!
1 名前: 消費者代表 投稿日: 2001/06/02(土) 02:45
アメリカの主要新聞の宅配価格をまとめてみました。なんか日本よりずいぶん安いですね。
あとかなり多様です。やはり日本の新聞の横並びは再販制度のなせるワザ?

ワシントン・ポスト(限定宅配エリアのみ)
http://washpost.com/contactus.nsf/subscribe?OpenForm
毎日  配達: 2.97ドル/週
月〜土 配達: 1.5ドル
日のみ 配達: 1.50ドル
ワシントン・タイムス(Washington metro areaのみ宅配)
https://secure.washtimes.com/subform.htm
毎日配達:56週間で62ドル(1週間で1.10ドル)
     13週間で32.5ドル
USA today
https://subscribe.usatoday.com/subscriptions/newsubscription/index.jsp
 月〜金 配達:17週間で39ドル (4週間の無料期間含む)
        30週間で71.50ドル(  〃       )
        56週間で119.00ドル(  〃      )
ファイナンシャル・タイムス
https://www.ftsubs.com/home2.php3?pageID=198&bannerID=243&partnerID=0
月〜土 配達:48週間(+無料期間4週間、計52週間)で149ドル
 (この定期購読では1日49セントとなり定価の半額に相当する、との注釈あり)
ニューヨーク・タイムス(NY cityのzip code 10001で検索)
https://secure-homedelivery.nytimes.com/cgi-bin/gx.cgi/AppLogic+FTContentServer?pagename=user%2FSubscribe%2FNewSubscription%2FSubscribeP
初めの8週間は半額で↓(その後はこの倍)この期間はいつでもキャンセル可
毎日  配達:4.00ドル/週
月〜金 配達:2.00ドル/週
土〜日 配達:2.10ドル/週
722ちょん太 ◆4JYJ4XeoU2 :03/05/08 12:28 ID:7XscYUo6
>>720
朝日や読売の販売店は必ず拡張員を雇っています。拡張員というのも皮肉な
仕事でして、1回 カードを上げて そのまま その新聞を読まれても困るんです。
だって、その人からは もうカードを上げれないから。ですから、こうやって
勧誘するんです。
「奥さん、今なら○○新聞を3ヶ月ご契約頂くと洗剤1ケース差し上げます。
私のご契約が切れたら他の新聞を読まれて、次は再び私とご契約ください。
他の新聞屋の人もサービス品沢山持ってくるでしょうから、こうやって 代わる代わる
新聞を取ると非常にお得ですよ。」

余談ですが、昔の粉石鹸はものすごく泡が立ったのに、
今の合成洗剤は あまり泡立ちませんね。
723文責・名無しさん:03/05/10 01:16 ID:q3O+Z4Ib
昔はマスコミというのは 国民が全面的に信頼し、心の拠り所とする貴重な
情報源でした。しかし、情報化社会の現代では、批判の材料になっている気がします。
724トリプルH ◆xjHHH35cI2 :03/05/10 03:08 ID:fOROTIVD
ニュース番組見るのに予習が必要しかも有意義というのは
根本的に問題あるよなあ。
725文責・名無しさん:03/05/10 09:52 ID:mTo8ENz0
>>724

なんせ、マスコミは過去の成功例に囚われて未だに古い手法で「報道」している
もんなあ(;´Д`)だから筑紫哲也みたいな売国カス野郎でも、のほほんと
生きているわけで。それが命取りになるのも知らずにな。

筑紫哲也の如きも退場を命じられぬ様では日本のマスコミは衰退の一途だな。
勿論、滅亡はありえず、どれだけの業界人が生き残れるか見物だ。
726文責・名無しさん:03/05/10 11:13 ID:Zeu+1oVf
たかだか、アングラ掲示板の管理人の発言が、様々な影響力を持ち始めている。
既存メディアとひろゆき氏が勘違いのコラボレーションを始めなきゃいいんだがね。

2ちゃんねる管理人西村博之氏

記者「2ちゃんの左翼的っていうか、反日の書き込みとかは、どう?」
西村「2ちゃんねる自体、あんまり見ないですからね(笑)。」
記者「そういうのは知ってる?」
西村「もちろん。そういう書き込みがあるのは知ってます。
   まぁ、職業左翼の人とかもいますし。3人いりゃ、24時間交代できるしね(笑)。」
記者「内容自体はどう?」
西村「論じる価値はないでしょう。単なる差別主義だから。」
記者「単なる差別主義と言うのはどこから?」
西村「いやぁー、日本が悪いって言う人は、戦前に戦争したとか、それを反省してないからとか
   言っているわけですよね?それもおかしな話でね。歴史認識が足らないと思う。
   でも、そういうこと言っている人は、片方で中共や北朝鮮や旧ソ連の悪口を言わないんです(笑)。
   でも、日本は戦前から民主主義の国ですよね。拉致もしてないですよね?アレ?って」
記者「矛盾している?」
西村「っていうか、劣等感の裏返しで誰かに優越感を持ちたいと。
   それでその対象が、一番近くの国に向かったというだけでしょ。」
727文責・名無しさん:03/05/12 01:50 ID:AEUdrK5t
hもう一度“報道の自由”について語ってみるスレ http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1038640288/
728ちょん太 ◆4JYJ4XeoU2 :03/05/14 01:51 ID:m00jZCdE
>>723
そうですね。昔は 情報の伝達も封建主義的な要素が強いでした。つまり、
マスコミが頂点に立って 国民に情報や価値観を伝え、国民は ただ その情報を
批判する余地は全く与えられず、マスコミが伝える情報を鵜呑みするしかなかったのです。
しかも そういった慣習が因襲的に続いていたわけです。これは、マスコミが貢献したと謳って
いたところの「民主主義」とは まるっきり相反することが この情報化社会で浮き彫りになりました。
もうひとつ、はっきり露見したした点は、結局 マスコミの根底にあるのは、
マスコミが 政府を批判するのは 政治家や官僚に対する"やっかみ"、もっと遡れば、早稲田が
東大に対する"僻み"があると思います。
729文責・名無しさん:03/05/14 02:19 ID:TwzQ9y3K
人格的に優れた人間がマスコミに就職する訳では無いですからね。
ある意味目立ちたがりで人の上に立ちたいという奴が多い筈。
試験は形式だし。
730文責・名無しさん:03/05/14 20:02 ID:ChDjwtZP
即ちDQN、と。
731ちょん太 ◆4JYJ4XeoU2 :03/05/15 11:37 ID:ww7DryC4
一昔の日本は「金太郎」型でした。というのは、金太郎飴のように どの断面も
同じ模様。つまり、一つの変わらない規範があって、みな等質性を保っていました。
日本の高度成長も 「金太郎」型の考え方で みんな同じことをがむしゃらに
やってきて、物質的には非常に豊かになりました。しかし、精神的な面で関しては それほど豊かになっていない
気がします。・・・これからは「桃太郎」型が要求されるでしょう。
つまり、個性。そして、それぞれの個性を最大限に活かし 団結し 一つの目標を達成するのです。

情報も「金太郎」型から「桃太郎」型へと移行しつつあります。マスコミも
金太郎型の社会には ぴったりマッチしていましたが、桃太郎型の社会では
どうなることのやら。
732文責・名無しさん:03/05/15 18:38 ID:yLu5Cywk
去年のドーマン法で知的障害を克服?したるな君番組の関連番組だってさ。

2003年5月17日 22:00-23:30
ETVスペシャル
「あなたと話したい・脳障害児と向き合う医療・教育最前線」
http://www.nhk.or.jp/etv21c/
 体が動かず言葉も発する事ができないとき、人は自らの意思をいかにして伝えうる
であろうか。
 この難題に幼少期から直面し生きているのが、重度の障害者たちである。彼らの中
には、体の一部を使ってハイとイイエで合図する、シンボル記号や文字を使って意思
を伝えるなど、言葉を話す以外の方法でコミュニケーションを取れるようになった人
達がいる。
 教育現場では、子供のわずかな体や表情の変化をコミュニケーションにつなげるた
めの指導や、スイッチなど支援機器を使って周囲に反応を明確に伝える取り組みな
ど、さまざまな試みが始まっている。子供の内面を科学的にとらえる研究や脳を詳細
に調べることで、子供のコミュニケーションの可能性を追求し医療に生かす試みなど
も行われている。また、リハビリテーションの最前線では、EBM(根拠に基づいた
医療)を導入し、その効果を科学的にとらえる研究も進められている。
 番組では、重度の障害者のコミュニケーションの可能性について様々な観点から見
つめ、彼らの内なる世界の把握と意思表出の試みを紹介する。
733動画直リン:03/05/15 18:38 ID:9PcSyrAV
734文責・名無しさん:03/05/17 02:00 ID:MvMzYlV9
>>731
昔の子供たちは金太郎飴を喜んで甞めたのでしょうけど、今の子供たちは
大して喜ばないでしょうね。
735文責・名無しさん:03/05/19 00:26 ID:q5KgwEX/
>>731
なるほどね。つまり、金太郎飴のレシピーを作る人が日本の高度成長を支えて
来たわけですね。 でも、金太郎飴が売れなくなってしまったら、、、。
736ちょん太 ◆4JYJ4XeoU2 :03/05/20 00:59 ID:jVBpcO0q
>>734>>735
そうですね。金太郎飴って コンビニでも売っていないしね。今の子供たちで
見たこともない子って 多いかもしれませんね。しかし、金太郎飴を発明した人は
少なくとも 過去の栄光のはずです。


737文責・名無しさん:03/05/20 01:23 ID:yOJVqWoM
どうでもいいけど、ちょん太氏とさふらわ氏は
男女板に板違いのスレを立てて
板自体を荒らすような真似はやめてください。

もし、あなたがたでないのであれば、それはそれで、
いちおう身の証しは立てておいたほうがよいと思われますが…?
738文責・名無しさん:03/05/20 02:31 ID:umzqYMrU
昔ってどうだったんだろう。本当のところは。わかんないや。
739文責・名無しさん:03/05/20 14:11 ID:dNfBIfzI
負け惜しみに自民党批判。
740文責・名無しさん:03/05/23 11:45 ID:15Tyxg/B
マスコミは無責任! 政府が統制すべきだ http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053356915/
741132人目の素数さん:03/05/25 09:22 ID:28Mke5gS
 既出だろうが、
テレビの報道番組でのBGM使用のあり方は、検討されるべきだ。
 BGMの選曲によって、同じ映像でも異なる印象がつくられる。
 深層心理に訴える印象操作になっている場合が多い。
 関係者が自主的ガイドラインを制定すべきだ。
742手口は同じ(p:03/05/25 11:07 ID:QJzrY59b
>70 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/05/20 01:00 ID:GRPDzLmT
> 俺が後継者だという遺言だったと
> ほかの誰も聞いていない遺言をでっち上げて
> ペテン師が会長の座に座る
>
> 歴史は繰り返す。
>
>71 名前: 投稿日:03/05/20 01:44 ID:8rG/aeqY
> >>70
> 買春ブタ箱男森みたいのが5老僧みたいのから選ばれるのですね。
>
>72 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/05/20 03:07 ID:v9qQN5qL
> きっと、レーニンのようにどこかに保存されるんじゃないかと思うんですけど
> どうなんでしょうか?関係者の皆様?
>
>73 名前:文責・名無しさん mail:sage 投稿日:03/05/20 03:10 ID:JPar/SDM
> >>72
> ワロタ やりかねんぞ・・

二大カルト(創価&統一教会)に蝕まれた自民党をブッ壊せ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1017828931/l50
■■■脱税の温床〜公益法人に課税を!■■■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1052127012/l50
【報道期間】アナウンサーの信者【会社員】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1047293570/l50
【闇を暴け】 外 交 機 密 費 と 公 明 党
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1018623677/l50
!!警察は創価の犯罪を取り締まれ!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1010561380/l50
■フランス発■ カルト指定を受けた創価学会が敗訴
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1033080934/l50
743文責・名無しさん:03/05/29 13:24 ID:f7QINnaP
■◆■「偏向報道」の禁止は国民の悲願だ■◆■  http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053083094/
744文責・名無しさん:03/05/29 13:34 ID:e1JIlkyt
マスコミは地方の高齢者の信頼を裏切るなっ!
誠意をもてっ!巧妙なうそばっかりつくなっ!
745文責・名無しさん:03/05/30 08:15 ID:3MXxYxoK
最近の週刊誌の報道記事には、失望させられる事が実に多い。あまりにも真実に欠ける記事を載せ過ぎだと思う。
ただ、『売らんかな』の金儲けだけに狂奔しているに過ぎず、残念ながらマスメディアとしての明快な編集ポリシ−や社会の
木鐸としての誇りのカケラすら喪失してしまっている状況だとこの場を借りて主張する。
今回、週刊新潮の記事を見た。
最近数誌が揃って『武富士』の関連記事を取り上げている。3月のフライデ−の記事と全く同じであった。
いわば、金になるからであろう。それだけ武富士という会社が有名になったという事だろうが、
記事自体が荒唐無形で真実性に欠けていると判断せざるを得ない!
そもそも、週刊新潮に出ているラスベガスの件も、昨日のWEB広告『東京アウトロ−ズ』(編集長・山岡俊介)の
『盗聴容疑』の件も、『警察との癒着問題』もそうだが、すべて恐喝未遂で逮捕された武富士の元社員(中川一博)
が盗み出した資料をネタにしたものであり、武富士側の見解では、『盗み出してから改ざんをした資料』とホ−ム
ペ−ジを通じての主張。武富士は、卑劣な行為には断固たる対応をとって行くと、
毅然としたコメントをだしている。
報道する側は、一個人の『内部告発資料』という正義の仮面をかぶって企業恐喝犯の巧妙な口車に乗せられて、自らが得た
情報の検証もしないままにヨタ記事をタレ流している。。。
こんな無責任な報道は企業恐喝に週刊誌メディアが手を借していると批判されても仕方がないだろう。
中川という男は、同じく逮捕された大塚万吉(趙万吉)=
【あのオウム心理教と密接な係わりを持っている企業恐喝のプロ】と共謀。
山岡俊介は、この大塚万吉(趙万吉)をネタ元にしているメ−ルマガジンの編集長でブラッキ−なライタ−。
筋書きと役者がすべて揃っての武富士への恐喝としか言いようがない程、上手い組み合わせである。
この様な人物から提供された内部告発資料だと知っている筈だから直の事、自らが真実性を徹底調査するのは報道する側
として当然の義務であろう。全く無謀で不愉快極まりない記事である!
本当に新潮社も講談社も落ちぶれた出版会社になったものだ。この様な売れれば『何でもこい』という無定見な感覚では
週刊誌ジャ−ナリズムは破滅しか道はないであろう。

 
746文責・名無しさん:03/05/30 08:38 ID:xWTxAOwv
>>745
このスレをもう一回読み直してください。
マスコミは正義ではありません。
社会通念上許される範囲で利益を追求することを目的とする団体です。
747文責・名無しさん:03/05/30 08:46 ID:2hyGbxjD
漏れ的にはこないだの日テレ辛淑玉起用には信じられない思いであった。
青山元工作員の重用を睨んでの事で、左翼な視聴者も引きつけたいの
だろうが、少なくとも漏れは健全とは思わぬ。

視聴率至上主義も、もうそろそろ限界に来ている。総花的な製作では
視聴者に飽きられTV離れを加速させるだけだろう。
748文責・名無しさん:03/05/30 10:59 ID:sUtQO4bB
今日の産経新聞5面にある全面広告、(・∀・)イイ!


拉致・北朝鮮関係の書籍広告なんだけど。だれかUPできる人、
どっかにUPして下さい。

749文責・名無しさん:03/05/30 11:32 ID:SW1XT4Ci
ニュース23で拉致はテロだ!!国民大集会を全く取り上げなかった理由は・・・

「ナショナリズムの大会だったから」とTBSは言ったらしい。
フォラツェン氏が西村幸祐氏のインタビューで証言しているが、こんな情報操作
はメディアリテラシーが進んだ今、馬鹿にされるだけではないか?
かえって、畜死の馬鹿さが晒されるだけなのでは・・・・・・・・・・

http://www.ch-sakura.jp/onlinetv_sakura.html
このインタビューの一部は諸君7月号(6月2日発売)の西村氏の「拉致家族と朝日新聞&
筑紫哲也(NEWS23)の深すぎる溝」でも引用されています。西村幸祐氏は、「現代コリア」
1月号に掲載された話題の論文「メディアの解体」でも日本のメディアの問題点を浮き彫り
にしている。
750記者クラブ廃止:03/05/30 12:55 ID:5s5DtTgG
ねえ、記者クラブを廃止すべきだと思いません。

政府の広報しかしない団体で国民の知る権利が奪われています。

田中知事はその意味で偉い。
751さふらわ:03/06/02 02:51 ID:68tR1+nu
>>750
記者クラブの維持費だって国民の税金で賄われているんですからね。
マスコミが"言論の多様性"と謳ったところで、ソースが記者クラブで、
どのマスコミも同じような内容ということが往々にしてあります。
それこそ、税金の無駄遣いです。しかしというか、当然のことながら、
このことに関しては マスコミは叩けないんですよね。
752文責・名無しさん:03/06/03 00:25 ID:fPji8qxY
>>749
で、マスコミの情報操作に気づき始めたワールドカップ開催から1周年。
2chでも話題になった「現代コリア」に載った西村幸祐氏の
「メディアの解体」がネット上で公開された。


特別企画 日韓ワールドカップ開催1周年記念 メモリアル2002
●メディアの解体
---ワールドカップと北朝鮮報道の正体を暴く、メディアリテラシーの新しい波。

http://www.fantasista-net.com/2002club/news/200306/20030602_ws2327_1.html
753文責・名無しさん:03/06/03 01:08 ID:807khUlB
WEB広告(週刊アウトロ−ズ)の編集長山岡俊介の武富士盗聴事件刑事告訴
についての記者会見に宇都宮健児弁護士参上!!!
なぜ山岡とクレサラが?そう言えば、武富士恐喝未遂事件の関連で、
山岡は捜査当局からすでに長時間の事情聴取を受けているという!!!
その弁護に、宇都宮の登場!?
宇都宮は「庶民大衆の味方」としてテレビに出ているほどだから、
表面切ってこの様なアウトローの弁護人にならないでしょう。
そうすると新里か今弁護士あたりか??
そう言えば、今弁護士と山岡はインターネット上で、お互い「エール」を
交換している仲だから!まあ情報交換ってやつ。
今弁護士の「由利弁護士の部屋」山岡の「東京アウトローズ」にて、
情報を提供しあっているね。
クレサラ=山岡 
今弁護士=東京アウトローズ!
こういう図式だな!
お互いの利害が一致すればどんな相手だろうと手を組む。
何とも浅ましく醜悪な二人の関係である!!



754 ((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル:03/06/03 18:18 ID:jaGD+DQv
124 名前:金日成1991 投稿日:03/06/01 02:25 ID:UUbe+e1B
中曽根康弘は終戦時海軍将校として、朝鮮半島の物資を担当していた。
終戦時陸軍の瀬島龍三も大陸や半島の物資を管理していた。

左翼陣営についての北朝鮮賛美は皆さんご承知だが、中曽根や瀬島の
いわゆる右派陣営の朝鮮半島での暗躍についてが、日本人の頭から消えている
のが、不思議でならない。
最近、別冊宝島から北朝鮮利権に関する本が出版されたが、金丸などの
統一教会と無縁の議員については述べられているが、現役存命の中曽根康弘
や山崎拓についてがまったく触れられていないのは片手落ちではないか?

>>123 小泉本人は統一教会に洗脳されていないが、新人議員当時からの
   政策秘書官の飯島勲がとても怪しい人物なのだ。

81 名前:日出づる処の名無し メール: 投稿日:03/02/14 23:44 ID:UcFo5msC
読売→文鮮明尊師マンセー!
朝日→金正日尊師マンセー!
毎日→池田大作尊師マンセー!
も一つ、
中日→張富士夫尊師マンセー!(チョンかチュンか知らんけど)

日本よこれでいいのか、ヤクザ半島人に思想統制されて!
755 ((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル:03/06/03 18:20 ID:jaGD+DQv
【沈黙】産経新聞と瀬島龍三【亡国】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036639073/l50

286 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/05/22 16:35 ID:vnpAqHmt
財界の瀬島龍三氏(元・関東軍作戦主任参謀中佐)に関しては、
率先して将兵を労働者としてソ連軍に提供したのではないかという
強い疑惑がささやかれてもいる。いわゆる「日ソ秘密協定説」であるが、
戦後は政財界に多大な影響力を持つに至った。

287 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/05/22 16:40 ID:vnpAqHmt
産経新聞はシベリア抑留補償問題を取り上げない

国のために働いて辛酸を嘗めた人たちに対して・・・
産経新聞が「靖国」や「愛国」を語る資格があるのだろうか

289 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/05/22 16:43 ID:vnpAqHmt
亡国の徒=産経新聞

120 名前:金日成1991 投稿日:03/05/31 07:12 ID:nBXQN/+a
いいか、朝鮮総連がどうとかパチンコがどうとかいうことを
つついてるのは厨房だ。
1991年に北朝鮮は統一教会に乗っ取られたのだ。
共産主義国を標榜する国が反共を唱えるカルトと手を結んだのだ。
756 ((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル:03/06/03 18:23 ID:ftbWwDGl
457 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/01/27 00:03 ID:FE/WjBvI
>>447
新聞には政府や行政が色々癒着しているので、新聞社には機密費が入ってます。
新聞「社」は、完全に利権構造に組みこまれてます。

雑誌は編集部単位独立しているので、利権構造に入っていないとこがそれなりに
あります。
文春や新潮は一部行政の代弁機関ですが。

新聞記者は、記者クラブを通じ飼いならされていることが多く、さらに自分を
インテリだと思っている、権威にこびへつらう権威主義者が、出世します。

政治家や行政は、比較すると、雑誌記者を怖がります。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メール: 投稿日:03/03/09 15:21 ID:IgjGCYdE
ときどき、ワシントンタイムズという新聞がデマを書くからご注意を!
文鮮明(統一協会)が関わるブッシュ・シンパの新聞です。
まともなワシントン“ポスト”と間違えないようにね。

それにしても、アメリカのキリスト教右派と統一協会との関係が
深いのには驚いた。
757文責・名無しさん:03/06/03 20:14 ID:7OFe+pPY
>>754
張富士夫ってトヨタ社長の?
758小太郎:03/06/06 00:44 ID:svnmtw9w
人は病気になると薬を飲みます。それでは 病気を治すことと薬を飲むことでは
どちらが大事でしょうか?
マスコミの唱える「国民の知る権利」とか「報道の自由」というのも 国民が
政府に搾取される不幸に対抗する"特効薬(?)"の一つかもしれません。しかし、
その "特効薬(?)"によって 不幸になったら、、、。つまり、病気を治すために
薬を飲んで、その病気を治すためなら、多少の副作用は 止むを得ないかもしれません。
しかし、健康な人が薬を飲んで病気になったら、、、、、。
759_:03/06/06 00:46 ID:hcN18HwU
760文責・名無しさん:03/06/06 16:46 ID:x4buJmtT
そう言えば・・・
WEB広告(週刊アウトロ−ズ)の編集長山岡俊介の武富士盗聴事件刑事告訴
についての記者会見に宇都宮健児弁護士参上!!!
なぜ山岡とクレサラが?そう言えば、武富士恐喝未遂事件の関連で、
山岡は捜査当局からすでに長時間の事情聴取を受けているという。。。
その弁護に、宇都宮の登場!?
宇都宮は「庶民大衆の味方」としてテレビに出ているほどだから、
表面切ってこの様なアウトローの弁護人にならないでしょう。
そうすると新里か今弁護士あたりか??
そう言えば、今弁護士と山岡はインターネット上で、お互い「エール」を
交換している仲だから!まあ情報交換ってやつ。
今弁護士の「由利弁護士の部屋」山岡の「東京アウトローズ」にて、
情報を提供しあっているね。クレサラ=山岡 今弁護士=東京アウトローズ
 こういう図式だな!
お互いの利害が一致すればどんな相手だろうと手を組むのである。
何とも浅ましく醜悪な二人の関係である・・・
761文責・名無しさん:03/06/06 22:09 ID:okCJbMiG
>>760
この山岡ってオウム真理教のテレビ出演をしきってた奴と
深い関係にある人でしょ?しかもそいつは逮捕されていて・・。
ってことは、この男も・・。おっかねえーな!!
こんなのがマスコミとはホント恐ろしい。
762文責・名無しさん:03/06/09 02:18 ID:deMLsiOP
>>758
随分と阿漕な薬屋ですね。その薬屋からしてみれば、出来るだけ 病気のままに
させておいて薬を売り続けたほうが金になりますからね。
763文責・名無しさん:03/06/09 19:07 ID:pbjaqWvC
有事に報道の自由って、許されるの?

素朴な疑問だけど。このスレの人なら真面目に話せそうだから・・・・
764なななし ◆B7mnQ.LRaw :03/06/10 12:05 ID:5LoYBHiD
許されると思うよ。
戦争の最中に「今日の園芸」をやっちゃいけない法律は無い。


ただ、報道の自由を含めて国民の権利は全て
「公共の福祉に反しない限り」という条件がついている。

有事だろうが、平時だろうが国民の生命、財産を危険に
さらすような「報道の自由」って権利は元々無いのです。

だから今の反日マスコミの言うような「報道の自由」は
自国民に危険が生じるという理由で制限されるだろうね。
765文責・名無しさん:03/06/11 02:35 ID:08qgIcl+
>>764
そうだよね。でも、民放連の記者会見なんて、何コイツラ勘違いしてるの!
という印象しかなかった。
報道の自由とか言えるには、少なくとも資格があるだろう。
766文責・名無しさん:03/06/11 02:43 ID:QxEOJi5R
イギリスは戦争中、言論統制を最小限度とし、可能な限り「言論の自由」を
保障した。結果、勝利した。

日本は日中戦争の前から言論統制をしまくり、国内の情報流通を統制
しまくり、結果、国民から全く情報を得ることすらできなくなり、科学的に
戦況を分析する言説すら統制され、戦争に敗北した。

平時にも、例えば名誉既存言説は「言論の自由」の外にあるように、
戦時には、ギリギリの秘密保持が必要とされる。
だが、言論の自由を統制する国は、戦争に勝利できない。

ところで日本では、戦中満州帝国で行っていたのと同様の植民地情報統制が
現在も電通によってなされている。
767文責・名無しさん:03/06/11 02:45 ID:QxEOJi5R
>>764
ソ連とアメリカの冷戦時の情報戦では、ソ連は情報統制、アメリカは
極力情報公開していた。

ソ連でも「今日の園芸」はやっていたわけだが。

でもって日本の防衛情報は在日米軍だけが持っていて、日本政府は
持っていないわけなのだが。
768文責・名無しさん:03/06/11 03:01 ID:wfvRR3jy
↓模型屋に火をつけるとかカキコしていたアホウがついさっき殺人予告をしました。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1041577049/l50

>910 :HG名無しさん :03/06/11 01:54 ID:3/6LcGUx
>>909
>ほほぉ?
>お前、そんなに俺に殺されてえのか。
>光栄だね、殺しの腕を上げるためにその首差し出してくれるってか?
>有り難くお前の居場所付き留めて殺っつけてやるよ。

祭りも終盤に差し掛かった様子。
769文責・名無しさん:03/06/11 03:16 ID:66RvkKnG
言論統制云々以前に、今のマスコミに報道の自由を唱える資格はない。
報道の自由を盾にした「報道による暴力」でしかない。
奇形メディアの「報道による暴力」による被害は、日本人なら誰もが実害を被っている。
たとえば、チマチョゴリ切り裂き事件だが、なぜ犯人の確定しない段階から、日本人の
犯罪と決め付けることができるのだろう。予断と偏見に満ちた報道だ。
なんの権利があって曽我さんの家族の住所を全国に晒す必要があったのか。
これも、報道の自由で国民の知る権利に答えたつもりなのだろうか。
これらの報道には何らかの意図というか不気味な悪意を感じる。
770あさp−:03/06/11 08:34 ID:2SFSa6VR
何気なくテレビつけたら、いきなり朝日だった。
おそらく2ちゃんの住人に対してクズは
ほっとけ発言を聞いてゲンナリした。
公共の電波使って言う事かよ。
白髪まじりの眼鏡かけた若いのか
年寄りなのかわからない人が言ってた。
話の内容云々よりもこういった発言で
せっかくの休暇の朝を不愉快な気持ちで
すごさなければならないのが残念だ。
頼むからテレビでクズとか人間扱い
しないような差別用語はつかわないでくれ朝日。
771文責・名無しさん:03/06/11 08:53 ID:CPRTamab
>>770
拉致被害者と家族、その関係者を攻撃するメディアが何を言うか!でつな(w
2ちゃんねら〜が立派な人間とは流石に言えんが、少なくとも国民を売るような
連中よりは1兆倍もマシだ。

本当に売国メディア必死だな(w 金正日の味方メディアは、くたばっちまえ!!
772文責・名無しさん:03/06/12 02:20 ID:pgekqilb
これの原典ってどこ?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1016104625/175

それは、少なくとも私が教えている女子大学の1〜2年生は
「全く新聞を読まない」ということです。
紙としての新聞も、そしてネットやケイタイ端末で読める新聞も。
だから彼女らにとっては、新聞があるないは関係ない。
もともと読まないのだから。

と思っていたら、
日曜日に配達された日経産業新聞の一面に
「振り返ってはいられない」という記事があって、
その中にトヨタ自動車内の
「内なる反乱」の仕掛け人の稲葉さんの発言がある。
この発言には、もっと驚愕する。
「今の若者はテレビはほとんど見ない」と。

実は、私も最近「テレビは見ない」という
若者に相次いで会いました。
「新聞や本ではなく、テレビを見ている」という
これまでの若者像を揺さぶるもの。
773文責・名無しさん:03/06/12 07:36 ID:zrGwWUwj
俺も新聞とってないしテレビももってないよ。
774文責・名無しさん:03/06/12 07:43 ID:kAkPbWBr
>>772

若者とは言えぬ漏れでも実際TVは殆ど見ない(偶にNHKニュースを見る位。
体力が無いせいもあるが)

つまり近頃の若者はケータイで忙しいのでしょうなあ。
775文責・名無しさん:03/06/13 03:59 ID:35sBhwiQ
>>772の原典?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1055138269/145

それは、少なくとも私が教えている女子大学の1〜2年生は
「全く新聞を読まない」ということです。
紙としての新聞も、そしてネットやケイタイ端末で読める新聞も。
だから彼女らにとっては、新聞があるないは関係ない。
もともと読まないのだから。

と思っていたら、
日曜日に配達された日経産業新聞の一面に
「振り返ってはいられない」という記事があって、
その中にトヨタ自動車内の
「内なる反乱」の仕掛け人の稲葉さんの発言がある。
この発言には、もっと驚愕する。
「今の若者はテレビはほとんど見ない」と。

実は、私も最近「テレビは見ない」という
若者に相次いで会いました。
「新聞や本ではなく、テレビを見ている」という
これまでの若者像を揺さぶるもの。
稲葉さんの言葉はアメリカに関するものでしたが、興味深かった。
私が「テレビを見ない」という若者に会ったのは、むろん日本です。

原典ソースキボン
776文責・名無しさん:03/06/18 01:02 ID:W5JRmfkH
>>758
禿同。この世の中で最も大切なものは何でしょうか?マスコミにとっては
「国民の知る権利」と「言論の自由」かもしれません。でも、国民という立場で
考えたら違うんじゃないかな?「人に対する思いやり」とか「個人のプライバシー」
はもっと大切だと思います。そもそも、マスコミの唱える「国民の知る権利」が
眉唾物です。だって、マスコミの内部事情を国民が知りたいと思っても、
それは "国民が報道機関に対する不当な情報開示要求"になっちゃうわけでしょ。
結局は「国民の知る権利」というのも マスコミが作った蜃気楼かもしれません。
777777:03/06/18 01:15 ID:YYOiITVU
777
777
777
778文責・名無しさん:03/06/18 10:26 ID:9gGUljDr
>>777

板違いだが確変だな(笑)
779文責・名無しさん:03/06/19 02:16 ID:5oF7sP9U
まあね、知る権利より大事なものはいくらでもあるね
780アサヒ信者狩り。(藁:03/06/19 03:14 ID:62oOhYQP
>>779
マスゴミの「知る権利」は信用できないね。

香具師等、自分たちは在日と同じような「特権階級」で、

自分たちに「国民に真実を『知らせない権利』」があると絶対思ってるですよ。
781文責・名無しさん:03/06/19 03:47 ID:+iXZ9Wit
捏造する権利と盗聴する権利もあると思ってるぐらいだからな。
782文責・名無しさん:03/06/19 05:31 ID:SvnPlLi7
>>781
捏造する権利を行使しているのは、「マスコミ」っつーより
氏家や電通などの「資本」とか、瀬島龍三などのブローカーでしょう。

「マスコミ」なんてごっちゃに呼称すると、見えるものが見えなくなる。
783文責・名無しさん:03/06/19 19:06 ID:J10PJQWb
>>782
イヤ、それが狙いじゃないのかな。ある勢力にとっては、雑誌記者程ウザイ者はなし。
次いでウザイテレビや囲い込んでは居る記者クラブ会員でも、自分の正体や
実態を暴こうという輩を一般論「被害者に執拗にマイクを向けるマスゴミウザイ」
という情緒論で一括りにして、煙幕を張りたい輩がいるということだ。

あらゆる者を分類して整理し、それぞれ細かく格付けを行うことができれば、
煙幕を張っている輩を裸にして白日の下に晒せるのではないか。
とりあえず、マニフェストを書かせれば政治家と政治屋の峻別ができるだろう。

それをきちっと報道するかしないかで、報道機関(ジャーナリスト)とまがいもの
とを峻別できるようになるのではないか。
個人的な不正蓄財より構造的不正マネーロンダリング複合体の方が罪は遙かに重い。
784文責・名無しさん:03/06/19 19:11 ID:J10PJQWb
基本的に一つの報道機関やある傾向の報道機関群を一方的に真に受ける国民が
まだまだ多いため、メディアリテラシーが必要ということか。

モノカルチャーはカルトとたいして拝む精神構造が違わない気がする。

多様なものから部分部分拾い出す能力が、メディアや各種権力(これもメディアの一種)
に佇む態度として必要であるということか。
万歳やらマンセーやら言っているうちはムリだな。その精神構造では。
785文責・名無しさん:03/06/20 18:00 ID:VlxKDiUE
>>783

> 個人的な不正蓄財より構造的不正マネーロンダリング複合体の方
が罪は遙かに重い。
>

これは本当にそうですね。日本の記者クラブに乗っかっているメデ
ィアは、ここのところをわざと無視して報道せず、くだらない話ば
かり追いかけるから、世間からマスゴミと言われてしまうわけ
で・・・。
786 :03/06/21 01:36 ID:+P/yISXO
俺も最近はテレビ(民放)を見ていない。
他の板で見たレスなんだが、「テレビ番組はノイズが多い」そうだ。
例えば民放の法律バラエティ番組を見てみると、
スタジオには司会者にゲストが7〜8人、演出過剰なVTRに、無意味な字幕、小うるさいBGM。
そして間に挟まれる雑多な企業CMと無駄なノイズが溢れていて、とても見れたものじゃない。

1度NHKの生活笑百科と民放の法律バラエティを見比べてみて欲しい。
いかに前者がシンプルで見やすく、わかりやすく、
後者が雑多でストレスがたまるかが良く分かると思う。
787ちょん太 ◆4JYJ4XeoU2 :03/06/23 01:01 ID:mYoas7VZ
>>784
ということは オウムの信者と朝日の愛読者も本質的には同じで、程度の差と
考えることもできますね。一つ言える事は 人間というのは いくらでも 楽な
方を選ぶものです。しかし、"考える"というのは 脳みそに相当負担のかかるものなのです。
そこで 人は何らかに依存する。それが オウムか朝日かということですね。
788文責・名無しさん:03/06/24 02:19 ID:dits0F6U
>>787
同意。
789さふらわ:03/06/24 21:23 ID:jHs/22jI
世の中 何でも駆け引きです。例えば 何か物を買う場合だって、売り手と買い手の
利害が一致しているわけでもありません。買い物の場合、ある品物に対しての価値
の折り合い点が 一応「価格」という形で成立しますけどね。だから、ある品物の対価
が買い手にとって見合わないと、それは「クレーム」という形で現れます。
情報も似ています。情報の送り手と受け手の利害は 買い物以上にかけ離れている場合が
往々にしてあります。更には 報道する側と報道される側の利害は 半分以上は正反対でしょう。
この法則に当てはまらないのが宗教です。大勢の信者が教祖にお布施をすれば、
教祖がボロ儲けし、信者は献身的にお布施することに幸福を感じるのですから。

790文責・名無しさん:03/06/29 23:58 ID:jRgMcl4I
http://www.fine.lett.hiroshima-u.ac.jp/020824/goto2.htmlより引用

こういう閉じられた傾向というか、
今の若者の閉鎖的な傾向を指摘している人たちは何人かいて、
まず「群人」という造語、これはNTTアド、NTTの広告会社が
おととしのメディアに関する調査報告の中で使っていた言葉なんですけど、
主にいま見てきたような若い人たち、女子高生を典型とするような人たちを
「群人」ということで特徴付けていたわけですけど、
この人たちはケータイが手放せない、
内輪のコミュニケーションを何よりも大切にするのであって、
特徴としては口コミ情報に非常に依存する。
他のメディアにはほとんど接触がない。
読むとしてもほとんど情報誌程度で、テレビさえもほとんど見ないそうです。
最近よく言われているように、CDの売り上げがどんどん落ちているといわれていますけど、
もちろんケータイにお金がかかるという金銭的な問題もあるわけですけど、
他のメディアにはほとんど接しないという、
自分たちの内輪だけで完結しているという傾向があるということが指摘されていました。
791文責・名無しさん:03/06/29 23:58 ID:jRgMcl4I
もう一つ紹介しておきますと、「トライブ」、族ですよね。
これもカウンセラーの斉藤環さん、ひきこもりの専門家といいますか、
前に『社会的ひきこもり』という本がベストセラーになったので知ってらっしゃる方も多いと思いますが、
対談か何かで今の若者の傾向を捉えて「トライブ」と特徴付けていたわけです。
彼らは非常に地元のつながりを重視する、小学校から一貫した付き合いを続ける。
普通、中学校にあがって高校にあがって、どんどんバラバラになっていきますよね。
僕らの世代だったら学校が離れたら縁も切れていく、
それが普通だったわけですけど、最近の若い人たちはケータイがありますから
ずっと身近なコミュニティ、人間関係を保っていけるわけです。
そういった小学校からの一貫したつき合いが最近増えているということが書かれていました。
彼らの特徴としては、画一的なファッション、みんな似たような格好をする。
仲間内でしか通じないような言葉使いをする。
さっきのポケベルでも話がありましたけど、
大人から見たらわけの分からない暗号なんかでコミュニケーションをする、
そういう傾向がある。
内面的な趣味や嗜好なんかでも似たり寄ったりで、
徹底的に均質化しているということを指摘していらっしゃいました。
792文責・名無しさん:03/06/29 23:59 ID:jRgMcl4I
以上引用終わり。

テレビ離れは意外に深刻化していそうだな。

ネットやりながらテレビ付けているけど、
掛かっているのはCNNやMTVやディスカバリーチャンネルなどの
CS系の番組が殆ど。地上波は民放もNHKもつまらない番組ばかり。

カーラジオは昔はTBSや文化放送、ニッポン放送を聞くのが多かったけど、
FM多局化でJ-WAVEを聴いていた時間が長かった。
最近、J-WAVEが邦楽ばかり掛けるようになり、
喋りも糞になったのでInter-FMに変えてしまった。
それも糞だったらAFNに変え、
最終手段としては洋楽のコンピュレーションCD。

最近のテレビもラジオもどうしようもないよな。
793文責・名無しさん:03/06/30 00:02 ID:HoB28nqd
>>790
これについては、ここの堅いスレタイより、
別スレたてて、議論したほうが盛り上がるかもね。
794ていうか ◆UHc25xs9H. :03/06/30 05:09 ID:+wNTQHun
>>792 やべぇ。

あんたのテレビ生活、まんま漏れと一緒だYp!
漏れはラジオもネットラジオにだが。。。すでに地上波系とはほぼ縁を切りますた。
795ちょん太 ◆4JYJ4XeoU2 :03/07/07 02:20 ID:/45d6v/8
>>789
マスコミは「ジャーナリズム」を文化だと言う。・・・マスコミは
市場原理が働きませんし、(ていうか、報道に市場原理が働けば、文化が崩壊
するとでも考えているのでしょうが)、むしろ 宗教に近いシステムを目指している
気がします。それでは 宗教と市場原理の根本的な相違はなんなのか?
詳しく掘り下げたいと思います。
796文責・名無しさん:03/07/07 14:59 ID:e0MY8MeX
いつのまにか記者クラブスレが落ちていたのか・・・。日本のメデ
ィアにおいて、記者クラブの存在こそが、最も重大な問題だと思う
んだが。
797文責・名無しさん:03/07/07 15:56 ID:aTOSz9gX
同意!
798文責・名無しさん:03/07/07 18:11 ID:afthqjsK
 今弁護士は共産党です。
他のクレサラ弁護士『宇都宮健児』達も共産党です。
この弁護士達には大変、頭にきています。夫ともこの件で離婚しました。
実は『はまなすの会』の紹介で、釧路の今弁護士に債務整理をお願い
しました。これまで今弁護士の事務所の方の言いつけを守り、苦しい
家計の中から毎月1万円ずづを今弁護士指定の口座宛に振込んで
来ましたし、現在もまだ払い続けています。
その間、今弁護士からの経過報告は一度もなく、現在の債務状況
がどうなっているのか、あといくら残っているのか全く判りません。
ところが先日、ある金融会社から「全然入金がないので裁判を起し
ます」という通知(請求額200万)が来て腰を抜かしてしまい
ました。夜も眠れません。
今○美弁護士は、私が骨身を削る思いで送金をしているというのに
全く整理をしてくれていない事が判ったからです。。
つまり今弁護士は私のような依頼者から返済資金として数百万円の送金を
受けながら、実際に金融会社への解決金として支払ったのは約半分以下に
過ぎません。差額の半分は一体どうなったので
しょうか?私の頭の中で『今弁護士が着服しているのでは?』
という疑念が次第に大きくなって来た時、『業務上横領容疑』で
今弁護士に対する告訴状が釧路地方検察庁に提出され、弁護士会にも
今弁護士への懲戒請求が出されている事を知りました。
考えられない実態なのです。(自分はせっせと私腹を肥やす事に
余念がないのに!)
更に驚いた事は、私と同様の被害にあった債務者が多数いるという事です。
今弁護士のやっている事は借金で悩む私達に言葉巧みに近づきカモになる
と思えば、その生血を吸う悪らつ非道な吸血鬼と同じです。
こんな弁護士は市民の敵です。一刻も早く除名し、厳正な法の裁きを
して貰いたい。なんとか出来ないものですか?
あたかも弱者の応援、正義の味方を装いながら、弱い立場の依頼人を裏切る
不義の弁護士。決して許すことは出来ません。
799文責・名無しさん:03/07/07 18:12 ID:51DFrS+m
アバウト800
800文責・名無しさん:03/07/07 19:01 ID:hBV8sDcZ
ジャスト800
801文責・名無しさん:03/07/11 00:04 ID:teeB3I2o
>>796
記者クラブは要らないですね。マスコミは 何かと「税金の無駄遣い」を
叩きますが、記者クラブの維持費だって「税金の無駄遣い」です。でも、
マスコミは それに関しては叩けない。
802文責・名無しさん:03/07/11 23:22 ID:l6CdjBSK
だよね。日本のメディアの最大、最悪の問題は記者クラブの存在だ
と思うんだけどね。再販制度とか電通の存在なんかも大きいけど、
記者クラブほどじゃないと思う。しかも記者クラブの弊害を理解し
ている人が世間であまりに少ない。いつのまにか役人達に洗脳され
ているのに気付かない。
803O塚:03/07/12 00:42 ID:1jkCLeIm
804山崎 渉:03/07/12 08:46 ID:/FpagYQE

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
805文責・名無しさん:03/07/14 04:29 ID:IIxnIG7d
>だよね。日本のメディアの最大、最悪の問題は記者クラブの存在だ
>と思うんだけどね。再販制度とか電通の存在なんかも大きいけど、

>>801-802 記者クラブの解体が日本再生の必要条件であることは間違いない。
が、しかし、これはメディア側だけの問題ではない。政府・行政との癒着構造
としての記者クラブ制度であるからだ。メディア批判をする政府はさっさと
機密費(無駄な税金・不正な流用)を止め、記者クラブ制度を解体せよ。

日米首脳会談での成果を現地米国メディア政府と全く違う見解を朝日にまで
提灯記事書かせていた政府のマスコミに対する癒着利権構造が問題だ。
半導体協定・スーパー301条、どれだけ官製情報が垂れ流されたことか。
806文責・名無しさん:03/07/14 17:18 ID:55oODl1R
利益を得ている役人が自ら腹を切るわけがないわけで・・・解体す
る事が出来るのは政治家だけでしょ。今のところ田中康夫だけだよ
ね。
807なまえをいれてください:03/07/15 12:57 ID:QIpi9sXs
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
808山崎 渉:03/07/15 14:20 ID:mT2m4zO6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
809文責・名無しさん:03/07/16 00:04 ID:cv9Q8iIM
ちょっとあげとくよ
810文責・名無しさん:03/07/17 02:00 ID:32+6czQS
相場と比べて安くて良い感じヽ(´ー`)ノ

http://www.docomo-mcs.net/aloveboard.cgi?120
811文責・名無しさん:03/07/21 04:20 ID:S+jNT33i
>>793
情報化(過)時代に、本能的に背いているのか?
それとも、ただのDQNなのか? どっち?
80年代にはマーケティング用語で「蛸壺化」という言葉を
パルコが造ったんだけど。似ているかも。
812文責・名無しさん:03/07/23 18:13 ID:5UZu1nnv
放送倫理機構って知ってます?詳細を知ってる方、解説お願いします。

「放送倫理・番組向上機構」(略称=BPO、放送倫理機構)は、
放送による言論・表現の自由を確保しながら、視聴者の基本的人権を擁護するため、
放送への苦情、特に人権や青少年と放送の問題に対して、自主的に、
独立した第三者の立場から迅速・的確に、
正確な放送と放送倫理の高揚に寄与することを目的にしています。

http://www.bpo.gr.jp/bpo/index.html
813ura2ch:03/07/23 18:56 ID:MyqX732P
814文責・名無しさん:03/07/23 22:02 ID:H3HROz0O
>>811
「タコツボ」という言葉は、1946年に丸山真男が、当時のベストセラー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4624300041/qid=1058965259/sr=1-8/ref=sr_1_2_8/249-5557652-3102733
で、日本の知性の悪しき特徴として述べてますが
815文責・名無しさん:03/07/28 03:03 ID:7MHF3vVB
>>814
それとは違うと思います。パルコは積極的な意味で使ったので。

丸山真男・・・・・・・・・そんな馬鹿サヨがいましたね。
戦後日本の戦犯ではないでしょうか?
816文責・名無しさん:03/07/28 07:45 ID:TZPNJAMQ
>>815
丸山真男くらいは読んでおけ。

日本人として恥ずかしい。
817文責・名無しさん:03/07/29 05:47 ID:Y8LjECEa
情報無知が多い状況下で、裁判員制度なんて導入されると社会は混乱を極める
818文責・名無しさん:03/07/29 17:05 ID:/XxLH8rg
記者クラブ解体希望
819文責・名無しさん:03/07/29 17:06 ID:zLUO9SAB
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
820文責・名無しさん:03/07/29 17:12 ID:mndtOrMz
メディアの流す情報に何か間違いがあるとでも?
死んだ情報を流すことがあっても、事実誤認の情報を流すことは
ないですよ。

仮にあったとしても、すぐにちゃんと謝罪をします。
日本や日本の企業みたいに隠したりしません。
821文責・名無しさん:03/07/29 22:23 ID:kOhOrhxs
>>815 禿堂!!丸山真男こそ、戦後虚妄民主主義を蔓延させた、
戦犯です!!


> >>814
> それとは違うと思います。パルコは積極的な意味で使ったので。
> 丸山真男・・・・・・・・・そんな馬鹿サヨがいましたね。
> 戦後日本の戦犯ではないでしょうか?
822文責・名無しさん:03/07/29 22:24 ID:kOhOrhxs
>>820
馬鹿? 知恵遅れ?
823文責・名無しさん:03/07/29 22:42 ID:udq3Pe6K
>>822
馬鹿で知恵遅れです。放置してください。
824文責・名無しさん:03/07/29 23:17 ID:9Nt/paNY
>>820
あんまり笑わせんなよ
825文責・名無しさん:03/07/29 23:21 ID:VsjS3oYk
820は名前欄になんかおもしろい事を書いてくれれば尚よし
826占い師:03/07/29 23:43 ID:Cn7jfa0b
>斉藤環さん

この人自身が引き篭りみたい。
827山崎 渉:03/08/01 23:51 ID:fbrpfPaZ
(^^)
828文責・名無しさん:03/08/06 13:30 ID:s9/lHbWB
^)(^
829ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 15:01 ID:dtgoODc/
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
830ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 15:01 ID:9onqmYuz
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
831ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 15:01 ID:VaGCYq7R
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
832あぼーん:あぼーん
あぼーん
833文責・名無しさん:03/08/10 04:49 ID:WniMwqNp
 
834文責・名無しさん:03/08/10 05:34 ID:H2MfBUJ1
反論できなくなるとコピペの荒らしか。
ブサヨ最低だな
835文責・名無しさん:03/08/10 08:26 ID:AO/xM9M6
日本の国民世論が左翼の呪縛から離脱したとき、
当時の朝日や日教組の狂気のような反日活動が、かつてのソ連や北朝鮮の
思想統制と同列に語られ、その恐ろしさが語り継がれることだろう。
その頃には朝日は完全転向し、英霊を称える連載記事など普通に載せている。
悪質な反日市民組織は壊滅し、構成員が「騙されていた!」と主張する。

あと7〜9年でこうなるだろう。
836文責・名無しさん:03/08/12 11:44 ID:TdTYjwDc
 
837文責・名無しさん:03/08/12 11:52 ID:cwvEv2Qx
>>834
ぼるじょあはスレの思想や主旨に関係なく、あらゆる板のあらゆるスレを
荒らしてますです。
2ch運用情報板あたり御覧下さい。
http://qb.2ch.net/operate/
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1060158648/
838文責・名無しさん:03/08/12 16:42 ID:u1B/Gz7R
>790 今の若い奴だけか?なんとか高校からなんとか大学を卒業したグループ
じゃないとダメとかあるぜ。出身地とか。
839山崎 渉:03/08/15 09:11 ID:IUWSlPoD
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
840文責・名無しさん:03/08/16 10:47 ID:8Udgp0nA
昨日の23はメディアリテラシーの観点からどうなんだろ?
841文責・名無しさん:03/08/16 11:17 ID:OkxWSd0c
>>840
メディアリテラシー以前に、「カルト宗教の勧誘の手口」
みたいなテーマで扱うべき問題だと思う。
842文責・名無しさん:03/08/18 13:54 ID:YxbiMRl/
政府の言うことは信用できないと言う人も
マスコミの言うことは鵜呑みにする人が多い
843文責・名無しさん:03/08/18 14:35 ID:ZTX1rTez
先週土曜日のNHK教育

:土曜フォーラム「テレビへの提言」 中学生からのメッセージ

ワイドショーは信じないという中学生も
ニュースは100パーセント信じてしまうだとさ。
844文責・名無しさん:03/08/18 14:57 ID:BkabaKPL
>>843

そんな中学生が大学生になると現実とのギャップに憤りを感じ
ニュースもまったく信用しなくなるとさ。


めでたしめでたし
845文責・名無しさん:03/08/18 16:10 ID:L/tLbdDD
信じてる人間こそかえって反動がきて、よけいにメディアや証言というものを
信じなくなるんだよな
846文責・名無しさん:03/08/18 21:49 ID:DgU0U45h
記者クラブというものが存在する限り、日本のニュースは全く信用
できない。学生達にも教えてあげましょう。
847文責・名無しさん:03/08/18 21:51 ID:4fvesqaI
>>843
ニュー捨などは昼間のオーワダバクのワイドショーと
中身が同じですが。
848文責・名無しさん:03/08/18 22:29 ID:VxfxXX6T
日本の大手メディアは、報道統制に対して脆弱だ。

 1;電通は、子会社「ビデオリサーチ社」を使って、TVを管理している。
 1962年に電通が設立したのがビデオリサーチ社で、管理者たちに不評なテレビ番組を
排除するのにも利用される。
論争の的になる時事問題(たとえば、部落問題、文部省による教科書検定、税制など)を
扱った『判決」という番組は、低視聴率という口実をもって、放送を打ちきられた。
 電通は報道媒体に強大な圧力をかけ、電通のクライアントの名声に傷がつくような出来事は、
報道させないか、報道に手心を加えさせることができる。
 1955年、森永乳業の砒素入りミルクについてのニュースを電通が統制したケースは有名である。
1964-65年には、大正製薬が製造した風邪薬を飲んでショック死した人々についてのニュースを、
電通が検閲し内容を変えさせた。

 2;電通は、持ち合い株により、報道を管理している。
 電通は、1936-45年まで独占的な政府の宣伝機関だった同盟通信社と一体だった。
 戦時中の同盟通信社の末裔である共同通信社と時事通信社という、日本の二大通信社と
ひじょうに緊密な関係にある。
このつながりは株式の相互持ち合いによって強化されている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150501777/qid=1060835990/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-5557652-3102733
『電通公害論』(日新報道)
http://www.alles.or.jp/~inokenji/profile/profile.html
849文責・名無しさん:03/08/18 22:29 ID:VxfxXX6T
 3;電通は、官庁の広報予算を使い、自民党&官庁のために「世論」を自作自演で作っている。
 電通は、総理府及び自民党が必要な情報を収集し、偏った意見調査を通して「世論」を
作り上げる手伝いをする。
電通は、原子力発電所の安全性の宣伝や、さまざまな省庁の企画に関する宣伝なども扱っている。
1970年代後半に、一連の野党系市長や知事を退陣させる政治的策動をとりまとめ、政治的に
重大な地方消費者運動や反公害運動に対抗する反キャンペーンを展開したのも電通である。
 官庁及び自民党のための仕事は、電通の「第九連絡局」でおこなわれ、ここには、建設省、
運輸省、農水省、郵政省、文部省、大蔵省、総理府の各省を担当する別々の課がある。
公式には民営化されたが実際には以前とほとんど変わっていないNTTやJRなどの公共企業も、
この局が扱っている。
 第九連絡局は、総理府の広報予算の三分の一以上、他の省庁の広報予算の40%を吸収する。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150501777/qid=1060835990/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-5557652-3102733
360-370p
850文責・名無しさん:03/08/19 09:51 ID:jNArnO2L
>>847
だから中学生に危惧して書いたんだよ。
851文責・名無しさん:03/08/22 09:14 ID:Z+i3VluI
 
852文責・名無しさん:03/08/23 18:52 ID:oL0d/U+x
誰も新聞の見方は教えてくれないからな
853文責・名無しさん:03/08/24 08:25 ID:DltyG2J+
マスコミは情報だけ、判断材料だけを提供してくれればいい
854文責・名無しさん:03/08/25 04:00 ID:bfmKV3kj
問題はリテラシーではない。
高校までの社会科だ。
855文責・名無しさん:03/08/25 06:17 ID:XGXHH3Xf
やっぱり24時間テレビは格好の教材だね
856文責・名無しさん:03/08/30 00:46 ID:VvRradfd
857文責・名無しさん:03/08/30 00:59 ID:Mghy2UyL
情報には必ずベクトルがかかっている。
つまり誘導や願望が付加されている。
それを差し引けば本当の姿が見えてくる。

鵜呑みにしちゃいけないってことなんだよね
858文責・名無しさん:03/08/31 05:08 ID:trfIEf7r
事件の重大性が低いわりに扱いが大きいニュースがよく分からん
859文責・名無しさん:03/09/02 06:29 ID:1fs8lSES
 
860文責・名無しさん:03/09/04 04:25 ID:P+lwoaTK
情報に従順な市民の方が好都合なのに、わざわざ疑いの目を育てることをするだろうか?
861文責・名無しさん:03/09/04 05:35 ID:GcR8WysJ
インターネットユーザーは総じてメディアリテラシーが高いという調査結果
があるんだが、この板を見てる限り、そうは思えん(笑)
862文責・名無しさん:03/09/05 14:48 ID:/p+EyjxF

  ↓日本マスコミ論
   一般人向け入門書、
   結構、いろんな視点から纏めている。

  http://homepage2.nifty.com/massattack/massh.html
 
   4.マスコミ再生具体策
   6.マスコミ研究 
   は初級者でなくても結構、読めるよ。
863文責・名無しさん:03/09/05 20:08 ID:z/8RtnN6
864文責・名無しさん:03/09/08 03:46 ID:1L/Hjm5N
>>862
リンク先、ウィルス感染してますよ…
865文責・名無しさん:03/09/08 22:44 ID:s7ahKMSx
>>864
 左翼にとって、
 862は、
 そんなに触れて欲しくない内容なの?
866ABC:03/09/08 22:46 ID:EvSjGMVj
>>865
狂信的極右の865にとってはどうなの?
867文責・名無しさん:03/09/09 03:23 ID:QbZ+avcd
司馬遼太郎曰く

明治時代の日本を想像してみてください。
日本では漱石の時代に、
左翼とか右翼とかいう言葉はなかったし、
だれも言わなかった。
もともとはフランス革命のときにできた言葉ですね。
急進的なジャコバン派が議会の左のほうに座ったのが始まりで、
左翼とよばれた。
しかしそれほど使われはしませんでした。
人を見るとき、
「この人は左翼だ、右翼だ」
というふうに見ざるを得なくなったのは、
厳密には大正末期からでした。
これは世界的にもそうですね。
ソ連が始まって左翼の時代となり、
したがって右翼ができた。
右翼という存在は、
左翼がなければそもそもありえません。



868文責・名無しさん:03/09/09 05:37 ID:EotWqPYN
玄界灘漁船「第18光洋丸」沈没事件と水産庁取締船「からしま」衝突事件とは?

2年前の「えひめ丸事故」以来の、今年最悪の海難大惨事!
これほどの海難大惨事であったのに、なぜテレビや新聞ではあまり
報道されないのでしょう?
日本のマスコミが持っている一部の国々に対する異常なまでの「配慮」、
「自主規制」。それがこうした「偏向」した報道の姿勢に影を落としてはいないでしょうか?

追記:有志の働きかけにより、民主党議員が当局から情報を
得て下さいました。6名の行方不明者の捜索は、艦艇160隻以上
、航空機18機を動員して行った極めて大規模なものだったそうです。
この情報はテレビはもちろん、あらゆるマスコミでほとんど
まともに公表されていません。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/


869ABC:03/09/09 06:25 ID:ph8za+3e
>>867
司馬の方便だろ。幕末や明治の夜明けなど、正に残忍な右翼の時代だ。
急進党のジャコビン党首が議長席からみて左に座っていたというのは
その通りだが。日本では右翼勢力が反対派をラベリングし、貶める為に
左翼の言葉を乱用してんじゃないのかね。な、右翼くん!
870文責・名無しさん:03/09/09 07:32 ID:CPrVs3V2
ABC必死だな(w 性懲りもなくゴタクをならべるか(w
871文責・名無しさん:03/09/09 13:25 ID:k47ZGM96

 ABCは唯物捏造自虐史観の共産党員かな?
 それともCHINA工作員かな?
872なななし ◆B7mnQ.LRaw :03/09/09 13:58 ID:/ZsuQpFK
ABCの言う「ラベリング」の例


> 幕末や明治の夜明けなど、正に残忍な右翼の時代だ。
873têtard:03/09/20 02:38 ID:HePTu45T
外国のニュースを読んでいて思うんですが、例えば 韓国にしても 政治の動きに
関してはものすごく詳しく分かるんですが、庶民の暮らしとかなると よくよく
分からないっていうことって多いんじゃないかな?でも、ニュースを理解する上で
そういった国の背景ってすごく重要だったりします。
874文責・名無しさん:03/09/20 09:46 ID:FWPkgIQd
あほーで「メディア論」を検索したらこんだけでてきた・・・
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%E1%A5%C7%A5%A3%A5%A2%CF%C0
・・・けっこう参考になるのでは?
875文責・名無しさん:03/09/20 10:08 ID:BmpdlNi0
そもそもマスコミに関するリテラシーについて言えば、その論説もさりながら、
事実関係について誤解を招きやすい「編集」をしていることであると思う。
事実が可能な限り正確に再現されている限りにおいて、論説については自分の
脳みそという代替手段があるわけだが、事実の切り取り方が偏っていたり、
あるいは切り取った事実を意図をまじえて「編集」していると、見るほうとしては
それへの代替を見つけるのは非常に困難。

今回の藤井議員問題なんて、一回テレビの取材を受けたことがある人間にとっては
「いかにもありがち」であって「ああいうことをテレビ局がやるのは(悪いことだが)むしろ
自然」と思ってしまうのではないかな?
私自身、一回テレビの取材を30分以上受けたことがあるけど、そのときの最大の感想は
次の2つ。
1)出たテレビを見たら都合のいいところだけクリップされて映っていて、その間言及した
前提条件とかそういうのは一切排除されていた。
2)とにかく「絵になる」ことを追求する態度。実際には古くて使っていない資料とか、
あざとく毒々しい色のものとか、そういう目にキャッチーなものをひどく喜ぶ。
876文責・名無しさん:03/09/21 01:24 ID:IHQKEt0P
>>875
>私自身、一回テレビの取材を30分以上受けたことがあるけど、そのときの最大の感想
言ってることは正しいが、それは収録する前に契約書に一筆書かせればいいだけのこと。
発言の趣旨を曲げたり端折った編集をしないこと、VTRをチェックさせること、VTRを他の
目的で使用しないことを書かせる。
契約したがならければ断る。逆に、向こうにとって「アナタ」が他に替えられない人であれ
ば、一筆書く。藤井氏の話は別だが、コメントを求められて改竄されたというのは取材され
る側にも問題はある。
…つーか、藤井は少し騒ぎすぎ。もう少し大らかに対応しろよ…。そんな度量じゃ総裁にな
んてなれるわけがない。
877文責・名無しさん:03/09/21 19:36 ID:w37/JX7N
>>876
言いたい事は分かる。
分かるんだけど、テロ朝のやった藤井の捏造放送の内容知ってる?
もの凄いよ。まるで南京大虐殺や731部隊の証拠写真を作ってるみたいな切り貼り。
あれを怒らない方が問題があるよ。
つか、放送免許取り消ししてもおかしくないと思う。
878文責・名無しさん:03/09/23 23:50 ID:tTK8jhvw
あげ
879ちょん太 ◆4JYJ4XeoU2 :03/09/26 04:17 ID:kU7JncVS
>>873
確かにそうです。また、ハイテク関係のニュースにしても パソコンの基礎知識が
なければ、チンプンカンプンだったり不的確な認識を持ちがちです。
私はこういう現象を「ナレッジブランク」と呼んでいます。
880文責・名無しさん:03/10/03 07:24 ID:rKTJe0p1
もう地上波はたくさんだ
881文責・名無しさん:03/10/08 13:36 ID:6HqFTj8U
2ちゃんねるの影響力についてスレより

>「正義ヅラした薄甘い嘘つき」

2ちゃんねら〜が朝日新聞を特に嫌うのは同新聞がその点が特に良く出ている
からだ。甘い嘘をついて日本を貶めようとしているその態度が2ちゃんねら〜
のUzeeeeeee!といった感情を引き起こさせる要因になった事だろう。
しかも、朝日新聞はあくまで極端な例であって、多かれ少なかれマスコミ業界に
こういった態度が目立つ事に日本国と日本人の不幸と損失がある。

最も、日本人の議論を軽視しがちな慣習がこういった事態を引き起こしたで
あろうが、近年の情報技術の急発達が日本人に議論の習慣を身につけさせ、
マスコミ業界がそれに追いつかなくなっている現象が所々見られる様になった。
この動きは最早誰にも止められない事であろう。
882文責・名無しさん:03/10/11 10:52 ID:iDGmaw0l
先ほどのヤフーと共同通信の投票劇とマスコミ報道で思うことだが
マスコミに向かって「ソースは!」と叫びたくなるマスメディア情報
の信頼性低下の現状は目を覆いたくものがある。

党派性がある情報が近年とみに横行しており、結果的に新聞離れなど
活字離れやTV離れを加速させている。もし、既存のマスコミに自浄力
が作用しないなら視聴者読者は政府にマスコミの自由化を強く要求する
事になるであろう。その場合、その戦いは可成り長期になると思われる。
場合によっては米国など外圧がらみで外国をも巻き込むことになろう。
883文責・名無しさん:03/10/11 10:54 ID:iDGmaw0l
脱字訂正

×目を覆いたくものがある。
○目を覆いたくなるものがある。
884文責・名無しさん:03/10/15 12:11 ID:2W2/yBh7
あげ
885文責・名無しさん:03/10/17 19:30 ID:QZfIdxD+
10月17日付・読売社説(1)
 風評被害を招いた、慎重さを欠くテレビ報道に、最高裁が初の判断を示した。
 センセーショナリズムに陥りがちなテレビ報道に、警鐘を鳴らす画期的な判決だ。
 事実を出来るだけ正確に伝えるよう努めるのが、報道の根幹であり、責任だ。この番組にはそれが欠けていた。
 問題の番組のセンセーショナルな、
     \ヽ                                                      //
    ─  いたずらに視聴者の不安をあおる報道手法に、大きな問題があったことは否定できない。  -
     //                                                      ヽ\
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20031016ig90.htm
886文責・名無しさん:03/10/17 20:12 ID:fS6ou/SR
N捨てからセンセーショナルなものを取ったら何も残らないw
887文責・名無しさん:03/10/18 01:47 ID:KFeulXeE
読売新聞を読んだ。
テレ朝敗訴に関連した記事で、マスコミが信用を失いつつあることに
読売自身かなり危機感を募らせているようだ。
読売の部数も相当落ち込んでいるのが、文面から感じられる。

一方、朝日は、紙面からは危機感は微塵も感じられない。
相変わらず他人ごと。
888文責・名無しさん:03/10/18 03:06 ID:5TMlvFaX
■ 特別掲載 ■
「NEWS 23」が国民大集会を1秒も報じなかった理由を暴露した、あの
伝説の評論!
拉致家族と朝日新聞&筑紫哲也の深すぎる溝 【1】
国民大集会を黙殺し、曽我さんの夫の住所は“スクープ”したメディア
の罪と、悪しき「平和幻想」
ジャーナリスト西村幸祐 NISHIMURA KOHYU(月刊「諸君!」7月号掲載)

http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1111

ある意味、TBSと筑紫氏は拉致問題を<非日常>の有事であると捉えたから
こそ、彼らのスタンスで戦後日本の大衆運動でイデオロギーを介さない恐ら
く最高に高揚した記念碑的な集会を黙殺することにしたのだ。つまり筑紫
氏は、報道機関に課せられている公正で客観的な報道をしなければならな
いという原則を捨ててまで、北朝鮮のメディアがこの集会を無視するのと
同じ位相から有事に対応した報道をしたということだ。それは拉致問題を
<変哲のない日常>と把握するのではなく、日本人としての公正さ、客観
性を主体的に捨象したということだ。ただ、惜しむらくは、彼が意識的に
集会を黙殺した意図は少なくとも日本及び日本人の立場に立ったものでなく、
北朝鮮か第三国の立場に立脚したものであるということだ。日本のナショ
ナリズムを全否定した時点で、「NEWS23」は北朝鮮か第三国のナショナリ
ズムに論理的に荷担しているのである。自らのアイデンティティを<敵国>
日本で明らかにした筑紫氏の蛮勇を大いに讃えたいところだが、自らのイ
デオロギーで重要なニュースを無視し、あたかも情報操作で公共の電波を
私物化しているかのように思えてしまうのも事実である。増元照明氏が受
け止めた「日本を信じろ!」という言葉の「日本」には、筑紫氏とTBSは
当然含まれていないことになってしまう。
889文責・名無しさん:03/10/22 19:02 ID:XyW62uTU
ほしゅ
890文責・名無しさん:03/10/26 03:13 ID:vO9rqFlK
毎日新聞が25日まとめた「第57回読書世論調査」で、新聞を「読む」人の割合が昨年を3ポイント
下回り、過去最低の82%にとどまった。「読まない」は14%。新聞への「接触率」はテレビ、ラジオ
とともに64年から毎年調査しているが、8割台前半まで落ち込んだのは今回が初めて。景気低迷
による「新聞離れ」、インターネットの普及や携帯電話の多機能化で情報入手手段が広がっている
ことが背景にあるとみられる。

男女別では、新聞を「読む」と答えた人は男性86%、女性79%。女性は初めて8割を切った。また、
30代後半から60代までの年代ではほぼ9割の人が「読む」と答えたが、10代後半と20代前半
では58%、57%と極端に低く、20代後半が72%、30代前半と70代以上がともに78%だった。

新聞接触率は、72年に91%に上がってからは92年まで一貫して9割台前半を維持していたが、
バブル崩壊後の93年、89%に下降。以後、85〜90%の間で推移していた。

調査は9月5日から3日間、全国の16歳以上の男女4800人を対象に「留め置き法」で実施。
回答者は2812人で、回収率は59%だった。【田村佳子】

[毎日新聞10月25日] ( 2003-10-25-18:17 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031026k0000m040011000c.html
891文責・名無しさん:03/10/31 23:11 ID:Dp/DY2Ry
あげ
892yamazaki:03/11/01 17:28 ID:mg6iM99c
あなたは子供を安心して学校に預けられますか?
 強盗を犯した校長がいるのです。
 この事件はマスコミにも取り上げられていません。それをよいことに教育委員
会も校長を処分しないのです。こんなことが許せますか?
被害者先生のサイト
 http://mtsuji.com
 ネット署名のサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
 私のプロフと私から学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
 校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/

 このカキコには必ず強盗を犯した校長の手先が削除依頼してきます。校長の手先の統計データもできております。
893ちょん太 ◆4JYJ4XeoU2 :03/11/05 20:06 ID:czGU3sMP
私が立てたこのスレも もう1年以上経つんですね。

新聞が伝えるのは 事実だけであって 真実は伝えてくれない。真実と事実を混同している
人って多いけど 実は違う。世の中で重要なのは 事実よりも真実ですよね。
894文責・名無しさん:03/11/11 00:31 ID:1kmHVk1t
世の中で意味がかなり違うのに混同しがちな言葉があります。一つは「事実」と「真実」、
もう一つは「認識」と「理解」です。こう考えると 新聞は真実を知らないくせに事実だけを誇張し、
物事を理解していないのに 認識しただけのことを偉そうに講釈していますね。
895文責・名無しさん:03/11/11 00:55 ID:eBrOntFI
時代について行けなくなったマスコミ、マニフェストをぼろ糞にほざいたマス

コミが、今はやっとその効果を知り始めた。右傾化始めたマスコミ、やが

て、兵が死んで、イラク派遣が大変な事だと伝えるのか。その時、後の

まつり、北朝鮮には、早急に、ミサイル防衛システムを、!
896文責・名無しさん:03/11/11 01:10 ID:tW3iDzdl
しんじつ、それはきょーどーじょーりのげんりのうそー♪
ってやつか?
897文責・名無しさん:03/11/14 02:59 ID:tlSBOUVX
代表的な各新聞社、テレビ局、出版社の思想や報道の傾向、過去に起こした失態などを
メディアリテラシーなんて言葉はまだ知らない初心者にもわかりやすいように
まとめたページはないでしょうか?
ここの記事はこういうフィルターかかってるから気をつけろみたいな。
なければ作らない?
898文責・名無しさん:03/11/14 08:59 ID:JPjBpfvu
>>897
そもそも、「情報分析」って言えばわかりやすいのでは? > メディアリテラシー
899文責・名無しさん:03/11/14 16:02 ID:ILBVoItS
すいません、リテラシーってどういう意味ですか。
900文責・名無しさん:03/11/14 16:51 ID:kX1+4/UW
>>899
日本語だと「読み書き」みたいなニュアンス。
901文責・名無しさん:03/11/14 17:07 ID:6HKJw+ou
>>900
むしろ「読み解き」だと思われ
902901:03/11/14 17:07 ID:6HKJw+ou
あ、ごめんなさい、辞書調べないでイーカゲンなこと書きました
903リテラシーの一つのケース:03/11/15 02:58 ID:k3ViikES
  兵庫7区のひとこま  投稿日:11月12日(水)23時06分02秒
 関西の友人から兵庫7区の様子を少し聞いた。
 土井対大前の選挙戦で、自民党は有本恵子さんの両親が地元在住だということもあって、
この二人を前面に立てて、救う会の佐藤勝己等も西宮入りして大前支援集会をやるなど、
拉致問題をテーマにした選挙を行ったことはメディアでも報道されているとおりだ。
 しかし、最新号のアエラでは少し報道されていたが、熾烈を極めた土井たか子に対する
様々なレベルでのネガティブキャンペーンはほとんど報道されていない。インターネット上でも
ふれる人がいないので、その一端だと思われるが、聞いたことをいくつか書いてみる。
 まず、選挙ポスターに対する妨害がひどかったようだ。公営掲示板の選挙ポスターは
チャッカマンのようなもので、目と口を焼かれる。ポスターごと破られる。ポスターに有本恵子さんの
写真を貼り付けるなどがあちこちで行われたという。
 また、「土井たか子の首をとれ」という非常に露骨なキャンペーンも執拗に展開された。
「首を取れ」というステッカーが貼られ、大前の選挙部隊とは別に「日本を救う会」という
宣伝カーと大量の動員者によるキャンペーンが繰り広げられたという。
 さらに、11月はじめから、秘書給与流用事件で全国3000人にアンケートしているという
録音テープの電話が無作為にかかり、党首や社民党に責任があるかどうかを番号で
プッシュして回答するように要請したという。ないと答えた人には、後から土井事務所を名乗って、
「事件は誤解だ」、あると答えた人には大前後援会を名乗る人物から「苦戦しているので支援を」
との電話がかかってきたという。〔続く〕
904リテラシーの一つのケース:03/11/15 03:04 ID:k3ViikES
〔続き〕
 はるか昔、参議院選挙や地方議会の選挙をやった経験からすると、強力な裏選対が作られて、
そのもとで今の時代状況をうまく生かして、土井候補の弱みを突く、極めて戦略的で重層的な
ネガティブキャンペーンが強力に繰り広げられたという印象が強い。
 例えば、選挙ポスターを破いたり、火を付けたりするのは生半可ではできない。
 選挙ポスターにシールを貼り付けたという話を聞いて、かつて中選挙区の頃、自殺した
新井将敬のポスターに、石原慎太郎陣営が「朝鮮に帰れ」というステッカーを貼った事件を思い出した。
 「首を取れ」という合い言葉は、自民党の鴻池大臣の「市中引き回し」発言を思い起こさせる。
また、「拉致問題」の焦点化のさせ方は、沖縄県知事選挙で太田昌秀に対する広告代理店を
使った「県政不況」キャンペーンを彷彿とさせる。
 そして、最後の電話を使ったスクリーニング(ふるい分け)は今、最も効果的なマーケティング手法
として注目を浴びている電話とコンピュータを使ったやり方の応用だ。
 その分野は私の専門なので、やり方はよくわかるのだが、音声自動応答のテープを流して回答を
集め、スクリーニングして、さらにフォローの電話をかける。そこまでの大規模な展開はNTTなどの
大手企業が開設しているコールセンターをレンタルで借りて行う以外にない。それを借りるには
かなりのお金が必要だし、大手代理店や企業などのように、よほどの信用がないとそもそも、
貸してくれない。
 こうした戦略的なキャンペーンに対して、昔ながらの選挙戦術では歯が立たないのははっきりしている。
 社民党の主体的な問題や左派の弱さについては、ここでは触れないが、ナショナリズムや
排外主義的な風潮が非常に強まる中で、自民・民主とは別の第3勢力の可能性が小選挙区で
出てきて、それが自民・民主と競り合うような形になると(あり得ないかもしれないが、可能性として)、
今回の兵庫7区のような包囲網が確実にしかれる。そこでは、自民や民主と同じ土俵に乗らず、
それをどう打ち破っていくかが大変重要な課題になると思う。
905文責・名無しさん:03/11/15 03:24 ID:tSkjZb1Y
対立陣営を軍国主義者呼ばわりするネガティブキャンペーンももう効果なくなったしな
906文責・名無しさん:03/11/15 04:02 ID:OemBmWjF
(速報)早大で起きたスーフリに次ぐ大事件
http://www.h5.dion.ne.jp/~cube/0_spike/spike_news/campus/news_campus_1114.htm
907文責・名無しさん:03/11/16 04:04 ID:dFsQFv2y
 選挙ポスターにシールを貼り付けたという話を聞いて、かつて中選挙区の頃、自殺した
新井将敬のポスターに、石原慎太郎陣営が「朝鮮に帰れ」というステッカーを貼った事件を思い出した。

これなんかすごいね。
事件をよく知らない人がこれを読むと、石原新太郎が「朝鮮に帰れ」というステッカーを貼って
新井将敬を自殺に追い込んだと取れるよね。
AERAってなんで、こんな誤解を招く表現をそのまま載せることができるのかな。
908これがほんとのリテラシーw:03/11/16 05:50 ID:zRXTB9ZV
>「土井たか子の首をとれ」という非常に露骨なキャンペーン

あのさあ、菅直人が山崎拓の自党からの対立候補になんて激励したか知ってる?
「必殺だぞ、必殺!!」って激励したんだよ。「必ズ殺ス」。

小選挙区で一人しかその区から当選しない以上、当然ながら当選を目指す
のは相手の「首を取る」ことになる。ましてや対立候補が大物なら、それ
が合言葉になるのは当然過ぎて話にもなんねえや
909文責・名無しさん:03/11/16 19:38 ID:QN13GUP0
BSE対策事業でさらに1700万円過大受給 日本ハム
http://www.asahi.com/national/update/1114/037.html

「過大受給」って何?実質的には詐取だろ。詐取!朝日新聞は大企業を守る
為にいろんな単語作りますね。
910文責・名無しさん:03/11/16 19:46 ID:m0G8mAbu
>>909
朝日新聞が守りたいのは食肉業界だと思われ。
BSEの時は野中大先生が農林省かどこかに圧力をかけたと聞いたけど、
ほんとうだろうか?
911文責・名無しさん:03/11/18 03:17 ID:y1P5Od7z
マスコミに叩かれて雪印は潔く会社解散したんだよな。
前代未聞の不祥事起こしたテレビ局はどうするんだろう。
自分達の雪印叩きを思い出してみろや。
912文責・名無しさん:03/11/18 04:10 ID:gufXFmYL
「日テレ社長遅すぎる辞任」
「真相解明程遠く」
なんて見出しは絶対に、出ない。
913文責・名無しさん:03/11/19 22:12 ID:ek16dV5Q
台湾の独立運動は戦争の危険につながる=中国政府高官

・19日付の中国英字紙チャイナ・デーリーは、台湾が強硬に独立を主張
すれば、中国にとっての超えてはならない一線を越えることとなり、戦争の
危険が生じるだろうとの中国政府高官の発言を報じた。

発言が報じられた台湾高官は、台湾の独立阻止は中国による台湾政策の
中心と強調したという。

中国のメディアが政府の台湾政策に触れたのは、これで2日連続となる。
台湾高官は「台湾当局があらゆる独立派勢力と結束して公然と独立運動に
関与し、中国政府と「一つの中国」政策に挑戦した場合、武力行使が
避けられなくなる可能性がある」と語った。
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=19reutersJAPAN130799&cat=17

なんというか、下のサイトには記事自体がみつかりませんね・・・うーむ
http://www.asahi.com/international/list.html
http://www.mainichi.co.jp/asia/index.html
http://www.yomiuri.co.jp/world/index.htm
http://www.sankei.co.jp/news/kokusai.htm
914マカロン:03/11/19 22:47 ID:9tRBWd+C
メディアリテラシーは万能なのだろうか。
メディアリテラシーは全てを解決しうるのだろうか。

メディアリテラシーに依存していいのだろうか。
915文責・名無しさん:03/11/20 00:00 ID:27i9HDCK
>>914
誰もそんなこと言ってない。
デンパですか?
916文責・名無しさん:03/11/21 22:24 ID:ksGwAdeF
メディアリテラシーは万能ではない。
メディアリテラシーは全てを解決しない。

メディアリテラシーに依存していいわけないだろう。
917文責・名無しさん:03/11/22 03:19 ID:3TUCBngh
朝日の記事2つ
1つは11/19の社説「本当に個人の犯罪か」
で武富士の盗聴を会社ぐるみではないかと勘ぐって
ます。理由は探偵社が容疑者の元課長から受け取った
額が1200万円と巨額だから。(たしかに会社ぐるみ
だと思うけどね)
もう一つは同じ日の「関西各局からも批判」で
日本テレビの視聴率操作を扱い「きちんと調査した結果
会社ぐるみでなかったというのは唯一の救いだ..」
だって。この事件でも1000万円以上のお金が買収
に使われてるのに手の平を返したように「会社ぐるみ
で無い」ことを既成事実のように報じています。

マスコミ同士醜い庇い合いをしないでもう少し
お互いを批判できるようにならないものですかね。
918文責・名無しさん:03/11/22 03:44 ID:DU8vUI19
>>917
庇いあいもあると思うけど、TVはディレクターが
独断で動かせる金が桁違いだから。また現場の独立性も
高い。
朝日は数日前、被買収者の話をスッパ抜いてたよ。
919文責・名無しさん:03/11/23 10:27 ID:/Q7POjF5
>>918
内部調査を信用するんですか?
それはお人好しですね。
920文責・名無しさん:03/11/27 04:29 ID:TEjAEzCh
発する側も受け取る側もバカばっかり。
アメリカに比べれば全然マシだけどw
921文責・名無しさん:03/11/27 04:36 ID:7Qu4k0y/
>>919
内部調査ってなんだ。お前ズレてる
922文責・名無しさん:03/11/27 05:45 ID:+/lDUPSW
銀行外形標準課税だって、誰かが誤解しているように、慎太郎はマスコミの
報道テロにあっているようなもんだ。
みんなが誤解するような偏向報道に何十年も晒されているのが、石原慎太郎。

そんな報道テロの集中砲火を浴びながら、300万票でぶっちぎり勝利を飾った
慎太郎に改めて敬意を表したい。
1票を投じた俺にも満足感はあるよ。

メディアリテラシーを確立すれば、報道テロを無力化し、テロ抑止にもなる。
923文責・名無しさん:03/11/27 07:49 ID:92qeVonV
>>922
>慎太郎はマスコミの
>報道テロにあっているようなもんだ。

慎太郎は芸能界・霊友会・その絡みのマスコミに守られているし
利用しあっているから、むしろ自作自演かと。
924文責・名無しさん:03/11/27 07:57 ID:bxzQaUxK
自作自演というのはカンの方ではないのかな?
あれこそ絵に描いた自作自演
925文責・名無しさん:03/11/27 08:20 ID:ktsexDI2
>>921
メンバー知らないのね。
お大事に。
926文責・名無しさん:03/11/27 10:32 ID:87uX+AoJ
しかし、近頃のマスコミの堕落を見るにつけ、マスコミ側にも視聴者、読者に
対するメディアリテラシーが必要だと思う。つまり、視聴者、読者がどんな
情報を求めているのか?それを探らなければいけない。

その為にはマスコミ業界人にそれなりの知識と教養が求められる訳だが、
残念ながら現状は勉強不足で感情的な報道が横行していると言わざるを
得ない。本来、マスコミ業界人はメディアのリーダーシップを取らなく
てはいけないが現状では視聴者読者に馬鹿にされている。

業界の改善にはかなり時間がかかりそうだろう。
927文責・名無しさん:03/11/27 10:49 ID:o7429IL1
サヨク脳をお持ちの人々は石原を許せないのだろうな。最近は世論が
石原に近づいてきて、昔なら問題発言だったことでも今なら当然の
発言なので誰も怒らない。マスコミとプロ市民だけが顔を真っ赤にして
喚いているだけ。空気を読めないサヨクは悲惨だな。
928文責・名無しさん:03/11/27 10:57 ID:tnEs3KT3
>>927
中央線沿線のソレとか世田谷のアレとか大泉のナニとか、
ホントにウザイよな。
929文責・名無しさん:03/11/27 16:13 ID:yCmwjyxp
>>925
はい、またきまちゅ。先生。
今度は内部調査って何かおしえてくらちゃい。
930文責・名無しさん:03/11/29 04:36 ID:PS1/O9z5
>>927
慎太郎の支持基盤は、石原プロ(関係のヤクザ)と、霊友会だから、
アンチ霊友会の宗教団体は、おおむね、アンチ石原慎太郎だ

だが霊友会は右翼系に深く食い込んでいてなあ…
931文責・名無しさん:03/12/03 02:01 ID:B69QICng
>>927  そうだね。反日ファシストが必死に言論弾圧をやっていて、国民がそれに
気づいてメディアを叩いているような気がする。TBS捏造問題も、2CHのビラ配り
のオフが都知事に伝わるという実績を生んでいる。いま、ネットと、情報貴族であり
情報利権の既得権益を必死に守る一般メディアとの闘いが始まったと見るべきだ。

-----------------
マスコミというのは、同業者として「明日は我が身」と思うのか、お互いの恥
をタブー視するところがあるのではないだろうか。そのくせ一定の次元を超え
てスキャンダルが明るみになると、水に落ちた犬を叩くようなところがある。
日本テレビの視聴率改竄事件が今大きな問題になっていますが、TBSの捏造報道
の酷さを思えば、視聴率を金で改竄する程度ならまだ可愛い話ではないかとさ
え思います。そのくせTBSと因縁のある毎日新聞は日本テレビの氏家会長らの記
者会見等に対しては「暴走生んだ”社風”」「不正感覚のマヒ」と批判してい
るが、わが身を省みずによく言えるものだ。シロをクロと言い換えて捏造した
データに基づいて公器であるテレビを使って弾劾する方がはるかに悪質ではな
いか。「暴走生んだ”社風”」「不正感覚のマヒ」とは、坂本オウム事件以降
のTBSにこそまさしく百パーセント当てはまる言葉です。

(諸君2月号「恥を知れ、TBS--私は捏造報道を許さない」石原慎太郎 P31一部抜粋)

932文責・名無しさん:03/12/03 02:06 ID:mPTAtkqV
>>930の低脳荒らしはどのカルト組織の人間か、答えてよ。
荒らすときに、ついでに所属カルトを書いてね。下から選んでもいいよ!!
その場合は、番号で答えてね。 それとも、お前の前頭葉から判断すると、
大谷とか、田中康夫とか、宮台とか、本人のカキコ?(ゲラゲラ

1 日教組
2 全教連
3 自治労
4 出版労連
5 その他の労働組合
6 中核
7 革マル
8 革労協
9 赤軍
10 社民党
11 共産党
12 民主党
13 その他の政治団体
14 その他のプロ市民グループ
15 キリスト教関係組織
16 仏教系関係組織
17 その他の宗教組織
18 民団
19 総連
20 以上に該当しない秘密のカルト団体、組織



933ちょん太 ◆qA8y1zhfD6 :03/12/04 23:23 ID:FGlBT9Tb
新スレを立てました。趣旨は ほぼ同じですが 今度はデジタルディバイトの
問題を少し掘り下げたいと思います。もちろん、このスレが倉庫行きになりましたら、
新スレで このスレの問題をカキコしていただいて かまいません。

メディアリテラシーとデジタルディバイト http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1030292202/
934ちょん太 ◆qA8y1zhfD6 :03/12/04 23:28 ID:FGlBT9Tb
リンク先が間違っていました。ちょうど ここのスレのURLでしたね。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1070547585/
935文責・名無しさん:03/12/06 00:29 ID:zk/NMxdB
たいへん興味深く読ませていただきました。
なにかの小説で「マリスの除去」を扱ったものがありましたが、
一般の人がテレビから意図的な誘導が行われていないかを
読み取るのは難しいですね。田原さんのようにわかりやすい
人だといいのですか。(しかし、これも騙されているかもしれない)
本であれば、読む前に著者経歴をみてどのような立場の人間の
発言かを注意して読んでいます。テレビでも特に評論家などは
データ放送で著者経歴・紹介を流すようになればいいのですが。
936文責・名無しさん:03/12/17 09:09 ID:1ukXigfo
 
937文責・名無しさん:03/12/17 09:29 ID:WH30K56H
フジテレビは孝君をさらしたので制裁をうけるべき
938文責・名無しさん:04/01/05 01:36 ID:fYLwZCiK
あるトンデモ作家が著書で、
「犬は鳥類であるというのが、学界の見解だが、私の研究によると、犬は魚類であることは明らかである」
と書いたとしよう。
それを、誰かが批判したとする。
すると、信者は、
「自分は先生のことを100パーセント信じているわけではない。
犬が魚類であるという先生の考えは注目に値するが、犬が鳥類であるという学界の見解も現時点では
否定できない。私は先生を妄信しているわけではなく、自分でちゃんと考えている」
と答えましたとさ。
もちろん、学界の見解は「犬は鳥類でも魚類でもなく哺乳類。」
実際にあったことをデフォルメして書きました。
939文責・名無しさん:04/01/13 19:52 ID:la//xQVX
>>938
これって山本宏(だっけ?と学会の会長さん)が新著で
「南京大虐殺はあるといったらあるんだ!」って火病ったって事について?
940文責・名無しさん:04/01/21 18:56 ID:B5yRVecO
age
941文責・名無しさん:04/02/03 22:48 ID:agwJKwJx
あげ
942文責・名無しさん:04/02/04 03:50 ID:ed8SA+Rh
> 日本の真実の報道は、不愉快な制度「記者クラブ」によって組織的に妨害されている。
>改善の見込みはないから、外科手術のようにスッパリ取除く以外にない。
>「記者クラブ」こそ、ニュースと情報の管理統制において主役を演じている。
> 記者クラブは、1945年以前軍人と社会統制官僚の影響力が強かった時代に、
>戦時プロパガンダと検閲の道具として出発した。そしてずっと自己検閲システムの中で
>最も効果的な機能を果している。
> 自己検閲は、何を報道し、何を報道してはならないかについて集団合議によって成し遂げられる。
>検閲の力の強さはクラブによって違いがある。記者仲間からの圧力がそれほど強くない場合でさえ、
>この制度は、ジャーナリズムを育むのに欠かせない自主独立の報道姿勢を損なう。
> 記者クラブは民主国家に相応しくない。官僚組織と記者たちとの関係は、あまりに居心地がよすぎて、
>記者の批判力を麻痺させる。
> たとえば、警察の言動について日本で書かれている記事は、全く信用ができない代物だ。
>日本の権力体制内の、強力な集団・警察に関しては、自主独立の報道が全然存在しないからだ。
  K・V・ウォルフレン『人間を幸福にしない日本というシステム』(毎日新聞社版)307p
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4620310190/qid=1075063955/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/250-5109701-4238622
943文責・名無しさん:04/03/08 11:22 ID:Wy4nz+D+
ウォルフレンってブサヨクに良く引用されてるけど、あんまり本意ではないみたいだね。
944文責・名無しさん:04/03/20 13:10 ID:+38sa+q7
118 名前:文責・名無しさん 投稿日:04/03/09 19:20 ID:L7V1Z9li
警察の裏金事件や武富士会長の盗聴事件
マスコミの不祥事、ほんと弱きを叩いているだけだよ。

1 名前:☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:04/02/24 18:34 ID:???
★セクハラ記事訴訟でジャニーズ側の上告棄却 最高裁

・週刊文春の記事をめぐり、芸能プロダクション「ジャニーズ事務所」(東京都
 港区)とジャニー喜多川=本名・喜多川擴(ひろむ)=社長が発行元の
 文芸春秋(千代田区)に1億円余の損害賠償などを求めた訴訟で、
 最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は24日、ジャニーズ側の上告を
 棄却する決定をした。

 所属タレントへのセクハラに関する記事の重要部分を真実と認め、文春側が
 支払う損害賠償額を一審の880万円から120万円に減額した二審・東京
 高裁判決が確定した。

 http://www.asahi.com/national/update/0224/037.html

945文責・名無しさん:04/03/25 00:47 ID:9Q2FqwmK
今の反米騒ぎを見てると「反米を許すアメリカっていい国だ…」と
そういう感想を持つのだが、マスコミは視聴者をそういう方向にリードして
おるつもりなのでしょうか。市民運動家が怒りそうだが。
946文責・名無しさん:04/03/25 01:37 ID:gAVp8wy7
とにかく馬鹿久米の悪行三昧を後世に語り継ぐスレを立ててください。
947文責・名無しさん:04/03/25 02:54 ID:31pKJlNz
メディアリテラシーにオススメの本を教えて下さい。
948文責・名無しさん:04/04/01 06:32 ID:/5ibDeuI
今日の四大新聞を全部買って読み比べてみたら?
どれもトップは文春だが。
949文責・名無しさん:04/04/02 18:55 ID:43ffre/A
読み比べすることがメディアリテラシーなんだろか?
まあ、比較することは結構だが、それだけで大丈夫だと
思っている人が多いなあ。
950文責・名無しさん:04/04/09 10:03 ID:1Ctwno0O
新スレ
適当なところで移動しましょう
「メディアリテラシーとデジタルディバイト」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1070547585/l50
951文責・名無しさん:04/04/09 21:42 ID:nTL/YBA0
日本の新聞なんか読み比べてもほとんど意味なし。記者クラブがある
からね。
952文責・名無しさん:04/04/13 00:02 ID:7o+xvHlC
リテラシーの基本的な本はここで取り上げられている

http://www.maromaro.com
953文責・名無しさん:04/04/24 01:55 ID:7rLtXfUR
社会情報学研究所を吸収合併メディア研究の総本山になったとこ
      ↓
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/student/1081857964/l50
954文責・名無しさん:04/05/08 19:43 ID:/X1IgGQL
>>950のスレ落ちてる
955文責・名無しさん:04/05/08 22:19 ID:R9+FAQUW
>>954
無くなっちゃったのかよ!!

テレ朝に圧力をかけたファシストが共産党と組んで3馬鹿を祭り上げます。

世話人会からのお知らせII(2004年5月8日)
■5月10日、郡山総一郎さんがゲストで出席されます■
先にお知らせしました5月10日(月)の記者発表の折に、イラクから無事帰国されたジャーナリストの郡山総一郎さんをお招きし、ゲスト・スピーチをお願いすることになりました。
会場は定員120名の部屋ですが、市民の皆様にもご参加いただきたく、ご案内いたします。

日 時 5月10日(月) 12:00〜13:00
場 所 衆議院第一議員会館内 第一会議室
     (丸の内線 国会議事堂前下車 徒歩5分)
 正面玄関に「サポートする会」のポスターを持った係が立っています。
そこで先着順に入館証をお渡しします。

--------------------------------------------------------------------------------
世話人会からのお知らせI(2004年5月8日)
■5月10日の行動日程が決まりました■
12:00〜12:30 ネット署名の第一次集約とサポート募金の経過の発表
12:30〜13:15 ゲスト・スピーカーを迎えての討論集会             (ゲストは交渉中。本日中に公表します。)
  以上: 会場は「衆議院第一議員会館内 第一会議室
         (丸の内線 「国会議事堂前」下車 徒歩5分) 
13:30〜14:00 外務省への緊急アピールの申し入れ
14:00〜14:30 総理大臣、官房長官への緊急アピールの申し入れ(内閣府への提出)

http://ac-net.org/honor/

956文責・名無しさん:04/05/16 20:19 ID:tU7e+n6q
ほす
957文責・名無しさん:04/05/26 12:11 ID:fpKpBbrK
age
958文責・名無しさん:04/05/26 12:18 ID:wsi1bll8
どなたか分かり易く、日本の新聞についてお教え願えませんか?右か左か?
959文責・名無しさん:04/05/26 21:27 ID:fpKpBbrK
では僭越ながら
読売:現実派右派・・・野球以外は中道。
毎日:理想派左派・・・たまに朝日以上の電波を発するがあまり目立たず。
産経:理想派右派・・・親米右派のすくつ。
朝日:天然系電波・・・基地外新聞の老舗。
960文責・名無しさん:04/06/08 00:13 ID:RTPlZpaB
>>959
日経は?
961文責・名無しさん:04/06/25 21:22 ID:PVTir0hB
age
962文責・名無しさん:04/06/28 21:37 ID:OVcKkrRS
220 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/06/27 04:53 ID:xCYdKdjv
TBSの報道局長が痴漢で逮捕

ttp://www.weeklypost.com/jp/990730jp/edit/edit_1.html



228 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/06/27 21:54 ID:8s2NWjxG
>>220
それ、徹底的にスルーだったよな。
マスコミっぽいよ、汚いやつら。
そんなマスコミにすぐ洗脳されるバカが多いからな、救えないよ。


229 名前:名無しさん@5周年 投稿日:04/06/27 21:56 ID:vW1FFbmh
マスコミは卑怯者の集団
963文責・名無しさん:04/06/28 21:39 ID:oyJ69cuL
従業員300人以上の企業の会長,社長及び
各業務分野の最高責任者を対象に調査した
トップビジネスマンが読む新聞雑誌

JBRS2002「日本のトップビジネスマンの行動調査より」

日本経済新聞       88、5%
日経ビジネス       55、7%
朝日新聞         51、4%
週刊ダイヤモンド      43、2%
週刊東洋経済       34、3%
プレジデント        29、8%
読売新聞          29,6%
964文責・名無しさん:04/06/29 23:29 ID:dcfnkhRb
資本主義に犯されたブタどもが読む新聞のランキングですか。
965文責・名無しさん:04/07/01 16:09 ID:Sb0JJYWL
総合雑誌売り上げランキング

順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
1 (1) 0770106 文藝春秋 文藝春秋 20040510    6295
2 (2) 0455106 諸君! 文藝春秋 20040501     2207
3 (3) 0553106 正論 扶桑社 20040501       1965
4 (4) 0594706 ダ・ヴィンチ メディアファク 20040506 1572
5 (5) 0967706 歴史群像 学習研究社 20040506 1417
6 (6) 1233706 開花 わかさ出版   20040501   1399
7 (7) 0342306 現代 講談社 20040501       1346
8 (8) 1386906 公募ガイド 公募ガイド社  20040508 1192
9 (9) 1912506 ラピタ 小学館 20040506 1132
10 (10) 0210306 オ−ル讀物 文藝春秋 20040522 1011

16 (16) 0550106 世界 岩波書店 20040508     679
23 (23) 0610106 中央公論 中央公論新社 20040510 425

朝日の論座なんかランキングにも入ってないね。文教堂だけの売り上げでも
「諸君」「正論」は「世界」の3倍の売り上げ。

http://www.jbook.co.jp/bignet/index.asp
http://219.163.60.3/bignet2/magranking.asp?id=bunge
966文責・名無しさん:04/08/03 21:42 ID:lW+rBr4a
あげ
967文責・名無しさん:04/08/03 23:14 ID:1VXIfIKP
権力批判する+凶悪事件を報道する+社会がどうしておかしくなった
かを分析する+スポーツの明るさを絶賛する=これを繰り返し見ると
短期記憶障害になる=いらいらするのでビールを飲む=ビールが売れる
968文責・名無しさん:04/08/07 16:52 ID:NL8/eDjS
マスコミが情報操作するから、こんな阿呆なスレができるんだよ。

【嘘】日本の未来はコミケに託された【本当?】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1091857849/
969NICK:04/08/08 14:17 ID:VttU5E4+
NICK新聞号外
株式会社ビデオリサーチに破壊工作幇助の容疑、みかえりに多額の現金を授受か?
所有している車がベンツ、BMW、フォルクスワーゲンの場合多額の現金を授受
した事と同等の行為か?
製作著作 NICK新聞 1部300万円 夕刊セットで320万円
970文責・名無しさん:04/08/08 14:20 ID:HIZoLtDe

こんな右翼の巣になってる板に、こんなスレがあっても仕方ないだろ(嘲笑&諦念)
971文責・名無しさん:04/08/08 16:38 ID:6xmYtxUS
この板マスコミ板じゃないもん。W
ここでマスコミについて語る人はごくわずか。
その少ない意見もウヨサヨ、煽り等に消されていく・・・。


972美術部:04/09/07 14:04 ID:spPIbbXv
私は北海道に住んでいる中学生です。今度の文化祭に壁新聞の記事で
「情報化社会について」という記事を書きたいと思ってます。
しかし、学校では一定の年齢の人にしか聞けないのでこの掲示板を
見た人の意見が聞きたいです。もし良ければ下の質問に答えてください。

質問)最近のネットマナーはいいと思いますか。悪いと思いますか。また、
それはなぜですか?悪いと思った人は今後どのような努力が必要だと思いますか?

よければ住んでいる都道府県や年齢を書いてください
973文責・名無しさん:04/09/07 14:35 ID:KJV9+Lar
>>972
短い文章からでも間違った教育に毒されてるのがわかるな。厨房。

「最近の」
この出だしが既に毒されてる。
最近は→乱れている、という先入観と俗っぽい構図が既に見て取れる。
大人の言うこと聞きすぎだ。

「ネットマナー」
そもそもこんなこと論ずることが間違い。
もしネットマナーとかネチケットとか言うヤツがいたら、
( ゚Д゚)ヴォケ!! と言ってやるのが親切心だ。
インターネットは自由なんだよ。

「悪いと思った人は今後どのような努力が必要だと思いますか?」
な、既に落としどころを決めつけてるだろ?
筑紫哲也と同じだよ。

まあ、北海道はサヨク教師が名産だから気をつけな。>厨房
974文責・名無しさん
これって本当ですか?

110 :マンセー名無しさん :04/09/13 21:15:01 ID:zekRJYe0
チャンネル桜によると、NHKは与党の議員と野党の議員を撮る時の
カメラのレンズが違うそうだよ。あとBGMも違うそうだ。気をつけて見てみて。
イメージ操作が甚だしいそう。