カンピオーネ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
スーパーダッシュ文庫から刊行中のライトノベル原作のアニメカンピオーネについて語るすれです
アニメ化のソースはSD&GOのTVCM

原作スレはこちら
丈月城スレ32 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322996976/l50
2ななし製作委員会:2011/12/07(水) 00:37:49.64 ID:fvn6dX1O
とはいえ公式サイトもなくて何にも情報が出ていないから
語ることがあるとは思えないけどな(w
3ななし製作委員会:2011/12/07(水) 01:10:07.45 ID:Dddy6wJg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2351327.jpg

作品紹介サイト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
スーパーダッシュ&ゴー!公式
http://sdgo.shueisha.co.jp/

ソース画像と公式ぐらい貼っとこう
4ななし製作委員会:2011/12/07(水) 02:34:53.33 ID:YCGSAy5o
糞アニメ放送すんな
5ななし製作委員会:2011/12/07(水) 05:48:29.26 ID:Uq5rvJaa
Fate厨と星矢厨からの凄まじい罵倒の嵐が吹き上がりそうだ!!
6ななし製作委員会:2011/12/07(水) 07:33:54.49 ID:HKODAdN4
ショックだ…

>>1
7ななし製作委員会:2011/12/07(水) 10:33:10.73 ID:WVhdRncm
>>5
アーサー王なんて本当はいなかったんや!
8ななし製作委員会:2011/12/07(水) 11:06:16.00 ID:ujjol3iO
えっ、あれアニメ化すんのか・・・
9ななし製作委員会:2011/12/07(水) 11:30:02.09 ID:AMaBQFu/
>5
星矢は黄道十二宮の呼び名がラテン語読みだったり、ラテン語の英語読みだったりしてちぐはぐ
だったのが残念だったなぁ。
10ななし製作委員会:2011/12/07(水) 15:44:59.71 ID:HgzGCGob
時系列シャッフルするのかしないのか、そこだけが気になる
11ななし製作委員会:2011/12/07(水) 15:45:07.78 ID:qddzgNfD
アーサー王の伝説はFateのパクリ
12ななし製作委員会:2011/12/07(水) 21:41:04.21 ID:zCNN7tPp
まあFateとの関連付けでボロクソ言われるであろう
サルマタイのアレとか最強の鋼まではアニメでは行かないだろうから…
13ななし製作委員会:2011/12/08(木) 02:40:41.63 ID:EfTbPlWr
そんなにfateとの関連匂わすものある?
よくわからないんだが
14ななし製作委員会:2011/12/08(木) 03:44:46.38 ID:e1PXg8ek
ts
15ななし製作委員会:2011/12/08(木) 03:50:38.12 ID:xkPaohIu
アニメの狂信者は同じジャンルなだけでパクリだパクリだ騒ぐ
『神話が題材=Fateのパクリ』
という妙な思考回路してるからな
16ななし製作委員会:2011/12/08(木) 09:18:24.45 ID:8ouryXE0
悲観しまくりの奴が多い今のうちに言っとくか

カンピオーネのアニメ化は成功する

よし、これでいざという時ドヤ顔できる
17ななし製作委員会:2011/12/08(木) 10:16:05.74 ID:wBz868Ow
>>10
「はじまりの物語」と第1巻の間が原作でもまだ書かれてない(最新刊がその話になるっぽいけど
多分それでもまだ全部は書かれない)から時系列順は無理じゃなかろうか、原作を尊重せずに
適当にオリジナルで埋めると言うんなら話は違うが。
18ななし製作委員会:2011/12/08(木) 10:16:57.47 ID:z0slvZb9
神話とか伝承の解釈やるから知名度的に対象になる伝承やらが被るのはしょうがない。
それでパクリと言い出すやつはただのアホだから知らん。
そもそもアーサー関連まで行くのか・・・?
19ななし製作委員会:2011/12/08(木) 14:22:10.45 ID:cIlVphey
1クール13話だとしたら、尺的にT〜W巻のアニメ化が精一杯だと思うけどなぁ
オリジナルで水着回、とかやるとしたらV巻までが精一杯じゃ?

基本的な設定だけ持って行って、ストーリーやキャラをオリジナルでやるなら知らんけど
20ななし製作委員会:2011/12/08(木) 21:58:19.04 ID:Rjrv6AK7
さすがに1クールでWまでは厳しくないか?それだと単純計算1巻分で3話だぞ。
1クールならVまでだろう。まあそれでもスッカスカのカッスカスになりそうだけど。
一応パパが2クールらしいからもしかしたらカンピも・・・ないか・・・。
問題はクール数より「制作」「監督」「脚本」なんだよなぁ。このレーベル普通に地雷監督とか
製作所を選ぶから・・・。
21ななし製作委員会:2011/12/09(金) 02:01:48.10 ID:mMUww8FB
作画自体残念使用になるかも分からんし
剣の戦闘シーンなんかアニメ化したら退屈だろう
22ななし製作委員会:2011/12/09(金) 02:07:26.94 ID:mJ9QmH1e
>>21
俺は結構期待してるが、そこら辺は演出?次第だろうな
ラノベアニメ化でよくある
会話、説明→戦闘→会話、説明の繰り返しっていうのは避けれるし
23ななし製作委員会:2011/12/09(金) 11:54:40.45 ID:ogRNX7ql
剣使うのにしゃべるの必須だからなぁ
24ななし製作委員会:2011/12/09(金) 15:25:18.30 ID:NPuDdu+1
ついに恐れていた事態が起きたな……
25ななし製作委員会:2011/12/09(金) 15:43:56.30 ID:SD4G8zQL
ああ、次はゲーム化だ
26ななし製作委員会:2011/12/09(金) 18:19:55.75 ID:MN0eh6FH
格ゲーはやりたい。
主人公ゲージ使う技しかないし、弱点ありまくるが。
27ななし製作委員会:2011/12/09(金) 21:28:26.92 ID:ogRNX7ql
ゲージ溜めするとヒロインが出てきてキスすると申すか
28ななし製作委員会:2011/12/10(土) 06:37:09.75 ID:Yrij4SCJ
>26
護堂は個人的には「アルカナハート」シリーズの春日舞織みたいなスタイルじゃないかと思う。
メインで戦うのが護堂で、護堂自身の必殺技は2,3つ超必は2つぐらいで後の必殺と超必は嫁たちが
画面上に登場して攻撃する技みたいな。
で、剣はまず「準備(1ゲージ消費)」しないと使用できないとか。
29ななし製作委員会:2011/12/10(土) 11:20:57.83 ID:rAA/imIS
19 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 00:04:38.07 ID:6yH6uQoO
不安しか無いのがなぁ・・・

20 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 00:16:06.14 ID:n3HVymII
剣の言霊は、小説だからあれだけ情報量があってなるほどと
思わせるものになってるけどアニメだとスカスカになるとしか想像できない
マンガがいい例

26 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 02:35:37.29 ID:t8NGjH02
個人的にはアニメ化は勘弁して欲しいわ。
SDのアニメ化はどうしてこうなんだ?
原作ファンとアニメファンと編集とアニメ制作会社が、それぞれ向いてる方向違うのは判ってるんだが
毎回毎回、誰が特してるんだ?

33 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 04:58:48.57 ID:FVLcDIf+
うあー.... 終わりの始まりか

41 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 07:10:15.61 ID:2W5NZVim
ついに恐れていた事態がやってきたという事か・・・
取り合えず原作完結だけは頼むよ・・・ほんとに・・・

59 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 10:09:26.70 ID:oJZrNTAU
アニメ化決定でお通夜状態とか、面白いスレだな
・・・まあ気持ちはわかる
30ななし製作委員会:2011/12/10(土) 11:23:08.95 ID:rAA/imIS
73 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 14:32:42.10 ID:OOnSWbuZ
とうとうやらかしやがったーーーー

もうカンピオーネはおしまいなんですね・・・

75 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 15:02:46.75 ID:0H/84RVs
アニメ放送前に無事完結してくれれば…

77 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 15:33:00.36 ID:RcvWkuJs
絵的にアニメ化はないと安心していたのにオワタ

105 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 18:21:57.85 ID:8j2GAeKV
アニメ化マジかうわあああああ

108 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 18:56:51.40 ID:kgOELQ3h
アニメ化オワタアア

112 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 19:03:41.70 ID:hzBaVFD3
朝からずっとお通夜のような気分

116 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 20:53:20.16 ID:VRwE6qu8
SDのアニメ化とか、好きな作品がアニメになってうれしいんだが、爆死しかよぎらない・・

117 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:01:40.79 ID:YyTftSab
とりあえず原作小説が死ななけりゃもういいや、ぐらいに最近なってる
31ななし製作委員会:2011/12/10(土) 11:25:08.98 ID:rAA/imIS
118 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:01:49.07 ID:13IOFry6
>>112
みんなそろそろお鉢が回って来るって薄々感じてたような気がするけどね
でもってアニメ化したらって話の時には沈んでたわ

119 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:09:17.90 ID:clXEN0AT
アニメ化という死亡フラグを聞きつけて飛んで来た。
なんていうかジンクスは一向に消えてないのにオタワ。で、漫画版のシュールな「剣」とか見てみたいんだがどこよ?

120 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:13:17.04 ID:hMr4TcwE
ジンクス〔笑〕
初めて聞いたわ、誰か詳しく

121 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:17:41.96 ID:kgOELQ3h
SD文庫の作品は売れると爆死が約束されたアニメ化をして、原作の刊行が止まるんだよ

123 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:24:15.76 ID:7BCh/3RN
作者の精神へし折るアニメ化ばっかだからな

124 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:24:35.74 ID:p3328vnW
改めて指摘されると悲壮感が増してくるな・・・

130 :イラストに騙された名無しさん:2011/12/06(火) 21:32:52.50 ID:B71Nf6LY
アニメ化と聞いて飛んできた
まじで欝、もう絶望しかない
32ななし製作委員会:2011/12/10(土) 16:42:02.31 ID:dp18UhSr
この度はなんと言ったら良いのか……ご冥福をお祈りします
33ななし製作委員会:2011/12/10(土) 18:23:24.62 ID:C69TJPGd
この世には神も仏もいないんや・・・

いやカンピの世界にはいるけど
34ななし製作委員会:2011/12/10(土) 18:41:44.37 ID:AOJr+gp0
神や仏がこの世にいたらすげー迷惑、って話だからなw
35ななし製作委員会:2011/12/12(月) 11:44:04.49 ID:iJe3vvM6
この場合その神がアーサー王で女だったからシャレにならんのだがな
騎士というか、歴史上初めて騎馬と鉄武器を使用した部族の女王が原型なんでランスロットでもあるんだが、月厨が聞き入れるかどうか
36ななし製作委員会:2011/12/12(月) 15:39:05.88 ID:brIWXflq
まぁアニメじゃランスの正体どころか登場すらまだだろうし
逆にそんな風に言われるくらいまでアニメが続くといいな
37ななし製作委員会:2011/12/12(月) 15:49:58.78 ID:JDv39NSE
えっ、アーサーとランスロットは別の神だし
アーサーが女なんてどこにも出てないけぞ
何を読んでんだ?
38ななし製作委員会:2011/12/12(月) 16:05:44.31 ID:nJOYmlsW
というかアーサー王≠最後の王が確定してるわけだが
39ななし製作委員会:2011/12/12(月) 17:25:46.30 ID:S3bmfLe1
神話考察に対してはまだカンピのほうがまじめにやってるだろ


いや喧嘩売ってるわけじゃないが。
40ななし製作委員会:2011/12/12(月) 20:53:16.74 ID:iR0fcO+i
カンピの神話解釈もあまり権威がある話じゃなさそうだがな・・・
間違ってるっていうわけじゃないし、よく調べてるとは思うけど
アテナを蛇と考える研究者はかなり異端みたいだ
話に意外性を出すためにはある程度は仕方ないが
41ななし製作委員会:2011/12/14(水) 14:39:14.77 ID:7FfHcjXu
仕方ない?
むしろ異端でいいだろうに、まつろわぬ神なんだから。
42ななし製作委員会:2011/12/14(水) 14:47:57.73 ID:7FfHcjXu
>>35
まず原作を読んでから話しようぜ。
fateのがカンピよりアーサー伝説をパクッたのが早いからって自慢にゃならんだろ。
もっと早くからパクッってたのなんかいくらでもある。
・・・つかあり過ぎるんだからさ。

fate厨には黙れパクリアニメとでも言っておけ。
43ななし製作委員会:2011/12/14(水) 14:58:56.90 ID:kvTibtea
女体化でネタが被ったのがまずいんじゃねえの
こっちが意図してなかったのは明白だが相手がアレだから
44ななし製作委員会:2011/12/14(水) 17:12:58.72 ID:i5+FYhbg
被害妄想も程々にしとこうぜ!

はっきりと言い切れないのが辛いが
45ななし製作委員会:2011/12/14(水) 18:30:21.36 ID:49xTM+Nh
(仮)アーサー王は存在が表現されているだけで性別は不詳のハズじゃなかった?
というよりアーサー王自体が空想上の英雄扱いだったんじゃ?
円卓の騎士ではランスロットだけが女として登場してるだけだろ
46ななし製作委員会:2011/12/14(水) 18:52:33.67 ID:7tDpS72+
>>45
だよな
上で勘違いしてるやつが妙に多いけど、
カンピオーネ!で女体化したのは、アーサー王じゃなくて、ランスロットの方だ
47ななし製作委員会:2011/12/14(水) 20:50:24.14 ID:QN/T+Xu+
蘊蓄剣まんまやったら間違いなくいつまでも部屋の中走ってる上条さんみたいになるな
48ななし製作委員会:2011/12/15(木) 15:35:25.91 ID:8TUBebNI
アニメにしづらい作品をアニメ化すんなよ
49ななし製作委員会:2011/12/15(木) 20:47:47.50 ID:/zLrZ0Ma
おっと化物語の悪口はそれまでだ。
50ななし製作委員会:2011/12/16(金) 12:38:12.60 ID:laCnH2Y9
>>47
上条さんのシーンの酷さは原作では5歩と明確に書かれてたのにランニングさせられた事
スローモーションとかやる事あるだろ
51ななし製作委員会:2011/12/17(土) 18:31:49.98 ID:YhBWI6NS
http://dash.shueisha.co.jp/topics/index.html#t20111217_01
公式発表でたので貼っとく
TVアニメ化発表後に付くドラマCDだから、キャストはTVアニメ版と一緒だろうね
52ななし製作委員会:2011/12/21(水) 14:38:40.22 ID:BO3FLO96
シコルさん絵がついに動くとか胸が熱くなるな
53ななし製作委員会:2011/12/21(水) 16:36:29.88 ID:puBRs0Ga
>>52
シコルさん再現するとしたら明らかに企画の頭がラリってる
54ななし製作委員会:2011/12/22(木) 04:26:36.94 ID:JF2RH/B3
刀語とかみると不可能とも思えん。
55ななし製作委員会:2011/12/22(木) 09:41:05.39 ID:BlYLJjRk
商売する気があるのかという意味で正気を疑う
56ななし製作委員会:2011/12/25(日) 06:24:24.01 ID:opCUrFja
fate/0で出て来るバーサーカーは女体化したランスロットさんです
57ななし製作委員会:2011/12/29(木) 04:28:41.73 ID:QixnUfZB
俺はシコルスキー画でアニメやって欲しいなぁ。
58ななし製作委員会:2011/12/29(木) 15:53:42.41 ID:5/O4Jf+d
どうせ女いっぱいなんだろ
男は2人くらいしか出ないんだろ
59ななし製作委員会:2011/12/29(木) 16:32:31.07 ID:uLPXTgtj
何巻までやるかにもよるが男キャラも結構多い。
60ななし製作委員会:2011/12/29(木) 17:15:04.68 ID:TirpWPI3
7人の魔王のうち主人公あわせて4人
残りの3人のうち1人もある意味男だし
姉さんの弟子とか委員会の連絡係とか、あと神も半分くらい男
あわせると全キャラ中3割くらい男なんじゃないかな
61ななし製作委員会:2011/12/30(金) 17:38:22.11 ID:oh9qChsh
最強ヒロインは恵那で決定だろな
爺様「おい!俺の孫を泣かせる真似をしたらどうなるか判ってるだろうな?」
なんせ最強クラスの爺さんだからな
62ななし製作委員会:2011/12/31(土) 16:13:59.42 ID:7DoNQ0Bd
戦うの嫌い、女の子のアプローチには逃げ腰なくせに
一度スイッチ入ると暴れまくり、キスしまくりな主人公
主人公に好意を全く隠さずキスしまくり、ハーレム容認してるメインヒロイン
63ななし製作委員会:2011/12/31(土) 16:36:20.22 ID:q0AN6ov5
一巻から地の文で散々本性は好戦的だって言ってるじゃないですかやだー
64ななし製作委員会:2012/01/02(月) 12:50:50.25 ID:ihKyjAWs
戦いを正当化できる理由さえあれば、速攻でバトルに走る主人公だからな>護堂
65ななし製作委員会:2012/01/03(火) 04:03:00.59 ID:rw4k+0Uo
期待はしてみるが爆死か大成功の二択だからな
原作を巻き込まないことを祈るほかない
66ななし製作委員会:2012/01/03(火) 05:56:19.37 ID:YXqQzyek
丈月も集英社に潰されるのか…
67ななし製作委員会:2012/01/03(火) 09:00:06.98 ID:r9t3VPNs
下手なところに作られると、最初からハーレムというほど人数いないのに改悪されそう
68ななし製作委員会:2012/01/03(火) 15:16:54.94 ID:ypqSbxcJ
銀板カレイドスコープの二の舞にならなければいいが…
69ななし製作委員会:2012/01/13(金) 19:23:49.86 ID:R8nhJ4/D
話すことないなら声優予想しててもええんやで

http://dash.shueisha.co.jp/editor/
>まずは、2月25日発売の「SD&GO!」にて
>ドラマCDが付録となりますので、
>原作ファンはもちろん、未読の方も一度聴いていただければ嬉しいです。
>シナリオは丈月城さん描き下ろしのスペシャル版です。
>聴き応えのある大容量のストーリーをお楽しみに!
>護堂のハーレムメンバーは総登場しますよ!
70ななし製作委員会:2012/01/13(金) 21:24:01.28 ID:KlQeoJQv
少なくとも恵那が登場するところまではやるってことか?
1クールだとかなり駆け足になりそうだな。
71ななし製作委員会:2012/01/14(土) 07:05:20.41 ID:xQZfK0PA
SDは弾がもうないから2クールやるかも
72ななし製作委員会:2012/01/14(土) 09:22:02.74 ID:QolbPhIz
アニーさん複眼はいいけど、どう見ても2号機なのは何とかして欲しい
7372:2012/01/14(土) 09:22:42.79 ID:QolbPhIz
調子に乗りました半年ROMってます
74ななし製作委員会:2012/01/14(土) 11:33:58.46 ID:sU0YPQ6z
ラノベアニメの平均的なペースだと1クールで出来るのは3巻ぐらいだが・・・
75ななし製作委員会:2012/02/01(水) 23:35:57.50 ID:eH5u0+1J
まだ使えるのかここ
76ななし製作委員会:2012/02/02(木) 02:55:47.63 ID:6g4v5cHn
77ななし製作委員会:2012/02/02(木) 09:03:17.82 ID:eJCKBjA5
とりあえずゴドーの声優が糞だったらアンチ化しそうなのが・・・
つーかプレサイト公開はいいけどろくに情報ないのが
78ななし製作委員会:2012/02/02(木) 12:42:15.55 ID:jGRcliPw
そろそろ詳しい情報が出てくるのか。
79ななし製作委員会:2012/02/02(木) 17:16:23.37 ID:eJCKBjA5
2/4にキャスト発表か
80ななし製作委員会:2012/02/02(木) 23:29:58.27 ID:ot5YvK/l
何で?
81ななし製作委員会:2012/02/02(木) 23:37:20.10 ID:jGRcliPw
>>80
>>76の右下に書かれてる。
82ななし製作委員会:2012/02/03(金) 23:07:36.66 ID:C9+Wb66+
ポスターて・・・随分アナログな・・・
こんな小規模な発表初めて見たぞw
83ななし製作委員会:2012/02/03(金) 23:18:05.36 ID:oOXS1pf4
まぁニッチだし。つっても1万超なら中堅下位ぐらいか。
とりあえずいっちゃあなんだがSDのリソースはパパ聞きに持ってかれたんだろうし。
84ななし製作委員会:2012/02/04(土) 14:29:46.58 ID:7AOs3mmv
>>82
偽だってキャスト初出は配布チラシだったじゃねぇか
85ななし製作委員会:2012/02/04(土) 14:54:19.71 ID:IN4HmG4T
それで結局、まだ情報でないの?
86ななし製作委員会:2012/02/04(土) 15:10:25.93 ID:+9jz32Vc
午後3時はまだ夕方じゃないだろう。
87ななし製作委員会:2012/02/04(土) 16:05:22.24 ID:tJUQl2ec
88ななし製作委員会:2012/02/04(土) 16:07:08.60 ID:B2roRaC6
護堂 松岡偵丞
エリカ 日笠陽子
リリアナ 喜多村英梨
恵那 斎藤祐圭
祐理 花澤香菜
89ななし製作委員会:2012/02/04(土) 16:09:57.06 ID:rNt5W4FS
声優詳しくないから合ってるのか合ってないのかわからん
90ななし製作委員会:2012/02/04(土) 17:00:20.58 ID:wCG4xsgR
いつものメンバーすぎるだろ
91ななし製作委員会:2012/02/04(土) 17:18:15.46 ID:+9jz32Vc
ハイスクールDDに続いて、また日笠が第一夫人か。
92ななし製作委員会:2012/02/04(土) 17:32:58.89 ID:7AOs3mmv
合ってるとも合ってないともいえず
逆に意外性があまりない
93ななし製作委員会:2012/02/04(土) 17:40:29.33 ID:7AOs3mmv
あー、花澤さんはむしろアテナじゃねえかと思う
94ななし製作委員会:2012/02/04(土) 19:47:07.11 ID:rwfDW4eV
剣の巫女もやるのか
幽世とか地味に表現面倒くさそうだな
95ななし製作委員会:2012/02/04(土) 19:53:23.48 ID:WgtNoClI
今のラノベアニメって大体1クール3巻構成だけど、相当巻いて行くんだろうか
96ななし製作委員会:2012/02/04(土) 19:54:37.88 ID:Lp9MLsIX
2クールの可能性…はい言ってみただけです
97ななし製作委員会:2012/02/04(土) 19:57:12.76 ID:DUu9JcG0
3巻飛ばして4巻やって終わる可能性
98ななし製作委員会:2012/02/04(土) 20:08:43.16 ID:rNt5W4FS
3巻飛ばして4巻で終わっても恵那登場しないし
3巻までやって恵那は顔見せ程度という可能性も
99ななし製作委員会:2012/02/04(土) 21:17:49.88 ID:d6Gafjdc
ひよ自体は嫌いじゃないけどひよか・・・
100ななし製作委員会:2012/02/04(土) 21:58:54.24 ID:O/HADiqS
制作会社はJC以外で頼む
101ななし製作委員会:2012/02/04(土) 22:02:30.54 ID:QFNswLXe
JCでも他の会社でもスタッフしだいだろう
102ななし製作委員会:2012/02/04(土) 22:19:08.21 ID:DUu9JcG0
JCは長井以外は怖い。
まぁどこにせよ監督の人脈と構成がありゃ多少はどうにかなりそうだけど
103ななし製作委員会:2012/02/04(土) 22:21:53.68 ID:QFNswLXe
制作会社やメインスタッフの発表前にキャストの発表というのに一抹の不安を感じる
豪華スタッフで作ってもらえるなんて期待はしてないけどさ
104ななし製作委員会:2012/02/04(土) 22:26:40.44 ID:mbhN2j6J
ダッシュ&ゴーにドラマCDが付くから、キャスト発表が先になっただけだと思う
105ななし製作委員会:2012/02/04(土) 22:53:03.79 ID:RT4MaF2k
とくに見所のないキャストだな
106ななし製作委員会:2012/02/05(日) 08:33:02.09 ID:9zsACLx0
シコル絵が再現できれば成功が約束されたものだが、さて
107ななし製作委員会:2012/02/05(日) 13:58:14.80 ID:mIhfpq/1
シコル本人でさえ再現率ばらついてるのにそれは無理だろ
108ななし製作委員会:2012/02/05(日) 14:42:26.76 ID:OLNk49jg
シコルっぽい絵、ならなんとか...
まぁ原作からして挿絵が作画崩壊だからなぁ
109ななし製作委員会:2012/02/05(日) 20:10:26.68 ID:BjvbN2H0
おれの甘粕さんのキャストはまだですか
110ななし製作委員会:2012/02/05(日) 21:17:10.08 ID:REJZZsag
お前ら的にどの会社に制作してほしい?
俺はDEENとJC以外ならどこでも
111ななし製作委員会:2012/02/05(日) 21:34:54.07 ID:OLNk49jg
理想はボンズだけど、まぁブレインズベースでも。問題は監督と構成だし
112ななし製作委員会:2012/02/05(日) 23:46:41.97 ID:DlJloCPy
絵がミスマッチなのはどうなるやら
113ななし製作委員会:2012/02/06(月) 01:24:49.21 ID:OOCsRAOy
ホライゾン並の奇跡が起きてサンライズが製作に乗り込んできたらいいのに……
114ななし製作委員会:2012/02/06(月) 02:11:17.20 ID:vYHAEWC3
花澤嫌いじゃないけど祐理の声とは合わないだろ
リリアナは川澄綾子のイメージ
115ななし製作委員会:2012/02/06(月) 06:38:47.85 ID:bOkz6M+5
銀髪の剣使う(ついでに魔術関係)キャラは川澄さん多いよな
セイバーしかり緋弾のジャンヌしかり
でも確かにリリアナの声のイメージは俺も川澄さんだな
ま、でも他の面子にくらべりゃキタエリならなんとかやるでしょ、祐理は目も当てられないけど
116ななし製作委員会:2012/02/06(月) 08:11:08.19 ID:OcHGMkRr
キャラデザや声優も重要と言うか、アニメにはそこしか期待できないが
本当にストーリーがどうなるんだか。いったいどこで始めてどこで切るんだ?
カンピオーネビギンズはヒロイン数的に問題があるからやらないだろうし
117ななし製作委員会:2012/02/06(月) 12:39:45.12 ID:aW00Q5k6
もういっそぽんかん漫画みたいなノリでやりゃいいんじゃね?
118ななし製作委員会:2012/02/07(火) 01:45:19.55 ID:1rCNsqfQ
護堂とエリカは良い感じだと思う
祐理は早見沙織ってイメージなんだが・・花澤てorz
119ななし製作委員会:2012/02/07(火) 07:56:54.30 ID:A032i/M3
祐理はウザいキャラだからなぁ…
ぶっちゃけどうでもいいや
120ななし製作委員会:2012/02/07(火) 08:38:17.13 ID:aV4Ktm/X
人によって程度の差はあると思うけど、うざいのは4巻くらいまでじゃね?
5巻からはけっこう護堂色に染まってきてるし。俺は嫌いじゃないけどな。
ちなみに僅差で、1番はお姐様とエリカ、2番はアテナとリリアナ3番は恵那とひかりだけどな。
話が脱線したけど。祐理の説教は落ち着いた声で聴くから有り難みがあるのに、花澤のあの声で聴いたら鬱陶しい事この上ないだけ。
121ななし製作委員会:2012/02/07(火) 08:54:39.86 ID:SQGKazpi
声優アンチはほんと救えねぇな
122ななし製作委員会:2012/02/07(火) 09:13:33.95 ID:aV4Ktm/X
アンチじゃない。
ただ演じるキャラみんな同じなのが...あと単純にあっていないと思っているだけ。
123ななし製作委員会:2012/02/07(火) 09:23:54.95 ID:SQGKazpi
だから声優なんて個人の好みでしかねぇつってんだろ。
実際の音声出たわけでもねぇのにいつまでもウダウダ言ってんじゃネーヨ。仮にやるとしても音声出てからにしろよ
124ななし製作委員会:2012/02/07(火) 13:03:49.17 ID:LwSy2VSw
こういうキャラクターにはこういう声、みたいな思い込みって考えてみると随分アニメ脳だよな
余程極端な体形とかじゃなきゃ、人間の声なんて外見イメージからかけ離れてるのが普通なのに
まあ実際アニメな訳だし、ある程度は考慮しなきゃならんけど
声優に煩い奴等ってリアルで人に会ってもこの人にこの声は不適切とか思っちゃうのかねぇ?
125ななし製作委員会:2012/02/07(火) 13:28:25.36 ID:eruMvVHw
ここはアニメ関連の板なんだし、声優の話題ぐらい普通なんじゃないか?
過度なアンチならまだしも、イメージ言うぐらいでそんなカッカしなくても
126シュン:2012/02/07(火) 22:07:06.79 ID:1nKlBejM
祐理は茅野で起用して欲しかった。
127ななし製作委員会:2012/02/08(水) 02:58:23.82 ID:OEILYdmV
自分はアルカナハートって格ゲーシリーズ、で春日舞織ってキャラを演じている土屋麻貴かな。
同じ巫女さんキャラってとこもあるけど、結構祐理にあってるように思ってた。
128ななし製作委員会:2012/02/08(水) 18:00:37.84 ID:1nKQKUtH
>>88
日笠、花澤、喜多村なら大外れはないだろ
つーか売れ筋声優を集めましたって感じだわ
129ななし製作委員会:2012/02/08(水) 18:05:42.22 ID:1nKQKUtH
>>100
JCでも監督が長井龍雪ならOKだわ
130ななし製作委員会:2012/02/08(水) 18:09:29.87 ID:1X7CBM+j
長井ってアクション的な部分はどうなんだろう
131ななし製作委員会:2012/02/08(水) 18:47:25.04 ID:1nKQKUtH
レールガンのアクションシーンでOKの人なら問題無いかな
132ななし製作委員会:2012/02/08(水) 20:47:50.89 ID:CXbnoAV1
ゴミユリの正妻面が気に入らない
133ななし製作委員会:2012/02/08(水) 20:51:40.59 ID:1X7CBM+j
そんなんいちいち気にせんでも描写的にトップがエリカなのは変わらん
134ななし製作委員会:2012/02/08(水) 21:52:33.19 ID:82SoEhVQ
祐理なんでそんな不人気なんだ?
正妻面している描写もないし、どちらかというと奥ゆかしい大和撫子タイプなのに
135ななし製作委員会:2012/02/08(水) 22:22:39.03 ID:ASUJPfDT
だよなぁ、正妻正妻言うのはエリカだけじゃない?
むしろ俺は正妻だの愛人は何人だの言うエリカのが気に入らないぞ
136ななし製作委員会:2012/02/09(木) 19:50:27.79 ID:HKv1h4HW
原作読めばエリカが正妻言うのは納得できるわ
エリカがいなければ護堂がカンピオーネになることもなかったし
カンピオーネになったばかりの護堂を一人で支えてたわけだし
他のヒロインに比べて絆が違う
ハッキリ言ってエリカがいなきゃ成り立たない
137ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:13:49.13 ID:VTH54bn1
>>135の意図はそういうことじゃないだろ
>>135はエリカを正妻とは認めない、と言ってるんじゃなくて、事あるごとに序列を持ち出す性格が腐ってると言ってるのかと
まあリアルでもいるよな、やたら階級とか肩書きにこだわるヤツ
138ななし製作委員会:2012/02/09(木) 22:25:06.25 ID:79p7WzNz
祐理の次はエリカ叩きか・・
まぁ護堂は王なんだし、側室が何人増えたって全員囲えるさ
139ななし製作委員会:2012/02/10(金) 05:07:32.82 ID:Yp1u7Y5g
エリカが正妻ポジなのが気に入らないんだろ
140ななし製作委員会:2012/02/10(金) 09:38:57.08 ID:ApxLAVGZ
性格が腐ってるって...言い過ぎだろ。愛する男の一番でいたいのはごく普通な心理じゃね?
つかエリカの状況を自身に置き換えて考えればエリカの複雑な心理は容易に想像できると思うが?
あとハレムの順列と階級や肩書きを一緒にするなよ。
ったく嫌いなキャラがいても当たり前だと思うが、当然そのキャラを好きなやつだっているんだから、
よくよく考えて配慮して書き込めよ。顔が見えないからって何でも言っていい訳じゃないだろう。叩くとしても言葉を選べよ。
あと自分は姐さんと同列一位でエリカ好きだし、祐理も嫌いじゃないからたまにムカツク。
141ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:00:10.04 ID:mSshnB01
ストーリーをかなり端折らないと恵那が出てくるのは随分先になりそうだ
142ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:21:57.77 ID:AhmfHoQT
3巻を飛ばしたとしても、恵那が出るまでは長いな。
143ななし製作委員会:2012/02/10(金) 17:53:33.05 ID:qyUt7vee
どうせ3巻11巻のビギンズはやらないんだから、適当に4巻か5巻から始めれば良いよ
1巻も途中から開始状態なんだから「ヒロインとの馴れ初めは原作を読んでね」で問題ないだろ
カンピオーネ大集合で神も有名所が三柱も出る派手な斉天大聖編で締めればきりも良いし

…もう本当に、どうする気なんだか。これほどアニメ原作に向いてないラノベもないだろうに
企画した奴はよほど自信があるか本物の馬鹿か原作をクソ程度にしか思ってないかのどれか
144ななし製作委員会:2012/02/10(金) 18:16:22.24 ID:Vc5L9jiE
SD的に俺がもっと上手くできると考えるだれかを連れてくる・・・のはイツローじゃなさそうだからないか
145ななし製作委員会:2012/02/11(土) 07:45:43.47 ID:I6SUvD6Z
1巻から始めても中途半端になりそうだし
いっそ3巻、11巻、1巻の時系列順にやった方がいい出来になるかもな
リリアナや恵那は出番皆無になるけど
無理に出そうとして変に省略したり駆け足になって酷い出来になるよりはいい
146ななし製作委員会:2012/02/11(土) 08:05:14.72 ID:epfz5pSr
ビギンズやってほしい…
無理だろうけど

基本的に一人のキャラ攻略に2巻かかるからなぁ
147ななし製作委員会:2012/02/11(土) 09:20:06.85 ID:y5z7+MJS
SAOのCMやってたけど、あんな声で想像しとけばいいのかな
148ななし製作委員会:2012/02/11(土) 09:45:51.32 ID:WAZG5vFe
カンピオーネの場合、時系列順は危険な気がする
今の人気があるのって、ストーリーが途中から始まったことで思わせ振りな展開が出来たからだろ
掴みはバッチリってやつ?もちろん中身が面白いことは大前提だが
ビギンズにしたって単体では面白い話ではないしな
「彼らのその後」をあらかじめ読者が知っているからこそニヤニヤ出来るわけだし
149ななし製作委員会:2012/02/11(土) 10:04:29.94 ID:5eVp7ZV6
>>148
後の話で思わせぶりに語られる武勇伝どおりの内容を、上手く物語としてまとめられてるけど
単体で見ると、面白くないとは言わんが、まあ「普通」だよな、普通のバトルもの作品
ハーレム要素はもちろん、国や組織を巻き込んだ政治的駆け引きって要素もまだ薄いし…
150ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:13:01.67 ID:YwdUzAij
何より時系列通りやるとエリカ以外のヒロインが出てくるのが遅すぎる。
151ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:22:20.06 ID:q+GsbDSL
急がなくていいから原作準拠でいい
漫画みたいに開き直って一気に出されてもハァ?ってなるだjけ
152ななし製作委員会:2012/02/11(土) 18:41:26.31 ID:5eVp7ZV6
そりゃアニメスタッフ側が急ぎやがらないなら原作準拠で問題ないが
こういう段々キャラが増えていくタイプの作品がアニメ化されると
後で出る人気キャラを早く登場させようと伏線とか考えずに豪快に端折って意味不明になるからな
そんなことされるくらいなら途中から開始とかでジックリやってくれた方が良い
153ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:01:57.88 ID:IU2R9DyR
別に単なるアニメとして見りゃいいのに
何でこんなに必死になって書き込んでるんだ?
154ななし製作委員会:2012/02/11(土) 19:24:16.81 ID:7k5g+bip
アニメ板全否定ワロタw
155ななし製作委員会:2012/02/12(日) 07:06:51.50 ID:0UFnHBKM
>>153は本気で好きな作品とかないんだろうな
156ななし製作委員会:2012/02/12(日) 12:39:25.57 ID:WbwuU38v
恵那のキャストが決まってる時点で無理やり詰め込んできそうな悪寒
せめて2クールやってくれればなぁ
157ななし製作委員会:2012/02/12(日) 14:18:29.51 ID:qsP9kQUp
>>116
1クールなら3巻抜いて5巻まで(ちょうど各ヒロインのターンだし)
2クールなら7巻までが無難じゃない
まあ誰得オリジナルで貴重な尺を何話か食らうとは思うけど
158ななし製作委員会:2012/02/12(日) 17:45:13.52 ID:ZcbvblMd
過去編はOVAってとこかねぇ
人気出ればの話だけど
159ななし製作委員会:2012/02/12(日) 21:40:12.90 ID:p12Ew4jq
DVDブルーレイが出たとき、境ホラ程のとは言わないから
短編小説でも付けばいいやと思った
160ななし製作委員会:2012/02/12(日) 22:42:17.13 ID:BLjtoYUJ
ヨシツグの日々ってブログ(護堂の人のブログ)でカンピについて書いていた。
で、収録は多分ソードアートと被るかもって。
161ななし製作委員会:2012/02/13(月) 00:53:49.72 ID:tJj+wU86
>>160
声優なのに全然コメントついてないな
SAOは2クールらしいけど、こっちも2クールでやってくれんもんかな
162ななし製作委員会:2012/02/13(月) 01:10:58.35 ID:m/FhgUXR
>>161
やめとけ傷が広がるだけだw
素直に1クールでひっそり終わらせておくのがベターだと思うぞ
163ななし製作委員会:2012/02/13(月) 06:29:53.46 ID:vTDv+zy7
まぁ2クールで見れるもんなら興味はあるけど、SDが力入れてるパパ聞きでもだし、
予算もそんなつけなさそうだからなぁ
164ななし製作委員会:2012/02/14(火) 15:09:48.57 ID:s2GeWArP
アテナの声優まだ発表されてないよね?

皆は誰希望?
165ななし製作委員会:2012/02/15(水) 10:30:08.40 ID:XMgL56Q8
>>163
売り豚になって言うと1クールでも円盤が累平で6千超えれば
2期もありって感じだわ
まだ制作会社と監督や構成が発表されてないけど制作スタッフによっては
累平6千はいくだろう。声優陣はそれ位は売れる人を起用してる
166ななし製作委員会:2012/02/15(水) 11:14:01.37 ID:YjTZHJ5d
最近よく出る声優が揃うと声優買いも分散するだろうから、作るのがよっぽど話題になるスタッフでなけりゃほとんど脚本勝負だろ
167ななし製作委員会:2012/02/15(水) 11:38:17.44 ID:XMgL56Q8
>>164
希望じゃなくて予想だけど青二か大沢がもう一人押し込んで来そうだから
青二だったら三上か津田、大沢だったら井口かな>アテナ役
168ななし製作委員会:2012/02/15(水) 16:41:23.71 ID:9jXEcaGx
2012/02/15(水) 16:34:26.16 ID:I+MWgbtZ
530 :メロン名無しさん :2012/02/15(水) 16:25:34.64 ID:???0
カンピオーネ!

監督
山本天志

キャラクターデザイン
アニメーション・モーション・ディレクター
山口智

シリーズ構成
丈月城

脚本
吉田玲子

制作
ZEXCS
169ななし製作委員会:2012/02/15(水) 18:25:34.55 ID:B1MMbg/P
>>168
え…?原作者が構成?マジ?ネタ?
まあそうしないとレイプ前提のこのアニメ化に原作信者は絶対納得しないし絶対円盤買わないと思うけど
170ななし製作委員会:2012/02/15(水) 18:53:12.56 ID:vJn4lBLd
シリーズ構成原作者がやるならまぁ、ヘンな進行にはしないだろうからいいんじゃない?
出来た作品の質はどうであれ、原作者のさじ加減でなら一応は納得できるし

取りあえず制作陣全員ぐぐったけど、無難な方々じゃない?
アニメ板の詳しい人らだとどういう評価?
171ななし製作委員会:2012/02/15(水) 19:19:45.09 ID:YjTZHJ5d
どこソースよ...
172ななし製作委員会:2012/02/15(水) 20:50:32.53 ID:zSaaPFtp
ZEXCSで山本ていつ天じゃないですかー
173ななし製作委員会:2012/02/15(水) 21:12:59.15 ID:58khXdPo
100%ガセだから安心しろ
俺が言うんだから間違いない
174ななし製作委員会:2012/02/15(水) 21:36:06.15 ID:WWanavDQ
お前誰だよw
175ななし製作委員会:2012/02/15(水) 22:12:37.81 ID:XwyJMNFE
公式ツイッターより
https://twitter.com/#!/campi_anime/status/169666890023710720
>「スーパーダッシュ&ゴー!」3号で、アニメ「カンピオーネ!」の監督、シリーズ構成、制作会社など、主要スタッフも発表しますよ!
176ななし製作委員会:2012/02/16(木) 01:21:20.88 ID:TSvpgxup
ベントー並にずっこけそうな予感・・・
177ななし製作委員会:2012/02/16(木) 01:31:04.57 ID:P8DDYECJ
>>173
SDはパパ聞きがイツローでコケたのに
また地雷監督じゃ学習能力無さ過ぎだよなぁ
178ななし製作委員会:2012/02/16(木) 03:26:13.20 ID:aQ0sdBC2
また山中キタエリか
いいかげんにしろ
179ななし製作委員会:2012/02/16(木) 16:49:46.68 ID:P8DDYECJ
>>178
まだ製作がスタチャと決まった訳じゃないんだから先走るなよ
180ななし製作委員会:2012/02/19(日) 23:51:24.74 ID:kpv9CuGh
>>176
ベン・トーは単品の出来としては悪くないけどな
181ななし製作委員会:2012/02/21(火) 07:54:30.02 ID:DPfF4jQ8
>>62
まあ最終的には魔王だから法律の方を無理やり変えさせて4人いや5人と結婚するよw
ダメだというなら国ごとぶっ潰して新しい国をつくって皇帝になり結婚すりゃいい。だれも文句はいえんw
182ななし製作委員会:2012/02/21(火) 16:31:41.16 ID:VXCWeEnI
つーかカンピオーネになった時点で法律関係ないよ
人殺しさえも罪に問われないのに何人と結婚しようが全く問題ない
183ななし製作委員会:2012/02/21(火) 19:56:13.19 ID:xkekt2L4
法律関係ないのに結婚はするのかw
184ななし製作委員会:2012/02/21(火) 21:31:45.36 ID:rq0uXK43
>>183
え?お前何言ってるの?
185ななし製作委員会:2012/02/21(火) 22:01:01.34 ID:I5hNAPYf
法律的な意味での婚姻関係は結ばないまでも実質的に、とかそんなん。
186ななし製作委員会:2012/02/21(火) 22:06:23.31 ID:sYbzAr5e
ああ、それならいくらでも妻がいてもいいのか。
187ななし製作委員会:2012/02/21(火) 22:50:14.81 ID:sfy/y/3b
>>181
結婚するために国を滅ぼす魔王かw
188ななし製作委員会:2012/02/22(水) 00:14:53.70 ID:aSI02mKb
181に触れるなよ。
こいつ本スレでも全く同じ書き込みしてるぞ。
つかカンピは法律に縛られないから、重婚したって捕まらない。
国も黙って重婚認めるだろ。
189ななし製作委員会:2012/02/22(水) 06:24:47.01 ID:s6oZWIik
離婚したくて改宗したヘンリー8世のようなw
護堂は結婚したくてぶっつぶす
国や宗教を自分で作ってしまえばそれが法となるw
190ななし製作委員会:2012/02/22(水) 06:43:00.87 ID:BQgGC9AO
>>185
それは愛人関係で結婚や配偶者とは言わないだろ。子供が出来たら私生児になっちまう
エリカと万里屋姉妹とリリアナと恵那の五人とイスラムのように婚姻関係を結べないと
191ななし製作委員会:2012/02/22(水) 08:12:56.58 ID:qra7wmdB
法律?常識?でもそんなの関係ねぇ!でもそんなの関係ねぇ!
てな感じで我が道を好き放題突っ走るのがカンピオーネ
一見常識人ぶってる護堂もスイッチ入ると滅茶苦茶だし
192ななし製作委員会:2012/02/22(水) 17:42:11.98 ID:d8ZujI50
24日にわかるんだっけ?主要スタッフと制作会社
ヤマカンじゃありませんよーに
193ななし製作委員会:2012/02/22(水) 18:54:27.75 ID:37tUOMe1
むしろ最近のSDアニメ的にはイツローが怖い。間違いなく改変祭りになるし。
194ななし製作委員会:2012/02/22(水) 22:54:19.49 ID:X/piK4KG
イツローならヤマカンの方がまだ良いわw
フラクタルはダメだったけどあの手のジャンルは
コナン&ラピュタのパヤオやナディアの庵野レベルの
力量がなければ成功しないからある意味で仕方がない
195ななし製作委員会:2012/02/22(水) 23:35:40.93 ID:BZ0zp4D6
ヤマカンは原作ありのものは、かなり原作に忠実に作る方だろう。
ただあの人が関われば作品の内容と関係なくアンチが大幅に増えるだろうから、その意味では望ましくないw
196ななし製作委員会:2012/02/23(木) 06:50:05.27 ID:BmnC89ua
ハッキリ言ってカンピは凄く難しいぞ
原作準拠のままでも原作改変でも上手く料理するのは難しい
だからこそ原作スレでアニメ化は歓迎されてなかった
197ななし製作委員会:2012/02/23(木) 07:33:47.61 ID:gijuwhl8
戦闘になるとキスシーンが15分ぐらいつづいてうんちく語られるからな
なにこのエロアニメってなりそう
198ななし製作委員会:2012/02/23(木) 08:38:54.13 ID:7b6dsncx
いくら原作に忠実につくっても、映像的には微妙になりそうだしな
199ななし製作委員会:2012/02/23(木) 14:45:33.98 ID:CFbuFxPO
キービジュアルちょっとだけ公開されたな。
顔見みせr
200ななし製作委員会:2012/02/23(木) 16:39:12.34 ID:Nv5Io9iy
>>196
原作をアニメ向けに改変したけど原作信者からも好意的だった
「プラネテス」の監督の谷口悟朗なら上手くやれるかも
201ななし製作委員会:2012/02/23(木) 16:41:56.85 ID:52+1uV0E
>199
ドレスのスカートと白ストッキングと左手とバンディエラあと髪の一部だけ確認出来たね。
202ななし製作委員会:2012/02/23(木) 18:29:15.41 ID:74YGYLXt
終わった
203ななし製作委員会:2012/02/23(木) 18:49:12.68 ID:kl6fCKci
「カンピオーネ! 」

監督:桜井弘明
構成:待田堂子
キャラデザ:堀井久美
制作:ZEXCS

SD&GO! Vol.3より
204ななし製作委員会:2012/02/23(木) 18:59:25.47 ID:Nv5Io9iy
>>203
兄好きを制作したところだから製作はスタチャだろうなぁ
そうなるとプロデューサーは山中でOPはキタエリだろ
>>178の言う通りになりそうだわ
205ななし製作委員会:2012/02/23(木) 19:04:17.98 ID:KT+MgM61
キタエリのゴリ押し枠になっちゃうのか・・・
206ななし製作委員会:2012/02/23(木) 19:16:18.63 ID:AR4dLN9o
>>204
証拠も無しに信じるのはやめようぜ声優みたいに
207ななし製作委員会:2012/02/23(木) 19:49:18.40 ID:k2cFiBSw
>>203は、画像ソースが無いからあれだけど、
監督、脚本、キャラデは、別に悲観するほど地雷じゃなくね?
ただ、桜井監督は、猫神にしろ、GAにしろ、メイド様にしろ、作品は悪くないのに売れないと言う印象w
208ななし製作委員会:2012/02/23(木) 19:57:55.36 ID:YMAd3qQw
猫神とメイドは爆死だが、GAはそれなりに売れたはず
209ななし製作委員会:2012/02/23(木) 20:18:14.68 ID:5wK9Fjqt
デジ子の名前が出てこないとこに時代の流れを感じる
210ななし製作委員会:2012/02/23(木) 20:44:06.03 ID:7b6dsncx
デジキャラットとか前過ぎてサンプルにならないし...
211ななし製作委員会:2012/02/23(木) 22:24:24.00 ID:oLQ/TAJx
生存キャラデザか
>>203のソース出てないけど、twitterの画像見た感じだとそれっぽいな
212ななし製作委員会:2012/02/23(木) 22:46:14.38 ID:AR4dLN9o
クイズミックアカデミーで検索したほうが解りやすいんじゃない?
213ななし製作委員会:2012/02/23(木) 22:49:46.58 ID:AR4dLN9o
クイズマジックアカデミー
214ななし製作委員会:2012/02/24(金) 05:56:03.01 ID:hpacdYFk
>>168
>>203
ゼクシズだけ当たってワロタwwwwwwwwwwww
215ななし製作委員会:2012/02/24(金) 12:03:06.44 ID:En6hHZgz
ニコ動に試聴きてる
216ななし製作委員会:2012/02/24(金) 14:03:43.54 ID:VbrrBX25
http://www.nicovideo.jp/watch/1329985236
14時じゃなかったんですか―
217ななし製作委員会:2012/02/24(金) 15:51:22.66 ID:6L/3fA7j
カミナギの時が好きすぎて、はなざーさんが何やっても未だに違和がある
218ななし製作委員会:2012/02/25(土) 10:47:52.20 ID:lN7+AD/T
監督:草川啓造
副監督:満仲勧
シリーズ構成:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:石川雅一
アニメーション制作:ディオメディア

らしい
219ななし製作委員会:2012/02/25(土) 11:03:09.26 ID:skcWs8HH
>>168>>203よりいいと思うよおれは
220ななし製作委員会:2012/02/25(土) 11:11:14.11 ID:icqacIFO
>>203もガセかよw
221ななし製作委員会:2012/02/25(土) 11:11:16.35 ID:HVxhIDq8
なのはで魔法バトルには定評のある草川監督
イカちゃんキャラデザの石川雅一
シュタゲで覚醒した花田大先生

確かに、>>168>>203のガセに比べれば
222ななし製作委員会:2012/02/25(土) 11:11:53.57 ID:icqacIFO
http://i.imgur.com/UkXpf.jpg
キャラデザ芋いと思ったらイカちゃんか
223ななし製作委員会:2012/02/25(土) 11:14:05.96 ID:icqacIFO
ディオメディアで魔法バトル物といえば
かのポリフォニカ2か
224ななし製作委員会:2012/02/25(土) 11:14:47.99 ID:pxnGXLY7
カンピオーネ

http://i.imgur.com/UkXpf.jpg
http://i.imgur.com/RFLtn.jpg

監督草川
構成花田先生
制作ディオメディア
225ななし製作委員会:2012/02/25(土) 11:19:18.03 ID:44DzoVU5
キャラデザが原作の表紙・挿絵よりも大人っぽくなってるような。
226ななし製作委員会:2012/02/25(土) 11:19:29.62 ID:7VghBQ7i
まるでエリカがカンピオーネで護堂が巻き込まれ型主人公みたいなキービジュアルだな
227ななし製作委員会:2012/02/25(土) 11:21:11.18 ID:skcWs8HH
>>222
なにげに剣の描写があるな
228ななし製作委員会:2012/02/25(土) 11:36:39.30 ID:Le1eb2n/
ゴドーさんに違和感。前の予想?よりはスタッフマシか...?
229ななし製作委員会:2012/02/25(土) 11:38:22.16 ID:0YrM5suU
スタッフ全然マシ
230ななし製作委員会:2012/02/25(土) 11:39:31.11 ID:vjEy+NDb
むしろほぼ当たり
これでダメならしゃーない
231ななし製作委員会:2012/02/25(土) 11:44:36.09 ID:dJxWOaYS
エリカみたいな彼女がほしいわ。最初から一夫多妻容認の女なんてそうはいない
232ななし製作委員会:2012/02/25(土) 12:03:39.54 ID:8l8Frlcl
>>228
なのは、セイキレイ、ロリキューブ、DDの監督だから実績は充分ある
233ななし製作委員会:2012/02/25(土) 12:22:10.02 ID:aYtNkFjU
護堂は大分イメージからずれたな
にしても腕がなんか変に見える
234ななし製作委員会:2012/02/25(土) 12:27:39.83 ID:2UCO5mv3
これは結構期待できるぞ

監督・草川啓造「魔法少女リリカルなのはA's」「セキレイ」「DOG DAYS」「ロウきゅーぶ!」「いぬかみっ!」
副監督・満中勧「侵略!イカ娘」「よんでますよ、アザゼルさん。」「うさぎドロップ」
シリーズ構成・花田十輝「ローゼンメイデン」「生徒会の一存」「Steins;Gate」「日常」
総作監&キャラデザ・石川雅一「侵略!イカ娘」「乃木坂春香の秘密」「こどものじかん」
音監・岩浪美和「Another」「Fate/Zero」「ジュエルペット サンシャイン」
音響制作・マジックカプセル
プロデュース・バーナムスタジオ
制作・ディオメディア「侵略!イカ娘」「乃木坂春香の秘密」「アスタロッテのおもちゃ」
235ななし製作委員会:2012/02/25(土) 12:29:24.27 ID:iPwPbFgR
なんか歓迎ムード一色で期待感高まってないか?
俺は一応期待感下げ作業するぞ、カンピって作品はアニメ化に向いてない事を忘れない為に
シリーズ構成:花田十輝
著名な方だけど、重度の原作ブレイカーって話じゃない?けいおん、H2O、アイマスXenやらで
ただ「主人公とヒロインが幸せになれば、他の面子がどうなろうとも関係無い」みたいな感じになるらしいから
護堂さんと”4人”のヒロインがそうなれば良作、護堂さんと”エリカ”がそうなる話なら微妙

キャラクターデザイン・総作画監督:石川雅一
イカ娘の人と聞けば可愛らしいデザインで期待感持つけど
乃木坂の人と聞くと物凄く微妙なデザイン
まぁ今回シコル絵が対象だからそんな問題にはならないと思うけど、一応留意
236ななし製作委員会:2012/02/25(土) 12:45:18.46 ID:8l8Frlcl
乃木坂のキャラデザは個人的には許容範囲だわ
それとディオメディアなら作画崩壊もないでしょう
一番気になるのは花田先生かなぁ
237ななし製作委員会:2012/02/25(土) 12:49:32.40 ID:skcWs8HH
乃木坂の人じゃないけどな
238ななし製作委員会:2012/02/25(土) 12:52:05.65 ID:0YrM5suU
乃木坂は作画監督だけどキャラデザじゃないね
239ななし製作委員会:2012/02/25(土) 12:54:41.44 ID:iPwPbFgR
すまん勘違い
乃木坂
総作画監督 - 石野聡、浜津武広、石川雅一、小原充(第1期)
プロップデザイン - 石川雅一(第1期)、夘野路子(第2期)
だった。でも今乃木坂見てたけどあんま良いとは言えなくない?作画
240ななし製作委員会:2012/02/25(土) 12:56:34.65 ID:0YrM5suU
うむ制作会社も同じだしな
241ななし製作委員会:2012/02/25(土) 13:01:53.89 ID:BdKnRP8h
ディオメディアは咲のstudio五組と並ぶ萌え専門スタジオ
花田は最近はやらかすこと少ないから評価されてる
草川はいわずもがな、アクション&ギャグ&エロ系の作品で評価が高い
242ななし製作委員会:2012/02/25(土) 13:26:49.78 ID:DLMUGeyT
あれ、もう諦めてたけどちょっと何とかなりそうじゃね
結構作風に合ったスタッフじゃなかろうか
243ななし製作委員会:2012/02/25(土) 14:16:18.57 ID:9OCdgsRk
SDにしては頑張った方
244ななし製作委員会:2012/02/25(土) 15:30:12.40 ID:iydmYxI0
でも題材や原作からして売れないのは確実だけどな
245ななし製作委員会:2012/02/25(土) 15:36:19.00 ID:09Zf05O3
ベントー、パパ聞きよりも売れそうだな。
逆にそこまでいけば成功でしょ。SDなら。
246ななし製作委員会:2012/02/25(土) 16:16:59.90 ID:8l8Frlcl
売り豚発言をするけど
草川は去年監督としてDD、ロリキューブとも2期が制作出来る目安の
累平6千超えを達成してるから、カンピオーネもそこまで行けば
2期制作が狙えるし成功と言えるわ
247ななし製作委員会:2012/02/25(土) 16:44:25.04 ID:Le1eb2n/
正直アニメの出来がよくてもSDな以上安心できない
248ななし製作委員会:2012/02/25(土) 17:40:03.62 ID:iPwPbFgR
>>246
売り上げは同時期に何やるかでもかなり左右されるんじゃない?
カンピは同クールにSAO、境ホラ2期、後ちょい違うがマブラブとゆるゆり2期もやるな
ロリキューブで言えば、同時期はそんなライバルいなかったよな
夏目友人帳とタイバニとうたプリは売れたけど層が違うだろうし、層が被りそうなのはゆるゆり位か
249ななし製作委員会:2012/02/25(土) 19:13:37.69 ID:8l8Frlcl
>>248
ロウキューブと同じクールに放送された萌え系アニメは
アイマス、ゆるゆり、まよチキ、バカテス、猫神、R15、いつ天かな
250ななし製作委員会:2012/02/25(土) 19:38:44.09 ID:iPwPbFgR
24,383 *2 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 1 [DVD+BD]: 2011/09/21(水)
11,116 *2 夏目友人帳 参 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/08/24(水)
10,552 *2 ゆるゆりvol.1【初回限定仕様】[DVD+BD]: 2011/09/21(水)
*6,896 *2 ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】[DVD+BD]: 2011/09/28(水)
*6,321 *3 アイドルマスター 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/10/27(木)
・・・・・・・・・・・・・・・ 6000ライン ・・・・・・・・・・・・・・・
*5,939 *3 輪るピングドラム 1 [DVD+BD]: 2011/10/26(水)
*5,468 *2 NO.6 VOL.1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/09/21(水)
*4,485 *2 まよチキ! 1【初回限定版】[DVD+BD]: 2011/09/21(水)
*4,189 *1 うさぎドロップ 1 【初回限定生産版】[DVD+BD]: 2011/10/28(金)
*4,100 *1 バカとテストと召喚獣にっ! 第1巻 [DVD+BD]: 2011/09/21(水)
*3,521 *2 ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜 第1巻 【初回限定生産版】[DVD+BD]: 2011/09/23(金)
*2,912 *1 魔乳秘剣帖 ディレクターズカット版 1 [DVD+BD]: 2011/10/04(火)
*2,068 *1 セイクリッドセブン <豪華版> Vol.01 (初回限定生産) [DVD+BD]: 2011/09/22(木)
*1,822 *1 BLOOD-C 1 【完全生産限定版】[DVD+BD]: 2011/09/28(水)
*1,550 *1 神様のメモ帳 T 【初回生産限定版】[DVD+BD]: 2011/09/28(水)
*1,487 *1 R-15 第1巻 初回限定生産版 [DVD+BD]: 2011/09/30(金)
*1,486 *1 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [DVD+BD]: 2011/09/21(水)
*1,437 *1 神様ドォルズ 第1巻 [DVD+BD]: 2011/09/21(水)
*1,343 *1 いつか天魔の黒ウサギ 限定版 第1巻 [DVD+BD]: 2011/09/30(金)
**,909 *1 森田さんは無口。TV版 [DVD]: 2011/10/21(金)
**,843 *1 快盗天使ツインエンジェル キュンキュン☆ときめきパラダイス!! 限定版 第1巻 [DVD+BD]: 2011/09/30(金)
**,667 *1 ダンタリアンの書架 限定版 第1巻 [DVD+BD]: 2011/09/30(金)
**,*** *0 猫神やおよろず 1 [DVD+BD]: 2011/09/21(水)
251ななし製作委員会:2012/02/25(土) 19:41:17.74 ID:iPwPbFgR
>>249
6000をラインで考えるなら、ゆるゆり・アイマス位しかいないんだよな
アイマスは言わずもがな信者力あるし出来云々周りに何があるか関係なく
ある程度は買われるだろうから除いたのよ
そーすると目立った相手はゆるゆり位しかいない
252ななし製作委員会:2012/02/26(日) 10:08:35.53 ID:nq7woI+v
迷い猫:1話ごとに交代
ベントー:板垣
パパ聞き:イツロー
カンピオーネ:草川

やっぱ草川が監督として一番安定感があるわ(SD文庫頑張った)
しかし草川はカンピオーネの監督をやるとなるとDD2期や
ロウキューブ2期は何時になるんだろ
253ななし製作委員会:2012/02/26(日) 13:34:55.78 ID:zOJBBeMg
今のところ不安要素は花田先生くらいだな
どうやっても原作通りは無理だろうし、オリジナルも入るんだろうけど
254ななし製作委員会:2012/02/26(日) 14:29:24.85 ID:rOUmROfc
1クールじゃ無理があるから2クール欲しいな
255ななし製作委員会:2012/02/27(月) 00:48:17.45 ID:ce+IPHRX
正直アニメはどうでもいいけど
円盤の初回特典に書き下ろしシナリオが着く事が怖い
256ななし製作委員会:2012/02/27(月) 15:30:19.29 ID:NLdcgy75
原作者、原作挿絵からコメント+お祝いイラスト

ttp://www.campi-anime.com/comment/
ttp://www.campi-anime.com/img/comment/comment_illust.jpg
257ななし製作委員会:2012/02/27(月) 19:21:45.15 ID:tQNoxr6H
最近のエロゲで、迫力のあるシリアスなメインイラストと可愛らしいSDイラストとで絵師を二人用意すること多いけど
シコル先生は無理させないでこのように活用すべき絵師なのだと再確認できる、良い応援イラストですな
258ななし製作委員会:2012/02/27(月) 20:20:06.80 ID:sDX7r5s6
正直ラノベ挿絵のシコルはSD絵だけでいいんじゃないかな、と思ってしまう
259ななし製作委員会:2012/02/29(水) 00:13:36.75 ID:6osGEN9D
満仲さんはアクションシーンは結構上手いと定評のある人だよ
大振りとかイカちゃんのイカロボ対決シーンとか
260ななし製作委員会:2012/03/02(金) 11:23:34.72 ID:gdVUzl1X
「なのは」も新房監督の1期より草川監督になった2期からの方が
バトルシーンの迫力が上がったからバトル演出に心配はないと思われ
261ななし製作委員会:2012/03/02(金) 11:37:10.97 ID:gdVUzl1X
ドラマCDを聴く限りでは
護堂役の松岡の声は梶に良く似てる
エリカ役の日笠はHDDのリアスと同じ感じの声
リリアナ役の喜多村はC3の錐霞と同じ感じの声
262ななし製作委員会:2012/03/02(金) 21:05:49.15 ID:vL+odr92
>>260
なのは1期はバトルシーンに限らず全ての面でショボかったからなあ
監督が変われば作品の出来に大きく左右されることがよく分かる好例
263ななし製作委員会:2012/03/02(金) 23:49:09.85 ID:1kfO4TyC
バトルが上手い監督かあ…
はたしてこれの仮面ライダーのバトルとゴジラのバトルが同作品内に共存してる面白さを表現できるのか
264ななし製作委員会:2012/03/03(土) 14:30:34.27 ID:xszJnG0G
日笠という覇権声優がいるから売れる
もっと強気でいこうぜ
265ななし製作委員会:2012/03/03(土) 20:47:32.17 ID:EUQGyhQZ
>>260
なのはの場合は1期のほうがバトルシーンの出来がいいけどね
266ななし製作委員会:2012/03/03(土) 23:57:58.83 ID:HbvH+Zpm
これ満仲さんが実質指揮とるんじゃね
水島監督に無理矢理ディオに引っ張ってこられた時は嫌がってたみたいだけど
そのまま残ったんだ
267ななし製作委員会:2012/03/10(土) 03:04:59.27 ID:Snp3+M55
カンピオーネの公式ツイッターフォローしたら
いっしょにゼクシズもフォローしてみませんか?って出たぞ
どんだけ騙されたんだ。
268ななし製作委員会:2012/03/13(火) 15:58:30.06 ID:j2w+kw8X
監督がアクション系の人だからな〜。 どうなることやら。
269ななし製作委員会:2012/03/14(水) 02:29:12.98 ID:DtiLTZ4a
満仲さんIGとディオメディア行ったり来たりしてる言ってたけど
副監督というポスト設けたんだな期待されてるジャン
270ななし製作委員会:2012/03/20(火) 22:32:02.10 ID:isXJCHlM
先行PV上映するみたいだね
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1331688699
271ななし製作委員会:2012/03/21(水) 20:19:06.98 ID:tLhrDUjg
ACEのワーナーブースでPV流すってさ
272ななし製作委員会:2012/03/21(水) 20:22:41.80 ID:QJ1H0t2y
PV出れば、原作のどの辺から始めるか見当がつくかな。
273ななし製作委員会:2012/03/21(水) 23:31:56.54 ID:WdIZbrBF
え、ワーナーなの?
電撃のばっかやってるから予想外だなw
274ななし製作委員会:2012/03/24(土) 19:20:08.59 ID:qyqszm0O
>>260
それ言ったら前身のとらハ3OVAのが戦闘シーン良かった
275ななし製作委員会:2012/03/27(火) 12:39:16.97 ID:RF0zK6W/
話題ないね…
276ななし製作委員会:2012/03/27(火) 13:07:02.36 ID:B8iQADfW
なぜかアニメの話題もラノベ板の方で進んじゃったからなw
277ななし製作委員会:2012/03/28(水) 21:23:41.79 ID:g0Od9pp7
で、いつやんの?
278ななし製作委員会:2012/03/31(土) 18:49:56.66 ID:fTFCI1sl
イベントでPV流したらしいので、見た人からの情報求む
279ななし製作委員会:2012/03/31(土) 19:06:05.02 ID:NCsRj1cv
>>278
明日じゃないの?
280ななし製作委員会:2012/03/31(土) 19:16:45.32 ID:KM5lkF25
281ななし製作委員会:2012/03/31(土) 19:18:04.41 ID:NCsRj1cv
ああ、PVはもう出たのか。
282ななし製作委員会:2012/03/31(土) 19:30:49.92 ID:vJvBJD6u
Web公開ってことかな?明日
283ななし製作委員会:2012/03/31(土) 19:55:35.44 ID:eHYiectv
イベントで上映されてたよ
284ななし製作委員会:2012/03/31(土) 20:48:03.07 ID:yrm8G7+E
とりあえず、PVで放送開始時期が出たかどうかだけ知りたいなぁ・・・
285ななし製作委員会:2012/04/01(日) 00:30:24.51 ID:zstXk3YR
とりあえずACEに出展してることに今初めて気がついた
286ななし製作委員会:2012/04/01(日) 00:38:01.09 ID:b84MlSLw
カンピアニメ公式サイト、エイプリルで何かやるかちょっと期待したけどやっぱ何もないかー
>>285
カンピアニメのツイッターフォローしとくといいよ、たまーに情報呟いてくれる
287ななし製作委員会:2012/04/01(日) 00:53:01.08 ID:zstXk3YR
>>286
いや、今日になってツイッターフォローしてた一部を外して気がついたのさ...
他の投稿で押し流されてて気がつかなかった
288ななし製作委員会:2012/04/01(日) 10:45:01.84 ID:ljBncB+j
http://live.nicovideo.jp/watch/lv84202256

11:00 RADIOアニメロミックス おったいナイト
MC:楠大典・置鮎龍太郎
ゲスト:カンピオーネより日笠陽子・松岡禎丞
289ななし製作委員会:2012/04/01(日) 12:11:52.03 ID:F8rf0Qks
>>288でPV見た感想

・護堂が何気イケメン!?
・キャラ全体を通して、公式サイトの絵みたいな感じはせず、シコル絵似になってた気がする。
・アテナ、ヴォバン登場、ウルスラグナは確認できず
・開始はおそらく1巻から
・放送中、剣の言霊が某作品の金ぴかサーヴァントのものに似ていると、荒らしが多数発生することが予想されます
290ななし製作委員会:2012/04/01(日) 13:12:10.07 ID:0dGxdKtj
うわ、見逃した・・・
放送開始の時期については、出なかったのかな?

夏だったらその旨が出るだろうから、出ていないとしたら秋か・・・
291ななし製作委員会:2012/04/01(日) 13:26:00.16 ID:tQahTHFz
侯爵がボスかな
くそー俺も見たかったなー
間にご褒美回がくると信じてるぜスタッフさん
292ななし製作委員会:2012/04/01(日) 13:45:19.92 ID:XJFNamzQ
EDは小倉唯らしいな。
293ななし製作委員会:2012/04/01(日) 14:41:35.35 ID:fZCQTP6F
放送は多分夏だろ
っていうかどっかで夏って書いてなかったっけ?
294ななし製作委員会:2012/04/01(日) 14:47:42.50 ID:kpoHtd7J
>>290
キャプまとめてるとこがあった
http://blog-imgs-49.fc2.com/s/t/e/steman/20120401112923b9c.jpg
295ななし製作委員会:2012/04/01(日) 15:04:09.19 ID:0dGxdKtj
>>293
一部がフライングなのか間違ったのか、夏と書いて後から訂正されたって話は聞いたが
放映時期確定情報は出ていなかったはず

>>294
thx
・・・ヒロイン4人中、3人が魔剣神剣持ちだったんだなそう言えばw
296ななし製作委員会:2012/04/01(日) 15:07:25.99 ID:u2Hyjj8S
夏かどうかは知らんが「放送時期は未定」って>>288ではっきり言ってた
297ななし製作委員会:2012/04/01(日) 15:22:52.37 ID:tQahTHFz
PVキャプで期待値が高まってキター
けど剣の言霊は何のひねりもねーな
さて何冊分アニメにするんだ?
298ななし製作委員会:2012/04/01(日) 15:36:30.40 ID:0dGxdKtj
恵那がどう出てくるか、で変わってくるんじゃないかね > 何冊分
彼女が原作通りに出てくるなら、X巻までは確定・・・過去編のV巻は
飛ばされるかも知れないけど

設定変えて早めに出してくるなら、それ以前のW巻までって事になるんじゃない?
299ななし製作委員会:2012/04/01(日) 15:37:05.45 ID:zUKRxGtO
ヴォバン戦はラストエピソードっぽくないからなぁ
序盤じゃ3巻のウルスラグナ戦しかラストに相応しいのないし
3巻までじゃないか?
恵那はオリジナルで前倒しして登場させればいいし
300ななし製作委員会:2012/04/01(日) 16:08:59.96 ID:taIttsO2
>>289
剣の言霊って光球が浮いてるイメージだったけど、これだとたしかにゲートオブバビロンやわ
301ななし製作委員会:2012/04/01(日) 16:19:06.62 ID:4JWeACVf
>>289
てっきり1巻のカラー絵の下から何か生えてる感じのかと思ったがこれなら突っ込まれそうだな
302ななし製作委員会:2012/04/01(日) 16:29:26.66 ID:fZCQTP6F
というか原作の武器のデザインがアレだからなぁ…
303ななし製作委員会:2012/04/01(日) 19:08:27.71 ID:euMj/uwH
夏放送なら今日のイベントでハッキリ放送時期を告知するだろうから
カンピオーネは秋放送で決まりだろ
草川監督も夏はDD2期やるだろうし
304ななし製作委員会:2012/04/01(日) 19:31:30.11 ID:Niz+Xyao
そういや結局全何話なん?
おそらく1クールだと思うけど
305ななし製作委員会:2012/04/01(日) 19:48:15.67 ID:wLbBGDjr
>>303
放送日の告知が無かったって事は秋かなぁ
7月から放送ならもう放送局や放送日は決まってるだろうし
306ななし製作委員会:2012/04/01(日) 19:52:35.66 ID:wLbBGDjr
>>294
あるアニメファンにパクリだと騒がれそうなカットがあるなぁ…
307ななし製作委員会:2012/04/01(日) 23:19:50.57 ID:zstXk3YR
ツイッター見てたらまだアフレコにすら入ってないのか。やっぱ秋か。ED声優か、そうか
308ななし製作委員会:2012/04/02(月) 00:25:11.16 ID:AKs5LXdL
>>305
でもACEでPV流したってことは、7月なんじゃないか?
309ななし製作委員会:2012/04/02(月) 00:49:54.77 ID:0xJY4eR7
>>308
7月、とは限らない

番組枠とかまで決まっているとか、少なくともどこかの枠を確保する気なら
ACEで「夏放映開始」と発表してるだろうし
PV自体ではその旨が出てないみたいだから、夏以降だろうと予測されてる訳で
310ななし製作委員会:2012/04/02(月) 04:06:14.99 ID:jX80t7WZ
これが秋だとすると
えらい早くから発表してたことになるわけで
この作品にかけ過ぎじゃね?
311ななし製作委員会:2012/04/02(月) 06:53:34.14 ID:+TIYe4N7
PVであそこまで見せるって事は夏だと思うけどなぁ
ここで各キャラの立ち絵だけ発表っていうなら秋でもわかるんだが
ちゃんと完成されたPVを出せるってのなら秋は遅すぎる
それこそ夏コミでPV発表すればいいし
312ななし製作委員会:2012/04/02(月) 07:28:13.40 ID:axmqqpzK
去年だとホライゾンが4月だかにPVで秋放送だったな
313ななし製作委員会:2012/04/02(月) 07:35:24.33 ID:M36343Eh
そりゃホライゾンだからでしょ
314ななし製作委員会:2012/04/02(月) 07:57:50.22 ID:k3i05lkk
>>312
PV1弾は静止画だぜ
315ななし製作委員会:2012/04/02(月) 10:38:49.80 ID:0GDWmbmT
小倉唯はアテナ役も?
316ななし製作委員会:2012/04/02(月) 12:19:10.03 ID:xb0vBfvK
公式にPVキタ!
ttp://www.campi-anime.com/special/

あとキャスト追加公開。
アテナ:小倉唯
甘粕冬馬:松本忍
草薙静花:日高里菜
317ななし製作委員会:2012/04/02(月) 12:28:11.74 ID:enICoywt
いろいろHDDと被るな
今度は神か
318ななし製作委員会:2012/04/02(月) 12:30:47.40 ID:M36343Eh
見たいがきっと関東はMXとBSだけなんだろうな
あーあ 興醒め
319ななし製作委員会:2012/04/02(月) 12:32:16.52 ID:0GDWmbmT
クオレ・ディ・レオーネ、ああいう感じで取り出すのか。
320ななし製作委員会:2012/04/02(月) 13:04:20.65 ID:B9aSte7F
バーナムスタジオ+ディオメディアってイカ娘かと思ったら
ロウきゅーぶですか
井口を抜いた4人が出るのは偶然ですか?
321ななし製作委員会:2012/04/02(月) 13:08:53.33 ID:FaT5mrOu
格闘技が始まりそうなナレーションですね
322ななし製作委員会:2012/04/02(月) 14:18:12.64 ID:k4Y0+VIB
あああPVみてちょっと期待しちゃったよ・・・元々超期待してなかったが故に
でも迷い猫のPVの時も超期待してあの酷い出来だったからなぁ

小倉唯ソロデビュー曲がEDって事でちょっと注目はされ始めたな
323ななし製作委員会:2012/04/02(月) 14:20:30.47 ID:axmqqpzK
一応監督も脚本も無難には仕上げそうだけど、題材というか戦闘が結構癖あるからそこがどうなるやら
324ななし製作委員会:2012/04/02(月) 14:24:16.05 ID:B9aSte7F
もし小倉唯じゃなかったらキタエリ辺りだったのかなEDは
325ななし製作委員会:2012/04/02(月) 14:56:47.66 ID:ARzIrhTJ
キャラデザがイモいな
主人公が中東人って感じするわ
326ななし製作委員会:2012/04/02(月) 15:04:11.03 ID:k3i05lkk
>>325
中東ってあながち間違ってないな
327ななし製作委員会:2012/04/02(月) 15:23:58.41 ID:P2yYW1SP
>>310-311
夏放送なら今ぐらいには放送時期を発表しないと間に合わないよ
328ななし製作委員会:2012/04/02(月) 17:45:36.82 ID:ShxwO77Q
取り敢えず「草薙護堂は神殺しである」がナレーションであってよかったわ
カンピオーネは覇者であるとかその辺の部分も
この部分は好きだから多少省略してもいいからいくらか入れて欲しかったし
329ななし製作委員会:2012/04/02(月) 18:06:07.55 ID:aYus9J3K
なかなかいい動きをしてるな
330ななし製作委員会:2012/04/02(月) 18:09:47.54 ID:e4CSZzM1
思ったよりよくてわろた
331ななし製作委員会:2012/04/02(月) 18:36:33.78 ID:axmqqpzK
神話解釈?パートはあのまま垂れ流すといろいろ辛いだろうから、そこをどう変えてくるやら
332ななし製作委員会:2012/04/02(月) 18:59:12.51 ID:c+EwzfUl
草薙護堂:松岡禎丞
エリカ・ブランデッリ:日笠陽子
万里谷 祐理:花澤香菜
リリアナ・クラニチャール:喜多村英梨
清秋院 恵那:斉藤佑圭
アテナ:小倉唯
甘粕冬馬:松本忍
草薙静花:日高里菜

なにこのRO-KYU-BU///
梶と井口もきたりして
333ななし製作委員会:2012/04/02(月) 19:00:19.87 ID:c+EwzfUl
電撃じゃないのにここまで被るものか
334ななし製作委員会:2012/04/02(月) 19:06:01.50 ID:3aTz684q
>>333
小倉はオーディションとかしてないだろうし、日高もどうだかな〜まぁ被りすぎだなw
335ななし製作委員会:2012/04/02(月) 20:25:21.54 ID:q5kT0TMi
製作・スタッフが全然違うアニメでも日高日笠花澤メインとか普通にあるのに
レコード会社や監督が被ってるカンピオーネでは何をか言わんや
336ななし製作委員会:2012/04/02(月) 20:35:31.27 ID:axmqqpzK
いくら似た面子になっても下手な新人押し付けられるよりはいいわ。
337ななし製作委員会:2012/04/02(月) 20:52:30.06 ID:xBOuC6R/
>>335
いぬぼくですね、分かります
338ななし製作委員会:2012/04/02(月) 22:06:43.93 ID:GEdh8A2l
音楽いいね
339ななし製作委員会:2012/04/02(月) 22:15:26.97 ID:FaT5mrOu
PV見ただけならSD初の成功アニメになれそうな
340ななし製作委員会:2012/04/02(月) 23:03:40.88 ID:ARzIrhTJ
エロの無いHDDだろ
誰が見るんだ
341ななし製作委員会:2012/04/02(月) 23:34:59.32 ID:axmqqpzK
どっちも知らないやつの発言だな。お客さんか
342ななし製作委員会:2012/04/02(月) 23:45:04.31 ID:iXPKEHq5
縦に長すぎるような気がする
343ななし製作委員会:2012/04/03(火) 06:25:02.64 ID:2uY93TWE
>>340
叩きたいならさぁ・・・もう少し勉強してこいよ
344ななし製作委員会:2012/04/03(火) 09:17:24.86 ID:AOl3nUNR
エロが無かったら誰も見ないようなドン臭い半端ファンタジー物だろ?
何が違うんだ
345ななし製作委員会:2012/04/03(火) 09:34:01.83 ID:eEdr4OMD
ほらやっぱり読んでないじゃないか。
想像だけで批評なんて馬鹿のすることだ。
346ななし製作委員会:2012/04/03(火) 09:42:31.09 ID:n8ulbKXN
HDDも観てない、カンピオーネも読んでない
それで勝手に決めつけて批判する
うん、馬鹿だ
紛れもない馬鹿だ
347ななし製作委員会:2012/04/03(火) 09:53:15.34 ID:AOl3nUNR
で、何が違うんだよ言えよ
348ななし製作委員会:2012/04/03(火) 09:55:11.19 ID:n8ulbKXN
>>347
どっちの作品も見てない人に言っても違いなんかわかるわけないだろ
お前馬鹿すぎるわ
349ななし製作委員会:2012/04/03(火) 09:56:28.88 ID:eEdr4OMD
馬鹿すぎてw
一回だけだぞ、カンピオーネがエロとかおまえは保育園の園児か!
350ななし製作委員会:2012/04/03(火) 09:56:40.09 ID:AOl3nUNR
だからエロが無かったら誰も見ない様なドン臭い半端ファンタジーじゃないなら
何が違うのか言えよ、はよ
351ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:00:42.80 ID:eEdr4OMD
しまった!!
日本語も読めない馬鹿だとは・・・油断してたwwww
352ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:01:08.31 ID:n8ulbKXN
>>350
せめてHDD全話観てからそういう事は言えよ
観てない馬鹿にいくら説明しても無駄
353ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:03:08.56 ID:AOl3nUNR
HDDにエロ無かったら誰も見てないだろ
もしこれにエロが無かったらそのまま誰も見ずに終わりだろうなって話してるだけじゃん
354ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:06:09.54 ID:eEdr4OMD
だからカンピオーネがエロとか、おまえはどれほど純情なんですかと。
ああそうでちゅか、キスとかしたら子供ができちゃうとか本気でしんじてるんでちゅね。
355ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:09:08.31 ID:n8ulbKXN
>>353
もう馬鹿すぎて呆れるわ…
勝手に決めつけて批判する、この時点でお前は論外だと言ってるんだ
356ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:11:07.16 ID:AOl3nUNR
で、これはエロ無しで視聴させる事が出来るだけの作品なのか?違うだろ
どう見てもドン臭い半端ファンタジーだしな、違うなら教えてくれよ
357ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:19:02.72 ID:n8ulbKXN
で、言われたそばからまた勝手に決めつけて批判か
学ばない奴だな
あ、だから馬鹿なのかw
人の話も聞かないし、そんな馬鹿にいくら説明しても理解しようとしないから無駄
358ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:21:49.84 ID:AOl3nUNR
じゃあどの辺にエロ無しで視聴させるだけのものがあるのか言えよ
ただのドン臭い半端ファンタジーじゃないならそれを教えろよ
359ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:22:57.30 ID:eEdr4OMD
いやもう教えたけどおまえ馬鹿すぎて理解できない・・・読めない字があったのかもしれんが。
後はスルーするわ。
老婆心ながらもっとまともな日本語学校に通えよ。
360ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:25:08.68 ID:AOl3nUNR
どこに書いてあんの?

345 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 09:34:01.83 ID:eEdr4OMD [1/5]
ほらやっぱり読んでないじゃないか。
想像だけで批評なんて馬鹿のすることだ。
349 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 09:56:28.88 ID:eEdr4OMD [2/5]
馬鹿すぎてw
一回だけだぞ、カンピオーネがエロとかおまえは保育園の園児か!
351 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 10:00:42.80 ID:eEdr4OMD [3/5]
しまった!!
日本語も読めない馬鹿だとは・・・油断してたwwww
354 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 10:06:09.54 ID:eEdr4OMD [4/5]
だからカンピオーネがエロとか、おまえはどれほど純情なんですかと。
ああそうでちゅか、キスとかしたら子供ができちゃうとか本気でしんじてるんでちゅね。
361ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:31:02.46 ID:n8ulbKXN
>>358
言ってもその様子じゃどうせ難癖つけて批判するだろうし理解できるとも思えない
見もせず読みもせず批判する人間にそんな知能ないだろ
まずはその頭の悪さをマシにしてから出直せ
362ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:35:54.02 ID:AOl3nUNR
>>361
じゃあお前が答えなくても良いからお前の仲間が>>360の中に暗号か何かで
ドン臭い半端ファンタジーで留まらない作品の魅力を書いてるらしいから
それを解読して教えてくれるだけでいいよ、同士のお前ならきっとわかるだろ?
363ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:44:33.55 ID:n8ulbKXN
>>362
同士じゃねーよ
俺はお前の勝手に決めつけて批判した挙げ句、違いを教えろなんて言う馬鹿さ加減に呆れてるだけだ
そんな奴に説明してもお前は理解できると思うのか?
364ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:50:23.63 ID:9ROI9j4v
まあ原作がゴミだから爆死するだろw
365ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:51:24.10 ID:AOl3nUNR
自称マシな頭のお前なら理解できるんだと思って頼んだんじゃないか
マシな頭のお前でも理解出来ないって事はやっぱりID:eEdr4OMDが頭おかしいって事でいいのか

それに俺は至って冷静に意見を述べてるだけなんだがな
この手のドン臭いエセファンタジー物がエロ以外の目的で視聴者がついた事なんて近年無いから
これもエロ無かったら誰も見ないだろって至極真っ当な評価をしてるだけ、何か間違ってる?
366ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:53:11.90 ID:9ROI9j4v
まあこのアニメスタッフなら原作よりもエロ要素をぶちこむのは確実
367ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:54:29.09 ID:n8ulbKXN
だからよく知りもしないのに勝手に決めつけて批判してるのがおかしいって言ってんだよ
何回言わせんだよ馬鹿
368ななし製作委員会:2012/04/03(火) 10:56:19.74 ID:9ROI9j4v
>>365
>それに俺は至って冷静に意見を述べてるだけなんだがな
>この手のドン臭いエセファンタジー物がエロ以外の目的で視聴者がついた事なんて近年無いから
>これもエロ無かったら誰も見ないだろって至極真っ当な評価をしてるだけ、何か間違ってる?
全くもって正論です
なので信者は貴方に対して罵倒するしか反撃はできないよ
369ななし製作委員会:2012/04/03(火) 11:01:23.33 ID:a5UTqA7I
なんという自演くさいレスだろう
370ななし製作委員会:2012/04/03(火) 11:34:11.81 ID:1lZLVqrl
干瓢とピオーネが混ざったような糞スレだな
371ななし製作委員会:2012/04/03(火) 14:43:33.11 ID:h8rvbz4e
何で何の関係もないHDDと比較しようとしてたんだろうか
違いって言っても別の作品としか
カンピオーネがどういう作品か教えろだったらまだ答える人いたかもしれんのに
372ななし製作委員会:2012/04/03(火) 14:50:50.88 ID:h8rvbz4e
ひょっとしてHDDも一緒に叩こうとしてたんかな
違いを答えさせてそれをネタにカンピ信者がHDDをバカにしたとかいうレスを組み上げようとしたとか
373ななし製作委員会:2012/04/03(火) 14:52:20.01 ID:l2wNcUMH
やっぱアニメ化するとアンチ?も出現するのか
なんか注目されてるとこそばがゆいな
374ななし製作委員会:2012/04/03(火) 14:54:42.32 ID:m+3jyFTy
去年某ラノベアニメスレに沸いてたのと同じ匂いがするな
375ななし製作委員会:2012/04/03(火) 15:23:23.97 ID:2uY93TWE
どっちにしろ荒らしだろうな

PV流れただけで必死になってるし
放送始まったら本スレで暴れそうだ
376ななし製作委員会:2012/04/03(火) 22:49:11.67 ID:IiEzHf3j
アニメ化決定の報が出た時に、ラノベ板の本スレがお通夜状態だった・・・

と一部のまとめブログとかに掲載されたからなぁ、変な意味で注目されてそうだし
そう言った意味で荒らしが目を付けてるのかねぇ・・・
377ななし製作委員会:2012/04/03(火) 23:01:38.19 ID:0HRTboGQ
そんなんラ板のどこのスレもそうだろw
378ななし製作委員会:2012/04/03(火) 23:49:10.82 ID:3BZw6oy0
>>376
スタッフが京アニとかだったら勝利宣言できるんだけどね
379ななし製作委員会:2012/04/03(火) 23:55:35.23 ID:LSK/SefH
久々にきたら変なの沸いてるな
なんか面白い神様考察あるかなぁと思ってきたというのに・・・
380ななし製作委員会:2012/04/04(水) 04:09:17.06 ID:/E/k5eaa
他社のアニメスレ荒らすのも仕事だからな
アニプレとか
381ななし製作委員会:2012/04/04(水) 05:12:02.83 ID:yNsDHJbw
>>379
神話の議論はラノベスレで頻繁にあるよ
神話の蘊蓄が重要だからか神話好きが結構集まってる
俺は神話に詳しくないから話題に入れないがw
382ななし製作委員会:2012/04/04(水) 06:42:43.70 ID:D5bftgsH
正直神話語りはアニメスレではやらないほうがいい
383ななし製作委員会:2012/04/04(水) 07:24:20.95 ID:6bUOV3pA
マイナーな制作会社だし、あんま期待すんな。
384ななし製作委員会:2012/04/04(水) 07:40:46.52 ID:QuWX/YEu
メディアの違いを〜だな
385ななし製作委員会:2012/04/04(水) 09:32:53.50 ID:V6uBXmN9
>>382
原作厨は空気読めないからアニメスレでも平気に話すだろw
ただ原作厨のお気に召す作りじゃないと爆死するけどね
386ななし製作委員会:2012/04/04(水) 11:04:27.10 ID:PEXx/14j
>>385
原作厨って言ってる奴が空気読めないとかww
387ななし製作委員会:2012/04/04(水) 11:38:02.79 ID:gAiClPd7
アニメが始まれば本スレでも神話に関する話題は避けて通れないと思うよ
とはいえ>>379みたいにこのスレにそれを求められても困るがw
ここはアニメ新作情報板なわけだし
388ななし製作委員会:2012/04/04(水) 14:53:20.44 ID:/E/k5eaa
ディオメディアのブログにアニメエキスポの様子がでてるな
http://diomedea.diary.to/archives/51339758.html
389ななし製作委員会:2012/04/04(水) 14:59:19.81 ID:44Khj5aA
>>378
多分あんまり関係ない
原作スレがお通夜状態になるのはアニメそのものの出来を心配してというよりは
SD文庫ではアニメ化すると原作に何らかのトラブルが起きるというジンクスのせい
390ななし製作委員会:2012/04/04(水) 15:54:17.61 ID:a+K2UkN+
制作スタッフの情報が何一つ出る前でお通夜だったじゃねえか。
期待してなかった分情報出てからはプラス意見がほとんどだったけど
391ななし製作委員会:2012/04/04(水) 16:57:41.07 ID:gAiClPd7
最近はアニメの出来がアレだと原作まで無用な謗りを受けるから
アニメ化=赤紙渡されるみたいな空気はどこもあるんじゃないかね
扱いづらい原作だと特に
392ななし製作委員会:2012/04/04(水) 17:12:48.21 ID:3SJ+r6fU
原作がアレなのが世間にバラされるのも多いにあるけどな
盲目信者の間では通用する者がアニメ見てる全体の評価に晒されるわけだ
393ななし製作委員会:2012/04/04(水) 19:40:16.98 ID:K6O+HY6H
エリカの肩を抱きながら「戦士」を使ってるのはイメージシーンだろうか。
394ななし製作委員会:2012/04/04(水) 20:32:28.02 ID:44Khj5aA
>>392
そもそもただで見れるアニメと違ってラノベは買わなきゃ読めないし
1巻以外はそもそも信者しか読まん
その1巻もあらすじや評判から合わないと感じる人はまず買わないしね
395ななし製作委員会:2012/04/04(水) 22:02:31.08 ID:74EaNESg
>>392
そりゃアニメ視聴者は色んな作品に触れてるから一番目が肥えてるんだよね
だから原作に魅力がない作品はすぐに見破られて視聴切りされて爆死するわけだ
逆に言えばアニメでヒットした作品は原作自身に力があり(所謂原作力ってやつ)アニメスタッフがより魅力的な作品に仕上げたということになる
396ななし製作委員会:2012/04/05(木) 00:12:50.88 ID:lAHYYCcA
>>395
それアニメ視聴者に限った話でもないような
ラノベ読みも1巻でダメなら速攻で見切って叩く奴は叩くって
純粋に絶対数が違うんだろう
ラノベ読み自体も大体はアニメ視聴者だろうがアニメ視聴者のラノベ読みの割合は少ない
397ななし製作委員会:2012/04/05(木) 00:49:34.64 ID:qSLTpEtu
>>396
>それアニメ視聴者に限った話でもないような
限った話だよ
アニメ化される作品はラノベ以外に漫画やゲームなど選りすぐりの作品から選別されてるからね
ラノベ同士で比較されるのとは訳が違う
398ななし製作委員会:2012/04/05(木) 01:10:10.27 ID:YUW23+iU
>>397
選別してるのかぁ?
何かもはや何でもかんでもっぽい印象受けるけど。
399ななし製作委員会:2012/04/05(木) 01:48:17.29 ID:vnY7UJlG
アニメは話やシナリオという面では全然駄目なのが多いんだよな

だからウロブチが味を薄めて解りやすくしたようなまどかがアニメしか見てない層には神シナリオのように映るわけで
ウロブチ作のもっと面白い話もたくさんあるという状況でな

アニメなんかじゃ満足できないからラノベやシナリオゲーで厨二を求める方向に走る人もいるわけでな
400ななし製作委員会:2012/04/05(木) 03:00:32.78 ID:qSLTpEtu
>>399
もっと読解力を高めるように努力しなさい
ちょっと恥ずかしすぎる
401ななし製作委員会:2012/04/05(木) 11:14:24.38 ID:fRSAE/Wr
やだこの人恥ずかしいw
402ななし製作委員会:2012/04/05(木) 11:38:35.55 ID:vnY7UJlG
まどマギとかエロゲで使い古したオチとテンプレ展開じゃないか
403ななし製作委員会:2012/04/05(木) 12:32:53.34 ID:6eW38H12
どう見ても表面上しか見てないw
404ななし製作委員会:2012/04/05(木) 15:30:31.98 ID:I/bsPztt
wikiや他人の感想ブログ見て「俺わかってるぜ」アピールする人っているよね
405ななし製作委員会:2012/04/05(木) 17:19:29.34 ID:7TTLy3TC
絵がシコルの絵を元にしたとは思えないくらい酷い
406ななし製作委員会:2012/04/05(木) 17:29:44.35 ID:VqAgjzlV
シコルスキーの酷さほどではない
407ななし製作委員会:2012/04/05(木) 22:37:04.66 ID:m58eOdy1
どうして天叢雲が両刃剣なんだ?
あ、いや神話の時代なら確かにあの形だろうし、実際に奉納されている草薙の剣(のレプリカ?)もあの形だろうけどさぁ...。
あと刀身が最初っから黒いのはどうなのよ?
エリカのクオレディレオーネの幅広剣化のように、天叢雲の湾刀&黒化も本気モード移行じゃなかったっけ?
あとPV最後のはさすがにイメージだよな。3巻で口にキスしないしエリカと寄り添って剣使わなかったもんな。
408ななし製作委員会:2012/04/05(木) 23:58:16.74 ID:OcsgAIeB
まぁ見栄え重視なんだろう。
409ななし製作委員会:2012/04/06(金) 00:15:53.41 ID:BFvDk4yW
執筆のときだけメガネをかけている設定なのに、挿絵でもアニメでも常にメガネの白粉のようなものだ
410ななし製作委員会:2012/04/06(金) 01:20:17.72 ID:W52T6pK+
このキャラクター絵はなんとかならんのか?
411ななし製作委員会:2012/04/06(金) 15:51:48.79 ID:Ulv24A12
動けばそれなりにいい感じじゃね
動かない人はノーコメントw
ttp://nagamochi.info/src/up105736.jpg
412ななし製作委員会:2012/04/06(金) 16:53:47.26 ID:+kPErPkn
どうして特定のキャラをdisる方向に取れる、発言をするかなぁ・・・
413ななし製作委員会:2012/04/06(金) 21:18:32.55 ID:om5ooa5z
芋い
5年前のアニメかってーの
414ななし製作委員会:2012/04/06(金) 21:47:00.74 ID:uO42JIPT
>>413
じゃあ君の思う新しい絵柄のアニメでも観とけばいいじゃん
わざわざこんなスレ来てそんな発言して暇なの?バカなの?両方?
415ななし製作委員会:2012/04/07(土) 04:38:02.18 ID:9cC7lfKe
古臭く感じるのはキャラクターのせい?
416ななし製作委員会:2012/04/07(土) 05:40:56.72 ID:2csvmIuJ
どこが古く感じるのか俺には全く理解できないんだが…
古いって言ってる人は何と比べて古いと言ってるのか?逆に新しいのって何?
まさか好みの絵柄じゃないから古いって言ってる訳じゃないよな?
417ななし製作委員会:2012/04/07(土) 09:31:39.40 ID:ipP9uDlP
そもそも原作信者少ないんだろこれ
だったらアニメでは好きなようにやればいいんじゃね
視聴者の90%は原作知らないだろうから
俺も原作未読だが原作組から爆死臭しかしねえと言われるぐらいだから
原作無視してとことんエロに向かえばいいと思う
ディオメディアの画は好きだから期待してる

古臭いとかwwサザエやドラえもんはどうなるつう話だろ
418ななし製作委員会:2012/04/07(土) 09:44:07.53 ID:g4iUMtJ3
キャラ云々言ってる人は全部同じ人だろ
419ななし製作委員会:2012/04/07(土) 11:06:53.09 ID:X45mTKgj
ディオメディアって乃木坂作ってたとこだっけ
あれも時代に逆行した古臭い絵だったな
420ななし製作委員会:2012/04/07(土) 11:14:40.43 ID:8XoDsHTW
>>417
そりゃ原作の売上が15000くらいだから信者の数は少ないよ
でも熱狂的に好きな人は結構いる
ハーレムや神話の薀蓄がラノベでは相当上位のレベルだからと思う
421ななし製作委員会:2012/04/07(土) 12:14:03.26 ID:Oxo1uM59
原作の方向性が断章のグリムに厨二バトル追加した感じだしな…
422ななし製作委員会:2012/04/07(土) 14:52:36.31 ID:4V9DO7dk
他の作品に比べたら、信者の割合いは多い方だと思うけれどなぁ。
SD文庫で宣伝工作もされてないし、信者しか買っていない様な。
423ななし製作委員会:2012/04/07(土) 19:09:40.03 ID:7RN3IQ3J
信者がすげえ脳みそしてるのは十分分かったよ
424ななし製作委員会:2012/04/08(日) 00:22:43.35 ID:f8uJ6NTg
信者がいたのか、この作品。
425ななし製作委員会:2012/04/08(日) 03:45:27.09 ID:PdYd6Q2/
>>424
どんな作品だって信者の1人や2人いるというのに
なぜ確認するまでもないことを書き込むのか?
ああ、馬鹿だからか
426ななし製作委員会:2012/04/08(日) 11:02:01.01 ID:RJu1KGNg
>>425
なんでこんな必死になるほどケンカ腰なのか



ああ、馬鹿だからか
427ななし製作委員会:2012/04/08(日) 12:21:09.60 ID:PfCUS13U
お前らもうちょっと肩の力抜こうぜ
428ななし製作委員会:2012/04/09(月) 11:04:17.32 ID:kvMaG6FO
次に情報が出るのは、明日発売の雑誌かな?
もしくは、月末のGo次号か・・・
429ななし製作委員会:2012/04/09(月) 20:23:23.57 ID:fgYHYUKy
乃木坂のキャラデは石野聡だろ
そりゃ古いわ。好きだけど
430ななし製作委員会:2012/04/09(月) 21:53:29.42 ID:LuW0/hpb
乃木坂の総作監はカンピオーネのキャラデの奴だけどな
431ななし製作委員会:2012/04/10(火) 12:31:20.07 ID:UWazBau7
乃木坂は古臭かった。助かります
432ななし製作委員会:2012/04/13(金) 20:14:50.34 ID:tVIQgBmf
公式サイトで動画見てきたけど……デザインが軽すぎるような。
作品内容からすると、もう少し重々した方が合ったるんじゃないかな。
433ななし製作委員会:2012/04/13(金) 20:24:07.85 ID:dCgEnyEZ
 どう見てもシコルさんよりは重くなってる
434ななし製作委員会:2012/04/13(金) 21:09:46.58 ID:O83EitX4
異議なし
435ななし製作委員会:2012/04/13(金) 23:22:41.69 ID:I7h5NOC3
紅で叩かれたからアニメ化でキャラデザ重くするのを躊躇われたんだろう
まあ流石にシコル絵と比べれば重くなってるけど
436ななし製作委員会:2012/04/13(金) 23:44:04.10 ID:Z3UPNl4d
原作のしこる好きーさん描きおろしジャケット!とかラジオで声優が連呼するんだろうな
437ななし製作委員会:2012/04/13(金) 23:59:04.43 ID:XVkJAQko
アニメ化するので原作読んでみようと表紙見て結構いいなと思って挿絵見て絶句した
ヒドイなんてもんじゃないな…
438ななし製作委員会:2012/04/14(土) 07:47:10.97 ID:RbgLGUBM
何をいまさらwww挿絵で損してるラノベ筆頭だぞコレwww
しかもニャルラトホテプ星人か?無貌の神か?千万変化か?ってくらい巻毎にキャラの絵柄が変わりまくるぞ。
9巻エリカなんて二重の意味で酷かった。
439ななし製作委員会:2012/04/15(日) 09:55:06.84 ID:KFzOqUnP
ランスロットの話辺りは特に挿絵酷いので儲かったら修正版だして欲しい
440ななし製作委員会:2012/04/15(日) 17:32:21.16 ID:uip1WRqa
カンピオーネっ!じゃないんだな。
441ななし製作委員会:2012/04/16(月) 13:03:07.95 ID:tLndZYMM
結局全何話なんだ?
442ななし製作委員会:2012/04/16(月) 16:01:33.20 ID:Dgtrw9v4
ほぼ夏で確定かな
小倉 唯が歌うアニメ『カンピオーネ!』主題歌「Raise」、2012年7月18日(水)発売!!
http://repotama.com/2012/04/20395/
443ななし製作委員会:2012/04/16(月) 16:58:17.35 ID:9DSWd+h9
これがソロデビューかと思われてたらキャラソンとしてEVOLのEDに先を越されてやんの
444ななし製作委員会:2012/04/16(月) 20:16:45.43 ID:bQTXwfP1
キャラソンは小倉唯名義じゃないから、一応はソロデビューとは言い難いんじゃないのか。
445ななし製作委員会:2012/04/16(月) 23:20:56.02 ID:QH2WyFQ+
てかソロデビュー前にキャラソンだしてる人なんてたくさんいるだろw
446ななし製作委員会:2012/04/17(火) 07:58:09.35 ID:UL2bzxc4
>>445
おかげで「あれ?この人まだ歌手デビューしてなかったんだっけ?」って不思議に思うことがかなりある
447ななし製作委員会:2012/04/19(木) 14:46:46.31 ID:zVyHpHDs
>>442
そういえばその主題歌はACEで先行公開とかしてた?
448ななし製作委員会:2012/04/19(木) 22:03:14.12 ID:+m0YNQtl
>>447
してないと思う。
その時点ではカンピのEDで小倉唯がソロデビューってだけで、曲名すら発表されて
いなかったから。
449ななし製作委員会:2012/04/20(金) 20:40:39.38 ID:5oKGv3GH
人来ないねぇ
夏放送開始なら来月の雑誌で情報解禁されるかな

しかしアテナの小倉唯はなんかイメージ違うな
凛としたタイプの声だと思ってたんだが
450ななし製作委員会:2012/04/20(金) 20:42:40.04 ID:ZhLAEmV5
SDGOも忘れずに
451ななし製作委員会:2012/04/20(金) 23:16:34.71 ID:Fymh2lQZ
>>449
日高里菜の凜々蝶の演技の方がどちらかといったら近いよな。
452ななし製作委員会:2012/04/23(月) 19:51:42.48 ID:U4k69UDV
誰かSD&GOフラゲできたら、カンピの新アニメビジュアルピンナップupしてくるないかなぁ。
453ななし製作委員会:2012/04/23(月) 21:20:00.58 ID:U4k69UDV
ごめん。忘れて。
454ななし製作委員会:2012/04/24(火) 22:44:20.80 ID:W9hbtSSM
草川監督はDD2期の監督を降板したみたいだな
455ななし製作委員会:2012/04/24(火) 22:57:22.54 ID:KjsymixF
まああれはねw
こっちで一山開拓してみようという考えは理解できる
456ななし製作委員会:2012/04/25(水) 12:43:38.74 ID:iDIYeWPn
公式更新、7月からかー
457ななし製作委員会:2012/04/25(水) 13:10:28.52 ID:N1pgHAHv
OPはエロゲシンガーか
458ななし製作委員会:2012/04/25(水) 13:55:59.40 ID:qcukH2HS
http://www.campi-anime.com/img/contents/chara_godo.jpg
このアニメの主人公は肝臓を患ってるのか?
459ななし製作委員会:2012/04/25(水) 15:02:07.62 ID:AJU2PkXH
は?肝臓?なんで?
460ななし製作委員会:2012/04/25(水) 15:04:57.70 ID:iDIYeWPn
黄胆の症状が出ている様な肌色だ、って言いたいんでは? > 肝臓
461ななし製作委員会:2012/04/25(水) 15:12:03.55 ID:4shWB+ov
そんなんヨルムンガルドのお姉ちゃんが真っ白なのに比べりゃ
462ななし製作委員会:2012/04/25(水) 17:46:52.69 ID:Dhhm0NLg
BS11きたか
463ななし製作委員会:2012/04/25(水) 17:53:24.21 ID:Dhhm0NLg
>>458
色指定が悪いのは確かだが、そこは元野球少年なので肌が焼けてるってことでご勘弁を
464ななし製作委員会:2012/04/25(水) 17:54:51.89 ID:fDb4efdt
>>454
朗報じゃないか(DDファンは御愁傷様w)
草川監督が本腰を入れるなら勝つ見込みが充分にある
465ななし製作委員会:2012/04/25(水) 18:56:16.37 ID:fcWqiVjd
ED小倉唯だからOPは声優ユニットかと思ったが違ったか
てか桜川めぐ持ってくるとか俺歓喜
466ななし製作委員会:2012/04/25(水) 23:13:14.70 ID:N1pgHAHv
花田センセーはどうなるやら。振り幅でかくてようわからん
467ななし製作委員会:2012/04/27(金) 21:15:34.53 ID:h4Vo9/Q2
今月号のメガミ娘タにはピンナップ載ってるのかな
468ななし製作委員会:2012/04/27(金) 22:32:11.37 ID:AmJVTnud
載ってませんでした!
469ななし製作委員会:2012/04/28(土) 02:28:38.21 ID:W1DyVIgl
>>464
都築との関係+自分が1期の監督やったDD2期の監督じゃなくて
同じ夏から放送するカンピオーネの監督を選んだ草川の心意気を買ったわ
つまりカンピオーネの制作に草川は全力を尽くすって事でしょう
例えばなのはの場合、バトル映像は新房監督の1期より草川監督の
2期、3期の方が迫力は上だったから、カンピオーネのバトルシーンにも期待出来る
470ななし製作委員会:2012/04/28(土) 05:51:17.38 ID:kH7U+y6Q
これ唾液交換するアニメですか?
471ななし製作委員会:2012/04/28(土) 06:18:59.74 ID:GwaI1M3p
470
唾液交換はしない、結果的に唾液交換になるだけだ。
そう言えばさ、普通のアニメ作品ってこの時期くらいには「ニュータイプ」とか「メガミ」とかの
アニメ雑誌に載ってたっけ?
カンピはいまだにSD&GOだけでジャンプ系にすら載ってないんだが、同レーベル他作品
の時はどんなんだったっけ?
472ななし製作委員会:2012/04/28(土) 06:41:27.53 ID:Oe+SLSsb
情熱的なディープキスと神話の蘊蓄がハンパない作品
473ななし製作委員会:2012/04/28(土) 15:41:20.59 ID:5JHMtHIE
>>471
パパ、迷い猫に関しては結構早くから取り上げていた様な・・・

まぁカンピはそっちの萌え系統じゃないから、差はあるんだろうけど
474ななし製作委員会:2012/04/28(土) 20:25:20.50 ID:FhrfBUsp
なんだかメガミが別雑誌として、薀蓄重視のを出すとか何とか

・・・まさかな
475ななし製作委員会:2012/05/01(火) 12:00:23.37 ID:IA+I4H2e
メガミマガジン魂だっけ?
薀蓄重視という点では結構カンピ向けな雑誌なんだが......。
クリエイターズみたいに刊行ストップ→音沙汰無しな場合もあるからなぁ。
476ななし製作委員会:2012/05/02(水) 12:10:52.70 ID:7m7dG9EE
アニメ誌にピンナップが載るのはいつごろからなんだろうか
477ななし製作委員会:2012/05/02(水) 13:27:44.59 ID:G1FmsJY7
放映が夏と決まったし、今月末発売の号辺りからとかでは?
478ななし製作委員会:2012/05/02(水) 22:59:53.29 ID:a2lPtk6g
犬日は正直駄目だろ…同じ都築でやるなら拝み屋焼き直した方がまだマシになりそう
479ななし製作委員会:2012/05/05(土) 02:31:53.01 ID:tudP4LDs
サブタイトルつくんだな
480ななし製作委員会:2012/05/05(土) 09:37:10.72 ID:8/M44H7D
サブタイはシンプルに「神はまつろわず」でよかったと思う
481ななし製作委員会:2012/05/13(日) 02:15:45.19 ID:6j3wfqXY
今更PV見たけど3巻のエピからやるんかねえ
482ななし製作委員会:2012/05/13(日) 11:18:16.79 ID:f7ZCDgLg
PVはあくまでPVだけど、アテナもキャストは発表されてるから
順番はまだ不明だけどやるんだろうね
483ななし製作委員会:2012/05/13(日) 17:34:22.06 ID:QJcVE9CW
>>481
あのシーン、石版もってるから3巻のシーンだと思うけど、剣も使ってるんだよね。
しかも剣が生えてるシーン中も唇重ねてるし...大幅改変の悪寒。
あくまでPVはPVでイメージ映像でしたで終わってほしいけど。
484ななし製作委員会:2012/05/13(日) 17:44:17.19 ID:uedU3WS3
>>483
石版って白馬だったよな使ったの…


イメージだろ常識的に考えて。jk
485ななし製作委員会:2012/05/13(日) 18:44:58.26 ID:b3KnBxVW
この作品は原作信者無視した方が良い作品
そもそも原作信者なんて極少数しかいない
486ななし製作委員会:2012/05/13(日) 18:51:19.73 ID:uedU3WS3
それはオリジナルで…オリジナルで勝手にやってくれ…
487ななし製作委員会:2012/05/13(日) 19:21:03.05 ID:tSeB6EgM
>>485
実際は原作信者を満足させられなかった作品は確実に爆死するけどね
488ななし製作委員会:2012/05/13(日) 19:22:56.30 ID:QJcVE9CW
>>485
お前が決めることじゃないだろ。
原作既読者無視してどんな風にいじくりまわせって言ってるの?言ってみ。
489ななし製作委員会:2012/05/13(日) 19:45:49.64 ID:N2jZib6X
そいつのことはスルーしとき
490ななし製作委員会:2012/05/14(月) 20:56:34.35 ID:MBGlXPFy
アニメに合わせてある程度の改変は仕方ないが原作無視するとロクな事にならない
HDDみたいに原作に理解あるスタッフに恵まれたら御の字だが…
恵那が登場する時点で大幅改変間違いないだろうからなぁ
491ななし製作委員会:2012/05/15(火) 09:53:38.79 ID:eru/6qWn
D×Dの神父が主人公とか想像しにくかったり
492ななし製作委員会:2012/05/15(火) 10:42:59.27 ID:YySIU5LV
「はぐれ勇者〜」の日笠キャラがデブ、もといふっくらムチムチにされたのをみると、
カンピのキャラデザは古臭くはあるけど、いい方なのかなって思う。
493ななし製作委員会:2012/05/15(火) 11:24:12.05 ID:Zp3DF7Q3
>>491
ドラマCD聞けば解るけど
別人なのに○条当○臭が
494ななし製作委員会:2012/05/15(火) 13:10:06.52 ID:OT32E7Ze
HDDは二巻まででアニメ化最適な原作になってたからな
ラノベ作家はアニメ化されたときのことを考えて
二巻で一章終わる感じに意識するのがいいだろう
495ななし製作委員会:2012/05/15(火) 14:06:58.28 ID:dVuhauGt
続報をろくに出さない公式twitterに意味はあるのか。
つーか情報なくてもむりやり盛り上げようとしろよ
496ななし製作委員会:2012/05/15(火) 14:23:50.87 ID:Q9O9Z2yi
OKステマ疑惑にケンカ売ってくる
497ななし製作委員会:2012/05/15(火) 15:37:44.63 ID:nGLDHcyf
>>495
雑誌で新情報解禁するようになったら連動して動くでしょ
498ななし製作委員会:2012/05/15(火) 19:02:32.58 ID:NclQOHlv
その雑誌の発売日が放映一ヶ月前の来月なんだが?
つかSD&GOで情報発表するからって、他の雑誌での発表や宣伝をしなくても良いなんて事ないぞ。
499ななし製作委員会:2012/05/15(火) 19:11:42.98 ID:dVuhauGt
どうせ広報予算そんな下りてないんだろうから、メディア展開が地味になるのはしょうがないだろうけど、
それならなおさら公式twitterやらネット使うべきだと思うけど。

別にステマやれって言ってるわけじゃなくて
500ななし製作委員会:2012/05/17(木) 22:32:06.65 ID:FKi3fqKs
アニメ雑誌は殆ど無視、や〇おん等でも全然取り上げない、
宣伝殆どされなかった状況にも関わらず円盤が売れ、原作既読派にも好評だったD×Dみたいになるのが理想だな
501ななし製作委員会:2012/05/17(木) 23:10:57.79 ID:7e3QjGRj
DDがアニメ誌無視だったとかありえねえよ
アニメキャラデザインが出る前から原案絵の版権が大量に出てた
502ななし製作委員会:2012/05/18(金) 00:05:50.29 ID:+3n62hqI
タイバニだな、スルーされまくってたの
503ななし製作委員会:2012/05/18(金) 05:42:55.11 ID:yu5TTouX
>>501
え?全然見なかったぜ
3大アニメ誌は完全スルー、メガミや娘TYPEで僅かなページ貰えるだけだった
メガミとかは読者アンケートの人気キャラでD×Dキャラが上位にも関わらずその待遇
504ななし製作委員会:2012/05/18(金) 06:21:01.63 ID:bLt37LfU
>>503
お前が見てなかっただけ
大体キング発なのはの後釜企画で宣伝や注目されてないわけないだろ
505ななし製作委員会:2012/05/18(金) 06:37:42.57 ID:tYyc+1Ik
D×Dは確かにアニメディアとかで全然見なかったな
メガミはまだピンナップとかあったけど

>>504は何か勘違いしてるようだけどハイスクールD×Dのことだぞ
506ななし製作委員会:2012/05/18(金) 06:58:38.76 ID:pUfh+nk0
なるほど、話が噛み合わないと思ったらDOGDAYSと勘違いしてたのか
D×Dと言われてハイスクールD×Dに結び付かないあたりD×Dを全然知らないみたいだな
507ななし製作委員会:2012/05/18(金) 07:03:48.80 ID:pUfh+nk0
あれ?ID変わってる
508ななし製作委員会:2012/05/18(金) 07:07:48.09 ID:bLt37LfU
HDDの事だったのか
HDDとDDで呼称分けられてるから監督繋がりのDOGDAYSの話だと勘違いしてたすまねえ

HDDみたいになるのは無理だろ、HDDってエロで釣ったアニメだし
509ななし製作委員会:2012/05/18(金) 07:33:51.17 ID:pUfh+nk0
いや、D×Dはエロで釣ったけどエロだけじゃなかったから成功した
原作の理解度が高かったのもデカい
つまり前評判に関わらず原作尊重して上手く構成すればカンピだって成功できる
PV観る限り結構改変しそうだからあんま期待できないが
510ななし製作委員会:2012/05/18(金) 10:54:08.22 ID:ron3fQtw
D×Dはカンピに次ぐハーレムラノベだけどアニメはまだハーレムではなかった1、2巻だけを丁寧に取り扱ったのはよくやったと思った。
対してカンピの方はどうも飛ばし濃厚なのがね。
エロは無くてもキスがあれば十分釣れると思うけど。

それにしてもアテナってあんなにロリロリしいイメージだったのか
511ななし製作委員会:2012/05/18(金) 14:23:45.33 ID:TbPHDflE
>>508
D×Dはラノベ板での呼称でHDDはアニメ板での呼称だな
この板は原作側とアニメ側の中間みたいな場所だからややこしいなw
512ななし製作委員会:2012/05/18(金) 14:33:38.12 ID:KdRS+hXl
HDDの跡継ぎはどう見ても僕Hだろう
513ななし製作委員会:2012/05/18(金) 15:03:23.83 ID:AHiMRjnq
AT-Xの番宣見た人いる?
514ななし製作委員会:2012/05/18(金) 15:32:58.42 ID:tYyc+1Ik
ちなみに作者も絵師もD×Dって略してる
515ななし製作委員会:2012/05/18(金) 16:28:17.58 ID:KyTX63Xf
カンピって1クール?
516ななし製作委員会:2012/05/18(金) 16:29:18.23 ID:tYyc+1Ik
多分1クール
というかラノベ原作は大体1クールと思っておいた方がいい
517ななし製作委員会:2012/05/18(金) 17:03:56.41 ID:egwpezpg
>510
原作1巻確認したけど、アテナ(小)は見た目13、14歳らしい。
でアテナ(大)は見た目10代後半、だいたい19歳ぐらいらしい。
で以前アテナが大、中、小あるって言ってた人がいたから確認したが(ここか、本スレで。小倉唯がキャストされた話で)
1巻:小→大(長髪)。4巻:小、9巻:小→小&大(長髪)→大(短髪)で、中はいなかった。
518ななし製作委員会:2012/05/18(金) 17:33:53.22 ID:KyTX63Xf
>>516
Oh・・・登場人物見た感じ2クールないときつそうなんだけども
519ななし製作委員会:2012/05/18(金) 17:52:59.34 ID:egwpezpg
>518
あまり期待していると絶望が大きいからなぁ。
「1クールてバリバリ原作レイプされるんだろうな」って思っていた方がダメージが少なくてすむし、
作者が優遇されているパパ聞きが1クールだったからカンピが2クールある希望がもてない。
520ななし製作委員会:2012/05/18(金) 17:55:47.85 ID:KdRS+hXl
でも地上波がMXとチバとサンくらいでしかやらないっぽいのが
後はお得意のBSで見ろ厨が威張り通すだけ
521ななし製作委員会:2012/05/18(金) 18:22:24.61 ID:yhvPYa60
ワーナーが手がけてるラノベアニメは、神メモ、アクセルワールドのどちらも2クールやってるが
522ななし製作委員会:2012/05/18(金) 18:28:51.21 ID:vdtCqwUZ
神メモもロウきゅーぶも1クールしかやってねえよ
523ななし製作委員会:2012/05/18(金) 18:46:08.91 ID:yhvPYa60
神メモは1クールだったな。勘違いしてた
だけど、分割も含めれば、2クールのラノベアニメ意外と多くね?
草川啓造監督がやった、いぬかみとアスラクラインもそうだし
524ななし製作委員会:2012/05/18(金) 18:54:04.92 ID:jVZmo7Zf
ワーナーの川瀬と中山って分割2クールやったことないだろ
この二人が2クールアニメやる時はいつも春or秋スタートだし、
ディオメディアも2クールアニメ作ったことないし、どう考えても1クール
525ななし製作委員会:2012/05/18(金) 19:02:28.80 ID:ohPGH+Rc
一体何なんだこれは?
AT-XでロングCM見たがあまりにもひどすぎて逆にスゲー興味が湧いた
526ななし製作委員会:2012/05/18(金) 19:25:59.30 ID:egwpezpg
>>525
え、もうCMやってるん?
527ななし製作委員会:2012/05/18(金) 21:03:52.35 ID:CXnGQlxG
つーかぶっちゃけ2クールやるならもっと宣伝しっかりやってるだろう、と。
528ななし製作委員会:2012/05/18(金) 22:05:35.16 ID:egwpezpg
普通クール数っていつ発表する?
529ななし製作委員会:2012/05/18(金) 23:11:53.93 ID:Vl32pNAU
発表すること自体稀じゃね
局に訊くか、BDの発売予定とかで予想するだけで
530ななし製作委員会:2012/05/18(金) 23:37:30.73 ID:vO7z9QiO
>>510
イッセーがアニメ映えするタイプだからああいう構成が出来たんじゃね
ゴドーは文章だからこその主人公だしなあ

アクションとハーレムに割り切った方が賢いやり方だと思う
531ななし製作委員会:2012/05/19(土) 12:00:28.65 ID:oiTZGXLd
戦う司書は2クールだった
532ななし製作委員会:2012/05/19(土) 13:58:45.14 ID:AvIyrsaT
とりあえず今でてる情報からカンピは2クールないと詰むことだけはわかる
1クールなら三巻までが限界だろうし
533ななし製作委員会:2012/05/19(土) 14:12:14.25 ID:Y3beQAss
そもそもディオメディアに2クール作る体力なんてねーし
534ななし製作委員会:2012/05/19(土) 16:00:51.72 ID:MsFKTdQi
ワーナーが2クール作ったことあるか?
ディオメディアが2クール作ったことあるか?
スーパーダッシュが2クール作ったことあるか?そのアニメは成功したのか?
考えればわかるだろ
535ななし製作委員会:2012/05/19(土) 16:14:48.63 ID:jnCAgu/h
>ワーナーが2クール作ったことあるか?
アクセル・ワールド

>ディオメディアが2クール作ったことあるか?
これはないな。人気が出て続編作ったのは、こじか、乃木坂春香、イカ娘の3つあるけど

>スーパーダッシュが2クール作ったことあるか?
戦う司書、R.O.D

>>534のだと根拠にならないけど、まあ1クールなんだろうな…
536ななし製作委員会:2012/05/19(土) 16:50:48.01 ID:vZLzWaps
自分の知り合いがメールでディオメディアに問い合わせたら”出版元や公式が載せていない
情報を弊社がお知らせする事はできません。公式発表をまつかBDの発売予定から推測してください”
みたいな事で返信があったらしい。
局に訊くか、公式発表待つしかないみたいだけど、たぶん良くてあと一ヵ月後、悪ければ放送直前かな?分かるの。
537ななし製作委員会:2012/05/19(土) 16:52:34.90 ID:AvIyrsaT
はぁ・・・1クールなら無理に恵那とか出さんでくれ
せめて出すにしてもメインの位置に関わらせずにチラッと出す程度ならまだ可能性はあるかな
とにかく二期への可能性を残してほしいね、そうすればちゃんとした恵那メインの話も見れる可能性があるし
538ななし製作委員会:2012/05/19(土) 16:56:54.41 ID:mGJizVAB
>>525
酷いって何が
立木文彦のナレーションは狙いすぎだと思ったが
539ななし製作委員会:2012/05/19(土) 17:33:47.19 ID:a2+2sHET
1クールとか以前に地上波はMXだけという寂しいのを何とかしないと
540ななし製作委員会:2012/05/19(土) 18:54:29.76 ID:pwPUtfy4
at-x昨日から2分CM入りまくり
541ななし製作委員会:2012/05/19(土) 19:56:27.01 ID:OZR/kudE
どうみてもサッカー選手から名前とってるのに『プランデッリ』じゃなくて
『ブランデッリ』なのか?
542ななし製作委員会:2012/05/20(日) 00:12:34.92 ID:UMf50qll
535が答えを言ってるようなもんだな
前例をみれば、あれだけアニメがつくられててほぼ1クールで確定してる
543ななし製作委員会:2012/05/20(日) 00:44:27.47 ID:3Y7H03hF
>>535のドヤ顔ぶりがピエロみたいw
544ななし製作委員会:2012/05/20(日) 00:56:37.34 ID:nIlVzKMC
                               ,           __,
               l          __  ト、       _,.r'/
                {ヽ、____,._-ニ´ニー-ミ``、 ̄ヽ、   ///
                ヽ、-_-‐_― ニニヽ丶、ヾ ',  lハヽ-‐シ',リ
          ,r      ∠="-−ニー ` ヽ-、 ヽ } | ノノ,r' ,. く
          /- 、__,. -‐'_/'フ ̄_二ミ、=ミ `ヽN /ノ/,.==ニ_ヽ'、
          \ `ー-='‐'_ /_,...二ミヽ`      ´ '´'='彡ニ=、`ヽ
             >≡ニ",.-'´ _,.=_‐                `‐ミヽ`ト` 、
          /二ニ二....-ァミ彡'‐''' "二`ヽ、           ミヽ'、}〈 ', }
         /'´/´-=、,ノfrヽY´ -=ァ:;;r-、、`   ,,..、、、_ ミ=}}レ′,リ
         ! /'´  ∠._r{ {'V _ ,ィ  `` `  /z,ニ、ヽ.ヽ}レソ  /
             l!  /´ _ニイ ト、ィ  `ソ::r'''      .' `''゙‐ヽ イ
              ,r'ニ´ ノノハ'、,」  '´ヽ        !    ,! //
           {/,. -'ニ ノイ} | |       '" r'、   /;! ,'/
           /',ニニ-‐'´/'/,' !   `'''ー‐- 、_   `' /′
           '{   /r",'  ヽ        ̄`'' ``   /
             `  ヽゝ ,'   :.:\           /
             ,rー―='-、_  :.:.:.:.\._    ,.イ
          ,. -'′      ``ヽ-、,_ ``¨´::.::|
  _,,..、、. --―''く、              `''‐- 、;;_ト、_
"´         ``'‐                     \
545ななし製作委員会:2012/05/21(月) 17:34:30.66 ID:RPrLwt1k
全部言わなくても534でわかるけど
丁寧に説明してくれたんだからいいじゃないか
546ななし製作委員会:2012/05/21(月) 18:54:54.34 ID:Y/fSYSTU
つか、ワーナーはアニメ参入してから、神メモ、ロリきゅーぶ、アクセルワールドの3作しか手がけてないから、何も参考にならないような
ワーナーは、7月からカンピ、その後がリトバスだっけ?
547ななし製作委員会:2012/05/22(火) 01:29:35.07 ID:QUrCecg0
最近参入したワーナーと言っても、
アニメ事業部のトップからP、宣伝や音楽担当に至るまで全部ジェネオンからの転職組だから
548ななし製作委員会:2012/05/22(火) 23:49:17.27 ID:hNXuOFrv
何度も聴いてたら変な中毒にかかったw


pass:campione
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/153757
549ななし製作委員会:2012/05/23(水) 21:22:25.65 ID:lukdfVNC
書き忘れてたがEDね
550ななし製作委員会:2012/05/24(木) 07:04:14.40 ID:rl0lwpHD
黒子のバスケってブザービーター、ロウきゅーぶ以来久々のバスケアニメだよね
551ななし製作委員会:2012/05/25(金) 12:43:27.67 ID:ersZ34uU
アニメ公式更新、放映情報が出ましたね

TOKYO MX 2012年7月6日(金) 25:00〜25:30
サンテレビ 2012年7月9日(月) 24:35〜25:05
テレビ愛知 2012年7月11日(水)26:00〜26:30
BS11 2012年7月13日(金) 24:00〜24:30
AT-X 2012年7月6日(金) 23:30〜24:00
動画配信サイト
ニコニコチャンネル、バンダイチャンネル、ワーナー・オンデマンド、
PlayStationRStore、Video Unlimited、TSUTAYA TV
552ななし製作委員会:2012/05/25(金) 13:41:35.53 ID:OA3ZsV3d
AT-X最速?変にエロ特化しないことを祈るわ。

まあAT-Xと地上波最速が放送日そんな離れてなくて良かった
553ななし製作委員会:2012/05/25(金) 13:53:52.71 ID:n24oxgBz
キタエリが青くて剣士とか見事にテンプレなキャストですね
554ななし製作委員会:2012/05/25(金) 14:48:28.15 ID:t3kzbV3B
>>553
その上魔女だしなwww
つか嫁ズは一人を除いて3人とも魔法剣士みたいなものだが。
555ななし製作委員会:2012/05/25(金) 18:46:02.58 ID:EtrJFkQt
新しいトップ絵かっこいいやん
556ななし製作委員会:2012/05/25(金) 20:08:05.54 ID:JAj4aWbb
トップ絵の護堂がイケメンで笑ってしまうw
557ななし製作委員会:2012/05/25(金) 20:32:24.91 ID:DWCNwXd5
トップ絵の護堂、ちょっと手を上げ過ぎというかポーズに覇気がないというか
これじゃ戦闘ヒロイン達の後ろでドヤ顔してる非戦闘員タイプの主人公みたいに見える…
558ななし製作委員会:2012/05/25(金) 23:51:22.77 ID:X5My6XK+
シコル絵からハードル下がって困る
559ななし製作委員会:2012/05/27(日) 15:37:29.82 ID:h0wQ5lVp
>>556
イケメンすぎてシコル絵のほうがはるかにマシに見えてしまうから困る。
護堂がイケメンじゃダメだろw
560ななし製作委員会:2012/05/27(日) 15:48:55.12 ID:h0wQ5lVp
>>552
>まあAT-Xと地上波最速が放送日そんな離れてなくて良かった
そんなもクソも離れてねーだろ同じ日だろが。
これ重要だぞ?
561ななし製作委員会:2012/05/28(月) 23:43:38.26 ID:e18gzD0h
ラジオはなし?
562ななし製作委員会:2012/05/30(水) 22:26:52.28 ID:iCqkhpRe
のら犬兄弟のギョーカイ時事放談 第200回
norainu-jiji 配信日時 : 2012/05/30
http://www.ustream.tv/recorded/22947898
長さ: 123:04
ゲスト:岩浪さん(音響監督)/里見さん(フリーアニメP)/中山さん(ワーナーアニメP)

1時間19分30秒ごろ
ゲスト3人が「カンピオーネ」に関わっているので、若干の「カンピオーネ」&「日笠陽子」トーク

・岩浪さんの手ごたえは「おもしろい」 (←「あっちこっち」でも同じようなことを(ry
・日笠がいい感じ
・中山P、エッチな台詞、息入れののリテイク要望にかける変態ガリ勉眼鏡的な情熱
563ななし製作委員会:2012/05/31(木) 00:34:50.77 ID:Cl0xZ5pE
アニメP中やま
 「さと見さん、岩なみさんと“カンピオーネ”を」
音監岩なみ
 「いい出来ですよね」
アニメPさと見
 「岩浪さんが珍しくアフレコで『おもしろい』と言った」
音監岩なみ
 「“わかる”んだよね。理解はできるけど、共感はできないというのも無きにしもあらずじゃないですか」
 「日笠さんいいね。なんかカワイイえろっぽい感じで」
 「ああ来るとは思わなくて、もうちょっとスクエアにやるのかと思ってたら」
 「中やまさんが隙あらばちょっとエッチなこと言わせようと(リテイクを)」
564ななし製作委員会:2012/05/31(木) 02:01:11.48 ID:hKmIprka
>>556
こんな男前じゃないよな
565ななし製作委員会:2012/05/31(木) 03:28:34.44 ID:Cl0xZ5pE
アニメ業界人のラジオ、ワーナー川瀬P、岩浪美和、里見哲朗
http://www.norainu-jiji.com/
200回

1:15:00〜
・水島(努)監督は数年先まで仕事埋まってる。行列のできる監督

1:20:00〜
カンピオーネ
・中々イイ出来。岩浪さんが珍しくアフレコでおもしろいと言った
 アニメは作っていて(面白いと)分かるものと、わからないものがある
 理解はできるけど、共感はできない、みたいな。カンピは面白い
・日笠がいい仕事してる。かわいいエロってかんじ。芝居がだんだんエロくなってきた。
・アフレコに力入れてる、エロのリテイクに役者陣半笑い。カンピは1人ずつヒロインが
 ピックアップされるので全員楽しみ。
・ちなみに過去の仕事で一番指示を出した時のリアクションが面白かったのは川澄さん。
 とても堂に入ってる。さすが姉さん。川澄さんに既に近づきつつ有るのは花澤さん。来た。次世代。
・主役の人に童貞っぽくって指示を出してるが、10代が現場にいることにあとで気づく
566ななし製作委員会:2012/05/31(木) 04:05:16.29 ID:4D9f3aO8
つまり10代じゃなければ女声優は童貞論に大した恥じらいも持たない非処女ばっかって事だな
声豚発狂させてくっか
567ななし製作委員会:2012/05/31(木) 04:19:55.70 ID:6DuXA+FD
声優にウブなのは存在しない
568ななし製作委員会:2012/05/31(木) 05:56:49.53 ID:oCWY6+tR
表で有名な声優でもエロゲに出て喘いだりしてるからなぁ
569ななし製作委員会:2012/05/31(木) 08:22:41.53 ID:Rmp+cDlZ
声豚しね
570ななし製作委員会:2012/05/31(木) 12:25:28.04 ID:LQVHvnLG
10代が処女とか20代が非処女とか関係無く、『未成年』がいるから配慮しないとって事でしょ。
571ななし製作委員会:2012/05/31(木) 20:20:08.13 ID:ovALlKzK
16歳がいようがお色気アニメに出るんだから割り切ってやれよ
配慮なぞ無用
572ななし製作委員会:2012/06/01(金) 06:53:54.34 ID:tgB4Hy66
573ななし製作委員会:2012/06/01(金) 13:15:48.83 ID:rtSwxQ2j
>>572
プリンセスは護堂側の協力者でもあると思うんだが。
あと、現地妻のゾラがいないな。めったに出番がないからいらないかもしれないが。
574ななし製作委員会:2012/06/01(金) 17:19:02.22 ID:zdpI6rA7
上条ハーレムに見えた
575ななし製作委員会:2012/06/01(金) 22:08:28.86 ID:0YjPBkrC
>>572
布教の為に作ったのかな
けど一見さんには何がなにやらさっぱり分からんだろ
名前と魔王と神くらいは書いとけば?
576ななし製作委員会:2012/06/01(金) 23:25:29.50 ID:gcpjo28m
>>572
つかそれネタバレだろ・・・
荒れる元になるからそいつら出揃うまで出さんほうがいいと思うが・・・
577ななし製作委員会:2012/06/02(土) 02:59:52.96 ID:sgUCkt52
カンピはラジオも何もやらないで
展開は漫画だけかな?
578ななし製作委員会:2012/06/02(土) 04:58:23.51 ID:PYSe4KdR
>>574
おまえハーレムってそれしか知らねーの?w
579ななし製作委員会:2012/06/02(土) 06:49:19.64 ID:JiRLBgH6
だいたい上条だな
580ななし製作委員会:2012/06/02(土) 08:18:45.85 ID:3XQWQ4sD
>>572
相関図というにはお粗末すぎないか。どちらかというと関係図じゃ?それにネタバレ入ってるし。
あとアリスはアレクのハーレムじゃないだろwどちらかといったら“基本的に”中立だろ。
これからハーレムとかのくくりを取って、名前とキャラ間のコメント書いて、それらをそのキャラが
出揃うまで?にしたり、黒で塗りつぶせばいいんじゃない。
誰かしっかりした相関図つくってくれないかなぁ(チラ、チラ)
581ななし製作委員会:2012/06/02(土) 09:17:09.61 ID:PYSe4KdR
こういう奴が出てくるようだと
このスレもネタバレスレになりそうだな。
582ななし製作委員会:2012/06/02(土) 13:55:42.22 ID:KuWXiv60
あまり、売ろうって気は感じないな。
583ななし製作委員会:2012/06/03(日) 20:52:35.31 ID:lY+oLCLW
とりあえず嫁ズとアテナ、ウルスラグナ、ヴォバンの名だけ覚えとけばいいんじゃないかな
他の神やカンピはアニメの範囲じゃやらなさそうだし

主人公が護堂、メインヒロインがエリカ、ハーレムヒロインに祐理、リリアナ、恵那
584ななし製作委員会:2012/06/03(日) 21:48:30.99 ID:wFnzhaFC
恵那が出てきてんだろう?
もう少し他にも出てくんだろうが、じじいとか。
それに馨と甘粕か。
585ななし製作委員会:2012/06/04(月) 07:32:46.81 ID:3N13NiLc
でも恵那まで出すか〜。
これはメンツを揃えるのを急ぐあまりの駆け足展開+オリジナルストーリーのコンボが決まりそうだな。
糞アニメになりそうだ、原作好きなのに・・・。
ゼノビアやイリナを出さずにじっくり作ったHDDを見習ってほしかったなあ。
586ななし製作委員会:2012/06/04(月) 09:24:54.85 ID:6yB+tnh2
ジャンプ読んでたらカンピアニメの紹介ページがあったw
ジャンプは発行部数300万くらいだから下手なCMより宣伝になるかも
587ななし製作委員会:2012/06/04(月) 10:05:23.78 ID:4ZkbYCPF
逆に考えよう
恵那が出てくるくらい尺に余裕があるということはきっと2クールあるはず……っ!
588ななし製作委員会:2012/06/05(火) 19:55:35.30 ID:i9ML+JVW
3巻飛ばせば1クール4巻で全員出せるけど、やっぱきついな
2クールで斉天大聖までやれればちょうどいいのに
589ななし製作委員会:2012/06/05(火) 20:59:43.49 ID:FZDp8bcP
他の作品差し置いてカンピが2クール枠取れる理由が見当たらないので1クールだろうな
恵那出る時点で時系列シャッフルは間違いないだろう
ウルスラグナ戦→ヴォバン戦(祐理、リリィ、恵那加入)→ラスボスアテナ
なんて無茶も最悪あり得る
590ななし製作委員会:2012/06/05(火) 21:25:21.89 ID:HmWevQAU
原作好きだから、2クール行って欲しいなー。確かに、詰め込みすぎると改悪の可能性あり。
591ななし製作委員会:2012/06/05(火) 21:53:08.64 ID:nLxKFVZ6
3巻カットで1→2→5→4の順でやって
ペルセウスの時に恵那もいる状態とか?
592ななし製作委員会:2012/06/05(火) 23:55:13.40 ID:p3f26F1f
恵那がイタリアにいる理由をどうこじつけるんだよw
593ななし製作委員会:2012/06/06(水) 00:11:17.07 ID:Zd6whmX9
あと付け加えると4巻から5巻でリリアナの態度が180度変わるからそこらへんもな。
まあ新解釈のオリジナルストーリー炸裂は間違いないだろう。
かんべんしてくれ・・・・・・・・orz
594ななし製作委員会:2012/06/06(水) 08:41:52.28 ID:iIh7eGIK
ジャンプに載ってたアニメの宣伝のSTORY見るとウルスラグナ戦からスタートかも知れん
595ななし製作委員会:2012/06/06(水) 19:47:54.72 ID:AYIqZPZi
恵那はヴォバン編で祐理の友人としてちょろっと出すだけならいいけど無理だろうな
2クールなら普通に出してもまったく問題ないんだけども
596ななし製作委員会:2012/06/07(木) 01:54:37.88 ID:6eikxknb
ペースとしては2クールで7巻までがちょうどよさそうなんだがなあ
597ななし製作委員会:2012/06/07(木) 02:01:59.51 ID:wE3GoADW
NTフラゲ情報だと、第1話のサブタイが「はじまりの物語」らしいから、時系列順に3巻からはじまるのが確定っぽ
598ななし製作委員会:2012/06/07(木) 02:04:11.85 ID:yxlyMEpb
ちょうど3巻読んでたんだけど、エリカのツン期を大切にして欲しい。後々のためにも。
599ななし製作委員会:2012/06/07(木) 02:18:10.09 ID:9dcgszut
ネットラジオ
「カンピオーネ!〜日笠・日高はまつろわず〜」
が6月21日から始まるらしい。
600ななし製作委員会:2012/06/07(木) 02:45:00.37 ID:ojBtNQmP
>>595,596
だから2クールなら最初っから誰も心配しないんだよ。
でも2クールなんて無理だってみんなわかってるからお通夜なんじゃねえか。
601ななし製作委員会:2012/06/07(木) 02:48:47.73 ID:9dcgszut
>>597
ソースは?
ニュータイプの発売日は10日だよ。
いくらなんでもフラゲ早すぎない?
602ななし製作委員会:2012/06/07(木) 11:58:30.39 ID:9dcgszut
エリカよりも先に出会うウルスラグナのラフもキャストも発表されていないというのに。
普通3巻からならアテナの同時か、少なくても甘粕さんよりは先に発表されるべきじゃない?
603ななし製作委員会:2012/06/07(木) 13:34:16.51 ID:mEHktHV0
神は死んだ・・・
604ななし製作委員会:2012/06/07(木) 14:43:19.12 ID:NFmLuRb4
この手のアニメは水着回か温泉回は必ず入れなきゃならんから
ヴォバンout斉天大聖inの可能性もありだろうな

まあ薀蓄剣の表現方法のがよっぽど不安だが
605ななし製作委員会:2012/06/07(木) 18:27:37.08 ID:phZ0/jER
PVに出てるのに本編で出ないって事はありえんだろ
606ななし製作委員会:2012/06/07(木) 18:41:29.88 ID:wE3GoADW
>>601
10日は日曜日だから、今月は9日発売だよ
BTOOOM!とか、劇場版まどかとか、他のスレだとフラゲ画像あがってるし
607ななし製作委員会:2012/06/07(木) 19:06:20.96 ID:LT0jQe+g
つーかラフ発表されてないからってイコール違うとは言えないんじゃないか?
少なくともジャンプでのストーリー紹介は3巻の物だから、そこから推測意見が出るのは当然だと思うが
608ななし製作委員会:2012/06/07(木) 20:27:46.98 ID:ojBtNQmP
>>605
PV作成時からストーリーに変更があればありうるぞ。
まあ可能性としてだが。
609ななし製作委員会:2012/06/07(木) 20:47:13.53 ID:KnvuYX88
禁書2のPVにいたのに結局出なかった人いたよね
610ななし製作委員会:2012/06/07(木) 23:12:42.34 ID:5VjK+kqy
611ななし製作委員会:2012/06/08(金) 04:00:08.00 ID:butCeMn0
どうなんだも何もメインスタッフ並べただけじゃねえか

シリーズ構成 監督 副監督 ディオメディア作画監督
612ななし製作委員会:2012/06/10(日) 19:03:49.56 ID:iBjs/Myw
>>610
デマ乙 カンピはタイトル未定
他は合ってるけどね
613ななし製作委員会:2012/06/10(日) 19:31:41.69 ID:Yl22eNtW
>>612
じゃあすくなくとも3巻スタート確定ではないんだね。
まあジャンプのあらすじがアレなのが不安だけど。
614ななし製作委員会:2012/06/10(日) 20:06:44.05 ID:uqlzt8OP
>>612
ニュータイプだとタイトル未定で、
アニメディアだとはじまりの物語になってたよ。
個人的には刊行順であってほしいんだけど。
615ななし製作委員会:2012/06/10(日) 21:53:01.72 ID:llFAWPXy
3巻結構面白いから
始めてみる人にはいいかもしれんよ

ただ、神殺しという衝撃的な内容は薄れて実はというのが少々ばれてしまうが
616ななし製作委員会:2012/06/10(日) 22:51:40.35 ID:Yl22eNtW
>>614
片方がタイトル未定で、もう片方が「はじまりの物語」じゃ3巻確定じゃん。ジャンプのストーリーの事もあるし。
1巻、2巻読んでの3巻だから良いのに...3巻から1巻に繋げたら色々と断絶感がハンパなくて不満が続出すると思う。
既読組はいいけど、未読組は「この間に何があった?」、「何故省いた」って結構暴れるんじゃないかな?
3→11→1の順でやるならともかく、11巻を挟まないなら順当に刊行順にやった方がいいと思う。
617ななし製作委員会:2012/06/10(日) 22:53:18.85 ID:NZSm8A6L
>>614
アニメ雑誌はチェックしてないからわからんけどそれが本当なら3巻スタート確定じゃね?
流石に放送一月前のアニメ雑誌に書いてるなら間違いないだろう
618ななし製作委員会:2012/06/10(日) 22:58:59.82 ID:xTc/Ccqw
3巻スタートするなら3→11→1がベストだな
リリアナ、恵那はもうオリジナルでちょい役与えるだけでいいよ
619ななし製作委員会:2012/06/10(日) 23:00:54.11 ID:llFAWPXy
バトルは熱いけど
ハーレムでは無くなるなw
まあそれもいいが
620ななし製作委員会:2012/06/10(日) 23:41:16.48 ID:iBjs/Myw
>>614
アニメディアも確認したけどそんな事なかったぞ
621ななし製作委員会:2012/06/10(日) 23:52:14.85 ID:uV+zNoQi
Aパートでウルスラグナとの決着のシーンを軽く見せて、CM明けのBパートから1巻開始じゃねーかな
11巻はもちろん、3巻を全部やるってなると明らかに尺足りないだろ
622ななし製作委員会:2012/06/10(日) 23:55:16.09 ID:iBjs/Myw
アニメディアはSTORYならあったけどね
エリカが石板を要求するまでの3巻でのあらすじからいきなりエリカがアプローチをかけてくるってあらすじになってる
>>621みたいな事もありえるな
623ななし製作委員会:2012/06/11(月) 00:33:25.69 ID:6C2U6Qm5
621なら構成がまんま漫画版と一緒だな。
頼むからアニメではマンガ版みたいな改悪とかラッキースケベ、エロ強化はやめてほしいところだな。
624ななし製作委員会:2012/06/11(月) 00:35:42.11 ID:0CXvnu7t
となると、エリカ及びウルスラグナとの邂逅までを冒頭で描写して1巻に行き、
最終エピソードでウルスラグナ戦を描く特殊編成か?
「この出会いが全ての始まりだった」とかナレーションが入って1巻に場面に移るとか
625ななし製作委員会:2012/06/11(月) 00:36:22.40 ID:48dF2ez0
>>620
夏アニメ一話一覧みたいなところに
作画監督、絵コンテなどの情報と一緒にタイトルも書いてありましたよ。
私も>>621の方が書いたようになるんじゃないかとは思います。
626>>625:2012/06/11(月) 00:41:55.50 ID:48dF2ez0
ID変わっていますが>>614を書いた者です。
627ななし製作委員会:2012/06/11(月) 01:00:20.02 ID:6C2U6Qm5
3巻は、イタリアに行く→ウルスラグナに出会う→ウルスラグナと遊ぶ→エリカ登場の流れだから、
普通にウルスラグナに秘綴使うところから1巻に繋げた方が無難だよな。
628ななし製作委員会:2012/06/12(火) 23:20:19.57 ID:ZEj/tCyK
http://cnt.kingrecords.co.jp/ogurayui/
右下にEDの視聴・・・

曲自体は嫌いじゃないけど声質とあってない上になんか微妙
629ななし製作委員会:2012/06/12(火) 23:53:47.40 ID:51yYy6Dl
>>628
無理して歌ってる感じがするな
630ななし製作委員会:2012/06/13(水) 00:49:11.83 ID:g/XZ5qsR
エンディングの歌ひでーなw
インストでいいよ
631ななし製作委員会:2012/06/13(水) 02:09:05.18 ID:ToHWQCXj
草川監督がセンスあるED映像を作ってくれるよ
632ななし製作委員会:2012/06/13(水) 02:39:27.13 ID:TxYCJV0X
ワラタ
小倉チャレンジしすぎだろw
633ななし製作委員会:2012/06/13(水) 05:47:08.15 ID:BUSfKJ90
日笠とキタエリがいるのに歌わせないことに心意気を感じたが
歌ってる当の本人も誰得と思ってんじゃねえのこれw
634ななし製作委員会:2012/06/13(水) 06:20:49.16 ID:iamxGeoz
露骨にねじ込みの香りがするしな。
まぁそれで本編の予算が増えてたならなんも言えんが
635ななし製作委員会:2012/06/13(水) 07:41:45.54 ID:6DGWNsSm
何週間か前にすでに貼られてたのに聴いてなかったのか
636ななし製作委員会:2012/06/13(水) 07:49:40.28 ID:iamxGeoz
すまんな、今更で。
637ななし製作委員会:2012/06/13(水) 10:39:19.60 ID:NrtP4r08
638ななし製作委員会:2012/06/13(水) 11:18:56.47 ID:NrtP4r08
639ななし製作委員会:2012/06/13(水) 12:32:22.83 ID:niRuOWuj
>>638
特にリリアナのコレジャナイ感がすごいw
640ななし製作委員会:2012/06/13(水) 15:56:51.23 ID:+ZbJT1hV
第一の騎士っていつもリリアナのほうが主張しているからエリカのほうの説明文にあると違和感があるな。
それはそうと天叢雲のだささがやっぱりハンパないな…あとPVでも気になったけど直刀の状態だと白刃のはずなんだけどなぁ
641ななし製作委員会:2012/06/13(水) 16:24:58.30 ID:kkmx06Tr
エリカが第1で違和感ってあり得んわw
642ななし製作委員会:2012/06/13(水) 17:43:47.28 ID:lNTP+4lw
騎士というか夫人って感じ
643ななし製作委員会:2012/06/13(水) 21:24:12.97 ID:+ZbJT1hV
>>641
いやエリカが第一の騎士っぽくないとか言っているんじゃなくて
単に原作だとリリアナのほうがよく第一の騎士だとか股肱の臣だの莫逆の友とか主張するから
個人的に「第一の騎士」という言葉はリリアナの方が印象が強かったってだけ
644ななし製作委員会:2012/06/13(水) 21:46:47.11 ID:0XQs3QnG
エリカ→第一夫人
リリアナ→第一の騎士
祐理→妻
恵那→妾
こんな感じ?
645ななし製作委員会:2012/06/13(水) 22:01:32.65 ID:NVqzvNkp
>>639
シコル絵に慣れすぎた所為だwww
自分は割りと良いと思ったけど。まあ自分もシコル絵に慣れてるから多少なりと違和感はあるが。
あと、叢雲のデザインはもう慣れた。と言うか諦めたけどさ、アニメ版でもきちんと湾刀
に変形してくれるんだろうか?
646ななし製作委員会:2012/06/13(水) 22:32:00.12 ID:cY58EbZO
>>644
いや当人が主張している(他はそうだろ?)ところによれば
祐理→友達
647ななし製作委員会:2012/06/13(水) 22:40:57.83 ID:uaGd0GXs
>>645
ただシコルはシコルで挿絵がヒドイからな〜表紙絵を維持してほしい
648ななし製作委員会:2012/06/14(木) 00:52:42.31 ID:tDZTsXSr
>638
裕理の声が花澤香菜と聞いて全然イメージ合わなかったが
このキャラデザならそんな違和感ないか・・・?
649ななし製作委員会:2012/06/14(木) 03:25:27.95 ID:ECf9/VMt
そういや祐理何で扇もってんだ
一人だけ何もないのは寂しいから適当に持たせたんかね
650ななし製作委員会:2012/06/14(木) 10:35:54.43 ID:c1L2dO1j
最初PV見た時祐理のシーンで、キャラデザが「お兄ちゃんのことなんか好きじゃないんだからね」
の人なのか?って思ったのはいい思いでwww
651ななし製作委員会:2012/06/16(土) 12:46:40.25 ID:YqrngqRY
祐理は2巻表紙絵でも扇持ってたな
652ななし製作委員会:2012/06/16(土) 19:38:29.57 ID:iga5ot/N
278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/16(土) 10:13:42.59 ID:9JQJ4UqX0
井口がいたらロウきゅーぶメンバーだったキャストの夏アニメが始まるな
スゲーつまんなそうだけど
653ななし製作委員会:2012/06/16(土) 21:13:13.83 ID:swvc4k5J
プロデューサーがバーナムスタジオの里見哲朗で共通、というわけか。
654ななし製作委員会:2012/06/16(土) 21:43:44.89 ID:A1EBdbCN
いまだに日笠とキタエリのキャストが「逆」な様な気がしてならない。
655ななし製作委員会:2012/06/16(土) 23:05:11.54 ID:ZxaRXAU2
>>653
そもそも監督が共通してる
656ななし製作委員会:2012/06/18(月) 21:19:54.54 ID:llmTAU/j
ロウきゅーぶ! 4/5人 ワロタw
657ななし製作委員会:2012/06/20(水) 11:58:31.61 ID:7xcvCeqO
http://www.campi-anime.com/story/
1話のあらすじきてた

>イタリア・サルデーニャ島に降り立った少年・草薙護堂。彼は祖父の使いとして、不思議な石版「プロメテウス秘笈」を届けに訪れたのだ。
>そこに真紅のドレスの美少女・エリカ・ブランデッリが現れ、石版を渡すよう要求。
>二人が言い争う中、突如咆哮が上がり、神話から抜け出したかのような巨大な猪が出現する!
>暴れる猪を前に絶体絶命の護堂たち! そこに今度は巨大な竜巻が発生し、猪を消し去ってしまった。
>茫然とする護堂にエリカは、彼らが災厄をもたらす「まつろわぬ神」であり、石版はその縁の魔術書であることを告げる。
>そして強引に護堂の旅路への同行を決めるのであった…!

3巻からだな
658ななし製作委員会:2012/06/20(水) 15:54:37.68 ID:ZY2RpcAa
やはり3巻からか
659ななし製作委員会:2012/06/20(水) 17:11:32.38 ID:aP+iZxzg
3巻からかよ…ということは12巻の内容もやるよな、これで恵那も登場させるって尺大丈夫かよ
660ななし製作委員会:2012/06/20(水) 17:40:21.64 ID:fpH2p9LX
やらない
661ななし製作委員会:2012/06/20(水) 18:04:02.07 ID:aP+iZxzg
12巻やらなかったらメルカルトどうするのよ、3巻ラストでウルスラグナの次はこの俺だ!みたいなこと言い放っちゃうのに
662ななし製作委員会:2012/06/20(水) 18:11:52.36 ID:2OQCrrr5
別にいいじゃん
原作じゃ良くあること
663ななし製作委員会:2012/06/20(水) 18:27:38.31 ID:bM/5YCP5
3巻やって1巻からあとは原作通りやるんだろ
664ななし製作委員会:2012/06/20(水) 18:39:22.19 ID:ZY2RpcAa
ウルスラグナ→メルカルト→ドニ→ヴォバン(祐理、リリィ、恵那加入)→アテナ戦がベスト
ヴォバンはラスボスにしたら微妙なので順番入れ替えでアテナラストに
恵那はオリジナルでヴォバン戦の手伝い
665ななし製作委員会:2012/06/20(水) 19:16:49.96 ID:2OQCrrr5
意味不明になるだけアホかと
あとヒロインそれぞれクローズアップする作りだって情報あるぞ
666ななし製作委員会:2012/06/20(水) 20:35:04.39 ID:jdDNcnxj
3巻、1巻、2巻をそれぞれ4話で作ってほしかった
667ななし製作委員会:2012/06/20(水) 20:37:58.09 ID:+qKMlAFm
>>666
俺もだよ
1クールだとそれが一番しっくりくる
原作の刊行順にやっても結構きれいに出来上がりそうだし
668ななし製作委員会:2012/06/20(水) 20:38:27.36 ID:7ORuSAsl
ベントーぐらいの原作忠実度になるんじゃない?
669ななし製作委員会:2012/06/20(水) 20:39:58.22 ID:fpH2p9LX
>>664
ベストじゃねえよw
ウルスラグナだけならともかくドニあたりまでエリカの独り舞台じゃん。
他のヒロインが空気になるw
670ななし製作委員会:2012/06/20(水) 20:56:45.67 ID:jdDNcnxj
>>669
俺は護堂君と違って小物なので、贔屓のエリカ独壇場でも可だなw
斉天大聖の乱交まで突き抜けてしまうと、それはそれで笑えて良いんだがw
671ななし製作委員会:2012/06/20(水) 20:58:25.71 ID:3RcEO6OH
>>669
ぶっちゃけ中途半端に恵那とかリリアナ出すくらいならエリカに絞った方がいいわ
ハーレム物ではなくなるけどその方がまとまる
672ななし製作委員会:2012/06/20(水) 21:00:05.12 ID:LNqsFNOC
つーかメインヒロインなんだから別にエリカ中心で全く問題ない
673ななし製作委員会:2012/06/20(水) 21:03:24.11 ID:+qKMlAFm
ハーレムものやろうとして変なことになるよりかはエリカメインできっちりやった方が良いね
というかアニメだとあのハーレムでも護堂なら許される感を出せるかわからん
674ななし製作委員会:2012/06/20(水) 22:47:17.56 ID:ciOcXx4E
これって2クールなの?
1クールじゃ恵那、出しようがないよな

個人的には3巻をカット(2期があったら、2期の1話として使う)で、斉天大聖戦までで2クールってのが尺的に丁度良さそうなんだが
斉天大聖の話はオールキャスト総登場的な話で、ラストに持ってくるのにベストだし
675ななし製作委員会:2012/06/20(水) 22:53:56.92 ID:LNqsFNOC
3巻は1話だよ
676ななし製作委員会:2012/06/21(木) 00:06:16.86 ID:gEU49Vb5
ポジティブに
「1クールでこんなに多くの巻、ヒロイン全員を扱える訳がない」
から発想の転換で
「こんなに多くの巻、ヒロイン全員を扱うんだから2クールに違いない」
と考えようぜ
677ななし製作委員会:2012/06/21(木) 00:16:03.50 ID:lfhz9qI6
よし、2クールだと信じよう
678ななし製作委員会:2012/06/21(木) 01:14:25.98 ID:/wnVvCT1
信じたら裏切られた時が辛いぞ
679ななし製作委員会:2012/06/21(木) 02:49:18.90 ID:5LkS3q71
ああもう1クールとわかった時点で絶望するしかなくなるな。
680ななし製作委員会:2012/06/21(木) 05:59:32.25 ID:JZQi4HeA
3巻やったとしたら、
・11巻を後半だけでもやらないとエリカの変貌っぷりが説明できなくなる
・11巻をやるとエリカ推しの尺が長くなり過ぎ、他ヒロインの活躍の機会が減る
という板挟み
681ななし製作委員会:2012/06/21(木) 06:32:20.92 ID:9DCuyIFb
エリカ推しでいいじゃん
メインヒロインなんだし
他のヒロインは序盤じゃぶっちゃけオマケ程度の存在
682ななし製作委員会:2012/06/21(木) 10:37:31.39 ID:726NfTIE
https://twitter.com/campi_anime/status/215610679456043008
カンピオーネ!?@campi_anime
>1話完成したそうです。先週出来上がっていたヴァージョンはみていたのですが。ほんとよく出来てます。必見です。
>是非放送を楽しみにしていて下さい。it@WB ?#campi_anime?

これって遅くないのけ?それとも平行して進めるから普通?
683ななし製作委員会:2012/06/21(木) 11:55:27.32 ID:5bs3bMHR
遅くはないんじゃない?
化とかまどかとかは納品が放送1、2時間前とかがざらだったらしいから。
そのせいで製品版が修正地獄wwwただ製品版完全版は別に構わないけど、まどかの洗剤のボトルはそのままがよかった。
まあ元になった製品が特定出来るから大人の事情があったんだろうけど。
684ななし製作委員会:2012/06/21(木) 11:56:18.09 ID:O1BaOoUc
>>682
普通ですね
685ななし製作委員会:2012/06/21(木) 12:02:10.24 ID:726NfTIE
シャフトはちょっと例外だと思うけど・・・
まぁ普通ぐらいならいいのか
686ななし製作委員会:2012/06/21(木) 12:14:43.01 ID:O1BaOoUc
>>683
シャフ厨ウゼェ
687ななし製作委員会:2012/06/21(木) 12:18:05.01 ID:C8H+PgmI
納期余裕で納品して、やり残して後悔するくらいなら、
時間ギリまで粘って納得いくもの作った方がいいだろ
印刷やプレス工場にマスター納品するわけでもないし、納品した後で何週間も時間はいらんのだから
ましてや初回といえば作品の顔だしな
688ななし製作委員会:2012/06/21(木) 12:19:41.19 ID:726NfTIE
初回だけよくても後のスケジュールくるってると怖いじゃない
689ななし製作委員会:2012/06/21(木) 12:30:26.56 ID:iUmg48I5
一回できてるものがあるんだから、やったのが調整だけなことくらいわかれよ
余裕がなけりゃしないって
690ななし製作委員会:2012/06/21(木) 13:54:23.07 ID:726NfTIE
http://hibiki-radio.jp/description/campi
ラジオの11分ぐらいから主題歌聞けるけど…コレ
691ななし製作委員会:2012/06/21(木) 14:02:19.45 ID:Sb5T4p8Q
nobuhiro nakayama ?@hegame
あ、「カンピオーネ!?まつろわぬ神々と神殺しの魔王?」1話完成しました。
先週出来上がっていたのですが贅沢リテイクしていました。
かなりよい仕上がりだと自画自賛しているので放送をお楽しみにm(_ _)m
692ななし製作委員会:2012/06/21(木) 14:08:07.36 ID:GdVi5K8Z
>>690
シークバーで飛べるな

なにこの下手くそ…
693ななし製作委員会:2012/06/21(木) 14:11:07.61 ID:726NfTIE
エロゲで曲聞いたときはいい方だと思ったけど、これで聞くとあんまりだよなぁ
694ななし製作委員会:2012/06/21(木) 14:11:49.76 ID:hgmXy1/v
草川監督が作るOPED映像はいつも評判がいいので心配はしてない
695ななし製作委員会:2012/06/21(木) 14:13:26.41 ID:GTHHD0z/
ギャルゲとかにありそう曲だなw
まぁOPムービー見れば良く思えるかも?
696ななし製作委員会:2012/06/21(木) 15:54:08.17 ID:lvWWtLrc
草川だし、スケジュール管理自体は問題ないだろ
ただ、体力的なリソースが足りないと確信犯的に手を抜くけどなw
与えられたスケジュールを均等に割り振るんじゃなく、力の入れ所、抜き所のメリハリが極端な印象

DDのモブの手抜きっぷりなんかはいっそすがすがしいしむしろ演出にもなってたからいいとしても、
ロウきゅーぶは、BDでは修正されてたが放映時には最近の1クール作品とは思えないほど酷い作画の回が数回あったしw
697ななし製作委員会:2012/06/21(木) 15:58:23.95 ID:T1zo2Ql8
まあまあいい曲じゃね?
698ななし製作委員会:2012/06/21(木) 21:01:55.83 ID:Be1yPW0n
公式Twitterより

>https://twitter.com/campi_anime/status/215774645138366464
>打ち合わせ終了。明日午後には告知します。お楽しみに。it@WB ?#campi_anime

はてさて、何の告知なのやら・・・
699ななし製作委員会:2012/06/21(木) 23:28:48.41 ID:b74astiO
OPがすげえ栗林みなみとかあそこら辺っぽい感じ
700ななし製作委員会:2012/06/22(金) 15:28:05.76 ID:ZuQmXMln
6月28日21時、ニコ生で先行配信か。
噂通り、出来が良ければいいなぁ。
701ななし製作委員会:2012/06/22(金) 15:39:53.40 ID:OaLcsZg/
>>700
チクショーよりによってその日か…。
21時までに家帰れるかな。

とりあえず良作祈願
702ななし製作委員会:2012/06/22(金) 17:28:24.48 ID:wf5lRxY3
ここけ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv97510095

http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni033302.html
6月28日(木)21時より、
7月アニメ新番組「カンピオーネ! 〜まつろわぬ神々と神殺しの魔王〜」
第1話をTV放送に先駆けて生放送します。

さらに第1話放送後、作品でエリカ・ブランデッリ役をつとめる日笠陽子と、
草薙護堂役をつとめる松岡偵丞が出演し、作品について語る
「ヒット祈願特番」を行います。

タイムシフト使えるからとりあえずやっとけばいいんじゃね
703ななし製作委員会:2012/06/22(金) 19:31:59.87 ID:WRBI6kwH
来週、先行放送か・・・
スレもその頃には、アニメ板に移動かな?

テンプレとかどうするんだろ
704ななし製作委員会:2012/06/22(金) 19:40:28.28 ID:qjmC8e/T
>>703 先行放送28日だけど移動て1週間前だから29日じゃね、そこらは立てる人に任せるけど

≪少女たちの愛する男は神殺しの魔王≫
――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。アニメ特撮実況板  http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――
☆アニメ放映/WEB配信日程 7月より放送
・TOKYO MX  7月6日〜  毎週金曜  25:00〜25:30
・AT-X      7月6日〜  毎週金曜  23:30〜24:00
                  毎週火曜  17:30〜18:00/29:30〜30:00
                  毎週金曜  11:30〜12:00(初回の翌週)
・サンテレビ 7月9日〜    毎週月曜  24:35〜25:05
・テレビ愛知 7月11日〜   毎週水曜  26:00〜26:30
・BS11    7月13日〜   毎週金曜  24:00〜24:30

・ニコニコチャンネル ・バンダイチャンネル ・ワーナー・オンデマンド
・PlayStationStore ・Video Unlimited   ・TSUTAYA TV

☆関連URL
・アニメ公式:http://www.campi-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/campi_anime
・原作紹介HP:http://dash.shueisha.co.jp/-campione/

☆前スレ
カンピオーネ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323185601/

☆スタッフ
・原作:丈月城/イラスト:シコルスキー(集英社スーパーダッシュ文庫刊・「スーパーダッシュ&ゴー!」連載)
・監督:草川啓造
・副監督:満仲 勧                    ・クリーチャーデザイン:ヒラタリョウ
・シリーズ構成:花田十輝                ・撮影監督:羽田 巧
・キャラクターデザイン&総作画監督:石川雅一      ・3DCG:studio GX
・色彩設計:海鋒重信                  ・音響制作:マジックカプセル 
・美術監督:岩瀬栄治                  ・音楽制作:ランティス 
・音響監督:岩浪美和                  ・アニメーション制作:ディオメディア
・音楽:加藤達也                      
・アニメーションプロデュース:バーナムスタジオ   
・製作:カンピオーネ!製作委員会

☆キャスト
・草薙護堂:松岡禎丞            ・エリカ・ブランデッリ:日笠陽子 ・万里谷 祐理:花澤香菜
・リリアナ・クラニチャール:喜多村英梨   ・清秋院 恵那:斉藤佑圭      ・アテナ:小倉唯
・甘粕冬馬:松本忍             ・草薙静花:日高里菜       ・ナレーション:立木文彦

☆商品情報
★音楽CD
・オープニングテーマ≪BRAVE BLADE!≫歌:桜川めぐ…7月25日発売
・エンディングテーマ≪Raise≫歌:小倉唯…7月18日発売
★書籍
・集英社スーパーダッシュ文庫「カンピオーネ!」1〜12巻発売中
・愛蔵版コミックス 「カンピオーネ!」 第1巻発売中

☆原作スレ
丈月城スレ38 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1340018629/
705ななし製作委員会:2012/06/23(土) 03:43:50.38 ID:ov4w6stX
>>704
別にアニメ板でスレを立てていい日が29日というだけで、
スレの流れを無視して29日に立てても却って顰蹙を買うこともあるぞ。
あくまでも、放送開始時点でアニメ板にスレが立っていればいいだけで。
706ななし製作委員会:2012/06/23(土) 08:44:51.23 ID:OADwDWux
>>705
放送前までにこのスレを使い切れそうなら
使い切ってからアニメ板に立てればいいしな
707ななし製作委員会:2012/06/23(土) 09:00:21.32 ID:3DLV8COo
まぁここ進み遅いからなぁ
708ななし製作委員会:2012/06/23(土) 11:47:33.47 ID:ARY2uKUG
3巻から始めたほうがカンピオーネの説明なんかがしやすいんだろうな
709ななし製作委員会:2012/06/23(土) 14:44:31.89 ID:OUYJMz+9
というより大量に台詞の説明が入るのを嫌ったんだろう。
地の文で説明できる小説じゃないんだからな。
710ななし製作委員会:2012/06/25(月) 05:19:09.13 ID:0nPYzp1S
711ななし製作委員会:2012/06/25(月) 09:13:45.19 ID:sJAwlagZ
712ななし製作委員会:2012/06/25(月) 09:24:17.53 ID:WXJMBOJ5
恵那は原作通りだとクール終盤にしか出せないから、これ誰?って質問ふえそうだな
713ななし製作委員会:2012/06/25(月) 11:17:04.02 ID:nPn/hKWa
>>711
引きで見ると、俺妹っぽく見えた。
714ななし製作委員会:2012/06/25(月) 13:34:34.11 ID:c/Mr04QW
小冊子にメルカルトらしい絵あったから
SD&GOに載ってるかと思ったら
日笠ピンナップばかりで笑った
715ななし製作委員会:2012/06/25(月) 18:11:38.84 ID:PWdTDTmA
どの小冊子?
716ななし製作委員会:2012/06/25(月) 18:14:28.59 ID:PWdTDTmA
あ日笠のインタビューの横に小さくメルカルトがあるな
717ななし製作委員会:2012/06/25(月) 20:22:27.85 ID:1r0qmEWj
SD&GO購入。
インタビュー見ると期待できそうで困る。
アニメに一部分でも作者が関わっているとのことでよかった。
718ななし製作委員会:2012/06/26(火) 11:08:57.64 ID:TQ8Tvfgt
21 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 2.0 作者は引き出しが少ない, 2010/2/28
By 赤城 - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: カンピオーネ! 神はまつろわず (カンピオーネ! シリーズ) (集英社スーパーダッシュ文庫) (文庫)
主人公は神の力を手に入れてるが、やってることは街を破壊して一般市民を巻き添えにしても、
『やっちゃったか』ぐらいで済ますバカである。
その後のフォローが全くない。
特に普通の魔法は効かないのに、なぜか物理的な攻撃は普通に効く、ご都合主義な設定は萎えた。
また最後に神を見逃してるが、人間の生死を全く気にしてない存在を放置する主人公の気が知れない。
色々と設定も他の有名作品のパクりだし、続刊のストーリー展開もワンパターンだし、ヒロインの性格もイラスト同様判子絵だし、
はっきり言ってつまらなかった。
http://www.amazon.co.jp/dp/4086304287

うーん、これは流石に言いがかりなんじゃないの
例えば耐熱服を着た敵に炎の魔法、火炎放射器が効かなかったけどロケット砲で即死だった。
おかしい!!

って言ってるような
719ななし製作委員会:2012/06/26(火) 11:40:31.79 ID:6e2VU0v5
アマのレビューなんて唐突に張ってどうした。
720ななし製作委員会:2012/06/26(火) 13:09:00.47 ID:J3opXTTx
こういう悪評を書いて廻ってる連中も暇だよな
どんな境遇で書き込んでるのか、想像すると哀れを催す
むしろライバル会社の攻撃であった方が安心できる
「良かった、顔を隠して悪口言うことでしか自分を保てない、寂しい人じゃなかったんだ」ってね
721ななし製作委員会:2012/06/26(火) 16:41:51.40 ID:vxogcNqb
まぁアレだ、面白い面白くないってのは個人の主観だから、勝手に言ってくれとしか言えんだろ

もし本当にこの手の意見が多いのなら、そもそも買われなくなったりで
シリーズで12冊も出てないわな、少なくともそれだけ続くくらいには面白いと読み続けてる人達が居て、
そう言った「面白くない」って言う連中よりも多い、と言う事だろうから
722ななし製作委員会:2012/06/26(火) 17:33:18.08 ID:SY6ba4d6
あれだけの破壊をやって
多少後悔しながらも、やっぢゃったかで済ませる性格だからカンピオーネになれたというか

カンピオーネそのものが御都合主義の塊みたいなものというか
・・・

ご都合主義を招き寄せれるのも実は王の器であり
カンピオーネだからそうなるのか
もともとそういう能力があったからカンピオーネになれたのか

なやましいな

723ななし製作委員会:2012/06/26(火) 19:36:29.45 ID:A0zIW1kn
>>721
いやそれは違う。
おまえさんのいう『この手の意見』がいくら多くても『面白いという意見』が十分な数あれば発行され続ける。
そしてそれがたとえ『面白くないという意見』のほうがはるかに多くても関係ないわけだ。

とはいえ本当に面白くないなら意見なんかしないけどな、無視する。
724ななし製作委員会:2012/06/26(火) 19:43:31.51 ID:J3opXTTx
カンピオーネは運命係数がみんな狂ってるしな
あり得ない確率で神と遭遇したり
それがカンピオーネの能力だと理解するべきだよな
725ななし製作委員会:2012/06/26(火) 20:59:32.63 ID:ZHDhp/gx
まずカンピになるには普通の人ではダメ
ハッキリ言ってどいつもこいつも性格に難あり
そして神を殺せる程の奇跡を起こせる圧倒的な運が必要

カンピが何やっても許されるのは神と戦える唯一の存在だから
ただの人間には100%神は殺せない
世界最強の魔術師でさえ神やカンピとは圧倒的な力の差がある
神を倒してくれるなら例え殺人や破壊でさえも目を瞑る
故に魔王と呼ばれる
726ななし製作委員会:2012/06/26(火) 21:53:47.14 ID:IP7JlHZQ
>>718
>例えば耐熱服を着た敵に炎の魔法、火炎放射器が効かなかったけどロケット砲で即死だった。
>おかしい!!

いや、もっと酷いだろw

インフルエンザワクチン打った奴はインフルエンザにかからないのに
転んで膝小僧擦りむいたら血が出た。おかしい!!

と言ってるようなもの。
727ななし製作委員会:2012/06/27(水) 01:30:22.34 ID:cAq5sN+V
PVのエリカが飛び出して護堂攻撃してるとこって、昼間だけど1巻の決闘かな
あと最後の剣の言霊使ってるとこはメルカルト戦?なのかな
ウルスラグナ戦終わったら速攻でメルカルト戦終わらせないと1クールの尺じゃ無理だよな
728ななし製作委員会:2012/06/27(水) 01:47:59.29 ID:HEJeAT26
>>727
SD&GOの監督インタビューに第一話はとにかく詰め込みまくったって書いてある。
あと、第一話の見どころはメルカルトのスケール感など、ダイナミックな神様のシーン云々と書いてあるので
第一話で少なくともメルカルトが登場するところまでやるっぽいから長くて2話でウルスラグナ戦は終わるかと…
729ななし製作委員会:2012/06/27(水) 01:53:13.03 ID:cAq5sN+V
>>728
ていうか公式の一話あらすじのとこのキスしそうな画像が、PVの最後らへんなんだけどw
これつまり1話でウルスラグナ殺してカンピオーネになってメルカルト戦始めてるのかな…
ダイジェスト的な詰め込みの予感がしてきた
730ななし製作委員会:2012/06/27(水) 05:27:06.42 ID:N8lxEdY0
なんでメルカルト戦にこだわるかな。
護堂がカンピオーネになった原因であるウルスラグナ戦ならともかく、メルカルトやドニは話の流れで戦うことになっただけだろ。
つまりそこらへんの話の流れをちょいちょいといじれば何の不都合もなく端折ってしまえる。
たいして重要性のない話を無理して詰め込もうとするから尺が足りなくなって破綻するんだよ。
731ななし製作委員会:2012/06/27(水) 06:31:05.83 ID:/XMQ3/cj
いや、エリカが完全にデレる話はいるだろ
ツンデレ→エロデレの間が抜けたら新規は意味不明になる
つーか護堂がカンピになって初の戦闘や初の他のカンピとの戦闘が重要じゃないなら
他の話も重要じゃなくなるだろ・・・
大して重要性のない話詰め込むなって言うなら恵那は出すべきではないし
それこそウルスラグナ、メルカルト、ドニ、アテナに絞ってやれば
詰め込みすぎにならずに済む
どれかを切り捨てると言うなら主人公、メインヒロインの話は外せないだろう
732ななし製作委員会:2012/06/27(水) 06:55:47.60 ID:3zrL6DP+
そもそもなんで始まりが1巻からじゃなく3巻からなんかね。
原作は物語開始早々即ビッチのエリカ嬢という変わった演出に興味持った人も多かろうに。
デレの過程追ってったら正直ただの凡百デレ嬢にしかならんとおもうのだがなあ。
733ななし製作委員会:2012/06/27(水) 08:02:35.30 ID:sUYu0xZ+
ビッチじゃないだろ…
734ななし製作委員会:2012/06/27(水) 08:15:11.45 ID:JHN+uAU7
3巻から始めるならメルカルト戦、ドニ戦もしっかり描いてアテナ戦で〆るのが理想
ヒロインとしてはエリカしか目立たないが中途半端になるより全然いい
まぁ、恵那も出るし詰め込みによる悪テンポ、描写&説明不足、オリジナル改変はほぼ確定だろうし既に諦めモードだ
735ななし製作委員会:2012/06/27(水) 08:38:00.58 ID:NJYxxh/S
とりあえず1話の完成度次第
本当にうまい事出来る気がしないけど
736ななし製作委員会:2012/06/27(水) 09:12:49.38 ID:rznJI2lG
スタッフが二流ばかりだからなあ…
素材はいいのにもったいない
737ななし製作委員会:2012/06/27(水) 09:22:24.97 ID:98WWk46B
花田大先生は最近普通だし、監督だって成果だしてるし。
SD的にはマシな方や。予算そんなないだろうから瞬間的なもの以外は作画微妙とか言ってそうだが
738ななし製作委員会:2012/06/27(水) 09:57:11.02 ID:XJhuDkRa
>>731
おまえがいうほど重要なら原作で10巻ほども放置されるわけないだろ。
それで意味不明になるならドニ戦は4巻だったよw
739ななし製作委員会:2012/06/27(水) 11:00:22.58 ID:rQhsOAAT
>>732
インタビュー見る限りだと、デレも重要な要素だけれども何より「護堂との関係構築」をきちんと描きたい云々とか
740ななし製作委員会:2012/06/27(水) 11:14:19.61 ID:wTfjAKj5
それやると
3巻10巻の他に
後1巻分ある(エリカの結社の魔術師達と何かやらかして1巻になってるはずだから)とみてるから
尺が全然足りないw
741ななし製作委員会:2012/06/27(水) 11:47:55.61 ID:JHN+uAU7
とりあえず改変(悪)祭りになりそう
原作の話ごちゃ混ぜにして再構築って感じになるんじゃないかな?
恐らくオリジナルも挟みながら

例えばヴォバン戦でリリィや恵那もハーレム入りしたり原作には出てない神と戦ったりとかもあり得る
742ななし製作委員会:2012/06/27(水) 12:16:09.41 ID:eTSm92eG
恵那が出るし改悪、カット祭りだろうな
743ななし製作委員会:2012/06/27(水) 13:04:48.22 ID:g+7eQCF/
とりあえずアニメ始まったらそのスレで原作は〜とか言いまくるのは無しな
シュタゲも原作知らずに見てて面白かったけど原作厨の暴れっぷりに勢い落とされた感があるから
744ななし製作委員会:2012/06/27(水) 13:25:23.96 ID:1RzOB/oZ
>>731
エリカの変化なんてアニメ的には全然重要じゃないよ他の作品にも言えることだけど、心情を描くなら文字媒体が最強、アニメで全て描くのは元々不可能
文字には文字の、アニメにはアニメの特徴がある
メディアの違いを理解せよって言葉は、視聴者の側も心得るべきことだ
ド派手なアクション、演出さえ見られればいいよ
745ななし製作委員会:2012/06/27(水) 13:39:33.98 ID:uEClH0cS
画とアクションシーンのクオリティは高かったのに
心情描写が酷かったせいでボロクソに叩かれたアニメが最近ありましたっけね…
746ななし製作委員会:2012/06/27(水) 13:52:45.65 ID:ymwtkJVk
>>743
カンピのバトルって
大技で牽制しながら小技で決着したり
エリカ達の機転やらで決着したりする流れが多いので
ただ単に派手さを求めるとこれまたちょっと違うんだよな
ようするに、格闘ゲームやサッカーの試合みてるようなところがあって
これをアニメでどう扱うかが大きいような気がする
747ななし製作委員会:2012/06/27(水) 13:54:56.82 ID:vkGo/viB
>>743
>アニメ始まったらそのスレで原作は〜とか言いまくるのは無しな
上記のレスを見る限りどんな出来であっても言う気マンマンみたいですよw
748ななし製作委員会:2012/06/27(水) 14:04:57.30 ID:3qQpWUgU
>>743
原作付きアニメのスレ住人になる資質に欠けてるようにしか見えん
749ななし製作委員会:2012/06/27(水) 15:08:30.11 ID:XFVaMUao
作品によって差があるよ
モーパイとかAWは原作ファンが節度を持ってる
750ななし製作委員会:2012/06/27(水) 15:10:01.19 ID:XGDQZ24+
原作付きアニメの宿命みたいなもんだし。つーかその程度で勢いがとか関係ないべ
751ななし製作委員会:2012/06/27(水) 15:12:11.98 ID:XFVaMUao
原作ファンがネタバレ的なことを書きまくるとアニメからのファンはスレから逃げていく
752ななし製作委員会:2012/06/27(水) 15:21:34.95 ID:m9e/4DKS
メディアミックス展開上の商業的価値を編集部が認めなかった場合、レーベル内での地位が下がるよ。
将来性がないから冷遇されるようになる。地力のある作家だと将来性のある新企画に移行させた方がよいとの判断が働く。

自身をカンピオーネ!打ち切り要因の一つとして数えられたくないなら、信者さんたちは上記を理解して、節度ある振る舞いを見せる事だ。
753ななし製作委員会:2012/06/27(水) 16:07:11.72 ID:XGDQZ24+
そもそもそんな上から目線しなくてもアニメ板うつりゃ守るだろ。一部のアホを除けば。
754ななし製作委員会:2012/06/27(水) 16:24:20.33 ID:CyZL11An
>>752
元々カンピはレーベル内でそんなに優遇はされてない
でもレーベル自体が弱小で弾少ないから冷遇も出来ない…
755ななし製作委員会:2012/06/27(水) 16:41:58.10 ID:GVtZwbnW
ニコ動の配信日時が決まったか・・・

http://ch.nicovideo.jp/channel/campi

毎週木曜の夜か、最新からほぼ1週遅れかな?
756ななし製作委員会:2012/06/27(水) 16:46:47.29 ID:XGDQZ24+
そうだな。最速がMXの6日25時みたいだし
757ななし製作委員会:2012/06/27(水) 16:55:43.07 ID:UXgCVTMl
758ななし製作委員会:2012/06/27(水) 17:08:01.20 ID:G26EGgQN
759ななし製作委員会:2012/06/27(水) 18:23:15.17 ID:3/5VgOPH
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3137028.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3137034.jpg

小冊子に小さく載ってた設定画らしいもの
なんだかんだでもう明日には一話が視聴できるとは
760ななし製作委員会:2012/06/27(水) 21:28:40.45 ID:G26EGgQN
どこの小冊子?
761ななし製作委員会:2012/06/27(水) 22:19:22.84 ID:A/PsTqKK
書店で無料で配ってる奴だね

・・・最寄りの店じゃ店用のだけで、誰でも見れる様にはなってはいるけど
配布してないorz
762ななし製作委員会:2012/06/27(水) 22:23:34.00 ID:AFqFVoTk
>>758
過去編にアリアンナでるんだな?それともラストに1巻冒頭を持ってくるのか?
つか「剣」のシーンがあるのが不安すぎる。秘綴持ってるし、来歴語らずにキスの最中に
「剣」が出てるし。まさか知識を得るだけで、来歴を語らずとも使えることになってるのか?
不安すぎるなぁ。

>>759
猪のデザイン悪くないね。あとアテナの蛇?の顔が竜っぽいなwww
つかごっつい人型のヤツってメルカルトか?何かイメージと違うんだが。
763ななし製作委員会:2012/06/27(水) 22:30:29.69 ID:tROXGTyw
クロアチア人が出てくるアニメって珍しいね。
764ななし製作委員会:2012/06/27(水) 23:10:15.62 ID:eYUWZ8Bq
それだけボバンが好きだったんだろ
765ななし製作委員会:2012/06/28(木) 07:16:05.90 ID:cFHhksK0
このスレ以外にも時々いるが「ヴ」を使わない奴がいるのはわざとなのか?
766ななし製作委員会:2012/06/28(木) 07:25:21.08 ID:DvU1Fokl
レーヴェル。ネタヴァレ。
767ななし製作委員会:2012/06/28(木) 07:42:32.42 ID:q0+knfka
さて、ウルスラグナ、ドニ、護堂、アレクを交えて薄い本は出るのか

え、野球物ですよ野球、対戦相手はヴォバン侯一人で十分か
768ななし製作委員会:2012/06/28(木) 08:20:23.36 ID:ERRxWEEY
【ニコ生先行配信】TVアニメ「カンピオーネ!」第1話上映会&ヒット祈願特番
http://live.nicovideo.jp/gate/lv97510095
>2012/06/28(木) 開場:20:50 開演:21:00

確認
769ななし製作委員会:2012/06/28(木) 09:21:10.57 ID:oMpqlYq4
>>765
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BA%E3%83%9C%E3%83%8B%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%90%E3%83%B3

こいつのことだろ
ヴォバンと読んでた奴なんて当時も今もいないぞ
770ななし製作委員会:2012/06/28(木) 13:48:33.33 ID:g48j3X2H
誰もそんな奴の話なんかしてねえよ。
バカかw
771ななし製作委員会:2012/06/28(木) 15:46:28.13 ID:dgCGNQC2
なんか絵がハヤテっぽいな
久しぶりの正統派ハーレムアニメみたいなので見るつもり
NTRとかビッチ展開はないよな?
772ななし製作委員会:2012/06/28(木) 16:10:07.72 ID:MIV/XSpc
無いよ
むしろ主人公の方がドンファンとかハーレム野郎って言われる
773ななし製作委員会:2012/06/28(木) 16:18:24.20 ID:3iSHcW52
>>771
正統派っていうかハーレム物としてはかなり上位に入る
複数のヒロインに好かれてるだけのなんちゃってハーレムじゃなくガチのハーレム物
主人公は実際にハーレム作っても許される立場でヒロイン達もハーレムを容認
主人公も普段は恋愛に優柔不断やヒロインのアプローチに逃げ腰だが
一度スイッチ入るとハーレム発言したり全員一緒に可愛がったりと凄い
774ななし製作委員会:2012/06/28(木) 16:54:09.04 ID:ERRxWEEY
あらすじ的には始めはそうでもなさそうだけど、ハーレム物やな。
775ななし製作委員会:2012/06/28(木) 19:10:11.14 ID:X29gKDQp
主人公が視聴者に好かれるかどうかがこの作品が成功する鍵になるだろうな
776ななし製作委員会:2012/06/28(木) 19:10:54.11 ID:oJkKCSY0
>>746
大技決着あるじゃん。白馬期待してるよ。
777ななし製作委員会:2012/06/28(木) 20:32:50.39 ID:ODEtKIsB
そろそろアニメスレに移動するか
778ななし製作委員会:2012/06/28(木) 20:50:56.94 ID:vjaORjR3
あれ、もしかしてもうすぐ始まるのか?

見れる奴感想頼む
779ななし製作委員会:2012/06/28(木) 20:51:15.37 ID:frNB64kl
ニコ生待機中、なんとか最前列・・・
780ななし製作委員会:2012/06/28(木) 20:58:41.58 ID:LlxsTxwE
ドキドキしてきたぞw
781ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:02:29.72 ID:mi93UYsK
神殺しが神社居るんだがww
782ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:08:12.69 ID:LlxsTxwE
展開はやいぞおいwww
783ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:09:51.44 ID:Fi/tV0xb
職場のPCで見ようとしたら、フラッシュプレイヤーがアレで生見れない...かってに
インストールしたら問題あるし....。
まあタイムシフト予約してるから家帰って見ればいいだけなんだが...。
784ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:10:31.48 ID:98hBXw+Z
いきなりすぎて視聴者置いてけぼりだな
先が思いやられるな
785ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:16:48.65 ID:Fi/tV0xb
原作自体いきなりだけどな。
786ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:17:04.00 ID:Gq90EFl5
実況すんなカス
787ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:19:25.79 ID:LlxsTxwE
ルクレチアが可愛すぎ!!
788ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:30:17.66 ID:Gq90EFl5
よく分からんけど、これ時系列通りにやって原作無視しちゃったタイプ?
789ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:30:48.97 ID:nZv4qUVz
わけがわからないよ
790ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:31:54.93 ID:EQ1NMZqL
やってしまいましたなー
三巻でやる話を一話に持ってきて視聴者置いてけぼり

しかもたった一話で終了とか
791ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:31:58.29 ID:rWvflfIg
観てないけど予想通り失敗臭い?
792ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:32:10.98 ID:ty+90ycR
本来、この話は原作3巻にあたる部分だからなあ
いろいろ説明不足なのはしょうがないというか……ちょっと詰め込みすぎだろ……
793ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:32:14.32 ID:sX3COids
なんだこの糞改変と思ったら花田大先生だった
やめてくれよ・・・
794ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:32:46.07 ID:M1wVtjBN
説明の事を考えると一巻からでよかったのでは……
時系列順で説明入れるなら2話つかってもよかったんではなかろうか
795ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:33:21.25 ID:nZv4qUVz
主人公順応力高すぎワロタ
796ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:33:57.12 ID:3iSHcW52
ええと、要約すると始まる前に終わっちゃった感じ?
797ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:34:37.61 ID:XIwvGMQl
>>788
ニコ生を見たけど時系列以前の問題で原作を無視してた
でも出来は良さそうなので、原作を忘れてカンピオーネとして見なければ楽しめそうだった。
798ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:34:45.34 ID:xvq4QwcL
ヤバイ。マジで今、怒りで震えが止まらないんだが。
作ってる連中、本当に原作読んだことあるの?
もう本放送始まっても見ない方が良さそう。胃に穴が開くわ糞が
799ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:34:59.61 ID:vjaORjR3
なんというか0話だったな
来週がようやく1話
800ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:35:03.51 ID:UtM5LnSB
どっちみちいきなりになるからなー
さすがに展開速すぎるけど
801ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:37:32.71 ID:rWvflfIg
今までのラノベ作品の失敗例から何をするとダメかってのはいい加減わかりそうなもんだが…
802ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:37:34.22 ID:HSpFLDmo
オリジナルなら最初に詰め込んでもいいけど
原作モノは信者が満足するように作れや。バカじゃねーの?
803ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:37:59.96 ID:LlxsTxwE
1話で3巻ほぼ終わらせた訳だが
この調子だと懸念してた恵那も中盤までには出てきて斉天大聖までいきそうだな
804ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:38:27.23 ID:vjaORjR3
初見には優しくないけど作画と音楽良かった
805ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:38:31.34 ID:kPA/+Rf7
本当に来週が1話なんだよな
806ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:38:52.49 ID:ERRxWEEY
真実駄目なのよりはマシだけど、擁護する気はしないって感じ。
ある意味では3巻から始めるって聞いた時の想定通りだけどさ・・・
807ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:39:33.60 ID:0W1ayzHq
せっかくの数少ない金になる実なのに、何でこう簡単にドブに捨てるんだろうか。
真面目に作れよ…
808ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:40:24.00 ID:H77GAQ41
あららこれ最悪のパターンだな。
原作ファンは激怒、原作未読者は意味が分からず
1話切り。結果誰も得しない、っていう
809ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:40:54.25 ID:Gej57HTM
ぐわぁああああああマジかわかってたけどクソッタレだド畜生が!
810ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:41:40.27 ID:M1wVtjBN
ダメになりそうな部分を想定どおりダメな感じに仕上げた感じだよな
811ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:42:38.26 ID:M1wVtjBN
なんで素人が想定出来る内容の失敗をしてしまうのか……
812ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:42:39.80 ID:ty+90ycR
まだ……まだ2話で挽回する可能性も……無いだろうなあこれ
俺は原作既読組だからついていけてるがご新規さんは切るだろうなあ……
813ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:42:58.90 ID:zml1i4d6
だから過去編は劇場版で、一期は1、2、4、5巻使って最終話の引きで
6巻冒頭の王様紹介やって2期に繋げりゃいいっていったじゃん!
新規の人がわからない?製作陣のお前らがわかってないの言い訳に視聴者を使うなよ屑!
814ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:43:37.65 ID:rWvflfIg
ラノベ作品が成功するか否かの境界線って
スタッフが原作理解してるかどうか
例外はあるが原作理解してじっくり作れば大きく失敗はしないのに何故同じ過ちを繰り返す?
815ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:44:43.56 ID:KWlJHGQz
1話を失敗すると2度と見てくれないのが今のアニメ視聴者だから
ご愁傷様です
816ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:46:14.73 ID:XImphsXO
うん、駄目だこりゃw
SD文庫のアニメはとにかく構成が酷いね
817ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:46:27.95 ID:sX3COids
あーうん、でも冷静になればそこまで悪くないよ
十分挽回できるレベル
818ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:47:21.26 ID:rGx4EhOn
原作信者は切れそうなんだろうけど
正直この勢いの1話は嫌いじゃあないよ
詰め込み具合や色がちょっとアレだったりしたけど
BGMもポルもキャラ自体もちょっといいなって思ったくらい
819ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:48:02.58 ID:vjaORjR3
個人的にはそんな悲観するほどじゃないと思ったな
ただ立木ナレーションお前はダメだ、ギャグにしか見えん
820ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:48:20.82 ID:mi93UYsK
怒ってるのは原作読んでるやつだけみたいだな
821ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:48:31.17 ID:kPA/+Rf7
まあ2話から原作通りにゆっくりやってくれれば3巻は無視していいかな
822ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:48:56.27 ID:rGx4EhOn
作画も田中いたのはあとから聞いたが
色以外はなかなかだったよ
823ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:50:04.07 ID:XImphsXO
うん、円盤買う気失せたわ
良いとか言ってる新規さんで買い支えてあげてね
824ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:50:09.00 ID:9n9gPpVw
これ以上尺割いてもアレなトコだし難しいよな作るほうも
825ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:51:33.97 ID:rWvflfIg
ラノベは1巻につき4〜5話が理想なのに…
826ななし製作委員会:2012/06/28(木) 21:55:13.44 ID:VgXMBkii
アスラクラインくらいには良かったよ
827ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:05:05.18 ID:kPA/+Rf7
13話だと考えて
3巻 1
1巻 3
2巻 3
4巻 3
5巻 3

となるが果たして今回でエリカ出したから1巻を2話にして水着回挿入かな
828ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:05:16.05 ID:eJH4HkJO
さすが草川監督らしい
原作の持ち味を十二分に発揮されてたな
829ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:05:55.64 ID:frNB64kl
生放送終了

アンケは1&2で90%行ってた、来場者数は2万超

・・・しかし不安は拭えないな・・・
830ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:05:59.44 ID:93Q0UfkI
HDDは期待してなかったのに凄く良かったが
こっちは期待を大幅に下回ったわ、なんだよあのウルスラグナ……
どう考えても11巻の話に繋げられねえし2期なんて絶対ないだろうからBD買わねーよ
というか見たくねえ
831ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:06:30.74 ID:FP0jt/yg
話が分からんてのは1話だしラノベ原作ならよくあることだし別にいいけど
演出がありきたりで、なんというか普通のアニメ?
832ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:06:36.61 ID:ERRxWEEY
というかふつーに1巻からやれや・・・
833ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:07:38.03 ID:AGmjIJpR
3巻はぶっちゃけ面白くないしカンピの本領じゃないからこれでいいよ
よわっちい頃をだらだらやられてもマズイ
834ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:09:34.35 ID:q+BiTs3U
ご新規さん向けと思って一話は我慢するけど新規はアレ理解出来たんだろうか
とりあえず二話から本番とちょっとだけ期待しとくわ
835ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:10:35.36 ID:frNB64kl
しかし、1話があそこで終わって

2話からいきなり1巻冒頭だとしたら、置いてけぼりってレベルじゃ無い気がするなぁw
836ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:12:17.85 ID:frNB64kl
壁紙とアイコンをDL、アイコンは使わないだろうなぁ・・・

壁紙はサイズは用意して欲しかったかも、いや自分でサイズ作り直すだけで良いかもしれんけど
837ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:14:02.70 ID:AGmjIJpR
>>835
これでいいと思うよ
俺つええええする作品なんだから途中でよええええ時代挟んでも白けるだけ
2話以降も糞だったら?知らん
838ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:14:19.33 ID:3E2O6YCO
すごい神ってたな
話はよくわからなかったけどテンポとBGMはいいかなと(テンポはむしろ早すぎた気もするが
放送後の男の人と女の人のトークは面白かった
839ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:15:06.65 ID:HSpFLDmo
勢いはいちばんうしろの大魔王クラスだった
840ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:15:27.26 ID:frNB64kl
>>837
いや、1話の終わりからどうなるの?って人には不親切じゃ無いのかな?

まぁ数話後にやるのかも知れないけどw
841ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:15:58.85 ID:eJH4HkJO
これは成功する
842ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:18:18.52 ID:WJ+ZJndx
駆け足過ぎたのは否めないが、恵那を出すと決めた時点でこうなるのは仕方ない
あとは1巻以降の話が破綻しないことを祈るのみだな
843ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:20:39.23 ID:vjaORjR3
コメント消してもう一回見直したい所は多いな
しかしメルカルトがデカ過ぎだろ
あいつせいぜい2mちょいくらいだとばかり
844ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:21:37.95 ID:9n9gPpVw
イメージしたより大分でかかったなw
845ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:23:08.90 ID:3iSHcW52
>>842
恵那まで行くなら絶対駆け足になるから破綻の確率高いと思う
しかも5巻ラストならラスボスショボいし
改変でスサノオでもラスボスにするか?
846ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:24:24.47 ID:z9ug9pwd
原作信者としては原作改変が大変残念だが、アニメとしての出来は悪くないと思う。
847ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:24:35.77 ID:frNB64kl
大きさもあれだったが、なんか見た目の横幅がそれ以上に予想外だったw
もう少しマッチョと言うか、▽なイメージあったから・・・ > メルカルト

なんだどデカイ、ドワーフみたいな印象w
848ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:25:43.30 ID:ODEtKIsB
意味不明だけど
あっという間に終わったから悪くないんじゃない
30分が1時間に感じるようなアニメよりも
849ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:27:55.81 ID:ERRxWEEY
恵那出す時点で駆け足予想だったけど、1話見て、予想以上になりそうで。
まぁ3巻の扱いはあれだが
850ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:28:04.01 ID:l4uM8Iae
主人公が途中で出してた謎ビームは白馬の力ってことでいいの?
強い奴と戦いたい少年の神様が初めて会ったときにくれたってことなのか?
851ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:30:02.63 ID:93Q0UfkI
全然違う
が、あれで理解しろってのが無理な話
852ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:30:24.94 ID:k0B/cfIB
>>850
それで合ってる
853ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:30:27.80 ID:ty+90ycR
>>850
そんな感じ
854ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:30:37.49 ID:frNB64kl
>>849
残りの分とか、後の顛末とかは4巻のエピソードの冒頭+水着回とかで1話で回想で纏められるパターンかな?
855ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:32:40.52 ID:vjaORjR3
メルカルト戦はもちろん全カットで1巻行きだろうな
て事はエリカはいきなりデレデレになってるのか…
856ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:33:19.23 ID:XIwvGMQl
言いたいことは色々あるが一番の不満はウルスラグナとの絆関連がなくなった事
あと神の強大さが全然感じられなくて神殺しの凄さが伝わらない

>>850
Yes,正確には白馬は太陽の象徴なのでビームではなくフレア
スタッフがその辺り理解しているか知らんけど
857ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:34:06.44 ID:Fi/tV0xb
内容の詳細レポ頼む〜。
特に改変あたりを。
858ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:34:29.75 ID:ERRxWEEY
>>854
まぁここまではしょった以上、回想やらでざっくりまとめて次のエピソード行った方がいいな、うん
859ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:35:18.73 ID:frNB64kl
>>857
護堂さんと少年のやりとりは、ざっくり・・・
860ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:37:07.89 ID:eJH4HkJO
ラノベ原作物に多い
作者自己投影糞ウザアスペ説教野郎主人公じゃないのがいい
861ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:39:43.28 ID:XIwvGMQl
>>857
改変あたりを、というがほとんど改変しかなかったので改変部分挙げていくととキリがなくなるレベル
862ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:41:48.39 ID:YjV30K1Z
エリカちゃんが可愛いので見続けますわー
863ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:41:59.03 ID:ERRxWEEY
>>857
交流なし、日本での会話なし
864ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:42:40.17 ID:Gej57HTM
アムネジアの二の舞か・・・
あっちは漫画が原作だけど同じような失敗してんな
865ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:43:12.70 ID:eJH4HkJO
>>857
カットを改変とかいうバカがいるから自分で見て確認したほうがいい
866ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:44:13.59 ID:eJH4HkJO
>>864
あんなのと一緒にするな
867ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:44:24.66 ID:9kdsScUf
序盤
物語開始
妹と電話。妹の声出す為に、旅行を妹が認識してる
いきなりエリカが声かけてきて石版を渡すように言う
問答中に猪登場、エリカが喧嘩売りに行く
エリカの向かう途中少年登場、白馬を自らくれる
風で猪退場
868ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:44:51.53 ID:3E2O6YCO
アムネジアは最終回とその前が良かったから一視聴者としては楽しめたよ
主人公までヒロイン化してるし
869850:2012/06/28(木) 22:45:56.90 ID:l4uM8Iae
質問に答えてくれた人ありがとう
事前に設定を少し齧ったおかげで
話の展開にはなんとかついていけたが細かい所がさっぱりだなぁ
コメント無しでもう一回観てみるわ
870ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:47:30.22 ID:ERRxWEEY
原作もとから知らなけりゃ気にしないで進みはぇーなorわかんねーなだったとは思うけど、
原作知ってる以上気になるとかそんなん
871ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:48:03.55 ID:VeiprEqo
原作準拠のホライゾンを見習え
872ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:50:53.29 ID:aHOELlE0
既読者の自分からするとカット多すぎで唖然としたが、
新規の人の評判は悪くないんだよね。
あまり悪口言わずに2話目を待つのが吉かもね。
873ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:51:09.00 ID:YlScIm4U
>>871
ホラは、5話まで生き残った勢には好評だったらしいな。
カンピオーネも中盤ちょっと前あたりから本領発揮してくれるれば、と期待。
874ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:51:38.69 ID:vjaORjR3
ホラも1話は新規置いてけぼりだったな

これも1話を原作準拠でしたとしてもそれはそれで置いてけぼりだったろうな
875ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:52:32.39 ID:3iSHcW52
原作理解してたスタッフが作ったハイスクールD×Dは既読にも新規にも好評だったのに…

スタッフの理解度って凄く大事
876ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:53:36.77 ID:XH6IWJ1n
ホラ1話はわけわかんねーけどすげーって感じはあった
こっちはわけわかめなだけだった
877ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:55:08.29 ID:eJH4HkJO
>>872
原作厨は自ら進んで新規に対してネガキャンをすることが多いからなw
878ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:55:53.39 ID:ODEtKIsB
1クールに収まりやすい原作とそうでないのがあるからな
これはHDDみたいに原作二巻だけをアニメにするわけにはいかないんだろう
879ななし製作委員会:2012/06/28(木) 22:57:31.14 ID:GOOAD0QC
よく30分であの話をまとめたな、というのが一原作信者としての率直な感想
もうちょい尺に余裕があればよかったのに、とも思うが
880ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:00:28.19 ID:069+DdgW
1話キャスト

草薙 護堂:松岡禎丞
エリカ・ブランデッリ:日笠陽子
リリアナ・クラニチャール:喜多村英梨
アテナ:小倉唯
草薙 静花:日高里菜
アリアンナ:三澤紗千香
ウルスラグナ:皆川純子
ルクレチア:田中敦子
メルカルト:大友龍三郎
イノシシ:松本忍
ヴォバン:石塚運昇
女キャスター:斉藤佑圭
ナレーション:立木文彦
881ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:01:10.27 ID:8fUT01BB
>>879
まとめた、と見るかどうかは判断が難しい気がするなぁ
原作既読だが、あそこで終わられるともどかしいというかw
882ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:01:54.16 ID:Ywt+DSvG
原作厨の振りした荒しも混じってるみたいだけどね
883ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:05:20.77 ID:069+DdgW
原作は知らんがアニメ1話はふつうに楽しめたよ
884ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:06:51.42 ID:vjaORjR3
何気にアテネとヴォバン出てたよな
885ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:08:19.63 ID:q0+knfka
>>867
未視聴だが
まあ、その展開もありかもなw
自分がまつろわぬ神化した時、
自分を倒してくれそうな人間に渡したとw

原作は時間があったから
ついでに遊んだとw
886ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:09:34.60 ID:q+BiTs3U
冷静になるとそこまで悪くは無い……かも
多分原作知らないともっと純粋に楽しめた
エリカは凄いかわいかった、アリアンナさんも評価出来る、護堂さんも悪くない
あとヴォバン侯爵が石塚さんなのは凄く良い
887ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:09:49.03 ID:XIwvGMQl
>>857
見返せばもっとあるけどとりあえず自分が思いついた分でこれだけある
・ウルスラグナと護堂関連の話がない
・ウルスラグナが初めからまつろわぬ神の性を取り戻している感じの性格
・ウルスラグナが何故かいきなり白馬をくれた
・エリカがぐでんぐでんに酔っぱらう
・アリアンナが出てきた
・これといった説明がなくメルカルトが登場する
・ヴォバンやアテナもチラチラと
・メルカルトが加護をくれる
・ウルスラグナが戦士の権能使ってメルカルトの加護を斬っているのに薀蓄なし
・プロメテウス秘笈で白馬を使い、ウルスラグナが死んでないにも関わらず何故か生きている護堂
・のみならずいつの間にか戦士の化身も奪い取っていた
・カンピオーネじゃないので口移しは必要ないはずなのになぜかキスするエリカ
888ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:14:40.09 ID:3iSHcW52
>>887
エリカのキスはおまじないじゃね?
889ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:16:07.41 ID:q0+knfka
キスで戦士の化身使えたら
護堂さん無双じゃねw
890ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:16:13.80 ID:5aCT8+4+
あれはまぁ盗んだ剣使うのにも知識は必要かなと思ったけど
891ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:16:19.71 ID:q+BiTs3U
そういやまつろわぬ神が一般人に知覚出来ないとかあったっけ
そこら辺は神のさじ加減で調節可能だったか思い出せん
892ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:16:26.93 ID:eILm+/fn
>>888
まあ、あそこで普通にキス以外の方法やられても、引きが際立たないからなw
演出の都合だろう
893ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:17:20.29 ID:8fUT01BB
>>888
原作のおまじないの頬に+でマジキスだからなぁ・・・

まぁ、カンピであるかどうかに関わらず、一番手っ取り早い方法を使ったと解釈すべきなんだろうと
894ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:17:38.18 ID:kPA/+Rf7
ウルスラグナが今回出してた魔法陣演出的にはいいアイデアだと思う
語堂も使うならどの化身を使ったか文章で説明しなくてもいいと思うし
895ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:18:31.51 ID:8fUT01BB
>>891
あの石版魔術書持ってたし、影響下にあったと考えれば何とか・・・
896ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:19:10.69 ID:kPA/+Rf7
あの大きな円の周りに小さな円が十個が出る奴ね
石版ぽい奴
897ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:19:20.58 ID:u6JwfYq2
なんだ荒れてるのか
原作未読で設定はよくわからんかったが、一話の引きとしてはわりと良かった
音楽が素晴らしかった
爆死してもサントラは買うかも
898ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:19:47.28 ID:5aCT8+4+
>>891
ないな
特に神が隠してる場合のみ見えない
見なかったことにして去るのを待つのが一般人の対応なので
899ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:19:52.95 ID:q0+knfka
>>891
まつろわぬ神が望めば
人間は近寄れなくなるよ
知覚出来ないと望めば当然知覚出来なくもなる
900ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:20:07.01 ID:3E2O6YCO
最悪女の子が可愛くて不快なところなければ楽しめるし気ままに見させてもらうよ
901ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:21:47.95 ID:8fUT01BB
とりあえず、スレの残りが100を切った訳だけども継続立てるのは何処が良いのやら・・・

まぁ明日になればアニメ板には、OKだったんだっけ?
902ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:22:01.83 ID:ODEtKIsB
まだ面白いのかどうかわからない状態だな
何が何やら
903ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:25:56.46 ID:VeiprEqo
ああ音楽はホライゾンでも評判の良かった加藤達也さんなのか
904ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:27:00.90 ID:eJH4HkJO
>>901
明日にはアニメ板に立てて良いけどもうこのスレも残り100を切ったから
このスレを使い切りそうなタイミングで立てればいい
905ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:28:15.11 ID:w6p5LVnf
原作から弄りすぎてて何が何だか
あまりにも展開飛ばしすぎてて
原作でもこうだっけ?と何回錯覚したか
906ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:28:31.11 ID:069+DdgW
先行放送やったんだからアニメ板でいいだろ
907ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:30:36.26 ID:k0B/cfIB
アニメ板行ったら、とりあえずネタバレスは自重すべきかな
908ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:32:41.53 ID:QqIUyBDE
>>907
ネタバレスレいるなら作っとこうか?
909ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:34:56.62 ID:z8UMnCPZ
>>908
必要だろうな
放送してもないのに声優スレに押しかける信者がいたくらいだしw
910ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:36:51.28 ID:QqIUyBDE
>>909
じゃ作ってくるわ
911ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:38:38.37 ID:8fUT01BB
>>910
アニメ本スレ自体、まだ無いのにw
912ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:39:44.49 ID:pP+9CBXH
そういえば、1クールってもう確定してるの?
913ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:42:34.97 ID:WJ+ZJndx
>>912
不明だよ
まあ1話の展開考えたらどう考えても1クールだけど
914ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:51:16.72 ID:3iSHcW52
2クールあるならこんな駆け足にならないでしょ……
915ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:53:30.14 ID:XoMj/nLy
原作未読だけど画も良かったし女の子もかわいかったから
期待しちゃうぞ
原作信者は不満なんだろうけど爆死アニメといわれてる割には結構良かった
916ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:55:36.38 ID:oVdgEbxF
≪少女たちの愛する男は神殺しの魔王≫
――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。アニメ特撮実況板  http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――
☆TVアニメ放映/WEB配信日程 平成24年7月より放送
・東京MXテレビ (MX)    毎週金曜日 25:00〜 7月6日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週金曜日 23:30〜
                毎週火曜日 17:30〜/29:30〜
                毎週金曜日 11:30〜 (初回の翌週)
・サンテレビ (SUN)     .毎週月曜日 24:35〜 7月9日〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週水曜日 26:00〜 7月11日〜
・ニコニコ動画(公式配信).毎週木曜日 23:30〜 7月12日〜:http://ch.nicovideo.jp/channel/campi
・日本BS放送 (BS11)   毎週金曜日 24:00〜 7月13日〜
・バンダイチャンネル ・ワーナー・オンデマンド
・PlayStationStore ・Video Unlimited   ・TSUTAYA TV

☆関連URL
・アニメ公式:http://www.campi-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/campi_anime
・原作紹介HP:http://dash.shueisha.co.jp/-campione/

☆前スレ
カンピオーネ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323185601/
917ななし製作委員会:2012/06/28(木) 23:56:36.48 ID:oVdgEbxF
☆スタッフ
・原作:丈月城/イラスト:シコルスキー(集英社スーパーダッシュ文庫刊・「スーパーダッシュ&ゴー!」連載)
・監督:草川啓造
・副監督:満仲 勧                     ・クリーチャーデザイン:ヒラタリョウ
・シリーズ構成:花田十輝                ・撮影監督:羽田 巧
・キャラクターデザイン&総作画監督:石川雅一   ・3DCG:studio GX
・色彩設計:海鋒重信                  ・音響制作:マジックカプセル
・美術監督:岩瀬栄治                  ・音楽制作:ランティス
・音響監督:岩浪美和                  ・アニメーション制作:ディオメディア
・音楽:加藤達也
・アニメーションプロデュース:バーナムスタジオ
・製作:カンピオーネ!製作委員会

☆キャスト
・草薙護堂:松岡禎丞            ・エリカ・ブランデッリ:日笠陽子 .・万里谷 祐理:花澤香菜
・リリアナ・クラニチャール:喜多村英梨  ・清秋院 恵那:斉藤佑圭     ・アテナ:小倉唯
・甘粕冬馬:松本忍              ・草薙静花:日高里菜       ・ナレーション:立木文彦

☆商品情報
★音楽CD
・オープニングテーマ≪BRAVE BLADE!≫…歌:桜川めぐ、発売日:平成24年7月25日
・エンディングテーマ≪Raise≫…歌:小倉唯、発売日:平成24年7月18日
★書籍
・集英社スーパーダッシュ文庫「カンピオーネ!」第1〜12巻発売中
・愛蔵版コミックス 「カンピオーネ!」 第1巻発売中

☆関連スレ
[ライトノベル板]
丈月城スレ38 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1340018629/
918ななし製作委員会:2012/06/29(金) 00:01:10.38 ID:hXmWg8zY
秘笈が使えるようになるくだり、剣に必要な知識のくだり、神を前にした人間の反応等
読んでて面白いなーと思った部分がオールカットで派手にするってのはきっついなー
919ななし製作委員会:2012/06/29(金) 00:15:34.82 ID:N22HhCOi
メディアが違うし1話目のつかみだから画面栄え優先ってのはあるだろうな
まあ、次からは1巻2〜3話ぐらいのペースでやるだろう
神の知識は原作のアレを全部台詞にすると鬱陶しいし、アニメだからこれぐらいでいいかと思う
920ななし製作委員会:2012/06/29(金) 00:19:18.51 ID:ht2tQ6oR
ちょくちょく工夫してるなって感心する部分があるのに
肝心の構成が死んどる
921ななし製作委員会:2012/06/29(金) 00:21:09.13 ID:ZWM4nXPw
2話以降持ち直して
1話はなかったということに
って奇跡を期待するしかない
922ななし製作委員会:2012/06/29(金) 00:35:42.76 ID:wqR9/0ft
これで元々たいして面白く無い3巻を捨てて1巻に戻るのか?

原作読んでると正直ダイジェストすぎて評価のしようがないっつーか
スタッフもこれが面白いと思ってないだろ
2話と3話次第としか言えんな
923ななし製作委員会:2012/06/29(金) 01:02:45.07 ID:6mMQae9U
シリーズ構成誰だよと思ったら花田大先生かよ。納得w
924ななし製作委員会:2012/06/29(金) 01:09:20.93 ID:ZKEO+9VP
最低でも恵那出てくる5巻までやりましょう!
と製作委員会から無茶振りされたとしか思えないほど端折って改変しまくってたな
下手したら7巻まで行くねこれ
925ななし製作委員会:2012/06/29(金) 01:18:08.20 ID:oooZ29aW
早くも反省会状態
まだ本放送始まってもないのにねぇ
926ななし製作委員会:2012/06/29(金) 01:20:46.64 ID:9fMwP7mb
開き直ればこれ以上悪くなりようがないってことだからまあなんとか納得できる
927ななし製作委員会:2012/06/29(金) 01:22:40.66 ID:AKqg4rKN
原作厨が騒いで新規の閉め出しを行おうとしてるラノベ原作でよくあるケース
だけど映像的に見応えがあるので普通に新規は増えて原作厨は肩身が狭くなるだろうな
928ななし製作委員会:2012/06/29(金) 01:34:21.76 ID:9fMwP7mb
どこにそんな流れがあるのか
929ななし製作委員会:2012/06/29(金) 01:37:47.80 ID:AKqg4rKN
>>928
先行放送後のスレを見なさいなw
930ななし製作委員会:2012/06/29(金) 01:41:13.40 ID:DxER0y6P
原作未読としては一話は良いも悪いもなく
ただわからないという感想だな
931ななし製作委員会:2012/06/29(金) 01:45:48.82 ID:9fMwP7mb
>>929
それを原作信者の総意にされても困る
その後冷静な意見述べてる人もいるわけだし
932ななし製作委員会:2012/06/29(金) 01:47:38.44 ID:AKqg4rKN
>>931
原作厨は黙ってな
933ななし製作委員会:2012/06/29(金) 01:55:54.50 ID:MAZWKHsj
原作厨だがめっちゃおもろかったw
あの戦士の化身を奪って楽しそうに笑う護堂さんこそ、まさしくカンピオーネ
934ななし製作委員会:2012/06/29(金) 01:57:05.92 ID:9fMwP7mb
ttp://hissi.org/read.php/anime3/20120628/ZUpINEhrSk8.html

あんたこいつだろ
何したいのか知らんが対立煽りだけは止めてくれよな
935ななし製作委員会:2012/06/29(金) 01:59:35.02 ID:hXmWg8zY
この作品が好きだから初見の人が面白いと思ってくれたならいいんだけどさw
なにこれツマンネってなった時原作は面白いのに・・・ってならないか不安なだけだよ
936ななし製作委員会:2012/06/29(金) 02:04:39.22 ID:AkZbYRa6
おもしろかったじゃん
原作と完全一致じゃなくてもせっかく動いて喋るアニメなんだから余裕持って楽しもうや
937ななし製作委員会:2012/06/29(金) 02:09:15.72 ID:4S/7XUzY
エロけりゃいいじゃん、ライトノベルなんだから。エリカエロかったんだろ?
938ななし製作委員会:2012/06/29(金) 02:11:38.37 ID:DxER0y6P
主人公があの状況でなんでやる気満々なのかわからなかった
能力者でもなんでもない状態なんでしょ?
939ななし製作委員会:2012/06/29(金) 02:13:09.63 ID:4S/7XUzY
主人公はそういうものなんだよ。
940ななし製作委員会:2012/06/29(金) 02:14:27.70 ID:ayA1Ewp7
ああいう状況に陥ったらテンション上がっちゃう人種
とでも言うのが一番楽なんだろうか
941ななし製作委員会:2012/06/29(金) 02:15:15.43 ID:9fMwP7mb
護堂さんはスイッチ入ると好戦的になるから
942ななし製作委員会:2012/06/29(金) 02:18:47.84 ID:AKqg4rKN
>>935
上記のスレの流れを見たら初見の人はドン引きしますよ
>>934みたいな原作厨がでしゃばるスレは間違いなく新規を遠ざけます
後、アニメはつまらないけど原作は面白いという主張も原作厨がよくやるけどそれも逆効果なのでご注意を
943ななし製作委員会:2012/06/29(金) 02:40:53.17 ID:uMW49AMb
原作何度も読み返してるけど
アニメ意味分からんかった、もう完全に別物と思って楽しむ
944ななし製作委員会:2012/06/29(金) 02:56:44.99 ID:FwvrGO/k
ドラゴンクライシス臭がするなあ。
可もなく不可もなく
945ななし製作委員会:2012/06/29(金) 02:57:42.56 ID:mZXBPbsq
アニメに立てた
カンピオーネ! 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340906214/
946ななし製作委員会:2012/06/29(金) 03:09:16.24 ID:v4S6yoqq
しかし3巻を1話に圧縮すること自体は尺の問題としてそれは取り敢えず置いといて
それなら1巻開始からで良かった気がしないでもないが
そっちのがむしろわかり易かったんじゃないかという気も
猪出すまでいければ画面映えも悪くはないし
947ななし製作委員会:2012/06/29(金) 03:49:07.35 ID:MbxR2vul
>>934
どう見ても売りスレの煽り豚だな
948ななし製作委員会:2012/06/29(金) 03:50:32.47 ID:VBqsaxgK
主人公の見た目と性格が上条さんのパクリで萎えた
949ななし製作委員会:2012/06/29(金) 03:51:48.63 ID:twgetl4y
あの金髪が出たときの音楽ほとんどFF8の通常戦闘音楽じゃね?
950ななし製作委員会:2012/06/29(金) 03:54:31.46 ID:FwvrGO/k
ワンダと巨人
951ななし製作委員会:2012/06/29(金) 04:37:29.75 ID:uutBj5vJ
ところどころの戦闘のアイディアは悪くないと思うけど
話の展開の仕方に唖然とした
せっかくのキャラがもったいない
952ななし製作委員会:2012/06/29(金) 04:51:16.96 ID:h6TgkuPV
勝利の神が原作だとすげーカッコ良かったのにカットされたのがひどい。

953ななし製作委員会:2012/06/29(金) 06:13:32.65 ID:braWERjf
正直3巻超圧縮するなら、どっかのエピソードの合間に回想としてちょっと話させればよかったのではないか
954ななし製作委員会:2012/06/29(金) 06:26:36.81 ID:97ClosX9
何かこの人らって自らの才能の無さを作品をすっちゃかめっちゃかにして誤摩化してるだけのような気がす。
「俺たち真剣に作ってないんですよーw」ってね。
元々映像化に向いてない作品だが1巻から丁寧に作りゃそこそこ見れる物にはなるぞ。
どういう過程で改悪圧縮した3巻を1話に持ってくることになったのか詳しく知りたいわw
955ななし製作委員会:2012/06/29(金) 06:29:36.11 ID:braWERjf
ここまでの圧縮を見ると、製作委員会とかからの要望な気はするが、どうなのやら
956ななし製作委員会:2012/06/29(金) 06:45:58.22 ID:okfp+jhh
ラノベは圧縮したほうが面白い
957ななし製作委員会:2012/06/29(金) 07:07:06.00 ID:uaxvcURH
理屈関係なく俺TUEEEを見せた、原作の良構成を無視したアニメに泣いた。
1年間じっくりやるなら「はじまりの物語」からやるのもアリだと思うが
超圧縮だったらやる意味ねーよ。

ダイジェスト版「巨人の星」を見て喜ぶ奴なんているのか?
上条当麻に幻想殺しが宿った経緯を、1話ダイジェストでやって欲しい奴がいるのか?
脳みそが少しでもありゃ、理解できるだろーに。
958ななし製作委員会:2012/06/29(金) 07:18:46.44 ID:uNeOT0QC
これで2話からのエリカは超速でデレ99パーモードになるもんな
これじゃ神殺しになったからただ篭絡しに来ただけにしか見えねえw
959ななし製作委員会:2012/06/29(金) 07:21:45.62 ID:MAZWKHsj
今季はぐれ勇者とか中ニ枠にかぶるやつあるから
インパクトとしは悪くないが
詰め込み過ぎだなw
960ななし製作委員会:2012/06/29(金) 07:23:12.09 ID:KFEmwLGt
演出、音楽はよかったわ
化けるかもしんないからチェックはしとこう
961ななし製作委員会:2012/06/29(金) 07:27:43.51 ID:ttib0liy
花田先生構成と聞いた時点で嫌な予感しかしなかったが
本当にやらかしてくれるとは
962ななし製作委員会:2012/06/29(金) 07:35:23.52 ID:uNeOT0QC
アニメのベン・トー程度でいいから頑張って欲しかったのに
それすら叶わない夢だった
ツッコミ所多すぎてツッコミ切れねえ
963ななし製作委員会:2012/06/29(金) 07:37:52.12 ID:braWERjf
まぁ次のエピソードから尻上がりになってくれればいいんだけど、恵那出る時点で今後も圧縮確定だしなぁ
964ななし製作委員会:2012/06/29(金) 07:42:08.32 ID:uaxvcURH
>>959
そういえば、はぐれ勇者も強くなった経緯はぶっ飛ばして
物語が始まるタイプの作品だったね。
カンピもそういう作品だったのになあ。
965ななし製作委員会:2012/06/29(金) 07:58:04.84 ID:QtHv2H3m
ツンツン→一緒に行動する内に徐々にツンデレ→好意を自覚し、一生ついてく決意→エロデレ
段階踏んでデレ度上がってくのに間の過程すっとばして新規は意味不明にならないか?
966ななし製作委員会:2012/06/29(金) 07:59:51.11 ID:ErbmniAA
最初からデレMAXモードで何の問題あったんだろうねえ
あの中途半端な過程描写じゃやらん方がマシだろう
967ななし製作委員会:2012/06/29(金) 08:01:38.10 ID:okfp+jhh
本放送後の反応が本当のファンによる反応になるけど原作厨が邪魔しそう
968ななし製作委員会:2012/06/29(金) 09:56:38.94 ID:IC7hlSo7
原作未読で昨日のニコ生を見たんだが
確かに設定等よく分からないところがあった
このスレ見て初めて原作3巻を全部やったのを知って納得した
あとヒロインは最初から主人公にデレてる印象があったので少し驚いた
今後たくさんヒロインが出てきてハーレム展開を期待したい
969ななし製作委員会:2012/06/29(金) 10:20:43.78 ID:bV20RwZM
アニメ化なんてなかった。
970ななし製作委員会:2012/06/29(金) 10:53:12.53 ID:ODa2Kbb+
1話目から原作3巻スタート。
キャラ設定変更。
内容カット&改変。
原作既読組としては、2話以降の展開が恐ろしくて仕方ないぜ。

まぁ、3話ぐらいまで視てみようとは思うよ。カンピっぽい何かだと思えば、悪くはない出来だったしね。
971ななし製作委員会:2012/06/29(金) 10:56:25.75 ID:91ktCsvc
個人的にはキャラデザは結構好きな感じだったから期待したいけど、
話は全く分からん上にどうも面白くなりそうもない世界観だな
女キャラいっぱい出てきてハーレムするとこまで我慢するか
972ななし製作委員会:2012/06/29(金) 11:54:32.93 ID:bV20RwZM
しかし、本当に酷いな。原作で出てるヒロイン全員無理矢理すぐに登場させようとして改変しまくって破綻してる。
製作サイドかSD編集サイドかしらんが、「ほら、こんな娘も出てきますよ〜こんな娘も出てきますよ〜文庫買ってね」と言わんばかり。
風俗嬢の営業してるんじゃねぇんだから。

1クール制限だとしても1巻2巻4巻(尺足りないなら4巻やめて間にオリジナル回でも入れて引き伸ばし)ぐらいの構成で
後は原作通り丁寧にやりゃいいのに、何でこんなゴミにしたがるんだろうな、SDアニメ化は。ここまで原作設定無茶苦茶にするアニメも最近珍しいぞ。
973ななし製作委員会:2012/06/29(金) 12:11:32.99 ID:G1hyyANX
ドラクラでもやったしな。
974ななし製作委員会:2012/06/29(金) 12:15:06.72 ID:4Y1s6WZe
975ななし製作委員会:2012/06/29(金) 12:38:29.47 ID:mNmF/C8P
何よりも許せないのはキャラ崩壊だ
護堂はあんなんじゃないしエリカもあんなんじゃないだろ
976ななし製作委員会:2012/06/29(金) 13:34:35.38 ID:h0W6q2jW
エリカってワインに弱いというか、あんなグデングデンに酔ってたっけ?
何か勝手に強いイメージなってたが
977ななし製作委員会:2012/06/29(金) 13:38:52.65 ID:u9Jvt3Ni
そこいら辺は、原作でもそんな感じだったかと・・・
始めて出会った日の翌朝、目が覚めてみたら同じベットにいたとかの展開だったし
978ななし製作委員会:2012/06/29(金) 13:48:52.79 ID:Mh/tlxSp
>>976
エリカも護堂も酒にはかなり強い設定のはず
原作では意地を張って飲み比べをしたあげく、一晩同じベッドでという展開だったが
979ななし製作委員会:2012/06/29(金) 13:59:27.54 ID:W2g8jZ/k
原作厨きめぇ
980ななし製作委員会:2012/06/29(金) 14:10:09.38 ID:uaxvcURH
>>979
にわか、きめえ
981ななし製作委員会:2012/06/29(金) 14:54:56.40 ID:MX7b0R+n
>>979
同意
>>980とかなw
982ななし製作委員会:2012/06/29(金) 15:04:58.94 ID:OYHslLuq
イタリア美人って、金髪よりも黒髪なイメージ
中東の血が混じってるやつ
983ななし製作委員会:2012/06/29(金) 16:04:00.57 ID:mNmF/C8P
護堂とエリカは酒飲み比べとかしてたしどっちかというと初期は友人感覚だったのになぁ
つーかいきなり接吻とかアレじゃビッチに見えるじゃないっすか
984ななし製作委員会:2012/06/29(金) 16:08:17.95 ID:h0W6q2jW
いや流石にあの流れでキスが何らかの条件を満たした
と読み取れない奴はいなかろう
985ななし製作委員会:2012/06/29(金) 16:11:19.16 ID:B7OGoVwN
来週以降はもうデレてるから赤銅黒十字の指令で
王を篭絡しに来たとしか思えない状況になったからなぁw
デレ0から50になるまでの過程ほぼ削ったせいで
986ななし製作委員会:2012/06/29(金) 18:32:06.96 ID:8cQx6vxx
>>982
ヒロインはミラノだから、イタリアでも北の方の人ではあるな
987ななし製作委員会:2012/06/29(金) 18:57:42.35 ID:ivinfHyG
お通夜と聞いて飛んできました
988ななし製作委員会:2012/06/29(金) 19:54:20.11 ID:ZhK7F//S
とりあえず、今晩の前番組は予約しておいた・・・

一応、予告があったら見たいからw
989ななし製作委員会:2012/06/29(金) 20:11:48.62 ID:qLuzJBJx
1話が糞でも巻き返しはできる

・・・たぶん
990ななし製作委員会:2012/06/29(金) 21:08:23.75 ID:M/Ug8VsG
本スレではアニメ発表当時から真月譚覚悟しろって言われてたが
想像以上に来るな
991ななし製作委員会:2012/06/29(金) 21:11:05.95 ID:jEpo2xTO
カンピオーネ! 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340906214/

もう一度誘導
992ななし製作委員会:2012/06/29(金) 21:35:32.14 ID:97ClosX9
>>990
流石に新月タンよりはマシだろw
新月タンクラスならウルスラグナが「人間ごときがふざけるな!」と奇声上げて護堂に飛びかかってくるぞw
993ななし製作委員会:2012/06/29(金) 21:46:48.08 ID:bV20RwZM
いやー・・・シンゲッタークラス行くんじゃね?初回からこのレベルだと。
正直アレ過ぎてヤバい。
994ななし製作委員会:2012/06/29(金) 21:54:14.87 ID:Vgg4x3SQ
埋め昆布茶
995ななし製作委員会:2012/06/29(金) 23:03:23.24 ID:qLuzJBJx
埋めるか
996ななし製作委員会:2012/06/29(金) 23:39:51.96 ID:ZhK7F//S
いよいよアニメ本スレ稼働か・・・
997ななし製作委員会:2012/06/29(金) 23:41:03.41 ID:ayA1Ewp7
埋め奉らん!
998ななし製作委員会:2012/06/29(金) 23:42:53.03 ID:ZhK7F//S
我らは草薙護堂の聖句を詩うw
999ななし製作委員会:2012/06/29(金) 23:43:06.45 ID:5vW/kVkL
んでリリアナ・クラムチャウダーさんの本格的な出番は
何話くらいからですか?
1000ななし製作委員会:2012/06/29(金) 23:44:48.29 ID:ZhK7F//S
1話にリリアナ出てたやん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。