MPEG AVI MOV 総合スレッド 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2005/03/26(土) 21:14:33 ID:aparEhLy
H264はエンコに時間がかかるのとブロックノイズが出やすいことを除けば完璧に近いコーデックだと思う
色再現性に関しては前例がないぐらい元の素材に忠実だし、DivXみたいにエッジが曖昧で眠い感じになることもない
クリアで鮮やかな画質という感じ
基本的な画質が非常に良いので改善が進んで高速化して破綻しにくくなったら無敵だろうという期待感は大きいよね
953名称未設定:2005/03/26(土) 21:58:06 ID:TqNVr7aX
>>952
>エンコに時間がかかる
これがネックで普及しないと考える俺は悲観的ですか?
954名称未設定:2005/03/26(土) 22:08:18 ID:aparEhLy
まだまだ正式リリースじゃないからさ、大丈夫でしょ、たぶん
955名称未設定:2005/03/26(土) 22:17:54 ID:4IR+zpLn
>>951
G4/450
ffmpegX,15秒のMPEG2,10MB
h264 2パス 13分47秒,1.9MB(0.54fps)
 オプションはDeint,x264deb,CABAC,B-fr,bicubic。
XviDの方は捨てちゃったんで記録が無いが2パスはHQで通常1.3〜1.6fps程度

問題は再生。
ffmpegXのMplayerで-hardframedropしてもマジ紙芝居。
オプションをデフォのx264debだけにしても同様。
設定追い込む気が失せて放置してた。

PB667でそんな事ないなら他の素材も試すかな。
956名称未設定:2005/03/26(土) 22:43:25 ID:xVzod3LU
>>953
普及しないもなにも……
957名称未設定:2005/03/26(土) 22:54:43 ID:aparEhLy
HandBrakeで作ったH264動画はわりと軽いよ?
G4/1.25で1200kbpsの素材が普通に見れる
ffmpegXで作ったやつは挙動がおかしかったのですぐに捨てちゃったよ
ありゃダメだったな
958名称未設定:2005/03/26(土) 23:07:06 ID:CUvzmzzN
H.264は漏れ的にはTigerの再生環境待ち。
エンコの方はぼちぼち手をつけてるけど現状イマイチ感高し。
959名称未設定:2005/03/27(日) 01:47:56 ID:HIP8wHrX
>>957
HandBrakeかぁ。
DVD入れると出てこねぇからちょっと試せないなw

ところで今ターミナルのmencoderで白黒映画(雄呂血,BSアナログ,1h15m)
のエンコ中なんですが、55%地点で予測サイズ918mb [1566:128]
ちっと大きい。んでもっても少し画質上げたい。これから山場のチャンバラが来るので増加&めろめろ画質必至。
設定はこんな。
/Library/Application¥ Support/ffmpegX/mencoder ¥
/Users/XXXX/Movies/1925_OROTI_T14.mpeg ¥
-oac mp3lame -lameopts cbr:br=128:vol=1: -srate 48000 -aid 0 ¥
-ovc xvid -xvidencopts ¥
fixed_quant=4:max_key_interval=230:vhq=2:max_bframes=1:¥
trellis:hq_ac ¥
-vf filmdint,scale=640:480,hqdn3d=2:1:2 ¥
-sws 2 ¥
-ofps 23.976 ¥
-noodml ¥
-o ¥
/Volumes/XXXX/1925_OROTI_T14.avi

終了部分の画質は「ちょっとショボいかな」程度。
Bit食ってるのは多分filmの瑕なんで、2パス-2000やdenoiseは期待薄い。
vhq=4、fixed_quant=3はやる積もり。
で、質問です。
grayscaleって使うと縮みますか?
chroma_meは白黒素材に効果ありますか?
見た感じも時期的にも撮影は15fpsなんですがfilmdintでうまく削れますか?
教えてエロい人
960名称未設定:2005/03/27(日) 04:09:06 ID:h7VGoLIh
>>959
音は間違いなくモノラルだろうから
-lameopts cbr:mode=3:br=96:vol=1:aq=1
とかサイズ縮んで良さげ

libavcodecマンセーな俺はOpenDivXで
mencoder 1925_OROTI_T14.mpeg -oac mp3lame -lameopts cbr:mode=3:br=96:vol=1:aq=1
-ovc lavc -sws 6 -lavcopts vcodec=mpeg4:vhq:v4mv:vqmin=2:vqmax=12:
vbitrate=2100:keyint=300 -ofps 29.97 -vop unsharp=l3x3:0.3:c3x3:0.2,eq=0:+2,
scale=640:480,crop=684:456:18:12,pp=lb -o 1925_OROTI_T14.avi
を提案w
961名称未設定:2005/03/27(日) 06:36:37 ID:P8FAF0jq
>>955,957
うちはG41GHzでちょうどぎりぎり。
iBook1.2GHzでは余裕だったのでその辺りが一つのラインのようだ。

でもって450じゃ恐らくどうあがいても無理かと。
962951:2005/03/27(日) 10:24:15 ID:uTnOokmn
>>955
1152kbs、352×240, 30fpsの素材で
エンコ後(h264,2pass,hq)294kbs、352×240, 30fps
なんで再生自体には問題なしでした。

ソフト側(エンジン)がマルチcpu,core, 64bit対応したら
かなりの期待大ですね。
旧マシンにはdecodeの最適化を期待するのが精一杯かな?
963951:2005/03/27(日) 17:28:15 ID:uTnOokmn
みなさんbitrateどうしてます?
たとえば640×480なら800で十分だと思うのですが、
1000~1500のほうがいいという話を聞きます。
どうなんでしょう
964名称未設定:2005/03/27(日) 17:30:01 ID:h/n3txW/
RealMediaに勝るものはない



糞さで
965名称未設定:2005/03/27(日) 18:02:45 ID:LKdWtjZ+
>>963
Constant Qualityで縁故するからbitrateは指定しない
966名称未設定:2005/03/27(日) 20:12:21 ID:HIP8wHrX
grayscale    ,- 84 kbit/s
chroma_me&opt ,-2
vhq=4 ,-21
pp=md ,-185
Q=3 ,+954

つう感じだった。
libavcodecの方がイジがいがありそうですね。
ありがとう。


967名称未設定:2005/03/28(月) 00:20:33 ID:E1Uh99ox
>>963
うちも殆どConstant Quality。TV中心。
アニメはQ=3。出来上がりは900~1000程度。番組次第でQ=4は400台も。
実写はQ=4。1300~1400程度。語学番組なんぞはQ=4,QVGAだが400台。
最初アニメのOPだけ切り取って練習したら900じゃ全然足りずに悩んだ。2パス2100でもショボいのをCQ3にしたら6000超えてたり。
だもんでマジでbitrate設定やる人は先に内容見てこのカットは500切るだろうな、とか、ここは4000超えるぞとかアタリを付けてんだと思う。もしくは30分番組は250MBで揃えるんじゃ!とか。PSPで再生できる上限(QVGAで768)にするんじゃ!とか。



968951:2005/03/28(月) 01:25:37 ID:afYV2QY0
Constant Qualityにして2passにすると
可変になると聞いたことがあるので
ffmpegxの自動計算でbitrateとsizeで適当にあたりつけてました。
CQにかえようかな。
969名称未設定:2005/03/28(月) 07:33:07 ID:UFOA8K0a
Constant Qualityなら2 passの必要なし。
1 passで高画質低容量(高圧縮)。
970951:2005/03/28(月) 10:18:16 ID:afYV2QY0
そなのか
ありがとうございます。
これからはConstant Qualityにします。
971名称未設定:2005/03/28(月) 13:41:34 ID:E1Uh99ox
>>968
1pass=固定bitrate(CBR)
 画質可変:1秒間のbitrateが指定値以下になるように画質を劣化させる。
 指定値以下になるまで全ての場面を可能な限り圧縮する。
 画質劣化の範囲はQuantizer(Qmin,Qmax)で指定。
 bitrate1000,Qmin=2,Qmax=31なら1秒分をQ=2で圧縮して1000以下になれば
 良し、駄目ならQ=3,4,5,,,と1000以下になるまで試す。1000以下になったら次の
 1秒分に取りかかる。結果、静止画部分と激しく動く部分とで画質がすごく違う。
 Q=2で600/sまで縮む部分もあるし、993/sに収まる部分もあるので本当は上限
 1000の可変bitrate。通常は指定bitrateをがっちり守るが、Q=2で1005/s、Q=3
 で800/sになる場合、携帯やPSP向けは800じゃなきゃ困るが1005の方が綺麗。
 h264のQuantizerはもっと細かく指定できる。
Constant Quantizer(Qualityとも)=可変bitrate(VBR)
 画質固定:素材の画質を一律に劣化させる。bitrate/秒は上限無しの可変。圧縮率は
 素材次第。実は1passのbitrate100000(=事実上の無限大),Qmin=4や3と同じ。
 (Q=4で100000以下になったらQ=5は試さずに次のコマにとりかかる。)
 q=4で元の90%,q=3で95%程度と言うが%は解りやすくする為の方便ぽい。Q=2で 
 も劣化はある上、だいたい素材より巨大化する。
2pass=平均bitrate(ABR)
 画質可変:ファイル全体の平均bitrateが指定値以下になるよう画質を劣化させる。
 同じbitrate設定なら1passより画質良。ffmpegXの場合、1stはQ=2のCQでアタリ
 をつける。この場面は900で済んだ,ここは4000かかった,など。2ndで前回の経験
 を基にやり直す。Q=2が900になる場面で余った100bitを4000かかった場面に回
 して少しでも低いQ値を使おうとする。再配分の決定方針はcodecやソフトや他の設
 定による。ffmpegX-mencoder-XviDは指定bitrateを守らない事がある。
 自動的に2passが始まらないものは2ndを設定を変えて何度もできる。(2pass-Nth) 
972名称未設定:2005/03/28(月) 14:02:19 ID:k25ndiCQ
読む気しねえ
973名称未設定:2005/03/28(月) 14:03:32 ID:ZMvzAIFm
>>971
とりあえず2行にまとめてくれないか
974名称未設定:2005/03/28(月) 14:08:10 ID:jbGIvj5y
読む気がしないなら読まなければいい。
別に読めと強制してるわけじゃないだろう。
975名称未設定:2005/03/28(月) 15:31:21 ID:297x0wq6
>>971
ありがとう。
976他板からコピペ:2005/03/28(月) 15:31:23 ID:UFOA8K0a
■携帯動画上級講座1
動画エンコードのビットレートと品質の指定

(1)固定ビットレート
動画を頭から決められたビットレート(bps)でエンコードしてゆく。
出来上がる動画ファイルの大きさが予想でき、各種端末の性能の制限にあわせたエンコードが可能。
動きの大きいところで画質が悪くなったり、動きの小さいところでも無駄にデータ量を消費するので効率が悪い
ビットレートの上限が厳しい携帯端末(auなど)には安全なエンコード方法となる。

(2)品質指定(Qベース)エンコード
画質を数値で指定して、それにあわせてエンコードする方法。
画面の内容にあわせてビットレートが大きく変化するので、出来上がるファイルの大きさが予測できない。
動きの大きいところではそれにあわせてデータ量が増えるので、全体を通して画質は維持される。
動きの少ないところではデータ量が減るのでファイルサイズが小さくなることもある。
最大ビットレートに余裕のある端末(P900iVなど)に向いている。

(3)ファイルサイズ指定、2 passエンコード
出来上がるファイルサイズを指定して、かつ全体の画質を均一にして無駄のないエンコードを行う。
1 pass目では全体のデータの偏りを調べ、自動的に最終的に出来上がるファイルの品質を決定し、あらためてエンコードを行うため、エンコードに倍の時間がかかる。
容量の上限が決まっているCDやDVDへの書き込みに用いられることが多い。
携帯では、ファイルサイズ制限のあるau端末などに有用かもしれない。
ビットレート指定では自動的にファイルサイズも決定されるので1 passエンコードで十分であり、2 passは品質指定のための方法と考えてよい。
977名称未設定:2005/03/28(月) 15:56:31 ID:WDq+UZlR
そろそろ次スレ移行の時期だ
978名称未設定:2005/03/28(月) 17:58:37 ID:U1wDPu8R
VLCだと必ず音が定期的に出なくなるんだけど
なんか設定あるんでつか? Mplayerだと全く問題ないでつ
あと、CPUも全然ひましてまつ。
979名称未設定:2005/03/28(月) 18:00:16 ID:yZ4YyTiK
2時間以上あるAVIの映像をDVDに焼く場合、
movに変換してもiDVDとかでは2時間以上あると1枚のDVDには焼けないようなのですが、
(おそらく容量上でしょうが、AVI自体は700MB程度です)
1枚に焼く方法はありますか?
DVDのリップの際の2層→1層に焼くみたいな方法のようなものはこの場合あるのでしょうか?
980名称未設定:2005/03/28(月) 18:01:19 ID:blrN39SY
>>979
次スレ立ててくれたら答えてあげます。
981979:2005/03/28(月) 18:07:48 ID:yZ4YyTiK
むむむ・・・立てたことがないので・・・
982979:2005/03/28(月) 18:10:06 ID:yZ4YyTiK
立て方調べてみます・・・
983名称未設定:2005/03/28(月) 18:10:49 ID:UgkNFKpV
じゃあだめだ。
チャレンジのない人間に解答を与えるほど愚かではない。
984979:2005/03/28(月) 18:11:15 ID:yZ4YyTiK
がんばって調べてみます!
985979:2005/03/28(月) 18:17:09 ID:yZ4YyTiK
こんな感じでいかがでしょうか?
MPEG AVI MOV 総合スレッド 9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1112001327/l50
986951:2005/03/28(月) 18:52:40 ID:afYV2QY0
>>971
ありがとう
勉強になりました
987名称未設定:2005/03/28(月) 21:52:08 ID:E1Uh99ox
次スレ用初心者除けお札。こんなんでどうすか?

役に立つかも知れないLink
■基礎
 Mac de MPEG4
  http://do.comeya.no-ip.com/
 動画狂コーナー
  http://www.katch.ne.jp/%7Ekakonacl/douga/douga.html
 MacDTV.com
  http://www.macdtv.com/
 わかりたい人の為の動画エンコード講座
  http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/special/encode/

■Tool
 OSX Freewares 動画関連
  http://www.geocities.jp/akamayu2/Pages/movie.html

■規格関連
 Sony ProMedia 放送関連用語「MPEG」
  http://www.sony.jp/products/Professional/ProMedia/glo/glo010401_contents.html

 Sony ProMedia 放送関連用語「テクニカルコラム」
  http://www.sony.jp/products/Professional/ProMedia/glo/glo0102_contents.html
 パイオニア「MPEG技術解説」
  http://www.pioneer.co.jp/crdl/tech/mpeg/1.html

 ISO MPEG Standards
  http://www.iso.ch/iso/en/prods-services/popstds/mpeg.html
 MPEG Home Page
  http://www.chiariglione.org/mpeg/
988名称未設定:2005/03/28(月) 23:26:26 ID:WDq+UZlR
次スレはたったよ
989名称未設定:2005/03/29(火) 00:23:59 ID:6eg3nD7v
まぁ、そうだけど。使い切らないのもどうかと思って
990名称未設定:2005/03/29(火) 01:17:25 ID:/PxFPH/+
音声がはいってなかってよ

独り言
991名称未設定:2005/03/29(火) 03:15:57 ID:fqgZB2Qg
てか、移行ちょい早杉

992名称未設定:2005/03/29(火) 03:41:12 ID:hFuXasbR
深夜の埋め立て協力。
993名称未設定:2005/03/29(火) 03:43:39 ID:0vjHqfGm
おいらもいっこだけ梅てみ松。
994名称未設定:2005/03/29(火) 03:57:34 ID:Tx88TyZy
埋めないよ。
995名称未設定:2005/03/29(火) 05:26:54 ID:n3TwE463
>>1000
仕事見つかったか?(w
996名称未設定:2005/03/29(火) 07:03:18 ID:iz0V33Jp
埋めるなら上げんなよな。
997名称未設定:2005/03/29(火) 08:51:36 ID:ka+BjNx8
うめ
998名称未設定:2005/03/29(火) 08:52:03 ID:ka+BjNx8
朝から
999名称未設定:2005/03/29(火) 08:52:27 ID:ka+BjNx8
プリオン
1000名称未設定:2005/03/29(火) 08:52:57 ID:ka+BjNx8
食べた?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。