丈月城スレ35 「カンピオーネ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ34 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1328062368/

☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
『カンピオーネ!』シリーズ
T 神はまつろわず/U 魔王来臨/V はじまりの物語
IV 英雄と王/X 剣の巫女/Y 神山飛鳳/Z 斉天大聖
[ 受難の魔王たち/IX 女神再び/X 槍の戦神
XI ふたつめの物語
2イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 16:02:45.87 ID:Te62/j6e
☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
カンピオーネ! VII特集(書き下ろし短編『噂のカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/index.html
カンピオーネ! XI特集(書き下ろし短編『王様の晩餐会』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1112_campione/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html

アニメ公式サイト
http://www.campi-anime.com/
アニメ公式twitter
https://twitter.com/campi_anime
アニメ新作情報板該当スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323185601/
3イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 16:03:26.13 ID:Te62/j6e
☆過去スレ
丈月城スレ33 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325034757/
丈月城スレ32 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322996976/
丈月城スレ31 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316694208/
丈月城スレ30 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1314688505/
丈月城スレ29 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313035239/
丈月城スレ28 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307531360/
丈月城スレ27 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1303261637/
丈月城スレ26 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301198538/
丈月城スレ25 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299483196/
丈月城スレ24 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1296301358/

これ以前の過去スレについては、過去スレ33まで纏めて
以下にアップロードがされています
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/127525
pass:canpione
4イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 16:04:22.08 ID:Te62/j6e
以上、暫定テンプレでスレを立てました
必要と判断した場合、次スレ立ての際に変更して下さい
5イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:31:10.10 ID:YHLp/0G1
前スレ終了、と

ここもドラマCDで消費早そうだけどw
6イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:31:17.13 ID:olYMOCRs
前スレ>>995
だから、君みたいに「俺様の意見は絶対!俺が法律だ!」ってのが荒れる元凶だろ?
第一前スレ>>995の意見はカンピには全く関係がない
作者の設定が全てで絶対ならこのカンピスレの過去スレは全て不定する事になるよ
君は君が満足するスレを自分で建てるべきだよ
7イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:36:52.69 ID:ScbMtUAl
作中に書かれている内容以外が妄想なら著作権法的に考えてこのスレは存続すること自体が無理じゃね?
したらばに神話とかなんとか蘊蓄を語る別スレを立てれば、妄想云々の区分けが無効化されるんで〜って事なの?
なんか結論がわからん。
8イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:37:51.40 ID:YHLp/0G1
とりあえず、次の情報は25日発売のGoと
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1328062368/965
のアニメ公式サイトの原作者、原作イラストレーターのコメントか・・・
9イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:39:47.19 ID:YHLp/0G1
>>7
結論出てないしw

妄想云々は、「自分ならこうする設定」と、
神話関連の解釈は別ものだ、と考えるべきじゃ無いのかな?
10イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:40:54.74 ID:olYMOCRs
>>7
結果が出ていて今まで継続してきているだろう?
その流れが「俺様は絶対に認めないし理解出来ない」というなら自ら新スレを建てろって事
簡単な話だろ?
11イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:44:57.45 ID:2DmnCTCn
>>6
別に自分の意見が絶対法律とか意味不明な事言ってないし?
ただ薀蓄も願望も結局は全部妄想に過ぎないのになんで同類で争うのか?
ついでに1作者1スレってルールも知らないと恥ずかしいよ
と大体終わったみたいだからROMに戻るわ
ただの読者としては妄想家同士が争ってなんで荒れてるのか知りたかった
だけで、まあだいたい分かったから
12イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:49:06.97 ID:YrgLijyq
>薀蓄も願望も結局は全部妄想に過ぎない
こうやって乱暴に言いきるから荒れるんだよ
いい加減気づいてくれ
13イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:52:43.19 ID:YHLp/0G1
設定上の考察、と妄想は違うものだと思うがな(苦笑
14イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 18:54:51.02 ID:K+il+085
てか新スレにまで持ち込まんでくれw
15イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 19:00:01.04 ID:olYMOCRs
俺はROMっていたんだけど妄想禁止を主張している人が同一人物だとしか思えない
何となくだけど
16イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 19:03:04.66 ID:aTimGTJB
新スレになっても持ち込む奴はお願いだから12時間ぐらいスレ見ずに離れててくれ
17イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 21:13:05.03 ID:wSSPirbw
>>15
んでROMってたんならわざわざ新スレにまで書きこむなよ…
18イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 21:20:44.24 ID:YHLp/0G1
じゃ、話題を変えてドラマCD関連で

と言うかスレでの解禁は、新刊と同様に25日24時(26日0時)って事でいいよね?
19イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 21:27:58.52 ID:PxUUZ2mG
じゃ、こっちも話題を変えて最終戦について。
もしも最終戦がVSウルスラグナだったならとうなるんだろう?
互いに最初に「戦士」の化身わ使って削りあいしそうだけど、その削りあいがどうなるか想像つかないなぁ。
20イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 21:30:07.22 ID:jrMDq3GX
>>19
自分自身の権能を刻む剣を作り出すわけだから叢雲に吸収させて切るだけだろ
21イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 21:30:21.36 ID:jwopX/+n
融合とかはわからないがウルスラグナは完全掌握した権能を無制限で使えるだろ
22イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:22:21.99 ID:doxgxebz
>>19
単純に行けばウルスラグナは10の化身という一つの権能なんだから
ウルスラグナの権能同士で切り合ってお互い10の化身が使えなくなって
それぞれが持つ別の神の権能で戦うことになるんじゃね?
護堂さんのはパンドラアレンジ版というなら本家は戦士が使えなくなるだけかもしれんが
23イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:32:56.40 ID:jrMDq3GX
>>22
一応ウルスラグナは防御すてて二刀流使えば2つの神の権能消せる
護堂はウルスラグナという由来の権能は消せるけど、別の名前があればあるほどきつくなって処理しきれなくなる
また名前を分けて顕現すると対処しきれないが、ウルスラグナ本人なら多分なんとか出来ると思う
化身では勝負にならない
24イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:45:59.48 ID:PxUUZ2mG
護堂としては、主力であるウルスラグナの権能は封じられるわけにはいかない反面、最低でも戦士の化身は封じたい
はずだから、剣で斬り結びながらいかに叢雲を有効活用するかになるんだろうけど、2刀流で対叢雲の剣まで振るわれる可能性
あるんだよな。
最悪こちらはウルスラグナ、相手は戦士の化身封じられた状態で、叢雲だけが頼りになりそうなんだけど、護堂の権能吸収するの
骨が折れる言ってるけど、ウルスラグナの権能は普通に吸収出来るのかな?
やっぱ決め手としてあと一つ何かしらの権能必要だと思う。あくまでも最後の相手がウルスラグナだった場合だけど。
25イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 22:53:13.69 ID:jrMDq3GX
>>24
純粋な鋼の叢雲にとっては敵を打倒するのが自然なわけだから
敵の力を取り込むのは楽でも味方の力を引き出すのは難しいんじゃないかな
26イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:01:17.52 ID:jH4T3sGs
護堂は最も若く新しき神殺し
まだまだ成長の余地はある可能性を信じたい
27イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:04:23.86 ID:oAZX2vwu
>>21
ウルスラグナは風の化身を戦闘に使ったりしてたし
護堂が権能を完全掌握してもウルスラグナの権能には及ばないと思うよ
28イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:05:04.86 ID:PxUUZ2mG
>25
自分で書いてて思ったけど戦士封じて、叢雲の権能吸収→護堂に貸与の形で封じられた権能補えても、
副作用が無いだけで部が悪いのは相変わらずなんだよな。
丈月先生、最強の鋼の権能はさん奪させてあげてって思うわ。
29イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:06:27.28 ID:jH4T3sGs
ああ、ラスボスがウルスラグナならその前のイベントで
最強の鋼でレベル上げができるのか
まあ、本当のラスボスが誰かがまだ分からない状況だけど
30イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:07:09.53 ID:isgqsyiR
やはり最後はKOF97みたく護堂とウルスラグナの一騎討ちかね
31イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:12:39.62 ID:doxgxebz
>>30
現在より200年後
エリカたちは既に亡く、正真正銘一騎討ちとかね
32イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:12:52.49 ID:Bt7X1XhG
護堂さんみたいに節操ない権能の取得するタイプの人って同じ神を2回殺すとどうなるんだろう
単純に権能強化されるんか
33イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:24:28.16 ID:jrMDq3GX
ぶっちゃげウルスラグナと戦うところで終わらせるのが一番格好いい終わり方だと思う
無理に決着などつけなくてもいい
34イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:25:07.78 ID:JsDkU0a9
カンピオーネになった時点で不老なんだっけ?
ヴォバンは18世紀からいるけど、護堂と同じくらいの頃に神殺して現在アレだから一応歳食ってるよな
姐さんは200越えてるけど、魔女としても一流だから外見維持出来てるだけかもしれないし
35イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:31:24.25 ID:jrMDq3GX
>>34
不老ではないけど疑似不死なんじゃなかったっけ
なった当時からしてアレクもヴァバンも老化してるしアニーにしたって外見変わってる
精神的なものじゃないのかな
36イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:34:42.64 ID:jH4T3sGs
少年の化身が不老の役に立つ可能性を考えてみる
あくまで可能性ね、可能性
全然ありえない可能性もあるって分かってるからね?
37イラストに騙された名無しさん:2012/02/20(月) 23:36:02.43 ID:PxUUZ2mG
>31
エリカ達が呪力を至純の域まで持っていけてたら、見た目20歳代の嫁sは普通に側にいそうだけど。

>34
カンピオーネは著しく老化スピードが遅くなるんじゃない?
姐さんは多分若いうちから至純の域まで呪力高めてたっぽいから、普通に不老状態だと思う。
38イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:23:31.32 ID:Sl1SXwhw
姉さんはいわゆる魔女だから不老みたいだけど
アニーは今のところ精霊系だから年相応なのか?
39イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:31:42.97 ID:EGoMfZFp
姉さんなら魔女でなくても
「武林の至尊たるもの老いくらい克服出来ずになんとします」
とか言いそうだ。

つまり老化に無頓着ならヴォパンのように干涸らびて、
若さにこだわるなら気合いでどうにかしちゃうんじゃない、カンピって。

それはそうとヴォパンのイメージってドクターカオス………
40イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:33:46.33 ID:L6WTL/oS
>>38
アニーは変身能力の応用で老化を克服できるようになったりとかは…
微妙だな
41イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:36:01.98 ID:xXNXuEgq
外面気にする護堂は周りに合わせて老化しそう
42イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:38:14.94 ID:CH471mSh
でもあと何回か開き直ったら覚醒護堂になるんだよね?
43イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:39:56.22 ID:Sl1SXwhw
>>39
姉さんは廬山にいるから、いざっていう時はさらに若返るとかは
まあないか ロリコンじゃない限り需要ないだろうし

>>40
変身してもそれは単なる一時的だよね?
44イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:52:08.00 ID:PnI9exNi
>>40
翠蓮は仙術(西洋で言う魔女術)を極めに行ってるっぽいから、
アニーも一応魔術師として研鑽を積んで、魔女術を極めれば不老になるかも?

>>42
あと2回だっけ?
45イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:52:30.74 ID:Hpq4NiUI
魔女でも魔術師でも「呪力が至純の域」に達しなかったら普通に年とっていくと思う。
アニーは魔術師だから、至純の域に達する事が出来たら若返って不老に移行、そうでなければ
カンピだからゆるやかにに年とっていくんじゃない。
ただ、男のカンピが至純の域いったらどうなるのかな?変化ないのか?ちょつと若返って不老になるのか?
46イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:54:27.09 ID:JPGsVwMJ
カンピオーネって結局寿命で死ぬのかな?今一描写がないからわからんのだけど
姉さんは高位の魔女(方術)の資質と、カンピオーネとしての高い呪力があるから
他の誰よりも(引き篭もり夫人は知らない)老化しないって認識でおk?
47イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 00:56:44.63 ID:CH471mSh
少年の化身が発動したら幽白の幻海みたいに戦闘時だけ全盛期状態とか
48イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 01:03:32.91 ID:fkAh3k/l
アテナがカンピオーネは天寿をまっとうするのは稀でほとんど戦死するとか言ってたから寿命はあるんじゃね?
49イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 01:07:01.23 ID:xXNXuEgq
魔術も武術も出来ないヴォバンさんが妙に長生きだけど200〜300年は生きるのかな
50イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 01:07:41.70 ID:n4FefN3j
ヒロイン連中ベタ惚れだから、
護堂が見た目老人になって、自分らが若いままでも、
それはそれで渋いとかいっていちゃつきそうだが
51イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 01:10:29.26 ID:CH471mSh
覚醒見るに護堂さん誑しとして祖父さん余裕で超えるだろう
52イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 01:11:04.06 ID:HukQksRc
男をも落とすからタチが悪い
53イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 01:12:49.53 ID:58SvYsJu
>>44
鷹化は脱げば脱ぐほど強くなるんですか
54イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 01:13:13.91 ID:58SvYsJu
安価間違えた
>>43
55イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 01:20:43.63 ID:Sl1SXwhw
陸は廬山の大瀑布を逆流させるなんか余裕だろ
56イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 01:32:46.42 ID:Hpq4NiUI
そもそも魔女や媛巫女は神祖の血筋って前提があるからなぁ。
姐さんは神祖の血筋&仙術を極めた=至純の域に達した=不老なんじゃない。
アニーは神祖の血筋じゃないから魔女になれない。けど頑張れば聖ラファエロと同じ状態になれるかも。じゃないかな。
ヴォバンってもしかしたら一度若返って、現状維持状態になってね?魔術師は呪力持つ人がなるものだから、長く生きる間に
いつのまにか至純の域に達してて若返ったとか....ないか。
57イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 02:00:56.06 ID:dpN06S4Q
ボケたりはしないのかね、こんなんなったら嫌だな

ヴォバン「婆さんや、神はまだかいのう?」
お婆さん「さっき倒したでしょう。お爺さん」
58イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 03:24:17.32 ID:3+jv1QdI
>>50
一郎さんを忘れちゃ行けない
59イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 06:05:01.71 ID:lpI7tMft
カンピって最高の魔術師の数百倍の魔力があってみんな至純の域に達してるんじゃないの?
姉さん見たく魔女じゃないと年取ってくだけだと思うの
60イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 07:57:05.23 ID:2qbhoksr
>>50
まあ最終的には決意して結婚するだろうけどな。
でも魔王だから法律の方を無理やり変えさせて5人と結婚するよw
ダメだと言われたら国ごとぶっ潰して新しい国をつくって皇帝になり結婚すりゃいい。だれも文句はいえんw
61イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 08:37:26.67 ID:Hpq4NiUI
>59
多分カンピオーネである事と、呪力が至純の域に達する事は別物だと思う。
魔術師は呪力が至純の域に達すると若返って老化もしなくなる事は、ルクレチアと同世代の聖ラファエロが
証明してるから、カンピ化=至純の域に達したとは言えない。やはりカンピ化=デフォで老化スピード低下が正しそう。
まあんその後いかんによっては、至純の域に達する事も可能なんじゃない。
あと60はアニメ板でも全く同じの書いてたからスルーしたほうがいいよ。
62イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 10:07:55.42 ID:eI/qCnRV
>>61
カンピオーネになるとバカみたいに呪力が強くなるみたいだけど、至純の域に達するとは書いてないしね
単純に意味で捉えるなら強力≠至純なんだし、老化速度が減衰するかはなんとも言えないよなぁ
姐さんは素で到達してそうだから例外だろうし、アイーシャ夫人が登場する時に説明がある事を期待
63イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 10:49:02.60 ID:pE84d5Oi
アニーは老化しなくなったとしても既にアラサー外見というハンデがある
ここから若返りも現状維持も得になりにくいのがこの年代
64イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 11:01:45.62 ID:DR11Jgea
待てよ?
ヴォバンは十代からあの老け顔だったって可能性があるじゃないか
65イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 11:10:32.47 ID:lu4XO+ZW
SD文庫ってアニメの売上げ悪かったら原作終わらせたりする?
1巻だけお布施で買っといたら原作大丈夫だろうか
66イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 11:17:22.21 ID:EGoMfZFp
カンピオーネの呪力は人間レベルの至純の域は軽く突破してるんじゃないの?
最高レベルの魔術すら無効化するくらいだし。

メガテンで言えば、人間のパラメータがMAX40なのに対してカンピオーネは65535くらいあるんだよ、きっと。
67イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 11:41:19.10 ID:PnI9exNi
メガテンはよく知らないが、呪力と至純の域はむしろ力の強さと純粋さとの違いじゃ?

カンピオーネは呪力自体は並の魔術師より強く、かつ対呪力も強くなり量的にも多い
しかし至純の域は呪力の純化、及びその運用(?)の技術が至高の域とか
68イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 12:50:56.85 ID:aOLJ4WS/
アニーとかアレク見る限り、カンピ化=老化しにくいとも限らない気が。
侯爵は今の外見相応の年の時に不老系の権能を手に入れた可能性もある訳だし
まあ、永遠の美少女(重要)のアイーシャ夫人に絡めて説明が来ることを俺も期待
69イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 18:12:26.60 ID:Sl1SXwhw
>>63
若返って10代中盤の容姿になったら別物かもしれんじゃん
期待して損は無いだろ?
70イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 18:33:24.85 ID:xXNXuEgq
アイーシャは単に闘うための権能持ってないから引きこもってるだけなのかもね
71イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 18:49:02.32 ID:JPGsVwMJ
さすがに2世紀以上生きてる古参カンピの1人なんだからある程度の権能は持ってそうじゃない?
といってもあんまり情報ないから推測のしようがないが・・・
アイーシャはアレクや姉さんみたいに結社持ってたっけ?
72イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:06:31.12 ID:EGoMfZFp
火種が隠されていても見付けて点火しなきゃ気が済まないのがカンピオーネなのに
100年以上隠棲出来るって凄いな、アイーシャ夫人。

案外アストラル界に引き篭もってるのかも知れないな。ご老公みたく。
73イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 19:16:48.54 ID:qujBCvCS
神の魔力が至純かどうかと聞かれれば至純だと思う
神とほぼ同格のカンピオーネが至純の魔力かと考えれば至純ではないだろうか
カンピオーネは人間とは全く別のそして別格の存在だよ
74イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 21:06:11.78 ID:ATIpm71y
>>65
SD文庫はアニメ化すると原作がイロイロな意味で終わるという凶状持ちだから、そこらは確認できない。
75イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 21:59:53.01 ID:e9peOxgG
>>72
引きこもろうとする意志が強すぎてちょっかい出してくる神を殺しちゃったとかないよね
76イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 22:55:23.38 ID:CG079Ph3
>>73
強いが粗い力ってのもあるんじゃないの?護堂は魔術すらまともに使えないんだし。
少年の加護だって、呪力の使い方がうまければ、あんなに痛くさせなくてもできるかもしれん。
カンピは神のモドキだろう。

77イラストに騙された名無しさん:2012/02/21(火) 23:17:17.94 ID:qujBCvCS
神の権能を只の強い魔力だけで使えるかだと思う
神を呼ぶにも量より質とヴォバンも言ってるし
どんなに頑張っても人間の至純の域と神やカンピの魔力の質では天と地だよ
魔力の質が同レベルと言うなら数さえ揃えば人は神に簡単に勝ててしまう
78イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:11:34.65 ID:hgD6+GmO
護堂が山羊のときは魔力を上手く使えると2巻で描写があったじゃん
やはり普段は魔力は凄くても効率的じゃないんだろうし力技なんじゃない?
(ドニなんか今のところ権能でも最たる例)

姉さんはそれに質も伴うし、武術もいけるチートキャラ
79イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:13:56.46 ID:ciNpGJpS
魔力の質と扱う技量はちがくね?
80イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:15:22.08 ID:ifTtFe/x
>>78
しかし開き直り完成した護堂の前では一人の女として翻弄されるしかない
姉さんであった
81イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:27:01.32 ID:hgD6+GmO
>>79
確かにそうだね
質と量、技量をごちゃまぜになってた
やはり至純は質かな?
82イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 00:28:08.12 ID:8mUx03q+
>73
>77
その論理だとカンピは皆呪力が至純の域に達していて、すでに不老になってる事になるぞ。
つか、質=至純ではないだろ。
あと作中で至純の域に達してるのって、魔女だとルクレチアと姐さん、魔術師は聖ラファエロだけだよな。
アリスは明確に確定出来る要素なし。
8377:2012/02/22(水) 00:50:00.10 ID:t539q0aO
>>82
不老や若返りが神祖の血統(魔女等)が条件だと思ってるから矛盾はしてないよ
それに聖ラファエロが神祖の血統ではないと確定してる訳でもないし
まあこのあたりの真相は作者のみ知るってことだから今後の展開に期待かな
84イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 01:11:11.91 ID:t539q0aO
書き忘れ
パンドラも寿命をまっとうする子はほとんどいないみたいなこと言っていたけど
カンピオーネにも寿命は存在するはず
かなりの長寿なだけじゃないかな
85イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 07:19:32.61 ID:F6tc4sy3
イッセーもはやくおっぱいドラゴンは卒業して子作りドラゴンにならないかな
86イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 07:20:25.21 ID:F6tc4sy3
すんまそん誤爆しました
87イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 08:00:16.84 ID:phd7BXtm
義姉さんは人間の時点で不老になったのが継続してるだけで
カンピは人とは規格の違う生物だから不老になるルートも別かと予想
とりあえずアイーシャ夫人にはロリババァ枠を期待していいだろうか
88イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 09:30:06.45 ID:atG3KxwB
引き篭もってる強者のパターンの一つに、
持てる力を注いでラスボス的なヤバイのを封じてる、
というケースがあるけど、アイーシャ夫人が最強の鋼封じてたりして
89イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 10:52:10.34 ID:ymdZjSQP
アイーシャ夫人はアレキサンドリアで、引きこもってるんじゃなかったっけ?
それが100年前からで、ヴォバンと同様に古参に数えられると考えても
100年かそこいら加算して200年ほど、最強の鋼は数百年単位の年引きこもりだから
封じてると言うのは少し考えにくい様な・・・

ただ、封印したのが例えば古の世に居た、他のカンピオーネで
同盟結んだ相手同士で、封印を受け継いでるとかだったら面白そうかも?
またアイーシャ夫人が引きこもっていると言うのが、偽情報でアニーの様に
カンピオーネである、アイーシャ夫人と言う以外の姿で動き回ってる可能性もあるがw
90イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 12:04:57.56 ID:L4YcZsSl
むしろアイーシャ夫人が封じられている側だったりして。
91イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 14:03:25.63 ID:aKE0DnKf
↑そしてそれがフラグでまた一人護堂の毒牙に……って今更か
92イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 14:10:29.00 ID:RE1o7sDB
これでアイーシャ夫人が普通に見た目婆さんで若返ったりもしなければそれはそれで新しいかもしれない
93イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 14:13:59.38 ID:ymdZjSQP
役目的には、護堂さんの行く末を示す占い師辺りか・・・ > アイーシャ夫人

>>92
見た目が婆さん、だと「永遠の美少女」の呼び名がw
94イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 14:14:52.97 ID:RE1o7sDB
>>93
心が美しいんだよとかそういう言い訳で
95イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 14:17:33.10 ID:5zGYQQkX
1世紀隠遁中なら外見変わってても不思議じゃない
96イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 14:27:46.74 ID:Mc+EUoQC
昔すぎてグリニッジの情報がいまいちで
女装少年だったりする可能性もw
97イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 14:58:34.59 ID:LbzbsmM8
他のカンピオーネの例からして、アイーシャも十代で王になった可能性が高い
カンピも魔女同様、若さを保てると考えた当時の結社は「永遠の美少女」と讃えたのだろう
だが仮に、思ったほど老化が抑制されなかったら?
結社は先の称号を撤回するだろうか?
98イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 15:03:15.01 ID:L4YcZsSl
ヴィーナスとかアフロディーテ辺りを倒してカンピオーネになったのかも。
「永遠の美少女」の由来は。
99イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 15:17:40.30 ID:aKE0DnKf
永遠のだったらむしろあのギリシア神話の美少年じゃね?
100イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 15:24:46.26 ID:Mc+EUoQC
>>98
権能は既に春と冬を展開し続けるってあるからアフロディーテじゃないだろ
しかもヴィーナスとアフロディーテはギリシャ神話上同一だぞ
101イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 15:59:41.69 ID:i1178POc
ペルセポネあたりが有力?
102イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 16:09:27.14 ID:L4YcZsSl
ナルキッソス辺りだと非常にキャラは立ちそうだ。
「永遠の美少女」も自称かも知れない。
103イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 16:36:14.29 ID:Mc+EUoQC
まぁ権能が一つとは限らないから設定はどうとでもなるよな
104イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 16:55:07.40 ID:0rFHgnRv
デメテルとかどうかな?
娘が取られて怒って洞窟に閉じこもった豊穣神で
閉じこもった事で草木が生えない冬を訪れさせた女神
神々の始祖である地母神ガイアの後継で数多の女神の中でも
最高位の存在とされ「大女神」と呼ばれてて申し分ない神格かと
105イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 17:41:46.44 ID:E28P++w3
>>102
実は引きこもってたのではなく、鏡で自分の姿見てたら100年経ってましたと
106イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 17:47:07.93 ID:i1178POc
コレー、ペルセポネー、デメテルは同一の神格でなんちゃら
107イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 18:43:54.45 ID:hgD6+GmO
バーバラ・ウォーカーの三相一体論か?
108イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 19:11:38.47 ID:i+7Gzlrb
永遠の若さと不死ならガニュメーデースじゃない?
厳密には神じゃないけど。
109イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 19:13:28.24 ID:O0x99tyA
SD文庫ツイッターに貼られてたカンピ3話の扉絵みた?
何か1話の祐理とずいぶん違う気がするし1、2話の扉絵よりも気合入ってるように
見えるんだが気のせいか?
これって、「絵が上達したから」なのか「絵柄が安定してないだけ」なのか「実は祐理派だから気合
が入ってる」のか「アニメ特集あるから気合が入ってるのか」どっちだと思う?
まあ大事なのは中身ではあるのだが。
110イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 19:28:34.53 ID:5dsX2kIu
・・・絵柄にムラがある、だったりして

それにしてももう、あと3日か・・・
111イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 20:40:55.47 ID:8/Rnqxbt
義姉さんの出番マダー?
最強の鋼までなしとかヤダヨ
112イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 20:58:37.34 ID:HponRouX
舞台が旧正月時期になれば、「なぜ義姉に挨拶に来ない!」と怒りにくるだろう
113イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 21:15:56.36 ID:oEjTg9cT
JPSと姐さんとアイーシャ夫人が一堂に会する修羅場まだ?
114イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 21:56:10.00 ID:Mc+EUoQC
アニー主人公の外伝でもいいな
アレクはやめてくれw
115イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 22:48:51.70 ID:5zGYQQkX
ひと通り顔見せしたら各カンピオーネの短編で1冊書きそうな気がする
116イラストに騙された名無しさん:2012/02/22(水) 23:44:22.06 ID:8mUx03q+
うちの地元、雑誌系が5日ほど(ジャンプは翌週火曜日入荷)遅れて入荷するからアマゾンで
SD&GOポチッたが間違ってないよな。
多分こっちの方が早いよな。ポイントで割引できるし。
117イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 00:21:42.60 ID:BW4tg0MW
>>116
それは密林さんに聞いてくれ、事情により発送が遅れる事がたまにあるし・・・

とりあえずネタバレは新刊扱いと一緒で良いのかな、ドラマCDとかコミカライズ
118イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 00:41:31.05 ID:LHwOnWtw
姐さんが乙女()じゃなくなる日はまだですか
119イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 00:54:04.82 ID:oyNrEAij
護堂が本気になればすぐ、
乙女()でも乙女でも無くなる。
120イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 06:45:26.29 ID:+RmL1C+M
乙女にはならないよ
エロくなるだけだ
121イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 07:05:18.75 ID:FJ3xsFUJ
義姉さんがエロくなるのは護堂の前だけだよ
122イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 12:05:33.78 ID:8XMjYohy
アニメ公式twitterの方で、キービジュアルのホンの端っこが出てるが・・・

この色使い、どっかで見た様な
123イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 12:57:40.53 ID:8zuGWC0Y
色もだけどテカりのつき方も既視感を覚えるな...
124イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 13:58:14.09 ID:36ZvgVgQ
125イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 14:44:00.22 ID:d2PFldDa
>>124
ゼクシズ一つもあたりがない件について
126イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 14:51:37.16 ID:7dEhAjFe
>>125
シスプリRePureは当時とっても評判よかったんだぞ!!
127イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 15:38:42.38 ID:6bb6PR36
シスプリ当時は画期的だったけど今じゃありふれた設定だよな
ゼクシズのOVAに倒凶十将伝があったのが笑えた
128イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 18:48:37.36 ID:IeyO8lw3
む、むぅ・・・アニメ公式twitterより告知

>https://twitter.com/#!/campi_anime/status/172609571817398272
>25日発売の「SD&GO!」創刊第3号付録の「カンピオーネ!」ドラマCDは
>原作の丈月先生書き下ろしのオリジナルシナリオで、TVアニメと同じキャストが熱演しています。
>試し聴きを明日14時に公開するので、公式サイト(http://www.campi-anime.com/)を確認してね!

明日14時、アニメ公式で試聴版公開か・・・
129イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 18:55:18.46 ID:8zuGWC0Y
まぁメンツ的に個人の好み以上にどうこう、ってのはないだろ多分。
130イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 20:08:13.88 ID:Z60Vt/1L
>>124
いつ天は作画は良かったよなぁ作画はと思いながらスクロールしたらレンタルマギカ……
カンピも空気アニメとしてひっそり放送してひっそり消えて行くんだな……
131イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 21:17:27.95 ID:tvHj6l02
変に注目されるくらいなら空気でもいい…。
132イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 21:19:14.41 ID:d2PFldDa
キャラデザは一存の人か〜
133イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 21:46:25.09 ID:MlnElou2
最初から期待してないと言われてたのにいざスタッフ発表されるとガックリしてるのを見ると
なんだかんだでどこかで期待してたんだろうなぁ…
134イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 22:36:33.68 ID:0r0t8wQ5
>133
ツィターのキービジュアルの一部から、キャラデザは一存の人じゃない?
ってだけでスタッフとかは発表されて無いんだが。
一応アニメスレでスタッフ情報投下されたけど、その後音沙汰無しでソースも何もあったもんじゃない。
そもそもネタバレくるのは早くても明日だろ。
135イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 22:43:47.81 ID:Aa/Oo7Ee
ハイスクールDxDの人かもしれん
136イラストに騙された名無しさん:2012/02/23(木) 23:00:53.71 ID:6OTZXURy
ゼクシズ確定なの?
137イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 00:04:47.31 ID:wzbD+Wi1
TNKの可能性もあり
138イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 00:58:16.20 ID:fysfppO+
10巻でリリアナが護堂に(祐理と神社で教授をしようとしかけてた時)
女性関係でもそろそろ開き直るべきと訴えていたけど、そうなったら
逆にヒロイン勢は困る事態になるんじゃないの?

護堂が>>2の「噂のカンピオーネ」で明日香が予想した状態になるのはさ
まさにリリアナが度々述べてたハレムを形成することになってしまうし
139イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 01:31:02.07 ID:GC/DCtnH
>>138
リリアナが以前ハレムを否定的に考えていたのは、1人の夢見る少女的意味でじゃ?
連れ合いとしては1人のみ、みたいに考えてたとか

何だかんだで共にトラブルを乗り越えてきた護堂さんと4人となった訳で、
護堂の側に4人居る方がもっとも、と考える様になったのに肝心の護堂さんが
4人を側に置く事をハレム的要素を意識して、許容できなさそうなそぶりをするから
「開き直るべき」と言ったのだと思うのだけど・・・・

しかしまぁ、見た目はどうしてもハレムだよなw
140イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 01:37:25.12 ID:pElTS2io
開き直って安定するならともかく覚醒護堂さんを見るとヤバイことに……
141イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 01:41:11.95 ID:fysfppO+
開き直る→じいちゃんLevelに→狂奔の呪縛の護堂状態がデフォルトに
4人じゃまったく収まらないと思うが
142イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 01:45:42.50 ID:GC/DCtnH
>>141
使える人材であれば問題無い、と判断するのも有りじゃないかな?
エリカが切り出していたけど、今まで4人はそれぞれの所属組織から護堂の元に、
と言う形式を取る形で護堂の側に居たけど、今後は組織から離れて
護堂自身を中心としたグループ形態に変わる事も、視野に入れてたみたいだから

そう言った意味では人材が増えるのは、悪い話では無いでしょ
もっともそうなったら、翠蓮は鷹児を外部顧問辺りで付けそうな感じがするけど
143イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 02:20:16.85 ID:u7jnRiBB
開き直った護堂は戦闘でも最初から何でもするようになるから戦闘もレベルアップするな
144イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 06:29:57.36 ID:7R7PYO4V
キング 護堂
クイーン エリカ
ナイト リリアナ
ルーク 恵那 馨
ビショップ 祐理 ひかり
ポーン その他大勢
145イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 06:55:29.76 ID:DU9l/bRT
言葉の意味合いでならそれだろうけど
HDD的な意味合いで言ってるならクイーン:リリアナ、ナイト:恵那、ルーク:エリカだな
146イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 06:59:05.48 ID:R8R70Exv
>>145
違うと思う
っていうか違和感ありすぎ
147イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 07:13:22.11 ID:DU9l/bRT
>>146
いや違うならどう違うか言ってくれないと・・・
とりあえず剣も魔術も霊視もできるリリアナがクイーンじゃね?と言いたい
あと恵那はルークという程防御力も力もあるわけじゃない
エリカはナイトという程剣技ばっかではない、何でも使えるし
という事でそう言っただけ、あくまでHDD的に言うとだから
148イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 07:45:41.43 ID:7R7PYO4V
>>147
チェスの駒を人間的に言うなら
クイーンは政戦両略に長けてキングの周辺で目を光らせる役割→エリカ
ナイトは多彩で器用な戦い方と機動力を活かした神出鬼没の戦いぶりで四方八方に桂馬のように飛んで戦う→リリアナ
ルークは序盤は活躍できないが終盤になるほど力を発揮してキャスリングでキングの安全を確保し、前後左右へ突破力で攻撃できる→恵那
ビショップは後方支援→佑理
ポーンはとにかく前進して前方の敵を撃破→
149イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 07:57:18.05 ID:DU9l/bRT
>>148
チェスの駒的な意味合いだったか、すまんヘンな風に読み取って
それなら>>145で言った通りに言葉の意味的に>>144の通りで相違ないよ!
150イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 08:38:33.99 ID:+IfVfEG/
最近のトレンドはチェスなのかw

まぁ円卓ばかり意識していたから、そう言った見方も面白いけどw
151イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 09:03:32.66 ID:/J/6bUA6
元ネタはチェスだと思うけど、最近アニメ化されてる
ハイスクールDxDのチーム編成に準えてるのかと思ったわ。
あっちは公式でチェスの駒に準えて契約する設定だしね。
152イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 09:08:33.69 ID:kp3FzWrK
恵那が真っ二つに割れて中から超高速で動くちっちゃな恵那が…
153イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 09:19:16.11 ID:rZtJmnxF
超魔護堂になりそうな展開だな
154イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 09:48:35.35 ID:lABCdfO2
自分の年齢だとチェスっていうとダイ大が思い浮かぶな
槍の人に瞬殺された人がなぜか最初にでてきたがw
155イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 11:55:36.54 ID:01Epj2+w
あと2時間か…緊張してきた
156イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 12:15:19.64 ID:+IfVfEG/
落ち着け、待機するにはまだ早いw
157イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 12:34:58.57 ID:lAKJ4aiP
アニメスレで書いてあったから見てみたら普通に見れる状態だった・・・

カンピオーネ! スペシャルドラマCD 視聴音源
http://www.nicovideo.jp/watch/1329985236
158イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 12:54:41.15 ID:+IfVfEG/
・・・フライングにも程があるだろう、聞いたけどさw
159イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 13:56:46.99 ID:p838sBai
護堂の声違う人なのに○条さんぽい
160イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 14:24:34.70 ID:7R7PYO4V
>>157
いい感じだなw声優の声もバランスもいい感じ
161イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 14:33:34.37 ID:y6sAhLHw
試聴版だと、ある意味ではリリアナ無双かw
162イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 15:07:37.64 ID:e2FtJX0O
恵那は山の中なのでいない
163イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 15:14:39.10 ID:BOiimZlb
聞いてるだけでニヤニヤが止まらん
やっぱ俺カンピ大好きだわ
164イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 15:44:35.94 ID:DU9l/bRT
恵那に泣いた
165イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 15:46:49.65 ID:y6sAhLHw
恵那は身を浄めるためにいない、と書くと

エロイかも
166イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 15:47:47.15 ID:+FkcYzyz
恵那は二組だから
167イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 15:50:01.24 ID:dqk1I/jt
話かえてスマンが、
このあいだ『世界ふれあい街歩き』で「サルデーニャ島カリアリ(イタリア)」やってたな。
ルクレチア発見したやついねーの?
168イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 15:52:42.76 ID:Vb2p37kf
とりあえず声に関してはあまり心配はいらないみたいだな
169イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 15:55:09.85 ID:y6sAhLHw
試聴版聞いた限りだと、イメージとは違ってるけど大きくハズレって感じはしないかな?
密かに祐理役の方は心配してたのだけど、きちんと声作ってきたみたいだし
170イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 15:57:26.37 ID:i235wFJ1
恵那は登場が遅かったからなあ
あえて同じ学校にせずに独自のポジションになることで差別化してる感じ
一緒に登校とかしたら下手すると埋もれてしまう
日本組として目立たせると今度はイタリア組が埋もれるしね
171イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 16:34:27.86 ID:BOiimZlb
そういえば護堂さんはいつになったら祐理を名前で呼ぶんだろ
172イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 16:49:13.84 ID:h+jvI6z4
>>157
アニメは期待してないとか言ってたけど、欲望溜まっちゃうなー
173イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 16:53:46.36 ID:i235wFJ1
酷い原作レイプさえなけりゃいいなあ
バトルシーンの作画崩壊くらいなら元を考えればある程度許せるわ
それで失敗するならやっぱり原作がそもそもアニメに向いてなかったで諦められる
174イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 16:54:34.39 ID:mXU5jQKp
万里谷の言い方もちょいと直さないと、マリアに聞こえるな
一瞬誰のこと言ってるのかわからなかった

どの声もどっかで聞いたことあるなぁ・・・って違和感に関しては
しょうがないことなんだろうな
175イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 16:59:04.81 ID:i235wFJ1
>>174
そりゃこれが声優デビューとかでなければどっかで聞いたことあるのは何もおかしくないしな
斬新な声作りが要求されるキャラって訳でもないしね
176イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 17:36:26.63 ID:uDK/JLKn
今日近所の大型書店行ったらSD&GOが大量に積んであった



前号のが
明日ちゃんと入荷するか心配になったわ
177イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 19:54:27.44 ID:fysfppO+
>>167
カリアリには普段いないだろ?
録画はしたけど、まだ見てない

シエナ(これも街歩きでやった)のカンポ広場にドニがいるか捜せってレベルの話じゃん
178イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 20:16:40.67 ID:raIduW7U
>>157
見れなくなってるな
まあ公式にあるけど
179イラストに騙された名無しさん:2012/02/24(金) 21:17:42.10 ID:p8D2izyc
>>177
シエナ見逃したわ…
カリアリ録画失敗…
180イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 02:22:27.46 ID:LVs7jMRW
声がついたら祐理がすごく可愛くなった気がする
感情が声に乗るからかな
リリアナは分かりやすいキャラだしまぁ想像通り
エリカはもうちょっと硬い声をイメージしてた
ていうかブランデッリって言いにくそう

それにしても、恵那が仲間になってるくらい進んでるのに
いまだに普通の高校生とか言っちゃう護堂さんはどうなんだ
181イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 10:36:16.60 ID:xDJTABN0
カンピオーネ

http://i.imgur.com/UkXpf.jpg
http://i.imgur.com/RFLtn.jpg

監督草川
構成花田先生
制作ディオメディア
182イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 10:44:47.64 ID:pE8Cc55C
キャラデザもっとよければ、間違いでも売れるかもしれんのに……
183イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 10:46:14.94 ID:2kOlybXC
花田大先生かよ!w
草川監督なら、バトルはなのはみたいなノリになるのか…
184イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 10:50:50.19 ID:V+RuwveM
小説を読んでいて思ったのが、ところどころに入る挿絵が下手くそでイメージが違うということだな
185イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 10:59:41.82 ID:N4VsP0VI
シリーズ構成以外は結構良いじゃんw
186イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:17:22.33 ID:xDJTABN0
草川啓造の監督作品
・魔法少女リリカルなのはA's(2005年)監督
・いぬかみっ!(2006年)監督
・魔法少女リリカルなのはStrikerS(2007年)監督
・セキレイ(2008年)監督
・アスラクライン(2009年)監督
・アスラクライン2(2009年)監督
・迷い猫オーバーラン!(2010年)監督 - 第11話
・セキレイ?Pure Engagement?(2010年)監督
・DOG DAYS(2011年)監督
・ロウきゅーぶ!(2011年)監督

ここにカンピオーネが入ると思うと胸が熱くなるな
187イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:21:50.47 ID:7qSRjoZ7
おい、これだとエリカの方が主人公に見えるじゃねーかw
188イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:26:43.87 ID:T7YHA6MB
キャラデザ別にいいじゃん
189イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:29:49.63 ID:NXKgmFAC
くっきり護堂になんかワロタ
190イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:30:57.21 ID:T7YHA6MB
ウソバレより全然いい
191イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:31:34.09 ID:hYX62ohT
>>181
なんか高校球児みたいな護同だなw
まあ小説の設定通りに絵におこしたらこうなるわな
戦士の剣は1巻の口絵にあったタイプでいくのか
192イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:38:02.75 ID:iAsGO6SL
ゴドーさんに違和感。まぁ慣れるだろうけどな。シコル絵自体コロコロ変わってたし
193イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:39:31.78 ID:GXZhmWIe
草川監督、名前に憶えあるなぁと思ってたら・・・
とらハ3OVAの監督さんか、何の因果やらw

花田先生とかディオメディア、だと変に原作からの改変・改編をしてくれなければ
一応は安心して見れる・・・のかな?
さて、買ってきたGoを読みながら、CDドラマの方を.Mp3化しておいて聞くかな
とりあえず先にチラ見したんだけど、護堂さんはモゲると良いよw
194イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:41:21.19 ID:zCaZGk02
ドラマCD聞いた人は追加キャスト教えて
195イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:43:19.51 ID:7nW3eNxt
>>181
最悪の事態を想定していたけど、
集英社SDにしてはまともな布陣のような気がする
196イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:43:58.34 ID:zM/hJDj/
俺の知ってる護堂さんはこんな顔じゃない!
どんな顔かと言われると困るけど、こんな顔じゃない!

さて、ちょっと買ってくるか
197イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:45:28.36 ID:q0CFOGeh
SDアニメの中じゃ過去1番マシなスタッフ陣
198イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:45:44.72 ID:GXZhmWIe
>>194
500円を惜しむなよ・・・

追加キャストって言っても、掲載されてるCDのキャスト一覧では
レギュラー(?)キャラで表記されてるのは、甘粕さんくらい
199イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:47:53.71 ID:WuguLGyS
やったーと喜べる制作陣じゃないけど、がっかりするような陣容でもない
「ああ、まともでよかった」と安心できる感じ
200イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:50:53.11 ID:zCaZGk02
>>198
まだ本屋にない
甘粕さんの声誰?
201イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:51:44.83 ID:T7YHA6MB
うむ近くの本屋にはなかった
202イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:54:25.93 ID:iAsGO6SL
そもそも近所に売ってない。つまり評判聞いてから通販か取り寄せ
203イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 11:56:05.73 ID:GXZhmWIe
>>200
松本忍さん、と言う方・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%BF%8D

経歴見る限り、声優さんというよりも役者さん・・・かな?
204イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 12:08:05.84 ID:GXZhmWIe
コミカライズ及びインタビュー記事読破、リッピングも終わったしドラマCD聞こうっと

ちなみに付録CD、4トラック中2トラックの約46分がカンピの模様
205イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 12:25:32.45 ID:QdnogOey
これは奇跡が起こるやもしれんね……
206イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 12:28:21.60 ID:T7YHA6MB
うむ

234 名前:ななし製作委員会[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 12:27:39.83 ID:2UCO5mv3
これは結構期待できるぞ

監督・草川啓造「魔法少女リリカルなのはA's」「セキレイ」「DOG DAYS」「ロウきゅーぶ!」「いぬかみっ!」
副監督・満中勧「侵略!イカ娘」「よんでますよ、アザゼルさん。」「うさぎドロップ」
シリーズ構成・花田十輝「ローゼンメイデン」「生徒会の一存」「Steins;Gate」「日常」
総作監&キャラデザ・石川雅一「侵略!イカ娘」「乃木坂春香の秘密」「こどものじかん」
音監・岩浪美和「Another」「Fate/Zero」「ジュエルペット サンシャイン」
音響制作・マジックカプセル
プロデュース・バーナムスタジオ
制作・ディオメディア「侵略!イカ娘」「乃木坂春香の秘密」「アスタロッテのおもちゃ」
207イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 12:29:16.26 ID:fAacYtmA
オリストだと評判が悪い花田先生とオリストやらせるSDアニメって相性悪いと思う
208イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 12:29:46.96 ID:bjccTF8a
>>205
待て、変に期待値を上げるのは危険だ
209イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 12:55:09.16 ID:GXZhmWIe
ドラマCD拝聴終了、とりあえず解決方法に噴いたw
210イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 13:14:38.60 ID:zM/hJDj/
買ってきたけど
さすがに3話目ともなると当ててんのよな絵にも慣れてきたな。
つーかエリカ可愛いなー やっぱりエリカが一番可愛いわ
211イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 13:38:07.69 ID:0+qwUWLl
ごどーさんはちょっとぼややんとした感じの顔(2枚目ぽくない)でそんなにきりっとした印象はないなあ
212イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 13:47:43.94 ID:VdgS5aHD
キャラデザはもっと良化されると思ったがまぁ余裕で許容範囲
他のスタッフも悪くない
213イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 13:54:32.83 ID:UDeLmV0y
俺たちはアニメを心配するのではなくアニメが原作に悪影響を与えないかを心配するべき。
アニメの出来も良いに越したことはないけど、それは本題ではないな。
214イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:03:22.87 ID:0YIqQVJo
>>181
ごどーさんじゃなくてごろーさんじゃないか
215イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:10:30.64 ID:mmumx/QL
>>213
うむ
紅の悲劇は避けねばならん
マジで
216イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:15:05.67 ID:s1U55BDW
正直丈月城が書いた文章以外は
全て二次創作みたいなもんだと思っているから
アニメに関しちゃ結構どうでもいい
217イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 14:24:24.43 ID:GXZhmWIe
>>215
とりあえずデマであった、構成に作者が携わるってのが無かったのがまず僥倖か?

次巻刊行予定、早く出てくれると良いな・・・
218イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:14:49.22 ID:a5IqWXiK
キービジュアルの二人の足元に黄金の剣があるけど、はたしてあの剣のまんま動かせるのかね?
剣の形状だとつばとか柄とか斬れない部分があるからうまく動かすの難しそうだけど。
自分的には剣の形状で足元から生えてきて、それが光球に変化してビットのごとく動き回るのを期待している。
作中設定では剣は光球が正解だし。
219イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:23:04.92 ID:K7BQw76e
アニメはディオメディアか この会社は丁寧だから嬉しいわw
アニメ化聞いたときは魔女化しそうだったけど希望出てきた
220イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 15:25:54.15 ID:bUGypO6W
過剰な期待も過剰な悲観もせずに待とう。
221イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 17:22:40.48 ID:PwpyOznC
護堂さんの顔が・・・う、うーん
まぁ身長から言えばこっちの方が正しくはあるんだろうけど
シコルに慣らされてしまったからなw
222イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 17:23:06.57 ID:oXsvPhrK
やっぱ剣のデザインセンスはシコル先生とは雲泥の差だなw
223イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 18:07:27.65 ID:GXZhmWIe
>>218
今回公開されたのは、あくまでキービジュアルだから

※この絵はイメージです

と言う可能性も・・・
まぁ今回ので出た、オベリスク状のが飛び交うってのは無いと思うがw
224イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 18:24:29.21 ID:HL8Zum6L
神回避www


始まる前に絶望しなくていいというだけで涙でるわ
225イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 18:57:41.39 ID:nIfL0Ly0
なんだかんだ言ってシコル絵で脳内再生されてることに気づいたわw
ゴドーさんの目がおかしい…もう少し鋭角にして欲しい
ビジュアルが古い感じがするなぁ
声はイメージより優しい感じがした
226イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 19:54:48.33 ID:/nTOsVJ2
声は全員俺の脳内ボイスより柔らかいな
227イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 19:55:38.28 ID:T7YHA6MB
正直イヤホンで聞いてぞくぞくしました!
228イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 20:13:07.22 ID:NiWa2klW
頭身高くなってよかったと思う
シコルのまま戦闘しても緊張感でないだろ
229イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 20:13:09.68 ID:SeTIYW7W
護堂さんってもう少し童顔なイメージだったな
230イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 20:29:06.80 ID:0+qwUWLl
護堂さん16歳ですし
231イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 20:29:37.34 ID:0+qwUWLl
あれ?誕生日ネタしてないから15?
232イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 20:39:26.16 ID:1U4N2n9C
キーヴィジュアル見てとりあえずほっとした
挿絵を完全再現したような絵だったらと思うとゾッとする
233イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 20:40:04.19 ID:bUGypO6W
護堂さんの顔がなんかMAJORを思い出させる。
まあ元球児ではあるがw
234イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:19:46.52 ID:OAH/OjDu
やっぱシコル絵に慣れてるとちょっぴり違和感ある
けどアニメ開始前にお通夜にならなそうで安心したー。夏までなげぇよ
235イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:21:52.18 ID:g6ykrGnN
この作品ってHDDみたいにエロいですか?
236イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:23:16.75 ID:62rUhszJ
>>235
乳首は出ないから期待するなよ
237イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:26:07.40 ID:7qSRjoZ7
キスシーンはエロい
マジでエロい
238イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:30:58.58 ID:/nTOsVJ2
キャラデザが肉感的になってるからエロくなるかもね
239イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:34:16.59 ID:EY1US35I
>>235
HDDみたいなタイプのエロはありませんね。
240イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:45:06.40 ID:nIfL0Ly0
>>233
それだ!MAJORだw
『くささぎ吾郎』だったんだ
241イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:48:07.91 ID:84aQ6+lo
言霊の剣は西洋剣なのか
完全に我が儘だけどシャムシールじゃなくて少し残念
242イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:49:22.15 ID:T7YHA6MB
シャムシールは手に持たない限りシュールじゃないか
243イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:53:21.48 ID:ka+iuFBB
>203
この人、フェイトゼロのアサシンの人なんだな。おちゃらけたアサシン...想像出来ないな。

>240
ちょw冬姫さんやそれwww
244イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 22:22:56.96 ID:LeOYrLr8
JCで渡部あたりだと思ってたが草川だったか
でもなのは映画の方に精力かたむけてそうだな
245イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 22:24:38.74 ID:JdS5oldR
想像してたより恵那の声がおとなっぽかった気がする。
そしてHDD見てるせいでドラマCDだと部長が出てくるな…
246イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 22:58:53.43 ID:/nTOsVJ2
リアス、まゆしー、火憐
だな
247イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:14:43.27 ID:K7BQw76e
>>244
レイパーJCじゃなくて良かったわーほんと・・・・
248イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:20:54.96 ID:fFoB2VtZ
しかし「待望のアニメ化」は決まり文句ではあるが、
待ってねえよと突っ込みたいことこの上ないw
249イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:35:56.09 ID:K7BQw76e
更にSDのアニメ化は死の宣告みたいなもんだからな;
最近はだいぶましになってきたけども
250イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:37:28.06 ID:+F3jZWml
打率1割ぐらいのギャンブル
251イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:44:23.20 ID:NXKgmFAC
それでも護堂さんなら勝利を引き寄せてくれると信じて・・・
252イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:23:02.93 ID:nYMyscvE
SDアニメ化作品のなかでは相当恵まれてるな
253イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:29:45.84 ID:38KImzOv
勝利の権能を持つ護堂さんならやってくれるはずだ
254イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:35:57.17 ID:CJjzNUJa
いつも思うんだけどなんでSDのアニメって
DVD買ってくれる可能性が高い原作信者の購入意欲を削ぎに走るんだろう
比較的キャラデザまともなら無難に原作辿れば五千枚ぐらい売れるもんとちゃうの…?
255イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:46:36.03 ID:nYMyscvE
最高にブヒれるのに売上2000枚のシーキューブディスってんの?
256イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:57:21.72 ID:Z8J0Mxis
>>254
紅の時の絶望感はハンパじゃなかった
257イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 00:59:41.38 ID:qHgsAk3c
SDアニメの文字見てsuper deformedの方のSDを考えてしまった
SDガンダムみたいな頭身の奴
258イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 01:00:19.94 ID:edowXQ6K
ん?紅は評判良かったんじゃないの?
てか紅アニメ化の最大の被害者は9sだと思うんだ;
そういえば3月にやっと新刊が・・・・長かった
259イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 01:09:20.11 ID:9drYggL2
>>241
シャムシールはWikipediaによればテュルク系やモンゴル系の
影響で曲刀になったと考えられていているとされており、
ゾロアスター教以前から信奉されてたと思われるアーリア人の神である
ウルスラグナが直剣じゃなくシャムシールを使ってたら年代的にも
民族的にもおかしいと思う
260イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 01:18:12.40 ID:nYMyscvE
>>259
そうなのか
中東とかあそこら辺というとシャムシールが思い浮かぶんだ
ぷいぷい読んだからだろうか
261イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 02:05:54.48 ID:dsMuD47T
監督がとらハ3OVAの人か。懐かしいなぁ・・・あれは是非リメイクして欲しいんだけどね。
262イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 02:47:50.42 ID:q3TDB0RO
>>261
あのOVAは悪くは無かったんだが、なぁ・・・大人の事情とか持ち出して、
必死に元作品から全て、黒歴史にしたがるのが一部とは言え「な●は」FANに居るから
難しいだろうし今時の人には、合わないんじゃないかな
263イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 03:18:48.16 ID:edowXQ6K
なのはにまったく興味ないとらハ信者だけど3OVAは黒歴史にしたいです・・・
264イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 05:21:40.92 ID:6SYHfZHW
>>231
いやすでに16
265イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 06:11:23.16 ID:UjRGVMnN
>>218
デフォルトは光球だけど
変幻自在みたいだし、護堂さんを見習って寛容にいこうぜ
266イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 11:36:16.94 ID:JhVueZzx
>231
護堂さんは5月10日生まれ
3巻に書かれていたはず。
267イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 11:44:39.01 ID:0C5A+4Hi
キャラデザが良いだけで売れるってんならアニメ業界だってそんなに苦労してないだろ
268イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 12:38:56.93 ID:EWj4jvBw
>>267
作品名もしくは作者の名前出すだけで荒れる緑の背表紙のレーベルの
去年1-3月放送のアニメがあってだな
269イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 13:37:21.80 ID:BZRYk8FG
いちばんうしろのカンピオーネとかそんな感じにならなければそれでいいや
270イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 15:23:54.26 ID:fWC4eT8Q
アニメの監督、制作、声優は思ってたよりまともな所になったな
SDのアニメだから不安だったけど少しホッとしたわ
271イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 15:56:35.52 ID:g1jnVWnx
あざといとは思うが、漫画版の無駄にエロ入れてくる姿勢は悪くないと思う
アニメ版も着替えシーンでB地区描写とかやってくるのかな
272イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 16:18:21.28 ID:33t9I6WA
え、漫画版読んでないんだけどエロ無駄にあるのかよ・・・
カンピってそういう描写をなるだけ描かずに、貯めに貯めて濃厚なキスシーンで魅せる
ってもんだと思ってたのにガッカリだ、やっぱ漫画いらね
273イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 16:23:01.37 ID:VGqdt7Wp
制作スタッフがよさげで舞い上がってしまったが
恵那が出るから原作レイプはすでに始まっている件
274イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 16:29:41.65 ID:dZ35dgvr
初期エピソードぶっ飛ばして恵那のエピソードからやる可能性。
...ないな
275イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 16:30:32.34 ID:opWvmen3
別に恵那が出るタイミングがいつになるか発表されたわけじゃ無いんだから、原作レイプと決めつけるのは早漏すぎじゃね?
276イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 16:50:00.62 ID:fL7kbQVK
恵那出すなら聖天大聖くらいまでは行かないとスッキリしないよな。
アニメのラスボスが天叢雲剣の訳ないし。

そう考えると、ペルセウス戦まで終わった状態でアニメが開始する説もアリか。
エリカ、祐理、リリアナが既に揃った状態で始まるの。
277イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 16:51:00.93 ID:fplsBUnm
や め ろ
278イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 17:03:56.75 ID:UjRGVMnN
>>276
アテナが空気になるから勘弁して欲しいな
279イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 17:09:28.43 ID:38KImzOv
カンピはきっと24クール()なんだよ
ワンピもきっと超えるぞw
280イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 17:55:46.20 ID:3+GxRagW
24クールとかマジで生きる希望が見えたw
281イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 18:01:26.36 ID:o4I1E4sz
おいおい原作ストックが足りなくなるじゃないか、ハハハ……はぁ







なぜ主要キャラといえ無理に出すのか
282イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 18:02:55.32 ID:rmcQRKW2
なんだか誰も書かないみたいなので、ドラマCDの感想なんぞ書いてみるw
個人的にはまぁ無難かな、と一安心したと言うか・・・

エピソードが試聴版にもあった、このスレでも何度か話題になった憶えのある、
護堂に関するハーレム陣の所属結社への報告書、と言う形を取ったキャラ紹介の前半部分と
その前半でその場に居ない、と出番の無かった恵那を含んだ形での神獣退治シナリオの
二部構成と言うのはカンピという作品を紹介する上では、もっともな形だったし

声優陣の演じ方については一番心配していた、はなざーさんがきちんと声を作っていたし
他のキャラについても、個人的イメージとは違ってたが大きくハズレじゃなかったので
意外だったと言うか一番声がイメージに合ってたかな、と思えたのが恵那だったりw

が、逆に気になったのが編集部のミス(?)なのか何なのか、インタビュー記事の方で、
今回のドラマCDのエピソード時期が、「原作]T巻以後」とか書かれてたのが・・・
作中の時系列では護堂さんが、カンピオーネとなった直後の筈なんだけれども
おそらくランスロット戦後、と言いたいのだろうけども紛らわしいなぁと思った
283イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 19:14:40.71 ID:uUUMdFD1
お前は本当に最低の屑で最高のバカだな

アンドレア卿って苦労性だね…
284イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 19:36:07.16 ID:VtZYBo44
>>261
草川さんがいたからとらハOVAから続いているなのはアニメがあそこまでの存在になったんだよね
だからこの監督なら間違いないよ
>>267
>キャラデザが良いだけで売れるってんならアニメ業界だってそんなに苦労してないだろ
地震で放送が1週放送が飛んだ結果最終巻が未放送エピソードになった
去年4-6月放送のアニメがあってだな
285イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 19:43:02.67 ID:o4I1E4sz
ドラマCDはカンピオーネの部分何分?
286イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 19:47:33.25 ID:rmcQRKW2
287イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 19:53:29.72 ID:o4I1E4sz
>>286
すまん、既出だったか

意外とあるのね
288イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 19:53:59.30 ID:tQXBNTuM
>>284
まあ、とらはがあんなに人気になったのには驚いたw
原作知ってる人って少ないだろうなw
289イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 19:55:36.31 ID:tQXBNTuM
おっと間違えたw
とらはじゃなくてなのはねw
290イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:04:24.45 ID:0C5A+4Hi
>>284
電波女の事言ってるんだろうけど、あれはキャラデザもだけどパケ絵が原作者描き下ろしの絵だから売れたとも言われてる
でも果たしてそれだけなのか?とも言われてる
というか、そういう例自体稀なのにドヤ顔で説明されても困るわ
291イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:10:11.57 ID:tQXBNTuM
>>290
電波女ってシャフトだから売れたんじゃないかな
アニメ化前から原作が好きで読んでるけど、売れるとは思わなかったw
292イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:12:43.66 ID:3B0rF24S
エリオのキャラデが頭一つ抜けてたしな
BDの修正が多ければ円盤買う誘引の一つになるだろうし
293イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:13:25.36 ID:VtZYBo44
>>290
話がつまらないのに二期ラインを到達したんだから
キャラデザが良かったから売れたという以外に説明が付かない
後、アニメの売り上げはキャラデザで決まるよ
ただしそれを補える何かがあれば別だけど(例えばまどマギ)
294イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:20:26.28 ID:o4I1E4sz
カンピのBDのパッケージはシコル大先生ということですね
295イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:24:15.35 ID:0C5A+4Hi
>>293
だからキャラデザ以外の要素も言ってるだろ
一応電波女だって4万売れてた原作な訳で、ブリキに付いてる信者も結構いる
説明が付かないっつーけど、そりゃお前がそう思ってるだけだろうに
キャラデザだけで売れたなんつー確証なんて無い

大体、初期のキービジュアルなんてアテにならんわ
296イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:34:20.81 ID:9drYggL2
>>288
略すなら「とらは」じゃなく「とらハ」でしょ?
全部買ったけどまだ1の小鳥だけやって積んだままだわ...

>>271
そういうのは新規の人を釣るのはいいだろうけど、好きじゃないな
安易すぎる
297イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:43:30.80 ID:GA17+6VY
どうせコミカライズなら矢吹大先生にでも描かせろよ
298イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 20:56:42.59 ID:qHgsAk3c
矢吹せんせーブラックキャット描いてた頃は知欠とか言われてたのに
ToLOVEるでエロいの描き出したら手のひら返したように絶賛されてるもんな
299イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 21:01:21.48 ID:CJjzNUJa
とりあえずドラマCD入手せなあかんな
300イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 21:01:26.73 ID:Itbth1LD
>>298
エロいのというより、得意分野に特化させるのに成功した感じだな
301イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 21:04:31.96 ID:edowXQ6K
エロに走るならヤンジャン版パパのいうことを聞きなさいや迷い猫ぐらいはじけてほしい

C3が爆死したからキャラデザよければ売れる法則は絶対に認めない
302イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 21:06:29.43 ID:2E+fzail
そんなランダム要素に左右されて専門家が分析しても正解など出ない事を言い合ってどうするんだ?
303イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 21:35:21.22 ID:Iluk0IHu
矢吹は邪馬台幻想記描いてた頃から絵にそこはかとないエロスを感じてたが、
まさかホントにそっち方面ではっちゃけるとは思わなかった

カンピのアニメはどういう方向で行くのかねえ
ぶっちゃけ原作の分かり易い売りはハーレム要素ぐらいで、
後は表現の仕方をしっかりしないと陳腐になりかねないものばかりだからなあ
対まつろわぬ神戦をFate/Zeroばりのクオリティでやってくれたら歓喜だが、そんなの望めるわけないしな
304イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 21:37:02.33 ID:fplsBUnm
FateZeroも作画崩壊するところはしてたしな
305イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 21:46:57.75 ID:33t9I6WA
FateZeroは結局制作陣の好き勝手やって評判悪かった
誰得凛オリジナル会入れて前半最重要な聖杯問答短縮+作画低下、王の軍勢の表現微妙
最終的には当初散々バカにされてた境ホラのが評判よかった結末
306イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 21:50:56.12 ID:fplsBUnm
いやまあ全体的には十分なクオリティでしたが
自分で言っといてなんだが他作品の話は荒れるのでやめましょう
307イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 22:04:28.00 ID:jk+srNUA
萌えとかの意味じゃなく普通に凛の話が一番見やすかったけどな
戦闘や話の展開のテンポ自体があそこが一番良かった
カンピオーネのアニメとか戦闘のテンポが一番難しそうだな
どう演出してくるんかねぇ
308イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 22:06:54.70 ID:VtZYBo44
>>295
>一応電波女だって4万売れてた原作な訳で、ブリキに付いてる信者も結構いる
その程度の原作売り上げだと原作に強烈な売りがあるか
アニメスタッフが優秀じゃないと普通は爆死するんだよ
>>301
>C3が爆死したからキャラデザよければ売れる法則は絶対に認めない
シーキューブのキャラデザは別に良くも悪くもないレベルでしょ
あれは原作の話がイマイチなのとアニメスタッフが無能だったから爆死した
>>303
草川監督が構成の花田を制御できるかが成否の鍵だろう
まあ心配はしてない
309イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 23:39:23.31 ID:1DdBH7x1
無駄な断定口調ほど胡散臭いものはないな
310イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 23:52:46.54 ID:R3pB2kNx
C3のアニメは割と好きなんだけどな、俺。前期も後期もOP好きだったし。歌補正入ってるかもしれんが。
一応監督バカテスの人だったんだよなぁ、アレ。
311イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 23:58:22.96 ID:VtZYBo44
>>310
あの監督はシャフトにいないと何も出来ないから話にならん
312イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 00:00:40.64 ID:H4whIqFP
他の原作貶めて何がしたいんだ
313イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 00:06:52.55 ID:h5PJJgbk
漫画は読んでないけどエロ要素は原作からして結構あるじゃない
小説だとイラスト化されずに文章でさらっと流されるところとかは印象薄いのかもしれんけどさ
キスシーン以外でもエリカとか脱ぎまくりだし姐さんや恵那とかも脱ぐし少年のシーンとかすごい
314イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 00:46:50.08 ID:apmz7UWA
正直アニメはどうでもいいけど
円盤の初回特典に書き下ろしシナリオが着く事が怖い
買いそうな自分が怖い
315イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 01:01:24.70 ID:6KZom/Oi
それで俺は禁書電波ホライゾン買っちゃってるからな、付けられたら多分買う
316イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 01:02:41.59 ID:In9rYUhq
さて、今日はアニメ公式に作者とシコルスキーさんのコメント掲載かぁ・・・
317イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 01:04:25.99 ID:OOUoNndY
>313
エリカ:2巻の寝起き、3巻の下着、11巻の風呂
祐理:5巻の着替え、8巻の脱がされ
恵那:9巻の全裸
翠蓮:7巻の風呂
嫁ズ:7巻の温泉
だっけ。言うほどキス以外のエロ要素なくね?
つかアニメでは、「いつ天」や「ハイスクールD×D」みたいにやたらとパンチラとかさせたり、
必要以上に裸のシーンをいれる様な露骨なエロ強化はしないでほしい。
318イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 01:11:43.10 ID:y88KYTte
そういうので注目集めても甚だ不本意だな
319イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 01:39:51.16 ID:o4xHZz1h
>>317
そりゃHDDとかと比べたら少なくてもそれだけで十分多くないか
それにイラストされてなかったり護堂が見てないシーンとかでも絵にしたら自然にエロいシーンになったりもするぜ
リリアナがエリカを起こしに行くところとかエリカは寝る時は基本全裸設定のせいでそれだけで十分多い
あとは普段からエリカが密着してくるシーン全般も絵にすると印象変わると思う
忠実にアニメ化するだけでも結構エロ要素は入るだろう
パンチラは流石にわざと入れようとしないと入らんから流石に否定的だが
320イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 01:47:21.68 ID:+rEYX+z9
丈月とシコルってどんな人なん?
321イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 02:09:12.14 ID:OOUoNndY
>319
元々エロ(主人公『が』享受する)多めのHDDも、やたらとリアスのシャワーシーン入れたり、パンチラさせまくったり、
堕天使変身&変身途中全裸したり鬼畜神父にレイプさせようとしたり、わざわざ着替えシーン入れたりして視聴者を釣る
ために露骨であざとくエロ強化してるんだべ。
原作に沿ったエロはいいんだが、わざわざそういったシーンをいれてまでエロで視聴者を釣るやり方はあまり感心しないかな。
だからカンピアニメも原作にそったエロだけでお願いしたい。
322イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 02:27:03.14 ID:p37CZF8D
エロで釣ったら内容が悪くなったり、
エロで釣らなかったら内容が良くなるってことでもないからな
HDDはエロで釣ってるけど内容でも好評を得てる
あのレベルでアニメ化されたら原作ファンとしては万々歳なんだよな
323イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 03:55:16.19 ID:9eJuFY35
HDDに限っては露骨なエロ増やすの正解だろ
カンピはラッキースケベとかはどうでもいいけどキスだけは全力出してほしい



324イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 05:37:16.85 ID:RMDtOls2
D×Dは主人公がオープンスケベで気持ちいいほど自分に正直だからな
エロで釣るっていうかエロが柱の一つなんだからあれはあれでいいと思うよ
しかもD×Dはスタッフに恵まれたおかげか普通に内容も面白い
カンピのスタッフは果たして当たりかハズレか……
325イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 07:52:08.39 ID:7P2qdqvq
>>319
エリカは寝る時は基本下着で
2巻は寝苦しくて脱いだんじゃなかったか?
エロ要素追加でラッキースケベ連発とかだけは勘弁
実際そういうイベントって3巻のエリカに対してだけだし。
エロよりは嫁ズとのイチャラブ強化とかの方がいいな
326イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 08:21:22.81 ID:q5hMfG+7
お堅い作りしても誰も円盤買わんだろ。
多少のエロとかフェチは目をつむる。
認知度が上がればいいな。
327イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 09:21:45.96 ID:z27ms+Kj
売れるかどうかじゃなくて面白くなるかどうかの心配しろよ
328イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 09:40:18.60 ID:O2sj7tr9
アニメ化から作品知って、こちらに来た人達なんじゃないかな?
この板で言う、「このラノに入らなければ云々」という事を気にする人達と同じと言うか・・・
329イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 09:47:21.16 ID:iADgqRGI
というか胸や下着を見せときゃエロくなるわけでもないだろに
330イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 10:36:36.70 ID:F7WUFdFi
エロは入れても構わない
だけど原作通りのエロにしてくれ
無意味なパンチラとか心底いらないから
331イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 10:40:59.80 ID:rTd8hRXX
別に無意味なパンチラとかはしてもいいや
ゴドーさんが気づいたりしてキャラが崩れなければ
332イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 10:49:12.94 ID:lOoTErTp
エロは「教授」や「少年」のシーンに集中して、それ以外は朝のエリカぐらいに留めてほしくはある。
333イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 11:00:04.35 ID:CcsqQ9In
原作通りを期待している人は覚悟しておいた方がいいと思うよ
特に3巻辺り。水着+海なのに原作通りだと数分で終わってしまうから
大幅改変orオリジナル日常エピソードが追加されると思う
334イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 11:03:24.96 ID:O2sj7tr9
>>332
コミカライズの方では既に・・・祐理との初対面のところの変更とか
甘粕さんの策謀とか、悪くないとも言える改編だったけど

ラッキースケベは要らなかった、と思うなぁ
335イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 13:04:37.38 ID:X0zgkjiE
スタッフ的に期待はできそうなの?
336イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 13:13:53.18 ID:DmYH+vXH
悲観しなくていいけど期待してもいけないって感じ
当初の予想よりはだいぶマシ
337イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 13:13:57.00 ID:CGFLNtl2
まったくできない
338イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 13:43:35.37 ID:F7WUFdFi
悲観も期待もできないって逆に恐ろしいわ
339イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 13:46:30.10 ID:O2sj7tr9
まぁ、このスレの住人としては一番の関心事はアニメの出来云々よりも

原作がきちんと続けて出て、完結する事の方が大切だからね・・・
340イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 14:09:21.53 ID:o4xHZz1h
>>339
まあ最近の展開的にそろそろ最後の鋼と戦って最終巻って気はするから
ちゃんと順調に新刊が出て終わってくれるといいなあ
そこそこ売れた割にあんなことになった迷い猫コースより
売れなかったけど原作信者的にはいい終わりだった戦う司書コースのがいいわ
341イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 14:24:35.07 ID:OOUoNndY
>334
祐理の着替えにでも出くわしたか?
ほんとバカの一つ覚えみたいはエロでつるやり方はやめてほしい。そういう作品じゃ無いんだし。
エロでつれば新規が増えるって安直な考えはやめてほしいなぁ。
この世に溢れている、エロや萌えで釣っている雑多なハーレム系アニメみたいな
作り方だけはしないでほしい。
342イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 14:36:41.46 ID:O2sj7tr9
>>341
・・・大当たり、甘粕さんの策謀でって事になってるけど

ところでアニメ公式のコメント掲載は、まだなのだろうか・・・
343イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 15:20:30.12 ID:eo6yxsw4
>>327
売れないと原作のほんの一部しかアニメにできないじゃん
>>335
ハッキリ言って期待できるスタッフ
これで売れなければ原作のせいと言える
344イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 15:27:24.17 ID:O2sj7tr9
さて、コメント来た訳だが

ttp://www.campi-anime.com/comment/
345イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 15:33:29.00 ID:H4whIqFP
それは無い。いや、アニメの出来が普通によければ別だけど
346イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 15:34:27.81 ID:OOUoNndY
まあ、素直に喜べないとは書かないよなぁ。
前半の執筆関係の箇所読むと、アニメ化は遠慮したいみたいに受け取れるけど。
347イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 15:46:58.17 ID:H4whIqFP
シコル絵がまた変化する予感
348イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 16:42:52.09 ID:pMUyGeF8
シコル絵はいい心が洗われる
349イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 17:05:13.37 ID:EQE0idGb
シコル絵を見るとちっちゃいことなんか気にならなくなる
350イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 18:07:39.68 ID:8iaGTL8x
まともな制作陣なんだから失敗してもSD級爆死じゃなくて
一般的な爆死で済むだろう


願わくば、売り上げが悪くとも司書やベント―のようにアニメ自体は良いものになってほしな
351イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 18:08:59.00 ID:y88KYTte
>>334,341
漫画見たけどさ、甘粕のせいで祐理の着替えで裸を見てしまい
顔に手形をつけるとか心底くだらないパターンなのな

>>344
シコル絵また変わった?
352イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 18:27:29.41 ID:VOinpDKm
シコル絵で語堂さんを書かないあたり分かってるなw
353イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 19:21:11.01 ID:zegIqH9n
漫画版でアテナが霊視に気付いてたけど
ヴォバン編はやらないんかな?
354イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 20:01:52.50 ID:FdCrXTIA
SD文庫のコミカライズの場合、アニメが始まるまでの宣伝的な
意味合いが多いから長期連載は念頭に無いと思う。
355イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 20:22:38.47 ID:put9Z8pr
>>354
SQでやるならともかくわざわざSD&GOなんて専用雑誌作ってそこで連載してるんだから
廃刊にならない限り続くと思う
弾ないし
356イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 20:33:37.74 ID:fa4q/U3+
確かに弾がなさ過ぎて終わらせれないな
357イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 21:37:29.20 ID:Wk4oMA0g
というか何で作った?
358イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 23:22:41.87 ID:OOUoNndY
>353
ん?どういう意味?
アテナが霊視に気づくのと、ヴォバン編ってなんか関係あった?
つかヴォバン編ないと祐理のデレや濡れ場が無くなっちゃうじゃないか。
359イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 23:28:05.82 ID:RxRPSdBZ
清き乙女が助けを求めてる気がする
ので、ちょっくらローマ行ってくる。
  ノ ∧∧ ヽ       
  (と(゜Д゜)つ)     
  ヾヽミ三彡 ソ
   )ミ  彡ノ ))
(( (ミ 彡′
   \(
    ))
    (
_____ )
    「風」

作中だとローマじゃコロッセオとフォロロマーノしか出てこないかな?
今本が手元に無くて確認できないのでどなたか教えてください。
あと当方対人チートスキルも千の言語も習得してないので
イタリア旅行経験ある方のアドバイスを頂きたい。
360イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 00:15:19.62 ID:CBBD0u17
>>358
原作で霊視されてることに気付くのはアテナじゃなくてヴォバンだから

それがきっかけでリリアナの時間稼ぎが失敗したし
わりとあり得ない行為だからヴォバンの強さを証明する、それなりに重要なシーンなんだよ

でもアテナが先にやると二度ネタだから……
361イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 00:20:00.06 ID:PmqLv966
>>360
コミカライズでは、今のところはヴォバン編までの連載予定は無いとかだったりして・・・
隔月誌の連載だから、夏か秋にアニメ放映開始としてそれに合わせて、
冬には連載終了と考えると・・・
362イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 00:30:03.57 ID:4LihNsgC
>>360
まあアテナもリリアナの時のように目の前で霊視されたら気付くけど
神はどんなに強力な神格でも、神話の設定に大きく反することは出来ないからな
護堂が出来たアストラル界での霊視も、スサノオには出来ないと明言されてたし

アテナは知恵の女神としての相もあるから、拡大解釈すれば出来なくもない
まあもっと単純に戦女神の相で戦いが起きる場所の予知もできるようだし可能か

漫画版はイメージ壊したくないので読んでないからどんな描写だったか知らんけど
363イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 00:38:24.21 ID:gq2ubnxi
アテナは強大な霊視の能力があると「女神再び」の巻で明記されてるじゃん
祐理なんか全く比べ物にならないくらいに

確か護堂が聖杯の機能を斬ってアテナを目覚めさせたところで記述があったかと
364イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 01:10:32.43 ID:Zqk1OZQ0
祐理の霊視力があればマークシート系は固いな・・・
365イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 01:10:37.36 ID:4LihNsgC
>>363
まあアテナの一面である知恵の女神メティスはギリシャ神話最強の霊視力だけど
作中でアテナが知恵の女神の権能として行なった霊視は情報検索系と言うか、スマートな霊視だよな
もしヴォバンと同じ野生の勘的ことやったなら戦女神の直感力で危機察知したって方がすんなり来る

ってか作中の描写でもあくまで物知りって感じで、とっさの策には割りと簡単に引っ掛かるうっかりさんだし
本当に漫画でヴォバンと同じことやったなら違和感ある…やっぱ読まなくて正解だったかな…
366イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 01:20:52.10 ID:3sxdH4rO
これみたくキャラ設定ガチガチに固めてるタイプの作品は、
メディアミックスでのオリジナル描写が難しいわなぁ。

しかもこれは小説まんまの映像化に向いてないから尚更。




この分だとアニメも・・・ガクガクブルブル
367イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 01:22:48.56 ID:gq2ubnxi
>>365
>漫画でヴォバンと同じことやったなら
同じだね+>>334,341-342でイメージを大事にするなら避けた方が無難かと
368イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 01:47:27.80 ID:419a6xIA
何クールになるのかを早く知りたいけど
話数って判明するの結構あとだよなぁ

仮に2クールだとしても猿までやったら超駆け足だろうな
369イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 02:05:04.08 ID:4LihNsgC
>>367
あらら…そんな改変になってるのか
甘粕さんは飄々と悪ふざけする人だけど、そんな向こう見ずではないでしょうよ
祐理も初めは殺される覚悟で護堂に会ったのに
人となりも分からない魔王を相手になにやってるんだ…日本を地図から消す気か…

一般人(魔術師)から魔王への対応はある意味、作品の根幹を支える部分だろうに
ああ、なんか、戦闘描写やエロイベントの改変よりそっちが自分はショックだ…w
370イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 02:15:01.24 ID:PmqLv966
>>369
>祐理も初めは殺される覚悟で護堂に会ったのに

そもそもその最初の出会いから、改変されてるから・・・
原作では草薙家に電話が来て呼び出されて、七雄神社で出会うと言う流れだけれども
コミカライズでは護堂のクラスに祐理が来て・・・
ベタな学園ラブコメの様に呼び出し=まさか告白?、みたいな事になってる
371イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 03:19:14.49 ID:agVaJ25K
>>368
最近はストック余ってるってのに1巻4話ペースの1クールってのが増えてるからなあ
カンピも普通に3巻分ぐらいで終わりそうな予感
372イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 03:21:06.39 ID:PmqLv966
>>371
でもそれだと、恵那が居ない状態の筈なんだけどねぇ・・・
373イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 03:41:30.14 ID:4LihNsgC
>>370
やだーっ、学校の生徒が魔王に皆殺しにされちゃうー><
知人の静花を経由して慎重にアポとって万が一のために人払いした神社にまでご足労願ったのにー><
「なにこれーゴルゴネイオンがビビられてるのかー困ったなー」って護同のお約束ボケつきなのにー><
374イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 03:45:42.97 ID:6nKMZKi1
うざ
375イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 04:51:54.34 ID:3sxdH4rO
そんなシリアスな笑いは漫画やアニメではできないよ。

イヤーン!バカーン!エッチー!バチーン!!の、
王道黄金パターンに全て改変されることになるわ普通。


つか、ぶっちゃけ期待する方が間違ってるだろ。
376イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 05:12:01.59 ID:pMPGNwiK
そんなワンパタ糞改変しかできないアニメ製作者に
ワンパタ糞改変アニメを見てラノベにはワンパタ糞しかないとぬかすアニメ豚ども
まったくもって度し難い
アニメ化して書けなくなる作家が多いのも頷ける
377イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 05:28:17.74 ID:QlDK/M5/
まさか、このまま12巻が永遠に出ないとは―――

  ―――この時の僕達には知るよしもなかったんだ。
378イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 07:09:32.30 ID:mNrUNQJZ
そういう霊視はいらないから
379イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 07:26:44.68 ID:lM+7KGgU
まあ着替えバッタリはサービスシーンだとは思ったけど、
甘粕の立場的に、最初から祐理をくっ付けようと画策してるってのは
普通にありそうな思考だと思うし、不自然に思わなかったけどね。
原作でもギャルゲ的展開を押し付けようとしてた思考的にも、
着替えバッタリ演出はやりそうだな、と思うしw
380イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 07:59:35.99 ID:1sTSsrKH
護堂の性格もハッキリしてないのにくっつけようとするのはおかしいでしょ
カンピオーネは魔術関係者の間で恐れられてる存在って忘れてないか?
原作の護堂の性格把握してる今ならまだしも初対面でそういうことするのはおかしい
381イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 08:26:57.79 ID:pQ1oPmFg
>>359パッと見こんな感じ。あと名所の街中とか

サルデーニャ カリアリ港
ミラノ スフォルツェスコ城 ドゥオモ駅(大聖堂) マルペンサ空港
ナポリ 卵城 サンタルチア港 プレシビート広場
シチリア パレルモの港 フェリーチェ門 ソルントの遺跡
シエナ カンポ広場

ヴェスヴィオ火山
ガルダ湖
382381:2012/02/28(火) 08:27:45.90 ID:pQ1oPmFg
ごめんローマ以外のあげちゃった
383イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 09:03:28.23 ID:WY2bGR6u
>379
原作では祐理に、7人目の神殺しと目される少年が本当に神殺しなのか?もしそうなら新しい神殺し
の人となりを探れと指示してるから、マンガ版の展開はありえない。
これで護堂が激情家だったらどうなってたか想像してみ?
はあ↓2号は買って無いけど、3号はインタビューとドラマCDの為にかわなけりゃならない・・・。
384イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 09:06:39.76 ID:QDk52zmI
文句言うならせめて読んでからにしろよ
385イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 09:12:10.33 ID:LQ++vLz+
最強の鋼の正体が分からないまま打ち切りとかになったら、死ねる
386イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 10:02:32.47 ID:WJ1Anytv
>>381
どうもありがとうございます。シエナだったら行けるかな。
もっとローマで派手にやってくれたら良かったのに。
387イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 10:43:19.25 ID:PmqLv966
>>379
確かに甘粕の思考的には、あり得そうではあるんだけどねw
ただそれはあくまで、言わば読者としての“神の視点”で
ギャルゲ的展開云々を推し進めたりする、と言う甘粕を知っているからであって、
そんな策謀をすると言う前振りが無かった・・・と言うのもあったし

何よりラッキースケベにしても演出が過剰すぎだろ、ほぼ丸脱ぎ状態って・・・
388イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 11:39:20.23 ID:TeCrKatn
いくら甘粕でも祐理本人の意志を確認もせずに初対面の魔王とくっつけようとはしないだろ
てか2巻への伏線(祐理がヴォバンと会ったことがある事)を省略してまでラッキースケベ入れるなよとは思った
389イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 15:49:58.21 ID:wD8iDctJ
漫画版くっそワロタwwwww
護堂が神社訪ねるとことか、甘粕さんのドアップとか、
頭歪んでるってレベルじゃないだろwww


原作信者なら意味わからん改変にイラつくし
新規はタカヤの人ってので避けるだろうから誰得状態じゃないですかw
390イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 16:20:15.04 ID:lM+7KGgU
月刊連載じゃページ数も限られてるし、急ぎ足描写は仕方ないと思うけどね。
まず人となりを見て、それから愛人で取り込もうとする、というのが原作だけど、
そこまで尺使ってられないんじゃ、という気もするし。

個人的にはそういった部分より、単純に絵柄が合ってない方が気になるわ
アゴデカな甘粕とか、エリカも原案からかけ離れてるように見えるし…
391イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 16:36:16.26 ID:PmqLv966
>>390
まだGoは隔月誌w
おそらく指摘通りに尺が足りない故の、改変なんだろうとは思う > 急ぎ足
このペースだと8月に刊行する号辺りで、T巻の内容を終わらせるペースじゃ無いかな?

次号、護堂の雄羊の化身による復活と教授に関する提示
次々号、教授シーンと祐理の呼びかけで風の化身による召喚
次々々号、アテナとのバトルと決着
こんな感じで
392イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 16:43:32.99 ID:YrZzQWjL
アテナは結構よい感じじゃない?程ほどに幼さと神々しさ?が出てると思うよ
ただ確かに甘粕さんは微妙、なんかスーツもピシっとしてるしかなりのやり手に見えるんだけど
もっとヨレヨレな感じの背広にのほほんとしたイメージなんだが

結局コレジャナイ感一杯の俺はベントーのオルトロスの2人を見て満足することにした
393イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 16:44:55.81 ID:mbKzR3xe
甘粕さんは一張羅だからヨレヨレって感じだよな
394イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 18:06:37.20 ID:gq2ubnxi
>>381
護堂はナポリのプレシビート広場にあるサンフランチェスコ・ディ・パオラ教会の
柱をみな引っこ抜いたんだよな 広場も粉砕したし

検索して初めて画像確認したけど少々もったいないね
395イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 18:15:21.94 ID:uXAp4odU
>>394
冗談抜きでこれまでの破壊活動のせいで旅行会社や観光地の店が何軒も潰れているんだろーなw
護堂に比べたらドニや姐さんの何と無害な事かw
ぶっちゃけ7人のカンピの中で一番迷惑なのは護堂だよな
396イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 18:20:50.67 ID:gq2ubnxi
でも土建屋さんはたぶん繁盛してると思うよ
護堂はおそらくケインジアンで需要喚起してるんだからさ
397イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 18:31:35.82 ID:TeCrKatn
>>395
何のためらいもなく人殺すヴォバンよりはマシだろ
つかドニはナポリ滅ぼしかけたし教主は東照宮粉砕したしで迷惑度は護堂に負けてないだろ
398イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 19:41:19.98 ID:Sm47ZDl2
はた迷惑って特性はカンピオーネの共通項として、
半ば公式に認められてるからな
ドニもアレクも教主も、恐らく未登場の夫人も、過程や意志に違いはあれど
結果として同じ惨状を地上に具現してるんはず
逆に言えば、ヴォバンみたいに残虐なヤツでも被害は他の王と同じで一律の可能性もある
399イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 19:52:17.19 ID:jGwGx1vX
護堂の場合、単に戦闘回数が多すぎるんじゃね
話の都合上とは言え、1年も経ってないのにカミサマホイホイレベルで戦いすぎだろ
ヴォバンなんて自分から召喚しようとするくらいなのに…
他の神殺しもあれだけ遭遇できるなら被害出しまくってるはず
400イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 20:01:50.88 ID:d/FdTZHX
黒王子も短期間で神様と連戦したことがあるみたいだしな
401イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 20:31:58.83 ID:XiSWSfg5
>384
尼で予約したけどまだ届いていない。
地元の書店に入荷するの(5日は遅れるから)多分明日。
402イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 20:55:59.87 ID:gq2ubnxi
>>398
ヴォバンは他の王と同じで一律の可能性なまず無いよ (姉さんは除く)
アニーがアーシェラと対峙して海に漂ってたとき、ベスト教授は
アニーの片思いの相手にいざとなったらヨーロッパからチャンピオンを呼べれるが
それだと都市が壊滅してしまうと述べ、同様なことは1巻のイタリアの結社の集まりで
(ゴルゴネイオンの件)で言われている

>>399
ヴォバンの場合はもう相手が避けるんだろ (そんなセリフがあったかと)
8巻のアレクなんか1週間で連戦じゃん
403イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 21:41:27.67 ID:mbKzR3xe
>>402
相手が避ける他、雑魚っぽい神もスルーしてるんじゃなかったっけ
404イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:10:10.24 ID:1FLuabze
漫画版初めて読んだ
甘粕さん見て、クッ○ング○パかよ!って思った
405イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:14:19.42 ID:21mackmH
ヴォバン嫌われてんな〜
何だかんだで護堂とアレクとスミスは良心的だな
アレクなんか二人目の主人公みたいな感じだし
406イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:50:36.51 ID:mC0T8Biz
アレクとか自分から厄介事を起こす超面倒臭い奴じゃねーか
407イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:55:32.36 ID:Sm47ZDl2
>>402
可能性がまず無いって言い切る根拠がよくわからないのだが・・・
まあ俺も特に根拠があるわけじゃないけど
護堂がどうやっても被害を回避できないことから、何か運命的な強制力があるんじゃないかと妄想しただけだ
408イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:59:07.23 ID:23IgGR85
爺さんの唯我独尊っぷりは嫌いじゃない
409イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 23:17:23.63 ID:m6CyI91T
まさに「魔王」そのまんま体言してる人だな
410イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 23:29:02.08 ID:8NrS/dez
ヴォバン良いキャラしてると思うけどなー
変に取り繕ってないし
護堂も200年したらあんな感じだって
411イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:10:11.79 ID:ANrqaXtq
ヴォバンはこの作品の中でまず悪人と言って問題ない貴重な人材だ。無碍にはできんよ。
412イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:35:05.48 ID:+NoOClLg
>>407
護堂やドニは都市の壊滅なんかはまあしないだろうけど
爺さんやばあさんは違うし
413イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 01:49:04.71 ID:RPXfhctx
>>410
ヴォバンは最初からあんな感じだろ
なって速攻軍隊にケンカ売ったり貴族になるために攻め込んだり
イギリスに住んだって件だけが普通じゃね
それ以降のはもうおじいさんだから精神的に麻痺してる
414イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 11:01:59.07 ID:XItAN7on
>>413
11巻の護堂カンピ化直後にケンカ売った奴のこと考えると
ヴォバンがカンピ化したときにカンピの恐ろしさを知らない連中がバカやったんじゃないかと思える
415イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 13:09:29.69 ID:h6XfBeLV
悪意はあまり無いけど、結果的に迷惑を掛けてしまう他のカンピ連中と違って、
ヴォパンは自分の欲求のままに人間を使い捨てるからなあ。
しかもフットワーク軽いから多方面で問題起こすし、
一番要注意扱いされても仕方ないかもね。
416イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 13:49:52.16 ID:eoMy07m3
>>414
気にくわないから壊滅させたって書いてあったような
417イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 13:57:49.54 ID:egBgiC/X
魔王ってカンピオーネを表す言葉だけど
ヴォバンは在り方によって魔王と呼ばれている気がする
ドニとかアレクとか魔王っぽくないし剣の王とか貴公子だし
418イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 14:03:01.25 ID:SfdGS9ws
歴史的に見ればむしろヴォバンみたいなカンピオーネの方が多かったんじゃね?
419イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 14:35:21.57 ID:H8OZtM04
カンピオーネになって二百年も生きりゃ考え方も変わるだろうしな
神様のそれに近づいてもおかしくないんじゃね?
420イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 18:05:15.67 ID:+NoOClLg
姉さんは「敗北を知りたい」の境地だしな...
421イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 23:24:31.55 ID:ANrqaXtq
姐さんだって萌えキャラになるまでは
姿を見れば目を、声を聞けば耳を潰せ、な人だからな一応はw
422イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 23:31:44.63 ID:4x7/QjPz
それが普通だと思って言いますしね。
侯爵と教主は自分達のことをもう元人間だと思ってないような感じが怖い。
423イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 23:37:41.22 ID:NNqFY5Ol
散々強い強いと言われてて実際強さを見せてるからこそ侯爵も教主も最強の鋼にあっさり負けそうだな
最強の鋼の恐ろしさのアピールとしてこの二人と1対2で戦い叩き潰す話になると予想
424イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 23:44:17.45 ID:n/2Ux2cy
たぶん最後の鋼は権能の数(倒した神の数)でどんどん強くなっていくんだと思う
多数の権能を持つヴォバンがかませになって
権能が一つしかない護堂さんがパワーアップをさせることが無いエリカ達の協力で倒してしまうと予想
425イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 00:18:37.13 ID:CfINZX+W
噛ませうんぬんはもういいから
426イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 00:27:17.47 ID:bZww88By
ドラマCD、護堂さんモグラ叩き状態の百足を狙えないって言ってたけど、何で攻撃しようとしてたんだ?
あと白馬使う前って多分雄牛でボコッテたぽいよね。
マンガは・・・・・orz
427イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 00:29:58.72 ID:yy507ejs
義姉さんはイラスト見たときは色気系かと思った、
428イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 01:12:37.47 ID:Kq5e10uW
新刊の発売日が公式にまだ出てないみたいだけどどうしたんだろう
429イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 02:32:44.91 ID:/kub1ThM
アニメ化となれば何っかしら仕事増えんじゃね
細かい世界観についてとか
430イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 08:00:41.40 ID:H6SHspSs
アニメ放映に合わせて調整してるんじゃないかな?
431イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 08:33:55.00 ID:P/EJzmtf
まあ放送開始前後くらいに新刊出したい、という思惑はあるかもね
432イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 11:19:18.47 ID:V26H00RJ
>>431
紅の悲劇再び!は避けたいものである
433イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:01:27.44 ID:M1aewf4N
>>432
迷い猫とか、RODとかな・・・
434イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:34:03.73 ID:QcNWVQdu
今さらだが護堂の剣に何か文字みたいなのが書いてあるよな
挿絵では棒線みたいな紋様だったのに
あれってどこの言葉なんだろう?
誰かわかる人いる?
435イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 13:58:45.16 ID:EUUziQNq
新巻はまだかね
436イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 14:11:58.77 ID:p5onX3bB
ここは書きためてて、6月12巻9月13巻を予想
437イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:40:46.88 ID:/3FD3F+R
アニメ終了と同時に原作も終わらせるのかな
438イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:10:51.23 ID:Ez67wFvC
どう転ぼうと丈月城はアニメ終了と同時に終わってしまう
439イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:34:58.57 ID:y9J3yDa4
>>434
所どころ見た限りではギリシャ文字に見える
440イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 01:30:57.93 ID:F0UvmVEd
アヴェスタ文字でアヴェスターが書かれるよりも前に
ザラスシュトラについてアケメネス朝ペルシアからギリシアに
伝わってたみたいだからギリシア文字で問題ないのかな?
441イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 17:53:48.39 ID:jXNbySkM
古代ギリシア語に見られる横左方式は書き行末で牛耕式に改行するがそれが見られないな
442イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 00:23:19.23 ID:pANq0FMp
次巻は確かクリスマス辺りの話のはずだよね?
このままだと、えらく発売時期と季節がズレそうだな...
443イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 01:36:47.30 ID:2XAAM7mT
>>442
まぁ、巻数が多くなるとか話が長くなる作品は仕方が無い
と言うか、一々季節と連動させる必要も無い作品傾向だし・・・

次の情報が出るのはSDの公式更新、その次はアニメイベントの方でのになるのかな?
444イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 17:45:45.77 ID:zNRJy1py
斉天大聖の時に1章分書いて没になったという猪八戒のキャバクラネタどっかで乗っけて欲しい
445イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 18:43:07.84 ID:pANq0FMp
そんなんだったら、4巻のペルセウス、ミトラス、ヘリオスの関係について
大幅にカットしたらしいけど、本来の記述が欲しい
446イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 21:44:21.23 ID:cErEKvmj
BD特典にご期待ください
447イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 22:11:49.83 ID:MvXI7Qzj
おっぱいアニメ枠だろうから期待してます
448イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 22:13:37.67 ID:7OFF5zRq
え?
449イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 22:15:51.42 ID:QamfNALx
百歩譲ってキスはわかるがおっぱいではないな
450イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 22:21:02.14 ID:PHtEVUgW
ベロチューアニメ枠だよお
451イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 22:55:11.51 ID:4Df9ifb1
そういえば、孫悟空と戦った場所(戦場ヶ原だっけ)に大百足の逸話がどうたらってあったけど、
ドラマCDの大百足ネタってそこから持ってきたのかな?
452イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 02:23:24.98 ID:hvrg3Wwh
絵はアニメの方が良いな
内容は酷い事になるんだろうけど
453イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 06:11:21.36 ID:wrl6DPG0
始まってみなきゃなんとも言えないな
マンガ版だって予告のカラーエリカにはかなり期待したもんだ
454イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 06:23:25.08 ID:KaQZjJIT
アニメはお姉ちゃんでてこないの
455イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 08:22:51.58 ID:hxnDUcrF
武林の至尊にして姉の至極であるあの方まで出すと1話あたりの話数が大分減るけどいいのか
456イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 08:23:15.26 ID:hxnDUcrF
1巻あたりのだった
457イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 08:50:52.90 ID:zgqlY/y0
>>455
「姉さん」じゃなく「お姉ちゃん」だから、さくらの事じゃないのか?
冬姫ともども次巻に出てこなかったら、もう出番ないだろうな

護堂の家に通っててもさ
458イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 09:16:35.45 ID:raLJRnWL
なんでそう、キャラに制限付けたがるかなぁ > 出番云々

さくらは日常シーン、とくに草薙家の辺りが出てくるとなれば出てくるだろうし、
冬姫についてもエリカが利用しやすいキャラだから、機会があれば出てくるんじゃない?
明日香だってまだまだ、過去の護堂についての話絡みもあるんだから
459イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 09:51:29.91 ID:zgqlY/y0
明日香は長編の日常パートにも出てきて恵那以外のヒロインとも
顔見知りになったけど、さくらは出てきてないじゃん

さくらを年上のお姉さんという事で、8巻まではすごく期待してたんだよ
(姉さんは年上のお姉さんじゃないから)
460イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 09:59:40.79 ID:raLJRnWL
おいおい、さくらは明日香と共にリリアナと草薙家で食卓を囲んでいたのは無視?
461イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 10:13:11.14 ID:hxnDUcrF
ゴドー君これおいしーねとか言ってハム食ってたじゃないですか
462イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 11:51:05.78 ID:jHHk5fzs
姉さんと姐さんの違いについて
463イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 11:55:23.28 ID:24cuWURg
姐さん→やくざの親分的な
464イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 19:56:10.15 ID:D0DbuRXL
さくらはあくまで護堂の普通の日常に出てくるキャラだろ。神殺しの戦場にまで出張ってくるわけがない。
これから出番がないとは言えないが、出たとしても相当に少ないことは明らか。まだ冬姫の方が多いはず。
465イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 20:18:55.15 ID:g66hNaCq
>>464
冬姫は特異体質故に、逆に戦場に出れないだろ?
466イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 00:22:04.27 ID:UjJtxXBN
連城のお嬢さんは年上のお姉さんでかつ媛巫女だろうと
ワクテカしてたらガッカリ感はハンパ無かった

合法ロリでもあれはないわ
467イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 00:45:12.39 ID:cBh5ybBT
義姉さんが人気なのは年上キャラだったってのもあるのか・・?
てかよく考えたら年上キャラほとんどいねえな
468イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 00:54:05.76 ID:Q8PhypRV
一応、年上の女性限定としても

玻璃の媛、翠蓮、ルクレチアを初めとして、ディアナさんにアリス姫やアニー、
アンナさんとカレンさんのメイドコンビや、馨にさくらと冬姫・・・

かなり居ると思うがw
469イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 01:27:52.61 ID:UjJtxXBN
カレンは静花と同世代くらいだから(護堂の判断)
470イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 10:55:11.22 ID:90sSwqzz
つかカレンは地の文で十四歳と明記されてるな
それにしても年上の人はいろいろと特殊なキャラばっかで王道なお姉さんキャラは居ないな
471イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 11:23:22.09 ID:IEHJ68Eq
とりあえずカレンと静花はハーレムに加えてくれ
472イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 11:51:11.81 ID:sCreTKtf
>>470
特殊じゃ無いキャラ、と言うのを上げてみてくれないか?
年上、女性と言う限定外して良いからw
473イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 13:37:45.53 ID:90sSwqzz
>>472
「特殊な」ってのは婉曲的な言い方で本当は「残念な」って言いたかったんだ
遠慮して控えめな表現にしたんだが誤解させたみたいだな失礼
474イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 16:25:49.04 ID:vMfgfA5E
頂上異能バトルがメインだけに、護堂の戦いの助けにならないヒロインは
レギュラー化は難しいからなあ…
短編ネタなら一般人ヒロインも出てくるけどね
475イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 19:46:44.03 ID:BIN4taD7
まぁ落ち着きのあって包容力のあるお姉さんキャラに対して護堂さんが
どう対応するのか知りたいところではある。
なんだかんだでそういう人あんまりいない気がするし…
476イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 20:54:17.77 ID:71URVtiH
二度目には確実死ぬというのは何だったのか
477イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 00:49:37.85 ID:FwayKfq6
>>475
アリアンナさんはちょっと違うんだよな
残念ながら
478イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 11:30:46.65 ID:b/kgVgpp
妹もそろそろピックアップをして欲しい
479イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 12:12:00.68 ID:GvEczez3
妹は単に流行りというか、ラノベ書くなら必ず登場させるよう、最初に命令されてたんじゃないのかな
これほど影が薄い現状を見るに、作者の頭にはもともと妹関連の話のプロットは無かったのだろう
多分今ごろ、編集部への義理は果たしたし、もういいやって思ってる
480イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 13:14:50.47 ID:J3lkVkKV
また決めつけ?

妹の役割としては、家族に対する最後の一線を担わしてるのだと思うけど
護堂さんがカンピオーネ、と言う特殊な存在となってしまった事の家族バレに関して
481イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 15:03:28.81 ID:fLYdP0a2
>>480
決めつけ?って言ってるお前も決めつけてるのは何かのギャグですか?
482イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 15:33:50.90 ID:1gKsawze
>>481
つ「鏡」

>>479は勝手に「作者はこう考えてる」と言ってる、>>480はそれを指摘しただけ
483イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 15:44:28.19 ID:fLYdP0a2
>>482
>>480も妹の役割とか作者がどう思ってるのかわかんないのに決めつけてるじゃん
484イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 15:55:29.81 ID:AgjQkGJK
ひかりが小学生だから中学生の妹も攻略おkだよね
485イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 15:56:02.36 ID:8RV+WZA1
>>479>>480も「俺はこう思う」って言ってるだけだな
>>480の「また決めつけ?」ってのが余計なセリフだったな
486イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 16:17:36.52 ID:1gKsawze
>>485
>>>479>>480も「俺はこう思う」って言ってるだけだな

え?

>>>479
>>作者の頭にはもともと妹関連の話のプロットは無かったのだろう
>>多分今ごろ、編集部への義理は果たしたし、もういいやって思ってる

これは作者の頭の中を勝手に、「決めつけてる」だろ?
>>480はその通りだけどさ > 「オレはこう思う」
487イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 16:22:59.74 ID:8RV+WZA1
>>486
どっちでもいいよwww
俺からすれば>>479>>480も同レベルにしか見えないだけww
>>480も結局作者の頭の中を勝手に妄想してるだけだし
488イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 16:32:57.60 ID:GvEczez3
当方>>479
最後の文の頭に、主観を示す「多分」を入れた意味を汲んでもらいたいのだが
489イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 16:33:36.52 ID:TUOjcQuN

                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
490イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 17:16:41.10 ID:KJnX+XJh
ぼくのかんがえたせっていどおりにはなしがすすむはずなんだ!
491イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 17:41:08.14 ID:I/3Ldg9s
少年の加護ってあれSEXの暗示なんだな
7巻読み返してて、今更気付いたわ
492イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 18:00:23.50 ID:toTZ43Hc
安価がカオスでいみわからん
493イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 18:42:21.55 ID:3kqqE7Q9
>>489
新刊でるまでの暇と戦ってるに決まってるだろ
494イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 19:28:05.90 ID:FwayKfq6
>>484
実妹だから難しいだろ
年下はひかりがいるから、ちょっと年上のお姉ちゃんも加えてもいいと思うが
かけ離れた年代しか候補いないのな
495イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 20:20:19.57 ID:ztUxcO32
つか実妹がハーレム入りするわけがないと思うが
496イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 21:17:47.73 ID:AgjQkGJK
ひかりショウガクセイ・・・まぁキスまでならおkだよね!
497イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 21:20:40.80 ID:AgjQkGJK
俺ロリコンじゃないしツンデレ好きだけど妹よりひかりのほうが可愛い
単に出番の問題かもしれんが
498イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 23:12:00.65 ID:A4ASvS2y
>>493
ちなみにそれを倒すとどんな権能が簒奪されるんでしょうか?
499イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 23:57:00.96 ID:iM3gjYN7
>>498
丈月にしか勝てないけど、勝つと新刊が出る
500イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 00:10:29.87 ID:MF1PcFba
>>429
監督さんはアニメに作者をかなり関わらせる人だね
501イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 00:55:19.75 ID:yK+lr5Gu
>>496
せめて中学まで待てよ
あと何ヶ月だろうが
502イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 01:13:42.30 ID:888eQJk1
アニメは巻数シャッフルするのかな
503イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 03:15:20.80 ID:Qzkpzv1y
シャッフルしたら恵那の出番遠ざかるんじゃね
まぁ十八番の改変でどうにでもなりますか
504イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 03:17:52.66 ID:D+6kjR3j
ホライゾンとHDDは良作だからカンピも良作になるといいな
糞だったら泣く
505イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 07:42:08.11 ID:VDsazaGD
はじまりの物語は飛ばした方がいいくらいだね
506イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 10:01:06.13 ID:Z0xPKuib
はじまりの物語飛ばしちゃダメだろ
そんなことしたら駄作確定
507イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 10:33:17.62 ID:dlypCkzb
13話で恵那まで出すとなると大分かけ足になると思うが
早々にハーレム構築で客層掴む流れになりそうだが改悪になりそうな感じ
まあハーレムといっても他のハーレムものと違ってエリカが勝つのが見えてるのがアレなんだが
508イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 11:14:54.53 ID:QQ4PCcOd
>>507
勝つとか負けるって言い方するなよ
「護堂さんは平等」厨が降臨して荒れるだろ
509イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 12:28:43.40 ID:CZSv8+c5
つかメインヒロインが勝つのは見え透いてるハーレムものって多いだろ
510イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 12:54:54.41 ID:KXNZJNlF
むしろ少年時の護堂さん見れば将来的にエリカすら手玉に取られて、ヒロイン側でハーレム管理なんて不可能になるのは目に見えてるよ
511イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 13:02:43.18 ID:D+6kjR3j
>>506
いやいらないよ、別に1巻からでいいし
アニメ組が親の仇みたいに叩くだろうけど
512イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 13:30:49.80 ID:pe9F1Phl
>>511
むしろ変に順番を変えたらマジ恋の二の舞になりそーだw
513イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 14:00:47.63 ID:lI43ppPX
いっそ3巻と11巻だけやった方がいい出来になるような気がする
リリアナ、祐理、恵那はおまけで顔見せする程度でさ
ハーレム物じゃなくなるけど下手にストーリー圧縮したり改変しても悪くなるだけだし
514イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 14:35:44.18 ID:VDsazaGD
>>513
視聴率取れたらOVAでやればいいだけだと思う
515イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 14:53:27.03 ID:RHVKq6IK
やっぱアニメ始まったら荒れそうだな〜。

読者全員が満足できるアニメなんてないし、そのなかのどれだけの読者が納得できる出来になるのか見ものだ
516イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 15:01:23.69 ID:lI43ppPX
>>514
視聴率なんて取れるわけないだろ
517イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 15:07:06.49 ID:SzBY7K54
3巻は本当に必要な話だと思うしOVAでやれる容量じゃない
飛ばした方がいいって奴は本当にカンピが好きなのか?
518イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 15:14:43.55 ID:VDsazaGD
好きとか嫌いじゃなくて
斉天大聖まで行かないなら要らないってだけの話
OVAが1巻だけとかどんだけ資金ねーんだよw
519イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 15:19:46.95 ID:TxoAqTHB
アニメはきっと全シナリオ完全オリジナルで世界観だけ引き継いだおっぱいアニメになるんだよ
520イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 15:24:37.96 ID:SzBY7K54
>>518
はぁ?
お前本当にカンピ読んでるのか?
3巻は最も重要な話なのはカンピ読んでる人ならアホでもわかること
521イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 15:27:16.09 ID:Z0xPKuib
>>518
一番いる話だろw
何言ってんの?
522イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 15:31:17.07 ID:VDsazaGD
原作で重要な話とかアニメに関係ないだろw
そんなに話詰め込めてたらアニメ化するたび叩かれねーよ
523イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 15:36:21.49 ID:SzBY7K54
>>522
原作で重要な話とかアニメに関係ないってアホすぎて呆れるわ
つーか3巻の話が嫌いなだけだろお前
524イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 15:40:16.80 ID:TxoAqTHB
ひとつ言えるのはID:VDsazaGDの方が正しい
これを理解できないのはかなり低能
だがしかし俺の方がもっと正しいと言うのは言うまでもないな(`・ω・´)
525イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 16:44:10.30 ID:eCn7+pbC
斉天大聖は確かに面白いと思うけどアニメ化する上で三巻を削ってまでいれる話ではないと思うよ
時間軸でいくのか小説の順番で行くのかはわからないけど頑張って三巻までしかアニメ化できないんじゃないかな?
三巻が一番キリの良い終わらせ方だし個人的には小説の順番でアニメ化してほしいな
526イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 16:55:15.71 ID:0q6x3MPh
>>525
それは小説読んでる側からしたら出版順のがスッキリするしいいけど
ずっと前から誰かも言ってるけど恵那の声優が発表されてしまったからには
出版順だと恵那が出る5巻までやらないといけない、そうなると1クール12話÷5巻で1巻につき2話程度しか使えない
ちゃんとカンピ読んでるユーザーなら1冊2話であの内容をそつなくやる事無理だってわかるだろ?
しかも5巻だと恵那はどちらかというと敵っぽく見えてしまう
斉天大聖の所をやる、って言ってる人はハーレム4人全員平等に出番もあって活躍もしてるから挙げてるんでしょ?
3巻やって恵那を出すとなると相当オリジナル展開になるけどそれは原作好きとして許せる?
こんな時期からカンピスレで語ってる連中が3巻蔑ろにする奴とは思えないから、あんま喧嘩腰になるなよー
527イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 16:58:38.08 ID:lI43ppPX
1クールじゃ頑張っても原作3巻分が限界
1巻から始めるにしても時系列順にするにしても3巻は外せない
3巻飛ばして4巻で終わるのは微妙だし
1→2→3か3→11→1の2択が無難だと思う
528イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 17:02:20.62 ID:Z0xPKuib
>>526
恵那は別にオリジナルで顔出しするだけでもいけるでしょ
護堂と顔合わせしなくても祐理繋がりでセリフあっても不自然じゃない
つか5巻ラストは微妙すぎ
529イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 17:03:41.62 ID:rFSeCROD
1→2→5→オリジナルとかは?
リリアナはヴォバン後即加入みたいな展開にされる可能性もあるんじゃないかな
恵那はもう決まってるんだから3はキツイっしょ
2期あるなら3→11→6〜って感じになりそうな気もするんだが
530イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 17:04:59.44 ID:eCn7+pbC
>>526
すまん、恵那の部分見てなかった
恵那出ること確定してるのか
しかしなんだってそんな無茶なことを・・・
531イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 17:21:27.95 ID:4gFAKzre
>>529
V&W巻を纏めて3話で、とかはあるかなぁ・・・
Vを二期冒頭に回すってのは、ある意味良い案かも
532イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 17:23:59.06 ID:Z0xPKuib
>>529
最後にオリジナル入れる尺ねーだろ…
恵那は5巻やらずにちょっと恵那にセリフ与えるだけでいいんじゃね?
つーか1クールしかないのに何で無理に恵那まで出すんだよ…
まずそこがおかしい
533イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 17:24:52.66 ID:4gFAKzre
・・・1クール確定、って情報出てたっけ?
534イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 17:31:39.93 ID:Iuv9Sylv
6・7巻できないとカンピオーネが3人しか出ないのが悩みどころだな
1クールならどんなに駆け足でも4冊分が限界だろうし、1〜5巻をうまく継ぎ接ぎしてもらうしかないな
535イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 17:38:44.29 ID:HpLs9+5a
原作終わってない作品は最後オリジナルいれてごまかすのが常套手段だから別におかしくない
シャナとかでも使われてたでしょ
1クールという情報はまだ出てない気がする
536イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 17:39:25.34 ID:lI43ppPX
>>533
確定ではないけどラノベ原作の殆どは1クール
2クールあればこんな議論起きないんだけどもっと売れてる他作品差し置いて2クールは恐らくないだろう
537イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 17:45:59.64 ID:yK+lr5Gu
スレ進んでると思ったらアニメので荒れてるのか
議論するならアニメの板でやりなよ
538イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 18:10:10.00 ID:nnfZgSFl
心配しなくてもお前ら全員の期待を平等に裏切ってくれるから
それがSDクオリティ
539イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 18:12:52.11 ID:CZSv8+c5
まあなんだかんだ言ってアニメに期待してる人が結構居るみたいだな
540イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 19:08:11.07 ID:vBEZTid9
3巻って重要か?
作者も書く気なかったわけだしそこまでの重要度はないんじゃねーの
541イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 19:52:09.39 ID:w8o1U45d
一番ありそうなのって、一話の冒頭で三巻の最後の護堂VSウルスラグナをやりそうな気がする。
542イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 19:57:49.01 ID:cHawwQ8Y
3巻自体は1話で過去話は前半で終了、後半が水着回です
543イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 20:52:07.92 ID:6hvqkH2O
そんなことよりもアニメの鳳がどういう演出になるかのほうが気になる
544イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 21:04:14.30 ID:Dbmm/kzd
まあ確かに、3巻分はやったとしてもダイジェストの回想とかになりそうではあるなあ
他のヒロインの出番を削ってまでガッツリやるとは思えんしな
545イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 21:37:54.41 ID:3IDRlRgZ
話そのものは2巻までしかしないけどオリ展開で恵那も参戦とかだったりしてw
546イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 21:54:23.38 ID:VDsazaGD
スレイヤーズみたいに無理矢理オリジナル入れてから原作に登場人物増やすやり方もあるけどね
547イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:02:21.20 ID:tAu0dPk9
>>536
ほとんどって程2クールがない訳でもないし売り上げだけでクール数が決まる訳でもない
売り上げはカンピより少なかった戦う司書も2クールだし
548イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:13:07.11 ID:5+GIdf27
>>547
あとSD側として2クールやる利点としては、他のメインとして押したい作品の
制作期間が長く取れるって事かねぇ、「パパの(ry」のアニメ二期とか・・・
549イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:15:30.34 ID:tAu0dPk9
>>548
そもそもSD側がこれは何クールでお願いしますって決めるものでもないような
550イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:33:42.73 ID:SByPhFx3
まさかの4クール52話
551イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 22:58:12.11 ID:vR9X78Xa
ただし、完全オリジナル
552イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 00:09:33.58 ID:21ok/zaI
クール数決めんのって制作側なのか
553イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 00:46:50.39 ID:pX514DdU
ここでやるなよ
554イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 01:49:12.87 ID:voea1Pc1
>>552
他の事例に言えるかわからないが、
製作が放送局に打診して交渉するっぽい。
15話させてくれって言ったけど12話しか認めてくれなかったから、残り3話をネット配信にしたつて化のインタビューで言ってた。
555イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 01:57:01.98 ID:9B5xkqqW
俺は24クールでおk
556イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 06:32:55.10 ID:JvPTjzGl
1クールなら3巻のウルスラグナの過去編で〆るのがいいな
恵那はおまけで登場すればいい
557イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 07:20:31.43 ID:hwy2Q3Ti
むしろ一巻目から少年使うくらいの改変で
558イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 13:00:43.40 ID:iuVARAVi
>>556
声優の名前がこの時期に出てる時点でただのおまけの可能性は低いんじゃないかな
アリアンナの声優がまだ分かってないのに公式サイトでは恵那のキャストはしっかり出てるんだぜ
559イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 16:42:05.29 ID:gyCMA6Q1
マジ恋みたいな第一話から原作知ってる人じゃないとついて行けない話になりそうな…
560イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 16:58:41.63 ID:rbtkvlyn
原作付き、ってアニメ作品は基本その傾向が強いと思うけど > ついて行けない

で、さてその原作の方だけれども、次に情報が出るとしたら早くても
15日のSD公式更新か・・・
561イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 17:48:43.01 ID:cYK+9L8u
高校生活主体に置いた話とかは流石にやめてくれとは思うが
震災の影響で猪被害を緩和するためにありそうで怖い
562イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 18:17:23.38 ID:OzA3/G4d
>>561
孫悟空までいかなさそうだからリリアナが叩かれる事はないな
563イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 18:35:23.36 ID:iuVARAVi
>>562
リリアナが何か抜けてたのは5巻では
564イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 18:40:29.86 ID:pX514DdU
剣の巫女の巻では単に舞い上がって空回りしてただけだから
565イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 19:13:35.55 ID:MCbyDtNa
>>563
>>562の言いたいのは啓示得るために一回交戦した時
具体的にはP154の逃げるために起こした洪水の事だと思うよ
566イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 19:50:32.13 ID:gyCMA6Q1
作者は可能な限り人的被害出さないように描いてるけど別にモブ一般人が死んだりしても良いと思うけどな
567イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 20:00:16.54 ID:rbtkvlyn
モブ一般人の死傷、ねぇ・・・あり得そうな話ではあるが
あえてやる内容かと言うと、かなり微妙じゃ無いかな

山羊の初使用時に近くの病院とか、危ない気もするけど(^^;
568イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 20:04:32.06 ID:cYK+9L8u
死傷者はでてないけど
精神的にやばいことになってる一般MOBは居ると思うぞ
精神操作しまくってるし
生きてればいいという問題でもない
569イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 20:11:45.79 ID:gyCMA6Q1
有名な建物が壊されましたより、どこどこの人口がこの戦闘で何割減ったの方が生々しくてカンピオーネマジヤバイって感じがすると思うんだけどな
570イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 20:14:06.49 ID:rbtkvlyn
でもその手の場合だと、「カンピオーネがやった事だから」って事で情報隠蔽されるだろうし、
同時に“カンピオーネだから”と、何ら攻められる事も無い気がするだけど
571イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 20:19:46.44 ID:OzO8nViq
カンピのせいで被害出たとしても、まつろわぬ神放置することで出る被害に比べれば相当少ないだろうしな

何となく平成ガメラシリーズのガメラとカンピのイメージが重なった
572イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 20:20:40.07 ID:gyCMA6Q1
観光地破壊に関してもテロとか事故を理由に隠蔽してるんだし、そりゃ責められることはどっちにしろ無いだろう
単にどっちが凄そう(やばそう)に見えるかって話だから
573イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 20:51:02.90 ID:iuVARAVi
まあ山羊で死んだとかなら普通に誤魔化せるだろうから護堂には知らせないようにするだろうな
574イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 00:22:10.58 ID:LCEQuEQi
姉さんやヴォバン、そしてドニなんかは全く気にしないだろうな
例え周囲で膨大な被害が出ようともさ

まあ神様にシチリアとかサルディーニャ、日本を沈められるよりましだけど
575イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 07:03:13.00 ID:vA3J7y6f
姐さんの外伝まだか
576イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 12:12:49.36 ID:ufC0kWgB
アニメ公式、原作絵からキービジュアルに・・・
577イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 12:13:42.47 ID:+1fPSeGC
カンピオーネ誕生秘話なら全員分読みたいな
個人的には、最後の鋼ほっといて外伝六連発でも構わない
578イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 13:06:49.62 ID:8vn3YuJe
>>576
本当だ
キービジュアルて意外とあてにならないからな、多少キャラデザも変更するかもしれない
579イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 13:18:15.19 ID:pffP9C6o
>>576
キービジュアル上部のちっこい光ってもしかして「剣」?
もしかして黄金の剣が生えて、それの一本一本が大量の光球になる形なのかな?
つか光球小さなすぎないか?
580イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 14:31:16.66 ID:ufC0kWgB
>>579
>>578も書いてるが、

“あくまでキービジュアルであって、イメージ絵でしかありません”

って事じゃないのかな
581イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 14:40:34.98 ID:w1gnL5mR
つーか只野遠近やろ
582イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 23:46:27.29 ID:dGQz0gg8
姉さんはよぉ・・・・・はよ・・死んで舞う・・・・
583イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 12:15:31.91 ID:ZUECklk3
勝手に氏ね
584イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 23:56:58.35 ID:+wZpg66j
最強の鋼は聖天大帝の時みたいにカンピが協力して倒すんだろうな
護堂ハーレム入りしてないヴォバン一人だけ死にそう
585イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 00:06:02.63 ID:46O0KKO0
ドニさんいつの間にハーレム入りしてたんすか…
そういえば男でも教授出来るんだよな…
586イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 00:16:30.44 ID:VQZzdaO9
>>584
カンピどころか神も協力する可能性が高い>アテナの台詞的に
ただしそこまでの因縁がある神が
アテナ→神祖?(聖杯の化身?)、ランスロット→メダリオン(むしろ敵?)、スサノオ→隠居
ぐらいしかいないわけだが
587イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 00:38:15.51 ID:zqq/s0G0
・・・最後の鋼の特性、忘れてないか?

カンピオーネが数居ると、その分チートされると作中で説明あったと思うのだが
588イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 00:42:41.95 ID:Cx8RgP3R
他のカンピオーネと協力して倒すんじゃなく、大地母神と協力して
最強の鋼を倒すんだと、アテナや玻璃の媛の台詞から思ってたが

他のカンピオーネとだと>>587になっちゃうしね
589イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 00:44:00.34 ID:pe2zFS69
>>587
一部とも言ってるのでもっと強烈な強化かもしれないな
590イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 00:53:20.62 ID:fJI3pOfD
重要なところはそこじゃない、
聖杯のアテナは厳密には神じゃないので、
カンピと対立する理由がない、
つまり護堂さんの嫁になっても問題ないということだ
591イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 00:55:25.49 ID:gm2h5UI/
>>590
おぬし…天才か…?
592イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 00:57:12.58 ID:fvIua2Td
この作品はアテナが真のヒロインだしな
593イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 01:09:02.54 ID:N23d40Xz
>>590
素晴らしい
君に惜しみない拍手を送ろう
594イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 01:11:36.42 ID:W9/JxH/t
>>580
その発想は無かった
595イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 03:03:29.22 ID:zqq/s0G0
>>588
あと忘れてそうな事がもう一つ、鋼の軍神の特性
地母神系列の女神とかその神祖は、鋼の軍神の滋養にされてしまうと言う事・・・

斉天大聖がアーシェラを喰らったでしょ
596イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 06:55:00.23 ID:4+87FkVF
女神に突っ込まなければ天地開闢の刃を作れないからアテナは普通に復活しそう
597イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 10:42:59.75 ID:Cx8RgP3R
あれはカンピオーネだけの呪力だと、足りないかすぐ無くなりそうだもんな
598イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 13:16:58.40 ID:M8HQB/J3
>>596
天地開闢の剣ってもう出てこないんじゃないか?
これまでも毎回違う手段で、ある意味即興的に戦ってきたんだし
最後の鋼との戦いでも、置かれた状況をフルに活かしてその場かぎりのミラクル技で倒しそう
599イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 13:52:04.23 ID:Njw0TyRP
護堂さんは真っ向からぶつかるときには借り物の力を使うことをよしとしない性格だとも言われてるしな
600イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 14:08:56.79 ID:EORW/6xX
え?なんであろうが利用するみたいに書かれてたりしなかったか?
601イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 14:27:59.49 ID:Njw0TyRP
あれば躊躇無く使うのは事実なんだろうけど決して切り札にしようとしないというか、
有効な手札として扱うけど勝負を決めるのは自分の力になるよう試合を運ぶというかそんなイメージ。
602イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 14:42:57.42 ID:9VukD8KE
とりあえず5巻まで読んだけどリリアナが一番ブヒれるな
603イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 15:21:25.49 ID:pe2zFS69
やらチルがこんなとこにまで来たか
604イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 15:24:33.71 ID:M8HQB/J3
ブヒれるうんぬんをカンピに求めるのは間違ってると思うんだが・・・
このスレではあんまり見ない言葉だよな
ハーレムものとして見てる人からも、聞いたことなかった気がする
もちろん読者それぞれにお気に入りはいるだろうけど
605イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 15:28:44.41 ID:gm2h5UI/
ドラマCD聞いてみたら、エリカの声が一色ヒカルさんとか風音さんがエロい年上キャラの演技してる時に似てて艶っぽい
606イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 16:24:56.69 ID:Cx8RgP3R
エロゲ声優の例えすんな
607イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 16:38:04.77 ID:46O0KKO0
日笠もそのクラスに比肩しうる腕になってきたか
608イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 16:45:18.67 ID:bx3iGGTj
恵那の人と随分似た声質のエロゲ声優もいるけどな
609イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 18:38:58.75 ID:vqzGn+0P
ヒロイン勢かわいいけどブヒれるかと考えたらちょっと違うよな
まぁそれでも萌豚はわくだろうけどな
610イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 18:42:34.05 ID:MXIZC83A
めんどくさい義姉さんと絶妙なデレを見せるアテナは萌える
611イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 19:31:25.61 ID:vMe3MQ+G
恵那の人と似てるエロゲ声優って?
612イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 19:44:31.79 ID:qz6Kyuex
同声同鳴の人だろう
613イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 20:15:53.20 ID:zEfoKHC5
祐理かわいいよ祐理
614イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 20:56:46.70 ID:RYn6BL0j
シコルのイラストのせいなのかカンピのヒロインは可愛いとは思うけど萌えとは何か違うんだよな
615イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 21:06:13.96 ID:RgmFZFc9
>>611
風音さんと櫻井浩美さんみたいな関係の人だろ。
616イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 21:18:12.84 ID:AkQGhqiW
なんかシコルイラストは紳士的な気持ちにさせてくれる
617イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 21:39:26.25 ID:zKixNyiG
ぷよぷよだもんな
618イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 21:52:26.64 ID:VQZzdaO9
>>604
おうよ!
アニー愛してる
619イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 21:56:10.97 ID:MXIZC83A
少年のシーンはシコル絵じゃ使えない
620イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 22:40:30.53 ID:rExt3BGV
シコル絵、唯一の効能である
621イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 23:35:42.37 ID:uXd6V6Wk
なんだかんだで恵那が好き
622イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 00:32:33.20 ID:kZ9OXH0f
握手 AA略
623イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 13:12:30.11 ID:bTWHzKKK
恵那は半分男友達みたいな感覚だし、護堂に与える精神的負担が一番少ないんじゃないかな
普通なら難点にしかならない破天荒さを持ってるけど、護堂は更にその上を行ってるから気にならない
624イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 18:35:34.14 ID:lxpw0yPP
ある意味似たもの同士すぎるなw
625イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 18:47:21.30 ID:9tY7KspL
馨が恵那に授けた必勝の策だしな(当人は認識してないだろうけど)
エリカも恵那の男友達みたいな感覚には警戒してても、どうにもならないし
626イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 19:36:55.79 ID:2hm57Oe1
エリカと恵那に比べると結理とリリアナは一歩足りないな
なんかブーストかかんねえかな
627イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 20:15:06.03 ID:aVUxga8S
>>626
二人とも後ろで支えるタイプだからあのままでいいと思う
下手に前に出ようとすると空回りするタイプ
628イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 20:38:01.13 ID:/GYbaj/s
リリアナ日本来たばかりのころ相当はしゃいでたな
629イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 20:44:20.00 ID:k1C+rbQK
平坂読の「ソラにウサギがのぼるころ」の1巻と4巻を読んだ。
1巻見た感じ絵はそこまで上手くないほうかなと思ったが、4巻・・・なんじゅこりゃ?
シコル先生、挿絵が落書きレベルと言って申し訳ありません。
このままのシコル先生でいてください。出来れば手を抜かないでお願いします。
630イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 22:07:19.31 ID:yyAV8mrf
祐理は恵那とは別の方向で護堂に警戒心を抱かせずに側に居られるタイプだから、
前に出ようとするとむしろ持ち味が死ぬんだよな
とはいえ最近少々影が薄い嫌いはある
能力面ではどんどんチートっぷりがエスカレートしてってるんだが
631イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 23:00:00.29 ID:sSUo0z75
末席いいながら、ひかりの台頭がはなはだしいからなw
リリアナは寝首かかれないように気をつけねば

そういえば、馨も姫巫女なら固有の特殊能力みたいなのは持ってるのかな?
632イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 00:15:38.98 ID:sgC/rNf8
>>631
そう言った話は出てないけど、何か一芸的に持ってる可能性はあるかも?

馨は総合力的な意味とか、家柄故の家の勢力とか組織運営方面が
今のところは一番出てるっぽいけど・・・
633イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 00:35:20.17 ID:yWZCrgqa
文武両道でどちらも恵那に次ぐ実力
人身掌握も得意で策謀もいける
さらに霊視まで出来るのに
一芸あったらチート級じゃなかろうか?

いや、あるかもしれないけど
634イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 00:36:05.72 ID:k0tPhz+9
馨は剣も術も恵那がいるから2番手なんだけど
策はエリカと対等に渡り合えるからやはり宰相タイプ?
635イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 01:04:08.66 ID:JlWaaSM7
馨はエリカと円卓の宰相の座を争っていくのだろうって台詞があった気がする
636イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 01:06:43.45 ID:Jtladgvr
本人も「宰相の座をエリカと競い合う」という趣旨の発言をしてるしね。

ひかりをみてると○○の家系は△△の特殊能力がある、という感じではなさげなので
本人か周囲が明かすまではどんな芸を持ってるかは判らないんだろうな。
637イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 01:11:55.15 ID:jm4l/1bn
>>629
湊ヒロムはなあ
レイプされたりあの後死んじゃったりでなんとなく文句言いにくいんだよなあ
ソラウサの続きは今でも待っているんだが
638イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 01:17:23.34 ID:bK1a4qVq
ドラマCDのエリカはなんか声からフェロモン的なものが出てる
侍従長は思ってたよりCOOLな感じで、凄い出来る人って雰囲気が…しててもいいよね
639イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 08:13:56.25 ID:LbH1oS9s
シコル先生の絵のおかげでアニメ化に辿り着けたんだろ
640イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 10:05:22.96 ID:ni8EjqSm
お、おう
641イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 10:21:22.14 ID:DWczjtUT
シコル先生の絵のおかげで(ここまで)アニメ化(せず)に辿り着けた
642イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 10:28:43.23 ID:+FsTp9dx
結局おまいらの目的はおっぱいだろ
それ以外はおまけでしかない
643イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 11:04:20.25 ID:RQAwo9la
エリカ:巨 祐理:普 アテナ1:貧 静花:貧or並 リリアナ:貧 ルクレチア:巨
恵那 巨 馨:並or貧 ひかり:貧(年相応) 義姉:並以上 アニー:並以下
アテナ2:並or巨 ランスロット:たぶん巨

伸縮自在なシコル絵だという前提でもそこまで数の差はでてない
644イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 11:09:38.78 ID:bK1a4qVq
カンピ終わったら業界からシコル先生がフェードアウトしていきそうで怖い
645イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 11:18:48.28 ID:xvVpeolU
>>634
ルクレチアとエリカではルクレチアが圧倒してるだろ彼女のため、新たに「爆」のランクを設けたい
巻頭挿し絵からするとランスロットも該当するかも
て言うかアテナはあれでいいのか?
仮にも地母神に名を連ねる者が・・・
646イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 11:19:50.86 ID:xvVpeolU
>>643だった
647イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 11:41:22.34 ID:eYCst1cJ
>>645
比重が胸よりも尻に寄っているんだろう、要するにふとまし・・
648イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 12:28:24.00 ID:RQAwo9la
>>645
それだとエリカも一番サイズの大きいときの挿絵だと爆レベルになる
爆や板を入れると爆のほうはどの挿絵で判断したらいいのか難しくなる
というか現代の服着ている挿絵しかないと基本並以下にしか見えないから
胸部の一部以上が露出している挿絵のあるキャラがどうしても有利
649イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 14:32:39.91 ID:kPpOir4l
シコルは通常イラストでもSDっぽく描く事もあるから、
体型が安定しないように感じるんだろうな
650イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 16:43:57.50 ID:FVD5Y+8C
>>643
馨はどっかで年齢の割に驚異的に薄い胸って言われてたはずだから貧で確定だろ
651イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 17:10:42.35 ID:41pbASKh
>>643
あんまアテにならないシコル絵は除いて、3巻に『爆発的なボリュームの肉体美』とまで書かれてる位だし
>>645の通りルクレチアは爆って書いても問題ないと思うよ
エリカ<ルクレチアは確定だけど、エリカと恵那はやっぱ同じ位なのかなー
652イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 18:36:00.97 ID:2HEkKxMq
>>643,650
リリアナが貧なら馨は無じゃないとおかしいかと
653イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 18:37:22.33 ID:ivCNT65M
>>651
七巻で恵那はエリカには劣るみたいに書いてなかった?
654イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 20:57:34.95 ID:0ChPGK8U
お前ら・・・よっぽど溜まってたんだな

アイーシャ夫人はいつ出てくるのだろう
やっぱり今まで登場した魔王に一人もいない褐色キャラなのかねぇ
たおやかで褐色肌って微妙にイメージしづらいけど
655イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 21:25:43.91 ID:2HEkKxMq
エジプトの人だとしても、ギリシアやローマの血は混じってるし
コプトの人なんか褐色と白の中間って感じじゃないか?
656イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 22:40:33.22 ID:yvjwy2zQ
護堂さんがエジプトに出向かないとアイーシャ夫人には会えないだろうなぁ。
657イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 22:56:55.42 ID:/c/OOLSk
引き籠もり、と言うのがダミー情報だという可能性はある

もしくはアニーの様に、二つの姿を使い分けてるとか
658イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 23:23:51.63 ID:ao1y2g1m
まぁでも出ないって事はないだろうな、
現存する7人のカンピのうち、6人まで出揃ってて、ここでハブする理由がないだろ、
まして女性キャラならなおのこと
659イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 23:30:05.10 ID:iKpggqN0
アイーシャ夫人登場でカンピ7人揃う事が最強の鋼復活の鍵と言う可能性もあるな
660イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 23:56:28.31 ID:GxSfe05x
案外出ないまま終わるかも知れない
あるいはエピローグで「アイーシャ夫人との激闘は〜」って感じでちょっと触れられて終わりとか
661イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 00:04:52.79 ID:8gb4+a0E
前誰かが書いてた護堂母がアイーシャ夫人って考えも面白いと思う
とにもかくにもアイーシャ夫人の描写が全然ないのは想像しがいがあっていいな
やっぱ著者的には何かあったら使える便利なキャラとして取っておいてあるのかな
662イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 00:23:04.54 ID:m/bC00El
4/1のACEのステージいく人いる?
行けるならレポートをお願い。
663イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 00:42:57.83 ID:enRHznTG
>>661
正直護堂さんに変な追加設定はいらんと思うがな
世界観が狭まる
664イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 00:45:28.18 ID:fAin+iLG
アイーシャ夫人は姉さんと並ぶ長生きだろ
ありえないじゃん
665イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 00:51:16.57 ID:tmWRT2cn
"面白いと思う"って言っただけでなんでおまえらそんなに噛み付くねん
可愛そうやろ…
666イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 05:50:41.45 ID:uSRM/IHL
>>665
あまりに的外れな事言ってるからだろ
適当すぎる間抜けな妄想を「面白いと思う」って自画自賛されてもウザイだけ
667イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 06:14:06.26 ID:f3oAATi7
実際、護堂の母がアイーシャでしたなんて話になっても全然面白いとは思えないしな
生徒会の一存とか、室内でドラマが進行するタイプの小説ならアリだけど
多分「面白いと思う」は勘違いで、以前そんな小説を読んで「面白かった」のを思い出し、ジャンルも文脈も考えないで再現しようとしてるだけだな
668イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 10:20:06.06 ID:32LBJej8
そんな想像をさせる下地も何もないのにねぇ
アイーシャ夫人に対して出ている情報なんてひきこもりであることと権能の一部分くらいなのに
669イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 10:53:59.82 ID:oChvpWnd
アイーシャ「夫人」という呼称だけに、現地人とは限らないかもな、
とは思ったけどね。
カンピの能力が子にも影響するなら、護堂ママというネタもアリかもしれないけど、
作中で遺伝は無いと否定されちゃってるから、正直面白いネタとも思えん
670イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 11:31:50.00 ID:4cHqdykv
スルースキル仕事しろ
671イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 11:46:14.10 ID:d6zg8Ehb
さて、明日、公式更新か・・・

次巻の発売予定、出るといいなぁ
672イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 14:44:28.96 ID:p9yJuvpK
次巻に限って予定が出るのが遅い。やっぱアニメ化決定の影響が…
毎回再来月にずれ込んではいたけど、発売予定は早かったのにな

同じガチハレームでバトル物のアニメHDDが原作超リスペクトでまさかの今期一番の出来
同じ日笠効果でカンピも…はムリか

せめて原作は殺さないでくれ。マジで
673イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 15:31:31.29 ID:uSRM/IHL
D×Dはスタッフが原作理解してくれて楽しんで作ってくれてるのがデカイ
ラノベ原作では数少ない当たりを引いたわけだ
カンピは料理が難しいから当たりスタッフでも厳しい気がするが…
674イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 15:51:12.71 ID:oChvpWnd
D×Dは昔は良くあった熱血エロ馬鹿主人公だし、
いろんな意味で王道スタイルだから、
よっぽどヒネたスタッフでなきゃ料理はし易いタイプだろうね。

カンピは小説媒体生かした薀蓄満載だけに、
そのままアニメにしたんじゃ、テンポや尺の問題があって難しいだろうな。
タイプ的には「とある魔術」に近いとは思うが…
675イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 18:28:45.53 ID:RHrK81H4
アニメそのものより、アニメのせいで原作が終わらなければいいんだ、うん・・・
最悪出来がヘボくても、原作がちゃんと続けば・・・うん・・・
676イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 18:54:31.75 ID:kVs6Kg5H
薀蓄シーンになったら『続きはWEBで』の字幕が出て語り終えた体で再開するんだよ
677イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 18:58:19.55 ID:78wmGESW
作者のやる気をエナジードレインしなければいいけどな
678イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 20:33:34.71 ID:ct9hmS0O
脚本糞でも作画よけりゃ売れるってギルクラが証明してくれただろ
キービジュアルだけっていっても他のSDアニメと比べりゃマシな絵だし
SDだから売れないとしても原作脂肪まではいかんだろ
いいことじゃないけど豚が好みそうな雰囲気だし>エリカ
679イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 22:22:51.45 ID:Zeq1ylvw
個人的にはアテナがどう描かれるかが特に気になる
それ次第ではアテナもかなり人気でそうな気が
でも痛いやつが張り付くのも嫌だなあ
680イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 00:18:28.05 ID:r3Z+UU8v
とりあえず最低限の神話や世界史等の薀蓄は入れてくれたらいいよ
原作通りなんか望めるべくないだろうし
(何気に細かいこととかさらりと書かれてるから)
681イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 01:06:53.74 ID:kcR0NGpT
ドラマCDで霊視授かるとこんな感じになるのかーって、感心しながら侍従長の語りを聞いた後に
祐理も霊視授かってブツブツ言い出したと思ったら、かなり不安になる演技だった…
霊視が見せ場なのに酷いヨ
682イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 06:50:18.75 ID:wMSaq9DV
恵那が出る時点で改悪しますって言ってるようなもんだからな
683イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 06:56:01.78 ID:8lwgiv/1
アニメはエロシーン増量で行きそうだな
684イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 10:16:20.81 ID:CB1YRLvi
教授シーンでエロくするなら別にいいんだけどね
無意味なパンチラとかはしないでほしいな
685イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 10:43:13.63 ID:yHuMJi/A
漫画版で無駄なエロシーン入れてきたあたり
エロシーン増量はありそうな気がする
686イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 11:06:48.16 ID:rNzzNB+L
1クールで恵那出る時点でエロ中心だろ
内容には一切期待してない(キリッ
687イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 12:43:00.98 ID:aADs6gxl
ドラクラのあとに続きそうですごく怖い
688イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 14:14:07.83 ID:j9iEVyZY
ドラクラになるなら、あっちは普通に原作は完結まで書いたし、
原作ファンとしては問題ないな。
まああっちはアニメ放送の年は既に最終巻だけだったけど…
689イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 16:39:59.11 ID:CtGDa8I5
ちちんぷいぷいでシチリア島
690イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 17:55:06.59 ID:vstkAggt
肌色の多さで間口を広げようとかは止めて欲しいな
691イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 19:23:04.42 ID:z50x0+2U
公式更新。5月以降の一番上に載ったな。
692イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 19:23:23.19 ID:hDdWae6o
公式更新きた、そして

>「カンピオーネ!12」

予定も来た!
693イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 20:20:27.06 ID:Oth8zj0d
5月来たな
遅れるだろうから実際6月か
694イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 23:54:16.62 ID:yHuMJi/A
刊行ペースが遅くなったのはやっぱりアニメ化の影響かね
695イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 00:26:49.18 ID:qEuTEFye
もともとこんなもんじゃね?
だいたい5ヶ月ごとぐらいのイメージ
696イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 00:30:28.48 ID:FN8snnJq
ニコニコ見てたらカンピアニメ化記事出てきて驚いたw
697イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 00:36:59.03 ID:JbWKwW3U
>>695
実際は2巻と10巻以外は4ヶ月ごとだぞ
698イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 00:41:56.79 ID:JE52ogSb
年5〜8冊出してるような速筆と一緒にしてやんなよ
699イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 01:24:00.30 ID:LMz8DLlP
まぁ、とりあえずだ
ふと気がついた事なんだが、5月発売だとしたら4周年ピッタリだよな

T巻の発行日が、2008年5月28日

4年で12冊、平均すると年3冊、4ヶ月に1度刊行されてる事になる
後はこれが完結まで、継続されていく事を祈るばかり・・・
700イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 01:25:59.02 ID:5yaYEiQU
あと2〜3冊で終わりそうな気がする、アニメ失敗でラスト1巻残してフェードアウトとかなったら発狂しそう
701イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 01:36:16.18 ID:RzwckVKF
>>696
ニコニコのあらすじ見たらちゃんと一巻からやるみたいね
ちょいと安心
702イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 01:45:42.62 ID:LMz8DLlP
703イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 02:53:08.64 ID:vWgB1Mgm
>>701
これって単純に1巻のあらすじを載せてるだけじゃない?
704イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 03:11:32.94 ID:RzwckVKF
・・・マジで?
期待しちゃったよ・・・
705イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 05:34:52.79 ID:kvCkw89d
つーか何でどこよりも先にニコが情報解禁してると思ったのか
そこを疑問に思うべきだったな
706イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 08:53:18.53 ID:LMz8DLlP
と言うか、これ発信元は更にアニメイトだな・・・

http://www.animate.tv/news/details.php?id=1331786403
707イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 11:50:39.73 ID:vWgB1Mgm
>>681
祐理のアレって霊視を授かったと云うより託宣モードっぽいよな。我に帰るシーンがないからアレだが。
あと自分的にはリリアナ=井上麻里奈、恵那=沢城みゆきのイメージだったけど、普通に喜多村英梨と斉藤裕圭の方がいいな。
あらためて井上麻里奈(ラウラ)とか沢城みゆき(神原、クラピカ、正純)の声をあてて想像したら違和感だらけだった・・・。
あ、話変わるけど、みんなはドラマCDでどのシーンが好き?
自分は、エリカがリリアナ達と合流した際に、生き埋めになった護堂を後でサルベージする案を聞かされたあとの
リ)「〜(略)〜あ、ありそうだな」、恵)「あるよ〜(略)〜」の部分が結構好き。
708イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 12:26:02.11 ID:xAnq+tvV
>>707
護堂さんが、エリカ・祐理・リリアナの三人に全否定されるシーンも結構好き

如何にもカンピだなぁ、と言うシーンだしw
709イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 17:00:34.05 ID:MRHmcnNn
12巻か
早く読みたいぜい
710イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 17:17:08.13 ID:s1lkfrfe
ISみたいなハーレム全開アニメでも構わんが、原作の雰囲気を損なうのだけはやめて欲しい…
711イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 18:22:59.46 ID:W4DRbLUm
パンチラは出来るだけ避けてくれれば
712イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 21:25:53.87 ID:5yaYEiQU
>>707
護堂さんが白馬の聖句?言霊?を唱えるとこが良かった、早く「我は最強にして〜」の方も聞きたい
ただ、ドラマCDのシナリオだと護堂さんにいつもほどのキレがなかった感じがする、ちょっと戦えるハーレム主人公って感じがした

713イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 21:50:44.33 ID:wDRHNY0A
教授と少年のシーンはキスだけで表現できるエロの限界を目指すぐらいのつもりでやってほしいが
それ以外のエロは控えめでいい。
714イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 22:50:19.30 ID:h0nayAVg
コミック版で祐理がバンバン脱いどるからなぁ
アニメもあの方向で行きそうな悪寒
715イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 00:54:16.84 ID:XJE1JdE9
そのような路線だったとして、アニメから原作入ったら戸惑うだろうな
716イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 13:58:06.04 ID:S/JyXO9q
人誑しで戦いでは活き活きする護堂さんが見られればそれでいいよ
717イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 14:06:17.08 ID:B5XejLef
少年初使用が恵那戦でエリカ以外に使うのは斉天大聖だっけ
そこまで進むのが難しそうだな
718イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 14:14:07.34 ID:7PHyDzlv
そうだな
戦闘で活き活きとして欲しい
719イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 14:32:17.64 ID:yYuywPfs
アニメは、別に回想シーンで飛ばしでいいんだから、
いきなり恵那編からだと思うけど
720イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 14:56:23.86 ID:RPyPxAIM
・・・それって、改悪だと思うがな
721イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 15:22:14.92 ID:vp4+yvcO
いきなり恵那編とか流石にねーわw
1クールじゃ5巻まで行くの難しいし祐理との会話シーンをオリジナルで入れるだけで本格参戦はしないんじゃね?
722イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 15:29:05.59 ID:k5snpXvP
冒頭みんなで聖天大聖と戦ってるところからスタートしてとりあえず派手なアクションを見せた後
1巻からの本編開始というIS方式
723イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 17:45:34.51 ID:bPyTp7+n
>>721
それならアキバの最速キャスト発表?のポスターで恵那入れる必要なかったじゃん
1巻から順当にやってくなら明らかに恵那よりアテナとかの声優発表するはず
恵那の声優さえ発表しなければ1巻エリカ2巻祐理4巻リリアナでそれぞれ見せ場があって
1クールで収まりそうなんだが
724イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 17:47:48.42 ID:8UWMqp7z
>>722
それ話数的に聖天大聖いかずに終わるだろw
あったとして2クール目の最後にやっと1話目のシーンとか
革新的すぎてBD絶対買うわw
725イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 17:49:16.61 ID:12gArxEO
1クールだとつめて2巻分ぐらいが適当な量みたいだけどな
それだと恵那どころかリリアナにも満足な出番が…
726イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 17:53:26.82 ID:ButAfi+F
恵那が出てくる理由として考えられるのはエロ中心か2クール
2クールは無いと見てもうオリ展開のエロアニメでいいよ
727イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 18:23:23.63 ID:/17OffS1
今日、本屋行ったらラノベアニメ化コーナーにカンピオーネ全巻平積みしてあったわ
帯もアニメ化に変わってたし、やはり放送は夏くらいになるのかな。
まあ、それはどうあれ全巻揃って置いてあることすら稀だったのに、
こういう風に並べてもらえるとなんだかうれしいな。
728イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 19:13:22.69 ID:59eBbQVB
しかしもう12巻か……作者的には何巻まで書く気あるんだろうな……
729イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 19:15:23.26 ID:0a+wyJ31
1巻が2008年だもんな
意外と息の長いシリーズだよね
730イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 19:58:43.90 ID:TzvL6bwM
どうやっても中途半端にしかなりそうにないから、
いっそ過去編だけアニメ化した方が上手くまとまるんじゃないか?
祐理、リリアナ、恵那はおまけの登場程度にしてさ
731イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 20:20:37.55 ID:LopLKKNp
大幅に改変してくれたほうが楽しめるんだけどな
732イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 20:26:42.52 ID:TzvL6bwM
大幅に改変して成功したラノベ作品なんて知らない
そんな事したら高確率で爆死する
733イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 20:29:26.90 ID:yYuywPfs
たぶん、恵那を登場させるために、
1巻〜4巻分については、過去の回想シーンを、所々にまぜながら消化し、
ランスロットを倒すまで行って、オリジナル最終回で終了。
こうすれば、ワンクールで終了可能じゃない?
734イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 20:34:52.24 ID:vp4+yvcO
>>733
その「多分」はどっから来る自信なんだよw
735イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 20:36:46.56 ID:TzvL6bwM
>>733 無理矢理すぎ
絶対ないわ
736イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 21:05:55.09 ID:12gArxEO
姐さんと孫悟空はそれだけで1クールいるぐらいの密度だしな
どうかっ飛ばしても尺足りないだろ
改悪するってならヴォバン戦で恵那が参陣する方向に行くんじゃね?
737イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 21:19:35.05 ID:ZmEbiXkt
まだまだ続けて欲しいなぁ
短編でいいから他のカンピオーネももっと掘り下げてほしい
738イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 21:24:31.80 ID:XJE1JdE9
ドニと姉さんの、はじまりの物語を読みたい
なる前はどんな状態だったのか気になるし
739イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 21:37:56.92 ID:i56bySIf
1話まるまる全部使って、1巻〜5巻の回想とか?
で2話で「神山飛鳳」に突入したりしてwww
で最後は悟空倒して終わりかも。
740イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 21:56:25.75 ID:ulEHSmLi
もういっそ、聖天大聖編のみとかどうだろう

個人的には付くであろう円盤書き下ろしに
帰ってきた豚と、お姉様の伝説辺りを書いて欲しいな
741イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 22:09:51.53 ID:F1JUyQK9
>>723
アテナの声優が発表されてないのは、登場する神のネタバレしないようにするためと予想

なので始まりは1巻からだと思うけどな〜。
742イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 22:26:13.85 ID:S/JyXO9q
化物語における傷物語的な感じでフラッシュバックは入るけど
各ヒロインとの出会いは語られずに斉天大聖編だけをやる…無理か
743イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 22:26:34.98 ID:itEITs2W
なんでそこまで斉天大聖押しなんだ
744イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 22:34:51.45 ID:YmF8uxal
乱交で釣るに決まってるだろ
745イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 22:36:23.50 ID:ButAfi+F
斉天大聖編をやる=2期にやる話が無くなる=2期の望みが無いと思ってるんじゃない?
尺足らずで斉天大聖編やったらもう何がなんだか訳わかんない作品になっちゃうけど
746イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 22:42:11.95 ID:wUxARlI6
>>742
化物語を見習うべき箇所は蘊蓄部分だ
747イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 23:18:52.39 ID:qMZ4VMhx
>>743
×斉天大聖押し
○5Pを見たい
748イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 23:25:07.18 ID:itEITs2W
>>744>>747
ああそう言うことか
しかし他を蔑ろにして5Pだけやられても何も面白くないだろうに
749イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 23:55:59.25 ID:S/JyXO9q
待て、恵那を含めた各ヒロインとイイキャラしてる魔王さまたちに出番があるから推してるだけで他意はないぞ
750イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 00:31:20.98 ID:M7l5QNyL
ここでアニメの予想したってしかたないよ
751イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 00:53:38.67 ID:XCUIh2od
護堂さんが腹くくって全員娶るのが最高だからな
それまでは量産型ハーレム主人公みたいなもんだったし
752イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 01:18:36.20 ID:JRickdt/
カンピの最強の神様って何
753イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 05:44:43.48 ID:L21WSUDw
護堂さんはちょっとおかしいからね
清濁併せ呑むとかそういうレベルじゃないよね
754イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 07:29:31.94 ID:+xPkmIuF
ヴォバン侯爵のところはきっちりやってほしい
魔王らしい魔王が見たい
755イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 08:41:59.01 ID:LV4VgtBP
ヴォバン戦に恵那登場させれば5巻まで行く必要はないな
序盤では護堂の過去編くらいしかラストエピソードに相応しいのないし
1巻につき4話ペースなら丁度いい感じになりそうだ
756イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 09:03:50.49 ID:JR6YjUjq
やはり、恵那にはCDだけで退場頂くのが穏当かな
757イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 09:17:17.69 ID:1XTCEn9E
恵那が嫌なわけじゃなく恵那が出ること前提だと物語が破綻しそうで怖いんだよなぁ
758イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 10:19:19.10 ID:M7l5QNyL
>>752
鋼で自我の強い神様でしょ?
759イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 12:12:41.36 ID:AAHPRwNV
アニメで義姉さん出さないとか生殺しだろ
760イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 12:15:08.15 ID:+xPkmIuF
そこまでやるとどっかスカスカになるか飛ばさないと無理じゃないのか
761イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 12:30:47.42 ID:wAe5mVIl
アニメは1巻〜3巻の内容やって、エリカメインで締めるか
1巻2巻4巻5巻やって、ヒロイン全員だして少年も出してくれるか
このどっちかだったらおれは良いんだけどな
5巻もなんだかんだでエリカメインだし、ただ1クールで4巻分の内容入れると相当駆け足だろうな
762イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 12:37:20.08 ID:aiFPWkNd
5巻なら1巻あたり2話ちょっと、4巻なら3話、3巻なら4話
どのくらい内容を詰め込むかだよねやっぱり
763イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 13:29:14.99 ID:Snu8YLia
さすがに1クールじゃどうあっても無理があるんじゃないか
764イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 13:35:08.14 ID:LV4VgtBP
3巻まででいいと思うけどなぁ
リリアナはちゃんと登場するし恵那はオリジナルで出せばいいし
5巻までムリに進めたら絶対失敗する
765イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 14:06:41.60 ID:0M1Iumtl
>>764
1クールならね。
766イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 14:21:43.90 ID:JR6YjUjq
結局、1クールか2クールか
それで評価の半分が決まるな
767イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 14:31:11.63 ID:8lev7yIj
5巻スタートでランスロット編までじゃないか?
そうすると、1巻〜4巻とかは、ランスロット編でアテネなどが出てきたときに、
回想で引用するだけだろうな
768イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 15:01:42.88 ID:1XTCEn9E
何クールかまだ決まってないん?
769イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 15:18:37.66 ID:2KUPbCIf
正式発表はまだ出てないはず > 放映クール数
770イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 16:35:34.02 ID:91eEnSum
>>767
お前バカじゃないの?
絶対ねーよw
771イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 16:36:39.79 ID:ELQ2iX7z
アニメ化したらFateのパクリと叩かれそう
772イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 16:44:39.52 ID:LV4VgtBP
昨日も5巻スタートとか根拠もなく自信満々なアホいたけど多分同じヤツだろうな
773イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 16:46:44.48 ID:91eEnSum
>>766
大概のラノベ原作は1クールだからカンピもおそらく1クールだろう
774イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 16:50:00.45 ID:a8x5taJ6
>>764
あんまし詰め込みすぎると描写が減るしねえ
三巻までというとミニスカ宇宙海賊が2クールの2/3使ってだったな
元々の文章量がラノベとは違うから比較しにくいが
775イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 21:06:40.75 ID:A8uspDZA
ヒロイン全員を出すために改変するってホント多いよな
死亡フラグなわけだが

一番人気はエリカorリリアナなんだろうから普通に1クール(予想)でできるところまででいいのに
個人的にはリリアナより恵那が好きだけど、アニメ作品の完成度が下がるなら無理に出す必要はなかった
776イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 21:09:21.12 ID:qq9A8jvg
アニメで早くリリィとエリカのWダヴィデの詠唱を聞きたいです
777イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 21:14:30.09 ID:aiFPWkNd
>>776
尺が足りなくて詠唱部分はカットされました・・・って事になるんだろうなたぶん
778イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 01:08:25.99 ID:Y6YpacB5
確認せず書くけど、エリカはダヴィデ、リリアナはヨナタンじゃなかったか?
聖絶の詠唱さ
779イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 08:39:07.78 ID:TfQo1uFu
奥義の出どころは二人とも、ダヴィデによる勲の書
聖書には詳しくないけど、状況的に考えて、ダヴィデって人が書いた本で、その中にヨナタンって人の事が書いてるんじゃないかな
780イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 09:15:04.70 ID:T1A/Wrie
ググるとすぐ出てきたけど・・・

ダヴィデとヨナタンは、聖書の逸話の中に出てくる登場人物の事じゃ?
前者が主人公(?)で後者は、前者を殺そうとした王様の息子で前者を助けたと出てくるが
781イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 09:31:16.36 ID:xk20JbWL
ダヴィデはイスラエル人の国家を作った王だね
ダヴィデの息子のソロモンは有名じゃないかな

イスラエルのサウル王の心を癒すために竪琴の奏者として招かれて
フィリステア人の巨人ゴリアテを倒すことによって有名になった

その後ダヴィデの名声に危機感を覚えたサウル王は、戦争で200人(たしか)のフィリステア人の首をとったら娘と嫁がせることに決める
あわよくば戦場で殺そうと思ったんだね

でも成功してしまって名声が更に高まっちゃって、サウル王はダヴィデを直接的に殺そうとする
ダヴィデは翻意の意思がなかったから逃げるんだけど、その時闘争の手助けなどをしたのが親友であるサウルの息子ヨナタン

その後サウルとヨナタンは戦死して、ダヴィデが次の王になる
このときダヴィデはサウルとヨナタンの死を嘆き悲しんだ
782781:2012/03/19(月) 09:34:15.01 ID:xk20JbWL
ダヴィデは詩人でもあったから
サウルとヨナタンの死を嘆き悲しむ詩を残してるんだよね
783イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 09:56:38.86 ID:TfQo1uFu
考えたら、ダヴィデ本人の著作なわけ無いな
テンプル騎士団と魔女王の癒着の結果生まれたのがあの奥義書なんだし
784イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 18:20:10.47 ID:roL7g+Xe
ひさびさにまともなうんちくが見れたな
785イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 18:26:27.80 ID:8SS1dUFT
>>781
フィリステア人って、海の民の一派のペリシテ人のこと?
786イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 18:39:28.69 ID:xk20JbWL
>>785
うんフィリステア=ペリシテ
使い分けはわからん

っていうかジェリコの壁とヨナタン関係あったっけ?って思って本文見たら、リリアナのはヨナタンじゃなくてヨシュアじゃん
787イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 18:52:28.21 ID:/Djy5c13
ヨナたん(3)「よなだお」
788イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 19:07:38.99 ID:8SS1dUFT
ヨナタンが関係ある場所はギルボア山でしょ
地球の歩き方(イスラエル)で読んだ覚えが

でダビデが嘆きギルボア山を呪った
789イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 23:20:44.09 ID:av/YEx6F
ダヴィデってそんな高名な武人だったのか
790イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 23:33:34.33 ID:3xr+IFL1
こんだけスレが続いてる作品なのにエロパロスレが無いのは、原作で護堂さんがヒロインに決して性的な意味で
手をださないようにしているのと、だからといってかわりに悪の魔術師だのまつろわぬ神だのに陵辱NTRされる話
書いても喜ぶ人より不快に思う人の方が多そうだからだろうか。
791イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 23:54:46.55 ID:8SS1dUFT
まつろわぬ神に関してはこれまで皆、正面から戦うのを良しとするから
ちゃんと読んでるか?
792イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 00:00:40.40 ID:9cFnGUY8
ダビデっていうと歴史の教科書には必ず出てくる
白くてアレ丸出しの石像のイメージしか無かったから困る
793イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 00:14:28.38 ID:rhreHJM2
ミケランジェロのダビデ像は、キリスト教徒にとってのヒーロー像らしい
794イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 03:19:13.22 ID:6QDpWkZy
あのダビデ像って割礼済みなの?
795イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 04:51:55.38 ID:yVIpgMB8
羅翠蓮ちゃんの可愛さは異常
796イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 06:35:32.52 ID:LbJ/99SK
BBAいらね
797イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 07:56:33.45 ID:EzSZVU01
>>790
悪の魔術師…カンピオーネの女に手を出すアホはいない
798イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 08:04:48.11 ID:lPsQXzf/
ギリシャ神話のトップの人とか
799イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 09:38:58.50 ID:+CAIcGev
ダヴィデって魔術的な方では逸話とかもっとあるの?
800イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 10:15:27.44 ID:2Kq/7S9s
ダビデは臣下を死地に追いやって殺し、その臣下の奥さんを寝取った
801イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 10:21:01.98 ID:ir5e6i+j
ダヴィデについての超常の力っていうのは、ぱっと思いつかないな

そも魔術が禁止されてたし
ダヴィデを恐れたサウル王が霊媒師に預言者の霊を降ろしてもらうんだけど
その霊媒師はサウル王が来た時に殺されると思ったんだよね
弾圧されてたから

それにダヴィデは「戦士」だから神殿を作ることを許されなかった
代わりに、神から知恵をもらったと言われる息子のソロモンがエルサレム神殿を建造したんだね

ソロモンの方はいくつかの中世の魔術書で、悪魔を使役したと記述されているけど
どれも時代的に2000年ほどずれていて、二次創作といった感じだね


>>800
その後罰せられて、罪を悔いたけど子供の命は奪われた

反面教師なんだからちゃんと結末まで書かなきゃ
802イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 11:13:54.36 ID:rhreHJM2
>>798
ゼウスやポセイドン、インドラ等は、女神再びの巻での記述であろう>>791
整合性をどうするんだろうね (トリックスターのヘルメス、ロキ、ヤマトタケルなども)

>>801
エルサレム神殿は岩のドームをどかさないと発掘は無理だな
803イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 20:04:59.84 ID:Wi6AJg/m
>>802
基本は“正面から戦うのを良し”とするけど例外もあってうんたらかんたらってな
感じになるんじゃない?
804イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 22:12:00.24 ID:kQMslB3W
たとえ何者かが人質をとったとしても
護堂さんはウルスラグナ同様”助けを求める声を聞き逃さない”
ヒーロー体質なんだから心配ないだろうがね
805イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 02:57:47.27 ID:enZF21jv
人質取ったところで護堂さんと対等になれるやつがいるかなぁ
と思ったが斉天大聖は人質ではないが身体乗っ取ってたな
806イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 07:36:45.15 ID:EW1yLf40
ACEで先行PVの発表があるみたいだね。
807イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 13:53:46.04 ID:R9qVGL4y
動くアテナ見れるかな?
808イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 17:32:58.48 ID:snJ/huyg
ラノベ今夏放送決定アニメ

カンピオーネ!(SD)
ソードアート・オンライン(電撃)
境界線上のホライゾン2期(電撃)
織田信奈の野望(GA)
人類は衰退しました(ガガガ)
はぐれ勇者の鬼畜美学(HJ)
マブラヴTE(ファミ通)
この中に1人、妹がいる!(MF)←new!!!!!(3月21日)


夏のラノベ枠多すぎだろwww


809イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 18:53:48.05 ID:C83K8442
ニャル子は?
810イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 20:30:34.67 ID:PBU9f2Li
カンピ、夏アニメの枠にくくられてるけど、放送時期ってどっかで発表されたの?
公式HPには書いてないみたいだけど
811イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 20:50:21.06 ID:yj1qhXN0
>>809
812イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 20:59:08.42 ID:s2vkVNdV
>>810
公式にはまだ発表されてないよ
誰かが勝手に夏って思い込んでるか、どこかで情報が漏れてるかのどっちか
813イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 21:13:07.67 ID:PBU9f2Li
カンピ、レコード会社がワーナーなんだよな。川瀬公平のところか
Fateとかシャナの戦犯のジェネオンの元スタッフがいるとこだしなあ。
それでバーナムスタジオって微妙な雰囲気なアニメになる危険性もあるなあ
814イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 23:51:12.50 ID:EW1yLf40
>>813
力関係が、音響製作<レコード会社、アニメ製作<アニメプロデュースで上の指示に逆らえない
から上が微妙だから微妙になるって意味?
つかアニメプロデュースって具体的に何するの?
815イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 20:57:33.03 ID:e9UVnAHW
>>810
ラノベニュースオンラインとか、サーパラニュースの記事で夏放送とフライングしてたのが元
後で削除された
816イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 23:49:43.29 ID:sSJyzg5a
話は変わるが、シコルが発売中のTEAS事務所の『萌える! 女神事典』でパールヴァティを、『萌える! 淫魔事典』でアルバストルを描いてた。
817イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 20:23:15.03 ID:egWaYiSB
>>815

そうなんだ。まだ全然情報が出てないから、もっと後なのかと思ってた

でも、夏放送だと他のラノベ原作に埋もれそうで怖いな。
特に鬼畜勇者とかと、あらすじだけ読むとネタがかぶってると勘違いされそうだし……
818イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 20:27:52.56 ID:egWaYiSB
>>814

レコード会社のプロデューサーは脚本を自分の好みのものを上げてくるまで書き直させたり、
気に入らないコンテを書いてきた監督を交代させたりできるらしい。

>例 ベン・トーの監督が、乃木坂アニメの監督に決まりかけたけど、今、ワーナーにいるプロデューサーに
コンテ見せたら交代させられた。

819イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 01:06:14.73 ID:QRJuthV+
>>818
はあ?何じゃそりゃ。まあ確かに製品版出すのはレコード会社だろうけどさあ・・・。
監督がよくてもレコード会社のプロデューサーがアレだったら駄目じゃん。まさに害悪だな。
アニメプロデュースはレコード会社の求めたものになるように監督する立場なん?
820イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 01:28:42.41 ID:lQz99Jdc
>>819
ただ、>>818は例の書き方が悪いぞ
実際には、ベン・トーの監督は、プロデューサーが乃木坂の原作を見せたら、原作つまらないから、ぼくのかんがえたおもしろいアニメにしてやるぜーって、
原作レイプコンテを切ったら交代させられた、が正しい
821イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 01:35:35.28 ID:OYpOSoMu
ベン・トーの監督ってあのバスカッシュの人か
それと比べたらカンピは相当恵まれてるかもしれん…
822イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 02:15:00.27 ID:8N9A+3Kx
ギルティクラウンの作画スタッフに作って欲しい
823イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 05:16:04.72 ID:OLpvXW1n
>>820

ただ、レコード会社のPはそれくらいスタッフの人事や脚本に影響を与えられるって事
お金出してる所だし

そこが舵取りを間違えると、オリジナル展開を入れたりとか、原作のこの設定は分かりづらいからなかったことに使用とか、変な事になりそう
シャナ2期の悪夢が……
824イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 06:23:02.46 ID:usS6pBY+
 え? 先に話がきた“ラノベ原作の1クールもの”はどーしたって? 
そりゃ、現時点で他の監督の手により無事アニメ化され放映も終了し、ソフトもそこそこ売れすでに第2期を作るらしいです。
よってここでその作品のタイトルや監督名を挙げるわけにも当然いきませんし、挙げたくもありません。
そりゃ失礼だし、どちらかというと自分は先方から逆に断られた……というのが正確なとこなんですから。
ただ、その断られた時のプロデューサー様の言葉は今でも突き刺さってて忘れる事ができません。
つまり、その原作のラノベが俺にとってはかなり“ユル〜い”ものだったので、
「このイラストの絵は使いたくない!」をはじめとする“かなり面白くするための板垣的・かなりの改変案”を提示した時のプロデューサー様の一言です。

「この原作はこの“ユルさ”のおかげで6〜7万部売れてるんです。つまりこの絵でこの原作に忠実にアニメ化すればDVDは5〜6千本は堅いんです。
僕たちはもうそーゆー商売をするしかないんですよ。もし、それが分からないようなら板垣さんは古い人間だとご自身で思った方がイイですよ」

 ……ま、そんな感じで『バスカッシュ!』の方を監督する事になったのでした。


この時のPが現ワーナーの川瀬だって噂だな、ちなみに迷い猫の各話監督制を提案したのもこの川瀬
カンピオーネのアニメでも一番偉いP
825イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 06:52:38.64 ID:iy1yNHo5
ぶっちゃけその乃木坂がテンプレ通りの作品でストーリーいじらなくても大丈夫だった
当時のジェネオンはとにかく手堅く売れて収益の出る作品として選んだのに
改変されて売上落とすようなことされたら困るからそういう経緯になったんだけど
826イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 07:53:54.36 ID:SoVT/iKS
ぶっちゃけ最近の本スレは意味わからんな
乃木坂とか知らん
827イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 08:42:39.43 ID:FJxeLRa2
なるほどなぁ
ただ話聞いてるとプロデューサーが口出すのは良くも悪くも必要なんかね
828イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 08:43:57.29 ID:iy1yNHo5
ベン・トーの監督だった人は原作ありアニメのシナリオをほぼ必ず自分好みに改変するけど
それやって面白くなったか?と本人以外に聞かれるといい返事をしない
お偉方のコネで仕事とってくるのでスポンサークラスじゃないとケチつけられなく
上の命令で別の人に交代させられたりすると俺が蹴ったんだよという類の捨て台詞を言う
実際ベン・トーのときは原作どおりの展開の時は評判悪くなかったがオリジナル展開入れたら
原作既読だけでなく未読からも叩かれてた

まあカンピの監督にならないなら知らなくてもいいこと
829イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 08:50:22.73 ID:PA3qqkku
弁当はヨー・サトウのキャラがアニメじゃ普通だったし、キャラのキャラデザもキモかった
まぁ、梅が全部持ってったけど
カンピは暴力ヒドインいないし、良作になって欲しいけど……
830イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 09:30:07.32 ID:QRJuthV+
>>817
それは大丈夫じゃない。
あっちは「剣と魔法の異世界で魔王(魔族の王)を倒した主人公が自分の世界に帰還して〜」って話だし、
あらすじにもきちをと書かれてるから、さすがにあらすじでネタが被ってるって思うやつはいないだろう。
831イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 10:18:10.93 ID:LFsy9CqK
はぁー
ぼくのかんがえた最強の〜・・・の妄想垂れ流しも酷かったけど
アニメ談義も同じようなことずっと繰り返してるだけで変化に欠けるな
神話薀蓄マダー?世界史の講義でもいいや
832イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 10:49:19.87 ID:1j4CTcM3
2巻で1クールこれがやっぱりベストだよな
3巻4巻やったら内容が薄くなって絶対失敗する
833イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 11:40:50.29 ID:FJxeLRa2
神話薀蓄、世界史薀蓄、アニメ薀蓄すべてが聞けるこのスレ好きだわ
834イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 12:40:52.45 ID:bAigNH39
>>830
勘違いする人はいなくても勘違いしているフリをして周りに迷惑をかけるアホはでてくると思う
835イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 12:49:23.54 ID:y5j+Fgcm
>>832
ハイスクールD×Dが原作2巻+短編という構成でいい感じになったしね
あと当たり前だがスタッフが原作を理解してくれるかどうか
836イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 13:46:29.21 ID:7r0YZFq0
>>835
そちらの好例だと、やはり境ホラか・・・

と言うかアニメ関連の制作話題は、今度のショーを機会にアニメ新作板スレの方に
移動した方が良い感じかも知れないなぁ
837イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 14:06:04.60 ID:P9V+hUDq
境ホラってそこまで原作に理解があったの?
どっかで演出とかはいいけど原作の大事なとこがイマイチとか聞いた記憶が
838イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 14:11:39.83 ID:7r0YZFq0
>>837
アニメ化する際は、どうしても原作から削られるところとか出ざるを得ないから
全てがって訳にはいかないでしょ
不満のある人もそりゃいるだろうけど、私は満足度が高かったけどね > 境ホラ

カンピも同じ位にと期待はしたいけども、そもそもある意味では境ホラ以上に
アニメ化に向いてないという思いもあるからなぁw
839イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 14:26:58.91 ID:nbCqCJxD
>>837
細かいところじゃいくらでも文句付けられるけどさ、今までのラノベ原作アニメの改変の酷さに比べたら全然ましだよ
840イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 14:49:20.92 ID:6gOa4Qmh
>>835
あれに倣うとヴォバン戦がクライマックスもいいとこになるのか…
羨ましい
841イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 15:53:45.08 ID:PA3qqkku
>>840
リリアナまで出るからちょうどいいっちゃちょうどいいんじゃない?
842イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 17:10:47.54 ID:p/eVeT2E
Castに恵那の名前がある以上、アニメは3巻を飛ばして1巻あたり3話が既定路線。
最悪のケースは大幅改変。もう叶わぬ夢を見るのは止めて諦めたほうが…
843イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 18:33:19.89 ID:y5j+Fgcm
恵那の名前があるからって5巻までやるとは限らないと思う
ぶっちゃけオリジナルで恵那の出番を前倒しするなんて簡単だし
むしろそっちの方が可能性高いんじゃない?
844イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 19:13:22.62 ID:Z2p8Bwf8
もうアニメの話は板を移動してよ
>>831が言ってるように延々とループじゃんか
845イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 19:40:41.12 ID:Hm3Vz4LG
恵那の名前さえなかったらも少し落ち着いて待ってられたかね
846イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 20:39:27.73 ID:1MFfyU8V
恵那ってえーなー
847イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 21:34:12.74 ID:RcsbIH42
なんか寒いな
暖房入れるか
848イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 01:00:11.77 ID:u/JteX9t
最強の鋼に関して以前から
1、東西に渡り活躍した(でも東寄り)
2、スキタイ、サウロマタイやサルマタイ等イラン系遊牧民が関わっていそう
などの点からミスラかも(でもミトラス出たし...)なんてあったけど、
ミスラとアテナに関しての興味深い記述を見かけたんで書いてみる

ミスラに従う下位のヤザタに、「正義」の女神アルシュタートと
「勝利する優れた力」の女神ウァナインティーが存在する
そしてクシャン朝のフヴィシカ王のコインでアルシュタートはアテナの姿で、
ウァナインティーはニケの姿でそれぞれ表されている

そしてバーミヤンの東大仏(タリバンが破壊した)の天頂を飾る太陽神ミスラの大構図では、
中央の4頭の有翼の白馬が牽く二輪戦車を御す「幸運」の女神アシとともに、
左側の侍者アテナ=アルシュタート、右側の侍者ニケ=ウァナインティーが描かれていた

以上は前田耕作の「アフガニスタンの仏教遺跡バーミヤン」の太陽神の大構図の項から
ttp://logsoku.com/thread/academy6.2ch.net/min/1202736014/ の68と76も参考

もっとも太陽神像に関しては↓の意見もある(pdfなんでCachedにリンク)
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:ixkS_ioVL-AJ:http://www.hum.u-tokai.ac.jp/~jswaa/JWAA_06_2005_015-028.pdf+http%3A%2F%2Fwww.hum.u-tokai.ac.jp%2F~jswaa%2FJWAA_06_2005_015-028.pdf.&hl=en&ct=clnk
849イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 01:47:02.84 ID:lntbXC4F
>>848
剣と共に眠るという最重要項目を忘れてるな
この神話が残るのはもはや権能だから論外
850イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 04:55:20.98 ID:YM2Ho3Xt
誰かが言ってたナルト叙事詩のバトラズってのが説得力あったな
851イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 07:23:28.12 ID:xvdcSsa9
最も偉大な鋼はアレキサンダー大王じゃないのか
852イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 07:28:19.43 ID:6KU0o6WW
ヒッタイトの神じゃね?知らないけど
853イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 09:10:12.81 ID:u/JteX9t
>>849
両者のヘレニズムでの繋がりが興味深いなと思ったからであって、
最強の鋼に関してじゃなく、まぎらわしく申し訳無い

スキタイならアレス、ナルト神話ならバトラズなんだろうけど、
日本までとなると?なんだよな
ttp://logsoku.com/thread/academy4.2ch.net/whis/1138199985/114
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~techno/text/text3.htm (スキタイ起源説の登場の項)
ttp://37a344.blog60.fc2.com/blog-entry-799.html (バトラズについての説明あり)
「剣の神・剣の英雄 タケミカヅチ神話の比較研究」は1度読みたいけど見ないし
854イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 09:33:23.99 ID:8otGc4SK
>>853
日本まで、と言う話なら神話に限らず考えると
ギリシャ神殿の柱が云々、とか言う話もあるので来ていてもおかしくは無い様な・・・
また神話自体、習合とか考えると直接の形では伝わっておらず、
何かに変わって伝わっているってのも、あり得る話じゃ無いのかな
855イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 11:22:20.42 ID:V1NB3ARs
でも基本的なところで、鋼の神格は英雄伝承が基盤になってるんじゃなかったか?
856イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 12:06:12.88 ID:IVKgrE4z
英雄的側面すら雑念、という可能性は無いだろうか
鋼信仰の大元は
「鉄、強過ぎワロタw」
っていう畏敬だろうしな
そう考えると、青銅器以前の神様ではないのかな
857イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 15:52:18.70 ID:u/JteX9t
>>854
日本神話ならスサノオが「あのガキ」と呼んだことなどからヤマトタケルかなと
思わないでもないけど、大陸との繋がりや伊吹山の神様に負けてるからどうも分からない
858イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 16:35:01.28 ID:6KU0o6WW
>>857
そこで山幸彦ですよ
自分の剣を釣り針にしたし、どうでしょうかね?
859イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 16:40:04.59 ID:PteA1GDI
知名度が低いのが出るのかとびきりの有名なのが出るのか…
860イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 16:42:54.07 ID:Z857GilB
鋼でなく魔王と呼ばれる神格なら何柱かいるんだけどね
861イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 17:24:09.37 ID:rlDhtAVA
日本までって言っても顕現してから最後に活動したのが日本であるだけで伝承までは関係ないのでは?
862イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 21:03:14.36 ID:BeojkYT3
>>861
いやいや、まつろわぬ神でなく伝承の話として>>848の1の記述は作中にあるから
863イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 22:15:30.04 ID:u/JteX9t
>>858
スキタイ人の始祖のタルギタオスは、天上に住むパパイオス(ゼウス)と
ドニエプル河の河の神の娘との交わりから生まれたという話があるんだよね

高天原から地上に降りたニニギの子供である山幸彦(ホヲリ)も、
海神の娘のトヨタマビメと結婚して子孫が神武天皇にだったっけ?

スキタイ人の王家と皇室の神話の起源、どちらも天の神と
水界の支配者の娘との結婚から発生してるね
864イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 00:10:48.25 ID:7c5mhSr4
救世主としてはミトラ、鉄剣としてはスキタイのアレス(バトラズ)、
最源流の鋼としてはヒッタイト系のなんかって感じ
ただ径路剣でググったら出てくる最初のページ見るとアレスっぽい

最強の鋼からアーサー王伝説が独立発生した以上、
タケミカヅチやヤマトタケルの正体は最強の鋼だったんだよ!ってなっても驚かんぞ
個人的には某首塚の人を期待してるが
865イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 00:26:33.90 ID:ie1CcQVY
首塚の人はちょっと新しすぎませんか?
866イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 00:51:17.20 ID:52ByAtkv
関東ローカルのイメージか拭えない・・・
867イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 01:00:25.31 ID:c+oXP/ZP
>>864
径路剣を検索したら、スキタイのアキナケスのことか
あとヒッタイト系はユピテル・ドリケヌスのこと?
(ローマ帝国でも人気あった鉄の産地からきた神様でテシュプが原型だったか)

大陸との繋がりを重視するとアメノヒボコも候補?

このスレで名前が挙がる吉田敦彦のインド・ヨーロッパ神話から日本神話までの話
ヌアザの剣までも言及されてる ttp://www.wako.ac.jp/souken/touzai02/tz0203.html
868イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 01:13:23.02 ID:7c5mhSr4
>>865
いや、最後の王が確か千年前ぐらいに日本で眠りについたとか言ってたから、
時期的には丁度よいかと
首塚の人もどうも蚩尤だの温羅だのの系譜に連なる鋼の鬼神っぽいし、アンチキングだし
幹彦さんの童貞賭けても良いぞ!

>>867
ヒッタイトのネルガルか、テシュプ辺り
ただこいつら近東色が強すぎて(ヒッタイト人の崇拝が無節操)印欧語族の軍神っぽくないのよね

でも既刊のキーワードからするとトラキアでアレスかブルターニュでミトラかそんな感じ
というかモン・サン・ミシェルの近所にミトラ神殿あったとか……
869イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 01:33:18.04 ID:QzSl3bth
最強の鋼の原型はエピメテウスじゃね
名前は忘れ去られたみたいだからアレスとか有名どころじゃなくて
基本となる神話は完全オリジナルだと思う
870イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 01:37:39.73 ID:XwaKcndl
>>869
カンピの父親だから勝てないとかそういう路線はやめて欲しいものがある
871イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 01:43:56.29 ID:c+oXP/ZP
>>868
ヒッタイトは印欧語族だけど、ハッティやフリ系、セム系のなんでもありだし
テシュブは古来アナトリアの古い神格でアダトやバアルへ繋がったかと

あとミトラス教はロンドンにも足跡残してるからモン・サン・ミシェルなら充分範囲
872イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 01:45:22.43 ID:ExrhiWad
なんかどれかは当たってそうな予想だなぁ…
873イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 20:51:24.21 ID:LI/+RXF2
最強の鋼と最後の王と二つの呼ばれ方があるのが重要なんでしょうけど、
どちらを重視するかで候補の神格が変わりピタリと来るものがないですね。

個人的にはエクスカリバー使用中の表現なんかは王権の光輪を連想しますし、
救世主をあらわすメシア「油を塗られた者」は王を表す言葉でもあるので
世界の最後に現れるという点のほうが重要なんじゃないですかね。
874イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 21:30:23.72 ID:HLTYtJ/R
女性を泣かせるもので、
倒すのは女性を救うものあたりに関しては?
875イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 22:36:31.15 ID:QzSl3bth
>>869
個人的にはピッタリだと思ったんだけどなあ
最後の王は愚鈍な王であり愚直な王のイメージなんだけど
女(パンドラ)に弱そうな所(好意をもたれる?)とかも護堂さんと対比できそうだし
それに>>869の指摘通りカンピの親でこの小説では最重要の神様の一人だし
エピメテウスはティーターン神族の一人だから戦闘民族って感じがするんだよねw
876イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 22:37:18.88 ID:QzSl3bth
間違った上は>>870に対してね
877イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 22:55:42.35 ID:0aZkHh7k
>>876
親殺しはどんな物語にもあるからコジ付けれるでしょ
878イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 23:17:42.46 ID:a/F+4Bm4
何か前にも根拠なしに最強の鋼=エピメテウスとか言ってた奴居たな
つか神話が完全オリジナルとか興醒めにも程があるし
879イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 00:44:07.36 ID:yC8Q3nun
>>873
>王権の光輪+世界の最後に現れる
56億7千万年後とされる弥勒菩薩を連想した...
光輪は弥勒菩薩像やミスラ、ミトラスの太陽神としての性質や弥勒菩薩像から
880イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 01:12:43.92 ID:rli8VAvA
>>878
俺のこと呼んだか
てかどうでもいいだろ想像なんだから
お前が考えてる事も俺が考えてる事も他の誰かが考えてる事も
作者が答えを出すまではみんな空想だろ
なんで他を排斥するだけで他の人の考えを楽しめないのか不思議だよな
881イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 01:22:55.21 ID:V278pJ8s
前からそうだけど、このスレは人の妄想にケチつけすぎやな
よく、全然見当違いだから〜っていうけど妄想なんてそんなもんよ
882イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 02:15:57.53 ID:1gEpNG77
>>873
戦いを憂く救世主としてはミスラ、魔王殲滅の軍神としてはバトラズって感じ

>>879
光輪はイラン系の神々によく見られる聖なる王権の象徴だな
ファロー神とか兜跋毘沙門天とか、あとインドの転輪聖王もほぼ同様で、
イエスもブッダもユーラシアの神々の後光はインド・イラン由来っぽい
883イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 05:55:00.19 ID:4U2ZtHDu
>880
エピメテウスっていうならせめてそう思った理由をかけ。なんの説明もなしに言うから批判されるんだよ。
ちなみにカンピの親と>875のようなティターン一族ってのは論外。親程度では何の根拠にもならないし、戦闘民族出身程度で結びつけつってのは強引すぎる。
まだバトラズって言われる方が納得できるわ。
884イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 05:56:51.99 ID:mjksEP86
妄想するのは別に構わんがあまりにも的外れな事言う奴が時々いるからなぁ
885イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 06:08:38.45 ID:LoRUPr19
この世の最後に現れると最強の剣ってだけならスルトでもいいんだけど
眠りについた神話とかねーしなぁ
886イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 19:21:43.20 ID:yC8Q3nun
>>882
ファッロー神もクシャン朝のコインにヘルメス(メルクリウス)神をモデルに
刻印されてるのか
>>848のアテナ=アルシュタート、ニケ=ウァナインティーもそうだし
ギリシア・ローマの文化の影響は幅広いね
887イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 20:03:24.94 ID:TqSStJgG
弥勒やミスラのように救世主の神格は世界に数多く存在するわけですが、
その中でもヨハネ黙示録のキリストの肖像
「右手に七つの星を持ち、口からは鋭い両刃の剣が出ており、
顔は強く照り輝く太陽のようであった。」
という一文なんて、最後の王の持つ要素に当てはまると思うんですよね。
といってもキリストがそうだと言いたいわけではないんですが。
888イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 20:46:24.35 ID:vE70eFE6
これだけ予想が出ててどれもかすりもしないで読んだ人間がみんな納得できるような正体だったらすごいな
889イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:00:17.75 ID:UuS8nB/A
ヘラクレス
890イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:04:34.31 ID:LoRUPr19
>>889
ヘラクレスはウルスラグナに関連づけられてなかったか?
891イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:17:01.76 ID:SnbNRHdR
>>887
キリストの場合は「言葉」を剣で暗喩してるんだよね
まあ、1巻でまつろわぬ神に対抗できるのは天使かカンピオーネだけってあるから別枠だろうけど
892イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 00:20:39.50 ID:CSAiQf4o
>>887
これまでの情報から、セム系じゃなく印欧語族に関係してると思うけど
893イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 02:12:30.63 ID:E5218aG0
>>891
天使は他宗教での神をキリストの聖書に取り入れただけだから
顕現したらまつろわぬ神だから対抗できて当たり前じゃないか

龍(地母神)を利用したことや神系を殺したことのある神話持ってる+復活する預言のある英雄系って考えると
やっぱりキリストはあり得るんだよな
東西に布教されてることやマリア観音とか日本の仏教にも入れられてるしなぁ
言霊の剣も有りなんだけど救世の神刀レプリカを見ると違うような気もするんだが
894イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 10:42:46.44 ID:cbOaor4v
>>891
一巻の冒頭で天使が別枠になってるのは
その部分を書いたのがキリスト教徒って事になってるからだと思われ

>>893
でもキリストは東寄りじゃないと思うけど
895イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 14:02:33.36 ID:CxJ37N7o
>>893
ん〜そういう意味じゃなくて、「天使」としてるってことは一神教の神自体はその上位とされてるのかなと思っただけ
まぁ書いたのがキリスト教徒だからだろうけど
896イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 14:47:31.88 ID:6TjEEqJ8
>>894
青森にキリストの墓があってだな
897イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 17:29:44.68 ID:8+nXM+qF
日本にある墓と聞いて思い出したのが三蔵法師
898イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 19:09:56.89 ID:CSAiQf4o
>>864,868
>最源流の鋼としてはヒッタイト系
ヒッタイト人がアナトリアに入植する以前からすでにハッティ人が鉄を製造しており
アラジャホユック(ハットゥシャの遺跡があるボアズカレから30km北 )の遺跡から
当時の鉄の剣が出土していると、中央公論社の世界の歴史1にあったけど
最源流の鋼ってことを重視するならフリ系のテシュプやネルガルじゃなく
アリンナの太陽女神みたいなハッティ起源の神が該当するんじゃないの?

だからアリンナの太陽女神みたく神名が分からない(忘れられてる)
ってのなら理解しやすいと思ったんだけど
899イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 19:48:43.26 ID:Uol/fNqk
昔は凄い神様(鋼)で更に今では全然メジャーじゃなくて(もしくは存在しない)更に昔の事は忘れられてる神様でしょ
もうほとんどオリジナルの話になるしか無いんじゃないの?
900イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 21:07:03.44 ID:iVewRg8i
ランスロットの来歴を詳らかにしても呼び名はランスロットのままだったように、
最後の王についても呼び名はアーサーのままで神格のルーツだけ遡っていくパターンにならないかな?
901イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 23:40:03.75 ID:XXsUsaHs
ここで考察してた人たちはオリジナル神だったときに暴れないでね
902イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 00:04:53.50 ID:WWjmI6lD
作者が設定間違えてしまいましたってパターンと
作者が由来無いと思っていたけど実は有りましたって作者の上を行ってしまったパターン
この2つが有るから考察は無駄ではないと思う
903イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 00:34:55.97 ID:Xdp6PSkR
集英社スーパーダッシュ文庫総合スレッド37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1331122387/205
あと2ヶ月か...

>>901
オリジナルの解釈はあっても神様は無いと思うが
904イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 00:51:39.02 ID:j3P9c+Cz
>>903
> 5/25発売
> ●カンピオーネ! XII 【著:丈月城/絵:シコルスキー】

一応予定に入った、でいいのかな・・・
公式とか、流通の予定表で確認か
905イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 00:59:07.21 ID:jmSreSB9
アニメ化の影響もあるのか4カ月ペースが崩れつつあるなぁ。

まあともかく久しぶりに10巻の続きが読めてなによりだ。過去編も良かったがやっぱ先が気になる。
906イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 02:42:39.85 ID:2nR4+wWB
>>900
アーサーは顕現した後封印処理されたから
それは無いと思うな
907イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 09:28:52.49 ID:GPgpO7dg
>>906
アレクが戦ったアーサー王物語からのアーサーの方ではなく、
グネヴィアがアーサーと呼んでる最後の王のことだと思うな。
908イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 11:26:45.03 ID:2nR4+wWB
アーサーというのが既に別個で存在しちゃってるから
最後の王はアーサーという名前にもならないだろ
アーサーという名も持つ最後の王を神祖は作りたかったわけだから
909イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 14:00:39.49 ID:bBzDvjMI
作るじゃなくて招来な。最後の王が一時期アーサーと呼ばれたことがあったから
その名前を広げて魔術”神の招来”の触媒にしようとしたが、
アーサー王伝説が広まりすぎて全然別物の神様になって失敗した。
というのが全貌なわけだから最後の王自身にアーサー王の要素は殆ど入ってない。
封印されたアーサー王は最後の王とは別の神格として発生してしまったからやっぱり別物。
910イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 16:31:02.17 ID:WBxCsDH0
つか最後の王がアルトスと呼ばれてたのが変化してアーサーになったんだから
最後の王自身はアーサーと呼ばれてすらいないんじゃないか?
911イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 18:59:11.64 ID:Xdp6PSkR
ランスロットやグネヴィアでさえ最強の鋼の神名を知らない状態では
アルトスやアーサーのどちらでもあろうと招来は無理だったのでは?
912イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 19:03:41.57 ID:bBzDvjMI
名前がわからないからこそ”アーサー”を餌にして最後の王を釣り上げようとしたんだってば。
913イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 19:09:52.76 ID:ivAGP1TD
>909
最後の王自体の神格は変化していないだろう。
元々招来の為の呼び水として作った物語で最後の王自身の神話でもないから物語の改変は最後の王には
何の変化も与えない、ただアーサーという神格を産み出しただけ。
ところでさ最後の王って、倒されたら2度と顕現してこないのな?実際、彼の神話は
すでに存在してないっぽいし。
914イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 19:31:59.58 ID:OjTAnQ13
もともと最後の王の神話を再現して神格をつくろうとしてたものじゃなかったか
それで途中でグィネヴィアが死んでしまい別物に変化してしまったんでしょ
915イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 20:05:17.61 ID:Ou53FQJV
ん?
まつろわぬアーサー王が出てきたのは、初代神祖グィネヴィアの死とは関係無いでしょ?
『アーサー王伝説』から抜け出てきたのであって、別物が出てきただけって事で
916イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 20:31:40.85 ID:WBxCsDH0
いや関係あるでしょ
アーサー王伝説を裏でコントロールしてた初代グィネヴィアが死んだからこそ
アーサー王は最後の王と別物になったんだろうし
917イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 20:40:17.10 ID:OjTAnQ13
この小説ではアーサー王伝説の元はグィネヴィアが作ったんだって
死んでる内に別物の神話として確立してしまったと
918イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 20:50:21.45 ID:bBzDvjMI
もし初代グィネヴィアが死ななかったならアーサー王伝説は変質することも無く、
最後の王招来の触媒としての役割を全うしていたかもしれない。
今封印されてるまつろわぬアーサーは二代目が変質した伝説を使って呼び寄せた奴。
初代はアーサー王伝説を最後の王の逸話として付け加えようとしたが、
死んでるうちに伝説が独立してしまったと考えるのがいいのかな。
919イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 22:24:30.83 ID:jxm8p2YB
>>918
>最後の王招来の触媒としての役割を全うしていたかもしれない。

それ、どうなんだろう・・・可能性自体は否定する気無いけど
ランスロットの例を見ると、後年の『アーサー王伝説』のランスロットではなくて
まつろわぬランスロットはそれ以前の神話で、別の神からまつろわぬ状態になって、
結果として名は使っていたものの、アーサー王伝説の湖の騎士ランスロットではなかった訳でしょ?

その例から言うと、最後の王は眠りにはついているもののまつろわぬランスロットと同様に
古いまつろわぬ神格のままでいる訳だから、アーサー王自体にはならないでしょ
ただ、そう言った強い奴が居ると聞き付けて出てくるかも知れんけどw
920イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 23:24:38.45 ID:Xdp6PSkR
核となる最強の鋼の神話が知られていないのに、
あとづけの神話で招来できるものなのかな?と疑問がある
921イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 02:09:59.26 ID:1G6zbIuY
まつろわぬペルセウスも、ギリシャ神話に取り込まれてペルセウスって言う逸話で固められてたけど、
ミスラ神としての側面も兼ね備えてたから、ウルスラグナの権能を封印できたわけだしなぁ…
922イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 11:50:36.24 ID:e2QWBZpG
なんぞこれ・・・

>https://twitter.com/#!/campi_anime/status/185542026639585280
>また素敵なノベリティをご用意しております

どんなグッズなのやら・・・会場限定配布短編、とかじゃないのが救い?
923イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 20:34:18.59 ID:Cis4+wCx
作中の>>848の1と2ってさ、やっぱり江上波夫の
「騎馬民族征服王朝説」を下敷きにしてるのかな?
924イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 20:09:23.93 ID:EcaYjs3A
大陸から伝わって日本で顕現したのではなく、ブリテンで顕現して
覚醒と眠りを繰り返して日本へ移動して来たんですから、
特に関係はないんじゃないですか?
925イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 20:20:49.52 ID:7t4F6g+7
顕現する場所と神話の発祥地は同じになるとは限らないと作中にはあったけどな
926イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 20:33:30.61 ID:m9LZdi/z
最強の鋼は一時期、ブリテンに居たってだけじゃ?
グィネヴィア達がブリテンで出会っただけで、まつろわぬランスロットと同様に
流れてきた存在で、出身はどこかとかが不明なだけで
927イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 21:22:39.42 ID:a59enZm0
>>924
東寄りってことは、黒海〜アラル海〜タリム盆地にかけての神様が
ブリテンまで遠征し、その後日本に流れてきたって事じゃない?
928イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 21:48:00.84 ID:8FogXBFT
史実と現在地に関係はない
要はそういうこと
929イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 22:31:56.28 ID:3oSj6ThD
というか眠りについたところスサノオ含む古老が封印処置してたのに
封印解除ならともかく、神話を触媒に顕現できるものなのかね
それに出来たとしても対カンピ最強の鋼の側面をもつ別のまつろわぬ神が生まれるだけな気がする
930イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 23:59:12.64 ID:KLX7ooCw
まあ最後の王が封印されてるのを知ったのは最近だし
931イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 00:01:25.09 ID:DXmyxaMX
Fateはいいから普通に神様と戦えよ
932イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 01:15:00.97 ID:qByv/EEI
アテナってさ、今まで2回来日してるけど、どうやって来たんだろ?
船ならガレオン以下のキャラックやキャラベルであろうと余裕で
地中海から喜望峰orスエズ運河を経由してインド洋〜太平洋か
大西洋〜太平洋コースかな 北極海コースはまあ無いでしょう

どのコースでも船首像が本物の女神だし海流も風も味方してすぐか
933イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 07:07:22.64 ID:CxLhFXdB
そういやテレポート使える奴って全然いないな
ゴドーさんのも限定的だし
934イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 07:18:56.21 ID:sC8P0/I2
姐さんくらいか
935イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 08:26:25.42 ID:QriUQ+4X
アレクも事実上テレポートでしょ
雷速がリターンストロークだとしたら地球一周に1秒もかからない訳だし
電気を通す所なら物体透過も出来そう
936イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 09:34:39.94 ID:bhy1oRSq
姐さんのは仙術的に決まった土地と土地を結ぶ系じゃないですかね。
937イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 09:36:44.77 ID:aG7p0t1O
音速→雷速→光速→神速
聖闘士星矢の世界だな
938イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 09:53:39.77 ID:2ZQysag5
最古の神話ってメソポタミア神話=バビロニア神話でいいのか?
それでこの神々の中で最古の鋼っぽいアジアから日本まで伝わった神って何?
939イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 10:01:14.57 ID:zm/RZOrg
神速は音速とかの上位概念では無かったはず
移動速度を定義している、「速さ」「時間」「距離」のうち時間のパラメーターに干渉するのが神速だろ
距離に干渉すれば縮地とかテレポートになるのかな
940イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 14:56:29.07 ID:sC8P0/I2
941イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 14:59:28.85 ID:Jw27z2KZ
>>940
護堂さんイケメンwww
942イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 15:05:36.96 ID:flpZA/N+
>>940
なにこのコレジャナイ感w
943イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 15:07:36.18 ID:+NOoAlkY
>>940
祐理は公式ハブられっぱなしか?
いや、単にスクショで入りきらなかっただけなのか?

一人カットがキャスト紹介しか無い・・・
944イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 15:14:15.08 ID:5taOqpu5
あれが叢雲?
そりゃないぜ……
けれど恵那はいつからでてくるのかなぁ
945イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 15:18:11.41 ID:5taOqpu5
おっと忘れてた
護堂さんカッコよくなってるw
946イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 15:19:29.99 ID:sC8P0/I2
947イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 15:49:02.15 ID:DjtrpEM9
1クールという短い尺しかないだろうし
当然と言えば当然だがメインヒロインのエリカ押しで行くだろうな
948イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 16:24:10.03 ID:bwf6hf22
戦士の剣がゲートオブバビロンみたいになっとる…
949イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 16:34:39.86 ID:3OkQQd/1
恵那以外はシコルスキーの面影がない
950イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 16:41:17.32 ID:VPP0zzMo
ゴドーさんキリッとし過ぎ
眠たそうな眼の方がらしいよ
951イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 17:10:27.00 ID:qByv/EEI
>>938
現在のところ、最古の神話はシュメールでしょ
古代メソポタミアはシュメール(ウバイド、ウルク含む)→アッカド→ウル第3王朝
→イシン・ラルサ時代→バビロニアの順じゃなかった?

鋼に関しては、鉄だけにこだわるなら>>864,868,898あたりを

>>940 天叢雲劍の鍔の部分のイメージにすごくギャップがあるな
952イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 17:12:49.63 ID:rNo9ke5E
護堂さんは同じスーパーダッシュのベントーの主人公に似過ぎてる気がするしな

実は180を軽く超えるというシコル絵に欠片も見れない長身設定を出して差別化するしかないな
953イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 17:43:15.84 ID:Ad2Wrrzg
戦士の権能、ゲートオブバビロンだこれー!

つーかヴォバンとアテナは登場確定か、
やっぱ二巻までの話に恵那が参戦って感じになりそうだな
954イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 19:56:45.49 ID:LnqDIqMT
PV見たけど石版突きつけてるシーンあったな
ウルスラグナ戦もやるんかいな
955イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 20:01:27.92 ID:YJJKb2tJ
>>940
シコル先生ーー早く来てくれぇぇぇ
956イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 20:01:50.87 ID:VKPHT47J
ヴォバンやアテナもいるみたいだから一、二巻も当然やるだろうし話数足りるのかしら
957イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 20:08:33.02 ID:YJJKb2tJ
恵那持ってるのが草薙の剣?コレジャネーてか、爆死だコレ
オワタ、オワタよ
958イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 20:24:15.76 ID:JkodTNX+
>>956
ラノベ1巻あたり4話消費は当たり前だぞ
できれば5話欲しいが1〜3巻でやるなら内容的にも尺的にも無難
959イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 20:44:02.64 ID:rHH/s0jv
俺のリリアナが可愛いので満足だ
960イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:02:03.91 ID:Zysa8pod
>>940
左上のイメージで神話薀蓄やってくれるのならいいなぁ
961イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:08:32.54 ID:Ad2Wrrzg
でも、天群雲って日本刀成立前の刀剣だから直刀ってのは正解なんだろ、
鞘から抜いて切っ先見るまではダメとはいいがたい、
鍔の部分の装飾こりすぎってのは同意だが
962イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:09:49.05 ID:3OkQQd/1
なんか変だとおもったら原作と叢雲のデザインが全く違う
963イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:11:33.64 ID:rHH/s0jv
全体的に微妙っすね
リリアナが可愛いからいいけど
964イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:14:30.24 ID:DvjppkCI
>>961
別にあがってた画像みたけど両刃の直刀っぽい
965イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:32:37.26 ID:qJnNjdNZ
>>940
リリアナがロリアナになってる
966イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:33:24.12 ID:JkodTNX+
D×Dみたいに期待されてなかったのに蓋を開ければ良作なんて滅多にないから
あまり期待せずに待つのが吉か
967イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:35:14.16 ID:WcKA+TxL
天叢雲剣の鍔の形はあかんで、これは絶対に変更して欲しい。
神話ものの直刀系で化けるとはいえ格好悪すぎる。
968イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:39:43.15 ID:SEZNAOuw
剣の形で文句言ってる人はシコルの絵を見て落ち着けよ
969イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:40:26.21 ID:rHH/s0jv
シコル先生の絵ってアニメにしやすそうなんだけどね
完全再現されても困るけど
970イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:48:31.38 ID:F3QlGbQJ
シコルの絵ってアニメ向きじゃないだろ
味があっていいけど、アニメで再現するには無理があるしな
971イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:55:01.86 ID:3OkQQd/1
ハヤテ風にすれば可能だろ
972イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:55:41.57 ID:DvjppkCI
なんで悲観的になってる人が多いのか分からんけど
PV自体は結構動いてて概ね好評な感じ
アニメなのに静止画で評価してるのはどうかと思うよ
973イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:59:30.63 ID:Zysa8pod
ふむ夏は金を使う事になりそうだな
974イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 22:13:02.34 ID:LnqDIqMT
>>972
確かに思ったより悪くないかも、とは思った
まあ放送時期も未定というし、今は空気扱いでどうなるか
WBのブースでも立ち止まって見てる人あんまりいなかったし
975イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 22:21:36.55 ID:T9ty6Q5m
動きとかはいいと思う
問題は尺なんだよ
尺問題で詰め込みまくりで酷い事になる可能性が凄い高い
976イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 22:28:40.97 ID:LuJvkSdn
ぶっちゃけ恵那の存在でみんな不安になってる
このタイミングじゃ出番ないはずなのに、
なんで登場予定なのかでシナリオの改悪を恐れてるんよ
977イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 22:44:37.84 ID:TYfNEjKj
スタッフ的に低予算だけどアクションはぼちぼち、な予感。脚本はもう諦めた
978イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:04:24.05 ID:8U1kxt6D
悲観的すぎでワロタ
動いてるところ見れて、俺は満足だよ。
声優さんの話聞いてると、3巻〜ってのは、なさそうだね。
979イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:08:59.15 ID:bET/Jz37
その声優さんの話、を聞けてない人が居る訳で・・・
私もその1人
980イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:09:21.42 ID:bET/Jz37
っと、次スレ立てに行ってみる・・・
981イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:14:52.90 ID:bET/Jz37
次スレ出来ました

丈月城スレ36 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1333289462/
982イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:27:46.80 ID:KAIkCWrT
ゴドーさんこれでフツメンなら戦闘時どれだけイケメンなんや
983イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:13:10.07 ID:fTgDszp4
>>981


悲観になるのはしょうがない
ベントーくらい売れたら万々歳と思おう
984イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:21:48.33 ID:EW3E9wel
実はパパで売り上げだけならSDの呪縛は終わったのだ…
985イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:39:37.79 ID:FrsOeVEj
呪縛はむしろそっちじゃ無く、続刊が出なくなる呪いがな・・・
986イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:48:25.20 ID:1juerQLH
紅以外もそうなんか
987イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 01:24:53.22 ID:cRzSCtZ0
>>979
スレ立て乙。
護堂役の松岡が、キャラ紹介の時に護堂は最初っから色んな権能を
持っていて〜って話してたから、3巻〜ではないのかなぁっと予想。
ただ、原作のお話を知ってそうな話方だったから、その辺の知識からかもしれない。

エリカ役の日笠は、ちゅっちゅちゅっちゅしてるって言ってたww
やっぱキスシーンは多いんだろうなぁ。
988イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 01:54:38.61 ID:hmXE6B1u
>>986
実際続刊が出なくなったのは紅、アキカンくらい
それに迷い猫が一年程止まったあと絵師交代ってのもある
あとはアニメ終了直後に最終巻が出る場合もあるからアニメ=終了のイメージは強いな
989イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 02:36:56.47 ID:F4VxWpWW
恵那が物語に絡む時点で、飛ばし・圧縮・改変のどれかは確実になった
はぁ・・・
990イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 03:35:08.50 ID:B1QBTtFb
DxDと違ってこれはアニメ向きになるように改変したほうがいいかもよ
改変してうまくいく例はあんまりないけど
991イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 08:10:52.83 ID:+fJSYXvq
アニメ終了前後で最終巻ってある意味理想だと思うけどね
全体像がわかった上で、アニメ化出来るのだし
…2期、3期しなきゃきちんと描けない作品だと厳しいかもしれないが…
992イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 09:55:48.33 ID:eyIYuK9m
天叢雲はともかく戦士の化身の状態があの黄金の剣所持ってのがどうもなあ
993イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 12:23:58.97 ID:gr3Je8/I
公式でPV公開されたね、つべじゃないのが今一つ不満だが・・・
やっぱり祐理はスクショに入れられなかっただけか、ハブされてなくて良かったw
994イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 13:13:22.37 ID:hmXE6B1u
とりあえずこっちは埋めようぜ
995イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 13:45:55.31 ID:XfofQ+ak
割と嫌な予感しかないって言うか、石版持ってたからウルスラグナの所からなのか?
の割にはリリアナも恵那も出てるってことは時系列完全無視だろうし、
てか、恵那の群雲ってシコル絵では直剣じゃなくてポン刀じゃなかったかっけとか獅子の鋼呼び出すのってあんな大仰な事したっけとか色々不安。
特に時系列無視って所が一回限りの使い捨て前提にしか見えない。
996イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 14:02:22.27 ID:Ti0G+UqI
997イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 14:20:35.45 ID:8XzQDi2P
雨女
998イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 14:56:49.12 ID:PxCYqOSL
999イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 15:10:11.31 ID:V6UcKNcK
↓1000は任せた!
1000イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 15:14:23.69 ID:kwla9ETf
1000ならアニメ大成功
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━