1 :
イラストに騙された名無しさん:
乙
■既刊
電撃文庫
・塩の街―wish on my precious(2004/02/10)
・電撃コラボレーション まい・いまじね〜しょん(2008/08/10) [*2]
メディアワークス
・空の中(2004/10/30)
・海の底(2005/06/10)
・塩の街(2007/06/10)
・図書館戦争(2006/02/10)
・図書館内乱(2006/09/10)
・図書館危機(2007/02/10)
・図書館革命(2007/11/10)
・別冊図書館戦争1(2008/4/10)
・別冊図書館戦争2(2008/8/10)
角川書店
・Sweet Blue Age(2006/2/21) [*3]
・クジラの彼(2007/1/31) [*4]
・ラブコメ今昔(2008/6/31)
・空の中 / 文庫(2008/6/24)
・海の底 / 文庫(2009/04/25)
・植物図鑑(2009/06/30)
新潮社
・レインツリーの国(2006/09/29) [*5]
・Story Seller / 文庫(2009/02/01) [*6]
・レインツリーの国 / 文庫(2009/06/27)
幻冬舎
・阪急電車(2008/01/24)
・フリーター、家を買う。 (2009/08/27)
文藝春秋
・三匹のおっさん(2009/03/15)
間違えたorz
■単行本未収録
・メディアワークス
電撃文庫マガジン収録「海の底前夜祭」(2008/4/10)
・図書館戦争DVD Special Stories 1‐6 [*7]
*1 有川さんの友人、白猫氏が運営している。
ちなみに「日記」を書いているのは有川さん本人。
その他詳細は「サイトポリシー」参照。
*2 アンソロジー。
「電撃hp」に掲載された競作企画の文庫化。
*3 アンソロジー。
この本に収録されている有川さんの作品は
『クジラの彼』の表題作と同じもの。
*4 『空の中』と『海の底』のスピンアウト3編と
オリジナル3編収録。
*5 『図書館内乱』に登場する架空書籍。
作者の手で実物化。『レインツリー』→『内乱』
の順に読むとより楽しめるかも。
*6 アンソロジー。
小説新潮別冊Story Seller(vol.1)の文庫化。
*7 DVD初回特典の短編。
今のところ図書館戦争シリーズ以外は
どれから読んでもいいように書かれているので、
基本的には好きな順序で読めばおk。
以上
過不足あったら気付いた人訂正よろしくお願いしますm(_ _)m
1乙
県庁おもてなし課読んでる
どうして、山梨の新聞なんだろ
嬉しいけど不思議だ
11 :
イラストに騙された名無しさん:2009/09/15(火) 20:17:43 ID:iI6WqZtb
前スレより下なのであげ
前スレ>997
自然林なら毒キノコが紛れ込まないようにするなんて無理だろ。
1乙!
県庁おもてなし課読みたいぞよ
ラブコメ今昔読み終えた直後だけど、丁度27日に
行ける距離の空自の基地でブルーインパルスが
飛ぶ予定。
折角だから見に行く事にしたよ。楽しみだ。
>>10 山梨と岩手だっけ
自分は地元なんでサイン会も行けたし、おもてなし課も読めて嬉しい
しかし、結構方言丸出しで書いてあるから、関西はともか中部以東の方には
理解できるのかなとちょっと心配
今のところはまだ「わかりにくい方言」は出てないけど、「がいな人」「のうが悪い」と
言われてわかる県外人はいるのかな、とか思う
17 :
イラストに騙された名無しさん:2009/09/23(水) 13:17:40 ID:79HHCxll
ガイナ人=地球人
のうが悪い=脳が悪い=頭が悪い
俺にはすぐ分かったよ。
「がいな人」は坂本竜馬系の本読んでたら出て来ないか?
がいな人…強引、我が強い人
のうが悪い…具合が悪い(人にも物にも使う)
だったはず
関西出身だが両方わかんねーよ
そりゃ「がいな」とか「のうが悪い」はこてこての土佐弁だからな
>>16は現時点でおもてなし課に使われている方言が、
関西の人なら何となくわかったとしても関東の人にはわかりづらいかもと
言ってる
「がいな人」「のうが悪い」が出てきたら、わかる人はいるのかと
言ってんだが、見事に判明したな
高知県民以外にはわからないということです、有川さん
がいな人って鳥取では「大きい人」って意味だから
>>20の意味で書かれてたら通じない
読めないから分からないけど方言知らなくても
文脈で大体意味は汲めるんじゃない?
書籍にする時は、ページの下に方言の解説でも入れるような作りにすれば
分からない人も分かるんじゃね?
特別方言持ってない自分はちょっと憧れる。
ところでおもてなし課はどんな感じ? 他の有川作品に当てはめるなら
どの系統になるのか、読めない自分としては興味がある。登場人物とかも。
良かったら教えて欲しい。
どれにもあてはまらないかなあ…
コメディかと思いきや結構真面目だし、でも文章が重くないので
50になるうちの両親でも楽しみに読んでる
登場人物は、
・若手のおもてなし課職員、この青年が主人公
・おもてなし特使を引き受けた若手作家←辛辣にお役所仕事・体質の痛いところを突く
・↑に反感を持ってる中堅のおもてなし課職員
・まあまあと宥める課長
ちらっと出てきて主人公にさわやかな印象を残した女の子がいるので、ラブ要素もあるかも?
お約束の「お役所仕事・体質」に問題点を提示はするが、ボールを投げるだけで
答えは与えない若手作家がいい味出してる
それに対し、真剣に危機感を持ってるのは今のところ主人公だけ
ここから、どう「お役所気質の公務員」が「おもてなし課」として成長していくかを
描くんだと思う
面白そうだな
書籍化が待ち遠しいけど、いつ頃になるかねぇ
>>20 >>22「がいな人」って漢字当てると「我意な人」?「害な人」?
それとも「概な人」?どれにしても漢文脈の匂いがする。
「のうが悪い」は…ダメだ。そーぞーがつかん。
なんとなく江戸期以前の日本語の残り香を感じますけど…
方言ってお宝だね。
>>27の感じから推測するに3匹のおっさんから高校生を引いた感じが一番近いのかなとおもった
>>29 地元民だけど、どうだろうなあ
当て字すると「我意な人」が近いと思う、とにかくキツい人や
強引な人に使う
「のうが悪い」は、うっかり県外の人に「この子、具合悪いんじゃない?」のつもりで
「この子、のうが悪いがやない?」と言って場が凍結したという話をよく聞く
能が悪い、が一番近いんじゃないかなと(人、物、関係なく具合・調子が悪い時に
使うので)
>>30 それが近いかも
今のところ、主人公(掛水)だけが危機感を持って、作家(吉門)の指摘・ツッコミを
痛いと思いながら受けとめている
他の課職員は緊張感がなく、吉門の指摘やヒントを受けてものんべんだらりと
やっている
ちなみにサブタイトルは「ぐだぐだ」で、とてもぴったり
スイマセン。質問なんですけど
別冊図書館戦争2 正直甘いのは苦手なんで、文庫待ちだったんです。
ですが、Amazonの書評に「・ストーキング ・性的暴行 」との表記を見つけました。
これって、内乱篇で言及されていた通り魔少年が登場するからでしょうか?
(あの話いつの間にかフェードアウトしていたのが不満だったんです)
もしそうなら、ぜひ読んでみたいのでご教授いただければ幸いです。
違うよ
柴崎
>>32 通り魔少年とは関係の無いストーカー事件にいつものメンバーが巻き込まれる話
柴崎主役と思っていて問題はないと思う
別冊1ほど甘くは無く、むしろ黒有川の影が時折ちらつく
ネタバレ控えめに書くとこんな感じかな?
シリーズや別冊1が男性が好きな感じの恋愛が甘い系
別冊2は女性作家が時折描く恋愛等に関するシビアな面が見える
>>32 有川作品は 結構図書館に有るぞ。(説明は要らないだろうが・・・)
38 :
32:2009/09/25(金) 20:21:34 ID:qE4m1eJX
レス有難うございます。
別冊でこの通り魔事件や、手塚慧の「核爆弾」(個人的推測では昭和天皇死亡時の隠蔽工作などの皇族絡みかな?)が
補完されるのを期待していたんですが、思ってた方向とは違うみたいですね。
>>37 近場の図書館だと(ネットの検索では)たいてい貸出し中なのと、
当方の生活時間が合わないのとで難しいです。
>[正直甘いのは苦手なんで]→[文庫待ち]
の関連性がよくわからないw
40 :
32:2009/09/26(土) 00:35:45 ID:Xf7y8KVM
単に費用対効果を重視しただけです。好みでなさそうな作品をハードカバーで(それなりに)高い金額で買うよりは
文庫化されて安くなってから買うか、中古で(文庫と同じくらい)安価なものを見つけたら買おう、 ということです。
実際、レインツリーも文庫で買って読みましたけどハードカバー版を買うにはちょっと・・・と感じたので。
ニコニコ動画で動画の関連商品欄に、
「空の中」「海の底」の文庫のアマゾンURLを張っておいたら
「警告 アダルト商品」表示が出てしまったでござる の巻
「ラブコメ」と「クジラ」だったら警告の意味判らんでもなかったのに、何故だw
今なんか知らんがちょっと壊れてるらしいよ
43 :
イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 14:11:38 ID:QxYreLT3
今日の早川さん、でネタとして登場するところがあるな。>作者
結構揶揄されていた。
そういう事を言うとまた儲が先方に凸るぞw
同人だとこの手のタイプの作家はチュプとか$認定食らっても不思議じゃないが
故温帯と同じく、売れっ子商業作家って事で多少の香ばしい言動は
大目に見られてるんだろ
そもそも先方に信者が凸かけたという事実が確認されたことは無い
一部のそういう話題が大好物な人達が作り上げた架空の事件だよ
まぁ、多少言動がアレでも作品が面白くて本人が滅多にメディアにでてこないなら気にしない消費者のほうが多いだけだろ
>>43 なんかあったっけ?
蒸し返さないほうがいいんだろうけど、ちょっと気になる。
ちなみに作者のサイトで海の底と空の中が紹介されてるよ。
もちろん、好意的に。
そうやって早川さんを買わせようとする孔明の罠だよ
また三部作みたいな話を書いて欲しいな。
最近の話はどれを読んでもピンとくるものがない。
恋愛だとか人間のダークな一面(笑)だとか、最近は話の中身が極端なものばっかな気がする。
クジラの恋愛要素は好きなんだけどラブコメと植物の恋愛要素は好みじゃなかった。
>>48 判る。クジラは今も何度も読み返してるけど、ラブコメは2回くらいしか読んでないや。
クジラは条件的に置き換えが難しい、特殊な状況というスパイスが効いた話だけど、
ラブコメ・植物は普通の一般人に置き換えても違和感ないからかもしれない。
防衛省の人的視点からは「隊員も民間人と変わらない普通の人」って
認識を深めさせたいから成功なんだろうけど。
植物は恋愛成分よりも食がメインと思って読んだな
今、阪急電車乗ってるんだが植物図鑑の中吊り広告を発見した。
ちなみに私が今乗ってるのは今津線ww
だからなんだよ
先週の読売新聞で、「娘に本を読ませたいが読んでくれない。どうすればいいか?」
という相談に対して
「読ませない事です。」と答えててちょっとワロタw
まだweb版に掲載されてないのが残念。
大人に無理に押し付けられると意地になって逆に読みたくなくなるとかあったな・・・
自分もそうだったし、ある意味的確な意見なのかもしれない
読ませる方法ではないけどねw
一休さんの頓知話じゃないんだからさ、現実には本をまったく読むようには
ならないでENDだな。
読みたくないのなら読ませても意味ないよ
文字を目で追うだけで言葉の連なりとか行間とか何それうまいのになるだけ
親が教養的意味で本読めってのは勉強しろって言うのより
無意味だなーと思う
読書って行為が身につかないと期待する知識とかは得られないだろうし
で自分が好きで子供にもっていうならドラマや映画の原作でも
最初に勧めればいいんじゃないかなと思う
俺は親が読み聞かせしてくれてたのが一番大きいんだと思う。
そのうち寝る前に一冊読まないと寝ないようになって、
今でも寝る前に漫画でも小説でも一冊読まないと寝れない体質だし。
要は親は習慣として定着させる手伝いだけすればいいんだよ。
正方形サイズの日本むかしばなしとか読んでくれてた記憶がある
押し付けはよくないけど、読ませようとしてくる親は正直うらやましいなあ
うちの親は「読書?そんな暗い趣味より外で友達とry」とか言うちょっとアレな親だった
結局は感性の問題で、読むのが好きな子は何されても読むしその逆も然り
ただ子どもの頃に読書を習慣づけておかないとマジで読書下手になる、理解力つかないから
読む習慣をつけてくれる親って悪くないと思う
おもてなし課、今日で連載一ヶ月になるんだが、
どうやら恋愛要素が入ると踏んだ
>>27の
>ちらっと出てきて主人公にさわやかな印象を残した女の子
↑この子がおもてなし課に民間から加入するっぽいフラグ立った
フラグ立ちましたか。読める日が楽しみです。
63 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 02:09:14 ID:1vfgzreV
旦那の名前、有川浩(ありかわ・ひろし)なのか
そして妻の名前が 有川 美佐枝 です
息子の名前は慎之介ですか
おらはにんきもの〜
フリーターようやく読了
恋愛要素うすめでいつもよりさっぱりした感じで面白かった
そして相変わらずおっさんがかっこいいな。有川せんせの作品は
>>61 「海の底」と同じパターン?
#んで、その後「有能な彼女」に(ry
硬派な本編と甘い後日談かー。
おもてなし課がそうかは分からないけれど、好きパターン。
ベタですがw
>>68 辛辣な意見を出してた小説家が、「民間から若い女を入れろ。県職員ではなく
民間の女。若い女の目をパスした企画なら、客は取れる」と提案し、
それを受け入れそうな気配。
小説家に対して反抗的だった職員達も、その指摘が的を射ていたことに
気づいた現状、表だって反論はしていない。
まだ、民間から人を入れるとか人選はどうするとかいう話には
なっていないが、公募でもして
>>27の女の子が応募してくるんじゃ
ないかなと思う。
ちなみに、今のところおもてなし課連載に出ている「県庁職員以外」は
観光特使を引き受けた著名人以外は、
>>27の女の子だけ。
71 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 01:49:06 ID:uEm8Mkci
「サマーウォーズ」のシナリオのあまりの練りの足りなさを見るに、
細田監督、有川原作みたいなのやると面白いんじゃないかな。
いや、なんか傾向としてマッチして傑作が出来そうな気がするんだが。
「図書館警察」の失敗でアニメ化が続かないという結果になったら残念だし。
すてぃーぶんきんぐ?
キングと言えばコング
このあいだ図書館警察読んでみたけど、図書館戦争と似てるのは図書館がでてくるとこと作品名だけだった
塩の街が面白いということで本屋に行ったんだけど、
絵がキモいっすね。
んな訳で買わなかったんだけど、
有川浩の最高傑作って何でしょうか?
とりあえずおすすめ読んでみたいので。
>>75 もったいねーな
例えばインデックスみたいな文章で駄目なら分かるが小説を絵で判断するとは・・・
人によるから最高傑作とかはない
自衛隊三部作か図書館戦争どっちか読み始めとけ
>>75 塩の街はおすすめするけどな…家で読めば人目も気にならんだろ
とにかく空の中、海の底は読んどけ
>>75 自分も絵がダメでハードカバー買ったよ。
文庫の表紙は自分の中では無かったことになってる。
個人的には空の中が一番好きだ。
W主人公だし、年寄りがいい味出してるし、
SF部分も面白かった。
ただラブ成分は有川作品の中ではやや薄め。
ラブが欲しい人は後日談で補充(「クジラの彼」に収録)すべし。
IDがファビョってるので記念真紀子
俺も空の中好き
SF成分も好みに合ったし
ヒロインが両方ツボだった
特に自衛隊組
あの可愛さは反則
主人公は少年は見ててちょっといろいろ痛かったけど
技術者は年が近いこともあって共感できたり羨ましかったり
そして爺さんがとにかくカッコいい
…個人的には大人げない一佐がすげー好きだが
俺は海の底を推しとこう
機動隊組がかっこいい
ラブ方面ならラブコメ今昔かなぁ
娘をめぐって彼氏と親父の殴り合いとか
奥さんとの出会いを蒸し返される二佐とか
フリーター家を買うは微妙に自分とかぶっていろいろやばかった
なんだかんだ言って結局全部おすすめとか言いたい俺はきっと有川儲
阪急電車はどうかなあ
>>82 俺は結構好きだったな
短編の連作でサクッと読めた
阪急電車が最高傑作だと思ってる俺今津線在住
かっこいいおっさんスキーな自分は海の底と三匹のおっさんだな
キヨさんみたいな爺ちゃん欲しい
基本的には全部好きだけど最初に勧めるなら阪急電車かな
多分有川作品でいちばんとっつきやすい気がする
短編の連続だから読みやすいよね。
しかも全編通してもリンクしていて二度美味しい<阪急電車
>>75 塩の街は1、2年待てば改訂版が角川文庫で出るんじゃないの
塩の街だけは主要キャラ陣が全然好きになれなかった。
脇キャラやゲストキャラは好きなんだけど。
書店でも中古でも図書館戦争シリーズはよく見かけるけど、
自衛隊三部作はどちらでも見かけないな。
何でだろう。
これ読んだことないけど、今、地方紙に連載してる奴読んでる。
文体からライトノベルで探したらやっぱりあったね。
けっこう面白いよ。
県庁おもてなし課 って奴。
>>89 知名度の差じゃない?
買う人(分母)が多ければ、売る人(分子)も増える…みたいな。
>>91 文庫も全然ないですね。
結構大型の書店でも置いてない。
中古だと塩はわりと見かけるけど。
>>92 出版時期が図書館より古いせいかな。
とりあえず、空の文庫は欲しいんだけどね。
田舎な県だけど書店では結構どこ行っても一通り揃ってる
中古では見かけたのは一軒だけで空の中のみ
ずっと前からそうなんでうちの県では書店では需要あって、中古では
供給も需要もないとみた
発行部数スレでの数字から判断した限り
図書館と自衛隊三部作では各巻あたりの発行部数が
5倍くらい違うから>92の理由ではないかと。
あと、自衛隊三部作をハードカバーで買ってた層は
図書館シリーズでブレイクする以前からのファンが大多数だろうから、
そう簡単には本を手放さない=余計に市場に出回らないってのもあると思う。
新刊出た直後はどこの中古書店でも高価買取リストに入ってるので
中古での需要自体は高いけど、その期間が短いんだと思う。
新刊出た直後はすぐ中古が入って、すぐに売れるけど
発売から一定期間過ぎたら殆ど動きがないっていう感じで
うちの界隈の中古書店は図書館シリーズが在庫だぶつき気味になってる。
96 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 20:05:57 ID:DDn6W7Bz
>>90 地方紙と言う事は俺と同じ所にすんでるな。
活字なんて15年以上読んだ事ないが県庁おもてなし課は面白いよな。
俺は毎日新聞の記事を切り抜いて大事に持ってる。
話しが終わったらちゃんと本とかで出すのかな?
どうなんだろ?
97 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 20:23:20 ID:NkuBdDtL
>>96 普通は書籍で出版するよ。
もちろん岩手日報社から、というんじゃなくて有名出版社からね。
出版してくれないと困る
読めない地方のファンもいっぱいいるんだよ
連載してるのが地元の高知と、岩手と山梨だけだからな…
とりあえずヒロインの名前判明したな
恋愛にはまだ遠そうだが
そういや、なんかスレチになってすまん。
この人のスレここだけみたいだったからつい、ね。
>>99 今日、やっと出てきたね。
>>100 いや総合スレだからここでいいんだよ。
うちの近所では図書館戦争の中古売ってないorz
三部作はゲット出来たんだけどな〜。
学生はお金がないんだよorz
102 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 11:37:47 ID:BwKGzlLq
図書館戦争シリーズの方が有名で、
かなり売れているということで、
読んでおいた方がいいかな?
有川浩の作品はまだ何も読んでいないので。
これから付き合えるかどうかなのでよろしくね。
あと、もう一点助言してください。
ラブロマンス物として、植物図鑑がありますが、
ラブロマンス物を全く読んだことのない人でも、
すんなり読めるものでしょうか?
>>104 「有名だから読んでおいた方が良いのかな?」とか言われても、そのなんだ…困る
せめて「自分はどんな内容・作風が好み」とか「以前読んだ●●が好みだった」とか
小説に何を期待しているのかを漠然とでも言ってもらえないと、誰もろくな助言できない気がするw
有川ファンでも
全作品派・軍物派・ラブコメ派にわかれるし
「空の中」が一番好きな俺にとっては植物図鑑は
行き当たりばったりでキャラ動かしてるような気がして、あまりはまらなかった
俺は全作品派(※塩の街は除く)だな。
全作品派ですがw他の皆さんが言うようにどんなものが好みかにもよると思います。
個人的には図書館のぶっ飛んでいて痒くて少し真面目なところが好きなので、お薦めしたいですが。
植物図鑑はさらっとしていて読みやすいと感じました。
>103-104
有川作品は、嵌る人はとことん嵌るけどダメな人はとことん受け付けない
かなり読む人を選ぶので
「全作品プッシュ」という信者のいう事は話半分位で聞いといた方がいいと思うw
ラブコメ要素は薄めだけど「三匹のおっさん」は
比較的読む人を選ばないんじゃないかと思う。
ラブロマンス物に関しては、「普段はやたら強気でヒステリックなほどなのに
恋愛沙汰が絡むと途端にメソメソし出すようなヒロイン」にイラッと来るようなら正直お勧めしない。
あと「日本語じゃなくて有川語」と作者自らが自称するほど
日本語の用法としては間違ってる言い回しを意図的に多用しているので
日本語の誤用が多い作品はダメっていう人にも厳しいかも。
ラノベを読んで大きくなった大人へ、か
いいなーこのコンセプト
ぜひ子供向けで書きにくくなりつつも一般小説にはいけないいろんなラノベ作家に
伸び伸び書ける場所を提供してほしい
少女系レーベルとか富士見とか人材多そうだ
将来図書館戦争は角川文庫とMW文庫とどっちのレーベルで出すんだろ?
有川作品は『植物図鑑』から入った新参だけど、その後に読んだ
『ラブコメ今昔』や『レインツリーの国』『阪急電車』は、すんなり入れた。
特に『ラブコメ』の影響でブルーインパルス見に行ったりしたし、
『レインツリー』では色々と考えさせられるものがあった(仕事に関係する内容だったので)
ここのレスで「『植物図鑑』は甘い」と聞いて「そうか?」と思ったけど、
他の作品を読むと納得したわw
『植物図鑑』では、「胸にぽっかり穴があいたような。使い古されたその表現には、
使い古されるだけの理由がある。そんな時の心境をあまりにも的確に言い表しているから、
他の表現では代わりが利かないのだ」という一文が、個人的に好きだ。
まあ物は言い様だな>手垢のついたクリシェ多用
>>110 予想通りも何もブログで暴露ってたじゃん
『植物図鑑』は面白くない!なんで秋の味覚がないんだ?
秋の味覚だと花じゃなくて実が多くなるから、見た目で食べられるって
わかっちゃって、さやかの反応がかわいくならない。
とかかもしれない。多分違うだろう。
草食男子だから草専門。
発売当初の帯には、「草食系男子」の一言も書かれて
なかったのに、最近の新聞の広告では「こんな草食系男子が欲しい」
みたいな事を書かれてて、変な気分だった>植物図鑑
発売時期を考えても、「草食系」は後付けっぽく聞こえる。
とりあえず、草は食べてるな
>>103-104 「全作品ウェルカム」なとことん嵌ったクチです
一つお薦めするなら、やはり「空の中」かと
どの作品もニヤニヤ出来ますし、キャラも感情豊かで生き生きしているので
とっつき易いですし、好きなのでお薦めしたいですが
作品の成分(SF成分、熱さ、シリアス、コメディ等)の割合がそれぞれ違うので
好みもしくは作品によって嵌る嵌らないはあると思います
気取らない文章でサクッと気軽に読めるのも有川作品の特徴の一つかと思います
定型を外した文章の言い回しにあれ?と思うかニヤリとするかはその人次第なので
その意味では人を選ぶかも知れません
遅レス長文失礼しました
うわ
寝る前にもう一度見直したらコピペミスで推敲前のを書き込んでいた
×定型を外した文章の言い回しにあれ?と思うかニヤリとするかはその人次第なので
○定型を外した文章の言い回しにあれ?と思うか気にしないかニヤリとするかはその人次第なので
(嵌ってる人は後ろ二つのどちらか)その意味では人を選ぶかも知れません
気を悪くされた方すみません
ヒステリックなほど強気なのに恋愛絡んだらすぐにメソメソウジウジ⇒感情豊かで生き生きしている
誤った日本語を意図的に多用した言い回し⇒定型を外した文章の言い回し
物は言いようというか
>109を信者フィルター通したら>121になるってだけだなw
確かに信者のいう事は話半分位が丁度いいかも知れんwww
>>123 逆に言えばアンチフィルターを通せば逆になるわけだ
どの意見が正しいのかは、読んでる人が一番良く知ってる
>>123 横レスで確かに信者フィルターかもしれないけど、
>>109も正直結構
偏ってるし引っ張ってくるのはどうかと・・・
ヒステリックとか読む人かなり選ぶとか
>>109個人の受け取り方って
部分が正直大きいと思うわ
まぁ当たり前のことだけど私と貴方は別人なんだからってことで
参考にするのならどっちの意見も(アンチ寄り、儲寄り)話半分で丁度いいよ
面接とかで短所言う時に長所の反対的な事言ってたじゃん、それと同じなんだよ
長所は短所に通じ短所は長所に…ということでしょうか
色々な感想や意見があって当たり前ですよね
来た人が色々な意見を気持ちよく読めて
気軽に意見を交せるといいな
お互いの意見を尊重し合えたらもっといい
理想論ぽいけど
正解なんて無いでしょ。
あるとしたら人それぞれ自分の胸の中にある。
受け止め方は十人十色。
今、塩の街を読んでいるが鬱になる、
救いは有るのだろうか?
吐かせて
うっぜええええ!
有川さんの地元で、当然「県庁おもてなし課」も連載されてる新聞を
購読してるんだが(つーか地元のカバー率97%だし)、その読者投稿で
「土佐弁では『にゃあ』ではなく『ねや』、自分の周囲で『にゃあ』を使っている人は
いない、新聞等で正しく表記しないから正しく発音しない人が増える、
県庁おもてなし課でも『にゃあ』表記だ」っていうのがあった
自分の周りでは普通に『ねや』『にゃあ』両方で話してるんですがね
その投稿した60歳おっさんの周囲に『にゃあ』がいないだけじゃないの
同じ県東部だけど、相当離れているせいか、うちとおっさんとこでも違うみたいだし、
高知は東西に広いので県の東西でかなり方言が違う
有川さんだって高知出身なんだし、少なくともうちの家族も職場の人もだーれも
「おもてなし課」の方言は違和感がある、なんて言ってないよ
みんな楽しみに読んでる
いるんだよなー、こういう「自分の物差し」で全てを測る人
『ねや』と言う人もいるけど、『にゃあ』の人も普通にいるっつーの
落ち着いてちょっと上のレスを読み返せ
受 け 止 め 方 は 十 人 十 色
有川信者は他人の意見を「うっぜええええ! 」
汚い言葉で罵るような痛い奴だと思われたら迷惑
でも押しつけ厨は確かにうざいとは思う。
しかも60っていい歳した大人が新聞に投稿してまで…
地元民が違和感なく読めている・楽しめているのに、
何でわざわざ「この方言表記はおかしい!」と投書するんだ?
それこそ方言なんだから十人十色、県庁なら特に県内全般から
県民が集まった職場だから、色んな方言があると思うけど。
>>132 多分そういう事を言いたいんじゃなく
>>133の言うような事が言いたいんじゃない?
明らかに俺の知らないこと=間違っている事みたいに受け取っちゃう人みたいのようだし
まぁ凝り固まっちゃってるんでしょ
歳を重ねた人が皆素晴らしい人なら日本は今ごろ天国だよ
方言がどうこう以前に、標準の日本語の使い方からしてそもそもおかしいのを
「有川語」といって売りの一つにしてるんだから
そういう作家が言葉遣いのおかしさを指摘されるのはある意味自然のなりゆきだという気もするw
>>131は『ねや』オンリーの人は認めないという物差しの持ち主なわけですね
高知と縁のない俺からすればぶっちゃけどうでもいい
>>136 そういう風には読めないけど、相当ねじ曲がった解釈するんだね。
「県庁おもてなし課も間違った表記をしている」という投書に対し、
「両方使っている人達もいるのに、自分の周りにいないからというだけで
間違っている、と新聞に投書までして主張されるのはうざい」ってことだろ。
こういう話題になるとここぞとばかりに出てくる人いるよなw
「県庁おもてなし課」の舞台は実はリアル高知県じゃなくて有川王国高知県で
有川王国高知県の土佐弁は「ねや」ではなく「にゃあ」オンリーなんだろw
つまり
>>131はその王国との国境付近に住んでるのか
煽るのならもう少し頭使おうぜ…それが目的なのかもしれないが
しれっと「自分の周りでは両方使いますよ」的な投稿を
してみたらどうだろう。採用されるかはしらんけど。
方言って地域差がけっこうあるよね。
わりと薄めの地域で育ったのか、濃い方言はわからんことがあるw
しかし自社で散々盛り上げている連載作品への嫌味投稿を
掲載したということは、高知新聞は
>>141的な反論を待っている気がする。
反論投稿を掲載して、「ね、使ってる地域もあるんですよ、だから
おもてなし課の表記ももウチ(新聞社)の表記も間違ってないんですよ」と
暗喩したいのでは。
あ、
>>142はあくまで自分の個人的見解な。
その投稿読んだら、「メディアが「にゃあ」と表記するから
間違って発音する人が出てくる、メディアは注意しろ
正確に書け」という内容だったから。
>142-143
反論を期待してるってのには同意だけど
嫌味投稿が無かったらそもそも表記の正誤に関する問題提起も無いんだから
暗喩ってのは本末転倒だろw
敢えて嫌味な投稿を採用して、反論をきっかけにして
作品そのものが話題になるの事を単純に期待してるんだと思う。
そしてそんな高知新聞の釣りに見事引っかかったのが>131と。
というわけで131はこんなとこでgdgdしてないで
>141的な内容で反論を投稿すればいいと思う。
まあ、この先作中に「自分の物差しが全てで頭の固い60代おっさん」みたいな
新キャラが登場して主人公達からフルボッコされるような展開にならなきゃいいがw
1ヶ月何も書き込みがないのも寂しいな
県庁おもてなし課を読んでみたい
キケン、単行本化されないかな
雑誌連載だけだと感想も少なくて寂しい
三匹のおっさんで、最終章を読み飛ばしてることに初読から1ヶ月以上経ってから気付いた…orz
熱狂的な信者が付いてるから、単なる否定的意見だけでも
ある程度の釣果が見込めるところに
「メディアはこうあるべし」みたいな、信者のみならず
作家本人まで食いつきかねないキーワードを交えた疑似餌までご丁寧にくっつけて
釣り糸垂れてみたらさっそく131みたいなファビョった信者が釣れました。
あとは信者が勝手に場外乱闘してくれて作品の話題性もupで高知新聞はメシウマ状態ってわけかw
今日の県庁おもてなし課
ヒロイン2号登場
パンダ誘致論の元職員の娘
属性ツンデレ
おもてなし課が日経ビジネスオンラインに取り上げられてた
ライフ健康の著者に聞くってところ
後数日は元気に活動するんだろうなぁw
なんかすすんでるなと思ったら子猫が飼い主の指にじゃれついてただけか
おもてなし課よみてぇ
S理論読んだ。まあすごい
>>149 県庁から来た、と聞いただけでいきなりバケツ満杯の水をぶっかける娘の
どこがw
あれはツンデレというよりやりすぎ
清遠さんが退職したのは掛水のせいじゃないことくらい、掛水の年齢で
わかりそうなもんだ
いくら何でもあれは厨、「はちきん」(八つの金○を持っている、つまり男四人分ほど
たくましい)と言われる高知の女として書いたにしても、ちょっと引いたわ
有川作品のヒロインではよくあること
もう一人のヒロイン候補の多紀ちゃんがいささか出来過ぎなほど
「よく出来た子」だから、対比されるときついかもな。
仕事も出来て気配り上手で人当たりがよくて皆に好かれて
さわやか笑顔で空気も読める、今のとこ非の打ちどころがない。
まー確かに、民宿と観光コンサルタントやってる人の娘が、
その民宿の駐車場で男女二人連れにいきなりバケツの水を
ぶっかけちゃって、ご近所さんや通りがかった人に見られた場合
どーすんだとは思った
想像だが清遠父は過去の経緯を気にせずおもてなし課に
協力してくれると思う
掛水とさほど歳の違わない吉門がパンダ誘致論を知ってたことからして、
吉門と清遠は親戚か知り合いなのかなと推測
今日の県庁おもてなし課
一時撤退
着替えの為に掛水の部屋へ フラグktkr
多紀ちゃん仕事速いよw優秀過ぎるwww
>>159 ネタバレは公式発売日の翌日0時から全面解禁です。
>>160 現在連載中のものは常に公式発売日の気もする
>>157 ビンゴっぽいな
吉門のフルネームも出てきたし、ヒロイン2号の名前も
佐和さんだとわかったが、吉門を知ってるようだ
兄か従兄かもしれんね
>>161 連載中でも、それの掲載誌発売日に書いたらまだ早いと言われるでしょ。
今日16日の新聞ならネタバレは17日の0時から。
おもてなし課のネタバレって今までこんなに出てたっけ?
今日の県庁おもてなし課
清遠家は奥さんがいない 離婚か死別かは不明
今までの県庁からのコンタクトは佐和ちゃんが揉み消し
お父さんは物分かりよさそう?県庁辞めた件は佐和ちゃんの方がこだわってそう
>>163 なんか急に来たね
新聞発行県内でもない者にとってはなにがなにやらさっぱり
タイミング的に、高知新聞に釣られた信者のせいで
悪くなった雰囲気を変えようとする話題そらしって意図なのかと思った。
全国紙ならともかく、ごく少数の地域の地方紙での連載で
リアルタイムで読めない奴の方が多いんだから
ネタバレしてる奴もちったあ自重しろやと思わなくもない。
スレのルールを守る気がなく、注意されたうえで繰り返しているから
荒らし目的だろうな、田舎新聞自慢したいんだろう。
>>6 テンプレ改めて読んで気付いたけど
>・図書館戦争DVD Special Stories 1‐6 [*7]
は、1-5じゃないか?
全く話題になってないけど野生時代に短編掲載されてた
有川先生のトップランナーどこかで見れないかな?
NHKオンデマントは肝心なのがないわ・・・
つーかその手の質問は荒れる元だから。
「web上でオンデマンド以外で見れるってとこ」って、
要は「違法配信やってるとこ教えて」とほぼ同義って理解してる?
WEB上とは言ってないだろw
川口のNHKアーカイブスって放送からどれくらいで入るんだろうね。
トップランナーのDVDとか・・・・・レンタルはないよな・・・
トップランナー、小さくバレ
前野が図書館戦争を音読しながら階段を降りてくる箇所に、妙にドキドキしたw
「取り直しじゃないよね?コケてリテイクとかしてないよね?」
という意味のドキドキw
>>173 驚いたのが、全然関西弁 or 高知弁じゃなかったこと。
すごく自然な標準語。
いや、なんかね、ちょっとね。
高知県人でも、普通に標準語の人なんかいくらでもいるだろ…
はらたいらさんとかやなせたかしさんとか西原理恵子さんとか
むしろ全国ネットの番組に、わざわざ土佐弁で出るのは素人か、
著名人ならそうしてくれと依頼された人だよ
あの質問した女の子仕込みじゃないよね
もう一度月9を目指せ
>>178 おまえ・・・ゆゆぽスレにもいたな・・・
そろそろ次スレあたりからラノベスレ以外に場所移すべきじゃね?
デビューの版元がラノベ系オタ出版であっただけで、当人の作品は一貫してラノベとは違う
きちんとした人物描写や構成を持った中間小説であり、ある意味純文学といえるレベルである
と思う。
こういう言い方をすると反発をする奴がいるだろうが、有川を本来読むべき読者に少しでも届
けるためにも、いつまでもラノベの括りじゃだめじゃないだろうか?
まずはローカルルールを熟読すべきだな
>>180 作家本人がライトノベル作家を自称してるんだから仕方なくないか?
ラノベ系レーベルからデビューした人が一般系にも進出すると絶対沸くな、こういう奴w
・デビュー作だけじゃなくて図書館戦争もメディアワークスじゃないか。
・まだMW文庫にも新刊が控えてるじゃないか。
・あなたが(ry
文学(笑)に拘りたい人もいるんだよきっと
みんな流星をみてるか、BGMは「第九」ね!
ラノベでデビューーして直木賞取った作家のスレも
ラノベ板にあるというのに180は何寝言こいてんだw
まぁ現状で、わざわざこのスレの板引越しをする必要性は感じられないな。
どうしても、この板で話をしたくないというのであれば、引越しじゃなくて別途スレを
立てて見たら?ざっと小説系の板を眺めてみたけど、一般書籍板あたりか?
(一般書籍板にはLRが存在しない?のもミソだな)
以下、チラ裏
作品を書かなくなり、色々問題行動を起こした(と推定されている)挙句、
スレ住人に三行半を突きつけられて、放浪の旅に出たスレもあるけどなw
むしろ180本人説を唱えたい
こんな便所の落書きでそんなことしても仕方ないだろ
少女漫画板やアニメ板では好意的な反応が多いけど
一般書籍板よりはラノベ板に近い板でも
SF&FT板→図書館戦争が星雲賞(笑)wwww
萌えニュース板(MW文庫創刊のニュースに対して)→有川で看板とか(笑)
って扱いなんだから一般書籍とか行ったら「ラノベ板に帰れ」でフルボッコなんじゃね?
だいたい180みたいな奴が多数派なら図書館アニメ化や
トップランナー出演あたりのタイミングでとっくに一般書籍板にスレ立ってるはず。
っていうか有川さん自身が大人向けのラノベって言ってなかったか
ラノベの定義を述べよ
文庫でアニメ絵の表紙で漫画売り場で売ってる。
・・・あれ、なんか違う?
これだろ
★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
連続して「にゃあ表記には違和感」と投稿があった高知新聞。
それぞれ60歳・78歳・73歳。そりゃ確かにラノベ感覚のおもてなし課っつか
有川小説を受け入れにくいだろうな。この年代って、新聞小説=格調高いと
勘違いしてそうだし。
そしてそんな投稿が続いても、「にゃあ」表記を崩さない有川氏は格好いい。
実際に高知の人間が「にゃあ」と喋ってんだから、メディアでだけ「ねや」と
表記しても、県外の人が高知に来た時「え、にゃあって言ってる? でも
新聞や小説ではねやだったのに、どうなってるの?」とびっくりして
違和感覚えるんじゃないの、とはうちのオカン56歳の感想。
で、反論投稿するって言ってた人はしたのかな。
したよ。
そしたら実名掲載したいって言われた。ここや他のとこでの中傷が
不安だからという理由だったが、「現在いじめを受けている等でなければ
匿名理由に該当しない、実名で掲載したい」と言われたんで拒否した。
人口80万もいない狭い県内、しかもその半数近くが密集している
県庁所在地の高知市ならまだしも僻地住まい、更に住所と本名掲載なんて
仕事に支障が出るくらいネタにされるし、ここの住人に自分が誰か
完全特定される。
そこまでして反論する情熱はない、と実名掲載は拒否した。
どうせ新聞社のの人間はここを見てるだろうから言っとく。
「コトが起こってからでないと対応しません」な警察を叩くくせに、自分達も
同じことをしていると気づいてるか?
今日、掛水が多紀ちゃんに指摘されるまで「県庁」の看板・威光をふりかざしていた
ことに気づかなかった自分を恥じていたが、あんたら新聞社も同じだよ。
何新聞に正義求めてんだ?
そうやって斜に見ればカッコイイってのは14歳までに卒業しとくべき
ってー事は、130付近や195で
「自分の物差しが全てで凝り固まってるpgr」とか
「新聞小説が格調高いとか勘違いしてる」とpgrされてるおっさん達も
投稿は実名表記なんだよね?
自分の発言により起こる事を受け入れる覚悟が伺える分、
自分が叩かれる側に回る可能性に思い至った途端に
尻尾巻いて逃げたあげく逆ギレした197よりおっさん達のがよっぽどマシだな。
擁護派がここまでDQNだと、信者のフリしたアンチの釣りなんじゃないかと思ってしまうw
おもてなし課が書籍化されるなら新聞とか結構どうでもいい by読めない地域ずまい
>>197 誰か最初から実名っぽい匿名で投稿してくれ
電話確認されるなら漢字表記を変えるだけでいいし
まぁ言っちゃ悪いが全部見事にああ老害ってこういうことなのかとしか感じないな
文語と口語がごっちゃになるのが嫌なんだろうがあなた達も爺さん達から同じこと言われて日本語崩してきてたんだよっていう
206 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 00:21:11 ID:CoyrE7DD
有川語は無敵ってことか。ファンつぅーのはありがてぇもんだ。
鉤括弧内の言葉に文語体使わないのはおかしいというのがおかしい気がする
>>197 事実を事実として投稿するだけなのに何をごちゃごちゃと。
197の場合は意見自体は真っ当でも発言の態度に問題ありってとこだと思う。
・冷静さを欠き、感情のままに相手を口汚く罵倒
・やたら鼻息が荒い割には、保身を理由に相手と同じ土俵に上がる事を拒否
・場を仲裁する、中立の立場の相手にまで筋違いの話持ち出して噛み付く
スポーツで例えるなら、場外から相手を散々罵倒してたのに、
いざ「それなら試合の場で決着付けますか?」って言われたら保身に走って
審判や競技場のオーナーにまで逆切れして捨て台詞吐いて試合放棄って感じ。
対抗陣営からは「これだから○○は」と同じ意見の者全体が下に見られ
同じ意見の人間からも「意見自体は同じだがアイツと同類とは思われたくない」と
全方位に敵を作る典型的なパターン。
>>209 んじゃ君が投稿してあげれば?
幸いにして件の意見も読めたし、高知新聞はネット投稿可能だしね
本人も場外から言ってるだけって気付いてないのに無茶振りすんなよ
>>209 >>197のどこが「相手を口汚く罵倒」してんだ?
匿名希望したけど拒否られたから、掲載自体を拒否った、というだけだろ
197の投稿なりメールなり、内容を読んだのか?
だとしたら高知新聞社声ひろば欄担当者乙
で、今日の新聞に反論出てたよ、「にゃあ」は既に土佐弁として
定着しているように思う、虚構の中にリアリティを追及する小説等に
「本物の土佐弁を」というのはちと違うのでは、みたいな内容だったかな
投稿者は33歳だったから、
>>195の言うように「ねや」が正しい!という
人達との年齢差(30〜40以上)を見ると、まさにジェネレーションギャップだな
つか130=197じゃないの?
場を提供しただけに過ぎない高知新聞にまで訳わからん切れ方するような
感情的な奴がそうたくさんいるとは思えんから素でそう読んでたw
あからさまに相手に喧嘩売るような意見ならそもそも掲載対象にすらならんだろうから、
ここでの態度はさておき、197も投稿自体は普通の文章なんじゃね?
自分から言わなきゃ第三者には分からない事なんだから黙ってりゃいいのに
ここで吠えたりするからあれこれ言われるのは仕方ない。
読めないからみたいな個人的な理由はさておき有川作品について言ってるんだからそんな場違いでもないだろうに
>>130は単にお前の世界での常識で回りの常識否定すんなよって話でしょ
しかも論うように特定の作品名(というか新聞側も載せてる作品がそういう扱いされてるのに採用するか?)を挙げてまで
あとこういうのは先に言ったモン勝ちみたいな風潮があるから正論吐こうと後から言った人は
反論ならまだしも単に先に言った人に反抗したいが為に言ってるんじゃないの?ってなる人は結構いる
そうなった時に不利益を被るのは後から意見を述べた人、先に言った人達は職なんてあってないような人達のようだし
投稿内容も見るとまた若者が大人の言う事に…って感じになるんじゃない?
どっちでもいいよ
多分書いてるのが有川さんというラノベ作家だから、細かいとこまで
突っ込まれるんだろう
高知出身の人が書いた土佐弁にまで文句つけてるのが不思議だが、
これが例えば宮尾登美子女史が書いていたなら、60〜78歳からの
問題提起的投稿はなかったと邪推する
まぁそういうことだろうなぁ
下手すりゃ聞こえる言葉をそのままセリフに使うことで臨場感がとかなってたかもなw
>>213 高知新聞を知らないようだから言っておこう
読者投稿欄は大抵が老人あるいは日々の徒然を綴った常連の投稿
20〜30代の投稿はほとんどない
(なので
>>212の言う33歳投稿者は目立った)
たまに小学生とかの「見知らぬおじさん、ありがとうございました」
「地域清掃をしました、楽しかったです」が載る程度で、掲載者の平均年齢は
確実に60を超えてる
というかどの新聞でも投稿してる、掲載されてる人は主婦か無職(退職した年齢)ばっかな希ガス
確かに
実名・住所・職業まで晒されるとなったら
投稿する勇気はないな、職場で「○○くん、
新聞見たよー」とからかわれるのはゴメンだw
全国紙ならまだしも地方紙だと簡単に特定されるからね
しかし高知新聞の定義がわからんな
自分、消防の時に消費税導入されて、それに対して
「生活必需品には税金かけるな、贅沢品にだけ10%かけろ。
あと年寄りへの年金増やすか非課税にして生活保障するべきだ」と
投稿して掲載されたが、匿名で通ったよ
理由:恥ずかしいからイヤ、でw
まあ学校で「皆と同い年で、こんな立派なことを言っている子がいます!
皆もちゃんと新聞読んで!」と担任に説教されたんで、「それ自分っす」と
名乗り出て、証拠の「○日の投稿への謝礼図書券」を見せたこともある
当時は「恥ずかしいから」だけでも匿名可能だったのに、今は随分と
厳しく取り締まってらっしゃるようだな、匿名ってそんなに悪いことだろうか…
>>218 職場のしがらみが全くない人達だな。
だから他人を批判できるんだろう。
自分なら、「こんないいことがありました」的投稿は実名晒しで出来ても、
誰かの投稿への反論や、世の中・政治・事件等に批判的な内容は
匿名になると思う。仕事場で「あの人、今日の新聞に投稿してた…」と
やられるのが目な見えてるし、下手したら上司にも読まれて「こいつは
反抗的だ」と思われたら、仕事しづらいもん。
222 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/25(日) 21:00:27 ID:8Al11azy
ここはもう高知新聞スレでいいね。
>>220 未成年だから学校とか配慮したんじゃないか、それは。
小学生の「地域清掃しました楽しかったです」は実名掲載されるのに、
消費税について語った投稿は「恥ずかしいからイヤ」を匿名理由として
受け入れた
しかし、今は「実名投稿して、反論したことで誹謗されると仕事に差し障る」
という理由でも匿名事由には当たらないのか、ってことだろうか
何にせよ新聞投稿って先に言った者勝ちだよなー
反論すると「若造が!」と思われるし、仕事や近所づきあいのこと考えると
定年退職組や老人以外は反論投稿はしづらい
特に今回は「ねやが正しい、にゃあは間違い!」と主張している人が続いたから、
「いや、にゃあも普通に使いますけど…」という意見を言いにくくしちゃってる
有川作品に全く関係ないようでいて、少しばかり関係してくるんだよな、
批判派が必ずおもてなし課を引き合いに出すから
上で出ていたように、高知出身なら宮尾登美子、高知の有名人関係なら司馬遼太郎
あたりが書いていたら、年配者は受け入れたと思う(少なくとも名指し批判はしないだろう)
225 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/26(月) 22:30:49 ID:OMrgVUcX
>宮尾登美子、司馬遼太郎なら
>宮尾登美子、司馬遼太郎なら
>>225 事実じゃない?
高知出身の宮尾登美子が徳島を舞台の「天涯の花」という小説を
連載していた時、多分方言はおかしかったんだけど「素晴らしい」
「いつも楽しみにしている」なマンセー感想しか投稿されてなかった
司馬遼太郎の「龍馬がゆく」も、今現在の土佐弁にするとおかしいんだけど
「当時はこれが正しかったんだから」と批判する人はいない
↑この理論で言うなら、「今の若い人は「にゃあ」も「ねや」も普通に使うから」で
通るんだけどな
ワカモノ言葉の変遷についていけないだけじゃね
そもそも〜〜のように聞こえるものを地の文でそのまま使うのはおかしいというならまだしも
登場人物のセリフとして使うのならそれでいいんじゃないの?
若者のありがとうございますをアザースと表記するのと似たような感じで有川風に言うならライブ感を出してるんじゃない?
空気を読まずに質問したいんだが
俺元自衛隊なんだけど、それを同級生に言ったら有川浩の自衛隊三部作を鬼のように勧められた。
どんな本なの?ラノベ初心者の俺でも楽しめるだろうか
>>228 有川作品のうち、「塩の街」「海の底」「空の中」の3作を「自衛隊三部作」といいます
非常に簡単に説明するなら怪獣物って感じが一番わかりやすいかと。ゴジラとかモスラに出てくる自衛隊がもうちょっとましな連中相手に奮闘する話
文字だけの本は最初の1ページで頭が痛くなるとか、細かい日本語の誤用を見ると読む気をなくすとかじゃない限り楽しむことはできると思います
ただ、組織としての自衛隊はほとんど活躍がなく、ほぼ個人プレーだったり機動隊のほうが目立ってたりすることはご了承ください
あと、時々ラブに走るのは有川の作風なのでこれもご了承ください
その他の自衛隊物には「クジラの彼」「ラブコメ今昔」があります。両方短編集です
>>228 陸の現職から言わせてもらうと
「恋愛要素を楽しめる」なら買いかも試練
正直、恋愛要素は濃い、凄まじく濃い
缶飯並に濃い
まずは文庫化されてる空か海から試してみたら?
本当の自衛隊を知ってるなら自衛隊3部作より
ラブコメ今昔とかクジラの彼のほうが楽しめそう
こっちは本物の自衛隊内でのラブ風味日常話だから
>>229-232 組織戦ないんですか…。戦国自衛隊みたいなのを期待してたんですが。
図書館にほぼ全部あったのでまずは空から読んでみることにします。自分空だったので。
非常に参考になりました。ありがとうございました
空ならラブコメ今昔のブルーインパルスの話とか面白いのかも
便所の話がけっこう好み
そういや一昔前の隊舎には女子トイレが無かったっけな
便所の話ってw
合ってるけど、合ってるけどー!!
>>235-236 読んだこと無い人にはさっぱり意味が分からんだろw
便所の話ってのは「クジラの彼」にある、次期輸送機に個室タイプのトイレを付ける、
付けないで頑張る人たちの話。
238 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 23:37:05 ID:BABK2KDv
所詮、ラノベ、ラブ米なんだよね。
有川作品に関わらず、最近、出版社(雑誌社、新聞社)の編集が甘いと思う。
誤字や表現の誤りが多い。もっと著者と連絡を取って、構成する必要がある。
作品の垂れ流しでは、著者も育たないし、読者も育たない。
今日は「文字・活字文化の日」でした。
239 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/27(火) 23:38:47 ID:BABK2KDv
おっと、構成は校正だ。誤字には気をつけよう。
体を張ったいいボケだな
校正の話で校正の大切さを身体を張って表現した
>>238に拍手ww
有川の作品はよく出てくる無能で屑な権力者や、メディアの描写が
鷹見一幸の作品みたいに判子押したみたいに一緒で嫌気がさした覚えがある。
ていうか、敵側の政府官僚のやつらに対するヘイト作品を読んでるような気分になる
いくらなんでも無能すぎるだろう、と
>>230 > 正直、恋愛要素は濃い、凄まじく濃い
> 缶飯並に濃い
通勤電車の中で不覚にも吹き出したwww
>>233 図書館ですぐに借りられるのが羨ましい…
空なら森博嗣さんの「スカイ・クロラ」とかはどうでしょう…ってスレ違い失礼
文庫版塩の街をやっと読んだよ
カットされた戦闘シーン目当てだけで買った価値はあった
常々三部作を実写映画化しないかなと思ってる
頭の痛い配役云々はどうせ満足なんてできないだろうから目を瞑るとしても、三部作の世界を実写映像で見てみたいんだよね
塩の街が一番制作費少なくて済みそうだと勝手に思ってるw
素人考えだけど巨大甲殻類や未確認飛行物体って大変そうだからさ
ソレやアレに比べるとCGでどうにでもなるコレは確かに
数もそんなでもないし
じゃああえてCG一切使用せずアナログで
・やや見えそうなピアノ線
・火薬爆発の妙技
・役者の演技力と眼力
・芸術的ミニチュア+着ぐるみ
・力技の映像合成
・人海戦術エキストラ
という昭和特撮のかぎりを尽くしたら
それはそれで面白くなりそうだw
学生とかボランティア動員しないと
いまどきCGより予算食うだろうけどね・・・
「塩の街」は舞台演劇でも案外いけるかも?
247 :
イラストに騙された名無しさん:2009/10/31(土) 09:34:04 ID:VYoSc3Jh
サイン本だろ?フェアのときは近所の本屋で山積みだったよ
>>246 塩の舞台化は結構なんとかなりそうだな
盗んだトムキャットで走り出すあたりから刑務所の上に帰ってくるまで辺りの処理のしかたは見せ方次第かな
舞台って意外でいいな。
阪急電車とかレインツリーなんて舞台で行けそう。
植物図鑑はぜひ映画化して欲しい!
岡本信人をさりげなくキャスティングしてくれw
>>242 一冊読む分には楽しめるんだよね。作品の質自体はいいと思う。
でも、2回読む気にはならない。そんな作品が多い気がする。
そのあたりはもう好みの問題だよね
いろんな意味で濃いから、一回でおなかいっぱいになるか、中毒になって何回も読み返すか
川上作品もそんな感じだな
おもてなし課、パンダ誘致論者の清遠のおっさんイイな
ポール・スミスを粋に着こなすなんて高知にゃ珍しいw
しかし、1プラン500万・諸経費別、は高いと思う
(最初は1000万と言い、でも県庁の台所事情はわかると言って半額にした)
それとも観光コンサルタントの相場ってそれくらいなの?
妹が貸してくれたので海の底を読んでみた
…甲殻機動隊…と言いたくなった
誰がうまいこと言えとw
>>256をみて、レガリスにまたがって颯爽と駆け抜ける機動隊が見えた気がした
もうレガリス全部水色に塗ってしまえw
「タチコマ」「ミニパト」みたいな
アニメ版デフォルメスピンアウトもの(?)を
図書館戦争でもみてみたいかも
そろそろ映画化アニメ化ドラマ化の音沙汰があってもいい気がするのに
3匹のおっさん辺りならNHK好きそうだろ
部数が足りんのじゃない?
あとジャマーズ事務所が活躍出来そうに無いとか
・海の底の子供たちを全員女子中高生くらいに変更
・夏冬をイケメンに演じてもらう
・ゴジラがなくて暇そうな東宝特撮にエビラを貸してもらう
・ガメラからローレライ、イージスに至るまで映画協力は惜しまない自衛隊の皆さん
『海の底』実写映画化余裕じゃね?
ラブコメ今昔の一篇で「原作権引き上げる」騒動になったらそれはそれでおもしろいし
エーCGがいい
特撮って苦手
まずはコミカライズで知名度up作戦を展開
おもいっきり贅沢を言うなら「海の底」は
・村枝賢一(RED・仮面ライダー 他)
・藤田和日郎(うしおととら・邪眼は月輪に飛ぶ 他)
で読めたら鼻血もの
・・・このお二人だと補食シーン描写で
トラウマになる可能性も無くはないが
>>262 >・海の底の子供たちを全員女子中高生くらいに変更
これやっちゃうと潜水艦の中でみんな聞き分け良すぎになるか姦しさで見てるほうが嫌になりそうでさじ加減がすごく難しい気がw
空の中の映像化も期待したいなぁとか思ったけど、アレを映像化するとなると、武田&榛名コンビの出番がほぼ管制室の中だけになるから
出番削られまくって中学生メインの話になっちゃう気がしてきた
しかも自衛隊の出番が最初のF15-DJ以外は一方的に白鯨に殲滅されるだけになるし・・・
全員女子中学生はイヤだなあ…
なんか人間関係のエグミが増しそう。
空の中はラジオドラマとか音声のみのほうが向いてね?
小中学生男子ばっかよりグラドルまみれのがまだ客呼べるじゃん
売り手の理屈はそーなるだろうが、ファンが実写化を期待する場合に
劣化確実な方向性を望むわけがない
そもそも全員年頃の女になったら森生姉の特別性が消えないか?
全員女だったら女の子の日のくだりはばっさりカットだわな
スポンサーはロリエとかかな…
それならいっそ秋冬を女性自衛官にしてガキ共を男子中学生にするか
・・・・自分で書いててなんだが、ビミョー?
夏冬:イケメン
森尾姉:なんかグラドル
小中学生:ジャニーズJrと劇団ひまわり
警官・自衛官:てきとう
森尾姉以外、女性が子供たちの保護者とパンツくれた自衛官くらいしか出てこないな
森尾姉は清楚というか清純っぽい子がいい
性別も変えないでほしいなぁ
エロで男性客釣るのだけはやめてほしい
寒すぎる
海は警官・機動隊こそが重要だろ
渋めの俳優でお願いしたい
276 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/14(土) 09:00:07 ID:1vQX6uZr
森生姉は北野きいでいいよ
日本で作ったらレガリスのCGが恐ろしく微妙な出来になりそうな気が。
ここはフィル・ティペットデザインのCGで雲霞のごとく押し寄せる映像を期待したい。
自衛隊員のクビをすぽーんとばかりに切断する映画的誇張もあり(テレビ放映では
カット)。
>>275 だよなあ。いっそのこと潜水艦全部抜いて、警官・機動隊と対策本部だけでもいいくらいだ
>>277 自衛隊員の首がスッポンするような状況になったら流石に本編みたいな悠長なことやってないだろう。上も。きっと。
>>278 潜水艦全部抜くと、俺の大好きな「帰ってきた森尾姉」のシーンがカットされてしまうではないか
じゃあ潜水艦の話は匂わす程度にしておいて、第2部とかの別枠でってのはどうだろ
んで、第3部とかスペシャル特番でクジラと前夜祭。
あとマジ実写化やるとしたらほぼカットくらいそうだが、
ネットの軍事マニア君たちはわりと好きなのでなんとか残してもらいたいな
わかってるよ無意味な妄想だってことくらい いいじゃないか
>>280 軍事マニア君たちいいよな自分も好きだ
あのやりとりが入ることで妙に現実感みたいな雰囲気が出てる気がする
>軍事マニア君たちいいよな自分も好きだ
それて俺たちの事だろう。
>それて俺たちの事だろう。
俺軍用ヘリの見分け方わかんねーわ・・・・F15とF14なら多分見分けられる
多分
ガンダムのシルエットで機体判別くらいならできますけど…
図書館戦争の設定影絵で人物の見分けはつきますけど…w
俺なんて表紙でラノベか普通の小説か見分けられるよ
>>284 それはガノタなら普通ではないのだろうか
いま図書館戦争を読んでるんだけど、突っ込みの入れ方とか皮肉っぽい言い回しがネラーっぽく思える
289 :
まし:2009/11/17(火) 21:24:01 ID:yysrY7Mp
図書館戦争のアニメはやっぱ駄作だったな。客観的に考えてみると。
とHDDレコーダに残っていたエピソードを見返してまとめて消しながら思った。
個々で見ると割とマシな部類ではあったけどね
一言で言うなら「説明不足」だったからなアニメ版……
そのくせ中途半端なオリジナルエピソード入れて話の腰折るし
仕方ない部分以外の意味ない改変とか結構あったなー
良いと思うところも割とあったし、楽しめたけどな
駄作とまでは思わんよ自分は。まーダイジェスト化したのは尺の都合で致し方なし
自分はアニメから入ったから、アニメ普通に面白いと思った
そしてその後本読んだら本は桁違いに面白かった
やっぱアニメだと情報量が限られちゃうよね
アニメはキャラの顔と声が良かった。
「海の底」読んだ時はそうではなかったが、
「有能な彼女」読んだ時から(自分の脳内では)
夏木がインパルス堤下の顔で話す様になってしまった。
理性的に考えて合う訳ない配役だが打ち消せないヨ。
誰か上書きして〜w
>>298 有川作品の主人公格でコンビが出てたときは、ファントム無頼の神栗コンビを
当てはめておけばおおむね問題ないw
つか、何でインパルスの堤下になったんだ?
これ既出?
『沢城みゆきと12の夜』
http://www.hibiki-radio.jp/description/sawashiro12.html 番組詳細
いろんな場所で活躍していらっしゃる方々をお招きして、村松健さんの素敵な音楽とともにお届けいたします。 沢城みゆきと交流のあるプロフェッショナルな方を毎月1名をお招きして、
2話に渡り1年間、その方のパーソナルな部分から、プロとしてのこだわり、今後の展望など、さまざまな角度を通してご自身の魅力や、携わった作品の魅力などをご紹介いたします。
12月ゲスト 有川浩さん(作家 『図書館戦争シリーズ』等…)
新刊の宣伝もあるらしいけど
未出じゃね?
沢城さんの劇団公演見に行ったときに植物図鑑のイラストレーターさんの絵見たのが
発注のきっかけとかあとがきで書いてたっけ。
174 名前:Trader@Live メェル:sage 投稿日:2009/11/22(日) 22:35:40 ID:m37K0P5J
前スレの作家の偏向ぶりですが、
田中芳樹筆頭にひどい人もいますが、
私は「図書館戦争」が出版されたことに驚きました。
作者があとがきで良化隊の背景は書きません。と言っていましたが、
良化法成立の背景かいたら、リアルに友愛対象ですね。
どー考えても、裏にいるのは、在日です。
あれは、表面がラブコメなので、政治に興味のない女友達に薦めるのに
良い本です。
175 名前:Trader@Live! メェル:sage 投稿日:2009/11/22(日) 22:38:59 ID:ynFUje3X
>>174 「図書館戦争」を薦める時は一緒に「華氏四五一度」もお願いします。
作家のじゅんぺいのブログに有川さんのことがちょっと書かれてる
>>301 あのイラストレーターってアジカンのアルバムジャケット書いてる人だよね?
最近よく本屋で見る「神様のカルテ」って本の表紙も同じ人だったような…
>>1 言語による意思の疎通ができなかった朝鮮人のために日本人が作ってやった言葉だからね
日本人にとっては易しいけど日本語圏外の人々にとっての難易度は日本語と大差ないよ
まあ当然といえば当然なんだけどね
>>304 植物図鑑→カスヤナガト
アジカン→中村祐介
別人です。
中村佑介さんって夜は短し歩けよ乙女のイラストの人だったのか
309 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/29(日) 17:52:35 ID:BYemn/+v
>定型から外れた言い回し
>日本語の誤用
有川作品は結構読んでるんだが、そういう表現を多用しているとは気がつかなかった。
上記の表現でたとえばどんなのがあるか教えてくれませんか
気になる
>>309 「こんにちわ」は気になったな。
俺もあまり有川氏の日本語で気になるところはないが、これだけは「?」と思ってしまった。
寧ろオンゲとかやってるとそれはそんなに気にならないなw
あざーすとかのくだけた表現の一種みたいな感じで使ったりする
「折り込み済み」が「織り込み済み」は一回ここで指摘されてたけどコレは多分変換ミスかな
「〜としたもんだろう」という言い回しが多いがその使い方に違和感がある時がある
ぱっと思い出せたのがこのくらいか
まだなんか言われてた気もするけど、私も言われるまではそこまで気にならなかったな
「日和る」の使い方も指摘されてなかったっけ?
本来の意味は「対立する二勢力を様子見して、形勢が有利な側に付く」
ってとこを、「裏切る」というニュアンスで使ってたような。
あと「〜としたもんだろう」じゃないが、直近の文章の中で
同じ言い回しや言葉を繰り返し使うのもたまに引っかかる。
個々人の文章のスタイルもあるから一概に繰り返しがダメってわけじゃないけど
文章作法のノウハウ本とかでは好ましくない用例の一つだから
校正とか文章のプロにとってはツッコミの一つも入れたくなるんじゃね?
植物図鑑読了。
「料る」って言うのか?普通?
初見で気になって調べたら辞書に載ってた
使うかは知らね
図書館戦争を読んで真っ先に思ったのが、同人っぽいクセのある文章を書く人だなと。
ストーリー好きだから全館揃えてるけどね。
318 :
イラストに騙された名無しさん:2009/11/30(月) 22:32:47 ID:5AZQb/Cv
結構あるんだね、言われるまで気付かなかったけど >有川語
日和るは図書館戦争で玄田が笠原に裏切るっていうか寝転ぶみたいなニュアンスで使ってたな、たしか
この話題にデジャビュを感じるようになれば有川スレ暦も長いということか。
>318
「裏切るっていうか寝転ぶ」って
もしかして「寝返る」って言いたかったりする?
言っちゃ悪いがそんなゆとり国語力じゃ有川語に気付けるわけがないw
ゆとりでもいい
たのしくよめれば
有川さんはまだラノベ作家ってくくりなの?
323 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/01(火) 13:14:54 ID:KUXiTFct
そう、寝返る。
レスしてから気付いたけど、そんなに馬鹿にされるなら直しておけば良かった
>>320はちょっと言い過ぎではないかと思う
>>322 本人が「大人のラノベを書いてる」と公言してるのでラノベ作家のくくりには入るね
「日和る」本来の意味が
>>313なら口語的にニュアンスを優先した書き方として有りだと思う
主人公サイドは大抵不利な側で、「日和った」と言われるキャラは「その時点で形勢有利な側に味方した」わけだから
時々言葉の癖に引っかかることはあるけど、話が面白いからスルーして読んでるな
「おられる」が気になるなあ。まあ有川さんに限ったことじゃないけど。
東野圭吾も連発してるしね。編集さんの仕事ってこういうの直したりってないの?
どんなに威厳のあるキャラでも「おられる」っていうだけで敬語がきちんと使えないだめなやつに思える。
あれこそまさに編集仕事しろって感じだしな
アレが味なのかどうか判断できない
「おられる」は一律で全部間違いって切り捨てれる表現じゃないっぽいからなぁ
どうだったっけと思いながら軽くぐぐった感じでは「どちらともいえない」みたいな意見が多かった
海の底を実写映画化したら結構面白そうだが、もうちょっとザリガニ君たちが強くて自衛隊
との戦闘シーンを増量しないとアンチクライマックスすぎる。
え。海のクライマックスって機動隊散華のシーンじゃないの?
>>山田悠介って読んだことない。ひどいって聞いたらなおさら読まないなあ。
だが中高生にはよく売れるんだよね、山田。
書店に勤めて初めて知った。
『フリーター、家を買う』を20代後半の男性が購入した時はちょっと嬉しかったが、
男子高校生が『植物図鑑』買ってた時はかなり嬉しかった。
山田悠介ってリアル鬼ごっこの人だっけ?
書店員やってたときは、山田の本買う奴なんて明らかに客層違っていた。DQNっぽいの多し
いま山田悠介は、末流の商業作家の技術は会得してる。タイトルセンスは元々いいし
>>330 平成ガメラ2レギオン襲来は自衛隊全面協力とかだった気がする
広報的にも映画協力には力入れてるって聞いたな
数年前の話だけど
ハードカバーなのに、塩の街ってラノベなのかよ。
騙されたわ。
まだ読んでないからある意味楽しみだけどww
昔はラノベ読みまくってたけど中身スカスカなんだよなー。
ヒント:もともと電撃ゲーム小説大賞の大賞受賞作
てか、有川は全部ラノベだろ???
200p位まできたけど、普通に面白いね。
ちょっと文章に癖があるけど、きちんと情景を描写してるし。
わかってないくせにいかにもわかってますという痛い人。
つか、「ラノベは全部中身スカスカ」とか思いこんでる時点で…
好みは人それぞれとはいえ、妙な偏見は捨てた方が
まあ今までの出会い(読んだラノベ)が不幸だったんだろうかな
だれも全部なんて言ってないってww
今でも読み返す程大好きなのは数冊手元に残してるし。
ラノベじゃ無くても糞なのは山程ある。その比率がラノベはちょっと多いだけって言いたかったんだ。
言葉足らずでごめん。
角川の新刊案内?のページの来月刊行のとこに塩の街が有るけど
ハードカバーの文庫版かな
今月は新レーベルで新刊出るし楽しみだ
塩の街も文庫化かあ
空も海も結局買ったし、書き下ろしがあるかどうかで購入決めるかな
海も空も書きおろしあったからなぁ…
塩はすでに一回書き下ろしついてるから更につくがすごく微妙な気がする
あとカットされたあのシーン、戻してほしい…
そもそもラノベの対象年齢を考えてるのかなぁ?
ジャンプとか読んで最近のジャンプは子供向け杉って言うくらいアレな言動だと思うんだが
>>348 その話はもういいじゃん
本人も「言葉足らずでごめん。」と言ってるんだし
有川作品で恋愛要素強い順に並べるとどうなりますか?
>>350 いろんな意見があると思うが、私見。
1.植物図鑑
2.別冊図書館戦争T
3.レインツリーの国
1.は恋愛要素のみの小説。植物+メシを絡めたのが新味。別れのシーンは純に泣ける。
2.はあのカップルの4冊ごしのHが見所。もうドキドキ。
3.は微妙だが、身体障害者の恋愛がテーマか。恋愛でどんどんきれいになるヒロイン。
けど、本当に個人的に恋愛小説と思うのは、空+クジラのコンボが最強だと個人的に思うんですがね・・・
塩、再文庫化かあ。
電撃文庫版はキモイイラストが受け付けられずに買えなかったので嬉しい。
>>343 > つか、「ラノベは全部中身スカスカ」とか思いこんでる時点で…
これは正しいじゃない。
スカスカじゃないラノベって例えば何よ?
そんなもん人によるのに誰が決めたか分からないようなラノベというジャンルで一括りにしてる時点で
> 好みは人それぞれとはいえ、妙な偏見は捨てた方が
> まあ今までの出会い(読んだラノベ)が不幸だったんだろうかな
ってことに繋がるんでしょ?
箇条書きトリックじゃあるまいし恣意的な抽出した挙句わざわざ終わった話題を蒸し返して荒らしたいのが見え透けてるけど
万が一ガチで聞きたいのならここじゃなくて合う本スレとかでスカスカじゃないラノベ教えて下さいってやったほうがいいと思うよ
海の底読んだけど
レガリスがポケモンのシザリガーで
イメージされて困った
また三部作みたいな話書いて欲しいな。
あっちこっちから仕事貰って忙しいんだろうけど、書き下ろしでじっくり長編書いて欲しい。
半ば強引に恋愛ねじ込んだフリーターとか、別に自衛隊が舞台じゃなくても…と思うラブコメ今昔とか
一部会話が料理講座みたいでやたら不自然な植物図鑑とか
最近の話はあんまり好みじゃなくて寂しい。
フリーターは確かに「ここからラブ突っ込みますかw」という感じだったな
三部作みたいな話読みたいってのは同意
図書館的なとんでもじゃなくて空、海的なとんでもを書いて欲しいな
身近な部分のifだとなんか説教臭くなる
フリーターはラブなしの方がすっきりまとまる感がするよな
海が好きだし、ああいうのはまた読みたい
>>351 ありがとう
レインツリー読んで良かったからいま空読んでるんですがちょっと甘さが薄かったんで気になりました
はやく読んで次はクジラ読もうと思います
最近『植物図鑑』を読んで有川浩に興味を持ったのですが、他の作品でこれに一番近い雰囲気のものはどれでしょうか?
次に読む作品を迷っています…
雰囲気が似ているのだとレインツリーと阪急電車かなぁ
あるいはとラブコメ今昔とクジラの彼(二冊とも短編集)から好みのエピソードを探してみるか
364 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/09(水) 01:40:48 ID:Q16Y2MJG
図書館ってラノベらしくないとうか、表紙からキャラ絵は排除しているけど、
登場人物紹介はあるんだな。シルエットになっているのが中途半端感ありまくりで、
あれなら文字だけにすればいいのに、と思った。
>>363 ありがとうございます。
さっそく本屋で吟味してきます!
>>365 もし近所に図書館あるなら借りてみるのも一つの手だよ
できれば買いたいところだけど、ハードカバーはやっぱりちょっとお財布に痛いときがある
その本に対して値段に見合う価値がないと思うのなら新刊購入以外の手段で手に入れればいい
>>367 「本を新刊で購入できない逼迫した経済状況にある」ってだけなのに、「私は賢いから定価で購入したりしなかったり」みたいな言い方しなくていいよ
いったい何が気に障ったんだろうか…
自分の考える価値と市場価格がずれてるのならその差をできるだけ埋めようとするのは
本に限らず通常の買い物でも普通にやってることだと思うけど…
というか高々2000円弱の本でも買ってしまうと逼迫した経済状況になるって分かってるのに
それでも新刊で買うって某紙使い並のビブリオマニアじゃないと普通はやらないと思うよ
ビブリオマニアじゃないけど、古書は良いけど古本は嫌いなので新品で買っちゃうなぁ
確かに毎月の書籍代がと収納スペースに困るけどね・・・
>>370 ゲーム板におけるマジコンユーザーみたいな理屈だからじゃね?
「作家に一銭も入れたくないけど本は読みたい」って言ってるのと変わらんし
中古車とか、賞味期限ギリギリの食品の場合は、中古であることのリスクも含めての価格だけど本だと関係ないし
>>372 交換に応じてもらえないレベルでの汚れキズなんかは中古のリスクだと思うよ
>>370 その本に値段に見合うだけの価値はあると思っていても月の小遣い1000円な学生には高い買い物なんだよ
欲しくたって買えないって経験は誰にでもあると思うんだ
本にいくらでもつぎ込める人の意見に反論するなよ、自分が悲しくなるから。
俺も月の小遣い1000円の学生だったからその気持ちは良くわかるけど無視しとけって
375 :
名無しさん必死だな:2009/12/10(木) 22:38:40 ID:y7EVGdam
>>364 確かに。
図書館じゃないが、ウチの学校は塩の町だけ置いてなかった気がする…
個人的にはそれっておかしいだろ… と思うが。
やっぱりイラストがラノベだからか?
なんだリアがぼやいてるだけか
そのうち新刊厨とか言い出しそうだな
最近この人の本を勧められて読み始めたんだが、後書きがなんだかもにゃっとする
作品は面白いと思えたし、作者と作品は別物だとは理解してるし、後書き読まなきゃいいことだけど、もにゃもにゃが解消できん
ラノベに偏見があって有川しか読んだことないんだけど、普通あんなんなの?
ラノベは大抵もにゃっとしたあとがきがつく
デストロイの季節です
ラノベの後書きがどんなものかっていう事に関しては
本屋でラノベ適当に何冊か見繕って後書きだけ立ち読みすれば済む話だが
有川はアレな武勇伝がわりと多いので後書きにもにゃっとするってのは判らなくもないw
上の方でも新刊と古本の話題が出てるけど
「古本で買って読みました!」と言ったファンに対して
好意的な感想に対する感謝より先に、「そんな事をわざわざ言うな。もっと大人の気遣いを持て」と
ストレートにブチ切れたというエピでお察し下さい。
>>381 もにゃっとした理由がわかった気がする
自分としては「読者(旦那、編集)が〜と言うのでこうしました」ってのが一番気になった
今後も面白ければ読むけど作者には心してかかるわ
絶版本や買えないくらい高額でもないのに「お前の本を新刊で買う価値ないから古本で買って読んだ」としか受けとれん言い方するほうに問題あるだろ
というかその感想出した人の神経を疑うけどな
なんつーかmixiとかで犯罪自慢して自爆してるような感じでそれわざわざ声を大にして言わなきゃいけないことなの?と
大体大人の気遣いが出来ない奴に大人の気遣いやっても伝わらんだろうし
動物みたいに口で伝わらなかったら叩いて躾けるのと同じように直接的な行為に出ないとその子一生理解できないと思うよ
今度出るシアターだっけ?あれもラブコメなのかな
>>385 作者目の前にして「古本で買った」と口に出した挙げ句、「偉そうにキレて説教した」なんてネットに書ける程度の頭の持ち主だから仕方ない
つか、お金がないからブックオフとかで買うってわざわざここに書き込むやつも相当鬱陶しい
確かに作者としては二重にショックだわなw
・自分の本をイラナイされて古本屋に売られた事実
・新刊で買う価値なしと判断された事実
まあ、小遣い少ない学生とかなら古本屋で一生懸命探してそろえたとかありそうだけどさ。
図書館シリーズなんて別冊まで揃えると約一万円だもんね。
古本は否定しないけど作者本人にそれいうデリカシーのなさはダメだろw
自分は全部図書館から借りて読んだんで単行本は一冊も持ってないぞ。
金はあるが収納スペースがないのだよ。
作者の前で言ったりはしないがw
>>390 そこは
「アホか、貴様!貴様のことなんぞどうでもいい!」
でお願いします。
>>387-388 激同。
例え古本で買ったとしても「全て新刊で揃えてます」って
言っておくのが大人の対応だよな。
嘘にはなるが、社交辞令の範疇だと思うよ。
つか、作者に直接言うって、喧嘩売ってるとしか思えんのだが。
>>386 今までの有川作品でラブ要素が一切入ってなかったのがストーリーセラーくらいしかないから何かしら入ってると思う
フリーターの時みたいに本当に入れる必要があったのか?って入れ方の可能性も否定できないけど
リアなら「中古で(ry」はよくある事。
つーか、嵌ったきっかけが中古でも、わざわざ作者に感想寄越すくらい気に入ったなら
今後新刊で買って読んでくれるリピーターになる可能性もあるのに
いきなり「アテクシの本定価購入で読まない奴なんざファンじゃねえ」
な対応した有川もどっちもどっちって気が。
「次は新刊で買ってくれたらもっと喜びます(笑)」とか
「ウソでもいいから新刊で買ってますって言っとけwwww」
みたいな穏便な対応なら「大人の配慮」を振りかざしても
まだ説得力あっただろうけど、
大人げない対応しといて「大人の配慮を」って説教とか
「それはひょってしてギャグで言ってるのか」って感じだw
ええっ、ストーリーセラーって最初から最後までラブでしょ?
>>310 自分も気になったんで、BBSに書き込んだら
「編集が”時代の波に乗ってわざと間違った書き方をしろ”と指導してくる」
的な回答があった。
「こんにちわ」はわざとやってるらしい。
でも元々正しい日本語を知っているから、別冊2では「わ」と「は」がごちゃまぜ。
有川さん的には「わ」を使おうとしているんだろうけど、無意識に手が「は」と
入力しちゃうんだろうなとオモタ。
うるせええ―――――!!!
よしんば一般的な言葉じゃなかったとしても校正の指摘を「それは有川語なのでほっといてくださいOK?」と蹴倒す私には関係ねえ。正しい日本語?そんなもんは知らん!
>>393 サンクス
ちょっと迷ってたんだが買うことにする
>>395 ごめん、ストーリーセラー2のほうだった
>>399 ヒトモドキの方だな
他は多かれ少なかれラブ成分入ってるな
正直おっさんのラブ成分はあんまりいらなかった…
キケンのラブ成分(夫妻の)も要らなかったな
>>386 沢城センパイがモデルの話なんでしょ?
沢城センパイがラブラブチュッチュするとこあんまり想像したくないんだけど・・・
漏れらは生粋のニホンジンniだよ 日本は平和でイイ国モナー
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
<=(´∀`) .(´∀`)=> .<=(´∀`) (´∀`)=> (´∀` ) ┌───┐/
( ) ( ) ( ) ( ) ( ) | | ♪
| | | .| | | | | | .| | | | | | .| ≡≡ │\
〈_フ__フ <__<__〉 〈_フ__フ <__<__〉 (__)_) ┏━━━━━┓
∧_∧____
/(*゚−゚) ./\<中のサングラスあげるYO
/| ̄∪∪ ̄|\/ ▼▼-
|____|/▼▼- -▼▼
ウリナラマンセー! ホルホルホル♪ ウェーハッハッハッ!! ズガーーン .韓流ブーム到来!
∧_∧ /)_∧ ∧_∧ ∧__(\ Σ ∧_∧ .今再びウリナラが!
<ヽ`∀´> | |`∀´>◯< `∀´ >◯<`∀´| | ▼Д▼-) ┌───┐/冬ソナ大ブーム
( ) | 〈) \ / (〉 ノ ( ) ..| | あの4様が!
. | | | / /> ) |⌒I │ ( く\ \ | | | ..| ≡≡ │\P様が!
〈_フ__フく__フ〈__フ (_) ノ <__,,〉<__〉 (_(__)┏━━━━━┓韓流スター来日
空港に3500人…
モナーは、人間に偽装したエイリアンが 健康にはキムチ!
日本の支配階級とマスコミを乗っ取り、 靖国参拝反対!
人間を愚かな消費主義者にしておくことが狙いだと知ってしまう。 .パチンコなら○○!
みゆきちがモデル・・・だと・・・
ラジオ聴いたけど思ってたより有川先生綺麗な声だった
>>406 「古本で買いました」って言えばあの声で嫌味を言ってくれるのか
408が文字通りその場で卒倒している件についてw
郁の口調の話か何か絡みで、「最初郁の台詞は自分の普段の話言葉と同じ口調だったけど
ゲラ読んだ友人がヒロインの言葉の汚さにドン引きしたので手直しした」
っていう話から察するに、日常の言葉遣いがアレなんだろうけど
NHKの番組出た時には声質よりも
言葉が商売道具って職業の割には言葉遣いが微妙に柄悪いって印象の方が先に立った。
演技のプロでも無い限りは、ああいう場ではどれだけ取り繕ってても
必ず普段の地がどっかで出るものなんだな。
>>411 長谷ロリ敏司の対談で結構地が出てるからなあ
相当感情家なのは間違いない
植物図鑑いま読んだ
最後にいつきとサヤカがまた出会えてなんかハッピーエンドで良かった
残りページ気にしてもしかしてこのままお別れかと本気で心配した。
舞台は兵庫県豊岡かなぁと勝手に想像した
>>414 どこの情報から豊岡?
関東圏のイメージが強いんだが・・・・。
余談
イラストのイメージが違う。特にヒロイン。もうちょっと年くってる感じ。
明日発売予定の【シアター】誰か手に入れた人いないのー?
あとがきだけ目を通したけど・・・
舵は取るもので切るものじゃないよな? 有川語?
本文はまだ読んでません
有川語でもなんでもなくちゃんとある言葉です
自分が知らない=有川語、という無知を晒す前に調べる癖をつけましょう
舵を切るは間違いじゃない
取舵・面舵なら切るじゃないとおかしい
舵をとる=船の操縦をする
舵を切る=右か左に進路を変える
有川がどんな文脈で書いたかわからんが
日本語の用法おかしいってのは自他共に認めてるんだから
本人でもない奴がそこまで切れる事でもなかろうに、
420は旦那という名の有川専用ピットクルーか何かかw
そりゃあすまんことで
うちにある15年ほど前の辞書には出てなかったんだよ
ネット辞書も信用できないし
何遠まわしに自己正当化はかってんだよ
単に自分が知らない=またいつもの有川語wみたいなのがウザイだけ
有川語があるのは分かってるがなんでもかんでも有川語で片付けてる人は突っ込む前にやる事あるでしょ
おかしな用法使う人の書いてる文章で自分が知らない=間違ってるのは向こうみたいな思考停止が有川語とか言ってる場合じゃない
遠回しのつもりはないけど
調べたけどわかんなかったから書いたんだし・・
>>421 辞書には「舵を取る」でしか出てなかったから助かります
本文読んでからどっちか判断します
ネット辞書って普通に出版社と提携してる奴なのにそれを信用できないとかいてる時点でどうなのか。
シアター読んだ
満足
シアターってこれシリーズ物かな
終わろうと思ったらここで終われる感じだったど
>>426 あなたの持っている辞書で「切る」を引いてみて欲しい
そちらのほうに「乗り物などの方向を変える ハンドルを――。」という感じで載ってるかも
>>428 お疲れさま。満足なんだ
これから読みます
楽しみ過ぎる
シアター読んだ。
空の中ではちょっと引いたがやっぱ有川面白いなあ。
ハードカバー群が早く文庫化して欲しい。
石山さんの解説で一番笑ったww
「殴られたりしない?」とか作家に偏見持ちすぎww
シアター!面白かった
ラブ要素は薄めだけどこれくらいが個人的には好み
シリーズ化してくれると嬉しい
シアター!読みました
面白かったです
大学で演劇部に入ろうと思っていたので、勉強にもなりました
不安も増えましたが・・・
シアター良かった!続きがあるといいな
シアター!、多分続編があると思う。
つか、続編出してくださいお願いします有川先生。
ベタ甘路線好きとしては、フラグを幾つも立てておきながら結局
全部放りっぱなしって所が、少々不完全燃焼な気がする。
あと、各登場人物のエピソードとか、いい感じに悪役の存在感を
出してる月間エンタメの編集さんとの対決とか、色々と期待する
ところはある訳で。
だから、ぜひとも続きが読みたい.....
あと余談。
各登場人物に公式の二つ名が付いたのって、図書館戦争以来?
自衛隊三部作読んだけど、空の中くらいのラブコメ要素がちょうどいいね。
塩の街はちょっと胸やけするし。
大人ライトノベルだから難しいだろうけど、個人的にはラブコメ無しのも読んでみたいなぁ。
ネタバレ怖いから過去レス読んでなかったんだけど、殆ど全部に恋愛要素が入ってるのね。
どうにもこの人の恋愛要素は純粋すぎるんだよなぁ。
悪く言えば幼稚というか、理想論を語ってるみたいな印象を受ける。
ライトノベルってのが前提なんだから
そりゃあ中高生が共感するような、ドラマのような恋愛であるべきだし
それにいちゃもんつける俺が悪いってのは分かってるんだけどねw
有川先生の場合はライトノベルだからとかじゃなく単純に作者自身の好みが作品に出てる気がする
「三角関係から修羅場に発展」とかそんな昼ドラみたいな作品でてきたら多少評価が変わるかもw
そんな要素を入れた別冊2はナニソレ?ソンナノモトメテナイ!が多々出たけどなw
空の中をたった今読了
最後の仁淀の神様には泣いてしまった
しかし今回は時間掛かったわ
シアター読んだ。
あれ? 話が終わってない気が・・・
まぁあのあとの話はスピンオフ的な、外伝になっちゃうかもしれないけど、
続きが読みたい。
446 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/19(土) 16:50:13 ID:5TNQaa6a
個人的に塩の街が一番読みやすい。月に一度は読んでるし。
パニック系の話書いてくれないかな、自衛隊三部作みたいなやつ。
恋愛メインな作品苦手な俺としては海の底くらいがちょうどいい。
空の中の小さい方のカップルはむずがゆいというか、引くというか…
恋愛メインな作品苦手な俺としては海の底くらいがちょうどいい。
シアターも匂わせてはいたけど恋愛ドロドロじゃなかくてよかった。
空の中の小さい方のカップルみたいなのはむずがゆいというか、引くというか…
恋愛要素はともかく三部作的な多少のとんでも要素が入った作品が読みたい
そっちの事件解決に尺を割いて残りでラブコメやってくれれば自分にとってはちょうどいい濃度になってくれる気がする
現状の日中韓米関係にちょっとの色恋風味をつけて
有川節で書いてもらいたい
>>450 それなんて福井晴敏?
福井先生もおっさんが活躍する作品を数多く書いてるから、
対談でもすれば意気投合するかもw
シアター読んだが、いろいろひどかった。
相変わらず文章滅茶苦茶、主語が重なってる部分は読んでて詰まる。
視点が切り替わりすぎで落ち着かない。
あとこれはいつものことだが、改行が多すぎて目が滑る。
話は面白かったのに、余計なところで突っかかっちゃって純粋に楽しむことができなかった。
>>450 韓が絡むと出版差し止めの恐れがw
ヘタリア騒ぎは伊達じゃない
(図書館はメタファーとして、特アを絡めて書かれてると感じた)
>>451 つか、お互いにファンだと思うw
ライバル視して尊敬してそうw
みゆきちっぽいなあと思っていたら本当にみゆきちだったでござる
シアター続きがありそうだね。ブラコンもいいけど
もっとラブコメ要素増やして欲しい。
やっぱり植物図鑑最強。
自分はラブコメ分はこれくらいが好みだな
少なくともシアター!に関しては
別冊とか植物図鑑とか悪くないけど少しもたれた
自衛隊三部作…というか空と海くらいのラブ成分が好き
何にせよ続きが読みたい
意見は色々出てるけど、ラブコメ要素は有川作品に外せないって
点ではみんな一致してるww
俺もそう思うけど。
シアター!では、司と千歳の行く末に期待、かな?
ダメっこなのにモテモテの巧が好きだ。
司と巧、名前に人格が込められてるのもイイ!
恋愛要素はあってもいいと思う。
だけど、好き好き!ちゅっちゅっ!みたいなのじゃなくて
もっと落ち着いた恋愛を描いてほしいな。
おっさん側の恋愛描写がティーン側と同じなのはどうかと思う。
リアル『シアター!』
数々の苦難を乗り越え、創刊の運びとなったメディアワークス文庫。
そのプレスリリースの数日前、突然スタッフ一同が召集される。
集合したスタッフの前に社長が現れ、一同にこう告げる。
「今回は諸君の熱意に負けて、出版不況にもかかわらず新レーベルを
発足させる決断をしたが、一つ条件をつけさせてもらう。
月に6冊ずつ出すとして、1年で計72冊。その売り上げの累計が360万部に
達しなければ、メディアワークス文庫は廃止とする。」
スタッフ一同は、この条件をクリアすることができるのだろうか?
あとがきを見て「1冊完結と受け取る事も出来る様な書きかたに見えたけど、
いつでも畳める様にかな?」とふと思いつき、妄想が膨らんだ結果、
上記の様なネタが....
シアター! 密林の評判が良かったので買ったが、ちょっとがっくり。
書き急いでいるというか、あちこち書き足りてない印象で
なんとなく言いたいことは解るが、場面が思い浮かばないというか
群像劇やるなら、ページ1.5倍にして
各キャラもうちょい書き込んでほしいとか
なんだかもどかしい感じ。
シリーズ1作目で、これから2年間ドタバタがあって
最終的に、制作:春川司として会社を辞めたお兄ちゃんが
劇団のトップになって、弟と千歳と司の三角関係は
最終的に司が勝つ……みたいな全5巻くらいの読み物になるなら
1巻としてはこんなものかなーと思うけど、
単巻完結品なら、正直ちょっと微妙なデキだと思った。
あと、
「ラノベ作家はどれだけ売れても、文壇とか評論家に無視される存在かよ!
ふざけんな! 軽かろうが重かろうが売れた小説が偉いにきまってるだろう!」
という熱いメッセージを感じました。先生、鬱屈が溜まってるのかナー
分かりやすい作品を書いたつもりが内容が軽い、薄っぺらいと言われた
シアター!
この書き込まれてないさっぱりした感じが俺は好きだが
現実にモデルになってる話があるわけだし
元々文章の拙さをストーリーと勢いで無理やりねじ伏せてるようなとこがあるし
自動筆記型(自称ライブ派)の執筆スタイルからして、
良く言えば分かりやすい、悪く言えば軽いっていう内容になるのは
しょうがないって気もするが。
桜庭一樹が直木賞取るまでは、有川含む越境組は
「ポスト直木賞作家」みたいな位置付けで爆ageされてた時期もあったから
そういう動きに対する反動じゃないか。
似非エスパーさんが出てくるのは仕方ない
有川は下手というより措辞が荒いって感じだ
それが直っても芸よりノリっていう作風だから
直木賞は候補になるのが精一杯じゃ?
ああいう賞は多分作風変えない限り無理だろう
早い話審査員が好む作品スタイルじゃない
まぁ作家が考えてる以上に読者はどうでもいいと考えてるがその他の影響力自体は馬鹿にならないだろうしねぇ
純文の芥川賞はまだ、純文の人の宣伝文句として
つーか純文界ではこれくらいしか宣伝にならんだろうな武器になる気がするが
直木賞って微妙だよな、読者的に
でも、作家さん側としては欲しいものなのかなぁ
読者的には直木賞より本屋さん大賞
とりあえず「ライブ派」って言葉を作ったのは川上稔師匠(有川さんのほうが年上らしい)ですよっと
てか有川先生も賞とか気になるもんなのかな
「大人のライトノベル」を謳うくらいだからその辺はもらえたらすごい幸運くらいに考えてそうに見えた
賞とかあんまり気にしてない気はするなぁ
シアター!、メディアワークスだし人気があったら続き出る可能性も
あるんじゃないかな
というのは最初の頃の図書館戦争の最後finになってるけど
(多分)人気出てシリーズ化したから
賞よりも読者の反応はもっと素直だと思う。
自分の住んでる市の図書館だと新刊が出ると
直木賞や各賞作家と並んで予約上位に必ず入る。
予約レースに出遅れると半年以上待ち。
うちの大学に図書館シリーズあるんだけど、22日返却なのにまだ返して無い奴がっ!
お前だよお前!
どうせクリスマス何て予定無いんだから返しに行けよ!
ちくしょうっ!!
473 :
イラストに騙された名無しさん:2009/12/25(金) 00:45:37 ID:X/7V6BmI
>461
amazon、レビューは☆五つのそろい踏みだが、
すでに中古が複数冊出ている。
こっちの動きの方が内容と密接に相関しているから気をつけな。
つか「本屋大賞とか星雲賞とか読者投票系の賞には強いが
文壇寄りの賞からはスルー」ってのは前々から言われてたような。
>461
473も言ってるが、刊行から間をおかずに中古市場に多量に出回るって事は
「手元に置いて再読・熟読するほどの内容はない」
「買い取り価格が高いうちに売る」と判断されたって事だから
amazonに限らず中古市場での動きは参考になると思う。
中古市場の云々とかどうでもいいじゃない
売る事情は人それぞれだろうし
さいきんのスレの流れ若干きもちわるい
おもしろかったーとか
この台詞がよかったーとか
それくらいで良くね?
シアター!読んだ
「横殴りの雪」ってどうやるんだろ?例にするってことはありえることなんだろうし
ワナビとプロ読み手が多い部類のスレだし仕方ないよ
改行で大体あぁ携帯からお元気ですね、って感じのレスは分かるから生暖かい目で見守ってあげればいい
雪国おいで。
多分地吹雪の事だと思う。
まぁ、別にどんな感想だろうと良いじゃん。
そうやって気に食わないからって苛立ってるのは
信者だとしても、正直みっともないよ。
>>478 舞台上の演出のこといってるんであって本当の名称聞いてる訳じゃ
ないと思うんだが
シアター 続きとか読みたいけど、メディアワークス文庫やばそうな気がするの自分だけ?
出るの知ってても発売日とかすっかりわすれてたし
結局ラノベコーナーに積まれてたしなんか地味だった
宣伝も電撃文庫とかの折り込みくらいしか見たことない
一般の小説はライトノベルの半分も売れてないようなのばかりだからな。どのあたりを目標にしてるのだか。
電撃文庫を基準にして、それより大分売れてないとか考えてたらすぐ潰れるだろう。
他の一般文庫と比較して細長く売ろうと思ってれば続くのでは。
最初の出荷部数が「シアター20万部+他作品各5万部、計55万部」らしいから
目標とする数字はそのあたりなんでは。
今後どうなるかはさておき、ターゲットとする年齢層とか、看板作品と他との落差が激しいとことか
なんとなく徳間デュアル文庫と似た感じがする。
>>476 工場用の大型扇風機とかで横向きに風起こしてそこに雪(紙ふぶきとか)混ぜればいけるかも
風の向きと流れの調整がすごく大変そうだけど
>>483 それは考えてみたけど、うまくやらないと他の小道具なんかが飛んじゃいそう
屋外のシーンだろうからそんな心配はいらないのかもしれんが
調べてみたけどよく分らなかった。一応大型扇風機使う方法も
ありっちゃありっぽい(動画見てみても横殴りには見えなかったけど)
火は法律に引っ掛かるからどんなに頑張ってアウトだろうが雪なら
マシン使って本物降らすのも(多分)可能。紙吹雪まく機械もあるから
その機械で勢いの調整がある程度は可能なのかも。
>>485だけどごめん、よく見たら本物じゃなかった
降雪マシンって書いてたから単純にへぇ本物なんだと思ったけど紙吹雪だった
普通に考えて無理だったorz
>>480 新大阪駅の中にある書店だと、入り口近くにメディアワークス文庫専用の
コーナー作って平積みしてたよ。
あと、店内にも置いてあったんだけど、ラノベのコーナーじゃなかったし。
店によって扱いが違うのかな?
>>487 置く場所悩んだ店はありそうだね
確か他にも店によって置いてある場所が違う文庫あったとおもうし
ラノベレーベルなのか、ラノベレーベルではないのか。
ラノベレーベルがゲシュタル崩壊してきた
シアターは小劇団の芝居好きにはぐっときた
実際に演劇やってる人からするとイラッとするかもしれないけど
スレ無いみたいなんで聞きたいんだけど
図書館のふる鳥版っていつ頃から休載してんの?
待ってても単行本全然でないから調べたら病気療養中とか何とか・・・。
もう出ないなら売っちまうけど。
どうせフェードアウトでしょ。
はっきり連載中止とかいうと原作者の性格だと面倒なことになりそうだし、
体のいい理由つけてるだけじゃね?
なんでもかんでも有川の性格に結びつける可哀想な子はいつまでたってもいなくならないねぇ
他に居場所作った方がいいと思うよ
他にもやってたから再開の可能性はかーなり低いと思う
少年漫画板にスレがあった。精神的なものらしいですね…。
原作に忠実っぽい感じだったのでこっち押しだったので残念。
話はがらっと変わるけど、シアターのベテラン声優さんの話は
どっかで似たようなのを聞いた気がするが思いだせん・・・。
まぁか○なぎ騒動の基地外みたいなのが沸いたとか当時このスレでも話題になってたからなぁ
本人もそんなの目にあってまで続けたいとは流石に思わないだろう
>>494 芸歴十年で20代の演技の幅が広い女声優だからまずモデルは沢城みゆきだろ
今となっては完全に商機を逃してるから再開の可能性は低いと思う<ふる鳥版
阪急電車漫画版も連載途中で漫画家の体調不良が原因で休載して
うやむやの内にFOしてたような。
「掲載した漫画誌を次々に廃刊に追いこむ作品」とかと同じで
「コミック化の担当者に漫画家生命に関わるような不調が起こる」
系のジンクスでもあるんだろうか
>>475 別冊図書館戦争で、
返り血を浴びて満身の笑顔で振り返る
ってとこが好き。
>>498 阪急電車の人は新連載はじめてる
公式関係大ざっぱというか最低限度の情報すら微妙だから
阪急電車がどうなるか(というかどうなったか)分からないけど
というか今連載してんのあるんだから不吉なこというの止めてくれ
Wikiにあったけど、「阪急電車」ってラジオドラマになったらしい。
だれか音源持ってない?
ちなみに大阪在住(南海沿線)で、浜村淳は出社後の女房のニュース源。
関西圏の朝の定番だけど、ネットの世界と比較するとあまりにもマイナー。
もう・・・ムリかな。
>>491 コミックス1巻のあと1話ぐらい連載したところで休載
堂上教官サイコー!!
あのツンデレ(?)加減がヤバスっ(*ymy*)
「アホか、貴様っ!」って、
言われたい↑↑
メアド…
漫画化って連載らしい状態にならない
うちにみごとに潰れてるのばっかりなんだな
やっぱ罰があたってるてことかね?
罰ってなんだw?
と言うか
>>500も触れてるけどLaLaで今図書館戦争やってるんだけどな
これからもネタにする人現れそうだけど、正直漫画家に対しては何も思ってないだろう
そういう人が面白半分にジンクスとか罰とかネタにするのは止めて欲しいな
別の好きな作家さんが病気で休養中だからっていう個人的な理由ではあるけどね
休載になるのは漫画家サイドの問題もあれば編集サイドもあると思う。
休載を多く抱える雑誌って、編集サイドに問題あるのかな、と勘ぐってしまうし。
LaLaの方の図書館戦争は異色の場所で何だかんだ言われながらも
続いてるし、こっちはラストまで是非とも完結して欲しいな。
どうせ作者体調不良のため→フェードアウト
だろ。
塩の街一月に文庫版出るってさ。
元の分厚さから書き下ろしとかは期待できないけど
三部作は文庫で集めるつもりだったから出て良かった。
京極夏彦の文庫のように、サイコロ様(よう)近くなっていたりしてw
P230〜231の挿絵入るかな?
一般仕様だからって、ただ文字を追ってたところでP229ページ捲ったから
自分的には「おおっ」て感動したんだけど。
>>510 ページ数は海や空と同程度だからサイコロまでいかないだろ。
三匹のおっさんの、ノリさん若かりし頃の話か?w
何のことかと思ったら… 新刊のあらすじを読んで吹いたwww
>>513 お、キケン単行本化か
嫁話はいらんけど部内のスピンオフがあるといいな
シアター読んでるけど、なんかノリが「のだめ」に近い気がする……
沢城みゆきと12の夜聞いたぜ…
>>517 方向性はおなじだと思うよ。のだめとシアターは
あと、のだめの千秋は有川先生が好んで使うタイプのキャラだし、人物相関が似てくることはあると思う
質問なんだが、海の底の森生望と大森望ってなんか関係ある?
>>517 確かにそう言われるとノリとか立ち位置とか似てるかも
司が指揮者で
巧がコンマスで
千歳がメインソロみたいな?
千秋=司とノリはまぁ分からないでもないけど
>>521のは
キャラ単独で何とか、関係性ではまったくの別物な気が…
有川作品はテンプレキャラ多いし探せばのだめより似てる奴ありそう
俺もシアター読んだ、まだ終わりじゃないよね
しかしこれが全員片思いってやつですかい
つかさとたくみは両思い
えー、シアターはあのまま終わらせていいと思ってるよ俺は…。
だってもう粗方先見えてるじゃん。
シリーズ化してもgdgd中だるみするだけで嫌だな。
み…皆様、は…初めまして…
ご、ご依頼を賜りまして…ラウンジの底から、出前に参りました…
読書のお供に…どなた様も、お茶とようかん…をどうぞ…
■ __ 旦~~
ヽ(・‐・(ノ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1260979776/29 ) )
| | ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~
ご依頼主様 大変遅くなり申し訳ございませんでした
__ 予習に時間を掛け過ぎたり
)・‐・) 2ちゃんねるビューアに不具合が起きたり
(ヽ|⌒|⌒| ■旦~~ ようかん危機であったりで
 ̄ ̄ ⌒⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ 深くお詫びしつつ 弊社は支援部募集中です
ところてんマン乙です
有難うございます…こちらこそ、お邪魔致しておりりま…
で…では、そろそろラウンジの底に戻ります…が、
皆様はどうぞ…ごゆっくりごマターリと、
残り9年となった言論の自由を満喫して下さい…
|__
|)・‐・)ノシ またのご用命 お待ち致しておりまり
| (
|// ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~ ■旦~~
ところてんマンってなんじゃいな
ようかんマン派遣依頼スレ なんてあったんだな
>>528 「残り9年となった言論の自由を満喫して下さい…」って
どういう意味なんだろ?
図書館戦争の時代設定(2019年)にかけてるなら分かるんだが、
そうでなければ....
ところてんマン、お前は何者なんだ...?
設定にかけてるだけだろ
つまらん
>>531 >予習に時間を掛け過ぎたり
とあるのでそれであってると思う
>>520 海の底ラストまで読んでそれ思ったんならお前もう一回森生姉弟の名前のくだり読んで来い
>>533 まさか…お茶とようかんを持っていくスレに関する情報を集めてから
出前に来ているというのか…っ!?
さすがところてんマンだな
新谷かおる(出来たら10年前までの絵柄)の書く
神栗コンビ(夏冬)の出てくる「海の底」が読みたい。
士郎正宗の絵で素子少佐×バトーな「空の中」が読みたい。
諸星大二郎の絵で「塩の街」が読みたい。裏幕っぽいにーちゃんは妖怪ハンターで。
ようやくシアター読んだ。
ハードカバーと勘違いしてて、何日も見つけらなかったw
内容は爽やかな群像劇でよかった。
ただ短かったので、登場人物全員の個性を把握しきれないまま終わった感じ。
主役3人以外だと牧子が男前だったなーというくらいか。
あと沢城キャラのベタ甘展開を期待してたのに透かされちまったなー。
続編が読みたい。
>>538 私も最初ハードカバーさがしてて見つからなかったw
>>538 俺もハードカバーを探して2日くらい練り歩いてしまったぜ
シアター読み終わったぁ。あと1,2冊は書けそうだけど、
モデルがあるんじゃ、この先は書きにくいかな?
>>494>>496がすごいなぁと思ってたけど、普通にあとがきに書いてあるのな
『図書館戦争』で柴崎麻子役を演じてくれた沢城みゆきちゃん と名前は書かれているけど
芸歴十年で20代の演技の幅が広い声優と知ってないと書けないから良く知ってるなぁ〜と、俺は感心したけどね。
>>542 答えありきじゃすごさ半減だなと思っただけで、
なんか気に障ったんなら悪い
ちょっと前まで小さな合唱団にいたから、
「分かりやすいプログラム云々」はすごく共感できたな。
定期演奏会で知名度の高い曲目やろうって言っても、
ほとんど聞く耳もってもらえなかったの思い出した
544 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/16(土) 11:43:30 ID:FCHxlEHz
彼女の本性を知る読者は少ないだろう。
著作物やメディアでの姿からは伺いしれない心の闇がある。
彼女のわがまま横暴ぶりは作家という人種特有のそれを超越している。
崩壊寸前の彼女の危うい精神状態を、どれだけ周囲の人間が支えているのだろう。
そのトラブルメーカーぶりにどれだけの出版社の人間が被害を被り、
辟易としていることだろう。
そのうちきっと、読者より先に出版業界から見放されるのかもしれない。
>>544 裏・座右の銘が「おまんがくたばったら墓にクソぶっ掛けてやるきに!」だもんなw
しろうとのひひょうでブレイクしただけ
どれだけDQNな人間だろうが、
お金になるうちは売れる商品として、出版社は大人の対応するだろう。
中村うさぎのように印税前借りしまくっても、
彼女の著作物がそれなりに売れている限り、出版社が見捨てないように。
こういう何もないとことから、色々こねくり回して作り上げる人たちは、
普通の人と大きくズレていても許されると思うよ。
そういう人たちに一般人の常識を押し付けても無理だしムダ。
良くも悪くもそういう存在は世の中のために必要。
まあ、自著を司書の人に批判されたときの反応は確かに病的だったな。
いろんな感想を持つ人がいる、というのが理解できないのかなあ。
司書じゃなくて図書館関係者だったっけ?
どこから突っ込めばいいんだろ
後ろからでお願いします
批判に負けずに良い小説を書いてほしい
やっとフリーター読み終わった〜
有川さんのことだから業界の人にみっちり取材してると思うんだけど、
建設業経理士がやたら難しい資格になってるのが違和感あったな
フリーターの後に、シアターとキケンか
ついていけてないw 贅沢な悩みだわ
シアターを3ヶ月で書いて、その前後にフリーター、キケン、あと
おもてなし課を並行で連載...って、どんだけハイペースなんだか。
>>555 そういう風にあちこちから呼ばれる時期って他の作家でもあるけど、
それにきちんと応えていくことが出来れば今後も期待できそう。
シリーズものを書いてお茶を濁しているわけじゃないから、
作家としての踏ん張りどころかもね。
欠点は色々あるとはいえ何だかんだできっちり作品にしているからなぁ
ただ、作品数が増えるにしたがって似た様なキャラがいっぱい出ているのが気になってきたので
そこ思い切ったことしてほしい。
>>558 それ読んだ。
冒頭の「好きな人が手に入らないことを失恋というのなら、
僕は最初から失恋していたのだと思う」を読んで、
今の自分に当てはめてしまい落ち込んでる最中だw
>>557 そうだな、フリーター読んでて
社長の喋りっぷりが、玄田というか堂上というかそんなかんじがした。
>>557、
>>560 そこで一皮むけるか、そのまんまか。
商業作家としての力量が問われるポイントに近づいてきたのかも。
寡作というか仕事が少なければ、そこまでもなかなか到達しないしね。
ただ基本作家の萌えポイントみたいなのは、今後も無くならないと思うけど。
インタビューなど読む機会のない翻訳作品とか読んでいても、
やっぱりこの作家はここが萌えなのね、と感じさせるとこあるから。
何で下にいるのに上から目線で語る人がこのスレには多いんだろう
こういうところでしか偉そうにできなかったりするのかもしれない
ここはそういう風に語る場所だからいいんだよ。
本人目の前にして言ったらただのバカだが。
有川先生の萌えポイントはやっぱり「男前」なんだろうな
性別問わず
>>562、563
君たちも上から目線だよね
そういうこというのが好きなのは厨房
まあ有川てんてーご自身も後輩作家とか年下の女性編集に対して
上から目線だからどっちもどっちでいいじゃんw
DQNというよりはむしろ、リア厨二腐女子のまんまで年食った人っていう印象受けた。
2chで祭られてる$クリエイターで言うと山田南平とか柴田亜美とかと被る。
売れてる内は信者の声がやたらでかいから黙認されてるけど
作品が劣化した時には一気に反動が来ると思う。
信者にそっぽ向かれるだけでなく、取り巻きとか業界関係者等
リアルで本人と接触持った事がある人が降臨してイタタ武勇伝暴露っていうのが
この手の$のパターンだから、そういう意味でも>561の言うように
今後マンネリ化を打破して信者繋ぎとめておけるかどうかで
数年後の評価が変わってきそう。
>>564 本人にそういう感じで手紙送ったバカが有川さんにネタにされて以下堂々巡りだな。
図書館のアニメ化がかなり今ひとつな感があったのが残念だろうな。
やっぱラノベはアニメ化が成功するが華
禁書みたいに小説の体をなしていないようなグズグズな内容でも、
アニメが成功すれば万難排す、と。
そんなもん資本主義なんだから売れて何ぼだろ。
マリみてだって初期は同作者の「夢の宮」シリーズの方が評価高かったんだぜ。
何なんだろうねこの事情通(笑)の集い
なんだかよくわからんがジャニーズあたりが堂上小牧手塚のドラマやってもらえばもっと売れるぜってことか
玄田の親戚の刑事は城島リーダーな
自分は図書館戦争アニメから入ってこの人の本を読むようになった
多少は新規開拓できてるからあながち失敗でもないんじゃない?
>570
禁書信者から
「有川作品みたいに日本語の体をなしていないようなgdgdな文章でも(ry」
って返されたらどうすんだw
あれはあれで上手くまとまってた気がするぞ、図書館のアニメ版。
ただ、かなり端折り過ぎたって気もするけど。
(放映期間の制限ってのは分かるんだけど...)
個人的には、他を削ってもいいから、図書館革命の内容を
ラスト2話くらいに突っ込んで欲しかった。
うーむ、書籍の方でさりげなく萌えてた部分が
ほとんどカットされてたのでイマイチだ。
微妙な動作に心理が表現されていて好きだったのに。(特に堂上)
まあさっさとまとめなきゃならないから仕方ないかも知れないが・・・。
まぁ、放送前から3冊で12話じゃ絶対に尺が足りない。切られるのはどこだみたいな話はしてたけどね。
自分もアニメから入ったけど別に失敗とは思わなかったな
むしろもっと評価されてもいいと思った
アニメみなきゃ小説を手に取らなかっただろうし。
>>579 こういう風に読者になる人もいるんだから、
やっぱりアニメ化って大きいよね。
植物図鑑本屋大賞ノミネート
582 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/22(金) 19:41:54 ID:rTORRj2v
新しく出る文庫の塩の街には書き下ろしあるのかな?
キケン、まだ半分ほどしか読んでないけど、おもしれぇ。
ノリとしては、図書館戦争とか自衛隊三部作から殺伐成分(人死に的な意味でw)を
引いた感じ。ラヴ成分は控えめで、三匹のおっさんに近い感じ。
好きだけど章の締め方が気持ち悪い…。
後書きじゃないけど男臭い昔話にいきなり女が出張ってベタベタし始めてやだ。
思い出話に首突っ込んでこないでホスイ。
>>584 あぁ、それちょっと分かるけど。
でも、面白かったよ。
今日読了した。
こんな科学万能の21世紀に乱丁だなんて…
キケンは書き下ろしあった?
雑誌で既読だから買うか迷ってる
>>588 小説の描き下ろしはなし ざっと読んだ感じでは
連載分との違いは、あとがきにマンガが2ページ分追加されているだけと思う
>>586 今度の角川文庫版「塩の街」は、前のMW単行本版と内容は同じなんだっけ?
自衛隊三部作はちょっとヘンな発刊経緯になってるからなぁ…
・塩
電撃文庫版(挿絵付、年齢設定等ラノベ向きに下げる、爆撃シーンあり)
MW単行本版(挿絵なし、年齢設定本来版、爆撃シーンなし、後日談等短編追加)
角川文庫版(?)
・空
MW単行本版(挿絵なし)
角川文庫版(挿絵なし、後日談短編追加)
・海老
MW単行本(挿絵なし)
角川文庫版(挿絵なし、前日談短編追加)
(角川単行本の「クジラの彼」に、空、海老の別の短編あり)
地方以外の書店への配本は、済んでいるから
乱丁でもよければ売ってくれるよ。
後から角川で交換も出来るので途中まででも読みたい人は、
角川文庫が並んでいる書店に返品される前に頼んで見ましょう。
乱丁もまたコレクターアイテム、とか?
>>591 回収情報入ってるのに売らないだろ。
本屋だって面倒はごめんだし。
どうも全部が乱丁では、無いようだ
598 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/23(土) 23:39:23 ID:iK+p1XkV
乱丁もの買って確認してみたが、ページ数入れ替わってなかったぞ
おれもBK1から送られてきたのを確認したが、乱丁はなかった
本当に一部が乱丁で、
それでもその一部のために回収ってことなんでしょうね。
勿体無い。
製本ラインを管理している方では、
どのタイミングで乱丁が出たか分かると思うんだけど。
いまさらだけどシアターの売り上げでちょいと
前売り1700枚はけたってことは売り上げは425万。
パンフとかDVDも売れてるし、当日券も売れてるみたいだから
千秋楽が飛ばなかったら500万は超えたたはず。
にもかかわらず利益が75万に届く程度だってことはやっぱり興行は無理ってこと?
司の努力で経費抑えて(劇場費も半額)集客伸ばしてこれじゃ2年後は解散?
「利益」っていうのは多分総収入から経費をひいた純利益のことだと思う
今回は台本の販売やDVDなど事前の準備が遅れた部分もあるし、ソコの部分で今後多少の収入増は見込める
あと劇場費半額になったのは火事で使えなくなったキャンセル料で半分戻って来てるだけだから考えなくていいと思う
本文には「75万に届く程度」ではなく「75万に届いていた」という書き方だからもうちょっと伸びる可能性もあった
そしてシアターフラッグの目標は「1公演で最低75万」だから、今回のマイナス72万を次回以降で埋めれれば解散はしなくていい
塩の街、土曜日夜新宿の大手本屋で普通に平積みになってたから買った
ありえないページの乱れだがこれが狙いなのかもと思い
スレ開いたんだけどやっぱりただの乱丁だったか
>>597-600 レアなのにあたったかと思ったら泣ける
本屋!せめてチェックして平積みにしろw
>>603-604 回収が掛かる前に買っちまったか…
近所の本屋は回収されて、(替わりに?)平積みになってた海の底のところに手作り
乱丁で延期されましたポップが立ってた。
今のところ、短編が追加されてたとか話題になってないから、MW単行本版を底本に
文庫化しただけなのかな?
>>605 買ったのは土曜の22時だったから、
>>586の時間を見る限り、
本屋の後から交換すりゃいいし売っちまえ作戦なのかなと邪推してる
単行本持ってないが、加筆訂正だけみたいです
ラスト50ページ本文と解説とあとがきがカオスw
見開きはあってるから製本じゃなくて印刷段階か……どこか倒産しなければいいが
>>602 劇場費半額は予約の際に納めててそれが司の借金に含まれてる。
っていうか舞台の準備金として巧らが用意できたのは200万ちょい。
これだけで済んだのなら利益はもっとでたはず。不足がでてるなら
たらん分は司持ちなので司も100万〜200万近く用意したことになる。
リアルに劇団やってるとそんなに経費ってかかるの?
それなら貧乏こじらせても仕方ないね。
祝本屋大賞
このまえ駅で読んでるおばさんがいたぜ
ヒットを感じるぜ
よしこの勢いでドラマ化だ
そういやシアター読んでるおじさんも見たよ。
読者は若い人が多いかと思っていたからちょっと嬉しかった。
電車でフリーター読んでいるおじさんいた。図書館で借りたものの模様
>>608 え?まだだよな… あぁトップ10に入って二次選考に植物図鑑がノミネートか。
図書館戦争に続いて二度目のノミネートだけど、売れ行きからすると1Q84だろなぁ。
本屋大賞は、既にたくさん売れてる本じゃなく
本屋さんがこれから売りたいオススメ本にとって欲しい
1Q84が本屋大賞は違うと思うんだよなー
>>608 ドラマ化するなら三匹のおっさんが一番向いてるように思う
高校生コンビにジャニや新人アイドル使って若者集客
おっさんトリオは渋いベテラン俳優でおばさま集客できるぞ
個人的にキヨさんは宇津井健がいいです
本屋大賞、少し前にこのスレでも少し話が出てた神様のカルテもノミネートされてるね。
そっちがとりそうな気がする>神様のカルテ
根拠はまったくない
根拠の無い発言は控えてもらおうか
新参者でそろそろ東野が来てもいいと思う
「キケン!」読んだやついる?
こないだ仕事帰りに地元の本屋に立ち寄った。
「キケン!」を手にとってレジに向かったら
「あのー」と。
振り向いたら一人の女性が本を指差して
「その本の作者です」
工エエェェ(°д°)ェェエエ工
有川さん御本人でした。
「ありがとうございます。よかったらサインさせていただきます」
「よ、は、お、お願いしますっ」
買った本にサインをいただき、握手もしていただきました。
びっくりしたー!
まさか本人が書店にきていようとは!!!
後から人づてに聞くと、出版社の人たちと地方の書店をめぐっていたんだそうで。
販促なのかな?
つーか作家さんてこういう営業もするんだな。
そして手元にサインが入った「キケン!」がある。
が、まだ手をつけていない。
なんか手がつけらんないw
>>619 電撃なんかは不定期にフェア的なサイン会をやってるね、作家陣総出で全国に散って。
ところで「有川浩 サイン会 キケン」でググると… 高知の人?.
>>619 さん
>>620 同じ四国だけど、高知ではないです。
高知でサイン会があったんですね。
そのついでに四国をまわってたのかも。
出版社の人も何人かいて、「よろしくお願いします」って言われた。
すぐ書店を出たんで後はわからないけど、イベント的なものじゃなくて
大手の書店に挨拶まわりしてた感じでした。
そういう場合は、保存用と読む用に2冊購入すればよかったかも。
625 :
イラストに騙された名無しさん:2010/01/27(水) 14:16:06 ID:ok/NKk/r
>>613 ドラマ化されたらキヨ役は岸辺一徳にやってほしい
二時間ドラマとかならないかな 無理か
やるならNHKがワンクールくらいでしそう
土曜の夜とかにドラマ枠なかったっけ?
>>624 俺が思ってたことと同じこと書いてある……
やっぱりそういう意識ってあるんかな。
「キケン」の表紙見て、
「いよいよ作家本人がイラストで突っ込みかぁ、楽しんでるなぁ」
と思ったのだが、読んだら作中の人物だった。
てっきり有川先生を描いたイラストだと勘違いしたのって俺だけ?
思ったw>イラスト有川先生か
>>613 >>625 いいよねえドラマ。
やってほしいよ。嫌じゃないよな?
前、同期の銀賞作家の現行作品の話してたときに
ドラマ化してほしいって言ったらありえんと言われた・・・
>>631 自衛隊三部作や図書館とかはイメージが崩れそうなので勘弁だが
おっさんやレインツリー、阪急電車とかはうまくすればいいものができそうなのでアリだと思ってる
でもジャニやアイドルに内容振り回されて別物になるなら嫌だな
じゃあキケンを!
…体育会系工学野郎の巣窟(一部除く)設定が
池面ジャニアイドルで占拠されそうだが。
ANIMAXの図書館来週からだっけ。
朝日夕刊の1面に『キケン』の広告
塩の町ぱらっと立ち読みしたけど、けっこう書き下ろしあるのな。
しかし地元の書店で買おうと思ったら置いてないとか…
>>636 書き下ろしって、単行本の内容に追加で?
若干の加筆修正だけかと思ってスルーしてた
>>637 確認したら単行本の内容に加筆訂正という表記があっただけだった
>>636は電撃文庫版しか読んだことがなかったのでは?
単行本なんてあったのね…
誤情報申し訳ない
あれまだ終わってなかったのか
「正式に」終わったって事だろう。
Love&Warが好きじゃなかったから期待していたのに…
誰かまた書いてくれないかなあ
未コミックス化の分だけでもどうにか発表してくれないかな
無理だよなぁ……
ふる鳥版の教官に一目惚れして原作買い集めたんだよなぁ
646 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/01(月) 15:50:01 ID:uOc4qSY3
キケン予想よりおもしろかった
あっさり感は仕方ないが、男の中でしかない空気感がよかった
王様のブランチのランキングで、キケンが2位だったのは驚いた。
売れてんだな〜。
ホモですが、キケンはエロいですか?抜けますか?
理系で体育会系と技術系と競技系入った部の出身だが、キケンは泣いた。
色々と当時の事がオーバーラップしすぎる。最後のアレは反則だ。
その時からの付き合いの友人は(偶然そいつも読んでた)通勤電車の中で鼻水出して号泣したそうだw
女子が読むとどんな感じなんだろうか。
ちなみに歴代彼女は思い出話のサワリの部分でどん引きされるのでディープな部分は話したことないw
逆に、彼女にそういう思い出話を喜んで聞いて貰いたいのか聞きたいな。
自分だったら聞かされたら面白いとは思うけど、積極的に絡んで行きたいとは思わない。
入り込めない世界だからこそ羨ましくて、そっとしておきたい感じだが。
「キケン!」面白かった。けど何回か読むにつれ大学生活の話に思い入れが
強くなって最後とかが必要以上に切なく感じる様になったw
恋愛あるけど、キケンに女を居れない部分とかしっかりしてるなぁと思った
ちなみにまだ大学生
些細な切欠で思い出とか聞くのは面白い
聞いたことあるの親戚とか高校時代の教師とか先輩とかだから
ちょっと種類が違うけど
彼女に聞いて欲しいか?どうなんだろう。喜んでくれたら多分嬉しいかな。キケンの語り部がちょっと羨ましいかも。
けど、基本的に内輪受けだしモラル厳しいDQN部分がないとは言えないし、わざわざ話そうとは思わないな。
酒が入って話の流れで思わずちょっとだけ話したりとかはあるけど。
で、差しさわりのない面白エピソードがウケて、つい調子にのって「このくらいまでなら」とポロッとアレな話が出て、引かれて……以後自粛するw
653 :
648:2010/02/11(木) 01:35:27 ID:UP6WMndB
>>649-652によるとすごいホモエロそうなのでティッシュ片手に読んでみます。
読み終わったら、どのネタで抜いたか報告します。
ああ、この人って女性だったのか。
アニメの図書室戦争とかいうの見て、あまりにも設定が根本的に矛盾つーか破綻してるから、
これは、戦国BASARAみたいなギャグアニメなのか?
と思ったが、女流作家なら、使い古しのマンコみたいに、マンコである!という部分以外はグズグズなのも納得だ。
女流って言い方がいかにも古い世代の人って感じですなあ。
性別で批判するのは人として最下層民
でもキケンは「男が書いた女子校百合小説」と同じ臭いがした。
あれは「女が書いた男子校薔薇小説」以外の何物でもない。
あー、それは少しわかる気がするな
やたらめったら「男臭い」「女っ気がない」を強調されるのもさることながら、
「上野さん最強!他は全部ザコでついでにクズ!」ていう世界観・倫理観も
大変に女臭いと思うんだ>キケン
>>657は少し(前者存在すんのか?と疑問は置いといて)分かるけど
>>659は流石にそれは屈折して受け取りすぎな気が。
あれでやたらめったら『男臭い』『女っ気が無い』を強調って言ったら同じ様な
設定で、同じ様な説明をして女が一人も出てこない作品はどうなるんだって話だし
上野最強は兎も角「他は全部ザコでついでにクズ!」なんて出てなくないか?
有川作品の傾向として主役側に反する立場は基本雑魚扱いだけど、主役側のは
一通り活躍させる様にしてるだろ
皆の力平等、皆の活躍も平等でないと認めないってないってなら話別だが
35歳底辺アスペ糞不幸野郎が図書館戦争を遂に買ってしまった…
シリーズ全てを買うか否かはこれを読んで決める…!
男子校の雰囲気じゃないし、いまいち男達が女々しいよな。
「見場を気にするような奴はいない」
なんてこと、気にしてる奴しか言わねえよ。そもそも話題にすらあがらないのが男子校。
もちろんこの作者は好きなんだけど、男が女々しいことするのをなんとかしてほしい。
図書館でもちょくちょく男性キャラの言動に違和感があった。
そのくせ、女性キャラの方は男らしい度胸や寛容さを持ってるし。なんでだ。
柴咲のしたたかさにビッチだとか言ってるバカもいたんだしそれが男女の壁なんじゃね
>>662 語り手のお店の子がちょっとなあ…と思った。
だから現在の部分があまり好きじゃない。
最強は上野の手綱取れる大神だろjk
>>660 まあ落着け有川。
お前の小説には主人公並みに強くて魅力的な敵キャラがいないってだけの話だ。
PC研といい親父ロボ研といい、「主人公がザコカス相手に圧勝!」は単なる弱いもの
いじめと紙一重だぞ。
キケン最終話の黒板オチは好評のようだが、あれは「小説」としては反則もいいとこだよな。
あれを文章でまとめ切れず、ああいう形で出したというのは、小説家としては敗北宣言に等しいと思うんだが。
>>665 上野は主人公ではないし正義の味方でもないんだが…
キャラ的に『ザコカス相手に圧勝!』で良くて紙一重どころかいじめで良いだろ
要はお前が単に嫌なだけだろっていう。まぁ、好みには何にも言えないが
「お店の子」っていう語彙は、男子学生は持ち合わせてない。
あえてアリだとするならそれは風俗の女の子を指す言葉だ。
「お」店の「子」ってほぼ男子校の渾名にしては、確かに可愛過ぎる。
台詞で出てくる度に違和感アリアリだった。
だって大魔神とかユナ・ボマーって付け方する世界だぜ?
670 :
イラストに騙された名無しさん:2010/02/13(土) 18:11:22 ID:SMrLi6eN
シアターやっと読んだ
続きが読みたい終りだが、あとがきにゴールに達した的な
ニュアンスあったな
おもろかった
このスレでたまに言われるキャラ被り(夏木冬原系キャラ多い)よりも
子供キャラの扱いの方が気になったんだが
大人向けライトノベルだからなのか、作者が子供嫌いなのかどっちなんだ
帰省して実家で取ってた新聞読んだら、何か見た記憶のある名前がと思ったら、やっぱこの人だったのか、県庁おもてなし課。
ちなみに南日本新聞。
>>660、
>>667って本当に有川なの?
作者本人が自分の作品のスレに積極的に降臨して流れを誘導ってすげーな。
本人妄想患者は郵便ポスト見ても本人に見えるからなぁ。
あ、俺この前シアター買った時のレジの人絶対本人だったぜ!
だってネームプレート有川って書いてあったもん。
絶対だって!
適当に書いてみたが性質が悪いな
というか、本人言ってるのは660に対する嫌味だろ・・・。
673はまさか本気で思っているわけじゃないよね?w
かなり馬鹿すぎるぞ?
皆が思ってる以上に馬鹿な人間は存在する
馬鹿って感染するしな
馬鹿はいけない。
まぬけは良いが馬鹿はよろしくない
つまぬけ時空発生装置
気のせいか、背表紙の作者欄の写真とか見ると女に見えるな。
寂しい人生なんだろうな
作品よりも作者が気になるだなんて
それが恋ってやつなんだよ
>>681 ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
植物図鑑面白かった!
彼女に勧められて読んだけど、今までのお勧めにあった恋愛物みたいなドロドロ感が無くて擽ったい感じが妙に新鮮でした。
『図書館書いてる人だよ?』って教えられてビックリ!原作読んでみます!
豚骨ラーメンスープって普通は豚骨を煮込んで作るんだよね?ああいう作り方もありなの?
醤油ラーメンはわかるけど豚骨ラーメンを業務用タレと鶏ガラスープで作るってどんな意味が含まれているんだろう。
・大学生の遊びだからこんなもの
・業務用タレで豚骨ラーメンをつくる手抜きラーメン屋へのイヤミ
・珍しいラーメンレシピ
・作者が豚骨ラーメンのスープの作り方をよくしらなかった
単に取材した店がそういう作り方だっただけじゃね?
鳥ガラ入れてあっさりした味わいに仕立てる豚骨スープもあるけど、
業務用スープで間に合わせようものなら、塩と調味料の味しか出ないぞ
調べてみたら豚挽き肉(鶏ガラなし)と野菜とかで作る奴とか
鶏ガラ+豚ガラと野菜とかで作る奴とかはあるな
いまいちスープに加えるタレってのが分からないけど(市販のタレって
ダシ込みの完成系だよな)、店の奴らしいからそういう作り方なんじゃね?
ぶっちゃけリアル豚骨でやろうとすると臭いがやばい
匂いじゃなくて臭いが
米兵とF14で塩爆撃するシーンがなんでカットされたんだろうか。
もしかしてあそこ電撃版だけ?
>>693 爆撃シーンは電撃文庫版のみ。本来版?には元々なかったんじゃない?
クジラの彼読んだけど
女視点だと面白いし男かっこいい!と思うけど
男視点だと作者は男にこう思われたいんだろうなと願望のようなモノを感じた。
うがってるなぁ…
>>695 なんとなく分かる。
ただ、良くも悪くも理想的過ぎるだけじゃないか?
登場人物の心情描写とか、人間的な負の部分が無いから、すっきりしすぎてる感じがする。
でもライトな作風だからそれでいいとも言える。
ただ、男視点でそういうことを考えてしまうのは、地の文で違和感があるせいだと思う。
男にとっては当然の考え方がすっぱり抜け落ちてたり、逆に大袈裟に書かれすぎてたりで、いまひとつ共感できない。
俺はそういうとき「これは少女漫画なんだ」と考えて納得することにしてる。
この本のターゲット層は女性なんだから、男にとってズレた部分があるのはある程度仕方ないんだ、と。
逆に女にとって男はこう見えるんだな、と考えると少し興味深いところもあるし。
読売新聞、2/14朝刊の読書欄(本よみうり堂)で
「シアター!」が紹介されてた。
あらすじと、あと「Theatre劇団子のメンバーに徹底
取材しただけあって、エピソードがリアル」とか。
まだ読売新聞のWEBページには載ってないけど、
掲載予定あるのかな?
>>693 たしか単行本版のあとがきか何かで書いてあった気がするけどどこに書いてあったか正確には思い出せないが
電撃大賞に応募したときの塩の街には爆撃シーンが無く、真奈も19歳くらいの設定だったが、編集部からの要望で主人公の年齢の変更(読者の年齢に合わせて16歳くらいに)と
最後に見せ場を入れたいというので電撃版が出来上がったとかいう話だったと思う
それで単行本として出すにあたって応募原稿に近い形にもどしたとか
>>695 >>697 当方男。自衛隊恋愛アソート2冊は普通に読めたが、
レインツリーの国の伸行だけはあまりに完璧超人すぎて逆にひいたわ。
逆にひとみは嫌な部分含めていいなと思ったんだけど。
文庫版も全部買ってるんだけどハードカバーで読んだから結局文庫読んでないんだよな
スレ住人的には〜版が好きとかってあるの?
>>701 >>590 にもあるけど、塩を除けば角川文庫版は未収録の短編が追加されているから、
今のところ角川文庫版がベストじゃないかな?
>>684 悩むところじゃないだろ。
>>681 気のせい。
「ひろし」だからありえんだろ。
もと自衛官で三等陸曹だったらしいよ。
その反動で長髪になったらしい。
空の中、読み終えた。フェイクが一匹欲しい。
あの写真を見たら最初は女と思ってしまうな
まあ、そう思わせる感じで撮ったらしいが
それ初期の橋本紡じゃねえかw
全部読んでるけど、フリーター、シアター、キケンは題材がイマイチ
甘いラブコメ書いてくれー
スイーツ(w)
> (w)
これだと出来損ないの顔文字みたいだぞw
戦争でだめかと思ったが内乱に進んで好きになりそうだ
ちなみに自身の人生はますます嫌いになっていく
植物図鑑がますます好きになっていく
さやかがストライク過ぎる
革命読みながら
コンテナのシーンを自分の手で再現したら
変な気分になった
>>713 今頃、あのふたりなにしてるんだろう。
子供の何人かいて、それもやんちゃで、がみがみしてて、それでいて暖かい家族なんだろうな。
1/3は離婚する時代
子供は当分作らないんじゃね?共稼ぎで忙しい職場だし。
三十男だろ? 結婚したらすぐ子供作ると思うよ。
で、常々思ってたんだけど、ほとんどの作品が結婚に関しちゃ男が三十手前か三十越えばっかり。
そういうのが多すぎて「ああこれ作者にとっての理想的な結婚なんだろうな」と純粋な目で作品を見れなくなった。
特に空の中文庫版書き下ろし部分。
別に作者の人格がおかしくても小説が面白ければ良いんだ。
だけどここまでこういうパターンが多いと……正直、うんざりする。
好きな作者の場合→いつもの作風で安心^^
嫌いな作者の場合→またこのパターンかよ芸風少なすぎwww
誰でも出来る批評(笑)の仕方
「作品と作者は別物」とはよく言われるものの
音楽とかアートのような、「作品そのものと作者の人格との関連」が傍目には判りづらくて
作品から作者の人格を読み取るには見る側もスキルを必要とする媒体ならともかく
小説とか漫画のように、作中人物の行動や価値観を通じて作者自身の人格がある程度反映されて
見る側にスキル無くてもそれが読み取りやすい媒体だと
作者が余りにもアレ過ぎると作品の方にもどこかしらおかしい部分が出てくるんだよなw
>結婚に関しちゃ男が三十手前か三十越えばっかり
普通じゃねえの?
実際の男の結婚の平均年齢からしたらちょっと若いぐらいだけど
30代後半ぐらいの男が有川作品の様な恋愛してたら違和感あるなw
>>717は作家読みとか向いてないタイプだな
作風変えても出てくる登場人物の年齢層とか基本的な考え方ってのは
変わらないことも多いからそこが変に気になる(理想だ、好みだ)って
人は自分が合わなかった作品を勧めていないバラバラの人間からお勧め
聞いた方が楽しめるだろうなと評論サイトとか読んでたら思う
空の中だと、女がイーグルドライバー。
航空学生上がりだとすると、18歳で入学→実戦部隊配属になって
戦闘機乗りになるまで最低でも4年半かかるから、早くて23歳。
合格したのがギリギリの20歳とかだと、25歳。
それから数年乗って、乗りなれる頃には30間近。
何事もなくても、40間際には引退(輸送機等へ転属)。
実際飛べるのは、15年程度。その中で妊娠・出産・育休で2年間は
飛べなかっただろうし、復帰してもすぐに飛べるわけではない。
こう考えると、女性が戦闘機パイロットになるのは実際難しいな。
妊娠・出産・育休期間の周りの負担が、他の仕事に比べて
日本では大きすぎる。
男は大学出てから入社、折衝を任されるまで3年位は必要だろうし、
そう考えたら結婚が別に三十手前〜三十越えでも不思議ではない。
…有川作品の自衛隊カップルって、ジェットコースターのような勢いで
レンアイして一気に結婚になだれ込む印象があるなw
内乱読んだ
みんなあんなに腹の読みあいして生きているのか?
発達障害の俺にはわかんねえやw
>>722 春名夫妻の場合は育休を旦那がとってそうなイメージがある
赤ん坊を抱いたはいいけど泣かれてしまってオロオロしつつ春名にすがるような目を向けてる武田さんがふと脳裏をよぎった
>>723 大丈夫だ
俺もわからんw
>>718-
>>722 様々なレスありがとう。
でも違うんだよ。「三十辺りで結婚するのがおかしい」じゃないんだよ。
「三十辺りで結婚させるためにおかしな行動させてる」のに違和感があるんだよ。
たとえばクジラの彼の夏木とか、図書館戦争の堂上なんかは分かる。
でも空の中の文庫版で瞬の結婚するまでとか、図書館の手塚と柴崎なんかは、恋愛から結婚成立に至るまでの経緯がすごく変な感じがしたんだよ。
「男が女に苦労させない環境を作るまで絶対に結婚しない」みたいなポリシーの下で作られ過ぎじゃないかと思うのよ。
> 感じがしたんだよ。
んなもん育ってきた環境が違うからどうしようもないわ、チラ裏にでも書いてろ
>>725 一般的に男でも女でも三十路ぐらいまでには身を固めたくなるものじゃないの?
だからそのあたりでつきあってる人はバタバタと結婚していくような。
>>725 「男が女に苦労させない環境を作るまで絶対に結婚しない」
やっぱり何がおかしいのかわからん。社会人ならそうじゃないか?
手塚組は結婚に持ち込んだのは柴崎の戦略(=兄貴と和解させる)もあったし。
あとラブラブ時期書いている残りP数も無かったw
柴崎がさっさと結婚したがった気持ちは何となくわかるけどなあ。
別に年齢で焦ってたとかじゃなくて、やっと本気で好きになれる人見つけたから
もう周りに騒がれたくない、落ち着きたいって事でしょ。
女性作家はとくに「作品=作家」って思われる傾向強い。
桜庭一樹が直木賞受賞した時も、
あれが作者の実話だと思ってwktkしながらインタビューしにくる男性記者って構図らしいし。
「キケン」読み終わった。
理系出身なんで学生時代を思い出しつつぐっときたわ。
いや、流石に上野レベルのヤバイのはいなかったけどw
各章末は読んでる途中では必要か?と思ったが、
全編通して読むとなるほど納得した。
他スレにも書いたんだが、おまいらどう思う?
図書館戦争この前読んだ。
世界観が矛盾だらけでわけがわからないので、
納得いく説明を無理やり考えてみた
あの世界の日本はどこかの国の属国(アメリカの53番目の州とか)になってて、
日本人は皆、宗主国の実験のために利用されてるモルモット。
実験内容は、どこまで上っ面のプロパガンダで内紛をあおることができるか、
あとはある程度文化レベルの高い都市での、軍隊同士がぶつかりあうシミュレーションとか、
あるいは…大規模な洗脳実験やってデータとってるとか?
そんで日本の宗主国(やっぱアメリカが自然だよねえ)の、
軍需産業とか軍産複合体とかが裏で動いて作らせたのがあの無茶苦茶な法律。
死の商人の大規模なマーケットにもなるからいい感じ。
金を出すのは日本人。殺しあいでデータ提供してくれるのも日本人。おいしいね。
でも、こんな状態すぐ破綻するよな…内乱状態ならあんなに経済とか社会に余裕あるわけねえし。
やっぱ宗主国や軍需産業からの大規模な資金援助があると見るのが自然か?
いやこれだって多分、矛盾がボロボロ出てくるだろうしなあ…。
誰か思いつく奴いない?
有川浩って女なのか。
塩の街の内容が、「文章のクセを抜いた新井素子」だったから、
女っぽいなーとは思ってたが。
>731
そんなややこしく考えなくても
「ムダヅモ無き改革」とか「少林サッカー」と同じ系統の
「ツッコミ入れたら負け」っていう世界観だと思えばいいのではw
国際外交の手段が麻雀で、たかが麻雀で負けただけで国家元首がバタバタ死んだり
サッカーの試合でキーパーのユニフォームが吹っ飛んで丸焦げになるのと同じで
「図書館戦争」では本の奪い合いが殺し合いになるっていう世界なんだよw
これだって以前にそもそもその妄想が納得のいく説明じゃないと思うけどな
禁酒法現代版みたいなもんだろ
それが本でアグネスみたいなのが幅きかせてるだけでそれに対抗するために強引に方法整えたから後は
>>733の言うようになる、と
話せば分かるが通じるレベルを超えたら後は武力になるだろうし現在じゃ無理だがそれが法で保護されてるわけだしな
阪急電車みたいな作品他にありますか?
>>733 とりあえず、どこに矛盾を感じたのかが具体的にわからないと仮説の立てようがないけどね
世界観の流れとしてはメディアが暴走→国が法規制で事態を収拾→規制主義者がテロ→テロに対抗して図書館武装
で、流れの裏で法規制の利権だとか図書館法成立のための裏取引だとかテロは良化委員会の差し金なんじゃないかとかいろいろ渦巻いてる
簡単に書くとこんな感じなわけだが
>>735 短編集だとクジラの彼とラブコメ今昔がある
糖度的にはレインツリーの国が近いかな?
>>725 短編連作でキャラがリンクしているという意味ならばない。
ただ同じキャラで短編連作ならばキケンや三匹のおっさんがそれに当てはまる気がする
恋愛要素だけならシアター!やクジラの彼、レインツリーの国あたりが同程度だと思う
>文章のクセを抜いた新井素子
ああ! そういう感じ。
アーミーとか舞台に取り入れるから騙されるけど
結局恋愛感がオタ少女チックなんだよなー
誤解されがちだけど男性だよ
最近ドラマの相棒を見直してんだけど図書館に対して令状を見せる
手続きなし(映してない)で個人情報を見せた?かなんかして図書館法とか
宣言に反するから図書館協会から抗議が来てお詫び文流すとかじゃなく
再放送・DVD収録なしっていう処理してて図書館関係結構厳しいんだなと思った
もしかしたらテレビ局側が慎重に対処しただけかもしれないけど
で、いい加減性別ネタは秋田
最初から面白くも何ともなかったけど
高度に発達したオバハンはオッサンと見分けが付かないって事でいいよもう
>>731 現実世界でも、良化法の様な物が出てくる下地は、既に出来上がってる気がするな。
マスコミが過剰に表現の自主規制を行ってたり、人権擁護法案や人権侵害救済機関の
設立が提案されてたり。
あとは、仮に良化法が成立したとして、図書隊の様な対抗組織が出来るかどうかだけど。
今の日本だと、多分無理だろうな...orz
図書館戦争読んだ
主役カップルのやりとりにケツが痒くなるような思いがして、ちゃんと読むのに時間がかかった
何度も読み返し耐性をつけないと、きちんと正読できなかったよ(〃/o\〃)
>>737 ありがとうございます。
Wiki見たらファンタジーが多いと書いてあったから
ファンタジーじゃないのが読みたいなと思って。
ところで、図書館は貸出履歴を残してるものなの?
自分が住んでいる市は市民からの
「自分が借りた本の履歴を知りたい」という問い合わせに、
貸出記録は運営に必須のデータでないのと個人情報保護のために
返却処理後に消去しているので無理と回答している。
>>746 基本、残さないはず。
でもホントかな。
映画「セブン」を思い出す。
>>746 残らないようにできてるよ。普通は自動的に消去される。
理由はその通り。データが肥大化するし、
履歴握られて嬉しくない人も多いだろうから、残しておくメリットがない。
「キケン」「シアター!」の順に読了。
今まで有川さんの作品をすべて読んできて、まったく気にならなかったのに、
「シアター!」だけは文章の稚拙さが目立ち、内容は相変わらず面白いかったものの、
いまいちノリきれなかった。
まさに3ヶ月間で書きなぐったものを、そのまんま出版しちゃった、って感じ。
てか、句読点とか微妙な言い回しの指摘や修正は、担当編集者の仕事でしょ。
無能?それともただのパシリ? とさえ言いたくなる。
図書館で働いてるが、残ってるデータはせいぜい、「「その本」を最期に借りた利用者」程度。
それすらも、うちのシステムだと空返却処理すれば消える。
って説明してるのに、見せろ見せろといわれても見せようがないんですって!
全図書館が同じシステムじゃないので断定はしないが、上でも言ってる通りデータ膨大だしメリットないからねぇ。
耳をすませばみたいな貸し出しカードの時代じゃないのになあ……w
>>733 そうか小林サッカーか…。ありがとう。
気にしたら負けなんだな。わかった、気にしない事にするぜ!
>>747 ドラマ「相棒」のドタバタを思い出したw
情報セキュリティの観点から考えたら、不要な情報はとっとと
破棄するに限る罠。
下手に残しておいたら、それだけ情報流出の危険性が高くなる訳だし。
個人データ(名前、住所等)自体は結構長いこと残してるっぽい
作ったこと自体忘れる程年数経った&利用してなかった図書館で新しく
カード作ろうとしたら、過去に作ってますと言われたことがある
まぁ、そこら辺は図書館の規模にも関係するだろうが
個人データは残っているだろうね。
利用履歴に比べたらたいしたデータ量じゃないだろうし。
犯罪者は図書館で借りず買うんジャマイカ?
立ち読みという手段もある
長居は危険かもだが
シアター! の詰まらなさに心底ビビった
なんだこれ? 小劇場業界の紹介なら間に合ってるw
自衛隊三部作や図書館戦争に比べて構想力が落ちてる
人物の感情描写はうまいけど、パターン化されてるのも気になるところ
有川作品を読もうと思うんだけど、
自衛隊三部作は塩から読まないと話が分からない?
それとも、塩、空、海、それぞれ関連はないのかな?
>>761 それぞれつながりのない独立した話なのでお好きなものからどうぞ。
個人的には発表順に塩空海の順推奨。
>>761 ちなみに塩は電撃文庫版と角川文庫版でそれぞれ削られてる部分と追記されてる部分があるから、余裕があるなら両方読みたいところ
規制解除ktkr!
21日の読売新聞の「本よみうり堂」のコーナーで、
読者からの質問に答えていた。
(>>53のと同じコーナー)
相談は、「婚活を始めようと思っているが、誰かと夫婦になる事に
現実味がわきません。結婚する覚悟ができる本がありますか」という内容。
回答が有川節炸裂で面白かった。あえてコミックエッセイを紹介してたり。
うpろだにうpできるかやってみる。
765 :
764:2010/02/25(木) 23:21:05 ID:w6bhxnTj
「婚活を始めようと思ってます」→「別にしたくなきゃせんでもいい」
って、以前の相談であった
「活字嫌いの子供に本を読ませるには」→「わざわざ無理して読ませなくてもいい」
と同じで、有川節っていうかパターン化されたテンプレ回答だなw
もっとくやしく!
図書館戦争から読み始めて革命まできた
初めは面白くなかったが好きになってしまった…
結論 柴崎は俺の嫁
…あれ、狙撃手の気配が?
気配させてる時点で威嚇だとおもうな、手塚なら。
実弾を使わずに殺気だけで威嚇
貧乏軍隊の基本ですね、わかります。
あと、「戦わずして勝つ」も基本かな。
手塚じゃなくて玄田隊長の手法かも知れないけど。
残りは別冊Uを残すのみ…。これで皆ともお別れです。
さてどうなるのか楽しみだw
768=773か?w
(・∀・)ニヤニヤ
>>775 名探偵め! ストーカーを逮捕してくれ
結論 皆幸せになってくれ!! 特に手塚!!!!!!!!!!!!!!
初有川でシアター読んだけど、ちょっと失望。
さすがに一冊でこの作者を見限るのはあれだから、他のも読んでみたいが
何を読めばいいのか。それともシアターが駄目ならもう終わり?
>>777 3ヶ月駆け足で書いたもので見限るのはさすがに止めて下さい・・・。
どういうのがお好みかわからないけど
スレタイにもなっている代表作「図書館戦争シリーズ」「自衛隊三部作」
辺り読んでからではどう?
>>777 あ、あと、シアターのこの辺が受け付けなかったとか駄目だったとか
言ってもらえると考慮して他を薦めやすいかも。
俺は無視か
ハハハ…
>>779 えぇと、会話文がちょっとあざとい、というかもうちょっと妙が欲しいというか
ベタは好きだが、シアターはベタというより陳腐だった。自分にとって
>>781 本屋で見かけたのを片っ端から読んでみればいいじゃない(シアター未読なので比較できんが)
とりあえず文庫化されてる「空の中」「海の底」「塩の街」「レインツリーの国」辺りを試しては?
>>780 お疲れ&おめっとさんw
別冊は図書館シリーズ読み納めかと思うと感慨深かった。手塚と柴崎は長すぎる春だったなw
>>782 d。
小説って昔はのめりこんで読めたけど、今はみな大人に見えて辛い。
俺はどう考えても主人公たちの仲間に入れてもらえそうにない人間だったことに気付いた。
どちらかというと悪役の下っ端って感じだ。
さらばだ…。
自衛隊三部作とクジラの彼しか読んでなかったんだが、ラブコメ期待してストーリーセラーのヒトモドキ読んじゃったorz
口直しに失恋アンソロと植物図鑑買ったけどどっちから読もうか迷うw
>>781 もう遅いと思うが、会話部分が無理なら他のも無理かもなぁ
文章や会話って部分は相性合わなかったらそれまでだから
>>785 植物図鑑の最初の二章読んできたありがとう
ヒトモドキ臭が強烈すぎてまだ離れないけど、
お風呂入って匂い消して植物図鑑に浸ることにする
最新刊でキケンってでてますが、
またシアターみたいに文庫で十分な感じですか?
シアター・アムリタ、シアターはまだしもアムリタは内容があまりにもラノベ過ぎて ハードカバーで買う気が起きなかったので心配でふ
意味がわからん… というかお前さんの考えている前提がそもそもおかしい。
シアターもアムリタもMW文庫で書き下ろしだろ?
あとは、このスレをざっと見るなり尼とかのレビュー欄をみるなり、本屋でさらっと
見てみるなりして判断すれば?
他人の本の嗜好に関して「またシアターみたいに文庫で十分な感じですか?」と
聞かれてアドバイスできるわけないじゃん。聞きたいことが漠然としすぎている。
>>788 アムリタなんて有川が書いてましたっけ??
他作者の本を持ち出されても答えようが無いんだよね、ここがWM総合スレならともかく。
お前がシアターを文庫で十分と思ったんなら、キケンもそれでいいんじゃね?
うわ逆だ、すまん。
レスくれたってありがとうなんて言わないんだから!
塩の街が再文庫化されたからそろそろ図書館戦争の文庫来るかな
ふつう3年したら、というのが慣例だけど
これはMWの隠れドル箱だからなあ
MW文庫で出るだろうけど、まだ予定もない状況だし
海の底読み終わった。望が圭介に襲われるんじゃないかと常にヒヤヒヤしながら読んでた
しかし、なんでだろな…読み終わった後、ハッピーエンドなのに酷く寂しい気分になったのは
よしじゃあついでにクジラの彼も読んでおこうか
でも、先に空の中を読んでおく事を薦めるぞ
>>796 空の中は読んだ。クジラの彼も読みたいけど、文庫待ちだなぁ
クジラの彼は薄いからなぁ… ラブコメ今昔とあわせ技で文庫化ってのはあるかも
しれないけど。
確かに少し薄いな
海空は文庫でも分厚かったけど塩の街が薄く感じたのか紙質の違い?
まぁ合わせ業よりは書き下ろしとかだと思うけど
今朝の読売の書評欄の広告で「理想の彼氏を作るための本」みたいなものがあって、
それの推薦文?的なものが有川さんの有川節炸裂なアオリで吹いた… コーヒー返せw
そういうのはちょっと引用するとかしろ。
声優アワードで教官と柴崎が受賞だってさ
朝比奈もね
陰謀だったのか…
キケン読んだ
出版されてる本全部読んでると、さすがにせりふ回しとか
同じパターンすぎてだんだん目につくようになってきたな
ストーリーは好きなんだけどね
>>801 オーダーメイド ダーリン 幸せの王子様の育て方
作家・有川浩さん大絶賛!
「私はこれほど実践的な『幸せな結婚指南書』は他に知りません。
運命の王子様などおらん!王子は自分で育てるもんじゃーい!
という非常に前向きなパワーに溢れた結婚エッセイです」
彼氏じゃなかったね、結婚相手だったね。
激しくデジャヴな煽り文句だと思ったら
同じ読売の「婚活始める気になる本紹介して」って相談(>764)で
プッシュしてた本と同じものだったからか。
あぁ、そうか。道理で吹いた後「あれ…?」と思ったわけだ。
>>806 有川センセも旦那さんを育てて
...おや、こんな時間に宅配便かな?
story sellerなんか気持ち悪かった
中二病一歩手前の女と完璧超人の男
>>811 「光の上官と彼女に受賞させて恩を売っておこう。あと朝比奈君にもだ。
ん? 向こうから突進してくる女性はたしか笠原…」
「八百長許さん!」
いたたまれないので消したって一体どんな記事だったんだろう
都条例改正案に関するものだったらマジでいたたまれないが
>>805 > 出版されてる本全部読んでると、さすがにせりふ回しとか
> 同じパターンすぎてだんだん目につくようになってきたな
これは気になる作家と気にならない作家がいるが、有川は相当前者じゃないか?
ワンパターンにならないよう本人が気をつけた方がいいんじゃないかと思う。
俺が編集ならそれとなく注意するレベルだが、おそらく面倒なことになるので
ほったらかしなんだろうな。
ってか、じっくり腰を据えて書いて欲しい。
シアターは三ヶ月で書いたというのはそれはそれで凄いんだろうけど
シアター、キケンと、もっと深く、もっと面白くなりそうだったのに、上っ面だけになった印象がある
まあ既刊が面白いと、新刊に対してどうしても期待値が高くなって
「面白いけど、期待していたほどは……」になるからかもしれないけど
昔に比べると、構想力が落ちてるというか
出来事の扱いが雑になっている感じがする
キャラ同士の掛け合いは相変わらず読ませてくれるが
しっかり時間かけて長作書いて欲しいなとは確かに思う
人権擁護法案がもうすぐ可決されそうになってるけど、あれ決まったら
図書館戦争より酷い規制社会になるんじゃないの
日本マスコミもう既に死んでるし、ネットが封印されたら完全アウトだわ…
図書館にリクエストしていた”キケン”が今日、配備されたので早速借りてきて
今読んでいるw特に第3話「三倍にしろ」前・後篇は
>>>>>>>>>>>>”有川ブシ”炸裂wwwwww<<<<<<<<<
特に158Pの
「この勢いだと初日よりも早く弾切れするぞ!」
”中略”
「誰か本部に連絡!今日の売り上げは偶然によろドーピングなので明日以後うは
期待できません、今日中の再配達が間に合うのな麺を百食追加!今日中が無理なら
明日以降の数は六百食のまま、厳重に念押し!!」
図書館戦争じゃ無いんだから(笑い)さて続きをよむぞ!
しかもお店の子はハートマン軍曹になるしw
ご入浴です、サー!
「ククク、条例は可決されるニダ」
>>818 普通の文章書けないのか、あんた?
いくら2ちゃんでも気持ち悪杉。
かっこ笑いとか、今時使うかよwww
>>822 >今時使うかよwww
wwwを今時使っている氏に言われてもなwww!
自演じゃないなら俺は今衝撃的な場面に出くわしたのかもしれない
フリーター読了
かあちゃんの「ゆらゆら〜ゆらゆら〜」が切なすぎて涙でちった;;
リアル司書が図書館戦争にネガティブな評価書いたら脅迫めいた文章を書いたって
噂きいたけど、ほんと?
>>828 どっちもどっちの大人げない喧嘩
それより、んなこと聞いて何したいのかな?
有川先生のブログ見てきたんだけど、漫画アニメに児童ポルノ禁止法を適用しようって話こんなとこで進んでたんだね
この条例が可決されたら海の底が望のシャワーシーンのせいで規制対象に、とかなりそうな
笠原「出動すべきです! 教官!!」
堂上「…」
笠原「あたしの王子様なら出動しているはずです!!」
手塚「兄さん…、俺だけどどうなっているんだ?」
柴崎「我々情報部は今までどうしてこの情報を捕らえられなかったの? ストーカーの情報も捕らえ
らえなかったですって? うるさいわね!」
小牧「毬絵ちゃん、ごめん…。こんな結果になって…。え? 別れる!?」
>>831 すまん!そのレスをどの様に解釈して良いのか、自分には分からない。
>828
図書館向け情報誌「ず・ぼん」 13号のインタビュー記事参照
ttp://www.pot.co.jp/zu-bon/zu-13/ どっちもどっちだけど、
「ブログの記述からアテクシ叩いた奴の個人情報特定しちゃったミャハ☆ミ
ネットって怖いわねえ(暗黒微笑)」みたいなアレな内容で
発表当時は有川信者にとっては踏み絵として機能した代物
もうちょっとガンバ!と言わざるをえない
>>834 ははあ。
作者本人に個人的興味は全くないので関係なく作品は読むだろうが、
やっぱりちょっとイタイ人なんだな・・・。そんな気はしていたけど。
>>830 児童ポルノ禁止法って反社会的な物も規制の対象にしようとしてるらしい
だから図書館戦争や批判的に政治ネタとか取り入れてる作品とかも規制対象かも
人権擁護法案もそうだけど都合悪いことは全部規制してしまおうとしてるなぁ
最近、有川作品に嵌まって全部読破したけど個人的には空の中が一番良かった
フェイクかわいいよフェイク
最近の軽いタッチのものよりラブコメ+軍隊ものがまた読みたい
しかし、もう自衛隊はいろいろやったし…
在日米軍か?
>>834 あ、それ確か国会図書館に依頼して複写してもらったのがどっかにある筈だ。
有川さんて、いろいろ問題あるよね。
だからこそ書けるモノもあるわけだが。
問題というか、かなりの感情家だわな
オブラートに包んだ言い方で表現すれば「感情家」、ストレートに言うなら「厨」
どっちにしても作品発表に特化して本人は口を縫っとけ系の作家。
>>834 これ本文ネットで読めないの?
読みてえ。
844 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 01:15:30 ID:PM7DLMzL
そいつのブログを見れば
どうした急に
846 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 03:00:50 ID:2yf38kbu
これ・・・ネタじゃないよね。
初めて読んだがかなり引いた(笑)
> 有川 ネットというのは便利ですが大変恐ろしい空間です。
> 便利さと同時にその恐ろしさを認識できない人は、使わない方が安全なんです。
> 今どき、問題になったその方よりも、うっかりすると中高生の方がその恐ろしさは熟知しています。
> ついでにもう一つ怖い話をしますが、その方は後に、『図書館雑誌』で
> 名前と所属大学明を明記して『図書館戦争』を批判する記事を発表されてたんですが、
> 私たちはその前にその方のお名前と所属大学、肩書き、持っている講義、
> 研究室のある校舎、通勤路線まで知っていました。
> 何も非合法な手段で知ったわけじゃない、その方が全部自分でブログに書いて
> いるんですよ。ご自分はハンドルネームを使えば分らないと
> 思っていたのかもしれませんが、日図協で開示されている情報と
> その方のブログを読み合わせると、誰でも個人が特定できてしまうほどに
> 安易にご自分の情報を垂れ流しておられた。しかも、ちょっと特定できすぎるほどに。
> ネットの怖さを知っている人ならとても真似できません。
> 公職に就いておられる方としてはちょっと迂闊でしたね。
これ世間では普通「脅迫」っていわね?
この文章だけだと危害を加える意図は見えないからいいんじゃね
「ぶん殴りに行こうかな」みたいに続くんならアウトだろうが
何も要求してないから脅迫にはならんわな
この後に大ごとにして欲しくなければ〇〇寄越せとか言ったらアウトだが
後何勘違いしてるのか分からんが自分が好き勝手感想書いていいと思ってるのならその感想に対して好き勝手される覚悟を持て
金払った読者だから好きなように言っていいだろとか思ってるバカ読者がいると他の読者も一纏めにされるわけだし
有川乙でも何でもいいけど要は皆のゲーム屋さん(笑)みたいにその発言がどうなるかまで予見出きないのなら黙っておくのが一番
でも「月の明るい夜ばかりじゃないぞ」って脅迫になるんじゃなかったけ?
アレだぜ、短編のストーリーセラーを読んでこのコメントを読むと
背筋がこう……誰か来たようだな
>>848 今時ブログや日記から掘り起こす事位日常茶飯事なのに
それを得意気に延々と語っちゃっている貴方も、もうね・・・。
先に情報得ていたから何だっていうんだろ?
その後で本人が雑誌の方で明記してるんだから、バレたってどってことないって
思ってたんじゃねーの?
当人は名前も所属も明らかにしてまっとうな批評を書いているんだから、その
内容に堂々と反論すれば良い。
ネットで実名だと怖いですよぉ、なんて書く奴は、そりゃ最低の卑怯モノだろ。
お前の考えは違うみたいだが。
先入観を持たずに読めば、ネット上で安易に個人情報を公開することに
対する警告って思えるけど?
>>853 >今時ブログや日記から掘り起こす事位日常茶飯事なのに
それがにちじょうちゃはんじ(←なぜか変換できない)だって言うのは
ネットに慣れてる人間だけだってばww
まぁほぼ匿名の2chだから強気にレスしてるんだろうなってのがひしひしと感じるよ
インタビューだけならともかく
「自分の作品にそいつの名前もじった悪役キャラを登場させてフルボッコ」っていう
自分が圧倒的に優位に立った場所で相手が絶対に反論できないような形で
反撃してるのは痛いが。
「その道の専門家からの間違いの指摘に対して逆切れ」
「指摘した人間が反論出来ない場所から反撃かます」って
2で悪名高い山田南平とか●子とかも同じ事してるから
痛いクリエイターってのはやる事も似てくるもんなんだなw
>>857 じつはノーベル文学賞受賞作家・大江健三郎も同じことをしている。
要は自分が気に入らない人には悪意的に何でも捉える(有川も彼らも)
『取替え子』は傑作だよ。
私憤が昇華されてああいう作品が生まれることもあるんだ、と思った。
有川とかと一緒にするなよ。
>>861みたいなのってアンチ乙でいいのかしら
他の作家持ち上げてスレタイの作家貶すとか痛々しいKYな人って感じ?
>>862 結論:作品と人間性は関係なくもないが、作品がよければそれでいい
と言いたいのかもしれんが、そこまで有川を否定するなら
どうしてこのスレにいるのかとw
>862
まあそれ言ったら有川擁護のために大江の名前出した858も大概痛々しいKYになるからw
ラノベ作家だろうがノーベル賞作家だろうが痛い行為なのには変わりないわけで。
温帯とかと同じく、劣化してきたら一気にアンチが増えるタイプの作家だと思う。
865 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 22:58:34 ID:dmJGbk/a
>>862 有川さんを大江以下、なんてケナした、ゆるせない!
ってのはさすがにムリがあるかと。
象はアリより重いもの。
866 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 23:26:07 ID:0p/eIx+U
>>848 ネットで書評するのがそんなに恐ろしいことなのかね?
>>865 >有川さんを大江以下、なんてケナした、ゆるせない!
誰もそんなこと言ってないよ。
有川ってなんであそこまで激怒したんだろうね?
なんか司書の人には喜ばれる、無条件に支持されるみたいな自惚れが
あったのかな?
当該の人の書評読んだが、まあそういう風に捉える人もいるでしょう、と
別段たいしたことは書いてないと思った。頭固そうな人ではあるけど。
正直図書館戦争の方がマシ。
マスコミが進んで規制、捏造報道やってるし
影響力持ってる層が日本<<<<海外だし
本気で後数年で日本終わりそう
ネトウヨ様の思考って、絶対自分を正義の側に置いて自分の言動に批判的な視点がないのね
こういう人達規制するの大好きなんだろうな、非実在青少年なんちゃらと一緒で
872 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 10:17:59 ID:fa4VSLWh
>>868 アニメ板では、
『図書館戦争』における検閲とは「著者に対する批判」のメタファーであるという結論に達してた。
表現規制がテーマではないんだと。
作者のプライド対、野次馬の流言との戦いであったのだと。
>>872 荒らしだらけで普通のファンが排除されたアニメ板での結論を語られてもw
ぶっちゃけ2chのあちこちでやってる叩き合いを現実世界の広報誌でやっちゃった痛い人が2人いただけの話だろ
また怪獣系書いてくれないかなーセンセ
せっかく面白い作品書いてるんだから、有川氏もスルーしとけばよかったのに・・・。
反論するにしても、もう少し言い方とかやり方もあっただろうに。
>「自分の作品にそいつの名前もじった悪役キャラを登場させてフルボッコ」っていう
>自分が圧倒的に優位に立った場所で相手が絶対に反論できないような形で
>反撃してるのは痛いが。
さすがにこれは、えげつないとか言われても仕方がない行為だろう。
IDが・・・orz
>>872 その解釈面白いな(w
>>875 反論するにももうちょっと余裕やユーモアもってやって欲しかったよね。
やっぱあれは弁護できないもん。作者と作品は別です、みたいな当たり前のことしか
いえない。
>>874 > ぶっちゃけ2chのあちこちでやってる叩き合いを現実世界の広報誌でやっちゃった痛い人が2人いただけの話だろ
これ、実際の批評の文章読んでそう思った?
>>875 スルーできない、郁と柴崎を足して割ったような性格なのかなと。
感情のままに激怒しつつ、えげつないやり方で報復。
作家がどういう性格をしていようと
作品が面白くて、未完作品を放置していなければ
読者にとってはどうでもいいことだと思います。
あたりまえのご意見ありがとう。
>>880 まあ、未来永劫スレが続く限りこの話題は蒸し返されると思う。
むしろ最近少なかったぐらいだ。
>>864 温帯と比べなさんな。
温帯の中盤以降は酷すぎる。
>868
リア厨にありがちな「好きな作家や漫画家を貶されると、自分が貶されたかのように怒りまくる」のと
似たようなもんで、
「自分に付随する物(作品)に対する批判」と「自分自身に対する批判」とを
切り分けられないタイプなんでは。もっと簡単に言うなら厨二病。
887 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 22:06:48 ID:HbCcfvEU
>>880 作品論にこだわりたい君の気持ちはよく分かった。
ただ、作家論としてだったら
>>875や
>>877のような意見もアリだと思う。
どちらの意見や感想があってもいいじゃないか。
888 :
880:2010/03/16(火) 22:14:50 ID:yvHimCXk
>>887 というか、品行方正で道徳的に正しい生き方をしている人が
書く小説よりも、どっか問題がある人の小説の方が
面白いと思う。
面白い小説を書いてくれるなら、自分に実害のない範囲で
問題行動を起こされても、自分は生ぬるくスルーできる。
むしろ読者に道徳的に正しい人間になれと言われて
宗教とかに走られたり、妙に悟りすまされたら
つまんない小説を書くようになる気がするし。
人様の人格をアレコレ言うほど、自分が立派な人間だと
思ってないしね。
というよーな意見があってもいいんだよね?
>>887
889 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 22:18:30 ID:HbCcfvEU
意見としてアリなのは確かだが、いい加減スレ違いだと思わないのか?
このくらいの話題も許容できないのか・・・余裕がないなぁ
分かりやすいのが沸くのもここの特徴だな
>>890 そう思うんだったら、お前が他の話題を振ればいいだけの話
これだけ熱く?語ってるのに言い捨てですむってのも面白い
>>888 > というか、品行方正で道徳的に正しい生き方をしている人が
> 書く小説よりも、どっか問題がある人の小説の方が
> 面白いと思う。
作家の人格と作品とは関係ない、という人がこういうこというのは変だよね。
まあ、あなたは違うんだろうケド。
896 :
880:2010/03/16(火) 23:38:48 ID:yvHimCXk
>>889 だから、自分は自分が思うところを述べただけですよ?
なぜ、私を名指しでからむのか解らないです。
887がどういう意見を述べてもスレの空気を
険悪にしなければいいと思いますよ、私は。
>読者にとってはどうでもいいことだと思います。
を訂正すればいいのかな?
訂正:読者にとってはどうでもいいことだと、私 は 思います。
>>895 作家の人格と作品とは関係ないなんて言ってませんよー
>作家がどういう性格をしていようと
>作品が面白くて、未完作品を放置していなければ
って言ったんだけ。
性格が良くても悪くても作品が面白ければいい。
でも性格が道徳的に正しく品行方正な人に面白い作品が書ける気がしないというだけ。
両立しない考え?
>>896 両立しないね。
性格が良くて面白い話を書ける人はいないという考えが正しいなら
性格が良くても悪くても関係ない関係ないというのは嘘になる。
性格が良くても悪くても関係ないという考えが本当なら、
性格が良いと面白い話を書けないというのは嘘になる。
>>878 図書館戦争を読んで「書店で見計らいをするなんておかしい」←作中でもかなり特殊な事例。堂上は査問までされてる
「仕事中に恋愛にかまけるなんて不真面目」←休憩を除いた業務時間中に恋愛にかまけて仕事をおろそかにした描写はなかった
「クマ狩りをするなんて図書隊には動物愛護の精神はないのか」←そもそもクマなんて狩ってない
最後のだけ別の日のブログだが、これをまともな批評とはどうしても思えん
適当に斜め読みした上で脊椎反射で書いたみたいな、2chでよくあるアンチレス程度の文章
対する有川も「人のことどうこう言う前にテメーのブログ個人情報垂れ流しじゃねーかm9(^Д^)プギャー」程度のことしか言ってない
スナガ・スナガワに関しちゃ故意にも偶然にもみえるが確定情報がないのでパス
どっちもどっち。騒ぐほどのことじゃない
> クマ狩りをするなんて図書隊には動物愛護の精神はないのか
シー・シェパードみたいだな
仮に本当に狩ったとしてもテントを襲ってきたクマなんだから普通に射殺確定コースだろw
つーかネットで批評(笑)してるつもりになってる人は大抵こんなんだからな
2chの煽りとかと同じで気にしたら負けなんだが(あぁこの人頭悪いのに賢い振りしようとしてるんだな…みたいな眼で見ればいい)マジレスしちゃうタイプなんだろ
>>899 あぁこの人頭悪いのに賢い振りしようとしてるんだな…
901 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 10:40:29 ID:bNXh+M+a
まあ、頭悪い作家に頭悪いファンがついてるってことでいいじゃないか。
ラノベなんだし。
>>898 ・・・これが事実なら(と一応強調しておく)、確かにどっちも痛いよなぁ。
やっぱり有川先生もスルーしとくだけでよかったのでは。
明らかに誤読というか見当違いが前提での“批評”だから、
そのまま放置していたら、他の人が読んでも嘲笑か憐憫でオシマイだったかも。
脊髄反射する必要なんてなかったと思うけどなぁ。
ごめん。
>>898では脊髄反射ってのは有川先生じゃないほうの人のことだな。
ただ有川先生もほとんど・・・だが。
図書館が都に宣戦布告。図書館戦争勃発。
ttp://www.jla.or.jp/kenkai/20100317.html 2010日図協第32号
2010年3月17日
東京都知事 殿
東京都議会議長 殿
社団法人日本図書館協会理事長 塩 見 昇
「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」について(要請)
平成22年2月24日に東京都知事が都議会に提出した「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例案」(以下、「条例案」という。)につきましては、都民の有する表現の自由と知る権利を侵害することが懸念されます。
つきましては、今会期内に採決を急ぐことなく、ひろく都民および言論、出版はじめ関係団体の意見を聴取し、慎重にご審議下さいますよう要請します。
>>898 そもそもフィクションのラノべに大の大人がマジレスだもんなw
ラノベの設定に的はずれなツッコミする暇あったら他にやることあるんじゃないかなーって思う
アトム読んで21世紀はこんなんじゃないpgrとか言い出すのだろうか
有川のファビョリ文がいまだ信者の踏み絵として機能しているのを
確認できて満足。
908 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 00:11:22 ID:gjVI/wwj
>>872 >>907 「表現の自由の中には当然、批評の自由も含まれる」と考えるのが普通なんだけれども、
ここの信者と作者はそうじゃないからな。
鳩山宇宙人が、民主党においては脱法行為よりも反党行為を罪とする、って
口走っちゃったのを思い出す。
飽きないねぇ
910 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 00:28:43 ID:75BOolPM
定期的な話題だよね本当に
>>872 それって、マスコミの逃げなのかな?
今のマスコミって、表現の自由を「自主規制」という建前で自ら放棄してる
所があるから、それを突かれるのが嫌だったんじゃないの?
原作では、わざわざ「恋の障害」というエピソードを書いてるのにね。
有川に「痛いとこ突かれた!」なんてマスコミあったの?
913 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 01:17:53 ID:gjVI/wwj
911はたぶんアニメいたとアニメばんをまちがえてる
それから表現の自由=差別的用語を言い散らすこと だと考えてる
ID変えないとか珍しいな
ま、なんだかんだ言っても結局有川作品から離れられないからこんなとこに来てんだからみんな似たような物だな
917 :
1/2:2010/03/20(土) 13:00:12 ID:fxcmUjjA
「司書はふたたび魔女になる 大島 真理 郵研社」より
図書館の未来はどうなる?
『図書館戦争』『図書館内乱』『図書館危機』 有川浩著
小説であれ映画であれ、図書館が取り上げられていると、その内容は後回
しにしても、それだけで満足という所もある。しかし『図書館戦争』という
物騒なタイトルを見た時、正直ギョッとした。内容よりもそのタイトルの過
激さに辟易するところがあり、読んだのは書評等に取り上げられ、テーマが
”図書館の自由”と判明した後である。
そして、二作目の『図書館内乱』まで読み進むにつれ、登場人物像もしっ
かりと立ち上がった感じがして、親近感も出てきた。が、最新作『図書館危
機』の実戦には再び距離感を持った。これは憲法改正の動きがある中「戦闘を
合法化する小説は不気味すぎる」(注1)という見解に接したからかもしれない。
なぜ、戦争であり、内乱なのか。時代は近未来正化十一年とされ、”メディ
ア良化法”なるものが成立したのが昭和最終年と設定されている。これは
「公序良俗を乱し、人権を侵害する表現を取り締まる法律」とされているが、
何でもない”検閲”を合法化したものである。これが図書館の理念と対立す
ることは自明である。それへの対抗措置として成立したのが「図書館の自由
法」、現在の「図書館の自由に関する宣言」が法律となっている。そして、第
4項『図書館の自由が侵されるとき、われわれは団結してあくまで自由を守
る』ための実力行使部隊が防衛員である。主人公はこの防衛員として採用さ
れた笠原郁で、その上司、鬼教官と異名をとる堂上を中心に物語は展開する。
実際、未来がこんな状況になったらと考えるだけで恐ろしい。メディア規
正法は成立しても、それに対抗する「図書館の自由法」なるものが将来成立
するのか?ともあれ、テーマとしての図書館の理念は伝わってくる。
918 :
2/2:2010/03/20(土) 13:01:21 ID:fxcmUjjA
『図書館内乱』には、かなり実用的な図書館利用案内の場面がいくつかあ
る。百科事典は索引を使うことにより、例えば”焚書(ふんしょ)"、その関連項目が
”ナチス""焚書坑儒""始皇帝"まで広がる事、レファレンスを一度
ミスしたら利用者の不信を招くなど、さらりと書かれていてドキリとする。
さらに"報道の自由"と時によっては対峙(たいじ)する"資料提供の自由"の問題、
司書による資料の隠蔽など、索引化したら図書館問題トピックス一覧ができ
そうである。それらは、図書館の存在を揺るがしかねない、いつもわれわれ
が晒されている問題でもある。
『図書館危機』では言葉狩りを取り上げ、美術品にこめられた表現の自由を
守るため、ついに戦闘に突入するのである。確かに前作でも戦闘場面はあっ
たが、その比ではない。図書館の"自由"を守るため、闘いを辞さず、人を
殺すというすじがきは首肯しかねた。戦争はいかなる場合であれ、正義には
なりえないと私は思っている。
最後まで軍隊用語、戦闘用語はなじめなかった。しかし一方で、まだまだ
図書館界への認知度が低い日本では、PRも大事だと思うのである。それゆ
え、専門書や論文では補えないものを、物語を追う中で果たされる、図書館
の広報宣伝的役割へ期待をこめることにしよう。それが、常時われわれの晒
されている問題へ、読書の眼差しを誘うことができるならば幸いである。
(注1)永和久著「ちょっと待った!『図書館戦争』『図書館内乱』」
【 図書館雑誌 】100(12)2006 p816-817
>>917-918 こんなのにマジになって怒ったの?余裕無いんだなあ…
戦争って書いてあるだけで拒否反応とか、どこにでもいる9条信者系
の左巻きじゃん。
>>919 そこまでではないと思う。
というか、この内容じゃなくてブログのほうで
怒ったのかな?
私は「あー、平和主義者なんすね」って思っただけだし…
もしこれにマジギレしたんなら引くわー
921 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 15:54:52 ID:1EdDLbzO
読んでみた。なんというか、完全に女向けのラノベだね。
なんちゃって軍隊ものっぽい雰囲気の、ラブコメ。
それ以上でもそれ以下でもないよね。男でこれが好きって奴はあんまいなさそうだな。
この作者さん、軍事ものとかノンフィクションとかあんまり読んだことなさそうだ。
軍事と政治経済は切っても切り離せないものだけども、軍事・政治・経済ごっそり全部が上っ面だけのトンデモ描写というか・・・。
「なんとなーく軍隊っぽい雰囲気のラブコメ。背景がカキワリなのはキニスンナ!」みたいな。
女性向けのラブコメ、しかも細かいことは気にしない女性向けのラブコメだなあ。
これは人を選ぶわ。
922 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 16:00:41 ID:1EdDLbzO
>>917-918 というか・・・これ、たかが女向けラノベにそんなに大層な書評つけんでもwという感想だよね。
俺も
>>919に同意としか・・・w
イデオロギー(笑)に関連しそうな単語に反応しちゃったんだね。ちょっとキモイね。
図書館関係者がマジレスするのはしょうがないだろ…
「ラノベだしー」で逃げるならハードカバーで出すなって話だ。
ず・ぼんもそうだけど図書館業界はガチサヨ。
>>923 ごもっともw双方ともにちょっとアレだ。
っつかこの程度の書評でマジギレするってことは、この作者さんは、
「こういうのが売れるからそれに合わせて書いた」みたいな冷静なプロ根性で書いたわけじゃなくて、
あの代物を、ガ チ 本 気 で 書 い た んだなー。
あんな代物をだよ。むしろそこに驚いた。
俺だったら恥ずかしくて怒るなんてできないわw
ここは怒る所じゃなくて、フヒヒ、サーセンwって謝る所だw
最近香ばしい人が多いのは小学校も春休みに入った影響かな
空想科学読本の知識とかニュー速知識をリアルでひけらかしてそうな臭いがプンプンするw
>>925 別にラブコメ好きだっていいじゃないの。
トンデモな描写されてるからって、作品全体が駄目だとは言ってないじゃん。
ラブコメ部分はほのぼのしてていいんじゃね?
何をそんなに熱くなってるの。
これが好きな人は、そのへんわかった上で読んでるもんとばかり・・・。そうでもないんだね。
とにかく有川作品すべてにおいて駄作だということがわかればいいのでは?
図書館戦争一冊目からストーリーめちゃくちゃ、人物像だめだめ、焚書坑儒でもかってにやってろ
あほな小説でも別にいいぢゃない、
らのべなんだもの。
929 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 17:42:30 ID:9iUXHk0o
>>925 > 最近香ばしい人が多いのは小学校も春休みに入った影響かな
単なるコピペやAAならともかく、自分が気に入らない意見があるたびにこういう
態度とるのはみっともないからやめようや。
お前も相当だぞ。
?
この程度のことで、という意見が出ているけれど
>917-918って>898の言ってるやつじゃないよね?内容を見るに。
なんでそういうことに?
まさか>917-918にネタにされるほど噛みついちゃったんならいくらなんでもドンびきでしょ…
>>930 いや、何熱くなってんの?とか言ってるお前がなー、な人だろうにw
私冷静ですけど、みたいな感じで言ってるのかもしれんが立派な有川読者だよ
わざわざスペース強調とかしといて何そんなに熱くなってんの?とか普通の人なら恥ずかしくて言えないわw
内容云々以前の問題だよw
そしてこの話題続けてる人って毎回レスの仕方がそっくりですよね
>>932 毎回って言われても、来たの初めてだからわからんw
毎回見てるお前はすごいわ。年季入ったファンなんだな。
っつか、みんな同じ突っ込み所を見つけるってだけじゃね?
これ、みんなある程度同じ感想を持ちそうな話じゃん。ちょっと被害妄想すぎるんだぜ。
まあ同じ話題がくる=新規の人が多いってことじゃね?
売れてるようで結構なことじゃないの。
そんなこといいからラノベでも読もうぜ。
934 :
ID:2010/03/21(日) 19:00:59 ID:xl2zLy3V
批判は固定
擁護は単発
>>923 えっ、そうなの?正職の図書館司書だけど、図書館戦争好きだよ。
まぁ司書といっても医学図書館勤務だし、どっちかというと自分の思想は右寄りだけど。
色々欠点や矛盾があるのはわかってるけど、細かいことは気にしない。面白ければOK。
特にこの人の作品が好きな人は、自分も含めてそういう人がわりと多いんじゃない?
あと自分の場合、作者がどんなに痛い人でも作品とは別物と思ってるからかな。
ここらへんは人によりけりだろうから、いくら議論したって平行線だろうね。
>>926 とりあえず自分はそのへん承知の上で「好き」と言ってるつもりだけど、
自分の好きなものを酷評されるのが我慢できないって人は少なくないからねぇ。
>>935 作品と作者は別物、ってのは俺もそうだなー。
別に全裸で夜の街を徘徊してようが、尻でスルメ噛んで食う趣味があろうが全然おk。
作家の醜聞は面白いからついついwwつきのレスしちゃうが、それほど本気じゃないし、作品とは別物と思ってる。
作者と作品をセットにして考えるのは女の人に多い印象だ。
女向けで、作者が痛い人だとなんでか作者=作品みたいな論調で叩かれるねえ。
そのへんの心理はわかんないけども。
>自分の好きなものを酷評されるのが我慢できない
俺なんかベタ惚れしてる作品にもそこまで本気になれないわ。
なんつうか、誰がどんな感想持とうが「ああ、そうなのね」としか思わないなあ。
なんか逆にうらやましいね。
>>936 うーん、やっぱりこの程度でキレるなよ作者wって印象は変わらんなあ・・・。
ブログ主もかなり大人げないがある意味もっともな感想だし、スルーしろよとしか。
作者は言論の自由をどう考えてんの?
自分の気に入らない意見を感情的に攻撃して口封じしようなんぞ、
焚書してる連中と全く同じメンタリティじゃねえか。
っつか一般人のブログ晒すなよ。お前が一番痛いわ。
本当に何熱くなってるのって返してあげたいんだがw
>>939 「何熱くなってるの?」って言葉によっぽどムカついたんだな、おまいは。
ごめんごめん、謝るからこれ以上、
「有川浩という作家の信者は痛い」という印象を皆に植え付けるのはやめてやれ。
ID真っ赤な人がなんか言ってるけど
いや、だから一番熱くなってるのに一段上、みたいに気取って長文垂れ流すのが一番痛いんだよ…
事実俺以外誰も相手にしなくなってきてるじゃない
だめだこりゃ
俺が一番メタ視点、って2ちゃんの基本じゃん。
お前ら何熱くなっているの?
まぁ、図書館の自由に関する宣言の「図書館の自由が侵されるとき、われわれは団結して、あくまで自由を守る。」部分を見て
自衛隊萌えと混ざった作品おもいついちゃっただけでそんな深いとこまで考えてなさげだよな。
>>942 単発IDで内容なしの一行煽りを繰り返すのがジャスティスか。お前的には。
だってさあ、お前みたくIDいちいち変えんのめんどくさいんだもん。
2ちゃんでダベってんだから一行ですまないのはあたりまえじゃん。
ってかお前、何熱くなってんの?って言われたらまんまオウム返し、
一番痛いって言われたらそれも俺にオウム返しって、つまんないよー。
俺は暇だからダベりに2ちゃん来ただけなのに、相手してくれるのがお前みたいな変な狂信者女か・・・。
今の俺にはお前程度がふさわしいのかもしれんな・・・。
っつか週末に暇だから2ちゃんで時間つぶしなんて、俺負け組みだよなー。なんか悲しくなったきたわ。
自分と同意しない意見は全部自演扱いだとか、
反論できなくなったら人格批判に走って誤魔化すとか典型的。
しかも携帯から長文とかお疲れさまっす。
>>974 携帯じゃないよ、パソコンだよ。
っつかお前が徹頭徹尾人格批判しかしてないじゃんよー。
反論も何も、全然話題に乗ってきてくんないじゃん。つまんないよー。
まあでも相手してくれてありがと。
>>945 元々から深く考えずノリと勢いの娯楽小説が売りだったんじゃないっけ?
でもそんな作品が今まさに現実先取りしかけてる辺り世も末だねえ
別に現実先取りってほどでもないような気もするんだぜ
アメリカの州法とかですでになかったっけか>性表現の規制
>>950 一応延びたっぽいけどどうなんだろうね
この問題の重要なことを分かってない人も未だいるみたいだけど
単なる表現規制の問題じゃないのに
性表現の規制にかこつけて云々・・・ってやつね。
昔の言論統制の再来を危惧してんだべ?
そりゃそんな法律があったら利用しないほうがおかしいわな。
民主党は中国びいきだから仕方がない。
言論の自由を規制する方向に行きたがるのは当然じゃね?
何か随分気持ち悪い人がwwwワロタ
有川ファンだが図書館よりは海空のが好きだな
子供への態度が好かんかったから
こんなのありえねーってのは小説なんだから当たり前だし、突っ込む気がしないな
水戸黄門に娘がとられる前にさっさと印籠出して解決しろよって言うのと同じだよな
957 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 00:19:10 ID:JM7HsQI7
飛んできてスペシウム放ってそのまま飛び去る正義の味方
やはりキモイ作家にはキモイ信者しかつかないんだな。
少しでも気に入らない意見には、脊髄反射の煽りレスで噛み付きまくる。
2ちゃんに人のブログ晒すなんて非常識な事しておいて、
そんなのは痛くない!長文書いたあんたのほうが痛いでしょ!とアホな屁理屈をこねる始末。
自分のカキコを冷静に見て、恥ずかしくないのか? マジ真性のキ○ガイだな。
臭いって蓋しても漏れ出すものなんだな
もうアニメ化しないの?
>>960 しないんじゃないかねえ?
テーマ的に規制で放映できなさそうなエピソードも多々あるし
自分は原作から気に入ってDVDも買ったけど
端折りすぎてダイジェストみたいという意見も否定できないしw
しかし自衛隊三部作は映像で見てみたい気もする
アニメは「こじき」という言葉を出すことすら許されないという状況に失望した
現実も小説の世界の規制っぷりと変わらんね
しかし現実のようにうじうじせずにパッパラ―と豪快に戦って勧善懲悪で解決するからいいのう
三部作って戦国自衛隊みたいな話?
964 :
イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 11:07:41 ID:Mz0BUUPR
海の底 人サイズまで巨大化した甲殻類が大量発生
空の中 クソでかい知性体と人類との遭遇
塩の街 宇宙から降ってきた謎の物体による人類滅亡の危機
まとめるとこんなん
あと「自衛隊三部作」って名前だけども主役級キャラが自衛官なだけで組織としての自衛隊はあんまり目立たない
>>963 往年の東宝特撮映画になんちゃって恋愛風味を書き足してみましたなノリ
>>967 あと、海の底の「きりしお」パートって、脱出不可能な密室空間(かつ内部に
いる者にストレスがかかる)という条件を満たしていれば、別に潜水艦で
無くても成立するんだよな。
あの部分だけだったら舞台化も不可能ではないかも...って、あれだけの
数の子役を上手に仕込むのは、非常に大変かも知れんがww
コロンブスの卵
>>968 舞台化なら空の中もいけそうだ
重要なシーンは室内多いし
問題は、ディックと春名の会話をストレスなく聞けるものに構成しなおせるかだな。
舞台で延々アレやられるとつらいとおもうw
>>970 押井守が受け入れられてる世の中だから意外と大丈夫だとオモウ
ところで次スレは?
仕事の合間に「海の中」を読み始めたけど、なかなか止まらないw
しかも机の目の前にザリガニの餌があって思わず笑ったw
>>972 >目の前にザリガニの餌があって
ザリガニその物は?
スルメかなんかをあてに呑んでるんじゃ?
975 :
970:2010/03/23(火) 17:50:08 ID:hR64hGpW
さっき270踏んでたことに気付いたが次立てれなかっただれか代わりタノム
そういえばレガリスのイメージはエビよりザリガニだな。なぜか
976 :
972:2010/03/23(火) 22:39:32 ID:rpesurUu
>>973 ウチの職場は詳しく言えないけど、リハビリ施設なんだよね。
そこでエビを飼っているんだけど、利用者がスタッフの見てないところで
ありえない量の餌を水槽に入れる…って出来事があって。
それ以来、ザリガニと熱帯魚の餌はスタッフの詰所預かり。
>>975 同じく
ハサミとか陸上を歩く描写からじゃないかな
>>976 有り得ない量の餌で巨大化ですねわかります
有り得ないほどの量で巨大化したザリガニ。
だが、餌をくれたおばあちゃんにはよくなついており、最終的には海から這い上がってきたレガリス軍団を一人でくいとめるために出撃していった!
とかだったらちょっと燃えるかも
それなんてディック
出版社の金で飲み食いですね
言い御身分ですね
無頼派気取りですね
飼い犬ですね
ここの書き込みをチェックしてるくせに見て見ぬふりですね
兵頭28とタッグ組んで欲しいですね
>>980のは有川のことか?
まあ定期的に湧いてくる基地外は、思考の浅さや痛さ気持ち悪さが作者本人そっくりだな
まさか本人だったりしないよな?
俺が有川だ
>981
図書館アニメ放映中に、ここorアニメ板のスレで
「絵コンテにまで原作者のチェックが入ってた」事を叩かれた後に
雑誌での原作者インタビューで
「アニメスタッフが勝手に絵コンテを持ってきてチェックを依頼された」と
発言してたり、
図書館別冊2での柴崎の扱いか何か絡みでここでプチ議論になった時に
その後の図書館絡みのインタビューの内容がスレ住人へのアンサーみたいになってたりと
インタビューetcがたまに「2chスレの書き込みと交換日記」臭がするから
本人とは行かなくてもごく近しい人間が見てる可能性は高そう。
まあ、「2ch書き込みはチェックするけど見て見ぬフリ」っていう対応は正しいから
そこは叩くとこじゃないと思うがw
>>985 口からクソ垂れるならやることやってからにしろやアホが。
ちょっと立ててくる。5分以上経って天ぷら続かなかったら支援頼む。
状況(天ぷら貼り)終了。過不足に関しては気づいた者が適宜訂正のこと。以上。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
ここに 乂1000取り合戦場乂 としての価値はありません。
,,、,、,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \∧_ヘ
,,、,、,,, やっぱや〜めたっと > / \〇ノゝ ,,、,、,,,
,,、,、,,, ________/ /三√ ゚д゚)
/三/| ゚U゚| \
\エーーーーーーーッ!?/ ,,、,、,,, U (:::::::::::)∪ ,,、,、,,,
∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ //三/|三|\
( ) ( ) ( ) ) ∪ ∪
∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,, ,,、,、,,,
( ) ( ) ( ) ( ) ,,、,、,,,
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ " _,,. ‐´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
-- - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ " _,,. ‐"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-
- ‐_+ ;'" ,; , ,;゙
一足先に次スレに向かうは!まずい飯(レス)だったが結構くえたぜ。
スレ使ってから新スレに移行しようよ。
>>995 ミッキー乙
とっとと埋めるべ
梅
竹
松
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━