丈月城スレ45 「カンピオーネ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/
『カンピオーネ!』シリーズ
T 神はまつろわず/U 魔王来臨/V はじまりの物語
IV 英雄と王/X 剣の巫女/Y 神山飛鳳/Z 斉天大聖
[ 受難の魔王たち/\ 女神再び/] 槍の戦神
XI ふたつめの物語/XU かりそめの聖夜/XV 南洋の姫神

カンピオーネ!TVアニメ化記念特別書き下ろし短編(TSUTAYAオリジナル冊子収録)
『媛巫女たちと七人目のカンピオーネ』

コミカライズ版
カンピオーネ!1

☆前スレ
丈月城スレ44 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1349880897/
2イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 14:55:22.31 ID:o5gagVvQ
☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/
カンピオーネ! VII特集(書き下ろし短編『噂のカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/
カンピオーネ! XI特集(書き下ろし短編『王様の晩餐会』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1112_campione/
カンピオーネ! XII特集(書き下ろし短編『カンピオーネと勉強会』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1205/
カンピオーネ! XV特集(書き下ろし短編『王様のゲーム』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1208/
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html

アニメ公式サイト
http://www.campi-anime.com/
アニメ公式twitter
https://twitter.com/campi_anime
ラジオ「カンピオーネ!〜日笠・日高はまつろわず〜」サイト
http://hibiki-radio.jp/description/campi
3イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 14:56:14.38 ID:o5gagVvQ
☆関連スレリンク

※アニメにのみ関連する内容などは、以下のスレでお願いします
【アニメ新作情報】カンピオーネ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323185601/ (.dat落ち)
カンピオーネ! 女殺し23人目(アニメ2板に移行)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1349280079/
カンピオーネ! ネタバレ・考察スレ part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1346951224/
【カンピオーネ!】エリカ・ブランデッリは愛人かわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1341717247/
【カンピオーネ!】万里谷裕理は巫女かわいい!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1346689094/
【カンピオーネ!】まつろわぬ神アテナはロリ可愛い2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1346630331/
【カンピオーネ!】リリアナ・クラニチャールはケープかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1346168232/
【カンピオーネ!】清秋院恵那はお嫁入りしに来ました。かわいい!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1347634509/
【カンピオーネ!】猪さんは猪突猛進! かわいい!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1348242704/
※アニメに関するアンチ、愚痴などは以下のスレでお願いします
カンピオーネ!は原作殺しの糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341981882/
好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1343381180/
4イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 14:57:33.66 ID:o5gagVvQ
☆過去スレ
丈月城スレ43 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1348279403/
丈月城スレ42 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1346940518/
丈月城スレ41 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1345380818/
丈月城スレ40 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1343781974/
丈月城スレ39 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1342216979/
丈月城スレ38 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1340018629/
丈月城スレ37 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1337262059/
丈月城スレ36 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1333289462/
丈月城スレ35 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1329721327/
丈月城スレ34 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1328062368/
丈月城スレ33 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325034757/
丈月城スレ32 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322996976/
丈月城スレ31 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316694208/

これ以前の過去スレについては、過去スレ40まで纏めて
以下にアップロードがされています
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/165277.zip
pass:canpione
5イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 15:33:32.67 ID:Dtpbwl5Z
                     ,===,====、 恵那さんHは私が先って言ったのに
   許可なく恵那さんを       _.||___|_____||_
 ..   愛人にしないで  エリカ   /||___|^祐理       かーなーしーみーのーーーー
 ..               (;ω;`)//||   |口| |ω;` )  
 .             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )  なんといううらやま、いや、はしたない真似を。
 ...            アテナ   //  ||...||   |口| ||し  リリアナ  .┌―――――――――
 私は美の女神 (;ω;`) //....  ||...||   |口| ||   (;ω;`)   |  ゴドー 恵那
          /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||    (  )    | |(。・ω・)(・ω・。)|  <ふつつか者ですがよろしくお願いします。
  ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `  . |  |\⌒⌒⌒⌒⌒\
  :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "     |   \ |⌒⌒⌒⌒⌒~|
6イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 15:35:14.19 ID:Dtpbwl5Z
          _、、、
        ,;:''":::: ・゙゙゙・、
      〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク 呼ばれたぞー、壊すぞー
       しー し─J
  −=≡ ∩∧_∧∩
 −=≡  ヽ( ・ω・)/  ボタン鍋注文入りました。
−=≡    (    /_ アリアンナさん、調理はまかせた。
 −=≡   ( ⌒) 
  −=≡  c し' 
    バイト草薙(日給480円)
漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。 利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。
ゲゲゲの鬼太郎(健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。 妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)なんと2名の健太が存在している。メタルファイトと合わせれば3人w
龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
ときメモ(平健太)モブ顔で目立たないが性格は優しい。このコピペの良心的存在
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 最後は少年院行き
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
いぬまるだしっ(けんた)ちんこを晒す変態幼稚園児 あだ名チンタ君 チンコが臭いと言われるw
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ。悪戯で地蔵を破壊するなどかなり悪質。
読売新聞オフィスケン太(健太)家でウンコを漏らすクズ犬。頭の狂った犬として有名。
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。
王様ゲーム(赤松健太)大阪弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイ奴。最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。 かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザに殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ。自分は決闘者でもないくせに城之内を批判するゴミモブ。
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリ。剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。
ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生。怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ マァマァ〜〜〜
プリキュア(星野健太)主人公に何度も迷惑をかけるクソガキ。嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
さ〜ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕された漫画界一哀れな男。
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママ〜パンツ換えて〜〜〜知的障害児 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太)黒崎一護のパクリっぽい見た目だが性格は比較的真面目で良い人。このコピペの良心その2 
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。眼鏡をかけた不細工な顔。モデルはのび太
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)先頭民族の暴力ゴリラ。暴力だけが取り柄で知能は低いw親父顔
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したガキ。コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない。その後もう一度振られてまた家出した
東京皇帝北条恋歌(八田健太)主人公の自称親友。だがその正体は醜悪な蟲の怪物。最後はバラバラにされ死亡。
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブガキ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ。 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎。生意気でキモイ性格で常に人を見下している。 
アニマル横町(ケンタ)生意気な性格のクマ。 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ。キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった最悪の男。狂った友人にナイフで刺され死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太)森に迷って死亡した幽霊のガキ。これといって出てきた意味はない
ゲーム 3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受けるかわいそうなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ。ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。 変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 
うたかたのそら(東健太)6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している殺人鬼。最後は生き埋めにされ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケンタと呼ばれているからここに示す カエルを惨殺する残忍なハゲ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物 餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。かなり気持ち悪い。
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者。キャラの名前が全てウィングマンのパクリ
タフ(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえうっめえ発言をする頭のおかしい人物!エイズで有名
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。 最後は親に手をかけた
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。 レンに負けて泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)チンピラのような見た目のDQN。あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる。性格も悪い
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  懲役28年
あいつの一言 教科書(健太)小学校の教科書に出てくる知的障害者。池沼の代表的名前であることが判明した。日本で一番池沼が多い名前らしい。あうあうあ〜
極道めし(健太)題名どおり極道。暴力事件で逮捕。その後破門  
ミコト(健太)イジメの主犯格だがバレて最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶw
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキw その後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。 裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人 練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ。 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好む。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕w
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。 ダメオヤジ
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
みるく(堀健太)デブのゲイで異常性欲者。キモイ 臭い 汚い 3拍子揃った人間のゴミ 堀堀堀〜といいながら掘るデブゲイ
黄昏の空(大滝健太)女性を9人監禁してレイプした殺人鬼。逮捕され死刑が言い渡された。最期のセリフは、死にたくないイイィィ
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。たまにウンコを漏らして自分のウンコを食う知的障害児。
ストライクZONE!(前田健太)実在する人物をモデルにしたっぽいキャラ。3連続フォアボールをするダメピッチャー
クレヨンしんちゃん(武蔵野 剣太)剣道教室の館長。修行の旅に出て勝手に去って行った変なおじさん。存在価値0
フィギュア17 つばさ&ヒカル(萩原健太)問題児。とにかく暴力的でイジメ事件の消防車となる。
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
遺作(小暮健太)高校生なのに酒を飲んだりタバコを吸ったりするDQN。盗聴器などを使う変態
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。 
はじめの一歩(小橋健太)セコイ手を使う卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。
ぽちゃぽちゃ水泳部(健太)太っている人が好きという変わった人。普通の人は線に見えるらしい。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ 。別名ミスターNTR
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
超人学園(健太)最悪の犯罪者。年老いた母親に殴る蹴るの暴力を加える最強のクズ! もちろん最後は裁きを受けて逮捕された。
喧嘩商売(斉藤健太)麻薬をキメているジャンキー。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない
女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。
ドラマストーリー ドラマ(健太)毎度おなじみ池沼の幼稚園児。ウンコ漏らしてさあ大変w
ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w
アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。
ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた哀れすぎるキャラ
同窓会(緒方健太)モブキャラ。中学生に喧嘩を売りボコボコにされて泣きながら帰ってきた。
Odds GP!(心斎橋 健太)マザコンの親父。骨が折れて試合を棄権した。
時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされて死亡
海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w
ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ。レイプシーンを見て興奮。
4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。
べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズ。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。
ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの太った幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼龍之介にバットで殴られ殺害されてしまった。

素直になれなくて(松島健太)史上最悪のクズ。東大に行けるほどの秀才だが麻薬を売りつけたりヤクザを雇いリンチを行なう悪党。顔は非常に不気味でとても肥満。
人が破滅するのを見るのが快楽でそのために麻薬を売り付け金を奪い何十人もの人を破滅させてきた。自分も麻薬をやっている。実は中学生のときレイプ事件で少年院に入っていた。
最後はハル達を殺害しようとナイフで襲うが返り討ちにあい、その後逮捕され、死刑となる。最低最悪の屑キモオタ。
17イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 23:15:19.16 ID:vSF8Wvm6
>>1
18イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 23:45:01.56 ID:cY0+2nXB
>>1
前スレの妹厨がやばすぎて吹いた
今度はカンピ化かよ
19イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 00:06:59.56 ID:kE5COq21
>>18
そこまでいくと完全にメアリー・スーだな・・・
20イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 00:30:53.87 ID:R13v9W+A
そんなことより次の巻で破壊される名所でも予想してようぜ。
21イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 00:31:59.94 ID:p6PKoDw/
恵那「猪鍋って美味しいよね」


  ピュー =      _、、、、
  =≡    ,;:''":::: ・゙゙゙・、
 =≡≡ 〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク ヤバい。恵那はヤバい
  =≡≡ `>ゾ~>ゾ>ソ
22イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 01:05:16.39 ID:x2RnThKn
>>20
次も海外でお願いしたいな
どうせ最強の鋼では日本になるんだろうからさ

もし次巻が日本でなら関東じゃなく、そろそろ西日本でもいいかと
西の媛巫女も出しやすいし
23イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 01:08:27.43 ID:XlJx1RRo
神獣の肉は呪力をたっぷり宿してるだろうから、
魔術師や媛巫女にはいいかもしんないねw
(あと、猪は護堂がいれば復活しそうだし)
24イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 01:37:26.20 ID:yTGQW2q4
次っていつでるの?
25イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 01:44:15.53 ID:VLjy2z08
イタリアが集中的に破壊されてるからなあ
そろそろリアルト橋か、パラッツォ・ドゥカーレあたりが来るか?
はたまたモンテ・カッシーノとか?
26イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 01:44:23.73 ID:iqnT50nI
>>18-19
とげとげしすぎだろ
27イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 02:13:44.24 ID:XlJx1RRo
主な破壊は、イタリアと日本だな
ここらでJPSの本拠にお邪魔というのもいいかもしれん
28イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 02:33:24.39 ID:vOEPgiJp
集英社SD文庫だからか、毎週ジャンプでカンピの広告見るな
今のトコSD文庫のイチオシがこれということになっているらしい
29イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 02:52:48.09 ID:sgl2nhjF
自由の女神あたりぶっ壊そうか
30イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 07:31:30.16 ID:1XSazvW3
次弾のテッカイオーがまだ育ちきってないからそれまでは現主力のカンピとベン・トーのメディア露出度が上がるのは仕方ない
なおパパ聞きはYJが宣伝の場所
31イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 12:26:53.41 ID:76Er8s6J
>>29
国会議事堂でも良いやw
32イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 12:44:07.61 ID:ttaNRJF6
なんで皇居ぶっ壊さないの?
カンピオーネは全人類より強いんだから右翼ぐらい怖くもなんともないでしょw
33イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 13:02:23.94 ID:eXmT+zBk
お堀が壊されてなかったか?
今更皇居は二番煎じだよ
最近作者の興味が欧州よりも南方に向かってるからな
次はエアーズロックかな
34イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 13:04:33.97 ID:/1PtuN5Q
自然遺産はやめくれええええええええええええええええ
35イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 14:35:47.27 ID:200GoIcC
偉い方々からは実は一番恐れられてるカンピオーネなんじゃないか?七人目は
36イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 14:37:16.21 ID:NukOFY7Q
>>32
流石に気持ち悪いな
37イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 14:39:47.86 ID:hB5b/4R8
考古学的、美術的に大変価値のあるものを借りパクしちゃうカンピオーネも相当に迷惑で恐ろしいかもしれない
38イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 14:51:46.76 ID:NukOFY7Q
神が好き勝手に暴れたりするんだから普通にゴドーとかありがたい存在だわ
39イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 15:08:30.50 ID:76Er8s6J
護堂「や、やめてくれよ…」
40イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 18:01:01.67 ID:x2RnThKn
>>37
大英博物館と比べたらアレクのは可愛いものかもしれん
41イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 18:50:48.91 ID:kE5COq21
>>40
個人レベルで行ってるんだぞw
42イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 20:32:23.64 ID:L/PtOgR+
「無力ではない」ならルパン気取りで強奪するんだから殺意持ってる奴はいくらでもいるだろうな。
組織からしたら、ピエロに貶められるんだから恨みという点ではかなりのものと思う。
43イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 20:50:31.17 ID:Shpa8lO4
>>32
おれは由緒正しい日本人だからそんな罰当たりなことはしない
濡れ衣とかいい加減にしろ!
44イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 21:06:18.57 ID:MxnAJZfi
モブキャラだが澤さん宮間さんがいるのだから、
大儀見さん(旧姓:永里)が出てこないかと期待している。
女教師で体育担当、妹が在学中で静花と同じクラスていう設定。
45イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 22:22:08.21 ID:5Rk5aQJC
>>40
イギリスの伝統だと開き直ってるからなw
46イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 22:43:36.27 ID:XlJx1RRo
まあ、大英帝国伝統なのは間違いないなw

しかし、「最後の王」を復活させてしまうのは、やっぱりアレクの好奇心なのだろうか
ええ格好しいだけど、役どころはトリックスターだよなあ…
47イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 22:58:51.91 ID:R13v9W+A
コロッセオ 地震対策、地下水対策、床板・昇降装置復元に約24億円
浜離宮恩賜庭園一年の維持費  1億円 
首都高速道路  2車線の高架橋を更地に新設する場合、1kmあたり100億〜150億円
東京タワーの総工事費  30億円(現在の価値で518億くらい)

名所の維持、管理、補修に掛けられているお金はぐぐったらこんなものだった様子。
護堂さん…
48イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 23:06:07.60 ID:J6LjyLVj
それ全部正史編纂委員会の負債になっているからワラエナイ
エリカを送り込んでる赤銅黒十字だとかいうところは少しでも肩代わりしてくれてんだろか
49イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 23:12:51.62 ID:XlJx1RRo
むしろ、委員会としては国外勢力に首を突っ込ませたくないんじゃないかな?
申し出があったとしても断りそうな気がする

しかし、神様(とカンピオーネ)の被害に、保険は下りるのだろうか?w
天災や事故の扱いになりそうだが
50イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 23:40:57.69 ID:/EGhZtxG
なんで非難されてるの
カンプって魔王で元々制御できるようなもんじゃないんでしょ
神があばれるとまずいから命かけて戦闘してもらって被害出たから非難ってひどくね
相手が雑魚神とかでもアレだけど毎回しにかけたりしてるのに

じゃこれからはほっとくわとか他のカンピに頼んでとか言われたらどうするの
51イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 23:48:25.85 ID:ddK1ye8s
カンピオーネはまつろわぬ神と戦いさえすれば何をやってもよい。
・・・まつろわぬ神を召喚したり封印から解放することも含めてw
52イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 23:49:07.55 ID:Rp6hueJy
ゴドーはボランティアで命かけた戦闘してるのにな
そんなに完璧をきさせたいんだったら完璧なカンピさんが来るまでもう放置でいいだろw
53イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 23:55:10.72 ID:kE5COq21
完璧なカンピオーネとか何処ぞの二次創作じゃないですかー
実際人格破錠者じゃないとなれそうにないよな、護堂からしてあれだし
54イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 23:56:50.73 ID:J6LjyLVj
エリカとリリアナは護堂に王の覚醒を促しているんだが、
彼女らは本当にあんな好色で色狂いの王で満足なのか。
いつもの理知的で理性的な護堂じゃ物足りないのか
55イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 23:59:04.59 ID:ddK1ye8s
最長老:街ごと神を滅ぼす
教主:その姿を見た者は全員(以下、残虐描写につき省略)
黒王子:計画は完璧なのだが・・・
JPS:停電やら地震やら巨大建造物消滅やら起きる
駄目男:街ごと神を切り刻む

結論:「完璧なカンピオーネ」とは、「存在しないもの」と同義語である。
56イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 23:59:44.92 ID:yBTdugHy
>>47は話題として出しただけで非難する意図はあまりないんじゃないの?
護堂さん頑張りすぎ…っていうことで言ったんだと思うけど

しかしまぁ、そろそろカンピ保険を売り出してもいい暴れっぷりだなw
57イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 00:07:44.14 ID:n1obfOw+
神のもたらす災厄に対応対する保険がカンピオーネなんだろ
そしてその保険料はけして高くない
護堂による被害なんてまつろわぬ神のそれと比べれば極些細なものだし
58イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 00:08:24.98 ID:BISX3ThP
金額がメチャクチャでかくなるから再保険が必要になるが、再保険も引き受けてもらえないんじゃないかな
59イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 00:41:14.04 ID:Nox9kalW
教主が豊穣と発展の権能持ってるんだから、金儲けという意味で生産的なカンピはいないのかな?
60イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 00:43:23.25 ID:dyjskMzJ
性格的にはアレクがそのタイプじゃないかな
奴は足繁く世界を駆けずり回って情報を収拾して企業発展の礎にする青年実業家タイプだから
61イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 00:47:15.81 ID:CRtRQO72
>>57
メルカルトや斉天大聖は島(日本も含む)を沈めると言ったくらいだからな
護堂達のしたことなんか確かに些細だ

>>25
イタリアならヴェネツィアじゃなくフィレンツェでしょ?
62イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 00:48:06.12 ID:u64XKba3
アレクは実業家というより、単なる趣味人だろう
途中で計画放り出すし、略奪も平気でやるし
63イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 01:06:38.21 ID:BISX3ThP
>>61
トスカナはドニの本拠地だから避けるんじゃないかなー、と
ウナギ退治には行ったけどさw
8巻で既にトスカナが舞台になってるしね
64イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 05:52:17.72 ID:q7j4vKH/
>>52
本当に理不尽だよなあ
65イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 09:22:01.02 ID:gWjwxW/G
うなぎ退治って結局行ったんだっけか?
まだ描かれてないよね? うなぎとエリカのディアブロッソ授与の儀式&パーティーと叔父様と会う話

花嫁の父状態の叔父様がゴドーさんにどういう態度なのか・・見てみたい
66イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 09:53:57.20 ID:RtPskJaY
>>65
BD1巻特典小説がうなぎ退治の直後の話じゃなかった?
3巻→11巻→BD1巻特典→1巻イタリアまで→BD2巻特典→日本に戻り って流れで
67イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 09:55:19.18 ID:gWjwxW/G
ぐはっ まじか・・・  BD買えということか・・・
ちょっと娘の豚さん貯金箱壊して金借りてくるか
68イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 10:01:05.48 ID:ux69MbBj
どうでもいいな
69イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 13:01:11.88 ID:0W+4258y
誰かカンピの解説ニコ動でしてくれないか
70イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 13:11:41.57 ID:RTez56ky
>>69
何を解説して欲しいのかは解らないが、神話の薀蓄関係とかならアニメ公式Twitterの
当時の発言を追って見たら良いんじゃないかな?
71イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 13:19:59.18 ID:gWjwxW/G
>>69
草薙護堂はカンピオーネである!!

後は>>5で全てわかる
72イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 13:36:37.84 ID:RwATy+26
>>69
というか原作読むのが一番の解説だと思うんだが
73イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 13:37:37.17 ID:0W+4258y
解説というかアニメと原作の違いとか出てきてない人とかそうゆうのを見たい
74イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 13:47:49.89 ID:gWjwxW/G
>>73
俺もアニメみて原作全部揃えたからその経験からいうと・・・・
アニメはめちゃめちゃエピソード端折ってるから買って読んだほうがいいぜw


とりあえず大きい違いは・・・
アニメだとなんとなく出会って石版貰って石版パワーでウルスナグラ神倒してなんじゃそりゃ?って感じだけど原作では
まつろわぬ神として完全に目覚めてないウルスナグラと仲良くなってサッカーして遊んだりしてお互い妙な絆ができる
そのせいで深入りしてしまい大変なことになってカンピオーネになるけどここは読んだほうがいい アニメではイミフ

日本の編纂委員会に甘粕さんの上司で日本の呪術会を仕切る四家のひとつ 男装の麗人がでてきてない
この人は姫巫女でもあり呪術も剣も相当な実力者だけど組織運営とかが本職
ちなみに清秋院恵那の清秋院家も四家のひとつ

原作では清秋院恵那の魅力大爆発  アニメだと出てきて終わったけど原作読むとリリアナ派だった俺も裕理派だった姉も恵那にコロンダ

日常シーンも面白いけどアニメだと削られてるしね とりま原作読んでみんちゃい  7巻までは絶対読むのオススメする 
ついでに11巻 
75イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 13:54:59.20 ID:cavsv4N2
原作スレで解説しても仕方ないだろう・・・
ここでは周知の事実だから
76イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 14:32:19.51 ID:RwATy+26
>>74
元々石版も暫く一緒にいないと能力簒奪出来なかったし
奪ったのは白馬のみで決め手も白馬使っての相打ちだったんだよな
アニメだと戦士で神殺ししてる事もあって、能力を誤解してる人も多いと思う
アニメから入った俺も最初勘違いしてたし
77イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 17:38:56.72 ID:CRtRQO72
前スレ見なおしててWizネタのところでふと思いついたんだけど、12巻の
「サトゥルナリアの冠」ってカンピオーネにとっては凄くいいアイテムじゃない?
(周囲への被害とかは度外視で)

神具の主体である黄金の仮面をつけた太陽神の亡骸を、護堂なら
戦士の剣で切らずに、まつろわぬサトゥルヌスだけ復活させ倒せば
また来年とは限らないけど冬至に、「まつろわぬサトゥルヌスが復活→倒す」
のループがマーフィーズゴーストやグレーターデーモンの養殖みたく出来るんじゃ?
78イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 17:42:13.42 ID:sCwRBTdh
>>65
1巻特典小説はアレッシアというイタリア中部トスカーナ州での出来事
2巻特典小説はローマでの出来事
どっちも叔父さんとかは出てこないよ
79イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 18:44:31.22 ID:jl+JiTn/
>>77
養殖ものでは権能は手に入らないではないか。
一週間待っていてください。本場ものの神様って奴をお見せしますよ!


パンドラかーちゃんが熱くなるよーな闘いじゃないとレベルアップしないよ!
80イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 19:46:34.27 ID:Nox9kalW
>>77
教主が権能入手できたんだから、理論上は可能だろうね。
だけど、カンピオーネの感情としてはどいつも従属神相手になんども戦うのはつまらん
とかいってやりそうにないな。
一度倒したら百年単位の時間が必要みたいだし。
81イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 20:04:06.88 ID:CRtRQO72
神霊を斬らなかったら、復活もはやいと思うんだけどどうかな?
82イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 20:08:00.91 ID:u64XKba3
>>80
サトゥルヌスが完全復活してから倒せば、権能が手に入ったかもね
その場合、広範囲に被害が出てた可能性大だが

あと、教主がサトゥルヌスを討ってから、150年かかってるな
83イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 20:56:36.06 ID:Nox9kalW
教主が倒して150年だから、普通にサトゥルヌス倒してそんくらいかもしれん。
どっちにしろコスパ低そうだね。
84イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 21:36:16.15 ID:6jV7B9Bp
カンピオーネ連中はもともとエンカウント率が狂ってるからそんなことせんでも敵がぼろぼろ湧いてくる。
おまけに権能の掌握とかはどれほど心高ぶる戦いをしたかに依存してそうだからやる意味は無さそうだな。
85イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 22:38:45.82 ID:Nox9kalW
現在判明しているカンピオーネのコンセプト(権能の傾向)って何なんだろうか?

護堂=仲間サポート前提+人外標的+様々な状況に対応可能(安定感よりも柔軟性)
ドニ=中世の戦士(とにかく肉弾戦)
教主=自身の能力とのコンビネーション+覇王(王の名に相応しく繁栄も可能)
アレク=直接戦闘はNG(戦うのではなく罠にはめるが近い)
ヴォバン=近・中・遠距離戦+団体戦も可能(殲滅特化のパワーファイター)
JPS=変幻自在(アメリカの象徴である銃を持つ変身ヒーロー)

こんなのが俺のイメージなんだが。
他にこれのほうが近いイメージなんじゃねってのある?
86イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 23:41:24.81 ID:u64XKba3
俺のイメージと概ね近い感じだな

加えて、三つ目以降の権能になると、直接戦闘以外にも使えるのが混じるようになる印象
ドニの文明退行、教主の豊穣、JPSがオーベロンから得た権能辺りがそうかな
(文明退行は本来、銃火器や近代兵器を封じて、中世レベルの戦闘を強いる権能なんだろうけど)
87イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 00:02:25.85 ID:NBAMKYnd
姐さんはなんというか、覇王というか、英傑というか、武侠というか、
本人の名乗り通り武林の至尊としか言えないような感じ。
88イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 01:14:40.48 ID:/nq6lXtu
>>67
特典小説はごく短いから、そんなに期待するようなものじゃないぞ
位置づけとしては、Webの書き下ろし小説と似たようなものかな?あれよりは長いけど
89イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 01:15:32.00 ID:ucN8KQ2+
>>84
ヴォバンにサトゥルナリアの冠をプレゼントしたら喜ばれそうだけど
もう相手が顕現しないらしいからさ

エンカウント率がおかしいのは護堂とアレクだけじゃ?
90イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 04:04:57.92 ID:iPilxpDo
護堂は月一ぐらいでエンカウントしてるけど他の奴らはどうなんだろ?
護堂のエンカウント率を見てるとヴォバンの最低6個、10個はあるかもしれないってのが少なく感じる。
91イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 05:30:20.29 ID:9rXL8xVk
>>85
正直ちょっと苦しいと思う
そこまで一貫して、明確にコンセプトと言えそうなのはドニだけじゃないか?
二つ目以降ももちろん資質の影響はあるけど、性格が一番はっきりと反映されるのは最初の権能だな
92イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 07:01:24.22 ID:UTb+qUox
ドニは運命の好敵手を出会ったわけだから一生分の運を使った
93イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 07:04:06.58 ID:xmKlqEXu
苦しすぎだな
94イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 10:17:34.86 ID:iJT/z3SG
護堂は権能とは少々趣異なる黒の剣以外は対神・カンピ用+柔軟性あるもので固定されてるから
コンセプトは有りそうなんだよね。
95イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 10:58:04.35 ID:ucN8KQ2+
黒の剣じゃなく黒の劔
「剣」と「劔」、「劍」、「刀」の違いが具体的に分からないけどさ
96イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 12:00:23.35 ID:iU+pSwvC
>>94
黒の劔以外はって、他は護堂に合わせてアレンジされたらしいウルスラグナの権能と天叢雲劍だが
天叢雲劍は恵那が持ってた時と能力変わってないんだから、コンセプトも何も無いんじゃないか?
権能の選択自体エリカの仮説が一番近いんだろうし
97イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 12:06:58.74 ID:9rXL8xVk
どんな人間にも色んな側面がある
単一の概念でくくれるようなのはドニみたいな、ある種の狂人だけじゃないか?あえて護堂のコンセプトって言うなら
コンセプト「草薙護堂」
98イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 14:54:07.69 ID:dYz3xARy
そういや今月発売の盟約のリヴァイアサンってどんな話だろうな
作者のハーレム傾向とリヴァイアサンというフレーズからみるに
嫉妬系の話かと連想したんだが
99イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 15:09:42.89 ID:UTb+qUox
>>98
主人公が特集な力に目覚めてシーシェパードを倒す…
100イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 15:25:55.42 ID:/nq6lXtu
カタカナの表記から察するに、ホッブズであり社会契約論であろう
すなわち、王に全てを委ねるのだから「王様の好きにしていいよ」ということに違いあるまい
101イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 18:06:09.78 ID:uxRLAK6f
普通に考えれば、ホッブズのリヴァイアサンじゃなく旧約のレヴィアタンだろうけど
ウガリット神話のヤムやリタンまでは遡りはしないでしょ

斉天大聖に食べられたアーシェラとの話じゃあるまい
食べられても神話ある限り神祖でも転生できるのかね?
102イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 20:18:27.62 ID:NBAMKYnd
10巻のアレクはアーシェラがそのうち転生してくると思ってるみたいだな。
103イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 20:21:25.00 ID:dYz3xARy
MFで出すからカンピとはいちお無関係の話になるだろ
104イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 20:36:09.81 ID:Td/RGMR1
>>100
恵那さん、はしたないですよ
105イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 09:40:01.20 ID:zB0jFtPw
はしたなくなかったら恵那の存在意義が
106イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 10:11:46.08 ID:wonOxGmK
次はどんな神が出てくんのかね?保食神からハイヌウェレ型神話に引っ掛けて、とかいつか作者はやりそうだけど。
107イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 11:49:33.08 ID:HOzThXjR
ここ数巻は、ずっと最後の王に関連するのが続いたから
そろそろまったく関係の無い、まつろわぬ神に関するトラブルに、
護堂さん達一同が巻き込まれる、とか見てみたい気がするなぁ
108イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 11:52:39.48 ID:+2I8c7ha
作者の好みがイマイチ把握しきれないよなぁ・・・
日本ではマイナーなメジャー神から始まりメジャーのマイナー学説なんかを投入してみたり
鋼関連は神話学というより歴史方面から攻めてきてるそろそろ現代の神話的な奴が来るか?
109イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 14:41:39.63 ID:53+v6Rxm
>>107
12巻がまさにそういう話だったかと
110イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 14:45:21.38 ID:bBybW96v
そろそろまつろわぬ神がでてこない日常のドタバタコメディがまるまる1巻あってもいいじゃないか・・
111イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 14:55:10.80 ID:xH7dFc58
>>110
それは短編でいい。
112イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 17:08:46.66 ID:+2I8c7ha
そんなもんが出てきたら大ブーイングなんてもんじゃないぞ
色んな要素が含まれる作品ではあるが一応バトルがメインというか本筋で、その結果がハーレムだったり、魔王の日常な訳だし
草薙護堂はカンピオーネである!w
になっちゃいかんだろ
113イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 17:09:30.88 ID:F6sOOypX
短編なら他のカンピオーネ達の話をもっと短編で見たいな
114イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 17:31:09.95 ID:dH/0NVLg
>>112
別にブーイングしないけど
115イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 17:40:00.20 ID:XD1rInfm
>>110
そういうのは、WEB小説か八巻みたいな形式でいいな
つか、丸々一巻護堂以外のカンピオーネが主役だと人気が取れるかどうか
116イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 17:43:27.08 ID:Wkh8fMLj
じゃあ外伝でいいやw
「カンピオーネ草薙護堂の華麗な一日」みたいな感じで朝、起きたらなぜかベッドの中に全裸の恵那が潜り込んでいて
「王様、おはよう・・・ まだ眠いよ・・ もう少し一緒に寝よ?」とか言われて抱きつかれてうぁぁぁと飛び起きたら妹が見に来て怒られてw
迎えに来たリリアナに知られてお小言言われつつも「草薙護堂の第一の騎士たる私こそベッドの中でも第一の騎士であるべき」とかナントカ

ドタバタラブイチャコメディの外伝まるまる一巻(人∀・)タノム
117イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 17:44:32.91 ID:dlupGClZ
すごいな
すごいつまらなさそう
118イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 17:45:07.88 ID:fUCS0iSp
ゴドー以外のカンピがメインってのはいらない
ってかアレクがいらない

日常メインって自体は別にブーイングなんてしません
119イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 17:45:26.15 ID:DM6OgpxB
>>116
素晴らしいな
120イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 17:56:22.63 ID:UOhN7UT2
>>116
そういうのはMFとかのジャンルだろ
121イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 18:34:29.85 ID:F6sOOypX
やっぱり同じカンピファンでも割と意見が食い違うな
俺とかは護堂以外のカンピの話も見たいけど断固嫌だって人もおるし
日常見たい人もいればそんなんいらへんって人もおる
122イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 18:44:14.06 ID:XD1rInfm
つうかね、主人公以外を別に立てたスピンオフ形式ってのはアリっちゃアリだけど
それはあくまでその取り上げられるサブキャラに魅力と人気があってこそ成り立つもんでさ

主人公を凌ぐほどの人気を手に入れたサブキャラが、読者の要望に応え、プッシュされる形で
スピンオフが出来る形はあるけども、作者のオナニーで「このキャラが個人的に好きだから」という
理由だけでスピンオフすると大抵の読者はついていけなくなるわけよ。需要って大事
123イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 18:50:24.40 ID:F6sOOypX
いやまあ俺の護堂以外のカンピの話が見たいってのはただの無責任な感想だしね
アレクとアリスが関わったアーサー王顕現やヴォバンや姐さん、アレクやJPSが初めてカンピオーネになった時の話とか
あるいは他のカンピ同士の抗争とかそうしたもんも気になるなぁというただの感想
それが実現するかどうかはさておき、ただまぁ以前短編集的な形でドニやアレクの話があったからまたあると良いなぁとは思ってる
124イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 18:57:08.32 ID:5AdXwlY0
日常は見たいけどアレクはどうでもいいです
125イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 19:01:08.44 ID:xBPT9x0R
アレクはあれだな……別に嫌いじゃないが一度ボコボコになってくれないかなぁと思うカンピではある
126イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 19:28:34.87 ID:wonOxGmK
ミノス戦とかボロボロになってただろ。
面倒事を目ざとく見つけて自分から飛び込み程々に炎上したらせっせと火消しに回る。
これを飽きもせず繰り返しちゃうのがアレクさん。
127イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 19:37:51.23 ID:XD1rInfm
アレクみたいなカンピオーネは貴重ではある
何しろ全員肉食系にあってただ一人の草食系なわけだから
だからかも知れんが、丈月もアレクが主人公だと筆のノリに躍動感がある
128イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 19:57:33.35 ID:HcVMeyTP
護堂には護堂の
アレクにはアレクの良さがある
129イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 20:00:44.60 ID:+2I8c7ha
肉食草食というか、アレクが蘊蓄キャラだからだろ
蘊蓄を語りたい欲求は作者の強い原動力になってると思う
130イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 20:05:28.04 ID:F6sOOypX
薀蓄面白いから作者はどんどんやってくれて良いけどね
アレクは単純に神関係の謎解きキャラとして面白いな
元々カンピに嫌いなキャラいないし誰を主体にした話でも良いや
131イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 21:43:53.49 ID:4/y5xY/Z
アレクとか出るのは構わないが
禁書やレギオスみたいに複数主人公になった挙句、元の主人公が全くでない巻も・・・みたいなのは勘弁。
132イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 23:22:18.50 ID:46CQJmxn
>>126
自分の周囲に危害が及ぶか何らかの因縁が無い限り自分で火消ししないだろ、あいつ。
自分で呼び出しといて放置したキルケーなんか正にそれ。
133イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 23:25:59.38 ID:hbbnSYsX
まあ、アレクは基本的に他人に迷惑を掛けることを躊躇しないからな
良い意味でも悪い意味でも素晴らしく自己中心的な思考回路
そういう意味ではやっぱりこの男も「王様」の一人であると言える

自分で仕出かした所業に一切全く謝る意志がない傲岸不遜振りは既に暴君である
134イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 23:28:19.19 ID:d4ncJ/Vh
アレクは炎上するかどうか調べるために自分からガソリン投げ込む御仁
そして有益な結果が得られればドヤ顔をしめんどくさい自体になったら放火したまま逃走する
135イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 23:30:56.05 ID:F6sOOypX
まぁ間違いなく作中で最も質の悪い奴の一人だな
他に同じくらい質の悪いのが六人ほどいる
まだ一人登場してないけど
136イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 23:51:34.35 ID:qxx07HHA
>>127
ないわ
137イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 23:51:55.84 ID:DM6OgpxB
アレクとかいらんわ
138イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 23:58:48.02 ID:F6sOOypX
このスレにはアレクに半端ない恨みを持ってる人がいるみたいだなw
139イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 00:02:40.95 ID:saBKfaPd
アレクやたら憎まれてるなw
140イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 00:06:48.63 ID:mm+dcpR5
>>123
姉さんやドニの話なんか、もっと読みたいとは思うな
アレクは今まで十分に絡んできてるけど、ドニは
過去編しか事実上出てきてないしさ

ドニが過去に喧嘩を売ったであろう他の神殺しとの
エピソードなんかも面白そう
141イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 00:07:13.86 ID:0TRv8f83
正直なんでここまで恨まれてるのか分からんのだがw
>>127
アレクも十分肉食系だろ。護堂とアレクは草食系を装った肉食系
142イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 00:10:42.01 ID:QoVVBeSI
護堂は羊の皮を被った猪って感じだが
アレクの被ってる皮はインテリとかキザ男の皮じゃね?
狐の皮を被ったチーターって感じが
143イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 00:12:59.80 ID:Z9h2LDPr
アリスの出番が欲しいな
いい性格してて楽しい
144イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 00:13:29.00 ID:0TRv8f83
>>140
正直神相手と多少の関わりを持ってからやりあってるのって
最初はある程度戦うのを避ける護堂と目的持って相手に近づくアレクくらいの様な気がする
多分アレクがミノス倒した時の様に殆どストーリーは無いんじゃないかな?
それこそドニ辺りは敵とする相手見つけたら少し話して切りかかるイメージがあるんだが
145イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 00:16:55.54 ID:3dClkUHF
アレクは恨まれてると言うか、人によってはかなり嫌われるタイプではないかと
あと、文系かもしれんが、間違っても草食系ではないと思う
>>140
個人的には、若きヴォバンと、知恵の王なるカンピオーネとの戦いも読んでみたい
146イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 00:17:36.60 ID:3dClkUHF
すまん、sage忘れた…
147イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 00:18:27.77 ID:qsYdHQ8s
俺も恨みというか、自分の中ではアレクは嫌いではないが
自分のケツを自分で拭かない+勝手に相手に押しつける
からそこが気に入らない点ではある。なので一回姐さん辺りがぼこっていたらすっきりする。
148イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 00:21:31.67 ID:5EfS3XNW
ふと思った事季節ネタで進級+新入生に告白されるヒロインたちとかやらんのかな
149イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 00:42:57.31 ID:Z9h2LDPr
あんまり無さそう
「バレンタインチョコを貰うエリカ」なら大いにあり得ると思うけど
恵那も自分の学校に通っていれば確実に貰う側だけど、どうだろな
150イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 00:44:05.33 ID:mm+dcpR5
>>148
エリカやリリアナ、裕理に声かけなんかハードル高すぎだろ
しかも大抵は付属の中学からだろうし、受験組みのチャレンジャーじゃないと
厳しいんじゃ? ひかりが入学してきたら同級生とかがはあると思うが

>>144-145
ドニってさ、姉さんとやりあってるしアレクの神速のことも知ってる以上
斬ったことあるんじゃないのかな
151イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 00:53:06.39 ID:y5yhwR9j
というかアレク、ドニ、ヴォバン、教主は皆一回は小競り合いとかしてそう
JPSはアレクとやりあったのは確定、ただ教主とは会ったこともなかったみたいだけど
152イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 01:12:25.30 ID:OcwI+V+Q
うむ将来的にいつ発生するのだろうか
http://apr.2chan.net/may/b/src/1352045287141.jpg
153イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 02:46:08.77 ID:mTKQLIQw
エリカ奇乳だろこれ
154イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 03:56:06.19 ID:LF3gTS7T
まったく空気を読まずに、おれのかんがえたつよい権能を晒してみる。
天津甕星(あまつみかぼし)日本神話の元祖まつろわぬ神。
日本神話のまつろわせる鋼の神タケミカヅチを唯一撃破した神。
その後、タケハヅチによる宥和政策で対等な条件で同意したことから
まつろわされなかったことになる。
つまり、護堂の黄金の剣が通用しないことになる。
そして太陽神のアマテラスオオミカミに屈していないので
光、雷が通用しない。
まつろわぬ神がメインならこの神にもスポットライトを当てるべき。
みなさん無視してください。
155イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 03:58:34.11 ID:LF3gTS7T
武力(鋼の剣)で倒された神ではない。つまりまつろわされたわけではない。
と解釈しました。
156イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 05:17:00.60 ID:l978iuTx
アレクはうざいって感じだなあ
157イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 06:40:05.58 ID:TWEW+s+N
JPSは蝿の王との戦いが終わっちゃったしな
そろそろ次の揉め事に首を突っ込んでる頃だろ
平和な日々を送る、なんて世界が許さないし
158イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 08:06:08.72 ID:PROxmug5
カンピが闘争の申し子にしたって、みんなが護堂並にトラブル連発ではないみたいだけどね。
そうでなきゃ、カンピの事を組織経由でそれなりに知ってる
エリカらが呆れ気味に騒動連発について語るシーンも無いだろうし
159イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 12:18:46.17 ID:TWEW+s+N
他のカンピの動向はそんなに知られてるのか?
神の顕現は探知されるけど詳しい状況は分からないと思うが
でなければ現地妻も自身を危険にさらす必要は無かったはず
エリカ達も護堂の傍にいて初めて背景にあるトラブルメーカーっぷりを知ったんじゃないか?
160イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 12:23:44.15 ID:6U8wxlIS
アレクは一度痛い目にあってほしいな
161イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 12:24:47.60 ID:AfEHp5oD
アレクはゴドーとアリスがくっついてくれて嫉妬してくれたら満足だ
あとはどんなに暴れてくれてもかわいそうって思えるから
162イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 12:25:26.64 ID:n2f0Np1x
戦い好きの侯爵がわざわざ巫女集めて儀式をして神を呼び出すくらいだし毎月神と遭遇して戦う護堂みたいなことはないんだろ
しかもせっかく呼び出したのにドニにかっさらわれるしw
163イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 12:41:46.05 ID:VWpv7Kdk
アレクをボコボコにしてほしい。
164イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 12:45:37.78 ID:6U8wxlIS
アリスがゴトーゲット
もといゴトーがアリスゲットしてくれたらいいな
165イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 12:45:55.44 ID:0OUB7p0Z
アテナ(1巻)>エリカから押し付けられる
ペルセウス(4巻)>ドニ発アテナ経由
天叢雲劍(5巻)>恵那の暴走
斉天大聖(7巻)、サトゥルヌス(12巻)>大本は姐さん
ランスロット(10巻)、キルケー(13巻)>大体アレクが悪い
遭遇は多いけどまともに遭遇したのは初戦ウルスラグナ(3巻)と連戦だった2戦目メルカルト(11巻)だけ
166イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 13:08:37.56 ID:8hEFihuH
なにせ今までカンピがいなかった日本だからな。
よそなら昔のカンピが踏んづけて処理してた厄介事も、未処理のままゴロゴロ埋まってるんだ。
167イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 13:14:20.54 ID:n2f0Np1x
しかし実際にいまんとこ日本に埋まってたまつろわぬ神って斉天大聖だけでしかも封印されてたの姉さんが無理やり復活させたという・・
天之叢雲はアストラル界での暴走だしね

アテナもイタリアからゴルゴネイオン持ち込んだせいで日本でやっただけだしランスロットもキルケーも他所からだし・・
日本って意外と平和なのかw
平将門公とか織田信長とか義経とか菅原道真とか光源氏とか聖徳太子とかまつろわぬ神にはならないのか・・
小野妹子が聖徳太子に「お兄ちゃん! 隋からのおみやげなにがいい♪」とかみたいぜ
168イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 13:27:13.19 ID:AfEHp5oD
しかし俺が言うのもなんだけどアレク苦手な人な多いなw
169イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 13:48:17.57 ID:3dClkUHF
>>154
誰も触れていないので、空気を読まずに突っ込んでみる
まず、「戦士」は、相手の来歴を明らかにする事で切る「知恵の剣」なので、
まつろわされた事が無い、というのは、無効化出来る理由にはならんのでは?

それと、タケミカズチに勝ったから雷無効化、はともかく、
アマテラスに屈していないから、というだけでは、太陽無効化のロジックとしては弱いのではないかと

>>168
苦手というより、単純に嫌いなんじゃないかな
俺自身はそうでもないが、俺の友人は蛇蝎の如く嫌ってるw
170イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 13:55:08.38 ID:2OA/IzJq
書き込むという行為をすることで、単に
嫌ってただけが憎悪に変わることもあるのが
怖いわ

2chでよく見る光景だがこのスレではそうなって
欲しくないね
171イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 13:59:48.02 ID:6U8wxlIS
嫌いって程じゃないけど一回痛い目にあってほしいんだよね
スカっとしたらあとはどうでもよくなる
172イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 14:01:33.94 ID:pbgxgo1K
トリックスターって大概逃げ足速いよな
173イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 14:02:25.34 ID:n2f0Np1x
アレクは姉さんあたりとトラブってボッコボコされるといいと思う
174イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 14:11:05.37 ID:du1oDWId
酷い目にあって欲しいとか正直気持ち悪い
175イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 14:39:53.83 ID:sfJtsbTV
アレクはなんだかんだで護堂と同じくらい酷い目にもあってそうなイメージ
176イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 15:17:54.31 ID:LeXSQ9Z/
>>174
アレク厨さんちーっす
177イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 15:36:24.00 ID:y5yhwR9j
護堂の歪んだ鏡みたいな奴だし結構酷い目にもあってるでしょアレクは
それに徒労に終わったってのが結構ありそう
何だかんだで好きなキャラだよアレクは
178イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 15:37:53.02 ID:Qe4+cG5B
俺は好きじゃないな
179イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 15:43:28.23 ID:C0Fy0N73
ID変えてまでアレクを否定したいのかw
180イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 15:53:11.56 ID:AfEHp5oD
自分も単発なのに単発だから自演扱いってどーよ
181イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 15:56:04.36 ID:HyXvudLJ
アリスとのやりとりがなかなか好きだ
アレクと絡んでる時のアリス可愛いし
182イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 16:02:54.49 ID:Qe4+cG5B
>>180
自分がしているから他人もしているはずっていう考えなんだろうな
183イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 16:22:33.33 ID:LW1GNTvt
特定キャラへのヘイトは見てて気分のいいもんじゃねーな
184イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 16:36:02.14 ID:Qe4+cG5B
別にマンセースレじゃないしね
好きな人もいれば嫌いな人もいる
主人公でもヒロインでもないなら嫌いでも読めるし尚更だ
185イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 16:43:42.64 ID:y5yhwR9j
>>181
奇遇やな、俺もや
アレクとアリスのかけ合いは何か好きだわ
ただ皆が言うようにアレクはボコられるべきってのも何かわかるな、好きなキャラだけども

まぁ特定キャラへのヘイトは確かに見てて気分良いもんじゃないな、アレクに対しては何か微妙に過剰だし
ただ根拠もなく認定するのもアカンと思う
アレクに対してはヘイト的な意味ではなく一度痛い目見るべきってのと純粋にアレク嫌いって人とがいるね
どちらからもボコられるべきと言われるのは何か笑えるけどもw
186イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 16:48:14.04 ID:AfEHp5oD
俺は前者だな
187イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 17:08:22.77 ID:HyXvudLJ
アリスって身体壊れててもそのまま長生きしそうなんで
何十年もあんなやりとりやってそう
188イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 18:36:25.52 ID:8hEFihuH
アリスとアレクのあの付かず離れずの距離感はいいものだと思うんだ。
189イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 18:38:24.75 ID:mm+dcpR5
ttp://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/meiyakuno1_cov.jpg
MFの新作

>>165
アテナやランスロット、キルケーはキッカケはともかく遭遇でしょ
斉天大聖だって自ら出向いてるんだし
190イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 18:39:49.64 ID:hDct+q1g
アリスとアレクはもっと離れていいよ
191イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 18:40:12.19 ID:AfEHp5oD
>>189
ロリヒロインか
残念
192イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 19:00:57.54 ID:0TRv8f83
>>188
あの腐れ縁みたいな関係は良いと思う

実際、アレクって護堂と方向性は違うけど痛い目は何度もあってると思う
護堂の場合は目的達成した後、余波で重要文化財や建築物壊して
アレクの場合はもう少しで目的が達成出来る所で女の情念で計画が頓挫する
どちらが酷い目にあってるかというより、自分にとって一番嫌な終わり方してる感じ
193イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 19:04:59.54 ID:m6vW1XBq
アレクは痛い目一回くらいあっていいだろう
それがアリスとかだと個人的に最高だ

>>189
顔はいいけどおっぱいが残念さんだ・・・
194イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 19:26:21.76 ID:mm+dcpR5
Alcotスレの住人は胸が小さいほうが好みなんだろうな

>>192
護堂は別に酷い目というカテゴリーに入らないんじゃ?
単に勢いで壊してしまうだけだし
195イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 19:27:26.14 ID:mqSJAQuC
>>189
この絵ならアテナとか雰囲気合いそう
196イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 19:29:15.77 ID:nlekIpf+
>>194
Alcotスレの住人だけど大きい方が好きだけど
197イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 19:33:31.65 ID:TWEW+s+N
ヘイトが気分悪いんじゃあない
キャラに過剰な思い入れを持ってるのが気持ち悪いってだけだろ
それがラブであれヘイトであれ
198イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 21:27:31.03 ID:suH+7l2e
>>189
このキャラでリリアナさんを
199イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 21:50:02.54 ID:rMlTGfIb
逆に考えるんだ
表紙キャラが貧乳ならサブヒロインに巨乳が来てバランスを取るからいいと考えるんだ
200イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 21:53:59.82 ID:QoVVBeSI
カンピと構図が似てるな

天空より飛来するドラゴンの襲撃に、人類が脅威にさらされている現代。
人は魔術によって創造された蛇霊体《リヴァイアサン》を駆り、抗戦の日々を送っていた。
“蛇”の契約者にして、竜を討ち滅ぼす救世の戦乙女――《魔女》。
彼女たちの契約をプロデュースすることを生業とする少年、ハルこと春賀晴臣は、
幼なじみで欧州屈指の魔女、アーシャの(強引な)要請で3年ぶりに「東京新都」に帰還する。
妖精のような容姿の少女に連れ添って、高校転入に拠点確保と奔走するハルだったが、突如、上位種のドラゴン“ソス”の襲撃に遭い――!?
 いま、竜と竜殺しの新たな神話が息吹きを上げる! 至高の《新生》エンタメ、堂々開幕!
201イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 21:59:52.03 ID:LF3gTS7T
>>169
お返事ありがとうございます。
天津甕星は金星と神仏習合から北極星が集合されているので
そのリンクから天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)という
日本神話の宇宙の体現者というところまできてしまって
これなら太陽は効かないな、と勝手に思ってしまいました。
本当に申し訳ありません。
戦士についても、その通りだと思われます。
ありがとうございます。
失礼します。
202イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 22:18:51.94 ID:g8IF3KaC
>>200
まあ、MFも適度に似た作品をリクエストするだろうから仕方ない。
でないと丈月スカウトした意味が半減するし
203イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 22:24:57.66 ID:0TRv8f83
得意なジャンルを書かせた方がお互いに得するだろうしね
204イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 22:56:21.68 ID:rW+KAEgV
つまり・・・  他の似非ハーレム物とは違う 主人公が覚悟を決めてヒロインたちみんなの面倒をみるハーレム物ですね
205イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 22:57:47.19 ID:QoVVBeSI
契約をプロデュース(意味深)
206イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 23:08:34.15 ID:y5yhwR9j
きっとまたどこか変な主人公に違いない
207イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 23:40:15.37 ID:JdGpa9N3
>>199
カンピみたいな平等ハーレムならいいけど
そうじゃないならかませサブでいても…
208イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 23:48:15.15 ID:TWEW+s+N
龍に対して蛇で戦うのか
カンピオーネで見られる様なオカルトとか神話に根拠を求める手法はとらないみたいだな
209イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 00:08:26.84 ID:7OYvGS4w
>>196
中の人などいない!ってルイ様ゲーなんでしょ?
作品別によるとさ

>>200
魔女たちの契約をプロデュースするってところが、
最初からハーレム物って感じやね
210イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 02:08:40.01 ID:rkU/MEo7
MF文庫は萌えに特化したレーベルだからなぁ
果たして丈月のうんちく語りな作風が合うのやら・・・

向こうはSD文庫や電撃なんかと違って1Pあたりの文字数も少ないし
余計な設定とか説明とか抜きでただひたすら萌えだけやってるようなとこだし
そのせいで人気が出たってのもなんか苦笑するんだが
211イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 02:29:13.03 ID:gIDmmxUs
趣味趣向なんてひとそれぞれだしそれ馬鹿にすんのもどうかと思うぞw
212イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 02:31:14.53 ID:V8hma8r1
割とガチ目のファンタジー書く作家がMFいってもスタンス崩してない例といえば魔弾の王と戦姫かな
そういう例もあるしカンピもMF向きなハーレム仕様だから別にそこまで心配することじゃないとおもう
アニメ化してる作家を引っ張ってきたってことは多少なりとも編集部は融通きかせるんじゃね
213イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 02:40:14.45 ID:rkU/MEo7
新作を増やしたことで刊行ペースが落ちないかどうかが心配なんだけどな
俺としては早く14巻を出してくれたらそれでうれしいわけよ

・・・あと、どうでもいいがシコルスキーの絵柄が、
10巻以前と11巻以降ではガラリと変わってるように見えるのは何故だ
214イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 02:46:40.52 ID:V8hma8r1
とりあえずケチつけたいだけだったというな
215イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 03:10:45.71 ID:iFG/rvlX
自分の好きなものを特別視したいんだよ
216イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 06:30:39.06 ID:NiEqa61M
>>213
シコル「気のせいですよ」
217イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 07:15:18.79 ID:MSyNsCZD
シコル「疲れてるんですよ」
218イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 08:13:45.91 ID:DrtMLj0S
>>212
魔弾〜も毎回、かなり無理やりラッキースケベのシーン入れてるけどなw

>>213
アニメの画風に合わせたのか、SD絵以外は大人っぽくなったな
アニメ視聴者の新規ファンを意識した変更かもね
219イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 08:43:13.98 ID:m3Flj8+b
新作は興味深い実験になるんじゃないか?
同じ作者、似たような作風、ただしガチの蘊蓄無し
カンピとリヴァイアサンの人気の差はすなわち、蘊蓄の需要の差
220イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 10:05:54.81 ID:yw0zgios
カンピじゃないのはどうでもいいから14巻はまだかー
221イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 10:48:04.29 ID:6i/UyMe4
MFはページ数に制限があるところが心配
魔弾もページ数が足りてないとか言われてたし

結構細かい描写してくれるところとか好きだから削らないで欲しいな
222イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 11:21:20.33 ID:aK6UC807
>>218
シコルスキー書き下ろしのBDのジャケット見ればその考えは消えるぞ
223イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 11:31:03.16 ID:K1WIkYyH
つかいちいち魔弾を引き合いに出すなよ
無理矢理とか
224イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 11:43:43.04 ID:m3Flj8+b
カンピは役得スケベ
225イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 18:47:48.89 ID:7OYvGS4w
226イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 18:51:41.93 ID:poDrGw0T
明らかに茶髪ロングのほうがいいな
227イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 18:52:15.28 ID:3tZLTqDD
ヒロインはこの茶髪巨乳の娘でいいよ
228イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 18:56:10.10 ID:Z2QniAWX
茶髪がいいですねえ
229イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 19:07:52.25 ID:3tZLTqDD
表紙じゃないからかませかなって思ったけど容姿的にかませだとしたらもったいなさすぎる
メインチェンジきぼうしたい
230イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 19:08:55.48 ID:NYuzBe58
茶髪の娘はロリ巨乳っぽくてたまらないんだが
231イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 19:17:29.73 ID:tjHeyG3F
茶髪表紙のほうがよかったんじゃ
232イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 19:31:47.55 ID:lYQDc1b9
茶髪かわいいよ茶髪
233イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 19:32:50.71 ID:oUF8w9MO
ピンクの下着ってのがかわいいな
巫女さん?
234イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 19:34:34.83 ID:3tZLTqDD
茶髪娘かわいいよ茶髪娘
235イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 19:40:26.25 ID:BYFTFglh
茶髪連呼で一瞬、ベン・トースレ開いたのかと勘違いしたわ
236イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 19:40:33.80 ID:oUF8w9MO
たまらんおっぱいだ
顔とギャップあっていい
237イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 19:59:16.35 ID:9im9M6lX
このおっぱいの子をヒロインでいいんじゃないか
238イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 20:37:45.49 ID:olzV+tZE
>>225
正直、こっちのほうにカンピの挿絵を描いて欲しい
239イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 21:19:36.15 ID:u4oUYH8H
>>238
ま…まだ男キャラはわからんぞ!
240イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 21:35:37.46 ID:lYQDc1b9
シコルさんは成長し続けてる
巻ごとで絵が違っていくとか面白いじゃないか
ただシコルさんが絵師として完成する時は一つのハンコ絵が生まれる時だろうけど
絵師として完成すると何故かハンコ絵になる不思議
241イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 21:44:23.28 ID:V8hma8r1
完成するってことは絵が安定することにつながる
つまりハンコ絵っていうのは不安定さを取り除いた絵の到達点ともいえるもの
ただしあまりにハンコすぎると批判されちゃう諸刃の剣
242イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 21:57:49.53 ID:QmmnMOmO
茶髪派多いなw
自分は青髪のほうが好みだ
243イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 22:21:47.20 ID:kzO6iBFC
カンピは女王の威厳とか獰猛な微笑とか、画力がなきゃ表現しづらい描写が多いんだよなぁ。
244イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 22:33:47.52 ID:m3Flj8+b
>>240
何をもって完成と言うか、だけどな
ひたすらに格好良いものとか可愛い偶像だけを求めるなら、その究極は判子だ
逆に、対象の個性を徹底的に描いて「人間」を表現しようとするなら基本的には完成することはないと思う
245イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 22:37:19.35 ID:h3EUHH2M
お前らにはシコルのキュビズムは理解できないみたいだな
246イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 23:10:31.35 ID:olzV+tZE
>>243
そして言っちゃ悪いが、シコルスキーに画力が足りないせいで
その辺の迫力が絵ではどうしても伝わってこない

アニメ化してようやく、原作の迫力を補完してもらえた気分だ
247イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 23:32:04.59 ID:QmmnMOmO
アニメといえば、パンドラさんがロリーなのにエロくさい表情してて「ああ、こういうことなんだな」と思った
248イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 23:50:17.73 ID:7OYvGS4w
>>243
アテナは結構いい線いってると思うけどな

>>238
仁村だと単なる萌え絵になるじゃん
というか今更変更は困る
249イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 00:34:08.37 ID:Vxvx/xoL
正直な話、燃えシーンも萌え絵にしかなってないのがシコルスキーであってだな・・・
250イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 01:17:43.99 ID:QyPvl92M
戦闘シーンの絵に全く迫力が無いんだよな
SDキャラは可愛くて良いのだから、戦闘シーンは描かせずにSDキャラだけ描かせとけよといつも思う
251イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 12:15:30.85 ID:yWAq1R2D
シコルのキャラデザや作画には秀逸したものがある
シコると言えばカンピ、カンピと言えばシコると言っても過言じゃなぁい
完成されていないが故に日々変化し続けるシコル絵が楽しみでしょうがない
……
252イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 12:21:32.60 ID:P/14Qruq
>>225
この絵だったら人気も相当変わったかもなw
童顔巨乳描くの向いてるみたいだからカンピにもあってるし
253イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 12:26:26.70 ID:GyLFsUZZ
巨乳枠のエリカや恵那が童顔というのは流石に異を唱えるぞ
254イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 12:31:27.92 ID:2iHX2GYe
絵があって当たり前のラノベと考えるからイカンのだ。
絵がないのが当たり前な一般書籍と考えればどんな挿絵でも十分なのだ。
255イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 12:31:32.47 ID:UjReTJwB

巨乳枠がお姉さんって何か勘違いしてないか?
エリカとか恵那はひたすら少女強調されてるのに
小柄、華奢だけどおっぱいはみたいな〜〜
256イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 12:33:04.56 ID:P/14Qruq
>>253
ごめん本当に何を言ってるのか分からない
257イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 12:34:56.19 ID:48lE/yxm
シコルの絵からして少なくとも16歳の恵那やら巫女やらエリカは童顔系なんだけどなw
間違ってもお姉さん系統じゃない、姐さんも同じ
アニーとかは魔女は大人っぽく描かれているけど
258イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 12:43:28.25 ID:GyLFsUZZ
>>256
少し年上で童顔のさくらや冬姫はもう成長の余地がない貧乳
童顔でもおかしくない年下のひかりと静花はそこまで体つきが成長していない
年上の教主やゾラを童顔にするのは無理がありすぎる、アリスをギリギリ童顔にできるかも?って所
となると同年代のキャラを童顔にするしかないけどその中で巨乳側はエリカと恵那
祐理ならともかくどちらかというと凛々しい側な二人だから童顔は無理があるでしょ
259イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 12:48:57.84 ID:UjReTJwB
年上って教主は不老なんだけど…
肉体年齢が若けりゃ全然おかしくないんだが
教主を例に出す時点で無茶苦茶だな
260イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 12:52:05.42 ID:ot4xSixg
>>258
君の考え方は何かおかしい
出来る出来ないって一体何を言ってるんだと
まず乳が個人差あるように顔も個人差あって当然だし
女性の成長期は早いからリアルに考えても童顔なんていくらでもいるがな
特に恵那なんて日本人だよ

ましてやフィクションだしねこれ
261イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 12:53:28.14 ID:AIATPdzT
シコル絵から判断しようとするのがまず間違いの始まりだな
文章を根拠にすると、童顔扱いはさくら冬姫くらい 顔の系統が分かりやすい、強調された表現を見ると
エリカは雌獅子、裕理は夜叉、リリアナ妖精、現地妻グラドル
262イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 12:54:56.30 ID:UjReTJwB
凛々しいのと童顔系も全く矛盾しないしなあ

体つきが大人っぽいのと顔はまた別だし
263イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 12:57:09.51 ID:ot4xSixg
カンピヒロインは若いのばっかだからねえ
エリカですら小柄って強調されたり
みんな細いけど出てるところは出ているって表現がしつこいくらい出ている(リリアナ以外)

童顔=小学生に見えるとかじゃないし
264イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 17:29:53.90 ID:XU6xo98N
シコル絵が特別に好きではないが
カンピを読むときはシコル絵でイメージしてるので
今のままで問題ないな
265イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 17:45:24.70 ID:6Be06s5D
>>225
これの絵だとシコルスキーの上位互換って感じはするw
シコルが男とか描くの上手かったら違うんだろうけど・・・
266イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 18:23:14.69 ID:/8Zlwj+G
アニメから入った口なのでいまの絵でいいや
>>225の絵って全然イメージ違いすぎて死ねる

もう恵那と宛名は完全にアニメ絵で脳内固定
267イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 18:29:14.45 ID:/6Oi3xkp
巨乳描くのうまいな>>225
268イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 18:53:34.42 ID:3ySIUK5d
>>225の2番目のでかいの
http://www.toranoana.jp/mailorder/bok/pagekit/0000/00/05/000000052160/200011219718-1p.jpg

いいおっぱいなんだけど
某るろおみたいに描くのが苦痛なんだっけ
269イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 18:57:53.28 ID:/6Oi3xkp
>>268
たまんねえな
絵師の好み自体はどうでもいいし
某携帯機のおっぱい○○とか呼ばれてるシリーズの絵師は貧乳好きだったりするし
そもそもがおっぱいに性的興奮抱けない女性絵師とかでも上手い奴は上手いしな
270イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 18:58:24.38 ID:UjReTJwB
>>268
柔らかそうで素晴らしいな
271イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 19:01:57.25 ID:quoXkEWu
>>268
おっぱいも素晴らしいがお尻も良い
272イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 19:15:37.39 ID:DZ5bRbw6
>>254
はげどうw
273イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 19:17:57.47 ID:AIATPdzT
スレがリヴァイアサン一色になってきたな
2作ともここで扱うつもりなのか? 
丈月スレってことにして?
274イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 19:21:05.66 ID:3hLZVnDW
普通は同じ作者なら同じスレで扱うな

>>268
何このかわいいおっぱい
275イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 19:37:30.32 ID:TTN7Lesc
>>273
「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則
276イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 19:48:38.78 ID:L7Ths2rX
むむ レーベルが違うということは・・・
277イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 19:55:25.18 ID:hUHDwlt1
いや>>275はand条件じゃなくてxor条件だろ
作家がレーベル変わってもスレは増やしちゃいけないって意味じゃね
278イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 20:00:25.23 ID:TTN7Lesc
とりあえず専ブラで板のローカルルールなり
ブラウザでラノベ板の最初を見なよ
279イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 21:21:38.74 ID:lbVkpwAg
レーベル総合スレはレーベル毎に1スレッド、作家は1作家毎に1スレじゃよ?
280イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 21:30:56.28 ID:tIsZeTOb
他作家スレだと普通に別レーベル作品の話してるしなあ
281イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 21:34:43.68 ID:yIEb9mz+
丈月スレでなく、アニメの原作スレとしか思ってない人がいたりするのだろうか…
282イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 21:34:50.32 ID:d7jCOrWR
13巻よんだのだが、特急「しおさい」って3人がけのシートだったっけ?
283イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 22:10:49.46 ID:FpK4c3Nl
>>282
ググればすぐ出てくるじゃない、現行運用している車両だと二人がけのみみたいだね

別に作中で3人がけのシートだからって、何かを言うほどのことでも無いと思うが・・・
余程の鉄、でも無い限りw
284イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 22:16:05.26 ID:bAw5CAJy
3人がけかどうかより、「混んでいるしおさい号」というのが違和感だったw
普段はガラガラだから
年末だと混むこともあるのかな?
285イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 22:29:00.76 ID:d7jCOrWR
>>283
2人がけのシートに女性2人とゴドーの3人がけは辛いと思ったのでな。
作者はひょっとして、東海道新幹線の3人がけシートと勘違いしてたのかなと
286イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 00:08:36.68 ID:OR4ezT7L
リリアナさんは軽いから、ゴドーさんのひざの上とか。。。
287イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 00:20:09.98 ID:JEMHws5W
>>286
ゴドーのひざの上は私の指定席とエリカが主張するのに1イノシシ。
288イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 00:22:04.91 ID:UXLN4j/x
登場するガジェット全てについて正確性を求めるのは厳しいな
作者にも不得手なジャンルはあるだろう
以前このスレで書いたけど、作者は車関係あまり強くないのかな?と感じたことがある
289イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 00:28:30.93 ID:gyHEdTcb
>>287
エリカはなんとなく重そうだし

>>288
車関係ってどんなところが?
全然気にしてなかった
290イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 00:35:29.66 ID:JyHGZqv+
しおさいに関しては、3対2で席を分けるのもアレだから「そういう席があることにした」とゆーことかと思ったが
291イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 05:09:07.40 ID:UXLN4j/x
>>289
2巻、ヴォバンのオオカミとのカーチェイス
既に後ろ数十メートルまで迫られてたら、高速道路を降りたり裕理を説得したりするヒマは無い
運転する人なら分かるけど高速での安全な車間距離は80〜100メートル位
つまり、もう追い付かれて完全にオオカミの間合いの中なんだよな
292イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 05:33:27.66 ID:KhPHIy6z
リリアナって長身だし軽いイメージが全くないんだが
293イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 06:03:51.15 ID:b5b1l7IW
脂肪の塊がないから
294イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 06:51:47.84 ID:D9z+/vMc
>>289
エリカは見た目は細身だけどよく食べるし細マッチョでボンキュボンだからね

リリアナさんは飛んだりするから軽そうなイメージ
295イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 08:46:49.80 ID:gyHEdTcb
アメリカのWWUの戦闘機に例えると(イタリアで思いつかない)
13巻の猪と対峙した時の飛行の描写から、こんなイメージか?

リリアナはP-51
エリカはXP-72 (R-4360を搭載した2重反転プロペラの)
296イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 09:23:05.96 ID:9VU7fUpV
そこで昔の戦闘機に準えてわかる奴は少ないだろ、何の関係があるんだw
297イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 09:23:06.02 ID:ZtOFP2EZ
俺のイメージは戦闘機でいうばリリアナさんは隼でエリカが雷電

>>292
モデル体型で凹凸がなくさながら妖精のようなスタイルなんだろ?
向こうのモデルさんだと身長170台で体重47kgとかザラだからそういうイメージだしリリアナは160台だし軽いんじゃないかな
298イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 09:37:40.16 ID:OxXXNJm6
>>294
細マッチョってイメージもないけど
身長も小柄小柄言われてたし
剣技での斬り合いはリリアナもやってるしリリアナだけ軽いとか意味不明
299イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 09:40:31.07 ID:DmLxdv0i
恵那にしろエリカにしろ小柄華奢ってのを連発だからなあ
おっぱいが出てる割に〜〜ってをのも何度もあったし
リリアナが一番身長高いイメージがあるからリリアナが特に軽いってのは全くないな
筋肉は脂肪より重いし
300イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 09:52:54.69 ID:ZtOFP2EZ
小柄で華奢って・・・
エリカは身長164cm B87/W58/H88だから日本人のイメージだとそんな小柄ではないでしょ
16才だし後数年で170台にのってもおかしくないw
301イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 10:19:52.23 ID:9nbmunAA
そういう設定だから
作者が平均を勘違いしてるんじゃってのは前から言われているけど
リリアナがエリカより身長高いならそれこそ軽くないって事になると思うけどね
302イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 10:23:43.41 ID:3l2Li4ID
文句言うなら作者の文章に言うしかないな
教主にしろ出てるところは出てるけど〜〜みたいな描写
古いけどトランジスターグラマーみたいなイメージなんじゃないの、作者の頭の中では
303イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 10:24:14.55 ID:6GWJ+WJR
日本人基準で話してないとか
304イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 10:29:08.37 ID:ZtOFP2EZ
というか5巻の水泳の授業でエリカ自らリリアナのほうが体重が軽いって言ってるんだけどね
305イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 10:39:40.07 ID:3l2Li4ID
この場合はエリカが重いかどうかでしょ
リリアナ達も明らかに軽い方だと思うがな
胸の差あるんだし
306イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 10:41:24.97 ID:9nbmunAA
小柄や華奢やら細いやら使ってるからね
それで重かったら何なのって感じ
307イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 10:52:06.64 ID:UXLN4j/x
空を飛んだり重い武具を扱ったりってのは無視するべきだな
魔術アシストがある以上、能力面は何の参考にもならない
308イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 12:05:47.69 ID:D9z+/vMc
正直に言えよ
お前ら、体重の話題になったとき胸で判断しようとしただろ
309イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 12:49:00.83 ID:RaX2dsg7
>>300
16歳だしってもう完全に止まってるだろ

エリカの身長はイタリア人にしては〜って出てたからそれ基準何じゃないか?
310イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 12:53:57.83 ID:ZdA3ccgW
全員痩せてるけどリリアナが痩せすぎ、貧乳ってだけの差だろうな
311イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 12:56:48.53 ID:ZtOFP2EZ
>全員痩せてるけど

      _、、、
   ,;:''":::: ・゙゙゙・、
 〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク  ・・・・拙者も痩せてるよね?
   しー し─J 
312イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 12:59:41.80 ID:Ejzn/u4W
>>310
トランジスタグラマーってのが一番しっくり来るな
313イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 12:59:50.43 ID:3l2Li4ID
>>311
wwwwww
314イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 13:15:43.86 ID:VBDuhvKq
しかし、でてくるヒロインだけでなく、妹や、現地妻、姐さんまでロングなのは、作者の趣味か?
315イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 13:29:56.76 ID:Ntq3z0LY
>>314
華奢系とかでおっぱいでロングってのが好みそう
316イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 14:42:44.46 ID:UXLN4j/x
妹はセミロングじゃなかったか?
後、姐さんはお団子だろ、リリアナもポニテ
言うほどロングいないぞ
ほどけば長いってのは普通ロングとは言わないと思うが・・・
317イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 16:14:46.06 ID:QNGUOSch
髪の長さと髪型は別
リリアナはロングでポニテ
ポニテだからロングじゃない何て言ってたら 以下略
318イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 16:20:23.93 ID:omyf15DV
エリカのおじさんに会ったことになってるけど、
いつ会ったの?
319イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 18:08:35.66 ID:gyHEdTcb
>>314
ひかりは違うじゃん
アテナのロリVerも同様に

>>296
>>294の「飛んだりするから軽そうなイメージ」から、13巻で
リリアナは旋回等に優れ、エリカは速度が速かったなと思い出したからさ
320イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 18:29:42.06 ID:blx18CY4
>318
11巻と1巻の間に護堂とエリカは風の化身を掌握するとか、石弓で狙撃されるとか、
地獄の底から来た悍馬の蹄に押しつぶされそうになるとかの冒険をこなしてるんだぜ?
321イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 20:15:24.95 ID:2yHQHFtY
リリアナって背が低いイメージだったけど長身だったのか
322イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 21:59:01.62 ID:qV2kr0hL
エリカが165だけど体重はエリカより軽いってことは身長あまりかわらないと思うよ
323イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 22:55:49.19 ID:ZpPTX0Pj
ヴォバンさん出てこないかなー
324イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 23:20:29.23 ID:m0ZvSbUp
肌の白さが売りのリリアナさんが、
高温多湿の日本の炎天下なんかで出歩いていいのかなと思うことはある
325イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 23:26:39.97 ID:8owL1vJD
>>324
つ魔術バリアー
326イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 23:28:48.79 ID:blx18CY4
カレンあたりが私服だのお肌の手入れだのの世話を焼いてるはず。
327イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 23:32:28.64 ID:rx096VO4
そもそもリリアナには最後の手段として魔女術があるじゃん
328イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 23:36:58.26 ID:UXLN4j/x
>>325
火に対する防護術とかならあるらしいが、美容の為の術なんてあるのかねぇ?
紫外線とか割と新しい概念だと思うけど・・・
カンピオーネってあんまり魔術を便利に使うシーンが無いよな
戦闘用か、実用性無いかで極端だ
ハリポタみたいに雑用にも使えばいいのに
329イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 23:41:55.66 ID:Al5zQV3m
投函の術とか便利じゃね
使い魔とか自動ドアとか若返りとかもw
330イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 23:46:56.74 ID:ZpPTX0Pj
極めつけは教授だろやっぱ
一時的とはいえ、習得に数年はかかる知識を他人に与えられるのは便利すぐるw
331イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 23:53:01.08 ID:gyHEdTcb
教授より上の術があるじゃん
グィネヴィアが護堂に聖杯の使い方を教えるのに使い、リリアナは使えないの
332イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 00:01:04.90 ID:ZpPTX0Pj
>>331
そっちは使い手が限られすぎるからなぁ
なんつーかホイミよりベホマズンの方が圧倒的に強力だけど、
だからといってベホマズンの方がホイミより便利かといわれるとなんだかなーという感覚が
333イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 00:12:22.24 ID:KLFgsCuC
グィネヴィアはあれでも神祖の元締めで魔女王とか評される存在だぞ。
魔術関連では人間をはるかに凌ぐに決まっとるわな。
334イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 00:46:48.12 ID:DU15+T3X
>>328
美を追求するのは女の性。それに男を騙すのは魔女の十八番だし、そういう魔術が無い方が不思議。
それと紫外線という概念はなくても、日焼けで肌にシミができるという知識はあるでしょうに。
335イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 01:25:56.40 ID:7S7Jb9Af
白い肌は色素が薄いということだから、日焼けしたら普通の人よりダメージ大きいんだぞ
336イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 08:34:10.39 ID:Zkt+NuW8
どうみても護堂がリリアナやエリカを惑わしている
魔王にとって見れば魔女なんて赤子の棒を捻るもんか
337イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 08:39:44.25 ID:+u1xu7Ga
棒を捻る・・・
338イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 09:19:25.81 ID:8pBNPqy0
魔女だから棒はないよ?
339イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 09:20:14.28 ID:eMeZPzsb
>>334-335
しかし5巻でエリカは「サルデーニャ島で小麦色に焼いた肌」という描写があるし普通に日光浴して肌を焼いてるのです
シミ消しの秘術とか美白の魔法とかもあるんじゃねw
340イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 11:44:17.82 ID:19reX8uK
>>268
このおっぱいいつ発売するんです?
341イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 12:23:06.52 ID:lVnjH285
>>339
まあ、化粧に始まって女性の美への追求は永遠のテーマだからそういう秘術があってもおかしくはないw

>>340
予定だと今月の22日
342イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 13:33:22.87 ID:vqYHJ26h
魔女術ってまさか、若作り魔術の集大成ではあるまいな
森林の中でマイナスイオンを吸収し、食事も肌に良い天然モノを撮る等々
その全てを極め尽くした者を美魔女と言う、とかな
343イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 17:24:37.91 ID:cX6OJwdv
しかしお前ら、内容良く覚えてるよな
何回くらい読み返してるんだ?

電車の座席の話題が出た時
まったく記憶に無くて、13巻未読だと思い
もう1冊買うところだったよ
344イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 17:57:06.90 ID:Zkt+NuW8
敢えてドニ関連のところを読み直した
2巻の時点でホモ臭い上にリリアナ公認だった…
345イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 18:04:26.98 ID:FuGPgtZ0
別に公認じゃないだろ
エリカ相手にしたほうがマシと述べているし、創作するなよ
346イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 18:58:53.83 ID:vqYHJ26h
リリアナ公認だとしても、だから何だって話だな
あんな妄想が止まらない奴に証言能力は無い
347イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 19:20:45.94 ID:AiLYHNSQ
草薙護堂の第一の騎士にして側近として常にお側に・・・
夜は閨房に侍り、お望みでしたらどんな背徳的な行為だって・・・・

このセリフはヤヴァイよねw
妄想全開すぎるw
348イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 19:32:01.81 ID:e8RVR4Rj
護堂とドニは真剣勝負♂をしただけであって卑しい仲ではないはず
まじめキャラのリリアナさん一体ナニを想像(妄想)して頬を赤く染めたんだろう・・・
349イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 21:26:09.86 ID:QRC125Dh
まあどちらかと言えばドニの言動もアレ過ぎたけどな・・・
あの人本能のままに話すから
350イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 21:32:25.08 ID:wyTly7Ex
そもそもドニはホモかどうか以前に性欲あるのか?ってレベルだからなあ
楽しいバトルが出来るなら老若男女問わないだろ
351イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 21:35:14.63 ID:QRC125Dh
戦闘本能と食欲しかないイメージ
352イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 22:07:00.32 ID:FuGPgtZ0
それだと爺さんと変わらんじゃんね
違いは剣で戦うか否かだけか?
353イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 23:44:42.44 ID:a3+kR20B
戦闘本能強かろうが性欲やら好みもあるだろうけどな
354イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 00:45:10.53 ID:B+ymClP0
ドニは己の剣技を高めることが全てだと思うがね
355イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 01:21:36.91 ID:6IqxTJBl
あるのかどうかかなり怪しくて、あっても優先順位が限りなく低くて行動の選択肢に入らない。
剣魔、剣仙、剣鬼の称号は伊達ではないと思うぞ。
356イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 01:42:51.14 ID:smWpjUmx
爺さんは若いころのやんちゃぶりからして当時は性欲も旺盛だったんじゃないかと思ってる。
長い人生で人並みの快楽は味わいつくして今は人智を超えた闘争にしか目が向かないんじゃないかな。

対してドニは本当に最初から生存に必要な最低限の欲求以外は本当に剣と戦いにしか興味ない感じ。だからこそ剣だけとはいえ
姐さんが二百年かけた武芸に二十年ちょいで到達できたんだと思う。
357イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 02:04:39.28 ID:sDX169qv
>>356
ヴォバン爺さんの孫娘とか出てきたりしてなw
358イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 02:37:00.15 ID:6IqxTJBl
現存する魔王様たちはさっぱり浮いた話がないって言われてただろうに…
359イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 02:41:24.09 ID:XJcdiyUE
>>358
JPS「……どうしてこうなった」
360イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 03:34:30.36 ID:ZHXK8TZ2
一応騎士としての誇りは有るのか、ヴォバンみたいに生贄つかって神召喚はないのが違いではないかな?
まぁ、生贄による神召喚を傍観した上で横取りぐらいはしてもおかしくなさそうだが。
横取りの経緯は描かれてないからそこをどう対応してたかで評価は変わるな。
361イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 03:42:30.98 ID:lfiHO3qr
ドニは自分で呼び出すって発想も手段も思い浮かばないだけではないだろうか
362イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 04:08:52.76 ID:ZHXK8TZ2
発想と手段はヴォバンみれば分かるじゃん。魔術結社にやってねぐらいは言える立場だろあいつ。
アンドレアが制御してるのかも知れんが。
363イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 04:47:24.68 ID:AyHq1YhX
男性と付き合いたくて、毎回出会いを求めているのにフラれまくってる魔王もいれば
特に女性を求めてはいないのに行く先々で女が寄ってきて辟易している魔王もいる

モテるモテないのスキルは少なくともカンピオーネとしての能力には備わっていないらしい
364イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 04:57:04.82 ID:8JTFKK2b
魔王の周りには不思議と人が集まるって話だから人望スキルはあるんじゃね?
365イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 06:33:15.01 ID:YzRf+GFW
>>356
私は逆だな。
カンピオーネになる前が飢えた孤児で放浪だったから、その頃の影響で食欲(+戦闘本能)を満たす以外に
興味がなくなったんじゃないかと。
食欲にしても味に興味がなく飢えを満たすだけ、ってのもそれっぽいし。
366イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 06:47:48.96 ID:GghPsAdT
>>361
いやリリアナ止めてるのにバトルしたいからって竜無理やり呼び出してたやん
367イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 07:01:39.20 ID:g0MxrW/C
>>361
まぁafoだしね
>>366
護堂を困らせたかっただけじゃね
結果的には護堂の周りに♀が増えてドニも落胆しただろう…邪魔者か増えて
368イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 07:10:09.94 ID:bT8Ku/aL
ドニはその場その場ののりで一番楽しめそうなことを思いついてるだけで
ヴォバンのように長々と計画立ててやり遂げるみたいなことはやらないし
やろうとしても本人が気づいたら熱冷めてて興ざめになるってタイプにみえる
369イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 08:49:20.72 ID:S78mep9T
>>364
魔王と知らずに知り合ったとか、魔王と知りながら望んでと言うなら人望かも知れんけど

魔王と言う存在が持つ、あるいは許される何かを利用したいが為に近づく=集まるって連中が居るから
そう言う意味では人が集まる=人望がある、では無いからなぁ
370イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 09:10:27.07 ID:bT8Ku/aL
人望があるという意味であてはまりそうなのは
護堂、アレク、教主あたりか
ヴォバンは言うにあたわずJPSも親交少なそうだしドニは人望はあるの疑問
371イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 09:20:22.71 ID:ULi2gKrw
JSPはまともな行動してるしちゃんとアメリカを守ってたからアメリカの魔術協会とか人望は普通に有りそう
372イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 10:21:39.36 ID:S78mep9T
JSPは人望と言うより、信任?
似た様な意味ではドニも信任はありそう、ただし両者共に前提条件ありでだけど
主に被害とか迷惑を容認する辺りで

ある意味の人望と言う意味であるのは黒王子でしょ、配下の結社の連中とかそれこそ
ウマが合った連中しか居ないだろうし
そう言った意味では翠蓮もだけど、こちらはむしろある種のカリスマ+恐怖による統制が
効いていそうな辺りは、人望と言えるのか微妙かも知れんがw
373イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 10:28:47.72 ID:ULi2gKrw
ふむふむ
となるとヴォバン侯爵はどうなんだろう
読者的には「あんなヤヴァいじーさん人望ないよ」ってイメージだけどリリアナの祖父はヴォバンに心酔してるって描写もあったし
いわゆる年寄り世代とか貴族の年配には恐怖とともに心酔されてる気もする
畏怖されてるといえば簡単だけどそれだけじゃない悪のカリスマみたいなのがあって権威主義者にはまさに正統派魔王wみたいに写って人望あるカモ
374イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 10:39:59.19 ID:+3nlEVyV
って力あるものの周りには人が集まるだろ
375イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 10:46:20.85 ID:ULi2gKrw
あー、そうじゃなくて力目当て集まるようなのは心酔してるなんていわないでしょ?

リリアナの祖父はヴォバンに心酔してて将来結社を支えるほどの天才である孫娘を差し出したわけだしさ
単純に力あるから・・・・ではなくヴォバンにはそれだけ魅力があるんだろうなって話
(俺にはさっぱり感じなかったけどw)
376イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 10:55:39.46 ID:edsenCxX
> あー、そうじゃなくて力目当て集まるようなのは心酔してるなんていわないでしょ?
カンピくらい力がぶっとんでるなら普通にいるでしょ
一種の神みたいなもんだし
377イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 11:09:31.60 ID:qNiXytGM
>>372
ドニの場合は信任というより周りの諦めが入ってそうだけど
信じてるから被害を容認するんじゃなくて、止める事が無理だから被害を諦めてる感じ。
>>375
ヴォバンの場合は人望っていうよりもその脅威的な力への畏怖が人によってはそのまま心酔に繋がってるだけじゃないか?
378イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 14:15:44.13 ID:ywyyL7G8
東南アジアだか南米だかにいるかもしれないって言われてる草薙家の生き残りは出ることがあるのかな?
379イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 15:42:29.75 ID:B+ymClP0
草薙家で話を広げなくてもいいけどね
せっかく話のスケールが大きい(時間的にも)のだからさ
380イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 16:49:49.43 ID:6nTrxHDB
やっぱりここはアイ―シャ婦人を早く出さないと、出番に乗り遅れて
何の描写もないまま退場しかねない。
そろそろスーパーカンピ大戦がはじまらないと熱が冷めると思う。
最後の王もどうせ最後だし。
381イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 17:08:43.41 ID:DQQ93yO7
>>376
でもヴォバンやお姉様との戦いは、相手が格下に自分なりのルールを課して戦って、それで
負けたからすんなり引いたって感じでしょ
そういうところがあるから、心酔する者も現れるんじゃね
単純に恐怖とか力で押さえつけてるとは思えない

ヴォバンやお姉様の世界ってのはYes/NoじゃなくてYesしかない世界なんだろうし、そういう
のが当然という時代から生きてるってことかも
護堂ほかの新米は良くも悪くも現代の論理とか世界観で生きてるんでしょ
382イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 17:58:07.96 ID:T67GC6tm
>>375
               . -―- .      やったッ!! さすがヴォバン侯爵!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ


ヴォバン侯爵の信望者ってのはこんな感じかと。
383イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 18:50:46.16 ID:Y2Z5tv3c
ヴォバン侯爵は無理やり乙女の唇は奪わないだろw
384イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 18:58:25.50 ID:BpUYcth0
あいつ女には興味なさそうだしな〜狼なのに
まぁアレだ、乙女の唇奪ってもきっとその乙女は泥水で口を濯いでくれるほど強者な乙女さ
385イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 19:21:00.59 ID:6IqxTJBl
アポロンは予言、詩、音楽、呪術、医術、弓矢を司り
狼、鼠、ライオン、白鳥、イルカ更には蛇とも縁深き太陽神であったというのに
ヴォバン侯爵が狼の権能を手に入れたのはやっぱり性格に合ってるのがそれだったからだよなぁ
386イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 19:24:14.31 ID:g0MxrW/C
でも、護堂が無理矢理チューしたら女の子の方から舌をいれてくるんだよなぁ
387イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 19:28:31.94 ID:BpUYcth0
まぁ既に落ちてる女は舌いれてくるやろな
護堂さんは同意なしで接吻しませんから
あと落ちるべくして落ちた女はいるけど落ちない女もちゃんとおるしな
アリスやルクレチアあたりは落ちない女やな
388イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 19:29:07.34 ID:qNiXytGM
>>383
乙女(女神)の唇(権能)と解釈すればなんとか・・・
389イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 19:55:57.47 ID:8JTFKK2b
>>385
ぶっちゃけ、無学な浮浪児に過ぎないからな
予言やら詩歌なんて彼には高尚過ぎる
何それ?食えるの?状態
事実上の選択肢が聖獣しかないと思うな
390イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 20:02:02.15 ID:qNiXytGM
>>389
ヴォバンの性格考えると大抵の権能が攻撃的なアレンジで落ち着きそうだな。再生能力とかはあるけど
詩歌とかが呪詛系だったり安全そうなイルカが超音波攻撃してきたり・・・
391イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 20:08:11.49 ID:XJcdiyUE
>>387
既に落ちてる女は舌入れるだけじゃなくて押し倒してくるだろ
392イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 22:13:20.41 ID:g0MxrW/C
鬼畜と化した護堂なら下の棒を無理矢理突っ込んでもry
そして、その展開に歓喜するリリアナw
393イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 00:31:34.03 ID:6EntikGo
>>390
姐さんの倒したガーヤトリーも衝撃波の権能と化したからなぁ。
394イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 01:38:11.68 ID:pCp06S7X
ん〜。世の中にハーレムものは数々あるんだが
何故だかカンピは妄想が沸いてこないんだよなぁ……
本編自体がエロSSみたいなことばっかりやってるからか?とかで
今まで納得してたけど、どうもそれだけではないようだ。決定的に足りないものがある

やっぱり主人公とヒロインの駆け引きがないからかなぁ…
普通のなら、肉食ヒロインに草食主人公の構図で可愛いヒロインたちのエロ攻撃って線もある
MF文庫とか大体こんな感じだし。逆に肉食主人公がエロしようとしてぶっ飛ばされる一昔前の構図もあろう

でもカンピの場合、最初から男女が合意すぎるというのか既にラブコメとしてはゴールインしすぎて先が無い
ヒロインが四人もおったら、彼女ら同士の鞘当てで色々波乱があってこそ面白くなるはずなんだがそれもない
四人全員が嫁として定着しすぎて「修羅場が無い」から安定しすぎて頭の中で妄想が膨らまないんだな
395イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 01:46:13.37 ID:mMhR50KS
例に挙げたMF系のそれはもういい加減食傷気味と思ってる人が多いからこそ
カンピが支持されている、という一面は確実にある
396イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 01:56:31.81 ID:pCp06S7X
この辺でテコ入れかなんかで一度護堂と四嫁を離せないかな
良い意味でも悪い意味でもマンネリ化してきたって感じではあるし
ヒロインに独占欲がなく、現状を受け入れてる人格者ばかりだと見ているほうは退屈だ
397イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 01:57:38.49 ID:7rm0yBDh
それ12巻でやったばかりじゃん
398イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 02:17:43.69 ID:mMhR50KS
カンピが嗜好に合わなかった

この感想を否定する気はないが、方向性が変わる可能性はもうほぼ0なので
394=396は別の作品を開拓したほうが早いと思うぜ
399イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 02:20:23.48 ID:GV9ZcHJl
でも世間一般でカンピの人気や知名度が振るわない理由の一因にもなるような>ヒロインに独占欲がない
400イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 02:20:40.96 ID:6EntikGo
バトル、薀蓄、キスあたりが主軸になるように書かれてる作品なんだから
ラブコメとして妄想しようとすればそりゃ失敗するわな。
ラブコメ的お家芸である学園祭もヒロイン不在でさらりと流しちゃうわけだし。
401イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 02:37:46.21 ID:CetjIC8+
>>399
アニメ見るまでレーベルの関係上作品自体知らなかった俺が通りますよ
実際知名度云々は>>394>>396の言う事は関係ないと思うぞ
>>400の言うとおりジャンル自体ラブコメとは違うわけだし
402イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 02:45:22.27 ID:tWj6OPeM
合わんなら読むの止めろよ
作品なんて腐るほどあるんだからよ
403イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 03:13:05.59 ID:mMhR50KS
はるばる日本に来て、毎日朝自宅に行ったりせっせと料理で餌付けを行ったり
主の第一の騎士として周りの女性関係を仕切ろうとしたり
建前は教授の呪文を使うために他を出し抜いて二人きりの状況をつくったり

カンピでラブコメしたいならリリアナの新作でも妄想していればいいんじゃねーの
404イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 05:38:48.15 ID:xHYZH+Am
>>394決定的に足りない物があるんじゃなくて、そもそも方向性が違うだけ
しかしまぁ、人間関係とか多少は変化した方が物語性に深みが出るのは同意
カンピだと鞘当てうんぬんは設定上無理だが、政治的な利害やらで駆け引き描写は出来そうだな
あんまラノベっぽくないが
405イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 05:42:28.86 ID:LcS4sDEl
>>395
ってかMF系とかじゃなくてヒドインがいい加減鬱陶しいからな


>>400
イヤラブコメとしても楽しめてるし
406イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 06:36:49.45 ID:hJWVhYYR
つか先がないだ退屈だ言ってるが、もう13巻もつづいてるんだがなこの作品
ラノベでも長い方だぞ
407イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 08:53:39.38 ID:ZgMz+reh
テコ入れしろだのボウ入れしろだの…
ジャンプ作品みたいにヒロインがポンポン沸いてくれば満足なの?
それこそマンネリじゃん
俺は護堂が困っているところや理不尽な展開に泡を食っているところが好きだから今後もこの調子でやってほしい
てか、いつになったらドニとブォバン侯爵の決着が
408イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 09:40:15.70 ID:1K9MFBGq
むしろそろそろ完結が見えてこないとまずい気が
409イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 09:44:05.75 ID:hm2/xqfw
カンピは地味に、『真の意味でハーレムを形成している』と言うのはこのスレで何度も話されてる事だなぁ
ラノベでの“ハーレムもの”と言う定義って、恋愛状況として主人公一人に対して異性が多数居るって状態の中で、
合意が無いためにラブコメ他が展開されるって辺りなんだろうけど、カンピはその点が定義から外れる訳で

と言うか、合意があったらラブコメが出来ない訳じゃないから、合意があったら楽しめないってのも違う気がするけど
所謂ハーレムものでの駆け引き、云々は一種の宮廷劇或いは群像劇の一面とも言える訳で、
そう言った意味では駆け引きはやってたりするんだよね、良い例がエリカと恵那の張り合ってる辺りとか
コメディの部分が薄い、と言われればその通りだけどw
410イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 10:01:42.57 ID:I654Emk4
じゅうぶんラブコメしてるじゃろ
13巻も、祐理とのラブコメだったしなあ
人数が増えるにつれ、エリカのコメディ成分が少なくなった感はあるかな?
411イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 12:15:12.36 ID:bN0hG6gD
ラブコメ描写が間に挟まれるから面白くなってる部分があると思う
でも、これがヒロインとの掛け合いばかりになったら絶対面白くないわ
よって今までのままでおk
412イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 12:44:04.45 ID:7rm0yBDh
ラブコメ描写が多くなりヒロインとの掛け合いが増加したら
「王」の威厳(?)も無くなるし、作品自体の質も違っちゃうしね
413イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 12:45:17.55 ID:/A6EdDuE
いや十分多いし
王の威厳とは全く関係ないから
414イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 12:46:37.41 ID:yKAtRSEW
ヒドイン要素が少なくてまともなハーレム構築していてラブコメ要素も普通にあるところが魅力の一つだからなあ
むしろ良いラブコメなんだけど
415イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 14:15:22.54 ID:e69IcAbt
基本的に護堂と四嫁のイチャイチャしか期待されてない感はあるな
それを取ったら何も残らないんじゃないかってぐらいには・・・

このスレでもやたらアレクが嫌われてたりとか、護堂以外の主人公が
立てられるのを望まれていないと言うのは逆に作品に広がりを生まない
閉じた世界で終わる危険な兆候を孕んでいると言える
416イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 14:21:08.44 ID:/LKzoeLL
嫌われてるのはアレクであって
ドニとかは他は嫌われていませんし
主人公が嫌われているとかでもない限り他の主人公は普通期待されないもんだって
417イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 14:26:49.91 ID:wLaUgVxI
>>415
アレクメインの話作ってもいいけど
長くなるならその場合はちゃんと別タイトルにして欲しい。
あくまでもカンピオーネ!の主人公は草薙御堂
418イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 14:30:14.61 ID:hm2/xqfw
閉じてるだの開いてるだの、展開は作者の胸先三寸な訳で
読者が望んでいる方向にならないといけない、なんて言うのは何か違う気がするけど・・・
419イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 14:31:14.66 ID:yKAtRSEW
ってかアレクの好き嫌いはともかくとして
ゴドー以外の主人公が望まれていないって普通だろ
420イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 14:32:35.44 ID:iOUvIq/8
>>418
ってか読者も草薙御堂以外を主人公にとか望んでいないと思う
よくて短編が見たいとかくらいじゃね
その場合もエリカやらとかのほうがうけたりするかもしれんし
421イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 14:58:12.54 ID:NnoeXv2u
短編の主人公はリリアナかアテナあたりが一番うけそう
422イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 14:59:42.56 ID:ZXC+jgry
なんか今のこのスレの空気見てると
「どんなに萌えなかろうが人気が無かろうが俺が好きだからいいんだよ!」とかの
マイナー信者特有の開き直りにも似た痛々しいものがあるな
423イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 15:01:55.69 ID:ZPzhCumM
>>422
普通に反論されてるのに何を言っているんだ
424イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 15:10:21.69 ID:qErn3hsU
俺の考えた最強の萌えラノベの話は他でやってくれ
425イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 15:26:20.57 ID:941++yRE
>>422
そりゃどんなに萌えようが人気あろうが俺が嫌いなものを好きにはなれないだろ
何言ってるんだ?お前
426イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 16:33:52.35 ID:TRCQVz3v
何だか知らんが、どっかの萌え厨がカンピをDISりに来たようだな

カンピはそんな凡百の萌えラノベとは一線を画する高尚な作品なんだから
一緒にされたくないっていうか、そもそもこれは萌えラノベじゃないんだから
同列で語ろうとするのがそもそもの間違い
427イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 17:06:32.01 ID:hm2/xqfw
高尚云々、なんて知らんけど

自分が楽しめないから、と貶めると言う行動に出るのが理解不能・・・
428イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 17:26:50.73 ID:L5HcdNI/
分かりやすい自演マッチポンプ荒らしだなw
429イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 17:30:06.75 ID:8N9DJ0Sd
>>422
>>426
同一人物かな
430イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 18:20:23.58 ID:ZgMz+reh
>>421
短編事態がリリアナさんの妄想小説という出オチ
というネタ的な展開はどうだろう…
431イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 18:23:58.71 ID:u0B1ktUy
いやいらんって
あの人の妄想そんなに永く聞きたくないから
432イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 19:10:21.94 ID:sBNWtuWg
短編なら明日香とかさくらあたりを語り手にして「カンピオーネ」勢を外から見た話の方がいいな
433イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 19:20:36.39 ID:xHYZH+Am
段々萌えって言葉の意味が分からなくなってきたな
カンピに萌えなんてあったか?
挿し絵がいわゆる萌え絵に近いけど、文章読むと基本燃えだし
美少女が出てきたらそれで萌えラノベなのか?
434イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 19:24:35.49 ID:CfzDArYG
8巻の御堂が絡む話は燃えより萌えだろ
435イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 19:25:46.70 ID:7rm0yBDh
>>430
リリアナを貶めるようなネタはもういいだろ

>>433
あまり萌え系とは思ってないな
各ヒロインの言動等に感じさせることはあっても、それが作品の主体じゃないし
436イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 19:25:57.50 ID:sBNWtuWg
とりあえず、猪さん萌え
437イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 19:27:26.83 ID:4AoPMciN
十分萌えはあるな
萌えかどうかなんて挿絵関係ないし
438イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 19:28:38.00 ID:yKAtRSEW
ってか蔑称と思ってるのか>>426のマッチポンプみたいな高尚と思いたいのか知らんが
カンピに萌えなんてあったっけとか言ってる奴は流石に気持ち悪いわ
439イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 21:22:58.51 ID:6EntikGo
そろそろ護堂もウルスラグナの権能を掌握してきたみたいだし、ドニとの再戦が来るか?
440イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 21:25:39.35 ID:bJi6Pbvn
ドニとの再戦は最終回直前だろう
441イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 22:51:52.97 ID:tFm2orN7
再戦かなわないまま最強の鋼の最初の犠牲者にと言うのもありだ
442イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 22:54:12.19 ID:bJi6Pbvn
ドニとはぶっちゃけ、スクライド最終話のカズマと劉鳳状態になったら嬉しい
443イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 22:56:21.15 ID:941++yRE
再戦かなわないまま最初の犠牲になりそうなのはヴォバンなイメージ
なんとなく
444イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 00:42:49.51 ID:kvgAKjWF
>>439
まだ完全に掌握したと言えるのは山羊しかないんじゃないの?
あとは猪が少し芸を覚えただけ
確かに同時に2つ使用しても以前ほどでは無かったところに成長が見られるけど
445イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 06:07:23.21 ID:3CqHV1FX
掌握したかどうかを、ドニはどうやって判断するつもりなんだかな
東方の軍神は多岐にわたるから、他の単発権能よりも時間かかりそうだけど
446イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 10:00:58.06 ID:SXnt+FiD
ウルスラグナのように同時にいくつも軽く使えるようになったら・・・とか?
猪出して芸をやらせつつ白馬で焼いて焼肉にして牡牛の力で抑えて黄金の剣でさばいて食べるくらいの芸当
447イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 10:09:52.48 ID:9Me91R6k
>>446
猪を雄牛の力で抑えて白馬で焼いてに見えた……
448イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 11:48:46.97 ID:3CqHV1FX
ウルスラグナが軽々と二重化身使ったことは無いはずだが
449イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 12:07:14.76 ID:fAj3yhIC
>>447
護堂の権能のほとんどは恵那によって下処理されます
450イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 12:17:40.54 ID:SXnt+FiD
>>448
奪った権能にはないけれど竜巻の神力と白馬の力を同時に使ったりしてた
それと不完全な状態だから「剣を操りながら他の化身にはなれまい」みたいに言われてたから完全状態なら複数使えるんじゃない?
その後、剣を左右に2本だしたりしてたしさ
451イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 12:27:37.71 ID:/9izdZPi
原作6巻途中まで読んだんだが、護堂が神様うんちくを聞かない理由ってのは
「剣」の準備をしたくないってことだよな。

もし護堂が神様うんちくをしっかり勉強してしまったら、いざって時に「剣」が使えないとか、
力が弱まってしまう等、なにか制限があるんだっけ?
452イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 12:58:04.98 ID:3CqHV1FX
>>450
3巻でウルスラグナが白馬使うシーンは無いぞ
石板に取られてだろ
453イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 13:01:19.51 ID:SXnt+FiD
あーそっか
石版がすいとってたか 失礼
454イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 13:41:21.51 ID:8Asow4K7
>451

制限は特にない。六巻時点では理由は勉強に膨大な時間がかかる、神のことについては積極的にかかわりたくないなど。
現在は餅は餅屋(嫁たち)に任せる的思考になってるのか、教授にも抵抗が無くなってきている。開き直りつつあるともいえる。
455イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 14:22:25.52 ID:/9izdZPi
>>454
なるほど、やはり特に制限はなかったか。

いや、6巻で護堂が「神様がらみのうんちくは聞かないようにしてますから」って言っててさ。
お前この期に及んでまだそんな考えなのか、いやもしかして何か制限とかあったか?なんて思った次第。
456イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 15:05:45.74 ID:jsYmkWqW
学ぶのに恐ろしく時間かかる上に、どの神が来るかわからんから学んだ所に当たるかどうかわからんし、
それなら知ってる奴に物理的に聞いた方が早いって考えなんじゃね?
457イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 15:10:15.54 ID:l3j6nKhf
そんな事するぐらいだったら自分にしかできない力を磨いた方が良いだろうしな
そうやって手段を選ばず合理的に突き進んでしまうのがカンピオーネなんじゃない?
458イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 15:12:18.38 ID:SXnt+FiD
しかし平和主義の護堂さんは力を磨いたりせず自分は一般人だと言い聞かせて普通の学園生活とバイトに勤しんでいる模様
459イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 15:47:24.16 ID:+DcGysYc
オマケにカンピに出てくる「纏ろわぬ神」なんかだと、
一般に知られてる神様イメージからズレてる存在も多いしな
現地のマイナー神話とかも絡んでくるとなると、
紛争地で知識ある現地妻作るか、霊視のある祐理、リリアナとかが
読み取るのが一番だしな…今となっては前者は絶対やらないだろうけどw
460イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 18:42:28.57 ID:kvgAKjWF
護堂1人で神様との戦いになったとしたら、結局は教授できる人材を
現地調達するとは思うけどね

こっそり西日本でとか海外へ羽根を伸ばそうとしてさ
461イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 18:46:19.47 ID:/bodwxih
西の巫女が居るハズだしな
462イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 19:05:42.48 ID:DOiIsEcT
>>461
コレが本当の現地妻か
463イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 19:15:10.95 ID:rwsJc0mz
筆頭はエナとユリなんだよね。
西にはたいした巫女がいないということか。
464イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 20:05:53.39 ID:67fnQ9o/
西がショボいってより筆頭二人が凄過ぎるだけのような?
まあ委員会的には変に寄って来られるよりは良いんだろうけど
筆頭二人が侍ってる時点で、このレベルじゃなければ来ても意味無いですよ、みたいな
465イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 20:11:43.06 ID:sEjJxRzI
いやむしろその二人に匹敵する能力求められても困るだろ
466イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 20:22:34.20 ID:x4La68k/
そもそも筆頭っていっても元々は祐理は才はあったけど家柄もあって筆頭じゃなかったけど
護堂の愛人ポジションになったから立場という問題もなくなって筆頭になったんじゃないっけ
つまり恵那みたいな家柄も能力もある巫女がいないだけで裕理みたいなポジションのキャラなら出そうと思えばだせるんじゃね?
467イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 20:25:22.09 ID:67fnQ9o/
いや、だから下手に身内を送り込めないって事
一般的には護堂は好色王で通ってるけど
侍ってるのはエリカを始めとした容姿実力共に一線を画するレベルで
恩恵を受けたくても受けれないわけだし
468イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 20:26:36.71 ID:BbVyLdmG
いや祐理は筆頭レベルの能力はなかったよ
筆頭レベルの能力になったのは護堂のせいで急成長したから
469イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 20:41:30.33 ID:67fnQ9o/
>>468
護堂と一緒に行動することで力の成長はあったけど、元々祐理の霊視能力は強力だったはず
最初甘粕が祐理に協力を仰いだ理由の一つはそれなわけだし
それに加えて現在は筆頭の身分なわけだから護堂の下に送り込もうにも求められるレベルが高すぎるって考えてもおかしくないと思う
470イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 20:41:53.41 ID:3CqHV1FX
最近の祐理は本当にチートだよな
やっぱ生命の危機に瀕してるとポテンシャルは一気に引き出されるのかも
少年を併用すれば上位技術のコツを掴む足掛かりにもなるしな
魔王に付き従うってのは、ある意味常に荒行状態ってことか
471イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 20:50:21.54 ID:sEjJxRzI
アリスの手解きで才能の適切な使い方を学んだのも大きいと思うよ
目に見えて成長したのはあれ以降だし
まあどちらにせよ元の才が並外れてないとああはならんだろう
472イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 21:36:21.71 ID:Iln9f1r2
所詮、只の設定、フィクションなのに、みんなマジなんだな…

ちなみにココではカンピオーネが一位だね。
http://booklive.jp/ranking/week/genre_id/14
473イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 22:14:23.24 ID:JAxDcT9z
>>463
西には西の媛巫女筆頭がいるんじゃない?
474イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 23:03:20.20 ID:TDR2ArE0
>>458
相応の相手とのガチの殺し合い以外は無駄だから
475イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 00:54:45.44 ID:m0lqSVCe
>>472
神様・歴史関連の設定は只の設定って言いきれないからさ
まあそこが面白いんだけど
476イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 02:49:41.38 ID:5SG8JGOz
>>473
東の巫女筆頭とかならありえたけど、
巫女筆頭といってるからたぶんない。
477イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 03:07:27.60 ID:Q6Sl6poS
筆頭は武蔵野以外の地域にもいそうだけど、それとは別に恵那は日本全体でも最高の資質をもつ
逸材と5巻に書かれてる。戦闘力では日本最高ってことなんだろう。イタリアより人口多いのに
人材は少ないのかなあ
478イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 04:06:56.75 ID:5SG8JGOz
>>477
ゆりの霊視みたいに個々で得意な能力が
あるみたいだから、必ずしも
戦闘力とは直結しないんじゃない?
479イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 04:44:23.04 ID:iqe27iUw
そもそも「資質」と表現している時点で潜在能力込みの話だと思う
480イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 07:34:43.75 ID:KMohE+jW
そもそも神祖だっけあれの血を引き継いでる時点で資質高いんじゃ
貴重な血縁らしいけど
481イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 10:23:35.30 ID:UTVkeBXm
神祖の血を引いてるやつらがやがて巫女なり魔女となったんだから裕理だけじゃないだろ
482イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 11:11:27.44 ID:V4CfC7Q5
だな
483イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 11:21:26.55 ID:vZQUMd2g
神祖の血を引く者を巫女として特別に祀ることでその血脈が絶えることがないように委員会が保護してきたってあったなぁ
ってことはリアルに考えると巫女は自由恋愛できず同じく神祖の血を引く家の男と娶せる
しかも最も血が濃くなるように家系や家のつながりも研究とかしてインブリードしたりして競馬のような配合を繰り返してたんだろうか・・

むむ、リアルに考えると萎えるなw
484イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 11:33:28.27 ID:zLdMrCIG
一定の年齢に達したら巫女を辞めて組織の相談役に〜とかあったね
そこら辺から見合いとかさせて管理してるんだろうなぁ

でもそういうのって他国の結社も同じなんじゃないかなw
485イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 11:43:29.18 ID:vZQUMd2g
格式高い貴族の家柄で魔術師のエリカが最初のほうに護堂に自分は本当に好きになった相手と結ばれると思ってたとかなんとか言ってたし
向こうは自由恋愛の余地もあるんじゃないかな
アリスもその血を残すための出産とか相手の選定とか結構いい年なのにされてないし、サルデーニャの現地妻もフリーな恋愛楽しんでたような感じだしw

まぁ家によって厳しくて親が決めた相手の元に嫁ぐってのも当然あるだろうけど
祖父の命令でヴォバンの愛人にさせられかけてたリリアナみたいにw
486イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 12:16:05.78 ID:SYs1AL/N
祐理の母は魔術を知らない普通の人なんだけど婿を取ったんだよね。
487イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 12:29:08.86 ID:5SG8JGOz
リリアナは爺さんの命令でくそじじいの愛人に。
488イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 13:08:55.76 ID:DUnuKTaI
あれ?そういえば裕理の母は神祖の血筋なのに普通人だったのか?
父親が血族の可能性もあるけど、父は婿だったような気がするし、そういう人は普通婿には来ないと思うんだが・・・
489イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 13:16:28.10 ID:vZQUMd2g
能力の発現は個人差あるんでしょうね
んでパパンは普通人だけど血統的には神祖の血を引く家系の出or神祖の血の発現を促すような血筋で委員会がお見合いを・・・とかw
490イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 13:33:38.45 ID:PJStGAHO
>>485
アリスは産もうとしたらどっちも死にそうだよ
491イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 14:52:15.98 ID:2So2JDWC
性別逆転させる神様でてこーい
492イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 15:02:43.95 ID:R+UZBWzK
ドニが女の子になってくれれば…
493イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 19:01:36.84 ID:T0Y1ioaY
>>492
護堂!や・ら・な・い・か
494イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 19:10:17.42 ID:UTVkeBXm
ドニのことだからそれでも剣を創りだすだろ
495イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 19:49:38.66 ID:SYs1AL/N
アルテミスが男を女に変えたっていう逸話を持ってたな。
496イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 19:54:02.01 ID:m0lqSVCe
鹿に変えたとかじゃなくて?
497イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 20:03:56.77 ID:SYs1AL/N
シプロイテスってググるとわかる。水浴びを覗いたら女に変えられた。
498イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 20:25:53.38 ID:j5lvQ10h
>>489
発現を促すというよりよっぽど血族的な相性が悪くない限り自由が利きそうなイメージがあるな
499イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 20:27:31.93 ID:m0lqSVCe
テーベの預言者テイレシアスって、確か男→女→男のパターンだったかな

>>497
鹿に変えられてワンコに殺されるよりはマシやね
500イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 20:44:18.15 ID:oKTGHeY/
>>477
イタリアは強力な魔術結社が多いから、ヨーロッパ中から人材が集まるよ。
エリカの同僚にも、イタリア生まれでない人がいるし。

>>486>>488
冬姫「悪かったわね! 巫女の家系に生まれたのに魔術使えなくて!」
501イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:21:41.71 ID:j5lvQ10h
>>477
そりゃ天叢雲劍持って神がかり出来る人材なんて他に居るわけないだろうしね
単純な剣の腕ならもっと上の先生とかいるじゃないか
502イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:28:25.17 ID:KBKoUpoy
達磨先生Meets姐さん
503イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 22:47:38.25 ID:ubiC9rx0
>>502
権能抜きでも姐さんが圧勝だな
504イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 23:33:02.64 ID:4cfucT2n
権能抜きだと護堂が最弱だね

・ドニ 統率力1、武力97、知力47、政治1、魅力87、闘神、奇襲、明鏡

・護堂 統率力91、武力21、知力67、政治65、魅力100、強運、不屈、虚計、反計、遁走、傾国、仁政、強行

姉さん 統率力93、武力99、知力78、政治79、魅力91、飛将、闘神、鉄壁、連撃、明鏡、屯田
505イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 23:41:33.82 ID:UTVkeBXm
とはいえ数値だけで表現できないというのがカンピ世界の常識であるし
そのうえ護堂はカンピになったばかりで成長しつづけてるからなぁ
506イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 23:52:12.76 ID:m0lqSVCe
パラメーターだけなら、エリカやリリアナのほうが護堂より上だろうよ
そんなのが指標にならないのがカンピオーネになる奴ら
507イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 00:25:44.22 ID:h4IoRYwE
権能抜きならどう考えても護堂さんの武力は1以下だろ
508イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 01:03:06.91 ID:9Ve1aOrt
そもそも政治方面も周囲の人達ありきで高いイメージないんだが
この場合カンピオーネのほとんどが
509イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 01:44:42.61 ID:yL7yQH/i
護堂の運動神経というか反射神経や勘はかなりのものだから、1はないだろ。
政治自体必要としない奴らばっかで、あいつら世界が滅んでも生きていけるだろってぐらい
サバイバル能力が高い。
510イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 04:17:32.97 ID:S0toetxq
ドニは集団の使い方分かってるし統率力は護堂と同じくらいだと思うぞ。

>>501
そういや白虎、朱雀、青龍、玄武だかって人達がいたな。
511イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 06:03:44.39 ID:F2tDW9bn
強運だの不屈だのはカンピ共通だろ
あいつらはみんな基本的に似た者同士
512イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 07:25:41.40 ID:t5yYkJPs
アニーみたいに運の方向性が物凄く偏ってる人もいるけどなw
513イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 07:36:13.45 ID:rPUwQOdo
あの人は何で素顔で友達作れないんだよ
514イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 15:22:49.68 ID:qq0+iUvp
素だとたんなる恋に恋するメンヘラ女だからでは・・・w
515イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 15:27:51.26 ID:svIGwf5W
なんだかエア友達と談笑するアニーさんを幻視してしまった
516イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 20:32:19.52 ID:9Ve1aOrt
なんかエア友達にも駄目出しされてへこむアニーさんを想像してしまったわ
517イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 20:45:48.67 ID:0h0szpDD
お前らディスりまくってるけど、アニーさんは外面はクールビューティな有能秘書タイプだぞ

そりゃ確かに恋人や友達居無さそうな残念美人だけど
518イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 20:53:33.57 ID:D+OUc9mb
酒さえ飲まなけりゃ『できる女』だからな。
本人の資質も一因だろうけど相手の方も萎縮しちゃうのが原因と見た。
519イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 21:00:59.18 ID:knEJZzs6
カンピオーネなのに負け犬女候補とは、これいかに
520イラストに騙された名無しさん:2012/11/14(水) 21:18:55.46 ID:bihk2+WB
>>517-518
7巻でのアニーに対する護堂のファーストインプレッションが
まさにそれだもんな
男にとってはハードル高そうに見えるのが大きな障害なんだろう
521イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 04:46:21.41 ID:A3Umaaki
>>517
若さが違いすぎるってことだな
教主は16歳くらいの見えるし差ありすぎ
522イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 06:07:46.71 ID:BpAJlq4f
周囲に気を使う女は疲れて見える。まあ男もか。
アニーは早くもアラサーの気配を滲ませてるし、未来の護堂も疲れた顔してる
その点、教主はこれからも若いままだと断言できる
ヴォバンも恐らく死ぬまで元気にワンワン言ってる
ドニもずっと赤ちゃん顔
523イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 12:12:31.17 ID:LWQ6nYvy
>>522
護堂はね…明らかに違い理由があるよね
ハーレムは大変だなー
524イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 12:46:39.14 ID:KQqc3wH+
主人公が眼鏡かけててどんな敵も物も殺せるポイントが見れてナイフでズンバラリンするやつだっけか
525イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 12:48:37.17 ID:KQqc3wH+
誤爆した すまなーい
お詫びに恵那と裕理の若奥様ラブイチャ珍道中でも妄想しながら仕事する
526イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 18:45:48.65 ID:7PY6EWev
>>523
ただ護堂の場合、開き直った時点で勝ち確みたいなもんだけどな
>>524-525
あと十年以内にはリメイク出るよね、きっと・・・
527イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 19:18:33.07 ID:X55rt6Bt
>>522
8巻の秀麗な顔立ちを歴戦の精悍さが錆のごとく彩る戦い疲れた英雄、のことを言ってるなら
あれは護堂じゃなく最後の王だと思うぞ。10巻でも同じ描写が最後の王になされてる。
528イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 19:42:49.23 ID:BpAJlq4f
>>527
あれが最強の鋼じゃないかって人は以前からいるけど、なんでそう思ったんだ?
疲れてるだけで鋼なのか?
あの夢が数年後か数十年後か分からないけど、そんな先まで最後の王とすったもんだするわけ?
メタ的な話になるけど物語的にもあの流れで最後の王に言及するのは意味不明
素直に護堂ハーレムの未来と考えるべきだよ
529イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 19:47:11.10 ID:w0k6FDRx
>>528
俺も最後の王だと思うよ。
英雄って書いてあるし。
護堂のことを英雄とは書いたことないでしょ。
530イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 19:50:29.60 ID:t1adjsHQ
この話の本筋が現状最後の王との因縁に傾きつつあって色恋沙汰っていう雰囲気でもないシーンで
なぜに護堂のハーレム疲れの未来になるんだよ
護堂のハーレムの行く末についての話ならもっと艶のあるシーンとかギャグシーンにもってくるだろうに
531イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 19:53:31.48 ID:X55rt6Bt
ほぼ同じ描写を使って表現してるんだから同一人物に対して行われた描写と見るほうが自然。
更に8巻の夢のなかでは全て護堂の視点で見てるのに最後だけ自分を見る自分になるのも変。
あのハーレムな未来になる前に最後の王との闘争が控えている、という解釈も可能だろう。
532イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 19:58:48.44 ID:GHgVYg9X
普通に考えて、あの予知夢は最強の鋼としか思えないが
533イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 19:59:01.57 ID:BpAJlq4f
いや、思いっきりコメディパートだったじゃんw
先の二人もそうだけど形容表現に捕われすぎだと思うぞ
同じ人物を評する時は常に同一表現が使われると思い込んでないか?
枕詞じゃあるまいし
護堂が疲れた英雄になって、なんの不都合があるんだ?
534イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 20:12:16.32 ID:w0k6FDRx
>>533
どう読んでも最後の王でしょ。
そもそも護堂がハーレムで疲れてるなんて描写はしないよ。
数年後にはランスロットの呪縛を受けたときみたいに
なってるだろうし。
535イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 20:12:36.95 ID:M7HWVCOm
ハーレムとは、妻(愛人)として向かいいれた女性を皆平等に愛さなければならない
故に高所得で常に気配りが出来ないといけない
536イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 20:22:16.26 ID:GHgVYg9X
護堂のはリリアナがいうハレムだろ
537イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 20:31:22.68 ID:7PY6EWev
とりあえず8巻の戦い疲れた英雄って部分だけで見ると最後の王っていうより護堂を指しているように思える
戦い疲れたっていうのも別にハーレムで疲れてるってギャグ表現じゃなくて、数多くの死闘を経ての疲れなんだろうし
護堂側の視点で、ひとたび戦場に立てば、必ず鬼神のごとく活躍するはずだ。って表現だと、敵側で活躍って言うのもおかしいような気もする
あくまでも今10巻での最後の王の描写を見つけられなかったから、8巻当時の感想になるけど。
538イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 20:34:43.08 ID:X55rt6Bt
>>533
特定人物にしか特定の表現を使わないというのも、コメディパートに少しシリアスを混ぜておくというのも、
よく使われる小説の表現技法だと思うな。
不都合があるのか、と言われればまあ開き直った護堂が戦いや女に疲れる質かよ、という程度にしか無いが。
>>537
10巻16Pランスロットが最後の王を表現して
539イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 20:52:03.67 ID:7PY6EWev
>>537
ありがとう、読み直した上で8巻は護堂の未来という解釈を推してみる。
8巻が秀麗なはずの顔立ちを、歴戦の精悍さが錆のごとく彩る。
と前向きな表現(精悍:顔つきや態度に勇ましく鋭い気性が現れていること、彩る:おもしろみや趣などを付け加える)で書かれているのに対して
10巻が錆にも似た憂鬱の翳で、秀麗な美貌を曇らせながら。
とやや後ろ向きな表現(憂鬱:暗く沈んだ気分。 翳で曇らせる等)を用いている辺りが主な理由かな。
540イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 20:53:36.95 ID:Lv/w48V0
公式更新されたけど一月以降の発売予定にも入ってないなー
かなり間があきそうだ
541イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 20:53:53.17 ID:7PY6EWev
まあ今後の物語にも直接の関係はないだろうし
あくまでも個人の解釈に過ぎないけど
542イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 20:57:09.87 ID:BpAJlq4f
国語問題を勘でしか解けない奴が多すぎる・・・
どう読んでも〜とかそんな小学生みたいな答えが通るかよ。本文に即して根拠を示さなきゃ
>>538
確かによく使われる技法、だけどそういうのは全編通して使うものだよ、例えば「美姫侍らせ給いし草薙護堂」みたいに半ば固有名詞化する
全然別の巻の二ヶ所だけをつなぐなんて有り得ない
543イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 21:16:43.02 ID:X55rt6Bt
描写の少ない最後の王の外見的特徴を表現する形容詞が錆と秀麗なんじゃないかと思ったんだよ。
片方だけじゃなくてわざわざセットで使ってるあたりがさ。
まあ作者が意図的に使ってるのかどうかは今後もこの描写が出てくるかどうかで分かるものなんだろうけど。
544イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 21:23:09.48 ID:zD6yPUrL
幽界の姫が最後の王をそう表現してたね
545イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 21:31:28.30 ID:5pqRmT+o
錆?
546イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 21:45:30.65 ID:FXbPfwPK
でも実際錆と愁麗は同居する概念かな。
なんだかひび割れている顔しか思いつかない。
ここで獣殿の顔だったら笑うけど
547イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 22:16:43.81 ID:X55rt6Bt
>>544
ようやく見つけた。9巻221Pだったか。
548イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 22:20:14.70 ID:pE9qsc+x
8巻だけなら護堂を指しているように見えるし、10巻まで読めば最後の王とみるのが自然な解釈だろう
だが、個人的にはあれには別の意味があるんじゃないかと思う
549イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 22:20:38.00 ID:fRmecrLR
護堂のハーレムの未来であり最後の王の両方の描写を混ぜたって事でいいんじゃない?
550イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 22:22:30.87 ID:7PY6EWev
>>546
錆って表現はあ前後の言葉に対する比喩表現で、秀麗な顔立ちって言葉に係ってるわけじゃなくて
8巻が精悍さが錆のように、10巻は錆=憂鬱の翳という表現なんだろうし
551イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 22:24:44.66 ID:7PY6EWev
>>549
>>539を書いててなんとなく
護堂と最後の王が似て非なる存在であるという描写なのではという妄想に行き着いた
552イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 22:28:51.33 ID:psWd08Le
ここまで全て既出
553イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 22:33:37.51 ID:7PY6EWev
>>552
普通に既出だったか、まあ誰でも思いつくよねー
アニメ見てから原作はまって最近スレに流れ着いたものだったのでスレ汚しスマン
554イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 22:57:09.63 ID:X55rt6Bt
>>552
なんか迷いなく主張できるなぁと思ったらどこぞで読んだせいだったか。
すまん。忘れてた。
555イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 23:05:24.82 ID:2t9vuznf
将来は戦いのストレスを愛人にエロ衣装着せて発散するようになります
556イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 23:34:08.45 ID:b0WWT/re
戦いがストレス発散というか闘争欲の充実手段なんだから、むしろ戦えないストレス
を発散するんじゃないか?
557イラストに騙された名無しさん:2012/11/15(木) 23:48:28.98 ID:okpgzWIq
>>535
そんな必要はない
それは現実の特定地方だけ
558イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 01:27:49.34 ID:lZDO0Qki
MFスレから
ttp://www.mediafactory.co.jp/files/d000172/meiyakuno1_pin.jpg
火之迦具土って人間なん? まさか女神とか
559イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 01:44:15.93 ID:YmdklIlU
やっぱなんかファンタジーっぽいね
560イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 01:46:24.51 ID:jllJIzwe
早速、ハーレムな雰囲気だなw
561イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 05:13:06.09 ID:7QqkcSeh
おっぱいの娘はかわいいな
562イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 10:02:26.81 ID:lCwxZZoq
おっぱいの娘はいいけど他のヒロインはつるぺたっぽいのが・・・
563イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 10:10:09.23 ID:tQ4+J9/F
巨乳巫女ロングお嬢様いいじゃないか
これで黒髪だったら最高だったんだがおしい
564イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 10:22:56.22 ID:JKjmWAmZ
>562
絵師がつるぺた大好き人間だからな
一人でも大きく書いてるだけマシかと
565イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 11:18:32.80 ID:pm9oDL6i
芸風カンピと一緒かよw
もうちょっと目先変えてくれないとまた似たようなの読むのは厳しい。
566イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 11:24:45.38 ID:RkMyfb6G
無理に読まなくても・・・・
他にも作家は沢山いるべ
567イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 11:32:08.98 ID:lCwxZZoq
まともなハーレムってだけでレアすぎるからむしろ貴重すぎる
568イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 12:14:53.99 ID:Yf2Z8Jjj
まともなハーレムの必要性あるか?
他の奴がもう食あたり云々ってのは知ってるけど
カンピオーネ読んでる内に欲求不満はだいぶ解消されたんじゃないか?
569イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 12:18:14.67 ID:BLbsnl8w
ありまくり
ただ複数人からほれられて結局本命だけしか興味ないとか意味がないにも程があるし
結局本命ヒロイン以外のファンはがっかりするだけだからなあ
570イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 12:21:15.19 ID:YmdklIlU
大食い属性でロリ…
あれなんだろ…どこかで見たことある気がするわ
571イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 13:04:19.91 ID:lCwxZZoq
>>569
だな
572イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 13:12:15.20 ID:RkMyfb6G
>>569
我が友よ!
とゆーか全ヒロインまとめて愛せないならハーレム物と言ってほしくないな
単なるモテまくり優柔不断主人公か一筋だけどモテちゃう主人公物ってだけで本命以外手を付けないなんてハーレムじゃないw


>>570
西尾維新原作の漫画に大食いのロリがいた
573イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 20:10:31.04 ID:9iNZQsHI
>>570
割とそういうキャラはいるような気がする
パッと3〜4人思いついたし
574イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 20:23:12.81 ID:X09hT/ks
火之迦具土ねぇ。カンピ的なら、女性の体内に火があるとする神話は主にポリネシア、メラネシア、南米に分布し、
ハイヌヴェレ型神話の分布とよく被り、イザナミの焼死直後に農耕神が生まれることから焼き畑栽培文化に
関わるものであるとみなす向きもある…とか何とか言ってくれそうだがどうなることやら。
575イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 21:16:38.16 ID:Yf2Z8Jjj
面白そうなネタが分散されてしまったら残念だな
この蘊蓄はリヴァイアサンじゃなくてカンピオーネで見たかった・・・
みたいなフラストレーションが溜まりそう
576イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 21:27:47.75 ID:lZDO0Qki
火之迦具土ってさ、メガテンのせいで剣のイメージを未だに引きずってる...
神なのにさ
577イラストに騙された名無しさん:2012/11/16(金) 21:59:45.19 ID:9iNZQsHI
>>575
そこら辺は上手くやりそうなもんだけどな
カグチツって聞くと舞HIMEのイメージが・・・
578イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 00:02:06.97 ID:7T/9q7Pr
俺は某ニート侍の後を継いだ包帯男のイメージだわ
579イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 07:31:51.97 ID:GBe2dhSb
悪魔としても出てるし武器としてみたら大抵のシリーズでは最強剣でもないのに
剣のイメージばかりつけられるメガテンのヒノカグツチが不憫だ
カグツチとしてだとラスボスにもなってるのに
580イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 12:10:32.85 ID:W/ahM16x
>>578
働きたくないでござる

そう考えるとちゃんと働いている護堂やアニーは偉いな
581イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 12:18:33.43 ID:szHjzdoN
作中人物の労働意識よりも
筆者の労働意識の方が気になる

アニメ化後、定番通り放置プレーヤーと化すのだろうか?
582イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 12:53:02.13 ID:VLe5Z+s5
カンピを買う奴が増えれば継続するだろ、多分
けれど巻を追う毎に先細りするのは出版物の宿命だからなぁ
583イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 16:29:50.13 ID:A8i2/e8v
宇宙英雄ペリー・ローダンは本国で2000巻超えてますます好調で週刊連載続いてるし
外伝のアトランシリーズ全850巻、惑星開拓シリーズ1000巻超と外伝も含め人気続いてるし
そう悲観的に並んでもいいさ

グイン・サーガもあんだけでて作者志望の方が先だったしね
584イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 19:44:33.90 ID:igg68+QX
そんなに巻数が続いたら語るべき神様薀蓄が出尽くしてしまうんじゃなかろうか。
585イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 19:46:14.13 ID:U4rRfJme
2000巻続いたらゴドーさんの嫁が300人くらいに増えてても驚かない
586イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 20:33:38.64 ID:liUXNgvG
むしろ嫁の中に一人くらい男がいてもおかしくない
587イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 20:50:19.30 ID:Y+AsXQC+
それは>>586の願望なだけだろ
588イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 20:59:03.63 ID:bgIy/nzg
>>585
その1割くらいは草薙の剣ので誑し込んだ女神とか神祖なんだろ。
589イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 21:50:01.05 ID:liUXNgvG
>>587
やめてくれw俺はホモじゃないwww
4嫁とひかり達で十分です
590イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 22:52:58.62 ID:szHjzdoN
>>585
・・・・ゴドーさんの嫁が300人
名前どうするんだよw

護堂嫁XXX号とか云う呼び方でもするのか?


妹がゼロ号決定として、誰が1号になるのか火種の元になるなw
591イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 23:06:17.84 ID:rIPXX+Uk
>>586
ドニ『アッー』
592イラストに騙された名無しさん:2012/11/17(土) 23:28:27.20 ID:VLe5Z+s5
>>590
「ミサカはミサカは〜」
とか言いだしそうだな
593イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 00:38:21.28 ID:y574h60l
>>590
嫁の名前は元々の名前があるから、それでいいじゃん
それより子供の名前を考えるのが大変だよ!
594イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 01:14:54.86 ID:CoHoTDcG
>>593
作者がその名前を考える事が大変という話だろ
作中での話ではなく
595イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 01:19:26.14 ID:y574h60l
そういうことか
596イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 01:28:59.01 ID:RJ6HAVyi
キャラクター紹介、一人1ページ割り当てると、1冊まるまる埋まるな。
597イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 02:32:50.55 ID:gvGMXZzA
週が明けて半ばには新作発売か、私は購入する気で居るけどこのスレの住人的には
様子見の人が多いのかな?
598イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 04:05:36.68 ID:9kf5kTNV
盟約のリヴァイアサン、MFの立ち読みを読んだ感じでは楽しめそう。
ただ、大和撫子系キャラは黒髪にしてほしかった。
599イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 05:37:05.63 ID:fil9hgmf
本当に黒髪だったら最強だったのにな
カグツチも茶なんだから色変えればよかったのに
600イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 06:41:12.46 ID:mrBeF2Jl
大和撫子系が黒髪以外だと違和感あるってのも、大概マンガ脳だけどな
現実には色素薄い人だって珍しく無いのに
まあ他のキャラとの色彩的バランスを考えろってのは同意
601イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 06:44:06.88 ID:GgfV0NVz
いや漫画脳とかお前の突っ込み所はおかしいw
単純に好みの話だよ
602イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 07:22:28.13 ID:n5e6lSR/
黒髪ロング巨乳お嬢様巫女にすると鉄板過ぎて差がつきすぎるから茶にしたとか?
603イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 07:27:26.32 ID:GgfV0NVz
実に惜しい
まあ十分可愛いけど
604イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 08:58:41.50 ID:/8+qcyfM
鉄板を外すなら紫髪や緑髪、金髪でロングひんぬーお嬢様巫女というのもありだったか
605イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 09:51:48.38 ID:Nts8ag35
黒髪は出すだろ

ショートでロリがな
606イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 10:00:36.62 ID:jXV8u6OA
いやこれ以上ロリいらんだろ
巨乳だったらまだマシだけど
607イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 10:09:58.91 ID:/8+qcyfM
やはり次はルクレチアのような年上の大人の魅力にあふれた妖艶な美女が嫁に・・・
608イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 10:21:47.76 ID:GgfV0NVz
それは遠慮する
巨乳の無駄遣いになるのは明らか
609イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 13:36:04.66 ID:XeRd5D6F
立ち読み読んでみた。また妙にタフな主人公みたいだな。
610イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 13:41:50.47 ID:fnqtRr/B
立ち読みってどこで読める?
611イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 14:38:03.81 ID:fa7Vc6Gg
MF文庫のOHPにあるよ
612イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 16:12:34.86 ID:gvGMXZzA
これやね、立ち読み版
「盟約のリヴァイアサン」
http://www.mediafactory.co.jp/files/d000155/ISBN978-4-8401-4879-5/_SWF_Window.html
613イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 19:01:51.30 ID:SmPj+oMz
やっぱ海外経験が強い主人公は好感持つな
614イラストに騙された名無しさん:2012/11/18(日) 23:24:10.42 ID:CoHoTDcG
試し読み読んでみたけど中々期待できる内容だった
果たしてヒロインがメインで戦うのか、主人公はあくまでもサポート役なのかが気になるな
615イラストに騙された名無しさん:2012/11/19(月) 00:05:52.76 ID:+pN1Qjx5
ヒロインがメインで戦うっぽいかな、こりゃ
効果的なサポートはしそうだけど
616イラストに騙された名無しさん:2012/11/19(月) 00:26:45.19 ID:KjEPg+63
立ち読みはしてないけどあらすじからそんな感じなので
カンピの方が好みだな〜と現時点では思ってる
617イラストに騙された名無しさん:2012/11/19(月) 00:31:09.57 ID:f5pBaj/f
主人公がサポート役のままなら、面白いのを維持するのは難しくない?
618イラストに騙された名無しさん:2012/11/19(月) 05:28:11.85 ID:oTTXkAqv
お嬢様ヒロインが口調とか性格がいいな
619イラストに騙された名無しさん:2012/11/19(月) 09:00:00.31 ID:K6SgbLPa
>>614>>615
ベッドの上では主役ですよw
620イラストに騙された名無しさん:2012/11/19(月) 09:24:46.38 ID:TieH72w0
トレジャーハンターって言うくらいだから、それなり以上の肉体派みたいだけどね
副葬品って言葉も出てるし、何かしらのアイテム駆使して戦うタイプかも
621イラストに騙された名無しさん:2012/11/19(月) 09:33:52.12 ID:K6SgbLPa
つまりここで不人気ナンバーワンのカンピオーネであるあの人の魔王になる前の若かりし頃が主人公みたいな・・・
622イラストに騙された名無しさん:2012/11/19(月) 11:45:50.36 ID:bnKOsC5J
アレクみたいなキャラって訳ではないだろ
要するに蘊蓄語りキャラ
作者お気に入りのタイプ
623イラストに騙された名無しさん:2012/11/19(月) 18:18:08.03 ID:f5pBaj/f
ネタバレスレに来てるね
624イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 00:50:38.52 ID:dbUPhD6f
            ∧_∧   /
                ( ・ω・)< かんぴおーね最新刊は私と草薙護堂のウッフフキャッキャのイチャラブで吸った揉んだみたいな展開でお願いします
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  編集>>いや、ムリだから
        |リリアナ専用 |/
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
625イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 00:56:12.21 ID:cVHaNh8c
>>624
リリアナさんは12巻でメインだったばかりでしょ
626イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 00:56:33.06 ID:hI1BgGvk
吸った揉んだとか、そこまでいらないから
627イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 01:22:00.52 ID:NtbkFSSg
そもそも揉めるほど無いくせに
628イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 01:24:05.15 ID:sVXse4KT
新作のお嬢様はエリカと印象がだぶるな
629イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 01:30:43.53 ID:dbUPhD6f
>>627
????「よ、寄せればあるから(震え声)」

>>617
美少女バトルものなら主人公は一生サポート役だよね
630イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 01:55:49.01 ID:A1/YOFNT
シャナみたいに主人公が強くなる要素はあるの?
631イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 05:40:07.10 ID:VbbGyUzY
> 美少女バトルものなら主人公は一生サポート役だよね
??
632イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 07:24:51.41 ID:cgYlj0q5
シャナの主人公ってラスボス化したアレかw
633イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 08:37:26.27 ID:2L4ubsY8
サポートメインでも補助の範囲広げるとか、特化して戦闘に役立てるとか色々ありますし、ぶっちゃけ作者次第だよね

そして、自分はこの作者に関しては全く心配してないので楽しみですな!

今日にはもう売ってそうだし買ってきて解禁まで待機
634イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 08:40:24.20 ID:Yv1KIxVd
巨乳巫女だけが頼りだ
635イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 15:28:51.28 ID:hBNJGcx0
巨乳お嬢様巫女人気あるなw
636イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 19:03:22.90 ID:+NtR10zB
口調と性格が気に入ったな
無論おっぱいとか容姿もいいけど
637イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 19:13:14.36 ID:/HDk7Yb6
ここはカンピオーネスレだったはず……。
巨乳巫女いいね!!!
ユリと違って本当にヒロイン風だ。
638イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 19:14:33.97 ID:hBNJGcx0
かわいいよねえ
639イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 19:15:15.60 ID:/HDk7Yb6
ところでカリフォルニアって1万`あるんだけど
JPSのアルテミスおかしくね?
スレで出ていたら申しわけありません。
640イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 19:25:30.88 ID:WVNS/5NQ
巨乳巫女はデザインいいな
641イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 19:27:56.88 ID:BoJcksGy
>>637
あぁ!_?
ユリがヒロインっぽくないとでもいいたいのか?
642イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 19:36:51.86 ID:cVHaNh8c
>>641
キャラアンチか何かかねえ?
というか主人公の取り合いのない純ハーレムものだから
4嫁全てにヒロイン要素があるはずなんだがな
643イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 19:42:58.40 ID:zt0KRn/Z
好敵手と書いてヒロインと読む(ドニ)
644イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 19:44:56.64 ID:/HDk7Yb6
ユリは13巻で初めて戦闘に直接参加(格闘ではないが精神攻撃)できた。
それ以外のキャラは戦闘可能。つまり13巻で神と戦うヒロイン(同格)に
全員なったのだと感じられました。
それまでは便利キャラでしかなかったような。
気に障ったら申し訳ありません。
失礼します。
645イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 19:49:27.15 ID:/HDk7Yb6
>>642
純ハーレムだからこそ、ヒロインは同格であるべきだと考えてます。
ユリはやっと13巻で(戦う)ヒロインになったのです。
>>643
一番のヒロインはドニだと思います。ドニとの熱い友情ENDで終わるのも
僕はありだと思います。
646イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 19:50:15.76 ID:MUpQI/HA
過剰反応してるのがいるだけ
気にするなよ
647イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 20:07:22.47 ID:cVHaNh8c
こちらこそすまない、過剰に反応してしまいました
しばらくROMります
648イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 20:13:34.39 ID:/HDk7Yb6
私も不用意な発言で原因を作ってしまいました。
今日は休みます。
皆様申し訳ありません。
失礼します。
649イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 20:31:46.43 ID:E9wVIvJB
>>647-648
∧_∧
( ´・∀・) まぁまぁお茶でも飲んでなよ
( つ O   まぁ、それはそうと巨乳巫女なんてありがちな設定満足とは・・・ケツが青いぜ
と_)_)   旦
650イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 20:36:45.27 ID:ruCARaI2
お嬢様で巨乳巫女
最高じゃないですか
651イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 20:43:29.31 ID:E9wVIvJB
下心が見え見えなんだよなぁ
652イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 20:52:40.48 ID:hBNJGcx0
容姿の好みに何を言ってるんだ
下心さえ抱けないようなヒロインとか嫌でしょ
653イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 21:11:00.43 ID:Nq+3tS4V
>>639
スレではあまり話題に上がらなかったと思う
言われてみれば、1ヶ月分とはいえ少し苦しいか?
でも教主とかヴォバン辺りがひと月暴れればそれくらい出来そうな気が・・・
焼き尽くしたってのが本当はホテルカリフォルニアだったとか?
654イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 21:40:26.98 ID:A+RRVXsI
アルテミスの魔弾がバ火力っていうのは前も言われてた。
655イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 21:58:57.60 ID:hM2xgzJa
カリフォルニアが大きいとはいえ、いくらなんでも1万キロはなかろう、地球を1/4周だぞ
南北1000キロ以上はあるが

それはそうと、茶髪派多いなw
アーシャかわいいよアーシャ
656イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 23:13:44.86 ID:M9WKC1M+
>>653>>639
カリフォルニアを実際に標的にしたことはないだろうが、矢の大きさと影響範囲も大
きくなってるんじゃないか?
アストラル界にもいけるんだから、そこらへんで一度ぶっ放してそうだな。
標的が神速で動き回ったせいでカリフォルニア並の面積を荒野にしたとか。黒エルフ
とも繋がるし。
657イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 23:18:52.88 ID:BoJcksGy
モンスターデザインを見た
割と悪くないね
あああとちょっと噛みついて荒れたみたいな感じになってすまんね
ユリが一番好きなのでちょっとムカっときたのよ
後別に戦うヒロインじゃなかったけど最初からヒロインだったんだよ…
658イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 23:22:11.99 ID:9zlUrutj
リヴァイアサンは明日秋葉周辺でかえるんだろうか
659イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 23:54:00.40 ID:hM2xgzJa
アキバでは早売りはあんま無いと思うがなあ 近年の事情は知らんけど
アキバから歩いて行ける距離に、早売りが当たり前の土地があるが
660イラストに騙された名無しさん:2012/11/20(火) 23:56:25.17 ID:i7zXj5gU
あそこは伝統ある本の町だからしょうがない
661イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 00:02:20.20 ID:JNlwrgLC
文教堂のデイリーランキングに今日の時点で
同じMFの聖剣入ってるしあるところにはもうすでにあるでしょ

ネタバレスレの販売予定だと20日から順次発売のはずだし
662イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 00:06:03.24 ID:3JzLFsW1
近所の本屋で普通に売ってたよ
663イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 00:33:13.71 ID:+JADBwmb
こちらはMF自体、まだ新刊出てなかったな@都下最寄り書店

・・・今日は早く帰れたから寄れたんだけどorz
明日は何時に帰れるか、解らないところが辛い・・・
664イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 02:29:28.04 ID:FjjDHEpW
解禁は23日?26日?
665イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 02:55:33.27 ID:XcDhr2Ee
MFは今月22日発売だから23日じゃね
666イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 13:36:29.57 ID:EjtjIiZy
>>658
昨日の段階で新宿で普通においてあったからアキバなら買えるよ
667イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 13:47:01.42 ID:WyjcoezX
>>658
人口10万にも満たない地方の市だけど今日の午前中に寄った本屋2件で販売確認したよ
668イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 16:10:46.51 ID:POiNL5Gw
千葉のとらのあなで買ってきた。
とらのあな特典の小冊子はキャラクターの立ち絵(?)とかの色つきラフが見開き1Pと裏表紙にあるだけでSSの類は無し。
SSとかを期待してた人は注意されたし。

ttp://i.imgur.com/8JgQR.jpg
669イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 18:45:44.60 ID:iSMDUktn
おっぱい買いなので問題ない
670イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 20:06:47.18 ID:UWSpaTpK
おいいいいい、とらでリヴァイアサン買ってきたんだが家帰って中見たら特典付いてねえぞ!
名古屋の店員しっかりしてくれよ…
671イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 20:14:11.65 ID:1b8FaO5X
とらいいな
メイトは表紙のブロマイドだったー
672イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 23:00:54.22 ID:MA1ypQB0
新刊読了
MFらしくもあり、この作者らしい内容だった
673イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 23:05:53.75 ID:QThUxw7r
新刊、まだ読み始めたばかり・・・ところで、これで次スレからスレタイは

「丈月城総合スレ」で仕切り直し、かな?
それとも、「【カンピ!】丈月城スレ【盟約サン】」辺りかw
674イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 23:08:39.96 ID:Ti4Knnbg
盟約サンだとわかりづらい
もっとましな略称がいる
675イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 23:14:15.63 ID:MA1ypQB0
【カンピオーネ!】丈月城スレ46【盟約のリヴァイアサン】
だったら字数制限に引っかからんと思うのだが?
676イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 23:21:09.23 ID:QThUxw7r
実は個人的には、「丈月城総合スレ」だけでいいんじゃないかと思ってたり・・・

別な新作が増えたり、シリーズ化決定してからスレタイ変えても良いかもね
677イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 23:21:54.58 ID:COOiOpM3
>>668
とらいいなあ
678イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 23:26:30.29 ID:wmsfWHax
>>676
あとがきで普通に次巻の話とかしてるしリヴァイアサンはシリーズ化は確定済みだろう
いやまあ売れなくて2巻出ないこともないことはないんだろうけど
679イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 23:36:34.44 ID:p2neNZ8x
総合で良いんじゃないかなぁそれかカンピオーネ抜く程度でいいかと
680イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 23:37:58.90 ID:DLHZrrQs
おっぱい巫女のレスばっかでワロタ
俺も好きだけど
681イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 23:49:20.38 ID:/qcGGdsc
天使ちゃんでいいや
682イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 23:49:53.36 ID:nyCxg5wV
>>679
カンピオーネ抜いてリヴァイアサンだけスレタイに入れるの?
683イラストに騙された名無しさん:2012/11/21(水) 23:53:16.43 ID:wmsfWHax
>>682
今のスレタイからカンピ抜いて丈月城スレ46みたいにするって意味じゃね?
684イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 00:15:29.14 ID:ABmZVZK6
リヴァ早く続き読みたい
685イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 00:42:35.06 ID:eeJaZY43
上の方で青髪と言われてる子、正確には青みがかった銀髪だったんだな
686イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 01:38:48.93 ID:mWRQlb/p
リヴァ良いね。
主人公としての役割も護堂と被らないから読んでて先が楽しみ
687イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 05:31:40.61 ID:buYNA/nm
おっぱい巫女マジ天使
688イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 12:31:36.21 ID:UFsdwxr4
裕理「私がどうかしましたか?」
689イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 12:44:41.09 ID:SN27ub1v
>>688
あなたは磨王様とイチャイチャしていてください
690イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 13:08:47.57 ID:djgYneKY
リヴァはパンツ解禁だからいいね
691イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 14:51:19.21 ID:rfpqIdf9
カンピがパンツおkでもあの絵じゃ色気が感じられないし今と変わらなそうだけどな
692イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 19:50:29.76 ID:CRIpROtB
パンツ見て、いい絵師ついたなと思った
単純に絵が可愛いってのはプラスだな
693イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 20:02:58.96 ID:KSBtirUz
おっぱい描くのうめえな
絵師は貧乳好きなのかもしれんが貧乳は別にって感じだが
694イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 20:37:44.16 ID:to/ag/vE
>>691
そもそもカンピにお色気なんて必要なんですかね
695イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 20:43:34.22 ID:1xul+IRb
>>692
女の子の絵はもちろんだがリヴァイアサンとかもキチンと描けているのがいいな。
696イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 20:53:45.79 ID:CRIpROtB
>>695
目次のデフォルメも本人かな?
絞めようとしてるのカワイイ
697イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 21:04:14.63 ID:eeJaZY43
>>694
カンピオーネはパンツとかの絵が基本的に無いところが気に入ってる
でも今度のはあってもいいんじゃない?

巻末の羽純が天使すぎて、織姫とあまり血縁を感じられなかったな
698イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 21:09:00.83 ID:VWoPSWJu
> カンピオーネはパンツとかの絵が基本的に無いところが気に入ってる
あんだけお色気挿絵とかあるのにきめえこだわりだな
ディープキスや一緒にお風呂とかのほうがよっぽどパンツより扇情的だろうに
699イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 21:18:01.87 ID:TInmEg03
まだ解禁前だぞー。自重しようぜ
700イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 21:33:48.31 ID:to/ag/vE
>>698
パンツ⇒基本的に隠れているモノ、隠すモノ
キス、一緒にお風呂⇒見せ付けるもの
これで勘弁してあげてください
701イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 23:20:16.25 ID:v5UVPWcQ
新刊読了、確かに面白くはあったんだけど・・・

個人的な好みで言うなら、カンピに軍配が上がるなぁw
702イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 23:28:25.74 ID:qdDty9w1
まぁまだ1巻ですし。個人的には2巻が楽しみ
703イラストに騙された名無しさん:2012/11/22(木) 23:47:20.72 ID:mWRQlb/p
13巻に対してまだ1巻目だしな。次巻以降もカンピオーネと共に楽しみだわ
704イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 00:04:22.02 ID:6OpDvX+8
22日発売だから解禁だっけ
とりあえずアーシャ頑張れマジ頑張れ
705イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 00:06:36.99 ID:4dgOOlwE
若いし天使ちゃんヒロインで良いだろ
706イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 00:15:04.87 ID:wCr6KVYx
あとがきを読むかぎりアーシャと織姫のダブルヒロインみたいだが
現在織姫がダブルスコアくらい差を広げてる気がするな。次巻以降で持ち直せるだろうか
編集サイドの要望を見るに次巻以降に主人公バレが入って世界を股にかけたバトルする感じなのかね?
能力バレない状態だと春臣が海外に出る理由作れないし
707イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 00:15:19.93 ID:ojmn4UGd
イラストがいいね新作
クリーチャーも普通に描けるし
708イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 00:17:26.61 ID:2X1epd42
15歳Fカップ最高や!
709イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 00:17:33.50 ID:7IOhMncv
織姫ちゃんかわいい

アーシャちゃんいい顔で屠殺するのはやめてください!
710イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 00:30:43.91 ID:Sn/1R3QT
読み終わった後に見るラフ小冊子の味もなかなかのものよ
織姫のページprprしすぎてふやけちまったハァハァ

頑張れアーシャ…
711イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 00:35:16.52 ID:wCr6KVYx
今後ルサールカ周辺の話はあるだろうけど
2巻以降でアーシャの様に悪路王の眷属化はあるだろうから
果たしてアーシャの未来は
712イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 00:36:59.83 ID:1obcQTvu
東欧の銀髪ヒロインは、相変わらず貧乳設定なんだな

あと天使ちゃんいいね
713イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 00:46:12.51 ID:FsZwoI1X
俺はアーシャの方が好みだったな
MF残念ヒロイン軍団に参加か?って話がチラチラあったようだが
バトルOKで料理もOKだったら掠りもしないよねw

ニワトリの次は猪鍋にチャレンジしてください
714イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 00:46:18.11 ID:JrK2NAzn
これはこれで大変結構
次巻ではあの天使が黒い主人公の毒牙にかかるんだろうなw
楽しみだ
715イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 00:53:17.12 ID:5/4R82Mj
護堂とは違うがまた変人な主人公だよなあ
そして巻末にあるルサールかと悪路王のイラストがカッケェ
カンピの龍もこれくらいのクォリティだったら……
そして後書きw
716イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 01:07:25.51 ID:rBzX7PBg
カンピも仁村イラストを登用して新装版を出そう(提案)
717イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 01:10:32.77 ID:1obcQTvu
>>715
こんどの主人公は護堂と比べてどうも共感しにくいというか
分かりにくいな

>>716
いちいち蒸し返すのはどうかと
718イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 01:18:33.77 ID:yi5Qe1gr
>>716
シコるの良さをケツの垢程も理解出来ない小僧は出直して、どうぞ!
719イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 01:19:35.31 ID:wCr6KVYx
>>717
そうか?共感はともかく行動理念とかは分かりやすかったと思う。
あと護堂も共感出来る人間は少ないと思うが・・・
720イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 01:24:49.47 ID:1obcQTvu
生立ちのせいか、年齢に合わず打算的というか割りきりすぎと言うか
そこらがひっかかった (なんか上手く説明しにくいが)
721イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 02:10:09.73 ID:wCr6KVYx
>>720
ああ割と老成してるというかスレたところが引っかかる感じなのか
基本そんな感じだけどヒロイン2人にから説教された後に礼を言われた時や
悪路王出産時の織姫への反応を見るに年相応の部分も多々あると思う
722イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 02:13:51.61 ID:veQxSSDQ
護堂の場合は異常性に気づくまでに時間がかかったが、今回のはあくまでもビジネスとして
やることはやるがそれ以外は安定志向以外普通という感じ。
カンピで嵌ったのが七巻だったからそこまでは読んでみようかな。
723イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 02:31:32.05 ID:j+6kFbfy
おうなんやろな
女子力の差が…
724イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 03:43:43.21 ID:j029TVcx
女子力とおっぱいは比例する
725イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 05:22:02.69 ID:cr1VdJ+C
織姫かわいすぎワロタ
726イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 06:09:24.74 ID:Sm5+m6+X
織姫だダントツに可愛いな
727イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 06:29:20.03 ID:oCK+bYgu
アーシャ派の俺は少数派なのか…
可愛いじゃないか、小動物(肉食)っぽくて
728イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 08:37:42.99 ID:1obcQTvu
>>721
戸惑ったのは、そんな感じかな
(覇気が無いなとかも老成の一言でくくれるね)

カンピオーネの世界と新作を混ぜて考えるのはNGとは分かってるけどさ、
竜や蛇という単語を見るたびに
ドニやペルセウスなら嬉々としてこの世界で切りまくったりするだろうなとか
竜殺しになる時に火だるまになったのが、斉天大聖時に剣の言霊で紹介された
ナルト叙事詩のバトラズの誕生時を
竜が雌の蛇から力を得て回復したりパワーアップするのは
救世の神刀や鋼の神を
ついつい連想してしまった

>>727
アーシャ可愛いよね (でも羽純に期待してる)
紛争地帯のグルジア出身とは、マギになるまでにいろいろあったのかな?
729イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 08:50:13.58 ID:bSQCbM3q
俺もアーシャ派だ スゲーかわいい
カンピオーネの女の子たちはみんなクセがあってそこが面白いんだけど、
こっちの女の子たちはストレートにかわいい方向だな
730イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 09:23:08.24 ID:gSwwzXI4
>>694
お色気のないカンピなんて肉抜きのステーキ丼だからなぁ
731イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 09:28:05.52 ID:4ivqJyRc
とりあえず、後書きでヒロイン2人と言いつつ
登場しているヒロイン候補キャラが、それ以上いる気がする不思議w
まぁ、天使ちゃんはそのままでいて欲しい気もするけど

主人公同士の対比、と言うと護堂さんは完全に違う方向でいて、
それでありながら立場的には、ある意味一緒と言うのは興味深いかもね
一緒なのが決戦兵器扱いとか、基本パートナーがいないとダメだとか、
ある意味の女難の持ち主だとか、そういった辺りはテンプレと考えるべきか?
732イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 10:31:38.83 ID:7IOhMncv
天使ちゃんはもう半分攻略してるようなもんだな
733イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:05:28.62 ID:4ivqJyRc
とりあえず、ヒロインと言えるのは

織姫
アーシャ
天使ちゃん
弓女
矢娘

かな?
734イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:08:50.59 ID:JrK2NAzn
>>733
後ろの二人を入れるなら、パンドラやアテナもヒロインということになりそうだがw
735イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:13:40.40 ID:gSwwzXI4
当然、パンドラもアテナもランスロットもキルケーもヒロインさ
俺の中ではさくらさんもルクレチアも冬姫もカレンもありあんなも最終的には護堂のベッドに侍るヒロインだけどね
あ、姐さんもね
736イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:19:49.71 ID:PKn/l5/r
えっ
737イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:21:38.07 ID:4ivqJyRc
アニー、(´・ω・) カワイソス

静花が入っていないのは、まぁ一応の倫理的な事から理解出来るが
738イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:31:26.32 ID:cr1VdJ+C
織姫だな
739イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:35:31.41 ID:VjzKABDK
発売前から織姫へのレスばっかだった時点で容姿的にまず抜けてるってことだからな
元々がロリっぽい絵だから織姫とアーシャで非ロリ、ロリと差別化もできてないし
740イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:38:02.37 ID:4ivqJyRc
>>739
それ、差別化って言葉は間違ってないか?

区別だろ
741イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:41:58.39 ID:Sm5+m6+X
差別化でぐぐってみたけどあってると思うな
区別化じゃ見分けがつかないって事にならないか?
742イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:45:16.53 ID:q3UPXTPm
区別化ってむしろ聞かないな
743イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:47:18.28 ID:4Pp6Cdf/
差別化というのは立派なビジネス用語だけど。
744イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:48:47.54 ID:4ivqJyRc
化、は付けてないんだがなw
差別、だと一方が良い扱いをされる云々的なものになるから
単純にそうだ、そうじゃないだと区別の方が合ってね?と

そう言った意味では、アーシャと天使ちゃんは今後区別が付きにくくなるか?
まぁ主人公との付き合いの長さ、と言う部分が違うからそうはならないだろうけど
745イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:52:26.78 ID:ZOmnPJPL
趣旨的にも差別化であってるんじゃないの
746イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:57:46.61 ID:16jKH0cH
どうでもいいけど織姫が可愛いのはガチ
あのあどけない容姿にお嬢様で巨乳で性格が合わさって最強に見える
747イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:59:31.52 ID:4ivqJyRc
織姫は最初の印象のせいなのか、作中の前半と後半で性格が違う様に感じられたw
アーシャはその点、主人公ハルのモノローグのおかげで一貫してイメージ変わってないんだけど
748イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 11:59:44.30 ID:Sm5+m6+X
イメージとやや違っていたが織姫のヒロイン力はすごかったな
749イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 12:12:05.74 ID:hGIDQeyB
>>730
ただのどんぶりじゃないですかぁ

新作の評判は良いみたいなんすね
笑える展開とかってあるんですか?
750イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 12:20:08.05 ID:16jKH0cH
織姫が空気とかなげやりな扱いにならない限り詠み続けるかな
751イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 12:24:06.29 ID:wCr6KVYx
>>749
人によって差はあると思うけど
カンピオーネを楽しめるなら十分面白いと思う
一度上にあったお試し版を読んでみることを進めるわ
752イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 12:30:48.42 ID:hGIDQeyB
>>751
どうもです。積み本が減ったらその内買ってみます。
753イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 17:14:02.41 ID:6OpDvX+8
アーシャは強いから(作劇的に)能力に制限掛かってる系なのに
上位種の方が基本格上、後輩は驚異的な成長速度という状況なのが辛い
そのうちルサールカ完全回復イベとかあるのかなぁ
754イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 17:26:15.80 ID:Thl/sRoi
ライバルの織姫が可愛すぎるのが辛いな
755イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 17:51:14.37 ID:1obcQTvu
マギは蛇共々成長するのに、魔道方面の暗黒面に堕ちないといけないのかな?
契約が火之迦具土の助けにより古の方法をとれた織姫が例外なだけで
756イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 17:53:00.00 ID:wCr6KVYx
>>753
完全回復なり転生イベントないと今のままだと制限が辛いよね
おそらく2巻で悪路王の眷属化も控えてそうだし
757イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 18:02:59.34 ID:FI8yroKR
アーシャ気に入った
良く食べるヒロインはいい
758イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 18:11:04.34 ID:4ivqJyRc
ルサールカ(アーシャ)の方が先に眷属化、ってのもありそうだなぁ・・・
759イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 18:35:59.00 ID:PZMBfFj0
織姫かわいいなあ
760イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 18:46:15.35 ID:j+6kFbfy
実は見た目はカグツチが好みや
761イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 18:49:34.47 ID:vuzaDsYD
アーシャ好きだけどなぁ
スレ内だと織姫優勢なのか

結構なカンピ信者のつもりだったけど、
リヴァイアサンはそれを越していってくれそうで楽しみ
762イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 18:57:56.24 ID:W3Vx4BkS
織姫を選ぶぜ
おっぱい大きいし
763イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 19:10:24.07 ID:Sm5+m6+X
巨乳巫女お嬢様で性格もグッドな織姫だな
764イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 19:11:00.94 ID:H6nqiQY2
織姫はかなりツボったな
765イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 19:16:14.52 ID:wCr6KVYx
>>758
今回のあれが眷属化じゃないのか?
迦具土が己が眷族を竜殺しにするのが屠竜之技って言ってるから
現段階でルサールカは晴臣の眷属であってるはず
766イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 19:18:43.70 ID:H6nqiQY2
ややこしいな
767イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 19:22:21.40 ID:FsZwoI1X
アーシャは食いしん坊キャラだけどしっかり自分で作るのがいい
(見た目が)かわいい感じの幼なじみキャラって少なめだよな
768イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 19:27:26.20 ID:84wmTdex
アーシャは劣化カグツチだなあ
ロリとしてはこっちでええやんって感じ
769イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 19:31:54.33 ID:4ivqJyRc
>>765
今回のアレがそう、と作中で断言されてたっけ?
770イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 19:45:39.66 ID:wCr6KVYx
>>769
はっきりとした言及が無いから2巻待ちになるのか、とりあえずそうだと解釈した理由が
P297の受け入れてくれるの部分に傍点で強調されてるのと
P300の己が眷属を『竜殺し』と成す屠竜之技、といってるところだな
あと迦具土がソスが眷属を屠竜の軍勢に代えたのを真似たとも言ってたし
771イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 19:54:36.70 ID:4ivqJyRc
>>770
どうなんだろ、「巫女を口説き〜」とあるし作中で巫女(魔女)と『蛇』は二つで一つ的な言及が何度もされてるから
どうも一方だけでだと、そうとも思えない気もするのでねぇ・・・

一応、アーシャも口説かれてwは居るけど、本格的に眷属化云々が絡むとしたら
それこそカンピにおける、“少年”の条件的なナニかがありそうな気もするしw
772イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 19:56:58.62 ID:JrK2NAzn
まー、火之迦具土が言うところの口説いて眷属にするってのは
ハルがアーシャにしたことがそれだと思うわなあ
773イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 19:59:23.57 ID:0XCyJKr0
織姫かわいいよ織姫
774イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 20:01:37.31 ID:wCr6KVYx
>>771
口説く台詞にもアーシャだけじゃなくてルサールカも含まれてるし一方ではないんだよね
一心同体だからこそアーシャ眷属化=ルサールカ眷属化なのでは?
775イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 20:21:07.21 ID:oCK+bYgu
>>768
アーシャは別に迦具土とキャラが被っているわけではないから劣化ではないと思うが…。
何というか「ロリ」とかの属性だけがキャラの個性ではないだろう。

あと、アーシャは肉づきの薄い身体ではあると思うがロリではないと思うぞ。
別にロリっぽい性格をしているわけでもないし。
776イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 20:22:29.77 ID:V9i3v2yQ
脱いだほうが正義
777イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 20:26:48.87 ID:vyHyYAnM
ぬいでも肉付きが悪いなら・・・
778イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 21:13:05.76 ID:Ury/HRdL
俺はアーシャ派かなあ
織姫も決して悪くないとは思うんだけど、非常時モードのアーシャの覚悟とか日常で空回りしてるギャップが可愛いくて…

ダブルヒロインを意識したのか、ハルがアーシャと織姫に魅力を感じるポイントが戦闘時と日常時という形で対比されてるのが
今後どう生かされていくのかが楽しみかな。ハルも戦うアーシャをみて、いつもあれだったら惚れてしまうかもしれないと独白してるし
反対に日常生活だと気安い相手ということでやや投げやりな扱いをうけるアーシャが不憫でもあるがw
779イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 22:01:28.12 ID:4ivqJyRc
ただ、アーシャも織姫も肉食系だからなぁ・・・しかも待ちハメ気味の

それが嫌になって、無垢な天使ちゃんに逃げる可能性もw
780イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 22:16:38.04 ID:UVKvKlWQ
天使ちゃん「計画通り」
781イラストに騙された名無しさん:2012/11/23(金) 23:32:28.50 ID:oeJ4jB6H
リヴァイアサン読了。

どこかで見た名前の人だと思ったらカンピの作者だったのかw
なら普通にハーレム展開になりそうだなw

アーシャ可愛いよアーシャ。
ロリではないただの貧乳キャラはいい。
782イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 00:17:23.27 ID:bBRPB8ei
>>781
>なら普通にハーレム展開になりそうだなw

後書きの内容からすると、編集者からは「いつもみたいにバトル」と言われてるみたいだけどw
783イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 00:29:40.07 ID:Epec13Pa
>>782
それってラブコメとか日常系やりたいに対して普段のバトル物ってことじゃないの?w
まあ王には違いないからカンピオーネな関係でも一向に構わないけどw
784イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 00:37:46.95 ID:CrCyOZtr
設定は割と好み
ただ敵さんが今後ちょい不安だったりするかも
とりあえずソスなんとかさんにはアテナさん並みのオーラは感じなかったぜ
785イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 00:49:23.33 ID:Epec13Pa
アテナレベルのキャラは主人公の弓と対の箭を持ってる竜王の方じゃないか?
ソスさんはカンピオーネで言ったら神獣とかそこら辺じゃないかと・・・。力量は魔女以上で王未満みたいだし
786イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 00:50:40.23 ID:AXAVd4wJ
しかし現状魔女とリヴァイアサンが150ほどでリヴァイアサンを生み出すのに発掘した希少な古物の副葬品でしか生み出せない上にリヴァイアサンの耐久力もさしたるものではない。
相当な激戦をくぐり抜けてきたとは言え、10歳でルサールカを生み出してから5〜6年程度で寿命っぽいし。

人類詰んでねーかコレ。
787イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 00:53:58.20 ID:san1Tu54
寿命というより大けがしたって感じじゃね
788イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 00:58:08.94 ID:bBRPB8ei
>>785
箭の竜王と、迦具土辺りかねぇ > アテナポジ

個人的には箭の竜王が翠蓮、迦具土はアテナと言うよりもパンドラ義母ポジなイメージがw
789イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 01:01:01.32 ID:AXAVd4wJ
転戦に転戦を重ねて癒しきれない傷を負った、とあるから耐久力が限界を超えた、と言う解釈だと思ったんだがなー。
790イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 01:02:11.04 ID:Epec13Pa
結構な深手を負っても一、二週間で完治するらしいしね
ルサールカに関しては転戦続けた結果、癒せない怪我負ったってあるね
791イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 01:13:10.30 ID:AXAVd4wJ
しかし竜殺し、っていくつあるんだろうな。
弓矢の他にも太刀や槍とかがあるようだし。
ソスさんの言から察するに竜殺しを手にしたものが王、と呼ばれるみたいだからもう一人の竜王である北米にいるハンニバルさんもそうみたいだが。
792イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 01:15:07.81 ID:bBRPB8ei
>>791
逆じゃない?w

竜を倒した者、あるいはその際に活躍した武具に冠せられるのが
“竜殺し”って異名だと考えれば、幾つあるのかとか関係無いでしょ・・・
793イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 01:42:56.51 ID:iHqiVZll
箭が北天のシリウス(天狼)なら
弓は南天のカノープス(竜骨座)あたりかな

結局神話やら全天の星座を調べてしまいそうになる辺り、丈月先生の業は深い
794イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 01:48:49.73 ID:eZvlYPzx
新作は、今のところ特に調べる必要ないと思うけど
ただ巻末で設定を予め覚える必要はあったが
795イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 01:56:34.88 ID:AXAVd4wJ
>>792
最上位の秘文字=竜殺しの武具、だと思うぞ。
カグツチさん曰く「覇者にのみ許される屠竜の刻印」「竜の種族が何よりも尊び、畏れ、求めて止まない覇者の秘文字。それはおまえに竜弑しの特権を与えるだろう」「ルルク・ソウンの秘文字の中でも最高位の刻印」だし。
ソスさんも必死になって奪おうとしてたし。

で、最上位の秘文字持ち=竜王、だろうと思う。
現状では紅きハンニバル、黒い雷帝、カグツチ、矢の少女が該当してるけど。まあ、矢=雷帝の可能性もあるが。
796イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 03:06:05.22 ID:HOL7SdfR
>>786
まあ一応あれで竜達とは協定結んではいる訳で
全力で戦争仕掛けられたらアウトだろうけどたまに暴れたくなった時に暴れるわってだけだからな一応
797イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 05:31:15.60 ID:6itKHvnT
>>796
協定というか竜側の一方的な通告だがw
やつらは別に人類殲滅したいわけじゃなく、収奪欲や破壊欲を満たしたいっつうのが主みたいだから
人類に全滅してもらっても困るという話はあるだろうな
798イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 05:31:43.81 ID:4/sFm+xb
>>781
アーシャってロリにしか見えないけど
あれでロリじゃないって言われてもなあ
799イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 06:01:42.09 ID:6itKHvnT
>>798
そうみえたとしたら、イラストによる部分が大きくないかね?>ロリ

それはそうと、ルサールカは竜王級にぶちあたって通常回復不能な傷を負わされたんじゃないかと疑ってるんだが
で、どっかで因縁の再戦みたいな。ハルとアーシャの会話でそれを匂わすような話もあったし
800イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 06:05:14.33 ID:KROTLu6K
ロリってイラストによる部分がほとんどだと思うけどなあ
12歳だけど18歳にしか見えない挿絵で書かれていたらロリキャラとはあまり言われないだろうし
逆だと合法ロリって言われたり
リリアナは身長高そうだし性格的にもそんな気はしないけど
801イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 07:29:44.08 ID:NC6ojDW2
新作まだ読んでないけど、スレ見る限りカンピオーネ以上に厨二厨二してるみたいだな
802イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 07:33:49.32 ID:fBznAtS/
織姫はかわいいよ
803イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 08:17:29.98 ID:XDJLY/yH
新刊でないと思ったら、別のを書いていたからなのか。
804イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 10:13:27.13 ID:eK4AWbkI
絵の人がロリ信奉者の気があるし、まぁ未発達なのは描写されてるからまだいいんじゃないですかね・・・
805イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 10:36:29.46 ID:Hhwk1Unz
昨今貧乳キャラでも爆乳絵で描く絵師が多い中きちんと貧乳を貧乳として書いてくれる人はありがたい。
巨乳は巨乳でしっかり描いてるしね。
806イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 10:56:57.38 ID:80RvF2Am
いやそれはおかしい
まな板みたいな極端なものになっちゃうだけだよ
アーシャもぶっちゃけ中間じゃなくまな板だから話にならん
807イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:09:44.53 ID:HOL7SdfR
アーシャは絵見る限りまな板じゃない程度には胸あるように見えるけど
あれ以上デカくしたら設定が変わらないか
808イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:12:54.14 ID:dtm8Sqdw
普通にまな板くらいに見える
>>225とかもそうだけど
809イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:13:34.92 ID:HOL7SdfR
まあちびキャラ時はまな板だがw
それ以外は表紙も中の挿絵も普通に胸のふくらみが確認出来るくらいはある
810イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:15:45.98 ID:HOL7SdfR
>>808
それ胸の部分隠れてるしなあ
表紙とかP45とかP89とか見てみ
ふくらみあるのはまな板とは認めたくねえw
811イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:17:41.09 ID:bBRPB8ei
アーシャはまな板、と言ってる人達のイメージはP201あるいはP303辺りの挿絵が念頭にあるのかな?
口絵とか、その他の挿絵見ると貧ではあるが板ではない・・・と思うけど
ただ、P201の次の挿絵が織姫のアノ、シーンの挿絵だから比較して見てそう思えるのかも知れないけどw

後書きの天使ちゃんイメージ絵と、ほぼ互角には膨らんでると思うのだが
・・・ところでどうでも良いけど、実は作者本編より「余談」「用語集」辺りを楽しんで
書いていそうなのは気のせいだろうか
812イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:18:06.21 ID:UnX6A/3n
うすい、うすいと言われている本文中の表現よりはあるように見えるな
平均よりもちょっと小さめといった程度か
普通にあるように見える絵もあるけどw
813イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:21:41.49 ID:dtm8Sqdw
かなりのまな板よりだと思うけど
少しでもふくらみがある=まな板じゃないじゃないしな
つるぺたとかだってわずかにふくらみはあるもんだ
814イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:21:59.12 ID:8f/Iaoq2
魔女ひとりにつきリヴァイアサン一体ってのは確定だっけ?
そうでないなら織姫さんたくさんつくりそう

アーシャかわいいよアーシャ
815イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:23:25.56 ID:mPVsQujy
>>810
リボンの部分のあたりから大体分かるだろう

> ふくらみあるのはまな板とは認めたくねえ
完全に絶壁じゃないと認めないっていうならそもそもほとんどのまな板キャラがまな板じゃなくなるぞw
816イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:24:56.98 ID:HOL7SdfR
>>813
どうも俺とそっちでまな板の定義が違うようだ
俺の中ではまな板は貧乳の中でもさらに膨らみのない無乳レベルを指してたわw
つかそれくらい極端でもないと単に貧乳という時とまな板って言う時で区別出来んし
817イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:27:04.71 ID:bBRPB8ei
>>814
一体の蛇に対し、副葬品もまた一つ必要だからそれはどうだろう? > たくさん作りそう

確かに「いっしょにいっぱい“あの子”達を作ろうね」とか不用意に口にして、
また回りに入らぬ誤解を招きそうではあるけどw
織姫さんって、完全にうっかり属性だよなぁ・・・
アーシャは腹ペコ大食い属性だし、ヒロインは印象的な外見+その手の属性1つがテンプレか?

天使ちゃんは天使属性なのか、天然属性なのか微妙に判断に困るw
818イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:27:30.72 ID:mtN6yh+y
大体の挿絵はまな板とか言って差し支えないと思うわ
まあ織姫にしか興味ないからどうでもいい定義だったりするけど
819イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:29:00.95 ID:mPVsQujy
>>816
いやそこまで極端だとほとんどが貧乳になってそれこそ区別ができなくなるぜ
820イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:29:00.73 ID:HOL7SdfR
>>815
そういうたまにいる絵的に絶壁なのをまな板って言うと思ってたんだよ
言葉的にも絶壁≒まな板だと思ってたし
てかそれが違うとまな板と貧乳の違いが微妙過ぎて分からんw
アーシャレベルが貧乳ではなくまな板でそれより下が絶壁でいいのか?
821イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:30:28.08 ID:bBRPB8ei
>>816
言わんとするところは、解らなくも無いんだが・・・

単純な発育不良とか幼児体型と、ゆったりした衣装のせいで体型が解りづらいのと
まな板的に見える要素ってのは必ずしも、前者であるとは限らないと思う訳で
定義が難しいw
822イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:30:52.74 ID:mtN6yh+y
まな板も絶壁もほとんど同じ意味で使われるな
リアルに考えると仰向けになるとふくらみがなくなりやすいんだが
立ってる時にふくらみがないってのはニ次元的にもほとんどないと思う
823イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:31:26.49 ID:HOL7SdfR
>>819
巨乳>貧乳>無乳(これをまな板と思ってた)みたいな単純な区別だと思ってたもの
正直そこまで細かく区別する世界なのかって今驚愕してるところなんだがw
824イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:36:00.64 ID:bBRPB8ei
>>823
大きい方から大雑把に言っても、

魔>爆>巨>豊>美>普>不>貧>微>板>無・絶

と区分がある、と乳評論家を自称する友人に力説された事があってな・・・
余談だがその友人は、美より上が好みではあるが乳を愛する以上は
どれであっても愛する事が出来る、と豪語してたよ・・・
825イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:38:17.04 ID:mGM3QZ2P
ぶっちゃけ現実でもポーズによって胸の大きさは変わって見えるので
ブラのカップサイズか小説なら描写で判断するしかない

織姫みたいにはっきりと巨乳なら分かりやすいんだがなw
可愛くておっぱい大きいのは正義
826イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:40:42.30 ID:mPVsQujy
>>824
微のほうが正しいかな
織姫は巨と豊くらいか

あと美はたぶん貧乳から巨乳まで好きな人は美しいと思ってるだろうからあんま言葉としてふさわしくないと思う
美しさは難しいからね
827イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:41:21.67 ID:UnX6A/3n
リリアナだとおそらくAAA〜AA程度を想定していそうで、ああいうのを「無い」と言うのは分かるんだが、
アーシャの場合は想定A程度じゃないかなあ
828イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:45:35.84 ID:mGM3QZ2P
リリアナは描写じゃそこまでじゃなかったはずだが
829イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:50:27.10 ID:bBRPB8ei
>>826
>美しさは難しいからね

私に言われても、知らんがなw
美と豊、豊と巨の違いがよく解らなくて、友人に少し聞いてみたんだけど・・・曰く、
美と言うのは大きさもさる事ながら、体格的なバランスと釣り合いかつ美しさと色気で前者が勝ち、
豊と言うのは大きい上に、肉感的な色気と言うか艶やかさが美しさに勝るものらしいよw

対して豊と巨、と言うのは単純に大きさと体格的なバランスからくるもので、
豊が「たわわに実る」なら、巨は正に「零れ落ちそうな」というものらしい
他に虚、と言う区分もあるらしいんだが、何処に入れたらいいのかと友人が悩んでいたのはどうでもいい話w
830イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:52:59.86 ID:lw8eg6SO
言われてもって話題持ち出したんだからレスされるのは仕方ないだろう
バランスも美の客観的に指標を出すのは無理だからねえ
美巨乳って言葉もあるし

みんな好きって事はきれいって思ってるんだよ
831イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:54:20.85 ID:CrCyOZtr
アーシャは幼馴染という負け要素あるね
832イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:56:16.28 ID:bBRPB8ei
負け要素言うな、と幼馴染みスキーとしては力説したいw

要素というならハルも、自分に対する好意に対しては鈍感というテンプレ持ちではあるよね
833イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 11:59:42.64 ID:UnX6A/3n
>>828
今までずっと絵の話をしていたと思ったんだが、違うの?
834イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 12:01:11.97 ID:mPVsQujy
別にずっとじゃないだろうに
835イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 12:01:51.94 ID:N+kffvGG
絵でもまな板に見えるな
836イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 12:05:51.43 ID:4svKeZRE
織姫は美巨乳だな
素晴らしい
837イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 12:07:25.48 ID:AVniw4KD
それにしてもこのスレでおっぱい談義でここまでスレが伸びるとは…
最後の王の正体やら神話談義をしていた頃が嘘のようだw
838イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 12:13:09.13 ID:eK4AWbkI
神話だと考察ネタになるけど、わりとオリジナルだと情報出揃うまではなー
まぁカンピだけの時からやってた気も(ry
839イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 12:34:29.83 ID:FguHVWk1
織姫がかなり可愛いな
840イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 12:44:27.04 ID:7u1hjVDS
織姫は今でも可愛いけど
これからのポテンシャルも高そうで何より
841イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 12:50:00.45 ID:mPVsQujy
これからも色々期待させてくれそうな性格してるよね
842イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 12:52:24.10 ID:7u1hjVDS
お嬢様だとギャップ萌えも映えるんだよな
843イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 14:47:58.86 ID:hAsmFeOI
挿絵の織姫っぱいはごちそうさまでした
844イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 15:00:25.51 ID:CrCyOZtr
お嬢様はいまんとこデレてないからな
これからが楽しみや
845イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 16:21:26.39 ID:NC6ojDW2
>>838
俺、ラノベスレに出入りし始めたのはカンピが初めてなんだが
他のスレでは普通どんな話で盛り上がるんだ?
カンピほど考察するべき事は多くないイメージだ
まあ偏見かもしれんが
846イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 16:25:56.10 ID:97n/FKwU
新刊や関連商品がでるまでスレとまるところも結構あるけど、
そうでないとこは正統派なら複線の考察とか展開予想かなあ。

イロモノのところは おっぱいおっぱいとか アポロとか うどんとかでスレが埋まっている。
847イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 16:30:35.77 ID:hAsmFeOI
>>844
全くだな
織姫のデレは楽しみだ
848イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 16:47:50.64 ID:8pgpDZd1
次巻はまず順当に織姫を口説くだろうから、天使ちゃんはその後か
849イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 16:53:15.57 ID:1US5ESJL
>>832
半分ぐらいはアーシャが余計な事言ってるせいな気もする…w
空回り不憫可愛い
850イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 16:56:32.37 ID:FvzHT46Y
俺tueeeが好きな俺は周囲の反応とかが描写されると嬉しくなっちゃうタイプなので
前の席の高島?くんが「びくん」ってしたところですげーにやにやした

しかしお嬢様はわざと周囲を誤解させにいってるとしか思えない言動ですね!
851イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 16:57:19.84 ID:Epec13Pa
アーシャがツンデレ的な訂正して
晴臣が、ああ勘違いするところだったよ。ってのがテンプレみたいだしなw
852イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 17:39:00.26 ID:XsRgR4+p
最初から好感度高いヒロインは面白みがないし読者とシンクロさせるには不向きなんだよな
作中で描写されて惚れていくというのは読者に感情移入させやすいけど
853イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 17:40:15.48 ID:B/B8qS6L
スレが異様に伸びてると思ったら、胸の話かよ...
854イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 17:41:32.86 ID:sifRSbz8
織姫かわいいよ
デレが楽しみすぎる
855イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 18:00:35.49 ID:NfQVRlmY
2巻も織姫のおっぱいが楽しみだな
856イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 18:05:08.64 ID:sifRSbz8
おっぱいおっぱい
857イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 18:07:34.77 ID:LKOAld9F
新刊読んだ
織姫可愛いな〜
おっぱいも柔らかそうで
これからもエッチなハプニングで目の保養を!

アーシャはインなんとかさんポジかな
858イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 18:07:41.57 ID:CrCyOZtr
このスレがここまでおっぱいで盛り上がるとは…新鮮だ
859イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 18:16:00.81 ID:mPVsQujy
織姫はおっぱい可愛い
860イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 18:18:48.36 ID:vAFRdI4b
ついにお前も本性を晒しちまったか
861イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 18:26:55.10 ID:sifRSbz8
おっぱいという名の魔性にやられたのさ
862イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 19:17:44.86 ID:p6Ma8vW+
織姫は良い感じだな
863イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 19:23:04.06 ID:6itKHvnT
>>857
アーシャ派としては、インなんとかさんと一緒にするなー、といっておこうw

真面目な話、たぶんそうならんだろうとは思うけど
幼馴染は負けフラグとよく言われるが、今回のお話では、割とアドバンテージになってるというか
あと、アーシャが始めた研究の話も今後の伏線になってきそう。あれは、単にハルを呼ぶだけの
口実だけじゃなくて、実際になんかやるつもりっぽいよね。魔女の資質の話で、なんでアーシャが
優れた資質持ってるかについてのハルの解説は、本当のところをはぐらかしてるし
第4以上の魔女が、あの三つのどれかに当てはまるとわざわざ言ってる以上、アーシャもその
どれか一つの要素持ってそうだし
864イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 19:25:49.61 ID:v4Gxnavm
アーシャのパンツください
865イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 19:36:46.79 ID:san1Tu54
そもそもとあるネタ持ってこられても困る
866イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 19:41:57.71 ID:8pgpDZd1
>>863
アーシャは三番目のケースだろうなあ、その後のハルの言い回しからしても
867イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 20:57:13.63 ID:NfQVRlmY
>>863
幼馴染だけど、ずっと一緒系幼馴染ではなく再会系幼馴染だからむしろ勝ちフラグ
868イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 21:20:23.85 ID:Epec13Pa
>>867
付き合い自体は長いし、作中でも幼馴染。腐れ縁。長い交友関係を保ってきた。
ってあるから再会系ではないぞー
まあ丈月さんがあとがきで2人がメインって言ってる以上、不安とかは湧かないけどな
この人が言うと妙に説得力が・・・
869イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 21:25:54.56 ID:CrCyOZtr
とりあえず今回はすごいダブルヒロインって感じがするわ
隠と陽、太陽と月みたいな
870イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 21:34:30.98 ID:6itKHvnT
>>868
世界中あちこち渡り歩いて、一緒のときもあれば離れてるときもあってという感じだから
再会系でもずっと一緒系でもないな。こういうタイプの幼馴染は滅多にいない気がする
出身がグルジアのアーシャとハルはどこで知り合ったのかねえ。ハルの親父絡みだとは思うが
871イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 21:40:19.05 ID:Epec13Pa
>>870
まさに腐れ縁系ってのが一番しっくりくる感じがする
迷子になったのがとても幼かった頃って言ってたから親父の仕事関係で向こうに行った時ってのが考えられるかな
872イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 21:44:39.82 ID:77EshPdb
UFO研究会にはアーシャもたぶん入るはずだから
専門家(うち2人はしかも魔女)が一気に3人も入るのか
873イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 22:35:24.94 ID:1US5ESJL
>>871
腐れ縁の相棒系だよな、戦闘中の以心伝心っぷりは燃える
そういう意味ではエリカに近…くなかった、空回り的な意味で
874イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 22:43:31.81 ID:8f/Iaoq2
>>851
気づかない振りして焦らすハルのサディズムですね
枕をびしょびしょにしちゃう発言が地味にエロいよアーシャかわいいよ
875イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 22:54:45.55 ID:UnX6A/3n
>>872
三馬鹿に代えて、澤さん宮間さんが全面に出てくるような感じになるのかな<UFO研究会
876イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 23:19:56.13 ID:NfQVRlmY
UFO研のヒロイン入りはありうる
877イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 23:34:34.94 ID:+PMhWTNi
>>871
結局全然勝ちフラグじゃないんだよなあ
開始時に好感度高いのがぶっちゃけ幼馴染の不利な点だし
878イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 23:39:41.71 ID:Epec13Pa
>>877
それでも丈月城なら、丈月城なら何とかしてくれる・・・!
879イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 23:46:27.62 ID:6itKHvnT
>>877
少なくとも負けフラグの要素ははずしてきてる
ぶっちゃけ、こういうバトル(非日常)もので幼馴染の負けフラグが立つほとんどの場合は、幼馴染が
日常の象徴であり庇護対象の場合。そうなると、自然と幼馴染はバトルやいざこざから
遠ざけられてしまったり、挙句の果てには敵の黒幕に人質に取られたりするわけだ。

アーシャの場合は、最初からハルの相棒で、「守るべき人」という位置づけじゃないから
物語の本筋に関われない危険性はほぼないと言っていい。

開始時に好感度高いのが幼馴染の不利な点、というのは日常系だったら
そうかもしれんけど、今回は当てはまらんと思う
880イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 23:48:03.92 ID:d7QotOt3
読者と主人公の間で齟齬が出来る原因でしかないからな
例えば幼馴染が10年来の信頼で結ばれていて好意がある幼馴染と
最近来た転校生がいたとして
主人公からは相当の差があるけど読者からしたら前者は10年来の思い入れがあるキャラにはならんし
881イラストに騙された名無しさん:2012/11/24(土) 23:56:56.06 ID:8pgpDZd1
ん〜別に
開始時がどうであろうとエリカはいいし、アーシャもかわいいよ
882イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 00:44:41.76 ID:l9i23UDN
>>881
・・・金さん銀さん?
883イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 02:02:43.39 ID:QwdzvKx9
というか原作者のカンピでの作風を見てるとあまり恋愛面で不安にならないんだが
884イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 03:47:29.21 ID:kE4AHYWI
そっすな
三人ともかわいいよ
885イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 04:53:38.02 ID:nY92V226
新シリーズ読んだ アーシャ可愛いな
とりあえず南天の弓星とやらがどの星座に当てはまるのか調べだしてしまいそうだ
あとは蛇の名前が鬼の名前だったりスラヴ神話の女神だったりするのが気になるな
886イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 05:02:34.64 ID:nY92V226
ルサールカは豊穣や春の精の性質もあるらしいから第三属性として花とか目覚めそうだな
生と死にも関連があるらしいから死んだ後に蘇りそうだ
また出産の儀式やったりして
887イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 05:12:28.18 ID:DJx+x4BB
>>883
カンピの幼馴染は・・・
4ヒロイン全員作中で惚れるまでの経緯やってるしなあ
888イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 06:15:52.94 ID:gIUTcoQp
ラノベのカテゴリーで出版するには色々条件付けられるらしいしな
ツンデレ系幼なじみを登場させること、とかこういう定番属性キャラを出すこと、みたいな
条件を満たす事ができてもその全てを活用しきれない場合もある
好きな人には悪いがカンピの幼なじみはそういう経緯で描かれた死にキャラって可能性が高いと考える
889イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 08:16:03.24 ID:QwdzvKx9
>>887
“メイン”ヒロインはって意味ね
流石にメインヒロインとサブキャラを同列に扱っちゃいけないよ
890イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 09:46:40.26 ID:l9i23UDN
>>886
ふと思った、“完全な眷属化”の条件

1.出産の儀式を経て、創り出された蛇である事
2.王と巫女(魔女)が契約する事

これならアーシャ&ルサールカ、織姫&悪路王共にまだ眷属化は果たしていない事になるw

>>889
サブヒロイン故の悲劇、か・・・
でも、中にはメインに昇格する事もあるサブヒロインも居るからなぁ
891イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 09:53:41.51 ID:5uF7e/Vu
>>888
カンピの幼馴染は初登場が確かイベントだかの短編だから多分そういうのとは違うと思うけども
護堂のキャラの掘り下げの一環って感じの一発ネタだろう
892イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 09:56:25.20 ID:l9i23UDN
>>891
一発、と言うか一般サイド(?)視点のための補強キャラ・・・だよなぁ明日香って
893イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 10:17:52.75 ID:5uF7e/Vu
短編で日常回とかやってみたかったから従姉妹共々詳細設定決めたってイメージ
894イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 10:19:16.48 ID:mpJDwOy2
従姉妹なんてでてきたっけか?
さくらさんははとこです(´・ω・`)
895イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 10:24:48.45 ID:5uF7e/Vu
はとこだったか
間違えたw
896イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 10:31:11.30 ID:me6+DQD5
肌の黒いエルフだったのか
897イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 10:35:09.64 ID:l9i23UDN
そのネタは黙ってたのにw
898イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 10:38:44.61 ID:mpJDwOy2
そういえばあのノベルシリーズってラノベのはしりだったんだなぁ
899イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 11:02:39.97 ID:TgYwWyGX
天使ちゃんの再登場が楽しみだなぁ
900イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 13:57:47.76 ID:YB1AoC8o
>>889
いやカンピのメインヒロインは最初から好意MAX連中が1人もいないんだよ
アーシャはそうじゃないから典型的な幼馴染で色々とアレだ
901イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:01:47.35 ID:IM62+iUc
カンピからして過程で気になっていく、好きになるってほうが得意そうだよね
俺もその方が好きだし
902イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:07:56.10 ID:YB1AoC8o
>>901
幼馴染はそこが弱いんだよなあ
主人公といくら付き合いが長くて思い出があっても
読者からしたら他のヒロイン連中と思い入れで変わらないし
903イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:09:26.08 ID:5uF7e/Vu
>>900
エリカだけは後で過去話やったってだけで最初から好意MAXでいいと思うけどね
ある意味幼馴染キャラに似たようなもの
アーシャだってその内過去話で惚れた経緯とかやるかもしれんし
状況としては変わらん
904イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:10:17.03 ID:5uF7e/Vu
>>902
幼馴染だって何だかんだで後で過去エピソードとかやること多くない?
905イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:15:38.98 ID:AjQZqKoq
あったとしても1巻丸ごととかはまずない
エリカのはアニメがそうだけどただ順序いれかえただけって感じだし
906イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:16:34.63 ID:Az7M/EZA
>>900
それは話が逆で、カンピのメインヒロインは、全員(3巻が「はじまりの物語」であるゆえ、エリカはやや変則的だが)
作中で出会い果たすわけじゃん。で、カンピは最初から好意MAXじゃないヒロインをゴドーが(無自覚に)堕として
く「フォーマット」なわけで、それは必然というか

実際のとこ、典型的な幼馴染というと、何のとりえもないけど何故か好きで居てくれるタイプだと思うが
アーシャの場合は、共に修羅場とかサバイバルなことしてしてきた(その過程はまだ書かれてないけど、今後書かれると思ってる)
過程で好きになったと考えられるわけで、そこは違うと思ってる
907イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:22:22.84 ID:5uF7e/Vu
>>905
つっても1巻だけで比較するならどっちも変わらんだろう
1巻当時じゃ惚れた過程なんて書かれてないってのは一緒
たまにちょこちょこ入る昔の思い出で想像しろってだけだった
それがたまたまエリカの場合は後で1巻まるごと過去エピソードやれたってだけ
アーシャだってただの日常幼馴染キャラじゃなく非日常キャラだから
ルサールカとの契約とか初陣とかの過去話で1冊まるごとやる可能性はゼロじゃないしな
908イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:28:40.84 ID:IM62+iUc
エリカは幼馴染じゃないし
ある出会いで一気に変わったってのは分かるじゃん
909イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:29:49.62 ID:AjQZqKoq
カンピと違っていきなりダブルヒロインっぽくしてるわけだしな
910イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:30:56.82 ID:5uF7e/Vu
>>908
幼馴染キャラだってきっかけくらいはあるだろう
ただまだ別に書かれてないってだけで
911イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:42:14.97 ID:Az7M/EZA
>>908
1巻時点で、3巻丸ごと使って惹かれるきっかけが書かれるなんて事はわかってなかったわけで、そこは
大して変わらんと俺は思うよ。「ある出会いで一気に変わった」なんて、その過程が描かれなければ最初から
好感度MAXと変わらんし。そういう意味で、今の時点ではアーシャだって似たようなもんだと思うよ(性格類型
の違いはおいといて)。色眼鏡かかってて、幼馴染sageだけなんじゃないかと思うが…

いやまあ、個人の嗜好としてそうなのはいいんだけど、読者が〜とか勝手に一般化するのはちょっとどうよと思う
912イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:45:13.93 ID:rm4mTRdh
エリカは1巻開始時点でベタ惚れだったけど、それが悪いとは全く思わんなあ
913イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:45:50.75 ID:AjQZqKoq
>>910
腐れ縁なのに?

>>912
そもそもエリカは幼馴染じゃないからな
914イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:46:49.81 ID:IM62+iUc
ってかそもそもエリカだって惚れる過程なかったら微妙だったわけだしなあ
他にあるんだから
ましてや幼馴染タイプとはまるで違う性格境遇だったし
915イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:49:30.78 ID:/TMAFTGw
>>912
同感。それに1巻はエリカ(完了形)と裕理(現在進行形)の対比だしね。
916イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:54:41.33 ID:Az7M/EZA
>>913
幼馴染かどうかじゃなくて、最初から好感度MAXなのが、読者の思い入れを阻害するかどうかって話でしょ。その論でいうなら、
1巻時点でのエリカの立ち位置も似たようなもの、という話。で、俺はエリカが最初からベタ惚れだったのも構わないと
思うし、アーシャが最初からベタ惚れなのも別にいいと思ってる。

腐れ縁だからきっかけがなかったとかそういうもんでもなかろう。アーシャの場合、ハルに惹かれた理由が1巻通して
明言されてないから(地の文とかで想像できる部分はあるにせよ)、逆にきっかけ話が出てくる可能性は十分あると思うよ
メタ的になるけど、腐れ縁で自然と惹かれていったというだけなら、1巻でその点が明示されるのが普通のパターン
917イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 14:58:57.24 ID:RjZTtyKn
1巻時点じゃそもそもカンピってたいして話題じゃなかったからなあ
ヒロインもキス以外は特筆すべきところはなかったし

新作はキスなんてないしな
エリカと違ってそういうことできる性格のヒロインでもないし
アーシャはパンチ弱いとは思う
カグツチとかもそうだけど胸ないキャラ多そうだかrリリアナさんみたいに希少性もないし
918イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:02:19.00 ID:rm4mTRdh
いろいろ言ってるけど、結局のところ「幼馴染というのが気に入らない」というだけのことだな
そりゃあ好みはひとそれぞれだから、気に入らないものは気に入らないだろう
>>911も言ってる通り、「読者が〜」とか勝手に他人の代弁者にならなけりゃあそれでいいし
919イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:02:24.12 ID:5uF7e/Vu
1巻時点じゃ条件一緒って話だろう
アーシャだって幼馴染だからと言って惚れる過程が後から書かれないとも限らんのだから
ちょうどMFでも先月のおにあいは1冊の半分使って幼馴染キャラが惚れるまでの過去話やったしな
920イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:06:47.26 ID:zQchPCu8
>>918
そういうこというなら結局は幼馴染を好きだって言ってるようなもんだしな
一般的に弱いとか負けフラグって言われてる理由を考えてみたらいいんじゃないか
921イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:11:43.78 ID:BH2A55uD
つーか二人とも落とすだろうからもう少し落ち着け
922イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:12:11.13 ID:HYEU1XVZ
好感度だけの話になってるみたいだが
10年来の付き合いという設定でも読者にとっちゃ10年来ではなく、他ヒロインと変わらないっていう意見は事実だと思うが
幼馴染のアドバンテージって難しいんだよな
923イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:17:16.59 ID:FeGircPi
ハルは杖ゲットでもう一段上に行けそうなのも良いな。
924イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:19:05.75 ID:5uF7e/Vu
>>922
元の話は一応カンピヒロインと比較して好感度がどうこうって話だったので
他ヒロインと比較してどうって話はまた別だな
925イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:20:39.60 ID:IM62+iUc
>>880
辺りからの話じゃないのか
926イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:21:51.46 ID:HYEU1XVZ
それに好感度も同じだろう
作中で描写されるほうがいいのは当たり前だし
過去回想であるんじゃねって意見が出てくるのも本当にいらないと思うならないだろうしね
927イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:22:52.86 ID:koxUDFbp
織姫好きにとっちゃどうでもいい話だな
織姫ノターンじゃなくても可愛かったから次が楽しみすぎる
928イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:28:45.00 ID:shWuM0/L
お前等が揉めてる間に俺は織姫ちゃんをもらっておくわ
929イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:33:33.78 ID:Az7M/EZA
>>922
それは物語の読み方に依存するんじゃないかな。主人公に対する没入間が強い読み方だと、確かに言ってる通り
他ヒロインと変わらないと思いやすいだろう。

より第三者的に、登場人物間の関係性を楽しむ読み方だと、「10年来の付き合い」という設定が、物語を通して
どういう風に描写されるかという見方もあって、俺はそういう読み方が好きなタイプ。だから、幼馴染という設定自体が
弱点だとは思ってない。本作だと、営業トークのくだりとか、戦闘時の機微とかそういうところで、長年修羅場をくぐって
来た幼馴染という部分をうまく描写できてると思う。逆に、平常時の恋愛描写はややテンプレな部分があって、今後は
そっちの方に期待というか。

幼馴染の場合、「10年来の付き合い」が恋愛面になるとベタになっちゃう事が多くて、この辺はやや歪だなあとは思う。
930イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:35:42.10 ID:IM62+iUc
>>927
次が織姫なのかな?

>>928
ぼこられるぞw
931イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:38:03.83 ID:shWuM0/L
次もおっぱい挿絵お願いしますね
絵師さん実に柔らかそうなおっぱい描いてくれてたまらですよ
932イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:45:59.49 ID:ywYJG1mN
この絵師さん巨乳描くのうまいよね
933イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 15:50:06.53 ID:SQ6Tf4UX
>>922
別にアドバンテージじゃなくてもいいじゃん
フレーバーだよ
934イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 16:06:02.91 ID:iH2w8UX/
両手に花でガハハやないけ
この2人なら容認してくれるはずや
935イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 16:28:40.29 ID:/1SGpL62
またハーレムか!w

と言うか護堂さんが魔王と言う既存のある種権勢による、黙認からのハーレムなら
ハルは救世主(?)と言う革新的立場による、必要性からのハーレム(眷属化)と言う対比になりそうなw
936イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 17:10:02.56 ID:Y7N+tOF5
>>933
他のヒロインは主人公が知った事=読者が知ったことになるけど
幼馴染は主人公は知ってるけど読者は知らないって事が多くなるからなあ
全部描写できるわけがないからねえ

ハーレム系じゃなくて単独ヒロインとかだと逆に輝きやすいんだが
937イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 17:13:37.97 ID:VXHaCxSC
天使ちゃんはハーレム入り確定だよね
あと2、3人欲しいな
938イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 17:39:35.23 ID:H7eOtdvV
ソロモン王は72柱だっけ?
939イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 18:11:44.13 ID:Zu+RCdiz
黒髪巨乳ヒロインはほしいな
恵那的に
940イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 18:27:07.05 ID:wXrTtBPx
恵那と被るけど黒髪ロング巨乳剣士がほしいね
ロリ巨乳でもいい
941イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 20:29:15.03 ID:qIV6qUm+
織姫可愛いよ
942イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 20:36:32.48 ID:mxtnjqZQ
織姫は2巻でデレ始めるかな?
楽しみ
943イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 21:10:44.46 ID:QwdzvKx9
ふと思ったんだけど学校の教師陣から護堂はどうみられてるんだろう?
晴臣の方はサウルのコネのある学校だからどうにでもなりそうだけど
護堂の学校は通ってる生徒はともかくとしても一般的な学校なんだろうし
944イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 21:29:22.52 ID:TgYwWyGX
先生達「草薙なら仕方ない」
945イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 21:37:56.15 ID:SQ6Tf4UX
学校を休むことはほとんど無いはずだし、学園の二大美少女+ニューカマーを
独占していることを除けば、特に目立った点もないんじゃないかな
946イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 22:15:39.35 ID:nY92V226
そういえばソスは人間に変身するのは雑種とか言ってたけど
箭の竜王は人間に変身してたな
947イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 22:51:59.87 ID:uqJQWl0A
ラーク・アル・ソスて元ネタあるんだろうか。ジズーという言葉といい、なんか気になる。


アーシャは見た目はとても戦えない。でも強いし、戦場の気概を持っている、日常生活では残念でかわいい。
つまりはシャナみたいなキャラ造形なんだよ。 
巻き込まれ系主人公がみたら、その姿に気高い戦姿に一目惚れ、みたいな。

クルツ・ウェーバーが素人からみるとかっこいいが、相良宗助やら、非日常になれてきたかなめから見ると
駄目な面の方が目立つ様なもの。
948イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 23:37:26.40 ID:huZHFAYv
みんな一戦交えているもんな・・・ドニにしてもアテナにしても
949イラストに騙された名無しさん:2012/11/25(日) 23:48:31.93 ID:kE4AHYWI
>>947
意外とアーシャみたいなバランスのキャラって新鮮だったな、おれ
950イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 00:06:36.67 ID:lTWIW9yJ
さて、新スレ立てに行ってみる
951イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 00:15:06.07 ID:I7Yrx9cD
ほい、次スレ

丈月城総合スレ46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1353856221/

スレタイ、その他多少改変入れてみたけれども
都合が悪い様であればこのスレの残りと、上記次スレで検討して
次々スレで修正するって事で・・・
952イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 00:17:22.05 ID:Y4BLo2jo
>>951
乙!
まあスレタイもそれでいいんじゃない
両方入りそうにないし
953イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 00:23:45.76 ID:V3gQ+uiW
>>951

個人的には丈月城46、みたいなシンプルな奴が好みだけどいいと思うよ
954イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 00:38:40.09 ID:33bI2NTO
>>945
ニューカマーってリリアナ?
ニューが付くなら5月頃のエリカと夏休みあけのリリアナは
さほど変わらない気もするが

あと、「噂のカンピオーネ」からすれば『あの』草薙くんだから目立ちまくってるじゃん
護堂が1週間ほどですぐ慣れるから記載がほとんどないだけで
955イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 01:14:33.45 ID:5KDHq7rq
>>949
料理上手いし可愛いしな
意外とサバサバしてるし
956イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 01:27:22.10 ID:wmmvfqbi
>>954
5巻の三馬鹿のセリフだよ
「第二回、草薙護堂は学園の二大美少女+ニューカマーを独占するクズ野郎だ審議会をはじめたいと思う」
957イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 02:18:46.82 ID:pwnPdQzk
>>956
ドニ「ん?」
陸「それって…」
甘粕「く、草薙は私の事を」
ヴォバン「むしろ私が小僧を独占するわ」
るい「ご、護堂!?」
958イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 02:33:02.11 ID:+riGaN6w
>>947
その意見は新鮮だなー。ただ、「日常生活では残念だけど、戦闘では強いし気概もある」っていうキャラ造形の中でシャナは類似性は低い方なんじゃないかと
シャナは日常生活が残念というより社会性がほぼ0で、精神面も未熟なのが成長していくのがポイントだったわけだし

アーシャは女子力が残念とか言われてるけど、住居にこだわりを持たなくて散らかし放題(らしい)以外は言うほど残念じゃない気が…
手料理ががっつり系偏重になるってのは残念ポイントかは微妙だし。鳥をシメてから料理にするまでのシーンが描写されたら残念度はあがるかもしれんw
アーシャの残念度は主にハルが強調してる気がしてならない…
959イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 02:54:54.59 ID:3JWrte7R
「料理? 清秋院は料理できたのか?」
「あー......うん。釣った魚を塩焼きにするのは上手いよ。
あと鶏とかウサギとかイノシシをシメて、
毛をむしったり血抜きしたりして、肉にするのもいい線いってると思う。」


  ピュー =      _、、、、
  =≡    ,;:''":::: ・゙゙゙・、
 =≡≡ 〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク やっぱり恵那はヤバい
  =≡≡ `>ゾ~>ゾ>ソ
960イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 03:00:16.38 ID:anAiPEMk
>>958
どこでも寝られるという気にしなさがけっこう好きだ
961イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 03:09:51.61 ID:+riGaN6w
>>959
そういえば、食材の解体からできるヒロインには恵那が居たなw

2巻ではぜひ、織姫もいる前で鶏をシメるところから(あるいは狩りをするところから)やって、織姫を唖然とさせて欲しいw
962イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 05:46:05.33 ID:5KDHq7rq
>>958
どんな環境でも家庭的でいられるのは寧ろ逞しさを感じるんだろうな
日本での女子力というよりグローバルな意味での母親的な力な気がする

>>960
色々な意味でギャップがあって好きだな
963イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 06:14:03.38 ID:EX7OnZo+
>>947
> アーシャは見た目はとても戦えない。でも強いし、戦場の気概を持っている、日常生活では残念でかわいい。
> つまりはシャナみたいなキャラ造形なんだよ。 
すまん全く意味が分からない
全然違うキャラだろ
アーシャに対する意見は変なのが多いな
964イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 07:00:28.90 ID:1ZacJNrT
見た目は闘えそうにないって美少女キャラ全てに言えることだな
965イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 09:22:57.79 ID:dflKtek7
やっぱロリキャラと思ってるんだろうw
しかし織姫可愛いな
966イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 09:57:49.11 ID:1aK4a6zQ
>>959
なんという家庭的な女性だ(棒)
967イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 11:13:49.04 ID:tOhkm3tl
織姫人気だなあ
968イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 12:16:52.93 ID:940ya9Gs
アーシャの示す明らかな好意に気づかないハルは鈍感が過ぎると思います
鈍感なのではなく気づかないふりをしてると考えるとゾクゾクしますが
ですが、まあ、鈍感なのでしょう
969イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 12:41:20.37 ID:Pmh39km2
アーシャやハルの成績は高校にいきなり入って平気なくらいなんかね?
どっかで見落としてなければ、とくに勉強が出来るって書いてなかった気もするんだけど…
970イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 12:52:45.52 ID:dflKtek7
織姫は凛としていていいな
971イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 13:25:51.82 ID:UYyDlK1w
織姫は女子力どうなの?
972イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 13:32:04.99 ID:Fos1ImGH
必死すぎだろ
973イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 13:39:19.85 ID:tOhkm3tl
アーシャはAカップくらいか
織姫はEくらい

>>972
974イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 13:42:45.32 ID:nvsJcmZS
うっかり属性の強気系お嬢様とか大好物です
975イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 13:47:20.59 ID:mqtB3OjI
>>973
おいおい、最後の挿絵を見ろよ。Aよりは明らかにある。
あと織姫はFって書いてなかった?
976イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 13:48:20.62 ID:nvsJcmZS
大体の絵がAくらいじゃね
977イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 13:54:51.70 ID:KdKAyuIP
またおっぱいかw
個人的に貧乳には興味ないからアーシャのおっぱいがAだろうとAAだろうとBだろうとどうでもいいけど

>>975
Fカップとはそそりますな
978イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 18:05:55.83 ID:o9EebBTA
>>969
アーシャは駄目そうな予感・・
ハルに教えてもらおうとするも、なぜか織姫に教えてもらうことになり涙目まで想像
979イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 19:20:46.12 ID:iEdymmG5
エリカと同じで学校の成績なんて気にしないと思うな
980イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 20:02:54.83 ID:uBpNSEPm
学校への帰属意識の薄い主人公達だからなぁ。
実際すでに生業を立てている以上高校に入るのなんて道楽のようなもの。
981イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 20:15:47.66 ID:ip7FcpnA
元々組織の根回しがある学校だから、その辺もどうにかなりそうだしね
982イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 20:34:41.67 ID:0I422MDv
改めて読み返してみると織姫→ハルのフラグはまだ立ってないのな
必殺技が蛇を使ってのラブラブ天驚拳みたいだから
次巻で悪路王使って必殺技をかます時に目覚めるパターンか
983イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 20:38:26.36 ID:ip7FcpnA
眷属化も気持ちの方向性はどうあれ
王を受け入れて自分の心の大切な所をゆだねれば良いみたいだしね>ラブラブ天驚拳
984イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 21:03:48.39 ID:wmmvfqbi
>>982
口説いてることが前提条件のようだから、タイミング的にはその少し前になるな
985イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 23:17:44.56 ID:NNowSDjJ
????「AとかFとか不毛な論議を・・・私なんて絶壁扱いだぞ!おのれ!シコルシキーめ!」
986イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 23:17:55.79 ID:NBEj1dSA
新作主人公は受身のヘタレ属性なのかね?
戦闘はヒロインが担当らしいからヒロインにどつかれてもへらへらしてるタイプか
987イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 23:20:36.58 ID:YTLnKkih
受け身ってほど受け身でもないだろ
カンピよりヒロインが闘う部分が多くなるけど
ボス戦のおいしいところは逃さないて感じの戦い方じゃね
988イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 23:22:34.09 ID:wmmvfqbi
>>985
文章ではリリアナもアーシャも似たような表現だが、絵ではリリアナには
何も無いのに対し、アーシャはA程度あるなw
989イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 23:32:49.34 ID:Lbtb4g4N
そもそもどつくようなヒロインが出て来ただろうか
お小言はしょうがない
990イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 23:42:55.43 ID:YIoD4Zv+
リリアナもアーシャもたいして変わりあるようには見えん
どうでもいい差異だな
991イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 23:50:01.32 ID:jJombptn
東欧系好きだよなー、丈月さん
992イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 23:54:57.59 ID:E8JPWEyX
>>986
ちゃんと読みなよ
全然違う
993イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 23:57:56.87 ID:Lzxor3BS
>>992
結局、護堂みたいになるでしょうね
994イラストに騙された名無しさん:2012/11/26(月) 23:59:11.29 ID:a/zq1BtU
取りあえず、妖精みたいなって表現が好きなのは分かった
995イラストに騙された名無しさん:2012/11/27(火) 00:02:07.50 ID:S3m3NFK5
というか>986は買ってないだけじゃ
996イラストに騙された名無しさん:2012/11/27(火) 00:05:58.78 ID:3+iLq6Ck
>>980
どっかのレビューで、社会人が高校に通っているようなもの(実際に、社会人で必要があって
高校通っている人もいるからこの言い方はあれだが)という感想があったが、まさにその通りというか。
ハルもアーシャも実際、経済的にも精神的にも自活してるからまあ必要ないっちゃあないな。
アーシャが転校してくる気になったのは、単にハルを織姫に取られたくないからだし
997イラストに騙された名無しさん:2012/11/27(火) 00:29:07.11 ID:obZ82vtG
妖精=貧乳っていうのは妖精さんに対して失礼じゃないかな
998イラストに騙された名無しさん:2012/11/27(火) 00:36:33.58 ID:dpHNRkJx
ん〜、でも「妖精のよう」という言い回しは東欧の細い女子体操選手や
新体操選手に対してよく用いられていたことだしなあ
999イラストに騙された名無しさん:2012/11/27(火) 00:37:37.98 ID:UwiA+WuR
妖精って子供っぽい=子供体形という、イメージだろ・・・
1000イラストに騙された名無しさん:2012/11/27(火) 00:39:48.47 ID:UwiA+WuR
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━