【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 66

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
電撃文庫「狼と香辛料」シリーズの支倉凍砂(はせくらいすな)先生のスレッドです。

前スレ
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 65
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1239166756/

■既刊
狼と香辛料 (ISBN : 4-8402-3302-0)
狼と香辛料 II (ISBN : 4-8402-3451-5)
狼と香辛料 III (ISBN : 4-8402-3588-0)
狼と香辛料 IV (ISBN : 4-8402-3723-9)
狼と香辛料 V (ISBN : 4-8402-3933-9)
狼と香辛料 VI (ISBN:978-4-8402-4114-4)
狼と香辛料 VII (ISBN:978-4-8402-4169-4)
狼と香辛料 VIII (ISBN:978-4-04-867068-5)
狼と香辛料 IX (ISBN:978-4-04-867210-8)
狼と香辛料 X (ISBN:978-4-04-867522-2)

■「狼と香辛料」コミック版連載開始! 「電撃(マ)王」にて好評連載中!
◆漫画…小梅けいと
◆原作…支倉凍砂
◆キャラクターデザイン…文倉 十

美しき狼神ホロと行商人ロレンスの2人がおりなす旅物語を小梅けいと先生が描く!
コミック第2巻 好評発売中!

■おねがい
・早売りのネタバレは避けてください。ライトノベル板の慣習で公式発売日の翌日午前0時から解禁となっています。
 (発売日が9/10の場合、11日午前0時以降)
・スレ立ては>>950あたり。立てられなかった場合は別の人を指名して下さい。
2イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 10:05:32 ID:OZIm9FnP
■関連スレ
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド 109
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1235989431/

■関連サイト
すぱイしー ているず (作者 支倉凍砂(はせくらいすな)blog)
ttp://ameblo.jp/hasekura2/
ハイノハナ (イラスト担当 文倉 十(あやくらじゅう)ホームページ)
ttp://haino.mods.jp/
ラノ漫 (電撃マ王『狼と香辛料』担当のマンガ編集者のblog)
ttp://d.hatena.ne.jp/m_tamasaka/
小梅けいとの原典皆既 (マンガ担当 小梅けいとのホームページ)
ttp://www7.plala.or.jp/koumekeito/

アニメ公式サイト
ttp://www.spicy-wolf.com

■関連書籍
狼と香辛料ノ全テ (ISBN : 978-4-04-867483-6)
電撃文庫の公式ガイドブック『全テシリーズ』に、『狼と香辛料』が登場!!
『狼と香辛料』ファンはもちろんのこと、これから読みたい人にとってもガイドとしてオススメ!
3イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 10:08:08 ID:OZIm9FnP
4イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 10:09:53 ID:OZIm9FnP
5イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 10:11:48 ID:OZIm9FnP
6イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 10:14:00 ID:OZIm9FnP
7イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 10:15:42 ID:OZIm9FnP
■支倉スレFAQ その1■

 Q1.ホロが俺のとなりで寝ているんですが
    抱きしめてもいいですか?
 A1.目を覚ませ、それは抱き枕だ
    さあ、抱き枕を梱包する作業にもどるんだ

 Q2.↑みたいな抱き枕ネタは一体何?
 A2.元は上のように「○○は俺の嫁」系の妄想レスをシャットアウトするために使われていたのが、
    いつの間にかスレの定番ネタとして定着したものです。  
    使いすぎるとウザがられたり本編の話が出来ない雰囲気になってしまうので、程ほどに梱包作業を行いましょう。

 Q3. 工場長とは誰ですか?
 A3. ハセ・クライスナー抱き枕を生産している、支倉凍砂氏のことです。
     RO廃人の青年で、ほんとうの狼と香辛料の作者はケモノミミとフサフサしっぽの美少女です。

 Q4.この物語の舞台はどこ?
 A4.中世欧州をベースにした創作世界であり、特定のモデルになった国・時代があるのかは今のところ不明ですが
    中世欧州の風俗・文物をリアルに描いた作品であり、それについての議論も行われています。

   ※ このラノ2007のインタビューでの作者の弁
     「12世紀から15世紀のドイツ北部から北欧をイメージしています。
      ただ、南の方の、イタリアあたりの雰囲気も混ざっているので、
      見る人が見ればおかしい点はもちろんあると思います」

 Q5.ホロの言葉は一体どこの方言? or ホロの言葉は遊郭の言葉だよね?
 A5.確かに遊郭の言葉やあちこちの方言に近いですが、そのまんま一緒という方言は存在しません。
    あくまでも作者が漫画「さくらん」を参考に創作した「ホロ語」です。

 Q6.3巻P326の「あの言葉」って何? 該当するシーンが存在しないんだけど。
 A6.初版のみに見られる、単なる校正ミスです。作者が自身のブログで釈明しています。
8イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 10:17:13 ID:OZIm9FnP
■支倉スレFAQ その2■

 Q7.副題の「Merchant meats spicy wolf. 」って何?
 A7.>そのB……原作の小説の表紙とかにいつもある、あちこちで物議を醸しているサブタイトルみたいな英文
    >「Merchant meats spicy wolf」の「meats」の秘密。
    >→私がその秘密を書くには、この余白では狭すぎる……。

    >もしかしたら、アニメでその謎が明かされる!! ……かも?

    以上支倉氏談。なお、1巻P320-322がヒントであるとの指摘もあります。

 Q8.6巻の銅貨のトリックの種明かしを教えて!
 A8.8巻の終わりに答えが書かれています。そちらを読んで自分でお考えください。

 Q9.7巻て「色をテーマにした」って宣伝文句になってるけど、特にそんなことなくね?
 A9.色ボケ
 
 Q10.6巻と8巻では57箱だった銅貨の箱の数が、9巻では58箱になっているのですが?
 A10.6巻の第十刷までと8巻の第四刷までは57箱になっていますが誤りです。正しくは58箱です。
9イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 11:32:57 ID:6gO+uLwq
>>1
10イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 11:54:18 ID:MMyqvslz
>>1が乙だということはわっちが云々かんぬん
11イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 12:06:14 ID:sGacPW1y
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
12イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 12:10:41 ID:kIdENwb7
>>11
ひどすw
13イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 12:15:04 ID:MMyqvslz
>>11はきっとフルールたん
14イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 12:35:03 ID:Mo+ueNlq
いちおつ!

金麦読んだ後にロストマン聞いたら切なくて泣きそうになった…
15イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 13:09:53 ID:rJV6fcsA
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
16イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 13:16:42 ID:RHjKRRbZ
ロレ達は行商中は固いパンと干し肉にチーズばかり食べてるみたいだけど
せっかく火なんかも起こしてるんだからスープとか作ったりしないのかな?
そこら辺に食べれる草とかも生えてそうだし
宿以外で温かい物を食べてる場面がないから気になった
17イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 13:20:57 ID:K334dAHF
>>16
水を手に入れるのが大変だからじゃないか?
あっちこっちにきれいな川が流れているわけじゃないだろうし。
いちいち料理作るのに水を使ってられないってことだと思うぞ。
18イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 15:08:29 ID:Qc6BZuSC
>>17
ホロの黄金す…で、だいじょうぶ
それがエコ
19イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 15:09:34 ID:+OrFz1b6
>>18
ロレはともかく、ホロ自身は食べないだろそれ
20イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 15:11:43 ID:6gO+uLwq
>>19
俺は食べるがな
21イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 15:13:58 ID:XfrlaMoS
>>19
ホロはロレンスの黄(ry
22イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 15:21:42 ID:rJV6fcsA
おえ
23イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 16:14:30 ID:Ln6AB0n4
>>20
つまりおまえは自分の小便を食すとな。
俺には理解でけん。
24イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 16:30:34 ID:Up5gyo3f
スカトロ、ダメ、ゼッタイ。
25イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 16:32:29 ID:6gO+uLwq
>>23 ホロのならっってことだよ
 自分のなんかくわん
26イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 16:34:53 ID:bhzFdoX9
ID:6gO+uLwq
が話の流れを読めない子だってのがわかった
27イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 16:43:20 ID:XVRvwEo2
やっと7iから金麦届いたよ〜
ちょっと悲しくなった・・・
28イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 17:14:35 ID:fRVY9GEs
0幕の原作、一期の違いに最初は戸惑っていたけれど
もう一度見てみるとホロの回想、夢の中で
ホロがクラス、アリエスらしい二人と一緒に海へ行ってた様子や
ヨイツの森に帰ってきてホロの様にデカい狼と対峙しても、ロレンスの方へ走ったりと
いろいろ描かれてたと今更気付いた…後者に深い意味があるかは分からないけど
前者の二人は引き返せば何かあったのかもしれないのに、海を見に行ったんだね
29イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 20:51:35 ID:+L9okd4C
あの二人は結局どうなったんだろうと思ってたから唐突にネタバレされた気分
アニメじゃなくて工場長の文章で見たかった…
30イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 21:25:39 ID:NuziVSKZ
作画だの原作との相違だの声優の演技力だのと細かい事を気にせずに純粋に二期0話を楽しめたのは間違いなく俺だけ
31イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 22:03:28 ID:rQOJAVTG
金の麦穂、みんなホロがロレンスと別れたあとの未来の話だと思ってるみたいだけど
本当はずっと昔の話、パスロエで青年に麦の守護を頼まれるよりもずっと前の話だから





私の精神安定のためにそういう事にしてください・・・
32イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 22:16:15 ID:MKxAygVw
>>31
 そう思いたいのは山々だが…
 出だしの、馬や牛を使った耕作が過去の話なんてかかれかたするとなぁ
33イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 22:37:36 ID:6PaKUXWn
麦穂スルーしてたがそんなに鬱なんか…?
34イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 22:43:37 ID:fRVY9GEs
前半よりむしろ後半の昔は酒は良いものも悪いものも飲んだ
肉はいつも美味かった、パンは不味いものが多かったとか
連れに旅のスピードを上げろと急かしたと書いてるところが…
35イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 22:59:18 ID:r3Or714x
ホロが一緒に旅をしたのって、いまのところはロレンスと、外伝の二人くらいだしな。

パスロエの村の過去の男は、旅を共にした仲ではないだろうし。
36イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 23:00:43 ID:h9TqECIE
俺も旅したけど内緒にしてる 世間がうるさいからさ
37イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 23:02:12 ID:XhbxPQ6x
>32 は家畜の歴史をもう一度勉強した方がいい

まぁ、ロレンスと別れる前か後かってのは、
正直どちらにもとろうと思えばとれる中身だと思う。
スレでは出会った後との意見が体勢だな。
自分も、どちらかというと後っぽいイメージの方が強い。
38イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 23:06:34 ID:2t6yUlEl
前スレの989は俺のレスの読み間違いをしないでくれ。
39イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 23:39:51 ID:hwLgAerM
アニメ2期の主題歌が新居昭乃らしい
ソースは本人がこむちゃで発言
40イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 23:50:14 ID:QhrtYqIh
公式ブログで出てたような……ROCKY CHACKも続投で相変わらず音楽は安心できる
41イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 23:52:42 ID:4PpgifXg
アニメスレでやれ

また清浦さんが良かったなあ
42イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 23:54:13 ID:h9TqECIE
アニメスレでやれ

雰囲気に合った曲なら誰でもいいや
43イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 00:20:23 ID:oagmN6eW
>>27
やっぱ悲しくなるよな、金の麦穂…
ホロレの旅の終わりが暗示とはいえ初めて突きつけられたんだもんな…
44イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 00:30:18 ID:gy4aqGNs
ときに思うのだが
金麦の話って ホロが永遠に眠る日の
前の話に感じるのは俺だけか
45イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 00:48:58 ID:aROqr8E9
作者自身甘い話ばかりでなくて少しビターな話も書きたかったってことだろう
46イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 00:48:59 ID:QhwfgXx6
前スレの716を書き込んだ者ですが。

ここまでくると流れ的に狼と金の麦穂は暫定的にネタバレOKということで良いですね。

ただ、未読の方も多いようなのでその辺少し気を使ってあげましょう。

47イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 01:05:04 ID:AOUnDoXs
>46 とうに発売日は過ぎ去ってるしなぁ…
48イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 01:25:15 ID:MkdTv2mN
ロレンスがホロと別れる日が来るのはどうあがいても避けることができない
それがこの本のテーマの一つであるし
ロレンスと自分を重ねる読者にしてみれば
物語の完結がホロとの別れという部分に重なるから
より感情移入しやすいんだよなぁ
49イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 01:49:13 ID:sOcWOy22
まあでもそこまで悲観的になるようなものでもないかと
たぶん最後の最後でなんかあると俺は思ってる
50イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 01:53:06 ID:Qwg8SGtz
誰かに盗られるくらいなら〜♪
51イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 01:59:32 ID:WENdUbsh
ああ、そういうのもありか…
52イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 02:00:57 ID:cJMUHRp2
子供を作る予定じゃなかったのか?
53イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 02:08:53 ID:rEKWNDXI
数ヶ月前に、小説やコミックの新刊が発売されたから油断してたわ。
危うく見逃す所だったけど、発売日に金と麦穂の情報を知る事ができて良かった・・・。

ありがとう、ホロ!ホロが教えてくれたんだね。・゚・(ノД`)・゚・。
54イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 10:21:10 ID:Ldv1SYQk
さって、今日は狼と香辛料の小説の発売日。
さっそく、東京の書店にいってこよう。
55イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 10:42:01 ID:OJCBYbxz
金の麦穂ってロレンスと別れてからどれくらいたったあとの話?
56イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 10:45:09 ID:Ldv1SYQk
500万年っ
57イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 10:57:07 ID:lV5qDl0N
>>54
え?10日じゃないの?
58イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 11:00:16 ID:ba75Dpcz
10日の一週間前だと今日あたりかー
でもGWだし見込み薄だな
59イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 11:04:40 ID:Ldv1SYQk
ちくしょー、近所の書店じゃにけんとも、入荷したんだが、売り切れたんだ
そうだ。
たった開店一時間で……
こりゃ、東京までいくしかないな……
60イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 11:25:46 ID:iQo14UeG
mjd?神保町には入荷してるのかね
61イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 11:41:52 ID:pdkWAYgl
秋田は5日って所かな
62イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 11:44:19 ID:OJCBYbxz
ID:Ldv1SYQk
63イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 11:45:21 ID:9AaorCD4
ラノベって発売日より早めに出るんだ
明日ワンピースとバクマンを買いに行くとき、売ってるか見てこようかな
64イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 12:26:39 ID:ErihAwUm
ホロが熊相手に抜刀牙出してる姿を想像した
65イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 12:39:36 ID:MP8K3ozx
>>63
これなんてアホ?
66イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 13:02:45 ID:19wBFi/x
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up4782.jpg
マジでってAAこれが元ネタだったのか
67イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 13:12:31 ID:Ldv1SYQk
>>63
店によってはね。
フライング発売とかってのがあってね。
店によっては、発売日を厳格に守るよ。

どことはいわないけど、電撃とかMFJみたいに半ば公認で、フライングを
認めてるとこ以外の出版社のも、発売日数日前に出すところもあるよ。

普通の本屋は、規約があって、発売日に出さないといけないことになってる
らしいね。
68イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 13:14:12 ID:Ldv1SYQk
まあ、どこの本屋が早く出してくれているのかは自分で探してね。
場合によっては、その作品だけを早く出すってのもある。

たとえば、フライング発売をしない、某書店でも、ゼロの使い魔は、正式の発
売日より10日ほど前に店頭に並んだことがあるよ。
69イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 13:32:52 ID:OJCBYbxz
ネタとしての嘘情報はアリだけど、リアルっぽい嘘をつくのは反則だと思います
70イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 13:33:52 ID:Ldv1SYQk
実際、書店に電話して確認したん。
入荷したけど売れたって言ってた。
もし、嘘ついてるんだったら、書店員であって、俺じゃないよ。
俺を責めないでくれ。
71イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 13:35:30 ID:Ldv1SYQk
これについての話題はここまでにしようか。
どうせ、10日には確実にどの書店の店頭にも並ぶんだし。
72イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 13:36:56 ID:lV5qDl0N
>>66
その漫画探してるんだけどないんだよなぁ。
73イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 13:59:32 ID:/ko2zXry
それこの前読んだなぁ
どこか忘れた
74イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 16:02:16 ID:1qKplRQH
前にスレに晒されてた別の同人を上げてるサイトにあったような気がする
75イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 16:22:17 ID:mwGSxzcS
>>69
じゃあ鮫島事件のはなしでm
76イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 17:56:12 ID:p7e4+s7G
発売日って?
今月11巻出るの?
77イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 18:04:05 ID:iQo14UeG
10日
78イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 18:45:33 ID:/ko2zXry
予約した
79イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 19:16:36 ID:MP8K3ozx
スパイシーガールだろ
オークションで300円+送料80円で購入余裕でした。
80イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 19:52:51 ID:aROqr8E9
>>66
かわいいです 即効で保存したw 同人ぽいな
81イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 20:50:39 ID:lUz0icip
なにをいまさら
82イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 20:55:28 ID:4tukkhxB
既出すぎるけどホロが「ロレンス」と呼ぶのに違和感がある。たぶん作者はアニメだけ見て同人を描いた。
83イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 22:24:03 ID:Yh9wAKUl
0話見たけど、「ロレンス」と呼んでるのは夢の中だけじゃね?
あと、あのシチュエーションならロレンスの事を名前で呼ぶのは自然かと
84イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 22:28:00 ID:iQo14UeG
ホロかわいいよホロ
85イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 22:40:29 ID:gM3CM9nY
そーいやまだDVD開けただけだったっけスレ見ると
麦穂で鬱とかあるけどこんな絵本みたいなのどかな装丁でんなわけないさ!
               ・
               ・
               ・
('A`)欝だ…せめて子供を…また何百年も…一人きりって…そんな…
86イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 22:43:52 ID:iQo14UeG
あれはロレと旅をする前の話だと俺は思い込むことにした。
87イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 22:49:37 ID:Y9NYl0pH
貧乏で購入検討中なんだけど、金穂って3000円の価値はある?
人によるのはわかってるけど意見を聞きたい

つか内容絵本とDVDだけ?
88イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 22:51:42 ID:BiAwt93q
>>87
買っとくべきだけど 読まないほうがいいよ
89イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 22:53:09 ID:4tukkhxB
狼と香辛料は商売の仕方がなあ……本だけ売ってくれりゃいいのに。ラノベ詳しくないけどどれもこんなもんかね
90イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 22:56:05 ID:/BIZDTPk
お前らが金麦は悲しい悲しい言うから買えねーじゃねーか
91イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 23:00:33 ID:Yh9wAKUl
>>89
こんなオタク産業のど真ん中に来てなに言っちゃってんのw
92イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 23:03:34 ID:4tukkhxB
だからそのオタク産業とやらに詳しくないんだろ 
93イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 23:04:25 ID:4tukkhxB
だろ→だよ 
スレ違なので流してください
94イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 23:09:19 ID:Y9NYl0pH
>>88
保存用……だと

まあ、買うかなあ
ありがと


しかし貧乏暇なしすぐる
95イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 23:22:34 ID:3aRx0gET
今回はまだ誰もフラゲしてないのか
前回はちょうど一週間前に手に入ったんだけどな
96イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 23:30:42 ID:VcW9I0ef
結末がはっきりしてしまったってのはなんかモヤモヤしてしまうなぁ
97イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 23:54:04 ID:aROqr8E9
>>85
俺が望む最良のエンド

ホロと結婚して子供ができてロレンスが死ぬまで添い遂げる

その子供の可能性が金麦で消されましたwwww
98イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 23:59:18 ID:ayIw309g
抱き抱えた赤ちゃんにヘタレ商人の勇姿をお話してあげてるホロを想像すると泣きそうになる
99イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 00:10:00 ID:uLzaKO7a
というお話だったのサ
100イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 00:13:53 ID:bzsDxVv+
高くて買えない俺に金麦のあらすじみたいなのくれよ
101イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 00:14:01 ID:GoXH1DvM
これマジ鬱になるよな・・・
ホント読まなきゃ良かったのではないかと
102イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 00:17:51 ID:o73jsIQM
>>100
むかしむかし、あるところに
おおきなおおかみのしょうじょが
ずっとずっといきてました
103イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 00:26:00 ID:vrBCajqS
絵本って漫画版のひとがかいたやつ?
104イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 00:28:31 ID:vrBCajqS
>>103だけど自己解決しました
105イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 00:30:44 ID:UVegDXnh
ホロとロレンスの旅は最終的に別れるってのが一番当たり前な終わりかたなんだろうけど、それでも工房長には他の幸せな終わりかたを期待していたかった……
残酷な現実を突き付けられた感じだよな
106イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 00:44:04 ID:XkZTaROx
個人的には孤独を悲しんでくれるならまだ救われるんだが
また出会いたいってことにもなるから、例えそれがロレでなくとも
孤独に慣れてしまっている感じが胸に痛い…
それは単に一人ということよりも悲しい事に感じてしまう
107イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 01:03:58 ID:PLAKYgPb
>>83
>>82>>66のことを言っているのでは
アニメ第一期で名前で呼んでいる場面があったかどうかちょっと思い出せないけど
108イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 01:08:00 ID:TMXoA5oT
金穂読んだ、確かにこりゃ切ない…
だが逆に考えるんだ、ホロの隣に「今は俺が居るだろ?」とかのたまう同族の雄がいなかっただけ良かったと考えるんだ。
子供は出来なかったのか、あえて作らなかったのか…あるいはハーフだからやっぱり寿命が短かった?

それに例え人間同士のカップルだったとしても、夫婦が全く同時に天寿をまっとう出来る可能性はまず無い
ホロの場合も「その後、永遠に続く孤独」ではなく「先に待ってる人に追いつくまでの余生」と考えれば
無理に後追いしたりせず、のんびりと向こうへの土産話を溜めてる時期だってわけだ
109イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 01:09:02 ID:NqXz7LaZ
二人とも聡いから何が最善かはわかっているだろうからね
実際それを五巻で実行しようとはしてたし…

金麦を読んで最終巻でどう締めるのかが楽しみになった
110イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 01:12:29 ID:Zp3pZ4z3
工場長としては最終巻の手前でワンクッション置いときたかった感じか。
予想以上にハッピーエンド望む人が多かったことに対する配慮とか。
111イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 01:13:27 ID:U/QD75A1
牽制ってか。
112イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 02:03:08 ID:PLAKYgPb
>>106
孤独に慣れてしまっている、というよりは
ロレンスとの旅が特別なものだったから、その想い出の上に新しい旅の記憶を塗り重ねる気に(少なくとも今は)なれない、
ていうホロの乙女心(? 乙女じゃないけど)が感じられるから切ないんじゃないかと思った

そういう想いを残しているということは、ロレンスと一緒に町で商店を開きました、ということにはならずに
旅の想い出だけを共有する形ですっぱりと別れたっぽいけど、「できればもう一度…」という言葉に
複数の解釈の余地があるような気がして、ロレンスの死後なのかまだ生きているのかまでは
読み取れなかった
(もう明らかに死んでいるくらいの時間が経っていて、「もう一度あの頃に戻れたら…」と思っているのか、
 ロレンスとの再会に何か大きな障壁とか自己規制があって、それを乗り越えてまたひょっこりと
 遭遇できることを願っているのか)
時間の経過がわかるような文章がどこかに埋め込んであるのかもしれないけど、今手元にないので
吟味できないのがもどかしい…

ヨイツの場所がわかったあと、ヨイツへ行く途中か着いたところでロレンスがぽっくり逝っても
今回の話とは矛盾なくつながりそうではあるけど、これは無いと信じている
113イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 02:32:27 ID:NqXz7LaZ
>>108
ホロの場合は余生ってレベルじゃないからなぁ
ハスキンズを考えるとまだ寿命の半分も生きていないんじゃないか…

>>112
自分は金麦はかなり先の未来の話だと思ってる
儀式の話の際に「幾つかの土地を経て」とかの文からそう思うな
あと読んでてホロが何かを諦めている様に感じられた
対立の町でホロが不老不死の方法を求めてた的な話もあったし
パスロエの青年以外にも大事な人物がいたのかもしれないけど
金麦が未来の話ならロレンスとの別れが諦めのきっかけかなと

あと最終巻でどう締めるかは、いろいろ妄想してるけど
ラノベ板って先を読むのはタブーだったりするのかな?
114イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 03:08:18 ID:7ppCqn6u
>>112
ホロから見て「もうはるか昔のこと」なので数百年は経過していると思う
115イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 03:21:33 ID:PLAKYgPb
>>112
> 自分は金麦はかなり先の未来の話だと思ってる
> 儀式の話の際に「幾つかの土地を経て」とかの文からそう思うな

その辺はまだしっかり頭に入ってないけどそう読めるね
「前の村の祭りが騒がしかった」っていう記述が確かあったので、その村=パスロエだと思い
村から村へ渡り歩いたりはしていないと推測したんだけど、それはなさそうだね

諦めている、っていう空気は確かに感じる
独白のことごとくが「見るべきほどのものは見つ」っていう達観・老境みたいなものを含んでいるようで
ひょっとしたら他にも何か色々失ったのかもしれない

先読みについてはどうだろう…先入観を持たずに自然体で読みたい、っていう人は確実にいるし、
先読み肯定派の人でもその論拠となる伏線を自分より先に見付けられてしまうのは嫌、と言うかもしれない
自分は先読み肯定派なんだけど今は銀の含有量を少し変えて様子を見ている…かな?
とりあえず現時点の小ネタでは、ヨイツの場所が分かった時点でコルが気を利かせて離脱し
短い時間だけど二人旅に戻る、という予想が一つ
116イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 03:23:01 ID:MqZExOF7
一巻を読んで以来、終わりはロレンスが街を作ってソコの神にホロがなるのかなと想像していたのだが、十巻を読んで以来諦めていたが、
金麦の鬱展開に金麦のホロのいる場所は、ロレンスの作った所かなと、勝手に考えてみた!
117イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 03:29:13 ID:PLAKYgPb
>>114
それも(頭に入ってないけどたぶん)前半の記述ですよね
パスロエかその前の話だと思って読み始めて、前1/3くらいはけっこう適当に読み流してしまったので、
6日に自宅に帰ってから再読した上で(頭の中で)整理したほうがよさそうだなー
118イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 03:50:59 ID:PLAKYgPb
>>116
無人の荒野となっていたヨイツを、ロレンスの取り纏めの下
ホロの豊穣の力にも力添えしてもらって再建、
(ついでにエーブの資金やらコルの求心力やらが注入されノーラまでやって来たりして)
ていうのは最善のシナリオの一つと自分も期待
たぶん定着できそうになったところでロレンスが去りホロが残ることになるだろうけど
119イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 04:09:08 ID:GzC5Vmen
狼と金の麦穂、コミック版の小梅ホロ アニメ1期の黒田ホロ 2期の小林ホロ
どれも良いけど、やはり本家本元の文倉ホロは格が違うと個人的に思いました。

読後の切なさで昔NHK教育の、みんなのうたで流れていた
「サラマンドラ」という歌を聞きたくなった私です。

ようつべに動画があったけど削除されてしまいました。

ニコニコ動画でミクとレンがカバーしているバージョンが聞けます。

120イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 04:30:19 ID:XkZTaROx
もうノーラかディアナさんかエーブに浮気したロレをぶっとばして
「実家に帰らせてもらいんす」って麦に隠れてることにしておこう
許すつもりなんだけど反省させるために
ロレは今頃慌てふためいて各地を巡って探し回ってるとこなんだ'`‚、(ノ∀`) '`‚、
121イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 04:59:50 ID:7ppCqn6u
>>117
もうほとんど最後の部分です。
前半はパスロエ村の祭りの原型みたいに思えたので、少し昔のパスロエ村かなと
思ったが、後半肉云々、パン云々、側にいた者云々の後に「もうはるか昔のこと」
ときたので、はるか未来の話でしょう。

>>118
ロレンスは、右足は無理でも子種は残して、第二のルピ村の誕生です。
金の麦穂に出てきた子供はロレンスの血をひいています。かな?
122イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 07:27:32 ID:2e1RHovx
そんなバッドエンドいやだなぁ・・・
いすなっちパラレルワールドでなんとかしてほしいな
123イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 08:02:17 ID:eImmvDzm
普通に過去話という認識
124イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 08:27:02 ID:GMD0Orqa
くっそーみんなして俺を追い込むんじゃねぇ

過去の話なんだよ! まだロレンスとは出会ってないんだよ!
125イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 08:29:08 ID:wo+C+oQX
正直、金の麦穂の内容だけで確定できることが少なすぎるんだよな
あくまで推定の域だし
まあ、そこらへんも最終巻あたりで納得できるような形で
まとめてくれることを期待してる
この時期にこんな内容の本を出したのはなんか考えがあってのことだろうし
126イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 08:34:18 ID:qzZiyvCJ
それより短編に収録されるかどうかだ
dvdいらねえ・・・
127イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 08:39:49 ID:QT2NeZFO
最終巻ラストに収録でも良いよ。
なんか出遅れちゃった感があって何となく探す気になれない…
128イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 08:54:38 ID:VucuT2xH
安心しろ、10日に出る11巻で補完されるそうだ。
129イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 09:15:01 ID:iBmqCfOG
なんか暗ーい気持ちになりました
130イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 09:59:30 ID:XAO9397G
なんかね、みんな未来の話だって決めつけすぎ。
そりゃね、私も読んだ感想はかな〜り未来の話に感じるんだけど、
決めつけるにはいろいろあやふやなんだよ。

>125 の言ってることがだいたいのところじゃないのかねぇ。
131イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 10:09:28 ID:NqXz7LaZ
>>119
文倉ホロの目に凄いグッと来るのは俺だけかな?
132イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 10:16:40 ID:LrrHH1X/
ちくしょー
工場長の奴はハッピーエンドっていってたじゃないかよ!
あれは嘘なのか!?
それとも別れるのがハッピーだとでも言いたいのかよ!
こんな鬱展開誰も望んで無いだろ…
133イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 10:22:56 ID:IWLAx241
アニメのホロは数百年生きてきたという老獪さが少しもないんだよ。ただのオネーチャン。商売上しょうがないんだろうけど。
134イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 10:35:29 ID:2e1RHovx
なんかエロゲでNTRされた感ただよってんなこのスレw
135イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 10:57:40 ID:enuDq8gv
NTRは好きだけどホロとロレンス間だと
どうも駄目なのは何故なんだぜ
136イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 10:59:42 ID:qzZiyvCJ
なんだかんだで原作絵が一番好きだなぁ
アニメからだからイラストには騙されてないが
137イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 11:15:14 ID:UVegDXnh
ただアニメのホロのいいところはあのひとつひとつの仕草が可愛いところなんだよな
あれはアニメならではというか…
138イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 11:56:17 ID:Ro3OmBLv
ロレンスが死んだ後、ホロは狂って狼化して人間を襲う という展開の夢を見た
139イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 12:27:16 ID:kReT0cS9
新刊のエーブの過去なんて激しくどうでもいいんですが
そんなのやるくらいならホロの初体験の相手の話のほうが100倍マシじゃね?
140イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 12:30:40 ID:q5Sr1mWK
確かにホロの過去はもっと知りたいけど初体験はいらね
141イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 12:30:53 ID:NqXz7LaZ
最終的には別れるしかないでしょ…
ホロが最後まで旅に付き添えば、老いたロレンスを看取るか
その前に五巻のホロの言う通り楽しさが摩滅するかのどちらかだろう
看取るのは慣れてると言ってたけれど、この二人がそんな結末を選ぶかね…

ま、そのへん作者が何処まで、どの様に描くか、11巻〜最終巻が楽しみだ
142イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 12:32:05 ID:tb0BSqcm
エーブの過去が激しく気になる俺みたいなのもいるけどね
143イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 12:33:40 ID:VucuT2xH
あなたがたにいえる言葉がひとつだけあります・


           しになさい

いますぐ。

さあ、飛び込むのです!
オタク一人いなくなることによって

       年間、三千匹にも及ぶ生物が助かります

           イッツデス
144イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 12:39:12 ID:IWLAx241
別れるのだけは許さん!そんなラストだったら最終巻買わない
145イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 12:44:24 ID:5df+qpzT
>>139
獣同士のまぐわいを描写されても全然ときめかないぜ初体験
人化した状態でどんくらいやってんのか
あんまり経験ないのは確かだよな
146イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 12:46:38 ID:bzsDxVv+
結局最後には別れるだろう
別れない結末が想像できないし
別れるのがBADENDだとも思えない
147イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 12:48:39 ID:IWLAx241
だってディアナのつがいフラグがあるじゃん
148イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 13:00:08 ID:2e1RHovx
>>145
「色々じゃなw」
149イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 13:14:45 ID:xa9uNVHL
リアルで恋愛をした事ない奴が別れ以外のハッピーエンドを希望してるわけですねわかります
150イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 13:17:15 ID:VucuT2xH
リアルの別れの辛さの経験もしらない童貞が書き込んでいるのですね。わかります。
151イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 13:24:45 ID:LrrHH1X/
せめて小説の中くらい辛い思いはさせないで欲しいぜ…
152イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 13:31:11 ID:NqXz7LaZ
>>146
別れず終わらせる妄想も出来るんだけど、微妙にハッピーエンドにならない
153イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 13:33:37 ID:2Dcub7rc
別れないエンドは
俺たちの商売はこれからだ!!エンドしか思い浮かばない

別れるエンドのほうがなんかファンタジーっぽくて好きだ
154イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 13:42:29 ID:XAO9397G
ホロが麦に宿ることをやめたらどうなるんだろうな……
ホロにも実際の所わからないんだよな。消えるかもとしか言ってないしな。

脊髄反射しないでくれよ?w
155イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 13:44:31 ID:xa9uNVHL
ぎりぎり許容できてもののけ姫ENDあたりかな
156イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 13:47:52 ID:2e1RHovx
>>154
ホロが神をやめ、狼たちに別れを告げました。
人としてロレンスと末永く暮らしましたとさエンドを俺は所望する
157イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 13:51:45 ID:y+PlpdJR
おれも>>118みたいなエンドが一番いいな
158イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 14:01:07 ID:HyLYFw69
夢落ち
159イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 14:16:48 ID:2Dcub7rc
もののけENDっぽく
ホロは仲間達と再会して山で暮らし、ロレンスは麓の町か村で念願の店を出す。
時々ロレはリンゴを持って山へ向かうらしい

みたいな終わり方か

ロレはその後店だして普通の女性と結婚して子供も出来て普通の生活をして
死ぬ間際ホロが現れて昔みたいな話をして看取って終わりみたいな

妄想ですけどね
160イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 14:24:32 ID:KFgw6Pi3
金の麦穂のどの文で未来の話と判断したの?
161イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 14:39:38 ID:MAtVg5ke
フラゲあった?
162イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 14:42:50 ID:ubz+60IN
もうすぐ神保町行ってくる
163イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 15:12:18 ID:U5PgkM3I
ロレが夭死すれば盛り上がりには事欠かないだろうw
164イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 15:25:08 ID:GMD0Orqa
もし未来の話だったとしたら
ホロは故郷の仲間とも出会えず、ロレンスと別れて
パスロエでは結局裏切られた形になったのに
また一人でどこかの麦畑の守護してるってことになるんだよな


そんな鬱エンドないやろ・・・
165イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 15:48:26 ID:+v15RWuT

以前書いたが、コルが教会のお偉いさんになって子供達にホロレの旅の話を聞かせているENDがやっぱりしっくりくる。
166イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 15:48:54 ID:aNeIWLSq
金の麦穂をアマゾンで予約しようとしたら出来なくてアニメイトで購入したんだけど
聖地効果のプロマイドが良かったのでアマゾンで買えなくて良かったと思ったよ(嬉
ポスターは普通に特典?
167イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 16:07:09 ID:Kt//7b4C
いいな
そんなの貰えなかったわ
168イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 16:38:19 ID:mL47DLNM
今気付いたが、新刊のエーブ書き下ろしって過去話か(´・ω・)
最近の工場長は鬱ブームなの?
救いが無さそうじゃないか!
169イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 16:41:05 ID:sCtcDzLQ
3000円に躊躇って手が出せなかった
金麦連呼されるとビールのCMみたいだなw
170イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 17:49:22 ID:qE7hdsjX
神保町と秋葉原行ったけど見つからなかった。
171イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 17:56:48 ID:uyn+85gS
おれさ、金麦は鬱だと思ってたんだよ ホロ孤独エンドかよって
でもな、よく考えたら 金麦に出てくる村人は
狼の藁人形=豊穣の神=ホロ=狼だって知ってるんだよな
パスロエの場合は村に居てほしいと願った青年がいたから正体を知ってたけど
金麦の村人はなんでしってんだろって考えたんだ
それから工場長はハッピーエンドだって言ってた事と
この時期にあえてこの作品だけ独立させて出版させた理由を推測
金麦の内容がすごい結果の提示であればあるほど 12巻〜の本編の今後の展開が気になるよな
それでだ

これって既出だけど 村人はホロとロレンスの子孫なんじゃね?
ずっと一人だったホロが家族を持って、それが増えていって
ロレンスは死ぬけど子孫がずっとホロと一緒にいるよ
だからさみしく無いよ って話
ちょっと手塚治虫の火の鳥っぽい

172イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 18:04:07 ID:wJmAKnN3
つまりロレンスの浮気に腹を立てたホロが、
二度とロレンスが他の人間に現を抜かさない様に、
ロレンスを除く全人類を腹の中に収め、二人で子孫を残し、
新しい歴史を築きあげましたという「わっちは新世界の神となりんすED」か
173イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 18:26:37 ID:UVegDXnh
ロレンスとホロがアダムとイヴか…
174イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 18:44:20 ID:8x5GZJk9
千葉駅周辺は売ってなかったな新刊
麦穂は結構置いてあったが
175イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 18:46:36 ID:XkZTaROx
子孫はみんな獣耳ですか
その星はどこにありますか?
176イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 19:33:56 ID:JlqeX9LN
金麦の絵本形式は結構好きだ。だがDVDだけで3kという価格になるなら別にDVDはなくてもよかったんじゃないかと思うんだが。

読んでからこのスレを見たが結構な鬱評価なんで、見返したら確かにロレンスがいなくなってからはるか何年も経った様な描写がされていたな。
別れるような結末もいつかはあるとは思っていたが・・・。
まるで今までの甘い掛け合いの話で淡い夢を見ていたような錯覚だぜ。
それがはっと覚めてしまうような感じがした、それが金麦の読後感。
177イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 19:45:25 ID:wJmAKnN3
工場長「え、金麦は学園ホロたんの後日談ですが」
178イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 19:58:52 ID:PLAKYgPb
別れる=鬱っていう感じは今のところあまりないんだけどな
たとえばこういう感じで

実は「月を狩る熊」はまだヨイツにいて、ホロは生け贄用に若い男を集めてくる熊の走狗に成り下がっていた
ロレンスはヨイツに着いて初めてそのことを告げられる
ロレンス「きたないぞ!」
ピシィィィッ!

でいよいよロレンスが熊に捧げられようという瞬間に寝返ったホロが麦の入った巾着を投げつけると
熊は自己崩壊を始める 「離れるぅぅぅぅ」
熊が消え去った後、荒れ地だったヨイツはなぜか見渡す限り一面の麦畑になりその中に佇むホロ
コル「その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし…」

その後、ホロはもうヨイツに未練は無いといいまたロレンスと共に旅をすることになるが
馬車が走り出しロレンスがふと後ろを振り返るとそこにはロレンスを見送るホロの姿が…
ロレンス「メーテルぅぅぅぅぅ!」
さあ行くんだ その顔を上げて…

Fin
179イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 20:07:27 ID:enuDq8gv
遠恋は無理だああああああああああ
ええやん神と人が寄り添ってもええやん……
180イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 20:24:02 ID:qu9cKW8C
なるほどそういうことか
この時期にこういった欝を前面におしだしてるのは
実は本編で最高のハッピーエンドで皆を狂喜乱舞させsるための布石なんだ

そうに違いないな
181イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 20:37:14 ID:b9EJPuVz
ぇー
大分前だけど工場長、ラストは読み手の受け取り方次第エンドって
言ってた気がする
182イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 20:39:52 ID:YDlf6nMW
やめろ俺を不安にさせるな
183イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 20:47:09 ID:M2cyIYpU
モヤッとする終わり方だけは勘弁してくだちい
184イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 20:48:35 ID:PLAKYgPb
>>178を読み返してあまりのつまらなさに鬱になってしまったorz

それは置いといて
金麦の舞台になっている村の麦はホロの巾着に入っていた麦から殖えたものではないかと妄想してみた
麦をよその土地に移植しても根付かない、という話があったがホロの念力?とロレンスが駆けずり回って
耕作の技術者や知識を集めてきたおかげでなんとか克服
ホロは新しく出来た故郷に残り、ロレンスはこの経験を生かして開拓者になる、ということで
約束通り別々の道を選択することになるが、心の中で泣きつつも最後は笑顔でお別れ
「つがいにはならんかったが、この麦はわっちらの子のようなものじゃ」
「俺たちの子ならしぶといだろうから、どこへ持って行っても育つかもな」
「うむ、ぬしの手で、世界中をわっちらの子だらけにしてくりゃれ」
♪ただ一人 迷い込む 旅の中で…
185イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 20:49:23 ID:HmmqJ8I3
>>179
いや問題は距離じゃなくて寿命だろw

相手が不老だと大体『自分も不老になる』、『相手が不老じゃなくなる』、『そこらへんに触れずにラブラブして終わる』、『相手の問題を取り除いてあげて、相手が人間社会に馴染むor相手の仲間達がいる世界に帰してあげる』の四パターンくらいしかないが、どうなるかな。
あー、あと主人公が寿命とかで先に死ぬんだけど不老の方に未練があって悲しいまま主人公のゆかりある場所に残って生き続けるパターンもあるか…
186イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 20:50:01 ID:PLAKYgPb
自分のたわけっぷりにさらに鬱になったのでもう寝る
187イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 20:51:54 ID:wJmAKnN3
>>185
5:ヨイツで遭難して餓死する
188イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 20:58:43 ID:EOaTtK9n
もうホロがなんかの魔術で完全な人間になってロレンスと末永く幸せに暮らしましたでいいよほんと
189イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 20:59:15 ID:VucuT2xH
ばかだなあ
最終回は

朝の光が差し込んでいた

う、うん?

「起きなさい、もう朝よ」

そうか。
俺は体を起こし、そして、一階へ行く。
母さんが皿を洗っていた。

母さんの頭には耳が生えている。

         狼と香辛料 完
190イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 21:14:22 ID:fxURKIV7
嫁さんがいつまでも若いままなんて最高じゃね?
ナニが悲しいんかね?
191イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 21:19:03 ID:5df+qpzT
ホロとの定住エンドはないと作中で言われてるし
切ない別れになるんじゃないのか?
192イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 21:21:35 ID:ubz+60IN
いやだああああああああああああああ
193イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 21:22:18 ID:VucuT2xH
別にずっと行商人やってりゃ定住しなくていいじゃん
194イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 21:23:50 ID:uPXdaOjO
別れがつらいってんならロレンス死亡エンドとかどうよ

無いな
195イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 21:24:09 ID:M2cyIYpU
人間生きてりゃ考えは変わるんだよ!!

だよ・・・
196イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 21:24:22 ID:bzsDxVv+
>>190
嫁さん側に目線を移してみよう☆
197イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 21:38:54 ID:5df+qpzT
女と商売で女を選ぶような商人にはなってほしくないなロレンスには
二巻あたりからロレのホロに対する気持ちは止まってて
それからはホロの方が想いを募らせてる感じがする
198イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 21:54:55 ID:YDlf6nMW
野心だけでは生きていけないだろうな
逆もまたしかり
199イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 21:58:13 ID:XkZTaROx
つうか5巻の内容全否定かよw
あそこで迎えに行かなければ良かったってことか
まあ、それも一つの終わりかただったかもな
200イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 22:17:04 ID:5df+qpzT
>>199
あれはロレの意地みたいなもんだと思う
商人として最初の口約束を大切にしているというか
もちろんホロが大切ってのも本当なんだが
要するに自分の気持ちを殺してるお人好しなんだよなロレンスは…
201イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 22:18:19 ID:uPXdaOjO
>>200
狼「だがそれがいい」
202イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 22:20:24 ID:NqXz7LaZ
ヨイツに着いても、いろいろあって結局二人か三人の旅が続くで終わる
エニー貨10枚賭けてもいい
203イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 22:21:55 ID:VucuT2xH
最後はロレンスとホロのセックスシーンでおわり

ヤマト とか おねがいティーチャーとか のぎさかはるかみたいに

           せっくすっ
204イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 22:25:36 ID:U5PgkM3I
心中という至上の愛情表現があってだな、
205イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 22:27:18 ID:VucuT2xH

            せっくすのがしんじゅうよりいいじゃん
206イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 22:36:02 ID:wgG5ZPyR
ヨイツでホロと別れてから数年後、
行商の途中で再びヨイツに立ち寄ったロレンスが
コルと夫婦として暮らすホロを遠くから見つめるシーンでエンド
207イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 22:37:24 ID:jyEyByHP
>>203
その瞬間にホロの本来の姿を思い出して「萎える」。
体位はやはり背後位なのだろうか?_
208イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 22:47:02 ID:XkZTaROx
「面倒じゃしもう喰っちゃおうかのぅ・・・そうすればずっと二人・・・」
「ん?何が食べたいって?」
ぶんぶん(尻尾で「気にするでない」と返事)
「そうか。ところでお前ってうん○とかするのか?」
バクン
「ちょw問答無用で狼化とかwごめんww出してwwいや下からって意味じゃなくw」
ゴクン

「お〜い出してくださいよ〜あれは流星かな?違うな流星はもっとぱぁっと(ry」

狼と香辛料−fin−
209イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 23:15:10 ID:2e1RHovx
次巻はエーヴたんのセクロス話が聞けると聞いて
210イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 00:43:30 ID:1fJ/oO4b
>>209
バカだなぁ、子供が出来なかった=手を出さなかったってことですよ?
念願かなって貴族の地位を買い取ったのに、下手に子作りなんぞして出来ちゃったら困るだろう
211イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 00:50:59 ID:BcKLcVVG
>>209
お前は何を言っているんだ?
212イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 00:53:29 ID:cJXe6F9a
>>209
あーなんか9巻あたりで言ってたやつだっけか
それはないだろ流石に
213イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 01:33:59 ID:PLmutxM0
エーヴは流石にやられてるだろ
その辺の濃密な描写は無いにしても全くしないとなると工場長に幻滅せざるをえないな
214イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 02:13:40 ID:2pQ8cB5m
>>206
それなら俺は立ち直れないw
215イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 02:44:34 ID:tw3j7CU3
>>210
「幸いガキはできなかった」って言ってるし、行為自体はして……

…してないよ!
216イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 02:47:19 ID:CvNuDsyP
賢い人、教えてほしいのだが、
雪国の狼が、なぜ麦に宿っているのだ?
じゃがいもや干し肉に宿ってたほうがらしいのだが。
217イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 02:49:18 ID:Z9c7NIsg
ジャガイモは南米原産だぞ
218イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 02:51:04 ID:2pQ8cB5m
>>217
作品中でなんか触れていたっけ?
まぁ、作品世界の中でも外来品の可能性はあるね

干し肉はそもそもが他の動物なんだから宿れないんだろう
219イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 02:53:28 ID:ecZBW5pf
工場長がブログアップ
食い過ぎで完結前に亡くなってしまいそうな勢いw
220イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 02:58:51 ID:85S3Nfow
>私もてっきりGW前に原稿あがるものだとばかり思っていました。
ってことはもうすぐ12巻の原稿あがるのか?
221イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 03:25:11 ID:vvVU2uWi
なんか10巻を読むとロレンスの方が色々と覚悟完了してる節があるからなー
どうなるんだろう…金麦の話が未来だとして鵜呑みにすればホロは結局、孤独でしたよ!で、じゃあ今までの話はなんだったんじゃい!ってことになるし。
222イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 03:28:57 ID:85S3Nfow
金麦の話が未来だっていう根拠ある?
223イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 03:31:02 ID:VBRiKL67
>>222
半日前の話題くらい把握しろよ
224イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 04:01:54 ID:VK+1mLR5
金の麦穂の切なさにやられてしまった私は
キヤノンのEOS KISS X3 というデジカメのCMに出てくる
狼の家族を見て、何らかの方法でロレンスがホロと同じ不死の狼に
なってしまうのも有かもなと考えてしまうのでした。

EOS KISS X3のCMはこちら
ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/kisssp/index.html#/CM/
ttp://cweb.canon.jp/camera/eosd/ad/index.html
225イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 04:11:53 ID:G0GTDYsS
ロレが月熊と相打ちになってホロが遺されるエンドだよ
226イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 04:17:22 ID:cJXe6F9a
http://armorgames.com/play/3614/crush-the-castle
暇だからこれで遊ぶんだ
227イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 04:38:32 ID:cJXe6F9a
ゴメン誤爆
228イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 04:52:56 ID:85S3Nfow
もう遊んできたw
229イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 09:12:56 ID:2QENwaJW
最終決戦が全然クリアできない・・・
すぐ体力回復されちゃうし
もう積みそう _| ̄|○ il||li
230イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 09:14:44 ID:2QENwaJW
誤爆ったw
231イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 10:09:05 ID:j0ColThe
>>216
俺の妄想だと
狼や狐は保存してる穀物を食べちゃう動物を食べてくれる益獣とされ
少なくとも日本では、お稲荷様みたいに五穀の神様の使いとされてた
西洋にもそんなモノがあるのかはシラネ
232イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 10:47:54 ID:SHC//qut
>>226
投石できないんだが・・・orz
233イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 11:41:09 ID:3N5cMkSs
フラゲきたー?
234イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 12:20:39 ID:afC6QyXd
凍砂、俺だ結婚してくれ。
235イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 12:21:51 ID:3OmihWzO
いすなっちは杉井の嫁
236イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 12:28:00 ID:dFK2Ouml
>>231
で、日本で酪農がさかんになると、家畜を食べちゃう害獣となって、日本人
は狼を絶滅させた。

      要するに、単に狼が肉食獣だったというだけの話。

日光の猿を全滅させちゃうし、ある意味日本人で恐ろしいな。
237イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 12:42:16 ID:THW3knay
命の危険の際に腰を振りまくったって殉教者の表現がエロいです
238イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 12:44:02 ID:h4W2heur
日本人は木の根、海藻何でもイケるぜ!
海外じゃ虜囚食だヒャッハー
239イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 13:18:19 ID:phWCsMZv
食べ物の描写だけでいいです
240イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 13:20:48 ID:2pQ8cB5m
>>236
西洋でも狼はかなり嫌われていたみたいだね
241イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 13:49:28 ID:jrkrRQiq
242イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 13:50:11 ID:gse9byLs
243イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 14:00:27 ID:HqWQhp4T
>>226
いい暇つぶしになった
244イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 14:00:40 ID:b8GTiMmR
>>241

何でだろう、凄くエロく感じる。
245イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 14:12:20 ID:j0ColThe
西洋は、すみかを追われ人里に下りてきた狼が家畜を襲ったから
ニホンオオカミは狂犬病が流行ったから
それぞれ駆除されたらしい

この手の話は探せば多いだろうな
猫も魔女狩りの際に狩られ、そのせいでネズミが大量発生したという話もあるし
246イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 14:23:10 ID:mQDtJ6Nc
>>241
モロかと思った
247イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 15:12:17 ID:cJXe6F9a
>>232
スレ違だが、一回クリックで投石が動き出し、動作中にもう一回クリックすると石が飛んでいきます。
>>236
箕面の山は猿が増えすぎて困ってるぜ

今買いに行ったけどまだ売ってないみたいだぜ
248イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 15:15:33 ID:q3UXnYW/
猿っていくらなんだ?
249イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 15:42:17 ID:Y0fx60hM
今の相場だと、だいたい1リュミオーネと3/7
250イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 16:13:05 ID:T+fGmEtV
>249
ワカンねぇよ!
251イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 16:23:10 ID:44MverF2
ならば教えてやろう
リュミオーネ金貨一枚でなんとトレニー銀貨約35枚分だ!!!!
252イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 16:24:19 ID:4OgSWq46
すげえ
253イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 16:30:46 ID:cJXe6F9a
>>248
頭数ってこと?基準は200頭、今じゃ600頭だって。
勝手にエサやったら罰金という初の条例をだしたぐらい
>>251
狼と香辛料の通貨の換算がいまいちわかんない。
何巻に載ってたっけ。
254イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 16:37:31 ID:3OmihWzO
>>253
ネタをネタと…
255イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 17:53:03 ID:fe+ronfV
2巻のラトペアン商会が提示した相場は32枚と6分の5だったな
256イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 17:56:18 ID:3OmihWzO
>>255
それは猿の相場?リュミオーネ金貨の相場?
257イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 18:13:10 ID:CqfJrKnJ
3巻までよんだがこの本面白いな
ただ、俺には話し言葉の裏を読み取るってのが難しい
これは俺が馬鹿だからだけどね
258イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 19:00:09 ID:VFvPbyPQ
>>44 スレ読み返してて、ふと気になった。

永遠に眠るというか、
そうやって、ゆっくりと土地と同化していくのかな
……っていう感じにも思える。
259イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 19:24:44 ID:4OgSWq46
麦穂読んだ
うんまぁこれは本編後の事だよな・・・
でもずっと後の事っぽいしそんなに鬱でもなかった

だけどいくつかのENDの可能性は潰れてしまったのは残念だな・・・
260イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 19:29:02 ID:j0ColThe
>>258
自分が宿る麦をすり潰して、ロレンスの墓の土に混ぜるホロが浮かんだ
261イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 19:29:36 ID:G0GTDYsS
だから過去だと
262イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 19:36:12 ID:85S3Nfow
過去だよねそうだよねあんな未来なんて嫌だあああああああああああああ
263イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 20:26:04 ID:tw3j7CU3
硬貨がどうのこうのを知ってるから、なんかもう未来だよなぁ…
264イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 20:40:51 ID:Y0fx60hM
この時期にわざわざ物語の終焉を予想させるような話を出すって事は
読者に対してミスリードを誘ってるんだと思うけどな
265イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 20:50:47 ID:hc6hiROP
もうパラレルワールドでいいよ
ゲームの世界の後の話さ
266イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 20:56:27 ID:G0GTDYsS
購買部に店を持ったあとの話?
267イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 21:24:04 ID:q3UXnYW/
あれってこの二人をPTメンバーにできるの?
出来るならGWの残りをあれで過ごすのだが
268イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 22:05:04 ID:GT1N8F7K
269イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 22:30:14 ID:THW3knay
詳しく
270イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 22:33:32 ID:T+fGmEtV
やらしく
271イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 22:39:52 ID:dfWnsRcA
ここから拾ってきたやつでしょう
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/133/133911/img.html
272イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 22:40:02 ID:tw3j7CU3
色気がある文倉の絵…だと…
273イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 22:50:36 ID:THW3knay
ここで旅をおわろう?
274イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 01:50:47 ID:6wrp4a1K
>>272
エンジェルバレットというエロゲーがあってだな
あれも救いがあるのかないのか


いいかげん5巻のロレの想いにきちんとホロは言葉で返してあげてほしい
275イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 01:58:43 ID:eycQWVO3
>>274
http://www.getchu.com/brandnew/59081/c59081sample6.jpg
なるほど、エーブの若い頃にそっくりだ
276イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 02:41:33 ID:HUAOWlMV
          Z^ヾ、               Zヾ
          N ヽヘ             ん'い     ♪
          |:j rヘ : \ ____ _/ :ハ;、i     わ
         ぐ^⌒>=ミ´: : : :": : :`<ヘ∧N: :|  し   っ
         ∠/ : : ヘ: : : : : : : : : : : `ヽ. j: :|   l  ち
            / /: : /: /: : : /: : : : ^\: : :∨: :|  て  わ
        / //: : ∧/: : : :ハ : : \/:ヽ : ',: :ハ  や  っ
         /:イ: |: : :|:/|\: /   : :_/|ヽ: :|: : :l: : l  ん  ち
.        /´ !: :l: : l代ラ心   ヽ:ィ勺千下 : | : :|  よ  に
         |: :|: : |l∧ト::イ|    |ト::::イr'|ノ゙: | : :|   l
         |: :l: :小 弋少  :.  ゞ=‐'/: : ;リ : :|  ♪
         |: :|: : 八""  r‐―  V)"/: : /: : ;.;'   />
            Y : : : |>ーゝ _____,.イ⌒^`ーi : :八  </
          ヽ{: : !: /: : /IW ,(|_;i_;|_j__j: : : : \ に二}
      ,      人: ∨: :/{_幺幺 廴二二ノ: : : : : : ヽ
    _b≒==く: : ヾ:{__;'ノ∠ムム>‐弋 : : : : : : j: : : : '.
    _b≒/竺≧=巛_>''7   |   >、!: : : ハ: : : }
           レ'´|/く二>{__,|x-</}: /  } /∨
             /;∠.___ノレ<〕__'´   ´
         __厂X/XX{ ) ヾ!   \ \ヘヘヘ、_
         {{Zんヘ/XXXXじ   |!     `くxべべイ }
         _∧/ん<Xx厶    |!     r' ̄〈ヽ_!〈
        \ L 辷ヒ二二/   |! _/\「   r┘ーヽ`} ノ}
         `ヘ_`¬ヘxヘxヘxヘル^  xヘ厂: :=-: :(◯)'′
           ~^∀ヘxヘxヘxヘ/∀ー=-一'^ ̄´ ̄
277イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 02:42:08 ID:wx9zpKib
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
  ま  ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
     r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
  ふ  //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
   ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  ふ / r:oヽ`    /.: oヽヽ:|: | :|
   ぇ { {o:::::::}     {:::::::0 ヽ: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
 !? ヽ::::TT..  ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/     /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \   / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
278イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 08:33:19 ID:3ADTaxuH
>>274
見てきた
設定馬鹿だなーw

ラストバレットと名前被ってるけど大丈夫なのか
279イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 09:00:36 ID:ZNTmm52A
http://www.liveleak.com/view?i=b0d_1241253843
モンゴルでは鷹で狼を狩っているらしい
280イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 09:50:12 ID:TnEljL9z
フラゲ情報はまだないの?
281イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 09:52:16 ID:eycQWVO3
>>280
とりあえず今日本屋見てくる
282イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 11:17:15 ID:TnEljL9z
>>281
サンクス、俺も今日名古屋行くから見てみる

DVD付きの小説て読まなくても差し支えないレベル?
283イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 12:26:04 ID:BOhKU1e2
>>279
ママハハ>>>シクルゥ
こう連想したのは俺だけでいい
284イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 12:54:05 ID:3RPKD2qy
フラゲきてた
285イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 13:29:53 ID:uTrE0UV8
>>284
どこ?
286イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 13:40:20 ID:LKlueVNz
ネタバレもしてないし写真もないし釣りかもね
287イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 14:36:35 ID:pvO81QAE
金麦、前の話だと思って読んでたんだけど、後の話と思って読むと切なくなった。
288イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 15:15:25 ID:6c5+Zbbf
うわ・・金麦ぜってー買わないでおこう・・
もう、俺の脳内でハッピーエンドにしとけばいいわ
289イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 16:50:14 ID:PgA0CfpO
久しぶりに会った友人とバーで飲んでいたら、
なんとそこに狼が大急ぎで入ってきたんだ。
そしてその狼は物凄い勢いでトイレに入っていったんだけど、
数分後、物凄い叫び声がトイレから聞えてきたのさ!
なんて言ったと思う?



お お 、 か み が な い ! ! !
290イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 16:51:50 ID:MlJBxhoM
>>289
たわけが
291イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 16:53:12 ID:tDCuxSNf
けんもほろろだな
292イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 17:00:47 ID:fj5RvrVH
金麦読んだけど、みんなが言うほど鬱じゃなくね?
俺は結構好きだわ、これ

ただDVDは未開封だし、耐費用効果はry
293イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 17:04:36 ID:pvO81QAE
>>292
うん、鬱とは違う。
なんというか、祭りが終わった寂しさというか切なさというか、そんな感じ。
294イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 17:29:49 ID:9VDqFiY9
祭のクライマックス
=ホロからロレへのナニか?
をすっ飛ばして後だけだと寂しすぎやしないかい
295イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 17:37:08 ID:kjsjyBmv
神と人は結局、同じ時を生きられませんでした

っていう誰でも普通に想像のつく、ありきたりな結末でしたとさ・・・
296イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 17:39:42 ID:3ADTaxuH
だがそれ以外の結末には???を浮かべざるをえない
ここにきて不老不死の秘薬、ってのも無いだろうし
297イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 17:45:46 ID:PgA0CfpO
ロレンスの生きた証があの村には残ってるのさ
298イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 17:56:19 ID:sUzBXxNc
じゃあどうすればいいんだよ
ヨイツ着いても一緒にいてロレが老衰したらホロが後追い自殺すればお前らは満足なのか?
299イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 18:14:18 ID:kjsjyBmv
できれば自分には思いつかないような結末だったらいいな
300イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 18:26:04 ID:PNvkrs2u
最後は二人の旅が絵本とか物語になるEND
301イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 18:32:59 ID:kqNAgj77
ホロロレが納得できる別れをしていればハッピーエンドだと思う
後悔する別れをして、二度と会えない関係なんて、ほとんど救いようないし
302イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 18:33:28 ID:DPrTRwXH
子孫を残すとか血を引かなくても街とか商会とか、あるいは形が残らなくても伝承に残るとか、
二人の生きた証が後世に残れば永遠ってやつではないか?
303イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 18:35:32 ID:6c5+Zbbf
ホロが少しだけお姉さんになった数百年後の現代

俺と行商の旅にでるとかなら納得するだろ?
304イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 18:54:19 ID:qfSvup/1
ホロは孤独が嫌いだから切なくなるわけよ
305イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 18:57:58 ID:LKlueVNz
ホロは神としての自分も好きだから困る
だから軽々しく、お前人になっちゃえよなんて言えない
ロレンスはなまじっか野心があるから困る
男だから、商売もほどほどにせえよなんて言えない
306イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 20:49:29 ID:iUdncSCh
去年の5月は10日発売予定で7日に出たけど、
今年はどうなるかな。
去年は新社会人で研修の昼休み抜け出して神保町に買いに行ったが
今年も7日に並んでるといいな
307イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 22:36:40 ID:CiAPWdW9
やばい、>>276-277のコンボにふいたw
308イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 22:45:07 ID:rNLE+xXz
久しぶりに工場長ブログ見たら結構更新されてたw

終わり方は工場長がグッドエンディングだと言ってるらしいから、
それを信じて買うしかないな。
本編とは別にサイドストーリを充実させてくれれば満足です。
309イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 23:12:02 ID:3W+as4pQ
>>308
グッドエンディングだなんていってたっけか?
310イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 23:13:55 ID:rNLE+xXz
ってカキコが上の方に有ったはず・・・
確認はしてない、誤解だったらすまん。
311イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 23:25:35 ID:Nlf1LR36
全テで、なるべくハッピーエンドしたいみたいに書いてなかったかな?
312イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 23:26:18 ID:hVWiRvbC
二人が結ばれてかつハッピーエンドとなると
超設定でもないと無理だな
まあ、ファンタジーだしホロの存在そのものが
かなりのものだけどな
313イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 23:26:20 ID:McFLqf0j
自分なりのハッピーエンドにする、と書いてある。
314イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 23:35:54 ID:d22zU0B4
エンディングの感想は人によって違うだろうからそのときになってみないとわからないねえ
315イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 23:37:59 ID:uPECSoNu
工場長を信じる俺を信じるしかない
316イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 23:45:33 ID:HUAOWlMV
お前を信じるんかいw
317イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 23:45:59 ID:O4gS/Mur
完全な神様になるために、心の中の恋心だけ追い出して二人に別れれば良いんだよ!

…熊を倒すために、もう一度合体しちゃいそうだな
318イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 23:50:49 ID:HIaethZh
幸せな別れ方がハッピーエンドじゃねーの
319イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 23:57:31 ID:Xo5FXLQ0
>>312
あの二人が結ばれるという感覚がいまいち俺にはよく分からんな
320イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 00:06:02 ID:2dHSt7D2
読み手にとってのハッピーエンドと、登場人物たちにとってのハッピーエンドがあるわけだが。
321イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 00:29:03 ID:jJBKCGnH
ホロとロレで心中しかない
しんじゅうでしんじゃう
なんちって
322イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 00:45:59 ID:4cYLy0Bv
>>321
たわけが
323イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 00:51:25 ID:yrAFRoFB
>>317
それだと合体後は恋心がメインになるじゃないか
324イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 00:52:20 ID:JJj2c8lQ
ロレンスは、そっと傍らの抱き枕を抱える
「ホロ……ずっと一緒だ」


狼と香辛料 ー完ー
325イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:29:11 ID:/ZRPctw/
>324
林檎の香り付きだよな。
326イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 01:34:53 ID:rO3/33P7
二期0話を見てすぐにクラス&アリエスだとわかった>>28は凄いな
俺は筋トレ中のながら視聴じゃなくてもたぶん気付かなかっただろう
あと二期スタッフが原作をそれなりに読み込んでいるらしいことがわかったのも朗報かな?
絵や声の面から不安視されているけど本放送でどう仕上がってくるか楽しみになってきた
327イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 08:32:19 ID:g0EyDuzO
二期はホロロレのダンス×2があるかもだし、期待はしてる
あとはロレンスがカニの真似とかしなきゃ、俺は満足すると思う
328イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:40:58 ID:WaumiSle
GW明けにフラゲ報告あるかと思ったけどまだないのか
329イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:59:18 ID:GtNtwivo
アメリカにいて本が手に入らない漏れのために教えてくれ。
 
金の麦穂が未来の話しだという説もあるが、それを強く示唆する表現があるのか?
旅というのはホロがかつて一人でした旅のことを指す可能性は無いのか?
330イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:02:30 ID:yJkBehMC
DS版狼と香辛料の話が小説版の過去か未来の話だよっていうのと同じレベル
331イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:02:50 ID:VAKBP79U
>>327
某京アニみたいな奴の三番煎じをやるのかと一瞬焦ったぜw

>>329
「旅の連れ」という表現があるし、その連れとのやり取りもロレとのに近い。
ほんの少しだけ見える連れの絵もロレっぽい(後ろ髪あたりだけだが)。
332イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 14:09:18 ID:GtNtwivo
>>331
 
なるほどな
 
サンキュー
333イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 15:16:53 ID:v8LQGlHu
金麦ゲットしてきたぜ!!
なんか普通に売ってたw
334イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 15:18:34 ID:KwnWwtqv
日曜のことで悪いが三宮センタープラザのメロブとギルドだけで10冊ぐらいあった
アニメイトとらのあなジュンク堂もあるし、あのあたりは本当になんなんだろう
335イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 15:54:08 ID:5SaadIAu
三分わっち
336イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:15:57 ID:F5AZ8SwE
そし!
337イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:24:30 ID:S9ekLNgT
阻止出来てないw
3分ノーラ
338イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:25:13 ID:KwnWwtqv
3分とかチキンだろ
しかし>>337は3分すらできない
339イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:31:13 ID:DoPHw1QE
3分エイラちゃん
340イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:32:34 ID:F5AZ8SwE
フライング阻止

フラゲ情報マダー?
341イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 16:37:18 ID:k3wFEDCr
フラゲ?
久しぶりに来たがもう新刊の季節なのか
342イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 17:09:43 ID:zUY0trIm
10巻の時は6日には買えたのにな…
343イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 17:28:40 ID:DoPHw1QE
>>342
つGW

といっても東京なら今日あるかもな。
344イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 17:31:50 ID:z6fdU8Aw
3分わっちってそういう意味だったのか
345イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 17:33:37 ID:k3wFEDCr
なるほど今月か
テンプラに書いて欲しいな
346イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 17:34:44 ID:E2PUNDP7
金の麦穂の内容5週してようやく理解した
工場長の策にまんまとはめられた気分だ
毎回思うんだけど説明わざと省いて一回で理解しにくくしてるような
そんな気がする
特に帯の言葉は理解するのに時間がかかった
347イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 17:40:36 ID:Q93NAnf/
>>334
29日に麦穂買いに三宮行ったけど、とらやメイトにはコミック2巻の特典付が未だに置いてあったレベル
あの辺りは人数の割に書店とかが多いせいか、どこにも売ってない物が結構簡単に見つかるから重宝してる

それにしても工場長・・・満天の星空は腹痛が痛かったわ('A`)
348イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 17:50:18 ID:K99vNUR1
>>347
詳細
349イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 18:04:03 ID:6ccd8b1x
明日入るって
350イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 18:50:08 ID:CkLUoA/X
石川は確かアニメイトのみだからな…
351イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:00:01 ID:xzZ1GuU8
今仕事終わった
ちょっと11巻出てるか秋葉みてくるよ
352イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:14:40 ID:oxLxUEXN
こちら柏@千葉なし。
これから松戸行ってくるノシ
353イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:37:15 ID:xzZ1GuU8
秋葉なかった
平台空いてたから明日じゃないかな?
354イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 19:38:40 ID:K99vNUR1
大体遅くまであいてるお店は夜11時に入れ替えがあったりするね
355イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:02:37 ID:LQTEK+mL
虎は積み場所確保してるな、販売は明日からだと思われ
in アキバ
356イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:30:52 ID:N1DX+SBU
早売りゲトできた
これから読んでネタバレ投下します
楽しみに待っててください
357イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 20:42:18 ID:gOD8T/18
なに、11巻はもう出るのか
358イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:08:30 ID:S5hAr0gf
>>356
たのんだぜ!
359イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:21:12 ID:vPXm8QZH
http://www.bk1.jp/product/03106104
bk1に来てる。
出荷可能時間:24時間
360イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:22:42 ID:4cYLy0Bv
さて俺が読み終えるまでしばしお別れだ
地方だから発売日に出るかどうかさえ怪しいぜw
361イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:22:43 ID:Of1xZUHz
362イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:31:01 ID:c1SdR0H8
なにこの胸・・・
363イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:36:26 ID:VAKBP79U
明日辺り買えたら買おうと思うのだが・・・
その前に昨日買った文学少女見習いを読み終えねば・・・
364イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:39:13 ID:pZ8MSn/W
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1240064088/
ここのゴミどもを引き取ってくれ
365イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 21:43:56 ID:M4u32Kiq
なにこの人たちキモい><
366イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:37:08 ID:58m+Xgsk
>>362
1期でオリジナルのクロエがいたように、2期ではオリジナルのニセホロが出るようだな
本物と違って巨にy…おや?誰か来たようだ
367イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:45:05 ID:w4zAxgGA
お前のホロは巨乳か、オレのホロはコルじゃ無いのについてるぜ?
368イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 23:57:52 ID:CkLUoA/X
イヤッホゥ! オクで金の麦穂手に入れたぜ!

ヤフオクに大量にあってワラタ
369イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:05:57 ID:qx13Q3PJ
>>368
お前馬鹿だろ
370イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:31:33 ID:id1giFAD
>>368
新品が定価より安く手に入ったということかね?
371イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:36:54 ID:wGGarv6V
>>361
このホロ(?)に対して貧相と感じるアニメロレはどんだけあったら満足なのかと
最低ディアナさんくらいじゃなきゃ嫌なのか?
372イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:41:09 ID:9ny11kgL
>>368
出品者乙
373イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:52:18 ID:WM+nl+wc
>>368
今日普通にジュンク堂に置いてあったわけだが
374イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 00:59:05 ID:FPH/+EsE
もうやめて!>>368のライフはもうゼロよ!
375イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 01:36:55 ID:qXNAHXGx
昨日は上野駅構内のBOOK EXPRESSに5冊くらいあった
今日は相鉄ジョイナスの栄松堂に4冊くらいあった
店舗特典を気にしなければそこかしこにまだ残っているのでは
376イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 01:57:58 ID:Bmzp9xK9
うちの近所の岩槻区駅前書店にも1冊残ってるな。
何故かアニメ関連の雑誌売り場にあるから、気がつかないんだろうか。
377イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 03:54:55 ID:lQ/iipb/
読んだ。情報なしで買ったら短編集だったので少しガッカリ、でもエーブの話好きだな
378イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 07:26:31 ID:IXuIS3ai
なぜ私の家の近くにはないですか?
379イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 10:55:23 ID:q65D2uhP
フラゲきたー?
380イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 11:28:32 ID:S7MzdLIF
持ってないけどフライング感想

いやーわっちかわええのう
381イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 11:29:27 ID:OqDKqc3a
ナルシスト乙
382イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 11:48:06 ID:q65D2uhP
プラグ更新してたな
今日こそは…
383イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 11:54:47 ID:341XRkVM
プラグ更新って何?
384イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 11:58:29 ID:OqDKqc3a
一回り大きいのにしたんじゃね?
385イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 12:53:24 ID:bDtsxyrG
さて芸術的なバレを見に来たのだが誰か一発かましてくれんかね
386イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 13:42:42 ID:sKoZcdcr
バレスレでやれ
387イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 14:38:52 ID:0GztJSts
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
388イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 14:41:35 ID:8SnA698i
>>387
ここに貼るなよハゲっが
389イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 14:49:43 ID:ofJtYk2Y
おまえ 無修正は禁止なのスレの住人だな?
390イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:07:18 ID:nuMjjqCB
>>387
アッー!
391イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:20:40 ID:oCTK7/qO
「あん……やだ、もう……こんなに飛ばしちゃって……。
顔にかかっちゃったじゃないですかぁっ。
……そんなに気持ちよかったんですか? 私のおっぱい……」





って、クロエが頬を赤らめながら言ってくれたら最高
392イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:23:11 ID:q6ot4Y9t
>>391
それはネタばれですか?
393イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:30:47 ID:8SnA698i
>>391-392
お前らは原作スレで何を言っているんだ?
394イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:33:31 ID:pTfm/VLr
梅田の紀伊國屋・とら・BOOK1stコミックランド・清風堂みてきたがフライングなかった
金の麦穂が紀伊國屋に10冊ぐらい(ラノベではなく漫画のコーナー)、清風堂に2冊あった
なんだかんだでまだ結構残ってるのな
395イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:44:09 ID:nzcRNFKo
396イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:46:25 ID:mLAdK9rA
マナーくらい守ろうぜ
軽いバレ注意などの文字を添えるべき
397イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:47:30 ID:gmwhczAn
>>395
何でお前挿絵晒すわけ?
挿絵は最後まで読んだあとに見るもんだろ馬鹿
398イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:49:00 ID:nzcRNFKo
狼と黄金色の約束・・・・・・・・・・・・11
狼と若草色の寄り道・・・・・・・・・・89
黒狼の揺り籠・・・・・・・・・・・・・・・119
あとがき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・282

白黒挿絵、合計4枚。
内、エーブの話で2枚。
399イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:50:03 ID:5xTF7+dv
賞賛でもされたかったか?>>1読めカス 
400イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:50:23 ID:nuMjjqCB
今度こそ「色」をテーマにしたのかは大いに気になる所だw
ではネタバレが怖いのでしばらく離れようノシ
401イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 15:56:23 ID:oHP6dFx3
ネタバレが怖いから俺も買ってこよう
それにしてもエーブは狼にはまるで見えないな
402イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:23:49 ID:a7GUuQYV
>>398
鼻息荒くしてお疲れさん
内容については書かずに落ち着いてくれよ?
403イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:24:23 ID:GlkldpMt
俺もしばらく離れる
404イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 16:52:51 ID:AlYOHXl0
>>401
まあ本物の狼を常に見てるから・・・
405イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:01:59 ID:krwXCArY
女性漫画家と飲み会とか何やってるんですか工場長
406イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:02:17 ID:77I/Xn5b
地元の本屋に普通に置いてた
なんかポストカードもついてきたけど先着かなんかかな。
407イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:04:09 ID:krwXCArY
>>406
電撃文庫一億冊突破キャンペーンの奴じゃない?
俺も貰った
408イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:15:29 ID:77I/Xn5b
>>407
そんなんあったのか。知らなかった。
表紙絵らしきホロしか確認してないが3枚くらいあるみたいだ。
この手のオマケは忘れる店員多いからちゃんと付けてくれた兄ちゃんにGJと言いたい。
409イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:23:01 ID:AlYOHXl0
なにぃ!
とらで買ったが何もつかなかったぞ!
410イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 17:24:35 ID:krwXCArY
>>407
そうそう表紙絵のポスカ
貰えて良かったなー
>>409
俺もとらで買ったけどくれたぞ
専門店だからはけるの早いのかもな
411イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:48:49 ID:psbzQrQl
北海道入ってねぇじゃねぇか…
412イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:51:25 ID:AlYOHXl0
早いって言ったって店員が積んでる途中で抜き取って買ったんだぞ。
多分その店で一番最初に。

しかし今にして思うと買ったときに店員が
「ポイントカードは・・・」とか言ってたのを黙って首を横に振って流してたんだが、
もしかしたら「ポストカードは・・・」とか言ってたのかもしれん。
そんな気がしてきた。
413イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 18:56:25 ID:WM+nl+wc
■おねがい
・早売りのネタバレは避けてください。ライトノベル板の慣習で公式発売日の翌日午前0時から解禁となっています。
 (発売日が9/10の場合、11日午前0時以降)
414イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:04:43 ID:FPH/+EsE
表紙絵のポスカって毎月新刊と同時にご自由にお持ちください状態で置いてない?
415イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:31:38 ID:wGGarv6V
>>414
人は身近にある幸運は幸運だと認識できないらしいぞ

ねたばれ注意
ホロの胸は小さい。小さい。
416イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:33:52 ID:Ddo//JG/
>>415
ネタバレ酷い><
もっと改行してよ!!
417イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:35:22 ID:tMXdhxj5
おいとりばばあ
418イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 19:39:00 ID:2aMGfBVi
>>414
何軒か回るけど、いつも置いてある訳じゃないな
前にもらってきたの二ヶ月前の時だし
419イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:04:53 ID:ZqHA6YnO
>>415
今ひどいネタバレを見た('A`)
おっぱい返せよ
420イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:08:18 ID:GlkldpMt
ネバタレ 明日俺は11巻買える
流行に便乗してみた
421イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:53:29 ID:oCTK7/qO
「あん……やだ、もう……こんなに飛ばしおって……。
顔にかかってしまったではないか。
……そんなに気持ちよかったのかや? わっちのおっぱい……」





って、ホロが頬を赤らめながら言ってくれたら最高
422イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:04:03 ID:8At80Rr/
テンプレには内容だから聞くが
新巻の発売日っていつ?
423イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:06:19 ID:OEWNf3ru
明後日
424イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:08:41 ID:8At80Rr/
おk把握

…日曜日発売ってあるのか?
425イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:12:57 ID:6U0CyEgI
実際店頭に並ぶ日である3日前が休みだと前倒しされるけど発売日なんて
426イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:17:15 ID:uQeUUjX0
そういえばいつも大明神ってつけてるのはなんでだろ?
427イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:35:51 ID:0me2S7fr
>>397
別にどっちでもいいだろ…と思ったが実はそうしないといけないのかもしれない
横浜ゲマで買ってきたが丁度カラーページを隠すようにカバーがかかっていた
428イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 21:41:57 ID:LQpPMcku
大阪だが、本屋で聞いたら明日入荷といっていた。
429イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:03:35 ID:tMXdhxj5
ホロ臭い
430イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:15:16 ID:GlkldpMt
>>429
にやりとした
431イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:32:53 ID:EcoJ96pj
せっかくだから本編と全く関わりない話しようぜ

某所のカウントダウンボイスで狼ネタがあったが見た人いない?
432イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:33:31 ID:oqUzCwzM
>411
(:D)| ̄|_
433イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:46:58 ID:a7GUuQYV
>>432
外人て顔文字見るとき顔傾けてるのかな
434イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 22:59:14 ID:LqgaO7U/
なんで発売日にばらつきが出るようになったんだろう?
近くのごく普通の本屋には既に売ってて、別の大手本屋には無かった…
435イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:08:06 ID:GlkldpMt
>>434
流通の手続きがややこしいんじゃね?
あと、大手ほど出版社と密接だから律儀に守ってたり・・・・はないかw
436イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:10:53 ID:20uMAZyN
大手書店は、たまに一括納入→自社流通で各店配送ってことがあるからなー
直接配本のところより1日遅くなることもある。
437イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:19:02 ID:q6ot4Y9t
>>421
それってネタバレ?
438イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 23:31:38 ID:a7GUuQYV
尼から11巻発送完了通知きてたー\(^o^)/
結構早いな
439イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 00:08:55 ID:R0e1x5Q7
むしろ大手だと荷物着いてから売り場に出るまでのタイムラグが大きいんじゃないかと
440イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 00:16:09 ID:dJfhbptG
とりあえずアマゾンプレミアで10日着予定
441イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 00:37:24 ID:lfE45Bhc
電撃大賞の絵、文倉さんになったのか
442イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 00:53:35 ID:6VdBtGLx
ネタバレ

10日は日曜だから実質今日発売
443イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 01:44:32 ID:NVnQnWS1
ネタバレ









狼と金の麦穂は惚気話
444イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 01:46:22 ID:mfPv2oCz
東京中かけずり回って、ようやく新宿ジュンク堂で金の麦穂てにいれました、これからはジュンク堂に足を向けて眠れません
445イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 01:50:34 ID:D2EUtSvU
家から一番近い書店に麦穂あったから立ち読みしてきた
446イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 01:55:34 ID:R0e1x5Q7
シュリンクかけてない店なのか
いまどき珍しいな
447イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:10:55 ID:6idUFNyp
金麦けっこう行く先々にあるけどな
今日は戸塚の有隣堂で見かけた
448イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:12:26 ID:mfPv2oCz
金の麦穂、読んで思ったんですが、あのあと十五世紀から始まる魔女狩り、その後の農民戦争
30年戦争、そして18世紀から始まる帝国主義で年がら年中戦争やってる時代を経て、人類史上
未曾有の惨劇となった両大戦と、あの当たりの地域は人々の怨嗟と悲嘆と死が覆いつくす時代が
続くわけで

それでも、おそらく東ドイツの一部となったであろう低地ドイツ地方のどこかの畑で、やっぱりホロは
その時々の人々と暮らした思い出と一緒にくらしてるのかなぁ、と
449イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:47:08 ID:/tNVmrHU
XI巻、読み終えた。

エーブの中編、すげー良かった。
工場長、乙!

ノーラ編も期待してるぜ。
450イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 03:17:17 ID:DQ9PGpna
>446
海老は関係ないよ。
451イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 03:35:54 ID:+GYVwZwq
>>448
いや、あの世界が現実と同じ歴史を辿るとはかぎらないわけで
452イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 06:11:25 ID:MLDtKasP
>>450
そりゃシュリンプやって突っ込んで欲しいわけ?
453イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 06:59:19 ID:dJfhbptG
ネタバレ単語はNG大賞
454イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 10:01:24 ID:Y+v4d9bS
シュリンクと聞くと ぼのぼのを思い出す…
455イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 10:03:20 ID:JQJDZvCU
短編エーブの幼女時代に萌え死ぬ奴がかなり多そうだな
456イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:05:38 ID:Ll/fN+Ny
事あるごとに小さい胸だの書かれてるホロが不憫でならない
457イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:09:13 ID:wb/KeHFH
胸は小さい方がいい
458イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:18:12 ID:dJfhbptG
でもおっきなお乳を触ったことない・・・
おっぱぶいけともうすか・・・
459イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:31:06 ID:RfTaFEMI
最初は別に貧乳設定でもなかったよな?
文倉絵が設定に影響を及ぼしたか。
460イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:42:09 ID:JRSzUF5l
ロリで巨乳なんて不自然だろ?
461イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:47:37 ID:WWQnlqWB
>>460
なぜこの素晴らしさが分からないのですか?
貴方には感情が欠落してるとしか思えません。
462イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:24:54 ID:dJfhbptG
やべっ貧乳原理主義執行委員にみつかった!
463イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:30:30 ID:Phrk11v8
11巻のネタバレはいらないけど6月の新刊はどんなのが出る?
464イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:36:27 ID:MiOk3UsO
ホロとロレンスがついにホロレになるらしいよ


柏アニメイトで11巻ゲットした。アニメイト特典は無いってさ
465イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:41:25 ID:Y+v4d9bS
全てかなんかに ホロロンは ひんぬー設定と
二人の意見が一致した
みたいなこと 書いてなかったっけ?


乳と言えば

おっぱいバレーって映画ででたから
お○○こバレーって AVがでるんぢゃないかと思うんだ
466イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:04:50 ID:8cUsZfng
ちょうど某棋聖も死んだしな
467イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 15:07:11 ID:7yOYAMDf
今回の11巻は外伝なん?
468イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 15:18:37 ID:0PmdHcEv
近所の本屋行ったら10巻が平積みになってて、あやうく買ってしまう所だったw
469イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 15:25:33 ID:MiOk3UsO
>>467外伝…短編集だからそうだね
470イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 15:46:34 ID:hPyN9mpe
ネタバレ

   _, ,_ パーン!
( ・д・)
  ⊂彡☆))Д´)
471イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:02:35 ID:OF0ZFdHq
今日発売らしいから0時までネタバレは控えてくれよな
472イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:21:05 ID:TDZbpjYc
勝手に自分ルールつくるなよ [公式]発売日が基準だろ?

■おねがい
・早売りのネタバレは避けてください。ライトノベル板の慣習で公式発売日の翌日午前0時から解禁となっています。
 (公式発売日が5/10の場合、11日午前0時以降)
473イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:21:06 ID:CYaCCvYA
公式には10日発売だから11日0時解禁では?
もう読み終わったから別にいいけど
474イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:22:22 ID:CYaCCvYA
>>472
わっちとつがいになりんす
475イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:26:12 ID:Zt4PEdME
尼から今来た
476イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:30:32 ID:mOaxtLUz
DVD付き限定版売ってねー(´・ω・`)
アマゾンにもないし(ノд<。)゜。
477イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:36:19 ID:lHmL6TV7
いつも尼購入なんだが
急に気が向いていつもの本屋に立ち寄り
在庫3冊あったんで買ってきた

これから読む
トイレが俺の書斎なのはどうでもいいですね
478イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:49:44 ID:XPYf+aZK
ネタばれ:あとがきで一部のファン歓喜
479イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 19:25:05 ID:URDAwVJ/
じゃ、内容ネタばれ注意。

…学園ホロたんは入ってなかった…orz
480イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 19:26:38 ID:IoYRLB+1
ちわにんこ さんみな きげんお かーです? しーたわは きーげん です。
この しょうぶん は ざぎん の シースー の きゅーけん の けっか
げんにん は じーもー を しきにん する とき その テッペン と ケツカッチン の ジーモーさえ あっていれば
ばんじゅん は ちゃーめちゃ でも とーちゃん めるよー という きゅーけん に ずいもとて
ざわと じーもーの ばんじゅん を かえいれて あります。
ですどう? とーちゃん めちゃよう でしょ?
とーちゃん たらよめ のうはん しくよろ^^
481イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 19:27:45 ID:l8Gxr4xx
>>476
金の麦穂のこと?
そもそもあれ限定じゃなくね
近所にまだ大量に残ってるんだけど
482イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:05:11 ID:h72SVkAU
>>472
これ守らないと酷い有り様になるからな。地方の奴等は発狂ものだろう。

昨日読み終えたが、11日の0:00まで大人しく待ってるわ。
483イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:26:07 ID:mfPv2oCz
犯人はヤス
484イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:39:19 ID:A57CcGXy
やべぇ IX買ってしもうたwww
485イラストが好きな名無しさん:2009/05/09(土) 20:57:37 ID:uzKB8y24
アンカー付けたら冗談バレが本気バレになってしまうので付けないけど

うまい。笑ってしまった。
486イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:03:51 ID:uQHHB5Fp
>>480
例のコピペかと思ったら大明神ネタなのなww
487イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:39:22 ID:eGPN6ALM
>>485
たぶん俺も君と同じレスを見て笑ったw
488イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:40:13 ID:g0UTxkaX
今日神田付近でホロ抱き枕のシーツをベランダで干してた奴ちょっとでてこい
489イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:55:47 ID:EQt6n7NH
>>488
マジか?w
神田祭だったよな確かw
490イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 22:28:08 ID:R+ENXsAt
尼でももう11巻売ってるね
491イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 22:28:32 ID:pg4KgiqH
>>480
例のコピペと違って全然読めねぇ上にイラッとくるなw
492イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 22:36:22 ID:GwiXYTXz
>>464
奇遇だな、俺も全く同じ所で買ったぞw
493イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:55:48 ID:dIt2KGNG
11巻の流れを見る限り、ホロとロレンスが同衾していないとは信じがたいな。
494イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 00:04:27 ID:jxcZRPnL
>>493

■おねがい
・早売りのネタバレは避けてください。ライトノベル板の慣習で公式発売日の翌日午前0時から解禁となっています。
 (公式発売日が5/10の場合、11日午前0時以降)
495イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 00:05:52 ID:zWW7S1gv
12巻はいつ?7月?8月?
496イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 01:06:01 ID:iRa9P1d4
以前紹介したフィギアレビューサイトにおける
 黒田ホロ 文倉ホロ 屋外撮影

ttp://yotsubatofigure.net/gal/kurozou_wacchi.html
497イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 01:10:07 ID:hNjHpGQU
>>496
ふいんき出てるな〜
やっぱり俺はブキヤ派だわ
498イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 01:26:24 ID:Yfb8SSVL
>>496
いいなこれ
そのうちヨーロッパに遠征して写真撮影する奴とか出てきそうだw
499イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 01:32:16 ID:zhkzwPrC
>>493
ロレンス死んでから何百年経ってもあれだからな
むしろ今まで事が起こってないのが奇跡だし
500イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 03:33:16 ID:5BgKkSYN
>>480
しーきびだなあ
501イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 04:43:27 ID:8D/CfV6l
ネタバレ
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
502イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 04:53:38 ID:dj6wJa3x
>>500
正確には しーきびなぁ だ
503イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 11:10:00 ID:hiY8eVKQ
帯裏返したら、DS第二弾でる予告が書いてあるんだが
ノーラが
504イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 11:46:48 ID:58zEq7HO
あれ?
伝説のお尻ンギモッチイイれは?
505イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 14:15:09 ID:uKOCOg0/
こじまよしおになりました
506イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 14:43:07 ID:4PusFTHs
読み終わったので帰って参りました…
はぁ…エーブたん(*´Д`)
507イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 15:39:11 ID:E8gCiBxv
11巻の印象に残ったシーン
http://uproda.2ch-library.com/126854Wxm/lib126854.jpg
508イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 15:40:56 ID:IuuQB6X9
うむ、またうちの地元は1日遅れか…(*´д`*)
もう慣れたさ〜
509イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 15:43:11 ID:IuuQB6X9
>>507
なんの11巻ですかw
いや…まさか…それが本当にネタバレなのか!?
510イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 15:45:17 ID:SZ6JjLPa
今回も「色」がキーワードになっているのかな?
もちろん色惚けの色でも一向に構わないけど
511イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 15:50:04 ID:IKRX31Vk
11巻で印象に残るシーンは、やはりこれにつきるな・・・
ttp://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2009/02/08/pc_fc_n_gn/hondahitu001.jpg
512イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 16:19:13 ID:ezwIy4W9
蝦夷地首都入荷確認
513イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 16:43:29 ID:ukGQOwWw
11巻ネタバレ
   / ̄\
  |  ^o^ | <このやろう
   \_/   
   _| |_  
  |     |    
     ⊂彡  ≡/ ̄\
   スカッ  |     | < おっとあぶない
         \_/
         _| |_
514イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 17:10:21 ID:MUTJJraA
ちなみに画像を開いてもなんら問題はない
515イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 17:38:38 ID:uKOCOg0/
甘々だったな
こういうのは大好きだ
つーかあとがきで俺歓喜wwwwww
次の短編が楽しみだ
原稿用紙150枚って何ページくらい?
516イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 17:42:07 ID:dtiMmmoB
あとがきを見たらwktkせざるをえない
517イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 17:43:38 ID:J8DNTpqH
面積にすると1ヒーヘンくらい
518イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 17:43:44 ID:DgLFUOmH
まだ禁止だぞ
519イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 18:11:02 ID:wg4YzRWR
>>507
>>511
>>513

ですべて理解したw 電撃文庫マガジンで読んでたからw おいらは明日あたり買いに行くかな
520イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 18:12:33 ID:pdzHtr/D
なんか、考えないようにしていたことを金の麦穂で突きつけられたあとで11巻を手に取ると
何もかも全てに「いつか終わりが来る」という哀しさの陰が見えて、微笑ましいシーンでも
泣き笑いになってしまう
521イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 18:17:25 ID:oAhYZhin
>>520
うむ、、わかるぞそのなんかモヤモヤしてしまう気分
522イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 18:51:57 ID:ezwIy4W9
XI読んで思った事
たぶんロレがホロに対して「ずるい」と思った数と同じくらいホロもロレに対して「ずるい」と思ってると思う
523イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 18:53:24 ID:zS4ljBaW
つーかどこまでがネタバレ?
>>522は許容範囲?
524イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 18:57:26 ID:IKRX31Vk
>ネタバレとは、作品(小説、劇、映画、漫画、ゲーム等)の内容のうちの重要な部分を、
>その作品を読んだり、観たりした者が、感想・評論の一部として暴露してしまうこと。またはその情報のこと。

>ただし、簡単に入手可能な程度の情報(本の帯や広告に書いてあるものなど)は、普通ネタバレとは見なされない。

wikipediaより

525イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 19:02:28 ID:w90atT8f
>>522
ここに至っていちいち思わせぶりな感想書くなら
あと数時間我慢して午前0時まで待っとけってことだ
526イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 19:03:10 ID:mDPJCS3/
些細な事でも未読者がそうだと感じたならネタバレになるからね・・・
今回は皆静かだけど、今までなら>>517>>522は勿論、後書きの内容でも相当叩かれてた気がする
527イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 19:11:10 ID:XX0ltdj2
ホロくさい
528イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 19:29:53 ID:/8yOpxKu
リンゴの薫りでありんす
529イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 19:32:04 ID:IKRX31Vk
残念それは俺の香りだ
530イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 19:33:40 ID:I/qicPy0
栗の花の香りですね、わかります
531イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 20:55:41 ID:eCiR49JP
なんかもう11巻、色んな意味で「ちっくしょぉおおっ!」って気分になる
532イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 21:02:14 ID:XX0ltdj2
wikiにもう11巻の登場人物が・・・
533イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 21:11:49 ID:Yfb8SSVL
>>532
このスレ以外じゃネタバレ規制のお約束なんてないだろうから仕方ない
534イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 21:27:01 ID:c81ulLG6
電撃マガジンに既出の短編もネタばれになるの?
535イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 21:38:53 ID:pzCqUjBe
>>533
いや、Wikipediaの記事作成のルールとして
>Wikipedia:性急な編集をしない
(中略)
>(ケースc-2)正規の発売日より1日以上早く売る不正行為、フライングゲットで購入した雑誌・書籍からの情報・試写会による内容の漏洩など
での編集は自粛するよう記述されている。禁止ではないけどな
536イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 21:41:16 ID:B/UTuq2D
電撃文庫マガジン今まで全部買ってきたけど、全部未開封だよ!!
537イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 21:41:27 ID:Yfb8SSVL
>>535
なるほどそうなのか
538イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 21:42:51 ID:pzCqUjBe
と思ったけどこの登場人物のネタバレって10日になってからかな?だったとしたらセーフか
539イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 22:02:09 ID:uKOCOg0/
帯のDS版の宣伝のノーラの質問で「やっぱり、考え直す」を選んでノーラの反応を見たいと思ったのは俺だけじゃないはず
540イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 22:46:02 ID:6YrcMVUc
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/466300/ref=pd_zg_hrsr_b_1_2

今更だけどなんかラノベばっかだな
541イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 23:03:00 ID:B/UTuq2D
>>540
今話題の映画原作本に香辛料が勝ってるってどんだけだよ
日本って本当にあほな国になっちまったな。
俺余裕で含めてだけど。

…彩雲国何でこんなに強いの
542イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 23:19:56 ID:/eWcRddC
>>541
逆に考えるんだ…
「2010年、ホロとロレンスの二人旅は遂にスクリーンの中へ!かつてないスケールで描かれる街並み、耳としっぽ、そして商戦!」
、と考えるんだ…
543イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 23:25:38 ID:qa2J2EY7
ハリウッドがリメイクして、獣人化するわけですね
わかります
544イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 23:26:35 ID:XX0ltdj2
na-jyadesu
545イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 23:26:59 ID:zLbDRuyu
この出版業界でロレンスとホロが立ち回る姿が見たい
546イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 23:27:10 ID:wg4YzRWR
ハリウッドがリメイクするとオブリビオンになるだろ
547イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 23:37:40 ID:ltG4f5S/
さて
あと30分弱なわけだが、御仁方準備のほうはよろしいですかな?
548イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 23:49:52 ID:MlKi9iR1
酒の用意は言うに及ばず
549イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 23:52:47 ID:wg4YzRWR
とりあえずエーブの話の概略よろ 上善ちびりとやりながら待ってます
550イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 23:53:43 ID:FRpfZlxb
抱き枕出し方よーい!
551イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 23:57:05 ID:StxxNuVz
フルール読み終わってないから離脱だな
戻ってくるまでにスレ埋まってそうだw
552イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 23:57:09 ID:MMHWrDuo
>512
辺境の946、在りませんでした…
(:D)| ̄|_
553イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:00:12 ID:QPOVjMB9
エーブ可愛いよおおおおおおおおおおおお
554イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:00:23 ID:Yfb8SSVL
0時だな
555イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:01:16 ID:u0EoUA5Y
エーブ大好きだチクショー
556イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:02:29 ID:J8DNTpqH
 ∧_∧ 
( ‐ω‐)
      (゚д゚; )))

 ∧_∧ 
( ^ω^)
     (^д^ )

 ∧_∧  パーン!
( ^ω^)
  ⊂彡☆))Д´)

 ∧_∧ 
( ^ω^)
     (:;)д゚ )
557イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:03:50 ID:M1cthOSc
お恥ずかしながら今回の話で初めて「箍が外れる」の箍がなんなのかを知りました
558イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:04:40 ID:1Cn/iu9H
幼児虐待の話ですねわかります
559イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:05:21 ID:KnZsNjNc
貧乳!
560イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:08:07 ID:rMO3Fxfd
エーブって人殺しだったんだね、サイテー
561イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:09:53 ID:6dRXmmbQ
エーブかわいすぎ&かっこよすぎる

しかし壮絶な人生歩んでるな・・・
562イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:11:37 ID:B77e1xeO
俺も貧乳に打たれたい
   _, ,_ パーン!
( ・д・)
  ⊂彡☆))Д´)
563イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:12:06 ID:nCKyQery
あれって人殺しになるのか一応
あのあとからロレに会うまでで殺した経験あるだろうけど
564イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:15:47 ID:ERdzZpQE
まぁロレも鉈でやり合った時はかなりヤバかったしかなり修羅場をくぐってそうではある

あと今回挿絵のクオリティが全体的に高かった気がしない?
クローリィ可愛いよクローリィ
565イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:17:00 ID:uJorurWM
次も短編でいいじゃない
566イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:18:41 ID:80XKpkEb
>>552
ぶっちゃけ7&iが一番早かったりするぞ
567イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:27:49 ID:1xVnNN85
「ノーラの短編」という語句に電撃が走った
568イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:28:08 ID:cgJ19vWZ
今回の話を読んだ人のうち20%ぐらいは挿し絵のベルトラさんに気づいてないと思う
569イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:28:08 ID:80XKpkEb
…なんで誰もネタバレしない?
570イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:30:45 ID:1Cn/iu9H
ホロに石で殴られるから
571イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:30:55 ID:oVGoCWgG
前二つはいつものまったくどうしようもねぇなこいつらな感じだったが
エーブの話はなかなか面白くて良かった

>>568
言われて気づいたwww
572イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:34:45 ID:80XKpkEb
俺はまだ気付けてない
573イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:37:11 ID:yq9afO5a
壽屋再販キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/92981
574イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:40:39 ID:h4qmFWW6
>>568
えええ!?
読み直してくる
575イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:47:50 ID:EwViYa3r
11巻を買ったらポストカードの他に、あるものが付いてきました。

ttp://ranobe.com/up/src/up358595.jpg

(DSゲームの箱は関係ありません)

>>568私も言われて気がつきました。
263Pですね。
576イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:51:47 ID:7tNeC/ut
とりあえず黄金色読んだだけであまりの甘々さに奥歯が痛み出した
ヨイツが大陸移動とかしてこのまま旅がずっと続けばいいのにな
577イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:52:12 ID:80XKpkEb
ピンボケなのか手ブレなのか知らんがすごく見づらい
578イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:00:52 ID:zXj1JvVk
>566
明日、早上がりなんで帰りに買ってくるよ。
明後日は仕事もないし、ゆっくり読むさ。
579イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:03:23 ID:EwViYa3r
>>577
たぶん手ブレだと思います。

携帯のカメラでは駄目か・・・。

黒狼の揺り籠 で「ミラン卿」という貴族の名前が2回出てきますが
おそらく工場長の飲み友達である某漫画家さんから採られていると
思われます。
580イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:06:46 ID:3vdkacuM
あのおっさんと宿屋のおっさんは別人なのかな?
581イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:10:51 ID:DVkp0H6J
ミルトンの綴りにどう点や線を加えるとエーブになるのか、誰か頼む、解説してくれ
解るまで寝れそうもない
582イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:13:29 ID:80XKpkEb
まず、ミルトンとエーブの綴りを教えてくれ
話はそれからだ
583イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:13:44 ID:n7Zxmmps
また毛皮編読むとエーブの印象変わるだろうな・・・読もう
584イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:16:54 ID:q16vl+Kj
>>581
ノシ
585イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:22:07 ID:5FOza8gy
北ドイツがモチーフなのに、なぜ「ミルトン」とか「ロレンス」とか英語の名前なのかについてもkwsk
586イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:25:25 ID:h+MiPfiv
>>582
確かにあれは判り辛い。ハンスのインチキも元の綴りが何でどう手を加えたのか説明なにも無いしな
ベタだが「対立〜」ラストでエーブがマリエルの名をロレに教えたように、"エーブ"が実はミルトン
の隠し名でマリエルだけに教えてたっていう方が分かり易い気がする
587イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:27:47 ID:3JGLknul
一応、文字ネタと契約書って大事だねって事で寄り道と黒狼でリンクしてる…のか?
588イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:28:12 ID:80XKpkEb
調べたら実在するのな
http://www.gourmet-meat.com/meat/poulet.html
589イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:28:41 ID:DVkp0H6J
Eve に Milton かな?
590イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:28:49 ID:WzJ2x90P
ミルトンはMiltonだろうけどエーブは・・・
ググってみたらAbrahamがエーブて呼ばれるみたい
591イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:32:32 ID:NdiWoTtB
Milton、Abeかな?
ただ、アルファベットを使っていたとしても、
そもそも中世後期のアルファベット字体って、今と同じなのか?
592イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:35:11 ID:5NtwjKDF
これから新刊読むけど、前回からの続きじゃなくて短編集か
593イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:36:58 ID:DVkp0H6J
>>591
うん、英語だったらAbeでエーブだな
594イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:42:17 ID:80XKpkEb
筆記体で書くとまた違ってくるんじゃね?
595イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:50:46 ID:ivWd9a00
Abe……うほっ?
596イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 02:19:12 ID:95NiBGVD
金とウナギの綴りが似ている架空の世界の話です
597イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 02:51:22 ID:5FOza8gy
気になって眠れないので「もし英語の綴りなら」ということでやってみた

ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up1245.png

これはやはり商人になるための修行なんだろうか
598イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 02:58:27 ID:80XKpkEb
どっちかというと
M→A
lt→b
n→e
じゃね?
599イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 04:21:16 ID:lnninVVw
>>598 こんな感じ?
ttp://deaibbs.x0.com/up/src/up0337.jpg

X61 Tablet持ってて初めてタブレット機能使った
ソフトはPhotoshopじゃなくて劣化クローン?のPaint Shop Proだけど
600イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 04:26:29 ID:lnninVVw
ちょっとぐぐってみたけどエーブってAibeじゃない?
それだとAとbの間の妙な隙間が少なくなってもうちょっとそれらしく改変できる
601イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 04:48:11 ID:I3U5Cjrh
たぶんこの世界ではアルファベット使ってないと思う
架空の世界の架空の文字だし作者自身にも解らないんじゃない?



ところで、ハンスは将来リュビンハイゲンで商会を興したりしてなw
602イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 05:35:26 ID:XVveA2Zi
しょうがないエーブはおまえらに譲る
オレはクロエで我慢するよ
603イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 05:38:59 ID:5dHvTTx0
エーブって歳いくつくらい?
18くらいのイメージで読んでたんだが
604イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 06:01:33 ID:D6th262V
いや、今回の読んで結構いってるんじゃないかと思えて来た。
ロレと同じくらいか?
しかしエーブはやっぱり非処女だったんだなorz
605イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 06:01:52 ID:5RVow8Gl
自分は24〜26くらいのイメージだった。
606イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 08:13:29 ID:kpjvxyGy
今回の過去編は二十歳前後だと思う。商人になってからは1年ぐらいかな。

本編では28歳前後だと思う。
個人的には三十路超えも有りだが、そうなると五月蝿い輩が出てくるから、
仮に三十路超えの設定だったら、公開はしないだろうな。
607イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 08:26:24 ID:/peUnC8x
扉絵のフルールたんかうぁいいよー!!
とにかくストライクだった。佐々木っぽくてストライクだった…
ここまで的確にどストライクを抉られるとは…
608イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 08:31:27 ID:F9SCHS+j
うわ・・俺以外にも佐々木イメージしたヤツいたのか。。しかも作中の雰囲気も似ている
609イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 10:49:19 ID:vinbUAez
ていうか、町で一二を争うような商会でも、あんなセコイ真似すんのか?
長期的にみたら信用を失うデメリットの方がよっぽど大きい気がするんだが・・・。
現代人の感覚なのかな?こういう時代じゃ、信用ってあんまり重要じゃないの?
610イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 10:51:21 ID:CA3tQwyq
>606
一応文章では、ロレンスと同じぐらいと書いているけどね

あとノーラの150ページの短編は、本編後の物語にしてほしいな
611イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 10:54:01 ID:sngo5oPB
>>609
俺もそれは思ったんだけどさ、あの場合、あくまでもターゲットは貴族崩れの囲い込みであった訳だから、
商人同士の信用には影響ないんじゃないかなーまぁ、没落貴族に一泡吹かせたかっただけかも知れないけど。
612イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 11:03:32 ID:ARD3oCpR
そもそもああいう事が当たり前のようにまかり通っていたからこそ
T巻で出てきた公証人みたいな職業があったりするわけで
613イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 11:06:18 ID:CA3tQwyq
全然セコクないと思うけど
1年で約40倍となる商売の利益を
ミルトンの借金の利息にしてしまえば
何もせずに丸儲け
しかも、仕入れ値も儲かる
ミルトンはこの先奴隷のようなタダ働きをするハメになる
614イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 11:13:07 ID:ARD3oCpR
佐々木ってタルブ村の名士の?



あと、この作品の作風なのか工場長の作風かはしらんけど、「お人好し」は出てきても「善人」って出てこないよね
615イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 11:15:15 ID:h4qmFWW6
オーラーとベルトラって今もエーブと居るのかな?
616イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 11:18:17 ID:sngo5oPB
>>615
せいぜい五年、長くても10年は経ってないだろうから生きてるよねぇオーラー。
617イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 11:44:16 ID:/peUnC8x
セコいセコくないはよく分からんが、商会と個人商人が対等に渡り合うための制度が整うのは最近のことなのか?
というか舐められたくなければロレンスみたいに組合に入るしかないのか。

ベルトラはまだ作中の街に居るのかもな。
618イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 12:12:36 ID:HOepHqDA
>>609
信用って誰から誰に対する信用?
619イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 12:51:37 ID:hsIcC2BH
>>615
対立で死にかけた時に
あの世で爺やにあうのはまた今度
みたいなこと言ってなかった?

ハンスってどこかの酒場で出てた気がする
620イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 13:43:43 ID:iy1wDZlv
>>619
爺やとオーラーは別人だよリュビンハイゲンにあるレメリオ商会の主人がハンス・レメリオ
621イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 14:27:53 ID:vinbUAez
>>618
商会の周囲の取引先に対する信用。
いや、信用と言うより、倫理観の問題なのか。
相手の防御が甘かったら、例え大きな商会でも不正を働くのは当たり前、みたいな。
622イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 14:29:31 ID:ARD3oCpR
>>621
つU巻の天秤
623イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 14:30:59 ID:bPlxMW3/
まだ 未読なんだが
このスレで助かるわ

悩みながら読んでると
記憶に残らんw

ある程度解ってると
スラスラ読めて 気持ちよい
624イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 15:41:40 ID:rpObPGTj
>>621
取引先に対する信用は崩れようがないんじゃないかなぁ
そもそも証書があの状態だしミルトンが不正を言いふらそうものなら
商会か組合は構成員を全力でかばってくるだろうし
商会vs貴族崩れじゃ十中八九夜明けのナントカ海峡に浮かぶことになりそう
625イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 16:06:41 ID:5liI8NVK
今は店同士の抗争だから構わんけど
そのうち国家と戦うんですね
626イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 17:11:58 ID:bip8Zd/7
アニメ、漫画まったく見ないわしが、欝で寝れない時たまたま見てはまった。
損得勘定。損か得か。
たったこれだけの事を考えてればいいんだと、単純なわしの小さな脳に刻み込まれた。
それから調子が上向いた。今は就職活動に飛び回ってる。本当に感謝してる。

まぁ、躁鬱だったんだろう。
医者にも言われた。てか、もとからその薬を処方してくれてたら・・
627イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 17:15:01 ID:9xgB04Pl
「死に損ないの演技がばれっちまったようだな」からのミルトンとフルールのやりとりに鳥肌
もう助からないと悟ったミルトンのの優しさとフルールの未練と覚悟の描写が素晴らしかった

オーラーは死んでるんじゃないかなぁ。その方がエーブが「期待」に向けてのみ突っ走っている説得力が出るし
628イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 17:15:56 ID:vinbUAez
>>624
公的に何かが出来るわけはなくとも、
ミルトンが酒場での愚痴なり何なり、商会へのうらみつらみを言いふらさないわけがないし、
そんな程度で、いちいち口封じしてたら既に暗殺者ギルドだよ。
そして、ミルトンを取り巻く状況を知れば、体よく騙されたんだろうってのは誰だって分かる。
その上で周囲の反応も、騙される方が悪い、
隙を見せたんだからむしろ騙して当然みたいな倫理観なのかなと。
629イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 17:16:58 ID:5FOza8gy
>609
「信用」と「評判」は別物だからね
630イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 17:20:53 ID:SXOB8H64
>>621
むしろ写しもとらないアホを騙しただけで貴族崩れの使える奴隷を
上手いこと手に入れたって羨ましがられるんじゃないか?
商人なら倫理観なんてなんの価値もないと思ってそうだし。
631イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 17:40:28 ID:vinbUAez
>>630
いや今までの描写見ても、
商人は魔物。商会は魑魅魍魎の巣窟。大商会の主なんて、もはや魔王みたいな、
裏社会も真っ青な感じで描かれてるけど、
実際、時代的にそんな酷い状況なのかなと。
632イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 17:47:46 ID:iy1wDZlv
現代だってそこまで変わらんよ日本でさえ下請けに採算取れないような無茶な注文したり
計画倒産とかあるし中国とかいくと契約して仕事した後に日本企業に金は払わんとかごねたり
先進国でさえそうなんだから貴族が教会が衰退し始め商人が強い力を持ち始めた時代なんて
混沌とした状況でやったもんがちのことは多かっただろう独占禁止法とか現在に様々な取引の
規制があるのは実際にそれを行った者が多数いたからだし
633イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 18:02:36 ID:+halc2Av
おいデレすぎだろ
634イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 18:08:01 ID:zMTi1Q/F
結局売れたから損は無し?
635イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 18:11:32 ID:XdxKwzto
商店の取引は断った。奴隷として売れる男は殺した。勉強代とはいえ、ほぼ全財産飛ばしたのかぁ〜
俺が慰めてあげたい
636イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 18:25:18 ID:sSRTb6bn
損はない。
637イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 18:28:35 ID:zpGpUIzR
オーラーとアロルドって別人?
638イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 18:29:20 ID:94Q5LGY/
ミルトンの葬式用で黒い服と琥珀が売れるって書いてあったじゃん
葬式までそう間があるとも思えないし、葬式で見栄を張りたい層に
がっつり売りつけたんじゃない
639イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 18:30:54 ID:Mn6IvLJ3
予想以上に面白かった。本筋の長編はあと2、3本で終わりそうな気がするけど、
魅力的な脇役が多いから短編や番外編や後日談はまだ続けられるんじゃないかと思った。
640イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 18:31:21 ID:nCKyQery
>>637
5巻また読み直すのが吉
641イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 18:32:45 ID:6m2hd3pJ
コルが参加した辺りから、何故かつまらなく感じだした
コルのキャラは好きなのに
642イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 18:43:18 ID:tCBMt9gl
商店の方は服に関してはエーブと普通に商売しただけなんで損は無い
但し、金蔓に出来るはずだったミルトンは消えてるので総合的には損

エーブも仕入れ値自体は適正価格で手に入れてる筈
黒い服は需要がないから5割の価値しかないって言ってただけで
ミルトンの葬式で需要が出来て適正価格に戻った
ミルトンの取り分が消えた分も含めて利益は出てる
643イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 19:08:04 ID:38c7wllD
ハンスがレメリオだとスレ読むまで気づかなかったw
644イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 19:28:53 ID:xSG3iHh2
ハンスざまぁww
645イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 19:34:28 ID:7MdPdZWH
>>642
>エーブも仕入れ値自体は適正価格で手に入れてる筈
これ違うでしょ。
明るい色のものと暗い色の物は値段が違うと思われ
この時点でエーブが損させるのも、債権の買い取りへの布石(商会的に)

葬式で売値が仕入れ値に届くか微妙だけど
ミルトンのコネ&話術が無くても品物が捌ける様になるる、って程度かと
646イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 20:00:07 ID:KuFhxk1p
ホロの頭の上に、自分の顔を重ねた。
この流れでいえば、納まるべきはそこである、と言わんばかりに。

次は、腰の上に腰を重ねるだな・・
647イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 20:05:42 ID:oVGoCWgG
あのハンスなのか?
648イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 20:11:06 ID:3vdkacuM
ていうか、またチュッチュしてましたよね?
649イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 20:32:52 ID:h4qmFWW6
してなくね?
650イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 20:42:14 ID:3vdkacuM
ロレ(無防備な寝顔に仕返しをしてやろう)

ホロ(計画通り・・・)

勘違いかな・・・
651イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 20:44:48 ID:hFCUSbp6
ロレンスはよく我慢している。性的な意味で。
652イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 20:47:01 ID:KuFhxk1p
>>650
計画通りでしょ・・

ホロの細い肩に腕を回して。
そして、自らも目を閉じようとした、その瞬間だった。
「合格」
653イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 20:47:34 ID:7MdPdZWH
ロレがホロの言った
「そう…きっと二人分」
に、パンを吹き出すほど動揺したってコトは
思い当たる節があるのでは?と思ったり思わなかったり
654イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 20:49:33 ID:VK9LPGop
>>650
ヒゲ攻撃だな
655イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 20:57:33 ID:KnZsNjNc
>>652
でも「保護者」っていう発想がな…
よくてデコチューしか浮かばない
656イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 21:15:29 ID:KnZsNjNc
>>653
最初はてっきり腹を空かしてパンを恵んでいる状況として
腹を押さえている話かと思ってたけど
ロレンスの動揺とその後のホロの発言を見るとそれっぽい
657イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 21:21:40 ID:mnKqsW4e
短編の商売はどんな商品をどんなカラクリで儲けを出すのか純粋にワクワクできて、こっちの方が好きだなぁ
本編だと毎回命や人生賭けた話になってしまいんす
658イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 21:24:54 ID:zMTi1Q/F
めっちゃ人死に出てたがな
しかしずっと使えなかったのはロレに人は殺れないからか
659イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 21:54:03 ID:y2oRHeZj
ヘタレンスは眠ったホロを抱きしめて自分も眠ろうとしただけじゃないか?





なんだかこう書くと心中してるみたいだ('A`)
660イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 22:03:16 ID:iy1wDZlv
ロレンスはホロと一緒に寝ても手をださない。

・・・もしや工場長のブログに書かれてた植物系男子か
661イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 22:07:20 ID:I3U5Cjrh
エーブのさげマンぶりに萌えるw
662イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 22:08:56 ID:mrUtw35m
「オレと、死ぬ気で恋愛してみないか」
663イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 23:02:15 ID:tbwdxIIc
二人分どころか、一撃ちで七匹くらいいきそうな気もするけど、
寿命が長いぶん一回あたりが少なくなるのかな?
664イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 23:06:08 ID:y2oRHeZj
ヨーロッパ狼はそんなに多くないらしいぞ
665イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 23:06:56 ID:n7Zxmmps
エーブのあの壊れかけてる感じ泣き顔はゾクッとしたわ

エーブとロレが旅するIFが読みたい、黒狼に救済を・・・
666イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 23:55:05 ID:qvpSYtEM
あの話の後、エーブならジョンズ商会を破産とはいかなくても復讐とかはしてそう
667イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 00:05:42 ID:Oi0ZKmoh
あのあとで契約書を商会に売りに行ったんじゃないの?
で、後日何食わぬ顔で
「ああ、ミルトンが「事故」で亡くなってその契約書ゴミになっちまったな。」
ぐらい、言いそうなんですけど…w
668イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 00:20:58 ID:EldlPCST
エーブの過去酷すぎワロタ
チャラ男に惚れるし
商談でやっちまうし
チャラ男殺すし
お供は泣かすし

チャラ男に惚れた時点で同情の余地なしだな
もうエーブから羊飼いに乗り換えるわ。名前忘れたけど
669イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 00:23:06 ID:n42Gi4WX
そこがいいんじゃな〜い
670イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 00:29:17 ID:14EuoLss
買って3時間読破。エーブの昔話に・・・
でも、どうやったら「ミルトン」から「エーブ」へと名前が導かれるのか謎なのだが?
エライひとおしえて。
671イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 00:41:19 ID:Jr5MSk3r
あれで嫌いになるとか・・・色んな奴がいるもんだな
672イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 00:56:33 ID:F1oqB4X9
「村の基準点」の話、わかるにはわかるがどうもピンとこない……
673イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 00:59:36 ID:woZXpAR0
>>668
なんかあなたには中古騒動の犯人に通じるものをかんじるわ・・・・

それより、エーブは狼より鷹って感じがするのは俺だけ?
674イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 01:12:07 ID:W740Af7Y
>>670
昨日の今くらいの時間帯のレスを読んでみろ


てか、ヤった描写なんてあったっけ?
675イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 01:16:16 ID:xgcdC8Kb
>>672
どの部分が?
676イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 01:25:30 ID:xL2eGQh4
まあ、いたいけな少年相手にポロリとか
くぱぁはないだろうと確信していたよ。
さすが俺。予想的中。
677イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 01:35:55 ID:kML2Iogh
>>674
まず時系列を整理すると
3巻→「黄金色の約束」→4巻でしょ。(間に若草色が入るのかも知れんが)

で、3巻では「神と人間が番に…云々」まぁ直接の描写はなし
でも「黄金色の約束」で>>653を踏まえると…ソレまでに何かがあった様にも読める。
もちろんロレが、手を繋いだだけで妊娠する、とか勘違いしてたら別だけどw
678イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 01:38:15 ID:W740Af7Y
>>677
674の後半は>>668に向けて言ったんだ
679イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 02:17:10 ID:9XFliWvI
・・・「やる」の捉え方が違うのではないだろうかと
680イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 04:03:30 ID:EI00Mo+X
とりあえず今回の短編で分かったのはロレとホロが常日頃から完全にできてるとしか思えない程にいちゃついてて、俺がコルの立場ならとても一緒にいられんということだ
681イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 05:40:57 ID:0QoRNDpV
>>680
うむ…それは間違いない。新婚の友人宅に引越しの手伝いに行った時のように、ほほえましいし嫌じゃないんだが…ムカつくと言うかwww
682イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 07:19:25 ID:woZXpAR0
>>678
失敗やらかした、て意味じゃない?
683イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 07:57:52 ID:zNOpK1Ae
>>681
あ〜…その状況、俺もこの間遭遇したわ。
まぁ、俺の場合はムカつくというよりも、いたたまれないモノがあったがw
684イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 07:59:59 ID:9jiykkyk
>>663
人類を駆逐する勢いで増えそうだな
685イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 11:00:39 ID:lk7J02aQ
本が手に入らない状況なのでアニメ版の情報のみに基づく判断だが、
 
金の麦穂のホロがいる村と言うのはやはりロレンスとホロの子孫なんだろうな。
ホロの同類の狼と人間から普通の人間の子孫が生まれることを知って、子孫を残すことにしたんだろう。
ロレンスは寿命か或いは物語が展開する過程のどこかで死んで、ホロも何らかの原因で仲間達のところ
に戻ることも出来なくなっても、それでも子供がいるからホロは再び孤独になることはなくて余生を送った
という展開ではないだろうか。
 
狼と琥珀色の憂鬱で見た夢が予知夢にあたるんだろう。
686イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 11:32:52 ID:VJnqDDBw
そんなことより相変わらず酒と肉が食いたくなる内容でした
ホロは果実酒より麦酒の方が良いのかな
687イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 12:14:04 ID:B5TBDlbP
「本が手に入らない状況」ってなんだろうな
p2pで落ちてくるのを待ってるとかか?
688イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 12:19:48 ID:6l66dFhf
>>686
まだ全部読んでないんだけど麦酒ってビール?
689イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 12:20:46 ID:JX3DohmN
絵本の方の話じゃないか?あれ売ってないところ多そうだし
690イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 12:21:41 ID:o7AdM0Hr
初心者なんですが、金の取引とか銀貨の純度によって価値が変わるとあったのですが、
金融とかの入門書を先に読んだほうがいいですか?
691イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 12:33:50 ID:vw3Ys/Wk
>>686
懐かしい強い酒が最近のマイブームっぽいけど
一番好みなのはロレンスとの旅で一番に飲んだ葡萄酒じゃない?

>>690
必要ないと思う、そこまで複雑なことは書いていないし
もし読んでてわからない所があったらググるか、最低ここで聞けばいいよ
692イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 12:38:04 ID:lk7J02aQ
>>687
 
アメリカにいるから本が買えない (T-T*)
 
こっちに来てからYoutubeで狼と香辛料を見てはまった。
原作も読みたいのだがアマゾンで海外発送というとベラボウな
値段だし、日本に居る家族に送ってもらおうと思ってるが、
まだまだ先のことになりそうだ。
693イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 12:50:05 ID:QCac+tY6
>>670
エーブじゃなくてエーブ・ボランなら出来そうな気がする。

あとはミルトンの頭文字Mをどうくずしたらエーブのエー(A?E?)になるか

そこで行き詰まってるんだなコレが
694イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 12:52:48 ID:JX3DohmN
文字の上に点とか打ってる時点でアルファベットじゃないと思った
ドイツとかフランスとかギリシア文字とかそんなイメージ
695イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 12:53:07 ID:B5TBDlbP
筆記体でMilton→Ariboeじゃないかと妄想
696イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 13:14:22 ID:89FXA11a
人名だけじゃなく、「銀細工を4つ」を「琥珀」に変えてるし、あらゆる色を全て黒にも変えてる。
6巻では金貨とウナギが一文字違いともあるし、どう考えても架空の文字だと思う。
コミック版だけど「狼は預かった...」の文章も明らかにアルファベットには見えないしな・・・
697イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 13:18:03 ID:6l66dFhf
まとめ買いして出直してくるわ。
698イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 13:21:55 ID:WXuy0+ve
フルールかわいいよフルール

この一言に尽きる一冊だった
699イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 13:26:28 ID:E6yr9z/N
>>694
ドイツ語がアルファベットじゃないだと?
BMWはアルファベットじゃなかったのか?
700イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 13:28:58 ID:B5TBDlbP
>>699
なんでそんな必死なん?
暇なの?
701イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 13:36:51 ID:pXrt3gyz
>>694
安心しろ
ギリシア文字もアルファベットだ
702イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 13:52:32 ID:M6kAjeJD
正直、付けたしで意味がごろっと変わりすぎるのは文字としてどうなんだ?とふと思った。
703イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 14:06:32 ID:d6I/47Qz
漢字でいえば、大に点付けたら犬になるとかそんなもんなんだろ
704イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 14:13:33 ID:UetYZVLu
ブラックは黒だけどブラックシルバーと書くと青系統にの色なったりするから
厳密には黒じゃないけど黒にしか見えない色になってる部分もあるんじゃね?
羊皮紙だと厚みがあるから削って書き直しもできる
705イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 14:29:00 ID:WXuy0+ve
色そのものじゃなくて「暗い」とか「目立たない」とかに変換して
結果的に黒ぽい服にしたんじゃね?
706イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 14:29:29 ID:YtIuv5MF
そもそも契約書(代り)が一通でしかも相手方に預けたってのがね
小娘だけならまだしも、あんだけ契約書に細かかったオーラーが見過ごすとか
それなりにベテランのミルトンも黙って預けちゃうとか

ま、そんな細けぇ話はいいんだよ
707イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 14:54:49 ID:B5TBDlbP
そういえば現代日本でも契約書の控取らずに向こうに預けちゃって、後で書き換えられたらよっぽどの事がない限り裁判起こしても勝てないな
708イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 15:00:32 ID:vUmqFphj
ロレンスに出会うまでにエーブはオーラーやベルトラに裏切らて決別したりしたんかな
709イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 15:31:55 ID:JRrZ13Oq
11巻読んでないけど今回は契約書の書き換えがトリックなん?
正直巻が進むにつれてネタがせこいというか
いや元からせこかったか
710イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 16:30:46 ID:c6ggIqnN
まだエーブが壊れるにはなにかが足りないな

やはりここは
ベルトラとオーラーに全財産持っての駆け落ちエンドぐらいやってもらわないと
つーか普通にこの二人が優秀すぎて
エーブはなにも無理する必要なかったんじゃないかと思うんだが
711イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 16:42:43 ID:KEBt/LVH
さっき買ってなんとなくパラパラっして開いたページが最後の扉絵で怖くなった
712イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 16:50:07 ID:jj0CkaiD
久しぶりに読んだらエーブ子さんの修行編じゃないですか

ラストはエーブ子さんが実はアレもコレも全てわかってて
「わかってたけど・・・信じてたのよ・・・」 グサッ

ってな感じになると思ってたのに・・・

713イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 17:06:21 ID:bVpb3lau
なんやかんややって、服を取り返してやや損で終わりだと思ったら、
まさか葬式フラグ立てて儲ける方に持って行くとはね。
714イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 17:49:36 ID:+YuIMux+
前のレスであったが、あの後手慣れた演技でハンスに債権譲渡するんだろうなw

今の現行民法下では考えられない手口だ。
715イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 17:52:03 ID:KduY1XNP
遅いが>>653は普通にからかいじゃないかな
村人に聞かれたらって前置きしてるし、村人にそういう事を言ったら相手はどう思ってどんな行動をとるだろうなぁ、って感じの。
716イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 18:42:35 ID:fPy5vsbz
ついでに、元貴族の肩書きを利用して葬儀に潜り込み、
コネを作りまくって販売ルート根こそぎ奪いそうだ。
717イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 18:49:10 ID:uH84lm3n
旅の暮らしだし、ホロッコルが居るから悪所にも行けない
健康な男子であれば溜まる物は溜まる、これは自然の摂理
止むを得ず自分で処理すれば、鼻の効く獣がニヤニヤと笑う

行商人って大変だね
718イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 19:15:31 ID:Em+mjdJf
パーンは読んでて気持ちのいいもんじゃなかったな
儀式っぽいっちゃそうなんだろうが
でも短編集は読みやすくていいな
719イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 19:41:34 ID:vw3Ys/Wk
パーンは景色よりホロの顔しか焼き付かない気がする
720イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 19:49:14 ID:EErphXoQ
>>712
もっと普通のラノベだと、
「今助けるぞ!」
「放っておいてくれ!死なせろ!そうすりゃお前は助かるんだ!」
「馬鹿野郎!てめぇが死んで解決だなんて、そんなの真似させるかよ!金なんざなんとかしてやる!俺を信じろ!」
「もう遅い、俺はもう死ぬ…」
「うりゃあ!」
「な、何ぃぃー!!」
「言ったろ、俺を信じろってよ!」
「ふっ、かなわねぇな、お前にはよ…」

とか言ってポースト助かる所なんだろうがなぁ。
721イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 19:56:09 ID:9obGgiXH
パーンはねぇ、もうちょっとなんかなかったのかね
722イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 19:57:54 ID:vUmqFphj
>>712
エーブの修行編っていうかエーブになる物語かと。「フルールは」「フルールが」
ときて最後に「エーブは」で締められてるのが
723イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 19:59:09 ID:5Puv4UzU
ちゅっちゅの方が良かったかもな
全力で本を投げ捨てるが。

まぁ田舎の風習みたいなもんだと考えればあり得るんじゃないか
バンジージャンプみたいな
724イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 20:10:26 ID:9XFliWvI
>>692
出稼ぎ工員がんば
つうか海外支部か、いーなぁ
オスロあたりに飛ばしてくんないかな
あの辺ならまだ1一匹くらい獣耳娘がいるだろし
725イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 20:15:19 ID:nQPZ9o80
>>710
エーブのアロルドに対する接し方がオーラーの代償的なものだと考えると黒い感じの短編がもういっこできそう
それとも俺の屍を越えて行け的な分かれ方とか
726イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 20:27:56 ID:9CbaNZgS
ちゅっちゅは匂わせるけど明確に書くのはラストだけのような気がする
根拠は特に無い
727イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 20:56:43 ID:lVr/k+pP
新刊買ったんだけどエーブ中編って読んだほうがいい?
これからのホロロレになんか関わってきそう?
ただのエーブの過去話なら読むの面倒なんだけど
728イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 20:58:03 ID:sBk7/hzE
結局生殺しにするのが読者手放さない秘訣なんだろうな
729イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 20:58:20 ID:b/9t4lQ2
面倒なら読まなきゃいいんでない
730イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 21:04:14 ID:qJaqY+uu
>>710
確かに、エーブが商人と呼ばれる化物になる儀式がもうひとつふたつ必要な気がする
オーラーとベルトラが健在ならいまのエーブのようにならんと思うけど、やっぱこの後もなんかあったのかね

731イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 21:11:17 ID:cSL407WL
そのエーブですら小娘扱いなんだからケルーベの商人どもはもはや人外
732イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 21:46:10 ID:KPMVfhd3
ケルーベでもエーブは一目置かれる存在だったろ
ただやはり商会の集団の力が強かったり、地元民の力が強いということじゃないか
733イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:12:52 ID:Klb/74uo
>>721
子供の顔殴って覚えさせるのは実際にある方法らしい
734イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:13:57 ID:2fjIgb2p
>>727
せっかくカネを出して買ったのに全部読まないなんて考えられんw
俺なんか電撃文庫マガジンでもとりあえず全部読むぞw 
735イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:17:16 ID:Dz1TDJla
>>733
それって昔からときどき聞くけど本当なのかな

いかにもありそうな作り話・都市伝説とかではないの?
736イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:19:24 ID:n42Gi4WX
他に良い方法があったら教えてくれ
昔は準点はおろか測量の方法も発達して無いだろうな
737イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:25:20 ID:n42Gi4WX
現在の日本においても公図と現況のずれというのは、かなりあるそうだからな
都市部においてもまだまだ、そして山間部においてはいわんおや
明治時代のいい加減な測量が原因とか
再度、全国的に測量しなおしているけど完全に終わるのはまだまだ先のことだそうだ
738イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:29:33 ID:wC39P+LD
>>730
オーラーかベルトラが拉致られる→何とか取り返すが今後もまたこのような云々→泣く泣く別れる
みたいな想像したけどエーブっぽくはないな…読む分には優しくてよろしいが
739イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:31:44 ID:4G9DSzde
>710
対立の町の下でのロレンスとの会話で
心から信用していた者に裏切られているから
2人に、もしくはどちらかに裏切られているだろうね
740イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:35:19 ID:Klb/74uo
>>735
どうだろうね?それこそ記録には残らないだろうから
一応阿部謹也の本にも書いてあるらしい
741イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:35:30 ID:vUmqFphj
測量法自体は昔から存在してたろうが作中でも触れられる通り星の位置から正確な位置が
わかる人などは限られていて田舎の村なんかではまずいないということだろう
首都と田舎の村の落差は今の比じゃなかったってのが大きいと思う。
作中の時代では現代文化の様々な基礎はほとんどできてたろうけど普及という点では
まだまだでそれゆえに行商人の仕事も大きな可能性があったのではなかろうか
742イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:40:07 ID:cSL407WL
我が国だって、つい2,30年前まで基準点のコンクリート杭を引っこ抜いて勝手に敷地を広げたりする
輩が後を絶たなかったしなぁ
743イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:44:53 ID:kML2Iogh
>>739
それがミルトンのことだと思ってたぜ
744イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:50:26 ID:Bv+/mLdh
>>742
去年それやられたぜ。すぐ気がついたけどな!
745イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:52:05 ID:cSL407WL
>744
mjsk!
最近はGPS測量だから基準点詐欺はなくなってきたって聞いてたんだけど、まだあるとこにはあるんだなw
746イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:57:02 ID:Bv+/mLdh
>>745
測量士さん曰く
「長期間気がつかないと、既成事実になっちゃって裁判でもやられた方が不利になるんで、それを狙って
やる奴が今も結構いる」
そうで。
747イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 22:58:30 ID:cSL407WL
>746
をを、民法の「悪意の占有(20年)」という奴ですな
くわばらくわばら、法治国家に住んでてよかった
748イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:00:31 ID:nQPZ9o80
>>743
今回の話だけだとまだエーブちゃんぐらいな感じがするな
儲け話がフイになると見るや否やナタで斬りかかってくるエーブ・ボランになるには
もう2、3ステップぐらい必用だろ
749イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:09:42 ID:FySw0iq8
今回のエーブの話はよかったね。
貴族のお嬢様がエーブになったキッカケがよく分かったよ。
商人としての熟練という意味では、その後も色々とあっただろうけど、今回の話がやはり直接的な影響だと思う。
そして、やはり今も根っこの所では、昔と何も変わらず心優しき貴族のお嬢様だと再認識した。
750イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:40:20 ID:lVr/k+pP
単なるエーブの過去話なのかよ……
もう本編に登場しないキャラの過去話なんて誰得
こんなことならホロの過去の男話のほうが100倍楽しめたのに
751イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:41:08 ID:KPMVfhd3
ロレ以外の男とかききたくねぇ
752イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:41:59 ID:/S9okR7O
そうかそうか
753イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:42:15 ID:KXxvY2bn
中篇、凄かったな。ラストが怖い怖いw

後書きに書いてた「思いついたネタ」ってのは服の活用法だろうが、人間の発想じゃないな
黒狼って呼び方は伊達じゃない
754イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:42:40 ID:247Mkh6l
>>750
お前は超絶マイノリティだということを自覚して欲しい。
755イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:49:18 ID:KxxWTUyC
>>748
一足飛びで守銭奴に染まっていかなくてもこれから商人の中で
何百何千と取引していけば自然とそうなっていくんじゃね?
オーラーとベルトラがいなくなって一人で突っ走るしかなくなれば
さらに加速しそうだ
756イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:51:16 ID:lVr/k+pP
じゃあさー甘茶の過去話とかお前ら知りたいわけ?
エーブなんて俺の中ではそういうレベルのキャラなんだけど
757イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:53:37 ID:KPMVfhd3
>>756
お前の中でそういうレベルなのはわかったが、
少なくともこのスレ見てる限り誰得なんて言葉は普通出ないと思うぞ
758イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:54:27 ID:JRrZ13Oq
ホロの過去に男が居なかったってのはありえないから
非処女だろうけどそれを生々しく書かれてはさすがにひくなあ
759イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 23:58:51 ID:woZXpAR0
処女だとか非処女だとか言ってる奴何なの?
760イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:09:55 ID:cGU0g8C0
 使い捨てにするつもりが、書いてる内に愛着が出てきて再登場・・・なんて創作じゃ良くあること。
今は読まずに、また本編に出てくるような事があれば、読むというのはいかが?
まあ、そんな読み方をしたら、伏線にニヤリとするというような楽しみはなくなるでしょうけどね。

 わざわざこんな所で、ファンの神経を逆撫でするようなレスを繰り返している所を見ると、
始めから煽り目的なんでしょうけど。

 実はとっくに読んでるでしょ?レス乞食さん♪これで満足?
761イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:28:34 ID:zOxxjyNA
エーブ編、怒涛のような展開だったなw
商人の世界マジぱねぇ
762イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:31:56 ID:XtPYZXFO
こんな商売人が束になってかかっても、サブプライム問題から端を発する世界同時景気後退を
緩やかにすることくらいしかできないんだから、国際経済の魑魅魍魎さもハンパネー
763イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:42:04 ID:53tZPG6A
大体サブプライムローンを放置してたのが解せない
俺でさえ破綻すんだろとか思ってたくらいなのに魑魅魍魎達が気付いてないわけがない
となると現在の不況は仕組まれてたって事なわけで
そこに何の意図があるのか想像すると面白い
764イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:45:00 ID:3lI007A+
マジレスすると、みんな自分がババひかなければいいと思って取引してただけ
765イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:48:48 ID:XtPYZXFO
確か、ここから300年後に発生するオランダチューリップ相場暴落事件も似たような経緯だったような
人類、あんまり進化してないのねw
766イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 00:51:47 ID:53tZPG6A
で破綻したら銀行に国が補填するとか馬鹿丸出しじゃん
金融庁とかマジ無能
767イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:00:38 ID:XtPYZXFO
別に混ぜっ返すつもりはないんだが、その「マジ無能」な金融庁を飼っているのは、主権者たる我々国民なんだよね
諸侯が分立して、得手勝手に経済圏を作ってるこの時代なら、国家は自分たちと関係の薄い相手だけど、現代では
国民も国家の意志決定の一部をになってる厄介な時代ではあるかも
768イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:02:52 ID:NKgKZtXc
>>767
官僚にはアカウンタビリティはないよ。選挙もない。
769イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:57:38 ID:cGU0g8C0
ん?銀行に国が補填するって、ペイオフのことかな。
整理回収機構の取立ては、この時代並にきっついぞ〜
ある意味、金融庁は非常に優秀。

助かる見込みのない、でかいだけの自動車会社に、
アホみたいな金をベットしてるどっかの大統領は、国民共々地獄を見るんだろうなぁ。
770イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 02:54:10 ID:7HkOuZbY
商人同士じゃ騙されるほうが悪いってのは一巻の毛皮の取引ですでに見せてるな
騙された商人も勉強になりましたよってな態度を見せている
771イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 03:16:07 ID:slenkSZ9
>>769
まあ影響がでかすぎるから潰せないってのは確かにあるだろ。
いきなり操業停止なんてことになったら何人が路頭に迷うことか…
772イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 03:45:28 ID:D3XXSPq/
しかし、エーブはやたらと惚れっぽいな。没落貴族という境遇を共有してるとはいえ数回会っただけで落ちてるじゃないか
この分だとロレンスの時の一角もって駆け落ちする話も相当分本気だったんだろうなあ
773イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 04:40:11 ID:0UHoOdZq
惚れっぽいただの没落貴族のお嬢様から
血も涙もない良き商人(化物)になったエーブが
対立下の最後にロレンスにちゅっちゅしたと考えると
実はあれかなり本気だったんじゃね?と思った

_dにもやりそうになっただけでやってないわけだし
774イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 06:03:07 ID:bgdzdAGb
ミルトンは死ぬのを覚悟してから方針転換したのか
どっから狂言なのかよくわからなかった
775イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 07:21:57 ID:jr1SwP1i
前の巻の印象でエーブは
ミルトンに惚れた振りして一杯食わすんだと思っちゃたよ
776イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 07:28:48 ID:EXZgPujk
ミルトンが詐欺師だと信じて疑わなかったのに
結局いいやつでポカーンてなった
777イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 07:37:29 ID:m4mtHm8K
ああ、レメリオは死ね
778イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 08:22:53 ID:Fs+F0Uel
他人の金で博打するんだからそりゃあハイリスクに突っ込むのは当然だろう
当たれば大儲けだし外れても入ってこないだけでマイナスになるわけではないし
779イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:14:02 ID:dCsCdeV9
支倉凍砂って狼と香辛料終わったらどうすんの?
780イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:28:07 ID:EfO5FG6U
犬と覚醒剤って本出すらしいよ
781イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:28:25 ID:Xl5Anc30
レメリオだったのかw

気がついた奴、すごいね
782イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:36:20 ID:yKx8LBfz
>>772
むしろミルトンのことがまだ心のどこかに残っているからロレンスに惹かれたのでは?とも思う
お人よしで単純なのに鉈で殺されかけた相手と笑顔で手を組む商人の図太さを持ち、時には歴戦となったエーブが
驚くような手腕を発揮し(ホロという後ろ盾があるからだが)、でもギリギリのところで利益より人との繋がりを選ぶ
人間臭いところに、もしあのときのミルトンがこうだったら…という理想というか憧憬をロレに持ったのかもしれない

…何が言いたいかというと、本気でロレに惚れたマリエルたんが食い道楽な賢狼とガチバトルする展開キボン
783イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:40:56 ID:FXUGW0Tk
教会法学を学び異端審問間となったコルと、邪神ホロとの戦いを描く狼と十字架
784イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:46:30 ID:hU6MT08j
邪神かよwww
785イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:48:28 ID:XtPYZXFO
コルの「教会法学」は、将来コルがすごく偉くなったときに、なんらかの教会法の抜け穴をついて
ホロとホロの伝承を列聖して、教会が未来永劫ホロに干渉できないようにするための伏線だと
おもってたので、>783には意表をつかれたw
786イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 09:50:49 ID:XtPYZXFO
>782
それよく判るなぁ
ただ、ガチバトルはすでに展開中のような気もしないでもないw
787イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:21:31 ID:VZepHslN
狼と黒狼
788イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:26:19 ID:jr1SwP1i
よかったのか、ホイホイ商談しちまって

俺は恋人?を殺して商品の需要を作るような女なんだぜ
789イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 12:26:43 ID:HTBu04bf
>>788
すごく・・・大きいです(ハラワタに食い込んだ鉈が)
790イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:03:45 ID:J0o+kjyC
>>782
取り合いになったらロレンスの胃が壊れるw
でもなぁ最近の巻のロレンスは今までと違って妙にホロの事を理解してるし、半分賢者モードだから大丈夫かもしれない
791イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:22:04 ID:950eAlmR
2巻のハンスの破産は実はエーブが・・・
と考えてみると
エーブが暴落した武具を大量に買って復讐+金儲けでハンスに売りつけたってのはあり得るかな?
792イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:22:13 ID:6gW1VV/b
「狼と金の麦穂」再び入荷したぽい
793イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:26:26 ID:mv+aXlVx
扉絵の3ページ目にあった

その寝顔をみたら〜ってやつ載ってたか?

読み終わって記憶にないんだが・・・
794イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 17:53:57 ID:Xl5Anc30
>>791
世間て狭いよな
795イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:08:30 ID:Ge2jMP0B
ハンスって名前は]巻にも出てきた気がする
親戚か何かか
796イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:19:28 ID:TcgRgsBx
ただのよくある名前じゃないのか。
797イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:39:59 ID:RF7PqnKU
>>793
黄金色を全部暗誦できるまで読み返すより他になさそうじゃな
798イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 18:40:34 ID:sm99GxcM
ミルトンが死ぬときにエーブはキスしてたということでいいんだろうか?
それとも単に唇を噛みしめて皮膚が裂けただけ?
799イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:12:10 ID:PjuP8h59
ネタバレ怖くてこのスレ読まないようにしてたが
すでに話題にしたかったことが終わってるジレンマ…

次巻はフラゲしたらすぐに読むと決めた
エーブにドキドキだよこのやろう
サイドカラー3でノーラ出るんだろうな
待ち遠しいわ
800イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:17:06 ID:m4mtHm8K
ノーラがエネク拾って羊飼いになる話と
リュビンハイゲンを出てノーラ服飾店を開く話は書いてもらいたい
801イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:49:11 ID:4RyGeGo+
>>774
ミルトンはエーブが債権を売るもんだと思ってたのに、品物を取り返しに来たことで自分のことを信じていたと
気づいたんじゃないかな。
それで商人ではなく騎士としての命をかけた行為があれなんじゃないか。
802イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:02:03 ID:EM6J5rSj
債権売る→書き加える とかされたら地獄だな
803イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:11:39 ID:f5kUUYCz
10リュミオーネだったのを110リュミオーネにされたりとかされた日には…
804イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:12:17 ID:/Ef7WWGS
>793
p.51 4行目
805イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:25:08 ID:VpQieZLs
一や二を壱、弐とかマイナスは△とか、契約書には改ざんされないよう書くのは常識だもんな
だいたい相手に預けて写しを用意しとかないとか不用心以前の問題、改ざんとかいうレベルじゃ済まんだろう
806イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:36:25 ID:2fIRV+sr
>>799
新刊の話題なら何度だってしていいんだぜ
807イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:50:45 ID:Q5X+CxOG
普通の森ってそんなに分かれ道あるのか?
リュビンハイゲンの地下より迷路っぽく読めたんだが
808イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:58:13 ID:5jZ0pNF2
分かりすぎるほどに分かる

↑これ使いすぎw
809イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:58:29 ID:ERtsaXLM
そういえば森の不自然さについての種明かしはなかったね
でかいヘビでも住んでるのかしら?
810イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:09:33 ID:7SH+HS1w
その類がいたり痕跡だったりならホロが気づくんじゃね?
単になんも考えずその場その場で切り開いていった結果
わけわかんなくなっただけとか。
811イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:29:49 ID:7PyRKVVF
>>802
ミルトン、エーブ間の契約はジジイのチェックが入っているから、そういう細工は無理だろうな。
812イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:29:52 ID:NwpU7RZW
既刊のエーブの台詞の指すところがオーラーに裏切られたものとして
それが青鬼なものだったらと妄想してキュンとなったのは俺だけでいい
813イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:28:40 ID:KBMbWIzS
暇な時にちょこっとずつ読み進めてようやく読み終わったぜ
すげー良かった。
エーブの時々見せていたあの一面はフルールのときのものだったんだな…
814イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:30:06 ID:TDgP1TaY
結局ミルトンは貴族時代のコネ使って商売に成功してたってだけで
商人としては半人前もいいとこだったんだよな

あとどうでもいいけどミルトンって名前を見るたびに
ミールトン♪ってCMのフレーズを思い出してしまう
815イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:36:19 ID:kqS7BVK2
ホロくさい
816イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:46:10 ID:hZbHa0ZA
ンb⊃
817イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:55:34 ID:9C2/KGxB
俺がこの世界にいたら立派な商人になれたと思うわ
818イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:56:31 ID:0cLsoBNb
ジョンズ商会のハンスはレメリオのことじゃないかという話が出てるけども
ちょっと無理がないか。レメリオ商会はリュビンハイゲンにあって、
今回は正確な位置が分からないけどウィンフィール王国近辺の話だよね
位置が離れているし、ジョンズ商会の一商人であるハンスが数年で自分の商会を持てるかな

>>814
いや、ミルトンは服の目利きと、それを捌く能力は優れていたんだよ
だからこそジョンズ商会はミルトンに借金を負わせて囲いこもうとしたんでしょ
経験の浅い半人前だったっていうのはそのとおりだと思うけど
819イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:16:43 ID:wnmTXejx
>>818
商人じゃなくて営業マンだったって感じかな?
820イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:31:29 ID:2b5oE2DR
>>818
可能か不可能かで言えば可能だよエーブなんか右も左もわからない素人だったのにボラン商会
とか狼とか呼ばれるぐらいの商人になってるし
そりゃミローネ商会ぐらいの商会を数年で持つのは無茶だがレメリオ商会ぐらいなら
821イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:42:31 ID:qbNLSYKv
ボラン商会なんて無いし比較するにも対象がおかしい
そもそも可能か不可能かじゃなくて無理があるって話をしてんだろ
822イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:45:08 ID:Laoehiit
>>814
俺もマリエルって名前を見るたびに
おしゃまなちび キラキラと 朝露浴びて〜♪ って歌っちゃうよ
823イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:53:33 ID:8Vcj/6S8
>>814
ミルトンは服を作る職人や、その服を売る貴族相手との商売が多かったのかもね
824イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:56:02 ID:Z3J3goqi
ジョンズ商会でハンスがどういう地位にあったのかも
どういうコネがあったのかもわからんじゃない。
別に不自然には思わん
825イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:58:12 ID:zvWg3sKz
いやハンスってありふれた名前だけでは…
826イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 01:16:58 ID:FnXI1D7T
わざわざ作中で同じ名前を意味もなく使うほうが考えづらい
もし違うなら「ハンス・〜」ってフルネームで書くだろうし
827イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 01:37:57 ID:8Vcj/6S8
今回のハンスは単独で行動して欲深くて、すぐ出世しちゃいそうだけどな
もしハンスが同一人物だとしたら、あの手この手で金儲けしたため
あまり評判が良くなく余所で商会をだしたりしたとか?

妄想を激しくさせると、リュビンハイゲンの北方大遠征中止は
ローム川周辺を治めるプロアニア王国の政治問題が原因だったはずだから
ハンスがリュビンハイゲンで武具を扱っている事を知ったエーブが
武具暴落を狙ってプロアニア王国の政治問題を巻き起こしたとか!?

流石に無理かw
828イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:03:55 ID:AkxoyLjM
一流の商人は騙された時は勉強になったと思うものだそうだ。

既刊のエーブは私怨に流される奴じゃないさ
829イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:44:06 ID:Yl5OCTzb
11っていつでんの?
830イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:44:07 ID:+E/sT/PT
ハンスへの意趣返しならミルトンの死が広まる前に契約書を売りつけに行けば済むしな
831イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:48:10 ID:M4ZSgjdx
金麦のDVD見たんだが、ガッカリ仕様だった
ホロの心のうちを全部セリフとしてしゃべるもんだから
とても間抜けな感じがする
動きも無理やりかわいく見せようとしすぎてホロっぽくない
何より「金髪か?」がないのは残念だw
832イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 05:26:05 ID:HGUx7MKi
なんでベルトラの挿絵がないんだよおおおおおおおおおおおおおおお
絶対かわいいぞ
833イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 05:28:36 ID:HGUx7MKi
と思ったら>>568>>575
居たwwwwwwwwあんな端っこにwww
気づかなかったwwwwwww
かわいいいいいいいいいい
834イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 08:52:35 ID:S2gtULOy
俺も今まで気付かなかったw
835イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 09:51:38 ID:g5mVFvKV
>>798
ミルトンを刺す時、おもいっきり歯を食いしばった結果、歯割れたんじゃね?

オーラーって、ひょっとして9巻でエーブのもとで封印用の蝋を溶かしてたジジイのことじゃない??
836イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 11:06:34 ID:WpzCVI6L
>>835
798じゃないけど、別れのくちづけしながら刺したからエーブの口にミルトンの血が付いたと解釈したんたが…(*´д`*)
837イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:50:13 ID:AX3Fl4FC
しかし、ロレンスも今やエーブ級の化物になりつつあるんじゃないか?

エーブみたいな野心がないだけでさ
838イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 15:01:10 ID:+E/sT/PT
エーブのすごいところは人脈と並外れた貪欲さと残酷さ
839イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 16:59:14 ID:jSmI37Oc
彼の名前を拝借してエーブってどこからきた名前だよ
840イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 17:59:07 ID:9CwMiTpc
たまたまそれが改変しやすかった名前かもよ
実はキリル文字だったりして

Мильтон
АБЕ

     ・・・無理があるな

誰かゼントラーディ文字で頼む
841イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 18:17:38 ID:Wc/5PiGC
断る
842イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 18:32:20 ID:B3NPkWq4
アーヴ語でおk
843イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:14:42 ID:Hq7EdWnO
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「ミルトン」を英字で表記する
『MIRUTON』
これを逆にすると、
『NOTURIM』
そしてこれを更に日本語に直すと
『ノツリム』
フルールが後のエーブと言う事を考えれば末尾に『エーブ』を“足す”のが当然だ。
すると導き出される解は
『ノツリムエーブ』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『ノツリム』
これはノイズと考えられるので“滲ませて潰し”残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『エーブ』。

つまり!
もう貴族ではない。商人だ。私の名は
エーブ
844イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:17:32 ID:VkxoHQYB
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
845イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:21:29 ID:8yizF4q+
クラフトロレンスってスペルどうかくんだ?
846イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:35:14 ID:BlQmGJBO
>>845
http://www.kadokawapicturesusa.com/2008/04/spice_wolf.php
アニメ版だけど角川公式サイトによれば"Kraft Lawrence"だそうで
847イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:39:52 ID:o0PFx7ed
俺らの世界に例えるとどこら辺の人名になるのだろか
848イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:47:43 ID:Z5uziDlZ
>>846
>Kraft
子孫が新大陸に移民してパルメザンチーズとかを作る会社を起こすのか・・・
849イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:26:59 ID:QcymMBTz
>>846
米WikipediaやAmazon.comのPaperbackの説明だとCraft Lawrenceなんだけどな
850イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:39:26 ID:eBvxpjRY
クラフトは100歩譲るにしても「ロレンス」って英人の名前なのはナジェージダ
851イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:56:33 ID:9CwMiTpc
他の国ではローレンツとかロランとかロレンツォと発音されているのではないかい?
852イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:08:21 ID:2++tfntK
日本だと同じ名前だけど違う読み方で差別化させたりするからね
マリア・マリアン・マリアンヌも同じ名前なんだっけか、あれどうだっけ
853イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:17:18 ID:9CwMiTpc
詳しくはわからないし、わかりたくも無いけど
言語によっては固有名詞が格変化(〜が 〜を 〜にとつける代わりに語尾が変化)する
ものがあって、ラテンなんかそうだったかかな?
でラテンが他の言葉に変化するうちに、格変化は消えたものの、変化の名残りだけは
残ったり(「○○の息子」とか「○○によって何々された」という意味の語尾がそのまま名前として残る)
あげくのはてに綴りはそのままに発音が変化したり、挙句の果てに変わった発音にあわせて
綴りも変えたりというややこしい変化が積み重なって色々変化した

聞きかじりで専門的な知識はないけどこんな感じだと聞いた
854イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:31:30 ID:3vMP1USw
あんま関係ないけど「小さい○○」って意味で「○○ーニョ」ってなるらしいね。
「小さいトニー」→「トニーニョ」
「小さいロナウド」→「ロナウジーニョ」
とか。
親の名前にニョ付けるのが一般的らしい。

中央線の社内テレビで流れてた。
855イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:36:42 ID:UnBrMycW
支倉凍砂の願いは一つ
金儲けたい
856イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:37:11 ID:+hMjBOa6
このスレみて良かった。見なければ、一生ベルトラさんの顔を知らないで生きていくところだった。
でも俺のイメージじゃもうちょっと少女チックだったんだ。知らないほうがよかったかもw
857イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:39:54 ID:HC4sHeXG
ホロの好物は人間
858イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:40:41 ID:zvWg3sKz
俺のイメージではビールの妖精とかぶってたけど…
859イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:42:31 ID:yZOzALsE
>>839
この疑問の答えはどこ?
860イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:45:20 ID:sRVZZLFB
>>859
ないだろ。
そもそもあの世界の文字が分からない
861イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:02:24 ID:9CwMiTpc
この作者は架空言語を文字、文法から全て作り上げるような設定マニアじゃないだろうからね
設定に凝るのは隙だけで、懲りすぎて浸るのは勘弁して欲しいから丁度良いんだけどさ
862イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:30:01 ID:/hdBecTQ
>>851-853
イエス→ジーザス。キリスト→クライスト。カエサル→シーザー。メシア→メサイヤ。みたいなもんじゃね?
863イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:37:07 ID:SKjeEq1S
マイケル・ミカエル・ミーシャ・ミシェルなんかもそうだな
864イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:39:41 ID:+hMjBOa6
セルジオ越後もスペイン風に言えばセルヒオ越後
865イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:40:15 ID:oRvzpTPO
ジョージ、ジョルジュ、ゲオルグとかか
866イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:50:17 ID:9CwMiTpc
マイケル・ムーアも英語読みだとデブなイメージだが
フランス語風だとミシェル・モアと芸術家っぽい
ドイツ語風だとミヒャエル・マウアーと歴戦の勇士ぽい

ピーター・ジャクソンは英語読みだと(元)デブなイメージだけど
ロシア語っぽくピョートル・ヤコブセンというとこれまた歴戦の勇士ぽい
867イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:51:38 ID:SKjeEq1S
越前リョーマとコンバット越前みたいなものか
868イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:55:40 ID:maTASOAw
>>860
「ノーラよりホロの方が1文字短い」てのがずっと引っ掛かってるんだぜ。
869イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:01:02 ID:9CwMiTpc
>>867
恋と愛くらい違います
870イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:04:30 ID:sRVZZLFB
>>868
Horo(Holo)とNola(N?ra)だったら同じだもんな
871イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:06:12 ID:+hMjBOa6
Nohra かもよ
872イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:43:49 ID:h08IQWrG
ピーター・ジャクソンを知らない俺ばかなの!しぬの!
873イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:44:52 ID:SFsHH0XD
ポウッ!
874イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:48:01 ID:/J0TScDv
大天使ミカエル様も英語に直したとたんマイケルさんだな
875イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:58:13 ID:4shwj8MQ
 Q11.11巻て「色をテーマにした」って宣伝文句になってるけど、特にそんなことなくね?
 A11.色ボケ

次スレに追加だな
876イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:59:27 ID:dLtrbCVl
ミルトン→エーブ

ミ ル ト ン
 ↓
ミノレlーン
 ↓
二ノ ーン ”
 ↓
エーブ

無茶しすぎ?
877イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:08:21 ID:Y3jdeX0V
>>876
なんでカタカナで考えるんだw
878イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:08:21 ID:K0Ft3Y9V
ミルトンはエーゴだとマーチンか?
879イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:29:14 ID:Gr1bjpii
ちょっとおおおお
このスレの住人は絶対頭いいだろ!!111
安サラリーな俺にあやまれ!!
880イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:32:43 ID:DzUBta1h
意味がわからねえ
じゃあお前は無職の俺に土下座できるんか?
881イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:35:01 ID:hvO6TMQe
文字にちょっと線や点を書き足すだけで別物なんてありかよと思ったが
アラビア文字の系統立てっぷりも半端無いからねえ
あれをもっと原始的にすれば十分有り得るか
882イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:37:27 ID:rEn5cWGL
まだこの流れ続いてたのかw
【Zarathustra】
ツァラトゥストラとゾロアスターが
同じ語の別読みだと気付いたのはわりと最近w
 
あとエーブ=ミルトンの件で
 
「たまねぎはふたつの輪を持っている」
「The onion has two rings」

ってのを思い出した
883イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:40:01 ID:2o1JuyHy
>>878
ミルトンはたぶんMiltonで、マーチン(Martin)とは違うと思う。
マーティンの変化はこんな感じだし。

マルタン Martin [フランス語]
マルティーン Martin [ドイツ語]
マルティーノ Martino [イタリア語]
マルティン Martin [スペイン語]
マールテン Maarten [オランダ語]
884イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:44:29 ID:Gr1bjpii
さっきからなんなの
なんとか語とかスペルとかって想像しちゃうなんて
超うらやましいんですけど
俺なんてお客様に「おきゃくしゃま」って言うくらい日本語が不自由だぜ
一体どういう人なの?ちょっとおまいらスペック書いてみ
そういう俺は28歳童貞文系
885イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:45:35 ID:is5hw211
なぜ誰も、この世界の一般的な文字がヒエログラフや象形文字のような絵文字かもしれないと思わないのか
一流の商人はベタやホワイトで文字を改ざんさせるのなんて朝飯前かもしれないぜ
886イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:46:28 ID:Y3jdeX0V
>>885
アニメだと、ホロが誘拐されたときの手紙の文字が「筆記体」ぽかったような
887イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:48:57 ID:hvO6TMQe
象形文字がUFOを現してるってのがあったね
まあ、あれはそう見えても仕方が無いものだったが
888イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:52:33 ID:YFaTQoJk
アニメの手紙の文字は完全にドイツ語だね
889イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 00:53:47 ID:Gr1bjpii
わかった 悪かったから無視しないで
だれか俺にオニオンリングの意味を教えてください
890イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 01:02:40 ID:mqT6UN2j
>889
玉ねぎの輪
891イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 01:06:25 ID:Y3jdeX0V
>>888
ドイツ語なのか

銀細工 Silberarbeit
4つ   vier
琥珀   Bernstein {m}; Succinit {m}

ん〜…
892イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 01:07:00 ID:hvO6TMQe
似たもの?で
静の中の動・動の中の静を兼ね備えているものは?って問いがあるな
これに即答できる人間が商人という化け物になるのだろうか
893イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 01:08:13 ID:BZO73wJ6
>>889
上の口と下の口
894イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 01:08:41 ID:DzUBta1h
リーバイ=ストラウスとレヴィ=ストロースも同じだよ!
895イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 01:10:06 ID:KyxliMKp
>>889
リング=輪っか=アルファベットのO
896イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 01:18:21 ID:5IsIKaGh
やっと新刊読み終わった。
エーブの話はオチは良かったけど、全体的にいまいちな感じだった。
騙されたけど、オーラーとかベルトラが側に居てくれてるし、
もっとどん底な感じを想像してたな。

黄金色と若草色はいつも通りニヨニヨできて良い感じw
897イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 01:20:01 ID:rEn5cWGL
別に無視してない
ちょっと他スレ行ってた

「The onion has two rings」
を直訳すと
「玉葱はふたつの輪を持っている」
で、訳としてはあってるが、これだと英語の
「onion」の《o》←アルファベットのオーをringに見立てて
two ringsを持っている、とはならないので漢字の「玉葱」ではno good
ひらがなで「たまねぎ」と表記することで《ま》と《ね》に輪が出来る。
したがって

「The onion has two rings」の訳は
「たまねぎはふたつの輪を持っている」となる。
 
引用:翻訳家 柳瀬直樹(漢字違ってたらゴメンナサイ)より
898イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 01:34:37 ID:Gr1bjpii
おまいらありがとう・・
ちょっとえらくなった気がするよ…
とりあえず明日モスでオニオンリング食うよ 
899イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 03:05:09 ID:SiDpoU90
ちなみに”ありんす”てのは借金のかたに売り飛ばされて
売春することで死なずにすんでるような女が使う言葉だ
覚えとけビッチ
900イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 06:26:13 ID:VS7Ji3RT
>>897
なるほど

どうでもいいが
♪Jack has a bat and two balls
のCMを思い出してしまった
901イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 07:09:35 ID:mA+/TCHh
ホロはなんで馬車持ってたの、持ち主食ったのか
902イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 07:18:49 ID:1Qf6N2Ku
なにそれこわい
903イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 07:30:13 ID:gyaKTDQ5
>>900
懐かしいw
あのCMはじわじわくるww
904イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 08:19:12 ID:6UU93MQO
ロレンスに腕を頭にのっけられたホロ…
あの上目づかいの不満顔がスゲェかわいい…

けど、あれをからかう為にやれるとは恐ろしい限り
905イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 11:10:34 ID:E4VUwkbB
昨日読み終わった
エーブの短編は商人駆け出しの話だったから、ロレの駆け出しの話はなさそうで残念だなぁ

まぁ、野郎の話は編集的にボツにされるのかなぁ・・

>>814
うちもミルトンの名前がででくるたびに、CMの言葉がまとわり付いて集中力途切れたわ
906イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 11:43:46 ID:eib9ABg3
907イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 11:46:45 ID:NHUtp8I+
>>904
うまく嘘をつくためのコツは嘘と本当を程よく混ぜる事だってヘタレンスが言ってた
908イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 12:33:27 ID:VtruuVuD
買わなきゃミルトン!
909イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 12:57:13 ID:cjLy9TU5
ミ〜ルト 溶けてしまいそう〜♪
910イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 13:22:04 ID:0nibZNm0
それメルトw
911イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 13:26:42 ID:3HZ40fcj
>>909
その後の歌詞をエーブで想像したら大変なことになった
912イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 13:27:15 ID:gHoOddyB
ミルトンて小型ジグラッドじゃなかったっけ
913イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 13:30:41 ID:NHUtp8I+
小型なのに「高い所」とは是如何に
914イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 13:32:55 ID:Ao5J51gw
アロルドだっけ宿屋の親父?
あれといい今回の話といいエーブは爺さん趣味か
915イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 16:26:58 ID:Y3jdeX0V
>>905
ロレの話が書き下ろし中編になるのは厳しい気がする
916イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 16:48:51 ID:ezQUyYM4
>>914
枯れてる爺さんぐらいしか安心して話せないと
917イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 17:42:29 ID:cjLy9TU5
ケンローさん華やかでいいなあ・・・
918イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 18:39:24 ID:MdZsSaWl
蜂蜜漬けの桃作ったら腐ってえらいことになったわ・・・
919イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 19:23:49 ID:083K0DpF
>>918
どうやった?
920イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 20:02:10 ID:gfiZ/SZs
今更だが、新刊のエーブのはなしが
今までで一番ヨカタ

こんな話もかけるのんね
921イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 21:01:02 ID:w5CPCrgO
今更だけど全部読み終わった
普通に面白くて驚いた。
この著者哲学少しでもやってるのかね?
922イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 21:01:18 ID:K0Ft3Y9V
>>883
そうなのか。ミルトンもポピュラーネームだと思うけど、
こちらはどう変化するのかな?
あとハミルトンとは関係ないのかしらw
923イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 21:16:24 ID:l+LiQ+Gh
しかし契約書の改竄と、荷物強奪ってのはなあ。
普通に犯罪だし、あそこまでやったらもはや商売の駆け引き云々よりも剣持ち出すだろ。
もうちょっと頭脳戦みたいなん書けないのかね。
924イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 21:20:54 ID:t3MavjJF
剣出したらその時点で負けにゃー
改ざんを糾弾するならちゃんと証拠を提出して裁判等で争わないと

それにしても頭脳戦と聞くと
頭の中で「ゴゴゴゴ・・・」と句読点つきで効果音がでてくrのは何故
あとなぜか「ガル」という単語も思い浮かぶ
925イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 21:29:02 ID:l+LiQ+Gh
司法が機能してる世界とも思えないんだよねえ。
だからこそ自主規制というか、信用の論理で動く世界なんであって
むしろ法がまともに機能しないことで、あまりに卑劣なことには抑止力になるはずなんだけど。
926イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 21:34:54 ID:t3MavjJF
だから契約書は二枚以上作っておきなさいってこと
927イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 21:38:17 ID:hvO6TMQe
>>925
法が無いから暗黙の了解が絶対ってこともあるだろうね
それを知らない奴はどうなろうと仕方がないと
928イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 21:46:49 ID:K0Ft3Y9V
いっそ二人で協力して葬式の需要を作り出せば良かったのに。
そういうのもアリな世界じゃよね?
929イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 21:50:29 ID:bM0hqU8z
一従業員がこんなえげつないことしてるようではいつ報復で刺されたり、
商館に火点けられてもおかしくないような気がするんだけど。
930イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 21:53:46 ID:fege1gpx
>>929
だよなー
それこそ法整備や倫理教育されてないんだから
奴隷にされるくらいならアイツを殺して逃げる!
位の行動起こされても文句言えなそう
931イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 21:54:20 ID:gfiZ/SZs
ホロ組みのほうは予定調和でヌルイから
救いの無さがいいんじゃん
932イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 21:54:48 ID:PYbjSKnA
>>921
獣耳フサフサしっぽの美少女のくせに哲学も嗜んでいます
933イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 22:01:25 ID:t3MavjJF
>>929
そのために商会には荒事要員がいるんじゃないか
そのうち「先生どうぞ」とかいって徳利掲げた素浪人風の用心棒とかも出てきたりして
934イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 22:17:03 ID:hvO6TMQe
>>933
それが熊さんの成れの果てだったりして
935イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 22:55:07 ID:MIIefeT5
>>921
キリスト学校出てますから
936イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 22:57:10 ID:UA5bF47c
5巻読み直して思ったんだけど、尻尾魚てビーバーのこと?
937イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 22:58:55 ID:CPFqP6/6
DS版だと大蛇はアレだったけど、熊もアレなんだろうか
938イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 23:00:53 ID:rZoiBLdY
>935
コルが、この小説の作者だったのか・・・
939イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 23:48:22 ID:yPHTmNpn
ホロがいなくなるとロレンスはすぐに商売失敗しそうだな
940イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 00:14:00 ID:ChZmnKJU
宅配ピザのソロプレイ吹いたwwwww
工場長がピザ工場長になっちゃう
941イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 00:16:15 ID:KFMey4DT
いいなぁ、売れる作家はいいなぁ。
942イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 00:28:45 ID:WJEhxCBM
売れなくても余裕で生活できそうだけどな、この作家は
943イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 00:43:16 ID:lPgz8Aeb
「貯蓄」と言って生活費以外は全部株や為替にぶち込んでそうだけどな
944イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 00:46:18 ID:KFMey4DT
6千万は堅いだろうなぁいいなぁ
945イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 01:22:16 ID:zFHO7d/H
他人の財布の中身の詮索とか浅ましいな
946イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 01:26:46 ID:lPgz8Aeb

でも、いざとなったら杉井の嫁になるから大丈夫なのか
947イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 01:44:21 ID:sbSZwK3f
メディアワークス文庫の創刊の第一波に
工場長新作書きそうじゃない?
948イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 01:50:33 ID:KFMey4DT
前のブログでパンがどうたらってかいてたよね。それかも
949イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 02:09:06 ID:iaO32i64
連休からこっち、ずっとかかって11巻まで読み終わったけど、なんだかなぁ
自分がライトノベルを舐めきっていたことを思い知らされたような気がする
確かに玉石混淆ではあるんだが、玉のレベルはハンパじゃないんだな
950イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 02:46:00 ID:Ocwd1P/f
>932
>獣耳フサフサしっぽの美少女のくせに

すべての獣耳フサフサしっぽの美少女に謝れ!
951イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 03:19:52 ID:Xi2Cw/C+
>>950
次スレ
952獣耳フサフサしっぽの美少女:2009/05/16(土) 04:40:32 ID:Ocwd1P/f
【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 67
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1242415499/

スレたてというのは初めてじゃが、うまくできておるかや?
953イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 05:29:19 ID:y/nwdtGq
>>949
だから最近のラノベはラノベじゃなくなってるって誰か言ってたな
ちょっと読むには難しすぎる
954イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 05:33:13 ID:DI2j9YsV
>>953
軽く読めるのがラノベって訳でもないんだろうけどな
そこらへんはめんどくさい議論があるんだろう
955イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 05:35:40 ID:3g+WyIj7
>>949
この作品、含めた表現が多いので一読では意味を取りこぼすことが多いのだけれども、二度三度読むと
文体にも慣れて毎回新たな発見があるのもお気に入りの理由。
956イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 06:58:13 ID:ZKWB+xn+
軽く読めるから「ライトノベル」だろ?
まさか読んだ人間全てが、軍靴を響かせるようになる本じゃあるまい。
957イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 07:06:51 ID:7mGwObiv
>>956
「ライトノベル」とは何か?という議論があるわけで…
958イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 07:32:08 ID:WJEhxCBM
個人的には萌え要素の無い小説はラノベじゃないな
959イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 11:03:23 ID:U6JwBquH
>>924
一応言っとく

それ 頭脳戦艦だからw
960イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 11:21:42 ID:RIjZBvwb
6巻まで読んだんですけど、ホロとコルとロレンスの3人の旅を一言で表す構図や予行練習
等とロレンスが言ってるんですがそれってどういう事なんでしょうか?
自分は親子かなって思ったんですが皆さんの意見を教えてください
961イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 11:35:26 ID:4I/aJjme
( ゚ω゚ ) お断りします
962イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 11:39:56 ID:VUv+AcOh
( ゚ω゚ ) お断りします
963イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 11:42:14 ID:Yr8Ywgi/
( ゚ω゚ ) お断りします
964イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 11:45:00 ID:S7ss4bEo
( ゚ω゚ ) お断りします
965イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 11:48:09 ID:qC+NdtpF
( ゚ω゜) お断りします
966イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 12:05:28 ID:amy2VRp+
( ゚ω゚ ) お断りします
967イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 12:08:11 ID:dV7WdY8O
やっと昨日11巻買って就寝時に全部読んだ(至福の3時間ですな)
これでやっとスレを見返せるw
968イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 12:17:04 ID:NQmfoNAD
( ゚ω゚ ) お断りします
969イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 12:19:22 ID:RIjZBvwb
ほかの方の意見を聞きたかったんですが残念です
970イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 12:20:31 ID:I5WE8NyC
>>1000ならヤレイ再登場
971イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 12:22:40 ID:QpEH9EQG
>>960ロレとホロとその子供
972イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 12:42:10 ID:ZKWB+xn+
>>960
言うとおり、親子。
ただし、ロレンスはホロの外見年齢が15歳程度ということを忘れている。
傍から見たら明らかなロリコン&ショタコン。
973イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 12:47:11 ID:yjt8EG39
ロリコンかどうかは当時の価値観やら風習やらを知らないと何とも言えないけど
コルをホロの子供とするには外見上の年の差がなさ過ぎるね
974イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 12:49:42 ID:KFMey4DT
この流れなら言える
ホロは俺の嫁
エーブも俺の嫁
>>1000で訂正できなければ確定する
975イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 12:54:04 ID:hEaYz7b6
次の目的地ってニョッヒラかな?
それともコル関連で学生運動溢れる教会都市かな
そろそろ置いてきた荷馬車を毛長種の馬にして北行って欲しいけどコルの処分に困る
976イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 13:07:49 ID:fSARx+r8
コルはコルの目的で動いてるから丁度いい話があれば意外とあっさりお別れになると思う
法学博士・・・だったっけ?に弟子入りするチャンスができるとか
977イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 13:26:32 ID:ilQLv9E3
    |┃≡
    |┃≡
 ガラッ.|┃∧∧
.______|┃´・ω・)  <お二人の子供の顔拝むまで離れませんよ?
    | と   l,)
______.|┃ノωJ_
978イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 13:33:23 ID:fl0Kqhek
>>961-968ひどすw
979イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 14:25:32 ID:4gi5iwky
>>953
堕罪と比べりゃ、遥かにライトじゃね
980イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 15:48:23 ID:eM9jf6kH
読みやすさだけで言ったら狼と香辛料や空の境界より
吉川三国志やダン・ブラウン作品のほうがよっぽどライトだよね
(ダン・ブラウン作品は原著に手を出したらライトじゃなくなりそうだけど)
981イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 17:22:13 ID:VGu0j/LW
ヘビーノベルってどんな内容なのか
982イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 17:30:45 ID:YfmET9EF
以下埋めがてら「ライトノベルの定義」についての不毛な論争↓
983イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 17:32:23 ID:yjt8EG39
1冊読むとお腹いっぱいになるのがヘビーノベル
どんどん次を読みたくなるのがライトノベル
984イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 17:40:37 ID:TXQgzQUx
右にあるのがライトノベル
左にあるのがレフトノベル
985イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 17:46:09 ID:i0wYcLRK
9巻読んでんだけど、オーラーと女中さんもう生きてないんだな・・・・・
986イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 17:51:20 ID:BP1n7DJA
アニメ化されるのがライトノベル
987イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 18:00:48 ID:XJDyRgTm
夏目漱石だろうが太宰治だろうが萌え絵つけばラノベとも言われたな
988イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 18:05:10 ID:ilQLv9E3
人間失格の表紙を小畑にしたら馬鹿売れするような世の中だぜ…?
989イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 18:06:41 ID:G2e2YAUd
伊豆の踊り子ッッ!!はどうだった?
990イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 18:07:08 ID:UZ5yAWZ1
梅がてら、夏目漱石はともかく、太宰治はラノベ作家ってカテゴライズしてもいいと思う。などとカキコ
991イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 18:24:42 ID:KHItvX46
全集が出る作家とそうでない作家
992イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 18:46:31 ID:ILCuGD08
>>980
>空の境界

きのこの日本語・言い回しは独特
良くも悪くも普通じゃない
993イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 19:05:50 ID:hQU5sDE+
梅がてら名作セレクション

夏目漱石<吾が輩は猫である>
ネコミミの居候が作家先生の日常を描く時代を先駆けた名作

太宰治<ダス・ゲマイネ>
雑誌を共同出版しようと持ちかける化け狐との恋の行方は
最後のあたりで叫ぶ「ばけらの!」は名言
994イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 19:09:58 ID:qC+NdtpF
太宰は普通に読みやすいよな。失格にしてもメロスにしても。


過去レス見ると狼と香辛料好きは頭の良い人がそれなりに混ざってるよな。自分も含めて。



あと8レス。
995イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 19:24:24 ID:YfmET9EF
>頭の良い人がそれなりに混ざってるよな。自分も含めて。
996イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 19:27:31 ID:BP1n7DJA
あちゃーw
997イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 19:29:49 ID:8I+rzggX
人間失格は30分で読めるのは嬉しい
だけど理解するために結局3周読んだわ
多分これでも理解しきってないんだろうけどな
998イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 19:30:25 ID:GfiifkEU
> 自分も含めて。
それはひょっとして(ry
1000なら俺も頭いい
999イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 19:34:59 ID:YfmET9EF
1000ならロシアの場所が判る位頭が良い
1000イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 19:35:15 ID:f16rNmyo
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━