丈月城スレ44 「カンピオーネ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ43 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1348279403/
☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
『カンピオーネ!』シリーズ
T 神はまつろわず/U 魔王来臨/V はじまりの物語
IV 英雄と王/X 剣の巫女/Y 神山飛鳳/Z 斉天大聖
[ 受難の魔王たち/\ 女神再び/] 槍の戦神
XI ふたつめの物語/XU かりそめの聖夜/XV 南洋の姫神

カンピオーネ!TVアニメ化記念特別書き下ろし短編(TSUTAYAオリジナル冊子収録)
『媛巫女たちと七人目のカンピオーネ』

コミカライズ版
カンピオーネ!1
2イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:55:40.26 ID:5Vidm771
☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
カンピオーネ! VII特集(書き下ろし短編『噂のカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/index.html
カンピオーネ! XI特集(書き下ろし短編『王様の晩餐会』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1112_campione/index.html
カンピオーネ! XII特集(書き下ろし短編『カンピオーネと勉強会』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1205/index.html
カンピオーネ! XV特集(書き下ろし短編『王様のゲーム』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1208/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html

アニメ公式サイト
http://www.campi-anime.com/
アニメ公式twitter
https://twitter.com/campi_anime
ラジオ「カンピオーネ!〜日笠・日高はまつろわず〜」サイト
http://hibiki-radio.jp/description/campi
3イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:56:14.95 ID:5Vidm771
☆関連スレリンク

※アニメにのみ関連する内容などは、以下のスレでお願いします
【アニメ新作情報】カンピオーネ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323185601/ (.dat落ち)
カンピオーネ! 女殺し23人目(アニメ2板に移行)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1349280079/
カンピオーネ! ネタバレ・考察スレ part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1346951224/
【カンピオーネ!】エリカ・ブランデッリは愛人かわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1341717247/
【カンピオーネ!】万里谷裕理は巫女かわいい!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1346689094/
【カンピオーネ!】まつろわぬ神アテナはロリ可愛い2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1346630331/
【カンピオーネ!】リリアナ・クラニチャールはケープかわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1346168232/
【カンピオーネ!】清秋院恵那はお嫁入りしに来ました。かわいい!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1347634509/
【カンピオーネ!】猪さんは猪突猛進! かわいい!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1348242704/
※アニメに関するアンチ、愚痴などは以下のスレでお願いします
カンピオーネ!は原作殺しの糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341981882/
好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1343381180/
4イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:57:05.06 ID:5Vidm771
☆過去スレ
丈月城スレ42 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1346940518/
丈月城スレ41 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1345380818/
丈月城スレ40 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1343781974/
丈月城スレ39 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1342216979/
丈月城スレ38 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1340018629/
丈月城スレ37 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1337262059/
丈月城スレ36 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1333289462/
丈月城スレ35 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1329721327/
丈月城スレ34 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1328062368/
丈月城スレ33 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325034757/
丈月城スレ32 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322996976/
丈月城スレ31 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316694208/
丈月城スレ30 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1314688505/

これ以前の過去スレについては、過去スレ40まで纏めて
以下にアップロードがされています
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/165277.zip
pass:canpione
5イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:59:08.16 ID:5Vidm771
以上、テンプレまで終了

変更点はアニメの放映が終わったため、アニメスレがアニメ板2に移行しています
あともしかしたら、関連スレリンクのスレが幾つか.dat落ちしてるかも・・・
次スレの季節の頃には、明確になってると思うのでそこいらの修正が必要かも
6イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 00:20:40.98 ID:3fkAouu+
>>1
7イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 00:22:40.72 ID:WhYhV2pl
>>1
最新刊挿絵のリリアナさん(胸部)並みに乙です
8イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 04:27:32.21 ID:ldLaLTgc
        ,':::::::::::::/                 ` ::::::::::: i
       :::::::::::/         i:     `ヽ       \::::::`!
       i::::/ ,     / _」j_ 八     }  ! !    `ヽ::}
        {:::i   i   ィ7´i |:i/`ヽ\ .!  ハ_j」.」j_ト、\   \
      Vi   l   z≠テ示ミx,   )i  7´ リ ij `ヽ. i\  ‘
         i /  l   ` _ )::::ハ     |. / ,ィfテ示ミx iハi \   \
         /   .|   i. 乂:::ソ     |/   _,):::rリ  ∧八   ヽ } `ヽ
.        / / |   |    /⌒        ` ー '  / `ヽ \  リ
       /,ィ    !   !.   ,'   |   ′       /i   \ \!
     { i |i  i:|  |  !    |        /ハ    i 
      i´\ 从.  ト、 i   | ´      /⌒',i    ハ.i
       {.  \i/\ Vi`i|    i     , ィ/  ノi }  ,' リ      >>ふむ、1乙だ。
       ‘ ,.   \」_`ヾ!ii」    ト  r<i i/   ∧| | ./
        \.   \`ヾ |.   |   ハ i i/  /|   !/
 __       / \.   \ }_j    ゝ、iト、У  .∧|   ,/
.(  ` ー-=ニ二_>、.            ̄   /
 \       '´ `                /> 、__
   ` ー --  、              __,  {   Vハ、 _
       { ,入_          /     ` ー-‐ ''"´   ア
         \ {        ,'          _,, -‐ ´
         }               _,, .< iニ}  }
.        〈\ \      , 个ー-‐<    .iニ} ∧
.        i  \ ` ー - ''"    ノ         .iニ}i  }
9イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 18:56:24.27 ID:I2iKJbWY
                           |       /ヽ  |
                        .  ´ ̄ ̄ ̄ ̄` <___   |
                      /          ___\`ヾ;、!
                  /\_∠ /´ ̄`            \\ ヽ\
                    /      /         ヽ       \ヽ !ヽ\
                /  /              \     } }!  ヽ\
                  /  /           |      \    | ||    、ヽ
              /   i       |       |            ト| |.!    } }
                / /! |      ./|   | 八        | | !.|    | |
             i./ ! ! /   !斗十   T/ー-論_   |     | l ト、     //
             {!   、 .ハ | |_」_  |  __\\`|     !ヽ |ヾ:.、 //
             |!   ヽ! .ト、 l f´行|ヽ !   ´i丁ヽ |  /|./ }/ | |゙'〒'′
                     レ  :, .込! ` |   込リ  /| / / ./ || |
                  | ハ ,,,,,,,     ,,,,,,,,,  彳 |/ | || |
                  | | .   l         | !   | || |     >1乙だ
                  | |. ヽ    _      イ|  |  | || |     AAじゃないぞ!Aだ!勘違いされては困る
                  │.ハ.  `  、` ´    ´ l !  !   | || |
                  |  ト 、   }` ー ´   |.! /   .|  || |
                   __!  |ヽ}-―〈   \  /| /ヽ ___|_l_」 |
                   /|i:|  |i:、 .| |i:l  li:lヽ  ./^!|l .|./|   |i:| |i:| `ヽ
10イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 02:31:39.45 ID:WjAUGDfZ
挿絵だけ見ていると、どういうわけかリリアナと静花で笑ってしまう
11イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 02:33:10.94 ID:WjAUGDfZ
12イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 06:04:13.21 ID:39BbqQqc
>>1
13イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 06:51:05.23 ID:noPcL+lv
>>1
乙です
14イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 08:02:55.32 ID:G7id1uGm
カンピオーネ原作キャラかわいさランキング

1位 エリカ ブランデッリ
2位 清秋院 恵那
3位 ランスロット

4位 徳永 明日香
5位 アリス
6位 羅 翠蓮
7位 アテナ
8位 リリアナ クラニチャール
9位 草薙 静花
10位 万里谷 祐理
11位 香月 さくら
12位 その他
15イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 09:50:56.86 ID:h6RV79j7
エリカとかランスロットはどう考えてもかわいい系ではないだろ
16イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 09:53:31.23 ID:ZgnSXXaI
>>1乙です

前スレ988
>護堂の最後に傍にいるのが普通の女の子〜、のくだりや
護堂の祖父も様々な女性遍歴を経て最終的には落ち着いた下りを考えると
今のヒロイン達との別れるエピソードがあるかもしれないね。

香月さくらを名指しだからあくまでも草薙家の一族の括りで、草薙家=普通じゃないって考えなんだから、前提からして間違っていると思う・・・。
あとよく最後は嫁4人と別れると思うって考えの人がもっともらしく説明する内容って大抵反対の事(別れない)への証明にしかなってないような?
17イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 10:06:10.29 ID:H56KGE71
>>14
お前の好みだろ!いい加減にしろ!
>>1
18イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 13:02:00.57 ID:qZxxjw2m
>>14
冬姫がランク外な時点で見る目がない
19イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 13:11:21.95 ID:ieq54Z8X
>>14
エリカが一位という点だけは評価してやろう
20イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 14:54:43.36 ID:hzaQ8UY6
まーたエリカ儲か
21イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 15:03:59.95 ID:H56KGE71
俺から言わせればみんな一番だよ(ニッコリ)
22イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 17:28:32.54 ID:AfqofRh8
>>14
可愛いというだけのランキングなら、グィネヴィアがいないのは
作中の描写から考えればおかしい (好き嫌いは別にして)
パンドラさんもいないし
23イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 17:54:46.28 ID:FFFhep1n
>>1
なあ、結局12巻の太陽神って誰だったんだ?
ソル?アポロ?ミトラス?エル・ガバル?ヤルヒボール?
それともエジプトのアメン・ラー信仰が残ってたりとかしたんだろうか?
24遊戯王63話に登場する池沼クソガキ:2012/10/12(金) 18:39:19.26 ID:7C45wV0W
漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。 利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。
ゲゲゲの鬼太郎(健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。 妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)なんと2名の健太が存在している。メタルファイトと合わせれば3人w
龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
ときメモ(平健太)モブ顔で目立たないが性格は優しい。このコピペの良心的存在
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 最後は少年院行き
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
いぬまるだしっ(けんた)ちんこを晒す変態幼稚園児 あだ名チンタ君 チンコが臭いと言われるw
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ。悪戯で地蔵を破壊するなどかなり悪質。
25遊戯王63話に登場する池沼クソガキ:2012/10/12(金) 18:40:00.83 ID:7C45wV0W
毎日新聞オフィスケン太(健太)家でウンコを漏らすクズ犬。頭の狂った犬として有名。
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。
王様ゲーム(赤松健太)大阪弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイ奴。最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。 かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザに殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ。自分は決闘者でもないくせに城之内を批判するゴミモブ。
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリ。剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。
26遊戯王63話に登場する池沼クソガキ:2012/10/12(金) 18:40:40.65 ID:7C45wV0W
毎日新聞オフィスケン太(健太)家でウンコを漏らすクズ犬。頭の狂った犬として有名。
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。
王様ゲーム(赤松健太)大阪弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイ奴。最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。 かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザに殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ。自分は決闘者でもないくせに城之内を批判するゴミモブ。
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリ。剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。
27遊戯王63話に登場する池沼クソガキ:2012/10/12(金) 18:41:20.71 ID:7C45wV0W
ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生。怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ マァマァ〜〜〜
プリキュア(星野健太)主人公に何度も迷惑をかけるクソガキ。嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
さ〜ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕された漫画界一哀れな男。
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママ〜パンツ換えて〜〜〜知的障害児 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太)黒崎一護のパクリっぽい見た目だが性格は比較的真面目で良い人。このコピペの良心その2 
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。眼鏡をかけた不細工な顔。モデルはのび太
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)先頭民族の暴力ゴリラ。暴力だけが取り柄で知能は低いw親父顔
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したガキ。コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない。その後もう一度振られてまた家出した
28遊戯王63話に登場する池沼クソガキ:2012/10/12(金) 18:42:33.78 ID:7C45wV0W
東京皇帝北条恋歌(八田健太)主人公の自称親友。だがその正体は醜悪な蟲の怪物。最後はバラバラにされ死亡。
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブガキ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ。 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎。生意気でキモイ性格で常に人を見下している。 
アニマル横町(ケンタ)生意気な性格のクマ。 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ。キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった最悪の男。狂った友人にナイフで刺され死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
29遊戯王63話に登場する池沼クソガキ:2012/10/12(金) 18:43:36.78 ID:7C45wV0W
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太)森に迷って死亡した幽霊のガキ。これといって出てきた意味はない
ゲーム 3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受けるかわいそうなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ。ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。 変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 
うたかたのそら(東健太)6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している殺人鬼。最後は生き埋めにされ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケンタと呼ばれているからここに示す カエルを惨殺する残忍なハゲ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物 餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。かなり気持ち悪い。
30遊戯王63話に登場する池沼クソガキ:2012/10/12(金) 18:44:22.03 ID:7C45wV0W
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者。キャラの名前が全てウィングマンのパクリ
タフ(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえうっめえ発言をする頭のおかしい人物!エイズで有名
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。 最後は親に手をかけた
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。 レンに負けて泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)チンピラのような見た目のDQN。あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる。性格も悪い
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  懲役28年
あいつの一言 教科書(健太)小学校の教科書に出てくる知的障害者。池沼の代表的名前であることが判明した。日本で一番池沼が多い名前らしい。あうあうあ〜
31遊戯王63話に登場する池沼クソガキ:2012/10/12(金) 18:45:38.12 ID:7C45wV0W
極道めし(健太)題名どおり極道。暴力事件で逮捕。その後破門  
ミコト(健太)イジメの主犯格だがバレて最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶw
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキw その後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。 裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人 練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
32遊戯王63話に登場する池沼クソガキ:2012/10/12(金) 18:46:32.93 ID:7C45wV0W
極道めし(健太)題名どおり極道。暴力事件で逮捕。その後破門  
ミコト(健太)イジメの主犯格だがバレて最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶw
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキw その後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。 裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人 練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
33遊戯王63話に登場する池沼クソガキ:2012/10/12(金) 18:49:00.06 ID:7C45wV0W
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ。 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好む。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕w
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。 ダメオヤジ
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
みるく(堀健太)デブのゲイで異常性欲者。キモイ 臭い 汚い 3拍子揃った人間のゴミ 堀堀堀〜といいながら掘るデブゲイ
黄昏の空(大滝健太)女性を9人監禁してレイプした殺人鬼。逮捕され死刑が言い渡された。最期のセリフは、死にたくないイイィィ
34遊戯王63話に登場する池沼クソガキ:2012/10/12(金) 18:49:36.98 ID:7C45wV0W
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。たまにウンコを漏らして自分のウンコを食う知的障害児。
ストライクZONE!(前田健太)実在する人物をモデルにしたっぽいキャラ。3連続フォアボールをするダメピッチャー
クレヨンしんちゃん(武蔵野 剣太)剣道教室の館長。修行の旅に出て勝手に去って行った変なおじさん。存在価値0
フィギュア17 つばさ&ヒカル(萩原健太)問題児。とにかく暴力的でイジメ事件の消防車となる。
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
遺作(小暮健太)高校生なのに酒を飲んだりタバコを吸ったりするDQN。盗聴器などを使う変態
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。 
はじめの一歩(小橋健太)セコイ手を使う卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。
ぽちゃぽちゃ水泳部(健太)太っている人が好きという変わった人。普通の人は線に見えるらしい。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ 。別名ミスターNTR
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
超人学園(健太)最悪の犯罪者。年老いた母親に殴る蹴るの暴力を加える最強のクズ! もちろん最後は裁きを受けて逮捕された。
喧嘩商売(斉藤健太)麻薬をキメているジャンキー。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
35イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 18:52:47.91 ID:7C45wV0W
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
双子どんぶり!(田中健太)親の再婚で、同級生の双子姉妹と義理の兄妹になってしまい淫らことを繰り返す変態。
たった二人で世界を裏切る。犬のような彼(健太)題名通り犬w首輪をつけられて奴隷にされドッグフードを食わされる。
裁判長!(健太)強盗殺人犯。金欲しさに善人に手をかけたゴミクズ。裁判にかけられ懲役20年を言い渡された。
GJ中等部(健太)すぐ喧嘩したりするクソガキ。頭も悪く不人気キャラナンバー1!だが出番は多いらしい
GJ中等部(健太)↑の飼っている太ったカエル。特に語ることはない。↑と違い出番がないらしい
HEY! BAD BOY (健太)ホモの変態にレイプされたガキ。 レイプされ失禁
きみにキスしたい!!(健太)ホモ漫画のホモキャラ。気持ち悪い
ラブ・ホテルウーマン(仁郷健太)ラブホを営業する鬼畜ヤクザ!レイプ事件を起して逮捕w
犬も歩けばフォーリンラブ(ケンタ)犬を擬人化してしまった珍漫画w雌犬とセックスw
ためらいの電マ(健太)変態小説の変態キャラ。電マを使って同僚をレイプする鬼畜系犯罪者。最後は母にも手をかけた史上最悪の変質者。
ちびまるこちゃん(長谷川健太)サッカーしか取り柄のない餓鬼。実在する人物をモデルにしたらしい。
それでも運命にイエスという。(白坂健太)エイズの女とSEXしてエイズになったチンピラ。そのことを恨み女の母親を殺害してしまう。最後は屋上から飛んで死亡。
常夏バンク (千葉健太)イジメを受けて現実逃避癖を持ってしまった負け組。全てを諦めて引きこもりに・・・
「神様」にすがった女が生き地獄で見た(大久保健太)レイプして孕ませたあげく女をポイ捨てする最悪のクズ!最後は女に刺されて死亡。
夜を往く者たち (神谷健太)本作の犯人。インターネットと現実を区別できなくなり殺人を犯す。人は死んでもリセットすれば蘇ると思ってるキチガイ。
おジャ魔女ドレミ(飯塚けんた)まつ毛が異常に長いことしかとりえのないモブガキ。主人公たちをよく馬鹿にしている。顔が気持ち悪い。
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。眼球を抉られて殺害された。
36イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 18:53:21.53 ID:7C45wV0W
華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない
女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。
ドラマストーリー ドラマ(健太)毎度おなじみ池沼の幼稚園児。ウンコ漏らしてさあ大変w
ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w
アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。
ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた哀れすぎるキャラ
同窓会(緒方健太)モブキャラ。中学生に喧嘩を売りボコボコにされて泣きながら帰ってきた。
Odds GP!(心斎橋 健太)マザコンの親父。骨が折れて試合を棄権した。
時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされて死亡
海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w
ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ。レイプシーンを見て興奮。
4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。
べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズ。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。
ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの太った幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼龍之介にバットで殴られ殺害されてしまった。

素直になれなくて(松島健太)史上最悪のクズ。東大に行けるほどの秀才だが麻薬を売りつけたりヤクザを雇いリンチを行なう悪党。顔は非常に不気味でとても肥満。
人が破滅するのを見るのが快楽でそのために麻薬を売り付け金を奪い何十人もの人を破滅させてきた。自分も麻薬をやっている。実は中学生のときレイプ事件で少年院に入っていた。
最後はハル達を殺害しようとナイフで襲うが返り討ちにあい、その後逮捕され、死刑となる。最低最悪の屑キモオタ。
37イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 19:14:39.85 ID:AfqofRh8
>>23
アポロ、ミトラス(ソル含む)は作品で既出だから省いて
不滅の太陽神崇拝として
エラガバルス帝が信奉したエメサ(シリアのホムス)のエラ・ガバルか
アウレリアヌス帝がシリアのパルミラから導入したヤルヒボルのどちらかかな
E・ギボンの「ローマ帝国衰亡史」を参照

懇願をするなど、なよなよした感じからは男性原理と女性原理を
併せ持つらしいエラ・ガバルかとも思える
38イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:02:42.86 ID:gZ+oFxKw
古代ローマの神格なんてw
何でもありで信じる神はファッションみたいなもんだぞ
39イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:59:14.51 ID:3+hpdNf8
護堂と四嫁が分かれるとしたら、死に別れだろ、シチュ的に
まあラノベという括りでは無さそうだけど…
40イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 22:11:20.59 ID:MRvFOOW+
死に別れと聞いてアテナさんがしゃしゃり出てきそうな予感
41イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 22:45:45.13 ID:TOiCuHFH
今の感じがダラダラと続きそうだと思う
ターニングポイントはいつになったら護堂さんが夜の魔王になるかだな
42イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 23:03:01.69 ID:K7JXYZED
>>41
1人とやったらなし崩しで全員とやって夜の大魔王になること請け合いだな
43イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 23:20:58.19 ID:dihEAqI9
>>40
あれだゼロの使い魔的な展開があるはずだ
44イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 23:39:56.80 ID:h6RV79j7
作者はどんな方向性でいくつもりなんだろな
続けようと思えば延々と続けられるが、次第に飽きられ未完で終わるのが目に見えてる
怒涛の悲劇へと急転直下でもいいから完成させて欲しいな
45イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 23:50:32.90 ID:yXGn77L1
>>38
民間信仰と皇帝による不滅の太陽神崇拝を同じに考えるなよ
>>37が挙げてる例から言えば、エラガバルス帝は幼少から
司祭として育てられておりファッションなんかじゃない
46イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 01:29:43.44 ID:fPyMR/2m
>>44
最後はウルスラグナと再びかな?
47イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 02:54:16.34 ID:rGOLbFF0
>>39
>>護堂と四嫁が分かれるとしたら、死に別れだろ、シチュ的に
>>まあラノベという括りでは無さそうだけど…

作中で人が死ぬ描写は一つもありません。
更に驚くべき事に、神をも恐れぬ護堂のテロ行為で一人も
犠牲者が出ていません。

恐らく今後も神ならぬ人が死ぬ事は決してないと断言できるでしょうw
48イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 03:25:50.69 ID:U3/asKpH
続刊の予定はいつになるのかな

何にせよ、少し波乱の展開が欲しい
4嫁とのハーレムが規定路線になってきたので、
ここらで4嫁と離れる展開にしてほしいところなんだよな
平たく言うとマンネリなんでテコ入れしてくれってこと
49イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 03:31:29.49 ID:CT5u1SEY
ウルスラグナ再殺したら権能どうなるんかな
化身以外の権能を得るのか化身の制限が緩むのか
50イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 03:32:22.58 ID:mkzfQvtC
つまり、護堂がホモになれば良いんだな?
胸が熱くなるな
51イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 04:13:15.38 ID:/p0CRxy0
>>47
今まで出てないからこそ最後の最後で死ぬ可能性だってあるだろ
52イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 05:58:47.26 ID:UVc6/0fv
4嫁とのイチャラブは今までどうりでいい気がするが。4巻に一回のメインだからそんなに頻発するわけじゃないし。
フラグ立てた後も使い捨てみたいにならず丁寧にイチャラブ描写してくれるのがこの作者の魅力の一つだと思うので

新展開というなら、明日香、姐さんあたりのフラグ回収と護堂結社の設立が見たいな
53イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 07:14:02.90 ID:RJKkecDf
作中、まだ女子としては機能していない、馨ターンもあるかも?
54イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 07:40:06.81 ID:xdLOsuPb
>>47
少なくとも、カンピオーネの一人智慧の王は死んでるね。
さらに言えば、アレクの知り合いもグネヴィアのせいで何人か殺されてる。
アーシェラの生贄になった奴もいる。
護堂の周りには現在いないっていうのが正解。
55イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 08:34:58.55 ID:jKIy2cP6
というか作品のノリ的に4嫁との別離はないんじゃないの?
それ系のネタなら5巻と12巻でやってるし、永遠の別れとかは
護堂が権能を駆使して相手を叩き潰すor少年の化身フラグにしかならないかと。
それこそ売り上げに響きそうなヒロイン死亡とかヒロイン離脱からの新ヒロインなんて無謀な冒険させること出来ないだろうし
56イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 08:39:12.72 ID:r57w1Mkm
2巻で爺に完全に塩の柱にされた委員会の人達は
その後の描写は無いけど助かってなさそうに思える

>>52
リリアナや恵那達ヒロインのお家に護堂が行く話も追加で
57イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 08:46:35.15 ID:jKIy2cP6
魔術がらみの関係者で意外と犠牲者出てるよね。
一般人の犠牲者っていうと数年前にアルテミスが引き起こしたっていう獣に変えられた数百人の一般人くらいだっけ?
58イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 10:04:54.12 ID:hBZnyp0R
ゾロアスターとか出てこないのかよ
59イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 10:10:25.61 ID:sMi7MIe7
>>47
> 作中で人が死ぬ描写は一つもありません。

ロサンゼルスでたくさん死んでたじゃん(原作読んでる?)
60イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 10:36:26.32 ID:NeXhzqQf
でも護堂は4嫁以外にもアテナとか含めてわかってるだけでも10又くらいかけてるからね

中学時代のやつらふくめれば軽く20人は超えるし4嫁END限定になるかはわからんな
61イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 10:41:26.50 ID:r57w1Mkm
中学時代で可能性あるのは幼馴染の明日香しかいないだろ
62イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 11:00:38.39 ID:nPTgLNVc
7巻で言ってたじゃないか。
王のために生き、王のために死ぬ生き方を受け入れられる人間でなきゃ、そばにいるべきじゃないって。
中学時代のやつらにそんな覚悟を要求するのは無理じゃないか?
63イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 11:08:30.41 ID:jKIy2cP6
10又って、そういう関係に及んだのって4嫁だけで
アテナ、ランスロット好敵手扱いだし、グィネヴィアはからかいが入ってたと思うが。
中学時代も明日香相当の付き合いじゃないのか?現状で今後可能性の高いのって本人が希望ひかりくらいじゃないかね
まさか護堂に原作で関わった女性キャラ全部含めて10又とか言ってる感じか?
64イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 11:17:44.37 ID:jKIy2cP6
>>63
訂正
本人が希望しているひかり
65イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 12:14:17.37 ID:mkzfQvtC
実際問題、魔術関係者以外の人間が護堂の嫁になれるのだろうか…
護堂が望めば話は別だけど
66イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 13:45:08.99 ID:xdLOsuPb
むしろ護堂の方が「嫁志望者に覚悟を求める」タイプでしょ。
修羅の道につきあう覚悟はあるか?みたいな。
67イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 14:07:36.19 ID:jKIy2cP6
>>66
大体これが結論だろうね
68イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 14:22:17.44 ID:rV9jdv/o
>>66
なるほど、納得。
でもその前に、ハーレム入りして女の戦いに巻き込まれる覚悟が必要だけど。
69イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 16:07:11.68 ID:En8pgoXB
姐さんが一番良いポジション
70イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 18:05:34.93 ID:dQY1L9v2
一番めんどくせー
71イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 18:53:50.33 ID:mwYQ42kQ
七巻読書終了
とりあえず翠蓮お姉ちゃんとスミスちゃんかわいい
今後お二人の活躍は何巻にありますか?
年上キャラ好きーには良い巻でしたわ
でもハーレム要員にはならなそうだねーまあそれでもいいけど
72イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:11:20.10 ID:r57w1Mkm
姉さんやアニーのその後の活躍はまだ無いよ
73イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:50:41.03 ID:cN+7zD67
お姉様は活躍はしないけど、12巻に再登場します。
74イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 21:29:33.76 ID:mwYQ42kQ
ありがとう
まあカンピだしそのうち出番があると信じてるぜー
75イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 22:48:59.58 ID:xdLOsuPb
違う能力融合しての同時発動って護堂しかダメなのかな?
他のカンピは異なる権能融合した事無かったっけ?
JPSは変身プロセス必要だからできないのかな?
76イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 22:53:37.20 ID:n4y188h3
融合も権能だし、そういった権能持ってれば護堂以外もいけると思うけど。
77イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 22:55:37.76 ID:xdLOsuPb
剣+白馬は叢雲関係ない融合じゃなかったっけ?
78イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 22:57:32.97 ID:n4y188h3
ウルスラグナは10個全部で一つの権能だから、異なる権能って訳じゃないから。
79イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 23:02:54.07 ID:uUMSPHd9
融合って叢雲介してだから、他の魔王とは違って当然なんじゃないかな
その代わり1つか2つの化身しか同時使用できない護堂さんと違って、他の魔王は
別々の権能を同時使用してるしな、融合とは違うと思うけど
80イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 23:54:02.58 ID:e0UiMyia
護堂って女に興味無いフリしてけっこう舐め回すように見ているよな
ムッツリスケベ野郎だな
81イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 23:56:37.12 ID:nPTgLNVc
神話的に近い要素の権能同士なら割と他の魔王たちでもいけそうな気がする。
82イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 23:59:40.42 ID:uMVftvya
>>73
教主めっちゃはた迷惑なお人や
「わたくしと戦いたいというのなら、まずは日本の草薙王を倒してからにしなさい」

この人、これからも面倒ごとは全部義弟に丸投げする気だろうか。「試練」とか言って
83イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 00:03:42.48 ID:WVh0iyN/
来るべき戦いに備えて護堂の成長を促してるんだよ
経験値の元を分けてくれる優しい姉さんじゃんか
84イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 00:05:49.28 ID:zJOT67W1
なんか俺には、鷹化に続く新たなパシリがもう1人増えたぐらいの扱いに思えたがw
85イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 00:15:47.18 ID:0izSziL+
カンピオーネ的に戦い楽しい!だから可愛い弟のために自分の分のおやつ分けてあげるようなもんよ
86イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 00:16:14.46 ID:C4wRFVwo
>>79
七巻の
戦士+白馬
って叢雲関係あるのにおわせる描写あった?
87イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 00:20:36.89 ID:bG2ygbuC
サトゥルヌスがまつろわぬ神になるまで待てば、権能が入手できたかもしれないのに
戦いには役立たずかもの恐れがあるけどさ
88イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 00:29:08.65 ID:W12O/aGW
権能融合は他に二人使ってるな
教主の奥義黄金の魔風
ヴォバンの疾風怒濤に至っては融合状態がデフォルトっぽい
むしろ護堂の化身融合の方が無理ある
同じウルスラグナの権能を二重起動してるようなもんだろ
89イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 00:56:07.53 ID:zJOT67W1
>>87
あの能力が護堂用にカスタマイズされたとしたら
「この街の全ての人間が自分を普通の高校生として扱ってくれるようになる」とかか
つまり自分自身の存在を王ではなく平民に落とす能力ということで

・・・あれ?護堂は嬉しがるんじゃね?こういうの
90イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 01:00:53.13 ID:bG2ygbuC
護堂はシングルコアからデュアルコアへ成長してる段階だから
最終的にコアは10か?
91イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 02:29:03.12 ID:ehk3QaOI
87
12巻読み直そう。
92イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 03:20:03.10 ID:RCOF/h2r
>>82〜85
面倒臭いから義弟に丸投げ、という訳ではなくて、
神と戦いたい人が、義弟を鍛えるために譲ってくれてる訳だから
これはもう、義姉の愛と言わざるを得ないだろう

……すげーはた迷惑な愛だけどな!w

そもそも教主本人は、鷹化の事も、真面目に鍛えてるだけのつもりじゃないかと思うんだw
93イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 03:45:04.12 ID:2wGulNLX
姉さんと風呂に入るのは、次はいつだ?
94イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 06:33:11.44 ID:utrU5kjc
護堂が望めばいつでも
95イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 07:00:13.22 ID:W12O/aGW
教主は今のところ
「お風呂にする?、ご飯にする?それとも・・・」
を順に実践しているな
つまり次は・・・
96イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 07:03:04.12 ID:UIfgVxI9
>>95
「さあ、義姉直々に稽古をつけてあげましょう」
これ以外思いつかなんだ・・・
97イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 07:05:44.83 ID:3ECX11P8
しかしなんだな
護堂さんが教主を孕ませたら魔術界的にはどういう風な扱いになるんだろ
98イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 07:12:54.58 ID:utrU5kjc
>>96
一体なんの稽古なんですかねぇ・・・
99イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 08:33:01.57 ID:Ga41hIAV
>>87
作中にエリカが提案して、それやったら被害が甚大になる、
って事で護堂が拒否したじゃんか
ヴォパンとかなら普通に被害とか無視しただろうけど
100イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 09:05:31.54 ID:bG2ygbuC
権能の入手目的ならばという仮定で>>87を書いたんだが
>>83の経験値の元の続きということでさ
101イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 09:16:54.36 ID:rnSXlG/0
>>97
あの方も女であったか
少々いき遅れだがよかっよかった
次は二世誕生が楽しみですな的なやりとりされて半スルーだろ
102イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 11:21:38.22 ID:rbmJ23lC
サトゥルヌスはゴヤの描いた絵のインパクトが強烈すぎるぜ
103イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 11:38:58.96 ID:udZFb8AX
義弟と弟子が二人でメイド喫茶経営とか
姉さんぶちぎれるんじゃね
104イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 11:47:14.79 ID:46Nx0sBE
>>103
メイド喫茶という概念を理解できないと思う

ということで、鷹化はメイド服を護堂が気に入ってると姐さんに教えて、メイド教主の誕生をさせるべし
105イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 12:46:18.65 ID:UIfgVxI9
>>104
手違いで薬を飲んで夢を見るんですね、わかります
106イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 12:48:22.02 ID:uHb1UhaQ
Blu-ray特典の小説読んだ人いますか?
107イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 12:59:42.39 ID:WC0BdK8Z
>>106
11巻の続き
タイトル 魔王と騎士現る
本文11p 挿絵1p
108イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 13:27:40.40 ID:UIfgVxI9
>>107
追記するとエリカが言ってたウナギの化物とやりあった後の話
109イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 14:03:22.20 ID:uHb1UhaQ
情報ありがとうございます
110イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:17:35.49 ID:aj10FU7k
12巻売り切れすぎだろじゃね
アニメ効果まじすごいな
111イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:19:19.34 ID:WYMN+ksQ
そもそもカンピオーネや神様って子供作れるのかな…
悠久の生を得たならば、もう子孫を作る機能はなくてもいいだろうと
112イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:23:01.22 ID:k/wr2PtR
カンピは普通に作れるだろうし、神も神話でポコポコ生んでるから作れるんじゃね?
113イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:25:08.07 ID:iS6WIzDb
エリカの先祖にカンピオーネいるよ
114イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:29:12.48 ID:WYMN+ksQ
「カンピオーネに寿命で死んだ者はいない」「須らく戦場で命を落とす」と言われてたっけな
戦うことを宿命付けられてるから畳の上で死ねない定めになっているということか
115イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:36:47.88 ID:9Z4be+WN
「いない」のではなく、「少ない」な。
ヴォバンは一番年長で、畳で死にそうな可能性だけは高いが似合わない。
それするくらいなら、神10柱くらいと一人で戦って死ぬぐらいしそう。
116イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:38:50.41 ID:eX6Fk6hG
エリカはどう見てもプロメテウス側なのに、エピメテウスの申し子の子孫なんだよなあ
117イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:44:15.27 ID:4mNjjvxV
ぶっちゃけ最初に簒奪した権能が
戦いの役に立たない糞権能だった場合、次の神との戦いで死ぬんじゃね
118イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:47:11.57 ID:lil9TwLL
権能無しで神に勝つような奴らだし、ゴミ権能でも勝ち目無いわけじゃないと思う。
まあ勝率はかなり低いだろうけど。
119イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:47:47.30 ID:WYMN+ksQ
そもそもどのカンピオーネだって最初はただの人間だったのに神を倒したわけだから
権能の有無は関係ないと思うんだ。戦力差云々はともかくとして「神に勝てる」という
無茶苦茶さを最初から持ちえていたのがカンピオーネなんだろう
120イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:49:54.26 ID:ZTdDPknp
あいつら使えるもん何でも使うし糞権能でも他に使えるもん使って神に勝つっしょ
まぁ負ける場合もあるだろうけど
121イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:50:50.93 ID:VGJL4GS1
寿命で死んだものはいないって
逆に寿命はあるって取れるよな

何年くらいなのかが気になるw
122イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:54:16.45 ID:WC0BdK8Z
>>110
12巻と言わず結構品切れ多い割に増刷とかあんまり積極的ではないレーベルだからね


123イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:54:44.69 ID:VGJL4GS1
>>119
相手が神なら毎回勝てるとは限らないし
権能がゴミならキツイだろw
文明を退化させるとかだったら悲惨すぎるw
ただ魔術なり剣を使えりゃ呪力が上がってるおかけでいろいろやりようはありそうだが
護堂みたいなタイプだとキツイ
124イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 17:01:42.55 ID:lil9TwLL
姐さんみたいに突き抜けてたら、カンピの呪力だけあれば自力で権能レベルのことが
普通にできるからな。
姐さんには権能なんか要らんかったんや
125イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 17:02:25.71 ID:9Z4be+WN
武器使う場合はただの魔剣の類じゃダメじゃない?この世の物質では傷つかないんだから。
熱圏とか溶岩のくだり見ると事象ではダメージあるみたいだが。
126イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 17:03:04.29 ID:WC0BdK8Z
護堂だって羊の権能なければ何度も死んでるんだから
生き返る系の権能を簒奪できなかったら短命になるし
神殺しが奇跡なんだから権能を簒奪したからって勝てる保証はない
127イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 17:15:57.63 ID:VGJL4GS1
>>125
神剣ならいいんじゃね
叢雲的なものゲットできる幸運は必要だが
128イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 17:43:14.36 ID:rnSXlG/0
カンピオーネの収入源はなんなんだろ
129イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 17:46:40.19 ID:Eofkqtl/
>>122
売れるときに売らないとか意味不明だな
会社としてどうなんだろう
意図がまったく読めん
130イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 17:50:58.86 ID:kryrQ1Nz
>>128
そりゃあもう、女性たちからの補助金ががっぽがっぽと
131イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 17:51:52.01 ID:3ECX11P8
>>128
人によって違うだろうな。
JPSは表向きは普通に社会人、
アレクは結社持ちだから会社の社長みたいなもんだろう。
ヴォバンは昔貴族から奪った資産やらなんやらからの収益とかありそうだ
姐さんは教主様だし信者からのお布施とメイド喫茶等の事業収乳。
ドニは・・・リベラさんからお小遣い貰ってんのかな。
132イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 17:58:57.62 ID:bGSwl5QP
カンピオーネが金に困るところなんて想像できないな
133イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:01:34.71 ID:HO5mzc8P
何もしなくても周辺の結社が上げ膳据え膳してくれそうだけどな
134イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:12:54.15 ID:BOLXlIrS
護堂も最初の頃は金ないアピールしてたけど最近はないなw
アルバイトしまくってる設定になってるし。
135イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:13:34.73 ID:bG2ygbuC
136イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:17:51.47 ID:BJr4mo0I
お布施というか貢物や供物って感じだなw
137イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:22:19.52 ID:tdB1PTtT
店長から店の鍵を預けられるレベルって普通に店長代理クラスだよな
正社員でもないのにそこまでの信頼を得ているとかどんだけ接客出来るんだよ
138イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:23:26.30 ID:3ECX11P8
>>136
みかじめ料が一番近いんじゃね?w
139イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:32:04.22 ID:tdB1PTtT
>>135
護堂のギャンブルは基本運頼りで、技術とか仕込みとかそういうテクの類は一切無いんだから
ちょっとズルい人間に当たったら簡単にカモられそうな気がする。
誰もが草薙家の親類みたいに真っ向から挑んでくれるとは限らない
140イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:38:36.02 ID:rbmJ23lC
背中に倶利伽羅竜の紋々を背負い、長ドス一本で二〇人のゴロツキと渡り合った武勇伝ありの
じいちゃんにギャンブル仕込まれたんだぞ。ずるい手にはずるい手なりの対処法を教えこまれてそうな気がする。
141イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:40:58.06 ID:dhbplNZv
むしろ護堂はギャンブルテク持ってるやつに強いイメージ。
カンピは何でもアリな勝負勘持ってるんだし、そんなもんでどうこうできるとも思えないな
142イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:56:42.74 ID:tdB1PTtT
要は護堂に勝つ意志があるかないかだろうな
実戦ならば、浄不浄を問わずどんな手を使ってでも勝とうと貪欲だが
基本、負けても構わない勝負ではその渇望は働かないと言うことだろう
143イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:02:39.79 ID:KxAmxHPq
>>142
これが正解なんじゃないかな
勝つ気でやればイカサマありのエリカにも勝てるだろ
144イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:04:06.96 ID:XLAUYhpj
>>141
エリカに負かされていたよね
魔術でズルされているとも知らずに
145イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:09:45.37 ID:Of0wiR8c
魔術によるイカサマなんて、アカギだろうか鳴きの竜だろうが対抗しようがないけど。
146イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:13:12.36 ID:dhbplNZv
護堂が本気にならなければ勝てる勝負も勝てないだろうよ
147イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:14:45.05 ID:tdB1PTtT
まあ普段は三馬鹿にすら取り押さえられまくっているしなあ
148イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:17:49.54 ID:gLqbTB2J
カンピオーネは必要があったらほとんどのことは上手くいってしまう強運の持ち主だから
問題が起こっても運だけで何とかしてしまうんだよ
149イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:20:18.26 ID:gLqbTB2J
あぁ揉め事に巻き込まれる悪運とそれを解決する方法を見つけ実行する環境を整える運ね
150イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:30:55.22 ID:Of0wiR8c
>>149
運命(destiny)は問題があるが幸運(luck)はべらぼうに高いという感じだね。
151イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:34:43.83 ID:bG2ygbuC
護堂の女難と女運みたいなものか
アレクは両方BADらしいが
152イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:35:39.43 ID:tdB1PTtT
女難に関しては二人ともどっこいじゃね
護堂のほうも出会った女性は基本災厄しか運んでこないだろ
153イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:54:35.94 ID:BOLXlIrS
護堂は元々勝負に対する観察眼や計算高さみたいなもんが得意だし、
ギャンブルもそこそこ強いのは問題ないと思うんだが、何でも野球で解決しちゃうからなw
野球時代の経験どんだけ万能なんだよw
154イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:01:16.70 ID:UnLyhFAm
>>107
11pか・・・BDはいらないが小説は読みたい
でも11pのために買うのはちょっと高いなぁ
6巻全部に特典付けて60〜70ページの小説になるって感じなのかな
話は11ページでは終わらずに、次につなげる形なんだよな?
155イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:06:34.00 ID:tdB1PTtT
>>153
野球時代っていうか捕手時代の経験だな
要は、ナイン全体の力量を把握して上手く使いこなせる軍師スキルの発露として語られている
言わば「司令塔」としての草薙護堂の力量を示す描写だ
156イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:08:32.52 ID:wS7zeX1p
>>144
そのエリカが本人が負けたがってるって、いってたじゃん
157イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:09:29.06 ID:qGCfNR4h
>>154
2巻でないと分らないけど、続く感じではないよ
webで公開されてるような番外編みたいな感じ
158イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:14:53.80 ID:UnLyhFAm
>>157
d
非常に悩ましいな
合計1万8千円使っていらないBDを小説のために買うか・・・
159イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:30:09.10 ID:xzBlm0rK
>>134
いくらなんでも日給三千円はないべさ
労働基準法に違反しまくってるw
160イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 21:20:21.21 ID:2H+kREls
>>144
だって本人に勝つ気がないどころか負けて喜んでるしなあ
161イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 21:22:03.14 ID:xzBlm0rK
勝つ気が一切ない人間に持って生まれた運だけで負かされるとか
実はリリアナと祐理がギャンブル弱いだけ、というか運の総量が低いという解釈も出来る
平たく言うとついてない人間
162イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 21:46:20.12 ID:ZX24Yx38
ああ、リリアナとか特に護堂に付くまでの境遇からしてもついてなさそう
163イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 21:46:34.95 ID:SHqlpxCB
恵那はどう考えても強運の申し子だろう
164イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 21:48:40.83 ID:XLAUYhpj
>>161
リリアナは残念体質っていうか不幸体質っていうか
パワプロなら、一発、シュート回転、負け運、FEならレベルMAXになっても幸運が1、
おみくじで大凶か末吉を引いてしまうキャラだと思う
祐理はこの手のモノに対する要領が悪いだけかなっと
165イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 22:32:09.40 ID:zFJvOs40
そんなリリアナでも神経衰弱なら勝てると思う
配る前に全部のカードの位置を記憶してればどんなに不運でも負けようが無い
166イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 22:50:25.99 ID:RCOF/h2r
>>123
思うに、文明を退化させる権能は、ドニの欲望を反映したものじゃないのかな
あれは本質的には、近代兵器を使えなくさせ、中世レベルの戦いを強いる権能だと思う
つまり、ドニが求めてやまない「剣の戦い」
ドニにとっては外れではなく、ちゃんと意義があるのではないかと

ヘパイストスを倒したのが他の誰かだったら、また別の権能を得たろうし、
もしドニが最初に倒したのがヘパイストスだったら、神剣を作る様な権能だったかもしれないよ
167イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 23:28:36.28 ID:f9DoMzoJ
>>166
>もしドニが最初に倒したのがヘパイストスだったら、神剣を作る様な権能だったかもしれないよ

むしろ神剣か魔剣の類い“しか”造れない(発明できない)権能、とか獲得してそうだなそれ・・・
ただドニ的には剣はあくまで道具、あればいい的なところもありそうだから、
造るよりも創り変える権能になっていたかも知れないけどw
168イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 23:31:39.81 ID:dhbplNZv
護堂の戦士の化身みたいに、無数の神剣・魔剣が落ちてるフィールド作るかもね
169イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 23:41:05.21 ID:rbmJ23lC
>>168
アニメの護堂の、な。小説ではあくまで光球。
ウルカヌス(ヘパイストス)は炎と鍛冶の神で決して弱まらない炎を放って、
巨大な河を沸騰させたとかいう逸話があるらしいけど、ドニ向きじゃないなぁ。
170イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:33:27.46 ID:IekrIYKc
>>165
妄想に走って忘れるのがオチ

ドニって槍や戟には興味ないのかな・・・今のところ剣一筋だけど
171イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:44:45.33 ID:+P+hgWVK
>>161
リリアナや祐理が運が低いということは無いと思うがね
もしそうなら、現在までに五体満足でこれてないでしょ
特にリリアナのような剣も用いる環境ではさ

単にエリカや恵那と比べて分が悪いだけと解釈するのが妥当かと
172イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:46:09.06 ID:xjSSei7k
仲間内で野球拳をやったら4嫁はあっという間に全裸に剥かれそうだな
173イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:49:00.06 ID:nrRKezt2
>>172
いや多分護堂さんは意地でも負けようとするだろw
174イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:52:03.43 ID:r9soV0yv
>>170
一応槍でも神様に褒められる腕前
175イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 01:00:11.87 ID:4QWMrzPB
>>173
「意地でも」とまで行くかなあ?
護堂はその必要性を認識せず、わざと負けるエリカにしてやられそうなw
176イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 01:02:43.71 ID:xjSSei7k
エリカと恵那はむしろ進んで脱ぎかねないからな・・・
全力でどんな手を使ってでも負けることを渇望するのか
ひどい勝負になりそうだwww
177イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 01:18:08.73 ID:IekrIYKc
>>171
リリアナ
仕事運△
健康運◎
金銭運◎
恋愛運×
>>172
護堂の前で服を脱ぐ正当な理由が出来るのでリリアナさん辺りは内心喜びそう
>>174
マジでか
178イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 01:28:31.05 ID:+P+hgWVK
>>177
リリアナの恋愛運、神殺しの護堂に仕えることが出来て
しかも自作小説での異性の理想像が10巻で表れた護堂の本性なんだから◎じゃん
179イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 01:42:38.43 ID:4FoTpRFJ
>>177
8巻でゲオルギウスの槍を用いてヌアダの剣を弾き飛ばしてる。
考えてみればただのナイフから刃渡り8メートルの大魔刃まで使いこなせるドニが
ちょっと違う武器を使ったところでそうそう遅れを取るわけ無いよね。
180イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 01:45:35.97 ID:xjSSei7k
そんなドニでも教主には及ばないと、両方と手を合わせた護堂は評価してるんだよなあ
教主がドニと戦ってくれれば評価の指針になるんだが、現時点では教主>>>ドニと判断せざるをえない
181イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 01:50:52.42 ID:cQSPCpdP
ドニは剣だけがどうにか姐さんに届くくらいのレベルだし、それ以外が勝負にもならないからな。
ガチバトルでは分からんが単純な性能は姐さんが圧倒的だな
182イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 01:51:50.73 ID:1RD0H6Md
姉さんも土を付けられた
程度にしか認識してなかったしね
183イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 12:22:23.53 ID:AqYlG/uy
エリカに読まれるのをわかっていながら妄想小説を書くのをやめられないリリアナ
184イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 12:50:31.97 ID:E/dW5Tlb
何で読まれてるかの原因を分かってないからなw
185イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 18:41:38.88 ID:SFybDk8H
武器使う場合はただの魔剣の類じゃダメじゃない?この世の物質では傷つかないんだから。
熱圏とか溶岩のくだり見ると事象ではダメージあるみたいだが。
186イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 18:58:38.07 ID:nrRKezt2
しかし剣振るしか能のないドニが神殺してるからなぁ。
奴の性格からして搦め手や神具使ったとも思えんし。
もしかして武器の場合、使う者の気合とか意思が関わってくるんじゃね?
この世の物質では傷つかないが、物質に込められた意思が神を傷つけるみたいな。
例えば普通のパイロットが乗る爆撃機が戦略核落としても神は無傷だが、
ルーデルが神殺す気満々で落とした通常爆弾だと神大ダメージとか。
187イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 19:03:02.99 ID:tJnnfyZE
>>186
相手の神の剣つかってたじゃん。
188イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 19:06:23.81 ID:GF6dJT4P
>>173
それはつまり、4嫁の目の前で護堂さんが脱ぐっていうことか?

今の護堂(嫁無し)でドニにどのくらい通用するのかな
接近戦になったらやっぱ不利か・・・
189イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 19:08:03.70 ID:SFybDk8H
>>185はミスッた

ドニが殺せたのは八巻みれば分かるが、
ゲオルギウスに憑依される→異教の神殺そうとアストラル界でヌアダと戦う→ゲオルギウスの霊体のみ殺される
→ゲオルギウスの残した槍でヌアダと腕試ししよう☆→槍が壊れる寸前でヌアダの剣弾いてその剣拾って決闘の続き
ということで、要は神の得物つかって闘うことができたから。
190イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 19:12:15.29 ID:4FoTpRFJ
ヌアダの剣は光の剣、クラウソラスなんかと同一視されたりする強力な武器。
他のカンピも神と拮抗できる要素をうまいこと手に入れて、
したたかに運用した結果神殺しを成し遂げたんだろうなぁ。
191イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 19:14:09.41 ID:SFybDk8H
まぁ、あの剣をただの剣として使って勝利したのかそれともどうにかして剣の能力使って
勝ったのかは不明だけどね。
ついでに言えばヌアダもゲオルギウスとの戦いである程度弱ってた可能性もあるし。
192イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 19:16:22.65 ID:KskpEak0
原作の表記ってヌアダだったっけ?
ヌアザで覚えてるから違和感が
193イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 19:49:36.84 ID:nrRKezt2
>>187
ああそだっけか
ごめんすっかり忘れてたw
194イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 20:04:14.44 ID:1mfNDzXh
ドニは右腕が溶接されたような跡があるんだよな
もしかしてヌアザに一度は斬り落とされたのかも
腕と引き換えに隙を作って勝利したのかなぁ、と妄想してみた
195イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 20:42:35.34 ID:fc5vYZDp
次巻は年内あるかな?
196イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:12:56.36 ID:r9soV0yv
11/22発売
●エンド・アステリズム なぜその機械と少年は彼女が不動で宇宙の中心であると考えたか 【著:下村智恵理/絵:黒銀】
 [第11回スーパーダッシュ小説新人賞<優秀賞>]
●天宮伊月の戦争 〜終わる世界の物語〜 【著:涼野遊平/絵:Nidy-2D-】
 [第11回スーパーダッシュ小説新人賞<特別賞>]
●六花の勇者 3 【著:山形石雄/絵:宮城】
●ジェスターゲーム 欲すれば望み、奪え 【著:赤井紅介/絵:吟】
●黒猫の水曜日 Wednesday in Chat Noir 【著:地本草子/絵:鵜飼沙樹】
●神をしめなわっ! 3 【著:番棚葵/絵:水沢深森】

2012年12月以降刊行予定
●オトメ3原則! 3 【著:松 智洋/絵:ななろば華】
●覇道鋼鉄テッカイオー 3 【著:八針来夏/絵:Bou】
●魔王な使い魔と魔法少女な 3 【著:みみとミミ/絵:shin】
●一緒に革命しませんか? 3 【著:淺沼広太/絵:宮坂みゆ】
●嘘つき天使は死にました! 3 【著:葉巡明治/絵:しらび】
197イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:19:45.90 ID:HRg8RJM/
お、六花とテッカイ来るか
198イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:23:24.93 ID:HRg8RJM/
ってSDスレかと思って普通に反応しちゃったじゃないかすまん
199イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:46:20.83 ID:/HH08UkO
あー、さすがに4ヶ月毎の新刊ペースは崩れたのかな?
でも]とXIの間もやや空いた事もあったし、1月の予定に載ってその通りに出てくれれば・・・

アニメ化の呪い、は勘弁して欲しいなぁ
200イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:46:53.25 ID:SFybDk8H
よく考えたら、ヴォバンって不死であろう太陽神アポロンを殺したんだよな。
どうやって不死を破ったんだろう?
護堂の場合は石板で牡羊ある程度吸収していたかも知れんが。
201イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:50:48.23 ID:/HH08UkO
>>200
>護堂の場合は石板で牡羊ある程度吸収していたかも知れんが。

そんな描写あったっけ?
それはともかく、そもそもヴォバン侯爵ってアポロンが最初の神殺し対象の筈だったと思うけど
もし不死に近いとしたら、やはり何らかの秘笈の様なアイテムを使ったんじゃないのかな
202イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:51:09.91 ID:L3r6Rt+L
>>200
神力を消耗している状態だと不死の特性も薄れるのかも知れない
護堂だって、雄羊を吸収したなんて描写ないし
どっちかというと、神力を消耗してたからやられたって描写だったじゃん
203イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:55:23.32 ID:SFybDk8H
>>199
MF文庫Jで新シリーズ手掛けるからじゃない?

>>雄羊を吸収したなんて描写ないし
そうだよ。だから「しれんが」だよ。
メルカルトの攻撃+石板の力吸収 
でかなり消耗してたから。再生関係の力だったであろう牡羊も奪われてたんじゃないかという予想。
204イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:02:21.94 ID:oi4sATCx
最初の権能がカンピオーネとして人間としての戦い方に由来するとしたら
ヴォバン侯爵の基本戦術は物量とかかな
205イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:11:35.53 ID:5bM80v06
>>201
ヴォバンのジジイはなんか純粋な人間じゃなくてバンパイアで元々不死だったからアポロン倒せたとか言われても
納得しちゃうw
206イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:13:15.54 ID:4FoTpRFJ
太陽の神にヴァンパイアとはこれ如何に。というか孤児だったって書いてあるじゃないか。
207イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:22:03.98 ID:5bM80v06
それはわかってるけど普通の武術も魔術もなしでくささぎごろーのようにプロメテウスの石版もなしで
よくまぁガキのころにヴァバンが倒せたなぁってとこと見た目と侯爵ってのがいかにもそれっぽいやん?w
208イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:47:19.10 ID:/HH08UkO
>>203
>MF文庫Jで新シリーズ手掛けるからじゃない?

・・・あぁ、これか11月の新刊予定の奴か
「盟約のリヴァイアサン」 著者:丈月城 イラスト:仁村有志
2012年11月22日発売

と言う事はスレタイも、45スレ目にしてついに変更か?w
・・・ってこのスレ扱いにしてもいいのか、あと
 『 大人気作家・丈月城がMF文庫Jに参戦!』
って・・・絵師もググると、またエロゲ系?w
209イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 00:00:05.72 ID:KskpEak0
Alcotスレの人間が買ってくれるだろうよ

>>207
無い設定を付け足すなよ
210イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 00:37:21.23 ID:Q7Ryhth4
>>207
強力なヴァンパイアだから神を殺せた、ってんなら、
パンドラ母さんは息子とは認めなかったと思うなあ

護堂が秘笈を、ドニが槍と剣を手にしたように、
何らかの要因は当然あっただろうとは思うが

あと、侯爵の称号は、魔王になってから強奪したものでは?
211イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 00:43:50.15 ID:PvUnW8Ww
ヴォバンと姉さんは神様なんかよりずっと人間離れしてるからな
212イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 00:49:14.64 ID:bFnAsfG3
この私が神ごときに後れを取るわけがないでしょう。
といい普通に神様をフルボッコにする女性(処女)
213イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 01:02:19.01 ID:3kUVVj7q
むしろ賞賛しながら戦いそう。天下に聞こえたるその武芸誠に見事、とか何とか割と上から目線で。
214イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 01:16:50.15 ID:nKgSlfse
斉天大聖との戦い1回目は名前すら覚えられず
2回目はピンチもあったから、それはないだろ
215イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 01:56:21.36 ID:aEJWrRTs
>>204
物理量で神に勝っても権能はもらえないとおもうぞ。
巨大狼に変身ってのがメインで、召喚はむしろおまけなんでは?
216イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 10:16:00.95 ID:1UF+24+e
>>215
ペルセウスの時にドニが独白してたけど正々堂々の一騎打ちでなくても良いが、
パンドラが満足する勝利が条件だから物量だろうがなんだろうが良いんじゃない?そもそも人間が神に勝つなんて普通無理なんだから
>>204
権能についてはエリカの仮説で、個性や技能、適正が反映して、人間の器に収めるために膨大な神の力を削り取ってアレンジが行われるとあるから倒し方は関係ないと思うぞ。
ヴォバン侯爵の場合、アポロンの多彩な職能から気性に合わせて貪る群狼の権能を簒奪したっぽいし
217イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 13:26:24.38 ID:rbJT90RR
倒し方が関係無い事はほぼ確実、だけど結果的に似たようなもんだと思う
神殺しが究極の奇跡なら、全ての条件が勝利のベクトルを向いていたはず
ドニや護堂のように、自分にピッタリの切り札を手に入れるって偶然も、それには含まれてるんじゃないかな
218イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 14:03:09.97 ID:1UF+24+e
勝利のベクトルってのと、その後の簒奪はまた別要素な気もするけど
姐さんだって戦闘どころか、生活圏内で全く役に立たない権能を手に入れてるわけだし
権能の種類に関しては、本人の適性やら考え方によるものじゃないかと
219イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 14:55:56.46 ID:rbJT90RR
ああ、勝手に最初の神殺しのことだけ考えてたわ
二回目以降は自力で神倒せるから>>217は無しだな
220イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 18:39:45.79 ID:9RYmL5gY
まぁ姐さんとドニはわかる
元々も人の限界を超えた武の頂点みたいな人だし神を倒せそう
姐さんの人間だった頃の話と神殺しの外伝は読みたいw

それはともかくアレクとかプルートはちょっとどうやって神倒したか想像つかんね
221イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 18:53:14.98 ID:hFwza6n8
アレクは自ら考え単身で迅速に行動を起こし罠にはめるって感じがする
一応一流の魔術師でもあるし
222イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 18:57:51.30 ID:Q7Ryhth4
純粋な剣の技量ではドニを凌ぐ聖ラファエロでさえ、
「ドニが権能を使ったら自分に勝ち目はない」って言ってんだよね
つまり、武の頂点だろうと技がどれほど優れていようと、それは決定的要因ではなくて、
神を倒しカンピオーネになるには、それ以外の「何か」が必要なんだろうと想う

勝負強さとか勝負勘とか勝負運とか、それらをひっくるめて、なおかつ超越した「何か」
223イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 18:59:33.05 ID:D2etfzxL
一流ではないでしょ
手品の方が得意だったみたいだし
224イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 19:10:58.37 ID:47Ue4f4B
運がよかったんだよ。
225イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 19:11:02.03 ID:9RYmL5gY
手品で神を倒した・・・・・
226イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 19:13:54.99 ID:Y46RqK/A
アレクは策士だし、運と状況をうまく利用したんじゃね
護堂タイプだと思うな
227イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 19:38:22.26 ID:pEMk/AoI
>>220
失恋したアニーが、やり場のない怒りを神にぶつけたらカンピになっちゃいました

こんな感じだと予想
228イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 19:48:38.46 ID:3kUVVj7q
瀕死の父から教えられた暗号、そこから始まる冒険、
魔王を生み出すためのしかし作り損ねられた通過儀礼、強運と勘でくぐり抜けレミエルと対峙…
アレクなら何とかできそうなフラグがガン立ちした状況だったんだな。
229イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 19:57:06.20 ID:nKgSlfse
>>227
怒りをもとに戦うっていうのは神殺しからはかけ離れてると思うが
230イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 20:27:29.44 ID:zTGCmMqB
対ドニ戦直後のウナギ退治の話、小説&映像化しないかな。
エリカがウナギにヌルヌル…
231イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 20:44:04.56 ID:3EbsKux/
ドニ「勝てば良いんだよ。運も実力のうちさ(ニコニコ)」

>>230
実際問題、ウナギプレイというものがあるから困ったもんだ
232イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 20:53:32.92 ID:pXmcSDcT
>>221
現在は一流だけど、神殺しになる前は魔術はかじった程度だったらしい。
233イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 22:22:53.66 ID:+Qj2qg4s
神殺しは権能とは別に魔術を習得出来るようだが
護堂は魔術を習う気はないのか。講師なら傍にゴロゴロしてるけども
234イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 22:24:31.02 ID:C8MqDSoq
マッチ棒の件で、才能の無さを自覚してるからなw
235イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 22:24:32.67 ID:A+RNcZVt
魔術習うと、神話やら詳しくなっちゃうんじゃないの?
236イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 22:32:20.87 ID:pXmcSDcT
>>229
神殺しは全員神を殺すほどの激情家って11巻だかで結社の下っ端が言ってたな。
実際、冷静な奴なんか今まで登場してないし。

>>233
ドニも体質治っても魔術覚える気ないみたいだね。剣が鈍るとか考えてそう。
237イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 22:34:22.29 ID:+Qj2qg4s
>>236
アテナ「神との戦いを楽しまぬ者が神殺しになるはずがない。貴方は嘘つきだ」

これが草薙護堂の全てだな
238イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 22:44:33.33 ID:F510gkB7
>>234
初歩的な魔術で大惨事を引き起こしかねないからね
239イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 22:52:58.42 ID:3EbsKux/
>>233
向いていないしセンスが無いの自覚しているから覚えない、じゃなかったけ?

まぁ、護堂が教えて欲しいって言い出したら、先生枠をめぐってちょっとした小競り合いが起きそうw
240イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 23:14:38.91 ID:+Qj2qg4s
スプーンを曲げようとしたら大木が折れる男だし
透視を目論んだら眼力で服が爆散するかもしらんし
コップを念動力で持ち上げようとしたら家ごと浮き上がってしまうかもしらんし
瞬間移動を試みたら、何故か自分でなく周囲の人間を世界中に飛ばすかもしらんし

とにかく何が起こるかわからない
241イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 23:21:45.87 ID:aIT/4GC6
意中の相手を虜にする魔法使ったらどうなるのっと
242イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 23:28:39.43 ID:0ktFPRZL
魔術はともかく体術もしくは剣技はある程度身につけてもいいかも
武器として今後、天叢雲剣は重要だし先生としてはエリカもリリアナも恵那もいればあの教主に近いレベルの達磨先生もいる

んでアレクとやったときにエリカとリリアナにナイフ投げられて体術が素人だから態勢崩れて反応遅れてアレク逃したけど
剣技なり体術がある程度アレばああいうときもかわしつつ攻撃とかできるからさ
243イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 23:34:18.84 ID:pXmcSDcT
武の基本ぐらいは覚えてもいいんじゃないかと俺も思うが、ドニ曰く護堂って基本ヴォバンと同じで
勘がカンピの中でも秀でているらしいね。
だから、武道覚えたらトータルでみるとむしろ野生の勘が鈍って弱くなるかもしれん、それを直感で
察知してるんじゃないか?
駱駝も野生の獣としての強さらしいし。
244イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 23:34:45.95 ID:95+4cA1P
護堂は才能無いから、剣技とか体術とか意味無しって言ってなかった?
そんな一般人レベルで習得したところで何も変わらないだろうし
245イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 23:39:09.82 ID:+Qj2qg4s
>>244
まあそうだね。実際作中でも言われてるしな
剣技や格闘術や魔術を今からいくら身につけても役には立たない
同じ技術で対抗してたら絶対に専門家であるドニや教主やアレクには敵わない
カンピオーネの強さとはそんなものではなく、自分の得意な分野を一点突破で
突き詰めてこそって感じだったからな
246イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 23:42:51.19 ID:95+4cA1P
代わりにいくらあっても困らないだろう体力だけは付けようとしてるしね。

神話の知識とかもあえて学ばないのも勝利のためとかだし、中途半端が一番よくないってことだね
247イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 23:43:09.76 ID:3kUVVj7q
自分で剣技を習い覚えてもどうせ大してものにならないどころか、
動きの型を読まれて殺される確率が上がるとかそんなことを察知してそう。
天叢雲剣に自分の体を操らせるとかしたほうがマシかもしれん。
248イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 23:48:43.69 ID:0ktFPRZL
>>246
つまり学校さぼって恵那の山の修行に付き合って山篭りして体力の強化を図るべきか!
恵那勝利だw
249イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 00:01:59.63 ID:izsnOpLl
今の護堂が一番落ち着く場所が秋葉原のヲタク専門店ってのは人としてどうなんだろう
250イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 00:07:56.09 ID:CFkRwVB/
神殺しなのでー
251イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 00:15:59.52 ID:ae/8XQvN
>>249
ばったり、リリアナさんと出会う可能性が微粒子レベルでありえる?
甘粕さんは・・・
252イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 00:16:55.96 ID:5JlqStAF
店そのものではなく、仕事抜きで男と駄弁られる男っ気しかないプライベートルームという場所が
憩いの場みたいな感じがするがな。
253イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 00:39:18.26 ID:A8WN5GJ5
男と駄弁られる・・・
あそこって馨さんもよくいたような・・・(;´∀`)
254イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 00:42:45.01 ID:XQRt5BFb
馨は漢前だから問題なし。
255イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 00:44:07.48 ID:crlyUTUA
護堂と甘粕さんと鷹化と馨で雀卓を囲むんだな
256イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 01:24:05.87 ID:8NTTOXSM
>>249
上で挙がってるけど、メイドが目的じゃないからさ
ヒロイン達から離れて鷹化らと息抜きするのが目的だから
257イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 01:34:03.27 ID:2Ycd4/Nl
で、勘違いしたヒロイン達がメイド服着てやって来ると
258イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 01:42:03.73 ID:8NTTOXSM
ヒロイン達は、メイド服は人前ではしないだろ
予知夢での会話から特にエリカやリリアナはさ
259イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 07:03:04.90 ID:vfdGqQg/
>>258
人前では着ない…つまり、護堂が望めば着ていただけるんですね
260イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 09:02:26.31 ID:XJyw4MPk
エリカやリリアナは護堂が望めば着てくれるだろ
但し人前では無理だろうし刺されるとは思うが
261イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 09:48:29.04 ID:C8jQJ6I7
というかまんま8巻の流れになりそうだな
やっぱりあれは未来を垣間見たんだなー(棒
262イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 09:55:52.65 ID:ckn019hy
リリアナさんは嫌がるふりしてノリノリだけどな
263イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 10:07:56.03 ID:C8jQJ6I7
基本みんなノリノリだったけどな
264イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 11:06:23.89 ID:Uif6FaCn
何故かその流れでメイド服を着せられる鷹化
265イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 11:59:24.97 ID:vfdGqQg/
当然、馨はもちろん、悪のりして甘粕さんもメイド服を着てくれるんですね
266イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 14:03:37.31 ID:36DA3afD
馨って女物を着たら女装って言われるくらいだからメイド服も似合わんのだろーなー
代わりに執事服やタキシードは完璧に着こなすんだろうがw
267イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 18:12:27.06 ID:S1tKBxJ7
一番最初に着るのはリリアナだろうな。
カレンにそそのかされて
268イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 18:14:53.87 ID:A8WN5GJ5
カレンの手法を想像すると恵那あたりにメイド服着てもらう(恵那は面白がってすぐ着そう)
それをリリアナに「ほら恵那山が先にメイド服きて迫ってますよ このままでいいんですか リリアナ様」
とかそそのかしてちょろいリリアナが着てしまうというのもアリか
269イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 20:14:35.23 ID:1v6in3qO
リリアナはやはり積極的に嫁宣言せずに、騎士として??という建前兼照れ隠しがないと可愛さ半減するかな?
俺としては大胆アプローチを嫁という立場でするリリアナも見たいんだが
270イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 20:18:53.89 ID:J6xuBgdb
どれだけ清純可憐に見えてもリリアナは肉食だと祐理が断じてたじゃないか。
271イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 20:27:36.28 ID:A8WN5GJ5
酒を飲んで酔わせると理性がふっとんで肉食の本性でゴドーにせまるかもしれない
272イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 20:47:05.14 ID:llQbb8S0
まぁ護堂さん誘惑するために裸エプロンとか普通にしてきそうではあるなw
273イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 20:47:43.78 ID:IaHP3xPD
積極的なのは騎士としての建前で(それも可笑しいけどね)本心は護堂にかまって欲しいだと思う
本当は護堂に色々と強引にされたいんだろ(昭和の発想)
274イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 21:26:40.88 ID:yfVJrGuQ
基本が生真面目だから、だらしない交友関係見るとガマンできない性質なんだろう
第一の騎士を自称し、彼の公私を監督する権限を持つと言うのが彼女のアイデンティティだから
エリカとは完全に役割が被るわけで、何かと衝突も避けられないところではある

ただエリカとリリアナの違うところは、エリカは護堂の私生活を縛るつもりはないということ
護堂が他の女性を増やすのも含めて、基本は護堂の自主性に任せている。まぁ増えたら苦言のひとつも呈するが
律してはいない。それどころかその女性とすら積極的に仲良くなろうとする姿勢だ

何と言うかな、言ってみればエリカには「第一の愛人」という誇りがあるから
他に何人女が出来ようと「傍女」という扱いで帳尻を合わせている。対してリリアナのほうは「第一の騎士」という
誇りと共に、他の女たちを律することで自分が彼にとって特別な存在であるという立ち位置を欲してる感じだ

言ってみれば二人とも、役割の違う「護堂の一番」を自認することで修羅場を回避してると言おうか…
275イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 23:30:17.96 ID:dqJdKOcs
>>268
そもそもあの人達は「奉仕」という概念があるのかどうか
オレにはオオカミじゃなくてウサギに見えるんだけど
積極的に見えて肝心なとこでは煮えきらず、食べられるのを待ってるウサギ
276イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 23:51:14.18 ID:HTUT/pRY
>>272
日本の風俗に毒されてしまったか・・・
リリアナ「我が主よ、ご飯にされますか、お風呂にされますか、それとも…わ、わた/////(言葉にならない叫び)」
護堂「どうしたんだリリアナ、暑さで頭でもやられたのか?とりあえず服を着ような、な」
リリアナのターン終了
277イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 01:12:44.81 ID:ltBeu3Fs
>>276の頭を逆に疑うわ
278イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 01:21:31.17 ID:7d/I2UO5
>>276
もう雪虫が飛んでいる季節なのに、春だなぁw
279イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 05:02:46.05 ID:XWTFfgp5
王様は恵那の夫だよ
唯一、女の子から夫だからねといわれて否定しなかったのは恵那だけ
280イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 06:48:00.21 ID:B90TIIzo
リリアナさんはメイド服着てもやる事は変わらんだろ
281イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 08:15:56.39 ID:NVAAn9aS
>>274
その解釈は何か違う気がする。元々エリカは恵那の加入嫌がってたって言うのもあるが、そもそもエリカは他の3人を傍女扱いはしてるわけじゃないだろ
自主性に任せている訳ではなく外部への根回しや交渉で近くに入れないことが多いから、普段からリリアナが護堂の側に控えてるから信頼して任せているんだと思うんだが。
リリアナに関しても他の女性を律して自分の立ち位置をというのは、穿ち過ぎな気がするぞ。
282イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 08:27:14.76 ID:NVAAn9aS
>>274
役割云々もそもそも護堂の一番を自認するとかじゃなくて
護堂の助けになりたいから自分が発揮出来る方面で出来ることをしているだけだと思うんだが・・・
エリカだったら持ち前の政治力や交渉術等
283イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 10:31:26.18 ID:RURwOZmo
そもそもエリカは、当初は霊視に優れてるから
剣を作るのに役立つという理由で祐理しか認めてないもんな
リリアナと恵那はそれぞれ認めてなかったし、
「基本は護堂の自主性に任せている」とは違うんじゃないの?
284イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 11:57:32.87 ID:c5WNOv16
護堂とエリカに限らず、王の身近にいる人間全員に言えることだけど
最終的には何もかも諦めるしかないんだろう
285イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 12:16:36.47 ID:B90TIIzo
それでも今日もまた裕裡とリリアナは護堂に説教をするのであった…
286イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 14:22:08.05 ID:AziPgUan
9巻の表紙と挿し絵のゴドー別人すぎだろwwwww最後から二つ目の挿し絵の方どこの外国人だよみたいな感じだしw
アニメスタッフ絶対表紙の方基にキャラデザしただろw
287イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 14:53:40.53 ID:nU5C5k8o
>>286
当たり前だ、挿絵なんか参考にならないししてはいけない
288イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 18:33:54.79 ID:oLeWkBfW
しこるはあれで飯を食えていることがすごいw
なにせ、そこいらの同人作家より画力がないのに絵師として仕事してるわけだからな
289イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 18:44:47.56 ID:NVAAn9aS
まあ、キャラのデザインした事は評価してる…
ていうか初期の方が上手かった気がするんだが?
290イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 19:07:18.47 ID:Tik7AFob
>>288
シコルは株主か何かなの?
291イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 19:17:37.43 ID:RURwOZmo
毎回絵師の話題投下する奴なんなの?
いい加減ループしただろ
292イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 19:24:50.21 ID:cEm8lL2O
話題はループするものだ
293イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 19:26:47.49 ID:eT6tAeiu
294イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 20:57:00.84 ID:378quEe3
>>285
その2人も巻を重ねるごとに、だんだん諦めの境地に近づいてる感じじゃん
王のストッパーなんか結局無理だから
295イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 21:00:31.47 ID:zQGfT1TL
あのふたりはエリカと恵那の積極ボディタッチとかされるゴドーをもっと毅然としてください!!と説教しつつも
小さい声で「お望みなら私だって・・」とデレるのが基本だな
296イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 22:19:21.10 ID:VMiyc5L8
祐理も最近説教というよりやんわりと諫めるくらいしかしないことの方が多いしな
297イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 22:45:12.28 ID:qWYAQSGo
というかベタボレだから何しても許しちゃう感じ
298イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 23:30:49.63 ID:F+/doCDA
ていうかさ、自分があんまり口うるさく説教しちゃうと嫌われないかと不安なんだよきっと
いつも説教したあとで「言いすぎたかな…」と反省してる娘だし
299イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 23:50:14.61 ID:5oOfcEeh
>>298
同じ説教キャラのリリアナさんはけっこうグイグイ行くよね
今では祐理以上の口うるさいキャラに・・・
あれは構って欲しいという現われなのか、自分が一番の側近という(自称)責任感がそうさせるのか・・・
300イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 23:52:41.29 ID:fcKamoAN
説教というよりも、最近は正妻アピっぽく、しきり始めてるじゃねーか
301イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 00:14:08.78 ID:qi/dElxO
仕切るのは侍従長の役割だから正妻とか関係ないかと
偶にだしぬくのは、まあ役得だけどそれで皆とキスとかの回数を帳尻合わせてるだけだしな
302イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 00:46:28.33 ID:z9bAdzus
まあ四六時中張り付いてるとかえってチャンスが遠のくという・・・
303イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 00:53:57.83 ID:/DChD5IC
ぶっちゃけ護堂さんの場合押せ押せだとむしろ引くからな
引いているタイプほど護堂さんのほうから関わっていくんだけど
リリアナさんはその辺の駆け引きがさっぱりだから
304イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 01:13:16.77 ID:t55WNt3y
緩急が取れた構成をするのがエリカ
手数勝負のリリアナ
引き落としの祐理
完全フリーダムな恵那

こんな感じのような。
305イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 01:35:20.82 ID:Va3x7NC4
騎士だぁ従者だぁ言っている時点でね、負け確定だよね

>>303
そもそも計算で動いていたり駆け引き上手なのってエリカだけだよね
306イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 08:40:29.22 ID:1/zNd3At
>>300
正妻アピールとは関係ないと思うんだが、仕切り云々にしたって
列車の席決めを見れば分かるようにまず護堂に了承取ってから配置決めしてるし
一人ぐらいいないと収拾付かなくなると思う
>>305
ていうか最初から勝ち負けとかなかったような・・・
護堂の誰優先で助けるかとか、恵那の夜這いでの話からしたら全員正妻みたいなものだろうし
この作品自体、よくあるハーレムものみたいに多数のヒロインから主人公が一人選ぶってわけでもないからな
307イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 09:50:39.60 ID:Jq6mnokV
リリアナの役割アピールは、ツンデレ表現でしかないと思うけどね
妄想小説の内容でわかるようにムッツリスケベさんだし、
厳格な騎士としての矜持と、ハーレム魔王に惚れてるという現実とのギャップに
折り合いつける言い訳でしかないんだろう
エリカもそういうリリアナの「面倒臭い」部分を知ってるから、
からかう意味での否定意見はしてても、真っ向から論破しようとはしないし

…一言で言えば愛すべきチョロインさんw
308イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 11:56:51.68 ID:yWAq1R2D
>>293
ワロタw誰だよ

アニメ化してリリアナの株(ネタキャラとしての)が上がっている風潮だけど
一番は猪さんだよな
309イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 13:38:15.92 ID:FEpQjmwK
>>303
護堂が開き直ったら、逆に押せ押せのほうが・・・
大体、起こりうる未来の夢四人とも喰われている感じだったしなw
310イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 15:06:47.78 ID:Jq6mnokV
開き直ったらナチュラルに口説く押せ押せに護堂がなっちゃうからな
ランスさんの時の状態を見るに
311イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 15:09:08.76 ID:1Xt2UUVa
護堂さんは種馬の王としてカンピオーネ史上最大数の子孫を残すような事にならんか心配だ
312イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 15:36:50.13 ID:gdZYVm78
>>308
イノシシさんの未公認萌えキャラから必殺技へってのは格上げなのか?w
313イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 18:37:09.78 ID:hwOQO4ge
>>310
|          |  護堂  リリアナ
|          | |(。・ω・)(・ω・。)|  <好きっていいなよ!本気チューするぞ!
|          |  |\⌒⌒⌒⌒⌒\    <あっ、いや、まだ、心の準備が…ン!?…ぁふ…ふぁ……む……もっと…してください
|          |   \ |⌒⌒⌒⌒⌒~|
こういうことか・・・
314イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 18:47:42.03 ID:qi/dElxO
護堂がランスロットの狂奔の呪縛がかかったときは、
リリアナだけじゃなく祐理やエリカも>>313の状態だったじゃんか
315イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:14:43.08 ID:2TvtiFmD
アニメって原作の何巻までやったのか教えてください
316イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:17:52.03 ID:3ZZwkR7Q
一応5まで
だけど5巻の内容は結構違う
317イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:19:11.85 ID:2TvtiFmD
>>316
サンキュ
5巻から買ってみる
318イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:19:52.85 ID:+i2n0ru3
>>315
というか原作はアニメになってない、カンピオーネって名の監督と脚本のオナニー
319イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:25:00.98 ID:hwOQO4ge
>>315
1巻と1話の内容が違う。原作の時間軸とアニメの時間軸が違う
3巻丸飛ばし
ヒロインのキャラが微妙に違ったり、やり過ぎだったりw
アテナ推し
結論から言うと1巻から読んだほうがしっくりくるよ
320319:2012/10/19(金) 19:29:27.57 ID:hwOQO4ge
>>319
スマン訂正、3巻一部(半分くらい)飛ばし
後、分かりきっているとも思うけど尺の都合で各巻ちょくちょく削られている
321イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:29:37.79 ID:1/zNd3At
ウルスラグナに対する友情も見てほしいところだが…
322イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:41:25.48 ID:c9JWglY+
アニメだとウルスラグナって最初の怪人A扱いだったもんなあw
323イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:47:30.84 ID:qi/dElxO
3巻が一番重要というか好きな巻だから、ちゃんと
1巻から読んで欲しいな
324イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:48:20.96 ID:GORa0CxG
アニメだとウルスラグナはただのチンピラ崩れだった挙句、少年の権能であの描写ってのは凄過ぎた
最終回にスミスは後ろ姿で出てたのに姐さん出てないし…
325イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 20:07:58.21 ID:3ZZwkR7Q
お前らそんな愚痴んな…
326イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 20:16:08.51 ID:2iHX2GYe
もともとアニメに期待しない、がこのスレのスタンスだったじゃないか。でもそろそろアニメスレで話すべきだな。
327イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 20:41:49.87 ID:LmQ/8M0V
1巻から読んで欲しい気持ちも分かるが
アニメで原作に興味を持った人間に薦めるなら
5巻から6、7と読み進んでもらって
更に気に入ったら1巻にも戻ってもらうのが
よいと思う
328イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 20:44:05.18 ID:GORa0CxG
正直3巻だけは読んで欲しいと思うんだ
329イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 20:52:15.76 ID:+i2n0ru3
>>327
いや普通に刊行順から読んだ方がいいだろ、何言ってんだ
330イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 21:10:37.95 ID:LmQ/8M0V
>>329
アニメが気に入ったから続きから読みたいと言ってる人に
1巻から読め、ではあまりにも会話になってないだろう。

そういう人には、アニメから違和感の少ない巻から読んでもらって
原作小説が気に入るかどうか判断してもらったのでいいだろう。

5、6、7巻が気に入ったなら是非とも1巻から改めて読んで欲しい。
331イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 21:29:23.09 ID:hwOQO4ge
いや、そもそもその1巻がアニメの1話と違うんだから・・・
それにアニメで得た知識でスラスラ読めると思うけどなぁ
>>330
それだったらWEBの試し読みを読んでもらったほうが良いと思うけどね
332イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 21:38:48.33 ID:2TvtiFmD
何かすまん、俺のせいで・・・
とりあえず1巻から読んでみるわ
アニメから入った新参だけど、
俺みたいな奴も居るってことは
アニメも意味あったと思う
333イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 21:40:03.91 ID:k0jXwJi+
アニメ既に読んだんだから、大筋は(ある程度)あってるやつのみ読み飛ばすとすると
三巻(アニメ第一話に圧縮・改変)と五巻(アニメ11話・12話だが13話のために改変)
は読んどいた方がいいと思う。
つまりは3巻+5巻〜 が打倒じゃないかな?
七巻まで行けばもう好きかどうかは判断できるぐらいに作品の方向性も見えてくるし。
334イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 21:55:35.66 ID:Qg8qPv5X
>>333
いや、、それって妥当なのか?

原作から大幅に削られた内容で、アニメ化されたんだしさ
X以降を読み進めるのに、アニメでは出てこなかった設定とか云々で話が展開されても
アニメから入った人達には解らないのでは・・・
335イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 22:06:03.71 ID:51l6h2Ic
個人的にはまずは一巻を読んで欲しいかな
これが合わなかったらさっさと切った方が良いと思う
336イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 22:16:07.32 ID:LmQ/8M0V
5,6,7巻を読むのに
話が分からなくなるほど
設定が省略されてはいないよ。アニメは
5巻は2割くらいはアニメ化されてるしね。

9巻以降を読むとアニメオリジナル設定との違いが原因で
意味不明点が続出するから先に1巻から読んでおく必要があると思うかな
337イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 22:24:26.05 ID:Qg8qPv5X
>>336
明日香や学園の女子ズとか辺りなら、Webの短編でフォローが効く気がするけど
さすがに一郎爺様とかについてはなぁ・・・
338イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 22:40:58.39 ID:amq6Br4V
自分はアニメ終盤になってから原作読んだクチだけど
普通に1巻から読んだほうがいいと思うな
そりゃアニメを見ていれば粗筋は分かるけど、粗筋以外のその他もろもろで
分からんことが多いし、知らないことが多いままで続きを読んでしまうと
いろいろもったいない
339イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 22:58:50.71 ID:FPs/SRxH
俺もアニメ途中から見だして原作読みだしたけどアニメから入ってしかも5巻から読むと
馨さんがだれこれ?って状況だった
結局1巻から買い揃えたから最初から読んだほういいと思う

340イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 23:02:52.89 ID:4KCm5Jei
>>339
馨さんは5巻が初登場じゃなかったっけw
341イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 23:17:19.71 ID:k0jXwJi+
>>335
一巻だけだと、
「またやる(戦闘)時だけはやる(ヘタレない)が、普段はヘタレで正義好きなハーレム主人公か」
と誤解されると思う。
俺が一巻できらなかったのは、
経歴と文章から主人公は無能では無さそう+智慧の剣がツボ(知は力なりを上手に体現した)
だったから。

二巻→一般市民病院送りで「ん?毛色が違うか?」
三巻→主人公を見直す
六−七巻→作品の方向性を明示
でファンになった。
342イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 23:18:25.73 ID:51l6h2Ic
>>340
一巻から読んでないと馨さんが五巻から出たキャラだって事自体が判らないと思う
343イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 23:30:22.15 ID:4KCm5Jei
>>342
5巻の登場シーンで十分な説明されてるじゃないか。馨
4巻以前に登場してようがしてなかろうが関係ない位に
344イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 23:33:05.21 ID:FPs/SRxH
すまね アニメからだから6巻からか
なので馨がわからなくてさかのぼって々繋がらなくて結局1巻から揃えた感じ
345イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 23:34:07.71 ID:FPs/SRxH
ってかぶったか
悪い悪い
346イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 23:40:40.98 ID:FPs/SRxH
ところで馨で思い出したけど、男には興味なくても四家筆頭の沙耶宮の次期当主で媛巫女だし
いずれ跡継ぎ有無必要はあるよね

と言うことは沙耶宮家に相応しく、かつあの馨が自分の子供の胤を貰ってもいいと認めるほどの男性は・・・

いずれハーレム入りしなくても胤だけでいいからとゴドーさんにねだるかもねw
347イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 00:04:43.08 ID:2iHX2GYe
5巻に出てきた沙耶宮家の幽霊沙耶宮惟道さん、実は4巻冒頭の龍のレポートも描いてるんだよねぇ
348イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 00:06:00.90 ID:Hj0sj/7Q
別に他にもいるだろ(例えば武芸の師範とかさ)

今まで慎重に神祖の血をコントロールしてきたんだから、祐理は恵那は
仕方ないとしても馨は護堂の結社に正式に加わらないと周囲がうるさいかも
349イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 00:18:04.78 ID:wucazpQz
武芸の師範というと姐さんに匹敵するという達磨師範・・・ あの子種を・・・

歳の差もすごいが容姿は期待できそうにないなw 
350イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 01:55:57.99 ID:QGzOkKfU
子供か・・・4嫁はけっこう良いお母さんになりそうだよな
護堂がお小遣いをせがんでも祐理とエリカ辺りは拒否しそうだなw
351イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 04:11:50.69 ID:eu7ie1/8
アニメでは一朗爺さんとか、オイシイ脇役がゴッソリとカットされてるからなあ
甘粕さんのヲタ趣味丸出しな部分とか、出ていてもキャラが違う人もいるし、
興味持ったなら、やっぱり最初から読んで欲しいな、とは思う
352イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 08:20:52.67 ID:Hj0sj/7Q
>>350
護堂はお小遣いをギャンブルで稼げるから問題ないだろ
逆を言えば与えない方が良くないのかもしれない
353イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 08:54:36.47 ID:HRt6wewI
>>332
俺もアニメで初めて原作を知った口だわ
一話見た次の日には既刊が全冊手元にあったんだよ(
>>351
護堂はそもそもギャンブル嫌いというか足を洗いたがってるから
自発的にはやらないと思うぞ
354イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 09:03:24.15 ID:mpirTTgj
アニメとは流れが違う所多いけど同じ流れでも細かい部分が違うから
恵那の顔合わせ後の帰りのシーンはアニメだと静花は普通に会話しているが
こっちだと静花の台詞一切なく挿絵で全部説明できてるという
355イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 09:30:31.27 ID:UnClOKH2
まぁ、個人的にはアニメから入ってきた人達には、
それこアニメでどこが削られたか、の差を楽しんで(?)貰う様に
TからXまでをまず読んで貰うのが一番じゃないかなぁ……と思う

そこまで読む内に合わない様であれば、
無理に読み進めるのを進めない方向で
356イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 10:49:22.70 ID:twFH3Au8
ジョジョの3話みたんだけどさ…
戦闘力は護堂さんたちの方が圧倒的に上だし、ド派手な能力も駆使してる筈なのに
どうしてもジョジョの戦闘シーンの方が熱く感じちゃったよ
357イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 10:52:57.96 ID:QF3au9IX
>>350
逆にその2人だと結構ホイホイ出しそうな。
経理担当しそうなリリアナだと・・・何やかや言って出しそうだし、剣の巫女は金自体持っていなさそうな・・・
358イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 11:12:13.84 ID:jniuFHJr
円盤まなびライン超えてるじゃん
よかったな
359イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 12:14:44.49 ID:zv+bZ6QQ
>>357
リリアナに経理は無理
日常レベルはいいとして
ここぞとい時の過剰すぎる面が問題かと
360イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 12:19:25.04 ID:mpirTTgj
エリカの子がリリアナにお小遣いおねだりする未来しか見えない
361イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 12:20:14.34 ID:+DS59ZbF
>>357
恵那は実家に帰れば金は腐るほどある
362イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 12:26:10.43 ID:DUodVTIL
アニメのアテナ押しが成功したみたいだね
363イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 12:32:59.36 ID:bu+Tv33p
>>357
エリカ「護堂、良く聞こえなかったわ。もう一度言ってくれるかしら」
裕理「先日お渡したお小遣いはどうされたのですか、護堂?カチャカチャ(茶碗洗い)」
リリアナ「…困った人ですね…今回だけですよ…」
恵那「はい、お小遣い。バサッ(札束)」

個人的にはこんなリアクションかと…
でも,なんやかんやで最後は甘やかすんだろうな…
364イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 12:36:46.00 ID:bu+Tv33p
>>363
訂正、裕理は護堂さんだったね
>>362
それはただの制作会社の都合じゃ…

っていうかそろそろスレチだよ!この流れ
365イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 12:38:14.17 ID:wa+Qum7K
>>359
いや、経理はリリアナで十分というかあの面子だと一番向いていると思う。
経営ならエリカだけど。
ちなみにここぞという時の意思決定は経営の仕事さね。
366イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 12:54:25.53 ID:jniuFHJr
なんにせよSDの呪い発動しなさそうで安心
367イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 13:02:21.32 ID:HRt6wewI
>>365
確かに経理、経営はその2人が合ってると思う。
裕理の場合は経理というか家計簿寄りだと思うし、金銭=恵那のイメージが全く湧かないな
368イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 13:48:49.74 ID:oamZUVgC
>>366
その安心は、続刊が切れる事無く続いて出てからの話だと思う
とりあえずは別出版社で、新作が出るけどさ
369イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 14:29:22.58 ID:yFim+hGk
なぁ、10巻までしか読めてないんだが
天叢雲剣って吸収した権能、複数回使えんの?
なんか、アレクの神速2回使ってたよな
370イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 14:37:25.42 ID:tfiOa7OQ
>>361
実家に寄らずに山から直接家に来る風景しか思い浮かばないw
371イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 15:11:47.35 ID:zv+bZ6QQ
>>369
そりゃあ従属神とはいえ神だからな
372イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 15:33:05.24 ID:yp7C9xI0
>>369
実を言うと、叢雲の能力ってちゃんと文章で明示されたことがあんま無いんだよね。
共通しているのは、ウルスラグナ発展は一戦で一度だけ。コピーは権能一つだけってこと。
再コピーできるかやある程度は複数回使えるかは不明。
373イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 16:11:54.39 ID:yFim+hGk
>>371
なかなか頼もしい相棒を手に入れたものだなw

>>372
なるほど、wikiに一度だけって書いてあるのは誤りということだな
コピー回数と使用回数に制限なかったらなかなかの強さになりそうだが
まぁ、この作者、あまり主人公をインフレさせたくなさそうだし
神倒しても権能ぽんぽん増やすことしないあたり、時期に制限を明確にしてくるかもな
10巻では、コピー+ウルスラグナ権能発展同時使用ができちゃったから
叢雲がコピーしておける能力の数も2つ以上いける可能性もあるわけか

違う話だけど、斉天大聖とかランスロットの権能を護堂がゲットしたらどんなのになってたのか地味に気になるな
叢雲が吸収して発動した、輪っかと鋼手だけだったらガッカリだけどw
374イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 16:12:09.30 ID:USxlnqaD
権能の制限も鳳のキャンセル技のように色々と応用とか今後もありそうやね

個人的にはランスロットのキスでかかったやつ 
一度使った権能も敵倒してまた使えるってのが反則気味に使い勝手いいw
375イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 16:33:36.18 ID:U+yEg9Cx
大聖は作中に出てきた通り、鋼の肉体、筋斗雲、石山巌窟の秘法、猿の使役、変化の術などなど、かなりの芸達者。
閻魔帳を墨で塗りつぶして不老になったとかいう逸話まであるから考えてみるのは楽しいよな。
376イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 16:44:09.17 ID:yFim+hGk
>>374
あれチートだよなwww
制限も、性格がアレになるだけっぽかったし
護堂があれ手に入れてたら、かなり戦力アップになってる

あと、アレクの神速ってチートだよな
徐々に最高速になるタイプだから、制限時間がないのか知らないが
使い方的には一瞬で最高速になってるとしか思えない
斉天大聖の神速は徐々に速くなるって感じだけど、
アレクは一瞬で相手に知覚できないスピードで動いちゃうんだもんな
377イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 16:57:44.21 ID:Hj0sj/7Q
>>373
ランスロットなら狂奔の呪縛や天叢雲劍で吸収もした鋼の鎧の肉体
または霧になって攻撃を避ける能力だろうな

輪っかと鋼手だけだったらガッカリとあるけど、斉天大聖とかランスロットの
鋼の権能は12巻のドニの話読めば分かるけどすごく良いから
378イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 17:21:22.72 ID:6icQszZ2
>>376
斉天大聖の神速は純粋に速度を上げるタイプじゃなくて、距離を縮めるタイプ。
アレクも瞬間的に神速になるタイプで、そのまま使うと負担が大きすぎるから、化身に変化して使ってた
ような気がする。負担がなくなる代わりに純粋な魔力攻撃に弱くなるとかあった気がする。
徐々に早くなるタイプは牛さんかな。
379イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 17:41:06.28 ID:USxlnqaD
結局のところ鳳並かそれ以上に使い勝手がよく速くなれる神とかカンピ多いよね

もしくはドニとか姉さんみたいに速さだけでは通用しないとか
緩急ってのは姉さんとの仕合ではいけたけど、権能自体が1度だしなかなかに使いどころか難しいね

鳳で早くなりつつ牛の力使いつつ駱駝の格闘能力みたいに複数同時に使いこなせるようになればいいけど単体だと鳳微妙?
380イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 17:48:39.74 ID:pf2jx/bs
アマゾン他で盟約のリヴァイアサン予約始まってるな
381イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 18:10:03.45 ID:yFim+hGk
>>378
だが、護堂と戦ってたときは、稲妻への化身は叢雲に吸収されるから
化身せずに緩急つけて戦ってたよな
護堂はタイムリミットがくるが、アレクはタイムリミットが来なかったんだよな
というかタイムリミットが来るタイプじゃない的な感じだったし
体への負担もどういう形で現れるのかまったく不明・・・
護堂の方は緩急つけようが、タイムリミットへの長さが変わる程度って感じみたいだし
まぁ、1つの神から1種類の権能だから、これくらいで丁度いいのかも知れないが
382イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 18:14:50.94 ID:umBEaeuo
まあ、アレクの「電光石火」に対して、
護堂の鳳は、「東方の軍神」の化身の一つだからなあ
ぶっちゃけ、権能の1/10なわけで、使い勝手よくないのは仕方ないかも

加えて、アレクも最初は神速を使いこなすのに相当苦労したようだし、
護堂だって戦歴を重ねれば、鳳をもっと有効に使えるかもしれん
383イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 18:38:13.73 ID:YTqKWjb1
>>382
アレクも使いこなすのに
2、3年かかった訳だしね
384イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 18:42:03.34 ID:6icQszZ2
護堂は1/10とはいえ、風とか縮地の下位互換だし、鳳とか鍛えたやつらは普通に対応してくるわ
で鳥のくせに飛べないわで権能って割には微妙なのが多いよね。
385イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 18:54:05.48 ID:yFim+hGk
>>379
そういえば、アニメ最終話では複数同時使用しちゃってたな・・・

小説だとものっすごい苦痛が伴うけど、黄金剣と白馬同時使用で合成してたから
頑張ればできるのかも知れないな
386イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 18:57:13.14 ID:6P61qOZP
風は幽世から現世へ移動もできるんだし、縮地とは別物では
387イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 19:09:50.78 ID:HRt6wewI
そもそも風と鳳じゃ効果が全く違うから互換も何もないと思う
388イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 20:03:33.36 ID:U+yEg9Cx
加速に加えて減速、硬直キャンセル等鳳は13巻で掌握が進んでたじゃないか。
389イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 20:16:26.45 ID:+N4/90l4
鳳は硬直キャンセルに緩急を覚え微妙に使い勝手が悪い風は風で新しい使い方を覚えた
さあ、次は御羊さんの出番だ!
390イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 20:17:32.21 ID:HbVxMAPS
蘇生キャンセル?
391イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 20:24:44.02 ID:pCb4hPfD
死ぬじゃねーかwww
392イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 20:31:39.81 ID:a/WuQuXf
>>373
Wiki見てみたが、イメージとしてはあれが近いんだよなぁ。
正確には一回ではないが、基本それで合ってる。
しかしどういえばいいか分からない、他に何かうまい言い方ある?

>>377
護堂の性格考えたら、柔軟性を重視しそうだから狂奔による化身一つのみ回復で性格イケイケになるじゃないかな。
393イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 21:45:27.06 ID:bVR/Eyix
>>389
少年と合わせて他人を蘇生できたら便利そうだが
瀕死の仲間に生涯の忠誠を誓わせることにw
394イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 22:06:14.75 ID:b4sigg3c
牛の権能って進化しないよねー
395イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 23:51:01.00 ID:+4FhxW25
そのうち姐さんの金剛力士みたいに牛の巨人出せるようになりそう
396イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 23:54:12.10 ID:BqM24VcY
猪はいつになったらコントロール出来るんだ?
397イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 00:02:35.40 ID:U+yEg9Cx
猪たんは護堂の隠された破壊衝動に忠実に行動してるだけだよ
398イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 00:05:10.85 ID:53y1oAfp
13巻まだ読んでないんだがどうだった?
399イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 00:20:59.70 ID:QdH1UkeS
>>395
無いだろ
猪の立場がなくなるw
牛は正直護堂の権能の中では一番微妙だよな
姐さんのように武術を極めていたらかなり強力だろうが
駱駝なしじゃ心眼も使えない、格闘も素人な護堂じゃあ
せいぜい、物投げたり、組み付いた敵をどうにかする程度しか使い道ないもんな
天叢雲とのコラボも想像し難いし
400イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 00:30:27.79 ID:bA+MvPYi
元捕手の経験技量があることを考えれば牛による投擲は結構使えるとは思うんだが、
普通の物投げても神には碌に通じないからなぁ
401イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 00:30:30.82 ID:LrrC1BkO
猪は今回掌握が進んだのかは分からないけどパワーアップしたから
そろそろ白馬も掌握を進めたいところだな
炎は鋼に今のままじゃ効かないからさ
402イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 01:22:29.91 ID:ntfNDPO/
いつになったら少年の加護の別の方法が出てくんだ?
403イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 01:32:48.21 ID:EvgNhb5O
牛さんがかませなのは聖闘士星矢の頃からの決まりだから……
404イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 03:56:57.10 ID:Y+7A2Req
>>398
今までとは違うタイプの敵が登場+護堂の成長が描かれた話だった。
405イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 04:19:18.33 ID:RIJ+VfHB
>>403
ウルスラグナの化身に蟹が無くて良かったと思う蟹座の俺であった・・・
406イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 05:41:02.02 ID:Y+7A2Req
牛の存在意義は「条件が緩い」「他の化身誘導やつなぎ・牽制に使える」「強敵以外の雑魚掃討」
にあると思う。
あとはまだ描かれてはないが、駱駝と融合発動したら格闘系ではかなりヤバい権能になりそう。
407イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 05:55:12.98 ID:sHSPKK6u
キルケーは化身の新しい使い方を示してくれたよな
山羊の全呪力を一撃の雷に乗せて射つとか
カンピの魔法耐性ぶち抜く攻撃は便利そうだ
408イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 06:08:16.77 ID:SCp56gX6
牛は使ってみせると姐さんが喜ぶ
409イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 06:28:06.64 ID:RIJ+VfHB
>>400を見て思った
決定力が足らないならダメージを与えるに足るものを投げれば良いんだよ
鋼の加護の権能使ったドニを投擲すれば倒せるんじゃ・・・
410イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 07:40:07.64 ID:xjivrokp
権能を奪う権能は獲得できたのかねぇ?
411イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 08:29:17.28 ID:U/gIkGo4
>>394
なんか想像出来ないなぁ、牛の進化って
赤いもの見ると興奮するとかゲップが臭いとか副産物しか思い付かん
412イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 08:31:35.32 ID:RIJ+VfHB
あれ本人も言ってたけど命の半分みたいなものだったし
台詞からすると黒の劔の制御に使われるんじゃないのかい?
413イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 08:38:03.18 ID:04GCUVOh
黒の劔の制御っていうのは、このスレで当初予想されたことであって
まだ判明してない以上分かるわけないよ

あくまでアテナの秘術なんだから
414イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 08:47:58.86 ID:RIJ+VfHB
うん、だからあくまでもキルケーの最後の台詞から想像しただけだって
あと制限があるとはいえ元々多彩な東方の軍神と天叢雲劍の権能との合わせ技やコピー、切り札になるであろう黒の劔のことを考えると
今後そこまで権能は増えないと思うんだが。
そもそも奪いこそしないけど天叢雲劍のコピー機能と被るってのもあるし
415イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 08:50:43.75 ID:RIJ+VfHB
ついでに元々女神が振るうべき武具って要諦もあるから女神の力を制御に使えるのではと
416イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 08:56:37.52 ID:n1GY9EZS
牛は権能の同時発動か複合発動できれば便利度なんだけどねえ。

>>405
チャンピョンで連載してた外伝・ロストキャンバスの方なら、蟹座超活躍ですよ。
417イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 10:07:13.24 ID:QdH1UkeS
>>401
何で鋼に効かないんだろうな
スミスの炎の方が温度高いのかな・・・
頑張れば鋼も溶かせるくらいになってもらわないと
鋼相手に勝つの厳しいよな
ランスロットは、鋼である部分をすべて騎士に変えてそれが黄金剣でやられたから
猪でも倒せたっぽいしな
418イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 10:22:56.80 ID:qzMiEhtR
ただキルケーの職分を見るだけなら魔術と薬草の女神なんだがな。
419イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 10:57:13.84 ID:Y+7A2Req
炎ではなく太陽(光の化身)だからか、それかドニの方が生半な神より意地(意志力)が強いんじゃ
ないかな?
実際あそこまで突っ切った(一点を極めた)奴はランスロットしかいない感じだし。
420イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 11:02:10.36 ID:QdH1UkeS
ジョギングとか基礎体力作りを行ってる護堂だけど
神関連の勉強はどうなんだろう?
最初は平和主義気取ってたから神様のうんちくを嫌ってたけど
最早、覚悟を決めたのなら、これから長い歳月戦うことを考えて、常日頃神の勉強してもおかしくないよね
常に、教授してもらえる状況とは限らないし
10年後には、エリカと張り合えるくらい知識蓄えておけば、ある程度、有名な神とか相手なら
教授なしで剣が使えるようになるかも知れない
421イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 11:21:55.12 ID:KA8ebwVK
せめて神関連知識の下地である、世界史、民族史なんかは勉強しておけば? とは思う。
純粋に学問として役立つし、外国人との接触も増えるからそういう知識持ってても損はないし。
422イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 11:41:11.13 ID:diksecZ2
>>420
神様の知識って分厚い本何十冊相当だったり口頭だと丸一日かかるらしいし
勉強が特別得意では無い護堂からすればやるだけ無駄と思っているじゃないかな
それに今まで散々教授を受けているんだから人並みには知識があると思うし・・・
まぁどの道、嫁がスタンばっていないと戦士が使えないわけだから勉強する意味が無いかと
423イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 12:13:53.24 ID:RIJ+VfHB
>>422
教授の知識って数日持たないって設定だったような・・・。アテナの時も穴だらけの知識になってたはず
確か神一柱の知識紐解く時点で全く違う系統の歴史まで完全に理解しないといけなかったはずだから
中途半端に知識入れるよりその分を体力作りに回した方が良いとか考えてそうな気が。
424イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 12:17:26.40 ID:sHSPKK6u
なんか鋼に白馬が効かないって話になってるみたいだけど、あれはあれで十分効いてるだろ
他の攻撃と違って鋼の全開でも完封できず、最終的には死なないまでも戦闘不能に追い込まれてる
425イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 12:25:18.16 ID:x+O8dW4Y
>420
この話のキモをなくせと?
426イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 12:36:37.14 ID:qzMiEhtR
知識ってどっぷり浸かってないとすぐに抜けてくからな。
護堂の場合勉強してどうこうよりもアストラル界でやったような霊視の修行でもしたほうがマシだと思う。
427イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 12:43:12.94 ID:wtIn1GnO
猪の調教した方がいいと思う
428イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 12:48:12.05 ID:QdH1UkeS
>>422
一応、進学校に受かってるからそれなりにがんばればできるはずだぜ
それに、歴史のようなものは基礎からやれば誰でもちゃんと身につくよ
数学オリンピックにでれるくらい数学を極めろとかじゃないんだからさ
所詮、覚えればいい分野だからな
未来のことを考えてこつこつやるってのはありかと
そうすりゃ、アテナみたいなメジャーどころは嫁無しで剣が作れるようになる

まぁどのみち、10年とか20年後の話自体この小説でやるとは思えないから
関係ないけどw
429イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 14:45:29.71 ID:Y2GRJnTX
戦士が使えるほど勉強の効果がでるのは10年後とかだからここはいっそ学校辞めて恵那と山ごもりとかして
姉に弟子入りして基礎体力の向上がいいんじゃね?

微妙な敵だと嫁がいない場合まともに権能使えないからさ
普通の人間相手に猪使うわけにもいかんし・・
まぁエリカかリリアナか恵那が同居して常に側にいればいいけど妹に怒られるしw
430イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 15:15:44.48 ID:MVxl5nEu
>>416
牛と猪の同時発動で、猪の大遠投か?
431イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 15:16:40.45 ID:MVxl5nEu
ところでキルケーから得た権能って何になるんだ?
男に惚れられる権能か?
432イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 15:38:27.06 ID:pQammKI1
武具じゃね
433イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 15:39:25.74 ID:ZXEkTBlR
神の勉強をしない理由って、神との対戦で完全な剣を作るためじゃなかったっけ?
中途半端な知識で作った剣じゃ神に通用しないとかで。
434イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 15:42:00.68 ID:Y2GRJnTX
そんな明確で高尚な考えがてきとーなごどーさんにるはずないw
絶対めんどうだからって思ってるに違いないw
435イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 15:53:25.30 ID:vdWbe7VR
というか教育熱心な姉がいるから任せとけばいいんじゃないかな
436イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 16:00:11.68 ID:QdH1UkeS
ちゃんと、姉が教育してくれたら
駱駝無しで、完璧に近い心眼使えるようになったりしてなw
437イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 16:02:43.60 ID:ZXEkTBlR
>>436
護堂は武術も魔術も頭脳も才能無いからどう頑張っても一般人レベルだからね。
てかあの姐の教育ってどう考えても実戦訓練w
438イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 16:06:59.40 ID:QdH1UkeS
>>437
一般人だと自分で思い込んでるだけっぽいところもあるがなw
駱駝発動中とはいえ、1,2回見ただけの心眼の真似事を一般人がやってのけたら
困るだろw
439イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 16:07:55.90 ID:xEn3W/13
護堂さんが姐さんに性教育をお願いしたら
実戦訓練で教えてくれるんだろうか?
440イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 16:10:23.31 ID:53y1oAfp
>>439
姐さんは乙女だぞ!何言ってるんだ!
441イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 16:11:02.47 ID:amF1q1EZ
姐さんは風呂での恥じらいっぷりからして処女だろうなあ
442イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 16:28:24.36 ID:U8FNRFy3
12巻がどこにも売っていない件について…
いったい何が起こっているんです?
もう1ヶ月くらいこんな状況なんだが
443イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 16:35:18.30 ID:kUpT6oTO
恵那の天然ギャップ攻撃でゴドー落ちかけてたからなあ
444イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 16:41:12.12 ID:eYPUJDCW
護堂さんの肝心なところで大雑把って性格考えると、
神話の知識学ぶより、エリカか誰かがそばに常に居る状況作ってく方が楽でいい、
とか無意識に考えてそうな気がする
445イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 16:56:27.37 ID:Y2GRJnTX
>>443
あれは凶悪すぎるw
あれ読んだ途端に悠里大好きだった俺が恵那転んでしまったw

>>442
J-BOOKには在庫ある感じだけど
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/4370248/s/
446イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 17:01:39.74 ID:pdlwsbTd
>>445
> あれは凶悪すぎるw
> あれ読んだ途端に悠里大好きだった俺が恵那転んでしまったw
俺俺も
護堂さんが可愛すぎるとか言ってたがまさにそんな感じ
普段あんな感じだからこそ映えるんだろうな
447イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 17:05:53.28 ID:qzMiEhtR
>>444
誰もいなけりゃ敵を誑かして教えさせてやろうとするくらいだからな。
>>445
悠里じゃないぞ、祐理だぞ、大好きだったんなら間違えてやるなよ
448イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 17:08:38.93 ID:Y2GRJnTX
ぬぉぉぉ祐理だったか
iPhoneの辞書がお馬鹿だからてきとーに変換してしまったw
正直rスマンカッタ
449イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 17:20:22.41 ID:HIcKByoG
>>437
中学野球で世界選手権の選抜チームの正捕手だっけ
基礎体力と運動神経なら一般人は超えてるとは思う

そこから先の超人・達人レベルまでいけるかはわからないけどw

>>441
スミスとの握手の時に「姉は処女として・・・」って処女と自分で言ってるしね
450イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 17:56:48.98 ID:bA+MvPYi
鷹化が姉さんに
「日本では姉萌えという風習がありまして」
とか吹き込めば・・・
451イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 17:59:08.42 ID:e1EVYEGW
猪を投げつければ空中戦も可能になるな
452イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:03:00.06 ID:04GCUVOh
>>421
世界史、民族史は面白いから勉強して損はないよね
10〜20年も勉強すれば相当なものになると思う
護堂は語学で困らないんだから海外の専門書でもいけるだろうし
エリカやリリアナという先達がいるしな

>>424
白馬の炎、ドニに火ぶくれおこさせた程度だったじゃん
そもそも鋼の斉天大聖や作中言及されてたナルト叙事詩のバトラズなんかは
炎で鍛えて誕生しているからアテナが4巻で述べたように溶かすレベルまで無いと
453イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:03:43.58 ID:pepNvCiU
>>443
>>445
あるあるw
454イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:04:31.12 ID:HouFTIuh
>>445
送料かかるね…
やっぱ送料無料のとこは基本売り切れてんなぁ
455イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:13:44.44 ID:HIcKByoG
>>450
甘粕さんのコレクションから姉孕みっくすとか姉系のエロゲやエロ漫画を借りて鷹化から教主に・・・・

>>454
3000円以上で送料無料だから他の本やカンピオーネのBD、DVD、サウンドトラックあたりとセットで買えばw
456イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:26:45.34 ID:iV5hR8WU
>>455
間違っても「つよきす」とかは借りないように
姉さんが今の教育方針に自信を持つから
457イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:34:51.94 ID:x+O8dW4Y
永遠の処女の危機が。
458イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:47:42.65 ID:04GCUVOh
>>456
あねいもシリーズならちょうどいいかもな
459イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:58:57.28 ID:QdH1UkeS
>>456
まじこいとか借りたら
百代がもろ姐さんとかぶってしまって
教育方針もすごいことになりそうだなw
460イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 19:04:19.23 ID:VZku2+Es
ないわ
百代とかレズでキモいからヒロイン中人気最下位になったような奴なのに姐さんといっしょにするな
461イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 20:01:46.30 ID:sHSPKK6u
>>452
通常モードでは溶けるから仮死状態になったんだろ
一撃で完全にトドメさせなきゃ効いたことにならないのかよ
不死身の奴を半日行動不能にしてそれなりのダメージを与えらる攻撃が他にどれだけある?
462イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 21:17:33.05 ID:RIJ+VfHB
>>460
屋上…。
というか本気で言ってるならお嬢様を侮辱してるとしか…
クリスェ…
463イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 21:20:03.83 ID:U/gIkGo4
カレン「日本にはパンチラという文化があって、殿方はこれで堕ちるそうですよ」
リリアナ「なん…だと…それは本当なのか?いや、そんな破廉恥な事できるわけないだろ」

こういうやり取りが日常茶飯事あるに違いない
464イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 21:51:59.21 ID:aJ+K/zAi
14巻はいつ頃発売予定なんだ
465イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 23:07:01.96 ID:IK+pugBU
猪+鳳で空飛ぶ猪が見たい
466イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 23:18:17.19 ID:kCXAvUJ5
>>465
50



名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/25 07:44:32  ID:ZLUeBEte0(2)

          _、、、
        ,;:''":::: ・゙゙゙・、
      〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク
       しー し─J
  −=≡ ∩∧_∧∩
 −=≡  ヽ( ・ω・)/  鳳+猪
−=≡    (    /_
 −=≡   ( ⌒) 
  −=≡  c し' 

>>449
後、コントロールも良いと思うな
牛を使って物を投げつけたらダメージはそれなりにあると思う
467イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 23:22:01.92 ID:QdH1UkeS
>>466
牛を使った投擲は結構やってるけど
相手が神とかカンピクラスだと大抵は相手の体が鋼とかで効かなかったり
あるいは心眼とか神速持ちで避けられちゃうんだよな・・・
本当、牛は雑魚専用みたいになってるし
天の叢雲との融合も想像し難いし微妙だよな
468イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 00:40:19.43 ID:/NIxw/7d
>>461
鋼の神様で、炎で鍛えられて誕生したエピソードがある場合(>>452が挙げてるの)
権能を使わなければならないドニと違って、デフォルトで耐性が高いと思うが
太陽神等の属性のある鋼の場合は使うだけ無駄だろうし
469イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 01:01:56.75 ID:RSZbsSgS
いくら重くてもそれに応じて力が上がるんだから
相応の武器があれば強いんだろうけどな
そんな活躍はさせて貰えないよな
470イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 09:20:34.24 ID:FaMuAz+3
>>466のように猪だして牛の権能で敵に投げつける・・・

うーむ、いまいちか
ヴォバン公爵の狼のように猪を数百匹召喚して全部ぶつけるとかできれば最強なんだがw
471イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 11:40:15.66 ID:hf799p6P
>>469
斉天大聖から如意棒を簒奪できたら良かったんだけどな
472イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 11:45:21.18 ID:eaiFBHfj
>>471
武器は叢雲があるからなぁ
空中戦用に筋斗雲の方がよくね?
筋斗雲と鳳なら微妙にかぶらないし、
自分自身を神速にできるのは鳳だけだろうしな
473イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 11:53:02.83 ID:FaMuAz+3
斉天大聖からぶんどるならドニ並の無敵の防御がいいんじゃない?
474イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 12:39:33.41 ID:qsangeGR
ヴォバンみたく無限湧きやりたいなら身外身の法だろう
475イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 12:50:37.64 ID:QJ6o3aQO
普通に憧れるゴボーさんがそんな権能を欲しがるだろうか…
476イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 12:53:30.69 ID:eaiFBHfj
>>475
普通に憧れてる俺普通と思い込んでいるだけです本当に(ry
477イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 13:16:14.15 ID:plXeNvN8
何だか、簒奪する権能について都合良く考えてる人が多いのかな?

簒奪する際にはどの様な、とか選べる訳でも無いし意図的に近い権能を持つ
神を殺したとしても、望んだ通りの権能になるかどうかは解らないんじゃなかったか……
その神が持つ、あるいは司っている力等について簒奪者たるカンピオーネ自身に
合わせたものとしての権能が得られる訳で、都合のいい権能が手に入る事を前提に話しても……
478イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 13:19:21.55 ID:jb4YQQvX
姐さんの農業関係の権能なんて姐さんにはカケラも恩恵ないし
ドニの文明退化の権能も対まつろわぬ神戦で意味あんの?って効果だし
479イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 13:20:51.81 ID:FaMuAz+3
>>476
普通に憧れて自分を普通と言い張って4人の美少女+未来の美少女をハーレム入りさせてるくささぎごろーさんはとんでもないお人やで

ところでひかりへ加護を与える描写は今後あるのだろうか
それとも小学生への加護描写は規制的にダメなのだろうか?w
480イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 13:22:18.95 ID:W2O5Cjtz
ゴドーがペドじゃないからそういうのはいらない
481イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 13:25:58.20 ID:plXeNvN8
>>479
ひかりの立場的には、将来的にはあるかも知れないけど

作中で書かれるかどうかという意味では、難しいんじゃないのかな? > 『少年』の加護
使える前提条件が条件だし、そう言った場にひかりを居合わせるかどうかと言うと
それが予測できるなら、必要が無い限り祐理と護堂さんが居合わせる事を許可しないと思うけど
482イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 13:49:21.16 ID:eaiFBHfj
>>477
何言ってんだ?w
簒奪する権能が意図したものにならないなんて、この本を読んだ奴なら誰でもわかるわw

今話してるのはあくまでも、「たられば」の話だろ
そもそも、実際は聖杯が絡んだりして権能簒奪してないんだからすべて妄想の話
その上で、もし、あそこで権能簒奪してたら、こんな能力だったら護堂さんのパワーアップ的には良かったのになって話だろうが

まったく野暮なことを言う奴だなw
483イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 14:19:10.08 ID:plXeNvN8
>>482
野暮は申し訳無い、解っていてやったw

ただ護堂さんツエー方向にだけ話題が行っていたから、それ以外にもあるんじゃないかって事を言いたかった
たられば、の話をするなら「もし護堂さんがあの時権能を得ていたら、どんな権能だったのか」とか
484イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 14:20:54.76 ID:cfPDkZY/
>>478
> 姐さんの農業関係の権能

護堂が倒していたら、少子化を抑えて多産化にする権能になりそうだね
485イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 18:20:10.30 ID:5Bi++Wus
ドニの文明退化の権能を護堂さんが得ていたら、
何故か夜這いという風習がピンポイントに復活する権能になったりしてなw
486イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 18:41:12.75 ID:QJ6o3aQO
その展開はむしろ4嫁が歓喜するじゃないんですかね
なにせ正当な口実が出来るわけですから
487イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 18:52:07.74 ID:7cK5PJRQ
無粋な突っ込みですまんが、
ドニが簒奪したウルカヌスは火の神、それと同一視されるヘパイストスが鍛冶の神であって、
そこから「鍛冶→技術」を奪う、使用不可能にするという権能を得たわけで
鍛冶の神から夜這い復活の権能はさすがにないかと

性的習俗・習慣を昔に戻すなら、むしろ地母神系の権能じゃないかなあ
488イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 19:14:48.36 ID:wPI5FnWi
>>487
それじゃ、半日カンピオーネの能力が一切使えなくなるとかだったら護堂が喜びそうだな

猪スレ落ちたんだな。次は変態がたむろしている祐理スレかネタキャラ扱いされているリリアナスレかな
アニメ組からすればリリアナは変態妄想キャラで負け犬って認識なんだな
489イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 19:22:21.18 ID:/NIxw/7d
アニメそのままここでもネタキャラされるのは少々鬱陶しいぞ
490イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 19:41:34.65 ID:h9ysY8DE
「アニメ組」とひとくくりにするのも違うだろうというか、
ただでさえ方向性が偏りやすいキャラ個別スレで、しかも放映終了後となると
特殊な性癖の人だけが書き込み続けることにもなりがち まあケースバイケースだが
491イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 19:57:53.83 ID:eaiFBHfj
さすがに、猪ネタも飽きられるだろうからな
492イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 20:22:14.74 ID:hf799p6P
権能って本当に簒奪した時に全ての能力が決まってるのか疑問なんだよな
ピンチの時に掌握するのは設定上当然だけど、都合良く窮地を脱出できる能力になるのは不自然だ
もしかして権能のカタチは遭遇した戦いに応じて発展、決定していくのではなかろうか?
と妄想してみる
493イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 21:16:45.89 ID:2zcmOLfu
護堂のように全部が全部理解できているわけじゃないってことかもしれん。
494イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 21:24:10.62 ID:wPI5FnWi
>>489-490
せ、せやな。スマン。
495イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 21:47:34.94 ID:TN58xVKD
>>481
ひかりは、次の巻あたりで、修行に離れたところに行きそうな気がするんだよな。
環境を変えるのは進学時に変えるのが一番負担が少ないし。
496イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 21:49:05.33 ID:qsangeGR
姐さんの農業発展もサトゥルヌスが未開人に技術を教え黄金時代を築いたという逸話にちなんでるんだよね。
きっとこの権能だって”発展させる”という分野に従ってるなら大抵のことが可能になるんじゃないかな。
497イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 21:56:19.52 ID:3k4jN/uS
ハッテンさせるだって?
498イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 22:05:26.70 ID:wPI5FnWi
>>497
ドニ「そろそろ僕と護堂の関係もハッテンさせよう!」
ヴォバン「いつになったら草薙護堂とヤらさせてもらえるんだ?」
鷹化「少年の加護は女子だけとは限らない」
甘粕「そろそろ私のコレクションについてもスポットを当てるべきですね」
499イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 22:08:19.17 ID:ga3UMfSV
>>498
陸くんが鼻ふんはふんはしてる映像がうかんだわ
500イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 22:11:36.74 ID:kzYbd+5Z
>>498
このネタにすら話題にならない馬鹿三人組ェ・・・
501イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 22:27:55.58 ID:i7j3sEdL
>>495
馨さんが護堂の側に残すんじゃない?ひかり
護堂の側で実戦経験積む方が修行になるだろうし
502イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 22:33:48.82 ID:7cK5PJRQ
>>496
姐さん、考えてみたら生まれは18世紀頃の筈だからなあ
文明発展とか技術と言ったら、まず農業がイメージされてしまうんではなかろうか。
503イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 22:39:11.13 ID:eaiFBHfj
ひかりが護堂の側を離れる気は無さそうだし
斉天大聖のときも、ひかりの意思を尊重する感じだったしな
最早、東照宮には、ひかりがいる必要もないし
遠くに行く必要性がない気がする
せいぜい、姫巫女修行で恵那と一緒に山に行くくらいじゃねw
504イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 22:46:34.98 ID:wPI5FnWi
護堂「言っておくけど俺は巫女趣味も幼女趣味も無いから。ノーマルだから(震え声)」

>>502
マジレスするとその当時の中国は発展どころか劣化の一方なんだよなぁ…
三国志の時代とか劉邦と項羽の時代、騎馬戦術を初めて取り入れた趙の武霊王の時代辺りなら文明的に発展していると思うけど
505イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 23:06:17.55 ID:5Bi++Wus
ひかりは二軍ってかユースってイメージだなぁ。
数年後に本格参戦って感じ。
506イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 23:09:46.41 ID:eaiFBHfj
護堂の年取った姿とか想像するとあれだもんな
周りだけ年老いて、護堂だけ取り残される形になるんだろうかとか
色々複雑だ
エリカとかリリアナあたりは、ルクレチアみたいに若さは保ちそうだな
でも結局、護堂がヴォバンとか姐さんのように長生きしたら今のヒロイン勢はもういないんだよな
それを考えると同じカンピの姐さんの方が長い間一緒にいられるのかも知れない
つまり真ヒロインは・・・
507イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 23:12:28.43 ID:UEEO6/hT
エリカということだな
508イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 23:15:32.26 ID:gAdfofAl
>>506
ドニ「チラ」
アニー「ソワソワ」
ヴォバン「ん?」
姐さん「?」

アテナ「当然、妾よ!泣くが良い人間共よ」
リリアナ「来ないでください」
509イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 23:17:02.22 ID:eaiFBHfj
>>508
アテナさんは護堂が生きている間に再臨できるのか?
というか、再臨してももう前の記憶もない別アテナになるんじゃね
510イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 23:28:57.19 ID:hf799p6P
少年の加護を掛け続ければいいじゃん
カンピ並の頑強さらしいし、防性の能力だろう
戦いには事欠かないし護堂の照れさえ無くなればほぼ常時加護が得られるんじゃないか?
一度得た加護はしばらく腹の中に溜まってるし
511イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 23:33:05.41 ID:eaiFBHfj
>>510
いや、ヒロインピンチにならないと無理だし・・・
まさかヒロインの寿命が尽きそう=ピンチということか
でも継続時間も明らかになってないからな
1日1回しか権能使えない制限あるし、難しいかもしれない
512イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 23:52:10.60 ID:QJ6o3aQO
>>509
アテナ「消滅しちゃったけど愛さえあれば関係ないよね」

という冗談はさておき、神様が復活する条件って…なんかあったけ
513イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 00:11:18.67 ID:haxuB+Ka
>>512
現状、時間経てば勝手に復活再顕現するくらいしかなかったような?何年から何百年空くかは分からないけど
あとランスロットの様に伝承自体が変わってしまうと、再顕現しても全く別の存在になる
514イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 00:23:14.36 ID:R2kue/EV
515イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 00:29:15.01 ID:cD1eSmW6
>>513
ようは時間が解決するってことか…
>>514
たまげたなぁ
516イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 00:30:06.25 ID:cD1eSmW6
>>513
ようは時間が解決するってことか…
>>514
oh…たまげたな…これは
517イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 00:30:35.33 ID:KTaaYjC9
アテナは議論があるけど聖杯が変化して事実上新たに誕生したも同然だと思うが
記憶は曖昧なようだが、少なくとも神祖以上のパワーを持ってる偽神と同等と思われるし
518イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 00:45:26.86 ID:me7v84Pj
まぁ復活したかどうかは不明だが、
現状、4大ヒロインに食い込めるのはアテナしかいないのは確かだろうな。
519イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 02:31:33.02 ID:CuLVGgGQ
そもそも、今の所はヒロインを増やす必要は無い気がするなぁ・・・
まず、護堂はやれることはやりつくさないとね
物語が始まってまだ1年経っていないし
520イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 05:04:17.64 ID:ZxusTdGE
>>492
少なくとも護堂の権能にハズレ権能はない
使いどころが難しいだろってのはあっても生涯使わないだろこんなもんってのはない

その神様にとっては使える権能であっても護堂に使える権能ってわけじゃない
だから、護堂にとって使いやすい権能になるようにカスタマイズされるってのは以前から説明されてたことだ
そういうパラメータ、ステータス調整はみんなパンドラさんがやってんじゃないだろか
521イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 06:04:01.84 ID:+knnbZFE
>>520
いや、当たりハズレって話じゃなくてな
初期能力はパンドラ辺りが決めるにしても、その後の成長の方向性の問題だ
例えば猪か、あれは突進が封じられ、空にも敵がいる状況だから咆哮攻撃にステ振りされたんじゃないかと
もし違う状況だったら突進しながら地震を起こす攻撃にポテンシャルが割り振られてたかもしれん
522イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 11:58:37.06 ID:SSYez9OM
>>495
来年はみんなと同じ学校の中等部に入学してみんなでお昼にお弁当食べるシーンが欲しいぜ
静花のやきもきとかみたいー
523イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 12:06:59.41 ID:cD1eSmW6
>>522
2年生のクラス替えで護堂の周りがエリカ、リリアナ、 裕理になるパターンですね
恵那は…やっぱり無理かな…
524イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 12:58:34.81 ID:ZKXb3naG
>>523
恵那はどうせ今も学校ほとんど行ってないんだし
気が向いた時にふらっと屋上か茶道部にやってくるでいいんじゃない?
525イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 13:07:23.68 ID:PySjJDKu
机だけ置いてあって登校拒否児童かと思ったら・・・というパターンもあるぞw
526イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 13:08:56.90 ID:6gpHclCR
>>506
ルクチレチアさんみたいにある一定以上の魔女は老化もコントロール出来るんじゃね?
527イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 13:21:52.41 ID:SSYez9OM
裕理はプリンセスに近いレベルの透視能力を持つ巫女
リリアナも神祖の血を引く魔女
恵那も神降ろしでき、リリアナに負けないくらいの魔力

エリカは・・・・ 魔術師であって魔女ではないということは・・・  

(´;ω;`)ウッ…  エリカだけ老化が早いのね・・・
528イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 13:25:14.54 ID:EMQ6zpr0
その話題のループはさすがに飽きた
嫁sの老化のまえに護堂の戦死の可能性のほうが高いのに
529イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 13:47:57.77 ID:KTaaYjC9
>>523
クラス替えがあっても、ヒロインは一同にならないほうが面白いと思うけど
わざわざ他のクラスから会いに来るっていうイベントが無くなってしまう

>>527
とりあえず前スレ230以降を読んで
530イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 14:49:31.81 ID:uU4yaTLn
>527

ツッコミまちっぽいので突っ込んであげよう。

>裕理はプリンセスに近いレベルの透視能力を持つ巫女
逆逆。アリスの方が祐理に近いレベルだよ。祐理と同等かそれ以上の霊視の使い手(神を除く)は本編にも登場してない。

>リリアナも神祖の血を引く魔女
これはエリカ以外全員だろ。魔女や巫女は全員神祖の末裔。

>恵那も神降ろしでき、リリアナに負けないくらいの魔力
神降ろしできる時点で恵那の呪力は四人中最大だ。エリカたちが聖絶できる前から神降ろしできたんだぞ。

>エリカは・・・・ 魔術師であって魔女ではないということは・・・
八巻のドニの過去話、聖ラファエロを参照すべし。
531イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 15:06:53.77 ID:cD1eSmW6
>>529
それじゃこの際、陸キュンが新学期の転校生とした護堂の隣に座れば良いんじゃないんですかね
魔術関係者ならこのくらいお茶の子ホイホイでしょ
532イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 15:30:54.58 ID:AEdb0hsm
裕理は護堂の裸見たい放題か
533イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 17:29:09.59 ID:9Zz7RNT4
霊視はそんなに便利なもんじゃないだろう
むしろ、本人の意思とは別に、不意に霊感が降りてくるイメージ

自分が知りたい事について霊視するってのは、本来の形ではなくて、
時として危険ですらあるんじゃなかったかな
護堂の勝利のためならともかく、自分の欲求でしたりはせんだろ
534イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 17:48:19.86 ID:SSYez9OM
>>531
陸ちゃんは14才だから静花の同級生とかじゃないかな
静花のクラスに転校してなぜか静花にパシリにされる陸・・・
535イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 17:53:55.75 ID:quLRnijc
霊視と透視は違うでしょ
536イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 18:29:35.27 ID:haxuB+Ka
>>533>>535
>>532が幽体分離での覗きを指している可能性が微粒子程・・・
ないな
537イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 18:36:50.12 ID:KTaaYjC9
>>531
陸とかはさ、別働隊としているからいいんだよ
そもそも年齢が違いすぎる

ひかりが付属に進学するのはあるだろうけど、ヒロインをクラス1箇所にまとめるとか
姉さんの舎弟の陸まで学園にまとめるとかは、こじんまりとした学園物みたいでどうかと
538イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 18:43:21.52 ID:XKtdT7Nl
陸が学園行く理由全くないしな
ただどんな展開でもパシリにはされるだろうけど
539イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 19:08:45.86 ID:qIUj48sb
祐理の持ち上げられようって異常だよな
11巻はエリカ良かったけど、時系列にすると、時が立つごとにエリカの優位が失われてるw
最初の方は一緒にいた時間とかのアドバンテージもあったのに
最早、祐理が完全に正妻ポジ狙ってるだろ
なんか、微妙に仕切りだしたりもしてるし、積極性もアップしてるし、能力の貴重性も半端ないし、護堂との相性も良いし
540イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 19:36:25.72 ID:ceRaZm7E
>>539
エリカは愛人で祐理は正妻だって
カバーの登場人物紹介にずっと昔から書かれてるじゃん
541イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 19:37:07.52 ID:PySjJDKu
もともと作中でも級友から見た図で「正妻ポジ」じゃないですかー
542イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 19:44:56.08 ID:xnSRpmS4
>>540
でもエリカ自身は一番は自分であり、将来の正妻は自分だと思い込んでるんだよな…
健気すぎんだろ
報われ無さすぎんだろ…
543イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 19:50:18.90 ID:haxuB+Ka
>>541
それは国籍と元々在籍してた学校が同じだから勘違いしただけじゃないですかー!
冗談はともかく基本的に巻毎にメイン回があるわけだからそろそろエリカメインが来るんじゃないかと思ってる
>>542
別に思い込んでる訳ではないと思うんだが
544イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 19:57:15.30 ID:N5KXN2R0
>>543
言い方が悪かったな
自負しているだな
545イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 19:58:00.39 ID:5y0XoENA
祐理は神社の階段で日々、鍛えられているはずなのに筋肉がないとか、霊視が強くなると運動能力がマイナスになっていくのか?
546イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 20:05:11.57 ID:haxuB+Ka
>>545
階段の上り下りくらいじゃ体力の維持出来るかどうかだと思うぞ
基本10時間立ち作業の経験談だが。
547イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 20:20:26.69 ID:3sdE1kcN
正妻とか意味ないのにまだそんなこと言ってるのかw
548イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 20:31:25.94 ID:haxuB+Ka
とりあえず今度出る同人のサンプルを見て落ち着くんだ!

ふぅ・・・
549イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 21:14:39.58 ID:hi7c+H5m
お前らそんな言い争いしてないで神様薀蓄聞かせろよ
550イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 21:45:32.16 ID:7gkD4CGc
>>545
普段はエレベーターで神社に通ってるんじゃなかったか?
551イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 21:52:47.29 ID:br+jUqbD
>>550
エスカレータの可能性も微粒子レベルで・・・
>>549
西洋と違って東洋(主に中国)じゃ蛇は神様の使いで帝の象徴なんだよなぁ
東洋の神様が出てくるとこの辺りの扱いがどんな感じになるのかな
552イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 22:09:04.78 ID:haxuB+Ka
>>551
ただ八俣の大蛇とか孫悟空の復活でのレヴィアタンの扱いを見るに西洋と大差ないような気がするんだよなぁ
553イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 22:21:06.05 ID:xi7HQvGJ
西洋っていうか、蛇が悪の化身扱いなのって
キリスト教の一部の文脈だけだよ
554イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 22:32:22.41 ID:hi7c+H5m
蛇って古今東西で大抵駆逐される存在だよな
555イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 22:46:42.25 ID:TqchWWUp
>>554
ん?

蛇、と言うか竜蛇は東洋じゃ、主に水神様の扱いじゃ?
四竜王とかもあるし、白蛇は神の使いと見たりするのもあるし
そりゃ、退治されるのもいるけど、駆逐されるだけじゃ無いと思うけど
556イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 22:58:26.67 ID:hi7c+H5m
普通に崇められるのもあるけど駆逐されるの多くね?
特に鷹とか英雄とかに、スサノオ関係を考えると天狗とかにも?
557イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 23:13:52.93 ID:mF9AknBD
>>552
そりゃ水や雨は大事だが洪水は嫌とかそれだけの話だろ
558イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 23:25:05.31 ID:BOSfL9JV
>>553
突っ込み入れると、旧約聖書はキリスト教だけでなく、ユダヤ教やイスラム教の経典でもあるけど。
559イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 23:37:44.56 ID:n7D+PYY1

旧約聖書のイザヤ書に出てくるレヴィアタンは多頭の竜で
ティアマトーあるいはヤムとの関連が指摘されるとかそれっぽいネタに出来るよな。
>>555
10巻のアレクが言ってたけど中国の創造神女?もまた竜の要素持ちなんだよね。水神ってだけではないだろう。
560イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 23:38:57.12 ID:+knnbZFE
洋の東西を問わず蛇だって神様だろ。
退治されるからってだけで悪魔扱いは不当。て言うか悪魔という概念自体一方の立場に偏ったものである事が多い
蛇だって神様、敵対してる鋼や四文字さんだって神様。
そこには善悪の別は無いってのがカンピ的解釈だろう
561イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 23:55:29.45 ID:q1jS3AY7
劉邦が役人なって間もないころに仕事に失敗して秦から逃亡を図ったときに道にとぐろを巻いてた
白の大蛇を切ったエピソードがあるが、これは蛇が天の使いであるのと、五行説でいうと白蛇(白帝)は秦でそれを切った劉邦は赤帝で
秦の天下を終わってそれに変わって劉邦の天下になる云々という話
五行説の五行には木火土金水があって神や帝云々にも絡むわけであるから必ずしも水関連の災害とは限らない無いと思う
562イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 00:00:28.14 ID:9Zz7RNT4
蛇や竜、ドラゴンは、系譜から言えば大地、或いは河川と関わりの深い、より古い時代の神様だろ
だから、作中でも地母神や神祖の眷属として語られる

人類が狩猟と採集で生活していた頃は、恵みを与えてくれる地母神への信仰が強かった
文明が発達し、農耕や牧畜が始まると、気象の神様(天空神)への信仰が強くなる
「鋼」も、製鉄技術を持った民族が現れてからの、新しい神様と言える

で、新しい神様への信仰が強まると、古い神様を打ち破り、取って代わる神話が生まれる
新しい神様を崇める人々は、古い神様に「悪」のレッテルを貼り付ける事も多かったろう
ごく単純化した話で、かつ私見だが
563イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 00:14:34.14 ID:zn920Phu
地母神は農耕民が崇めたものでしょ
それを鉄器で武装した蛮族が侵略し、支配する
その蛮族の神が鋼

社会体制的に、農耕民は蛮族に弱い
鉄器を持った農耕民と鉄器を持った蛮族とでは、前者のほうが圧倒的に人口が
多いにもかかわらず通常は後者が優位となる
564イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 00:17:57.75 ID:+Kpj5lRQ
>>562
>新しい神様を崇める人々は、古い神様に「悪」のレッテルを貼り付ける事も多かったろう
>ごく単純化した話で、かつ私見だが

キリスト教とか、その類いだね > 悪のレッテル
先に信仰されていた宗教の神々を悪、あるいは天使等に置き換えて「実は〜」とかで
乗っ取る形式で広まっていったと言う実例
565イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 00:26:17.23 ID:B7oCO8Jh
ゲオルギウスの逸話が象徴的だよね。
馬で東方のリュディアを旅行中、その地の王女が悪龍への犠牲に選ばれ水辺につながれているのを発見し、
馬上より槍と剣で龍を倒し王女を救い、その土地にキリスト教を布教して去っていくっていう。
この場合明らかに悪竜とされたのが土着の宗教だし。
566イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 00:29:49.07 ID:PS+4bqcq
>>563
地母神への信仰は、農耕が始まるよりずっと古いと思われるよ
勿論、農耕民族も地母神を崇めたろうけど、
同時に、農耕への影響が強い天気の神(=天空神)への信仰も強くなったという話

>>564
インドのデーヴァ(神)とデヴィルとは同じ語源だそうだしね
567イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 00:39:33.25 ID:zn920Phu
>>566
世界各地に多数あるペルセウス・アンドロメダ型神話ではいつも蛇だの海獣だのが
退治され、お話の中に金属製利器が登場するのは何故なのかとか、例えばそのへんを
考えた場合に地母神の位置づけはどうなるか、と。
568イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 00:59:30.75 ID:KVX145T+
天空神は遊牧民の信仰という印象があるけど
広々としたところを馬に乗って走り回ってると果てしなく広がる空を神格化したくなるらしい
569イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 01:09:42.99 ID:PS+4bqcq
>>567
製鉄を広めたのは騎馬民族かもしれんが、
それ以前の青銅器などは、農耕の発展と共に出現したものでは?
作中で「鋼」の起源(?)とされるスキタイだって、牧畜以外に農耕も営んでたようだしね

「天空神」と「鋼」は、同じではなくても、重なる所の多い神だと思うのだが

つまり、狩猟・採集時代から続く地母神系の古い神々が、
農業・牧畜・金属器に象徴される新しい時代の神々に
取り込まれたり、取って代わられたり、怪物として退治されたりしていく
それがペルセウス・アンドロメダ型神話の原点ではないかと考えるわけだが

作中で言えば、アテナ・メドゥーサ(+メティス)が地母神
ゼウス・クロノス・ウラノスが天空神
(クロノスは農耕神で、時間神のクロノスは、本来、音が同じだけの別の神)
ゼウスとアテナ達の関係は、天空神が地母神に取って代わったいい例だと思う

ルーツから言えばゼウスより古い神であるアテナ達だが、
メティスはゼウスの妻になった後に飲み込まれ、アテナはゼウスの娘になり、
メドゥーサに至っては魔物とされて討伐されてしまうわけで

長文失礼
570イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 01:10:40.10 ID:m5Axs0qz
地母神への信仰でもっとも古いと思われるのはアナトリアの
キュベレー(クババ)じゃないのかな?
コンヤ平原のチャタル・ヒュユクで紀元前6000年くらいとされる女神像が原型で
ヒッタイトやフリ人の地母神であるヘバト(アリンナの太陽女神と同一視された)として
習合し、その後北シリア等のカルケミッシュなんかでクババとして崇められた女神が
フリュギアのベッシヌスやミュシアのイダ山なんかで受け入れられてキュベレーに

気象を司る天空神であるテシュブやバアル・シャミンとかベル・マルドゥク等が
主神としての地位を固めるのは地母神より後の時代だよね
571イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 01:46:15.11 ID:PS+4bqcq
キュベレーとはまたおっかない女神を持ち出してきたな…
その昔、キュベレーを崇める男達は、去勢して女神への信仰の証としたという……
ひいぃ…
572イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 01:51:51.16 ID:zn920Phu
>>569
もう少し、世界史の大きな流れとか、地域差に着目しよう
例えば4巻では「イラクとイランとでは全然違う」ということが前提知識として
あって、それが驚きに繋がるわけだけれど
一方は大河に育まれた文明の地、他方は天水地帯で、両者の違いは時代が
新しいとか古いとかではなく、社会の差異にある
573イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 01:55:20.08 ID:m5Axs0qz
その去勢はファニキアのアドニスがアナトリアへアッティスとして伝わって
だろうから、時代的にクババの時じゃないね
574イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 02:22:33.40 ID:PS+4bqcq
>>372
うん、実際にはそんな単純化出来ない、というのは承知した上で書き込んでる
と言うか、主張したいメインの部分は
「地母神は農耕の起源より古い神々」
「農耕の始まりにより、天空の神への信仰が生じた(強まった)」
という辺りなんだけどね
575イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 02:30:04.43 ID:YMYlqi7E
ん〜、アニメが終わったことで、アニメ見てこのスレに入ってきた
一過性のファンが通り過ぎていったから、また元の神話談義ヲタクの集いスレに戻った感があるな
576イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 02:38:32.59 ID:joI2hb0O
>>575
一通りレスを確認してから言おうな。な?
>>534
ついに静花が女王様の権能を覚醒するときが・・・
577イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 02:42:56.77 ID:B7oCO8Jh
原始遊牧社会において天空神という存在がいかにして形成されたのか、11巻のエリカが詳しく語ってくれたら良かったんだがね
578イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 07:08:27.39 ID:lvpmVML8
またキモいスレに持ってきたなあ
579イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 07:10:12.23 ID:VJMC981N
>>558
楽園追放の話なら
実はキリスト教の文脈でも、あれを肯定的にとらえる解釈は
中世からあるんだよ
あとは、蛇は単に操られただけだ、とかね

あの神話の解釈は、そんなに単純じゃないのよ
580イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 07:18:13.10 ID:xwI5bh2N
>>575
アニメ始まる前からいた層だけど
別にここの神話談義なんて好きでもなんでもないからな?
581イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 07:42:09.12 ID:ytivjq/h
まさに、オタクってやっぱめんどくせぇなぁと思わせる談義を繰り広げてくれてるなw
こんなのがリアルにいて、うんちく語りだしてきたら凄まじくうざそうだ
582イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 08:14:58.20 ID:TNBf9sj1
神話談義やオタクとか文句言ってる人達がいるけどさ、実際ここで語られてるの
大概は世界史の専門書に載ってるからな

神話の本じゃなくてさ
583イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 08:17:12.95 ID:yerkAj2Q
載ってるからなじゃねえよ
584イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 08:34:22.36 ID:CwXmg8qo
>>582
だからなんだよw
気持ち悪いやつだな
585イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 08:49:11.04 ID:5HBLzWnW
世界史レベルなら普通だろ
586イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 09:02:38.11 ID:hJMeEf7a
なつかしい
この空気嫌いでないよ
587イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 09:06:07.29 ID:yerkAj2Q
何レベルだかはどうでもいい
垂れ流すなって事を理解できていないのか
588イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 10:18:53.90 ID:81KnbnN/
レズをしたら反応してレスを返してくれる人がいる。それで十分じゃないか?
嫌なら、自分で話題を出せば良いじゃん。
ここの住人たちは紳士だしナイスガイな兄貴タチもいるからリアクション取ってくれるよ

てか、世界史に神話なんて載っているの?

14巻は物語の時期的に色々とイベントがありそうですね
589イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 12:42:22.96 ID:CNGa1ZUq
>>555
あれ?東洋の竜って大本は魚類じゃなかったっけ?
590イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 12:52:10.28 ID:4hhl1nu9
東洋竜は脱皮したり蛇だと思ってた
591イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 12:57:59.65 ID:UITaioEF
うぜえ
592イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 13:04:15.77 ID:B7oCO8Jh
>>588
どこそこの遺跡で祀られた神様は何なのかとか、民族移動の傍証だとか、いろいろ。
古代人がどんな宗教を持っていたのかというのは、
そのままその社会がどんなものであったのかに繋がる事が多いから。
593イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 13:12:02.08 ID:UITaioEF
多いからじゃねえよ
594イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 13:12:35.30 ID:fOuQMsxt
>>589
魚類と言われるとモンハンのガノトトスになちゃうw
たしかに水竜ってついてるけど・・・あれどうみても魚・・

http://mhfo.wikiwiki.jp/?plugin=ref&page=%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%A5%DC%A5%B9%2F%A5%AC%A5%CE%A5%C8%A5%C8%A5%B9&src=736349i.jpg
595イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 14:04:55.29 ID:Tw5tlORb
神話歴史組とハーレム組は昔から相容れないな
これもカンピスレの伝統
全く性質の違う者同士をファンに取り込んだ作者は、やはり作家として優秀だと言えるだろうな
596イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 14:08:44.40 ID:UITaioEF
ここまで続けられたらどこでだってうざがれるわ
597イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 14:11:32.47 ID:Tw5tlORb
自分が好きな話題なら
続いてもウザがられないとでも?
598イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 14:12:01.78 ID:UITaioEF
あと勘違いされないように言っておくけど作中の神話とかリアルの民俗学とか神話自体とかそういうのが嫌いなわけじゃないからな
俺はマニアックな漫画の宗像教授シリーズ持ってるくらいだし
599イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 14:13:12.37 ID:UITaioEF
>>597
神話が好きなのとこのスレの議論が好きなのと一緒にするなよ
600イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 14:29:10.65 ID:hJMeEf7a
てかうぜえとかいわずに自分の興味ある話題の時だけ来いよ
スレチってわけじゃないんだしさ
601イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 14:38:26.41 ID:CLSQKjiC
ここまできたらぶっちゃけスレチって言われても仕方ないレベルだと思うぞ
602イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 14:46:32.31 ID:78FsjqfQ
ぶっちゃけスレチじゃないからおkっていうならある話題について文句を言うのもロカルーに違反しない限り問題ないからな
アニメに話題自体スレチなのに話してたりもあったしね
みんな好きに言い合えよ、カオスでいこうぜw

>>598
神話が好きなのとこのスレの神話話が好きなのはまた別だろうな
603イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 15:01:42.99 ID:Nyw84oyR
>>601
4スレ目ぐらいから神話云々蘊蓄語りがくだを巻いてるんで今更な希ガス

>俺はマニアックな漫画の宗像教授シリーズ持ってるくらいだし
必ずレスがもらえる文章のガイドラインのネタ?
604イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 15:03:48.61 ID:laZ/9rTQ
続いているなら尚更じゃないか?
スルーし続けようが不満が解消されるわけもなく

> 必ずレスがもらえる文章のガイドラインのネタ?
605イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 15:14:17.55 ID:81KnbnN/
分かったから分かったから。
それじゃ、バレンタインデーに護堂はチョコを何個貰えるか予想しようぜ!
モテない野郎共よぉ

後、鳥とかも空に向かって飛ぶことから神の使いと呼ばれたりするらしい
606イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 15:24:02.99 ID:l55hECu9
>>603
何のネタか知らないけど神話嫌いなんだろっていうレッテル貼りに反論しているだけだろう
607イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 15:35:47.22 ID:fOuQMsxt
>>605
とりあえずハーレム4人+ひかりは確定
俺の一番押しのさくらさんも確定で冬姫もビジネスライクなお付き合い希望チョコ
ツンデレ静花と明日香もくれる

予想が難しいのが馨とカレンとアリアンナのメイドコンビ
そしてルクレチアが日本のバレンタインデーを理解してて魔法で送ってくるかどうか
姐さんは・・・ 無理だろうなw
608イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 16:03:11.43 ID:Nyw84oyR
>>606
何にせよ宗像教授シリーズをマニアックっていうくらいだから神話嫌いなんだろうね
609イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 16:38:30.78 ID:AaCjDM2p
うわぁ
嫌いだったらあんな作品読めないだろ
なんとしてでも揚げ足とって反論したいってか
よっぽど悔しかったんだな
610イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 16:43:46.29 ID:nmIUNJ9i
>>608
言い返したいっていう意思は伝わってくるけど
それ以上は恥の上塗りになるだけだからやめたほうがいいよ
611イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 17:39:58.97 ID:PS+4bqcq
>>605、607
4嫁に囲まれた現状、なおチョコを手渡せる剛の者はなかなかいないだろうから
潜在的最大数よりはかなり少ないものと思う
最小5個〜最大10個と予想
(ひかりはともかく、明日香は渡せない可能性、静花は怒って渡しそびれる可能性があるかと)
で、姐さんはきっと、チョコを渡すなんて行事それ自体を知らないよなw

>後、鳥とかも空に向かって飛ぶことから神の使いと呼ばれたりするらしい
フクロウはアテナの聖鳥だし、
日本でも鴉なんかが神の使いだったりするしね
612イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 17:42:43.54 ID:PS+4bqcq
>>611
訂正
さくらは普通に渡しそうだから、最小6個で
613イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 17:48:50.83 ID:vQme3sZn
量より質だな
恵那チョコがほしい
614イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 17:54:56.55 ID:sIZLQ3OI
カカオ100%で渡してくる姐さん
615イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 18:28:24.19 ID:D6dh9f2m
なんか荒れてるのな
うざいと書きこんでるのが一番雰囲気悪くしてるし...

もともとカンピオーネはハーレム&バトル物だけじゃなく内容が内容だし
スレの最初期から神様についての考察は普通にあったじゃん

なんで最近かみつく人いるかな? 今更じゃんか

>>614
苦いよ!
616イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 18:33:50.33 ID:Amt7qWFC
>>613
恵那は普段クリスマスから正月かけて山ごもりしてるような子だから
バレンタインも意識してなかったはず
だが今年はひょっとしたらだな。山ごもりもずらせばいいことに気づいたしw
617イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 18:53:11.17 ID:vQme3sZn
>>615
今更というなら反発も今更だからなあ
618イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 19:30:12.36 ID:Tw5tlORb
バレンタインみたいな行事、エリカなんかが意外と疎い気がする
根本的な所で世間知らずって感じだからな
619イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 19:35:41.52 ID:JdN8cFdn
バレンタインはリリアナ無双だな
620イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 19:38:04.43 ID:B7oCO8Jh
そもそもチョコを送るのは日本の風習で大して馴染みがないはず。
知ったところで「あなたに愛の言葉を送るのに特別な日なんていらないわ」とか
何とか言ってスルーしてくるかもしれん。
621イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 19:39:39.04 ID:7ucQjSee
恵那チョコ希望
622イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 19:46:03.93 ID:D6dh9f2m
手作りならリリアナのチョコが一番手間かかってそうだな
祐理は和風の抹茶とか使ったもの?
恵那とかは豪快な感じがする
エリカは手作りとか想像の範囲外
623イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 19:48:49.10 ID:F3K2lDV1
遅レスだけど、キリスト教で蛇=悪って
モーセが杖蛇にしたり青銅の蛇の像で毒癒したりしてんだから、原点的には善悪関係無いだろ。
後世の解釈が生み出したのかもしれんが。
624イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 20:35:59.15 ID:6Wx+2vt5
静花は「今年はいっぱいもらえるね」とか嫌味を言いつつもくれそうかな
祐理は律儀だしちゃんと作ってきそう。リリアナは日本のバレンタインデーが女から男に送るものって
こと事態知らなさそう。それかカレンが余計な事を吹き込むか・・・。恵那はね・・・
エリカは「プレゼントは私よ。こんな素敵なプレゼントがもらえる護堂は幸せものよね」
とか言いそう。後は、ひかり、さくら、冬姫、明日香と陸キュンぐらいかな

625イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 20:41:52.18 ID:pKt9Y0Vv
アリアンナの手作りチョコは煮た物になるのかどうかだろう。
一番の問題は
626イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 20:58:14.91 ID:yvHgqC3B
湯煎を煮ると認識するかによって護堂の命が・・・。
627イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 21:17:11.43 ID:kEbABAhy
>>624
陸は多分、自分とこの店でバレンタインフェアの準備に余念がないんじゃないか
628イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 21:30:00.36 ID:1sFAetG2
バレンタインフェアのチョコ味見してくださいって渡されるかも知らんぞ!
そしてその場面を見た女性陣が・・・
629イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 21:30:02.64 ID:1yXijr/p
湯煎で溶けたチョコに独創的な手法を折り込んで来るに違いない
630イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 21:51:33.93 ID:ws82HhTi
>>615
このスレで神話薀蓄で談義するのは元からのファン
それに対してキモイ、ウザイと言うのはアニメから入った新規組だろうな
何かわかりやすいわ
631イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 21:56:48.87 ID:6Wx+2vt5
>>628
その現場を幸か不幸かリリアナさんが目撃して夜な夜なの執筆活動が捗るってわけですね
>>630
アニメから入ってようやく2巻を読み初めた若輩者ですがこのスレの雰囲気は嫌いじゃないです
632イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 22:40:49.67 ID:PS+4bqcq
>>631
リリアナさんの執筆活動はボーイズラブ系ではないですよ
むしろ自己投影した願望だだ漏れストーリーです
633イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 22:46:25.02 ID:S8IErQ4x
ちょい悪男に誘惑されてぐっちょんぐっちょんにされたい願望
634イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 22:49:55.29 ID:6Wx+2vt5
>>632
陸を自分に置き換えて煩悩の塊のような小説を書くのですね、わかります
>>633
護堂「勝手にちょい悪男にされた・・・俺はノーマルだから」
635イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 23:31:01.11 ID:/E+MdWW4
>>630
元からのファンですがこのスレの神話薀蓄は嫌いです
636イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 23:38:30.51 ID:ws82HhTi
嫌いなら好きな話題くるまでスルーしときゃいいだろ
いちいち止めにかかるなよ
637イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 23:45:16.35 ID:/E+MdWW4
>>636
>>630みたいな事言うからだな
638イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 23:47:19.18 ID:dBmtfLjP
だったら>>630とか反応しまくってるのもスルーしとけばいいのに
話題変わってるのに>>615とか>>630とか正直馬鹿かなって思ってしまう
639イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 00:02:28.31 ID:wgCMRkZN
陸とからめて腐にしようとする話題のほうが
いい加減うっとうしいというか気持ち悪いわ
640イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 00:08:29.47 ID:KPaaeDPW
なんでもかんでもハーレムな話題が一番苦手ですかね…
やっぱあの4人が至高だと思うのですよ
641イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 00:17:28.41 ID:UsKUuW7+
>>640
+明日香かな
じゃないと報われなさすぎって感じだし

もちろん只の一般人だろとか容姿がとかの意見は分かるけどさ
642イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 00:39:20.62 ID:ZLxbx9qu
明日香って幼馴染のアドバンテージを全く活かせてないからな
護堂からの認識も中学時代の女友達とそこまで差がないし。
静香の誕生日プレゼントを買いに行った時の会話を見るに、今のハーレム陣から最終的に一人を選ぶという認識だから
まずその認識から先に進まないと、正直護堂の隣に立つのは無理だろう。嫁達は多方面で覚悟完了してるし
643イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 00:49:07.81 ID:hNvlG2S1
つか、嫁4人は、ゴドーさんが法の外にいることを知っているからなぁ。

魔王には、日本の法律意味ないし。
644イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 01:07:18.66 ID:IRRWPR2y
>>641
明日香自身が決める事だろうが、本人が半ば諦めちゃってるからな・・・
645イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 01:14:53.82 ID:ZH/9VoIu
明日香の弱点は、カンピオーネや神々、魔術について全く知らず、
たとえ知っても、護堂をサポート出来るだけの能力を持たない点じゃないかな
だから、「カンピオーネとしての護堂」には絡めない

4嫁は別格としても、例えば冬姫でさえ、
「連城の家を継いで、馨と共に、護堂を政治的にサポートする」という選択肢があるわけで
(実際には、冬姫にはまず無理だろうけど)
646イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 01:30:15.95 ID:EBSy6wog
冬姫は自分が魔術を使えない点について割り切れさえすればかなり優秀だぞ。
魔術知識も豊富だし、それを素人に教える事が出来る位、理解している。

ま、割り切るのが一番大変なんだろうが、背と合わせて
647イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 01:51:38.59 ID:ZH/9VoIu
能力的に優秀なのは分かるんだけど、精神面でね

或いは、本気で護堂に惚れ込めば、割り切る事が出来るのかもしれんけど
今の所、全くそういう立ち位置ではないからなあ
648イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 05:12:36.26 ID:vK2zlPsL
>>640
4人で十分ハーレムだと思う
明日香とか妹とか巻き込む厨はうざいけど
649イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 05:37:17.54 ID:kl7LJiQw
護堂のじいちゃんは民俗学者だし、国産まつろわぬ神がが出たときにじいちゃんから
教授されることもあるんかなあ
入れ歯だとだめとかあるんだろうか
650イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 06:10:44.64 ID:A6m3nqVL
じいちゃんは魔術使えんのと違う?
四嫁が中継する必要があるやろ。
651イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 07:22:12.08 ID:lGrL86kd
>>630
何を根拠にそんな線引きしたのか知らんが、俺は元からのファンだけど
神話談義はいらんよ
652イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 08:03:29.52 ID:799z4EiG
>>643
護堂「いや、法律はちゃんと守るから」
653イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 08:06:56.65 ID:YvBlKSMs
じゃあ今までの建造物破壊を罪として司法に身柄を預けてもらいますねー
654イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 08:08:45.90 ID:yutfe6Hi
>>648
「巻き込む厨はうざいけど」とかそういう表現するなよ
荒れるもとだろうが
655イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 09:13:34.91 ID:SQiYpoyZ
>>648
いやそれはオカシイ
ひかりも愛人宣言してるし4人も認めてるんだから現時点で5人は確定してるでしょ
年齢的に描写があるかどうかは別して確定人数は5人だべ
656イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 09:14:09.28 ID:Ap22myMY
なんかいつの間にか随分排他的なスレになってんな
以前は神様蘊蓄→ハーレム談義→誰が正妻→最後の王誰や?的な話題が流れるようにされてたのに
多少のいざこざはあれどどの話題も割と普通にされてた上に次の話題への移行がスムーズだったんだけどなぁ
657イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 11:37:50.48 ID:nxrqllzj
気に入らない話題の時は、スルーか自分から話題
を振るべしという2chの暗黙のルールを皆で守ればいいんよ

まあ、カンピの基礎教養とされるキン肉マンなんて全く
話題に登らんし、サッカーなんかちょっと出ただけでうざがら
れるというのはやや悲しいが
658イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 12:14:54.03 ID:yHiU/mK/
蘊蓄はかまわんが、蘊蓄やってるこのスレすげえ、みたいのにはもにょってたな
文句を言ったことなかったけど
659イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 12:26:10.30 ID:4s6Dph38
>>653
護堂「あれは猪が勝手にやったことで俺の意思ではない。これだけははっきりと伝えたい」
      _、、、
   ,;:''":::: ・゙゙゙・、
 〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク 全て、僕がやりました
   . ー し─J 


嫌ならスルーが基本、ハーレム話題が欲しいなら自分から振ってみる
わざわざレスして場の雰囲気を悪くする必要は無い

660イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 12:41:30.44 ID:l2OKsSdV
ドヤ顔で蘊蓄垂れられるのがムカつくんだろ
素直にそう言ってやんなきゃ分からないぞ、蘊蓄連中は
661イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 12:59:58.74 ID:SQiYpoyZ
>>659
          _、、、
        ,;:''":::: ・゙゙゙・、
      〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク
       しー し─J
  −=≡ ∩∧_∧∩
 −=≡  ヽ( ・ω・)/  警察に連行ダー
−=≡    (    /_
 −=≡   ( ⌒) 
  −=≡  c し' 
662イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 13:29:26.36 ID:vK2zlPsL
>>654
前からアスカとか持ち上げすぎなおかしな奴はいたからなあ
あと自分が妹好きだからって近親相姦にしたい奴
この二つは結構批判あったから別に神話だけが嫌いって奴が出てくるわけじゃないぜ
陸のホモ関連も
663イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 13:37:44.80 ID:SQiYpoyZ
神話といえば近親相姦が切り離せないという話もw

母子で結婚し後に母である妻を殺害し自殺したたテバイ王オイディプスと妃イオカステ・・・
父に恋した挙げ句自らの素性を隠して交わり、子までもうけたキュプロス王女ミュラ
兄妹同士で交わったことを父に知られて殺されたテッサリア王子マカレウスと王女カナケ
双子の兄に恋して告白したものの激しく拒まれ、絶望に泣き続けて泉と化したミレトス王女ビュブリス
ギリシア神話の有名ドコロだけでもゴロゴロとw

まぁみんな苦手話題はスルーしたらいいし好きな話なら乗ればいいし、揶揄したり文句つけたりせずにまったりいこう
664イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 13:41:18.79 ID:KPaaeDPW
まあ人それぞれ好みの話題苦手な話題があるんだから
空気読もうぜ
苦手ならスルーすればいい
665イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 13:48:11.47 ID:ZH/9VoIu
それ言ったら、ギリシア神話の神々なんて、兄弟姉妹での結婚ばかりだw
最初のガイアにしてからが、自分の子のウラノスを夫にしてるし
ゼウスなんて、人間の女に子を生ませて、その子孫の女にまた子を生ませてるw

紳士的にスルーで行こうよ。文句の応酬してても過疎になるだけだしさ。
666イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 13:59:40.76 ID:vK2zlPsL
神話であるからなのとゴドーに妹と近親させてほしいってのは別問題だ
自分の願望を押し付けてるだけ
667イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 14:01:39.72 ID:+OvfGCsH
>>659
つ飼い主の責任
668イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 14:03:13.64 ID:l2OKsSdV
妹の性格はもう少しどうにかならなかったのだろうか
ツンデレなんだろうけど妹だから恋愛面でのデレが使えないのによ
669イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 14:05:42.45 ID:EU3tcVSc
つーか上見ると妹厨と神話厨が同じに見えてくる
神話で近親とかんなもん知ってるし嬉しそうに羅列するなと


こういうアホは神話の神はキチガイで酷いの多いからゴドーも神のように暴虐をすべきとか言って賛同するんだろうかね
670イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 14:12:15.18 ID:gVJ44+OW
妹は独占欲がちょっとうざいレベルにはいってるからなあ
昔の学生時代の妨害とかさ
女とゴドーの仲を放置するくらないならともかく妨害しようとするとかは流石に気持ち悪い
671イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 14:16:10.73 ID:kuj32TMt
神話もチュッチュも全部楽しんで読んでる俺は勝ち組ってのは分かった
672イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 14:19:28.55 ID:H1fSX9bU
いや原作のは楽しんで読んでるけどね
ここのレスが全部楽しいかは別だわな
ここの一部の妄想ならともかく原作で妹ハーレムにいれられたら読むのやめてると思うわ
673イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 15:06:54.82 ID:Ap22myMY
このスレ基本的に神話もハーレムも好きな人多いし神話薀蓄もハーレムもサブカプもストーリーもキャラも一緒に楽しめばええんや
嫌な話題ならいちいち嫌って言わずにスルーして自分の好きな話題の時に食いつくのが一番やな
というかこのスレの凄いところは神話薀蓄とハーレムをまったく同列に話されてるところやな
以前このスレ見た時は
神話→近親相姦→ハーレム
ハーレム→一夫多妻→神話→妹神→妹→ロリ
と他にも色々流れるように話題が転換してて読んでて何やら面白かった
674イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 15:12:29.44 ID:oSXWHCBP
いや前から妹とかは反発あったし
675イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 15:18:28.99 ID:oSXWHCBP
あとこれは私見だけど
2chって内容が何にしろ長文は嫌われやすいんだよね
神話談義してる人は長文が閉める割合が多くてだから反発を受けやすいんだと思う
676イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 15:31:21.81 ID:ATbnB07L
作品の性質上よく薀蓄が上がるのは当たり前だと思うんだよね。
嫌いな話題には口を出さずに代わりに新しい話題を振る、これに尽きるかと。
個人的には理解の手助けになるしいいぞ、もっとやれって感じなんだけどなぁ
677イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 15:33:37.66 ID:oSXWHCBP
知識の垂れ流しになってるものが微妙だろうなあ
wiki参照で済む話だし
678イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 15:43:27.09 ID:l2OKsSdV
原作自体さ、ここで蘊蓄自慢してる連中の蘊蓄より雑学程度何だよね
その程度のものを利用して蘊蓄自慢してるのがウザいんだよ
軍オタや銃オタにるものつうじるものがある
679イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 15:47:53.84 ID:KPaaeDPW
あーやだやだ
薀蓄アンチも大概やな
680イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 15:50:51.85 ID:l2OKsSdV
>>679
いやならスルーしろよ
そんなことも分からないのか
681イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 15:53:11.41 ID:KPaaeDPW
>>680
その言葉そっくりそのまま返すわ
そういうことだよ
つーか俺は単にスレの空気が悪くなるのが嫌なだけや
682イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 15:55:57.08 ID:SQiYpoyZ
>>681
ID:l2OKsSdVの書き込み見ると薀蓄アンチとかじゃなくてただの荒らしだよ
他人を見下したりディスったりって書き込みしかしてない
他人の会話したり流れにそったレスする気ゼロ

NG推奨
683イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 15:59:20.86 ID:Ap22myMY
別にええやん薀蓄
得意気に薀蓄披露してるのがウザイってのも結局主観だしハーレム嫌いってのとあんまり変わらないんじゃね?
というかよっぽど作品とかけ離れてる話題でない限り別に薀蓄だろうがハーレムだろうが妹だろうが近親相姦であろうが雑学であろうが構わないと思う
いちいち薀蓄ウザイとかハーレムウザイとかサブカプウザイとか妹ウザイとか言い争うの嫌だし
まあそういうわけでやっぱりエリカって可愛いと思うんだ
エリカは最初はあまり好きじゃなかったけど読んでいくうちに段々好きになったんだよね
エリカに限らずカンピのヒロインはそれぞれ己のやるべきことをやるところが好きだなぁ、適材適所をわきまえてるんだよね
684イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 16:06:14.27 ID:l2OKsSdV
だからスルーしろってなんで蘊蓄自慢は突っかかってくるんだろ
685イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 16:17:31.44 ID:ZH/9VoIu
エリカは割と最初から好きだったなあ
と言うか、カンピのヒロイン陣はそれぞれ皆好き
ハーレムハーレムとは言うが、神と戦う「チーム」としての側面も大きいんだよね。
勿論ハーレムには違いないんだけどさw
686イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 16:22:51.18 ID:oSXWHCBP
神話談義とか自分の言葉で書いてる人はいいけど>>663
>>665
みたいな垂れ流しは終わってるよ

>>683
ゴドーをからめるから近親は反発があるんだろうに
それの言い訳に神話ガーとか言ってるのは論外
687イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 16:29:11.83 ID:Ap22myMY
>>685
何かチームとして完成しつつあるね
あとなんかあのハーレム結構ハードボイルドな関係性な感じなんだけども
頼り切ったりとかじゃなくて割と自分の足で立ってるよなぁ
688イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 16:41:22.18 ID:qLlSa/ta
カンピに出てきた神話以外はスレ違い
「神話」ってジャンルしか同じじゃないのに関係ない話を延々と
689イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 16:45:15.96 ID:ZH/9VoIu
>>687
個々が自分の能力と役割を把握して、なおかつその事を自負してるからじゃないかな

護堂は地の戦力では、まだ他のカンピオーネに及ばないかもしれないけど、
仲間に恵まれてる事と、司令塔としての能力で補ってる印象
690イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 17:05:25.85 ID:VecjmtAZ
>>663>>665はないわなw
691イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 17:23:03.12 ID:SQiYpoyZ
ネタをネタとして(ry
692イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 17:34:29.36 ID:ia2HpLhG
いや妹抜きでもひたすら羅列してるのがアレなんだろ
って本人かよ・・・・
693イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 18:10:45.53 ID:TLUPTWU7
なあ明日香とか話題にしてもここでは叩かれるん?
さすがに排他的すぎない?
薀蓄とか考察でも自慢してるとかドヤ顔でとか言われてるけど、
上記の見ても特段そんなの見当たらないし

以前は文句言うにしてもさ、「うざい」とか「厨」とかほとんど使われてなかったんだし
注文するにしても少し抑制して書きこんでよ
694イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 18:30:24.03 ID:FmO6e0/I
明日香持ち上げがうざいだけだな
やたら特別とか言っているアホがいて
その他ヒロインAでしかないのに
695イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 18:37:48.01 ID:c394EdWy
562 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 19:19:00.78 ID:PyBHwCta
>>554
なんか明日香がちょっと可哀想でな
護堂がイタリア旅行をする前まではずっと一緒にいてさ
護堂の周りの悪い虫とずっと戦ってきたのは彼女なんだぜ

それが、今となってはエリカたちのキャラの濃さを前にして
「あたしみたいな凡人じゃちょっと勝負にならないかなー」とか舞台から降り気味
静花は未だ1人でエリカたちと戦い続けているんだからもうちょっと頑張って欲しい

98 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/24(月) 03:59:00.07 ID:hrjyjzN8
>>90
明日香は凡人代表という意味で必要なヒロインだと思う
この子がいなくなったら、護堂は本気で大魔王として人間離れしていくしかなくなる
護堂がまだ普通の高校生であるというポジションを死守するためにも、戦いと一切関係ない
幼馴染みの存在は非常に貴重だと思うんだ。


これはまだまだ一部だけどこういう奴らが目立つんだよ
悪い虫と闘ってきたとかただの自分の独占欲で自分の為の行動なのに偉そうに言われても困る
静花も闘い続けているも糞もないよ
ヒロイン陣が全員悪女で猫被ってゴドーを騙してるというならともかくね
696イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 18:55:49.62 ID:niWrGZyh
特別はメイン4人でいいよ
他が特別とか言われても萎えるだけ、妹は家族だからまだ分かるけど
近親相姦とかはありえんが
697イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 19:18:35.78 ID:TLUPTWU7
>>695
過去スレからわざわざ引っ張るとか、ちょっと引くな...
神経質すぎないか?

あと明日香はダメなら さくら とかはどうなるんだよ?
やはり叩かれるん
698イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 19:24:58.29 ID:YCRKzUT4
一部って言ってるんだし他にもあるんだろ
明日香ネタがダメなんじゃなくてこういうのがダメって言ってるだけなのになんで全部がダメみたいにとってるのか
699イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 19:34:54.36 ID:TLUPTWU7
なんかスレの流れが4ヒロイン以外の話題を出したら荒れる感じだからさ
700イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 19:43:12.28 ID:1nGmita3
>>699
お前反論しづらいからわざわざ誤解させるような言い方してるんだろw
妹ネタは近親相姦しかないのか?
明日香は特別だネタしかないのか?
自分でも分かってるんだろ
701イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 20:08:47.66 ID:NYYpbZ2Y
ドニ「バレンタインデーに護堂にチョコを上げるとヤらしてもらえると聞いたのですが」
ヴォバン「ほぉ〜それでそれで」
リリアナ「≡≡≡=(ノTдT)ノ ワアァァ・・!! 我が主が危ない!急いで知らせねば」


お前ら仲良くしろよ!
俺ぐらいの紳士なら神話ネタもハーレムネタもホモネタも喰らい付いてやるよ
702イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 20:22:02.73 ID:ZLxbx9qu
というか静花が近親相姦とか走ったら
キャラの持ち味というか素晴らしさが半減どころか底をつくと何故分からん
明日香も同じじゃないかね?
703イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 20:24:36.02 ID:yKx7hn8Z
リリアナさんからは何となく腐臭が漂ってるのでドニ×護堂はばっちこーーいなのでは
704イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 20:43:35.43 ID:ZH/9VoIu
>>703
リリアナは腐臭は皆無だと思うがなあ
書いてるのはヒロインに自己投影した、願望だだ漏れ小説だし
705イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 20:43:45.21 ID:ZLxbx9qu
この作品で腐臭漂ってるのは瑠偉だけだろ!いいかげんにしろ!
706イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 20:47:57.16 ID:+YPHrPRb
ハーレクイン系をリリアナに紹介しよう
707イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 21:08:45.35 ID:799z4EiG
>>703-704
むしろ、護堂が男色に走ったと勘違いしたリリアナがあんな事やこんな事をして
護堂の気を自分に向けようとする可能性も・・・
っていうかドニと侯爵に立て続けに戦うのはやバイやバイ
708イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 21:43:25.60 ID:2hGfOhAH
一つだけ言えることがある。
少なくとも明日香やさくらは、単なるモブキャラにしては登場回数と台詞が多いのでその他
にくくられるのは妥当ではない。
709イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 22:00:35.83 ID:EjoKhJQC
モブはモブその他はその他
ちゃんと区別してる
710イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 22:11:11.22 ID:799z4EiG
三馬鹿トリオみたいな連中をモブっていうんだろ?
>>704
普段積極的に護堂に迫っているのは、本当は自分が攻められたい願望の現われなんですね
711イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 22:18:32.94 ID:ZH/9VoIu
明日香は実際、構成次第ではヒロインを狙えたかもしれない立ち位置じゃないかね
戦いに関係ない幼馴染み、日常の象徴として

残念ながら、護堂には幼馴染みの女友達以上には意識されていないが…
おまけに、日常の象徴がいないと日常に戻れないほど、弱くはないしな、護堂は
(念のために書くと、4嫁が正ヒロインだと思ってるよ、俺は)
712イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 22:56:35.36 ID:YvBlKSMs
明日香総取りでエリカがなん…だと…という展開が…うん、ないな
713イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:02:04.84 ID:Ap22myMY
というか明日香が狙うべきはまさに日常の象徴な気がするな
妹もその位置かな
というか明日香ってアレクとも微妙に関わってるしもしかしたら他のカンピオーネとも微妙に関わるのかもしれないな
寿司屋にカンピが客としてくるとか道尋ねるとかそんな感じに
714イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:05:46.96 ID:EjoKhJQC
護堂がカンピオーネと知って悩む幼なじみ。なんて展開は
明日香が2人目か3人目のヒロインとして登場したならともかく
4(5)人のヒロインが登場した後では今更感が強すぎ
715イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:07:00.13 ID:sdpxv+n+
>>702
キャラの持ち味が半減とかそんなのお前が考える事じゃないだろ
それこそ作者が考えることだ
>>700とかもそんなに荒らしたいのかよ
716イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:07:35.40 ID:ZLxbx9qu
>>711
日常の象徴だとそれこそ爺ちゃんや妹の方が馴染み深いだろうしね
いくら草薙一族が破天荒と言っても護堂にとっては日常の一部だろうし
717イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:08:09.90 ID:ZLxbx9qu
>>715
お、おう
718イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:09:42.09 ID:sdpxv+n+
>>717
わかればいいんだよ

後はさくらさんに癒されればOK
719イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:11:54.22 ID:ATbnB07L
さあどんな展開を経たら明日香がサブヒロインからメインヒロインに昇格できるか考えてみようじゃないか。
720イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:12:01.31 ID:p7051ub+
>>716
肉親に女たらしと罵られるのが日常か・・・

まぁ、まずは護堂に可愛いと思ってもらうのが先だな
なんやかんやで4嫁のことは「可愛い」とか「出るところは出ている」そういう認識だしな
721イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:17:54.34 ID:ZH/9VoIu
>>710
三馬鹿は、モブと言うにはキャラが立ち過ぎじゃないかなあw
あれはあれで、護堂の日常の象徴………なのかもしれない。多分、もしかしたら。

リリアナはまず間違いなく、強引な男に好きにされたい願望があるかとw
722イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:19:51.36 ID:ZLxbx9qu
>>720
護堂がツンデレを理解出来てないのが一番の壁だよね
本文中の発言が、気が強くて文句ばかり言うくせに、変に親切な時があって気持ち悪い。だからな・・・
ツンデレが判らないだけじゃなくて、他のキャラのストレートな態度でも気付かないのに、一体どうしろというのだろう・・・?
723イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:23:13.00 ID:akrPkwI6
静花ちゃん、古典的ブラコンでかわいいじゃん
三、四十年くらい前の少女漫画なんかではああいう妹がありがちだったみたい
724イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:27:59.04 ID:Oyf2Em18
>>719
さくら繋がりで冬姫と友達>魔術や呪術の存在を疑い出す>
護堂の後をつける>猪を見る
725イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:29:13.98 ID:ZH/9VoIu
>>722
結局、ツンデレを捨てない限り無理じゃないか?
エリカにしろ祐理にしろ、リリアナにしろ恵那にしろ、
ヒロインズははっきり好意を伝えたり、添い遂げる意思を表示したりしてる

あ、でも、護堂が狂奔バージョンになったら、あっさり好意を読み取るかもしれないなあ
726イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:35:24.10 ID:qWLmrSPq
>>715
これが静花厨か
そこは絡むところじゃないだろ
727イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:39:24.76 ID:p7051ub+
>>719
とりあえず、胸の大きさだけはリリアナに競り勝つとみた!
>>725
そこは強引に、俺の女になれよ!でしょ
728イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:39:51.46 ID:au+d9J6i
>>719
メインヒロインには昇格しなくていいと思うけどな

>>723
昔からの妨害行為がなあ
729イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:39:56.41 ID:sdpxv+n+
>>726
別に俺は静花はどうでもいいが?
それより神話だろうがうんちくだろうが静花だろうが宛名だろうが好きな話題なら食いつけばいいし
興味ないならスルーすればいいだけだ

つーか他人を厨だとかレッテル貼りするのって荒らしの常套手段だぞ 気をつけな
730イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:40:53.32 ID:TYcOSeG9
その発言の他にどこを?
731イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:45:15.51 ID:ZLxbx9qu
>>729
どうでも良いならスルー出来ないもんかね?
そもそも>>717は同意の意味合いでレスしてる訳でもないのだがw
732イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:49:00.67 ID:NqEA81x8
>>729
ならお前がスルーしてろよw
噛み付くところじゃないのに思いっきり噛み付いて
俺も静花近親相姦とかは>>702に同意だわ
733イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:49:26.12 ID:qLlSa/ta
>>731
それはお前わかって返されてるのに説明したら恥ずかしいぞ
734イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:51:11.00 ID:ZLxbx9qu
>>733
だったとしても変なところに噛み付いて来てるのは変わらないだろw
735イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:51:15.84 ID:ZH/9VoIu
あー、ギスギスしないで、紳士的に行こうじゃないか

>>727
リリアナより胸がある、は果たしてアピールポイントになるのだろうか?w
736イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 23:58:36.46 ID:p7051ub+
>>735
現時点で、幼馴染以外で勝てる点といえばそれぐらいしか・・・

そうだよ!紳士的に行こうぜ!
神話ネタでも権能ネタでも猪ネタでもどーん来いよ

そういえば、この作品ってヤンデレっていないよな
まぁ、俺的には要らないんだけど・・・(素質がありそうなヤツは何人かいそう)
737イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 00:01:38.36 ID:3z7EnNMi
つい最近おもいっきりヤンデレ登場したやんけ
もう退場したけど
738イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 00:02:10.76 ID:ZLxbx9qu
>>736
おい、キルケーがそっち飛んでったぞ
739イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 00:04:02.60 ID:aFQ1xjc1
まあ、人間のヤンデレ出て来たとしても神やカンピと戦ってる世界じゃ全く危機感湧かないからなあ
740イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 00:08:00.39 ID:OA+kvwmj
人間の女性陣は色々クセはあるけど、基本健全だよね

神話の住人は…まあ、しゃーないのかなw
キルケーはヤンデレ
アテナやランスロットは、殺し愛
741イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 00:14:30.69 ID:tReCEKum
グィネヴィアたんは、ちょろかわいい
742イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 00:14:55.44 ID:h/g+Pt7/
愛しの彼は他の女に夢中→その女を化物に変えちゃえば彼は私のもの→怪物にされるスキュラ
神話からしてこれだからキルケーさんは仕方ないよ。
743イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 00:17:58.54 ID:vwuGc/5e
>>719
護堂がツンデレ&ツインテールに目覚めるのが条件だな
あるとしたら甘粕や鷹化、3馬鹿からギャルゲー貸してもらい
遊んでみるのが契機になるくらいか
744イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 00:22:38.50 ID:OA+kvwmj
>>742
恋仇にこれでもかって位に惨い真似をするのは、ギリシア神話じゃデフォルトだからな…
きっとキルケーはあれでも普通の範疇なんだろう
現代の基準に照らし合わせるとヤンデレなだけで
745イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 01:43:08.18 ID:nTI7OitQ
>>743
人たらしの権能を持つ(生まれつき)護堂でもギャルゲーの前ではタジタジだろう・・・
>>738
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
746イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 05:18:20.60 ID:mj/xtQrr
つかヤンデレとかどうでもいいです
そういうヒロインじゃないのがカンピの魅力なのに
747イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 09:13:15.79 ID:L2u//ech
>>746
だからギスギスするからそういうのヤメトケ
748イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 09:32:22.02 ID:mj/xtQrr
尖った属性出しておいてそれかよ
ギスギスしてほしくないとか言いながら自分は好き勝手話すって
749イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 09:52:02.54 ID:L2u//ech
? まだ何も会話に参加してないのに好き勝手話すとか・・・突然どうしたんだ・・・ 大丈夫か? 落ち着け?
750イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 09:55:30.07 ID:Ue+YuVql
最近お前らイライラしすぎだろ・・・

カンピ同士のガチ権能バトルみたいんでヴォバンとの再戦まだー?
751イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 11:22:12.96 ID:Xh6PiwxU
ヤンデレよりもツンデレだよな

そして、リリアナさんは騎士云々はやめてお嫁さん宣言をするんだ
リリアナさんだけ取り残された感が半端ないぞ
752イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 11:35:25.87 ID:3z7EnNMi
ツンツンしてるレスはそっとしておいてあげるのが一番や
ヤンデレとか出るなら基本神しかいないだろうけど既に出たからもう出ることはほぼないっしょ
リリアナさんは侍従長になったから良いんだよ、あの人は確固たる立場を確率すると伸びるタイプ
しかしなんというか神って基本的にどっか浮遊してるというか地に足ついてない感じやな
753イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 12:34:43.73 ID:dpIY7yJj
いつまでツンツンしてんだおまいら?
いい加減デレないと明日香みたいにチャンスを逃して残念なポジに落ち着くことになるぞ

バレンタインデーは良いとしてホワイトデーは大変だな、ゴドーさん
下手すると死ぬかもなw
754イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 12:38:46.64 ID:L2u//ech
ぶっちゃけエリカ以外はちょろいのばっかりだから大丈夫さ
リリアナには大きなくまのぬいぐるみをプレゼント、裕理とひかりは3人でディズニーランドでもつれていけばOK
恵那にいたっては下手すると一緒に◯×して遊ぶだけで満足するかもw みんな最後にキス付きで解決

問題はエリカだなぁ
755イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 13:54:59.53 ID:+0EBcUwK
>>749
注意してるだろうが
自分の注意は自由で他人にはギスギスするからやめろとかアホか
756イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 13:57:14.84 ID:4eEUrM5e
ちょろいとかエリカ厨はキモいな
757イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:01:23.36 ID:3z7EnNMi
だからお前らそんなイライラするなよw

つーか俺はずっと永遠の美少女が気になってるんだけどいつ出てくるんやろ
あの人引きこもりすぎじゃね
758イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:07:52.23 ID:dCZo+ggf
ギスギスするからそういうのやめとけって奴がちょろいのばかりとか言ってるとかなあ
759イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:17:17.52 ID:RdliEJfA
エリカこそ一緒に酒飲めばいいだけ
760イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:19:31.15 ID:L2u//ech
恋愛に関してはエリカ以外はちょろいだろw
リリアナは4巻でカレンとディアナに完全に誘導されて手玉にとられて落ちてるし裕理も恵那も恋愛は奥手で
性格的にも素直でちょっとしたことで喜んで満足する

4人で言えばプレゼントやお返しが大変そうなのは一筋縄で行かないだろうエリカだろ

それとも裕理や恵那が百戦錬磨の恋愛テクでゴドーさんを翻弄するとでも?
761イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:19:47.81 ID:3xfoWYsf
ちょろいとか言われるとイラっとくるな
762イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:20:05.44 ID:OA+kvwmj
>>757
永遠の美少女と言われてたり、それなのに夫人と呼ばれてたり、
どんな人なのかは気になるね
さすがに、最後の王が目覚める前には登場するんじゃないかな…って、そりゃ何時だw
763イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:25:25.42 ID:Ue+YuVql
公爵ももう公爵じゃないし夫人もその呼び方自体は大して意味ないのではないだろうか
764イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:28:30.64 ID:3xfoWYsf
実年齢はあがっていくんだから別に美少女だからとか関係ないでしょ
そもそも若くても夫人にはなれるし
765イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:30:23.49 ID:3z7EnNMi
>>762
いろいろと二つ名みたいのとか微妙な情報出てるけど本人出ないからかなり気になる
ただこういうのに限ってさらっと登場しそうだけども
最後の王関係も気になるし何気に他のカンピ連中が初めて神を倒してカンピオーネになった時の話とかも気になるんだよね
あとまったく関係ないけどもしドニの文明退行の権能を護堂さんやアレクさんが手に入れてたらどんな形の権能になったのかとかも気になる
ウォバンとかだったら文明退行どころか文明破壊になりそうだけども
766イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:30:59.28 ID:opapv2dm
ちょろいちょろい言うけど、相手はあの
護堂さんだぞ?メッシのプレーを観てヨーロッパ
のディフェンス陣ちょろいわwみたいなもんだろ
767イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:33:53.61 ID:OA+kvwmj
>>763〜765
男爵夫人(バロネス)みたいな、称号としての夫人なのか、
それとも既婚者だから夫人と呼ばれてるのか

カンピとしての呼び名だから、前者の可能性が高いのかな
いずれにせよ、真実は作中の登場待ちか…

……万が一最終巻まで名前だけで登場しなかったら、まさしく究極の引きこもりだなw
768イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:56:26.73 ID:ciS0bVmy
称号だろうが既婚者だろうが美少女と矛盾はしないね
769イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 16:28:37.80 ID:Xh6PiwxU
ホワイトデー→白い→護堂があげれる白いもの…

ああ、確かに死ぬわ

何でお前らプリプリしてんの?
一回落ち着けや
770イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 16:30:05.04 ID:4zsTw3c/
いや落ち着くのはお前だろ…
話題変わってるのに
771イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 16:49:07.20 ID:0pm6mwCU
未亡人を出してくれ…
772イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 16:49:45.04 ID:OA+kvwmj
>>765
ドニの文明退行って、本質的には
「ミサイルとか戦闘機なんて無粋な物使わず、剣で殺し合おうよー♪」
って権能だと思うんだ。だから有意義なのは本当にドニ限定

下敷きにするのがウルカヌス(火の神)かヘパイストス(鍛冶の神)かで、全然別の権能になりそう
ウォバンだとシンプルに劫火なんて似合う気がするなあ。アレクなら性格的に鍛冶の方かね
773イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 18:03:40.79 ID:vwuGc/5e
>>766
すごく分かりやすい良い例えだな
姉さんでもアニーでも該当しちゃうけどさ、そこまでの
状況に誰も持っていけないしな

基本的に選手(当事者)としてなら護堂に突破されるんだろうけど
観客(傍観者)としてのアリアンナやカレン、ルクレチア等は関係ないんだと思う
774イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 18:36:23.61 ID:BR1sUp0z
>>773
明日香も護堂と深くつきあった人間はたいていヤられるって言ってたしな
傍から見てる分には普通でも真正面から付き合ったらみんな持ってかれるんだろうな
775イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 20:56:33.57 ID:QAwtTu8G
ヴォバンの爺さまは荒々しい自然が好きだからな
もしウルカヌス倒したら、どこでも噴火を起こせますみたいなシンプルな権能になるんじゃないかね
776イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 21:05:16.12 ID:1JUjlQKh
777イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 21:06:43.83 ID:bHUUz0Ox
ガクブル
778イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 21:52:03.81 ID:h/g+Pt7/
アレクがウルカヌスを倒したらっていまいち予想がつかないな。
ヘパイストスの座ったが最後、決してそこから解き放つことができない椅子とか
アフロディテとアレスをがんじがらめにした見えない網とかがアレクの好みなんだろうけど、
あのひねくれ者がその程度で満足するような気がしない。
779イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 22:10:13.62 ID:OA+kvwmj
椅子は、自分を捨てた母への復讐
網は、浮気した妻への復讐のために作ったものだから……

うーむ、復讐をキーワードにすると、「復讐の女神」と被りそうだ
780イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 22:42:37.40 ID:tK4cv8Gg
>>自分を捨てた母への復讐
アレクの母がそのまんま当てはまりすぎてやばいw
781イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 22:43:23.69 ID:h/g+Pt7/
なんかもう生み出した迷宮に宝箱を設置する権能でいい気がしてきた。
中に入ってるのは”呪われていて外せない!”な装備品で。
782イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 22:50:02.43 ID:3z7EnNMi
アレクの場合は復讐すらひねくれてそうだからなぁ
どれもこれもひねくれた権能になるんだろうなぁ
783イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 23:04:53.30 ID:Ue+YuVql
>>781
ミミック配置とか胸熱だと思う
784イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 23:05:29.52 ID:OSn15PaZ
なんかスレが進んでるから新刊情報出たのかと思ったら
クソみたいな荒らしがはしゃいでるだけだった
やっぱアニメ化したから変なのが入ってきてるんだな
785イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 23:42:21.96 ID:tr5f8tuV
>>759
そういえば、リリアナって酒は飲むんだっけ?
同じイタリア人のエリカは良いとして、護堂は完全にOUT
786イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 23:53:46.36 ID:OA+kvwmj
>>781>>783
登場してる6人のカンピオーネの中で、
迷宮内に設置された怪しげな宝箱なんて代物をあえて開けそうなのは、
それこそアレク本人くらいじゃなかろうか?w

神様達だったら…あ、斉天大聖なら開けるかも
787イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 23:54:49.66 ID:2hKY1FGm
>>776
これって時間で画像が変わるけどどういう仕組みなの?
788イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 23:56:47.87 ID:3z7EnNMi
ウォバン、姐さん、ドニあたりはサラっと無視しそうだな
護堂は怪しいから厄介事は御免だと回避
JPSはわかんね
永遠の美少女もわかんね
789イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 00:26:39.55 ID:uGt74g92
>>785
リリアナはすごく弱かったんじゃなかったか?
エリカと一緒に飲んでみたいなのが2人の口論で見たような

>>783
やはりテレポーターだろ

宝箱ってさ、甘粕さんに開けてもらえばよくね?
忍者だからシーフほど確実じゃないけどさ
790イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 00:29:51.80 ID:qaN1JHB+
>>789
おまいのレスを見て甘粕さんの姪っ子の忍者娘とか出てこないかなーなんて妄想しちまったじゃないか。
勿論脱げば脱ぐほど強くなる!
791イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 00:31:33.04 ID:KjeGForF
>>785
3巻で酔いつぶしたみたいな記述が
792イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 00:38:32.26 ID:sFadUV9n
>>789>>790
俺はむしろ、何も身につけていない甘粕さんを思い浮かべて
うげっ、となってしまったわw

エロゲが入ってます、とか書いてる宝箱だったら、甘粕さんなら開けるかな
793イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 00:49:52.87 ID:uGt74g92
脱がなくてもスーツのままでいいじゃん
グィネヴィアからアイテム守って逃げれた点から
Levelも相当高そうだしさ
794イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 00:59:49.34 ID:sFadUV9n
テレポーターとか、シーフほど確実じゃないとか、
忍者は何も身につけていないとか、
みんな「ウィザードリィ」という昔のゲームのネタでして…
分かりづらいネタだったら申し訳ない…
795イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 01:19:52.08 ID:uGt74g92
リリアナは善でLOAD
恵那は中立でSAMURAI
祐理は善でBISHOP
エリカは悪なのにLOAD?
796イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 01:35:41.52 ID:sFadUV9n
あ、ご存知でしたか!
重ね重ね失礼!

スキルだけ見たら、魔法戦士のエリカとリリアナがSAMURAIでは?
神がかりを使う恵那はむしろLOADではないかと
勿論、イメージから言ったらあの二人がSAMURAIってのはどうかとは思うが…
797イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 01:36:29.87 ID:qaN1JHB+
#6以降がありなら
エリカはvalkyrieでリリアナはrangerがしっくりくるかな?
798イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 01:38:17.67 ID:8+ybQg5n
11巻140ページ
エリカ「これは、私たちが為さねばならないことなの。あなたは『王』として戦うために。
    わたしは騎士として『王』を補佐するために。何より無辜の民と街を救うために」

「悪」の台詞じゃないな。

>>796
まあ、世界観とか違うからしょうがない(苦笑)
799イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 02:05:40.43 ID:nTQW8Jg4
>>789>>791
ああ・・・スマンな
>>792
甘粕「失敬なギャルゲでも開けますよ」

おまいら相当なマニアだなwまぁ、嫌いじゃないよ。そういうの
800イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 06:26:09.78 ID:P9j30jTX
誰にでも優しい人間は誰よりも冷たい人間だって誰かが言ってた
801イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 06:58:42.78 ID:nITAxSuC
総てを平等に愛するってある意味凄いよね
802イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 06:59:26.13 ID:rBZTv68h
誰にでも優しい=特別な他人はいない=自分だけが特別だからな
803イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 07:34:32.81 ID:tuNxKx7y
>>800
エロゲにありがちな台詞だね
てか、護堂って優しいのか?どちらかというと優しいとは思うけど
804イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 08:41:20.18 ID:p1YJRmKD
侠気がある、を優しいと表現するのはなんか違う気がする。
805イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 08:45:42.98 ID:o53T0DN3
どっかの元先生のように甘いだけであって優しくないとか?
806イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 08:54:12.67 ID:uGt74g92
護堂は仲間には確実に優しいだろ(面倒見がいい?)
それ以外でもアテナやウルスラグナ、キルケーとのそれぞれの
最後の場面も該当してると言えるのかもしれないし
3馬鹿のメイド喫茶でさえ鷹化を紹介し、店の手伝いさえしてるくらいに

>>796
3人はそれぞれBISHOPから力のコインで転職したと解釈すれば...
807イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 09:00:42.16 ID:VwiTTasO
人付き合いの良さに関しては一朗さんの教育の賜物だろうな
808イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 09:14:47.70 ID:FX+kR781
仲間は特別扱いだよね
例え全世界の人類が滅亡しても愛する人達だけは救うってやつ
石化のときとか孫悟空の腹からひかりを出産させる時とかまさに一般人?犠牲になってもしゃーないってやつだったw
809イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 09:18:27.52 ID:gCrewRn2
妹って参戦しないの
810イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 09:51:37.68 ID:rLhTAiSx
「身内は絶対に助けるが、赤の他人は余裕あるなら助けるにランクダウン」という感じがする。
誰にでも優しいってわけではないね。
敵も神だから生命力が凄いので瀕死状態にまで追い込んでるが、別に死んだなら死んだでいいや
というちょいシビアなところがみえる。
811イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 09:54:13.16 ID:lBRCkIBH
つーか>>800に騙されてるだけだろ
>>802もそうだけど身内にはもっと優しいとでもできるからまずこれが大嘘
812イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 10:13:22.51 ID:FX+kR781
>>809
この先、妹さんが何かの神を倒してカンピオーネになれば参戦できるかもしれないけど
今のままじゃ特殊能力もない一般人だから最後の鋼との戦いどころか普通の神との戦いにすら瞬殺されるから参戦できない
813イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 10:24:01.19 ID:bvCO+ayy
>>809
きめえよホント
妹厨はなんでヒロインにしたがるんだよ
814イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 10:28:34.83 ID:rLhTAiSx
荒れる気配が出てきたな。

ところで、今後出てきそうな女キャラ(ひかりぐらいの立ち位置)ってどんなのがありそうだと思う。
西の姫巫女筆頭とかは設定上存在するが、まだ出てきていないキャラって感じがするが他にこういった
出てきそうなキャラっているかな?
815イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 10:39:08.20 ID:p5Ro5pyk
妹は散々ゴドーに惚れた女性らを妨害してきたんだから
自分も辛い目にあってりゃいいと思うわ
妹に惚れた男が出来た時に邪魔されてればいいよ
816イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 10:39:16.21 ID:uGt74g92
東の姫巫女の集会に護堂が顔を出した以上、
西の姫巫女たち(もしくは家々)から次は私達の方にもと
強い要望は来てるだろうな
817イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 10:39:59.71 ID:FX+kR781
ひかりくらいの立ち位置だと基本的には設定上全部出た気もするかな
四家は全部出たしアリスは黒太子さま〜だし親戚関係だとさくらは出た
西の姫巫女か・・・なんか姫巫女ばっかりなるねw
というか恵那(今は裕理も)姫巫女筆頭だけどあれって東の筆頭?

特に東とは書いてなかったからてっきり西も東も含めての筆頭だと思ってた

ここは意表をついてルクレチアさんの一番弟子の娘とかシチリアの結社兼マフィアのあのおっちゃんの孫娘が押しかけ女房的に・・・
818イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 10:53:00.74 ID:VwiTTasO
大禊の儀の説明を祐理がするときに
私たち『東』に属する媛巫女が年の終わりに集まって〜
って言ってたから東の筆頭で間違いないかと
西は西で集まってるっていう話だし西にも同等の役職はあるかもしれない
819イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 12:48:48.47 ID:sFadUV9n
日本には『古老』の方々がいるから、
東と西とは言っても、さすがに全く別個の組織にはならないんじゃないかな
『古老』が意図してそういう組織構成にしたならともかく

まあ、それだって縄張り意識とか、権勢争いとかは発生するんだろうけど
820イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 12:50:06.19 ID:Y9yRiuu4
護堂陣営の戦力的に考えると今は少し魔術に偏り過ぎな印象だな
白兵戦できる奴も基本的に魔法戦士だし
ドニや鷹化みたいなガチの戦士がいてもいいと思う
821イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 13:17:43.73 ID:FX+kR781
達磨師匠「ふぉっふおっふぉっ 儂を呼んだかな  まぁ剣技だけなら中国の羅刹王ともいい勝負できるぞぉ 
       護堂君からの少年の加護も楽しみじゃわい わーはっははw」
822イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 13:46:40.48 ID:rLhTAiSx
鷹化も分類的には魔法戦士だよ。
カンピの世界って実は結構シビアだよね。
超一流LVの実力者か特殊能力持ち、規格外の存在じゃないとただ蹂躙されるだけの存在になる。
823イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 13:54:12.41 ID:KjeGForF
神様が顕現して破壊活動とかしてる世界だしw
824イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 14:02:33.60 ID:tuNxKx7y
なるほど、護堂にはガチムチな仲間が必要なんだな
825イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 14:09:42.62 ID:XxmZxbjX
人間が神に勝ててる世界なんだから別にシビアじゃないよね
どうあがいても勝てませんどころか
826イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 14:30:17.35 ID:wxL+6KUF
>>825
それが>>822の言う規格外のやつなんじゃない?
827イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 15:14:56.59 ID:VwiTTasO
>>825
いや実際は勝てないどころか歯牙にもかけないだろ
勝てる可能性があるのはそれこそカンピオーネかそれになることの出来る人間だけなんだから
カンピオーネがいない時代は珍しくないらしいし
828イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 15:38:34.93 ID:pShp9LT7
>>820
素でトップクラスの戦闘力持ちのドニですら魔術が駄目なだけで騎士問題外扱いですからな(神殺し以前)
戦闘で魔術の閉める割合はかなり高いかと。
829イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 15:46:29.71 ID:nITAxSuC
格というものが割としっかりしてるからなカンピオーネは
カンピオーネという例外でない限り基本的に格下が格上に勝つのは相当難しそう
例えどれほど優れた魔術師でも神に勝てない人は勝てないし勝てる人は魔術の使えない人間でも勝てる
魔術の有無ではなく格の問題なんやな
830イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 15:58:42.12 ID:sFadUV9n
作中の描写を読む限り、相応の呪力、神力がこもってないと、
単純な物理的破壊力では(それがいかに大きかろうと)、超自然の存在には通用しないみたいだからなあ

そういう世界では、戦士にも呪力の素養が求められるのではないかと
831イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 16:03:43.42 ID:FX+kR781
そうなると基本素手でやってそうな武の極みにして至尊の姐さんがどうやって倒したのか興味あるね
姐さんのことだ゜から正面突破で力ずくで神を叩き伏せたと言われると納得しそうだけどw


>>829
ビアンキ「確かにカンピオーネはかも殺しなのだろう でも全ての彼らが「王」に値すると思うかい?
      彼らが神を殺めたようにぼくだって魔王を倒せる 少なくとも付け入る隙の多い未熟なカンピオーネならね!」
832イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 16:06:55.47 ID:nITAxSuC
>>831
そう考えてカンピオーネを倒しにかかった奴が負ける世界がカンピオーネ世界じゃね?
護堂とか隙だらけである程度の魔術師なり剣士なり暗殺者なりなら倒せそうだけど何故か倒せないとかそんな感じなのがカンピオーネだと思うんだけども
833イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 16:09:46.38 ID:tU+kJXM5
>>826
いやゴドーが勝てるって時点で色々と夢のある世界だと思うよ
神と考えると人間はどうあがいても勝てないってのが当たり前の話だしね
834イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 16:13:04.53 ID:uy3wDKwg
別に対してシビアな世界に見えないな
神がポンポン出てやられていく世界だからなせいか
835イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 16:18:01.96 ID:T9h6RKBs
シビアに見えないのは
ゴドーサイトで話をみてるからじゃない?
836イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 16:22:20.45 ID:tuNxKx7y
人間と神様がバトったる美少女に押し掛け女房をやってもらえたり、好敵手と書いて友と呼べるような奴がいる時点で
夢と口マンの世界だと思う
837イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 16:22:39.01 ID:FX+kR781
ピアンキサイドで話を読めばシビアさはわかるね
魔術の才能に恵まれた天才が何十年も修行して欧州でも屈指の実力を身につけた魔導師なのに・・・

          _、、、
        ,;:''":::: ・゙゙゙・、
      〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク 呼ばれたぞー、港ごと壊すぞー
       しー し─J
  −=≡ ∩∧_∧∩
 −=≡  ヽ( ・ω・)/  とりあえずぶっとべー
−=≡    (    /_   
 −=≡   ( ⌒) 
  −=≡  c し' 
   なりたて新人カンピオーネゴドーさん
838イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 16:25:53.72 ID:IvUyMrsq
カンピが少ないとは言え元人間っていう設定だからねえ
神は神でしか倒せませんーだとシビアだとは思うけど
839イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 16:32:40.04 ID:G+aS4QZV
ってか神とかに勝てないってのが何故シビアなのか分からん
大体の作品にとって当たり前に近い話だと思うんだけど
元からとんでもなくかけ離れたものと比べてシビアってのは違うと思うわ

カンピもカンピになる前の奴にどうあがいても勝ち目がないくらいの差ならともかく
なった後じゃ比べても仕方ないだろう
神の力もらえるっていう設定なんだからたいしたことなかったら神(笑)になるだけ
840イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 16:34:34.74 ID:xBoXZdob
カンピも魔王なわけでしょ?
魔王や神にわりと勝てるとか対抗できるってのがむしろ緩いってだけで
逆はむしろ呼称どおりだと思うは
841イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 16:48:26.28 ID:nTQW8Jg4
>>837
若気の至りですね

カンピだろうが神だろうが人間だろうが、所詮は区別をつけるための呼び名に過ぎない
結局は勝った奴が強い、負けた奴は弱いだけの話だし
842イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 17:03:08.57 ID:VwiTTasO
>>840
言いたいことはよく分からないけど、まず神に勝てると対抗できるでは全く違うと思う
神獣相手だって魔術師が数十人命がけで封印したりするレベルなわけだし。
まつろわぬアーサーだって黒王子とアリスの共闘でどうにか封印するので手一杯だったわけだろ?
843イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 17:04:49.27 ID:VwiTTasO
神だってピンキリだろって突っ込みがあるかもだが別次元の存在には違いないんだから
844イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 17:15:46.61 ID:xBoXZdob
845イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 17:25:13.56 ID:YPkk7oQ7
何言ってるのかよく分からないな
846イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 17:46:40.54 ID:uGt74g92
そもそも普通の人間じゃ神々に対抗しようとすら思いつかないじゃん
優秀な魔術師のエリカだって、3巻のメルカルトと遭遇した時は、
護堂がいなかったら立ち直れなかったかもしれないし
847イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 17:52:12.88 ID:eswxzT8A
強い方が勝つというのが通用しない世界観なら分かるんだけどなあ
法則レベルで神を傷つけるのは神しかできないみたいなのだったらね

例えばドラゴンボールのゴクウは地球を破壊できるけど神には傷一つつけられないとか
そういう世界ならシビアだと思う
848イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 17:54:49.59 ID:nITAxSuC
アカン、シビアを否定してる人が基本的に単発が多いせいでID変えてるように見えてしまうw
最近疑心暗鬼だなぁ俺
849イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 17:56:07.47 ID:2a7QaVGX
>>846
だから相手が神なら普通って言われてるんでしょ。
どーも何が言いたいのか分からない。

>>839
>>840の言うとおりだと思うけどな。
850イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 17:58:41.27 ID:sFadUV9n
こう考えてみればどうだろう。
人間は神には勝てない。これはまず大前提。
神に勝っちゃうカンピオーネは、世界から見ると、あってはならない結果を出してしまうバグ。
(斉天大聖も、天地自然の理を揺るがす存在、っつーてるし)

してみると、最後の王はデバッグプログラムか…?
851イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 18:09:54.30 ID:2a7QaVGX
バグと言うとゴドーなんてまさにそれだろうな
一般人だったし
852イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 18:17:45.80 ID:rBZTv68h
神がいて魔王がいたら勇者というものがいるのがセオリーだけど
勇者に相当するのはなんなんだろね
やっぱり最後の王なのかな
853イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 18:19:41.83 ID:88/4f0iX
>>850
なるほど、納得。

>>852
「鋼」の連中でしょう。カンピオーネ最大のライバルだし、神話における勇者そのものだし。
854イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 18:20:21.06 ID:sFadUV9n
>>851
と言うか、一般人の護堂であろうと、
剣の天才であるドニだろうと、
武術も方術も極めた姐さんだろうと、本来の勝ち目は一律で0だったんじゃないのかな、と
だからこそのバグ
855イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 18:21:48.53 ID:KeO5S7KW
RPGでよくある魔法の武器がないと幽霊は倒せないみたいなもん
ゴドーさんもマジックアイテムなきゃ絶対倒せなかったし
856イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 18:27:54.06 ID:AlWVecIC
でもゴドーさん見てると勝ち目はあるように見えてしまう
凄く凄く難しいだろうけど
857イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 18:34:06.44 ID:9LuAltvS
3巻を読むと、偶然となりゆきと本人の資質とのそれぞれ稀な組み合わせが揃った結果、という感じだなあ
858イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 18:38:57.15 ID:rLhTAiSx
ドニのこの言葉が世界観を端的に示していると思う。
「どんなに才能あって修行しても弱い奴は大抵弱いまま。強い奴は生まれつき強い」
→この強い奴に一番あてはまるのが護堂・ヴォバンなんだろうね。

格下(カンピの素質ないタダビト)はただ格上(カンピ・神)に蹂躙されるだけで精々が逃げるか
少し不快にする程度の抵抗しかできない。
859イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 18:45:05.02 ID:ieK/0Jp2
まあぶっちゃけるとご都合だよね
860イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 18:48:36.60 ID:KeO5S7KW
ベルセルクみたいに因果の輪から外れた存在
861イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 18:51:44.09 ID:rLhTAiSx
それをいったら、殆ど全てのフィクションがご都合だぞw
862イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 18:52:58.34 ID:a0DREGh7
ベルセルクのゴッドハンドの格に比べたらカンピの神はたいしたことないな
一般人のゴドーさんがいきなり倒せたりするような神なんだから
863イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 18:57:35.10 ID:rLhTAiSx
エリカや恵那達も一時的なブースト(神がかり・聖絶)きれたらただただ発狂したり
服従するしかないわけだから、やっぱりシビアに見える。しかも神がかりはもち
ろん、聖絶すらアレクの推測では神祖が作ったっぽいから本当に人間って格下な
んだなと思った。
864イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 19:01:49.26 ID:a0DREGh7
改行がキモいぞ
人間が格下なのは当たり前だろうしな
人間と神が変わらないような世界観のが異質だと思う
付喪神とかならたいしたことないかもしれないけどw
865イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 19:03:58.04 ID:nTQW8Jg4
>>859
でも、護堂のハーレムは必然だよねw
866イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 19:04:45.71 ID:a0DREGh7
必然だね
あの4人とは特に
867イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 19:08:12.74 ID:sFadUV9n
>>862
カンピオーネならぬ一般人にとっては、
カンピの神もゴッドハンドも、絶望的な存在に変わりはないと思うよ

カンピの神の多くは、ゴッドハンドほど悪意に満ちてはいないけど、
逆にその分、始末に悪い事もある(個々の人間なんて見てもいないし)

>>864
斉天大聖が、声を届ける程度の力しかない「木霊の精」を呼んでたね
「ごくごく弱い神格」って言ってたから、あれも一応神の内かな
868イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 19:14:33.38 ID:aJBc8qL8
ゴッドハンドの連中は長い間でも4人(5人)しかいないだけあって次元が違うな
869イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 19:17:33.24 ID:KeO5S7KW
ゴッドハンドは怖い
カンピの神は人間くさいし
870イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 19:19:11.23 ID:aJBc8qL8
>>869
可愛げがないよね
871イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 19:22:09.01 ID:nTQW8Jg4
>>869
ペルセウスとかね、神っていうかリリアナにとって恋のキューピットにしか見えなかった
後、良い意味でウルスラグナ
872イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 19:58:17.40 ID:dJdfmIrO
ゴッドハンドというと竜巻ツモと稲妻ツモのy人しか思い浮かばないな。
ところで、ドニがもってた48の殺人技と52の関節技ってドニがもともともってたもの?
それとも何らかの神から奪った権能?
873イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 20:06:15.31 ID:5IWBPtUh
日本のマンガ読んでノリで覚えたんだよ
874イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 20:07:54.72 ID:p1YJRmKD
単純に自分で身につけた技だろう。基本武芸は一流、中でも剣が超一流がドニの立ち位置だと思う。
875イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 20:44:41.13 ID:sFadUV9n
ノリだけで身につけた、はドニならありそうだな
あれのアニメって、イタリアでも放送されてたんだっけ?

>>874
そのドニを、「剣術だけなら自分に近い」って評してるんだよな、姐さんは…
876イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 21:43:38.97 ID:rLhTAiSx
姐さんの得意な武器は槍だそうだから、剣と槍の対決が見られるかもな。
877イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 21:57:48.68 ID:a5zcaVhn
一番得意は素手じゃない?
878イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 21:59:40.10 ID:KeO5S7KW
剣<槍<斧<剣
879イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 22:49:49.03 ID:rLhTAiSx
>>878
これ何?

教主やドニは黒王子にとっては相性悪い相手になりそうだよな。どっちも基本戦術で
ある神速が破られてしまうんだから。
特に教主はどんな罠か分かっていて踏み込みそれを罠ごと吹き飛ばすというのをデフォ
でやってきそうだから相性は最悪かもしれん。

880イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 22:51:55.52 ID:/rQeOt5O
>>876
ゴドーさんは股間の槍で姐さんに対抗だな
200年守ってきた門を破ってヒィヒィ言わせたれ
881イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 22:52:14.27 ID:n56Vlpeb
FEの三すくみじゃね
逆だっけ
882イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 23:00:31.43 ID:sFadUV9n
>>879
ただ、アレクは「復讐の女神」がいやらしいんだよなあ
姐さんが、例えば迷宮を破壊してアレクの居場所まで突き進んだら、
姐さん自身の攻撃力をまとめて返されかねん
883イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 23:01:34.47 ID:4whhHfNb
教主とは戦わずとも護堂が真顔で「ねえさん・・・ 俺の子供を産んで欲しい・・」と迫ったら一発で
とろとろに溶けて「やんちゃな弟の子を孕むというのも姉としての役目かもしれんな 仕方のないやつだ♪」
とか言ってくれるさ
884イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 23:14:43.34 ID:/cN4HGWT
>>881
うん、逆だね。斧は剣に強いことをはっきり覚えている。
ドニなら流星剣、月光剣、太陽剣、見切り、連続、突撃、待ち伏せで全部の武器レベルがSだな
885イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 23:37:50.49 ID:aJBc8qL8
流石に寒い
886イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 23:38:00.71 ID:sFadUV9n
>>883
姐さん、あれで形式とか体面にうるさい人だから、
未婚のままで、子供を生んだりするのは許さないんじゃないかなあ

つまり……まず結婚させられる!
887イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 23:39:14.34 ID:/cN4HGWT
俺の一肌で温めてやろうか?
888イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 23:45:04.83 ID:Jrpb7he6
房中術は極めてないんかい
889イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 00:29:59.04 ID:lx3q3Gab
>>888
ゴドー「姐さん、武術の次は房中術を極めてみたらどうかな。俺と一緒に修行しない?」



翌日、ベッドで干からびたゴドーさんが発見され、九法塚とアリスは病院内で静かに息を引き取った。
890イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 00:31:39.98 ID:MhKKXt28
>>882
俺はむしろ、あれを見て
「返される攻撃を超える力と技で攻撃して女神ごと撃破する」
が浮かんだ。
正直言って、あの人はこんな感じでアレクを一度シメテそうな絵が似合う(アレクは何とか逃げるが)。
891イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 01:09:26.20 ID:FBrsfAJC
「復讐の女神」や「さまよう貪欲」であろうと王たるものの気概で
正面撃破しか姉さんは考えないだろうな

護堂やアレクとは対極に見える
892イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 01:29:47.80 ID:MhKKXt28
アレク・護堂=相手にペース(主導権)を渡さない
ヴォバン・教主=全力を持って相手をたたきつぶす
ドニ=ただただひたすら接近戦して剣で斬る
JPS=変幻自在で相手を翻弄する
893イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 02:08:17.22 ID:WdCIccbq
侯爵は元々、武術も魔術も心得てなかったそうだから、
本質的には護堂に近いんじゃないかな?
(ドニもそんな感じの評価してたよね)
今は圧倒的に強いから、叩き潰す面が目立ってるだけで
894イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 07:26:34.52 ID:isoInAkH
>>892
女への接し方かと思ったり
895イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 08:16:18.47 ID:N4vudVGd
>>881
コーエーの三国志じゃ
槍⇒騎馬⇒戟⇒槍で剣兵は一番弱い
896イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 09:10:57.85 ID:IYxYs1GP
>>894
ヴォバンと姐さんとドニは異性に興味ないだろw
897イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 09:19:14.55 ID:245ww/r1
アレクと姐さんは一回戦ってるんだよな。
一回も戦ったことのない魔王の組み合わせのほうが珍しいのかもしれん。
898イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 09:24:26.22 ID:FBrsfAJC
姉さんとアニーは今だに戦ってないな
それ以外の組み合わせは言及されてない以上不明か
899イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 09:26:13.53 ID:isoInAkH
>>894 >>896
ブォバンと姐さんはともかく、ドニはホモだろ!
3巻読み直してどうぞ
900イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 09:26:31.03 ID:KLifb/EX
>>884
少なくとも、聖戦の系譜の斧は剣より弱いが。
武器の重さもあいまって、剣相手に勝ち目はめちゃくちゃ薄い。
901イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 09:31:49.49 ID:bWJnx8Nd
>>896
姐さんは愛する義弟の護堂にはおもいっきり異性としても興味ありそうだがw
902イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 10:11:04.15 ID:uKgrFW0z
>>901
でも姐さん自身、自分の気持ちが良くわかってない感じだよね。
もしかして初恋だったりしてw
903イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 11:00:42.38 ID:l6a8F2Vv
武林の世界では師父(※普通の師匠とは意味が違う)と弟子の恋愛は近親相姦も同様と聞くが、
義姉弟同士の恋愛も同様なんじゃないかね?
904イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 11:08:47.13 ID:bWJnx8Nd
師父はそうだけど護堂さんは別に教主の弟子ではないぞw
だから陸が教主と結ばれること無い(まぁ描写的にも絶対ないだろうけどw)けどそれと義理の姉弟ってのは意味合いが違うでしょ
しかもいわゆる婚姻によってではなく桃園の誓いのようなやつだしさ

まぁ歴史上みてもこの義兄弟ってのは男同士ばっかりで異性ってのはみかけないからその辺は作者次第だろうけど

ぐぐってみたけど誓いで義兄弟って↓しか探せなかった
劉備、関羽、張飛
チンギス・ハーンの父イェスゲイとケレイトの王オン・ハン
チンギス・ハーン (テムジン) と ジャムカ
新門辰五郎と小金井小次郎
近藤勇と小島鹿之助
北欧神話のオーディンとロキ
ケンシロウとラオウ、トキ、ジャギ(北斗の拳)
ポートガス・D・エースとモンキー・D・ルフィ
905イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:40:19.55 ID:9BlyRGuC
>>901
そんな描写あったか?
裸を見られ恥じらうシーンはあったけど
恋愛感情らしきものは記憶に無いな
906884:2012/10/28(日) 12:40:53.30 ID:aYb+4FFn
俺が逆だった、スマン
>>900
トラナナの斧は強かったけどね、クラスの問題
>>904
全員、同じ床で一夜を過ごした中だね
そういう意味では姐さんもまだまだだね
907イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:54:22.09 ID:ys4bBkX/
見られってか見せにきてるからなあ
あれで何とも思ってないんですよとか言われても
908イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:00:50.64 ID:bWJnx8Nd
新婚らぶらぶの新妻が愛する夫にする「あなた・・・ お風呂にしますか? お食事にします? それとも・・・ ワ・タ・シ?」
という王道を姐さんはすでに2つまでクリアしてるからなw

残るは・・・・  (; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)
909イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:02:55.81 ID:IYxYs1GP
>>905
描写見る限り恋愛感情ってのは違うよね
言葉通り桃園の誓い的な意味での義兄弟として教主なりに気にかけてるんだと思うけど。
恥じらいだって好意とかじゃなくて至極当たり前の事だし
910イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:09:25.74 ID:aYb+4FFn
>>908
エリカ「護堂(主夫)、ご飯とお風呂どっちが先なのかしら?」
裕理「護堂さん、お帰りなさい。ご飯とお風呂どちらにしますか」
リリアナ「我が主よ、ご飯にされますか?お風呂にされますか?そ、それとも…(こんな破廉恥な事言えるはずがないだろ)」
恵那「お帰り、王様。恵那にする?」

4嫁は王道に当てはまらないんですね
911イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:16:40.82 ID:IYxYs1GP
>>907
見せにきてるってのとは違うんじゃない?
元々薄着着て入ったのけど逆に隠せてないっていう護堂の視線を
王のとして度量を疑われてると勘違いした結果プライド刺激されて脱いだようなものだし
脱いだ後に眼をそらすように指示してる
912イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:25:17.57 ID:mwZRE2sp
風呂に一緒に入る必要ないだろ・・・
913イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:33:38.03 ID:isoInAkH
古来より人類は風呂で裸の突き合いをする事で親睦を深めた
914イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:36:10.94 ID:IYxYs1GP
>>912
一応、護堂の様子を見に来たら湯に浸かっていた。湯殿に入るのは当然でしょう、と言っていたが
多分この人に他意はないんだろうなぁ・・・、自分の言葉を偽る人とも思えんし
915イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:39:22.75 ID:/N+GHnTb
いや普通に強がり言う人でしょ
無理して服脱いでたりね
916イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 17:42:25.06 ID:AWN7oPxh
>>899
ドニがホモなんて明言されてないだろ
ただ単に戦うことしか興味ないだけで、それに最も合致したのが
護堂だけだったのこと
917イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 18:12:39.01 ID:sGzzgdj+
いやホモでしょ
なんかの映画の例えがでてたじゃない
918イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 18:15:41.78 ID:aYb+4FFn
ていうか、公式で明言されちゃったら色々と大変だろw
>>915
自分から入って脱いだくせに恥らうとか・・・シリアナさんとはが違う可愛さだな
919イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 19:15:51.81 ID:9BlyRGuC
ドニって剣しか頭に無い様でいて、実は意外と享楽的だよな
ジェラートにビール、観光と遊んでばかりいる
まあ、実戦じゃないとこれ以上強くなれないカンスト状態だから修行は必要無いのかもしれんが
920イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 19:27:57.03 ID:MhKKXt28
一応剣術の鍛練はしてるんじゃないか?
921イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 19:29:11.37 ID:245ww/r1
ドニはカンピになる前は狂気に踏み込むような修行ばっかやってたから今遊んでるんじゃないか?
922イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 22:05:06.78 ID:MhKKXt28
今気づいたんだが、祐理の身体が運動神経とか壊滅なのってプリンセスアリス
みたいに先祖返りで体が弱っているからなんだろうか?
923イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 22:08:30.58 ID:zIRNkpun
プリンセス・アリスが寝たきりなのはまつろわぬアーサーと戦った時の力の使いすぎとかであって
先祖返りじゃないのでは・・・
そして裕理は単に鈍くさくて運動神経が鈍い運動不足な子だけな気がする・・・
924イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 22:09:29.50 ID:bMfphJbi
祐理とアリスの関連性は度々指摘されてたからなぁ
家系図を遡ってみればどこかで交わる可能性がある
925イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 22:17:33.81 ID:IYxYs1GP
>>922
元々身体が弱いのは精神感応・念力・霊視・予知と高い霊力を持ってる反動じゃなかったっけか?
体壊したのは>>923が言ってる通りだから先祖返りとかは関係ないぞ
926イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 22:36:33.65 ID:zY5voO9D
例の同人今日発売っすよ
927イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 22:43:33.99 ID:IYxYs1GP
>>926
既に通販配達が届いているっすよ
ふぅ・・・
928イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 23:44:11.26 ID:A+IhBPAY
>>924
祐理は玻璃の媛に連なるんだろうけど
アリスはまた別の神祖だと思うけどね
929イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 23:53:07.56 ID:3T1dfrls
日本の姫巫女は祖をたどれば一人・・・ みんな親戚でいいのかな
930イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 00:00:28.87 ID:O09OO3WZ
草薙の一族は世界中に散っているとのことだから
ドニが家系図的に護堂の遠縁の親戚とか言われても驚かないw
931イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 00:01:39.55 ID:fOzirsZn
アテナの秘術を掌握できるのはいつになるんだろうな。
932イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 00:06:49.02 ID:HpCQUvZp
キルケーの秘術だか権能だかも気になる
くそっ女神からばっかり力もらいやがって!!11
933イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 00:17:31.85 ID:ma8um/sQ
>>930
そういうのはつまんないよ

>>932
でもランスロットからは貰えなかったし
鋼だから仕方ないのかな
934イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 00:22:18.16 ID:6PSzVDoc
>>933
鋼だからと言うより、
最後の王がらみの特殊な例みたいだね、ランスロットから権能奪えなかったのは
935イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 00:31:26.76 ID:ydrBMnzD
玻璃の媛の夫って誰なんだろ?
もうはるか昔に死んじゃったのかな
まさか天海いって落ちだったりしてw
936イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 00:35:44.34 ID:ma8um/sQ
あれだけ意気投合したのだから、ランスロットも授けてくれてもと
思わないでもないが最強の鋼との関係が上回ったと見るべきなんだろうな

キルケーは簒奪されるんじゃなく、与えてくれたようなものだし
937イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 01:04:17.71 ID:fOzirsZn
ランスロットは生粋の鋼だからな。自分が死んだ後の力がどこに行くのかなんて気にしちゃいなかったんだろ。
938イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 01:13:45.44 ID:CpKywGn1
女神しか与えてくれません
939イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 01:30:26.32 ID:mUA1/eRZ
>>917
「太陽がいっぱい」のことかな?
ぱっと見では分からないが、よくよく注意してみるとホモ映画だと分かることで映画ファンには有名
作者はわざわざドニに「太陽がいっぱい」の中の台詞を言わせてるからなあ…
940イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 05:38:55.58 ID:MJikqnwX
>>939
分かる人には分かるようにしたんだろうね
941イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 05:42:38.27 ID:CygIqvzs
太陽がいっぱいって言葉は別に映画発祥ではないだろ
多分ラテン系の文化圏ではよくある比喩表現じゃないかな
942イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 10:17:52.60 ID:IPLZ+HT8
ヤりたくなったから来ちゃった♪ってな展開がありそうで無いんだよなぁ
943イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 10:23:32.10 ID:1IGHfMTT
恵那こそ言いそうなセリフだ
944イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 12:23:36.85 ID:e+P6HnFC
>>941
苦しいなあ
945イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 17:31:36.01 ID:6PSzVDoc
確かにドニってホモ臭い言動が目立つけどさ
その根底にあるのは恋愛感情でも性欲でもなくて、
戦う事への狂気じみた欲求だと思うので、
ホモ、と言ってしまうのは違和感があるなあ
946イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 20:06:52.48 ID:GRHW2Ohz
単にネタとしてホモっぽいキャラ作りをしてるだけで、
女性相手すら切れるかどうかが一番重要な人格破綻者じゃなかろうか
そういう風には見えない陽気な振る舞いですが。
947イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 22:36:11.71 ID:fOzirsZn
ドニとの共闘展開は来るんだろうか
948イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 22:45:37.59 ID:vSj7dbtL
最後の王とやらは鋼の集大成でペルセウスとかランスロットを尖兵として使うらしいから
鋼の神々大量発生と予想

だからドニに限らず姐さんやジョンプルートスミスあたりとは共闘すると思う
流れとしては聖杯が絡むからアレクもかな 
侯爵だけがちょっとびみょ〜  明らかに敵の側だしw
949イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 22:55:30.15 ID:4zatg2wo
強いやつと戦うのが大好きなお爺ちゃんだから神たくさん戦えるなら大丈夫じゃね?
950イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 23:31:17.38 ID:WNZ3Tm9p
そもそもドニは性欲無さそうだよね
951イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 23:33:31.54 ID:mnRoFQDR
女よか戦う方に執着あるだろうな
女好きってうまくやらないと雑魚っぽく見える
952イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 23:36:30.01 ID:FYAuGvf7
>>942
来ちゃったら大変だな。静花辺りが
>>951
ペルさんのことか?
953イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 23:42:06.68 ID:xegZgp4N
>>951
ダーク・シュナイダー「せやな」
冴羽リョウ「せやな」
954イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 00:28:13.34 ID:ee+eYwtf
薄い本買ってみた。。。。。
955イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 00:31:01.92 ID:A2ZHgDO3
どう?
956イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 00:35:40.79 ID:eByzM9BA
アキバブログとかで特集あるよ薄い本
957イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 03:09:31.72 ID:Zux283Wo
赤ちゃんが〜子種が〜閨房が〜とか良く考えたらとんでもない16歳だな
4嫁は頭の中は思春期か
958イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 05:12:39.32 ID:nPCzAFeB
>>951
すげえ偏見だな
959イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 09:15:14.73 ID:Tj5uPJ+c
>>957
まぁ4人とも名家でとくにエリカとリリアナと恵那は家名を残すための十代での縁組なんて当たり前みたい世界で育ってるし
どうも3人は一人娘っぽい上に愛する男性がいつ戦いで死ぬかもしれないカンピオーネ
チャンスがあれば早めに子種もらっておかないと・・忘れ形見とかw

あとはイタリアのラテン娘だしリリアナは妄想全開乙女だしw

裕理は比較的まともだね   恵那の影響受けてるひかりは耳年増だけどw
960イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 09:21:29.28 ID:BvN+hDc9
祐理は全然まともじゃないな
自分の価値観の押し付けとか良くやるし
961イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 09:31:55.31 ID:Tj5uPJ+c
あくまで赤ちゃんが〜子種が〜閨房が〜っていうエロ方面の話ですぞ

別に裕理の性格とか行動全てにおいて十把一絡げにしてまともと評してる訳ではない
話の流れ読もうぜ
962イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 09:40:14.24 ID:5uzfCnpW
元々それをまともじゃないとするほうがおかしいな
ファンタジーの世界なんだし
963イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 10:26:32.46 ID:a3QeU6oh
ファンタジーの世界なら子供でも吸った揉んだしていいんですかね
まぁ護堂がその気になれば家族で野球チームが作れたり出来そうだね
964イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 10:50:21.59 ID:5uzfCnpW
実際いいだろ16歳って十分大人だしな
カンピ自体がこっちの法律とはかけ離れてたものだし
全員一般人でもない
965イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 13:22:20.54 ID:DidQX3lh
縁が無かった人にとってはファンタジーだけどな
考えてみろ16歳なんてのはむしろピークだろ
966イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 13:31:44.73 ID:+FuHA+ul
ってか現実の日本ですら16歳から結婚できるのに
967イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 13:35:19.82 ID:Tj5uPJ+c
イタリアでは男16才、女14才で結婚できるからリリアナやエリカからすれば早くしないと行き遅れになっちゃう>< ってやつかもw
968イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 17:47:23.96 ID:FtakGaEM
子供に関しては、嫁4人よりも、嫁の実家の方がずっと気にしてるのでは?
なにせ、魔王様の子供
カンピオーネの資質は遺伝しない物でも、家の発言力は確実に違ってくる

まあ、護堂がカンピオーネという「例外」である時点で、
法とか倫理を云々する意味はないんじゃないかな?
今まで破壊してきた歴史的文化財の数々と、その後始末の事を考えてもw
969イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 18:16:09.84 ID:OhqW7JBk
ヒロインの実家はまず護堂に訪れて欲しいだろうな
恵那の温泉発言に対し、リリアナや裕理の反応が物語ってる

特にリリアナは祖父がヴォバン侯爵を信奉しているし
赤銅黒十字に対する青銅黒十字の関係もあって切実か
970イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 19:28:14.66 ID:+cGFOr+g
護堂「い、いや 俺たちまだ高校生だし親に会うとか実家に行くのはちょっとまだ早い気がするんだよな・・・」
971イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 20:27:30.36 ID:0VZQgL7W
恵那の家にはすんなり行きそうだけどな
972イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 21:04:29.36 ID:+dwRpNIY
そういやこの話一番ベタな家族バレが全くないな。
最後までなさそう…
973イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 22:23:36.03 ID:YUQaE3nS
命預けてるのだからと説得して親の所まで連れて行ってほしいな
974イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 22:27:52.38 ID:HkFXIxfP
父とともにカリブ海に向かった静花。そこで運悪く神と神殺しの抗争に巻き込まれる。
持ち前の素質で引っ掻き回すも力及ばずふと漏れる「助けてお兄ちゃん」の言葉。
強風が吹き荒び現れる護堂、まで妄想した。
975イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 23:00:24.66 ID:law35NBs
>>974
カリブでと言うと、プルートーさんか出張してきた黒王子辺りか・・・

ところで次スレな季節なんだけど、>>980かな?
そろそろ>>1に、新作情報入れた方が良いのかも
976イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 23:01:54.30 ID:El4YDddU
まぁ俺も静花バレイベントが入るなら強風だろうなとは思ってる
977イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 06:26:40.61 ID:4CuM5kif
マジでいらねえ
978イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 07:07:50.68 ID:wS850wVE
妹バレは必要ないだろ
979イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 07:25:54.19 ID:ZSVvGZ41
>>972
家族の中で情報量が多い順に並べると
祖父≧妹>>>(越えられない壁)>>母>>>>>父

だからな
両親など作中に登場すらしないし、まともに描かれる気がしない
980イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 09:16:33.41 ID:n4+gTHmf
両親については、作中でチラホラ匂わされてはいるし、
或いは短編あたりで出てくるかもしれん
981イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 10:27:43.83 ID:xkZtNNEJ
静花にバレちゃいけない事って他にもあるよな…
姐さんとか弟分とか外国の団地妻とかホモダチとか
982イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 12:24:28.69 ID:K5XfHiQl
静花にバレることで面白い方向にストーリーが動くのなら良い
けど多少いい性格してるだけの一般人じゃからみ様が無い
今まで通り、やいのやいの騒ぐだけならバレする意味が無い
983イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 12:42:46.33 ID:GII6eWqZ
BD2巻ゲット
特典小説は1巻の最初の決闘の日の夜の護堂とエリカのエピ
984イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 13:37:42.89 ID:kDkyDeYN
くっ・・・  特典小説のためだけにBDを買うべきなのか・・
しかし全部揃えるととんでもない出費に・・
985イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 14:53:20.19 ID:o5gagVvQ
>>980いないなら次スレ立ててくるか
986イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 14:57:59.67 ID:o5gagVvQ
次スレ

丈月城スレ45 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1351662855/
987イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 15:15:19.28 ID:xkZtNNEJ
>>986


静花がカンピ、魔術関係絡みの事を知ったらね…兄の余りの異常性に泡でも吹いて倒れるんじゃね
988イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 16:48:49.49 ID:n4+gTHmf
妹も草薙の血縁だからなあ、そこまで常識人とは思えん

むしろカンピオーネとか神絡みの事は眼中に入らず、
まず、護堂の性関係の乱れに怒り狂いそうな気がする
或いは、何で兄が神との戦いなんて危険な事をしなければならないのか、って怒るかもしれんが
989イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 16:54:20.71 ID:amzPH6VF
静花もカンピオーネになるんじゃないの
セキレイみたいにしばらく兄に内緒でというか二人ともお互いカンピオーネだとは知らずに
990イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 17:18:42.85 ID:1m/9NOoB
>>988
常識人ではないでしょ
キモウトの類だし
兄貴を好きな奴の妨害しまくってたんだから
991イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 18:46:48.16 ID:XFhKJxni
キモウトとは認められないな
キモウト好きとして
992イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 19:03:55.95 ID:GLjdajVM
キモウトはいってるよなあ
993イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 19:32:09.00 ID:/NiieVhv
>>989
そういう世界が狭いのはつまらないと思うぞ
994イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 19:47:11.28 ID:XFhKJxni
やっぱカンピは舞台が日本だけじゃないのがいいと思うんだ
最近日本多いけどもっと海外行ってほしい
995イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 19:59:31.18 ID:K5XfHiQl
世界最強のご近所さんみたいな設定はスケールが小さ過ぎるな
舞台が室内とか町内で完結するような作品の盛り上げ方だよそれは
そういうのが好きな人ならそういうジャンルを読めばいい
全然毛色の違う作品を自分の好きな型に押し込めようとするのはどうかと思うな
996イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 20:06:02.93 ID:amzPH6VF
兄と妹ご実は敵だったなんていいと思うが
997イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 20:26:52.74 ID:nF7KZeGR
一般人の身内バレしたら最悪出番の消失もありえるような気がする。
明日香も静花も護堂が関わってる魔術や神関係のことを知らないから、「また女の子と!」みたいなやりとり出来てるのに
バレたら確かにその巻だけはそのキャラが盛り上がるだろうけど、それ以後の巻での関わらせ方が難しいと思うんだが?
998997:2012/10/31(水) 20:35:12.41 ID:nF7KZeGR
かつてとあるラノベで初登場メイン巻だったけど
その時点で引き出しを全て出し切って以後モブキャラレベルになった作品を読んだ事があるからそう感じてならない
999イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 20:40:55.40 ID:29b0/rp1
真実がばれるのは日常の終わり→日常キャラのモブ化、になるのがオチじゃない?
1000イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 20:53:39.25 ID:qHCZhc5H
>>997
姫神(吸血鬼殺しだっけ)のこと?
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━