+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
944就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 03:33:53
インフラ業界に決まった人いる?
945942:2006/04/28(金) 04:19:44
来年のために+3が厳しい企業を記載してテンプレにして残していこうぜ
理系スレなのでメーカー書いておく
富士写真フィルム(+2までと明記)
三菱電機(20社近くES出して唯一ESの段階で落ちた企業。受けた中で就職偏差値は一番低い。記載内容は他社と同じ。)
946就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 10:00:17
ダイフク(HPには書いてないがリクナビには+2までと明記)
巴工業(年齢制限ありと明記)
また気がついたら書き込みます。
947就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 13:20:05
民放テレビ局も
948就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 13:20:42
補聴器作ってるリオンも+2まででした。
949就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 13:47:35
東レも+2までだね…
はっきりと書いてあるショック…
950就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 18:22:17
リンナイ(募集要項に+2までと明記)
中央発條(リンナイと同じく)
山陽特殊製鋼(募集要項に+3までと明記)

リンナイ精機(学部のみの募集らしい。就職時24歳まで)
951942:2006/04/28(金) 19:47:33
<応募条件の段階で+3以上お断り企業>
富士写真フィルム、ダイフク、巴工業、民放テレビ局(学部なら可?)、リオン、東レ、リンナイ
中央発條、
<+4以上お断りと明記企業>
山陽特殊製鋼、ルネサステクノロジ

<応募条件には書いていないが、豊島に厳しい印象を受けた企業(主観あり、根拠明記。反例あったら削除)>
三菱電機(20社近くES出して唯一ESの段階で落ちた企業。受けた中で就職偏差値は一番低い。記載内容は他社と同じ。)
952就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 19:50:00
去年の要綱で角川書店+3までと書いていたので
あと出版系は修士だと+2までが多い気がした

<応募条件の段階で+3以上お断り企業>
富士写真フィルム、ダイフク、巴工業、民放テレビ局(学部なら可?)、リオン、東レ、リンナイ
中央発條、
<+4以上お断りと明記企業>
山陽特殊製鋼、ルネサステクノロジ、角川書店

<応募条件には書いていないが、豊島に厳しい印象を受けた企業(主観あり、根拠明記。反例あったら削除)>
三菱電機(20社近くES出して唯一ESの段階で落ちた企業。受けた中で就職偏差値は一番低い。記載内容は他社と同じ。)
953就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 19:50:44
東北電力も残念ながら要項にはっきりと+2までって書いてあるよ。
学部生は24歳以下
院生は26歳以下であることが条件。
954就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 20:11:10
これから何年間もコピペでこのデータが残る事を考えると、
受けた年度ごとも併記する方が無難な気がすた。
955就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 20:45:15
今日同じ研究室の現役の学部生が推薦で適性試験だけで内定が出ました
同じ日+3学部のボクは最後の持ち駒の中小企業からお祈りをいただきました
この現役生が羨ましいです
このスレで内定は中小だけと不満を持っている奴が妬ましいです
きっとこのスレにいても希望するところではないにしろ内定が出た人がほとんどなんでしょう
中小すら端にも棒にもかからず全て落ちたオレはなんなんでしょう?
年増が何だとか、売り手市場がどうとかボクには関係ないんですよね
きっとボクは人として終わっているんでしょう
正直人に迷惑かけてまで生きたくないので近いうちさよならします
956就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 20:48:28
本当に中小か?従業員数は何人?
957就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 20:53:32
>>956
200人
一番の売り手市場であるはずの情報での連戦連敗
どこ受けても手も足も出ず未だ内定ゼロ持ち駒もゼロ
958就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:04:39
俺も内定ゼロだよ。
もう卒業してしまったけどな。

いまだに推薦で就活してる既卒なんて俺ぐらいだろうな。

959就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:19:25
>>958既卒推薦とか使えるの?
960就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:23:35
まあ、普通は使えないよ。
って言うか俺の専攻には推薦すら来てない企業に
他専攻の推薦枠で受けてる。

まあ、ミラクルだよ。
961就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:38:10
<応募条件の段階で+3以上お断り企業>
富士写真フィルム、ダイフク、巴工業、民放テレビ局(学部なら可?)、リオン、東レ、リンナイ
中央発條、
<+4以上お断りと明記企業>
山陽特殊製鋼、ルネサステクノロジ、角川書店、新日鉄

<応募条件には書いていないが、豊島に厳しい印象を受けた企業(主観あり、根拠明記。反例あったら削除)>
三菱電機(20社近くES出して唯一ESの段階で落ちた企業。受けた中で就職偏差値は一番低い。記載内容は他社と同じ。)
東京海上システム(15社ぐらい受けて唯一の筆記落ち
962就職戦線異状名無しさん:2006/04/28(金) 21:42:23
松下電工と米屋も年増に厳しい印象
963就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 01:04:57
>>953
東北以外の電力は知ってますか?
964就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 01:23:24
みんなもう内定決まったから総括に入ってるんだな
965就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 01:25:57
大手運輸に決まりますた(総合職、機械+3)
今年はやっぱ売り手なのかね
966就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 01:26:18
【社会】 大学研究生、13歳女子中学生らがはいていたパンツ買って書類送検…横浜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146018861/

★神奈川県条例新条項を初適用

・県警少年捜査課と神奈川署は25日、県青少年保護育成条例違反(着用済み下着等の
 買受けの禁止)の疑いで、東京都町田市に住む大学研究生の男(31)を書類送検した。
 昨年10月に条例改正され同条項が加わって以来、県内で初めての適用という。

 調べでは、男は昨年10月11日午後6時ごろ、横浜駅東口周辺の路上で、横浜市
 神奈川区に住む市立中学3年の女子生徒(14)と同じ中学に通う2年生の女子生徒(13)
=いずれも当時=が着けていた下着をそれぞれ1枚1万円で買った疑い。

 条例は青少年保護のため、いわゆるブルセラショップなどが18歳未満の青少年から
 下着などを買うことなどを禁じたもの。

 http://www.kanalog.jp/news/jiken/entry_21355.html
967就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 01:55:50
理系の収支1年(浪3)です。灯台か兄弟にいます。不安。

ああ、研究で金融っぽいことやってるから
外資からなんから金融受けまくって、引っかかったトコに行けたらなあ。
これから毎日日経読んで、自己分析して、面接練習して
アクチュアリ受けるため確率統計の勉強しまくって


TOEICは捨てる!ってそんな気合が無いから辛いよなあ。
まあ金融なら普通に現役でも落ちるし、どうなんだろう。
968就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:01:27
外資は年齢ないから全然問題ない
ただ、研究内容からして推薦は使いづらいので外資失敗すると苦戦するかもしれない
969就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:02:20
アクって外資とかでも募集しているの?
アク採用されなかったら無駄になるからって受けなかったんだよなあ。。。。変わりに弁理士受けた
970就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:20:46
>>968
日系はやっぱそんなに厳しい?受かった人皆無?
まあ外資の方がかっこいいけど。
でもいまからTOEIC受けても、最終でよくて730だなあ。

>>969
弁理士資格で就職役に立つの?オレは短答受けたら受かったけども。
弁理士は本気出してあと2回受けたら受かりそう
でも就職活動したいからこの5月のは受けようか悩み中〜
971就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:23:01
930=967です。ややこしくてゴメンなさい。
972就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:24:14
ああ、970=967だった。
てんぱってるwもう
973就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:24:49
>>970
+3だった先輩の話だけど、最終合格すれば知財限定なら年齢フィルタは十分解消される
ただ、現役の弁理士もちも落ちている奴もいるので結局は本人次第
あと弁理士の場合は技術的な専攻も考慮されるからそこのところは注意
974就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:29:16
弁理士って微妙じゃね?
司法試験通ってる人なら誰でも行書や司書みたく無条件で登録できんでしょ?

正直さ、東大卒の27歳の新卒来る!とか聞いたら
会計士とか弁護士とか大型資格保有レベルのスペック期待しちまうってのが人情だね。
いるんんだよ自分で無駄にハードル上げる奴。
975就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:34:42
お前は何を期待しているんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
976就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:35:29
>>974って超エリート?
977就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:37:30
>>963
関電、九電も+2まで。これは確定。あとは知らん。
978就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:47:11
地味に郵政一般の内務はに命救われる人出てくると思う。
業務も考慮して唯一の現実的な公務員。最後の砦
まあ今年は募集かかるか知らんけど。採用凍結の感もあるが。

去年までは試験時に25以下であることが条件だったよ。
学部生卒なら+3まで。院卒なら+1までだね。
979就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 02:54:59
年度によって年齢制限変わるの酷くない?
去年はよくて今年はダメとか酷すぎる
不公平極まりない
980就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 03:31:02
東北電力は+3までじゃね?
981就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 04:06:24
去年以前は+2までだったんだよ東北電力。
HP見たら今年はなんか違うね…今年の豊島はおkじゃん。
まあ普通に難しいけどさ、門前払いじゃなくて受けれるってのはイイよ。
今年はホント追い風吹いてる。チャンスの年だよこれ。ウラヤマシス
982就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 13:11:35
だめだ。
次の最終面接に当たって志望動機と研究について
書かないといけない。
志望動機テラキツス。

983元ニート+3修士:2006/04/29(土) 22:43:33
>>982
じゃあ受けるのやめたら?
なんで志望動機も書けないキミが最終まで通過したのか不思議で仕方がない
984就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 23:32:31
どう考えてもネタじゃないか?
最終面接まで1回も面接がないことなんてないだろ。
だとすると、相手も志望動機ぐらい聞くと思うが
985就職戦線異状名無しさん:2006/04/29(土) 23:44:11
この時期志望動機も無い企業を受けるって事は少なからず有る事だ。
新しい面接票書かされるって事もあるだろう。
>>982
友人にも手伝ってもらえば?そのほうが早く書ける。
研究内容はダメ院生だから、嫌なのは良くわかるw
986就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 02:33:10
面接なしで適性試験だけで内定もらった奴がいた
俺みたいなクソには羨ましすぎる話だ
987就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 11:13:33
面接小論文だけで、適正試験無しで内定貰った俺がいる。
低能力の俺にはありがたい話だった。
988就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 17:33:51
やはり他人と差別化を図るためには、研究内容をクソ難しそうに
説明するのがベターだろうか。特に学部生との戦いで有利かも??
こいつは出来ると勘違いさせる!という。
そう考えると修論は手を抜けないな。
989就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 17:48:40
いやいや豊島は既に私は頭悪いです糞バカです
って履歴書に書いてあんだから無理すんなよ。
自ら突っ込みどころあたえて自爆してますますアフォじゃん。ピエロ。
豊島にそんな期待してねえから。余計引く。ドン引き。
990就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 18:36:12
>>988
従来技術とどう違うか。社会的意義、成果or途中経過。
そういうのを分かりやすく、かつ論理的に説明できればそれで良いのでは?
あとは自信たっぷりにやればいい。
自分ならでわの工夫点、発見も説明して向こうが納得したらそれでいいと思う。
はったりでやるなら学会に出してそれを通したほうがよほど意味がありそうだけどね。
見かけだけ立派にしようとしてもぼろが出る。
とはいっても年増は研究だけをやってればいいとも思えない。
要はバランスと努力。そして運だろうね。
学部で就活するなら成績と語学力だけでも勝負できそうだが。
むしろそっちのほうが楽かも。
991就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 18:37:03
4留Eランク大の者です。
初めてこのスレッドを発見したのですが大変参考になります。
GW明けに初の最終面接があるので、気を抜かずに用意できるものは
全て用意して望みたいと思います。
992就職戦線異状名無しさん:2006/04/30(日) 18:48:27
へぼい研究成果を持っていったら、「何しに大学院に行ったのか?」
と思われかねないな。
993就職戦線異状名無しさん
>>988
技術の細部をよくわからない人事にいかにわかりやすく説明するか、これが重要。
それが俗にいうコミュ能力だ。がんばってノシ