1 :
名称未設定 :
04/11/07 01:24:45 ID:PmGo9KSk
2 :
名称未設定 :04/11/07 01:27:17 ID:9kvXRy7r
2
3 :
名称未設定 :04/11/07 01:27:49 ID:PmGo9KSk
CaptyTVスレ消滅してたけど、やっぱ復活させてもらいました。 とりあえず、ずっと使ってるし。 それに、どうやら次の製品も出るかも。 WPCで聞いたけど、ソフトが完全にリニューアルされるみたい。 時期については、ごにょごにょだったけどね。
4 :
名称未設定 :04/11/07 01:33:13 ID:fX7IKUl2
5 :
名称未設定 :04/11/07 02:06:24 ID:vU4ljXmR
>>1 乙可憐
ホントにリニューアルされるの?
少しは改善されるかな…orz…orz
6 :
名称未設定 :04/11/07 02:17:53 ID:0ZvcIln5
7 :
名称未設定 :04/11/07 02:45:01 ID:NECHR1oV
>>1 乙鰈。PIX-MPTV/F1M使ってるけど、Tigerのアプデタまでちゃんと出してくれる
かねぇ?
8 :
名称未設定 :04/11/07 03:44:21 ID:+lhC3yGY
>>3 次のCaptyどうなるのかなぁ…楽しみ。そろそろPCIの新型が欲しいけど。
現行Capty用のソフトもリニューアルされるのか気になる。
9 :
名称未設定 :04/11/07 12:50:36 ID:t5xVQKVT
MPTV/U1で撮ったMPEG2を、Winで編集しようと もってったら、コーデックエラーで開けなかった。 MPEG1は平気だったのに。。。。 そんなもん?? 編集とかWinの方が早いし楽だから、こっちで したかったんだけど。。。。。
10 :
名称未設定 :04/11/07 14:13:38 ID:9/ojU0+f
WindowsのVLCとかで試してみたら?
11 :
名称未設定 :04/11/07 17:47:07 ID:unP3Dsnu
まだこんなもん使ってるのかよ。さっさとWINに乗り換えろよ。 PCIのソフトエンコなら1万ぐらいだし、 フレーム編集も待ち時間0、コーデックもてんこ盛り、 なんたってファイル名が、チャンネル名と時刻なんだぞお。
12 :
名称未設定 :04/11/07 18:59:21 ID:9mryQpYl
まだこんなもん使ってるのかよ。さっさとWINに乗り換えろよ。 PCIのソフトエンコなら1万ぐらいだし、 フレーム編集も待ち時間0、コーデックもてんこ盛り、 なんたってファイル名が、チャンネル名と時刻なんだぞお。
13 :
名称未設定 :04/11/07 19:08:21 ID:eX9nTVe8
あーそうかい、そうかい。 そりゃ、良かったな。
14 :
名称未設定 :04/11/07 19:10:20 ID:KjK3xmiO
まだこんなもん使ってるのかよ。さっさとWINに乗り換えろよ。 PCIのソフトエンコなら1万ぐらいだし、 フレーム編集も待ち時間0、コーデックもてんこ盛り、 なんたってファイル名が、チャンネル名と時刻なんだぞお。
15 :
名称未設定 :04/11/07 19:11:14 ID:7xjRjTsm
なんだよ、ここ。 ぜんぜん参考にならないじゃん!
16 :
名称未設定 :04/11/07 19:12:38 ID:RPCpDCk6
へぇ〜そうなの。いいことだらけじゃん。 漏れはマクもピクも捨ててWinに乗り換えるぜ!
17 :
名称未設定 :04/11/07 19:36:51 ID:DSTwFUJo
確かにカノプやNECなんかを使うと止められなくなるな、nyとキャプはウイソ
18 :
名称未設定 :04/11/07 22:43:33 ID:+s63hEnq
CaptyTVスレ消滅してたけど、やっぱ復活させてもらいました。 とりあえず、ずっと使ってるし。 それに、どうやら次の製品も出るかも。 WPCで聞いたけど、ソフトが完全にリニューアルされるみたい。 時期については、ごにょごにょだったけどね。
19 :
名称未設定 :04/11/07 22:53:37 ID:wqshAdHo
>>1 乙可憐
ホントにリニューアルされるの?
少しは改善されるかな…orz…orz
20 :
名称未設定 :04/11/07 23:11:26 ID:IooWuedC
>>125 9er 師ね。
>>127 (´,_ゝ`)プッ
浮動小数点演算ならPPCが上だっつーの。
21 :
名称未設定 :04/11/07 23:15:34 ID:OswTudu4
多少欲しいけどそのうちEyeTVも発売したら要らなくなるしな
22 :
名称未設定 :04/11/08 00:41:21 ID:tbGKaDNx
PixeStationTV(FW_G4)がTigerβで動いてるって報告ありますね。既出だったらすみません。 楽しみだなぁ。
23 :
名称未設定 :04/11/08 01:56:18 ID:ShGMmgaV
>>20 (・∀・)ニヤニヤ
>>1 乙!
10.3.6では安定して痞えてますか、藻前ら。
24 :
名称未設定 :04/11/08 02:01:59 ID:YKFZdNhh
>>1 乙鰈。PIX-MPTV/F1M使ってるけど、Tigerのアプデタまでちゃんと出してくれる
かねぇ?
25 :
名称未設定 :04/11/08 11:35:26 ID:UNueBRTv
>>3 次のCaptyどうなるのかなぁ…楽しみ。そろそろPCIの新型が欲しいけど。
現行Capty用のソフトもリニューアルされるのか気になる。
26 :
名称未設定 :04/11/08 12:47:48 ID:bhilRjFp
MPTV/U1で撮ったMPEG2を、Winで編集しようと もってったら、コーデックエラーで開けなかった。 MPEG1は平気だったのに。。。。 そんなもん?? 編集とかWinの方が早いし楽だから、こっちで したかったんだけど。。。。。
27 :
名称未設定 :04/11/08 13:02:43 ID:AgfXUWG6
WindowsのVLCとかで試してみたら?
28 :
名称未設定 :04/11/08 14:09:16 ID:6i1+4DeW
まだこんなもん使ってるのかよ。さっさとWINに乗り換えろよ。 PCIのソフトエンコなら1万ぐらいだし、 フレーム編集も待ち時間0、コーデックもてんこ盛り、 なんたってファイル名が、チャンネル名と時刻なんだぞお。
29 :
名称未設定 :04/11/08 14:25:08 ID:qBtxB/OW
mpegを扱う簡易編集ならウィソに分がある。 これは事実だと思うよ。 でもコーデックとファイル名が自慢の対象にはならんだろ?
30 :
名称未設定 :04/11/08 14:32:43 ID:X/T+CEB9
マジレス乙
31 :
名称未設定 :04/11/08 22:12:36 ID:20SZHTog
あーあ、盛り上がんねースレだなー
32 :
名称未設定 :04/11/09 00:52:45 ID:oLTCHD0/
なんだと
33 :
名称未設定 :04/11/09 00:57:38 ID:mzGyJXOV
CaptyTVスレ消滅してたけど、やっぱ復活させてもらいました。 とりあえず、ずっと使ってるし。 それに、どうやら次の製品も出るかも。 WPCで聞いたけど、ソフトが完全にリニューアルされるみたい。 時期については、ごにょごにょだったけどね。
34 :
名称未設定 :04/11/09 01:06:04 ID:1bYJrYAi
うーっむ、 つまりポイントは12000円というところにありそうだな・・・、
35 :
名称未設定 :04/11/09 02:07:34 ID:OY/6++OJ
36 :
名称未設定 :04/11/09 10:10:49 ID:kwzqe48B
ここはコピペするループスレでつか? あーあ、盛り上がんねースレだなー
37 :
名称未設定 :04/11/09 10:11:12 ID:D/w7zPfG
PixeStationTV(FW_G4)がTigerβで動いてるって報告ありますね。既出だったらすみません。 楽しみだなぁ。
38 :
名称未設定 :04/11/09 10:31:38 ID:J1ibbzJa
多少欲しいけどそのうちEyeTVも発売したら要らなくなるしな
39 :
名称未設定 :04/11/09 15:14:37 ID:MpGjxB1f
MacのTV録画うんぬんに関しては・・・ソリューションが止まっているからね。。 しらけるわな。
40 :
名称未設定 :04/11/09 17:43:58 ID:r5ivCurH
ピクにお布施も8くらいしたんだが裏切られたのう… 3.5で買うたレコのほうが応えてくれるばい
41 :
名称未設定 :04/11/09 22:57:59 ID:sZ66RjgB
いくらソフトに金を注ぎ込んでも,ハードの欠陥はカバーできない。 と,ようやく気が付いたときには後の祭りだったよ。(´・ω・`)
42 :
名称未設定 :04/11/09 23:03:23 ID:QC6zHZnU
負け惜しみを言うわけでもないが、 Windows系雑誌とかを見てて、TV録画!TV録画!!と騒いでいるのを見て 他のスペックを無視してまで必要か?と思ってしまう今日この頃。 ネットワークにつながるHDレコのほうがよか。
43 :
名称未設定 :04/11/09 23:07:06 ID:lqzZCU0U
つーかRDでファイナルアンサー
44 :
名称未設定 :04/11/10 00:39:00 ID:9DeuyawO
WindowsでIOのボード使ってTV録画やってるけど面倒くさいよ。 雑誌でも何でもそうだけどネタ作りだしょ。 家電の方が楽だと思う。
45 :
名称未設定 :04/11/10 01:41:13 ID:OQvgtLpL
そんな事より株価を最低四千円台まで上げて欲しい。マジで。
46 :
名称未設定 :04/11/10 08:38:04 ID:/b20W7BP
迷路のようなスレだな。
47 :
名称未設定 :04/11/10 20:41:32 ID:kRPMBgeh
入り口はあっても出口はないけどね。
48 :
名称未設定 :04/11/11 00:48:27 ID:pyFoAV5n
そらそうよ。 もうタイムリミットやし、あれやし。考えんでええようになったんちゃうか。
49 :
名称未設定 :04/11/11 05:36:37 ID:O9M/15tg
しかし新型が出た以降トラブルの報告が少ない気がするんだが、 どうなんだろうね。 良くなってるのか高すぎて買う人が少ないのか。
50 :
名称未設定 :04/11/11 16:32:07 ID:3gbINHSp
よっぽどの池沼でない限り、一度痛い目にあったら学習するだろ
51 :
名称未設定 :04/11/11 18:38:44 ID:UqzNMe9n
高すぎて買う人が少ないだろ、きっと。 レコも安くなってきてるし前スレ読んだら買う奴はいないんじゃないの。
52 :
名称未設定 :04/11/11 20:28:54 ID:pyFoAV5n
>>50 スマン。
オレは3度痛い目にあって、この会社の企業体質に問題があるということをやっと学習した。
53 :
名称未設定 :04/11/11 22:59:18 ID:eJUq9mBh
儲からなければ撤退する。 企業体質には問題は無い。
54 :
名称未設定 :04/11/11 23:07:22 ID:Hrlv01R5
>>53 うむ。それ自体は善しとして・・・
その前に今までの諸問題はきちんと片付けて欲しい訳だよ。
対応できないならできない。対応するならする。
何の表明もせずに長期間放置ってのはアカン。
55 :
名称未設定 :04/11/12 03:04:53 ID:fiOqsa11
>>52 オレは2度だ・・・
HDDレコーダ買ってこよ
56 :
名称未設定 :04/11/12 03:06:16 ID:efStu5au
さながら、しかるべき車内アナウンスもない事故車両の暗闇の中で 長々と忍耐を強いられてきた様なものだ。 もう乗り換えさせてもらうよ。
57 :
名称未設定 :04/11/14 16:46:22 ID:zqvx2A+/
あげ
58 :
名称未設定 :04/11/14 21:41:12 ID:GEdpKk3g
FW版だけど、10.3.6にしてから3度ほど予約録画中にアプリ反応なし状態になった。 今までこんな事なかったのに。
59 :
名称未設定 :04/11/14 22:15:26 ID:oVTbNn+l
チャネルの設定をやり直せば、復活するかもだ
60 :
名称未設定 :04/11/17 12:15:04 ID:uZSx5pj+
ピクセラは問題は全部 「調査中」 「他に報告ない」 サポセンの奴等も、こっちの質問もはぐらかすだけ。 せめてオンラインで質問出来る環境にしろ。 あとFAQくらい作れ。
61 :
名称未設定 :04/11/17 15:09:59 ID:9Ze6sXjv
サポセンが出来るのは初心者級のサポートで 技術的に突っ込まれた事はまったくのお手上げ。 これはどこも似たようなモノなのでピクだけを責める気にはなれないが 最大の問題はそのクレームを適当に処理している事だと思う。 永遠の「調査中」モードで。ほんとに検証してるの? 経過報告や非対応確定をいい加減してほしいんだけど。 …などと思って1年経つと。 最早こちらから去るしかないわけで。 富良野はもう(ry
62 :
名称未設定 :04/11/17 16:04:17 ID:dmxPJ5s8
予約するときにtabで移動させると、とんでもないところに 入力フィールドが出てくるよな〜
63 :
名称未設定 :04/11/17 16:41:31 ID:y9E8PktT
みんなで同じ内容をピクのサポセンに電話して、録音して 「他に報告がない」なんて口叩けないようにするのも いいかもわからないね。
64 :
名称未設定 :04/11/17 17:51:22 ID:2xaqEPyS
USB版使ってるが、資金がないのでHDレコが買えない。 ピクの調査中にはもうとっくに飽きた! しかし、それを使わざるを得ない自分に、残念!!!
65 :
名称未設定 :04/11/17 21:07:20 ID:0OFkePqf
>>60 「他に報告ない」
「調査中」
の次は、
「現象は再現しない」
「お客様の環境固有の問題」
そして放置の後、新製品を出す。
ソフトと違ってハードの問題はアップデートできないから、
知らぬ存ぜぬで通すしかないのだろうが、この売りっぱなしで
無責任な態度は、日本のメーカーとは思えない。
せめて出荷前にきちんと動作チェックをしてくれ。
66 :
名称未設定 :04/11/19 04:27:20 ID:Rd92py/D
Captyが吐き出すMPEG-2ファイルがToast6のDVDビデオ作成時に弾かれる現象の
対策だけど、やっと解決策を見つけた(知ってる香具師は知ってるかもしれんが)
MPEG StreamclipでMPEG-2を上書き(Convert to MPEG)すりゃOK。
http://www.alfanet.it/squared5/mpegstreamclip.html 今までは窓機にファイル移してTMPGEnc.で別ファイル作ったりして対策してたん
だけど、ウチの窓機クソ遅いからさー、簡単快適な方法が見つかって嬉しいよ。
嬉しくて今まで弾かれてたファイル焼きまくってたらこんな時間 orz
とりあえずCapty関連のスレにコピペしとくから。
さ、寝ようっと。
67 :
名称未設定 :04/11/19 05:53:04 ID:g52MW59D
68 :
名称未設定 :04/11/19 05:53:16 ID:iJvvqGH8
俺はToastでDVDを作った事ないんだけど、 普通にPixeDVの書き出しではダメなんすか?
69 :
名称未設定 :04/11/19 09:10:34 ID:wHDE8vgk
>>66 お、乙。で、この方法だと上書き?(Convert to MPEG)ってどれぐらい時間かかるの?
70 :
66 :04/11/19 11:00:12 ID:Rd92py/D
おはようございます。
自分、目覚まし時計が作動せず今朝はスリープ解除に失敗しますた w
これもCaptyユーザーなら藁える(えない)か・・・
仕方ないから午前中は通院ってことにして午後から張り切って出社しますだ。
>>69 ごめん、拡張子が違う(.mpeg)から正確には上書きにはならんね。
時間は計っていた訳じゃないから正確なことは言えないけど、
環境:eMac-1GHz, 1GB-DIMM, Panther10.3.6
ソース:MPEG-2高画質(720x480, 8Mbps, MPEG Audio 384Kbps)
再生時間50分のものを10分くらいで書き出せたかな。
そんなにかかんなかった気もする(眠かったからやっぱ覚えてない)
とにかく Capty MPEG Edit とか PixeDVよりはうんと速かったよ。
71 :
66 :04/11/19 11:06:03 ID:Rd92py/D
>>68 漏れも最初はそれやったけど、ダメなファイルはダメだったんだよ。
ひどいのになると、TMPGEnc.にも弾かれるのがあったりして。
微妙に環境の差もあるだろうから、唯一のソリューションじゃなく
一つの方法として考えてくれ。
72 :
名称未設定 :04/11/19 11:16:58 ID:wHDE8vgk
>>70 さんきゅ。ってかそのスピードだと、Capty製品より早いね。
しかもこのソフトフリーじゃん。つかってみよーっと。
73 :
名称未設定 :04/11/20 00:59:35 ID:8/J52eS5
>66 >MPEG StreamclipでMPEG-2を上書き(Convert to MPEG)すりゃOK。 漏れもffmpegXに渡す前のCMカットに常用してる。 実質的な変換がなければかかる時間はファイルコピーと同じ。 、、、とヘルプに書いてあった希ガス。実感も同様。 ので書き出しは「Convert to MPEG with MP2 audio」。 Capty録画の音声がソレだから。「Convert to MPEG」でもいいのかも。 ◎編集しなくてもソースよりファイルサイズが減る。 ◎編集してもPixeDVより早い。 →編集に入る前のタイムコード作成が無い。 ×編集作業は慣れるまでPixeDVよりすこし面倒かも ×書き出し後の.mpegにはアスペクト比情報が無い →ffmpegXで640x480にしたい時に注意。 欠点はあるが些細なのでPixeDV使わなくなった。
74 :
名称未設定 :04/11/20 21:07:50 ID:BMhXkSXY
>>66 Capty MPEG Editで原因不明で編集出来なかったり出力に失敗するファイルにも有効かな?
次ジャムったら試してみよう。
一々PixeDV使うのめどいし。
75 :
66 :04/11/20 21:44:34 ID:0W8KWfeI
>>73 書き出しに時間がかかるのはともかくとして、ピクのアプリは編集できるようになる
までの詠込み待ち時間がうざいよな。
MPEG Streamclipはその待ち時間がほとんどかからないってだけでも価値ありかな。
CMカットも慣れればこっちの方が快適かも。
>>74 結局編集不可なのはタイムコードが壊れてるとかいろいろ原因があるんだろうけど、
これを使うとファイルの不具合を修正できるからいろいろと有効かと。
76 :
66 :04/11/20 22:29:32 ID:0W8KWfeI
詠込み × 読込み ○
77 :
名称未設定 :04/11/20 23:05:45 ID:7G6/oaoJ
>>75 今までCaptyDVDで作りたくもないメニュー画面をちまちま編集してたが
MPEG Streamclipで書き出しし、
初めてToast6の『ビデオ』機能でDVD焼いてみて
その編集時間の短さに驚いたよ。
5分おきに自動でチャプター打ってあるし。
でも一度書き出すとPixeDVで編集できんのね。
MPEG Streamclipでのカットやってみるかな。
78 :
名称未設定 :04/11/22 14:49:29 ID:oZOdw55U
既出だろうが 無知な俺は最近新たな発見をした captyで録画した2時間程度のmpeg2は そのままだと容量が大きすぎて capty dvdを使ってvideo_tsファイルを作れない ゆえにmpeg2ファイルを二分割して DVD-R二枚にやいていたのだが DVD2oneXを使って 二つのvideo_tsフォルダそれぞれのサイズを縮小 それらをmovorを使って一つに結合してから toastを使って焼けばDVD_R一枚ですむ でもチャプターは作れないけどね
79 :
名称未設定 :04/11/22 14:58:17 ID:e2R7d5xr
いや、あの、もうちょっとDVD2oneXの機能を調べた方がいいんじゃないかと思うのだが。
80 :
名称未設定 :04/11/22 15:50:57 ID:oZOdw55U
90メガと120メガ程度のVOBファイルを使って 上のやりかたでためしたけど、うまくいったのは偶然だったのか もっとも容量を50メガに抑えようとして できたのは100メガだったけど
81 :
名称未設定 :04/11/22 23:04:13 ID:lMHXvTdw
>>80 別にやってることは間違ってないんだけど
わざわざファイルを分割してからやる理由がわからん。
82 :
名称未設定 :04/11/22 23:21:40 ID:6Ic6JQs6
movor下さい お願いします
83 :
名称未設定 :04/11/23 03:48:58 ID:AxiwlJSz
つかmovor使わなくてもDVD2oneXで全部できるし。
84 :
名称未設定 :04/11/23 11:37:28 ID:XsLvc0ws
>>82 P2Pで落とすなんてイケないことを考えちゃいけませんよ
違法ですからね
自分もP2Pで手に入れたなんてことは決してありません,ハイ
85 :
名称未設定 :04/11/23 16:59:19 ID:dGSwSWGZ
共有かけてる香具師が違法であって、落とすまでは違法ではないと思うが。 まぁ落としたら解凍してみたくなるし、解凍に成功したら起動したくなるし、 起動に成功したら使いたくなるし・・・結局そういうところだろけど。
86 :
名称未設定 :04/11/23 17:34:46 ID:RxZ2ix9E
スレ違い。
87 :
名称未設定 :04/11/23 21:33:43 ID:0sIAXz/6
中古でU1Mを買おうと思っているのですが、 何やらシリアルがついていませんと表記がされています。 それがないと使えないのでしょうか?
88 :
名称未設定 :04/11/23 21:42:47 ID:BMQHi5pB
糞アプリのインスコで撥ねられる。
89 :
名称未設定 :04/11/23 21:51:34 ID:dGSwSWGZ
中古とはいえ、いまさらU1Mなんかに投資するの?信じられん・・・
90 :
名称未設定 :04/11/23 23:48:13 ID:0sIAXz/6
U1Mの目的はemacのディスプレイでプレステをしたい。 (できるかどうかもわからないですが) そしてたまにテレビを見るという予定です。 *糞アプリのインスコで撥ねられる。 シリアルが無いと使えないということでしょうか? *中古とはいえ、いまさらU1Mなんかに投資するの?信じられん・・・ 上記の目的を達成できる、安くて(1万円まで)お勧めなものってありますか?
91 :
名称未設定 :04/11/24 00:04:17 ID:GviNi+ur
>>90 またかよ orz
結論、ラグ有り過ぎて出来ない。
DVコンバータでもほんの僅かだがラグがある。
予算うんぬんよりコンバータでは技術的に無理。
テレビなり買ってやってくれ。
エミュレータなら可能かもな。
92 :
名称未設定 :04/11/24 00:06:57 ID:Ois2UM9Z
プレステしたいって時点でこの条件を満たす物ってそもそもあるの? Winにはあるのかな?
93 :
名称未設定 :04/11/24 00:20:43 ID:t56JbE+S
94 :
名称未設定 :04/11/24 00:28:04 ID:BtDtz7/Z
>>92 Winにはソフトエンコもので
タイムラグがほとんどないヤツが存在するよ。
そのかわりキャプチャが糞だったり、音が消えたままになったりで
ソッコー売ったがやっぱり安かった。
そんなことでいまだにU1Mだよ。今日PSXの特売に釣られそうになった。
95 :
名称未設定 :04/11/24 01:22:02 ID:GHKXP+aJ
みなさんありがとうございます。 特に動画はびっくりしました。 画像は結構きれいなんですね。 プレステはドラクエとサカつくをやる予定なので 少々のタイムラグは大丈夫かなと思ってます。 テレビのタイムラグは皆さんの許容範囲なんでしょうか? 今のところ前向きに購入を検討しています。
96 :
名称未設定 :04/11/24 01:25:10 ID:ayxvnKyq
だから無理だって。2秒近いラグがある表示でゲームなんかできるわけないじゃん。
97 :
名称未設定 :04/11/24 01:34:25 ID:rb1MhFaq
320x240だからきれいに見えてるけど 全画面表示したらかなりアラが目立つでしょう。 TV録画機能がいらないなら 11000円くらいの14インチテレビ買った方が あらゆる面で快適だと思うよ。 eMacのサブモニタとしても使えるし。
98 :
名称未設定 :04/11/24 02:27:57 ID:GviNi+ur
>>93 分かってても見てしもたよ(w
テンプレに追加だな。
99 :
名称未設定 :04/11/24 10:09:31 ID:87868Twy
>>97 ATI Graphicsモデルじゃないとテレビ出力はダメじゃなかったっけ?
VGA出力なら全モデル大丈夫だけど。
100 :
名称未設定 :04/11/24 23:33:35 ID:WXB3SUY3
ズバリ言ってゲームには全く向いていないと思うよ。 実際2秒ぐらいあるんじゃないかな、タイムラグ。 テレビのタイムラグは特に問題なし。 というか、何か問題あることがあるのかな? まあ、とか言いつつ今日もこれからUSB版で 「正直しんどい総集編」を録画するわけですが…
101 :
66 :04/11/24 23:38:36 ID:87868Twy
>>70 の時と条件違うから参考程度ってことで。
ソース:MPEG-1 標準画質 46分
計測:ストップウォッチ使用(※マニュアルだからいいかげん)
■MPEG Streamclip
読み込み:0分08秒
書き出し:2分40秒
■PixeDV
読み込み:1分29秒(タイムテーブル作成)
書き出し:3分34秒
やっぱ速いね、MPEG Streamclip♪
102 :
名称未設定 :04/11/25 01:34:33 ID:N3jKLw93
>>95 テレビ買った方がと言っても、部屋に2つもモニタを置きたくないよね。
Captyはタイムラグあり過ぎで無理だけど、RPGなら1394TVで遊べるかも。
最もタイムラグが少ないのはEskapeのMyTVだろうけど画質がね・・・
103 :
名称未設定 :04/11/26 11:06:42 ID:0MwWDsrg
104 :
名称未設定 :04/11/26 12:00:03 ID:+q+V+uqR
つか、3GPPなら「SH」じゃなくても見れるんじゃなかったっけ?
105 :
名称未設定 :04/11/26 14:49:29 ID:rbxWJ3ww
PCI版を使ってるんだけど、コピーガード信号の誤検出はなんとかならんのだろうか? 画像安定装置を使ってもまだ駄目だったよ。 ハードのアップグレードとかしないのかこの会社は。
106 :
名称未設定 :04/11/26 15:01:22 ID:rbxWJ3ww
という事でちょっと質問なんだけど、 新機種のFTV200FMか前機種のFW版に買い替えて、 以前はキャプチャーできなかった昔のビデオが上手く取りこめたという人いますか?
107 :
名称未設定 :04/11/26 16:28:29 ID:/fUl59C4
CaptyTV(PIX-MPTV/F1M)を使い、MPEG2でテレビ番組を録画しました。 画像をQuick Timeで開きたいのですが、うまくいきません。QTで見れるファイルにして保存したいのです。 初心者的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
108 :
名称未設定 :04/11/26 17:04:23 ID:+q+V+uqR
>>107 どうしてもQTで見たいってことだと、MPEG-2再生コンポーネント(有料)をインストールしないと
見れないよ。Appleストアで買ってくれ。
それ以外だとVLCとかMPlayerとか使えば見れる。
109 :
107 :04/11/26 17:21:34 ID:xnvIcISm
>108 MPlayer for Macを使っても、CaptyTVで録画した番組が開きません。 CaptyTVで録画した番組の拡張子は「.mpg」となっているのですが。 何か細工をしないと、MPEG画像として汎用アプリケーションで開くことをできないのでしょうか。
110 :
名称未設定 :04/11/26 17:24:47 ID:NDLsJPaw
なんか想像もできない初歩的な事で間違えてるんじゃないかと。 VLCでもやってみたら?
111 :
名称未設定 :04/11/26 17:28:18 ID:IiB+jSRE
mpeg1で保存すれば素直にQTで見られる。 ってか取説読みなさい。
112 :
107 :04/11/26 17:33:01 ID:xnvIcISm
>111 それは存じております。 mpeg1で録画すればいいのに、mpeg2で録画してしまった画像が既にあるのです。 これを汎用アプリケーションで開けるようにしたいのです。
113 :
名称未設定 :04/11/26 17:42:29 ID:+q+V+uqR
ffmpegXとか別ツールでMPEG-2以外のファイルにするかだな。 あと上の方で紹介されているMPEG Streamclipで書き出してやると MPlayerとかでも問題なく開けるようになるかもしれん。
115 :
名称未設定 :04/11/26 17:48:27 ID:EzgablRb
新機種ででだいぶたつのに、驚くほど購入報告が少ないな。 みんなピクに懲りて買わなくなったのか?それとも普通に使えすぎてグチもないのか。 新しいPixeStationTVでは、普通のTVみたいにフルスクリーン表示中に現在視聴中の チャンネルを確認したりできる?予約録画の延長とかできる?U1Mから買い換えを検討中。
116 :
名称未設定 :04/11/26 18:04:28 ID:IiB+jSRE
>>112 vlcで見られなかったのか? いずれも最新版いれてね。
やった事の結果もレスしておくれ。
117 :
107 :04/11/26 18:42:50 ID:uG+rPlSt
OSはX Panther10.3.6。再生できなかったMPlayerはver.9。vlcは0.8.1。 66さんが書いているようにMPEG StreamclipでConvert to MPEGしたけれど、QT、MPlayerとも 「認識できるファイルではない」「ファイル形式が無効」と言われて再生不可能。 vlc0.8.1で再生したら、大丈夫でした。ありがとうございました。
>>117 Mplayerでも再生できないとは、、、
何でしょう?
普通はできますよ、問題は違うところにあるんでしょう
119 :
名称未設定 :04/11/26 19:33:21 ID:SCyeugM2
>>104 別に今時の3G携帯なら、動画みれるでしょ。
詳しくは携帯板逝け。
120 :
107 :04/11/26 20:29:55 ID:beywx8ST
>118 mpeg画像なのに、MPlayerでもQTでも開かず、VLCだと再生できる。不思議なのです。 違うところにあると思われるその問題で、推測できることはありますか。
121 :
名称未設定 :04/11/26 22:26:22 ID:bhZMvZn7
>>107 MPEG StreamclipでExport to Quick Timeしたら?
122 :
107 :04/11/26 22:48:00 ID:2Ps1CxGj
>121 Export toQTをしようとしても受け付けてくれません。
123 :
名称未設定 :04/11/27 00:25:47 ID:3J6CkChH
>>107 Capty付属のアプリではそのmpeg2ファイルは当然見られるんだよね。
124 :
名称未設定 :04/11/27 00:49:55 ID:mVMA8iXK
Capty TV/PciでキャプチャーしたMpeg2のファイルを MPEG Streamclipに読み込ませようとするとアプリが終了してしまいます 他のMpeg2ファイルやVOBはちゃんと読めるし、書き出しも できるんですが、何がいけないんでしょうか? QS1GDual,1.5GB,10.3.6です
125 :
名称未設定 :04/11/27 01:04:43 ID:3HFgasv9
>>124 日本語ファイル名だと強制終了するぞ。違うか?
126 :
124 :04/11/27 02:15:24 ID:mVMA8iXK
>>125 レスどうも
ファイル名はCaptyが勝手につけたcapty1.mpgとかそんなんです
127 :
107 :04/11/27 05:07:15 ID:fxdY7VLG
>123 Capty付属アプリ、つまりPixeStatioNTVを立ち上げて再生すればもちろん見れます。 「なにか想像もつかない初歩的な間違い」があるのでは、という指摘がありましたが、CaptyTVで 録画しただけなのに、どんな間違いが考えられるでしょうか。 当然ながら、MPlayer、QTは、ほかから持ってきた映像はきちんと再生しています。
128 :
名称未設定 :04/11/27 06:03:52 ID:3HFgasv9
PixeDVでMPEG書き出ししてもダメかえ?
129 :
名称未設定 :04/11/27 09:15:49 ID:sYAzuCPS
130 :
名称未設定 :04/11/27 19:15:01 ID:sGfl1Vfk
131 :
107 :04/11/28 00:12:32 ID:9YlmJuTn
>130 QT MPEG2再生コンポーネントなんてものが必要だったとは。オレ、激バカっすね。すぐ入れました。 この結果、CaptyTVを使ってMPEG2で録画した画像は Capty付属アプリでの再生○、vlcでの再生○、QTでの再生○、MPlayer for Macでの再生× ということになりました。 MPlayerで再生できないのは、Macで録画したからでしょうか。 これでいくつかの再生方法が確認できました。皆様、ありがとうございました。
132 :
名称未設定 :04/11/28 00:14:41 ID:9YlmJuTn
もうひとつ質問です。Capty DVD/VCDはライティングソフトとして使い勝手はどうでしょうか。
133 :
名称未設定 :04/11/28 00:17:04 ID:C0zBDYDK
134 :
名称未設定 :04/11/28 00:53:36 ID:g30Tifiv
なにかもう熱意を持ってキャプ環境を整えたいという人は 他を選んでそっちでトラブルなく幸せにやっているんだろうね。 CaptyだとUSB版チューナー付が出て買ったという人を頂点に そんな層で、その頃は有益な情報がたくさん書き込まれていた。 ピクはそこで付いてきた客の多くを対応の悪さで逃してしまったね。 詰めれば詰めるほど駄目さ加減に気付くというオチに 費やした時間は投資した額以上だった気がする。
135 :
108 :04/11/28 01:13:30 ID:HMTgpN19
>>107 >>131 おめーよ、
>>108 ですでにその答を書いてやってたのに今頃気付いたのか?
好意を無にしやがって。
>>106 ソースによりけり。F1Mでもダメなのはダメだったよ。
画像安定機は必要かもしれん。
>>115 フルスクリーンでチャンネル確認はでけん。
予約録画の延長は(新機種については)不明。
同じアプリである以上ダメじゃねーかな。
136 :
107 :04/11/28 02:04:55 ID:bfKIRXOB
>135 ですね、申し訳ありません。130のリンク先を読むまで、そのことの意味が分からないぐらいの 激バカだったんです。 ところで108&1135さんちでは、CaptyTVでMPEG2の画像を録画したら、MPlayer for Macで見れますか。
137 :
135 :04/11/28 02:09:29 ID:HMTgpN19
見れるよ
138 :
107 :04/11/28 02:46:37 ID:bfKIRXOB
>137 あ、そうですか。オレは見れません。オレがバカだからですか? そうでしょうね。
139 :
名称未設定 :04/11/28 03:43:38 ID:Y1aZZND6
>>138 バカだからじゃない。卑下慢は止めよう。
しかし、Macを含めた環境のどこかがおかしい。日頃のシステムの管理はしっかりしている
だろうか? 動画を扱うのだからもっと気をつかってもいい。
(Captyの関連のupデータンは入れているんだよね。)
ま、君がそのファイルをちょっと切ってupしてくれたらもちろん試す。
>>135 ソースによりけり。駄目な物は駄目、に何か法則は見つけました?こんなんはきまって駄目、
のような。USB-TV版よりは格段にいいんだよねー。
140 :
135 :04/11/28 11:29:11 ID:HMTgpN19
>>139 「ダメなものはダメ」の一例
・テープに損傷があるもの
・定期的にノイズがのっているもの
まぁ、U1M より格段にいいのは間違いない。
141 :
名称未設定 :04/11/28 12:02:18 ID:gIfpX/NX
それにしても新製品の反響がなさすぎる。 良いも悪いも、意見自体があがってこないって一体…。 見向きもされないのだろうか?
142 :
名称未設定 :04/11/28 13:47:51 ID:K18/3iLR
コピーガードの誤検出が起きるかどうかはハードの個体差で決まるんで、 どうしても取り込めなかったらハズレ引いたと思って諦めろ。
143 :
名称未設定 :04/11/28 14:48:49 ID:P7O0O4l7
>>141 TVキャプチャーを取り巻く環境が2年前とはまったく違うから。
144 :
名称未設定 :04/11/28 14:56:56 ID:HMTgpN19
P1M, U1M, F1Mで相当膿みを出して、やっとマトモな製品を作れるようになったのかね
145 :
名称未設定 :04/11/28 15:49:08 ID:OTGPrr2o
この手の製品はHDDを内蔵して独立して動いてくれないことには 実用にならないとはいかないまでも、快適とはほど遠いとわかった。 次は金を貯めてRD-Styleを買う。
146 :
名称未設定 :04/11/28 17:25:12 ID:HMTgpN19
>>145 それがいい。
Rec-Onでもイマイチだからな。。
“つなぎ”でPSXでもいいかと思う今日この頃。
147 :
名称未設定 :04/11/28 17:26:06 ID:tei92ZhB
>>144 その膿でみんなやられてしまったの方が正しいのでは?
148 :
名称未設定 :04/11/28 17:43:58 ID:vAGPLTuj
DELLのパソコンにTVキャプチャーボードをつけて買おうとしてたんだけど、 ボードが悲苦だと知って、キャンセルしちゃったよ。
149 :
名称未設定 :04/11/28 18:22:30 ID:HMTgpN19
いきなり巨大なWin市場で勝負せずにニッチなMac市場で ユーザーを巻き込んだ実用試験 ↓ ノウハウ蓄積 ↓ Win向けにチューニング ↓ そこそこ商品が売れてヘンに自信を持つ ↓ OEM契約を取り付ける ↓ Win市場の旨味を思い知る ↓ 何の旨味もない・金にならないMac市場から撤退したいが いきなりじゃなく自然消滅する方向でMacユーザーからの 反感を緩和 妄想です。
150 :
名称未設定 :04/11/28 18:42:23 ID:5iA/tk9D
まあ腐るな。 標準でMPEG2の対応してないアップルが悪い。
151 :
名称未設定 :04/11/28 19:34:56 ID:OTGPrr2o
windowsは標準じゃDVDすら再生できないぞ。
152 :
名称未設定 :04/11/28 20:04:57 ID:fbqEGCrL
>>150 結局、突き詰めていくと、そこに行き着くんだよな。
iMovieがMPEG2に対応していれば、すべてが解決するのに。
153 :
名称未設定 :04/11/28 20:19:50 ID:Nz4ugNJn
>>149 ピクの歴史でもひもといてみれ
妄想にもほどがあるっての
>>152 iDVDの立つ瀬が無くなります
っていうか、OSの値段が今より3000円ほどあがってもよくて、
全機種スパドラにしてももいいなら考えます
154 :
名称未設定 :04/11/28 21:11:12 ID:epQjEl0o
そんな書き方をすると、また関係者め!って書く人が現れる予感。 つかテレビキャプチャ系のスレって、他の専門的なスレと比べると ちょっとナニな人が多いよな。
155 :
名称未設定 :04/11/29 13:18:05 ID:d0y8el2a
旧機種アップデート、放置だな。予想どおりだが。
156 :
名称未設定 :04/11/29 14:15:19 ID:QgLjrBzS
157 :
名称未設定 :04/11/30 02:04:45 ID:1J26zzQg
ユーザー登録のページに行くと「バージョンアップサービスをご利用いただけます」と書いてあるのだが どこを見てもバージョンアップサービスに入れるボタンが見当たりません。どゆこと?
158 :
157 :04/11/30 07:02:00 ID:Yty/2mcX
スマソ、あった。自己レス
159 :
名称未設定 :04/11/30 07:17:07 ID:W31oYkIQ
MPEG Streamclip良さげなソフトなんですが、 CMカット辛くないですか? カットの精度が悪いのか、取り残しが出たり、 短すぎるカットはFail出たりします。 確かに快速なんですが、みなさんどうですか?
160 :
名称未設定 :04/11/30 07:43:54 ID:jFkUxaHs
>>159 場面が切り替わるところから←→キーで前後各2コマ余分にカットしている。
大丈夫、ヘンに切れることはないから試してみ。
161 :
名称未設定 :04/11/30 13:13:28 ID:0XJHG6br
PIXELA Capty TV/PCI(PIX-MPTV/P1M) をなんとかOS9で使いたいのです。 知恵を貸してください。
162 :
名称未設定 :04/11/30 13:52:05 ID:LA6yX8Bg
>>160 やっぱりCMが数コマ残っちゃう場合があります。
User's Guideを見ると、編集はフレームでなく、
GOPの分解能に依存する(?)から、
1/2秒程度の正確さしかないと書かれているから、
そういう話なんでしょうか?
163 :
名称未設定 :04/11/30 14:12:47 ID:jFkUxaHs
>>161 ・オクで P1M 処分して F1M か 200FM or 他社製にする
・気合いで自前ドライバ開発する
いいかげんボチボチ・・・OS9卒業したらどう?
>>162 GOP単位での編集だから、精度は PixeStationTV の MPEGエディタ と同様。
フレーム単位でやりたきゃ Capty MPEG Edit(MPEG-2限定)だろな。
164 :
163 :04/11/30 14:14:13 ID:jFkUxaHs
200FMはOS9では動かなかったな・・・
165 :
名称未設定 :04/11/30 16:23:01 ID:LA6yX8Bg
>>165 カットはフレーム単位でやりたいわけではないんだけど、
カット残りは防ぎたい。ので多めにカットしたいわけだが、
MPEG Streamclipの操作系だと、セレクト位置がGOP単位で四捨五入(?)
されるので、最適な多めのカット位置がつかめません。
ので、辛い。惜しい。
166 :
名称未設定 :04/11/30 16:56:27 ID:jFkUxaHs
>>165 ← →キーを使っても目的に適わないの?
個人的にはTVCMカットくらいなら必要充分な精度だと思うけど。
167 :
166 :04/11/30 17:16:37 ID:jFkUxaHs
自分の場合、この程度を目安にしてる。ものによっては3〜4コマにしないとカット しきれないのもあるけど、ほとんどこれでOKだと思う。 番組 場面切替 CM 場面切替 番組 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■ ▲ ▲ IN OUT
168 :
名称未設定 :04/11/30 19:56:40 ID:W31oYkIQ
丁寧な説明、ありがとう。 取り急ぎ、Option + 矢印キー で、 一度設定した、select in, select out へポインタを移動できることがわかりました。 これでカットしそこねたどちらかのselectの修正を、 かなりやりやすくなりました!! ちょっと思ったのですが、 私の録画ビットレートが低いので、 ココでの話よりも、多めにフレームをカットしなくてはいけないのかな? ビットレートとフレーム数の関係?? 2Mbpsで録画しています。
169 :
名称未設定 :04/11/30 19:56:48 ID:CwOiC2PR
お見事w
170 :
名称未設定 :04/11/30 21:20:46 ID:gVal3SWr
>167 ざっといぢってみただけだが、 MPEG StreamclipはQTを利用してプレビューを行っているようなので、 表示されているコマとGOPの関係はPixeDVなんかに比べるとアバウトな おおよそのものって感じだろう。 Currentで表示される時間を見ていると、4回コマ送りして1秒移動。 1GOP6フレームのMPEGならともかく、1GOP15フレームのMPEGだと、 4クリックで2GOPって対応関係になるから、その分余裕を見てカット 範囲を定める必要があるのだと思う。
171 :
167 :04/11/30 22:44:42 ID:jFkUxaHs
>>170 レスサンクス。
そっか、QTでプレビューね。どうりでポインタの挙動が同じなわけだ。
そういえばMPEG-2再生コンポーネントが必要とか書いてあったなぁ。
PixeDVよかアバウトかもしれないけど、コツを掴めばむしろ快適。
172 :
名称未設定 :04/12/01 06:18:34 ID:2XN/YWV+
Capty MPEG Editを使っているのだが、使い勝手はまずまずだと思う。 MPEG Streamclipも落としてみたが、いまいち使い方が理解できぬ。 両方持っている人がいたら、双方のメリット、デメリットを教えてほすぃ。
173 :
名称未設定 :04/12/01 10:00:44 ID:F25K7Pqi
Capty MPEG EDIT メリット フレーム単位で編集でける デメリット 遅い MPEG Streamclip メリット 快速 デメリット フレーム単位で編集でけん MPEG Streamclipの使い方も理解でけんなら、大人しくピクアプリ使ってな。
174 :
名称未設定 :04/12/01 10:51:24 ID:pw8yRZms
Capty MPEG EDIT でフレーム単位で切り出した後 MPEG Streamclip で書き出し直せばToastで認識できるファイルになるってことでオケ?
175 :
名称未設定 :04/12/01 11:00:20 ID:F25K7Pqi
>>174 確実に「認識できるファイルになる」とは言い切れないけど大方うまくいってる。
176 :
名称未設定 :04/12/01 11:50:42 ID:FiXovKRQ
MPEG Streamclip、QT使っているなら、ホイールにも対応して欲しかったな。
177 :
名称未設定 :04/12/02 00:25:14 ID:uktfMLWz
QT使ってるのに、ホイールに対応してないなんて!
178 :
名称未設定 :04/12/02 11:23:04 ID:zW9MoU1h
デュアル2.5Gで使えば、Capty MPEG Edit の遅さはあんまり気にならなくなる。 というかそれより遅いマシンで使う気にならん。
179 :
名称未設定 :04/12/02 18:21:53 ID:Hy5dFP8c
180 :
名称未設定 :04/12/02 19:57:14 ID:oBe9hNfp
2.5G Dual 買って、ピクのソフトで性能を語るのは G5がかわいそうだ。
181 :
名称未設定 :04/12/03 08:41:54 ID:D83lO4xb
道具の使いようを知らんやつは、金で解決するしかないよな。
182 :
名称未設定 :04/12/03 13:27:44 ID:USP9eY+R
G4-MDDでシムシティ2000やってる漏れは逝って良しでつか?
183 :
名称未設定 :04/12/03 17:40:55 ID:aj39+K0Q
>176 USB Overdriveでホイールに矢印を設定。 アプリ毎に設定できっから。 とりあえず使えてる。
184 :
名称未設定 :04/12/03 20:32:07 ID:AsR0q3TH
番組を直接、外付けHDDに保存するにはどうすたらいいでつか?
185 :
名称未設定 :04/12/03 20:45:19 ID:lEmcwzvV
環境設定くらい見ろよ
186 :
184 :04/12/03 22:59:39 ID:t2inBC5V
>185 ですよね。ありがとうございました
187 :
名称未設定 :04/12/03 23:41:29 ID:Oqk+kNX8
外付けのHDが旧型だったりすると スリープから解除するのをミスって 留守録に失敗するかもしれないから 外付けにしたら暫く様子見するといいです
188 :
184 :04/12/03 23:56:05 ID:W7is7tDz
>187 了解しました。ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
189 :
名称未設定 :04/12/04 00:00:28 ID:m+D/Y+ZK
現在iMac G4 800。 TV見ながら(F1M)他のソフト使うと、 両方重くて実用的じゃない。 近々iMac G5を買おうかと思ってるんだが、 この重さはいくらか解消されるのだろうか?
190 :
名称未設定 :04/12/04 00:11:31 ID:4ixlHRWR
iMacG5 1.8GHz使用中。 使いたいソフトがどのようなものか分からないですけど、テレビを見ながらここに書き込みしたり、 メールチェックをしたりする程度なら全く何の問題もないかと。 iMacG4での重さがどれくらいかが分からないので何とも言いようがないのだけれど。
191 :
名称未設定 :04/12/04 00:19:18 ID:MdP0yHtg
たしかにG4で使うととんでもなく重たい 1.25デュアルでなんとか、って感じ アクティビティモニタで見ると100%近く持ってってる テレビを見るならDVコンバータ+熊の手が一番かと
192 :
名称未設定 :04/12/04 03:19:29 ID:aisc7/sj
昔G3で使ってたけど2ちゃんやメールくらいなら問題なかったけどなあ。 MPEG1で録画する設定で見てたからか?
193 :
名称未設定 :04/12/04 21:48:34 ID:NR6EM5bl
現在Capty PIX-MPTV/F1MをPOWERMAC G4、OS10.2.8という環境下で使用中。あくまで個人の趣味で楽しむ範囲内で、TV番組の録画を行い、それをDivxファイル、700メガ程度に縮小して、DVD-Rに6本程度まとめてデータ焼きしてるのですが、画像が荒い。たとえばP2Pで交換 した同条件のファイル(もちろん合法的な私的撮影のもの)と比較して、 格段の差を感じる。たとえばアニメだった場合、インターレス処理をして、Divx5.2.1やHandbrakeを使っても、はっきりいってドザには かないません。長く続いたmacを捨て、30万かけてwindowsへの 移行を考えているのですが、macでも何とか奇麗な画像を"造る"術を 知ってる人、アドバイスよろしくお願いします。............。
194 :
名称未設定 :04/12/04 21:51:48 ID:QB1g6vWL
あれは職人芸だから。AppleのMovie Trialerなんかを見ても 素人がどんなにビットレートを上げてエンコしてもああはならないよ。 必要なのは機械じゃなくて技術。
195 :
名称未設定 :04/12/04 21:53:06 ID:BrhK0YXb
196 :
名称未設定 :04/12/04 22:12:29 ID:tYd9JE21
>>193 LANサーバーとして使えるCoCoonとかのハードウェアエンコーダマシンは良い選択だと思うよ。
2時間を5Gで取り込んで圧縮すればそれなりにキレイだよ。
家電レコーダ>Win>macかな。
197 :
名称未設定 :04/12/04 22:33:24 ID:iM1kHSjg
>>193 良く知らんが、P2Pで流れてるアニメなんかのファイルはリッピング物なんじゃないの?
エンコードなんてソース次第なんだから、アナログ放送をキャプチャしたファイルとじゃ勝負にならないよ。
リッピングものじゃないなら、デジタル放送をキャプチャしたソースをエンコードしたものかもだけど。
つーわけで、奇麗なソースを手に入れてください。
198 :
名称未設定 :04/12/04 22:49:12 ID:NR6EM5bl
ワタシは知りません(笑)。 でも例えば先週放映されたモノを見ても (ということはリップじゃないですよね?) 、 (もちろん私はTVでキャプチヤしたものを配付などしてませんが)、 そういう香具師の仕事を見るにつけ 画像が奇麗だなぁと思うのです。
199 :
名称未設定 :04/12/04 23:03:33 ID:uG5MK3mW
>>198 どういう設定で使ってるのかわからないけどDivX5のインタレ解除は糞だから
JES DeinterlacerとかOpenShiivaとかをつかってみたら。
200 :
名称未設定 :04/12/05 01:13:19 ID:N+/JCFD7
>>198 基本的に画質を決定するのはソースの品質だよ
Windowsにはいいツールが揃ってるけど
ソースが今と同じなら仕上がりもたかが知れてる
金かけるところを間違えないようにな
201 :
名称未設定 :04/12/05 02:20:56 ID:j9Dn01+V
つっか、ここで訊くより職人の事情を知ってる人が居そうな板とかで訊いてみりゃいいじゃん? どうやってんです?って。 それで『Winで素人でもできる』と確信を持てたら買えばヨロシ。
202 :
名称未設定 :04/12/05 04:53:23 ID:1H0DYC3l
ピクのスレって・・・散財する星のもとに生まれた香具師が集まってくるんだね
203 :
名称未設定 :04/12/05 05:41:59 ID:ZHuTKeG3
Mac板自体が....。
204 :
名称未設定 :04/12/05 07:21:54 ID:FbJ70neM
まあまあ同類相哀れむということで(´∀`∩) 速いHDを買ってOSXなどを再インストールしたのはいいが、 CaptyTV本体のシリアルが書かれた紙を無くしてしまった… ううむ、ピクにメールすりゃいいんだっけ
205 :
名称未設定 :04/12/05 07:22:55 ID:FbJ70neM
それともどっかに不可視ファイルでもあんのか? もし知ってたらおせーてキボーン
206 :
名称未設定 :04/12/05 07:30:38 ID:FbJ70neM
一瞬で自己解決。マヌケでした。 移動すべきファイルに漏れが…
207 :
名称未設定 :04/12/06 09:27:16 ID:+IFkNL4S
確かにソースの品質によるかもしれないけど、やはりMacのDivXは扱いにくい。 家電レコーダで録画したものを、当方もDivXにしてDVD-Rに保存とかしているけど、 同じソースでWinでエンコとMacでエンコではWinの方がきれいだね。 インタレ解除をDivXだけでやるかどうか?によると思うよ。 当方はWinではDivX5.11、MacではDivX5.2.1だけど、同じようにDivXでインタレ解除 して画質の差は歴然。あと、Winの方が2passエンコがやりやすいってのもある。
208 :
名称未設定 :04/12/06 10:20:41 ID:7uL0VzXK
209 :
名称未設定 :04/12/06 12:26:30 ID:ZoXD4yhZ
つーか、MacでDivXにしてる人は少ないんじゃない? XvidでMP4化してる人が多いと思うんだが。 DivXもDiVAでインタレース解除しつつエンコードすると相当奇麗にできる けど、WindowsのDivXがこれより奇麗だなんて正直想像できないよ。
210 :
名称未設定 :04/12/06 12:34:35 ID:Pri0ppfL
まあ単にWindowsでやれば奇麗になるというもんでもないしな
211 :
名称未設定 :04/12/06 12:58:47 ID:qM8QEzat
まぁ試行錯誤して手に馴染んだ道具がそれぞれあるだろうさ。
212 :
名称未設定 :04/12/07 18:45:21 ID:Ivgmx1A9
213 :
名称未設定 :04/12/07 22:53:56 ID:rEV6mSta
どちらも同じ。
214 :
名称未設定 :04/12/08 22:09:24 ID:a34wL0KO
パソコンを立ち上げるたび、STVLauncherXにパスワード記入を求められてしまう。 アカウント設定は1つかしかないのに、よくわからない。OSXPanther、PixTVはFW_G4。
215 :
名称未設定 :04/12/09 01:40:55 ID:sO2lWd93
>>214 それは正常。
つか、いちいち電源落としてんの?
216 :
214 :04/12/09 01:51:52 ID:eydJVY5/
>>215 ありがと。寝る前には電源落としてる。ひょっとして、パソコンの電源って落とさないもの?
217 :
名称未設定 :04/12/09 01:59:16 ID:sO2lWd93
最近のマシンはスリープを使うのを前提に設計されているようだぞ。 一晩中スリープでの電力消費量と、起動時の電力消費量を天秤にかけて考えてみるだな。 (天秤にかけるような数字を持ち合わせていないが) 毎日使うならスリープ、数日に1回程度なら電源オフって感じでいいんじゃないかと。
218 :
名称未設定 :04/12/10 00:20:42 ID:ORHXdUtS
>>215 えっ、それが正常なの?
うちでは起動時にSTVランチャのパスワード入力なんて
まったく要求されないぞ…(ただしUSB版。OSXは10.3.6)
なんか勘違いしてたらすまん。
パーミッションでも修復してみたらどうだろ。わからんけど。
219 :
名称未設定 :04/12/10 00:56:57 ID:lHbPxm21
うちでは起動時にSTVLauncherのパス求められるよ。 ちなみにPCI版、OS X10.2.8。
220 :
名称未設定 :04/12/10 02:27:45 ID:gJq71AOw
上場記念キャンペーン Mac用もやってほしいな
221 :
名称未設定 :04/12/10 04:34:44 ID:WRsGYibG
情状記念にうpデータン出しましたが何か?
222 :
名称未設定 :04/12/11 08:16:09 ID:zjStJnFa
>>219 自宅で確認してみた。やっぱりうちでは起動時にパスワード入力は求められないよ。
Ver.は1.3.0。USB版とFW版、PCI版で挙動が異なるなんて考えづらいよね。
アプリ自体は同じだし。録画も問題なくできるしなあ…。何が違うんだろ?
223 :
名称未設定 :04/12/11 13:37:15 ID:xqZnrQXo
>>222 誰か詳しいことを教えてほしい。気になる。
224 :
名称未設定 :04/12/11 14:01:47 ID:uhpB+qPp
ポイント パスワードの入力は初回のみ要求されます。上記の操作によりSTVLauncherX は一件目の予約録画が完了すると、 Macintosh を自動的にスリープし(約5 分)、次の予約時間が近づくとスリープを解除します。 PixeStationTV は次の予約録画を実行します。PixeStationTV が起動していない場合は、STVLauncherX が PixeStationTV を起動して予約録画を実行します。 重要 スリープ/ スリープ解除を繰り返してスケジュール録画をおこなう場合は、一度パスワードを入力しておくだけで結構です。 ただし、Macintosh を終了して起動した場合は、STVLauncherX を起動するとパスワードの再入力が必要になります。 この場合でも予約が登録されていない場合は、パスワード入力は要求されません。 PDFマニュアルにも目を通せ。
225 :
222 :04/12/11 17:46:41 ID:sk4AgFSo
ああ、なるほど…ごめんなさい。 そんな怒んなくてもいいじゃんw >>PDF目を通せ 自分は週間録画をしないので(当日予約&立ち上げたまま外出) パスワード入力が出ないのはそのせいですね。スマンソ
226 :
名称未設定 :04/12/11 22:52:44 ID:FyWyqSi5
>>224 色々試して確かめてみた結果。
予約ブラウザの「追加」ボタンを押して予約をしただけの場合、パソコンを落として
再び立ち上げてもパスワードは要求されない。
ただし「留守録」のボタンを押して設定を入れると、パソコンを立ち上げるたびに
パスワードを要求される。
要するに、「留守録」設定をするかしないかで、パスワードを度ごとに要求するかどうかが
決まっているらしい。
オレはPDFマニュアルは見たが、非常に不親切で分かりにくい説明だと思う。
そもそも「予約」と「留守録」を別個の行為として設計している意味が分からない。
それに、たかだか留守録設定をするぐらいでパスワードを要求する了見の狭さは何だ?
もっと開発しなければならないことがたくさんあるんじゃないかい。
227 :
名称未設定 :04/12/12 02:47:24 ID:Tp026WUg
不具・・・
228 :
名称未設定 :04/12/12 03:06:10 ID:2qZD5hIL
> もっと開発しなければならないことが 企業体質
229 :
名称未設定 :04/12/12 03:18:17 ID:s4KpSjpQ
>>たかだか留守録設定をするぐらいでパスワードを要求する了見の狭さは何だ? きっと親切な人が理由を教えてくれると思いまつ。 俺は今頭痛がしてるので無理でつ。
230 :
名称未設定 :04/12/12 08:29:46 ID:XNRnZvTK
>>226 OSXがアプリのインスト時に毎回パスワードを要求するのが
了見狭いと思ってるかどうかで言ってる事の的外れ度にも気付くと思う。
231 :
名称未設定 :04/12/12 09:06:25 ID:d5J9MyKC
システムのスリープ解除機能を使うから要るんだよ>パスワード
232 :
名称未設定 :04/12/12 09:28:08 ID:jhnY2TcY
ibookでTVを見たいのでPIX-MPTV/U1Mを中古で買おうと思っています 祖父にシリアル無しが売っていたんですが、使えますでしょうか? またかorz てのは重々承知です、ざっとスレみてもプレステは止めとけってことは判ったんですが・・・・店員に聞いたら、一人はつかえる、一人は無理と人によって全然バラバラのこと言ってました これの標準付属アプリってPixeStationTVとPixeDV for Macの二つみたいですが、ともにシリアルNoが必要なんでしょうか?最悪TV視聴ができればいいんですが またIOのやつだとフリーのTV視聴アプリがあるようなのですが、Captyにはないでしょうか?
233 :
名称未設定 :04/12/12 10:23:55 ID:d5J9MyKC
>>232 付属のアプリを使うにはシリアルが必要。
CaptyTVを使うには付属のアプリが必要。
前オーナーが付属アプリを持っていても、本体無しじゃ殆ど役に立たないから
使っていないと思われ。
ピクに事情を説明すりゃシリアル発行してくれんじゃねーかな。確認してみ。
店員の言う事は30%も聞いておきゃ充分。頼りになるのはやっぱ自分。
234 :
名称未設定 :04/12/12 20:20:10 ID:FbRN/9Al
>>230-231 録画終了後にPixStationを終了する、って設定をするだけでもパスワードを要求してくるんだぞ。
そんなもん、パスワードなしでも勝手に終了してくれや、と思うのは当然じゃないか。
スリープ解除でパスワードを必要とするのは仕方がないが。
235 :
名称未設定 :04/12/12 20:30:10 ID:d5J9MyKC
アクセス権がぶっこわれてると思われ
236 :
名称未設定 :04/12/13 11:32:04 ID:vbf8k6uU
>>233 ありがとうございました
シリアルの件は問い合わせてみます
237 :
名称未設定 :04/12/14 03:48:32 ID:AsicUbO0
いまふと気づいたんだけど、 ことえりって「ピクセラ」を単語として初期状態で登録してるんだね。 WindowsのIMEだと「ぴ癖ら」って出てきた つまらないからsage
238 :
名称未設定 :04/12/14 07:16:33 ID:mrsZPGzF
もうね 企業体質を根本的に改善しないと全然駄目だね。 サポートは屑だし、製品は糞だし。 他社製品に比べて機能的にアドバンテージなんて 全然無いのに糞高いし。 株価は相変わらず下がりっぱなしだし。 とっとと家電に移行したいんだけれどお金がないし。 本当にもう株価が7ヶ月前に戻ってくれたら速攻で縁きるのにな。
239 :
名称未設定 :04/12/14 07:22:57 ID:rY881cUj
>>237 ピクセラを単語として登録してあるんじゃなくて
解析して分割できないと思ったからカタカナに変換したのかもよ。
>>238 ん???何か後半は個人的な金もうけの話?
240 :
名称未設定 :04/12/14 08:08:28 ID:mrsZPGzF
むしゃくしゃしてやった 後半は気にしないで欲しい 今は反省している
241 :
名称未設定 :04/12/14 08:10:30 ID:Pl7Aniks
昨日捕まった駅伝選手の下着盗んだやつも むしゃくしゃしてやったらしい。
242 :
名称未設定 :04/12/14 10:01:45 ID:TZNt8Lfg
下着を盗むんだったら「むらむらしてやった」だと思うんだけどなぁ。 犯罪者の心理って難しいね。
243 :
名称未設定 :04/12/14 11:21:04 ID:c/ekW9jR
Macユーザ騙して金儲けしといて「むらむらしてやった」だって? ピクセラってまるで犯罪者だな。犯罪者の心理って難しいな。
244 :
名称未設定 :04/12/14 12:30:22 ID:mJ7YmtYt
なんか批判が多いんですけど、これの変わりになる製品って あるんでしょうか?DVDレコ以外で。
245 :
名称未設定 :04/12/14 14:07:20 ID:Q72ud6XR
>>244 GV-1394TV/M2。俺はこれにのりかえた。
Captyもたまに使うけど。
246 :
名称未設定 :04/12/14 16:41:23 ID:KFOjoJFp
>>244 俺もGV-1394TV/M2に乗り換えたけど、Captyも録画予約しなきゃ便利なもんだよ。
2ちゃんって悪い情報ばっかり強調されるからね。
新型は悪い話が全然出てこないから、値段以外はいいのかも。
247 :
名称未設定 :04/12/14 20:00:08 ID:mJ7YmtYt
>>245 >>246 レスありがとう
そのGV-1394TV/M2は録画予約できないんですか?
これからMacとセットで買おうと思ってるんで悩んでます…
Macだとあんまり選択の余地が無いですよねぇ。
248 :
名称未設定 :04/12/14 20:11:24 ID:JZRUiBJ/
249 :
名称未設定 :04/12/14 20:40:52 ID:3AypO1hf
予約録画をしても、いきなり録画ボタンを押しても、34分になるとなぜかきっちり電源が落ちて しまいます。 1時間予約しても、2時間予約しても、54分予約しても同じ結果です。 留守録設定を入れたり、切ったりしてみましたが、それでも34分で止まります。 HDDには全然、余裕はあります。 どなたか同じ症状になられた方、原因の分かる方、原因を推定できる方はいらっしゃいませんか。 PixeStationTVはFW_G4。PIX-MPTC/F1M。
250 :
名称未設定 :04/12/14 21:46:25 ID:KFOjoJFp
CaptyTVをインストールし直してみて、 それでダメならOSの再インストールした方が後々憂いがなくなると思われ。
251 :
名称未設定 :04/12/14 21:54:57 ID:+ZQReNLL
252 :
名称未設定 :04/12/14 21:59:34 ID:mJ7YmtYt
>>248 大変参考になりました。
携帯からなので画像等一部見れない所もありましたが
なんだかこっち(GV-1394TV/M2)の方が自分にはよさそうです。
向こうのスレも見てきます。
253 :
名称未設定 :04/12/15 17:09:50 ID:GZCla6wq
DV録画のヤツは半端なくファイル容量がデカイ 気をつけなはれ リアルタイムでテレビを見たいならカノプーの 200と熊の手が一番
254 :
名称未設定 :04/12/15 18:53:07 ID:OlCBaQhl
でもGV-1394TV/M2だとDVDにするのにソフトエンコードになるから時間がかかるんだよな。 もしFastCoder買うとなると、結局Captyの新型買っても良かったかなとちょっと思ってたりする。 DVDにしなくて、なおかつHDに余裕があるならGV-1394TV/M2で全然問題ないのだが。
255 :
名称未設定 :04/12/16 07:28:44 ID:+tJZwxk1
画像安定装置かませても信号見つけられて録画ストップする時、 みんなはどうしてる?
256 :
名称未設定 :04/12/16 07:32:51 ID:Wwsokgg2
レンタルビデオ? 諦めてDVDをレンタルしてコピーします。
257 :
名称未設定 :04/12/16 17:41:24 ID:/Ow+Fzra
日々のストレスから解き放たれたくて、とうとうハイブリレコ買っちまった(負 既に持ってるピクのDVD-RAM/Rドライブも有効利用しようってことで、TOSHIBAのマルチのやつにした。 CaptyよりTV録画もキャプチャも綺麗・快適。まぁ専用機だから当然なんだけど。 Captyは「いますぐMPEG-1/2を直接取り込みたい」って時以外必要無くなった。 せめてMPEG-4系のキャプチャできりゃ、まだまだ現役なんだけどなぁ。
258 :
名称未設定 :04/12/16 21:35:08 ID:u5OudBt7
TV番組をMPEG-2/352x480/2.5Mbpsで録画して、CVD形式でCD-Rに焼いてDVDプレーヤで鑑賞。 DVD焼きが面倒なので今でもよくやってる。PBG4とPIX-MPTV/F1Mの組み合わせで最初はよくトラブったが、PixeStationTVをG3用に、プロセッサのパフォーマンスを「低」にしたら失敗はほとんどなくなった。 前スレで拾った映像設定で録画してるが、うちの安物テレビだと3mも離れれば本放送と間違えそうな画質だ。 もともとテレビはあまり見ないので、わざわざハイブリレコを買おうという気になれないでいる。 こう書くと満足してるみたいだが、やはりピクセラにはずいぶんがっかりさせられた。トホホ・・・
259 :
名称未設定 :04/12/16 23:31:05 ID:hKOBo8tY
そそ、half D1なそれとか2/3 D1なSVCDキャプであれば、Captyも全然OKなんだよね。 まぁそんな設定の時点で妥協しているとも言えるが…w ハイブリレコも4万円台で買えまっせ? 新規にCaptyとどっち買うかってなったら、それはもう言わずもがな。
260 :
名称未設定 :04/12/16 23:55:52 ID:GxAGoRdM
低ビットの画質がよくないんでRD-X5買った。 これからも併用するけどね。
261 :
名称未設定 :04/12/17 01:22:33 ID:62joIyib
以下妄想 やっぱり理想としてはデジタル&Wチューナー付きHDDレコーダーで、 LAN接続でMacから予約&ファイル操作が出来るような機械が出て欲しいなぁ。 もちろんハイビジョン放送&5.1チャンネル音声対応で、 H.264/AVCハードウェア・エンコーダ搭載。 録画時のインターレース解除とか上下の自動Cropも入れて欲しい。 はっきり言って今のお値段でこのくらいやってくれないと全然割に合わない。 大体一々Macを立ち上げないと録画出来ないってのがそもそも間違っている。 DVD焼き途中で録画終了>スリープ=DVDおしゃかってのが何回もあったし。 以前のMacFanNightでピク社員が、 デジタルチューナー自体は技術的にすぐにでも出来るような事を言っていたので、 全ての諸悪の根源はコピーアットワンスなんじゃないかと邪推してみる。
262 :
名称未設定 :04/12/17 01:49:58 ID:GUQAr87U
まくでHDのMPEG-TSをリアルタイムデコード出来るように ならないと難しいな、それ。 SDでいいなら今でも可能だけど。
263 :
名称未設定 :04/12/17 02:19:18 ID:WQiJ7lrY
>>261 デジタルじゃないがWチューナー (BSアナログも対応)
LAN接続でMacからも操作OK
既にこのくらいはTOSHIBA RDでいけるんだけどね。
ちなみに漏れはRD-XS43 \65000でちょっと前に購入。
アナログ→デジタルへの過渡期だし…てことで
>>259 の言うように4万円台
の安いのをつなぎで買おうと思って店に行ったんだけど、用途と予算を考慮
したところ結局この機種におさまった。
264 :
261 :04/12/17 10:01:48 ID:8MX848V6
>>263 家は既にBSデジタルチューナーでスカパー2契約しているんで、
RDシリーズにデジタルチューナー搭載機が出たら買いたいでふ。買いまふ。
265 :
名称未設定 :04/12/17 12:51:16 ID:SzLHbIMg
>>258 参考になりました。やってみたいと思います。
その映像設定を教えてくれませんか。
266 :
名称未設定 :04/12/18 02:19:58 ID:V4XSFnWm
267 :
名称未設定 :04/12/18 04:12:12 ID:3uyMg2aG
キャプテとio、簡単に教えてチョ
268 :
名称未設定 :04/12/18 10:16:35 ID:O8a0rhbu
>>266 実際やってるの?
今売ってるRFコンバータで、ステレオ音声OKのまともなヤツある?
探してるけど、すごく怪しいのしか見つからなくて困ってる。
269 :
名称未設定 :04/12/18 10:24:24 ID:7S3aqPrV
関係ないけど、CaptyDVD/VCDスレ落ちたな。次スレも立ってないようだし。
270 :
名称未設定 :04/12/18 20:55:34 ID:DioKrQii
ドラえもんの録画を失敗しやがった。 今日は結構いいのがあったのに。恨むぞCapty
271 :
名称未設定 :04/12/19 01:54:20 ID:wDcu1VvW
ついにスゴ録買っちゃいました。 でも編集能力はPixeDVにはかなわずゴミが出るみたい。 そこでPixe VRF Browser EXを導入したんだけど こいつがスゴ録で焼いた-RW、+RW共に19MB(約36秒)の細切れのファイルとして 認識するんだよね。 この回避方法は見つけたけどめんどくさい。 まずDVDBackupでリップし、VOBをMPGにリネームして CaptyDVDで簡単にオーサリングしVideo TSを保存する。 それをPixe VRF Browser EXのMPEGエディタで不要な部分をカットして プログラムストリームで保存、QuickTime PlayerとVLCでは音無しだったが CaptyDVDで最終的にオーサリングすると音声は復活する。 CaptyTVで録った資産と統合するためこんなことやってるけど 新番組はじまったらやってらんないって。 簡単な編集の情報キボン。
272 :
名称未設定 :04/12/19 02:25:35 ID:VdQftPhW
購入予定者 Capty + HDかうのより HDDレコーダーの方が楽って言うけど 管理することを考えてもその方が楽ですか〜?
273 :
名称未設定 :04/12/19 02:59:43 ID:Tu2rvQzn
まぁDVD-RWでPCにもってきてDivXにするから同じだな RDのネットdeダビングの速度(RD->PC)はどんなもんですか?>所有者
274 :
名称未設定 :04/12/19 06:29:53 ID:F2XFu6dz
兄さんな、PCって聞くと、 いまだに「6001?8001?88?98?」って 思っちまうんだな。逃れられない悲しい性。
275 :
名称未設定 :04/12/19 12:18:00 ID:eeiY24/N
>>273 ネットdeダビングって対応機器じゃないと使えないんだよな。
うちの環境じゃ使えない。
速度は、ネットワーク上のハードディスク程度に思ってて問題ないでしょ。
JAVAでリモコンが使えるんだけど、思いのほか反応いいぞ。
ってか、ぼちぼちスレ違いだな w
276 :
名称未設定 :04/12/19 15:10:01 ID:sCuyo5qE
>>275 どうせネタないし、
続きを聞きたいと思うの漏れだけか?
277 :
名称未設定 :04/12/19 15:36:28 ID:94AbIJ+V
>>268 やってるというか、ビデオが古いんで内蔵されてる。
前に安定装置も効かなかった時に試しにやってみたら出来た。
それまで、一月くらいガタガタしてたのはU>ω<)ノ シッ!!
それで、今後の為に一応ビクターのRFコンバータ(RF-VD550T)
は入手済みだけど、今のトコ、キャプるのがないんで試してないw
278 :
名称未設定 :04/12/19 16:51:07 ID:MoXzhBrm
>>277 >ビクターのRFコンバータ(RF-VD550T)
それって音声はモノラルじゃないの?
279 :
名称未設定 :04/12/20 11:22:08 ID:VxxUVQoV
>>272 GUI付きのrvxで8Mbps位かな。RDServiceはまだ使った事無い。
PCからSafariのiEPGで予約、ルータ設定しとけば会社からもOK、
キーボードから文字入力、MPEG-2ファイルとしてネット転送、
320G/同時2番組録画BSアナログ付きで7万(RD-XS53)。満足です。
メディアに焼いての転送はやってられん。
280 :
名称未設定 :04/12/20 11:29:12 ID:VxxUVQoV
管理と言う意味では、フォルダーが32個まで使えるのと、プ レーリストかな。PV溜めといて、見るのが楽。HDD=>DVDの ダビングと同様に、転送先としてPCが選べるんで、レコー ダー側の操作だけで済む。ファイル名はレコーダでつけた名前。 iEPGとかで予約録画した物なら、自動的に番組名になる。
281 :
275 :04/12/20 12:52:16 ID:vjzjIgam
Macならvrx、Winならvrd使えばネットdeダビングできるんだね。今日知った w いやー快適快適。
282 :
名称未設定 :04/12/20 14:58:23 ID:qttTlNK/
その頃、コチラ(Capty)では (小林克也の声で)
283 :
名称未設定 :04/12/20 16:34:22 ID:5HOcF2Eh
おいらPowerBookもRDも無線接続なんだけど、30分番組をvrxでダビングしたら 転送に5時間近くかかった。 やっぱり有線にしないと駄目か。
284 :
名称未設定 :04/12/20 17:10:37 ID:5ovISaPn
285 :
名称未設定 :04/12/20 17:48:27 ID:vjzjIgam
まぁ確かに、番組録画はハイブリレコに移行したが、 リアルタイムでのちょこっと録りにはCaptyの方が便利。
286 :
名称未設定 :04/12/21 01:49:05 ID:x3BW8nA7
287 :
名称未設定 :04/12/21 01:58:19 ID:0xmYQHCe
確かにアップルの映画の宣伝ムービーは奇麗だな。 あのぐらいの質と容量でエンコしたい・・・
288 :
名称未設定 :04/12/21 01:58:35 ID:Qi6Zlv2Z
予約録画の初期設定がMPEG1になってるのは変えられないの? いちいちMPEG2に切り替えてるんだけど
289 :
名称未設定 :04/12/21 02:06:47 ID:8byuGWA1
290 :
名称未設定 :04/12/22 20:27:09 ID:R2IjLtnJ
スレ違いですが、 STVLancherXのパスワードを再起動した時に毎回入力するのが 面倒なのでキーチェーンに登録しておきたいのですが、 ちゃんと登録しているはずなのに、毎回パスワードを求められ 上手く行きません。 どなたか分かる方はいませんか?
291 :
名称未設定 :04/12/22 20:33:24 ID:ywEr7tDa
いや、そもそもキーチェインになんて対応してないのでは
292 :
名称未設定 :04/12/22 20:34:29 ID:Oqg46/iR
>>290 OSX環境でそんなに再起動することってあんのか?
パスワード入力するより面倒な気が・・・
293 :
名称未設定 :04/12/22 20:48:06 ID:QulCXX/0
システムのパスワードをキーチェーンに登録する? ありえないでしょ。
294 :
名称未設定 :04/12/23 00:00:50 ID:R2IjLtnJ
>>291 ,293
やはり出来ないのですね…。あきらめます。
>>292 あまり再起動しないからこそ面倒なのです。(^^;
295 :
名称未設定 :04/12/23 00:05:16 ID:r+kWy3eV
>>286 S入力で使ったら台無しになったぞ。どうしてくれる。
296 :
名称未設定 :04/12/23 00:13:17 ID:yJuH/04X
自己責任
297 :
名称未設定 :04/12/23 00:32:29 ID:ZFhIkfYg
前スレの議論で、映像設定はデフォが最適の結論が出たはずだが。
298 :
名称未設定 :04/12/23 01:57:15 ID:iNGFVRe6
自業自得 ぬるぽ
299 :
名称未設定 :04/12/23 02:43:39 ID:2fczDd7e
前スレのあれは厨が設定の話はタブーだと騒いでいただけで 議論ではなかったと思ふ。 ただ、自分で設定を決めれないのならデフォにしておくのが 無難であることも真実。
300 :
名称未設定 :04/12/23 06:27:32 ID:G3fiJZGK
テレビでさえ受信環境によって映像が違うのに、 キャプチャ機器で設定を人に教わっても意味が無い。 っつー話だったように思うが。
301 :
名称未設定 :04/12/23 16:02:33 ID:cjCSmJWf
初心者で教えてくんですが申し訳ありません。 PIX-FTV200FMを購入してやっと念願のDVD録画と思っていたのですが MPEG作成後DVDプレイヤーで見れる様にDVDに焼くのは どのソフトで焼けばいいのか判らないのです。 こちらの考える手順としてはCapty MPEG EditでCM編集後、 Toast6でやけばOK?と思っていたのになぜか弾かれてしまい、 書き出し方の間違い?と思い別の書き出しをしてみたらファイルがいっぱい出来てしまいます。 これはToast上では受け付けてくれますが 『音がありません、指定すれば〜』みたいな事が書いてあったのですが 1個1個指定していけば何とかなる物なんですか? 後、1枚でおさめたいのですが容量的に7GBもあるのでどうなのかなと、、 リッピング自体は何度かしているので粗方判るのですが、、、 このバラバラのファイルを結合。後、VOBにしてDVD2oneXで圧縮後toastで焼き。 みたいな感じで出来れば楽なのですがどのソフト、もしくはこの手順を使えば。見たいな 事を指導して頂けないでしょうか? どうぞお願いします。
302 :
名称未設定 :04/12/23 17:52:46 ID:E9hrmLQM
またガカーリさせられた人ハケーン(w もうね、ピクにはほとほと(ry MPEG Streamclipで解決するとレスあったと思うが試していない。 CaptyDVD/VCDでも逝けるんだろうけど、また悩みが増える悪寒。 漏れの現状でDVDで残す場合、 VTRチューナ+DVコンバータ>熊手で録画>FCEで編集>iDVD 作成時間はかかるが間違いないし。 キャプティはちょい録り用と割切って使ってる。 .mpgを残しておきたかったらdvかmovに書き出せばいいし。 もう無駄な投資はしたくないのが本音。
303 :
名称未設定 :04/12/23 18:37:22 ID:rAOp2VJB
Toastで焼くにはMoverとかでVODEO_TS化してやる必要がある。 出来上がったファイルサイズが大きい時はDVD2ONEとかでDVD1枚分に再圧縮。
304 :
名称未設定 :04/12/23 18:59:22 ID:80K+U/1M
>>301 初心者にはCaptyDVDを使うのがオススメだよ。
あんまり考えなくてもいいし。
俺はUSB版しか知らないんだが、ToastでDVDにするなら、一度Toastで
焼く用にファイルを書き出さなければいかなかったはずです。
俺はToast5しか持ってない上にToastでDVDを作った事がないので分からない
けど、多分Toastは再エンコードするのでむちゃくちゃ時間がかかると思いますよ。
あとCaptyDVDの場合は7GBのDVDは作れないので、2枚に分けて作って、
後でDVD2oneXで結合しなければいけないです。
つーかMPEGキャプチャ持ってるんだから、低ビットレートで1枚に収まる
ようにキャプチャした方がDVD2oneXで圧縮するより早いし旨いし安いと思うよ。
305 :
301 :04/12/23 20:20:34 ID:y+A3/yaY
>302-304 助言ありがとうごさいます。今は携帯からなのでID変わっていますが気になさらずに… 簡単に作成できる物かと思っていたので購入したことに少し後悔してます… がせっかく買った物だし貧乏なので買い替えることも出来ませんので情報を集めて何とかしてみたいのです。今までも情報の少ないマックを何とか使えるようにもなったし何とか頑張っていきたいと思います。 Moverですが…まず、フリーウェアのリンクサイトにてVIDEO_TSを作るソフトっていうのが紹介されていたので[これだ!]と思いリンクを辿るとノットファゥンドでしたorz… キャプDVDソフトは最終手段にと思います。自社開発で使いやすいとは思いますが別に買わさそうとしているケチ臭さに腹が立ちまして…。 35000円もしたのに付けとけよって感じでして。 あぁ…何とかなるのかな… いや、頑張る!(`・ω・´)シャキン!
306 :
名称未設定 :04/12/23 21:47:07 ID:lYGdc+p9
DVD-Videoにしたい時は、CaptyMpegEdit→MMplex→Moverで焼いてます。 (CaptyMpegEditはMPEG Streamclipに取って代わられつつあるが) ただ、自分はCS/スカパー中心に毎日数時間とっているので、DVD-Videoに している時間がないという理由で、Capty(PCI)で録画→データとしてDVDに 焼いて保存。VLCなどで視聴しています。(焼きソフトはいずれもToast6) 生PEG再生可能なDVDプレイヤーにも手を出しましたが、一ファイルのサイズが 2GB(?)を超えるとそこから先が再生出来ないものが多く、舞台や映画などを 録ることが多いので、ちょと不便。 ・・・スレ違い気味でごめん。 取り敢えず、301氏がんがれ! そして。ピク以外のメーカーさん、参入してくだされ。PCIカードが欲しいのです・・・
307 :
名称未設定 :04/12/23 22:58:00 ID:80K+U/1M
>>305 ビデオキャプチャする機器にオーサリングするソフトが入ってるわけねーじゃんか。
ただでやりたきゃ、
>>306 も書いてる通り、MMplexとMoverを探してきてやってみてください。
つーか関係ないけど、評判が悪いからか調べもしないで「どうせ無理なんでしょ?けっ」みたいな書き込みが増えててすげーキモイ。
308 :
名称未設定 :04/12/23 23:09:32 ID:rAOp2VJB
>>305 そういやmovorはもう入手不可だったか。
一度m2vとmp2に分離してsizzleを使ってもVIDEO_TS化はできるはず。
他に無料でやる手段としてはffmpegXのDVDauthorの機能を使えばなんとかなりそうな気もする。
試したことはないけど。
>307
同じCaptyに苦しむ身としてケンカせずいこうじゃないか。
309 :
名称未設定 :04/12/23 23:30:59 ID:80K+U/1M
ああ、そーいやffmpegXでもそんなメニューあったね。 俺もアイオーに移行しちゃってるから試した事ないけど。
310 :
301 :04/12/23 23:46:40 ID:y+A3/yaY
>306 自分もここを見て勉強してその手順かなと思いましたがMPEG STRIMIG〜(携帯からなのでスペルに自信なし) 以外はノットファゥンドでしたorz おおっとすまんす。なんか気を悪くさせて。>307 いや、自分の感覚ではあるが今時キャプ=DVD焼き(DVD焼きドライブも標準化してきてるし)ってのは普通かなと思いましてね。 で、自社開発ソフトがあるんだから付いてる物かとおもったりしてたから。 もしくはDVDへの書き込みの仕方のマニュアルなんかもあってもいいかなっても思うけど、[別途ソフトが必要です。]としか書いてなくてちょっと腹も立ちまして。 まぁ、勝手な思い込みをするのが悪いんですね。 >308 おぉ、ありがとうございます。sizzleと言うソフトですか。探して頑張ってみます。 レスありがとうございました>302-308 感謝。
311 :
名称未設定 :04/12/24 00:07:04 ID:XUrxd0mt
流れに反するけど、CaptyTV売ってきました。 DVDレコに移行してしばらく経つけど、 録画失敗のストレスはほとんどなくなった。 でもCMカットはPixeDVの方が楽だったなー。 2年間ご苦労様。
312 :
名称未設定 :04/12/24 03:47:45 ID:0pSvgjhC
>>299 ,300
議論の主旨を誤解(曲解?)した上で、長文の説教を繰り返してねじ伏せたんだよね。
いつもテレビで見てる感じの映像でDVDにしたい、という話だったはずなのに。
>>286 の設定はたしか前スレの終盤に出たやつだね。クセの少ない良い設定だと思うが。
313 :
名称未設定 :04/12/24 04:14:06 ID:Vg8ho6gO
314 :
名称未設定 :04/12/24 04:16:05 ID:Vg8ho6gO
言い忘れました私のパソコンは一体型です
315 :
名称未設定 :04/12/24 04:18:50 ID:okyObicl
316 :
名称未設定 :04/12/24 04:22:31 ID:5nHD2khF
明石家サンタって何時間くらいやるんだっけ。 なんつって、まあ、生で見るんだけどな。
317 :
名称未設定 :04/12/24 04:22:46 ID:Vg8ho6gO
もしかするとXでは使えないのかもしれませんね古すぎて
318 :
名称未設定 :04/12/24 04:39:38 ID:Vg8ho6gO
一体型のXのMacで使える一番価格の安いキャプチャを教えて下さい。 録画ができれば良いのです。
319 :
名称未設定 :04/12/24 05:52:01 ID:dvIydbjM
320 :
名称未設定 :04/12/24 06:54:58 ID:1XuK6P7J
321 :
301 :04/12/24 07:58:24 ID:KXbP0/eK
>319 すいません。今出先からここを見たので確認できません。もしよければ仕事が上がりしだい(夕刻)確認してみますが不具合あるようなら消して下さい。 仕事は全くパソコン無い環境なので… わざわざすいません
322 :
名称未設定 :04/12/24 08:57:01 ID:Hn9wSqaq
>>318 型落ちの安い家電DVDレコーダを買う事を奨める。
Macに取り込みたくなったら取りこめるものもある。
323 :
名称未設定 :04/12/24 09:04:48 ID:8GRPS2Ks
>>313 いいと思うけど予約録画はたまーに失敗する事もあるよ。
タイマーを持っててビデオキャプチャの方を起動/終了できるんなら、
値段の割に使えるかも。
タイマーが必須なのは、空冷ファンの音が五月蝿いからと、
USBで接続されているキャプチャ側の電源を入れると、Macもスリープから
目覚めるので、予約録画失敗の可能性が大幅に下がる。
それとタイマー使ってると録画終了時にキャプチャ側の電源を落として
くれるので、持病の「予約録画だと決めた時間に録画が終わらない病」も回避できます。
ちなみに俺がUSB版を持ってた時は、失敗した時用にビデオも同時に
録画していて、ビデオのライン出力からキャプチャしてました。
ビデオのチューナーって性能がいいからイイ画質でキャプチャできるし、
テープの方は録画が成功してればどんどん重ね撮りするからこれでそう困らなかったでつ。
ま、予約録画しなければ、特に考えずに使えます。
324 :
名称未設定 :04/12/24 09:06:02 ID:8GRPS2Ks
我ながら日本語がなんか変だ
325 :
名称未設定 :04/12/24 09:08:23 ID:cWNH7okT
>>322 RDシリーズしか思いつかん。
詳細きぼんぬ
326 :
名称未設定 :04/12/24 09:32:00 ID:SX+9lPMq
この度、USB版を買ったものですが Captyで録画したmpgをどうにか圧縮してCDに焼いておきたいのですが DivXRayにて圧縮方法がいまいち解りませんので 是非御教授して頂ければと思いカキコしました。 つまずいているのはMpeg2ファイル(Captyファイル)→VOBに変換です。 環境 OSX10.3.6 PowerBookG3/Pismo CaptyTV USB版 自分の持っているソフトです。 DivXRay OpenShiiva OSEx Toast6 既出でしたら申し訳ございませんが 是非是非御教授お願い致します。
327 :
326です :04/12/24 09:43:32 ID:SX+9lPMq
訂正です。 ×DivXRayにて圧縮方法がいまいち解りませんので DivXRayにて圧縮方法は解っております。 どうもすいませんでした。
328 :
名称未設定 :04/12/24 10:24:43 ID:gH8iImrz
>>325 Macとの連携を考えた時、RDシリーズはおすすめ。
自分はピクのRAM/Rドライブも持ってるから、付属のPixe VRF Browserで
VRのまんま吸い出せて便利。vrx使えばLANでコピーもOK。
>>326 >>327 ffmpegXが一番簡単だと思うんだが。
CaptyのファイルをそのまんまDivXなりXvidなり一発だぞ。
インストール時は英語環境で。Japanese.lproj作っときゃ日本語環境でも OK。
329 :
名称未設定 :04/12/24 11:54:22 ID:Vg8ho6gO
330 :
328 :04/12/24 12:15:56 ID:gH8iImrz
漏れのはRD-XS43。安かったからね。
331 :
名称未設定 :04/12/24 14:22:39 ID:22MhIHMB
RD-XS53がアマゾンで74500円 - ギフト券10000円。BS+地上波x2チュナー/HDD320G。 あんまり芝のDVDドライブの評判は良くないが、vrxがあるんでほとんど使ってないなぁ。 vrx + MPEG Stream Clip + QT MPEG-2で、CMカットやMPEG-TS/PCM/AC3も自由自在。
332 :
名称未設定 :04/12/24 18:58:03 ID:NxQnYByo
RD-X5買ってからあまりにも便利なのでCaptyの出番が激減した 編集はMacのほうが楽だけど。 これで3つの番組が同時に取れるようになった。いい時代になった もんだ。 Capty MPEG EditがAC3音声ファイル編集できるようになると いいなぁ
333 :
名称未設定 :04/12/24 23:44:56 ID:gH8iImrz
>>332 > あまりに便利
これホントな。“新三種の神器”と言われてる理由、今更実感したよ w
「録画して、残したいのだけDVDに焼く」ってだけのことだが、
それに費やしていた時間と苦労は何だったんだ?って感じ。
とはいえ、Captyだってちゃんとカタログの仕様通りに動いてくれたら
まだまだ捨てたもんじゃないんだけどな。。
334 :
名称未設定 :04/12/25 01:52:52 ID:M6TNVhRc
俺のはUSB版だったから予約録画のトラブルうまくタイマーで回避してたぜい。 もう壊れたけど。
335 :
名称未設定 :04/12/25 02:33:15 ID:n1K9enq/
USB版の中古だといくら?
336 :
名称未設定 :04/12/25 03:10:15 ID:n1K9enq/
CaptyUSB版で実際に録画されたっデータはどっかにありませんか? DVカムで撮影したものをビデオテープ経由で取り込んだものでもかまいません。
337 :
名称未設定 :04/12/25 04:05:58 ID:1yU9n4N8
>>335 俺は5000円で買った
>336
必要ならうpするが、どっかアップローダーある?
338 :
名称未設定 :04/12/25 04:09:48 ID:n1K9enq/
339 :
名称未設定 :04/12/25 05:21:25 ID:EUCwy82I
画質がどうこうより、USB版はノイズリダクションとかが付いてないから、 電波の受信具合で映像のクオリティが全然変わってくるよ。 だからファイルをアプしてもらっても意味ないと思う。 ビデオデッキで録画しつつライン出力からキャプチャすれば、 まー設定したビットレート並みの画質は得られると思いますです。 つーか、俺のが壊れちゃったからそう思うのかもしれないけど、 コレを中古で買うのはちょっと嫌だなあ。すぐ壊れそうで。 5000円くらいならいいけど、もし1万円もするんじゃ、俺なら買わない。
340 :
名称未設定 :04/12/25 15:22:59 ID:ukN5J7L9
サンプルとして見たい人は見たいんだよね。 サンプルが意味ないかどうかは人それぞれ。理屈じゃないよ。
341 :
名称未設定 :04/12/25 15:40:54 ID:f2C5W4R7
>>340 理屈でわかる人が「意味ないからやめとけ」と教えてやって何が悪い?
前スレと同じ過ちでスレを浪費させられるのはいやだね。
342 :
338 :04/12/25 16:40:24 ID:n1K9enq/
うちは電波状態は良好ですよ、室内にもTVのケーブル引っ張ってあるし。
つまり、ビデオから取り込みとしたファイルと同等の画質は出ると思います。
>>339 さん
TVからの録画をアップすることはできないと思うんで、きっとビデオからの
取り込みをアップされると思います。
>>つーか、俺のが壊れちゃったからそう思うのかもしれないけど、
>>コレを中古で買うのはちょっと嫌だなあ。すぐ壊れそうで。
>>5000円くらいならいいけど、もし1万円もするんじゃ、俺なら買わない。
彼方は実物を使ったことがあから、不要なのでしょう。
これから買おうとする人にとっては、ファイル容量も気になりますし
サンプルは重要だと思います。
343 :
339 :04/12/25 17:56:57 ID:qQn3BBzA
>>341 別の話の流れと勘違いしてると思われ。
>>342 なんか
>>341 へのレスが間違えて俺んとこに来てるみたいだが。
ちなみにファイルサイズはビットレートで大幅に変わるのでご参考までに。
344 :
338 :04/12/25 23:29:21 ID:Eyyz2y+8
>>343 あなたに言ったつもりなんですけどね。
>>だからファイルをアプしてもらっても意味ないと思う。
いや、このビットレードだとこのくらいの画質だな、とか逆算できるでしょ。
だからサンプルは重要です、意味ないことはない。
345 :
名称未設定 :04/12/25 23:42:31 ID:VODYLjQA
だから、そんなはのはソースにもよるわけで、なぁんの目安にも ならない
346 :
名称未設定 :04/12/25 23:51:04 ID:ZfwQpzu/
理屈でわかる人が「意味ないからやめとけ」と教えてやって何が悪い。 頭の弱いヤツらが黙るまで、何度も言うしかないのかねぇ・・・
347 :
名称未設定 :04/12/25 23:51:52 ID:NbicMdU6
要は画質評価用共通ソースがあるといいんだろな。 カラープリンタ用に用意されているみたいなやつ。
348 :
名称未設定 :04/12/25 23:54:36 ID:7vOnjhxH
>>345 同意。
ちょっと考えれば解りそうなものだけどね。
349 :
名称未設定 :04/12/25 23:59:41 ID:PyZ0qNNe
サンプルは無用、必要ならよそで、でいいじゃん。それが前スレの教訓だろ。
350 :
名称未設定 :04/12/26 00:04:30 ID:+YTyCGCX
USB版がiEPG2iCalでなまじ使えるもんだから なかなか他社製品に買い替える踏ん切りがつかない CaptyとGV-1394でダブル録画でもやるか
351 :
名称未設定 :04/12/26 00:13:50 ID:KmKY//Ds
画質評価用共通ソースがいくらあっても因果関係の分析が難しくて結局意味がない。
カラープリンタでも多くのメーカが見せたくないようなソースは用意されていない。
おれも
>>349 に賛成。理屈がわからないやつは粘着しないでよそでやってほしい。
352 :
名称未設定 :04/12/26 00:44:07 ID:c3h4hHOM
要不要論がでること自体あまり意味がないとも思うんだけど。 サンプルいらないと思ってる人は何のレスもしなきゃいいでしょ。
353 :
338 :04/12/26 01:02:12 ID:jsy6RKFX
ソースによることくらいは当たり前なわけで…。 何個かサンプルを見ればその特性ってのは読み取ることができるでしょ。 >>画質評価用共通ソースがいくらあっても因果関係の分析が難しくて結局意味がない。 でも、色々出し合って議論するから2chは便利なんじゃないの? 必要ないから、意味ないからって ネガティブに考えると、それで終わってしまう。 他所でやろうにも新スレ立てたら迷惑だと思ってたので。
354 :
名称未設定 :04/12/26 01:11:11 ID:bwdqFGyi
あのさ、どうやってソースの状況を示すわけ? って、そんなことも分らないから、そんな無邪気なこと 言えるんだろうけど。
355 :
名称未設定 :04/12/26 01:14:04 ID:Q/94H+Ya
>>353 >他所でやろうにも新スレ立てたら迷惑だと思ってたので。
此処で話を続けられるほうが迷惑
356 :
名称未設定 :04/12/26 01:18:22 ID:G/XEc3VC
>>353 >他所でやろうにも新スレ立てたら迷惑だと思ってたので。
当たり前だ。てめえのホームページででもやれって意味だろうよ。
357 :
名称未設定 :04/12/26 01:20:42 ID:xdr3q7LB
>>353 >色々出し合って議論するから2chは便利なんじゃないの?
あなたの便利のために2chがあると思っているのですか?
358 :
れれれ :04/12/26 01:26:58 ID:g86xFTHU
>>352 そのとーり!あんた良いこと言うね。
安くない買い物だからあまり意味ないと分かっていてもサンプルを見たいもんだ、
と、漏れも購入時に思ったもんだ。
設定とかもそうだけど、使っていくうちに人に聞いてもダメだって気づくので
なるべく初心者にはマターリと親切にしましょう!
そうでないとこのスレ、愚痴しか書くこと無くなるしw
359 :
名称未設定 :04/12/26 01:42:01 ID:7vCBBW0+
>>357 もちつけ!もう正月だなぁ。
>>353 他の利益にもなるって言いたいんだろうけれど基準の取れるサンプルって
カラーバージェネレーターとか知ってますか?色を扱うのは専門職ですよ。
民生品はdでもなく色をいじって見た目を良くしてたりするし人それぞれ
心地よいとおもう色味も違うわけで素人がやっても...
もし貴方がその技能を持っていて皆を纏めていけるなら話は別。
伸びてるから見にきたら「またか!」って話になるからもういいんじゃないの、この話題。
360 :
名称未設定 :04/12/26 01:42:10 ID:Qa3x6X+y
Captyの初心者が増えないことを祈るよ・・・
361 :
名称未設定 :04/12/26 01:46:13 ID:Y+gPIZDV
362 :
名称未設定 :04/12/26 01:54:11 ID:vfIhsKFk
>>286 初心者はメーカがちゃんと調整したデフォで満足するほうがいい。
そういう初心者を惑わすようなマネはやめようよ。
>>312 もね。
363 :
338 :04/12/26 02:06:41 ID:jsy6RKFX
いや・・ あの、キャプチャ自体初めてでどんなものかを見てみたかったので・・ もう良いです、怒られるなら帰ります。
364 :
名称未設定 :04/12/26 02:14:30 ID:c3h4hHOM
>>359 色の再現度とかじゃなくて個人で好みの色調って違うじゃん。
少なくとも素人がMacで録ってMacで見るぶんには設定いじくるのは構わないでしょ。
iTuensのプレイリストを「これ俺の選曲だけどオマイラもどう?」みたいに公開する感じで
2chのスレでCaptyの設定を人に教えるくらい別に良いと思うよ。
何も皆の意見を纏めあげるとかそんな大げさな話でもないし。
365 :
339 :04/12/26 02:17:53 ID:y5fGAUBH
なんだこれ?
話の流れを理解してない奴が何人かいて、画質調整の話と混同してるのか?
それとも1人の人が勘違いして自作自演で騒いでんの?
>>344 (
>>338 )
いや、別に画質が心配なら必要はないと思うと書いただけで、
ナニが何でも必要ない!なんて(俺は)書いてないでしょ?
なんで俺が噛み付かれるのか分からん。
つーか、まだUSB版でキャプチャしたファイルが残ってるから俺がアプしてやってもいいよ。
画質調整の話を混同してるバカが一人か複数か知らないがいるみたいだが、
あんたとは関係ないのであまり気にしないように。
366 :
339 :04/12/26 02:18:52 ID:y5fGAUBH
訂正 擁護してる人もいるから複数の人が勘違いしちゃってるのな。
367 :
名称未設定 :04/12/26 03:20:34 ID:CdoHZSjd
>>363 ( ´v`)<upload19823.mpg
368 :
364 :04/12/26 03:32:20 ID:c3h4hHOM
バカは私か。 読解力が低くてごめんよ。 デフォ設定とか色味とかいう話がでてきたんで勘違いした。 だけど、まあ人によって環境違うからサンプルに意味なしとかまで言ってしまうと 雑誌のレビューとかまで信じられなくなってしまうのであんまりカタイこと言いあわなくていいと思うよ。 参考までにってことでうpがあっただけでなんでこんな大騒ぎなるんだ。
369 :
338 :04/12/26 03:38:42 ID:jsy6RKFX
すみません、CocoMonar再取得したらレス番ズレまくりですた・・
多分、全部俺のせい・・
>>344 は間違いだった。。
ごめん・・ごめん・・・
>>343 &all
>>367 ありがとう
今落としてまつ
370 :
338 :04/12/26 04:22:05 ID:jsy6RKFX
中身が凄いけど良い感じに撮れるんですね。 参考になりますた。
371 :
名称未設定 :04/12/26 05:36:28 ID:jsy6RKFX
このスレを最初から読んでCaptyがいかに糞かわかりました。 しかしそれに変わる格安の(〜15k)Macと連携できるTV録画機能を持つ はーどは存在し得るのでしょうか…。
372 :
名称未設定 :04/12/26 05:40:24 ID:jdqhpMo9
150k出せ。話はそれからだ。
373 :
名称未設定 :04/12/26 08:13:58 ID:4L3nKJWY
民生機買う。 以上。
374 :
名称未設定 :04/12/26 13:10:38 ID:JxQquP0d
>>370 禿同w
電波の状態いいよね・・・
うちなんか、オーラが出てるモンな・・・orz
375 :
名称未設定 :04/12/26 18:07:34 ID:wE6mLVqe
>>374 チャンネルによってはうちもゴーストが酷かったですよ。
USB版を買おうとしている人に言いたい。
静かだしゴーストリデューサが凄いから、絶対に新FW版を買った方が幸せになれる。
376 :
名称未設定 :04/12/26 18:49:51 ID:BfJOWhlv
FireWireは録画の時に容量食いますか?
377 :
名称未設定 :04/12/26 18:54:11 ID:OsXYLdWI
378 :
名称未設定 :04/12/26 18:58:25 ID:lGPcp0z+
大学関係者の方に、とくにお願いします。 私がアップルにスパイウエアを入れられたのは、 大学教員の方のホームページを見たときでした。 大学の先生に罪はありません。 犯罪者はアップルです。 しかし、クイックタイムの動画を埋め込むと、 それによってアップルがスパイウエアを閲覧者に注入するため、 ホームページの制作者には悪意はなくても、 犯罪に加担することになります。 絶対にやめてください。 迷惑です。 くれぐれもよろしくお願いします。
379 :
名称未設定 :04/12/26 19:07:02 ID:Q/XGSudE
>>378 俺はしない。しんどいもん
何十回も言ってることよ
380 :
名称未設定 :04/12/26 19:11:30 ID:/5M4FWWC
>>376 MPEG-2の8Mbpsで1時間録画すると,ファイルサイズは3.35GBになる。
これは「高画質」設定だけど,これより低いビットレートでは使い物にならない。
381 :
名称未設定 :04/12/26 19:28:23 ID:BfJOWhlv
MPEG1だとどんくらいになりますか?
382 :
339 :04/12/26 19:49:18 ID:fOUFQY7e
>>380 俺はMPEG2の1.5Mの可変ビットレートでキャプチャしてましたが。
DVDだって8M以下のビットレートのものがあるよ。
つーかFireWire版とUSB版じゃ低ビットレート時の画質が違うのかもしれんけど。
>>381 MPEG1ならCD-R1枚で1時間は余裕で入る。
無理すれば80分くらい大丈夫。
383 :
名称未設定 :04/12/26 19:56:00 ID:JxQquP0d
>>375 そんなに良いのか・・・
だけど、G3なんだよな・・・orz
新FW版って、USB版の「PixeDV for Mac」「PixeStationTV」で
動かないですかね?
384 :
名称未設定 :04/12/26 21:00:23 ID:BfJOWhlv
385 :
名称未設定 :04/12/26 21:14:37 ID:Vtgiah1x
>>382 市販DVDソフトは高品質ソースをプロ用のエンコーダで処理するから、
同じビットレートでもCaptyの映像品質とは比較にならない。
USB版は画質が甘めだけど低ビットレート時の破綻は少ない気がする。
FireWire版は352x480でも2.5Mbps以上にしないと厳しいと思う。
Macで見るだけなら低レートでもいいけど、DVDや再エンコに使うなら
720x480の8Mbpsで録画しておくのがたしかに無難だとは思う。
漏れは、長時間DVD作るときは8MのソースをMJPEG Toolsで再エンコする。
Captyでビットレート下げて録画するよりはるかに高画質だし、
DVDプレーヤでの再生時のトラブルもずっと少なくなるようだ。
386 :
名称未設定 :04/12/26 21:28:40 ID:SIWSc3bV
冬休みは自慢厨の長文カキコが増えるんだよなあ・・・
387 :
339 :04/12/26 21:40:57 ID:fOUFQY7e
>>385 俺もMPEG4系にエンコードして保存する時はビットレート高めでキャプチャしてたよ。
キャプティで高ビットレートでキャプチャして、それでDVD作るために
再エンコードするなんて、よほど速いMac使ってるんだろうね。
俺はG3の500MHz使ってて再エンコードなんて時間がかかりすぎて
できなかったから、DVD1枚に収まるように計算してビットレートを設定してた。
388 :
名称未設定 :04/12/26 21:48:02 ID:XTl7IPJZ
そういう苦労が縁故職人には必要だな。
389 :
385 :04/12/26 21:56:06 ID:Ytfcf5sT
3.5時間分をDVD1枚に収めるのに、PowerBook G4 1.5GHzで再エンコして 12時間かかった。まあ、こんなことは年に数回しかやらないけどね。
390 :
名称未設定 :04/12/26 22:11:45 ID:rkBUGyJ8
391 :
名称未設定 :04/12/26 22:25:01 ID:fOUFQY7e
再エンコードしたものをアプしてなんの意味が。
392 :
名称未設定 :04/12/26 22:55:13 ID:wE6mLVqe
低ビットレートで取り込んでエンコしたときのサンプルとか?
393 :
名称未設定 :04/12/26 23:17:57 ID:Xnying5Z
冬休みは自慢厨の長文カキコが増えるんだよなあ・・・
394 :
名称未設定 :04/12/26 23:48:57 ID:oZnjYxO6
更新あるわで覗いてみれば 喧々囂々 何時かの焼き増し
395 :
名称未設定 :04/12/26 23:52:56 ID:c3h4hHOM
>>375 FW版を買うなら\5000のUSB版と室内ブースターを合わせて買ったほうが安くすみそう。
そうすればCaptyだけじゃなく他のTVの画質も良くなるし。
396 :
名称未設定 :04/12/26 23:53:35 ID:ZnRWp8Pi
USBを使ってます。 2時間番組などをDVDビデオにすることありますか? どうやってます?諦めてます? データとして焼くなら問題ないすけど、 VIDEO TS作ろうとするとさらに容量つかいますよね… ビットレートは最低4は欲しいですし…。 みなさん、どうしてます?
397 :
名称未設定 :04/12/26 23:54:53 ID:cjdjJgVH
>>362 >初心者はメーカがちゃんと調整したデフォで満足するほうがいい。
大手のDVDレコや,カノープスのキャプ製品とかならそれでもいいと思う。
でも,それがピクセラ製品にも当てはまるとはとても思えない。
398 :
名称未設定 :04/12/27 00:15:19 ID:5XofXem7
悪い事は言わん。USB版はちょい録り用途にしとけ。 PixeStation長時間起動してると何かの拍子にがくがくぶるぶるになる。 ビューワでその状態から録画したらそのままの状態で録画してくれるぞ。 orz 2時間ぐらいなら大丈夫かもしれんが。
399 :
名称未設定 :04/12/27 00:27:08 ID:HKV3MGPy
>>396 意味が分からん。
2時間なら普通にDVDにできるでしょ?
400 :
名称未設定 :04/12/27 00:28:04 ID:G/kV/a/n
DVDをリップしたものとDVDを再生してCaptyで取り込んだものを比較すると デフォの設定がそれほど悪くないことが分かる。 (DVD再生機の影響を多少は受けていると思うけど悪い方に働くはずですし。) ただ、その色が個人の好みと合うかどうかは別問題。
401 :
名称未設定 :04/12/27 00:28:20 ID:HKV3MGPy
>>398 それはいつだったかのアップデートで直りました。
つーかせいぜい4時間くらいのキャプチャしかしなかったから、それより長くなると知らんけど。
402 :
名称未設定 :04/12/27 00:40:00 ID:Bi59MmZG
>>398 それはたぶん熱暴走だね。長時間使ってるとCapty本体が高温になって,
わずかなノイズがきっかけで画像が乱れて回復不能に陥る。
USB版は放熱設計が最悪で,ファンの音はうるさいのに,側面の通気孔からの
空気の出入りがほとんどない。
403 :
名称未設定 :04/12/27 00:42:27 ID:waQ27xGK
それで肝心のUSB版はどこで5000円で売っているのですか?
404 :
名称未設定 :04/12/27 00:52:32 ID:HKV3MGPy
>>402 短い時間でもガクガクブルブルは出てたみたいですよ。
一度停止してまたキャプチャモードにすると直った。
熱暴走の経験はないです。
でもだんだん不調になって壊れたので熱の影響はあると思う。
405 :
名称未設定 :04/12/27 01:02:33 ID:5XofXem7
USB版は同期乱れが致命的なようだ。 古いビデオテープでも発生するし>ガクガク
406 :
名称未設定 :04/12/27 01:05:30 ID:6oIkDdDe
前スレの映像設定の話題は、FW版のTVチューナで録画する
場合だったよね。デフォは暗いとか、
>>286 の設定とか。
>>400 は違う話みたいだね。
407 :
名称未設定 :04/12/27 01:17:34 ID:Xv/PE5uZ
>>406 キミがNTSCビデオ信号の仕組みを知ってれば、そんな見当違いはあり得ないんだが。
408 :
名称未設定 :04/12/27 01:23:05 ID:MgKJ+rNG
>>402 >USB版は放熱設計が最悪で,ファンの音はうるさいのに,側面の通気孔からの
>空気の出入りがほとんどない。
空気の出入りがないから放熱できない?拡散とか対流とか知らないの?
409 :
名称未設定 :04/12/27 01:29:13 ID:NzrVyEpE
410 :
396 :04/12/27 01:41:34 ID:RNMhE7gv
>>399 すいません…。
CMカットした一時間のドラマを2本を
CaptyDVDにいれても弾かれたので…。
2時間は無理か?と思ったのです。
ファイルも4G以内だったのですが…
411 :
名称未設定 :04/12/27 02:52:10 ID:HKV3MGPy
>>410 取りあえず説明書読むかDAT落ちしたCaptyDVDスレの過去ログ読むよろし。
412 :
名称未設定 :04/12/27 04:50:21 ID:NlGpSHd1
今更こんな製品のスレが伸びてること自体驚きだな。 動画扱いのおままごとでも楽しめるやつがいるってことか。
413 :
名称未設定 :04/12/27 09:26:12 ID:5XofXem7
Let's Fishing!
414 :
名称未設定 :04/12/27 11:26:37 ID:BmIdRMTr
USB版のタイマーってどうやるの? 電源に何か噛ませてつかってるってこと? 教えて下さい… うちは2年前からずっと電源入れっぱなしなんです…
415 :
名称未設定 :04/12/27 11:38:25 ID:nDrVIJrO
特に映像設定がどうのとか言ってる酸っぱいシロウトどもは オママゴトとしかいいようがない。いいかげん勉強しろよ!
416 :
名称未設定 :04/12/27 11:41:17 ID:OMSqrFo/
>>415 つか、Capty使ってる時点でシロウトだろよ w
アンタもユーザーならアンタもな。
417 :
名称未設定 :04/12/27 11:42:56 ID:tB3nD+ah
所詮、マカですから
418 :
名称未設定 :04/12/27 11:55:09 ID:YcFWlk2x
映像設定の話題が煙たがられるのは、話題そのものがというより、 マニアと便乗厨の標的になりやすいからだよね。
419 :
名称未設定 :04/12/27 12:12:19 ID:IQeoiPL6
>>414 タイマーってのは市販のAV用とかのタイマーです。
Captyのコンセントを繋いでおいて、例えば何曜日の何時何分から何時間
Captyの電源を入れる、みたいに設定して使う。
USB版だとCaptyの電源が入るとMacのスリープも解除されるので、
予約失敗の可能性が大幅に下がる。
420 :
名称未設定 :04/12/27 12:17:32 ID:IQeoiPL6
冬休みとか夏休みってさー、 釣りをする人も増えるんだけど、 普段より釣られちゃう人が増えるんだよねー。 どっちかってーと釣られる人が多い事の方が問題なんだけど、 本人達はなかなか気がつかないんだろうね。
421 :
名称未設定 :04/12/27 12:37:08 ID:SvkCe/aQ
>>418 マニアは有益な情報をくれるのに,シロウトは理解しようとせずに逆切れ。
どっちに問題があるかは明らかだろうよ。偉そうなこと書くなよ。
422 :
名称未設定 :04/12/27 17:28:42 ID:iyGPzOPp
>>421 まぁまぁ。ライトユーザ向け製品スレなんだから素人の態度が馴れ合い前提になるのは致し方あるまいて。
詳しい情報欲しい奴はCaptyに限らん知識のために数週間DTV板ROMって出直した方が早いだろうし。
423 :
名称未設定 :04/12/27 20:01:07 ID:PlwPHLbf
>>421 マニアならこんな簡単なことでキレてないでどっかいけよ、うざすぎ。
424 :
420 :04/12/27 20:38:06 ID:ed8hr0zk
‥‥でしょ?
425 :
名称未設定 :04/12/27 21:09:49 ID:YjY8mmz7
要はね、素人が知識も技術もツールも無いのに映像調整を晒すのは 思い上がりも甚だしいし、勘違いしてマネする素人が出てくるから 百害あって一利なしだってことよ。マニアの拒絶反応は当然だよ。
426 :
名称未設定 :04/12/27 21:55:22 ID:l0wOuGoV
映像調整に関してはDTV板でもまあ似たようなものだけどね。
427 :
名称未設定 :04/12/27 22:25:02 ID:m/g2X4cM
この製品で取り込んでそのままのサイズでDVDに焼くと レコーダのいわゆる高速ダビングと同じ速さで出来るの?
428 :
名称未設定 :04/12/27 23:56:30 ID:/nGqDu2J
429 :
名称未設定 :04/12/28 00:03:55 ID:9x/yk45V
袋小路になる前に手を引いたほうがいいぞ この製品
430 :
名称未設定 :04/12/28 00:07:14 ID:6LIRGi/P
【MPEG2、QuickTimeで最後まで再生されない】 たれか原因わかるですか? そのままffmpegXでのエンコは無問題なのでただの好奇心だけども。 患者: ・CaptyTV録画ファイル(PIX-MPTV/F1M) ・4.33GB,5.6GB,の2ファイルで発生。 ・MPEG2-PS、音声 MPEG1 layer-2 症状: ・カーソルは終端まで行く。ムービーの終端を誤検知している。 ・いずれも4096GBのファイルサイズと認識している。 ・PixeStationTVでの再生は当然最後までいく。 ・MPEGStreamClip(QuickTimeベース)でもなぜか最後までいく。 これまでの対策:(いずれも効果なし) ・MPEGStreamClipのConvert to MPEG ・QuickTime Player & MPEG2再生コンポの再インストール ・再起動 未着手の対策: ・システム再インストール ・OnyXでのお掃除 備考: ・Appleのサイトに上限4096GBの制限は見当たらない。 ・CaptyのマニュアルにQT再生時の上限は4GBの記載有り。 ・ffmpeg(ffmpegXの)で.movへオーディオパススルー時の警告 "Warning, using MS style audio codec tag, the file may be unplayable!"
431 :
名称未設定 :04/12/28 00:44:57 ID:PSrP+8kr
QTでのMPEG2再生ではたまにそんな事があったりします。 ちゃんとQTが対応できてないのか厳密に対応しすぎてるのかは知らんけど。 でもCaptyTVのファイルでそんな症状が出るのって珍しいね。 エンコードもCaptyでの再生もできないってのならノイズが入っただけなんだろうけど。
432 :
名称未設定 :04/12/28 01:46:16 ID:8cPcdH7j
うちでは固まるファイルはMacQTもWinQTも同様に途中で止まるよ。 IODATAのキャプチャーボード(Win)も持ってたりするけど、そちらが吐き出す MPEG2でも同じ現象が起きるので、QTのMPEG2再生コンポーネントで一般的な問題かと思ってた。 大きくてもせいぜい2GBくらいの物しか作らないので、あまり気にしてないけどね。
433 :
名称未設定 :04/12/28 01:48:13 ID:211b/kRe
>430
4GB以上のMPEG-2を最後まで再生できないというのは、
QuickTimeのバグみたいだね。
うちの環境でも、同じ不具合が再現しました。
↓参考までに(よその人のサイト)
>QuickTime 6:4GB以上のMPEG-2ファイルを再生できない (2003/01/21)
>QuickTime 6 MPEG-2再生コンポーネントによって、
>QuickTime対応ソフトでMPEG-2ファイルを再生できるようになりました。
>しかし、ファイルサイズが4GB以上になると、途中で再生が止まります。
>対応をお願いします。
ttp://homepage.mac.com/nojiri/macosx/feedback23.html#qt6mpeg2
434 :
名称未設定 :04/12/28 22:05:06 ID:6LIRGi/P
430です。 431-433に感謝を。 そうそう検証できるサイズじゃあないですからね。 ありがたいことです。 っとすげえ恥ずかしい誤記訂正 誤)4096GB→正)4096MB ウチ固有の問題じゃなさそうですな。OK,いっこクリア。 4GB超えで止まらず最後までいく事「も」あるのかな。 いずれにせよMPEGStreamClip(MPEG2再生コンポーネント必須)で最後まで行く理由を考えれば良さげですね。 FAT32の最大ファイルサイズ制限が丁度4GBなんでこいつを疑ってみます。 薄弱な根拠: ・ffmpeg(ffmpegXの)で.movへオーディオパススルー時の警告 "Warning, using MS style audio codec tag, the file may be unplayable!" 仮説: ・Capty内のエンコーダチップがWin向けFAT32時代の流用。 ・こいつが4096MB地点にFAT32専用のファイル終了フラグを立てる。 ・書き込み場所は以下のどれか(マニュアルより) ・映 像:ISO/IEC13818-2(MPEG2) ・音 声:MPEG-1 Layer2 ・多重化:ISO/IEC13818-1(MPEG2 PS) ・Capty付属品、MPEGstream〜、linux系はこれを華麗にスルー。 ・QTは ・見つける(でないと業務用途に使えん) ・PS固有の制限。 ウチのWinはMeだからな、、短いの持ってって真空波動犬か、バラしてチップの型番からいくか、、わーしんどそw って連日長文ごめん。
435 :
名称未設定 :04/12/28 23:41:10 ID:F3pRbYyW
質問です。 capty200でテレビをビットレート9.5で録画して DVDにしようと思たんですがCMカットがmpeg editでできません。。 何か方法はありますか??
436 :
名称未設定 :04/12/29 02:03:29 ID:eB3CHYhT
>>435 俺も時々あるけど,MPEGファイルが破損しているんだと思う。
映像と音声に分離して結合をやり直すと,編集できるようになることも多い。
映像と音声の分離は,ちょっと古いがbbDEMUXを使うと成功率が高い。
分離がうまくいけば,あとはMissingMpegToolsとかでDVD形式に結合する。
分離に失敗するようだとかなり重症で,修復は難しいと思う。
437 :
名称未設定 :04/12/29 07:36:05 ID:oZymOnLB
>>434 釣りっぽいのでスルーしてたんだけど
QuickTime(Player?)は4096MBまでしか再生できません。
以前は4096MBを超えると超えた部分しか再生できないってバグがあったけど。
438 :
名称未設定 :04/12/29 14:54:17 ID:A1mDegHP
439 :
名称未設定 :04/12/29 15:03:29 ID:nXBmaHlc
USB版で録画したMPEG-2はQTで再生すると 不可解な色ブロックが頻繁に発生していた。 FW版では出なくなったようだけど。
440 :
名称未設定 :04/12/29 16:14:00 ID:/1AOe15r
すみません。Cocoa Movie Browaerについて語るスレってありませんか?
441 :
名称未設定 :04/12/29 16:20:26 ID:r+ZXnwxb
ぶろわぇあ
442 :
名称未設定 :04/12/29 16:37:42 ID:5+o6exNl
443 :
名称未設定 :04/12/29 20:29:20 ID:kSV+gC+L
>>439 俺の場合それは壊れる前兆ですた。
USB版も新品当時は変なブロックが出てなかった。
つかそれが出た後も1年くらいはもったが。
444 :
名称未設定 :04/12/30 10:28:05 ID:Mtcla/2b
>>439 PCI版で録ったMPEG2でも出てた。でもVLC等で再生すると問題ないので、
MPEG2コンポーネントのバグかなぁと思ってる。
>>438 のリンク先にもあるし。
445 :
名称未設定 :04/12/30 13:39:09 ID:zc1JY6+Q
PIX-FTV200FMを買おうと思っていたんですが、禿しく悩みちぅです。 予約録画したい場合、電源を入れっぱなしにしていなくちゃならない事と、 録画中に他のアプリを立ち上げると不安定になるというのが一番ネックです。 同時に使うのがsafariやmail、iTunesくらいでもダメなんでしょうか? 自分の環境は大福1Ghz、512MB、10.3.7っす。 家電のレコーダー買うのが一番なんでしょうけど、まだ自分にはちょっと高いので...。(´・ω・`)ショボーン リアルタイムでMacでTVを見るのは諦めて、中古でRec-onにしようかなとも思ってるんですが...。 使い勝手とかどうでしょうかね? 先人の方達のアドバイス宜しくお願いします。
446 :
名称未設定 :04/12/30 13:52:59 ID:/1mbKo0Y
別にネットするくらいで不安定にはならんけど。 PIX-FTV200FMは知らんけどね。 リアルタイムにテレビを見たいならテレビを買った方がいいで。
447 :
名称未設定 :04/12/30 13:57:12 ID:v0JWLL++
>>445 少し、無理をしてでもHDDレコーダーを買った方がいいですよ。
結局、「安物買いの銭失い」になりますから。
東芝のRDシリーズなら、6、7万で買えるのがあるし、
vrxとか使えばMacに持ってくることもできる。
448 :
名称未設定 :04/12/30 14:29:52 ID:zugD3mB3
FTV200FM買った。 チューナーの受信状態が悪いからブースターも買った。 いろいろ取り込んでいくうちに内蔵HDの残量が少なくなって外付HDを買った。 スリープ解除がたまに失敗するから、外出中もMacの電源は入れっぱなしになり、電気代が増えた。 取りためたものをDVDに焼きたくなり、外付けDVDマルチドライブを買った。 MPEGでキャプチャとはいえ、オーサリングがこんなに時間と手間がかかるものかと初めて知った。 ふと…家電のを買った方が時間・手間・出費を抑えられたのでは…と気づいた orz トータルで考えたらやっぱり家電でつね。
449 :
名称未設定 :04/12/30 14:44:21 ID:zc1JY6+Q
いや、テレビはあるんですよ。^^; ただ、普段はずっとMacに向いてるから、Macで見たいなぁと思って。 ネットくらいだったら無問題ですか。...ψ(。。)メモメモ... Rec-onだとリアルタイムでMacでTV見れないからそれは諦めて、録画したやつを Macで見ようかなと思って。 ビデオテープをデジタル化するのに PIX-FTV200FMも良いかなぁとは思ったんだけど、 はぁ、悩むなぁ....。 GV-1394はDVでデータが大きくなり過ぎるので却下って感じです。
450 :
名称未設定 :04/12/30 14:49:54 ID:zc1JY6+Q
>>447 そうですねぇ、おっしゃる通りです。
考えれば考える程、HDDレコーダーが一番いいって思うんですが。
Rec-onなら、両方の中間くらいの機能、性能だし、中古だと安いもんで...。
お金があったら勿論RDシリーズ買いますよ!
>>448 うちはCATVなんで、受信状態は心配ないと思います。
外付けは昨日300GBの買ったばっかりなんですよ。5200rpmだけど。
電源入れっぱなし&スリープ解除が失敗するっていうのも痛いなぁ...。
451 :
名称未設定 :04/12/30 14:50:52 ID:zc1JY6+Q
訂正:5400rpmですた。
452 :
名称未設定 :04/12/30 15:37:34 ID:QdJW+iIx
うちのPM Dual 2G + FTV200FMでは今のところスリープさせても録画失敗無し♪ というか旧FW版の頃から自分の失敗以外で留守録をミスった記憶がほとんど無い(録画は週数回程度) (省エネルギー設定は使っちゃダメ) 特にFireWire機器のマウント・アンマウントをしたときは StationTVでCaptyを認識しているか確認してからスリープするようにすれば 録画失敗を未然に防げて(゚Д゚)ウマー
453 :
名称未設定 :04/12/30 15:54:51 ID:ftSKIYUY
Captyで録画してQuickTime形式のままHDとかDVD-Rに保管、 という人ならCaptyでも十分使えます。っていうか俺はそうやって使ってます。 でも最終的にDVDにするのが目的なら、絶対HDレコの方が簡単で楽。これはガチ。
454 :
名称未設定 :04/12/30 16:04:06 ID:f1OkVhXc
>>452 自分はFTV200FM+iMacG5ですが、省エネ設定を使用しても
「コンピューターのスリープ」は無し
「ディスプレイのスリープ」のみをON
「ハードディスクのスリープ」はチェックを外す
にしておけば録画予約の失敗は無いですよ
455 :
名称未設定 :04/12/30 16:27:06 ID:/1mbKo0Y
前も書いたけど、実は俺も録画失敗は1〜2回くらいしか無いんだよな。 USB版をタイマー起動で使ってたから。 PCI版の人はもう御愁傷様としか言えないが。
456 :
名称未設定 :04/12/30 20:31:43 ID:zc1JY6+Q
>>452 ,453
レスサンクス!
大福1Ghz512MBで録画中にちょっとしたアプリ立ち上げても大丈夫っすかねぇ。。。
safari,Mail,iTunesは常に立ち上げておきたいんですけど...。
モニタだけスリープさせてHDはスリープさせない設定だと、熱とか気になりますね。
これからずっとその状態になるわけだし。ちょっと心配。
DVDに残すつもりはあんまりないです。大容量のHD買ったので、それに保管しとこうかなと。
457 :
名称未設定 :04/12/30 22:25:50 ID:l43fWe6a
G4 cube/450,mem1.5GB,PIX-MPTV/F1M,外付け200MB スリープ:>454同様 録画:週3時間分くらい。 予約録画失敗は初期の慣れないうちに数回。 買って1年くらい。 残すものはxvid.aviでほぼ常時なにがしかエンコ中。 なのでエンコ+TVになりますがときどきコマ落ちくらいで済んでます。 隅っこで見れりゃいい程度ならいけますよ。あえてお勧めはしませんが。 ブラウザはどっかで拾ったFireFoxのG4最適化ビルド。 熱は排気ファンつけたけどエンコしなきゃ要らないと思われ。
458 :
名称未設定 :04/12/30 22:30:05 ID:cSCaol9g
ピクのアプリはSWデコードで半端なくCPUを使い倒すので テレビを見るためだけに使うのはお奨めしない。 リアルタイムで見るならDVコンバータ+熊手
459 :
名称未設定 :04/12/31 01:00:23 ID:xrDGGOaL
PCI版でも予約録画に失敗したことは数回しかない。 それも慣れない頃だったから単なる設定ミスの可能性あり。 このスレではCaptyTVに否定的な意見が多いけど、 そんなにダメなものではないと思う。 でも今はRD-XS24が普通に3万台で買えるからね。 FTV200の新規購入は高く感じる・・・
460 :
名称未設定 :04/12/31 01:32:08 ID:prY5gG1H
>>458 使い倒すって言ったって、他に何の処理をするんだ?
2ちゃんやWEBブラウザ使ってる程度じゃ裏で重い処理をしてるようには全然感じなかったぞ?
461 :
名称未設定 :04/12/31 01:35:47 ID:0FSsPZIF
>>460 キミんちデュアルCPU?
シングルCPUだと「2ちゃんやWEBブラウザ使ってる程度」でも結構重いんですわ。
当方G4シングル-700MHzでF1M使用中。
462 :
名称未設定 :04/12/31 01:51:19 ID:2+2xfJt0
G4 1.25Ghzだけど八割くらいもっていかれる。 p2とか普段の数倍重い。全然感じないとかエイプリルフールでも言えない。
463 :
名称未設定 :04/12/31 02:48:40 ID:U6SXGs5Z
>>459 うっ。。。RDってそんなに安くなってたんですかっ!?
早速チェックしてみまつ。
うちG4の1GHzなんで、Captyだとやっぱり重そうだなぁ...。
464 :
名称未設定 :04/12/31 03:22:28 ID:9Jf8ZWSU
録る時は、まぁいいんだけど(FWでデータ転送してるだけだから) 再生させるととんでもないことになる QT Playerにやらせた方がまだまし
465 :
名称未設定 :04/12/31 05:18:02 ID:k6BjoICR
ネットdeダビングできないっしょ?>その安いの
466 :
名称未設定 :04/12/31 06:37:53 ID:0FSsPZIF
467 :
名称未設定 :04/12/31 11:44:08 ID:QSorVpcE
TVの規格もこれから変わっていくので、チューナー部分も より良いのが出るだろうから、今は高いRDを買ってもしょうがない。 一番安いのを買って遊ぶのが賢明だ。
468 :
名称未設定 :04/12/31 13:09:02 ID:U6SXGs5Z
今話題になってるモニタ無しの低価格MacがTVで使えるらしいけど、 ホームAVサーバーとして使えそうな予感....。 もう少し様子見かなぁ。
469 :
名称未設定 :04/12/31 13:14:04 ID:2+2xfJt0
出たとしても日本の規格にあわせたソフトが出るとは思えないが
470 :
名称未設定 :04/12/31 13:20:44 ID:prY5gG1H
ああ、あのバンダイが作ると言う。。
471 :
名称未設定 :04/12/31 13:49:47 ID:U6SXGs5Z
EYE TVみたいな例もあるけど、 日本でそういったAVパソコンの需要が高い事を鑑みると、 ありえない話でもないと思うんだけどなぁ。 まぁ、フタを開けてみない事にはわからないね。
472 :
名称未設定 :04/12/31 14:54:09 ID:rpR8Cy5W
473 :
名称未設定 :05/01/02 23:00:48 ID:19z7BveO
シリアルmト発行するのに3500円かかるらしい。。。 ボッタクリだ( ´Д⊂
474 :
名称未設定 :05/01/02 23:16:01 ID:fZpMqgqE
MPEG2デコーダのライセンス料が 本数ベースでかかるんだろうな
475 :
名称未設定 :05/01/03 10:38:46 ID:3zJ6CoGd
今年は何か新しい展開はあるんじゃろかー
476 :
名称未設定 :05/01/04 15:20:43 ID:ozm7tdfS
captyで録画した動画をMPEG StreamclipでCMカットをして別名で保存したら 音声が遅れてしまったんですけど、直す方法ってどんな方法がありますか?? どなたか是非教え下さい。宜しくお願いします。
477 :
名称未設定 :05/01/04 15:33:51 ID:2fn9U4NA
ドップラー効果
478 :
名称未設定 :05/01/04 17:53:29 ID:LOs3VTeg
>>447 >結局、「安物買いの銭失い」になりますから。
それさあ、そう簡単に言うけど金のない学生にとっては
レコーダーは高い、Capty+HDなら汎用性もあるから
そこをわかってやれよ。
479 :
名称未設定 :05/01/04 18:08:22 ID:0ZSJuvi9
確かにまだ高いんだよねえ。 というかまだ消費者を煽って高値をつけていられる、というのが正しいだろうけど。 かといって安物のレコーダーとかじゃ中国人が作ってるから日本語おかしいし。
480 :
名称未設定 :05/01/04 18:15:12 ID:an5od3+A
>>476 MPEG Streamclipっつーのは使った事がないのでなんとも。。
MPEG2ならエンコードしてQTムービー形式にして、手作業で補正するしかないかも。
481 :
名称未設定 :05/01/04 18:16:32 ID:an5od3+A
でも一時期PSXが29000円で売ってたからねー。 Captyが3万円台後半じゃー正直買い換えできないよ。 せめて2万円台ならね。
482 :
名称未設定 :05/01/05 10:40:06 ID:iVk84PAl
>>476 MPEGStreamclipで音ズレの経験は無いが、、、マジですか、、、
考えうる方法は、
1)カット前の録画をPixeDV(あれば)で書き出す。
PixeDVで書き出し後MSCでカット→MPEG2
PixeDVでカット後書き出し→MPEG2
2)カット前の録画をMSCで書き出して(convert to mpeg)それをカット。
再びconvert to mpegで書き出し。
最新のCaptyは知らんです。たしかPixeDVついてない。
最終的に.mp4やDivX.aviにしたいなら>480で(要QuickTimePro)
483 :
名称未設定 :05/01/06 01:56:59 ID:VFLgsxpM
G4dual867MHz、メモリ1024MB、OSX.2.8 PIX-MPTV/F1M CaptyPixeStationTV(FW_G4) を約1年前から使用しています。 ここ最近になって突然、アンテナが抜けている?時のように TV電源ボタンも録画ボタンもグレーになって押せない状態に なってしまう症状が出ています。 ケーブルをしばらく抜いておいて差し直したところ復活したので だましだまし使おうと思っていたのですが、今日録画予約をセット しておいてみたところ、カーネルクラッシュが出てフリーズして いました。立ち上げなおしてみてもボタンはグレーのままです。 考えられる原因は何でしょうか?
484 :
名称未設定 :05/01/06 02:13:38 ID:t2tu7HhU
>>483 起動したとき先にクラシック環境が立ち上がってないでしょうか?
485 :
名称未設定 :05/01/06 02:23:14 ID:LFbKafYJ
PIX-FTV200FM が 34800円 RD-XS24 が 39800円 +5千円なら・・・ でもCaptyも悪くないと思う。 それに昨年のWPCでMac用も新ソフトを開発してる って言ってたらしいから期待!
486 :
名称未設定 :05/01/06 04:00:19 ID:SoiIV56n
もはや真顔で買うようなモノではなくなったのがCapty 一万安い高いと逡巡するようなものでもない どちらも5万以下で買えるモノの話 サクッと取って出しの質問わずならCaptyでもいい 観たらゴミ箱逝きのね
487 :
名称未設定 :05/01/06 06:13:37 ID:bOr1Mept
>>483 クラッシック環境が立ち上がってるか、壊れてるかどっちか。
488 :
名称未設定 :05/01/06 06:14:43 ID:bOr1Mept
ま、確かに面白いんだけど、 録画予約メインならDVDレコ買った方がいいね。
489 :
名称未設定 :05/01/06 11:44:20 ID:2c0zl1wG
>>483 FWのケーブルが逝ってしまったかもだな
490 :
483 :05/01/06 15:42:08 ID:VFLgsxpM
>484,487,489 すみません、風邪ひいてダウンしておりました。 クラシック環境は立ち上がっていません。 FWケーブルもCaptyも約一年前に買ったばかりのものですが もう寿命ってことでしょうか( ´・ω・`)
491 :
483 :05/01/06 16:01:21 ID:VFLgsxpM
あと今気付いたのですが、Captyを終了させようとすると虹色のボール が回りっぱなしになり、強制終了しないとだめです。 虹色ボールが回っている時、Capty側のFWケーブルを抜きさししてみ ましたが、そのまま終了出来ませんでした。
492 :
483 :05/01/06 16:02:34 ID:VFLgsxpM
追加です…一度強制終了したら、それ以降は何度立ち上げても 普通に終了出来ています。余計な情報を書いてしまいすみません。
493 :
名称未設定 :05/01/06 16:22:32 ID:B9SJ1DV7
とりあえず、ケーブルを変えてみるが吉
494 :
名称未設定 :05/01/06 16:47:18 ID:gzJcGpdD
>>486 あと実況時のモニター用とかね・・・・・。
495 :
483 :05/01/06 17:02:56 ID:VFLgsxpM
>493 連投すみません。今、AppleシステムプロフィールでFWの接続状況を チェックしてみたら、「FIREWIRE機器がみつかりません」と表示され ていました。やはりケーブルを買ってきて試してみます! アドバイスありがとうございました。
496 :
名称未設定 :05/01/06 17:10:34 ID:k6/cJw7Y
>>495 captyの電源を切り入りすれば直る、ときもある
497 :
名称未設定 :05/01/06 19:19:55 ID:i2x7ZlEP
そのぶんだとソフトウェアのバージョンも最新じゃなさそうだなあ。
498 :
483 :05/01/06 22:12:42 ID:VFLgsxpM
熱が上がっちゃって、今日はケーブル買いにいけませんでした。 (´-ω-`)とりあえずマックの後部に二つあるFW差し込み口のもう一方に ケーブルを差してみたところ、今の所正常に動いています。 差し込み口の問題だったのでしょうか…お騒がせしました。。。 今夜友人がFWケーブル持ってきてくれるので、それを使って 今まで差していた方の差し込み口で試してみます。( ・ω・) >497 Captyのバージョン書いてませんでした( ´・ω・`)すみません ver.1.7.1です。最新版だと思います。
499 :
名称未設定 :05/01/07 02:44:43 ID:Q4Dy4y/u
どっちにレスしたらいいのか何だかよくわからないのでココに..。 USB版使っているのですが、ToastでDVD化するの簡単そうなので作りました。 1時間15分くらいの長さ、vlcやMPlayeで見ると音ズレがないのですがToastでDVD にしたら後半部にしたがって音ズレ酷いのですが、これは既出ですか?Toast程度 のメニューも簡単でパッとDVD化は皆さん、どうしていますか? CaptyDVD/VCD+MPE GEdit購入したのですがメニューが半端なうえにこれまた音ズレするのでどうにも DVD化に躊躇してしまっています。 また、Mpeg2で出来上がるCaptyは手軽なので現行版買った方がいいのかなぁと思 ってサイト見るとピクセラショップで在庫切れのとこみると新しいの出るのかな と。USB版酷いのですが画質なんかはもう比べられないくらいの満足度ですか? DVDレコーダーってのは無しで、どうなんでしょ?
500 :
名称未設定 :05/01/07 05:34:00 ID:HKF+52SG
まぁそこまで投資された方に進言しづらい事ではありますが、 >Toast程度のメニューも簡単でパッとDVD化は皆さん、どうしていますか? やはりDVDレコがいいですよw
501 :
名称未設定 :05/01/07 06:26:05 ID:lEDAtqnN
>>499 FAQだけど、PixeDVでちゃんと書き出しした?
俺はCaptyDVDで音ズレした事は今までなかったんだけど、
設定はPCM音声にしてるんですか?
Toastって再エンコードしてDVDにするんじゃないの?
それだとCapty使ってる意味が無いと思うんだが。
502 :
名称未設定 :05/01/07 06:26:50 ID:lEDAtqnN
ああ、文章を編集してる最中に書き込みボタン押しちゃった。。 まあ意味はなんとか通じるような気がするからいいか。
503 :
名称未設定 :05/01/07 21:19:32 ID:ZOtDutN4
>>499 おれもそのような野望を抱いてCaptyを買った。そして悟った。この装置はDVD化を当てにしちゃいかんのだと。大容量HDと組み合わせて、「取り合えず録画」→「見る」→「消去」が正しい使い方。どうしても保存したい番組だけ、どえらい苦労してDVD焼き。
そう考えると値段相応で文句無い。
504 :
499 :05/01/08 00:14:01 ID:0Ex/6f7x
>>501 あら、ちゃんと書き出ししていませんでした。もう一度やってみます。現行Captyは
PixeDVが添付されていないようですが、これはすんなりとしたファイルが出来上がる
ってことでしょうか? ToastはToastに突っ込めばもう終わったも同然なので....確か
にエンコード中って出てました。意味無いですね。
>>500 ,503
DVDレコがいいのはわかるのですが私、テレビが無いのです。あまり見ないので済む
のですが稀に保存したい番組があって、USB版発売当初に購入して今までに10本あまり
しかファイルがありません。なのでレコ買うまでも無いなぁと。しかし、この10本の
DVD化にこんなにも手こずるとは思ってもいませんでした。でTV視聴も含めこの頻度の
利用だとちょうどそこにすぃーとすぽっと、Captyが!! w (T.T)。
>>501-503 レスありがとうございました。
505 :
名称未設定 :05/01/08 01:33:56 ID:218fR4q0
>>499 >メニューが半端
既成のメニュー使わずにタイトルやボタンも付けた背景の絵1枚作っておき
ボタン絵に合わせ文字タイトルのみのボタンを空白文字とサイズで調整する。
自由が利いて意外と楽ですよ。MPEGEditの静止画も役立つし
>音ズレ
環境に合った無理のない設定+できる限りソースの品質を上げるのが重要。
録画データにゴミが付いた時はPixeDVでカット後編集。多くは先頭部分の様子
>>503 >DVD化を当てにしちゃいかん…どえらい苦労してDVD焼き…値段相応
DVD化した絵は割とまともですよ。2M100%でも可な俺の意見ですけど。
506 :
名称未設定 :05/01/08 05:22:28 ID:m4YvF3hJ
可変ビットレートなら2Mでも充分実用だよね。 何年か前にビデオで3倍で録画した程度以上の画質にはなるし。
507 :
503 :05/01/08 08:51:34 ID:IEFwlLPO
>>504 実はオレもTV無いのよ。もちろんDVDレコも。余ったG3iMacでTV見てるけど、使い勝手ワリィ…。
でも、地上波デジタルだの何だの、今TVを買っていいのかどうか全然分からない。
と、同じ症状だったら、つなぎとしていい鴨ね。
508 :
503 :05/01/08 08:57:05 ID:IEFwlLPO
>>505 言葉が足りなかった。っつうか、オレだけの特殊な事情だな。
オレの場合、定番ビットレートが決まってない。それほど使いこなしてないので。
そこで行き当たりばったりに録った結果、CapDVDが受け付けてくれる上限を越えちゃうことが多くて、押し込むために他アプリで1日仕事になるという。
509 :
名称未設定 :05/01/10 00:05:59 ID:HLj53txr
>>508 えっ?、なんで?
"CapDVDが受け付けてくれる上限を越えちゃうことが多くて"
↓
予めpixeDVかMpeg Editで二つに分割すれば?
で、CapDVDでできたVIDEO_TSをMoverで結合して
DVD2oneXで焼けば?
PCに向かってる時間なんて
"pixeDVかMpeg Editで二つに分割"以外は
僅かでしょ
510 :
508 :05/01/10 08:33:53 ID:ND37BUdD
>>509 スレ違いになっちゃって悪いけど。
オレがやってる方法は2つ。
・直前差し替え技(これでも4.4GBぐらいが上限だっけ?)
・Mpeg書き出し→アレとアレを使ってVIDEO_TS化→DVisionでavi化もしくはDaviDeoで圧縮DVD焼き
操作そのものは大した事ないけど、寝る前にやらせた作業のプログレスバーを睨んで「あと2ミリかっ!仕事行く前に次のボタンを押させろぉ。」みたいなヤキモキ感が嫌。G4 700。
511 :
名称未設定 :05/01/10 09:26:53 ID:kD3MwUyc
あまり会話になってないような気がするのは俺だけだろうか。
512 :
名称未設定 :05/01/10 10:13:30 ID:zidrQuru
キニシナイ、キニシナイ 録画しなかったり止まらなかったり途中あぼーんにもめげず いつのまにやら200枚近くDVD-Rがでけた。 これだけ食ってから不味かったとは言いにくい…カモ
513 :
名称未設定 :05/01/10 12:24:52 ID:wB23BVMN
ここ、日記スレとして使わせてもらおう。
514 :
名称未設定 :05/01/10 13:31:25 ID:vowyB0NB
515 :
名称未設定 :05/01/10 19:24:11 ID:jVv9W5OX
DVDレコ移行して1年、Capty電源OFFって1年。 死んだ子の年は数えませんw
516 :
名称未設定 :05/01/10 20:55:38 ID:rhqrypgr
>>515 電源OFFって1年も経つのなら、
CaptyTVスレを覗く必要もなかろうに。
わけがわからん…
あくせくした挙げ句、DVD1枚あがりました!!。 PixeDVで素材として書き出してからMpegEditでちょいちょい切り出したら今度は音ズレも無く やる気が出てきたので「未知のエラー -36」なんてのや、グリッドの柔軟性はやたらにあるの にテキストのサイズはどうして任意に指定出来ないんだろう...等の疑問に立ち向かいながらめ げずに試しのRW焼きを何度かしながら、試作をテレビで見たらUSB版だけど、なんとか見れまし た。作業は大変だったけど意外と満足。みなさん、どうもありがとう。 CaptyDVDスレはいつのまにか消えているので、ピクセラ謹製は引き続きこのスレでいいのでしょうか? ボタンも付けた背景絵を1枚作って、ってレスがありましたがテレビセーフエリア内でのバランス を考えてサイズはどうされてますか? デスクトップピクチャをそのまま使おうと思って当てはめて みたらちよっとエリア外一杯に表示されないし。これは、セーフエリア内に収まっていたら気にし なくていいんでしょうか。
518 :
名称未設定 :05/01/11 00:34:50 ID:N03anKWs
OSX.2.8、ピクセラソフトはいずれも最新版です。 Captyで録画直後のソースを見た時は問題なかったのですが PixeDVでMpeg書き出しした際、ファイルの途中でブロック ノイズがのったようになり、その後から音ズレしてしまいました。 元ソースがないので、とりあえずMPEG Streamclipを使って 再びMPEGファイルに戻しはしたのですが、この音ズレに関して 音声と映像に分けるなどして、音を合わせてやる方法はないで しょうか?どなたかお知恵をお貸し下さい…。
519 :
名称未設定 :05/01/11 01:52:00 ID:hkSIYEp1
QTプレイヤーでどうぞ。 Pro版は有料だが。
520 :
518 :05/01/11 02:28:30 ID:N03anKWs
Proで出来るのですか?(・∀・) 持っているのに今までは べたーっと映像と音声の頭を合わせてのコピペしかした事が ありませんでした。 途中で映像がブロックノイズになってしまっている部分で PixeDVで2つにわけるのかなと思うのですが、その後どうして やればよいのですか?
521 :
名称未設定 :05/01/11 06:59:43 ID:hwi2xH2Y
諦めるが吉。
522 :
518 :05/01/12 06:32:25 ID:soBv75/u
難しいって事なのでしょうか…(´-ω-`)ショボボーン
523 :
名称未設定 :05/01/12 11:22:15 ID:NTsRAazK
>>522 例えばだが、DEMUXした素材をiMovieで取り込んで音ズレ対策後
mpegにすりゃいいんじゃないの?
まぁこの方法は非常に無駄なのは確かだが一番直感的なのは確か。
524 :
名称未設定 :05/01/13 07:12:52 ID:/U6kvxaA
2005年に地上デジタル放送対応デジタルチューナの開発・商品化を行い、それ以降順次、 モバイル用途向け地上デジタル音声放送(デジタルラジオ)チューナやアナログ、BS、CSデジタル、地上デジタルすべての放送に対応可能なチューナ、 全世界の放送規格に対応可能なチューナ等を日本国内の大学数校に技術指導を頂きながら、開発・商品化を進めていく予定であります。 いつぐらいになるんだろう・・・ 早くやってくれないかな・・・
525 :
518 :05/01/13 15:33:15 ID:XRhbxuwn
526 :
名称未設定 :05/01/13 22:31:41 ID:3FlXvJMP
「CaptyDVD/VCD Ver2.0」用「Speed-Up Kit」 の案内メールが来てた... が、 メール内の 本製品はG4プロセッサなどCPUパワーの低いマシンにも威力を発揮します。 評価テストではPowerPC G4 1.25GHz(SingleCPU)/512MB RAMの環境で, iDVDと同等の処理速度を実現しました。 と・・・ オイラのG4 1.42GHzDualは もう古いのか・・・・・ orz
527 :
名称未設定 :05/01/13 23:32:21 ID:NOFEHkRz
欲嫁婆 遅いのはCPUパワーのせいじゃ無いと白状している
528 :
名称未設定 :05/01/14 00:17:00 ID:bNvDGIWJ
今までは手を抜いてましたってコトかな?
529 :
名称未設定 :05/01/14 00:30:26 ID:BD4Am7gi
530 :
名称未設定 :05/01/14 21:01:09 ID:6EY+mxiG
でどこで手に入るのよ?
531 :
名称未設定 :05/01/15 00:50:12 ID:7b8dXyT8
お願いしますピクセラ様。 なんとかPixeStationTVをAppleScript対応にしてください。 そしたら勝手に便利なソフトを作りますので・・。
532 :
名称未設定 :05/01/18 02:04:05 ID:Ydxd4WsV
>>526 のキャンペーン版のCaptyDVD2買ったんだが、
いつ届くんだろう。
533 :
名称未設定 :05/01/19 19:50:08 ID:yZT+YX05
PIX-MPTV/F1M販売終了になってるけど いったいど〜なってんの?
534 :
名称未設定 :05/01/19 20:03:03 ID:LxtrZCd0
よっぽど売れなかったんじゃない? 確か最初は3万7千円くらいで売ってたはずだし。 今見たら3万1千円になってたけど、この値段なら買い替えても良かったかなあ。 3万7千円って見た時点でアイオーのを買っちゃったよ。
535 :
名称未設定 :05/01/20 01:04:31 ID:88IxFvJw
536 :
名称未設定 :05/01/20 02:26:10 ID:qqT//ovF
537 :
名称未設定 :05/01/20 06:50:04 ID:8euy4U6L
販売終了 = サポート終了。 それがピクセラ。 散々ここで叩かれていたのに、まだ買う人がいたんだねぇ…。 不思議…。
538 :
534 :05/01/20 07:45:04 ID:VwGDeQ77
こっちのスレってこんな書き込みばっかなのな(w アイオーのスレも似たようなもんだけど。
539 :
名称未設定 :05/01/20 08:58:28 ID:dqF6HxmG
最新型が販売終了になってるのに 古い型であるUSB版は何故販売終了にならないのか疑問。
540 :
名称未設定 :05/01/20 09:54:18 ID:3Vqw7Fzv
単に大量在庫だと思う。
541 :
名称未設定 :05/01/20 09:55:41 ID:35ZTcIHm
マージンなしの設計でOSアップデートに対応できないとか、そんなのだろ。 もはや、旧版アップデートも望み薄、欠陥は放置だな。最低だねぇ。
542 :
名称未設定 :05/01/20 11:47:50 ID:D8e1HHwf
製品ラインをUSB2.0版に統一するのかもしれんな USB版のステータスが検証中から修正中になったが 何年かかってんだよ…
543 :
名称未設定 :05/01/20 12:44:05 ID:HvJODyVo
アップデートなどで欠陥などマメに修正してくれれば USB版でもちょいTV見るには良い製品なのだがなぁ.... 本当糞な会社だな。
544 :
名称未設定 :05/01/20 19:57:17 ID:9w2A4xox
意外だったなあ アイオーは売り捨て会社だから ソフトのアップデートなんてしてこないと思ったけど ハコを開けてみれば以外とどうにかなってるし FW出力であるがために専用ソフトじゃなくても映像が見られるみたいだね いちばん最初のスレではマンセーされまくりだったのにね、Capty Windows用ハードでかなりの利益だしてるアイオーのほうが 余裕があったということか。
545 :
名称未設定 :05/01/21 10:30:43 ID:u6fWlk/8
・Capty付属ソフト:ユーザーをなめきってるのがよく伝わってくる。
・I.O.付属ソフト:技術力はないが、それなりにがんばってくれてる。
そんなイメージ。
ただ
>>554 の言うとおり、I.O.のは汎用性があるのがかなり有利。
ハードウェアの性能はかなり上のレベルだし。
ところでNew iMovieは2GBの壁とっぱらったんですかね?
あれ、不便なんですよ、いちいち分割するのは。
546 :
名称未設定 :05/01/21 10:53:19 ID:d4iOE0oW
勝手に分割してくれるそんなアプリがあったような....。
547 :
名称未設定 :05/01/21 15:24:43 ID:N5IvPNqA
Captyの付属ソフトはOS9の頃からほとんど変わってないからねえ。 ツボを押さえておけばちゃんと使えるんだが。
548 :
名称未設定 :05/01/22 02:24:45 ID:kkdus0V7
CaptyDVD2とスピードアップキット買いますた。 片側2層DVDにも対応してて、DVD2oneX持ってるからすげー便利でつ。 もしやと思ってたけど本当に対応してようとは。
549 :
名称未設定 :05/01/22 03:25:33 ID:Y+0vWPQO
Speed-Up Kitって DVデータ→DVDのエンコードの場合にだけ効果あるんだよね? もしそうならなんか微妙・・
550 :
名称未設定 :05/01/22 04:37:15 ID:kkdus0V7
今エンコード中だけど、DVデータからじゃないけどかなり速いみたいよ。
551 :
549 :05/01/22 05:05:31 ID:Y+0vWPQO
552 :
名称未設定 :05/01/22 17:21:43 ID:q/ysPHc1
もお生産中しか。 気が付いたら買ってから2年。 そおいや一度も電源おとしていないな。 適当に撮ってゴミばこ。 imac をテレビにできるだけ。 それ以上望んだらだめ。
553 :
名称未設定 :05/01/22 18:04:07 ID:DHV8Ie3U
554 :
名称未設定 :05/01/22 18:05:58 ID:DHV8Ie3U
>>549 あちゃ、もうキャンペーン終わってる。
100本とかいってたから、しばらく大丈夫とおもってたけど・・・
意外とユーザー多いのかな
555 :
名称未設定 :05/01/22 21:26:19 ID:Po/+vSHA
ユーザー登録もしたのに
>>526 のメールでのお知らせはランダムですか、そうですか。
556 :
名称未設定 :05/01/23 00:45:11 ID:Boa00/dG
質問です。大量に溜まったビデオのDVD化を考えているのですが、CaptyTVのmpeg2エンコーディングってPixeStationでしか再生できないのですか? 一応WMPやRealPlayerを色々いじくって再生しようとしたのですがどうも上手くいきません。 mpeg1だと解像度が低いのでmpeg2で、かつPixeStation以外のアプリケーションでも試聴できるようにしたいのです。 環境はVHSデッキから普通のケーブルでPIX-MPTV/U1をつなぎ、それからiMac(大福)1GをUSBで繋いでます。
557 :
名称未設定 :05/01/23 00:49:50 ID:KZm9KGzf
>>556 QuickTimeにMPEG2再生コンポーネント(有料)入れるか
フリーのvlcで再生せれ
558 :
名称未設定 :05/01/23 02:21:19 ID:QPGSYfWg
Speed-Up Kit のお知らせメールをうっかり消去してしまい 行き先URLが分からなくなってしまったのだけど、ここで聞いたらまずいのかな。 試した限りではトップから辿り着けない・・・
559 :
名称未設定 :05/01/23 16:15:28 ID:u+QV/EL1
というソーシャルハックw
560 :
名称未設定 :05/01/24 01:57:45 ID:/unrp+ys
速くなってもそもそも画質はいいのか?
561 :
名称未設定 :05/01/24 02:02:36 ID:/unrp+ys
562 :
名称未設定 :05/01/28 04:42:13 ID:xralS8o5
CaptyDVDのソフトウェアエンコーダーってiDVDと画質比べちゃいけないね‥‥。 FastCoderも買えっつー事だろうか。
563 :
名称未設定 :05/01/28 08:45:25 ID:ZvViAfZx
買う前にスレ見に行ったほうが良いよ
564 :
名称未設定 :05/01/29 10:51:29 ID:KMovOHeG
565 :
名称未設定 :05/01/29 12:17:24 ID:339j4WGc
>>564 PMG4/450*2/120GBHDD/Juguarをサーバーにして
転送速度100MbpsでMpeg2/12Mbpsで10分ほど録画してみたけど問題なかった。
ローカルHDDでないと問題がでるのはは録画よりもむしろ再生のほうだと思う。
566 :
名称未設定 :05/01/29 12:59:48 ID:dycSXO6v
うん、少なくともMPEG-1なら録再は大丈夫っしょ。
MPEG-2だと
>>564 の言うように再生がかったるいかも。
ギガビット環境なら話は違ってくるでしょけど。
567 :
名称未設定 :05/01/29 21:02:51 ID:aQhpmb/F
Capty MPEG EDITの出力動画をMPEG Streamin'Clipで書き出しても Toast6に弾かれるんだけど・・・ G4 OSX10.3.2、 Toast6Titanium 6.0.3 もちろんMPEG2コンポーネントも入れている。 Captyで録画しただけの動画ならtoastにも弾かれない。 何故でしょうね???
568 :
564 :05/01/29 22:44:13 ID:KMovOHeG
>>565 ,566
ありがとう。不思議なことにうちのMacではJaguarからPantherにアップグレードしたら
smbサーバーの転送速度がガタっと下がったんだよね。Jaguarのままにしておけばいけ
たのかもしれないな。
でも、たぶん専用のNASなら12Mbpsの録画でも軽くいけるんだろうね。いい感じ。
実用するとすれば5〜6Mbpsくらいだろうから十分かな。
569 :
名称未設定 :05/01/29 22:44:20 ID:dycSXO6v
Capty MPEG Editで書き出したって時点で危険をはらんでるな w
570 :
名称未設定 :05/01/30 00:04:33 ID:dOezmBrJ
>>568 再生する時だけ動画ファイルをローカルに落としてやってはどうだろう。
鯖に置いてあるファイルをそのまま再生するとたまにコマ落ちするが
一旦ローカルHDDにコピーすると問題なく再生できる。
その辺はNAS使っても変わらない気がする。
まあ、私もちょっと興味があるので実際に購入したらレポよろしく。
571 :
562 :05/01/30 04:46:35 ID:HEay8x1n
CaptyDVDの画質の話なんですが、 色がiDVDと比べて微妙に違ってただけですた。 ソースの方を補正したらそこそこ奇麗にDVDにできましたです。 でもやっぱりiDVDと比べると、全体的にぼやっとした映像になりますね。。 CaptyDVDだけじゃなく、QuickTimeムービーの設定でもいろいろ違うようなので、なかなかDVDを奇麗に作るのは難しいでつ。。
572 :
名称未設定 :05/01/31 11:49:19 ID:pYbA/0FN
FastCoderと共に生産終了なんだな。 FTV200FMなんてこないだ出たばっかだと思ってたが。 U1Mユーザは買うべきなのか、悩む。
573 :
名称未設定 :05/02/01 00:04:22 ID:Gjjb9+tv
なんでU1Mを差し置いてFTV200FMが終了なんだ? もうFireWireは見たくないというとか..。 この際UBS2でもいいけど、新製品出るんだろうな?
574 :
名称未設定 :05/02/01 00:09:42 ID:qJzGctEs
またFWで出してよ。2.3以下なら買う。 あるいはUSBとFWがついてるとか。
575 :
名称未設定 :05/02/01 01:42:26 ID:y99aydtZ
ノートンのインターネットセキュリティーとか McAfeeのVirexとか入れていると、 録画終了時に落ちるようになりません?
576 :
名称未設定 :05/02/01 10:52:41 ID:PtoXG90n
PIXELAは、Win業界ばかり専念して、Macサイドをあやふやにしてる ってよく言われるけど、Win業界で好調なの?
577 :
名称未設定 :05/02/01 10:58:32 ID:9dFb0TYN
好調かどうかは別として、OEM供給で稼いでんじゃねーか?
578 :
名称未設定 :05/02/01 12:20:28 ID:Ixt/ntmx
使いづらい糞ソフトと世界中で評判が悪いImageMixerもあるしな
579 :
571 :05/02/01 12:26:19 ID:vkaTon5N
なんかスレ違いだけど訂正。 いろいろ試したんですけど、CaptyDVD2は結構奇麗にDVDを作れる模様でつ。 画質はiDVDと遜色ないかも。
580 :
名称未設定 :05/02/01 13:25:41 ID:+knRwxCR
Win用のまた何の変哲もない製品出したじゃない。 高機能って謳っているけれど、どう見ても標準機能のみの奴。 MPEG4圧縮とかダブルチューナーとかするつもりはないのかな。
581 :
名称未設定 :05/02/01 20:24:52 ID:qJzGctEs
>>575 .Macのvirex入れてるけど落ちないよ。
usb/10.3.7
582 :
581 :05/02/01 20:25:35 ID:qJzGctEs
予約録画時はしてないから判らん。
583 :
575 :05/02/02 00:01:05 ID:y99aydtZ
日曜日にvirex入れて火曜まで10本録画したうち7本で落ちた。 どうもピクのアプリってファイルの書きだし終了時に 関連ファイルに何らかのアクセスがあると落ちる気がします。 virexのチェック対象からCaptyのフォルダ以下を除外したら 今のところ落ちなくなりました。 因に一番簡単に落とす方法は、MPEG Editでファイルを作成する際、 システムストリームの作成中にファイル名をリネームする事でう。
584 :
567 :05/02/02 13:13:38 ID:P1flv9km
>>567 で質問した者です。一応、自己解決。
MPEG Editで書き出し→StreamClip→toast
StreamClipで書き出す時に
・Convert to MPEGならOK
・Convert to MPEG with MP2 Audioは不可
以前試した時は何故か後者でやっていたようです。
585 :
66 :05/02/02 14:00:35 ID:EAvagliv
>>584 だから
>>66 で Convert to MPEG でやるように推奨している訳ですが...
586 :
567 :05/02/02 14:24:37 ID:P1flv9km
>>585 殿
そこらへんも読んでいたんだけど勝手に勘違いしていた。
たいへん申し訳ない。フォロー感謝します。
587 :
名称未設定 :05/02/06 12:13:28 ID:RHpz3Nkq
かのぷ在庫いっぱいなんだろうから ソフト作ってハード流用してこっち来ればいいのに
588 :
名称未設定 :05/02/06 12:43:47 ID:t3SrGLQU
589 :
名称未設定 :05/02/06 13:07:11 ID:MyrGKuUO
誰かかのぷに行ってやれ
590 :
名称未設定 :05/02/06 21:21:47 ID:M/CGvBSz
もしMac miniが流行ってピクセラが対応を謳った製品を 出してきたらどうする?
591 :
名称未設定 :05/02/06 21:42:13 ID:jBLRCR6+
mini対応だとかはどうでも良い。 早くデジタルチューナー搭載機を出せ。 と言う。
592 :
名称未設定 :05/02/06 21:46:39 ID:S3E5/w/R
FWで出してよ。
593 :
名称未設定 :05/02/07 00:58:40 ID:m/5TMrd7
もしMac miniが流行ってAppleがチューナー内蔵を謳った製品を 出してきたらどうする?
594 :
名称未設定 :05/02/07 01:16:44 ID:ZIl9aopy
中身がピク謹製。
595 :
名称未設定 :05/02/07 01:48:59 ID:Yv9k7QUB
>>575 録画終了後に落ちる原因が、Norton AntiVirusの
Auto-Protectだったってことがやっと判りましたヨ。
Thank you!
596 :
名称未設定 :05/02/07 02:35:25 ID:IE+WBCLj
Appleはチューナー内蔵は出さないと思うけどなぁ。 最近の傾向としては、メーカーとしてはチューナー搭載等の 付加価値を付けた多機能型を売りたいんだけれど、 普通にクロックとか強化したシンプルな奴の方が 消費者に好まれる様になったって話を読んだ事があるし。 ソースは忘れたけれどね。
597 :
名称未設定 :05/02/07 06:02:51 ID:InOvKOYR
てかテレビ系はジョブズさんの好みじゃないと思う。 あとテレビやると国別対応がたいへんだしね。 パフォーマの頃ならともかく今の体制では作らないでしょ。 俺的にはサードがもう一社くらい参入して 皆で質のいい製品を出してくれればうれしい。
598 :
名称未設定 :05/02/07 17:57:52 ID:PcZ4ULSG
ピクセラがVirtualDVHSで使えるチュナー出せばいいんでない? アナログ地上波+BSでいいから。
599 :
名称未設定 :05/02/08 03:51:50 ID:ctuYA4Ek
>>598 ピクセラにナニを期待しているんだか…。
600 :
526 :05/02/08 06:17:09 ID:eR2f+OIm
「Speed-Up Kit」の期間限定で販売復活のメール来たじょ。。 「CaptyDVD/VCD Ver2.0」持ってねぇから削除したけど・・・
>>600 メールよく読んだかい?
Ver1.0も持っていないならしょーがないけど。
◆キャンペーン◆
02:「CaptyDVD/VCD Ver2.0」+「Speed-Up Kit」をセットで先着100名様に
4980円にて提供。
CaptyDVD/VCD Ver1.0/CaptyDVD/VCD 2.0 LEユーザー限定の
スペシャルキャンペーン。
「Speed-Up Kit」に「CaptyDVD/VCD Ver2.0」フルパッケージ版をセットに
した製品を4980円(税込)にてご提供させていただきます。
数量限定でのご提供ですので、この機会をお見逃しなく。
詳細はキャンペーンページにてご確認ください。
また、キャンペーンページからご購入いただいたお客様の中から抽選で
「iPod shuffle」(512MB)が5名様に当ります。
http://service1.media-com.co.jp/pixela/capty_up/
602 :
名称未設定 :05/02/08 11:00:55 ID:JrIu0faX
そのページ、詳細をクリックしても無反応なのだが。。。 safari、firefox
603 :
526 :05/02/08 11:59:40 ID:eR2f+OIm
CaptyDVD/VCD使うよりiDVD使った方がオイラに取っては楽なのでいらないのです。 DVD/HDレコーダに録画しても、一旦IOのキャプチャでDVで取り込んでiDVDっていう アホな作業してるけど、苦にならんのです。 何故ならそこまでして録っておく番組無いからorz iPod Shuffleはこないだ買いましたし。。。
>>599 キャンペーン期間前だから。
前回のキャンペーンも期間前は無反応だったよー
605 :
名称未設定 :05/02/08 13:00:47 ID:cB08kNQM
うう...申込日からいないのに。。。
606 :
名称未設定 :05/02/10 07:09:35 ID:wRi9biWP
管理できてねぇオレが悪いのだが、申し込みを簡便にしてくれないかの〜。オレのCaptyDVD/VCDはラシーのバンドル版なのだが、登録ハガキなんてあったっけ?ドライブ自体の保証書は探し出したんだけど、その尻は関係ないよな。アバウト画面でも尻なんて表示されないし。 CaptyTVの登録ユーザである故にお知らせメールも来るわけで、基本的には黙って売ってくれりゃいいのに。
607 :
名称未設定 :05/02/10 08:40:38 ID:6i98H2wc
608 :
名称未設定 :05/02/12 05:50:44 ID:WvYut9kK
今ピクセラのサイトに行ってきたら、 FireWire版のCaptyとエンコードするやつが生産終了になってるじゃん!!! 何で?(しかもUSB版は何故か残ってるみたいだし) 新しいの出してくれるの??
609 :
名称未設定 :05/02/12 07:57:19 ID:HRePqK8f
Macは今後ノータッチです。
610 :
名称未設定 :05/02/12 09:36:52 ID:vb8J94up
ピク社員は普段何やっているんだろうなぁ。 特にソフトウェア部門。 ひょっとして外注で居ないのか。
611 :
名称未設定 :05/02/12 11:14:43 ID:+d094dVt
Macは今後ノータッチです。(確定)
612 :
名称未設定 :05/02/12 13:17:21 ID:gj7BDUIm
最初の頃は次々にバージョンアップしてたんだから、 それなりに人はいるんじゃない? 採算があわないんだかなんだか知らんけど、アイオーのが出たあたりから 放置プレイになったような気がする。
613 :
名称未設定 :05/02/12 14:14:50 ID:FO1vOc/R
ピクのソフトは外注じゃなく内生だよ ただ、マカーがいたのか疑問だけど Mac担当者がやめちゃったんじゃない?
614 :
名称未設定 :05/02/12 22:31:27 ID:buUAk+9N
10.3.8にしてから録画中の動作が軽くなったような・・・
615 :
名称未設定 :05/02/13 00:45:15 ID:Yi1PbCxr
Diablo2をやってたらCaptyが全然動かなくなった。 再起動したら直ったけれど。 Captyはゲームもさせてくれんのか?
616 :
名称未設定 :05/02/13 01:04:23 ID:benV3B1V
200FMですが、ある日TVをPCで見ていたら突然PCフリーズ。。 PC電源強制切りで再度起動したあとから、200FMをPCで認識しなくなりました。。 200FMの電源入れると突然PCが重くなり、200FM電源きると同時に 何事も無かったように戻ります。もちろんTVStationの電源タブ? も消灯のままです。。 なぜだか理由解る方いらっしゃいますか?
617 :
名称未設定 :05/02/13 01:12:35 ID:IdLXjdOw
PCだからじゃないかなぁ
618 :
名称未設定 :05/02/13 01:16:06 ID:Sj31XOWm
>616 ポートをかえて試す サブシステムで試す とにかくハードの問題かソフトの問題か 切り分けろ
619 :
名称未設定 :05/02/13 01:25:29 ID:benV3B1V
>>618 早速のレスサンクスです!!
当方の環境はPB1G なのでポートは一つしか無いです。。
詳しく書くと、FWのリピーターで接続しています。
本体のポートから直付けしても同じ状態です。
サブシステムはPCを1台しか持っていないのでためせないです。。
620 :
名称未設定 :05/02/13 02:14:10 ID:jFZbCk1j
>>616 PBG4絡みでガイシュツの↓は試したの?
「システム環境設定」→「省エネルギー」→「オプション」で
「プロセッサのパフォーマンス」を「低」に。
621 :
sage :05/02/13 02:39:33 ID:kI0RUF3U
622 :
名称未設定 :05/02/13 17:32:19 ID:nPUZjZjM
>>614 マジっすか!
ちょっと怖いのでうpデータンは躊躇してたよ・・・・・(´・ω・`)
623 :
名称未設定 :05/02/13 21:24:42 ID:9tLZgSu4
>>622 気のせいじゃないみたいだ。
アクティビティモニタで見ても50%台を行ったり来たりだたよ(FW版でMPEG-1録画だけど)
今までは100%近くCPUパワー持って行かれてたから。
他のアプリ起動時間はかかるものの、起動後はちょい遅いかな程度で使える。
624 :
名称未設定 :05/02/13 21:50:21 ID:+z8sQDwK
USB版は気のせいみたいだ。 10.3.8相変わらず100%近く使ってる>1.25Dual-MDDで視聴
625 :
名称未設定 :05/02/14 09:19:32 ID:5YOPUqj4
USB版で10.3.8にしても相変わらず録画止まらないの?
626 :
名称未設定 :05/02/16 13:00:37 ID:eWPKpF0W
マックユーザー Capty買って2ヶ月目、OSのアップデートしたら使えなくなった。ピクセラはその後1年以上放置、今後対応の見込みもなし… 「こんな会社の製品、に・ど・と・買うか〜!!」 ピクセラ社 「せっかくマカー用に新型Capty作ったのに…やっぱマックって売れねーんだなー、撤退だー。」
627 :
sage :05/02/16 15:28:01 ID:ryaL0ZGv
>>626 悪いか?商売ってシビアなもんなんだよ。
面倒な客を切り捨てるのもビジネスでは当然のことだよ。
628 :
名称未設定 :05/02/16 15:37:02 ID:3yHDw/v8
つられたらダメだよ おにーちゃん おちついて
629 :
名称未設定 :05/02/16 17:19:43 ID:rKF1Wh0A
俺は最後まで使えてたけどな。 壊れたけど。
630 :
名称未設定 :05/02/16 17:34:53 ID:0HnEs7DW
>>626 マカー相手の商売なんか始めた時点で(ry
631 :
名称未設定 :05/02/16 18:50:20 ID:H94Imb0X
CaptyTV/USBが出た頃は良かったよね。 頻繁にアップデートあってOSX対応も無償だったし。 今は大幅グレードアップ前の沈黙だと思いたい・・・
632 :
名称未設定 :05/02/16 20:52:04 ID:SonNf99b
もしご存じの方がいたら教えていただきたいのですが…。 知り合いからPIX-MPTV/U1Mをもらいました。 コレでビデオ入力して静止画の スクリーンキャプチャって簡単にできないでしょうか? 説明書を見たら動画に関しては載っているのですが、 静止画の撮影については書いていないんですよね。 昔のアップルビデオプレイヤー的にガシガシ静止画が撮影したいのですが……。 もし簡単に静止画が撮影できる方法などをご存じの方がいましたら ご教授をお願いします。
633 :
名称未設定 :05/02/16 20:54:08 ID:IuyVhRMU
634 :
名称未設定 :05/02/16 22:22:32 ID:b1QUkNMa
久しぶりにPixeDV使ったけどシングルタスクになるというのは暴力的だわ。 いまは無いよね。
635 :
632 :05/02/16 22:45:55 ID:fq57i2oT
>633様 お答えありがとうございます。 そうですかー。いったん録画しないとだめですかー。 しょぼーん。
636 :
名称未設定 :05/02/17 00:21:57 ID:yXd6aQfA
>>635 cmd+shift+4を押してspaceキーでTVビューアーを選択してクリックで
撮ることはできる、windowの枠も入っちゃうけどね
637 :
名称未設定 :05/02/17 10:11:30 ID:/Oy9RbQk
638 :
名称未設定 :05/02/18 12:36:39 ID:uIL52w7L
639 :
名称未設定 :05/02/18 12:56:17 ID:Lnt8ddqk
ピクは撤退ではないらしい USB2の新製品が3月に出るんだって。 一応期待age
640 :
名称未設定 :05/02/18 13:07:26 ID:fKjb8O7Y
U4W並みの2万くらいになるのかもね それよりPixeStationTVをもう少しなんとかしてほしいが
641 :
sage :05/02/18 13:08:37 ID:NscdQMcc
その前に旧版放置をなんとかしろよと。 でなきゃ信用できねえから買わねえ。
642 :
名称未設定 :05/02/18 13:15:37 ID:fKjb8O7Y
6月末のTiger発売の時点で 「検証中」という名の放置に入る可能性もあるからな…
643 :
名称未設定 :05/02/18 13:26:23 ID:dqkC7+xK
ピクの新背貧の値段を考えると
>>638 のレコ買った方が幸せになれそう。
644 :
名称未設定 :05/02/18 13:27:19 ID:ElhvB6j2
そっかUSB2になるのか....FW版買っとけばよかった。
645 :
名称未設定 :05/02/18 13:50:53 ID:aKP7qq/B
FW版は不具合多くて画質も・・・だったしなぁ。 USB2版で少しはマシになるのかね? AlchemyTVのFW版はすでに開発中止だそうで。 Capty捨てて乗り換えようと楽しみにしてたのに残念。
646 :
名称未設定 :05/02/18 13:51:33 ID:wFE+ivq9
CatyDVDでイメージ作成してたら「推奨できる名前ではありません!」とかアラート出やがった。 なんだこれ? ディスクの名前変えてもだめ。つーか今まで同じような名前でやってたのに
647 :
名称未設定 :05/02/18 13:54:37 ID:+Tj5ZeGb
♪ぴ、ぴ、ぴくせら〜のくそそふと〜?
648 :
名称未設定 :05/02/18 15:30:09 ID:dSm/G/ad
649 :
名称未設定 :05/02/18 15:43:57 ID:Oh7LN/GV
650 :
名称未設定 :05/02/18 19:36:05 ID:0y8MXxKS
マックと連携できるHDプレーヤーって recpot(東芝のOEM含む)とコクーンとRDくらい? 他になにかある?
651 :
名称未設定 :05/02/18 21:13:01 ID:zoQYyNzj
KitCutが輸入販売する、
Plextor PX-TV402U-NA/Mac ConvertX PVR for the Mac(英語版)
ってどうなんだろう。カタログスペックを見る限りはかなりよさそうなんだけど。
http://www.kitcut.co.jp/ 問題は、カタログスペック通りに間違いなく動くかどうかですね。
ピクセラ製品で懲りているので…
652 :
646 :05/02/18 21:34:10 ID:wFE+ivq9
Video_TSは作成できるんだけど・・・ ここからUDFのイメージ作るのってToastじゃないと無理?
653 :
名称未設定 :05/02/18 21:40:35 ID:cXZa1e7w
654 :
名称未設定 :05/02/18 21:45:30 ID:igAZ9DJ7
>>651 メーカが日本向けMac版を発売するまで待つのが吉。
ピクセラに懲りてるならなおさらだ。
PX-TV402U-NAのNAはNorth America、つまり北米仕様だ。
その業者は「MacでTV 総合」スレでも話題になった。
482 :名称未設定 :05/02/10 15:21:31 ID:lUi36nbF
>>469 北米仕様で日本のVHFは受信不可(UHFは可能)。ステレオ・2カ国語もダメ。
当然、日本の電子番組表には対応していない。それでこのお値段。
「当店で検証済み」とあるが、肝心なことは一切書いてないね。
655 :
名称未設定 :05/02/18 23:22:26 ID:lfbzZytq
656 :
651 :05/02/18 23:44:48 ID:p4e2f+I0
657 :
646 :05/02/19 14:31:25 ID:PeSmp39t
mkisofsっての使い方がわからない(´・ω・`)ショボーン PIX-DVRR/FW3のドライバをOS9にインスコしてVideo_TSをデータ焼きしてみたけど ちゃんと再生されない。 やっぱりピクセラのソフトだめぽ
658 :
名称未設定 :05/02/19 14:42:50 ID:SuSf+l8E
Captyのソフトはナニだし古くさいしWindowsっぽいのは まあ了解事項としてだな、自分の所為なのにソフトの所為にして 叩くおバカさんが多いのも特徴的だと思う。
659 :
名称未設定 :05/02/19 14:48:48 ID:GbM/eLUY
>>657 基本がわかってないな。
VIDEO_TSをデータ焼きだと?そんなのビク以外のソフトでやっても同じだ。
660 :
名称未設定 :05/02/19 15:07:37 ID:MiREYLHq
661 :
646 :05/02/19 19:01:48 ID:I8aPaHB5
UDFのフォーマットのディスクの中にVideo_TSフォルダがあればいいんでしょ? ちなみにそれで焼けたやつ、MacだとDVD-Videoと認識して一応ちゃんと再生される。 RD-X2に入れると再生はされるけど音が出ない。 それからPixeBurnでVOBファイルを指定してのDVD-Video作成で一応出来たことは出来たけど タイトル画面が無いのがつらい。プレーヤー次第ではなんとかなるけど。
662 :
646 :05/02/19 19:06:42 ID:PeSmp39t
ちょいと言葉が足りなかったか? UDFのディスクで焼くのが、PixeBurnだとOS9でしか出来ないから。
663 :
名称未設定 :05/02/19 19:43:30 ID:fdnTwZsv
mkisofs で DVD-Video ディスクイメージを作成すれば OS X の Disk Utility で焼けるんだが。
664 :
646 :05/02/20 00:44:15 ID:fpGVXy+2
だからmkisofsの使い方がわからなかったんですよ・・・ なんかターミナル使わなきゃなんないみたいだったんだけど もしかして違うもの落としてた?
665 :
名称未設定 :05/02/20 02:37:03 ID:yaJdoW0X
こんな時はMImageの使用を勧めたいんだけどもうないんだよな。
666 :
名称未設定 :05/02/20 03:38:10 ID:SPAAF9MC
>>661 空のAUDIO_TSフォルダを追加してみ。
667 :
名称未設定 :05/02/20 04:20:44 ID:h1qOZkoS
mkisofs で VIDEO_TS フォルダから DVD-Video ディスクを作成する方法 【準備】 アプリケーションフォルダに ffmpegX を入れておく。 ユーザフォルダに MY_DVD フォルダを作成し, VIDEO_TS , AUDIO_TS フォルダを入れておく。 ( AUDIO_TS フォルダは空でよいが必ず用意する。) 【方法】 ターミナルで次のコマンドを実行して,ディスクイメージ dvd.img を作成する。 ( MY_DVD_VIDEO はディスク名称。好みの名前に変えてよい。) /Applications/ffmpegX.app/Contents/Resources/mkisofs -dvd-video -V MY_DVD_VIDEO -o dvd.img MY_DVD ディスクユーティリティの「ディスクを作成」でディスクイメージを指定して焼けば完成。
668 :
名称未設定 :05/02/20 08:17:20 ID:5nZdzGuW
>>667 スレ違いだしマヌケなコピペだなあ。やっちゃったって感じ。
669 :
名称未設定 :05/02/20 08:21:45 ID:xGxOTndH
>>667 なぜ素直にffmpegXの機能を使わんのかが謎だが
670 :
名称未設定 :05/02/20 15:05:59 ID:lDUYQ4ij
>>649 バッチ処理ができるようになったのがうれしいっす。
あと、操作系がちょこっと洗練されたところとか。
Captyで録画したやつとかToshiba RDで録画したやつとか
まとめて書き出しできるのがグっ。
671 :
名称未設定 :05/02/20 16:28:45 ID:dpP3xKFe
>>669 同意。まあ,スクリプトに使う手もあるけどね。
672 :
名称未設定 :05/02/21 22:04:44 ID:EL9d5KTj
期待age
673 :
名称未設定 :05/02/22 00:25:55 ID:CEF9YG9h
デジタルハイビジョンテレビからでも録画、編集、DVD-Rにできますか? PixeStationTV、Capty MPEG Edit,CaptyDVD、をそのまま使ってます。 BSアナログ映像をもらってる、TVが壊れて 新しいTVを買いに行ったら、ハイビジョンテレビを進められました コピーワンス?でDVD-Rに出来ないんじゃないの?と質問したら 「一度アナログで出力してることになるから関係ない」と言われました 電気屋さんの言うことを信じても良いのでしょうか? ググッって見ましたがよく分からないので、よろしくお願いします。
674 :
名称未設定 :05/02/22 01:11:59 ID:Ndw9BM/T
>>673 心配ならTVのメーカーに問い合わせるほうが早い。
ビデオデッキで録画できるかどうかと同じでしょ。
675 :
名称未設定 :05/02/22 05:37:03 ID:nb2Vl3BF
676 :
673 :05/02/22 15:33:58 ID:CEF9YG9h
ありがとうございます。 > 674 長くなるので、書かなくてごめんなさい メーカーに確認したところ、「出来ない」と返事をもらいました ビデオに録画してデジタル機器にダビングした時点でも、コピーガード信号は 残っているので、ムーブ(移動)以外できないと、言われて それは、公式見解なのか本当なのか?と混乱してました。 >675 勇気が出ました、週末に買いに行きます。
677 :
名称未設定 :05/02/22 20:09:32 ID:Kvp7kL5M
CATVがデジタル化したんだが、素直にCATV対応のHDDレコーダー 買った方がいいのかな。(Macとの連動必須) 僕はCapty PIXELA PIX-MPT/F1M使っているんだが、mpegのままデータを 残すだけの画質じゃないんだな…。見終わったら廃棄かDixXにしている。 Macで作業する支障にもなっているし…。
678 :
名称未設定 :05/02/22 20:41:08 ID:CBe0zERQ
679 :
678 :05/02/22 20:43:07 ID:CBe0zERQ
ごめん、この記事再生のことだったみたい。 まぁ再生なら出来て当然でつね・・・
680 :
名称未設定 :05/02/22 21:26:49 ID:Kvp7kL5M
>>678 ちょうど大量にあるVHSテープを処分したいと考えていたところでつ。
作業効率よさそうですね。
681 :
名称未設定 :05/02/22 21:28:46 ID:Kvp7kL5M
でもMacじゃ動かね(涙
682 :
名称未設定 :05/02/23 23:20:04 ID:rSvGslel
Capty DVD/VCD2で、DVDイメージ作成時時にファイルが見つかりません というダイアログが表示されるんですが いったいどのファイルが見つからないのでしょう? 昨日は作成できたのに... アップデートしたのが間違いなんでしょうか?
683 :
名称未設定 :05/02/24 13:26:07 ID:DnqkZgex
684 :
名称未設定 :05/02/25 04:21:01 ID:qV4hcLok
CaptyTVは予約録画の時に2音声の選択が出来ますか?
685 :
名称未設定 :05/02/25 05:22:39 ID:lNUPx5HS
>>682 その問題は何回か悩まされた・・・
プロジェクトを保存したパス名によって発生するんじゃないかな?
シンプルなボリューム名にして、直下に作成すれば行けるかも
686 :
名称未設定 :05/02/25 05:52:35 ID:i+mVUJ2n
ffmpegXでCaptyのmpgをmpeg4にコンコしてるんだが、 Apple Script Errorで弾かれる…。 原因不明。
687 :
名称未設定 :05/02/25 10:18:20 ID:ZbX1BH5z
688 :
686 :05/02/25 19:45:15 ID:i+mVUJ2n
>>687 このスレを読む限り対応策が特になにもなかったので…
とりあえずmencoderでmpeg4にしてます。
いつのまにCaptyの.mpgから直接mpeg4に書き出せるようになったんだろう?
689 :
名称未設定 :05/02/25 20:03:20 ID:EbflXFs6
>>688 ffmpegXを日本語環境で動作するように細工する必要がある。
英語環境&1バイトファイル名なら問題なし。
このへんの話題はRippingスレに行くよろし。
690 :
689 :05/02/26 00:09:34 ID:JO33XNIJ
英語優先、ファイル名は1バイトです。 Rippingスレにいってきます。
691 :
名称未設定 :05/02/26 00:24:40 ID:VCFUMTwb
関連スレ> MPEG AVI MOV 総合スレッド 8
692 :
名称未設定 :05/02/26 02:16:12 ID:WLJCHhJK
>>682 この前、イメージ作成が始まらずに落ちることがあった。
よく分からんがCDブート等のメンテをして、今は直ってるはず。
694 :
名称未設定 :05/02/26 18:42:02 ID:K2fmz7h9
>>693 DLパス間違ってますよ
まぁたいていの人は気がつくと思うが
695 :
名称未設定 :05/02/26 21:08:35 ID:MetdAbpp
あ..ほんとだ、間違ってる。 でも、ふつ〜に本当のパスを入れてた・・・
やはりffmpegX安定しませんね。 mpeg streamclipでCMカットしてmepg2に書き出しているのですが、 ffmpegXでmpeg4エンコ不可能です。Mencoderでエンコしてますが、 結果が不安定なのでチェックしないといけません。 Captyでキャプしたbit rateにも上限があるようです。 ただ、色々模索した結果 Capty .mpg→mpeg streamclipでCMカット→m2v, aiff書き出し→ vobファイル作成→DVDエンコという流れがラクという結果に納まりました。
697 :
名称未設定 :05/03/01 17:20:22 ID:TcI49/nV
分けの分からん事を‥‥
698 :
名称未設定 :05/03/02 00:46:20 ID:EVPUkhYf
MacPeople 4月号に、日本市場に投入予定だというEyeTVの記事が載ってた。 109ページの1頁のみの速報。既に欧米では大人気らしい。 MPEG-2/4形式での録画なのでCaptyと完全に競合する。 んで、なにしろ付属ソフトの出来が良いらしく、動作が軽いらしい。 …大本命はこれなのかな。Captyもソフト次第だと思うんだけどなあ。 値段が3万切ればUSBから乗り換えるかも。
699 :
名称未設定 :05/03/02 00:56:19 ID:ENwRepnh
>>698 どこが扱うんだろうね?
サポートが問題だ。
700 :
699 :05/03/02 01:02:12 ID:ENwRepnh
同社のeyeHomeがroxioだったからこれも同じかな。
701 :
名称未設定 :05/03/02 02:25:27 ID:9aRTO8Sr
すでにロキシオで取り扱ってるやん
702 :
名称未設定 :05/03/02 11:03:37 ID:ZPoIjBVA
EyeTVのサポートは、日本市場においてTVチューナーの 数々の実績がある我がピクセラが行います。
703 :
名称未設定 :05/03/02 12:25:19 ID:ARsvHq59
704 :
名称未設定 :05/03/02 12:27:56 ID:9aRTO8Sr
>>703 参考にしてるでしょうなぁ、きっと・・・
706 :
名称未設定 :05/03/02 20:04:40 ID:TCBUZehM
これって、Win用のU4WにMac用ソフトつけてるだけだよね、 Win用との差額いくらくらいにするつもりだろ。
707 :
名称未設定 :05/03/02 20:28:19 ID:3PSEymMJ
最低でもアイオーのGV1394TV/M2とハードディスクを買うより安く無いと、 売れないだろうねえ。。
708 :
名称未設定 :05/03/02 20:49:50 ID:ZqAltCSY
>>705 >本製品はピクセラが「Macintoshをハードディスクレコーダーにしよう」を
>コンセプトに独自に設計
今までのと何か違うの・・?
709 :
名称未設定 :05/03/02 21:09:06 ID:0HHwI1aX
新たな魅力がほとんどない。 性能は現状維持でもいいから「低価格」で攻勢かけてみてよ。
710 :
名称未設定 :05/03/02 22:10:22 ID:o+10qkgS
競争相手も特にいないのに価格を下げる意味は
711 :
名称未設定 :05/03/02 22:16:12 ID:ZPoIjBVA
ピクセラが何やっても所詮ピクセラ。
712 :
名称未設定 :05/03/02 22:55:04 ID:Vvcis3Ks
703 ってゆうか、RDがPC
713 :
名称未設定 :05/03/02 22:57:07 ID:Vvcis3Ks
703 ってゆうか、RDがPCのコンテクストメニューをまねて採用したのでわ
714 :
名称未設定 :05/03/02 23:04:38 ID:24GKJnRH
ちゃんとサポートしてくれるってトコ見せてくれないとな。 性能や値段はその後の話。
715 :
名称未設定 :05/03/02 23:16:17 ID:oTcUeyr8
>>708 システム乗っ取ってCapty専用機にしちゃうとか。
USB2じゃウチのでは使えん。
どうせ3万近くするんだろうな。
716 :
名称未設定 :05/03/03 00:14:44 ID:IgmTXJ89
>>705 正直、ソフトが新しくならない限り買う気にならない。
ていうか、旧機種用にソフトだけ出してくれ、まともなやつを。
それなら買う。
717 :
名称未設定 :05/03/03 00:24:09 ID:FzIey8kP
718 :
名称未設定 :05/03/03 00:28:22 ID:CoxUwo4k
やっぱFireWireダ・ヨ・ネ!
719 :
名称未設定 :05/03/03 00:33:05 ID:EOtzqMNb
旧機種の下取りぐらいやってくれ、yanoのように。
720 :
名称未設定 :05/03/03 00:44:20 ID:RA/1d7Rm
「コンパクトな筐体で場所をとらず、Mac miniとも好相性」 結局,Mac miniのサイズにシンクロってアイデアだけで, Winの旧製品を急遽Mac対応にしたと。発想がくだらん。
721 :
名称未設定 :05/03/03 00:45:23 ID:24fHxVZt
722 :
名称未設定 :05/03/03 00:46:56 ID:CoxUwo4k
ただでさえ付属ソフトがCPU使用率100%なのに USB2.0はないダ・ヨ・ネ!
723 :
名称未設定 :05/03/03 00:53:41 ID:0bNo2F1h
724 :
名称未設定 :05/03/03 01:20:10 ID:3xheWOQ5
ピクセラもういいよ。ご苦労三。 つーかキャプチャーって物自体がもうツールとして古いと思う。 PCが起動してないと使えず、処理能力とHDDを喰いまくり、 見るのはPCのモニタだってんだからさ(個人的にはこれは別にいいとしても) エンコ職人かよほどの編集好きじゃない限りHDDレコに敵う部分がないよ。
725 :
名称未設定 :05/03/03 01:43:10 ID:mAE/Bglk
ユーザーの意見なんて全く聞く気も持たず、 型番買えただけのなんちゃって新製品ばかり出す。 現状、コピーワンスの関係で 日本のテレビパソコンに全く未来が無いのは分かるけれど、 まるでやる気が感じられない。 もう早く家電製品に買い替えたいんだけれど、 中々希望通りの製品が無いんだよなぁ。 液晶20インチ以下で3波受信出来てDVDレコ&HDDレコ搭載している奴無いかなぁ。
726 :
名称未設定 :05/03/03 07:32:03 ID:gHDmivvQ
USB2っていうところで萎えた。 未だUSB1っていうユーザーの方が圧倒的に多いだろ。 せめてFWにして欲しかったね。 まぁ、Captyはもうだめかな、RD買った方がなんぼかいいよ、これだと。
727 :
名称未設定 :05/03/03 07:50:32 ID:qX4RMKt6
USB2を使って、値段を1万円も下げた点は認めてあげたい。 ただ、ほかの人も言ってるけど、そろそろソフトをリニューアルしてほしいな。
728 :
名称未設定 :05/03/03 11:17:50 ID:Ne2Cj3E8
+1マソで東芝レコがかえそうだな。USB2.0対応のマクが余っていたら買いか?
729 :
名称未設定 :05/03/03 12:32:38 ID:EwTlO7vi
実質2万円くらいかな? よーやくまともな値段のものが‥‥。 俺GV1394TV持ってるけど、もしこれが1万円台なら HDを増設する代わりに買い足してもいいかな。
730 :
名称未設定 :05/03/03 14:52:21 ID:24fHxVZt
>>728 ピクセラのはゴーストリダクション付きっぽいから、まぁ…
731 :
名称未設定 :05/03/03 16:39:20 ID:S6+AVog5
高性能なEyeTVを一度使うと ピクの付属ソフトは糞に思えてくるぞ
732 :
名称未設定 :05/03/03 16:40:16 ID:24fHxVZt
733 :
名称未設定 :05/03/03 17:11:09 ID:tszxijeI
ホリエモンもヒエダもどーでも良かったが・・・ そういう発言されると話は別だ。 ヒエダはウザイだけの存在に格上げだな。
734 :
名称未設定 :05/03/03 17:38:32 ID:bNbstrtH
EyeTV日本版でいいよ。
735 :
名称未設定 :05/03/03 18:47:18 ID:3OIA/8k4
U4Wは2万以下で売ってるからMacもそれ位だと良いね ソフトは根本から新しくなってるのかな?
736 :
名称未設定 :05/03/03 18:49:02 ID:lou0KCut
EyeTV期待しまくりなんだけど。
737 :
名称未設定 :05/03/03 20:46:07 ID:+VyUJbDx
USB2ならハードはWINと共通でソフトだけ開発すればいいから安く出来るんだろう。 WIN用のUSBキャプチャーを作ってる他の会社もこの方法で参入してくれないかなあ。
738 :
名称未設定 :05/03/03 22:56:51 ID:Ne2Cj3E8
739 :
名称未設定 :05/03/03 23:53:12 ID:mAE/Bglk
連続予約録画時の魔の2分間は ソフトの問題なのかな。 それともハードの問題なのかな。 家電だとそんな制限はないんだけれど。 CSなんかを録画していると結構きっちり放送するので ケツが切れるんだよね。
740 :
名称未設定 :05/03/07 02:43:42 ID:IrvoBD99
話の流れと違うけど専用スレが行方不明なので質問です。 captyで録画したものをPixeDVで編集し、MPEG Streamclipで書き出しToast6で焼いてるのですが、 チャプターの編集の出来ないデータと認識され、登録したファイルの順番もなぜか最初に登録したものが最後にきてしまいます。 登録1-2-3-4のはずが焼き込んでみると2-3-4-1になってしまいます。 そこでCaptyで録画したものをDVDにしたい場合、現状一番マトモに作成できるアプリは何ですか?自動再生、連続再生ができるものが希望です。CaptyDVDはラシーのドライブに付属のもの以外まだ3.6GB以上は無理ですよね?
741 :
名称未設定 :05/03/07 09:51:50 ID:QMYK1Vgt
>>740 やっぱCapty -> MPEG Streamclip -> Toast6 が一番マトモでしょ。
Toastを疑うより、まずファイルを疑った方がいいよ。
MPEG StreamclipでFix Timecode Breaks試してみた?
ファイルの順番にこだわるなら、先頭に01,02・・・と付けたら?
742 :
名称未設定 :05/03/07 09:59:25 ID:56Gvp1xo
743 :
741 :05/03/07 10:06:42 ID:QMYK1Vgt
>>740 CaptyDVDは正規版でも片面2層対応済だよ。
744 :
740 :05/03/07 10:41:07 ID:QxvnkKmW
>>741 ファイル名は連番だったのですがズレました…。
MPEG StreamclipでのFix Timecode Breaks試してみます。
コンバートしか試していませんでした。
CaptyDVDどのアップデートから対応ですか?
HPでは2層対応見つけられませんでした。
2じゃないと駄目なんでしょうか?7GB対応済?
質問ばかりですみません…
745 :
741 :05/03/07 10:51:28 ID:QMYK1Vgt
すまん、CaptyDVDの2層対応は「Speed-Up Kit」導入したからかな…?うろ覚え。
746 :
740 :05/03/07 14:20:12 ID:mn5OI4Lo
>>741 captyDVD2とスピードアップキット購入すればcaptyDVDの感覚でDL用のイメージが作成できるみたいですね。
captyDVDしかないので2とスピードアップキットを購入しようと思います。
ところでスピードアップキット導入後の1枚に焼ける最大のデータ容量はどれくらいですか?
747 :
名称未設定 :05/03/07 15:17:27 ID:QMYK1Vgt
748 :
名称未設定 :05/03/08 18:18:57 ID:SzUYf3WQ
●ピクセラ社が、DVデータをDVDに作成する際エンコード速度を約250%向上させた 「Capty DVD/VCD Ver.2.0 Speed-Up Kit」を2,980円でダウンロード販売を開始したと発表していました。
749 :
名称未設定 :05/03/08 18:27:26 ID:ty0DgWbp
250%向上っていったい・・・
750 :
名称未設定 :05/03/08 18:47:52 ID:JTeSISM/
SpeedUp Kit というが、実際はCaptyDVDアプリ自体入れ替えなんだな。 バージョンも2.5.x.xになってるし。 だからエンコードエンジンそのものが違うんじゃないかな。 確かにプログレスバーがぐいぐい延びていくのはいい気分だよ。
751 :
名称未設定 :05/03/08 19:37:41 ID:jmu5UE56
ホントにホントなのかって疑念の方が大きくてupしていないんだけど ユーザーなら買い、という事でいいのかな。
752 :
名称未設定 :05/03/08 20:15:27 ID:JTeSISM/
>>751 今迄が今迄だっただけに、今回のはマトモに感じるよ。
買いかどうかは人それぞれだけど、個人的にはまぁまぁの買物だった。
確かにiDVDと同じようなエンコード時間のような気がする。
画質は従来バージョンと変わらないかも。
DL対応してるってのがアドバンテージかな。
753 :
名称未設定 :05/03/08 20:24:51 ID:6tEiAWkg
いま新しくCaptyDVD買ったらSpeedUp Kitは適用済み?
754 :
名称未設定 :05/03/08 20:27:36 ID:fMjsSFcj
MPEG Editも256倍ぐらい高速化して せめてStreamclip並になって欲しいな
755 :
名称未設定 :05/03/08 20:38:10 ID:JTeSISM/
>>753 適用されていないとおもふ。発売されたばっかだしなぁ。
ピクに聞いてみ。
756 :
751 :05/03/08 22:05:50 ID:jmu5UE56
>>752 お、ありがとう。
いつも寝てる間にそーっと朝を待つ、という感じだったので
upしてみるよ。
757 :
名称未設定 :05/03/09 07:22:56 ID:zDF/kwoY
PixeStationTVがものすごいもっさりなのは仕様ですか?
758 :
名称未設定 :05/03/09 10:00:54 ID:L8H+6EFV
>>757 そこそこの環境なら、そんなにもっさりしないと思うが。
(当方G4-1GHz,RAM-1024MB)
759 :
名称未設定 :05/03/09 11:41:58 ID:L8H+6EFV
*PIX-DVRR/FW6、PIX-DVRR/AT6M、Lacie社製ドライブにバンドルされた、 Capty DVD/VCD2 LE Ver.2.2は、Speed-Up Kitエンジン搭載済みです。 …だそうだ。
760 :
名称未設定 :05/03/09 19:16:19 ID:87dMIMGy
先日から10年前のHi-8ビデオ画像をDVD-Video化しようとF1Mで取り込み始めたのですが、 テープが多少痛んでいるせいなのでしょうか、 「コピーガードが掛かっているので作業を中断しました」とのダイアログで取り込めない 動画が頻発しています。 (自分で撮影したビデオ画像に「コピーガード」は無いですよねぇ.. 思いっきり脱力してしまいました。。。) これでは、DVD-Video作業ができません。 どなたか同じような症状を、独自に解決された方いらっしゃいますかねぇ....
761 :
名称未設定 :05/03/09 19:27:06 ID:PSJAMVLS
>>760 RFコンバータで取り込みは出来るよ。
音がステレオじゃ無くなる可能性もあるらしいけど・・・
二度手間だけど、DVDなら音声は別に取り直しでも行けるよね。
762 :
名称未設定 :05/03/09 19:41:04 ID:87dMIMGy
>761さん 非常に申し訳ないのですが「RFコンバーター」なるものが、 一体何をするものなのかよく分かりません。 画像の劣化を訂正するものなのですか? コピーガードを解除する機能を持ったものなのでしょうか? CapとHigh-8ビデオ間にかませるのでしょうか?? ググリましたが、ピンときません。。。
763 :
762 :05/03/09 19:58:10 ID:PSJAMVLS
うんとね・・・ 昔テレビに入力端子が無かった頃に、 1chか2chで見れる様にしてた仕掛け、 古めのビデオデッキには内蔵されてることもあるよ。 今でも入力端子が無いテレビ用に売ってる。 使い方としては、ビデオ>RF>同軸ケーブル>キャプ 画像安定機(キャンセラー)は買ったけど、意味が無かった・・・ 古い方のRF内蔵デッキでやったら簡単に出来た。
764 :
名称未設定 :05/03/09 20:00:54 ID:L8H+6EFV
画像安定器の導入も考えておいた方がいいかも。
765 :
名称未設定 :05/03/09 20:02:24 ID:L8H+6EFV
>>763 が意味無かったって書いてるけど、ちゃんと働いてくれるのもあるわけだし。
766 :
760 :05/03/10 07:10:49 ID:p+jGyZ5/
>>ALL サンク! 意味分かってきた。
767 :
名称未設定 :05/03/10 11:25:49 ID:w3Vupogj
captyTVの外付けタイプは、ps2をつないでゲームをするときタイムラグ があるようですが、PCIの方はどうでしょう?
768 :
名称未設定 :05/03/10 11:53:25 ID:SGVLoH+X
769 :
名称未設定 :05/03/10 22:42:59 ID:+IORJtmJ
>>767 出る順No.3の話題。
やめとけ。DVコンバータですらアクション/シューティングは無理。
770 :
名称未設定 :05/03/11 08:39:21 ID:toceog43
>>767 ADVC100〜シリーズから選べ。ピクとIOは糞
771 :
名称未設定 :05/03/11 08:56:46 ID:NZ8UEbWk
>>767 PCI版も遅延は激しくてプレイは無理。
ゲーム画像のキャプ目的ならともかく、奇麗な画面でプレイしたいならスキャンコンバーターにしとくほうがいい。
仮に遅延が少ないものものを選んでも、わざわざエンコされた画面でやるのは必要性はないでしょ。
772 :
名称未設定 :05/03/11 20:14:13 ID:tOZ4e1C8
またゲーム厨?あっちでもこっちでも出過ぎ。
773 :
名称未設定 :05/03/14 21:57:13 ID:ICIlKEtf
Mpeg Streamclip 1.2って、セーブ中でも次の編集が開始できるのね。 バッチに対応したせいか、すごい。
774 :
名称未設定 :05/03/14 22:43:06 ID:5nLw2kW0
>>773 最初からバッチリストにぶち込んだ方が簡単。
775 :
名称未設定 :05/03/15 14:04:28 ID:DJTGV985
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ロキシオ・ジャパン、
Mac用ネットワークメディアプレーヤー「EyeHomeTM」を
3月18日(金)店頭販売開始
の文書の中に
さらに今夏商戦にむけて、欧米では既に多数の賞を受賞している
Elgato Systems社のテレビキャプチャー製品「EyeTV」シリーズ
(日本語版)を発売する予定です。「EyeTV」シリーズは、テレビ
キャプチャー機能とMPEG2/4のエンコーダ機能を装備し、お気に
入りのテレビ番組等をMacで直接観賞、録画、編集することを可能
にする製品です。
また、当社のCD/DVDライティングソフト「Toast」との連携によって簡単にDVDディスクに書き込むことが可能になります。
http://www.roxio.co.jp/company/news/pr050315.html
776 :
名称未設定 :05/03/15 16:14:18 ID:PAB1JTc+
せっかくだから家電製品を選ぶぜ!!
777 :
名称未設定 :05/03/15 17:49:49 ID:G3ixY1xZ
777
778 :
名称未設定 :05/03/15 21:17:31 ID:00BJO3l2
779 :
名称未設定 :05/03/15 21:40:09 ID:9GXSDzzy
そのネタわかる人は何人いるんだろうか・・・。
780 :
名称未設定 :05/03/15 21:58:08 ID:GAXy+MuU
>>778 ,779
わざわざぐぐったけど、ゲームしない俺は頭がおかしくなりそう…
781 :
名称未設定 :05/03/15 22:42:50 ID:GDxBNsXD
焼きビーフン
782 :
名称未設定 :05/03/16 01:53:33 ID:5hJNHX5U
なんだこのアプリケーションはぁ!!
783 :
名称未設定 :05/03/16 01:55:49 ID:BIDFZ6iY
ゲームに使えないアプリケーション
784 :
名称未設定 :05/03/16 05:11:32 ID:oR9Rzxfo
EyeTVシリーズ今夏発売予定の報道でCaptyTVの売上が急降下してるな。
785 :
名称未設定 :05/03/16 07:45:37 ID:6ZFRRNT8
EyeTVいいんだけどUSBか。 USB1.1しかないんでちときつい、、、
786 :
名称未設定 :05/03/16 09:19:30 ID:NZzE/lKf
EyeTV 200は、火縄だよ。 マックピープルによればこれが日本投入される可能性が高いような。
787 :
名称未設定 :05/03/16 11:59:07 ID:X8nhUOJc
788 :
名称未設定 :05/03/16 12:07:54 ID:8kGPrdEt
>>787 EyeTV 200はアナログチューナだろ?可能性低いと思うけど。
いずれにしろ、CaptyTVは即死だろうね。(笑)
789 :
名称未設定 :05/03/16 12:26:35 ID:5KJxrzQF
ただ、EyeTV200は高画質化回路がついてないようだ。 画質にこだわる人には向かないかもね。リモコンが標準添付なのはいいな。 Captyもあれだけの性能でかなり安くなったんだから即死ってことはないだろう。 いずれにしろG3マシンは蚊帳の外...orz
790 :
名称未設定 :05/03/16 12:35:53 ID:28qNf3aA
近頃すっかりRDにどっぷりな自分だが・・・ DVD-Rに焼くまでもないがCD-Rになら残しておいてもいいかって番組 にはEyeTVのMPEG4エンコは魅力だなぁ。
791 :
名称未設定 :05/03/16 18:34:04 ID:6ZFRRNT8
792 :
名称未設定 :05/03/16 22:36:54 ID:R+vRqMg/
EyeTV良さそうだね
793 :
名称未設定 :05/03/16 23:36:58 ID:clBToDdD
次スレEyeTVにきりかえOK
794 :
名称未設定 :05/03/16 23:42:19 ID:PnMkPmUT
いいのかもしれんが情報が少なくて分かんね。
795 :
名称未設定 :05/03/16 23:48:03 ID:gpoCPCtF
ハードウェアmp4エンコード用ハードって 確かにほしいわ、それ。
796 :
名称未設定 :05/03/16 23:56:43 ID:6ZFRRNT8
確かにほしいけど、mp4は規格がいい加減だから他で再生できないことが あるのがちょっと心配だわね。 QuicktimeのフリーのプラグインとWMPで再生できればよいのだが。
797 :
名称未設定 :05/03/17 00:58:50 ID:Ea6SsyCu
aviやらwmvのいい加減さに比べれば(ry
798 :
名称未設定 :05/03/17 19:00:16 ID:SLjX8i52
あれはもはやエンコード形式ですらないから(w
ピクのCapty DVDユーザーです。 一生懸命進行中だった完成目前のプロジェクトが開きません!! (しょうがないから捨てざるおえません。) ピクのCapty DVDユーザーです。 やり直してチャプターを打つ事を考えると再びやる気が起きません。 (眠くなってきました。)
800 :
名称未設定 :05/03/18 00:35:04 ID:ZWyPN/+f
元ソース消しちゃったんだろ
801 :
799 :05/03/18 00:48:53 ID:uPemfONR
いや、きちんと同じ場所にあるんですよ。 speed up kitで作成するのは初めてなんだけど、皆のとこは特に何も 不具合は起きていないのかな?
802 :
名称未設定 :05/03/18 00:51:33 ID:NvGwjp9q
ハードディスクにエラーが発生 …じゃね?
803 :
799 :05/03/18 01:58:58 ID:uPemfONR
いや、それも違う、とは言い切れんが....。
HDDの中を最近20GB以上掃除してから何度かアクセス権の修復くらいしたくらいの
メンテしかしてなかったのは確かだけど。
CaptyDVDのアイコンクリックからプロジェクトを開くを選ばずにデスクトップ上に
出来たフォルダから(名前をつけないとデフオルトで)nowDVD.prj、これをクリック
して作業をし始めていた事が、いつもとは違うことかなぁ...といっても何度か手直
しでここ数日同じ手順踏んでるしなぁ、あ。途中でスライドの中身のファイル名を
変えた(元ソースとは違う名前になった。)こと、これがひょっとしていけなかった?
>>800 ,802
レスどうもありがとう。
804 :
安藤優子 :05/03/18 02:14:03 ID:EpCUIxuy
>>799 捨てざるおえません→捨てざるを得ません
805 :
名称未設定 :05/03/18 02:18:34 ID:uPemfONR
>>804 お、ありがとう。書いていてあれ、変だなーって思ってた。
libedoor関連以来、フジのニュースを見るようになったよ。
806 :
名称未設定 :05/03/18 03:22:24 ID:tQdSUKRf
クリステルたん萌え
807 :
名称未設定 :05/03/18 10:16:22 ID:XjKMp0qQ
>>803 .prjファイルをエディタで開いてどうにかできんもんかねぇ?
やったことないし、思いつきの発言ですまんけど。。
808 :
名称未設定 :05/03/18 12:01:08 ID:a3/WiScY
クリステル映像
809 :
名称未設定 :05/03/18 16:32:01 ID:bDYA+/S3
CapyDVD2 ネットの通販で一番安く買えるのってどこですか?
810 :
名称未設定 :05/03/18 16:45:24 ID:P2qwbZGx
>>807 まあ、無理だと思う。
たまに手作業で編集することはある。
操作を間違えば壊れるわけだが、
壊れたプロジェクトを修復できたことはない。
そもそも、世の中にある「プロジェクトファイル」なんつー
名前の付いているファイルにろくなフォーマットのものは無い。
それでも問題は無い。だって汎用目的じゃなからな。
たった一つのアプリケーションからしか読み書きされないわけだから、
そのロード、セーブルーチンがそのまま仕様書みたいなもんなわけだ。
(そんなものの開発を引き継ぐと死にそうになるわけだがw)
サイズも大きな(大半はプレビュー画像だが…)ファイルだから、
具体的にどの情報が壊れているか特定できないと修復は無理。
それと、可変長ブロック(主にエイリアスレコード)が多いわりに、
ブロック管理とかあばうとっぽいので、その関連で壊れていると
たぶん絶望的だと思う。
811 :
名称未設定 :05/03/18 16:51:04 ID:Tm4YZTRs
>>809 価格comでも行って調べるよろし。
俺は1を持ってたので優待販売で激安で買えたが。
812 :
名称未設定 :05/03/19 18:54:42 ID:SNP1r+0p
おいらのPlextor PX-TV402U-NA/Macは電源OFF(スリープじゃなく)から立ち上がって予約録画 してくれるぞよ すげー けど、どして?故障・・・iMacG4
813 :
名称未設定 :05/03/19 21:25:17 ID:Aya4MBAS
PX-TV402U-NA/Mac(北米版)は日本のステレオ放送に対応してるのかな。
814 :
名称未設定 :05/03/19 22:46:57 ID:0Oeozrhq
スレ違い。仕切り直しage
815 :
名称未設定 :05/03/19 23:12:30 ID:te/EbKt1
場つなぎ的な地上波なのでGRチューナは外せない。 USB2.0版の価格が出始めてるが軒並み24800... 値段がこなれてから、と思ってると生産完了になったりするし orz プレクのヤシと逆で、FTV300UMはウィソで使えるのだろうか?
816 :
名称未設定 :05/03/20 00:03:55 ID:pYxu+02U
>>815 使えるんじゃない?
U1MもWinでソフトがあれば動くらしいし。
817 :
名称未設定 :05/03/20 09:27:12 ID:v2rE5VWq
818 :
名称未設定 :05/03/20 11:31:38 ID:PYWep1nk
>>817 動作が重くなくてソフトが使いやすくて熱に強ければ買い
819 :
名称未設定 :05/03/20 12:12:02 ID:oe4QojCk
>>817 これソフトエンコボードみたいですね
ロスレスのコーデックが出てくれば価値が跳ね上がる
820 :
名称未設定 :05/03/20 12:32:06 ID:xMCceBwa
821 :
名称未設定 :05/03/20 14:58:41 ID:14f8yMx+
PBG4(OS10.2.8)でCaptyTVを使ってます。 PixeStationTV(G4)録画モードでビデオからの出力をL2:コンポジット入力でmpeg2でキャプしました。 ところがそのキャプしたファイルがQuick Timeで再生できないのです。 拡張子はmpgがついてます。 CaptyTVでQuick Timeで再生可能なファイルの作り方を教えて下さい。 よろしくお願いします。
822 :
名称未設定 :05/03/20 15:03:51 ID:qcJja/My
>>821 QTにMPEG2再生コンポーネント(有償)をインストールしていないってオチ?
金かけたくなかったら vlc とか mplayer にしとけ。
823 :
名称未設定 :05/03/20 15:27:46 ID:hHGwdaH5
>>821 mpeg1ならそのままQTで見られるよ。
824 :
名称未設定 :05/03/20 15:39:41 ID:14f8yMx+
825 :
名称未設定 :05/03/20 15:42:47 ID:hHGwdaH5
待ってもMPEG2デコーダは有料だと思う
826 :
名称未設定 :05/03/20 15:52:15 ID:MEgiapZE
PixeDVで見ればいいんじゃないかと・・・
827 :
名称未設定 :05/03/20 15:57:16 ID:7v0eJIcj
そういやあcaptyで作ったMPEG2 音声256KbpsじゃないとMplayerで音でないのは俺だけか?
828 :
名称未設定 :05/03/20 19:23:41 ID:KFLgZi9K
>>824 こんな反応で終わりとは、まるで吊り棚。QT7でMPEG2対応はあり得んだろ。
829 :
名称未設定 :05/03/20 20:50:18 ID:pYxu+02U
>>828 mpeg2対応はともかくQT7でも5,6で買ったProKeyが使えるかどうか気になる。
830 :
名称未設定 :05/03/20 21:48:30 ID:6q6RbMAZ
微妙にスレ違いにスライドしてしまう春休みage
831 :
名称未設定 :05/03/21 00:23:38 ID:h5m4nQsz
ガキの頃は夏休みとか春休みってすごく楽しかったが、 今となってはこんなウザイ時期は無い。
832 :
名称未設定 :2005/03/21(月) 10:20:36 ID:8ri4RFB6
PixeStationTVで録画したMPEG1のファイルを iDVDを使ってDVDRに焼くことは可能でしょうか? ※PBG4(OS10.2.8)
833 :
名称未設定 :2005/03/21(月) 13:02:40 ID:wSVv1dQC
>>832 変換さえできれば元の形式は関係ないだろ。春休みモードだな。
834 :
名称未設定 :2005/03/21(月) 17:26:54 ID:CcUxtRU9
>>832 無理です。
iDVDはDV形式のファイルしか扱えません。
835 :
名称未設定 :2005/03/21(月) 20:01:37 ID:QtQB2oYQ
>>832 できます。
MPEG StreamclipでDV書き出し、
クリップが9分以上あったら、Splitにチェック
iMovieにドラック→iDVDプロジェクトを作成
836 :
名称未設定 :2005/03/21(月) 21:47:46 ID:0TZYQ22t
最新のiMovie HDって素材としてmpeg1が読み込めるんじゃなかった? と思って試してみたけど、やっぱ普通に読み込んでるし。
837 :
名称未設定 :2005/03/21(月) 21:49:18 ID:CcUxtRU9
ん?じゃあ普通にiDVDに持ってけるの?
838 :
836 :2005/03/21(月) 21:56:22 ID:0TZYQ22t
あ、ゴメソ。 映像だけしか読み込めなかった。 要はQuickTImeが扱える形式だけ読み込めるってことだね。
839 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 13:33:24 ID:QB2JLvT2
840 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 13:38:23 ID:5vXFlCE9
841 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 13:40:12 ID:LbmTcbXX
新モデルはワイド液晶でも幅一杯全画面表示出来るの? あとやっぱり遅延問題は解決されてないの?
842 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 16:07:29 ID:qspoEJzK
iMovie HD, AC3/PCMはOKだけど、MP2はNG。バグだな。 16:9で撮ったのも認識すんのね。ちゃんと黒はいる。
843 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 16:25:17 ID:RfuPODrc
遅延問題?またバグ扱いか。
844 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 16:29:04 ID:qspoEJzK
いや全然読み込まない。
845 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 18:12:16 ID:WRhmJ8Cw
キャプチャーボックス内で一旦MPEGエンコードしてMacでデコードするのだから遅れるのは当たり前。 2台のテレビで同じ番組のデジタル放送とアナログ放送を見るとデジタルが遅れるのと仕組みは同じ。
846 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 22:31:24 ID:LdJSVuqa
過去を清算してしまう企業体質
847 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 23:36:04 ID:E7ZxWIdb
G4/1.2Ghz CaptyDVD(SpeedUpKit) 10.3.8 DVDを作成すると中の人が散々何らかの作業をした挙げ句、ファイルが見つかりません、と 叱ってきます。メニューになんらかの問題があるかも知れぬ、と思い、たった今、ただただ 単純に何らチャプターも打たずに作成しても同様の結果になります。どういうことが考えら れますか?もちろん素材としての書き出しをしていますし、ファイルを消してしまっている 訳でもありません。まったく理由が分からずお手上げです。 SpeedUpkitってそれ以前の古いCaptyDVDはもちろん消して構わないんですよね。
848 :
847 :2005/03/22(火) 23:42:52 ID:E7ZxWIdb
それとも一切のCaptyDVDファイルを捨て去ってからSpeedUpKitを インスコせねばならなかったのか....な?
849 :
847 :2005/03/22(火) 23:50:00 ID:E7ZxWIdb
もちろんプレビュー時には何の問題もなくプレビュー出来ています。
850 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 23:50:20 ID:dlSHvt+O
古いのは消してOK タイトルに使っているのはMPEG2? QuickTimeムービー? QuickTimeの場合リファレンスムービーになってない? それだと元のムービーファイルを消していたら駄目。
851 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 23:53:08 ID:dlSHvt+O
プレビューできてるんなら↑は関係ないな。
852 :
名称未設定 :2005/03/22(火) 23:56:24 ID:vWPcetID
>>847 環境設定で指定されてるボリュームが変わっちゃってるとか
そのボリュームのアクセス権が無いとか
853 :
847 :2005/03/23(水) 00:08:08 ID:E7ZxWIdb
リファレンスムービーってのがよく判りませんが、その他は大丈夫です。 出来合いのテーマを使いたくなかったので、640×480 132KBのjpgを自分で(どこぞのサイトに あったデスクトップピクチャからシンプルで使えそうなものから大きさを小さくしたもの。640 ×480というのはMenuResources>Style内の各Themeの方にある15sの.movの大きさから。)作り、こ れをメニュー画面に、ドラドロ。このままだと下にテーマが透けるのでテーマを利用しない、に チェック。 自作のテーマを使用するのにはこの手順で問題ありませんでしょうか? プレビュー出来ているので これも大丈夫とは思いますが。。。
854 :
847 :2005/03/23(水) 00:12:14 ID:hJ6ME1NH
「10.3:」になっています。 参照をクリックするとハードディスクのアイコンで10.3が選択。 10.3以下はグレーでOKですよね。
855 :
854 :2005/03/23(水) 00:12:56 ID:hJ6ME1NH
856 :
名称未設定 :2005/03/23(水) 04:09:31 ID:kUGeA5FU
で結局MPEG2なのかQTムービーなのか。
857 :
名称未設定 :2005/03/23(水) 14:04:49 ID:9/Ir+PdG
MACでmpeg2エンコすんなって。大人しくハイブリレコ買えば
858 :
名称未設定 :2005/03/23(水) 14:18:52 ID:OKS15BVL
ちゃんと読んでからレスした方がいいぞ。
859 :
名称未設定 :2005/03/23(水) 14:31:14 ID:w7deVnqf
パブロフのわんこが増えたら春休みです。
860 :
名称未設定 :2005/03/23(水) 19:26:02 ID:TiC89apb
861 :
名称未設定 :2005/03/23(水) 21:56:21 ID:o0YXZx0d
最近のMac雑誌によれば、東芝のHDD-DVDレコは Macから操作できて、Macで見ることができるそうだ。 これでいいのではないか。
862 :
名称未設定 :2005/03/23(水) 22:00:38 ID:3FylsMme
いいんじゃね? でもスレ違いだよ。
863 :
名称未設定 :2005/03/24(木) 00:02:56 ID:fOjerSTz
864 :
847 :2005/03/24(木) 01:03:07 ID:Ba2WM36K
あれから何度か試し、何度もファイルが無いと言われ、基本に立ち返って、(ヘルプで言うと「ムービーボタン
の設定」から)「タイトルメニュー/ムービー」の「情報タブ」、「場所を表示」ボタンで、すでに選択されて
いる素材を切に祈るように何度もコレだよ、と選択(この作業はファイルが無い、と言われてから初めてした作
業)。また、オーディオの左右チャンネルをトラックに割り振る、にもチェックを入れる。で、試したところ、
出来上がりました。(あらためて作り直して、まだいい加減に並べただけなので、試しにVideo TSで保存した
だけ。スライドを今回初めて作ったけどタイトル表示は字幕でOn/Off出来るとはいえかなーり汚いのにびっく
り!!萎えた。)
作成される皆さんは↑の場所を表示は選択されていてもまた選択直してますか? 今回、思い当たるところはこの
箇所しかありません。プレビューも出来て、選択窓にも表示されているのになんだか腑に落ちないけど...。
あまり関係ないけど、SpeedUpKitは確かに速かった。250倍という売り文句は伊達じゃなかった。これが以前の
ままだったら、とても何度も試す気にはなれなかったのはちょっとだけ幸い。
>>856 素材はCaptyTV(USB版)でmpeg2にしたものをPixDVで素材として書き出したものです。
>>860 既出だったのですね。他にもいたのか...。
んー、解決したのかな。
865 :
864 :2005/03/24(木) 01:03:57 ID:Ba2WM36K
レスつけてくれたみなさんどうもありがとうございました。
866 :
名称未設定 :2005/03/24(木) 12:46:39 ID:JcHRpH9u
アップルストアでUSB2新CaptyTVが予約可能になってるな
867 :
名称未設定 :2005/03/24(木) 19:50:51 ID:45M95o0z
新CaptyTV欲しい。 しかしアウトプットが欲しいので どれにしようか考え中。 見つからないから辞めようとも考え中。 知っている人いますか?
868 :
名称未設定 :2005/03/24(木) 21:08:51 ID:m437aEs3
すべてはソフトの出来次第。
869 :
名称未設定 :2005/03/24(木) 22:25:33 ID:hWpg8FcK
それを言っちゃあお終いよ。
870 :
名称未設定 :2005/03/24(木) 23:32:18 ID:LyhNekAv
871 :
名称未設定 :2005/03/25(金) 00:01:25 ID:0BQzq/dD
1.7万だしてカノープスmtvX2004買った。 テレビ視聴とタイムラグないしチャンネル切り替え も一瞬で。 録画予約も快適なんだろうと思う。 マックが悪いのかピクセラが悪いのかしらんが マックで快適なテレビライフは不可能なのだろう。
872 :
名称未設定 :2005/03/25(金) 00:13:16 ID:hIjMohm6
>>864 852さんの
> そのボリュームのアクセス権が無いとか
が正解ではないでしょうか?
Security Updateをかけた後などは,ボリュームのアクセス権設定
が変な感じに書き変わってしまうことが多いようです。
ディスクユーティリティを起動して
「ディスクのアクセス権を修復」
を実行されてみてはいかがでしょう。
873 :
872 :2005/03/25(金) 00:54:16 ID:hIjMohm6
あ,申し訳ない,864の時点ですでに(少なくともTSの作成までは)成功 していたのですね。 よく読まずにトンチンカンなことを書いてしまったかも。すみません。
874 :
名称未設定 :2005/03/25(金) 22:03:00 ID:+MI9gaX2
パナのDIGA→Pixe Browser EXでぱそ子へ→DVD作成(Capty DVD・MPEG Edit等を使用)をしている者です ガイシュツかも知れませんが、Pixe Browser EXでぱそ子へ取り込んだ録画データ(MPEG2ファイル)の 変換処理(MPEG EditではMPEG AudioまたはPCMしか受け付けないのでその為の処理)について 1.一旦Capty DVDでオーディオ形式をMPEG AudioまたはPCMに変換 2.Capty DVDを使った時に作成される「.prj」の名前がついたフォルダ内部の「CNV_ItemsFD」フォルダを 開く 3.すると「ITEM_001Folder」「ITEM_002Folder」...といったフォルダが作成されている (この「001」「002」...という数字は、Capty DVDで自分が変換しようとするファイルの読み込み順位) 4.その作成されたフォルダ内に「content001」と名前が付いたMPEG2ファイルと「InfoMap001」が ある 5.「content001」というMPEG2ファイルをMPEG Editで開いてCMカットなどの編集をする 以上のようにやるとかなりスムーズに編集作業がでけるようです これをやるメリットとしては ・Capty DVDが動作中でも編集作業に取りかかれる (Capty DVDの画面でチェックマーク「レ」となっているMPEG2ファイルでないと編集でけないが) ・1G以上のMPEG2ファイルも分断されないので、後でMPEG Editでくっつけなくても良い (SP標準モードのバヤイ、30分もの以上の番組はVIDEO_TS内のMPEG2ファイルは2つ以上に分断されるので) ・Capty DVDの画面で、全部のMPEG2ファイルにチェックマーク「レ」がついた時点でCapty DVD終了でける (チェックマークがついた後も「DVDイメージを準備中」などの動作をトロトロさせる必要なし) ・VIDEO_TS内のMPEG2ファイルでは編集失敗することがあっても「content001」というファイルだと 編集でける 以上のことを確認しています 「何バカなコトを...」なんて言われるかも知れないですが参考になれば幸いです
875 :
名称未設定 :2005/03/25(金) 22:20:13 ID:imcTFENR
バカな事をとは言わないけど、もうちょっと単純で簡単な方法があると思うぞ。 本人はやりやすいんだろうけど万人向けじゃないかも。
876 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 10:03:53 ID:FOXlkvgx
>>875 出来れば私もそうしたいんですけどね...Capty導入以来ずっともさくちう orz
874は作られたVIDEO_TSのMPEG2ファイルでは全然ダメダメだったので
何とか他の方法は???と試行錯誤したらたまたまこんな風にしたらでけた、って
漢字です
まぁしかしやっぱりややこしいですね
もうちと簡単な方法がありましたらまた報告しますだ
877 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 13:31:56 ID:Lo4iGDJ3
>>874 ,876
このスレでもお馴染みの「MPEG Streamclip」を使ってみることをおすすめする。
878 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 17:06:47 ID:0tJbL+7Y
このスレにも出てたっけ?
我々一般人はMPEG Streamclipのが楽だね。
>>874 のやり方も手順が分かってれば簡単なんだろうけど。
879 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 17:28:49 ID:88ARxWUt
880 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 21:57:12 ID:FOXlkvgx
MPEG Streamclipも試したことあったけど MPEG Editで読み込もうとしたら「このファイルは編集でけません」 なんでだ!? orz
881 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 22:55:00 ID:4IR+zpLn
>>880 Capty録画ファイル(MPEG2)はffmpegX009sで読み込めなくなった。
MPEGstreamclipのconvert to mpegで読みこめるようになる。しかも地味に縮む。
PixelaのMPEGヘッダが(余計とは言わんが)少し違うのかも。
882 :
名称未設定 :2005/03/26(土) 23:20:52 ID:88ARxWUt
>>880 そうなんだよな。
PixeDVで書き出せばMPEG Editで読めるんだけど、カットするために同じような機能の
ソフトを使うのもなんだかなーだし。
実際のところ、そんな精密さを要求することって少ないから、殆どMPEG Streamclipで
間に合うんだけど。
883 :
名称未設定 :2005/03/27(日) 02:49:39 ID:LTe1Q4xt
>>881 うちではffmpegX0.0.9sで普通に変換できる
884 :
名称未設定 :2005/03/28(月) 22:34:04 ID:uel19J/7
885 :
名称未設定 :2005/03/28(月) 22:56:33 ID:4836TDTh
LaCie's email to customers says that quality issues prevented it from bringing the solution the US market. らしーが正しいよw
886 :
名称未設定 :2005/03/29(火) 00:26:55 ID:6eg3nD7v
らしーが正しいらしー 、、、、、ごめ
887 :
名称未設定 :2005/03/29(火) 00:40:33 ID:c4vkL+mD
山田君、全部もってっちゃいなさい。
888 :
名称未設定 :2005/03/29(火) 07:01:24 ID:iz0V33Jp
それ去年か一昨年くらいにもうガイシュツのような。 ピクセラの肩を持つわけじゃないが、この世代の製品はエンコーダ用のチップから変みたいね。
889 :
名称未設定 :2005/03/30(水) 02:12:52 ID:bOKKyDrL
PIX-FTV300UMのアップデータのSTVLauncherXを使うと録画止まるね
890 :
名称未設定 :2005/03/30(水) 16:47:46 ID:MfnbN25U
891 :
名称未設定 :皇紀2665/04/01(金) 00:41:41 ID:46C8avIX
892 :
名称未設定 :2005/04/02(土) 18:57:44 ID:Mt2t5h0l
907 :名称未設定 :2005/04/02(土) 05:00:22 ID:eE5TcU1C EyeTV Wonder USB 2.0北米版を買ってみたが・・・ チューナーは日本のTVチャンネルに設定できないし、受信できる局もステレオは不可。 ゲームに使えるとか書いてあったが、遅れはコンマ数秒はある感じでダメっぽい。 TVチューナの感度が低く、音声のノイズがかなり気になる。全体の印象はFormac Studioより悪い。 目的が何であれ北米版は買うべきでないと思う。もし日本版が出ても、漏れは買わない。
893 :
名称未設定 :2005/04/02(土) 21:10:52 ID:LDgWB57k
どうでもいいけど、北米と日本の文化の違いなんだろうけど、画質要求などは日本の方がずーーーーと シビアだぜ。EyeTVはエンコチップも変えない限り日本の要求には耐えられないだろ。
894 :
名称未設定 :2005/04/02(土) 22:48:42 ID:BBuAmsUW
というわけで、EyeTVは日本上陸前に死亡ですな。
895 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 00:03:44 ID:pRtSkYkr
と、ほっと胸をなで下ろすピクセラ社員であった
896 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 00:08:01 ID:TqB6reUb
897 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 00:11:08 ID:TqB6reUb
製品名はCaptyじゃなくLacieに変更してるけどね。
898 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 00:27:20 ID:P61n0pks
画質云々以前に、北米版買って「日本の局が設定できない」とかいってるのは池沼以下
899 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 01:01:50 ID:JqSXPy76
むかしのテレビは、アナログなダイアルを回して各chの電波の受信周波数を調整できたんだよな… アレなら合わせる手間さえかければどこの国でも行けたと思うんだけど…
900 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 02:22:23 ID:0gnxrPai
>>898 北米版でも日本の局が設定できる製品は、Formac Studioなどいくつかある。
北米版だから日本に対応してなくて当然などと言う香具師こそ池沼以下。
901 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 02:27:39 ID:kRrdYZvT
北米版が日本に対応してなくて当然なんて誰も言ってないだろ?よく読んでからレスしろよヴォケ!!
902 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 03:29:54 ID:lNDk3VJL
Void_No2みたいのが居る。言葉っちりの揚げ足取り。 「当然」の文字は無いが、そう取れる文章を書いているのは事実だな。
903 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 09:03:53 ID:Y63QF2Ro
このスレ的にはどっちでもいいです。 面倒なので新スレ作ってやってください。
904 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 09:05:09 ID:wqcog4Fm
>北米版買って「日本の局が設定できない」とかいってるのは池沼以下 「池沼以下 」って、「当然」という言葉より攻撃性が強く確定的な感があるな。 「日本に対応してなくて当然」なんて生易しいレベルじゃない感じに読める。
905 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 09:10:58 ID:Y63QF2Ro
やれやれ
906 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 15:08:50 ID:Ew80d1Sm
日本向けを明記してないNTSC対応の海外品で、実際に日本の局を受信できないのは むしろ例外と言っていいくらいだよ。Win用も含めて。
907 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 15:45:12 ID:ZY9HFnLb
日本で売るならNTSC-Jに対応しといてもらいたい。
908 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 16:32:39 ID:JdLtmH5F
909 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 16:36:35 ID:gfCOYWV3
>>896 そうなんだよね。北米版Fastcoderは設計が変更されててちゃんと動くのかも w
910 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 16:41:30 ID:tjdzUExw
>>907 NTSC-Jって何?NTSCに日米の違いはないはずだけど。
911 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 16:51:52 ID:92lQGBIR
912 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 17:33:30 ID:GkWyXIvq
>>910 は釣り。スレ違いのネタで荒れるのがこのスレの春休み。
913 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 17:37:09 ID:A3z5ZugT
画質云々以前に、北米版買って「日本の局が設定できない」とかいってるのは池沼以下
914 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 17:43:05 ID:8S3flbh5
結論としては輸入品キャプ器は地雷ということで。
915 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 17:57:11 ID:E1mgUFXo
ピクセラ最高!てことよ。このスレ的には。
916 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 17:58:37 ID:4KxtMPfn
917 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 18:43:52 ID:WFo8LVDh
918 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 18:50:01 ID:j3Dg7YYJ
>>917 末尾の.htmlぐらい取れよヴォケ!!
919 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 18:54:32 ID:Ds3bTfBN
>>916 これってMVCDのパクリじゃん。スレ違いだけど。
920 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 19:00:38 ID:LN8r0cCV
>>918 直リンするとその掲示板の寿命が縮むんですよ
921 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 19:40:25 ID:TcpvX6XE
無知を承知で聞くんだけどさ「池沼」って何? 「馬鹿」とか「阿呆」とか「脳の温かい人」とかそういう人を嘲笑するための言葉ってのは分かるんだけど 語源や細かいニュアンスがわからん。
922 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 19:42:52 ID:+7ewQaYI
923 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 19:48:52 ID:KhZgjf3E
924 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 19:54:54 ID:KhZgjf3E
925 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 23:20:34 ID:TcpvX6XE
漢字を2chっぽくわざと誤変換させて使ってるわけね。 教えてくれてありがとう。
926 :
名称未設定 :2005/04/03(日) 23:24:44 ID:Z/4swfnh
あらためて言うが、 画質云々以前に、北米版買って「日本の局が設定できない」とかいってるのは池沼以下
927 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 00:11:50 ID:tZlxDMVH
もう一度言うが、 画質云々以前に、北米版買って「日本の局が設定できない」とかいってるのは池沼以下
928 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 09:38:25 ID:mwvnKUyl
いやリフレインしても特に面白いとも思わない
929 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 20:30:24 ID:/aQ8MrDR
シリアルの控えが見つかりません(;´Д⊂) 番号を控えずにユーザ登録ハガキは出してしまった場合はあぼーん決定ですか? それとも別の場所に書かれてたりしますか? 物持ちはいい方なんだがなぁ…ハァ
930 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 20:31:46 ID:9J0N91CJ
せっかく登録してるんだから ピクに電話すりゃええがな
931 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 20:43:01 ID:/aQ8MrDR
それがハガキ出したはずなのに登録されてないみたいなんですわ。 問い合わせたらそう言われた。で再発行\3500、ボッタクリ。 OS再インスコするんじゃなかった。領収書しか見つからない(´・ω・`)
932 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 20:53:01 ID:TcAXXjBv
933 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 21:11:48 ID:rS1xA6nv
つーか、ageにする事に特別な意味があると思っている人が増える春休み。
934 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 21:19:07 ID:/aQ8MrDR
インスコ前まで普通に使ってたから余計に再発行に抵抗があるんだよね、手続きマンドクサイし。 登録ハガキ以外に記載ってありますかね?なければこれ以上探すの無駄だから諦める。 ハードありきのソフトなのになんでいちいちシリアル必要なのかなぁ…これを機にピクやめようかな
935 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 21:46:43 ID:DaFlZB8C
さんざんガイシュツだけどMPEG2が再生できるから。 つーか、登録ハガキ以外にもシリアル書いてあるだろ
936 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 22:07:48 ID:/aQ8MrDR
>>935 thx。じゃもう少し必死に探してみようかな。再生ってのは録画ファイルの話ですよね?
取説も見当たらないのだけど取説ってペラペラでしたっけ?箱はもぬけの殻ですた。
多分取説と一緒になってるはずなので、見つけやすそうな取説目指して探してみよっと。
937 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 22:18:04 ID:MG9rzJuM
登録ハガキと同じ紙のFAX用紙には書いてあるね。 他にはないようですね。
938 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 22:18:56 ID:FT1qugl0
悪という選択肢もある
939 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 22:52:03 ID:/aQ8MrDR
>>937 ありがと。うちFAX無いからイラネと思って捨てちゃったのかなー(´・ω・`)
>>938 ( ゚Д゚)ハッ
940 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 23:42:04 ID:qBKCTa1P
ウムw
941 :
名称未設定 :2005/04/04(月) 23:42:59 ID:qBKCTa1P
つかCaptyはCaptyとして使うぶんには エエよ
942 :
名称未設定 :2005/04/05(火) 00:19:11 ID:ORdyIxb1
>>917 おかげでずいぶん儲けさせてもらったよ。あんがと。
943 :
名称未設定 :2005/04/05(火) 01:09:34 ID:jNDkQt/F
>>938 ( ゚Д゚)ハッ
( ゚Д゚)ハッ
( ゚Д゚)ハッ
( ゚Д゚)ハッ
( ゚Д゚)ハッ
944 :
名称未設定 :2005/04/05(火) 03:58:59 ID:/tSrZOJy
シリアルやっとこさ見つかった─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!!!! 皆様、スレ汚してスイマセンでした。
945 :
名称未設定 :2005/04/05(火) 21:44:39 ID:KUXPSZfZ
>>934 > ハードありきのソフトなのになんでいちいちシリアル必要なのかなぁ…
オレもそう思う。「ソフトを欲している人」イコール「ハードを買ってくれたお客さん」なのに。他に使い様がないんだから。
光学ドライブバンドル品のトーストライトみたいなソフトは、他に転用されないように管理が厳しいのはわかるけど。
946 :
名称未設定 :2005/04/05(火) 22:32:03 ID:td1WxH18
スレを読まないで書き込む人が増える春休みの午後
947 :
名称未設定 :2005/04/05(火) 23:49:54 ID:f3GBtWeE
>>934 ,945
そんなに売れてるメーカーじゃないから....
せせこましく、しみたったれ的にやらんとな。
とあるビデオカード屋はカードにNoを振ってあって
それを入力しないとWebからドライバーのダウンロードが
出来ない時期も有った。
948 :
名称未設定 :2005/04/06(水) 21:49:40 ID:hdUFfPlS
いまさらMPEG Edit 1.2.0.5でても…
949 :
名称未設定 :2005/04/06(水) 23:57:08 ID:M1ZTlQjP
プロジェクトファイルなんぞ、めったに保存してない。 前バージョンで読み込み専用メディアのファイルが編集可能になってたっけ?
950 :
名称未設定 :2005/04/07(木) 00:28:16 ID:N9myRBCj
人柱云々以前に、北米版買って「日本の局が設定できない」とかいってるのは池沼以下
951 :
名称未設定 :2005/04/07(木) 00:32:37 ID:XgmcJAgM
誰がどれだけ褒めそやそうと Tigerでの動作確認が取れるまでは手を出さない
952 :
名称未設定 :2005/04/07(木) 10:30:11 ID:3rjXIUYR
プロジェクト単位になったって事は、タイムテーブルの作成に失敗したとき、PixDVを使わなくてすむのか。 ありがたい(いや かなり対応遅いけど)
953 :
名称未設定 :2005/04/07(木) 11:30:13 ID:7BUotoqJ
>>952 それは別の問題なんじゃないか?
失敗するのはタイムテーブルの生成ルーチンの問題で、
どこに保存するかは関係ないと思うが…
正直、なんのための変更なのかわからん
一度開いたファイルでもプロジェクト保存しないと
再度タイムテーブル制作が必要なわけだし。
書き出したファイルにも付かなくなったから、
これを再編集したいときにも待ち時間が発生しちゃう。
作業効率が悪くなるような変更が何故必要だったのか…
メリットはせいぜい、UFSや書き込み禁止時にも
編集可能になるぐらいじゃないのか?
954 :
名称未設定 :2005/04/07(木) 12:05:08 ID:bQ3NzRAd
TOSHIBA RDで録画→vrx経由→Mac→MPEG Streamclipで 「Convert to MPEG with MP2 audio」書き出したファイルなんだけど、 今迄何故かCapty MPEG Editで弾かれてたんだけど、アップデート後は読める ようになってるな。これでやっとPixeDVとサヨナラできそうだ。
955 :
名称未設定 :2005/04/07(木) 13:24:38 ID:uuUUxlid
今さらで申し訳ないんだけど、Captyの予約ってos10.2.8で問題なくできるんだっけ?ウpデートすればいいの?非対応? ical使わないと予約の録画終了しないんだっけ?
956 :
名称未設定 :2005/04/07(木) 14:31:45 ID:H8YTsYNE
>>955 Captyに問題なしとも言い切れないが、一応大丈夫。
957 :
952 :2005/04/07(木) 16:07:56 ID:3rjXIUYR
>953 今までは、タイムテーブルの作成に一度失敗すると ファイルに保存されてしまってたんで、 タイムテーブルの再作成が出来なかったと思っていたんだが、 単に私が知らなかっただけか?
958 :
名称未設定 :2005/04/07(木) 21:54:44 ID:KZeh98x0
MPEG EDIT で編集できなかったファイルが、 PixeDV だと なんで編集できたんだ? ここからわからん。
959 :
名称未設定 :2005/04/07(木) 21:58:20 ID:v1bpmB1y
1.2.0.5を落としてアップデートしたんだが Finderで見るとバージョン1.2.0.13なんだけど、これはこういうモノなのか
960 :
953 :2005/04/07(木) 22:47:05 ID:7BUotoqJ
>>957 タイムマップはリソースに作られるから、
それをなんらかの方法でカットすれば
リトライすることはできる('TMP3'リソース)。
が、試した限りでは、リトライしても
タイムマップ絡みの問題は再現する。
逆に、こーゆのが再現しないときは、
システムやハード関係の不安定要因とか、
アプリのメモリ管理周りのバグなので、
そっちのほーがよっぽど深刻
ちなみに、PixeDVのMPEG編集のタイムマップもリソースに置かれるが、
ResTypeが違うので被ることはない('TMP2'リソース)。
収集されてる情報も微妙に違ってる。
CaptyDVDは最初の頃は、アプリのあるフォルダ内の
MenuResourcesフォルダにキャッシャ。途中から、
プロジェクト内のResTimeMapFileLibに書き出してる。
これも、微妙に違うデータを取得してる。
961 :
952 :2005/04/08(金) 00:15:43 ID:umPTmhQP
960で書かれてるように問題なが無い訳ではないのですが(ゴミが残るなど)、 とりあえずの編集ができる状態にはなるんで、それで我慢してました。 いかんせんMpegEditは、タイムテーブル失敗すると GDPの所も画像がでないんで、編集のしようがなかった。 再キャプチャすれば良いのだけど面倒だったもんで。
962 :
名称未設定 :2005/04/08(金) 12:35:56 ID:VFwr3bPy
963 :
名称未設定 :2005/04/08(金) 17:43:32 ID:JrnOYG4d
964 :
名称未設定 :2005/04/08(金) 22:11:18 ID:AFctNOIy
質問なんですが、地上波デジタルでTVからアナログアウトしたものを コンポジット入力で640X480でmpeg2キャプしたものを16:9にするためにはどうすればよいのでしょうか? できればmov形式とかではなくてそのままmpeg2かmpeg1で保存したいんですがご教授くださいm(_ _)m
965 :
名称未設定 :2005/04/08(金) 22:47:25 ID:5K1cGjMs
↓教授が、教示が、と言いだす馬鹿
966 :
名称未設定 :2005/04/08(金) 22:52:51 ID:2tWnXBrq
16:9に対応したキャプチャーボードがいるんじゃないの?
967 :
名称未設定 :2005/04/08(金) 22:55:45 ID:2tWnXBrq
あ、DVD-Video形式でDVDに焼いて再生する時テレビのモードをフルで 表示すれば出来るかも。
968 :
名称未設定 :2005/04/09(土) 00:11:59 ID:1i/fGJGW
CaptyDVD2でスクイーズをチェックしてDVD作成すれば16:9で再生できる。
969 :
名称未設定 :2005/04/09(土) 23:59:20 ID:Tc3bbHHs
CpatyTVのMPEG2をCaptyDVDでDVD化すると 異様にチェック時間がかかるんですが 何か間違っているでしょうか?
970 :
名称未設定 :2005/04/10(日) 00:15:43 ID:IPbnu7kt
>>969 敢えて間違いを指摘すると
ピクセラ製品を使用している所かな。
971 :
名称未設定 :2005/04/10(日) 00:28:33 ID:YySdAjOC
Speed Up Kitがお勧めなりよ。
972 :
名称未設定 :2005/04/10(日) 13:44:36 ID:LpuVhNXW
東芝のRDのドライブが壊れたため、 緊急避難でCapty DVDを使って見たけど。 チャプタマーカーを後で付け加えるのがめちゃ面倒な上 自由レイアウトにしないとカーソルが飛ぶ順番は不同になるし チャプタボタンに貼付ける画像を選ぶのはやりにくいし 1枚作っただけで疲れた…
973 :
名称未設定 :2005/04/10(日) 22:40:47 ID:zecHgSHw
要領を得ないな
974 :
名称未設定 :2005/04/10(日) 22:41:33 ID:twlNO603
ありとあらゆるものがOS標準のWinとはえらい違いだな
975 :
名称未設定 :2005/04/11(月) 00:17:14 ID:Ajo3UEZI
PIX-MPTV/P1M使って昔の8ミリビデオをDVDに焼いていますがキャプ中にノイズが入って(緑色の短冊模様)ほとんど失敗しています。これってやはり故障なのでしょうか。
976 :
名称未設定 :2005/04/11(月) 00:56:28 ID:9/gFqNBg
>>975 P1MとU1Mのエンコーダチップは後発機種に比べノイズ耐性が低いようです
8ミリビデオ特有のドロップアウトノイズは大変深刻です
ヘッドの状態をより良く保つ事と、一度テープ全体を早送り巻き戻しして
テープをなじませる事でドロップアウトを減らすようにしてみて下さい
古いテープの場合、2〜3度再生させるとドロップアウトが低滅する場合もあります
ノイズ発生部分の後ろからもう一度再生→キャプチャ開始する事を繰り返し
MPEG Edit 使うなりして編集、結合して下さい
977 :
名称未設定 :2005/04/11(月) 01:11:17 ID:9/gFqNBg
補足です。 古いメタル蒸着テープ(ME)の場合、再生した瞬間に磁性体剥離の可能性があります。 この場合は一発勝負になりますので、キャプチャする前に別テープにダビングして下さい。
978 :
名称未設定 :2005/04/11(月) 01:24:02 ID:lvl6F93E
ちゅーか、デッキが2台あるなら別の新品のテープにダビングしてからキャプチャしたらいいんじゃねーの?
979 :
名称未設定 :2005/04/11(月) 09:30:54 ID:Ajo3UEZI
>976 早速のお返事ありがとうございます。 >978 目からうろこです!ありがとうございました!
980 :
名称未設定 :2005/04/11(月) 09:38:10 ID:UTKG0XpQ
ボロいVHSテープを新しいテープにダビングしてもノイズとかも いっしょにダビングされてしまって結局駄目なんじゃないの?
981 :
975 :2005/04/11(月) 11:33:46 ID:Ajo3UEZI
うわぁ、そうなんかショボーン 今試しにやっています。どうなることやら(..;)
982 :
975 :2005/04/11(月) 15:44:34 ID:Ajo3UEZI
うまくいきました。ありがとうございました。
983 :
名称未設定 :2005/04/12(火) 12:45:23 ID:WBMiXqcy
IO DATAの AVeL LinkPlayerを買いました。 Captyで録画したmpeg2を再生しようとしてもできません。 mpeg2でも形式が違うのかなと思うのですが、誰か知っていたら 教えて下さい。
984 :
名称未設定 :2005/04/12(火) 12:53:20 ID:YhAJoYo5
PIX-FTV300UMをUSB2.0カードで使えてるってヤシいる?
985 :
名称未設定 :2005/04/12(火) 14:17:07 ID:6k7Dz3r9
>>983 AVel LinkPlayerを使った事はないが,Captyのmpeg2が再生できないなら,
MPEG Stream Clipでいろんな形式に書き出してみればどうだろうか。
ただし QT MPEG2 component (有料)が必要だが。
986 :
名称未設定 :2005/04/12(火) 14:21:57 ID:6k7Dz3r9
987 :
名称未設定 :2005/04/13(水) 09:08:07 ID:a2OxCapJ
Tiger発売日が発表になったけど、ピク製品の対応はどこまで追随できるかな…
988 :
名称未設定 :2005/04/13(水) 17:24:17 ID:9UarLHOX
>>987 折れもそれがすごく心配・・・・・(´・ω・`)
989 :
名称未設定 :2005/04/13(水) 19:16:33 ID:AtiBgT9R
初期のUSB版はOSのアップグレードに何度も対応してくれたよ。 だから最新のを使ってる分には心配はいらんと思うが。
990 :
名称未設定 :2005/04/13(水) 19:24:47 ID:PjSiYFiM
991 :
名称未設定 :2005/04/13(水) 19:35:16 ID:a2OxCapJ
>>989 いやー。どうだか…初期のUSB版は今でも販売しているからね。相当の自信作なんじゃない?
それ以降は、FW版やFastCoderでさえ降参してますからね…
新品でも>990 だし…
とは言う俺はCaptyTV/USB CaptyDVD/CDV FastCoder PixeVRFBrowserEX MPEG Edit ・・・と
全部持っているのだが。orz 頼む頑張って対応してくれ!
992 :
名称未設定 :2005/04/13(水) 20:35:43 ID:RMfeAj2X
>>983 うちではmpeg1でもmepg2再生できるよ
ムービーフォルダに入れてプレーヤーの更新してる?
993 :
名称未設定 :2005/04/13(水) 23:06:09 ID:mAb9ay7F
994 :
993 :2005/04/13(水) 23:07:46 ID:mAb9ay7F
うお、ガンガレは
>>993 のオレか。
既出だった....。
ピクゴメンネ。
995 :
名称未設定 :2005/04/13(水) 23:21:21 ID:g9RnuxTr
要領を得ないな
996 :
名称未設定 :2005/04/13(水) 23:23:36 ID:gcp9XYv/
ガキの玩具以下
997 :
名称未設定 :2005/04/13(水) 23:24:39 ID:+YHapork
もうだめぽ...(ガクッ)
998 :
名称未設定 :2005/04/13(水) 23:25:24 ID:INrcOQnS
999 :
名称未設定 :2005/04/13(水) 23:25:36 ID:sPmPUER6
1000 :
名称未設定 :2005/04/13(水) 23:26:16 ID:+HcL+HL+
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。