【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
電撃文庫「狼と香辛料」シリーズの支倉凍砂(はせくらいすな)先生のスレッドです。

【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 31
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200514661/

■既刊
狼と香辛料 (ISBN : 4-8402-3302-0)
狼と香辛料 II (ISBN : 4-8402-3451-5)
狼と香辛料 III (ISBN : 4-8402-3588-0)
狼と香辛料 IV (ISBN : 4-8402-3723-9)
狼と香辛料 V (ISBN : 4-8402-3933-9)
狼と香辛料 VI (ISBN978-4-8402-4114-4)

■「狼と香辛料」コミック板連載開始!
作画◎小梅けいと 原作◎支倉凍砂
「電撃(マ)王」にて好評連載中!

スレ立ては>>950あたり

立てる時は重複を防ぐため必ず宣言をして下さい
立てられなかった場合は別の人を指名して下さい
2イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 10:23:10 ID:zUbCMb3l
■過去スレ
狼と香辛料 電撃文庫 著/支倉凍砂  絵/文倉 十
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1143648897/
【狼と香辛料】支倉凍砂スレ 2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1150380472/
【狼と香辛料】支倉凍砂スレ 2(ほんとは3スレ目)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154318762/
【狼と香辛料】支倉凍沙スレ4
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1157510069/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1160308409/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1161161128/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 7
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1162903154/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 8
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1164466554/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 9
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1166364667/
狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 9(実質10)
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1168964926/
3イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 10:23:30 ID:zUbCMb3l
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 11
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1171124730/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 12
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1172686330/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1175413143/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1178638490/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 15
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1181218374/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 16
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1183297239/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1185610895/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 18
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1186657975
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1187116915/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1188476577/
4イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 10:23:59 ID:zUbCMb3l
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 21
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1190119625/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1191509059/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 23
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1193226190/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 24
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194772347/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 25
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1195743122/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1196515784/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 27
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1197349353/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 28
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198052170/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 30
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1199881263/
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 31
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200514661/
5イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 10:24:21 ID:zUbCMb3l
■関連スレ・サイト
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 81
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1199010327/
【アニメ】 狼と香辛料 銀貨3枚目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1195375629/
狼と香辛料 ホロの麦10粒目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1201038795/
【狼と香辛料】ネタバレスレ ホロのしっぽ1振り目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1199161788/

すぱイしー ているず (作者 支倉凍砂(はせくらいすな)blog)
ttp://ameblo.jp/hasekura2/
ハイノハナ (イラスト担当 文倉 十(あやくらじゅう)ホームページ)
ttp://haino.mods.jp/
ラノ漫 (電撃マ王『狼と香辛料』担当のマンガ編集者のblog)
ttp://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/
小梅けいとの原典皆既 (マンガ担当 小梅けいとのホームページ)
ttp://www7.plala.or.jp/koumekeito/

アニメ公式サイト
ttp://www.spicy-wolf.com
6イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 10:25:23 ID:zUbCMb3l
■支倉スレFAQ■
 Q1.ホロが俺のとなりで寝ているんですが
    抱きしめてもいいですか?
 A1.目を覚ませ、それは抱き枕だ
    さあ、抱き枕を梱包する作業にもどるんだ

 Q2.↑みたいな抱き枕ネタは一体何?
 A2.元は上のように「○○は俺の嫁」系の妄想レスをシャットアウトするために使われていたのが、
    いつの間にかスレの定番ネタとして定着したものです。  
    使いすぎるとウザがられたり本編の話が出来ない雰囲気になってしまうので、程ほどに梱包作業を行いましょう。

 Q3. 工場長とは誰ですか?
 A3. ハセ・クライスナー抱き枕を生産している、支倉凍砂氏のことです。
     RO廃人の青年で、ほんとうの狼と香辛料の作者はケモノミミとフサフサしっぽの美少女です。

 Q4.この物語の舞台はどこ?
 A4.中世欧州をベースにした創作世界であり、特定のモデルになった国・時代があるのかは今のところ不明ですが
    中世欧州の風俗・文物をリアルに描いた作品であり、それについての議論も行われています。

 Q5.ホロの言葉は一体どこの方言? or ホロの言葉は遊郭の言葉だよね?
 A5.確かに遊郭の言葉やあちこちの方言に近いですが、そのまんま一緒という方言は存在しません。
    あくまでも作者が漫画「さくらん」を参考に創作した「ホロ語」です。

 Q6.3巻P326の「あの言葉」って何? 該当するシーンが存在しないんだけど。
 A6.初版のみに見られる、単なる校正ミスです。作者が自身のブログで謝罪しています。
    重版以降は修正されているようです。

Q7.副題の「Merchant meats spicy wolf. 」って何?
A7."meets"と"meats"を懸けた言葉遊びだという意見が多いようです。単純なスペルミスの可能性もあります。
7イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 10:26:38 ID:zUbCMb3l
2月の新刊予定(2008年2月10日発売)

幸福というものに形があるとしたら、これが、そうなのかもしれない。
◆狼と香辛料VII Side Colors
著/支倉凍砂 イラスト/文倉 十 定価:578円

  リュビンハイゲンでの騒動の後、ほ商売の成功を祝して、ホロとロレンスは
 ノーラと食事をしていた。しかし、体ろ調を崩したホロは、不覚にも宴会の最
 中に倒れてしまう。そんなホロを見はて、ロレンスが取った行動とは……?
 シリーズ初のホロ視点の物語の行お方は!?
  ロレンスと出会う前のホロの旅をれ描く「少年と少女と白い花」、パッツィ
 オでの二人の買い物風景「林檎のの赤、空の青」など、「電撃hp」に掲載され
 好評を博した2編の他に、ロレンスがよホロを看病する書き下ろし「狼と琥珀
 色の憂鬱」を収録。“色”をテーマに綴められた、珠玉の短編集登場。
8イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 10:36:20 ID:pumjQeC2
18歳 現在中卒プー太郎ヒッキー
19歳 猛勉強の末大検を獲る
20歳 日本の大学のレベルが低すぎるので単身渡米、MIT主席入学
21歳 飛び級でマスターへ
22歳 優秀すぎるのでドクターへ
23歳 天才すぎるのでいきなりプロフェッサーへ
24歳 ソロスも真っ青の革命的金融工学理論を構築し起業
25歳 超伝導量子コンピュータの開発大量生産に成功
26歳 M$を押しのけダウ上場
27歳 ゲイツを押しのけ総資産世界一へ
28歳 ノーベル経済物理化学平和賞同時受賞
29歳 全世界総生産の80%を独占し経済的世界征服完了
30歳 国連加盟国全ての大統領・首相・書記長に同時就任
31歳 国連非加盟国を軍事力で制圧統制世界征服完了
32歳 エネルギー問題と人口問題を解決する為に粛清し人口を1000分の1へ
33歳 労働力不足を補う為人型ロボットを開発
34歳 恒星間移動船及びワープ航法を開発
35歳 天の川銀河系を支配下に置く
36歳 アンドロメダ銀河連邦と全面戦争→完全勝利
37歳 アンドロメダを植民地とする
38歳 50億光年内の全ての惑星を掌握し宇宙征服完了
39歳 自分の導いたワーム理論により他宇宙を掌握し森羅万象征服完了
40歳 自分の導いたスーパーストリング理論により多次元空間へ
41歳 108次元に居た神と対決→完全勝利
42歳 厄年だから靖国神社へ厄払いへ逝く
43歳 神を忠実な僕とする
44歳 109.655次元にて物理法則の再構築を開始
45歳 なんかめんどくさくなってきたからこの世の全てをn=n+1とする
46歳 鬱病で自殺
9イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 10:52:00 ID:C2v+W5Ke
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 10:53:19 ID:ePjR2K6N
>>1
といいたいが、前スレが変なとこに飛ばされないか?
11イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 10:58:02 ID:zUbCMb3l
>>
10
・・・・・

アレ?
うあああぁぁぁぁマジゴメンorz
なれないことはするもんじゃないね・・・
ってかギコナビでURLのコピーしたんだけどな

まったく開いたことも無いスレなのですが
12イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 11:00:21 ID:zUbCMb3l
修正

前スレ
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 31
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200406447/
13イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 11:01:19 ID:uYRo4dPa
>>1
そして前スレ>>999の猫が何か言いたげだ
14イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 11:15:06 ID:cHHcmuFR
>>1
んでもってサンクス

FAQのmeatsのところ、アニメスタッフブログの工場長の回へのリンクがあっても良いと思った。メカビのインタビュー記事も大して内容変わらないし。
15イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 11:53:45 ID:QXqu9lcK
もっと空気の読めないバカキャラを出して欲しいな

みんあがみんな何かを含んだような話し方で裏に裏を考える奴ばかりでメリハリがない

ホロとロレに無邪気につっこめる奴はほしいな
16イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 11:57:55 ID:BL1jsiAH
そういうのはちょっと…
17イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 12:05:35 ID:oaC6mZB5
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
18イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 12:22:49 ID:zo2+CSBV
>>15
一応コル坊がそのポジションじゃない?
これから染まりそうだが

株価は今日も下がるんかねぇ
19イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 12:29:47 ID:pumjQeC2
>>18
俺が買い支えてるからそろそろ下げ止まるだろうと思う
20イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 12:50:22 ID:rf4qN93v
うごごごご
アニメ公式サイトで文倉絵の壁紙ダウンロードがあったことに今気づいた俺。
誰か持っていまいか。
21イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 13:38:21 ID:QzzqKtnp
>>1ナイスセクハラ!
22イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 13:38:41 ID:m3X4F+rg
23イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 14:34:43 ID:chpvMt6m
>>1
乙だが誘導先間違っトルw
24イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 14:37:38 ID:pVtLxivB
>>18
コルの何気ない一言に二人が赤面して固まってしまう、とか

三人の力関係が
ロレンス → コル → ホロ →ロレンス
って三角関係になれば面白そう
25イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 16:59:29 ID:4geKEZnF
>>8はテンプレじゃない
26イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 17:31:40 ID:QmKqjJlf
やっぱりホロには人間仕様の耳はついてないんだよね?
ちょっと想像すると気持ち悪いんだが・・・
27イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 17:32:53 ID:4geKEZnF
俺は付いてない派だが、設定で何も語られて無いので各々の推測の範疇でしかないがな
28イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 17:34:07 ID:1cBezLG8
29イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 17:35:23 ID:d5q7bx7Q
既出だったようなそうでなかったような
30イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 17:49:46 ID:ncQMuFNY
>>28
どこかのラノベサイト管理人が、これは本人でない可能性が高いとか言ってたな。
31イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 17:52:21 ID:LbW7LA3y
[260]虚言 05/09/12 14:01 *l1u/mv7lnSX*zwDBNWK1
すいません、ご無沙汰してます。
取り敢えずご報告までも・・・と思い、書き込ませて頂きました。

・・・・・・受かってましたーーーーーーーっ!!

二次通過ですっ!!
えーー、約束どおりPNと題名をば。

題名は「狼と香辛料」

PNは「支倉凍砂」

です。
最終通っていたらまた書き込みますので宜しくお願いします。
(・・・・・・誰か最終の結果だけでもいいので教えて下さい・・・)
32イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:03:00 ID:tZA9vDTw
支倉工場長は、本の印税でどれくらい儲けたのだろうか
33イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:03:06 ID:4geKEZnF
[618]戯言 06/02/08 10:32 zwDBNWK1
>>617
メモは良いことですが、何を基本にしていたのか、どんな構想を持って書いていたのか。それもキチンとメモしていないと。
意外と忘れたりしちゃうもんですよ〜。(経験者は語る・・・)
後、原語体系を自分で作るのはかなり良いと思うんですが、ちゃんとその背景にある世界観とかもキッチリ固めるなりしておかないと、厳しいかもですよ〜。(再度経験者は語る・・・)





続刊決まったとき設定とかキャラの性格全部忘れてたと巻末にあったな確か
34イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:17:31 ID:LbW7LA3y
あと、お知らせです。
ついに、ついに、私の本、「狼と香辛料」が来月の二月十日に発売になりました!! ワーイ、ドンドンパフパフー。(・・・虚しっ!)
ココにいる皆さんならもうご存知のコトかと思われますが、あまりの喜びと書き上げた直後のランナーズハイ状態から、こうして書き込みさせていただいた次第です、ハイ。
どうか、皆さん、お買い上げの程、よろしく御願いいたします。


それにしてもこの工場長、ノリノリである
35イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:18:44 ID:Sz+J6nel
>>26
俺は機能してない擬似耳が付いてる派
でもたぶん退化してすごくちっさい
36イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:19:47 ID:fV48YSAY
前スレで疑問に思ったんだが
株の取引って申告分離課税だろ? 給与とか事業とか不動産とかには通算されないんじゃね?
どこに税金対策になるの?
先物とかでも雑所得内での損益通算にしかならないし

979 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 07:17:15 ID:T+rhJx5j
株なんて金持ちの税金対策としてやるもんだって、穀物メジャーの中の人が言ってた

980 :イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 07:52:03 ID:RAzVvgJb
>>979
確かにそうだよな、いつから金儲けする為の手段になったのやら
37イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:20:07 ID:rv/C+/4s
工場長がメガネっ娘+獣耳という属性を手に入れた瞬間、あらゆる疑問は氷解した
38イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:21:28 ID:QLZV/uIr
>>32
50万部×620円×10%=3100万

ってところか?
このほかにもアニメ化やらゲーム化やらの収入が入るんで、もっと稼いでるな。
39イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:31:27 ID:mwYsUrJq
まだ、アニメしか見てないが面白いじゃん。
明日にでも原作買ってくるつもり。
既刊は6〜7巻ぐらい?
40イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:32:38 ID:I0ETZYsd
>>38
文庫で印税10%はないだろ
5〜7%じゃないか
41イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:37:33 ID:Zj4+GwDi
>>39
7巻が2/10に出る。だが7巻は電撃hpに載った短編集。
42イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:38:07 ID:o0du+QDF
おいラノベでも売れたらそんなに儲かるのかよ
43イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:40:26 ID:jSQQQAys
80万部ぐらいいってなかったけ?
50万部は八月に六巻が出た時の数字だった気がするが・・・

それにしてもやっぱ漫画なんかと比べるとアレだな
今日買った機動戦士ガンダムさんですら100万部越えてたぜ
44イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 18:58:34 ID:46rL+6Rv
>>41
書き下ろしも一応ある

応募した時の作品の題名でそのまま出版するってよくあること?
ふと思った
45イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:01:51 ID:4geKEZnF
>>39
まだ小説読んでなくてアニメから入ってるなら
アニメ先に見たほうが良いかもよ
俺は小説が先でアニメの面白さとかいまいちわからなくなった
小説のおさらい見てる感じで
46イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:04:58 ID:4geKEZnF
>>43
今のアニメ公式で80万部
去年の暮れくらいは60万部書いてあったと思う

来月の新刊時にはさらなるアニメ効果で130万部くらいはいくんじゃないのかと個人的には思ってる皮算用
47イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:08:06 ID:31330G9L
>>44
来月でる電撃の新人賞作品は原題のままのやつがいくつかあるが
48イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:16:07 ID:BuqJX+hR
ようやく1巻発見
とりあえず3冊カターよヽ(´ー`)ノ
49イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:17:10 ID:85r0/Ksd
別にいいけど、何故に3冊?
50イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:26:40 ID:BhYeUzz0
現状品薄状態
更にアニメはそこそこ好評なのでもっと売れそう
今のうちに買っておく
そうすれば高く売れる。
51イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:27:33 ID:4geKEZnF
死亡フラグw
52イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:35:09 ID:QmKqjJlf
6巻、3つくらい本屋探してやっと見つけたからなww
53イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:41:35 ID:KRYYNVNv
ねぇよwそれは初版でやるべきだったwww
日を空ければ重版して数増すからな。

今は品薄でも重版したら需要と供給のバランスがすぐに崩れる。
まぁ経済学の知識も糞も無い人の戯言+経験論ですがw
54イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:44:27 ID:85r0/Ksd
見つけたのが古本屋で無いなら、詰んでるな。
55イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:44:32 ID:BuqJX+hR
スマヌ書き方が悪かった(´・ω・`)
1〜3巻買ったよ
56イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:45:33 ID:46rL+6Rv
>>47
なるほどね、意外と考えないモンなのかな

俺はこのラノ07で一位取って話題になってから買ったから
初版じゃないな、帯は同じだけど
57イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 19:50:02 ID:IkRAde9P
いちおつ
58イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 20:21:42 ID:UHJHlF1C
まだ全部読んでないけど・・・
ホロってデレデレだな
読んでるこっちが恥ずかしくなることがしばしば
59イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 20:24:48 ID:mwYsUrJq
>>41
おk、把握した。
>>45
原作読みたい気持ちをグッと抑えれば面白さ倍増って訳か。なるほど。
60イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 20:27:58 ID:RbnDhzMn
毎晩ビーフジャーキーくわえてホロが取りに来るの待ってるんだけど
なかなか来ないなぁ
61イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 20:29:40 ID:mwYsUrJq
>>47>>53
地味にIDいいね。


原作は全何巻で終わらすつもりなんだ? 複線回収は結構進んでるの?
62イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 20:31:40 ID:mwYsUrJq
なんかsageてなくてスマヲ
63イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 20:35:04 ID:3EN4ZuNV
アニメと関係なく最近読み始めたが
内容に惹きつけられてどうしても読みたくなるような小説は久しぶりだ。
堅苦しい「小説」の文章なのに飽きさせないというか。
動物耳属性があるとか動物大好きとかは関係ないよ!

初めて読んだラノベが阿智太郎の初期作品だったから長く続く作品には違和感が…。
64イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:02:53 ID:HkMy4EKS
原作で楽しみ、アニメで面白み、漫画で萌える俺はホロにバカにされてるだろう
65イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:08:34 ID:BuqJX+hR
>>64
何だって楽しんだ奴の勝ちですよ
66イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:18:21 ID:c4NMZwMI
アニメ化されたから読んでみたけど、アレだね。

ホロが賢いという設定だけど、賢い人物を書ける作者じゃないから
相対的に相手を愚かにして賢く見せる演出で、しかもあからさますぎるね。
主人公とか普段はそこそこ頭がいいという説明になってるのに
ウンチクや説教シーンに入ると急に愚鈍になって馬鹿そのもの。
作者の頭的にそういった内容でしか演出できないのは仕方ないとしても
これで納得できる読者がいるってんだから馬鹿すぎるね。

経済学がどうのとかいう話もよく聞くけど
実際に読んでみたら何のことはない基礎の基礎というか、義務教育レベルの話だし。
全ての面でそんな感じ。

ラノベとラノベ読者の程度の低さを再認識できた作品でした。
67イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:24:32 ID:9kH2N5Vs
難しいこと考えないで
楽しんだほうがいいに決まってる
68イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:24:44 ID:46rL+6Rv
経済学?
違う、ホロとロレンスの会話に悶えるラノベです
69イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:25:18 ID:BuqJX+hR
>>63
ミミは重要(`・ω・´)
70イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:25:41 ID:l32viZLI
>66
あんたかわいそうな人だな...
71イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:26:47 ID:9kH2N5Vs
ミミよりフサフサシッポだろ
72イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:27:58 ID:igAEh9lX
>>66
なんというか期待してるものがおかしいぜ?
少なくとも今までのラノベのアプローチと違って新鮮であるという前提条件があることを忘れてはいけない

経済学なんて話はそんなに多く聞かないぞw
作者が株やってるから勘違いした情報流れてるだけじゃね?あくまでスパイス程度しか使われて無いしな
マジレスしてしもた orz
73イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:28:34 ID:kL0t4uM1
>>66に同感だよ。
こんなくだらない作品…全巻揃えてしまうくらいつまらない。
アニメもひどい、ニコニコで一話も10回リピートしたが、
中毒の気配さえ感じない。
74イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:28:51 ID:BuqJX+hR
>>71
おまいとはいずれ決着を付けねばなるまいな(*゚Д゚)
75イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:29:27 ID:3EN4ZuNV
某ラノベを読んだせいで
耳よりも尻尾よりもその先の尾てい骨に興味が行ってしまう俺は変態。

狼としてのホロは全人生(狼生?)のうちのどれくらいの年齢にあたるんだろ。
76イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:30:34 ID:gFCpgv2D
>>73
お前それ既に中毒だわ
77イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:31:08 ID:oYwCRvKg
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1082950.html

世の中にはトンでもない人間がいるモンだな。
78イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 21:31:37 ID:46rL+6Rv
>>73
ダウトッ!!
79イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 22:12:08 ID:ESScik8S
>>77
現代の賢人だな。億単位に目がいってしまうが、元手数百万から数千万にした手腕がすげぇ。

そういえば最近物売ってお金を得るような商売ぜんぜんしてないな・・・
商品の切った張ったを最近みてみたいと思ってきた。
80イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 22:35:22 ID:UJC8hIz/
アニメ板読んでて思ったんだけど
この小説うまいこと書いてるね
アニメ版で銀貨の切り下げによる儲け方を考えてるみたいなんだけど
大量に買い集めるとばれるんじゃ・・・?なんて書きこみ見てると
だからこそゼーレンがロレンスに話を持っていったんだよな
っていまさらながらに感心してしまった。
81イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 23:29:31 ID:oOrodijP
文字だからわかり易いものと絵が伴なうからわかり易いものと
82イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 23:36:34 ID:Ew8nF4Jc
まあ、作画予算が低そうなのに、食べ物を美味しく描いてるのには、好印象だけどね>アニメ化

とりあえず、明日休みなのでジャガイモ料理でも作ろうかな?
まずジャガイモをふかして、真中をくりぬき、
ひき肉と玉ねぎを炒めて濃い目に味付けをした具を作り、
ジャガイモに入れてチーズを乗せて、かるくトースターで焼く。
バジルと胡椒を振りかけて完成・・・
83イラストに騙された名無しさん:2008/01/23(水) 23:41:31 ID:Y+XVTyy+
>>63
おまいは俺かw。
俺も僕血でラノベの面白さを知った口だ。

超高スペックなのにほわわんとした動物キャラという意味では阿智作品と似てる。
必要以上に動物臭いホロの一挙一動がステキ。
84イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:05:16 ID:C3A03M24
ロレに身体寄せ付けるってのは
ロレをからかう+ホントにロレと合体したい+動物くさい
でしょう
85イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:08:41 ID:KRhdGg3w
>>84
売女の本能
86イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:09:34 ID:9tDum34t
俺もラノベは僕血から入った口なんだが、何か通ずるものでもあるんかね
まぁ比較的まったりした作品が好きではあるね、勿論この作品もしかり。
87イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:14:46 ID:9tDum34t
>>77
スレチだが、この人23日には5億5千万儲けて4億プラスらしい
金があるところには金が集まるんだなぁ、と。
88イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:21:47 ID:1z+sIknu
工場長には借金沢山作って、中村うさぎみたいに頑張って欲しいな〜
(ネタがオッサンすぎるか・・・)

しかし阿智率高そうだな(w
サラリーマンになってストレスが大きくなってから重宝してるな>阿智作品。
そういった意味では狼は違うかな?パッと読めないから。
89イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:26:25 ID:SOSkTlh4
スマン、最近読み始めたんだけど、2巻の武具暴落で
ロレンスが借金を背負う理屈がよくわからないんだけど、
教えてもらえないだろうか。

100円で買った物が、200円で売れる予定で、100円の儲け。
100円で2個買えることになって、300円の儲け。
でも、1個10円でしか売れませんでした。
80円損しただけじゃねーの?
100円だって、もともと持ってたものなんだろうから、
マイナスにはならないんじゃないかって思うんだけど。
90イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:31:16 ID:l9faaO8y
>>89
信用買いで倍の買い物をした、って書いてあるっしょ
91イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:32:06 ID:LsyshPNH
そろそろTVKアワーだな。
千葉埼玉より一日遅れなんだね神奈川は。
92イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:35:14 ID:j7qkpGeC
>>89
>100円で2個買えることになって、300円の儲け。
ここが間違い。正しくは「100円しかないが2個買える(代金は儲けから後払い)ことになったから200円の儲け」
ということは1個10円だったらマイナス80円だろ。
93イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:40:25 ID:GnlyjamR
>>89
100円で2個買える、じゃなくて100円無利子で貸せと脅した。
後で100円返さなくちゃいけないのに20円しか無い→人生オワタ\(^0^)/
94イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:56:10 ID:8ZF9UNw1
かわいい尻尾に気をとられて内容をちゃんと読めてないのがよく分かる質問だな
95イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:58:45 ID:9tDum34t
信用取引自体を理解してないと、三巻もチンプンカンプンだろうね。
96イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 00:59:11 ID:kbc3uJTg
1個を半額で買えば借金背負わなかったのにね
どうせ脅すならそうしろよなw
9789:2008/01/24(木) 01:01:02 ID:SOSkTlh4
あー、なんかわかった気がする。
信用買いってのは「後から払うから」って先に品物を受け取ることか。
普通は信用されてないとそんな無茶利かないのに(ちゃんと払うにしても)、
それを弱みにつけ込んでやったわけだ。

で、売れた後の儲けで返そうと思ったら、儲けどころか元手も回収できなかった。
そもそも借りた金額自体がでかかったから、どうしようもなかった訳だ。

手持ちが100円。
100円で買った物が200円で売れる。100円の儲け。
後で100円返すから、今2個売って。
100円しか持ってなかったけど、200円儲けられるぞー。
1つ10円でしか売れませんでした。手持ち20円……。
やべー、どうやって100円返そう……。
って話?
98イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:04:33 ID:Q34s2Dr+
信用買いも知らないってゆとりすぎるだろ
9989:2008/01/24(木) 01:05:10 ID:SOSkTlh4
で、武具を売りに行った先に、
「ロレンスさんはうちから100円借りてるから、そっちで受け取ってね。
本人は武具売った金で返すつもりらしいけど」
って連絡が行ってたから、逃げられなかったってことか。
100イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:17:02 ID:fdmOcDdb
商法の事はほぼ理解してないけどホロがかわいかったからそんなの二の次だよ
101イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:18:47 ID:5pU6eG9y
俺の嫁のノーラが一番だから三の次だな
102イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 01:57:14 ID:DhQOkP/Z
まぁIDがIDだし、優しく手を差し伸べてやろうぜ
103イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 02:23:29 ID:NuS0L3YT
狼と〜を読み始めて経済に少なからず興味を持ったので、
ここ数日の株安が各方面で騒がれてるのをなんとなしに見てるんだが、
株価が下がったときにカラ売りすれば儲けが出るってのの理由とかがいまいちピンとこない
信用取引自体は理解できるんだが。
いや理解できてないのかもしれないな。

あ、ちなみにスレチなんで回答はいいです。
自分で考えないとだめだと思うし。
チラ裏ですいません


で、工場長はマジで中村うさぎ化してんの?w
104イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 02:29:56 ID:E2dMecP3
狼と香辛料に出てくるのはギャンブルの話だ。経済の本質は金儲けじゃない。
105イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 02:43:44 ID:AiaZSRnt
ギャンブルだって広義では経済さ
経済っていう言葉の意味はもの凄く広いよ
106イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 05:10:18 ID:0JGlDpVV
>>66
あんた頭おかしいだろ
日本で義務教育って言ったら中学生までだぞ、中学生
為替や信用取引の話を中学生が知ってると思ってるなんて、頭に蛆湧いてんじゃね
んなの10人の1人もいねーよww

自分の価値基準でしか物事を見ないから、そんなトンチンカンなこと考えちゃうのかな?
107イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 05:30:59 ID:UHQmFDbU
ホロはマジビッチ
108イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 05:34:14 ID:Q/1NyJcW
6巻をフラゲしたのにまだ読んでない俺がいる。
・・・どうしよう。
109イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 05:40:09 ID:XmX5eEos
フラゲの意味ないな…もうすぐ7巻出ちゃうぜ
110イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 06:02:31 ID:iicg0t+C
>>108
お前は過去から来たのか
111イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 06:04:27 ID:ZR48Qh5P
>>107
賢狼をつかまえて雌犬よばわりとは……

おや、さっきまで>>107の姿があったはずだが
ボロキレしか見当たらないぞ
112イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 09:09:20 ID:pFbXMDXU
>>66
女の腐ったような無能な働き者乙(爆笑
113イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 09:52:52 ID:gcszdvtR
竜児がどんどんブサイクになってきてるのは仕様?
114イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 10:02:41 ID:iicg0t+C
>>113
新キャラ?



もしかして、とらドラと間違えてないか
115イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 10:11:04 ID:V2YrDrDk
どうみても誤爆です 本当にr
116113:2008/01/24(木) 10:15:08 ID:gcszdvtR
誤爆スマソ
117イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 10:24:55 ID:AyVsaG2/
>>113
竜児が狼と香辛料の世界に居るのを想像したら違和感があり過ぎて吹いたw
118イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 10:29:17 ID:3X4Tmcv2
発売日が被ることが多い所為か前からちょこちょこ誤爆とかとらドラネタがあるな。
119イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 10:44:46 ID:1z+sIknu
そういえば「とらドラ」の方がアニメ化率は高いと思ってたな〜以前は。
120イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 10:45:37 ID:7d4blgs1
つまり学園ネタでクロスオーバー企画を立てさせろ、と>>113は編集部に言いたいんだよ!


どうみても作家殺しの企画です本当に(ry
121イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 11:10:22 ID:p/zAtqQ0
セーラー服のホロ…
ブレザーのホロ…
スク水のホロ…

いかん、鼻血が
122イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 12:23:17 ID:kbc3uJTg
パンですぐカビ生えるけど
街から街の移動の時は2回焼いたのを持っていってるのかな?
123イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 12:25:41 ID:WEB/C7KP
>>121
メガネ属性を持たせるのは物理的に不可能
124イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 12:27:36 ID:fo0I6bFZ
耳に引っ掛けるだけがメガネではない
125イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 12:33:41 ID:g2hv1bQR
このスレに流れというものがあるかどうかわからないが、
そう言うものをぶったぎって質問させてもらう
なんか随分前のスレで、「作者がブログでホロ非処女説を肯定した」という書き込みをみた覚えが有るのだが、
作者の名前で検索して一番上に来るブログを眺め回した限りではそのような発言を見つけることは出来なかった。
もしこれが事実なら、できればアドレスや検索ワードのようなものを教えてくれないか?
126イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 12:51:41 ID:YK2mSwb7
>>124
水中眼鏡?
127イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 12:56:50 ID:WEB/C7KP
>>124
自分で言っといてなんだがそういえばこれは耳が必要ないな
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader567484.jpg
128イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 13:37:31 ID:Beaj4pdp
>>124
よく漫画の学者とかが付けている片方だけのメガネとかか?
てかあれはどういう仕組みになってるんだ?そもそもあんなメガネは存在するのか?
129イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 13:38:15 ID:IVXXuSTD
>>106
>>66を擁護する気は毛頭ないが……
ネタバレになるから仔細は書かないけど、この銀貨騒動のネタにもっと早くに気づけないって、ロレンスの技量の低さがよくわかるよ。
130イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 13:42:46 ID:Beaj4pdp
>>128
スマソ自己解決
>>126
鼻眼鏡とかじゃないか?
131イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 13:47:27 ID:E/ZPmCpY
>>129
銀貨騒動の……ネタ?タネじゃなくて?
ロレンスは行商人だぞ。情報を仕入れる機会は町村に立ち寄ったときなんだから
気付くタイミングは妥当だと思うんだけど。
132イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 13:48:30 ID:Gr77qNMc
>>122
ライ麦パンは密度が高く含水率が低いので小麦のパンより日持ちします
133イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 13:59:01 ID:kbc3uJTg
そうなんだ
d
134イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 14:02:00 ID:eTHn2iRa
モノクル?
135イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 14:36:00 ID:56sjyVFl
アニメをみて原作全巻買ったんだけど
電車で読んでたら、となりの太くて汚れたメガネでテンパでリュックの人も
狼読んでて複雑だった・・・
136イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 14:49:54 ID:eTHn2iRa
そのデブも「なにこのキモオタ・・・」って思ってるよ
137イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 15:03:41 ID:UDFdEyeG
複雑・・・
それに比べて135はわかりやすいな。言動から人柄がはっきり出てる
138イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 15:04:51 ID:SivMDAct
誰か俺のこと噂してるだろ
139イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 15:18:32 ID:jrva2qlI
ハセ・クライスナー商会の新製品はないんでしょうか。
140イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 15:28:40 ID:3X4Tmcv2
このままだと「工場長の缶詰」がラインナップに加わるかもしれません。
141イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 15:42:52 ID:XIXnTc1V
前科があるから缶詰すらやりかねないよな。
やっぱり桃の蜂蜜漬け?
142イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 15:51:45 ID:pkDrIwEn
6巻の箱の数が合わない理由って何なんですか?
1日考えたけど分からなかった…
143イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 16:01:12 ID:au5jFJKI
既出すぎて説明する気も起きませぬ
144イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 16:12:56 ID:hiM0reE8
鼻眼鏡でなく耳にかけなくてもいいメガネはあるよ
正確にはサングラスだが
ttp://www.parasite-eyewear.com/en-home.php
145イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 16:48:26 ID:gGXTUVOU
>>128
こんな感じかな
ttp://p.pita.st/?3ebdmt7z
146イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 16:55:47 ID:fo0I6bFZ
モノクルは顔の堀りが深くないとできんよ
モーフィアスのサングラスのように鼻筋を挟む、眼帯とかゴーグルみたいに頭1周巻くとか固定方法はいくらでもある
147イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 17:00:16 ID:1Fngl5Zs
近所の書店で全巻売り切れてたw
148イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 17:17:54 ID:pav231PV
>>148
俺もさ近くの普通の書店だから大丈夫だろうと思って
まとめ買いしてなくて今日3巻から全部買おうと思って行ったんだよ・・・

同じく全部売り切れてました・・・
ラノベ初めてだからこういうの経験したことないな・・・

149イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 17:23:11 ID:0Z7pvB+c
ってか、ラノベはほとんど重版かからないから、ちょっと前の作品とかになると入手困難だったりする。
まー、狼と香辛料はアニメ化で急に売り上げが伸びたんで、重版が間に合ってないだけだろうけど。
150イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 17:49:33 ID:28+xcrhr
やっぱアニメの影響はすげえな
151イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 17:52:03 ID:kbc3uJTg
最近買った人に聞きたいんだけど
それぞれの巻は第何版になってた?
特に1巻がしりたい
152イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 17:55:45 ID:Kdf5V2Vl
>>151
一週間くらい前に買った。
1巻から順に
13版
12版
12版
8版
5版
初版
だった
153イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 17:59:32 ID:g0E8NElC
電撃は誤字脱字多い気がするから大変だろうな
154イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 18:01:25 ID:kbc3uJTg
>>152 d
2年間で13版か
結構重版してんだな
155イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 18:04:10 ID:fo0I6bFZ
一度にどれだけ刷るかってのも場合によって違うからな
知名度が微妙な方が重版回数が多くなるってこともあるだろう
156イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 18:07:20 ID:Kdf5V2Vl
ちなみにケモノミミ繋がりで
同じくらいにかった尾てい骨の1巻は九版だった。

>>142
で昨日読み終わった俺だが
つまり60箱目一杯に銅貨が詰まってるわけではないってことじゃないか?
なんで?って言われてもわからんけど
157イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 18:21:26 ID:SyoKf5LT
一巻買ったのとかもう二年ぐらい前だな。
当時の電撃スレで珍しい感じのヒロインだとか話題になってて、
釣られて買ってみたら予想以上の面白さで驚いたなw
158イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 18:46:22 ID:ZJtKzeyY
>>142

ネタバレ注意

有力な考えは脱税
俺は一日考えたあと考えるの辞めたけど 昼休みに頭の運動に考えてたら思いついた
仮に1箱285枚入が鋳造元→ジーン商会→VP王国の共通の基準とすると(計算が楽だから)

・鋳造元→ジーン商会では57箱に300枚詰められてる(良く見かける互い違いの入れ方で多くはいるってやつ)
・ジーン商会→VP王国では60箱に285枚詰められてる

昨日は鋳造元→ジーン商会の基準が300枚 ジーン商会→VP王国の基準が285枚になり1箱辺りの相場が違ってくるのでは?と悩んでたんだけど
基準はジーン商会→VP王国で285枚というのが公正な基準(王国に送るのだから)で鋳造元に分け前を支払い300枚詰めにしてもらい送ってるんだと思う
本来60箱分の関税をとられるところ、57箱分で済むから3箱分の関税が節約になる
仮にVP王国が支払う金額が貨幣の相場額*(1+1*一定の利益率)+運送料、関税だとした場合 関税の3箱分が通常取引以外の丸々利益になる
リュビンハイゲンでの例を見ると関税が鎧20着のうち物納で2着支払い つまり1割程度だと考えると
原価の0.5%(1割の5%)が脱税できる


159イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 18:49:24 ID:wnYT6oZA
まっすぐ詰めるか互い違いに詰めるかだろ
議論は散々されつくしたので過去ログへどうぞ
160イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 18:51:09 ID:4ZaAC99L
今まで出た予測と全然違う方法が出てきてそんなのねーよとか言って大暴れする奴が出る予感
161イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 18:57:34 ID:fo0I6bFZ
読者視点で提示された条件だと箱のサイズなどは不明なため、条件を満たす回答は複数存在しうる
コル坊視点だと箱の現物は目の前にあるので実際にジーン商会がとったであろう方法を特定することが可能である

ぶっちゃけ具体的な詰め方なんてどうでもいい
経済的な話を主体にするならば詰め方がどうこうよりも関税を脱税するためだとかそういった話の方が重要だろ
鋳造元では銅はザクザク取れる、貨幣の鋳造は数がきちんと管理されている、とかいった話も出ているし
57箱の注文で60箱分の銅貨を造るって貨幣の密造とかも絡んでるんだろ
162イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 19:05:48 ID:wnYT6oZA
>>160
惜しかった
163イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 19:09:39 ID:ZJtKzeyY
>>161
そう考えると関税を抜けてその分だけ儲けるっていうのは
リスクとリターンの割合
もしくは鋳造元へ支払う口止め料、手間賃みたいなものがかさむので利益がとれない
という問題が出てくるんだよな
もし詰め方を変えて関税を脱税するという方法が合ってると仮定した場合
コル少年が考えたのは詰め方のトリックまでだろうな
多分箱をこっそり開けてみて明らかに枚数が多かった
だから元の形に戻してやれば差分の3枚の倍数分(箱の規格による)銅貨パクレると考えたんだろうな
ロレンスがその辺説明してくれそう

164イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 20:58:28 ID:AE+AJZRu
やっと二巻よんだ
現場仕事だから現場いく電車の中で呼んでる…
あ〜ホロみたいなやつが現場にいたらな…
165イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 21:00:05 ID:ndneuwUb
電車の中で頼むから「ホロォォォォォ」とか叫んだりするなよ
呼むのは勝手だが・・・・・
166イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 21:04:22 ID:YML3dGja
ホロは気高き狼とか思ってるけど人に靡いてる時点で犬とかわんないよな・・・
むしろ狼より犬のほうが賢いし。
167イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 21:27:44 ID:bYKeDh0Y
時々、学園ホロの話題が出るけどキャラの役どころってどうなってる?
168イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 21:33:37 ID:ndneuwUb
そういえば買ったけどまだ読んでなかった
とりあえずロレンスが先生でホロと農羅は生徒だったかな
169イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 21:34:11 ID:P/Pu3VsJ
俺の印象だと、ホロって賢いってより小賢しい
ロレンスもところどころ間抜け

いや好きだけどねこのラノベ
170イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 21:37:53 ID:wGTf00ac
混ぜっ返してすまんが印税は普通5%もないよ
171イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 21:45:16 ID:0Z7pvB+c
>>170
kwsk
172イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 21:46:45 ID:eGU4YaaB
俺の気のせいだとは思うけどアニメ板落ちてる?
173イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:03:48 ID:t55w9uHd
>>170
中の人は10%っていってたようだが。
7%でも結構文句(というか安いという愚痴)言う人はいるみたいだし。
174イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:06:18 ID:ndneuwUb BE:1378728277-PLT(16437)
>>172
復活した
175イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:17:06 ID:eGU4YaaB
>>174
落ちてたのか。甘茶d
176イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:25:18 ID:Z4/UFpAK
最近来た新しい人たちに聴きたいけど
3巻に出てくる アマーティ どのように感じました?

作者のブログによると、当初アマーティはもっと嫌な奴になるはずだった
そうですが書き始めるとキャラが動いてあんなふうになったそうです。

このスレでは甘茶と呼ばれて、ようかんマンのAAで描かれて
すっかりネタキャラ化していますが。
177イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:30:17 ID:86dk85cc
このスレが先だと印象変わるよな
3巻読んでたら、ようかんマンがチラチラしてしょうがなかった
178イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:36:37 ID:GAeVKxx+
>>176
3巻読み終わったときの感想は「自信満々なお坊ちゃま」

能力値高くて毛並みもいいから将来有望だけど
まだ経験浅いし挫折も知らないから思わぬ落とし穴に
大雑把にはそんな感じ
詰まらんマジレスで済まんが
179イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:37:19 ID:wGTf00ac
>>173
>中の人は10%っていってたようだが
そうなんかー

とすると電撃作家はかなりの好待遇だと思う

一応出版でも畑が違うところの者からすると10%とかバカ高いと感じてしまった
180イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:41:25 ID:86dk85cc
>>179
小説は一般的に10%で、ラノベはそれよりちょっと少ないのが普通と聞くけど、
5%は少なすぎだな。どんな畑?
181イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:47:51 ID:VmD6TwIl
文庫で10%は無理じゃないか?
182イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 22:54:38 ID:wGTf00ac
>>180
一応中くらいの出版社の文芸系です

つっても自分は雑用なので話半分で聞いてもらったほうがいいですね

>>181
そんな感じっぽいですね
183イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:01:00 ID:0Z7pvB+c
ライトノベルの報酬
http://grev.g.hatena.ne.jp/keyword/rev:%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A0%B1%E9%85%AC

ま、本当かどうかは分からないが、参考までに。
184イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:02:17 ID:97hablUO
ラノベじゃなくて普通の小説だけど300ページちょいの文庫で700円以上の作家いるよね?
ああいうのは印税10%なんじゃないのかな
185イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:24:39 ID:qLBJuHvF
>>163
口止めも何も57箱で注文してるから問題ない
あと作中にもでてたけど、元々グルって可能性が高い
186イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:30:14 ID:tI4hqk0A
これって欧米キリスト教文化とかグローバリゼーション批判なのかな?
ホロってキリスト教が入ってくる前にその国で信仰されてた神だもんね。

みたいな知ったか議論をしたいのですが、このスレで良いでしょうか。
駄目でしたら誘導をおながいします
187イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:37:45 ID:kQT4Me0g
キリスト教とか書いてあったっけ、そもそも架空の世界じゃないのか?
188イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:42:44 ID:X9LOh6bj
>>186
いいと思う
原理主義的な一神教に対する批判はあるね
189イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:42:49 ID:67Pz3WvM
>>187
書いてないがある程度参考にはしてると思う
190イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:43:21 ID:kbc3uJTg
宗教あらしが再来しなければ別に
191イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:44:04 ID:f6z70xCr
>>186
NGだってあるし、別にやる分には自由だろうけど打たれ弱いなら止めた方がいいなw
まず誰かしらに絡まれるだろうし。
192イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:48:21 ID:0Z7pvB+c
「北の十字軍」に触発されたって言ってるんだから、そりゃ架空といってもヨーロッパの影響受けてるだろ。名前もそうだし。
それ考えると、キリスト教のことをモロにさしてる。
193イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:53:24 ID:28fRpE2E
荒れない程度に紳士的な議論を心がければいいと思うよ
194イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:53:57 ID:kQT4Me0g
>>189 >>192
なるほど
195イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:55:59 ID:MISLVXoO
ずっと思ってたんだがなんでこんなにも1巻読み終わるごとに日記書くやつが多いんだよ。
196イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:57:01 ID:UZ42rFxw
読んだら誰かと語りたくなるもんだろ。
197イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:58:00 ID:kbc3uJTg
今御新規さん多いからしょうがないわな
198イラストに騙された名無しさん:2008/01/24(木) 23:58:47 ID:9tDum34t
最近はチラシの裏が空白って方が珍しいからしょうがない
199イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:00:08 ID:fo0I6bFZ
ここがチラシの裏だからだよ
200イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:00:15 ID:VUbP83ZT
読んで面白かった、つまらなかった。っていうのは
こういうところでいうもんじゃないのか?
今日の晩メシがカレーだったとかいってるんじゃないんだから。
201イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:03:05 ID:yFp3R4Hy
>>186
面白そうじゃん受けて立つよ
一応聖書通読と組織神学の本数冊くらいは読んでる
202イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:04:02 ID:+K6wA4GA
そういうのは1スレ目の一人目二人目こそ意味があるけど
今となってはチラシの内容にしかならんしな
203イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:05:12 ID:iqzQU5jO
>>202
そう思うならスルーすればいい。2ch初心者じゃあるまいに。
204イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:05:27 ID:VxrNckG0
>>557
zipでくれ
205イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:07:22 ID:VxrNckG0
誤爆スマン
206イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:07:22 ID:8+u/JRTs
>>557に期待
207イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:08:37 ID:4C+6/ES5
何と言うロングパス
これは期待せざるを得ない
208イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:08:52 ID:/xgpeFHw
俺のウォッチリストがMonanekoの投稿で埋まっていく
209208:2008/01/25(金) 00:09:23 ID:/xgpeFHw
うはwwww俺も誤爆ったwwwww
210イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:12:02 ID:9KidNetW
6巻まで読んだが、ホロのどういうところがいいんだ?
内面描写みたいなのがあんまりないから、孤独が嫌いというところぐらいしかわからんのだが・・・
211イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:14:35 ID:yhlpCu+O
ロレに悶えてるだけで
ホロはどうでもいい
212イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:17:59 ID:o7gvm+Fe
一神教批判で俺SUGEEEしたいのではなく、宗教改革前後の空気まで描きたかったん
ではと思ってる。
フツーの人が教会への疑問をうっすら抱き、教会側もそれ相当にgdgdしていた時代。
実際はもっと血みどろだったんだけど、ラノベレベルにオブラートに包んで。

正直ホロにもロレンスにも身の丈以上の宗教に関する発言はないような。
ホロは思考のスパンがあまりに長過ぎてまぁこんなこともあるだとといった感じだし、
ロレンスは行商人としての枠をこえてあれこれ思索するタマじゃないと思う。
213イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:20:22 ID:2rScusQz
教会腐敗とキリスト教自体の問題は切り分けて考えたほうがいい
214イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:22:09 ID:iqzQU5jO
ちゅーか、そのネタ自体は狼と香辛料に関係ない話だし、
宗教ネタは荒れるのが常なので、相応の板でやってもらいたい。
215イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:32:36 ID:wYxxqTpE
コルがどうしても女の子にしか見えないんだが・・・。
216イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:33:17 ID:yhlpCu+O
あんなかわいいry
217イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:43:58 ID:QNWRZOs4
しかしまさかここにきてショタ枠を導入するとは思わなかったな
普通ならたとえ子供を入れるとしてもロリなのに
218イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 00:45:45 ID:pL/hjbKN
残念ながら教会法学って時点で男の子だ。
ただ可愛いのは認める。

ホロやロレンスの賢さは、「その場で」思い付けるところにあるのだと思っている。
あんな長くて悶えるやりとり、即座に交わせたら十分賢いよ。

219イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:01:11 ID:9hQhXPlQ
賢いか賢くないかなんて人それぞれの価値観だろ……jk
あれ以上のやり取りを交わせるなら、交わせると思っているなら愚かに見えるだろうし、
あれがすごいと思うなら賢く見えるだろ。
万人共通の基準があるわけでも無いのに賢いか、賢くないかなんて客観的には決められないだろ。
工場長が書いたロレンスはホロを賢いとは思っているが、俺らが主観的にホロをどう思うかは人それぞれだと言いたかっただけだ。

220イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:02:18 ID:yhlpCu+O
>>残念ながら教会法学って時点で男の子だ。
中世史云々を念頭に入れてる人はこういう発言をするから注意

というオチがついたところで宗教関係の話は無かったことにして
工場長を缶に詰める作業に戻ろうぜ
221イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:26:46 ID:cvpCsFZJ
>>184
いや、俺が知ってる範囲では5百円くらいの文庫でも、挿絵がほとんどない小説の場合は10%が普通だ。
七社くらいしか知らないけど。
出版社によっては増刷関係の契約で支払いを先送りにする手口を使ったりする事もあるけど、そういう場合でも印税率自体は変わらない。
222イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:38:09 ID:IRRrEgxJ
まぁ、ちんこ付いてようが付いてまいがどちらでも構わないんだがな。
223イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:44:16 ID:+TToAuy2
>>222
する事は同じだしなっ!
224イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 01:45:57 ID:iqzQU5jO
オナニーに相手の性別は関係ない、か
225イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 02:18:47 ID:0eStaqje
>>222
入れる場所は一緒だと申すか。
226イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 02:39:36 ID:rdHLc96X
サンヨー(100均缶詰の定番)かはごろもとMWで組んで「ホロの桃」の缶詰売ってくれないかなぁ。
桃持ったホロがにぱぁって微笑んでる図柄で。

缶詰ならヲタショップでも扱いやすいと思うんだけどどうかなぁ。
中は白桃の蜂蜜風味シロップ漬け。
227イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 02:47:16 ID:OqLMuoit
自分でラベル作って市販の缶詰に貼れ
228イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 02:47:47 ID:37QtR+Ni
商標は狼印の缶詰でお願いします
229イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 03:18:08 ID:mzq6UiWK
ホロとロレンスが安易に交尾しないのは
性交中に生殖器から出血することはしばしばあり
ホロに血が入ってしまうとホロが狼に戻ってしまうため
230イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 03:25:57 ID:+GOOMS25
>>229
一瞬納得した。
231イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 05:07:16 ID:4Ws/Rvf0
俺も羊の干し肉を作ろうと思って近所の大きな肉屋を三軒回ったが、今日に限ってスライスしかなかった……
しかし、鹿のジャーキーなんてのを普通に売っていて驚いたw
232イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 05:48:48 ID:szmV4Isz
>>229
戻っても別に問題なくね?
元の姿に戻ると緩々になるからか?
233イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 05:56:45 ID:tvy4PXIp
害獣駆除で自治体がやってたりするらしいよ
で、個体差が大きいんでジャーキーにすることが多いとか。
234イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 06:59:12 ID:Y8HTVUvg
>>232
お前は獣姦を認めるというのか。俺は認める。
235イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 07:58:10 ID:iP+5r8oT
236イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 09:46:30 ID:OwzsgU5n
今読み終わった

 > ほんとうの狼と香辛料の作者はケモノミミとフサフサしっぽの美少女です

支倉凍砂っていうペンネームのケモノミミとフサフサしっぽの美少女なの?
それとも支倉凍砂とは別にいる?
どういう設定?
つーかそういう設定に至った経緯は?
237イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 10:51:11 ID:buJZJjUg
>>236
過去スレ読み返して来いと言いたいが、
それの元ネタは確か同期の杉井光って作家がブログで言ってたのが広まったとかだった気がする。
238イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 10:57:53 ID:a6gV88E0
工場長は国産車3台分の損失を出した
これは工場長が本当の作者ではないことを意味する
工場長が狼渡航診療の作者なら賢狼ホロと同じかそれ以上に頭がいいはずだろ?
そしたら株で損失なんてありえない
239イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 11:04:35 ID:dOKgs9+A
常軌を逸したエンゲル係数が心配
株で損失ということになってるが本当は国産車3台分食べちゃっただけ
240イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 11:18:36 ID:Bkm3zAg0
つまり株は賢さだけじゃないってことだ
241イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 11:52:12 ID:+V8pAav9
作者って女性だと思ってたけど、実際どーなの?
242イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 11:55:44 ID:J9cA5Xvs
ペンネームって「ナイス・セクハラ」のアナグラム;
243イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 12:02:36 ID:UuVg092y
セスナくらいは…のアナグラム
244イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 12:28:04 ID:R696NBaX
>>185
グルでしかあり得ない行為
硬貨自体の代金はちゃんとした60箱分もらうとして
脱税というリスクある行為に対価が支払われないわけがない
245イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 12:30:01 ID:HHdALIY9
>>237
実はそれ以前にテンプレになってたりするw
246イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 12:39:08 ID:5h96wfDF
>>241
それを知ってどうしようと言うのだね
247イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 13:36:35 ID:kWh6Jyq6
よく作者が女性だと思っていたという奴がいるが、一体どの辺を見てそう思うんだろうか
俺にはとても男性的な書き方の文章に見えるんだが。
現実的だったり即物的だったり、心情に踏み込んでいるようでそうでないところとか。
248イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 13:40:38 ID:7zlFJkMu
そんなことよりカラスの話しようぜ!
249イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 14:08:48 ID:ImaH8lDt
めっさ写真出してるやん
250イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 14:15:03 ID:+K6wA4GA
男をもてあそんでる所(ホロのしぐさ)が女性的なんだろう
251イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 14:24:43 ID:036rZ5w2
一番イケメンなラノベ作家
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1200577920/123

123 名前:イラストに騙された名無しさん[] 投稿日:2008/02/29(金) 22:01:56 ID:NORjAmD2
支倉凍砂。巷では劇団ふたりめとかいう人もいるけど実際みたら180cmくらいの美丈夫でびっくりした。
ちょっと平井堅っぽかったかな。濃い目というか、なんちゃって北欧系?
252イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 14:31:36 ID:5h96wfDF
>>251
誰かと見間違えてるな。
てか、ひとりひとり言われてたがふたりめは酷いわw
253イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 14:59:51 ID:jwmRU2ca
アニメ公式ページのアフレコレポートの写真に思いっきり作者写ってるのにな。
254イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 15:35:44 ID:m1VK2sIT
だから本物はケモノミミ、フサフサしっぽの美少女だと
何度言えばわかる
255イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 15:43:34 ID:znBNXGWA
ですよね〜
256イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 15:49:55 ID:8+u/JRTs
257イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 16:10:01 ID:Y8HTVUvg
つまりこの作品を読んで悶え転げてる俺達が、小説の作者がなんでもない普通の男だという現実から逃避して
という経緯なんですよね。
258イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 16:34:07 ID:VkY4v3xl
それよりも尻尾の市販化はまだなのかね?
259イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 17:07:50 ID:ScYb9RIm
ホロむかつくな
260イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 17:46:43 ID:37QtR+Ni
         /| /|
       γ;:;;:;:;: ヽ
   ___.i:;:;! (从从)  
  (  (⌒|∂リ゚−⊂ヽ゛ ・・・・・・
   \ ヽ|iノノU⌒〜ヽヽ.
      \ //;;;::甘:::茶::\
      ( (:::;;狼:::::狼:::狼::::\
        \\::;;;羊::::羊:::羊::::\
261イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 19:52:08 ID:SGtHkPTi
2巻まで読了。
破産しそうになってテンパる様子は危機感あってなかなかに痛々しかった。
やっぱりホロかわいいよホロ。

次巻以降も追々読もうと思うが、何巻あたりが一番面白い?
262イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 19:53:33 ID:U5t5vdB4
                            ,.ヘ-v
                           _x<_,、(
                _   -:―一:'´ : : /:ド7
      } ̄^Z=:ー―-‐'´: : : : : : : : : : : : -<  ;:!│
      '. え=-、: : : : : : : -‐: : : : : : : : : : : : \;.i: |
.       マ ;.  ;>'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ:ト、
          ∨';/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : :V:ヽ
        ∨ / : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : '.
           ハ/: : : : : : ,': : : : : : : : : : : : : :ヽ : : l : : : :'; |
.          | l.: : : : : : :l: : : : :/ : : : j: : : : : :}: : :.|: : : : :l l    むー
        | l:/|: : : : : |: { / :{: : {: :ハ: }: :j小 l: |: : : : :|│
         l.:|:l |: : : : : |: l {_从: :ハ:{ j仏斗≦k |: : : : :|:!
.         |: l ! | : : : : :Vレぅテ≧ー    ´込zソイi: : : : :|: :|
        l: :レ: | : : : : :.|ヘ 込zソ       ::::.::: リ : : : :.|:八
.        l: : : :│ : : : : |、 :::::::.:   :j     /: : : : : 厂了ヽ
       |: : : : :|.: : : : :.:|丶     - ‐  ,.': : : : : :∧/:::ハ
        | : : : : l : : : : : 〈::::介:、_   ´  //: : : : :/::::}:::::::::::::|
.       |: : : : :∧ : : : : : Y「/∧> -</: : : : :/::::: ::::::::::::: |
.         |: : : : :.:い : : : : : :Y| L、   _ /: : : : /::::::/:::::::::::!:::|
       |: : : : :.〈∧:l: : : : : |》| l ヽ_ '´__/: : : : /:::/:::::::::::::i::::|
        |: : : : : :{::::|:l: : : : :l:|ヾ{{=气==''/: : : :.:,'〃:::::::::::::::::::i ::|
.      | : : : : : l::::レ!: : : : l/ 弋不勺 l: : : !: :|:{/:::::::::::/ ̄ ̄
.       | : : : : :│::::|: : : : :|::::::〃廿^ヽ| : : | : |ノ:::::::::::/
263イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 19:54:04 ID:U5t5vdB4
         / /  / /      iヽ   :.   } j |:. ..  |:.   !::.   ::  l:::::::::::::ト、ヽ
           ,   ' / .     「´',  ::i.. //  ト、::.:::.. !i::. l:::::.  :|::::.. l::::::::::、{ `
            i∧ !/  i  :::!|  、 :::l〃. :::...l__;:::i、:. H::: |:::::::. :ト、:::::.|::::::/
            !  V  : ::| :. .::!l l   ヽ /厶::::ト、:|__V_∨ l:::l::::i::::..::l、_ヽ:::|:::;′
         |   ', .:. :::l ::.::ト、!_   ハ::「'´ァE芯:リア  |∧ハ:::::!、 }:\:i
               }:∧:.::::}ハ:if卞心.   ヽ   ゞ-'        ';::|ノ /:::::: !
               |'  ',::::ト、:|` `ー'}     `          }i /::::::、|
                、:! };ハ  /                  iイ::::::::::::| `
                ヽ  . '                 j V:{:::::::!
                     ヽ \              /  i:;ハ:ト:ト
                       \  -― ''"´       / /  | ル' :|__
                      ヽ  ー '     /   /  /: : {::.::`丶、
                        v ,.小. 、  /    /,. '´. : : >^:ー-::_:`丶、
                           ∨川liい>'   . '"´   . : :/::.: : : : : :`ヽ、::.\
                           ,ィ`7卞´  /\    . :/::.: : : : : : : : : : : :ヽ
                     _,. ァ'"´/_ ! } / _,. -   . /:―-: :._: : : : : : : : : :
264イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 19:56:14 ID:pKqhmfTd
>>261
俺が一番好きなのは三巻だな。
265イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 19:56:38 ID:J8NzUFFR
甘茶のところもなかなかテンパってて面白い
266イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 20:00:47 ID:PyR+Tebg
>>261
次の巻も早速面白いから読みんしゃい

>>217
この作品のホロ>ロレンスな構図を考えると男の子の方が自然だと思うけどな
ホロの母性(のようなもの)を描くにしても
ロレンスがホロの愚痴を吐いたり、もしくは嫉妬の対象にするにしても
267イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 20:06:15 ID:SGtHkPTi
三巻以降にも全裸狼出る?
268イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 20:09:43 ID:+K6wA4GA
出る場面もあるがほとんどない
269イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 20:10:45 ID:BLPLie/e
長文、ネタバレすいません
1巻のホロが捕まった後の交渉の話なんですが作中ででてきた選択肢が3つありました
マールハイト氏が最初悩んでた二つの選択肢
・通常通りミローネ商会が取引を完遂した場合
ミローネ側→ミローネ商会消滅(もしかしたら本店もペナルティ)
メディオ側→王から恨まれる 特権は引き出せない 集めた銀貨で大損

・ミローネ商会が黙ったまま取引を見送った場合
ミローネ→おそらく潰れはしないがペナルティを負う
メディオ→キャピタルゲイン+特権 ライバルにハンディキャップを負わせる

ロレンスの提案が
・ミローネは通常通り取引を完遂させる ホロは事前に取り戻し取引完遂〜メディオ商会への交渉までの間逃げておく、
メディオ側からしたら特権は金で買えるものならわざわざ王と取引せずとも買えるなら良いし選択肢の最初のようにミローネをつぶせる以外はデメリットしかない結果
ミローネ側→キャピタルゲイン+特権→特権は通常より割安(それでも大きな利益)で売る
メディオ側→特権を割安で買える 銀貨のキャピタルロス→特権を使ってその後大もうけできる
ロレンス側→無事に済む、対価がもらえる

ロレンス側から見たらこれが一番良い方法
ミローネから見てもピンチからかなりの利益を得られる方法、メディオからしたら納得はできる方法
メディオ側から見たら当然ミローネが黙りのパターンがベスト

けどミローネ側から見た場合もう一つの選択肢として
今回の取引ではホロが居たのだけがポイントなのだから
ロレンスを殺して隠し、メディオを告発(証拠はメディオが持ってるのだから)
その上で王と取引し特権はそのまま自己の利益のために使用する
というのがベストだったんじゃないでしょうか? なぜこの選択肢が無かったのか・・・?
270イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 20:18:56 ID:+K6wA4GA
まず一つ、それをしたらロレンスは裁判でミローネの不利になる発言を云々と言っている点
二つ、ロレンスがミローネ商会にいることはメディオが知っているので、ここでロレンスが死んだら
ロレンスが所属する商会?(だったっけか)が黙っていない

ということから殺すわけにはいかず、ロレンスの提案にのるしかなかったでは
271イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 20:33:12 ID:BLPLie/e
>>270
前者の不利になる証言をするという部分をロレンスを殺害して隠すことでどうにかなり、ホロの証言は無視一つも重要視されないと思ってたけど
メディオ商会はロレンスが居たはずということを掴んでるから報告すればミローネ商会はローエン商業組合を敵に回してしまうわけか
この部分はたとえホロを告発せずメディオ商会にダメージが無くても行われる報告になるのかな
いや告発してメディオが悪魔憑きをかくまってるという事実にしない限りは通常通り取引を完遂した場合と同じ状況の上に敵を増やすだけか・・・

272イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 20:53:08 ID:5h96wfDF
改行してくれ
273イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 21:02:02 ID:JXK+Dmrp
いや、>272は改行してるだろう。
問題は改行するまでが長すぎることだが。
274イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 21:03:24 ID:5h96wfDF
>>273
専ブラでツリー出してたのを失念してたw
275イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 21:07:43 ID:+V8pAav9
ラノベの読み過ぎ
276イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 21:43:08 ID:ECjRmgav
>>275
何か問題が?
277イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 21:52:42 ID:+V8pAav9
>>272のようなお馬鹿さんになっちゃう
278イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 21:53:10 ID:sPxb933Z
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,     ゙>-    ヽ、_,,
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、      /
    ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l     /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l     (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \まじで!!?
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、 \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙;
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::!
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l
279イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 21:56:29 ID:/xgpeFHw
1巻の内容とか、すでにネタベレでも何でもなくね。
最新刊発売月の10日24時以降は特に何も規制してない。
280イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 21:57:07 ID:/xgpeFHw
s/ネタベレ/ネタバレ/g;

typoスマソ
281イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 22:02:11 ID:/Scex2e4
>>253
これだな。
ttp://www.spicy-wolf.com/event/report.html

それよりも、支倉作者は作家としての収入より、
株など投資での収入のがずっと多い、と聞いたが、マジ?
282イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 22:03:39 ID:/xgpeFHw
>>281
誰から?
電撃小説大賞の賞金は全部スったって話が出てたはずだが。
283イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 22:24:28 ID:dOKgs9+A
葉っぱ?
284イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 22:26:31 ID:wYxxqTpE
ホロってロレンスの名前呼んだことあるの?あったかもしんないけど記憶に無いんだよね。
285イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 22:34:36 ID:+K6wA4GA
1巻の地下水路でロレンスが木を失っているときに
ホロが「ロレンス」と呼びかけている
286イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 22:36:47 ID:el/zEce8
ロレンスはロリんす
287イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 22:38:17 ID:37QtR+Ni
>>281
ブログに最近は印税の収入より株で儲けたお金の方が多い
みたいな事が書いてあったような気もするが
年明けに国産車四台分の損失出して消し飛んだとも書いてあった気がする
288イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 22:39:56 ID:BLPLie/e
>>284
一回通しで6巻まで読んだだけだから微妙だけど 俺の記憶では一度も無い

あともう一個分からなかった点があるんだが2巻のロレンスの債務ってどこで消滅したの?

289イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 22:47:18 ID:+K6wA4GA
最後にノーラが金の密輸を手伝ってくれたでしょ
債務帳消しの描写は無いけど、密輸成功→各方面に銭渡して終了という流れが暗黙の了解であるんでしょう
ノーラが手伝ってくれたときの皮算用的なロレンスの白独でならあったと思う
290イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:11:16 ID:ueoNg4vz
ホロフィギャー、可愛いけど子供っぽいね
せいぜい12歳くらいにしか見えない
291イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:13:59 ID:9KidNetW
6巻以降から旅の目的は骨を探すことになったでおK?
あと、コルにホロが言った言葉って結局何だったかわかる?
292イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:14:27 ID:LaiGZjzk
アニメが放送されないからとりあえず1巻買ってきましたよと。
今から読むわ
293イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:16:44 ID:BLPLie/e
>>289
借入証書書かせた時点では
報酬500枚分もらいますけど貸にして上げますよと言ってるだけで債務の相殺はしてない
終幕での金の流れと財産状況を再確認してみたんだが
現状
債権500枚分+3枚+α(価値の無くなった鎧等)
債務50枚分 
 債権500枚分の流れなんだが
  30枚→債権の割引
 △20枚→ヤコブにお詫び
−−−−−−
  10枚

次100枚→ノーラ帰還
 △10枚→羊解体
 △20枚→ノーラ
 △30枚→借金した商会へのお詫び
−−−−−−
  50枚が手元に残る
この分を返済に充ててやっと債務解消なのでは?と思うんだが
ノーラが帰ってこなかった場合なんだがこっからは時間の問題でレメリオ商会が追っ手を出して
ノーラ捕まえたら上の資金移動になるんだが、追ってる内に不渡り出して倒産したら
債権者に債権が移るからロレンスの借金はレメリオ商会を上回る大商会になる
294イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:17:42 ID:+K6wA4GA
1巻げっとおめ
売ってないってレスが多いが手に入ってよかったな
きっと明日には2巻を手にしていることだろう
ぐっどらっく
295イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:19:37 ID:LaiGZjzk
>>294
こういうときには田舎はよいと思う
296イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:35:16 ID:PyR+Tebg
アニメが始まると、その作品の1巻は確実と言っていいほど姿を消すよな
うちの近所じゃ1、2巻品切れ、3巻が辛うじて残ってる、って程度だったな
297イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:45:00 ID:TiliogCC
いや、とらとかメイトとか、そっち系の店に行けばまだまだ在庫山積みだよ
298イラストに騙された名無しさん:2008/01/25(金) 23:49:52 ID:PyR+Tebg
そうかw 自分の狭い常識で語ってしまったな
やっぱそういう店はアニメ化とかに合わせて多めに在庫確保しておくのかね
299イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:02:34 ID:USM02MH2
>>295
田舎って言ってもいろいろあってね。
地方郊外書店だと、ラノベの棚自体が小さいからアニメ化以前から手に入れにくかった。
発売日以降に本屋数件回っても最新刊が手に入らない。
一応地元の店探すんだけど、ないからしかたなくアマゾンで購入というのがパターン。

アニメになっても、そもそも深夜アニメなんて放映してないので関係なし。
本はやっぱり都会の方が手に入れやすいですよ。
300イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:23:03 ID:X7g0KAO6
アマゾンで買うなら是非工場長のブログから(ry
301イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:24:58 ID:5JNggkCK
この小説に触発されて株始めたんだよ
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib007566.jpg
もうやめるけどね
302イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:25:13 ID:JAVOUjFA
しうまいの町の郊外だけど普通に全巻山積みになってる。
ただ山の高さが日によって全然変わるんで相当売れてはいるんじゃないかな。
アニメ放映地域は強いかやっぱ。

ラノベは店の担当者の力量による部分が大きいからなぁ。
店の大きさよりも、分かってる店と分かってない店で全然品揃えが違ってくる。
303イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:25:28 ID:1tTElZnA
>>291
分からん。つか甘茶がホロを怒らせた台詞も不明だし、今回のも明かさないでしょ。
304イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:32:18 ID:1VePMyxk
債務に関してはどうも綺麗にまとめきれないんだが、以下に考察。

証書を500リュミオーネでレメリオ商会に売ったわけだが、
このときの返済方法が
 「最初の1年が10リュミオーネ、最後の年が100リュミオーネ。」
 全て足すと550リュミオーネになる
とある

債務帳消し1
この証書を組合に売ることでロレンスのレメリオ商会に対する借金は組合が持つことになる
組合はレメリオ商会が完済したときに550リュミオーネを手にすることになるが
うち50リュミオーネはロレンスの借金の肩代わりとなるのでチャラ

ただし、純粋な利子として考えるなら違うことになる

債務帳消し2
他の可能性としては、「金の密輸をちらつかせると、ことの大まかな結末を知ったのだろう」
とあることから組合に売った額のうち追加報酬100リュミオーネはすでに借金分の
50リュミオーネを差し引いた額

371Pの「一切の問題の解決」、「レメリオ商会と縁を切りつつ」とあることからロレンスの
考えでは借用書を組合に売ることで万事OKなのだと思う
305イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:34:33 ID:SIPsXEWz
>>303
オレの読解力がないからなのかなと思ってたけど、やっぱりそうなのか
安心した
親切にThx!

梅田の紀伊国屋には6巻以外は普通に平積みにされてた
7巻は探し回らないといけないのかなと思うとちょっと欝だww
306イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:45:45 ID:5JNggkCK
>>304
「約束した分け前は、口レンスの債務を帳消しにしたうえで百五十リュミオーネ。」(P318)
307イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 00:59:36 ID:1VePMyxk
354Pにも「債務の支払いだけで、報酬が払えない」とあるな
肝心な所を見落としてた
308イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:05:48 ID:CovwmM71
百リュミオーネ分の金の密輸で千リュミオーネ儲けてやっと借金チャラになるなら
レメリオ商会の全負債額は約九百リュミオーネか。

すぐ決済が必要な負債が約半分になった上、残った分も十年かけて返せばいいんだから
かなり条件いいな。
309イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:08:44 ID:fMabqqvR
>>308
街から離れることもできず密輸の発覚を恐れながら過ごすのって嫌じゃないかな
310イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:09:56 ID:IAIfcwMU
>>306
いや既にその約束自体が変わってるんじゃないか?
600リュミオーネを前提に話が進められてたから実際の金の量が100リュミオーネだった
だから約束自体が債務取消50枚+150枚→500枚分にしてください 代わりに10年間の立て直し期間を与えますという

>>304
1の場合(2の場合が混じってくる)
通常資金はあればその期間の運用益というものが見込めるから割引されて価値が計算される
だから利子がとられないということはない
10年で550枚ということだから現時点では500枚の債権でレメリオ商会に対する負債の持分割合という意味合い
・500枚の債権の価値が80枚程度だった場合
 最初の時点で30枚渡されたのは50枚引いた80枚分の価値、帰ってきた場合にもらえるのは100枚で計180枚分の評価
 この場合既に債務は返済されたという形になる
・500枚の債権はやはり30枚の価値の場合
 最初の時点で渡された30枚であとは成功報酬100枚
  ここの成功報酬がさらに条件付けされる
  1.成功報酬100枚は本来150枚の価値があるとき
   この時点で債務関係解消
  2.成功報酬100枚がそのまま100枚の価値のとき

となって2の状態で>>293に戻ると思うんだが

311イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:14:21 ID:1VePMyxk
>>307なので
100リュミオーネでも債務の帳消しは可能でFAでは?
312イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:16:50 ID:CovwmM71
>>309
密輸は共犯者達がしゃべらなきゃバレないし、気づいてるっぽいローエン商業組合の人も
債権者を潰して資金回収できなくするようなことはしない。十年契約にした以上商業組合は
債権回収のためにも多少商会立て直しに協力してくれる可能性もある。
313イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:26:23 ID:CovwmM71
>>311
「債務の支払いだけで、報酬が払えない」は「レメリオ商会が抱える債務の支払いで手一杯で
ロレンス達への報酬まで払えない」ってことだね。「ロレンスのレメリオ商会への債務」のことじゃない。

ただ、密輸の儲け千リュミオーネがあれば「ロレンスのレメリオ商会への債務」を足さなくても
各債務は支払えるっぽいので、それは放棄してもいいと考えて早々に計算から除外したんだろ。
じっさいロレンスを殺せばその債務は返す人がいなくなって紙くずになるんだから。
314イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:27:54 ID:I10cN6ED
昨日、埼玉の郊外型書店で1、2巻買ってきた。
いやー面白いなこれ。大満足。
明日残り全部買ってくるよ。

ちなみに、アニメ化原作コーナーで全巻平積み。
奥付は2008年1月20日 第14版。
315イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:38:03 ID:zg3Wkopw
アニメ化で売上がだいぶ伸びて工場長にかなり金行ってるんだなあ
工場長が儲かると内容がぬるくなってしまう
316イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:45:49 ID:QSiYRcg5
その分株で減るから大丈夫w
317イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:45:52 ID:rIGv6prt
あぶく銭でリスキーな投機をして・・・期待大だな(w
318イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 01:58:21 ID:IAIfcwMU
一番単純に考えた場合
債券500枚の証書が実は550枚だったけど うち50枚は借入との相殺で500枚になったという契約だった
債券債務関係が同一取引先にある場合相殺され余った分を支払うのが合理的だからそれが一番単純なんだが
そんな描写は特に無かったし・・・

>>308
ロレンスと同じ状態の規模が大きい版と考えて言うと
売掛債権は回収できるところと貸倒損失を計上せざるを得ないところが続出
買掛債権はレメリオ商会がしたように他の商会からも期限いっぱいで請求がくる
当然BSは
当座資産はギリギリ、売掛債権は減る一方、棚卸資産は評価損のおかげでスカスカ→売上額が作れない
逆に流動負債である買掛債務は他も期限ギリギリに請求に来る、短期の借入(ローン)のようなものを使用しての返済→その分の返済
の悪循環で見る見るバランスが悪くなる
当然固定資産と固定負債もあるけど固定資産の場合財産としての価値と減価償却による自己金融くらいしか価値がない
固定負債は支払いが長期だけど額は多いし期限も緩いけど期限には一定額を支払わなければいけない

その状況で手に入れた金貨1000枚 まずは半分程度は速攻の期限の債務
残り250枚を目前にせまった債務の準備と250枚での運用で債務を返済していく
みたいな形になると思う
その合間に10枚 20枚・・・と返済
コストとのかねあいを見てローエン組合も手伝いをする

319イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:20:20 ID:/p5rTg/a
株なんて金持ちの税金逃れのためだって親戚のじっちゃんが言ってた
銀行に預けるくらいなら、投信と外貨と国債で分散投資しとけやー、とも
320イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 02:40:07 ID:HQq/8LH1
>>314
作者が書く前から構想を練っていたネタは2巻で弾切れなんだけどね
321イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 03:41:20 ID:JAVOUjFA
畜生、俺達は工場長の出し殻と戦ってるのかw。
322イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 04:44:55 ID:9gFk2kLo
>>321
大損ぶっこいた今の工場長は抜け殻さ
323イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 05:02:31 ID:jNj1cKLA
そうやって成長していくのさ、爬虫類は。
324イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 05:05:55 ID:gsHmv14o
爬虫類はふさふさしてないから苦手だ。

325イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 07:14:52 ID:UrvCUUot
>>289
>白独

何か名状しがたいものを連想してしまった
326イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 07:35:40 ID:5zCL5kNN
OPでホロがロレンスに何てしゃべってるか気になる
327イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 09:07:25 ID:Ijro1MZN
狼と香辛料は物価を高騰させる糞アニメ
328イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 10:39:04 ID:uH66GpXU
>>326
「ぬしはわっちの尻尾をもふもふしたいんじゃろ?」

「な・・、何を言い出すんだいきなり!」

「んふ」
329イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 10:50:32 ID:FeebAVH3
ホロは
ノミとシラミを なげつけた!

  ロレンスは かゆみに もだえた
330イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 11:19:21 ID:1tTElZnA
>>328
尻をもふもふ

に見えた。
331イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 11:36:40 ID:UfLPPwDj
アニメスレは殺伐としてるからやっぱりこっちがいいわー
332イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 12:00:43 ID:5zchNjij
・・・
工場長の音沙汰がないんじゃが?・・・・
333イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 12:11:44 ID:VdXfrG5t
今年になってから全然更新してないよな
解雇しる!
334イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 12:27:05 ID:H3XCHPhc
335イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 12:29:02 ID:VdXfrG5t
>>334
ちょっと予約してくる
336イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 12:58:36 ID:H3XCHPhc
337イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 13:21:19 ID:1VePMyxk
>>334
これコミケのときのポスターだよな?
338イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 13:23:02 ID:1VePMyxk
>>336
勝手に「舞台は中世ヨーロッパ」って断定しちゃってるよこれ書いた人
ダメだなあ この人何のためにインタビューしてんだろ
339イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 13:26:45 ID:VWnTBWE9
ゲーマーズ、アニメート、各本屋を回って全巻買ってきた。
1巻と6巻だけがどこにも無くて見つけるのに苦労した
これから一気に読むぜ!
340イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 13:30:34 ID:8gDvHNVx
電マ買ってきた
341イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 13:50:18 ID:sfr9GI0L
>>337
字幕とか無いのははじめて見た。どこから出てきたんだろ。
>>338
中世ヨーロッパを模したって作者がインタビューに答えてるのにな。
思わず笑っちまうぜ。
342イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 13:51:58 ID:VdXfrG5t
>>341
URL削ると、あら幸せ
343イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 14:02:55 ID:sfr9GI0L
>>342
幸せになった。
344イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 14:18:43 ID:zg3Wkopw
345イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 14:22:06 ID:yY4UCeBJ
>>344
これ、ジグソーパズルだっけ?
346イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:05:20 ID:0HnYjTcB
ジグソーパズルだけほしいな
くそぅ・・・!!ビックリマンチョコめ!!!
347イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:06:05 ID:rdDYTDs9
コミックス1巻は3月27日
348イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 16:48:41 ID:4Q4K6lJc
フルカラーでひとつ
349イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 17:17:35 ID:UsAv+LhE
俺の仲で>>328が採用された
350イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 17:20:10 ID:1VePMyxk
もふもふしたいのはお前だろw
351イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 17:22:04 ID:UsAv+LhE
>>350
君はもふもふしたくないと申すのかね?
352イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 17:25:15 ID:1VePMyxk
そそそ、そこまでいうならもふもふしてあげないこともないかな!
353イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 17:26:39 ID:EYOgJhEh
べつにそう我慢してまでもふもふしてもらいたいわけではありんせん
354イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 17:35:24 ID:WlJD0O1U
まぁ 俺はもふもふしたいとは思う
355イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 17:38:05 ID:/N1nZLB4
もふもふ、ふもっふ
356イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 17:45:02 ID:dIcCqcYJ
もふも、ふもも?
357イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 17:45:25 ID:UsAv+LhE
もふもふもふもっふももふもふのうち
358イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 18:08:39 ID:nfi6K24U
3巻から買い損ねていたがついに昨日全部手に入れられたよ

ラノベってどれくらいつづくもんなの?
なんか急に終わったりするやつもあるの?
359イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 18:13:25 ID:c+Celjkk
真にもふもふとはこういうことだ。
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow66703.jpg
360イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 18:58:27 ID:SQ4C5Lwt

7巻はいつなのだろう
361イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:11:05 ID:SDhpzEed
>>360
来月十日
362イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:18:06 ID:SQ4C5Lwt
あ、結構早いのね。
サンクス
363イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:26:13 ID:8TVCVK/e
あらそんなにはやいのか
あと二十日きってますね
364イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:29:55 ID:1VePMyxk
>>7に書いてんじゃん
365イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:35:32 ID:WlJD0O1U
そのレスは誰に必要とされたのか
366イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 19:47:13 ID:1VePMyxk
テンプレには有益な情報があるんだということを啓蒙してるんです
わかってない人全員に
367イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 20:13:34 ID:EYOgJhEh
>>359
はぐはぐじゃねぇか
桃と一緒に蜂蜜に漬けるぞ
368288:2008/01/26(土) 20:37:31 ID:8D8hjzH0
散々考察しといてなんだが債務取消のタイミングは

p370の本文を引用
〜今のレメリオ紹介は素寒貧ということだ。
これではいくら借用証書を書かせたところでロレンスの手元には1年先までまったく金が入らない。
ロレンスがレメリオ商会に負ってる負債はチャラにしたとしても、密輸した金の売買益は
ノーラの報酬やレメリオ商会が再起するための債務の返済などに充てたらなくなってしまうだろう。
へたをしたら、ノーラの報酬すら払えないかもしれない〜

そこで借入先をローエン商業組合にすることで一切の問題を解決する
割引により債権の換金ができる

という旨が書いてある
当初の考え
1.持ちかけた時点での契約が債務取消50枚+報酬150枚
2.しかし100枚分の密輸しかしておらず、レメリオ商会は1000枚充てたら他に払う分がなくなってしまう
だからこそロレンスは今すぐの支払いを求めるものではなく、罰則的な意味合いも多少含めながら500枚返済しろという契約にした

3.俺の考え
上の描写を見る限り債権の割引前の状態で既にレメリオ商会への債務は解消されたという状態で
今回した取引は
レメリオ商会への債務取消50枚+当初の150枚→証書による500枚
=550枚+利息
がロレンスが受け取った報酬と考え
ここからノーラが戻ってきた場合と戻ってこなかった場合で
戻ってきたらロレンスの残り110枚の金貨のうちから報酬を支払い
戻ってこなかったら報酬は当然出ずロレンスは10枚の金貨で旅に出る

だから借用証書を書かせた時点が債務取消のタイミングなんだな
違う点があったら教えて欲しい

369イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 20:42:21 ID:cmf/vNr8
いつになったら香辛料をメインに商売するんですか><
370イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 20:47:57 ID:Wao5GZwF
明日明日、明日やるよ
371イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 20:56:45 ID:RzHvXqrr
あんたはいつもいつもそう言ってやらないじゃないの!
372イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 21:05:07 ID:VdXfrG5t
今月は寒いから来月から本気出して缶詰作る
373イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 21:06:15 ID:5zCL5kNN
わらってはいけない収穫祭

374イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 21:12:55 ID:lalbkoAE
旦那、これからは胡椒よりマニゲットですぜ
375イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 21:29:15 ID:AfWM4k1x
フルール口隠してもあかん、あうと〜、アマーティ無条件であうと〜
376イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 21:37:52 ID:5zCL5kNN
ホロ「今夜が山田」
377イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 21:57:02 ID:sfr9GI0L
経済とか歴史とかサッパリなんだけど、胡椒以外に出てきそうな商品って何があるかな?
378イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 22:08:44 ID:EYOgJhEh
紅茶
379イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 22:13:44 ID:pRRMfbeR
象牙
380イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 22:14:27 ID:RzHvXqrr
塩や砂糖とか油かね?
骨董や装飾品関係の目は利くのかな?我らが素人童貞は。
381イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 22:26:26 ID:EYOgJhEh
彼は目利きの芸術関係者じゃなくて商人だからな
利益の出づらいものは、あまり詳しくなさそうだ
382イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 22:26:42 ID:HL+o1Mmb
>>377-380
なんか南の方の産物が多いな
旅の方角的に難しそう
383イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 22:33:34 ID:Ypu7U+r1
芸術を見る目はないんじゃないか?芸術的価値なんかは専門家の出番だろ。ただ工芸品を見る目はあるっぽいな。
384イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 22:44:17 ID:pRRMfbeR
かさばる物は荷馬車がない今、扱えないだろうから
持ち運べて単価の高い物になると思うが、
宝飾品の類しか思い浮かばんな

塩は王国専売にしてると思う。
385イラストに騙された名無しさん:2008/01/26(土) 23:43:03 ID:QSmsVq5P
>>358
今の感じからして後4〜5巻は続くんじゃないかな。
打ち切りはたぶん無い、と思う。
386イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:31:08 ID:/vC1Xnv7
リアル北方の有力産物といったら琥珀と毛皮だな。

さすがに「木材」とか「ニシン」は扱わんだろうしw。
魚油まみれのホロイヤス。
387イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:33:30 ID:Ahf3hWDu
アニメ終わってから買うツモリ
でもハルヒはアニメよかったから小説かったら微妙だったんだよな
でも小説からいくと想像のなかで理想化されるから映像化されると劣化におもえるんだよね
388イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:33:31 ID:yseZ0tf1
魚の切り身にオリーブオイルを垂らしてだな…
389イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:36:51 ID:Fc8lXvLD
染料とかじゃない
390イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:37:33 ID:USY3OW8x
最高級とされる紫の染料は北では取れないな
391イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:40:40 ID:LVQPIN0n
>>387
アニメ板にお帰り
392イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:41:15 ID:IwArj9NA
火薬や硝石はありえなくはないが、世界観を構築しにくいだろうな。
393イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:46:22 ID:Fc8lXvLD
あとは蜜蝋とか?
394イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:49:48 ID:95H3uKrU
北欧といえばアルミじゃないか?
395イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:53:05 ID:4+6qAOZ2
精錬に必要な電気がまだありんせん
396イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 00:58:07 ID:LX2gVaLp
北欧といえばケータイだな
397イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:00:28 ID:NZcKyhUv
やっぱ北欧といえばラリーでしょ
398イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:02:06 ID:spx7SG/B
>>386
> 「ニシン」は扱わんだろうしw。
> 魚油まみれのホロイヤス。

  ___
 |0゚・∀・ |  +
 |0゚|甘茶|メ   魚のことなら私の出番ですね
((|_ |_つ|  +
  ノ │    +
399イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:03:45 ID:LVQPIN0n
ニシンといえばシュールストレミング
400イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:10:28 ID:IwArj9NA
北欧ならば銃器だな。
クマを倒すには銃しかない。
401イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:16:01 ID:cwp3rg7w
わっち弁当
402イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:18:33 ID:yMbZu2zV
>>399
やたら臭い缶詰かw
403イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:23:34 ID:lTTT7RF0
北の方なら大体
・オスロで材木
・ロンドンとドーバーでウイスキーなど
・武具というか鋳物関係とか
・琥珀とかの宝石も

まあ宝石は南アフリカ、武具はバルパルには勝てないし、序盤は良いけどあんま美味しく無いな
ストッコで以前は荒稼ぎできたが今はできないし、マジ北は辺境

つまり今後バルパルで稼ぎつつ、たまに暇つぶしにカリブ辺りにでかけるのがお勧めだな

>>400
銃器は南だろ
404イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:23:35 ID:7dHWVXUc
ほんおふぇ
405イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:28:42 ID:lTTT7RF0
でも取引と加工関係のスキルが揃ってない本当に序盤ならコペンハーゲン使っても良いかもね
406イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:29:02 ID:gLWyvzgP
>>399 ホロが死んじゃうよww

ん? そー言えば、犬系って玉ねぎの他に、
アルコールも絶対与えちゃいけないはずだけど。

神様だけにお神酒はOkなんだろうか?
407イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:30:10 ID:lTTT7RF0
関係無いけどマニラの下の方にホロって島があるよね

海賊島だけど
408イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:30:50 ID:zzdyt/d4
>>406
うちの犬毎日酒飲んでるよ
ビール・ウイスキー・焼酎がお気に入り
日本酒・ワインはダメみたいだ
409イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:31:22 ID:dq5yf5Py
>>406
チョコとアルコールは心不全起こすんだっけ?
410イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:39:45 ID:gLWyvzgP
俺の聞いた話だと、
犬は生物学的にアルコールを分解する酵素を持ってないため、
呑んだ瞬間、二日酔いその他アルコールの悪い影響だけを与える・・・そうだけど。

>>408さんみたいに、個体差もあるんだろうか?
これ以上はペット板ででも聞いた方がいいか
411イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:44:34 ID:F6JCFvy8
麦に宿る狼に生物学的常識を期待されても
412イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:46:37 ID:S0mCL1uC
まぁ、物語上の都合だろうけど、あそこまで人のような姿になれるのに耳と尻尾だけはオオカミのままっておかしいよな。
413イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:48:13 ID:w/ZAbRqL
尻尾を引っ張ると電源が落ちるんだっけ?
414イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:50:57 ID:b8mFzzry
力が抜けてへなへなになっちゃうんじゃないか?
415イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:51:48 ID:yMbZu2zV
>>413
それなんてドラえもん?
でもドラえもんの設定って結構変わるよな、尻尾を引張ると透明になるってのもあった希ガス
416イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:57:04 ID:o8yh8rpo
つまり設定が変わって小説の内容がある町で商店を営むラブラブ夫婦の物語になります
417イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 01:58:46 ID:R7wDDAxM
>>416
418イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 02:24:55 ID:1X2V/RT0
一巻で食ってたニシンの塩漬けは身欠きニシンみたいに干した固い奴なのか発酵してる方なのかどっちだろ?
419イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 02:42:41 ID:S0mCL1uC
事故に遭い意識不明のまま病院のベッドで眠るロレンスの夢だもんな。
420イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 02:49:48 ID:mHPjJHVw
塩蔵>乾物>醗酵保存、の順に塩がきつい
ただし醗酵保存は万人向けではなくなる代わりに
うまくやれば塩蔵並みに持つのである
421イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 03:16:32 ID:T83r0kiI
そういえば、狼の発情期ってどんな周期なんだろ?
422イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 03:18:42 ID:pB+QbSBY
>>421
繁殖は一夫一妻型で群れの最上位のペアのみが行うが、例外的に他の個体が繁殖することもある。交尾期は年1回で冬季に行われれる。
妊娠期間は60〜63日、平均4〜6頭の子を産む。雌は巣穴を作りそこで子育てを行う。父親や群れの仲間も子育てを手伝う。

だそうだ。
423イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 03:19:17 ID:Vf8j8UCg
>>400
ついでに白い死神一人お願いします。
424イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 03:32:40 ID:JrkBRgcR
すいません、昔見たホロの絵の捜索がしたいんですけど、どこかいい板orサイト知りませんか?
以前は[ホロ 狼と香辛料 イラスト]でググったら簡単にでてきたのに今やると大量に引っかかって逆にわからなくなってしまいました
アニメ化効果ってすごいですね
425イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 03:42:23 ID:/vC1Xnv7
塩漬けというか酢漬けじゃない?
ハンザ同盟文化圏ではポピュラーな酒のつまみ。
日本で食うと馬鹿高いが。
426イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 03:54:08 ID:9LP/Qr+R
3巻までやっと読んだ
ホロはわがまますぎてムカつくし、ロレンスはすぐホロに迎合して男らしくないし
イライラして終わった
427イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 04:30:48 ID:T83r0kiI
>>422
じゃー寒い季節が終わったら、
僕らはニヤニヤできなくなるんだネ
428イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 04:49:07 ID:M2Vo5utr
正しい意味でホロとロレンスには子作りしてもらいたい
叶わない願望なんだろうが
429イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 05:25:46 ID:xryu+nKI
430イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 05:31:58 ID:euzwM7mX
TUVWまでのイチャつきぶりは最高です。
Xここで一度ホロヒデーマジでとなます。
Y最後のページでもったいぶった大体VW巻くらいで想像できる
最高の方向性をチラっと出します。

…俺が釣られました。
ホロ可愛い!けどロレンスにやらせてやってください、かわいそう杉ですとか
皆々様は思わないかね?
ラノベってSEX描写無し?
431イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 05:59:08 ID:M2Vo5utr
>>430
上にも書いたけど単純に二人の間に子供が出来て欲しい
で、どちらかが死別まで子供共々幸せに生きて欲しい
幸せは摩耗すると言うが形は変えしつつも何十年も幸せそうに生きる夫婦は少なくないからね
ラノベやマンガ読んでこんなこと思ったのは初めてだ
432イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 07:00:17 ID:f1h3Tho0
>>423
ヘイヘかよw

北欧といえば鯨油
433イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 08:08:37 ID:6TbNg8ZS
つい先日最新巻まで買い揃え、読了。
あえて感想を言うなら、とっとと赤ん坊つくって幸せになっちまえってところか。

>>426
読んで字のごとく、神さん女房だからね。
それでも六巻まで読めば、徐々にそんな二人の関係も変わっきているのが、感じられるはず。
434イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 09:02:24 ID:z0MwxSZY
とりあえず6巻まで読み終わった

話あんまり進んでないなー。
ホロに悶えるにはいいけど
個人的にはたるみだな

ところで銅貨のなんだけど
銅貨の数って箱単位で管理されてたよね
○○○  ○○○
○○○→ ○○
○○○ ○○○
で箱の数減らすのは↑で可能
んでこれによるメリットって
・移動コスト削減(微々たるもんか)
・関税通るときの税金(表記数より多く詰め込める。
でもコインの詰め方に規定があるとしたら中見られた時点でアウツ)
・領主なり国なりが箱単位で銅貨の発注とか管理してるのだとしたらこの差分だけ着服

のどれかでいいのかな?
435イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 09:04:36 ID:z0MwxSZY
ずれた(;´Д`)

ちゃんと並べたのを互い違い
ってことで察してクレ・・・
436イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 09:05:15 ID:xDTpkjeW
現行スレを読むくらいはしようぜ
437イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 09:07:51 ID:z0MwxSZY
>>436

スマン
やっぱり散々議論されてるのね
スレ汚し失礼しました
438イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 09:17:53 ID:BJncLFhQ
>>433
誰がうまい事言えと(ry
おーい座布団一枚。
439イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 09:29:22 ID:k0UKxFHI
つ 抱き枕
440イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 09:37:31 ID:L2QDZZps
>403が完璧にスルーされててワロタ
早く大規模MMO板に帰ってペット用の肉団子を
丸める作業にもどるんだ。
441イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 10:17:37 ID:4MjbkxWf
>>430
描写ある作品ありますよ。

エロ ライトノベル 出検索してみるとよいでしょう。

電撃マ王の最新号でアニメ版のノーラ設定画見れます。

ノーラは17際ぐらい?
442イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 10:38:36 ID:lL4A2an+
アニメ版のノーラはかわゆすなあ
443イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 10:46:15 ID:98lWvkxC
>>430
個人的にだけど、直接描写はいらんなぁ
もしなにかあったってのを書いたとしても事前事後とか
時間飛ばして子供がいるとかソンナモンでいいと思う
444イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 10:48:58 ID:cwp3rg7w
世界名作劇場 狼と香辛料
445イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 10:49:46 ID:DLxQlsaf
狼と香辛料 もふもっふ
446イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 11:03:43 ID:i67AnpQ0
>>443
表現なんて『合体』だけで良いじゃない
447イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 11:08:17 ID:rxGB0l9y
448イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 11:39:12 ID:VAfANxDk
>>442
そのしゃべり方やめて気持ち悪い反吐が出る。
449イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 11:55:13 ID:XIduZQoS
誰も喋ってないのに喋りかたとはこれいかに?
450イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 12:13:35 ID:/0FAXVrh
いらない一言だな
451イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 12:28:29 ID:IJAwdCi6
でも、新規の人いっぱい来たなぁとは思う
452イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 12:34:56 ID:xBKTI9Vc
>>448はかわゆすなぁ
453イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 12:46:59 ID:PAjrhlQd
なぜかしらないけどベンゾーさんが頭を過ぎった
454イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 12:53:18 ID:xBKTI9Vc
魚の運ちゃんって現代のリアル行商人だよな。石川から長崎、東京と
ほぼ休みなしで運ぶらしい。
どの魚が高値なのかもギャンブル要素があるらしいな。
455イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 14:06:41 ID:3H+4dnkq
好評だというんで来てみたが、結局キャラ萌え主導で人気になってるんだな、これ。
そういう意味では他の人気ラノベとたいして変わらんなぁ。
新機軸かと期待したが、商人ネタが新鮮ではあるものの、斬新とまではいえないのか。
毛色の変わったラノベという程度か。
456イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 14:09:14 ID:DLxQlsaf
とりあえず読めよ
457イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 14:09:31 ID:MfalMeFs
以後僕の考えた新機軸あるいは斬新なラノベを語るスレ
458イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 14:09:35 ID:PCwWNfu7
そう簡単に新機軸ができてたまるかw
毛色が変わってるだけで十分だろ
459イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 14:42:00 ID:RaczSeJf
主人公が常に蚊帳の外でなにが起こってるのかわからない話
460イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:18:27 ID:Z5D2s0Yo
新機軸だと思われた物語が、実は何百年も前に既に存在してた物を元にしてたなんて珍しくもない世界だしな
461イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:55:37 ID:u4dQ0kUw
この程度がこのラノ1位wwラノベしょぼ

いやすぐハルヒやとらドラ程度に抜かれたんだから、このラノベがしょぼいのか
462イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:57:48 ID:dq5yf5Py
ラノベなんて全部しょぼいだろ
ラノベに何を期待してるんだ?
463イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 15:57:59 ID:hFiL5vd7
やっぱりラノベって好みがはっきりでるよなぁ
464イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 16:00:56 ID:oDwQO16N
このラノに限らず、ああいうのは真剣に見るよりは紹介誌程度に考えたほうがいいかもな。
金を積んで宣伝塔に使うこともままあるし。
465イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 16:14:26 ID:gStvczDT
まぁぶっちゃけ、このラノ2007は不作だったからなぁ。ハルヒは飽きられてきてたし、戯言はシリーズ完結して落ち着いてきてた。
466イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 16:29:24 ID:F6JCFvy8
>>465
ランク操作してでもとらドラか文学少女を1位にしていればここまでのガッカリ感は無かったものを……
467イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 16:29:57 ID:tPi1KgqT
このラ2008はもっと酷かったんだけどな。
フルメタが一位というのが(w
468イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 16:30:29 ID:79MsqkNn
>>466
ランク操作してフルメタにするとか?
469イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 16:42:30 ID:mXMs++kD
ハルヒの場合、間が開いちゃってるからじゃねえかな。
やっぱり、酸素とでもいうべき新刊がないと、燃料だけじゃ燃え続けられないし。
470イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 16:54:59 ID:gStvczDT
フルメタはねーよwwwwと思ったな。今更感がなんともww
471イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 17:17:38 ID:VAfANxDk
基本的にスレ違いの話題をするな。荒らしに反応するな。
472イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 17:18:26 ID:jO3AhHjm
TOEIC受けてきたんだが隣の奴のポケットから狼と香辛料1巻が見えてたw
やっぱりアニメ化って凄いですなぁ

>>466
文学少女は終わりが見えてるからなぁ
473イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 17:19:02 ID:u4dQ0kUw
こんだけ反応するなんて よほどショックなのな
474イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 17:22:11 ID:Spp9bxGp
ここで聞くのもなんだが、文学少女ってどんな内容なんだ?
475イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 17:27:57 ID:RaczSeJf
ブンガクくんが少女と行商の旅をですね
476イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 17:28:11 ID:oDwQO16N
>>474
精神を病んだ生徒たちが集まる学校で、
ヒロインに紙を食らわせたり、嫌がるのを脅してコスプレさせたりする話。
主役はロリコンだったり、ホモだったり、奴隷だったりと属性シフトのスキル持ち。
477イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 17:34:14 ID:wld7O+Rr
メジャー作品へのオマージュを苦味と儚さと仄かな光で綴る学園演説ミステリー。
ホロが動ならこちらは静の萌えだと思う。
わかんないけど。

授業中寒すぎて寝てたら梱包作業のAA動画という夢をみた。
誰の電波だw
478イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 17:53:25 ID:Spp9bxGp
なんか・・・挿絵の可愛さの割にやってる事微妙にエグいな
あとミステリーという言葉に心惹かれた! 学校ミステリーモノとか好きなんだよねー
479イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 18:29:04 ID:oK14jQVJ
今日買おうと思います!
480イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 18:30:32 ID:JIVCNt98
>>468

凄く………不愉快です
481イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 18:44:21 ID:xBKTI9Vc
工場長の反応がない…
缶詰かな?
482イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 18:49:11 ID:xDTpkjeW
缶詰って聞くとどうしてもゼノギアスのアレを思い出す
483イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 18:49:36 ID:WAGxXot7
来月分は終了してるはずだから、新しい分書いてるのかw
484イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 18:57:51 ID:sOKjFlHE
もやしもんの影響か、缶詰と聞くとシュールしか思いつかない
485イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 19:13:55 ID:RaczSeJf
  _, ,_  しょおー!!
( ◎д◎)
  ⊂彡☆))Д´)>>482
486イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 19:23:36 ID:JrkBRgcR
来月分上げたからROやってるとかかな?
487イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 19:40:14 ID:Plm6ytlI
マ王買って来た、今回は狼と香辛料特集の小冊子の中に漫画が載っててちと焦った。
ホロの「可愛い?」は絵があるとあんなに凶悪だったのか…
それと、単行本発売日は3/27(予定)だそうだ。
488イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 19:49:58 ID:8lkAN9dp
小梅はうまくホロのかわいいしぐさとか出してると思うよ
アニメ以上に
489イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 19:51:27 ID:TrAk8cCj
アニメはダメだろ、と思うよ
490イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 20:03:55 ID:xBKTI9Vc
住み分けは出来てるとおもふ。
491イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 20:04:36 ID:lTTT7RF0
アニメも漫画も小説も楽しめる俺が勝ち組
492イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 20:07:34 ID:jtqVXygo
観てないが、他でこれみて
ttp://cdeyufy.seesaa.net/archives/20080126-1.html

予想通りだなと思った
493イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 20:11:25 ID:79MsqkNn
下請けを誰が進んでやるのかという話になるわけでして

あれ、なんで経済の話をしているのだろう?
494イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 20:21:56 ID:gLWyvzgP
偶然アニメを見て、翌日慌てて買ってきたラ板住人だけど。>>491
アニメもそう悪くない。いくつかの部分はアニメの方がむしろ勝ってると思う。

経済の細かい説明とか、微妙な会話の機微とかは小説にかなう訳がない。
中世の旅や夜の静かな雰囲気とか。
第一話でその他大勢だった村人に「クロエ」って具体的な顔を与えたのも。
これがあるから、後の 「 一人は飽いた」 がより生きてくると思う。
495イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 20:25:49 ID:VAfANxDk
アニメ化するとやっぱスレの雰囲気かわるな。前のようにもう少しマッタリしたいぜ
496イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 20:41:57 ID:jO3AhHjm
雰囲気変わったとは思うけどそんなに思ってた程じゃないな
  ___
 | |・∀・|  
 |/|甘茶|メ  そういえば最近ご無沙汰してましたね
((|_ |_つ|     順調にホロさんグッズを買い占めてますよ
  ノ │
497イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 20:46:00 ID:hWmu2JD9
>>496
ブックカバーを買い占めるの止めてください。
どこにも売ってないんですよ。
498イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 21:34:16 ID:jO3AhHjm BE:787844674-PLT(17000)
>>497
  ___
 | |・∀・|  
 |/|甘茶|メ  まだ二つしか買ってないですよ
((|_ |_つ|  
  ノ │

あとあの絵がやっぱり最高なので携帯待ちうけ作ろうとした、サイズ合わせてないがw
もう寝るから無理だけど今度工場長サインをスキャンして貼り付けようと思う
499イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 21:37:11 ID:jO3AhHjm
貼り忘れるとはw
ttp://ranobe.com/up/src/up253617.jpg
500イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 23:16:04 ID:ktHpnqlf
501イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 23:24:12 ID:LDaTRavd
>>500
馬にワロタw
502イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 23:25:11 ID:AQ/zcQjM
わっちわっち詐欺
503イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 23:39:00 ID:8lkAN9dp
何のソフトのスキンなのか気になるなあ
504イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 23:43:56 ID:e5r8KBC1
>>503
狐言ってるし、ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/
用だと思う。まあ、ホロを勘違いしてる可能性もあるが。
505イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 23:51:43 ID:8lkAN9dp
d
ほう、火狐が2chブラウザになるのか
506イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 23:58:50 ID:gStvczDT
おお、オプソか。自分で改造できるのはいいな
507イラストに騙された名無しさん:2008/01/27(日) 23:59:39 ID:DR+kyU6y
>>498
>まだ二つしか
おいw
508イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 00:04:33 ID:ktHpnqlf
>>503
Janeっぽいが
509イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 00:06:11 ID:df3l98ez
Janeだね
510イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 01:52:33 ID:YhWE4pRY
「和」を「ホロ」と見間違えたw
順調に毒されているようだw
511イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 01:57:25 ID:yiyrNLHb
木口さん。
512イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 02:03:30 ID:JkioGNgg


513イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 02:11:38 ID:aJnLSHZV
木口杏さんが最強と言うことでよろしいか
514イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 02:12:48 ID:aJnLSHZV
木口杏でググってみたらホロホロとはかけ離れたイメージの連続で吹いた
515イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 02:28:04 ID:8zKoqpsR
516イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 03:07:42 ID:v3S4wNXg
>>515
ましろは俺の嫁
517イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 07:15:19 ID:KfiQjMz6
>>502
あの声で電話がかかってくるのなら、詐欺られても良し。
518イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 10:07:31 ID:dHn3eEFm
不思議な穴に落ちて現代のニューヨークにやってきて
株式市場で二人がスッタモンダする展開になってほしい
519イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 10:39:24 ID:710+fmO9
>>518
イン○ルの工場をホロが襲撃してる間にロレンスがイ○テル株を空売りするんですね
520イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 10:40:01 ID:MgOCPTr1
そして株でボロ負けした2人は日本へ流れ着き
獣耳萌えヲタの開祖となるのだった

           完
521イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 10:44:55 ID:C86s9UuM
現代だとホロは戦車に勝てないだろう
デウスエクスマキナではなくなる
522イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 10:54:42 ID:ipgpwiNr
>>521

臭ぇ…プンプン匂うぜ…

あ〜ノーラのアナルを肉棒でズボズボしたいぜ!
523イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 11:20:24 ID:LkdytPVl
つーか、3巻までぶっ続けで読んでて思ったんだが・・・

作者、ラグナロクオンラインで鼻糞暴落で首吊りを考えるほどの転売商人だっただろ。
エル6k個買い占めて直後に70k切って60k台にまで落ちて胃潰瘍になっただろ。分かるぞ。
何でちょっと安かったからって相場も読まずにいきなり買っちゃったのかと後悔したクチだろ。
狩りそっちのけで転売ばっかやってただろ。24時間露天置いてただろ。分かるぞ。地名すら似てるもんな。
UOもやってただろ。ブリタニアとプロンテラ混ざってるだろ。なあ。そうだろ?
524イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 11:38:14 ID:zn8JH+w6
>>522
アニメ版は美人になってるな。
525イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 11:41:10 ID:LkdytPVl
>>524
もう出てきてるのか?
なんか骨ばって貧乏臭くて微妙に体臭がキツそうな感じだったのに
526イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 11:41:49 ID:UwzTJlqC
>>523
大抵のネトゲは転売オンラインだから普通じゃね
527イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 11:46:01 ID:LkdytPVl
>>526
流石に俺も全財産つぎ込んで買ったらそのまま下落していったときは平衡感覚がなくなった
528イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 11:46:48 ID:4SNLFDqi
ネトゲって相当な数があるんだぜ。

>>525
OPにいる
529イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 11:50:09 ID:IPHSdiaW
>>525
OPの最後の方でちょっとでてくる。
ノーラはホロ以上にギャップがでかいな。
しかし実際アニメ始まってみると、最初にアニメ絵見たときほどきれいなホロって
感じじゃないな。微妙にデザイン原作に近づけたかな?
530イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 11:55:38 ID:LkdytPVl
>>528
でもさぁ、プロアニアってブリタニアとプロンテラのもじりだろ
ROとUO相当やってるとおもったんだが 武具暴落しかり鉱石の浴びせ売りしかり

>>529
アニメオリジナルキャラかとおもってた
531イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 12:02:46 ID:nGB4mcIn
>>530
RO厨っていわれたくないんなら、他のMMOにももっと目を向けろよw
転売および転売失敗なんてどこのネトゲでも経験可能。

>プロアニアってブリタニアとプロンテラのもじりだろ
無理やり探してここしか見つけられない時点で悟れ
532イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 12:08:39 ID:TLW8/yy8
何でもかんでも結びつけるのは頭がかわいそう過ぎる。
533イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 12:12:05 ID:zwT6HYWS
>>530
あえてもじりだと考えるならブリタニアとプロイセンな気がする
534イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 12:30:25 ID:Y6erM/6O
>>530
どんなマイナーなネトゲでも武具や鉱石売ってる露店はいくらでもありますよ
誰かが買い占めたり仕様変更したりで暴落も高騰もしますよ
転売厨なんか腐るほどいますよ

試しにやってみ
すぐ分かるから
535イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 12:37:48 ID:4SNLFDqi
まあ工場長はRO廃人だから、元になってるとすればRO、と考えるのは無理ないことだがw
536イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 12:48:16 ID:4NrWXQmB
ROは特に古鯖だと買い占めなんて容易にやれる連中いるしな
昔、攻城戦が始まったばかりの時は回復アイテムや
モンスター召喚アイテムの買い占めとかで相場が変動しまくりだった
大遠征の取り止めとは逆パターンで大変だったわ
537イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 13:02:20 ID:WLk4T7SO
>>510

743 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 22:57:40 ID:gBOm/GH4
和んだをホロとかけまして
その心は




ヨイツ
538イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 13:52:29 ID:Lb/U7PxF
なるほど……ってそんな文法だったかその謎かけ
539イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 14:00:10 ID:LkdytPVl
>>535
あ、ほんとだテンプレに書いてある
やっぱ何千と露天が並ぶROで商人やってたかな

>>533
人物や地名からするとそれが妥当だな
540イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 14:06:17 ID:2aK4FKX/
ネトゲならまだいいさ。
日経オプションプット売りしてた時に世界同時株安がきてそれはもう……
541イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 14:09:03 ID:UwzTJlqC
まぁROの転売はおいしかったなぁ・・・。
もうやってないが
542イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 14:23:59 ID:YO8hqwKX
6千万焦げ付いた人いたな
543イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 14:47:48 ID:RXa2mdnV
順調に金の値段上がってるから俺は儲かってる
そろそろプラチナにスイッチしてもいいかとも思うがパラジウムみたいなことになると怖いよな
544イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 17:45:26 ID:2+KbvKUq
久しぶりに2巻読んだらなんか良かった。
破産の切迫感と深まる絆、ちょっとべただけど面白いね
545イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 17:50:02 ID:oCN36zsY
狼って一回の出産で4〜6頭らしいな。
何でこれだけでドキドキするんだろう俺(*´Д`)
546イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 18:15:35 ID:u+1+pnWQ
ノーラの薄い胸に手を当てたロレンスが耳元でささやくシーンが最高だな!
すこし上気した感じのノーラがまた
547イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 19:45:16 ID:hTvCsmFV
表紙のホロに釣られて電撃マ王買ったけど、付録の小冊子と表紙しかみるところが無かった。
でも、ホロが可愛かったので満足です。
そんなことより7巻の表紙いいな。
548イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 20:11:17 ID:+fGC1xvB
>>523
スレチだが、エルは精錬所前で買わず、露天めぐりして、
他の品と一緒に相場以下で投売りしているのを買い集める。
そして精錬所前で相場で出すと普通に売れていく。これならリスクは少ない。

でもそれ以前に、ROはBOTでRMTだろ。
BOTで稼いで、そろそろキリつけるかと思ったらRMTで処分。
でも4年放置されてたBOTが、大口売りした4日後に対策されるとは思わなかったw
zeny相場が倍に上がったし。
その半年後、また値上がりしたから売れたけど、もうやる気しない。
549イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 20:14:00 ID:3/Zvz5i2
スレチだなぁ
550イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 20:29:51 ID:E6aYwQFT
これが狼くおりてぃ
551イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 20:55:45 ID:yiyrNLHb
最近セブンイレブンにハチミツフレンチという菓子パンが置いてあるのを見つけて以来、なんかちょくちょく買うようになった。
パイみたいなカタチをしてるから、アニメで出てきたのとはぜんぜん違うんだが、ハチミツパンってこんな味なのかなぁ

なんかこう程よい甘さが・・・
生クリームやチョコの入った菓子パンよりも断然好きだわー
552イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 22:23:03 ID:dsApnc8P
えー…
今3巻を読み終わったところだが。

猛烈に彼女に会いたくなったのは俺だけじゃないと信じてる!
553イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 22:30:23 ID:4tBwioaI
  ___
 | |・∀・|  
 |/|甘茶|メ  僕もです!
((|_ |_つ|  
  ノ │
554イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:00:51 ID:fwO5LHWB
本当に1巻が無くなっててびっくりした、近所で深夜アニメ見てるのは俺だけと思っていたのに
2人のやりとりをニヤニヤしたいなら4巻買ったほうがいいんだろうか?
555イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:06:12 ID:2+KbvKUq
4巻は小休止のような話。
始終バカップルですな。
それでニヤニヤできるなら買うべき
556イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:10:34 ID:V772FX2G
どの巻読んだってニヤニヤ出来らぁな
557イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:12:00 ID:IdvEOK1m
558イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:12:18 ID:zKsCkgPF
>>545
「お父様♪」
「お父様♪」
「お父様♪」
「お父様♪」
「お父様♪」
「「「「わっちらアレが食べたい!」」」」


…ロレンスの財布オワタ\(^o^)/
旅の途中ホロが「わっち最近あの酸っぱい実が食べたいんじゃが」とか言ったら死亡フラグだ
559イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:14:50 ID:kDdYNW+/
父親の呼び方はとと様だぜ
きっと
560イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:25:35 ID:jhjL4Wi7
つーか、某オクの既刊六巻揃いの落札価格が3K前後なんだよなぁ。
送料込みだと新刊で買うのとそんなに変わらないじゃんよ。
そんなに品薄なのか・・・。
561イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:26:44 ID:piXaw3RI
田舎だから全巻あまってるぜ
562イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:27:35 ID:E6aYwQFT BE:337647762-PLT(17000)
某オクで工場長サイン入りX巻がウン万ってのを知ったときは驚いた
563イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:34:16 ID:9nH6i2CW
>>557
おまい、そんなロングパスに応えようとしていたのか……。

中身は何か知らんが、ありがたくもらっておく。
564イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:36:16 ID:1GuNDBem
自分の名前が入ってないサインに何の価値があんだろ
565イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:36:51 ID:n74Gqu9B
俺の住む京都府某市最大のツタヤじゃ全然そんな事ないぜ 所詮田舎
そのくせ脱線事故とか病院改築工事汚職事件とか凄くネガティヴなイメージが付き纏いがちで困る
昔ネットで知り合った人と出身地とかについて語っていたが「え?○○市ってあの脱線の?」とか言われちゃったわ
事故起こったの京都ですらないのに・・・
566イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:39:28 ID:u+1+pnWQ
>>565
福知山はなんとなく兵庫のイメージがあるな。夜久野もそうだったけどw
567イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:39:46 ID:WLk4T7SO
>>557
まるで他人のマイピクチャを除いた気分だ
ありがたく頂いた
568イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:41:15 ID:WLk4T7SO
>>565
その下の交野市の「え?あのバ○バラ殺○事件の?」
よりましだろ
569イラストに騙された名無しさん:2008/01/28(月) 23:47:03 ID:zKsCkgPF
YがないからTから読み返してるんだが
Xの「彼女」はあの後どうなったんだろうか

キャラクターのその後ってつい気になる俺
ディアナさんとかディアナさんとかディアナさんとか
570イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 00:00:44 ID:B1IFYd+0
>>562
そんなこと教えたら工場長自ら売りに出してしまうではないか!
571イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 00:04:05 ID:v3S4wNXg
>>557
超ロングパスGJ
572イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 00:05:58 ID:re6Az11E
工場長の場合、出品数が増えて値が下がるのを、
うっかり忘れて失敗しそ(w
サイン本x5000冊とか(w
573イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 00:08:52 ID:EKLSL3pt
サイン本を荷馬車に積んでガタゴト揺られるホロレンスw。
574イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 00:31:37 ID:A8kOZylh
>>557
感動した
575イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 00:36:08 ID:7U1JzSp3
>>557
ありがたくいただいた

複乳はびびった
576イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 00:55:06 ID:IwyKoKah
>>552
よく分かるぞ。

工場長はホロみたいな女に振り回された経験ありと見た。
あんなに修辞バリバリではあるまいが、心当たりのあるからかわれ方が多すぎる
577イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 00:58:10 ID:Wbj8mpvX
>>576
その経験から、「あの時の彼女の言葉はこういう感情に繋がっていたらなあ」
というのを小説にした感じかw
578イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 01:24:09 ID:YmAnjP8Q
でもそれはずいぶん辛い作業だな。
振られたにしても、振ったにしても昔の女にしても
…あ、現行付き合い中ならわかるか。
ご馳走様過ぎるが。
579イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 02:01:06 ID:FWq3/1MD
>>558
和んだ(´ー`)
580イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 02:03:23 ID:PuLFLmVP
ロレ「どどどど童貞ちゃうわ!」
581イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 03:15:13 ID:0EH4DO8p
>>557
超ロングパス乙w
ありがたく頂戴しました

>>580
んでも童貞の頭に素人ってのが付きそうだ
582イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 04:07:02 ID:3+G5VOjO
>>557
だから何故ましろ(俺の嫁)が画像に入っておるのじゃ・・
583イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 07:15:32 ID:UUNrcfXw
発掘してきた1枚。
ttp://pict.or.tp/img/34965.jpg
584イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 07:16:45 ID:UUNrcfXw
585イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 07:27:09 ID:jH3PkDm6
ロレ「俺は童貞を捨てるぞホロオオオォォォーーー!!!!!!」
586イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 07:52:43 ID:Xd1insHk
ロレンスって同定だっけ
下積み時代に娼館行ったらしいけど、未遂?
587イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 08:16:12 ID:IEyX1hns
>>586
ホロをして「お人好し」と言わしめることを考えると、素人に対してはなんだかんだ理屈をつけてしてなさそう。
ただ娼館には一度くらい行ってそうだな。
商人の付き合いか、それとも若気のいたりかはわからんが。
588イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 09:49:29 ID:uLP05NWf
まあ仮に、ロレが「どどど(ry」だった場合、
ホロがそれに行き場のないヤキモチを妬いてくれるのか

いかん想像すると朝からニヤニヤが止まらん
589イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 10:09:38 ID:LOx5k1tI
1時間レスなかったらホロは俺の嫁
590イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 10:11:49 ID:lz6msUYp
どうぞ
591イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 10:12:07 ID:jXEiPrX0
甘「どどどど童貞ちゃうわ!」
592イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 10:12:10 ID:DJ/eD6bh
(´・∀・`)ヘー
593イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 12:07:22 ID:LOx5k1tI
>>590 貴様…
594イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 12:26:41 ID:IEyX1hns
>>593
ドンマイアマーティ
595イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 12:43:17 ID:EQ4PolRi
甘茶さんw
596イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 12:45:26 ID:lz6msUYp
>>593
銀貨1000枚で譲ってやる
597イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 13:18:56 ID:eMwcNOgS
子どもが気付いた貨幣3箱の謎は何?
598イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 13:25:56 ID:4GwkXsQm
過去ログみれぇ
599イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 13:39:34 ID:Dwdcelfd
過去ログどころか現行ログにもいくつか案があるでよ
600イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 14:40:57 ID:hRFTy6qB
いま天啓を感じた。
壁紙のホロがまばたきして俺に微笑みかけてくれた。
601イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 14:59:48 ID:suUmeb2K
パワプロでホロ作ってみた

シーズン打率389 29本塁打 128打点だた
602イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 15:28:31 ID:reH5fRqs
>>600
落ち着けそれはポスターだ
603イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 15:29:15 ID:y+mTz4HR
野球ならホロはキャッチャーしかないよな
ささやき戦術で
604イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 15:38:01 ID:jH3PkDm6
慣性と重力と航空力学を明らかに無視した機動で曲がったり、加速したりするわけですか
605イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 15:56:53 ID:ld8yoPeA
腕だけ狼で超速ストレート
606イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 15:57:57 ID:Df0LWHyw
>>605
「ボール……もてないん……じゃが」
607イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 16:00:23 ID:6u3ijk8j
>>606
コーヒー口に入れてたらやばかったwww
608イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 16:08:47 ID:Etxxrg07
ファーザー思い出した
609イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 16:54:17 ID:Df0LWHyw
>>608
「ナオンに……もてたいん……じゃが」
610イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 16:58:15 ID:suUmeb2K
C・ロレンスって探したらマイナーあたりにいそうだ
611イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 17:36:48 ID:LOx5k1tI
ホロ「ギガワロ…テ、テラワロスwww」
612イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 18:53:32 ID:UZcl8Gix
最新刊までようやく読み終わった

やっぱりホロは子供が欲しかったのか…まさか子作り飛ばしていきなり息子が出来るとは思わなんだ
しかしエーブをまだ追っかけるのは意外だったな、野垂れ死にとかしなくてよかった
613イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 20:23:18 ID:LOx5k1tI
3巻ラストで交尾したものと推察するが
614イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 20:31:24 ID:LpHQ98HG
>>613
いや、それはない
6巻で否定されたし
615イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 20:40:08 ID:LOx5k1tI
mjd?
今4巻だからわからんw
616イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 20:43:19 ID:rO4kFXWH
筆下しに期待
617イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 20:45:10 ID:LOx5k1tI


>>612は釣り?
618イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 20:46:25 ID:g3CB+v+m
釣りというかネタじゃないのか
619イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 20:46:38 ID:j7wN68/p
>>617
いいから、今すぐスレを閉じて、6巻を読み終えるまで戻ってくんな
それがきみのためだ
620イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 20:46:46 ID:L57AU06W
>>617
釣りといえば釣りに分類されるがどちらかというとネタレスだろう。
未読しか釣れないわけだし。
621イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 20:49:20 ID:c3H3N0xN
最近よくν速に狼スレが立つな
622イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 20:56:15 ID:9KdCbDzD
>>615
個人的にはその巻は詰まらなかった気がする。一年近く前だからうろ覚えだけど・・・。
623イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 20:58:30 ID:LpHQ98HG
4巻は、たわけた夫婦だと自覚し始める巻だからねえ
事件解決も今までと違ってだいぶ強引だし
624イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:01:59 ID:gtXjOnDW
>>616
ロレってすくなくとも素人童貞ではあるんじゃね?
1巻冒頭で「女と接するのはせいぜい町の娼館くらいしかない」とか
「商売女なら下手に触ればいくら取られるか〜」とか言ってるし。

まあそれでホロに手を出さないのは本当にすごい精神力だな、とは思うが。
625イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:04:25 ID:9KdCbDzD
4巻の伝承集めてた神父を、最初はディアナさんの元パートナーかと思ってwktkしてたのは俺だけ?
626イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:19:21 ID:ThXXPLpQ
六巻最後のトリックわかったんだが、まだ需要はあるかりゃ?
627イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:20:01 ID:0EGU+u5y
はいはい、あります!
628イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:24:14 ID:SS3X7Yop
>>625
あの神父だったら別れたりしなかったと思うが
629イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:26:37 ID:s+itrpts
ディアナの愛した人は寿命で死に別れたと思うんだが、そうは取れないのか?
630イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:29:39 ID:LpHQ98HG
いつまでも若いままで歳とらないから、別れたんじゃなかった?
631イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:32:53 ID:0EGU+u5y
異教徒かなんかと思われ始めたから逃げたんじゃなかったっけ?
632イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:45:20 ID:eMwcNOgS
貴族の小娘>宿屋+営業権
これってそんなもんなの?
633イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:45:53 ID:ThXXPLpQ
627さんの為にかきやんす。

とっ、こっからはホロの口調だと説明が難しいので普通に書きます。
まず、木箱である事、これは作中通り数えるのが大変だから、
逆にいえば木箱にぎっしりはいってさえいれば数えることなんてない。

そしてトリックは以外に簡単。
タバコを思い出してください、20本入っているんですが、あの入り方。
もっとも効率的な硬貨の詰め方でしょう。

●●●●
●●●      左をAとする
●●●●

って入っています。これを応用すれば、
密造した銅貨を運びだすのは簡単じやないですか?

拒否証書がある事も踏まえて、俺なら上側の数段だけ↑の方法でつめて下は
●●●●
●●●●   左をBとする。
●●●●

それで、拒否証書をわざとうけとって、BをAの形に変更して詰め替えて
その余分の分を偽造貨幣で詰める。
それを繰り返せばなんなく大量の不正貨幣が手に入る

いや、この仮説、AがさきでもBが先でも、なんとか応用できるのですが
拒否証書・銅の産地ってことから、以上をもって結論とします。

わかってくれたかりゃ?
634イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:49:19 ID:ThXXPLpQ
Aは半角が認識してくれなかったのでもう一度表記します
●●●●
*●●●* *は空白です。えーとAもBも詰めて考えてください。
●●●●

しつれいしんした。
635イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 21:52:46 ID:c3H3N0xN
とりあえずsageろ
636イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:07:17 ID:VWokQtAd
てか、話の自体はたいした事ない。まさにライトノベル層向け
ホロのキャラクターで売れてることを自覚して
ageてまで得意げに語らないほうがいいよ、似非狼
つまり言いたいのは、その語尾は止めて下さい。
637イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:07:57 ID:cJf+BuNl
しかも詰め方はともかく
その目的が、考えなしの厨がすぐ飛びつくと散々批判されてる「密造」だよ、コイツ。
638イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:12:28 ID:ThXXPLpQ
そいつはスマン、粋かと思ってね。失礼した。
639イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:15:08 ID:4MIgLIXE
文倉絵師の表紙にフラフラと電撃マ王買った。
小冊子も狼特集なのね。

小梅氏のホロも可愛い。
未見のアニメはホロスマートですな。

この際、文倉絵師でビジュアルノベルを出して欲しいな。
640イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:15:10 ID:mGoMFfd2
なんだ荒しか
641イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:19:50 ID:2Qm3CzAU
age放題で無粋もいいとこだろう
642イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:22:20 ID:s+itrpts
>>630-631
まあな。
惚れた僧と長い年月を過ごし教会を立てたが、いつまでも年をとらないので僧に疑われた、とホロは聞いた。
「修道院を追われた異端の修道女」と言われながらクメルスンの貧民街で錬金術師たちをまとめ、自分は古い話を収集している。
ロレンスの覚悟の程をみようとホロに提案した。
「がんばって」

かなりの年月をともに過ごした相手の元から逃げてきた、ということは、半ば化け物としてか、異端の秘法を持つ者かなにかで追われたようにみえる。
しかしディアナに人を見る目がそれなりにあれば、長い年月を一緒に過ごしたこと自体で相手がよほどいい人だろうと推測できる。

また「ディアン・ルーベンス」という男のような名前で呼ばれることを好まず 「ディアナ」と強く訂正するくらいだから、
推測だが彼女は男性扱いの範疇でその僧と仲良くなり、公式には男性扱いを受けながら修道院を建設するまでになったのかも。

ディアナが異教徒の言い伝えを収集する動機が、ギ・バトスが言い伝えに関心を抱く理由(P93)と似ているならば、
彼女にとって僧との年月は、悲惨なものというよりは輝かしいものとして残っているのかもしれない。その行為自体に過去への憧憬がみてとれるので。
643イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:28:58 ID:SS3X7Yop
>>642
確かに作中の一神教がキリスト教ならば聖職者が妻を持つなんてことはありえないんだよな
だから当初から成就する見込みのないディアナの片思いだったんじゃないかと思う
644イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:31:42 ID:dMUumaMC
5巻の町でもそばにいるだけで幸せな修道女かなんかいたじゃないか
幸せの形を結婚に固執することもあるまい
645イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:35:31 ID:aSmBv3zC
また変なのがいっぱい湧いてるよ
646イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 22:53:23 ID:ixu00KqG
アニメ化はやっぱり影響が大きかったですね。
647イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:09:16 ID:s+itrpts
>>643
「ルーベンスさん」といわれて「ディアナです」と訂正する場面は、話の筋となんら関係がない。だからこそ気になる。
住んでる場所、部屋の様子、来訪者への前後の応対ぶりからすれば、意外なほど敏感に訂正したからね。
ルーベンスと呼ばれたくないのか、ディアナと呼ばれたいのか、その両方の思いがあるのかはわからないが。
648イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:09:40 ID:r5iXaIRR
自称粋な奴が生き生きしてるな
こういう奴に相応しい言葉があるな

半年ROMってろ
649イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:12:21 ID:Dwdcelfd
>>643
もっとも作中の教会はキリスト教がモデルではあるだろうけど決してキリスト教ではない架空の宗教なのを注意すべきじゃないかな?
何でもキリスト教と一緒に考えるべきではないのかも。
あとキリスト教の聖職者でも牧師の方は妻帯可能だった気がする。
650イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:14:44 ID:K8fDmYo2
新教と旧教をごっちゃにすんなよ
651イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:15:25 ID:UXEJ5rC5
>>649
牧師のほうってのはプロテスタントってことだよね?
作中はまだルター以前という印象だけどな
652イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:22:52 ID:/CUkaUq6
>>651
そもそもキリスト教だって言明してないんだから
ルター以前以後もないだろうよ。
653649:2008/01/29(火) 23:23:01 ID:Dwdcelfd
>>650
スマン、別にごっちゃにしてたわけではないんだ。
ただ、聖職者の妻帯については工場長が新教の方を採用しているのかもしれないと言うこと
作中の世界でこれから宗教革命が起きるとも限らないわけだからね
654イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:24:35 ID:XvKfKbhK
日本なら祈りの言葉を唱えていれば妻帯もオッケーになっちゃうんだろうな。
過去の例からいって。
655イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:27:05 ID:UUNrcfXw
アニメから入ってきて1巻から6巻を読み終えた方々は
7巻発売までに

仁木英之氏の
「僕僕先生」を読んでみてはどうでしょう。

こっちは古代中国が舞台で美少女の仙人と旅します
主人公はやれば出来る人なのに無職の怠け者の青年。

新潮社 1400円
656イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:35:16 ID:Xspcs1jW
別段ここで言うべき事じゃないと思うのだが。
657イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:35:20 ID:dMUumaMC
なんか封神演技の主人公みたい
658イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:37:40 ID:c3H3N0xN
>>656
これが狼くおりてぃ
659イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:39:30 ID:ArLEXDwh
>>649-653
作中の描写から見て新教的(原理主義的)な感じはないでしょ
それに新教に修道院はないし
活版印刷前ぽいから聖書主義も貫徹しにくいし
660イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:45:29 ID:r1KPGPqP
あくまで架空の一神教なんだろうけど現実の一神教の中ではカトリックか正教に近いと思うわ
プロテスタントだったら巡礼しないし聖人いないし修道院ない
ユダヤ教やイスラム教だったら信仰の価値基準は心でなく行為
それも献金ではなく善行
661イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:45:40 ID:LAk82nps
原理主義とまではいかなくても他宗教弾圧もしくは改宗させるために骨探してるんでしょ?
662イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:53:20 ID:/ktuX7CD
別にそれが話の内容に影響を及ぼすわけじゃないんだから、「キリスト教っぽいの」でいいじゃん
宗教物のノンフィクションでも書くんじゃなきゃ、適当に書いたって問題ないし、大抵は適当なんだし
663イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:56:30 ID:ZdU+2IAC
適当なんて許せない
664イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:57:17 ID:5CVQF1xZ
イスラム教だったら一気に嫌展だなw。
665イラストに騙された名無しさん:2008/01/29(火) 23:57:51 ID:ZdU+2IAC
>>659
プロテスタントのほうが原理主義的ってよく分からない
666イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:02:02 ID:3SrETjz3
>>557
削除されたか・・・
取り逃してしまったorz
667イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:04:43 ID:rdgSZRGG
>>665
原理主義的というのは暴力的とか攻撃的という意味じゃなくて原点回帰的という意味だ
伝承やら聖人崇拝・聖像崇拝・マリア信仰やらを排除してイエスに立ち返れ聖書に立ち返れというのがプロテスタントだから原理主義的と言うんだよ
668イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:05:26 ID:A2ZaKGbU
小説にキリスト教なりを出してる人がその宗教を完全に理解して小説書いてると思うか?
いろんな宗教の特色が混じってようが作者の自由

実名出して曲解した見解を載っけたりしたらかなり面倒なことになるかと

なんだかんだでてけとーが無難じゃないかな
669イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:08:47 ID:lqYSfVM/
いや、問題はディアナとホロとどちらが綺麗かということであってだな……
教会のモデルがローマカトリックなのは教皇発言やら修道女やら司教座やらでわかるもの。
670イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:10:31 ID:NY5WlDlG
カトリックに関してはいまさらどう曲解した解釈を述べたとしてもネタにしかならん希ガス
なにしろ世界最強の宗教w
671イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:13:06 ID:scKWHgOY
>>670
権威と歴史ならカトリック経済力ならユダヤ武力ならプロテスタント信心ならイスラム
672イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:16:15 ID:JN77HA97
このスレから狼の臭いがする。子ばかりたくさん作っている狼の子供の臭いだ。
673イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:19:10 ID:2xEL1gQT
このスレで話題が宗教関係の時に一時的に伸びるように、宗教に関しては深く考察しようとする奴が結構いるから、それなりに知識がないと、現存する宗教を出すのは矛盾とかが出やすい。
まぁ、それなりの知識を持ってても架空の宗教にすることで矛盾は起きにくいし、一番妥当な選択だと思う。

所々キリスト教をモチーフにしてる感は否めないけど。
674イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:19:13 ID:D6hAL7Dc
ディアナはショタコン。

人間はすぐに大きくなっちゃうから、いつも一人。
675イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:19:21 ID:VcJeq1Tj
>>671
カトリックにはイスラムに負けない信仰の力を感じる
解放の神学とか
676イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:21:08 ID:0qUDunqv
アニメ化される前はこのスレで僕撲先生とか普通に話題になってたな。
今みたいにアニメの話題とか無かったから、新刊が出るまで話題欠乏症になってた気が
677イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:22:58 ID:J5TuVt6u
>>675
解放の神学の端緒はルター派神学者のボンヘッファーだがな
とりあえず『共に生きる生活』読んでみ
678イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:25:02 ID:7QbPHMqF
○○の宗教をベースにしてるというが
何百、何千年の歴史があるような宗教とまったく違うことを
一個人が創造するのはもう不可能じゃね。
679イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:26:20 ID:AC0AEhAM
何かイマイチだなぁ
ttp://ranobe.com/up/src/up254010.jpg
680イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:28:29 ID:edc/co/C
筆頭乙
681イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 00:30:16 ID:zbbnbXdo
宗教がテーマになってるわけじゃないからホロの存在を否定するための一神教でさえあれば何教でも構わないと思うけどな
原罪とキリストを通しての救済が出てこない限りキリスト教とは本質的に関係ない
682イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 01:03:02 ID:z748eZbc
宗教スレじゃないんだからもうキリスト教に似てるってことでいいじゃん
683イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 01:06:02 ID:Z0W9suOE
>>669
二番目争いに興じるのも酔狂よな
一番は我が妻のノーラであるが故に
684イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 01:13:52 ID:r13l8OcD
>>666
まだあるよ
685イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 01:21:08 ID:8GOImP1X
僕僕先生続編まだかよう
ポーランド語に翻訳してる場合かよう
686イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 01:37:16 ID:l+szg5Kn
あれは続編出ないだろ。
老子・荘子でも読んでおけ。

思ったよりアニメの出来が良くて感心した。
が「spice and wolf」はないだろ。
ちゃんと「merchant meets spicy wolf」っていい感じの英題が付いてるのに。
そりゃ文庫では未だにmeatsって書いてあるけどさ
687イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 01:48:23 ID:pOF66ZjE
merchant meat with spice for wolf
688イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 01:51:31 ID:lqYSfVM/
>>683
 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ____   
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯
    |              | 。O  
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒
689イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 01:58:13 ID:8GOImP1X
ところがどっこい、出るんだよ
スレチだからここらで切り上げるけど
690イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 01:58:38 ID:A2ZaKGbU
見た目論争するとコルがトップになりそうな気がしてならない
691イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 02:16:48 ID:Bf4EGYf4
ラグーサ派のおれが来ましたよ
692イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 04:00:13 ID:YncDWQsX
最後に何か言わなきゃ気が済まない俺が来ましたよ?
693イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 04:01:20 ID:/miNeetv
最期にはまだ程遠い俺が来ましたよ。
694イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 04:03:35 ID:qSbLA0bo
実は俺も居る居る。
695イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 04:08:12 ID:4RiGVQak
ぬるぽ
696イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 04:10:07 ID:/miNeetv
>>695
ガッ
697イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 05:02:03 ID:MUB5KgFe
>>557
今更だけどありがとう、頂いた
ブラウザ壁紙にいいのがあって嬉しすぎる
698イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 05:08:17 ID:P0+l9VRi
新刊もうすぐだし
アニメもいいし
ここは幸せだなー

来週は1巻のクライマックスだからwktk
699イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 06:21:51 ID:VHrq0wmL
>>679
GJ!早速使わせてもらうわ
700イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 07:19:46 ID:ozuPva6V
すいません。原作ではロレンスとホロのラブコメが見れるんですか?
701イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 07:30:25 ID:Tvx3xlcO
6巻の冒頭のやり取りなんか
ラブコメというより夫婦漫才といったほうがいい。

702イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 08:08:23 ID:C0Vqgx7I
夜勤明けに撮っておいたアニメを視聴して、小説五巻と六巻を見比べて、先々週のファミ通を処分してたら、
ふと、「数年おきにヨイツを訪れてきた老年ロレンスが、自分の墓をホロと作る」というナムカプ主人公な
妄想が浮かんだ。

いいかげん寝た方がいいな。
703イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 09:08:09 ID:V3abV39T
無いな
704イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 11:09:48 ID:ejYfigAY
置き去りにされる馬がかわいそうだった
705イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 11:47:09 ID:gLlNcb7F
>>672
チャールズさんサガフロ2スレに帰りなさいw
706イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 12:07:49 ID:edc/co/C
フックニュ!
707イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 13:11:58 ID:z748eZbc
たまに自己主張する(このごろしてないけど)馬がツボ。名前付けないのかな?
708イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 13:33:21 ID:ejYfigAY
最新刊で置き去りにされてなかったっけ?
709イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 14:12:17 ID:xTrltDFm
荷車は売却して、馬はレンタルだったかな

今ロレンスの資産てどれくらいあるのかわからん
710イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 14:34:33 ID:Bf4EGYf4
馬は全ての持ち馬を貸し出してしまい開店休業状態だった厩に預けた
荷車は厩の仲介で港の荷物運搬用に貸し出し
町に戻れば元の体制に戻ることは出来るようにしたみたい
711イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 14:34:52 ID:+DDiaOZS
馬は馬屋に預けて
荷台は港の貨物運搬用に貸し出してる
712イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 14:38:41 ID:Bf4EGYf4
>>711
おれはお前が好きなんだよ。ところで式いつにする?
713イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:06:38 ID:yzIRSMzd
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1952976

これホロとロレンスにやけに合うんだが
714イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:07:56 ID:yzIRSMzd
しかし、絶対にハッピーエンドにならないカップルだと思うな
神と人の違いが絶対的過ぎる 寿命とか
715イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:10:08 ID:yzIRSMzd
まるで王とエルフの奥方だな
716イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:10:27 ID:8GOImP1X
ロレンスにやけ

に見えた
某動画サイトの話題は荒れるかもだから自粛するべきかも
OPEDに合わせて小梅版ホロを流す奴はよかった。明らかやっちゃ駄目だけど
717イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:11:49 ID:ovTlYBI6
>>714
ラノベならそんな組み合わせはいくらでもいるぜ。
718イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:16:59 ID:yzIRSMzd
>>717
ホロが有象無象の女神ならなぁ
719イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:18:36 ID:yzIRSMzd
>>716
歌詞が異様に合ってる
720イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:20:39 ID:lqYSfVM/
>>714
ロードスがなかったら今のラノベジャンルはないと思うんだが、あれまんま長命種と人間のいちゃいちゃ話だぜ?
721イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:20:40 ID:8Mb20Tkb
>>687
それなんて注文の多い料理店?

しかし現状全く間違っていないw
ロレンスがホロを食えなくなった頃が二人の別れ時か
722イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:22:01 ID:yzIRSMzd
>>720
指輪物語は死すべきさだめの人の子とエルフのイチャイチャパラダイスですが
723イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:25:18 ID:IPQSUwH2
問題は世界観や雰囲気、キャラの自我がそれを許すかだな。
724イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:30:01 ID:lqYSfVM/
>>722
でもおっさんの先祖はエルフ女房の親父さんの兄弟やから……まあいいか。
725イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:31:18 ID:yzIRSMzd
一旦惚れるとやけにぞっこんになって自我を失ってくれるオールドタイプなヒロインならいいけどさあ
ホロの場合惚れれば惚れるほど面倒なことになってくるむしろ日本や中国の怪奇幻想譚の妖怪に近いからなあ
狼女房でしょ?
726イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:32:15 ID:yzIRSMzd
>>724
馳夫はその分長生きはしたけど、ロレンスはただの商人だしなあ
727イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:35:31 ID:06SmD11y
なんとなーく思ったんだけど
ロレンスとホロの子供って何になるんだ?

寿命が人間並みだったらどうするんだろ
ロレンス看取る覚悟はあるって言ってたけど
子供まで看取る覚悟はあるんかね
728イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:38:07 ID:yzIRSMzd
>>727
人と神が番ってめでたく終わる物語は皆無だからな
きっと結ばれないんだろうなあ 読み進めるのがつらくなってきた
729イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:44:08 ID:g2fj4vV6
ロレンスが神格化してナッピーエンド
730イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 15:50:28 ID:w+MuWmSa
デモンベ(ry
731イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 16:09:16 ID:ejYfigAY
>>725
化け猫みたいだな

ロードスのエルフさんは聖騎士さんが死んだ後遊女やってて、
聖騎士さんに似た若者と出会ったりするって都市伝説を聞いた
732イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 16:11:54 ID:yzIRSMzd
>>731
嫌過ぎる・・・

聊斎志異の狐人っぽいんだよねホロって
一筋縄ではいかない上に機嫌を損ねようものなら食い殺されても不思議じゃない
そこがある種幻想的でいいんだけど
733イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 16:16:46 ID:ynCGgWzd
コスパが運営しているフィギュア&ドールブランド「レジーニャ!」は、彩色済みPVCフィギュア
「賢狼ホロ」を3月下旬に発売する。価格は7,800円(税込)。

「賢狼ホロ」は、支倉凍砂先生原作のファンタジー小説「狼と香辛料」に登場するキャラクター
“ホロ”を立体化したもの。“ロレンス”から拝借した一張羅に身を包み、麦畑にたたずんで
いるかのような、腕を広げた“ホロ”らしいポージングが魅力。スカートの下からのぞく、
かわいらしいシッポにも注目だ。

電撃オンライン
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/1/28/5c2c9b3549d7f19f0913d5e70be7fd58.html
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/1/28/image/22470_n20080128_05_okami_01.jpg
http://dol.dengeki.com/data/news/2008/1/28/image/22470_n20080128_05_okami_04.jpg
734イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 16:44:04 ID:MUB5KgFe
アニメはあの絵でも許容できるけど
フィギュアは文倉絵じゃないと納得いかない俺がいる
735イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 16:51:44 ID:8GOImP1X
まったくだ
736イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 16:52:31 ID:g2fj4vV6
文倉絵?ころころ変わってるからなぁw
737イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 16:54:19 ID:ejYfigAY
最近は夕日ロマンスっぽいしな
738イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 16:57:16 ID:rvC5/2AF
>>733
これアニメ絵がどうとかより目だけいかにも貼りつけましたって感がw
739イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:05:11 ID:8Mb20Tkb
逆だった
ホロがロレンスを食えなくなった時、だ
740イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:06:56 ID:LUZJS7/y
>>727
ありきたりな設定ならば、
見た目は人間(耳、尻尾あり)で狼化は出来ず、寿命はホロ基準
ってところか?
実際は工場長の思惑次第ってとこなんだろうけど、
優勢・劣勢遺伝みたいな解釈だとどうなんですかね?>生物畑の人

そもそも、ホロの擬人化ってどういう仕組みなんかね?
初めて変身したときからあの容姿なのか、
賢狼としての年齢を人に換算した容姿なのか。
後者だとしたら、ホロの寿命って1000年は越えることに・・・
これって既出?
741イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:14:01 ID:g2fj4vV6
>>740
ホロの年齢は既に600歳を超えているわけだ。正確な年齢がわからんので誤差は生じえるが、
仮に600歳で人間年齢15歳に換算できるとすると、
600 / 15 * 80 = 3200歳くらいまで生きる事になる。
742イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:14:44 ID:8Mb20Tkb
>>731
ロードスが乱れたのに(たぶんアラニアの仕業に違いない。クリスタニア序章?)、
ロードスの騎士が現れないので、彼を探しに行く少年の話。
そこにディードが同行する。
そんな999ぽい話を書きたいと水野良は言っていた。

もっとも、戦記一巻の書き直しもしていると言ったきり出る気配も無いから、
いつのことになるか分からないが
743イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:16:03 ID:yzIRSMzd
そう考えると死すべきさだめの人の子の寿命には意味があるんだろうな
744イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:22:09 ID:ejYfigAY
>>742
ディード別行動の時点で死んでるやんけ
745イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:28:54 ID:fG9f4f2Y
クリスタニア序章まで平和でそれが数百年後なんだからそりゃ死んでるわな。
746イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:31:55 ID:g2fj4vV6
ってかそもそも、600年前に滅びた村に出没している伝説が残ってるんだから、
村が滅びる数百年前から生きていても不思議じゃないんだよなぁ。
どっかで数百年(数千年ではない)生きてるみたいな記述があったので、それを信用すると
600〜900歳くらいなんだろう。仮に900歳として >>741 と同様の計算を行うと
寿命が5000歳近くになってしまう。インダス文明が栄えたころに生まれた人が今も生きていて、
あと数百年で死ぬかもとか言ってるようなレベルだ。

ただここで問題があって、仮に
(1) 村が滅びた直前にホロが出没するようになった
(2) その段階でホロは300歳
とすると、ホロがヨイツに出没してたのは人間年齢にして5歳ということになる。
おいおい、酒飲んでなかったか、ヨイツで。

恐らく、人間年齢とは単純な比例関係には無いか、ホロが麦の中に宿っているとき
もしくは宿っていてかつ顕現化していないときは年を取らない、みたいな設定なんだろう。
何にせよ工場長の思惑次第。
747イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:38:14 ID:tUj9G6Ku
どこぞの神の弟子は1万歳らしいぞって
あれも嫁さんは狼だったな
748イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:53:36 ID:C0Vqgx7I
人類を憎む400歳のレーバテイル×下っ端騎士
800年間兵器やってた吸血鬼×絶倫

納得づくで死別しそうな例ならたくさんあるが、同時にNice boatする危険性も孕んでいるのは何故だろうw
749イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 17:56:42 ID:deh/aGbZ
>600年前に滅びた村
600年前だっけ?
750イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:07:05 ID:g2fj4vV6
>>749
ロレンスの記憶によると、ヨイツが滅びたのは約600年前。1巻の最初のほうに記述があったはず。
まぁ、伝説に近いのでどれほど正確かは未知数なんだけど。
751イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:16:00 ID:deh/aGbZ
そういえばそうだったか
パスロエで100年しかいなくても700歳か
752イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:16:29 ID:hooIceFb
中世くらいだと乳児死亡率高いよなぁ
多産で4,5人産んでも成人するのは1人か2人になっちゃうのかなぁ
753イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:33:00 ID:g2fj4vV6
>>751
いや、違う。ホロはヨイツが滅んだ事を知らなかったわけだから、パスロエにいた期間は
600年以上ということだ。つまりホロの年齢は

パスロエにいた期間(600年以上)+ヨイツ(村・森)にいた期間+α

図にするとこんな感じじゃないかと。

   ヨイツにいた期間     パスロエにいた期間
  |<--------------->|<-------------------------->|
  |             |<------>|<----------------->|
  |             | ?年  |    大体600年    |
ホロ生誕            ヨイツ滅びる         現在

ヨイツにいた期間とパスロエにいた期間の間にも、幾らかのスパンがあるとも考えられる。
754イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:37:38 ID:lqYSfVM/
千年生きたとは出てこないので仮に900年として、モデルとなった欧州でいえば西暦500年ごろに生まれてるな。まだ西ローマ市と元老院は健在。
755イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:41:34 ID:deh/aGbZ
そうだった すげー勘違いw
やっぱ1000歳くらいいってそうだな
756イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:45:28 ID:I2EHpXHN
一巻317pで商会の利益が銀貨2400枚でその5分の
ロレンスのもらう金額が120枚という誤字は既出?
757イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:48:22 ID:deh/aGbZ
それでいいんじゃない?5分って5%だよ
王様に経費ふんだくられて2400枚しか設けなかったからその5%で120枚
758イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:50:28 ID:0ppAmny2
2400×0.05=120
あってるんじゃないか?
759イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:53:27 ID:g2fj4vV6
多分、5分を5割であると勘違いしたんだろう
760イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:54:55 ID:NviLvyJR
>>727
母体が人間なら生まれてくるのも人間だろうってミギーが言ってた
761イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:55:51 ID:LUZJS7/y
2400枚の5分なら120枚であってる。
5分を5割と勘違いしたか?
てか、そもそも紹介料だけで半値がもらえるって時点で
なんかおかしいことに気づけw
762イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:56:23 ID:lqYSfVM/
いや、本来は「分」は十分の一のことだよ。五分は50%
763イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:56:47 ID:0ppAmny2
>>759
五分五分と勘違いした可能性もあるな。
764イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 18:56:52 ID:LUZJS7/y
うは、既出だらけすまん・・・
765イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:02:41 ID:oIFzvwMt
アニメから入った人は上にも何人かいたみたいですね
自分も今日近所の書店で全巻揃えて一気読みしようとしたら1巻だけ売り切れてた
小説とかはアタマから読みたい人間なので入荷まで待ちぼうけだわ
766イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:03:47 ID:deh/aGbZ
(イ)数の単位。一〇分の一。「五―五―」

(ウ)歩合(ぶあい)の単位。割の一〇分の一。すなわち一〇〇分の一の意。歩。
767イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:05:44 ID:yzIRSMzd
分は1%のことだぞ
768イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:07:05 ID:OB5xvuIb
一割→10%
一分→1%
一厘→0.1%
769イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:08:54 ID:84O6L4L3
パスエロに来る前の伝承で今と変わらない姿してたんだから
生まれた時から人間化するとあの姿なんだと思う
わっちってのは姿が変わらないゆえに残った幼女言葉(;´Д`)
770イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:09:08 ID:fG9f4f2Y
漢数字としては10分の1って意味なんだそうだ。
だがこれは普通に日本語として読むべきだろう。常考。
771イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:10:12 ID:kyLGA5vO
まぁニホンゴムズカシイネーでいいじゃん
772イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:17:45 ID:deh/aGbZ
人化はある程度大きくならないとできないとか設定じゃないと
赤ん坊のときにたまたま人化したら戻れないとかなって困ったりしそうだがw
773イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:17:48 ID:yzIRSMzd
>>770
割合を示すときは>>768になると思う
774イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:22:22 ID:uc3QGrBi
>>772
幼女のホロが
「わっちはおおかみなんぢゃー!」
と騒ぐ姿を幻視した俺はもう駄目だ
775イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:25:45 ID:7QbPHMqF
>>774
やばい、俺にも見えた
776イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:26:46 ID:deh/aGbZ
               r‐┐
        /\   |  |        うるちゃい!うるちゃい!うるちゃい!
        \  \ |_|
        <\ \/              m    わっちは狼なんじゃ
         \>             |、 \
                ,.,_    ,. ' ‐ヽ ヽ     狼なんじゃ
               丶 、'/  ll l ヽ   ヽ
                ', / | || |ll丶|     l      狐じゃないもん
                 Y|l| ll ll  ィ=ミ|   |  |
                  || ィ=ミ   ⊂⊃  | r┴-、      狸じゃないもん
                 |⊂⊃  _   |  |{こノ_j_
                  |ハ   {´  ヽ  |  .| 〈`ー'´|
                | ト     イ | |∧   |
               /⌒)_ヽ   ` '´〉 ゝ  |  ィ┘
          ,.- 、_ヽ _(ノ )_ノ | l ̄〜〜.| |ィヽ´ ヽヽ
          f ̄ll ∨ />'⌒ヽ‐イ,.rヵ  | / 、 ヽ ' ,' ,
          ヽ 丶  Y´    ∨〈__ノ   ll  | | .)ノ / | l
            f−'|l-l/ハ::::::::人えI>、 `T¬ | __l~彡 |/
           ゝ- '∠:::_}ィヘ ̄/⌒ヾi>┘〈 .〉Y 〉
.            `7ニヽ  ヾ/    >、_Zフ > Y>
             |  ll ヾ、 ~L , '´      くY |
             ヽ_〉  | ツ'´          〉/
               l  |レ'ー'      ,. ',. -<>'
               ゝ-'         Y(  ノ丿
                         ゝ ニ '
777イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:28:24 ID:LhxveWq0
>>776
この抱き枕、若しくはヌイグルミはいつ発売ですか?
778イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:29:41 ID:zxpMCzor
760774
779イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:30:27 ID:zxpMCzor
>>760言ってたな

>>774
見えた見えた!
780イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:31:06 ID:deh/aGbZ
>>777
7巻の特装版につきます
10000円です^^
781イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:34:42 ID:g2fj4vV6
人化した際の姿が固定となると、>>776のような幼女ホロや、妖艶なホロが出てこないじゃないか!!
まぁ、自分で好きに変えられるのかも知れないが。
782イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:35:21 ID:OB5xvuIb
ホロはあの形が一番楽みたいなこと言ってなかったっけ?
783イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:36:32 ID:zP3TYuGJ
狼と痴話喧嘩って、なにいきなり5話にして真相突いんてのさ…
784イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:36:55 ID:I2EHpXHN
なんという勘違い・・・
自分に付けられるレスが増えるたびに
頭を抱えてしまった
この俺は間違いなくゆとり

   / ̄\
  | ^o^ |
   \_/
785イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:38:10 ID:IrKMbQs7
個人的に思う設定は
過去に気に入った姿の人間の容姿をコピーすると後はもうそれ以外になれないとか...
786イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:45:04 ID:g2fj4vV6
>>785
どうなんだろう。顔に傷が出来ても自分のアイデンティティだとか言ってたから、
人化したときの姿はオリジナルなんじゃなかろうか。ん? いや、誰かのコピーだからこそ
傷もアイデンティティだとか言ってたのかな。難しいところだ。工場長がそこまで考えてるとも
思えないんだけども。
787イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 19:50:02 ID:lqYSfVM/
たぶん、狼界での容姿・性別に応じて人間としての容姿も決まるんだろう。
788イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:11:51 ID:5kFBFVqj
アニメからのにわかなんですが、4話を見逃してしまったので
これを機会に小説を揃える予定です。
アニメ脚本と原作の違いで大きなものはあったりするんでしょうか?
細かなものであれば気にならないのですがどうでしょうか。
789イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:17:07 ID:XybgxM2q
>>788
クロエはアニメオリジナルキャラ
790イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:18:36 ID:lqYSfVM/
>>788
とにかく くどい 文体です。いちいちロレンスの心理描写が入ります。親切というよりもはやウザい場合が多いです。
最近 文章書きスキルLv3「削り」 を習得したそうなので今後に期待してください。
また、作者もイチャイチャする二人を般若の形相で書いているそうなので、毒男女のみなさん許してあげてください。
791イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:19:10 ID:Jny5qIl8
クロエはもっとロレンス夫妻に絡んでくるのかと思ったら
ヤレイが女になっただけで安心した
792イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:21:30 ID:ARlAlpNU
そういや最近はずっと主人公視点のラノベが増えたな。
小難しい文章を普通に読めさえすれば、苦労はしないはず。
793イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:21:51 ID:uxSw5Rsv
漫画版の出来がいいな。
アニメより詳しく、原作よりわかりやすい。
三月発売だっけ?
794イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:22:38 ID:g2fj4vV6
女分が足りない!→そうだ、ヤレイを女にしてしまえ!

ってことだな。
795イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:24:06 ID:ARlAlpNU
>>794
つまり「クロエも裸にしてしまえ!」ってことか
796イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:24:58 ID:xTrltDFm
第一巻は〜だった。がいくつあるかわからんぐらいあるから、言い回しがくどく感じるね
797イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:26:19 ID:5kFBFVqj
>>789-790
物語の最初から存在を強く押していたのでオリジナルとはびっくりです。有難うございます。
少し不安になってしまったので一巻だけにしておきます。
798イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:27:49 ID:xTrltDFm
ラストのところで、ヤレイって誰だっけと最初の方を読みなおしたのは俺だけじゃないよな
799イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:30:01 ID:lqYSfVM/
>>797
個人的には最初のたった6巻までを買ってみるようお勧めいたします。いえ、無理にとはいいませんよ?
800イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:31:40 ID:LUZJS7/y
新人デビュー作だったんだし、文章の質に関してはまぁ仕方ないって

ただ、こねくり回したような二人のいちゃつきっぷりの凄さは
あのくどい文体じゃなきゃ表現できないとも思うな
801イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:31:53 ID:ARlAlpNU
とりあえず「アニメの原作」としてじゃなくて
普通に楽しむために読めばいいんじゃないかな。
それが面白かったら続きを買うとか。
802イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:35:24 ID:5kFBFVqj
>>801
はい、まず一冊だけということで。ワクワクです。
803イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:47:35 ID:deh/aGbZ
そうやすやすと手に入ると思うなよ!

買えなくて泣いてる人はたくさんいるんだぜ
804イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:50:08 ID:lQykaU6M
大分手に入りやすくなってたみたいよ
地方は分からんけど
805イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:55:11 ID:Bf4EGYf4
>>731
それ同人誌のストーリーそのまま
806イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 20:55:21 ID:t3oe+gCx
>>731
それなんて天王寺きつねw
807イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 21:00:35 ID:l+szg5Kn
一緒に株投資入門の本を読んでおくとなおよし
808イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 21:33:43 ID:GwsTvv5z
>>772
麦の縛りがある以上ホロはただの狼じゃないだろう
「ホロ=狼」というのは自称であって麦の精が狼になったり人になったりしてるだけかも
809イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 21:39:29 ID:uc3QGrBi
でも何で麦を司る神様が狼なんだろうね?
麦と狼ってなんか関係あったっけ?
810イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 21:44:22 ID:deh/aGbZ
>>808
もしそうなら人化したとき
獣耳としっぽが残る理由がなあ
811イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 21:45:10 ID:AC0AEhAM
工場長の趣味・・・・かな?

俺は別に工場長に(ry
812イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 21:45:59 ID:/tFYNOem
風で麦が揺れる風景が狼が走ってるように見えるとかそんな感じだろ
813イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 21:46:27 ID:LUZJS7/y
>>809
軽くぐぐってみたらこんなのが出てきた↓
http://www3.ocn.ne.jp/~snowwolf/wolf/myth/raimugi.htm
814イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 21:50:21 ID:deh/aGbZ
>>813
きっと新しい宗教が土着信仰を悪者扱いして変わっていったんだろうな
815イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 22:08:48 ID:FIE0IJ7D
>813
これは興味深い GJ
816イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 22:13:39 ID:N4HqeMaW
>>811
狼と香辛料は人生
817イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 22:52:07 ID:+awovtq1
ラノベオタ10年以上でもう新鮮な作品には出会えないだろうと諦めてたよ
若い子には分からんだろうがこれは貴重な作品だぞ
もうネタ尽きてきてるようでどっか似通ったような作品ばかりだからな
ただ残念なのはこれを萌え要素無くして一般うけ狙う感じにしたらバッテリーのような位置いけた気がする
例えるなら海外ファンタジーや司馬遼太郎のように人間くささ無くした感じに
818イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:05:31 ID:LUZJS7/y
>>817
同意ではあるんだけれど、
この作品から萌えられそうな要素を排除したとしたら、
それはそれは地味な作品になって、
そもそも誰も見向きもしなかったかもしれない、とも思う。

というか、この作品って一般受けできなさそうかな?
ホロにしたって、 別に読者に媚びた典型的な「萌え」をしている訳じゃなし、
どちらかといえばルパンの峰不二子のような
男なら誰もが憧れるだろう的なキャラとして受け入れられそうなんだけど

819イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:05:47 ID:nbye/NUx
>>817
確かに新鮮なのは事実だけど
あんまり持ち上げすぎるといろいろ問題でてくるからまぁなんだそのまったりいこうぜ
820イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:06:03 ID:IPQSUwH2
>>817
そんなもんはいらんし、作者も望んでなかろ。
それに未だ技巧は若い。10年も本読んでりゃ分かるだろ。
821イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:14:04 ID:FZnwkf0o
6巻まで読み終わった。これはハマった、こんなのめり込むように読んだラノベは初めてだ
822イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:38:03 ID:duKwFuMv
しかし、アニメのロレンスは心理描写が薄い分余計に頭悪くみえるなw
823イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:38:50 ID:deh/aGbZ
こんだけ人気が出るとだな


     。o O ( アニメ化2期、3期随時決定!
(・∀・)゚      小説1000万部、漫画500万部完売!


俺が作者ならこれくらいは妄想する
824イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:39:27 ID:bRFVjSR8
アニメで知って今2週目。そのせいで途中までヤレイが女だと思ってました。
ところでパスエロの麦刈りで「最後の一束を刈り過ぎないようにしろ」ってよくわからないんだけど誰か解説してくれないか
825イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:45:29 ID:deh/aGbZ
「最後の一束だ!」
「刈り過ぎないように注意しろ!」
「欲張りの手からはホロが逃げるぞ!」

こうだな

ホロは麦の多い方に移動できるというルールがあるので
刈り残ってる麦より多い量を刈り取るとそっちに逃げてしまうから
最後は少しずつ刈れよと言うことだと思う
826イラストに騙された名無しさん:2008/01/30(水) 23:59:06 ID:deh/aGbZ
パスロエ

を逆から読むと

エロスパ


既出だろうな・・・
827イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 00:11:28 ID:6fwpJeCJ
>>825
ああ、最後の一束にホロを追い詰めるように刈れってことか
すっきりした、ありがとう
828イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 00:12:10 ID:r5eh+npy
>>820
語彙がなあって思うことは多々あるな
作者にもうちょっと明治〜大正期の文学を読み込んで欲しい気もする
んでもってタンビーでエロスなホロレンスをうわなにをする甘茶
829イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 00:13:05 ID:eLCu5hUF
それって個人の趣向の問題じゃん?
830イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 00:17:31 ID:eO8RHujh
うん
831イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 00:27:42 ID:OqZ/pFTV
個人的には語彙よりも商人根性を磨いてほしいなぁ。

もう一回株で大損プリーズw。
832イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 00:32:31 ID:qjJsrFn5
工場長
「俺が損したくらいにロレンスに損をさせて絶望の淵に叩き落として
 でもロレンスには傍にホロが居てそのおかげでやっぱり復活して
 そのあと絆がより深まって壮絶にキャッキャウフフ」

「鬱だ死のう」


“支倉凍砂先生の次回作に御期待ください!”


こうですか?わかりません><
833イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 00:41:02 ID:ikASi9dv
俺たちのあきないは始まったばかりだ!
834イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 00:45:51 ID:86a4m3Aq
定価とか希望小売価格が出来たってのは革命的な出来事だったんかな
経済史に詳しい奴いたら中卒の俺に分かるように教えてたもれ
835イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 00:50:15 ID:aRPznHHZ
忘れ去られたクロエ
836イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 00:55:32 ID:Uh6Tvg5T
誰?
837イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 01:00:41 ID:eLCu5hUF
アニメに出てきたヤレイの代わりのキャラ
女になってる
838イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 01:15:25 ID:86a4m3Aq
む…おらぬか
すまんかった(´・ω・`)

おやすみ
839イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 01:33:56 ID:kwqDyIfV
840イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 01:46:14 ID:/kHpQ12F
>>834
定価とか希望小売価格ってのは物流が整ったからもたらされたおまけみたいなもの。
物流が活発化して、生産者と消費者との距離や時間を短縮したために地方の不便さが取り除かれたわけ
で、地方で商売する際に、特に不必要な経費をかける必要が少なくなったから、都会と同等の条件で売れるように
なったわけだ。(ここら辺は販売士3級の問題集に出てくるレベル)
しかし、今の大競争時代、定価がどうとか言うより、他の店との価格競争が重要なので、定価は廃止され、自由に
値付けしていいですよっていうオープンプライスが主流になってきているわけ。
ちなみに麒麟ビールが原材料高騰のあおりをうけて二月一日から卸売価格を上げるわけだが、キリンが販売価格を強制的に
あげるわけではなく、その辺は小売店と問屋の絡みでいくらあがるか決まるわけだ。
これって定価とは言わないよね?
対して、本っていうのはある価格を維持したまま売りなさいよって法律があるため、全国一律で同じ値段なわけ。
そう、現在において、守られるべき「定価」って言うのは、商業的必然性ってよりは、法律の縛りによるところが
大きいんだ。これが。
841イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 01:47:04 ID:JQem+3sY
842イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 01:47:12 ID:0gRQmbSO
某動画サイトにあったのを見て単行本を買うのが決定事項になった俺
843イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 01:52:49 ID:GewiH5ek
>>809
狼が豊穣の神とされる伝承もなくはない。
844イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 02:05:08 ID:SqeVCsoW
月のクマーはいつ出てくるの?
ていうか生きてるの?
845イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 02:08:09 ID:iJY3CHYV
>>844
生きてるとしたらロレンスの故郷と関係あるような気がする
846イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 02:30:40 ID:NlWTTLQg
>>557
乗り遅れたがzipサンクスwwwwwww
847イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 02:38:42 ID:KVNA4F3M
>>839
これは普通に読む奴の他に
布教用、保存用、××××が必要だぜ

※ 全年齢板なので××××は(ry
848イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 02:42:33 ID:FENxOdAm
月のクマーは命をかけたぎりぎりの殺し合いを楽しみたいがために
強すぎる体を捨て弱体化して生まれ変わる
それがロレ山

「なんでわっちらがころしあうんじゃ?」
849イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 02:44:51 ID:cFOfXJd6
ロレンスがマ王関係者ネタは却下されておりますw
850イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 02:49:59 ID:1tcE5IKJ
>>845
無理ありすぎw
でも熊から逃れた狼がロレンスの村で暮らしてるっていう方向ならアリかも
ロレンスがヨイツの伝承を知ってたこととも符合するし
851イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 02:53:11 ID:PUr4vqdP
実はロレンスは、熊の化け物が人化した姿
852イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 03:02:52 ID:OqZ/pFTV
クマーが萌え娘になって登場してくれないもんかなぁ。
大柄色黒健康娘キボン。
853イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 03:14:56 ID:ruoso8EF
>>809
稲と狼は日本の伝承で関係あるよ
ある意味豊饒の女神のようなことするし
854イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 03:22:44 ID:obNzZJQX
>>823
その程度の妄想は、内部でアニメ化の話が持ち上がった時点で
(もしくはそれ以前に)工場長は通過済みだと思うぞ。
1巻のあとがきによれば、世界経済を左右するほどの資産家まで
の道のりも脳内シミュレーション済みらしいし。
855イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 03:25:26 ID:6n6vN4gM
>>852
伝承ではなんて名前だっけ。それ覚えとくとピンとくるかもよ。
856イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 03:28:24 ID:obNzZJQX
アニメの話でスマンが、今週はすごくいいできだった。

地の文やモノローグによる解説ができないのはこの作品では
致命的だろうと思っていた。が、今週みたいな展開なら、映像の
威力はその不利を補って余りあるな。
857イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 03:38:15 ID:z8D2TabM
>>855
アカカブト
858イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 03:41:16 ID:qJrsWBbT
マールハイトが、いつバヨネット持ち出して人外と戦い出してもおかしくない感じだったのは覚えてる。
859イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 03:45:16 ID:Ym8wjdOl
>>857
立ち向かえ自分より大きなものに。そうさ、若さは燃え尽きない流星だ
860名無し物書き@推敲中?:2008/01/31(木) 04:44:09 ID:A1t3S2HH
>>814
狼が害獣とされたのは、実際に家畜を襲って人間の生活を脅かすからで、別
に宗教とは関係ない(狼と香辛料の中ではロレンスが狼に襲われ、仲間が殺された
過去があるらしいとほのめかされている)。
この小説のある意味良いところは、一方的に狼を良い奴とは描いていない所。
宗教がかった人が書くと、自然の精霊というと一方的に良い奴として出す事が多い。
確か、ホロも昔は人を襲って食った事があるというような事をほのめかしていたはず。
因みに、日本人は自分の国の狼をとっくの昔に絶滅させている。
861イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 05:47:01 ID:lOlbxB5k
10人が10人とも振り返るは入れて欲しかったな>アニメ
862イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 06:35:58 ID:796dqp97
>>857
大神思い出したのは俺だけでいい
863イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 07:17:04 ID:rqM3ckTO
1巻で「わっちの名を言ってみろ」というホロの台詞があるんだけど
昔、『マシンロボ クロノスの大逆襲』というアニメで

「俺の名を言ってみろ」という台詞が出てくる回があったような・・・。

もしかして「剣狼」と「賢狼」をかけてる?
864イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 07:24:11 ID:zNBiNWqI
「俺の名を言ってみろ」と言ったらジャg(ry
865イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 08:08:13 ID:ikASi9dv
狼より優れたイヌなど居ない
866イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 08:57:30 ID:pGHQ90la
>>863
「わっちの名前を言ってみろ」
「ホ・・・ホロ?」
「ぬしに名乗る名などありんせん」

こうですか?わかりません><
867イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 09:28:53 ID:DKtkWWhn
>>866
コル「もうやだこの人たち」
こんな展開が思い浮かんだ
868イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 10:11:20 ID:zFyd+y+a
原作5巻買った


ホロの抱き枕なんてあるのかよぉぉぉ
これは買いだろぉおおおぉぉ



応募締切07年9月10日 (´・ω・`)
869イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 10:15:58 ID:rrkaNFX7
探せばどっかにあるんじゃね<抱き枕

アニメのノーラが楽しみでしょうがないぜ
870イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 10:55:27 ID:zFyd+y+a
アニメ見てから原作買ったんだが、まだ1巻しか読んでないときに
OPのノーラを見てワイズだとおもてた


しかし、荒野に一人で居る美少女にでくわしたら傭兵でなくとも…



ノーラは非処女
871イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 11:03:31 ID:rZ7FutqK
>870
ノーラのお相手はエネク
872イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 11:32:50 ID:enQVsF/P
アニメから興味を持って原作を買ったのですが、
2巻の胡椒の取引での天秤の細工がどのようなものかよくわかりません

どちらかが重いので傾いた机では釣り合いが取れるいうものでしょうか?
それとも、傾いた机で天秤の向きを入れ替えても両方で釣り合いが取れるような
なるべく釣り合いが取れるように細工されていた天秤ということでしょうか?
873イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 11:42:33 ID:BM7yST5U
>>872
多分、後者。
874イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 11:57:25 ID:aRPznHHZ
ボケ ホロ
突っ込み ロレンス
875イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 12:01:32 ID:Ym8wjdOl
どんな賢狼だよ。
どっちも色ボケてはいるが
876イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 12:01:48 ID:BM7yST5U
>>872
しかしその話題なつかしいな〜
確かちよちゃんとか言う小学生幼女も質問に来たよ
877イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 12:15:39 ID:enQVsF/P
>>872

お答えいただきありがとうございます
傾いた机の上でどちら向きでも釣り合いが取れるということは
先に分銅を載せた状態から釣り合いが取れるように胡椒を載せた場合
少ない胡椒で釣り合いが取れることになってしまうのではないでしょうか?
そうなると損をするのは細工した側になりませんか?
878イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 12:34:59 ID:GewiH5ek
>>862
俺なんて未だに「大神と香辛料」って変換されるぜ
879イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 12:35:03 ID:jrUFy9EY
>>760
母胎は狼なんじゃね?
880イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 12:42:46 ID:hxEhgZPj
>>850
ロレンスがヨイツの伝説を聞いたのは北の町だったはずだが。
881イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 12:48:37 ID:BM7yST5U
>>877
俺が考えたわけじゃないけど
例えば胡椒をのせる側のバネを強くしとくとかじゃない?
そうすれば胡椒側の沈みが鈍くなるとか。
だから傾いてても釣り合う。
これでわかる?
882イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 12:54:43 ID:b54i8WVB
「学園ホロ」はまだですか?
883881:2008/01/31(木) 12:58:26 ID:BM7yST5U
あ、やっぱこれ違う気がしてきた…
884イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 12:59:29 ID:DnA4vQCF
3巻を布団の中で読んで寝たら、俺が「ロレンスの女を騙して一儲け!」と悪巧みしてホロに商談持ちか
ける商人になった夢をみた。
885イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 13:07:01 ID:0gRQmbSO
>>877
例えば左側に机が傾いた状態で天秤の釣り合いが取れているとすると
右側の秤が若干通常より下がっている。そして右側に文胴を置くと
左側の秤は通常より多く胡椒を乗せないと釣り合わない
その多く乗せた分が店の儲けになる。
886イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 13:21:55 ID:enQVsF/P
>>881

私もそれは考えたのですが、P38の最後からP39の最初の文で、きちんと真ん中で
制止し、分銅を左右両方の秤に載せても天秤は真ん中をしめしたとあります。
ということはばねには細工はしていなかったということになりませんか?

もしばねが左右微妙にちがう強さで設定してあるもので、机の少々の
傾きではどちら向きでもしっかりと真ん中をさすように調整してあったので
あるとすれば、机の傾きに気づいた後に分銅をはずして向きを変えてみても
真ん中をさしていたことに納得できます。
しかしその場合には、最初に天秤に細工をしていないか確認した際に、
分銅が左右それぞれの重さが違うものを使って真ん中をさすように
したということですよね?そうしないとばねの強さが違う場合、同じ重さの
分銅では真ん中をさすことがなくばねの弱いほうに傾くことになるはずですから。
普通はその分銅を入れ替えても真ん中をさすかどうか確かめると思うのですが
入れ替えずに同じ重さの分銅であると考えてだまされたということですか?

887872:2008/01/31(木) 13:38:40 ID:enQVsF/P
>>881
いろいろ考えてくださってありがとうございます。
最初にレスしていただいたときに872あてになっていたのは873の間違いです

>>885
その例の場合ですと量っているときには有効ですが、机の傾きに気づいた後に
分銅をはずして向きを変えた後にも真ん中をさすのはおかしくないでしょうか?
机が左に傾いているときに、秤に分銅を載せない状態で真ん中をさすなら
右がやや下がっているということでもいいのですが、逆にしても真ん中を
さすというのは変だと思うのですが
888イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 13:40:02 ID:vZpbqAiC
天秤にばねなんかないよ

天秤が傾くというのはどちらかが重い時
その傾いた分机が逆に傾けてあれば目盛りは真ん中を指す、つまり釣り合っているようにみえる
でも実際は片方が重いんだけどな(もちろん重いのは胡椒乗せる方)
889イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 13:41:03 ID:vZpbqAiC
だから水平な台に置いたらその天秤は片方に傾きます(インチキな台が傾いていた分だけ)
890872:2008/01/31(木) 13:53:18 ID:enQVsF/P
>>888
それがもっとも簡単にできそうな細工だと私も思います。
水平な台に置いたら片方が傾くような天秤であって
傾いた台の上で真ん中をさして釣り合っているよう見えているのであれば
同じ重さの分銅を載せても真ん中をさすと思います。
ですが、これでは机の傾きに気づいた後に秤の向きを変えてしまった後は
机の傾き分にインチキをして釣り合うようにしていた分も傾くので、
P48の7行目からの描写がおかしくないでしょうか?




891イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 13:54:01 ID:eLCu5hUF
ようするにこういうことだろ?



        ×
       ∴ \
         /\
\ 天秤→ /   ×
  \   /    ●
   \/
机   \
      \


(・∀・メ) へい 釣り合いましたね うししし
892イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 13:54:07 ID:0gRQmbSO
>>887
俺の例で言うと、右側(分銅)の方が下がってる訳で左側(胡椒)が上がってる。
この状態のまま左右反転して胡椒が乗っていたほうに分銅だけ乗せて
分銅が乗ってない方に何も乗せてないのに釣り合いが取れるって事はつまり
893イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 14:03:28 ID:0gRQmbSO
いかん読み直したら勝手に原作と違う解釈をしてた
894イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 14:03:57 ID:yPl+akwt
>>891
つりあってねーよ!w
おもいっきりかたむいてるじゃねえかw


      ______
     ×   /    ×
\    ●●/     ●
  \   /    
   \/   ←天秤
机   \   (゚∀゚)<釣り合ってるよ!
      \




こうだろ。
895イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 14:08:48 ID:eLCu5hUF
天秤の腕と机が水平
天秤の腕と天秤の軸が垂直
これがだますための条件じゃないのか?
896イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 14:10:51 ID:eLCu5hUF
実際の傾きはごくわずかなので見た目ではわからない

>>894
左が2個で右が1個なら地面に対して天秤の腕が垂直になることは絶対に無いだろう
897イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 14:11:15 ID:Ym8wjdOl
机が可変式という可能性はないか?
898イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 14:13:01 ID:Jk4DOHBn
>>897
そっちの可能性の方が高いんじゃね
なんかの拍子に球っぽいものを買い取って、それを机の上に置かれたらころころ転がりました、
ってんじゃ商売にならんだろうし
899872:2008/01/31(木) 14:13:51 ID:enQVsF/P
>>892
P48の7行目からの描写は、
「計量が終わり、片方の量り皿にだけ分銅が乗っている天秤を手に取り、
向きを逆にして分銅を取り除いてみる。
 持ち上げたせいで釣り合いがゆれたそれは、静にテーブルの上に置くと
ゆっくりと揺れが収まり、やがて静止した。
 目盛りを見ると、机が傾いているのに見事に釣り合った。もしも天秤が
正確なら、机が傾いているのだから釣り合いの位置がずれるはずだ。」

とあります。
計量の後にまだ胡椒が乗っていたのであれば分銅をはずして釣り合うのも
疑問が残りますが納得できます。(その場合かなり傾きが急である気もしますが)
ですが、P42の7行目で「ロレンスは、笑顔で胡椒を皮袋に詰め直したのだった。」
とあります。
900872:2008/01/31(木) 14:21:04 ID:enQVsF/P
>>894
天秤の使い方は >>895様のような使い方で、天秤の腕が地面と水平であるかよりも
天秤の腕が天秤の支柱と垂直でメモリが真ん中をさすのかが重要だと思うのですが。
901イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 14:35:47 ID:rZ7FutqK
理科の実験で使った天秤と同じと考えて

最初から机に細工しておき
天秤の皿に細工しておけば錘は正確でもごまかすことはできるかと
同じ重さのものを両方の皿に乗せてバランスを確認したわけだから

で、机と天秤が水平かを比較したロレンスは気がつかなかったが
離れてみていたホロは机が床に対して斜めなのに
天秤のアームと机は平行なのを気がついたのでは

床まで斜めだったらちと厳しいが
902イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 14:39:29 ID:eLCu5hUF
>>901
天秤の皿に細工するなら机に細工する必要は無いと思うが

だからそういうことじゃないんだってば
903872:2008/01/31(木) 14:43:49 ID:enQVsF/P
皆様からのレスを検討して考えた私の私見では、おそらく天秤にばねか
何かで細工してあったのではないかと思います。

天秤に強度の若干違うばねを左右に仕掛けておいて、その状態でも
天秤の腕と支柱とが垂直に交わっていてメモリの真ん中をさすようにしてあった。
(もちろん怪しすぎないようにばねは弱めのものを使っていた)
よって、机が少々傾いていてもばねの力でメモリの真ん中をさしていた。

計量の際には、ばねの弱いほうに分銅を載せ、分銅よりやや重い量の
胡椒を載せたところで反対側の強いばねが仕掛けてある方は釣り合いが取れる。
よって、ロレンスは通常より損をすることになる。
これならば天秤に何も乗せない状態で向きを逆にしても机の傾きが
少しならばねの力で天秤は真ん中をさすことになる。

つまり、机の傾きは詐欺には関係なく、天秤に重大な細工がしてあり、
ホロが水を使って机が傾いていると指摘したのは、向こうの商人に怪しまれないように
ロレンスになにか天秤に細工がなされていることを確認させるためではないでしょうか?

そして机が傾いているのに何も載せていない天秤が両方の向きで
真ん中をさしているという矛盾をみつけることができたのだと思うのですが。
904イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 14:45:26 ID:tiMjZ2Do
ラノベ板は子供から大人までいるとはいえコレはひどいな
905イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 14:46:25 ID:+2fwzIRC
実際に模型でも作ってやってみればいいじゃない
906872:2008/01/31(木) 15:04:53 ID:enQVsF/P
>>905
実際に模型を作るのは申し訳ないですが無理です。

このような詐欺の方法は面白いと思ったのですが、良く考えると
何か天秤に細工がしてあるのはわかるのですが、具体的にどのような細工をすれば
この詐欺で利益を出すことができるのかがわかりませんでした。

細工がしてあるんだからロレンスが損をするように細工されていたということで
いいではないかとも思ったのですが、一度考えてだしてみると簡単な詐欺のようで
どうやるかまったく見当がつかなくてそこが気になってしょうがありませんでした。

そこで私のような最近読み始めたにわかものではない皆様がこの部分を
どのように解釈されたのかを伺いたかったのです。
907イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 15:10:30 ID:rrkaNFX7
解釈と言うか、「ああ、そういう細工がしてあるんだな」でおk

てことでどうだろう。

本気で気になるんなら机と天秤用意して確かめるしかないだろw
908イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 15:11:13 ID:KgMhcbdw
これって単純に傾いてた秤の向き変えただけじゃないのか?
909イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 15:54:42 ID:vZpbqAiC
だからこの天秤を逆に向けると(180度回すと)
目盛りは真ん中じゃなくて誤魔化した角度の倍ずれるんだってば
910イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 16:09:48 ID:yXZNuPqu
どっちの向きでも水平になる細工されてんじゃね??
↑傾いた机に置いた場合のことね
911イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 16:35:30 ID:Vwjjxkxa
テーブルの脚の下にイースト菌とパン粉を仕込んでおいた
時間が経つとパンが膨らんでテーブルが傾くようになってバーローwww
912イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 16:49:28 ID:aRPznHHZ
もしホロとハルヒがクラスメイトだったら
913イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 16:54:37 ID:ikASi9dv
中世あたりで一般的な天秤はバネ使ってないんじゃないか?

理科の実験とかでよく使われる上皿天秤というこのタイプ
ttp://www.koh.co.jp/seizo_dogu/tenbin.jpg
ttp://dddo.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/08/26/a070826_06_set5493.jpg
上皿天秤でも「さお式」タイプ
ttp://www.e-kaneko.biz/hakariya/photo/tbb.jpg
あるいは天秤棒(棹)と呼ぶタイプ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200603/16/24/f0060424_23151753.jpg

机に置いて使うんだから吊り下げタイプではないだろうけど
一番上のは誤差が生じやすいし調整も難しいので、さお式じゃなかろうか?
あれなら錘をつける位置が可動式なので少々の誤差を修正するのは容易だし細工もしやすそう
914イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 16:57:07 ID:PTwp0GSk
そろそろ俺の車のトランクスペースにホロが潜り込んでも良い頃なんだがなぁ
915イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 16:57:18 ID:vZpbqAiC
俺は2巻の各幕に描かれている吊り下げ式の天秤だと思ってる
916イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 17:11:48 ID:FCidDWWb
http://jun.2chan.net/b/src/1201718585315.jpg
二次絵とか漫画とかずいぶん増えたよな
一巻が銀賞で出たときはこの地味な作品がこんな知名度上がるとは思わなかった
917イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 17:14:15 ID:Vwjjxkxa
>>914
死体遺棄でタイーホだな
918イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 17:22:49 ID:e4wQVE0W
大賞なんて飾りですのジンクス始まってたし、新聞のったのも割と早かったし、
俺は来るかな、と思ってたけど、アニメがとらドラより早かったのは予想外だった。
というかアニメ化はないかなー、と思ってた。
919イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 17:23:20 ID:a9zvDrrd
>>914
いや俺の近所の麦畑(マジである)の方が先だ。

駅まで行くのにわざと麦畑のそば通るようになった俺ガイル。
920イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 17:59:58 ID:HDMxnppg
お前の努力に全俺が泣いた
921名無し物書き@推敲中?:2008/01/31(木) 18:32:51 ID:A1t3S2HH
お前ら待てよ。オレは2chなんかでラノベ必死で語ってる、お前らに対して。
全俺が泣いてるよw
もう号泣状態w
早く人間になってねww
922名無し物書き@推敲中?:2008/01/31(木) 18:34:11 ID:A1t3S2HH
>>919
それはシャナを見てメロンパンを食べるようになったとか、
そういう事かああwww
923イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 19:08:00 ID:uPEqpirM
いままで、好きな作品がアニメ化したら
大抵原作レイプになってトラウマなんだが
今回は原作からの奴も大丈夫なのか?
俺としてはロレンスの心理描写があれば(キョンみたいに)いいんだが
924イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 19:17:09 ID:0gRQmbSO
>>923
漫画だと心理描写が入ってて上手く補完してるんだがな
アニメは尺の都合なのか、はたまた別の理由なのかソレが無い
原作未読者はちと辛い印象を持った。
925イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 19:19:30 ID:BM7yST5U
いろいろ考えたが俺は>>901が正しいと思った。
>>903だとまず両方にしかもロレが
分銅をのせたわけだから、そこでばれる。
926イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 19:24:09 ID:k+igMyIm
天秤のネタは過去スレで答えた気がするが、どんくらい前だったか忘れちまった。
机と天秤に細工してあった、でOKだったよな?
927イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 20:47:40 ID:pgfK4IN1
原作を近くの本屋に探しにいったんだが
2軒回っても見つからなかったorz
アマゾンの品切れ回復するまでお預けか(´・ω・`)
928イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 20:48:24 ID:z8D2TabM
予想以上に売れてるみたいだなあ
100万部超えるか?
929イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 20:49:43 ID:Po2lgBtJ
>>672
ヤーデ伯チャールズ乙。
偽ギュスターヴに殺されますよ。
930イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 21:48:55 ID:ue4b1DJN
>>927
俺は梅田の紀伊国屋、旭屋、ブックファーストと回ったが何処も置いてなかった( ´・ω・`)

931788:2008/01/31(木) 21:48:57 ID:v5u5gsqg
一巻素直に楽しめました。漫画版のロレンスくんはかっこいいですねー
932イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 21:53:00 ID:yXZNuPqu
今日、ブックオフに狼の1、2巻が置いてあった

合わない人もやっぱいるんだなーってちょっと悲しくなった
933イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 21:57:32 ID:nz9DbQb0
合わなかったんじゃなくて、万引きしたやつを売っただけかもしれんじゃないか
934イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 22:00:02 ID:r4/v3ab6
万人受けするもんなんて・・・
935イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 22:07:24 ID:xbZ9hcRV
世の中には一度読んで深く満足した後
次の本を買うために迷わず売れる人もいる

本を読むのが好き≠本を集めるのが好きってことだな
936イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 22:10:55 ID:68juWep2
漫画は売るけど本や小説は売ったことないなぁ。
937イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 22:11:20 ID:Po2lgBtJ
俺は気に入った小説だけ集めて、もう読まないだろう本は売ってる。
バッカーノは売ったり売らなかったりだし、狼は一時期全部売ろうとした。
938イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 22:15:05 ID:MvBrHEpy
>>872
ビルがスイッチに応じて傾くんじゃね?
あと穴から風が出たりする
でも地盤がゆるい・・・つまり!
939イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 22:15:59 ID:k+igMyIm
置く場所があるならいいんだけれども、残念ながら現実はそう上手くいかない。
まあギリギリまで捨てないから部屋が大変なことになるという・・・
940イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 22:17:23 ID:rRNJiwIO
本は買うけど売ったりはしないなぁ
中古でもバンバン買うわな

本当に置き場所に困るけど好きな本は本棚
それ以外は積んである
941イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 22:25:13 ID:L4fSlMHH
>>872
アニメで見ればわかんじゃね
942イラストに騙された名無しさん:2008/01/31(木) 22:38:10 ID:sI3iEg7v
漫画版でも銀貨交換みたいに解説するかもね
やっぱり絵があると分かりやすいってのはあるな
943872:2008/01/31(木) 23:17:46 ID:enQVsF/P
私の質問について答えてくださった方、考えてくださった方
ありがとうございました。
私がこれ以上考えてもわかりそうにないのでこの細工の箇所については
アニメで解決されることを祈ってこの作品を楽しみたいと思います。
944872:2008/02/01(金) 00:00:52 ID:mvlTUF3b
後は私がこの細工についていろいろと考えた内容を書いておきます
 
基本となる設定: 天秤の釣り合いが取れているということは、天秤の腕が
        地面と水平になるということではなく、天秤の腕と
        天秤の支柱が垂直になること。
         天秤は傾いた机の上できちんと真ん中を指し、分銅を
        左右両方のさらに載せても真ん中をさしていた。

「天秤の片方が重くて、傾いた机の上では真ん中をさす場合」

 この細工の場合、片方が重くてもすでに真ん中をさしているので
このあとに例えば左10グラムで右10グラム載せても真ん中をさすはずなので
詐欺にはつかえない。さらに机が傾いているとわかったあとに何も載せて
いない状態で向きを変えても釣り合ったという描写にあわない。
(細工をしていた場合はその細工の二倍ずれるはずである)
945872:2008/02/01(金) 00:11:34 ID:mvlTUF3b
続き

「天秤が傾いた机の上でどちらを向いても真ん中を指しやすいものであった」

 この細工の場合、傾いた机でもどちらを向いても真ん中をさすという
ことにプラスして左右どちらかが物を載せたとき傾きにくいという性質を
持っている必要がある。
例えば、左10グラムで右が11グラムのときに真ん中をさすというようなもの
(そうでなければ詐欺につかえない)
このような細工がしてあったのであれば詐欺にもつかえるし、何も載せていない
ときに向きを逆にしても天秤が真ん中をさすということがありえる。
 しかし、この場合には最初にロレンスが天秤に細工がないか確かめる際、
左右で違う重さの分銅をつかい真ん中をさすようにして、なおかつそれが
あたかも同じ重さのものであるかのように振舞う必要があり、釣り合いが取れた
後に左右の分銅を入れ替えなかったということが条件であるから実際の計量前に
ばれる可能性がある。
 さらに言えばそんな天秤をどうやったら作れるのか検討がつかない

946>>7 いいかげん修正しといた:2008/02/01(金) 00:18:15 ID:7mUazfp0
2月の新刊予定(2008年2月10日発売)

幸福というものに形があるとしたら、これが、そうなのかもしれない。
◆狼と香辛料VII Side Colors
著/支倉凍砂 イラスト/文倉 十 定価:578円

  リュビンハイゲンでの騒動の後、商売の成功を祝して、ホロとロレンスは
 ノーラと食事をしていた。しかし、体調を崩したホロは、不覚にも宴会の最
 中に倒れてしまう。そんなホロを見て、ロレンスが取った行動とは……?
 シリーズ初のホロ視点の物語の行方は!?
  ロレンスと出会う前のホロの旅を描く「少年と少女と白い花」、パッツィ
 オでの二人の買い物風景「林檎の赤、空の青」など、「電撃hp」に掲載され
 好評を博した2編の他に、ロレンスがホロを看病する書き下ろし「狼と琥珀
 色の憂鬱」を収録。“色”をテーマに綴られた、珠玉の短編集登場。
947イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 00:38:47 ID:QoS1Wee0
仮面の男の執念で天秤は傾いたのデス
948イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 00:47:58 ID:aIkrQSPt
>>840
遅くなったが、ありがとう。
949イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 00:55:00 ID:28No0RSZ
俺達現代の一般人が狼と香辛料の世界に行ったら
どうやって儲けるのが一番かな?やっぱり発明とか?
950イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 00:58:48 ID:MB1gLNZ3
>>949
時間軸が違いそうだから予言者ってのは無理だろうし発明家はいい考えだね
951イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:00:50 ID:T4HaXubl
>>949
技能や知識のレベルによるわな。羊皮紙じゃない紙はもうあんだっけか?
952イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:00:59 ID:5htaA8qm
とりあえず、ネズミ講でもはじめるかね。
違法にはなってなさそうだし。
953イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:01:29 ID:dWM/HNmG
そして怪しげな研究をする異端として火あぶりルートへ→
954イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:02:47 ID:T4HaXubl
犯罪系はダメだろw
逆に今よりリスク高い気がする。命危険。
955イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:03:20 ID:DKydQQMD
>>949
内容にもよるけど下手したら黒魔術扱いされて異端認定受けそうだな
956イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:05:32 ID:7mUazfp0
宗教はよく科学を否定するからな
957イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:08:01 ID:VL6gcfoO
>>955
そうなんだよね、一歩間違えたら死だからな

そう考えると難しいなw
とりあえず現代の本の内容をパクって売るかなw
958イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:10:45 ID:spFeN/Bb
教会や領主に売り込んで公衆衛生の担当者になるのが一番かもな。
知恵一つで救世主になれる。

犯罪とか商売は体力なり生活のスキルが現代人じゃ追いつかないと思う。
馬操れる人間なんか今の日本じゃほとんどおらんだろ。
959イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:11:05 ID:O1SG+K9H
小学校レベルのことでも科目によっては非常に重宝するだろうな
960イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:12:25 ID:XtDWSqDG
>>956
最近のは文化やコミュニティや輸血も否定するがな
961イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:14:20 ID:T4HaXubl
自転車とか良いんじゃないか。ただし、ブレーキは無い。
962イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:22:52 ID:QoS1Wee0
クッキーが物珍しいんだから、テキトーな料理、菓子作りできればくっていけそう
963イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:29:27 ID:spFeN/Bb
>>961
ゴム無いと無理。

あと地理ヲタなら資本持ってる奴と組んで石炭掘り当てるのもいいかも。
964イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:30:13 ID:dWM/HNmG
貴族とかは生まれ付いてのスイーツ脳の奴が大半かも
965イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:33:56 ID:Ae0UNZCl
ゴムの木探してタイヤ作って大儲け
966イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:36:08 ID:8Aw9vc91
俺って農家だからエーレンドット伯爵に雇ってもらうわw
農薬関係なら大学で一通り勉強してるし
967イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:39:20 ID:tBhmbKNu
微積の初歩でも知ってれば重宝されるぞ、きっと。
968イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:44:07 ID:VL6gcfoO
>>967
俺もそれ考えたけど正直実生活で微積を何に使うのかわからない
まぁ教育者として生きるには自分には微積が何なのかを
説明できないだけがw
969イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:44:12 ID:28No0RSZ
意外に伸びてた。
活版印刷、火薬、時計、蒸気機関が15〜18世紀。
何があって何が無い世界だったか詳しくは覚えて無いんだが。
医者の真似事も魔術扱いされそうだし、あんまり目立つのはダメだな。
芸術も技法は分かってても才能がないし。
スポーツは・・・あるのか?まああっても儲からないか。
農業は強そうだな。
数学も大学くらいまで真面目にやってればあの時代なら天才かもしれんね。
970イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:44:17 ID:oYJeiLOz
俺、学生になるよっ!
971イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:45:35 ID:9LFVVX8V
この世界にタイムスリップしたら工学部化学工学科卒業の俺って勝ち組みだよな?
972イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:47:19 ID:f04k2N/1
知識を生かそうにも実験器具もなければ材料もない・・・
973イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:51:53 ID:B1ayumxf
ゼロから発電機と無線機を作れる奴がタイムスリップしたら世界征服できると思う
974イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:52:49 ID:T4HaXubl
>>963
ゴムなくても車輪があれば作れるさ。実際、初期の自転車は木製車輪だったしな。
まぁ金持ちが道楽に欲しがる程度な気もするがw
975イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:54:10 ID:RBF6CGQv
>971
きちんと修得しているのなら、勝ち組どころか、
諜報活動をはじめ、要人救護、果ては国の教育機関の支援など
いろんなことで権力者(今で言う財団)に使われると思われる。

もちろん、現地へは実質手ぶらで潜入だ。
976イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:56:34 ID:JUVP/3lS
法学部の俺涙目www
977イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 01:56:42 ID:zBNn9eH9
次スレは…まだか
978イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:00:21 ID:dCqPze7o
電気電子科を出た俺なら世界征服できる訳だな
979イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:00:50 ID:DKydQQMD
>>976
ですなwwいくら法律知識を溜め込んでも時代の制度とニーズに合わなきゃただの戯言だ
ただローマ法や中世法制史、英米法、大陸法とかをきっちり納めていれば王権や教会の権威の強化に協力できるかな?
980イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:07:41 ID:DKydQQMD
ところで、次立てていい?
981イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:09:57 ID:T4HaXubl
>>980
よろしく

弁が立つようなら、法学の知識も結構使えるんじゃないかね?
982イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:10:36 ID:Vk6fOvE5
機械は制作する前に
飢え死に
食べ物にありつけたとしても
食中毒
はぐれ傭兵におもちゃにされ嬲り殺される
983イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:10:40 ID:zKT8Z+BP
結局は制度の解釈の問題になるわけですからな
984980:2008/02/01(金) 02:14:20 ID:DKydQQMD
次スレ
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 33
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1201799415/

ミスないかチェックよろ
985イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:14:53 ID:7NKNM+XT
法学部的な知識や能力は身分制に阻まれて活躍する機会がなさそう
986イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:15:52 ID:tBhmbKNu
体制側につくことが出来れば大活躍じゃね
987イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:17:34 ID:T4HaXubl
>>984

見た限り問題はなかったんだっぜ


しかし最大の問題は言葉が通じないことであった。
988イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:21:15 ID:bs1ksHPz
翻訳こんにゃくがあるから問題ない。
しかし魔法全盛の世界でもエンジンを作る変人、もとい天才もいるから侮れないぞ。
989イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:24:22 ID:DKydQQMD
>>987
そこら辺はファンタジーにありがちな自動翻訳でお願いします

学者関連はいかに指示されるかが問題だから何かと難しいでしょう
所で麦関連の農学の知識とか持ってたら普通にホロと喧嘩しそうw
990イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:31:22 ID:xO17siQy
みんな楽しそうだなw
991イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:33:50 ID:T4HaXubl
if話こそオタクのフィールドだからなw
992イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:36:31 ID:7NKNM+XT
言葉は2〜3年かければ学術的なことが話せるくらいにはなれると思う
ただ辞書を自作していかないといけないのが面倒かも
993イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:37:23 ID:t/nINmHE
塩作って売ればいいんじゃね?
994イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:38:58 ID:7NKNM+XT
>>993
塩は大体どこの世界でも国家の専売だな
995イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:44:29 ID:38kr9App
>>993
当時に流下式製塩法を持ち込めば、しこたま儲けれると聞いたことがある
996イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:46:55 ID:J+szGKe4
香澄と史朗が聖賢の道から跳ぶときに役立つ学問の話をしてたな。
997イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:49:38 ID:VXHl408b
つーか環境が苛酷だから、身体の弱い現代人じゃ普通に栄養失調とか病気になって終わりじゃね
998イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:52:13 ID:b2TwvGOi
現代にある適当な発明品パクればいいんだよ
例えば缶詰とかな。瓶に食物詰めて加熱殺菌すれば最新鋭の保存食の出来上がり
999イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:52:19 ID:zGkSE373
>>996
ドマイナーすぎるだろwわかる人いるのかそれ?
たしか紙の製造法とかは強い興味を持たれてたよな?
1000イラストに騙された名無しさん:2008/02/01(金) 02:52:45 ID:OI4KTqMh
1000ならコルきゅん実はおんにゃのこ
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━