留年ケテーイ\(^O^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
人生\(^O^)/オワタ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 05:22:30 ID:A4SRYA62O
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 06:15:18 ID:BjRdLqBYO
高校で留年?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 07:10:04 ID:gOst+3GfO
大丈夫だお(´・ω・`)
俺も去年、留年して3年に上がれず通信制に行くことになったが、メンドクなってヒキってたら登校数が規定に足りなくなってたし、レポートも全然やってなく留年ケテーイ
もう中卒でいいと思うよ、別に中卒でも大検とやらを受けると大学行けるみたいだしね(^▽^)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:15:41 ID:y3WBHnRoO
漏れなんか高校中退フリーターだお(^ω^)
人生楽しむお
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:40:13 ID:Sv9iQZBm0
俺もやべぇよ。
このままでは…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:36:51 ID:Y4ehs0HNO
留年くれーで人生終わるかよ
8通信卒業者:2006/01/31(火) 00:09:41 ID:xLg9GW7F0
お前が留年した理由がもし、遊ぶのにサボってたとかならまだ全然人生終わってない
と思う。社交性はあるってことだし、やる気さえ出せば何とでもなりそう。

が、不登校系ならやばいかも。その高校行き続けるとか無理じゃね?
通信に転校して同じ不登校系と仲良くなれればいいが、通信はDQNも多いし
うまく馴染めるか疑問。普通の授業は一人でもなんとかなるけど、体育とかは
知り合いができないとキツい。

ま、高校やめても>>4が言うように大検とれるしどっちみちそんなことで人生終わらん。
視野が狭いぞ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:22:51 ID:IsMhOVTi0
いや、留年する=根性がない。何やっても途中であきらめる人種
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:09:27 ID:Slf951TE0
>>7
終わるよ
人生どうでもよくなってくる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:21:33 ID:yce3qGX9O
まぁ30代で自殺して天国逝きます
\(^o^)/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:17:16 ID:wpIg4y7VO
人生オワタ\(^o^)/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 10:16:22 ID:1QHvrfCyO
専門学生だけどたぶん留年決定\(^o^)/
これから留年を親に話すのも、来年から1つ下に紛れるなんて欝だよ………今のクラスにさえ馴染めなかったのに(*_*)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 10:18:22 ID:1QHvrfCyO
>11>12 歯を食い縛ってでも何とか生`。 間違っても死ぬなよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:59:12 ID:yROD/gN/O
俺は明後日のテストで全てが決まるぜ!!
44点以上採れば仮進級できるが、それだと来年つまづくんだよな…
バラ色の未来\(^o^)/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:11:21 ID:fIXIVvuuO
追試に受かればギリギリ進級できるが、試験が6教科もある‥
全部受かるなんてむりぽ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 17:56:42 ID:Zq7mW9KF0
留年・・・・・・・・・・・・・留年か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
18多留ダメ医大生 ◆RlBeLCsGmM :2006/03/05(日) 17:59:42 ID:c5x7V0q40
ちょwwww
俺なんてもう4留ケテーイだぞwwwwwwwwwwwww

まだ追試残ってるけど、受けにすらいきたくねえwwwwwwwwwwwwwww
19多留ダメ医大生 ◆RlBeLCsGmM :2006/03/05(日) 18:03:51 ID:c5x7V0q40
俺に勝てる大学生いるのか…

もうここまで来ると悟るね。4回だぞ?4回。終わってるだろ。
一発奮起して勉強して…CBTで1位とる…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 03:41:27 ID:i8S6vxdH0
僕、三流大を三留しますた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:04:04 ID:R7HVUgSf0
二留で除籍が決定しました。親になかなか言い出せない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:34:53 ID:7xzEv8yjO
テストCつ答案返されて、Bつ赤点だった
σ(・ω・`o)

リアルに留年かもw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 01:33:52 ID:c5NmloXi0
医大というだけでここの奴らからしてみては勝ち組
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:39:30 ID:k5MjxD/RO
今日卒業判定会議なのに担任から連絡来ない………会議が長引いてるのか親に直接連絡してるのか不安だ orz
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:06:38 ID:ypswyveyO
数学3点だったwww
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 03:29:12 ID:MAjT7yjD0
俺も高校の時、化学のテストは9点だった事はある。
でも9点もあってビックリした。
1問も解らなかったから。選択問題で偶然正解だったと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 04:50:50 ID:ina0rima0
数学で、俺は名前を書いたのに0点だった。
普通名前を書いた時点で2点だろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:56:53 ID:WXY2h35aO
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:19:17 ID:c5rzQPVUO
ホワイトデーに学校呼び出し追試。それに落ちたらマジで留年ケーテイ\(^O^)/勉強する気なしノリタケ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:32:29 ID:3qkojaox0
数学わからないよー
課題終わらないよー
今週追試もあるよー
今日ずっと悪寒がしてるのですが
なんか全然数学わからない
数学のせいで人生終わるのか
オレの精神力じゃ留年には耐えられない
追試落ちたら失踪する
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:22:27 ID:vsZQLNh+O
追試勉強してるのに親には家の恥だの落ちたら死ねだのとにかく文句言われ続けてもう嫌だ鬱だやる気なくてずっとネットうろついてるしこれって現実逃避かな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 19:53:30 ID:YC70mV8AO
酷い親だ・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:02:35 ID:YC70mV8AO
火曜までの補習課題が全然わからない
これじゃあその時点で留年だよ
もうなけてきた
情けない自分

もうだめだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:10:28 ID:eETSg6o0O
ここの子皆いくつ?大学はあるかもだけど、高校とかって出席してればバカで0 とか9点とかでも評定1とか2とかで進級はできるんじゃないの??
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:02:34 ID:QZLS0LFKO
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:13:52 ID:6fcptFG70
高専の4年で留年したぉ^^

一年間遊んで暮らせるかと思うと・・・( ;ω;)ウッ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:11:45 ID:OziOcxKjO
自分は私立に通う高2。
通知表10段階評価で主にテストの点が反映される。0点なら1、10点なら2て感じ。
で、年間通して評価9取らないと仮進級。仮進級が3つで留年。自分はすでに2つ仮進。
今週ある追試に落ちたら留年確実だよ。でも追試5科目もある‥。ひとつも落とせないので相当やばい。んで親に罵倒されましたよ‥。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:26:41 ID:8nDqSWFBO
高校ならフツーに進級出来るだろ?俺も追試になった事がある大馬鹿だが、
そのために先生方が補習してくれるんだから。
補習した所中心に出題されるんだぞ?
高校留年なんて、恥ずかしくて履歴書かけんぞ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 01:30:50 ID:OziOcxKjO
フツーに進級‥できないorz
自分では13科目中5科目追試だからよくやったとおもうんですけど‥orz
追試がんばります‥あああ
40名無し募集中。。。:2006/03/13(月) 01:33:28 ID:QUBpPsIp0
人生\(^O^)/オワタ
    ↑
 これ考えたやつ天才
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:54:36 ID:/0KtLcPl0
「とりあえずもまえらガンガレ!」
と大学留年けてーいな漏れが逝ってみるテスト
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 07:02:52 ID:Y6Wa2VFLO
俺高1
数学どっちも追試だよ
つーか課題わからん
補習授業なんてないし
今週末にどうなってるんだろ自分・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:58:33 ID:Y6Wa2VFLO
課題進まない
数学わからない
ああああああああ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:44:44 ID:HHILihcrO
漏れは高一で留年確定で中退してフリーターになったお\(^O^)/
これからどうなるんだろう\(^O^)/
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:04:40 ID:OziOcxKjO
うっ‥もうだめだ‥
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:37:15 ID:4x+skR5G0
二留決定人生\('A`)/ オワタ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:40:20 ID:RO/kLCM/0
留年したくねーおw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:46:17 ID:Y6Wa2VFLO
おれもしたくないー
留年したら・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:19:57 ID:OziOcxKjO
留年したくないよ!!
でも勉強難しいよ‥
明日追試‥首つってくる‥
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:25:23 ID:vHCm1d16O
留年決定\(^O^)/バイトも何もしてないお( ^ω^)…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:07:50 ID:GIhJjUoKO
今日課題提出だ
受理してくれるだろうか
ああ怖い

>>49
頑張れ
俺明日
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:00:30 ID:+qSMzI7tO
>>51センキュ!今追試終わったーなんか微妙な出来だった‥
もう天に祈るしかないお(´.ω.`)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:25:34 ID:WExVKC1B0
俺、留年するかも。高校で・・・
親になかなか言い出せない。どうすればいいんだろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 14:37:08 ID:dslUcIWdO
豚切りスマソ
ここにいる椰子は何が理由で留年なんだ?
漏れは出席日数(´・ω・`)
5553:2006/03/14(火) 15:00:30 ID:WExVKC1B0
成績
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 15:31:36 ID:ylf1Dexl0
俺は平均点
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 18:44:56 ID:GIhJjUoKO
平均で赤点だったから

今日課題提出で 本当緊張した
明日は追試本番だし
怖い(´・ω・`)
はぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:25:08 ID:yOc+JtD40
留年決定したら、親に泣かれた
もう死にたい気分だ
5953:2006/03/15(水) 08:18:53 ID:xntVZofq0
58は大学生?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:20:58 ID:4EtYzN0aO
>>58
親に泣かれるのは辛いな(´・ω・`)イ`
出来るだけ親孝行しとけお
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:22:16 ID:+Co59vJYO
俺も普通に成績
>>58もう少し生きてみようぜ
62呼び出し:2006/03/15(水) 11:20:54 ID:Twsiu7jr0
昨日、呼び出しされた友人が追試ケテーイとなった・・・。
漏れは今日呼び出しされた。ガクガクブルブル....
絶対何か引っかかってるに違いないお。
もし、試験に受からないと留年だお。
(´・ω・`)

>>58 イ`。
   漏れも親に泣かれる・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:48:57 ID:oEgxCCVd0
私の兄が留年決定しました。大学4年です。今日その通知が家に届きました。
最初母は兄を凄く怒りましたが、その後泣きました。
「自分が(経済的な理由で)大学に行けなかった分、
あんたには行かせてあげようと結婚してから一生懸命働いてお金貯めてきたのよ。」
って。
私もその場にいて、涙が止まりませんでした。
私はこんな兄が恥ずかしいです。
大事な母を泣かせる兄が恥ずかしい。両親の努力が分からない兄が恥ずかしい。


64:2006/03/15(水) 13:00:31 ID:H6Pyr7kOO
自分は大学行ってないけどこんなんで家族の稼ぎ頭に…(;^_^A良かったら見てみて!!
マジで稼げた裏技( ̄□ ̄;)!!HPにて、教えてます。
自分が稼げる情報を探しまくってやっと発見し、そして本当に稼げた裏技を特別みんなにも紹介しちゃいますm(__)m
色々な掲示板に書き込みをするだけ。
一日1万〜2万!月にすれば30万以上稼げてるよ!翌日には収入になっちゃいます(^^)v

詳しい情報は、HPにて紹介しています。
興味ある方は、ただの個人HPなので気軽に見てみて下さい(^-^)

HP!
http://6hp.jp/?id=brand
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:31:36 ID:WKurE7/c0
自分は無遅刻無欠席ではあるんだけど成績が足りなくて・・・
仮進級ってどの学校にもある制度なの?
ちなみに自分は私立高校の1年です
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:09:44 ID:szqofLmU0
>>64
指数関数を勉強した方がいいと思うよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 14:50:29 ID:+Co59vJYO
うちの兄は都内有名私立高に通っていた。補習はもちろん追試すらない。成績悪いとすぐ切り捨てられて何人も留年した。大学まで保証のエスカレーター式だがそれの権利もすぐなくなった。
‥‥‥らしい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:16:26 ID:WKurE7/c0
それってもしや法○一高ですか?>>67
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:27:59 ID:J3v0M3ZaO
追試終わった
あとは天に祈るだけだ
ああ(´・ω・`)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:42:23 ID:ScdFMfU2O
漏れは去年追試3つあったけど3日前から学校でも家でも死ぬ気で勉強したら受かったぜ(´・ω・`)
皆ガンガレ
少し努力したら変わる(´・ω・`)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 01:50:11 ID:dZPA3MPd0
専門だけど留年決定\(^o^)/
成績の貼り出しにも試験の点数をクラスで晒し上げにされるのも
年下に混じって講義受けるのも教えてもらうのも慣れたけど、
来年入ってくる秀才軍団のなかでやっていく自信が無い罠('A`)
身の振り方考えつつ吊って来る。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:22:47 ID:DgZYZjKfO
>>68違うよ〜M大M治です
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 08:55:51 ID:8V8T0GjE0
今日進級査定会議があるので、留年の場合は電話がある。
怖いよ・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:09:59 ID:g341BEgGO
学年トップだった筈のオレが学費一ヶ月未納したばかりに留年・・ 潰れちまえあの学校
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 11:18:29 ID:g341BEgGO
やはり世の中頭より金だという事がよ〜く分かった くたばれ糞教師
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:06:30 ID:YMIL09sqO
もう駄目だ…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:08:49 ID:kqOOIwfOO
留年決定したら彼氏に恥ずかしいから別れてって言われた。氏ね糞男
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 12:10:14 ID:kqOOIwfOO
>>76どうした?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 19:53:18 ID:JY7gUd170
明日の職員会議ですべてが決まる・・・
ここ1週間切羽詰ってるからストレスからか腹の調子が狂いまくってる

>>74
なんて学校だよ
酷すぎるな・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:03:08 ID:g341BEgGO
私立だったからだよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 21:19:45 ID:HQhdKoCcO
留年決まってどうしようもない俺にはホストしかない。まじ投票してくれ。たのむ
http://www2.mildsound.com/syamekon/main/kensaku.php?mode=syame&id=86984&janru_c=19&st=0&pass_c=&logid_c=&sin=&tiiki=
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:30:03 ID:GF/Ax3Dy0
>>77
俺は留年決定したって言ったら就職できそうに無いから別れてって言われた。氏ね糞腐女子
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:58:14 ID:yMKvlVGz0
おまえら元気出せ

俺は大学で三留してるwwww

しかも専門・私立だから無駄金つぎ込みまくり

親には一生頭があがらんよ・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 14:49:40 ID:3azG0S+8O
氏ね糞教師。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:25:59 ID:ILKzYoJXO
親に言えないよ。もう
死ヌシカ\(^o^)/ナイ!!
8677:2006/03/19(日) 13:06:30 ID:F3fnLsNJO
>>82留年する前は今度親に紹介する、とか言ってやがった。

>>85イ`。
このスレの椰子の親はやっぱ厳しいのか?(´・ω・`)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 14:39:08 ID:seDBu+Cj0
いや、それは厳しく言うさw
金出してるの親なんだから。

自分の場合は親も友人も教授も厳しく言わず
腫れ物w状態でそれはそれで辛かったが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:46:13 ID:dSNnP/iO0
高3の3学期は、
カウンセリングを受けながら休学してたので自動浪人。
浪人時代は、ヤバイ新興に走って、
気がつけば八流大学しか行くとこなし。
んで、大学時代は引き篭り続けて半年留年。
今はしがないフリーター。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:24:02 ID:vjHzxtTt0
多浪や留年等で+4以上の大学生 @大学生活
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1142677971/l50
[[[[[[[[[[[[[ 続々・留年総合スレ ]]]]]]]]]]]]] @大学生活
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1141415445/l50
留年ケテーイ\(^O^)/ @負け組み
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1138047671/l50
【浪人】+2の人たちの就活part6【留年】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142244144/l50
【+3以上】年増共の就職活動日記Part20【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142830761/l50
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:58:43 ID:SXCRWbpb0
大学で今年の成績が下から3位だたよorz
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 01:17:12 ID:BlyoTWOUO
大丈夫俺高校で成績学年最下位だよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:35:14 ID:cpvbvHf50
高校時代、7教科全部赤点とって学校の伝説になった俺
当然留年しましたよorz
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:32:59 ID:zbtvlivxO
留年した奴ら今何してる?
自分は通信学校に入学したお(´・ω・`)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:51:05 ID:zHz18474O
しにたい
あと一歩でふみだせる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:27:29 ID:hpV1gE2FO
>>94イ`
やっぱ留年厳しいか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:53:30 ID:H5txgMcn0
俺高1で留年したんだけど
条件つけてもらって来年3年にならせてもらえないのかな
1年と2年のテスト二つうけて全部100点とるとか
1年間一回も休まないとか
補習とか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:37:44 ID:hpV1gE2FO
>>96
難しいと思うよ。
でも一応先生に相談するだけしてみな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:49:54 ID:H5txgMcn0
>>97
おお、俺絶対叩かれると思って恐る恐る書きこんだんだけど
やっぱそうだよな。
やるだけやってみようかな。サンキュー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 21:48:45 ID:38eqGN4IO
>>98がんがれ
自分は19まで高校生がんがる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:15:53 ID:tpIgnsZ2O
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 05:24:16 ID:W6IWNK2y0
大学だと留年しても言わなきゃ気づかれないもんで、
大学の知人には言えないまま2年のふりをしている
しかし宿題や課題提出で1・2年が分けられてると
人の目を盗んでそっと提出しなきゃならんorz

幸い半年後に追いつける制度なのであと数ヶ月ガマンすれば
元通りなんだが…みじめだ

今日もがんばってくる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 02:49:11 ID:3La/hJTe0
4留目に入った大学を中退してきたよ。
でも、前期の学費払ってないから除籍になるんかな、こう言う場合。

>>101
頑張ってくれ。
でもな、そう言う話って簡単に漏れるもんだよ。
でも、それにもめげずに頑張ってくれ。
何となく気になったのでレスしてみた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:27:37 ID:iJBo7U1XO
物理わかぁあああんねえぇぇぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ追試落ちるぅううううう  人生\(^O^)/オワタ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:29:53 ID:7nAgNnwI0
留年ケテーイ\(^o^)/
人生オワタ\(^o^)/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:43:34 ID:xgjeT1ddO
ひとつ聞きたいけど、どうすれば高校で赤点てとれる?普通に学校に行ってれば留年なんてしないんじゃ…?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:53:45 ID:7nAgNnwI0
>105
学校のレベルの違い\(^o^)/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:32:37 ID:1bE8DFDCO
自分、留年候補なんだけど、留年したら公立高校を再受験しようと思ってる。
皆は留年したらどうする?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:33:31 ID:lnwzZS/90
留年ケテーイ
あの糞教授死ね
あと3点あれば留年免れたのに…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:20:01 ID:/CByKE6f0
現在、大学1年の前期で、必修科目の単位全部落としたんだが(6単位)
留年してしまうんだろうか?
なんとか必修以外の科目は全部とれていたのに…。
(必修が取れないと論外か)
指定校入学なので非常にまずい状況になってしまった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:23:40 ID:9KoHlTir0
これで金を稼ぐ。
周りのやつらを見返そう。

http://millionea.jog.buttobi.net

111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 06:17:25 ID:ky2lag+z0
>>109
一年なら来年再履修でもう一回授業が受けられる。
そん時に取れ。六単位ならまだ軽症だ。
これからは必修落とすなよ。後に溜まると大変だからな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:38:38 ID:4t9Yz16H0
あと1点で単位取れたのに!!
後期1つでも落としたら留年だ・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:18:55 ID:ztn1rQ160
俺の研究室からは卒業生は出ないだろうな・・・
あの教授は本当に氏んで欲しい
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:40:07 ID:B/UFqCmo0
高1で留年が決定した俺が来ましたよw
成績は問題なかったがクラスのイジメのせいでホント台無し。
出席日数も授業単位も全然足りない。
オワタオワタ\(^o^)/
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 20:19:04 ID:OfOCuxFF0
今日留年が決定した。ちなみに高1。
いじめでうつになり、授業単位が足りなくなった。
両親に申し訳ない…。
首つるくらいしか残された道は無い。
人生オワタ\(^o^)/
116114:2006/10/04(水) 20:56:37 ID:B/UFqCmo0
>>115
俺がいるwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 21:09:59 ID:Bx/COvriO
先々週追試受けたんだが、まだ結果がでない。
留年決まったらバイトしようと思ってるのに・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 05:10:36 ID:piiO470JO
高校一年だけど休みすぎで単位落としそう\(^o^)/
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 05:11:58 ID:piiO470JO
高校一年だけど休みすぎで単位落としそう\(^o^)/
しかもすんげぇ馬鹿な理由で休んでる\(^o^)/
オワタオワタww
宿題で休むとか小学生かよwww
連続スマソ\(^o^)/
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:56:54 ID:k68/nl0s0
大学でいじめられて引きこもった俺がいるから安心しろww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:55:01 ID:48OMJge7O
留年は学校でも家でも親戚の集まりでも近所でも肩身狭い!
だけど、一年や二年、なんてこたないね。自分で選んで留年したと思えば楽しくなってくるじゃねーかw
お前らも日本の狭い価値観で人と比べるな〜
むしろ他人にはない経験を貴重だと思ってイ`
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 06:04:25 ID:6JaGyJxtO
留年って楽しいぜ

って思わないと生きていけなくなるから気を付けろ

鬱のやつは診断書もらっとけよ役に立つから
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:59:05 ID:1byYmNZv0
通信制の高校で来年の3月で卒業予定だったのに留年決定orz
音楽1の必要出席回数が8回で現在5回出席して残り授業回数はまだ五回ぐらいあるんだけどその内4回は実技テストだから1時間までしか出席が認められないらしいorz
音楽1の為だけに来年は高校に行くのかorzまぁ、一年間バイトするかw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:36:08 ID:Jv48toJ40
再来年、2回目の留年を迎えそう\(^o^)/
今年どう足掻いても再来年には待ち受けてると思うと何やってても鬱になる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 18:40:57 ID:iwf6zS1e0
あきらめたらそこで留年決定だよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:12:19 ID:ywSgELIDO
今、不登校で、留年決定しました。学校辞めて、来年再受験して一から高校生活頑張るかぁorz
あーあ、なんで工業高校なんて入っちまったんだろーなぁー\(^O^)/
一応、ageときますw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:15:34 ID:KOlkZ1mFO
今、大学一年で留年が決まりました。大学には高校の指定校で入学したんですけど、それって高校にも迷惑かかりますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:57:29 ID:wKyWtWuPO
やめなきゃいいんじゃね?\(^o^)/
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:11:58 ID:QHKV5vSbO
もう人生オタワ
あははははは
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:19:11 ID:M76oU3eT0
2年で留年決定。現在3年。一つ下、二つ下と楽しくやってるよ。
まあ、一留くらいで死ぬわけないしな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:15:47 ID:jvYsqCdOO
>>130は高校生?
どうやっていっこ下の友達作ったか教えて欲しい。
私も二年でほぼ留年確定なので。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:16:38 ID:nkBqYY420
大学生です。必ず授業のなかで一つくらいはグループワーク、ペアワーク
があるから、その時に何気に留年しちゃっててさ、みたいな感じでいく。
あと、もちろん発表とかは頑張っちゃったりする。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 18:55:34 ID:WBol5pw30
よし卒論まにあわねーから留年することにした。よーし今から来年の学費稼ぐ
ぜ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 00:45:53 ID:Jc+4dC+Z0
大学の留年はまだいいと思うよ、そこそこ人数はいるし、講義受ける
学年バラバラだからそこまで気にならない。

ただ高校の場合、授業のほとんどがクラスの固定で受けるから
正直居心地が悪い。回りも気を使うか白い目で見るかだし。

さらに高校なんかで留年したという事実が自分の人生の中にずっと
つきまとう。人生終わりじゃないけど、それがずっと後を引く。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 04:47:58 ID:4X14n1To0
私は今、高1で4月の終わり頃に肝臓を悪くしてしまい
治療のために長期期間休学して出席日数が足りなくなり
留年が決定しています。

来年からはまた同じ高校に通うつもりなのですが
やっぱり気を遣われたり、白い目で見られたりするのでしょうか?
部活とかもやってみたいのですが…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 11:04:15 ID:ynIbFtY00
135みたいな事情は特別で周りからも社会からも理解されるけど、高校で留年してるなんて死んだ方がいいよ。
そんな奴が社会でやってけるわけねえだろ。こんなとこで書き込んでる暇あったら出席して試験くらい受けろ。
137p77144-adsau18honb3-acca.tokyo.ocn.ne.jp:2006/12/10(日) 00:00:03 ID:h6YZoP/70
a
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 21:29:56 ID:wrVleLEB0
私は今高Aで留年が決定しました。
いちよう病気という形なのですが
無理をすればいけなくはなかったけど悪化+治りが遅くなるって医者に言われて
結局休学を選び留年が決定しました。
そのことを中学のころの友達にまだ言えていません。
親友だし、いえば解ってくれる子たちだとは思うのですが
いつ言えばいいのかとか悩んでいます。
どーしたらいいでしょうか…。
139139:2006/12/12(火) 21:43:11 ID:daFLLv+a0
あーあ留年けてーい。。。
高校1年です
高校生活ってほんとたのしかったなぁ
留年いやだなぁ
数学どうしても点数とれないんだも。
やってられないいいいいいいいいい
これからどうしよう
留年して学校辞めたひとってどんなことしてるんすか?
140大学一年で留年:2006/12/13(水) 21:09:39 ID:lW4/pcK4O
留年が決定しました。今は勉強をがんばっています。今の友達がいなくなるのは寂しいけど卒業します!
留年って冷たい目でみられますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:56:10 ID:BNM0W25x0
>>105
死ね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 05:20:45 ID:J7OzPmr7O
一留して後期休学中。復学するか迷ってる。同期のやつらは来年から社会人・・・
欝だ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:23:39 ID:NOythfNR0
まなみが住人にパンチラうpをねだられる!
345 名前:困った時の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 20:55:25
>>まなみ
本当にスタイルいいの?顔はいいからさ、スカート前にめくってパンツ見せてよ。

→言われるままパンチラ写メをあpろーだにうp
366 名前:まなみ[sage] 投稿日:2006/12/12(火) 21:34:16
ウソじゃないでしょ?信じてくれましたか?

→騙されたことに気がつく
459 名前:まなみ[] 投稿日:2006/12/13(水) 07:10:23
ウワーン・゜゜・(/□\*)・゜゜・消し方教えて〜!

パンチラうp会場
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145963882/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:05:56 ID:2KMC23e+0
>>142
大学なら復学しろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:26:20 ID:Ht5pZzpbO
ヤバい…
高1で留年しそうだorz
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:28:56 ID:Ht5pZzpbO
ヤバい…
高1で留年しそうだorz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:21:48 ID:JusHLv0dO
>>144
大学だけど要するに2留だよ?どうみても人生終わりだろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:38:34 ID:lDxkwF7Q0
10教科中半分の5教科欠点とった\(^o^)/
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:14:44 ID:Qs1iHFsY0
今日留年決定した
現在呆然としている
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 03:29:33 ID:kgNwwcPm0
留年ケテーイ\(^o^)/ 69点以下が赤点ってどんだけだし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 03:42:45 ID:h/fC5kg10
2留ケテーイ\(^o^)/
女、しかも浪人もした
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:40:54 ID:m0wxP4Ml0
留年ケテーイ\(^o^)/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:58:19 ID:/8DvUWwo0
留年決定したので通信に行きたいです
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:51:56 ID:/9xV00tg0
>>147
歴史もない田舎大を3留1休中退1ひきこもりですよ。もう死にたいですよ。
でも今苦しいながらどうするか考え中ですよ。
2留でもまだ24でしょう。若い若いがんばれ。
自分なんて1留して1休して復学して、その年でもある程度しか単位取れなくて
次の年(留3年目)の前期で通年科目落としてあきらめて後期でやめることに
なったんだから。そんな親不孝な最低クズ人間もいるんだから
がんばってくださいな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:21:23 ID:SgOzfCji0
この冬休み頑張ったら留年を避けれるかもしれないが、もうムリだ・・・

156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:47:49 ID:SNRLaZ6EO
留年決定
もうどうでもいい
目標が見つからないしやる気も全く起きない
家族、彼女本当にごめん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 05:45:37 ID:VtXC3PmQ0
オレも大学一回で単位やばくて留年の可能性大(´ω`)
だがオレが去年一年で得られた物は・・・
挫折と引き換えに得られた物は・・・

ある種ふっ切れた自分


Σd( ゚д゚ )
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 07:25:38 ID:1q5zXkLu0
>>156
相当のイケメンだな。
目標も見つからない留年野郎なんかに彼女がいるなんてムカつくわ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:29:36 ID:gyvfMj6H0
ボチボチ勉強して早慶理工に入ったものの、1浪2留だからそれまでの努力すべてオジャン。
2留で済むかどうかも不明。
もう辞めるしかない。
オワタ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:17:52 ID:MVTS1lJw0
留年ごときでガタガタ言うな!入学できただけ幸せだろうがッ!!
俺も高校卒業時、友達が20歳だったがどうも思わなかった
そして俺も今や大学5年
しかし一年二年で右往左往してるようじゃ人間の器が知れるってもんだ
生まれる前から決まってたと思って堂々としとけ!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:29:12 ID:6C7uw3T00
行きたくもない大学に入って今留年2年目24歳
3留決定
何度も辞めようと思ったけど勇気がなくて辞めれなかった
夢があって行きたい専門学校があったが却下され無理やり大学に行かされた
それでなんの目標もなく大学入学
どんなに勉強しても単位がとれなかった
友達と勉強会した時、友達が皆ゲームをしていても1人黙々と勉強していたが自分だけが単位を落とした
試験期間中は出来損ないの自分が嫌になって鬱になり引きこもりたくなる。涙がとまらない
何故こんなに苦しまなくちゃいけないんだってしょっちゅう思ってた
大学なんて受験しなきゃよかったって…後悔の日々
親を憎んでしまいそうになったこともある
そんな自分を情けなく思う死にたいとも思った
こんなクズを息子にもって親は悲しいだろう
大学卒業後は働きながらずっと行きたかった専門学校の夜間に行くつもりだ

こんなオレをクズだというやつがほとんどだろう
オレと同じような境遇のやつはいるか??いるなら共に頑張ろう
どんなに挫折しようと夢だけは諦めきれない
馬鹿だから            長文スマソ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 08:58:27 ID:p20g/TXFO
いえーい私も留年\(^O^)/キマタ
毎年毎年後期がまったく出られなくて今日久々に大学来たらほとんどのレポートが締切おわってた!
一応少しでも取れるように学年主任に泣き付いてみるけど
来年の後期は大学近くのマンスリーにでも住まないと無理ぽ☆死ぬ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:18:15 ID:nKYpRVfG0
留年決定。大学の受験料10万を払いに銀行へ行った帰り担任から宣告
10万溝に捨てたようなもん、もっと早く言えよ
たかが体育の為だけにまた糞高校へ通わなければいけない
なにより卒業・キャンパスライフを送れないのが悔しい
自分が情けない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:03:56 ID:Z1NjcJC1O
大学3年で今、期末が終わり留年決定(セメスター制度だから4年にはなれるが大学に残留)した俺が来ましたよ・・・
ごめんな、家族や応援してくれた人たち・・・
もう死にたい・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:05:56 ID:iZlATCNj0
あああああああああああああああああああああああああああ


もうダメだ・・・・・・もうダメだ・・・・・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:04:29 ID:TJ/Ju6TM0
明日、卒業テストまだ全然勉強してない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:21:27 ID:+BQY3WnC0
今さっき24日以内に出さなきゃいけないレポートが完成せず留年確定しました。

さて親になんて謝るか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:24:17 ID:mrVgSwAW0
>>167
親「あんた留年なんかしてんじゃないわよ!!」


「サーセンwwwwww」
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:39:50 ID:AekOf0ZiO
>>159
俺乙
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:15:54 ID:Jj8YwWJ3O
胃が痛いわ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:39:29 ID:TFpoFHy7O
月曜に結果がわかるが、留年決定したらお前らよろしくな!多分退学するけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:52:53 ID:2i8478HL0
3浪で、やっと入った大学なのに…いきなり留年…

人生オワタ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:16:58 ID:1AAZDOhC0
http://ma.minx.jp/11daisuke30
http://ma.minx.jp/11daisuke30
http://ma.minx.jp/11daisuke30
とうとう殺す発言。
ここの管理人調子乗りすぎ。
暇つぶしにみてやって。


174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 06:08:34 ID:j3WCHfV00
試験であと4点足りない・・・留年かもorz
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:55:41 ID:I5wRh2BT0
高校3年なんだけど留年っていつわかるの?もう終業式おわってあと卒業式しか
行く日がないんだけど何も連絡ないってことは大丈夫ですよね?
学校に電話しても誰も出ない・・・orz

単位も落としまくって3学期の授業でも単位落としてるっぽいから心配で
受験勉強にも専念できねえ・・・orz
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:24:21 ID:qryng5KF0
ただいま2留中
今日の試験、書き間違えさえなければギリギリ通るけど、ダメなら3留\(^o^)/

とりあえず締め切りを10日以上過ぎたレポートを今更ねじ込むつもりだ

>>175
月曜の午前中にもう一回電話してみ?
高校なら救済あるだろ、多分
先生に泣きつけ
大丈夫だから
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:28:18 ID:2hYh9qNhO
テストの点はorzかつ未提出が大杉な為、留年まで秒読みな自分
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:38:17 ID:42pMT5Zl0
ちょwこのスレに俺がいっぱいいる・・・。
ちなみに俺も留年が決定しました。現在は高校2年です。
担任に呼び出されて留年を宣言された。
その時は頭が真っ白でなにも考えられなくて家に帰って号泣して本気で死のうと思った。
親に伝えたら母親に泣かれた・・・。情けないよ俺。
しかもかなりのバカ高校で留年だよ。
俺が頭悪いのがいけないのかもしれないけど数学なんて分からないよ。
中学から成績は最下位クラス。高校もバカ校。お先真っ暗。
昨日は本気で死のうと思って剃刀使ってリスカしたよ。でも血を見たら怖くて死ねなくなった。
死ぬことすらできないな情けない俺。
そしてひたすら泣いた。泣き過ぎて今朝は目が腫れた。
でも親は俺に喋りかけてさえくれないんだ。留年決定してから俺を見る目が冷たい。
最近はつくづく人生って不平等だなって思う。頭も顔も家柄も良い人もいれば俺みたいな奴もいる。
留年したことで年下にいじめられないか不安だよ。リアルに俺オタクだからさ。


また頑張ろうと思った。でも自殺しないか不安。
最近は気持ちの落差が激しくて本気で自殺しようと思うときもあれば生きて頑張ろうって時もあるんさ。今は頑張ろうとしてる時間帯。
もしかしたら鬱病かもしれない。的確に鬱の症状だし。
来週医者に行っていることにする。
179175:2007/01/29(月) 18:42:29 ID:lnj1jfg/0
>>178
俺はまだ留年かわかんねえけどもし決まった俺も君みたいなことに
なるとおもう・・・俺の場合は馬鹿なのに背伸びして偏差値60近い
高校はいって周りにもちやほやされたけど全然勉強嫌いな俺は
周りから離されていく一方で3年間なんとか満身創痍でやってきた。

卒業できたとしてもこの頭じゃ大学なんて底辺しかいけないから
友達や親類に見下されることになるとは思う。

でも留年は予想外というか真面目人間で周りには通ってるから
体裁が保てなくなったら死ぬしかない・・・ような気もするが

頑張って生きようぜ・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:38:51 ID:lpNXGhqN0
>>178
お疲れさん、大丈夫か?
個人的な意見なのでアレだけど、文章読んだ感じ、ちょっと休んだ方が良いかもと思った。
精神的な休息が必要だなあと・・・高校は休学とか出来なかったっけ?
親のサポートは確保しといた方がいいかなあと思う。
金銭面というより、精神面の、「見方」みたいな意味で。
親御さんの理解を得るには、自分の将来のビジョンみたいなものを話して安心させてみるのも手だよ。
「今オレ留年しちゃったけど、将来はこうなりたい、そのために頑張るから安心して応援してくれ」等と。
あと、バカだろうと秀才だろうと17とか18とかまだまだ全然やり直しきくから大丈夫。
全く自慢にならないが留年経験もドロップアウト経験も豊富なのでなんかあったら聞いてくれ

>>179
学校と連絡ついた?
偉そうな友達とか親類がいるなら、そんなやつシカトしてろ
一生懸命勉強して偏差値60まで上げたのはお前自身だ
お前が必死こいて頑張ってるんだから、他の奴に文句言われる道理は微塵もない

良い方に転がることを祈る
おせっかいな28歳ダメ人間より
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:53:38 ID:RSPQDCnf0
一浪で大学入学
二回留年
今年は卒業不可
内定が消えた
親戚一同あきれる
来年度は1ヶ月だけ集中講義
親戚『故郷に戻ってこい』
親戚の働いている職場にお世話になる
それ以外の時間は衆人監視の状態で勉強
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:33:20 ID:B9anwPoy0
俺の生き様
高1・・数IAの定期試験平均点「20」点。お情けで進級。
高2・・数UBの定期試験平均点「5」点。英語Wの定期試験平均点「20」点。お情けで進級。
高3・・数学、英語(文法)で定期試験ヒトケタを連発+音楽・体育で出席日数不足(たぶん。音楽は完全に不足したと思われ)。お情けで卒業。
K大一年・・受験勉強の甲斐あって私学の雄に入学。留年。サークル脱退。
K大一年(二巡目w)・・浪人上がりに「よぉ、浪人なの?俺も!」。その冬、留年確定的→退学。
そして僕は、大人になった。

まぁ結論から言わせてもらえば
高校で留年なんて普通はない。
俺は公立だったからかもしれんが・・出席日数ちょっと足りてないとか2、3教科赤点だからとかいう理由で留年させられることはない。
ただ、出席日数では明らかに不足している場合は無理とおもわれ。俺は3、4日の不足だったはず。これくらいならおk。
公立高校は基準が甘い。
が、これが大学になると明らかに厳しくなる。
高校生活を常にギリギリで生きてきた諸君、大学で情けはないので爆死しないように。


183175:2007/01/31(水) 18:59:42 ID:9Gi6BLM10
>>180
どうやらなんとか卒業できるみたいでよかった・・・
大学はどうなるか分からないけど・・・

>>182
関西大学ですか?
それにしても高校がすさまじいww
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:23:57 ID:218rXtrlO
大学と違って高校で留年って考えらんねぇな。かなりバカでもなんとか上げてくれるだろよ。出席足りないっていうならまぁ分からんでもないけど、点数なら先生もなんとかしてくれんだろ。ホントよほどだぞ。高校留年はたぶん頭が悪いとかいう次元じゃないだろ。
185182:2007/01/31(水) 20:36:36 ID:B9anwPoy0
慶應。慶應中退・・いや、正確に言えば慶應一年次中退ってことになるのかw

っていうか、高3か。
高1・2だと出席日数足りなかったらクビはねられるけど、高3はないだろ。
「規定出席日数に30日及びませんでした」とかってなら別だが。
基本的に学校側としては同じ生徒を何年も置いておきたくない。
公立の高3なら出席日数がちょっと足りないとか、テスト0点とか・・そんなんで留年させられることはないんじゃないの。
まさに俺だがな。出席日数若干不足。数学0点。
186175:2007/01/31(水) 22:46:40 ID:RcSIA4PK0
>>185
け、慶應!??
ちょっと想像できないです・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 10:46:19 ID:HN7qEz4I0
卒論で留年した
ありえない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:57:18 ID:DJZJSQP30
留年?いいじゃねーか!
もう一回夏休みやら冬休みが満喫できるんだぞ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:59:41 ID:GMOT4EqV0
テスト勉強したつもりなのに専門科目の7科目中6つ落とした
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:22:34 ID:EEfRCiFh0
後期の専門科目全て落としたorz
明日から再試だけど、もう無理ぽ。
一年で留年ケテーイ\(^O^)/
191182:2007/02/05(月) 11:34:02 ID:kRiwpOyV0
必修科目ほぼ落とした。
数学できないのに経営なんて入るから。
どうしよ・・奨学金で一人暮らししてるんだ。
留年=退学だぜおい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:19:53 ID:+mOxxy1eO
東大入ったけど二年で中退した…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:52:02 ID:Iw8fRvzkO
高2です。2学期欠点が10教科中8つもあった。
保険と家庭科以外全部1。
その内一学期も欠点だったのが科学、世界史、古典の3教科。
全然わからないけど、今から勉強すればなんとかなるだろうか?
この状況が自分だったとしたら、進級できると思う?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:22:50 ID:pckVNCp+O
俺あることから家裁行き決定で謹慎期間ずっと欠席だよ

もう全てにおいてやる気ないよ

オワタ\(^o^)/
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:06:29 ID:p4Y95HY+O
>>193
各教科の教師に聞き回って次のテスト何点取ればいいか、提出物関係くまなく聞く。確実に単位が出る教科は勉強しなくていいから!

2年で落とせる単位決まってるよね?最低それを見越して、勉強が間に合わないなら落とせる単位を見越して勉強する!
大学受験するなら、受験する科目だけは落とさないつもりで勉強するといいよ。

あとはこれからの授業は遅刻欠席絶対しないこと。もちろん聞いてるふりでもかまわないから、まじめに受ける!単位が微妙なとき、印象いいだけで全然違うから。


高二のとき思い出す...
196勝島豊:2007/02/07(水) 10:39:03 ID:SnA+4VMf0
29歳 童貞 禿げ\(^O^)/
人生\(^O^)/オワタ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:44:49 ID:CmU911Ps0
>>196
戦場でレポーターやればいいよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:27:57 ID:mihFtkKTO
三流大学を留年しているバカ女です。
こんな状態だから恋愛とか無理だと諦めてるのですが
趣味が合って出会った方が惚れたと言ってくれたのです。
でもこんなバカだと知ったら嫌われるに決まっているし…。
バレンタインにチョコとかあげたらマズイですよね?
ぬか喜びさせるだけな気がする。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 10:34:38 ID:89W+alLJ0
三回生までは順調だった。
卒業研究で教授に付いて行けず、引き篭もりも、三ヶ月めに突入。
留年決定だし研究室に戻りたくないから大学辞めようかと思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:22:51 ID:fZ7kFLxO0
>>199
そこまで行ったんだから大学出ようぜ
留年かましても大学卒業しちゃえばみんな一緒だよ

むしろFラン文系で留年している俺の方がアウアウ(^ω^;)
201199:2007/02/09(金) 12:55:34 ID:Oh4YE+X70
>>200
レスサンクス。
まだちょっと時間があるから、三月までに
結論を出そうと思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 01:43:42 ID:Cu6onpyq0
Fラン短大なんだけど留年決定オワタ\(^o^)/
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 04:30:04 ID:mDqX+0Ds0
>>198男はあんまり女の子の留年とか気にしないと思うよ。
俺だったら留年しちゃったんだ〜ちょっとドジでかわいいって思うかも。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:52:05 ID:4vohE9Ts0
シニタイガー(゚Д゚)ガオー
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 14:53:33 ID:VEmhOA/+0
>>203
アハハハハ・・・・は・・・はは
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:53:15 ID:ApC9J/qo0
りゅうねんだ〜
うぉう うぉう うぉう うぉう

かくていだ〜
うぉう うぉう うぉう うおぅ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:58:39 ID:juNRmxUD0
ゴホンといえば 留確さん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:29:53 ID:O03KR/+l0
>>182
同意です・・・高校は何とかなった。
大学は就職決まったのに留年しそう・・・
4単位やばいのがある。期末試験勉強する気にならない。
週末には会社にいってアパートを決めなきゃならん。
このことを会社に告白しなきゃ・・・
ちなみに現在@留
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:28:46 ID:kximAPEH0
高校一年
三期が手術とかで受けられなくて
今丁度学期末考査なんだが数学ダメポ
赤点とかが補修できない数になたら留年だとさ
ただでさえ下位の俺にそれは酷だぜ
しかも数学がもう赤点ケテーイ
何もかもオワタ\(^o^)/

留年したときってさ…気まずいよな…
同級生は先輩になってるし…いや俺も先輩にはナッテルワケダガさ…
留年したら登校後すぐに保健室直行→早退を繰り返して
テストの時だけ教室に入ることにするわ
もう人生とかいろんなものが音を立ててオワタ\(^o^)/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:24:13 ID:6kh7BN3l0
>>202
あれ俺がいるぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 11:19:34 ID:cFxaqDeoO
高専2年で留年
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:15:56 ID:NmT/dNRG0
親からは「元気で学校行ってますか?」みたいな手紙が来るのですがもはや学校に関することは返事に書かず・・・
来年度の授業料も払ってもらっちゃったのに学校には行く気なしで遊びほうけてばかりです。
通知表実家にも送られるからなー
何て言おうかなー
さっきその手紙に入ってた前期の通知表を見て後期の単位計算をしたら100パーセント留年だった☆
腹くくって春休みは実家に帰ります
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:30:09 ID:WuZVnE0gO
高校三年のとき、一学期後半から三学期前半まで学校行ってなかったが卒業させてもらった

クラスのみんな、先生方には本当に感謝してる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:19:38 ID:YfDlYJtE0
>>212
お前は俺か
と思ったら俺は遊びほうけてるんじゃなくて一日中2ちゃんしてるだけだった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:07:41 ID:G6fS6ytw0
>>199
遅レスだがとりあえず春学期だけでも休学して
そのあいだに今後について考えるって手もあるよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:08:17 ID:WdYpS8EdO
はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。
 もっと早くに気付いていれば…。
 せめて20年前、いや10年前に戻りたい…。
 戻って何もかもやり直したいよ…。はあ…。
 俺って駄目な奴だよなぁ…。


君は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。


今やり直せよ。未来を。



十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:17:11 ID:y5yspRAs0
看護学校留年→他の看護学校と比べるとあまりにも異常な学校(定員40名ぐらいのところなんだけど年に10〜15名退学してる。)
なんで退学へ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:49:28 ID:sFQsIURYO
俺も大学3年で留年決定したよ;
留年なんて漫画、ドラマの中での話だと
思ってたのに;
問題は学費だよな…
奨学金とまっちまうし月15万どう稼ぐか…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:56:46 ID:/z3G+7Ar0
\(^O^)/
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:51:40 ID:+wGrI1d40
今日留年キマタ\(^O^)/
しかし中途半端に学校行ってるせいで担当教授もあきらめず
色々励ましてくれたりして悪いなぁって思った
とことん不登校でもして留年確定させとくべきだった

>>214
あるあるww
221留年:2007/02/16(金) 16:05:19 ID:El/JZFfQO
たった今、卒業延期確定…orz

通信で大学を受けてましたが、レポートがどうしても受からず…
2年がかりで書いてもダメだった…俺はダメ人間です……
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:06:12 ID:veK9XXAE0
練炭オフしようぜ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:17:29 ID:xxL56gPc0
留年決定\(^O^)/
親にどうやって報告しようかな・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:28:58 ID:6tcn5zTvO
看護大学の1年です。
単位落としました
看護を馬鹿にしてる親に怒られた 留年じゃないけど自分が情けない 死にたいよ なんで頑張れ無いのかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:48:24 ID:iUNleXOw0
今すぐ【欲火市ぜんそく】 で検索
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 22:45:28 ID:9XxwMtpE0
本日2留確定。3度目の大学3年生をやるハメになったお。
親にどう説明するべきか…

227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:04:43 ID:W60QXoEWO
大学受かってたのに留年したw
もう入学金も払ってたのにww
出席日数足りないとかじゃなくてただ成績が悪くてwww
学校空気嫁wwww
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:35:18 ID:UyBLxSgw0
大学ランキング
S … 東大 京大
----S級遺伝子----------------------------------------------------------------------
A … 北大 東北 名大 阪大 神戸
-----A級遺伝子--------------------------------------------------------------------
B …九州 筑波 千葉 横国 金沢 岡山 広島 首都 阪市
   一橋 東工 東外 お茶 農工 名工 京工繊 奈良女 阪外 阪府
     早稲田 慶応 上智 ICU 津田塾 同志社 東理 立命館
-----B級遺伝子---------------------------------------------------------------------
C … 中堅駅弁+マーチレベル
    新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 熊本 横市 樽商 電通 九工
    明治 青学 立教 中央 法政 関西 関学 学習院
-----C級遺伝子--------------------------------------------------------------------
D … 下位駅弁+中堅私大
    岩手 山形 福島 茨城 群馬 富山 岐阜 三重 山口 徳島 長崎 鹿児島
    成蹊 成城 明学 南山 西南
------D級遺伝子-------------------------------------------------------------------
E … 底辺駅弁+日東駒専レベル
    弘前 秋田 宇都宮 福井 和歌山 島根 香川 愛媛 高知 大分 佐賀 宮崎 琉球
    日本 東洋 駒澤 専修 京産 近畿 甲南 龍谷 北海学園 東北学院 広島修道 松山
-------E級遺伝子------------------------------------------------------------------
F … 馬鹿私大 → 大東亜帝国その他諸々
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:09:25 ID:2IBy98Ri0
1回留年するやつは痛いけど、2回とか3回だったらもっと痛いなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:48:10 ID:RhYo74bm0
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:51:01 ID:RhYo74bm0
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:27:02 ID:kbgFAWflQ
>>224
看護か。俺は専門だけど医療系に行ってるよ
医者に比べられるとやっぱ馬鹿にみられるよね

俺は元々、高専行ってたんだけど、遊んでばっかで学校行かなかったりした。
まぁ結局留年したんだわ。
近所じゃ頭のいい子って持て囃されたりして。田舎だからねw
親には泣かれたし、家追い出されましたよ。
ドン底だったけど、今は心機一転頑張ってるわ
辛い経験越えれば、いろいろ見えてくると思うぞ。皆、頑張れ超頑張れ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 09:34:39 ID:i3LD7ZrZO
>>193だが、まだなにも勉強してないオワタ。
一昨日からインフルエンザにかかってしまった。
神は試練を与えるのが好きらしい。
テストまであと二週間か…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:12:51 ID:dzXaoMnMO
病理学の単位落としたー
留年ケテーイ\(^o^)/
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:44:45 ID:sJcLTNjz0
高1.留年ケテーイ\(^o^)/
担任から電話かかってきて、今週中に親と2人で学校来いと言われた。
まぁDQN高だから補充授業さえ受ければなんとかなるかも。
まぁかもだけど…\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:50:12 ID:9tcYbRPLO
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:10:40 ID:gf3Mo1RLO
【ネット】ドワンゴ、2chねらーから人材募集 専用スレで求人広告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171874937/
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 05:34:32 ID:U+yaseo+0
自分もダブった経験あるけど
卒業すれば大丈夫だよ
開き直ってガンガルしかない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:17:29 ID:KHAaMGwrO
卒業式まであと15日。
特に何も連絡は来てない。
頼むから電話来るなよお〜。
まさか明後日の登校日にいきなり留年宣告してくるんじゃないだろうなぁ〜。
うおお卒業できるか心配だあああ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:54:03 ID:csfk/EVfO
留年きた。
2年生になれないyo
学費が阿呆みたいに高いから辞めるしかねぇ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:50:13 ID:z+AujunF0
学年だけ書かれても大学か高校かわからないね・・・。
さすがに高校を2年留年はいないでしょうけど・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:29:15 ID:/YTn8lrhO
大学留年決定だがもう開き直って公務員の専門に行くことにした。
私は逃げるけど皆は頑張って欲しい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:46:09 ID:sWDORLRk0
留年確定北
もう親に報告した人いる?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:19:45 ID:dq8l6eE+0
>>241
俺は高1で留年な件

とりあえず定時に行こうかと思ったけどいろいろあって留年することに
オワタ\(^o^)/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 10:17:33 ID:VLK38O18O
留年報告しました〜

俺は通信で大学なんだけど、留年確定…確定したその日に親に報告しました。

「一番辛いのはアンタだから」と、親はあんまり責めて来なかった。良い親だと思うと同時に罪悪感…
これから頑張って恩返ししたいなぁ…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 18:57:18 ID:TfqATTrY0
大学4年ですが留年確定下
年末に研究室に行った時に教授に
「あと1ヶ月研究やってくれれば卒業できる」
と言われた
親と親戚にもこの事話したんだが信じてもらえず
正月は親戚の所へ行くからと無理やり連れて行かれた
さらに教習所やらで忙しくて行けず…
正月返上でやる気だったんだが…できず…
もう人生マジでオワタ\(^o^)/
樹海でも逝くか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 13:22:57 ID:JEzofQOvO
>>243
俺も親に報告(?)というよりも今までの成績表などをみて留年確定だろ?とか言われた
まだ怒られるとか泣かれるよりはましだが辛い・・・_| ̄|〇
ちなみに大学3年でつ・・・。経済なんか入らなければよかった_| ̄|〇
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:30:39 ID:UmG5bzZN0
まだ分かんないけど
きっと留年。ちなみに現在高1

もう家にはいられないと思うから
決定した時点で家出するつもり
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:08:06 ID:hTQ7oZ7E0
しかし高校留年なんてありえんと思ってたが本当にあるんだな。
とか言ってる俺は大学留年にリーチ、しかも信頼度激熱のスペシャルリーチな訳だが
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:31:16 ID:RrAZsPR5O
高2だけど多分俺も留年確定。
留年決定したらまたここに来るから、
そのときに埼玉から樹海にいく大まかな手順を教えてくれ
251248:2007/02/26(月) 18:03:24 ID:wUM8YR/Z0
>>250よかったら一緒に死にませんか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:24:49 ID:hTQ7oZ7E0
留年キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
練炭ってどこに売ってる?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:26:34 ID:VbHVmDoF0
>>252
ホームセンターにはないことも多い
通販だ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:19:07 ID:HZPaTq0K0
自学の院受かってたのに留年コール北

やべー教授から直々にきたよ\(^o^)/オワタ

まだ確定ではないらしいけど(強調しすぎててワロタ)励まされまくった

もうだめぽorz

教授ごめんね・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:15:27 ID:IHmQGOYj0
留年した。なんかもうどうでもよくなった。
担任にもあきらめられたっぽい\(^o^)/オワタ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 02:00:59 ID:jA2Fyh/o0
3流理系1回にして留年
完全に\(^o^)/オワタ
さて親になんて言い訳を。。。orz
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:50:35 ID:nCrgD6wC0
単位1つ足りなくて卒業できね。
内定先の研修中だし、引越しの準備完了してるのに。
\(^o^)/オワタ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:47:15 ID:M6xUI1I6O
教授に土下座してこい

それでようやく単位頂けたよ…orz
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:13:19 ID:HbDqCuOY0
高校二年で男子ですが留年しそうです・・・・
きっと@付く教科がいろいろ出てくるんだろうなぁ。。と

留年が決定したら俺もここに書き込みます
で、その後自殺
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:33:14 ID:Fs2JoZ+KO
留年キター

さて四月からどうするか…
留年なんかしてられっかそんな余裕ねーよ

ここにきてる奴はどういう風に死の宣告を受けたんだ?

俺は教授から電話
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:43:07 ID:MuxcWTTO0
>>260
落としている単位が書いてある紙をもらった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:29:18 ID:+57IALER0
数学、理科総合Aで留年しそうだぉ・・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:03:27 ID:83/VB6+30
後期は数回しか出席してないから
履修表出したときに、窓口(担当の講師とかじゃなくて)で
「あー、まじめにこないと留年だね」
とか言われた。わかっているけど、何も考えていない若さ所以だな。
留年する前に辞めたわけだが。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:20:42 ID:rL+WN48jO
オレも留年やー(>_<)自主留年やけど、一浪してるからなぁ。でも前に進むしかないんだよなあ。みんな頑張ろ!おれもとりあえず朝から活動することを目標に頑張るわ!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:44:43 ID:hjQHwJk+O
あははははは
  r" ̄ ̄`ー-、
 /イハレ/V\ヘト\
/^":::i、::::::::ヽ
7:::::ハハ|ヽヘ::::ヽ
/::/i/レ ヾ-""^ヾ:::l
7|ィN"゙\  "⌒ヽyiK
ヽハ{ ⌒ ,    リイ)
 `yt  ヽ    /ノ
  ぃ、 、==ヲ  〃
  `へ `-"  イ
    `i、_/ l
   /}   レヽ__
_rー/ リ   i′ヽ
  ノr-/j 、rー{ヘ ヽ
  / ∨}レ-" ̄7ノ\ ヽ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:09:08 ID:8vVuO2yvO
259ですがさっき担任から連絡が来ました

成績は
保健
数学U
数学B
倫理
古文
が評定1付いてます、留年ktkr
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:48:17 ID:pKytpo4RO
留年通知書今日来ます
親にはギリギリ足りずに留年と伝えたけど
実際は余裕で足りなくて
来年度毎日大学通わないと卒業出来そうにない状況…
実際経験された方に伺いたいのですが、
留年通知書に取得単位数等載ってますか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:05:18 ID:Ygq3Fc+B0
通信行くしかないや・・・・もういや
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:09:16 ID:GDx+5B1lO
ここにいる人達は大学生ですよね?高校生なんですが赤点とったら留年って脅されてるんですけど…どうなんでしょう?
270267:2007/03/02(金) 14:09:41 ID:pKytpo4RO
大学に電話したら
通知書は送らないとの事
届かなくて済んでよかった、
まぁ留年の事実は変わらんけど…
>>269
その言葉通り留年の可能性が
高いかと
ただ、大抵の場合補習等で
逃れられると思いますがどうですか?

271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:30:36 ID:IKqcMlVT0
届かないってちょっといいな…うちには届くよ。
それを最近毎日胃を痛めながら待ってる。
親には留年かもって言ったら「留年してもいいよ」って
言ってたけど、通知がきてめっちゃ単位がたりないことが発覚
したらやばい状況になりそうorz

それにほぼ留年かもって言っただけだから通知をみたら…orz
通知こないでほしい。でも確実に送ってこれらる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:19:12 ID:rUvOsu3m0
通知表をぎぞーすればいい
273248:2007/03/02(金) 18:22:19 ID:V0BkITUz0
今日テストが返されました。
補習受けても回復不可能

ってわけで留年決定です。
本当にもう家にはいられない…
私は何処に逃げればいいんだろう
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 21:59:17 ID:6AgqlwbF0
もうみんな通知書届いてるんだ・・。 試験全然駄目だったから自分は留年してるの分かってる。
 でも親は「3回生になったら今年の夏ぐらいから、就職活動?」みたいな事聞いてくる・・。 
( ^ω^) 胃が痛いお・・ 
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:07:23 ID:2Tsjy9cY0
院の留年スーパーリーチがかかった。
車に轢かれて死なないかな。
保険で親に学費返せる。
ほんと、生まれてゴメンなさいだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 00:16:13 ID:b1XgRMyl0
駄目学生よネットゲームでもして遊ぼうぜ(・∀・)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 03:16:22 ID:I8KkbvhM0
中を偽造しても封をきったらもどせない…
というか中も偽造できないかも。
いつも親がぴったりくっついてるからorz
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:58:38 ID:b1XgRMyl0
ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノ
留年祭だワショーイ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:23:28 ID:Ne8NDhBx0
バイト先で同じ高校出身が結構いるのに
自分だけ留年した言うにいえなくて気まずい。( ´・ω・`)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:21:07 ID:DrSOmevfO
留年なんて浪人したのとかわんないから大丈夫!
そんなオレは一浪一留確定ですが何か?
でも、オレの親父は二浪して三流大学出身だけど今、大会社の社長だし、オレも大丈夫だ!きっと。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:17:28 ID:18F+Y09B0
>>279
言ってしまえ、こっちが気にしてない様子を見せれば案外気にならないものだ

という俺は高校1浪中、膨大な課題を月曜までにこなさないと2浪決定。
さらに親父の会社が今日潰れるのが確定
オワタ\(^o^)/
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:30:58 ID:mD0uKHQBO
俺は高校卒業したよー(^O^)/


俺にとっては留年なんて未知の世界です。
てな訳で明日から暇なんでバイト探しま〜す
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:16:52 ID:J54k2/yY0
クラスのヒッキーが留年決定したらしい
理由は出席日数。
前の日まで追試受けに来て見事に受かってたのにorz
何のためぬ追試受けにきたのかわからんがなorz
改めて学校の恐ろしさを感じました
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:58:54 ID:ZvxmSZNMO
俺は1、2学期併せて15回ぐらいだからその点に関しては平気だな。
三学期の欠席理由はインフルエンザだからただの出廷だ。
そして期末まであと2日。今まで勉強しなかった俺\(^o^)/オワタ
科学世界中古典60点以上。その他30点以上がノルマ。\(^o^)/オワタ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:18:09 ID:ZvxmSZNMO
×世界中
○世界史
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:07:10 ID:22A25kWPO
高2だけど、化学、世界史、古典落として留年かも…
まだ分からないけど…不安。
そして留年したら楽しいバイトも辞める事に
なるだろうし、彼氏にも呆れられてフラれるかも。

死にたい(:_;)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:28:27 ID:ekXqa1Mu0
>>286
女はまだマシ、結婚ていう逃げ道があるから。
俺高一だけどもう三学期のテストミスッタら留年しそうですオワタ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:35:08 ID:BguObaN90
どうつたえたらいいかわからんが今の世の中ふつうに友達とかってつくれないというか対価があればいろんなものが手に入るみたいな感じがあったけどたぶんいろんなことが混ざってそんな結果になってるというか
だったけどさまざまなことがらでずれたことがあっても生きているんだからまっすぐにがんばらないめぐまれててもめぐまれてなくてもそんな
ことをわすれてたきがした
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:39:11 ID:0GsrD+q5O
コピペ?吊りかもしれんが文才なさすぎ。
結局何が言いたかったんだろう。
てか明日テストだ。範囲広すぎ…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:17:37 ID:41OH1Oo40
1留きまってまた2年だけど、1年間だけじゃ
3年にあがれなさそう…親は「1留だけは許す」って…
やばす
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 03:12:18 ID:pIaFdCnW0
一年半留年で大学を卒業したひねくれ者です。
大学によっては、九月卒業もあるので頑張って下さい。
自分は只今、無職三ヶ月目の三十路ですがorz
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:48:41 ID:pI/Nz1qW0
もれも留年確定したぜ!
親は許してくれたが、今後どう生きていけばいいのか不安でしょうがない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:25:00 ID:tfSGDTeP0
必修を前後期計9単位落とした(大学1年)
制度的に2年にはなれるんだが、もう4年で卒業は諦めた方がいいのか?
教えてエロい人
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:30:33 ID:93dFP3FQO
ハァ……4教科テスト受けて早くも2つ落とした…。長年の感覚でわかる、世界史と科学は赤点だ。
あと2教科落としたら留年か…('A`)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:16:32 ID:o8JCL3pA0
>>293
2・3年だとそれなりに授業もあって必修をもう一度取るのは難しいかも試練が、
4年ぐらいになれば授業もほとんど無いからそのときにとることが出来れば4年卒業も夢じゃない。
とりあえず1年ならまだとりかえしがつく。頑張るんだ

と、留年確定した俺が言ってみる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:59:15 ID:Dkqff8Ox0
留年決定をいまから親に報告・・・・
297293:2007/03/08(木) 21:02:39 ID:eKroTEkYO
>>295
正直、その一言で希望を持つことができた
ありがとう(・∀・)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:53:53 ID:AJHZOkl60
はぁ…(ため息)。 ちくしょwwwww。2年後期まではほとんど
落とした科目なかったのに3年前期の必修シボンヌで留年確定
しかかってる漏れは神でつか。 ちなみに工学部の電子化でつ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:31:05 ID:ZZ2ggcM/O
正直出席日数たりてるんだから留年とかなしにしてほしいよな

まぁ俺は今度の追試で留年かどうか決まるんだけど
追試で落ちた人っているの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:15:35 ID:Zd5GVhtw0
大学の教官から言われた暴言・珍言
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1173426636/l50
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:05:43 ID:/sgj39dq0
ここで高2で一回留年したにもかかわらず大学2年でまた留年確定した学習能力のない俺が颯爽と登場。

今度は半端じゃねえ授業料がかかる…orz
両親になんと言おうか…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:55:22 ID:bVxC4kk+O
イ`
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:56:20 ID:bK128eAp0
テスト今日オワタ。早速世界史の追試が宣告された。
全教科採点終わったらもっと増える予定orz 最悪留年か…。
なんだか生きている心地がしない。留年の夢ばかり見るようになったよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:04:26 ID:rh2d2hHP0
追試を落としたので留年が本日決定しました。
親になんて言えばいいのかワカンネ\(^o^)/オワタ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:18:41 ID:0g0z0T++0
首吊れば許してくれるよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 19:35:52 ID:7XhR5ubTO
留年、何度までなら許される?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:15:09 ID:828AJivuO
すれ違いだが

人生オワタ\(^o^)/

系のスレが最近見つからん

本当に\(^o^)/か
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:28:50 ID:VS/jV6VNO
留年は二度やると冷たい目でみられそう。
一度目でもそうだろうけどより一層な。
俺もこの段階ではスレ違いだが世界史と英語の追試が決定。
四教科ぐらいあると思ってたから少しほっとした。
デモボクエイゴワッカリッマセーン\(^o^)/オワータ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 05:00:06 ID:sUvOj7SKO
世界史で追試って…ありえないヾ(´・ε・`_)
310sage:2007/03/15(木) 11:13:13 ID:Khav9wqv0
再試通してくれた。何とか卒業
でも内定ないから正直しんどい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:22:19 ID:kIXuzPbi0
留年率高くて死亡する大学教えて!
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1173256833/l50x
[[[[[[[[[[[[[ 留年総合スレ ]]]]]]]]]]]]]
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1172990342/l50x
おまえら、留年するやつの特徴を書け!! 2留目
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1110368336/l50
【一留】留年した人の就活part3【多留】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1172830078/l50
留年ケテーイ\(^O^)/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1138047671/l50x
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part14
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1172162528/l50

312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:19:55 ID:mvCN4w770
専門
追試で4点足りなくて留年
担任は進級会議?で「あと5点ですから!」とかなりかばってくれたらしい・・・
面談で先生が涙目だったよ・・・
ごめん先生・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:09:32 ID:wnpR/VafO
オマエラ親に金出してもらって専門やら大学に通わせてもらってるんだろ?

精一杯頑張れよ!!!

中にはビンボーで大学行きたくても行けなくて、一年かかってやっと自動車学校のお金貯めた奴もいるという事を忘れないで
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:45:41 ID:QLAsiL7i0
大学1年留年確定。前期8単位 後期どんだけ甘めに見ても12単位
中退する予定。とりあえずフリーターになって生活費は稼ごうと思うが、
これからどうしよう。専門にでもいっとくかorz
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:01:34 ID:dPy3ZOAd0
やっべwww
ホームルームで先生に「進級危うい数名の人はこのあと先生のところにきなさい」っていわれたのに
職員室に先生いないしwwww
先生www何処wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
見つからなかったからwwwwww帰ってきちゃったwwwwwwwwww
だってこのあと成績会議だから早く帰れってwwwwwwオイwwwwwww
でもさでもさwwww電話とかで連絡くるはずだよねぇwwwwいくらなんでもwwwwwwwwwww
事前通告されてないしwwwwwwww通知表は渡されたけどwwwwwww
いわれてないしwwwwww大丈夫だよないくらなんでもwwwwwwwww
だよなwwwwwwwいくらなんで、も..ww....なぁ。

もうwwwww人ww...w生www..w..........オワタ................
留年ケテーイ\(^O^)/
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:29:15 ID:3pCedNeJO
除籍やばい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:14:08 ID:lUssKSdXO
ついに明日追試だ。逝ってきます
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:28:30 ID:0kyFbvzaO
>>317ガンバレノシ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:29:58 ID:im5zSajaO
二年かかってやっと大学第一志望受かった。やっとひきこもり生活から抜け出せる。長かった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:54:20 ID:njy4pf9+O
留年したけど質問ある?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:11:12 ID:HCLbHAMU0
一週間前に留年が決定した俺にアドバイスをくれ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:51:04 ID:1yulyd5z0
>>320
親の反応はどんな感じ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:46:22 ID:gYGnJpvT0
今日留年けてーいしました。
休学するか留年するか悩んでおります。
親は留年しろって言っているけど奨学金も切れて正直しんどいと思われ・・・
自分は休学してバイト始めてこつこつお金貯めようかなと
上京しているからそんなに貯まらないと思うけど少しは軽減されるかなとか
皆さんの意見聞きたいです(´・ェ・`)

生まれてきてごめんなさい(lll-ω-)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:40:01 ID:HCLbHAMU0
担任から電話北\(^o^)/オワタ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:24:30 ID:QlstGv6t0
>>323
親の意見を尊重したら?
学費は大半が親もちなんだろ?
どうしてもきついんだったら休学も視野に入れるべき
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:34:03 ID:gYGnJpvT0
このまま留年しても何も変わらずまただらけてしまいそうな感じがするんですよね。
まぁ自分がダメダメなだけなんですが・・・
正直何でこの専門学校に入ったのかって聞かれると周りに言われたってだけだったりもする・・・
一度休学してバイトしながら考え直したいってのが本音だったりもします。
親の意見を尊重するべきか?それとも親にお願いして休学するべきか?
本当に悩んでますorz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:44:07 ID:vXha2idp0
考え直す=辞めたいってことなんだろ?休学なんかしても時間だけが無駄に過ぎてくだけだろうから辞めるならスッパリ辞めなさい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:39:51 ID:Fo88orNwO
てか文系なら留年なんて本人のやる気次第でどうにでもなるじゃん…くだらね(´・ω・`)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:36:02 ID:c6Vc160d0
留年してる大学生が子供の名前気にしてるのはなぜ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:52:25 ID:NlSxia+l0
5流大で+2の俺は氏にたいよw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:00:16 ID:9dhLOMqtO
5流大で+3留年の俺オワタ?\(^o^)/
開き直って就活するべ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:39:20 ID:kj9y3PeUO
>>331
学校どうすんの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:12:28 ID:EeCANRyuO
2chは、あなたにとって留年の危険性を高めます。

疫学的な推計によると、ネラーは2chにより
留年する危険性が非ネラーに比べて
約2.1倍高くなります。

(詳細についてはこのホームページ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1155903352/
をご参照ください。)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:02:42 ID:/QlfXWLQO
>>332
学校行くよ。
3回生(3回目)だから就活も慣れたのだ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:38:02 ID:yW2EPa0UO
どうもー!留年決定した愚か者だよー!ははははは、くそったれが。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:22:07 ID:QbVT+uKv0
企業はどれくらいGPAを気にするんだろう…
なんで不可とかの報告をうちの年からするんだ…
あと1年はやかったら…orz
みんなはgpaきになる?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:26:53 ID:y6E1O0Xa0
俺の大学もGPAあるよ!ちなみに俺のGPAは1.71。
もう低すぎて開き直った。GPAなんて制度採用するなよ、うちの大学・・・
企業ってやっぱりGPA気にするもんなの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:30:41 ID:GpbaZAmPO
俺のダチは1.21なわけだが。
これはヤバイよな?
ちなみに4段階だが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 01:13:16 ID:s4slW/0O0
5段階で0.6だった俺に比べたら、倍以上じゃねえか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:40:58 ID:5BWKeOh4O
>>339
ちょww就職以前に卒業出来るのかよ??ww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:08:58 ID:s4slW/0O0
>>340
もう後がないんで、今年度には必ず卒業するよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:24:32 ID:Q9syxoWUO

('A`)コマーン♪
( (7
ノ⌒ヽ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:11:41 ID:PSucpgoXO
3留ケテーイ\(^o^)/
人生\(^o^)/オワタ
涙もでない
精神がおかしくなった模様
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:13:29 ID:5BWKeOh4O
>>341
今何回?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:17:56 ID:s4slW/0O0
>>344
7年目です。だから343氏と同じかな。
あんたは?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:36:45 ID:GO7KeWCA0
>>343
どのくらいのレベルの大学なん??
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:11:12 ID:Pr2xZoRDO
>>345
四回っす。でも就職全くない上に、大学が産近甲龍なんで留年していいのかどうか悩んでます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 09:18:36 ID:Pr2xZoRDO
>>345
ちなみに3ダブって何が原因なんすか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:15:25 ID:QfBY3Qkt0
>>347-348
試験サボりまくりだったわあ。去年は2単位しか取ってないし。

そのレベルの大学なら学校に求人きたりしない?
留年は面接で聞かれるけど、思ってるほどマイナス材料にはならないみたいです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:12:53 ID:/WlFctmmO
>>349
そりゃ頑張ってくださいとしかコメントしようがないっすわ。

いや〜そんな大層な求人がくるようなレベルじゃないですよ。尚且つ俺みたいな劣等生にはさらに厳しいかもって感じです。
ちなみにどのくらいのレベルの大学ですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 18:47:44 ID:tYmk/SGA0
>>350
産近甲龍じゃないけど、似たようなレベルだと思います。
受験は苦労しなかったし。

じゃあ就活はほぼ自分で探さないといけないわけか…。
留年するのは確定なの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:12:15 ID:9xCkjKbPO
>>351
いや、単位はもうほとんど全部取れてるんで卒業しようと思えば出来ますよ。
ただ就職が決まってないんで、就職浪人ってやつです。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:22:18 ID:J2eLQGwm0
じゃあ卒業しなよ
てかなんでこのスレいるんだ?w
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:59:26 ID:9xCkjKbPO
卒業したら新卒じゃなくなるじゃないですか?
だから留年して新卒維持しようかと。
うちくらいの大学で新卒逃したらマジで就職厳しいんですよ。
それこそ自衛隊くらいしか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:00:27 ID:LHGjrlOq0
まぁ留年と新卒どっちを取るか良く考えるんだな
キャリアプラン行けば相談に乗ってくれると思うが
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:40:37 ID:9xCkjKbPO
どうも、明日でも早速行ってみます。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:31:30 ID:LHGjrlOq0
てか今年4年だよね?
じゃあ卒業するまでに内定取れば無問題だろ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:05:09 ID:9xCkjKbPO
>>357
それが理想なんで、三年から頑張ってるんですけどなかなか・・・・。
とりあえず公務員から民間から受けれるだけ全て受けてみます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:39:05 ID:LHGjrlOq0
がんばれノシ
そんな奴俺の周りにもゴロゴロいるw
まだまだ希望はあるゾ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:44:00 ID:H20Cy/+Z0
さすがに今年は頑張ろうと思ったが
新入生のウザさに初日からイライラが止まらなかった
今年も留年かもな・・こりゃ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:31:12 ID:9xCkjKbPO
>>359
ノシ頑張ります。マジでどっかに引っ掛からないとヤバイっすからorz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:55:15 ID:q8bwIt9O0
ほしゅ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:30:32 ID:Uj3IsMPZ0
ファッファー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:28:13 ID:90MdJ7jw0
今日実習に行けなかったんだが
こういうのって教授に頼んだら、
なんとかしてくれる場合ってある?
一応教授に「遅刻するか、いけないかもしれない」
って連絡はしてあるんだけど・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:43:22 ID:up4Onisg0
研究が間に合わず留年しそうだ
1年くらいはどうってことない

と思いたい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:17:29 ID:jRVJLKzH0
留年決定なことをもう親に隠しきれない・・・・言うか。
こええええええええええ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:48:23 ID:k/rU/GCn0
俺は留年しそうだってことをメールで伝えたけど返事がない
逆に怖い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:37:01 ID:W4p48bNXO
でも留年って病気以外なら大抵の場合サボりが原因だろ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:16:02 ID:UXbjoT4W0
おい俺4留決定なんだが人生どうすればいい?
大学中退フリーター30手前のおっさんにも馬鹿にされるんだが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:35:16 ID:hyPtg2q7O
一体何やったんだよww
ガチで除籍にリーチかかってるじゃん。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:58:44 ID:o6iYHrhbO
部活留年だよ。バカみてーに夢追ってた。遊びすぎ。恥ずかしくてしょうがない。
本当やめた方がいいのかな…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:25:12 ID:hyPtg2q7O
部活か、羨ましいな。
俺片道二時間半で、バイトもあるから部活なんか出来なかったぜ。高校で参段取ったから柔道やりたかったんだけどな。
辞めるかどうかは残りの単位数と相談しするしかないだろ。
あと、四留しても就職出来るレベルの大学かも考えたほうがいいかもな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:43:03 ID:rJX5N3uqO
履修登録エラー出てて、修正が5/2迄だた



















人生オワタ\(^o^)/
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:30:34 ID:1wDplw7Q0
そんなもんねじこめばどうにでもなる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:29:04 ID:9W5iKghY0
>>368
学部にもよる。 医学部、工学部あたりはそうでもない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:14:55 ID:LZV2WBmF0
医学部なら普通でしょ、うむ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:17:01 ID:F5lNgEmpO
公務員受験浪人と公務員受験留年てどっちがいいんだ?
正直今年は受かりそうにないんだが…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:10:47 ID:VyADEFDcO
>>377
警察とかは駄目なの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:11:09 ID:ZPraasvi0
>>377
留年の方がいいだろ
卒業したら民間に転向しようとしても新卒カードは使えないぞ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:41:04 ID:bKmPS4kmO
1浪3留の俺はどうすれば\(^O^)/
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:30:30 ID:CMaRotKP0
>>380
おなじやわ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:15:03 ID:h28Pwb+M0
俺も1浪3留
社会不適合者
\(^0^)/オワタ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 07:37:31 ID:V0kuWV+g0
同士よ…就活はしてないのか?
384382:2007/06/22(金) 17:43:34 ID:UDaSkLnA0
今6年目で実質3年生、冬ぐらいからやんなきゃいかん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:43:28 ID:ryYNE3WLO
あー二浪一浪で三流大学の俺はなんか毎日死にたい気分だわ、友達もいないし
姉は良い大学から大学院にいって仕事もしてる

親から心配した電話がかかってきて涙が出てきた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:17:02 ID:a+EUUU8D0
俺2浪で留年確定。ゼミにも一回も出てないわ。就活なんて考えられねえ・・・・ハァ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:26:32 ID:Toy/mDXM0
大学4年の時点で必要単位が48で留年フラグたつ
               ↓
ゼミを取り忘れて留年ほぼ確定
               ↓
奨学金を遊びに使って学費が払えなくなる
               ↓
渡りに船とばかりに自主退学
               ↓
           今現在フリーター

                       終了
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:47:47 ID:iTj6xfYt0
>>387
まだだ、がんばろうぜ(>_<。)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 09:41:25 ID:o42USO6m0
>>388ありがとう。
頑張って奨学金返していくよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 15:17:04 ID:OfggEhak0
留年するとやる気なくす
で、まただらだら
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 18:03:01 ID:qWnhdiwC0
卒論書かな・・・テーマも全然きまってないのに。ああ・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:38:27 ID:oGghAP6QO
なんでだろう、最近親からの電話が冷たい感じだわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 08:50:17 ID:C2xgGoAw0
俺は電話すらないよ。
気楽でいいけどね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 10:01:50 ID:Xz4KZxWC0
1年ならまだやりなおせる??
ちなみに俺は今の段階で単位0
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 11:22:09 ID:F9R63MaDO
まだ一年前期だろ?なんとでもなる。
とりあえず少しでも頑張ろうぜ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:02:16 ID:Xz4KZxWC0
人間関係も何とでもなるかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:49:34 ID:F9R63MaDO
あーそれはちょい微妙かも。
大体前期が終わるまでには一回生も友達同士で行動しだすから、そこに入るだけのコミュ能力が必要になる場合もある。
まあ、ぼっちを探して、そいつと友達になればどうとでもなるかな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:18:07 ID:Xz4KZxWC0
いちよう話したり行動したりする人は何人かいるんだけどそいつらがいないと俺はぼっち
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:57:24 ID:F9R63MaDO
俺も似たようなもんだ。数少ない友達を大事にしような。
あとはそいつらと一緒に卒業出来なくて、ガチでぼっちにならないように頑張ろうぜ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:37:42 ID:r9f7ktb00
現在、通信制高校(単位制)の3年目なんだが、リアルに卒業まであと3年ぐらいかかりそうだ

このままやっていける自信が・・・

はぁ・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:40:35 ID:kqEgCka+0
辞めるタイミングを失ってズルズル5年生・・・
今年も卒業できそうにありません
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:08:38 ID:DhN17Ja40
通信制の高校ってDQNおおいの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:50:40 ID:5We5U2G3O
中間層がいない。ほとんどがDQNか陰キャラ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:36:58 ID:762iTbuL0
ていうか単位制の高校で留年はありえない
この一浪Fランの俺だってできたんだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:18:50 ID:u8CL78paO
今日サボッちまった。テスト近いのに。また留年か
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 00:33:43 ID:JU8Qg+o10
今日のテストの出来が悪くてたぶん二回目の留年ケテーイ。
一応教授に救済措置をお願いするメール送ったが今のところ返信なし。
一回留年してから真面目に頑張ってきたつもりだが
がんばりがたらないか俺は本当にバカだったみたいだ。

親にはまだ結果がでるまで言わない。というか怖くて言えない。

なんとなく入った大学だったけどやっと興味を持つことができて将来やりたいことも決まった。
今年いっぱい頑張って一応単位とれるだけとって来年学費稼ぐために休学するかか前期で学校やめてどこでもいいから就職して親に学費返すか
どっちがいいかな?
もうどうしたらいいかわかんないよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:35:03 ID:YV9ExmAc0
留年しなよwたりたいことあるならやったほうがいい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:40:07 ID:6quikbyQO
大学四年
内定ないけど留年した
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 14:15:02 ID:uhxlY0vQ0
僕は前期の時点で留年が決定的な大学四年です。
僕も親には怖くて言えません。
一般的に、親にはいつ頃留年の事実が知らされるのでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 07:59:20 ID:An6xm+180
いま3留してるからもう留年できないわ俺。。

>>409
3月じゃないか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:53:02 ID:Ifn+ENE10
九州大学の経済学部4年生だが、単位が足りなくて留年しそうで辛い・・。
親は、「1〜2年なら留年しても構わない」と言ってくれているが・・
しんどー。経済学がわからず、テストで点が取れない。
あー、しんどー。九大の経済学部で留年する奴が多い理由が分かったような気がする。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:03:04 ID:KFOntBB90
九大ならいいじゃん
俺なんか福大で留年だぜ
しかも6年目の可能性も出てきた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:23:13 ID:IeGa3SOk0
天下の九大でも文系だと+2を越えると死亡フラグ
理系なら年増でもだいじょうぶだが。。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:53:17 ID:ZCPmH4P00
4回目の三年生やってます。
415sage:2007/08/01(水) 19:36:09 ID:Xstj7ygS0
留年ケテーイ\(^o^)/
もう、首吊って来る
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:21:43 ID:dW9BJPd0O
あーもう死ぬしかねーよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:06:39 ID:iHnS2L8bO
留年万歳!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:08:27 ID:Cjx+Xcsg0
>>416
生きろ
419のの:2007/08/02(木) 21:56:07 ID:0Jre4SbP0
大学で124単位卒業に必要なのですが、2年の夏までに26単位しか取れていません。
もう、4年で卒業は無理なんですかねぇ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:52:36 ID:Ekv0e5Ip0
(・ー・) オワッタナ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:16:34 ID:wZZEuZje0
4年だけど、留年しそうっす。
なんかもう何もかもどうでもよくなってくるね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:24:34 ID:UjGt2irP0
留年ケテーイ\(^o^)/
とあったから来てみたが・・・
殆ど大学生か・・・
大学生の留年なんざめずらしくもねぇ
オレなんか高校2年を2回
3年を2回もやた!
それでも卒業したぞ!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:40:29 ID:37Y30b0c0
>>422
同じような奴がいるとは…
俺は高校を5〜6年かかって卒業した
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:21:00 ID:lBZV0n000
すごいなぁ・・・
てか、俺もリアルにそのくらいかかりそうだ
通信制だけど・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:04:10 ID:AtFzHaBbO
高校で留年するやつは新世界の神
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:20:44 ID:4oEb9jPhO
俺1年二回…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 11:53:26 ID:nIqK4cvt0
大学生で留年した人に聞きたいんだが、留年したときの学費ってどうしてる?
学資ローンは保障なしに組めるもん?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:50:54 ID:GBdn8VrVO
現在2回目の高校一年生の俺がきましたよー
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:27:22 ID:8PgjuFDCO
一留確定。ニ留年も危うい。大学でもぼっち。
もう嫌だ助けて
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 16:01:40 ID:h06sTNnD0
>>429
一緒に死のう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 11:40:12 ID:xtzuvn5l0
一留中だが前期学校行かなかったら
中退か休学かどっちにする?って連絡が来たぜ
教官も親も俺みたいなダメ人間のために色々動いてくれてて本当に申し訳がない・・・・・orz

取れてない単位はそう多くはないが、その中のひとつが実験ってのが辛い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:57:20 ID:b671TtAs0
理由もなくただ大学に通うのが嫌になって親に隠して半年ほぼ不登校
親に打ち明け泣かれ自分は鬱だと責任転嫁
それ以後親に信用されず避けられる日々
留年確定でネットに逃避
自分は本当に鬱なのかすらわからず出来もしない自殺を考える夏休み
\(^O^)/オワタ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:32:33 ID:OTp+4v5W0
就職決まってたのに学校行く気起きなくて留年確定
留年したことそのものより会社に連絡するのがキツイ・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:30:59 ID:sAQmn78L0
私は留年が決定してから、それを誰にも言わず半期間大学に通いながら
ひそかに外国逃亡計画を練ってた。

ナイショで出国して、出国先から電話で連絡しようと思ってた。
今から思うと、あまりにも幼稚だし非常識すぎる気がするけどね・・・

旅立つ3日前に、たまたま親が大学からの決定通知書を見てしまい
母を泣かせてしまった。
結局は父が、「30までに自分の道を決めればいい!色々経験してこい!」
母に対しても「何も言うな。分かってやれ!」
と言ってくれた。

結局、バックパッカーで外国を回り、その後復学して卒業。

留年したからって人生の終わりじゃないよ。
留年してる間の自由時間に生かせることって沢山あるし。大丈夫だよ。

自分、一回大学を辞めてから別の大学に入り留年したので
卒業した時の年齢はかなり上。
自分以上のダメ人間はいないと思ってる。




435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 14:26:14 ID:fBuHlhVxO
自信ないけどやれるだけやってみるよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:11:18 ID:+he0MWXo0
就職したくなくて文系なのに院に逃げて、
案の定論文かけずに留年。
そして今年もこの時期まで結局論文手付かず。
俺オワットル
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 09:35:41 ID:aJYRzMZH0
おまえら、だらしないにも程があるぞw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:00:36 ID:VCKBMJjo0
>>436が未来の俺を暗示しているようだ・・・
文系で院って選択が既に間違ってたんだよな、しかし今更就活は無理
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:53:44 ID:lB7jf9Md0
俺も2留決定してしまった・・・。
こんなダメ人間でだらしのない奴でも彼女はおおらかな目で俺を見てくれる
それが何よりもうれしいよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:02:08 ID:EoUMW5FD0
2留したけど、3・4年のときは講義に対する姿勢は
心から前向きだったね

就職も第1志望に決定、確か学科で1番早く決まった

ただ入社後に総務部長から
「現役合格、2留ということ自体が人を馬鹿にしている」
とは言われた
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 20:37:53 ID:2ikga4mX0
>>439
彼女に見捨てられたらその時こそ終わりだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:13:37 ID:obMzixpDO
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:28:54 ID:u/OQx5hh0
2留目確定したから半年休学して学費100万かせごうと思うんだが稼げるもんなのかな。

444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 00:39:25 ID:aKdce4xt0
正社員でも100万を一年で貯めるのは大変だな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:59:13 ID:tyyZcIY70
なんだ・・、俺以上の人もいたのか・・

通信制高校2回留年したんだが、
今頃になって本気でレポート書いて登校日にも登校する気になったぜ

幼稚園の時からずっと一緒に馬鹿やってきた友人が
今年でもう高校を卒業。卒業後は上京するってな。
中学卒業までずっといろんなことで競い合ってきたっていうのに、
俺はもう相手にもなんねぇ・・
正直、もう置いていかれるのは嫌なんだよな・・・


本気でレポート書いて、登校して、頑張って卒業する気にはなった
・・なったんだが、二回留年したっていう事実がマジで重いな・・
やる気になったはずなのに、その事実が徐々にそれを削いでいく・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 04:12:08 ID:aKdce4xt0
今から凹んでたら社会に出たら欝になるぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:14:29 ID:0dQoM34g0
>>445
2回留年ってことは今6年目?

俺も今通信3年目で、単位殆ど取れてない・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:48:50 ID:KSLGK0Oq0
不登校じゃないけど友達できなくて留年しちゃったとかは?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:28:28 ID:UVzW44w90
>>444

まじかー。
俺の友達も留年して去年の後期休学してCAD系のバイトしてなんとか稼いだっていってるけどウソかなぁ・・・
それを聞いて俺も頑張って学費稼ごうと思ったんだけどなぁ・・・死にたくなってきた。

450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:37:50 ID:Q/cObjXd0
生活費は親にすべて出してもらって、
得た収入すべてを貯蓄に回せるなら可能なんじゃない。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:17:28 ID:6YLf2gzp0
age
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:32:08 ID:swFLk5/P0
俺の高校に留年してるやついるぞちょうど今年で20になる。
元族、元ギャング、2年のときに無免許運転で事故り警察・病院送り
1年間学校サボり見事留年した。それで就職するの?てっ聞いたらしないって行ってた。
こいつバイトしても最強のDQNだから店長ぶん殴って1週間で終わった。長続きしない奴だな。
今年は欠席日が154日遅刻45日だから卒業できるか分からない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:41:57 ID:5snVuZ3C0
退学→フリーター→ニート→鬱→ホームレス
退学→フリーター→ニート→鬱→自殺
退学→肉体労働→体壊す→ホームレス→野垂れ死に
今、少し頑張て卒業→就職→結婚→子供・孫→定年→惜しまれて臨終

454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:08:37 ID:5zzWJHZx0
>>453
そんなこと皆わかってるんだ
でも、ほんの先の未来のことにも
悩んでるんです。
そんな先のことなんて考えられないよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:43:57 ID:WM+xwM2D0
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:33:48 ID:lyEu5e3HO
俺は大学5回。悪くない大学。4回までホストをし、荒稼ぎしたが全てカジノで溶かす。ちなみにもうすぐパパになろうとしてる。秋に必要なのは卒論8単位プラス20単位。嫁の貯金を奪いBAR出店。潰れたら親の借金まみれの会社で働く予定かな。勝ち組?負け組?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:47:10 ID:GE5HzD0u0
負け組
458456:2007/09/23(日) 18:50:38 ID:lyEu5e3HO
どーゆうとこが負け組なんかな?自分でも勝ち負けわからんけど、周りには両方言われる。詳しくお願い
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:54:59 ID:2rAsfSZiO
みんな負け組
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 21:30:18 ID:x2hK7dYF0
ホストと学歴は勝ち組かな、顔も頭も良いってことだし
しかし金の使い方や嫁の貯金奪うって人としてどうよ的なところは負け組
店が潰れた後を簡単に考えてる楽天的なところはある意味勝ち組
全体的に見れば勝ち組

・・・だが生まれてくる子供は負け組になってしまいそうだね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:43:02 ID:AqUgmDY00
勝ち負け以前に人として終わってる
462456:2007/09/24(月) 16:58:59 ID:TINiF06tO
2chて携帯から書いたらあかんねんな?ごめん。
確かに言われれば平凡が一番の勝ち組に思えてきたわ。
一度負けた(負けかけてる)人間はどうすれば立ち直れると思う?
例えば中卒男子現在ニートなら、現場仕事であろうと定職に就けば負けではないと思うんやけど、やはり負けなんかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:14:22 ID:T0K8aEOt0
>>462
見る人によって違うと思う。
自分にはまだ可能性があると信じている人間から見れば負けかも。
だが自分の能力に気づいてしまったがまだ可能性を捨てきれてない
人間から見れば現場仕事でも定職に就いた人間はちょっと羨ましい
と思うよ。

現場仕事を見下してるみたいでゴメンナサイ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 22:50:19 ID:Olz1uPSHO
親と大学を絶対に卒業すると約束したが、もう俺は限界だ・・・ ・・・授業よくわからんし、毎日学校に通うのが辛くて死にたくなる。どうしたらいいんだ・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:33:23 ID:JtVc4KBdO
age
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:27:44 ID:uS9URlfC0
>>462
浪人も留年もなく、恋すらなく、趣味は自分より負け組みの書き込みをみて喜んでるだけの
俺(35歳神聖童帝)からすればあんたの波乱万丈な人生は少しうらやましい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:37:31 ID:c8P8ufED0
酷い自演だな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:38:30 ID:bB2IvkZj0
あげ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:11:16 ID:vQ5npIkA0
三流大学の四年だけど今日留年決定した・・・本気でどうしたらいいのかわからん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:38:55 ID:lMYpz7Ji0
単位とりつつ就活始めたらいいだけなんじゃね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:55:34 ID:pNB9vP3B0
就活して授業でなかったら出席日数が足らないと言われて留年決定なんだ。
本末転倒もいいところだな、まあ公欠になると思い込んでた俺も阿呆だがね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:35:58 ID:Ni7ogGkYO
age
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:40:25 ID:nYO7F2o40
長い人生から見れば、留年の1年、2年など大した問題ではない。それよりも、若いうちに、人生をどうやって生きていくべきか、社会の仕組みを理解しながら考える方がはるかに意味がある。
そもそも、会社は浪人、留年には寛容だよ。本人に力があれば。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:56:19 ID:1Jq7PTjZ0
Fラン大学四年ついに留年決定キター!
いま首から血がでてる・・・はははははh
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:57:03 ID:X3um2EpQ0
このタイミングで?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:39:33 ID:59DXftbl0
「首から血」で思い出したんだが。

毎朝、髭を剃るたびにアゴ〜首が血まみれになるんだけど、どうしたらいいかな。
髭剃りフォームは使ってて、髭剃りも使い捨てじゃない、いいやつを使ってる。
ちなみに、電動だと青くなるから駄目なんだ・・・。

これが気になって
遅刻→どうせ遅刻だからサボっちまえ
の繰り返し・・・ orz
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:35:53 ID:njSN53Qb0
いっそ生やしたらどうだ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:34:14 ID:Yr4feWU6O
進学校から志望校全部落ちて底辺大学のみ合格。

浪人は許さんと親に言われたんで仕方なく入学。


でも大学の名前とか評価とかで全くやる気起きなくて、今2年で3年に上がるボーダーが後期全部取ってもぎりぎり。

しかも3回欠席したら単位あげないって言われた通年科目を3回やすんじまった…


どうしたらいいんだ…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 14:28:00 ID:7j7zXp8hO
未だに出席してない講義のある俺はどうしたら
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:39:04 ID:pzlNmRYN0
留年確定したw俺終わったwwwww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:00:33 ID:3TNTKBEtO
ほとんど大学生か…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:15:50 ID:RvutyfIIO
おれこうこう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 02:17:21 ID:CaSgaOsF0
>>478
今まだ浪人も留年もしてねーんだろ?
留年くらいでガタガタ抜かしてんじゃねーよ
こっちは留年も浪人も経験してるんだよ!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:23:44 ID:CaSgaOsF0
高校生で留年決定したら勿論やめるよな?
知り合いで留年しまくって21歳でいまだに高校生
してる人いるけど
とっととやめて高認の資格取ったほうがはるかに時間が有効だ
しかも高認簡単だからしっかり勉強すれば大丈夫
落ち込むな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:45:22 ID:Yr+fwnBb0
通信制の俺は卒業にトータル5〜6年かかりそうだ
まぁ怠けてる自分が悪いんだけどな・・・
自分で選んだ道なのに何やってんだろ俺・・・
ダメ人間オワタ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:09:59 ID:Wq6lvlic0
高校なんて出席さえしてれば普通留年しないだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:30:07 ID:y8ySLu+oO
マジレスすると、どうしても高校無理なら定時、通信いけばいい。それも無理なら高認。それさえ無理なら中卒で就職しましょう
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 11:17:20 ID:/9L6ZKc+O
そんなぁ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:59:31 ID:ufXB1hV00
このスレ勢いすくないな
俺みたいなダメ人間がすくないのがよくわかる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:09:14 ID:J3lIwp67O
今日も学校サボっちまった。また留年か
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:37:29 ID:TDDtN/Zr0
俺も学校サボって当然のように留年になったよ。
サボって何やってたわけでもないから終わりだな。
まあいいよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:27:49 ID:gntNjR6H0
高校だけど頭悪すぎて留年確実だわ
数学0点、英語が4点救われないな
死ぬか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:02:33 ID:5Rit3vRIO
高校なら課題だせばなんとでもなるだろ。もしくは補習
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:37:30 ID:CAFgQ1TV0
Fランで留年ってありえねぇwww俺\(^o^)/オワタ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:06:38 ID:OeSFYS0f0
いやFランの方が留年はありうる勉強の習慣が身についてない奴が大杉w
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:48:42 ID:tCf6DKPl0
>>494
お、お前まさか……あの愛知県内最悪最低で、地元の評判の悪さも極めて高い
 『 名古屋商科大学 』 じゃないのか!?

あそこは凄いぞ〜宣伝は良い事ばっかだが、留年率45%の上、普通に4年で
卒業出来るのは35%だけだ。後20%はと言うと……?

goole検索で出てくる「恐るべき実態」とか言うのも真実(今はもっと酷いが)
Fランでも『名古屋商科大学』は絶対止めとけよ!!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:34:29 ID:8nh1/4q9O
age
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:42:17 ID:RYlzqo5SO
もうだめぽ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:34:14 ID:HwyVAGwlO
>>496
そこってミラーマンのいたとこじゃなかった?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:48:04 ID:COvEGNrMO
(゜Д゜;)
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:48:49 ID:1sL9SjqXO
\(^o^)/
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:40:40 ID:2lmf3jRS0
[[[[[[[[[[[[[ 留年総合スレ ]]]]]]]]]]]]]
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/campus/1172990342/l50x
おまえら、留年するやつの特徴を書け!! 2留目
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1110368336/l50
【一留】留年した人の就活part3【多留】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1172830078/l50
留年ケテーイ\(^O^)/
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1138047671/l50x
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:54:37 ID:uXWpxQiP0
社会に出て数年経った。
留年履歴があるが、今のところ負け犬ではない。
でも留年を防げなかった乱堕な生活態度は、直らない。
近い将来、おれは負け犬になるだろう。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:37:34 ID:WbIUv2h30
age
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:53:55 ID:9mWbpKWOO
留年したって、人生頑張ってる人はみんな偉いよ、立派だよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:13:42 ID:3fWs7CsjO
普段から体調不良で休んだり遅れたりすることが多かったんだが、まさか留年直前まで来てるとは思わなかった
成績の方で駄目な時はある程度どうにかしてくれるんだが、出席足りないとどうなのか…課題も溜込んでるからなぁ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:56:28 ID:eiiBq3HQO
1浪3留とか社会的にはどうなんですかね?
大学自体下のほうだし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:41:38 ID:6Ntc3TzfO
三流でも学校いかせてもらえるなんてうらやましい。除籍とかにならないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:36:42 ID:xRhAlbrlO
124単位中59単位で今3年で今年17ぐらいしか取れなそう。留年だよな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:25:37 ID:FHfolacjO
5年で卒業できるようにお互い頑張ろうぜ!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:55:18 ID:GahrFJTaO
124単位中55単位で今3年生
5年で卒業できればいいが・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:59:28 ID:O2qL3U7NO
俺はいま五年で卒業ギリギリだが、去年だけで学校行きまくって50単位とったぞ。
ちなみに3年終了時の総単位40だった。
一つでもいーから、取れそうなのは取るべき。
後でかなり精神的余裕になるよ。
頑張ろう。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:58:06 ID:9OtkC6MB0
130単位中48単位しか取れてない2年目の俺もピンチだなww
後期のテストが俺の運命を変える
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:27:36 ID:ET99pXNd0
すべては化学にかかってる。36点以下なら留年ケテーイww
英語2もヤバイしww俺人生\(^O^)/オワテル
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:32:33 ID:8gayFG5xO
>>513
安心しろ。俺の友達は二回で今43単位、GPAも0.7だ。
しかも、そいつ今回もろくに教科書買ってないし、法学部なのに六法すら買い換えてねえしw絶対ダブるよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:47:03 ID:Dzky8qKC0
owata
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:42:45 ID:uHE2mpCkO
単位既に取り終わって今年は卒論だけだったのに提出間に合わなかった三留ケテイ\(^o^)/
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:48:45 ID:EDLRLSjF0
留年決まった\(^o^)/
おまけにFランだからもう完璧に人生\(^o^)/


中退してフリーターになってもよかですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:49:19 ID:6UV8rUmA0
>>513
優秀じゃねえか。
今日3留が決まるか否かの判定がくだされる俺の2年目単位はもっと少なかったぞw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:54:15 ID:CUNRSq7fO
家は留年したら退学させられるよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:37:20 ID:jtnqyGwGO
お先真っ暗ですよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:20:50 ID:iHaUFNj50
専門学校留年決定だと親から知らされた。
うちの学校は出席率80%ないと進級できない。
だが実家に通知がきたらしい「出席率69%しかないです。」
私オワタ・・。担任は何も言わなかった。
不眠症と過眠症合体したみたいな感じで、睡眠障害だったんだ。
なので出席率が悪くて留年ケテーイ。前期はうまいこといってて、
評定も上2つの数字しかなかったのに、成績はいいのに出席日数足りないなんて
そっちのがバカだよな。

学校やめて働くわ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:54:49 ID:0HZpexyC0
出勤率69%の奴なんて、よっぽど優秀じゃなけりゃ理由の如何に関わらず首だろうな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 06:59:22 ID:6Wmviqnm0
大学4年間で56単位の俺がきましたよっと・・・
生きてる価値がねぇええ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:23:09 ID:LDASjplhO
もうだめぽ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:02:16 ID:byPjtZTJO
終わったな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:47:29 ID:ZsgBZqqCO
【小5】マナッピのオナニーライフでシーコシコ【エロ小娘】
自称鈴木愛理似(誰?w)で小学2年から机の角でオナニーを覚えたという
弱冠11歳のマナッピの秘密のエロ日記サイトをヲチするスレです。
マナッピのお気に入りは小学校の屋上で服を脱ぐ事。
タッキーに裸になれと命令される妄想で一枚一枚脱いでいき、最後には
見られるスリルを味わいながらもリコーダーで割れ目をこすって何度でも
イッてしまいます。
最近は誰もいない歩道橋でTシャツをめくってまだ小さい胸の膨らみを車道に
見せたり、果ては夜道でミニスカをまくり、パンツをハサミでボロボロに切って
いったりと小房ながらエロの探求心には見所があります。
サイトのBBSは自由に書き込みできるのでタッキーの代わりにマナッピのご主人様に
なって調教してあげると良いのかもw
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196755537/
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:20:44 ID:tJJgwPzyO
無勉だけどテスト頑張ります
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:58:27 ID:B0pX04wL0
2単位残して留年・・・親になんて言おう・・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:59:05 ID:BDHZwaq4O
留年祭りのはじまりはじまり〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:55:57 ID:h/vk9UGCO
やめてくれー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:32:40 ID:8sBbCOQeO
留年だけは避けたい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:19:20 ID:WCy1fluVO
中退も避けたい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:20:00 ID:Chsf6mKp0
長い人生から見れば、留年なんて大した問題ではない。
大切なことは、若いうちからどうやって生きていくのかを考えていくことだ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:28:08 ID:UKzKhB1P0
留年させてくれるだけいいじゃないの
オレは2留決定な単位数だったから
奨学金打ち切り→生活費ナクナルてなわけで
根性叩きなおして来いと、自衛隊に入隊することになりましたよ
4月から訓練だぜ・・・(ヽ´ω`)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:03:09 ID:jIZEKN/OO
視力の問題で自衛隊や警官にもなれない俺は人生終了
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:18:24 ID:Q/dyedsCO
>>535
お前の親、俺のと代えてくれ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:04:10 ID:txhsFJ41O
もうだめだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:21:12 ID:kyGiydi8O
おめでとう(*^^*)
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:40:55 ID:Kj8NyybaO
>>536
矯正すりゃいいじゃん。裸眼で全く見えないわけじゃないんだろ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:53:17 ID:PcaDYeVtO
レーシング?ってやつですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:04:14 ID:QlM4zpe30
メガネあれば行けるはずだぜ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 04:04:56 ID:ArUx1EdMO
留年(失笑)。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:53:46 ID:AK7ozmTjO
よしオーケイ留年確定。
ちょいと事故の多いスポット探してくるわ。
身の回りの整理もしなくちゃな……
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:56:46 ID:Q1GHtc1c0
俺も後を追うことになるかもしれん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:53:02 ID:d0VfMzAhO
>>542
いや、確かにそうだが、消防とかの一部の公安職は、矯正以前に裸眼でもこれぐらい見えないとアウトとかって基準があった気がする。
自衛官とか警察官はそんなのはなかった気がするけどね。あ、でも警察官は都道府県によって多少身体検査の基準が違うから、もしかしたらそう言うのがあるとこもあるかもしれない。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:57:13 ID:sAhUnr28O
来週死ぬかも
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:26:52 ID:s9cuMVYGO
おまいら、あの世で会ったら宜しくな!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 21:15:59 ID:yCCruuqoO
こちらこそ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 03:12:26 ID:o4yZH3HB0
あああああああもうだめだあああ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:17:38 ID:7BxP/KxSO
Fランなのに二留しそう…死にたい…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:47:25 ID:rgG1SJVJO
4年前期終了時で90単位のオレが通りますよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:56:24 ID:zpR6DfeYO
二年で15単位の俺には勝てまい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:23:17 ID:r29dQK2EO
>>553
ちょw勝てまいじゃねえだろw何があったんだよw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:39:37 ID:VMjxQhes0
>>553
三年で17単位なんだが人生交換してくれないか。切実に
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:03:25 ID:vszOJGYqO
一年で前期18単位、後期はまだわからんが恐らく一桁

必須科目二つ以上落としてるから留年決定
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:54:52 ID:99Mr+KqkO
>>516
自分も2単位以上落としたら一年で留年…年間200万も授業料いるのにさ…親不孝だな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:43:31 ID:HsXoWlhe0
>>555
俺と交換しようぜ
ちなみに俺Fランだけどな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:23:07 ID:zUVlDqKhO
>>185
自分は高校から義○なんだが、
この学校、できない教師の公開オナニープレイ(何故か変換できるww)と無駄な内部マンセーで、
糞の役に立たない暗記テストで素点5.5以上とか本当に死にそうだった。
三年で外部受験を決意して、三年時は推薦辞退で4.0以上とって卒業したけど、
只今浪人中。
当時は何処かの先公が内部の規律を乱さないようにしろとか、必至こいて受験勉強して授業放置の俺の苦言を言っていたらしい。
そんなもののために俺は留年できるかときれそうだった。
エスカレーターという武器をちらつかせて、
結果殆ど生徒はマーチにも入れないレベルで卒業とかもうね、
今なら入ろうとする子を全力で止めるよ、人生終わるから。普通に進学校行かせるよ。
俺は東大へ行ってやる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:07:36 ID:mLp2JpiE0
春にここに書き込みにきたなあ。今六年目でやっと120単位になった
あと一年で卒業できそう。
人生オワタだけどね(^_^)v
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:24:50 ID:Qb0227yeO
120単位なんて俺じゃ一生取れないぜ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:30:03 ID:Q8KL2mAcO
退学っぽい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 07:19:32 ID:40cAD4gN0
同級生だった友達が3月に卒業。俺はまだ二年もある。死ぬかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:18:06 ID:Vb+bxSNE0
Fランで留年してる自分は卒業しても就職できないと思う
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 07:51:20 ID:WxNYnHE8O
二留してでも卒業か、大学中退ってどっちがいいんだろう

566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:42:11 ID:ivxYRXzfO
>>565
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:12:22 ID:dL+1mfsBO
>>565
前じゃない?
大学は卒業しとかないと後々辛いと聞く


と一年で留年かもしれない俺が言ってみる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:30:10 ID:cmskDlmn0
高校3年で留年もしくは他の高校へ転校の二択をせまられてる。
普通に考えたら慣れ親しんだ高校での留年だよなぁ。
もう1年見知らぬ連中とうまくやってがんばれるのかという不安がある。
一方でまた高校生活をやりなおせるっていうチャンスに嬉しさを感じたり。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:28:21 ID:1AHF7BA10
まあ、高校で留年とか言っている奴は死ぬ気を出して勉強して大学に行け。留年しないから。

国立大学は追試費用0¥(俺は国立なんで知らないが、私学は追試にも金がかかるらしい)。
追試の場合、掲示板に「○○学の追試を受ける者は以下の問題が解けるようにしておくこと
・・・(その下に問題が書いてある)」と言う張り紙が出る(工学部だったりする。いいのか?)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:58:34 ID:IjbjrZpY0
高2で欠席数がやばいです
でもみんなの話聞いてたら高校の留年はなんとかなるのかなと思えた
それは成績の話?
日数足りないのはどうにもならんのかな・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:43:41 ID:TOI8LZMAO
同じく欠席数やばくて単位おとしまくりな高2\(^O^)/
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 05:18:35 ID:+hHiXQRBO
大学2年、単位全然無いorz

3年生を2回確定…来期から頑張れば2回で済むんだけど多分無理だから3回やることになりそう
卒業したいなぁ大卒の資格は欲しいし

でも後輩が先に卒業したり同級生がもう就職決まったり、卒業出来て就職出来たとしても…同期は年下、更に年下の奴を先輩と呼ぶなんて…耐えられないorz
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 07:32:36 ID:/c0d1Jqg0
>>572
東洋経済か何かで読んだが、本格的な雇用危機、売り手市場は2012年に到来するらしい。
現在は景気も減速気味で、採用も抑えられると見られているから寧ろ留年&入院で時間を稼げ。
一度卒業してしまうと最早新卒ではなくなり、就活はきついものとなる。新卒特権はホールドしとけ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:20:54 ID:342Zs3SH0
>>573

自分はその意見を友人からもしてもらい、
ほぼわざと留年した。論文を期日までにわざと出さなかった。

さっき決定した。
教授に電話したけど、申し訳ない気持ちでいっぱいだった。
575かばわ(2チャンのドン):2008/01/29(火) 15:30:21 ID:cQgdeuiC0
人生オワタ みんなで人生オワタになろうよ
オワタ人生オワタオワタよ後は自殺するだけだ尾
みんなでオワタになろうを
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:46:51 ID:UnjTBt4+O
就職決まってたのに三留確定しちまったよアハハ死にてえ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:24:54 ID:j/VHe/WU0
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:52:50 ID:49IARFA40
>>574
俺は留年したいと言ったら就職の為の留年なんて断じて認めん!結果も出てるんだし
卒業しろ、と命じられて適当に論文書いて修士号付きで放校された。考えてみれば高校
の時も同じだったじゃん、俺・・・
本当は就職考えずに研究したかったけど修論に書ける訳じゃないし、気力が失せた。修
活も新卒じゃなくなったんで公務員に絞らざるを得なかった。でもね、公務員もやっぱり
新卒を優先して取る。既卒を避けて正解だよ。かろうじて一個だけ引っかかったけど、
誰も行きたがらない現業職種。
>>574はもう来年卒論を出すだけなんだろうから、後悔しない就活をやれよ。もう二度と
新卒は来ないんだぜ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:21:16 ID:zpJRdOfS0
>>578
学費を自分で払っていくという条件で
親からは了承を得ました。
>>578さんの意見が身にしみます。これからの
はっきりした目的ができたので頑張っていけそうです。
ありがとうございます。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:07:13 ID:JgxI7AhZO
テストオワタ\(^O^)/ そして俺の人生オワタ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:38:09 ID:YVSWUtWa0
あばよ、俺の授業。

出たかったぜ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:57:13 ID:L9FmH4siO
マジやべぇ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:43:50 ID:UsfgmzErO
人生オワタと言わざるを得ない
誰か僕の研究室恐怖症を治して下さい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:56:10 ID:IzFL/hDc0
さよなら、僕の大嫌いで最低な学校
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:06:15 ID:d9TE7VsOO
http://76.xmbs.jp/banana/
どんな感じ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:31:47 ID:JJLU3GIU0
今日一つ試験受けてきた。
これの単位が取れれば卒業だけどあんま解けんかったからヤバイ。
まー4年後期だから教授が大甘採点、ってな風にしてくれなきゃ死んだなこりゃ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:04:45 ID:VuSLHKPo0
>>586
大丈夫だろ。俺が居た頃、卒論発表を終えたその晩の打ち上げ直前に単位不足が発覚
した奴がいたぜ。しかも3留してるから今度落としたら放校。
テストはおろか、ただの一度も出席していなかったけど教授に「何とか御願いします!!」
と頭を下げに行ったら事務に成績を出す前日だったのでちょっと手直しをして無事卒業。

彼はめでたく日清製粉に行った。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:26:05 ID:FbU38hGiO
>>587
それは高校でも通じるのかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:43:49 ID:UAjf4VpQ0
2単位残して留年した人何人か知ってるけどな
大学、学部によるんだろうな( ´ω`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:55:57 ID:fwTIO2PxO
来週テストだけど無勉
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:40:08 ID:vhtLyxs5O
気が狂いそう
592マジレスさん:2008/02/01(金) 22:12:11 ID:GZXH1FCi0
国立でも女で+1だと就職できないってトンホ?
地方駅弁の友人が+2でも平気で就職してたけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:37:53 ID:5BU3L6O8O
地元なら問題ない
他はむり
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:51:57 ID:LK/03Ue+O
>>587
そりゃ良い大学だな。うちの大学の教授陣は、俺のゼミの先生を筆頭に全く情け容赦ないぞ。四回後期で就職決まってようが、その科目さえ取れば卒業だろうが関係ない。むしろ四回生なんだから、二、三回生よりも採点は厳しくするって人ばっか。
酷い科目なんか単位取得率が3割なんてのもあったな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:55:03 ID:azvPI8R6O
うはwwwオワタwww国立・女・文系・+2ほぼ確定・大学は地元じゃない・特技無し・喪
公務員になれるような頭も無いし水商売できるような容姿や性格でもないし、死ぬかwww




orz
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:07:18 ID:LK/03Ue+O
>>595
イキロ。俺なんか地方上級決まってたのに、上に書いた情け容赦ない教授の単位が取れなくてダブったから。今年はなんとか卒業は出来るが、就職決まってないorz
ああ〜なんであんとき頑張らなかったんだorz
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:06:59 ID:azvPI8R6O
>>596
ありがと(´;ω;`)
卒業おめでとう
地方上級ってすごいじゃん、それだけの能力があるんだからこの先もきっとなんとかなるよ

さて…駄目人間は駄目人間らしく無様に、でも必死であがいて生きていくか…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:41:55 ID:LK/03Ue+O
>>597
ああ、ありがとう。でもさすがにあの時は年甲斐もなく泣きそうになったよ。
部活辞めた後公務員試験の勉強ばっかしてて、気付いたら単位が足りないなんて、そうそういるもんじゃないだろうからね・・・。
まあ、俺の話はいいや。それより、貴女も頑張って。あんまり男女差別みたいな発言はしたくないけど、女性ならお見合いなりしてでも、結婚するって選択肢もあるわけだし、少なくとも男で貴女と同じ状況の人よりは道があると思うよ。
俺みたいな間抜けが何を言っても説得力ないけど、とりあえずお互い頑張ろう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:12:57 ID:RPIoowKjO
明日のテストで全てが決まるあああぁぁぁぁぁぁ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:25:04 ID:FUynT+UKO
>>598
そうだね、大変だけどお互いがんばろう。



さっき母に電話で留年のこと話した。涙声になってたけど応援してくれて、心配しなくていいって言ってくれた。ちゃんとしようと思った。
近いうちにすぐは無理でも、いつかは両親が誇れる娘になりたい。
卒業もできないくせに大口たたいてるな…でもとにかくちゃんとしよう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:27:11 ID:hyPu3UCSO
自分を律して人並にやれば必ず卒業出来るよね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:55:31 ID:IZ0Bi5uOO
はいしゅーりょー
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:23:50 ID:teULM73d0
かわいそうな人間がいっぱい

  ( 'A`)    ('A` )      
  /,っ日~―o旦o ) ____  
  (´        ) /__ o、 |、  
  [i========i]   | ・ \ノ
              | ・  |
              '''---'''
ネガ大学生雑談スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1202062572/
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:23:50 ID:9NLMpEIn0
あと2単位で卒業なんだが最後のテスト問題ノーカバーで死んだ・・・

昨日、改めて解答作ったやつを添付してこのままだと卒業できないので考慮してください、みたいな感じのメール送った。

こんなんで単位もらえるだろうか・・・?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 05:38:14 ID:fdOdfwIZ0
そんなんで単位もらえるなら俺がやってるよ
最も俺の場合、参加してもいない実験の結果をレポートにしなきゃいけないから無理なんだがな('A`)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:11:04 ID:POS1ppIM0
文学で本気でオリジナルな卒論やろうとする
と死ぬわ。
万葉集で独創的なことなんて所詮無理な話だった。
こんなことなら他の奴みたくお茶を濁して書けばよかった。

607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:51:31 ID:RLGGAKjsO
コピペでいいよもう・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:04:03 ID:OP+7Ocy60
文学部じゃないからわからんけど
万葉集とかすでにあらゆる研究が成されてそうで
論文書くの非常に難しそうだね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:08:11 ID:BZKOkvlUO
>>606
よりによってそんな有名所を・・・自殺行為に等しいぞ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:55:21 ID:HzbpNfDNO
>>606
閾ェ蛻?繧よ枚迪ョ縺ォ縺ィ繧峨o繧後↑縺?繧医≧縺ォ譖ク縺薙≧縺ィ縺励※縺溘i10蛻?縺ョ1繧よ嶌縺代★縺ォ邨ゅo縺」縺溘?
莉贋ク逡ェ縺ョ髮」髢「縺ッ隕ェ縺ォ險縺?縺薙→縲ら音縺ォ謗域・ュ譁呎鴛縺」縺ヲ縺上l縺ヲ繧狗宛縺娯ヲ((((?セ渙費セ?)))
莉企ア荳ュ縺ォ縺ッ險繧上↑縺上※縺ッ縺ェ繧峨↑縺?縺代←縺ゥ縺?縺ェ繧九s縺�繧阪≧縲よ夜℃縺弱k縲?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:02:17 ID:HzbpNfDNO
文字化けすまん
>>606
自分も文献にとらわれず書こうとしてたら10分の1いかずに終わった。コピペのさじ加減が分からない
今一番の難関は親に言うこと。特に授業料払ってくれてる父…((((゚Д゚)))
今週中には言わなくてはならないけどどうなるんだろう。怖過ぎる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:58:21 ID:9NLMpEIn0
どっちみち留年するんだったらもう1か8かパクるしかなくね??w
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:27:12 ID:6D2ebMcF0
>>610
ワロタw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:17:25 ID:/ngo8vH70
俺は卒論はネットからほぼ丸パクリしたよw
俺の文章力じゃ自力で書くなんて、はいムリー!だし。
まあどうせ今年卒業できなきゃ辞めるつもりだし、イチかバチかだよ。
バレてもよし、バレずに卒業できればなおよし。
卒業は賭けだよ。一世一代の大博打。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:24:47 ID:QhDyJUbd0
>>614
いよぉ俺ww

やっぱそうだよな、ばれなかったらもうけものだ。
一応、ばれないようにちょっとした努力はしてあるんだが・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:33:15 ID:/ngo8vH70
>>615
ごきげんよう同志wwww
もちろん俺もバレんように色々変えたりはしたけどね。
しかしパクリ論文だと、卒論口述試験の時ボロが出そうで冷や冷やだぜww

ところで>>586を見てくれ。こいつは俺の書き込みなんだが、
そこにある通り、口述試験を突破できても単位の問題でまだ卒業が危ういんだw
教授の慈悲もなければ卒業できんww
まさに運次第wwwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:44:40 ID:RLu2oHhb0
>>616
いちおう、本文とかググっても出てこないように手直しはしてあるぜ。
ってか教授もこの忙しい時期にいちいちググってないような気するけどw

出席率は100%で打ち上げのときゼミに取り組む姿勢を褒められたからいけてる気しないでもない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:09:33 ID:/ngo8vH70
まあ確かにググられる可能性は低いけど、何があるかわかりませんからねぇ。
俺の担当教授はまず調べないだろうが、俺のトコは卒論は二人にチェックされるから
もう一人のヤツが危険w
調べるなら始めの部分だろうと思ってその辺は大きく直したが、
構成上変えることができんかった部分でググられたらアウツw

まーもう出した後だからどうしようもないけどね。
ちょうど一週間後が口述試験だから、もう少しで審判が下るわ。
でもさっきも書いたが、これ通っても残り2単位がもらえなきゃどうしようもない。
ホント卒業はギャンブルだわw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:00:34 ID:U9aa7iaVO
パクりがバレると、取得した単位全部取り消しになる学校あるらしいよ。
去年卒論スレでヤバイヤバイ騒いでた奴がいた。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:06:26 ID:5/SiFuWj0
カンニングで単位あぼんしたやつ、このスレならいるよな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:12:30 ID:/ngo8vH70
>>619
ウチの大学も多分そうですよ。
でもそれは承知の上。
何度も書いてスマンがすでに一竜してる俺にとっちゃ
卒業できるかはもはや賭けになってるんすよ。
パクリ卒論が通るか通らないか、
通れば卒業、通らなきゃ退学。それだけです。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:23:45 ID:RLu2oHhb0
やべ、いつのまにか寝てた・・・

サッカー日本弱いな・・・

俺のゼミは見るの教授だけだから限りなくばれる確率は低いと思う。
ばれるとしたら以前にたまたまサイト読んだことある場合くらいかな??
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:29:32 ID:dEI1itB6O
>>622
ていうか、ネットからの引用をまるで気付かないボンクラな教授なんか滅多にいないよ。気付いても、少々なら見逃してるのが現実。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:51:17 ID:OMTlrZgHO
まだ一年だが卒業できそうもない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:59:11 ID:8rBgBTqx0
実質二年間まじめにやれば100単位ぐらいそろうからまだ大丈夫。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:21:33 ID:6lBX58LK0
2年で留年がほぼ確定した…
60単位もないかもしれない。
しかも必須科目落としまくり

死にたい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:50:21 ID:JAVM4WRwO
>>626
上には上がいる。俺のダチは二年前期終了時で40単位だ。
でも四回で卒業する気満々。もっとポジティブにいこう。
ちなみに俺は二回前期終了で58。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:47:51 ID:DJOgjKMS0
俺何て2年終了時で10単位だったけどな・・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:15:38 ID:6lBX58LK0
>>627
前期終了時点で52 3年になるには70必要
しかも単位の上限ギリギリまで教科とったけど
まあ、俺が悪いんだろうけどよくわからん授業ばっか…。
>>628
どうやって2年にあがったの!?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:28:21 ID:JAVM4WRwO
>>629
大概の学校は2単位取れば四回までは進級は出来る。もちろんそんなのじゃ卒業は絶対無理だけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:33:35 ID:n8qshCwO0
三回前期までで20単位
三回後期で20単位
四回で70単位
今、五回で卒業間近
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:03:00 ID:GqaWmlOoO
二年で25単位目指します
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:47:22 ID:K3MR72Im0
1回 46
2回 46
3回 46
4回 20
5回 0

卒論だけが、書けてない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:54:34 ID:tu23xybN0
yametai
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 11:21:58 ID:rvBrpjcpO
oremo
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:36:30 ID:dJw6NfOk0
後期は一度も講義でなかった
これで単位取れてたら神だな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:16:34 ID:sNS1YGxDO
4年の進級が106単位必要なんだが
どう計算しても100単位くらいしかない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:10:16 ID:LHLEKlOj0
>>636
テストは出席したの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:12:20 ID:sNS1YGxDO
留年したら1年に8教科だけとか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:18:05 ID:94rbJsz4O
アイヤ!アイヤ!(゜_゜)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:26:06 ID:sNS1YGxDO
暇になりそうだな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:45:44 ID:sNS1YGxDO
4年生で残りの分取るように指導ないのかなあ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:38:28 ID:EbeA8+jC0
あきらめんぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:18:58 ID:Gq9NXAec0
たった1教科のために留年しそう。
ものすごく鬱だorz
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:51:14 ID:m+NHtWcEO
>>644
頼み込みに行け
事情を説明すればたぶん大丈夫
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:46:07 ID:9LIFbOO+O
>>645
うちのゼミの先生は、普通の講義も含めて、そう言う行為全てを不正行為にするって先生だ。>>644の言う一科目の先生がそのタイプなら・・・・
諸刃の剣だな。最悪受かってる科目が不合格になりかねんぞ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:38:15 ID:m+NHtWcEO
教務を通してみるといいんじゃね
さすがに不正行為とは言えないだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:46:35 ID:m+NHtWcEO
なんで先生あんなに嫌がるんだろうな
649ひみつの致死性ガス:2024/06/24(月) 10:50:23 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:06:44 ID:9LIFbOO+O
>>647
まあ・・・そうまでせにゃ確実に落ちてるって感じなら、ダメ元でやるのもいいかもな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:32:48 ID:oHY+hCMLO
自分もたった一つの教科で留年決定
最初から出席点が足りない人は落とすとか言ってた→まあなんとかギリギリいけるだろう→全然足りなかった→お願い→知らん、初めに言っただろ→留年決定←今ここ


すべて私の不徳の致すところでございます、もう1年大学生です生まれてすみません
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:01:48 ID:m+NHtWcEO
留年決まるかも知れないから親に早めに相談しようって思って電話したら
まだ確定もしてないのに親が親戚中に言い触らした
まじありえねえよ・・・・
何考えてるんだ・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:55:03 ID:q8UmldCl0
三浪して美大に入学。
一年目にして留年危機です。
五月頃の俺を殴りたいwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:04:01 ID:9LIFbOO+O
>>653
三浪もしてるのに、良くダラけられたもんだな??
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:02:21 ID:FtH0St4dO
もうだめぽ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:26:09 ID:XX7sb45oO
まだ成績表が来ない……

毎日ガクブルしてる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:34:26 ID:Gxx8inVhO
ガクブル
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 08:47:23 ID:pJR8d60s0
高専3年で留年しそうだ。
クラス替えが無いから、慣れ親しんだ仲間とお別れ。
後輩とそんなに仲良くないから、打って変わって地味な3年間の始まりだ。
周りの目はどんな感じだろうか?
留年なんて気にしねぇという風に振舞っても、やっぱりにじみ出る何かがあるんかな?

それでも歯食いしばって大学編入してやるけどな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:08:22 ID:m+Jd+eIeO
赤点60点
留年の危機…もうだめだorz
三年なれねぇよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:32:38 ID:JHOBHFhW0
働き宅ねー
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:34:39 ID:Gxx8inVhO
一年に置いてきた科目落とした・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:44:09 ID:6Sl0dSXIO
マジで勘弁
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:17:25 ID:Bt5qPWLj0
>>661
俺は1年に落とした科目の再試験が木曜にある。
落としたらもちろん留年。
実技試験なんで希望が見えませんorz
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:12:13 ID:GwCSp2bg0
gyaooooooooooooooooooooo
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:15:28 ID:Mw7HD/bT0
>>658
逆に考えろ
ロンダのチャンスだと!

駅弁あたりに滑り込めばいいじゃん?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:25:22 ID:fmmy/cgQ0
>>588
おめ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:51:01 ID:1S4zlmbd0
裏技があります。バイトして1ヶ月くらいアメリカかどっか(3流で可)
へ聴講生留学しましょう。そして、就職時に履歴書には2008年米国○○州
○○大学留学と堂々と書き、1年間在学していたことにします。
語学留学とか言っておけばいいでしょう。聴講生かどうかなんてことまで
中小企業はチェックしません。これで就職のハンディは消えます。小泉首相
も使っていた手口ですからぜんぜん大丈夫です。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:20:23 ID:KqbejCtqO
数学の再試受けてダメだった。
この3年間、毎日満員電車に揺られ、真面目に部活して、遅刻もせず休まず通ったのに。
授業中だって居眠りするわけでもなく大人しく聞いていたのに。
分かんないもんは分かんないんだよ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:47:13 ID:4Rs6+/SiO
何歳も年下の奴等との授業は屈辱だよなorz
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:58:20 ID:8UNfE8vg0
卒論の口述試験終了。卒論のOKはもらった。
あとは試験の出来がやばかった最後の2単位が
教授の慈悲によってもらえれば卒業。
ダメなら2単位残して死亡。
あー卒業者発表まで眠れねえ…

671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:19:54 ID:8UNfE8vg0
>>669
俺は1留生だから、若い1年がたくさんの授業は
つらかったなー…妙に輝いて見えたもんだ。
しかも俺よりはるかに大人っぽい顔立ちしてる人ばっかだったから余計にw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:18:29 ID:q5+wwTku0
わずか2単位落として留年…
う〜〜ううう あんまりだ…HEEEEYYYY ァァあァんまりだァァアァ!!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:30:11 ID:ITAa43OH0
>>672

俺もそうなりそうで怖い…。
来週から教授土下座ツアー行って来る。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:07:52 ID:7a3zz7vtO
留年する人は卒業式や謝恩会に出る?出ないよな?
しかしそうすると友達やゼミやクラスや周りの人に留年モロバレだ…
それは辛すぎる
でもいずれバレるのか?…それでもみんなが卒業おめでとうとか言い合って良い雰囲気の中一人留年とか/(^O^)\
自分が恥ずかしいだけじゃなく周りにも気をつかわせそうだし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:52:20 ID:OSktHb++O
今テスト終わった。今講師の人に無理言って採点してもらってる。テストの出来はかなりヤバイ。落としたら留年濃厚・・・
676名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 13:57:47 ID:IXkQqhCu0
留年おめでとう!
体育&語学&実験で2年留年した先達ですw
6年目は週に実験だけ2時間;;
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:10:44 ID:foc61/AvO
>>674
卒業式出る気なの…?
記念品とか証書とか人数分だけ用意されてたりするのでは?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:33:05 ID:7a3zz7vtO
だよね、留年する人は出ないというか出れないよね



ってことは周りの人にモロバレかよおおおおうおお消えたい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 15:07:03 ID:nrW5zSKc0
多分留年っぽい
私立に行かせてもらえたのに何やってんだか・・・
学費分のお金返して死のう・・・でも死にたくない。不思議!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:18:50 ID:cz1LuyY/0
この卒業か留年かの決定を待ってる今
生きた心地がしねえ
さっさと発表してくれぇ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:18:18 ID:1Tby/ntB0
留年決まった件について
お前ら俺をなぐさめてくれ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:46:56 ID:fN+XNwlp0
今日妹の成績表みました
2年後期で100単位近くとってやがりました
成績も優・秀ばかりです
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 18:13:47 ID:EI05EE6K0
あとはゼミと就活が中心という極めて正常な学生ですな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:19:23 ID:8h/PFS640
問題ないさ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:35:47 ID:Ed7meFAfO
>>682
妹さんと同じで二年後期だけど、まだ66しかないよorzもちろん成績は可と良ばっか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:59:14 ID:FyJILwb30
再試受けることになったんだけど
再試って普段のテストより採点厳しいのかな?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:50:49 ID:GchVcIeS0
さあ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:10:42 ID:4aS7GjQ0O
>>686
うちは基本的に難しいよ。一回受けたんだけど、普通の試験受けた友達聞いた問題とは全然レベルが違った。
論述三題だぜ?あんなもん一時間じゃ弁護士でも書けねえよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 14:19:19 ID:g3SOTn9c0
留年の通知は3月の中旬くらいになるのかな・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 17:48:21 ID:Z2NUq5e20
>>688
結果は?受かった?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:05:39 ID:4aS7GjQ0O
>>690
あ?落ちたに決まってんだろ。あんなややこしいもん俺みたいな劣等生に書けるわけがない。
ていうか、なんで飛び込み自殺のせいで受けれなかっただけたのに、俺がこんな目に遭ってんだよorz
飛び込んだ野郎死ねばいいのに・・・・って普通に原型留めず死んでるんだよな。。そう考えると、たかが四単位の専門くらいでここまで言う俺もどうかと思うし・・・
はあ〜マジでやり場のない怒りをどうしたらいいのか分からん。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:10:52 ID:GchVcIeS0
事故のせいで受けられなかったのなら
事情話してまた機会をくれるように交渉することは無理なの?
いくらなんでも理不尽なような気もするんだが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:25:16 ID:4aS7GjQ0O
>>692
他の大学の再試が何を意味するのかは知らんが、うちは自己の責めに依らない事情や、学校指定の活動等の理由で受験出来なかった場合に限り、改めて受験を認めるってのが再試の意味。
俺は今回、自己の責めに依らない事情って奴を理由に受験させてもらったが、まあ友達とかから事前に問題が伝わらないように、普通の試験とは当然問題も違ってるわけよ。
それが難しかったってだけだからな・・・・・でも、聞いた限り、普通の問題なら俺でも解けるようなレベルだったんだぜ?
だからそれがちょっと悔いに残ってるんだよ。。。まあ、俺が馬鹿だから落ちたんだろって言われたらそれまでだが、なんかやるせないぜ。。
ま、これを教訓に試験の時はもっと余裕持って学校行くさ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:13:56 ID:Zc5IW/yJ0
もう留年決定した?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:52:04 ID:4aS7GjQ0O
>>694
まだだな。こっからの頑張り次第だ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:16:18 ID:9kz+F+i00
今までかなりの留年スレ見てきたけど、ここの住人は凄まじいな。やっとオレも安住できる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:32:45 ID:f022xwkI0
この時期以外需要ないだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:58:33 ID:Sicgmv4w0
>>680
俺も結果待ちだ。
まあそれまでは自由にできるんだけど、
ゲームしてても成績の可否が気になって楽しくねえよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:57:51 ID:jTzcu55WO
生殺しですな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:31:09 ID:g5fkDyaR0
1週間後再試が待ってる俺よりマシ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:18:25 ID:uhX+lXj7O
再試あるだけマシ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:34:54 ID:GVHigPjrO
確かに。大学なら普通はそんなもん絶対ない。落としたら一切情けなしにまた来年だろ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:52:33 ID:paTwwMdO0
再試のある科目は1割もないなうちは。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:59:10 ID:TSyDO5fpO
うちの大学は必修科目はほぼ全部再試してくれるよ。
もしくは追加レポートとか課題出せば単位くれる。
少人数の医療専門系の学部だからか、進級に関してはかなり甘いと思う。
留年者が出るとその年の国試合格率が100%にならないから。

試験の過去問とかも、不公平にならんように前もって全員に配ってくれるし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:53:24 ID:2Jqzrw/fO
うらやましすぎるけど大変そう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:08:04 ID:F36vE5iB0
うむ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:26:36 ID:bOiI0dZZ0
俺の大学も再試なんてないな
留年しようがなんだろうが自己責任って感じだな

高校のころ先生が怒ってくれたのって優しさだったんだなって感じるよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:12:41 ID:JeIsT/ZK0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:51:42 ID:Ykt9bN+UO
そんなのやる余裕ない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:14:24 ID:8V7iTZyG0
そうだよなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:30:18 ID:B9Gb6h4hO
禿同
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:07:28 ID:1hzBKn410
           (^o^ )
         /   ヽ      現実は いつも私に選択を迫る
        | |   | |       私には それがたまらなく嫌なのだ
        | |   | |        ならば逃げよう その先に何があろうとも
        ||   ||        その現実からも 逃げてみせよう
        し|  i |J         私には この生き方しかできない
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| ( 
         / |\.\
         し'
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 04:13:41 ID:V7Ex2GAs0
   |                 /|
   |____|____|    / |
   | _     _   |三i  /    |
   |. 三シ   ヾ三  |三/     |
   |  .._     _,,..  .i/      |
   |でiンヽ ;'i"ィでン/       |
   |、 ‐' /  !、 /          |
   |   ,' :  /              |
   |  i ,、/  ___,--───-、|
   |  /_,一´
   | //
   |/ ___    /⌒\
   '<_)   ; ̄ ̄ ̄~`ー、 \-、
    ヽ、___,、____,    \ \\-、
           (   、 \     \ \\\
          \_)  \_    \ \\\
                \_,   `、 `、`、 \
                  |            ヽ
       _             /           |
    l´ `l ̄`─--、   /ノ            |
    `ヽノ         ̄ ̄             |
       ̄`ー、_,                    |
           \                  |
             \               |
              `ー、_             |
                   \         |
                      `lー       |
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:17:53 ID:BuXe+2MA0
卒業確定ktkr
結局履修した16単位(8科目)中14単位(7科目)取れてました。
1科目教養落としたのみ。
教養の教授の空気の読めなさは異常。
対して専門科目の教授の優しさは神レベル。
10単位不足してただけなので、4単位余分に取っちゃった^^
KYでサーセンw
ってことで、お先に失礼します〜。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 12:53:18 ID:AXN+6jSTO
進級できたのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:13:44 ID:k64r2xSM0
    〇∧〃   俺は 今年も 留年だ
     / >   でもそんなの関係ねぇ    
     < \     そんなの関係ねぇ


 ______
|        |
|\    / |
|(●)  (●)|
|   。。   |  はい ロッカッケー
 \ トェェェェェイ /
   \   /
    \/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:05:20 ID:yOiND6y50
>>667

↑これ良い手だと思ったんだが・・・誰もやろうとはしてないよな・・・w
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:41:35 ID:7ZyvwPsT0
成績確認行くのもめんどくさい・・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:10:16 ID:0XbsrRqQO
学部内ぼっち。
就職活動に乗り出す勇気も出ず
授業出席もおろそかになり今期の単位は全滅
留年決定
どうしたらいいんだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:17:08 ID:fOPtwAbG0
親に正直にすべて話すんだ
本当に子供を想ってくれてるなら助けてくれるさ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:27:06 ID:UIXetk7qO
ヤバいな…。
80%くらいの確率で留年しそう。
頼み込んだらなんとかなるのかな…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:14:27 ID:oenGuGCCO
俺は留年する確率は五分五分だな。既に一留してるからやば杉
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:23:33 ID:5D5t+8Pj0
大学1年の子供を持つ親だが、聞いてくれ。
うちの子供も留年の可能性があるらしい。

留年したっていいんだよ。
一生懸命頑張ったなら。
俺だって1浪だし、長い人生後から思えば
笑い話になるよ。

素直に親に話せばきっと苦笑いしながら許してくれるよ。
人生終わったわけじゃない。
皆の親を代表して言おう。

超ガンガレ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:14:34 ID:zjRmbwBLO
大学だったらともかく、高校で留年だったらもう終わりだろな…
まぁ自分は通信だから「留年」というものはないが実質、ね…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:30:35 ID:iuFWe2ol0
テスト期間中に2chはデフォ              
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 09:53:01 ID:DaNKzchMO
>>723
テストは全て終了しましたが頑張ります
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:36:14 ID:FLEDnLuLO
がんばれ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:47:28 ID:Vx9pNieo0
>>719
とりあえず、周りは皆芋か南瓜だと思って授業に出ろ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:28:48 ID:EsJMgMy10
優しい言葉をかけないでほしい、家から追い出して欲しい
行方不明ってことにして山の中でひっそりと死にたい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:43:57 ID:+8WeNBjA0
>>729
それが最大の親不孝
カッコ悪くてもイ`
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:05:24 ID:XA6QrC9v0
高校なんて与えられたものをむやみやたらに覚えればなんとかなるだろ

大学はひどいぞー
何をすればいいかさっぱりだし
成績の詳細も発表されないし
教授もどっか逃げるし

あと4単位とらんとオレ留年wwwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:27:32 ID:sSEVSC9+O
いい年した大人が、そんなに面倒見てもらわなきゃ駄目なのかい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:11:59 ID:bhZUno2qO
今回1教科でも赤点とったら留年ケテーイ\(^O^)/





授業出てればヨカタ…
全然分からんorz
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:00:48 ID:1rEOrTSXO
>>733
お前さんみたいな書き込み見てて毎回思うんだが、なんでそんなヤバい状況になって尚サボれるんだ??
留年しても別にいいやって思ってるからとしか思えないんだが・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:56:54 ID:vAYIYirDO
734
いや好きでサボってるわけではないのだが…
色々あって保健室登校中
教室行ってもどうせ席なんてないしな

好きで留年する奴なんていないだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:41:21 ID:vImIi2KjO
>>735
高校で保健室登校か・・・まあ何があったかは敢えて聞くまい。
失礼な事聞いて悪かった。失礼な事聞いた侘びに気休め程度に励ますが、多分大丈夫だ。 高校は何を言っても先生はある程度は生徒の味方だからな。本当にどうにもならない場合以外は上に上げてくれるさ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:43:31 ID:TmgqbikVO
いつになったら成績表届くんだよ…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:05:43 ID:J+kWza6p0
卒業決定者は学籍番号が掲示板に貼られるそうなんだが
それがいつかまったくわからん
早くしろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 01:08:24 ID:Vri13lCNO
謝る練習しよっと
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:33:26 ID:mDOdGuhj0
ア嗚呼嗚呼あアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああアアアアアアアアアアアアアアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:39:44 ID:HvjMm4M20
2留決定。もう死ぬしかない。
と思って、首に紐巻いてぶら下がってみたが、
あまりの苦しさに一瞬で足をついてしまったよ
自殺できた人間ってある意味勝ち組だよね
どんなに苦しくても自殺できない奴もいれば
些細なことでさくっと自殺しちゃう奴もいる
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:06:56 ID:N4oWw6ug0
1年目で留年するとマジでやる気なくなるよね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:47:26 ID:qWRgJ9VNO
留年決定した
学年の1割弱が留年するってどんだけー
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:22:44 ID:RhI3dfd/0
>>743
医療系の専門?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:41:10 ID:LpEapBQQO
専門学校だと卒業するまでに半分以上が退学するところもあるらしいぞ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:50:48 ID:oDcDOdKP0
他人より多く勉強するわけだから,胸を貼れ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:01:49 ID:obQIT9X70
>743
1割弱って少なすぎるだろ!!
もう大学名言っちゃうけど、理科大だけどうちの学科4割強留年だよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:14:21 ID:B2lBiTJTO
>>743
うちも理科大程じゃないが二割以上だ。
まあ、就職浪人の為にわざとダブってるのもいるんだろうが
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:46:02 ID:2Vg2EeEtO
明後日からテストだ。
数学で赤点とったら人生終わっちゃうお(TωT)
もう数学で4回ぐらい赤点(そのうち2回が0点)もらっちまったんだよな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:21:57 ID:inZHRE0CO
高一なのに留年しそう・・・留年したら首吊って死のうかな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:55:24 ID:i9j1NdQl0
>>750
よう同士
俺なんか今日卒業式なのに寝坊して反省文五枚 休日外出禁止だぜ
六日からテスト
好きな子からは嫌われるし
詰まれてるぜ
752あー:2008/03/01(土) 16:49:30 ID:mFbgWXnWO
高校とかいっちゃって留年
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:34:32 ID:ReBhvpx9O
文系にしとけばry
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:25:14 ID:3F0qQfPfO
俺は冬休みの宿題やんなかったら留年にさせてやるって言われた…。
ふwww
ふはははははw
だが断る

この俺様が宿題などするわけがなかろうw
もう一回高一やってやんよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 20:44:44 ID:ASxUUjXLO
馬鹿じゃね?
それはただの怠慢。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:12:26 ID:DXXFjLto0
高校で留年ってマジなの?信じられん。
そんなんじゃ大学卒業どころかまともに働けないと思うぜ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:32:19 ID:8UiasNAE0
高校なんて一部の進学校以外顔さえだしてりゃ卒業できるだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:35:03 ID:YpKSFylY0
さて・・・最低2留が確定している俺が着ましたよと。そして鬱病ですよと。
ちなみに4年終了で単位が20しかないよと。
1年→12
2年→0
3年→6
4年→2
・・・誰か俺にいい自殺方法を教えてくれ。金も無いからどうしようもないのだ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:16:58 ID:yGdSJ16U0
なんで留年したくらいで死ぬんだよ〜。
理想が高いよみんな。
大学に在籍できるうちは新卒で就活したらいいじゃない。
それでもダメだったらフリーターになって資格勉強でもして
少しでも安定した生活を目指せばいいじゃん。
まともな親なら許してくれるよ。死なれたら溜まったもんじゃない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:03:49 ID:tXOgGGl1O
今数学のテスト終わったんだがいろんな意味で終わった。赤点はほぼ確定。留年もほぼ確定。

人生(^o^)/オワタ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:20:41 ID:wZRbxIxvO
ここには仲間がたくさんいるがあまりうれしくない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:58:02 ID:QpsDbrFM0
就活しなおすのが鬱
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:01:53 ID:xzxlySJO0
>>762
内定先に、どんな風に謝りに行った?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:22:06 ID:nZpvwITI0
卒業したが、国家試験落ちた。
内定貰ってます。死亡。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:36:29 ID:TJZSCyVq0
医学部か・・・・・・南無い

公務員内定もらってるが修了単位足りない場合どうなるんだろうな・・・・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:57:18 ID:nZpvwITI0
>>765
おれは医学じゃないけど医療系。今年は去年までとは比べ物にならないぐらい難しくなってた。お前公務員か?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:27:43 ID:zIaYWo6e0
>>758
ちょっと聞いていい?今まで何してた?仮に卒業できたとしても
就活はその調子だと相当厳しいぞ。

>>765
先輩は修士1年で公務員に合格したんで辞めて行ったぞ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:32:49 ID:TJZSCyVq0
一応修了見込みで内定とってはいるんだ
内定式の時、修了できなくても取り消しはしないって言ってるけどやっぱり不安

留年確定まで後2日で本決まりしたら相談してみるわ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:37:28 ID:wZRbxIxvO
もし留年したら退学だろうなぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:56:40 ID:2nq0fiLtO
オレ、今日教授に単位くれって頼みにいってみる。ダメなら退学。おまいらも最後にあがこうぜ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:41:19 ID:YWnzgu6L0
医療系の専門だけど、今日留年が決定した。
実技試験で落とされ、もう時間的にチャンスはないだと。
しかも、人との接し方を変えなければ後何十回試験しても俺は落ちるみたいですw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:17:12 ID:V6QP9w5W0
実技試験って、何するんだ?
マウスを縫ったりするのか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 16:53:34 ID:YWnzgu6L0
>>772
先生を患者に見立てて問診したり、車椅子からベッドに移したりするテスト。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:35:45 ID:Ge9Dhpdv0
>>747
物理科?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:24:03 ID:vaCygO72O
私も今から頭下げてくる。再試験代わりのレポートができてなかったらしい。
同じくダメなら中退。当方すでに1留中。
留年した上に中退なんてなった日には親にも支えてくれた友達にも向ける顔がないし、今後生きていく自信はまったくない。

たぶんレンタンする
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:15:10 ID:fZPAty230
パクった卒論出したって言ってた人どうなった?
そろそろ卒業可否の決定じゃないのかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:49:53 ID:EBQqCxir0
留年生からなんとか卒業できますた
みんなもがんばってくれ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:40:33 ID:IZ6OnTdS0
>>775
練炭するならおれを呼んで一緒に逝かせてくれ
みんなで死んだほうが費用も安上がりだぜ!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:03:25 ID:jk+bbPvf0
>>776
俺ヤフオクで買った卒論で90もらったぞ。
まあ他の単位足りなくて再試験だが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:04:23 ID:WSe0y1al0
>>775
自信なんて最初から持ってる奴なんていない
生きながら身に付けてくもんだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:29:38 ID:znrKNoSG0
卒論ってヤフオクで買えるのかwwwwwwwwww
文系は良いなwwww

文系にしときゃよかった
実験しすぎで鬱になり留年だぜ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:44:11 ID:ygrzut6b0
卒論は一生残るもんだ。
パクったりしたら一生罪の意識に苛まれるよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:25:31 ID:cOohS0vd0
自転車泥棒に間違われて職務質問をされたその日に3度目の留年の通知が来た俺が通りますよ。
去年たっぷり絞られたから今年はマズいと思って通知は破り捨てて下水道に流しちまった。
1年留年で吊るなんて考えてる輩がいるけど俺に3回死ねということかい?
俺も昔ダブった人を散々に見下してたけどいざ自分がやらかすと、普段から人を見下す習性が、
留年した自分自身に対する卑下に転化するのが良く分かったよ。それ以来ダブった人見ても
上からの目線で接触することは無くなったし、反省はしても卑屈になることはなくなった。
不安や後悔、鬱なのは当たり前だしそれに真摯に向き合うべきだと思う。ただし焦ってはならん。
そういう気持ちは徐々に消化していくべき。苦痛から開放されないからといって吊るのはやめてくれ。
このスレの住人の誰かが吊ってしまえば俺まで死ななくちゃいけなくなっちまう。
「せっかく」の発想を持て。「せっかく留年したなら、学生だからこそできることをしよう」と考えろ。
反省を通り越した「卑屈」は負の要素しか生まない。「学生だからできること」はいくらでもあるはず。
「せっかくの春休み」なんだから、早寝早起きでもして体調を整えるべし。
生活リズムと健康状態が狂ったら確実にそれは精神を蝕む。気から起こる病は体から治せ。
偉そうに言ってる俺がこんな時間までパソコンやってたら説得力に欠けるな。おやすみ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:45:38 ID:gxGcagZSO
私立理系で三流なら死ねますな。主に学費で
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:00:42 ID:IS5LE0+2O
やらないヤツは留年でもして落ちればいいさ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:02:59 ID:eU4GhpxrO
留年ケテーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:51:44 ID:CaEo2npzO
私立理系で3留
えーと去年は学校行きませんでした。
何したいのか自分でもわかりません。
ラジオ体操から始めた方がいいですかね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:37:04 ID:pblVMk7AO
退学しますか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:39:10 ID:1nwiwn3DO
建築の卒論ヤフオクに上がってこないかなあ・・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:39:59 ID:9/66EtsmO
人生(^o^)/オワタ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:43:38 ID:gYoROS+e0
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 04:27:23 ID:jFEL/Rki0
私立文系で一留一休の俺こそこのスレで最凶
理系はなんぼでも就職ありそうでいいよな
お先真っ暗とはまさに俺のコトよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 10:02:56 ID:E4emjYVv0
高校で留年ですが

まぁ通信制だけどね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 13:57:13 ID:XWC4D6FZO
理系でもピンキリだよ
医療系とかならなんぼでも就職ありそうだが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:45:39 ID:nzVNh7wmO
理系物理ですが、文系とかわらない対応。
なんも資格もない上1浪3留。
やりたいことはあるけどそこに行くスタートラインにたてません。
自分が悪いなんてとっくの昔にわかってるんだよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:11:18 ID:mNhSdCDtO
頭が悪いんだよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:51:15 ID:9UaOaHckO
一浪二留の俺が通りますよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:20:37 ID:MpA0odeJ0
昨日留年決定しました。えー、南無。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:31:54 ID:Rm72B/NE0
大学3年に上がれなかったー
留年決定

実家なんでさっき親と話し合ってきたよ
800:2008/03/09(日) 14:42:22 ID:vNxGEY2yO
残念
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:09:47 ID:2sv3hshx0
大学二年間で取得単位5単位の伝説を作った一浪一留決定のおれがきましたよ。
サークルも入ってないし友達もいないわ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:12:14 ID:MAMvTCIy0
留年ケテイ。
あと2単位ってところで・・・・まぁ関係ないか。
んで、ゼミの先生から「危ないよ」って言う話をもらって、落とした講義の担当の先生のところに言ったら「また来年」の一点張り。
他の大学みたいに再試も無かったよorz
就活どうすんだ・・・面談まで決まってたのに(第一志望)。
Fランで留年だから「馬鹿でもチョンでも卒業できるわ!!」って大学行ってない両親に起こられるわ・・・・

留年したら就職先って見つかるものでしょうか??
一応今後は資格は取るだけ取りたいと思ってる。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 14:41:07 ID:Psc5qNITO
>>802
他の大学みたいって・・・・高校の再試みたいに落とした科目に対してもう一回チャンスをくれるような大学なんかあるのか??
もしあるとしたらとてつもなく甘い大学だなあ。
俺のとこは再試はあるにはあるけど、学校指定の事情で当日受験出来なかった場合の救済としてだけだし、難易度が桁違いに上がるから受かる奴は半分もいないらしい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:10:52 ID:HP5zn52tO
>>794保健学科乙
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:35:12 ID:5V4O1Nbq0
確定wwwwえwwwwリアルで死にたいんだけどwwwww
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:45:09 ID:Psc5qNITO
>>805
内定出たのに留年決まった俺よりゃマシだろが。しかもたったニ単位で。
しかもしかもギリギリ不可だしorz教授って人種の辞書には慈悲って言葉はないのか・・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 15:59:03 ID:5V4O1Nbq0
>>806
気持ちが落ち着いたら、ディスプレイ越しに酒でも飲もうぜ…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:15:08 ID:Psc5qNITO
>>807
ああ、ありがとう。今夜はもうやけ酒だぜ。倒れるまで飲みあかしてやらあ。
ていうか、俺マジで情けねえ・・・・・
せっかく俺みたいなろくでなしに内定くれた企業や、何より両親に対して申し訳なさすぎるorz
はあ・・・ちょっと麻雀でも打ちに行ってくるかな。。こう言うネガティブな気分の時は大抵勝てないが、気晴らし程度にはなるだろうからな。。逃げてもどうにもならんのは分かっちゃいるが、とにかく今は逃げるしか思い付かねえ。。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:27:18 ID:ua0PQvbWO
>>807
まだ未確定な段階ならともかく、
確定してしまったら、自分の好きなことやって気を紛らわしたいのは当然だ。
逃げなんかじゃないさ…


…ってか怖ぇ。
突然、学内メーリスが回ってきたから、ついに首チョンパの瞬間キタコレ!と思ったが、全然関係ないお知らせだった。
講堂コンサートのお知らせてwww軽音部自重www
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 16:50:11 ID:ua0PQvbWO
なんか…
メールが来るたびに心臓が止まりそうになる。
進級発表が出たら、出たって事実だけはメーリスで流れるはずなんだよな…
今日知らされてもどうせ大学には行けんし、携帯切っとくかな…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:42:46 ID:Psc5qNITO
>>809
俺へのレスと判断していいのかな?ちなみに、たったいま麻雀終えて帰ってきた。
こういう時には珍しくボロ勝ちしたぜ。自動卓で初めて地和が出て、さらに親で国士無双もツモッたし。多分、今日は麻雀始めてから六年間で最高のツキだったと思う。
でも、これまでに無いくらいボロ勝ちしたにも関わらず気分が全然晴れないんだ・・・なんか普段は楽しい事もちっとも楽しめない。
留年したのにこんなとこで何やってんだ俺はって感じてな・・・・そんなわけで、他の面子にブーイングされながら勝ち逃げしてきた。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:38:37 ID:WELPuLrc0
2ちゃんが無かったら死んでたかも。ここ見てたら元気がでてくる。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:12:35 ID:RKzWnu5T0
地和に国士無双か…そりゃブーイングくるわww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:33:57 ID:Psc5qNITO
>>813
ちなみに、他にも面チンチートイ、小三元ホンイツトイトイ、ピンフ純チャン三色、その他もろもろ和了まくったぞ。たった半チャン五回の間に。
自分でもびっくりするくらいのツキだった。多分一生分の運を今日使い果たしたな。。
815ハートの名無しさん:2008/03/11(火) 02:13:37 ID:oWgoVQ4M0
慶應卒業発表日でした。。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 03:42:55 ID:TwG9+YsH0
オレもゼミでみんなにとけ込めなくて合宿後行かなくなった
卒論出してないから留年したが翌年一回も教授にも会ってないし
ゼミも出てないしもちろん卒論も書いてなかったが
なぜか単位もらえて卒業できた
就職もできた(新卒扱いじゃないけど)
ただ二回目の4年がほとんどヒキだったから今でもそんな感じ
会社と家の往復だけで人生オワテル
卒業してもしなくてもそう変わらんよ…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 06:24:35 ID:pvhGwq6ZO
除籍決定した…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:04:55 ID:Ikkz/1Hw0
仮面浪人失敗で留年ケッテイ
もう授業料はらうのバカバカしい
踏み倒してこんなクソガッコやめたるわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:28:38 ID:8SFLCGP7O
確定してんのに、発表されないってここまで苦しいことなんだな…
今日の朝も吐きそうな気分で起床しました…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:56:01 ID:Q0PDJPNk0
留年した昨日の今日で、謝恩会とかwww
用事でっち上げてキャンセルだぜ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:52:04 ID:I/M5sYVD0
>>817
除籍の条件kwsk
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:03:41 ID:clX+tK7BO
除籍はキツいな・・・・・・在学していなかったことになるんだろ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:42:47 ID:kGncoOTX0
>>816
何言ってんだ、お前はもう学費を“払ってもらっている”身分じゃない
自分で働いて収入を得てるんだ。
家と会社の往復?結構じゃないか。ギャンブルに溺れず体は健康なんだろ。


あーーーーーーーーだぶらずに卒業までこぎつけてぇぇぇぇえええぇぇ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:48:59 ID:sKPNpK5V0
>>803
国立だけど、普通に追落第者向けの試あるぞ。私学と違い、タダで受けられるし。
驚いたのは機械科の掲示板に『追試受験者は以下の問題を解けるようにしておく
こと。1.****・・・』 流石に不味かろう・・・というか、よく事務が納得したなと
思った。これでもJABEE認定だった筈。

>>806
同級で3留の奴がいて、就職ももう決まっていたが卒論発表の後に
単位を計算しなおすと足りない事が判明。仕方なく、登録だけして一
度も授業にも出席せず、テストも受けていない科目の教授に頼みに
行ったらあっさり単位を貰ってたぞ。

>>816
何故かって、そりゃ君、教授が厄介払いしたかっただけだよ。面倒を
見たくない学生に適当に単位を与えて卒業させる事は良くある。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:47:44 ID:zBB3Jddr0
>>803
私立薬科大学は、再試があるのが普通。
2年続けて同じ学年で留年すると除籍。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:42:01 ID:T/XXq83+0
厄介払いでも構わんから単位くれええええええええええ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 16:50:44 ID:PdtGqtyg0
2留の俺は今年は平気だったww
あやうく、放校になるところだったw

が、お先まっくらだな。。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:31:33 ID:aUnihSWCO
なんでうちの大学は救済処置ないの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:20:36 ID:XXQGquaJO
>>828
うちもねーよ。ていうか文系は基本無いんじゃね??
830おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:27:23 ID:RmRvc08u0
理系だろうと、文系だろうと救済処置ないとこはない

私立理系のうちは普通にない

831 ◆JTQehj7hx. :2008/03/15(土) 07:48:55 ID:JEdrWEKt0
奨学金とってた奴に聞きたいんだけど
来年ちゃんと進級すればまたうけれるようになるのかな??

日本学生支援機構です。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:34:05 ID:3yTdbKpEO
>>831
確か一度留年した時点で対象外だった気がする。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:53:27 ID:vh4nN9tP0
除籍が決まったのですが、今から退学届けを出して退学扱いにしてもらうことは可能ですか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:56:04 ID:uSasnQ070
除籍と退学って何が違うの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:27:27 ID:3yTdbKpEO
>>834
退学はそこにいたって事実が残る。除籍は最初から存在していなかった事になる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:44:40 ID:3yTdbKpEO
>>833
そりゃ教務で聞きなよ。おたくの大学の事が無関係な人間に分かるわけないんだから
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:29:46 ID:7HFJ57VK0
駄目だと思っていたけどギリギリ進級できた・・・・
もう1単位でも落としてたらアウトだった
もうここ覗かなくなる様に頑張るよ。流石に懲りた・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:04:33 ID:0ErdF+BRO
俺と全く同じだ…
ちなみに俺は今年2年
先は長い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:10:28 ID:9R7mD6b70
いやっほおおおおおおい。
俺もやっと卒業したんだなって実感がこのスレを見て湧いたんだ。

糞ッタレ、人より何年余計にモラトリアムしてたかわからねぇ。
そんな俺も4月からほどほどに頑張るぜ。

だからお前らもきっちり来年は進級&卒しろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:16:58 ID:0uTIiheiO
来年留年しそう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:02:04 ID:7fWcfljdO
卒論仕上げる自信がないので退学になるかも
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 21:47:06 ID:1WXOHhwMO
留年発表まだかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:55:48 ID:b8v0vjqO0
せっかく課題も出してテストも受かったのに
この間修了式という事を知らなくて休んだら、その後担任から「後日三者面談します」
クラスメイト曰く「今日来たら単位くれてやったのに〜と先生が言ってたよ」だそうだ
・・・さてもう寝るか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:22:45 ID:uQHfEokSO
高校一年留年したぐらいなら大丈夫さ、一浪なんてわんさかいるよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:07:27 ID:iXrgp6qtO
今年、初の留年生活を送る予定なんだが屈辱なんだろうな…
勉強を頑張るしかないか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:27:14 ID:FyBe/KHF0
高学歴なら屈辱だろうな。
同期から蔑まれる日々の始まりだ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:44:56 ID:LZ7UdMVmO
下の学年に高校の先輩がいて、しかもガラ悪い。
絡まれたくないんだが絡まれるんだろうな。すげー鬱
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:11:19 ID:5xf6gHmBO
無視すべし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 22:42:27 ID:OFw8j7hlO
医学部で留年しました。何年かかろうと卒業してやるつもりです。負け組からはい上がってやります
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:43:31 ID:aCMoSXNt0
おう頑張れ
851:2008/03/31(月) 16:58:04 ID:tXDdyeYU0
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 16:59:51 ID:4juo5xSCO
>>849
国立?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:24:21 ID:Xexk/646i
>>852
私立。だから負け組。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:34:47 ID:JBb2SVS00
Fランのうえに留年確定したよー\(^o^)/
リアルに自衛隊いこうか考えてます
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:51:56 ID:H0Q0Kcr90
夏夜の如く静かな携帯。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:19:48 ID:vEpBHXmY0
今日から大学生活4年目突入か・・・
まだ2年生だけど・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:48:08 ID:SP5EIW2s0
今日健康診断があるのに行く気しねぇ
ベッドの中ごくらくすぎる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 09:21:19 ID:25Bu37B60
おれは現役で薬学部に ”1留なんてざら” という危険な認識を持って入学。
1年目:親の金で毎日毎日テスト前でも遊び続け 予想通り留年。
その後1年間、プライベートと学業のメリハリを付け無事進学。
2年目:難易度急向上。 去年同様授業に出て、勉強をするも毎日が留年の恐怖と隣り合わせ。

1年目の安易な留年のせいでこれから常にリーチ。 死にたい。 
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 21:12:55 ID:hPA2k/1xO
↑俺とほとんど同じ状況だな
死に物狂いで頑張ろうぜ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:24:29 ID:8yAKhE1lO
>>858
薬学部って…すごいな。
国立?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:08:04 ID:RoEUNOXJO
留年のブルース
留年のブルース聴いてくれー

あと一回休んだら留年するときの話やけど〜

このまま徹夜で大学にでかけるかそれとも
日の出とともに枕にオヤスミを言うかは

自由だ―――――――――――――!!!!!!

休講 イズ フリーダム♪休講 イズ フリーダム♪えい一緒に!
休講 イズ フリーダム♪休講 イズ フリーダム♪さんきゅー!


でもぉ結局学校行かないで昼過ぎに起きて俺何してんやろってなるでぇ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:14:40 ID:hthuJUPO0
よっしゃー、また今年も修学旅行いけるぞ\(^o^)/
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:37:29 ID:YzWM88EBO
>>63
君も大学生?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:04:24 ID:yzG7fyVB0
>>481
当たり前
高校は出席重視で適当にやってても普通は留年なんてしない
でも大学は違う。成績重視だから出席率が良くてもテストに失敗すりゃ単位取れない
いっちゃえば一回も出席しなくてもテストさえ合格すれば単位取れるってことも可能
大学とはこういうとこ
わかったか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:43:28 ID:+Z4Q8Q6J0
Fラン私立で、1浪1留で今4年になれずにまた留年が確定したんだが、
親に言えねぇ・・・

親には、4年でもしかしたら卒業できないかもしれない
って言えただけだ

そしたらやめて就職したほうがいいだろ
ってもう投げやりな感じで言われた。

卒業はやっぱしといたほうがいいのか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:52:59 ID:LGF2xjZXO
>>865
とりあえず落ち着いて書き込もうぜよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:16:19 ID:x8sueNwa0
>>865
3年までいったなら卒業したほうがいいに決まってるだろ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:47:38 ID:+Z4Q8Q6J0
>>866
今読み直すとひどいなこれは・・・

>>867
まじか・・・そう親父に言ってみるか!

「がんばれば今年卒業できるかも」とか言ってしまったのが
痛すぎた。あと2年かかるのに・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:48:58 ID:yzG7fyVB0
>>865
とりあえず一旦落ち着いてくれ話はそれから
まずなぜ留年したんだ?
テストで失敗したから?大学行かずに遊んでたから?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:03:52 ID:+Z4Q8Q6J0
>>869
留年は授業に出てる量が少なすぎたからですね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:09:26 ID:rOhdw4yk0
卒業はしろ
俺はお前と同じく4年で2留目だ
だがまだ通うぞ(3分の2を親の金でorz)
高卒と大卒じゃ全然違うぞ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 14:15:50 ID:r2qMQVsR0
ダメ人間www
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:02:28 ID:cp6Qy8X+O
今四年だけど完全に留年\(^O^)/

せめて五年で卒業したいから
今更ながら頑張るww
就活?何それ食えんの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:23:21 ID:ZCqzO4ag0
おれ、とても卒業の見込み立たんから
公務員試験受けて、2次の面接でも卒業見込みです
って嘘ついて公務員になったよ。
で、なった後、卒業証明出せって言われた時に
留年したので中退になりました っていったら
ちょっと初任給下がったけど問題なし。
ただし、これは国家公務員だけだよ。
地方は卒業が条件だから、合格自体がパーになるから。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:56:27 ID:+vZKFFEhO
>>874
嘘だろ!?信じられん・・・そりゃ地方に比べりゃ国家のほうが調査も甘いんだろうが・・学歴詐称までまかり通るもんなのか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:42:04 ID:y+PO+xF+O
こりゃまた留年かな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:39:19 ID:mLr/Sd/1O
もう何事にもやる気おきん
かといって辞める勇気もない
何で生きてんだ自分w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 14:07:43 ID:RkTWPrc20
去年2単位足りずに、四年生になれなかったときは、一気にやる気なくしたなー
前期は、とりあえず、その2単位だけとって、バイトもせず、だらだらしてた。
後期には、バイトもして、単位もそれなりにとったけど。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 16:53:59 ID:u7EL5E7S0
留年ぐらいなんでもないよー。
俺も大学5年生やったけど、ちゃんと卒業して就職して
いまじゃ部下ももてるようになった。
長い人生、1年や2年の遠回りなんかくそくらえだぞーーー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:03:23 ID:gsC0VgEE0
大学3年になれたけど一年間の授業計画立ててたら留年確定したよ・・・
進級した途端に留年が決定するとか胃痛止まらないぜw
留年くらいなんでもないよって言ってるけど学費200万もかかるのに親になって言ったらいいんだ
けっこうお金持ち多いのか?国立とか文系かな
とりあえず太田胃散飲んでくる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:18:58 ID:gm9O0EBRO
留年したかと思ったら進級してたけど、普通に考えて来年留年だな
自宅生・国立文系だからまだ良かったかな?まあ良くねーけどなww
公務員目指して頑張り中
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 19:40:13 ID:gsC0VgEE0
親父が帰ってきたら留年だって言わないとだわ
退学しろって言われたら最近の事件同様に硫化水素?行きかな
留年決定して退学する人ってその後なにするの?就職活動?
できればデスりたくないから退学後のアドバイス頼む
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:12:41 ID:mLr/Sd/1O
>>882
自分も退学するか悩んでるよ
お金はなんとかするって母親は言ってくれたが、そんなことを言わせた自分テラ情けなす
いっそ辞めればいいがどうしたらいいかわからん
うちの姉も中退したが希望してた介護を頑張ってる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:02:35 ID:ZzD+zgVjO
>>882
俺じゃなくて俺のダチの話だけど、辞めた後料理系の専門行って、その類いで就職したぞ。
頭は俺同様にパーだが、昔から手先は器用な奴だったからな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:44:59 ID:gsC0VgEE0
金出してくれそうだったら留年した分は働いて返そうと思う
>>882のお母様は優しいね・・・
自分なんか母親に死んじゃえって言われてから口きかないようにしてるよ

>>884
やっぱその友みたいに新たな道を見つけられるかどうかだね
今の自分を見つめる限り社会人の一員になれる自身が全然ないから退学するのが怖い

886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:14:49 ID:ezdFMgzF0
頭がパーで、手先も不器用な俺\(^o^)/オワタ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:58:23 ID:NhirK6Qj0
専門1年生の俺留年しそうな希ガス。
888:2008/04/13(日) 20:41:26 ID:8FgLrCKG0
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:02:34 ID:k/PcLJgfO
親が死んで中卒コンビニ勤めより何年かかろうが留年して卒業の方がよっぽどマシだ

俺に言わせりゃ贅沢な話だけどな
890:2008/04/13(日) 23:21:55 ID:8FgLrCKG0
891:2008/04/13(日) 23:22:24 ID:8FgLrCKG0
留年決定
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:23:43 ID:WHVM21Ia0
もうだめぽ。
4年になれず3年のまま2留目確定。
もう親にも言えない・・・でも言わなきゃいけない・・・
退学するにしてもなんにしても、家出ろって言われるだろうし・・・
でもバイトしてるったって一人暮らしするほどの金ないし・・・
だからといってこれ以上親に金出してもらうのは申し訳なさ過ぎる
もうどうしたらいいのか・・・
893:2008/04/14(月) 04:19:53 ID:TDMQnc450
俺も留年した今92単位持ってるから、今年は36単位取れば
卒業できる。頑張って卒業目指す!!!!!!!!!!!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:10:22 ID:DpuogIjVO
高校留年の俺はまさしく負け組\(^o^)/
死にたい\(^o^)/
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:31:38 ID:eGzQAqCc0
留年決定したって電話したら妙に母が優しかった
いつもだったらヒスおこしながら怒り狂うはずなのに逆に気持ち悪い
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:46:28 ID:LALnvbpQO
最近自殺のニュース多いしね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:58:44 ID:QhbhqR8rO
おまいらちゃんと学校行ってるか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:07:46 ID:caRXmyH30
たけのくちはるき
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:15:12 ID:LkM9jgWm0
>>897
今学期まだ一度も行ってない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:35:43 ID:N3h67pxIO
いまからでも学校行こうぜ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:45:07 ID:nvi4Zg1QO
>>899
私も今日初めて学校行った(・ω・`)
どんどん行きづらくなるから踏ん切りつけてみた
っていうか今日が単位登録だっただけw
やる気起きん…だめぽorz
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:06:18 ID:CrBsRKdDO
2度目の2年生頑張ってますよ
周り知らない人ばかりだけど挫けず友達作った
これからも頑張ろう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:22:20 ID:dFkAfx/FO
おいらも二度目の二年生。留年すると前年度の単位全て取り消しという有り得ない大学に入ってしまったため
全部やり直し。何も知らずにこんな大学入った俺が悪いけど…激しく鬱
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:26:48 ID:iHcNIkiJ0
どこの大学だよ…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 02:47:07 ID:7yMiINdu0
>>859
正直しにたい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 04:39:37 ID:dW5H1IfLO
して抜きさ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:44:02 ID:8jyD/v6z0
高校みたいだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:44:54 ID:48WJCcsy0
連休に実家かえって家族会議だよ
文系で留年とか自分が情けないわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:29:30 ID:DvFB0GOGO
私立理系でまた留年しそうな俺はどうしたら
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:32:41 ID:8UmF0yDBO
私立文系で下宿生だよw
本気で終わってるよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:18:14 ID:8jyD/v6z0
新年度始まったばっかだろ
がんばれ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:22:17 ID:dFkAfx/FO
>>904
地方医学部。取った単位消されない医学部もあるのに、偏差値だけで入れそうなとこ選んだ俺が間違えてた。

辞めて普通の医学部再受験したい…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:05:13 ID:q3G3JTvdO
また留年しそうなのか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:30:46 ID:2F0KBx2L0
医学部ならまだいいじゃないか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:35:44 ID:YQMNWc2JO
医学部だから鬱だ。鬼畜教授の実習や科目も死ぬほど頑張ったのに、最後の最後で死んだ。

たった一つの試験落ちただけで全単位取り消され、あんな生活もう一回やるの嫌だ…

普通の学部は落ちた単位だけやり直しでしょ?さすがに取り消しは堪えます。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:00:06 ID:NUOLd0M50
お医者さんはミスを許されないのさ!

実際診てもらうなら、優秀な医者のがいいしなぁ・・・
ID:YQMNWc2JOにはかわいそうだけど、完璧にできるよーになって立派なお医者さんになってくれ

がんばれよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:59:33 ID:Xf5CUGLyO
>>916
ありがとう。俺より成績も悪く単位落ちてるやつが進級して、
俺は落としたら一発留年のやつだけを落として留年したから(そいつはマーク試験だからと無勉でまさかの合格)、
理不尽さをすごく感じるんだ。学年の成績順位とか関係なく切られたから…むかつくよ。

でもやるしかないから、屈辱に耐えながら頑張るよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 11:54:21 ID:TY+0ajj+0
高校で2回タブって二十歳で高校生って惨め?
そして創価大入学
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:46:47 ID:geVYCPr2O
6年通ってるやつとかもいるし、今時。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:09:24 ID:pwiLiXRkO
みんな親とはどう?
やっぱり気まずくなるんだろうか…
元々親と上手くいってないからほんとに死にたいw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:34:02 ID:vcoPj05TO
私立文系1浪20歳、留年しました。
親とは昨日やっと電話で話し合い。あっちはまだ状況が飲み込めないっぽい。

でも奨学金が打ち切りになるので退学します。

奨学金の返済が待ってもらえる通信の大学にはいるか考え中。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:58:22 ID:99rlXyNT0
>>921
打ち切り決定なの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:39:16 ID:QK5BAoi+0
>>918
ソーカなら将来勝ち組になれるかもよw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:25:02 ID:T7dwRuqxO
>>921
二種なら留年しても出る場合がある
聞いてみ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:39:51 ID:ibr6nFX00
あげ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:23:35 ID:+U3UXTCG0
そろそろ単位取れない科目が出てくる頃か
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:22:50 ID:Tv9jkYVwO
20単位はとりたい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:54:07 ID:o6UzWxv20
オレ、大学5年111単位のオレがとおりますよ。
去年頑張って単位取れて卒業研究着手できたのはいいが、
下級生からからかわれ
オレ、工学部だから、
1念に設置してある「応用力学何回で取れたのですか?」とか、「何単位取れたんですか?」
とか言ってきているし、過年度生の洗礼はこういうものだと肌でかんじますた。
次レスで日本語でおkは無しね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:58:23 ID:bdeuM8W+0
日本語でおk
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 19:24:57 ID:iWIzB7hdO
留年決定!!
人生終了!!
大学から親に連絡いったみたいだけど
まだ親と会ってない
今から晩ご飯。修羅場になる予感

女だけど、あばら一本くらい折れるのは
覚悟しておこう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:12:24 ID:I0WlovBaO
>>930
今頃決定すか?

それとも

もう決定すか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:24:19 ID:WXzs1TM90
高卒でできる仕事だって山ほどあるし
中卒でできる仕事だって少しはあるよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:40:39 ID:OF4BSHlCO
>931
も う 決 定
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:14:46 ID:WbyIlw/4O
初日からサボってしまった・・・

他にもいるかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:20:35 ID:+g/NEBFi0
もうみんなお互い自己紹介ぐらいすませてるかも
明日行ったら誰こいつ?って感じ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:10:13 ID:H4cGZ5HHO
一年だけど、なんかもう留年が決まった(T_T)
「指定必修科目」って制度はウチだけ?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:44:30 ID:RmfxpLh/0
なんかやだな・・・まけ組板にレスするのは。
いや、そんなことはもう関係ない!
俺も留年か退学かもな。このままいけば。
2度目の専門は無事卒業したが1、3度目が・・・
1度目は中退。今3度目。当方24。
正直しんだほうがいいすかね???
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:02:58 ID:HHxYLmEtO
今から殺されてきます
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:45:18 ID:UHmksCEgO
>>936
語学とかか?一流ならなんとでもなるだろうから気をおとすなよ


>>937
何故3度も専門に通ったんだ?

>>938
kwsk
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:11:06 ID:9LeVmtWN0
中卒でもできる仕事を教えてください。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:51:29 ID:h7G5dkqlO
>>940
早く刺身の上にタンポポをのせる作業に戻るんだ。

大丈夫、地方Fラン私立夜間大留年の俺も付き合うよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:01:53 ID:XL9QrexsO
今日から学校いきはじめた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:06:40 ID:viUhNxLb0
>>941
そのお仕事ガチで存在するなら(ry
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:45:09 ID:6p97Lc3dO
学校やめたい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:07:40 ID:aZbf8lLx0
同じく
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:31:40 ID:+tERotb70
学校やめました\(^o^)/
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:29:52 ID:REr8K8/d0
学校が空襲受ければいいのに
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 04:08:04 ID:oWhkG5sk0
俺の経験上>>783みたいな考えしてる奴ってまた留年するな。
頑張らなきゃならないときに頑張れない奴なんて何処へ行っても失敗する。

三回留年してその度に同じこと考えて全て失敗だったんだろ?
いい加減学習しなよ。もう後は無いんだから。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:09:28 ID:qM/AGz2Z0
>>948はなんもわかってない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:28:59 ID:iE6+m+FJ0
>>949
どこを立て読み?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 01:37:48 ID:l3gA6FLK0
朝になると超うつ、大学へ生きない人
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1211733242/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 02:29:48 ID:3cv+zCupO
>>918
リアルに私立全日二回ダブって通信に転入して二十歳で高校卒業した。
今時大丈夫だよ。周りにもそういう子いるし。

現在専門通ってるけど一週間以上欠席してて学校行きづらい。
先生に明日は来いと言われたけど、教室入りづらい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:56:13 ID:LLs6UfZf0
今日返却されたテストが4つの内2つが赤点だったんだけど
これはアウアウですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 10:09:21 ID:igxou/Vu0
【関西学院大学の犯罪史】  (2008年5月27日最新版)

1996年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(1人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ
1998年    総合政策学部教授 アキイエ・ヘンリー・ニノミヤ が女子学生(2人目)を研究調査旅行に誘い宿泊先でセクハラ→依願退職で現在海外逃亡中
1999年7月  法学部教授 稲葉一人 が法学部生6人にキスや飲酒を強要し通学電車にて付きまといセクハラ→依願退職で現在中京大学ローに潜伏中
2003年6月  総合政策学部3回生 藤田竜 が大麻約1.49グラムをカナダから日本国内に密輸して逮捕→自主退学済み
2003年8月  文学部4回生 山本淳哉 が広島平和記念公園の折鶴に放火して逮捕→無期停学で現在ボランティア活動中
2007年5月  商学部4回生 市橋拓也 が講義中に女子学生のスカートの中を盗撮して逮捕
2007年8月  馬術部元監督 福井利夫 が神戸ファミリー乗馬クラブで女性を自宅に誘い強制猥褻で逮捕→懲役2年6ヶ月執行猶予4年
2008年4月  馬術部専属カメラマン 社会学部4回生 白石歩 がパイロットに扮して成田空港のJAL事務所に侵入窃盗で逮捕。パイロットと偽り交際相手を騙しもしていた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:20:19 ID:ZpQ2QN7B0
>>953 ダメと思うなら次がんばればよし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:11:39 ID:GtENaB7UO
早くも留年決定しそうだぜ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:44:54 ID:FnuPeYRRO
留年決定しそうだが、親には死んでも言えねえww
お金だしてもらってるのにな…情けない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 14:50:08 ID:KWoUrAnR0
明日から、明日から、明日から、明日から、明日から、明日から、明日から、明日から・・・・


もうオワタ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:22:41 ID:XQc/1lInO
俺もオワタ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:18:19 ID:wpaWMyvcO
一浪(大学編入中退)二休2年終了で約80単位。
大学で人間恐怖症のためあまりに馴染めず、休学した。
教育ローンを返済しないといけないのに、就職できなかったらと・・・涙目
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:01:48 ID:r1vptQ5Y0
>>960
優秀じゃね?
もったいねーよ。
復学しろよ。
それに、
>大学で人間恐怖症のためあまりに馴染めず、休学した。
ふざけるな!!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:14:09 ID:P4bciKwWO
誰かメールしよ 25のばばあですがmixiではなしたい はげましあってがんばろうよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:10:50 ID:O9MO1YKIO
>>961
お前何様?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:10:28 ID:Orq19yV80
高校って授業全部出てれば留年は無いって本当ですか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:38:06 ID:AOqXlPY4O
>>964
まあ、入試受かるレベルなら、授業出てればダブる事は普通はないだろうね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:20:20 ID:tCQdogg0O
またサボってしまったぜ・・・・・・
二流以上したやついるか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:07:52 ID:iYbKChYO0
今2留

最終的に3留になるな・・・
死にたいって毎日思ってる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:29:43 ID:ra2uwMwq0
おれも2留してるよ
なんか不思議な感覚だよな
自分だけ世界から置いてきぼりにされてるような
自分は前へ進んでないのに時間だけどんどん進んでいく
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:47:30 ID:1ouzFHF8O
2留確定なんだが、友達もいないし勉強もしたくない。大学に行く気力がない。中退するべきなんだろうか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:15:25 ID:/31IFUmO0
>>965
8教科ある内の6教科赤点だけど平気だよね?
971:2008/06/23(月) 22:32:18 ID:rZuXExLP0
今年34単位取るのって無理かな????????
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:36:30 ID:tCQdogg0O
俺は今年40単位以上とらないと留年だよ。ちなみにいま2年で一留
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:29:05 ID:ra2uwMwq0
俺は今年48単位分授業とってて24単位以上取れなかったら退学
きっつー\(^o^)/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:58:19 ID:mfjlrgUe0
がんばれ
俺も大学行く気力ないけど、ただのニートになる勇気もない・・・
いちおう学生って立場だけ欲しいって感じだな・・・・

置いてきぼりって感覚はすごいわかるなぁ・・・・
俺だけなんも変わってない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:27:37 ID:UlW3NiNJO
もうすぐ講義がはじまるけどついていけない・・・・・・テストうけても意味ないかも
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:32:23 ID:dzXkltMBO
>>970
うちなら間違いなく留年だな。まあ、赤点って言うのが純粋にテストの点だけの話ならどうとでもなるけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:29:23 ID:Sdwo3aeZ0
赤点多い科目は、年末に追試あって、それに落ちると留年だな。うちは。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 03:38:07 ID:PuvhuuAp0
>>974
なんという俺・・・。
大学行く気力ない、ニートになる勇気ない。
だからといってここで大学辞めても無駄に年取ってるので働き口がない。
詰んでる( ^ω^)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:54:10 ID:S71Wv7oe0
大学めんどくさすぎる
大阪商業大学中退でもいい仕事ってありますか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:30:04 ID:trt6MRmw0
もうニートでいいです\(^o^)/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:56:08 ID:osw7TxCRO
講義サッパリわかんね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:02:03 ID:esez6aGG0
>>979
公務員を受けるんだ
警察や消防なら大阪商業大学レベルでも受かる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:25:28 ID:D1HUv78fO
大学いくの辛すぎる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:32:43 ID:D1HUv78fO
サボってしまおう
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:16:08 ID:ut5VmOjd0
高校辞めようと思うんだけど中卒でできる仕事ってな〜に?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:33:25 ID:D1HUv78fO
鳶とかじゃないかな




次スレどうするよ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:42:56 ID:8T8hRuVUO
何か進級できる気がしない…
もし今年も留年したら多分うちの学校初の女子2ダブ生w

…もう学校やめて進路変更しようかなorz

988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:50:32 ID:9uFi1asK0
次スレたてようか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:26:53 ID:J6mhOhP6O
よろしくお願いします

みなさん進級はできそうですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:10:09 ID:9CIT/NMo0
次スレ

留年ケテーイ\(^o^)/ part2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1214705381/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:03:41 ID:u+06a10uO
パート2じゃなくて2留目にすりゃよかったね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:12:10 ID:ywb/pOgoO
2留もしたくないよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:38:04 ID:SC3btpO00
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:45:54 ID:ma4pt6QA0
次スレコッチ

留年学生が考ること\(^o^)/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1171788625/
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:18:12 ID:ywb/pOgoO
両方使いましょ
996名無しさん@お腹いっぱい。
了解