▲▼Capty TV その拾壱

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
TVチューナー付きビデオキャプチャー部はMPEGハードエンコーダー/デコーダー搭載
MPEGエディタで画質劣化のない映像編集
あなたもハマってみませんか?
ピクセラ CaptyTVスレの十一番目です

前スレ
・CaptyTV ??? (その拾)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070897967/l50
関連は >>2 以降に。
2名称未設定:04/03/27 09:28 ID:IyOWjm8T
2
31:04/03/27 09:32 ID:7xWopLwU
●以下URL、2ch鯖移行中他の事情によりサーバー名は確認願います
・CaptyTV(過去ログ倉庫)
http://pc3.2ch.net/mac/kako/1010/10108/1010890211.html
・CaptyTV その弐(倉庫)
http://pc3.2ch.net/mac/kako/1016/10160/1016035957.html
・CaptyTV その参(倉庫)
http://pc3.2ch.net/mac/kako/1022/10226/1022685724.html
・CaptyTV その四(倉庫)
http://pc3.2ch.net/mac/kako/1027/10272/1027298485.html
・CaptyTV その伍(倉庫)
http://pc3.2ch.net/mac/kako/1032/10328/1032832903.html
・CaptyTV その陸 (html化待ち?)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1039115739/
・CaptyTV その七 (html化待ち?)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1047868851/
・CaptyTV その八 (html化待ち?)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1053874736/
・CaptyTV その九 (html化待ち?)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1059930235/
41:04/03/27 09:33 ID:7xWopLwU
●株式会社ピクセラ
http://www.pixela.co.jp/
--MPEGキャプチャ製品一覧--
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/index.html
--アプリケーション製品INDEX--
http://www.pixela.co.jp/products/application/index.html
--OS対応状況--
http://www.pixela.co.jp/support/os/macintosh_panther.html
--ダウンロード--
http://www.pixela.co.jp/support/download.html
--オンラインショップ--
http://www.mc-order.com/btoc/pixela/index.html

●関連製品
「PIX-MPTV/U1M」「PIX-MPTV/P1M」「PIX-MPTV/F1M」
「CaptyDVD/VCD」「Capty MPEG Edit」等

●関連スレッド
・Capty FastCoder(PIX-DVMP/F1M)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1063440788/l50
・CaptyDVD/VCDはここでスレ! その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1066668415/l50
・理想のTVキャプチャBOXを妄想するスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1079754244/l50
51:04/03/27 10:10 ID:7xWopLwU
●関連スレッド追加
・FW&DVエンコ&TVチューナーGV-1394TV/M パート2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070443496/l50

年度替わりで環境に変化のある方も少なくないかも。
CaptyTVの設定等でトラブル発生・・・なんてならないよう
みんなで報告など継続しましょう。
61:04/03/27 10:28 ID:7xWopLwU
スレ立てしようと何度もトライしましたが、>またの機会に・・・
でハマってました。スレ立て代行を請けおっていただいた方々に
この場を借りて御礼申し上げます。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1080055463/650-691
7名称未設定:04/03/27 11:12 ID:4TPdMTFF
81:04/03/27 11:29 ID:7xWopLwU
>>7
どもども。こちらこそお世話になってます。
一晩スレ立てチェックで張り付いていてねぼけてます
関連スレッドに加えること忘れちゃっててスマソorz
9名称未設定:04/03/27 12:32 ID:aDIV3b8O
>>1
お疲れ様です。Capty新スレ立てようとしましたが、全スレのテンプレが
文字化けで解析不能だったので挫折しておりました。
何だかんだでCapty愛用者なので、スレ復活嬉しいです。
10名称未設定:04/03/27 12:49 ID:MV9MBz2F
>>1
Z

マク用GRチューナ内臓モデルキボンヌ>魚篭
11名称未設定:04/03/27 13:55 ID:11z0pvOC
おお>>1
つか、もう立たないのかとおもったよ。
12れれれ:04/03/27 19:47 ID:LfSjyDUO
>>1
スレ立て乙です。
漏れも愛用者なので復活嬉しいです。
131:04/03/27 23:38 ID:7xWopLwU
USB版使い始めてもうすぐ1年。なんだかんだ手間の掛かる部分はあるけど
DVD化したもの80枚という結果を考えるとMPEGハードエンコのおかげかも
しかし、せっかくの長所をソフトが活かしきれない点が残念なところ
今後Macの処理性能が上がればDVからのソフトエンコってパターンになるのかな?

予約録画が止まらないっていう現象は >>7 を参照で対処できますけど
未だ対処法がよく判らないのが音ズレってことですよね。
ゴミとか不完全なGOPが出来てしまうのが原因みたいですが、PixeDVでカットや
MPEG書き出しでも対処できない場合はどうされてますか?
バイナリエディタで削るって話題もありましたが、使う香具師のスキルが
必要ですよね。この辺りのレシピがあったら是非お願いしたいです。
14名称未設定:04/03/29 01:46 ID:PLFprZoJ
◎番組初回をミスると痛さ倍増。念のためビデオ等でバックアップw
◎気になる新番組はとりあえず録っておこう。捨てるのは簡単!
◎放送時間の延長を考慮して終了時刻を決める。後から抜き出しゃいいのさ〜♪
◎iCal併用の場合は開始時刻と終了時刻をよ〜く確認w
15名称未設定:04/03/29 02:55 ID:07uJfAVu
何でもかんでも自動にしてしまって楽することに慣れきっている、しかもそれが当たり前だ、という
我々の時代に、あの阪神大震災を身をもって経験したピクセラという企業は、曖昧で、且つニッチな
製品を投げやりにするという事で我々に警鐘を常に促しているのかも知れません。
それに対して私たちが出来ることは一つ、普段の生活に於いていつ災害が起きてもいいように十分注意
して行動する事、過去の災害を忘れてはいけません。(渡辺真理感涙。)     

           久米宏、ニュース・ステーション最後の出演から聞き書きによる一部抜粋。
16名称未設定:04/03/29 09:25 ID:E+CCLXJZ
◎特にFW版はCaptyの電源の入れ忘れに注意
◎USB、FWの接続忘れに注意
◎上記のミスを無くすには予約録画する前に一度TV視聴する習慣をつける
17名称未設定:04/03/29 13:13 ID:m0X8XpFY
◎クラッシック環境が立ち上がって”いない”事に注意。
18名称未設定:04/03/29 14:50 ID:Ls+Ns1CX
3回連続で起きた珍現象。
日曜の朝早く鳥撮りに出かけるオレ。
「所さんの目がテン」を見たいので留守録予約。(インターネットTVガイド)
9時頃帰ってくると、サムネールの一覧に登録されてる(つまり、一見成功してる)
いざ見ようとすると、CM1本だけしか録画されていない。
「ハァ?」と思い、大して見たくねえ「いいとも」を留守録予約。家に居るのに。「いいとも」は何の問題も無く成功。
何なんでしょう?
19名称未設定:04/03/29 15:02 ID:CUHD86eW
>>18
画面スリープが何らかで解けてcaptyが落ちたとかは?
20名称未設定:04/03/29 15:39 ID:E+CCLXJZ
>>18
録画中にスリープしちゃったんでは?スリープをオフにするといいかも。
21名称未設定:04/03/29 16:08 ID:OruvyuKB
>>18
俺もあるよそれ
G4/400でCaptyUSBの予約しておきながら
ピクセラのDVD-Rで焼いて寝て朝起きると、
番組の冒頭だけのファイルが予約した数だけ手に入ってめっちゃ悔しいよ
スリープはモニタの方でやってるから本体は不眠ですよ

高負荷が原因かも、と思って予約する時は余計なものを終了させるように
してからはなんとかうまく予約録画してます
あと、タモさんをぶじょくしないでください
22名称未設定:04/03/29 16:49 ID:+4W2DNis
俺は録画失敗していてサムネイルに表示されることはないなあ。

>>18
ファイルサイズはどうなってます?
再生にだけ問題があるって気も。
23名称未設定:04/03/29 19:10 ID:CUHD86eW
録画中にはスリープしなくない?
うちのは録画中にスリープの時間がきても
しなくて、録画終わって1分位したらスリープするよ。
2420:04/03/29 19:26 ID:E+CCLXJZ
>>23
え、そうなの?漏れはそれが怖くてPowerBookG4使ってるんだが、
モニタのバックライトだけオフにしてそれ以外は全開状態で
予約時間待ちにしてました。

そう、近々海外出張に出るんだが、その間の録画をどうしようか困ってます。
5日間日本を空けて、4日目くらいに毎週録画してる番組が入ってます。
その間ずっとスリープさせないで置いておくのもアレだし、
番組が実写版セーラームーンだけに嫁にも頼めないし(w
初心者質問で申し訳ないですが、OS Xで日にちと時間を指定してスリープ解除て
できました?(恥
2518:04/03/29 20:15 ID:j6VOgfii
>>22
それ真っ先に疑った。その十数秒分の容量しかなかった。

>>18
タモさんに謝っときます。

う〜ん、でも、どちらの番組もスリープだの、負荷だの条件としては全く同じなんだけどな。(もちろん録画時刻と録画時間は違うけど。)
26名称未設定:04/03/29 21:16 ID:CUHD86eW
>>24
Pantherなら曜日指定であるけど、うまく行かない事もあるんで、
ちゃんと予約等を確認して
例えばスリープまでの時間を1時間とかにしておいて
セーラームーン(wが始まる30分前とかに嫁さんに
スリープ解除だけしてもらうとかは?
>>16
「◎上記のミスを無くすには予約録画する前に一度TV視聴する習慣をつける」
をして、captyはつけっぱなしにしておけば、多分失敗はしないと思う。
27名称未設定:04/03/29 22:39 ID:B+eRIPEl
>>24
俺が使ってるのはUSB版だけど、
タイマーでCaptyの本体の電源が入るようにしていると、
それでマックの方のスリープも解除される。

でも機種によるんかな?
28名称未設定:04/03/29 22:54 ID:PLFprZoJ
ほんとだ〜♪ >>27 乙!
29名称未設定:04/03/29 23:45 ID:CUHD86eW
>>27
うちもUSBの時はそれを活用してたけど
FWになってから使えなくなったのよ、、
記憶違いかもしれないけど、
本体の電源入れた時にUSB版はそのまま見れたよね?
FW版は電源入れてStationTVの電源も入れないと
見れないの差だと思うけど。
3024:04/03/30 09:21 ID:ABPFS3J9
皆さんいろいろ教えてくれてありがとうございます。
漏れも番組がセーラームーンでさえなければ、
嫁さんに全面協力させて無問題なんですがw
FW版を使ってるのでUSB版の裏技は使えませんね・・・

今のところの計画は番組予約をして、TVStationを起動項目に入れておき、
前日の夜寝る前に(朝早い番組なので)嫁さんに電源を入れさせる・・・
Captyは電源入れっぱなし。という感じです。

ところでMacの電源入れると立ち上がるソフト、アレは何ですか?
TVStationに予約入れてるのに「現在予約はありません」て出るし、
何か操作しようにもファイルメニューに「終了」があるだけだし。
ひょっとしてこいつをうまく使えばもっといい方法があるのか?と
思ったりしてるんですが。
31名称未設定:04/03/30 11:16 ID:X5AwsMZ1
>>30
PixeStationTVの予約ブラウザの留守録の所をクリックして
予約録画終了時の処理の所にチェックを入れてどれか選びましょう。
32名称未設定:04/03/30 12:22 ID:TKJxuJPu
FW版の購入を考えていますが
どなたかmpeg1ビットレート2Mのファイルを
アップして頂けませんか?
現在USB版を使用してますが画質が上がるのなら
変更したいと思いまして
33名称未設定:04/03/30 12:25 ID:8vCqXtN7
>>30
ところで、なんでスリープ使わんの?
最近のMacだったらそういう使い方が合ってると思うけど。

> ところでMacの電源入れると立ち上がるソフト、アレは何ですか?
> TVStationに予約入れてるのに「現在予約はありません」て出るし、

あれは予約時間ちょい前にStationTVを起動するためのソフト。

予約→留守録→StationTV終了 をやらないとちゃんと働かなかったと思う。
でもちゃんと予約内容が反映されていれば、その時間にスリープ解除されて
勝手に録画してくれるよ。
・・・て既出だし、PDFマニュアルとかにも書いてあったんじゃ?
3433:04/03/30 12:55 ID:8vCqXtN7
ごめん、StationTVの終了は関係なかったね。
3530:04/03/30 13:10 ID:ABPFS3J9
>>33
指定した時間にスリープを確実に解除させる方法がわからなかったからです。
でもあなたのレスを読んでわかった気がしました。本番前に試してみる事に
します。ありがとうございました。

>>32
漏れもUSB版からFW版への乗り換え組ですけど、同じビットレートで
画質が変わることはありませんでした。
FW版の利点はMPEG2のビットレートの上限が上がること(6→12M)、
ソフトのパンサー対応度がUSB版よりマシなことぐらいです。
どこかのサイトで見ましたが、しっかり鑑賞に耐えるDVDビデオを作るには
6Mが最低ラインだそうです。そういう意味ではFW版の方がおすすめなんですが。
36名称未設定:04/03/30 14:00 ID:12mfJ6hh
>>しっかり鑑賞に耐えるDVDビデオを作るには(省略)
うう、そげな話こさ聞くと悲しくなるべ。
37名称未設定:04/03/30 15:20 ID:NFYmXUBG
可変ビットレートにしておけば、もっと低いビットレートで撮っても
大丈夫だよ。
だってソースはテレビの映像でしょ?
どれだけハイビットレートで撮ってもテレビの映像を超えることはないし。
38名称未設定:04/03/30 15:29 ID:yCX1eKV/
設定項目で選択するビットレートは
USB版:音声を含めないビットレート
FW版:音声を含めたビットレート
を設定しているという違いがある点に注意。
39名称未設定:04/03/31 01:01 ID:MZa3/wjv
>>24
要は気持ちの問題だ。
マーメイドメロディーぴちぴちピッチピュアで無かっただけマシだと思えば。
それからダミーとしてグランセイザーも予約しておいて
こっちの方が大事な風に念をおしておくとか。

ちなみに俺はケロロ軍曹も録る予定ですが。
40名称未設定:04/03/31 01:30 ID:LZBaoQB+
グランセイザーを強調するのは全然フォローになってない



それはそうと>>24はプリキュアは(ry
4124:04/03/31 09:37 ID:wbpJW7qE
録ってねーよ(w
42名称未設定:04/03/31 13:10 ID:MZa3/wjv
もったいない
今期の大当たりだとの噂なのに

そんな俺も録ってないが
43名称未設定:04/03/31 13:30 ID:ztbsxlAp
オンドゥル(ry
44名称未設定:04/03/31 21:23 ID:gLbJyHdz
エマージェンシー!デk(ry
45名称未設定:04/04/01 01:12 ID:n4cLL8gW
2つ続けて録るときに、間に2分のブランクがあるのはいただけない。
1時間で録りゃいいんだけど、レート変えたい場合もあるし。
もっともオンドゥルが面白ければデカレンと同じレートで録ってやるから問題無いんだけどな
ピ糞ラは日笠を支援しる!
46名称未設定:04/04/01 09:53 ID:W1D03Xdc
>>45
確かに2分のブランクは痛いよね。
TV番組(特に民放)は時間いっぱいでは作ってないからあまり実害ないけど、
NHKとかCM収集がからんでくると困るんだよなぁ。
せめて30秒に縮めてほしいところ。
4735:04/04/01 13:48 ID:aeLHDFMF
試しにスリープから自動復帰、録画、自動スリープをやってみました。
うまくいきました!
しかし、普段は使わないiナントカ(ギガポケット?)を使って予約したら、
全然違う番組が録画されておりました・・・・別に見たい番組じゃなかったから
いいけど・・・なんでだろ?録画する日を間違えてるみたい・・・
48名称未設定:04/04/01 21:40 ID:J/S6wHb5
>>45 録画終了/開始/終了(USB版+iCalのアラームで起動させるアップルスクリプト)
tell application "PixeStationTV(G4)"
activate
end tell
tell application "System Events"
if UI elements enabled then
delay 30 -- 30秒待つ
tell process "PixeStationTV(G4)"
set frontmost to true -- 最前面へ
end tell
keystroke return using command down -- 録画ボタン(1つ目の予約録画の終了)
delay 5 -- 処理が終わるのを待つ
keystroke return using command down -- 録画ボタン(TV視聴時設定状態で次の録画開始)
delay 1800 -- 録画する時間(秒)
keystroke return using command down -- 録画ボタン(録画終了)
delay 5 -- 処理が終わるのを待つ
keystroke "q" using command down -- StationTV終了
delay 5 -- 処理が終わるのを待つ
tell application "Finder" to sleep -- スリープ
else
tell application "System Preferences"
activate
set current pane to pane "com.apple.preference.universalaccess"
display dialog "「補助装置にアクセスできるようにする」にチェックが必要です"
end tell
end if
end tell
4948:04/04/01 22:00 ID:J/S6wHb5
1つ目の番組は普通に予約設定(0分開始、30分終了例)
2つ目の番組はTV視聴状態でレートやチャンネル設定
29分後iCalからアップルスクリプトをアラーム起動
実質29分30秒まで録画されるが、その後何か操作した時の保証無しw
4月1日バージョンでつ
50名称未設定:04/04/02 00:52 ID:fp8clhtu
割と皆様、日曜朝7:30、テレビ朝日系列ががお好きなんですね。
ま、オレもデカレンいいなーと思いますが。
スレ汚しゴミン。
51名称未設定:04/04/02 19:06 ID:e77TOxXn
下記環境でUSB版では多少、画像乱れるが録画できたが。

FW版になったら録画スタートすると全く鑑賞出来ない程、画像乱れるのはなぜ?

レンタルビデオ→画像安定期(prospecTBC機能付き
)→Capty(FW)→Mac os 10.3.3

TBCの衝突???


52名称未設定:04/04/02 20:31 ID:Fz/At52H
端子にゲーム機を繋いでmacのモニターでプレイしたり出来るんでしょうか?>captyTV
またその際の使用感とかもよろしければ教えて下さい
53名称未設定:04/04/02 20:41 ID:ciqWzzq8
>>52
タイムラグがあるから、まず使い物にならんよー。
囲碁・将棋みたいなゲームなら問題ないだろけど。
5452:04/04/02 21:28 ID:Fz/At52H
>>53
まぢですか‥‥
ラグがあるなら諦めます、
なんか良いのないかなー
55名称未設定:04/04/02 21:57 ID:lfSyrfnF
>>54
VGA接続のアップスキャンコンバーター、それ以外ではできん。
はっきり言うが、テレビの方が100倍良い。
56名称未設定:04/04/02 22:55 ID:1NfvI9An
>>54

プログレッシブ出力に対応したゲーム機(対応ソフト)なら、トランスコーダの方が
良いかと。ちなみにPS2は非対応が多いので注意。とりあえず、そのモニタが液晶なら
テレビで遊ぶことを猛烈におすすめします。

スレ違いなので、詳しくはぐぐって下さいな。
57名称未設定:04/04/02 22:59 ID:4ZYrR6kN
>>51
TBCはTBCでもTBCではないと思われ。

同期乱れでは?
58名称未設定:04/04/02 23:14 ID:ETayXiiC
>>18,21

私の場合,最近F1Mで
 1.予約時刻になってもスリープ状態から目を覚まさない。
 2.そこで手動でスリープ解除しても録画を始めない。
 3.そこで手動で録画を始めても,数秒で録画が止まってしまう(サムネールには登録される)。
という三重苦に悩まされました。

PixeStationTVを最新版(1.7.1)に換えた後起きたので,付属CD-ROMに入っていた1.6.0に戻し
たら問題なく録画できるようになりました(3.が解決)。
ピクセラのサイトではPanther対応は1.7.1からとありますが,問題なくPanther10.3.3で使えてます。
当然追っかけ再生機能は使えませんが。

またSTVLauncherXは,PixeStationTVの「予約録画終了時の処理」で「スリープする」にしてお
かないと,予約録画開始時のスリープ解除もしてくれないことに今日気づいて,やっと普通の予約
録画を再開できそう。
59名称未設定:04/04/03 00:57 ID:4uxzm+1P
>>58
うちは10.3にしてから全くスリープの復帰はしなくなったのですが
STVLancherXのverはいくつですか?
60名称未設定:04/04/03 10:30 ID:b7HkCaob
無知で申し訳ないが

同期乱れは致命傷?
61名称未設定:04/04/03 13:51 ID:F0wQFtjN
>>59
CD-ROMに入っていた1.3.0です。
一応スリープからの予約録画には成功しました。
62名称未設定:04/04/03 14:07 ID:3lOXRFax
環境にもよるんだろうけど、特にOS X以降はちびちびアップデートしないで
クリーンインストール→統合アップデートすることを強く強くお勧めする。
Capty関連はもちろん、不具合がイッキに解消して気持ちいいぞ。
ちなみに、当環境でのCaptyは何も不具合無く快適に使っているよ。
63名称未設定:04/04/03 14:56 ID:sQDZTuOG
>>60
ビデオテープからの取り込みで、
必要なシーンがテープの無記録部分から
いきなり始まる時の乱れと似てないか?
6459:04/04/03 16:02 ID:4uxzm+1P
>>61
うちと同じですね。何でうまく行かないんだろ?
>>62
一応毎回クリ−ンインスコなんですけどね、、
65名称未設定:04/04/03 17:16 ID:pfShY1hp
>>64
>>62はピクセラ社員だろ
6660:04/04/03 17:31 ID:b7HkCaob
画面が横方向に歪み映像が細くなったりする

画像安定器を切ると収まるが。

でも画像安定器 切ったら録画はエラー吐いて停止。

67名称未設定:04/04/03 18:41 ID:jygJiN3T
一度見るだけならレンタル
録画したいと思うようなタイトルだったらDVDでも買っとけ
・・・で、そんなに熱心になれるタイトルは何?
6860:04/04/03 19:45 ID:b7HkCaob
幼児向けアニメビデオ

mpeg2で複数のタイトル取り込み

capty dvdにて1枚のDVD-VIDEOをつくる





69名称未設定:04/04/03 21:33 ID:z4u2w8XK
>>67
DVD買うと高いじゃん。
だったら放送を録画すれば安くすむ。
ちょっとだけ手間がかかるけどね。




が、ビデオの時は本当に「ちょっとの手間」だったが
Capty、それもCaptyDVDでDVD-Videoまで作るようになったら
ものすごい手間と時間がかかってたまらないんだが。
70名称未設定:04/04/05 16:08 ID:sbuMVs82
昨日、DVDに焼く時用のオマケとしてセーラームーンの各戦士の
変身シーンだけを抜き出した。見てない人の為に解説しておくと、
セーラー戦士は5人いて、それぞれの変身シーンが結構長いので
毎回変身シーンは放送されない。ちゃんとした変身シーンが出たのは
1回だけというのもいるのだ。
 こういう作業するのはビデオよりも100倍楽できれいにできると思う。
DVDを作る作業を楽しんでやってるかどうかの違いじゃないかなあ。
71名称未設定:04/04/05 18:08 ID:w28czqXS
>>70
そんな手間ならいいんだよ。

 ディスクイメージ作ってAppleDVDプレーヤで再生→音ズレ発生
→MPEGファイルをPixeDVでMPEG書き出し→駄目
→元のファイルをMPEG書き出し→CMカットやり直し

みたいな手間がかかるからね
72名称未設定:04/04/05 18:14 ID:1JbqVzqA
>>71
よく分からんがせっかくレスした>>70がなんだか哀れだ。
73名称未設定:04/04/05 18:24 ID:gdJVHOO8
ピクセラはもうアップデートするつもり無いのかな?せめて音ずれを
自分で直せる機能をMPEGEditに搭載してほしい。
元ファイルをMPEG書き出ししても、結合したらずれたりする…。
もうどうしたら良いやら。
74名称未設定:04/04/05 19:25 ID:sbuMVs82
MPEG Editさえちゃんとすればここの住人の怒りは半分以上おさまると思うけどねえ。
75名称未設定:04/04/05 21:29 ID:XDP+5DpQ
半分つーか90%くらいじゃないか?
なんでちゃんと使えないようなソフトを使おうとするかねえ。
76名称未設定:04/04/05 22:04 ID:gdJVHOO8
そりゃMacで唯一、画質の劣化無しにmpeg2のフレーム単位編集出来る
ソフトだもの。使うでしょ普通。

ちゃんと使えるソフトであれば別にピクである必要はないので、
どこか出してくれないかな…。
77名称未設定:04/04/05 22:11 ID:Jfsx8vwy
>>75
> なんでちゃんと使えないようなソフトを使おうとするかねえ。

「なんでちゃんと使えないようなソフトをリリースするかねえ。 」
と Pixela に言ってやってください。
7875:04/04/05 22:22 ID:XDP+5DpQ
「なんでちゃんと使えないようなソフトをリリースするかねえ。」

つかフレーム単位で編集してる人ってCMカットに使ってんの?
俺はCMカットはPixeDVでやってるけど、CMに入る直前のコマと、
CM開け直後の(本編の)コマを犠牲にしたら、気にならないようにカットできるよ。
犠牲になるのはコンマ何秒で一瞬だしね。

7975:04/04/05 22:22 ID:XDP+5DpQ
つか思うんだが、完成度が低い事を自覚していたから
安い値段で売ってるんじゃないかなと。
80名称未設定:04/04/05 23:00 ID:OOevIOjm
とりあえず、昔撮ったビデオを取り込んで
CMカットをしたのを、DVDに焼こうと思って
MPEG書出し(DVDビデオ素材の作成)と言うのを実行中
なのだが。方法は、これで合ってますか?
81名称未設定:04/04/05 23:06 ID:w28czqXS
>>78
次回予告なんかはその枠ギチギチにセリフ入ってたりするし。
それとPixeDVだって問題起こす。
82名称未設定:04/04/05 23:57 ID:nexhvDFN
>>80
どうやってオーサリングするつもり?
CaptyDVDだったらその方法でいい。
詳しくは専用スレで。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1066668415/l50
83名称未設定:04/04/06 00:07 ID:KTshCY6O
>>80
CaptyDVDもってないならここのフリーソフトを使うといいよ。
http://homepage.mac.com/rnc/
84名称未設定:04/04/06 00:24 ID:Z/Gnadm0
>>82,83
80です
本当は、やってみて分からない事を聞くべきなんでしょうけど
まだ作成中です。。
そういえば、Capty TV買う時に、Capty DVDが隣にあったなーと思い出しましたw
だもんで、Capty DVD持ってません(見透かされた!)
ひとまず紹介していただいた、フリーソフトを使ってみます。
専用スレも読んでおきます。レスありがとう。
85名称未設定:04/04/06 23:32 ID:vFgP3tCD
PixeDV、それなりの精度しか出せないが、結構便利だと思う。
フェードアウト、インで例えば編集点が黒バックだったら、
プレビューで音声の確認も出来るし。

漏れは必要な部分を選択し、反転させている。
スタート点は「0」、エンド点は「-1」で大体合う。
8685:04/04/06 23:36 ID:vFgP3tCD
PixeDVのMPEG Editの話ね、スマソ。
87名称未設定:04/04/07 11:31 ID:73E2Ey/+
>>78
おまいさんの言わんとする事はみんな承知してる。
それでももっと奇麗にCMカットしたいって声があるのは事実なわけで、
正直今更愚問な事を書いてるわけよ、おまいさんは。

別におまいさんの姿勢はアリだと思う。
ただCMカットについての考え方はみんな違うわけだから理解してね。
88名称未設定:04/04/08 17:24 ID:0NKpXpwe
http://www.pixela.co.jp/news/2004/0408.html

何かキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
つか、CaptyDVDBrowserはどうしたんだピクよ。
もう諦めたのか?
89名称未設定:04/04/08 17:36 ID:53jehP5q
こんな物出荷する前に、CaptyMPEGEditの音ズレを何とかしろ。
同梱版出荷したら、余計にクレーム来ると思うが。
90名称未設定:04/04/08 17:44 ID:9y7sYYES
売ったら売りっぱなしで
サポートどころか動作確認すら放置
これじゃ安心して買えないよ
91名称未設定:04/04/08 20:43 ID:Jtujj3kC
このニースを知って、もの凄い罵詈雑言を書きなぐろうかと思ったが急に萎えた
勝手にしろ
92名称未設定:04/04/08 20:59 ID:wYbHqWJv
>>90
激しく胴衣
ソフトだけじゃないぞ、ハードもだ。
不安定な製品売りっぱなしで、
苦情には調査すると言いつつ放置。
93名称未設定:04/04/08 21:43 ID:MZi67v7o
1万円くれ、Pixela
94名称未設定:04/04/08 22:05 ID:15ebb5hV
たかだか3000円のオマケソフトの出来でこの荒れよう(w

つーか、ピクセラのオンラインショッピングのサイトに
MpegEditが無いみたいなんだけど、もう売ってないんかいな?
95名称未設定:04/04/08 22:10 ID:zq0h06Ni
>>94
TOPにバナーあるぞ
96名称未設定:04/04/08 22:24 ID:1cOM3kr5
>>94
3000円のオマケソフトなら使いにくくてバグだらけでもいいということか
97名称未設定:04/04/08 22:30 ID:AjN8TEwi
>>94
値段は別の話。
仕様に謳っているとおりに動かなきゃ1円だろうが百万だろうがヘタレでしょうが
98名称未設定:04/04/08 22:41 ID:uCp+fezD
>>92

それって、アップルのことまんまだよね。
9994:04/04/08 22:50 ID:15ebb5hV
すまんすまん。買った人は怒って当然だわな。

>>95
あった。さんくす。
4000円ですた。
100名称未設定:04/04/09 09:28 ID:zln3F5iR
今から発売するのにOSが10.3.2までというのが気がかり。
101名称未設定:04/04/11 01:01 ID:JDBaz76h
>85
PixeDVのMPEG EditってPIX-MPTV/F1Mで録画したMPEG2ファイル
を編集して出力しようとすると4個に一つくらいの割合でとちゅうで
書き出しに失敗する。とほほ。
102名称未設定:04/04/11 01:35 ID:I6Hx0JQr
>>101
パンサーが原因らしい。ジャガーにすれば直る。
103名称未設定:04/04/11 01:51 ID:S1p5y5XW
パンサー出て半年経つのに
未だ対応していないピクはどういうつもりなのか。
104名称未設定:04/04/11 02:13 ID:I6Hx0JQr
>>101
知ってるとは思うが、MPEG書き出しで再エンコを行うと正常なファイルができあがる。
105名称未設定:04/04/11 05:16 ID:XASV/oyO
>>104
更に知ってると思うけど、それでもうまく行かない時もある。
106名称未設定:04/04/11 06:01 ID:btHSWyby
俺はPixeDVで駄目だった事は1度もないなあ。

MPEG EDITは今のところ失敗率が相当高いけど。
これ返品(金)できないんですかね?
107名称未設定:04/04/11 09:55 ID:LIwylKP4
ピクのサポートに電話したら、音がずれるという報告はユーザーからの
苦情としてほとんど上がってないんだって。耳を疑った。
もっと電話で音ズレをアピールすればピクも動くかも。
108名称未設定:04/04/11 10:02 ID:yLJFYnaJ
>>107
それは、あそこのサポートの常套句。
たくさん苦情が来ていても、放置するつもりなんでしょう。
109名称未設定:04/04/11 10:20 ID:LB8h5ohU
スレ違いでゴメンナサイ。PS2から出力される映像を
Macに取り込みたいんですけど、1万ぐらいでないですか?
TVチューナーとか無くてもいいんで。
110名称未設定:04/04/11 10:24 ID:LIwylKP4
>>108
そ、そうだったのか!ショック…。まあピクならやりかねんか。
サポートページにFAQも載せない会社だもんな。

明らかな不良品を使い続けなけりゃならないとは。
他メーカーが対抗馬を出荷しない限り状況は変わらなそう。トホホ…
111名称未設定:04/04/11 11:52 ID:MOLutIXT
>>109
Macのシステム構成を書いてみたまい。
アップスキャンコンバータが使える構成なら実売価格安くていいと思うが。
112名称未設定:04/04/11 12:29 ID:LB8h5ohU
>>111
http://www.apple.co.jp/hardware/powermacg4/specs.html
これで、グラフィックカードはGeForce4MXです。
113名称未設定:04/04/12 01:06 ID:E3g/4hFe
>>109
相変わらずだけど
ゲームがやりたいのか、タレ流しムービーを保存したいのか
114名称未設定:04/04/12 01:54 ID:ekvKrlbN
すでに論じられている所だけど、俺もPixeDVのmpeg分割書き出しで止まる。
きみらと同じでPantherだ。しかし10.3.2までは良かった気もする。困る。
でもすぐに止まるわけじゃないから厄介だ。
すこし時間たってから止まる。
ピクセDVは、しかも、ハングするとCPU食いつぶすし意味不明。
くそ重いファイルを分割書き出しは時間がかかるのでベッドの上にPB置いて
セブンに買い物なんて行くとやばい。帰ったらPBが超熱い。火傷はしない。
ライブのDVDを焼きたいだけなんだけど、俺の時間を返してくださいばか
115名称未設定:04/04/13 02:57 ID:EcVHERO9
CaptyTVのmpg2で録画したものをmpg1にサイズダウンしたいの
ですが、どういったソフトを別買いするべきでしょうか?
116名称未設定:04/04/13 07:21 ID:N3GOZs7I
>>115
別途ソフトといえば
QuickTime Proキーくらいだな。
であとはここを参照、
ttp://homepage.mac.com/nojiri/macosx/tips_etc.html
でもかなり画像が荒れて見づらいし、エンコも時間かかる。
117名称未設定:04/04/13 11:07 ID:4f26vx8f
MPEG2コンポーメソトも要るんじゃない?
いや俺は持ってないから断言出来ないが
フリーウェアだけで出来ないこともない。
リッピソグスレとか覗いてみたら?
118名称未設定:04/04/13 11:56 ID:yMY2GLE8
>>115
ffmpegはどうだ?フリーだから見てごらソ。
119名称未設定:04/04/13 14:52 ID:Ciqy3spL
QuickTime単体ではMPEG1の書き出しはできませんですよ。
120名称未設定:04/04/13 21:09 ID:xUeU2Sgj
MPEG2からMPEG1へ
1.PixeDVで書き出して(エンコ)
2.QuickTimeで音声開いてコピー
3.映像開いて『拡大/縮小して追加』
4.QuickTimeムービーで書き出し(エンコ)
5.Toastで『Video CD』を選択し、ファイルをドラッグ(エンコ)
完成。
121名称未設定:04/04/13 21:30 ID:rfTay2RY
122名称未設定:04/04/14 09:01 ID:8dYA5kxo
FW版に変えてから調子良いなぁと思っていたら、
今月に入ってからサイズ0のファイル連続して作り始めやがった。
何が原因なのか・・・
123名称未設定:04/04/14 09:55 ID:GdQZLtSr
>>122
あ、俺もあった。
124名称未設定:04/04/14 14:21 ID:mZM3RCj6
>1
うぅっ、やっぱりそうでしたか・・。
雑誌に記事が載っていたので軽い気持ちでインストールしてしまいましたが、
よく考えれば当たり前ですよね・・。
 
しかし、不安定にしてまでインストールしてしまったものを今さらどうしていいのやら・・
日曜の朝、TVの録画をしておいたら、
録画終了時にはアプリケーションが異常終了していました・・・。
125名称未設定:04/04/14 14:28 ID:tGmcsfsE
FW版つかってます。
たぶん今日からだと思うけど、
「iEPG予約の読込」できてます?
うちのはONTVからダウンロードしただけでは
できなくなってしまった。
ダウンロードした gigapocket.php3 の項目間の
空白行を消したら読み込めるようになるんだけど、
みんなのところはどうですか?
昨日の gigapocket.php3 を残してないから比べようがないんだが。
126名称未設定:04/04/14 20:00 ID:As4gxTuB
>>125
FW版 & OS X 10.3.3にてたった今、
ONTV JAPANのHPよりダウンロードした
gigapocket.php3を「iEPG予約の読込」で読込んだところ、
正常に動作する事を確認致しました。
127名称未設定:04/04/14 21:23 ID:X9ptzqDR
俺も1回だけONTVのファイルで予約できなかった事があった。
すげー長い番組名だったから、多分そのせいだと思った。
128125:04/04/14 21:57 ID:tGmcsfsE
>>126
>>127
ほんとだ。
今ダウンロードしたら、うまくいったよ。
おさわがせしました。
129Cap444.mpg:04/04/14 22:49 ID:3cNp+CqX
どうでも良いんですけど、ちょっと聞いて下さい。
日曜にノートン入れたんです。インターネットセキュリティ。
そしたら録画終了した瞬間にCaptyTVがエラーで落ちるんです。
ジャガー & PCI版だったらOSごと落ちているところですよまったく。
で、月曜に会社から帰ってきてみたら、
なんかエラーダイアログが4つも出ているんです。
しかもその状態で録画しているの。
もうちゃんと動いているのかドキドキですよ。
もちろんノートンは即効でアンインストールしました。
要するにノートンとCaptyTVは相性最悪ってこった。
130名称未設定:04/04/15 12:55 ID:z/GWeyEv
MPGCP/U1のユーザーなんですが、フル画面でビデオ入力中
の映像を見るソフトはないのでしょうか?
純正ソフトだと左上のちっこいプレビュー画面のみなので・・・。
131名称未設定:04/04/15 13:08 ID:DIZpvQLA
>>130
んなことしたら能力超えちゃってまともに表示できないかと。
すなおにアナログ信号を分配するなりしてテレビとかで見た方がいいよ。
132名称未設定:04/04/15 15:06 ID:hrTULPbF
>>130
確かにフルサイズのプレビューは欲しい。
有料でも良いから、旧Capty向けにPixeStationTVを提供して欲しいですね。
お願いします>ピクセラさん
133名称未設定:04/04/15 15:08 ID:z/GWeyEv
>>131
それができりゃ(略。
VLCなんかでみれんのか・・・。
OS−8時代にそんなソフトがあって、インタウエアのキャプの
映像をフル画面で楽しんでた時代があったのだが・・・。
ぐぐっても出てこんのう。
134名称未設定:04/04/15 15:31 ID:xKaV+c5X
>>133
キャプチャー開始後にアプリを切り替えて、
記録中のファイルをVLCで開いたらどうだろうか。
タイムラグは大きくなりそうだけど。
135名称未設定:04/04/15 15:40 ID:DIZpvQLA
>>133
別途ビデオデッキとか必要になるけど、難しいことじゃないでしょ>アナログ信号分配
(U1M/F1M/P1Mならアンテナの段階で分配できるけど)
まぁ、ただ視聴するっていうんじゃなくて、キャプ中の状態をチェックするのが目的なら
この方法は適わないけどさ。

F1MをG4-700MHzで使ってるけど、さすがにMPEG-2高画質のフル画面なんかで見ると
カクカクするよ。で、パワー喰う割には当然テレビほどきれいに見えないし。
136名称未設定:04/04/15 16:16 ID:z/GWeyEv
>>134
タイムラグでかすぎ・・・。
それじゃ素直にビデオで録画しておいてあとで見るのと同じじゃ
ないですか・・・。
漏れは中継見ながらドラマやニュースをマクで見たいんじゃー!!

>>135
言ってることが全く伝わってないのでスルー
137名称未設定:04/04/15 16:18 ID:z/GWeyEv
>>134
ゴメソ。
勘違いしてた。
キャプチャー中にね。
コマンド&タブでアプリ切り替えてやるわけか。
HDD容量圧迫しそうだけどなかなかなアイデアだな。
ちょっと試してみまつ。
トンクス。
138名称未設定:04/04/15 16:47 ID:z/GWeyEv
>>134
できたー!
なんかHDDにやたら負担をかけそうであれだが、とりあえず
解決の一つが見えた!!
サンクス!
ちなみにこれができるのはVLCだけだね。
クイックタイムだと開いた時点での終点で止まっちゃう。
139名称未設定:04/04/18 22:24 ID:FqM88bK3
一応MPlayerでも出来ぞ、カス
はっきり言えばサッサと買い替えた方がいいぞ
140名称未設定:04/04/19 01:34 ID:KrcGbNRY
すみません教えてください。
環境は 

OSX.10.3.3
Capty TV/PCI
PixeStationTV/PCI
PixeDV for Mac
Capty DVD1.1.4 です。

約110分の動画を4Mbpsで録画し、
さらにPixeDVで前後の無駄な動画を削除したところ
ファイルサイズが3.12Gになりました。

このファイルを起動したCapty DVDに
ドロップして読み込ませようとしたら、
ファイルサイズが大きすぎて読み込めない等のメッセージがでました。

Capty DVDに読み込ませるファイルサイズの上限はどのぐらいですか?
それとも、べつの問題でだめになってる可能性とかありそうですか?

6Mbpsで取り込んだ2.3Gのファイルは問題なく読み込めます。

どうか、よろしくお願いします。m(__)m
141名称未設定:04/04/19 01:39 ID:NKxLmrGO
>>140
オーディオをmpegにすれば?
142名称未設定:04/04/19 03:29 ID:RM8OfZoJ
Captyでとったmpeg1を手軽にmpeg4に変換するツールありますか?
QuickTimeProの書き出しなどだと音声がなくなってしまうので使えないのです。
143名称未設定:04/04/19 04:03 ID:d8clUJfz
PixeDVでMPEG書き出し。その際音声ファイルを分離する。

QT上で音声ファイルを開き、全て選択→コピーする。

次に映像ファイルを開き、編集メニューの拡大/縮小して追加、で音声ファイルを貼付ける。

出来上がったファイルを元に好きな様に書き出して終わり。
144名称未設定:04/04/19 05:43 ID:RM8OfZoJ
>>143
ありがとうございました。できました。
145名称未設定:04/04/19 18:10 ID:hROR640D
>>139
でも、MPGCP/U1Mはノイズ嵐が出ないので良いですよ。
録るのはスカパーばかりなのでTVチューナーいらないし。。。
146名称未設定:04/04/19 19:15 ID:KrcGbNRY
>>141
ありがとうございました。
147名称未設定:04/04/20 01:59 ID:2JEZFA/n
CsptyTVをAirMac通して使ってる人とかっていますか?
JackとMac置いてる部屋が違う部屋なんだけど…いねーかな…
148名称未設定:04/04/20 07:39 ID:sccKKWz7
>>147
録画中のやつをAirMac介して見るってこと?
QuickTimePlayerとかVLCとかで見れることは見れるけど、環境によっちゃコマ落ちするよ。
AirMacを介してCaptyTVがつながったマシンと同様の操作をするとしたらVNCかな w

そういや、VNCThingのダウソロードってリソク切ればっかなのはどして?
macupdate.comは大丈夫だったけど。
149名称未設定:04/04/20 09:07 ID:GENcWRKP
ピクセラ「むしゃくしゃしてやった。バグならなんでもよかった」
150名称未設定:04/04/20 10:35 ID:GQnl10aU
バグッてハニー
151名称未設定:04/04/20 15:15 ID:9zFU6C8f
>>149
> バグならなんでもよかった

この部分に笑った。
152名称未設定:04/04/20 16:23 ID:vSfsscNh
全く反省してないのに「今はデバッグしている」
153名称未設定:04/04/20 18:52 ID:mvmu7nlV
「ユーザーからの報告があればデバッグする」
しかしする気が全く無いのがピク。音ズレ欠陥製品売って知らん顔。
何でこんなメーカーがまかり通ってるんだろう。
154名称未設定:04/04/20 19:58 ID:wAc7gU9p
このスレを読めば読むほどに「実用(安心して使う)に耐えない」
という結論にたどりつくんだけど、間違ってる?
155名称未設定:04/04/20 20:04 ID:V7p7Xg1b
編集なしの単純なMPEGハードエンコーダーとしてならそれほど問題ない。






んなもん、役に立たないじゃん(怒。
156名称未設定:04/04/20 20:36 ID:L47bUI/9
HDDレコーダ代わりに使おうと思っても、
テレビ出力すると頻繁に映像がとぶしな。
157名称未設定:04/04/20 20:50 ID:V7p7Xg1b
競合無いってのも悪いんだろうね。
カノープスかアイオーがMPEGキャプチャのMac版出したらおしまいだよな>ピク。
可能性は非常に低いが・・・後者なら可能性無くもない?つか頼みますよ>アイオー。
158名称未設定:04/04/20 20:53 ID:H+6GkVyG
家電メーカーのHDD+DVD-Rのほうがはるかに良さそうだよね
値段も安くなってきて、5万円ぐらいで買えるようになっているし、、、
159名称未設定:04/04/20 21:17 ID:TWmZzgGw
新型Mac買おうにも、パンサーに対応していないUSB箱も
FW箱に買い直さなきゃいけないので出費がかさむんだよね。

一昨年、USB箱買ってから悪夢が始まった。
ファイルがたまった為  →DVDマルチの外付FW3(涙の2倍速)を値下がり前
60GB HDDがパンク寸前 →120GB HDD
内蔵のがしょぼいから  →スピーカーJBL Duet
FW3が遅すぎる     →DVDマルチGSA-4082B

もう新MacはあきらめてHDD DVDレコにしようか検討中。
160名称未設定:04/04/20 22:03 ID:CbaJe6hd
あれ、Captyで取り込んだMPEG2の拡張子を.vob
にしてOpenShiivaで読むと、ハングアップしてしまうのですが
みなさんも同じ症状になりますか?
161名称未設定:04/04/20 22:23 ID:rHH/Ulc+
>>156
そりゃビットレートが高すぎるんじゃないか?
162名称未設定:04/04/20 22:25 ID:rHH/Ulc+
>>160
なるよ。
俺は2回くらい試してないけど、また試すのがめんどくさいので
Captyで作ったMPEGはDiVAでエンコードしてます。

つーかエンコードはエンコードのスレにどうぞ。
163名称未設定:04/04/20 23:11 ID:j9z/m60l
>161
うち、レート8で録っても6で録っても映像とぶよ。。。
164名称未設定:04/04/20 23:15 ID:rHH/Ulc+
FireWire版?
じゃあ外付けハードディスクとかをFireWireで使ってるとかしてない?
それか、もう一つの方のFireWire端子に繋ぎ変えてみるといいって話を聞いた事があるかもだが。

165名称未設定:04/04/20 23:41 ID:2UVuZ4Wm
>>159
Macで揃えるより思い切ってDVD/DVDレコを買った方が絶対に幸せだ。
編集や操作がPCに比べてめんどくさい点もあるけど、お手軽さだけはPCにひけはとらないよ。
XS41なんかはかなり安くなってるぞ。
166名称未設定:04/04/21 00:19 ID:NL8Qm+8F
>>165
HDD/DVDレコてPSXとすご録しか比較検討したことなかったけど
XS41か、調べてみるよ。
HDD/DVDレコ買えばMacもピクに占領されなくなるし、
OSのアップデートにもビクビクしなくてもよくなるもんね。
167163:04/04/21 00:28 ID:XASKAkMK
>164
うん、Firewire最新版。もう一個のFirewire端子は外部DVからの取込み
用にさしてる。そっちは使わない時は電源切れてるから、そうまずいとも思えないんだよね。
 今度、そっちのFirewire端子だけに繋いで見てみる。
168名称未設定:04/04/21 00:41 ID:qd5LIFQ4
XS41、近所のベスト電気でも10マソ切ってたよ。
169名称未設定:04/04/21 10:56 ID:rfgl4438
>>166

DVDレコとして見るとPSXはあまりお薦めは出来ないかな。ま、手軽さだけを考えたら結構良い機種だけど。
ソニーのレコは傾向として編集機能にあまり特化していないので、PC並の編集機能を求めると後悔する。
HDDに録画後観てから消す、DVDにはあまり焼かないと言う人ならPSXでも問題なし。
XS41は、それとは対照的に便利機能てんこもりなので細かい所まで使いこみたい人には最適。
Macでももちろんネットdeナビを使えるので、タイトル&チャプタ名はマウスキーボードで楽々入力できるよ。
ネット通販ならもう8万切ってる。
170名称未設定:04/04/21 12:12 ID:n+cBcd7j
http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/view/akiba26.htm
このページで熱狂的に誉められてるね>XS41
171名称未設定:04/04/21 12:42 ID:rfgl4438
アニメの場合は市販DVDがあきれるくらい高価なのでTV録画はとても重要。
画質&編集機能にコリまくるのも仕方がない。一本1500〜3000円程度で買える映画とは気の入れようが違う。
実際まともな編集機能がついてるのは東芝機しか存在しないからな。
マニア達が東芝機を支持するのも当然といえる。
保存に気をつかわないorあまり録画しない人ならどれを買ってもよいと思うけどね。
気軽に見て消しの人ならゲームも出来るPSXなんて最適だろう。
172名称未設定:04/04/21 13:40 ID:2qzjt+JU
>>170
「ヒッピーパソコン」ってMacのことですか?
173名称未設定:04/04/21 16:11 ID:z1IjKIyY
>>172
まあ、言われても仕方ないわなw
ヒッピーが作ったヒッピーの為のパソコン
174166:04/04/21 22:50 ID:1nDh7+GA
DVDレコ情報ありがとうございます。
Captyと併用してる方多いみたいだね。
今の環境にDVDレコを追加することにします。
175名称未設定:04/04/24 14:32 ID:V9vhPdMs
I.O.のGV-1394TV/M2買ってしまった。
さよならCaptyTV。

画質比較、操作感比較、ソフトの出来映えとか
聞きたい人がいたら、まとめたいと思っているのですが、
いますか?
176名称未設定:04/04/24 14:43 ID:UAzm19Gm
>>175
え?纏めてくれるの?

そりゃ有り難い。是非御願いしたいです。
177名称未設定:04/04/24 15:46 ID:286SumeX
Captyから移行したのだからそこんところを視点に
まとめレポしてくれるとありがてぇな。
178名称未設定:04/04/24 17:41 ID:Ez9J4WJu
俺も買い足すつもりだけどさ、アイオーのスレも見てるから正直どうでもいい。
179名称未設定:04/04/24 20:51 ID:UAzm19Gm
>>178
買い足したらレポ宜しく。
180名称未設定:04/04/24 22:08 ID:NprGMq2t
>>175
俺はDVコンバタとCapry共用してるよ。
やはりハードMPEGエンコが便利な状況も有り、捨てられん。
おかげでイライラからも抜け出せん(w。
181名称未設定:04/04/26 00:09 ID:Y3K8FvC2
MPEGEditの音ズレさえ直してくれれば、何も不満はないのだが。
それくらい直してくれないかなピク。まじで、いや、ほんとに。
182名称未設定:04/04/26 00:30 ID:eoucv3UC
いや、TV出力の方もおながいします。
183名称未設定:04/04/26 09:46 ID:uIqJK9s/
ちうか、もう俺は全てを諦めました。
今はとても心穏やかに暮らしています。
184名称未設定:04/04/26 15:27 ID:TTJ6bwAq
>>183
正解のような気がします…

俺はPixe VRF Browser EXを買ってしまったさ。

一発目のReadMeにVR形式のDVD-RAMまたはDVD Video形式のDVD-R/RW
なんて書いてあってド胆を抜かれたけど、VRで焼いたDVD-RW素材、読めますた。
切り替えで立ち上がるMPEG EditorはGOP編集…まぁ期待はしてなかったけどw

インターフェイスはまんまCapty付属のPixeDV上エディタ。
で、こいつはMPEG2編集出来るとはいえ、始点が動き激しかったりすると
ピクセル荒れ凄かったよねぇ。そのへん現在検証中です。

荒れちゃってダメなら、DVDレコ->フレーム編集->無劣化VR高速ダビング
->VRF Browser EXはただの読み込み&MPEG2保存専用ソフトとして利用だなぁ…
185名称未設定:04/04/26 21:30 ID:/P89OgwI
184

ドライブは何?
うちのLG4081なんだが
認識するのかなぁ〜?
ピクHP見ても動作ドライブ書いてねーし
186184:04/04/26 21:56 ID:ETd13b8Z
レスを待ってたわけでもなくいいタイミングで確認w
>>185
うちはパイのDVR105です
Captyはとうに隠遁&DVDレコ様々
LGどうだろね〜いけるんじゃないかと思うけど…適当な事抜かすのも悪いな

上述ピクセル荒れの件
とりあえず今んとこなし。たぶんOKではないかと
ここだけ単品MPEG Edit程度には進化していたのかも
ならフレームで編集させてほしいが!
そうすっとMPEG Editあぼんか

以上デス

187名称未設定:04/04/26 23:12 ID:KJtbq9N8
MPEG Editで編集したmpeg2ファイルが、VLCでも
QuickTimePlayer+QuickTimeMPEG2でも最後のほうが
見れないんだが、漏れだけか?
188名称未設定:04/04/26 23:30 ID:0Fo2vecT
>>187
ファイルサイズが4GBを超えてるとか?
189名称未設定:04/04/26 23:40 ID:JoHU36AG
ファイルが壊れてるんだと思われ。
190名称未設定:04/04/27 08:46 ID:eg2YcyVp
>>188
4GB以下です。2GB台のと3GB台。

>>189
2本作って、2本ともそうなってしまったので。
PixDVのMPEG Play(?て名前じゃなかったかな)だと
最後まで見れます。
また、そのうちの1本はCaptyDVD1.1.4でDVDに焼き
ましたが、問題なく見れてます。
191名称未設定:04/04/27 16:02 ID:iUmab9j1
>>186
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1077094157/699
おれ↑なんだけど、DVDレコ何使ってるの?
やっぱRD?

ちなみに糞レコのDVR-3000はビデオモード&ファイナライズでも
AppleDVDPlayerで再生不可能、VLCでも音声エラーになった。
意味不明。音声のフォーマットがオカシイのかな…スレ違いsage
192184:04/04/27 17:50 ID:sLNDIbsG
別に張ってるわけじゃないんだけどまたいいタイミングでレスに…

>>191
うちのは3000の子孫?のDVR-99H

そっちのスレも読んでたYO!
ReadDVDって事はWin機で?
それともVPC経由とか荒技?w

AppleDVDPlayer再生不可はわかんないなぁ
アクセス権問題は10.2.6なら無いハズだし
あ、でも俺、DVD-RWでDVD Video形式にして
AppleDVD〜で観てみた事…無かった!
いつもvobコピーしてDivX化しちゃうモンで…w
今度試して結果報告しますね

Pixe VRF Browser EX追記
DVDレコ上素材->DVD-RW VR焼き->VRF Browser上で編集&Mac取り込み
mencoderでCRCエラー&no sound…ガックシ。どこがEXなんだか〜
ピクさんお家芸の編集機能が馬鹿チンだとしたら
DVDレコ側でプレイリスト作るしかなさそうだな
193191:04/04/27 19:24 ID:8D3VwPm2
>>192
thx!

あ、勿論ReadDVD!OSX(J)使ったんですけどね。
糞レコだとファイナライズが時間かかるんで、VR以外使う気にはなれないですが。
試しにやってみただけででして>ビデオモード
XP・SP・LP録画モード全て全滅。
もう知らないw
194名称未設定:04/04/28 02:33 ID:T2ToIK7M
10.3.3でpixestationTV(PCI)を使っていて、予約録画で止まらない症状が直りました。
予約ウインドで留守録の設定で予約録画終了時の処理を「StatonTVを終了する。」にして適当に一回予約録画して番組を録画します。
なぜかこの設定ではStationTVは録画時間が終わるとちゃんと終了します。
次に、留守録の設定で予約録画終了時の処理を今度は「システムをスリープする」にして適当に一回予約録画して番組を録画します。
そうすると、ホントになぜか録画終了時間になると録画がストップします。その後スリープするのも確認しました。
クリーンインストール10.3.3と10.2.8からアップデートした普段使用している10.3.3の両方で録画がストップするの確認しますた。
一応3回ほど録画ストップ確認してますが、
まだ完全に止まるかどうかはよくわかりませんので、
試してみてください。おながいします。
当方システムMDD1GHz
195名称未設定:04/04/28 07:39 ID:TpbmJO/i
>ホントになぜか録画終了時間になると録画がストップします

普通に動作した、という事ですか?

でもそれで普通、当たり前なんだよな。

いい加減改善汁>ピク
196名称未設定:04/04/28 20:07 ID:HyZ8bew7
>>194
うちは両方あかんなぁ…終了もスリーブも!
しゃあないからタイマーで電源落としてます。
ほんまにどうにかならんか!
197名称未設定:04/04/28 20:36 ID:/cQaRTu0
>>194 >>196
USB版ダメですた。
何がうまく作用したのか思い出してくれ〜〜!おしえてせんせ〜いさん。
198名称未設定:04/04/28 20:44 ID:y5ZZavIT
そーいや俺もタイマーで起動させてるから困ってはいなかったんだけど、
最近録画が止まらない事は無いみたい。何がイイんだろう?
Mail.appかSafariを立ち上げておくと大丈夫だって話はあったけど、
俺は立ち上げてねーし。
199名称未設定:04/04/28 21:55 ID:T2ToIK7M
>>197
昨日の夜カキコ後、留守禄セットしスリープ、そのまま出社。
帰宅後ちゃんと3つの番組録れてたw
原因?は上のカキコ以外何もしていない。
USB版も転がっているので、
連休中にそっちでも確認してみまつ。
200名称未設定:04/04/28 23:27 ID:hFH1M3mb
StationTVをDockに入れといて起動してない時に
録画の時間が近づくと、パッケージの中のStationTVが
起動して録画を始めるけど、このパッケージの中のが
録画した時は比較的終了時の動作がまともで、もとからある方のapp
を起動してて録画するとその後スリープしなかったりするんだけど
うちだけでつか?
201名称未設定:04/04/29 00:01 ID:rXjDXJ/e
USB版が10.3でそういう不具合発生するってのはさんざん外出なので、
10.2をインスコして使うなりFireWire版買ってくるなりすれ。

サポートにも相当電話が行ってるけど全く直す気配がないので、
ピクに期待するのはやめとけ。
202197:04/04/29 00:39 ID:nf9u/qPE
197
iCalから録画ボタン押すAS使って止め、スリープさせています。
予約ブラウザで指定した終了時刻より1〜2分遅く動作させてますが、
ファイルの時刻を見ると予約ブラウザ指定の時刻では終わってないもよう。
ちょうど今日で保証も切れたことだし蓋開けて油でも差してみるかな。
203197:04/04/29 00:49 ID:nf9u/qPE
>>201
USB版の電源入れっぱなしなのでハードが壊れたらFW版考える。ハートはもう壊れてるけどなw
204名称未設定:04/04/29 09:35 ID:vb52QXG/
>>201
FireWire版は、TV出力時に映像がとぶんだよ。
これも相当電話が行ってるけど、まったく直す気配なし。
205187:04/04/29 15:06 ID:Zj7bihBW
PixDVでMPEG書き出ししたら,普通に見れるようになった。
まんどくさいな。
206名称未設定:04/04/29 23:57 ID:qarDmWyI
> 187, 188

QuickTimeの取り扱えるファイルって4GBまでですか?
わすもそうなんで、ファイルサイズの壁があるのか、と思っていたのだが。
207187:04/04/30 12:51 ID:zZpt9/64
>>206
> QuickTimeの取り扱えるファイルって4GBまでですか?
それ知らない。
4M越えているファイルだけだめなの?
pixelaのサポートに電話したら、そんな事例は無い。
と言われてしまった。
同じことおこっているなら、サポート電話してくれ。
208名称未設定:04/04/30 13:48 ID:8dbF2TqQ
MPEG1でもMPEG2でも音声は同じ容量ですか?
音質とか違うんですか?
209名称未設定:04/04/30 14:23 ID:GBx2ipHT
>207
MPlayer使え
QT+MPEG2DecとVLC使うのが悪い
210187:04/04/30 14:38 ID:feq+dfPh
ttp://mplayerosx.sourceforge.net/
これか。
今夜やってみます。
PixDVで最後まで見れるなら、正しいMPEGファイルだと
サポートに言われた。

> QT+MPEG2DecとVLC使うのが悪い
が正解なのか?
211187:04/04/30 20:20 ID:zZpt9/64
OKでした。
MPEG2Dec返品でけんのか?
VLCで再生でけんから買ったのに、だめぽ。
212187:04/04/30 20:55 ID:zZpt9/64
やっぱだめだ。MPlayer。
音がずれたり、落ちたりと、まともに使用できん。
213名称未設定:04/04/30 21:56 ID:GBx2ipHT
>>212

落ちる事に関しては環境も解らんしなんとも言えないが
音ずれするのはCapty MPEG Editを使っているからだろう
214187:04/04/30 22:05 ID:zZpt9/64
QT+MPEG2DecとVLCではずれないファイルが
MPlayerでずれるんだ。
Capty関連で作ったから、どっかおかしくなってるんだろう。
215名称未設定:04/04/30 22:21 ID:FGsdUhJ8
mplayerでの音ズレは、設定で直ります。
216名称未設定:04/04/30 23:01 ID:8vSZDxu4
今までiBook(500)&Capty(MPGCP/U1M)にて
MPEG2,最高画質でFWディスクに録画していたのですが
最近B&W(800),内蔵ディスクという環境に変更しました。
ハードディスクはAcard6280に7200回転の250ギガを繋いでます。
マシン環境的には良くなってると思うのですが
キャプったものを編集してみるとかなりコマ落ちしているのです。
QTで直接見ると全然気にならなかったのですが
PixwDVの編集で例えばワンクリックで5秒進む設定にして
CMの冒頭部分で3回クリックすると
通常ならちょうど次のCMの頭に移動できるはずですが
2回クリックしただけで次のCMに入ってしまうのです。
(これってコマ落ちですよね?)
B&WはiBookよりも古いマシンだし、USBが問題あるのでしょうか?
何か対処方法ありますでしょうか?
どなたかご存じの方教えていただけますか
OSはパンサー最新、PixeDV ver1.6です
217名称未設定:04/04/30 23:25 ID:rRyi8ANO
>>216
すべてのCMが15秒っていうのの根拠は?
コマ落ちしてたら、QTでわかるだろ。

あと、B&Wの800って何?
218名称未設定:04/05/01 00:18 ID:iKlZIIr4
15秒:アニメのCMちゃうか
219216:04/05/01 00:52 ID:cZYU5pRb
>>217
CMって15秒と30秒が基本じゃないんですか?
根拠って言われても困るけれど
普通そうです。
僕がコマ落ちって言葉の意味をきちんと把握していないのかも
しれませんけれど、例えば1秒間に30コマでも24コマでも
僕にはそれほど違いを感じられないです。
それでQTで見てもわからなかったと書いたのです
Macの処理速度の問題でファイルに問題がなくても
多少カクカクすることだってありますし。

B&Wの800っていうのはアップグレードカードを使ってる
という意味です。言葉足らずですみません

iBookを使っていたときはこの症状はなかったのです。
(5秒に設定して3回クリックすればちゃんと次のCMにたどり着けた)

>>218
アニメのCM?どのCMでも同じだと思います
220名称未設定:04/05/01 01:11 ID:aGyHJNSG
>>219
B&WてPCIでしょ?
しかもATI RAGE 128がしょぼい。
2台確認したがQTのサイズを大きくするとフリーズする。
iBook500はAGP 2Xだし、残念ながらB&Wじゃ環境悪くなっているよ。
221名称未設定:04/05/01 01:37 ID:DvfzfvQs
>PixwDVの編集で例えばワンクリックで5秒進む設定にして
>CMの冒頭部分で3回クリックすると

ワンクリック5秒ということは、移動量=2に設定すると1秒進むから
移動量=10設定ってことですよね。これだと3クリックで15秒進みます。
これ間違えて20に設定してたら3クリックで30秒進んでしまいますが、
そういう話ではないんですよね?
うーん自分ならQTで再生して違和感なけりゃ諦めるところですけど
まあ気にはなりますよね…
222名称未設定:04/05/01 01:48 ID:EKglina4
>>216
>QTで直接見ると全然気にならなかったのですが
ならあんまり気にしなくてもいいのでは?
223名称未設定:04/05/01 02:03 ID:iKlZIIr4
うpグレカードが判らないがキャッシュとか設定ないのかな?
9環境ではどうなんだろ
224名称未設定:04/05/01 02:07 ID:CHFg3wBm
そういえば、PixeDVでの移動量ってGOP単位だろ、
だったらコマ落ちは関係ないだろ?
225216:04/05/01 03:05 ID:cZYU5pRb
>>220
一応グラフィックカードはRadion7000に変えてありますけれど
今回の話では表示能力はあまり関係ないと思います。

>>221
設定はおっしゃるとおり移動量を10にしてあります
もう3年くらいやっていることなので間違えはしません

>>222
確かに見るだけで捨ててしまうのであればそれでいいのですが
編集して最終的にDVDに焼いています。
具体的にお話しすると僕はCMコレクターで
気に入ったCMを数時間取りっぱなしにしたムービーの中から
抜粋して保存し(ひとつのムービーにいくつかのCMを
含むムービーができる)
さらにMPEG Editでコマ単位で編集しひとつひとつのCMに切り分け
年末にはそれぞれのカテゴリーに合体させてDVDに焼くのです。
今回の場合MPEG Editで切り分けると映像だけが先に終わり(12秒くらい)
音声だけが流れるムービー(映像は場面の制止画状態)ができてしまいます。

>>223
アップグレードカードはパワーロジック社製のモノです。
キャッシュの設定ですか?ちょっと調べてみます
9環境はもう長いこと使っていないもので・・
これもなんとかして試してみますね

226216:04/05/01 03:06 ID:cZYU5pRb
>>224
そこら辺ちょっとよくわかりません
GOP単位だとするとどうだということなのでしょうか?
確かに移動量の単位はグループとかかれていますね。
10グループに設定すれば約5秒ということですよね?
QTプレイヤーで再生する限りちゃんとほぼ15秒でひとつのCMが
再生されているように見えます
ところがPixeDVで編集すると20グループほど移動すると
次のCMがはじまってしまう・・
つまり・・どこに不具合があるのでしょうか?
コマ落ちとは関係がないのですか?
227名称未設定:04/05/01 03:59 ID:aXlSI3Vf
コマ落ちにしては極端過ぎるし、6GOPだと逆の結果だし、
他の可能性があるとしたら、タイムテーブル制作時の
なんらかの問題ってあたりかなあ。

って、なんの回答にもなってないな。データ見ないとわかんないよ。
228名称未設定:04/05/01 04:10 ID:CHFg3wBm
それだ、タイムテーブルがおかしい。
頭かお尻の1GOP削ったのを保存しなおせば直るんじゃないか?
229名称未設定:04/05/01 04:13 ID:aXlSI3Vf
あっ、そだ。そのムービーのCM部分ってPixeDVで移動量を
1グループにしてクリックしてくと、実際に何グループあるん?
ってか、5グループにして2クリック未満ってことは、
見えてるコマが一回スクロールしきるともう切れ目ってことだよな?
230名称未設定:04/05/01 04:45 ID:iKlZIIr4
音ズレと同じように頭や尻のGOP切りは期待できそう
MPEG書き出しで直る場合もあるし逆効果の時も・・・

なんだかそこらじゅうに大きなキャッシュが在りすぎて
充填のタイミングで悪さしてるのかも
ディスク書き込みのキャッシュOFFする方法ってあったっけかな
9環境ならディスクキャッシュの量を指定できたけどなぁ
(寄生虫になるまえに多めにカキコしとこw)
231名称未設定:04/05/01 07:23 ID:JKj0eUld
多分それファイルが壊れてるよ。
俺が同じ症状だった時は、頭やお尻を切ってもダメだった。

思うにMpegEditのトラブルも、常にCaptyTVが正常なMPEG2を
出力してるとは限らないところに原因があるんじゃないかな。
PixeDVで正常に書き出しできたMPEG2をMpegEditで使うと
音ズレしないので、多分間違いないと思うんだが。

つーわけで、ソフトの問題じゃなくて、ノイズが入ると正常なMPEG2が
出力できないCaptyTV本体の問題説を提唱しまつ。

ノイズ対策をしっかりして、高ビットレートでノイズに強くするのが解決策かな?
今ふと思ったんだけどデジタルノイズリダクションをオフにしたら多少良くなんないかな。

232名称未設定:04/05/01 12:03 ID:uw4X8u/U
CSのスーパーチャンネルで放送中の、スタトレ70時間連続放送を現在キャプチャー中。
機材は、サブマシンのPowerBook G3(Pismo)と120GB Firewire HDDとUSB版Capty。
PowerBookとHDDの耐久性も心配だけど、一番心配なのはCaptyだよなあ・・・
今のところ、ちゃんと録れているようだけど、まだまだ先は長い。この先、大丈夫かなあ。
233名称未設定:04/05/01 14:28 ID:eYrxxUKA
まだ書きかけだけど、、、。
http://2ch.jpn21.net/FromCaptyToIODATA/
234名称未設定:04/05/01 14:38 ID:CHFg3wBm
>>233
乙。
235名称未設定:04/05/01 16:47 ID:8MqVvj4K
うぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
録画したファイルが消えちまった!!
PixePtationTVで録画ブラウザに残った古いファイルのサムネール捨てたら
最新のファイルを削除しやがった!!!
だいたい、おかしいだろ、サムネール捨てたらファイルも消えるなんて!
ちゃんとPixeDVから消してるのにPixePtationTVにサムネールが残るのもおかしけりゃ
ゴミ箱に移動するだけでなく、本当に消してしまうのもおかしい!
 なんで消えたかって言うとたぶんファイル名が「Cap001.mpg」で重複したせいだろうけど、
予約ブラウザでちゃんと番組名入れてるのになんでファイル名に反映されないんだよ!!!

ピ糞ラ!!!返せ漏れのセーラームーン29話!!!!!

・・・・だれかくれ・・・おながい・・・・

236名称未設定:04/05/01 17:03 ID:ZvmQCVU/
>>235
禿しく既出
237名称未設定:04/05/01 17:11 ID:BOEfp6Q5
>>235
何度も言われてたのに....。

大事な29話分、そのまま放置とは怠慢だね。
238235:04/05/01 17:16 ID:8MqVvj4K
>>237
いや、なくなったのは第29話の1話だけです。

ネットで拾おうにも720x480のmpeg2なんてありえないだろうし、
おとなしくDVD出るの待つしかないのか・・・
239名称未設定:04/05/01 17:17 ID:4IZfgQs1
>>233
ワロタ。ピクから訴えられそうだが、ホントの事なので仕方ないわな(w。
続き早くみたいぞ。
240216:04/05/01 19:23 ID:cZYU5pRb
みなさんいろんなご意見ありがとうございました
いくつか調べなおしたのでご報告します
アップグレードカードのキャッシュ設定ですが
ソフトでキャッシュのオンオフができました。
オンになっていたモノをオフにしてキャプってみましたが
特に変化はないようです。
書き出しをしてみましたがなぜか悪化しているように見えます。
ノイズリダクションという項目はありません。初代キャプティです。

一番最初に5秒の移動設定時2回クリックで次のCMに移動と
書いてしまいましたが、間違えていました。3回クリックすると
次のCMの途中に移動するというのが正しいです。失礼しました。
で、移動量を1グループにして数えてみるとほぼ24回で次のCMに移動します
つまり約12秒ですね。
また画質設定を最高画質(6Mbps)から高画質、標準として測定すると
それぞれ13秒、14秒という結果になりました。

ファイルの容量ですが正常なときはだいたい11.5MB前後になりますが
B&Wで録ったモノは9.6メガバイト前後です。
あと元のiBookで再度キャプってみたところ、全く問題がありませんでした。
Capty本体側の問題ではないようです。
B&Wで録画したモノはすべて同じ症状が出ています。

以上のことから何か問題解決のヒントが見つかりませんでしょうか?
どうかよろしくお願いします
241名称未設定:04/05/01 19:41 ID:Gxy5hkIk
>>235
うん。気持ちはわかる。痛いほど。俺も555消した。
ちなみにセラムン29話も一応録ってあるが
242名称未設定:04/05/01 21:24 ID:iKlZIIr4
>>216
転送間に合ってないってことか・・・えぇぇっ!
USBケーブル換えてみるとかUSBボード借りてくるとかしてみたい気分
243216:04/05/01 21:48 ID:cZYU5pRb
>>242
やはりUSBの問題なんですかね?
僕も一番疑っているのはそこなのですが
B&WのUSBに問題があるとかは聞いたことがなかったので
(FireWireは遅いと聞いたことあります)
どう対処すべきか迷っています。
USBはもちろんダイレクトに本体に刺しています。

USBボードを買うのが一番安上がりですよね。
Captyはもうだいぶ使い倒したので
FireWire版をを買うというのも候補のひとつに入れています。
(FireWireはボートを刺しています)
ただ今回のトラブルの原因がUSBではなかったとしたら・・
ソフトウェア的な問題が何かあるのかもしれないと考え
先に進めず皆さんにご相談したわけです。
244235:04/05/01 22:06 ID:8MqVvj4K
>>241
うえ〜ん。どうにか貰う事はできないっすか?たぶん1Gb前後だと思うから
ネット上の受け渡しは不可能でしょうが・・・お礼はします。
245名称未設定:04/05/01 22:29 ID:2quzD08t
初代iMacとか青白のUSBポートはキーボードのPowerKeyで
電源入れられるっていうAppleが独自に拡張したUSBポートなので、
周辺機器によっては不具合が出ること多いって話しもあります。
青白使ってますがUSBもFirewireもあまり安定してない印象あります。
頻繁に抜き差ししてるとポート自体認識しなくなったりとか。
246名称未設定:04/05/01 22:33 ID:JI4Xek3S
>>233
ビットレートが6M以上じゃないとキレイに撮れないって事はないし、
ファンが壊れるって話もあんまり聞いた事がないよ。
それと、こんな感じのサイトを作る時は2ちゃんねらーっぽいノリで書くのは止めた方がいいと思うで。
247名称未設定:04/05/01 23:01 ID:dk58KoQ8
>>244
DVD買え
248名称未設定:04/05/02 01:02 ID:9jcGjJCX
>>216
OSやソフトとの相性を確認するなら9とか10.2環境で試してみる
HDD周りならFWのディスクを保存先にして試してみる
グラフィックボード確認するなら解像度落としてみるとか元のボードに戻してみるとか
う〜ん。疑いだしたらキリないね。うまく逝けそな兆し出てこないかな?
249216:04/05/02 01:34 ID:iaWWZ6nI
>>245
ああ、やはりUSBも不具合あるのですか。。
もしかしてUSB機器差しすぎって言うのもあるのかな?
Captyはひとつのポートにダイレクトですけれど
もう一つのポードはセルフパワータイプのハブを介して
USBオーディオ機器、プリンター、iSub、マウス&キーボードが
刺さっています。
録画中はプレビューオフに設定してますので
基本的にはどの機器も未使用状態ではあるのですが・・

>>248
ハードディスクは起動ディスク、それ以外の内蔵ディスク
FWディスクそれぞれ試してみましたが同じ結果でした。
OS9はホント使ってなかったので、これからインストールして
試してみることにします。

今気持ちはFireWire版Captyを新規購入する方向に
かなり傾いています。いい加減疲れてきたし。
3万出せばこの状況から逃げられるのであれば
画質だって今より少し良くなるだろうし(たぶん)
留守録とかTV出力とかいろいろ楽しそうだしいいじゃないか、と。
まぁ後少しだけいろいろ試してがんばってみます。
皆さんどもありがとうございました。
250名称未設定:04/05/02 01:58 ID:PS1ojJWx
PixeDV(v2.6.4)使ってるんですがMPEG EDITで編集したものを書き出そうとすると
かなりの高確率で途中で止まってしまいます。
この現象のおかげでガルマが何度も死んでます…
なんとかして回避(もしくは確率を低く抑える)事は可能なんでしょうか?

OSは10.3.3です
251名称未設定:04/05/02 02:10 ID:xbyzqIKa
USBオーディオは厳禁だろう。44.1kで1.4Mbpsぐらい喰う計算だよな?
とりあえず一度はずしてみたら?

B&Wの場合はUSBはひとつのホストで二つのポートだったはずだから、
どっちに繋いでも同じ。

ホストが二つの機種ならポート毎に独立してるわけだが、
デジタル接続のAppleProスピーカーを使ってる場合は、
Proスピーカー用の専用ポートが内部でどちらかの
USBホストに接続されてたりするので、二つある本体ポートは
負荷が違ってくるので注意。他に、ADCの中にあるUSBポート
や内蔵モデムも多分繋がってたりする。

でも、MDD以降はこのへんの構成がまた違ってて…(関係無い話なのでry
252名称未設定:04/05/02 02:16 ID:9jcGjJCX
>>216
使ってないと繋がってないとは違うと思う。
簡単に出来る事だから念のため単独、別ポートで確認忘れずに。
253名称未設定:04/05/02 02:24 ID:9jcGjJCX
>>251
ゴミン。キャッシュ読んでたみたいで見えなかったw
254名称未設定:04/05/02 02:33 ID:xbyzqIKa
気にするな>>253

なんか>>251を読み返してみると多少嘘吐いてる部分があるな
気にするな>>俺w
255232:04/05/02 07:35 ID:kju2XUJB
今朝5時からのエピソードの録画開始時に、Captyの認識に失敗。
以降、キャプチャーを3話ほど失敗していました。
PowerBookとHDDは特に異常はないようなのに。やはりCaptyが一番弱かったか。
一応、33話分(33時間)は録れているようです。
8時のエピソードから、また録画再開の予定です。
256名称未設定:04/05/02 11:12 ID:ot3xpmVp
すごいな、まだ放送中だよスタートレックw

そうそう予約録画、ここ一ヶ月くらい失敗してないですね。
G4のMacOS X 10.3.3のUSB版。
前スレにあったヘルプの「ツールヒント表示」にチェックの
おまじないが効いてるのかな。
257名称未設定:04/05/02 11:47 ID:SI2TTNce
>>249
FireWire版もストレス溜まりますよ。
・CaptyTVで予約録画がうまくいかないことがある。
・キャプチャしたファイルに問題があるらしく、PixeDV、MPEG Editで編集すると音ずれする。
・TV出力すると、数十秒に一度映像がとぶ、ブロックノイズが入る。

少し奮発して、HDD+DVDレコーダ買う方が幸せになれますよ。
東芝のRD-XS41とか・・・
258名称未設定:04/05/02 13:22 ID:YIYON3ZW
249ではないが
HDD+DVDレコ検討中
スゴ録RDR-HX8の「おまかせ・まる録」か
東芝ちゃんRD-XS41の「チャプター編集」の
どちらの機能を優先するかで迷ってるよ。
259名称未設定:04/05/02 13:49 ID:9jcGjJCX
>>250 ???
260名称未設定:04/05/02 14:41 ID:cSnCdh2W
コクーンもなにげにいいよ。
マックでデータ吸い出せるし・・・
段々Captyの存在価値がなくなってきた・・・っていうか、もう全然つかってないや、おれ
261名称未設定:04/05/02 15:15 ID:igIH8e3n
GV-1394TV/M2 + Capty FastCoder

          VS

HDD+DVDレコ + Pixe VRF Browser EX

が、漏れの頭の中で格闘中
262名称未設定:04/05/02 15:22 ID:cSnCdh2W
>GV-1394TV/M2 + Capty FastCoder
こっちの方が絶対いいと思うけどなぁ。
ただ、DV形式だから、ものすごくHDの容量を使うけどね。
2時間超えるような物になってくると、展開するだけでも時間かかるかもね。
263261:04/05/02 15:50 ID:igIH8e3n
やっぱりそう思いますよね。

はやく楽になりたい気持ちは多々あれど、
パソコン使いとしては家電に逃げるのがどうしても屈辱で・・・

でもなぁ・・・無事に予約録画できてるのかヒヤヒヤするのはもうヤダ!
編集作業だけに集中したいよ。
264名称未設定:04/05/02 16:08 ID:DdXtQpbs
漏れはFireWire版を2個購入して、どちらか片方成功してればオッケイって
調子で使用している。

1個しか持ってなかった頃のストレスが一気に解消したよ。
265名称未設定:04/05/02 16:11 ID:JiWE7G1/
テレビ録画なら素直にHDD+DVDレコ買え
パソコンのレコーダーソフトなんてばかばかしくて使えなくなるよ
編集だけはパソコンでやった方が楽かもしれんが、それもじきにやらなくなる


266名称未設定:04/05/02 17:14 ID:ey6HaMKS
>>250
ジャガーで使う。

>>101-106
267名称未設定:04/05/02 17:41 ID:PS1ojJWx
>>266
レスありがとうございます
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/pix_mptv_f1m/download.html
に書いてあるパンサーに対応しましたってバージョン使ってたんですが、ジャガーの方が良いんですか?
ともかく早速試してみます。(iBookが残っててよかった…)

>>259
LDボックスのガンダム(TV)を取込んでDVDにしてる最中なんです。
で、3巻でことごとく失敗しまくっている訳です
268名称未設定:04/05/02 18:22 ID:LF8N3T3r
http://www.pixela.co.jp/support/os/macintosh_x3.html
のFastCoderの欄。
>パフォーマンスの低いMacintoshでご使用の場合、
>エンコードが正常に行われない場合があります。
>この場合、パフォーマンスを上げることで、
>正常に動作できる可能性がありますが、
>この問題については現在、 調査を行っております。
>調査の結果が出次第、ご案内差し上げますので、
>誠に申し訳ありませんが、
>しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

意味が分かりません。
269名称未設定:04/05/02 20:05 ID:SI2TTNce
>>268
CPUアップグレードカードを使うか、Macintoshを買い換えろということでしょうか?
270名称未設定:04/05/02 20:40 ID:RTU9Q+AR
DVDレコがええよ
か、キャプ専用Mac

で、DVDレコがいいや、ってなるw

iBook 10.2.8
CaptyTV USBで何の問題もなく後ろでキャプれてたけどね
でももうファイルの切り出しとか疲れたw
遊び気分でやってた頃は苦労にも感じなかった事なんだけど
DVDレコがええですよ。かなわんよ
271名称未設定:04/05/02 20:59 ID:cSnCdh2W
自分でDVDなり圧縮するならコクーンかな。
ただ、単純にDVDに焼きたいっていうなら、レコかRDでいいんじゃないかな?
GVはもうちょっとマニアックだしね。
272名称未設定:04/05/02 22:10 ID:DY4YDOfH
うちでは古Macが
Webサーバ 兼 p2サーバ 兼 ファイルサーバ 兼 Captyマシン 兼 wizdサーバ
として使われて、24時間動いてる。
録画の設定とかはVNCでiBookからリモート操作。便利。
CaptyもUSBバージョンだけど、もうひと月以上電源つけっぱなしでも安定してる。
10.2だからだろうけどね。

ただ、VNCではドラッグ操作がやりづらい(できない)から、PixeDVでの編集ができない。
これだけは古Macの前に座ってやらなくちゃいけない。これが何とかなれば言うことなし。
273名称未設定:04/05/02 22:25 ID:SI2TTNce
>>271
コクーンにも興味があるんですが、
コクーンから吸い出したファイルを編集する方法はありますか?
274216:04/05/03 00:14 ID:1y0/JqeK
出かけている間に結構進んでしまいましたが
レスありがとうございます
USB機器をすべて取り払いCaptyとキーボード&マウスのみで
録画してみましたが全く変化ありませんでした。
0S9をインストールして同様に録画しましたが
こちらも全く変化なし。
すべて15秒は24グループという結果です。
もうお手上げです。
あきらめて次に進みたいと思います

>>249
FireWire版の音ずれというのは必ず起こるモノなのでしょうか?
問題なくできている方もいらっしゃるのですか?
MPEG Editは必須なのでちょっとためらってしまいますね。
HDDレコーダですが、前述したように僕はCMを集めているのですが
そのような目的でも有効でしょうか?
CMは時間が短いためグループ単位で短めにカットすると
結構なロスになりますし、違うCMのコマが入り込むとかなりうっとうしいので
一コマ単位でカットできないとつらいのですが。

GV-1394TV/M2 + Capty FastCoderっていうのが
僕の目的には結構いいかもしれないですけど
なにせCMっていつ何をやるのか基本的には不明ですので
ずっと垂れ流しで録画しておかないといけないわけで
5,6時間も取るとかなり容量食ってしまい
マメに編集していかないといけないですね。
FastCoderほとんど使われずに眠っているので
こっちの方向に行こうかなあ。

んんん、悩むー
275216:04/05/03 00:21 ID:1y0/JqeK
あらら、249って自分でした・・
>>257
でした。ごめんなさい
276232:04/05/03 00:29 ID:R+ojrZq4
スタートレックの連続録画、やっと終了。
もっとトラブルが続くかと予想していましたが、今朝のトラブル一度だけで済みました。
さて、このあと52時間分のDVD焼き。これ以上トラブルがないといいなあ。
277名称未設定:04/05/03 02:41 ID:xTsrqDQQ
>>216
FastCoder使えるんだったら6Mで試してみたら良いのでは?
USBが足引っ張ってるのかどうか判る

まあ、それはそれとして
OS9インストついでにディスクキャッシュも試してみて
コントロールパネル→メモリ→カスタム設定(128k)
システム全体の処理能力は下がるがI/Oの瞬間的な反応は上がる筈
278257:04/05/03 09:19 ID:bjvr8+sP
>>274
FireWire版ですが、
Capty MPEG Editでの音ずれはいつもではないです。
ただ、苦労して編集して音ずれしたときはがっくりします。

HDD+DVDレコのフレーム単位での編集機能は、機種にもよると思います。
RD-XS41はフレーム単位可ですが、VRモードでDVD-RAMに保存する
ことを想定しています。DVD-Video形式でDVD-Rに保存する場合は、
GOP単位ということになっています。
279名称未設定:04/05/03 12:30 ID:R+ojrZq4
>>278
そうなんですか。
私もいいかげんにCaptyからDVDへ移行したくて、RD-XS41を第一候補としていました。
でも、DVD-R保存時にフレーム単位編集ができないとなると、ちょっと・・・
Macから編集操作ができて、そしてフレーム単位編集とそのDVD-Rへの書き込みもできる
機種って、他にないんでしょうかね?
280名称未設定:04/05/03 14:23 ID:nfHCCsX+
>>279
レート変換ダビングは出来るんだけどね。

>Macから編集操作ができて、そしてフレーム単位編集とそのDVD-Rへの書き込み
RDシリーズでレート変換か、
NECのやCocoonでファイルをMacで編集するかしか無いんじゃないか?
281名称未設定:04/05/03 21:57 ID:Wbf6gDE1
Pixe VRF Browser EX への質問はここでよいですか?

Pixe VRF Browser EXで書き出したMPEGファイルは
Capty MPEG Editでフレーム単位編集できまつか?
前ver(?)のPixe VRF Browserでは書き出したMPEGファイルを
Capty MPEG Editが認識してくれませんでしたが、
EXではどうなっているでしょうか?

両方持ってる方、よろしくお願いしますm(_ _)m
282名称未設定:04/05/03 22:42 ID:Q71mKEGz
.5秒単位でしかできませんな
283名称未設定:04/05/04 00:30 ID:d/Lj+mFz
というか MPEG Edit の事はもう忘れろ
284281:04/05/04 02:04 ID:tKTaaMJn
GOP単位でしか編集できないっすか。うーん、残念。
HDレコーダー(RD-XS4)に乗り換えたものの、DVDに焼く時は
GOP単位編集しかできないのでそこだけが不便なんですよねぇ。
Capty使ってた時はCapty MPEG Edit使ってたんですけど、
30分番組のCMカットにしか使ってなかったけど
音ズレは出たこと無かったんで...
285名称未設定:04/05/04 08:01 ID:kamZ10C7
一度書き出したものはよみこめないですな
286191:04/05/04 16:35 ID:vsphna+T
PixeVRFBrowserEX買った。
早速一時間LPモードVRF録画して試してみた。

「メディアが正常にフォーマットされてないか、VR録画がされたデータがありません。」

やっぱりかー!!!

多分DVR-3000が悪いのだと勝手に思っておく。
流石は糞レコと評判の迷機。天晴れ。
287名称未設定:04/05/04 17:12 ID:TCrNoYBT
果たして本当に悪いのはどっちか・・・ビミョー
288名称未設定:04/05/04 17:34 ID:/E0ZapIS
DVD-RAMドライブに付属のVRF Browserが最近不調なんだよね。
DVD-RもDVD VideoもOKなのに、RAMディスクのマウントだけエラーが頻繁に出る。
10.3.2のころからおかしくなりだして、10.3.3でほぼ完全にマウントしなくなった。
付属ソフトはもうサポートしないのかな。
VRF Browser EX買えってことかしら。
289名称未設定:04/05/04 17:35 ID:/egQ0D4O
ドライブが悪いとかメディアが悪いとか…
290名称未設定:04/05/04 17:39 ID:/E0ZapIS
>289
それがビミョーなんだよね。
メディアはいろいろ取っ替えてみたけど全滅。
これがHDレコだと全部ちゃんとマウントするし視聴もオッケー。
RAMディスク以外はちゃんとマウントするから、どーも
OSの仕様変更じゃないかと勘ぐってるんだけど。

こんな症状が出てるのはウチだけなのかなあ。
291216:04/05/04 21:11 ID:dRzsjCn2
>>277
そういえばOS9以前ってDTMとかビデオ扱うときは
ディスクキャッシュの設定とかAppleTalk切るとか、
なんかいくつか必須のルールがありましたね。すっかり忘れておりました。
アドバイスありがとうございました。

しかし、結局、いろいろ面倒くさくなってしまい
近所のWinメインのパソコンショップでUSBカード買ってきてしまいました。
2500円くらいでMac対応の2.0のカードでしたのでまぁダメでもいいかと言うことで、試してみたところ以前よりは遙かに改善され、
やはりUSBに問題があったということが判明したのですが、
同じムービーの中でも例の3クリックでピッタリと次のCMに移動する部分と
15秒を超えてしまう部分が混在しており、まだ完全ではないようです。
システムの再インストールとかすると
あっさり直ったりするかもしれないですけどね・・

さて前にも書いたのですがこの不完全なところだけをPixeDVで抜き出して
(つまり24グループで15秒のファイル)
QuickTimeプレイヤーで再生すると特に問題ないような感じなのですが
MPEG Editで頭とお尻の余分なフレームをカットしてから
QuickTimeで再生すると映像が12秒強で止まり音声だけ15秒まで進みます。
>>278 さんがおっしゃるような音ズレの現象というのは
これとは違うモノなのでしょうか?
通常CM以外のテレビ番組って秒単位で把握できるモノではないでしょうから
こういう現象に気づいていないだけなのではと、ふと思ったものですから。
関係ないかな・・?

HDDレコーダに関しては聞きたいこといっぱいありますが、
スレ違いになってしまいますのでこの辺で。。
もう少し現状のまま様子を見ていこうかと思います
皆さん本当にありがとうございました。
292216:04/05/04 21:15 ID:dRzsjCn2
改行ミスりました。ごめんなさい
293名称未設定:04/05/04 23:37 ID:5INaYyqr
>>216
USBレポ&音ズレレポ乙。興味深い内容ですね。
294名称未設定:04/05/05 00:56 ID:EI1kcBYw
CM集めか、以前やってたが一部ファイルが消えて辞めちまったなあ
90年から98年までのテレビ番組録ったビデオが1800本くらい有るの
から抜き出してたけど平行して行ってた分で2001年の半年分のファイルが
一時退避してたHDDの死亡で消え去ってから。半年分なんだかんだで800個くらいか
基本的に数を集めるのでやってたけど欠けが出て一気にやる気失せてしまったな。
295名称未設定:04/05/05 12:50 ID:xzzJvtWu
ぬおー、連れがCaptyDVDとMPEG Editのセット版を買ったので見せてもらったら、MPEG Editのバージョンが上がってた。
で、もしやと思い俺の持ってるMPEG Editで音ずれするCaptyTVの録画ファイルで編集やってみたら、

ず、すれない!

他のもやってみたけど、どうやら改善されてるっぽい、音ずれ。
なんじゃこりや。
アップデートしてるのかと販売ページからダウンロードしたけど、前のまま。
これは、どーなってるんですかな、ピク!!
296名称未設定:04/05/05 13:01 ID:NNA0p06p
まぢですか!?

既存ユーザをなんだと思ってるんだピク。市ね。
297名称未設定:04/05/05 13:08 ID:CELlwi37
>>295
その件サポートに電話したいのですが、バージョンはいくつでしたか?

うすうすは気付いていたが、ここまで酷い会社とは…。
298名称未設定:04/05/05 13:33 ID:VU3J6AzG
MPEG Edit+CaptyDVD2.0=\13440(オンラインストア価格)
CaptyDVD2.0(単体)=\16590(オンラインストア価格)

ってゆーか、この時点で消費者にケンカ売ってるだろ
いい加減にしろピ糞ラ
299名称未設定:04/05/05 14:19 ID:Fl97l50x
どうせ10.3.4から音ずれ放置プレイだろ。
せいぜい使っとけ。
300名称未設定:04/05/05 15:35 ID:T8XydeVo
ストレスないよ、レコ。
家電の方が使いやすいや、やっぱり。
最近はうちのCapty、ただパソコンにテレビを映す道具になりさがっている。
となると、あの価格は高かったような気もしないでもない。
301名称未設定:04/05/05 16:07 ID:vxMaehEs
>>295
ひでえ話だな。
ピク以外のMPEGキャプチャ出たら速攻乗り換えたいね。
まあ出ない訳だが・・・
302名称未設定:04/05/05 20:17 ID:WsziWsXp
信じられない、ここまで酷いとは。。。
303名称未設定:04/05/05 20:45 ID:pFzjhZJj
ぎえー購入考えてたけどこんな会社絶対やだな…
GV-1394TV/M2は使い勝手が不安だし。。嗚呼 orz
304名称未設定:04/05/05 21:13 ID:CELlwi37
今日までサポートセンターは休みだから、明日電話バンバンくるだろうなあ。
何て言い訳するんだろう。

正直、もうピクは出てって欲しい。代わりはいくらでもいるっしょ。
305名称未設定:04/05/05 21:36 ID:vxMaehEs
え”、「いくらでも」ってMPEGハードエンコ他に出てた?
ドマイナーとか高いのは勘弁ね。それともDVキャプチャの事か?
それはちょっと代わりとは言い難い。

まあピクって一見凄いじゃないすか。ハードエンコがUSB、PCI、FWと出ていて
MPEGエディタもオマケとコマ単位で編集出来るのが有って、DVDオーサリングが
有って、家電DVDの読み込みが出来て、書き込むドライブも有る。
隙無いでしょ、凄いラインナップですよ、これ全部普通に動いてくれたら
言う事無いっすよ、普通に動けば。つか、これだけ出していて殆どダメって
どういう事すか!?
306名称未設定:04/05/05 21:51 ID:GMQFPM6O
>>305
そうなんだよなあ。
ねらいはいい製品なのに、買ってみるとまともに動かない。

新製品が出ると今度こそはと思いながら購入して、結局馬鹿を見る。
欠陥は放置、サポートはのらりくらりでストレスが溜まる。

もういい。ピクは二度と買わん。
307名称未設定:04/05/05 21:59 ID:vxMaehEs
ピクは嫌いつーよりも、実にもったいない事してると思うんですよ。
これだけのラインナップをマイナーなプラットホームに展開してくれて、
普通に動いて普通にサポートしてくれればむしろ感謝ものですよ。
「TVやるならとりあえずピク買っておけ」って言われるでしょ。
それなのに・・・あーあ。
308名称未設定:04/05/05 22:13 ID:bpkUxPuO
そもそもパソコンでTVをどうこうしようという発想がもう古いものだと思うよ。
「ちょっと前に流行った」って奴だ。時代はHDレコ。
309名称未設定:04/05/05 22:19 ID:pFzjhZJj
>>308
何時代遅れのスレ読んでんだよ…と釣られてみるテスト。
別に流行り廃りでTV扱おうとしてるわけじゃねーし。
ばーか
310名称未設定:04/05/05 22:20 ID:vxMaehEs
>>308
色々言いたい事は有るが、ピクのざまを見ると反論できん。
311名称未設定:04/05/05 22:38 ID:ujcd9q1C
Macに再びテレビ機能を付けようとしなかったジョブズは神
312名称未設定:04/05/05 22:39 ID:XG8lbUYn
ピクは前に登録ユーザ向けにDVD+HDDレコのプレゼントやっていたけど、
あの時点で見切っておけばよかった。
313267:04/05/05 23:26 ID:rhvKTw3L
事後報告
ジャガーにて編集作業をしました。
パンサーの時と大違いで9枚連続で書き出しに成功しました。
ジャガー最高(間違ってる気がするけど…)
314名称未設定:04/05/05 23:53 ID:Fl97l50x
Appleが出した猛獣めらに噛みついてもらいたいよ。
315266:04/05/06 00:26 ID:NH9sy0PE
>>313
おめでとー!

G5使ってる人に質問なのですが、
G5とパンサーの組み合わせでもPixeDVのCMカット編集後の保存で
正常に保存できないということは起こるのでしょうか?

最近G5が欲しくて仕方ないので参考にまで教えて下さい
316名称未設定:04/05/06 00:58 ID:6RRfbUBb
G5にCapty接続したら、G5が汚れるわよ。
317名称未設定:04/05/06 02:24 ID:EO8QUsPJ
何度も書いてる事だが、MPEG EDITが使えんからってCaptyTVの方も
悪く言われるのは何となく頭にくる。
普通に使えてるっつーの。


でもMPEG EDITは返品させてオネガイ。
318名称未設定:04/05/06 02:30 ID:XVJJR8hg
だからといってCaptyのハードも付属ソフトも良い出来じゃ無いんだけどな
319名称未設定:04/05/06 07:05 ID:w55nbp1v
G5+パンサーでPixeDVの書き出しは不安定。
うまくいったり、クラッシュしたり。
320名称未設定:04/05/06 07:58 ID:nDCOpt7I
>>318
同意。MPEG Edit 程ではないが、
Capty だって粗悪品であることに変わりはない。
321名称未設定:04/05/06 08:27 ID:50kwjeQ1
PixeDVでいったん結合形式で書き出すとそのままMoverに使えるのね。どうしても分割すると音ずれが起きていたが、これだと解消した。
322名称未設定:04/05/06 08:29 ID:69EIip8j
とりあえず、OS9でPixeStationとPixeDVだけ使ってる分にはさほど悪くない。
がんばってピクのプログラマにはOSXでの修行を積んでほすぃ。
323名称未設定:04/05/06 08:39 ID:LiMzinEQ
だから、MPEG Editでの音ずれはCaptyTVでエンコードしたMPEGファイルに問題があるっつうの。
FireWire版はTV出力で映像がとぶし・・・(接続するMacによっては、とばないこともあるみたいだが)
324名称未設定:04/05/06 08:59 ID:7Q+nD0xO
>>320
Captyスレでは予約録画の時暴走して止まらなくなったのを
いかに止めるかって話題が出てたよ。
コマンドでkillしなきゃいけないソフトって…
325名称未設定:04/05/06 09:55 ID:QxEyjg8R
音ズレするっていっぱい読むけど
うちは一度もそういうことないですよ?
MPEG Edit 1.0.2。QT再生・VLC再生・オーサリング後も平気…
もしかして自分が気付いてないだけ?

QS933・10.3.3・CaptyTV PCIです
326名称未設定:04/05/06 12:15 ID:b8/rEOfQ
>>325
MPEG EDITでの音ズレってのはキャプチャ時にノイズが入ると
なっちゃうみたいだから、よほど環境がいい状態でキャプチャできてるんでしょうな。

ま、キャプチャ時のファイルは音ズレしないので、まあいいちゃいいのかもだが。
327名称未設定:04/05/07 03:41 ID:FpFJaUgM
iepg2ical て、なんかいつの間にか結構ちゃんとしたもの(失礼)になってたんスね・・・

 ttp://homepage.mac.com/masa4s/cic/special/iepg2ical.html

いやあ、凄い。
328名称未設定:04/05/07 04:39 ID:VEFgHf95
>>327
ホントだw 頭下がりますな。
こんど道で会ったらキッスしてあげよう。
329名称未設定:04/05/07 15:02 ID:o3Xpu4te
>>295
この件って誰かピクセラには聞いた?
330名称未設定:04/05/07 21:04 ID:OGdTWdME
初期のUSB接続のは無茶苦茶ファンがうるさいのですが、
最新版はいかがですか?
331名称未設定:04/05/07 21:11 ID:OGdTWdME
あ、233にありましたね

失礼しました
332名称未設定:04/05/07 21:19 ID:TnX/h5Gu
そんなに糞かな?

まあ「PixeDV」が目当てで買ったんだけどさ
333名称未設定:04/05/07 21:42 ID:hp6jbvn2
>>332
そう思えるなら君はラッキーだ。いや嫌みじゃなくてね。
きっと君の使い方と環境にうまくフィットしたんです。
334名称未設定:04/05/07 21:47 ID:kPkQTAKw
>>333
そう。貴重な環境ですよ。
ラッキーでしたな。
335名称未設定:04/05/07 22:15 ID:kYZsz2EQ
中途半端なレポート(つーかピクセラ批判)書いた者ですが
実際のところ「Capty!TVすばらしい!」と思っている人はどのくらいいるんでしょうね、、、。
336名称未設定:04/05/07 22:23 ID:FpFJaUgM
素晴らしい!とまで思える人は居ないんじゃないかなあ。
それなりに使える、くらいの人は結構居そうだけど。
337名称未設定:04/05/07 22:44 ID:3NPjQA2g
>>335
続き読みたい。
338名称未設定:04/05/07 22:52 ID:FNyso5TV
>>233 =335 コンタクト方法が書いてにゃ〜のはわざと? w
339名称未設定:04/05/07 22:54 ID:eOg/jzFk
>>335
第3章キボンヌ
340332:04/05/07 23:58 ID:TnX/h5Gu
まあ、ヘビーユーザーではないね・・・

前がピクポンだからさ、
ペグにするのに一晩掛かりとか、
ペグにした後編集出来ないしさ・・・おほほ〜
341名称未設定:04/05/08 00:25 ID:CY/1vAOS
素晴らしいとまでは思ってないけど、他に選択肢が無いから仕方なく使ってるってのが
大多数じゃないの?
342名称未設定:04/05/08 00:32 ID:7/xilNKd

今、>>341がいいことを言った。
343名称未設定:04/05/08 00:38 ID:nDq0RUiM
>>341,342
いや今更そんな事言わなくてもみんなそう思ってるんだが
344名称未設定:04/05/08 04:39 ID:m6941e1c
MPEG Editの最新版はver1.0.4.4であってますか?
345名称未設定:04/05/08 05:10 ID:m6941e1c
もし新しいバージョンだとして、音声44.1KHz扱えないので
ver1.0.2と併用しなくては。。。
346名称未設定:04/05/08 05:20 ID:BZttcXro
>>335
ひどいページだな。
内容は悪くないかもしれないが、文体はバラバラだし、
訴え方が稚拙で、読んでて苛々する。
2chの中だけなら許せるんだけどな。
Capty製作者の頭の弱さを指摘するのもいいが
自分の頭の弱さについても少し考えてみた方がいい。
内容的には十分価値のあるものだと思うから
もう少しがんばってくれ
347名称未設定:04/05/08 06:22 ID:gjG2RtBs
仮に >>335 の頭が弱かったとしても、
別に誰かに迷惑を掛けるわけではないから いいんだ。

一方、Capty 制作者の頭の弱さはその製品の品質に現れていて、
多くの人に迷惑を掛けている。

Capty 制作者は、もっと自分の頭の弱さについて考えるとともに、
Capty の品質向上に日夜励むよう努力した方が良い。
348名称未設定:04/05/08 06:23 ID:gjG2RtBs
勢いで書いたけど、俺は長島監督かと。

> 励むよう努力した方が〜

うーん、頭痛が痛い・・・
349名称未設定:04/05/08 06:33 ID:aJhem5zA
>>335
とりあえずテキスト全部書いちゃってほしい。
350名称未設定:04/05/08 07:23 ID:BZttcXro
>>348
"励むよう努力する"のは
何にもおかしな表現ではない。
長嶋監督に失礼である
351名称未設定:04/05/08 07:35 ID:BZttcXro
>>347
頭の弱さを指摘するのはかまわないのだが
それを頭の弱そうなやつに指摘されても
説得力に欠けると言うことだ。

2ちゃんから行くのであればまぁ構わないが
一般人があのページを見ても
信用性に欠ける→訴求力がない→意味がない→もったいない
ということを言いたかった

352名称未設定:04/05/08 07:38 ID:gK+YoIbK
>>351
あんた不愉快だよ
353書いてる人:04/05/08 11:19 ID:3KRlqj9p
実際、頭悪いからいいです。
別に僕は、PC雑誌のサイトに掲載されるレポートみたいなものを書きたい訳でもないですし、
ヘビーユーザーきどって専門的なことも書けませんし。

ただCapty!TVに怒り狂ったそのへんのユーザーとして書いているつもりです。
暇なときに何も考えず語っているので文体もバラバラですし、まとまってもいません。
でも、書くか書かないかどちらがいいか、と考えたときどうしようもない文章でも
最低限伝わるものなら書いた方がいいかなーと思ってます。
354名称未設定:04/05/08 11:26 ID:CY/1vAOS
>>353
だったら早く続きを書いとけ
355名称未設定:04/05/08 11:33 ID:0bL9khYm
スルーでいいんでないの。
実際なにもアクションを起こさないで匿名掲示板で
うだうだと他人を批判するとはな、.余計なお世話ってしてるか?
ピ苦関係者か、とうりがかったアホ厨房並のどちらかだろ。

がんばって、続き書いてね。Webの人。
356名称未設定:04/05/08 14:04 ID:GTnQYoDS
>>webの兄さん。
せっかくCaptyスレにレス付けてるんだから使う上でのTipsや小技の
ページも欲しいな。1394に移行完了しちゃったのかな?
357名称未設定:04/05/08 14:11 ID:8jd4OZTQ
>>355
>匿名掲示板でうだうだと他人を批判するとは

批判も要は「頭悪い」だけだし、何の参考にもなりゃしない〜
批判というより誹謗だな。

で、オレも続きを読みたい
358351:04/05/08 14:51 ID:BZttcXro
俺はがんばってくれと心から応援してるんだがな
誰にも伝わらなかったらしい
これ以上言ってもうざいだけなので
降参して消えます。さようなら
>>353
ごめんよ
359名称未設定:04/05/08 15:36 ID:lGOv4Gnk
CaptyTVの出来が悪いからって、それの感想を書いたHPの出来まで悪くする事はないだろう(w

何か世間に自分の意見を聞いて欲しい時は、ちゃんと聞いてもらえるように工夫すべきだと思うで。

360名称未設定:04/05/08 16:15 ID:pnmCI5Bg
Webの人頑張れ
誰もがデキのいいレポートが出来なくてもいいのです。
HPの善し悪しを語られても見当違いだと思う。
何も出来ないヤツのひがみだな。
361名称未設定:04/05/08 16:18 ID:X4EIIBhN
     



                糸冬 了
362355:04/05/08 16:50 ID:0bL9khYm
しかし、ピ苦による徹底的なこの放置!何たる欺瞞。
鬱憤もたまるよ。
短文だと難しいよな、色々と伝えるのはさ。

たぶんメーカーPCへの供給に開発を絞っていて
窓版も放置されてるから、企業としての体質なんだろうな。

糞ピ苦め
363名称未設定:04/05/08 17:22 ID:7/xilNKd
Captyを買う前にここを覗く人は少数派でしょうから、
魅力的な仕様を書いておけば、普通の人は買ってしまう。
それで商売が成り立つんでしょうな。
364名称未設定:04/05/08 19:27 ID:gjG2RtBs
>>350
エッ!?本当!?

御免な、監督。
365名称未設定:04/05/08 19:36 ID:Kvb1Ap/W
>>353が署名集めて、ピクに送ってくれないかなあ。
これだけ困ってる人がいるって。

ピクは報告上がってきてないって、誤魔化すトンデモヤクザ会社だし。
366名称未設定:04/05/08 20:59 ID:CY/1vAOS
サポートにさんざん文句が入っててこれなんだから、
署名なんかではちっとも改善しない予感。
367359:04/05/08 21:16 ID:UzXxBnYR
>>360
なんか誤解してるよーだが俺は358じゃねーぞ。
なんでこう意味を悪い方に取っちゃう人が多いかなー。
368名称未設定:04/05/08 21:25 ID:gjG2RtBs
(´,_ゝ`)
369名称未設定:04/05/08 21:27 ID:gjG2RtBs
>>367
2chに書き込むときは
誤解を受けないようにすべきだと思うで。
370名称未設定:04/05/08 21:27 ID:7/xilNKd
家電だったら、消費者センターに苦情が殺到しそうだな
371名称未設定:04/05/08 21:29 ID:C340D9L2
僕もWebの人のホームページみましたけど
批判してる人の気持ち少しわかるな
レポートの出来がどうとかじゃなくって
言葉遣いがあまりにも2チャン的だから
不快感覚えるってことでしょ?
せっかく世界に向けて発信するのだから
(大げさすぎますか?)
もすこしまともなしゃべり方しないと
ピクにも世間にも声が届かないよ。
2チャンネラーだけが読むわけではないでしょ?
何もしないクセにとか、ひがみとか、
そんなこと言ってる人の方がよっぽど気分悪いです。
批判の人は彼なりにアドバイスしてるわけだし。
ただ口が悪いみたいだけどね。
372名称未設定:04/05/08 21:33 ID:kRxmtvBx
みなさんちゃんと報告してるんですかね。
いや、放置されて半年以上経った現在こうやってこのスレに
書き込みしてるような人はきっと報告してるんでしょうが、
報告しないまま諦めて去って行った人が多そうで…。
メールで文句付けられないのがイタイですよね。

俺の会社だと、出荷台数のn%の不具合報告or規定数の
改善要望件数がないと動けないのですが(クリティカルな
不具合は除く)ネット上の件数は含めないことになって
いるのですよ。自分が携わった製品の不具合がリリース直後に
ネットで話題になっていて、でも報告数が少なくて結局そのまま、
なんて悲しいこともありました。

ピクセラもそうだ、とは言えませんが、もしもまだ報告してなければ
やっておいて損はないと思うのです。FAX1枚だけでも。
署名始める前に、まだの人なら是非。

http://www.pixela.co.jp/support/about_support.html
株式会社 ピクセラ ユーザーサポートセンター
Phone 06-6633-2990 Fax 06-6633-2992
受付時間 10:00 〜 13:00、14:00 〜 17:00
(年末年始、土日祝、弊社指定休日は除く)
373名称未設定:04/05/08 22:04 ID:3KRlqj9p
>>370
苦情っていうかリコール。

行動を起こさずに、文句だけ言うのもどうかと思うけれど、
この製品の場合、言っても無駄と感じている人がかなり多いと思うし
実際それが真実の可能性も高い。

アップル製品には山ほどフィードバックしてるし。改善してくれると
信じているから。世の中そんなもんだよ。いい店ほど「お客様の声」なんて
コーナーがあって、文句いいたい悪い店ではそんなものない。

ユーザーに耳を傾けるような良心的なメーカーなら、
製品も自ずと良心的になると思う。逆ももちろんある。
374名称未設定:04/05/08 23:33 ID:fPw0qWaR
可能なら、PixelDVやMPEG Editをオープンソースにして欲しい。
そうなればユーザ自身の手で問題を解決していける。
でも、そこまでは難しいだろうなあ。
せめて、Captyハードウェアのインターフェース仕様だけでも公開してくれないかな?
自分でアプリ作るから・・・
375名称未設定:04/05/08 23:57 ID:0H16X3Bc
リコールはどうなんでしょうか。
ネットって、何かに対して不満がある人が特に声高になるものだし、
「おまえ関係者か?」とかナンとか言われるのも面倒だから今まで
黙ってましたけど(←こういうことって結構多くないですか…)
製品のリコールまで唱えるのは少し言い過ぎなんじゃないかなあ。
一部のソフトウェアの改善を要望するのはモチロンわかるし、その
要望を無視し続ける?販売元には当然多大な問題アリだと思います。

ただ、自分のところではそれなりに普通に使ってます。USB版。
OSX10.3.3です。自分はDVDを作成したり編集したり、画質にこだ
わったりとか全然マニアじゃなく、単にTVを録画したり、古いVHS
ビデオをMPEG(しかもMPEG1の高画質程度)にしてHDに保存し直
してるだけのユルい一般人なので不満が少ないのだとは思います。
予約録画が止まらないという不具合はなぜかうちでは出ていません。
まあ、そんなに頻繁に予約録画はしていませんケド。2〜3時間程度
のVHSビデオをコンポジット入力で予約録画状態にして、そのまま
外出したりもします。これも録画しっぱなしになったことは無いです。
ちなみにCaptyTVは買って2年と少しぐらいかな?(当初はOS9)

というか、自分程度の超ライトユーザーが、購買層に結構多いんじゃ
ないでしょうか。だから販売元に甘く見られているのかもしらんが…。
376名称未設定:04/05/09 00:02 ID:LkrLePED
俺は、

 Capty TV は玩具である

と結論しました。
377名称未設定:04/05/09 00:06 ID:LkrLePED
と言うのはつまり、別に使えないわけではないし、
使ってみて面白い物ではあるんだけど・・・という意味。
378名称未設定:04/05/09 00:31 ID:+mFeWAYY
>>375
>ただ、自分のところではそれなりに普通に使ってます。
って書いてるけど、予約録画したやつが録れてなかったり、
録画したやつをPixeDVで編集したら音がズレたり、
VHSがコピーガード信号を検出しましたみたいな事でて録画止めたりしない?
もし出てないならかなり運がいいよ。普通の使い方してても、
不具合多くてかなりストレスたまるもん。リコールもしたくなる。
別に関係者とは思いません。
379名称未設定:04/05/09 00:50 ID:FBntnQ2h
リコール
有権者や市民あるいはその代表者が公職者に解職請求する
製造メーカーが問題のある製品を回収、修理、交換等をする

ユーザーがリコールするとは言わない。
380名称未設定:04/05/09 01:55 ID:/eVxpmFz
ぷっ
上の方から読んできたけど
ここにいる人たちみんな
日本語がCaptyですね
381名称未設定:04/05/09 02:02 ID:LkrLePED
> 日本語が Capty

ワロタ

新しい形容詞、Capty の誕生だ。
382名称未設定:04/05/09 03:31 ID:/LwtO1eU
たまーーに書いてあるけど、PixeDVで編集して音ズレするよう
になるなんて事は、原理的に有り得ないんじゃないのん?
編集してさらに書き出ししたら音ズレしていたとか、編集してDVD化したら
音ズレしてた、ってのなら分かるんだが。
383名称未設定:04/05/09 03:46 ID:jqpi/ZN7
お前の母ちゃん、キャーーーーープティイ!!
384名称未設定:04/05/09 04:13 ID:bMEgerRl
ちなみにCaptyでぐぐるとトップに
Capty-主婦のためのコミニュティポータルサイト
http://www.capty.jp/

385名称未設定:04/05/09 04:15 ID:BZ7Y7LRl
>>382
編集で編集点だけ決めて書き出ししないなんて事は、
原理的にあり得ないんじゃないのん?
386382:04/05/09 05:05 ID:/LwtO1eU
>>385
いやいや、だから、>>382に”さらに”って書いてある通り、編集したファイルを書き出した後の話ね。
387名称未設定:04/05/09 05:09 ID:L6M8JzdQ
>>378
予約録画が録れてなかったことは記憶に無いですね…。
ただヘビーユーザーではないので、予約で録ったのは通
算でも数十回程度だと思います。番組を定期的に観たり
録画する習慣はほぼゼロ。ほとんどが急に録画を思い立
って予約して出かけるという程度です。
編集はほとんどしません。観てHDに溜めてw捨てるだけ。
コピーガードの誤検出は確かに一時大問題でしたね!
StationTVのあるバージョンから誤検出するようになりま
したっけ…TBC機能(でしたっけ?)が付いた画質調整器
を考えたこともありましたが、なんとうちのTVに付いて
いた「ダビング機能」を使うと、何の問題もなくノイジー
な画面も録れることがわかりました。これは確かにすごく
ラッキーでした。ちなみに91年のSONYの21インチ。 <<古!
388名称未設定:04/05/09 09:09 ID:pcos4edb
ズレるのはパソコン本体の環境に依るものだったりして
ちなみに俺G4,500MHz,1.5GBのUSB版ですがズレません
予約録画は止まらないことはありますが
389名称未設定:04/05/09 09:32 ID:TOZjyZPz
ウチはeMac-700MHz, 1GBでFW版。
CaptyTVスレで良く出てくるような症状は何一つ出てません。
ソフトの使いにくさはあるけど、とりあえずハード的には満足してまつ。
Capty MPEG Editに渡したファイルは、たまに音ズレが出ますけどね。
390名称未設定:04/05/09 09:36 ID:/LwtO1eU
パソコン本体の環境じゃなくて、キャプチャしてる環境と、
例えばビデオだとビデオのノイズの入り具合とかだってばさ。
391名称未設定:04/05/09 11:20 ID:TOZjyZPz
>>390
それだけじゃないでしょ>ノイズ
やっぱりマシン環境によって症状も微妙に変わってくるしさ。
いろんな原因が重なって不具合出るんでしょ。
メーカーがそれを把握してないうち、或はいろんな状況を想定
した上で設計しないことにはいい製品にはならんね。
392390:04/05/09 12:15 ID:/LwtO1eU
すまん、>>390>>388の音ズレに関する話題に対するレスだ。
393名称未設定:04/05/09 12:40 ID:wjb29D4u
ここ読んでると、Windows版のU2Wも評判悪そうだね。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038235032/
キャプ中に突然画面が青黒の縞になってフリーズしたり、
TV出力すると、5秒に一度映像がカクカクするんだと
394名称未設定:04/05/10 02:47 ID:rPmAwj6v
鯖移転おめ
395名称未設定:04/05/12 19:19 ID:0h7fsvcH
Capty MPEG Edit 1.0.4.4キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
396名称未設定:04/05/12 19:32 ID:jPtJVfaT
こんな当たり前の機能を搭載するのにいつまでかかった!?
って言うか、サポセンは「音がずれる報告はユーザーさんから
ほとんど上がってきてない」と言ってたし。ついこの間まで。

リリースから1年かかって、やっと当初うたっていた機能が実装か…。
まだ1.0.4.4使ってないが、これで不具合あったら…。血ぃ吸うでホンマ。
397名称未設定:04/05/12 20:23 ID:CxxlNQA7
つうか、なんで未だに9.8Mbps以上のファイルが扱えないんだよ。。。
398名称未設定:04/05/12 20:43 ID:kLs6gboN
古いバージョンで作ったタイムマップを作り直すね。
でも、生成されるマップはバージョンフラグ以外は同じみたいだ。
ひょっとしたら、
・スクロールと現在時間がリニアにならない
・GOPが表示されなくなる
みたいなマップ生成に関連したトラブルも直ってるのかな?
399名称未設定:04/05/12 20:47 ID:Wmd3IeX/
44.1KHz扱えないのは音ずれ苦情の確率減らすためっすか?
400名称未設定:04/05/12 22:05 ID:LiPPEXPL
本当にCapty MPEG Edit キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
topページに載ってないから気付かなかったよ。
401名称未設定:04/05/12 22:07 ID:LiPPEXPL
早速インスコしたけど、10.3.2対応ってなってるね。
402名称未設定:04/05/13 01:49 ID:imkRNIlE
結局頭とお尻の1GOP切ってないと読み込まないときあるのね、、
403名称未設定:04/05/13 06:49 ID:pbc3/Ttf
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

遂にキタか!!・・・と喜び勇んで使ってみたが・・・

 や っ ぱ ズ レ と る ・ ・ ・
404名称未設定:04/05/13 09:25 ID:4Z28B6S9
やっぱりか
405名称未設定:04/05/13 13:28 ID:Mrv7xLXN
姪っこの誕生日プレゼントに2000円くらいのプレゼント持ってったら
義兄がいつのまにかRD-X3を買っていて、それまで使ってたX2が転がってた。
貰って帰ってきた。
京ポン祭が終わって岡崎さんショックから立ち直ったら、移行するとしよう。
406名称未設定:04/05/13 14:51 ID:RnlqZuCt
>>405
Captyはもうどうでもいいですか、そうですか。 orz
407名称未設定:04/05/13 17:04 ID:pbc3/Ttf
どこ行っても岡崎さん岡崎さんだな・・・

「ぶっちゃけ、本当にショックなのか」と問いたい。
実はあんた、3 秒で立ち直ったんじゃないのか?
408名称未設定:04/05/13 17:28 ID:Mrv7xLXN
>>407
ここだけの話だが、実家に突撃してお線香あげてきた。
花だけ置いて買えるつもりだったが、せっかくだからというお母様の言葉に甘えた。
遺影と位牌と、そしてお骨に手を合わせたら、もう納得するしかなかった。
409名称未設定:04/05/13 17:29 ID:732AeLCD
ところでmpeg editのうぷでーたんがでてるんだが…。
このサンプリングレートは編集できないってでて(# ゚Д゚) ムッカー
410名称未設定:04/05/13 17:41 ID:MT66Yngx
>>405
>京ポン祭が終わって岡崎さんショック
なんだその2件は?
411名称未設定:04/05/13 18:02 ID:37layZY7
>>410
岡崎律子っていうアーティストが天に召されたそうな。
http://columbia.jp/~melocure/
京ポン祭については分からん。
深く知りたきゃ芸能板とかへGo
412名称未設定:04/05/13 18:06 ID:Mrv7xLXN
なんで芸能板なんだよ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1050247447/
413名称未設定:04/05/13 18:38 ID:UcyJaO11
京本政樹でも天に召されたか?
414名称未設定:04/05/13 19:07 ID:m+JHVWcE
京ポンは知ってるけど、岡崎さんっていう人は知らなかったなあ。

京ポンっていうのは、DDIポケットAirH" Phoneの京セラ新機種。
月4000円ちょっとの定額で、ネットし放題。
おまけにOpera搭載で、携帯用の普通のWEBサイトも普通に見られる。
本スレはこちら:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1084427059/l50

漏れも京ポン予約済み。明日の発売日に受け取りにいくよ。
・・・って、Captyと全然関係ないな。
415398:04/05/13 19:32 ID:D4lTjfnr
>>398
だめだな。症状のあるソースが見つかったので
確認してみたが、やっぱ同じだ(検証は一件のみ)。
この場合はPixeDVでMPEG書き出ししないとだめっぽい。

以下、補足情報

この症状はタイムテーブル(タイムマップ)の異常で起こる。
異常が起こる理由は不明だが、なんらかの理由による間違った
場所からの正しくない情報の取得が原因。

タイムテーブル自体は、GOP(正確にはシーケンシャルヘッダ)の存在する
ビデオパケットに関するファイルオフセットとタイムコード情報を
リストしたもの。

PixeDV,CaptyDVD,CaptyMPEGEditでフォーマットや
記録する情報の細部は微妙に違うが、基本は同じと思われる。

この情報があるから、GOP(厳密にはGOP中の最初のIピクチャ)を
素早く読み出して表示できる。

間違った位置を示すタイムマップが生成されると、それに基づいて
表示を行うことが出来なくなり、また、正しいタイムコードが取得
できないと、ストリームの時間に関する情報やスクロール位置が
おかしくなる。
ただし、後者については、無理矢理接続したストリームや
タイムコードを調整しないGOPカットツール出力、ストリームの
先頭や末尾の破損などでも不具合が起こる可能性がある。
416398:04/05/13 19:39 ID:D4lTjfnr
ちなみにCaptyMPEGEditでGOPを選択した場合に(通常)15フレームある
フレームのうち、3番目が選択状態になるのは、そこがIピクチャだから。

Iピクチャの前の二つのフレームは、OpenGOPの場合
その前のGOPと補完関係にある。PixeDVでカットすると、
カットした直後のGOPはBrokenGOPになって
先頭の二つのフレームは処理されない。

京ぽんは俺も買う予定。でも初期ロットは様子見。
417名称未設定:04/05/13 20:26 ID:YNrY9OqR
Captyで録ったMPEG2をコンパクトに保存しておこう
と思うんですが、どれが一番良いでしょうか?

1、Capty MPEG Edit を買ってMPEG4化 (3980円)
2、QTPro+MPEG2コンポでMPEG4化 (3780円+2520円)
3、ハードディスクを買ってMPEG2のまま保存 (1万強)

MPEG Editの3980って税込なのかな?
418名称未設定:04/05/13 20:35 ID:U4ni06QP
コンパクトデぃスク
419411:04/05/13 20:38 ID:37layZY7
>>412
「岡崎律子さん」の事に対して「芸能板とか」ってつもりだっただよ。
文の順番がまずかったな。わりぃ。スレ違いなんで消えまつ。
420名称未設定:04/05/13 20:53 ID:4OY+4G3d
>>417
フリーのエンコード用のソフト使えばいいんと違うの?
421名称未設定:04/05/13 20:55 ID:H+6RBZxR
4.なんのつもりかMPEG1化

ん〜コンパクト!
422名称未設定:04/05/13 22:25 ID:x8n5X/W+
どう考えても3だろう。
とりあえずファイルをどうするかを、保存した後でのんびり考えられるし。
423名称未設定:04/05/13 22:36 ID:2lTJ9fe+
CaptyのMPEG2をffmpegでMPEG1(VCD)にしてみたら画質キレイでびっくり。
CaptyのMPEG1みたいなのを想像してたら全然違った。

これからはMPEG1で保存しておく物もとりあえずMPEG2で録画しておこうと
思いました まる
424名称未設定:04/05/14 01:01 ID:IwuGZ+YB
OS9.2からの移行準備として
OS10.3.3でiEPG2iCalを利用してUSB箱使う実験していたんだが
PixeStationTV9版とX版とでは全然違う。
まずMac自動起動がなくなってるのが痛い。
スリープからもiCal起動しないし。
FW版ではスリープからの立ち上がりのみ対応してるのかな?
USB版で留守録する場合はMac起動しっぱなしなの?
425名称未設定:04/05/14 01:05 ID:+SRyUzdW
>>416
>フレームのうち、3番目が選択状態になるのは、そこがIピクチャだから。
って書いてるけど3つ目じゃない時があるのは
そのファイルのタイムテーブルが怪しいって認識でOK?
426名称未設定:04/05/14 01:07 ID:j8Roh5XT
>>423
パラメータぐらい書いてやれよ
とりあえず2パスエンコになるからなんちゃって
>>424
STVLauncherXでスリープ解除
427名称未設定:04/05/14 01:14 ID:89JBsvmz
MPEG editダウンロードしてためしてみた。
PixeDV通さなくてもズレなくなった!!!
PixeDV通してもずれてた2時間半のヤツもズレないよぉ!!!
残しといていかった。




















でも、遅すぎるぜ対応が。
428名称未設定:04/05/14 01:42 ID:aHmMMehh
MPEG editのupデートして処理した動画を、
CaptyDVDでDVD-Videoして見たんだが、
確かに前ほど音ズレはないけど、0.5秒くらいずれてる気が・・・
429名称未設定:04/05/14 03:40 ID:E0am6es/
改行がうぜえ
430424:04/05/14 07:09 ID:yANvuA/S
>>426
なるほどね。

OS9.2の時はMac連動ACタップ使っているので
USB箱の電源落とせていたけど、
OS10.3はスリープのみ対応か・・・
連動ACタップはスリープじゃ落ちないので
あのうるさいファンを24時間回しっぱなしで
13Wの電気を無駄にすることになる。

指定時刻にMacが起動するアプリてないね、シャットダウンはあるけど。
もうダメだ、DVD+HDDレコにしますわ。
431名称未設定:04/05/14 07:34 ID:E0am6es/
>>430
指定時刻に起動、終了、スリープ、再起動ってiBeeZzでできるよたしか。
432名称未設定:04/05/14 10:12 ID:+HZt7wMo
>>430
自分の場合は増設USBカードにcaptyとUSB関知型連動タップで
スリープ時に電源切れるようにしてます。
知人のMDD1.25singleでは連動タップなしで何故かcaptyも電源落ちる様子。(不思議だ)
自分のは初期型だからか連動タップなしではcaptyの電源切れません。
純正USBだとcaptyの電源切れた時に本体が電圧を関知してスリープに入ってもすぐに立ち上がってしまうから。
タイマーなんかを使っている人も多いでつよね。
>>431
iBeeZzとcaptyの二つの時間をセットするのって結構マンドクサイ。
何度か痛い目にあい、自分向きではなかった。
環境はG4 450Dualで10.2.8
433名称未設定:04/05/14 11:51 ID:JngQvaON
>指定時刻にMacが起動するアプリてないね、
いちおう書いておくが、10.3ならシステム環境設定で出来る。
434名称未設定:04/05/14 12:59 ID:K4Amp0yk
>>433
OS9 でも省エネコンパネに終了時刻と起動時刻の設定あるよね… うる覚えでスマソ。
435名称未設定:04/05/14 19:08 ID:ahTEmv5z
CAPTY NPEG EDITが5/12に
1.0.4.4になってる

"編集するMPEG-2ファイルによっては、書き出し後のファイルを再生す
ると、映像と 音声がずれる場合があったのを改善しました。 "

とある。
改善というとこがひっかかるけど
実際どうなんだろう....
436名称未設定:04/05/14 20:20 ID:U9kFVAo8
I.O.DATAのに移行した一番の理由になった
個人的結論:

やる人がピクセラなら、いくら改善しても
やっぱりピクセラ。
437名称未設定:04/05/14 20:33 ID:nO9b1RQP
>>435
> 映像と音声がズレる場合があった〜

この書き方だと、まるでズレない場合もあったみたいじゃないか・・・

 常 に ズ レ て い ま し た ・ ・ ・

まあ、なんだかんだで 10 回程度しか使ってないが。> MPEG Edit

>>436
同意。

俺も移行したいが金がない。
ちうかPixela製品のせいで萎えた。
438名称未設定:04/05/15 01:59 ID:JuMGkZ8Q
それはだから、まずノイズが入りやすい環境をなんとかした方がいいと思う。
439名称未設定:04/05/15 10:43 ID:P3pvhiZu
>>437
それは流石におまいさんの環境悪過ぎw
ズレる事はあったのは事実だが、常にってのはおかしい。

スペース入れて強調する程の事でもない。
440:04/05/15 13:17 ID:6zE2TF8V
うちは比較的満足
441名称未設定:04/05/15 15:27 ID:SWaf2zaV
PIX-MPGCP/U1で事足りてるけど
これで作ったMPEG2じゃあMPEG Editが
ファイルを受け付けない
442名称未設定:04/05/15 18:15 ID:Z6AhDpje
CaptyTV PIX-MPTV/U1M使ってるけど
最近MPEG1(レート3)の画質が悪くなってる気がする
外部端子経由でビデオデッキのチューナーを使って
キャプしてるんだけど・・・CaptyTV PIX-MPTV/U1Mか?
ビデオデッキか?映像ケーブルの劣化?かもしれん・・・とほほ
443名称未設定:04/05/15 18:42 ID:cA7EhIiC
電源つけっぱなしじゃないよね?
444名称未設定:04/05/15 23:06 ID:EBSbJbrb
たしかにCAPTY MPEG EDIT音ずれは解消してるかんじ。
445398:04/05/16 12:06 ID:un5uAWEd
>って書いてるけど3つ目じゃない時があるのは
>そのファイルのタイムテーブルが怪しいって認識でOK?

 いやそうは言えない。

 タイムマップが異常な場合は、そもそもGOPのデータを
まともに読み込めない状態だから、「何番目」とか言う
以前の状態。
 たぶんその時点でまともな表示はできなくなってると思う。
もちろん、たまたま表示されてれば、なにかおかしな結果に
なるかもしれないけどな。

 最初のIピクチャがそのGOPの三番目のフレームになるってのは
1GOP:15フレームの標準的なピクチャ構成の場合の話で、
それ以外が無いわけじゃない。
 例えば、PixeDVやCaptyMPEGEditの編集後のストリームだと、
カットポイント直後のGOPは先頭フレームが選択状態になる
(でも、このふたつ、そうなる理由は別々だが)。
446398:04/05/16 12:07 ID:un5uAWEd
まあ、これはタイムマップ異常の話と関係ない、
MPEG豆知識みたいな小ネタなw

 普通、常識的なインターフェイスならグループを
選択した場合、編集ポイントはその先頭とか末尾とかだろ。
それが何故CaptyMPEGEditでは3番目になったりするのか?

 GOPの最初のIピクチャってのは、必ずGOPの先頭に置かれる
 (だから、大抵それがそのGOPの代表画像として使われる)が、
 そのピクチャの再生順番は、GOP内で最初とは限らない。

ってのがMPEGだったりする。
 CaptyMPEGEditでは最初にGOPをひとつ選択する(真ん中の段)、
そのときそこに表示されてる画像は、GOPの最初に出てくるIピクチャ
になってる。
 でも、そのピクチャはMPEGの構造からGOP内の先頭フレームでは
ない場合があって、Captyのはき出す15GOPのストリームでは、
それは3番目になっている。
だから、そこが選択状態にって話。


※「まるも製作所」の戯言の2002年12月の「GOPあれこれ」とか
 読むと勉強になる(かもしれない)
447名称未設定:04/05/16 12:45 ID:sW3BN+EZ
>>446
なんか、耳から煙が出て来ますた!
448名称未設定:04/05/16 15:52 ID:/UCTvUPR
要するにアレだろ
電波受信環境の悪い香具師は買うなってことだろ
ピクよ
449名称未設定:04/05/16 17:59 ID:WNl+QRQ1
ってか、受信状態の悪い映像を編集して保存するやつがいるとは
ピクも思わなかったんじゃないか?(w
450名称未設定:04/05/16 18:07 ID:XR3dNZku
Pixela も必死!
451名称未設定:04/05/16 19:40 ID:w4BxodSc
つーか、おまえらどっちも単純な答えを求めすぎ
452名称未設定:04/05/16 20:51 ID:WNl+QRQ1
まぁ、あれだ。
PC録画に完璧さを求めるならそれなりに覚悟と工夫が必要ってことだ。
家電HDDレコーダーより自由度が高いんだからそのくらいの苦労はしろ。

まぁ、ピク製品で音ズレ出たことも無く、
画質アップのために家電HDDレコも購入した
漏れが勝ち組ってことかな?( ̄ー ̄)
453名称未設定:04/05/16 20:56 ID:pdCq1n1/
粕組
454名称未設定:04/05/17 05:13 ID:unEsF11t
>>443
まさか・・・ファンノイズうるさいのにw
だいたいキャプする番組の30~60分前ぐらいに電源入れてたんだけど
最近は10分前ぐらいに電源入れてる。
ICとか温まって安定するかなぁとは思ってるんだけど、どうなんだろうね??
455名称未設定:04/05/17 08:11 ID:vD/uGu7/
真空管でつか
456名称未設定:04/05/17 08:19 ID:cqvtF2Jw
>>455
ワロタ
お茶を吹き出したじゃないかw
457名称未設定:04/05/17 08:38 ID:qZEHU8+K
>>454
>ICとか温まって安定するかなぁとは思ってるんだけど、どうなんだろうね??

真空管もワラタが、冷静に考えてみろよ。
おまいさんの嫌いなノイズ音の原因作っているファンだが
コイツは何の為に回るのか考えたら温まると良くなるという結論に至らない筈だが?w

まぁおまいさんが冬の北海道のホームレスとかいうなら話は別だが。
458名称未設定:04/05/17 09:35 ID:/IW2eFCd
冬の北海道のホームレスがMPEGキャプチャーですか!
459名称未設定:04/05/17 11:58 ID:CSqXotRv
側とファンとっぱらってるけどきちんと撮れてるよ。
460名称未設定:04/05/17 12:26 ID:nhV4qsJf
USB版なんかいつまでも使ってるなよ
461age ◆7R/Wb2Dn/I :04/05/17 13:53 ID:oSyBqJb0
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < いちいちsageても無駄。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
462名称未設定:04/05/17 13:56 ID:kQtdP2c7
画面をドックにしまえないのが不便だよな
463名称未設定:04/05/17 14:43 ID:r2xXQ+Ug
なんだかんだ言ってPhotoShopやWEBブラウザ並に使ってて、
使いこなしに自信も出てきた今日この頃。
464名称未設定01:04/05/17 16:38 ID:tHiGkcYo
CAPTYの基本的使用法
01.音ズレ対策としてファイルは細かく分断する
(ちなみに漏れはTV2時間枠の映画を4つのファイルに分けている
CMの最中で録画停止、録画)
02.CAPTY MPEG EDITは使わずPixeDVでCMカット
03.(当方macなので)QUICKTIME"等"で開いて
CMの破片が残っている場合は削除
04.CAPTY DVD/VCD1.14でVideo TSフォルダを作成(イメージ不用)
05.ソースはTVなので字幕にこだわる必要はなく
よってHANDBRAKEにてAVIファイルに変換
(これっ結構高速&安定、
また16:9にしておくと出来上がりが"それ"らしい)
06.予め四つに分けられたファイルをQUICK TIMEのPRO機能で
結合
07.うわぁ、インターレス処理されて走査線も目立たないし
17inchモニタでフル画面にして、解像度を上げてピンボケ、
ということは、普段TVを見るとき位の距離を置いたら
あらら、フツーに見れるじゃん
465名称未設定02:04/05/17 16:39 ID:tHiGkcYo
上の続き....

少なくともCAPTY使って作られるシステムMPEG2を、
(漏れはmacなので)QUICKTIME PROの書き出し機能を使うよりは、
かなり良い⇒AVIで書き出そうとすると漏れのG4はやたら遅いし
QUICKTIMEのMOV形式、
そのオプションはsorensonとかmp4とか沢山あるけど、
どれつかっても画像は荒いし.....。というか漏れはTVリップした作品を、極上レベルでDVD化することなんて考えていないので....

ただ始めてここにきた漏れのようなヤツが
夢を壊すことがないように
一つの可能性を示した

CAPTYゆうずきかなくて大嫌いだけど
ビンボーな人にとっては
可能性を広げてくれる
466名称未設定02:04/05/17 16:48 ID:tHiGkcYo
上の続き

って言うかさ
CAPTY使ってる人って
プロではないんだから
自分なりの境界線をどっかで引いた方がいいんじゃないの?

だって三万円程度の"モノ"に
"ある程度"を期待したって無理があると思いますよ...
467名称未設定:04/05/17 17:01 ID:/IW2eFCd
"ある程度"というか、TVキャプチャしてCMカットしてDVDに焼きたいだけなんです。
サクッっとね。これすら期待して駄目なんですか!
>>464が"基本的"使用法なんですか!?
いや、参考にさせていただきますがね(w。めまいしてきますた。
468名称未設定02:04/05/17 17:01 ID:tHiGkcYo
上の続き

このスレって
悩んでいるのは良いけれど
先に向けての可能性が見えない
469名称未設定02:04/05/17 17:05 ID:tHiGkcYo
468で上の続きと書いたけど
上の上の続きでした
タッチの差ということで
470名称未設定02:04/05/17 17:22 ID:tHiGkcYo
それで>467へ

サクっとDVDに焼くのなら
いわゆるCAPTY路線でいいんじゃないのですか?

CAPTYって、TVリップなら
ハードディスクに取り込む時点ですでに"搾取"される部分があって
スタート時点で"作品"DVD-Rなんて作れないことは決定している

....。というかCAPTYの存在価値って
(mac環境において)TVリップをより身近かなものにした
という部分に意義があるたけで
それ以上を求めるのだったらもっと金かけたら?
という感じです。

たかがCAPTYなんですから

471名称未設定:04/05/17 17:29 ID:Gfq8QqTu
>>470
たしかに、金かけりゃ良いものはできるだろけどよ。
「たかがCapty」とは言っても、価格に見合った内容じゃねーからダメなわけだわ。
画質はともかくとして、音飛びやらコマ落ちはどんな製品でもダメだろ。
472名称未設定:04/05/17 17:46 ID:r2xXQ+Ug
>>467
>>464は非常に慎重なやり方だと思う。
基本的にMPEGEditを使わないなら音ズレはしないので
そんなに細かくファイル分けする必要ないし、
新しいMPEGEditじゃ使ってもズレないらしいし。

コツはファイルの管理だと思う。TVStationとPixeDVでまるでファイルのサムネールの
関連ができていないところや新しいファイルを作る度に新しいアルバムを作ってしまう
洗練されてない部分に頭を整理して立ち向かう必要があるっていうか。
 漏れのコツはキャプったらすぐ編集すること。貯めるととんでもないことになる。
「Cap001.mpg」がいっぱい出来るw 編集したらちゃんと番組名など任意のファイル名に
変えてあげてください。
473名称未設定02:04/05/17 17:46 ID:tHiGkcYo
>>471
だったらもっとバラしてしまおう
CAPTYでハード・ディスクに取り込む際
DVD規格の限界を越えた、11.5以上で取り込む

前述したようにそれをCAPTY DVD/VCDで
VIDEO TSフォルダにする

TVリップならHANDBRAKEを使い
四つに分けたファイルの最終合計が700 M
になるように各ファイルの書き出し設定を行う
AVIファイルに変換する

でてきたファイルは綺麗でしょ?
474名称未設定02:04/05/17 18:12 ID:tHiGkcYo
上の続き

でてきた音は128,44.1設定でも十分でしょ?
475名称未設定02:04/05/17 18:15 ID:tHiGkcYo
上の続き

CAPTY法則に乗っ取ってDVD-R化した内容と、
上に書いたやり方でDVD-Rに映画ファイル六本データ焼き
した場合で、

17インチ・フル画面で見る限りは
大きな遜色はない!!!!

CAPTYにのまれないで
CAPTYを一つの手段として利用する

これにつきる
476名称未設定:04/05/17 18:22 ID:pYu1rqMC
>11.5以上で取り込む
ビットレート?火縄での話?
477名称未設定:04/05/17 18:26 ID:Gfq8QqTu
そもそもユーザーが工夫しないとまともに使えないのは(ry
基本的なことを満足できないプロダクトだと思うから>>471のコメントをした。

>>475
DVD-Videoとして焼きたい向きには向いた方法とは言えない。
478名称未設定02:04/05/17 18:33 ID:tHiGkcYo
>476
CAPTY TV "FIREWIRE"での
"取り込みビットレート"です
"USB"接続では限界がたぶんもっと低いはずです
(手持ちがFireWireなので....)。

規格は越えていても
ファイル容量が予め四分割して各2G程度なら
CAPTY DVDは作動し読み込めます

そして最終的にDVD-Rに落とすのでなければ
オンライン・ソフトでファイル形式を変換/圧縮可能です
479名称未設定02:04/05/17 18:36 ID:tHiGkcYo
>477
さっきも言ったけど
CAPTYで御立派なDVDを作成することは
始めから期待していないので
480名称未設定02:04/05/17 18:37 ID:tHiGkcYo
だってCAPTYだもん
481名称未設定02:04/05/17 18:47 ID:tHiGkcYo
>477

でもこの方法を応用すると
DVD化する際に
もっと綺麗に録れる
一つの"キー"が隠されている、
とは思いませんか?
482471:04/05/17 18:52 ID:Gfq8QqTu
だからよー、「画質はともかく」って言ってんだろ。
正直MPEGハードエンコに最初から高画質なんか期待してないわ。
たぶん、おまいさんはこのスレでよく出てくるトラブルらしきトラブルに
遭遇したことないんだろ?そんな奴とは話が噛み合んからな。
483age ◆7R/Wb2Dn/I :04/05/17 18:55 ID:my2S+552
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < いちいちsageても無駄。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
484名称未設定02:04/05/17 19:14 ID:tHiGkcYo
>483

そうすっカ
485名称未設定02:04/05/17 19:15 ID:tHiGkcYo
もとい
>482

そうっスか
486476:04/05/17 20:32 ID:pYu1rqMC
>>478
山Q!探してもないわけだ・・・w

続きもヨロ!
487名称未設定:04/05/17 20:55 ID:fL6YzTst
メディアコンバータ>iMovie>iDVDの方が良さそうだってことは良く分かった。
488名称未設定:04/05/17 21:44 ID:CSqXotRv
iDVD、AC3に対応していないのが痛い。
489名称未設定:04/05/17 23:56 ID:jY3qk7IC
>>464にツッコミ入れようと思ったけど、
入れる所が多過ぎて止めますた。

おまけにゴミ発言だらけだし‥‥。
なんでこう動画関係スレって変な奴が多いのかね。
490名称未設定:04/05/17 23:57 ID:fLlxzONm
>>489
妙なこだわりだらけなのに「基本的」と書いてるのがイタいね。
491名称未設定:04/05/17 23:59 ID:wfjJCZJf
基本的にピクセラ製品は仕様どおり動きません。
492名称未設定:04/05/18 00:01 ID:b8az0XD6
>>489
俺も思ってたw
あれじゃないの、コレッて決まったメソッドが確立されてないから
あれこれ亜流で試すじゃない。そんであげくに「自分サイコー」に陥るパターン。
493名称未設定:04/05/18 00:03 ID:m72MAhWo
こだわりっつーか、すこーしだけ電波が入ってるような。
マトモにレス付けてる人がいるのが驚き。
494名称未設定:04/05/18 03:29 ID:I2SPjke0
MPEG Edit新しいやつを落としてきたら
ファイルを読み込んでくれなくなった
「このサンプリングレートは対応していません・・」
前のバージョンでは読み込めたのにぃ!!!
そもそも俺のキャプティは初代Capty
サンプリングレートなんか設定できないぢゃん
48kHz固定じゃないの?44.1だったっけ?
もー、ピクセラは俺にどうしろというのか?
どうして欲しいのか?
495名称未設定:04/05/18 11:15 ID:eiBB81gK
>>494
>ピクセラは俺にどうしろというのか?
ピクセラとしては、そのまま泣き寝入りしてもらうってのが一番有難い事だろう。
それがやだったらサポートに電話汁。


電話して事態が解決するとは限らないけどな
496名称未設定:04/05/18 11:33 ID:TokcLSYh
「そんな事例は他で報告を受けておりません」
497名称未設定:04/05/18 11:41 ID:zwGelDm5
>>496
ピクセラの常套文句だからな〜。この会社、せめてサイトにサポート
掲示板でも設置してくれればいいんだが…。
498名称未設定:04/05/18 11:48 ID:b8az0XD6
>>497
そんなことしようもんなら…(略
499名称未設定:04/05/18 12:02 ID:xb127j0a
アップデートがあったばかりだろう。
ただ叩くだけの書き込みを見るのは鬱の人の相手をしてるみたいで
すげー鬱陶しいんだが。
せめて叩くなら2〜3行くらいかけてちゃんと文章にして書いてくれ。
500名称未設定:04/05/18 12:05 ID:Q7uWoq5Y
>>499
>>464さんでつか?
501名称未設定:04/05/18 13:13 ID:Q3r9+RLk
>>499
アップデートを出したんだから勘弁したれよ、と?
それとも、勘弁してくれよ、なのかな。
502名称未設定:04/05/18 13:33 ID:pAdWTi99
うんざりっす。DVキャプチャに移行します、ええ。
503名称未設定:04/05/18 14:37 ID:5VTcq7cB
504ものぐさたろー:04/05/18 16:39 ID:YJgj+3zI
DVキャプチャで莫大に容量を食う、MPEGに
エンコードするのに時間を食う、という環境から
Captyに逃げてきた訳ですが。
ええ、キャプチャ時にブロックノイズが
載ったら何度でも再キャプチャですよ。
セッティングを変えてキャプチャ、キャプチャ。

…東芝のX4…欲しいな…

MPEG Editの音ずれが直っているっぽいから
ブロックノイズが載ったシーンのみ再キャプチャして
差し替えるなんて芸当できるかな…
505名称未設定:04/05/18 16:45 ID:jtUi+4AH
(*´Д`*)キャピキャピ
506502:04/05/18 16:48 ID:pAdWTi99
>>504
俺もそれでcaptyに逃げてきたけど、結局DV>MPEG or etc より時間も手間も
かかってしまう現実が待っていた。
そして大容量HDと高速CPUを手に入れた現在、DVからのソフトエンコの方が
確実で結果的に早そうに思えてきた。

で、またcaptyに戻ってきたりしてな(w。
507名称未設定:04/05/18 16:58 ID:cLtrtzcg
>>504
可能な事は可能だ。
よく30分番組のものを一部分だけ別ファイルからもってきて、
合体なんて事やってました。
スカパーなんかだと、同じ材料が何回も放送されるので、
それで助けられたりしてる。
どうせDVDにするのに分割書きだしするので、音声だけは合体前の物を使うが吉。
合体部分で音声ノイズが乗る場合が何度かあった。(特に短いフレームをつぎはぎすると出やすかったかな)
あとたまにうまく繋がらない時もあります。
その時はやり直すとうまくいってたな。
ホントはノイズ載らなきゃいいのに…(´・ω・`) ショボーン
ピ苦のソフトはいつもこんな…
508名称未設定:04/05/18 20:30 ID:fFhzKmrj
>>504
その使い方だとCaptyTVよりFastCoder辺りを買う方が合ってるんと違う?
509ものぐさたろー(504):04/05/18 21:05 ID:YJgj+3zI
>>506
CaptyTV/USBを使う前はメディアコンバーター
を使ったDVキャプチャしてたんですがねー。

ちなみに。フラッシュのように光の明滅の激しいシーン
はやっぱりブロックノイズが出た経験があるから
今さらDVキャプチャに戻れないのよね…
まー最近の機械はちゃんとしてるのかも
知れないけれど…

>>508の言うように数年前と違って
色々便利なものが登場して状況が変わった今
(CPUパワーの上昇も含めて)
選択肢が増えたのはいいんだけど…
迷うねぇ…

>>507
で。試してみたらいい感じに出来た。
繋ぎ目に違和感は極わずかにあるものの許容範囲。
音ずれもなし。尺は30分だからかな…2時間ものだと
辛いかな…
510名称未設定:04/05/19 00:15 ID:UEam+/8a
前から44.1KHzは読めなかったよ。
じゃなかったっけ?
とりあえず、ずれなくなったのは確かだ。
511名称未設定:04/05/19 01:52 ID:ZZNA8Dq+
最近10.3.3にして気付いたんだけどQT(pro)で、でかいmpeg2を
再生しても問題なくなった。前は途中で止まってウザかったが。
でも左右上下でスキップできるMplayerも捨て難い。
おまいらプレーヤは何使ってんの?
漏れは本当はTV出力させたいのだがアレなもんで。
512名称未設定:04/05/19 03:11 ID:TwAbQ5RW
>>510
USB版素材のは相変わらずずれる模様
513名称未設定:04/05/19 07:53 ID:ahjnBu3s
>>511
俺はvlc使ってる。

>>512
俺も相変わらずズレとる。
514名称未設定:04/05/19 07:55 ID:jd9cqOiB
FireWireだろうがなんだろうがズレる素材はズレると思うが。
515名称未設定:04/05/19 08:07 ID:ahjnBu3s
やっぱ素材なのかなあ。

即ち、MPEG Edit には問題(責任)は無く、
問題があるとすればそれは使用者の環境の問題である・・・と。

要するに、俺はいますぐ Capty を捨てて、
俺の環境でも普通に使える製品に乗り換えるべきである・・・とまあ、
そういうことなんですかね orz
516名称未設定:04/05/19 08:37 ID:jd9cqOiB
使用者の環境っつーか、ちゃんとしたMPEG2を吐き出してくれない
Capty本体側の問題でしょ。
517名称未設定:04/05/19 18:15 ID:/dtoY8GP
Capty本体側の問題っつーか、ちゃんとしたMPEG2を書き出せなくしてる
使用者の環境の問題でしょ。
518名称未設定:04/05/19 18:32 ID:XO3gQPtq
結局、まともな製品を出さずまともなサポートもしないピクセラが最悪。
大体サイトにFAQも無いのは、駄目製品だと自ら認めてる証。
519名称未設定:04/05/19 19:25 ID:/dtoY8GP
結局、まともに製品を使いこなせずサポートサポートとうるさいユーザーが最悪。
大体FAQ無しじゃなにもできないのは、駄目ユーザーだと自ら認めてる証。
520名称未設定:04/05/19 19:30 ID:XO3gQPtq
>>519=ピクセラ社員の本音。
521名称未設定:04/05/19 20:16 ID:LPbKy62g
>>517
ところで、ピクセラ社員さん。
ちゃんとしたMPEG2を書き出せない使用者の環境とは、
具体的にどのような環境でしょうか?
522名称未設定:04/05/19 20:19 ID:jvb1RRcj
ネタに付き合うなよ‥‥。
523517:04/05/19 20:28 ID:/dtoY8GP
>>521
きみの環境だ!(w
524名称未設定:04/05/19 21:07 ID:LPbKy62g
>>523
そっか、じゃあCapty買うのやめとこw
525名称未設定:04/05/19 21:20 ID:XO3gQPtq
今からCapty購入を検討している人は、絶対止めた方が良い。
苦しむのは我々だけで十分…。
526名称未設定:04/05/19 21:35 ID:ahjnBu3s
厳密には、別にCaptyだって使えないわけではないんだけどね。
でも、わざわざCaptyを選ぶ必要は無いよね。
527名称未設定:04/05/19 21:36 ID:jvb1RRcj
おまいら釣られんなよ。
まだお手軽にキャプチャするならCaptyが楽。
編集したりDVD作ったりしたいならアイオーのをオススメにするが。

528名称未設定:04/05/19 21:38 ID:ahjnBu3s
録ったら録りっ放しな人には Capty オススメ
529名称未設定:04/05/19 21:59 ID:tEQHhYQ0
やたらと音ズレるとかって言ってる奴は、Captyの推奨ギリギリの環境で
使ってるんじゃないのか?
もしくは、録画中に別の作業やってたりとかさ。
530名称未設定:04/05/19 22:50 ID:45oVumOo
今日TVが壊れたので、TVの変わりでFM版買ってきたのですがの映像スピードとMac側で表示されるスピードが1秒近く違う様なのですが、
改善する方法はありますでしょうか?
具体的にはプレステを繋いでやってみた所、コントローラー操作の入力後
1秒位経ってからMacの映像に反映される感じです。
RPGならなんとかプレイできるのですが、アクション等はゲ−ムにならなくて困っています。。宜しく御願いします。
長レスすいませんm(__)m
531名称未設定:04/05/19 22:56 ID:awvCs9jn
>>530
ゲーム?そんな用途にゃ向かんよ。
エンコードしてから表示してるから程度はともかく遅れるのは当たり前。
スキャンコンバータでも買ってこい。
532名称未設定:04/05/19 22:59 ID:awvCs9jn
俺なら安いテレビ買うけど。
533名称未設定:04/05/19 23:05 ID:pWk0ctli
>>530
高い授業料でしたね。
534530:04/05/19 23:10 ID:45oVumOo
>>530->>533
なるほど。了解しました。ホントに高い授業料でした、、。
ヤフオクで売る事にします。。
スレ違いになってしまうんですが、スキャンコンバーターで
おすすめはありますか?度々すんません。
535530:04/05/19 23:19 ID:45oVumOo
追加:PBG4/1Ghz/17inchです。宜しくおながいします。
536名称未設定:04/05/19 23:28 ID:IzamlZTT
FWいくら?
537名称未設定:04/05/19 23:53 ID:/zblXa3+
>>534
ゲームメインならばエンコの為、どれ選んでも同じ。
VAIOのデスクトップ型ならリアルタイムらしいがね。
Macでもデスクトップならアップスキャンコンバータとかあるけど
パワブクなら諦めてテレビ買いたまえ。
538530:04/05/20 00:15 ID:glqUrFjY
>>534
みたいですね、、 いろいろ探してみましたがPBじゃコンポジット取り込みも難しいみたいだし、あきらめる事にしました。CAPTYの本来の使い方なら、結構性能よかったので使いたいところですが、ゲームとなるとラグが問題になってしまいますので、、
いろいろ教えて頂いて有り難うございました。

539名称未設定:04/05/20 01:54 ID:F6M5i5gy
前スレにの時に出てた気がするけどさ、
STVLuncherの出る場所をどうにか指定できないですかね?
540名称未設定:04/05/20 02:20 ID:HLRQT7zO
>>539
AppleScriptでウィンドウの表示位置を変えるなら

tell application "STVLauncherX"
activate
set position of window "StationTV予約状況" to {100, 100}
end tell

だけど、単純にウィンドウを見えなくしたいなら、
起動項目で「隠す」にチェックを入れて隠す手もありかと。
541名称未設定:04/05/20 03:34 ID:F6M5i5gy
毎回ウインドウをDockと重ならない位置にずらして、
邪魔にはならないけどいつも見える位置に置き直してましたが、
scriptの方で数値変えて自動化できました。
今日からSTVLauncherの代わりに起動項目入りです。
すごく感謝です。ありがとうございました。
542名称未設定:04/05/20 05:30 ID:W/3ww1dZ
CaptyTVで録画中に録画時間をずらすのって、最新版でも
出来ないですか?
543542:04/05/20 05:31 ID:W/3ww1dZ
ずらす → 延長する という意味です。
変な日本語ですみませぬ( ・ω・)
544名称未設定:04/05/20 07:07 ID:F6M5i5gy
>>542
出来ないのでは?
545名称未設定:04/05/20 12:35 ID:5cJxVhY0
それにしても、
大幅に機能アップするって張り切っていた、
新型アプリの話は一体どうなってしまったんでしょうね。
あれか、RealPCみたいに実はコード1行も書いていないとか・・・
そんなこと無さそうでやっぱりありそう(;´Д`)ハァハァ
546名称未設定:04/05/20 13:09 ID:7FC/qtRi
↑いつ頃の話でつか?
547age ◆7R/Wb2Dn/I :04/05/20 13:13 ID:fVPucHFT
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < いちいちsageても無駄。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

ハァ〜〜イ!(挨拶)
548名称未設定:04/05/20 15:15 ID:hthXYHxr
Pixe VRF Browser EXで書き出したファイルをMPEG Edit
で編集しようとしたら、「この形式のファイルは読み込
めません」と来たもんだ。
PixDVなら読み込めるのに。
549548:04/05/20 16:07 ID:hthXYHxr
で編集して「作成」すると一瞬で終了。
サイズ0のファイルができますた。
Pixe VRF Browser EXのMPEG Editorで再度編集ちう。
550名称未設定:04/05/20 19:03 ID:ai28XMBD
captyで音ずれなんて一度もないけどなあ。
ちなみに、PowerMacG4 Mirror 1GHz dual 1G memory

ところで、キャプッタMPEG1, MPEG24GBとかをががーーと
.movや.aviに一発で変換できるソフトはないのかね。
映像と音を切り分けないでさ。よろしくたのむぜ。
551名称未設定:04/05/20 19:08 ID:kDSVEs8l
MPEGEditでキャプったファイルを編して波形を見ると、1〜5コマ程音ズレ。
さらにこれらのファイルを結合すると、5〜8程のズレ。

ズレた事無いと言う人も、一度ファイルをチェックしてみては?
俺もズレなど無いと思っていたが、このスレ見て気になってチェックしたら
ズレズレだった。元ソースと確認すれば一目瞭然。
552517:04/05/20 19:09 ID:ThZ1OUS8
>>548
HDDレコで録画する時に音声をPCMに設定するべし。
Capty MPEG EditはPCM音声にしか対応して無い。
俺もそれではまったよ。
553517:04/05/20 19:21 ID:ThZ1OUS8
あ、mp3にも対応してるのかな?
とりあえず、ドルビーなんたらっていう音声フォーマットには
対応して無いってことで。
554名称未設定:04/05/21 00:27 ID:biANlVII
>>550
ズレるっつーのは編集した後の話でそ。
普通にキャプチャしてるだけならズレない。

映像と音声を分離しないでエンコードできるソフトは
最近使ってないから分からないなあ。
昔はFFmpegXとかMacDivXCreatorなんか使ってたけど。
555名称未設定:04/05/21 00:30 ID:HJPdwRVY
ffmpeg を使えるなら、Shell Script でまとめて Enc. 出来るね。
556名称未設定:04/05/21 01:13 ID:oDwNW7SF
>>552
アップデート版でやってみた?
ほんと、ずれなくなってるよ。
ただし、CaptyTVで録画したのしか試してないけど。
自社のキャプチャには最適化したのかもよ。
557名称未設定:04/05/21 01:20 ID:vqvpW5/E
>>556
藻前のレスがずれてる。
558名称未設定:04/05/21 12:27 ID:W6vIwufx
前にPCI版+ジャガー使っていて、
録画しただけで音ズレしたけどな。
559名称未設定:04/05/21 13:06 ID:hRzKwcqY
PCIはジャガーには正式対応してないだろ。
560名称未設定:04/05/21 13:29 ID:CWYJ4T5U
デジタルビデオカメラはCaptyのように使えますか?
561名称未設定:04/05/21 14:16 ID:OcTGwJh2
>>560
つまりキャプチャに使えるかってことだろ?
アナログ入力→DV出力できる機種ならコンバータ代わりに使える。
あとはチューナー(ビデオデッキ内蔵のでいいでしょ)とiMovieと組み合わせれば
大抵はできる(はず)
予約録画が絡んでくると「Captyのように」使えないが。
562560:04/05/21 15:40 ID:ZH8u0Gwd
>>561
ありがとうございます。
夏にビデオカメラ買おうと思ってたので
GV-1394TV/M2は買うのやめよ。
563名称未設定:04/05/21 17:28 ID:4ujcmxsb
>>559
10.2には対応してる。10.3は依然として検証中w

7ヶ月以上たったも「検証中」って主張できる会社って、
とっても個性的で素敵ですね(棒読み)

話は変わるが、音ずれってもいろんなパターンや原因があるんじゃないの?

家ではCaptyMPEGEditでの編集による音ずれはほとんど問題ない。
一方、キャプした段階から音ずれってのは何回か経験がある。
・USB版で頭からずれていたのが一回
・PCI版でピッチが上がったり、音切れするタイプが数回

前者はファイルの先頭部分を除去して復旧。
後者は、たぶん初期化不良絡み。一件だけ詳細に調べてみたが、
サンプリング周波数がフォーマット上は48kHzで書き出されているが、
実際には44.1kHzで行われていたみたいな現象。結局、
・PixeDVでMPEG書き出し(分離する)
・AIFFのサンプリングレート指定部分を書き換え
・MUX
・念のためPixeDVでMPEG書き出し(分離しない)
で解決した。
564559:04/05/21 17:31 ID:hRzKwcqY
すまそ。10.3はパンサーだったか。
回線で首吊って(ry
565名称未設定:04/05/21 20:09 ID:+Pq65pZx
>>563
かなり特殊なパターンですな。
566名称未設定:04/05/21 20:57 ID:3FFgTCkq
>>550
VOBからmovやaviに変換するフリーウェアはあった気がする。
拡張子.mpgを.VOBに書き換えて、一発変換が可能になるかも/
567名称未設定:04/05/21 21:17 ID:MYAFT5bA
QTにmpeg2入れてあるはずなのに開けないorz
キャプったファイル、.mpgにはなってるものの、白紙で種類:書類になってるんだけど…みんなそう?
568名称未設定:04/05/21 21:26 ID:OcTGwJh2
>>567
MPEG-2再生チンポーネントは、QTに合わせてアップ(再インストール?)した方がええよ。
569名称未設定:04/05/21 21:28 ID:MYAFT5bA
>>568
インストールしなおしたんだけど…
570548:04/05/21 22:34 ID:h2d4eGCW
>>552
> HDDレコで録画する時に音声をPCMに設定するべし。
> Capty MPEG EditはPCM音声にしか対応して無い。
ありがと。
さっそくDIGAの初期設定を見直した。
XP以外はDolbyDigitalで記録されるらしい。
XPなら選べるみたいだが、普段SPだからなぁ。
571名称未設定:04/05/21 22:40 ID:vqvpW5/E
まぁ、あれだよな。
Capty MPEG Edit EXとか出して家電HDレコと連動させたいんだろうが、
家電で標準採用去れてるDolbyDigitalに対応してない所が
ピクらしさ全開だよな。
572名称未設定:04/05/21 23:34 ID:OcTGwJh2
>>571
まったくです。。
573名称未設定:04/05/22 00:51 ID:EXMpx/Re
ユザーに怨みでもあんのかな、ピ苦ってば。
574名称未設定:04/05/22 03:15 ID:CdQ929S2
コピーガードのかかったビデオは取り込めないんでしょうか?

関係があるのか分かりませんが、
ダビングしたヤツでやってもダメでした。
575名称未設定:04/05/22 04:14 ID:sf2p0jF5
コピーガードキャンセラー欲しい。
576名称未設定:04/05/22 07:58 ID:h8jzM7IQ
>>574
うちはUSB版ですが、コピガドには敏感に反応します。
ダビングした奴ってキャンセラ通したってことですか?
だとしたら除去しきれてない可能性があります。
ダビングしたときのVTR的にはOKでもCaptyはNGってことで。

うちでは状態の悪いテープだとキャンセラが誤作動する事も有りました。
つくづくだめぽ orz
577名称未設定:04/05/22 08:59 ID:QhhkJgO6
>>575
USB版でうちは1万円ぐらいのコピガキャンセラでスカパとってる。
20回に1回ぐらい画面の端の辺が乱れる事があるが、
特に気にしないや。
コピガキャンセラはRX2001だよ。
578574:04/05/22 11:35 ID:CdQ929S2
>>575-577
さんきゅ、あ〜、だめなんですね。

>ダビングした奴
テレビじゃなくて、セルビデオなんですが、
普通にダビング出来たんで関係ないのかなと思ってました。
同じの二つ買ったんだけどな・・・

>RX2001
こんなのがあったんですね、探してみます。

579名称未設定:04/05/22 14:09 ID:bxeh2+tX
微妙にスレ違いだが
地上波デジタルがコピーワンスやら、なんたらと
騒がれてるが、そのうちキャンセラーでるんだろうね。
580名称未設定:04/05/22 14:57 ID:muMjEyLX
正々堂々とは売られないと思う‥‥。
つーか可能なんすかね?
581名称未設定:04/05/22 15:24 ID:DX/Y2UQy
コピワンなんてとっくに破られてるのに....
582名称未設定:04/05/22 15:55 ID:sYozB+jC
>>550
D-VisionでMPEG-2からDivX4に変換できるはず。

http://objectifmac.free.fr/Divx4Mac/
583名称未設定:04/05/22 16:19 ID:RxJDx8DX
DTM環境の入れ替えで、OSXへの変更を迫られているが、
CaptyTVのことを思うとOS9は譲れない…
Capty専用に安いMac買おうかなぁ_| ̄|○
584名称未設定:04/05/22 17:42 ID:bxeh2+tX
そんなことするなら、
キャプ専用の窓を組むか、HDDレコ買え。
ピクセラに振り回されてはいかん。
585名称未設定:04/05/22 17:42 ID:jKWm3dVr
>>574
キャンセラー(スタビライザー)はRX-2000IIIがおすすめ
見た目は格好悪いが性能は良い
この手のモノは種類もいくつか在る様だけど
連続稼働させると熱暴走したり、TBC付いてても使えないとかあって
値段と性能でアイティーエス製RX-2000IIIを使う人が多いみたい

注)プランテック製は要改造

スレ違いでゴメン
586574:04/05/22 20:38 ID:CdQ929S2
>>585
さんきゅ!

あれから、いろいろ探してみて、これが安くてイイかなと思ってました。
二種類あるんですね、気が付かなかった、注意して探します。
587名称未設定:04/05/22 21:58 ID:h8jzM7IQ
>>584
失神するほど激しく同意。
588名称未設定:04/05/23 00:49 ID:ivpHhuYg
Mpeg Editでフレームリストからプレビューボックスに
ドラドロしてるのに、トリミング実行すると
なぜかDOP単位でトリミングされてます・・。
ざっとスレを読んだ感じでは、こういう報告はないようですが
うちだけ?・・orz
589名称未設定:04/05/23 05:46 ID:8x0Uif5l
>>584
ハゲシク正論なんだけど、ウィソいらねえな〜。HDDレコもさ、Macからストレージとして認識できるヤツが出たら買うけどね。(OSはウィンベースとしても、いずれ出るよね)
要するに何でもMacでやりたいわけよ。オレって考え固いかな。
590名称未設定:04/05/23 10:31 ID:uHp8ptIV
> Macでやりたい

何となく分かるよ、その気持ち。
591名称未設定:04/05/23 11:09 ID:0tRfG0/c
マカーならドザよりは金持ってんだろ
たいした金額じゃないからDVDレコ素直に買え
自分の頑迷さがばからしくなるぞ
592名称未設定:04/05/23 11:14 ID:uHp8ptIV
ちうかまあ、そもそも、
そこまで必死になって録画したい番組が無い。
593名称未設定:04/05/23 13:06 ID:CHLNaLyU
DVDレコを買わなくても録画するだけならビデオデッキで充分なわけだが。
594名称未設定:04/05/23 13:46 ID:5zzyezbQ
しかしディスクメディアに慣れると、
巻き戻しという行為に激しく疑問を感じないか?
595名称未設定:04/05/23 13:52 ID:peuNJY8O
どうせ再エンコしないと使いもんにならんから、同じ感覚。
596名称未設定:04/05/23 15:15 ID:vnME1AwA
>>589
その気持ちはすごーくわかるし、自分も同じ。
ただその強い意志があるなら、I.O.のでも買って
ソフトエンコすると幸せになれるかも。
30分番組で1時間〜1.5時間くらいですよ>MPEG2 SoftEncode @ 1.25GHz G4
597age ◆7R/Wb2Dn/I :04/05/23 23:23 ID:K3qEgRmp
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < いちいちsageても無駄。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

ハァ〜〜イ!(挨拶)
598名称未設定:04/05/24 10:48 ID:ZvNYArFb
きのうcaptyで日曜洋画劇場録画してたら
途中で寝ちゃって、ファイルが40G近くまでになってた
うーん、HDを使いきらなくて良かった
599名称未設定:04/05/24 12:02 ID:ZOM/WTPL
質問なんですがCapty導入後にHDを5400回転から7200回転に換えた人います?
その場合画質とかに影響ってありました?
600名称未設定:04/05/24 12:03 ID:8AUDT6qA
どういうメカニズムで画像に変化が…?orz
601名称未設定:04/05/24 14:33 ID:DDOTyJQZ
あほか。HDの回転数が上がるからビットレートも上がるんだよ。
ただし5400rpmで撮ったデータを7200rpmのHDに移すと
早送りで再生されるからダメだぞ。あと同じ容量のHDでも
7200rpmの方が回転早い分、早く終わっちゃうからね。
602名称未設定:04/05/24 14:36 ID:i07H90w8
美味しそうなエサが転がってら w
いいねぇアナログちっくな発想。おもしろい。
603名称未設定:04/05/24 15:28 ID:TRZgUQgf
最近ネタを本気と勘違いしちゃうバカが多いから、
正直ネタはよっぽど面白くないと面白くない。
604名称未設定:04/05/24 17:10 ID:s1Zy8pe9
そうか、等倍で焼いたから早回しなんだ・・・
605名称未設定:04/05/24 20:20 ID:lzFb9JR0
MPEGに限らずキャプチャでは瞬間的な速さよりスムーズなことが第一。
回転数を無理に上げたCPUにバス性能を無視した足回りは最悪。
トルク重視の低回転型HDDにバランスの取れta…
606名称未設定:04/05/24 20:34 ID:9G2jn08i
性能がどうのこうのとか、インターフェースがSATAのほうがどうのこうの
とか、あのメーカーのほうが速いとか、キャッシュは多い方がとか
云々、、、と微妙なところを気にするより5400rpmの安いのでも
でもいいからキャプチャ専用ハードドライブを持っておいた方が
ぜんぜんいい。特にDVで取り込むとなると。
607名称未設定:04/05/24 21:03 ID:O0pkeneS
5400rpmは遅いと言われてるけど個人的には速いと思う。
7200rpmと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
7200rpm使ったことないから知らないけど回転数だけでそんなに変わったら
アホ臭くてだれも5400rpmなんて買わないでしょ。個人的には5400rpmでも十分に速い。
608名称未設定:04/05/24 21:19 ID:/nqp9z9g
ネタもコピペも、もういいです。
609名称未設定:04/05/24 22:12 ID:nOLQGkTh
iMac RevB Memory 256 HD 4GをTVにしたいと
思うんですがこの機能でまともにみれそうですか?
その場合チューナーはどれが安くておすすめですか?
あわよくばHD外付けの使ってHD録画もできたらうれしいなとか思っているんですが、
あまりTVみないので、たまにみたい番組だけみれたら十分です。
おしゃれなTVが欲しいので、安物のTV買えばというのはなしで。
610名称未設定:04/05/24 22:29 ID:i07H90w8
>>609
メーカーサイトで動作環境くらいチェックしてこいよ。
これだけは言っておく。その環境じゃ「とりあえず動く」程度だ。
611名称未設定:04/05/24 22:35 ID:eDw+GDoq
>>609
参考になるかどうかわからんが、オレのスペック
iMacDV+ 450 348MB 20GB CaptyFW
2年前TVが壊れてからずっとこれ。3m離れたらフルスクリーンでも充分見られる。
録画したら、外付けHDかメインマシンに即退避させている。
612名称未設定:04/05/24 22:37 ID:tKdCf6Lx
>>609 ネタかも知れんが…

私も iMac RevB 256MB 60GB(換装) ユーザーだけど、DVD再生は無理。
ビデオカードが否対応だから。それに、iProRAID TV も載せてるけど、画質は×。
素直に別のマシンにした方が、良いですよ。映像するなら投資に見合いません。

んじゃ。
613名称未設定:04/05/24 23:26 ID:pvTxt4bd
>>609
iMacの中身捨てて、買ってきたテレビの中身をぶち込め。
614名称未設定:04/05/24 23:30 ID:tKdCf6Lx
>>613 ワラタ

お洒落でいいね。(^^)//""""""パチパチ
615age ◆7R/Wb2Dn/I :04/05/25 03:55 ID:7GljMDYW
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < ばうばう、ageるよー
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

ハァ〜〜イ!(挨拶)
616名称未設定:04/05/25 23:59 ID:smhWSZXQ
Panther対応ページに予約録画で録画終了しない問題
いつ更新したん?
617名称未設定:04/05/26 00:18 ID:crTtS8Ud
>610〜614
みなさんレスありがとうございます。
半分ネタ半分本気です。
昔にiMacをTVにするみたいな記事見たのでもしかしたらいけるかなと思って。
やっぱり614の方法が一番良さげですね。
618名称未設定:04/05/26 01:32 ID:D8dQYaV8
>>616
firewire版も録画終了しないことがあることになってるけど、
そうなんだっけ?
619名称未設定:04/05/26 01:36 ID:FBkFilzq
>>616
ホントだ

でも俺ここ半年くらいスリープしたことないのだが
(HDのスリープは使う、モニタは単独で手動で切る)
それでも予約録画が止まらないことあるよ
USB版のCaptyです

でもまあヘルプのツールヒント表示にチェックで
正常動作してるようですが・・いつまで持つかしら
620名称未設定:04/05/26 05:19 ID:TfT2bK20
CaptyでMPEG2でTV録画して一部分だけをエディットしたのですが、
これをMPEG1に変換する方法はありますか?
Capty以外ではQT Proは持っています。
621名称未設定:04/05/26 08:03 ID:c17ZPV4s
>>620
mencoderでも使うよろし
622621:04/05/26 08:22 ID:c17ZPV4s
ffmpegXと勘違い?
ま、その辺のエンコーダを探してみて
623620:04/05/27 02:56 ID:bwwwPPsc
>621,622
ありがとうございます!早速探して使ってみます(・∀・)
624age ◆7R/Wb2Dn/I :04/05/27 03:09 ID:wBgHkZUM
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < ばうーばう、ageるよー
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

ハァ〜〜イ!(挨拶)
625名称未設定:04/05/27 09:30 ID:D0iSqffm
10.3.4でUSBの録画止まらないの治ったりしないか…。
626名称未設定:04/05/27 12:48 ID:Ru9fn4dO
>>625
俺なんかピ苦のソフト落ちるたびに、
アポーに「ピクセラが対応しないから落ちた」とちゃんと報告してるよ。w
無駄だと思いながら、
アポーからもしかしてなんとかしてやれって圧力かからないかと妄想してる。
こんな自分に(´д⊂)
627名称未設定:04/05/27 15:58 ID:aB5CNXFv
うわー‥‥。
628age ◆7R/Wb2Dn/I :04/05/27 20:05 ID:IcfUaouv
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < ハイ、sageても無駄ー
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

ハァ〜〜イ!(挨拶)
629名称未設定:04/05/28 00:03 ID:MJH0b0ip
ものは試しにと10.3.4にウプデートし
USB版Captyで録画予約
結果



ヽ(´▽`)/ちゃんと停止時刻で止まる ! ! !
630名称未設定:04/05/28 00:59 ID:65r+ujRo
>>629
気をつけろ、その時だけたまたまかもしれんぞ。
631629:04/05/28 11:46 ID:P3l8QLe3
その後アレコレ試したけども
ちゃんと録画予約停止する
632age ◆7R/Wb2Dn/I :04/05/28 19:25 ID:KYSLl1FS
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < sageても無駄だって。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

ハァ〜〜イ!(挨拶)
633名称未設定:04/05/28 19:49 ID:UsWp7/7K
うーん確かにちゃんと停止しますな

…だけど俺はまだ信用したわけじゃねえ、
この先も暫く一緒に行動してやるが、完全に認めた訳じゃねえからな!(←なんかのアレ風)
634名称未設定:04/05/28 21:22 ID:BHy6wXq6
PCIですがこちらも現在予約録画が予定時刻に無事停止するように直ってる模様。
10.3.4で直ってるという事はピクじゃなくてアップルに問題があったのか?
どちらにしても、もうちょっと様子見ないと直ったとは言い切れないが・・。
635名称未設定:04/05/28 21:23 ID:BHy6wXq6
PCIですがこちらも現在予約録画が予定時刻に無事停止するように直ってる模様。
10.3.4で直ってるという事はピクじゃなくてアップルに問題があったのか?
どちらにしても、もうちょっと様子見ないと直ったとは言い切れないが・・。
636634 :04/05/28 21:27 ID:BHy6wXq6
二重申し訳ない。
637名称未設定:04/05/28 22:37 ID:EHA1Q3Jr
ウチのUSB版延長録画機能は正常だす
638名称未設定:04/05/29 00:02 ID:8IwL8w6O
そうえばPixeDVのメニューバーが隠れる件も
OSのアップデートで直ったんですよね。
ツイてるなぁピクセラw
639名称未設定:04/05/29 00:34 ID:iEz0OQ82
つか、ピクのアプリがOS のバグを回避せずに押し通す
男気な仕様なんじゃないのか?
640名称未設定:04/05/29 01:18 ID:WNr0Zv1M
FireWire版、ばかうれの悪寒!
って、書きかけのレポートどうしよう。
641age ◆7R/Wb2Dn/I :04/05/29 05:45 ID:EMb1SAHj
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < sageても無駄だって。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

ハァ〜〜イ!(挨拶)
642634 :04/05/29 07:24 ID:wVlbenvw
あれから色々試してみたんですが、やっぱりまだ直ってないみたいです。
643626:04/05/29 10:09 ID:1Ctnwbqf
>>642
なんだ俺のアポーへのクラッシュレポートが少しは役に立ったのかと思ったが。w
>>637
warota
644名称未設定:04/05/29 11:41 ID:+k5BmiKS
留守録で録り始まったはいいが野球で押されてて
延長したくても出来なくて悔しい思いをしているとき
こんな時に限って止まらないモードが発動しない
645名称未設定:04/05/29 12:46 ID:sBpBBvul
P1M(OS X上)ならメニューバーをクリックして
ポップアップした状態で固定しておけば
録画は止まらない。
もちろん他の操作はなにもできないけどなw

これはCarbonLibが待ち状態になって、イベントが
アプリに送られなくなるためだと思われ。

このとき録画可能時間を示すカウンターも止まってる。
こーゆーカウンターは受動的にイベントが来た時だけ
アップデートされるのが普通なので、この手のものが
止まってる場合は、イベントがアプリに届いてない可能性が高い、
646名称未設定:04/05/29 12:48 ID:sBpBBvul
家は10.2なので確認できないが、10.3の録画が止まらないのも
同じような現象の可能性が高いと推測している。

ふつーアプリのコードはイベントが発生した時だけ動作している。
(キャプチャアプリのキャプチャ実行部なんかはドライバからの
コールバックなどで動作するので、このへんは例外)

イベントってのはマウスでクリックしたとかメニュー項目を
選択したとかキーボードを操作したとかで発生するわけだが、
こう言った明示的なイベントの他に、「何も起きなくても
定期的にイベントを送ってくれ」とOSに依頼しておくことが
できる。

これがあるので、ユーザーが操作を行なっていない時でも、
アプリは必要な処理(例えばカウンターの表示を書き換えるなど)
を実行することができ、結果、ユーザーからは、常にコードが
実行されているように見えるわけ。
647名称未設定:04/05/29 12:48 ID:sBpBBvul
で、PixeStationTVの予約録画の停止処理部も、たぶんこの手の
このイベント処理部にあるのだと思う。だから、
 イベントが来ない(または正しく受け取れない)状態になる
 →録画が停止しない
が発生するのだと推測している。

実際に起きていることはもう少し複雑かもしれないし、
そもそも、何故イベントを受け取れなくなるかはわかんない。

けど、過去に、ウィンドウをクリックするとか、マウスで
ウィンドウ上を横切ると止まると言う報告があったと思うが、
このような操作は確実にイベントを発生させるわけで、
 イベントが来ないと止まらない、
 来るとと止まる
という解釈とうまく符合すると思う。
648名称未設定:04/05/29 16:21 ID:WNr0Zv1M
>>644
ピクがそんな心優しいメーカーだと思ってるのか?w
649age ◆7R/Wb2Dn/I :04/05/29 16:51 ID:W1EW4bm5
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < だからsageても無駄だって。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

ハァ〜〜イ!(挨拶)
650名称未設定:04/05/30 18:05 ID:qA/K1ECY
XVDエンコードのファイル容量、そして使い勝手のよさに驚いた――アイ・オー「GV-MVP/XVD」
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/25/news052.html

羨ますぃ・゚・(つД`)・゚・
OSXでも使いたいよ・・・

ピクに言ってもダメか
651名称未設定:04/05/30 18:08 ID:SkiUTRtc
>>650
提灯記事に踊らさせないように。
652名称未設定:04/05/30 18:09 ID:SkiUTRtc
「踊らされないように」だった
653名称未設定:04/05/31 01:20 ID:dBkVqXQX
U1Mで、制限時間または容量を超えました
とかって言って録画がいきなり止まる不具合は初出?
もちろん時間も容量も普通でHD残量もたっぷり。
654名称未設定:04/05/31 12:58 ID:VjPM7aiy
>>653
俺もそのこと聞こうと思って覗きに来たとこ。
655名称未設定:04/06/01 01:17 ID:DaUznCqD
ピクのオンラインショップでF1Mが販売終了してるな
いつからだ?
656名称未設定:04/06/01 04:20 ID:AG4uShI6
今さらだけど、ピクのPantherでの動作確認ページ、
11製品のうち3製品でしか動作確認が取れてなくて、
残り8製品は全部「調査中」っていうのは、
メーカーとしてどうなんだろうねぇ。

対応出来ないのなら素直に「未対応」としてくれる方が
メーカーとしてはずっと良心的な気がするんですけど。
657名称未設定:04/06/01 10:08 ID:DW8qV0WH
>>655
ほんとだ。
商品紹介ページが残ってるのは、市場の在庫が掃けるまでだろか。
それでいてU1MやP1Mの方はまだ生産終了してないのな...。
F1Mって、もしや失敗だったのか?
当初の生産・販売計画を早期にクリアしたってことなのか?
もしや近々に新機種投入?
いずれにせよ、ちゃんと動くハードと使い易いソフトをお願いします>ピク

>>656
「調査中」は結構なことだけど、その期間が長過ぎるって感じだよな。
OSXの方もアップグレードの度に仕様が変わったりするから、
サードパーティも大変なんだろうが・・・
658名称未設定:04/06/01 14:06 ID:lgNhtooC
ちゃんと動いていそうだから未対応ではないけれど、
動作を保証できるまでチェックし切れてない、って意味なんでしょうな。
FireWire版はWindows版と同じ仕様で新しいのが出るんじゃない?
同じような構成でMac版とWindows版が違うなんて無駄だもんな。
659名称未設定:04/06/01 17:54 ID:xmR2gq2F
Win&Macをワンパッケージにした
FireWire版CaptyTV2(PIX-MPTV/F2WM)を新発売!とかね
660名称未設定:04/06/01 18:24 ID:PfVqpGf+
>>659
ますますソフトもサポートもひどくなるようが気がするが
661名称未設定:04/06/01 21:02 ID:TNuUewE4
TV出力時の映像カクカクって、Mac版F1Mは数十秒に1度だけど、
Win版は5秒置きらしいから、今よりひどくなると思われ。
662名称未設定:04/06/01 21:13 ID:CZ0dM76k
多かれ少なかれカクカクならだめじゃん。
USB版を使うしかないね。
な〜んちゃって、カクカクカク〜!
663名称未設定:04/06/02 00:09 ID:u7sM1vLr
>>662
懐かしいな、なんちゃって仮面
664名称未設定:04/06/03 17:31 ID:vwyvVnSa
なんかもうネタないね。
665名称未設定:04/06/04 00:41 ID:wGBSooA0
やーい、お前の母ちゃんピークセラ!!!
666名称未設定:04/06/04 02:37 ID:UdTtsHMm
アイ・オーさん、
早くMac対応ハードエンコ出して下さい。
マジお願いします。

ピクは氏ね
667名称未設定:04/06/04 09:39 ID:qB8ha14u
>>665
それはおれのような不出来な子供を世に出して、教育(改善)もせずに
放置し、おれはあちこちで皆に迷惑をかけてるって意味ですか?
深いw
668名称未設定:04/06/04 11:19 ID:9YeS01MC
>665 ワラタ。 そしてしばらくして( ´・ω・`)ショボーン
669名称未設定:04/06/04 13:50 ID:5K4t23da
いいな、母さんがいて。再び合掌。
670名称未設定:04/06/05 16:06 ID:hF5bIqGG
Captyで録画したMPEG2動画(2〜4Mbps)をどこかにアップして。
うちの環境で再生できるか確認したい。
iMac HARMONi (600) 512MB
671名称未設定:04/06/05 16:42 ID:IDDVVtlg
>>670
きみ、偉そうですね。
672名称未設定:04/06/05 16:44 ID:e6+JPw7/
いつまでもupdate出さないどこぞの社員っしょ。
673名称未設定:04/06/05 17:02 ID:hF5bIqGG
せっかくみんなの仲間になろうかと思ったのに。
674名称未設定:04/06/05 17:07 ID:BuBQKWea
>>670
その程度のビットレートなら再生自体は大丈夫っしょ。
ただし、最初から最後までシークなしで大人しく再生した方がいいかもな。
675名称未設定:04/06/05 17:08 ID:8b4tuhXR
つーか、「PixeDV」ならG3DVDでも見れるんだけど>ペグ2
676名称未設定:04/06/05 17:17 ID:hF5bIqGG
なるほど。ビットレート低ければいい感じですか、そうですか。
前にVLCでDVD再生したら、映像がたがた、音なしだったもので。
677名称未設定:04/06/05 19:24 ID:U2FqUG9w
>>674
そうそう
俺iBook(DualUSB)のG3/500MHz/640MBで10.3.4で
MPEG2をQTで見てるけど、再生位置をずらしたりすると
虹色カーソルになってちょっと止まっちゃうことはあるね
フルスクリーンにして再生だけしてるぶんには
ビットレート4〜5くらいでもなんとか大丈夫
MPEG1ならまだマシって漢字
678名称未設定:04/06/05 19:32 ID:AlP0VWb2
>>iEPG2iCalの中の人
スリープさせるプログラム書いてみたんですが,
StopSTVあたりから呼んでもらえませんか.
679678:04/06/05 19:32 ID:AlP0VWb2
#include <stdio.h>
#include <IOKit/pwr_mgt/IOPMLib.h>


int main (int argc, const char * argv[]) {
mach_port_t masterPort;
io_connect_t pm;
kern_return_tkr;
IOReturn err;

kr = IOMasterPort(MACH_PORT_NULL, &masterPort);
if (kr || !masterPort){
printf("ERR: Couldn't create a master IOKit Port(%08x)\n", kr);
return -1;
}

pm = IOPMFindPowerManagement(masterPort);
if (pm == 0){
printf("cannot find pm.");
return -1;
}

err = IOPMSleepSystem(pm);
if (err != 0){
printf("cannot sleep now.");
return -1;
}

return 0;
}
680678:04/06/05 19:39 ID:AlP0VWb2
つかiCalのアラームに追加すりゃいーのか.
681678:04/06/05 23:33 ID:AlP0VWb2
つかAppleScriptでできたのか_| ̄|○
682名称未設定:04/06/06 02:34 ID:aVbgWTAH
>>670
その環境だと諦めた方がいい。
再生するだけならできるかもしれないが。
683名称未設定:04/06/06 14:20 ID:ohQR7jxL
作成したDVDの一部の映像をcaptyで再編集するのは
どうすればいいんだろ?
民生用のDVDプレーヤないんで再capはできないんですよ。
MPEG edit使ってファイル同士今HDにあるファイルとくっつけて、
編集したいんですが
684名称未設定:04/06/06 14:23 ID:zL6kPec2
>>683
VIDEO_TS内の該当する「.vob」ファイルを一旦HDにコピーして
拡張子を「.mpg」に変更するよろし。
685名称未設定:04/06/06 15:46 ID:ohQR7jxL
>>684
レスサンクスです。
やってみたんですが、capty MPEG editでは開けませんでした。
PixeDVでも登録不可でした。(´д⊂)
バイナリエディタかなんかでリソース書き換えるですかね?
686名称未設定:04/06/06 23:39 ID:6gmmA5Ku
アンテナケーブル替えたりUSBケーブル替えたりで
ようやくここ半年ほどまともに録れているUSB箱なんだけど、
今までずっとMPEG2は標準で録ってたけど
高画質でも平気かな?最初コマ落ちっぽくなってたけど後半は安定してた。
マシンはiBook600 OS9.2.2です。
687名称未設定:04/06/07 01:17 ID:+/hcs2vo
ビットレート固定で5Mbpsまで大丈夫なはずだよ。
愛本500 OS9.2.2

5.5とか6はコマ落ちする、ピ苦に聞いたら本体側USBの問題だとのたまった
(ほんまかいな)
PMG4だと6Mbpsでもコマ落ちしないのかな?
688ものぐさたろー:04/06/07 01:44 ID:1P4K5xjQ
ベージュG3MT266改500+USBカード+CaptyTV/USB
上記環境で5.5Mbps/音声48KHz/384Kbps
コマ落ち無しでキャプチャできてます。
6.0はさすがにコマ落ちします。
まー本来サポート外機種でここまで出来ればOK

ちなみに。
FireWire+USBのコンボカードだと4.0が限界。
複数の機能を盛り込んだコンボカードだと
どうもUSBの性能が十分に発揮されないらしい
というソース不明ながら検証したくなるウワサを耳に。

で、今はUSB5ポートのカードに変更して5.5までOKに。
2ポートのカードに変更したら6.0までいけるかなと
試したが変化無し…
689名称未設定:04/06/07 02:30 ID:tnGcPoZU
>>683
Audioなに?PCMかmp2じゃないとだめなんじゃないの?
それでもだめ?(分かりきった事だったら余計なこと書いてすまん。)
690名称未設定:04/06/07 02:52 ID:0Q8IwJOf
>>689
captyで録画、DVD studio proでオーサしました。
音声はPCMでつ。
691690:04/06/07 04:06 ID:0Q8IwJOf
自己解決いたしました。
バイナリエディタでいろいろいじったら読み込みして、
編集して、合成できました。
ありがとうございました。
692686:04/06/07 07:25 ID:43ZFEAF3
>>687
>>688
情報ありがとう、さっそく今週から試してみるよ。
693名称未設定:04/06/07 17:34 ID:WPiTspGC
Capty MPEG Edit
インストーラー不具合の改訂版らしい
694名称未設定:04/06/07 17:51 ID:CIgou8Ub
>>693
ピ苦のサイト見て言ってる事がわかりました。
695名称未設定:04/06/07 18:08 ID:q5z3TRVJ
なんだよ。
インストールできない不具合に対するUっぷでーとかよ。
696名称未設定:04/06/07 18:31 ID:2oT2teWl
またテストすらしてなかったことを認めたようなものですね
697名称未設定:04/06/07 18:33 ID:VtOLNUGs
MPEGEditで分割してできた音声mp2ファイルは
なんのソフトを使ってmp3等に変換したらよいでしょうか?
698名称未設定:04/06/07 19:10 ID:W4WeMI7K
AudioHijack
699名称未設定:04/06/08 00:49 ID:azxMBxoD
>>698
AudioHijackシェアなんですね。
変換したいものが90分のものなので、お金払わないと無理みたいです。
せっかくレス頂いたのにすみません。

captyで録ったのをどうにか扱いやすい音声形式にできないですか?
700698:04/06/08 00:54 ID:tPTr431Z
じゃあffmpegは?
701697:04/06/08 01:13 ID:azxMBxoD
>>700
先にffmpegXを使ってできなかったので、このスレで聞きました。
ちなみに
============ Sorry, this file format is not recognized/supported =============
と出ます。
小出しになってしましました、すみません。
702名称未設定:04/06/08 01:15 ID:YsTog0r8
iTunesで出来るなり
703697:04/06/08 01:25 ID:azxMBxoD
>>702
今回それも何故かできなかったです。
MPEGEditじゃなくてPixeDVならOKとかはありますかね?
704名称未設定:04/06/08 01:43 ID:dKMS250f
madplaywrapは?
直接MP3にはできんけど、iTunesがあれば問題ないっしょ。
705704:04/06/08 01:45 ID:dKMS250f
706名称未設定:04/06/08 01:47 ID:wr+WN4MP
>>703
48kHzでとってMMplexでaiff→iTunesとかじゃ駄目なの?
707697:04/06/08 01:57 ID:azxMBxoD
>>704
これはいけそうです。
時間かかってますが。
先にダウソしましたが直リンまでサンクスです。
708名称未設定:04/06/08 13:23 ID:r3C9yb67
みんな親切だよな。

>>697
試して駄目だったやつは先に書いとけ。
709697:04/06/08 17:46 ID:azxMBxoD
>>708
次回からは気を付けます。
>>706
MMplexはmad〜で今回行けたので試してないのですが
使いやすいですか?
710名称未設定:04/06/08 19:19 ID:92EYW6Jj
>>697
iTunesでmp2→mp3変換はどんな風にだめだったんですか?
iTunesでの変換がうまくいけば他のソフト入れなくていいし、
すごく簡単だと思うのですが。

僕はまだiTunesでの変換に失敗したことがないので
今後の参考に教えてください。
711710:04/06/08 19:29 ID:92EYW6Jj
ちなみに普段は
・システムストリームで書き出し→mpgtxwrapで音声と映像分割→iTunesでmp3へ
・エレメンタルストリームで書き出し→iTunesでmp3へ
のどちらかで音声をmp3に変換しています。
712697:04/06/08 20:27 ID:azxMBxoD
>>710
iTunesでmp2→mp3変換は、iTunesがファイルを認識してくれませんでした。
前は拡張子を変える等で出来ていたような気がするのですが。
>>711で書かれている
>・エレメンタルストリームで書き出し→iTunesでmp3へ
はPixeDVの方ですか?
あと、mpgtxwrapうちの環境だけかもしれませんが、たまにノイズが乗りませんか?

いつもはffmpegXでDivx4にしてて、muxedでも音声も一緒にエンコしてくれるので
特に不満はないのですが、久しぶりにOpenshiivaを使ったら今回の件に当たりました。
713710:04/06/08 20:45 ID:92EYW6Jj
エレメンタルストリームで書き出すのはMpegEditで行っています。
MpegEditで書き出しに失敗した時や、音ずれ問題などが発生した時のみ、
PixeDVで一度、未編集の状態で書き出しをしてから再度MpegEditでチャレンジします。
>711の二つの方法で分割した音声をiTunes、映像をDiVAでそれぞれ変換し、
QTproで一つのファイルにする方法がメインです。

>前は拡張子を変える等で出来ていたような気がするのですが。
拡張子を変えてもmp3にはならないと思います。
mp2の拡張子のままiTunesで開くと再生出来るので、
あとは通常の変換作業と同様に、iTunesのウィンドでmp2のファイルを選択、
メニューバーの詳細設定の"選択項目を○○に変換"で、
環境設定の"読み込み"で指定された方法でエンコードされます。
714697:04/06/08 20:52 ID:azxMBxoD
>>713
すみません、ちょっと説明が微妙でした。
>前は拡張子を変える等で出来ていたような気がするのですが。
は、拡張子を変えるとiTunesで開けたと言うことです。
715710:04/06/08 21:05 ID:92EYW6Jj
>>714
拡張子を変えなくても(mp2のままで)開け、再生や各種変換も可能なはずです。
こちらも説明ベタですいません…
716697:04/06/08 22:15 ID:azxMBxoD
>>715
今別のファイルをエレメンタルストリームにしてみましたが
普通にiTunesで読み込めました。
録画時の設定は同じで、時間だけが違うものです。
時間以外で異なるのは、
開けなかった方は、録画したものをそのままMPEGEditで編集
開けた方は、PixeDVで始めと終わりをカット→MPEGEditで編集
です。
717710:04/06/08 22:45 ID:92EYW6Jj
原因はよくわかりませんが、音ずれの問題と何か関係があるのかもしれませんね〜
今後、音ずれ以外にも異常のあるファイルが出来る場合は一度
PixeDVで調整してみようと思います。
両方そろってやっと一つのソフトって感じですね…
説明ありがとうございました。大変参考になりました。
718697:04/06/08 23:27 ID:azxMBxoD
>>717
いえいえ、こちらの方が参考になりました。

スレ汚しすみません<all
719名称未設定:04/06/09 00:07 ID:MdNVJusc
音ズレって、どんな条件で起きるんでそ?
幸いウチじゃ遭遇したこと無いけど。
(分からない程度にズレてるのはあるかもしれない)
eMac700MHz メモリ1GB FW版 OSX10.3

こういうの書くと「ピ苦社員だろ」とか言われそうだけど
思いっきり一般ユーザーなんで予め。
720名称未設定:04/06/09 00:14 ID:D0shNhgn
無条件に、起きる。
721名称未設定:04/06/09 00:15 ID:D0shNhgn
あ、でも俺は USB 版を使ってるんで予め。
722719:04/06/09 00:30 ID:MdNVJusc
>>720
無条件、つまり起きる条件が解明されていないってことでつね?
このスレを’見る限り、FW版のトラブルは比較的少なそうでつけど、
他のFW版ユーザーの人、どうでつか?

※唯一、音ズレを経験したのは「Capty MPEG Edit」を使用した
 時だけ。つまり、CaptyTVとPixeDVだと問題起きていないでつ。

※TV出力時の「ノイズと飛び」だけは“コノヤロ”な感じでつが。。
723名称未設定:04/06/09 03:36 ID:dh2Svw/L
‥‥ちゃんとスレを読んでないと思われ。
724名称未設定:04/06/09 08:41 ID:ngLOcba7
音がずれるんじゃなくて
映像がずれてるんじゃないか?
725名称未設定:04/06/09 09:18 ID:UHijjhlI
音ズレってまだ尾を引いてるの?とっくに解決したかと思った。
MPEG Editの新バージョンが出てから使用も復帰させたよ。
今のところ問題ない。
でもPixeDVは捨てる場所を指定するのに対してMPEG Editは
必要なところを指定するんだよね。久しぶりに使ったら間違って
いらないところだけのファイルが出来てて笑ってしまった。
726名称未設定:04/06/09 09:35 ID:D0shNhgn
もう最近では Capty と Capty に関わる App. は使ってないから
正確に覚えているわけではないんだけど、

> でもPixeDVは捨てる場所を指定するのに対してMPEG Editは
> 必要なところを指定する

この辺り(選択した部分を捨てるのか、残すのか)については、
設定次第ではなかったっけ?
727725:04/06/09 11:06 ID:UHijjhlI
んー。アプリはデフォルトの設定で使うからねー。デフォでそうなってるんです。
728名称未設定:04/06/09 11:11 ID:pUivf0jZ
Capty MPEG Editは、ズレてないと思ってても実は1〜2フレームくらいズレたファイル作るよ。
729名称未設定:04/06/10 10:19 ID:+EDmA9ND
>>653-654
俺のもなったー('A`)前はちゃんと動いてたのに。
だいたい45分くらいになると切れる。
録画用のパーティションはいつも初期化してるし
たまに検査や最適化もするんだけどなぁ。
730名称未設定:04/06/10 10:57 ID:ukutHrEb
>>729
USB箱が触れないくらいに熱くなってたりしないですか?
うちでは最近StationTVがType3エラーとかで頻繁に落ちるようになったんで、
蓋を開けて(冷却ファンもついでに交換して)使うようにしたら安定しましたけど。
731名称未設定:04/06/10 14:56 ID:GL99BPAQ
USB版壊れますた。
修理するか新しく出そうなFireWire版にしようか。。
732名称未設定:04/06/10 19:53 ID:+fIhmwxI
>>731
新しいの出るの?
733名称未設定:04/06/10 19:56 ID:NhSPigJI
もうピクセラはやめとけ
734名称未設定:04/06/11 00:31 ID:B26ThimY
DVD+HDDレコはどれがいいかな?
このスレで前に東芝を勧められたが
Macに読み込んで編集するのに
DVD-RWが2倍速つーのはキツイよね。新型も同じドライブだし。
テレビがほとんど占領されているから
DVD+HDDレコ本体に編集機能は求めない。
いーかげんDVD-Rx8、DVD-RWx4のドライブ積んだ安いのでないかな。
735名称未設定:04/06/11 01:31 ID:uD995dyx
RD-X2を使い始めたが、ファイル管理はMacに敵わないな。
ファイル管理ね。ピ糞ラのアプリでなく、Finderで扱う範囲。
736名称未設定:04/06/11 04:01 ID:EGL8wlz0
おいらの使用方法
1.QT Pro + MPEG2コンポ
2.PIXE DVで音声抜き出し
3.長時間ものでQTでの再生が難しいものは、PIXE DVで分割
4.QTでDV書き出しし、9分単位で分割
5.iMovieで音ズレを修正しながら編集
6.iDVDで焼く or DVで書き出してOpenShiiva
737736:04/06/11 04:03 ID:EGL8wlz0
sage忘れた。
スマソ。。。。。。orz
738名称未設定:04/06/11 12:53 ID:aOdKBAsI
>>736
努力家デツネ。
739名称未設定:04/06/11 19:56 ID:2s3U6ak2
PIX-MPTV/U1Mが「シャーシャー」いいはじめた。
交換するファンはなにがいい?
740名称未設定:04/06/11 21:47 ID:sGQtZoxZ
>>739
ガワはぎ&ヒートシンクってのはどうよ?
ずっと静かだZO
741名称未設定:04/06/11 21:48 ID:z32DLPzM
>>739
「フラッシュバックに〜〜〜〜ぃ奴の影」
742名称未設定:04/06/11 21:54 ID:rSGFLvV2
あの中のファンって蓋してんのにうるさいし、熱が逃げない。タコ使用だよね。
前スレだったかに、ヒートシンクに改造した人の写真があったなぁ。
でも、ファン無しで熱が逃げ切れますか、改造した人。
743名称未設定:04/06/11 22:15 ID:JDogGQki
>>742
740も言ってるように、ケースを捨ててむき出しにしときゃ大丈夫だろ。
744名称未設定:04/06/11 22:33 ID:bv4SxiOZ
ヒートシンクってどうやって取るんですか?
熱くなっているときにひねりゃ取れるという話を
聞きますがどうも怖くてw

小心者な自分は
http://2ch.jpn21.net/FromCaptyToIODATA/CaptyTV_NewFAN.jpg
こういう感じで取り付けた。使用ファンは50mmの3900rpm
自称23dBということもあり、ほぼ無音。
冷却能力はケース付き+純正ファンとは比べ物にならない。
ヒートシンクがまったく暖かくなりません。電源はG4本体から取ってます。
745名称未設定:04/06/11 23:06 ID:bwj1eBSo
うちのUSBCaptyもファンの音がうるさくなってきた。
そろそろ剥ぎ時だな。
746名称未設定:04/06/11 23:31 ID:vrDvT5GL
USBcapty、ガワさえ外せばヒートシンクだけでも問題なさそうですねぇ。
と言いつつうちはファンを交換しましたが、
元々のcaptyのファン用電源で回る程度の小さいファンで十分冷えてますよ。
ていうか無改造時のあの発熱量は、どう考えても設計上のミスですねぇ。
747名称未設定:04/06/11 23:33 ID:sGQtZoxZ
ペルチェとか水冷とかで冷やしてるゴージャスな香具師は・・・
・・・おらんか・・・w
748名称未設定:04/06/12 02:46 ID:BhZKI5jc
ファンとめて使用中にそのファンシンクに触るとめっちゃ熱いそ。
あと蓋してると、周りのチップも相当熱くなってるよ。
もうそろそろファンもへたってくる頃なのかな?
749名称未設定:04/06/12 03:28 ID:vNp+7BaJ
俺U1Mの上にアンテナブースター乗せてるから余計熱い('A`)

ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up6945.jpg
底面はダイソーで買った鍋敷きで3cm浮かしてる。
G4の上に乗せるにもちょうどいい大きさ。
750名称未設定:04/06/12 03:34 ID:BhZKI5jc
一皮ムケれば涼しいもんさ、ムイテ新しい夏を手にいれよう
751名称未設定:04/06/12 08:02 ID:TpDHgUfI
うがー
また「時間または容量を超えました」で止まりやがった!
ピ糞ラ氏ね!
752名称未設定:04/06/12 10:01 ID:fty/60dv
>>749
これは危険w
753名称未設定:04/06/12 16:25 ID:/3CSwdbd
ファンも側も取っ払ってるけどさ、皆どれくらい動かしてるの?
用が済んだらファン差し込んで30秒くらいしてるとシンク冷えるよ。
754名称未設定:04/06/12 19:33 ID:BhZKI5jc
>>753
文書はしょりすぎていて、わからん。
デフォルトファンで抜き差しでやってるってことか?
755名称未設定:04/06/12 21:31 ID:sGcCdYAz
カバー外して、デフォルトファンで抜き差しでやってるってことじゃない?
756名称未設定:04/06/12 22:27 ID:c23tvxsl
今日予約録画中にモードと画質を設定する引き出し(?)が独立したウィンドウになっていた。
なんだこれ?なんて思っていたら録画終了時間になっても録画がとまらない現象に初遭遇。
なにか関係あるのでしょうか?

環境
 OS 10.2.8 PixeTV Station 1.7.1 Capty FW版
少し気になる点
 録画する少し前にネスケ7.1を強制終了した
 FWのHDDを3台マウントしていた
 数日前にNorton System Works2.0をインストール
 昨日、手動録画に失敗。録画中、カウンターが数分の1のスピードでしか動いていなかった。
 HDDの残量20GB/120GB。断片化もかなり進行しているはず。
757754:04/06/12 22:34 ID:BhZKI5jc
>>755
チプ自身の熱で逝くんじゃないの、1.2秒位しか触れないくらいだぞ
758名称未設定:04/06/12 23:13 ID:HY3B44b8
>>756
予約録画したままPixeStationアプリをバックグラウンドに回してると
独立するような
10.3.4のUSB版です
759753:04/06/13 00:02 ID:/xZEcLvy
スミマセン。
普段、ファンつけてなくて側も外しています。見るときも撮るときもです。
で見終わったり撮り終わったりした後にデフォルトファンを付けて回させて
から電源切ります、ということでした。長時間見る時はCMの合間に付けたり
外したりもしていますが。
760756:04/06/13 12:17 ID:WrBkhJEy
最近のUSB版はウィンドウが独立するの?
USB版も以前使ってたけど当時も見たこと無かったので。
FW版ではアプリをバックグランドにまわしても独立せず。何だったんだ?あれは。
追加情報
起動ドライブとは別のHDDに録画、マシン:QS733
QTは6.5.1、PixeStationTVはDockに登録済み
761756:04/06/13 12:19 ID:WrBkhJEy
PixeStationTVってDockに登録していても
起動すると別のアイコンがDockに現れるのですが、みなさんの所でもそうですか?
762名称未設定:04/06/13 12:54 ID:0C+00eC0
パッケージを開いてみるとわかるけど、
中にもう一個PixeStationTV.appが入ってて
呼び出し方によってはそっちが起動するのよ。
763756:04/06/13 23:07 ID:WrBkhJEy
野球延長に備えて終了時刻を変更していたのを忘れてた…。逝ってきます。
764名称未設定:04/06/14 01:51 ID:0ya9yf2w
録画専用機、帰宅してみたらFinderの画面のまま止まってた。
StationTVも何も起動していなくて、なによりいつものデスクトップと違う雰囲気。
EGBridgeが読み込まれてなくて、メニューバーには赤い丸が表示してある。

・・・・滅多に使わないから奥の方に追いやっていたキーボードを見たら
モノが乗っかってピンポイントでShiftキーを押していた。
いやぁ、ワラタ
765名称未設定:04/06/14 02:06 ID:X4oewcTD
OS 10.3.4でFW版を使っています。

留守録設定でスリープ設定していると
スリープから起きたときに
ポインタが虹色でクルクル回る状態のまま
Finderがノーリアクションになってしまい
電源ボタンで再起動しなくてはいけなくなっています。

たぶんこのせいで、複数番組を留守録設定した場合
最初の番組しか録画出来ていない状態です。

原因と解決法が分かれば、是非ご教示ください。
お願いします。
766名称未設定:04/06/14 02:27 ID:9Vd8Oozl
■原因
 Pixela 製品だから

■解決法
 Pixela 製品以外の製品に乗り換える

・・・という冗談。
767名称未設定:04/06/14 03:59 ID:qwhlIqOx
スリープさせなければ全て解決
768名称未設定:04/06/14 11:09 ID:WSFwXewe
HDDだけスリープしてる状態で、
TVがおもしろい場面になってきたので音量を少し上げようとカーソルを合わせると、
HDDが起動するまで待たされて結局いい場面を見逃してしまう。
省エネ設定?そんな糞みたいな設定より、反転パターンを表示するのにHDDに
アクセスしなくてすむようにしてほしいわ。

あと3分くらい常に録画・キャッシュしていて、撮りこぼしを救済してほしい。

あとPixeDVのメニューは、Finderの操作感と違うので統一してほしい。

あとMPEGビューワで全画面表示にしたとき、カーソルを一番下にやると
操作パネルがでてくるとかしてほしい。
769名称未設定:04/06/14 11:55 ID:8JjtAan7
PixeDVは隅から隅まで「操作感」などという言葉とは無縁
770名称未設定:04/06/14 20:50 ID:9Vd8Oozl
>>769
同意。
771名称未設定:04/06/15 21:55 ID:vGxvf9qj
このスレの住人でMediaWiz系のネットワークプレーヤーを持ってる人いる?
Wizdみたいなサーバーを作ってみたので誰かヒトバシラーをやってもらいたいのだけど。

I/OのLinkPlayerのスレって前はあったような気がするんだけどな。落ちたのかな。
772771:04/06/16 21:09 ID:rpIphs7R
反応なし・・ショボーン
やっぱりMacユーザーかつCaptyもってて、さらにMediaWiz持ってるという条件って相当に
限定されるのかな。かといって、Mac板以外で聞くのも気が引けるんだよね。うーむ。
773名称未設定:04/06/16 22:47 ID:nbfATU2h
いや、つーか、スレ違いだろう。
774名称未設定:04/06/16 22:48 ID:4cfoC+H4
不満はあるがcaptyにはTV出力機能がついてるし、
わざわざ買おうとは思わないんじゃない?
このスレの住人はむしろHDD/DVDレコーダのほうが興味あると思う。
漏れはコクーンからMacへデータ吸い出ししたいよ。
775名称未設定:04/06/16 23:03 ID:/+WE2A1m
Macを新調する予定なんだけど
使わなくなるMacをクリーンインストールして録画専用にすれば
安定するかな?
それともMac売って、安めのスゴ録か機能がようやく揃ってきたPSXにするかな。
776名称未設定:04/06/16 23:04 ID:gqqTuDzH
>>774
ただFW版に関しては、TV出力時の定期的な映像の飛びやブロックノイズが我慢できない。
ピクも認識はしてたみたいだが、結局なんの対策も取られないまま販売終了したけど。
777名称未設定:04/06/16 23:39 ID:jjHZvKFp
>>775
考え直すなら今。家電買っといた方がストレス溜まらなくて良い。
俺はもう投資してしまったし、家電買うお金も無いからしょうがなく
使ってるけど、音ズレ修正だけで尋常でない手間&時間がかかるから、
とても人には勧められない。メーカーの対応も含めて。
778名称未設定:04/06/16 23:43 ID:G8434rJJ
779俺は人間だが、間違いなのか?:04/06/17 00:31 ID:BXJrZZLF
夜、ジャパネ○ト高田のテレビショッピング見たんだな。
DVDレコとVHSが一緒になった商品が出てたんだね。
見てたらああ楽だなーって思ったんだな。電話しそうになったんだね。

でもMacでやりたいんだなー。

                      みつを
780名称未設定:04/06/17 01:07 ID:4N9YspEl
そういやVHSとDVのダブルデッキってあるじゃない
あれってDVの方に留守録とか出来たりしないのか?
出来りゃそれで録ってiMovieで取り込み→iDVDってやれば
画質の劣化が少ないかなー?と思ったが面倒なだけか。
781名称未設定:04/06/17 05:48 ID:yUjfD5sL
>780
漏れそういうデッキ持ってて、Capty買うまではそれで全部
DVに取ってた。iMovieに取り込んでiDVD、一度はやってみようと
思ってるんだけど、iMovieへの取込みが実時間、それをデータ化
するのにおそらくものすごい時間をくうと思うと、怖くて出来ない。
うーむ( ´・ω・`)
782名称未設定:04/06/17 12:06 ID:GVHm/+Vv
チャンネルをテンキーで操作できるようにならないのかな。マウスだとメンドイ時がアル
783名称未設定:04/06/17 12:17 ID:sTSwWMJ0
>>782
   チャンネルUP
     ↑
音量小←   → 音量大
     ↓
 チャンネルDOWN

アロー・キーで我慢しとけ。

レスポンスが良きゃなぁ…
784729:04/06/17 19:09 ID:plJmbi6B
自己レス
HDDを初期化したときに拡張じゃなくて標準になってました orz
解決。
785名称未設定:04/06/18 01:08 ID:5PS3Ukxv
PowerBook G4 1.5GHzといっしょにFW版を買った。
PixeStationTVを起動!映像が出ない。が〜ん!
PixeStationTVをG3用に替えてみた。観れた!が,
録画してPixeDVで編集したら書き出せない。
録画ファイルが壊れてるみたいだ。
何度か録画したけど半分以上が失敗。使えん!
ある日,ふと思い付いて
「プロセッサのパフォーマンス」を「低」にしてみた。
録画失敗しなくなった。どゆことダ?

販売終了 ナゼ?
786名称未設定:04/06/18 04:50 ID:SQsYM82I
久々にOS再インストールしたら
Pixestation起動時にシリアル求められて
登録ハガキ探すはめになったよ

自社ハードでしか使えないソフトにシリアル入力させる意味あんのか
まともにアップデートもしないくせに
787名称未設定:04/06/18 05:16 ID:m5IhcPdN
>>786
そうそうなんか癇に障る仕様・サポだぬ、ピ苦は。

今後の対応は期待できない、してはいけない感じ。
788名称未設定:04/06/18 07:54 ID:yQVIoPwR
ピ苦サポートの回答テンプレート


第1段階 バグを報告すると「そのような報告は他に上がっていません」

第2段階 さらに食い下がると「こちらでは現象が確認出来ませんでした」

第3段階 現象を確認すると「引き続き調査しますので、今しばらくお待ち下さい」→放置
789名称未設定:04/06/18 20:03 ID:GBgi9Xzb
>>786
あ、オレもそう思ふ。特定ハード専用ソフトなのにな。
まあ、ピクに利益が行かないような形でハードだけ手に入れるヤツ対策なんだろうけどね。
MacOSは、そこんところ昔から大雑把で男らしい!皆も一時的に複数インスコしちゃうことがあっても、結局買ってきたでしょ。必要以上に買ってきたでしょ。良いもの作れば売れるんだよ。
790名称未設定:04/06/18 20:05 ID:MBvG9/A+
> 必要以上に買ってきたでしょ。

胸にぐさりと突き刺さりました。
791786:04/06/19 01:21 ID:RjUMcpRH
シリアル管理の本来のターゲットは、Captyハードが必須の
PixeStationじゃなくて、単体でも使えるPixeDVの方かもね。
ピクセラとしては、2つでセットのアプリケーションだから
どちらか片方の初回起動時にダイアログつけてみましたって
親切設計のつもりなんだろうな… orz
792名称未設定:04/06/19 09:06 ID:qoBd1P8W
ライセンス料が要るMPEG2を再生できるからな
793名称未設定:04/06/19 12:59 ID:P++MPDQK
PixeDVでCaptyした動画をそのままWinに渡して、
編集とかオーサリングとかすると、音ズレした。

もうこのソフト・ハードともに呪われてるのかと・・。
794名称未設定:04/06/19 13:56 ID:2dMy3tiZ
>>793
ちゃんとスレを読んでれば不思議でもなんでもないと思うんだが。
795名称未設定:04/06/19 18:15 ID:WM8cAxdR
MPEG editの1.0.4.4になってからなんだけど、
PixeDVで編集して最初のGOPに残したい部分が含まれてた場合、
MPEG editでその最初のGOPの中のフレームから編集すると、
いらないGOPのはずの最初のフレームがくっついたファイルができあがる。
尚かつこのファイルをDVD studio proでDVDしてみてもダメでした。_| ̄|〇
音ズレならず絵ズレとは…
2つの目のGOPから編集した場合は問題ないみたいなんだが
こういう症状は既出ですか?
環境はピクセラソフトは最新版で、OS10.3.4のMDD 1GHz。
796名称未設定:04/06/19 19:30 ID:5gDn1fLS
>>793
「Captyした」って表現、なんかいいな(w
797名称未設定:04/06/20 03:07 ID:fpRw7C/6
全然関係ないかもだが、MPEG EDITで「選択部分を削除する」、じゃなくて、
「選択部分を残す」、って設定で編集しないといらない絵が残ることがあった。
798名称未設定:04/06/20 18:39 ID:YSbjHPO+
>>795
1.0.4.4以前でもなってたよ。そうなった時は2コマくらい捨てると吉。
まあ漏れは一瞬だし気にしないようにしてるけど。
799名称未設定:04/06/22 09:56 ID:P8aJWSsj
「Captyする」 TV映像を問題のあるmpeg2に変換する事?
800名称未設定:04/06/22 10:02 ID:uzUzDu+O
>>799
正解。
801名称未設定:04/06/22 11:38 ID:lOMp4PPo
>>799
問題なくmpegにするのはどうすればいいでっか
802名称未設定:04/06/22 14:07 ID:Qmgw7Csx
Captyらない
803736:04/06/23 00:51 ID:mHY4/Pg1
>>736で書いたように、iMovieやFinalCutできっちり編集をかければできるよ。

手間と時間はかかるけど、満足のいくものが出来るよ。
804名称未設定:04/06/26 10:18 ID:QKhtUNRj
さいたまさいたまーーーー!
805名称未設定:04/06/26 12:38 ID:vGG4uZhv
> また、この度の移転に伴い、さらなる業務改善を図り、サービス体制
>の強化に努める所在でございます。

> 今後とも、ピクセラ製品をご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し
>上げます。

期待してます。
806名称未設定:04/06/26 13:17 ID:zyDSe+ta
Mac用の新製品も期待したい
807うちも来た:04/06/26 14:04 ID:PJDm7coZ
拝啓、時下ますますご清栄のことと、お慶び申し上げます。
日頃よりピクセラ製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 さて、この度「ピクセラ カスタマー登録センター」は平成十六年七月一日
より下記住所へ移転いたします。
移転に伴い、FAX番号も下記番号へ変更となります。

 なお、「ピクセラ ユーザーサポートセンター」の電話番号、FAX番号は
従来どおりで変更はございません。

 また、この度の移転に伴い、さらなる業務改善を図り、サービス体制
の強化に努める所在でございます。

 今後とも、ピクセラ製品をご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し
上げます。
                                敬具



何がどこまで変わるかねぇ?
どうせ何も変わらないと思うが・・・
仄かに期待寄せると後で後悔するんだろうなー
808名称未設定:04/06/26 20:12 ID:doyaE1+V
仮IDと仮パスとかって書いてあったけど、よーするに何をしろってこと?何にもしないと損するの?面倒くさくて読む気がしねー。
809名称未設定:04/06/26 21:10 ID:+zLXKKdX
>>808
オレも同じこと思った。
810名称未設定:04/06/27 00:06 ID:wPkQ1XgF
再コンプしないと使い物にならんよ。
811名称未設定:04/06/27 08:35 ID:0UCxfnuN
>>808
つーか,この移行手続きって,今できるの?
オンライン登録ってどこじゃー.
812名称未設定:04/06/27 11:50 ID:ogWkv2ot
「新システムへ移行」はいいとして、何で移行手続きを客がやらないといけないんだ?
普通はメーカー側がやるもんだろ? これじゃ「改善」は期待できないな。

>>811
「Support」→「オンライン登録」だと思うんだけど、
「Myページ ログイン」ってのが見つからない……。
813名称未設定:04/06/27 14:42 ID:bQAtfia2
手続きも7月1日からなんじゃない。書いてないけど・・・
814名称未設定:04/06/28 04:28 ID:VhXx7tdC
【PowerBook】ノートでTV 総合1ch【ibook】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1083133043/26

ピ苦のインターフェースって...、悲しい
815名称未設定:04/07/01 09:34 ID:uIyIfQU5
10.3.4でキャプが止まらない現象が解消したってのは、みんなそうなの?
数人しかカキコないけど、、、
エンコツールがらみとかで10.3.4にしたいけど保留してるんだよね、、、
816名称未設定:04/07/01 22:14 ID:c0Dgld/t
先日、久々にStationTVが録画中に落ちた。

>>815
こんな報告でもいい?
817574:04/07/02 21:35 ID:drkSoLcQ
コピーガードの事で質問した者です。

ようやく、キャンセラー買ったんですが・・・
RX-2000IIIじゃなくてRX-5000(アイティーシー)を買ってみました。

が、問題のビデオが取り込めません・・・orz
MAGNA-GUARDとか書いてあるんですが、
ググッても何のことだか分かりません。( ・ω・)モニュ?

どなたかヒント下さいな
818名称未設定:04/07/03 01:54 ID:m/Fq1dF8
>>815
うちは直ってないような気がする。
819815:04/07/03 12:33 ID:hxkK/vDN
>>816,818
ありがとう。
コリャ保留かな、、、
820名称未設定:04/07/05 00:15 ID:MP1EN2iw
3日に新2G Dualが到着。
OS10.3.4で使っているけれど今のところ問題なし。
QS733+Pantherでは問題があったし、
このスレでも問題が報告されているのでちょっと心配。
821名称未設定:04/07/06 20:57 ID:b4v0ZI6f
iepg読み込ませるとチャンネル情報が死んで、
予約まで消えちまうってのはいったいどういうことなんだよ!
822名称未設定:04/07/06 21:15 ID:i1Pz9Ci2
>>785

PB1GH/Tiですが、特に問題なく使ってます。
予約録画も、おっかけ再生も問題無しです。

1度、録画しっ放しで、止め忘れたファイルは、壊れました。。。
再生は出来たけど、編集が出来なかったよ。
823名称未設定:04/07/06 23:13 ID:xSJUz0DZ
>765
>OS 10.3.4でFW版を使っています。
>留守録設定でスリープ設定していると
>スリープから起きたときに
>ポインタが虹色でクルクル回る状態のまま
>Finderがノーリアクションになってしまい
>電源ボタンで再起動しなくてはいけなくなっています。

私のFW版もOS10.3.4でまったく同様の症状です。
つまり留守録は全滅でつ。

ハング後の回避は「Option」+「Apple」+「esc」でTVの強制終了で何とかなりますが、
留守録が出来ないとは痛すぎる。
824名称未設定:04/07/07 00:43 ID:Jkc+bjx6
>>765、823
OS Xの省エネルギー設定のスリープとスケジュールは全てOFFになってる?
825名称未設定:04/07/07 00:44 ID:Eu5YPozS
TVもビデオもこれらをおくスペースもないので、USBかFW版の購入を検討してます。
他に代替案があればそれもお願いします。
編集はしない、たまに録画して、TVをみるのが目的。
iMac20メモリ1.25GHD80G。
826名称未設定:04/07/07 01:46 ID:VXFMWL+w
>825
USB&FW両方とも使ってみたんだけど
トラブルは他人事じゃないのよコレが。(泣)
ゆえにTVの代用としてはちょっとどうかと。
値段も安くはないし,うまくいくかは運次第。
気軽に見るだけなら,スペースつくってでも
テレビデオとか買うのが吉と思うが。
827名称未設定:04/07/07 02:21 ID:Eu5YPozS
>826
そこまでひどいんですか?
店のデモでは我慢すれば見れる程度には映ってたのに運なんですか。
FW買ってもそんなにメリットないならだめもとで中古のUSBの方でも探した方がいいのかな。
10000円だせばテレビデオも探せばあるか。でもやっぱり邪魔だし。
そもそもTV自体なくてもいいけど、たまに見たいときも有るし。悩みどころ。
828名称未設定:04/07/07 07:34 ID:NerKkWB0
普通にテレビを見てたまに録画する、って感じならUSB版でいいと思うで。
新品でも2万くらいだしね。
俺はがんがんに録画したいからFireWire版かアイオーのが欲しい。USB版壊れちゃったよ。
829名称未設定:04/07/07 08:06 ID:bnJ0gHSY
弄ってたら編集もしたくなるぞぉ、とか言ってみる。
830名称未設定:04/07/07 08:45 ID:Qd7a3WK1
TV代わりならいいかもしれないが
ビデオ、しかも保存用に使うには絶対に向かない
831名称未設定:04/07/07 09:46 ID:/4LPupcM
安定した環境を一度構築して、それを崩さないようにすれば大丈夫。
OSは10.2.8にしとくのが吉。
USB版を使ってるけど暴走系や録画が始まらない系の失敗はなし。
唯一あるのはビットレートが足りないせいか、一度緑色のブロックノイズ(?)
が出たら最後まで出続ける事くらい。

おれはEURO'04を全部Capty USBで取り続けて失敗なしだったよ。
要は使い方しだいって事で。
832名称未設定:04/07/07 10:33 ID:4RGdT4w8
ストレス 無く使いたいんだよなあ・・・
Capty はいろいろ試行錯誤を重ねても駄目なときは駄目だし、
付属 ソフト も操作性悪杉で疲れるし・・・

この スレ でもときどき見掛ける IO の製品は、
Capty と比べて堂なんだろう。
833名称未設定:04/07/07 11:46 ID:ZNxpDOCL
>832
>ストレス 無く使いたいんだよなあ・・・
>Capty はいろいろ試行錯誤を重ねても駄目なときは駄目だし、

禿げしく同感。TVがわりになんて家電感覚で買ってさあ
運悪く >>785 みたいにTV見るのすらすんなりいかなきゃ
泣きたくなるよね。さらにサポートが最悪で泣面蜂がオチ。
ピクセラには縁がないほうがいいと思うなあ。>>825
834名称未設定:04/07/07 11:56 ID:z9h4/xO6
>>832
IOユーザですけど、10.3.4になって急に付属ソフトがまともに動作しなく
なりました。専用スレでは非難轟々ですよ。w

一応、OSXのウプデート待ちとのアナウンスがされていますが、10.3.5でまともに
なるかは不透明な部分も多いので、今手をだすのは危険と思われます。

10.3.3以前だと、留守録は滅多に失敗しないし、G5だとソフトエンコが十分
使えるらしいし、それなりにお勧めできるものだったのですけどね。w
835名称未設定:04/07/07 14:56 ID:LH5pMI3Q
色のキャリブレーションは完了したが、どうにもノイズリダクションの効果のほどがわからん。
83647:04/07/07 16:55 ID:xOKbCrSC
>>831
> 唯一あるのはビットレートが足りないせいか、一度緑色のブロックノイズ(?)
> が出たら最後まで出続ける事くらい。

PCI版使ってるけど古いVHSとかをキャプチャ してると同じ症状になる。
これってビットレートの問題じゃなくて変なノイズを拾うと
エンコーダの調子がおかしくなっておきるんじゃない?
837名称未設定:04/07/07 18:03 ID:QFVCbDmC
>>831
放熱設計がダメなUSB版だと熱暴走の可能性もあるよな。
ビットレートが高いと発熱で早くダウンしやすいみたい。
漏れのUSB版はビットレート5Mで連続4時間以上録画すると
カラフルなノイズが出まくる。3M以下なら何時間でも平気。
838名称未設定:04/07/07 20:21 ID:GzrfZAV0
>836
あ、そうだね。変なノイズを一度拾うとダメになる。
で、ビットーレートを上げた場合に回避出来た事があるから>831の
ように書いちゃったのよ。
最近気付いたのは、ビットレートを上げるよりも取り込み解像度を
下げる(ハーフD1)にするとほぼ確実に回避できる。
これもある意味ビットレートを上げる事になってるので同じだけど。
ビデオからのキャプチャならハーフD1で充分だからね。
839名称未設定:04/07/07 20:23 ID:8Gjh1Bpc
>>830
そうだね〜。オレはiMacDV+にキャプFWをTVとして使ってる。買う時は、「これでHD録画、保存用にDVD焼きでウハウハだぜ」なんて思ってたけど考えが甘かった。
2時間のTV映画をDVDに焼くなんてとんでもなく面倒くせえ。CM削ってもキャプDVDは容量的に受け付けてくんないから、圧縮ソフトと焼きソフトが別途必要。オレのG4 700mhzレベルだと、睡眠時間や出勤時間を間に挟んで作業終了まで足掛け3日はかかる。
840名称未設定:04/07/07 20:27 ID:NerKkWB0
>>838
ビットレートやDNRで回避する事は知ってたけど、
画面サイズを下げる事までは考えてなかた。
参考になりまつ。
841名称未設定:04/07/07 21:34 ID:CM2WWMeA
ADVC-200TVの話もここで良いのかな。
IOの方はバグがあるみたいだからADVC-200TVにしようかと思っているんだけど…
842名称未設定:04/07/07 21:59 ID:7dwOUY7B
>>839
DVDに収める事を考えてビットレートを決めたりとかしないの?
843名称未設定:04/07/07 22:14 ID:Q5Gte9Kc
そんな時にDVD2oneじゃない?
844名称未設定:04/07/07 22:17 ID:NerKkWB0
G3の500MHzだって3日も掛からないでつが。。
凝った事をしなければ半日かからない。
845名称未設定:04/07/07 22:51 ID:A8waI4q8
2時間なら5Mbpsで録画して編集して
それでもサイズが大きすぎたら
M2VRequantiserでちょびっと削る。
846名称未設定:04/07/07 23:18 ID:Qd7a3WK1
>>839
いや、単純に留守録を失敗するからって意味だったんだけど。

ところで今デカレンEp.16〜Ep.20をCaptyDVDでオーサリング中なんだが
開始押して外出して帰ってきたところ
「ファイルの終わりが正しく有りません」とかってアラート出て止まってた。
そんでどのファイルが原因なのかを探り中。
ほんと余計な手間かけさせやがる・・・
847名称未設定:04/07/08 00:04 ID:HZTQirLB
ピクセラはもういいよ。疲れた。

AlchemyTVのFireWire版が開発中らしいとの噂に
ものすごく期待している今日この頃。
848名称未設定:04/07/08 01:22 ID:yWhKWguE
いつになくレスがついているから
うpデータが出たのかと思ったよ。
そろそろバスパワー対応のUSB2.0版とか出ないのかな?
849846:04/07/08 01:30 ID:9XUpFUlg
原因のファイルの判別完了。
RDで録ったものと差し替えてオーサリング開始
とりあえずVideo_TSまでは作れた。
あとはズレてないか確認して焼くだけなんだけど
今日はもう寝る。

あーメンド・・・
850823です:04/07/08 01:52 ID:rUWAUpJo
>OS 10.3.4でFW版を使っています。
>留守録設定でスリープ設定していると
>スリープから起きたときに
>ポインタが虹色でクルクル回る状態のまま
>Finderがノーリアクションになってしまい
>電源ボタンで再起動しなくてはいけなくなっています。

ピ苦に電話したら、「OSX10.2.4で起こるスリープ後からのこの挙動は、
当社でも確認しております。バグです。
スリープしなければ問題なく(問題だっツーの)留守録で切るはずです。
アップデーターをリリースする予定です。次期は未定ですが。」
との事。

ウチのG4、正直言って「掃除機」並みの騒音と発熱をなんよね。
暑くて、泣きたいぜ。

ウプデーター、早く出してくれ!

851574:04/07/08 01:59 ID:IxmtXegI
MAGNA-GUARDについて・・・

ご存じの方がいらっしゃらない様なので、AV板で聞いてみます。
852名称未設定:04/07/08 02:00 ID:bwcPqLc4
>>850
10.2.4と10.3.4は別物だw
10.2.4ならOSのアップデートを勧める
853823です:04/07/08 02:03 ID:rUWAUpJo
>>852
10.2.4→10.3.4の間違いです。
 寸マソ。
854名称未設定:04/07/08 02:27 ID:bwcPqLc4
>>853
10.3.4でのスリープはバグ持ちなのか…
大事な録画の前はスリープやめときます。情報サンクス。
855823です:04/07/08 06:54 ID:rUWAUpJo
FW版漬かってるヤシみんなでピ苦に電話すれば、

早くウpデートしてくれるかもよ。

06-6633-2990
856名称未設定:04/07/08 07:07 ID:YFIc2mrR
電話番号を書いちゃうとは勇気のある奴だな。
857名称未設定:04/07/08 15:53 ID:GTKibmrK
>>842
オレもそのこと考えなくて>839の様に地獄を見たことがある。
デフォだとビットは6だっけ?それだといくらCM削っても4GBぐらいでCaptyDVDは食ってくれない。
そこで一旦トーストでDVD形式にして(ここで十ウン時間)、それからツールでディヴェックした。(ここでまた十ウン時間)

CaptyDVDが、「1枚のDVDには収まんないけど、一応VIDEO_TS作るよ」という仕様ならいいのに。
858名称未設定:04/07/08 17:57 ID:OfGUQzmv
>>858
CaptyDVD/VCDはここでスレ! その3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1066668415/l50

大きなVIDEO_TSは作れるよ。
ニセの小さいデータでいったん登録したあとに、大きいデータ
と入れかえるのだ。
859名称未設定:04/07/08 20:37 ID:w3cPfqok
ピク の製品て、こちらでいろいろと裏技を考えてやらんと
便利に使えないんだよねえ・・・

試行錯誤しても、上手く逝かんときは上手く逝かんのだけど。
860名称未設定:04/07/08 21:41 ID:V06wMYUt
家族がWindowsのノートを買うと言うので、
SONY VAIOノート VGN-E70Bを買わせました。
DVD±R/RWとテレビチューナー/MPEGハードエンコーダ内蔵です。
TV録画、編集、DVD作成はすべて付属ソフトでOKです。

Winなので多少ユーザインタフェースが糞ですが、
Mac + ピクセラでの苦労が嘘のように快適です。

・留守録は完璧
・液晶は明るく美しい
・DVDにしたときの画質はCaptyよりかなり上
・音ずれはなし
・TV出力時のブロックノイズ無し

Capty TV/FWは箱にしまいました。
861名称未設定:04/07/08 22:08 ID:w3cPfqok
ワロタ 。

> ・液晶は明るく美しい

コレ は ピク のせいじゃないだろ(w
862名称未設定:04/07/08 22:12 ID:P2pUyaVR
只の つ り だろ。
ピ苦世裸ダメポは合ってるが....。
863名称未設定:04/07/08 22:23 ID:MKfBB1Q7
>860
> ・DVDにしたときの画質はCaptyよりかなり上

釣りはともかく

FW版のデフォルト設定って画質イマイチだなぁ。
画像フィルタなんてマニュアルにも説明ないし
まるで隠し機能みたいな扱いだ。
864860:04/07/08 22:23 ID:V06wMYUt
>>861
言われて、自分でもワロタ
酒が入ってるので、スマン

オレはMacintosh Plusの頃からのMacユーザだけど、
TV録画-->MPEG編集-->DVD作成では、VAIOのほうがストレスが
ないのはホント
865名称未設定:04/07/09 00:24 ID:oVlleSyK
いや、つーか、DVDレコーダ買えよ(w
安いのだと3万円切ってるぞ。
866名称未設定:04/07/09 00:27 ID:3L6lsvb0
>865
マックで録画したいんじゃなかったの?
867名称未設定:04/07/09 00:39 ID:oVlleSyK
俺はそうだけど、>>865は上の方の書き込みへのレスね。
つーかスレ横断レス‥‥。
868名称未設定:04/07/09 04:16 ID:mpboCxpT
Si買えんかった。
窓に比べて楽に色々とできた時代は終わってるんだぬ。

漏れも両刀だけれど、窓のほうが環境さえ作れば数倍楽だ。
マクは環境作るにも選択肢少ないしピ苦でそろえても貧弱ときてる。
869名称未設定:04/07/09 08:02 ID:faMdqRim
>868 ピ苦でそろえても貧弱

漏れは「ピ苦でそろえると貧弱」という気がしてる。
Darwinのツールとか併用するといいと思う。
環境さえ作ればそれほどメンドウではない。
870名称未設定:04/07/09 13:10 ID:CFO4DVUM
>869
藻前ずいぶんエラソだな。自分がやってから言えよ。
871名称未設定:04/07/10 19:40 ID:ngd9jlOM
>>896
はどんなふうにやってるか詳細プリーズ。
872名称未設定:04/07/10 20:56 ID:nQwsNYhu
いまUSB版つかってて、FW版に買い替えようかと思うだけど
FW版は、ピクセラの発表するようにPantherでの不具合は特にないと考えていいのかな。
(もちろん10.3.4ね)TV出力時にコマおちするらしいけど、TVの代わりに使うだけだから
これはまあいいや。
ソフトの使い勝手は少々疑問があるけど、手軽さではDVキャプチャより優れてると思うんだよね。

気になるのは、FW版が販売終了になってること。買ったとたんに新製品発売とかなりそうで怖い。
873名称未設定:04/07/10 21:53 ID:VycC/hDE
>872
あれじゃね?
最近の機種で標準装備されてるUSB2.0になって新しくなるんじゃね?
FWよりロイヤリティ安いし、win版とも共通化できるしさ。

今買って後悔するかどうかは、ピクセラのやる気次第だね。
たいして性能アップするのかどうかも疑問だし。
下手すりゃ新機種出す以前に撤退かもしれん。
待てるならOS X10.4が出てからの方が良いんじゃない?
OSに対応するかが一番のネックだからさ。
874名称未設定:04/07/10 22:08 ID:UFT9weq9
ピ苦の製品には期待しない方がよい。
新機種出ても、問題続出・サポートやる気無しの可能性が高いから、
HD+DVDレコにするのが吉
875872:04/07/10 22:25 ID:nQwsNYhu
>>873
>最近の機種で標準装備されてるUSB2.0になって新しくなるんじゃね?
確かにちょっと思った。でもうちのは1.1だからFW版がなくなると困る。
10.4が数ヶ月に出るのならまってもいいけど、ちょっと先だよね。
絶版になるのはUSB版が先かと思ってたのになー。ピクに新機種出すのか聞いてみようかな。

>874
>ピ苦の製品には期待しない方がよい。
まあ、USB版で鍛えられてるから既に期待してないよ(笑)最悪、TVとして使えればOK。
DVDレコは高いしそもそもTVの代わりにならないしね。
876名称未設定:04/07/10 22:31 ID:ll45QU3h
問題は、何のためにCaptyを買うのかという事ではある。
そもそもハイブリで間に合うんなら、
Captyを検討しようってのがそもそもの間違いな気がする…。
廃鰤はCaptyの代用にならない、Captyは廃鰤の代用にならない。
色々使ってみたけど、それが俺の結論。
877873:04/07/11 00:28 ID:iIK25avN
USB版と比べてFW版のメリットって、
1)高ビットレートで録画できる
2)ノイズを拾ってもその後の録画には影響無し
3)ファンレスで静か

これくらいだよね?
個人的には(2)以外は必要と感じないのでFW版がなくなっても
あまり興味ないんだけど、USB2.0版がでるとして、USB1.1で
問題を感じるのは(1)のメリットだけだよね?
USB2.0版でもUSB1.1でも使えるだろうし、どうせDVD-Rに焼く事を
考えると、ビットレートなんて6Mもあれば充分だから関係なく感じる
けど、まぁ人それぞれですもんね。
Captyの良い所、悪い所を知っている方のようなんで、死なばもろとも
って事で、このさいCapty全機種を買い揃えるのも良いんじゃ(笑)

あ、OS Xタイガーは年内発売らしいよ。
そこから何ヶ月で対応状況を知らせるかは謎だけど……。
878名称未設定:04/07/11 00:31 ID:204hgPF0
来年じゃないの?> tiger
879名称未設定:04/07/11 01:05 ID:susGwfIS
出来上がったファイル見ると、同じビットレートでもUSB版のは
FW版のと比べてかなり汚いよ。

それよりも、今のUSB2.0版が早くMac対応してくれないもんか。
880名称未設定:04/07/11 02:43 ID:PmuoyYK+
実況板とかで、すごく綺麗なキャプ画があったりするけど、
あぁいうのMacでありませんか?あれば移行したいです。
Captyは通常のサイズが320*240で、640*480の静止画って結構
汚いですよね。あと録画中はPixeDV起動できないから静止画取り込めないし。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:59 ID:p11ctlmR
>>880 とりあえず思いつくのは
・MPEG-2(720x480)でキャプチャ
・PixeStationTVのビューアは640×480に
・Utilities/Grabで選択範囲をスクリーンキャプチャ
※普通の方法ではスクリーンキャプチャはできない。
※但しマシンパワーを要求すると思う。
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:44 ID:XFvG5Net
>>872
だからぁ、不具合あるって。
FW版は10.2.4でスリープからの留守録ができないんだって。
ま、致命的ではないが。
IO GV-1394TVの10.2.4不具合よかましか....

目屎、花屎を笑うとはこの事。

883名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:45 ID:XFvG5Net
あ、また間違えた。

FW版は10.3.4でスリープからの留守録ができないんだって。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:49 ID:p11ctlmR
>>882
なんで10.2.4で止まってんのさ、お宅の環境。
10.2.8までアップできるのに。
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:50 ID:p11ctlmR
おっと、タイムリーだったか。
10.3.4か。
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:52 ID:p11ctlmR
ちなみに、ウチもFW版を10.3.4で使っているけど
スリープからの留守録問題ないぞ。
STV Launcherはイイ仕事してくれてる。
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:00 ID:MYJUQlSu
>>880,881
・MPEG2でキャプチャ
・MPEG2再生コンポーネント入りQuickTime Playerの
 書き出しで「ムービーからピクチャー」
じゃ駄目なのかな?
888881:04/07/11 12:21 ID:p11ctlmR
>>887
MPEG-2再生コンポーネント持ってるなら、その方がいいね。
PixeDV/PixeStationTV持ってれば、わざわざコンポーネント買わなくても
再生でけるから、そのセンで書いてみますた。
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:30 ID:bTOVJWL1
>>880
1.PixeStationTVでMPEG2録画
2.録画中ファイルをoptionキー押しながらデスクトップ等へドラッグ(コピー)
3.コピーしたファイルをリネーム(ファイル名の衝突を避ける)
4.リネームしたファイルをCapty MPEG Editで読み込み静止画保存

2〜4を繰り返せば録画中でも狙った静止画撮れますぞ
実際は録画と停止を繰り返した方がサイズ的に扱いやすいけど
890880:04/07/11 20:46 ID:Uyn8mqwO
そういう製品は無い、ということですかね。
画質に関してもMPEG2の720*480で使ってますし…
Win機組んでみようかな。
891名称未設定:04/07/11 22:51 ID:Mkg+5Idd
886さん。機種はなにをお使いで?
10.3.4での挙動の違いは機種によるんだろうか。
当方Power BookG4で10.2.8から保留状態。
892886:04/07/11 22:59 ID:p11ctlmR
eMac-800を(ほぼ)キャプチャ専用で使ってま。
893名称未設定:04/07/11 23:29 ID:Mkg+5Idd
そうですか。どうもです…。
ちゃんと動いてる方と
動かない人がいますよねえ。なんで。
894名称未設定:04/07/11 23:40 ID:XFvG5Net
>>891

MSG#850にも書いたけど、FWと10.3.4の不具合は直接ピ苦に電話したら
認めていました。
ウプデータ開発とのことでした。

バグですから、機種によって異なる事もあるかも知れませんね。

当方PM-G4 450DP OSX10.3.4 896MB-Memory 240GB-HD。
895893:04/07/12 00:21 ID:3BYBlBVi
894さんどうもです。なるほど。
ウプデータ早く出るといいですが…。
あ、もしや「ピクに電話すれば」の方ですか。
よし、電話しときます。
896名称未設定:04/07/12 00:47 ID:QE5O1Fs4
ピクが10.3.4に対応する頃には
アポーが10.3.5を出してまた違う不具合が出るんだな、これが。
今は9.2.2や10.2.8を使っている方がストレスたまらないよね。
ジャガー手放してすごく後悔してる。orz
897名称未設定:04/07/12 01:57 ID:8O3EZS0Q
>>894 Z
ウプデータ開発って10.4とどっちが早いかな?
898名称未設定:04/07/12 02:37 ID:ngT9TvZP
開発に数ヶ月、検証に数年ってとこかな
899名称未設定:04/07/12 02:54 ID:cEsCzp/N
>>889
>>>880
QuickTime Player + MPEG2再生コンポーネントなり、VLCなり、
録画中のファイルをそのまま開けば静止画はとれますよ。
特にQuickTime PlayerならPICTとかで書き出しもできるし。
900名称未設定:04/07/12 12:35 ID:0KyRKUI9
Captyを使うことはや数年、初期のモデルから使っていたけどSonyのCoCoonを購入したら全ての問題が解決した。
古いビデオもCoCoonでmpeg2にしてマックにLANで転送。
TVでみるときはCaptyでハードウェアエンコしてみている。
便利便利。久々に感動した。
901900:04/07/12 12:39 ID:0KyRKUI9
ハードウェアエンコじゃなかった。ハードウェアデコードでした。
902名称未設定:04/07/12 15:43 ID:UTfJKSQX
>>900
それってCoCoonがLAN対応HDとしてMacからマウントできるってこと?
903名称未設定:04/07/12 15:57 ID:UTfJKSQX
Macへ吸い出せるフリーソフトがあるんだね。
スゴ録並みの値段だったらなぁ〜
904900:04/07/12 16:45 ID:0KyRKUI9
>>902
そうそう。
ついでに、早送りとかはできないけど転送しないでもVLCとかで見られちゃう。

ttp://www.giga.jp.org/sw/videomoth.html
このフリーソフト使うためにOSを10.28から10.34にあげました。
905名称未設定:04/07/12 17:31 ID:fR14d49s
>>904
うわ。これ良いなぁ。
こんなのあるのなら、コクーン欲しくなってきたなぁ。
半年前にDIGA買ったばかりだからなぁ。
906名称未設定:04/07/12 18:04 ID:h5R1KTwD
最近、録画したものをTVで再生していると突然停止してしまうという現症が
発生し、非常に困っています。
簡単に言うと突然一時停止状態になるといった感じです。
全く原因が分かりません。

使用環境は、FW版・G5 2GHz Dual・10.3.4です。
ちなみに、HDを増設してあり、録画したファイルは、2台目のほうに放り込んであります。

こんなことになっているのは私だけでしょうか・・・。
907名称未設定:04/07/12 19:53 ID:3EJE6fhi
誰かも書いてたが、自分もほぼTV見るだけ。
しかもその前にビデオやらHDDレコーダーをかましても全然かまわないので、チューナーすら不要な気も。

そういった場合、capty以外にどういった選択肢がありますか?
908名称未設定:04/07/12 20:15 ID:4Vdkg/OE
最近3GP対応のケータイを買ったんだけど、
Capty MPEG Editて3GPで書き出せるのかな?
CaptyTVで録りためたMPEG2を観たいが一気に3GPに変換するのて
見つからないんだよね。
909907:04/07/12 20:18 ID:3EJE6fhi
探してみたけど
ttp://mf.msa.co.jp/myvideo/
これしか見つからなかった。
でも音声は行かないのか…
910名称未設定:04/07/12 20:34 ID:HO1lM110
見るだけならCanopusやアイオーのDVコンバータ系でいいんじゃない
911907:04/07/12 21:22 ID:3EJE6fhi
>>910
どうもありがとう。
ttp://www.canopus.co.jp/catalog/advc/advc55_index.htm
これ検討してみます。
スレ違いっぽいので消えますが、本スレどこかにあったらどなたか誘導願います。見つからなくて。
912名称未設定:04/07/13 00:02 ID:8oIcgWQf
ピクセラが最近DVDレコ関連ソフトなんか手がけるのを見ると
MPEGキャプチャー機器からの撤退は時間の問題かなと思う。
大手が激しく競い合うDVDレコーダの前ではもう時代遅れかなと。
FW買って間もないユーザとしては残念だしつらくもあるのだが。
913名称未設定:04/07/13 12:42 ID:dfX80esL
いや、かぶる所はあるにしろ目的が違うでしょ。
特にテレパソが無いmacでは需要あるでしょ。
必要度は人それぞれだろうけど、俺としてはほそぼそとで良いから
無くならないでいってほしいけどなぁ。
914名称未設定:04/07/13 13:41 ID:G4v93wty
DVDレコーダはビットレートごとにエンコーダの設定が
画質最適化調整済みで,この手軽さと品質はCaptyには無い。
一体型のTVパソコンはPCメーカが動作に責任を負うから
Mac+Captyとは安心感が違う。実際Captyはトラブル禿げしいし。

もはやマカーとしても,MPEGでの録画にはDVDレコーダを,
どうしてもキャプチャーしたい人はDVを選ぶのが吉と思う。
いずれにしてもMacでの加工は可能なわけだし。

それとも TV Mac 待望するかな (笑)
915名称未設定:04/07/13 16:07 ID:fe/QWAoB
何回か出てる話題だけど、家電のDVDレコと「データのやり取り」ができれば文句ねえんだよな〜、とりあえず。
番組予約みたいな制御系の親和性よりも、データの共有性を何とかしてほしい→家電メーカーさんよ。
916名称未設定:04/07/13 16:49 ID:KZyJebDL
>>915
AX300とかは?
917名称未設定:04/07/14 06:53 ID:JlctPV+7
要するにAppleはデータ使い回しでの告発が怖いんだよ。
クレジットついてる動画映像がコピーペーストできない仕様に
なったんじゃないのQuickTime。TV画面のコピーすらむずかしい。
データーセンターと銘打ってるPCは訴えられそうじゃンか。
特にハードメーカー。MSはハードが勝手にコピーするといいまくるかも。
そこでぴくセラも使いにくい方が安全と踏んでる?
ユーザーがいろいろ工夫して勝手にコピーしてると言えるから。
918名称未設定:04/07/14 13:04 ID:qvjAQ6ms
>917
まったくそのとおりだね。

この世界の裏には陰謀が隙間なく張り巡らされている。
AppleもMSもピクセラもみんな表の世界の仮の姿にすぎない。
裏の裏もやっぱり裏なのに。マカは鈍感すぎるんだよね。
919名称未設定:04/07/14 16:42 ID:s2i8JtWc
誤爆かなと思ったが夏休みかな。
920名称未設定:04/07/14 17:35 ID:d8ibRezL
>>917.918
スッパイな藻前ら
921名称未設定:04/07/14 21:41 ID:0OsXvTOJ
ああもうこんな季節か。
922名称未設定:04/07/15 02:10 ID:Lx5f7bGD
>>900
Apple shareって、2GB以上のファイル送れなかった気がするけど(過去の話?)、
2GB以上のデータも吸い出せるのでしょうか?
923名称未設定:04/07/15 03:39 ID:vYe7pzI5
>922
>Apple shareって、2GB以上のファイル送れなかった気がするけど(過去の話?)

そうそうAppleShareを使ってたらそれが問題だよね……
ってなんでAppleShareやねん!?
924名称未設定:04/07/15 03:57 ID:NGGSQeAG
ドン! ドン! ドン! ノリ突っ込み ドドンド ドン! 大成功!
ドン! ドン! ドン! ノリ突っ込み ドドンド ドン! 大成功!
925名称未設定:04/07/15 09:48 ID:zn6FXen0
痛いな。>917 の妄想を >918 が悪ノリで秘肉ったんだろ?
それにしても
DVDレコやらCoCoonやら,Captyユーザにもかなり疲れが見えるな。
926名称未設定:04/07/15 09:53 ID:2L+Nilee
俺はもう買って一週間で編集とか諦めたけど。
いちいち番組ごとに編集・書き出し・エンコ/DVD焼きなんて
やってる暇も手間も気力もないわ。見たら消す。
927900:04/07/15 09:54 ID:wezEYpQ9
>>922
無問題。
928名称未設定:04/07/15 10:51 ID:xyZoFgjS
俺も90%くらいはすぐ消してるよ
929名称未設定:04/07/15 12:31 ID:AH2f75G6
>秘肉
>>925が普段どんな言葉を変換してるかが伺い知れてワロタ
930名称未設定:04/07/16 00:13 ID:wS07VE5g
どこのメーカーかは知らんが、キャプチャ機能付きPCのキャプチャ部分はピクが作ってるらしいぞ。
931名称未設定:04/07/16 00:39 ID:w6uM/Uhe
多分DELLの通販のパソコンだろ
ピクと書いてあったので、買うのをやめた
932名称未設定:04/07/16 01:22 ID:rUiROqqw
観たら消す、ってますますPCでやる事の意味はなさげなw
Captyももう1年コンセント抜きっぱなし
DVDレコ→DVD-RW→vobをDivX無問題

VRF Browserは最悪だった
内蔵のMPEG Editで編集したのをDivX化すると音ズレ激しすぎ
mencoder上でCRCエラー出てるから
やっぱりピクさんのMPEGエディタには根本おかしい点ありそう
悪徒2が扱い始めたGreatなんたらはどうなのかなというこの頃
933名称未設定:04/07/16 03:30 ID:SQa2GQRY
結論↓
934名称未設定:04/07/16 03:52 ID:ZoZk7qWd
CoCoon欲すい
935名称未設定:04/07/16 04:30 ID:+MdBgXLt
見たら消すっつーのがパソコンらしくていいと思うが。
936名称未設定:04/07/16 10:27 ID:rdrsMRpA
うちのピクセラソフト群(CaptyDVD以外)は何故かピクセラが売ってるマルチドライブが
Firewireポートに接続されていると起動しないw
937名称未設定:04/07/17 00:29 ID:RJ0WlJrr
でもwindowの方が断然便利だよな。
値段も安いし。本体もキャプチャーも。
俺、悩んじゃうよ。
938名称未設定:04/07/17 00:58 ID:ekg/qNgf
Winでやったほうが楽なのは分かってるんだけど、やっぱりMacでやりたいんだよ。
そのせいでメーカーの策略にはまってる気もするけど。
939名称未設定:04/07/17 08:37 ID:EcHfTSIo
>>938
そのビョー人たちが集って、このスレも続いてきたんだね〜。
オレもwinに流れたり買い足すぐらいなら、>932方式にするつもり。
好みの問題もさることながら、パソコンって「世話」が要るから、非Macモノに手を出す余裕が無いんだわ。
940名称未設定:04/07/17 10:08 ID:fbA3ZZaL
Apple自身がつくればこんな体たらくになってるわけが無い。
画面コピーすらできんなんて笑い話だろ。
QuickTime Playerのユーザーインターフェースもスライダーが
なくなったりして、MPEGだといっても版権保護が先で
ユーザーの利益が後回し。でぴくせらが食えるんだよ。
そのうえMac版だけ使いにくい。値段も高い。また作ったら
買うしね。Macユーザーなら。
941名称未設定:04/07/17 10:13 ID:PbCGGZ31
ピクセラはすごくいい製品を作ってきたと思う。










まともに動きさえすれば…
942名称未設定:04/07/17 10:22 ID:diV4rYnR
いや、業界標準からしてもいい製品じゃねえだろ。
943名称未設定:04/07/17 11:26 ID:1k5hC/Jd
>>940
画面コピーって?
944名称未設定:04/07/17 11:40 ID:gGAnBwqx
9月になるまで>>940みたいのがどんどん増えます。
945名称未設定:04/07/17 12:07 ID:8VWv4/Mt
9月になにかあるでのつか?
946名称未設定:04/07/17 12:23 ID:adVqyT/E
流れの速くなる時期到来、次スレ速い目にキボンヌ
テンプレ案などあれば出しましょうよ。
>>950 >>980
次スレタイ「▲▼Capty TV その重荷」ってどう?
947名称未設定:04/07/17 12:30 ID:QQFrvbwD
>>940
問1:「画面コピー」とはなにか。より一般的な言葉で説明しなさい。

問2:以下の3点に共通する事柄及び関連性について簡潔に述べなさい。
○QuickTime PlayerのUIからスライダーが消えた。
○MPEGの版権保護が優先されたことによってユーザーが被った不利益。
○ピクセラが喰える。

問3:Mac版は使いにくく価格が高いのに、また新しいのが出たら購入してしまう。
そんなMacユーザーをどう思うか。
「素晴らしい」または「馬鹿ばっか」、どちらか一方の立場で小論文を作りなさい。
948名称未設定:04/07/17 15:49 ID:Ji0eG3EG
秘肉が通じないんだね >>917 >>940 って。妄想ツマンネ
949名称未設定:04/07/17 16:11 ID:/DuO1GGJ
皮肉イラネ

要るのは誤動作なく録画(留守録)可能なキャプチャカード/BOXと
まともなMPEGを吐き出す動画編集ソフト

中途半端だったりOSの進化と歩調あわせられないなら
むしろ要らない。期待し購入し使用する時間と金がムダ
950名称未設定:04/07/17 17:57 ID:VOC0Ee77
そういうヤシはこのスレチェックして、
シコシコ書き込んでることこそ時間の無駄だ

要らなかったらとっとと処分せよ
951名称未設定:04/07/17 18:25 ID:i0YqBe5H
藻前の皮肉もイラネ
952名称未設定:04/07/17 18:46 ID:dFxs4YLh
そんな事より俺の脾肉を見てくれ。
こいつをどう思う?
953名称未設定:04/07/17 21:42 ID:zdemvVTr
952は劉備
954名称未設定:04/07/17 22:24 ID:llPY/E5z
どれどれ(劉表)
955名称未設定:04/07/17 22:25 ID:vDf+UtqR
スレ違いネタで、本人だけが面白いと思っている書き込みが増えるのが特徴でつ。
956名称未設定:04/07/18 12:30 ID:uk2LhxsW
>>955
その特徴って、Capty特有の問題だよね。
早くうpでーたんで解消しれピクソラ
957名称未設定:04/07/18 12:45 ID:QJ11FCNf
>>956
そのような現象は、他に報告が上がっておりません。
お客様の環境特有の現象だと思われます。
958名称未設定:04/07/18 13:48 ID:vPpVHMxw
いや、毎年この時期はそうなんですけど。。
つーか、ここ数日俺が2ちゃんで見てるスレの8割くらいでそうなってる。
959名称未設定:04/07/18 14:50 ID:CWKFRQao
この時期毎年思うけど、学生っていいよねえ
960名称未設定:04/07/18 18:39 ID:nm90idQ+
いいと思っているのは本人たちであって
大人から見るとたいへん痛々しい。
それが2ちゃんにおける学生+夏休みである。

なんか我が家でいよいよHDD+DVDレコーダーを
買わない?という話が浮上しました。
Capty(USB)買って、I.O.のDVキャプチャ買って…。
あわせたら普通に買えるじゃないかと思うとなんだか
浮遊したい気分。
961名称未設定:04/07/18 20:37 ID:vPTKEsL+
すんません。ちょい質問です。
640×480のサイズで録画した動画を720×480へ変更するにはどんな方法が考えられるんでしょうか?
Capty単体でできるもんなんでしょうか?
よろしくお願いします。
962名称未設定:04/07/18 21:52 ID:S+xuk6pD
次スレのテンプレにはFAQがあるといいね。
既出の質問もループしなくて済むし。
実際、人大杉で過去スレ見れないこと多いし。
個人的に留守録に失敗しないためのチェック項目など尻鯛。
963名称未設定:04/07/18 22:48 ID:wFR4b1bP
いい加減OSに依存しないTVキャプチャ出ないのかな?
キャプチャにHDD載っけて、LAN経由とWEBブラウザで録画予約してさ。
編集はFW経由でするとかさ、DVD-Rドライブついてりゃ文句ない。
964名称未設定:04/07/18 22:54 ID:D8KqgJLh
普通の家電HDDレコーダじゃんそれ
965574:04/07/19 00:56 ID:C7TaHC1i
MAGNA-GUARDについて・・・

古いRFコンバータ付のデッキで2chでやったら出来ました。

なんなんでしょう???

で、お騒がせしてアレなんで、ヒートシンク取ってみました。

やり方は基盤を箱から出して、8本足のソケットにはまってるICを外して、
ソケットを支点に細いマイナスドライバでクイッと、
AV Outのコネクタを支点にもう一発、
とどめにコンポジットの黄色の上を支点にもう一発、
で、取れました。

両面テープ(紙系)と瞬間接着剤で付いている模様。

966名称未設定:04/07/19 02:29 ID:orL6DFN5
>>963
ロクラク買えば?
967名称未設定:04/07/19 02:39 ID:38xbZJJt
ソニンの粉君でもいいんじゃネーノ?
968名称未設定:04/07/19 21:14 ID:p+A567RY
U1Mの天板はずしてシールド板に穴あけたった(`∀')ザマミロ
969名称未設定:04/07/20 01:56 ID:RJqREn3/
CaptyTVがDVDレコーダより明らかに優れている点は?
あえて今,DVDレコーダでなくCaptyTVを買う理由は?

よ〜く考えよ〜 おカネ も だいじだよ〜
970名称未設定:04/07/20 03:39 ID:24mKkMeP
お金より大事な時間を失うよ
971名称未設定:04/07/20 06:58 ID:zcaaXp1j
場所を取らない、すぐ編集作業ができる、くらいか?
アイオーのRecOnMacがDVDレコーダ並みの性能になって、
もっと使いやすくなったらいいんだが。
投げ売りで3万ちょっとになってるな。
972名称未設定:04/07/20 06:59 ID:zcaaXp1j
つか俺的には、すぐ編集作業ができるっつーのは何よりまして重要だ。
973名称未設定:04/07/20 11:07 ID:8IfBLXmz
DVD-RAM経由でデータ移動するのってめんどくね?
974名称未設定:04/07/20 20:44 ID:fkvtkkIP
めんどそうだからDVDレコは踏み切れない。
975名称未設定:04/07/20 21:33 ID:iVpmUrsT
>>969
俺にとってはPCのモニタで観ることが大前提なわけだが
976名称未設定:04/07/20 23:29 ID:nM9+ZsKB
藻前ら何をそんなに偏執してるのかと小一時間(ry
977名称未設定:04/07/21 01:11 ID:BeigVJY+
とにかくとっととD映像端子を搭載するか、BS・110度CSデジタルチューナー搭載して欲しい。
978名称未設定:04/07/21 03:08 ID:dGNbQs49
>>969
何をいまさら。画質に決まってるだろ!
FireWire版 最強。
979名称未設定:04/07/21 04:01 ID:2exGRunx
面白くないネタ書きこが増える夏休み
980名称未設定:04/07/21 07:24 ID:hocYJkSz
>>978
あのお、FireWire版不具合が多くて製造・販売中止になったんですけど…
あ、そうか皮肉か。
981名称未設定:04/07/21 09:45 ID:/XPYXLEc
解りづらい皮肉が続くな。
982名称未設定:04/07/21 16:23 ID:ZRekXsVP
>>980
FW版ユーザーですが,ショックです。
販売中止は不具合が原因だったんですね。
できればソースを教えてもらえませんか。

FastCoderもPanther対応が不十分とかで
米国では発売中止になったとか。
ピクセラって会社はいったい....
983名称未設定:04/07/21 16:46 ID:WGsN3vXI
「どうせ不具合に決まっている」ってのがソースな予感
984980:04/07/21 18:03 ID:ZaebIrzJ
>>982

>>983の言うとおりだ。許してくれ。スマンカッタ
985名称未設定:04/07/21 20:45 ID:EOBcxk7m
>>982
>販売中止は不具合が原因だったんですね。
>できればソースを教えてもらえませんか。

スレのフインキのせいで,てっきり

  不具合が原因で販売中止なんて
  どこに書いてあるんだ ゴルァ!

を皮肉っぽく書いたのかと (笑)
986名称未設定:04/07/21 21:27 ID:kCvab3W8
暑い日が続きますが


おまいらのCaptyは熱暴走してませんか?
987名称未設定:04/07/21 22:42 ID:h9AcpEQ6
>>950 >>980-1000
スレ立て可能な方居ませんか?次スレ激しくキボンヌ

万一埋まってしまった場合の緊急質問、新着情報は
■ 移転ですー
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1084109062/l10
使わしてもらおうかと思うが・・・こういう事はダメかな?
連続でスレ立て依頼は怒られますので・・・詳細は >>6 辺り

↓仮テンプレ

前スレ
・▲▼Capty TV その拾壱
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1080347173/l50

●株式会社ピクセラ
http://www.pixela.co.jp/
--MPEGキャプチャ製品一覧--
http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/index.html
--アプリケーション製品INDEX--
http://www.pixela.co.jp/products/application/index.html
--OS対応状況--
http://www.pixela.co.jp/support/os/macintosh_panther.html
--ダウンロード--
http://www.pixela.co.jp/support/download.html
--オンラインショップ--
http://www.mc-order.com/btoc/pixela/index.html

●関連製品
「PIX-MPTV/U1M」「PIX-MPTV/P1M」「PIX-MPTV/F1M」
「CaptyDVD/VCD」「Capty MPEG Edit」等
988名称未設定:04/07/21 22:43 ID:h9AcpEQ6
●関連スレッド
・Capty FastCoder(PIX-DVMP/F1M)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1063440788/l50
・CaptyDVD/VCDはここでスレ! その3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1066668415/l50
・FW&DVエンコ&TVチューナーGV-1394TV/M パート3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1085829898/l50
・PIX-MPTV/P1W USER'S SITE

●ユーザーサイト
http://user.k-server.org/
・iEPG2iCal
ttp://homepage.mac.com/masa4s/cic/special/iepg2ical.html

■ 移転ですー
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1084109062/l10
989名称未設定:04/07/21 23:01 ID:2oa9EJMp
990名称未設定:04/07/21 23:04 ID:h9AcpEQ6
>>1
ありがとう。オー神様!
991名称未設定:04/07/22 02:10 ID:OJ4SQrkQ
しかしアップデータもまともに出ない有様では、
スレの内容も不満しか出ないよね。
992名称未設定
>>991
不満でも不具合でも症状例(機種、操作法、発生タイミング等)が増えれば
回避法、改善法とか検討可能になるし、Capty以外の機種やソフトの話題でも
比較検討する意味があってスレ違いだなんて言う人居ないし…。

991さんに禿同w