Mac de DVD Ripping Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952初心者かも:2005/03/25(金) 00:55:23 ID:1gwHu4KQ
たまにDVD 2 ONEで圧縮できないDVDがあるのですが・・・エラーが出てしまって。例えば映画 60セカン○とか 何ででしょ!?教えて下さいm(_ _)m
953名称未設定:2005/03/25(金) 01:07:15 ID:1nhJ5vgm
>>952
※鉄則 sage進行。
954名称未設定:2005/03/25(金) 01:08:13 ID:JT51xWuX
やった!
今までのHandBrakeの不満がほぼ解消された。
さらにそれ以上の進化もしている!
すげーすげーすげー
955多ロー:2005/03/25(金) 01:08:44 ID:1gwHu4KQ
ファイル情報が一致しないってエラーがでるやつ?
956名称未設定:2005/03/25(金) 01:52:00 ID:g/awby9J
最新のH.264/AACを再生できるのVLCだけみたい
M-PlayerOSXでやってみたら速攻で落ちた
>>951と同じで10.3.8だとパッチほとんど効かない
957名称未設定:2005/03/25(金) 05:19:36 ID:C5WBSj9g
G4/1ghだと264再生きびしいなぁ
958大便:2005/03/25(金) 05:20:55 ID:49yy4lVJ
>>952

警察に通報しました。
959名称未設定:2005/03/25(金) 05:52:55 ID:sP1GRn8B
学生だったのか。
960名称未設定:2005/03/25(金) 06:07:58 ID:/uvAC1lQ
HandBrake 0.7.0さっそく使ってみた。
で、47分50秒のDVDをリップしたら
3時間近くかかって10時間41分05秒のmp4ファイルができあがってしまった。
なのに音は23分05秒でぶっつり切れていてあと無音。
47分50秒を超過した部分は真っ白けな画面が延々と続いているというしろもの...orz
961960:2005/03/25(金) 06:11:42 ID:c2m1TVnf
あ、お礼を忘れてました。
>>950さん、ありがとう。日本語表記、ばっちりでした。
962名称未設定:2005/03/25(金) 09:41:24 ID:UjlFE7Nf
「使い方」が読めないよぅ・・・
テキストエディットで開いても

{\rtf1\mac\ansicpg10001\cocoartf102
{\fonttbl\f0\fnil\fcharset78 HiraMaruPro-W4;}
{\colortbl;\red255\green255\blue255;}
\paperw11905\paperh16837\margl1440\margr1440\vieww8900\viewh8960\viewkind0
\pard\tx560\tx1120\tx1680\tx2240\tx2800\tx3360\tx3920\tx4480\tx5040\tx5600\tx6160\tx6720\qc

\f0\fs26 \cf0 \'93\'fa\'96\'7b\'8c\'ea\'83\'8a\'83\'5c\'81\'5b\'83\'58\'82\'cc\'8e\'67\'82\'a2\'95\'fb\
\pard\tx560\tx1120\tx1680\tx2240\tx2800\tx3360\tx3920\tx4480\tx5040\tx5600\tx6160\tx6720\qr
\cf0 \
\pard\tx560\tx1120\tx1680\tx2240\tx2800\tx3360\tx3920\tx4480\tx5040\tx5600\tx6160\tx6720\ql\qnatural
\cf0 \
1)

こんな感じに・・・
963名称未設定:2005/03/25(金) 11:26:43 ID:kMN6jqrX
HandBrakeもffmpegXみたいにVOB単位で選べたらいいんだけどね。
最近先頭の1チャプターしか認識しないDVDが多くて……。
964名称未設定:2005/03/25(金) 15:09:42 ID:fXRHlHqt
>>949
俺はブラウスの方が好きだな
965名称未設定:2005/03/25(金) 17:35:09 ID:CYQIawu8
10.3.8だけどパッチ効くぞ。
H.264自分のマシンじゃまともにVLCで再生できん。
音声だけまともで動画のほうは不安定。
G4だからか?
966名称未設定:2005/03/25(金) 17:46:58 ID:BSDLO6j/
フリーのH264コーデックだから完成の域に達してないとか。。
967名称未設定:2005/03/25(金) 18:37:38 ID:B5DEij3S
HandBrake 0.7.0-beta1
使ってみた。エンコ保存先が
デスクトップにしか保存出来ない希ガス。
968名称未設定:2005/03/25(金) 20:28:07 ID:WlYoXOCd
>>967
ブラウズしても?
969名称未設定:2005/03/25(金) 21:41:34 ID:PXMMLCNw
>>962
>「使い方」が読めないよぅ・・・
>テキストエディットで開いても

「リッチテキストコマンドを無視」してはいないか?
970名称未設定:2005/03/25(金) 22:52:03 ID:C5WBSj9g
うちも10.3.8だけどバッチは効かない
再生は1Ghじゃきびしいっぽい
mplayerで間引きで再生しても紙芝居状態だよ
ちなみにwinはアスロンの1600mhzで再生してみた
こっちはVLCで再生けっこういいかんじだからエンコはまともにできてるんだとおもうよ
971名称未設定:2005/03/25(金) 23:37:13 ID:Pxd5mIAy
いまハンドブレイキのCVSからLocalizable.stringsもらってきたのでいまからなおします
多分適用されルト思います
972名称未設定:2005/03/25(金) 23:59:24 ID:UjlFE7Nf
>>969
ありがとう!直ったよ
973名称未設定:2005/03/26(土) 04:04:15 ID:pWLzjzwX
最新ベータH264でエンコしたら落ちる!
974名称未設定:2005/03/26(土) 12:31:58 ID:nbs9pKg4
MacでDVDをBackupのサイトの者ですが…
閲覧者の方からメール頂いて分かったのですが、ヤフオクにこんな輩がいる模様…
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=ochayamachi

画像の無断使用で割れ物ごと売ってる模様…
注意した方がいいのでしょうか?
975名称未設定:2005/03/26(土) 12:41:34 ID:wpYFqX8e
乞食だな
976名称未設定:2005/03/26(土) 12:45:10 ID:nbs9pKg4
ちなみに僕もサイトで使ってる各アイコンとか無断使用ですし…
サイトの内容もあるのであまり偉そうな事言えないのも事実です
どうしたもんか…
977名称未設定:2005/03/26(土) 12:49:32 ID:Ui1mYBdX
どうしたもんだろうね。
とりあえず善意の一般市民を装って、yahooにチクったら?
978名称未設定:2005/03/26(土) 14:37:08 ID:wpYFqX8e
無断使用は許されるだろうけど
金とってるのはさすがにやばい
979名称未設定:2005/03/26(土) 14:51:58 ID:929fn9qg
>>974
サイト分かりやすくてお世話になりました。どうもです。

これはひどいですね。

980名称未設定:2005/03/26(土) 16:26:37 ID:aparEhLy
これは通報して逮捕させた方がいいな
こういう馬鹿がいるから著作権ヤクザが口実にしてのさばるんだよ
個人でバックアップをとるのは個人の裁量の範囲内だが、売買するのは明確に犯罪だ
981名称未設定:2005/03/26(土) 16:54:55 ID:wpYFqX8e
人がタダで発信してる情報を、発信者に承諾を得ないで
そのままの形で売ってんのか。何もしてないのに利益に
なるこいつは何らかの犯罪に該当するだろうね。
982名称未設定:2005/03/26(土) 17:08:48 ID:wr7xPYQj
davideoをおまけにするってのでアウトじゃねえ
983名称未設定:2005/03/26(土) 17:33:32 ID:+No4NJmd
>>974
確信犯ですから、注意は効果ないでしょうね。
開発者本人から訴えてもらうしか手はありません。
984名称未設定:2005/03/26(土) 17:43:33 ID:eqNDade2
こういうのってヤフーに連絡しても何にも対応してくれないの?
985974:2005/03/26(土) 17:49:55 ID:nbs9pKg4
皆さんレスどうも有難うございます。
あまり大事にもなっても大変ですから、とりあえずYahooのガイドライン違反フォームに
該当オークションを入れておきました。
Yahooがこれで何も対応しなかったらどうするべきか…
しかし評価を見ると結構落札してる人がいるようで儲かってるんだなぁと思うと腹立たしいですねorz
986名称未設定:2005/03/26(土) 17:50:09 ID:88ARxWUt
利用制限とかだな。。
987名称未設定:2005/03/26(土) 17:58:47 ID:kPUSTU/R
988訂正:2005/03/26(土) 18:10:22 ID:kPUSTU/R
【ACCS 不正コピー通報先】
http://www2.accsjp.or.jp/piracy/in_piracytop.html

とりあえずヤフーオークションの方は通報しといた。

オークションID:ochayamachi
違反と思われる理由:ソフトの違法コピー販売
989名称未設定:2005/03/26(土) 18:19:07 ID:+No4NJmd
>>984
開発者本人からの訴え(しかも民事事件としての正式なもの)がないと
まったく何もしない方針です。(ヤフの答え)
通報でた〜まに動くことはありますが、利用制限にするのが関の山。
再度IDを取得して、出品を繰り返すでしょうね・・・
990名称未設定:2005/03/26(土) 18:59:24 ID:0tJbL+7Y
つーか、そのIDのヤツはここを絶対に見てると思うぞ。
991名称未設定:2005/03/26(土) 19:05:49 ID:88ARxWUt
まぁ、出品してる奴の馬鹿は治らないだろうが、
買う馬鹿が居なくなりゃ効果は上がるからな。
992名称未設定:2005/03/26(土) 19:46:17 ID:wpYFqX8e
バカが出たら晒して危険回避すればいい
てことで誰か次スレよろ
993名称未設定:2005/03/26(土) 20:41:44 ID:PRc/KvH7
埋め
994名称未設定:2005/03/26(土) 21:55:02 ID:M2TTq0ao
DVDのリッピングやったことなくて、今回はじめてHandBrakeでやったんですが
音が割れてしまいました。設定はデフォルトです。ご教授ください
995名称未設定:2005/03/26(土) 22:02:47 ID:l/bouVTZ
1個古いバージョンでやれば大丈夫だよ
996名称未設定:2005/03/26(土) 22:07:17 ID:aparEhLy
Σ(゚Д゚;エーッ!
音割れるの?
イヤーン
いまエンコ中だよ・・・
997名称未設定:2005/03/26(土) 22:54:44 ID:pWLzjzwX
この度2層DVDドライブ導入に伴い
0SEx 0.0101bで抜き出したものを2層DVDRに書き込めば
PS2やDVDプレイヤーで再生出来るのかと
気になっています。
詳しい方よろしくお願いします。
998名称未設定:2005/03/26(土) 23:04:22 ID:nYOBl9CU
自分で試して結果を報告しなよ
フロンティアになれ
999名称未設定:2005/03/26(土) 23:24:45 ID:wpYFqX8e
次スレまで我慢だな
1000名称未設定:2005/03/26(土) 23:25:17 ID:wpYFqX8e
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。