丈月城スレ42 「カンピオーネ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ41 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1345380818/
☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
『カンピオーネ!』シリーズ
T 神はまつろわず/U 魔王来臨/V はじまりの物語
IV 英雄と王/X 剣の巫女/Y 神山飛鳳/Z 斉天大聖
[ 受難の魔王たち/\ 女神再び/] 槍の戦神
XI ふたつめの物語/XU かりそめの聖夜/XV 南洋の姫神

カンピオーネ!TVアニメ化記念特別書き下ろし短編(TSUTAYAオリジナル冊子収録)
『媛巫女たちと七人目のカンピオーネ』

コミカライズ版
カンピオーネ!1
2イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 23:09:20.02 ID:ZSUAyypY
☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
カンピオーネ! VII特集(書き下ろし短編『噂のカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/index.html
カンピオーネ! XI特集(書き下ろし短編『王様の晩餐会』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1112_campione/index.html
カンピオーネ! XII特集(書き下ろし短編『カンピオーネと勉強会』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1205/index.html
カンピオーネ! XV特集(書き下ろし短編『王様のゲーム』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1208/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html

アニメ公式サイト
http://www.campi-anime.com/
アニメ公式twitter
https://twitter.com/campi_anime
ラジオ「カンピオーネ!〜日笠・日高はまつろわず〜」サイト
http://hibiki-radio.jp/description/campi
3イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 23:10:02.00 ID:ZSUAyypY
☆関連スレリンク

※アニメにのみ関連する内容などは、以下のスレでお願いします
【アニメ新作情報】カンピオーネ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323185601/ (.dat落ち)
カンピオーネ! 女殺し15人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346433881/
カンピオーネ! ネタバレ・考察スレ part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1340894341/
【カンピオーネ!】エリカ・ブランデッリは愛人かわいい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1341717247/
【カンピオーネ!】まつろわぬ神アテナはロリ可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1343203567/ (.dat落ち)
【カンピオーネ!】リリアナ・クラニチャールはケープかわいい
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1346168232/
※アニメに関するアンチ、愚痴などは以下のスレでお願いします
カンピオーネ!は原作殺しの糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341981882/
好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1343381180/
4イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 23:10:41.80 ID:ZSUAyypY
☆過去スレ
丈月城スレ40 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1343781974/
丈月城スレ39 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1342216979/
丈月城スレ38 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1340018629/
丈月城スレ37 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1337262059/
丈月城スレ36 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1333289462/
丈月城スレ35 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1329721327/
丈月城スレ34 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1328062368/
丈月城スレ33 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325034757/
丈月城スレ32 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322996976/
丈月城スレ31 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316694208/
丈月城スレ30 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1314688505/

これ以前の過去スレについては、過去スレ40まで纏めて
以下にアップロードがされています
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/165277.zip
pass:canpione
5イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 23:11:17.87 ID:ZSUAyypY
以上、テンプレまで終了

アニメスレがすぐに、次スレ行きそうだけどもw
6イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 23:40:27.73 ID:ZSUAyypY
リンクフォロー、アニメ新スレとキャラスレで祐理スレが漏れてた

カンピオーネ! 女殺し16人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1346941981/

【カンピオーネ!】万里谷裕理は巫女かわいい!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1346689094/
7イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 23:44:07.17 ID:ZSUAyypY
もう一つフォロー、アテナスレの2が立ってた

【カンピオーネ!】まつろわぬ神アテナはロリ可愛い2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1346630331/
8わふー ◆wahuu..4x. :2012/09/07(金) 00:00:56.33 ID:A5k0XO/J
    \ /
   (_O|・|O)
   /ィ从从', }  いいかげんカンピ決着つけて新しいの描いてほしい
   | |(|゚ ヮ゚ノ,''  13巻かけてるくせに大して話進んでないし
   ノノゞミl†iゝlつ━lニニフ
  //(从ト。 从
     し',ノ
9イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 00:09:05.99 ID:OSGWVOzG
お前はいつも文句しか言わんな
10イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 01:07:59.13 ID:4OF9gFhh
>>8
消えろ
11イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:54:37.64 ID:bfoBw4HO
真・漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯の珍獣 顔が奇形 ボンボンで苦労を知らない嫌な奴 黒い騎士団にズタボロにされてサッカー界から去った
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うキチガイチンピラ 正義の不良黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 犯罪者の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w 池沼
どうぶつの森(ケンタ) ボーっとしたニワトリ 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生 霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいという醜悪な人格 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる 第3部でストーカーになる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人w
龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑 犬と同じ名前
ときメモ(平健太)モブ 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児 誘拐されるごとにお漏らしをするw ママー
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 どちらもモブ 
いぬまるだしっ(けんた)ちんこを晒す変態幼稚園児 あだ名チンタ君 チンコが臭いと言われるw
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ。 変態に2度攫われるw
12イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:55:09.89 ID:bfoBw4HO
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(赤松健太)暴力をふるう豚 キモイ大阪弁で喋る。 敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。 トイレに流されて死亡w
健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる 最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太)スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太)あだ名はケン坊 年齢5歳 脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬 序盤で主人公に惨敗 登場人物から憎まれている
タイガーマスク(健太)クソガキ 幼いころから犯罪に近いことをしまくってる 毎回ヤクザとかに絡まれて泣き叫ぶ
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(健太)モブ不良 ホームレスを狩っていた時に化物に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。 キレたヤクザに殴り殺される。
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない。 性格が非常に悪いガキ。
13イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:55:47.74 ID:bfoBw4HO
ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生 怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)クソガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
さ〜ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕された漫画界一哀れな男。
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人 ゴリラみたいな奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ 6歳にして体重62キロ あだ名はブブタ 途中で失禁&脱糞 ママ〜パンツ換えてー 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー 最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太)BLEACHの黒崎一護のパクリキャラ 一護の劣化コピー ゴミ 
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太)クーデターをおこそうとしたがバレて切腹! 歴史上の人物らしい
いいひと(石倉健太)デブ インサイダーで成り上がった会社の社長 自分の部下をゴミ扱いする 最後はホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1 決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太)超貧弱な少年 小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)イケメン秀才だがその実態はレイプ犯 睡眠薬で女を眠らせ地下につれて行きレイプ 最後は殴られ死亡
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族 やたらキレやすい ゴリラ 
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したカス コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない その後もう一度振られてまた家出 
14イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:56:22.94 ID:bfoBw4HO
東京皇帝北条恋歌(八田健太)主人公の自称親友のチンピラDQN だがその正体は醜悪な蛆虫の怪物。
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。 ヤクザにすら暴力をふるうキチガイ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモガキ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺されたw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋らない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったアホ 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ 
アニマル横町(ケンタ)クマ 生意気な性格 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった 呪のせいで学校は自殺者が出過ぎで廃校となった
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
15イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:57:35.77 ID:bfoBw4HO
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太)森に迷って死亡した幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム 3年B組金八先生(山田健太)女子寮から水着を盗んでからイジメられるようになったデブ 
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ。 ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目をえぐり取られた
ポケモン(ケンタ×2)BWでは一番最初に出てくる短パン小僧。 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる〜というセリフを吐く。
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。 女子のパンツを盗むなど犯罪も行う
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ 変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 
うたかたのそら(東健太)殺人犯 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定 女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である 怖い人を見ると脱糞w
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケンタと呼ばれているからここに示す カエルを惨殺する残忍なハゲ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物 餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。
16イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:58:07.45 ID:bfoBw4HO
ウィニングボール(沢口健太) 母を自殺させ 恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて死亡
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人 キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父 気持ち悪いんだよ!!! 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者 ママーママー キャラの名前が全てウィングマンのパクリ
タフ(尾崎健太)別名ゲスの尾崎 守銭奴 スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえうっめえ発言をする伝説的人物! エイズで有名
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス 最後は親に手をかけてしまった
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ レンに負けて泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)あだ名はゾノ チンピラのような見た目 あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男 幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  懲役28年
あいつの一言 教科書(健太)小学校の教科書に出てくる知的障害者 池沼の代表的名前であることが判明した。日本で一番池沼が多い名前らしい。あうあうあ〜
17イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:58:34.25 ID:rUqlyyJf
>>11-14
オチが無い。緩急が無いので再提出ね。
18イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:00:45.98 ID:bfoBw4HO
極道めし(健太)題名どおり極道 暴力事件で逮捕 その後破門  
ミコト(健太)イジメの主犯格 口にするのもおぞましいイジメをおこなう 最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶw
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり。 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)鉄道オタク 肥満 太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。 女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳のクソガキ 5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う 将来はヤクザか? 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキw その後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。 ウンチを撒き散らして親をこまらせる。 最後は耐えきれなくなった親に心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得たw おめでとうデブ太君w
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも 裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人 練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)デブガキ 喰うことだけは人一倍真剣 それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける 恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
19イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:02:55.79 ID:bfoBw4HO
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王 キングオブ池沼 作者曰く伝説の障害児 池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ 最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態DQN
先生のお時間(末武健太)いつもニヤニヤしてるバカ 嫌いなものは勉強 クラスで1番成績が低い
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ 途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者 その写真で人を脅して金を奪う もちろん逮捕w
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす 現在はレイパー化している
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態 パンツを盗むところを見られて補導
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生 最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。 さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親  ダメオヤジ
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)イジメられてたデブ ボクシングの試合を見て恐怖で失禁 その後万引きするがバレる。 あだ名は豚 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
みるく(堀健太)デブのゲイで異常性欲者 キモイ 臭い 汚い 3拍子揃った人間のゴミ 堀堀堀〜といいながら掘るデブゲイ 顔が猿に似てる
黄昏の空(大滝健太)女性を9人監禁してレイプした殺人鬼 逮捕され死刑が言い渡された。最期のセリフは、嫌だ死にたくないイイィィ助けてエエェェ
20イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:05:15.12 ID:bfoBw4HO
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない たまにウンコを漏らすwブブブブ〜
きゃんきゃんバニーエクストラ(落合健太)レイプマンのあだ名をもつ犯罪者。寝ていた幼女をレイプしてしまった。
クレヨンしんちゃん(武蔵野 剣太)剣道教室の館長。修行の旅に出て勝手に去って行った変なおじさん
見つめていたい(健太)デブの変態。 7歳にして姉をレイプした最強の犯罪者
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。 自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
遺作(小暮健太)高校生なのに酒を飲んだりタバコを吸ったりするDQN。 盗聴器などを使う変態
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)主人公達にやけに可愛がられるクソガキ。最後は死亡w 
はじめの一歩(小橋健太)セコイ手を使う卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。
ぽちゃぽちゃ水泳部(健太)太っている人が好きという変人。自らも太ってしまった。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
ゼウスの種(ケンタウロス)不気味な馬の怪物。クソ漫画にふさわしいクソキャラ。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。後にレイパーと化す。
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
超人学園(健太)最悪の犯罪者。 年老いた母親に殴る蹴るの暴力を加える最強のクズ! もちろん最後は裁きを受けて逮捕された。
喧嘩商売(斉藤健太)麻薬をキメているジャンキー。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
21イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:05:58.87 ID:bfoBw4HO
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子い泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
双子丼!(田中健太)親の再婚で、同級生の双子姉妹と義理の兄妹になってしまい淫らことを繰り返す変態。
たった二人で世界を裏切る。犬のような彼(健太)題名通り犬w首輪をつけられて奴隷にされるw
裁判長!(健太)強盗殺人犯。金欲しさに善人に手をかけたゴミクズ。裁判にかけられ懲役20年を言い渡された。
GJ中等部(健太)人の言うことを聞かないクソガキ。暴力を震うクズガキ。不人気キャラナンバー1.
GJ中等部(健太)↑の飼っている太ったカエル。特に語ることはない。
HEY! BAD BOY (健太)こいつも人の言うことを聞かないクソガキ。万引きなどをするクズDQN
きみにキスしたい!!(健太)ホモ漫画のホモキャラw兄とSEXしますw
ラブ・ホテルウーマン(仁郷健太)ラブホを営業するヤクザ!レイプ事件を起して逮捕w
犬も歩けばフォーリンラブ(ケンタ)犬を擬人化してしまった珍漫画w何とケンタは警察犬らしいw
ためらいの電マ(健太)変態小説の変態キャラ。電マを使って同僚をレイプする鬼畜系犯罪者。最後は母にも手をかけた史上最悪の変質者。
ちびまるこちゃん(長谷川健太)サッカーしか取り柄のない餓鬼。実在する人物をモデルにしたらしい。
それでも運命にイエスという。(白坂健太)エイズの女とSEXしてエイズになったチンピラ。そのことを恨み女の母親を殺害してしまう。最後は屋上から飛んで死亡。
常夏バンク (千葉健太)イジメを受けて現実逃避癖を持ってしまった負け組。全てを諦めて引きこもりに・・・
「神様」にすがった女が生き地獄で見た(大久保健太)レイプして孕ませたあげく女をポイ捨てする最悪のクズ!最後は女に刺されて死亡。
夜を往く者たち (神谷健太)本作の犯人。インターネットと現実を区別できなくなり殺人を犯す。
おジャ魔女ドレミ(飯塚けんた)まつ毛が異常に長いことしかとりえのないモブガキ。主人公たちをよく馬鹿にしている。
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。眼球を抉られて殺害された。
22イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:42:01.62 ID:rUqlyyJf
カンピの七巻見直してみたら、アルテミスの矢が神速状態になった孫悟空追って矢の方も神速状態になってたな。
あれ思ったより高性能だったんだなと痛感した。
カンピそれぞれの神速状態の相手用の攻撃手段ってそれぞれ何があるっけ?
ヴォバンだけ出てなさそうな気がする。
23イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 22:11:36.96 ID:s+PZB0+s
エリカ、リリアナ、祐理とローテーションで回ってきてるってことは、
次のメインは恵那の可能性が高いな、
でも今回神がかり3回使ってるんで、
次の話では山篭りで1回休みの可能性も高い・・・
24イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 00:23:25.17 ID:6tQagNUw
アニメネタバレスレ、新スレ

カンピオーネ! ネタバレ・考察スレ part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1346951224/
25イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 21:18:14.56 ID:6zCdlw/W
カンピ13読み終わったんやけど護堂は新しい権能ゲットできたの?
26イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 21:42:30.24 ID:YUbe++zq
>>25
権能では無いが、何かをゲットしたんでしょ
27イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 21:50:44.97 ID:HsD/dklK
女神の心をゲットしました
28イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 21:52:11.79 ID:PTKlH9gr
権能なのかわからないアテナが残した何かに目覚めて
キルケーが渡した何かを入手しました
29イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 21:54:16.74 ID:4T5eTQ6c
誰が、うまいこといえと…
30イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 21:56:02.72 ID:f6v9aCUe
下手するとキルケーに憑かれたりしてな
31イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 22:20:00.05 ID:N7Qk2pPk
結局、キルケーちゃんとチュッチュ出来なかったのか…
最期にキスで何か伝授くるかと思ったが、さすがにワンパターン過ぎてやらなかったか
32イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 22:21:57.78 ID:PTKlH9gr
キルケーがヤンデレじゃなかったらアテナと同じポジション化してた可能性はあったけどな
33イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 22:31:14.93 ID:Zssrob6l
まつろわぬ神はこの世に人と人がつむぐ神話がある限り死んでもまた復活することが
あるから可能性はゼロではないが
もしキルケーが復活、もしくは生き残って護堂のストーカー続けたら護堂をめぐって
アテナと対立するのかな、やはりw
自分は直接手を出さなくても周囲に大被害をもたらすなんて、さすが護堂
34イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 22:47:38.43 ID:xophjTWV
象徴とするものが、アテナが梟でキルケーが鷹だっけ?
35イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 22:55:06.93 ID:PTKlH9gr
女難の相があって女運の悪い人と女難の相があって女運の良い人が一緒に居たら
女運だけが相殺されて女難だけが残るんかな
36イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 22:59:44.56 ID:f6v9aCUe
>>35
いや女運が良いほうの総取りの危惧が・・・
37イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 23:06:32.44 ID:L4K7go9P
>>36
10巻の描写では護堂の女運の良さで女運の悪さが相殺→黒王子の企みが上手くいく

みたいな感じだっけ
38イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 23:35:11.97 ID:QVA3iYOO
キルケーが簒奪されたのは黒剣の制御に関わる権能が本命だけど
他に考えられるのは仲間(化身?)に火をつけてブースト、英雄拘束、女の叡知、魔術・・・くらいか?
倒され方に天叢雲と通じる部分があるから左腕に宿り護堂の魔術刻印と化すって妄想をしてしまった
39イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 23:48:29.82 ID:/q3KmeyF
キルケーの権能は黒の劔の制御か電池だと思ってたけど
電池はアテナ(聖杯)の仕事かな
40イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 00:00:13.34 ID:L4/GZTyF
676 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/09/08(土) 21:11:29.41 ID:mNrRrp1J0 [1/1回発言]
カンピオーネ!原作上の攻略期間
エリカ・ブランデッリ:約2ヶ月
万里谷祐理:約1ヶ月
リリアナ・クラニチャール:ほぼ2日
清秋院恵那:ほぼ1週間

噴いた
チョロアナさん言われても仕方ないのかな
41イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 01:01:56.69 ID:IOaFJq/5
>>26
権能では無いとは言いきれない
護堂の状態から

>>38
簒奪されたというより、パンドラさんに話つけて授けたっていう感じだね
アテナみたいに直接的な方法じゃないけどさ
42イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 01:29:08.37 ID:rrKw5ziM
>>40
ヴォバンの時点から気に掛けててたから二日ということはない
43イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 01:37:57.29 ID:L4/GZTyF
>>42
そいやそうだね
アニメ板に貼ってあったのだけどアニメだと違うのかな
44イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 01:40:35.22 ID:61+pAOQ3
実質エリカが落ちたのって2ヵ月じゃなかったような
ウルスラグナの時にはすでに落ちててドニとの戦いの時にエリカ自身がそれを自覚したって感じじゃなかったか?
45イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 01:52:36.83 ID:rrKw5ziM
一番ちょろかったのは恵那だろ
46イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 02:01:23.87 ID:PPuRELTE
どちらかというと好みのど真ん中だったという感じだからちょろいというのは違うだろ
47イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 02:04:05.76 ID:noKbDTgW
>>45
恵那も5巻の終わりでは恋人というよりは友人っぽいし(自覚なさそうだけど)
本気で独占欲見せ始めたのは9巻からだからそこそこかかってると思う
48イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 02:09:40.84 ID:dCu/ucsA
チューして女発言して友人とかないでしょ
49イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 02:48:08.42 ID:rQGVeu/3
てゆうか恵那は護堂と出会う前から、嫁になる前提で動いていた訳だから
期間については他とあんまり比較できないと思う。
50イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 04:26:47.35 ID:4E9KiSLS
幼稚園生が同級生にキスして「○○君のお嫁さんになる」って言ってるような物だからねえ恵那は
キスにしたって祐理がしたから自分もしたんだし

超箱入り教育のお陰で恋愛に関してものすごく未成熟だから他の3人と比較しても意味がないというのは分かる
51イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 04:33:20.60 ID:rCRRkVc+
聖杯からよみがえったアテナはゴドウの記憶がないみたいだけど、
また戦うのか?
52イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 04:39:10.67 ID:NC2Vq6Uz
そりゃ最強の鋼復活のために動いてるんだから、
いずれ日本に来るだろう
53イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 05:37:04.60 ID:3Ql74cAU
>>37
性格が合わないから協力的になったりはしないだろうけど、組んで動くと多分一番上手くいく組み合わせなんじゃなかろうか
最新刊ではアレクが投げ出した件を解決して、苦労したとはいえいいとこどりっぽいし
ありえない展開だけど、二人が協力してたらさらっと真相にたどりついんたんじゃなかろうか
54イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 08:13:33.71 ID:IOaFJq/5
>>40,43
各ヒロインが好きになったのは、かかった期間じゃなく
護堂と2人で過ごした濃い時間だろ
エリカは3巻
祐理は2巻
リリアナは4巻
恵那は9巻
みなそれほど変わらないと思うが
55イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 11:22:59.88 ID:X1jok9fX
>>50
7巻読めば判るが
護堂の行動を観て確信してるから
そんなことは無いだろ

超奥手だから対抗心を煽られない限り
自らはあんまししないだけだ
56イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 13:50:51.29 ID:GMcI6YCx
>>44
何を以て落ちたと呼ぶべきかによるだろう
こういうのってギャルゲー業界とかでは明確に定義されてるのかね?
57イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 13:57:24.85 ID:QAN4akWy
やっぱおほぉって喘ぎだしたらじゃないかな
58イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 14:27:49.92 ID:PPuRELTE
それは「堕ちた」だw
59イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 14:32:27.22 ID:YO3tKxyH
護堂さんが最終的に俺にはエリカだけでいいとか言い出したら
他の3人は一体どうすんだろう。ちゃんと諦めるのだろうか
60イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 14:54:02.79 ID:CpQJZ0WP
>>59
その仮定自体、意味が無い気が・・・

少なくともそれまでの経緯を全て、無かった事にするのは護堂さん的に有り得ない気がするんだけど
61イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 15:34:45.06 ID:5jzU5dz2
エリカ厨は相変わらずだな
62イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 15:48:36.87 ID:EJym3/HK
全員にメイド服着せてあれやこれやする未来が結構な確率で決まってるからな
63イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 16:10:34.83 ID:4E9KiSLS
>>59
もしこの中で誰か一人だけを助けるとしたら誰にする?。
と聞かれて全員と答える人なのにw
64イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 16:53:25.90 ID:5X8zCAjY
新刊読み返して思ったけど、白い某って叢雲使う前提で考えたら、やっぱ白い剣なのかねぇ
だとすると、女神から力を授かるたびに叢雲さんの色が増えていくんだろうか
アテナ=夜(黒)
キルケー=太陽(白)
この状態でも既に対になって収まりはいいけど
65イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 16:55:26.01 ID:61+pAOQ3
最終的に草薙の剣みたいな剣入手して二刀流になる可能性があるのか・・・?
66イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 16:55:41.94 ID:PojsJJgQ
恵那の刀を受け取って二刀流だな
67イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 16:58:36.87 ID:NC2Vq6Uz
恵那の場合、風の剣で神様ズンバラリンしたらカンピオーネになってしまわないのかな
68イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 17:04:56.11 ID:X1jok9fX
>>67
護堂の御付だからおそらく無理
69イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 18:50:44.82 ID:QLVYIL7l
>61
エリカはヒーロー枠だから。
70イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 19:37:03.34 ID:stE2Hdz0
>>67
護堂の能力借りた物だから
余程のシチュエーションでないと無理
71イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 19:38:57.25 ID:GkhsQpzG
>>63
護堂さんはヒロインが何十人何百人増えようと同じこと言いそうな気がするので
四人で打ち止めにしたのは正解だったかもしれんな
これ以上増えたら流石に身が持つまいよ
72イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 19:48:07.20 ID:IOaFJq/5
>>64
天叢雲劍が白い...じゃないかもしれないじゃん
>>65の言うように別の剱かも?
でも白い剣となると、救世の神刀のイメージがあるんだよな...
73イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:03:59.74 ID:stE2Hdz0
>>71
ひかりを忘れないでw
本人は5号として侍る気満々
74イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:22:13.96 ID:6wg8B81t
黒と白で十字を為すって感じのいい方から、黒い刃を白い鍔で制御するというのが
おれの予想。
75イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:28:51.56 ID:GMcI6YCx
黒剣が「えくすかりばぁ」ということはあれか、白い鞘で「あヴぁろん」だと
76イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:32:21.38 ID:FOjnjKUG
白が救世の神刀なら、原理的には似たような感じなのに使い分ける意味あんのかな
黒で吸って、白で吐き出すみたいな…感じになるんかな
77イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:33:04.94 ID:GkhsQpzG
>>73
既に祐理がいる以上、役割の被る妹なんぞエリカとリリアナが赦さんわな
78イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:34:06.98 ID:rQGVeu/3
>>77
ひかりの特技は祐理には真似出来んぞ
79イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:39:00.41 ID:e9SaFvxL
>>77
イマジンブレイカーはひかりだけの特技だぞ
80イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:49:38.25 ID:zELASIz+
>>77
]巻で呪い解除してたし今後も必要な人材じゃ無いか?
81イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:50:06.93 ID:5X8zCAjY
>>72
うん、だから叢雲を使うならこうなんじゃないかなぁという想像というか妄想だね
キルケーが「あの剱をお持ちでいらっしゃる」って言い方してたから
"あの剱"が開闢の剱を指さず、叢雲を指すなら、そういうのもありかなと
開闢の剱を指すなら、あの権能"って言いそうだし
でも、キルケーは"十字をなす武器"を護堂が持つことになるって予言してるから
やっぱり>>65の予想の方がしっくりくるかもな
俺が>>64の発言をしたのは、その方が叢雲の重要性が増すし
叢雲を媒体にして女神の力を行使ってした方が収まりがいいと思ったからなんだ
82イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:51:19.24 ID:vxexMJMr
まぁ、未来視モドキにもひかりは出て来なかったし、どうなるかは微妙かもな。
強引にスルーして、いつまでたっても妹扱いとかも十分に有りそうだし
83イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:54:28.06 ID:imAEZBgC
最強の鋼ってだれなの?
俺アーサー王かとおもってたんだけど
スサノオなのかな?
84イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:58:56.04 ID:FOjnjKUG
数年前にまつろわぬアーサーはアレクとアリスが封印した
そのせいでアリスが体調悪化してアレクさんブチギレですやん
85イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 21:08:16.55 ID:61+pAOQ3
スサノオは戦う気も現世に干渉する気ももうないって言ってたやん
86イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 21:27:12.84 ID:stE2Hdz0
>>77
10巻12巻でひかりの力を当てにしたのは
他ならぬエリカ
87イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 21:41:04.82 ID:QLVYIL7l
>84
アレクさんとアリスさんの年齢差は、護堂とひかりの差とほぼ同じ。
知り合った時期も同じで、アレクさんは高校生、アリスさんは小学生くらいのとき。
それからずっと続いているのだから、幼馴染と呼んでもおかしくない関係だ。

アレクさんが激怒するのも当然と言えよう。
88イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 21:58:05.85 ID:gCCXNJdF
アルゴー船繋がりで流浪と鋼の属性をもつオデュセウス以外のユーラシア的英雄
89イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 21:58:13.10 ID:l6MrXZKT
アレクはアリスがキレる原因にはならないと思うんだ
庇われたか自分のミスが原因とかならあると思う
90イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:28:22.50 ID:pib65DTs
>>74
あの部分読んで思い浮かんだのは、黒い剱じゃなくて実は黒い棍棒で、白いのは球体。
白い球をぽんと投げ上げて黒い棍棒で打つ。球の軌道と棍棒の動きが十字に見える
護堂に最適の武器
91イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:46:03.89 ID:72l1hmZc
3巻の206ページ読み返して思ったけど
ウルスラグナが「敵が欲しい、戦う相手が欲しいと我が念じておれば、ふさわしき敵が勝手に現れおるのじゃ。」
って言ってるけどこれも護堂さんの権能の一つなのかな
92イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:49:54.76 ID:vxexMJMr
>>88
アルゴー船云々が、もしヘラクレスの事なら、月厨ではないが某英雄王まで繋がる可能性がる。
ヘラクレスの神話や中国の射日神話の主人公のモデルは一説には「ギルガメッシュ叙事詩」のギルガメッシュ
93イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:00:38.64 ID:K5wkUW3m
ギルガメッシュさんよりはマルドゥクの方がまだ可能性高いと思うけどなあ
12巻あたりの海に邪竜ありのやつ的に
94イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:01:57.38 ID:l6MrXZKT
>>92
最源流ではないってのは明記されてね
アルゴー船+弓と女+神話のハイブリッド
95イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:08:13.39 ID:NC2Vq6Uz
鋼と放浪する英雄のハイブリッド
だっけ?
96イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:14:24.52 ID:l6MrXZKT
>>95
オデュセウス前後に出来た弓の英雄で冒険譚を持つ+鋼のハイブリッドだね
だがこれはアレク先生の洞察であって
最後の王を知るものからのヒントとして確定してるのは
アルゴー船関連とスサノオの家の住人の台詞からだけだね
97イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:20:07.45 ID:NC2Vq6Uz
アーサー王伝説に放浪する英雄の側面ってなかったと思うけど、
先代グィネヴィアのころに儀式行ってても召喚失敗してた可能性が高いな
何せ神祖でも最強の鋼の真名は知らなかったらしいし
98イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:20:53.26 ID:72l1hmZc
アルゴー号の系譜だからアルゴー号の乗組員ではないのも確定じゃね
99イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:42:41.32 ID:3tH9DjUN
そう云えば、弓で太陽を射落とした神様が居たな。
それに嫁に逃げられたという曰くつきの。
100イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:48:27.18 ID:WQkVpy6F
護堂さんの黒々とした立派な剱からほとばしる白っぽい何か…
101イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:54:22.36 ID:l6MrXZKT
>>99
不老不死の薬持ち逃げされた中国のコウゲイかな
102イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 00:01:00.73 ID:j3v9/m9w
射日神話ってググるといい感じだね
103イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 00:24:33.13 ID:oNm6I+x3
剣を沈めた殲滅(殺戮)の鋼の神話<権能>の方が最近忘れられがちになってると思うんだが
104イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 01:19:17.30 ID:RCjCyhPD
>>96
>弓の英雄
弓も使うが基本的には救世の神刀をメインにする英雄神だと思うが
105イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 01:24:50.38 ID:oNm6I+x3
>>104
鋼の剣神+弓の英雄だろ
両方一緒くたにしてたからアレクとか惑わされたってことだし
106イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 01:25:01.48 ID:e7wZGPc0
>>91
普通にあるだろなそれは
護堂は口癖のように何事も無いことを望む平和主義を唱えるが
エリカ曰くコレは似非で、護堂の本質は戦いを欲し、求めていると言う

そうでなければ行く先々であんなに襲われるものか
107イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 01:36:29.07 ID:RzN8RiM/
アルゴーの系譜なら、有名どころでアキレウス、微妙な所でテウクロス(弓の名手)とか有り得るんじゃないだろうか?
108イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 01:41:48.32 ID:ox7qSJ4U
二人セットならカストルとポルックス
109イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 01:46:27.73 ID:RCjCyhPD
ディオスクロイか
リグ・ヴェーダならアシュヴィン双神だな
110イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 04:25:28.67 ID:eRwR0I0R
ケイロンはちょっと違うかな
111イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 09:00:20.69 ID:RE4KEfCd
ややこしいけど剱は開闢の剱、劍は叢雲、剣は戦士の化身だよね
112イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 13:44:30.16 ID:jDo7VK2p
この作品読むと神話の勉強したくなってくるから困る
神話とかどっから手つけたらいいか分からんし、範囲広すぎやし
113イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 13:46:29.99 ID:LfIP3NEl
このスレ見てても神話の勉強したくなるな
このスレは多少荒れても即平常運転に戻るあたり良いわ
114イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 13:49:06.75 ID:x+hUQzNo
とりあえず日本か
他にゲームとかで良く出てくるケルトかギリシャ辺りから始めればいいんじゃない?
文献も結構あるし
ただ神話そのものよりも民族と神話の比較考察してる文献読まないとカンピ向けではないかもしれない
115イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 13:58:08.96 ID:zzBbUgZl
覚えたいと思いながら読めばそれはすなわち勉強さ。
ウィキペで導入つけるなり、過去スレに上がった文献探して見るなり、
本屋や図書館でそれっぽいの探してみたり、好きにすればいい。
116イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 14:38:10.04 ID:xrGNq9uU
護堂の家って繋がり方が中華っぽいイメージだったけど
こないだアルバム見てたら自分の家もそんな感じだった。
昔の家ってだけなんだな。
117イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 15:01:43.84 ID:ADz3nB8E
ギリシャ神話は肥大化しすぎて滅茶苦茶になってるから最初に調べるものとしては個人的にはあんまり薦めたくないわ
個人的には厨二心擽られる北欧神話とかいいと思う
118イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 15:09:57.57 ID:oNm6I+x3
エッダ読むならThe Bibleの方がいいと思う
119イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 15:26:47.26 ID:nPLLQc7C
神話は惚れた腫れた孕ました殺したが普通だから困る
120イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 16:35:56.47 ID:LKex+sp3
近親相姦とか親族殺しとかもな
121イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 17:33:02.12 ID:/qNfdh4p
ウルスラグナからみでゾロアスターからでもいいかも。またミトラス教や鋼の英雄たちにかかわる伝承とかどう? 特に鋼の英雄は物語に深く関わっているわけだし。
122イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 19:54:37.65 ID:6x+vsvCc
>>114
そういう意味じゃ神話学の本も一冊くらい目を通したいところだな
123イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 19:59:41.24 ID:RCjCyhPD
ゾロアスター教なら
メアリー・ボイス、山本由美子、青木健、前田耕作、伊藤義教など

ミトラス教なら
小川英雄、キュモン、フェルマースレン

5巻から出てくるスキタイ等のアーリア人の騎馬遊牧民は
青木健

比較神話学なら
デュメジル、キャンベル、大林太良、吉田敦彦、松村一男あたり
C.スコット・リトルトンはナルト叙事詩やアーサー王関連でこのスレで
ちょくちょく話題になってたか
124イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 20:03:45.60 ID:iTG5ka8X
あんまラノベと関係なさそうな本ばっかだな…
125イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 20:24:34.48 ID:55n34Uid
頭がくらくらしてきた。
護堂さんの気持ちがわかるわ。
126イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 20:35:09.65 ID:sMEdlFXe
そりゃラノベとは関係ないだろw
127イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:06:04.67 ID:2nsVU9tN
神話の中では戦記ものの叙事詩の方が読みやすいけど
翻訳されてても文章がラノベどころか明治文学より読みづらい
マケドニア史とかユリウスカエサル含むローマ史から始めるのが楽だと思う
128イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:15:04.88 ID:rE/eb0ey
アレクサンダーかなぁとも思ったけど、
アルゴー号の系譜じゃなさそうだし鋼ですらなさそうなのがなぁ
韋駄天も鋼じゃないよなぁ
129イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:51:24.56 ID:IbdhRw8F
おまえらまだそんな議論してたのかよ

最強の鋼はエピメテウスだわかったか
130イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:54:46.86 ID:ODifc4WP
>>128
自分は前スレ終盤からの新参で「最後の王=日本では大国主」の一択なんだけど

>アルゴー号の系譜

ってのはアルゴー号の乗員という意味ではなく、アルゴー号の話に通じる神話(通じる神話≒系譜)って設定だと解釈したよ〜

あんまりゴリゴリするのも楽しくないから、姐さん昇竜覇を振ったり適当に振ったりROMったり
同好の良スレをマターリ楽しんでるノシ
131イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:55:01.88 ID:gENNnaR9
またおまえか
132イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 22:07:00.46 ID:ODifc4WP
実は最強の鋼はアレクサンダーで、現世では寝ぼけて「そうだったコト」を忘れて最強の鋼を探してるアレクその人だったりしてなw
だから護堂と微妙に似た者同士でソリが合わないとかw

最強の鋼はアレクサンダー→実は→最強の鋼はアレクさんだー

だと笑い萎えるよな
133イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 22:11:11.02 ID:ODifc4WP
>>131
大国主押しは自重する






やぁ久しぶりorz=3



134イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 22:19:36.54 ID:N2ny8y8f
お前なんか猪の化身に食われてしまえ
      _、、、
   ,;:''":::: ・゙゙゙・、
 〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク
   しー し─J  
135イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 22:25:09.10 ID:RzN8RiM/
>>130
力尽きたの千年前だから、日本では時代的に義経あたりなんじゃね?
136イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 22:32:15.14 ID:kZBgjxbS
何か12巻から絵が変わってた
137イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 22:36:37.00 ID:2nsVU9tN
>>135
義経よりは時代的にはまだ将門の方があり得る

義経=チンギスハン説だと弓騎兵があるにはある
138イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:16:20.32 ID:55n34Uid
将門がカンピオーネだった可能性はあると思う。

新皇を自称したわけだし。
将門を倒した豪族が後の武家の源流になったわけで、
その武家を代表する源氏の氏神は八幡大明神。
最後の王は、その系統に連なるのではないかと推測してる。
139イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:20:44.74 ID:2nsVU9tN
この辺りの時代はカンピやらまつろわぬ神が跋扈しててもおかしくないよな
木曾義仲も疑わしいといえば疑わしい
140イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:26:11.14 ID:9UsXAFUP
・・・幽界のオジイチャマが、千年以上まつろわぬ神として存在している事を
忘れてる読者が結構居るのか・・・
141イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:32:54.38 ID:iTG5ka8X
おじいちゃまってどんくらい前に幽界いったんだっけ
そういや鬼は神になるんかな?それともただの神獣扱いだろうか
142イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:34:02.22 ID:ReRHojDa
千年以上ほっつき歩いて、飽きたから幽世に行った
幽世から現世に干渉する様になっても、更にかなりの年月が経ってるだろう
顕現したのは千数百年くらい前か?なんとなくだけど
143イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:37:09.77 ID:EpiNC8pe
ひさしぶりにはじまりの物語を読んでみたら静花のヒロイン力が半端なかった
あとエリカはやっぱりヒロインだった
144イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:46:16.57 ID:76RROpUM
そろそろ短編でいいから静花メイン回が来て欲しいな
145イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:47:22.18 ID:o9NV6NTf
最後の王の寝所移したのは幽世からだしな
それはそうとこの流れで隠居してるのを忘れてるって思い浮かんだ意味がわからないな
146イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:48:00.47 ID:lLUGL/VL
父親に会いに行ってるしその関連の短編が出る可能性があるかもよ
147イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:56:49.92 ID:O0LE6ByT
俺は明日香を主人公とした番外の幼少期の話が読みたいかな

明日香って完全にエリカやリリアナや祐理の「格」の違いに気圧されて戦意喪失しちゃってるのな
あの連中相手にも一歩も引かない静花を見習って欲しい
148イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:59:37.65 ID:+fgBdXjO
たまには馨さんが教授するような話もいいかもしんない

僕が護堂さんに教授するのっていろんな意味で背徳的でいいですね

みたいな感じで
149イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:06:25.40 ID:BIoP1I+C
精神的に護堂が受けになりそうでキモいです
150イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:08:02.04 ID:cdnqcaFu
しかし十巻の攻めの護堂はなんかナルシストっぽくて嫌だった・・・
151>>140:2012/09/11(火) 00:28:42.06 ID:2YBfrLub
>>145
ふむ、解り難くて済まなかった・・・スレ内の>>135,137-139辺りの流れで、
歴史上の人物の「〜が実はカンピオーネだった」的な、論になってると見えたので
千年を閲し言わば現世を監視してきた存在(おじいちゃま)が居るのだから、
もしそう(〜が実はカンピオーネだった)なら、護堂さんが日本で初めての云々言われないだろう
・・・と言う意味で、隠喩したつもりだったんだ
152イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:33:49.33 ID:L+XhQ+Wf
最後の王に関わる事は全てスサノオが隠蔽してきている訳で
1000年前に日本にカンピオーネがいて最後の王に倒されたのだとしたら
その事も当然隠蔽される事柄だよ
153イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:34:41.71 ID:YZKAEd6S
>>151
常に下界に手を出してたとは限らないだろ
最後の王があれな感じだったから横やり入れただけだし
それに日本のカンピというより護堂に興味持ったから接触してきただけだからな
あと日本生まれは初めてかもしれないけど来日して住み着いたとかは別じゃね
154イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:35:47.70 ID:MzXuJsy1
ゴドウが日本初のカンピオーネじゃないの?
155イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:40:18.89 ID:BZ0/mSFZ
記録上初の日本人
日本に流れ着いたカンピオーネは居た
ってのが今出てる情報じゃない
156イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:40:46.98 ID:sSpLPEQZ
>>128
アレクサンドロスのマケドニアの王家は祖にヘラクレス
母方のエペイロス王家は祖にアキレウスを持つとされてるから
157イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:47:29.73 ID:2YBfrLub
>>153
手出し云々、までは言って無いけども監視はしていただろうし

もしカンピオーネが日本に誕生していたなら、その旨の情報くらいは残すと思うんだけどね
158イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:50:40.87 ID:nqTTv3yN
159イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:51:50.46 ID:L+XhQ+Wf
そんなことしたら神祖達が日本に情報求めて殺到してくるでしょ
最後の王の最大の手がかりはカンピオーネがいて倒されたことなんだから
160イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:59:39.99 ID:lOBedMw0
>>148
軟派旅行で女の子の口説方でも教授するのか?
161イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 01:02:49.73 ID:cdnqcaFu
>>160
明日香がキレそうな展開だな
ただでさえ無自覚な今ですらあんなハーレム状態なのに
女性を口説く手練手管を本格的に学習し始めたら本気で手に負えなくなる

「もうこれ以上増やさないで」という懇願が聞こえてきそうだ
162イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 01:11:57.90 ID:VnHEewR2

閑話休題

フランス語イタリア語スペイン語ロシア語で「メデューサ」って音で、海月を表す単語ってのは無意味な豆知識だけど面白いよなw
163イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 01:50:30.76 ID:zgKshRrd
頭の触しy・・・もとい蛇の群れが海月の触手にダブると言いたいのか
164イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 06:16:39.56 ID:mDKunNR2
>>157
でも、鬼とかカンピオーネの可能性あるんじゃない?
地位もない無名の人間がカンピオーネになっても鬼が暴れたとしか言われないはず

しかし、ヴォバンとかお姉様とか国の危機に颯爽登場、とか全然考えなかったんだろうか
外敵一蹴、国を乗っ取るくらい簡単そうなんだが
二人ともたまたまそういうことに興味がなかったのかなあ。それなら過去カンピオーネに
統治された国家てのがありそうだけど
それともパンドラは天下国家を論じそうにない神殺しにだけ権能を与えているのか
165イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 06:46:48.56 ID:lOBedMw0
>>164
>>外敵一蹴、国を乗っ取るくらい簡単そうなんだが
それだと、作中世界の歴史が変わっている。
ヒトラー、スターリン、ナポレオンが歴史から消えて
恐らく、ドイツ、フランス、ロシアといった主要国のいくつかは
存在しなくなる。

第二次大戦も発生していない。大陸進出した日本軍が姐さんに
全滅させられてるし、毛沢東も蒋介石もウザイの一言で瞬殺。

ナポレオンもスターリンもヒトラーもヴォバンが目障りと云う理由で
これまた軍団ごと瞬殺、連合軍もとばっちり受けて涙目。
166イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 06:51:15.92 ID:BIoP1I+C
なんか定期的に現われるよな・・・
実は過去の日本にもカンピオーネが! みたいな話にしたがる人
インパクトだけの設定を後から「実は!」でくっつけまくる展開は勘弁だ
打ち切り間際の漫画家かよ
167イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 07:18:25.51 ID:wy+WRT/3
日本の場合は隠居した神が裏番張ってるようなもんだから
人間が己の器量のみで神と対峙するようなことがほぼ無いのかもね

神の助言や支援とかあって簒奪の条件に到らずとか
168イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 07:26:04.52 ID:lOBedMw0
最後の王なんてそもそも世界は何故、カンピオーネで溢れ返らないのか?
と云う疑問に対する辻褄あわせみたいなもんだし。

日本にカンピオーネが居たかどうかなんて著者の思惑一つだし。
「実は!」となっても幾らでも説明が付くレベルだし。


169イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 07:30:51.06 ID:L+XhQ+Wf
まあ魔術師の若返りや問題や神様倒したのに権能増えない問題よりは
カンピオーネが昔日本にいましたって方がはるかに矛盾少ないからな・・・って言うか設定上も矛盾ないし
170イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 08:58:31.75 ID:2YBfrLub
>>169
設定上で矛盾がない、かな?

>>157でも指摘しているけど、もし「過去にカンピオーネが居た」ならば情報や記録が残ってると思うんだけど
仮に表向きだけとは言え、情報や記録を抹消していたとしていたならば逆に、
何故そうしなければならなかったのか、と言う理由が必要になると考えるのだが・・・
171イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 09:12:43.68 ID:4SBlQBTA
>>168
>何故、カンピオーネで溢れ返らないのか?
最後の王がいなくても天敵の鋼がいるから
172イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 10:16:45.69 ID:Yu+/uVkw
対最後の王に限らず、どの神様との戦いでも死ぬ事はあるだろうしな
173イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 11:16:07.19 ID:VnHEewR2
ヴォバンの過去を語る時に出た「知恵の王」だかいうカンピも今は居ない設定だしね
174イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 11:19:08.74 ID:C/m5HVea
カンピ同士で殺しあってることもあるしな。
175イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 12:09:32.81 ID:2c5vm3tK
そもそもカンピオーネとまつろわぬ神はどちらかの勝利で終わる確率が少ないっていう設定を
作者も忘れてるんじゃないかというほど新世代カンピオーネ達の勝率が100%なのが問題

むしろ現状が矛盾過ぎるほど異常な状態にならないと最後の王は目覚めないってところじゃね
176イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 12:17:26.39 ID:Yu+/uVkw
他のカンピの手を借りずに護堂が神相手に完全勝利した事ってあんまりなかったような…
護堂以外に関してはミノタウロス以外、どういう経緯で権能getしたかは謎だし
177イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 12:27:39.76 ID:2c5vm3tK
>>176
本編前にかなりの数倒してるじゃないか
そもそも護堂だけ遭遇率が高すぎる
178イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 12:35:34.38 ID:Yu+/uVkw
若いカンピオーネ達の遭遇率が異常な事については同意。
ただ、護堂以外は何度も死闘を繰り返した末にようやく倒してる可能性もあるから、
勝率100%と決めつけるのはどうかなーって話
179イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 14:06:37.04 ID:Mz4E9Jko
最後の王関連で日本に乗り込んできて神様復活させたり
アテナみたいにメダル求めてやってきたり
キルケーみたいなものもいるし
要するに主人公だけ異様に神様を引き付ける何かがあるんじゃね
180イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 14:16:20.18 ID:TETHXxhN
まあその辺りも伏線かもね
アテナじゃないけど、一番最新のカンピだから
どんどん実戦経験積ませて、最後の鋼に対抗できるコマに
なって貰わないといけない、という思惑かもしれんし
181イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 15:01:52.49 ID:X0USVmKv
描写の量が違うしやっぱ原作の方がキャラいいけどパンドラさんだけはアニメのがかわいい
182イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 15:05:46.54 ID:Yu+/uVkw
× アニメのがかわいい
○ どんな時でもパンドラさんは超可愛い
だろ、常識的に考えなくても。
183イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 15:13:33.03 ID:Mz4E9Jko
護堂の女殺しは一応女神にすら適応範囲だけどパンドラさんには聞くのだろうかと思ってしまった
184イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 16:40:31.19 ID:xEjSMuAm
神殺しにやられた神様もパンドラさんのところに行くのかな?
185イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 16:45:07.29 ID:ywnI1k0E
ていうか神殺しにやられた神様は転生できないのかな
護堂に倒されたランスロットはもう二度とあの女性体での顕現は叶わず
次に現れるときは全くの別人の男性体になっているはずだとか言われてたんだけど

ウルスラグナは護堂の持っている力とは別にして転生できるのかな
186イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 16:48:57.75 ID:yzss52cm
>>185
何を言ってるんだ…
187イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 16:50:46.77 ID:Mz4E9Jko
アテナ死亡の時の文を読めば良いと思うよ

188イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 16:57:18.15 ID:yzss52cm
まあなんだその巻のアリスさんの言葉読み直すといいよ
189イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 17:01:18.51 ID:xEjSMuAm
転生は出来るんだろ?ドニがそんな事言ってたし。
ウルスラグナだって何度もやられて転生してるんじゃないの?
転生するたびに前回の記憶失って「我は最強にしてあらゆる敵を打ち破るものなり!」
とかほざいてそうだよ、神話が改ざんとか改変されない限り常勝不敗の神として現れる
んだろうし。
190イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 17:04:25.76 ID:ywnI1k0E
何にせよ、もうアテナやランスロットが元の形で還ってこないのは確かだと思う
この二人の伝承は色んな説が入り乱れてるから次の顕現では何が優先されるかわかったもんじゃないし
191イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 17:07:44.43 ID:0x8VkYYm
>>189
転生じゃなくて新生
192イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 17:14:23.10 ID:XwQanu5H
>>189
ウルスラグナは初めて敗北したのは護堂だって言ってたじゃないか
193イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 17:19:23.30 ID:Mz4E9Jko
アテナに関しては始祖化してる可能性高いからなぁ
194イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 17:24:19.00 ID:zDlQEJ+m
やってることがアホなんだから、内容もアホになれば人気出るのに
作者のプライドがそれを許さないから中途半端になってる
195イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 17:31:35.43 ID:BIoP1I+C
具体的な内容が無いから、何を言いたいのかさっぱりなんだが
とりあえず作者の内面まで見切った気になるくらい、>>194が想像力たくましいことは分かった
196イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 17:41:30.61 ID:bAN1uhX8
アニメだけ見てレスしたんだろ
197イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 18:18:42.39 ID:zDlQEJ+m
読者までプライド高いとはどうにもならんね
198イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 18:31:42.38 ID:4SBlQBTA
>>193
「始祖」じゃなく「神祖」だろ
まだアテナは分からないだろ
聖杯から生み出されたんだから最低でも偽神レベルはあるだろうし
199イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 18:56:40.83 ID:baXNIT51
再びアテナがまつろわぬ神になれば、神祖アテナと神アテナのダブル幼女か
200イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 19:00:02.63 ID:sr6hxHGw
神祖は、血を残せるんだよな。
まつろわぬ神は残せないのだろうか?
201イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 19:00:45.65 ID:7A69WumL
護堂円卓の五人目は神祖アテナかな。
ひかりは年齢的にもまだしばらくは二軍だろうし。
202イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 19:46:21.62 ID:/A9GG10t
お猿が神殺しが増えるたびに現世と幽冥の均衡が失われる、なんて言ってたから
カンピが増えるほど神の顕現率も上がるんじゃないか?
203イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 20:14:31.21 ID:L+XhQ+Wf
>>202
>>91で神様(好敵手)を出現させることもウルスラグナの権能の一つだから
護堂さんもそれをひそかに受け継いでいるんだよ

>>170
あくまで比較の話だし居たとしても問題はないって話
居ても居なくても辻褄は合うってこと

大体スサノオが初めて会うふらっとやってきて眠りについた最後の王のことにあれほど執着するかの方が謎
まだ日本で最後の王が何かやらかして色々関わり合った末に今の行動に繋がると考えた方が自然
その何かがカンピオーネとの戦いであった可能性はあるってだけだよ
ギリシャ系(もしくは関係のある)の神様で最源流の鋼ランスロットですら知らない最後の王と東の果て日本のスサノオが
どういった経緯で知り合いどういった経緯で今の状況になったのかは謎だよな
204イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 20:15:39.28 ID:vc8TuT13
というか八人目のカンピオーネとか出ないんやろか
そしてまったく関係ないけど何か現存のカンピオーネで子孫残せそうな精神してるのがアレクとアニーと護堂
子供何それが教主とヴォバンとドニ、まぁ教主は微妙なとこだけど
約一名謎なのがいるけどこんなとこかな
205イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 20:19:30.34 ID:hPQdubaR
>>204
アニーを入れてあげる優しさ
206イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 20:44:16.25 ID:EMaeczjM
そう言えばオデッセウスはキルケーの同盟神として顕現したけどさ、
思考と言語に鍵かけられた時点で従属神に成り下がって弱くなってんじゃないか?
って思った。
207イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 20:58:26.36 ID:Yu+/uVkw
元の神話での関係から「同盟神」って表現しただけで実際は隷属神レベルでしょ。
神相手とは思えないほど瞬殺だったし。
208イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 21:46:24.70 ID:VnHEewR2
そのオデュッセウスは、グネが作ったミノのコピーと同等のソレというか影でしょw
それを強化する為にキルケーが縛りプレーしただけで、そこを飛ばしたら怒りに震えたオデュッセウスがリベンジに来るわw
209イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 22:52:50.46 ID:gwq716Ls
最後の王だがアルゴー号関係なら
テーバイ攻めの七将ってのがカンピオーネ7人にかけてありそうな気がしてならない
210イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 23:26:56.71 ID:SS4a/2We
>>197
何の説明もせずに上から結論だけ言っても意味が分からないんじゃないか?
伝える努力をせずに他を突き放す振る舞いの方が傲慢に写るものだよ
211イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 23:42:10.71 ID:e/qhqBWy
キモイのにさわんなよ
212イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 23:47:58.26 ID:BIoP1I+C
>>203
だからさ、日本にもカンピがいたのはほぼ確実だし、そこに反論してる奴なんかいないよ、最後の王が日本顕れてるんだから。
問題になってたのはそいつの出身だ。護堂が初の日本産魔王って書いてるのに
「実は知られざる魔王が・・・」みたいな妄想を展開したがってる
要するに、無理のない仮説なんかいくらでもあるのに可能性がゼロじゃないって部分にすがりついてる姿が見苦しいのだな
213イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 00:00:23.37 ID:anML/SoQ
それはお前の妄想だろ
仮に日本人でいたとしても矛盾は無いがな
214イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 00:14:00.90 ID:FEpQjmwK
ふと思ったんだが、アルゴー号の系譜って一番最初まで遡ると何れにしろエピメーテウス・プロメテウス・パンドラに繋がるよな。
古代ギリシャ人って時点で。
215イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 00:22:25.65 ID:q4krt+Dg
>>213
日本で初めての神殺し草薙護堂というこれまでの正史編纂委員たちの記録と矛盾してる。
これをどう説明するんだい?
ご老公たちが隠蔽している情報として何かそれに類する事が書かれてたのなら、それを教えて欲しい。

元になる情報もなしに語るほうが妄想だし、それでも良いってのなら現在いるカンピオーネが7人ではなく100人いてもおかしくないとかいくらでも射えるうになっちゃうぜ?
216イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 00:44:37.27 ID:Brc7Ksya
>>215
だから御老公たちは最後の王に関する記憶を抹消する必要があったから
1000年前に仮に日本人で初のカンピオーネが誕生していたとしてもそれは抹消されることになる
最後の王に関わることを徹底的に抹消している御老公たちが1000年前にカンピオーネが日本にいたって事を残すほうが不自然
そもそも日本の4家も御老公の息のかかった人達だろ
一つはスサノオの力を具現化する家、もう一つは最後の王の封印を隠蔽する目的の家、
もう一つは政治力をもって日本の魔術に関する物の歴史の改竄が目的の家、もう一つはわからんが
正史編纂委員(その元となった沙耶宮家)なんてもともと御老公たちの都合のいいように作られた組織だろ
その最大の目的が最後の王に関する記憶を抹消することでもなんら不思議じゃない
217イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 00:45:31.87 ID:OyMLAIz0
>>208
最後に顕現したオデュッセウスは、影じゃないから
影は房総半島に顕れた弓を引いた輪郭だけのだろ

>>214 >古代ギリシャ人
アカイア人やイオニア人、アイオリス人、ドーリス人でやっぱり英雄が違うのだろうか?
テセウスはアテナイを中心としたアッテカのイオニア人の英雄
ヘラクレスはペロポネソス半島のドーリス人の英雄だと本で読んだんだが
218イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 00:59:09.49 ID:JfaUICyE
>>215
>>正史編纂委員たちの記録
いつ頃からの記録でどの程度、信頼できるもか全く判らないのですが。
だから、記録に残らなかったカンピオーネも居ても言い訳が尽く。
朝廷の勢力範囲が狭かった時代、関東あたりで誕生した
カンピオーネは大人の事情で記録に残せなかったなんていう
言い訳が。

>>カンピオーネが7人ではなく100人いてもおかしくない
そうでない事の言い訳で「最強の鋼」にカンピオーネの天敵という
属性が突然、付与されました。
219イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 01:02:06.77 ID:6bDT47Fg
>215
正史という言葉そのものに隠蔽の暗喩が含まれてる。
220イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 01:12:54.04 ID:tdlFA/gc
最強の鋼はエピメテウスにもう決まってるからな

後はどうやってそこにつなげるかだけだし






幽世には引退したカンピオーネが100人いるんだぞwww
221イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 01:17:40.17 ID:MSW2mEIV
カンピが今現在七人ということはパンドラが保証済み。
日本で初めて≠日本人で初めて ということは認めよう。
正確には委員会が知る限りの日本で初めての神殺し。
222イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 01:32:41.84 ID:OyMLAIz0
原作に書かれてないことを深読みするのは自由だけど
それを他人に押し付けるのは止めなよ

永遠に水掛け論じゃん
223イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 02:00:51.60 ID:vUbe60Sw
>>216
そうか???
224イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 02:04:55.80 ID:XC9wjBkf
妄想するのは、自由だ

妄想の押し付けは、迷惑だ

225イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 02:10:02.68 ID:H8+GoStK
つまりリリアナさんの乳を揉み揉みする妄想は自由だが、
揉めるほどあると主張するのは迷惑だと、そういうことか。
226イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 02:11:36.25 ID:RtdP0ZPi
原作だとAほどに見えるがアニメだと普通にCはあるなアレは
227イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 03:46:59.58 ID:ZG23rL+h
>>225
その場合誰が主張してるかが問題ではなかろうか?
本人であれば正に正史編纂・・・
228イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 08:28:41.04 ID:NuZBQsnV
>>220
それだと護堂のカンピ人生は
プロメーテウス(先に考える人)から始まって、エピメーテウス(後で考える人)で締める。
ってことになるじゃないかw



フランス語でbovin(ボヴァン)は「牛」って豆知識な〜
229イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 10:02:21.08 ID:R0puuTLz
こう言っていいのか解らないが、日本のカンピオーネは情報を抹消していた古老の陰謀論者さん達の考えで
よく解らないのが、最後の王の情報を消す=関わっていただろうカンピオーネの情報を消す・・・ではなくて、
それまでとそれから護堂さんに至るまでの、存在していただろうカンピオーネ達の情報を消すと言う結論なんだよなぁ

古老達が最後の王が眠っている、と言う情報を抹消するために情報操作を行ってきていたと言う事自体は、
作品本編内でも語られている事でもあるので問題無いんだが、何故かそれが何がどうなって、
直接関わっただろうカンピオーネの情報抹消ならともかく、日本に存在した全ての・・・になるのやら?

カンピオーネと言う存在自体に関しては、日本独自かは不明だけど“羅刹の君”と言う別名があるくらいには、
その存在を認知されているのは間違いないと思うんだけど
逆に言えばやはり本編内でも語られている様に、過去に翠蓮が済天大聖と戦うために来ていたことがあるらしき事が
明かされているのだから、外来者の記録が全て抹消されているというのも変な話な気がするし・・・
230イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 14:00:22.81 ID:2Zm+o8uU
ちょっと名前覚えてないんであれだけど
二つの神族で争うってのはよくある構図で(作品的には大本から伝播してったものって扱いなんだろうな)
この戦いに敗れ悪名を被った方がカンピオーネの別名になってる感じだから
羅刹もそういうことだろう。おもくそ仏教系だし
231イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 17:58:52.57 ID:KPnyjDh/
アジアで活躍してた年代から、最後の王はジンギスハーン≒源義経かな?
と漠然と思ってたけど、アルゴー号の系譜で全くわかんなくなりました ><
232イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 18:05:33.15 ID:VnTg/nx3
最低千年は寝太郎やってるからそれはない
233イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 19:10:42.16 ID:cxhqY+oh
最後の王は何者でもいいが、
最終話はウルスラグナとの再戦。それだけは譲れない。
234イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 19:28:38.89 ID:OyMLAIz0
>>209
オイディプスの一族ってろくな目にあってないな...
235イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 19:50:22.21 ID:2iHX2GYe
もしも同じ神様を二回倒したらどうなるんだろうねぇ?
同じ神様由来の権能が2つに増えるのか、既存の権能が強化されるのか。
236イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 19:59:50.76 ID:OfPxPbjU
>>229
坂上田村麻呂=エリカ
悪玉(鈴鹿御前?)=護堂
て感じで、カンピオーネである悪路王や大嶽王と対決してたりしてな
237イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 20:16:29.83 ID:6bDT47Fg
>228
ヴォバンは、クロアチアのズヴォニミル・ボバンさんがモデルと思ってた。
238イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 20:19:26.21 ID:6bDT47Fg
>229
天の日槍とか?
ほとんどの人が誰それ?と思うが。
239イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 20:31:34.37 ID:Brc7Ksya
>>229
だから何度も言っている通り最後の王が日本に来た1000年前限定な
どこのレスからそう思ったのかわからんがそれ以外は>>229の妄想

そして仮に1000年前に居たとしても矛盾はないと言ってるだけだろ
あくまで仮で、居ても居なくても俺はどっちでもいいんだよ
240イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:06:58.56 ID:AIATPdzT
>>239カンピが居た居ないでもめてるわけじゃないだろ
「仮に○○だとしても矛盾は無い」って主張をごり押しし過ぎなのが原因かと
>>212後半の内容が全て
241イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:14:00.90 ID:R0puuTLz
>>239
他人の仮説は妄想と卑下するが、自分の仮説は本物だ
って事?

まるで君は、朝鮮半島で起源説を唱える人達の様だな
242イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:36:25.43 ID:Brc7Ksya
>>240
安価の意味わかってる?
俺は>>229の内容に対して言ってるんだぞ
論点ずれてるのに少しは気付け
>>212の内容に対しては>>215に対してで答えてるだろ
ゼロじゃないならどっちでもいいんじゃないの?
日本初かどうかなんて作者の気分しだいでどうとでもなるし
明確な理由も用意出来る以上そんなのどっちでもいいだろ
エリカ厨見たいでキモイぞ

>>241
ここに俺が書いてない内容を勝手に俺が言ってるみたいなことを言われて違っていたら
それは妄想以外なんだと言うのか教えてくれ
243イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:37:13.65 ID:Z7MOZtIe
よくわからんけど最後の王ってのは戦いが嫌になったので
カンピのいない日本に逃げてきて眠りについたとかそんな感じかと思ったけど

まぁ別に日本にカンピがいたとかあっても別にいいんだけど
最後の王が日本にいるからって日本でなにかと戦ったとは限らなねぇんじゃないの
ていうか最後の王が日本で何かしてたとか記述あったっけ?
244イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:44:11.06 ID:Brc7Ksya
>>243
そんなの何もないよ
ただ御老公たちは最後の王のことを詳しく知っていて
戦ってる様子まで知っているのはどこかに書いてあったはず

ああそれと俺はここに何かあったかもねとは書いたけど
誰がカンピオーネだったとかそう言う方向のことは一切書いてないからね
245イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:46:20.26 ID:R0puuTLz
>>242
>>安価の意味わかってる?

この言葉を、熨斗を付けて贈ろうじゃないかw
>>229の内容は対象が君だけではないからそこ、君に対してのアンカを付けなかったんだよ
こちらが>>229で提示して見せた疑問に対して、君は>>239で回答も反論もせずに“妄想”と断じているんだ
これは君自身が論点をずらしている、とも考えられるんだろうがどうだろうか?

君の言論方法はアレだ、「詭弁のガイドライン」における
>>6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
>>11.レッテル貼りをする
に該当すると思うんだけどね
参考 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3
246イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:50:06.51 ID:Brc7Ksya
>>245
>>242をよく読め

>ここに俺が書いてない内容を勝手に俺が言ってるみたいなことを言われて違っていたら
>それは妄想以外なんだと言うのか教えてくれ

ってはっきり答えてるんだけど
247イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:54:02.67 ID:6bDT47Fg
>243
最後の王が眠りにつく条件がカンピオーネを殲滅すること。
最後の戦場が日本以外の可能性もあるけど、一番可能性が高いのは眠りについた場所のはず。

琥珀の媛は、最後の王について日本に来たっぽい。
ついでに、媛いわく、最後に戦ったカンピオーネ?は、護堂さんに性格が似てる。
血筋?とか。

スサノオが何で困ったガキと言ってるのかもよくわからんし、いろいろ伏線あるね。
248イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:54:23.39 ID:VSx1IMNE
まつろわぬナギ様倒したらどんな権能もらえるかな
249イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:58:39.94 ID:OYBRAdk/
>>248
どっこい食品『ハロー大豆の歌』が美声で歌えるようになる
250イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 22:08:40.02 ID:R0puuTLz
いい加減、相手するのが馬鹿馬鹿しいのでコレが最後

>>246
君も>>245をよく読め、と言っておこう
>>>>229の内容は対象が君だけではないからそこ、君に対してのアンカを付けなかったんだよ
とあるだろう、君が対象で無いところに付いて
君が勝手に被害妄想を抱いてるだけなのだが、理解出来ませんか?
251イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 22:16:45.60 ID:Brc7Ksya
>>250

>こう言っていいのか解らないが、日本のカンピオーネは情報を抹消していた古老の陰謀論者さん達の考えで
>よく解らないのが、最後の王の情報を消す=関わっていただろうカンピオーネの情報を消す・・・ではなくて、
>それまでとそれから護堂さんに至るまでの、存在していただろうカンピオーネ達の情報を消すと言う結論なんだよなぁ

どうやら簡単に言ってもわからないようなのでもう少しわかりやすく
これどこの話よ?安価付けて教えてくれ
で他に誰に対して言ったのかもな。もちろん安価付で
それでまた言えるならたいしたものだわw
252イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 22:31:23.42 ID:RtdP0ZPi
カンピオーネって要は「パンドラ女王陛下の色男コレクション」だよね
253イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 22:32:16.46 ID:R0puuTLz
>>252
一応、女性のカンピオーネも存在しているのだけども・・・w
254イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 22:37:23.38 ID:7kTC/CgM
長文の人たち短めにお願いね
255イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 22:43:22.87 ID:Brc7Ksya
>>253
たった228レスしかなくさらに話題が絞られてほんとに数えるほどしかないのに・・・
・・・具体的に突っ込まれると何も出来ないとは・・・・・・

しかも自分の発言に責任持てないで他の発言に必死にレスして・・・お前かわいそうな奴だな
・・・・・・しょうがないから見逃してやるよ−y( ´Д`)
256イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 22:45:05.41 ID:Vxy0WOTV
勝利宣言ワロタw
257イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 22:45:32.81 ID:R0puuTLz
まんまホロン部の言動w
258イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 22:59:59.02 ID:GQOPjBLQ
R0puuTLzは、あきらかに半島出身者の血をひいてるよなぁ

帰化して2世代くらいか?

爺さん婆さんにきいてみな
259イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 23:02:22.15 ID:pFrQGdOa
お前ら煽り合うのやめろや
260イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 23:18:14.94 ID:VnTg/nx3
>>252
アニーが男前だなんて酷いことを言うのは止めろ
261イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 23:20:58.90 ID:VSx1IMNE
まつろってる神様って顕現しないのかね?
262イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 23:52:40.30 ID:7/D1kIpJ
今日13巻半分くらいまで読んだけどパーティーと温泉だけで話全然進まなくて飽きてきた
263イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 23:54:37.13 ID:Ttx/LKVo
まーた狂奔の呪術受けた奴が暴れてんの
264イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 00:05:49.22 ID:OyMLAIz0
アルゴー号の系譜って言葉に囚われて、最強の鋼がギリシア出自の英雄神と
思い込みがちだけどさ、こうも考えることは出来ないだろうか?
ギリシアに紀元前20〜18世紀にやってきたアカイア人(イオニア人)やアイオリス人
または前12世紀頃のドーリス人が印欧語族の故地とされる黒海・カスピ海北方(クルガン仮説)
orアナトリア(アナトリア仮説)から持ちこんでそれがアルゴー号の系譜につながる
最後の王になったと

これなら東西にわたる神格で東寄りとも言えるのではないのかな?
265イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 00:08:59.03 ID:SCYLStPa
”系譜”っていうのが血縁的な意味での系譜なのか神話の伝搬的な意味での系譜なのか、はっきりさせたいところではあるな。
個人的には神話の伝搬的な意味での方だと思ってるんだが。
266イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 00:12:45.54 ID:USkYx+7x
個人的には“神話の系譜”であって、神話の登場人物の系譜では無いと思ってるんだけど・・・
267イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 00:19:20.43 ID:hxSHbqGv
でもユーラシアに広く周知されてる英雄なんでしょ
268イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 00:21:04.67 ID:FVqP2TxE
巻中で百合若大臣とオデュッセウスの話とかもしていたから、
神話の類型だと思うんだが、アルゴナウタイに近い神話って…
269イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 00:29:16.18 ID:OgEGZ9cS
>>238
「天の日槍」じゃなく、「アメノヒボコ」と書いてくれれば分かる人は増えると思う
270イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 00:34:52.62 ID:ArEY7I7W
>>247
琥珀じゃなくて玻璃な

あとアレクが浮かび上がらせた島は最後の王の戦場跡
疲れたからそのまま剣となって眠りについた
その後スサノオが沈めたり空に移したりしただけ
271イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 00:44:47.55 ID:SCYLStPa
>268
求婚したら課題を出された、っていう形の神話なら多いぞ。
フィンランドとかカンボジアとか中国とか日本の古事記にもあるな。
272イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 00:45:10.21 ID:ArEY7I7W
>>267
ユーラシアの東西に跨る神話をもつ英雄なだけで
周知されてる英雄かどうかは明記されてなかったはず
273イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 00:58:24.96 ID:OgEGZ9cS
古い神格なら忘れられて周知は無いだろうな
だからランスロットでも最後の王の神名が分からずとなるんだと思う
274イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 01:22:03.13 ID:qWc+HiWV
スサノオの近くにいた最後の王に関係してる女神?の正体がわかればある程度絞れそうな気がするが
275イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 02:13:40.04 ID:y7OigID9
まあ日本にはモーゼやらジーザス、ソロモン王の墓まであるそうだし。
何でもありだろうね。
276イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 04:10:35.28 ID:sq0gZlkO
源義経の墓はないけどな
277イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 05:38:03.85 ID:GjWqqmTL
最後の王についてさんざん議論してきたけどさ、結局は作者の選択次第であって、特定って無理だよな
各地で様々な名称を獲得してきたみたいだし、その神話類型であればアーサーでもオデュッセウスでも百合若大臣でもヤマトタケルでも良いわけだ
アーサーも結果的にハズレだっただけで、該当条件は全て満たしてるはず
最後の王だけの特徴ってあるのかねぇ?
278イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 07:33:59.03 ID:/sgV8B3Q
最新刊の後書きで、ここまでヒント出してきたから
そろそろ特定した読者もいるかも、って言ってたじゃん
279イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 09:11:26.40 ID:7MP1Yimm
おまえら物語のことも語れよ、薀蓄ばかり語りやがって
280イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 09:59:14.34 ID:92rdeB3C
>>279
存分に語ってもいいんだよ?
281イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 11:12:29.66 ID:mD5ZCQ+1
>>277
現状は自主的に引き籠もってるってのは?

神殿を造らせて引き籠もってる大国主を言いたいだけだがw
282イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 11:23:16.06 ID:7MP1Yimm
>>280
草薙さんマジかっけー
半端ないっすよね
283イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 11:31:01.56 ID:Ls2duVve
ずっと薀蓄の話題で良いことがわかった
284イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 11:48:32.40 ID:USkYx+7x
物語、と言っても主軸が

・最後の王について、とやがてあるだろうそれとの対決について
・護堂さん一同のハーレム運営について

の2つくらいなのかな?
前者が神話薀蓄関連としたら、後者については言わば
ある意味での安定期に入った感がある様な・・・

最新刊で舞台背景として、日本国内は東西で別々に動いているとか、
それと関わるかも知れない護堂さんを中心とした新たな円卓、あるいは王国や結社でもいいけど
その手の話は出て来たけれども、考える要素が作中ではまだ出揃って無い気も・・・
285イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 11:51:12.70 ID:UyEn4qn8
エリカの次の一歩でも考える?
今まで一位にいたのだから仕方ないことだが押され気味だよな。
それとも全員が並立する関係にするのかな。
なんにせよ今はちょっと不安定だよな。護堂の器を強化する方向で進めてくのかもしれないな
286イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 12:02:37.25 ID:9y2jGN7s
エリカメインの話がほしいな。
287イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 12:22:38.61 ID:CNlwgL7W
そういえばカンピは誰か一人と仲違いみたいな展開は無いよね
エリカあたりと衝突してもおかしく無さそうだけど、まぁラブラブに越したことはないね
288イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 12:40:54.60 ID:GjWqqmTL
王様だから仕方ないの精神が徹底してるからな
普通仲違いが発生するには相手に対して最低限の信頼が必要
護堂がおとなしく宣言しても信じる人はいない
もう諦めてるともいう
289イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 13:06:03.65 ID:imNh3jGi
仲違いになりそうだとさりげなく自分が非難されるように会話を運ぶ護堂さん……
ハーレムを平和に保つために憎まれ役を買って出る護堂さん……

草薙さんマジかっけー
半端ないっすよね
290イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 14:41:35.89 ID:4ImntvWP
>>247
波璃とあの世だとエンマ大王連想するんだけれど
291イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 19:07:59.77 ID:ks3wNIIu
普通の妾なら王の寵愛が存在意義になるけど、
護堂さんとこは側近も兼ねているからなぁ。
292イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 19:08:09.07 ID:OgEGZ9cS
>>264
印欧語族 アナトリア仮説などから鋼も含めてヒッタイトをつい連想するけど
ハイブリッドなら分化した他の地域の神様も習合してるんだろうな
293イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 19:36:27.27 ID:SCYLStPa
印欧以外の神様が見たいなぁ。アニーの倒したテスカトリポカとかどんなのだったんだろ。
294イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 19:52:24.91 ID:zKq5E0mc
最後の王の名前って、結局最後まで判らないって可能性は無い?
12巻で剣を使った時、「あんたはそういう神々のどれかだったはずだ。」で
済ませているので、必ずしも名前を明らかにする必要は無いみたいだ。

「放浪する鋼の軍神にまつわる神話は各地にある。あんたはそうした鋼の
軍神達の源流の一つだ。あんたの神話は洋の東西に広がり、西においては
アウゴルタイとなり東に向かってはヤマトタケルや孫悟空になった。」

無理があるかなあ?
295イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 20:01:19.55 ID:FoSKBPuI
お話的に盛りあがらなすぎだからないと思うな
しかも今巻のあとがきで別に謎解きではないんでわかってもいいって書いてるから答えはあるでしょ
296イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 20:08:33.81 ID:OgEGZ9cS
>>294
祐理やリリアナの霊視+鋼なら斉天大聖時と同様に
天叢雲劍からの情報を恵那が伝えれるんじゃないのかな?
あとは>>278があるから明らかにするでしょ
297イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 20:49:41.04 ID:zKq5E0mc
アウゴルタイじゃなくてアルゴナウタイだった。

>>295-296
後書きまでは読んでなかった... (´・ω・`)
298イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 23:14:31.63 ID:mD5ZCQ+1
本編の「ハイブリッド」の解釈として銅と鋼のソレではなく、カンピオーネだったのに神話の鎖に繋がれて「カンピオーネで在りながら神にもなった=神とカンピオーネのハイブリッドになった」のが最後の王だとか?
299イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 23:17:48.36 ID:DzhGeyY3
意外と最後の王って女なんじゃないの?
アマゾーンの女王ペンテシレイアだったりしてな。
アルゴウタイに参加したペーレウスの息子アキレウスと一対一で対決しているし

アマゾーン自体が何気に結構条件をみたしている。
300イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 23:25:18.67 ID:mD5ZCQ+1
最後の王が女だったら、玻璃の姫と百合な関係じゃないか!!

(」゜□゜)」まさか…百合は英語でリリイだから…護堂んとこのリリイは伏線か!?







な、ワケは無いだろ常識的にw
301イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 23:26:05.64 ID:zES8cHig
ハイブリッドって《鋼》と《流浪》のことだと思ってた
302イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 23:44:27.80 ID:mD5ZCQ+1
>>301
《鋼》と《流浪》のことってのはアレクの解釈だから、「ハイブリッド」って言葉だけを注視してみた
303イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 23:45:33.26 ID:USkYx+7x
まぁ、あの黒王子の台詞だけに、マジともミスリードとも取れるんだよな・・・w
304イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 23:55:09.44 ID:zES8cHig
弓を使ってたってことも確定なんだよね
鏃=箭で、邪竜を討つために鏃を派遣しただけだと思ってた…
305イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 00:02:23.80 ID:O2zrRppq
>>302
最後の王がハイブリットかも?はアレクが言い出したことなんだから《鋼》と《流浪》属性について無視するなら
ハイブリットに関しても無視しなきゃおかしくないか?
306イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 00:03:51.39 ID:sAuzuwYT
>>299
アキレウスにタイマンで負けてる
却下
307イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 00:17:31.50 ID:wt/OFpFV
>>306
あの辺りは創作入りまくっているから、勝敗とかは余り関係ないだろ。後から幾らでも捏造できた訳だし
308イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 00:23:28.05 ID:gFKhIWAZ
アマゾーンの女王って女の敵なのか?
309イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 00:51:01.80 ID:N32gLZaE
ギリシアの英雄は現代の観点からはだいたい女の敵だよな
岩波から出てる「ファロスの王国 (エヴァ・C.クールズ:著)」を
読んでもらえば古代ギリシアの性がよく分かるけどさ...
図書館にはあると思う
310イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 01:57:59.09 ID:gpnUbdtD
>>女の敵
妻子ある男を次々と寝取っていく絶世の美男子じゃないの?

アフロディーテが実は男・・・・・流石に嫌だなorz
311イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 02:44:42.02 ID:usqNVbdD
ち○こから産まれたアフロディーテって鋼なの?
312298:2012/09/14(金) 09:49:51.28 ID:my5GYbUC
>>305
ん〜既に蒔かれたキーワードをどう纏めるかを予想してるだけだからね。
ハイブリッドに注視しただけで鋼も放浪も、とりあえず横に置いただけで無視はしてないです。
アレクの考えってのは正解に行き着くまでは「8割方は正解だけど…」って扱いだろうし、ならアレクの出したキーワードだけは貰っとけとw

経緯はともかく「最終的に最後に1人残るカンピオーネ」が「最後の王」で、その事跡の一部が神話と融合したから神話に繋がれて「神=鋼」ってことで
「最強の鋼(神)」にして「最後の王(カンピオーネ)」
なハイブリッドな存在かな?と
313イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 10:01:10.49 ID:my5GYbUC
相変わらずの大国主イチ押しだけど

義経=テムジンって日本でしか通じない物語を視野に入れたらテムジンは馬に乗って弓持ちで放浪してるし
共に各地を転戦して勝ってるね

で、義経の最後はともかく、テムジンの墓所は最後の王の眠る場所と同じく(同じくってのも言葉が違うけど)場所を秘匿されたんだよな〜

とか思ったw
314イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 10:23:21.15 ID:8fEYYpzo
古代の鉄といえば隕鉄がまず思い浮かぶから流星の神格化で
天狗=大陸系の天つ狐かなと思ったりもしたけど
「放浪」の属性のことを考えたら交易品としての鉄の要素もあるだろうから
意外と商業神との親和性もありそうだと思った
315イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 11:11:52.65 ID:HM4KdoT0
鋼の純血種の逆、という意味で混淆種を挙げたんだから素直に鋼と流浪が混じったものと考えるのが正嫡だろ。
316イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 11:17:42.76 ID:2e9xYUf3
質問!
ハーレム構成は当然考えられているだろうがよく出来ていますね。
置き換えると、
エリカ :頭脳(政治・戦術戦略・考え方フォロー)
祐 理 :感覚(第六感フォロー)
リリアナ:鎧(攻撃小・防御小・戦術小・第六感小・行動力フォロー)
恵 那 :剣(攻撃フォロー)
ひかり :盾(防御フォロー見習い)
てな感じ?
あと何が必要かな?
317イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 11:53:47.39 ID:WafWCPWJ
補強するべき護堂の弱点は、敵の言霊の経口摂取
つまり必要とされるのは、すかさず口で口をふさぐ係の人だな
318イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 12:26:56.23 ID:idsMqiCT
《鋼》と《流浪》で決まりの流れじゃない?
319イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 12:47:15.32 ID:2e9xYUf3
※317
それなら、誰でもいいな。ドニでも(笑)
320イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 13:18:18.34 ID:JeSODlwH
>>314
天狗は英雄としての要素あるんだよね
天狗系列で第六天魔王波旬を思い出すんだけども
アレ日本神話とは出処違うけど国譲りとも関わってるし
321イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 13:33:57.88 ID:ntw37YDk
>>320
あれの原型は大黒天と同じだから……

てことは寄せ集めの大黒様か?
322イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 14:27:45.11 ID:c2hrGEUI
大黒→だいこく→大 国→大国主
ってファビョるやついるからやめとけw
323イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 15:34:42.04 ID:my5GYbUC
>>322
そんな基地外いるのかよw
324イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 16:52:48.57 ID:ntw37YDk
>>322
実際そうだけれど
大国主だと猪か山羊で簡単に乙るという
325イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 18:12:32.27 ID:IeTI1qnt
>>264
>印欧語族の故地とされる黒海・カスピ海北方(クルガン仮説)
ここが出自の英雄神なら、ギリシアでの神様に取り込まれ、また
黒海沿岸の植民市からスキタイやサルマタイ等によって東への伝播が
もたらされてもおかしくないな
またセム系やフリ人との神様との習合もありうる地域か

>>314,320
天狗でサルタヒコを連想した
国津神の太陽神なのかな?
326イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 18:39:24.80 ID:xOfL2O/K
シコルスキー先生はいつになったら絵がうまくなりますか?
327イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 18:43:12.05 ID:IeTI1qnt
毎回絵師叩きの燃料投下しようとしなくていいから
328イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:07:20.76 ID:xOfL2O/K
毎回言われてるのか、やっぱみんな下手だと思ってるんだなw
アニメからはいって小説10巻まで読んだけど、1巻発売されてから
3年たってるのに全然絵がうまくならないからびびったよw

向上心あれば3年で挿絵はうまくなっててもおかしくはないんだけどなぁ
329イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:07:33.22 ID:v+bqBbBl
絵柄変えても同程度なんだから無理でしょ
330イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:14:54.92 ID:98WNL3bP
別に挿絵はそんな見てないからヘタでも何でもいいよ
331イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:21:08.71 ID:xOfL2O/K
でもよ、表紙・カラー挿絵・本文白黒挿絵ともにひどいだろ
絶対損してるよ、これ
332イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:29:05.47 ID:MonCUcdA
>>322
最後の鋼の正体はさておき普通に大黒天=大国主だぞ

>>324
仮に大国主が出てきた場合は乙らないようになってると思うw
333イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:29:27.70 ID:gHcAoECU
前ウザかった奴とおんなじ奴だろ。
向上心があればとかいう言い回し前も見たよ。
中傷する上でそこにこだわりがあって外せないんだろうな
334イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:30:16.29 ID:Iw1QhCnd
>313
義経は12世紀末に実在した人物。
カンピオーネはあっても、、まつろわぬ神はない。
最後の王は倒されたことが無いらしいから、
まつろわぬ神として顕現してから東京湾沖で眠りにつく間、
数百年は地上をさまよっているはず。
335イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:35:54.19 ID:Iw1QhCnd
最後の王が七福神の誰かでも驚きはしないが、
太鼓腹はいやだな。
336イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:39:56.44 ID:BPuqFb3q
>>331
どっかの百科事典(Wikiやニコニコではない)や紹介では絵師で損しているというのがファン共通の見解とか載ってて
笑った覚えがある。
337イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:43:50.25 ID:4NXiQAL1
ふと思った、嫌な最後の王・・・

ハイブリット、と言う事で“鋼”と“流浪”どころか“大地”を持っていて、
倒される最後のところで神祖に転生・・・してみたらTSしてました、とか
うん、ないなw
338イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:43:57.95 ID:l5wvvWFB
>>335
その場合、弁天様はどっち応援するんだろう
女の敵・最後の王vsハーレム王・護堂だぜw
339イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:47:26.17 ID:MonCUcdA
>>338
何でも弁天は悪のカップル撲滅神だそーだw
あとは……判るな?
340イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:47:57.84 ID:Iw1QhCnd
>338
護堂さんに決まってる。
女と名のつくものは護堂さんの敵にはならない。
341イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:54:49.91 ID:xOfL2O/K
>>333
前なんかしらねーよw
アニメから小説にはいったからこのスレにきたの初めてだよw
とはいえ、このスレで似たような絵師たたきが何度も繰り返されてるなら
おとなしく去るわ

しかし、こころせよ!
たとえ俺を倒そうと、俺と同じようにアニメから小説にはいって同じ感想を
抱いた奴が、まつろわぬ神のように何度も同じ話題で押しかけることをな!


>>336
まーそう評されるわなw文中だとツインテールなのに、あんまりツインテールに
見えない幼馴染とかなw
342イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:56:58.73 ID:06KnAw3e
許されざる腹パンはもう許してやれよ
343イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 20:01:02.48 ID:IeTI1qnt
>>338
サラスヴァティーはもう姉さんが仕留めたから
344イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 20:07:55.17 ID:gHcAoECU
ラーマだと思うなぁ。
345イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 20:12:29.85 ID:MonCUcdA
>>343
死んでも蘇るしなあ
346イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 20:13:15.20 ID:WafWCPWJ
>>341
去り際に恥ずかしいポエムを詠むな!
347イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 20:45:38.27 ID:zbhnD+Bv
最後にあらわれる王さまは
戦いに疲れてるけど必勝のいかす男

円満に解決するために野球大会で決着つければいいのでは
348イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 21:06:17.94 ID:axlJh9Sm
>>344
つまりはヴィシュヌと…
いくつも化身もつ護堂と対比されていいかもな
349イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 21:18:55.99 ID:IeTI1qnt
>>344
ギリシアでは何に該当するの?
インド・アーリア人がもたらしたヴェーダ由来の神様とさ
350イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 21:33:38.72 ID:Iw1QhCnd
>348
三神一体説だと、ブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァは元は一人の神。
なんつーか、勝てる気がしないw
351イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 22:06:06.31 ID:csLwleMJ
最後の王は地母神たちにモテモテって言う意味での女の敵なんだよね?
そうじゃなかったら都合良くカンピオーネとの戦いの時に救世の神刀を振るえないもん
352イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 22:13:24.62 ID:NCAeVUqm
ミスラがウルスラグナの権能を封じれるように
地母神系の力を無理やり吸収する権能を持ってるっていう解釈もあるんじゃないかな?
353イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 22:14:36.44 ID:4tsxC+DX
ぶっ倒して神祖にするからじゃないの?
354イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 22:19:34.14 ID:XW+ZuWuU
地母神って豊穣をつかさどるんだっけ?
神刀は最後の王か地母神の力使うって話だったから
最後の王は男神で豊穣神としての役割もあるのかなと妄想
355イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 22:49:56.57 ID:csLwleMJ
>>352
それだとカンピオーネとの戦いの時すぐそばに都合よく地母神居ないと神刀使えないでしょ
傍らには護堂さんみたくいつも地母神が控えていたのかなと
それを解消するために聖杯が出来たんだけど時間的な問題で最後の王の為に使われたこと無さそうだし
356イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 22:56:51.68 ID:4tsxC+DX
力奪われて神祖になるんじゃないの?
357イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 22:57:09.57 ID:axlJh9Sm
大地そのものからでも力汲み取れる機能を持つのが聖杯
そして神刀は聖杯とリンクしてる
358イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 23:16:37.04 ID:ntw37YDk
>>354
フレイか
359イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 23:17:11.48 ID:csLwleMJ
>>357
リンクって話どのあたりで書いてあったけ?
神刀とリンクしてるなら聖杯の所有者であるグィネヴィアなら神刀の場所がすぐに割り出せそうだけど
聖杯が出来てから2回の殲滅戦があったと思うけどその間に
グィネヴィアの手から最後の王の手に聖杯が渡ってないんじゃないの?
360イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 23:20:43.39 ID:YrR6Zg5s
夫であるアーサーを裏切って腹心と不貞を働いた挙句
その腹心とは別の男と逢瀬を楽しむグィネヴィアさんマジパネェwww
361イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 23:28:48.01 ID:XW+ZuWuU
>>358
フレイさん女の敵じゃ全然無いじゃん…どっちかというと情けな…
それにフレイさんチート武器あげちゃったじゃないですかやだー
362イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 23:32:32.08 ID:07/ER+4T
フレイの勝利の剣は護堂の戦士と同じタイプかな?
363イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 23:39:01.11 ID:572sSJyf
エピメテウス

それは神にしてカンピオーネ
どんな困難な時でも勝利を手にする愚者の王

そして最強の鋼にして最初で最後のカンピオーネ(王)である
364イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 23:45:49.76 ID:ntw37YDk
>>361
妻が最初求婚を受け入れないんで脅していたはず
365イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 23:45:55.31 ID:JeSODlwH
捻りなさすぎじゃね
366イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 23:59:25.92 ID:dntHV4yk
>>359
神刀から吸い上げる一方通行のリンクだから使われなきゃ分からないだろ
聖杯に関しては9巻だったかな
そもそも手元にある必要もない

あとうろ覚えだけど鋼には大小なりに大地(母神含む)から力を吸い上げる性質がある
最後の王はもともとその力が大きかったとかその辺りも言及されてたような
367イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 23:59:52.71 ID:HW2kyeeb
リリアナペロペロとか書きに来たのに何この考察スレ
368イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:03:23.09 ID:VVl7W7/J
好きなだけペロペロしてもええんやで
369イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:06:54.41 ID:0MYpxFRa
ウルスラグナ10の化身はどれも使いにくい条件ばっかりだが
一番使いやすいのが猪の「大きい対象物を標的にすること」というのが・・・

基本的にこればっかり使っているあたり、護堂さんに周囲に対する配慮は無いらしい
この辺がエセ平和主義者と評される由縁なのだろうか
日頃は周りに気を遣っているように見えていざとなると周りが見えなくなる
370イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:25:51.80 ID:p/cSKCay
>>367
神話ネタをふればやたら詳しい住人が参考付きで答えを返してくれる。
キャラ萌え談義と同等以上に神話談義が多いという、ここはそんなスレ
371イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:28:08.88 ID:0MYpxFRa
同等?ほぼ8割以上神話ネタしかないんだが
372イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:28:51.63 ID:Y0oTcpCe
>>369
10個もあればどれかは役に立ちそうだしいいんじゃないの?
他のカンピオーネだと最初は1個しかなさそうだしさ、せっかく簒奪しても美味しいパンを焼く
権能とかだったらいきなり詰む。
今でてるのは複数の神を倒してるけど、使いやすいのを奪えたから生き残ってんだろうな。
373イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:31:58.40 ID:uNS0Ukmk
まずアレクは神速から2柱目どうしたんだと。
374イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:35:34.27 ID:fdV/F40J
>>373
なんかあれ必殺技みたいなのなかったけ?
使ったらしばらく権能使用できなくなるっぽいけど
375イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:45:20.21 ID:uNS0Ukmk
最初から雷化を習得してたわけじゃないみたいだから、
二柱目の時点で使えたのかなぁという疑問と
使えたとしてあれ一撃で下せるとも思えなくて何か攻撃手段持ってたんかなぁと
376イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:47:12.79 ID:V9yVEQcj
>>375
甘粕気絶させたとこみると、元々ある程度電撃も操れる権能なんじゃない?
377イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:49:44.60 ID:KY9u1Qiw
どれも1日1回しか使えないのがネック
378イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:50:57.17 ID:fdV/F40J
>>375
権能の攻撃形態だから結構すごい気がするけどなあ
まあまだ一度も使ったとこ見たことないから何とも言えないけどな
379イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:52:31.09 ID:UWJjJF+h
神様を殺して権能を簒奪できるかどうかはパンドラ様の気まぐれ次第のようだが
カンピオーネが同じカンピオーネを始末したらどうなるんだろう
事例を見たことが無いのでわからんのだが権能は簒奪できるんだろうか
380イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:52:45.72 ID:CoPyHnH7
アレクは戦う前に神速試せたんだろうけど
護堂みたいに初めて戦闘中ぶっつけ本番で使って、心臓ウッ!って酷すぎだよね
エリカがいて良かった
381イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:53:26.29 ID:KAqnP5aL
>>351
最強の鋼はランスロットがアテナからやったみたいに、大地母神から
無理やり神力を吸い取り神祖に零落させ従属させるから女の敵だと解釈してたが

モテモテとかそんな単純な意味じゃないだろ

>>371
古代史ネタも含まれるよ
ギリシア関連だけでも、上でアカイア人、イオニア人、アイオリス人、ドーリス人
アッティカ、アテナイ等の用語が出てきてる
あとはクルガン仮説やアナトリア仮説なんかも
382イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 01:26:52.78 ID:UWJjJF+h
>>372
なんか1巻の後書き読むと
「主人公が10個も能力持ってるとか多すぎね?」とか担当からダメ出しされたけど押し通したらしいな

「早く簒奪しなさいよ」
「もう要らないよ。今の力でさえ持て余しているんだから」

これって作者の言葉だったのかなw
383イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 01:41:31.28 ID:35bGjtNP
>>380
アレクもモノにするまで結構苦労したみたいだよ
雷化して空飛んでて人型に戻されるとやばいらしいし
384イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 01:46:17.64 ID:gtBvx40h
アレクは猪が天敵だな。雷化中だと即死するんじゃない?
385イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 02:03:26.28 ID:fAFkVeh3
ところで、 この世界、同一視されてる神様の扱いってどうなってるの?
具体的に言うとペルぺる君と同一になってたミトラ
ペルセウスもミトラだったけど、別に本家のミトラも居るって扱いなの?
それともペルセウスと同一だからペルセウスが死亡した今はもう居ないのかな?
ゴドーがウルスラグナオンリーのままだと弱点に直結する神様だから、ちょっと気になる
386イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 02:05:00.57 ID:UWJjJF+h
>>385
同一視されてる神の場合は1人の神がその逸話分の神全員の権能を
1人で複数所持する形式になっている。アテナなんかが良い例
387イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 02:09:56.64 ID:bev2WqsS
>>379
カンピオーネが簒奪した権能は、そうなった時点で神としての権能から変化及び限定化しているし、
そもそも「神を殺した」事が前提なのだから、パンドラが認めないでしょ条件的に・・・
388イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 02:11:59.68 ID:fdV/F40J
どうなんだろうね
どの神格が全面にでてくるかってのも重要なんじゃないかとは思うが
メルカトルさんとウルスラグナはヘラクレスと同一視されたりしてるし
389イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 02:16:30.94 ID:bev2WqsS
逆にアーサー王、と言う例もある訳で・・・

あとランスロットも同じかな、次にまつろわぬランスロットが出現したとしても、
あのランスロットにはならないみたいだし、同じ名を持つ(もしくは同じものとみなされる)神だとしても
必ずしも同じ存在とは限らない・・・と
390イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 02:18:51.92 ID:vlmxV770
最後の王が眠っているだけの状態で、アーサーが顕現している訳だから別々にも
出てこれるんじゃね?微妙に近い権能をもって
391イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 02:38:48.27 ID:p/cSKCay
たぶん>>390が正解で別々に出てこれるんだろうなぁ。
ペルセウス7割ミトラ3割みたいな混じり方で顕現してたら、
ミトラが新しく顕現することも可能なのではないかと。
392イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 02:45:10.59 ID:KAqnP5aL
>>385
アヴェスターならミスラ、ヴェーダならミトラって表記を区別してよ
作中のペルセウスはペルシャから来た者=ミトラス+ヘリオス+
ペルセウス(ギリシア神話の英雄)でしょ?
だからミスラは別に存在しててもおかしくないと思うが

そもそもミトラスとヘリオスは同一視されてたのか疑わしいし(ちゃんと区別されてたのでは?)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Fiano_Romano_mithraic_relief.jpg
左の浮彫で中央のミトラスはフリュギア帽、ヘリオスは自由の女神の冠みたいなのを身につけてる
ttp://nationalgeographic.jp/nng/magazine/0806/feature05/gallery/03.shtml
アイ・ハヌムで出土したキュベレーの金箔銀板でもヘリオスは同じ冠
393イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 04:23:00.01 ID:UWJjJF+h
ハーレムってのも大変だよな〜
誰か1人を優遇したりするとすぐ他の娘が拗ねるし
そういうトラブルを回避するためには誰も優遇しない=誰も相手しないのが一番なんだけども
護堂はそれが出来ないからいろいろ問題を抱え込むわけで

恵那が独りで入院してて寂しいだろうな〜って気遣ってマメに電話でお話してたら
その話を聞いた他の娘が恵那さんだけズルイになってしまうし
いや、アンタたち恵那いない間散々イチャラブしたんだからそこは許容しろとw
むしろここは恵那が不満を言うべきだろ。電話だけってのは差がつきすぎだと
394イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 05:32:18.36 ID:kTzrmAw5
>>372
権能は性格によって発現の仕方が異なるし、神殺しを為す奴は基本闘争心旺盛
たとえパンの神様倒しても攻撃的な権能になっちゃうんじゃないかな
こねくりまわしてじっくり焼いて、相手の姿をパンに変えたら「いただきます」とかな
395イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 05:52:39.97 ID:6WWdfrRk
>>394
何そのラーメンマンか魔人ブウみたいな権能・・・
396イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 06:07:20.11 ID:pOBz3/5f
アニメみて途中で買ってなかった文庫の先が気になり一気に全巻買ってきて読んだけど
相変わらず戦闘描写はいまいちって感じだ。正直ウルスラグナ以外の常時仕える権能を一つ追加したほうがいいんじゃないか?
普通の高校生より少し高い能力+集中量増し増し程度の能力を基本として戦うからそれと互角の戦い方しかできない敵も微妙に見えてしまう

それか修行はしないというポリシーは捨てて羅翠蓮の元で修行しようぜ。むしろ修行という名目で1巻ぐらいいちゃいちゃしようぜ!
397イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 07:12:37.29 ID:UVhbUB+i
この人のスレ一作しか書いてない新人にしては伸びすぎじゃね?

ところでアニメ化されるレベルの作家なのに、この人のwikiって何で無いの?
398イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 07:37:49.01 ID:NETapkYS
それだけ読者の造詣が濃いんだよ
アニメ叩かれがちなのも原作愛ゆえのこと
399イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 08:33:10.86 ID:EbNBT1x+
※396
しょうがない、アニメなんだから動きとかもう少し格好よくしてもよさげだが、
シュタタタタだからな。
自分の感想的には結構やらかしているアニメだからな。
例えば、エリカが使用条件ペラペラ喋っているとか。
400イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 10:01:17.19 ID:V9yVEQcj
>>396
基本勘と反射神経による防戦(回避)一方で互角とは言わないんじゃね。しかも、運要素が大きくすぐやられるって言ったりしてるし。
ちゃんと戦闘になったら権能すぐ使ってんだから基本状態での戦闘なんてほんの数秒だぞ。
多分とばし読みばっかしてるんじゃない?ちゃんと読もうぜ。
401イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 10:02:45.77 ID:bev2WqsS
>>399
そこいらは、原作スレで言う事じゃ無い気がするが

むしろその辺りは作者では無くて、アニメの構成とか演出の担当が問題だろう・・・
402イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 10:15:32.44 ID:9vM6YDIT
言いたいことはわかる。修行はないが。
ようは一対一だと簡単に死にそうってことだろう
駱駝の耐久力が常時使えれば問題ないかな。
最新刊の前半戦みたいなのは嫌いじゃない。

護堂ってあれだよな。
多彩なハーレム隊員を駆使して戦う中ボス。
なんか少し前の漫画によくいた気がする。
女ボスで百合ハーレムを駆使し戦い、最後は主人公に惚れて敵じゃなくなるみたいなの
403イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 10:30:33.28 ID:pOBz3/5f
>>400
>基本勘と反射神経による防戦(回避)一方で互角とは言わないんじゃね。
相手が普通の相手であればこれでもいいけど仮にも神だからなあ。
あと猪(物理)でやられてくれるぐらいなら他の人間でも建物の崩落に巻き込んで簡単に倒せそうだし
猪とか白馬を出した時に敵が馬鹿正直にそれらの排除を第一に考えて護堂をほったらかしにするからいいけど、本体狙われたらどうするんだ?という気持ちはある

使用条件はそのままでいいとしても、アレク戦でやったみたいに使用回数の制限解除、鳳使用後の行動不可時間短縮、ぐらいあって初めて神と戦える存在と言えるようになるんじゃ
なんか今のままで勝ち続けているのを見ると相手が護堂に合わせて手加減してくれている感が抜けない

>>402
そう要約するとそんな感じ。世界中の魔術師が束になっても勝てる見込みがない強大すぎる神に勝てるのを納得させるだけの設定が欲しいというか
404イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 10:52:49.28 ID:WTNu+YAM
>>382

「主人公が10種類の特殊能力を持っているのは、やりすぎだと思うのですよ。なんとなく思いつきでハデな設定を作ってみましたけど、やっぱり半分くらいにしませんか?ぶっちゃけ、これ書くのめんどくさいです、僕が。主に僕が!」
(二巻後書きより)


だから、権能をできるだけ増やしたくないと思われ…
405イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 11:02:32.20 ID:fdV/F40J
常時使える権能とかなんかおもしろくないなあ
てかコンセプト全否定じゃん
406イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 11:03:16.73 ID:6arSn/uK
今のまま弱くていいんじゃないの?と思ったりする
407イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 11:19:41.54 ID:fdV/F40J
俺tueee系みたいならほかのみればいいし
今のまま使いにくい権能で悪戦苦闘しながらがんばってほしい
それでほかの作品と差別化できてるしね
薀蓄とハーレムチュッチュだけでも十分楽しめてるし
408イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 11:22:32.54 ID:V/BZiAxn
その場にあるありあわせの権能とかを駆使してなんとか勝ってるイメージ
409イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 12:04:47.16 ID:hDMYSO2S
>>408
駆使、と言うか“単なる力押しで勝つ”のではなくて、
色々と組み合わせて、“相手を上回って勝つ”と言うのが醍醐味の一つだと思うんだ
410イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 12:08:29.47 ID:3JK7OxQx
つか神は相手(護堂)を殺すことを目的に戦ってない
力を競った結果、死ぬのは当然として

つまりカンピは神話プロレス
411イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 12:41:23.60 ID:jQIO3guR
上の方で勘違いしている人がいたけど、
最後の王≠アーサー王、最後の王の神話≠アーサー王伝説だよ。
グィネヴィアが寝太郎を貫いている最後の王を目覚めさせる呼び水として、最後の王の
逸話を盛り込んだアーサー王伝説を作らせた。
それがグィネヴィアが神祖に転生する間に改変されて、最後の王を目覚めさせる呼び水
たりえる物では無くなり、まつろわぬアーサーを顕現させるに至った。
最後の王の神話自体は変質しておらずアーサーとは別の神格なため同時に顕現してるんだよ。
あと自分はアーサー王伝説がまつろわぬアーサーを顕現させれる物になった理由として、
ランスロの神話が組み込まれたからじゃないかと思っている。
で、アーサー王伝説が変質しても、ランスロの神話は一度組み込まれているから変質伝説との
リンクが残っているせいで、伝説に組み込まれる前の、変質前のランスロが顕現できなくなったんじゃ
ないかと思ってる。
412イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 12:56:43.50 ID:V9yVEQcj
>>403
猪(物理)って・・・。一応言っとくけど神はこの世の物質とか現象では傷一つ負わない不朽の肉体持ちだぞ。
一巻に書いてあるだろうから読んで味噌。全巻読んだんなら、Wikiで確認しろ。あれ、確認とか思い出すのには
それなりに使えるから。
本体ほったらかしにされてない事例→メルカルト・オデュッセウス
あとは剣で力封じられてるせいか、基本白馬や猪の相手で手一杯だったりするな。

多分だけど、急いで読んだせいで疑問点とかはうろ覚えか忘れてるOR飛ばしてるんじゃない?
>>修行という名目で1巻ぐらいいちゃいちゃ  は同意だが。
413イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 13:16:30.50 ID:KAqnP5aL
>>403
>鳳使用後の行動不可時間短縮
最新刊ちゃんと読んだ?

>>411
グィネヴィアが神祖(1回目)に転生した後にアーサー王伝説を作成したんでしょ?
次に転生した時には時間が空きすぎて改変されたという結果を招いたみたいだけど

そもそも白の女神のときのグィネヴィア達でさえ、最強の鋼の神名や神話を知らないのに
有効な呼び水になれたか疑問はあるが
414イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 13:26:23.11 ID:KY9u1Qiw
>>413
最新刊でいってたのは、鳳の使用時間が長くなったのと、
途中で鳳をキャンセルすれば硬直がキャンセルできること。
415イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 14:22:49.37 ID:m/OTwNEz
>413
白の女神の時にアーサー王伝説作って、聖杯に吸われて神祖になったんじゃなかったっけ?
一応は最後の王の逸話から構成された物語らしいから、『多少は』効果があるのでは?

>414
行動不可時間短縮より、コッチのほうがメリット多いよな。
416イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 14:24:03.05 ID:CoPyHnH7
権能増やそうぜ!って言うけど
黒の劔掌握し始めてるし、鏃との邂逅も切り札になるっていうぐらいだから今後確実に強化されるだろう
護堂の権能で地球がやばくなりそう
417イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 14:28:12.63 ID:Qlvnnt8O
単純な破壊規模なら今回の黒い剣で他のカンピとも並んだのかな。
他のカンピも全開の攻撃なら都市壊滅級の威力は出すだろうし。
418イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 14:29:37.42 ID:CEsW6Z5Y
権能増やすより今ある権能を強化する方が良いと思うんだ
どっちにしろ黒い劔と白い何かとアテナが残した物とキルケーがパンドラに頼んで渡させた何かがあるのは確定だしなぁ
419イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 14:38:26.73 ID:KAqnP5aL
黒い劔はアテナが授けた天地開闢の「えくすかりばあ」じゃんか
420イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 14:59:28.56 ID:CoPyHnH7
戦闘用で常時使える権能増やすにしても
十の化身と被らない、ヒロインたちが要らない子にならない、っていう縛りがあるようなもんだしな
いつでも使えると、結局縛りのせいで微妙な権能になりそうだし
最新刊のように十の化身強化していくか、極端に破壊力高いのとかぐらいしか選択肢がなさそう
でもまぁ作者がそこらへんのバランス取れた権能思い付けば増えるんじゃね
421イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 15:07:33.20 ID:UjEl8uZ4
>>414
キャンセルというより他の化身に切り替えないとダメ
つまり他に使用条件が揃ってる時点で使わないと硬直は免れない
422イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 16:17:31.57 ID:MYVJtyrI
再戦ありそうなのがアテナ、ランスロット、ペルセウス、孫悟空だっけ
最後の王復活時に一度に襲ってくるなら、また護堂、羅濠、JSの3人に、
ドニ、アレク、ヴォバンのどれか仲間になりそうね
しかしこれだと戦闘描写のページ数が大変なことになりそうだな
423イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 16:30:15.16 ID:hHAIlNzK
アテナからもらったのはイージスの盾的な物かと思ったけどそんなことはなかった
424イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 16:34:03.84 ID:hHAIlNzK
>422
昔からのお約束で「復活怪人は弱い」てのがあるし、
従属神補正で相当弱体化しそうだけどな
425イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 16:39:51.78 ID:CoPyHnH7
> ランスロット、ペルセウス、孫悟空
ここらへんはメダリオンに鋼だけ吸収されて王の鏃になってるんじゃ
アテナの武器になるのか、なんかの神格になるかは分からんけど
426イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 17:06:59.33 ID:V9yVEQcj
「復活怪人は弱い」ってGSでも出てたなw
護堂はウルスラグナとの再戦は誰にも譲らないだろうけど、他のカンピはこだわりあるんだろうか?
正直言って、ウルスラグナとの再戦あるんなら他の奴らの初めての神殺し相手とも再戦して欲しいわ。
427イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 18:09:02.68 ID:RXfz59g0
GS懐かしいなw
あれの超加速はチートにも程がある設定だったが、
それの使い手すら復活怪人のお約束で瞬殺されてたな。
428イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 18:16:22.20 ID:dbQ1uDCA
個人的にはウルスラグナの権能の制限を外すのは止めて欲しい。
が、今の一日一回設定は逆に無理があるなあ、とも思う。
戦士の対象を切り替えたりとか、 色々裏技使えるようになってはいるが
429イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 19:10:04.18 ID:e/RwKGc7
権能なんぞ増やすよりもイノシシさんの強化が優先だろうw
徐々に弱体化されていても結構使えていたのに今回なんて盗まれる始末・・・
430イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 19:19:48.96 ID:6WWdfrRk
>>429
メタルイノシシさんでは不満と申すか
かくなるうえはそのまま変形して巨大ロボになるしかないな!
431イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 19:20:37.11 ID:Y0oTcpCe
>>428
何度も使えると魔王戦で強すぎじゃないの?
すべての権能切り裂かれた魔王って、足をもがれたアシナガグモのように無力だろ。
体が丈夫で魔法が効かなくて回復力が高いだけの人間になる。
432イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 19:21:07.24 ID:bDjo2pOA
今回で猪の大切さがよくわかったから無問題
エリカ達に色々こき下ろされてたけど
433イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 19:23:23.30 ID:CEsW6Z5Y
神格を封じる権能持ちのカンピオーネが大昔にも居た可能性がある・・・の・・か?
434イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 19:44:32.96 ID:RN4C6X5z
>>430
猪さんを胴体に、鳳が頭部、白馬と駱駝が両足で合体ロボットだな

護堂「やってやるぜ!」
435イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 19:45:58.34 ID:V9yVEQcj
少なくとも、相性で効力発揮しない権能はあったんじゃない?
白馬とアポロンみたく。
436イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 19:50:44.16 ID:dOHLvC6J
2つの化身を合わせるのは上手くいくようになったから
次は3つの化身を合体させる番だな
437イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 19:53:53.31 ID:yZGXyudt
>>436
護堂さんが目をグルグルさせながら「そうか、そうだったのか……」って打ち切りになりそうだから止めて下さい
438イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 19:55:41.38 ID:Y0oTcpCe
アテナが神格分離してたよね。
ゲッターロボみたいに分離合体型の神様になれるかも。
チェンジ!ゲッターメデューサ!
439イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 19:59:16.07 ID:UjEl8uZ4
ゲッターは三位一体だからな
アテナは三位一体といいつつ2つにしか分かれなかったからな・・・

鋼鉄の猪が馬の炎纏ったら破壊神の誕生だな!
440イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 20:12:05.19 ID:MtPpzmx5
>>439
何その嫉妬団専用権能
441イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 20:29:05.62 ID:bDjo2pOA
>>436
何だか烈火の炎の八竜同時召喚思い出すな
最後は十の化身同時に使うしかないな
442イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 20:50:24.08 ID:r2q8II1v
そして精神崩壊ENDですねわかりますん
443イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 20:50:36.36 ID:UjEl8uZ4
>>441
それよりYAIBAの龍神の玉の方が早いだろ
探せばもっとあるかもしれないけど
444イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 20:56:29.62 ID:i/RJ+4/t
>>415
白の女神の時に作ったのが聖杯
それが原因で死亡して、神祖(1回目)として復活したら、最後の王が眠った数百年後

この時点から始めたのがアーサー王伝説の創造
で、その後グィネヴィアの手を離れて、伝説の付け足し(妻のグィネヴィアや円卓のランスロット)が始まる

(アレクが言っていた初期のアーサー王伝説の円卓には、騎士ランスロットが居なかったという点はこれを指す)

結果から言うと、最後の王は反応せず
別物のアーサー王が出現したから、『多少』どころか『全く』効果がなかった

445イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:00:29.70 ID:7fRKnHvX
>>442

護堂「おーい、誰かいませんかー?」

おっさんでごめん
446イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:12:17.17 ID:UWJjJF+h
>>417
ていうか今現在、7人のカンピオーネで最も迷惑な大魔王は間違いなく護堂
行く先々で重要文化財を全て跡形も無く破壊して回ってるんだから被害が尋常じゃない

他のカンピオーネの権能だと周りに与える被害は後々まで尾を引かないのになぁ
事後処理に追われる正史編纂委員会も頭を抱えているだろう色んな意味で
447イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:16:22.64 ID:V9yVEQcj
アレクの方が手が広い分はるかに迷惑だよ。
「世界を混沌に陥れることに関しては他のカンピより上」って部下に言われるぐらいなんだし。
他は都市一つ崩壊させる奴もいるんだし。まだ護堂は都市消滅はさせてないからな。
一番迷惑じゃないのはまだ未登場のヒッキー魔王でしょ。
448イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:21:22.55 ID:62GqAGHT
>>447
それで居て平然と「俺は他のカンピオーネとは違う。俺だけは常識人だ」と
口を揃えて言うあたりやっぱこいつら自覚無きデストロイヤーだわww

まだ傍若無人な羅濠教主やヴォバン侯爵のが開き直ってる分可愛いのかもしれない
449イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:23:26.56 ID:CEsW6Z5Y
教主はまだおとなしい方じゃねあいつ基本引きこもりだし
450イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:26:29.92 ID:Gh8qYyau
護堂サンは他所のカンピの尻拭い後始末ばっかじゃね?
451イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:27:57.72 ID:/OpLc6vb
>>444
仕事の合間にスレみてから書こうと思ったことが書かれてたぜw
完全同意。
452イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:33:15.78 ID:Y0oTcpCe
>>446
猪を封印したほうがよさそうだね、護堂のやらかした迷惑ってほとんどあいつだろ?
無抵抗の建物には強いけど、他の相手には役に立たない。
ハウスを覚えるまでは謹慎しないと。
453イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:34:33.58 ID:62GqAGHT
そういや教主って、本国ではそのご尊顔をひと目見ようとやって来た人間の
眼を潰すぐらいは平気でやるぐらいにはイカれてたはずなんだよなあ

今となってはちょっと世間ズレしてる程度のボケボケ天然お姉さんになってしまわれた
どうしてこうなったww
454イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:34:38.00 ID:UjEl8uZ4
>>448
日光の惨事は護堂というより教主が原因

JPSが一番無害だと思ったけど
戦闘とは全く関係ない退場演出で街灯破壊するからそうでもなかった
455イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:34:54.46 ID:PbZ5L3KO
>>452
え、むしろ一番よく使ってるような…決め手になったのはペルセウス戦くらいだけど。
456イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:38:03.31 ID:62GqAGHT
>>454
いや、チャールストンさんもアレはアレで迷惑な人だよ
なんかあの人の権能って周りの人間を昏倒させることを条件に発動するっていうから
大多数の人間の犠牲を糧に神に勝利すると言うヤバイ人
イメージ的には大分大魔王っぽいよw
457イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:38:56.55 ID:V9yVEQcj
>>453
語堂と鷹以外に会ってる人物がいないからだな。自分で自分を封印してくれてて助かるよ。

>>455
ランスロットを思い出せとすねています。
458イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:42:10.09 ID:D/vTrMSo
>>454
JPSは変身に贄がいろいろ必要な辺り護堂に近いかもしれん

ていうかドニですら民衆を苦しめる大罪人なんだから迷惑度は大差ないんじゃ
ここしばらくは護堂が多いだけで
459イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:43:47.82 ID:62GqAGHT
日光の人たちも散々だなぁ
サルにされたり贄にされたり記憶操作されたり散々だわ
460イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:46:51.97 ID:UjEl8uZ4
アレクの方が迷惑ってあるけどあれはただのって言っちゃ良くないが所詮ただの人的被害

ドニは隔離したところにまつろわぬ神とか敵を追い込めばこれも極力無害になるはずだけど
誘導する前に嗅覚で嗅ぎつけてきて色々やらかすから問題

人間史のカテゴラリーにおいては歴史的建造物破壊する護堂が一番の問題だろ
護堂ならそのうち国立国会図書館も破壊と焼却してくれることだろう…
461イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:47:46.03 ID:/3d7zqER
重要文化財は観光資源になってることが多いからなあ
通常の建築物と違って代わりが利かんし、各所の経済に後々まで影響が残りそうだ
462イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:50:44.60 ID:62GqAGHT
猪の権能の厄介なところっていうかそもそも護堂の人格的欠陥の問題なんだけども
「戦いに入ってスイッチ切り替わると周りを一切省みなくなる」からな。あの大魔王は

素の状態では重要文化財の重要性について間違いなく理解しているだろうが
戦い始めてノッてくるともう周りがどうぶっ壊れようが知ったこっちゃないってカンジになる
この辺の極端な二面性はアニーとJPSに通じるところがある
463イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:58:41.08 ID:UjEl8uZ4
>>462
護堂の中では
建物<<越えられない壁<<人命
だから無意識になると歴史的な物とか気にしないんだろうな
倫理とかの建前的にはそれで正しいんだろうけど
人間史的には歴史的建造物比べたら所詮一世代の人命なんだよな
464イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:11:25.08 ID:vlmxV770
優先順位を決めるのが魔王の特権だから、それはそれで問題ないんじゃね?
465イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:13:04.77 ID:/OpLc6vb
>>447
アレクと同レベルに迷惑なのが「呼び出してまで戦いたい」ヴォバンで、同じ理由で次点が姐さんだよなw
466イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:16:36.64 ID:62GqAGHT
大魔王は大なり小なりみんな世界に仇なす存在なんだなw

こうなると暴虐非道なカンピオーネを誅罰する勇者がどこかで生まれてもおかしくはないな
467イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:23:52.20 ID:N0l/gz43
>>466
ヴォバン侯爵の死せる従者の何人かは
魔王を倒そうとした自称勇者なんじゃない?
468イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:29:19.41 ID:DayHmuCG
>>466
実際、何か勘違いした連中がカンピに成り立ての奴なら勝てると思い込んでいるしなあ
……結果は言うまでもないがw
469イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:31:48.12 ID:62GqAGHT
護堂は普通の人間には勝てないぐらいでもいいけどね
それだったらエリカやリリアナや恵那の重要性が際立つ
470イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:36:55.51 ID:CoPyHnH7
善意で護堂を誅殺せんとする勇者が現れるけど
もちろん女性で、気がついたら……やな
471イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:39:58.16 ID:9X0/y/lZ
猪さんが居れば大丈夫!
……と思ってたがあいつ裏切った時、超ノリノリで噴いたw
472イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:49:17.74 ID:CEsW6Z5Y
案外常日頃から不満を持ってる権能が裏切ったのかもしれない
473イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:50:23.20 ID:RXfz59g0
そりゃ少年さんはあんな綺麗どころとちゅっちゅできて満足だろうしな
474イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:52:56.83 ID:62GqAGHT
護堂さんは教主が義姉だから女じゃないと言う理屈で安心しきっているようだが
普通の姉さんは弟にキスなんかしないと気付いてくれw
475イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:53:57.57 ID:fdV/F40J
猪はウルスラグナの権能の中でもかなり重要な化身だから優遇されるのはわかるんだが
同じくらい重要な鳳がいまいちパッとしない…
羽の加護とは一体…
476イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:57:21.63 ID:CEsW6Z5Y
ウルスラグナの象徴って少年と戦士でしょ?
477イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 23:10:38.57 ID:62GqAGHT
9巻と10巻を続けて読んで、
アテナとランスロットだったら自分から望んで護堂のために権能を託すぐらいはしそうな気もしていたんだがなぁw
478イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 23:21:28.48 ID:V9yVEQcj
>>471
常日頃の不満をぶつけたかったのか?と思うほど生き生きしてたもんなw
479イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 23:23:20.96 ID:CoPyHnH7
>>477
13巻読んでみ、チビるで
480イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 23:27:10.64 ID:p/cSKCay
第一にこの神は「風」の姿となって現れ、ゾロアスターに対して
「我は最強にして、もっとも多くの勝利を得、悪魔と人間の敵意とを打ち砕く」と語ったと言われる。
第二にこの神は、黄金の耳と黄金の角を持つ雄牛に変身する。
第三にこの神は、黄金の耳を持ち黄金の飾りを付けた美しい白馬に変身する。
第四にこの神は、鋭い歯を持ち足が速く長い毛を持つラクダに変身する。
第五にこの神は、鋭い爪を持つ猪に変身する。
第六にこの神は、15歳の輝く若者に変身する。
第七にこの神は、どの鳥よりも早く飛ぶ大鴉に変身する。
第八にこの神は、野生の美しい雄羊に変身する。
第九にこの神は、鋭い角を持った戦う雄鹿に変身する
最期にこの神は、黄金の刃がついた太刀を持つ人間に変身して現れる。
以上の中でも第七の大鴉の羽根はとりわけ大事で、この羽根を持つ者は敵の呪いをはね返し、
だから羽根の力によって誰も彼を倒すことはできなくなる。
また、戦闘があって勝負が付かないとき、両軍の間に四枚の羽根が投げられると、
いち早くそれに気付いて「ウルスラグナ」を拝んだ方に勝利が与えられるという。
 ttp://ozawa-katsuhiko.com/5egypt/egypt_text/egypt06.html

 雄鹿と山羊が入れ替わってるのはなんでだっけ?
481イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 00:43:27.34 ID:xiUb2BJp
「鳳」に関してはやたら「ドニに破られたような権能」と卑下する描写が目立ってた気がするw
まるで教主がドニより格上なんだからドニに通じないもんが教主に通じるわけ無いだろうという
結論にしか思えなかった

教主とドニ戦ったらどうなるんだろ。少なくとも護堂はドニが負けると信じて疑わないようだがw
482イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 00:47:03.37 ID:8/CSccid
>>481
護堂の中では確実に近接格闘能力が教主>ドニなのは間違いない
9巻の駱駝の時にも、ドニ相手ならやや上を行かれ、姐さんなら大苦戦ってなってたし
でもドニなら当たれば一発大逆転があるから、やってみんと分からんよ
483イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 00:48:02.01 ID:pSUqEP0P
>>477
アテナは9巻の最後でちゃんと授けただろうが!

>>446
護堂がクローズアップされてるだけで、他もさほど変わらんと思うがね
爺や姉さんは都市を平気で壊滅させるし、ドニだって文明が一時的に退行
アニーのは生贄を必要なのもあるみたいだし、アルテミスの矢をまとめて放たれたら
目も当てられない大惨事に
484イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 00:50:13.34 ID:4nIRwnni
素朴な疑問、1巻の時点で、アテナって何でゴルゴネイオン欠けた状態で顕現したのかな
神話から降臨するなら、別に最初から完全な状態で目覚めてもよかったんじゃね?
つーかゴルゴネイオンって誰がどうやって切り離したの?
485イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 00:52:11.71 ID:HMnQ/w9D
>>483
ドニのは一時的だけだし
その権能は計画停電クラスだろw
JPSは権能の使いどころある程度わきまえてるだろ
護堂ほど所構わずではないはず
486イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 00:59:33.87 ID:xiUb2BJp
JPSって言えば、「彼」の人格ってどういう構造になっているんだろう
ジョン・プルートー・スミスという人間とアニー・チャールストンという二人の人間が
ひとつの身体に同居している状態になっているって解釈でいいの?
なんかJPSがアニーのこと小ばかにしていたんだが
487イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 01:02:31.71 ID:jKNdSC6R
>>485
JPSは豪華客船ためらわず贄にするわ地震は起こすわいろいろと散々だし
ドニは塔斬り倒したらなんか思い出すかもでぶった切る異常人で困ったらとりあえず斬り倒す人ですよ
488イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 01:07:24.47 ID:HMnQ/w9D
>>487
だが護堂やまつろわぬ神に比べたらその程度
489イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 01:08:13.76 ID:o8hjWNzr
>>485
火も使えないんだから、計画停電どころじゃないでしょ
車なんかも動かなくなるわけで
490イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 01:12:08.37 ID:pSUqEP0P
空港や発電所がエリアにあったら大惨事だしな

>>485
>JPSは権能の使いどころある程度わきまえてるだろ
そんなのが神殺しになるわけないじゃん
491イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 01:13:11.12 ID:jKNdSC6R
ぶっちゃけまつろわぬ神起こして放置とか迷宮作って放置とか
積極的なぶんあいつが一番迷惑だと思う
492イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 01:13:36.26 ID:HMnQ/w9D
中世レベルに戻すわけだから火も使えないは言い過ぎ
ライターとかそういう文明機器で火起こせないだけ
残り一つの権能が大技じゃない限りやっぱりその程度としか
他のメンツと比較したら感じてしまう
493イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 01:18:08.57 ID:Gp5is+cu
ドニのあの権能
使う場所によってはとんでもない大惨事になるから
使う場所は考えてほしいな
あのアホがそんなこと考えてくれるとは思わないけど
494イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 01:59:42.50 ID:Qvoka7o6
>>492
>残り一つの権能が大技じゃない限りやっぱりその程度としか
ドニのあれって迂闊に都心なんかで使われたらインフラ全滅で護堂の猪や白馬より遥かに凶悪だぞ
495イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 02:54:52.11 ID:3qkXlI7M
人間相手には凶悪
496イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 03:37:19.77 ID:ldG/iF2p
殆どの権能は人間相手だと凶悪じゃないか
497イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 04:41:23.82 ID:gU3lbf8c
>>443
大回転エビ投げハイジャンプ分裂魔球
498イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 04:45:57.98 ID:k4R1Hr9E
>>486
人格によって記憶の齟齬があるわけじゃないし、二重人格というよりは、第二人格って感じ
499イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 06:00:18.28 ID:Xh7xx3Q0
>>498
人格が異なるあたり、倒した神由来のとかだったり
500イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 09:05:15.97 ID:6HLnVkgg
アイーシャ夫人って旦那いるんだよな。もう死んでいるのか?
もしかして、カンピオーネの直子が初めて出てきたりして。
実はオカマだったらどうしよう(怖)。
501イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 09:16:20.62 ID:p1ZMglxV
な、直子・・・
502イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 09:18:56.51 ID:Xh7xx3Q0
>>500
何度も言われてるが称号であって
婚姻(事実上を含め)とか関係無いから
503イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 10:02:36.79 ID:doYIhluD
>>502>>500
女性の貴人に対する尊称ではないかと言うのが、このスレでの推論です。
事実みたいに言うのはやめとこう。

>>446>>487
なんでそこまでして語堂が一番迷惑だということを認めさせようとするんだ?
はっきり言って、他の奴らがどういった被害を出しているのかあんまりわかってない
んだから比較しにくいぞ。推測だということを強調しとけ。全員、いろんな種類の迷惑
かけられるんだから。
504イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 10:44:48.04 ID:6HLnVkgg
鳳って進化するとそのうち空飛べるようになるのかな?
505イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 11:16:42.21 ID:zr+SP/V7
>>JPSは権能の使いどころある程度わきまえてるだろ
しっかり世界有数の大都市で使っている。
最初の頃は大惨事だったんじゃね?
飛行機や車が方端から事故って。

ドニは全世界の環境保護団体の代表になって世界戦争を起こすんだよ。
ハイテク軍隊の天敵。
発展途上国が先進国に対する反抗の旗頭。
506イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 11:39:15.43 ID:4nIRwnni
今回恵那が地味にパワーアップしてる割にほとんど話題にならないな
神がかりと違ってリスクないから、山篭りで1回休みってならなくなって大変ありがたいんだが
507イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 11:51:14.33 ID:pSUqEP0P
護堂の呪力を天叢雲劍を介して制御してるからリスクはあると思うけど?
祐理の時ほど直接的でもなく僅かな時間だけどさ
508イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 14:02:53.79 ID:o8hjWNzr
1日1回っていう制限もあるし、他の化身と同時使用すると護堂さん立ちっぱになるね
509イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 14:15:10.25 ID:xiUb2BJp
恵那の場合、護堂のクラスに転入してくることも出来ないからな
街に長くいると神がかりが使えなくなるせいで定期的に山奥に帰らなければならない
この設定が大分足枷になっているというか、このせいで出番が制限されて影が薄くなってしまう傾向にある
510イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 14:33:49.31 ID:ldG/iF2p
神がかりに代わる制限なしの何かを手に入れない限り影薄くなる罠
511イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 14:40:13.57 ID:MAJqQTGX
常時登場させるには、恵那は能力が強すぎるってのもあるんだと思うんだ
何せ戦闘力以外にも霊視もこなせる、と言う観点から言ったらリリアナの上位互換、
キャラ的にはエリカも喰う程だろうし・・・エリカ、リリアナに対する遠慮も無い

ある意味、常時登場と言う訳にもいかないでしょ
512イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 14:44:24.12 ID:9AeVFt6m
風車の弥七的な
513イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 14:46:12.86 ID:xiUb2BJp
恵那はパーティの中では唯一、制限つきとはいえ神に手傷を負わせられる反則スキルを持ってるしなぁ
祐理の霊視は世界有数の稀有なスキルだし、ひかりの禍祓いも他に無いスキル

こう考えると実はエリカとリリアナって何でもできるけど突出した技能の無い器用貧乏なのか
514イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 14:47:48.24 ID:3r3QLXkW
>>513
正妻と正妻という立派な技能があるじゃないか。
515イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 14:48:03.98 ID:8/CSccid
別に恵那常時出ても良いと思うけどな
リリアナは魔女として機能してるから割食わないし
恵那がいるとエリカが面白可愛くなるからありだ
516イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 15:23:18.76 ID:WMHlGEXs
カンピオーネになった順番って
1.ヴォバン侯爵
2.羅濠教主
3.アイーシャ夫人
4.アレクサンドル・ガスコイン
5.ジョン・プルートー・スミス
6.サルバトーレ・ドニ
7.草薙護堂

これでいいのか?
517イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 15:24:34.51 ID:9AeVFt6m
助さんエリカ
格さんリリアナ
518イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 15:36:33.66 ID:+xI2LnTV
2と3、4と5の順番は入れ替わるかもしれん。詳細には出てない。
519イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 15:41:09.46 ID:WMHlGEXs
とりあえずアレクは8年前、JPSは10年前からあのまま変わっていないんだよな
カンピオーネって一度なったらもう歳取らないのかなあ・・・

魔教教主に至っては200年前からあのままらしいし・・・
520イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 15:45:25.93 ID:Gp5is+cu
いやいやヴォバンは歳食ってるでしょ
それにアレクはけっこう若いときにカンピになってなかったっけ?
521イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 15:46:05.81 ID:Fd6HXbpU
爺ちゃんが年取ってる。
呪力の効果で女の方が年取りにくくなる。

姐さんはなんか術でもつかってるんでしょ。
522イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 15:48:24.48 ID:WMHlGEXs
そんじゃ魔術の素養の無い男性陣は普通に歳を取るってことか
特にドニと護堂は致命的かもわからん
523イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 15:58:44.26 ID:3pFPxha2
>>519
幼女神祖とは12年の腐れ縁とかって表記なかったけか?あれ8年だっけか?
まあどっちにしてもその段階がミノスの権能手に入れた時期だから
カンピオーネになったのはさらに前だと思うんだけどどうだろ?
524イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 16:01:24.17 ID:ldG/iF2p
カンピ化すると術使わない限り老化にはきっと個人差があるんだよ
525イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 16:05:02.51 ID:WMHlGEXs
あれ?そういえば、エリカとリリアナが12歳の時点で既にドニは二十歳だったよな
てことはつまり今25歳ほどってことなのか?

なんか5年前の時点と殆ど変わっていないようにも見えるけどな
526イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 16:45:38.81 ID:3qkXlI7M
ゴヴァンはわざと老化してる可能性!
527イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 17:12:51.82 ID:MAJqQTGX
>>513
エリカにはむしろ、組織の構成や運用能力とか外交・交渉技術があるからなぁ・・・
必要と判断したら取り込んで、使いこなしてみせると言う判断も期待出来るし
そう言った面ではむしろ、護堂の円卓には必須の人材と言えると思う
これがエリカが居なくなったら、その役を担えそうなのはそれこそ馨辺りだろうし

リリアナは確かに魔女術はあるが、それを必ずしも護堂が必要とするかは疑問
あれば便利なのは確かだけれども、むしろ気になるのが最初の頃にあった
「他を押しのけても自分が居ればいい」的思考かな、組織運営にはむしろ向いていない
ただ反面、魔女術も含めで護堂個人のサポート的には心強いのも確かなんだけど
528イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 17:18:42.71 ID:tFCEWK+Y
1、カンピになると老化が遅くなる
2、魔術師は老化を遅く出来る
3、女性の魔術士は男性魔術師よりも老化遅い

ヴォバン、ドニ、護堂は1のみ
アレクが1と2
姐さんとJPSが1〜3全て(アイーシャも多分ここだけど割愛)

で、姐さんのが圧倒的に魔術師としてJPSより上なんで
老化速度の遅い順に並べると

姐さん>JPS>アレク>ヴォバン=ドニ=護堂
となるんじゃないかな。
529イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 17:18:53.92 ID:8k+n4iQ5
>>527
>「他を押しのけても自分が居ればいい」
この辺はリリアナの性格の一部分だからな。そう簡単には変わらない
だが皆とも何だかんだ言って打ち解けて来たし、大分融通も利くようになってきたことで
護堂自身の意向も最大限に汲み取ってようやく出した妥協案が「女性関係の掌握」

これはつまり、いくら愛人が増えようともその管理権限が自分にあるならば
「自分が護堂にとって最も特別な存在」というアイデンティティを維持できるという流れだしな
こういう意味ではリリアナはエリカに取って代わろうとしていると解釈できなくもない
530イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 17:34:24.95 ID:kEHviG5m
>>528
老化遅いのは魔術師じゃなくて魔女じゃね?
護堂のまわりだとエリカだけ魔女の系譜じゃないけど
531イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 17:43:25.29 ID:8k+n4iQ5
最終的に数十年経ったのち、仲間内でエリカだけ老婦人になったりしたらなんか切ないな
532イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 17:47:01.71 ID:o8hjWNzr
>>528
ドニは魔王になる前呪力貯めこめないって言ってたから、魔術が使えなかったわけだが
魔王になってからは呪力膨大になったおかげか、足速くなるやつとか使ってたよ

護堂さんや他のカンピオーネも同じだから、魔術を使わないor使おうとしないだけで
魔術師の素養はあるんじゃない
533イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 17:47:08.97 ID:tFCEWK+Y
>>530
基本的に男魔術師より女魔術師のほうが老化遅くて、魔女だとさらに遅い
・・・だった気がする

どっちにせよ何か対策しない限り今のヒロインズの中ではエリカが一番老けるの早いだろうなぁ
534イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 17:52:25.91 ID:pSUqEP0P
>>513
エリカとリリアナは「聖なる殲滅の特権」を発動できるまでにLevelUpしたじゃん
エリカの叔父さんみたいにはまだいかないけど、恵那の神がかりに匹敵する
手段を得たのはすごく大きいよ
西洋〜中央アジアまでの歴史・神様に関する膨大な知識も有するし

>>527
>「他を押しのけても自分が居ればいい」的思考
それは5巻で馨に指摘されるまでだよ

>>522,528
今回のキルケーから各化身を奪い返す場面で記載があったように、
護堂には戦士と特に魔術に長けた山羊の化身があるから、
まだなんとも言えないのでは?
535イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 17:55:23.98 ID:nWicm83i
護堂達みんな20過ぎぐらいの外見で
エリカ(45)「わたしが第一夫人よ!」という場面を想像してしまったけど、あまりにも切ないな……
あっちの国の人は外見の老化も早いし

ゾラさんならなんとかしてくれる、きっと
536イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:00:00.13 ID:pSUqEP0P
魔術師のエリカも至純の域に達すれば救済策があるから
537イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:02:14.51 ID:8k+n4iQ5
しかし言っちゃなんだけどエリカって元から有閑マダムみたいな淑女っぷりだし
歳を召しておばさまになってもとっても良く似合った上品な貴婦人になる気がするんだよね
538イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:08:27.99 ID:MAJqQTGX
>>529
>この辺はリリアナの性格の一部分だからな。そう簡単には変わらない
>こういう意味ではリリアナはエリカに取って代わろうとしていると解釈できなくもない
>>534
>それは5巻で馨に指摘されるまでだよ

何と言うかリリアナは四人の中で、一番メンタル的に弱いってイメージがあるんだよ個人的にだけど
あぁ弱い、と言うのとも少し違うかな・・・何と言うか柔軟性が欲しいと言う感じ?
現状位置は本人としては、今は文句も無いのだろうけども塵も積もれば的に危うい気もするので

エリカは強かさで妥協とかしてもそれ以上を見据えられる、祐理はある意味の鷹揚さと言うか、
懐の深さ或いは受容力で受け入れられ、恵那はそれらを気にせず飛び越える的にできるだろうけど
何か躓いたら・・・と言うのが拭えないのがリリアナかな、まぁ彼女らしいと言えばそうなんだけどw
539イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:13:07.39 ID:8k+n4iQ5
エリカのいう「円卓」が完成するとしたらひょっとしたらあと8人増えるのか?
リリアナが発狂するからやめてあげてくれww
540イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:14:38.99 ID:MAJqQTGX
>>536
至純の域、と言うのもあるけど
前から何度か推測が出ているけど、“少年”の化身による魔力(神気?)の影響とかもありそうw
一番“少年”を受けてるのも、エリカだし・・・

>>537
ある意味同意w
何と言うか一番、綺麗に歳を取っていくイメージが・・・
541イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:17:42.63 ID:MAJqQTGX
>>539
役目と言うか役職数?がどれだけ広がるか、じゃないのかな?w
542イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:19:20.63 ID:tFCEWK+Y
>>539
「円卓」のメンバーが必ずしも「護堂の女」である必要はないんじゃないかな。
信頼がおけてかつ護堂の力となれるのが第一条件だろうし。
とはいえ護堂さんの事だから女だらけになってしまう可能性も否定はしないw

あとリリアナさんはその辺についてはひかりの時に達観したようだぞw
543イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:26:55.58 ID:8k+n4iQ5
まあ男の仲間も鷹化と甘粕さんがいるだけまだマシではないか
護堂はむしろこの二人と一緒にいる時のほうが心安らいでる気がしないでもない
544イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:35:03.38 ID:Gp5is+cu
馨さんはどうなん?
内務省扱いっぽいし円卓メンっぽいけど
馨、甘粕、陸、護堂でなんかゲームしてたのが印象に残ってる
てか円卓メンバーはなんかもうほとんど決まってきてる感じする
545イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:37:32.74 ID:YSyvpQEb
馨さんは悪友ポジ
546イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:37:57.34 ID:Qbhwp1aZ
年取らなかったり若返ったりするのは神祖の影響なんじゃないの?
エリカは普通に年取ってくだろうけど
エリカだけが護堂さんの子供を生んでそうだな
昔カンピオーネを籠絡して子孫を残た王の血統ブランデッリ家はそのあたりは別格だと思う
547イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:40:38.72 ID:MAJqQTGX
馨は委員会込みで円卓入り、ただしその組織運営が役所じゃないのかな?
最新刊で護堂さん王国の宰相、なんて言っていたけども日本国内限定だろうし・・・
548イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:40:40.03 ID:X1Sq+dVQ
>>544
馨さんは護堂を後ろ楯に長老衆との関係を見直すと決めれば入るかも。
549イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:44:09.38 ID:8k+n4iQ5
なんか馨さんはねえ。恵那との会話見てると

「ああいう手合いはね、女として攻めたらダメなんだよ
男友達として警戒心を解きつつ無二の親友ポジとして仲良くなって
そこでここぞと言う時に女らしさを魅せてギャップの落差で落としてしまうのさ」
「さすが馨さんだ!真っ黒だね!!」

最終的に全てをかっさらう気マンマンにしか見えないのですがw
550イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:44:20.25 ID:tFCEWK+Y
馨さんは正史編纂委員会を護堂さんを頂点とした組織にする気満々だし、
そうなれば円卓入りの可能性はあるな。ただハーレム入りはなさそうだけども。
甘粕さんは微妙。あの人はあくまで仕事として協力してくれているってスタンスだから、
エリカの求める円卓メンバーにはなり得ない気がする。
鷹化も姐さんの弟子だから、姐さんが死んで鷹化を義弟に託すとかならん限り円卓入りは無いと思う。

今のところ可能性が一番高いのはひかりかな。
後は復活したっぽいアテナさんがどうなるのかってとこか。
551イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:48:31.39 ID:Xh7xx3Q0
さくらは確実に混ざってるw
ただし状況は理解して無い
552イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:49:56.00 ID:XQ65FucR
この作者って年齢はいくつ?まだ若いの?
553イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:50:04.09 ID:8k+n4iQ5
「なんか案外最後に護堂の隣にいるのはこういう人なのかも・・・」

明日香がした予言が最終話で実現しそうで怖い
554イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:51:20.93 ID:pSUqEP0P
>>546
聖ラファエロはルクレチアとは異なり、魔女との記載は無い

>>542
そもそも恵那をメンバーに加えるように護堂に進言したのはリリアナだしな
その後の過去の素行調査(実務はカレンがか?)から達観したみたいだし

>>551
明日香どうなるのかな
個人的には頑張って踏みとどまってほしいが
555イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:56:00.17 ID:H1shzXnL
神祖は最後の王によって命を吸い上げられたんだよね?
なんで最後の王に仕えるの?
556イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:56:59.44 ID:Gp5is+cu
あれ?
円卓メンの定義ってなんだっけ…
俺ハーレムと円卓メンは別々で考えてたんだけど
いや重複するやつはいるだろうけど
なんか微妙に齟齬を感じるぜ
557イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:59:44.95 ID:f3J9TtlL
神話ネタに全くついていけないんだが
神話のまとまった本とかって売ってますか?
558イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 19:05:22.97 ID:kEHviG5m
エリカ 愛人
祐理 妻
リリアナ 世話女房
恵那 ペットのわんこ
馨 親友
こんな感じだな
あとはひかりがどういうのになるのか
559イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 19:12:01.50 ID:wiTErmf6
>558
メイド
560イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 19:12:03.39 ID:gpPdq7TP
>>555
最後の王に惚れたから
救世の神刀を振るうのにずっと付き従って命を投げ出した地母神達の理由はこれしか考えられない
ランスロットと共に戦っていた時もグィネヴィアが神刀に力を注いでいたはず
きっと最後の王はカンピオーネと同じで勝つ為には例え仲間の命や自分の命でも犠牲にしていったんだ
それに耐えきれずに自分の命しか使わなくなった最後の王の為にグィネヴィアは聖杯を造る決心をしたんだよ(妄想)
561イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 19:13:01.67 ID:pSUqEP0P
>>557
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=201112000041
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=201112000040
角川選書から出てたのを文庫2冊にわけた↑なんかどう?

それで興味もてたなら専門書へと進めばいいし
562イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 19:19:00.78 ID:PyBHwCta
>>554
なんか明日香がちょっと可哀想でな
護堂がイタリア旅行をする前まではずっと一緒にいてさ
護堂の周りの悪い虫とずっと戦ってきたのは彼女なんだぜ

それが、今となってはエリカたちのキャラの濃さを前にして
「あたしみたいな凡人じゃちょっと勝負にならないかなー」とか舞台から降り気味
静花は未だ1人でエリカたちと戦い続けているんだからもうちょっと頑張って欲しい
563イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 20:52:20.98 ID:8/CSccid
>>558
ひかりは12巻見てると、気がついたら4人を出し抜いたポジにいそうで怖い
というか出てくるたびに怖い
564イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 21:03:43.75 ID:ZbkLjHOk
>>563
ひかりは出し抜いているはずなのに、強引なスルーでいつまでも想いに気付いて貰えないポジションだと思う。
565イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 21:04:05.69 ID:Yk8aKt+V
護堂に取りつく位置が>>558風にいくと
エリカ 右腕の中
祐理 胸
リリアナ 左腕の中
恵那 左足
ひかり 背中
こんな感じか…祐理とひかりのサンドイッチw
566イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 21:06:30.89 ID:PyBHwCta
>>564
つうか、「妹」ポジションに括られた時点で既に戦線離脱扱いな気がする
護堂さんの中では姉と妹は家族だから女じゃないという扱いで、
義姉もはとこも一切女として見ないしなぁ
567イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 21:13:32.89 ID:tFCEWK+Y
>>565
右足はアテナさんが来るといいなぁ・・・

てゆーかそんな光景護堂さんのクラスメート達が見たら、まつろわぬしっとマスクが降臨しちまいそうだw
568イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 21:15:26.09 ID:PyBHwCta
なんかその辺のくだりはずっとバカテスの異端審問会が脳裏に浮かんでいたわw
569イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 21:27:35.76 ID:Xh7xx3Q0
>>566
東照宮の顛末を考えると
魔王のお手つきと認知されかねないので
ひかりに手を出せるような男は・・・


結局、護堂が責任を取るべきだな
570イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 21:35:05.93 ID:tFCEWK+Y
かなり先の事になるというか実現する可能性自体薄いかもわからんが、
もし草薙護堂の円卓12人が勢揃いしたイラストとか出たら俺的に燃えるなぁ。
12魔戦将軍とか10本刀とか12天剣とかGUNG-HO-GUNSとか10傑集とかその手の精鋭集団が勢揃いってシチュが好きなんだよね。
571イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 21:50:39.42 ID:MAJqQTGX
>>570
3大円卓18翼将12騎士、とか?w

3×18×12=648・・・
572イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 21:51:09.47 ID:ZbkLjHOk
>>569
今後どうなるかは分からないが、13巻の時点ではそのような認識はされて無くね?
573イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:05:38.47 ID:YSyvpQEb
>>571
つまり頂点が増えることで円に近づいていくわけですね
574イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:08:21.12 ID:tFCEWK+Y
>>571
そんなに居たら雄羊の化身が毎晩発動してまうw
575イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:11:09.58 ID:PyBHwCta
>>569
静花に自分より年下の子供を義姉と呼ばせるつもりか

つか、ひかりは初対面からお義兄様って言ってたのに
静花は誰一人義姉と認める様子がないなぁ・・・
576イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:16:10.25 ID:mxMb8yhK
>>567
なんか、グレートマイトガインの合体みたいだな。
本体にいっぱい強化パーツがくっつくという。
577イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:27:49.72 ID:CuDwcbir
まぁ護堂の円卓にも男は欲しいよね。人たらしな護堂だから男を入れるのも不可能じゃないし。
鷹化も甘粕も仲間だけど円卓って程じゃないしね。できるならエリカたちと対等に渡り合えるようなガンツやリベラのような男だとなおいい。
578イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:28:15.02 ID:7qzhaukd
>>532
遅レスになるが、ドニは11巻時点で「超初級の魔術も使えない」と言ってるからそれはない。
ありゃ術は術でも体術の類でしょ。

八巻にも出てたが、センス(制御能力など)が無いため発動はできるが術にまでは昇華できない
から魔術師は無理ということだと思う。
要はただ殴る蹴るができるからといってそれで武術家とは言えないみたいな感じ。
579イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:34:15.41 ID:mxMb8yhK
そういえば、護堂のいきなり祈ったら目の前のマッチじゃなく外の街路樹が折れたという記述があったけど、
街路樹をいきなり祈っておるってどのクラスの魔術師レベルの力なんだろ。
580イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:34:22.29 ID:PyBHwCta
男の仲間はまだいるよ
エリカと最後まで赤の騎士の座を争ったガンツさん
あの人は年齢に反比例したオッサンヅラでちょっとOTAKU趣味入ってるのを除けば
基本的にはかなりの善人。何故かエリカには嫌われてるが・・・
581イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:40:44.98 ID:tFCEWK+Y
ガンツさんも護堂さん家に呼びたいけどエリカが一緒に来るから駄目だレベルだからな。
多分仲間ではあっても円卓入りは無理だ、エリカも反対するしガンツさん自身も嫌がるw
確かに護堂の円卓にはドニにとってのリベラさんみたいな良き親友にして兄貴分みたいな男キャラが欲しい所ではあるが。
582イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:43:27.60 ID:8/CSccid
>>577
甘粕さんああ見えてアレクから逃げられるんだから、貴重な人材なのは間違いない
馨の部下扱いだろうから、円卓云々は微妙なラインだと思うけど
583イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:45:10.40 ID:Xh7xx3Q0
ガンツさんは娘居るから、そのうち(10年以内)護堂のことも忌避するでしょうけど
584イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:46:03.19 ID:PyBHwCta
ちょっと待てガンツさんの娘今満1歳だぞ
10年経っても11歳じゃないかまだまだ犯罪だよw
585イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:50:14.12 ID:7qzhaukd
>>581
護堂よりもデリカシーというか品が無いからじゃね?
ついでに、流石にアニメマニアはちょっと・・・という感情もあると思われる。
586イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:57:49.33 ID:ZbkLjHOk
ふと思ったんだが、護堂と恵那の間に男が生まれたら、護堂さえ超えるトンでもない女たらしになるんじゃね?
血統的にもw
587イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 23:12:53.34 ID:Xh7xx3Q0
>>584
問題は護堂がどうこうじゃなく、女の方から来る事だ
今だって、リアル小学生のひかりは12歳とか見た目は小学生とか居るし

年齢はあんまし関係無い
588イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 23:16:21.79 ID:tjR24ONW
護堂x馨の方が最凶たらしな気がする
589イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 23:18:37.39 ID:3qkXlI7M
>>588
女たらしになる未来しか見えないな
590イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 23:24:11.79 ID:ZbkLjHOk
確かに・・・
馨まで堕ちるなら、それはそれで面白い
591イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 23:24:18.19 ID:EiRw1PSZ
それどころか男もたらすようになる
592イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 23:25:14.80 ID:PyBHwCta
ていうか現時点でドニがやばいことになってるだろw
護堂と一緒にいるのに邪魔だからエリカ排除しようとか恵那的思考までする阿呆だぞ
593イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 23:26:24.59 ID:tFCEWK+Y
>>587
しかしひかりまで護堂さんのお手つきなんて風評が広がったら、
護堂さん好色魔王から好色ロリコン魔王に格上げになっちまうな。
594イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 23:33:06.30 ID:8/CSccid
もし馨も〜ってなったら、馨のことよく知らない人から見たらもう色好みとか超越した存在として認識される
そしてドニが緊急来日だ
595イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:08:08.83 ID:1jjA/Fif
>>593
>>594も含めて考えると、
護堂さんは、穴があれば何でもいい人(好色穴好き魔王)になるってことだな
596イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:10:45.89 ID:BbJCr3UZ
そう云えば護堂の祖父はインドの方迄行ってるんだよな。

何の伏線だと思う?
597イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:14:48.18 ID:1jjA/Fif
>>596
「近いうちに必要だろうから」と言って
カーマスートラを護堂のために買ってくるに1票
598イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:18:09.93 ID:od1q8qNQ
そろそろ家族にカンピバレしちゃう伏線とか
でも、祖父の方はエリカとかリリアナ見てさすがにおかしいとは思ってて、バレてもあんまり驚いてくれないみたいな
599イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:20:58.91 ID:b3xz3gfR
>>596
色々な国ついでに回ってるはず
今回の騒動を伝聞か何かで聞いた可能性もあるかもしれない
静花の方はアニーと接触したかも知れない
全部憶測の域
600イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:21:36.86 ID:iey6GgmF
>>598
ていうか一朗さんには過去に秘密が多すぎるからな
実は昔カンピオーネになったことがあって、祖母やルクレチアさんと一緒に戦ったなんて
エピソードが普通に来そうだから困る
601イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:23:46.68 ID:b3xz3gfR
>>600
ねーよ
ルクレチアが魔女だったことも知らないって明言されてるし
一郎世代なら正史編纂委員会が確実に補足できてる
602イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:24:00.47 ID:Z6FGmTh1
>>555
大地母神を無理やり隷属させてるんだろ?

>>580
彼は「赤銅黒十字」の結社から抜け出す理由ないし

>>596
今回の護堂の旅で引き起こした事、祖父の知るところになっても
おかしくないかもね
603イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:32:20.90 ID:od1q8qNQ
でもバレる→記憶操作って流れになるだろうから、孫の悪行知ったとしても知らんふりだろうな
静花にはバレないようにしなさいってボソって言われるぐらいはされそうだけど
604イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:34:25.82 ID:iey6GgmF
静花には最後の最後まで秘密にするだろう
もし知ってしまったらあの子の気性ならおとなしく待ってるなんてありえない
何が何でもついていこうとするはず
605イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:41:28.33 ID:Gs7FuQnC
静花の年齢を一個下げたのは新学期始まって同じ中学にひかりが入ってきて
告白されまくるけど「もうお仕えする人が決まっています」って断って
それが話題になり静花の耳に入ってまた色々言ってくるネタをやる為じゃないかと思ってる
敷地は隣だけどそっちの方がやりやすい
606イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:48:11.35 ID:b3xz3gfR
ふと気になったんだが13巻のラストに
ルクレチアがアレクをイタリアの小学生以下と表したけど
イタリア人の男性も草食化が進んでるんじゃなかったっけ
女性が肉食になるためのセミナーが流行ってるとか…
607イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:53:03.78 ID:iey6GgmF
護堂さんは草食の皮を被った肉食だからその辺は心配ないのかもしれない
実はあの四人も護堂に押し倒されるのを待っているからな
この小説がエロ小説だったらあっという間に喰われているほど危うい状態

護堂さんのエセ平和主義の仮面は全年齢を保つためにも無くてはならない要素
これ以上リミッターを外させた状態にしたらシコルスキー先生にお汁を描かせる展開になってしまうw
608イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:53:43.75 ID:V7Yhhnv2
アレクはその草食化した男性(しかも小学生)以下だということだろう。
流石に言い過ぎな気もするがなにせアレクだしな。
609イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:58:26.42 ID:vqpVJtUO
>>606
あれドニの事だと思ってた
>イタリアの小学生
610イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:04:24.33 ID:Z6FGmTh1
>>605
>静花の年齢を一個下げたのは
丈月城スレ38 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1340018629/63
丈月城スレ41 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1345380818/87
611イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:14:02.67 ID:iey6GgmF
やっぱ誤植か
静花の年齢が14歳だってのは動かないわけだな
誕生日が12月3日だからもう作中で15歳になっただろうけど
612イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:42:37.59 ID:Gs7FuQnC
おや、修正されてたのか
613イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:44:32.97 ID:Gs7FuQnC
>>611
誕生日イベントやったんだからそこは動かせないだろうw
614イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:47:53.58 ID:brorrlcc
>>593
もう九法塚の若様が言いふらしてるだろう。
615イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:52:22.25 ID:wG4/8gpi
>>614
あの人、長期入院中じゃ?
616イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 02:04:18.84 ID:b3xz3gfR
>>614
教主に護堂二人の王様と関連してることだからびびって口を噤んでると思うけどな
617イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 02:05:55.95 ID:BbJCr3UZ
>>九法塚の若様
例の園遊会には参加できたのかな?

偉い政治家の人達とかが全く参加してそうにない変な園遊会だったけど。

居たら周囲の空気読まずに護堂に話しかける展開になって一悶着がおきる
お約束だから。
618イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 02:07:37.48 ID:0us/Y5mK
静花の年齢修正されてるなら
アルテミスの七発目とやらも修正されてんのかね
619イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 03:25:22.68 ID:hoYeQ+HF
>>617
>偉い政治家の人達とかが全く参加してそうにない変な園遊会だったけど。

どちらかというと歴史の暗黒面に関連する人たちの集まりなんだから、政治家は出てこないだろ。
620イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 03:35:25.86 ID:9CaspYHO
政治家も大変だよな各地で破壊の限りを尽くす人が国に居るんだし
政治家は知らない可能性もあるけどさ
621イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 04:18:31.57 ID:65vmYN1u
>>593
> 護堂さん好色魔王から好色ロリコン魔王に格上げになっちまうな。

義姉やルクレチアもいるからおばあちゃん連中もドキドキしてそう
上は200歳以上、下は幼女とかストライクゾーンが広すぎ
622イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 06:53:23.24 ID:TuY7lqHO
メイン4人がペドキャラじゃないからなあ
無理にロリロリと騒がれてもなあ
623イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 06:54:04.91 ID:VE7Eitow
護堂「くるものこばまず」
624イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 07:09:43.95 ID:Iye4M68X
>>619
正史編纂委員会は国の重要機関だし
その機関の毎年恒例の重要行事なら関連の政治家が何人か参加してるのが普通じゃね
しかも若い女の子ばかりなのにエロオヤジどもが見逃すはずわない
625イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 07:10:16.13 ID:ECqoZlTm
恵那好きだわ
あれでHが怖いとか恥らいあったりするのがいい
626イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 07:27:46.37 ID:TuY7lqHO
>>625
同意
627イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 08:18:31.01 ID:RornIWf7
>>624
それ失脚フラグだから

神(スサノオとか)が裏番張ってるような国ですから
委員会のほうが政府より力関係が上かも

甘粕のような忍者も居るし闇に葬る事も容易いかと
628イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:21:44.71 ID:V7Yhhnv2
>>616
あのお坊ちゃん、ひかりまでお手つきってのに感服しまくってたから、
その部分はあんま口つむいでくれないと思うw
629イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:54:22.78 ID:RornIWf7
>>628
喧伝しなくても、ひかりにアプローチ掛けてたから
東照宮が事実上無くなって若様入院となれば
魔王のお怒りで潰されたと関係者は察するだろ
630イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 11:04:46.56 ID:HxZ0wraC
恵那とジャンプのアイドル漫画の残念小悪魔美少女のイメージが被る

アニメ組だけど、原作絵とちょっと毛色が違うね
631イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 11:38:35.30 ID:BbJCr3UZ
>>原作絵
あんかリリアナの胸がさらに薄くなった気がする。
632イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 12:02:15.56 ID:AwZ0epqf
汁粉好きーさんは色付きの表紙の絵はうまいと思うし、9巻10巻あたりの表紙絵は特に好きだけど挿絵は………
頭頂部の不自然な平面具合とかは最初見た時中学生の落書きかと思ったレベル
アニメに関しては作画、デザイン共に本当に恵まれたなと思う
633イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 12:17:20.32 ID:TuY7lqHO
原作絵はテキトーだしね
アニメくらいのリリアナサイズが正しいと思う
634イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 12:42:53.42 ID:pd+vZQzl
ホントにアニメの絵はいいな。
635イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 12:56:50.78 ID:RornIWf7
しかしだ、リリアナに関しては
水平線のような胸のシコルの方を支持します
636イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 13:03:50.31 ID:ECqoZlTm
それないな
あそこまでだと男性みたいな胸だから終わってる
637イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 13:16:48.75 ID:V7Yhhnv2
原作表現だと慎ましやかではあるが一応膨らみはあるらしいしな
揉めるほどは無いがぷにぷにできるくらいはあるってとこだろう
638イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 13:28:08.39 ID:Rmgu2IHx
嫁にするならリリアナしかいないな
639イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 13:33:24.32 ID:9zuIpISY
人それぞれだけど、全然無いのが良いってのは理解できん…
640イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 13:46:59.08 ID:RornIWf7
妖精に胸は不要と思うので
けして無いのが好みって訳では
641イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 13:50:44.61 ID:MI88VeIA
金 髪 巨 乳 !
人、それを真理という!!
by忍から心という字が抜けたことはないでござると言った人
642イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:36:22.73 ID:TuY7lqHO
>>640
妖精じゃないしなあw

>>639
まあかなりの少数派だと思うよ
男の娘とかいけそうな
643イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:38:03.59 ID:lZ+qI3D4
美乳派はおらんのか…
644イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:42:46.14 ID:TuY7lqHO
>>643
そもそも巨乳好きな人はその形を美しいと思ってるわけで
貧乳でも同じだが美乳ってのは大きさによらないだろう
645イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:44:11.97 ID:ECqoZlTm
巨乳巫女さん
巨乳おだんご娘
黒髪ロング巨乳
金髪ロング巨乳
どれも最高です
646イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:46:33.02 ID:lZ+qI3D4
>>644
言われてみると確かにそうだな…
個人的な趣味だと普通よりやや大きいぐらいで形がいいだったんだが
そうか人によって定義は違うよなあやっぱ
647イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 15:00:43.23 ID:z8cVVSXc
貧普巨爆が揃っているからいいじゃないの。

リリアナのサウルの剣の魔術ってイル・マエストロとは別の剣って認識でいいのかな?
ヨナタンの弓もそうだけど、格上なのはどっちなんだろ。やっぱりマエストロ?
648イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 15:09:12.34 ID:TuY7lqHO
>>645
巨乳おだんご娘って教主かw
教主も出てるところは出ていていいよな
おっぱいとか腰以外は華奢とか細いとかあってたまらん
649イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 15:16:30.21 ID:MXKW3xZg
教主は義弟に甘すぎると思います
どんだけ気に入ってるんだとw
650イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 15:17:15.38 ID:SDtQtSZT
祐理はシコル絵の方が好きかな
アニメはなんかお淑やかさがイマイチ足りない
651イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 15:33:19.55 ID:TuY7lqHO
>>649
いきなり一緒にお風呂とかサービス満点だったからなw
652イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 15:52:17.87 ID:5qT5ZFO+
アニーさんもすでにやばい
653イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:12:54.25 ID:od1q8qNQ
>>647
サウルの剣はエリカのあれと同じで魔剣に言霊宿してる
ヨナタンの弓はサウルの剣と品質的には同じ
結局魔術だからマエストロとは比べられん気がする
654イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:32:49.74 ID:ICauKpW2
>>647
あの二振りの剣は元々とある高名な聖騎士が所有していた最高位の魔剣
で、下の主である聖騎士が数年前に引退したで騎士の叙勲を受けて祝福を受けに行った時に
エリカとリリアナが一振りずづつ下賜されたもの
多分だけど剣自体の性能に優劣は無かったと思う
655イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:35:11.06 ID:z8cVVSXc
>>653
あれ、ヨナタンの弓ってマエストロを変形させてるんじゃなくて
別物の弓を呼び出してるんじゃなかったっけ?

>>654
クオレディレオーネと比較してるんじゃなくて、ヨナタン・サウルと比べてって言ったつもりだったんだ
誤解させちゃってごめん
656イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:30:26.60 ID:mGyVA2BN
美乳巫女さん
黒髪ロング巨乳
金髪ロング巨乳
銀髪貧乳

こうですよね?

657イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:53:21.63 ID:tvDONd3E
銀髪はやっぱ貧乳でないと
658イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:02:11.35 ID:BbJCr3UZ
>>アニーさんもすでにやばい
体のラインがそろそろ崩れてきているのかな?

恵那のおばあちゃま、実はロリ婆だったりして。
659イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:20:48.47 ID:pcfm2f4u
最近、『強風』さん空気だなー。最新刊でも奪われるとき強風だけ名前がでなかったし。
使いづらいandリリアナに乗っていけば事足りるし作者に忘れらてなければいいが
660イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:35:28.18 ID:O11rT6tJ
風は恵那の必殺技になっただろ
661イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:37:40.03 ID:ICauKpW2
>>659
御羊「お前、最新刊で恵那の必殺技になったばっかりじゃん!」
662イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:58:44.31 ID:T6SX4gDO
最近牡羊が、なんで使わないのってぐらいの重傷負っても使われなくなってるような。
最後に使われたの4巻だっけ?
663イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:05:51.69 ID:sqS8Xud8
>>662
雄羊の化身って、一度死んで甦るのが能力だから重傷を負ったからと使われるというのは違うと思うんだが・・・
それに単純に治癒だけなら、キスで可能なんだし
664イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:06:33.50 ID:Z6FGmTh1
最後に使われたのは4巻のペルセウス戦
最後に使われた巻なら11巻の「ふたつめの物語」
665イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:10:23.55 ID:B4/jmwGI
単なる重傷じゃ駱駝フラグなだけだしな

護堂もかなり戦闘経験積んだし、一撃で死亡ダメージ喰らうみたいな隙は無くなって来たんじゃね
666イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:11:44.63 ID:MXKW3xZg
カンピなら重症負ったら駱駝で逆転狙うだろうさ
牡羊は使用条件がリスキーだし、使った後も無防備な時間長いしで使いにくさ尋常じゃないわ
667イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:18:19.19 ID:T6SX4gDO
カンピって四肢欠損もデフォで回復可能なのだろうか?
ヴォバンは灰から復活だから四肢吹っ飛んでても大丈夫なんだろうけど、牡羊もそんくらい融通効くのかな?
668イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:35:35.17 ID:V7Yhhnv2
雄羊さんはいずれ護堂さんの夜の生活に不可欠な権能になるよ
669イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:43:19.57 ID:tVzfm5lJ
>>667
牡羊ならそのくらいの融通は効きそうだよねぇ。
詳細不明とはいえドニは一回右腕を切られたっぽいし。
670イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:44:45.86 ID:iey6GgmF
>>665
ドニが喜ぶな
あいつ、どんなことよりも護堂が強くなることが最大の望みで
護堂が魔王を次々倒すたびに一喜一憂しているんだぜ

なんかハンタのヒソカみたいな男だなと思った
671イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:50:45.94 ID:Z6FGmTh1
ドニは姉さんに、どのような経緯で喧嘩売ったのかな?
対戦相手としては申し分ないと思うんだが、護堂のほうが
自分の体を斬らせるアホさ加減で気に入ったんだろうな
672イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:00:33.60 ID:8uwUg5ZX
・人の話を全然聞かない
・常にマイペースで一切他人のペースを気にしない
・飄々とした物腰で全然掴みどころがない
・行動方針に論理性が破綻してるため先の行動が読めない
・自分が気に入った人物に関しては如何なる手段を用いてでも接触を図ろうとする

・・・なんか恵那を男にしたらこんなカンジになる気がしてきたw



673イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:06:46.09 ID:Skk08DsQ
まあなんだ恵那はカンピ向きの性格だね
674イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:07:04.23 ID:tVzfm5lJ
>>671
『ちょっと決闘しようよ』以外の経緯なんて無さそう。
で、教主が何十キロとドニを投げ飛ばして決着とか。
勝敗は明らかについてるんだけど執着には至らないならこんなもんかなぁ
675イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:09:15.62 ID:8uwUg5ZX
ていうかドニのやつ「僕女の子に興味ないし」とか何気に爆弾発言かましてんだがw
676イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:10:50.16 ID:vUgw0h+G
ドニじゃん
677イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:30:04.16 ID:bprRGvvZ
★神殴り代行始めました★
ムカついたけど神を殴る勇気が無い、神を殴りたいけど殴る神がいない、そんなときに!
神殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに神を殴ってくれます!
モチロン神を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の神を無差別に殴りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!
        _
       / jjjj      _
     / タ       {!!! _ ヽ、
    ,/  ノ        ~ `、  \  神殴り代行では同時にスタッフも募集しています
    `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ   徳に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
     \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/   神を殴るだけの簡単なお仕事です!
       `、ヽ.  ``Y"   r '
        i. 、   ¥   ノ
        `、.` -‐´;`ー イ
678イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:50:55.02 ID:Gs7FuQnC
出番はあるけど雄牛さんのかませっぷりは・・・
なんで雄牛はいつもこんな・・・
679イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:54:15.71 ID:lZ+qI3D4
雄牛は攻撃力が…
680イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:00:16.85 ID:8uwUg5ZX
戦士>>>猪>>>少年≧駱駝>>>雄牛>>雄羊>(越えられない壁)>風>>鳳>>>白馬>>>山羊

基本「キス=教授」と「猪」で回してる印象だw
あと死に掛けた時に回復とか、民衆が力を貸してくれるとか
限定状況のものは殆ど使う機会が無いな
681イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:00:40.31 ID:BbJCr3UZ
>>657
>>ていうかドニのやつ「僕女の子に興味ないし」とか何気に爆弾発言かましてんだが
つまり「なんだ〜女か〜」の一言でぶち切れさせたと・・・・。
682イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:04:21.59 ID:Skk08DsQ
>>681
某ガンダムでそんなようなこと言って落ちぶれていった人がいてですね
683イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:10:38.75 ID:sqS8Xud8
と言うか雄牛さん大活躍、なんて展開ってどれだけヤバイのよ・・・
雄牛さんが使われるのって、ハーレム陣の治癒術が間に合わないとかの場合なんだから、
護堂さんの回りからハーレム陣がいなくなる展開、と言うのと同義な気がするんだけど
684イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:11:54.92 ID:V7Yhhnv2
汚名を挽回しまくったあの人ですか・・・
685イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:15:31.37 ID:8uwUg5ZX
享受出来るのってあの四人だけなのかなぁ
神についての知識与えるだけなら他の女性でも十分出来そうな気がするけどな
教主でもアニーでも馨さんでもルクレチアでも、その気になれば冬姫だって行ける

さくらは流石に無理だがw
686イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:16:53.17 ID:MXKW3xZg
>>683
雄牛は怪力でござる
687イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:19:16.97 ID:TtpE5BWW
雄牛「訴訟も辞さない」
688イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:27:40.05 ID:sqS8Xud8
おう、素で惚けてたorz

>>683の雄牛は雄羊で・・・
689イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:36:56.81 ID:Sp5d1phO
あらゆる障碍を打ち砕く常勝にして不敗の神の権能が、死んで蘇るというのはいかがなものか。
690イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:38:28.00 ID:sqS8Xud8
権能はそのまま奪われる、と言う訳じゃ無いのはパンドラさんが説明してるし・・・
691イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:41:49.06 ID:lZ+qI3D4
ご本人はすぐ回復するしな
てかあれ全部制限なしだったらかなりチートな気がするんだけど
メルカトルさんよく相打ちだったな
692イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:45:25.30 ID:O11rT6tJ
あれ戦士で相手の素性見破れるのが一番チートだと思う
693イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:51:15.61 ID:8uwUg5ZX
護堂さんが外道だったら四人のうち誰かを外国に先行させて神様と戦わせて
自分の名前を呼ばせれば旅費が丸々浮くよねww
694イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:53:12.69 ID:HxZ0wraC
ひかり「昨日はお兄ちゃんとお姉ちゃんと私で一緒にお風呂に入りました」

エリカ、リリアナ、恵那が聞いたらどう反応するだろうか
695イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:54:07.96 ID:TtpE5BWW
>>692
そうだよなー。だから護堂は仕方なくキスしてるんだよなー。
仕方ないよなー。クソッ! 壁が足らない!
696イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:56:19.82 ID:8uwUg5ZX
エリカと恵那は自分も一緒に入ると言い出すに決まってるw
どうしても「自分だけ置いてかれた」という事実を納得できない二人だしな
697イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:56:31.86 ID:BbJCr3UZ
確か、牛の雄って複数の雌を囲ってハーレムを形成するよな。

羊の雄もそうだけど。
698イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:58:17.36 ID:V7Yhhnv2
>>685
てゆうか教授の魔術が使えて知識のある人なら誰でもできる
アレクさんでも甘粕さんでもガンツさんでも出来る
699イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:01:10.23 ID:MXKW3xZg
>>698
最終決戦時に最後の王の正体を見破ったアレクが已む終えず護堂に教授する展開とか無いと願いたい
700イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:03:26.00 ID:8uwUg5ZX
JPSが気絶した護堂を抱き起こして、スッと仮面を取ってそのまま・・・とか超燃える展開なんですが
701イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:09:50.16 ID:V7Yhhnv2
>>699
間違いなく逃げるだろその二人w
その場にヴォバンとドニも一緒に居て二人を取り押さえるとかしない限りは

>>700
で、「ついに私もファーストキスが・・・」と思ったところで邪魔が入って有耶無耶になるのがJPSクウォリティw
702イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:11:37.02 ID:BbJCr3UZ
>>699
・・・・祐理を殺すなよw
確かに祐理の霊視はアレクにとっては最大の理不尽で天敵だけど・・・。
703イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:14:55.39 ID:sqS8Xud8
>>702
個人的にはアレクの天敵、と言うとアリス姫なんだがなぁ・・・w

仲良く喧嘩しな、と
704イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:21:00.47 ID:8uwUg5ZX
アリス姫と祐理は能力的に同じだから祐理も天敵ってのは間違ってないな

んで、護堂とアレクが本質的には同じなのだとしたら実は護堂も祐理が苦手なのかも
705イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:23:55.87 ID:sqS8Xud8
>>704
護堂さんと黒王子は、決定的な差があるだろ・・・
女性が絡むと、と言うか女運?w

そういや二つ名とかを持つのもカンピオーネには珍しくないみたいだけど、
護堂さんだと何と呼ばれる様になるんだろうか・・・?
遺跡破壊王、辺りかw
706イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:24:57.01 ID:BbJCr3UZ
>>703
アレクが何年も掛けて苦労して到達した結論に祐理は直接対峙しただけで
一瞬にして到達するわけで。

調節対峙しなくても何か手がかりが有れば現地に足を運ばなくても
アレクと同じ思考に辿り着くチートぶり。

その事をアレクが知ったら・・・・・w
707イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:26:33.89 ID:efNbboN9
もうついてる。
708イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:26:37.76 ID:pd+vZQzl
ドニって最近出ないよね?
709イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:27:12.63 ID:V7Yhhnv2
>>705
「鬼畜王」だったりしてなw
710イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:27:19.81 ID:8uwUg5ZX
>>706
アレクは凄い努力家だからな
自分が何年も掛けた努力の成果をたった何分かの黙考で全て再現してみせるとか
マジでやってらんねえだろう。天才が凡才を駆逐する瞬間ってのは色んな意味で惨めだ

そして護堂さんはと言えば最初から教授頼りで、自分で調べる努力自体を放棄していると言うw
711イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:30:00.28 ID:axzGenEc
>>683
ベッドで4人(5人)の相手する時とか
俺もうだめだ。これ以上は死ぬ。ちょっと牡羊使って寝てくる。
712イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:31:16.70 ID:ULMQNSkj
>>705
ハレム王としか…
713イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:32:30.10 ID:axzGenEc
>>694
リリアナは護衛と称して隠れて見ていたに違いない。
「万里谷姉妹の能力?私が同じ失敗する訳ないだろう(;;」
714イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:33:34.63 ID:DnBpspgI
>>689
ウルスラグナは片手を瞬時に再生させるって使い方だったろ
護堂は瀕死の時しか使えないと思ってるけど、四肢欠損は未経験だからまだわからない
片腕を斬り落とされた瞬間使用できることに気付くかもしれん
715イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:34:05.42 ID:RornIWf7
>>710
それが護堂さんの持ち味だからな
要するに御付の者を最大限に使えるちゃうわけです
716イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:39:17.92 ID:8uwUg5ZX
アレクは単独行動至上主義なせいで大分しなくてもいい苦労をしているな

護堂さんで言えば、エリカとリリアナと祐理と恵那の知識と能力全てを努力で身につけて
独りで何年も掛けて神様のことを調べて倒して、というのを地道に繰り返してるようなもんだからな

その辺を仲間に頼るだけで見ろ、たった数ヶ月で何人神様と大魔王倒せるんだよ
アレクは仲間に頼ることを覚えたほうがいい
717イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:44:12.47 ID:axzGenEc
>>705
女ごろしじゃない?やっぱり
718イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:48:43.27 ID:pd+vZQzl
ドン・ファン
719イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:01:48.04 ID:hBdnE6U2
>>716
あいつのルールにそんなもんないでしょ。仲間とは精々助手程度の働きで十分と思ってるんじゃない。
むしろ自分で解かなければ意味が無いみたいに。
720イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:06:59.92 ID:2tY4UZAg
>>719
インディ・ジョーンズみたいな者?
721イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:10:31.49 ID:31nUAfoL
>>719
つまりアレクは「どM」と云うことですねw
722イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:17:23.16 ID:9jGPTqo9
>>685
冬姫は無理だろ
723イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:21:07.76 ID:npzjWd4k
“教授”は術だから、その手の事が出来ない冬姫やドニにさくら嬢も無理っぽいよな・・・
724イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:23:16.46 ID:BoaRxtyK
>>722
知識はあるだろうから、あとは護堂次第だな
魔力が無いのは護堂が押し込んでやるとか
少年の権能でどうにかならないものかと
725イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:23:59.63 ID:2tY4UZAg
>>723
さくらは魔術師レベル1だから
レベルアップしていけばもしかしたらw
726イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:28:04.55 ID:Cw/3niM9
>>678
牛さんがかませなのは聖闘士星矢の時代から決定付けられてるんです(´・ω・`)

>>719-720
アレクは冒険家や考古学者みたいなものだからな
例えば登山家に「なんで歩いて登るの?www ヘリなら頂上までひとっ飛びじゃんwww」なんて訊いたら
登山家が怒ると思うよw
過程を独力で行って目標に辿りつくのを楽しむタイプだね
727イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:29:19.50 ID:mOR3WUZU
そういや少年の権能を姐さんに使ったらどうなるんだろ?
728イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:31:01.64 ID:9jGPTqo9
姉さんが他人に服従するわけないじゃん
729イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:33:17.57 ID:BoaRxtyK
>>728
そこは義兄弟みたく屁理屈で乗り越えるかと
730イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:43:40.91 ID:WdhFUnVJ
そういや重傷負ってそのまま死ぬような傷じゃなければ駱駝でも十分なんだよなぁ
731イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 03:29:48.54 ID:7CTQIjHa
>>706
別に祐理はそれ以外もなんでもできるスーパーマンじゃないからなあ
カンピがんなことで>>710とかだったら小物にも程がある
732イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 03:55:41.14 ID:G8VK0nuz
アレクは生真面目すぎるんだな
ある意味で祐理やリリアナとも似たタイプ
物事に対して手抜きが出来ない。やるからには何事も全力でという感じか

こういうタイプはエリカみたいな飄々としたタイプに足元を掬われ易いんだよね
なんか豪放磊落な人間ばかりのカンピオーネにあって妙に神経質だし凝り性だしで
変な意味で凄く人間っぽいw なるほど、カンピオーネらしくないと自分で言うわけだわ
733イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 03:56:32.43 ID:7CTQIjHa
別に全力でやるのは結構なんだけどね
自分ひとりでやろうとするのはある意味全力ではないけど
734イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 04:01:11.15 ID:G8VK0nuz
ドニも基本的にあんま仲間を使おうとしないからアレクと同じやり方のはずなのに
何でか二人は全然違うように見えるなあ。性格が真逆だからだろうか
アレクが苦労してるのに対してドニは全く苦労のカケラもしてないし

イメージ的には凄くアリとキリギリスだしねw
735イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 04:05:00.37 ID:3ImMhOjH
ドニは感覚だけで生きてるしな……色々考えて行動してるアレクが可哀相になるw
736イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 04:10:30.41 ID:fF8s3Cgb
>>734
いやドニは元から剣剣でやるタイプでいちいち全てのことをやろうとするタイプじゃなかったしね

アレクが苦労してるのは自分のせいでしょ
737イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 04:39:02.91 ID:p9eqBxEk
>>716
ミノタウロスについて部下に講義した二日後に、何故か戦っていたりするし
何年も掛けて調べているのは最後の王と聖杯だけじゃね?
738イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 04:48:39.57 ID:NFLBIg6U
>>673
恵那は9巻の夜伽シーンがここぞで見せる恥じらいとか拗ね方がちょっと可愛すぎるな
文章でも可愛すぎる恵那とか可愛く拗ねないでくれとかあったけど護堂にシンクロして読めたわw
739イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 04:55:34.49 ID:G8VK0nuz
>>738
恵那は完全に>>549を実践してるな

>>737
8巻と10巻見る限りどうも周到に根回ししてから動くタイプに見えたもんでなぁ
ミノに関しても基礎知識を十分に育んだから講義が出来るんじゃね
740イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 05:02:06.29 ID:YEIG+Q9B
>>738
あれは無茶苦茶かわいかったw

>>739
確かにw
器用な娘だろうから天然であーなってるんだろうけど
あの時の護堂の反応見るに相当有効的なんだろうね
741イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 06:33:52.67 ID:hHlKGHnC
夜伽で思いついたが、各ヒロインとの間に子供が生まれたら性格とヒロインはどうだろうか。
エリカは育児放棄しそうな気がする
742イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 06:44:28.76 ID:wzCYOcVl
>>741
恵那こそ
子供は乳母(めのと)が育てるもの
と思ってる(教えられてる)可能性がある。
743イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 06:53:49.44 ID:31nUAfoL
恵那って姉妹、多そうだね。
将来全員、護堂のハーレムの一員になるのかな?
744イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 07:05:37.13 ID:NFLBIg6U
そうか?
普通に育てて山で鍛えそうだけど
745イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 07:17:27.55 ID:31nUAfoL
>>742
下手に自分の手で育てて育児ノイローゼになられるよりマシ。
746イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 07:29:19.57 ID:NFLBIg6U
ならないだろw
747イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 07:31:05.88 ID:8FzOmt1J
恵那はそうなるタイプとは一番遠いと思うぞ
祐理やリリアナみたいな真面目なタイプじゃないとノイローゼとかはならない
748イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 08:01:58.87 ID:hHlKGHnC
護堂「行為の練習相手はメイドを使うか」

性欲魔人な誤堂を一度は見てみたいものだ
749イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 08:21:43.00 ID:MzRquZlc
http://www.youtube.com/watch?v=YDI_T6LPN_o#t=37
ここのまず敵側から映していくカット、
画面が引く事で主人公が映り
初めて敵の大きさが見えるって流れが
(「うわ、こいつこんな大きいのッ!?」と思わせるカット)

これを思い出す
http://www.youtube.com/watch?v=hTVj-4uiOt4#t=58
なにげにビルの遠近感とかも似てて、
左右逆だけど、意識して描いてたりして
750イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 09:43:57.93 ID:ko1zVLz/
みんな厨2病の治療に行かないの?
それとも、こじらせて後遺症でラノベスレ住人なの?
751イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 09:52:46.41 ID:NFLBIg6U
中二ってお前のようにひねくれたり見下したりする奴を言うんだからこっちにはどうでもいいことです
752イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 13:34:34.91 ID:dKANzwIs
エリカちゃんの濃厚なキスが最近ないね
753イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 13:48:43.65 ID:zH5AhpNd
>>751
高二病乙
754イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 13:54:02.52 ID:vUh9Xu7c
いや全然高二病じゃないだろ…
こういう奴を批判したら高ニって馬鹿すぎる
755イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 14:38:48.64 ID:zH5AhpNd
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
756イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 14:44:15.92 ID:hnJXIZgB
ただの池沼か
757イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 15:14:44.57 ID:7whtrfVY
気持ちわるいのが二人も湧いてんのか
758イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 16:40:19.39 ID:v1O44n38
斉天大聖の刊で祐理と恵那がキスしてるんだな、ふぅ
759イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 18:36:57.68 ID:ko1zVLz/
>>751
誰もお前なんか見てないのに…
みんなが自分のことを見下して見てたり、それで嘲笑してる

とか何とか自意識過剰な被害妄想とコンプレックスの塊みたいなタイプなんだろうな
二次元に100人いる妹を自慢するタイプ
760イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 18:40:40.04 ID:vzA0/j2J
どんな下らない
761イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 18:42:41.06 ID:vzA0/j2J
どんな下らない釣りもスルー出来ませんと自分達のレスで実証してどうする
762イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 19:41:28.71 ID:Q5aTMlZZ
最近勇壮な一騎打ちとかばっかりで護堂さんのえげつなさが足りない気がする。
侯爵戦の時みたいな雷雲盗み取りとかもっとやってくれ。
763イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 19:46:50.56 ID:7whtrfVY
ペルセウス戦とかもやり口がえげつなかったな護堂さん
764イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 19:48:07.91 ID:3CypwaK3
護堂は最近になってようやく周りの評価に近くなって
キャラ立ってきたように思う。
765イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 19:53:30.24 ID:3ImMhOjH
本性が解放された護堂さんはすごく楽しそうでした
766イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 20:04:03.28 ID:WdhFUnVJ
あの時に恵那が居なかったことが悔やまれるな
767イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 20:09:25.12 ID:1Xa0r0sR
恵那はあの場に居たら一緒にはっちゃけちゃいそうで、いいぞもっとやれだったな
768イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 20:09:53.12 ID:7whtrfVY
一見するとテンプレ主人公なのにどこかおかしい護堂さん
最近はそのおかしさがじわじわ出てきたな
ホント色々味があって面白い主人公だわ
769イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 20:26:52.41 ID:P/20Z87q
エリカの両親がいないのってなんか
理由があるの?
770イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 20:47:13.27 ID:gwbCQ+E1
>>763
ペルセウス戦、えげつなかった?
特に感じなかったけど

今頃思ったんだけど、キルケーの両腕や下半身が真鍮なのは
アレクに求愛して手足をもごうとしたけど、逆に復讐の女神で
やられたって解釈でいいのかな?
771イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 21:13:05.85 ID:S8JoGB48
そういえばリリアナって日本じゃどうやって暮らしてんだろ
エリカはマンションで度々起こされる描写あるから私生活は描かれてるほうだが
リリアナの日本での私生活って殆ど見た覚えがないような
772イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 21:16:17.50 ID:SiibFJhW
12巻みたいな感じなんじゃない
本質は変わらないと思うけど
それ+ストーカーだな
773イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 21:26:05.44 ID:n2ZJPIRH
エリカ「ホテル暮らしですが何か」
774イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 21:29:37.32 ID:npzjWd4k
なんでこう、原作読んでない輩が書き込んでるのか・・・
775イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 21:30:42.72 ID:mtII3oht
リリアナが草薙宅でランチ食べてるシーンはほのぼのですね
776イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 21:50:51.47 ID:JOWQ08fw
護堂は目を離すとキスされてるし
ストーカーするのは正しい気がする
777イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:16:42.87 ID:M9NHQ+uz
>>742
恵那が護堂の子供懐妊なんて事になったら
清秋院家はお祭り騒ぎだろう。正にこの世の春
恵那専用医師団とか、乳母候補にお友達候補(産まれる前から)
家庭教師にお稽古の先生候補とか大量に集めるんじゃないかw
778イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:25:16.92 ID:S8JoGB48
なんか戦国の覇王の側室によるお世継ぎ戦争みたいな感じになってんな
一番最初に懐妊した女性が正室とかそんな感じのww
779イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:27:12.43 ID:Q5aTMlZZ
>>770
貪欲の魔球に吸われたのかもしれんぞ。
復讐の女神は目の前で”行われた”破壊を叩き返す権能だし。
780イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:30:02.52 ID:JOWQ08fw
>>778
護堂さんなら全員同時にだろうな
781イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:35:15.02 ID:VhuR+bk2
>>778
それなんてエロゲ?
782イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:40:53.63 ID:S8JoGB48
リリアナあたりが一番最初に子供産んでエリカと序列で揉める姿が容易に目に浮かぶ
783イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:45:21.00 ID:vlUISGmf
護堂さんの息子は暴れん坊将軍みたいな事いうのはやめろw

懐妊とか護堂が一番恐れている言葉じゃないのかい?
784イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:51:39.16 ID:S8JoGB48
キスより先のことは徹底的にしないからな
そもそも手すらロクに握ってあげない
785イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:52:44.05 ID:zIANBHe+
11巻まで読み終わったとこで
11巻最後に護堂がエリカの求愛に煮え切らない理由を
のちにルクレチアが喝破するって書いてあるけど、今までにそういう場面あった?
10巻までを見返してるけど見つからなくて、気になって12巻に進めないよ
786イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:55:16.34 ID:JOWQ08fw
>>783
13巻の女風呂での会話見てるとそろそろ護堂の貞操が危なそう…

>>785
3巻の最初の方に書いてたと思う


787イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:01:44.48 ID:LYkjl7co
>>783
子供出来たら護堂なら責任取るでしょ

責任の取り方が世間一般とはかなり違う可能性あるけど
788イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:06:00.77 ID:zIANBHe+
>>786
ありがとう!
過去話の3巻は無いよなと思い込んで見てなかったよ
789イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:09:24.04 ID:S8JoGB48
まあ何だ。要するにダラダラと付き合っているうちに
何となく結婚しちゃってそのまま一本道のレールに乗せられるのが嫌なんだな
こんな若いうちから将来の道筋を決められたくない。もっと自由に生きられたっていいはずだ
10代のうちから結婚とか決めるとマジロクなことになんない

だから既成事実なんぞ作られたらその時点で王手だもんねw
当然何としてでも逃げるわ。自分の未来を守るためにも
790イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:10:38.70 ID:31nUAfoL
何故、護堂がキスより先に進まないか?
全年齢版の小説だからに決まってるじゃないか。
791イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:12:30.71 ID:3ImMhOjH
>>790
そんなメタ視点で語っちゃロマンが無いじゃないか
まあフランス書房あたりなら速攻子作り開始されそうだけどw
792イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:14:03.02 ID:S8JoGB48
「俺のパーティが修羅場すぎて神様倒せない」

いや、流石に護堂パーティがあそこまでギスギスされるとヤバイんですけどね
793イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:14:35.15 ID:JOWQ08fw
SD文庫といえば初恋マジカルブリッツ
794イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:19:54.83 ID:31nUAfoL
>>793
それ今、放置プレイ中
恐らく護堂の最初の相手は文学的王道から行くと若草物語現象で
きっと最年少のひかりになったりして。
795イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:22:13.34 ID:S8JoGB48
初めてが処女だと色々と面倒臭いことになる
ここは経験豊富なルクレチアさんかアニーさんに色々リードしてもらったほうがいい
過去に結構彼氏いたみたいだし
796イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:32:49.24 ID:LYkjl7co
ハッハッハ、ナイスジョークだ
797イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:37:26.81 ID:S26PEGlP
>>795
失礼な
誰が年齢=彼氏いない歴の喪女だって!
……ふと思ったがルクレチアさんはやっぱり爺さんに食われたんだろーか?
798イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:47:34.96 ID:BoaRxtyK
>>797
爺さんの場合は近所から調達らしいから
ルクレチアとは無かったかもしれん
799イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:03:24.97 ID:zz03FNjF
>>779
さまよう貪欲だと速度は遅いし、もしそうなら全身がやられてるんじゃないかな
もごうとした箇所を逆にやり返されたとの解釈が素直かな?と思ったんだけど

>>795
アニーは今まで彼氏いないだろ
ヤケ酒飲んで愚痴ってたときに言ってたような
800イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:12:37.01 ID:QXz4i3hR
アニーは不器用だからなぁ

素顔で接してちょっと気に入った男性がいてアプローチをかけようと思う
けど勇気が出ないのでJPSになって相手と接してしまう。
鷹揚な人柄ですぐに打ち解け、仲良くなることに成功して手ごたえを掴む
けど接したのはあくまでJPS。アニーとしては友達にすらなっていないという

こんなことしてて彼氏なんかできるかww
801イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:29:13.05 ID:m6P9zwrZ
高校生で子作りは普通に引くだろw

高校のとき、私を孕ませて、と迫られたら普通の男は逃げるはず。
俺はそんな経験ないがw
802イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:29:59.24 ID:a7leq4/v
カンピオーネになったときの祝福時のドサクサ紛れにテスカトリポカに
「アニーは俺の嫁!」とか「アニーの恋は成就しない」「近づく男に災いあれ」
といった男とは縁のなくなるような祝福を受けたんじゃない?

803イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:38:12.90 ID:zz03FNjF
神様のせいにするなよ
804イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:42:50.09 ID:NhIgTMUy
アニーはJPSと完全に別人格にならない限り恋愛は無理そうだなぁ
805イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:44:07.11 ID:Ieab6rP3
もう護堂さんに頑張ってもらうしか
806イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:44:33.67 ID:QXz4i3hR
護堂相手にもJPSとしてなら気に入られているんだけどね
ただ悪友とかキザな友達が出来たとかそんな感じで

アニーとしてはどう思われてるのかは知らないw
807イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:44:52.84 ID:LJ3abd4u
>>801
布団に正座して「ふつつか者ですがよろしくお願いします。」
と言われたら普通の男は獣になる。

護堂はおかしいw
808イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:58:25.95 ID:iQsiM8BU
>>800
護堂攻略法そのままじゃないか、男友達として接近してふとした瞬間に女らしさを見せる
809イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:01:20.43 ID:NhIgTMUy
おまえ、女だったのか!?っていう定番のイベントをやったとしても
やっぱりカンピオーネは変人揃いだっていういつもの結論に向かいそうで可哀想
810イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:01:46.07 ID:QXz4i3hR
ギャップなどできようもないだろ。だって護堂の中では完全に別人なんだからw
男扱いしてた女の子が予期せぬ可愛らしさの落差にときめくのであってだな

エリカの敗因は求愛を示しすぎてウザがられているところだと思う
押してもダメなら引いてみなって言葉をだな
811イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:02:31.45 ID:783QV6+R
姐さんはどうなんだろうな
812イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:12:18.73 ID:a7leq4/v
生まれてくる子供の養育どうするんだよ?
子供の教育にローン組む時代に金銭感覚が年齢の割に発達している
護堂が軽々しく作る訳ないじゃないか。

10代で子供作っているのは・・・・本当に馬鹿ばっかりだから。
813イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:14:31.69 ID:Ieab6rP3
その辺の資金は頼まなくてもどっか適当な組織がなんとかしてくれるだろうよ
814イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:16:52.45 ID:QXz4i3hR
恵那あたりは「都合のいい女」でいいって言ってんだから
胤だけ貰って未婚の母になって清秋院で父不在のまま育てるってこともあるのでは
815イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:47:43.33 ID:HA0SVJ06
>>812
甘粕さんが言ってたけど、委員会が全力でバックアップしてくれるじゃん
816イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 02:02:25.90 ID:orE8Rb5/
甘粕「安心してください草薙さん。我々が貴方を全力でサポートしますから」
護堂「よろしくお願いします。せめて四家と万里谷姉妹だけでも自重を促してください」
甘粕「ええ、ええ。アフターケアは万全ですとも。養育費や維持費、交友関係の改ざんなど
   都合の良いようにでっち上げますので貴方は頑張って腰を振ってくだされば」
護堂「どこの方向に全力を注いでんですかっ!」

こうなるのか
817イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 02:05:49.29 ID:TdsRCs1X
>>815
エリカとリリアナもそれぞれの家が全面的にバックアップしてくれるだろうし
818イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 02:43:09.27 ID:NppET+qJ
>>814
恵那がそう言っても護堂は認めないんじゃない?
出来た以上は責任を取ると思うし
819イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 05:08:23.86 ID:pX8e8o7/
>>816
甘粕「ですから全精力を注いでいただければいいんですよ」

こうですかわかりません
820イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 07:19:48.12 ID:TaIOIx3z
>>814
そして清秋院家は4家のtopに君臨するんですね
821イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 08:18:38.79 ID:zz03FNjF
あのさ、今の教授してもらって周囲のサポートがあってという戦い方を
護堂が修正しない限り、各ヒロインを妊娠させることは自殺行為だと思うぞ

戦い方を新たな権能を入手して独力で可能にするか、今の各ヒロインと同等に
近いサポートメンバーを新たに構成しない限りさ
まあひかりは将来的にその筆頭か?
822イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 08:33:15.48 ID:Pgqyz6nW
何が筆頭だよ
お前がペドだから筆頭になってほしいだけだろ
823イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 08:56:59.62 ID:zz03FNjF
「将来的に」が見えないのかよ
824イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 09:04:54.18 ID:QNh4ugtC
だったら数年後って事か
そんなの意味ないじゃん
原作終わってる
825イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 09:30:06.47 ID:c39CrFt7
パンドラが最後の王を女の敵と言ってたのが気になる
826イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 09:39:46.82 ID:0s2Z64gx
女の敵は女だJK
だと無理なんで女装男子か…
827イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 11:08:47.02 ID:FHWm6DHZ
作中で鋼の神格扱いされてた神様の中に最後の王はいるのかな?
828イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 12:33:19.40 ID:1Z2tyCZb
いつの間にかWikipediaの用語が充実してきたな
これがアニメ化効果か・・・
829イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 14:36:14.29 ID:uMVgJy7C
女の敵というのはあれかいけめんでたらしでやりちんで妊娠したら即捨てて別の女にいく神様の事か?
830イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 15:08:35.78 ID:WqxxuxlG
地母神を悪者扱いして退治しまくったやつらだと思ってたw
831イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 15:13:37.78 ID:rJRv6rfy
女の敵か・・・実はタイムスリップした護堂さんご本人だったりしてw
832イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 15:46:39.58 ID:V96Qgy7Q
>>825
それってペルセウスのことじゃないの?
833イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 16:12:14.83 ID:kGd/LhUD
最後の王はアヂスキタカヒコネ、と言ってみる
834イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 17:14:43.48 ID:FwBJBL2E
ここでまさかのゼウスという可能性
835イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 17:27:15.40 ID:Ieab6rP3
ギリシャ神話のゼウスは完全にカス野郎
836イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 17:45:37.04 ID:67W33+kJ
アルゴー船に関係あるらしいけど、系譜ってのがどこまで遡っていいのかだよね
アルゴー船の船員達の親子供達まで範囲に入ってくるなら絞りきれないような
837イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 17:56:57.77 ID:4NLhz6YO
原作たまにオクで高い時あるのが不思議だったんだけど
アマゾンで新品買おうにも品切れとか結構あるんだな
アニメ化してる時にこれだと結構このレーベルやる気無いな
838イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 17:58:04.31 ID:igsTZq+b
何をいまさら
839イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 18:32:20.29 ID:DqELyc26
ヘラクレスだな。
なんかバレちゃってもいいみたいだし。
840イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 18:47:59.87 ID:yVkjIBji
>>837
このレーベルほどアニメ化が不吉と言われる所はないw
841イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 18:48:28.68 ID:mdmbf20H
ヘラクレス=ヤマトタケルという事で。
物語の共通点多いし、どちらも、今更復活出来るとしてもしたくないでしょうしね。

というか、「草薙護同」という名前の時点で、草薙の護りを失って悲劇を迎えたヤマトタケルが、どこかで出現しそうですし。
842イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 18:50:19.42 ID:yR51zbcE
今までで名前出てきたような神は使わないだろ
843イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:12:54.42 ID:zz03FNjF
ヤマトタケル、パトラズ、アーサーは除外ってところか
日本でなら鋼で剣ならタケミカヅチやフツヌシ、アメノヒボコあたり?
844イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:55:48.50 ID:3q+VUbw6
ウホイイイオトコあたりかな
845イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 20:13:16.36 ID:orE8Rb5/
>>821
護堂が10の化身を使いこなし、使い勝手の悪い条件や
『剣』を作るために必要な知識を埋める構成として今の四人で大分バランスが取れているから、
正直、これ以上権能を増やしたり愛人が増えたりするとバランスが壊れる気がする

あの四人は性格的にも能力的にも見事に足りないピースを埋めたジグソーパズルのようなチームであり
誰か一人欠けても足りないという理想的なパーティを構築しつつある

もし護堂がドニやアレクみたく助力の要らないカンピオーネになったなら
1人も支援が要らなくなってしまう。それでは彼女らの存在意義が失われるので今後もないことかと
846イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 20:56:55.43 ID:voL2NVLa
メタ的な視点かもしれないけど
自分に必要な支援を集める、っていうのも護堂のカンピオーネの素養の一つなんだよ
よく「嫁の支援がなけりゃ護堂に俺達でも勝てそうじゃね?」っていうのは
「護堂がカンピオーネじゃなければ俺達でも勝てそうじゃね?」と同レベルの質問だと思ってる
847イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:00:50.30 ID:Ieab6rP3
それはカンピじゃなくてあの一族の素養な気がする
848イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:23:09.77 ID:NhIgTMUy
ドニの銀の腕が剣術が無いと機能しないのと同じで
護堂の獲得した権能自体が仲間がいないと使い道がないのあるし
エリカの推測の個性と相性が反映されるってやつだ
849イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:23:33.87 ID:DqELyc26
超人大戦を開くにあたって、単に作者がチームワーク、
もしくは装備する嫁によって能力が変わるトリックスターのタイプのカンピオーネの役割を護堂に割り振ったから
850イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:23:42.24 ID:1Z2tyCZb
>>821
その時はその時さ
またどこからともなく必要な人材やらアイテムやらが現れるに決まってる
主人公体質、ご都合主義を巻き起こす力は半ばカンピの基本能力だし
851イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:38:20.14 ID:FHWm6DHZ
ジークフリート、ペルセウス
ウルスラグナ、ヴァハグン、ミスラ、アーサー王、スサノオ、ヤマトタケル(天叢雲剣)
孫悟空
アーレス、アキレス、バトラズ
蚩尤、ランスロット
ヒュッポリュテ、ペンテシレイア、アンティオペー
作中で鋼、あるいはその系譜とされて名を挙げられていたのをざっと探してみた。
852イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:42:45.04 ID:ubv+uBB4
そろそろキス以上してほしい
いまのところ恵那が一番進んでると思うけど
853イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:46:05.22 ID:f5F/z740
>>826
まんまヤマトタケルノミコトじゃねーか
854イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:47:33.90 ID:orE8Rb5/
キス以上は難しいだろう
ハーレムを維持するにはあくまで「全員が平等」である必要があるわけで
誰か1人でも優遇、もしくは進展したりしようものなら全員敏感に反応するからな
だから誰かと一線を越えるということは全員と一線を越える義務を課されるのと同義

護堂さんとて人並みに性欲はあるだろうがその辺が分かってるから賢明に自重してんだ
855イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:48:57.32 ID:ubv+uBB4
でも恵那とのお泊りの時やってることはほとんどセックスだったぞ
856イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:51:46.04 ID:igsTZq+b
文章ではなw
857イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:56:25.79 ID:orE8Rb5/
挿れてないからセーフだ
恵那も何があったのか詳細に話してないので「同じことしてくれ」ってならないのだろうw
エリカやリリアナが直前まで行ったら、そのことを楯にして自分が筆頭だと主張してたかもわからん
流石に一歩引いた立ち位置だけに護堂を立ててくれて秘密にしてくれたんで大事に至らず良かったなというか
858イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 22:37:33.01 ID:NhIgTMUy
アニメに付いてくる小説って、1巻だけ買えばいいやって思ってたら
Amazonみた感じ全巻ついてくるんだな、作者め…
859イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 22:56:59.38 ID:aNCJmJjN
読めよ
860イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:06:09.99 ID:HA0SVJ06
>>854
こう見ると、挿れたか挿れてないかは重要なんだな

恵那の場合、挿れたら外出しなんて絶対にさせないだろうから
護堂さんは他の3人全員に中出しをさせられる羽目になる
そうしたら、誰か1人は孕みそうだし、誰か孕んだら全員孕ませないと…

護堂さんじゃなくても挿れるのは躊躇われるが、
あれだけの美人相手に断れるのは本当にすごい
861イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:36:21.13 ID:1Z2tyCZb
美少女だと逆に気後れする奴も多いだろ
特に護堂は恋愛に関しては自己評価が低いタイプだし
862イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:36:43.74 ID:OJCVkbt8
ヘラクレスかアレスだろうな

女の敵度では

ヘラクレス<アレスだな
863イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:37:38.47 ID:7ryw1uQv
>>854
最初から全員と一線を越えるの前提でちゃんと考えてる


まだ全員纏めては無理だと
864イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:39:28.07 ID:cBArUs61
>>855
話していないからおk
あの時はやってること以上に護堂は心動かされまくりだったからなw
描写が凄かった
865イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:41:11.11 ID:s3O3ToAD
また5Pしてほしい
鋼の王様と戦うときにするかな
>>862
アレスさんなら俺でも勝てるかもしれない
866イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 00:03:39.64 ID:APnEvHFD
アレスは救世の神格を持ってるイメージじゃないな
鋼で救世、英雄って属性だとミスラを連想するけど、アルゴー船の系譜がなぁ...
867イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 00:19:14.12 ID:rcNNEgma
単にアルゴーの系譜っていわれても大雑把すぎて逆にわかりにくいぜ…
868イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 00:20:38.54 ID:BtgiGvrl
東西に跨るっていうのは騎馬遊牧民族なのか、ヘレニズムなのか
869イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 00:21:23.83 ID:ReyLhnfU
>>アルゴー船の系譜
最終的にはゼウスに繋がっていたりもする。

>>まだ全員纏めては無理だと
護堂のアレが嫁の数だけ無限増殖する権能を手に入れると。
870イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 00:26:12.86 ID:QQVDqmZN
船の乗り組員。もしくはその子だろう。
例えばゼウスなら、わざわざアルゴ―を出す意味が無い。
隠す意図もないのにある程度限定できない情報流す意味がわからない。
871イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 00:31:25.09 ID:DvuVs4Oh
自分はアレスだと思うなぁ
ローマでは一応守護神だしアーサー王にも連なるし…
ローマだとかなりいい神だよ
872イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 00:52:28.47 ID:byykxuI7
>>861
ベッドで延々ベロチュウだけで過ごすんだぞ。健康な高校生が
むしろどんだけ拷問だよw。と思うけどな。
873イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 00:53:34.97 ID:APnEvHFD
>>871
最強の鋼が剣を大地に突き刺して眠ってるのはさ、↓のような意見もあるんだよね
★スキタイ人はどんな遊牧民族なの?★
ttp://logsoku.com/thread/academy4.2ch.net/whis/1138199985/114

その点からは>>868は騎馬遊牧民族説かな?
874イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:08:25.90 ID:cx3+EyY+
>>872
護堂は勃起してたのかな?
もししてたら、絶対に恵那に気付かれてたよな
875イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:13:16.78 ID:56RSX3uC
>>871
ローマ人はトロイの末裔を自称していたからな。
トロイア戦争でトロイに付いたマルス(アレース)を持ち上げるのはある意味当然な気はする。

そういえば、猿との戦いで大地に突き立てた剣はアレースを象徴するって出ていたな。
アルゴー号にはアレースの子とされるアスカラポスとイアルメノスが居るし。
ハイブリットとしては同一視されるマルスの方が近い気はする。名前だけなら別称のグラディウスの方が格好いい。
876イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:15:32.33 ID:ReyLhnfU
>>872
護堂なナニにはアテナとか姐さんとかの加護があって案外平気なんじゃね?
最新刊ではキルケーの加護も追加されたかw
877イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:22:22.95 ID:DvuVs4Oh
もし最後の王=アレスなら、草薙護堂=ウルスラグナ=ヘラクレスだな
アテナの加護あるし、ウルスラグナとヘラクレスは同一視されてたし

ひょっとして護堂がウルスラグナの権能を100%掌握してないのはウルスラグナ
についてまだ完全には知らないからなんじゃぁ…
878イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:22:59.44 ID:pgJbrulo
>>874
あれで勃起しなかったら病院いくかドニに尻突き出すべき
879イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:23:15.77 ID:umIhzcPl
>>874
神刀を持つ恵那の手に、己の手を重ねて、ぐっと握りしめる。
880イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 02:06:16.76 ID:BtgiGvrl
アレスそのものではないはずだよねぇ。
ハイブリッドと言うより最源流の鋼って感じだし、アレスの娘であったヒュッポリュテが名もわからないなんて言うわけはないし。
881イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 03:07:48.10 ID:56RSX3uC
>>880
だから軍神マルスじゃね?アレースと同一視されてはいるが、ローマ神話とギリシャ神話の関係から全くの同一・同源ではないし
アレースと異なり、マルスは元々は農耕の神でもあるから地母神との関係も深いと思われる。そこに軍神としての属性がハイブリット。
それに別称のグラディウス(進軍する者)はラテン語で「剣」そのものを意味するから、剣に姿を変えてるあたりも当てはまる。
882イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 05:26:39.60 ID:rvmO5AyG
>>874
明らかに動揺してるのに
恵那はやっぱり可愛くないからとか言ってるから
余裕なさそうな恵那は勃起しても気づけなさそう
883イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 05:27:01.79 ID:YRvY2BJZ
>>864
あのお泊りは他ヒロインに見せたら皆恵那の真似するだろうってくらい効果的だったな
恵那は器用じゃないから素でやってるんだろうけど
884イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 05:56:14.43 ID:gyAZEd5+
可愛すぎる恵那とか出ててちょっとワロタよ
885イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 05:57:06.98 ID:YRvY2BJZ
恵那のギャップ萌えおそるべし
886イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 06:41:50.00 ID:Sy3hFThZ
恵那ってえーなー
887イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 06:45:44.43 ID:gyAZEd5+
かわえーなー
888イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 16:46:31.10 ID:r0aayaxX
>>873
アッティラ王連想した
889イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 17:09:53.82 ID:F3m/NgVA
最後の王が女の敵ってどこでいってた?
890イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 17:13:33.86 ID:x4ILvdi0
夢の中
891イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 17:16:45.34 ID:F3m/NgVA
>>890
だれがいってた?
892イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 17:19:54.51 ID:x4ILvdi0
パンドラ
893イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 17:20:46.19 ID:0I40L2+b
女の敵ってパンドラさんが何かされただけで誇張表現かもしれないw
894イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 17:21:09.84 ID:QEhE1v6t
>>891
パンドラママが言ってたんじゃなかったかしら
895イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 17:25:37.01 ID:OocsGnk6
一応スサノオ達の会話でも女の敵ぽいこと言ったけどな
896イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 18:29:35.88 ID:1ZULEdLS
おまえらまだそんな議論してたのかよ

最後の王はエピメテウス

護堂さんみたく地母神にモテまくってる女の敵(バンドラ談)だぞ
897イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 18:37:02.88 ID:F3m/NgVA
女の敵ってどういうこと?
エリカ達が寝取られるってこと?
898イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 18:47:26.41 ID:oi3PjyQn
ランスロットの回想とか護堂の夢に出てきた辺り読んでると
無骨な雰囲気で女の敵ってイメージが湧かないな
今は神祖から逃げてるらしいし、やんちゃは卒業したのか
それとも救世の神刀で吸い上げるから地母神の敵=女の敵なのかな
899イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 19:10:51.86 ID:F3m/NgVA
そいつを苦しめたのがゴドーみたいなやつだったんでしょ。
でもそいつも負けたんだよね?
900イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 19:10:59.97 ID:pgJbrulo
最後の王は「死ぬ前に一度全裸美女で満員の日本武道館でもみくちゃにされながら『ジョニー・B・グッド』を歌ってみたかったー!!」とか叫ぶような奴に違いない
901イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 19:14:41.85 ID:APnEvHFD
>>888
アッティラだと、むしろ暴虐をふるったカンピオーネに当てはめれると思うんだけど

>>897
9巻でアテナが怒ってグィネヴィアに述べてることだろ
つまり救世の神刀で地母神を無理やり零落させ隷属させてることだと思うが


スサノオ信仰事典 大林太良 編(戎光祥出版)
ttp://www.ebisukosyo.co.jp/books/dic_susanoo.html
流浪の英雄と悲劇の英雄――大林太良 に興味深いことが記載されてた
1、「流浪の英雄」類型
 神武天皇―武内宿禰―百合若大臣
2、「悲劇の英雄」類型
 スサノオ―ヤマトタケル―義経
 (史実のじゃなく、義経記によって悲劇の英雄の類型までたかめられた義経)

1:ホメロスのオデュッセウス、インドの「マハーバーラタ」のナラ王子、
 「賢愚経」などの善事太子、中国の京劇の薛平貴に共通する構造
・主人公が艱難辛苦の後、ハッピーエンド
・主人公がみな主権の権能の代表者であり、軍事的ないし戦士的活躍は主権者となるための手段
・妻帯することによってはじめて主権者としての資格は完成する

2
・戦士的機能を代表
・近親の主権者から疎外され、放逐の地で最後を迎える
・生涯の前半は凶暴な暴力によって特徴、後半はこの性格が失われる
・妻帯することによって本格的な戦士としての資格を失い、それでも続ければ悲劇的な結末へ

他にも吉田敦彦の等いろいろ発表されてるから、図書館などでチェックしてみるといいかも
902イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 20:43:05.72 ID:QHbJ3lyT
>>901の>スサノオ―ヤマトタケル―義経 ってところが気になって
義経調べたらオキクルミっていう地上と人間の平和を守るアイヌの神と習合(?)してるんだな
誕生や養育に炎が関わっているという《鋼》っぽい特徴も持っているし魔神退治なんかもしている。
まあ、《流浪》っぽい属性は持っていないから最後の王ではないだろうけど。
義経と合わせて考えるなら《流浪》属性はつかない事もないが神話と史実が混同するのはさすがに無理があるし。
903イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 20:58:32.92 ID:IDBii0B7
もうラスボスはヴィシュヌ神でいいよ
格は申し分ないし、能力的にも護堂の敵としてもある意味最適じゃね?
904イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:01:09.41 ID:qGr9kvGc
>>901
9巻のどこ?
読み返してみたけど天敵の鋼に対してそれに従う元地母神のグィネヴィアに怒ってるのしか見つからなかったけど
ただ気になったのが284ページのあの男苦しめた振る舞いってあったけど
やっぱり神様(逆縁?)とかカンピオーネ以外の人達の共闘って意味かな
905イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:02:32.58 ID:qGr9kvGc
あと救世の神刀の属性が雷っぽかったけど
最後の王は雷を武器にして戦う神様なのかな
906イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:45:49.49 ID:QHbJ3lyT
稲妻と騎馬は最源流の鋼の特徴らしいし最後の王がそのあたりの流れを汲んでいるならそうなんじゃない
907イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:15:40.67 ID:hkHnkpRM
>>901
同じく、アッティラ魔王説を推すぜ
ランスロットの回想辺りで言及されてた、騎馬民族を率いて西に流れてきた魔王って時期的にもどんぴしゃでアッティラのことだろ
908イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:01:43.93 ID:sdfbiqbZ
グィネヴィアが広めたってわりにアーサー王伝説には放浪するエピソードがないな
909イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:09:32.78 ID:suAV/cpT
イングランドの話だからじゃない?
大陸なら別な展開だったかも
910イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:13:14.57 ID:/9/SZodo
それっぽいキーワードで検索したら、「剣の神・剣の英雄―タケミカヅチ神話の比較研究」って本に行き着いたんだが、
この本を読めば、最後の鋼のヒントがあるのかな?
検索結果をみると、過去スレでちょくちょく言及されてる本だけど
911イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:29:58.78 ID:suAV/cpT
>>910
丈月城スレ38 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1340018629/432
読んだ人がいるみたいだね
912イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:40:07.21 ID:3/qR+XBE
世界史に興味持つのは小数派らしいから
アッティラなんて誰って人、多いんだろうな。
913イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:57:10.11 ID:suAV/cpT
世界史板に「フン族について語ろう」スレがあるくらいなのに...
アーリア人とかテュルク系とかいろいろスレあるし面白いよ
914イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 01:13:04.95 ID:3/qR+XBE
考えてみると西ローマ帝国が滅びてからフランクのカール大帝が登極するぐらいの間
ぐらいしかないよな・・・・

カンピオーネが世界中でヴィヴィいわしてても現代の世界史に
殆ど影響のなさそうな時代。
915イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 02:47:32.92 ID:j9VcC60o
オデッセリアとかヘラクレスの栄光を今やり直したら
結構楽しめたのはカンピのおかげだと思ってる
916イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 02:58:46.21 ID:3TTtGWOR
神様への理解度が上がってからカンピを読み返すと薀蓄部分がよく理解できるようになる。
理解度に応じて読み取れるものが変わる本はいいものです。
917イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 13:19:58.73 ID:Si7PgY0/
最後の王の正体や戦いも気になるが、どちらかというとウルスラグナとの再戦の方が気になる。
カンピオーネになったときの戦いはウルスラグナが9割(白馬がない)で助っ人あり(メルカルト)が、
次は完全体で万全だろうから、最高の逆縁だろう。
918イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 13:22:21.84 ID:WN48MTEm
そういやアニメの方のラスボスはメティスという神みたいだね
調べたら本編でも出せそうな神様だと思ってしまった無理かもしれんが
919イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 13:23:43.85 ID:D6dXVlR6
恵那ちゃんの活躍だけがみたいですよ
ちっこい女子中学生の神様が登場して神風したらおもしろいな
920イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 13:38:21.36 ID:Fz9EFMSz
>>919
俺もやっぱ恵那かな
921イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 15:56:23.67 ID:3LxgyZSZ
かーみーちゅー
922イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 16:14:43.09 ID:/FaybULo
俺も恵那好き
好きな人多くて嬉しいな
923イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 16:37:34.78 ID:MwRrXB5x
初登場時はそこそこだったが今は一番好きだわ
924イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 16:40:02.48 ID:Fz9EFMSz
>>923
俺も同じ
最初とここまで変わるとはな
925イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 17:05:37.61 ID:/FaybULo
ギャップ萌えというか落差がいいよね
926イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 18:45:10.31 ID:v/4arN4R
お嫁さんになっちゃだめ?で萌え死んだ
927イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 19:23:49.17 ID:OvOtkIcO
あれは可愛すぎる
護堂に同意せざるを得ない
928イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:15:35.78 ID:Yjlqb74/
>>926
それどこ?
929イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:16:21.39 ID:suAV/cpT
>>914
紀元前12世紀の頃なんか暴れる時代としては最高かも?
ミケーネ文明やヒッタイトからエジプトにかけてさ

>>928
9巻の天叢雲劍を鍛える直前じゃなかったか? 確認してないけど
930イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:02:13.58 ID:rvzxj4xu
>>929
ミケーネ文明からエーゲ文明の間の暗黒時代ね。
確かに何でもできるw
931イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:22:27.18 ID:pls9P82k
最後の王は最強の救世をもたらす勇者であり
復活と共に7人の大魔王は全て滅ぼされるって言われてたっけな

まさか大魔王が主人公で勇者がラスボスになるなんて
932イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:33:16.63 ID:r7uLCBqi
人類にとっては勇者であり大魔王だけどねカンピオーネ
最後の王は神祖達にとっては勇者で人類にとっては完全に大魔王
933イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:48:23.82 ID:IHZPEGax
>>871
アレス(マルス)がアーサー王にも連なるしって、どういう事?
934イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 01:58:15.61 ID:pls9P82k
カンピオーネの皆さんは忌み名に恥じない魔王っぷりを見せ付けて
例外なく人類に迷惑ばかりかける人達ばっかりだからなあw

あの7人は正直、勇者に討伐されてもしょうがないほどの爪痕を残してきたと思う
935イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 02:04:07.22 ID:IiwkvWyN
ただし、その勇者様にして神様は
一般人類の被害なんて、気に留めもしないんだけどなw
936イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 02:19:40.50 ID:8xjCyexo
ちなみに、キス以外にも加護を授ける方法があると実は設定されているのですが、原作でも護堂はいまだに気づいておりません。そういうシチュエーションに陥ってないから、というのが理由です。一応(笑)。

これは大変なことですよ
937イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 02:22:13.14 ID:8B2azCW1
>>936
確認させてください。
護堂はその方法を知ればそちらを優先にしますか?
938イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 02:22:16.38 ID:pls9P82k
媛巫女である祐理と恵那の二人は経験しちゃうと戦力下がるのでアレだが
エリカとリリアナはむしろ戦力上がりそうだなあw
939イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 02:23:46.80 ID:8xjCyexo
>>937
最後の王戦でやってくれると期待しとこう…
940イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 02:25:40.31 ID:8B2azCW1
>>938
巫女はダメだけど魔女と騎士はOK?…っは(察し)
>>939
はい。
941イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 02:32:33.63 ID:oTPVfPAZ
少年を使うと護堂の本性が駄々漏れになるから、
キス以外の方法で加護を授けようと思い立っても結局キスに落ち着きそう。
942イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 02:59:43.04 ID:pls9P82k
>>941
しかし本性全開になった10巻でもアレはアレで三人は受け入れてたように思わなくも無い
だが、あのまま放置しておくとこの話が18禁になってしまうので一刻も早く元に戻って
もらわなければならなかったというメタ的な需要もあるだろう

・・・SD文庫って本番はどこまで許されているのだろうw
943イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 03:07:16.03 ID:wo6W0fHB
「すこし だけ」
944イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 03:27:05.93 ID:zODjmKVj
初恋マジカルブリッツとか言うSD文庫はたしか本番を何回もしたらしいが。
945イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 04:49:46.13 ID:CY8ixRar
13巻の大祓の儀の場所は氷川女体神社でいいのかな?
946イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 05:01:46.63 ID:r6g9e/5H
>>944
それ、主人公がセックルしないと死ぬ体質らしいな
947イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 05:32:50.21 ID:N5NgI3yu
少年の権能を掌握したら自動的にセックルしそう
948イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 05:37:51.78 ID:BgcAJjFW
素の草薙のことが好きなヒロインって誰だろ
949イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 06:02:45.01 ID:nu4AN3sK
護堂さんは夜の方も強そうだな
セックル始めたら4人とも無事ですまない気がする
950イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 06:56:39.55 ID:FvVsF3QB
なぁ、原作結構前の巻だから思い出せないんだけアニメ版かなり改悪くらってねーか?
アテナプッシュの為かもしれんけどアテナが村雲飲み込む描写なんかあったっけ全然思い出せねーけど
951イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 07:05:25.69 ID:q37a8oO0
>>950
ない
952イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 07:13:29.97 ID:9X5pFBcg
何をいまさら
953イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 07:16:11.50 ID:WwkJPlu1
アニメしか見てない身だが原作もあんな感じなの?
954イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 07:19:43.42 ID:nu4AN3sK
一度読んで欲しい
中古でいいから
955イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 08:08:27.66 ID:YQTFxlhG
>>950
既にペルセウスがアテナに食われてる

アテナもヒロイン昇格なんだろうな、アニメは
956イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 08:19:25.53 ID:j94/0RL9
まあ喰ったのは違うアテナかも知れんけどね
957イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 08:56:47.20 ID:rTBTxAee
アニメ初めて見たけどリリアナの身長が意外と高くて驚いたが
ってこっちも同じ程度だっけ?
958イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 09:05:43.33 ID:j94/0RL9
一応、登場巻の二巻の挿絵でもエリカより僅かに高く描かれてる

アニメでは更に高く描かれてるような気がしないでも無いが
激増した胸の大きさに比べれば瑣末な問題だ
959イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 09:23:34.84 ID:YQTFxlhG
エリカはそもそも低い設定
やたら小柄とか書かれている
ただし欧米人の中ではとかだが
960イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 09:39:51.12 ID:IHZPEGax
エリカは164cmじゃなかったか?
リリアナも同程度だと思うけど
961イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 10:18:29.40 ID:1A/WWUoD
イタリア人女子の平均身長って
なんぼなんだろう
962イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 10:20:49.53 ID:30lK5Ar8
イタリア人は確か結構ちっちゃいんだよな。
男で172とかじゃなかったか?
963イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 10:24:30.08 ID:00G29RqR
たしかエリカがほぼ平均くらいのはず
964イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 10:35:38.61 ID:j94/0RL9
欧州規準という意味なら
ゲルマンやアングロサクソンとかも入るから
小柄っていっても間違ってはいないな
965イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 10:42:27.24 ID:HRscHyt8
ところで、次スレの季節だけど>>950はスレ立てないのか?
11時まで待って、立てない様ならやってみるけど
966イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:02:07.89 ID:HRscHyt8
さて、それじゃやってみる
967イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:10:53.29 ID:HRscHyt8
ほい、次スレ

丈月城スレ43 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1348279403/

とりあえず現スレは数日で使い切りそうだから、26日発売の円盤初回特典の短編に関しては
次スレ辺りでの話題になりそう、でいいのかな?
968イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:18:20.29 ID:q6g1LuDq
>>967

お前らの短編感想楽しみにしとくぜ
969イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:26:43.05 ID:YQTFxlhG
>>963
いや平均じゃない
文章で小柄と何度もかかれている
作者の脳内平均身長より低いのが164なんだろう
970イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:31:00.61 ID:E1syjjSg
さくらと冬姫と明日香はまた出てほしいな
971イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:35:00.63 ID:N5NgI3yu
>>967
乙 (^3^)/
972イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:37:32.60 ID:q6g1LuDq
俺の個人的な感想からいわせてもらうと
平均ってのはやや小柄って感じがする
イメージの話だけどね
973イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:46:03.61 ID:zODjmKVj
974イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:52:08.95 ID:YQTFxlhG
>>972
ややって書かれ方でもないからな
やたら強調してるし
それに平均点とかもそうだけど平均はやっぱ普通だよ
女性は男性より身長のばらつきが少ないから尚更
975イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:59:07.75 ID:00G29RqR
>>969
いや単にリアルイタリア女性の話だよ
作中設定はしらん
976イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 15:41:41.87 ID:gprACQKE
アニメなんてなかった。花田大先生のオナニー全開じゃないですかやだー!!
二期とかどう転んでも作れないように殺しにきたわー・・・。
977イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 15:48:48.96 ID:dMUkreoD
二期を作る可能性を完全に消すようなアニメにするの最近多いな
改変によって無理やり終わらせにかかってくるやつ
カンピに限らずアレやめてくんないかなぁ
978イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 16:16:12.81 ID:37LU9/IH
1期完的な意味で日光までやると思ってたらそんなことはなかった
979イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 16:25:08.13 ID:r7uLCBqi
カンピは13話の展開次第で無理やり2期行けないことはないけど
最後の王関連の会話全カットだしなぁ
980イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 16:37:29.34 ID:IAv4EUkj
>>979
来週アテナが死ななければ2期は問題ないでしょ
最後の王の話は2期の最初にでもやれば問題ないし

スサノオの庵にいるはずの2人が出てこなかったのは問題ありそうだけど
981イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 16:45:53.10 ID:Bh6q+J36
え、アニメ面白くなってきたと思うけど
別に二期とかいらんでしょ?
982イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 16:47:04.43 ID:83c7d+Ey
>>981
後10話位見たくない?
面白くなってきたと思うなら?
983イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 16:53:05.45 ID:YQTFxlhG
>>981
面白くなってきたなら尚更ほしいだろうに
984イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 17:14:24.61 ID:IHZPEGax
アニメ板でいい加減やれば?
最近はそうでもないけど、荒れやすいのを持ちこまないでほしい
985イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 17:25:34.67 ID:nlY1FvU9
尺的にアニメ改変なんて始まる前から予想されてたことだし
いまさらだろ
猿入れると鋼掘り下げないといけなくなるから日光はやらないとか散々言われてたし
986イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 18:27:11.58 ID:Bh6q+J36
>>982,983
アニメなんかなかったとかいう人が二期どうこう言ってるんでつい
実際最近は他に好きな作品もどんどんアニメ化されるんで一期面白ければいいというか
やるとしてもここまで来たら原作との整合性とか気にしないでいいと思う
987イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 20:40:51.29 ID:nb8olH8S
クサナギゴローさんが神殺しにならなかった場合の最後の王関連ってどう展開したんだろうね。
神祖は最後の王を起こしにくるだろうから、争いの最前線になりそうだけど、
最後の王が復活しない限りは、興味を持ちそうなのガスコインかJPSくらいなのがなんとも
もし復活すれば、この二人は即効でやられそうな気配。
闘争が関わってくると、ドニとヴォバンと羅濠も集まってくるが、日本は焦土と化しそう。気にする人もいなさそうだし。
そう考えると、ゴローさんが神殺しになってよかったんだろうか
988イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 20:50:35.00 ID:NAtoxDgZ
>>987
1.そもそもカンピオーネが発刊されない
2.最後の王が起きるほどの数でもないので起きない
どっちが好み?
989イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 20:59:26.60 ID:q6g1LuDq
7人そろうと起きるもんだと勝手に思ってたぜ…
990イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 21:05:59.39 ID:30lK5Ar8
まぁ七は意味深い数字だからな。
991イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 21:09:28.71 ID:z1UhXW2l
竜のタマとか侍とか七武会的なw
992イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 22:02:45.46 ID:KUx7Bj9A
>>987
草薙一郎はカンピオーネである
993イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 22:33:30.03 ID:37LU9/IH
誰もクサナギゴローに突っ込まない優しいな
994イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 22:41:14.15 ID:OajCXzHr
クササギゴローなら突っ込んだんだが
995イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 22:41:56.54 ID:z1UhXW2l
真夏の夜の公園で全裸で好きな人の名前を叫んだ人?
996イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 22:50:02.26 ID:VTJEjo7Z
このスレほど
「もし〜だったらどうなってたの?」的質問が多いスレはない
997イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:17:33.03 ID:HRscHyt8
が、それをぶっちぎるのが

草薙家の護堂さん、たる由縁だからなぁ・・・w
998イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:33:35.21 ID:SvlCO4w+
うめ
999イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:47:37.43 ID:q6g1LuDq
埋め
1000イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:48:42.06 ID:SilNN1Xu
1000ならアテナは女神として復活
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━