丈月城スレ38 「カンピオーネ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ37 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1337262059/
☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
『カンピオーネ!』シリーズ
T 神はまつろわず/U 魔王来臨/V はじまりの物語
IV 英雄と王/X 剣の巫女/Y 神山飛鳳/Z 斉天大聖
[ 受難の魔王たち/\ 女神再び/] 槍の戦神
XI ふたつめの物語/XU かりそめの聖夜

コミカライズ版
カンピオーネ!1
2イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 20:24:29.25 ID:PMFrKgZw
☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
カンピオーネ! VII特集(書き下ろし短編『噂のカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/index.html
カンピオーネ! XI特集(書き下ろし短編『王様の晩餐会』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1112_campione/index.html
カンピオーネ! XII特集(書き下ろし短編『カンピオーネと勉強会』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1205/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html

アニメ公式サイト
http://www.campi-anime.com/
アニメ公式twitter
https://twitter.com/campi_anime
ラジオ「カンピオーネ!〜日笠・日高はまつろわず〜」サイト
http://hibiki-radio.jp/description/campi
【アニメ新作情報】カンピオーネ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323185601/
3イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 20:25:10.52 ID:PMFrKgZw
☆過去スレ
丈月城スレ36 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1333289462/
丈月城スレ35 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1329721327/
丈月城スレ34 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1328062368/
丈月城スレ33 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325034757/
丈月城スレ32 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322996976/
丈月城スレ31 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1316694208/
丈月城スレ30 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1314688505/
丈月城スレ29 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313035239/
丈月城スレ28 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307531360/
丈月城スレ27 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1303261637/
丈月城スレ26 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301198538/
丈月城スレ25 「カンピオーネ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1299483196/

これ以前の過去スレについては、過去スレ33まで纏めて
以下にアップロードがされています
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/127525
pass:canpione
4イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 20:26:56.02 ID:PMFrKgZw
以上、テンプレまで終了

おそらく次スレが立つ辺りには、新作アニメスレがアニメ板辺りのスレに変わっていると思われますので
スレ立ての際にテンプレの変更に注意して下さい
5イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 18:07:32.24 ID:gGAkisqA
前スレ>>995
12巻カットすると3巻のメルカルト関連も丸々カットしないと
メルカルトどうなったの?って話になってしまうような…
6イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 18:15:30.03 ID:B6KJ23q8
でもメルカルトいないと、ウルスラグナが神(笑)な状況になってしまう。
7イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 18:41:59.73 ID:eEXaKPwG
3巻のメルカルトは出してもいいんじゃない?
ウルスラグナ戦後「もっと強くなった暁にまた会おうぞ」みたいなノリで帰っていったことにしても、
大勢に影響はない
でも、ドニ戦は削れない(削るとドニのキャラ紹介やエリカのデレなどが描けず色々面倒だ)から、
省略しながらでもやらないとね
8イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 18:48:16.68 ID:PqG2t/AG
アムネジアみたいな改悪、削りのオンパレードにならないといいな
9イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 18:52:38.22 ID:x9G1dGFO
確かにメルカルト戦はカットしてもドニ戦はカットできないな
ウルスラグナ戦ではエリカはまだツンデレなのに
そこから1巻に行ったら突然エロカに変わっててアニメ組は意味不明になる
10イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 19:00:34.95 ID:c/zTrRF2
普通に原作みたいに飛ばせばいいんだよ
11イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 19:13:12.17 ID:uWtWqREu
>>9
どのみちアニメから入ったら原作読まないと神話関連は意味不明だろ
情報量にTVは期待できないし
12イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 19:19:56.58 ID:eEXaKPwG
TVだけなら、データ放送でエンサイクロペディア的な補完をする、という手段も取れなくはないんだけど、
BD売るんだろうしなあ
13イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 19:53:32.83 ID:gGAkisqA
>>10
いや、刊行順だと初登場時でエロカ→でも過去編で最初はツンツンしていたと判明って感じだが
時系列順(III→I)だとツンツンからデレはじめた→時間が飛んでエロカ、でこいついったいどうしちゃったんだよって感じるだろう。
14イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:00:52.96 ID:B6KJ23q8
現物を見てみんことには何とも言えんが、普通に1巻からで良かったんじゃね?と思わなくは無い。

ウルスラグナ>メルカルト>アホ>アテナと順番にやるんだったらそれでいいけど、
これは逆に、商売的に無いような気がするんだよな。
エリカ以外のヒロインがしばらく出ないことになるし。

あるいは、ハルヒみたいに時系列シャッフルかね?
もしくは、「そういえばあの時は……」みたいな感じで定期的に過去話を挟んでいくのか。
15イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:19:20.18 ID:3Fo16ptY
キーヴィジュアルでもとにかくエリカが(護堂より)目立ってるから
過去話を所々で挟むってのもあり得るかもな
16イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:37:38.13 ID:wpK63gaU
1話ラストぐらいで、
『ああ、あれから○ヶ月か……いろいろあったなぁ…』
ってなるんじゃね?
17イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:55:08.61 ID:PpWNvDjL
ウルスラグナと出合って遊ぶくだりがカットされてそうだな。あとルクレチアすら登場しない可能性も。
でもっとも不安なのが、あらすじにある先行カットの右端のカット。
これってPVでマウスtoマウスでキスして剣使ってたシーンだよね?
3巻内容ならほっぺにチュでないといけないし、剣使っちゃいけないと思うんだけど...。
つかもしかして1話だけで3巻終わらせるんじゃないか?1話が3巻のダイジェストとかありえない話じゃないと
思うけど。
18イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:58:20.71 ID:B6KJ23q8
なんか映像はともかく、構成が不安だのー
19イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:11:23.13 ID:/NLWblz4
そもそも原作の時点で、時系列が飛びまくりな構成にしたのが問題な気もする……
20イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:18:48.01 ID:7qLOavW2
アニメに期待持ってる人まだいたんだな
21イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:27:19.58 ID:/lb1aUUO
アニメは「とんでもなく酷いのが来る」という心構えでいた方が
ほんとに酷いのが来た時ダメージ受けないし、普通の出来でもすごくよく思えるよ
22イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:33:11.81 ID:PpWNvDjL
>>19
>そもそも原作の時点で、時系列が飛びまくりな構成
3巻と11巻が1巻の前に来ているだけで、時系列は飛びまくって無いけどな。
3→11→1→2→4→5→6→7→8→9→10→12
この程度で飛びまくってるって言えるか?
23:イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:42:45.70 ID:79UvgMUY
今一巻読んだけどアテナって
ハーレム入りする?

するんなら集めようかと思う
24イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:50:20.71 ID:mFgv6YSM
>>23
いまのところしてないしこの先も期待は出来ない
25イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:55:01.63 ID:UaqWQKe1
知恵と戦いの女神にふさわしい活躍はするけどな。
このシリーズはなんのかんので敵キャラが魅力的だと思うんだ。
26イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:57:47.38 ID:B6KJ23q8
神様達もそうだし、魔王勢もいいキャラしてるよね
27イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 23:11:18.66 ID:HsxYPDMn
>>22
八巻…
28イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 23:22:22.13 ID:aR4JEfxW
>>17
3巻は1話に収めようとするのは中途半端過ぎる
ストーリーを広げてたたむだけの時間がないよ
むしろストーリーは無し、断片的な映像で何が起きたのか匂わせる程度に留めてオープニングに突入
一話の三分の一も使えば、あらすじも嘘にはなるまい
29:イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 23:26:29.92 ID:79UvgMUY
>>23
ありがとう

アテナはハーレム入らないかぁ
じゃあアニメみてから集めるか考えよ
30:イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 00:29:16.07 ID:F5lQJ8jg
間違えた
>>24ありがとう
31イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 01:11:10.48 ID:MbTbVYgS
いろいろ予想するのは楽しいと思うけど、そろそろ板を移動したほうがいいんじゃね?
また器量が狭いとかどうだと揉めるの見たくないしさ

>>29
アテナはまだ分からないけど、期待しないほうがいいかな
だけど 「IX 女神再び」の途中からはいい雰囲気だと思うよ
32イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 01:37:51.06 ID:BbDwVTXZ
>>27
8巻は短編集だぞ。
そもそも短編集を持ってきて時系列がどうの言う方が...。
つか8巻短編の内容なんて、今アニメには関わってこないし。
仮に短編を本編に挟んでアニメにするなら、5巻分と6巻分の間に「噂のカンピオーネ」、「謎の魔王
カンピオーネを求めて」を挟んで、7巻の後に「謎の魔王カンピ完結編」を、「ドニの話」は
エリカの「聖絶を使ったのね」の後に挿入すればいいし、いくらでもやりようはある。
33イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 01:39:20.85 ID:lEy/EWt7
>>32
そもそもそこまで話が進むのか。というかマジで何クール何話なんだ。
34イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 01:55:25.21 ID:xSFEFVRf
>>33
>つか8巻短編の内容なんて、今アニメには関わってこないし。
と、前置きされているのに「そもそもそこまで話が進むのか。」という突っ込みは野暮でね?
35イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 02:21:57.17 ID:yYnbGW96
8月以降の予定にもう新刊きてるな
36イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 10:38:12.06 ID:js37RLFb
SDのデスマーチの呪いが来る可能性。
37イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 10:51:16.63 ID:aR7d/9bX
>>32
>>27だが>>22が時系列の話で8巻が短編集なのに触れずに7と9の間に入れてるのがフェアじゃないと思ったから突っ込んだだけ
38イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 11:43:30.60 ID:1RhjOGlr
アニメ公式Twitterによると・・・
>https://twitter.com/campi_anime/status/215610679456043008

えっと放映開始が、再来週の末だった様な・・・制作スケジュールは大丈夫なのか?
39イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 11:51:52.88 ID:js37RLFb
基本的には複数話平行して制作だったとは思うけど・・・
40イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 11:59:08.38 ID:BbDwVTXZ
納品が放送数時間前がざらだった、化とかまどかに比べたら早い早い。
41イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 12:03:39.01 ID:XDmUMLpJ
1話はツカミのために時間かけるものだしね
42イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 12:32:33.46 ID:K2TWQpEN
初回一時間SPか
放送業界のことなんてよくわからないけど、こういうのって製作会社側で決められるのか?
それとも「枠これしか取れないからこれでやれ」みたいに局から通達されるだけなのか?
43イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 12:37:29.90 ID:js37RLFb
1時間とかどこ情報よー?
44イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 12:49:25.93 ID:SiSwloN1
放送中に仕上げたアニメが昔あってのう
45イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 13:49:24.33 ID:RuXYPe/r
AT-Xの番組表見たけど初回は普通に30分だったぞ
46イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 14:23:15.38 ID:Na5WKTeO
一瞬、ここアニメ板?ってなった。
47イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 15:41:50.65 ID:1RhjOGlr
あ、ラジオ配信されてるな・・・
48イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 15:48:53.76 ID:1RhjOGlr
あと、そういやGoの方のHP更新見てないなと思って見てみたら・・・

25日表紙、と言うのは前聞いていたけどコミカライズ作者の表紙でなく原作シコルスキー氏の表紙絵かw
掲載内容もは関係者のインタビュー他あるそうだけど、本当に直前になっての特集なんだなぁ・・・
49イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 17:29:07.47 ID:oFlpX/jO
TVアニメ「カンピオーネ!」第1話上映会&ヒット祈願特番
http://live.nicovideo.jp/watch/lv97510095
>2012/06/28(木) 開場:20:50 開演:21:00

来週先行放送だと
50イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 17:47:07.94 ID:D0sIt+kL
ヒット祈願って入ってるのが切ない
51イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 17:54:56.61 ID:fbJe2pQZ
放送局が少ないし・・・どうなんだろうな
52イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 18:47:11.29 ID:fcWjxRUT
え?動くシコル画伯の絵が見れるの?
53イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 18:52:05.47 ID:PsoFz0VK
上でも挙がってるけど、そろそろアニメ板でやりなよ
54イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 19:15:38.13 ID:5TGEWLzt
>>49
リンク先のキャスト紹介、エリカが護堂より上になってるじゃねーかw
声優としての格から言えば順当なのかもしれないけど、仮にも主人公なんだからもっと持ち上げてやれよw
55イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 19:32:55.41 ID:6XeYQFEo
>>54
というかキービジュアルの時点でエリカのがメインっぽく描かれてるし
56イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 20:16:56.53 ID:19rWY8gr
エリカって行動だけを見るとものすごく献身的だが、
結果だけを見るとあんまり報われてないよな……
57イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 20:35:33.00 ID:3P2NtxjQ
>>54
エリカが主人公という変則パターンかもしれんぞ。
58イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 21:19:39.35 ID:6XeYQFEo
>>56
護堂さんはエリカに対してもっと優しくするべきだと思うが
まぁ、カンピになる前に出会ってるせいか何でも言い合える仲って関係だし
なかなか素直になれない部分があるんだろう
開き直ったら一気に結婚まで行きそうだし
59イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 21:23:57.53 ID:tFS2KeHA
はじまりの物語はどうみてもエリカが主人公で護堂はお付きの荷物持ちですw
60イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 21:36:47.58 ID:SFOQk6qL
>>56
ファーストキスももらっている
少年のはじめてももらっている
ヒロインの中で唯一家族にも会ってもらっている

充分なアドバンテージがあるような
61イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 22:06:58.37 ID:mlTGHIjO
いい加減未練がましいだろうけどやっぱり1巻から始めたほうが良いような気がしてならない
第1話先行放送があるならなおさら、アテナとの初邂逅とか護堂対エリカで猪使って
コロッセオ半壊を見せたほうがインパクトあると思うし、
いくら手強いからって知り合い相手にあんな巨獣を呼んだり、その巨獣自体はブラフにしか使わないところとか
荒事が始まると何であろうと勝ちに行き、勝つためならあらゆる手を使う護堂らしさが出ているのに
62イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 22:15:00.54 ID:qTQMl9+U
俺もそう思うけど最早どうにもならないね
一クールなら一巻、二巻、三巻で終わらすのが一番ベストな構成な気がするけども
63イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 00:17:59.56 ID:E78oPdud
静花の年齢については1巻から「14歳、中等部3年生」って書かれてるからいままで
のが正しくて、12巻の「中等部2年生」の方が誤植だと思う。
あと前のスレで出てた、エリカのリリィにはかなわない発言は12巻だな。
12巻、P73「あまり言いたくはないけど...天と地、つまり自然や風土にまつわる魔術の
素養ではリリィの足元にも及ばないわ」
64イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 01:06:55.70 ID:vISpkUbE
とても中三には見えない
65イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 01:59:08.91 ID:0kp8P7lx
それを言うなら、さくらと冬姫なんかどうなるんだよ!
66イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 02:04:34.89 ID:5q9CChRS
>>63
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1337262059/753
前スレのってこれだよな?
これって12巻P.73で護堂が「あまり言いたくはないけど〜」とエリカが以前言っていたと思いだしているけど
12巻より前の巻にこのセリフってあったっけ?っていう質問でないの?
67イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 02:51:18.78 ID:Q/6VWXXI
アニメで剣の言霊とか、どうやっても大失敗するよな
68イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 04:58:31.57 ID:qaGRChFZ
ヒット祈願・・・
69イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 07:30:59.92 ID:GbkmQXU5
キャラ紹介アニメになりそうなw
70イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 12:58:13.69 ID:OucMoHx1
>>63
静花の学年とかどっちでもいいじゃん
どうしても矛盾が気になるなら、地位を狂わせる権能の余波とでも解釈しておけばいいよ
71イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:17:40.36 ID:JOD1cTt4
私気になります
72イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 15:00:27.66 ID:zdK97Xyu
1、対アテナ:エリカ
2、対ヴォバン:祐理
4、対ペルセウス:リリアナ
6、対教主:祐理
7、対斉天大聖:祐理と恵那
9、対アテナ:リリアナ
10、対ランスロット:祐理とエリカ、リリアナ
11、対メルカルト:エリカ、対ドニ:エリカ
12、対太陽神の亡骸:リリアナ

剣の言霊を作るためのキスだけをカウントしてみると
エリカ4回、祐理4回、リリアナ4回、恵那1回で恵那以外みな同じ回数なんだね
祐理かエリカがTOPだと思ってたから意外だった

エリカが時系列的に2巻以降伸びてないのはやはり霊視が使えないのが大きいのか
祐理は霊視使えて便利だしリリアナも知識に霊視を補助できるからさ
73イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 16:20:32.99 ID:3nFz/wN0
エリカは宰相役だからな、少なめでもむしろちょうどいいくらい
専門職の裕理は、そろそろ回数トップに躍り出るのが自然な成り行きなんだろうけどな・・・
まあ仲間に優劣をつけないように、今後も平等に割り振っていくだろ
74イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 16:51:52.41 ID:/VpjxwVt
エリカは戦闘関係なしにキスしてくるから
単純なキスだけの回数ならエリカがダントツだろうな
75イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 17:14:17.76 ID:gAhQRYH/
回復のキスが
祐理
恵那
ひかり
それぞれ一回づつかな
76イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 20:46:45.07 ID:LEYF0g5C
回復のキスならアテナも四巻のペルセウス戦決着時に一回やってる
さらにほかにも一巻で死の接吻、九巻での秘術を授けるためのキスで、アテナは計三回
77イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 22:01:40.05 ID:irBBzQgC
ゴドウと黒王子アレクって、似てるな
ルクレチア「本当にこだわってる所以外ならまともっぽく振舞えるのだな・・・」
アレク「俺が人格に欠陥のあるやからであるように語るのはやめてもらおうか!」
78イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 22:16:02.86 ID:HyzpuCbA
まぁ、だからこそ邂逅したさいのお互いが気に食わないんだよな
エリカとリリアナの、「ゆがんだ鏡を見ている」とか、「録音した自分の声を聞いている」とか
凄くわかりやすいたとえだと思うわ
79イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 22:47:56.47 ID:gxpBZ0VE
護堂は普段は隙だらけなんだけど本番になるととたんに駆け引きのプロになる
黒王子は普段は策略のプロなんだけどひとたび戦い出すと策略がわりと穴だらけになる
80イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 22:56:00.42 ID:fg0lvOCV
>>79
黒王子さんは、アリス曰く女の情念とか無償の愛とかによって策略を崩されるタイプみたいだから、
そういう意味では魔王らしいと言えるのかもしれないw
81イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:39:38.89 ID:FELWHZv7
>>72
恵那の教授って、天叢雲劍を通して情報を得ることが出来る
鋼の神格専門なのかな?(基本的に)
他の神々なんか祐理やリリアナのほうが有用そう
82イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 08:42:37.19 ID:cH+883cZ
>>74
ある意味素直で得だよね、恵那もだけど。
逆にリリアナなんかは「あくまでも側近」っていう制限プレイに開眼しちゃってるからなぁ・・・
だがそれが良い
83イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 08:57:01.79 ID:jcaIzmCn
回数が多けりゃいいってものじゃない
エリカや恵那のような恋愛表現にオープンなタイプは、
数だけ多くてもシチュに変化がないから飽きやすい
84イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 09:52:15.78 ID:9Eu/5Sy7
>>83
なに解ったようなこと言ってんだよ
おまえはジゴロかw
85イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 12:45:34.91 ID:UZvSkEtv
恥じらいは必須
86イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 15:13:14.82 ID:cE+EOrGA
エリカのキスには護堂さんタジタジだけどな
あんな直球に愛を素直に囁かれながらキスされたらたいていの男はイチコロ
恥じらいあるキスもいいが本気の情熱的なキスもいいもんだ
87わふー ◆wahuu.ppsw :2012/06/25(月) 16:40:30.04 ID:YL2QZhwD
処女が求められる巫女が花澤なのは気に食わない
88イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 16:44:08.77 ID:xUyUxD8N
処女膜から声が出てないですよねー(棒
89イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 18:16:13.23 ID:yoTFiIGQ
良く見たら小さくメルカルトがいるな
http://livedoor.blogimg.jp/ioryhamon/imgs/1/b/1b6fbf0a.jpg
90イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 18:18:30.36 ID:T1/vWvq6
今更だが
メルカルトって何度見てもメルカトル図法が頭に浮かぶ
91イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 18:45:15.92 ID:FELWHZv7
>>90
まずフェニキアのティルスやカルタゴを連想すればいいよ
92イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 18:53:50.81 ID:zlqRVkzc
シコル画伯のアニメ絵がどんどん改良されていってて吹いた
93イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 19:49:24.27 ID:cVYNoHvj
>>81
正史編纂委員会の指示で、
関東の媛巫女全員、護堂さんへの教授対策に、
各国神話に関する知識を勉強してるって2巻であったはず
一応神職だからもともと神話への造詣も深いだろうし
94イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 19:52:16.85 ID:T1/vWvq6
>>93
媛巫女全員護堂さんのお手付きにさせる気満々とかよく考えたらヒドイ話だ
95イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 20:41:53.73 ID:gkQLWGTl
>>94
護堂さんの海外流出を防ぐため、と考えれば・・・
96イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 20:49:57.17 ID:kZAgvVxl
ついに日本にもカンピオーネが現れた!って状態だからなあ
97イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 20:55:26.09 ID:gkQLWGTl
本編じゃちらりと触れられただけ程度だったけど委員会と四家、そして古老達とそれぞれの間で
微妙に派閥対立みたいな確執があって、護堂さんを確保出来た勢力が・・・みたいのがあった筈なんだけどねぇ
98イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:25:27.81 ID:Csn4CLiN
なんやかんやでトップクラスの巫女二人が篭絡されてしまったからなあ
もう確保もクソもないわな
99イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:25:46.90 ID:nyYZVUmb
まあ籠絡しようと女を送れば逆に籠絡されるし
下手に関わると九法塚みたいな目にあうしで護堂さんの確保を諦めたんだろうな
100イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:29:38.29 ID:cVYNoHvj
つーか事実上、馨が護堂さんの幕下に収まってる時点で、
編纂委員丸ごと取り込まれてるよな
101イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:35:46.24 ID:+nDegfn+
教主と姉弟になっちまったおかげで、下手に護堂を確保するのが地雷になっちゃった感はあるな
日中伊の外交摩擦に発展しかねない
102イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:58:56.94 ID:gkQLWGTl
>>101
他にもプルートーとほぼ同盟組んでたり、黒王子と休戦していたり・・・と考えると対英米も国際問題だな・・・
103イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 00:06:18.28 ID:+nDegfn+
>>94
ヒドイ話ついでに、万が一戦闘で祐理や恵那が死んだり再起不能になった場合のため、
と考えると編纂委員会もやるべきことはやってるなーと思う。

ラノベだと仲間が死ぬこと前提の対策とかあんまり見ないけど、組織としてはとても重要。
104イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 01:11:42.77 ID:+bYpNLH9
馨は斉天大聖時のひかり救出に関する護堂の発言で
完全に傘下に収まったって感じだな
105イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 02:49:46.88 ID:q7deewio
馨はどっちかってーとアレクとの方がウマは合いそう
逆にアリスは護堂との方が相性よさげ
106イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 15:24:55.10 ID:ynuzdntx
107イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 15:34:53.32 ID:WxWXv/gW
100万部発行するほど売れてないので、アニメ化で大幅重版でもしたか
108イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 16:57:35.20 ID:+Y6VDjSN
そりゃそうでしょ
以前の数字は2月に60万部だったからだいぶ刷ったな
109イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 17:22:53.04 ID:UMmk5jFp
こんだけ売れても印税3000万位だからなぁ。
税金引かれたら1700万位か?
110イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 17:55:56.22 ID:JTmkwYVI
>>100
というか
一応ゴドーさんが日本呪術界の盟主と考えていいんだよな?
111イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 18:02:16.40 ID:SBlXxNju
>>110
「球界の盟主」的な意味ではそうだね。
実際に呪術界を牛耳ってるのは四家だろうけど。

カンピオーネは(一般論として)勝手に戦闘して勝手に死んじゃうので、
政治的な指導者には向かない。
112イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 18:24:37.03 ID:SwdrcekP
ドニだってイタリアどころか南欧の盟主なんだから
護堂は当然盟主だろ(委員会は結社と考えれば)
113イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 19:21:50.11 ID:Vo7GODbZ
>>112
ドニは主義的にも行動的にも、君臨するとも統治せずだから少し違う気がする・・・

護堂さんの場合は名目上の盟主でありながら、盟主とする連中からは君臨も統治もせずにいてくれって感じでは?
もちろん護堂さん自身としては関わる気は無いんだろうけど、それとはまた別としての話で
ただ、結社側としてはあわよくば勢力として取り込みたいってのはあるかも知れないけれども
114イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 19:39:24.95 ID:5+8+ckBw
護堂は盟主ではないだろ
盟主ってのは公式的なものだろうから、きちんと誓約契約公示などが必要かと
今はまだ「実質の支配者」どまりじゃないかな
呪術界は王に従う義務があるから、相手が護堂じゃなくても四家の態度は同じはず
もちろん今後に盟主とする最有力候補の王は護堂だろうけど
115イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 19:40:09.34 ID:z5PSTM/N
まあ実際的には盟主というより用心棒かなんかみたいな感じだしな
116イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 19:44:13.53 ID:6KUXLeFe
王と認め王に従うのは欧州の結社だけじゃないの?
他はそれぞれのお国柄で違ってくるでしょ
117イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 19:56:46.46 ID:SwdrcekP
これまで日本には神殺しがいなかったんだから接し方を
模索してたけで、歴史ある欧州を参考にすると思えるんだけど

>>115
用心棒してもらうためには魔術界・呪術界では
美少女を要求されると思われてるかもね
118イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 20:01:42.56 ID:WZrwh+dl
そら、そこらのヒーロ物みたいに敵に回して
さらなる破壊を招くより
美女でもあてがって
王様にして、味方に取り込んだ方がましでしょw
119イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 22:28:40.81 ID:QSdRbKyK
>>102
下手すりゃアテナも護堂と何か有りそうだしね
アテナの性格抜きにしても魔王とまつろわぬ神との基本的な関係を考えるとハーレム入りは難しいだろうが
ちょっと妄想だけど何が何でも自分を殺そうとしないどころか守ろうとする護堂にアテナが
呆れつつもいつにまにか…
そして紆余曲折を経てハーレム入りこそしないものの少し距離を置いて護堂と付き合っていく
とかありそうな気もする
120イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 22:32:16.83 ID:YF01KcBL
>>119
アレクとグィネヴィアの関係か?
121イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 22:37:42.72 ID:Vo7GODbZ
>>119
本編とは全く関係無い話題だが、Go最新号で巻頭見開き扉ページがコミカライズであった訳だが

ハーレム陣の4人みんなが、白系ドレス姿で花嫁姿かよ・・・と見ていたら
さり気なく右端の見切れでだけども、アテナの姿が・・・
122イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 22:55:30.55 ID:zCQq/NGL
SD&GOのアニメピンナップがおかしい。
恵那の左肩と肘がおかしな事になってる。
123イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 04:19:24.25 ID:4BtdkxY9
わからん、最後の王で最強の鋼がわからん・・・
124イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 07:18:13.87 ID:SV7IrlFW
エピメテウス
125イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 09:01:29.40 ID:n787ORTW
>>123
最源流の鋼っていうイメージなら、アナトリア〜アラル海にかけての
神様なんだろうなとは思うけど
鉄の産地を考えたらアラル海までいかずカスピ海あたりまでなのかな?
126イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 16:43:21.92 ID:XoAdKuIW
ニコ動での正規配信は12日からか・・・

http://ch.nicovideo.jp/channel/campi
127イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 17:16:24.58 ID:3UE4LRjx
1話は原作1巻最初に3巻のダイジェストを混ぜるって感じかな
128イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 17:17:10.61 ID:3UE4LRjx
129イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 19:01:26.51 ID:mBxdNysK
>>128
http://ascii.jp/elem/000/000/703/703750/img.html
ウルスラグナが戦士の化身になった時って、こうだったっけ(すっとぼけ)
130イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 19:11:40.37 ID:n787ORTW
分かってるなら書くまでないだろうが
131イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 21:35:25.33 ID:3UE4LRjx
132イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 21:39:54.58 ID:O36kHRKA
シコル絵に慣れちゃったからすごく上手く見える
133イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 21:58:19.24 ID:jNC1GcIU
>>128
あらすじ見る限りウルスラグナとの出会いはばっさりカットするのかな
あのあたりの場面結構好きなのに…
134イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:03:00.34 ID:Nf7u18gt
>>132
女キャラはまあまあとして、護堂がスポーツマンっぽいキャラデザになっているのは個人的に評価高い。
135イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:29:30.97 ID:3UE4LRjx
>>133
ダイジェストぽいよ
136イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:33:45.65 ID:WxkhixHH
ダイジェストとかマジだったら最悪だよ
どうして無理に進めようとするのか
一巻から三巻を順番にやってけば綺麗に終われるやんけ
137イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:57:08.34 ID:4BtdkxY9
まあSDだったってことかなぁ・・・
138イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 23:01:18.89 ID:ffWU4Him
なんかアニメのキャラデザは全体に面長だな。
139イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 23:01:51.33 ID:PrmwLODZ
派手なD級技無双アニメになりそうだなw
140イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 23:11:57.70 ID:SlZUb7F6
草川だから無難にするかと思ったがきつい出来になるかもな
当時、はじまりの物語自体は結構肩すかしな出来と感じたけどダイジェストだったら
それはそれできつくなりそう
141イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 23:17:59.13 ID:3UE4LRjx
1巻冒頭にダイジェストを挿入する感じで
142イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 23:39:25.41 ID:Db0+O1Dj
3巻をダイジェストやって、メルカルト相手に「剣」使用で1巻に繋げるのかな?
つか「剣」がキスで使用、来歴語りだったら萎えるな。PVのラストのシーンが不安すぎる。

>>131
人型のゴリラみたいなやつ?ってメルカルトか?
あと猪が意外と悪くない。
143イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 00:55:00.71 ID:7zBNAWd+
アニメ期待してる人結構いそうだな
個人的には見ないからどうでもいいけど、そろそろ他でやって欲しい
144イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 01:33:21.39 ID:DCf1jDoE
>>143
アニメ新作スレの方では、原作信者/スレの奴は来るな!って言ってる輩が居たぞ
145イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 01:42:49.65 ID:7zBNAWd+
アニメ新作スレはそもそも、このスレの誰かが立てたんじゃんか
(アニメの話題で荒れかけたときだったか)
原作信者/スレの奴は来るな!って訳わからん
146イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 01:58:02.60 ID:DCf1jDoE
>>145
原作ではjこうだった、とかネタバレされるのが嫌だってのは解るんだけどねぇ

何でも原作を知ってると、知ったかされるのが嫌なんだとさ
なので原作読者、スレの奴、信者はアニメスレには来るのを禁止するんだとか吠えてたよ
ま、棲み分けは大事なのでネタバレは気をつけないとね
147イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 04:13:05.47 ID:c7rulh6M
そもそもanime3板だと原作ネタがないとスレもたないだろ
148イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 07:03:24.13 ID:V8Cr+JV6
というか、ネタばれして困るところってあるか?
ランスロットくらいしか思いつかんけど
149イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 07:14:37.70 ID:a9yYuH1W
ネタバレ嫌だって言ってる奴に限って原作買わないんだよなww
150イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 08:55:22.35 ID:WHqqA6i3
>>131
巨人っぽいのって天叢雲剣?
結構デザいいじゃん
151イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 09:04:18.07 ID:V8Cr+JV6
>>150
いあどうみてもメルカルト(地図の神様です(ウソ))だろw
152イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 11:39:32.13 ID:shVrtsYz
今夜のニコ生の予約数は現時点で約7700か・・
多いのか少ないのか
153イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 11:59:53.06 ID:/5MElUdN
予約せずに開場直後に入ろうと思ってたんだけど、甘いかな?
154イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 12:08:39.89 ID:6YRQDl21
予約は一般会員がタイムシフト(一定期間内録画が見れる)をするためにやるものなので
リアルタイムで見れるかどうかには関係ない

一般会員は番組開始30分前までに予約する必要があるけど
プレミアム会員は事前予約無しでも公開期間中であれば見れる

その時間に見れない人、または人が多くて見れなかった時の保険
155イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 12:14:57.07 ID:AA9a9mwK
156イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 15:43:30.69 ID:diGXHb2b
>>149
そりゃ前情報なしでまっさらの状態でアニメ見たいんだろうから原作読む気にはなれないだろ
157イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 16:53:02.48 ID:H9Bc7Q/k
猪かっけえな
158イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 16:59:42.40 ID:aAGTgefe
猪の挿絵って巻末のミニ猪以外あったっけw
これは予想外にカッコイイ
159イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 17:19:33.70 ID:URxgjqsf
猪やっぱデカイな
160イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 17:55:20.55 ID:H61TQuhg
「少なくとも全長20m」だからな
しかし牙だけで10mぐらいありそうだ
161イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 18:13:43.41 ID:aFmtiBhK
あんなのはドラゴンじゃない
162イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 18:45:16.21 ID:7zBNAWd+
>>148
4巻のペルセウスは分かりにくいと思うよ
ペルセウス(ペルシャから来た者)=ヘリオス(ソル)+ミトラス+ペルセウス(ギリシア神話の英雄)
なんか小川英雄とかの専門書読んでないと普通知らないしさ
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Fiano_Romano_mithraic_relief.jpg
もっとも↑の左の浮彫から見て取れるように太陽神ソル
(左上にある自由の女神の冠みたいなのつけている)と中央のミトラスは
別の存在と認識されてたみたいだからヘリオスとミトラスの習合には疑問が残るけど

というかTVだけでそういうの理解できるんかね?
163イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 19:07:45.31 ID:y2K8XD2N
もののけ姫を思い出した猪である
164イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 20:40:24.22 ID:BxonKBTy
>>156
アニメ終わってからの話じゃね?
165イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 20:42:09.77 ID:shVrtsYz
ニコ生開場まで10分切った
166イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 20:48:24.91 ID:HGOmSQTQ
不安を吹き飛ばすとまでは行かなくとも無難であって欲しい

>>162
太陽の神ソルとより宇宙的な光の根源のミトラスは対立してるとかなんとかか
ミトラス教についての本読んだけどなんかウソくさいんだよなー
167イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:00:12.83 ID:7zBNAWd+
>>166
文献名や著者名、覚えてたら教えてもらえます?
168イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:02:30.21 ID:7zBNAWd+
あと連投ですまないけど、SDスレにきてた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1338604289/261
169イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:05:03.24 ID:Pmgjrluc
>>168
うえ、8月か新刊・・・
170イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:31:18.99 ID:shVrtsYz
作画音楽はいいのだが、
原作読みは物足りなくて、初見さんはついてけないような出来
171イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:32:44.71 ID:KIFTt6S4
初見だがそんな難しいか?
主人公がセキレイのっぽかったとは思ったが
172イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:34:35.85 ID:HGOmSQTQ
アニメはまあうん
悪くは無いけど初見に優しくないかな

>>167
嘘臭い本はミトラ神学
ミトラスVSソルは出版:リトン、松村一男編の太陽神の研究
前者は妖しいが後者はかなり真面目な本だよ
173イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:47:05.09 ID:3kRB+cLj
アニメの話は間違いなく荒れるからアニメ板のスレで
174イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:48:34.74 ID:lPFEVD6Y
アニメスレ大不評
予想通りと言えば予想通りだがハッキリ言って失敗
これではダメだ
175イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:51:10.86 ID:qwdqwRBQ
次どう来るかにかかってるかな
176イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:56:43.50 ID:lc3v3P74
アニメ酷いな。想像以上に酷い
177イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:58:06.36 ID:s7bb7F+P
アニメはもう諦めろ

そんな事より8月発売予定の新刊にアイーシャ夫人の出番はあるのだろうか
178イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:58:38.89 ID:jvbaVvQn
ウルのあたりがひどかったな。うまくすれば挽回できるかもしれんが、五巻の内容までやるとなると、ちょっと無理っぽいかな。
やっぱ三巻を最後に持ってくるべきだったな
179イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:59:57.93 ID:CUHa5dDw
今12巻まで出てるんだっけ?
3ヵ月後には原作に追いつくぞ
180イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:02:52.14 ID:qwdqwRBQ
13話だと考えて
3巻 1
1巻 3
2巻 3
4巻 3
5巻 3

となるが果たして今回でエリカ出したから1巻を2話にして水着回挿入かな
181イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:03:53.45 ID:HGOmSQTQ
ドラマCDの恵那の演技良かったから一応全部見るが…
エリカかわいかったけどこのままだとただの萌えで終わっちまう
神話を!もっと神話を!あとイナゴを!
182イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:04:55.49 ID:Pmgjrluc
とりあえず、アニメ反省会はアニメスレの方でやるべきじゃないかな
183イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:05:19.02 ID:CUHa5dDw
1巻1話の方が切りがいいべ

次回予告で神との対立シーンまでをダイジェストで流して
本編はキスシーンから始まって剣で切り裂けば
立派なカンピオーネだし

日常とか必要の無い作品らしくいけばいいかと
184イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:13:06.87 ID:lPFEVD6Y
恵那が出る時点で覚悟はしていたつもりだったが…
実際に始まるとやっぱキツイな
5巻までやるとしても1巻につき2〜3話…
どう考えても詰め込みすぎになるな
ラノベのアニメ化失敗の原因である、詰め込みすぎによる説明不足と言う新規にも既読にも優しくない一番駄目なパターン
185イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:17:40.64 ID:tycgc/wS
アニメとかどうでもいい
ましてやアニメの評判とか糞どうでもいい
186イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:18:24.32 ID:yMMjrQba
まー仕方ないんじゃないの?
多くのラノベはアニメ化意識して文章書いてないだろうし。
見続けはするけど正直丈月城以外の人間のカンピなんて公式アンソロみたいなもんよ
シコルはぎりぎりOK
187イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:20:48.32 ID:5JN+g8O7
愚痴しか出てこないのはわかってるから
アニメスレ行こうぜ
188イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:26:33.50 ID:Pmgjrluc
となると、ネタは>>168の次巻くらいか・・・

内容の情報とか、来月末でないと解らないのがなぁw
189イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:27:44.93 ID:H61TQuhg
新刊やっぱり8月か、これは嬉しい

視てきたけど、アニメに関してはは既読者視点だと文句が出ない方が珍しいしちょっと肩の力抜こうぜ
190イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:36:54.33 ID:pTbTOGjk
>>189
>視てきたけど、アニメに関してはは既読者視点だと文句が出ない方が珍しいしちょっと肩の力抜こうぜ
だな、個人的な感想だがカンピオーネによく似た別作品として見れば出来は悪くない感じだし
191イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:42:32.28 ID:XHFpigkH
置いてけぼりだけどwktkは出来る感じだった
192イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:44:21.37 ID:pz9qttBj
まあ、よく30分で文庫一冊分の内容をまとめあげたもんだとは思う
でも原作未読者には優しくなかったね
193イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:54:47.36 ID:NfbQkwyM
ウルスラグナとの交流なんもなかった……
そのせいで原作の方も展開に制限とかできたかもなー
194イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:59:18.61 ID:yMMjrQba
>>193
それはないだろさすがに
二期がもしあったら一話でいきなり「そういえばあの時…」とかで強引に話持っていくさ

しかしラノベ板の宿命とはいえ
3か月に一度しか話題がないと話題がループするな
作者のブログとかあれば違うんだろうけど
そもそもこの作者謎だらけの人だもんな
195イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:01:02.38 ID:XHFpigkH
この作者の文章なんか好きだわ
196イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:03:10.39 ID:BxonKBTy
一番危惧してるのはアニメの失敗によって原作に悪影響を及ぼす事だ
刊行ペース落ちたりするの結構あるし
197イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:03:38.28 ID:qWlAk0Kh
おーい、アニメの話題はとりあえず新作スレの方へ移動してくれないかね

ただ、すぐ埋まりそうだけどね
198イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:05:05.06 ID:HGOmSQTQ
>>196
無いだろー
あとがきで丈月はアニメにほぼノータッチ的なこと書いてたし
大して期待も落胆もしてないんじゃないか
199イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:08:57.68 ID:DE9aFRTW
そーゆー奴に限って影で大ショック受けて鬱になったりするんだよ。
わめき散らす奴の方がまだ分かりやすい。
200イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:11:46.11 ID:diGXHb2b
ミニスカ宇宙海賊とか原作をかなり魔改造してるけど結構評判いいよね
単純に原作読者が少ないせいかもしれないけど
201イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:13:30.90 ID:putXdF9H
>>200
あれは2クールだし…
202イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:14:06.72 ID:qWlAk0Kh
>>198
Goの記事は見てないのかな?

携わってるとさ、まぁ簡単な監修だけみたいだけど
203イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:29:01.43 ID:CVpvW+NJ
みなさん各キャラの声はどんなのをイメージしてましたか?
たとえばヒロインが日笠陽子があうだろうと思ってましたか?
204イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:29:30.57 ID:qwdqwRBQ
あの大円盤の周りに小円盤が出る魔法陣は次から護堂が使うのだとしたらいいアイデアだと思うよ
最終話付近で全部揃うという感じで
205イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:36:09.14 ID:jwOxe8wh
うんその演出は良かった

作画と音響とかに関しては満足
206イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:41:27.09 ID:qWlAk0Kh
>>203-205
アニメだけの話題なら、アニメスレ行けばいいのに
207イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 23:42:52.96 ID:qWlAk0Kh
なんか立ってるしw

カンピオーネ! ネタバレ・考察スレ part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1340894341/
208イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 00:37:12.03 ID:fTlMq9g9
>>203
声オタはアニメスレへひっこんでてよ

>>172
ミトラ神学って東條真人にでしょ?
さすがにHP見れば分かるけど、どうかなと

あと太陽神の研究は上下巻で1マンを超えるね
図書館に無かったら諦めるしかないな...
209イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 00:45:26.70 ID:NPCTcGqw
万越えくらい買えよ
210イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 01:06:19.61 ID:lNYra1Yg
万越えは手が出ないな……
買っても良いんだが持って帰るの大変だし保管にも困る
211イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 02:15:27.16 ID:K/i5WdJE
カンピの影響で比較神話学の本集め始めたけど確かに高いな
エリアーデとかデュメジルとか手が出せねー
212イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 02:19:28.80 ID:2XI8MCxZ
アニメの『プロメテウス秘笈』がチートアイテムすぎる
溜め込んだ『白馬』を使っても死なない上に
特に交流もしてないウルスラグナから使用中の『剣』を奪ってすぐさま使うとか
213イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 02:36:34.28 ID:6UwTIHJN
エリカが剣からビーム出してた
3巻の内容なのに、リリアナがすでにヴォバンに仕えてた
ウルスラグナがただの戦闘狂の敵になってた
カンピオーネになってないのに、キスして教授してた

原作打ち切り見えてきたと思う、まじで
214イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 04:22:11.13 ID:lNYra1Yg
>>212-213
まあ想定通りってことで……
215イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 04:38:58.36 ID:cY+aRloI
ベン・トーの時もそうだったがもうパラレルと割り切ってるのでどうでもいいわ
216イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 04:43:11.58 ID:xW8QJk9B
もともとアニメに5巻までやれる尺がないのにやるからこうなる
3巻ぐらいでやれば一クールでもなんとかなったが・・・
やっぱ編集がねじ込んだんだろな販促のために
217イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 05:29:16.53 ID:w90jQfiD
編集の指示なのかスタッフの判断なのかわからないが
何故いつも失敗を繰り返すのか
218イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 05:32:03.08 ID:BwIQKen+
集英社のアニメっていつもこんな感じだね
自社レーベルの漫画やラノベの中で人気を勝ち取った原作をアニメ化してるのに
原作ファンもアニオタも置いてきぼりの原作レイプで全部台無し
219イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 06:47:35.12 ID:SCZ5dJq8
ここに居る奴らがネガキャンしてるだけで
初見はそこそこ興味沸いたっぽいけどな
220イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 06:58:10.37 ID:rc+dHVEh
俺は「アニメ化」で興味もって原作ファンになった口だけど
原作読んでてこのアニメ見せられたら文句の一つも言いたくなっても仕方無しだと思うぞw
俺みたいなにわかでもそう思うんだもの。
221イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 07:03:05.32 ID:p7IDM85y
>>219
叩いてた原作厨の見る目がなかったというオチになると思うw
222イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 07:26:12.57 ID:8RI5KDuz
どうも最近はラノベ原作アニメがあると原作スレとアニメスレで対立煽りをしたいのがいるようだね
223イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 07:29:22.40 ID:MlpzrTq5
>>222
某所のノリそのままで浮いてるから
わかりやすすぎるわな
224イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 07:36:51.26 ID:xqhZSEmO
とりあえず原作に影響さえしなければいいよもう
225イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 07:36:51.93 ID:0EmZ9b6U
せめてヒロイン萌えくらいあれば良いんだが、
最初からエリカをダラシナイ女に描いてる時点で望み薄だろうな…
デレても凛とした態度は崩さないのがエリカの良さだと思ってただけに、
初対面の男の前で平気で酔い潰れて誤解しれ暴れるとかおおもう…
226イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 07:39:57.33 ID:rc+dHVEh
確かに、例のジンクスさえこなけりゃどうでもいいな。
227イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 07:48:34.35 ID:BcbxrIjO
未だに片山あの新作待ってる身とすればこれくらいどうってことない
しかしSD文庫のアニメ化は呪われてるな
228イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 07:51:36.40 ID:p7IDM85y
>>222
アニメをdisって原作を持ち上げるなんてどこでもいるでしょ
ただそれを原作厨がやってたら、そのアニメ作品は潰される
229イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 07:54:38.12 ID:MlpzrTq5
潰れていいんでそういうのは他所でやってください
230イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 07:57:36.25 ID:t9RgIQI0
思うに初見・・まあ説明あるだろうからおもしろくなるんじゃない
原作・・この調子だと5巻くらいまで一気にはしょるなw

という印象の違いだけじゃねw
231イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 07:59:09.82 ID:p7IDM85y
>>229
なんだこいつw
232イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 08:00:26.82 ID:RSLoYYjf
ここで原作厨がー
とか騒いで相手にされると思ってるのかねえ
233イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 08:00:46.20 ID:jQOHGba+
まあアニメなんて所詮はカネ転がしだろ
声優や製作、原作者がカネ貰えりゃ大成功ってレベルよ
234イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 08:07:11.74 ID:8qlDUgiM
さっさとアニメ終わっていつも通りのスレ進行に戻りたいものだ
235イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 08:39:24.48 ID:p7IDM85y
>>232
なるほど
ここは原作厨がたむろってるわけですね
236イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 08:54:02.52 ID:SCZ5dJq8
潰そうとしてるのが混ざってる感じかな
自分で話題提供すりゃいいのにアニメ煽るレスだけはするのが増えたしなあ
237イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 08:59:14.82 ID:8RI5KDuz
ノった俺も悪かったが、普通原作スレなんて原作が好きなやつの集まりで煽る物言いするのはどうなのかね。
まぁわかってたらいちいち突撃しに来ないか。
238イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 09:03:59.71 ID:eqWzV42i
とりあえず、アニメ本スレとアニメ絡みのネタバレが出来たんでアニメメインの話題はそちらで

カンピオーネ! 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1340906214/
カンピオーネ! ネタバレ・考察スレ part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1340894341/
239イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 09:47:45.83 ID:NGr6xLxH
あれ、もうアニメ始まったんだ
どうでもいいけど
240イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 10:17:45.86 ID:eLriPHPF
アニメ酷すぎワロタ・・・ワロタ。これは黒歴史認定できるレベル。
241イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 11:03:03.48 ID:0EmZ9b6U
アニメを評価するなら、美術関係のスタッフは凄く頑張ってるな、と思った…
242イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 11:14:31.76 ID:rDaerXlO
アニメ見たが原作通りにやらないならアレクとかヴォパンの話でも良かったのではと思った
原作ファンとしてはその方が面白いんじゃないか
243イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 11:31:46.90 ID:eqWzV42i
なんでアニメスレに移動しないの?
244イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 11:48:07.59 ID:Hv0fJfDV
完全に個人的感想なんだけどさ、海外が舞台の巻のほうが面白くね?
245イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 11:54:11.71 ID:AYsqH4jK
アニメ?そんなもんあったっけ?
そんなことより永遠の美少女について話そうぜ
246イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 11:54:11.84 ID:eqWzV42i
日本が舞台でも、面白いとは思うけどね

ただ、まつろわぬ神が日本に来る確率より、海外で遭遇する確率の方が高いだろうけどw
問題は護堂さんが海外に行く、と言う展開がとりあえず無い事かな?
247イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 11:56:30.77 ID:8sKZs0ea
海外舞台は恵那基本いないし…
248イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 12:31:36.08 ID:pKQN46OW
期待に違わぬ出来でしたね(物は言いよう)
249イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 12:45:14.68 ID:eqWzV42i
恵那はある意味、日本国内だろうとえらい限定条件があるからなぁw

もっともバランス・ブレイカー的役割から言っても、そうそう出てこられるのも状況的に考え難いところもあるけど
250イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 12:49:49.56 ID:0EmZ9b6U
姐さん絡みや、プルートー関連での協力とかなら
海外編もアリっちゃアリだろうけど、
話としては番外編っぽくなりそうだな
251イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 12:51:27.40 ID:eqWzV42i
番外編的に、と言うなら護堂さんがハーレム陣率いてバカンスのパターンかw

そういや新刊の作中時期と言うか、時間的に言うとクリスマスの件絡みはやるのだろうか・・・
252イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 13:25:13.68 ID:CM8TOvln
>>251
それ3巻でやらなかったか?
253イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 13:27:04.20 ID:eqWzV42i
>>252
あれはバカンス、と言うより逃亡を謀っただけだから・・・w

もはや開き直ってハーレム築く、と決意したんだから次は家族(?)サービスでとか
254イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 13:36:15.04 ID:If32GSAH
海外の霊峰やパワースポット巡りならなんとか恵那も連れていけるのでは……
255イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 13:46:01.51 ID:eqWzV42i
>>254
逆に、護堂さんがそこに行くための理由付けが必要になる様な・・・

現地の結社は断れないだろうけどさw
256イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 16:35:04.55 ID:rVcTZ5/9
176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/06/29(金) 16:33:59.27 ID:HslBBUnV0
良いも悪いも判断するには早すぎるな。
とりあえず飽きずに楽しく見れた。
戦いを決意するまであっさり行き過ぎな気もするが
まあそもそもそういう性質の主人公だと思えば大した
問題でもない。
原作と違うから糞っ!っていう頭の悪い原作信者は放っておこう。
257イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 16:55:59.49 ID:mrWGJUa3
いちいち燃料投下しようとしなくていいからさ...
前からアニメの板でやってと言う人達いたけどさ、今になって実感したよ

>>251
作中は冬休みだけど夏のバカンスも出すんだから南半球に?
時期的に恵那も海外行けるんじゃないの
258イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 17:27:31.32 ID:eqWzV42i
>>257
国内も海外も、じゃないかな

ハーレム陣の実家とか、家族が居る先に行脚する訳でw
259イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 17:29:04.87 ID:6DTgk2qe
そこで季節を操るらしきアイーシャだろ
260イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 21:03:42.61 ID:TQCGVjyA
>>244
俺も海外の方が好き
261イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 21:12:03.60 ID:w90jQfiD
久々にエリカと二人きりで海外で行動してほしいわ
護堂とエリカの二人が主人公とメインヒロインだし
262イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 21:19:50.61 ID:mrWGJUa3
それはやらないでしょ
護堂の主義に反するし(そういう事態に陥ったなら別だが)
263イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 21:32:21.44 ID:4s6rHcn3
いつものエリカ厨だろ
スルーしとけよ
264イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 21:32:24.36 ID:jQOHGba+
>>261
こないだの過去編がそれに含まれちゃうのでしばらくおあずけかと
265イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 21:37:55.07 ID:NbNNkk2T
>>260
国内編じゃないと出しにくいヒロイン(恵那とかひかりとか静花とか明日香とか)も多いし、
正史編纂委員会やスサノオなど日本古来のアストラル界の方々も基本国内編じゃないと出せないので、
どうしても登場人物が多くなって話がバタつく感は否めないね

ただでさえそうなりがちなのに、護堂のホームだからか、
他のカンピオーネやそのパートナーとの絡みも多くなるし、
さらにそのカンピオーネを動かすために群像劇仕立てになってしまったりと、
もうわざとやってんのかってくらい混乱要素が満載
266イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 21:45:16.54 ID:eTA6NCYh
もしかしてそろそろひかり回の可能性があるのか
267イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 21:47:45.12 ID:Jc2LInQM
その前に静花回だろ
268イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 22:05:14.40 ID:dYODwxL6
アニー回は

来ませんか、やっぱり
269イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 22:08:12.55 ID:nexzU1c2
JPSは護堂はまたタイプの違ったヒーローだしな
登場回も劇場版スペシャル的な展開だったし、
作者に余裕があるなら、JPS主役の外伝の方が向いてる気がする
270イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 22:10:02.71 ID:NbNNkk2T
JPSはどうでもよくてアニーの痛い恋愛ドラマがみたいんじゃないの?
護堂絡みの
271イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 22:46:02.29 ID:NGr6xLxH
つか海外が舞台って言ってもほぼイタリアだけだよね
イギリスとか中国も行ったけどすぐ帰ってきちゃったし
272イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 23:02:58.47 ID:leLML+e2
まぁ基本神話でつよいのはローマとギリシャ神話だからな
273イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 23:03:47.52 ID:0N16s4fp
ギリシャ神話て強いか?
274イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 23:04:32.52 ID:NbNNkk2T
>>273
車田先生に謝りなさい
275イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 23:17:31.92 ID:Jc2LInQM
ギリシャの神々は人間に近いってのが根幹にあるからパコパコやってるだけとか思われがちだがまあまあ強い。


インドに一票。
276イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 23:23:35.71 ID:qJm8KMGV
ギリシアは本当にやばいのはウラノス以前に封印されてなかったっけ
やっぱりインド系の能力が凶悪な気がするんだよね
まつろわぬ神の特性としては神話の来歴よりも能力種類とあり方だし
277イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 23:42:22.33 ID:K/i5WdJE
最後にものを言うのはアイデンティティというか我の強さみたいなもんだからどの神話だろうと関係ないだろう
シヴァだろうが大黒天だろうがオオクニヌシだろうが
278イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 23:46:44.01 ID:WlLSlQkA
本編でも言ってるが、インドからギリシアまで神様の根っこは全部繋がってるからな
279イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 23:53:31.30 ID:WlLSlQkA
例えば天空神は
ギシリア神話:ゼウス
ローマ神話:ユピテル(ジュピター)
北欧神話:テュール
インド神話:ディヤウス
仏教:天部(デーヴァ)
まで同じアーキタイプだと考えられてる。
大陸が繋がってるとこはそういうの多い。
280イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 00:02:25.70 ID:n0HHEdSB
天空神てウラノスじゃね
281イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 00:20:54.12 ID:g1e2CZei
ウラノスは天地開闢時点で役目を終えて実際に神話中で天空神として振舞ってるのがゼウス
元々ウラノスはインド・イランのヴァルナと同根の印欧語族の夜天の呪術神だったらしいが
ギリシャ神話成立以前の段階で自身の神話も属性もほとんど失われた神らしい
282イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 00:29:44.00 ID:B4ht82xU
>>274
星矢なのかリンかけなのか
283イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 00:43:09.76 ID:37utm8hz
三雲岳斗総合スレ 31st
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1334306807/

808 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 05:52:19.88 ID:39H6TEzk [1/4]
今さらかもしれないけど、ストライク・ザ・ブラッドってカンピオーネ!と相当被ってるよね…。

どっちも好きだし面白いんだけど…

811 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 12:35:52.42 ID:39H6TEzk [2/4]
>>810
まぁこんだけあからさまだとそう思う人がいっぱいいるってことだと思うよ。
作者の方でもはやオマージュと気づいてもらいたいのかってレベルだもの。

ちなみに俺はここ書き込むの初めてね。
カンピオーネがアニメになるんで、記念に書き込んでみた

824 名前:808[] 投稿日:2012/06/26(火) 21:33:37.42 ID:39H6TEzk [3/4]
ん〜なんか煽りと思われてんのかな。
そう取られないように注意して表現には気をつけたつもりなんだけど…。

俺としては全くの別物っていうには似てる部分多すぎて苦しいけどパクリかっていうとそうでもないって考えなのね。
カンピオーネ!を電撃文庫的に(あるいは三雲岳斗的に)換骨奪胎しました、って感じでさ。
著作権法的な表現使うと「依拠はしてる(かも知れない)けど同一とは言えない」みたいな。

でも裏を返せば、違うところがどんだけあろうが依拠してるかしてないかは別だよね、と。
どう考えてもカンピオーネに「依拠」はしてるだろうと思うんだけど。

それともこのスレ的に
「依拠もしてない、三雲はカンピオーネ!なんか知らなかった。
ゼロから考えたらたまたま設定がカンピオーネ!に似ちゃっただけだ!」
って結論が出てるのかな?
284イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 00:43:40.64 ID:37utm8hz
825 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 21:37:02.00 ID:t+vmdctn [2/2]
そもそも似てると思うのはあらすじしか読んだこと無い奴か読解力に欠ける奴だと思う。

833 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/26(火) 23:57:57.05 ID:39H6TEzk [4/4]
>>825
いやいやいやw
それはさすがに信者補正かかりすぎと言わざるを得ない

890 名前:808[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 20:51:52.84 ID:4VccwV6r
>>878
愛人送り込んで懐柔しようとする対策機関とかー
口やかましいけどおにいちゃん大好きな妹と、そんな妹に事情を明かせなくて苦労する主人公とかー
スポーツやってて挫折した過去持ってるとかー

被ってる要素他にもあると思うけどー?

テンプレですっなんて言ってるヤツもいるけどさー
こんだけ特定の作品と被ってて似てないとかテンプレに過ぎないとかもうね、
そっちの方が強弁に感じますわー。

それとも過去の作品てみんなこんなんなのかしらー?
俺あんまラノベとか詳しくないんでーもしかしてこんな感じの5,6作くらいみんなすぐ挙がるのかしらー?
285イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 00:52:55.85 ID:z7qKCEwI
祐理もうちょっと戦闘向けの成長せんのかな
霊視能力の成長はいま程度で止めないと物語的な破綻を招きそうだしw
286イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 00:53:09.42 ID:0WGDgpKt
>>281
シュメールのアンとエンリルの関係と同じだね
ウガリットのエルとバアルもまた同様に

>>279
印欧語族繋がりでしょ?
287イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 01:05:22.33 ID:HzsG65he
エロい女神とか出てくるんですかハアハア
288イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 01:05:31.30 ID:bI95Elz8
>>285
護堂ファミリーには脳筋タイプの方が過剰だから、
むしろ後方支援型のままでいた方が希少価値高いと思うが
祐理に必要なのは、霊視100%をウリにして積極的にペアを申し出る押しの強さだけだ
289イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 01:05:38.68 ID:whSI8P3d
どっちのスレでも結論出てる物をわざわざ引っ張り出してドヤ顔で貼り付けるアホは何がしたいの?
290イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 01:15:10.59 ID:G/8KLy44
>>288
押せ押せのエリカと恵那、狙い澄ましているリリアナと狩り系ばかりだから

癒やしの場としての祐理の待ちスタンスは、崩さない方が良いと思うんだw
291イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 01:26:52.92 ID:qvKcT5Jk
つか二キロ弱走っただけで筋肉痛になってた祐理が
短期間で神と戦えるレベルの戦闘能力なんて無理があるだろ



>>289
あなたみたいなのに反応してもらいたいんだよ
こういうのはスルーしろよ
292イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 01:40:03.65 ID:504wdg9y
本放送始まったら今以上に悪意を持ったお客さんへのスルー能力が試されるな
もちろん新規の人は歓迎だけど
293イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 01:41:33.73 ID:VEPtuWhm
あからさまなパクリならともかく
この程度のオマージュは昨今気にするレベルにも満たないしな
294イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 01:42:45.78 ID:HzsG65he
お客さんっていう表現はどうなの?
基本的にスレッドはだれが見てもいいもので誰が来ても分からないものじゃん。
それをよくスレッドを見ている人が、気が向いて来た人を
お客さんっていってカテゴリー化する、中の人に差別を設ける、
それはスレッドのあり方に反していると思うぞ。
295イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 01:49:52.22 ID:G/8KLy44
スルーを明文化して、テンプレに入れるか?
アニメとの区分けのためにも、一文が必要かもね

例:
※ここは原作小説のスレです、アニメのみ或いは声優さんのみの話題は該当板のスレへ移動を推奨、
 スレ住民においてはスルー推奨願います。
※原作とアニメ絡みの話題などは、関連スレのアニメネタバレ・考察スレへどうぞ。
296イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 01:59:09.94 ID:504wdg9y
>>294
悪意を持ってと書いているだろう
わざわざ作品を貶すため、対立煽りをするためにやってきた輩に対していちいち反応すれば相手の思う壺だ
あなたも自分が好きなものに対して同様の扱いを受ければ憤慨するでしょう?
297イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 02:52:11.04 ID:LueT3lfT
ストブラに関しては1巻出た直後から双方のスレで言われてたしな
今更長文で必死な人見ても、夏だなあ…としか思わないなw
298イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 04:19:11.23 ID:k6mmTVfv
それいったら電撃の禁書とスニーカーのレンタルマギカの関係もパクリになっちまうもんな、
一巻の発売日がアマゾンで見てみたけど、(2004/4)と(2004/8/30)で3、4ヶ月ぐらいしか離れてなかったし(厳密には禁書は選考期間で
レンタルマギカは構想を練ったり魔術考証に関して三輪先生とかに資料をもらったりでもっと期間が空いてそうだし)。
同じ「いろんな魔術が一堂に会してのバトル」(禁書は超能力も含めて)ていうのを扱いながらもかなり主題が違うし。昨今ラノベも色んなのがあるから被っちゃうのもあるさ。
「戦士」の化身の神に関する薀蓄を述べてるところが京極堂の「憑き物落とし」に似てるっていうのを見た覚えもある。
299イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 04:35:13.98 ID:9C29JD1M
ここで叫ばせてくれ

SDだからアニメ期待できないの覚悟してたがシャッフルするなよ…
キャラ絵とか声優はハードル下げてたのもあるが納得出来た
あと12巻読んでエリカ好きだけどリリアナに向きそう
300イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 06:09:08.90 ID:wgE+E9mU
BDでも原作者描き下ろしの何かを入れるんだろうな
描き下ろし小説とかじゃなく、できればキャラコメあたりにしてほしい
スルーできるから・・・
301イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 06:53:54.08 ID:G9LiC2iB
ヴォバン侯や、教主のようなBB…もとい老j…老師的な立場のカンピオーネは、
護堂だけじゃなく、ドニやアレク、JPSなどの他のカンピオーネともそこそこ面識があるっぽいけど、
他のカンピと出会った時どうやって場を収めてんの?

あの融通のきかなさ加減からすると、
誰かと遭う度に世界遺産の一つや二つ軽く壊滅してるっぽいんだけど
302イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 07:02:22.65 ID:0pGSyupS
モブ顔な護堂は駄目だ
303イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 07:38:46.15 ID:Qp1sb7uk
アレクとJPSでさえ結局やりあうんだからドニとか当然のごとく一戦交えるんだろうな
でもドニって侯爵とか教主の方にはあまり気向いてないな
304イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 07:47:59.13 ID:PDTjtGuy
ヴォバン侯爵はともかく、教主は来るもの拒まずな性格だし、
絡め手も使わないし、どこにいるのかも知れてるんだから、
「もっと強い奴と戦いたい」的なドニの性分だったら、
命を取り合うまで戦うってことになっても全然おかしくないんだけどな
「女には手を挙げない」みたいなエセ貴族気取ってそうなタイプでもなし
そういやアレクもJPSは優男気取りそうなタイプなのに、宿敵と見なしてる神祖は女ばかりだな
305イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 08:26:43.94 ID:4LXMa6Uf
新たに発覚したリリアナの性癖・・・もとい属性、
「あくまでも騎士」プレイはすっと続ける気なのか
ちょっと前にゴドーの女であることを認めてた気もしたが
306イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 08:31:30.26 ID:9YENMET5
完堕ち済のヒロインsの中で、
「イヤよイヤよも好きのうち」「下の口は正直だな」的なシチュで最後まで楽しめそうなのはリリアナ
エリカと恵那にはそういう面白みはまるでないし、祐理はオンオフはっきりしてそうだし
307イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 08:36:22.85 ID:xqTdjILL
ヴォバン侯爵は仇敵で同格の敵と認めてる感じ。ドニは1年前にやりあって剣だけなら
お姉様クラスだが他は全然だめって言ってるからあしらわれたっぽい。
JPSは日本に来たときに初めてお姉様と会ったって感じだな。アレクのことは知っていた
けど会ったことがあるかはわからん。
6巻7巻でのお姉様の解説だとこうなってるな
308イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 08:39:42.35 ID:3hTPXpJH
姐者と麻雀したい
309イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 08:46:23.95 ID:0WGDgpKt
>>305
騎士が彼女のアイデンティティなんでしょ
でも一番女の子してるし可愛いやん

>>307
アレクとも姉さんはやりあってるでしょ?
6巻の護堂との会話からさ

>>308
ぜひ脱衣麻雀を頼む
310イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 09:16:35.57 ID:FVdi4Ec6
仮に神様を麻雀とかTVゲームで負かしたら権能簒奪出来ないだろうか
……出来ないだろうなあ。殺してないし
311イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 09:18:16.65 ID:G/8KLy44
>>310
パンドラ義母さんが、まず認めるかどうかじゃないかなw
312イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 09:21:33.70 ID:XBtu0fSv
俺今から神にーさまヤってくるわ
313イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 09:28:20.41 ID:9j4oSDEB
最近カンピのパクリ作品が多いな
イライラする
314イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 09:34:04.11 ID:KSq1F5bj
カンピじたい、そんな、たいそうな作品じゃないだろ
神話トリビアとキャラ萌えエロハーレムだけだし
315イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 09:43:50.53 ID:9j4oSDEB
>>314
全然違うよ
今の時代が求めるネオ英雄と古来からの神による新しい神話と価値観だ
この素晴らしい構図と設定を盗用してる奴が多過ぎる
316イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 09:53:29.34 ID:+wg6bGBF
未登場カンピオーネのラスト1人も女子だった気はするけど、女子的な枠は既に埋まってるからもう新キャラはいいわ

■ゴドー争奪戦「最後の勝利者」杯
1.エリカ・ブランデッリ
 ◎大本命。巨乳。鉄板過ぎて面白みに欠ける。グランデミランはもう帰らない日々だと認める勇気が欲しい。
2.万里谷 祐理
 ○対抗にして本妻。美乳。ATフィールドをたやすく貫通する和み属性と覚悟完了後の精神的攻勢が武器。
3.リリアナ・クラニチャール
 △東欧の妖精。要注意。貧乳。なりふり構わず、泥臭く勝ち汚さを争う展開になれば勝機はある。
4.清秋院 恵那
 ×大穴。美乳。ムラッ気多し。読者的にはその開放的な奔放さにムラッと来ることの方が多し。
5.草薙 静花
 ■。妹枠。見たところ貧乳(+α)。実妹のまま、倫理の壁さえ破って突き進めればあるいは。
6.万里谷 ひかり
 義妹枠。おそらく貧乳。この性能・知性を以てあたれば護堂攻略は容易なはずだが、見えない壁によって一線を越えられない公算が極めて高い。
7.徳永 明日香
 幼馴染枠。適乳(たぶんどんなステータスでも納得してしまう)。蓄積された護堂の統計知識には事欠かない。
 本杯の勝利の先にいずれたどり着く栄冠に躊躇し、本気を出せないフシが見受けられる。
8.香月 さくら
 その気になれば結婚できる近しい親戚枠(この場合はとこ)。どう観測しようが貧乳。
 年下と姉の両属性を合わせ持つ強敵(だれの敵かは不明)。
 切り札の「昔の婚約者」カードをどのタイミングで切ってくるかに注目が集まる。

以下、10〜18枠。誰か解説文頼む。

.羅ゴウ(さんずいに豪)教主、沙耶宮 馨、連城 冬姫、アニー・チャールトン、アリス・ルイーズ・オブ・ナヴァール
グィネヴィア、ルクレチア・ゾラ、アテナ、ラで始まる人、.パンドラ
317イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 09:57:48.93 ID:G/8KLy44
>>316
ラ、で始まる人なんていたっけ?
318イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:01:59.55 ID:9j4oSDEB
>>316
護堂さんが全ての女を落として新しい世界の理を打ち立てるまで続くだろ
他が爆死してる中でSD文庫を背負わなきゃならんのだし
319イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:02:04.81 ID:iA7NrcLX
ラーメンマン?
320イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:06:23.25 ID:PZc7fRYk
>>316
お笑い漫才クラブのほうもグランデインテルは無理だろ
321イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:09:00.86 ID:qvKcT5Jk
ランスロットじゃね
322イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:12:05.62 ID:Qp1sb7uk
とりあえずグィネヴィア号競走中止+予後不良で
323イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:13:30.73 ID:9j4oSDEB
大体女は全て護堂さんの物になるんだから順位を付ける必要無いだろ
324イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:19:58.76 ID:2v1VZp5A
>>322
神や神祖な方々は転生アリだから、ゴールラインを通過するまで予断を許さない
下手をするとアジジに匹敵する情報戦の可能性すらある
325イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:28:57.26 ID:W6Ok32uZ
>>316
これまで漫然と読んできたけどこんなにいるのか
個人的印象だとなにがどうあっても明日香は観測者の域を出られないだろうから明日香out姐さんinだと思うがw
326イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:29:21.66 ID:9j4oSDEB
>>324
カラーになってるし宗旨替えして護堂さんのハーレム入りか
327イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:29:28.51 ID:k6mmTVfv
>>315
神話をベースにしたものは昔からあるし、あらすじだとか概要を聞いただけだろうにfateのパクリだと吹聴している奴がいるくらいだもの。
そうカリカリして目くじらたててると疲れるぜ。まー根っこはやっぱりみんな人類が生み出した最大の物語に惹かれてるだろな。
俺の場合も小学生のころクレタのラビリンスに関しての話を漫画版にしたやつがあって、そこから神話とかに当時から夢中になったし、
厨二だなんだといわれても、みんなそういうモノに関して憧れるもんさ。悪くいえば飽和しているのかもしれないけど。
それを突き詰めた先に人気のラノベ作家が生まれるだと個人的に思う。
328イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:34:07.72 ID:W6Ok32uZ
>>325
でもグィネヴィアって可愛いよね?年下(ぽく見える)の中ではチョロそうだし
329イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:34:47.69 ID:G/8KLy44
>>325
でも明日香さん、集ってくるハーレム陣を見て
「あたしが何とかしなくちゃ」とか、考えちゃってるんだぜ・・・

あとやはり静花と同じく護堂と過ごしてきた日々があるのと、静花と違って法的な血の縛りが無いと言うのは
それなりにアドバンテージになるんじゃないかな、と思う
さくら嬢もそれに近いけど、逆に近すぎてのパターンになってしまう気がするしw
330イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:35:42.02 ID:W6Ok32uZ
なんで自分にレス付けてるんだorz
>>325
>>322
331イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:37:28.18 ID:G/8KLy44
>>328
チョロさなら、冬姫に軍配が上がらないか?w
332イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 10:47:48.46 ID:9j4oSDEB
>>327
別にパクってもそのおかげで飯が食えてる身の程を知って大人しくしてりゃ構わんが
アニメ化に嫉妬してラノベ板でもカンピアニメのネガキャンしてる連中がウザすぎる
昨日もストブラごときを持てはやしてるニワカがパクリの分際で自演で濡れ衣着せて怒鳴り込んできたし
333イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 12:46:56.86 ID:gzoyOy6P
所詮メガテンのフォロワーだわ
334イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 12:49:05.98 ID:KSq1F5bj
アニメは、いろいろ端折って、オリジナル解釈になってるな
335イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 12:53:11.43 ID:fg/dZaY7
ナナメ視聴したら改変がひでえなw
まっさらなアニメとしては悪くないけど、原作改変としてみたらありえねえww
336イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 13:09:01.10 ID:9j4oSDEB
>>333
メガテンなんて原作は主人公がメンヘラ発狂、女キャラはメインヒロイン含めてレイプされまくりヤンデレ化の糞作品じゃん
自分の流儀を通して揺らぐことなくスマートにヒロイン達を守る大きな器を持つ護堂さんや表と裏の世界両立させつつ生き生きと青春を謳歌しているヒロイン達のいるカンピの足元にも及ばん
大体コンピューターで悪魔召喚とか頭悪過ぎ
神が実在してそれを裏の世界が隠してるカンピの設定の方が実際の神話を下敷きに出来る分だけ余程ロマンに溢れてる
337イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 13:15:29.43 ID:KSq1F5bj
>>316
名前だけなら、6巻のP98に
今野えみり、内田今日子、遠藤マヤ、楢崎さやか、中澤香織
338イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 14:14:03.11 ID:Qp1sb7uk
>>324
失念してた
ヴォバンくらい生きてれば再遭遇の可能性もゼロじゃないのか
339イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 15:25:32.19 ID:E8yHKd9j
>>337
皆苗字が日本代表クラスなのか
340イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 15:30:56.14 ID:HEvkcHzS
モブの苗字は全部そんな感じだぞ
341イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 15:33:37.90 ID:E8yHKd9j
サッカー選手の名前が多いと聞いただけでまだ読んだ事は無いんだ
342イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 16:33:07.79 ID:wv4NeLw9
>>331
あれは残念成分が多すぎてなあ・・・
343イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 16:35:43.73 ID:jqN0d937
>>336
落ち着け。
ムカついたのはわかるが、小説とゲームでは表現から何から全く別の代物だ。しかもメガテンったって色々あるからどれのことだかわからん。
344イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 16:54:31.53 ID:3ur/JrEv
>>343
それ、触らん方が良いと思う

カンピを擁護するフリした、荒らしに見えるんだが・・・
345イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 18:59:13.76 ID:8pL8FmB4
>>316
リリアナと万理谷より恵那のほうが上な気がする。気がする。
とりあえずリリアナが4人の一番下な気がする。気がする
346イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 19:13:18.25 ID:0Sa5iynX
能力だけならリリアナは有能
347イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 19:20:47.71 ID:MDqj/O9i
たまにしか出てこない(作者に)都合のいい女が、ハーレムで上位に行けるわけがない
戦闘力競ってるんじゃないんだから
348イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 19:40:36.68 ID:waMl60yw
TSUTAYAオリジナル小冊子に作者の書下ろし短編載っていたけど既出?
349イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 19:55:08.80 ID:qvKcT5Jk
初耳
350イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 20:29:47.62 ID:waMl60yw
351イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 20:30:41.15 ID:cIS0DxR4
リリアナはどんな状況でも対応可能なのが売りでしょ

エリカには霊視と魔女術で優り、指揮統率能力で劣る
祐理には戦闘力で優り、霊視で劣る
恵那には・・・神がかりという反則技があるけど、それ以外での比較がよく分からんな? 出番で勝ってるとかかw
352イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 20:35:20.93 ID:Jo1K3ha7
家事能力でもリリアナは祐理に次ぐ存在だな
リリアナの問題点は多くのタレントを持っているがトップになれるものは一つもないことだ
性格は至って不器用なのに器用貧乏というか
353イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 20:39:07.62 ID:BzkkjYl2
貧乳力と妄想小説力では他の追随を許さないトップだと思います
354イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 20:40:24.73 ID:HokAfdKy
>>350
むぅ、明日にでも行って探してきてみるか・・・
355イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 20:41:09.89 ID:0Sa5iynX
リリアナの携帯小説を配信してほしい
356イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 20:50:39.49 ID:YQx2R5w/
リリアナは秀才タイプ、エリカは天才タイプって感じ?
357イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 20:55:51.00 ID:BzkkjYl2
どっちも秀才タイプだろう
天才タイプなのは恵那くらい
エリカとリリアナの違いは性格が外向きか内向きかってところ
358イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:00:30.90 ID:4taWw9XI
才能はリリアナの方があるが、要領がいいのはエリカって感じがする
359イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:06:21.92 ID:+SNLnYDv
エリカはプレステでリリアナはサターン
性能はサターンの方がよかったけど見栄えのする3D能力やセールス力の差でプレステに負けた
プロセッサが二つあるのに使い切れない不器用さもリリアナらしい
360イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:12:43.92 ID:1UaxqHno
護堂が「見た目で選ぶならリリアナだ」って口を滑らせてエリカがブチキレてたぞ
361イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:13:34.51 ID:0WGDgpKt
>>356
4人みな天才でしょ (あの世代でTOPクラスだろうし)
ただ得意とするジャンルが違い、祐理は霊視、リリナナは魔女術、
恵那は神がかりという突出した分野があるだけ

エリカは上記3人の武器はないけど、それで劣るわけないしさ
362イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:18:20.45 ID:0CXbRYdt
才能型か努力型かって話だろ
天才>秀才って解釈をするなよ
363イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:18:50.64 ID:8NKPPaOQ
エリカは天才のようにみせつつも裏でしっかりと鍛錬を積んでるキャラじゃね
逆にエリカと対比させてる天才キャラはドニじゃね
364イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:21:04.33 ID:qUu9g6B3
天才は実は護堂さんじゃねw
365イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:21:04.93 ID:4W0W8P0U
>>362
4人が皆、天性の才能を努力で磨き上げたタイプだと思うんだが
366イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:22:45.51 ID:4W0W8P0U
>>363,364
カンピオーネになってしまうような超規格外な連中を、『才能』や『天才』という枠で計れるのか?
367イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:28:24.93 ID:8NKPPaOQ
>>366
ドニは元はイタリアの魔術結社の人間だけど魔術をまともに使えないからおちこぼれ、ただし剣にはなみなみならぬ才能があった
エリカは逆にエリートで大抵のことには秀でてるけどカンピオーネになるほど圧倒的なまでの人外の才はない
ってかんじだろ
368イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:30:32.11 ID:40D/s6TB
ある一定の壁を越えられたら天才だろ
秀才は限界あるってイメージがあるな
天才も才能を磨かなきゃ凡人だ
ちなみに鬼才が人間レベルを超越してるって意味だ
369イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:33:08.59 ID:w5PKpktV
才能や素質はもともとあったにせよ、常に上昇志向で
第三者から見ればドニも相当な努力家に見えるんじゃないの
本人は好きで剣の技を磨いていただけだろうけど
370イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:34:36.62 ID:Qp1sb7uk
>>350
SDサイトのどこにも見当たらない…
金なら出すから店限定とか本当に勘弁してくれ
371イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:36:34.67 ID:8NKPPaOQ
秀才は元からの才がどの程度であろうとそれを努力と要領のよさなどで磨き上げたタイプだろ
逆に天才は元からの才能による直感やらで他人には思いつかないやり方をイメージしそれを成し遂げるタイプってかんじだろ
372イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:46:02.76 ID:40D/s6TB
秀才も凡才とは違うぞ
才能ないやつは秀才にもなれん
373イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 21:49:35.36 ID:ioDWWboD
カンピオーネ全巻amazonレビューの評価高いよね
374イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 22:08:12.53 ID:waMl60yw
>>370
購入特典とかではなくて売り場にフリーペーパーとして置いてました
紛らわしい書き方してすいません
375イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 22:11:48.16 ID:FVdi4Ec6
フリーペーパーか……明日もらってこねば
376イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 22:14:59.44 ID:17pV5rqB
例え才能があろうとなかろうと勝ちたいときに勝つ
それがカンピオーネなんだと思うが

>>343
内容と原作ってほざいてるところからゲームじゃなくその元となった西谷史のラノベの方のデジダルデビルストーリー女神転生かと
だがジュブナイル時代のはみんなそんなもんだったから貶める理由が良く分からん
大体それを知ってるってのは幾つなんだか
377イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 22:17:31.02 ID:z7qKCEwI
>>367
いっしゅん、「ドニカ」と空目した
378イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 22:35:07.67 ID:IX7izLEC
しかしまあ祐理の霊視は天性の部分が大半な気はするな
戦闘能力でいったら他の三人より上の人間はそこそこ居る気はするが、
人外以外で祐理を超える霊視能力者って作中で出てきてないし
379イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 22:39:10.74 ID:0CXbRYdt
アリスは?
380イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 22:47:35.54 ID:98t7l6Qh
カンピ読んでて思い浮かんだの、fateよりメガテンより妖魔夜行だな
人間の思いや噂から神や妖怪が生まれるって設定だし
神を名乗りながら人間が自分の創造主と気づかない哀れさとかあるし
381イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 22:59:21.30 ID:qUu9g6B3
>>380
妖魔夜行の考えはムアコックからきた考えだから
で、似てるけど信仰や神話から外れると先祖かえりして強力になるのが
ちょっと違うと思う
382イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 23:26:45.04 ID:OXGAYTeE
基本的にコミック版肯定派だけど、
祐理をノリ突っ込みキャラにするのだけは何とかして欲しいなぁ…
383イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 23:53:09.12 ID:qvKcT5Jk
コミック版はアンナを省略したのがなあ
まあ隔月刊だから削れるところは削らざろうえないんだろうけどさ
384イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 23:59:09.64 ID:uPN2c6nb
>>380
カンピの場合は人間が作ったんじゃなくて、超自然的な力を神話でがんじがらめに縛った事
で生まれたじゃなかったっけ?
385イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 00:38:02.51 ID:sv9pAWiW
>>379
アリスは明確に祐理を超える霊視を持ってるよね
9巻や12巻からのエリカの発言や比較した描写からさ
386イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 00:42:21.32 ID:InrSuTnT
祐理は将来性込みだとアリス越えられるのか
387イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 00:44:41.07 ID:zwS9fRTx
>>385
だつて一番神祖に近い魔女だもん。
あと、2話〜5話が1巻内容みたいだけど安心出来ると思う?
388イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 01:52:25.85 ID:2Esq4jy+
ふぅ・・・
とりあえず古本屋で1巻だけ見つけて面白くて全部揃えて読んでみたが・・・



姐さんが一番かわいいよな?
389イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 01:55:29.63 ID:nXuNios0
だな
390イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 01:55:40.09 ID:x0Ux4Vj8
かな
391イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 01:58:53.83 ID:yRTKkem6
結局「玻璃の媛」は「かぐや姫」なのか?
392イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 02:02:32.70 ID:WAXm66XZ
侍従長が一番に決まってる
393イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 06:53:59.51 ID:QQV6taxj
祐理って時々いなくても気付かない時ある・・・
なんか印象薄い
394イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 07:38:02.22 ID:ul9r3Llj
>>388
猪さんだろ
395イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 09:37:25.25 ID:xujDvait
かぐや姫の原型ってパンドラにつながりあるような由来あるの?
396イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 10:48:31.58 ID:kxTDb1B/
弟橘のほうがいままでの流れ的にあり得ると思うんだ
どこからかぐやが出てきたのか逆に聞きたい
397イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 11:05:12.47 ID:OstxYUir
最強の鋼は桃太郎
398イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 12:14:36.85 ID:WhVPtT7Z
最強の鋼は話の流れからいくと、ヤマトタケル
399イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 12:24:45.25 ID:AdItUj7t
いや最強の鋼は日本の神じゃないだろたしか
400イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 12:42:47.34 ID:kxTDb1B/
>>399
カンピの世界観がよくわかってないだろ
401イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 13:01:23.82 ID:49n31Kna
俺が好きなだけかも知れんけど陸ようか出てくる話が面白いな。
武侠関連が護堂のキャラに一番近い世界観というか姐さん。
402イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 13:01:41.47 ID:G6cmJokh
日本の神でもあるかもしれない神格とかなんとか
403イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 13:07:52.99 ID:nXuNios0
>>394
猪を幼女かすればよいと?

「ぶぶぅー あれ壊したい壊したい ダメ?」
「ぶぶぅ^ 最近 出番少ない少ない」
404イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 13:14:44.82 ID:AdItUj7t
>>399
えっ?
405イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 13:32:35.30 ID:H6u3eQZf
カンピ
1話 はじまりの物語
2話 王様のいる風景
3話 遠方より敵来たる
4話 まつろわぬアテナ
406イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 13:33:22.32 ID:AuHuZqKW
>>317 聖ラファエロ の称号持ちの人じゃないか?
407イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 15:01:55.16 ID:tOloEeOL
11巻抜きか
408イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 15:13:03.86 ID:M/BJQsxV
TSUTAYAオリジナル小冊子、最寄り+1のTSUTAYAに探しに行ったけど見つからず・・・

入手者が居たら、経緯の報告を願う・・・
409イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 15:59:55.45 ID:WhVPtT7Z
アーサー王と日本武尊
英雄伝説には似たような展開の話が多く、古代の日本、2世紀頃に活躍したとされる
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)伝説はアーサー王伝説に類似した点が多い。
時代も舞台も全く異なる二つの伝説には、三つの大きな共通点がある。
一つは、主人公たる英雄の実在性が曖昧であること。複数の伝承が集大成された伝説であるため、
実在したとしても、複数の人物が融合された英雄であるためと考えられる。
二つめは、英雄を成功に導く聖なる剣が登場すること。アーサー王は聖剣エクスカリバーを得て無敵の王となり、
日本武尊も神剣草薙剣(くさ/なぎの/つるぎ)をふるい諸国を平定してゆく。
三つめは、壮大な遠征が繰り広げられること。アーサー王はブリタニア各地や周辺諸島、
ガリアなどの大陸部を手中に入れ、ローマ帝国を征服するという、信じがたいスケールの遠征を行っており、
日本武尊も荒ぶる神に立ち向かいながらの果てしなき遠征の生涯を送っている。

二人の英雄が決定的に違うのは、女運であった。アーサー王の妃グウィネヴィアは夫を裏切り
騎士ランスロットと愛し合い、王国滅亡の元凶となる。日本武尊の最初の妻、弟橘姫〈おと/たちばな/ひめ〉は
命を投げ出してまで夫を助ける良妻であった。しかし、妻の良し悪しに関わらず、二人とも、
伝説の英雄の例に漏れない悲劇的な結末を迎えることになる。英雄の宿命ともいうべきだろうか?
410イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 16:24:48.07 ID:uG+W6g/u
>>396
最後の鋼が衛星軌道上で寝ているみたいだから、そこから考えて宇宙にまで行った神話上の媛は「かぐや姫」くらいかな?と思った。
411イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 16:27:08.62 ID:M/BJQsxV
>>410
あれ、行ってなったかどうかすら判明してないと思うんだが・・・

地上でそうなったところで、幽界の古老達があそこへ移動させたかも知れない
412イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 16:29:26.14 ID:sv9pAWiW
>>409
それってC・スコット・リトルトンのアーサー王伝説の起源?
もしくは大林太良や吉田敦彦、松村一男あたりか
413イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 16:59:19.05 ID:tOloEeOL
玻璃の媛の話だよな?
何故最強の鋼=かぐやって混同されてるんだ?
414イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 17:47:25.89 ID:AzNBO6MH
ヤマトタケルって日本独自の神格じゃなかったか?
大陸に原型があったっけ?
415イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 18:12:37.96 ID:tOloEeOL
>>414
鉄器伝来と共に渡ってきたモノと関連つけることも可能
416イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 18:23:20.34 ID:WhVPtT7Z
>>414
だから、日本武尊伝承成立は、複数の伝承の集合体として神格を得た
つまり原型は複数あり特定できないという仮説

h ttp://blogs.yahoo.co.jp/manase8775/37732220.html
ヨセフ・アイデルバーグは、トーラとの類似を指摘している。トーラと旧約聖書は同じ内容を含んでいる。
【「エミシ(エビス)とエブスは同じ伝承から始まった。日本書紀には天孫民族(ヤマト民族)が,その地を征服しようとする際、
エミシ(夷)と戦った」中略…若干の音声的な変化を考慮するなら、両者はあまりにも似ている」。】
彼によれば、日本の西日本に住んでいたと言われている熊襲(クマソ)征服のくだりと、
旧約聖書のケモシュの平定も、とても似ているという。
日本の西日本に住んでいたと云われる熊襲征服のときに、女装したヤマトタケルは、女だと思って油断した
熊襲カワカミタケルをナイフで刺して殺害した。このくだりと、旧約聖書の士師紀3章・民数紀21章29
ケモシュのモアブ王殺害は、とても似ているのだ。モアブ人は,ケモシという神を信じた民だった。
さらに、土蜘蛛(つちぐも)という種族が、日本のある地域に住んでいた。
ヤマト王朝に抵抗した土蜘蛛と呼ばれた人々は、穴や洞窟に住んで襲って来たとあるが、同じように、
旧約聖書オバテヤ書一章三節には、「穴に住む者たち・岩の裂け目に住む者」とあり、
ヘブル語の表現で、トシュエイグモという。まさに土蜘蛛(ツチグモ)のことだ。
417イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 18:42:46.43 ID:sv9pAWiW
失われた10支族の日ユ同祖論とか出さないほうが良かったと思うよ...

418イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 18:56:46.38 ID:+zzThjsC
最後の鋼がいつ日本に来ていつ眠ったかはわからないの?
日本武尊とかだと古すぎる気がする
日光東照宮が出来たちょっと前に眠ったとするのが自然な気がするんだけど
419イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 18:58:07.42 ID:gvNH07i0
ΩΩΩ<なんだってー
420イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 19:01:19.29 ID:TnacAzTw
最後の鋼は大六天魔王を殺したんですねwww
421イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 19:02:29.08 ID:wX/NRO8P
千年ほどって言ってる
来たのもそう変わらないだろう
422イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 19:13:27.11 ID:RwR+kOed
年代はあまりあてにならないんじゃ?
昔からあったヤマトタケル伝説に融合することもできるし
最後の鋼は寝てるだけでも周囲に伝承が湧いて出る
既存の伝説が権能で改変されて現在のヤマトタケルになったかもしれん
ていうか伝承書き替えってまつろわぬ神的にはチート能力だな
423イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 19:28:51.36 ID:sv9pAWiW
最強の鋼はランスロット同様に滅んでから再び顕現してない以上
最初のオリジナルの神話のままでしょうよ
424イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 19:30:54.52 ID:+zzThjsC
1000年も前なのか
ところでカンピオーネの歴史ってどのくらいなんだろ?
ギリシャ神話で紀元前8世紀ってどこかで聞いた気がするから
パンドラさんやエピメテウスの元になった神様とかがいない限り歴史は2800年って位なのかな
最強の鋼は約1800年間でカンピオーネの殲滅を何回位やったのかちょっと気になる
425イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 20:35:04.93 ID:InrSuTnT
>>401
分かるわ
エリカ達以上にすごい奴の癖に全く報われないとことか
教主の無茶を流しつつ、仕方ない部分でちゃんと付き合うとことか
女だったら萌えていたところだ
426イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 21:16:13.26 ID:FwBBM/Hr
>>422
ざっくり1000年には意味あるんじゃね。1000年前に直接封印に関わったおじいちゃまが言ってるし、
同様に関わった坊主の話もある。ヤマトタケルの頃には仏教は日本にはないんだから
最低でも仏教渡来以後でしょ。当時の当事者の証言を無視するのはさすがになあ
そういうのを無視したら、鋼のキリストとかなんでもあり状態だわ
427イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 21:23:38.29 ID:G7oBevPM
信長つーより将門のほうが年代的に近いよな
428イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 22:15:43.60 ID:H6u3eQZf
429イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 22:52:30.19 ID:0ciYOqQ7
誰とは言わないけど随分小さいですね
430イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 22:59:51.19 ID:RwR+kOed
描いた奴が分かってるってことだな
せめてこの半分でも、物語に対する理解がアニメ製作陣にあれば・・・
431イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 23:28:57.05 ID:H6u3eQZf
消えてるからアニメスレにある光点無しバージョンを
http://iup.2ch-library.com/i/i0676911-1341150075.jpg
432イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 23:35:29.79 ID:5hty6z9h
剣の神・剣の英雄の大林氏の論文によると、剣神には11の特徴があって、

1鍛えられた剣の表彰 2石から生まれた剣 3川(水界)に生まれた剣
4天に住み必要なときに天降る 5直立 6雷神 7竜蛇神 8青年戦士集団の神
9軍事的機能、主権とは別 10動物が導く 11剣と運命をともにする英雄

作中の鋼の描写から見ても多分これが元ネタ
年代的に見ても渡来時に>>427の首塚の人の伝説に影響を及ぼしたんじゃないかと

パンドラの子であるカンピオーネVS鋼の軍神達って構図=
近東・農耕民族の神話VS印欧・騎馬民族の神話…だと流石に安直か
433イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 00:02:32.31 ID:96DP+gdW
TUTAYAに今日行ったら、小冊子は購入特典だと言われた。
434イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 00:04:06.95 ID:tdH8uXoU
カルロ・ギンズブルグでも読んでなさい
435イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 01:02:18.52 ID:GCEQYTdM
>>432
それって吉田敦彦との共著だよね?
残念ながら全く目にしないんだけど羨ましい
436イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 01:02:30.89 ID:dsrsjw9f
最強の鋼
一回目、ヤマトタケル で顕現
二回目、アーサー王 として顕現
三回目、1000年前、安倍清明(おそらく当時のカンピオーネ)によって封印

じゃないの?数百年で複数回って書いてあったはずだけど
437イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 01:11:24.75 ID:rkCpBHEa
>>385
遅レスだが、作中で霊視「だけ」なら祐理の方が上みたいなこと書いてあったと思うんだが……
12巻のp96とか
こっちは何巻に書いてあったか忘れたけど、祐理に近い霊視能力はあるみたいだから、そんなに差があるわけでもないみたいだけど
438イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 01:18:28.58 ID:GCEQYTdM
>>436
日本人で最初の神殺しは護堂だから
439イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 01:20:57.95 ID:ev+cWfzY
現人神を殺した先人はたくさんいると思う
440イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 03:17:49.49 ID:SzSbciP1
>>437
俺もそんな風なのを12巻以前に見たこと有ったような気がしたな
場所が分からんかったから、思いつつも指摘しなかったけどw
441イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 05:31:55.75 ID:pSGarTj6
>>436
結果的に当たる可能性はゼロじゃないけど
今出てるデータでそこまで飛躍するのは妄想と言われても仕方ない
442イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 07:22:51.99 ID:IBOleKr1
最後の鋼の遺物で女?がどうとかなかったけ?
最後の鋼はもっとたくさん顕現してるんじゃないの?
443イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 08:56:04.48 ID:BpfP7LFh
>>442


女が   → 曰く、女性の敵
たくさん → どこからそんな話が?
444イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 09:07:54.59 ID:OJOJVy0C
別に妄想するのは構わないんだが
たまに飛躍しすぎというか的外れというかちゃんと読めてない人がいるよね
カンピに限らず
445イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 09:53:17.67 ID:I0Iek5Mz
最強の鋼が複数回顕現したってのはたぶん最強の鋼がカンピオーネが増えると復活、
全部倒すと仮死状態で休眠するのを繰り返してるのを指してるんだろうけど
これは顕現とは違うと思うけど
446イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 10:06:24.67 ID:K15RkFfX
どのみち活動期が二回って事はないと思うけどねー
大陸にも痕跡が残ってる〜みたいな書かれ方してたと思うし
活動範囲が広すぎるだけの可能性も捨てがたいけど…
447イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 10:18:19.25 ID:BpfP7LFh
作中から簡単に解釈できる内容でも、最後の鋼は

・結構な期間、流浪と休眠を繰り返している
・対カンピオーネたる存在として活動するが、そのカンピオーネ自体が有史以来でも存在していない時期があった

とかあるんだけど、見落としてるのか単純に無視しているのか・・・ > 飛躍する人達
448イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 13:38:51.06 ID:1QvL+5R8
最後の鋼ではなく最強の鋼であり最後の王ですね
混同しやすいですけどこの二つ呼び名があるのも重要な点なんだろうな
449イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 13:59:13.67 ID:Saz5FBxS
>>433
そうなのか・・・

全巻購入済、の身にとっては少しハードルが高いなぁ
450イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 14:05:00.32 ID:E2wt8CPa
>>449
どうしてもほしいなら
売り上げ貢献にもう1冊買えばいいじゃない
451イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 14:17:23.84 ID:Saz5FBxS
>>450
うん、だから「少し」なんだw
まぁ既に、サイン入りとかで複数買いしている巻もあるから今更の感もあるけどw

あとの恐怖は、購入した店の店員が特典付け忘れるとかだな・・・
場合によっては知らないとか、店舗によって「取り扱いがありません」だとか
こういったのやるなら、公式が宣伝しないと意味が無い気がするんだが気のせいだろうか
452イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 14:19:56.02 ID:E2wt8CPa
聞いてから買うのはそんな恥じゃないぞ
売り上げ伸ばすための購入特典なわけだし
453イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 14:21:19.46 ID:Saz5FBxS
そう言った特典が付くなら、店側がPop付けるなりするのもアリだと思うんだ

昨日、2店舗回ったんだよorz
454イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 14:37:36.25 ID:pxyI70Mi
コミック棚いじってる店員に聞くのが一番早い
レジはバイト無能もありえるから
455イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 16:21:13.25 ID:Kc5BjeFE
一巻の時点ではアンナがヒロインの一角であると信じて疑わなかったんだが
10歩譲ってアンナは祐裡とポジションが若干かぶってるからまだしも
カレンは惜しいなぁ・・
456イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 18:41:56.90 ID:JGuyV3or
>>437,440
9巻のリリアナとの会話で、エリカの「アリスには及ばないまでもの」と
12巻の棺への幽体分離のシーンでの比較印象が強くて、そのシーンは忘れてたよ...

>>448
所持してる救世の神刀から、最源流の鋼である最強の鋼は救世の神格もあるだろうね
この点が推測をさらに難しくしてるような
東西に渡って活躍し(但し東寄り)で救世の神格もあり、ランスロットみたいに
オリジナルの神話がほとんど忘れ去られているっていうのはさ

過去スレでも何回も挙げられてるけど、ミスラなら帝政ローマ時にミトラスとしてブリテンまで
東はアルサケス朝のミフル→クシャンのミイロ→クシャンや西クシャトラパの
大乗仏教により弥勒菩薩として日本までって考えやすいんだけど
457イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 18:57:38.50 ID:IBOleKr1
>>443
ああごめんなさい「じょか」って打ち込んだはずなんだけど2チャンで「か」の漢字は?で表記されるみたいw
たしかアレクがJPSの盟友の教授とかから強制的に借りたものだったはず
458イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 19:42:49.23 ID:f3llboH5
http://iup.2ch-library.com/i/i0677587-1341225392.jpg
>>443
店員さんが間違えていたのかな?
複数冊持って帰ってしまったよ
459イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 19:43:24.11 ID:RsNDbolL
最強の鋼はエピメテウスかまったくのオリジナルで決まりだろ
それこそラノベの王道
460イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 20:20:29.38 ID:I0Iek5Mz
>>457
女かは竜骨残しただけで最後の王とは関係なかっただろ
461イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 21:21:35.87 ID:pKVMU+Wa
>>459
いやー、オリジナルは無いだろ。
なんていうかこう、今まで積み上げてきたものを全部台無しにする気がする。

まあ今まで史実(?)に基づいてきて最後にオリジナルってのもが良い人もいるのも分かるが。
462イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 21:30:57.62 ID:W+rVU7dh
小冊子、ツタヤに電話かけて回ってるが
何処も置いてないし知らないって回答だなぁ

今配ってる所がフライングしてるのかね
463イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 21:45:26.08 ID:6U4EqlhK
別にツタヤに拘らなくても・・・集英社発行みたいだし
ツタヤに入ってる書店も場所によって違うわけだし・・・
464イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 22:08:17.12 ID:mdkvVLPX
>>463
>>458の画像が本物としての話だが

「TSUTAYA」オリジナル

の文字が
465イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 22:09:35.02 ID:pxyI70Mi
つまりあれか。
同人
466イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 22:11:49.34 ID:mdkvVLPX
集英社が監修はしてるから、さすがに同人じゃ無いでしょw

あれだ、以前にあったサイン会々場限定の配布小冊子と同じオフィシャル扱いかな?
467イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 22:15:17.54 ID:6U4EqlhK
>>464
ぼけてて気付かなかったけど書いてあるな
468イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 23:28:55.39 ID:f3llboH5
http://iup.2ch-library.com/i/i0677941-1341239198.jpg
何か偽物扱いされていたのでスキャナーを引っ張り出して取り込んでみました
店員さんが特典で来ているのを間違えて販促に使ったのかな?
469イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 23:32:57.35 ID:f3llboH5

一応ネタバレ注意です
470イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 00:06:26.52 ID:opT3JXQs
エリカの画像三巻のだから一人だけ笑ってないなww

わりと真剣に全部上げて欲しい気分。
福島市にTSUTAYAは三軒しか無いんだ……
471イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 00:33:36.56 ID:UPKewiK/
最強の鋼はエピメテウスとよく語る人がいるけどさ、ちゃんと理由付けが欲しいな
そうじゃないと何故押しているのかさっぱり分からん
これまで作中の重要な要素を占めてるらしいイラン系アーリア人の
騎馬遊牧民と接点があるのかとか 鋼の要素は何とかさ

>>468
続きが気になる
5巻と6巻の間の話?
472イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 00:49:09.95 ID:s2/haBsR
最初はプロメテウスで始まり終わりはエピメテウスで〆るのは美しくはあるな
最強の鋼は倒されてパンドラさんのもとに帰っていくんだよ
473イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 00:56:15.96 ID:7WYd1LWT
足がこんなことになってしまいましたw

みたいな
474イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 02:28:07.24 ID:F1cV7jTT
つーかカンピオーネはエピメテウスとパンドラの子なんだから
それと敵対する最強の鋼はエピメテウスなワケないじゃないのよ
神話じゃパンドラに首ったけで女の敵要素無いし、そもそも人間に崇拝されたことすら無いぞ
475イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 04:22:24.76 ID:OMi+XfHH
有名な剣持ってる神様じゃないとおかしいんじゃない
476イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 05:39:45.08 ID:vPNLmwHu
エピメテウスがラスボスでも別にいいけど
最強の鋼がエピメテウスってのはありえないわ
477イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 07:16:31.84 ID:e/NhtwFU
最強の神っていったらゼウスやろー!
神や人間を娘にしたり妻にしたり子作りしたり、やりたい放題
478イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 08:21:09.18 ID:PA66szxZ
単純に強いとかだとヒンドゥーの3柱とか出てくるだろ
そうじゃなくてスキタイやサカ、月氏とかの関わりあって
鋼の要素を満たしてるっていうのを挙げてよ

もちろんギリシア神話だってヘルメス→ファッロー→クベーラと習合→兜跋毘沙門天
ヘラクレス→執金剛神と言った感じにヘレニズムの日本への流れを否定するものじゃないし、
スキタイはタビティ(ヘスティア)みたいにギリシアの神々を奉じていて、中でもアレスなんかは
特別な感じだしトラキアの出自みたいだから、ギリシア以前の神話なんか分かりにくいし
479イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 12:12:59.05 ID:vPNLmwHu
タケノミカヅチはいかにもハガネハガネしてるけど、大陸からの流れっていう点で根拠が薄いよなぁ・・・
480イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 12:23:13.41 ID:cPcfnTMl
タケミカヅチならまだ大黒だろ
481イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 12:49:32.82 ID:H75+Nabv
神話伝承で決まるならその神話がまともに伝わってない神世七代の他の十柱とか
名前が出ただけの外天津神とか存在すらしていない第九神とかは候補に挙がらないからいいね
482イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 14:26:46.87 ID:lLPQu+XQ
イザナミ、イザナギに国譲りした第六天魔王波旬とかがくるかもしれんね
483イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 15:32:47.12 ID:602xN8LR
アニメ見る前にウィキとかで予習してみたけどハイsクールDDばりのボリュームなんだな…
出てくる奴等が主役含めて全員やりたい放題みたいだけど入須みたいな胸糞悪い奴いないよね・・・?
ハーレムスレでよく持ち上げられてた作品だったから気にはなってたけど
484イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 16:28:42.42 ID:d+c4oxag
鞍馬の天狗とかじゃないだろうな。第六。
485イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 16:57:51.00 ID:TBoddz7E
敵役に卑怯姑息な小悪党は基本的にいない。
神や英雄を名乗るのにふさわしい豪傑ばかりです。
486イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 19:17:49.80 ID:PA66szxZ
>>479
大陸からで鉄との関わりがある点を考慮するとアメノヒボコ?
英雄って感じもしないんだけど
487イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 19:33:43.31 ID:ziKoO/Ql
まぁ基本的に神とカンピの間柄というか共通認識は
「そんなことよりバトルしようぜ!」の一言に尽きるからな
488イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 20:00:05.39 ID:mByw+nvn
護堂「猪キミに決めた!」
489イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 20:25:07.10 ID:+X3Prk5h
おまえらよくそんなに神話のこと知ってるなぁ
どんなもの読んだら詳しくなれるんだ?
490イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 20:31:37.02 ID:Qy4UO5ks
俺はよく知らないがwikiが良く知っている
491イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 20:34:12.17 ID:zzQp5cmz
google先生に聞けば
492イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 20:53:46.29 ID:s2/haBsR
よくわからんが最強の鋼ってアーサー王伝説の原型に近い神話を持っていたってだけで
実際はもう何もかも忘れ去られてしまってるんじゃないの?
鋼とか主神級の神話を持っている神は全て最強の鋼候補の対象から外れると思ってる俺は間違いなのかな?
493イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 20:58:25.59 ID:PA66szxZ
>>489
オリエント史とか読んでると普通に神様の名前が出てくるから
調べたりして、いつのまにか覚えていくよ
日本のは読まないから分からないが
494イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 21:26:37.51 ID:CE+m0IkP
アニメスレなのに原作スレと勘違いして暴れまわってる連中をここで引き取ってくれないか

495イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 21:32:14.79 ID:hL346S5m
んなもんどうやって引き取れってんだ
496一休宗純:2012/07/03(火) 21:39:57.32 ID:znPkPDfU
分かりました>>494
ではその連中を引き取りますので、まずはアニメスレから追い出してください
497イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 21:42:03.13 ID:602xN8LR
>>485-それはすごい期待できそうだ
エリカってのとキタエリのキャラが気になる

七姉妹って本陣になってる街もなんかロンドン搭みたいにリアルでもオカルトで話題になってるのかな
アルカナファミリアとかガンスリみたいなマフィアや銃火器のイメージがこびりついてて・・・
498イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 21:48:47.15 ID:tB9muEH+
>>492
そうは言っても本当に忘れられた神話なんて作者もわからないだろうし
神話を捏造するんでもなきゃ鋼の神話を持つ神格を持ってくるしかないだろ
捏造する場合は予想のしようがないし
まあ上で挙がったようなメジャーな神は無いと思うけど
499イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 21:54:59.85 ID:opT3JXQs
メジャーじゃ無さすぎると情報が限られ過ぎてて作者が書きにくいのと読者にも伝わりにくいというリスクがある気もする。
500イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 22:04:04.00 ID:Qy4UO5ks
というか知名度がある程度強さに繋がる設定じゃなかったっけ?
マイナーってだけでまつろわぬ神としての弱さに繋がるから出てこないかと
501イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 22:11:01.79 ID:lXEQva1o
単発立てるな
消えろ
502イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 22:11:19.59 ID:opT3JXQs
>>500
それ多分fateのサーヴァントと混同してない?

まあ
知名度高い=一般的に知られるレベルの活躍があり神話内での描写が多いor源流が同じ神々が他にいる=権能の幅が広がる=強い
ってのはあるかもだが少なくとも知名度が低いから弱いってのはないと思う。

503イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 22:14:42.14 ID:hL346S5m
まつろわぬ神の強さは知名度ではなく自我の強さによるとかって黒王子が言ってなかったか
504イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 22:25:45.86 ID:mByw+nvn
アレクの前に姐さんとJPSが言及してる
505イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 22:33:02.57 ID:znPkPDfU
ウルスラグナとか、一体誰が知ってるんだよと言いたくなるようなマイナー神だけどあの強さだしな
506イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 22:36:31.40 ID:mByw+nvn
ウルスラグナはかなり有名な気がするけどな
某ゲームがなければ北欧神話の方がマイナーな気がする
507イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 22:38:33.12 ID:MXjjC4ni
カンピ読むまで俺もウルスラグナは知らんかった
508イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 22:49:10.59 ID:vPNLmwHu
俺も、この作品で初めて知った名前だな
最初こそ違和感あったけど何回か心の中で読んでみるとなかなかに味わい深い響きだ
読者をつかむのに一役買ってると思う
509イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 22:53:30.62 ID:mByw+nvn
一般の神話普及率は大体
スクエニとアトラスのゲームの出典頻度だからしゃーないといえばしゃーない
510イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 23:02:41.40 ID:s2/haBsR
>>498,499
そこでエピメテウスはありなんじゃないかなって思ってる
出自不明の神様でそこそこ納得出来て話を一番作り易そうなのはこの神様だから
もしそうなら本人というより原型になった神様として出てくるからまったく別物だろうけど
最強の鋼の有力候補の一人にはなると思うよ
511イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 23:26:23.37 ID:Ohp4BsuV
ウルスラグナは、結構知られてるはずの神様なんだけどなぁw
512イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 23:39:23.02 ID:vPNLmwHu
ググって見ると、今でこそ神話のウルスラグナが上位に出てくるけど
1巻出たばかりの頃は競馬の話題しか見当たらなかったよ
513イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 23:45:06.70 ID:Ohp4BsuV
ウルスラグナ、だけで検索した結果かな?

神話自体とか、その神話自体を持つ宗教とかはかなりメジャーと言っても良いと思うんだけど
514イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 23:52:18.10 ID:ON/54YBN
未だにメルカルトがメルカトルとごっちゃになる
515イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 00:05:39.82 ID:602xN8LR
原作の巻数と時系列が違うって聞いたけどハルヒぐらいぐちゃぐちゃにしてるの?
アニメだと時系列順に直してるのか、一巻からやるのか・・・
516イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 00:09:41.19 ID:fM8Hvssy
時系列順だけど、端折りすぎて、オリジナル展開。別物だねアレは
517イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 00:13:51.14 ID:ni/n044L
時系列順か・・・
だいたいあの手の類って一巻からやらないと基本的な説明が足りないしね・・・
マブラヴかなんかも過去回想から入ってるらしくて既読者以外置いてけぼりだそうだしw
518イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 00:24:50.58 ID:yPVLOOTe
時系列順だけど2/3巻分くらいを圧縮して1話に使ってるのが…
ウルスラグナとの友情とか、わざわざ最初に持ってきた意味が飛んでるのが痛い
519イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 00:37:38.08 ID:urMRSQGP
>>510
絶対に無いとは言わないけど
同意は得られない事は理解してくれ
520イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 00:42:02.96 ID:DZjnRmfA
カンピオーネ誕生編は本来なら全3巻から5巻くらいの大長編にしないと
ありがたみがないけどそれじゃあ本編が進まないから省略しよう。
という経緯で1巻が書かれ、誕生編を書いてくれという要請に答えたのが3巻。
神殺しになった直後のゴタゴタは又の機会があったらと先延ばしにしていたら11巻になった。
521イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 00:46:06.84 ID:eVwenA46
このスレはかなり真面目に神話考察してくれるから良いなぁ
同じ神話系作品でもここほど本気で神話について語り合うスレを俺は他に知らないぞ
522イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 00:48:01.96 ID:7GvGh5AI
いやあ、wikiみて適当ぶっこいてるだけですしおすし
523イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 00:49:16.35 ID:eVwenA46
適当だろうが何だろうが他の神話系作品スレだとここまで話されへんで
たいてい流されて終わる
524イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 00:50:17.57 ID:CrSwnJgE
>>510
上でも言われてるけど鋼の要素って何があるの?
提示されないと理解を得られないと思うが

>>511
ゾロアスター教の本を読まなくてもオリエント史に普通に名前や
ヘラクレスと同一視されたとか載ってるよね
525イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 01:19:13.64 ID:yPVLOOTe
影響されて比較神話学系読んでる方とかもいるんでは?
526イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 01:20:26.09 ID:AbMH0k7Z
>>523
そりゃまあ作者がかなり細かく書いてくれてるんだからこっちもそれなりの姿勢で臨まないと、なんて言ってみる。
527イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 01:23:24.11 ID:rRb43jRt
ここは古いタイプのオタが多いんじゃないかな

気に入った作品に出てきたこれ何?
  ↓
調べてみたらさらに新しい疑問が……
  ↓
以下続く
みたいな感じで無駄な知識溜めこんじゃうタイプ
神話がらみは調べやすいからこの傾向にはまりやすいのかも
528イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 01:28:14.23 ID:AbMH0k7Z
>>527
別に古くはないと思うがその流れは凄い分かる。
神話だの宗教だのはWikipediaが本気だすからなぁ。
529イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 01:29:04.63 ID:gtBu0BXG
神話講釈が話の、というか武器の軸であるってのも大きいかな
大体の作品が舞台装置の一つである、ってだけじゃなくて、
あくまでも作品内の、神話講釈が諳んじられるから、沿って調べやすいし
入りやすいしね。
530イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 01:46:50.16 ID:C+uytYgi
ゾロアスター教はアフラマズダとスプンタ・マンユぐらいしか知らなかったけど
カンピの影響で調べ始めたらヤザタとか面白い神が多くて楽しいわ
溶鉱炉の神とかなにそれこわい
531イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 05:52:29.43 ID:DtCHOh+0
源義経
532イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 06:58:53.39 ID:QwnYSseK
>>530
鍛冶の神、と考えるのなら、それなりにいるのでは?

生産系技能の神とか面白いよね、特に権能を簒奪した場合にどうなるのかとかw
ドニの『いにしえの世に帰れ』とかどんなのになるのか、想像が尽きない・・・
ピグマリオンから簒奪とか
533イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 09:26:37.85 ID:muRNYnEV
ウルスラグナが日本で知名度が出たのはFF11からで
それまではアトラス系でも魔神転生で1回出ただけの超マイナー神
534イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 09:28:28.04 ID:NK5plFde
カンピオーネで初めて知ったわ
535イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 09:28:38.35 ID:kA8GSfxt
水着ピンナップの足まであるパージョン
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201207040925140000.jpg
536イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 09:39:33.85 ID:pMScMbPa
>>535
エリカがケツが二つあるように見える不思議
537イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 10:17:27.44 ID:kA8GSfxt
H88という大型ヒップだから仕方ない
538イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 10:21:25.65 ID:KQIJozwp
黒王子は最初どういう訳か、黒人だと思ってた。
今にして思えばなんでこう思ったんだろ?
539イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 10:24:06.60 ID:NK5plFde
黒人がいないとハリウッドで映画化できないな
540イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 10:29:48.48 ID:KQIJozwp
挿絵見るまでオバマっぽいイメージだった。
541イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 11:54:48.18 ID:eVwenA46
黒王子はアリスとの絡みが好きだわ
恋愛云々は別としてあの腐れ縁な関係は良いね
アーサー王顕現の話が気になるわ
542イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 13:17:32.72 ID:ni/n044L
エリカ以外の三サイズはまだ不明?
543イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 13:23:54.76 ID:rRb43jRt
虚乳、まな板、平原等で表現できるリリアナを
具体的な数値を使って虐めたいと?
544イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 13:37:46.57 ID:f3BSw9ki
リリアナが正義の騎士になったのは、貧乳は正義という言霊に縛られたせい
545イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 14:03:14.37 ID:CoMUwHAi
>>533
カンピ読者の実装時の感想で言わせて貰えばなぜ格闘武器で実装されたのかよく判らんw


ヤグルシュ強化済みで欲しい・・・(白魔道士専用片手棍)
546イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 14:45:05.96 ID:tWFtY8YW
ヤグルシはナルメルさんから頂いて大変お世話になった
547イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 16:00:08.67 ID:sUQ+qk18
エリカって名前と金髪からなんとなくフォーチューンアテリアルのヒロインが浮かんだ
548イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 18:04:56.59 ID:g1+lZlWB
>>547
カタカナから漢字の瑛里華を連想するの?

それにしても過去ログ見てて思ったけど、普通にグレコ・バクトリア王国や
インド・グリーク朝、クシャンやサカ王朝でのヘレニズムの話もしてて驚いた
確かに東西の文化を繋げた要所だけど、一般常識なん?
549イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 18:12:50.42 ID:xydn564F
逸般常識だな
ただ良く出てくる神話がらみを調べればすぐ行きつく
神話に関して言えばWikiは偉大だわ
550イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 18:13:00.10 ID:mS9Y2EVZ
>>548
アニメから入った奴なら音で覚えるだろうし
原作もボイス付きだからそこまでおかしいことでもないだろ
551イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 18:30:59.28 ID:g1+lZlWB
>>549-550
そうなの?
この辺りの文献ってさ、中公の世界の歴史3や4とかでもあまり記載ないから
前田耕作や青木健の読んで補ってるんだけどスレのレベル高いのな
552イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 18:40:30.59 ID:tWFtY8YW
青木健のアーリア人くらいしか読んだことねえな
553イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 19:00:29.96 ID:jojM/pbM
>>548
結局神の知識=民族の歴史だからなぁ
554イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 19:32:41.72 ID:stEVC8fF
>>551
漢字良く見て察しってくれ。
常識じゃないよ
555イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 19:40:12.29 ID:+e3CDGKo
カンピの影響でリトルトンとか青木健辺りの著作は読んだなぁ、参考になったわ。
556イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 21:13:17.12 ID:C+uytYgi
カンピが俺が高校生の時に出てたら世界史楽しかったんだがなーって感じ
スキタイなんか教科書に一頁あったら良い方だしな
557イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 21:52:17.00 ID:r3c+5poE
>>556
旅行を楽しめよ
558イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 22:12:16.83 ID:AbMH0k7Z
世界史の資料集はラノベ読むのに大活躍する(主にカンピとホラだが)
559イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 22:13:27.28 ID:UCVzVvbW
単発が沸いてきたな


とは、ほぼ 工作員 が沸いてきたな、と同義の言葉です。
560イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 23:51:17.86 ID:6xs7pvoG
どこの誤爆だ
561イラストに騙された名無しさん:2012/07/05(木) 00:15:48.17 ID:YXljcNkm
青木健読んでる人、結構いるのな
だからスキタイ、サルマタイ、サウロマタイ、サカ、月氏とか
普通にここで使われるのか
562イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 00:51:48.55 ID:lvc2SDUJ
BD特典に書き下ろし小説あるなぁ。
563イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 01:00:37.53 ID:Lx+OBwk6
>>562
まじか、1クール13話だって話だし・・・

どうでもいいけど、本当に公式からの情報が遅いのは何とかならんのか(苦笑
564イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 01:01:26.91 ID:4AFKvukp
>>562
1話見るまではアニメ全巻買うつもりだったけど
今じゃ書き下ろし小説目当てに買うのすら躊躇するわ
565イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 01:08:29.50 ID:pFtOhlD4
覚悟はしてたけどやっぱりと書き下ろし付くのかぁ
もうこうなったら
カンピオーネ!戦国BASARAとか
男だけ「おシャ魔女SORAMI」を鑑賞するミラノの夜とか
実現してくれないかなw
566イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 02:01:06.72 ID:fBEe+c9O
情報どこよ特典
567イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 02:14:13.29 ID:JoHrBjVa
どんなにアニメの出来がダメでも
丈月の懐に金が入るなら買う事にするわ
だからカンピ続けてくれ頼む!
568イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 02:23:59.98 ID:xVX81JZl
AmazonのBD、DVDの商品ページ。
569イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 09:25:19.07 ID:Lx+OBwk6
これか・・・

>参考価格:¥4,095
>価格:¥3,030
>発売予定日は2012年9月26日です。
><収録話>
>第1話:はじまりの物語
><BD、DVD初回生産限定特典>
>・1巻のみの封入特典:特別イベント応募抽選券
>・原作イラスト・シコルスキー描き下ろし特製デジパック仕様
>・封入特典:特製ブックレット(原作・丈月 城書き下ろし小説+解説書)
><初回・通常共通特典>
>・原作イラスト・シコルスキー描き下ろしジャケットイラスト
570イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 09:30:36.20 ID:Lx+OBwk6
以降、各巻2話収録かつ初回特典に書き下ろし小説+解説書付き
初巻発売の9月以降、毎月発売だからスレとしては話題のネタが続く・・・と考えれば、めでたいのかな?
571イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 10:25:57.48 ID:8ZqTdfwC
あんな出来の1話しか入っていない円盤を書き下ろし小説+解説書のために3000円も出しなくないな…
DVDならもうチョイ安いけどそれでもなぁ
572イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 10:29:38.49 ID:zolLijs6
良作なら3000円くらい惜しくない
・・・良作ならな!?
573イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 11:30:40.46 ID:nsSvuFHq
たぶんショートショートだろ小説といえるのか心配。
574イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 11:43:08.14 ID:OGjB/eX5
どうせあとでファンブックにまとめてつくんでしょ?
575イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 11:48:06.50 ID:Lx+OBwk6
>>574
電撃辺りなら、それもあるかもと思えるんだが・・・

SDって実績有ったっけ?
576イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 11:57:38.08 ID:kN3GJhV7
禁書みたいに全巻通しての一本の話だといいな
577イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 13:01:09.57 ID:Cmi5OfXf
>>527
神話ってジャンルが古典古典してるし
そりゃしゃーない…

http://www.amazon.co.jp/dp/4593534860
>神話が時代と共に変化してきた理由を説明しつつ、神々のギリシア神話での
>性質とローマ神話での性質の違いを扱っています。同一人物でありながら
>二面性を持っているというのが、新シリーズならではのおもしろさかもし
>れません。もちろんローマ神話の神と人間の間に生まれたハーフも登場します。

みんなご先祖さまだいすきと
578イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 13:26:23.32 ID:fBEe+c9O
解説書にいつか後書きで言ってたパラメータとかあるのかね
579イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 13:37:35.09 ID:LHPK5vF/
パラメータや権能詳細とかが発表されれば妄想のタネができて楽しいな
もっともこの作品では強さとは別の次元で勝負が決まるから、意味が無いと言えば意味が無いわけだが
某fateもパラメーター出したはいいが、結局は宝具の相性だけで大勢は決してたみたいだし
580イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 14:07:57.60 ID:kN3GJhV7
逆にパラメータだけはやめてほしい
せっかくのまつろわぬ神の強さはその意志に寄るって設定がダメになる
元になった神話由来とかその辺りを詳しく解説するだけでいいと思うんだ
581イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 14:46:03.22 ID:WtQ2iJFj
SDのTwitterより・・・

>https://twitter.com/SDbunko/status/221112096778231808
>TVアニメ「カンピオーネ!」公式Twitter(@campi_anime)ではTOKYO MXでの放送に合わせて、
>丈月城先生の解説ツイートがあるとか、ないとか。

どっちなんだよw
582イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 14:57:07.79 ID:fBEe+c9O
>>579
パラメータなぞ飾りよ
1に宝具 2に幸運
583イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 17:29:03.66 ID:fBEe+c9O
アニメ界に神話ブーム到来!? 7月放送開始のバトルファンタジー『カンピオーネ!〜まつろわぬ神々と神殺しの魔王〜』が楽しみすぎる
http://getnews.jp/archives/229567
584イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 18:06:20.86 ID:8ZqTdfwC
今さらだがTSUTAYAオリジナル小冊子手に入れてきた。やっぱり購入特典じゃなくてフリーペーパーみたいよ。
ちなみに津田沼のモリシアの中にあるTSUTAYAにあったから近郊の人は行ってみるといいと思う。
585イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 19:35:15.23 ID:tM2paS5v
>>584
店のどこら辺にあった?
586イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 20:33:30.33 ID:8ZqTdfwC
>>585
ラノベコーナーにカンピオーネが平積みされているところにあってそこに置いてあった。
587イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 22:41:49.94 ID:zolLijs6
その冊子って今配ってるのか?
5巻のころだろ?
588イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 23:00:16.91 ID:LjmsCNIe
>>587
アニメ化記念だよ、しかもツタヤ限定らしい
589イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 23:01:12.32 ID:zolLijs6
>>588
ちょっと出かけてくる
590イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 23:10:49.85 ID:LjmsCNIe
>>589
いってらー、そして確定らしい

>https://twitter.com/campi_anime/status/221243720392114177
>MX放送時には丈月先生のリアルタイム解説ツイートもありますので、お楽しみに!
591イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 00:00:04.07 ID:RPyfbZQ1
同名の別作品が放映されましたね。


次の巻はいつだっけ?8月だっけ。
592イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 00:22:47.29 ID:elSMIvek
試練には逃げずに立ち向かうべき
593イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 00:41:56.85 ID:6vcHICZ3
小冊子もらってきた
小冊子というよりチラシって感じ
594イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 01:28:54.62 ID:n/rGf/cK
クソ改変されたな。
これはSD名物と言われたアニメ終了と同時に原作が出なくなるパターンだろ。
だからアニメ化嫌だったんだよ。
595イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 01:31:39.57 ID:8vIfpeht
アニメ監督をこれほどぶん殴りたいと思ったのは初めてだ・・・・
596イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 01:32:06.42 ID:QVnppdQz
糞アニメになってましたな
597イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 01:32:42.49 ID:qT9YSgAc
アニメの作りは良いから、もったいないわ。
598イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 01:33:49.23 ID:FImX8yPU
普通に見てたけど、展開についていけないwww
え、え、え?あれもうウルスラグナ倒したの?って感じwww

金ピカもビックリな数の剣だったが、なぜ一本使っただけで、敵倒せるしwww
599イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 01:35:58.28 ID:6vcHICZ3
アニメスレでやれ
600イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 01:47:27.35 ID:j/Gm7zSa
アニメの話題は、アニメスレでねー
>カンピオーネ! 神殺し3神目
>http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341592251/

原作との比較ならアニメのバレスレ行くよろし

>カンピオーネ! ネタバレ・考察スレ part1
>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1340894341/
601イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 02:17:34.38 ID:OWV6v7ZK
この原作アニメより面白いの?ちょっと設定に興味わいた
602イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 02:18:40.69 ID:78QBoMJK
遥かに丁寧に描かれていることは保証しよう
603イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 02:19:25.36 ID:n/rGf/cK
>>601
アニメはこの原作にウンコまぶしてミキサーにかけた様な酷い出来なので、普通の感性なら原作の方が遥かに面白く感じる筈。
604イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 02:32:00.59 ID:kGa6Cws0
>>601
試しに1巻読んでみな
面食らうこと間違いないから
605イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 02:39:06.29 ID:UBB7zGFI
>>601
あれよりひどいのはなかなかないと思うよ。
ちなみにあの内容は3巻の改変だ。
まあ同じなのはエリカとゾラに会って、神様二柱の戦闘に割り込んで
そのうち一柱を倒しました。ってとこだけだが
606イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 02:47:36.92 ID:Hyhgqgc8
>>601
怒られそうだがコミックもあるぞw
ちょっと厨2の他の6人のカンピオーネの紹介もあるw
607イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 02:49:34.18 ID:hFchp++1
>>605
紅とか銀盤とかSDアニメはこんなのばっかりじゃないか(棒)
608イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 02:54:36.93 ID:UfreejBW
>>601
原作よりデキのいいアニメなんて存在したか?
アニメという形式自体が糞だし
609イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 03:01:41.35 ID:6vcHICZ3
>>608
アンチがアニメは良かったのに原作は糞ですねとか言うことはあるよ
つーかアニメ批判したかったらアニメアンチスレにでも行け
610イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 03:22:49.03 ID:UBB7zGFI
>>607
アニメ化なんかしてないだろ?

してないんだ……
611イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 05:31:23.88 ID:EcQci7Vw
原作ファンの立場でただ愚痴りたいならこっちへ

好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1317256109/l50
612イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 05:37:51.83 ID:G6+soE5w
原作もfateに似てるの?
613イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 06:06:16.89 ID:n/rGf/cK
何も似てない。
614イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 06:34:56.45 ID:XtQ6oPJH
格闘ゲームとの規則性はこんな感じか?

草薙京(KOF)
→草薙 護堂
http://e.share.photo.xuite.net/yagami1017/1ed96c9/2729403/151153422_m.jpg
草薙静(草薙京の母親、KOF京)
→草薙 静花
http://image208.poco.cn/mypoco/myphoto/20101008/19/55400780201010081906481080345584190_000.gif
ユリ・サカザキ(龍虎の拳、KOF)
→万里谷 祐理
http://art14.photozou.jp/pub/489/189489/photo/22717494.jpg
エレナ(スト3)
→清秋院 恵那
http://images1.wikia.nocookie.net/__cb20120226061554/streetfighter/images/2/2e/Elena_big123.jpg
リリ(鉄拳)
→リリアナ・クラニチャール
ttp://pub.ne.jp/lili/image/user/1148688250.jpg
エリザベート・ブラントルシュ(KOF)
→エリカ・ブランデッリ
http://image1.cosp.jp/images/market/282/282745/2.jpg
ttp://snkpd.2-d.jp/c-e.html
麻宮アテナ(サイコソルジャー、KOF))
→アテナ
http://staydream.fc2web.com/atena/athena94.jpg
615イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 06:36:13.56 ID:XtQ6oPJH
春日野さくら
→香月 さくら
http://mugen.iinaa.net/object21.jpg
本田飛鳥
→徳永 明日香
http://mugen.iinaa.net/object5811.jpg
沙耶(サムスピ・甦りし蒼紅の刃)
http://samuraianiv.snkplaymore.co.jp/character/saya/img/saya_p01.jpg
http://samuraianiv.snkplaymore.co.jp/character/saya/index.php
→沙耶宮 馨

他、漫画やアニメ

魔女のゾラ様(1973)
http://tapo.xii.jp/ascii2d/src/1341607791766.jpg

最後に出てきた無数の剣はウテナ(1997)の「百万本の剣」だな
(これはアニメスタッフのせいかも知れないけど。
ちなみにこのシーンはFateもパクってる)
http://www.youtube.com/watch?v=obgurPo1ZDU#t=401

最初に馬(スサノオ=暗黒星雲=馬頭星雲)を使役するのは
少年ジャンプの暗黒神話(1979)の影響か?
http://pr55.net/img/IMGQVALdU.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=0n_Yv_Ktcu0#t=1104
http://www.youtube.com/watch?v=CLulhFLyNIU#t=2257
616イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 07:04:52.60 ID:VNZEW3E0
>>614>>615
また現れたか格ゲーバカオタク。こでれ何度目だ。すっとんきょんな独りよがりな
文章書くな。死ね。
617イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 07:37:44.79 ID:V+dQhwwr
格ゲーは無関係
こじつけるな
618イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 07:55:36.67 ID:EcQci7Vw
アテナのこじつけのとこで笑った
619イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 09:18:06.11 ID:BXcHi3pp
この手奴は相手しないのが一番だと思うが
620イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 10:30:53.77 ID:XzpHVYXS
俺アニメ流れてない地域に住んでて世界樹に掛かり切りだったから流れに乗り遅れたんだけど、
糞改変喰らったってマジ?ウルスラグナとの友情すらカットされたって聞いたんだが…
あと、サルバトーレは存在すらカットされたとかなんとか。
621イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 10:39:45.26 ID:UfreejBW
格ゲーやってるやつてキモイのしかいない
622イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 11:08:53.91 ID:+wypfQh0
正直、キモさでは普段神話オタがやってる「ボクのかんがえた鋼の神様」ネタも似たり寄ったりだ
623イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 11:16:23.39 ID:v6lHgXhV
>>620
始まりに出てきたっけ
624イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 11:52:53.28 ID:hFchp++1
>>620
当然なかったし、決まり手はなぜか剣の権能だったし、そのためにエリカがキスするし、2話目は1週間後なんだぜ
625イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 12:48:51.28 ID:Ke2pfDIS
少年との友情ねえとかひでえな
本気で糞なのか
626イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 13:07:47.93 ID:EEtk7/gY
話をぶった切る訳だが・・・ようやく見つけたよ、TSUTAYAの小冊子・・・
入手店舗:TSUTAYA府中駅前店(京王線府中駅北側すぐ)
冊子場所:正面入口奥、やや右側にメディアミックス作品特集棚がありその棚内に在庫
以下、テンプレ合わせで簡単な情報

カンピオーネ!TVアニメ化記念特別書き下ろし短編(TSUTAYAオリジナル冊子収録)
『媛巫女たちと七人目のカンピオーネ』
作中時期は恵那と護堂が出会った後、かつひかりがまだ出会ってない時期なのでX〜Y巻間の閑話、
万里谷家に泊まりがけで遊びに来た恵那が、ひかりに語るカンピオーネと草薙王の事情のお話

冊子、とは言うけどぶっちゃけ普段の文庫本に挟まれてるSD文庫チラシのサイズで、
横綴り折り畳み、裏表で全14ページの小作品
主要登場人物は恵那と万里谷姉妹で、あとはエリカ・リリアナ・護堂がコメントしている程度
627イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 13:10:44.08 ID:UfreejBW
苦情いれとくか
628イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 13:18:20.98 ID:HEMHbveu
丈月さんのアニメ解説twitterを覗いてみたんだが、これアニメスタッフが犯した
超圧縮、改悪、設定変更、説明不足の補足解説を押し付けられたというか、尻拭いさせられてるだろ!!!
何でアニメ本編で語らずに作者がtwitterで、「クオレ・ディ・レオーネの意味」とか「祖父がどういう人である」
とか「数日前のメルカルトとウルスラグナの相打ちの顛末」とか「状況の解説」をしないといけないの?
おまけに改悪設定の説明まで作者まかせって.....なんだよ「キスで魔術をかけて、ウルスラグナの剣を解析した」って
そもそも護堂はカンピじゃないから、キスする必要無いって〜の。
629イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 13:19:29.82 ID:fXWGWIVL
仕事じゃん。
630イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 13:21:13.05 ID:EEtk7/gY
と言うかソイツ、この本スレとアニメ本スレとアニメバレスレに
マルチしてるよ・・・
631イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 13:21:56.77 ID:keGXUMBc
そもそもカンピオーネもキスする必要はないぞ
指でもくわえてもらえば充分
632イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 13:24:31.33 ID:0aFBqNtC
>>620
それだけじゃないけどな、あれだけじゃエリカの行動も恥じらいの無い
がさつな、ビッチにしか見えないし
633イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 13:27:12.15 ID:/54DBQ5c
>>626
運がいいな
地元のは全く無くて参った
634イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 13:41:35.90 ID:EEtk7/gY
>>633
ところがな、2店目だったんだよ・・・
1店目の方が近いし、店も大きいんだがフリーペーパーの類いが置いて無くて(苦笑
635イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 13:54:33.71 ID:gIMtBg3F
>>628
カンピじゃなければ教授は普通にかけられるよなw
636イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 14:47:51.03 ID:hmzVqLhE
女の子がどんどん集まってきて護堂にキスするアニメなんだから
あそこでキスシーンがなかったらカンピオーネじゃないじゃん

細かい解説?
そんなものどうだっていいよ、それより見た?
派手な演出にアクションシーン盛り上がったでしょ?
原作ファンも納得の出来だよね
第一話はすっゲー詰め込んだ無駄の無い濃厚な話になったし、1話で1本のDVDお前ら買えよ
637イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 14:48:34.29 ID:4xrbBGDb
今のところ俺の中ではカンピは7月新原作アニメでワーストに入るなw
まあ、まだ一話目だから2話以降の盛り上がりに期待せざるおえないが・・・
638イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 14:49:22.25 ID:4xrbBGDb
ごめんなさい、誤爆しました・・・
639イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 14:49:58.42 ID:Ke2pfDIS
カンピの放送開始は来週からでしょ
640イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 14:50:25.82 ID:D1EQniKW
普通に全巻ポチり済みだが?
641イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 15:18:17.72 ID:0BpTlY72
>>639
MXは昨日
642イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 15:23:20.29 ID:lgsFJ6aM
ヒロインとキスをすることが売りのラノベ風情がアニメにケチつけてんじゃねえよ
キスラノベなのにキスしなくてどうすんだよ
キスしなかったら他にする事がないだろw
643イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 15:24:47.23 ID:scOIHchR
作画も悪くないしBGMがカッコ良かった

まだまだこれからだろ
644イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 15:51:26.82 ID:6vcHICZ3
そこまでボロクソ言うほどでもない
気に入らないなら見ないほうが精神衛生上いいぞ
645イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 15:59:12.05 ID:GtP1PkL3
646イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 16:22:11.62 ID:O3NmmPEz
剣のシーンの作画も良かったし、割と面白かったけどな

まぁ、原作を読んでるからってのもあるだろうけど
原作知らないとわけわかんないだろうなとは思った
647イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 16:31:37.77 ID:pJfW1Q28
予約好調みたいだな
原作原理主義者には幸か不幸かわからんがw
648イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 16:33:40.93 ID:kRYfbcvq
神殺しだなんて中々いい俺TUEEEじゃないですか
原作買ってみようと思うけど主人公が説教したり信者に囲まれたりする展開になってないかが心配だ
649イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 16:42:22.03 ID:GtP1PkL3
>>648
基本的に、主人公の護堂さんは説教される側が多いw
650イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 16:45:13.19 ID:D6QPB7Oe
>>648
主人公は説教される側です
その(説教している)娘が完落ちしてから少なくなったが
信者が居るキャラ(魔王)は別に居ます
651イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 17:03:51.18 ID:a6P35LTD
アニメの話題は、アニメスレでねー
>カンピオーネ! 神殺し3神目
>http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1341592251/

原作との比較ならアニメのバレスレ行くよろし

>カンピオーネ! ネタバレ・考察スレ part1
>http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1340894341/

原作ファンの立場で愚痴りたいならこっちへ

好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1317256109/l50
652イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 17:44:25.20 ID:D4NVU7DR
まぁあんなにグデングデンに酔ってくだ巻くエリカはエリカじゃないなぁと思った
653イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 17:56:42.03 ID:7Zme4OkE
お前ら存在しないものの話はよせ
そんなことよりアイーシャ夫人の話しようぜ
654イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 18:03:51.54 ID:kBbnfbwp
アイーシャ夫人は外見年齢どうなってるんだろうな…
熟女が少女かどちらかだとは思うんだけども
655イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 18:06:14.28 ID:7Zme4OkE
永遠の美少女というくらいだから少女に決まっているじゃないか
女のカンピなり魔女なりは外見年齢変わりにくいという特性上おそらく少女だ
656イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 18:08:02.11 ID:ObONBc5S
657イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 18:08:04.94 ID:Rzr5XhIk
ちょっと褐色の肌の貧乳ロリ
658イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 18:11:14.42 ID:pZQJICW5
しかしこれ作者の精神状態大丈夫か?
一つの巻を30分の設定改変満載ダイジェストにされただけでなく、
その尻拭いとしてアニメ公式ツイッターでリアルタイム解説させられるとか、普通なら心がへし折れてもおかしくないレベル。
659イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 18:14:27.49 ID:kBbnfbwp
まぁ原作やグッズが売れさえすれば原作は最後までやってくれるだろうから…
660イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 18:15:35.70 ID:4e6v14un
まつろわぬ丈月城
661イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 18:21:57.85 ID:fXWGWIVL
もう原作が終わりそうだから最後の荒稼ぎでのアニメ化なのに
途中で終わるとかないから大丈夫。
むしろ分割二期ならこの後も原作続く可能性あるからそっち期待しとけ。
662イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 18:25:51.47 ID:WhPdsXZM
祐理がメインはるまで俺が終わらせない
663イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 18:28:43.44 ID:GtP1PkL3
>>661
勝手に終わりそうなことにするなよ・・・・
664イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 18:32:33.35 ID:Li4FT2Pq
そういや最近まじで祐理がメイン張るシーンないよね
665イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 18:33:28.95 ID:fXWGWIVL
あと三、四巻で終わりじゃね。
666イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 18:34:09.90 ID:Ke2pfDIS
最強の鋼とか通過点の一つです
667イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 18:35:04.38 ID:GtP1PkL3
とりあえず明言(?)されてる、ハーレム陣の実家訪問はやるだろう・・・
668イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 18:51:55.68 ID:NinPn9QU
作者大変だな
カンピオーネも数あるアニメ化して未完になったラノベの仲間入りか
669イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 19:51:29.68 ID:XYIA1EVs
12巻も出てるしまぁそろそろ新シリーズとか
けっこう行き当たりばったりな展開なので
というかどういう引きで〆るのかそこは多少気になるが…
670イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:31:17.31 ID:8eYQrvoG
カンピオーネ → サッカーで応援歌になってたりする
エリカ・ブランデッリ → チェーザレ・プランデッリ
リリアナ・クラニチャール → ズラトコ・クラニチャール,ニコ・クラニチャールの親子
サルバトーレ・ドニ → クリスティアーノ・ドニ
サーシャ・デヤンスタール・ヴォバン → ズボニミール・ボバン
アニー・チャールトン → ボビー・チャールトン
アレクサンドル・ガスコイン → ポール・ガスコイン
アリアンナ・ハヤマ・アリアルディ → フェデリコ・アリアルディ
ルクレチア・ゾラ → ジャンフランコ・ゾラ
カレン・ヤンクロフスキ → マレク・ヤンクロフスキ
671イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:32:23.00 ID:8eYQrvoG
ディアナ・ミリート → ディエゴ・ミリート
アンドレア・リベラ → ジャンニ・リベラ
ジェンナーロ・ガンツ → マウリツィオ・ガンツ
クラレンス → クラレンス・セードルフ
ダヴィド・ビアンキ → ロランド・ビアンキ
ワルテル・ザンパリーニ → マウリツィオ・ザンパリーニ
サー・アイスマン → デニス・ベルカンプ
ジョー・ベスト → ジョージ・ベスト
ジャック・ミルバーン → ジャッキー・ミルバーン
672イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:33:41.17 ID:8eYQrvoG
高木 / 名波 / 反町 → 高木琢也 / 名波浩 / 反町康治
三浦 / 瑠偉 / 中山 → 三浦知良 / ラモス瑠偉 / 中山雅史
澤 / 荒川 / 宮間 / 永里 → なでしこ
《雌狼》 → ASローマ
《蒼穹の鷲》 → SSラツィオ
《老貴婦人》 → ユヴェントスFC
《百合の都》 → ACFフィオレンティーナ
《楯》 → パルマFC
《赤銅黒十字》 → ACミラン
《青銅黒十字》 → インテル・ミラノ
673イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:36:01.47 ID:60DgVRIc
>>ID:8eYQrvoG

アニメ本スレに沸いてた、自称サッカーファンのイチャモン付け荒らし
触らずで > ALL
674イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:38:49.06 ID:/54DBQ5c
>サー・アイスマン → デニス・ベルカンプ

これはどっから出て来たんだよ
675イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:40:07.72 ID:60DgVRIc
>>674
そいつ、サッカーファンを気遣って作品を創れって言うキチガイだから
676イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:43:25.41 ID:n/rGf/cK
>>674
ベルカンプの愛称がアイスマン
677イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:44:45.55 ID:8eYQrvoG
>>674
アイスマン → ベルカンプの異名


> アレクの側近でイギリスの騎士勲章を受けたオランダ人。
>パオロ・ブランデッリと並ぶ世界有数の騎士だが、「飛べないオランダ人」と揶揄されるほど飛行機が苦手。
>本名はデニスであると言われるが名字は不明。

ベルカンプは飛行機嫌いで有名なオランダ人でイギリスのプレミアリーグで活躍した選手
大の飛行機嫌いでNon-flying Dutchman(飛ばないオランダ人)といわれるほどです 
678イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:45:24.06 ID:4x24+U2c
久しぶりにこういうの見たな、昔はいっぱいいんたんだが
679イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:45:30.81 ID:kteFZZjL
「飛べないオランダ人」もサッカーネタだね
680イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:46:56.18 ID:8eYQrvoG
>>679
クライフのフライングダッチマンをもじったベルカンプのやつやね
681イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:47:54.58 ID:pZQJICW5
てかスレが一桁台に通り過ぎたネタを今更どや顔で貼られても・・・って感じ。むしろ哀れを通り越して痛々しい。
682イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:50:11.58 ID:8eYQrvoG
アニメスレでやったらアニメ化の範囲になってないことはネタバレにつながるから原作スレでやれって言われた

やっぱサッカーネタは話題になってたのか
683イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:50:24.50 ID:6vcHICZ3
そんなことより姐さんかわいい
684イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:52:55.44 ID:60DgVRIc
>>681
コイツの論で言うなら

サッカーのことを知らない人の気持ちも考えて、発言して欲しいんだけどね・・・
685イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 21:08:23.34 ID:V+dQhwwr
>>682
悪いが原作スレでもやってほしくないわ
つーかどのスレでも迷惑だ
ウザイ
686イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 21:16:19.35 ID:fiq7x7/V
既出すぎるネタだしな
687イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 21:20:35.53 ID:8eYQrvoG
>>686
当時の反応ってどんな感じだったの?
「まんまじゃねーかwww」とか「そんなやつしらねーよwww」見たいな感じ?
688イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 21:23:27.84 ID:60DgVRIc
過去スレ読みたいなら、アーカイブアップしてあるのに見ないのか・・・
689イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 21:34:50.48 ID:V+dQhwwr
>>687
迷惑って言ってるのに続けるな
690イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 21:36:49.11 ID:716BJiWc
花房さんはサッカー関係ないんか?
691イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 21:40:20.38 ID:wUvRW6Eh
学習能力低いんだろ
アニメスレのこいつの発言見たけどマジで頭悪い
692イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 22:00:32.76 ID:6PDXG20a
>>687
>>3の斧からDLしろ
693イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 22:00:49.16 ID:6vcHICZ3
そんなことより姐さんが乙女じゃなくなる話はまだか
694イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 22:07:32.44 ID:Ke2pfDIS
え、姐さんはあった時すでにBABA…おや、誰か来たようだ
695イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 22:14:32.75 ID:iMweNSYm
アテナの処女も奪ってしまえば護堂はまさに魔王の中の魔王として伝説になるだろうな
696イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 22:16:00.79 ID:6vcHICZ3
処女神が処女奪われるとどうなるんだ
697イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 22:20:32.16 ID:eMjlbu30
妊神するんだろ
698イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 22:25:06.77 ID:aCVt4BrM
上位の神格にチェンジする
699イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 22:27:15.30 ID:n/DCOMeU
アテナにしても、習合によって地母神的な神格も有してるのに、処女なのはどうかと思うぞ
ゲハゲハゲハゲハゲハwww
700イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 22:40:53.74 ID:4y+ehcqy
処女キラーとかゼウスかよと思ったが
あれは単に女好きなだけで処女キラーでは無かった
701イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 23:14:10.41 ID:XtQ6oPJH
702イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 23:19:12.57 ID:078iDiqF
また来たよ・・・
703イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 23:20:04.45 ID:fXWGWIVL
この人ネタだから
しらーっとしてましょうよ
704イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 23:21:53.96 ID:6vcHICZ3
何も見えない
705イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 23:25:18.20 ID:XtQ6oPJH
706イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 23:43:45.70 ID:/FVHivSQ
トレス見つけて報告して話題作ってる人とかに憧れてるんだろうけど
ものを見る能力もセンスも君には無いから諦めた方がいい
707イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 23:47:27.52 ID:HyGILsB9
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
ゲンスルー 別名「爆弾魔(ボマー)」、残虐だが、実は仲間思い
708イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 23:56:53.25 ID:7Zme4OkE
アニメ始まったら変なの沸いてくるとは思ってたよ

神の括りで鋼や蛇はかなり出てるというかテーマの一つだろうけど他にもそういうのあるんかな
709イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 23:59:23.60 ID:IZo6Z+MZ
アニメスレは神話とか魔術とか興味ありそうな人が全然いないな
710イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 00:05:51.83 ID:gIMtBg3F
始まる前から居ただろ
711イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 00:19:43.24 ID:siEcTB+K
アニメ化したらどうたらとかこのキャラの声優はどうとか妄想してる奴はいたし他作品を叩く狂信者も存在していた
念願のアニメを視ることが出来て彼らもさぞかし本望だろう
712イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 00:33:33.75 ID:Enoh/Uax
他の類型としてはトリックスターくらいか…?
713イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 00:55:30.07 ID:QzT4zIPF
少なくとも原作でやるだろってネタって実家訪問以外(まあこれもなんとも言えないが)に何かあったっけ?

個人的には他のカンピとか魔術師メインのも見たいが。
714イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 00:59:03.72 ID:zUC6AkBV
2話の予告みたら、エリカとの関係まで完全に改変されてるけど原作信者息してる?
原作者の心が折れて未完になる覚悟はおk?
715イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 01:04:11.08 ID:QzT4zIPF
そんな「堕落する準備はOK?」みたいに訊かれても……

716イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 01:05:27.22 ID:UtdwdbGS
>>714
この程度で折れるならその程度ってことだろ
まあ、作者もアニメにあまり期待なんてしてないだろ
717イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 01:07:44.99 ID:GGsatAC2
ゴッドマーズに比べればこの程度の原作レイプなど前戯にもならぬわ
718イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 01:22:50.94 ID:UtdwdbGS
>>717
ゴッドマーズw
おいくつですかあなたはw
719イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 01:24:59.37 ID:uc3bKd5b
>>713
メインだと最後の王、アテナが残した何か
あとは家族バレや明日香など近い者達へのバレとか、四家以外の有力者が接近してくるとか?

他のカンピ相手は未だ不明のアイーシャ夫人の件とか、ドニやヴォバン侯爵相手の再戦とかあるね
・・・あ、アニーを訪問するってのもあるか
720イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 01:31:02.31 ID:GGsatAC2
>>718
スパロボにも出てるし結構若い人も知ってるんじゃないかね
721イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 01:48:44.39 ID:OZMgJt+E
>>719
アレクってさ、まだ天之逆鉾を強奪したまんまじゃんね
取り返す必要があるのでは?
722イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 02:11:50.07 ID:JcnAO1XN
>>584
今更だけど情報サンクス、ゲットできたよ
プチ旅行になったが近所のツタヤで配ってくれるかわからんしなー
723イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 02:28:32.40 ID:uc3bKd5b
>>721
必要が出てくれば、そうするんじゃないかな?

現状では必要性が見えないけど、苦情は入れてたけどねw
724イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 06:49:02.96 ID:4mGM2FE7
>>714
その程度じゃツイッターで解説させられたどころかそれに加えて声優として参加させられた挙句
余りに下手過ぎて結局DVDでは差し替えられたアクセルワールドの作者の足元にも及ばぬ
725イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 07:58:18.86 ID:l7LVK75r
>>724
あれは引き受けるのが悪い、自業自得だw
726イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 10:44:56.44 ID:5sKu/kbd
エリカちゃんのやわらかおっぱいに顔埋めたい
727イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 10:56:27.69 ID:OZMgJt+E
どうせなら姉さんのほうが良さそうだが
ルクレチアだと窒息しそうか?
728イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 11:08:26.81 ID:hGP/66/S
ランスロットがいい
散々じゃれあった次の日に死合ってどっちかの別れにしたい
729イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 11:08:59.20 ID:1N3Bjkrf
姉さんだと全ての体感を奪われた状態が必須か
ルクレチアだと若さを保つ為の糧となるか

なんにせよ無事では済むまい
730イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 11:17:36.52 ID:B0EuU5MV
近所のTUTAYA小冊子置いてなかった……
神奈川県内で置いてある場所あったら教えてくれ
731イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 11:59:21.21 ID:qj6lEBW/
>>730
ふと思ったんだが、手間を惜しまないならHPから県内の店舗を調べて
電話掛けて確認してみたら?
732イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 12:12:50.28 ID:B0EuU5MV
>>730
それも考えたんだけど、ラノベに詳しくない店員に当たったときに
分かってもらうために延々と説明するのを十何軒も繰り返すと思うと
膨大な作業量になるなあと思って……
詳しく無い人だと置いてあっても無いと答えられるかもしれないし……

それで知っている人がいたら答えてくれるかなあとちょっと色気を出しただけなんだ
ごめんなさい。
733イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 12:16:20.39 ID:qj6lEBW/
>>732
県内のどこか知らんが、府中なら有ったから行ってみたら?
京王線使うか、南武線経由になるだろうけど

メディア作品を大きく扱ってるところじゃないと、置いてないと思うんだ
電撃とか、店側に何らかのアプローチしてるところは別として
734イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 12:28:36.04 ID:B0EuU5MV
>>733
上の方に出ていたとこか。
ちょっと遠いができれば行ってみる
ありがとう
735イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 13:19:26.81 ID:fcLMJZcf
アニメなんてなかったんや
736イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 13:28:20.71 ID:o/d2cqIx
小冊子、津田沼TSUTAYAでget。 thx >>584
まだまだ余ってた
737イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 13:37:46.57 ID:xD9O7EqZ
そうやアニメなんてあれへん
なんか似たよーな名前が時々新聞の番組欄に載るけども、あれはデマや
738イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 13:42:52.62 ID:wKTPkHwI
猪が予想外にデカかった
739イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 13:47:51.55 ID:u/6coqIm
ウルスラグナが使ってた頃は50mだろ
あんなもんじゃね
740イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 13:52:41.42 ID:wKTPkHwI
741イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 14:03:24.91 ID:ItHODh5W
演出的に映えるサイズで描くんだから
アニメとして正しいだろ

こういう揚げ足取るバカが増えたせいでつまらない作品ばかりになるんdなよな
742イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 14:05:11.62 ID:wKTPkHwI
いやつまらないの人のせいにすんなよw
743イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 14:05:30.44 ID:7RbWYqJG
ウルスラグナとの友情がアニメではなかったことと護堂とエリカのキャラが崩壊してたことが気になったな
744イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 14:07:10.35 ID:Fxemy6bw
猪さんはもっとイケメンだろ
フサフサが物足りないぜ
745イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 14:40:38.37 ID:0GufXKBE
アニメがアレでスレがお通夜モードかな〜と思ったら
みんな覚悟してたのか粛々と進行してるな…

ここを見ているであろうスーパーダッシュ文庫編集部さんよぉ、これで満足なんだろ?おい
アニメがあれでも原作売れれば御の字ってか?あ?
746イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 15:07:19.62 ID:0gXYTAz4
>>741
エヴァの身長がコロコロ変わってるみたいなものだよな
747イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 15:45:42.70 ID:3uUfNw/8
やっぱBDに書き下ろし小説つくのかよ・・・
1話見てこのアニメに金落としたくないと思ったんだが
748イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 16:24:43.95 ID:hGP/66/S
仮面ライダースナックみたいになりそう
買うかどうかは付いてくる内容次第にするが
749イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 17:44:12.45 ID:HhPZSK04
アニメ二話のあらすじから絶望しか沸いてこない・・・
パンドラさんやめてください
750イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 17:55:07.66 ID:OZMgJt+E
アニメだけ語りたかったら、板移動しなよ
荒れるもとだしネガティブな意見は見ない人間からは邪魔
751イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 18:32:18.26 ID:BsM4J05H
アニメスレでもネガるだけの人は邪魔なので押しつけないでください
752イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 18:34:23.31 ID:QzT4zIPF
まあカンピはアニメ化が合わないってのはそれこそ一桁台から分かりきってたことだしもうよいじゃないか。
それより八月の新刊に妄想を膨らませようぜ。

てことで静花メインはよ
753イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 18:34:57.78 ID:WBn+Duwg
アニメ化は向いてないの?カンピオーネ
754イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 18:43:28.72 ID:WCXplxGM
>>753
薀蓄が多く、それを語りで出すからね
755イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 18:45:10.57 ID:9lXxQCsI
15禁か18禁でやれば、あるいは
756イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 19:22:42.03 ID:WBn+Duwg
>>754
説明がかなり多い気がしたな原作
757イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 19:29:39.09 ID:syEgHvnf
>>756
絵で表現出来るならそれに越した事は無いが、言葉が大半だからね
なので放送時間と言う限界がある、アニメだとどうしても削る部分が出てくるとかがある
原作としては、その薀蓄を明かしていく部分が魅力の一つだけに向いてないと言われる訳だ > アニメ化

ちょいと卑怯な例えになるが、どこぞの裁判ゲームとか少年探偵モノコミックで
反論シーンとか推理推論したり、犯人を説明で追い込んでいくシーンが無くなるとでも考えれば妥当かと
758イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 19:30:07.30 ID:AaEHkt/K
神の由来語りながら戦士使っても映えないので…何か改変されるのは仕方ない。
……が口では平和主義者のゴドーさんが戦う理由はちゃんと描写してほしいな。
759イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 20:47:19.09 ID:QzT4zIPF
神話関係の説明はまあ省かれても仕方がないが人物を取り巻く物事や関係すらはしょられるとキャラが崩れるというかなんというか。
760イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 20:51:59.96 ID:XbWziErU
第一話はキャッチーなノリで惹きつけることが第一だよ。
エリカ・ブランデッリは、なんだかんだでエロ可愛かったよ。
設定面はおいおい消費していけばいい。
ぶっちゃけ原作に丸投げして部数を伸ばす戦略だってあるんだ。
761イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:16:14.35 ID:QzT4zIPF
一話の時点で唇でキスしたん?

そうなると11巻の内容やるとき微妙に困るよな。
762イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:19:47.17 ID:XbWziErU
頬に一回、唇同士で一回。
763イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:22:33.20 ID:FJThdT6q
>>761
11巻までやること考えてるはずないだろ
よくて斉天大聖までしか行かないよ
764イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:25:46.63 ID:CNbqCOWQ
いやたかだか1クールで斉天大聖まで行かれても……
765イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:29:01.76 ID:vmlVAJpG
今度は2冊を30分に圧縮が見れるのか
766イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:30:05.40 ID:FJThdT6q
・・・・・・・・・・・・。
うんこれは釣りだな
つい反応してしまったぜ
767イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:39:11.48 ID:QzT4zIPF
ヒロイン全員出したい気持ちも分かるし区切り良いのも分かるが斉天大聖は無理があるよな。
768イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:42:43.68 ID:9Z1VF8AD
第二話が一週間後の話なんだから
11巻は消滅したよ
769イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:42:54.14 ID:k+GFau2F
ゆっくり、じっくりとやるなら4巻までが正解なんだろうけどねぇ

で、2期で恵那を新規ヒロインとして追加のパターンとか
770イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:46:35.09 ID:0wslT156
既に3巻が消化済みなんだから、
1〜5巻の残り4巻分を通常の1クール(12話)で消化するのは普通に可能だろ
771イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:48:49.86 ID:vmlVAJpG
いや12巻を最後に持ってきたいから
もっと圧縮しよう
772イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:49:03.85 ID:FJThdT6q
いやまじだったか
どう考えても11巻やるって言ってる時点で2期以上の話をしてるんだけど・・・
これが3期4期と続くなら11巻も当然射程に入るけど
その時に矛盾する内容を入れるのは3期4期もやること考えてないから
演出第一で行くって考えてるんだろって言いたかっただけなんだけどね
773イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:50:15.21 ID:QzT4zIPF
五巻で終わりで良いじゃんっては思う。
恵那出るしエリカのターンに戻るし新たな権能(の一つ)に目覚めるし。

774イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:52:01.37 ID:k+GFau2F
>>773
ヒロインとしての恵那の出番が無いからね、演出的にはって改変はありそうだけど

と言う説が有力だったんだよな・・・
775イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:53:39.74 ID:vmlVAJpG
>>772
すまん、半分冗談だけど
でも、せっかくのクリスマスネタだからなぁ
776イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 21:58:32.20 ID:QTAzMVmS
さて、ココでアニメの話をしてても仕方ない。そんなことよりあの世界における神具の扱いについてでも語ろうぜ。
777イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 22:09:04.95 ID:QzT4zIPF
そりゃお前神様と人間がチョメチョメする際役に立つに決まってるだろ。
778イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 22:09:22.19 ID:7sR4az4b
神具、ねぇ

神具みたいな古書とか、草薙古書店にあったら怖いかもw
779イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 22:10:27.08 ID:Z++fsajz
つ[プロメテウス秘笈]
780イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 22:12:38.74 ID:7sR4az4b
>>779
それは別に、草薙古書店にあったモノじゃないだろうw
781イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 22:14:44.44 ID:Ha76SlJv
同じラノベアニメ化でSAOやホライゾンとこんなに差が出てしまうものか…
やはり電撃は最大手だけの事はあるんだよな…
782イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 22:17:40.72 ID:QzT4zIPF
>>781
ホラはサンライズの愛があるからなあ。

アニマスとかホラとかは本当スタッフが原作をしっかり読み込んでるなってのを感じる。
783イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 22:21:45.83 ID:7sR4az4b
原作とアニメを比べてさえ、なのに

他社、他作品と比べて何か意義あるのか?
784イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 22:27:56.02 ID:9kJJeoB2
>>781
同じ電撃でもC3とかれでぃばととか…
785イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 22:31:49.50 ID:XbWziErU
ガンガンだって、突撃!パッパラ隊から鋼の錬金術師まであるわけで。
786イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 22:35:19.59 ID:MGt3FrWi
パッパラ隊大好きだったなぁ
7、8巻くらいまで最高だった
あとPON!とキマイラ好きだった
知ってるヤツ少ないだろうが
787イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 22:52:15.11 ID:7RbWYqJG
ココロコネクトは割とまともだったしマジで今期のラノベアニメで一番おかしいのはカンピだわ
ストーリーが断裂してるしキャラ崩壊してるし製作者側の作品に対する愛がまったく感じられなかった
788イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 22:53:02.66 ID:0wslT156
ふーん
789イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 23:07:50.40 ID:ZnXZ7ZzZ
>>786
貴様ガンガン黄金期世代、つまり俺と同世代だな…!?
パッパラ隊は桜花姉妹が可愛かったなぁ。
790イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 23:18:13.29 ID:lkNWLiHy
そうだ!
ハーメルンのバイオリン弾きのアニメ化よりはマシと考えるんだ!
これで今日は気持ちよく寝られるぞ!
791イラストに騙された名無しさん:2012/07/08(日) 23:26:28.20 ID:qvCyOucr
意外に付いていける人多そうだな。そういう俺も会話参加可能だけど
とりあえずラノベのアニメは見ないようにしてる俺は勝ち組。いつも思うけど
黒歴史になるの分かってるだろうになぜか期待する人いるよな。不思議でたまらん
792イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 00:27:37.52 ID:MYPFw9oS
「思ったよりは良かった」なんてこともあるからじゃね
俺にとってのスレイヤーズみたく
793イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 00:47:00.93 ID:yw+Swddw
魔術師オーフェンとか
794イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 00:52:04.46 ID:n71nuge5
SDアニメ化は原作まで巻き込んで爆死しなけりゃそれでいいって感じで見ないと
795イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 01:01:42.30 ID:a3AvYdcT
スレ違いもいいところだな
アニメの話は散々言われてるけど、ここで言っても仕方ないし
文句言うくらいなら>>791も述べてるけど、そもそも見なきゃりゃいいだろうが
796イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 01:33:48.13 ID:A7PNcFEe
>>793
異議あり!
797イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 02:15:15.69 ID:a9qrZ486
ただの読者でさえ、ここまでイライラするアニメ化なのに
作者の心情が気になるわ、心と一緒に筆が折れなきゃいいけど
最新刊出たら励ましのお手紙でも送った方が良さそう
798イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 02:23:01.97 ID:19DsOAvQ
その手紙が新たなストレスになると
なんとえげつない
799イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 02:40:08.62 ID:9kN3wM8c
>>784
C3やレディバトは売り上げこそ振るわなかったが、アニメは原作通りに丁寧に作ってた気がするぞ?
特にC3は売り上げはともかく出来は悪くなかったと思う。

後、カンピアニメの最後は全部の権能に目覚めてなんか合体超必殺技でどっかのオリジナル神様殺してフィニッシュ。
花田先生ならこれぐらいは余裕でやってくれる。
800イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 02:49:56.04 ID:JU8mwDyj
今期だけ見ても、SAOとかホラとか信奈とかは原作読者大満足ってデキだし、
モーパイなんかは改変しまくってても好評だったし、アニメ化=黒歴史って考え方がもう古いんだよ
801イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 02:54:14.52 ID:T2zy6oJf
なあ、魔王殲滅の英雄についてなんだがペルセウス戦で一回死んだとき
パンドラさんが最強の鋼が日本に眠ってるっていってたやん?そん時
「女の敵」で「勇者」の風上にもおけない奴だから負けちゃダメっつたんだが
勇者ってとこで誰か引っかかる奴いないかね?ちなみにペルセウスのことでないのは
前後の文脈から確認済み
ちなみに救世の神刀の描写だが刃渡り100cmで両刃(もろはルビがヒント?)
で分厚い刀身は鉈に似た作りらしいんだが該当するものってあるんかね?


802イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 04:24:56.38 ID:Luce8vMV
>>772

2話を1週間後に持ってきたって事は、1期の中でアテナとかヴォヴァンとかのあとに
メルカルト戦とかをねじ込んでくるかもしれんね
803イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 08:24:25.71 ID:zVwUd65q
カンピのアニメはダメだろ、原作ないがしろにしすぎ
SAO,織田信奈、AW,被弾のアリア この辺は
原作読んでアニメ見てるけどみんな本当に出来良いよ
804イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 08:58:38.01 ID:Dy0kPrno
信奈があんなに出来いいとは驚いた

戦記物好きな人間からすると
主人公の知略で形成逆転要素とかまるで無い
萌えとノリだけのネタ戦国ラノベなのに
805イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 10:04:34.07 ID:P2Q7RdX5
ネタ戦国じゃないアニメってクレしん劇場版ぐらいしか思いつかない
806イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 10:07:43.85 ID:yLPZ2eaf
3巻を1話で無理矢理終わらせた時点でなぁ・・・
まぁ原作挿絵よりマシだからそこが救いか?

ランスロットの鎧verとか酷いモンだったしなー
807イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 10:10:01.55 ID:yLPZ2eaf
>>803
・・・ちょっと待て、アリアはOPとアイキャッチ詐欺だろww
808イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 10:29:00.13 ID:JRtCB9nV
>>805
あれはまあ、大河ドラマが裸足で逃げ出すレベルの合戦描写だし
809イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 15:01:39.98 ID:vbQyL9Q4
>>803
アリアは作画が残念だった気が・・・。
810イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 16:42:14.26 ID:cdEQe6BB
信奈は何だってあんなに出来が良いんだろうな
背景とか雰囲気とかかなり良かったしスタッフの愛が感じられたわ
それに比べてカンピのアニメは・・・
せめてもう少し原作を大切にしてほしかったなぁ
811イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 16:57:55.30 ID:anC2APFo
風のスティグマぐらいには見れるレベルになるはずだ
812イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 17:06:05.87 ID:FU1A0c5V
なんかこことアニメスレでそっくり同じ事書いてるやつがいるんだが
アニメスレで原作はこうだったのに何でアニメは〜とかひたすら言いまくって
アニメから入った人が原作に興味持つと思う?
そんなことやっててもアニメで面白いと思った人は原作アンチになるだけなんだが
813イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 17:30:00.98 ID:jbNXRe1Q
>>812
アニメスレと原作スレで、対立を煽りたいんだよ
で、両スレで別作品はどうこうで、とカンピを叩いてるのはカンピファンと他作品ファンの対立を煽ってる
○○のパクリだ、とか言い立ててるのもその類でしょ

まぁなんだ、相手するだけ無駄
814イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 17:57:17.75 ID:PehDJFZj
アニヲタはくだらないな
815イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 18:14:54.45 ID:cKhp0Bd7
>>812
ラノベ原作物はよほどマイナーなものでない限り
その手の人が湧くのは、もう仕方ないね
816イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 18:36:15.62 ID:0ld0PiyC
>>814
×アニオタ
○人を踊らせて楽しむ荒らし
この板にもいるがな
817イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 18:36:31.77 ID:NabLfDc+
いつまでこっちにアニメスレの話題持ってきてるんだよ
向こうでやれ
818イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 18:45:29.60 ID:a3AvYdcT
過去ログ見れば分かるけど、アニメ始まったらここではやらないから
それまでは大目に見てなよと言ってた人達がほとんどだったよね?
実際はここで延々と構成の予想やネガティブな意見のループじゃん
アニメの話題はいい加減アニメの板に行ってよ

>>801
救世の神刀は9巻の冒頭のグィネヴィアの発言から
殺された竜蛇から造られた炭が用いられねばならなかったんでしょ?
つまり斉天大聖相手に出自を明らかにしてたときに例として出された
鋼の英雄のバトラズみたいに竜蛇が関わって誕生した英雄だとは思うが

竜蛇は地母神だから「女の敵」
819イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 19:31:53.29 ID:jbNXRe1Q
アニメに関連してしまうが、TSUTAYAの小短編については語り難いのがなぁw
820イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 19:52:30.22 ID:GBpqzOP4
もともとここには人格に問題のあるキモイ人がたくさんいたからね
アニメ化されて期待はずれになってそいつらがはっきり顕在化し始めた感じなのかな
821イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 19:54:49.54 ID:5CzGcm/m
そうか、そうか。
822イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 20:11:24.06 ID:wWD3YQha
TSUTAYAの小冊子は近所のTSUTAYAに無かった時点で諦めた
ああいうのは勘弁してほしい
823イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 20:16:11.71 ID:n7VoqUWZ
TSUTAYAで本を扱ってる店が近所にないという事実
824イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 20:23:38.22 ID:9MKP67Da
愚痴りたい人は全員こっちで

好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1317256109/l50
825イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 20:31:36.69 ID:EsIigKuj
ところで13巻の冒頭ってどういう導入なんだろうなぁ
12巻はクリスマスかと思いきやその前夜っていうかそれまでだったし、
時期的に年末、年越し、新年あたりが語りやすいだろうか…
でも外しそうな気もするんだよなー。
826イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 21:04:48.79 ID:PehDJFZj
次は戦わない巻とか聞いたが

いつも通りの日常描写から
エリカか恵那あたりが突然旅行の話ぶっこんできて
ついでに嫁家族に挨拶まわりまでやってくれるんじゃないか
827イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 21:10:05.68 ID:XkvDBDYY
そうだとしたらかなり楽しみだわ
828イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 21:11:03.22 ID:7GKX2nsG
ん〜、TSUTAYA小冊子掲載分については
以前のサイン会限定冊子短編に準じて扱う・・・って事でいいのかな?
829イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 21:18:16.28 ID:wWD3YQha
>>826
次は戦わない巻ってどこの情報?
12巻は戦いがあっさりし過ぎだったから次は派手にバトって欲しいんだが
830イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 21:35:46.41 ID:PehDJFZj
>>829
いま読み直したら別に「戦わない」とは書いてなかったわ、すまん
『バカンス回』としか書いてないから戦わないとも限らん・・か?

あと12巻の戦い、あっさりだったっけ?
むしろねっとりしてた気がした
どちらにせよ派手さは無かったが
真正面からぶつかるだけってのも芸がないから、アレはアレでいいだろ
831イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 22:03:02.08 ID:q2n8pd0M
最後の方に短編のキャラがでてきてたからそのまま日常短編の可能性もあると思うな
832イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 22:06:43.71 ID:a9qrZ486
8巻好きだから、楽しみやよ
833イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 22:11:03.45 ID:EsIigKuj
短編じゃなくて中編2本くらいがいいなー
834イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 22:16:25.38 ID:7GKX2nsG
2編、だと日本編と欧米編か・・・?w
835イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 22:55:32.30 ID:cdJokYFl
カンピの世界観だとメッカの黒石はアリラト顕現時の竜骨(竜骸だっけ?)だったりするのかねぇ
836イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 23:27:44.38 ID:oerDKh9K
>>830
12巻の戦いはだらだらとし過ぎだったな
さほど緊迫感がある相手でも無いし
いつまでも続く物量攻撃を、延々とさばき続けるだけのお仕事って感じ
なんとなく禁書思い出したけど
837イラストに騙された名無しさん:2012/07/09(月) 23:59:58.78 ID:T2zy6oJf
でもあの骸の神にはなんか引っかかってるんだよなぁ・・・あそこで最後の王に何も関係ない
物ってやらないと思うから伏線ぽい・・・

>>818
なるほど、炭のう・・・地母神の定義って女神なら誰でもなんかな?
なんかパンドラさんの口調的には女たらしぽい意味で読み取れたかなと
あと、自分で調べるとどうしてもミトラが怪しくて・・・でも劇中で何回も名前出すかぁ?と
838イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 00:03:37.73 ID:q2n8pd0M
既にペルセウスとしてミトラは顕現してるだろ
839イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 00:16:46.93 ID:5jXFt8LO
>>838
アーサー王、と言う例もあるから何とも言えない気も・・・

W巻のはまつろまぬミトラであり、ペルセウスの部分もあった訳で
別個にミトラ、あるいはペルセウスのみとしてってのもありじゃ?
840イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 00:31:43.74 ID:Hw41JGdL
>>839
アーサーの場合は神話が別個のものになっちゃったからだろ
最強の鋼は死んで神話に戻ってるわけじゃないからまつろわぬランスロットと同じ状態だろ
ミトラが顕現した時点で別物じゃね?
ペルセウスって名乗ってただけで実はミトラスとしてが本質だったわけだし
841イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 00:36:33.35 ID:EsTNOdfq
>>835
アリラトってさ、幸福のアラビアやパルミラ、ペトラ等で信仰された
アラブ系の女神アラートのこと? (主にナバテア人か)

>>837
女の敵っていうのは女たらしの意味合いもあるかもだけど
ランスロットがアテナに対してやったように、救世の神刀へ
地母神である女神から神力を吸い取るからじゃないのかな?
あとミスラに関しては>>456で挙げられてる

>>838
ペルセウスにミトラスの神格の一部が含まれてたと考えればいいんじゃない?
そもそもミスラそのものじゃないし
842イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 01:54:46.51 ID:thn2crZZ
Wで顕現したペルセウスは古代ローマ人が適当な性格から
ペルセウスとヘリオスとミトラ=ミトラスを習合してしまった
古代ローマの新興英雄神って描写があったような
護堂も剣で『太陽(ミトラス)』の神格だけ切り裂いてたし

あと読み返して思ったが俺がカンピオーネになったらパンドラママに甘えたい
性的な意味で
843イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 10:59:00.55 ID:m6niqNfo
>>833
>>834

作中季の冬と、リアル季節の夏
どちらも味わえるようなつくりにするらしいから

冬の途中で夏の回想入るんじゃないか?
844イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 11:22:19.34 ID:w/PYFK/r
南半球に行くって手もあるぞ
845イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 12:32:30.52 ID:wOicjTD9
シドニーを海に沈めるのか。
846イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 14:02:20.10 ID:yKo7CbWK
オーストラリアでぶっ壊されそうなでかい建造物と言えば何があるかね……
847イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 14:47:12.38 ID:SXIZ6Irl
建造物じゃなくてもいいんだからでかい岩が
848イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 14:48:11.01 ID:oeWln18o
使うなら羊だろうな
849イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 15:21:02.85 ID:oPUAVPTe
850イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 15:58:40.07 ID:tXvJ6kYI
オペラハウスとかエアーズロックをぐちゃぐちゃにしよう
851イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 17:19:40.95 ID:gHFdzWFK
いやいや、ここはアイーシャ夫人出すためにエジプトにGOでしょ
852イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 17:49:09.69 ID:Hw41JGdL
世界の中心で破壊を叫ぶ(オーストラリア)
スフィンクスと相撲(エジプト)
どっちもありだな…
853イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 18:34:59.50 ID:OylM/8ot
スフィンクスとか凄く猪し甲斐があるな!
854イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 18:43:33.71 ID:0TBz9sPj
スフィンクスそのものか、スフィンクスのモデルとなった神獣が出てきたら、
僕らの猪ちゃんが喜びそうだな
855イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 18:44:33.20 ID:yKo7CbWK
神獣スフィンクスとクイズ対決か
856イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 19:15:13.02 ID:rryydgQF
敵は黒い顔のファラオとかだな
857イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 19:25:16.76 ID:xCooR1LL
5話 好日ならざる日々
858イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 19:49:36.26 ID:WoUNuOqs
皇居を破壊できたらラノベ史上初だな
859イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 20:10:20.05 ID:M4tNli/4
もう破壊しただろ
お堀だけだったっけ?
860イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 20:24:04.47 ID:nYMrpKML
堀と桜を大破壊してなかったっけ
861イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 20:38:28.17 ID:JnTCLNbJ
ニャル子さん顕現か
862イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 21:02:51.41 ID:beR/U07f
堀と桜が限界だよな。

アニーと絡めれば自由の女神破壊も……
863イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 21:18:05.02 ID:nMbKyOjq
アニーの権能も、語堂のとは別の意味で何かを破壊せずにはいられないんだよな
人々に王様として受け入れられるようになるまで結構苦労したんじゃない?
というわけでまた短編集やるならお姉さまや侯爵の過去も含めて書いて欲しい
864イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 22:06:13.50 ID:b/vkAWFd
アニーはロスだから西海岸・・・

ゴールデンゲートブリッジが、あったな
865イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 22:12:50.51 ID:nz1ET3wT
そういえばエリカってカンピの子孫だっけ?
短編でいいから先祖のカンピの話読みたいな
最強の鋼に倒されたカンピかも知れないし
866イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 00:14:14.18 ID:32n89rbM
それもいいけど、年長組の若い頃の話も読んでみたいね
当時他にもカンピオーネがいたならどんなカンピオーネだったのか、散りざまはどうだったのかも知りたい
867イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 00:38:02.49 ID:f1RhkzRf
カンピオーネは終始護堂の話に徹するべきだと思う
違うカンピの話は外伝なり護堂の話が終わってからやった方がいいだろ
868イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 00:39:22.78 ID:rmwdP/WU
既にアレク回とかあるしこれからも短編の中でちょこちょこはいるんじゃない?
869イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 00:51:32.90 ID:7G2xhOuh
あれは聖杯について言及するためにあったんじゃねーの?
短編ならアレク主点に置くよりドニの駄目日常をピックアップした方がいいんじゃね
870イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 01:02:21.00 ID:X8OkP6vN
ドニの日常って、戦いがなければ食っちゃ寝以外に思いつかない
871イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 01:16:47.93 ID:Vz+5lS/r
釣りの場面が2巻ラストであったじゃん
872イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 04:44:25.56 ID:KAY5lJB0
エロパロはよ
873イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 11:17:50.91 ID:Af6jg9x1
最後の王の神話ってすでに存在しないんだよな。
なら護堂に倒されたら、最後の王完全に消滅するな。
あと、対最後の王の「剣」はヴォバン戦で作り変えた時みたいに、
アーサーやら他の鋼やらの神話を足掛かりにして、繋がりとかの面から剣を作り変えて攻撃するのかな?神話自体は存在しないし。
874イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 11:25:26.18 ID:BfZdEaDa
>>873
最後の王の神話は
自動精製されるよ
875イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 12:52:33.33 ID:uSeNQOC8
それに神話が完全に忘れられてても祐理とかに霊視してもらえば問題無いだろうしな
876イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 13:08:00.37 ID:xjo7O1yP
最強の鋼についても、このスレでは随分議論されてきたな
できればオリジナルの神格とかはやめて欲しい所だ
今までの議論が茶番と化すことになる
それならいっそのこと名前無しの方がスッキリする
原型へと回帰し、神話の縛りから自由であるほど強くなるなら、まつろわぬ神の最強形態は名も無き頃であるはずだしな
877イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 13:51:09.62 ID:w71t38WL
まつろわぬ丈月城がラスボス
878イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 14:11:35.41 ID:xjo7O1yP
そりゃアニメの話だ
まつろわぬカンピオーネ!が顕現してるからな
879イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 18:39:48.38 ID:phCukZNE
まつろわぬSD文庫編集部がラスボスだろ。
880イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 18:53:52.22 ID:7G2xhOuh
>>879
上の指示に完全にしたがわないような編集はクビにしろよって話になるだけだろw
881イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 19:14:26.26 ID:Z2NXaPhu
最強の鋼がオリジナルなら全ての鋼の原型になった神=最源流の鋼とかそんな感じか
882イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 20:38:22.44 ID:NelbJOBh
笑ってコラえてでサルデーニャやってるな
883イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 20:43:13.44 ID:ty5VgC7j
つけてみたらセタガーヤやった
884イラストに騙された名無しさん:2012/07/11(水) 21:14:34.44 ID:Vz+5lS/r
>>881
最源流の鋼が歴史的にもっとも古いのならヒッタイトの剣の神ネルガルが
存在するんだけどね (鉄の産地だし)
ボアズカレ近郊のヤズルカヤの有名なレリーフに見られるし
ttp://blogs.yahoo.co.jp/andymako2005/23456149.html 8枚目の写真
ttp://www.ozawa-katsuhiko.com/1sekai-isan/hittite/hittite.html 【31 小回廊、剣の神】

ヒッタイトは印欧語族だから条件に合致するのかな?とも思えるけど
バビロニアでの冥界の神のイメージあるから違うような...
885イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 00:45:41.30 ID:08WUv1oF
>>884
ヒッタイトの鉄は最古じゃないぞ
886イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 01:10:00.85 ID:CE+2XiP8
ヒッタイトの前のハッティのことが言いたいのかな? (隕鉄じゃなく製鉄での話)
ボアズカレから少し離れたアラジャホユックから鉄剣が出土したのは知ってるよ
887イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 02:28:40.74 ID:fWG7rVwQ
ムー大陸のオリハルコンのほうが古いよ(´・ω・`)
888イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 02:31:27.36 ID:9/+fqXE7
ギリシア神やられすぎや
889イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 02:42:25.83 ID:hkQV9BBY
キリスト教圏やイスラム教圏はうっかり出すとマジギレされるからなあ
GOWがギリシャ神じゃなくて、キリスト教だったら今頃えらいことになってんだろうし
890イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 02:56:32.36 ID:C8qwEspp
ギリシャ圏って・・・
もともと中東・地中海圏に広く普及し、伝わったもの
という考えがモチーフなんのに
891イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 09:10:00.27 ID:R4AzDqLX
>884
ネルガルは鋼じゃないぞ。アポロンと同じで闇の属性を持つ太陽神。
戦神の神格を持つのは疫病神エラと結びついたり、旱魃などの太陽の負の面のせい。
892イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 16:17:49.20 ID:CE+2XiP8
自分もそう思ったんだけどさ、地球の歩き方の最新のに
(以前のにはそのような記述が無かったはず)ボアズカレの項目で
剣神ネルガルのレリーフとあり、調べたら>>884のがあったんだよね

最初のリンクの9枚目の写真は分かりにくいだろうけどネルガルって書かれてるし
ttp://akaikawanohotori.web.fc2.com/060524051.DSC00739.jpg 少し大きいの

まあ該当の剣神がシャッルマだと紹介してる所もあって、はっきりはしないんだけど
ttp://homepage1.nifty.com/endow/all_turkey/all_hittaito/all_hittaito_htmls/hittaito_08-04_shousitu.html
893イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 17:15:26.70 ID:ISFjU5A3
剣神だからといって鋼とは限らないだろ
894イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 18:06:55.02 ID:9xxDsFP6
鋼要素だけじゃ足りてなさそうなのがなんとも、
最後の王とかエクスカリバーの発動エフェクト的に救世主とか太陽神系の要素も持ってるでしょうし。
895イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 20:06:38.12 ID:2kzkVdcE
TUTAYA限定小冊子 神奈川県だと厚木下依知店で発見
ラノベコーナーの対面の黄緑の棚にあった

まだ残りが結構あったから近隣の人はお早めに
896イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 20:26:36.52 ID:8LCuJ34/
多分書籍販売しているTSUTAYAに置いてあるんだろうな。
置いてあった店と同規模位のレンタルオンリーの店に置いていなかったし
897イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 21:23:43.68 ID:UkEXzS78
>>896
府中西原店には無かったぞ、書籍販売もしているけど
以上、府中駅前店入手報告者よりw
898イラストに騙された名無しさん:2012/07/12(木) 22:44:40.54 ID:rczZ6c4v
例の冊子、念のため二冊GET
899イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 00:36:38.49 ID:4ZWU8a3p
名古屋でどっかないかな…
何件か回ったが無かった
900イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 00:43:28.92 ID:7+N4CsXs
wonderGooとかには置いてないみたいね
書籍もレンタルも100%ツタヤの店じゃないと

更にはラノベコーナーとは別に特設コーナーがあって、
ラノベのとこに無いなーと思ったらら特設の方にあったりもした
901イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 00:58:30.85 ID:4ZWU8a3p
>>900
情報サンクス
もうちょっと探し回るわ
902イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 01:05:20.94 ID:MV23A35w
>>894
鋼で太陽神かつ救世主とかの要素みたすのは、
散々論じられたのしか思いつかないな
903イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 01:32:24.95 ID:fA28cs0d
>>901
TSUTAYAの店舗紹介でTSUTAYA BOOKS加盟店ならあるんじゃないかな。
方針書の中に紛れ込んでたら捨てられてる可能性もあるが……

直営店は東海地方はほとんどないはずだから直営店のみだったら諦めるしかない。
904イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 02:22:31.83 ID:zoajF9FR
TSUTAYA 東京上野店にはあるかなぁ……。<電話でもかければよいと思うよ?
905イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 07:05:05.14 ID:OTS4o9Jb
906イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 07:07:42.84 ID:AJD+T2i5
907イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 07:17:12.79 ID:KeXbxXUF
王でなくてもいい 
ただの男 魔男で良い
908イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 07:21:02.90 ID:EADnYLHK
7人の間男
909イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 07:56:28.77 ID:+Vh90mUo
そろそろ中華編を頼む
910イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 08:14:12.68 ID:AIQAuNfK
房中術云々で姐さんが乙女じゃなくなる話だな
911イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 13:09:48.01 ID:7+N4CsXs
>>904
茨城でさえあるんだから東京にないわけない
912イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 17:59:07.03 ID:RdJtbxrq
福島はまずTSUTAYAが三件しかないという
913イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 20:35:31.01 ID:oXq0reTR
沖縄県那覇新都心のTUTAYAに大量にあったから2冊だけ持って帰ってきた。
恵那の護堂評は、こきおろしてるんだか、褒めてるんだか...だが新鮮だった。
あと清秋院祐理な展開も見てみたいものだ。
914イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 21:52:50.25 ID:MV23A35w
恵那の護堂評、教えてくれない?
915イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 22:38:15.05 ID:oXq0reTR
>>914
抜粋だけど
「誰が正式な奥さんになるかはまだわからないけどさ。王様は祐理や恵那たちを無責任に放り捨てたりしないから」
「あの人はきっとそういう人。心の深いところでつながった相手には、ふつうじゃありえないくらいバカ正直に面倒見てくれる人。
なんていうのかなー、穴だらけなんだけど器はでっかい人だと思うよ、草薙の王様は」
ちなみに護堂の話しを聞いたことと、「なんか困ったことがあったら、王様に相談してみるのもいいかもね。〜略〜」
って言葉をかけられた事がきっかけで、九法塚の事を相談するこになる。
あと恵那は、祐理を清秋院の養女にすることも考えていた。
916イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 22:54:09.21 ID:MV23A35w
ありがとう
でもなぜ養女に?
917イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 22:57:17.73 ID:5SYPc5wx
万里谷家自体はあんまり家格高くないって話だから、
四家と釣り合いとるためじゃない?
918イラストに騙された名無しさん:2012/07/13(金) 23:00:52.48 ID:CV9BNtoK
釣り合いとらなくても魔王様が睨むだけで済むけどな
919イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 00:02:25.75 ID:J+a+oh+q
裕理のため、というよりも四家のためじゃないかな
魔王のお気に入りを二人も輩出したら万里谷家が昇格して五家になったり、最悪の場合抜かれるかもしれない
920イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 00:03:14.18 ID:oXq0reTR
時系列書くの忘れてた。5巻と6巻の間で、恵那がひかりに色々吹き込む話。
ひかりが九法塚の事を護堂に相談するきっかけの話。

>>916
しがらみ関係だな。万里谷家は後ろ楯になって(他家などから)祐理を守りきれるほど、家の「格」が高くない。
だから恵那は「清秋院の名前を使え」「なんかうるさいこと言う人や一族がいたらうちがなんとかする」
「祐理を清秋院の養女にする手もある」って言ってる。
もっとも馨さんがなんとかするだろうから、清秋院の養女にするとこまではいかないみたいだが。
921イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 00:12:29.35 ID:Cb/Ql23O
恵那が護堂とくっつくと、「清秋院家の媛巫女」がいなくなる可能性がある。
嫌な話だが、現実には戦闘で死ぬ可能性を考えないといけないから。
祐理が清秋院の養女になる、というのは清秋院家に取ってもメリットがある訳だな。
922イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 00:32:06.21 ID:ACZdTt+w
>>918
実際はそうもいかないと思うけどね
王といっても魔王としてはまだ未熟で、ヴォバンみたいに独裁できるほどじゃないし

いま上手くいってるのも宰相役のエリカが有能なのと
四家のうち上位二家を見方につけてるからじゃないかな


ゴドーさんのファンとしては残念だが
まだカンピになって1年たってないわけで・・・足場は磐石とはいいがたい
923イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 00:35:40.19 ID:PyHTLUeC
アニメ化したってことはカンピオーネって終盤なの?
924イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 00:37:07.73 ID:07YIH020
>>923
SDのアニメ化候補弾切れなだけでは?
925イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 00:41:09.23 ID:ckFwPZ46
>>920
再度どうもありがとね
926イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 01:07:55.39 ID:ZJoeEL9B
しかし、お前ら詳しいな。
俺もメガテンから神話系読み漁ってはいたけど、まだまだだと痛感したわw
927イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 01:53:41.19 ID:8F/Zr0bx
一応、報告まで・・・アニメスレ更新

カンピオーネ! 女殺し5人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342198163/
928イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 01:55:01.16 ID:hmByy1FN
ひとまず乙
そろそろスレ立ての時期だし次スレのテンプレに入れときゃいいのね
929イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 01:56:16.71 ID:8F/Zr0bx
>>928
OK、入れとくわw@このスレ立てた人w
930イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 01:58:27.35 ID:cTlloQig
どっちかというとアニメについての話題の誘導はこちらにすべき
なかばカンピ信者のたまり場みたいになってるし

好きなラノベがアニメ化しても嬉しくない Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1317256109/
931イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 02:03:49.72 ID:ckFwPZ46
>>926
ここ、どう見ても専門板の人達いると思われるからさ
世界史、民俗・神話学等の
932イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 02:04:55.87 ID:tSBifGjZ
>>930
それちょっと極端すぎね?
このスレ住民が全員アニメ嫌ってるわけじゃないんだぞ
ソースは俺だけど
933イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 02:05:15.68 ID:8F/Zr0bx
>>930
すべき、と言われてもねぇ・・・

あぁ、テンプレ改修でアニメスレは関連リンク項目に入れたんだけども
TSUTAYA特典のはどこに、どの程度入れた方がいいのかな?
934イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 02:06:06.38 ID:WoujxgBU
そのときローマに猪が走る…!
天啓、会心、悪魔的閃きっ…!
逆転の 発想が起死回生への嚆矢へ昇華っ…!
935イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 02:07:46.27 ID:ixAm2v4A
アニメスレは単に関連リンクとして貼るだけじゃね
どこの作品スレでもそうしてるし
936イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 02:14:44.77 ID:8F/Zr0bx
>>935
うん、アニメスレに関してはそうしたんだが
特典短編は、リンクじゃ無いから・・・

とりあえず>>1の既刊リストの下に、メモ書き程度に入れておいた
937イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 02:15:45.49 ID:ckFwPZ46
アニメの話はネガティブなのばかりだし、ループだから
ここでやらないでくれって事でしょ?
少し前に荒れたばかりじゃん
938イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 02:16:53.95 ID:8F/Zr0bx
以下、誰でも次スレ立てられる様に改編したテンプレを投下

-----

丈月城(たけづきじょう)とその作品について語るスレです。

☆前スレ
丈月城スレ38 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1340018629/
☆既刊リスト
http://dash.shueisha.co.jp/-campione/index.html
『カンピオーネ!』シリーズ
T 神はまつろわず/U 魔王来臨/V はじまりの物語
IV 英雄と王/X 剣の巫女/Y 神山飛鳳/Z 斉天大聖
[ 受難の魔王たち/\ 女神再び/] 槍の戦神
XI ふたつめの物語/XU かりそめの聖夜

XV巻 サブタイトル未定 8月下旬発売予定

カンピオーネ!TVアニメ化記念特別書き下ろし短編(TSUTAYAオリジナル冊子収録)
『媛巫女たちと七人目のカンピオーネ』

コミカライズ版
カンピオーネ!1
939イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 02:17:34.57 ID:8F/Zr0bx
☆関連リンク
集英社スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/
作者インタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0805.html
カンピオーネ! III特集(書き下ろし短編『囚われのカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/0903/index.html
カンピオーネ! VII特集(書き下ろし短編『噂のカンピオーネ』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1007/index.html
カンピオーネ! XI特集(書き下ろし短編『王様の晩餐会』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1112_campione/index.html
カンピオーネ! XII特集(書き下ろし短編『カンピオーネと勉強会』あり)
http://dash.shueisha.co.jp/feature/1205/index.html
シコルスキー公式サイト「グググググ」
http://sikorsky.sakura.ne.jp/
シコルスキーインタビュー
http://dash.shueisha.co.jp/interview/0907.html

アニメ公式サイト
http://www.campi-anime.com/
アニメ公式twitter
https://twitter.com/campi_anime
ラジオ「カンピオーネ!〜日笠・日高はまつろわず〜」サイト
http://hibiki-radio.jp/description/campi
【アニメ新作情報】カンピオーネ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1323185601/ (.dat落ち)
カンピオーネ! 女殺し5人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1342198163/
カンピオーネ! ネタバレ・考察スレ part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1340894341/
940イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 02:17:36.88 ID:hnP3BCcS
そうそう。第一カンピはアニメになんてなってないし。
941イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 02:18:16.19 ID:8F/Zr0bx
以上、まぁ異論ある人も居ると思うけども
それは都度、直していくと言う事で・・・
942イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 02:23:19.66 ID:ynx0cuIj
アニメスレ住人からすると、
まつろわぬ原作原理主義者は迷惑なだけだから、
ぶっちゃけ来て欲しくない
せめてアンチスレにも誘導してくれ
943イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 02:34:53.45 ID:Sm/JCWfv
OPださいなーと思ったけど最後の方で猪さん出てきたので許した
944イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 02:37:38.36 ID:xmkAi/yK
>>942
まあ原作からこれだけ変えちゃってると完全に別作品だからお互い交わらないのが一番だからね。
945イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 03:44:20.22 ID:oFOHxHzk
カンピオーネ!‏@campi_anime
だから「おまえをそこに立たせたい」のですね。
でないと、エリカを攻撃してくれるか読み
切れないから。
尚、猪はいわゆる召喚獣ではありません。心にひそむ破壊衝動的な黒いドロドロが形になった、護堂の分身です。
 ‪#campi_anime‬
2012年7月13日 - 9:21web
946イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 04:26:47.46 ID:7ZFFsrk4
>>930
アニメスレ的にも原作ファンの愚痴は邪魔なだけだろうから
原作ファンかつ、アニメを愚痴りたい人はこっち行くべきだろうね
947イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 04:54:25.72 ID:NDB2TLVN
アニメ1話は紛れも無い糞だったけど2話結構良かった
設定破綻とかはもう置いといてゴドウ以外の作画は安定してるから萌えアニメとして結構見れるもんだった
948イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 05:02:47.04 ID:gF1zFan1
間違いなく原作部数伸びる出来だと思う
949イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 06:31:06.24 ID:DdNsk8oy
主人公って
サルとか神様結構倒してるのに
どうして力を簒奪できないのp?
950イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 07:01:28.75 ID:QskLR0px
さて、それじゃ次スレ立て行ってみる
951イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 07:07:35.68 ID:dsv5XDfl
>>949
本来簒奪すべき力が最後の王復活のために使われたせいじゃなかったっけ?
サル、ランスロット、アテナ辺りはそんな描写があったような…
952イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 07:17:20.47 ID:QskLR0px
次スレ立てました

丈月城スレ39 「カンピオーネ!」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1342216979/

リンク関連、要望を入れたところ改行多すぎとの事で分割してあります
953イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 07:21:53.36 ID:QskLR0px
>>951
グィネヴィアが持っていた、メダリオンの関連かな?
ミトラス/ペルセウス、済天大聖、ランスロットが最後の王の力となるために、
メダリオンに3つの矢(?)の刻印だかに・・・って奴
954イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 07:56:23.00 ID:QskLR0px
ふと、見てみたらSD公式が更新されてた件、そうか15日が日曜日だもんな・・・
で]V巻、かねてからの情報通りに来月発売予定に無事入ってる
来月の25日が土曜日のためか、発売日が24日になってるけど

・・・編集部から、で「スタート時から、とても応援の多かった名作で」とか言われると
何だか非情に微妙な気持ちにも、なったりするけど・・・
955イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 08:10:51.43 ID:ckFwPZ46
>>953
ギリシアの英雄ペルセウスがあくまで主体でミトラスの要素も含んでる
って感じに作中からはみえたけど
ローマではソル(ヘリオス)やミトラスもそれぞれ信奉されたわけだし
956イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 08:20:44.45 ID:QskLR0px
>>955
その話題も、気分的にループしてる気がするw
作中で両方の要素・神格(?)を持ち合わせてる、みたいな描写だと記憶してたんで
>>953の表記にしただけだから、気にしないで・・・

しかし、最後の王=最源流かそれに近い古くからのまつろわぬ鋼の神ってのは
護堂さんにとって有利なのか、不利なのか解らないなぁ
最源流とは逆の方向、習合を重ねてミトラス/ペルセウスみたいな複数の神格を得た相手、
最源流のためその知識が得がたい相手、どちらにしても剣が効き難いと言うか
957イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 12:03:42.54 ID:VIY+bVTS
作者アニメ脚本監修してこの状況・・・・・

このアニメの出来の状況で14巻以降モチベーション継続出来るか気になる。
13巻は来月出るから既に書き終わってるし。
958イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 12:09:34.12 ID:iiA9an6N
アニメのツイッター解説見たんだけど
イノシシたんって召喚してるんじゃなくて
護堂の感情の一部が出てきてるんだな…
じゃあ俺達が今まで萌えてたイノシシたんって…
959イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 12:45:55.96 ID:zJziHOGR
言われてみれば化身なんだな。
男の破壊衝動っていったらアレしかないよな
960イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 13:00:12.02 ID:7penaaM8
今までさんざん護堂の破壊衝動がって書いてあったろ
そんな事把握してない奴は猪ファンとはいえない
961イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 13:33:27.60 ID:bdJZ8jtN
んだんだ
962イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 13:34:56.15 ID:xQHuTeQ9
つーか護堂にも止められないんだっけ?イノシシ
963イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 13:39:17.81 ID:40RAcmlb
>>962
破壊衝動の塊なんだから、放たれたら理性ゼロだしねぇw
964イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 13:55:31.95 ID:KAN2FYwH
イノシシ使ったら破壊衝動消えて賢者モードになる護堂さん
965イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 14:52:20.76 ID:EP2pQtaQ
>>911
すでにみんな持って行かれちゃった可能性。
というかなかったんだぜorz
あー……ひょっとして「購入特典」ってことでレジの中にあったのかもなー。まぁ仕方がない。
966イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 14:53:34.26 ID:LeEo5TCz
967イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 14:58:43.76 ID:7T6HxxdS
東京の方が人口比的に過酷かと
小田急沿線の人に朗報、TSUTAYA相武台店にて昨夜GETしました
968イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 15:07:45.50 ID:ACZdTt+w
>>966
この構図いいな
969イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 15:12:05.29 ID:Vf/A62H8
まさに護堂の円卓だな
970イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 15:19:03.25 ID:NDB2TLVN
>>966
これ見て最初に思ったのは祐理がキンタマクラで勝ち組
971イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 15:31:37.47 ID:40RAcmlb
>>966
この絵、よく見ると左肩と恵那の位置関係が異次元
972イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 15:36:34.71 ID:Cb/Ql23O
肘を腰骨に……とすると恵那の胴体が異次元にすっとんじまうな。
973イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 15:51:26.26 ID:iiA9an6N
カンピオーネになると肩甲骨がやーらかくなるんだよ
974イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 16:05:30.32 ID:xQHuTeQ9
>>963
だよねw

>>966
なんだこりゃ
女たちは顔赤らめてるのに護堂だけ「フッ」みたいな表情してやがる
975イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 16:19:37.09 ID:lo/zyK7W
>>966
「その者青き衣をまといて金色の野に降りたつべし」
というわけでリリアナが伝説の人になるわけだな
976イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 16:27:07.47 ID:GC/xCYB0
OPもEDも微妙すぎる…
977イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 16:33:09.86 ID:BJAo65VD
「金色の野に降りたつべし」
このフレーズを聞くとZを思い浮かぶようになっちゃったな

とりあえずアニメの話題はアニメスレでやっておくれ
978イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 16:49:51.71 ID:KBLnjbUC
アニメなんてねーよ
979イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 18:13:42.78 ID:6eU8Q4L5
俺の想像してたイノシシより、かなり小さかったな
980イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 18:51:26.19 ID:Cb/Ql23O
護堂さんのサイズがちっちゃいだなんてそんな訳あるか!
981イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 19:55:25.54 ID:HLzQ7OUQ
アニメ板のアンチスレがまつろわぬ原作信者スレになってるなw
982イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 20:00:41.39 ID:uHzqc96l
アニメスレの方も大概、だけどねぇ・・・

売り厨声豚荒らしは黙って受け入れるけど、原作厨原作スレ住人は来るなとか・・・
983イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 20:03:16.49 ID:xmkAi/yK
原作を知らないことがコンプレックスな人も多いし、知らないことを喋られるのが嫌いな人も多い。
アニメ化なんてされてなかったんや!は平和的な指標だと思う。
984イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 20:03:32.13 ID:pJP+YUOg
俺はカンピオーネじゃなくて
カンピ才ーネと思うことにした>アニメ

さて、来月に控えてちょっと再読しておこうかな…
985イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 20:30:34.53 ID:40RAcmlb
>>984
アニメ、カソピオーネにならないといいな・・・
986イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 21:48:48.30 ID:l2OaIOn+
干瓢ネ!かもしれんよ
987イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 21:55:39.63 ID:yBpGpngR
まあそう悲観的にならずにアニメはアニメで楽しもうや
988イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 22:01:11.06 ID:oFOHxHzk
でもエリカがチョロイン扱いはひどいな
989イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 22:02:44.59 ID:xmkAi/yK
原作二巻分の経過がアニメ一話とちょいに無理やり改悪された上で集約されてんだから仕方ない。
990イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 22:03:24.48 ID:zg7+bS22
またデタラメ言ってる
991イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 22:12:39.21 ID:TFl5iKmN
アニメか……
後付の過去話も含めて、時系列順に再構成ってのはありだと思うんだが
そこを超ダイジェスト&大幅割愛とかどういうことよ!?
せめて3巻と11巻に半クールを費やす――尺の余裕がないんだろうなあ

正直、2クールを潤沢に使って過去話を描写するSAOが羨ましい……
992イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 22:14:08.81 ID:xmkAi/yK
つってもこの作品、俺的には斉天大聖までやらんと全然面白くないと思うんだがな。
1クールでそこまでやるための圧縮なら理解出来る。
993イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 22:15:02.06 ID:iyEMg1Xv
カンピオーネは1クールなん?
994イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 22:17:58.77 ID:xmkAi/yK
BDが全七巻で最終巻の収録が12,13話なんだからそうなんだろうなと。
分割2クールの可能性は残ってるけど。
995イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 22:20:25.04 ID:zJziHOGR
なんかこいつらどこのまとめブログから来たんだ?って感じ
996イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 22:21:02.42 ID:MVOeK6oV
頼むから1クールで終えてくれって気分ではある
997イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 22:38:37.90 ID:HMmagi1v
同じく。とっとと終わってなかった事にしてくれ、と。どうせ爆死だろうし。
998イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 22:42:35.39 ID:iE0dNXkk
むしろこうやってネガ意見がまとめブログに転載される訳だな
999イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 22:43:46.41 ID:gL0MQ2x8
1000なら原作打ち切り
1000イラストに騙された名無しさん:2012/07/14(土) 22:46:07.44 ID:s/w1V/Z6
1000なら次の表紙は恵那
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━