丈月城スレ36 「カンピオーネ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ35 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1329721327/

☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
『カンピオーネ!』シリーズ
T 神はまつろわず/U 魔王来臨/V はじまりの物語
IV 英雄と王/X 剣の巫女/Y 神山飛鳳/Z 斉天大聖
[ 受難の魔王たち/IX 女神再び/X 槍の戦神
XI ふたつめの物語
2イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:11:54.17 ID:bET/Jz37
☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
カンピオーネ! VII特集(書き下ろし短編『噂のカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/index.html
カンピオーネ! XI特集(書き下ろし短編『王様の晩餐会』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1112_campione/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html

アニメ公式サイト
http://www.campi-anime.com/
アニメ公式twitter
https://twitter.com/campi_anime
【アニメ新作情報】カンピオーネ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323185601/
3イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:12:33.86 ID:bET/Jz37
☆過去スレ
丈月城スレ34 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1328062368/
丈月城スレ33 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325034757/
丈月城スレ32 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322996976/
丈月城スレ31 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316694208/
丈月城スレ30 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1314688505/
丈月城スレ29 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313035239/
丈月城スレ28 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307531360/
丈月城スレ27 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1303261637/
丈月城スレ26 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301198538/
丈月城スレ25 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299483196/

これ以前の過去スレについては、過去スレ33まで纏めて
以下にアップロードがされています
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/127525
pass:canpione
4イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:14:04.31 ID:bET/Jz37
以上、テンプレ終了

XII巻の発売予定に関しては、確定報でもなかったので入れませんでした
5イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 01:45:42.29 ID:YTf85hDW
>>1 おつ
前スレとか見てて思ったけど、考察で皆普通に
オリエント史や中央アジア史を前提に語ってるのな 
ひょっとして一般常識なん?
6イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 09:33:57.39 ID:qdJls936
アニメ版の祐理は茶髪です
アニメ版の恵那は黒髪です

・・・・・・舐めてんのか・・・・・・
7イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 09:43:29.87 ID:3esNoQAZ
祐里って元から栗毛だろ?
8イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 10:13:51.50 ID:hmXE6B1u
>>6
普通に原作と同じ色なのに何が不満なんだ
9イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 12:19:41.14 ID:t32kiXHg
公式にPVキタ!
ttp://www.campi-anime.com/special/

あとキャスト追加公開。
アテナ:小倉唯
甘粕冬馬:松本忍
草薙静花:日高里菜
10イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 12:26:20.89 ID:gr3Je8/I
>>9
甘粕役の松本さんに関しては、ドラマCDの方で先に公開されてたけどね
てか、前スレ埋めてからここ使おうよw
11イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 13:40:17.49 ID:XfofQ+ak
キービジュアルはそんなに違和感なかったのに、PVのコレジャナイ感がすげぇw
ゴドーさんとか誰よ?みたいな。特にゴドーとエリカがシコル絵の面影ふっ飛ばしてるなぁ。
12イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 15:02:34.62 ID:WaXjcoGc
ドラマCD、PVを見聞きした感じでは、まだ期待できるかも。
ただ天叢雲剣の鍔は駄目だ。
恵那の場面、直刀から湾刀へ変化しているよね。
小説のどこだろう5巻の所かな、PVだけのカット、それともオリジナル改変かな。
13イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 15:10:58.91 ID:re5u5vZU
正直恵那が出てくること自体にビックリした。
五巻までやれるのか?
まあ三巻抜いたりするかもだが。

・・・五巻までで終わったら恵那ただの嫌な奴で終わっちゃわね?
14イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 15:17:14.39 ID:kwla9ETf
>>7
>>8

作者の設定だと裕裡はやや色味がかった黒髪
シコル補正で完全な茶髪で描かれ、そっちが採用されたってことだな


個人的には護堂の目がハツラツとしつぎてる気がwww
もうすこし力抜けた感じのイメージだわ
15イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 15:19:34.57 ID:3esNoQAZ
まぁまともなアニメになってくれればそれでいいや
個人的にはPVの動き見て評価上がりましたよ?
マダオだけど

小道具大道具はちゃんとして欲しいね
アニメ化範囲でもドニは出るのか
16イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 15:26:31.88 ID:kwla9ETf
しかし残酷な仕打ちをしやがるぜ
こっちはがっかりしたくないから、最初から期待しないようにしてたのに
PVみる限りだと結構いいんじゃないかと期待してしまう
17イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 15:28:51.16 ID:iUk+7xbe
>>13
どうもPV見ると3巻までっぽい
18イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 15:35:17.35 ID:kwla9ETf
恵那は顔見せ程度だと信じたいね
19イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 15:49:09.02 ID:re5u5vZU
>>17
三巻・・・
まさかの過去編最終話かww
それ恵那完全にいる意味ないですよね。

まあ僕は妹が見れればそれで良いか。
20イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 15:49:26.55 ID:XfofQ+ak
しかし、PVナレーションのバトルファンタジーってのはなんとかなんなかったのか・・・
21イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 16:10:13.46 ID:3luGXJ5Y
PVは映像よりも音声が違和感バリバリだった、好みの問題かもだが
なんか煽り立ててる様で落ち着きが無い感じだ。
22イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 16:22:23.40 ID:DyN+EJOs
2クール5巻終了みたいな可能性も一応ゼロではないとは思うんだがな
PVでは前半のキャラしか出さないなんてこともあるし
戦う司書が2クールだったしSD文庫だから1クールだろってこともない
絶望する気持ちは分からんでもないが現状何も確定はしていないよ
23イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 16:23:09.79 ID:eFHU/5Sk
ヴォバン戦で祐理、リリアナ、恵那のハーレム入りまとめられそうな予感
24イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 16:25:40.65 ID:cUqBYF0C
>>22
2クールあると本気で思うか?
ハッキリ言って2クールの可能性は限りなく0だろ
25イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 16:27:15.51 ID:DyN+EJOs
>>24
まあ1クールかなあとは思うけど
2クールやる可能性が限りなくゼロってことはないだろ
売り上げの割に2クールって例も結構あったりするしね
26イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 16:29:52.83 ID:DyN+EJOs
まあ俺が言いたいのは>>23みたいに予感みたいな言い方ならともかく
あんまり確定情報みたいに語るってのはどうかと思うってだけ
本当の確定情報と結構紛らわしい
たまに夏放送だとまでもう決まってるように見えることあるし
27イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 16:32:41.28 ID:9pvXRADw
確率は低いがこの段階で0と断言するのは些か焦燥
それに1クールなんかでやったら確実に地雷アニメだわ
28イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 16:37:07.36 ID:cUqBYF0C
カンピがパパくらいプッシュされてりゃ2クールあるかもとは思うが正直キツイでしょ
29イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 16:43:13.32 ID:GtuJJ0rI
PV見てきたが天叢雲のコレジャナイ感がすごいな、鍔の形のせいで中華の剣に見える。
それ以前に、文中で直刀と書いてあるのになんで両刃の剣にしたんだか、
普通に考えたら聖徳太子の七星剣みたいな刀身になるだろうに
30イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 16:44:35.56 ID:2zPJvkQS
恵那に関してはヴォバン戦に混ぜてもなんとかなると思う
天叢雲剣は古老からの使用許可が出なかったという設定で別の剣を使えばいい
そしてヴォバン戦が終わったら「また会おうねー」って感じで去っていけばok
31イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 16:52:27.65 ID:DyN+EJOs
>>28
プッシュと関係なく2期って前例があったりするから分からんのよ
ラブコメ系は売れてようが1クールでバトル系はそこまで売れてなくても2クールってなったりすることがある
32イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 16:53:49.75 ID:DyN+EJOs
2期じゃなかった2クールな
33イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 17:07:43.35 ID:3esNoQAZ
でもなんだかんだ言ってニヤニヤしてしまうわ
やっぱ自分はこの作品が好きです
34イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 17:09:58.17 ID:cUqBYF0C
>>31
そんな例外なんて当てにすんなよ
現実見ろ現実
35イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 17:20:36.61 ID:DyN+EJOs
>>34
現実はまだ全てが未確定だよって話
てか2クールって例外って程少ない訳でもなかったような
最近は1クール多いけど
36イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 17:22:27.24 ID:ZIH9fnMW
天叢雲劍のデザインだけはもう少し何とかしてほしかった。
リリアナが可愛いからTV放送されたら見る予定。
37イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 17:23:21.67 ID:9pvXRADw
だから確定もしていない情報でいつまでもスレ無駄遣いするなアホ共
38イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 17:26:41.82 ID:kKH0n/F8
リリアナがジャンプしてるシーンはやっぱ建物的に日本ぽくないから

1 2 4 5 だと思う
39イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 17:42:09.83 ID:3esNoQAZ
平和にPVで最初に出てくる神話でも解読しようぜ〜
適当だが右から
ジークフリート
太陽神ラー ギリシャっぽいやつ
エンジェル
ダヴィデ
スサノオ
40イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 18:02:48.48 ID:w9PqrpYB
死の象徴であるふくろうさんがかわいいw
PVで猪さんいねーのか見たかったのに
41イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 18:12:34.59 ID:pQs6WHJi
キャラの顔が間延びした感じになってるのが気になる
もう少し縦を詰めたほうが可愛いだろうに
42イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 18:20:08.31 ID:YTf85hDW
>>9
PV見たらナレーシュンで笑ってしまった

>>29
直刀と直剣を同じと思ったんじゃないの?
43イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 18:52:09.07 ID:Ti0G+UqI
>>29
キャラの造形が微妙なのは原作通りだからなんとも
44イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 20:32:10.08 ID:re5u5vZU
神話絡めるからこそ小道具しっかりしてほしいよな。


pv見れてないから聞きたいんだが、、、 静花は可愛かったか?
45イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 20:41:22.38 ID:Ti0G+UqI
PVは公式で見れるよ
静香?居るわけないじゃないか
46イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 20:45:48.11 ID:6txM6nHk
静花出てない。

>>29
一応突きに移るシーンで片刃っぽくなったっぽく見えたぞ。
47イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 21:40:07.32 ID:L4Q0G2n/
ナレーションがなんか残念だった
が、全体的には思ったよりよかった
48イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 21:59:57.35 ID:ZxrkfsXe
ナレーションはドラマCDみたいにエリカに喋らすべきだったな
49イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 22:04:48.11 ID:Ti0G+UqI
ま た 花 澤 か

基本的に合わないだろ、慣れるだけだろ
50イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 23:05:00.90 ID:OBTGXRIv
>>49
ドラマCD聞いた限りでは、そう外れてはいないと思ったがな花澤さん
きちんと祐理の声を作ってたし
51イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 23:27:18.38 ID:f24UWVEN
脳内声のイメージなんて読者ごとにみんな違うからな
52イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 23:48:05.36 ID:GtuJJ0rI
>>46
突きの動きの中割でそう見えるだけじゃね?これ?
湾刀に変化するのは確か神憑りするときとかだし
53イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 00:13:54.17 ID:zZbCtnmV
静香でてないとか……
(って言ってみたが確かに尺足りなさげだからしょうがないな)

別にハナザー嫌いじゃないけどドラマCDあんまり祐理っぽく無かったように感じた(まあ個人的な感想だし違和感バリバリっていう程ではないが)。

54イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 00:22:33.36 ID:0D6k6kdx
>>53
祐理は若干棒演技になってるとこがあって、声のイメージが合うとか合わない以前に大丈夫かって思った
恵那とエリカと甘粕さんは演技も上手いし、声も馴染む
護堂さんはハーレム主人公しすぎてて微妙、侍従長はクールで凛としてて格好良すぎ、こんなの侍従長じゃない…みたいな
55イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 00:23:55.70 ID:qGodIqgl
まあ、最近の売れっ子縛りするんだったら茅野愛衣あたりのが祐理には合ってる気はするが
もう決まったことだ
56イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 00:45:21.25 ID:8MbHRr0i
茅野は薄味だから日笠喜多村の個性の強さに負けてしまうだろう
全体のバランス的に花澤さんじゃないと
57イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 00:45:50.89 ID:zZbCtnmV
今pv見てきたが確かに立木さんのナレーション何故か笑ったww


あれだな、御堂なんかやる気に満ちてたな(普段もうちょっとローテンションだった気がする)。

まあリリアナが壊れてくるのは四巻くらいからだからいいんじゃないかな?実際ヴォバン戦の時はノートの件以外は格好良かったし。
58イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 01:47:20.03 ID:TvRXzSWn
リリアナのまゆたん漫画のような同人小説はぜひ読んでみたい
59イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 02:14:24.06 ID:zZbCtnmV
むしろ甘粕さんの部屋を見てみたい。
60イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 04:18:01.49 ID:58z3/a9v
原作改変だけは御免被るけど
シコルデザインのおもちゃみたいな武器だけは改善して欲しいわ
61イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 05:02:54.22 ID:jKzZaCn1
天叢雲の鍔が既に原作以上の安っぽさ
まああくまでもデザイン上のことで、絵が下手とかいうわけではないけど
62イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 05:35:59.36 ID:SDyrIOaa
今日は昂った侯爵が来日するらしいな
63イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 06:20:44.32 ID:dtXBDTTu
PV観てきたがなかなかいい出来じゃないか
これで文句言うってどんだけ贅沢なんだ
今文句言ってる人はアニメ始まったらアレコレやかましく騒ぎそう
64イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 08:24:12.66 ID:3qV0RRU5
天叢雲、斜めから見たら薄っぺらい板みたいに見えるのがな…
あれじゃベニヤ板で作った子供の玩具みたい
まあ原作絵でもアレな感じ多かったし、
装飾関係のディティールは期待しない方が良さそうだな
65イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 08:40:50.15 ID:tx561vwn
期待してないって散々言ってたクセにいざPV流れれば難癖つける
コイツら実は期待してたんだろうな
66イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 08:53:34.10 ID:xDtvs0I0
ナレーション、仰々しいから笑えるのかな?
67イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 09:55:45.33 ID:zZbCtnmV
>>66
というより立木さんのナレーションだとPRIDEとか銀魂とか思い出すからじゃないかな?ww(立木さんが悪いとかそういう意味ではありません)

多分アニメ始まったらあのナレーションが入るのは最初だけな気がする。
68イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 13:07:42.58 ID:XoiywGwE
>>63
>>65
期待しないようにしてたのに
PV見る限りよさげだから期待が沸いてしまうジレンマ

本当に成功するならそれが一番だが・・・
ベン・トーも最初は良い出来とかいわれてたんだぜ
69イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 13:15:25.82 ID:K1rtKCAg
数字が出れば成功くらいに思ってる、PVだけ見れば良く見えるのは当然、むしろ最低ラインだろ
70イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 15:34:31.97 ID:PZxMVM0F
ナレーションが無駄に熱いのはいいと思う
71イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 15:42:57.09 ID:DlMlXipT
てか、PVは一番良い具合に見えるように作ってるんだから、ここで好評価じゃないと後が酷い事になると思うんだが。
PVは良かったけど本編はクソってのは大量にあるが、PVがダメで本編が良かったなんてほとんど聞いたことないしな。
72イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 17:15:16.24 ID:oO3d6cMK
天叢雲のデザインはおもちゃのデザインに見えてくる
73イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 18:36:59.51 ID:zZbCtnmV
鍔の部分がなんともね。


神話の部分はしっかりやってほしい。
74イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 20:47:27.75 ID:L0GnmOaF
どうせならナレはもっとテンション上げていったほうがよかったように思える
75イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 22:31:04.39 ID:gQ8zF8ut
>>73
アニメ組の理解度的にも尺的にも神話は深く掘り下げられないと思うな
76イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 22:52:45.82 ID:5H0LSVyb
>>73
アニメの時間的にそれは無理だろう
77イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 22:56:53.50 ID:zZbCtnmV
>>75>>76

悲しいこと言うなよ。
その辺がカンピの良さじゃないか。

、、、まあ正直無理だよな。


78イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 23:19:15.32 ID:+HMSHyhl
無理だろうな…相手の神格を理解したら戦士の権能が使えるって
ことにして口上は省いていかないと見せ場が入れられないでしょうし。
79イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 23:21:08.47 ID:H1DbuNxt
神話についてはアニメで掘り下げちゃうとむしろ酷いことに
バトル中に止まったまま早口でしゃべりまくりで
ファンにもそこは削ってコンパクトにして良かったのにと言われる禁書みたいなことに
忠実にやったアニメよりコンパクトにまとめた漫画版のが評価が高いんだぜ
小説で文章で見るのとアニメで声がつくのではやはり別
80イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 01:21:49.41 ID:aCIinsKQ
脚本の花田って人よくオリジナル展開やるみたいなこと聞いたけど大丈夫なんか?
81イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 01:46:28.53 ID:fp1WI8yy
>>48
あれ?ドラマCDのナレーションはリリアナじゃなかったか?
82イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 03:54:27.03 ID:aHCcpx5/
猪とキスシーン出しとけばいいのに
わけわからん場面ばっかだったな

1クールで恵那出てくるし・・
83イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 05:00:29.52 ID:g++WzJ/1
PVは本放送の一部を編集して流してるっぽいし制作はかなり進んでるだろう
しかもEDも既に決まってる
夏放送に向けて作ってるように感じるな
アフレコはまだ始まってないらしいがこれから始めても十分間に合うし
まだ放送時期発表してないから秋という可能性はあり得るけど
どっかの夏開始情報が誤報ではなくフライングの可能性あるし
84イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 05:42:06.74 ID:86c27xbP
PVを見るに、アクションで魅せたい意図が感じられるな
リリアナの壁登りとかエアギアみたいでなかなかカッコいいとは思う
でもなぁ・・・剣術がかなりデタラメっぽく見える
あんな振り方じゃ力入んないだろ
まあ壁登りのシーンも、体操やってる人から見たら違和感あるのかもしれんが
85イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 06:23:44.30 ID:4yhBV/lW
アニメのPVってたいてい全部1話の場面じゃね
86イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 06:58:54.94 ID:GwjlNLqP
>>85
他は知らんがこれはどう見ても1話だけじゃないだろ
87イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 07:32:24.56 ID:+GdxmWfm
>78
PVにキスで教授シーンあるんだから、そこの設定はカットしないだろ
まあイメージ画像の多用で短縮描写かもしれないけど
88イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 10:39:28.62 ID:6GIhELSW
一応知識を喋ることに伴って黄金の剣が振るわれて斬ってくスタイルだから全部は無理でもアクションの中に神話の部分を織り込むのはできるんじゃないかな?


てかヴォバンの声めっさ気になる。

89イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 11:55:59.87 ID:izDLGcyV
あの風貌なら銀河万丈御大ひっぱれたら素敵だよな
90イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 12:00:45.00 ID:i5gbZb8C
素敵かも知れないが、ナレーションとの兼役で
立木さんって線も有りじゃないか? > ヴォバン
91イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 13:02:37.09 ID:+GdxmWfm
あのナレーションをヴォパンが読み上げてる姿を想像して噴いたw
92イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 13:08:00.55 ID:i5gbZb8C
バイトか何かか?w > ナレーション

おかげでヴォバンのイメージ絵が何故か、どこぞのGSのカオスに・・・
93イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 13:51:23.85 ID:6GIhELSW
>>92
「ヨーロッパの魔王」だもんなww


カオスっていったら教授も当てはまるよなww
体から狼出したり自分も狼になったりww
9448:2012/04/04(水) 16:59:12.62 ID:jCcu6hmm
>>81
確かにリリアナだったw
なんとなくエリカのイメージが付いちゃってるわ…
95イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 20:06:41.63 ID:0acDOHBD
もし、だけどさ。一巻時点で護堂さんがアテナに敗北してたら、
やっぱり蛇退治に大聖が駆り出されていたんだろうか。
そして大聖を狙って姐さんがやってきて三つ巴というカオスな状況になったんだろうか。
96イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 20:18:12.17 ID:86c27xbP
一巻読み直してみたけど、やっぱり一巻あたり四話が適切な分量だよなぁ
イタリア編、裕理編、アテナ第1ラウンド、決着編
97イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 21:29:35.56 ID:fgRZonIB
>>87
まあ間違いなく短縮はするでしょ
アニメで何ページにも及ぶ台詞を全部しゃべるとかやったらテンポ悪いなんてもんじゃない
戦闘シーンなら尚更
98イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 21:34:25.49 ID:ZWisJHQk
>>95
幽世の連中が護堂が負けてたら斉天大聖を使うって言ってたから
サルは確実だろうけど、姉さんが来る前に決着ついてた可能性のほうが高くない?

最初の護堂へのキスでアテナが完全勝利してゴルゴネイオンを入手してたなら
アテナは万全の体制で斉天大聖戦に臨めるだろうけど、最後の白馬と変形した槍に
耐えて勝ってたなら圧倒的に斉天大聖に分があるしさ
99イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 21:58:24.04 ID:tMPxwjkw
その場合
やっぱりひかりは強制召集されたのかな
100イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 22:22:35.79 ID:clpJf668
その前にエリカはどう動くんだろうな
激情に任せて護堂の敵を討とうとするのか
それとも冷静に他の王に依頼するのか・・・といってもあの時ドニ・スミスは動かせないけど
101イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 23:06:00.80 ID:eT3DfmZr
BDを買うことは確定しているが期待はしていない
102イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 23:15:57.90 ID:6GIhELSW
>>100
多分せめて遺体だけでもって突攻し遺体回収してその後は他のカンピを呼ぶ算段or日本に丸投げする、じゃないかな?
さすがにアテナに挑むのはエリカはしなそう(って言ったものの実際どうだろ?エリカの愛情なめてる訳ではないがその辺よく分かんないしな〜)。

>>96
一巻に四話はベストだが多分三話じゃないかな?
裕理とアテナR1を合わせる感じで。(アテナR1ってキスでしぬとこ?)
103101:2012/04/04(水) 23:16:07.85 ID:eT3DfmZr
ごめんうそついた
PV見たら面白そうだった
104イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 15:23:16.69 ID:qMTLhOM3
ハイスク−ルDxDが評判良かったし円盤も好調らしいし2期来るかも
同じ様にカンピにも期待はしている
昔はカンピ>>>DxDだったんだけどここ最近の作品の出来じゃDxD>>>カンピなんだよな
カンピは淡々と話が進む分熱血しづらいってことがあるけど
105イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 15:43:56.26 ID:w7xTQtUY
ttp://nagamochi.info/src/up105736.jpg

みろこのハイライトシーンの違いをこの地味さを
106イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 16:55:03.16 ID:FCsrXvyS
他作品と比較してどうこう、言ってどうするんだかなぁ・・・

面白くやってくれるならそれで僥倖、で見守るしかないのだけども
107イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 17:41:43.07 ID:RqxyMaht
>>104
他の作品を持ち出すなよ
荒れる原因じゃんか
108イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 17:42:44.98 ID:Cg1zxm8y
とりあえず出来うんぬんにかかわらず
最終巻まで順調に出して締めてくれればそれでいい
109イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 19:35:50.72 ID:QHXj6X6R
楽しめればいいさ、うん。


皆さんハレム面子(どこまで含めるかは各人の裁量で)で誰好きです?

僕?僕はもちろん静花だが。
110イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 20:23:47.03 ID:9YJ3Z5LU
草薙護堂がもしも肩を怪我せずにカンピオーネになっていなかったら

1点リードで迎えた9回表二死満塁のピンチ
打席に立つのは今日ニ安打と飛ばしている4番須藤
さすがに体力バカ三浦も球速が落ち、球がコントロールできなくなってきている。
何とか追い込んだもののフルカウントと分が悪い。
「悪いな草薙、今日は勝たせてもらうぞ」
「言ってろ」
さあ、どうする……手段を選んでいる場合じゃない。

「須藤。お前が生まれたのは東京都足立区。
最後におねしょをしたのが小学校1年生の頃で泣いて姉に頼んで親には内緒にしてもらった。
野球を始めたのは好きな人が野球を好きだという話を耳にしたから。
だが好きな人とは結局結ばれるに終わる。
今は野球部のマネージャー小林さんと付き合っているが、キスだけで留まっているのが不満で」
「な、どうしてそれを──」
審判「ストラーイク、バッターアウト」
111イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 20:28:32.65 ID:QHXj6X6R
>>110
さすが勝利のためなら手段を選ばない男。
112イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 22:01:17.04 ID:lmR44okT
>>110
惚れた
113イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 22:05:04.06 ID:YCIo/88T
護堂ってキャッチャーじゃなかっけ
114イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 22:05:53.89 ID:1MGnvKyp
キャッチャーだからささやき戦法だろう
115イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 10:56:53.07 ID:f9FofQ4o
恵那とエリカの冬休みに温泉に行くのかスキーに行くのかの論争がそろそろ決着つくのか
116イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 11:33:25.52 ID:xdycDjg1
>>115
パオロを本格的に出すならスキー、肌色成分増やすなら温泉、なのかな。

まあ両方パターンもあるが(日程?んなもん知らん)
117イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 12:36:10.47 ID:PjnDPF/F
風呂イベントはやったしあの二択ならスキーの可能性の方が高いんじゃないだろうか
しかし王たる護堂さんなら贅沢に両取りは大いにあり得る
118イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 12:59:19.70 ID:1hpddyW8
それぞれどっちも行くんじゃね?
リリアナと裕裡のご両親にも挨拶しないといけないし
久々に個別回くるとイイナー
119イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 12:59:44.41 ID:3WMWYSQs
>>117
両取り、どころか+αとかまでまとめて総取りもありえそうだろ・・・

ハーレム陣の、実家訪問ご挨拶コースとか
120イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 14:12:21.42 ID:xdycDjg1
>>119
たしかに恵那の言う温泉は清秋院本家の持ち物だからハレムの実家巡り大いにありうるな。
胸が熱くなるぜ。

個人的には皆で回るより護堂に一人で回って欲しい。
121イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 14:55:54.50 ID:1hpddyW8
たまには2人きりにさせてあげて欲しい
122イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 15:11:09.53 ID:3WMWYSQs
結構、ハーレム陣の4人は2人きりって状況がある様な気がするけど・・・

リリアナは朝夕の登下校時、とか祐理は護堂さんが七雄神社に行った際に、
エリカは朝の一時とか・・・設定的に辛いのは、恵那かな?
123イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 18:02:24.37 ID:IEA5KexQ
神社は妹も付いてくるんじゃね
124イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 18:39:31.63 ID:f8YymsaF
>>115
護堂はどうでもいいと答えてたな
でも実家めぐりは、クリスマス&お正月をどこで過ごすかと絡めて気になる
125イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 20:46:54.61 ID:ZfkPGGV1
>>110
マネージャの小林さんの唇を強引に奪って魅了して
色々と情報を聞き出すところまで把握した
126イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 03:39:38.84 ID:3Eafo4aA
>>122
そういうのじゃなく、
丸一日二日くらい使って二人きりでデートでもしたらいいのにってこと

例えばヒロインの実家行くときくらい他の女連れずに2人で行ったらどうかと
127イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 06:11:34.11 ID:G9o85L9/
たとえ実家への挨拶でも、決して仲間外れを作らない
それが護堂クオリティ
128イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 11:02:28.79 ID:uiICL0xI
まぁ、相手が普通の家ならば、それは最低と見られる行為かも知れないが・・・
訪問する先が全て、魔術師系とか御役目とかに理解(?)があるところばかりだから、
返ってその度量を認められる事になるかも

また明日香の家辺りだったりしてもそれはそれで、
一郎爺様の孫だからなぁ、で済まされそうだがw
129イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 11:13:04.74 ID:daH9I03W
栴檀は双葉より芳しとか羅刹の君なら仕方ないとかで済むんだろうな
130イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 12:27:01.92 ID:1jybWd9v
>>128
実家への挨拶は娘の婚約者の紹介だけじゃなく
娘が所属することになる勢力の紹介も兼ねることになるだろうからね
131イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 12:50:40.22 ID:27kwfP25
護堂ハーレムに男は入らないの
132イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 13:10:05.74 ID:G9o85L9/
>>131
お前はそんなの見たいのか
133イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 13:34:23.45 ID:1jybWd9v
ハーレムではないけど鷹化とかいるじゃない
134イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 14:36:27.73 ID:JI8rUdQH
鷹化はいいキャラだな
ある意味ではヒロイン勢より好きかもしれん
135イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 18:56:27.66 ID:fIztNIfa
てかハーレムに男を入れるとか意味が分からない
136イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 18:57:54.51 ID:ZJOPDoxc
今の時代腐もとり込まないとな
作者も後書きでそれっぽいこといってるだろ
137イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 19:14:08.90 ID:daH9I03W
たまには男組だけで温泉とか護堂さんの気が休まるようなイベントは見てみたいけどね
138イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 19:46:12.91 ID:odf+j3SO
それで両方の客取れるつもりなのか?
ちょっとでもうんこ混ざっちゃったらもう食べられないんだけど
139イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 19:47:15.44 ID:IBuV0ngC
ガチホモならドニがいるか
140イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 19:48:26.20 ID:eqiuNWPw
勝手にそれっぽいこととか脳内変換するなよw
141イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 20:08:15.36 ID:k1gThLgU
ハーレムっていう名の護堂ファミリーで良いじゃない。
どこまで含めるのかは各人の好みで。

確かに護堂、甘粕さん、鷹化の慰安旅行とか見たいな。
各人女運悪いし。

後カンピオーネ全員集合とか燃えると思うんだ。確実にケンカになるが。
142イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 20:47:56.54 ID:zGr4cw+n
何気に空気読んでくれるJPS以外は、出会っただけで戦いになりそうな奴らばかりだしなあ
143イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 20:59:46.96 ID:cFHnc209
>>136
腐ってか女に人気出て欲しいんじゃないのか
まあ喰いつくのは腐なんだろうけど
144イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 22:37:47.90 ID:rHcuDLVV
>>142
JPSは脈なしと見れば嫌味と皮肉を連発して喧嘩を売ってくるかもしれん
わずか1週間で黒王子との同盟が破れたぐらいだからな
145イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 22:45:12.78 ID:CAmtU68C
>>141
全員集合が実現するかどうかはアイーシャ夫人次第だと思う
古参の中では穏健派で、ヴォバンや姐さんとも敵対していないっぽいし
もしヴォバン以上の古参ならまとめ役or議長役が務まるかも
146イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 22:50:06.31 ID:rHcuDLVV
>>145
最近の護堂さんは、最強の鋼とやらの因縁のせいか、なかなか日本を出ないからなあ
最強の鋼のルーツがエジプト方面にあるという話でもない限り、出会う確率は低そうだ
147イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 01:03:03.06 ID:Qj6nCMsq
実家めぐりを済ませた護堂さん。
最後に訪れたパオロからまつろわぬ神が出たとの依頼を受け、
エジプトに向かう…とか有りそうじゃないか。
148イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 01:07:20.94 ID:R28UtBES
>>147
それ必然的にアイーシャさんカンピオーネの義務放棄してるよなww
さすが引きこもりを極めたカンピオーネ。
149イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 09:35:08.94 ID:FwhW4yrA
>>148
別に義務なんてないだろ
150イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 09:39:06.24 ID:7fAZOm3Y
神と戦わないカンピオーネなんて神と同じだよな
151イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 10:33:57.04 ID:dcEMRE1C
>>146
日本を離れないって・・・ランスロット戦直前にも、地球の反対側のイギリスまで行ってるわけだが
むしろ世界半周する頻度ならカンピ随一、一般人としても異常なレベル
152イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 11:02:29.17 ID:VaPPS5r9
>>151
カンピオーネになってしまった入学前の春先の度を含めて、本編開始までで3回
本編開始からイタリアに2回(T+V&W)、件のイギリス行き(])と
計6回、作中の時間経過(3月半ばくらいから11月?)としてもほぼ8ヶ月の間にそれだけ
本来カンピオーネならば、勢力争いとかでそうそう遠出は出来なさそうなものなのにw
153イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 11:02:43.42 ID:38xv0yvX
というかアレク以外はあまり自国から出ないね
斉天大聖のときのJPSは例外だし

5月にカンピのコミック1巻発売か
154イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 21:20:10.41 ID:hR9S3pQO
まあカンピオーネは神と戦う義務はないけど
神と戦うからこそ横暴でも従おうみたいな感じではあるので
神と戦わないくせに横暴ならみんな排除しようと動くんじゃね
もちろんまともに戦っても勝てないから他のカンピオーネに頼るとか昔あったらしい封印とかの絡め手とか
もし完全に引きこもってるだけなら触らぬ神に祟りなしだと思うけどね
155イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 21:29:45.15 ID:SA9aApYC
>>154
>まあカンピオーネは神と戦う義務はないけど

義務は無い、のか?
いやもちろん相性悪くて避ける、とかはあるのだろうけど・・・
156イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 21:32:44.79 ID:6pmipMTA
義務では無いだろうな
頼まれれば戦うだろうし、頼まれなくても戦う奴らばかりのような気もするが
157イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 21:40:44.11 ID:0wF3HphX
護堂が魔王化してからどんな球も簡単に打ち返せるようになったように、
まつろわぬ神かカンピ相手でないとまともに勝負が成立しなくて退屈なんじゃないかな?
その最たる例が侯爵みたいな方ですが。
158イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 22:40:41.59 ID:hR9S3pQO
まつろわぬ神だったスサノオでさえ隠居するんだから
カンピオーネでもひょっとしたら隠居するってこともあるかもしれんね
159イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 22:58:36.26 ID:KrC45gUk
義務ではないにしても本能には抗えないさ
160イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 23:08:40.07 ID:SA9aApYC
と言うか、ある種の・・・主に鋼系のまつろわぬ神だったら
カンピオーネが居ると知ったら、狩りにくるくらいしたりして・・・
161イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 23:14:35.23 ID:zf6vzyJn
>>158
永遠の美少女が隠遁してるじゃない
ただの引き籠もりかもしれないけどw
162イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 23:46:11.92 ID:R28UtBES
一巻の最初らへんに義務って感じの言い回しで書かれてたとは思う。
まあ喩えみたいなものだろ。

>>161
引きこもりの永遠の美少女とか胸熱。

姉さんといい鷹化といい中華勢良いキャラしてるよな。
163イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 23:46:14.52 ID:0qqWSDup
しかしカンピオーネってのは
見つけなくてもいい火種を見つけ、
つけなくてもいい火をつけるのが得意、またはほっといてもやっちゃう連中ばっかなわけで
その中にあって永遠の美少女はどうやってその性質というか本能というかに
抗っているのかは興味があるな
164イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 00:05:26.49 ID:g0+UjYUb
マジレスするなら魔術結社系の人と関わらなければ遭遇率相当
激減するからおとなしくしてれば基本問題はないはず
護堂はなんだかんだで依頼や助ける形で飛び込んでるだけで
実はおとなしくしてれば本人は平和だよ。その代わり見えないとこで犠牲多くなるけどね
破壊と女性関係で評判良くないけど助けなかった場合実はもっと酷くなるし
165イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 00:07:56.58 ID:rJIeY++I
字面のスペックだけだと姉さんって凄いよな

200年近く生きるカンピオーネ最古参の1人。
ヴォバンとは犬猿の仲であり、互角の実力の持ち主。
全世界通じての瞬間移動が可能など最高峰の方術師であり、武術家でもある。 魔女の資質も有する。
ドニのことを「剣術においては自分に近いがそれ以外の武術が駄目」と断ずる。
「寝ている間に触れられると無意識に反応して相手の首を引きちぎるぐらいは出来る」(陸鷹化)
「腕力至上主義者」(アレク)
「自分より百万倍強い」(護堂)
166イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 00:14:04.02 ID:FTpdmn3g
仮に義務だったとして、
それを拒否して誰が言うこと聞かせられるのかって話だ、
誰にも掣肘できないから魔王なわけで
167イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 00:24:38.77 ID:ADiAPnPd
その点があんまり問題になることもないんだろうな
困ったちゃんのカンピオーネさん達は大抵なんやかんやで
本能と運命に従って戦っちゃうんだろうからw

アイーシャ夫人は例外的なカンピなのかね
そのうち登場するだろうからその時わかるだろうけど
168イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 00:34:34.31 ID:DUQk/3Gj
>>167
まつろわぬ神だって長井年月経って落ち着いた例があるんだから
カンピオーネでも戦いに飽きるような奴とかいるんじゃね
169イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 00:41:47.82 ID:rJIeY++I
>>168
神がその後どうなるかは分からんが(個人的には多分カンピオーネに戦い挑まれちゃうなり巻き込まれたりすると思う)、カンピオーネは戦いに飽きるような人はならないor戦いに飽きても、戦いたくなくても戦わざるおえなくなるって感じの不文律でもあるんじゃないかな?

まあ権能を“戦わない”“引きこもる”に向かって全力で使えばその限りじゃないのかもだけど。(余談だがアレクの大迷宮は引きこもるのにピッタリだよな)
170イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 00:42:02.27 ID:rksMzA3E
最強の鋼だって引きこもってるくらいだから、
アイーシャ夫人が引きこもってもなんらおかしくないじゃん
171イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 00:45:25.03 ID:DUQk/3Gj
まつろわぬ神も内なる衝動のままに暴れたがるってのはカンピオーネと似たようなものだと思うがねえ
172イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 00:50:43.46 ID:MQdVdovl
義務云々は人や国家から課せられるタイプの物ではなくて、世界の理から課せられる物
と考えた方が分かりやすいと思うよ。
実際、戦う意思が無くても神を見た瞬間に魔王達は戦う力が湧いてくるみたいだし。
しかし、魔王同士では戦うことはできてもその力は発生しない。
こんな感じだと思うよ
173イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 01:00:53.24 ID:rJIeY++I
本能的にまつろわぬ神々はカンピオーネを、カンピオーネをまつろわぬ神々を敵って認識してるらしいしな。

まつろわぬ神々って神話に逆らって関係ない土地に行き先々で人に災いを起こす、って感じなのに隠居しててもまつろわぬ神々なのかが疑問。
174イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 17:00:18.29 ID:qp7GHFK8
>>165
姐さんの一番の凄さはそれだけのスペックをもちながら乙女であることだと思うw

200歳の乙女www
175イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 17:08:19.80 ID:mQx0kl90
義務っていうか役割だろ
雨や風は別に人間の為に降ってるわけじゃないけど
人間はそれを望むし無いと困るみたいな
176イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 18:55:10.81 ID:bkvLLh6a
>>174
アテナなんかどうなるんだよ?
177イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 19:25:17.96 ID:ZAJ8sX/e
>>173
神話に逆らってはいないだろ。神話に無いことは基本できないし単純に現実世界に具現化した神ってことだけ
神とっては災いなんてものは起こそうと思ってやってることじゃない。行動の結果なだけだ
178イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 19:31:07.92 ID:mQx0kl90
逆らって・・・はないかもな
人々が思い描くような姿、神話の縛りから解放された状態を
”まつろわぬ”って言うんじゃなかったっけ?

だからみんな神話におけるそれとはちょっと違った振る舞いをするとか
あったような
179イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 21:25:36.83 ID:PbsjrUWM
王の義務については、ペルセウス戦の前にリリアナが言及してるな
人類代表として戦う、それさえ守っていれば後は何をしても許される
でもこれって建前というか、そういう条件を出すことでかろうじて組織としての体面を保ってるように見えるな
なにせ、王からすると許されようが許されまいが関係ないし
人類側が、自分自身を無理矢理納得させるための方便ではなかろうか
180イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 21:44:36.32 ID:tUPSEqfi
義務、についてはそう言う面もあるのだろうけど

ただ作中で何度か言及されている様に、カンピオーネ或いはカンピオーネになる様な者は
結局は“まつろわぬ神”がいたら、最終的には戦いを挑む事になる者が多いので
義務を履行しているとも言える・・・のかもw
181イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 22:15:51.35 ID:PbsjrUWM
なんとなく、用心棒と称して強引に居座るゴロツキが思い浮かんだ
家人は逆らえず
「警護にもなるのだから・・・」
と虚しい期待半分、諦め半分
182イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 22:22:39.89 ID:oXevhdrz
義務云々ではなくカンピオーネは本能的に神と抗う運命にあって
それでもって神に対抗しうるのはカンピオーネしかいないから
悪逆無道を行おうとも、対抗してくれるから許される。んじゃないの?
だから義務ではないと思う、というかただの人間がカンピに義務を課せられるとは考えられない
183イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 22:31:55.39 ID:rJIeY++I
ちょっとした喩えとして“義務”って使っただけじゃない?

正式な規律や決まりとしての意味ではなく、「弱き者を助けるのはヒーローの義務さ!」みたいな(例え下手でスマソ)。
184イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 22:54:22.29 ID:b1+IPYrf
>>179
それが一番しっくりくる
「こんだけ好き勝手やってるんだから、いざというときは働いてくださいよー、へこへこ」みたいな
リリアナからすると、護堂に対してはなんとなく強い物言いになっちゃうんだろうけど
185イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 01:13:42.06 ID:ea1lEK9b
>>182
といっても本気で神を避ける生き方してりゃ会わずに済ませるのは可能だとは思うけどね
護堂も基本は自分からは挑まんから周りが持ってこなければ別に
186イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 06:46:46.21 ID:JJ941OoN
>>182
レスが誤解されてるみたいだが
義務と責任で縛る取り引きをしてるって言ったわけじゃないよ
神と魔王は運命的に、勝手に戦うってところは同意
今の論点は、周囲の人間がそれをどう受け止めるかってところだな
神と戦うのは魔王の義務だ、と人類側は「主張」してるわけだ
187イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 10:17:26.64 ID:rdVzHH5N
>>185
火中に自ら飛び込まない奴がカンピになれるのかね。アイーシャが隠居してるのはなにか特別な理由があるんだろう
188イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 10:37:25.42 ID:tHPCf5uh
ゴドーもアレクもなし崩し的に巻き込まれて、っていう形だからな
最初からノリノリで神様ぶっ殺すやつは少数派なんだと思う
ただ、ゴドーもそうだけど逃げようと思えば逃げられるタイミングで
神様に立ち向かおうとするやつがカンピオーネになるんだろうな
189イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 10:55:07.51 ID:rdVzHH5N
ノリノリで行く奴はカンピにはなれないと思うけど
絶対的な天運がないと無理だろうし
190イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 14:19:51.87 ID:ea1lEK9b
>>187
周りに火があれば飛び込むんだろうけど
護堂は基本的には普通の学生生活してるから周りが持ってこなければ飛び込む火自体がないんじゃない
191イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 14:42:06.60 ID:K5g7ie2D
ただ単に昔から欧州の魔術結社が神と戦うならば王と認め騎士としての忠誠を誓うだけだと思うが
欧州系の魔術結社がないアメリカのJPSがいい例
192イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 17:12:44.83 ID:kHLq4YSi
姐御はノリノリだったんじゃないかな?w
193イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 21:41:26.87 ID:94V/4NRO
欧州系とか関係なく、魔術結社はカンピに取り入ろうとするんじゃない?
単にJPSが魔術師たちからの忠誠だとか結社と関わるのを拒否している可能性も高いと思うけどな。
194イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 21:49:17.62 ID:cW4aB5u0
JPSは三賢者の強力を得てる、んじゃなかったっけ?
195イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 00:39:35.32 ID:F168iA/w
ベスト教授の協力は得てるけど、あと2人は不明じゃないのか?

>>191
神と戦うことをしなくても王は王でしょ
忠誠を誓うか否かは別問題
196イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 21:17:56.16 ID:44mLoT9C
ぶっちゃけハーレム四人で誰好きよ?
197イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 21:19:32.57 ID:jAF+dayA
恵那一択
198イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 21:20:37.62 ID:9exxCbAB
みんな大なり小なり芯が通っているから好感が持てる
近くにいたら神経削れそうな面子ばっかだけど
199イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 21:31:04.61 ID:bcUyn21E
個人的には祐理、エリカ、恵那、リリアナ、の順に押しかなぁ・・・
200イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 21:39:54.81 ID:nk/R8lrb
おまえらの未来だ

【社会】「好きなキャラをないがしろにした」ライトノベル作家・伏見つかささんを脅迫 容疑の男逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334229843/
201イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 21:40:32.35 ID:NZixslLK

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、万里谷ひかりちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
202イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 22:31:27.32 ID:qUVhQs6K
個人的には
エリカ、恵那、リリアナ、祐理の順かな。
だからと言って祐理が嫌いという訳じゃなくて、順番にするとこうなるだけで
皆大好きだ〜なんだからな。
203イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 22:51:42.68 ID:pSRo5glT
だれか選べといわれれば恵那かな…全員ゴドーにはお似合いだとは思うが。
204イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 23:16:30.55 ID:9exxCbAB
>>203 みんな基本的に修羅場慣れしているからな
そういう意味では幼馴染は不適格なんだろうな
あくまで一般人で、そういう切った張ったな世界についていけないだろうし
205イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 23:36:18.81 ID:7IphaYmf
エリカが一番好きかな
女キャラではアリスが一番好き
206イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 23:40:50.93 ID:srNiXYO1
>>205
エリカは女じゃないのかw
207イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 23:53:12.80 ID:44mLoT9C
>>206
四人の中ではエリカ、女性キャラに枠を広げるとアリスってことじゃないかな?

皆それぞれ良い所あるよな〜
208イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 00:25:54.41 ID:FfhaTCS6
リリアナ1択
みんな好きだけと
209イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 00:44:03.92 ID:doI7LpbF
女キャラまで枠を広げると、姐さんがエリカと同列一位かな。
そいや、公式によるとSD&GO4号に新ビジュアルのピンナップついてくるらしいな。
こんなにちまちまな情報の出し方してるってことは、放送は夏じゃなくて秋だったりするのな?
210イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 01:26:58.78 ID:f9qFFdT5
>>196
リリアナ、恵那、エリカ、祐理
エリカは最新刊で護堂に好きか迫るシーンが一番良かったが、
そこが現状ピークだな
211イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 04:12:35.96 ID:4QNX7vms
エリカが一番好きかな
我儘だけど尽くしまくってくれるし
エリカは珍しくメインヒロインで好きになったキャラ
212イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 10:09:36.10 ID:x0i3Dlc+
エリカ、次が祐理
213イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 12:14:00.97 ID:Cvj9ivos
アリスはアレクとの絡みが面白いかな
カップリング云々関係なしに良い反応をしてくれる
エリカは護堂との絡みが実に良いね
エリカの護堂への態度の変化は実に素晴らしかった。最新のエリカも色々堂に入ってて良いと思うわ
214イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 12:59:00.86 ID:ieeeNs6r
祐理だね 次がリリィ
エリカも好きなんだけど、個人的には扱いに困るかも
恵那が一番苦手なタイプかな
215イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 13:07:02.70 ID:N+fI0xWd
>>213 カンピオーネとまともに掛け合いできるキャラだからね >アリス
対等な立場でやいのやいの言い合う関係ってゴドー&エリカとアレク&アリスくらいだし
ドニ主従はドニがあーはいはいって適当にあしらっている感じだし
216イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 16:15:24.46 ID:WSkUS8a8
エリカだけは護堂がカンピになる前に出会ってるからな
217イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 16:18:36.79 ID:hi+fJ3Lw
>>216
そう言う意味では、状況的には明日香が対等・・・と言えるのかな?
218イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 16:24:30.36 ID:N+fI0xWd
明日香は付き合いは長いだろうけど、「好き」とストレートに言えないのと、切った張ったに耐性なさそうなのが……
一般社会に生きる人は蚊帳の外、っていうのがこの手のシリーズのお約束だし
219イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 16:59:15.55 ID:9hUqWZNe
全員好きで迷うんだが
僅差でリリアナ・・・かな
恵那もいいしエリカも、裕裡も良いよなぁ
迷うわ

教主とか入るとさらに苦渋の決断になる
220イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 17:15:55.11 ID:AmMukLvk
3人を足して割った感じの
エリナってキャラクターを希望したい
221イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 18:44:15.95 ID:Cvj9ivos
明日香さんいざという時はきっと本領を発揮してくれる
一般人の身でありながら神に屈さず魔王に屈さず、最後の王攻略ではきっと普通の人間が鍵になるで
222イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 18:56:25.64 ID:6keSwIel
斉天大聖がカンピが増えると神力増大したように
最後の王はカンピが強ければ強いほど強くなるみたいだから
カンピじゃない他の人達の力が重要になってくるだろうな
223イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 18:58:15.30 ID:N+fI0xWd
あー、それはあるかもな
アメコミだとスーパーパワー持ってるやつが太刀打ちできないやつに有効なのはただの人間、って
パターンがちょくちょくあるから 作者アメコミ大好きだし
224イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 21:10:19.68 ID:MofmiQ0F
勇者vs魔王で勇者が一体で魔王の方に仲間が多いからなぁ…。
225イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 21:18:05.08 ID:doI7LpbF
新刊のサブタイは「かりそめの聖夜」らしい。
もしかして佳境に入った?
226イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 21:23:15.41 ID:hi+fJ3Lw
どう言う意味での佳境、なのかだなw

護堂さんが年貢の納め時の佳境なのか、とか
227イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 21:35:29.60 ID:N+fI0xWd
パンドラか、重要な神の死で神殺しの世紀に変わる、みたいな話だったりして
アメコミである神が死んだことにより魔術の第九世紀が終わり第十世紀が始まる、ってネタがあった
228イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 22:22:24.16 ID:9hUqWZNe
かりそめ・・・
229イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 23:33:35.67 ID:Fz8yQB75
聖夜と言えばクリスマスだが、時期がよくないな
まあ作中時間を現実に合わせなきゃいけないって法はないんだが・・・
他に考えられるのは、最後の鋼に関するキーワードとか、アテナが残した秘儀あたりかねぇ
230イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 23:59:31.74 ID:Ci/+AbA8
クリスマスにキリスト降臨…は無いか
いろんな意味で
231イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 00:21:47.13 ID:6FnFXg60
まつろわぬサンタクロース
232イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 00:24:16.95 ID:TSKriqtl
屋内侵入の権能を簒奪かよ
233イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 01:06:29.32 ID:fSMueuSd
サンタクロースも地域によって別物だからなぁw
悪い子は浚っていくとかいうのもいますし。
234イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 01:10:34.03 ID:2WJulpxk
>>230
冬至に太陽神であるミトラスが復活するほうが、考えやすいな
235イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 01:13:46.98 ID:kPTdiY1K
ミトラスはペルセウスと同一じゃ
236イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 01:28:33.42 ID:B5q+V1E/
もうすぐクリスマスという時期に、アイーシャ夫人から手紙が……


「お友達になってください」


こういうのはないかなあ
237イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 02:22:20.66 ID:2WJulpxk
>>235
だからミトラスの神格部分が復活するんだよ
作中ではペルセウスはヘリオス+ミトラス+ベル・マルドゥクの習合じゃなかった?
確認せず書くから違ってたらすまんが
238イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 02:51:28.86 ID:AEsmcEB7
ミトラスはペルセウスが出た時点でもう無いだろ
そんなことにページを割くのを編集が許可するわけないし
239イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 07:39:29.51 ID:L+pRB2we
「かりそめ」調べてみたら
「その場限り、一時的」「重大ではない」「軽々しい」って意味だった。
どの意味で考えるかで内容変わりそうだけど.....今までの生活に戻れない何かが起こるのかな。
240イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 10:52:13.16 ID:Qq2JGgG2
調べる程の言葉なのか……?
241イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 11:14:29.09 ID:MjFw1Ju+
狩り初め
242イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 12:54:08.22 ID:BHFAdSJ5
護堂さんが聖なる夜に色々と狩るわけか
243イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 13:30:16.39 ID:TSKriqtl
聖なる夜に幼児の部屋に家宅侵入して狩るとかマジ最終兵器鬼畜
244イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 13:33:47.16 ID:anN/AuhI
真面目に考えるとオーディンかなあ
サンタがクリスマスに赤い服着て――っていうのの元ネタは
オーディンが冬至の夜に赤い服を着て飛び回る、ってやつだし
245イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 13:35:51.02 ID:MjFw1Ju+
オーディンとかなら戦っては酒盛りしてる英雄使ってくるんかね
246イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 17:31:45.48 ID:sYk2ZGoc
ラノベ的には良いサブタイだが・・・ラブコメ的にはいろいろ心配だ
247イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 17:50:50.69 ID:omt/7EAz
サンタの服が赤いのはコカ・コーラの陰謀じゃなかったのか
248イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 20:41:53.53 ID:BHFAdSJ5
>>242は、どちらかといえば性なる夜的なイメージで書いたんだが
うまく伝わらなかったようでかえって少し恥ずかしい
249イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 01:26:50.82 ID:uCyQm5hs
・・・今更気がついたんだが、Goの公式も更新されてたんだな
えらくカンピが扱われてないがw
一方、公式の編集部からでは扱われては居るんだが・・・

>●カンピオーネ!
>4月25日発売の『SD&GO!』6月号には詳細な情報が!
>文庫新刊も、コミックスも5月発売予定!

ここまでは良いとしても、

>雰囲気は赤丸急上昇中!

・・・おいw
250イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 02:06:29.51 ID:rvrQVr7h
>>248
ひ、ひでぇwww何だよ雰囲気ってwww
何か色々めぐまれてないたぁ........。
251イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 02:21:33.60 ID:16rcqLxy
>>249
なんつうか、斬新な日本語だなw
252イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 06:28:18.16 ID:HUiJ7Pp2
育ちつつあるニーナやテンプラは別として、ベテラン陣では最後の弾であるカンピオーネがなぜこんなに扱いが悪いのか・・・
まあ、パパ聞きや迷い猫のアニメ見てると扱いが良い=出来が良いとはいかないみたいだけど
でも、雰囲気って・・・orz
253イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 06:32:12.74 ID:gjagEw9B
いつも思うが全然プッシュされないなぁ
編集あたりに嫌われてんのか?
弾がないから仕方なく漫画化、アニメ化しましたみたいな
ないとは思うがハイスクールD×Dみたいに大逆転でアニメがヒットしたら掌返しそう
254イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 10:01:20.49 ID:fn5CVEtu
>>249
セングラの切なさ炸裂に通じる何かがあるな…
255イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 10:51:40.81 ID:uCyQm5hs
>>253
それはどうだろうな、SDだし > 掌返し

>>254
嫌なものを思い出させるなよ、切なさが炸裂するだろうw
256イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 11:49:40.43 ID:iNxrp3Aw
カンピはマイナーすぎる
257イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 12:03:33.39 ID:WaphpR2e
>>255
せつなさ乱れ撃ちも思い出すから引っ張るなよw
258イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 12:07:38.84 ID:CSn0WqkQ
ダヴィンチコード的な神様のルーツ検証が面白いから買ってるんだけど、そうでもない人もいるのかね
まあ、ランスロット=アマゾネス、はええーっ?となったがw
259イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 12:10:33.58 ID:fn5CVEtu
最初にカンピを手にとったのは表紙見て金髪ツンデレのテンプレ的なのでも見るか程度の軽い気持ちだったよ
今考えるととんでもないが
260イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 12:15:13.71 ID:ekUxVvkz
>>259
デレデレでしたね
エリカも最初は刺そうとしてたのに丸くなったもんだ
261イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 12:16:50.73 ID:Bv8xWSMJ
実際には、照れ隠しするキャラなんて作中にほとんどいないんだよな
ある意味護堂が一番のツンデレじゃないかと思う
262イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 12:17:09.45 ID:zWLHVKT6
カンピオーネファンはカンピオーネがSDの中で一番プッシュされないと気がすまないのか?
他のSD作品と比べてもパパと迷い猫の次にプッシュされているだろ
新刊出るときは特集のことが多いし、アニメ化するし、ドラマCD化したし、漫画化もした
ついでに来月の新刊の冊子は一番目立つ位置にカンピオーネがあることが多いんだが
263イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 12:22:12.72 ID:uCyQm5hs
>>262
誤解をさせてしまった様だ、全く持ってすまない

単純に「雰囲気は」って言葉に、ツッコミたいだけだったんだw
264イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 12:25:47.34 ID:CSn0WqkQ
別にいいんじゃないの
よそ様のスレで「なんでカンピがプッシュされてないんだ!」って喚くのはマナー的によくないけど、
カンピのスレでネタにしたり愚痴ったりしたりするぶんには何の問題もないじゃん
265イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 12:29:09.48 ID:fn5CVEtu
原作がきちんと進んでくれれば推されようが推されまいが別にいい
ついでに挿絵の質も最新刊のままキープしてくれれば…
266イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 12:33:21.50 ID:iNxrp3Aw
原作は最強の鋼倒してウルスラグナと再戦で終わるのかな
なんか他にも再選の約束した人がいたような気がするけどキリがないしな
267イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 12:37:03.74 ID:CSn0WqkQ
ドニとの決着は必ずつけると思う それも生き死にレベルの
決着つけずに放置は出来ない関係だろうし
268イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 12:38:17.20 ID:bTA3ptCz
最後はどこを破壊するのかな
269イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 13:04:16.61 ID:fQ5c5O2Y
宇宙
270イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 13:06:27.03 ID:KQ3dhOmi
下手なプッシュもされずに、アニメも空気で気がついたら終わっていた…
のような展開希望〜w
271イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 13:07:07.94 ID:AEn/WfhG
修学旅行ついでに京都奈良全部更地にする感じで
272イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 13:08:17.74 ID:J+wZi5xc
>>270
「その者は空気である」

・・・アニメPVナレーションの声で空耳したw
273イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 16:20:43.34 ID:gjagEw9B
>>271
俺の家…………
274イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 17:49:18.39 ID:slpvWpGz
>>258
それも大きな特徴の一つだが、
それぞれキャラが立ってるからバトルもの、ラブコメとしても面白いぞ
275イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 20:53:16.45 ID:baN93plW
テレ東で護堂さんのホームの根津が…
276イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 23:05:36.31 ID:RXjYTvpW
ほんと何でカンピはダッシュで出たんかね
これが電撃だったらアニメ化の宣伝はもちろん、
大々的にPRしてスピンオフも出たりするんだろうに……

……電撃だったら買ってなかったけど……
277イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 23:15:58.14 ID:akwhBJZs
電撃でシコル先生の挿絵はどれも売れてない…
278イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 00:18:52.45 ID:P8CtWLbB
ぼくはあにめかなんかよりも、しっかりげんさくがすすんで、
さくしゃがなっとくできるさいしゅうわをかいて、
ぼくたちがそれをよめる、そんなみらいがいちばんだとおもいます
279イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 00:44:48.52 ID:ZFOtkJkF
>>277
と言うかシコルのハンデを乗り越えた唯一の作品だろこれ
280イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 00:47:00.20 ID:WCn1NgMA
人気絵師で電撃だったら10倍は売れたな
281イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 06:47:47.27 ID:503CJg/g
シコル効果はあっただろうが、責任転嫁はかっこ悪いぞ
282イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 09:02:53.47 ID:tgbWaU5h
シコルはまあキャラはそこまで嫌いじゃない
神様関係は上手い人が描くと作品の雰囲気がガラリと変わりそうだから
実際にシコルじゃなかったら重そうな感じはある
283イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 10:40:08.52 ID:/28uYuia
女性キャラはまぁいいんだがそれ以外がね。護堂なんてころころ変わるしランスロットの騎士甲冑やグィネヴィアの召喚した竜なんか特にひどかった。
284イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 11:11:04.43 ID:iLjfxfoL
女性キャラでも、表情バリエーション少なめ疑惑はあるけどな
腹パンされた時の教主の顔を見てみなよ
少しは苦悶しろと
285イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 11:30:22.48 ID:CiAYjvrc
表紙と挿絵の差がここまで酷くなければ別に構わないレベルだけどな
286イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 12:10:22.52 ID:RlyWAGeW
挿絵だけ妙に適当な絵師は別に珍しくは無いだろ
先生が中でもトップクラスなだけで
287イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 14:15:11.41 ID:XN3ZnFyO
シコル絵で買った俺がdisられてる感
288イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 14:37:57.18 ID:vpH+brDh
まぁ、何度も見たスレの流れではあるがなぁ・・・

話題が無い時は絵師叩きとか、祐理イラネとか侍従長スバラシとかのパターン
289イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 15:04:16.29 ID:smCi/O9v
表紙と挿絵に差があると言うよりも、単にモノクロ絵が苦手なタイプって気がするけどな。
最新刊では元絵がカラーのモノクロ挿絵だったら悪くなかったと思うし。
290イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 16:00:43.85 ID:xiFuneUi
やっぱ夏じゃんアニメ
http://repotama.com/2012/04/20395/
291イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 16:04:17.59 ID:vpH+brDh
>>290
今のところ、確定情報じゃ無いでしょ?
CDだけ先に発売する、なんてパターンかも知れないし、
とりあえず25日発売のGo掲載情報待ち、じゃないかな
292イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 16:36:23.03 ID:AHaQllRL
アニメのEDを先に発売するメリットなんかないだろw
293イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 16:40:47.55 ID:vpH+brDh
>>292
作品・アニメ的なメリットは無いかも知れないが、>>290に掲載されてる内容で

>●期間限定盤・通常盤共通特典(初回プレス盤)として、2012年8月15日(水)開催の
> 小倉 唯BIRTHDAY SPECIALミニライブ応募抽選券封入!

と言うのがあるから、歌い手側としてのメリットはあるんじゃないかなと
294イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 16:41:34.33 ID:BQ7buiuz
タイアップ曲を放送前に出すCDなんて殆どないでしょw
夏確定だなこりゃ
295イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 16:42:50.36 ID:p8Q5Q0at
新刊は五月だってよ
六月かと思ってたわ
296イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 17:25:15.06 ID:mjTqAcs9
夏のラノベ枠はSAOだけと思ってたけどこれも追加するか
297イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 17:27:33.10 ID:vpH+brDh
>>296
・・・境ホラは? > ラノベ枠
298イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 17:42:20.96 ID:tmP0LP+O
境ホラ、SAO、カンピと夏は豊作だな!
お願いだからどれもこけないで下さいホント頼みますいやマジで
299イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 19:12:20.68 ID:jCvkZ1pp
先生の絵は一巻最強じゃね?って思う。


夏……信奈とマブラヴも忘れないで……


カンピopはどうなるんだろう。
また声優に歌わせる気か?
300イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 20:20:23.49 ID:ZAm4l/bK
嫁'ズ全員での曲か、日笠のソロだったりしてな。
301イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 20:28:23.01 ID:MiPHHkJH
小倉唯の曲の発売日は信憑性があるな、やっぱ夏かー
OPは嫁ズかキタエリじゃない?
302イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 20:34:07.79 ID:jCvkZ1pp
面子的にも嫁ズ安定か。


303イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 20:44:31.16 ID:TAZJw3pe
ここで、まさかの護堂さんソロ
304イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 20:49:00.62 ID:OVHAZM1p
ハーレム系作品は、それぞれに固定ファンいるからヒロインをさっさと出し切らないといけない
故にヒロインが全員揃うまで駆け足にするか(エナの出る原作5巻まで駆け抜ける)
原作よりも早くヒロインが絡むオリジナル展開に持ってくるか

お前らアニメ化するならどっちがいい?
305イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 21:08:39.54 ID:jCvkZ1pp
>>303
護堂、ドニ、ヴォバンによる男性カンピオーネユニット希望。


>>304
今までの話し合いで後者じゃないかってことで落ち着いたが(オリジナルっていうかヴォバンらへんに絡める、だっけ?)どうだろうなぁ。

個人的には恵那を顔見せくらいにして原作通りにしてほしい(恵那が嫌いな訳ではありませんよ)
306イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 21:08:55.43 ID:AHaQllRL
恵那をオリジナルで早めに出せば早く出揃うよ
307イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 21:14:41.43 ID:vpH+brDh
オリジナルで改編となると、それこそリリアナと恵那が同時に護堂の元に来る、
みたいな展開になりそうでなぁ・・・
308イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 21:22:27.22 ID:k+CpWYcJ
恵那は好きだけど無理に出すのはやだって人も多いだろうな
でも本編通りの出し方にすると早くても二クール目になるよな
今回が一クールで終わったら出ずに終わるし
309イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 21:35:30.70 ID:iLjfxfoL
キャラのカタチを決めるのは性格だけじゃないしな
出会いとなれそめ、チームへの参入過程まで含めて、読者はそのキャラを理解するわけだ
オリストで参入させると、「あのセリフがなきゃ原作読んでない人には意味わからないんじゃないか?」
とか言われるに決まってる
310イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 22:31:35.07 ID:tgbWaU5h
原作改変は確定だろ。どう考えても枠に入らない
311イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 22:37:00.90 ID:OVHAZM1p
「原作も途中から始まってるんだし、アニメも途中から出いいよね」
と開き直って、孫悟空編のみを1クールで

とかだったら超評価する
312イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 22:38:32.86 ID:hDn1lsek
電撃だとここまで好きにやらせてもらえたか怪しいと思うよ 特に神様関連
313イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 22:39:03.94 ID:vpH+brDh
>>311
・・・それだと、下手するとヒロインがひかり1人にならんか?w
314イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 22:51:46.75 ID:P8CtWLbB
>>311
それはむしろ、テレビ放映ってか
OVA2巻展開でのやり方じゃないだろうか

…それでよかったのに。
315イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 23:14:59.06 ID:C2i4DGtJ
>>304
1・2・4・5巻映像化がダメージが少なくなりそうでいい
本音は最近提示された1巻につきアニメ6話分がいいが
316イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 23:33:40.83 ID:sO/b/5G7
>>315
でもPV見る限り護堂がプロメテウス持ってるっぽい映像があるから3巻はやるっぽいんだよね
映像的に1,2,3巻はやるのは確定じゃね
317イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 23:37:23.37 ID:sO/b/5G7
>>315
あと1巻6話は多分長過ぎだと思うよ
実際は1話毎に見せ場シーン入れたりいいところで切れるようにするから
カットされる部分ははあるけど無駄な引き伸ばしもありで全体としては冗長みたいな感じになると思われる
318イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 00:07:55.57 ID:5UCb2ueA
2冊で1クールは狼と香辛料っていう成功例があるだけで失敗例が無いからな
ラノベ原作アニメを全部見ているわけじゃないのであったらすまん
319イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 01:07:26.11 ID:VQw1HXxH
>>318
禁書が1巻だけ6話でやって色々言われてた
あとCキューブも確か1巻6話で長すぎって言われてた気がする
320イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 01:12:46.23 ID:uhzHsjSK
内容とかによっては一巻6話とかでもありだと思うけどねぇ
321イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 01:30:37.52 ID:mhUoOxLy
プロメテウスは回想シーンって事で
322イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 06:11:36.58 ID:kjHhX7aI
というかラストに相応しいエピソードって過去編しかないし
5巻までやったら絶対駆け足で説明不足で誰も得しない出来になる
故に1クールなら1〜3巻が妥当
323イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 11:08:48.85 ID:pCCEgHRk
何をもって相応しい、と言うのか解らないのだが・・・
護堂陣営が揃うまでならX、その結束で魅せるならZ、
護堂さんの草薙っぷりを魅せるなら\、ってなるのだろうねぇ

Vをクライマックスにする、だけならV以降の何処でも差し込みようがあるし・・・
324イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 12:24:00.74 ID:WKZxbrcy
1クールじゃ3巻までしかやれないでしょ
無理矢理5巻までとかやったら間違いなく糞になるし
2クールあるなら問題ないが最近のラノベアニメでは最初から2クールなんて稀だし
恵那が出る事確定してるし2巻のヴォバン戦でリリアナ、恵那を改変でハーレム入りさせて
3巻のウルスラグナ戦でカンピになるエピソードで締め
というか悪いが物語的に恵那はいなくてもいいんだよ
325イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 12:59:39.39 ID:pCCEgHRk
いや何巻まで映像化出来るか、と相応しい云々は=じゃ無いと思うぞw
326イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 13:05:02.01 ID:RsBRIPyY
なんか飽きてきたな、この話題
考えたってわからないことを延々と・・・
これが思考の甘い罠って奴か
アニメの話ばかりしてたから、原作どこまで進んでたか忘れてしまったじゃないか
327イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 13:18:45.94 ID:VQw1HXxH
>>324
リリアナとか仲間になるのは2巻でもハーレム入り自体は4巻だぜ
恵那も登場して一時的に仲間になることはあってもハーレム入りまではしないんじゃないか
そこまでするともう仮に2期とかあっても5巻が出来なくなるし
恵那は設定的に古老に言われて初めてハーレム入りを考えるから
改変して2巻から入れたとしても古老からはまだハーレム入りを言われてなくて単に祐理を助ける協力するとかが出来る
328イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 19:42:37.62 ID:4kdRnRlQ
まあぶっちゃけアニメに恵那必要かと言われると何とも言えないよね(恵那の好き嫌いに関わらず)


ハーレム面子についてはもう議論しつくしたからドニが出るかを考えようぜ。
正直ドニ序盤はいらないと思うんだ。
329イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 21:35:55.50 ID:khS9mGbb
>>326
冬休みに恵那の実家に行くのかエリカの実家に行くのか
330イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 22:17:13.99 ID:0tDkR/vF
>>326
アテナ、アテナ
331イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 23:56:47.30 ID:1FrFTKee
>>328
アニメに関しての議論は、板を移動してやりなよ

>>326 静花の誕生日に明日香もそろってお出かけ
332イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 00:15:26.77 ID:cQrVg8hg
姐さんが乙女じゃなくなる話はまだかね
333イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 00:39:36.39 ID:svP/t5EL
>>331
日常系は短編でやりそうだ
334イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 00:42:29.06 ID:AyOkfXR8
>>331
静花がいるならそれで良い。
335イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 14:17:45.78 ID:T0k8YEEZ
アリスとアーサー王の話はよ
336イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 15:57:05.40 ID:PM/2tz9H
渋にどう見てもシコルスキーが描いたエロイラストがあった
名前違うけど完全にシコルの絵だ
337イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 17:55:36.20 ID:fqlSVgr3
シコる名義でも普通にエロイラスト描いてなかったっけ
338イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 18:02:37.63 ID:1e6KDB3p
元々エロ畑の人だからな >シコルスキー
339イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 20:11:30.60 ID:+LU7mvcE
坂本次郎原作の「恋染〜」ってマンガが連載化決定らしい。
これでますますマンガ版カンピの手抜き、微妙、悪改変が増えるな。
340イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 20:25:56.31 ID:q6X47rxP
どうだろ、急ぎ足で1巻分のエピソードをコミカライズして終了って線もあるんじゃ?

その場合、その原作の方が重視されたって事ではあるけど(苦笑
341イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 20:31:00.74 ID:K4Ri0fni
ただでさえ弾がないSDの売れてる方の作品のコミカライズをわざわざ終わらせんだろう
と思ったがカンピは大して扱い良くないからなぁ…
342イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 22:05:07.18 ID:+LU7mvcE
だよなぁ。過去3回公式で特集くんでくれたけどそれ以上のプッシュないし、
ベン・トーやパパ聞きとかの他作品のアニメ化の際は集英社系の雑誌で宣伝したりしてくれたけど、
カンピはSD&GOのみで、ジャンプとかSQとかの他雑誌での宣伝が皆無。
なんでここまで扱いひどいのかねぇ?
343イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 23:47:55.97 ID:q6X47rxP
酷いとは思わないけどな、本当に酷い扱いだったら

11冊も出なかったろうし
344イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 00:00:24.60 ID:SdGvdEJR
>>343
11冊も出てる(それなりに続いてる)割りには、ってことじゃない?他の続いてる作品に比べて。


345イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 00:06:32.28 ID:bnB3fPk9
っ戦う司書と恋する爆弾
346イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 00:29:28.17 ID:szst/upI
そいえばマンガ版は甘粕に会っちゃったから、アテナに対する囮役が祐理じゃないといけない理由
がなくなっちゃったな。「自分じゃないと呼べないみたい」って甘粕の提案を断れないな。
347イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 01:02:08.09 ID:Fyo8Z/jH
恵那の話で締めぽいね
http://repotama.com/2012/04/20649/
>斉藤さん演じる恵那は“しばらく出番がありません”と書かれていて、がっくり。そんな斉藤さんに「ストーリーに重要なキャラですから」と中山プロデューサーが声をかけると笑顔に
348イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 01:14:56.22 ID:sF4RDRim
>>347
>まつろわぬ神役の小倉唯さんがシークレットゲスト

・・・シークレット?w
349イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 03:45:32.80 ID:1fMF/mpX
松岡さん祐理派かナカーマ(・∀・)
350イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 08:03:45.57 ID:9I7L+xar
>>348
事前にアナウンスされてない人が登場したんだからシークレットでしょ?
351イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 21:01:12.44 ID:i4YkjEpp
こりゃ2クールあるかもな
352イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 22:09:47.86 ID:lX393QmW
>>347
>ストーリーに重要なキャラ
まあ映像化が5巻までなら、一応はラスボス?なんだから重要なキャラだよな。
正直いって天叢雲VS猪は消化試合だし。
ただ恵那相手だから護堂さんがやんちゃできないから、欧州組VS恵那のこ小さく纏まった戦い
になるから、あまり盛り上がりに欠けるのがちょっとアレだよね。
まあ2クール、5巻までだったらの話だけど。
353イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 23:39:04.84 ID:VPidypIR
2クール7巻が話の盛り上がり的にもベストだと思うけど...
SDアニメで2クールやってくれるかな?
354イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 05:25:53.88 ID:6AI/IBnG
1クールの確率高いし流石に5巻ラストじゃラスボスしょぼいし時系列いじくって

1巻 3話
2巻 3話
5巻 3話
3巻 3話

になると予想
355イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 05:37:50.60 ID:zQm/S+uk
大人の事情が入り乱れてるテレビ放送に、確率の話なんか意味あるのか?
356イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 06:35:38.19 ID:ATKbr+c2
恵那を強引に出す意味がわからない
357イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 06:54:08.89 ID:U11yVwVn
恵那なんかいらねぇよ
祐理ともども消えてくれ
358イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 14:56:31.60 ID:/azBkYus
またか................うっとおしい............。
今回もシイッターでピンナップの一部見せるのかな。
359イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 16:20:58.59 ID:AFfhOqdK
恵那はともかくとして祐理が消えたらそれこそストーリーが破綻するじゃねーか
360イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 17:01:54.72 ID:ySI75Hme
毎度の祐理叩きでしょ、次は他キャラの誰かが素晴らしいから祐理いらない・・・とかかな?
361イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 18:14:34.27 ID:ETz1dLkX
カンピオーネ!におけるヒロインなんて刺身のつま(妻)みたいなものだよな
362イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 18:21:41.48 ID:ovS0T1gh
>>361
でも冷静に考えると護堂さんヨメがいないとわりと使えないよなww
363イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 18:30:48.39 ID:DNfWWpJx
>>362
潰しが効かないからねぇ、悪巧みする結社をぶっ潰す事は出来るかも知れないけど
少なくとも対まつろわぬ神という点に関しては、サポーターがいないと・・・
364イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 18:31:24.16 ID:HxPU3fng
まぁ王子の高速移動みたいに使い勝手の良い権能を簒奪すべきだな
365イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 19:32:34.30 ID:AFfhOqdK
護堂さんの場合はどの神倒しても使い勝手の悪い権能に変換されそうだ
366イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 22:03:37.64 ID:QcAsiplB
黒王子も使いこなすまでに相当かかってるふうですね。
まずあの権能で二柱目をどうやって葬ったのか…?
そのときに雷化を習得したのかな
367イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 19:29:03.68 ID:nGu5het7
神様を相手に速いだけじゃ何にもならないしな
多少なりともダメージを与えうる手段は、早期に獲得する必要がありそう
ただアレクは研究者としての側面もある
敵神に出会うたび、有効なアイテムを探して神速遺跡巡りしてたって線も捨てがたい
護堂との対比という意味でも
368イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 20:16:48.20 ID:xdXhNVy9
ドニが最初に獲得した権能がシンプルで一番確実だよな
腕に見合ってる

護堂とかアレクの場合と大違い
369イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 20:46:50.20 ID:ZGrJ5rUL
>>368
狙って得た権能って訳じゃ、無いけど相性としてはいいからなぁ・・・
370イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 20:56:17.38 ID:8BS+vY7+
>>368
ドニの性格が剣一筋のシンプルなものだったからってのもあるよな。
371イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 20:58:13.20 ID:9w02u4NA
確かにドニ、姉御のような元々達人級の魔王の権能はシンプルに強いですけど、
ゴドーが同じようにシンプルな権能を習得していたらどこかで死んでいたでしょうし、
どれも当人にとっては一番相性が良く、戦いで「強い」形の権能なんでしょうね。
372イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 21:08:52.68 ID:ZGrJ5rUL
んー、奪える権能って「カスタマイズ」はされるけども
どんな権能なのかは選べないし、かつ倒した神がどんなのかにもよるから、
必ずしも相性が良い、強い権能になるとは限らないと思うけどなぁ
373イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 21:20:05.14 ID:nGu5het7
最新巻でちょろっと触れてたけど、ドニは一応カンピオーネの中でも異端らしいな
他の王達は基本的に獣で、身一つのステゴロなのに対して、ドニは道具を使う
374イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 21:30:08.71 ID:Zis/2sVa
銀の腕って素手だと出せないのかもしかして
375イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 22:59:49.85 ID:T0Vcp9nh
四巻で剣がないから切れなくて波に飲まれたからな
376イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 03:47:03.21 ID:mIAlS3BN
切れ味を上げるシンプルな権能って話だから
刃物持たないと駄目なんじゃないかな?

爆発とかもしてたが
377イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 06:44:45.94 ID:FzZQKjEH
そういえばウルカヌスの権能も、板に文字を刻んで発動させてたな
こうしてみると、なんだかドニだけが文明人っぽく見えてくるから不思議だ
378イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 07:11:42.98 ID:074J+GMo
それに引き換え護堂さんは侯爵同様の獣…
379イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 08:45:30.82 ID:0CqPrZOK
形式(?)的に見れば、護堂は翠蓮の発展型じゃなかろうか・・・

召喚、自身の強化までは一緒で、更に加えて他者支援みたいな
380イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 12:12:27.18 ID:FzZQKjEH
獣って観点では、護堂、ヴォバン、翠蓮、プルートーの4人は同じ系統でしょ
その上でドニはちょっと毛色が違うかもしれんという話だし
もしかしたらアレクもだけど
381イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 12:47:28.61 ID:6VgrnQLw
護堂って何だかんだで典型的なカンピオーネなんだよな
アレクが一番毛色違うのかな?
永遠の美少女だけはまだ未知数だけど
382イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 12:55:34.00 ID:fEFe3HkE
戦闘スタイル的にはドニ、行動原理的にはアレクがちょっと異端っぽいかな。
そんなアレクでもカンピオーネの戦闘衝動は同じなんだけど
383イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 13:04:08.81 ID:DOUDM31V
カンピらしさはヴォバンと姉さんがぶっちぎりだよな。
384イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 13:04:50.77 ID:neLI4/Ch
カンピらしいってカンピオーネの何を知ってるんだ
385イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 13:11:10.30 ID:+psqN3Hy
唯我独尊と天災ってことかな
386イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 14:37:27.05 ID:JQxiqyQI
護堂さんは普段は常識ぶってるけど一度スイッチ入ると途端にカンピらしくなるからな
387イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 14:41:24.86 ID:I51//XVn
ストッパーとかリミッターとか、外れるとなぁ・・・

イケメン護堂さん再び
388イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 14:58:08.21 ID:DBEZiYzk
>>382 個人的にはプルートーがある意味一番異端な気がする
アレクもゴドーも一度スイッチが入ると一般倫理なんか知ったこっちゃないもんね、って感じになるけど
プルートーはなんだかんだでぎりぎりまで常識持ってる
キザったらしい言動しているから分かりにくいけど
389イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 15:00:57.63 ID:I51//XVn
>>388
どうなんだろうなぁ、見様によってはプルートーになった(変装した)時点で
“スイッチが入っている”とも言える気もするんだがw
390イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 15:07:48.62 ID:rI4GVuzX
船とか躊躇なく生贄にするやつが常識保ってるとは思えないが
391イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 17:43:22.81 ID:0fsyO+Ai
生贄が生き物じゃないなら常識ある範囲でいいだろ
アニーのは血なまぐさい生贄そのものがあるらしいからさ

アステカのテスカトリポカの権能なら仕方ないか
392イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 21:48:08.69 ID:pp86clbh
殺さなきゃいいってもんでもないと思うけどな
つかその理屈だとヴォバン以外は常識があることになるんじゃ
393イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 00:44:01.17 ID:V7F8HVH0
アニーも複数の力を受け入れてるタイプですが
ゴドーと似てる部分とかあるのかなぁ、
それとも単に変身願望の現われなんだろうか?
394イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 00:53:19.98 ID:t59di02e
変身のアレは護堂の《東方の軍神》と同様に、テスカトリポカの化身の権能では?
395イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 13:05:07.50 ID:v4xYe8ih
護堂は臨機応変な順応
アニーは仮装願望
一見似ているようでポジティブさでは対極にあるイメージだな
396イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 19:49:19.94 ID:XGy3NEh4
SD&GOフラゲ出来たら、誰かカンピの新アニメピンナップをupしてくれないかな。
397イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 19:52:53.35 ID:MIXXAKBe
俺のために著作権を侵害してくれっていう書き込みか
信者は気持ち悪いし怖いな
398イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 20:05:04.45 ID:Lu0+fXvP
そいつアニメスレでも同じ事言ってるぜ
399イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 21:18:46.35 ID:XGy3NEh4
ごめん。忘れてくれ。
400イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 07:44:25.98 ID:u7uSF1Ne
ブライズメイズという映画が紹介されていたんだが
主人公が名前はアニーで最近男に振られた三十路女だったw

俺の中でアニーという名前=結婚できない女性のイメージのまま定着しそうだwww
401イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 09:18:37.01 ID:COLvwK2O
トゥモロー!トゥモロー!
402イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 22:57:54.09 ID:NJV0zFM9
草川監督はDOGDAYSを捨ててこっちに来てくれたみたいだな
403イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 23:19:45.13 ID:HmmKEgGo
スルー
404イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 23:31:31.92 ID:2wO9qqJZ
まつろわぬアテナ:CV中川翔子
405イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 23:35:34.68 ID:C1WKUG7O
うわぁぁぁぁぁぁぁ…
406イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 00:50:27.49 ID:wxHahtEi
>>9
407イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 01:20:51.25 ID:jmrtzLvw
>404
そんなわけないだろう。
つかアテナ役は小倉唯で決定してるのに釣りにきまってるだろ、
アテナはアテナでも星矢Ωのアテナだ。
408イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 01:24:10.35 ID:RlwjTCxQ
アテナエクスクラメーション
409イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 03:31:48.20 ID:YXh0xE+M
そういえば大人版アテナも小倉唯なのか?
さすがに>>404は釣りだと思うけど大人版は別の人にしてほしい
410イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 04:06:35.44 ID:mj3Y8snV
話を切って悪いのだけれど、アーサー王物語のファンのことを何と呼んでいたのでしたっけ?
何巻の何ページか忘れてしまって、どうにも見つからないんです。気になって仕方ありません。
教えてください。
411イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 04:17:04.00 ID:HDilQs8D
アーサリアンの事?
カンピに係わらず、アーサー王マニアの事指して言う言葉だよ
412イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 04:30:50.54 ID:mj3Y8snV
あー、それです。思い出せないと気になってしょうがなくなる性なんです。
ありがとうございます。
413イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 10:59:38.58 ID:jmrtzLvw
そう言えば草加監督がDD降りたらしいね。
414イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 11:24:54.76 ID:iamk8mEk
スルー
415イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 12:42:30.46 ID:iamk8mEk
アニメ公式更新、7月から放映とな・・・
416イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 14:54:23.06 ID:8Y26ZSBS
やっぱり夏放送だったね
秋とか言ってた人はなんだったのか
417イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 15:00:13.99 ID:iamk8mEk
確定報が出てないんだから、と言うののどこが悪いのか解らんな・・・
418イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 16:36:08.48 ID:Cr9iU1eV
公式サイトのキャラ更新
http://www.campi-anime.com/character/
エリカとゴドー以外ラフだけど
419イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 17:20:54.75 ID:4NBXH76F
まぁ、主人公とメインヒロインを優先するのは当然だから仕方ない
しかし護堂さんはイケメンだな
420イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 17:21:13.01 ID:RlwjTCxQ
当たり前だけど姐さんは出ないんだろうなアニメ
421イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 17:56:56.12 ID:/0MUHoS6
>>420
カンピオーネは護堂・ドニ・ヴォバンしか出ないだろうね
男臭いのはヒロインズとアテナでカバーと
422イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 18:40:08.33 ID:86MjCsBq
>>421
ドニが出るかすら若干の不安がある。
423イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 18:43:56.97 ID:8R6J0lJP
ドニは電話でヴォバンの情報リークする仕事があるから出るだろう
424イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 18:47:38.62 ID:HCdkm34O
無表情で右手を上げてるアテナがかわい
425イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 19:11:28.35 ID:kyIs06iY
>>418
エリカいい感じやんけ
426イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 19:35:59.96 ID:rIYgUzBQ
金髪はやっぱ映えるなぁ
427イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 20:27:55.51 ID:C+0F16xD
ライバルはジャンル的に鬼畜勇者か?
428イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 20:58:52.42 ID:+ZdBztGH
>>427
それもメインヒロイン日笠だなw
429イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 21:16:54.78 ID:H01On+Yk
分かりやすさとか色々な部分を考えたら鬼畜の方に軍配が上がると思う。
別にカンピが悪いってわけではないんだけど、内容もメディア展開も色々と
難しい作品だから、アニメ組には正直厳しいと思う。
430イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 21:42:01.84 ID:Cr9iU1eV
あれはあれで空気化しそうな雰囲気が
話題になるならカンピのほうが上だろ
431イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 21:49:32.30 ID:BeYJtmw0
鬼畜は鬼畜の方で異世界ファンタジーだし
ぶっちゃけどっちもあんまりアニメ向きじゃない
432イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 21:52:07.61 ID:H01On+Yk
ちょwww何?そのネアティブなのかポジティブなのか判断に困るレスはwww
つか空気アニメってそこまで話題になる?
あとバレ解禁って24時以降だよね。
24時以降になったらバレ見にきます(地元が出版物最低でも5日は遅れるんよ)ね。
433イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 21:53:50.17 ID:/0MUHoS6
この中に1人、妹がいる
はぐれ勇者の鬼畜美学
ソードアート・オンライン
境界線上のホライゾン2期
人類は衰退しました
だから僕は、Hができない
織田信奈の野望
ココロコネクト
カンピオーネ

夏はラノベ原作激戦区だな
またラノベかって空気の中どうやって新規の興味を引けるか
434イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 22:02:38.89 ID:H01On+Yk
>>431
いや、あれ異世界から帰還するところから話は始まるし、一時的とはいえ再び異世界に舞い戻るけど、
基本的には”現代日本で”同類(過去に異世界に召喚され、魔法や特殊能力を得た連中)と戦ったり、異世界からの
刺客と戦ったりするお話で、現代バトルファンタジー?ものだぜ。
435イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 22:16:55.84 ID:+E04ojc+
>>433
トータル・イクリプスとアルヴ・レズルもある
436イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 22:24:53.96 ID:H+dMsvyO
アニメ化のついでに絵師変えてくれないかな・・・無理か
437イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 22:31:13.46 ID:86MjCsBq
>>433
マブラヴを含め全部好きな俺歓喜。


ドニの電話の役目は無くても甘粕さんらへんが変われるからなあ。
438イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 22:53:15.42 ID:C+0F16xD
>>433
それぞれのレーベルの主力と次期看板候補どもか



それにしても夏はラノベ原作多いな
有象無象でくくられなきゃいいけど
439イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 22:58:20.54 ID:UBcGhrPK
アニメよりもあとどれくらい続くのが気になるわ
すべての化身の能力は使いこなせてるし、カンピオーネもほぼ出てるからな
続けようと思えば神話の和だけ続けることはできるだろうけど、確実に終わりに向けて進んでいるしね

下手にだらだらするよりはきっぱり終わって欲しいっていう気持ちが強い
エリカ・リリアナの強化が終わったから次は姫巫女の強化だろうけど
440イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 23:02:27.57 ID:gOG3S8v6
>>433
その中で読んでるのはカンピと鬼畜だけだな
っで、今観てる深夜帯がモーレツパイレーツだけ



あっ!!モーレツパイレーツも百合百合しいけどハーレムだった(原作は違うけどね)
441イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 23:06:40.05 ID:C+0F16xD
新刊まであと一ヶ月だな
話が締めに向かってるのは感じるけど
アイーシャ夫人登場しないまま終わってしまうのかな
永遠の美少女に期待してるんだが
442イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 00:16:57.07 ID:ONSRvM0n
鬼畜はPVみたけどなんとなく駄目かと
443イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 00:25:36.39 ID:KFpsPN+A
新刊のあらすじ
過去話なのか? if? 幻術?
なんであれ楽しみやねー
444イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 00:52:00.61 ID:o59RKT2m
冬休みの話だろ
445イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 02:20:47.43 ID:ONSRvM0n
イメージとしてはこんな感じか
ttp://nagamochi.info/src/up106855.png
446イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 02:55:24.37 ID:W5qrxiFu
>>418
護堂さん色つけない方がいいんじゃないのww
447イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 04:51:37.32 ID:xv78ejkV
ワイルドだなあ
野生児って感じ
448イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 06:43:02.77 ID:P0vrF8V3
護堂さんのイメージが全然違うw
もっと朴訥な感じかと
449イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 07:02:31.27 ID:iuf8AeBK
護堂さんは体育会系だしこれでいいだろ
450イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 07:15:30.58 ID:VUGzHgKF
何度見ても、上条さんにしか見えん…>アニメの護堂
451イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 10:12:07.06 ID:Ogi5xxlF
SD&GOの書き下ろしアニメビジュアルピンナップどんな感じだった?
452イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 11:21:38.44 ID:wiXdImWZ
エリカ&祐理だね > ピンナップ

で、次号は表紙も飾るらしい
453イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 12:06:28.91 ID:Ogi5xxlF
ピンナップ掲載してるサイト知らない?
454イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 12:11:48.59 ID:wiXdImWZ
知らないし知っていても、教える気は無い
455イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 12:11:52.19 ID:JJDJXPYk
>>453
>>397見るといいよ
456イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 12:35:57.40 ID:ONSRvM0n
エリカと祐理の二人だったなピンナップ
457イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 13:03:43.66 ID:nF1RdnNk
エリカとリリアナって圧倒的な政治力でエリカが優位に立ってるけど
戦士としてはリリアナのほうが優れてね?汎用性あるし
458イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 13:30:01.05 ID:wiXdImWZ
戦士としては対等かエリカがやや上、魔術師としてはエリカで魔女としてはリリアナが上

辺りじゃないかな?
459イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 13:41:32.92 ID:wK8uixmc
潜在能力はリリアナのが上だけど策謀関係がエリカの方が上で総合的に同等なイメージだったな
それにしてもエリカみたいなタイプのキャラ苦手だったはずなんだけど護堂ハーレムで何故かエリカが一番好きだ
時に苦手なタイプのキャラが好きになることもあるから不思議なもんだ
460イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 13:53:39.83 ID:G+s0V/r8
エリカ:ボランチ
リリアナ:ウイング
っぽい印象
461イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 13:55:19.25 ID:wiXdImWZ
恵那:センター
祐理:マネージャー
ひかり:チアリーダー
明日香:観客

売り子:さくら

・・・なんで、こんな連想をしたんだろう・・・
462イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 14:12:51.83 ID:wK8uixmc
アリス:実況
ルクレチア:解説

なんか思い浮かんだ
463イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 14:37:37.77 ID:VUGzHgKF
エリカもリリアナも仕切屋っぽいとこあるけど、
エリカは軍師・参謀、リリアナは執事・近衛って感じかな。
得意とする分野はかなり違ってるからバランス取れてるんじゃないの。
リリアナが護堂の身辺の仕切宣言した時も、エリカはそれほど文句言わなかったし、
そういう役割分担が向いてると思ってるのかもね。
464イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 15:05:26.89 ID:FnzK0bCw
リリアナの書いた小説を読んでみたい。
465イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 15:14:33.11 ID:nF1RdnNk
466イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 16:04:00.07 ID:JYFUk5KS
>>460
エリカ:攻撃的MF
リリアナ:守備的MF
恵那が1.5列目あたり?
リリアナに関しては護堂の↑と連想させる感想が8巻あたりであったような
467イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 17:40:32.19 ID:wK8uixmc
>>465
ハーレクインとか男も女もウザいイメージしかねーな
468イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 19:59:19.28 ID:rylwrdr8
リリアナはうざくないと?
469イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 20:31:35.88 ID:JrQEhC61
リリアナのキャラデザ、制服じゃないから5巻はやんないんじゃね
470イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 20:33:47.12 ID:wiXdImWZ
まぁ、あくまでデザイン画・・・だからなぁ

絵が無いから無い、なんて言ったらVの過去シーンはあっても水着シーンは無い、
とかになってしまうから・・・
471イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 21:08:37.17 ID:on1tDd28
ぶっちゃけ恵那の出番だけオリジナルで早めればいいだけだから5巻をやる必要はない
472イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 21:21:07.31 ID:ONSRvM0n
祐理だって制服姿の設定画はないだろ
473イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 21:36:33.34 ID:wiXdImWZ
PVで祐理の制服姿あったから、公開されてないだけでしょw
474イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 21:45:11.20 ID:JniFeaEo
公式アテナの名前バレしてんのか。
個人的には原作1巻みたいに『???』にしといて欲しかったな、祐理の託宣が終わるまでは。
祐理の託宣が味気なくなってしまう
475イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 22:36:23.07 ID:CMufAkX2
チエの剣ナリ!(ゴォォ
476イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 23:15:45.01 ID:JrQEhC61
桜川さん声軽いな
ダン戦のEDはカッコ良かったけど
477イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 23:39:16.21 ID:YTu/zA4n
>>449
設定上180近い長身だしね
エリカは小柄(白人のわりに)な方だし
丁度良い塩梅かと
478イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 00:43:15.50 ID:iLa2+jk4
シコル絵のゴドーさんは可愛いからな
479イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 06:59:44.05 ID:d463qRgO
>>478
とても180以上あるようには見えないよな
480イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 13:59:24.24 ID:resYcyu2
なんか12巻は幻術だ!!展開ぽいね
ttp://nagamochi.info/src/up106897.png
481イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 14:25:38.13 ID:FmvbBQ7f
>>480
姉さんktkr
リリアナ可愛過ぎ
482イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 14:33:05.05 ID:5BeuuPrT
>>480
まーた絵柄が変わってないかシコルw

敵は神か魔王かまだよくわからんな
カンピだし戦わないのはありえないけど
483イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 14:34:54.00 ID:K8B5UtKZ
12巻はまるまる幻術にかかったまま終わって
戦闘は13巻に持ち越しというまさかの展開が
484イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 15:37:28.80 ID:FmvbBQ7f
絵柄少し変わってるけどこれはプラスだろ
シコル叩いてやつは猛省しろよ
485イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 15:49:28.84 ID:dYtAZYAn
シコルは常に進化してるんだよ
成長を怠れば衰退に転じるは世の習いという名言がとある神話系ゲームにあってだな
成長しようと努力し続けるシコルはいずれ神域の位階にまでたどり着くことだろう
486イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 16:03:44.32 ID:GnonsY6f
しかし護堂さんに幻覚効くのかね、また口からか?w
487イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 16:05:00.17 ID:jxqvOlFl
カラー絵は10巻みたいな棒立イラストでなきゃ心配しないが、
問題は挿絵だな…
488イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 16:16:19.22 ID:MlQ1e71S
しかし表紙は内容とあまり関係ないからなぁ
489イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 18:30:16.48 ID:iwAHKpFm
なんかかまってもらえない姐さんが幻術(経口摂取)かけて
心労を重ねる護堂さんが姐さんを頼ってくるような展開に持ってきているとか
そういう風に想像したんだが、まぁ違うだろうな
490イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 18:40:57.50 ID:M+gC1Df9
姉さんの再登場結構早かったな
491イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 18:59:47.59 ID:GnonsY6f
幻術使えるまつろわぬ神とか、突然やってきた謎で永遠の美少女がとか
色々展開は考えられるなw

さすがに無い、と言うのはさくら嬢の幻術とか冬姫がアイテムでどうにかしたとかくらいか
492イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 19:15:55.65 ID:WHKPbbr0
護堂が誰かに幻術かけられて(本体は眠ってる?)しまい、嫁ズではどうする事も出来なくなったうえでの
姐さんが救援に駆け付ける展開か。何か姐さんが普通にヒロインしそうな巻だな。
ただ「かりそめ(その場かぎり)の聖夜」と内容がどう掛かってくるんだろう?
あとまた絵柄変わってるなwwwリリアナはともかく姐さん可愛すぎないか?もう7巻表紙の面影ないやんけwww
いや姐さんは大好物wwwだから可愛い姐さんは嫌いじゃないんだが、何か絵柄がジュエルペットとかプリキュア臭が
するような........。
493イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 19:21:40.60 ID:ngQqXBHO
>>490
5巻も要してるやん!
494イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 20:26:25.31 ID:OukmwvpG
2年ぐらい前か
495イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 20:30:07.36 ID:CKI11d65
姐さんが生きた年月に比べれば一瞬のようなものだ
496イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 20:40:38.77 ID:NRSxm7zd
いつもは隅のほうにあるのに今日は珍しく目立つ場所に平積みしてあったから
新刊と勘違いして11巻もう一冊買ってしまったorz
497イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 20:54:10.00 ID:vJAk1sqd
流石に表紙で分かるし新刊コーナーに置いてるわけでもないし発売日は1ヶ月後なのに間違うってどんだけ不注意なんだよ…
498イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 21:30:59.47 ID:C4eEcT5X
アテナの出番はまだ先かなあ
499イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 21:51:26.10 ID:9lXXEG65
ずっと同じ人が表紙でもない限り間違うのはちょっと…
500イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 21:58:22.94 ID:K+r/egjH
カバーつける派かどうかによるんじゃない?
501イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 22:28:23.62 ID:Te99vpxA
釣りかと思ったらまじで姉さん来てた
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(  ^ω^)おっおっお
502イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 22:31:56.48 ID:GnOT/nQP
シコルさんデジタル塗りがうまくなってるのかね
503イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 23:12:13.63 ID:j7U+a1eJ
いっきにアテナかと思ってたけど、姉さんかw
新キャラはでるのかな
504イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 00:13:03.22 ID:YwAfNyan
シコル作品がアニメ化されたから気合入ってるな
505イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 00:15:01.76 ID:7bBdncSL
僕が一番うまくカンピオーネを描けるんだ
僕が…一番…うまくカンピオーネを…描けるんだ…
506イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 01:26:08.13 ID:W3+0RXvR
>>480
静花の誕生日イベントはスルー?
507イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 01:36:51.12 ID:lBEJMdoZ
>>506
幻覚の中で「もう過ぎた後」になってるとか、誕生日イベントに憶えが無い事から
幻覚に惑わされている事に気づくとか・・・
508イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 01:43:23.63 ID:IaF3Idaz
>>502
シコルの場合は塗り以前の問題があるから・・・
509イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 06:27:14.29 ID:IVWeDC4I
う〜ん、サブタイトルとあらすじの内容が合致しないんだが.....クリスマスがどう絡んでくるんだ?
そして誕生日イベントやお見舞いイベント、各家族への挨拶イベントが幻術化での
フラッシュバック程度ですまされそうな悪寒、じゃなくて予感。
510イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 06:49:17.78 ID:1pejTTOV
シコルは筆が遅いんじゃないか?
表紙を見る限り時間をかければそれなりにいいのを描けるだろう
デザインセンスについては擁護できないが…
511イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 06:52:01.82 ID:PR7OFT/n
挿絵とか10分でかけそうな感じだけど
512イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 07:14:13.82 ID:fnBxZEze
>>511
10分しか時間が残らないんだろ
513イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 08:06:02.05 ID:W3+0RXvR
>>509
なんかSD新刊の折り込みの来月の本の紹介文と微妙に違うような
「エリカやリリアナはクリスマスを楽しみにしてるようだけど、
護堂の知ってる過ごし方とは少々違うような」というような文だったかな

店頭でちらっと見ただけだから、気になったら確認してみて
514イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 09:10:43.92 ID:IVWeDC4I
>>513
え!?480のリンク先の紹介文と折り込みチラシの紹介文が食い違ってるの?
じゃあ480は嘘バレになるん?
折り込みチラシ確認したいんだけど、地元での発売が4月30日ぽいから自分は無理っす。
なので確認可能な方頼みます。
515イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 12:33:04.51 ID:IaF3Idaz
>>510
表紙は編集の校正がかなり入るからな
作品によっては構図とかも決められてるらしいし
516イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 13:37:26.06 ID:lBEJMdoZ
とりあえず>>480は見覚え有るよな、と思ったので確認してみた
で、結果>>480のは現在発売中のGoに掲載されている、コミカライズの扉表紙絵(アテナ)の裏側ページにある
]Uの発売紹介の所の写真だな、折り込みチラシの方は>>513の言う通りの内容だったよ
517イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 14:41:08.85 ID:lBEJMdoZ
で、何処ぞのげoちゅ屋によると、6月発売予定内にカンピの名前無し
5月発売確定・・・だよな、たぶん
518イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 16:35:17.60 ID:/e0IVIvq
>>516
どう言う事?
>>480はSD&GOの]U巻発売紹介の部分で間違いないんだよね?
でもチラシは>>513の言うとおり.....。
SD&GOの記事が間違ってたの?それとも文字部分だけ書き換えた捏造なの?
519イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 16:42:08.13 ID:lBEJMdoZ
>>518
端的に言うと>>480は紹介記事、>>513がチラシの内容と間違った云々じゃ無くて別物なだけ

チラシは書ける行数少ない分だけ、文を変えただけだと思う
具体的には>>480の「護堂は心労を〜」の下りの部分が省略されて、
>>513の内容になってる感じ
520イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 17:14:20.63 ID:/e0IVIvq
「エリカやリリアナはクリスマスを楽しみにしてるようだけど、 護堂の知ってる過ごし方とは少々違うような」と
「護堂を監視するために来た二人の視線が厳しく、祐理は護堂を恐れている。居心地悪いから関係改善をしようとするも、
「今」に違和感があって」って結構違うと思うけど。
結局、幻術かけられてたっぽい話でいいのかな?
521イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 17:19:06.31 ID:lBEJMdoZ
>>520
そんな感じでしょw

クリスマスを迎える時期に、「今」に違和感を感じる護堂さん

みたいな?
522イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 21:20:30.41 ID:IVWeDC4I
そういやエリカの非公式Bot twiterってあるんだな。
まあ作中のエリカのセリフを呟いてるだけだけど。
つか、これいつからあるんだろう。
523イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 13:01:32.16 ID:vEUoezNF
お前らマンガ版にも触れてやれよ
書くこと無いけどさ
524イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 13:34:41.09 ID:VvXDUAfB
漫画版触れていいなら触れるけどいい感じだな
俺は好きだわ
525イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 13:42:05.28 ID:MTvFVu2F
智恵の剣なり!のイメージしか
526イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 13:44:47.42 ID:h9fPo+K/
コミカライズの方は、今回アテナ無双&最後にお守り奪取で真アテナに!
てな内容しか無いからなぁ・・・
527イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 13:49:32.39 ID:VvXDUAfB
なんだろう絵が下手なだけで普通にネームはめちゃくちゃ上手いよ
SD&Gの中でも話を読ませる力は一番あるんじゃないか
自分の絵で描けばもっと面白い漫画になりそうだわ

元の絵が酷い分だけどうしようもない感もあるが
528イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 14:56:44.48 ID:G5BovXcf
コミカは相対的にシコルの評価を上げた
俺の中で
529イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 16:09:29.09 ID:UftMsV9d
漫画版の話はすべきじゃない
ダメな意味で意見が一致して空気が悪くなるだけ
530イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 17:31:56.62 ID:w+96pmjv
まあ漫画は少年漫画板か? アニメに関しての>>2があるみたいさ
531イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 19:44:54.36 ID:TcM1tZ5l
つか雑誌買ってる人がどれだけいるんだ?
掲載されてる他の漫画もあまりぱっとしないようだし、カンピのためだけに買うヤツは少数だろう
このスレで話題にならないのは、そもそも読んでる人が少ないからかと
532イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 20:24:11.82 ID:h9fPo+K/
ごめん、買ってるw
533イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 21:12:10.86 ID:hY5sJPGc
コミカライズって作者にお金は行くのかな?
行くならお布施しても良いんだが
534イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 21:13:32.59 ID:NK+sV77C
行かなければおかしいだろ、最大の著作権者なんだし > 作者
535イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 22:09:30.90 ID:A50+mimN
漫画は森の人だったか
536イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 02:20:26.30 ID:FAwjFECa
当ててんのよ、の人
537イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 02:21:53.77 ID:rOdKfT/7
ああ、あの伝説的迷走を起こした挙句、打ち切りになった有名な・・・。
538イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 09:56:25.59 ID:e9UC3NDW
ちなみにコミカライズの作者次号のジャンプ本誌で新連載するよ
原作で、だけど

ついでにカンピの宣伝してくれればいいが読み切り時にしなかったのでないだろうな
539イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 14:10:28.01 ID:lXnyup1p
ラノベのコミカライズって宣伝の役割が大きいだろうに、
あの漫画読んで興味持つやついるのか
540イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 14:40:21.78 ID:e3i7eQsy
俺がカンピを知ったのは、ラノベのレビューサイトだったかな
禁書→類似タグ→カンピ
タグって便利ね
541イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 14:50:49.87 ID:J13ND1+C
普段ラノベは読まないけど、漫画は読むって人への宣伝にはなるだろうけどね

ただ掲載誌が掲載誌だけに、ラノベを読まない人が手に取る雑誌かと言うと、
多少の疑問が湧かないでもないんだけどw
542イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 14:58:04.52 ID:l5I2FdOu
そもそもSDのコミカライズ誌って意味あんのか?
ジャンプ本誌は無理にしてもSQでやった方が宣伝になっただろうに
543イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 18:19:29.31 ID:oGEeMiax
>>539
ゴメン、俺コミックから入ったわ
なんとなくSQ立ち読みしててベタなハーレムものがあるなーって感じで興味もって、
1巻買って面白かったから全部そろえた
544イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 19:09:51.93 ID:nvidow+6
絵が微妙なだけで漫画版は面白いって意見に同意なんだがスレの総意としては失敗作扱いなんだな
カンピオーネを巧く漫画として消化しているのは評価せざる負えない
545イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 19:13:52.50 ID:gqDVXzrd
絵って大事なんだな
546イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 19:45:29.54 ID:zkAvYG3z
ラノベも絵によって売上げ変わるしな
はがないとかその典型やろ
547イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 19:52:36.08 ID:VgTxtRHg
出版社にもよるしね
548イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 20:17:40.14 ID:BjxZYejG
何だかんだでカンピ知ったのシコル効果だったぜ…
549イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 20:37:08.21 ID:Wz+ACopt
シコルは13番目のアリス(著:伏見つかさ、電撃文庫刊)で存在を知りました
550イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 20:40:46.83 ID:06woRrvZ
シコルさん自身については、カンピ出る前から知ってはいたなぁ

そう言う意味じゃ、作者って相当に異色だよな・・・
デビュー作1作で12巻目がもうすぐ、コミカライズにアニメ化にと
551イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 20:46:39.82 ID:e3i7eQsy
まあ絵は巧い下手以外に、作品との相性があるというのも事実
カンピだとキャラの性格がかなり濃ゆいし、あっさり絵柄が良
方向性としてはシコルでいいんだろうな
レベルはシコルでいいとは言えないが
552イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 21:07:02.35 ID:BiVmqNkK
俺もカンピ知ったのはシコル流れでだな
13番目のアリスの続刊でないから絵師繋がりで手に取ったわ
553イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 21:47:32.00 ID:TpVgVrEb
シコルは萌え絵絵師としてはそこそこ魅力があるとおもうんだが
いかんせんバトル物に向かない絵柄なうえに圧倒的にうまいってわけでも目を引くって絵でないから気づいたら敗戦処理を任される投手みたいになってたからなぁ
554イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 22:06:41.44 ID:BjxZYejG
シコルは魅力はあると思うがもっと丁寧に描いてくれないとね・・・
イラスト専門だからバトルが下手なのは仕方ないけど
アタリすら描かずに手抜きで描いてるっぽい感じのがあるのがなぁ
555イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 22:16:04.30 ID:XOEuVz21
複眼を目がいくつかあるのと勘違いしてた?ことに比べれば全て些細なことに思える
556イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 22:18:11.70 ID:/rlQAVRP
完全に弐号機だしな
557イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 22:35:56.90 ID:6QN2X+4b
>>555
アレは酷いと思ったw
どう考えてもライダーをイメージしてただろうに
558イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 22:38:08.65 ID:BjxZYejG
でも打ち合わせでOKだすの著者だよな?
559イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 22:47:08.09 ID:VgTxtRHg
編集じゃね?
560イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 23:09:26.22 ID:9/cxamm8
テンポの関係で改変せざるをえないのは分かってるけど、マンガ版はのちの展開に支障をきたす改変があったりするのがなぁ。
アテナ逆探知→ヴォバン逆探知のインパクト台無し。
甘粕と会う→アテナへの囮&護堂を呼ぶ役目祐理である必要性無くね?甘粕の提案断れないよね。
などなどがねぇ。
あと個人的には、千の言葉関連削除といらないエロとラッキースケベを入れられたのが響いてるかな。
561イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 23:12:44.21 ID:Lgjgxdzw
7巻の表紙に釣られて読み始めたな

しかし安定感ないな
562イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 23:22:16.72 ID:CCHJwsXQ
>>560
そもそもラノベのコミカライズってそんなに長く続くもんでもない
大体が月刊誌でやるお陰で原作1冊消化するだけでも結構時間がかかって
原作の序盤の巻数やった頃には旬が過ぎて終わったりするものだ
丁寧に原作を再現すると進みが遅れるしある程度巻いていくのが普通だろうしな
某シャナのコミカライズとか丁寧にやって評判も割と良かったが6年かけて原作4巻分だけで終了だったしな
563イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 23:39:07.38 ID:+ufbuQ3Z
まあ、ラノベのコミカライズってゴミばかりだからな
一部凄いのもあるけど、ほんのわずかだしな
564イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 00:12:30.35 ID:AQFotW4M
超電磁砲の人にコミック描いてもらえたらなぁ・・・
565イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 00:32:52.42 ID:ZeHbe06I
>>564
あれも最近は休みがちという別の問題があるが
566イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 01:00:07.56 ID:c7w3Wzug
漫画化でめぐまれたのは
禁書
超電磁砲
迷い猫
といったところか?

個人的にはダンタリアンも良かった
567イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 01:07:43.55 ID:I+5u7TYQ
>>566
とらドラを激しく推す
568イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 01:42:50.35 ID:f1SvQViq
紅もじゃね
原作はアレなことになったが
569イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 01:54:56.73 ID:3iKUDeSx
原作レイプらしいけどな
570イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 02:01:29.30 ID:sZAvssro
紅は原作レイプ結構ひどいぞ
リンさんの首チョンパ無くなってたり
切彦がやたらデレたり
オリキャラでなまら強いの出したり

出来がいいコミカライズだとシャナは2つとも素晴らしいな
お稲荷様もかなりいい出来
いちばんうしろの大魔王も最初は微妙だったけどどんどん面白くなっていった
はがないも本編のはいいな
絵に関しては賛否あるけど
ラノベ部もかなりいいコミカライズ
あとラノベじゃないが人間失格・壊は歴史に残る素晴らしいコミカライズであったと言い切れる
571イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 03:37:31.59 ID:s9ZnjHLx
ロウキューブも良い感じ

でもコミカライズが成功するのは
レアなんだろうね
572イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 07:15:37.78 ID:AQFotW4M
なんだろう、コミックとか雑誌の話になると、やけに擁護する人が出てくる
出来が悪くないにしても、それほどいいとは思えないから、不自然さを感じる
これは最近よく聞くステマというヤツではあるまいか?
573イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 07:57:06.59 ID:c7w3Wzug
ステマするにしても誰がすんの?
編集はそこまでやる気ないだろうし坂本ファン?
574イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 08:43:45.93 ID:saHF1hkm
というかコミカライズでの出来がいいのが少ないからなぁ
元々期待してるかしてないかで評価は変わってくるし
期待してない人は最初から評価が低いからガッカリ感は弱く、人によっては「思ってたよりマシ」に映る
期待してる人にはガッカリ感が強い
575イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 11:27:41.86 ID:P5yNntg3
>>566
超電磁砲はスピンオフであって漫画化とは違うだろ
576イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 11:56:56.13 ID:MzzK/yNf
>>566
うえお久光原作の「紫色のクオリア」も追加で。
良改変で原作の補完が出来てて原作読者からの評価がかなり高い「神コミカライズ」。
ただ2章からがかなりの鬼門、というか表現的(トライ&エラー絡みが)に難しいから不安も多いんだがな。
577イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 15:22:30.12 ID:c7w3Wzug
カンピ漫画版の構成とか尺割りとか考えてる人は誰?
タカヤの人か編集なのか
578イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 15:33:16.57 ID:ZeHbe06I
>>572
擁護してる訳じゃないよ
期待するな諦めた方が楽になれるって言ってるだけw
例えまともなコミカライズでもどうせ先までやれないんだから後に影響する改変とか心配するだけ無駄
真面目な話コミカライズは上手く続いても2巻の内容だけやって終わりじゃね
1巻だけで終わるのも珍しくない
579イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 16:17:47.33 ID:omHRvx2d
>>110
なんとなく『凄ノ王(1979〜80年)』のこのシーンを思い出した。
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1335853573835.jpg
http://pr55.net/img/IMGf4wOn3.jpg
この少年・スサ真悟はスサノオの転生で。
美剣部長とは美剣一族の少女、美剣ちぐさ。
美剣一族とはスサノオの剣となる一族で。
(十束の剣か天叢雲剣かは作中で語られてない)
現代において、スサノオの転生を見張る一族。
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1331423952550.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1332625418519.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1332625620645.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1332625658519.jpg
http://pr55.net/img/IMGuYESQA.jpg
http://pr55.net/img/IMGruojqN.jpg
スサ真悟の能力は、相手の力を吸い取る事で
火男の吹田と戦った夜には、炎が出せるようになってた。
相手の能力を吸収していき、凄ノ王として目覚めようとしていく。
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1335853785794.jpg
580イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 16:18:25.37 ID:omHRvx2d
美剣一族は、英雄神スサノオとして目覚めれば助勢し、
魔神・凄ノ王として目覚めれば倒す役目を持ってる。
http://pr55.net/img/IMGGhIxyn.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1333747345811.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1333747415305.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1333747415305.jpg
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1333747508127.jpg
ttp://www.ebookjapan.jp/ebj/title/8893.html
凄ノ王からの派生ラノベ『魔界水滸伝(1981〜91年)』では
主人公(やはりスサノオの転生)の
相棒・草薙三四郎が草薙の剣であり。
この人剣・草薙の剣でニャルラトホテプを斬り倒してた。
http://pr55.net/img/IMGPK7NoU.jpg
http://pr55.net/img/IMGbgciXg.jpg
http://pr55.net/img/IMGu0NAdf.jpg
KOFの草薙一族がらみの設定は、
実質この凄ノ王と魔界水滸伝の設定の混合。
2000年頃の復刻版の魔界水滸伝の表紙絵を
KOFの初期デザイナーが担当してたりする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%84%E3%81%A1
581イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 16:33:07.03 ID:omHRvx2d
一枚貼り忘れてた。
http://pr55.net/img/IMGZalUFQ.jpg
582イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 17:09:11.53 ID:qK/UKscT
凄ノ王とか随分古いの引き合いに出すなw
原作は未完だけどPCEのゲームは結構評価高かった気がした
583イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 17:44:42.32 ID:DtawcPUV
おっさんもGWか
584イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 22:03:17.75 ID:NGa+77ID
>>579>>580>>581
この人に関わらないほうがいいよ。
この人カンピの別のスレで、「作者は格ゲー好きでしょ」みたいな事言って、護堂やら嫁ズやら妹ちゃんの
名前の由来を強引にKOFの登場人物にこじつけようとしたし(草薙静花=草薙静(草薙京の母)とか祐理=ユリ・サカザキとか
リリアナ=鉄拳のリリとか)
KOFの元ネタの神話題材作品まで引っ張ってきて、カンピもこっち参考にしてるんじゃないかとか言ったりしてる。
ちなみにブランデッリの元ネタは、イタリアサッカー代表監督チェザーレ・ブランデッリからなんで。決して格ゲーからじゃないんで。
585イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 22:13:28.44 ID:sZAvssro
バカ一スレだかイヤ展スレだかにたまに現れて聞いてもいない長文と画像貼り付けていくキチガイだろ
586イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 22:13:47.41 ID:grVG9coO
とりあえず、いよいよ最新刊とコミカライズの1巻が発売する月になった訳だが

コミカライズは連載が事実上、まだ片手で数える程なのに単行本化すると言う事に
違和感を感じるのは私だけかな?w
隔月誌に連載でページ数多いから、ってのはあるんだろうけどねぇ
587イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 22:20:48.62 ID:NGa+77ID
一応>>579>>580>>581 が萌えニュース版で書いたこと

原作は全然知らないけど、この作者は格闘ゲーム好き?
登場キャラが格闘ゲーのキャラの名前から着想されてそう

草薙が草薙京
祐理がユリ・サカザキ
エリカ・ブランデッリがエリザベート・ブラントルシュ
ttp://image1.cosp.jp/images/market/282/282745/2.jpg
リリアナが鉄拳のリリあたりか?
アテナが麻宮アテナ

あと、草薙静香(しずか)っているらしいけど
草薙静(しずか)なら草薙京の母親の名前だね
ttp://kakuge.com/wiki/body.php?word=%E8%8D%89%E8%96%99+%E9%9D%99

清秋院恵那は全然わからん
588イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 23:00:19.44 ID:P5yNntg3
まあ一月近く前の書き込みにいきなり長文のレスする時点でまともじゃないね
つかアテナがギリシャ神話の女神だって事すら把握してないとかね
589イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 23:20:22.87 ID:ZeHbe06I
アテナの名前は格ゲーキャラが元ネタってワロタ
ギリシャ神話の女神って設定でそのまま使ってるだけだぞw
その麻宮アテナというのは知らんけどそっちがギリシャ神話のアテナを元ネタにしてるんだろうよw
590イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 23:36:21.41 ID:sZAvssro
アテナといえば聖闘士星矢だろJK
591イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 23:50:43.86 ID:Y/7GdMuV
草薙なんて現実でもある名字だし
祐理とリリアナは二文字しか合ってねぇしな
592イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 00:39:30.22 ID:xwsd8Xwp
ちょ、ラノベ板にもこいつ出てくるのかよ
KOFスレで見てるだけでもうんざりなんだから簡便してくれ
593イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 00:49:05.79 ID:4mqutvzd
はいやめ(AA略
594イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 00:56:03.22 ID:LPXwDQPC
不味いな。
アニメも新巻も遠すぎて話題が欠乏してきている。


おまえら一つ手に入るならどの権能欲しい?
595イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 01:03:58.73 ID:0UPq+to3
>>594
黒王子の神速の権能、かなぁ・・・

移動とかに使えるし空も飛べる、気をつけないと墜落死するみたいだけどw
596イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 01:21:00.53 ID:LPXwDQPC
>>595
あれ結構扱いムズいらしいよなww
597イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 01:22:43.51 ID:0UPq+to3
>>596
たぶん、スペランカー先生くらいの難しさかな?w
598イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 01:33:52.57 ID:kzyhdZeg
神速は扱いが難しかったけど雷になれば良いことに気づいたら楽になったって感じだった
それで空も飛べる様になったけど、解呪にものすごく弱いので飛んでる時にかけられたら落ちて死ぬって
599イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 01:39:53.64 ID:SM751m7p
権能じゃないけど、姉さんのどこでもパッと移動は凄く便利だと思う
各地の世界遺産を見学するのにちょうどいいかな
600イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 01:41:24.15 ID:aFPzhGbq
黒王子の迷宮作成スキルとか使いどころはなさそうだけど面白そうではある
601イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 05:10:33.07 ID:joxwgDCd
汎用性なら無貌の女王かな背中に乗れば空も飛べるぞ
まあ飛行中に顔見られたらどうなるのかは、神のみぞ知るってところだが
602イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 09:59:04.11 ID:+cioWy4a
迷宮作成してそのなかにこもってしまえば数時間程度は大丈夫だから
アレクって逃げ足速いし逃げられると本当おいかけるのめんどそうだな
603イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 11:55:09.64 ID:FRoU9q9m
>>588>>589>>590
昔SNKがアテナってアクションゲーム出しててな、そのゲームの主人公アテナ姫がギリシャ神話のアテナを元にしてた。
でアテナの続編でアクションゲームのサイコソルジャーってのがあって、それの主人公が麻宮アテナ(のちにKOF参戦)
でアテナ姫の子孫で能力のみ受け継いだというか、能力のみ転生した存在らしい。
で、あの格ゲー野郎(便宜上そう書く)は麻宮アテナの元ネタは聖闘士星矢の沙織で、そこに超少女の麻宮なんとかわ足したものだって言ってみたい。
まあ星矢は黄道十二宮の読みがラテン読みとか英語読みとかが混ざってたり、クロノスが時間の神として登場してる時点で
色々とおかしい作品だけどな。
ちなみにギリシャ神話のクロノスは大地関係の神で、哲学者が創作したクロノス(カイロスも)は時間の神で全くの別物なんであしからず。
604イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 12:18:16.34 ID:LZBxn2Gq
神話伝承の薀蓄とかについては他の人のほうが突っ込みしやすそうだが
登場人物名の大半は実在するフットボールの選手からとってるのがわからないなら
未読どころか情報だけでアンチ化しているパターンか
605イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 13:08:51.69 ID:dBIHV7d1
いるよね、作品について全然知らないのに叩く間抜けな人たち
アニメ放映中の作品にそういうヤツ多い
カンピもアニメ始まったら増えるだろうな
606イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 13:12:26.17 ID:ybckdmS0
フットボールの名前から取っているなって気づく程度にフットボールに詳しくなければファンになる資格がないのか
敷居の高い格式高い作品だなw
607イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 13:20:11.97 ID:BdjDefMb
スルースルー
608イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 13:22:57.82 ID:dBIHV7d1
>>606
アンチしたいならもう少ししっかりやれよ
何だよ、そのアホ丸出しの発言は…
609イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 13:35:10.50 ID:4mqutvzd
義姉さんきたああああああああああああああうおおおおおおおおおおおおおお(  ^ω^)おっおっお
610イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 13:41:59.58 ID:d1U15XxU
そういや黒王子の迷宮ってアリスみたいな霊体にも使えるんかな?
611イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 13:46:23.70 ID:SM751m7p
神様相手に使えるなら、当然霊体にもOKでしょ
612イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 13:49:28.30 ID:BdjDefMb
黒王子がアリスから逃げる時に、常用してたりして・・・
613イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 13:51:38.40 ID:d1U15XxU
やっぱり可能かな
まぁランスロット達相手にかましたのを見る限り迷宮の権能もその場その場でタイプ違うみたいだしいけるか
アリスの霊体を迷宮に閉じ込めてその隙に逃げるとかやってそうやねアレクさん
614イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 14:00:47.36 ID:joxwgDCd
霊体だけ迷宮封印とかマジ鬼畜だな
時間内に脱出出来なかったら消滅、もしくは肉体の方が死にそうなんだけど
615イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 14:01:43.02 ID:BdjDefMb
電光石火だけだと、逃げ出しても霊視+アリスは実体では無いので
追いつかれるだろうしね
616イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 14:03:37.24 ID:d1U15XxU
いや、逃げ切ったら解除するでしょ
あるいは自分で何とかしそうな感じもするけども、アリスの場合は
アリスに限らず逃げるための時間稼ぎに結構迷宮使ってそうやん黒王子さんって
617イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 14:04:43.08 ID:BdjDefMb
と言うか迷宮の権能、っておそらく距離が離れれば解除されるんじゃ?
618イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 14:49:47.13 ID:kzyhdZeg
オリジナルの方はそのまま残るようだが
619イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 18:58:48.62 ID:0GT+Rwz5
護堂とアレクが手を組めば、

大迷宮に閉じ込める
  ↓
猪で迷宮を破壊指令

これだけで大体の敵を潰せるな
620イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 19:04:16.76 ID:0UL0hgsN
迷宮の残骸に埋まった程度で死ぬ神なんていないだろ
621イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 19:46:23.65 ID:0GT+Rwz5
もちろん猪の破壊力込みで
622イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 20:07:15.69 ID:joxwgDCd
改めて考えると、大迷宮という言葉にはなかなかロマンがあるな
623イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 20:20:51.38 ID:gScIuW+t
凝り性の黒王子は、作った迷宮に
宝箱を沢山設置していた!
自らが集めた世界中の秘宝…
それらを散りばめたのだ。
これは、黒王子の挑戦状――!!

カンピオーネ ダンジョンクルセイダーズ


とかないな、うん。
624イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 20:22:09.38 ID:SM751m7p
Wiz5形式でいいだろ
625イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 20:30:19.13 ID:z5+1949t
そもそも大迷宮はどのくらいの期間保持できるんだろ
一度使うと三ヶ月使えなくなるから
一ヶ月とかは持つのかね
626イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 21:28:50.49 ID:+cioWy4a
迷宮自体の寿命はそれなりにながいんだろうけど
神やらカンピオーネなんかのアレクと同格以上の存在にかかると
簡単に攻略されたり迷宮自体を破壊されたりってかんじだからあんまり寿命って意味ないんじゃね
627イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 23:10:47.68 ID:7UMz1bjI
>>576
自分からお題提示したおかげで綱島さんいつになくノリノリで描いてるのは実にいいと思います
628イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 02:09:53.39 ID:tymB+LMG
>>627
電撃マガジン(だっけか)の「ロボットと女の子」のお題って、綱島さんからなん?
しっかし挿絵担当が悪改変せず、原作を補完出来るように丁寧にマンガに書き起こしてくれる
のって、本当に幸せな事だし、羨ましいなぁ。
629イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 21:46:46.42 ID:JkRb0O0s
うんうん、このスレと全く関係ないね
630イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 21:55:16.18 ID:+Z3SsyMZ
なんかアイーシャ夫人の権能が
創造物を意のままに動かせる
みたいな能力で、6段変形合体ロボを作っていて、
邪魔されたくないから引きこもっているみたいなのを思いついたが、
まあないでしょうね
631イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 22:12:23.50 ID:AGg7Bfye
姐さん最終決戦辺りまで出てこないのかと思ったが再登場案外早かったな
632イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 22:26:47.92 ID:4v0G378+
>>630
どこから出てきた…

無限の春と永遠の冬だっけ?
うろ覚え
633イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 23:14:08.96 ID:/u39c29M
永遠の冬とかコキュートスか?
634イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 00:31:55.67 ID:GA35sVY+
デメテル説があったけど、春と冬が同一の権能とは限らないよな
作品の傾向的にも少しひねってくる可能性もある
ヴォバンの疾風怒濤みたいに複数権能の混成かもしれん
635イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 01:17:27.85 ID:lEj5+Rii
複数権能の混成、って何だw
一柱の神より簒奪できる権能は一つ、と言う作中設定を無視した感じに聞こえる
複数能力の混成辺りでしょ、正確には複数能力と言うより、
一つの権能の能力上で複数の使用方法がある、だと思うけど
636イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 01:26:36.02 ID:Zd2MJMjK
嵐の権能が風と雷の権能で出来ているのをそう表現したのかな?
637イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 01:29:34.47 ID:1jkvK3cC
スルトとかって神扱いになるのかね
638イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 04:12:14.51 ID:XFrB3MFm
デメテルつーかペルセポネーがまんまだけど
同一化してそうだのう
639イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 10:46:46.09 ID:ZK+//XZM
アテナに関しての三相一体説を採用するなら
ペルセポネーとデメテルが同一神格でもなんらおかしくないな
640イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 12:26:30.91 ID:GA35sVY+
>>635
いや、一柱一権能で合ってるじゃん
風伯、雨師、雷公の三柱からそれぞれ一つずつ
三つの権能をまとめて使用してるけど、傍からみたら一つの能力に見えるから、「疾風怒濤」と名付けられたわけだろ
641イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 12:38:19.94 ID:tZdq7Q/U
久しぶりに来たのだけど最後の鋼は分かったん?
旦那様方、最後の鋼候補リスト書いて下さいな。
642イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 16:21:18.61 ID:k52UaxpB
知るか
643イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 18:28:04.22 ID:1NaWjdpP
クソして寝ろガキ
644イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 18:30:39.37 ID:1NaWjdpP
すいません誤爆です
645イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 19:30:55.30 ID:G9+D8sIO
お前たち酷いな
646イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 19:37:51.29 ID:r6sQUMK0
閉鎖騒動から立ち直った後の殺伐とした懐かしい香りを感じた
647イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 20:30:15.47 ID:GA35sVY+
>>643から>>644への流れが素晴らしい
勉強になりました
648イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 22:16:51.34 ID:ZK+//XZM
>>641 前スレの↓辺りに現状の考察がまとまってるから、
リンク先も含めてじっくり読んでくれば?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1329721327/848-902
649イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 22:20:58.12 ID:/xQ6zUC/
12巻表紙の絵柄が結構(11巻に比べると悪いほうに)変わってる感じだったけど、挿絵はどうだろうね。
11巻はアニメ化を意識したのか、カラーイラストをモノクロに変えた感じで崩れがすくなくて良かった(それでも
表紙との落差があったが)けど12巻挿絵もこの方式かな?
つかパンドラさんは11巻デザより4巻デザのほうが、姐さんは6巻表紙デザのほうが好きなんだが...。
650イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 22:24:38.88 ID:mAGNsjTO
四巻のパンドラさんはロリロリしい中にも妖艶さがあるよな。
651イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 22:36:46.13 ID:r6sQUMK0
個人的にはパンドラさんは11巻のが好き
表紙と挿絵で妖艶さと幼さが分裂してる気もするが
652イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 01:49:08.19 ID:oYPN1cSx
>>650
だよね。4巻パンドラさんは幼いけど妖艶で色っぽさがあるよね。

>>651
11巻表紙のパンドラさんは妖艶だけど幼さが皆無で大人っぽすぎるし、挿絵パンドラさんは
幼いけど妖艶さ色っぽさが皆無なのが.....。
あと7巻読み直してたけど、アメリカの結社が少ないのはやっぱりキリスト教がらみかな?
あと三賢人は善の魔術師を統括する立場なのだろうか?
653イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 02:00:54.20 ID:QcCphw4T
>アメリカの結社が少ない
歴史が他国と比べて無いのもあるんじゃないの?
654641:2012/05/05(土) 08:47:03.64 ID:oTKhaPPq
>>648
Thx、読んで来たけど帝釈天の名前が出てなかった。
帝釈天好きとしては、ここらで出して欲しい。眷属神に四天王もいるからカンピオーネとの戦力比的にも問題ないよね?
655イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 11:06:00.65 ID:fb/7o0LD
>>654
よく解らないのだが?
眷属(従属)神が居るから問題無い、と言うのはおそらく
斉天大聖の例から言ってるのかも知れないが・・・

最後の鋼の特性は「味方(?)を呼べる」ではなく、
「相手の総合力に応じて強くなる」んじゃないのかな?
それこそ単独であっても、とか
656イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 12:20:18.41 ID:QcCphw4T
>>654
仏教の天部というパンテオンに組み込まれた帝釈天より
リグ・ヴェーダの頃のインドラのほうが巨大な存在だと思うけど
657イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 12:32:34.04 ID:VcCOgEWV
まつろわぬ神は原点回帰するほど強くなるみたいだしな
残念ながら帝釈天はかなりの弱体化バージョンだろう
そういえばインドラに原型ってあったっけ?
あるならそっちが最強形態だな
658イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 12:35:04.73 ID:ipDMMj0p
俺、最後の王は他化自在天かと思ったわ
けど考察見てると違うんかな
659イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 12:36:57.63 ID:30OL4VM1
インドラ出るならガルーダに勝てなかった話が欲しい
660イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 12:53:24.92 ID:ipDMMj0p
蛇って基本的に鷹に勝てないね
ナーガさんかわいそう
661イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 23:03:33.11 ID:qA6uc/+O
つーかインドラ剣関係ないじゃん
ヴァジュラをそれ扱いって無理あるだろ
662イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 05:20:33.64 ID:Dy4pnvUB
インドラが鋼だなんて、上の誰も言ってないけど
663イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 06:55:53.62 ID:q00nZlyC
>>619
猪の胴回りより広い通路にしないと、出した時点で天井が崩壊して大量の土砂が流れ込んで
猪が生き埋めになるな。そうなると流石の猪も何も出来ずに帰還だろうなw
で、ドラマCDで猪使わなかったのも、崩落で猪が生き埋めになってムカデを逃がしてしまわないためなんだろうな。
664イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 14:04:32.48 ID:Ss+mdZaY
>>663
適当な構造物が無かったからでは? > 猪召喚しなかった訳、山の中だったし
665イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 16:40:57.57 ID:9itb1O7A
>>664
「巨大なものを破壊させる」事が条件だけど、天叢雲やメルカルト相手に召喚出来ている事実があるから、対象が巨大であれば生物であろうが
無かろうが、構造物であろうが無かろうが、神であろうが無かろうが関係ないっぽいよ。地面(地球?)を対象に召喚したこともあるしね。
で、ドラマCDの百足の全長は約20mくらい、これは護堂の猪とほぼ同じくらいの全長だから(ウルスラグナのは50mくらいだっけ)十分
猪の召喚条件を満たしていると思うんだけど。
666イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 18:16:41.88 ID:Bzc6jKB0
太陽とか地球を目標に猪召喚てできるんだろうか
667イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 20:32:42.47 ID:nhlQDE69
地上では無理だけど宇宙空間にいたらできそうではあるな
破壊できないけど
668イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 20:32:49.47 ID:EuWOKQWG
地表を対象に召喚したことあったっけ?
669イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 21:20:55.97 ID:q00nZlyC
>>668
ペルセウスに落とす時に地表を対象にしてたよ。
ニコ動にUPされてるドラマCDの白馬炸裂シーンに、ソーラービーム、そぉらぁびぃ〜むぅ、
そぉ〜らぁ〜びぃ〜むぅ〜の3コメ書いてきたwww
さあ皆でソーラービームの弾幕をはらなイカい?wwwwwwwwww(あくまで提案っす)
670イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 21:23:08.25 ID:e5rf54Id
>>669
・・・あれ、あるの知ってるけどさ

著作権違反動画、と言う事は理解しているか?
671イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 21:27:37.33 ID:e5iTXjSc
ニコ動そもそも行かないし
672イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 22:01:52.86 ID:N1pZC4Xs
弾幕鬱陶しいから弾幕ゾーンはコメOFFだなあ
673イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 22:32:56.40 ID:EuWOKQWG
>>669
あれは地表じゃなくて無くて広場が標的だぞ
ちゃんと明記されてる

まぁ地表が標的に出来るかはわからんけど
674イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 22:49:14.71 ID:q00nZlyC
>>670
あ、そうだった....恥ずかしい。ごめん、忘れて。
話変えるけどさ、ドラマCDって入れ物がアレだったからか最初から傷が
あって、必ずどこかで一回音飛びしない?
あといつの間にかエロパロスレ出来てんのな。まあ本編で護堂が、苦もなく
背負えるようになるまでそういう事しないって宣言してるのに、そういうの展開出来るのかね?
なんかすぐ消滅しそう。
675イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 23:09:04.33 ID:e5rf54Id
>>674
>話変えるけどさ、ドラマCDって入れ物がアレだったからか最初から傷が
>あって、必ずどこかで一回音飛びしない?

傷なんて無かったので、音飛びもしなかったな
と言うか最初に一度聞いた後に、音声ファイル化してCD自体は保存用にと
収納してしまってそれっきりだわw
676イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 01:08:11.18 ID:r5GHS9lu
>>662
鋼の定義って何だったっけ?
石や岩から生まれた伝承(ミトラや斉天大聖、ソスラン)や製鉄に必要な炎や水(バトラズ)、
風に関わる神々でよかったのかな

蛇だけで良かったならインドラも水に関わるヴリトラを倒してるんだけど
677イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 08:52:16.22 ID:mk/VkOTG
>>676
あと戦いや軍神、とか勝利の神とかの傾向が強いんじゃなかったかな?
678イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 09:45:55.35 ID:1TbYkloZ
鋼は戦神、軍神であることや神話において闘争、戦いに深く関連している神であることが前提。その中で
『大地や水の女神を支配下に置く、もしくは竜、蛇など地母神の眷属である魔獣を屈服させていること』、『剣の性質を兼ね備えていること』だったと思う。
679イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 21:58:25.97 ID:YeZ+yBWg
話し切るようで悪いんだけど、弾幕でふと思ったんだが有名な弾幕シューティング
ゲームに本来はおばあちゃんだったんだけど法力やら秘術やらで若返ったキャラが
いるんだが、ひょっとしてお姉さまも本当は皺くちゃの
あれ、誰か来た…
680イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:02:57.34 ID:Hv6FqKds
ひどい… 形すら残ってない…
681イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:22:00.93 ID:z2JKRo4B
義姉さんは花も恥じらう乙女だろ!いいかげんにしろ!
682イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:26:31.72 ID:MWXjJgQ5
姐さんが護堂さんの手で乙女でなくされる話を待っているのだが
683イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:30:02.95 ID:YKwcj4Xm
乙女じゃなくなれば魔力を失ってカンピオーネでいられなくなるに1票
684イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:30:35.72 ID:azxpA9hg
そういう意味じゃ、姐さんかJPS主人公のスピンオフ『カンピオネッサ!』はよう
あるいは、根津で古本屋「草薙堂」を営みつつ、副業の拝み屋で憑物落としを行う
『ハルピュイアの夏』『パンドラの匣』とか
祖父の草薙一朗氏主演のコミカライズ、草薙教授伝奇考&草薙宗像教授異考録を!
685イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 00:32:19.44 ID:CiywABuU
>>680
むしろ消し飛ばしてもらっただけマシではないだろうか…

能力の都合上被害も出しますが、JPSのように人助けをし続けたカンピとか結構いたんかなぁ。
686イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 00:33:27.42 ID:zMBZ304l
>>666
アレは対象物壊すことを条件に償還だから限度はあるかと
687イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 00:47:54.09 ID:fTlOAG2n
>>685
それがまた神話となって、新たなるまつろわぬ神の温床に・・・
688イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 10:54:00.60 ID:26mDHVnN
神格の中にはカンピオーネの逸話から生まれた奴もいそうやね
689イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 13:18:32.32 ID:i3+VUvXq
現在だと、クトゥルフの邪神なんかも顕現出来そうだしな。

>>603
遅レスですが、農耕神クロノスと時間神クロノスって確かに別者だったんですよね。
ただ、後世のヨーロッパの人々が同じ名前だからという事で、この二柱を統合しちゃって一つの神(精霊)にしちゃったんですよね。
現在ですと、時の精霊ファザータイム(オールドファザータイム)こと、時の翁の名前で知られていますな。
690イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 16:55:07.61 ID:vD5rgHwS
クトゥルフは今は無理だろ。あれは確か発表されて百年も時間が経過してない。現代で誰が創作したとはっきりしているクトゥルフの神が顕現するなら
それこそまつろわぬアーサーのような千年近い時間が必要。誰が作ったのかわからないぐらいの長い時間が。
691イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 17:05:11.85 ID:VnRdgqtr
まあクトゥルフ出てきても「お前はラヴクラフトとその仲間が作った」って言えばほぼ一撃だしなあ
ダゴンとか他に元ネタがあるっぽいのはまたちょっと変わってくるだろうけど
692イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 17:20:33.88 ID:9aHR9hYx
アイデンティティの貧弱さから考えれば神獣にすら劣るんじゃなかろうか
693イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 18:17:21.05 ID:f6RJsfvx
カンピオーネなのか神なのか怪しいラインなのがギルガメッシュなんかの
実在した人間だが明確な神話というのが実在するやつら
694イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 18:34:42.05 ID:t0x3qGo2
ギルガメッシュはシュメールのしかも初期時代じゃん
神と人間との間に生まれた英雄扱いでも仕方ないよ
695イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 19:50:56.35 ID:MHm+jxur
ギルガメッシュをカンピオーネと考えるのは根拠が少し弱すぎないか?
神を殺したヤツしかカンピにはなれないんだぞ
イエスとか、修行中に悪魔を退けたみたいなエピソードがあるヤツがクサいな
それとも天の牡牛を捕らえたエピソードを神殺しと解釈したのか?
696イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 19:51:17.19 ID:I6YF5e2S
天照が神武天皇だっけ?
697イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 21:06:01.42 ID:cMtdTnJS
カンピオーネの起源がエピメテウスとパンドラだからギリシャ神話が発生する以前の人間には無理じゃね
698イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 21:07:43.90 ID:40IB5c9h
お前らの好きな松戸もピカでホットスポットになって人出ていってるし
699イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 00:10:46.98 ID:mTYPuza8
松戸って誰だよ
700イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 00:20:10.15 ID:vXYQvZBf
どこかからの誤爆だろ、しかもピカとか見事に赤とか中半島クサイから無視で
701イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 00:25:36.12 ID:EQbsRrwO
>>697
パンドラたちが一から作り上げたシステムなのか、
何かしらあったものをシステム化したかによるんじゃない?

>>699
松戸市ってことじゃない?
でピカってピカドンのピカ、つまり原爆=放射能って事では?
702イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 00:33:56.61 ID:EQbsRrwO
“個人的に”だけどカンピを読んでると、他作品で変な妄想(でいいのかな)してしまう。
例えば、fateのランスロがキャストオフしたら中から美少女が!とか、
セレスティアルクローズに登場した右腕義手のショタヌァザを見てこの子をドニは.....とか。
駄目だ、早く俺をなんとかしなければwwwwwwww
703イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 00:35:29.23 ID:uw9Gdf58
どちらかというと俺はアテナ見てると聖闘士が出てこないかと期待してしまう
704イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 00:36:32.02 ID:kJGRWoz5
俺も妄想するけど、このスレの外に持ち出さないようにな〜
705イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 01:05:14.09 ID:EQbsRrwO
やっぱり妄想しちゃうよね〜。
>>703
それは分かる。アラサー以上はだいたい星矢知ってるからなぁ。
だからこそアニメ見た星矢ファンが暴れないか心配。

>>704
そこらへんはわきまえてるよ〜。うん、大丈夫だよ〜。
そう言えばfate zero一期EDの一枚絵には元になった絵か何かがあるみたいだよね。
それでセイバーが槍持ってるけど、アーサー王はかなりの槍の名手で色んな
霊槍とか扱ってたらしいね。それ知ったらエクスカリバー(ランスロのだけど)=槍に納得出来た。
706イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 01:06:49.56 ID:PiQoyOuh
そういえば、アーサー王って赤竜と関わりがあるんだっけ?
で、その赤竜(ア・ドライグ・ゴッホ)って水神で、ウェールズの守護神だっけか。
ブリテンの王に対して彗星の姿で啓示を与え、アーサーの父ウーゼル・ペンドラゴンやウィリアム征服王をサクソン人に勝利させたそうだけど。

…この赤竜ってカンピ的には地母神なんだろうか?
その場合だと、何か他の女神と関係あったっけ?
女神転生だと、妖精女王メイブの化身みたいだけど。
707イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 07:20:32.12 ID:nV+8jZVt
Fateギルガメッシュの権能が欲しい
カンピにメリュジーヌをペットにしたい
708イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 11:15:16.98 ID:gJkRFWQE
イザナギ、イザナミの権能とか1000人犠牲にして発動する権能だったらまさにカンピオーネに相応しいだろうな
709イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 11:32:02.52 ID:vXYQvZBf
犠牲前提、しかも人の命限定か・・・如何にもありそうな権能だなぁ

特に人間の生贄の逸話のある神、から簒奪した権能なら尚更に
710イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 13:41:09.42 ID:RqaHPuQF
そこら辺は権能を奪ったカンピオーネの性格に依るだろ
JPSのテスカトリポカの権能でも贄は建物とか光とかだし
711イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 13:52:20.64 ID:vXYQvZBf
あぁ、カスタマイズで消える可能性があったね・・・忘れてた
ヴォバン侯爵の《死せる従僕の檻》なんか、思いっきり贄の酷使と言う感じな気がするけど
712イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 15:12:08.87 ID:nV+8jZVt
死刑執行人になれば有用な気がする
千人に刑を執行して千五百人を救う権能とか
問題は、神との戦いでは役に立たないことだな
事後に犠牲者の救済をするなら別だけど
713イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 18:40:46.35 ID:G8PaJA3Y
お祭り好きでお調子者というのがカンピオーネに共通する特徴だからそういう陰惨な感じのやつは似合わないな
714イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 19:53:30.21 ID:yny+cwQg
お祭り好きでお調子者で陰惨なヴォバン侯爵じゃないですかー
715イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 20:04:03.50 ID:Sf5xanIN
ヴォパン公爵は最強の鋼のかませでぶっ殺されるポジション
716イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 20:12:05.46 ID:KQpVT5aC
>>710
生贄ばりの血生臭い条件も有るらしいぜ
717イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 20:49:51.74 ID:RqaHPuQF
>>716
それは承知してるが人間の生贄の逸話を持つ神でも
カンピの性格次第で人間を生贄にしなければならない権能になるとは限らんって話
まあ例としては微妙なのは認めるが
718イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 21:44:20.86 ID:nV+8jZVt
古代の神は生け贄要求するのがデフォなイメージだ
確かバアルもそうだし
旧約時代の四文字さんも、肉大好きだしな
719イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 00:50:15.44 ID:1u8kLFwO
ゾロアスター教でザラスシュトラが生贄とか犠牲とかを
出来る限り廃止してからが今日の形態の基礎になったんでしょ?

あとカルタゴのバアル・ハモンとタニトに関するトフェトはまだ幼児犠牲か
単に火葬されたものかまだ結論出てないはず
720イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 02:06:54.14 ID:Qh83Of0H
人身供犠なー
古代じゃ鉄を生産する時につなぎとして動物の死体が使われたんで、
その変形なのかスキタイのアレスは人間を供物として受け取ったり、
干将莫耶で妻の髪を炉に入れて剣が完成したりすんので、
人間かどうかはともかく権能発動するのに血肉使うのはアリかも
721イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 07:34:22.79 ID:iHIVhNjB
日本じゃ人柱くらいか
722イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 08:12:46.33 ID:LcbgXVyl
人身御供って響きはカッコいい
723イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 09:14:49.05 ID:LZBEqQRo
Missing思い出した
人の魂を込めることで建物を生物化、霊的な強度を上げたり魔術儀式の素材にしたり、みたいなやつだっけか?
アレクの迷宮で使えそうな気がするな
ミノタウロスはまさに人身御供だし、外壁強化すれば壊して脱出という手段を封じることができる
724イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 09:26:10.65 ID:ksvENzC3
オッスオラ人身御供
725イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 10:21:21.39 ID:iQYi/osx
その人柱神様より強いだろw
726イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 10:23:19.33 ID:wcYa3B/W
アニメが楽しみで夜しか眠れない
727イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 15:00:02.68 ID:waEMt36C
>>726
俺も楽しみすぎて夜寝れない

だから昼間寝ることにしたよ
728イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 15:18:00.40 ID:LyC1Y5Nn
公式更新まで5日か
どこまで公開されんのか
729イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 15:29:25.93 ID:KFlk7HdC
今までのパターンだと、前月発売の作品に織り込まれてるチラシに+αくらいかなぁ > 公開

アニメ化も控えてと言う事だと、Web公開短編が来てもおかしくはないかも?
730イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 19:29:05.52 ID:Bw5SXNng
書き下ろし短編『王様の晩餐会』はまだ来たばかりと言ってもいいくらいだよ
731イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 21:49:59.50 ID:Ktj0J6eH
SD公式では何もしないんじゃない?節目節目では特集組んで短編載せるけど、>>730の言うとおり
『王様の晩餐会』載せて日が浅いと言えるし、アニメ化も控えてるからと言ってもあの編集部が何か
するとはとてもじゃないけど考えられない。
多分SD公式にあらすじと本文&挿絵をちょっと載せて、アニメ公式を申し訳程度に更新するぐらいじゃないのかなぁ。
つかアニメ誌への宣伝とか公式サイトの更新って制作会社に一任してるんじゃないのか?同制作会社のイカ娘とか
アスタロッテの時はアニメ誌とかへも結構宣伝していた気がするんだけど。
732イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 13:27:35.97 ID:06SWnG6F
格ゲオタきもすぎ・・・
733イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 21:40:17.78 ID:jZRCGcPW
晩餐のことしらなかったわthx
734イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 22:17:37.40 ID:+QW0qPQS
>>733
読んだ感想としては、「胴田貫を包丁にするなよwww」とか「形から入る人間は上達しないぞ」とか
「熊がもったいないwww」とか「祐理、着実に黒くなってる」とか「護堂御愁傷様www自業自得だけど」かな。
つか胴田貫って聞くと「子連れ狼」を思い出すな。
735イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 00:56:32.12 ID:4arVKhF2
>>734
正直あの熊を無駄にしようとする二人はどうかと思った
736イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 01:00:05.29 ID:+o+G5tEm
恵那は料理にしても結局サバイバル関連特化じゃないのか?
737イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 01:04:49.41 ID:/AyfOQwU
>>736
一応、大和撫子として料理は修めてそうだけど・・・

生活上でサバイバルの方が慣れてる、だけじゃないのかな
738イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 01:15:51.79 ID:bSSrZK0w
>>735
熊を鍋にするのは悪くないけど護堂を苛む為にアリアンナの毒鍋料理にするのはどうかと思った。
けど弁護すりと、恵那はともかく、リリアナはアリアンナの鍋料理しらなくね?

>>736
エリカと差をつける為にはそれじゃいけないって考えたんだろ。エリカは料理意地でもしないだろうから。
けど恵那はどう見ても形から入ってるから、料理は進歩しないだろうなって事。
739イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 01:18:30.41 ID:4arVKhF2
>>738
リリアナさん知らなかったっけ?
エリカと長い付き合いだし知ってると思ってた
740イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 01:26:32.62 ID:/AyfOQwU
>>739
メイドの情報網の方で、知ってたりとかしてそうだけど・・・
741イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 01:34:20.22 ID:9eGixBHk
リリアナのほうのメイドは面白そうだからって理由で多分伝えてないとおもう
742イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 01:36:55.63 ID:bSSrZK0w
>>739
彼女の性格なら、知っていたら一応「それはまずくないか?」的な言葉は出てきそうだけど。
付き合い長くても所属してる結社同士の関係があるから、個人的に家に呼んでもてなすって
事は無かったんじゃないか?会うのも会合とか社交会とかが圧倒的におおそうだし。
743イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 01:44:09.51 ID:+o+G5tEm
リリアナはweb見る限り知らないと思うが
744イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 01:44:12.19 ID:/AyfOQwU
>>741-742
しかしだな、事は場合によっては命の危機に直結するから
情報を秘匿するとも思えんのだが・・・
745イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 01:57:39.29 ID:3BFbRXtG
恵那は恵那で帰ってきたら護堂さんにディープなキスをしてもらう約束があったはずだが、
あれは果たされたんだろうか…
746イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 02:11:21.46 ID:bSSrZK0w
>>744
あなたは自宅に人を招待とき、不味いを通り越した命に関わる料理を振る舞うのか?
また他人の家に招待された時、そこの台所を使って不味いを通り越した命に関わる料理を作るのか?
また上記の場合、自分は一切口をつけないということが出来るのか?
つまりそういうことだ。
747イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 02:36:33.19 ID:/AyfOQwU
>>745
“せいなるよる”へのフラグか・・・

>>746
おいおい、御馳走される場合のケースは無視?w
748イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 04:26:00.09 ID:5/EjHoiZ
6巻ぐらいからまだ続き読んでないんだけど
ウルスラグナ以外の権能何か増えたの?
749イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 04:50:40.23 ID:bSSrZK0w
>>744>>747
不味いを通り越して命に関わる料理を出された時、相手の顔を立て顔色ひとつ変えず食べきる事が出来るのか?
そして、不味いを通り越して命に関わる料理を出したのが故意であったとしても、その者に対する評価や関係性を
考え直さずにいられることが出来るのか?
>>746と合わせて、言いたいことを汲み取ってくれたら嬉しいんだが。

>>748
権能は増えていないけど、派手好きで戦い好きな相棒は出来た。
750イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 06:11:04.40 ID:mD8P90Ny
いつの間にかアリアンナの料理が致死性を帯びてることになってるな
子供が泣きだす味になるだけじゃなかったか?
あと、ホームパーティで料理作りすぎたときエリカがフォローした話があったはず
仇敵結社といっても、それなりに交流はあるんだろ
もちろん相手に探りを入れる、みたいな狙いはあるかもしれないが
751イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 08:43:48.50 ID:wl3kAaCn
料理は誤導さんの家でやったのかな

爺さんや妹の前でも王様って呼ばれてるのだろうか
752イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 13:28:56.46 ID:09VFeTHh
>>751
それだと、妹君の許可が無いとまず出来ない気がするが > 草薙家で調理
753イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 13:37:26.69 ID:0qVY8Kr0
>>748
増えたけどどういうものかまったくわからないので使ってない
754イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 16:48:39.81 ID:N4n+QjDs
>>750
この場合、煮込み料理はアリアンナ以外のメイドが作ったんだろうな。
仇敵結社の人間にあんな毒鍋料理出したら悪意的、恣意的に捉えられて笑い話じゃすまなくなるな。

>>751>>752
留守にしているエリカの家とか、リリアナの家とかかな?すっごい護堂さんに関してはランスロとか
関係するから、妹とか一般人がいる場所では話できないような?

>>753
もしかしたら12巻はアテナが授けた何かに幻術をかけられて、試されているんじゃね?
...........うん、無いな。
755イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 16:53:57.82 ID:768jLyiG
あの煮込み料理は味を無視できるエリカですら手をつけないという時点でなんらかの害があってもおかしくない
756イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 18:06:04.32 ID:+o+G5tEm
>>751
>千代田区三番町にある、大正時代に建てられた洋館の応接間。
>この古くて広い洋館は、恵那の幼なじみにして媛巫女仲間の所有物だった。
>「アリアンナさんもお呼びしてみましょうか」、「草薙護堂への連絡はあなたがいれてくれ」
等から馨の別邸でやったんでしょ?
757イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 18:18:27.51 ID:DjBT/gS9
>>755
面白いを越えた味とか
758イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 18:53:42.17 ID:mD8P90Ny
>>748みたいな奴って権能だけを目当てに読んでるのか?
厨二能力で無双するだけが能力バトルの醍醐味ではないだろうに・・・
759イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 20:02:22.25 ID:DjBT/gS9
>>758
言ってる無いよう自体は共感するが多分>>748は純粋に、「六巻以降読んでないから分からないけどレスから察するに権能増えたっぽいがどんなの増えたん?」的な質問しただけじゃない?
“まだ”ってとこからして続巻を読む気もありそうだし。

てか護堂さん権能は一つでも能力は10個も持ってるだろww
760イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 20:02:51.00 ID:DjBT/gS9
無いよう→内容

な。護持った。
761イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 20:43:54.99 ID:bSSrZK0w
今までは三種の神器を揃えるのでは?って考たけど、違うかも。
三種の神器って天皇の象徴としてのセットであって、元は「尾から出た剣」と「天照を引っ張り
出すために作った際具2つ」だから3つ揃える意味ないんだよね。
第一、天叢雲所持してる時点で神器集めさせるなら、玻璃の姫のマガタマもヤサカニノマガタマ
じゃないと意味ないし。
762イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 21:18:39.26 ID:HL4Ru5yK
>>757
劇物とか
763イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 21:51:52.19 ID:lhng4ud5
そもそももとの権能がペルシャの軍神あ護堂さんに三種の神器そろえさせる意味がどこにあると
764イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 21:54:24.21 ID:9E9hGPH3
草薙の権能
女殺し
765イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 22:27:22.51 ID:mD8P90Ny
>>761
カンピオーネ世界では権能が最高位の力らしいから、今さら神器とか言われても微妙だな
権能>>>>越えられない壁>>>>三種の神器って感じ?
仮に入手出来たとしても、ハーレムメンバーの誰かに適当に装備させとけばいいんじゃないかな
766イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 22:30:23.84 ID:9eGixBHk
いちお草薙の剣は権能持ちの従属神だから単なる神にまつわるアイテムじゃない
767イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:46:03.91 ID:bSSrZK0w
>>763>>765>>766
ほら以前アテナが何を授けたかって話題があったじゃない。
その時に、剣とまがたまもってるからあとは鏡だね、とか鏡面のような表面をもつ
アイギスの盾を鏡のていで授かったんじゃない?とか日本と外国のもので三種の神器再現みたいな流れになったじゃん。
768イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:53:08.26 ID:bSSrZK0w
つかアニメに関する新情報の開示が無さすぎてアニメ板が息をしていないwww
769イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:57:34.56 ID:mD8P90Ny
いや、だから再現して何になるのかと
全てを最高レベルで再現したとしても、得られるモノはせいぜい天照大御神からこぼれ落ちた、極一部の力じゃん
770イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 01:17:59.63 ID:R0+nbQzo
三種の神器は別に日本だけのものじゃないから
スキタイの盃、斧、鋤と軛は鏡、剣、勾玉に対応してるし
771イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 02:19:53.21 ID:u8NM6FrN
普段ラノベは近くのツタヤで買ってたんだが
この前初めてとらのあなに行ってみたら結構な数の
ラノベにカードみたいなオマケ付けて売ってたんだけど
カンピもそういうの付いてることある?
あるなら結構遠いんだが次巻とらのあなまで行こうと
思ってる。
772イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 09:33:12.58 ID:YfO0AsTo
とらで特典付いた事って、あったかな・・・
憶えてる限りでは極一部の書店、有隣堂他でチラシ程度とかサイン本売ったり、
あとはゲマでミニ色紙のイラストカード付いたくらい、しか憶えてない
773イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 09:37:18.77 ID:YfO0AsTo
と、ゲマは今回は万里谷姉妹か・・・

http://www.gamers-onlineshop.jp/pn/pd/10026231/
774イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 09:41:53.37 ID:ajZOuwx9
出来は良さそうだな
775イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 09:46:27.61 ID:YfO0AsTo
776イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 10:07:05.85 ID:YfO0AsTo
とりあえず、心当たりを調べた結果の新刊特典

プロマイド:ゲマ、とら、まんが王
不明:有隣堂他?
なし:アニメイト

あとはたぶんあるだろう、まんが王の抽選サイン本くらいかなぁ?
777イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 11:32:42.87 ID:R0+nbQzo
>>773,775
ひかりがちょっと残念だな
とらのは恵那がはいてない感じだけど唯一のまともな外観か
リリアナの姿が一番あれだな...
778イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 11:37:39.04 ID:rfdmZOEJ
>>777
砕けた感じが良いけどなぁ、個人的には > ひかり
とらのはむしろ気になるのはリリアナ・・・薄いってもんじゃないぞw
両方で何故かお色気っぽい担当の祐理さん、は珍しいかも?

しかしなんだな、同時発売のコミックの方は何にも騒がれないと言う・・・
779イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 12:02:49.84 ID:Vf1Zha2p
なんかどうしても日本の神話をメインに持ってこさせたい子がいるな
780イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 12:08:07.23 ID:ajZOuwx9
主神級の中でもさらに大物とやって欲しいとは思っています
オーディンとかゼウスとかヤハウェとか
781イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 12:17:36.35 ID:rfdmZOEJ
ゼウスはどうなんだろ、アテナとアポロンは既にやってしまった訳だし
オーディンもジークフリート出てるし・・・
782イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 13:08:34.78 ID:R0+nbQzo
>>780
あとはエジプトのアメン、アステカのケツァルコアトル
ヒンドゥーのブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァ
神様じゃないけど密教の大日如来 くらいか
783771:2012/05/13(日) 13:54:52.06 ID:u8NM6FrN
>>772-776
やっぱ特典付くんだな。
次巻はとらのあなまで買いに行ってくるわ。
ありがとう。
784イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 17:18:02.60 ID:Vf1Zha2p
最高神だから強いとか、
メジャーだから強いとかじゃないってのは何度も言われてることだけどな
785イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 17:27:32.77 ID:wEvpxR1V
>>784
メジャーじゃないから弱いってことは無いが信仰の面から考えて有名な方が強いってことはあるんじゃなかったっけ?
それにほら、主神とかのほうが教典とかで強く描かれる分やれること増えるし。


近くのアニメイト行ったら平積みじゃないどころか本棚の一番下の隅っこにこっそりあったww
ワロタww
ワロタ……
786イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 17:29:21.26 ID:sgu6iK1t
突然だけどPV見てて気になったんだけど、剣使うシーンで石版持ってるよね。
あと剣が生えてくるシーンでも唇重ね続けているね。まさか大幅改変?
まあ単純にPVはあくまでイメージ映像ですよ。だったらいいんだが。
787イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 17:33:25.54 ID:wEvpxR1V
>>786
後者はまあ演出のためとか見映えがするからとか豚が釣れるからとかいろいろあると思うがまあ知識が入れば剣は造れるから設定的な改編ではないはず。
前者は、、、うん。どうなんだろうな?
788イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 17:38:24.99 ID:ajZOuwx9
そう言われてもビッグマッチは見てみたい
アテナや大聖であれほどならメジャー級で意志の強いのが出てきたらどうなるのかと
こういうの考えてると一頃の猪木の異種格闘技戦くらいにわくわくする
789イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 18:08:12.25 ID:rfdmZOEJ
ビックマッチ?
相手がメジャーでなくても、主神級ならそうじゃないのか?
790イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 19:23:24.17 ID:9jsY0Zc6
まつろわぬ神々の強さにメジャーやマイナー、主神や従神は関係ないでしょ
(メジャーの主神を見たいという気持ちは分かるが)
ミスラなんかマイナーでアフラ・マズダーに対してヤザタに位置されてしまったけど
主神とならぶ全知全能に近い存在だし
あくまで自我の強さって作中なかった?
791イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 19:29:22.98 ID:ExIeGMLv
カンピオーネ7人VS七福神
792イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 19:29:40.26 ID:aQMoAFAZ
残念ながら
プルートーはどうして大神が呆気なくやられることもあるのか、ずっと疑問に思ってたって言及がある
弱い大神を目撃したことがあるんだろう
793イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 19:48:33.21 ID:sgu6iK1t
カンピ世界じゃ、大神や主神=強いじゃないからね。
そう言えば孫悟空の時は最終的に3対3で止めさしたし、グィネヴィアのせいで
権能貰えなかったけど、従属神倒したら権能って貰えるのかな?
天叢雲剣は一応従属扱いだけど、あいつの場合は戦いたいから共にいるだけっ
ぽく見えるし、スサノオを存在の拠り所にしてる訳でも無さそうだったから従属っぽくなかったし。
どうなんだろ?
794イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 22:05:04.99 ID:kGusbF7A
>>775
なぜか水月を思い出した
795イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 22:19:11.73 ID:ATJWramL
ルシファーやサタンやシヴァやデミウルゴスと戦ってほしいな
796イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 22:54:53.64 ID:vlcuet/A
>>775の画像って多分カラーページのイラストだよね?
ってことはにゃんにゃんに期待していいのか!?
797イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 23:40:41.36 ID:rfdmZOEJ
>>796
不明

15日の某店更新を待つべきじゃ無いかな・・・
798イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 00:41:18.38 ID:WMlZbGMo
まつろわぬ悪魔って出ないな
799イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 01:00:12.36 ID:i0FaO2ve
ベルゼブブの元ネタのメルカルトとレヴィアタンが出てるだろ
800イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 01:41:34.30 ID:/aNSdmSa
そのうちバトルロイヤルもやりそう
801イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 03:09:00.37 ID:dQD9XjaL
>>800
今の神殺したちの関係性を考えたら、まずバトルロイヤルにはならないだろうな。
むしろそんな乱戦状態になる展開のほうが想像出来ない。
そう言えば姐さんはドニの剣の腕に言及してたよな?って事はドニと戦ったことあるんだよな。
802イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 03:09:31.63 ID:w4UHQGC6
つーか主神より軍神系統の方が危険度は高いと思う
能力関連考えると西洋宗教より仏教系列の方が変則的で凶悪に感じる
803イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 03:53:57.41 ID:zBb9iPN3
マーラ様が見たいなー
804イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 06:39:21.07 ID:gO0dGumY
誰得w
805イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 06:39:23.05 ID:5PDFetj1
宇宙の法則が乱れるくらい当たり前だしな
他にはインド神話もやばそうな気がする
ただ踊ってるだけで世界が壊れかけるし、核ミサイルも怖いです
806イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 07:15:20.25 ID:5zAVHkO8
>>803
護堂さんが倒しちゃって億千万の●●●の権能を手に入れるんですね分かります


>>805
インド勢は勝負にならないレベルだよなww
807イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 07:29:37.55 ID:dQD9XjaL
>>805
シヴァ神の事?
あれって、ドゥルガー、カーリーが滅ぼし担当でシヴァは再生担当じゃなかったっけ?
つかシヴァって聞くと、仲間の神様が呆れかえったうん千年(正確な桁数忘れた)に及ぶ初夜とか
シヴァリンガ(男根の象徴、↑のエピが由来)のほうがまっさきにでてくるなwww
808イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 15:03:55.88 ID:z4L71Upo
>>801
たぶんドニは軽い気持ちで中国にのりこんで
僕と決闘しようよ!ってやったんだろうなあ。
姐さんもそういうノリ好きだろうし、意外と角は立たなかったろう
ただ、事後のアンドレアの胃はものすごく荒れたろうがw
809イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 18:21:26.40 ID:YkuZ6K1E
>785
このスレでも最初の頃は『知名度=強さ』と考えられていたけど、
>790が言ってるように、神それぞれのアイデンティティーによる
事が作中で説明された。
810イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 20:51:50.30 ID:M45XuD7F
怠惰のアイーシャ
憤怒のヴォパン
傲慢の羅濠
嫉妬のスミス
強欲のアレク
暴食のドニ
色欲の護堂

811イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 21:38:28.43 ID:SuLbdzEr
本屋に「東洋美術史 カラー版」 美術出版社 前田耕作:監修っていうのが
あったから、ついアルサケス〜クシャン辺りを確認したらクシャンの項で
執金剛神像がヘラクレス像そのままの写真が載っててやっとヘラクレス=執金剛神
という関係が実感できた 興味ある人はちらっと見てみるといいかも
ttp://book.bijutsu.co.jp/books/2012/03/post_419.html

それにしてもヘラクレスってフェニキアではメルカルト、ペルシャではウルスラグナと
それぞれ同一視されてるのは英雄像の結晶みたいな存在だね
812イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 21:38:49.77 ID:dQD9XjaL
>>810
誰がうまいことかけとwww
ん?うまいのか?
813イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:03:17.66 ID:5zAVHkO8
>>810
叩くなり笑うなりしようと思ったら思いの外合ってたという。
814イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:10:17.55 ID:AJ6LdziW
アイーシャって他のカンピが全員動いても全く動じないな
最近だと遊戯王のV兄様あたりがニートでネタにされてるけどやっと重い腰あげるらしいが
アイーシャはいつまでニートするんだろう
815イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:12:27.36 ID:8ebiQM/a
実はアイーシャ夫人など最初から存在していなかった
という展開は……さすがに無いな
816イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:41:29.06 ID:VRbr3Ct+
アイーシャ旦那はどこいったのか
817イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:42:50.78 ID:b8LYzYkS
アイーシャ夫人引きこもりすぎやろ
ある意味一番我が道行ってんな
818イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:52:18.67 ID:XUQ83NJB
>>812-813
少し前のスレで、既出の様な・・・
819イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:52:51.54 ID:XUQ83NJB
・・・あ、そういや明日の夕方には公式更新か
820イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:56:59.01 ID:z4L71Upo
>>816
アレクの黒王子と同じで、なんとなく付けられた俗称のようなもんじゃねえの夫人って

そこで護堂さんのほんとの夫人になるウルトラCをですね
821イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 23:18:08.28 ID:XUQ83NJB
アニメ化に付いての事もあるし、そろそろスレのテンプレにQ&Aとかが必要か?
822イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 00:23:26.52 ID:hWL06aJ9
カンピオーネ
823イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 00:46:35.39 ID:hWL06aJ9
824イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 00:52:38.12 ID:NgdY+3UF
リリアナと姉さんか!
貧と巨の格差が目立つのかな
825イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 00:57:33.44 ID:b6WmcgDP
相変わらず武器はあれだなw

姉さんの活躍に期待!
826イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:04:20.09 ID:hWL06aJ9
>822
sage忘れた
すまん
やっぱリリアナかわええ
827イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:55:56.30 ID:CK5nyoLn
>>823
あれ?教主が可愛くなってる
さすがシコル大先生や!
828イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 02:02:48.67 ID:3Soo4V/d
>>827
だが挿絵で作画崩壊
829イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 02:03:32.11 ID:Nu3r6nlI
シコル先生は表紙だけは結構力を入れるんだよな
830イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 04:27:39.30 ID:HB8Jn3DQ
>>823
なんか、あらすじ見ると、コードギアス2期1話思い出すw
カンピオーネに対する普通の対応のヒロインか?

とりあえず、今日の更新期待
831イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 08:24:18.78 ID:uZnV3No9
リリアナのテコ入れ話かな?
熊の晩餐会とどう絡むのか楽しみ
832イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 08:36:27.58 ID:2zKqGXf6
>>823
本当に絵が安定しないな、この人・・・
833イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 09:05:44.57 ID:P2zEvImm
>>823
もはや6巻表紙の面影無いやんwww
CV.田中敦子なイメージだったのにw
それにしても、SD&GO、チラシ、アマゾン、同じあらすじがひとつもないwww
834イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 09:50:38.87 ID:9Hp629CK
相変わらず表紙はいいんだよな
835イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 09:52:54.85 ID:JqlCALoD
カンピオーネはよくSDでの扱いが悪いって言われるけど、表紙を見てるとそうでもない気がする
これ絶対構図とか色使いに監修が入ってるだろ
他のラノベと比べても見た目がかなり鮮やかでキレイな方だし
そっち方面からのバックアップは結構あるんじゃないか?
836イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 10:21:40.19 ID:f/svs1UC
え?他のラノベに比べて鮮やかで綺麗か?
というか表紙に関してはセンスの問題であって扱いの良し悪しは関係ないだろ
扱いが悪いってのはSDの他の売れてる作品と比較してあまりプッシュされてないからそう言われてるのであって
表紙の出来がどうこうじゃないだろう
837イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 10:46:52.88 ID:CK5nyoLn
9巻の表紙ゴドーさんもお前誰?って感じで格好いいんだよな
838イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 10:48:58.31 ID:P2zEvImm
アニメのキャラデザ古臭いけど悪くないかなって思えてきた。
「はぐれ勇者〜」の日笠キャラが、スレンダーボンキュッボンからデブ、もといふっくら
ムチムチにされたのを考えるとかなりマシだな。原作絵との落差すごいべ。
何故こうなった?だべ。
839イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 10:55:54.81 ID:Gu4gCc1G
そもそもSDってそんなプッシュしてる作品って無い気がするんだ
840イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 11:11:34.34 ID:sdnWTv0L
力出したら7雑誌漫画掲載とかなら
何もしないほうがよくね
841イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 13:43:16.70 ID:8v+Rrle/
ドラマCDが出てたことに今更気づいた
842イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 13:45:04.18 ID:CK5nyoLn
そういやカンピオーネ〜夜明けの炎刃王〜はどんな感じ?当ててる?
843イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 14:43:26.20 ID:LNPQRXrJ
>>842
何それ、カンピオーネのスピンアウトか?
844イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 14:45:19.96 ID:/HaOlS7X
まあ、絵に関しては脳内補正で好みのイメージに修正すれば事足りるな
845イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 15:28:48.57 ID:CK5nyoLn
>>843
コミカライズ版だよ
846イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 15:35:43.38 ID:WEiwQDFo
タカヤ知らん相手に通じないネタはやめなさい
847イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 15:56:18.75 ID:LNPQRXrJ
いやタカヤは知ってるけど、コミカライズと聞けば良いのに変にネタにしてたんで皮肉っただけだ
悪かった
848イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 18:10:06.79 ID:chPdD1MT
849イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 18:14:04.32 ID:xyH5iu0z
鳳凰幻魔拳か月読か
850イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 18:23:03.63 ID:chPdD1MT
護堂がぼっちで寂しくなったところを収穫するという姉さんの作戦とか
まあないな
851イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 18:25:26.76 ID:AMhUy0DT
幻術にかかってる説が正解なら
まーた誰かにちゅっちゅされて体内に直接流し込まれたのか
852イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 18:37:16.13 ID:LNPQRXrJ
幻術をかけた相手が誰なのか、だなぁ
護堂さんだけに、自爆とかもあり得そうだし・・・

しかし口から、と言うのでキスばかり浮かぶ(全年齢前提だし)訳だが、
香とかの類いも有りなのかな?
853イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 18:47:01.33 ID:Gu4gCc1G
カンピ自体に術は掛からないのに違和感しか感じてない時点で
薬服用の夢じゃねーのと思ってしまう
854イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 18:47:32.62 ID:LNPQRXrJ
って、今回も描き下ろし有るじゃん
編集部からしかリンクが無いとか、どんだけ〜

『カンピオーネと勉強会』
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1205/special.html
855イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 18:48:18.99 ID:oj7lDOEv
アレクの手料理が原因だな
856イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 18:49:52.97 ID:Ra0LeOwa
新刊と同じ日?に出るコミックに愛蔵版ってついてるけど、普通の単行本なんだろうか。
値段とページからしたら普通のコミックにしか見えないんだが、文庫版の小さいサイズとかハードカバーの高い奴を想像してしまうわ。
857イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 18:53:14.05 ID:+pmrit3S
>>852
香りも結局は鼻の穴を通じて体内、というか脳に働きかけるのだからありじゃないかな
もちろん、魔王を完全に幻惑させる以上、半端じゃない代物が必要だと思うが
858イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 18:55:03.10 ID:LNPQRXrJ
>>856
愛蔵版コミック、だと通常のコミックよりやや大きい位のサイズじゃ?
集英社だからYJの単行本サイズとか
859イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 18:56:32.86 ID:LNPQRXrJ
860イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 19:17:40.25 ID:chPdD1MT
>>854 リンクはこちらのほうがいいと思うが (>>2との整合性から)
カンピオーネ! XII特集(書き下ろし短編『カンピオーネと勉強会』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1205/index.html
861イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 19:28:13.80 ID:LNPQRXrJ
『勉強会』読了、護堂さんの赤裸々なプライベートの一幕がハーレム陣にバレるかw

>>860
ごめん、そこまで考えてなかった
862イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 19:40:10.59 ID:90gMwBOL
>>859
姐さん大活躍っぽいなw
863イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 19:40:10.61 ID:chPdD1MT
勉強会の場所、途中までは陸のメイド喫茶になるんだろうと思ってたけど
普通にバイト先に落ち着いたんだな
864イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 19:47:25.57 ID:hWL06aJ9
まさか12巻に恵那でない可能性あり…?
865イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 19:50:50.77 ID:LNPQRXrJ
>>862
どうなんだろう、本編読むまでは安心できないw
866イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 19:54:42.07 ID:LNPQRXrJ
>>864
まんが王のコメントを見る限り、
>陸鷹化を含めた今まで一緒に戦った戦友達との絆をメインにもっていったストーリー
だそうだけど・・・
867イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:09:37.69 ID:4VBqdV7z
さすがに恵那はランス戦に参戦出来なかったし、今回は出てほしいけども・・・
868イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:22:44.64 ID:LNPQRXrJ
とりあえず、解っている新刊購入特典を纏めて見た

ゲマ:プロマイド(万里谷姉妹)
http://www.gamers-onlineshop.jp/resize_image.php?image=05111810_4facd7933d16f.jpg&width=240&height=240
とら:プロマイド(ハーレム陣4人)
http://www.toranoana.jp/mailorder/bok/m_pagekit/schedule_book/images/2012/5/tokuten_m/9784086306775.jpg
まんが王:イラストカード(エリカ)
http://www.mangaoh.co.jp/img/product/284/284106_paper01.jpg

・・・新刊の内容に一番近いの、とらか?w
869イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:27:55.21 ID:LNPQRXrJ
あぁ、コミックの大きさはコチラで出てるね

http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=978-4-08-782451-3&mode=1

B6判、はともかくページ数が・・・いや、まぁ他作品も変わらないんだけど
870イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:34:53.77 ID:chPdD1MT
>>867 イラスト&文見る限り出るじゃない
ttp://dash.shueisha.co.jp/feature/1205/story.html

エリカが赤、リリアナは青、恵那が黒は分かるが、
祐理の白は連想しにくくない?
871イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:59:14.03 ID:G4rN6PwX
>>870
、、、まあ一応巫女だしたしか加護ありで髪の色変わるんじゃなかったっけ?
、、、覚えてないな。
872イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:00:57.53 ID:f/svs1UC
幻術の権能…と見せかけて実はただの夢

流石にそれはないか
873イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:15:43.91 ID:sdnWTv0L
相変わらず表紙は素晴らしい
874イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:29:19.88 ID:LNPQRXrJ
>>870
装束の色、と考えるなら白はおかしくないと思うが・・・

むしろ恵那の黒、鞘とか柄以外だとあと髪とか瞳ぐらいしか黒ないんじゃ?
875イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:32:43.60 ID:6oyszhEn
>>872
いや、「夢を見せる」権能や「異空間に取り込む」権能の可能性は十分あると思うよ
もし今回の事が現実世界で起こっているのなら護堂&ハーレムメンバーの意識だけでなく
各結社の関係者や今までの事件の報告書まで改ざんされてる事になる。
しかしそれだと地球規模で権能を発動している事に・・・
876イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:34:43.60 ID:j446wZJ6
表紙にリリアナがいることを考えれば
彼女の小説であることは明白
877イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:36:31.25 ID:LNPQRXrJ
>>876
今は亡き、彼女の委員会スレの者達も浮かぶ背もあれ
878イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:36:57.82 ID:Nu3r6nlI
まさか今回のキスは姐さんか?
879イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:37:15.26 ID:OtmifsSQ
何かシコルの絵柄が変わったな
お前らが散々叩いたのが効果出たのかね
880イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:37:38.40 ID:LNPQRXrJ
>>875
その手の権能、と言うとドニの「古の世に帰れ」くらいかな作中で出てるの・・・
881イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:38:56.39 ID:LNPQRXrJ
>>878
表紙から、だとするとリリアナという線も

だが新キャラだって可能性はあるかも知れない、意外性だとひかり・馨・甘粕さんか?
882イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:41:16.24 ID:Gu4gCc1G
もともとシコル先生の絵は定着してないだろ
883イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:52:46.87 ID:Ra0LeOwa
絵柄がどうこう言うのは中の挿絵を見てからじゃろw
884イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 22:17:41.58 ID:f/svs1UC
表紙に出てるからと言って活躍するとは限らないぞ
例えば前巻パンドラママが表紙だったけど出番は微々たるものだったし
885イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 22:24:53.84 ID:SBGBnBQn
カンピオーネの半分が女な時点で護堂を敵に回したら最悪4VS1になるんだろうな
886イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 23:17:37.28 ID:JqlCALoD
カンピオーネをはめる位だから権能と考えるのが自然な気がする
でも敵の神様が出てくる巻で、事前に絵が公開されなかったことがあったかな?
今までだと、正体不明の新キャラが絵だけ発表されてたと思うんだが
となると、既出である姉さんが怪しいと、俺は睨むね
887イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 23:24:29.20 ID:LNPQRXrJ
>>886
自分に会いに来ないから、とかか?

・・・有り得なく無さそうなのが怖いw
888イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 00:28:25.52 ID:0vTF42zt
>>874
恵那の黒は黒髪からだと思うが

それにしても姉さんの表情、「VI 神山飛鳳」とは別人とも
言えるような柔らかさだね 護堂の偉大さがよくわかる
889イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 00:56:03.80 ID:LvGXpPI9
よくよく考えると12巻のあらすじのような状況ってありえないよな。
ウルスラグナ戦はまあエリカ居なくてもなんとか勝てただろう。ドニやダヴィドもエリカ絡まなければ対決することも無かっただろう。
だけど他の連中相手なら嫁ズの協力や支えが無ければ勝てなかっただろうからなぁ...護堂は王様権限で強制させる人間じゃないし。
あの関係性だと絶対とっくの昔に死んでるよな。
890イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 01:04:08.75 ID:0vTF42zt
戦士に教授が必要な以上、ヒロインいないと戦えないからな
891イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 05:35:08.24 ID:ZOFm+BDj
逆にこの記憶の護堂さんは
権能が違うかも知れんぞ?
892イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 05:37:38.98 ID:8mKmEa9c
>>889
そもそもエリカと会わなければカンピになっていない
ウルスラグナに関してもエリカがいたのはかなりデカイと思うけど…
様々な奇跡が重なってやっと神に勝てるんだから何一つ欠けてはダメでしょう
エリカの存在は精神面でプラスに働いただろうし運気にも影響する
エリカがいなかったら護堂はウルスラグナに勝てなかったと思う
893イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 06:33:38.81 ID:9xt+Z+1p
まぁ、護堂はエリカがいるだけでモチベーション変わるからなぁ
894イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 09:16:27.22 ID:O0YoK1Ld
エリカさんなんだかんだヒロイン値高すぎだしなぁ。
それにしても姐さん登場か
895イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 09:50:45.86 ID:LvGXpPI9
>>892
でもエリカがウルスラグナ戰まで立ち会っていたなら12巻あらすじみたいな状況にはならないわけで
12巻あらすじの世界みたいになるには、護堂とヒロインの接点をかなり削らないといけないわけで
うん、あの世界の護堂たちの認識がどうなっているのかわからないけど圧倒的にムリゲーだな。
896イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 10:05:48.57 ID:lHGHwzkY
>>895
いや12巻のあらすじは実際起こった事実じゃないし
護堂がウルスラグナに勝った経緯とか関係ないからw
エリカがいなくてもカンピになったってのは事実ではないって事分かってる?
897イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 10:58:56.21 ID:tzZEnghY
12巻が幻術なのか、夢なのか、別次元の平行世界なのか、
普通とは違ってる、というのは間違いないだろうけど、
実際に起こってない、と断じるのは現段階では無いだろう。

それはともかく、話の流れからしてあくまでも
12巻あらすじみたいな状況になるのは
どれだけ無理があるか、という過程の話だった訳だが、
二重の意味で的外れだな
898イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 11:03:25.07 ID:1fc5ZV2f
エリカ達が一歩引いてる、って時点で「ん?」ってなったな
やっぱり大規模幻術か。ロキあたりが出たら面白いな
899イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 11:07:31.66 ID:U30f77Mc
俺は例の夫人の権能だと、期待してみる。
900イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 11:07:54.03 ID:lHGHwzkY
>>897
いや、どう考えても起こってないだろ…
平行世界なんてアホな能力でもない限り過去の事実は変わらない
901イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 11:11:13.54 ID:LvGXpPI9
>>897
その通りです。
自分もそのつもりで書いてましたので、簡潔で分かりやすいフォローありがとうございます。
902イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 13:31:53.57 ID:K+iC1cD0
平行世界って発想は無かった
けどSFとかで出てくる、割と新しい概念だからな
それを司る神様なんて考えづらい
それとも、世界創造系の権能はああなるのかね?
903イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 14:07:57.56 ID:/oXbLSxo
平行世界、と言うかもしかしたらあったかも知れない世界?

例えば護堂が魔術は知らないにしても、祖父の影響で神話とかの知識を持っていて
エリカ達が協力をせずとも済んだ場合・・・とか
あぁ、祖父で無くてもそう言ったモノに通じた相手と知り合いだったら、とかも有りか
例えばエリカ達よりも先に、翠蓮と知り合っていたらとかも
904イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 15:18:55.38 ID:DA8a4xKd
とらとまんが王の特典が両方欲しい…。
だからといって2冊買うのはいかがなものか。

魔王様、答えを教えてくれ
905イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 16:12:55.65 ID:Zs3zwHQ9
歴史とかに干渉するような神格って何かあったっけ?
906イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 16:33:54.14 ID:sqZCLf9t
もし歴史干渉→やりなおし、的な場合なら「今に違和感を感じる」事は無いと思うけどなぁ
907イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 16:45:46.80 ID:ty4wQGyX
例え同い年でライバル心刺激されたとしてもエリカやリリアナが
カンピオーネに対してそんな態度はしないんじゃないの?
「もしも護堂が嫁達と仲良くなかったら?」って仕掛けた存在の都合の良いように
「作中のリアル」は無視して結果ありきで構成されてると思う

俺が見てきた中ではこういうのは鏡が多かったかな
908イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 16:50:48.40 ID:iWar30zr
鏡の文章はとりあえず厨二っぽくしとけばいいやみたいのが日常会話にも現れててだめだった
909イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 16:52:02.29 ID:sqZCLf9t
>>907
鏡であれば、全体的に入れ替わるのが常じゃ・・・
鏡を扉にして別世界、とかなら違うかも知れないけど

何にしてもカンピオーネである護堂、がそう言う状態になるって場合だと
外部からの強制って考えにくいんだよなぁ
あ、誰かの夢の中に魔術で・・・と言うパターンがあったか
910イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 16:52:43.95 ID:ty4wQGyX
ごめん、鏡って作者じゃなくw
こういう状況になる原因とかそう言う話
911イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 16:56:04.23 ID:ty4wQGyX
カンピオーネでも神様の全力技なら体内に吹き込まないでも通じるでしょ
912イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 16:57:22.37 ID:sqZCLf9t
>>911
考え難いってだけで有り得ない、とは言ってないよw
913イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 19:08:34.48 ID:uQ4RAAsB
姉さんが自分の影響力を強めるために護堂に干渉を
しかけてみたって解釈してみた

まあ25日になったら分かるし
914イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 19:23:27.51 ID:sqZCLf9t
そういや発売日の25日って、金曜日・・・地方だと週明け?
915sage:2012/05/16(水) 20:54:05.92 ID:1EJnRE54
SDのサイトの「編集部から」で編集長がカンピのアニメに声優
として出たいとか言っているんだが・・・。冗談だよな?
916イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 21:18:11.96 ID:pmsEGHTE
羅濠教主は女媧を倒して、天地修復の権能を手に入れてたのでは?
伏義の代わりには義弟の護堂が指名された?
917イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 21:28:49.45 ID:kCN6j+mC
姐さんはそういう主義じゃないだろ
もっと直接的な方法とるし権能もそういった方面になるはず
なんせ抜け出た封印に破るために戻るくらいだからな
918イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 23:00:26.95 ID:cZJfU36H
>>915
先々週のアクセルワールドを見て思い直してほしい所だな
919イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:01:14.55 ID:LVLz9MSl
>>916
じょかの欠片をベスト教授が持ってたのは、たぶん姉さんが倒したせいだろうね
920イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:22:16.37 ID:92FzdnuD
>>919
別に姐さんとはかぎらず前世代のカンピの仕業かもしれない
アレクが拾った救世の神刀(竜骨)があったのもアジアだったよな
921イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:31:19.83 ID:LVLz9MSl
確かにもっと以前も考えられるか
姉さんってどれだけ倒してるんだろうな?
922イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 01:02:50.55 ID:5IegGyxu
>>921
そもそも、表向きとしては山奥の庵でニートしてるはずだからなぁ・・・
923イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 01:16:13.06 ID:92FzdnuD
権能は2つだっけ?
祖国由来の猿がこき使われて情けないから抹殺するために重い腰あげただけだから
普段は結社の連中に封印させてたんじゃないのかね
頻繁に神が現れるものじゃないし対処に終えない神だけ倒しただけとか
ウォバンですら敵となり得る神と遭遇しなすぎて招聘しないといけなかった訳だし
若い世代のカンピが生まれて以降まつろわぬ神が顕現しすぎなだけかと
それもまた最後の王が復活する前触れらしいが
924イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 01:20:21.21 ID:bphRuZ3m
ヴォパンはラスボスに自信満々で戦いを挑んで「まさか…この私が…ぐああああああ!!」とか言って
最初に倒されるカンピオーネになる匂いがプンプンする
925イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 01:52:01.41 ID:LVLz9MSl
いつもの人か?
かませ犬とかいい加減しつこいよ
926イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 01:54:42.39 ID:yAry/NbL
放置しる
927イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 05:47:25.08 ID:cUpfjBrf
12巻のあらすじがやたら謎だな
気になってしょうがない
928イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 08:19:25.21 ID:Yrii3ba6
>>923
花の権能はまだでて無いから最低3つ以上
ラファエロが見てるけど本編じゃでてないね
929イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 17:36:04.28 ID:n/PKxAoV
花の権能ってどこで出てきたのかわからん(・ω・)
930イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 17:39:11.27 ID:92FzdnuD
転移はたしか仙術だったよね
体術と仙術極めてるからあらゆる意味で万能かつ金剛で反則
931イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 17:41:33.97 ID:n/PKxAoV
キス要員はリリアナかな
姉さんの出番はどこにいても危険を察知できるあれで気づいてくるのかな
考えれば考えるほどよくわからなくなってくる(・ω。)
932イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 18:00:41.39 ID:4mulzJez
キス要員を姉さんでお願いしたいな
もちろんリリアナは好きなキャラだけどさ
933イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 19:28:20.12 ID:8rlkNaBp
この表紙で姐さんが出ない展開だったら凄いことになりそうだ
934イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 19:32:27.50 ID:ZECR56MU
さすがにそれはねぇよwww
935イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 19:48:11.46 ID:sQqq5FJg
エロゲとかメイドとか軟弱なことをしてる陸鷹化をお仕置きに来たついでに
護堂のところに現れるだけだったりしてなw
936イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 20:06:33.81 ID:wisnuBGo
なんかもう日本人組いらないや
海外組だけでいい
937イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 20:18:05.83 ID:kZHE+QuX
JPS「呼ばれた気がした」
938イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 20:32:33.34 ID:QI9DJwx+
姐さんってなんか護堂さんが呼べば何時でも飛んできてくれそうな感じあるよな。


939イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 20:47:57.80 ID:6pvg26X4
風の化身マジでいらない子
940イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 21:58:24.58 ID:WUO1Dbug
>>938
都合いい女だよな
尽くしちゃうタイプ的な
941イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 21:59:25.96 ID:41oW/rpR
>>935
そういや薬を飲んで、と言う伏線(?)があったっけ・・・
鷹化からそのことを聞いて、自分も夢に出たか確認しに来るとか?

で、正直に護堂さんが「夢には出てこなかった」と言ってしまい、
結果として翠蓮が業を煮やして、仙薬こさえて飲ませてしまってとか
942イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:01:27.95 ID:41oW/rpR
>>939
実は草薙の権能的には、これほど都合・・・相性の良い化身は無いと思う
何せ危機に陥ったヒロイン候補が、助けを呼べば文字通りに「飛んで」来れるんだぜ・・・
943イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:05:16.27 ID:sQqq5FJg
>>942
呼んでから現れるまでのタイムラグにヒロイン殺せる余裕あるじゃんと思ったが
神は人間をまともに相手にしないって前提があるからなんとかなってるんだよな
944イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:08:25.16 ID:41oW/rpR
>>943
まぁ、ヒロインが“ただの人間”である事は稀な気はするが・・・
あとヒロインが人間には限らない、になってきそうでw
945イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:10:27.94 ID:WUO1Dbug
大体敵が舐めてるから呼ぶ時間あるんだよな
946イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:29:45.27 ID:vPtCjIrE
例えば呼ばれて出現して次の権能使うまで間移動能力もしくはアレクみたいに体が風化という能力でも備わってくれてれば
947イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:31:57.81 ID:41oW/rpR
・・・とりあえず、日本語でOK?
948イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:37:37.44 ID:9RJLZIJS
>>944
可能性は低いだろうけど、いつの日かアテナの危機に護堂が颯爽と現れる展開が
あったりしたら俺得
949イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:39:45.53 ID:41oW/rpR
風の化身は、掌握したら精度が上がるのかそれとも
発動条件の緩和なのか、がキモになりそうだなぁ・・・
950イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:40:05.33 ID:41oW/rpR
っと、次スレ立てに行ってみる
951イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:44:04.60 ID:41oW/rpR
と言う事で、次スレ

丈月城スレ37 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1337262059/
952イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:48:16.56 ID:nTwFRobE
風の化身の条件って確か、
顔見知りが結構な危険にさらされていて、風が吹く場所から助けを呼ぶだっけ。
953イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 22:50:20.38 ID:41oW/rpR
>>952
それプラス、「護堂を呼ぶ事」じゃなかったかな? > 条件
954イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 23:11:46.65 ID:jLKg6nv+
>>949
ウルスラグナの時は風で攻撃してたし、移動しつつ敵を風で攻撃とか
955イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 23:16:19.65 ID:9SYVsJan
一部しか取れないから護堂にはそれは無理なんだろう
956イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 23:42:49.84 ID:08sX96i1
>>951
957イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 23:54:19.23 ID:sQqq5FJg
>>954
ウルスラグナの権能が風だけに現れれば
そういう感じに万能に使いこなせたかもしれないけど
10個全部現れたからどれも制限ありで不十分なんだよ
たとえば戦士だけだったら恐らく回数無制限で霊視も現れたはず
958イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 00:15:27.32 ID:AkKtymO9
>>951


もし神が一切の油断もせずに護堂と戦う時はエリカ達を真っ先に殺しに掛かるなら多分護堂は負けるだおるな
959イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 00:22:15.56 ID:gbY7bqjL
>>958
カンピオーネはいざとなったらあらゆる物を利用しためらわないから
別の勝機を見いだすから一概にそうとは言えないと思うんだ
そういった意味では仲間が居る分護堂も油断してると言えるんじゃないかな
ランスロットに狂わされたときの護堂も一つの有り様
960イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 00:22:49.90 ID:erQZL4j3
まつろわぬ神々はそもそも人間なんか目に入らないよ
油断とかじゃなく卑怯な手も好まず正面から戦い勝利することを望むから

但しトリックスター系の神々は分からないがね
961イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 01:11:55.27 ID:gbY7bqjL
人間を使役または破壊神系統も例外かも
神話から外れる方向性でその系統が外れちゃったらその限りじゃないだろうけど
962イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 01:16:09.76 ID:BEozcHge
>>959
護堂の場合は準備とか警戒とかせず事が起こってから対応する、よく言えば自然体悪く言えば隙が多い
タイプだから油断しようがしまいが、グィネヴィアやランスロに唇を奪われてたと思う。
963イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 02:37:22.41 ID:Wi8iLUZZ
毎回毎回何だかんだ理由つけて教授の魔法使わないから雄羊使う羽目になる
964イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 04:06:47.41 ID:gJvMdgtj
むしろ雄羊使うまでは教授封印という縛りだろうて
965イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 06:52:40.96 ID:e5d53SJA
前も言われてたけど、雄羊そんな毎回使ってないぞ
966イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 09:00:18.27 ID:zQSvlHsA
メルカルト戦 2回
ドニ戦 2回
アテナ戦 1回
ペルセウス戦 1回
いまのところ計6回か?
967イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 11:07:02.87 ID:bUgux0eb
一巻から使ってる上に
最新刊で4回も使われてるから印象強いんだよな
968イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 13:58:09.59 ID:k9LTpnzA
一回敵にやられて、改めて作戦を練るって流れが多いからな
雄羊使用はストーリー展開の節目になって印象が強く残る
逆に、乱戦の中で使われる雄牛の化身なんかは目立たない
使用頻度はダントツだと思うんだがな
969イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 14:06:46.76 ID:vPDUC3rU
護堂さん自体が弱いから雄牛が活きないんだよな
逆に護堂さん自体が強かったら駱駝が微妙になりそう
970イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 15:36:03.13 ID:1J/dkshJ
と言うか、雄牛や駱駝で倒せるのが相手なら苦労しないだろう・・・
雄羊は文字通り起死回生のためのギミック、風が窮地に駆けつけるための、
鳳が移動や戦闘速度のためのギミックの様に
山羊と白馬や猪は決め技だし戦士と少年が奥の手、雄羊と駱駝は見せ技だからなぁ
971イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 15:56:39.49 ID:Kxlb5m66
神々や他のカンピオーネが権能なしで既に雄羊や駱駝使う以上に強いしな・・・
ボス戦だと時間かせぎくらいにしか使えないから前哨戦での活躍に限られてしまう。
972イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 16:15:45.20 ID:XCfBxbwW
>>969
いやあんまり関係ない
雄牛は対象に応じて発揮する力も変わるから力が足りないみたいなことはないし
護堂が鍛えりゃどうにかなるとかそんな代物でもない
単にただ怪力があるだけじゃ決め手にならんってだけだ
973イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 16:20:41.99 ID:mgKmJfkB
>>972
姉さんの権能の一つはただの怪力だぞ
鍛えたところで護堂の才能じゃ神業級は不可能って作中で言及されてるけど
護堂が弱い=鍛えれば云々とは言ってないだろ
974イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 16:34:42.40 ID:XCfBxbwW
>>973
いや護堂が弱いから雄牛の権能活かせなくて強くなれば活かせるみたいな話だったので
姐さんのは呪力に応じて力上がるみたいだけど護堂のは相手に応じてそれに合わせた力上がるだし
今だろうと強くなろうと権能の活かし方は別に変わらんのじゃないかなあ
975イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 17:08:47.95 ID:mgKmJfkB
相手に合わせた力になるのなら同じ土俵に立てるわけだし
それなら力においては超越者VS人間で勝てない戦いから、人間同士の可能性のある戦いに近くなるんだよな
神を殺せるだけの武技があるなら十分な権能でしょ
それに強ければと強くなればは別の意味だし
第一そういう意味で強くもなれない
護堂のカンピオーネたらしめている才能が武技ではないから
雄牛が牽制やら時間稼ぎなどで終わってるだけじゃないかな
逆に護堂は白馬決め技だと思ってるけどメルカルト以外単発で倒せてないよな
976イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 17:36:46.07 ID:BEozcHge
メルカルト:弱点で効果は抜群
ドニ:照射範囲狭めてるし、威力も低めになってるのでは?まあドニが仮死状態にならなければ倒せてたけど。
アテナ:照射時間の半分はガードされてたし、死ぬまで照射しろって指示だしてたら倒せてただろうな。
977イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 17:51:22.94 ID:JN5a+uyu
メルカルトとアテナはまつろわぬ神の本領発揮してるけど
ドニの場合は結局ドニが無茶やらいたずらやらやるせいで不運にも巻き添えくらう人間があらわれる程度だからなぁ

後大罪人っていうけど誰の正義に照らし合わせて大罪人なんだろうか
被害をうけた人間の怨嗟の声が多いほど効果があがるのか護堂の意識の中で許せなければ許せないほど効果があがるのか

まぁどっちにしろドニは迷惑なやつだけどメルカルトほど罪人ってほどじゃないから威力よわまったんじゃね
978イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 17:51:26.52 ID:eU5GQ1ht
アレは決め技だ!ってより、威力が強すぎて辺に対する影響が大きすぎるから
いよいよもってのところでしか使いたくない、っていうのもあるんじゃないかな
まぁ戦いが進行していけばなんの葛藤もなく使うんだけどさ
979イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 18:10:49.06 ID:BEozcHge
ドニは聖ラファエロの時に建物真っ二つにしたり大断層作ったりしてるし、スフォルチェスコ城に止めもさしてる。
それに護堂と会う前にも「いにしえの世に帰れ」を何回か使っているはずだから十分大罪人なんじゃ?
器物破損とか威力業務妨害とかetc...。
980イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 18:21:52.85 ID:gJvMdgtj
雄牛や駱駝はむしろ神獣とか取り巻き用だよな。あれはあれで条件緩いし、神の特性とか見る時間稼ぎにもなってる
天馬はドニの鋼の肉体がガチすぎただけっぽい。姐さんの仁王も溶かし切ってるしなぁ
981イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 18:27:36.74 ID:HCs7Kv6+
鋼の肉体は簒奪元からすると弱点も残ってるのかな、
982イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 18:48:25.47 ID:BzUlHZ+z
ドラマCDのムカデも白馬で倒したけど、あれは神で無くて神獣か…

白馬は太陽属性由来の神には効かないだろうからな
983イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 21:13:28.52 ID:9K7dni2N
>>982
その論で行くと、山羊の雷も効かない相手が多そうだなぁ
軍神の象徴とかでよく用いられていそうだし・・・
984イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 21:25:38.43 ID:RbMqiLTh
山羊は鋼の斉天大聖に効かなかったからな
同じく白馬は太陽神には効かないんじゃ?
985イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 23:15:48.29 ID:DV6aCR4F
実際爺さんには食われてるしね
権能で食えるんだから、神様には効かないだろうね
986イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 23:20:37.86 ID:k9LTpnzA
天空神や鋼との縁が強いからな
雷の権能は地母神やら動物神っぽい神様やらに効果が抜群なんじゃないかな
987イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 23:25:54.13 ID:JbaVzjU3
10巻で猪の権能が2回使われてる気がするんだけど何故?
新参だからテンプレな質問ならスマン
988イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 23:37:32.03 ID://z4ol8U
ランスロットの狂奔呪縛の影響じゃなかった?
989イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 23:38:22.66 ID:gcC1YEz7
それは途中で回復してたけど
それより前のスミスの銃弾が気になった記憶が
990イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 00:02:04.96 ID:CgogVX3Z
7巻のこれ
P170 目くらましに一発
P177 助ける為に一発
P262 参戦で一発
P280 河童に二発
P292 とどめに一発
P304 押し込むのに一発
991イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 00:39:47.17 ID:t13qjxIv
JPSの一月に6発制限
前日にチャージ始めから一月経っていた・・・とかは有りなのかな
撃ってから一月なのかその辺明瞭じゃないよね
一月に6発銃弾を作り出せる権能だったら潜伏すればするほど凶悪だったけど
992イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 00:45:51.52 ID:t13qjxIv
あー新月でサイクルしてるんだったっけ
アルテミスだから月の満ち欠けに作用するのか
でもその当たりの描写なかったから作者の間違えか
993イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 00:49:01.67 ID:yk5ffZR5
シコル先生アニメ化で本気出してきたみたいだね
994イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 00:49:22.48 ID:Q930MR7k
確か日本きた時には丁度6発まで回復したってどっかで言ってたよ
995イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 01:57:34.70 ID:+HRYCiF9
確認してないけど
カッパは一発じゃない?
弾かれたの再操作したんじゃなかった?
996イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 02:03:24.65 ID:TTFDfU06
二発とも戻ってきて一発はなんとか弾いたけど一発喰らった
そこにもう一発って流れ
997イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 02:14:54.07 ID:+HRYCiF9
ありゃ、失礼
それなら弾かれたの弾を回収出来るとかか?

普通にミスっぽいが
998イラストに騙された名無しさん
>>997
命中するまで自動追尾するんじゃなかったっけ? > アルテミスの権能による弾