【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
電撃文庫「狼と香辛料」シリーズの支倉凍砂(はせくらいすな)先生のスレッドです。

前スレ
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 68
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1244635941/

■既刊
狼と香辛料 (ISBN:4-8402-3302-0)
狼と香辛料 II (ISBN:4-8402-3451-5)
狼と香辛料 III (ISBN:4-8402-3588-0)
狼と香辛料 IV (ISBN:4-8402-3723-9)
狼と香辛料 V (ISBN:4-8402-3933-9)
狼と香辛料 VI (ISBN:978-4-8402-4114-4)
狼と香辛料 VII (ISBN:978-4-8402-4169-4)
狼と香辛料 VIII (ISBN:978-4-04-867068-5)
狼と香辛料 IX (ISBN:978-4-04-867210-8)
狼と香辛料 X (ISBN:978-4-04-867522-2)
狼と香辛料 XI (ISBN:978-4-04-867809-4)

■「狼と香辛料」コミック版連載開始! 「電撃(マ)王」にて好評連載中!
◆漫画…小梅けいと
◆原作…支倉凍砂
◆キャラクターデザイン…文倉 十

美しき狼神ホロと行商人ロレンスの2人がおりなす旅物語を小梅けいと先生が描く!
コミック第2巻 好評発売中!

■おねがい
・早売りのネタバレは避けてください。ライトノベル板の慣習で公式発売日の翌日午前0時から解禁となっています。
 (発売日が9/10の場合、11日午前0時以降)
・スレ立ては>>950あたり。立てられなかった場合は別の人を指名して下さい。
2イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 09:38:41 ID:wZJz850b
■関連スレ
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 116
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1246105833/

■関連サイト
すぱイしー ているず (作者 支倉凍砂(はせくらいすな)blog)
ttp://ameblo.jp/hasekura2/
ハイノハナ (イラスト担当 文倉 十(あやくらじゅう)ホームページ)
ttp://haino.mods.jp/
ラノ漫 (電撃マ王『狼と香辛料』担当のマンガ編集者のblog)
ttp://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/
小梅けいとの原典皆既 (マンガ担当 小梅けいとのホームページ)
ttp://www7.plala.or.jp/koumekeito/

アニメ公式サイト
ttp://www.spicy-wolf.com/

■関連書籍・etc.
電撃文庫の公式ガイドブック:狼と香辛料ノ全テ (ISBN:978-4-04-867483-6)
電撃文庫ビジュアルノベル:狼と香辛料 狼と金の麦穂 (ISBN:978-4-04-867793-6)
DSソフト:狼と香辛料 ボクとホロの一年
DSソフト:狼と香辛料 海を渡る風(2009年夏 発売予定)
新刊:狼と香辛料XII (8月10日 発売予定)
3イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 09:39:42 ID:wZJz850b
■過去スレ
01:ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143648897/
02:ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1150380472/
03:ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154318762/
04:ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1157510069/
05:ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160308409/
06:ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1161161128/
07:ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162903154/
08:ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164466554/
09:ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1166364667/
10:ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1168964926/
11:ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171124730/
12:ttp://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172686330/
13:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1175413143/
14:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1178638490/
15:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1181218374/
16:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1183297239/
17:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185610895/
18:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1186657975/
19:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1187116915/
20:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1188476577/
21:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1190119625/
22:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1191509059/
23:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1193226190/
24:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194772347/
25:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195743122/
26:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1196515784/
27:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1197349353/
28:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198052170/
29:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198052170/
30:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1199881263/
31:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200406447/
4イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 09:40:44 ID:wZJz850b
32:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1201051362/
33:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1201799415/
34:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202544271/
35:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202899468/
36:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1203251081/
37:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1203604397/
38:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1204039361/
39:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1204521128/
40:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1205053397/
41:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1205520007/
42:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1206126751/
43:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1206863214/
44:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1207669190/
45:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1208869647/
46:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210077224/
47:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210684776/
48:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1211437246/
49:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1212635776/
50:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214219908/
51:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215744985/
52:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218269916/
53:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220599754/
54:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1221062375/
55:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1222059076/
56:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1223758147/
57:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1225454257/
58:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227796052/
59:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1230122165/
60:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1232374646/
61:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1233830234/
62:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234374963/
63:ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1235286549/
5イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 09:41:44 ID:wZJz850b
6イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 09:42:49 ID:wZJz850b
■支倉スレFAQ その1■

 Q1.ホロが俺のとなりで寝ているんですが
    抱きしめてもいいですか?
 A1.目を覚ませ、それは抱き枕だ
    さあ、抱き枕を梱包する作業にもどるんだ

 Q2.↑みたいな抱き枕ネタは一体何?
 A2.元は上のように「○○は俺の嫁」系の妄想レスをシャットアウトするために使われていたのが、
    いつの間にかスレの定番ネタとして定着したものです。
    使いすぎるとウザがられたり本編の話が出来ない雰囲気になってしまうので、程ほどに梱包作業を行いましょう。

 Q3. 工場長とは誰ですか?
 A3. ハセ・クライスナー抱き枕を生産している、支倉凍砂氏のことです。
     RO廃人の青年で、ほんとうの狼と香辛料の作者はケモノミミとフサフサしっぽの美少女です。

 Q4.この物語の舞台はどこ?
 A4.中世欧州をベースにした創作世界であり、特定のモデルになった国・時代があるのかは今のところ不明ですが
    中世欧州の風俗・文物をリアルに描いた作品であり、それについての議論も行われています。

   ※ このラノ2007のインタビューでの作者の弁
     「12世紀から15世紀のドイツ北部から北欧をイメージしています。
      ただ、南の方の、イタリアあたりの雰囲気も混ざっているので、
      見る人が見ればおかしい点はもちろんあると思います」

 Q5.ホロの言葉は一体どこの方言? or ホロの言葉は遊郭の言葉だよね?
 A5.確かに遊郭の言葉やあちこちの方言に近いですが、そのまんま一緒という方言は存在しません。
    あくまでも作者が漫画「さくらん」を参考に創作した「ホロ語」です。

 Q6.3巻P326の「あの言葉」って何? 該当するシーンが存在しないんだけど。
 A6.初版のみに見られる、単なる校正ミスです。作者が自身のブログで釈明しています。
7イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 09:44:00 ID:wZJz850b
■支倉スレFAQ その2■

 Q7.副題の「Merchant meats spicy wolf. 」って何?
 A7.>そのB……原作の小説の表紙とかにいつもある、あちこちで物議を醸しているサブタイトルみたいな英文
    >「Merchant meats spicy wolf」の「meats」の秘密。
    >→私がその秘密を書くには、この余白では狭すぎる……。

    >もしかしたら、アニメでその謎が明かされる!! ……かも?

    以上支倉氏談。なお、1巻P320-322がヒントであるとの指摘もあります。

 Q8.6巻の銅貨のトリックの種明かしを教えて!
 A8.8巻の終わりに答えが書かれています。そちらを読んで自分でお考えください。

 Q9.7巻て「色をテーマにした」って宣伝文句になってるけど、特にそんなことなくね?
 A9.色ボケ

 Q10.6巻と8巻では57箱だった銅貨の箱の数が、9巻では58箱になっているのですが?
 A10.6巻の第十刷までと8巻の第四刷までは57箱になっていますが誤りです。正しくは58箱です。
8イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 09:45:02 ID:wZJz850b
以上天麩羅終わり。
前スレや過去ログの他に電撃スレを更新。
>>2の■関連書籍・etc.に新刊情報を追加。不要になったら削除して下さい。
9イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 09:50:14 ID:HUoYS//P
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
10イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 09:54:12 ID:wZJz850b
酷い!
今度DSで出る「狼と香辛料 海を渡る風」だけど
9月17日発売予定って決まってるんだし差し替えておけばよかった
11イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 10:05:49 ID:M/p/3P5V
え、それも9月17日なの?
何本ゲーム出るのさこの日
12イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 10:10:16 ID:A7EF9nCJ
>>1が乙であることとわっちがうんたらかんたら
13イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 13:42:06 ID:OGFafxkG
             ,ノM   ノM
                //} }  //ヽヘ
            _/厶-'┴-'厶.._}_}
           / /: : : :/l: : : : : : :`ヽ
         /: : 厶;_;_/ |j: :,_;_:j|: : ヽ'.
   +   イLLY:人ヽ リY人ヽーV│    >>1おつかれさまです
    人   j リ弋Yノ  弋Yノ|: : :l :|
    `Y´+  / {::::::  /ヽ  ::::::::|: : :| :|
.        //⌒Vw `ー'    _,|: : :| :|
       イ{0。   }  ̄ ̄入:|: : :|: :\
14イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 18:46:41 ID:5YljU6mW
−狼と香辛料 ネタバレスレ 1
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1247214639/

アニメの話しはこっちのスレでお願いしますm(_ _)m
15イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 18:59:25 ID:gtNX4ccd
>>14

16イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 19:01:24 ID:UHWx394R
>>14
だが断る。
てめーのルールを押し付けてんじゃねー
17イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 19:07:48 ID:coi14CMn
俺ルールってか板ルールだけどな

●板違いの話題は移動ないし削除されることがあります。
 あなたの話題にしたいことに応じた板を選びましょう。
18イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 19:08:41 ID:6/BuZWO8
>>1
19イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 19:10:33 ID:Kbe1x/vN
>>1>>14
20イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 19:16:19 ID:BVnGCtif
>>1
>>14しね
21イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 19:32:39 ID:uuchv2Br
まあまあw

「ここでアニメの話は絶対に禁止!」ってのもウザいけど、
「アニメの話は絶対ここでやるぜ!」ってのもアレだし。

少し触れるくらいなら問題ないだろうけど深い話はそっちでいいんじゃない?
22イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 19:39:16 ID:euh9t5i9
自治厨とか原理主義者とかうざい

>21 の意見に俺は同意だな。
23イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 19:39:52 ID:hZuMtUYm
先程この小説の四巻を読み終えたのですが、
少々疑問に思ったことがあるので質問させてください

最後の最後の二人のやりとりなのですが、
作者が何を伝えたかったのかがいまいちわかりません

二人の間に何らかの共通認識があって、そしてそれは口に出すのが恥ずかしがられることである、
いずれ終わってしまう旅路について関係のあることはわかるのですが、
それを上手い商売がどうとか寄り道がどうとかと何かに喩えて?やり取りしている話の裏に何があったのか、
二人の会話の真意は何なのか、読んでいていまいちピンと来ませんでした

私の読解力が足りないと言われれば恥ずかしいのですが、どうか教えてもらえれば幸いです
24イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 19:51:10 ID:xNFq2b+q
できるだけ一緒にいたい、ってこと。
25イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 20:03:00 ID:WDUjiqvA
>>21
そういう会話の間合いが計れない人間が多いせいで、
どうしても極論に走らざるを得ない。相手を慮ることも出来ないようだし。
26イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 20:08:39 ID:Aw1Ws725
>>23
終りが見えてきた旅をなんとか先延ばしにしたいと二人とも思っているけど
それをそのまま「もっとゆっくり旅をしよう」と言うのは恥ずかしい
だから、ロレンスから寄り道する口実を言うようにホロが仕向けた
27イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 20:12:59 ID:VlzipToy
>>23
二人とも本音はもっと長く旅をしたいけど

色々あって言えないから

建前として、寄道しようなどと言っています。
28イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 20:19:27 ID:hZuMtUYm
なるほど、皆さんの説明で納得が出来たように思えます

すると5巻はレノスに向かう前、あるいは途中でどこかに寄り道するような展開になるわけですね
私としては一緒にお店をやればいいと思うのですけどね

すっきりしました、ありがとうございます
29イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 21:04:44 ID:oFhUxTUQ
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
30イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 21:46:19 ID:+HSkx/zk
まあたまに判らない部分あるよね。
俺の読解力の問題かも知れないけど、
5巻の309ページ
「すべての利益を放り出し、あらゆる危険を回避して、一縷の望みに賭けるような事はするでない」
ってところ、あらゆる危険ってなんだ?というかこの文章の前後がぜんぜん意味が判らない・・・

誰か教えてくれるなら教えてほしい
31イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 21:59:19 ID:riMjfi13
成功すれば夢が叶ったも同然の状態になれるこの取引を捨てる事で
自分はもちろんホロにもなにかしらの危害が及ぶかもっていうリスクを回避すれば
もしかしたら今のままホロと一緒に旅を続けられるかもしれないけど
宿での別れのやり取りがあるからその可能性はないも同然だし
大人しく取引を進めろって言うだろ?って事じゃね
32イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 22:06:10 ID:Aw1Ws725
ロレンスはエーブとの取引の危険性に気づいて
それでもそのまま取引すれば危険ではあるが莫大な利益が手に入るはず
そして、その取り引きが成功しても失敗してもホロとは二度と会えない

その事をホロに伝えたとしたら、ホロは
「取引を全部うっちゃって、自分と別れたくないなんて言うな」と言うだろう
と、ロレンスが考えていた

で、最後のセリフをロレンスの代わりにホロが言った
33イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 22:15:08 ID:a7YBb1sA
エーブの取引にのると全員がなにかしら危険な目に逢う可能性は高いって事にロレンスは気づくが
それをホロに話したところでここで止めるよりは取引を受けるべきだって結論になるはず。

実質ホロはノーリスクだしロレにとっては命を賭けても釣り合う見返りがあるから
自分の夢にリーチかかる大チャンスと今の旅を続けられる僅かな可能性を天秤にかけて後者を選ぶような
馬鹿な真似をするなって言われるだろ?って事かと。
34イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 22:26:52 ID:M6yoldSe
5巻の350ページでホロが「たわけ」と言わなかった理由って口塞がれたってことなのか?
35イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 22:45:47 ID:+HSkx/zk
みんな読解力すごいな〜!
特に>>32がわかりやすかたt。
36イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 23:34:03 ID:h27Ilu6w
ホロが麦の神様をやっていた村で、オオカミの像を燃やす描写ってあったっけ?
なんかこんなん見つけたけど緑のオオカミ祭りとやらがどこに出てるのかさっぱりわからない
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227902917
37イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 23:41:42 ID:DSApJXq3
>>36
3巻で燃やしてた
38イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 23:54:57 ID:uwOYVlvE
アニメに影響されて、原作読んだけど、
5巻ぐらいまでは最高に面白かったけど、
それから先は本当に詰まらないね。

引き伸ばし過ぎでしょ。スクールランブルを見てるようだ。

とっととセックスして、完結させる訳にはいかないんですか?
39イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 23:57:40 ID:5YljU6mW
華麗にスルー
40イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 00:00:17 ID:pp+Rc3UF
>>37
マジで?ありがと!
ちょっとV巻読み直してくるわノシ
41イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 00:37:42 ID:HMWw6/LF
>>38
確かに6〜9巻はかなり冗長には感じた
ただ10巻は個人的には好き、久しぶりな感覚だった
42イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 01:01:07 ID:2NF/Pn8g
次のMagazineの表紙、あれでいいのか?w
43イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 01:21:37 ID:PwappeT8
>42
こまけえ(ry
44イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 02:28:00 ID:8/Ii/3nX
アニメ見てきた。
やっぱりアニメになるって純粋に嬉しいな。
45イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 04:57:01 ID:nJ/Musjp
特にアニメは見ないから、ウザい住人が増えるアニメ化は嬉しくないな
46イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 05:43:35 ID:rGefVIEV
お前ウザイけどなw
47イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 05:44:34 ID:8/Ii/3nX
すまん。
そういういざこざは考えずに、単純に「狼と香辛料」の人気が上がって、世界が広がってくのが嬉しかったんだけど、確かにアニメの話は控えた方がいいな……。
大人しく梱包作業に戻るわ。
48イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 06:24:25 ID:FhmDs+l8
公式で配布されてる壁紙可愛すぎだろ・・・
ホロの笑顔が眩しすぎてもうダメda///
49イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 09:08:26 ID:CxYNLDUC
正直、最近の本編よりかは、
エーブさんの外伝の方が面白かったよね。

作者は、やれるだけ続ける気なのかなぁ
50イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 09:27:41 ID:6NA1fp5u
あと1,2巻くらいで完結させたらまだすっきりするだろうけどな。
51イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 09:37:43 ID:pIIv0RPp
>>49
エーブ編のどの辺が面白かったんだ?
52イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 09:47:19 ID:+n2xPCFt
>>51
なぜこの素晴らしさが分からないのですか?
貴方には感情が欠落してるとしか思えません。
53イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 10:31:54 ID:6NA1fp5u
しかし、こんな経験をしたエーブからすりゃあロレンスなんてかなりお人好しに見えるんだろうな。


てかよくロレンス六、七年間も「無事」にやってけたな。ある意味最強なんじゃ…
54イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 10:41:16 ID:ytO3rWIT
馬鹿は風邪引かない、みたく単に気付いて無いだけとか・・・
55イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 10:47:28 ID:DnMkXeIK
ホラー映画にもおいてよくみられる「
童貞の加護」があるんだろ
56イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 11:31:46 ID:NXER8AUx
生き抜くために必死だった頃ならもう少しくらいは冷徹だったんじゃね
まぁロレならミルトンにトドメは刺せなかった気がするけど
今はホロもいるし心に余裕と隙があるんだろうさ
57イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 11:31:50 ID:ay2JZNaF
ロレが童貞?
ロレは商会の金パクって女買いに行ったっていう描写があったが。
本番は無しだったのかな?
58イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 11:38:36 ID:6NA1fp5u
奥手のロレのことだからな…
59イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 11:42:06 ID:NFzSHa7Z
それはアイドルはうんこしない的な希望的観測だろ・・・
金払ってもととらなかったとか商人的にありえないよ
60イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 11:48:38 ID:6NA1fp5u
まあよく考えたら20代後半で童貞もねーわなw
61イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 11:57:32 ID:vFjDCCXJ
>>53
何度か騙されたりはしてきたらしいがな。
ってか、エーブよっか底固い商売をしてきたんだろうよ。外伝に出てきたオーラーのセリフを借りると、ロレンスの商人としての資質は「先頭に立つ」というよりか「後に続く」方にあるんだろう。
62イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 12:41:29 ID:buqysmHy
>>53
ロレンスみたいな商人を育てた師匠ってのは、厳しくもいい商人だったんだろう
そんな師匠に幼い頃から付いていたのだから、環境には恵まれてたのかもな
それに師匠繋がりで懇意の両替商も居るわけだし

あとロレンスは手堅いんじゃないか?扱う品が麦や塩だし
63イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 12:42:34 ID:YSn1z2IQ
確かにロレは地が固まったのを確認してから動きそうなタイプだもんな。
安全策を優先しそうだしね。

今はホロがいるから先頭に立つことも出てきたけど。
64イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 12:50:10 ID:bo6LsccJ
騙されてても気付かずそれなりにやってたんじゃない?

もし、2巻のラトペアロン商会でホロがインチキを指摘しなかったら
普通にコショウ売って儲かったなって思ってたはず
65イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 12:52:27 ID:dKVleT3m
                   トヘィ、
                   |ヽ  `丶 、
                   |  \ ,:  丶
                   |   \ ,:   ヽ
                  ,. l ー――ヽ ;.    ヽ
      、――――-- ,.  ´:. :. :., ;. ;. ;. ;. ;. ;. :. . ヽ 、
     ´ヽ、,: ,: ,: ,: ,:,. ´:. :. :. :. : ヽ、 :. :. ヽ :. ..  ヽ
       丶` ーゥ' ;. ;. :. :. :. :. ; :. .ヽ :. :. ヽ :. ..   ヽ
        丶  ,.' ;. ;. ;. ;. ;. :. :. | ;. ;.|| :. :. :.ヽ .,   ヽ
       -.,._,:ノ, ;., ;. ;. ;. ;. ;. :.l :. | :', :. ||、:. :. .. ヽ ',   ヽ
          〉;. ,' ;. .; ;. ; l :. || :. | | |:.|| : ||| :. :. . |  ', ..   l
         ,' ;. | ;. ;.| ;. ; || ; | | :.Y/ :.| | :.||l :. :. : | :. ', :.   |   挿絵のAAらしいので もとネタ教えて 
           |ll ;.| ;. ; || ;. ;.|| ; | |:// :.. | |:|| | :. :. :. | ;. | :.  |
         |,'| ;.| ;. l || ;. ;.| | ; | メ lL:.├ ll|:.| :. :. :. | ;. | ;.   |
          || | ;.| ;. |.| 、.:.| | ; |ノ'´ヾ v´ ||~| :. :. :. | ;. | ;..  |
           || l ;.| ;. |- '´ 、l  v'     _,.+|=.| :. :. :. | ;. |;. ;.  |
          ‖ ll ;.l ;、l   _     彳 ゝ _| :. ;. :. | ;. |;. ;.  |
          ‖ | l ;.ヾ 、-‐==ヘ       ||  | :. ;. : l|.', :.|;. ;.. ',
66イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 12:53:45 ID:dKVleT3m
          | | |l ;. |ヾ' ゝcノ      ‖ | :. ;. ;.ll|:. ', |;. ;.  ',
           || l :.| ;;ヽ      l    ‖   | :. ;. ; ll|:. _l;. ';. ',
           ||  |:.| ;; ;;',    丶   ‖  | :. ;. ;.'''/   | ;. ' , \
            ||   |:| ;; ;l; ゝ     -‐|   ,l :. ;.. /     ゝ ;. ' \    スレの流れ切ってごめんなさい
             ||  |:| ;; ;l;;| | :.` ‐-,. .||_ イ || :. ;. /       `‐- 、 \
              ||   || ;; ;l | | , ' ̄ 、__ ||   Y| :. | l            ',. ヽヽ
          ||   || ;; l.| |,'       || ̄ヽ.l| . :|;.|            |;. l ll
            ||   || ;;..|  |.|      ||   || ;.|;.|            |;.  l ||
          ||   || ;; |  |.|     ||  ll| ;..|;.|             |;.. ||| 
         ||    || ;. |  | |     ||  ll| ;. |;.|        メ    l;. ;.. | ||
         ‖   || :.|l   | ',  ヽ  ゛v'' | ; ハl        /     |;. ;. |  |.|
        ‖    || :.||   | ;. |   l  ハ v ;.| /       /      |;.
67イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 12:55:14 ID:dKVleT3m
  |  | |
        ‖    ||:..ハ   | ;. ;.|   |  | ;. |/       /    l   |;. |    |.|
       ‖     |:..|;. |  | ;. ;. |   |   | ;./         /    l    |;. |     ||   最後
       ‖     | |l ;..|  | ;. ;. |  l    〉       /    /    |;.|:|   ||
      ‖      | | | ; |  | ;. ;. |;|  l   /         /    ノ      l | |  ‖
       ハ       || 丶;..l | ;. ;.|;,;,| 丶  /       /  ̄         | |||
       弋 、     ‖ ヽ;..v ;. ;.|;; ;;|  `Y       /|            || l
         `     |  ヽ ', ;. ;.|;; ;;|  /       /l |              || ヽ、
                  |∧;. ;.|;; ;;| /         / ||           ‖   `  、
                 ノノ ', ;..|;; ;| /       l  ||          ‖      ` ‐-
                 fl  ', ;. |;; 〉        l  ヽ         ‖
                 |    | ;.||:/         /ll
68イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 13:04:44 ID:ay2JZNaF
>>65
目線入っててワロタ
69イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 13:06:44 ID:wxEyKOAs
1巻の巻頭カラー挿絵の1枚かな
出会いのシーンのやつ
70イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 13:27:58 ID:dKVleT3m
>>69
ありがとうございます
71イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 19:12:25 ID:flWZWw4+
ぽっぷあっぷ
>>65-67
72イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 22:13:27 ID:11efHj7R
>>70
どういたしまして。
73イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:20:27 ID:coUSy7j4
ちょびっとスレチだが書かせてくれ
アニメEDがまた文倉でうれしかった
期待を裏切らない出来栄え
74イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:21:14 ID:2JXxkdLO
>73
はげしく同意
75イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:28:39 ID:I5ceBcOB
あの人の絵は可愛いよな
ただ、描くたびにホロがロリ化していってるけど
76イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:28:47 ID:bzIK3wcr
歌もロッキーチャックだしな
77イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:48:19 ID:6NA1fp5u
ホロリ化
78イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:50:53 ID:n9ohWjlt
これ以降は>>14のスレでどうぞ
79イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:53:58 ID:OwIJN2bN
>>78
ぬしが間違ってるとわっちは思う
80イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:55:24 ID:NJHxLSqQ
そうかい
81イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:55:48 ID:dug9+F2q
これくらいで止めるのがベターだと思うがね
82イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:57:40 ID:wxEyKOAs
ネットwatchに支倉氏のブログウォッチスレ建てて
ブログの話題が出る度に誘導してやれば誘導厨も黙るじゃろ
83イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:57:56 ID:I5ceBcOB
ネタがないのよ・・・
新刊の話にしてもあと一ヶ月もあるし
84イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 00:00:02 ID:n9ohWjlt
ネタがないからって板違いの話題されてもね
85イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 00:00:28 ID:sG+xQp6X
今日11巻読み終えたんだが
白エーブかわいいな
86イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 00:03:45 ID:MekFb+Tb
まぁ、二期開始記念てことで
実際問題それでスレストとかの措置喰らうわけ?っていう
87イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 00:09:24 ID:ZR7JkqVw
極論持ち出すやつは只の議論したがりだから黙って梱包作業を続けること
お前らがバカな議論してる間に俺はもう甘茶枕を20箱梱包したぜ
88イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 00:13:27 ID:ibkK7/IU
誰が買うんだよ
在庫がまた増えるじゃないか
89イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 00:21:33 ID:879K84vv
一方俺はノーラ短編を待ち続けている
90イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 00:22:56 ID:cROwOpLX
side colors Vは何巻になるかねぇ
91イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 00:25:50 ID:EmZd69p4
いつぐらいになんだろな
最低本編は三巻ぐらいは進めないと短編出しにくいだろうし
あと三巻も進んだらもう最終巻手前になっちまうぞ・・・
92イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 00:58:28 ID:TyJIetlv
ヨイツが潰れているのを確認したあと普通にまたホロとやらかして大金持ちになって町商人として二人でやっていくことを決意して……to be continue


とかになってたら笑っちゃうな
93イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 01:13:17 ID:lahQW0Vn
ノーラの短編が出たら本気出す
94イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 02:10:42 ID:SPIWWxNP
ヨイツが潰れてたら植民村ルートに入るんだとばかり思ってた
ホロとロレンスの希望が両立しそうなのはこれくらいかと
95イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 02:34:48 ID:EmZd69p4
その場合の問題は人と金だな
こればっかりは二人だけではどうにもならんからな
96イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 02:40:47 ID:/swkyg2X
ラストも何かしら事件に巻き込まれるんだろうけど
流石に10巻程のデカい規模の事件には巻き込まれないだろな

てか、今までにこんな流れは何度かあったけど
先の話を予想してると作者もやりずらいんでない?
まぁ、読者も予想出来ない素敵ストーリーを描くのが作家の仕事なのかもしれないけど
97イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 04:52:45 ID:+bXo9D0a
デカイ事件… 考えよう。
ホロが酔っぱらって石牌破壊
それで封印が解かれヽ( ・(ェ)・ )ノくまー復活!!
98イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 05:56:26 ID:uclKoeyZ
>>73
なんかEDに月を狩る熊いるよな
99イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 09:55:08 ID:3vMliagu
>98
いるいる、月が囓られてるw

あのイラスト見て思ったけど、実は月を狩る熊って、なにか月に尋常ではない天体現象が起こったときに
現れた「なにか」のコトなんかな、とおもた
100イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 10:00:41 ID:dpE362a6
あれは羊のおっさんが実物目にしたって言ってなかったっけ。
101イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 10:13:52 ID:3vMliagu
うを、そだっけ
あのオサーンは共食いネタが強烈で、そちらは覚えてナカター
102イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 10:17:36 ID:mEmc3cdt
ボケ老人の言うことなんて・・・
103イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 10:19:14 ID:uclKoeyZ
クライマックスで月を狩る熊が人間に変化して出てくる展開ありそう
104イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 10:31:29 ID:JmNBb1fy
ロレンスNTRでホロ涙目か
105イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 10:51:00 ID:LbV3C5e1
クマーは伝承が変化して教会の神様になったのかと思ってた
4巻だかで死んだ司祭がこいつの伝説は信じたくないとか言ってたから
106イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 11:04:53 ID:dpE362a6
>>105
あの信じたくない発言は、異教徒の神々が熊の存在によってよりその存在性が強固になったから(滅ぼされたとはいえ)ではないかと。
一神教の教徒にとっては辛い現実。
そして娘のエルザも同じ苦しみを味わう。
でも結局は親子共々、そういった異教徒神も含めて我らの神の奇跡だと昇華したんじゃないかしらん?
107イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 11:07:37 ID:dpE362a6
>>106
酷い文章なので訂正。

×異教徒の神々が熊の存在によってよりその存在性が強固になったから(滅ぼされたとはいえ)ではないかと。
◎異教徒の神々の存在性が、月を駆る熊によってより強固になったから(滅ぼされたとはいえ)ではないかと。
108イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 14:43:36 ID:yC0oESge
どうあれそんなスケールの相手とどうこうする話じゃないから、最後まで遭遇はしないんじゃないかな
それとも美女に変化した月狩さんとつらつら話し合いそんな面白い人間なら
私とも旅をしてみようとロレンスを巡った熊VS狼の交渉戦が始まると申したか
109イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 15:03:18 ID:EmZd69p4
蛇の神って大体が美人らしい
蛇神も加わって三つ巴で
110イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 15:34:19 ID:xBPI6I+U
ロレンス、モテモテで羨ましい
111イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 16:21:00 ID:sQFqNtji
最後はロレンスが鐘の中に逃げ込むんですね
112イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 16:34:58 ID:SXcqPCiP
中世ヨーロッパまでは
同じ大きさのレンガで壁を作りあげる
工法でなかったらしく
いろいろな大きさの石をつみ合わせる際
漆喰などを石のあいだにつめていたらしい
113イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 16:39:56 ID:3vMliagu
>111
「きちがいじゃがしかたがない」ですね!わかります
114イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 18:29:45 ID:30RVUU/3
横腹にきつく蛇神様に
溝を作られるほど巻きつかれてロレンスの

115イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 18:31:00 ID:uclKoeyZ
月を狩る熊がおいぼれた老人で出てきて
あの頃の私は若くて気性が荒かった許してくれ的なこと言って
ホロが怒って殺そうとするけどロレンスが止めて
本当にやるべきことはヨイツを見つけてことだ的なこと言ってクライマックスって妄想
116イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 18:31:54 ID:GitZwQ4j
静止
精子
製紙
正視
誓詞
生死?
117イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 23:08:22 ID:0zraVh6Q
銃こそ出てこないけどだいたい14〜15世紀くらいのヨーロッパがモデル?
商業同盟が国家と戦って勝ったとかあるのはハンザ同盟対デンマークのことが元になってるんだろうし
118イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 23:16:33 ID:cROwOpLX
119イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 01:37:14 ID:/ona22D4
月を狩る熊は人に退治されてた
ヨイツはもう、かつての村ではなくなっていたが、仲間には合流できた
「神々と人はもう共に住むことはできない」
と諭され、さんざ悩んで吹っ切れる
ホロは麦になる。
120イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 03:31:54 ID:k8+Z5Gna
で「踏まれても踏まれても強くなる麦になれ」とハッパかけられるわけだな
121イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 05:53:16 ID:dAa417mC
つばめとひいらぎを使役してちゅっちゅしたい
122イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 05:59:13 ID:dAa417mC
ごめん誤爆
123イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 06:01:53 ID:lxJQ6a6V
前スレを閲覧したいんだけど、どこか見れるとこないかな?
124イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 06:02:52 ID:NDH27gvi
125123:2009/07/13(月) 08:01:01 ID:4jUL1mh8
>>124
見れたー! thx
126イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 10:22:19 ID:LhKFxspQ
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=) ←ヨイツ
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
127イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 16:52:19 ID:liUiRrFw
あの欧州っぽいのことわざとかはどっから引っ張ってきてるんだろう
128イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 17:50:35 ID:Fb9ndzRy
http://www.amiami.com/images/product/main/093/FIG-MOE-0916.jpg
1万4000円だって
買えよ
俺は全力でいらん
129イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 17:54:42 ID:fDEpvcB6
>>128
なんか口調がギアス厨臭いね
俺もいらんけど
130イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 17:55:55 ID:JYF/zT+W
超巨乳・・・
131イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 18:30:20 ID:2MUGBHaW
邪神臭が…
132イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 18:35:16 ID:YiPPcaGX
おっぱおがふたつある様に見えるな
まさかふくn
133イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 20:34:16 ID:gJeAKgoB
工場長はストーキングされてたのか・・・
134イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 21:38:35 ID:o7H7E+Wt
1日2回更新とか何年ぶりだろ
135イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 21:58:36 ID:DI5r5C5x
狼だし複乳でも問題はあるまい
136イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 23:46:45 ID:C9ul/TG0
ジーン商会の銅貨の輸出入の仕組みがよく分からないんだけど
五十八箱の銅貨を六十箱に水増しして売ってたってことでいいの?
137イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 23:50:01 ID:Q5PLp7Y1
60箱分の銅貨をデバウ→ジーン間だけ58箱に無理矢理詰めて運んでた
これがどういうからくりに繋がるかは本編参照
138イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 23:54:16 ID:C9ul/TG0
>>137
いや、九巻まで読んだけどよく分からんかったのよ
それだとデバウ商会が二箱分損してるよね
139イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 23:57:44 ID:xnSy8FDz
>>138
そりゃ上だけ読んで下読まなかったらわからんだろう
140イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 23:59:39 ID:Q5PLp7Y1
損というか、結託して狼の骨買うための資金を人目に付かない形で港町の商会へ移動させるのが目的だから。
そして副産物として、帳簿の上では損してるので利益にかかる税金もその分減るし箱の数に対してかかる関税も減る。
141イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 23:59:47 ID:0wneEkmb
エッチ
142イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:02:32 ID:d4xPOmQq
スケッチ
143イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:07:17 ID:rJ4zgwSy
ど貧乳
144イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:27:25 ID:uw1NaxO5
がーん
145イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:28:53 ID:9rRmsPXb
 ∧_∧  パーン!
( ^ω^)
  ⊂彡☆))Д´)>>143
146イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:48:19 ID:vrtmmWIA
>>138
全テを買うとよくわかる

が、君はもう一度読み直した方がいい
147イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:56:39 ID:nbHQy+Ex
くふ
148イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 03:04:08 ID:C7O3vt29
>>140
脱税は銅貨の製造枚数と支払われた代金の差でばれなかったんだろうか?
149イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 06:18:58 ID:PgZpxb+m
>>148
見た目ちゃんと敷き詰められた箱の数で税金が決まるんだよ。
枚数は数が膨大になるから調べない。そこをついたトリックなわけ
150イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 06:44:13 ID:C7O3vt29
>>149
箱に詰めた段階ではなく製造した段階での話
普通は発注されたらその都度決められた枚数だけきちんとつくるんじゃなかったのか?
58箱分の銅貨を発注されたのに60箱分作るとか脱税云々の前に貨幣密造じゃね
151イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 08:40:50 ID:696JZje+
>>150
あの時代に住民全員の注文書と領収書と納品書を全て調べて税金決めてる訳無いと思う
今だって基本事業主は自己申告だし
152イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 09:05:23 ID:W6x98tVK
いつの時代も抜け穴を探すやつはいるものだしな。


ところでロレの時代は商業史的にはいつ頃なんだろうね?
AC1000以前というのはわかるんだが
153イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 09:10:49 ID:696JZje+
>>152
ん?
商人の力が王や協会に拮抗してきた頃だからプレ近代くらいじゃね?
154イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 09:23:32 ID:W6x98tVK
>>152
ミスった。ACじゃなくてADだ。

>>153
でも宗教的な観点からみるとそうならないか?

あ〜宗教史とごっちゃになってたのかもしれん。
155イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 10:06:04 ID:gPi9cljR
156イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 10:18:53 ID:tmwGjFUo
胸部が可哀想
157イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 10:39:35 ID:mz0NVPnz
>>156
公式設定なんだから仕方ない
158イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 11:24:13 ID:LB1sPePS
乳首はいっぱい付いてるからいいんだよ!
159イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 11:27:05 ID:Xn0x6p56
オッパイないなー

>>158
みてみたいな〜
160イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 11:45:33 ID:fo7KMAP8
>>151
そこらへんの牛や豚売ってんじゃないんだからもうちょっと国がきちんと管理するもんなんじゃないの?
これじゃ抜け穴っつーかザルじゃねーか
ここら辺はファンタジーとして割り切るべきなのか
それとも昔の貨幣経済ってこんなもんなのか
161イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 11:57:26 ID:EpW2XwmB
偽なんちゃら硬貨がわんさか出回ってるし
各国や教会のちょっと権力がある人間が好き勝手に貨幣を造ってた時代だから
今の中央集権国家の造幣局みたいなイメージとは違うんじゃなかろうか

もちろん大量に作ってそれを自らが行使したら即ばれるだろうけど
今回の件は作った銅貨自体は全て注文先の貴族に納品されてるしばれにくそうではある
162イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 11:58:08 ID:696JZje+
この頃は地方領主が勝手に地域通貨発行してた時代設定だろう
たぶん
163イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 12:15:26 ID:1F52wlXc
>>155
かわええのぅ
164イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 12:54:01 ID:fo7KMAP8
>>161
バレるかぁ?
ろくに管理もされてないんなら密造天国じゃね?
165イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 13:00:37 ID:ves98DkV
そこまで完璧な偽物だったら本物として流通しても困らないんじゃないの?
166イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 13:01:13 ID:+BM/RDpF
国の管理が甘いなら商人の目が逆に厳しいんじゃね
167イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 13:19:57 ID:fo7KMAP8
>>165
偽物じゃなくて本物だから困るんだろ
すぐインフレしちゃうよこんなの
168イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 13:34:54 ID:vF7ugFh8
質が落ちないならよほど大量にどこかから材料が流入してこないとなかなかインフレしないんじゃないかなあ
とおもったけど58箱分の材料で60箱鋳造したんだったっけ?
169イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 13:36:43 ID:EpW2XwmB
>>167
今回のケースはあくまで補助貨幣として使われる安い銅貨で、
作るコストと流通価値が大して変わらないからデバウ商会みたいな民間企業が請け負って作ってたけど
トレニー銀貨みたいな王様の信用によって価値が上乗せされるものは
国の厳格な管理の下で含有率・量を定めて作ってる、とか
170イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 14:32:47 ID:dMjZl6A6
>>168
箱詰めのトリックの事を言ってるなら、あれは鋳造したわけじゃない。
数をごまかしてるだけ。
171イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 14:48:53 ID:IQTgBYVY
>>169
安い銅貨といっても二箱を二年に数回ちょろまかすだけで金貨1500枚だからなぁ
ところで8巻まで57箱なのに9巻だと58箱になってるのは誤植か?
172イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 15:02:06 ID:2M/XF+qY
ホロに出産経験あったら萌えるよね
ていうかないほうがおかしい?
173イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 15:12:13 ID:mz0NVPnz
>>172
それ3巻で否定してただろ
174イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 15:16:13 ID:EpW2XwmB
>>171
トレニー銀貨が1000枚集まってもリュミオーネ金貨ならたったの30枚
その50倍のお金をトレニー銀貨のさらに数分の1の価値しか無いであろう
エニー銅貨2箱のちょろまかし数回だけでやるのはそもそも枚数的に無理だから他の手も使ってるはず
あと57箱の事はテンプレに書いてある
175イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 15:19:02 ID:2M/XF+qY
>>173
マジで?
読んだのずいぶん前だしもう忘れてる
あったっていいじゃないか
176イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 19:05:06 ID:1hQusXmE
おーちょっと見ないうちにいろいろ出てるなー
12巻と一緒に全部買ってやる
177イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 21:31:41 ID:8aPFcoGw
>>174
つまり密造したところで大したことないから管理もずさんということなのか
小銭とはいえ一国の主流通貨を一手に引き受けてるのだからも少しきちんと管理しても良いと思うけど
これがラノベの限界か
178イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 21:45:16 ID:9rRmsPXb
>>177
密造してないって
179イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 21:53:38 ID:EpW2XwmB
>>177
http://ranobe.com/up/src/up375607.jpg
ウィンフィール王国の主流通貨はあくまでスフォン王の顔が刻まれた銀貨で、
製造・改鋳は1巻の話を思い出せば分かると思うけどトレニー国と同様に国がやってる
一方エニー銅貨は王国の1領主が自分の膝元で経済活動を潤滑に行うために独自に輸入した小銭
180イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 22:06:51 ID:8aPFcoGw
>>178
例えばの話だよ
表向きは58箱の受注でも60箱分作れちゃうんだから簡単にできるでしょ
>>179
つまりエニー貨に関してはウィンフィールは管理してないと
というかこの時代は鉱山さえありゃ誰がどこで貨幣何枚作ろうが自由なのかね
181イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 22:14:19 ID:TLeLQ3YS
手元に紙幣があるならそれみてみろ「日本銀行券」と書いてあるだろ

すなわち、その手元の紙切れを日本銀行が「この紙切れにはxx円の価値があります」と称することで
千円なり二千円なりの商品と交換できるわけだ
現代の貨幣と、この時代の貨幣も、この理窟はかわんない

この物語が対象としている時代は中世暗黒時代が明けようとする曙光がさしてきた時代、つまり
中央集権国家のようなものが、まだできていない小国・小勢力乱立時代で、それらが得手勝手に
「これがおれんちが価値を保証する金属片だ」といって作ったのが金貨・銀貨などのコイン

だから、金属地金と工房があれば誰でもコインは作れるが、その作ったコインに対して「権威付け」
(日本銀行券という印刷のような)が行われなければ単なる金属片でしかない
そもそも金属鉱山からの産出自体が非常に厳格に管理されているシナ
182イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 22:23:33 ID:8aPFcoGw
>>181
つまりエニー貨もその権威付けのための機関によって管理されていると

> そもそも金属鉱山からの産出自体が非常に厳格に管理されているシナ

その割には受注と生産量が合わなくても怪しまれなかったり
生産量と代金が釣り合わなくても怪しまれないのはどういうことなんでせうか
183イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 22:24:37 ID:TLeLQ3YS
>182
釣り合ってないんじゃなくて、釣り合ってるから怪しまれないというカラクリが本編中にあるので
まずはきちんと読んでみるべき
184イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 22:26:43 ID:cMkibZVq
キロ単位の紙幣でパン買うときに1枚2枚を気にしないようなもんじゃなかろうか
185イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 22:32:29 ID:8aPFcoGw
>>183
それは帳簿の上での話だろ
権威付けされて管理されてるなら監査する役人くらい居ても良いと思うんだが
役人にも口止め料払ってんのかな?
186イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 22:50:31 ID:0FYz1R4Y
では聞こう
ホログラムとは何グラムの事か?
187イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 22:50:48 ID:EpW2XwmB
>>185
王様とか、通貨発行の権利を認められてる人の要請以上に作るのは御法度でしょ。
輸出用の小銭だから多少は緩いのかもしれないけど一応のチェックはされてるはず。
今回の件はジーン商会というワンクッションがある所がポイントなのかな。

想像だけど、補助通貨を発行する程度の権利は認められてるウィンフィール王国の領主から
銅貨6000枚(普通なら60箱相当)の発注があった事を証明する書類がデバウ商会に届く。
デバウ商会は役人の監視の下で、証書の通り銅貨6000枚を作る。
でも帳簿上では5800枚(同58箱分)の発注を受けてジーン商会に納品し、5800枚分の代金を受け取った事にしておく。

こうすると、通貨の鋳造を監視してる役人から見たら問題ないし、
税を取るための帳簿をチェックする役人から見ても怪しいところは無い。
正式な発注先のウィンフィール領主から見ても発注通りの枚数が届いているからクレームも来ない。
ジーン商会とデバウ商会がグルになってると知らない以上、わざわざ納入した枚数より少ない枚数の代金をジーン商会に請求して
損をしてるなんて普通は考えないから余計気が付きにくい。
188イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 23:30:34 ID:c44FdauA
>>187
流石に監査人がウィンフィールの発注を知っててジーン商会からの注文書を知らんてのは厳しい気がするなぁ
普通なら両方チェックすると思う
9巻の最後でエーブとキーマンが口止め料がどうのとか言ってるから役人を抱き込んだと考えるのが妥当かなと
189イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 23:36:45 ID:EpW2XwmB
>>188
まぁそういう可能性もあるけど
チェックしない事で普通は問題が起こらないから銅貨だし省かれてる可能性はある
発注より多く渡す事は不可能だし少なく渡したら発注先からクレームがくるんだから
190イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 23:45:20 ID:c44FdauA
>>189
書類のチェックなんて数分で終わるから省く意味ないと思うけどなぁ
191イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 02:06:11 ID:JzScp0Zt
>>186
あれ?それって重さを表すんじゃなくてまな板のように軽いっていう比喩じゃなかっけ?
192イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 06:26:06 ID:+i4Th7bI
>>190
数分でチェックが終わるような書類を揃えるのにどれだけの手間が掛かると思ってんだよw
今の世みたいに、ロット単位で生産から納品まで一元管理しされてて、手元の端末で操作するだけで、
流通経路からコストまで一発で表示されるようなシステムは存在してない世界だぞ?
要求した品が、要求通りの量と品質で納品されたら、そこに至るまでの経費(税)なんぞ問題になると思うか?

確かに全ての段階で監査が入る可能性はあるが、それと同様に何の監査も入らない可能性だってあるさ
193イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 07:48:57 ID:rSLPhsV9
銅貨はウィンフィールが発行しているものではなく、他国の発行する一般的に信用あるエニー貨を買い付け
直接の取引相手はジーン商会で60箱分の代金を支払い現物を受け取る、で取引は完結してるので出所は関係なし
別に商会の取引をガラス張りにしなきゃいけないわけじゃないから監査なんているわけが無いじゃない

為替だけ分からないんだよなぁ
関所で内容物チェックを為替の金額で行っており、それをごまかすために58箱分の為替を持たせている?
その為替が流通してしまうとウィンフィールにバレる可能性が高いから破棄している?
実際の支払いはどうやって行っているかが分からないからなんとも

しかし誰にもばれないように60箱分の貨幣を汗だくになりながら積み替えるレイノルズさん萌え
194イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 10:29:36 ID:6DblraPq
桃の砂糖漬け作ろうと思ったけど皮むいたらあまりに美味しそうなので食べちゃったよ
195イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 10:58:32 ID:pak8jp9T
>>192
手間も何も注文書渡せばいいだけじゃん
196イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 11:09:09 ID:wuSZZ8G1
>>195
注文書と帳簿を付き合わせて見る事で発覚する不正を想像できなければそもそもチェックしようとすら思わない
人は数分だろうが数秒だろうが意味が無いと思うチェックはどんどん省くっしょ
(そしてその結果事故ったり問題が発生するとしばらくはまたチェックする)
197イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 13:48:46 ID:pak8jp9T
>>196
流石にそれはねえわ
注文書も見ずにどうやって納品の確認すんだよ
198イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 13:54:40 ID:wuSZZ8G1
>>197
納品の確認って具体的にどういう事?
199イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 23:16:47 ID:w7fXzP3L
たぶんID:pak8jp9Tは本編読んだ事無いんだろう
200イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 23:43:41 ID:H35GY+N4
>>194
マジレスすると桃は皮を剥いてそのままかじりつくのが一番だと思うんだ
201イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 01:04:40 ID:GWt34p42
>>200
昔の桃は今のと違うってカキコがあったな。甘くないんだとさ・・・
今のはスーパーに入った途端にあの素晴らしい香りがw

また買ってくるか・・・
202イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 01:16:13 ID:eod7sBbp
今の野菜なんかでもそうだよね、20年前とはピーマンやニンジン・トマトの味が違う。

でも桃のハチミツ漬けは食べてみたい。
あと作中で出てくるようなパンも食べてみたいなあ
203イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 01:50:26 ID:jlNkw4pO
最近の野菜果物は品種改良やら肥料のよさやらで生でもうまいのが普通だからなあ。
イチゴなんか昔は練乳とかかけないとすっぱくて食えなかったんだろ
204イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 03:08:48 ID:RCECwsU4
それに今時の日本の果物の旨さは異常。高いけど。

現代にホロがいたら絶対喰いにつれてけって言うだろうな。

これからなら岡山方面が桃とマスカットが旨い季節だなあ…
205イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 05:33:38 ID:Abl3arga
うまいというか甘くて均一に整えられた味だよな
206イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 07:37:18 ID:dMOovfRH
リンゴより梨食わせたい
207イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 10:29:49 ID:DFYEwoQD
マルクの奥さんのアデーレさん。

アニメ版 だと結構美人でした。

文倉氏がアニメ用にデザインしてくれたのかな?
208イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 10:37:40 ID:uyddNDV8
                 ,、
                ;ハ:\
       `ミ ̄::::`ヾ-‐─=ミヘ::::\_
        `ミ:::::/:::::::`´:::⌒`〈::::`、:ヽ
/ ̄ ̄ ̄\   ∨:::::/::::::::::丶::::::\:::}::::ヽ
l   変 お |  ,':::::/:/ !::::::ヽ:::::\:::::ヾ::::::::.|
| る .身 お |  l:::: |: |:::|:::|:::::l: :::|小::::::::::::::::|    ___
| ん で .か |  l:::: l:::|::|l:::|:|:::|::l::|::|:ハ::::::!:::::::!  /     \
|.で .き み. |  |::::丁トハ」ヘ土L|千 |:::::|:::::::|  /   賢    |
l す   ?│  l::::: 代心   〃ラ心! :::|:::::::| │  狼   │
| け   に |  |:::::!} ゞ''      ゞ''´|:::::|:::::::|  |    な     |
| ど   も│  l:::小// ` __  ////|:::::|:::::::| <   ん     |
\!  _ ./  |:::::::V\ { ヽ   ィ|:::::l:::::::|.  |    で    |
.   ̄_    |::::{ / />r‐< ン |::::::|\:|.  l    す     |
  「 ̄二 ̄| / ::::∨ / /   ノ |:::::: }|| \_l    け     |
  |   期. | ,′::::::{\\___//|::::::/ |l   |   ど.   |
  |   始. | {: :::/V\ ー─一'´ /:::イ  |l   |    /     |
  |  ま  |/'∨/   ‐=====-{::/||  ||   |   °   j
  |   り.  | //  /`ヽ   ⌒) `| ||  || ,  \      /
  |   ま  | l |  (⌒) の ∠ / ||  ||ノ   丁  ̄ ̄
  |  .し. |ヽl |   ほ   ろ  | ||  ||    ∧
  |  た. |ヽ)`ー========-、_/ ||  |匸_二二,ノ
  |________|、人           」レ‐ヘハ.    |
     \_∨ \         /{ー‐  }┴-、 |
       │          └(.二ニ |   │
       /       \  \ `ーrニヘ、  /
209イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 10:55:03 ID:f/bYMySH
甘茶は本当にロクでもねえなあ
210イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 12:31:43 ID:S39qd9GZ
211イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 12:37:57 ID:bgTCDMft
顔が酷いですな
212イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 12:41:23 ID:Yr6JWX4J
一桁高い
213イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 12:41:37 ID:P2LM4XFy
戦慄した
214イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 12:42:35 ID:Oj/XUi43
中国製のまがい物だろ
215イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 13:39:46 ID:pbZrFPLN
邪神ホロ
216イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 13:40:08 ID:+r3k4jx/
>>202
100均の桃20個とドンキの蜂蜜で去年作ってみたらアルコール発酵して桃入り蜂蜜酒に・・・
どうやら桃の水分で蜂蜜の糖度がアルコール発酵できる濃度まで薄まってしまったらしい。
密造酒になるから味見だけして泣く泣く捨てたけど大変美味しゅうございました。
敗因は多分、漬かるまで放置していた地下倉庫がアルコール発酵に適温だった事と、桃の詰めすぎ。
217イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 13:53:47 ID:r5zayObC
自家消費用に、20度以上の酒に対して、酒や以下に挙げるものを混和せず、更に混和後アルコールが新たに1度以上発酵しない場合に認められている[1]。

一  米、麦、あわ、とうもろこし、こうりやん、きび、ひえ若しくはでんぷん又はこれらのこうじ
二  ぶどう(やまぶどうを含む。)
三  アミノ酸若しくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物若しくはその塩類、有機酸若しくはその塩類、無機塩類、色素、香料又は酒類のかす

自家製の梅酒が認められるのはこの例外による。

良く分からないけど、大丈夫だったんではないかな
それに全部飲んでしまえば証拠はなくなるしな!
218イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 13:57:27 ID:Qo3AgSgb
6キロリットルくらい作って酒類製造免許取ろうぜ!
219イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 13:58:33 ID:Qo3AgSgb
>>217
混ぜるならともかくゼロから作ったらダメなんでは
220イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 14:00:54 ID:WGAIz2f7

テレビ見てたらぶどう1房が26万円で競り落とされててびっくりした。
ホロがねだった桃のはちみつ漬けだってここまで高くはあるまい
221イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 14:10:55 ID:UoxXKsnY
上を見ればきりがない、とロレも言ってただろ
222イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 14:11:10 ID:WGAIz2f7
先ほど、ひと房26万と書き込みましたが、正しくはひと房21万円の間違いでした。
謹んでお詫び申し上げます。尚、品種はルビーロマン、一粒あたり7000円になる
計算です。
223イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 14:24:19 ID:BIj2tzXn
巨峰みたいな一粒がデカイ品種?
224イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 14:48:45 ID:74FZaIxJ
確か巨峰の2倍のサイズだったはず
225イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 14:50:16 ID:BIj2tzXn
そら、さぞかし食べ甲斐がありそうだなぁw
226イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 14:53:50 ID:CgOBnxEJ
今11巻読み終えたんだが

 ∧_∧  パーン!
( ^ω^)
  ⊂彡☆))Д´)

↑これって殴られたヤツが嘘ついたら
それで終わりなんじゃね?
227イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 14:57:58 ID:BIj2tzXn
>216
> 密造酒になるから味見だけして泣く泣く捨てたけど

泣く泣く、みんなの胃袋に捨てたんですね!わかりますw
228イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 15:04:32 ID:+r3k4jx/
>>227
ちゃんと捨てたよ。
しかし、本当に何が悪かったんだろう?普通、蜂蜜の殺菌作用で桃の水分で殺菌作用が弱くなる前に細菌は死ぬはずなのに。
やはり梅干用の壺に油紙の蓋だったからか?
229イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 15:18:22 ID:Ow17KBQB
糖がアルコールになったんなら細菌というか温度の問題じゃね?
蜂蜜で酵母まで完全に滅菌されるなら蜂蜜酒なんか造れんし。
というか日本語でおk。
230イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 15:22:35 ID:+r3k4jx/
>>229
蜂蜜酒を造るときはそのままだと発酵しないから水とかで薄めるんだよ。
231イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 15:59:21 ID:fDx7iWCz
発酵を始めたのは蜂蜜じゃなくて桃の方なのでは?
232イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 16:08:59 ID:BIj2tzXn
>228
え゛〜もったいない〜

果実に依るけど、内部に酵素がある品種に関しては、酵素発酵でアルコールが発生することが
あるみたいだなぁ
100均の桃と言うことだから、元々かなり熟してたんだとおもうから、そのあたりの好条件が
重なったのでは

ほんとならカビカビで大変なことになるとこだったのに、事前の準備(容器の消毒とか)が
よかったんだな、きっと
233イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 16:09:47 ID:BIj2tzXn
蜂蜜酒と言えば、ヴァルハラで酌み交わすミードが(ジュル
234イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 17:22:31 ID:KR0gTcK7
桃にくっついてた酵母が育ったんだろうね。
なかなか美味そうではある。
235イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 17:46:53 ID:jlNkw4pO
そうか家でアルコール発酵させたら違法なんだ・・・
236イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 17:49:28 ID:zg1GxeJP
誰かに振舞わないとかしない限り黙認状態だけどね
外国では趣味の一つになってるよ
237イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 18:57:04 ID:X/x6qjfL
オリゼー「醸すぞ〜!

238イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 19:02:33 ID:MgT0Nx54
金麦がAmazonで復活してたからポチってきた
239イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 19:07:12 ID:P2LM4XFy
近くの本屋に、2週間くらい前に4冊ほど入荷してた。昨日行ったけどまだ残ってたな
そのうち一冊は俺が貰ったぜ
240イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 19:27:29 ID:ab2trCnO
金麦は近所に普通にあるけど単行本は当日に手に入りにくい田舎
しかも最近BLの売り場面積がどんどん広がってきて、11巻の時は山積みの下敷きになってて見失いかけた
241イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 19:32:57 ID:TPXcZwcy
今Yまで読んでるんだけどW〜Yが個人的につまらん。これからおもしろくなったりする?
242イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 19:50:56 ID:kSjcc8G8
>>241
お前がどういう人間かわからねーのに、どうしたら答えられると思うんだよ。
それに面白いと思うから作者スレにいるもんだろ。大抵は。

まぁ、とりあえず4に関しては度々そういうことは言われてた、と言っておく。
243イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 20:02:02 ID:ab2trCnO
4〜6巻がつまらんなら8〜9巻もきついかもな
10巻から読めば?
244イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 20:37:44 ID:CLtASq2Z
1〜4のような夢があるイチャイチャ展開はもうないです
夢がないイチャイチャはありますが
245イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 20:48:14 ID:BIj2tzXn
いっそのことペリー・ローダンみたいに300巻超くらい続いてくんないかなぁ
246イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 20:49:22 ID:Oj/XUi43
1年に6冊書いたって50年だぞ
ありえねぇw
247イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 20:50:58 ID:A1ly7fHe

工場長はまだ20代だぜっ!!!
248イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 20:51:57 ID:XHojHw9N
一か月に6冊書けば50ヵ月でいける
249イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 20:56:34 ID:BIj2tzXn
ちょ、おまいらただですら生命力が弱そうな生き物をどんだけ酷使するつもりだよw
まるペはとっくに作者は鬼籍にはいっていて、有名な作家さんが連絡で続けてるだよ
そんなわけで1〜100中世→ルネサンス篇101〜200ゲルマニア→ローマ編201〜300現代篇
とか火の鳥みたいな展開キボンヌ
250イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 21:07:50 ID:UTzuCdyg
>245
週刊ハセクライスナーですね?
書き殴り版w

単行本は書き直し版
251イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 21:45:38 ID:4ndFiPgR
俺的には5巻がシリーズ中で最高だったなあ。6〜9巻でちょっとダレてたけど
10巻は久々に良い出来だったと思えた。
252イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 22:05:21 ID:kSjcc8G8
俺も10はかなり良かったと思うよ
253イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 22:07:06 ID:vTTxLCCQ
俺は3巻が一番好きかなぁ
あの駆け引きは何度読んでも飽きない
最初に読んだ時は続きが気になって仕方なかったわ
254イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 22:09:14 ID:dXx5Fwnw
俺は一貫して一巻を推す
255イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 22:23:54 ID:XHojHw9N
はにかんで、心から二巻を推す
256イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 22:29:16 ID:hgeQzLj/
7巻短編ホロ視点最高
257イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 22:29:56 ID:r5zayObC
読みなおそうと思ったら三巻がみっかんない
258イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 23:20:31 ID:74FZaIxJ
2巻のカイジ的な展開が好きだな
259イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 23:21:46 ID:ab2trCnO
6巻が好きな俺は少数派だな
まったりした展開のが好き、別にドタバタが嫌いとかそんなんじゃないんだけど
260イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 23:34:29 ID:2CCjdSWc
俺も6好きだぜ?
あのようやく納まるところに納まってくれた
まったり安心感
261イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 00:17:02 ID:0R8jPdTV
7巻が良い。
ホロ視点ってより、ああいう小さい商売が何か良い。
262イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 01:06:45 ID:j89MnQGm
http://feb.2chan.net/jun/47/src/1247700769660.jpg
俺はこの巻が好きかな
263イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 01:08:03 ID:6nnY1jIh
キレイ。
264イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 01:58:11 ID:8Piq/U6g
>躍動感のある造形と、強い意志を感じさせる表情は
>劇中のホロそのもの。
265イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 02:13:19 ID:T9RsfXAV
これ俺が小学校の時に紙粘土で作ったわ
266イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 02:13:22 ID:kF+Jq0NV
どうみても邪神
267イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 02:24:19 ID:hpQsCo0c
>>249
現代編は金融工学とかでてきて、
内容についてこれない読者が多くなりそうだ。

まあ、自分もeワラントの詳しいシステムも
理解せずに売り買いしてるんだが。

未来編ともなると、ハリ・セルダンのような天才数学者が
編み出した進んだ経済システムとバトルになるわけで、何かと厳しいかもw
268イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 02:29:41 ID:+f92bwcn
理系の人間にSF書かせちゃ駄目だろ
「ミステリーマニアが書いた推理小説」とか絶対面白くないだろう
269イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 02:54:35 ID:+pcNnjR7
アニメ2話みたけどディアナ姉さん腕あったんだな
270イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 03:11:03 ID:VMhLIeTf
ディアナさんは腕も胸もあるよ、どこぞの賢狼と違って
271イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 06:15:17 ID:YwODFJCU
2巻が一番印象に残ってるな
一番スリルがあったというか
次点で8、9巻
ノーラとかエーブとかいい脇役に溢れてるよな
272イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 08:36:22 ID:Wgu2fxYw
>>268
普通、理系人間がSF書くもんだと思ってた。
なんだ、リアル考察しすぎておもしろくなくなるとか?
273イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 08:47:53 ID:QnDhOcwu
ディアナさんってもうちょっと明るい感じだと思ってた
274イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 10:11:31 ID:xKvrwsNx
>>268
カール・セーガンが書いたSF、俺は好きだったけどな。
まあ、彼はもっとも文系な天文学者だが。
275イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 10:43:51 ID:EhCUctrV
理系は仕組みが無駄に凝って肝心の文章が面白くなかったり、もはや文章ではなかったり
SFったって文学だからしっかり書ける人でないとね
理系は取材とかうけるだけでいい
276イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 13:03:15 ID:lXptXS9U
>>268
アーサー・クラークやアシモフやハインラインとかいう人達が書いた
SFはさぞつまらないんだろうなw
277イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 14:48:55 ID:knkY8Iqc
>>276
グレゴリー・ベンフォードも忘れちゃいけない。
278イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 15:25:45 ID:7AJLvbqX
新本格派とかもろにミスオタが書いた推理小説だけどな
279イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 17:42:42 ID:IO6uYOTp
EEスミスとか 日本語訳されても あの硬さだから
オリジナルなんて 論文みたいなんだろう…w
280イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 18:10:13 ID:sGkq6HG9
ディアナの正体ってお前らどんなイメージ? 何類の鳥か明記はされてないよな、確か
俺はしなやかなイメージが有るから猛禽類はないと思ってるけど
281イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 18:14:26 ID:dHEgEr7a
白くてでかいとりだって言うから、白鳥はちょっとありきたりだから、こうのとりとか
別にハシビロコウでもいいけど
282イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 18:15:15 ID:Qatq1Kmq
やっぱり白い羽根を持つ鳥と言ったらこれだよね
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200706/30/58/e0064158_15259.jpg
283イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 19:09:24 ID:kYY0sScb
>>280
アヒルで
284イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 19:12:48 ID:LaboXGAI
知識を溜めると言う事で白フクロウなんてどうだろう
285イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 19:14:13 ID:f75Zf1zU
白鷺だと思うわ
286イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 19:58:06 ID:2IZeup+n
ディアナのモデルって何だろう?
ホロは狼憑きなのはわかるけど
ハーピィはちょっとイメージからはかけ離れるし
287イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 20:10:25 ID:ER1TBAI4
>>286
色々ズレてるような気がするわ
288イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 20:26:42 ID:ADllrkz4
ニワトリだと思うな
289イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 20:31:37 ID:KXS7SvIe
>>288
3歩歩くと何やってたか忘れるディアナ…
290イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 20:41:07 ID:+gz56eDh
コウノトリあたりとか。
291イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 21:22:30 ID:ts/pSHK4
植民の村ジサーズで綺麗なお姉さんに思いっきり頬を張られた少年は
その後、被虐性欲に目覚め、若くして行為の最中に事故死
基準点を失った村では土地を巡る争いが激化し、ほどなく滅んでしまったと言う

関係者の証言「わっちのせいじゃ、ありんせん」
292イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 21:23:11 ID:zYImk6WO
>>286
そもそも動物に変身する人間じゃなくて、人間に擬態する動物だし

やっぱりディ穴さんの離婚理由は穴が一つしかなかったからだろうかね?
293イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 23:50:59 ID:CitnBD1p
>>292
鳥って穴一つだったっけ?
294イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 00:14:17 ID:Phsap+j0
卵も排泄物もみんな同じ穴だよ
295イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 00:32:29 ID:XjYLEl8X
ディアナ(ダイアナ)って、月の女神だから、やはりふくろうあたりが順当なのかなぁ
296イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 00:36:30 ID:C0hE936T
名前の語源がそうだからといって工場長がそれを元ネタにしてるかどうかは別じゃね?
297イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 06:55:23 ID:v+oUwFs5
執筆中に窓の外見たら鳥が飛んでて「あ、鳥にしよう。」
あると思います。
298イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 09:46:49 ID:TwYPOUdi
桑畑とか椿が見えたらどうするんだ?
299イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 12:03:33 ID:FqWBuLbJ
>>298
そろそろ動物じゃなくて植物でもいいんじゃない?
300イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 12:57:03 ID:NecJdszG
ヒント:豊作の神
301イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 14:35:25 ID:ZNLhZIxv
麦を豊かに実らせる引き換えに胸が。。。ほんに健気じゃな
302イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 19:42:38 ID:WltqASCN
「紺屋の白袴」という諺があってな…
303イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 21:22:01 ID:Ef4ieIpJ
今思えば、小説二巻でアニメ1クールの消化率って燃費良すぎだろ
304イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 21:30:09 ID:QLzuywcz
まあ短編も1つ入ってるんですけどね。
305イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 21:36:36 ID:eBTbQHA5
>>303
それでもアニメはかなり内容削ってるくらいだしな
306イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 22:49:43 ID:bEsoSCg6
穴なんてひとつあれば充分じゃん。
それに、口もあるんだし(笑)
307イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 22:55:47 ID:CTwFMp27
ほわほわしてる日常ものか…ひだまり、スケブ辺りかなぁ
308イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 23:03:50 ID:zEuc2xEy
ARIA、よつばと!すでに読んでるかもしれんが。
てか工場長、それはきっとフラグだ。
ガンガン行くよろし!
「キャラメルマキアート、トールサイズ、君の愛をトッピングで。」
309イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 23:24:35 ID:YDwgCJhD
飲み物の量と容器の大きさを違うサイズで頼んだり
注文する際の順番を滅茶苦茶にしたりすると新人だと失敗するね!
というわけでやってみたら何回も注文しなおさせられて自分が疲れただけだったよ
310イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 00:20:12 ID:W1H+1Ky1
ビールの器、木でできているようだが、あれ汚いとまではいわないが、飲みにくそうだな
311イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 00:27:07 ID:gnGm9cTe
アニメでマルクがハンスがどうたらとか言ってなかった?
ハンス多くね?w
2巻、10巻、11巻にも出てるw
312イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 00:27:26 ID:g4l4m2ei
工場長!お金が無くなってきました。
家にいるホロさん3人のうち1人を身売りにだしたいんですが、だめでしょうか??
313イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 00:31:50 ID:AFkwXa+E
>>310
でも一度飲んでみたいね。
臭い皮の水入れは嫌だけど・・・

秋葉の欧風ギルドレストランで似たような物が出ないか期待してる
ttp://the-granvania.ciao.jp/
314イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 02:54:06 ID:l3VJlMzR
ビールの味を生かすコップに一番適してるのは、素焼きと聞いた事がある焼き物の微小な凹凸が
泡をキメ細かくすると共にビールの成分が器に浸透するので長く使う程コクが出る。
ガラスのジョッキが多用されるのは見た目の涼やかさと素焼きは割れやすいから。
木のジョッキもいいんじゃね?昔木工品だか樽細工だかビール酒造の店で見たことあったと思う。
315イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 06:10:45 ID:dCMFtHHv
イギリスのパブに、地元の小さな醸造所が作る、
ほとんど常温で、炭酸もほとんど無い、
昔ながらのビールをおいているところも多い。

あと、ベルギーにあるようなホップの代わりに、
いろんな薬草(ハーブ)や果実を使ったビールとか。

そんなのを想像しながら読んでる。
316イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 06:13:03 ID:gsbj3Idc
作中に出てくるビールは冷えてないのにうまそうに感じる
317イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 17:15:00 ID:WPS2hhLt
備前焼きのジョッキでビール飲むと非常にうまい
318イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 18:08:30 ID:NHnYltuj
素焼きのビールはうまいと「緋が走る」でいってたぜ。
ドイツの田舎の名物なんだとか…
でも、日本の土だと素焼きじゃ水漏れするから、
ビールホップで隙間をふさいでた。
319イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 19:47:47 ID:5iR2oq6Y
酒場の娘2出現の予感
320イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 20:01:19 ID:KSIyhjwb
小説では月を狩る熊は白熊なんだがアニメでは黒熊だったな
白熊だったら北極あたりの神で説得力あったんだが
321イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 21:28:04 ID:+AoOfJJ7
figma ホロが微妙にパワーアップしてる
ttp://feb.2chan.net/jun/47/src/1247998748910.jpg
322イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 21:28:56 ID:hsmKJlbn
>>321
どうすんだよこれ・・・
323イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 21:31:16 ID:U77drOHe
…これは夏休みの自由研究か何かですか?
324イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 21:33:31 ID:NblHbChv
目ん玉を指で突き刺したいわ
325イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 21:34:17 ID:h3sY8hND
髪の毛まとまりすぎだろw特に前髪
326イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 21:34:27 ID:HmsaZO4z
つうか、むしろ>321見て安心した
まだ原型師さんが作ってる段階なのねw
327イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 21:36:54 ID:gV5Qvb8s
いらないッ☆
328イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 21:42:17 ID:Xz1Otp5V
ふたばの模型裏でホロ好きの人が自作したやつだろ。あんまり晒して虐めんなよ…
329イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 01:18:42 ID:en5ighdf
ホロ?「球体間接がそんなに珍しいかや?」
330イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 03:48:52 ID:f938SSsz
331イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 04:11:03 ID:+3/kT5hS
>>330
1つ目と3つ目は好きだな。
1つ目はボリューム感が好きだ、三つ目ははじめて見たけど髪質がホロの場合
違和感ないからいい感じにマッチして悪くないと思った。
332イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 09:42:43 ID:Lc7h3HLp
「ふん、安物の狼の毛皮か」
333イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 10:57:36 ID:IHvFfiah
しうブログ読んだ
イヅナかわいいよイヅナ
334イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 12:30:22 ID:KUaiNQry
下敷きBのフィギュアが一番いい
335イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 12:34:51 ID:3kCbqdS+
アニメからのファンからですが、
「わっちに触れれば、ナニがもげるぞ。」

という台詞は原作の何巻何ページでしょうか?
ちなみにこれは噛み切ることですか?それとも天罰の意味で?
336イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 12:37:14 ID:lFWzt35n
1巻のP262だよ
337イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 12:38:13 ID:/OveZGJl
1巻の、メディオ商会に捕らわれたホロをとりあえず救出して馬車の中で一段落してるところだったきがす
338イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 12:41:20 ID:V6cOiYCk
ナニはナニだろうw
「鋭い二本の牙が淡い桃色の唇の下できらめいていた」
って、続いていたからな。
339イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 13:51:22 ID:8RV2Jjm6
>>338
下唇に牙が生えてガブリと食い千切るのか
妖獣都市のアニメ思い出した
340イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 18:34:32 ID:crIWt4zD
>>316
ビールを冷やすという風習は
マイナーなものなのだよ。
341イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 19:48:46 ID:tKsxCODM
冷蔵庫だってあの時代はそうそうなかっただろう品
342イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 20:01:43 ID:dsIeDjbm
風穴とかの天然の冷蔵庫くらいだろう
343イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 20:29:39 ID:M+DZaaEN
俺らが普段飲んでる冷やして飲む奴は「ラガービール」
当時主流だった常温で飲む奴は「エールビール」
まあ普通エールビールは「ビール」とは略さないで「エール」って呼ばれるな。
344イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 21:32:59 ID:Uth5gvRY
地下室で冷やす、ビールの容器を清流につける
水の入った素焼きの壷に容器をつけて気化熱で冷やすってところかな
ま、冷たいビールが必要になるのはクソ暑いところと蒸し暑いところだろうけどね
345イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 21:43:52 ID:I/hZQKGO
青島ビールとは冷やさずに呑むビールだと思ったら
電力不足冷蔵庫不足なだけだったでござるの巻
346イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 21:52:20 ID:Uth5gvRY
実はほとんどの日本人はビールなんて飲んでなくて
発泡酒だったということはないだろうな?
347イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 21:58:41 ID:tI3FZAW+
「本当の」ビールを一番ベストな状態で飲んだら、
そらほかの「ビール」なんて発泡酒にしか感じられなくなるだろうな…

究極のビールの飲み方が出来る所も、
それを出来るビアマイスターも希少だし。
348イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 22:06:51 ID:Q4889HfQ
ビールの定義次第じゃスーパードライや一番搾りも発泡酒に。。。
349イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 22:07:08 ID:Tiy743uu
究極か何か知らんけど数年前にサッポロビール園で飲んだビールはうまかった
350イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 22:42:08 ID:HZztLlqq
11巻のエーブの過去話、P277のセリフで
「綺麗な顔だと思ったのは…なるほど…そ、そういうことだったのか」
という部分の意味がわからなかったのですが、
どなたか教えていただけないでしょうか?
351イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 22:59:40 ID:JCVNpabD
>>335
読解力ねーな、ナニがもげるってのは嘯いてるだけに決まってんじゃねーか

そういっただけで恐れおののきおったわみたいなこと言ってるんだよ
352イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 23:06:30 ID:/OveZGJl
>>350
これフルールのセリフっしょ?
353イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 23:21:36 ID:HZztLlqq
>>352
このセリフはミルトンがフルールに言ったものだと思ってたのですが
違うのですか?
俺が死んだら葬式用に服が売れるから綺麗な顔なんだな
っていってるだとおもったのですが
354イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 23:26:06 ID:LJZG/QT3
綺麗な顔=迷いの無い顔
じゃね?
355イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 23:47:56 ID:HZztLlqq
人の死も利用して商売をすることに迷いの無い顔(綺麗な顔)になっている
つまり、もう自分を助ける気はなく、その死を利用して商売を
行うようになったフルールの成長を認めたということですか
356イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 23:55:46 ID:/OveZGJl
俺の解釈は
件のセリフはフルールのもので、
ほっといても死にそうだけど甘さを断ち切るために今からお前を手にかけるよ、の意。
それを滑稽な芝居(明らかに瀕死なのに、綺麗な顔をしているし苦しがってるのは演技だろうから
積み荷を売るために仕方なく殺さないといけないととぼけている)で表現したもの。
とはいえ、すぐに人を殺す覚悟完了なんて出来るわけもなく声は震えてる。
ミルトンはその芝居にすぐ気が付いて、命乞いするどころかそれに乗ってきた。(くそっ!死に損ないの演技が〜)
フルールが予想外の反応に怯んだのを見て、ミルトンは背中を押すために更に芝居を続けた。(お前を騙すことにためらいなど〜)
んで最後はミルトンに駄目押しの一言を言われて一線を越えた、と。
357イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 23:59:31 ID:QVml4bgL









358イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 23:59:53 ID:LJZG/QT3
それは流石になくね?
359イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 00:02:22 ID:i0BdCPgH
難しい事は良いから7巻よんでニヤニヤしろw
360イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 01:57:20 ID:dgu/AnlZ
こんな時間なのに、>>357 のせいで
ほそ麺のうどん食いたくなっちまったぜ。
361イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 03:43:45 ID:MZNEOZUR
ミルトンが、事故の規模わりに顔に損傷をつくらないように死んでたって意味じゃないのか?
葬式のときに見栄えがするように。
362イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 05:23:44 ID:BL0ptO3D
台詞自体はミルトンのものだろう。
「いい顔してると思ったら俺を殺す気マンマンだったんですね、わかります」的な感じで。
363イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 05:34:45 ID:ZnLludP1
あれはミルトンのセリフだろ<『綺麗な顔だと…』
前の行の「フルールは、大きく息を吸う。」ってのがややこしくしてるんだと思う。
次の行の「かは、かは、と喘ぐように笑い、実際に喘いでいるのだろう。」ってのは『綺麗な顔だと…』の説明だろ?
あの状況でフルールが喘ぐのは考えにくいしな。

『あなた自身が言った言葉』で、フルールが助ける気が無いこをを、
木の棒片手に大きく息を吸ったことで、殺す気すらあることを理解。
先の積み荷の無事確認でほっとしてたフルールへのセリフっしょ。

そこで、フルールの後押しをしようとしたのが『く、くそ!死に損ないの演技が…』のセリフ。
が、自分の行動を見抜かれたことに気づいてフルールが怯んでしまった。
だからさらに『俺は、お前をだますのに…』と続けてフルールを怒らせ、殺すように仕向けたんだろ。
364イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 06:35:24 ID:2ijuySYP
>>363
その解釈が一番しっくり来るな。
フルールが『綺麗な顔だと…』のセリフをいってたら意味わからないし。
365イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 09:18:23 ID:NH7QPmwB
むしろフルールに対していってたら意味が分からない
思い切った表情を綺麗な顔なんて表現するのを他で見たことが無いし
366イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 10:05:08 ID:ZzmDDXeu
国語の授業スレ
367イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 10:27:37 ID:0CFCMI2G
受験時代を思い出した
368イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 10:28:21 ID:MZNEOZUR
あのあたりは文章が悪い
369イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 11:56:55 ID:qkYyn7bH
>>365
いや俺はこの表現でしっくりくるけど
370イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 12:46:46 ID:LTkD6ntz
言葉の途切れ具合からしてミルトンのセリフだろうな
>>「綺麗な顔だと思ったのは……なるほど……そ、そういうことだったのか」

>>「そうか……はは……」
>>ミルトンは疲れたような笑い声を上げ、〜
とつながってるんだろう

死に際の人間のセリフだからまとまってなくて意味が分かりにくいと思われる
371イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 18:43:29 ID:qhJfEKG7
あれはオーラーの言葉だろ
372イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 21:08:19 ID:7i7HVU4D
      ,,,,_
     /,'3 `ァ 
     `ー-‐`
綺麗な顔してるだろ…死んでるんだぜ、これ
373イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 22:00:18 ID:2ijuySYP
エーブがミルトンを殺すことに決めた最後の決め手は、
ミルトンの「同じ貴族じゃないか」がこれから商人になる覚悟を決めて
追いかけてきたエーブにとって迷いを断ち切るものだったからじゃないか?
だから、閉じていた目を開けたエーブの顔が綺麗(迷いが無い)と思い、
ミルトンは『綺麗な顔だと…』のセリフをいったのだと思う。
374イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:01:29 ID:XLiIwTLT
■ホロって処女なの?

処女派 ─┬─ 処女膜も完備派(理想派)
        │    │
        │    └─ キスもはじめてだったよ派(絶対理想派)
        │
        ├─ 狼だから処女膜無いけど、やってないよ派(狼派)
        │    │
        │    ├─ 狼の妊娠率を考えると、やってないだろう派(生物学派)
        │    │    │
        │    │    └─ 妊娠が怖くてやらせなかったよ派(妊娠拒絶派)
        │    │
        │    ├─ 処女膜最初から無いからやってないのと同じだよ派(過激派)
        │    │
        │     └─ 処女膜なんて邪魔なだけだよ派(横暴派)
        │         │
        │         ├─ 実は自分でやぶっちゃったよ派(迷走派)
        │         │
        │         └─ 処女は面倒とか言われて怒って別れたよ派(寸止め派)
        │
        └─ ファンタジー世界ではヒロインは処女に決まってるよ派(ファンタジー至上主義派)
            |
            ├─ ホロは神様だから恐れ多くて仲間さえ出来ないよ派(絶対神聖派)
            |
            └─ ロレンスに初めてを捧げるんだよ派(極左ホロ派)
375イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:02:25 ID:XLiIwTLT
非処女派  ┬─ 普通にやってるよ派(淡泊派)
          │   │
          │   ├─ 処女はホロらしくないよ派(性格志向派)
          │   │
          │   ├─ やりまくりだよ派(幻想破壊派)
          │   │
          │   ├─ ロレンスとやってるよ派(純愛派)
          │   │    │
          │   │    └─ 酔いつぶれた時にロレンスに襲われているよ派(主人公自重派)
          │   │
          │   └─ ホロなら俺の横で寝てるよ派(現実逃避派)
          │        │
          │        └─ 目を覚ませ、それは抱き枕だ派(抱き枕派)
          │
          ├─ 人間とはやってないけど、仲間とはやってるよ派(中立派)
          │   │
          │   └─ 人間になったときに処女膜が形成されるよ派(膜形成派)
          │        │
          │        └─ 処女膜は滅びぬ、何度でも蘇る派(狂信派)
          │
          ├─ 襲われちゃったよ派(悲劇志向派)                              
          │
          ├─ 誰かとやったことなど、今や誰も知る由は無いよ派(大昔派)
          │
          └─ 私がおいしく頂きましたよ派(甘茶自重派)
376イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:03:08 ID:XLiIwTLT
不明派  ┬─ 現段階では分からないよ派(静観派)
        │    │
        │    ├─ 少なくとも、ホロは何も認めていないよ派(黙秘派)
        │    │
        │    ├─ 股を開くまで確定しないよ派(シュレーディンガーの猫派)
        │    │
        │    └─ 最後まで不明でいいよ派(無関心派)
        │ 
        ├─ ホロよりもノーラだよ派(ノーラ派)
        │    │
        │    └─ あの子の名前はなんて言うの?派(酒場の娘派)
        │
        ├─ ホロよりもエーブだよ派(エーブ派)
        │    │
        │    └─ 昔のエーブカワエエ派(貴族令嬢派)
        │
        └─ さっさと梱包作業に戻れ派(工場派)
             │
             └─ ブログ更新キタコレ派(工場長派)
377イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:05:53 ID:n4ZZ9+oM
狼って膜無いのか…
犬とはまあ、違うかw
378イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:11:54 ID:HRKcvY1x
犬は膜あるけどなあ
379イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:15:48 ID:AQQoihpo
狼や犬に膜があるないの知識どっから出てくんだよ
380イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:17:55 ID:lgMyt71M
>>379
この話何回目だよ
381イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:55:13 ID:BYB0q4VR
>>380
終わりがないのは確か
382イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 00:02:11 ID:8kwWqVle
抱き枕だの工場長だのいう話題よりは百倍マシ
少なくともキャラの話してるんだし
383イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 00:07:24 ID:h/Y7uvKi
>>382
伝統に喧嘩を売ったらいかんよ。敵しか生まれまへんで。
384イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 00:15:31 ID:PoI+RGDL
じゃあ、エーブがロレンスのほっぺにちゅーした後どんなやり取りがあったか知りたい
385イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 00:26:51 ID:UcE2aPro
>>381
何言ってんだ
何回も繰り返してるからそういう知識が付いたって意味だよ
386イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 02:47:16 ID:rmEOjldK
>>384
ラブコメ好きの自分としては躍り掛かっていて欲しいw
でも「針の筵」との表現があるから得意のねちねち系?

「…すまん」
「んん?わっちは何も言っておらぬが」
「あ、いや、俺としても今のは不本意であって…」
「ならばあやまる必要はないじゃろう?」
「そ、そうだな。お前の耳ならわかってるよな?」
「そう思うのなら何故弁解をするのかや?わっちを信用しておらぬと?」
「いや信用している!が、その、俺も不意を突かれたわけで…お前の言いたいこry」
「わっちの話はよい。今は主の話じゃろう」
「はい」
「……」
「…怒ってる、よな?」
「わっちの話はよい、と言った」
「はい…」

コル→((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
387イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 02:57:13 ID:KZsgAOwe
なんでたまにこういうの沸いてしまうの
388イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 02:58:22 ID:O5TVK5Zb
夏休みだからさ
389イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 03:25:28 ID:bEqkNwmq
















390イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 04:40:44 ID:c3alTGL6
アニメの話は良くないのはわかってるんだけど、質問させてくれ
アニメの1期ってラノべの何巻までやったの?
夏休みに時間あるから読んでみようかと思ったんで気になったんだが
391イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 05:07:46 ID:JdnrqW9X
>>390
原作2巻までと7巻の短編(TVでは未放送)がひとつ入ってる
1・2→7と読んでそのままアニメ2期見ればいい
392イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 09:30:51 ID:cwRXpOid
アニメの話がよくないと思うんならアニメスレで聞けばいいんじゃないのか?
393イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 13:43:47 ID:vHk04i9h
いや原作全部読んでみたいと思ったんだけど、ちょっと気になって気いただけです
394イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 13:53:23 ID:KZsgAOwe
露骨に中学生程度の知性しか無い事をアピールしてくる。いやらしい
395イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 13:58:50 ID:eLXeYb5b
夏休みだなぁ
396イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 13:59:03 ID:31TNPv4E
11巻でフルールが彼の名前を拝借することにした。と言ってエーブと名乗っ
てるけど
エーブはミルトンのミドルネームってことでいいのかな?
397イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 14:00:30 ID:7ehto5A5
そんなことより昨日のアレの答っぽい物が\巻の204項に書いてあった
398イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 14:22:14 ID:31TNPv4E
>>396
自己解決、ミルトンのつづりに棒や線を足したらエーブになるのな
399イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 14:27:38 ID:1jT5X97w
>>397
読んできたが、エーブって絶対商人そのものを憎んでるよなと思った
400イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 14:37:55 ID:7ehto5A5
蝶よ花よで育てられてきたお嬢様から裏切り上等の極悪商人まで身を窶した元凶みたいなものだからな
401イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 15:08:10 ID:G4qderN3
ロレンスさんピンチの巻はどこですか!!!!
402イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 15:26:36 ID:tgL3Uw3N
どの巻でもピンチになってると思うが
いろんな意味で
403イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 16:02:34 ID:8U+MBz41
>>401
1巻  地下道で殺されかける
2巻 借金背負って破産寸前、密輸も嵌められて殺されかける
3巻  自爆
4巻  村の厄介ごとに巻き込まれる
5巻  エーブに殺されかける
6巻  ホロに追い詰められる
9巻  ホロに肉体的、精神的に殺されかける

結構、命を狙われてるな
404イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 18:45:12 ID:j8wUYKfF
興味を持ったんで今度買ってみようと思ったんだけど、
巻数が多いんで何回かに分けて買うとすると
とりあえず、一巻からだと何巻まで買うのがキリがいい?
405イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 18:46:17 ID:hNU/mKYe
5巻までかな
406イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 18:51:34 ID:oaOrCje2
3か4かな
407イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 18:53:32 ID:HH0PJdU7
2だな
408イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 18:58:57 ID:RcN3s2wj
9巻までがおすすめ。
409イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 19:06:48 ID:j8wUYKfF
人によってキリがいいと感じるとこがそんなに変わる内容なのか。
410イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 19:10:47 ID:hNU/mKYe
雰囲気なら1巻読めば大体分かる
ただ主人公のキリッとした場面は5巻まで読まないとだめくりゃれ!!
411イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 19:13:11 ID:LQZ1bnjy
3巻だな。3巻は感動した
4巻からちょっと落ち着くからそこで一区切りだと思う
412イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 19:30:01 ID:J5ECjsl4
エーブが出る前がちょうどいいから4巻かな。
まあ個人的に4巻が好きなのもあるし。
413イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 19:31:39 ID:AWHW+vud
サイドストーリーだけ読めばいい
414イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 19:32:49 ID:j8wUYKfF
主人公のカッコいいとこ見てみたいので、五巻まで買ってみようと思います。
返答くれた人ありがとうございました。
415イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 20:21:47 ID:ED5YYSpo
ポニテホロ可愛い
416イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 22:07:55 ID:/kos1D+t
>>403
毎回ピンチだな(・∀・)

今日尼で頼むぜ!
417イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 22:34:19 ID:RJm7rPt5
>>403
3巻の説明が一番端的で笑えるよw
418イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 22:54:50 ID:dWBO3PZ7
実はV巻ではホロも自爆してるんだぜ?
419イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 23:17:01 ID:8U+MBz41
>>418
ディアナさんにどんだけからかわれたんだろうな
顔真っ赤なのは確実だろう
420イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 23:17:44 ID:pUDBL8Fg
うるせぇとりばばぁ
421イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 23:19:00 ID:RfDhuLkm
にわとり苛めると復讐されっぞ
422イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 23:23:55 ID:jtyK9EIU
V以降、普通に語ったりしなくても相手の空気を読んだり言外の意を汲んだり
わずかな挙動で願ってることを察したりが徐々に多くなっていくところがいいんだこのシリーズは
それでも途中勘違いやままならないことはあるけど
423イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 23:30:23 ID:UcE2aPro
>>421
時のオカリナやって、小学校でチャボ持って高いところから飛ぼうとしたら
先生に本気で怒られたの思い出した
二十歳ですが
424イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 00:12:49 ID:hgPT7nnT
>>421
なつかしいなw
今、十九歳だが当時はあのニワトリの復讐は怖かった。
なんとなくだけど、あの世界の雰囲気と狼と香辛料の世界の雰囲気が似てる気がした
425イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 01:44:59 ID:C8dPFK0t
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai237373.jpg
おいこれどういうことだよ!
426イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 01:46:58 ID:od55cB4L
>>425
ここはラn(ry
427イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 02:07:59 ID:NyzLnWOn
今日以降アニメ板の大荒れの影響がこちらにもあるだろうが
おれらは黙って梱包作業に勤しもうぜ!
428イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 02:24:49 ID:Z4FTJphc
58箱全部梱包しますた
429イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 02:33:37 ID:5r7Z2qOM
もうなんの為に梱包しているのかすら定かでは無くなってきた・・・
430イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 08:53:18 ID:o2kHk6ef
見てる人間は、ほとんど結末を知ってしまってるわけだから、そんだけ演出でユーザを
楽しませる必要があるというのは、なかなかハードル高いよなぁ
431イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 11:19:34 ID:h3Letgp1
アニメと原作で同じ展開になると、原作を知っている視聴者にとってはただの確認作業になってしまうから
アニメ化して展開を変えるのは必要なことだと何かで読んだ。

まあ一口に変えるといってもナイス改変から原作レイプまで様々なんだが。
432イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 11:22:46 ID:5r7Z2qOM
9割方醜態を晒すだけになっちゃうけれどもね・・・
433イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 11:43:21 ID:o2kHk6ef
改変に関しては>431の言うような必要性はあるけど、そのけっかは>432であるのが、まぁつらいとこかなw

狼と香辛料で顕著だな、と思うのが例のメディオ商会にとらえられたホロを救出した場面で、小説では行間で、
小梅さんの漫画では顔を赤くしたミローネ商会の荒事要員で、アニメではもっと直接に抱きつく場面で表現していて、
それぞれの具体的な表現の仕方の相違がおもしろいなとおもた

あとは、孤独は死に至る病じゃ、の愁嘆場の小説・漫画・アニメの表現の相違もおもしろい
434イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 13:23:32 ID:3VevqyPS
漫画でもしっかり抱きついてた気がするけど
435イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 15:50:14 ID:JL7K0RrV
一応一巻は昔から持って、最近アニメで再び興味を持ったのですが、金欠で……。
オススメの巻ってあります? 特にニヤニヤできる巻や、物語の核心に迫る巻など。
436イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 16:10:00 ID:QI8OevGF
500円程度で困るほどの金欠なら、当分様子見しろw
どうしてもと言うなら古本屋で2,3,7巻買う
437イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 16:12:54 ID:zEA1Iz9l
ほっとけよw
438イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 16:19:58 ID:xapAkSrm
金が貯まるまで1巻を読み返す
439イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 16:26:49 ID:1RPlOKlp
経済の勉強でもしておけ
440イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 16:33:42 ID:2LeTYCd+
友達に借りるとか
441イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 16:41:49 ID:9wfv35e2
たかがラノベ買うのに借金申し込んでくる奴とかなんかいやだな
442イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 16:55:40 ID:BJZQ32RM
「ちょっと経済学の本買いたいから、金貸してくりゃれ?」
443イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 17:15:25 ID:h3Letgp1
そして借金を返す代わりに旅の無事を祈ることに。
444イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 17:53:20 ID:bYnzPtlj
頭が悪いのに、人の商売にたまに口を出して顰蹙を買う羽目に。
445イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 18:57:42 ID:/QIzYIoC
今のところアニメ全部見ちゃってるけど
今から小説読んでも楽しめる?
446イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 19:10:41 ID:Pj2H0gaT
全11巻中まだ2.2巻程度しか消化してないからおk
447イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 19:37:20 ID:2LeTYCd+
>>441
すまない。本自体を借りるって意味であって
借金をしろという意味ではなかったんだ…ニホンゴムズカシイネー
448イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 20:26:06 ID:0YcJ0Vtz
わらしべ長者目指せばいいと思う
449イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 20:33:24 ID:h3Letgp1
狼と香辛料T→狼と香辛料DVDT→工場長サイン色紙→ホロ抱き枕→[同人誌]イヅナたんとちゅっちゅしたいお!
これでおk。
450イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 22:29:02 ID:4EssMnaa
>>433
表現媒体が違うから、どうしたって演出が変わってくることはあるだろうな
条件だけ添えて何をしたか具体的に描かないシーンとか小説はたまにあるし
451イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 22:36:21 ID:VZnwvzz+
明日届く〜
早く読みたい(・∀・)

>>446
アニメはまだ2巻ちょいしか進んでないのか!
452イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 22:38:15 ID:Z4FTJphc
>>449
2巻以降が手に入ってねぇw
453イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 23:00:07 ID:hMuaygnO
アニメ再放送でTのラスト2話見てはまって全巻読んだ
短編の少年と少女と白い花はあれで終わりですか?
454イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 23:24:01 ID:Pj2H0gaT
>>453
おそらくあの時代、視点での話は終わり。
何らかの足跡が今のロレンス視点で書かれるかも知れんが
455イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 23:26:09 ID:bs4jJmKB
あの話ダメだわ俺
なんか男としてのプライドずったずたじゃん
読んでてきつかったよ
456イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 00:01:22 ID:hMuaygnO
>>454
ありがとう。対立の町でホロの旅の理由が分かった時みたいに小出しで出てくるかな


実は自分もあの話苦手。だから続きが知りたかったのかもしれん
ホロが悪い意味で傲慢に思える
今もなおホロの内面は成長中と知って納得出来てるが
457イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 00:22:09 ID:0ppJ3cqR
大器晩成ですから
458イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 00:54:10 ID:j+o/+s4k
>>449
ネタと分かってはいても6、7百円程度の同人誌に負けてる工場長のサイン色紙に(´・ω・`)
459イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 07:49:01 ID:9H+sd0iW
今さっき3巻まで一気に読んだ
3巻よかった!
1,2巻はアニメ観てたからなんとなくわかってたけど、楽しんで読めました
次キリがいいとこまで買うとしたら何巻までですかね?
460イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 08:01:07 ID:H/oginYW
>>459
キリがいいってのが良くわかんないけど、基本的にどれも一話完結だから一つずつ買ってたら。
一期のペースでいくとアニメは4巻までじゃないかな。

アニメとあわせて見るなら4巻までにしとけばいいと思うけど
461イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 08:04:46 ID:ae/iU18O
>>459
89が上下巻なので6かな
462イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 08:42:28 ID:Fp+1gae5
>>460
エーブが出るのでそれはない
463イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 08:49:59 ID:MKqF4dd9
>>456
今よりかなり子供っぽいよねホロ。
二人よりほんの少し年上って感じの設定だから、12〜3歳くらいか実質。
464イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 08:52:54 ID:hTMF9bXl
4とばして3と5巻じゃなかったかアニメ
465イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 09:14:55 ID:Cnb2+Iic
あみあみからフィギュア届いたんだが・・・なにしろフィギュアというもの自体、持つのが初めてなので
比較検討のしようがないんだが、なんか小説版のイラストが、そのまま抜け出たかんじですごく良い
466イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 10:48:08 ID:Sy1zFfBK
5巻を読んでしまうと後は完結までキリがねぇよ・・・ねぇよ・・・
467イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 11:33:15 ID:aPnUmCWw
>>465
一線を越えてしまったな
もう誰にも止められない
468イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 11:41:06 ID:DlfzoS2U
>>465
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/92981
こっち?
アニメ版と違ってラノベ版のイラストの線の細さがいいよな
アニメ版の目の描き方がちょっと好きになれん…  まぁそう言いつつグッスマの方も買ってるが
469イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 11:44:04 ID:Cnb2+Iic
>468
それそれ、写真で見たときは、ちょっと残念かも?という覚悟をしてたんだが、実際に届いてみたら実物の方が良かった

>467
フィギュアほんとに危険、気を付けないと次々とポチりそうだw
470イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 15:19:29 ID:3nTOaUJJ
立体物は写真で見るより実物を見る方がよく見えるのが不思議
471イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 15:26:20 ID:HcocEKOd
しっぽ穴があるのかぁ
顔は原作に近いから好みだけど
しっぽ穴が…マジ迷うなぁ
472イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 16:14:04 ID:I0cD44kd
>>460 >>461
ありがとうございます
とりあえず6巻まで買ってみます
473イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 20:42:13 ID:gdJbO1AY
コル坊に防寒靴買ってあげよう
474イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 21:23:27 ID:ZpzzXrFW
コルは次の巻でいなくなるから
475イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 21:31:59 ID:x2v6KrjS
熊を倒すために爆弾持って特攻でもすんのかぃ?
476イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 22:30:53 ID:dS57NnNn
そう、でもってホロがその爆風の中から脱出してロレンスにこう言うんだ
「わっちにはまだ帰れる場所があるんじゃ・・・わかってくりゃれ
甘茶にはいつでも会えるから」と
477イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 22:32:32 ID:pTJi+RVC
>>475
ロレンスの財布から金貨をくすねて失踪した

次の朝、何か巨大な獣に襲われた様な少年の変死体が
ローム川の河原に打ち上げられる
478イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 22:59:27 ID:pOU0lh9h
次が地図作ってヨイツへって展開かな
さらにその次あたりでコルの故郷行くとか
479イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 01:09:19 ID:hNTEdfdT
ヨイツでホロとバイバイしてコルと二人旅
ホロが去り際に、実はコルは女の子でホロと同じ神の化身だよと暴露する
480イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 01:12:07 ID:y9RRHe+j
481イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 01:12:41 ID:fYCU02Bg
それはもう苦笑して肩をすくめるしかないな
482イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 06:44:45 ID:VuA4loU9
コルの正体は月を狩る熊一族の末裔で、本気出すと熊みたいなヒゲヅラのオッサンに変身する。
483イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 07:37:34 ID:DA7K4TNq
>>482
淫乱テディーベアみたいな熊男ですか?
わかりたくもありません。
484イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 09:10:10 ID:t2kAat2w
金ぴかの神殿の中から出てこない神様より
土地の神様のほうが ご利益あるかもしれない
485イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 09:57:39 ID:vXNtp+U8
お尻ンギモッチイイれは?
486イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 10:59:49 ID:nhs+Fij3
スレ前半を蒸し返すようで恐縮なんだけど

60箱分の銅貨を58箱に圧縮できるのは容器基準としてどうなの?
根本的なところでありえないと思うのだがw
487イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 11:14:45 ID:z3woNCGS
銅貨を入れたところの隙間が正方形か、三角形かの違い。
どちらのほうが結論として空白の面積が小さくなるか、お分かり?
488イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 11:22:03 ID:f8u6Tjgk
確かにちょっと入れ方を変えるだけの発想の不正が
今まで問題になってないのは変かもな
489イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 11:28:48 ID:FW/OAW9T
現実問題として、丸いモノを互い違いに詰めないなんて、
どんな現場でもあり得ない。
思考実験つうか、頭の体操みたいな話だよねこれ。
だからリアリティがないのよ。
490イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 11:29:37 ID:4KyQ2xCB
>>486
40缶入りの缶コーヒーの箱買ってきて詰め替えれば41缶入るぞ
どのくらいの割合からありえないと思えるのか
綺麗に整列させるのは計数の都合上だろ
491イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 11:36:57 ID:nokH1uVb
容積的にあり得ないってのと
常識的にあり得ないってのが混じってるな
互い違いに詰めないのがあり得ないってのもよくわからんが
理由はいくらでも後付けできるっしょ
492イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 12:08:13 ID:nhs+Fij3
詰め方で差が出るのはわかる。非常によくわかる。

でも通貨なんて重要なものでそんなことが可能な容器を使うのはどうなの?って事なんだ
493イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 12:25:45 ID:phBtfpXd
>>492
金貨ならそんなことには
ならなかったんじゃない?
494イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 12:46:35 ID:f8u6Tjgk
記憶があいまいだったから確認して来た
九巻290pでこのトリックは高級品にも使えるって言ってる
そんな不正がほったらかしだったってのが考えにくい
最近出来た輸送方ならまだしも、そうでもなさそうだし
ロレンスも何度か言ってるように先人やらが先に思いつくだろ

気にしたら負けかもしれないが
495イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 13:48:50 ID:CBVqlKJG
手口に応用が利きすぎて疑い出すとキリがないから逆に疑われないとかじゃないのか
290ページ見る限り
496イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 14:08:41 ID:+AVbZZbK
コルが知らなかったってことは学術的にもまだマイナーな話なんだろうし、
気付いてない人間が殆どなんじゃね?
何しろクッキーしらない人間が普通にいる世界だし、例えどこかで不正が
発覚したとしてもそれがちょっと辺鄙なところならロクに話も伝わらないとか
もあるだろうし。
円形の鋳造貨幣が使われだしてからどれ位経ってるのかもわからんし。
497イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 14:48:55 ID:f8u6Tjgk
>>495
資源が豊富な鉱山とその資源を輸送できる川の河口にある商会だから出来るのかもしれないけど
レイノルズ一人で街を傾けさせる取引が出来る程の利益を産む不正を権力者や商人たちが見逃すかな?
この不正を防ぐには規格を変えれば済むだろうし

>>496
コルや学者はこの手の商売に関わる機会が少なかったのかもしれない
だから今まで気がつかなかったのかも
けど、逆にこの商売に関わった沢山の役人や商人がレイノルズみたいなヤツでも気づいた事を何故?
と思ったけど設定や背景が明確じゃないしな…
498イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 15:30:57 ID:ixfWHb3w
8月6日ホロのハンドパペット発売予定
8月10日狼と香辛料]U発売予定
9月17日狼と香辛料DS2発売予定
がはは、これでわが社は大儲け、アシュラさま、さまさまだ
499イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 15:39:22 ID:CBVqlKJG
>>497
発覚すりゃそれは制裁が来るだろうが、あれって一応キーマンに押さえられてて未発覚なんじゃないの
レイノルズ1人というか、あれはデバウ商会の脱税分の金でもあるので彼一人じゃ成立しないと思う
500イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 16:05:27 ID:lQ+GQdEz
規則正しくぴっちり詰めること、が条件で、満タンの一箱幾らで決まってるとして
安い方が基準なら特に問題はないんだよ
別の詰め方しても詰めた方が損をするからね
関税抜けはそれを逆手に取ったアイディア賞ってこと
501イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 22:59:31 ID:8Qef/nK9
ホロ臭い
502イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 23:05:04 ID:bbYhXvYc
同意
503イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 23:27:29 ID:/gJ/+3/E
>>500
これでFAかな
504イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 01:30:07 ID:gXVpC42y
工場長・・フォーブズって言いにくいよ
505イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 04:09:04 ID:qcuWNBN6
鼻をつまみながらホームズっていうとなんかそんな感じに・・・なんねぇなぁ・・・
506イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 12:40:19 ID:d4CX/pdX
箱の重量差はどれくらいなんだろうね。
507イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 15:58:57 ID:gGTGXqgN
ラーメン食べたのかな?
508イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 20:00:38 ID:pr+927fI
>>506
貨幣の改鋳ネタがあるように、使われる金属の比重にバラツキがあるので
通常使用される貨幣の重さ及び中身入りの箱の重量が揃ってないのはまず確実
さらにそこに箱の重量も加わるし、意図的に重量を調整できる余地はいくらでもあるので重量差を調べても意味がない
509イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 22:20:56 ID:w7p17c1u
fgでfigmaホロ見つけたけど完成ぽいな
ロレもいてワロタw
510イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 23:35:44 ID:0hP/hyK2
アニメから入って3〜9巻買ったので、今度は10と11買います。
来週の休みが待ち遠しい。
511イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 00:31:36 ID:vs/IUD7n
ミルトンとフルールの話を読んで、ロレンスとエーブの対比を楽しもうと前巻を読み返したら
コルが邪魔でしょうがない。いっそ小動物だったらいいのに
512イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 02:44:29 ID:Udux9RJl
多分コル入れたのは編集の入れ知恵
マンネリ化してきたらこういうことをよくやる
513イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 03:04:14 ID:GTT9Aj70
>>512
コルが旅に加わった頃はマンネリなどと言われてなかったと思うが。
お前のは浅知恵ってとこだな。いや、知ったかぶりか。
514イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 03:38:28 ID:rA76gs/h
アニメって何巻までやるの?
515イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 03:59:29 ID:GTT9Aj70
登場人物から考えると、5巻あたりまでだと思うんだが。
エーブの背景がウィンフィールっぽいんだよな。話を少しイジるんだろうか。
516イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 04:46:14 ID:IZjOmZ4l
3巻→寄り道短編(11巻)→4巻
という展開を予想
517イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 06:29:42 ID:7nTvRgwX
>>515
やたらエーブとの絡みが増えたりしてな
5巻から先は区切りになる部分が少ないからなんらかの改変はあるだろう
こっちにとってはあまり重要な話でもなんでもないだろうけど
518イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 08:16:51 ID:8gn5fedM
コルはホロロレについていく当初の理由が達成されてるから
次巻で別れる可能性はあるかもしれないけど、ヨイツ近辺の生まれだから
終盤までついて行って、いい役割になってくるんじゃないか?
519イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 08:51:43 ID:l2vEZSer
正直、4巻抜きで5巻のホロを迎えに行くをやられても感動半減だと思うんだが
520イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 10:12:53 ID:TNGPAuvk
昨日一気に読み終えた
読んでるうちにロレンスとホロの関係にぼんやりと切なくなってきた
コルはいない頃の方が楽しかったのはコルの存在よりもロレンスとホロの関係のせいなんだろうな
自分の性格だと完結してから読んだ方が良かったかもしれない
521イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 12:31:25 ID:TgaiH+PT
工場長のブログを読んで
初めて電撃マ王を買うか悩んでる
冊子だけ買えない…よね(:D)| ̄|_
522イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 12:40:00 ID:dFyjAbBf
ホロの内面がかかれた書き下ろしとか…
「狼と銀色のため息」
汚いなさすが工場長汚いっ
523イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 13:04:34 ID:6WGiL/GH
これがハセクライスナー商法かっ…!

でも悔しいっ!買ってしまうっ!
524イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 15:05:18 ID:l3yi9Rtr
電撃マ王ってどんな感じの雑誌?
525イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 15:06:19 ID:SaC1GqbL
ゲームの漫画化が多い
526イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 15:06:23 ID:uBbwN/b4
多分その話ってノーラが出てくる短編が出るまで読めないんだろうな
527イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 16:30:00 ID:uVSh7ivA
>>524
面白い漫画は作者が
全員ピンクな雑誌
528イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 16:33:18 ID:c+jyfqFO
むむ、コミック3巻に電撃マ王付録に電撃MAGAZINのフィギュアに小説12巻か
いっぱい買うものあるなw
529イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 16:38:20 ID:6WGiL/GH
買ってきたけど小梅の描くホロって文倉のより性的で持て余してしまう
530イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 17:09:57 ID:Gsrj9u5T
コラボだからってホロとホロ抱き合わせるなんて・・・
531イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 17:52:41 ID:qlAvGUQj
ロレ「なんかそっちは妙に艶っぽいな・・・」
ロレ「そっちは随分貧相だな・・・」
532イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 17:54:17 ID:BnRgvC9A
毎度のことだが
小梅ホロが素晴らしすぎる
何この愛らしさ

でもノーラ編終わったら終わっちゃうのかな
533イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 18:49:35 ID:fTBTb350
まぁホロロレ2人の旅みたいなもんだから
コルは目的達成した時点で次巻かその次の巻で別れるんだろうなぁ。
534イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 19:00:10 ID:Imub511V
キャラを使い捨て出来ないってことはストックが底を付いたのかもしれんなぁ
535イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 19:08:46 ID:+ubXdf7q
正直コルはいらない
巻が進むうちに存在理由が薄くなってるし
学生なら商人についてる意味が無いはず
ロレもこれ以上食い扶持が増えると大変だろう
536イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 19:14:35 ID:Imub511V
コルが行きたい場所がよくわからない
宗教都市で学生やってたんだろ?
コルの行きたい方向は南だろ、ホロ・ロレは北
やはりいならい子
537イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 19:18:07 ID:TgaiH+PT
おれはコルが好きだな
あのオドオドしたところとか
一巻のロレンスみたいでいい
538イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 19:22:40 ID:Imub511V
編集が船なんか出せって余計な事言うから
539イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 19:26:54 ID:dqvQswBJ
正直ホロよりノーラの方がかわいいよね
540イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 19:49:38 ID:c+jyfqFO
魚の尻尾亭の看板娘のがかわいいよ
541イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 19:54:29 ID:8gn5fedM
付録目当てで電撃マ王とやらを買ってしまったよ^o^
漫画雑誌なんてジャンプとマガジンとコロコロくらいしか買ったこと無かったんだがな…
542イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 20:01:03 ID:vlswy7B6
>>536
北に行くはずがコルのために南に行けば話が伸びる・・・とか
543イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 20:09:25 ID:VKtxRF6f
>>542
それを実行すると
南に行ってから、また戻るまでののネタが…
544イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 20:12:29 ID:8T8e9t1j
南端までいけば北端から出てくるから大丈夫
545イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 20:16:45 ID:CmlOQfJu
南に行ったら、別な狼と鉢合わせとかw

あ゛〜もうほんとにいつまでも旅が終わらずに続けばいいのに
546イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 20:30:26 ID:fTBTb350
ヨイツから逃げ出した仲間の居場所の噂を聞く。
ホロロレはそこに向かう。
最後は仲間の元に戻るか、先の短い人間ロレンスを選ぶか。
最後はこんな感じと予想。
547イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 20:35:15 ID:dvF4MKLd
ロレ亡き後は極東の島国に渡って栃木の山奥でひっそり暮らしてくれればいいよもう('A`)
548イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 20:39:01 ID:uetHwTtA
最終的に最後のニホンオオカミとして撃たれます的な
549イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 20:39:10 ID:CmlOQfJu
「なぁ、栃木って、行ったことあるか?」
「はっ? どこ?」
「栃木」
「ない」
「どうやって行くのかな」
「さぁ。新幹線とか?」
「遠いよな」
550イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 20:49:25 ID:8gn5fedM
付録に鼠の尻尾亭の看板娘の名前が載ってたんだが既出?
551イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 20:50:58 ID:Q2iyb9M7
名前は初出じゃないかな。
ずっと尻尾亭の看板娘で呼ばれてたから。
552イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 21:36:15 ID:xnq8AV2C
>漫画家さんの中には、あの、イヅナたんと以下略の同人誌を描かれていた方もいらっしゃいます!
えぇえええええ〜〜っ!!
553イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 21:48:29 ID:dX0Ak3yB
ホロ馬車の人かw
DVD6巻の特典EDにも、イラストが別名義で採用されてたような・・・
554イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 22:20:22 ID:0aEvJnM8
>多分文庫収録しないので
ちくしょ〜〜〜〜〜〜

買ってくるw
555イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 22:33:37 ID:uBbwN/b4
>>554
なん・・・だと

買うしかないのかよ
Amazonと7&Yならどっちがいいかね
556イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 22:50:09 ID:a0Pw4G3A
>486-494
複雑だと読者が混乱するから、編集でわかり易くしたとか

例えば、2次元で考えて、
縦横10cmの正方形の中に直径1cmの円を詰めていくとして、
  格子状に詰めると100個入る
  互い違いに詰めたら105個入る

ここまでは単純だけど、でもさらに、
  下8行を互い違い、上3行を格子状に詰めると106個入る

もし箱が長方形なら、同じように互い違いに入れるんでも
  横8cm×高さ18cmの長方形に、下から互い違いに詰めていくと150個入る
  横18cm×高さ8cmの長方形に、下から互い違いに詰めていくと153個入る。

三次元だとさらに、壁際に向きを変えて1枚ずつ滑り込ませられるし、
もっと複雑なことを考えてたのかも、なんて
557イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 22:57:35 ID:KDOVOzwD
文庫には収録されないが別媒体で収録されるって書いてあるな
雑誌買った人何に収録予定か告知あった?
558イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 23:01:32 ID:0aEvJnM8
>>555
俺もまってりゃ良いやって思ってたら・・・これだよ
商人汚いよ(´・ω・`)

俺はいつも7Y使ってるな。得かどうかは知らない。
559イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 23:11:10 ID:uBbwN/b4
>>558
情報どうも
通販に頼る前にとりあえず明日近所の本屋回ってみるか
いつの間にかこの手の本買うことに抵抗無くなってしまった
560イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 23:13:34 ID:8gn5fedM
もし、これでこの雑誌の売り上げが伸びたら、同じ商法でまたでんのかな?
561イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 23:28:14 ID:psgVSpmk
黄鉄鉱並みの濡れ手に粟商法だな
562イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 23:37:21 ID:DOcei4Ot
暴落スピードも速い
563イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 23:39:43 ID:IZjOmZ4l
しまいには、3分割された書下ろしが3号連続でついてきます

まぁ、買っちゃうんだけどな
564イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 23:46:34 ID:lLDXxCgD
>>556
単に多く入れただけじゃダメじゃないかな
関税?でわからないよな細工もしないと

多分ふたを開けて中身の確認くらいはしてるはず
抜き打ちで数箱くらいは
565イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 23:50:04 ID:qfNnUxQM
この回収できる時にファン潰しても回収するみたいなやり方はどうも好きになれない
作品は最終的にでも文庫に集約しろよ・・・
566イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 23:53:43 ID:lLDXxCgD
それはあるね
文庫(最悪文庫じゃなくてもいいけど)本未収録で雑誌のみ掲載とかやめてほしい
あとできればいろんな出版社から出したりするのも少なくしてほしい

星新一のショートショート集めるのめっちゃ苦労した
567イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 00:18:49 ID:mqyF2q9q
>>557
狼と銀色のため息が掲載されるかはみあたらないのだが
9/26に「狼と香辛料 電撃コミックアンソロジー」が出るらしいよ
正直おれも原作が好きでつい色々追って買ってきたけど
このお祭り状態に飽和してきたぜ・・
それだけこの作品が売れるって事だろうけど
マ王買っても読むのこれしか無かった・・
568イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 00:22:36 ID:+Ru90ij7
雑誌付録冊子の短編読み終わった。
ここでネタばれ書いちゃいけないような気がするから
内容詳しくは書かないけど、
いつも通りの文庫マガジンで収録されている感じの短編で
琥珀色の憂鬱に続く、ホロ視点の話ですっごくよかった。
相変わらず、ニヤニヤして読めたよ。

>>565 >>566
うちもそう思う。
雑誌掲載のみで文庫未収録予定とか勘弁してほしいよ。
まぁ、今回は短編載ってなかったら絶対に雑誌買ってないけど。
うちは養分だなぁ・・・。

雑誌をパラパラ読んでみたけど、どの媒体収録するかわからなかった。
たぶんっていうか、ないと思うけど付録冊子に9/26に狼と香辛料のアンソロジーコミックが出るらしい。
工場長が「この雑誌付録のほうに告知がありますが」って言ってるからこの事なのかなぁっと予測。
569イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 04:51:18 ID:NgjtBvu7
>>567
>>568
情報thk
アンソロか…それなら収録されそうかもな
アンソロってあんまりいいイメージないんだけど、
雑誌よりはわっち盛りだろうしそっちにするか…
これで収録されなかったら悲しいけど
雑誌ってどうせゴミになっちゃうからなあ
570イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 09:56:50 ID:FRJCSy33
>>568
小説は何ページぐらい有りました?
571イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 11:56:52 ID:bfkkMq5W
>>570
今、会社で携帯から書き込みで手元に現物がなくて悪いが

いつも通りの文庫マガジンと同じ形式で8〜10ページだったかな。
記憶曖昧ですまん

内容は悪くないが短編だけ目当てで買うと高いかな

個人的にはコミックの着せ替えカバーと付録冊子のイヅナたんとちゅっちゅのたかのんの狼漫画が読めたから満足だけど
572イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 13:42:58 ID:yyCjNaq4
電撃マ王発送通知キター
573イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 16:35:03 ID:ZZ+pV7jr
漫画版ホロに人食わすとは驚いた
574イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 16:45:01 ID:u5bYuNhD
吐き出してるからセーフ
575イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 18:22:16 ID:IUCVik8J
狼ホロの中で漫画版が一番カッコいい件
576イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 18:28:01 ID:a0k0W5L3
>>568
今回のホロ視点の短編は、何話と何話の間くらいの話?
577イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 18:31:48 ID:87Go85W7
小梅ちゃんのレイノルズが見たいです
もちろんコルもエーブも酒場娘もディアナさんも見たいですが
578イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 18:41:11 ID:u1obnq7w
電マなんて買ったことなかったからアキバの本屋でうろうろしちゃったよw
ゴーゴーカレー食らって帰るべ。
579イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 18:54:59 ID:qYttWiX1
マ王はあったが漫画が売ってない・・・
7&yでいいか

10日には12巻も出るし結構使っちゃうな
580イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 19:08:59 ID:cXYhtJQe
16時から今まででかい本屋5軒まわって電撃魔王手に入りませんでした!!(´つω;`)ウッ…
何だよ電撃魔王ってよ〜本当に存在するのかよ。電撃黒魔王はあったけど・・・なんでこんなにないの
581イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 19:31:31 ID:bfkkMq5W
>>576
うーん。
読んだ感じは3巻〜5巻の間かな
ちとネタバレで悪いが、コルはいないし
仮に5巻あとの展開だったら、もっともっとイチャイチャしてるはずたし。

特に地名も出てこなかったよ。
またどこか分からない感じでした。
582イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 19:35:14 ID:/bVbAgop
電撃はコミック→アニメ→原作
と誘導されてしまう
商売うまいな
583イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 19:45:46 ID:hHSBalp1
コミックの出来がアレすぎてその後に繋がらない気がする作品もあったりなかったり
584イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 19:48:44 ID:MJEc5+b6
>>583
むしろそれが普通だと思う
585イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 20:47:36 ID:cXYhtJQe
電撃マ王注文したった!最初からこうすればよかったんや!バーニング!
586イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 20:52:14 ID:teGLJDo8
尼で購入完了
ここ見てなかったら見逃してたところだ
危ない危ない^^;
587イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 21:31:14 ID:1HogYZQ3
勤務地が秋葉原な俺に死角はない。
588イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 22:31:42 ID:zH3BqdoL
今回初めて漫画版読んだけど結構面白いな。
ただ電マは狼しか読めそうなのが無いや・・・

それよか新刊は8/10か〜楽しみだw
589イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 22:42:39 ID:wyjiUjbu
普段なら見向きもしない電撃マ王一斉に買うとか俺ら完全に作者の思うツボだよなwww
ホロ可愛いよホロ
590イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 23:02:24 ID:DNZLVXHl
今月に限っていつも立ち読みしてる書店では、入荷する3冊とも既に売り切れてた
結局コミック3巻と一緒にメイトまで買いに行ったけど、付録が結構豪華で買ってよかったw
いつもアイマス特集とかばかりしてるけど、マ王は狼をもっとプッシュしていいと思うんだ
591イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 23:15:48 ID:/uQaAYN/
けいとさん漫画力がすげぇな
なによりホロがかわいい
592イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 23:27:06 ID:LnaZe9ia
地味にスタバのお姉さんとの進展が気になる……
593イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 23:36:17 ID:dWVhvPCs
電マ買っただの注文しただのなんて爛れたスレに来てしまったんだ(つд`)
594イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 23:55:50 ID:ykGtzmk8
コミックノーラの破壊力がやばい、やばすぎる
抱き締めて頭ナデナデしたくなるくらい薄幸だった
靴を脱ぐ件なんてもう・・・
みんなコミック買った方がいいよ
595イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 00:04:22 ID:hHSBalp1
コミックNORAとはまた懐かしいな
596イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 00:05:29 ID:LO6dB9qc
>594
言いたいことは判るから、ちと落ち着け、それでは18禁コミック雑誌の名前だ・・・とレスしようとしたら
すでに>595で突っ込みが入ってたw
597イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 00:45:11 ID:+y7zssCh
ホロ視点だと、本編のロレンス視点の解釈よりも更に一歩踏み込んでかなりロレンスに依存つうか執着してるんだよな
598イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 00:51:53 ID:3KPR2JHv
5巻で言ってた独占欲まんまだよな
まあ、男としては喜ばしいことなんだろうが
そう考えると3巻でアレを持ち掛けたのもかなり本気だったのかもな
6巻とかもう
599イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 01:19:16 ID:JFuz/RMA
ホロは狼だから後背位が好きなんだろうか?
それとも尻に敷くのが好きだから騎乗衣?
600イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 01:19:48 ID:T5gyIU1T
>>599
優しくしてくりゃれ?
で正常位
601イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 04:00:59 ID:kh7JDede
ホロとロレの子孫の一人が世紀末のロンドンで吸血鬼とヴァチカンと三つ巴の大戦争を繰り広げたという…
602イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 06:18:49 ID:AXlzZlE2
マ王買った奴は注意しろ…
狼と香辛料の特集の16ページの12巻の電撃文庫編集部のコメントで軽くネタバレ入ってる…
603イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 06:45:35 ID:bTUdfr5O
漫画はコミックス&小説は文庫で一気読み派だから大丈夫
604イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 09:42:22 ID:2deQqPwi
バレスレとかに投下してくれ
605イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 10:56:33 ID:Y2r8U5Tf
5巻で2期終了って3期やる気満々というかやらないといけない感じだよな
原作よりも遅いペースだからアニメ最後までやってくれるんじゃなかろうか
606イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 11:36:15 ID:dkZMyVxF
3期の話は気が早いが、もしやるなら、2クールで一気に進めて欲しいところだな。
607イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 11:41:08 ID:LO6dB9qc
>605
> 5巻で2期終了って3期やる気満々というかやらないといけない感じだよな
> 原作よりも遅いペースだからアニメ最後までやってくれるんじゃなかろうか

そのあたり、諸々「判ってる」制作/製作みたいなんで期待できるのがうれしい
1年に1本ペースでじっくり末永くやってほしいなぁ
608イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 11:56:20 ID:LV91V+Ks
また羊かよ・・・
609イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 13:24:36 ID:O5stnBRU
ノーラかわいいなー
610イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 13:41:52 ID:x9ahxuL4
     こんにちは。あたしはボーナス
     不景気で少ないボーナス貰ってるひとを励まそうと
     スレを駆け巡ってます


            ___..,,,_
       ,ィーァ-‐'"~ ̄:::::::..... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i
        ,||   ||  ||   ||
611イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 14:06:15 ID:3KPR2JHv
>>606
三期は黒田復活、下請け変更ぐらいして欲しいな
612イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 17:13:22 ID:YHFvDQxP
買ってきたけど、これ電撃マ王じゃない
黒マ王って書いてある… ??
613イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 17:38:52 ID:j2n9suxB
このまま行けば三期やるだろう
視聴率悪くても関連商品売れてるしなぁ
三期決定して放送した時点でコミック側が何処まで進んでるかが気になるところ。

>>612
略語。
614イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 17:41:13 ID:T/Ywd0Ky
>>612
wwwぬしよ、酔っ払っておったのかや?www
615イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 17:53:28 ID:3q/7hm5o
マ王みつからない・・・
616イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 18:10:32 ID:fsAIT/fm
>>613
深夜アニメに視聴率なんて期待して無いだろ
そんなんよりBD、DVD売り上げのがメインだろうし
617イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 18:38:53 ID:Z7O7JyC2
付録はうれしいけど読むのがロッテとこれしかない
どっちも単行本買ってるし
今回の短編は全テ2とかに載るのかな?
618イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 20:27:48 ID:Qwgv38xg
マンガ版ノーラは不幸かわいい
まさに薄幸の美少女
619イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 21:38:14 ID:niHLsgKv
なにその破壊したらバトルフェイズが強制終了しそうな名前
620イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 21:56:28 ID:Qf9fxAoJ
今9巻読み終わったんだが質問させてくれ

最後のところって
エーブがロレンスにキス

それに怒ったホロがコルを部屋から追い出してロレンスをレイプ

で合ってる?
621イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:02:38 ID:N8xZ5QPB
なんか新刊出る度同じ質問してる気がするが
今回は何故利益が出たの?お釣り?
622イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:03:41 ID:SHpvqfiB
>>620
大体あってるけど若干違う。正確には…

エーブがロレンスにキス

それに怒ったホロがコルを部屋から追い出してロレンスをレイプ

それをコルがドアの隙間から覗きながらオナヌー
623イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:03:56 ID:O5stnBRU
逆レイプ
624イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:11:07 ID:W3J76wGO
ノーラはうちに住み着いてる猫の名前です
犬も居ますが残念ながらエネクではなくザッシュという名前です
625イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:24:41 ID:dH4MiBKA
ウチの犬の名前はモモだった
でも死んでしまった
今いる犬の名前はクリになった
次の犬の名前は・・・
626イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:28:15 ID:LO6dB9qc
>624
> 犬も居ますが残念ながらエネクではなくザッシュという名前です

なに、その安直なネーミングwww
627イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:33:35 ID:f6NR/+Qm
>>620
エーブがちゅーしたのってその前の描写からすりゃ頬だよな

そんなコルを追い出すほどのこたないじゃないかホロよ
開けたら狼に戻って出迎えてたんですかそうですか
628イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:49:41 ID:col7OKuN
>>627
お前恋愛とかしたことないだろう
629イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:53:59 ID:KIn+VqmU
握手を求める手を見る形で下を向いてる状況ならば、多少の身長差でもお口にチュチュできる
630イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:54:22 ID:kCh+6uQW
>>626
そういう目で見るとノーラも野良としか思えないw
631イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:55:15 ID:7mIMCHB3
女の子がチュッチュするのはNGですが、自分がされるのはOKです
632イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:58:21 ID:GzRVnm6h
エーブの耳元に息を吹きかけてひゃっと言わせたい
633イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 22:59:01 ID:Qf9fxAoJ
>>620だがみんなありがとう
さて10巻に行くか
10巻も2人のイチャイチャが見れますか?
634イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 23:06:22 ID:KIn+VqmU
逆レイプによってロレンスの体力が減ってます
635イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 23:10:43 ID:col7OKuN
>>633
珍しいことにロレの方からちゅーします
636イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 23:17:18 ID:Kce9FGA4
またまたご冗談をw
637イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 23:26:48 ID:j2n9suxB
冗談なら最後の一行に冗談と書きましょう。
信じる人が(ry
638イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 23:30:26 ID:bTUdfr5O
この話題は時間切れじゃ
639イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 23:50:39 ID:3KPR2JHv
>>627
女どころか紙にすら嫉妬するような狼だから
640イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 00:00:32 ID:pU2cHwIy
>>636
七人の侍を思い出した
641イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 00:09:18 ID:MKKTrBxX
>>635
MAJIKAYO☆
642イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 00:20:47 ID:esE57jOE
7月26日に幕張メッセで開催された
ワンダーフェスティバルにおけるホロ等
電撃文庫作品フィギュア群
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50862736.html
643イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 00:23:50 ID:sprp/bYb
>>625
ハチ?
644イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 01:55:07 ID:QnYChdGq
>>625
カキが本命、次点でサンネン、大穴でトリスとかか?w

もしその話がネタじゃなくマジ話だったら悪いからスルーしといてくれ
645イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 02:59:17 ID:DobWbjWH
狼と香辛料がつまらんのはロレンス負けっ放しだから
646イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 03:19:48 ID:AjYRTxAF
島耕作のように伸し上がりまくられても、その、なんというか、困る
647イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 05:50:31 ID:8DMnvSyu
ほぼ無一文の行商人から一代でのし上がった実例に、
マーカス・ゴールドマンとか居るもんな・・・

こういう展開もなんか困る
648イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 08:34:32 ID:cNZAl1H1
主人公はヘタレでなければ意味を成さない
649イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 10:00:22 ID:4iyxV9WQ
力ちゃんはCMで遊び過ぎだろう
650イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 10:08:05 ID:Athra5jL
>>649
たぶん24 TWENTY FOURネタバージョンもあるよ
651イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 12:09:54 ID:3hJEnkqa
誰か信用買いについてサルでもわかるように説明してくれまいか
小説読んでもアニメの説明聞いてもさっぱりわからんちん
652イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 12:24:13 ID:/A+TkhtX
高級ウナギが1万円で売ってありました。
商人はこれから高級ウナギが値上がりする事がわかっていました。
なので今はお金がないけれども、ウナギ100匹売ってくれ、1ヶ月後に金払うから。
(この商人が1ヶ月後に金を払ってくれるだろうという相手方からの「信用」を元に契約をする)

そうして、支払い期日が1月後、金額100万円の請求書(契約書)が商人に渡される。

その後、商人は仕入れた100匹の高級ウナギを、1匹1万5千円で売りました。
しめて150万円の売上げ。その中の100万円を自分を信用してくれた高級ウナギ屋さんに支払いました。


おわり
653イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 12:26:18 ID:Usq3c2uK
手形みたいなの?
654イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 12:31:23 ID:DjzSuqoT
>>652で分からなかったらそれ以上説明しようない気がする
655イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 12:42:44 ID:3hJEnkqa
ありがとう!
656イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 12:47:08 ID:HhgMYk/A
ものすごく単純に説明すると
1.誰かから絶版した本を2000円で買う、ただしお金は後払い(例えば二日後の13時)すると約束
2.お金を払う約束の時間までに、その本を買いたい人を見つけて、2500円で売る
  (絶版している=入手が困難、数が限られている=>人気があるなら高く転売できる、かもしれない)
3.約束の時間に2000円払う、手元に500円残る

最終的に500円儲ける

小説だとお祭り(だったかな?)で2.の段階で本を買いたい人の数が増えるから、
競争がより激しくなって面白い(かどうかは人によるげど)話になる
657イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 13:00:45 ID:H3Ftc5qn
>>656
2000円とかだと払えないような額じゃないけどね。
658イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 13:10:16 ID:YHLpB2Im
信用買いについてだけなら、「クレジットカードのようなもの」で十分だと思う

それを商売にどう生かすかというと、金より先に物が届くわけだから
金を払う期日までに買った値段よりも高く売って利益を出すことだな
659イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 13:48:56 ID:OiW9wjyd
要は「つけ」だよね
つけって書くとなんか食ってそのまま踏み倒すイメージがあるが
660イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 14:10:42 ID:ra1Z6dos
手形の方が近いんじゃない?
661イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 14:55:07 ID:LUjXiihL
信用買いを知らない人は手形も知らないんじゃないかな
662イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 15:15:56 ID:qRG4SXlJ
人生ゲームで見たのが初めての手形だったがあれは借金の証明書だったな
おかげで後で混乱した
663イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 19:17:13 ID:LTyndAeH
今回のは品物が後でお金が先だったような
ロレンスは期日に黄鉄鉱を今日のレート換算で銀貨500枚分引き渡すことを約束して銀貨を受け取った
いくら商業組合の後ろ盾があるとはいえ行きずりの商人相手によく甘茶はこんな取引に応じたものだ
下手すると全てぶっちぎってロレホロが銀貨持ち逃げする可能性だってあるわけで
664イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 19:34:37 ID:sxQ7UFtS
組合が後ろにいるからだろ
万が一ロレンスが持ち逃げした場合、組合は自分たちの信用に関わるから
組合側から品物の引渡しないし金の返却が行われる
で、ロレンスは組合から手配されて人生オワル
665イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 19:52:43 ID:nRqEM5TN
>>663
> 今回のは品物が後でお金が先だったような

前回の信用買いと違って、信用売りって取引。
まだ持っていない物だけを先に売っておく事から空売りとも呼ばれる。
売った時点の相場から、引き渡し期限までに値が下がれば売り豚は儲かる。
666イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 20:05:59 ID:LTyndAeH
この世界の組合の信用度は異常
どこまで組合員の負債肩代わりしてくれるんだ?
667イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 20:12:31 ID:bgA/fKjg
>>666
それはもう全力で。
不慮の事故であったならば、身内のごとく支援する。らしい。
668イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 20:58:51 ID:o1CdtuIK
その代わり組合の顔に泥を塗るようなことがあれば全力で消されます
669イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 21:28:28 ID:LUjXiihL
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ売り豚共!
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
670イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 22:39:16 ID:+3eM3LEI
コミックの執筆ペース上がってる?
671イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 23:20:31 ID:jn1Zf+N0
漫画版みて思ったがロレンスってあんなに体格良かったっけ?
672イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 23:33:06 ID:Cs/wo91t
>>671
女読者からの支持も得とかないと・・という大人の事情じゃね?w
673イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 23:34:52 ID:2mS02iNh
>>669
買い豚氏ね
674イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 23:53:20 ID:p7InUgiB
ここで買い豚だ売り豚だはやめれwww
675イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 23:56:47 ID:+rLP42+z
んだよ何のことかと思ったらダウ爆上げしてんのか
ロレンスは株やったら大損するタイプだな
676イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 00:11:29 ID:zmNSO92f
>>671
10巻のロレはかっこ良かっただろ
ホロとコル庇うようにしてるとことか
677イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 00:24:37 ID:HixMO4DX
>>675
ロレは1ティック抜きとかでコツコツ、コツコツ、コツコツ


・・・んで土管っと逝くタイプだと思うよwww
678イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 00:53:51 ID:MlAyIkFV
>>671
むしろ3巻おまけでのラストシーンのホロの胸の谷間に違和感が…あれ誰だこんな時間に
679イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 01:17:13 ID:KUh1zAX3
文倉十が本気になればなるほど薄くなるからな。あれは
680イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 01:24:42 ID:JPl6sbWD
文倉はわかってるやつだ
681イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 03:41:07 ID:kU6r4CmM
文倉ほどわかってるやつはいない
682イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 06:43:44 ID:1kV9Y7we
ところがどっこい対抗馬にけいとちゃん
683イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 07:12:55 ID:MYnP7Aqm
クライスナー氏って実はこの業界では文章力ある方なんだな。
初めて見たときは何コレと思ったけど、他のラノベ見たら「ドギャーン」やら「ガガーン」とか連発過ぎて吹いた。
巻重ねるごとに力上がってきてるし、面白くなくても買い続けてしまいそう。
684イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 07:27:18 ID:5k+JQbWt
>>671
商人っつっても行商人なら体力勝負だろうし、コーカソイドの成人男性だろ。あれくらいガタイがよくて当たり前な気がすんぜ。
685イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 07:33:38 ID:fZV2w3NJ
>683
神坂やあかほりはわざと漫画的擬音持ち込んだと思われるがな
文章力、表現力のあるなしというよりそういうひとつの手法
686イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 07:36:23 ID:kPPrzRWH
>>684
荷馬車への荷積み荷降ろしなんて当然の世界だから
イメージ的にはインテリなトラック運転手だねw
687イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 09:57:29 ID:Pdv5mC93
>>686
なんだかトラック狂走曲に出演する姿が思い浮かんだんだ。

愛の夫婦とらっく『穂狼丸』

もちろんホロが馬車を引っ張ってさ。
688イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 10:03:34 ID:TKMumUfw
>>685
当時のラノベのターゲットは「本を読まない中高生」だったそうね
メモ帳と揶揄されるくらいスカスカなのもその手段の一つだそうな
689イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 11:01:35 ID:JSbY/Grd
でも工場長は文章力あるほうだと思うよ
ラノベオタの友達も言ってた
690イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 11:02:14 ID:ax76TmX8
〜だった。の多用以外は特に気になるところはないなぁ
691イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 11:41:55 ID:zcAPYgOD
コミック版について話をしたいんですけど専用スレってありますか?
692イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 13:31:33 ID:X+8my7jp
苦笑いが多いと思うのよw
693イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 13:46:34 ID:5k+JQbWt
あと二重否定が多い気がしないでもない
694イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 13:53:13 ID:wfgRnMEm
>>691
いっそ作っちゃえw
695イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 14:28:28 ID:F19Zbr8T
今のところエロ漫画小説板の小梅けいとスレが話題の場になっている
696イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 15:13:58 ID:1NDP8DwF
短編読んだ

ホロかわいいよホロ
ロレンスかわいいよロレンス
697イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 16:09:44 ID:kQk3Io5S
電マ売ってなかったからアマゾンでぽちった
はぁ
698イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 16:27:09 ID:rAWL7dkz
その略やめいw
俺もマ王なんて買ったこと無かったからどこにあるのか分からなかったな
699イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 16:41:49 ID:i2gWJNdT
いつもはゲーム雑誌の隣辺りにおいてあったのに
いつの間にか漫画雑誌のコーナーに置かれていたから最初見つけられなかったぜ
700イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 17:58:14 ID:gHS3F7r9
電撃黒マ王ってのを見かけたんだがこれは件のマ王とは違う?
俺もこれまで買ったことないから色々分からんわw
701イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 18:50:57 ID:RG4MxVWP
>>700
それは別物
表紙がホロのやつが正解
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1248692641/
702イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 20:42:25 ID:N0ZyAHI7
アニメ2期って4巻はスルーなの?
703イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 21:16:21 ID:MS67QTak
>>702
OPで男に囲まれてビールあおってるのが
酒場の娘とみるか、ビールの妖精とみるかで判断分かれるところ。
どっちにしてもイメージと違うけどアレは誰なんだろ?
704イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 21:34:20 ID:tCUvbQgO
あれは妖精さんじゃないだろうw
705イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 21:40:58 ID:C4e67xY1
伝記に記してあったホロと飲み比べした娘かと思ってたわ
706イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 22:06:02 ID:/bJGr/r9
ん?
今回の売買って
反対売買完了後に差額をやりとりするんじゃなくて、
次の日(期日)に建玉を現物渡して済ませるってことか
約定から期日までの間の仮想の玉や金は組合が貸すんだろうが
この世界に保証金やストップ高、安の概念ってあるのかな?
なければやりたい放題だな
707イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 22:17:55 ID:hFSuryOh
保証金はある意味で胴元の保険。
S高S安は・・・・海外市場いじったら解るよw
708イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 22:21:19 ID:cuaaMb28
原作3巻まで読んでいるのですが、ノーラってもう登場しないのですか?
DSのゲーム買わなければダメなんですか?
709イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 23:34:01 ID:kQk3Io5S
ノーラは短編を執筆中で筆が進んでなくて悩んでるって聞いた

高校で世界史勉強しとけばもっとヨーロッパの文化を楽しめたんだろうと後悔してる
710イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 00:06:07 ID:L7MtcuqX
あの後のノーラは金を元手に始めた仕立て屋で大成功を収め
恰幅のいい女主人として活躍してるよ
ビジュアル的にはこんな感じ
http://park3.wakwak.com/~romulus/cel/cel-l-do1.jpg
711イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 00:14:44 ID:haneT47n
やめれw
712イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 00:42:15 ID:0NyoXYU9
>>706
今回って、最新刊は税金の話だろう
713イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 01:25:32 ID:oo0hTN9Y
>>709
7巻の短編に出てくるよ
アニメの0話のやつだけど
ホロ視点でかなりよかった
714イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 01:26:13 ID:oo0hTN9Y
>>708だわスマソ
715イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 01:40:39 ID:iBtmFqb6
>>710
勝手に変な方向に話しを進めてんじゃねぇwwwwwww
716イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 06:22:03 ID:Vov7GklA
香港か…
717イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 08:00:38 ID:PzpKT6xk
漫画3読んだ

くそ
犬畜生の分際で
野良にペロペロしたり
膝枕されやがって!
許さない!絶対!

だが 得ろ牧師から守ったのはGJ
718イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 08:34:44 ID:FKctKLzO
>717
牧師ジャネー神父だ、神父
719イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 10:27:47 ID:zxbS22ac
神父と牧師は日本人は大違いなのに日本ではゴッチャになってるな。

俺は「ヴァチカンにアンデルセン神父あり」で覚えてる。
720イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 10:28:56 ID:zxbS22ac
↑「日本人は」が余計だった…

ところでこの作品に出てくる宗教ってどんな教義あるのかな?
作中ではそのへん曖昧な気が。聖書にあたるものもあるのか、ってこともはっきりしない。
721イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 10:30:21 ID:rJXC1qb3
工場長がまた逃亡したらしいが・・・
722イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 10:30:28 ID:oZEUlxR3
別にどうだっていい
723イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 10:36:31 ID:uPUbaU7C
>>720
設定妄想派の俺的には気になるところだけど、
その辺りがあいまいな方が話が続きやすいような気がするので、公式にはボカしたままでいいんじゃない?
けどまぁ、生活レベルよりはるかに昔の宗教観、古代ロウマ辺りの感覚で読んではいる。
724イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 10:36:57 ID:FKctKLzO
そこらへん、あんまり踏み込むと銃剣持った神父とか日本刀かついだセーラー服美少女がヴァチカンから
やってきたり、麻薬キめすぎて目の焦点が合ってない薄汚いジジィからファトワ出されたり、海外で販売
できなくなったりするから配慮してんジャネ

実際、外人って、建前上は政教分離とか言ってるけど、二言目には神さま神さまでうるさくてしょうがないし
725イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 10:38:28 ID:3Ukbk3AU
俺はスペイン宗教裁判の前くらいの宗教観を脳内設定してる。
726イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 10:43:47 ID:FKctKLzO
実際の歴史に当てはめると、この時期は十字軍が実質的に終わった(というか諸侯が負担に
耐えきれずに一抜けたした)時期で、お手軽な近傍の連中にイヤがらせしていた時期なんで
もう100年もすれば、それが高じて異端尋問真っ盛りになるわけだしなぁ

物語の部隊とどのくらい離れているか距離感がわかんないけど、時期的には100年戦争
真っ盛りで、ジャンヌ・ダルクもこの時期だし
727イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 10:47:03 ID:oZEUlxR3
>>724
日本人も似たようなものじゃない
「日本人は無宗教」とかいいつつ、やたら宗教行事のこだわり
「参加しないのはおかしい」とか言ってきたり
他宗教の文化を取り入れているといいながら
他の宗教には結構非寛容 すぐ「日本からでていけ」
「「みんなと同じようにせよ」という日本教を無自覚、明確化しないまま信仰している感じ

しかも最近はオタクがますます排他的になっているような。



728イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 10:54:19 ID:JRPF1vFp
無宗教というか、日本式混合宗教と言うか
729イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 11:00:56 ID:oZEUlxR3
そもそもヨーロッパや中東のほうの宗教は
異文化や異民族が接っすること多いことを前提とした
部族、民族を超えた共通のものコード 一種の共通コードなものと考えるべきなんだよね
(機能しているかどうかは別として)
異文化と接する機会や経験があまりなかった日本を基準に考えるとおかしくなる
730イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 11:07:26 ID:FCyJPQmn
しかし現実世界でもローマ法王庁にローマ教皇と法王教皇がごちゃごちゃに使われてるんだぜ
731イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 11:11:06 ID:FKctKLzO
「教皇」ってのは、我が国の象徴か天ちゃんなんで、それと同等だとみせかけたいがためにカトリックが作った造語だよ
我が国の正式な呼び方としては「法王」、詭弁として偉そうに見せたい連中が作ったのが「教皇」
732イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 12:06:00 ID:xb5gW5qq
大雑把にいうと
王より皇の方が偉い
キングよりエンペラー(英語かどうかは知らんが)
だから法王じゃなく教皇って名乗ってるでFA?
733イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 13:07:27 ID:B/fEHNnh
一応キング<エンペラー
我が国のヘッドは海外ではエンペラー扱い(120代以上も続いてるとそれはそれは格式高い)
かつ神道の指導者としても扱われてる
734イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 13:17:03 ID:FKctKLzO
ja-
735イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 13:22:57 ID:pWF6x6D2
日本と海外の、天皇への認識の差は異常
736イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 13:52:41 ID:8YmkughM
>>724
外人の政教分離って特定の宗派に肩入れしないだけで宗教が絡むのを否定してなかったような気がする
737イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 14:28:44 ID:FCyJPQmn
法王と教皇どっちも使ってたので教皇で統一しますよと日本政府に通達したら
もう法王庁って名前で登録しちゃったから駄目と断られただけなんだけどね
王と皇帝だと歴史的には差はあるけど近代に入ってからだと俺皇って名乗るねと言って
周りの国がおkって言ったら皇なだけで王と皇で差はないけどな
738イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 14:36:24 ID:+FAjYH+n
向こうじゃ宗教の存在が大きすぎるから政教分離できないんだろ

たいして日本は
聖地巡礼や厚い信仰を証明するためのグッズ収集にお金を惜しまず
同じ信者とそれが如何に素晴らしいかを熱く語り、熱心な信者は布教までする
そんな人々に対して媚びを売る動きがある
739イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 14:54:56 ID:lf57c8zv
またコインコレクターか
740イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 16:12:00 ID:oZEUlxR3
暑くなるとエラソーなのが増えてくるのさ
なんでエバっているのか理解できないけど
741イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 16:14:08 ID:xLcrZprY
それらを生暖かい目で見守ることが楽しい
742イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 16:15:53 ID:oZEUlxR3
冷たい目で見てくれ 少しは涼しくなる
743イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 16:43:01 ID:V0RyWodD
わっちの冷たい視線には、冷や汗しか流さぬくせにのう
744イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 18:21:03 ID:gOAf4xnl
上手いことを言ったつもりかや?
745イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 20:06:02 ID:Vy99EzcU
>>743
マジで原作に出そうな言い回しだな(笑)

そう考えると、ハセクラさんって上手い言い回し多いね〜。
746イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 20:28:50 ID:007NLAnB
工場長、香港映画に出演するんだろうか
ラーメンを旨そうに食うとかなら出来そうだけど
747イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 20:50:34 ID:/f7rt+vT
演技もうまいとでも言って欲しいのかや?
748イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 20:52:19 ID:Eoy8USY7
セクハラさん
749イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 20:53:02 ID:U9WTHXzA
セクハラ、いいっすなぁ
750イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 22:38:22 ID:LTjO0fVJ
新しいゲームの公式サイトにいったんですが、
どうやらネタバレされてしまいました。
苦情はどこに出せばいいですか?
751イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 00:14:29 ID:dpzZj2U1
ダイビングは運動になるだろw
いすなっちヒドスw
752イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 13:37:37 ID:Xv4zer3u
ネタバレスレに来てるんだがさすがにないよなぁ。2日じゃいくらなんでも。
753イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 14:28:21 ID:2PyFHPSO
ネタバレどころかページ数も分からないんでは
754イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 16:55:59 ID:u9DbuA+w
ロレンス、発情ばっかしやがって
755イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 20:48:19 ID:LKjCGzvL
漫画版、2巻の限定カバー版ってあったっけ?
756イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 20:55:39 ID:ljfzPo0k
教皇というと俺はギリシャの方を思い出す。
757イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 23:17:04 ID:1sEk+taw
コルがいいやつ過ぎて怪しい
熊じゃねーだろな
758イラストに騙された名無しさん:2009/08/02(日) 23:45:33 ID:X6gNHPgm
みんなコルいらないとか言ってるけど、なかなか重要な役割だと思うよ
759イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 00:10:05 ID:PvGucrHy
工場長は今ごろ北京ダックでも食ってるのかや?
760イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 00:17:23 ID:POxNttmA
>>758
それはわかってる
最早坊が居てもアレなのに居なくなってしまったら大変なことになる
が、しかし
761イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 00:21:03 ID:jhrzxDLt
コルは淫乱テディベア
762イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 00:23:45 ID:7i0elE5L
ホロ故郷の噂がやったら不穏そうだからなー
それも国や宗教絡みっぽい空気からすると
コルの村の存続も無関係と言えずかなり関わってきそうで、これ最後ヨイツまでついてくるんじゃないか?
763イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 00:26:30 ID:7kL4zSOE
恋愛の初期段階でこんな荷物を拾ってしまうのはつまらん。
764イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 00:29:26 ID:bfjBvLMM
>>763
初期?
「金儲けや夢より、お前が大事だ!!」って言った後だから末期だろう
765イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 00:40:17 ID:y0LZbZUz
いずれ子を成した時の予行練習兼ねてるんじゃないの
766イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 01:32:06 ID:Mg80moLM
>>758
ロレが成長してるかどうかをわからすにはいい存在かもしれんが・・
もうその役目は終わっ(ry
767イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 01:35:43 ID:IIQkCDxd
   / :/ : / : : i : : : : : : : : 、: : : :`ヽ     ゝ     `ヽ      (⌒  ⌒)        ......
 . /: : /: : : /: : : i : : : : : : : : : `、 : : : : ヽ (⌒           (  ⌒"     r       ...
./: : / : : : /: : : : l : : :ハ : : : : i : ., : : : : : :`、 .          (  "      . )       .
 : : ノ: : : : /: : : : : : : : l::l : : : : l : :i .l : : ; : : `.            .ゝ       .ノ      
, : :冬、 : ハ:ハ : : : : : : l::;:i : : : : i : :i : : : i : : :`,                               .    
 :/: ``ミゾ.i i:l : : : : : : l:ハ;`; : : : : : :i : : : i : : : i_                      _,,...,      
 ;、: ./:./ l: ; i : : : : : :ll `;`, : : : : :i ; : : :i.ハ: : i-i'-;i.ヘrー-,,_           /" "i      ...     
 ``ミ ; /  l::ム; : : : : : :lヘ、 ヾ; : : : :i::i : : .l':::i: : l,,,,,,,|,,|Ii|;)- ,>,,_~- ,,      ./    j     ......
 :|: :.il`i /i! 丶: : : : :i    ヽ: : :i::! : : :i:::i : : i       .__ ~"'-ヲ' ,  / >>1乙 .,!      ...
 :i、:il i  _  \: : :i ─   ソ,.i::i : : ;.!:::::! : !     , ';;;;;;ヽ     ~"       .,'        .
 :iヽ;il:i ≡≡≡ `ヾ ≡≡≡ i `ソ: : :/!:::::i: :i     .,';;;;;;;;;;;;;j     r-ー―-,,,,,,,,,;'       ..
 :.i::`ヾ,               i: :i' : :/:::::;;:i :ヘ     l;;;;;;;;;;;;,'     " - ,,    -'ェ,     ....
 :i::::::::`!  , , ,       , , , /: :i . /::::::/'レ' ~''-,,,---`エ''ェェ、、,,,,,,,,,,,,,,...z--'-- _   '-,,      .
 :i::::::::::!,      △    /. : : : !::::::i       '-,,                ~ '-,,_ "- , .....
 : ヽ;::::::ヾ  ___________ く: : : : : !''''"_           ~- ,_               ~~"  ..

768イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 02:52:58 ID:6kA6BqGr
ネタバレスレに新刊の感想きてんだけど。
早売りゲッターがうらやましい…
今月は10日が月曜だから 7日にはゲットできるかな…
769イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 10:54:42 ID:f5owH0fs
770イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 11:05:11 ID:4ZfRts4X
直リンすなボケ
771イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 12:16:00 ID:ubTM0EfG
ホロのコスプレ(付け耳)したシェリルだろ
772イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 12:27:22 ID:POxNttmA
なんか腫れてるな。軟膏でも塗ってあげよう
773イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 13:08:07 ID:FnU5oBPh
足変だろこれ
774イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 18:02:46 ID:cf2WGE4z
魚眼レンズ通してみてんだよ
だから端の脚が歪むし、真ん中にあるおっぱいが膨らんで見える


漫画3巻の表紙見た後、1巻の表紙見るとホロが艶々しすぎだなw
775イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 20:18:17 ID:DB2KjJnl
776イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 21:53:53 ID:F+3X6at6
10巻を読んでいまいち雰囲気でしか内容が分からなかったわっちに誰か分かりやすく10巻の内容を説明してくりゃれ?
777イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 22:27:23 ID:OBI5LLxc
>>776
どとうのひつじで狼の骨をゲットだぜ!
778イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 22:30:36 ID:aEdi08ij
本気を出したホロの胸は、薄い。
もう有り得んってくらい
779イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 22:42:40 ID:KNeGa1bS
>>776
えろい奴がホロの胸をしこたま揉んで泣かした
780イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 22:46:33 ID:+anTvHvw
>>778
ホロの胸が薄いネタが連続で出てきたのは、マンガ版の豊満さに対抗してに違いない。
俺のホロはあんなに妖艶しゃないやいっていう工場長の叫び。
781イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 22:52:09 ID:dN3TWT/n
>776
ロレンス
「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ
 漏れは狼の骨を探しに行ったはずが、いつの間にかイブ・ラークの骨になっていた
 な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…(以下略」
782イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 22:57:56 ID:sbZ8Pu6z
>>781
提督乙・・・ってか、こんなネタわかる人が何人いるのやら
783イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 23:15:07 ID:QxblWxxm
さーてそろそろネタバレの時期ですよ
退避推奨
784イラストに騙された名無しさん:2009/08/03(月) 23:35:34 ID:lhqLhttn
まだ3日だぜ?
もうネタバレくる?
785イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 00:21:37 ID:CEYc3fym
出てからじゃもう手遅れだろw
786イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 00:34:46 ID:Yg9NCEGT
ネタバレされないであり続ける、スレ

そんなものは存在せん。
787イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 00:35:40 ID:483cETO5
君子危うきになんとやら
俺は100%最新刊を楽しむために一時離脱するぜ
788イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 00:39:41 ID:CEYc3fym
ネタバレする早漏が現れないのが一番だけどね
まあ過去スレから判断すると希望的観測にしかならんな
789イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 02:41:32 ID:mlTZtxVu
一昨日、全巻買って
なんとか3巻終わった。。
10巻とか長すぎるぜ・・
790イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 03:34:29 ID:DPD8922C
>>789
読み終わった後にも同じ様な事を言えるかな?
791イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 04:16:32 ID:apfBQp0r
12巻読了、ネタバレするほどの進展なし……
792イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 05:18:44 ID:+u03WF/R
無駄に引き伸ばすだけならいい加減終われとは思う
793イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 05:52:48 ID:kIY8Ezq6
「狼と香辛料]U」あらすじ

ウィンフィール王国から港町ケルーベへ戻ってきたロレンス一行。
そこで彼らは、北の大地の地図が描けるという少女・フランと出会うのだが…。
はたして、ロレンスとホロは、彼女から北の大地の地図を入手することが
できるのだろうか!?

発売日:8月10日 \578
794イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 06:01:34 ID:vpCB93j5
次回ロレンスはロリコンと判明
795イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 07:22:33 ID:aSX3/YXM
沸いてきたな
8月で危険度も高いし早いところ退散するか・・・

>>755
無いよ
796イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 08:16:56 ID:SU5ehztG
俺もこの辺でドロン
一週間後に会おう
797イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 10:31:44 ID:TPgdVd97
>>781
もう1人いるw
欧州古代の伝説って結構楽しい。

黄金の羊とか聖遺物がらみの話とか。
798797:2009/08/04(火) 10:33:44 ID:TPgdVd97
ちょっと間違えた。

>>782
だな。割とどうでもいいことに消費しちまった。すまね。
799イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 11:44:59 ID:8CSfKR2Y
ぬ…ネタバレ始まってんのか
退避しよう
800イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 11:48:46 ID:DvOh/5Td
『狼と香辛料』が初めて買うライトのベルなんだけど、こういうジャンルって
雑誌で掲載された分はなんとかしてでも文庫本に載るのかな
それとも割とあっさり切り捨てられちゃうのかな

9月に出るドラマCDの内容が「狼と桃のはちみつ漬け」だけど
雑誌掲載分が切り捨てられる可能性あるなら買おうかと思うんだけど
801イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 12:01:09 ID:CEYc3fym
需要があるんなら出すだろうよ

ネタバレ始まりそうだから俺もそろそろ避難しようっと
802イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 12:20:12 ID:jy7skVPY
287p 578円 狼と香辛料XII
803イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 12:52:51 ID:DvOh/5Td
なるほど
切り捨てられることが多いのね
804イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 13:10:25 ID:/OTnvZs1
>>803
お前はよく早とちりして失敗するだろw
余程の不人気作でもなければ短編集としてまとめて出るから大丈夫だ
805イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 13:16:20 ID:yYxD6amz
そういや、昔の小説なんかは、雑誌掲載から本になる時
結構加筆修正加える人がいたが、今はどうなんだろう?
狼は加筆も修正も無いようだがw
806イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 13:38:36 ID:DvOh/5Td
>>804
そうなんだ
じゃあ12巻出してる作品だし、後々文庫本化されそうだね

>お前はよく早とちりして失敗するだろw
そうでもないぞw
誘い水に乗ってくれてありがとう
807イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 16:04:15 ID:Jr5zq2/n
教室で涼宮ハルヒの憂鬱(初版、流行る前からもってた)を読んでたら
「なぁ、それハルヒじゃね?」と後ろの席のやつにいわれた。
ちょっと怖い煙草とかすってるやつだったから
「うん、ハルヒ。それの一巻」って説明したら
「○○って長門に似てるよな」とクラスの女子のことを指さした。
大人しくていつも読書している小柄で可愛いこだった。
たしかにそっくりだったし、長門にも彼女にも好意を抱いていたので最高の笑顔で「うん」と賛同したところ
おもむろに携帯で○○さんのハメ撮りを見せてくれました。

誰かハルヒのいる世界に連れて行ってください
808イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 16:08:10 ID:TxUrnRAp
夏だもんな
809イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 16:20:16 ID:Q/Pcv2ED
>>807
懐かしいコピペだな
810イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 16:46:37 ID:DZrtQGGT
教室で狼と香辛料(初版、流行る前からもってた)を読んでたら
「なぁ、それ狼と香辛料じゃね?」と後ろの席のやつにいわれた。
ちょっとキモいシャブとかやってるやつだったけど
「うん、狼と香辛料。それの一巻」って説明したら
「○○ってクロエに似てるよな」とクラスの女子のことを指さした。
「いや、俺原作派だから」と言ったら会話が終わった。
811イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 16:49:24 ID:j7wtxWb3
うまい
812イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 17:09:21 ID:TxUrnRAp
アニメだけかヤレイいないの
813イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 17:23:49 ID:mY1Ixa6M
まったく、
やれやれいだな
814イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 17:25:24 ID:QspRRmZ2
あれ?アニメだと、ヤレイはユダヤ人風の山羊髭じじぃになってなかったっけ
815イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 18:08:33 ID:eb5pfNX5
原作の雰囲気再現はやっぱりアニメより漫画だな
ゆっくり人を呑むホロ怖ええ
816イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 23:33:37 ID:ys5u7kbS
十二巻にむけて原作一巻から十巻まで読み返して思った事
・一巻が読みづらかった、文倉氏の絵が進む毎に上手く(本気に)なってる
・対立の町にいたらしい甘茶は何やってたんだろうか?
・ホロよりロレンスがかわいい
817イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 23:36:54 ID:0rj2Blfb
>>816
2つめはお前の勘違い
818イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 23:45:47 ID:3wqGqFkX
>>816
別に甘茶を指してるんじゃなくてクメルスンでの一連の騒動を懐かしんでただけ
819イラストに騙された名無しさん:2009/08/04(火) 23:58:55 ID:ys5u7kbS
>>817>>818
じゃあ、あれはホロがテキトーな事を言っただけなのか…
820イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 00:01:35 ID:DCvgv/QZ
>>816
ロレやるからノーラはもらってくな
ノーラぺろぺろ
821イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 00:05:52 ID:zTXVtQqD
>>819
…お前の読解力が無いだけだと思うが
「甘茶がい居た街の祭りの時くらい賑やかだった」ってことだろう
822イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 00:36:00 ID:ipx1lGEf
>>821
>>816だけど、八巻200Pでそれっぽい事が書いてあったんだが
同ページにロレンスが蒸し返すとか懐かしむとか言ってるから誤読だろうorz
もし実際に甘茶がいたら八巻が発売された頃に、このスレで掘り尽くされてるだろうしな
823イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 00:39:24 ID:hcl1QVwU
>>822
あの文章は倒置と省略の組み合わせ。

824イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 01:00:07 ID:ipx1lGEf
>>823
あぁ、あれは「甘茶がいた」じゃなく、「甘茶がいた町のように」なのか
なるほど、勉強になりました。ありがとう
825イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 01:44:53 ID:yQAFjHEB
この話題何度目だよ
こんなに読解力が無い奴が多いならFAQに追加するのもありじゃね?
826イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 03:48:38 ID:nOc0sS6G
最近ハマって、今までのアニメ全部と、原作を5巻まで読み終わった・・・
5巻はアマーティーの時とはまた違ったドキドキ感があって面白かったぜ。
今日続き買う予定だが、6巻からだと何巻までが切り良いかな?
827イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 04:23:38 ID:QNRacaDq
そういや上のを混ぜっ返すようで悪いけど、工場長ブログには電撃マ王のは文庫収録しないとかなんとか。
収録するにしてもずっと後なんだろうな。電撃マ王、見つかるかなぁ
828イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 07:38:39 ID:gNkhNS/6
>>826
5〜9までは一応繋がってるのかな?
7は短編集で本編とは関係ナシ
829イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 09:14:15 ID:+83MAAGs
>>828
ありがとう!!
よし!!!もう全巻買ってくる!!!!!w
830イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 13:19:39 ID:EZ0h0IGc
SideColorsも結構面白かったからオヌヌメ
831イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 13:55:40 ID:l71WiWUk
正直7巻の中篇は微妙
1回読んでから読んでない
832イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 14:03:06 ID:FpT2VBvr
アニメ1期7話か
833イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 14:05:07 ID:CQEAIR8H

中編はアニメ化されてないだろ
834イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 14:32:13 ID:GJwvzCry
いつ神保町でフラゲできるだろう
835イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 16:03:38 ID:VXt2rGyt
ネタバレ始まってる?退避しときますノシ
836イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 16:13:12 ID:8S002VuT
犯人はヤス
837イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 16:30:32 ID:uvsx5RZ4
うわあ……
これからポートピア連続殺人事件プレイしようと思ってたのにネタバレとか最悪……
838イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 16:31:39 ID:CQEAIR8H
もっと夜月風に頼む
839イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 16:47:30 ID:tNEauaL+
ネタバレ

全員で宿題をしてループ脱出
840イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 17:27:25 ID:UPeWGnZG
なん。。。だと。。?
毎週眠い目こすりながら
楽しみに見てたのに
841イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 17:36:47 ID:8S002VuT
今ポートピア連続殺人事件が走る筐体持ってたら、それはそれですごいw

>エンドレスエイト

知人に「エンドレスエイトなんだけどさ」と言われて、「あぁ、あの罰ゲームね」と返したが
実は知人はラノベアニメのことを話していて、漏れは対潜哨戒機の戦術パターンのことを話していた
な・・・何を言ってるのか、わからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった・・・
842イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 18:09:00 ID:YwKL2Mn3
犯人は デスピサロ
843イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 19:05:58 ID:W5Oazmkh
主人公は死んでる
844イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 19:08:39 ID:fwtKUsfO
ヒロインの夢オチ
845イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 19:08:47 ID:FwCalsmS
ネタバレ
昨日の残りのカレーを食ったのは俺
846イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 19:11:50 ID:FtLNFnxe
おれんち ファミコンあるよ!ヤス つかまえる!!
847イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 19:17:18 ID:CLGKVCi6
読み終わった
コルはやっぱ人間じゃない気がするんだよね
848イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 19:24:06 ID:dFwsYO/j
ラスボスの熊ってか?
849イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 21:18:30 ID:W1/w5k+R
コルは天使です
850イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 21:59:08 ID:QvixePZv
いすなっちヒドスw
851イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 22:03:01 ID:6Hn37eIZ
ホロ臭
852イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 22:06:03 ID:nzYTxSFd
賢もホロろ
853イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 22:07:57 ID:/Pazsbn0
けんもほろろなけんろうほろ
854イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 22:24:47 ID:uKwm1Lvi
コミックス版 狼と香辛料V
アニメイト&ゲーマーズ限定版カバー
ttp://akiba.kakaku.com/image.php?name=%20http://img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090728_0055.jpg
「狼と香辛料」フェアinアニメイト&ゲーマーズ 8/7より開催
ttp://www.animate.co.jp/event_info/fair/fair_20090831.html

後アニメイトでアニメ2期のOP、EDを同時購入したら
CDジャケットイラストを元にしたプラ製の栞もらえたよ。

先走って発売日に購入したら8/7からのフェアより速くて、コイン型の栞もらえなかったよ・・・。
855イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 22:27:11 ID:Ko/Rhyjb
ブ、ブラの栞だと!?
856イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 23:00:08 ID:ljMJQinN
いやブラは必要ないよ
857イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 23:19:56 ID:U6Jn31Rk
7巻読み終わった。「少年と少女と白い花」、最高だっ!!
クラス、カッコ良すぎ!!
858イラストに騙された名無しさん:2009/08/05(水) 23:52:20 ID:IJ8Z0A8h
>>855
ぽっちに絆創膏じゃなく栞が貼ってあるんですね。新しい!
859イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 00:15:35 ID:Bf7wgDpy
>>858
ば、ばかな!なぜ栞は挟むという発想がない!
860イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 00:18:42 ID:qEBHrTxL
>>859
「無い胸は挟めない」って諺があってだな
861イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 00:44:21 ID:5BDmxttu
なんかさ、12巻はほんとに銀細工の褐色ねーちゃんに地図を書いてもらって終了だった。
13巻は冬支度をして終了なんじゃねぇか?ってくらい話が進まないよな…

とか思ったけどシリーズ自体が前からそんな感じだよな。
ホロといちゃいちゃしてるだけでいいよ(゚∀゚)
862イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 01:42:39 ID:MNSzKYlk
http://10.niceboat.org/10/s/10ko80930.jpg
おいこれどういうことだよ!!
863イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 01:51:47 ID:OKHtblGE
コルは熊だろ。
ホロもコルは人ではないと気づいてるさ。
最後はホロVSコル
ロレが守って終了。
864イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 06:23:47 ID:wdFHAcDx
小説の3巻でアマーティがホロを怒らせたって表現があるけどなんて言ったの?
865イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 06:30:04 ID:1QBRdQhe
>>864
ロレがホロに聞くのが怖いって言ってヘタレてるから判らない。
866イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 06:59:54 ID:NMKNw6Tr
>>854さん
ぐはっ・・・アニメイトの特典情報のとこに載ってなかったから今回はないのかと思って近くの本屋で買ってしまった・・・
あの表紙あまり好きじゃないんで電撃マ王の付録のかけかえカバー付けたけど
867イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 08:32:49 ID:Uvxqs2RH
>>864
作品内には明確な記述がないからわからんけど、おそらく尻尾についてのことだと思う
ホロの尻尾を見て
甘茶「そんな狼の毛皮なんかよりもっと良いものを買ってあげますよ」
とか、
尻尾を見られてなくても、その辺りのことでけなされたのではないか
と勝手に思っている
868イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 09:03:09 ID:8YgpKrOz
>>864
このスレの予想では>>867と、ロレンスの悪口あたりか。
真実は闇の中。どうせアニメでも補完されないだろうし。
869イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 15:35:22 ID:TmR1W6S7
サインの字が汚いとかそんなんだと思ってた
870イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 15:57:04 ID:0L+HlQZs
甘茶「胸小さい」
871イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 16:08:04 ID:82yjcYOL
甘茶「趣味に口を出すつもりは無いが、付け耳や付け尻尾みたいなオタ趣味だけは感心しないな(笑)」
872イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 16:29:44 ID:EEHuNmHH
故郷なんかどうでもいいじゃありませんか

とかこの類のことを言ったのかもしれない
873イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 17:23:44 ID:fbP71T/P
電撃文庫マガジンにホロのフィギュア付いてるらしいのだが
アニメイトのキャンペーンて電撃文庫マガジンも含まれてるかな
874イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 17:41:19 ID:y2CFn254
そうかもしれないね
甘茶は、故郷と家を捨ててきた人間だから
875イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 18:47:27 ID:p4vbjn+t
そろそろフラゲできる?
876イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 19:35:14 ID:Zaws+XDN
できるよ
877イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 19:38:47 ID:y2CFn254
横浜の外れの本屋でゲット。
都市部のデカイ本屋ならもう置いてあるんじゃね?
878イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 19:46:39 ID:LIY1vVBg
気仙沼には無かった
879イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 19:53:23 ID:uQyLpgwF
さんまがあるじゃないか
880イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 20:10:53 ID:Jf1H+pg4
釧路にもなかった
881イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 20:57:11 ID:DX62QW9M
最新巻だと思ったら
短編が3本だった
ちょっとホロに殴られてくる
882イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 21:28:02 ID:3ellCrm/
>>861 お前ふざけんなよ
883イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 22:27:57 ID:3N/TAdwR
>>861
>>1
結末書くとかどういう神経してんだ
884イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 22:28:45 ID:dNW7MOSn
でも、わくわくしながら次の巻を待てるって、ほんとに幸せだよなぁ
・・・十二国記・・・・主上・・・・orz
885イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 22:28:48 ID:lNnaD0Vp
この一週間で1~5まで読んでみた。
超面白い!なんだこりゃ読む手を止めさせてくれない!もし休日だったら1日で既刊全巻
読み込んでいたと思う。大満足の内容だったけど、あえて引っかかるところを挙げるなら。

仲間以上恋人未満?始終ノロケあってて、お互いが愛しあってることを認識してる現状は
超ラブラブのセックスレスカップルっていったほうがしっくりくる

アマーティ長可哀想。イイヤツだし、何も悪くないのに酷い目に遭ってる。フィクションなんだ
から勧善懲悪の展開でいいじゃん。せめてアマーティをイヤなヤツとして書いてほしかった。

4巻は交渉や駆け引きじゃなくて「不思議な力で万事解決」だったからビックリ。たしかに
締めくくったのはロレンスだったけど、決定打を打ったのはホロだしなぁ。

四六時中2人きりで過ごしてる男女の間に性的なことが全く無いってのは現実でも珍しくない
けど、最低でもロレンスは10日に一度くらいは精(ryの処理を自分でしなきゃならないのに、
そのタイミングはどうしてるんだろう?どんなに音を消したり、遠くに隠れたりしてもホロに
はまるわかりという過酷な状況なのに。
886イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 22:34:06 ID:Hp8VUhEn
まあ、5巻は感動した
887イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 22:39:33 ID:FZ+4RmGK
>>861
頭大丈夫?
もうここ来ないでね。
888885:2009/08/06(木) 22:41:53 ID:lNnaD0Vp
追加
原作でのの扱いがあまりにも不憫だったので、オレの中では「アマーディは実はホロの
美しさに目をつけ、ロレンスに勝利したあとは難癖をつけて婚約破棄し、貴族にホロを
売りつけるつもりだった。」って設定を勝手に作ってる。そうでもしないと落ち着かない。
889イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 22:55:53 ID:8YgpKrOz
>>888
7巻読めば分かると思うが2巻終了時点d(ネタばれのため省略されました
890イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 22:56:57 ID:WTqaNFUh
ロレンスにしてみりゃ十分いい迷惑だと思うがw
ホロとしても逆鱗に触れるような言動があったって事になってるし
関係ない第三者に潰されたんならともかく横恋慕の相手とその連れに
反撃されただけだから自業自得だろ
891イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 23:02:42 ID:dvKXBWo4
ピエロ演じて多少儲かったんだから結果的には良かった方だよな
下手すりゃ借金の名目で銀貨だけ取られた挙げ句にフラれるという
さらに間抜けなピエロだったんだからw
892イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 23:19:36 ID:7N7BwDAP
ホロは元々は麦に宿る狼ではなかったんだよな?
今現在は麦に宿ってるわけで、麦をヨリシロとしない独立した状態に戻れないのかしらん
893イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 23:25:43 ID:H33ruBgr
ヨイツいたときから麦束尻尾のホロウとか言われてたらしいから
元々がそうなんじゃないの?
894イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 23:26:23 ID:XzbaF2d2
火狐のアイコンをホロにしたそうだが…既出?

ttp://d.hatena.ne.jp/kasuho/20080220/p1
895イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 23:26:55 ID:AJ9+ueMI
>>888
甘茶がやな奴だったら、ホロが心変わりするかも?という緊迫感が出ないよ。
そしてどんなイイ奴でも、女にとっては惚れてない男はゴミ同然なのだ。
896イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 23:27:30 ID:YbGP0/wd
ホログラムという単語にすらドキッとしてしまうようになりました
897イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 23:41:39 ID:Zaws+XDN
まずいw10巻の内容を忘れてるw
898イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 23:42:43 ID:LIY1vVBg
羊カレー旨いとかこのスレで話し込んだ覚えがあるよ
899イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 23:47:02 ID:uD19bzor
俺もちょっと忘れてたけど>>898で大体思い出した
900イラストに騙された名無しさん:2009/08/06(木) 23:52:28 ID:u2vBp2RZ
ホロは今年一番のメーメーをゲットできたのか否か
901イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 00:01:29 ID:+DddQxMp
「今年一番の羊は私です」と体にリボンを巻きつけてホロの前に仁王立ちする例の人
902イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 00:08:45 ID:+Zt1NV1+
体を張ったコル一世一代の賭けだなそりゃ
903イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 00:21:34 ID:BLN0GsuB
ハスキンズさんかと

ホロ「普段から食いなれてる羊のほうが口にあいんす」
904イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 00:28:25 ID:+DddQxMp
ハスキンズ、ナンパ失敗
905イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 00:29:19 ID:jK/NAKuo
金の羊涙目
906イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 00:56:55 ID:JaPi3HTx
「今年一番の羊をやるとは言ったがそれを今やるとは言ってないしどんな状態でやるとも言ってない。反省はしていない」
907イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 02:34:41 ID:69/EQmtv
サンテレビ…野球で延長か…orz
908イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 08:18:03 ID:+RJvapNC
ホロの長年麦畑でぼっちと長門の延々ループ、どっちがしんどいか?
909イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 10:06:19 ID:/Xmm9jyK
永遠なんて、終わらせてやる!
うぉぉぉぉぉぉ!


どっちも飽きるからシンドいと思うよ。
910イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 11:56:06 ID:8fsuprbL
しおりショボかった
911イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 14:25:59 ID:0xrr2d6M
ハッさん「イガイニ羊ウマ!」
912イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 15:51:53 ID:t4dKbGa9
12巻の70Pの最後から2行目のハスキンズの言葉っておかしくない?
ユーグの言葉じゃないの?
913イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 15:54:45 ID:XbmSZv2W
むしろハスキンズの存在そのものがおかしいよね
914イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 15:55:42 ID:eCfyxD1Y
へー12巻ってハスキンズ出るんだー
915イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 18:24:39 ID:UfCQETVI
誤植ってかミスだなこれ
916イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 18:26:17 ID:J3MKORw1
盆進行かねぇ
北海道なのに今日入手した
917イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 18:34:56 ID:ihWyooII
帰りに買ってきた。挿絵で

大事なことなので二回言いました (`・ω・´)

古今東西、返事は一回と決まっておろうが
918イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 19:58:33 ID:21kbAgQS
クライスナーマジパネッス
919イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 20:46:34 ID:/lVcfiT6
>>910
安っぽいけどしおり良かったよしおり

お前ら一応8/11まで何も言わないでおこうぜ
毎回語りたくてウズウズしても我慢するのがフラゲのマナー
920イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 21:04:47 ID:BxU74bYU
>>912
だから?
921イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 21:34:03 ID:aLZOR2e1
チラシのコミケの抱き枕カバーの所を見ると泣ける
922イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 22:48:00 ID:5FrQ5JqW
12巻買ってきた。今回は若干発売が早いね
923イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 23:13:05 ID:N2ZqRoyv
ネタばれ


次巻は秋、工場長がんばるねw
924イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 23:40:32 ID:IhoJBaqr
>>892
>>893
これ元々疑問なんだよな。
麦に宿る狼としてヨイツで仲間と暮らしていたとして、
じゃあヨイツにいる時はどうやって麦を持っていたんだろ?
どうも麦の所在に制限を受けてるのは間違いないようだし、
ヨイツにいた頃は主に森にいて、人間とはあまり接触してい
なかったようだし。
925イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 23:42:25 ID:0LkR/Am1
>>924
馬鹿だな
そんなの工場長だって考えてないでFAだろ
926イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 23:45:41 ID:2S6fm8tT
実は本体が麦
927イラストに騙された名無しさん:2009/08/07(金) 23:46:21 ID:IhoJBaqr
>>925
ですよねー
928イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 00:05:48 ID:dMk1+jW8
麦のあるところにワープできるって設定はいつ発動するのかな
929イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 00:18:57 ID:alyog+Eh
麦があれば死なない設定も
930イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 01:29:50 ID:nZa7W4KP
疑問なんだけどホロって本来の姿はでっかい狼なんだよな?
その狼ってオス?メス?
本来はオスで、実はおちんちんランド開園って可能性もあり?
931イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 01:52:48 ID:3IP56iOz
>>930
俺の中では無し。
だが、おまえの中で開園しているなら、そっと一人で大事に経営し続けるべき。
公式設定で夢が壊れたなら、また見ればいい。それは生き続ける力になる、この先いつまでも。
932イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 03:11:40 ID:0PHVwGYn
>>931
アンカー参照さえしなければすごい良いこと言ってるのにな
933イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 11:08:23 ID:n70tarb3
>>931
笑いをありがとう
934885:2009/08/08(土) 11:48:56 ID:3eesDTLE
まだ5巻までしか読んでないんだけど、ここで出てくる貨幣を無理矢理いまの日本の
価値に置き換えるとしたら
リュミオーネ金貨=100万円→3ヶ月くらせる
トレニー銀貨=3万円→贅沢しなければ1週間暮らせて、これ約30枚でリュミオーネ金貨1枚分
くらいで考えていいのかな?
935イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 12:36:07 ID:GGLVCSPc
100万で三ヶ月ってどんだけ贅沢する気だよ
936934:2009/08/08(土) 12:57:42 ID:3eesDTLE
>>935
1ヶ月で30万ちょい、手取り年収にすると400万。ごく平均的な額じゃない?
でも、ボーナス無しでこの額だとちょっと平均より高いかな?
937イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 13:04:11 ID:xVFZJlLf
養う人がいなくて、家賃気にしなくていいという前提でなら、15万もあれば結構贅沢な生活ができる
まぁそこに車とか金のかかる趣味とかが加わるわけだが
938イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 13:19:43 ID:3eesDTLE
>>937
たしかに。家賃と扶養状況で同じ年収でも雲泥の差があるからな。
独身で家賃手当が出て年収1000万超えてたら、高級車買ったり、かなり貴族な生活ができるけど、
都内の都心で一戸建てのローンを払いつつ、奥さんは専業、子供は4人(しかも私立校通い)とか
だったら年収1000万超えてても貧乏学生並の切り詰めた生活しなくちゃならないし。
939イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 13:34:38 ID:/AC7qmQn
貨幣価値を、円に準基させる時点で円の使用されている国の物価と照らし合わせるまでは良いが
生活水準まで円の使用されている国と照らし合わせるかどうかで大分考え方が変わってくる
物価のみを照らし合わせるなら、円使用国での月々の保険料光熱費家賃は除いても大丈夫
なので、食費、宿賃(定住してるなら無し?)、燃料費だけで済むはず
でも、もしかしたら領主に支払う税金やら、定住に必要な家賃がかり、大して変わらないのかも試練
940イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 13:52:50 ID:khaksvgd
普通の日用品なんかも全部手作りだから意外と高そう
941イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 13:53:27 ID:2WAg3Fa+
1リュミオーネ=トレニー銀貨30枚ってところから、半年以上暮らせると思ってた
942イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 14:11:00 ID:B94vMQ7B
9巻読み終わった。
あーあ、ホロが余裕こいてるからロレの唇、先に奪われちまったぞ・・・
943イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 14:23:44 ID:XLMLTxim
文中の説明が行商人の金銭感覚で言ってるのかどうかで、ずいぶん変わってくるんじゃないか?
944イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 14:36:16 ID:TBsSpDs+
>>942
一緒に原作読んでる彼女の解釈では、5巻で最初のキスしてたとか?
もし本当ならアニメで見れそうだが・・・
945イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 14:50:48 ID:d7vpLyTI
たぶん、現実に無理矢理直すと
・トレニー銀貨→ソルド銀貨
・リュミオーネ金貨→ドゥカート金貨とフィオリーノ金貨の中間ぐらい。

1リラ(金貨単位)=20ソルドが基本だけど、相場でかなり動く。
フィオリーノ金貨は20ソルド銀貨に相当するけど、ドゥカート金貨は42ソルドの価値があった。
だけど、額面は両方とも1リラ。

これを英国換算に直すと、
1ポンド(リラ)=20シリング(ソルド)=240ペンス(デナーロ)

で、豚さんが一頭で2シリング。エールが2ペンスから0.5ペンスぐらい。
羊が一頭で1.5シリングぐらい。

むりやり、1シリングを1トレニーと考えると子豚の丸焼きでトレニー銀貨2枚から3枚ぐらいは取られてもおかしくない計算。

946イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 14:53:39 ID:Bu1LINhA
11巻のあれは時系列的にどうなんだろ
947イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 14:56:21 ID:d7vpLyTI
そんで、今の日本で子豚の丸焼きを店で食おうと思うと6マソぐらいするみたい。

となると、1トレニー銀貨は2マソから3マソの間? ってことになるのかな。
ぶっちゃけ、物の価値そのものがまるで違うのであんま考えても意味ないといや意味ないが。
948イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 15:24:58 ID:0031wWqQ
作中に出てくる硬貨セットとか販売されないかなぁ
リュミオーネ金貨はさすがに原価高くなるからメッキ可で。。。
949イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 15:30:13 ID:gIn9w5Po
原価高いって言っても、たかが3万円ちょっとだし
950イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 15:46:08 ID:0031wWqQ
今の金相場は1グラム3000円くらい、500円玉は7グラム、10万円金貨は20グラム。
10万円金貨サイズで作れば6万円するよ…
銀はグラム50円だから安いんだけどね…
加工費や証明書なんか含めると販売価格10万円こえそ。

レプリカでいいや(;ω;)
951イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 15:49:44 ID:gIn9w5Po
10万円金貨はコレクター向けのおもちゃだから参考にはならないんジャマイカ
ソブリン金貨がおよそ10g足らずなんで、10gあれば何とかなる
加工費は、ほんものの貨幣鋳造みたいに、10gの金合金の粒を型の間にはさんで
工場長がハンマーで叩けばおーけー
952イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 16:13:04 ID:d7vpLyTI
黄鉄鉱でいいじゃん。
953イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 16:21:43 ID:gIn9w5Po
黄鉄鉱は硬すぎて加工が大変ダーヨ
954イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 16:27:48 ID:KLJV1kHV
鹿児島にて新刊発見
まさかこんな地方でフラゲできるとは
955イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 16:29:32 ID:0PHVwGYn
融かして固めて、ってのも難しいのか?
教えて鉱物化学詳しい人
956イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 16:38:39 ID:XH6q1VC/
塩とかミョウバンと違って水に溶ける物じゃないから溶かすとしたら酸系だよな。
不純物が混じっちゃって結晶構造にするの難しいんじゃない?
957イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 16:49:36 ID:d7vpLyTI
フローリン金貨が7gちょいだから、500円玉ぐらいの重さだね。
958イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 17:20:53 ID:gIn9w5Po
黄鉄鉱は硬くてもろいので昔から使い道が無かったんだよなぁ
959イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 17:22:11 ID:uu9BVMEO
っていうか俺に金貨ください。
1京円分くらい。
960イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 17:24:26 ID:gIn9w5Po
>959
我が国の国家予算が80兆円ちょっとなのに、何をゆっとるんだねきみは(by田中角栄
961イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 18:01:30 ID:XH6q1VC/
>>959
ロバの耳にでもなってしまえ馬鹿者
962イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 18:03:41 ID:VgizRxk3
世界中の金をすべてかき集めたところでその1割に満たないようだなw
963イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 18:11:15 ID:UEW4LVFS
コルってまだいるの?
964イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 18:29:41 ID:EiIDayCS
今回の金融危機で売買された金融商品は6京円(2007年末まで)。
ちなみに地球上の実態資産の合計は5000兆円(試算)。
965イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 18:31:43 ID:3IP56iOz
>>963
コルは俺が守る。


コルは結構風当たりが強い様に感じるけど、俺は好きだな。
個人的には最後までレギュラーでいてほしい。
966イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 18:35:04 ID:0PHVwGYn
>>956
そうじゃなくて普通に熱で融かしてってこと
そうするとただの鉄になるとか?
967イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 18:47:31 ID:2kyTYttt
新キャラ連れてくのか?
968イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 18:48:41 ID:J2KKJ90O
またこの
969イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 18:52:19 ID:gIn9w5Po
>966
硫黄と鉄の結合はかなり安定してる(だからザクザクでてくる)から溶かしただけでは意味なし芳一
970イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 18:58:47 ID:zoLdaX7B
ここで錬金術発動タイム
971イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 19:27:32 ID:7los+NlD
錬金術師達は黄鉄鉱を何に使ってたんだろう?
972イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 19:56:23 ID:PykG2pn8
買ってきたが誤字ひどいな
校正なにやってるの?
973イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 20:03:36 ID:gIn9w5Po
今はどうか判らないけど、むかしは黄鉄鉱から硫酸を取ってたという話を聞いたことがあるよ
974イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 20:04:20 ID:vHa0HQfo
ま、どうも株主の角川は現状ますます火の車っぽいから…
それだけの余裕も無いのかも知れぬ。
975イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 20:10:13 ID:/AC7qmQn
>>966
黄鉄鉱は合金というより結晶に近いな
熱で状態変化ではなく化学変化起こしてしまうんじゃないか
化け学はしらんけど

簡単に溶かして固めてが可能なのは純金属(簡単ではないが)
例えば鋼を溶かして固めれば、当然炭素含有量は変化して別の製品になる
昔の鋼は製法をかなり儀式的にして、それなりの精度で含有量を維持していた
現在はSやSSなんかで炭素鋼は管理され、製造にはかなり厳しい品質管理がされてる
まぁ要するに合金(黄鉄鉱は合金じゃないけど)でも溶かして固めてなんて乱暴な真似はあまり望ましくない
976イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 20:12:00 ID:PykG2pn8
>>974
だな
9巻でもラスト付近のロレのセリフで「当組合の者が〜」を、「当商会の者が〜」って間違えてたしな
今回は少なくとも3箇所発見した
編集部の余裕がなくなってきてるのは確かだろうな
977イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 20:20:42 ID:jW0khHKU
よっしゃamazonから漫画3と一緒に届いたぜ
978イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 20:21:37 ID:gIn9w5Po
ネタバレ解禁まであと3日か、楽しみだな
979イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 20:32:54 ID:2WAg3Fa+
エンドレスエイトのせいで何故許したと株主総会で叩かれたらしいしな
980イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 20:43:42 ID:gIn9w5Po
コミック3巻とXII巻とO.S.T.と番外編ドラマCDが届いたんだが、なんだこのドクロベェさまwww
もっとやれwww
981イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 21:39:11 ID:qgXYfgD2
>>976
誤字つうか名前違いつうか

ラノベだからおkって訳じゃねーしな。まあ2版からは直すんだろけど。
982イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 21:42:34 ID:nt3tJYVJ
ホロのハンドパペットがアニメイトから届いた
以外にでかい、梱包者に感謝を
983イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 22:42:08 ID:hdX7CX9g
電撃の誤植はいつだっていひどい。版重ねたって直んないぜ
984イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 23:01:29 ID:dkI24y5p
>>982
うちにも来た
つぶれあんまんも二つ並べば愛着が湧く…よ…な…?
ttp://upjo.com/up2/data/anman.jpg
985イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 23:02:19 ID:AxH1CDbT
>>984
うーむ・・・
986イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 23:03:10 ID:VN9IWwOK
こんばんてん
987イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 23:03:51 ID:VN9IWwOK
超誤爆
988イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 23:05:30 ID:Pw8pLZ6f
>>983
中入ってる葉書に誤字全部書いて送ってやれば喜ばれるんじゃね?
989イラストに騙された名無しさん:2009/08/08(土) 23:10:01 ID:GpnjSXNu
次スレの季節ですね
990イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 00:34:36 ID:ffhtzq+n
昨日地元に帰ってきて映画みるついでにそこにある本屋いったら
普通に12巻売っててびっくりした。
映画GIジョーも12巻も面白かったです。
991イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 00:49:32 ID:4GEPVyfP
    〉 イヤッッホォォォオオォオウ!してきた。
  ○ノ   ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1249739630.jpg
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン

  Λ_Λ   すべてコンプしたけど
  /,'≡ヽ::)、  予想通り、コイン風しおりがしょぼい。
 ゙̄-' ̄`--´ ̄
992イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 01:02:53 ID:yY+Ms2Fc
>>991
うわこんな印刷物なのか
いらねぇ
あぶねぇアニメイトいくところだった
993イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 01:09:27 ID:5IeW+MI/
>>991
そういえばそんなものもありましたな
ハンドパペット1個だと微妙に4,000円に足りないのに4枚同梱してくれていた
994イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 01:14:14 ID:MeIQCuzC
>>991
;;*。+ _、_゚ + ・
  ・.(<_,` )_゚ ・  あちらでまたのご報告をお待ちしていますよ
   /,'≡ヽ.::>
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
995イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 01:16:00 ID:MpkJ4xwu
というかデフォルト名無し的にもラノベ板にIYHスレあっても良いと思うんだ
996イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 01:26:56 ID:77EhqF8d
>>991
新しいブックカバーが出たのかな?
未だに茶色いの使ってるぜ
997イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 03:16:44 ID:oCuDjjnA
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 70
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1249732399/

立ってるなら貼っといたほうがいいんじゃねえの
998イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 03:28:47 ID:OROF0kPy
おーおー
999イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 03:38:41 ID:OmOHlMBr
999ならノーラと添い遂げる
1000イラストに騙された名無しさん:2009/08/09(日) 03:38:50 ID:SjIRoESJ
1000ならフルールと添い遂げる
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━