[[[[[[[[[[[[[ 続々・留年総合スレ ]]]]]]]]]]]]]

このエントリーをはてなブックマークに追加
926学生さんは名前がない:2006/03/29(水) 19:58:27 ID:BL9RdQ2L0
留年の崖っぷちからギリギリで這い上がり、
ほほえましい気持ちでこのスレを見てる俺がいます。
927学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 00:19:28 ID:SmsvdU5j0
4年で2、3年の必修授業受けるほど辛い事はないな
928学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 00:28:28 ID:jAepW5X80
1年終了時:11単位
2年終了時:11単位
3年終了時:16単位
4年終了時:57単位
5年終了時:117単位

現在就活中の6年目です
929432:2006/03/30(木) 00:30:33 ID:sppX1lRa0
五年で一年生と同じところに行かなけりゃならない辛さに比べればマシ。
930学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 06:15:37 ID:lYux35Gt0
留年したから面談あるみたいだけど
普通あるもんなの?
どうせいつも形だけのくせにうぜー
931学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 06:16:59 ID:lYux35Gt0
しかも、一回目は二者面談で
二回目は親同伴の三者面談だってよ
932学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 06:28:57 ID:EL8RtdJ60
ちょwwwwwwバッドエンド1てww
933学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 11:19:52 ID:87eWwZZlO
>30


激ワロスwwって笑い事じゃ無いな…やべぇ('Д`)
934学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 12:52:31 ID:q2wejse20
さて、また1年の必修受けなきゃいけないのか…
これで再々々履だな
935学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 15:45:46 ID:i+qJrqdj0
あさってから1留目が始まる・・・
けどもう既にガイダンス行ってない。
もうダメだな。
936学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 15:51:53 ID:N+5mssx+O
留年は確定してるけど、実際留年
するのは来年になるから、親に
留年していないって言ってもいいよね?
うそはついてないよね?
937学生さんは名前がない:2006/03/30(木) 15:58:20 ID:LIMfqM/U0
>>936
今の内に白状しとけ。
俺は3年終了時で留年が確定して黙ってたが、5月に通知がきてばれた。
938学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 01:21:35 ID:1IcYSUXQ0
さってあと12時間ほどで留年集会か
939学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 01:27:57 ID:GYBk2Hu2O
研究室配属決まった。でも俺最年長w
立場的に複雑
940りゅー ◆v1o/RYU/QA :2006/03/31(金) 01:43:44 ID:csDy67/t0
>>939
俺は1留で配属された
でもM1に友達がいる・・・
そいつとはタメ語で話すけど、他のM1には敬語で話さなくちゃいけないんだろうか
なんかすげー微妙だわ
941学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 10:12:54 ID:iUI/O3SO0
2浪1留なんですが、+3以上になると新卒扱いじゃなくなるんですか?
ならどういう扱いになるんですか?
942学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 10:38:25 ID:LxqZewGn0
2留なのに3年のゼミに入るんだけど不安で仕方が無い。
ジェネレーションギャップがありそう。
943学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 10:52:03 ID:h4qprs60O
1留な訳だが、成績発表コワス…
新3年用と新4年用どっちで受け取りなんだ…。
944学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 13:29:38 ID:C0YfYfAA0
>>941
ならないみたいだね
945学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 13:37:32 ID:+p7VCTRU0
>>941
新卒だよ

4留>>>>>>>既卒
ぐらいの違いがあるから
946学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 15:43:56 ID:Zy7EoauDO
>>941
仲間
精一杯いきていこうか
947学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 17:19:15 ID:iUI/O3SO0
>>945
それは大学卒業した後
フリーターやってから就職しようとする人よりも、
4留しても、卒業してすぐ就職しようとする人の方が、
企業から見てもだいぶマシという意味で良いんですか?
948学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 17:21:02 ID:NLVDgepS0
>>947
945ではないが、新卒であるかないかということ

【+3以上】年増共の就職活動日記Part21【文系】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1143394101/l50
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part9
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142527257/l50
949学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 17:29:00 ID:sAqXC9h70
既卒の求人見ればわかる
950学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 17:35:51 ID:BPHjH5zs0
単位1たりねえorz2留目決定だが今年はどう生活を送ったらいいものか
951学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 18:20:58 ID:61Rn3i7a0
月曜に先生と最終面談で留年回避か中退かが決まる
月曜は自分にとっての人生の境目なのだろうか
952学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 19:08:29 ID:b71jHx2N0
>>951
もう留年できないってこと?
953学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 20:05:38 ID:k+mcucY10
[[[[[[[[[[[[[ 新・留年総合スレ ]]]]]]]]]]]]]
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1143803076/

立ててみた

ちゅーか今日、明日から四年生だね、最後の一年がんばって、みたいなメールが親から来た
言い出せねぇ・・・・・・orz
954学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 21:23:43 ID:7rGqOAiKO
うひょーっ!今日成績表返ってきました!
えぇっ、どう見ても留年です!本当にありがとうございました!
やる気しねぇー('A`)院とか就職どころぢゃねぇしwww
955学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 21:29:40 ID:61Rn3i7a0
>>952
ウチの大学の学費は高く既に1留してるので出来ない
親の家業が儲かってるんで経済的な余裕はあって通えるには通えるのだが
それは甘えでしかないからね


956学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 22:26:41 ID:1pJRvI6k0
ちょっとお聞きしたいのですが…
1週間くらい前に留年決定した友だちが学校に残って留年するか、
学校辞めるかで悩んでたんですがどうなったか連絡がありません。
大事な友達なので気になるのですが「どうなった?」と
自分から連絡してみても良いでしょうか?
それとも本人から連絡あるまで待つべきでしょうか?
957学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 23:01:20 ID:b71jHx2N0
いいと思います。
958学生さんは名前がない:2006/03/31(金) 23:03:56 ID:Rb1YCJeCO
連絡してもいいと思うよ!
959学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 01:09:54 ID:x8hnLoAu0
>>956
自分二回目留年したとき友達からメール来たけど
気にかけてくれてて嬉しかったよ
960 【吉】 :2006/03/32(土) 02:39:15 ID:raT216jh0
留年したけど幸せ訪れろ!!
961学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 02:54:12 ID:bCrroFc/0
>>959
それならまたこのスレくるなよw
962学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 03:29:06 ID:l0Hvo1Pk0
>>959
内心は「留年ダッセーm9(^д^)9mプギャー」
だぞwww
963学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 08:06:50 ID:4xtV6e4uO
2留して今4年生。
ゼミが気まずい…卒論は生徒の前で発表だから皆知らない後輩…どうしよう…
964学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 09:54:35 ID:s4K+gcH60
ここ結構読んでみたけど
だいたいみんな3年や4年で留年かけられるんだね
俺のとこは一年一年
一回生で20単位以上とったのにほんの少し足りずに留年(というか留級)
10単位であがれてる人もいるしww
これから頑張ればストレートで卒業するのも可能だろうに
965荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2006/03/32(土) 12:03:26 ID:8u75wph70
成績発表されました。
合計で40単位取れました。
これで残すは卒論とゼミだけです。
最後まで気が抜けませんが、とりあえず講義は受けなくなったのでよかったです。
ちなみに今までの内訳を言っておくと、

1年 20単位
2年 30単位
3年 28単位
3年 40単位←今ココ

一年の段階で絶望的な気分でしたけど、ようやくここまで辿り着けました。
皆さんも今月から頑張っていきましょう。
まず、学校行ってないで留年どうのこうのほざいてる奴は学校行きましょう。
ちゃんと行けば結果がついてきます。
966学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:12:48 ID:s4K+gcH60
>>965
なんで20単位で進級できんだよorz
967荒川教啓のデイキャッチ ◆1UzUmoy9mA :2006/03/32(土) 12:21:15 ID:8u75wph70
1年から2年へは無条件で上がれるから。
2年以降は条件がつく。
968学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 12:21:31 ID:YknwItT90
>>966
学年必修って制度はキツイよな
俺も単位数は取れてるのに其れで涙した
969学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 14:00:31 ID:pmsZ73Z10
>>965
真面目君じゃないか
970学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 15:04:39 ID:suuA28/M0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   留年なんてありえねぇwwwwwwwwwwwww
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
971学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 18:00:35 ID:MxDGCA440
>>970
分かるよorz
972学生さんは名前がない:2006/03/32(土) 18:40:43 ID:+LLPD+sE0
強くてニューゲーム

どっかのスレであったw
973学生さんは名前がない:2006/03/33(日) 02:02:28 ID:VAdVucIp0
1年30
2年前10後2
3年前0後10
4年(?) ←今ここ
974学生さんは名前がない:2006/04/02(日) 10:59:02 ID:SvK1ouAD0
普通に勉強したら単位くれるよね?
975学生さんは名前がない




  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ↑
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!