【ドルスイL】【スイ円S】CHFショーター7【ユロスイL】とか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
【ドルスイL】【スイ円S】CHFショーター6【ユロスイL】とか
( ゚д゚)つ http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1185095151/
▼為替チャート
( ゚д゚)つ http://www.dailyfx.com/FinanceChart.html
▼スイス連邦
( ゚д゚)つ http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/switzerland/index.html
2Trader@Live!:2007/08/31(金) 20:35:24.13 ID:qtLGoIqc
▼過去スレ
【ドルスイL】【スイ円S】CHFショーター5【ユロスイL】とか
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1180450772/
【ドルスイL】【スイ円S】CHFショーター3【ユロスイL】とか (実質4スレ目)
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1173018573/
【ドルスイL】【スイ円S】CHFショーター3【ユロスイL】とか
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1164876880/
【ドルスイL】【スイ円S】CHFショーター2【ユロスイL】とか
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1130281019/

※3スレ目が重複しています
3Trader@Live!:2007/08/31(金) 22:43:10.09 ID:m37SDrba
元に戻ったな
4Trader@Live!:2007/08/31(金) 22:48:31.39 ID:9UURP9eF
5Trader@Live!:2007/08/31(金) 22:50:12.87 ID:om1uuBAj
今日も平和なドルスイちゃん
6Trader@Live!:2007/08/31(金) 23:00:14.59 ID:jnFtKKw9
すわぽ減るけど平和だからまったりLしとこっかな
1.19なかなか刺さらないしな
7Trader@Live!:2007/08/31(金) 23:07:08.39 ID:8f9FJoSe
ドルスイ 1.1999L 1.2020Limit
毎日稼げる。
まぁドルスイなんて、落ちても1.17までだろうし。
8Trader@Live!:2007/08/31(金) 23:15:13.14 ID:PpL7UJfm
1時間前に1.2020でLして、1.2060にリミット入れてたらもう約定してますた。
9Trader@Live!:2007/08/31(金) 23:15:51.22 ID:om1uuBAj
平和通貨スレw
10Trader@Live!:2007/08/31(金) 23:17:18.33 ID:wLZQa01U
1.1990つけたと思ったら、もう1.2065か。
今日は忙しいな。
11Trader@Live!:2007/08/31(金) 23:17:39.74 ID:m37SDrba
パーナンキ利下げ否定で失望売り。
速報
12Trader@Live!:2007/08/31(金) 23:19:48.10 ID:iAquNyxd
今日のドルスイちゃんはワイルド。
13Trader@Live!:2007/08/31(金) 23:31:43.04 ID:jnFtKKw9
スワポ良いからキウイ狙ってますが上下に動きまくってびびります。
下手っぴなんでドルスイにしとこっかな
再度1.2割れて下さい。
14Trader@Live!:2007/08/31(金) 23:37:11.73 ID:om1uuBAj
スワポなんて飾りです
15Trader@Live!:2007/08/31(金) 23:44:16.98 ID:GG3clVOW
>>7-8
上手いなあ。漏れも1.2010→1.2045で35pip抜きしようかなあ。3枚あれば1万円になるわけだし。
16Trader@Live!:2007/09/01(土) 00:05:12.76 ID:eH0R1rnr
よしゃ
1.1999Lと1.2078Sの挟み撃ち両建て完成
何がどうなっても利益は確定
17Trader@Live!:2007/09/01(土) 00:09:35.83 ID:I+bUEVLH
ドルスイ、動き歯夏至杉w
あやうく損義理するところだった・・・
18Trader@Live!:2007/09/01(土) 00:39:34.86 ID:8rkUJlW3
>>16
良いね。
ポジを積み増していくんでしょ
19Trader@Live!:2007/09/01(土) 00:50:07.60 ID:eH0R1rnr
>>18そうそう
Sを少し少なくしてマイナススワポに成らないように増やしたいな。
20Trader@Live!:2007/09/01(土) 11:14:14.39 ID:5vtTIxpJ
先々週のクロス円超絶ナイヤガラのときだって、ドルスイだけはあんまり落ちなかった。
スプレッドが少々広いけど、スワップもまぁちょっとはあるし、毎月1万入れて0.1枚買うのも
いいかな、と思ってきた。
21Trader@Live!:2007/09/01(土) 11:29:34.80 ID:71wPNnG2
5年間くらいの動きを見るとまだじりじり下がりそうで長期投資はしたくないな。
22Trader@Live!:2007/09/01(土) 11:52:21.65 ID:eH0R1rnr
買ったレートにストップ置けば良いだろ
23Trader@Live!:2007/09/01(土) 14:34:43.72 ID:Vvw3gbPo
>>20
リスク収縮が起きるとドルのキャッシュに還流されるんだね。
今回は落ち中田というより逆に騰がる局面多かった。
漏れ、ドルスイとドルカナがポートフォリオの半分占めてたので
ドル信認不安=暴落で死ぬのかと思ったら逆に助かった。
>>21
スイスが実質ユーロペッグと仮定して、
ユロロル1.20でドルスイ1.38
ユロロル1.30でドルスイ1.25
ユロロル1.40でドルスイ1.16
ユロロル1.50でドルスイ1.10 くらいになるはず。
スイスフランキャリーの解消方向になるともうちょっと下も。

ユロロル1.40を目指していく流れで、ドルスイは1.16くらいが居心地いいゾーンになりそう。
逆に、1.10より下は考えにくいとオモ。
漏れはドルスイ徹底アホールド&計画ナンピン戦略で、
ユロロルの上昇トレンドが出てるときは短期で乗っかってドルスイの含み損を補填していくつもり。
でも、1.2100より上で買ったポジは既に損斬り済み。
24Trader@Live!:2007/09/02(日) 12:33:23.79 ID:vXppZst4
保守
25Trader@Live!:2007/09/02(日) 19:25:46.33 ID:pUJcATHu
( ><)したいよ
26Trader@Live!:2007/09/03(月) 06:31:04.32 ID:1yO8AJq+
平和過ぎる
27Trader@Live!:2007/09/03(月) 23:56:54.60 ID:pRcSjipe
不満か?
28Trader@Live!:2007/09/04(火) 07:43:54.20 ID:DYVrtZCC
その平和な中で、総資金の九割を失ったおれって・・・_| ̄|○
ハイレバは怖い。
29Trader@Live!:2007/09/04(火) 07:48:03.15 ID:E1XWekoX
今のドルスイは去年までのrポンスイみたいなレンジだから1.2ロング、1.21以上で決済していればすぐに取り戻せるでしょう。
スワッポだけでは困難でしょう。
30Trader@Live!:2007/09/04(火) 07:56:40.78 ID:oBiA0o1B
USD/CHF のスワップだが、セントラル短資はここのところ一日あたり 0.8 CHF だ。
何故こんなに低いのかね? 他をみると、外為どっとコムは 0.9-1.0 CHF だし、
MJは88円だから 0.9 CHF に相当する。セン短は高スワップが売り物のはずなのにね。
31Trader@Live!:2007/09/04(火) 08:10:39.67 ID:E1XWekoX
1.21にスリッパ隊
32Trader@Live!:2007/09/04(火) 08:44:17.81 ID:1j40s2YX
ブレイクさせるべく曲がり屋のオレが1.21S入れてみるか
33Trader@Live!:2007/09/04(火) 19:02:46.49 ID:E1XWekoX
>>32
ありがとうございます。
34Trader@Live!:2007/09/04(火) 19:04:51.87 ID:Qlqv/x/X
>>32
ありがとーぅ
35Trader@Live!:2007/09/04(火) 21:07:21.97 ID:q+eyBOZG
>>32
ありがと〜でもまた下がってきたから、あなたも利益でるかも!
1.20台が心地いいみたいだし。
36Trader@Live!:2007/09/04(火) 21:21:44.48 ID:Pu0esC3B
1.2130か。売り頃だな。
37Trader@Live!:2007/09/04(火) 21:25:49.24 ID:rk8D/lip
>>32
見事。
38Trader@Live!:2007/09/04(火) 21:47:53.39 ID:E1XWekoX
まだユロドルが下がっているので様子見。
39Trader@Live!:2007/09/04(火) 22:08:40.36 ID:/ozZN9wL
踏み上げの様そうだな
40Trader@Live!:2007/09/04(火) 22:13:44.16 ID:ReRqSMIh
>>32
謝謝。
41Trader@Live!:2007/09/04(火) 22:22:19.93 ID:yaGtYGJT
お、おれのドルスイ124.21Lも救われそうな勢いだ。
42Trader@Live!:2007/09/04(火) 22:24:23.01 ID:u6/oC0+O
>>41
どんだけスイス暴落したんだよ
43Trader@Live!:2007/09/04(火) 22:43:40.69 ID:xWL8kfM1
>>28
種銭はいくらだったの?
44Trader@Live!:2007/09/04(火) 22:54:25.01 ID:E1XWekoX
今度は1.215にスリッパ隊はっけん。
32にwktk
45Trader@Live!:2007/09/04(火) 22:55:01.42 ID:/ozZN9wL
この前1.13とか行くとか言ってた人ってどうなった。
100枚Sとかいってたが。。
46Trader@Live!:2007/09/04(火) 23:07:53.30 ID:vYACKoDk
>>45
口先だけだから問題なし
ポジ晒してない奴の予想など、説得力ゼロだし
47Trader@Live!:2007/09/04(火) 23:13:32.53 ID:E1XWekoX
あと5pipsでストップロスにかかる。
48Trader@Live!:2007/09/04(火) 23:53:36.61 ID:gReQEOG+
まさか1.21を拝めるとはw
スイスの指標悪かったか?
もう少し仕込んでおけば良かった
49Trader@Live!:2007/09/04(火) 23:59:31.28 ID:E1XWekoX
オワタ
50Trader@Live!:2007/09/05(水) 00:12:54.79 ID:cVeqlgLJ

終了。
MA25割れで買おう。
51Trader@Live!:2007/09/05(水) 01:19:50.58 ID:Zmq94e2D
もう一度1.23がみたいよ(´・ω・`)
52Trader@Live!:2007/09/05(水) 01:40:53.62 ID:+yqiqkRX
スイスの反撃もここまでと見た!
BY 漏れの脳内シナリヲ

ドルスイ1.2117でL発射!押し目か?だましか?
53Trader@Live!:2007/09/05(水) 06:45:36.97 ID:8qOeFjiK
きょう見たらセントラル短資のUSD/CHF スワップが 0.9 CHF に増えていました。
セン短さん、ありがとう。
54Trader@Live!:2007/09/05(水) 08:03:02.52 ID:TR1nSExC
また、1.20でロングするまでさようなら。
55Trader@Live!:2007/09/05(水) 13:21:51.55 ID:rMLczmUA
>45
>46

46が本人です。自分で結論付けてもう晒されないようにしようとするいつものパターンですね
56Trader@Live!:2007/09/05(水) 17:38:18.83 ID:gT2BGkhv
1.2で待ってる間に他に手を出して含み損抱えてしまってる・・・orz
57Trader@Live!:2007/09/05(水) 18:57:25.45 ID:aE4VtFD+
>>53
害コムならここ最近ずっと1.08だぞ!ドル円もユロ円も害コムの方が高い
俺は先端のポジを整理中だよ
58Trader@Live!:2007/09/05(水) 21:31:35.28 ID:XBMVKPgH
1.2076Sを助けてー
59Trader@Live!:2007/09/05(水) 22:02:08.01 ID:T661iDmO
>>55
いや残念ながら本人ではない。
ポジ晒して欲しいんだけどね。
60Trader@Live!:2007/09/05(水) 23:09:46.53 ID:+TjmiwcG
ドルスイ逝ったあああああああああ!!!!!

10分で40pip下げたのか……。でもまあ1.2085だけど
61Trader@Live!:2007/09/05(水) 23:13:21.59 ID:26ou5qrW
ありゃ〜下がるのはやいね
62Trader@Live!:2007/09/05(水) 23:16:01.29 ID:H2Z1hWUS
1.2053
見事な下げっぷりだ。
やっぱり昨日1.2130で売っておけば良かったか。
63Trader@Live!:2007/09/05(水) 23:34:31.79 ID:v3wVS8Bn
で、ここでロングしてるおれは、もう何がしたいのかわからなくなってるかもです。
64Trader@Live!:2007/09/05(水) 23:36:30.90 ID:TR1nSExC
損切りして、下でロングやり直せばおk
65Trader@Live!:2007/09/05(水) 23:51:49.72 ID:2Wkz1iFx
1.2000カモーン
66Trader@Live!:2007/09/06(木) 00:07:00.78 ID:rIvV1xnv
3時過ぎには来るかも。
67Trader@Live!:2007/09/06(木) 00:07:32.88 ID:Wdq9Lh6W
今ドルを買う勇気はないっす
68Trader@Live!:2007/09/06(木) 00:20:04.33 ID:0ChiT8vj
じゃ、ドル売れば?
69Trader@Live!:2007/09/06(木) 00:36:47.00 ID:rIvV1xnv
ランチタイムアタックきたー
70Trader@Live!:2007/09/06(木) 00:55:57.32 ID:phQc6VHa
スイスが強すぎる
71Trader@Live!:2007/09/06(木) 01:32:10.27 ID:rIvV1xnv
1.19にL指値して寝ます。
72Trader@Live!:2007/09/06(木) 04:13:59.64 ID:baFlTYRN
初めてのドルスイ、1.2030で刺さった
どうなることやら。
73Trader@Live!:2007/09/06(木) 04:33:07.24 ID:OvQiYZOn
まあ、多分またちょっとだけ1.19台にいってまた1.21まで戻るかな
74Trader@Live!:2007/09/06(木) 09:48:55.02 ID:vyB5r8th
昨日の21時になんか強烈な指標でました?
>>52ですが+昨日の欧州時間で+数ピピで撤退済でした(汗

懲りずに・・・指1.19Lハッチャ
75Trader@Live!:2007/09/06(木) 20:59:01.13 ID:Q56XXCks
実は、ドルスイは、、サブプライム問題あたりのナイヤガラを余り影響がない。
76Trader@Live!:2007/09/06(木) 21:04:16.63 ID:rIvV1xnv
明日の雇用統計で、1.19L刺さるに違いない。
77Trader@Live!:2007/09/06(木) 23:55:07.65 ID:nQJdhcjm

シカゴ筋円に変わってスイスショート増えてきたね。
787:2007/09/07(金) 00:13:29.85 ID:tVmw0qyt
ドルスイ 1.1999L 1.2020Limit
毎日稼げる。
まぁドルスイなんて、落ちても1.17までだろうし。
79Trader@Live!:2007/09/07(金) 00:52:07.62 ID:AC4AHT0h
でも昨日から値動き荒いね。
ドルの利下げを織り込んできたんだろうか?
それとも利下げしたら1.19割るのかな。
80Trader@Live!:2007/09/07(金) 19:37:37.06 ID:4O8Eb/f2
買いそこねた。
81Trader@Live!:2007/09/07(金) 19:49:34.62 ID:TmP/GzxC
>>78
漏れはスプ分刺さって無かったよ。
それともスプ抜きで1.1999Lですか?
827:2007/09/07(金) 19:54:38.30 ID:tVmw0qyt
>>81
9/7 0:03に刺さっている@ヒロセ
83Trader@Live!:2007/09/07(金) 21:05:29.70 ID:TmP/GzxC
>>82
おおっ。レス有難う!
GFTとは少しレート違うのかな?
しかし、どっちにしても雇用統計。。。せめて今日1日ははこれで決まるね。
良い結果を期待してるが、どうだろうか。。
84Trader@Live!:2007/09/07(金) 21:13:17.36 ID:zAQGpM/2
また1.2000ですな。
普通ならロングしておけば良い所だが…
85Trader@Live!:2007/09/07(金) 21:33:31.10 ID:zAQGpM/2
あっという間に、1.1922
やばいぞ。
86Trader@Live!:2007/09/07(金) 21:36:18.56 ID:oyVV2F3I
ドルスイちゃん1.18カモーン!
87Trader@Live!:2007/09/07(金) 21:42:40.90 ID:iHhIdmKQ
思わずLしちゃった(w
88Trader@Live!:2007/09/07(金) 21:46:16.84 ID:GOCF4nAQ
まぁ2番底確認しにいくだろ。
89Trader@Live!:2007/09/07(金) 21:46:23.07 ID:zAQGpM/2
1.1897
割れた。
90Trader@Live!:2007/09/07(金) 21:50:22.67 ID:92gDK5Ga
パニックは終ったようだ、半値か1/3は戻すだろう
917:2007/09/07(金) 21:58:42.90 ID:tVmw0qyt
1.1999Lが買えたのはいいが
1.1899Lまで買えちゃったいw
92Trader@Live!:2007/09/07(金) 22:55:11.20 ID:AC4AHT0h
>>91
普通だとオメってところだけど、今回は難しいね。
利下げが見えてきてるし。
93Trader@Live!:2007/09/07(金) 23:09:53.63 ID:7zgQMvau
利下げ→景気対策がしっかりしてる→アゲ
って可能性もあるので、利下げ=悪ってわけじゃない。

・・・スワップは下がるけどな。
94Trader@Live!:2007/09/07(金) 23:44:36.79 ID:GZlXXakp
利下げ織り込んでの下げだといいんだけどね
95Trader@Live!:2007/09/08(土) 00:29:43.19 ID:oyd7XEFu
このまま下がれ。予定通りに動いてるな。
96Trader@Live!:2007/09/08(土) 00:48:56.74 ID:k7j9SQke
8月の下限は1.1817
それ以下はないので我慢してやり過ごせば良い。
97Trader@Live!:2007/09/08(土) 00:55:03.92 ID:PtpfydP2
>>96
でもドル円も8月下限の111割るかもって言ってるしね・・・。

ただ10年くらいのスパンで見てもドルスイは1.15あたりが下限か。
その時々の金利に応じて動いているから単純計算はできないけどね。
98Trader@Live!:2007/09/08(土) 00:56:04.90 ID:MZ0zs8sW
ヘッジファンドが>>96のポジを狩りにくるぞ!!

……もっと余裕をもってないとダメかなあ
99Trader@Live!:2007/09/08(土) 01:12:58.25 ID:PtpfydP2
>>98
難しいところだね。
レバが高いとちょっとの変動ですぐに逝ってしまうし、
かと言ってレバを低くしてると下げトレンドにずるずる付き合ってしまう。

俺も他の通貨ペアで耐えに耐えたあと狩られた・・・。
やはり自分のリミットを定めておいて「ここまでくれば仕方ない」と
思うのが一番いいんだろうね。
100Trader@Live!:2007/09/08(土) 01:30:49.85 ID:7QMSCRQM
>>97
つい2年前に1.13lowに行ってるじゃねーか
101Trader@Live!:2007/09/08(土) 03:56:54.74 ID:PtpfydP2
>>100
スマン。円で言われているみたいに、ドルスイも1.0x台への突入もあるのか
どうかだけ確認したかったので、簡単なチャートで1.15近辺が下限としか
見てなかった。
102Trader@Live!:2007/09/08(土) 11:40:49.09 ID:zs1Qgm7f
(153 * 5) - (59 * 6) = 411
103Trader@Live!:2007/09/08(土) 19:40:32.64 ID:apnu6IEH
昨日の爆下げで1.1883L発射しちゃった(笑
104Trader@Live!:2007/09/10(月) 10:14:15.01 ID:NVaJe8K2
こんな状況でスイス利上げできるのか?
米利下げ0.5%で死にそうなのに利上げなんかしたら0.75も縮まっちゃう
105Trader@Live!:2007/09/10(月) 10:41:49.33 ID:vCs69OkR
NY外為市場=スイスフラン急伸、円は引き続き軟調
2007年 06月 23日 土曜日 09:16 JST

ドル/円   終値   123.86/88
       始値   123.95/96
   前営業日終値   123.71/74

 [ニューヨーク 22日 ロイター] ニューヨーク外国為替市場では、スイスフラン
が急伸。スイス中銀の週間レポレート引き上げを受け、9月の利上げ観測が高まった。
 一方、円はドルに対して4年半ぶり安値を更新。対ユーロでも最安値を更新した。
 スイス中銀の週間レポレート引き上げや、政府の成長率およびインフレ見通し上方修正
を受け、市場は9月の0.5%ポイント利上げ確率を50%以上織り込んでいる。
 スイスフラン<CHFJPY=R>は円に対して16年ぶり高値をつけた。

円売り連中がうかれていた頃・・・つい2ヶ月チョイ前
106Trader@Live!:2007/09/10(月) 11:21:32.37 ID:yMqhru5x
保守
107Trader@Live!:2007/09/10(月) 12:34:14.87 ID:NYb4NA2N
金利差が1%も詰まったら、スワポいくらになるんだろ・・・
108Trader@Live!:2007/09/10(月) 14:01:57.45 ID:gYCvq6+P
こんな通貨ペア持って楽しいか?
効率悪いだけ。
ポンドルとかの方がメチャ動く。
109Trader@Live!:2007/09/10(月) 17:08:02.87 ID:1B6NygPV
今日の安値って、0.5922なの?
ヒロセでそう表示されててビビッてるんですけど。
110Trader@Live!:2007/09/10(月) 17:12:56.25 ID:8imIc7y3
>>109
ホントだw
セン短 安値 1.1839
111Trader@Live!:2007/09/10(月) 18:39:52.52 ID:Dx8S01MI
ドル円なんか少しずつ戻してるのに、ドルスイは下値張り付きだな。
ドル弱くてスイス強いから仕方ないか。
112Trader@Live!:2007/09/10(月) 19:40:51.73 ID:uFjQ6IZV
スイス0.5%も利上げするの?w

そりゃ、ひでえわ。。。
113Trader@Live!:2007/09/10(月) 20:41:47.86 ID:rnCC/uRa
ドルスイ辞めたよ
円以上に上に行かないならメリットない
下がる時だけドーンと下げて上がらないんじゃドル円の方がまし。
114Trader@Live!:2007/09/10(月) 21:10:07.01 ID:QOIXb2LJ

糞だな。
115Trader@Live!:2007/09/10(月) 21:48:21.16 ID:4lyCaJ8i
サブプライムでドル高が遠ざかったからなあ
サブプライムが落ち着きかけた頃には仕込みどきなんだろうけどね
116Trader@Live!:2007/09/10(月) 22:20:51.88 ID:QOIXb2LJ

やはり糞である。
117Trader@Live!:2007/09/10(月) 22:58:19.19 ID:r64yq0dO
ドル円よりはドルスイの方が安全かもよ。本格的な円高なんてきたらこんなもんじゃないし
118Trader@Live!:2007/09/11(火) 01:24:15.70 ID:5sP6ULIC
スイスきた〜〜
119Trader@Live!:2007/09/11(火) 12:31:17.69 ID:C/sNzkxp
スイス利上げだけはするなよ!
欧州もも利上げ控えたのに空気嫁
12072:2007/09/11(火) 15:33:30.43 ID:lDThfyv1
・・・・・・・思いっきり高値つかみだったようです。
121Trader@Live!:2007/09/11(火) 15:35:28.24 ID:CEDNWrDo
こっちなんざ1.2083だ!贅沢を言うな!
122Trader@Live!:2007/09/11(火) 15:37:12.52 ID:NmyJdA0l
こっちなんざ1.2450だ!贅沢を言うな!
123Trader@Live!:2007/09/11(火) 15:40:07.50 ID:lDThfyv1
>>121
(・.・;)

というより、ここで利上げされたら暫く1.2台なんぞに戻らない希ガス
年内に1.6後半位まで逝きそう・・・アワワ
124Trader@Live!:2007/09/11(火) 15:40:36.97 ID:lDThfyv1
>>124
( ゚д゚)
125Trader@Live!:2007/09/11(火) 15:41:48.15 ID:NmyJdA0l
>>123
リミットを1.6にしとくわ
126Trader@Live!:2007/09/11(火) 15:42:09.55 ID:lDThfyv1
>>123
1.6じゃなく、1.16ね
127Trader@Live!:2007/09/11(火) 15:42:27.32 ID:NmyJdA0l
(´ー`)y-~~
128Trader@Live!:2007/09/11(火) 16:49:39.39 ID:TorBWUTO
スイス沈没じゃねーか?(願望)

週末から、昨日今日と、相当溜まってますよ・・・漏れのスイスS(汗
129Trader@Live!:2007/09/11(火) 17:34:23.73 ID:TorBWUTO
ユロスイ重。

スイス硬いよ(><)
130Trader@Live!:2007/09/11(火) 19:29:49.92 ID:LOCeFR3i
FX(外国為替証拠金取引)で大金持ちになるまでの道
ttp://blog.livedoor.jp/nyankotokenken/

2007年09月06日
今日からFX!
初めまして!
30歳のフリーターです!
100万円の全財産を使ってFXに挑戦!
三ヶ月程毎日デモトレードで練習したので、かなり詳しいです!
目指すはお金持ち!
タワーマンションに住み、高級車を乗り回したいです!

がんばって更新するので、応援してくださいね!

2007年09月08日
さようなら

一回の取引で半年分の給与が飛びました。
すごくショックでこれからどうやって生きていけばいいか分かりません。
131Trader@Live!:2007/09/11(火) 19:35:07.36 ID:lDThfyv1
登録日 2007/09/11 19:31
カテゴリ 市況速報
タイトル ドル/スイス中心に、ドル売りが優勢に
ニュース 欧州市場中盤の取引では、スイスフラン買いが活発となり、ドルは対スイスフランを中心に売り優勢の展開となっている。過去の経験則では、ドル/スイス主導でのドル下落局面が少なくなかっただけに市場参加者の関心を集めているようだ。

また、ドルの主要6通貨に対する総合的な実効レートであるドル・インデックス(DXY)は本日も安値を更新しており、最近のドル売り圧力の高まりを示している。



(;><)(;><)
132Trader@Live!:2007/09/11(火) 19:49:53.82 ID:QKqqqr9I
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー
133Trader@Live!:2007/09/11(火) 20:05:41.30 ID:3oQrQNzc
>>130
100枚で6万残ったってことは
証拠金が1枚で600円の業者か。 どこだろ?
134Trader@Live!:2007/09/11(火) 20:33:43.39 ID:E7dyUpYO

今日もやっぱりクソである。
135Trader@Live!:2007/09/11(火) 20:58:10.32 ID:vBB+n6qS
シカゴの筋が増え続けてるのはどう読んだもんか
136Trader@Live!:2007/09/11(火) 21:59:10.65 ID:E7dyUpYO

ヨコヨコだし適当にSしとけば儲かるだろ。
137Trader@Live!:2007/09/11(火) 22:27:20.79 ID:45+Xgq4c
みんなドル買えよぅー
今一番熱い通貨だぜ?
1381.2064L:2007/09/11(火) 22:42:36.84 ID:jzBUqpCg
横横でヒマだからポジトークしようぜ

週足がゴールデンクロスする直前でひんまがっちまったな
月足もデッドクロスしてしまった
しかし6〜10週間以内に1.225前後につけると思うがどうだろう?

今週は2006年11月27日の状況に酷似しているように思う。
あの時も2006年5月8日〜翌週との関係でWボトムを作って
ふたたび下りトレンドライン上限までもどっていった。
今週も8月6日に対してWボトムを形成しかけている。
139Trader@Live!:2007/09/11(火) 22:58:38.49 ID:cXvg4hHE
ドル円なんかは114円つついてるから、雇用統計で下げすぎた分は
戻ろうとしてるんだろうけど、スイスが強いからドルスイは上がらんね。

多くのクロス円とともにダブルボトム形成中と取れなくはないし、
持ち直せば1.22までは行きそうには思う。
ただ、また悪いニュースでドルが落ちて8月の底値を抜けたら一気に落ちそうな気がする。
140Trader@Live!:2007/09/11(火) 23:48:18.67 ID:XbOI/ZXB
給料日にナンピンするからヨコヨコでおねがい。
141Trader@Live!:2007/09/11(火) 23:55:39.13 ID:W5CNnMWj
ドルは次のFOMCで利下げだろうし0.25%下げは予想の範囲内だけど
利下げがもし0.5%だったら底なしになるぞ
142Trader@Live!:2007/09/11(火) 23:57:45.55 ID:E7dyUpYO

スイ円もドル円も強いし、
ドルスイする理由ないだろ。
どう考えても。
143Trader@Live!:2007/09/12(水) 00:03:24.06 ID:Me4Ov6G6

金利差なくなればウマミなし。
144Trader@Live!:2007/09/12(水) 00:05:09.05 ID:eN0IXqan
何となく底値じゃん?ってことくらいだな……ストレートはどれもそうだがな!
145Trader@Live!:2007/09/12(水) 00:12:02.38 ID:/iNHIFNI
>>130
ネタでしょ
初心者が初めての取引でほぼ全資産をかけてレバ100倍越えのの取引なんてありえないよ
ドル円1枚5・600程度の証拠金で取引できる業者なんてあるのか。
146Trader@Live!:2007/09/12(水) 00:12:57.69 ID:iISjnI5U
ナスダウ勃起ん時は円売り最強だな
カナダ円先行ユーロ通貨/円が追跡、でザー円が出遅れ(笑
オセアニアも悪くないな・・・まぁいずれ全部上がる

ドルスイは1.18台でL仕込んだら放置でよか
147Trader@Live!:2007/09/12(水) 00:37:34.46 ID:Q9jmzbn6
ドルスイは、ドルドルスイッ♪って感じがたまらん。
148Trader@Live!:2007/09/12(水) 01:06:31.73 ID:TV1/GB8v
>>147
めだかの兄弟かよ
149Trader@Live!:2007/09/12(水) 01:13:19.57 ID:Me4Ov6G6

ドルスイ上げ=スイ円下げ。
スイ円上げ=ドルスイ下げ。
意味ねぇ。。


150Trader@Live!:2007/09/12(水) 05:59:11.91 ID:sAapO2nj
こんな時に利上げできるのかね
スイスCPIも悪化してんのにね
151Trader@Live!:2007/09/12(水) 06:58:12.93 ID:s06dbESt
>>149
逆相関でスワッポウマーできねぇか
152Trader@Live!:2007/09/12(水) 08:26:59.75 ID:PIdBLBjO
>>151 それただのドル円Lだから。
153Trader@Live!:2007/09/12(水) 09:16:14.27 ID:iISjnI5U
手数料乙
154Trader@Live!:2007/09/12(水) 09:54:57.21 ID:b71Rh+GX
ドルスイスが今のレートから四五百ピップスくらい上がることは待ってれば必ずあるから心配しないこと。
これはドルスイスと付き合いの長い俺の経験です。
ただし「ドルスイスはここまで下がってきたからそろそろ底だろう」と期待するのは危ない。
毎週こまめにレートを見ることは必要で、何ヶ月も塩漬けして見もしなのは論外。

ドルスイスはゆっくりノンビリの通貨なので、持っていてこれほど安心できるものも少ない。
俺は円ベースの通貨とスイスベースの通貨を別々の口座でトレードしているが、
円ベース口座の方は今年3月と8月の円高ショックで悲惨な状況になっている(見るのもイヤ)。
その一方で、スイスベース口座の方はしごく平穏な状態です(シアワセという感じ)。
俺の感じでは、ドルスイス3万ロングにつきポンドスイス1万をロングしているのが良さそう。

ところで米ドルが利下げしてもドルスイスのレート上下にはあまり影響しないんじゃないかな。
というのは、5年くらい前には米ドル金利1%なんていうときもあったが、
ドルスイスのレートは今よりも高かったからね(もちろんスワップの話は別)。
155Trader@Live!:2007/09/12(水) 10:19:11.65 ID:iISjnI5U
初耳って事にしておく
156Trader@Live!:2007/09/12(水) 15:30:58.06 ID:2nl4DPN0
1.1840を死守してくれ。。。
157Trader@Live!:2007/09/12(水) 15:44:46.99 ID:l7AkHh8l
ドルスイスワッポ減りそうだから枚数減らすため一旦手仕舞いしたいんだがなぁ
もっかい1.21あたりつけてくれないだろうか
158Trader@Live!:2007/09/12(水) 15:50:12.84 ID:Me4Ov6G6

俺はSで入って叩いてやった。
離隔済みだが。
159Trader@Live!:2007/09/12(水) 16:16:58.45 ID:BObWveqx
みんな一喜一憂しすぎるよ。USD/CHF は週足で観察すべきノンビリ通貨なんだぞ。
160Trader@Live!:2007/09/12(水) 18:54:16.65 ID:iISjnI5U
ああ、リミット1.7っす
161Trader@Live!:2007/09/12(水) 19:40:16.62 ID:D0TcyEL8
なんか総理辞任会見辺りから一気に下がったような・・・
162Trader@Live!:2007/09/12(水) 19:55:01.39 ID:2nl4DPN0
ハイジつえー!!!
163Trader@Live!:2007/09/12(水) 19:57:35.35 ID:d4jUFItJ
死んでるな><
164Trader@Live!:2007/09/12(水) 20:21:02.96 ID:Me4Ov6G6

スイスが強いんだよ。
利上げするしスワッパーには辛いところだな。
165Trader@Live!:2007/09/12(水) 20:21:41.40 ID:LViqWwp+
スイスっつーか欧州がまたバカ沸きしてやがるんだな。
しねよ欧州。
166Trader@Live!:2007/09/12(水) 20:22:00.08 ID:xrWXgvOC
利上げしないでー・゚・(つД`)・゚・
167Trader@Live!:2007/09/12(水) 20:24:26.62 ID:HcFGPpYW
1.1830L刺さったが…
突き抜けるのか?
168Trader@Live!:2007/09/12(水) 20:27:12.80 ID:2nl4DPN0
とりあえずユーロ死んでくれ。。。
169Trader@Live!:2007/09/12(水) 20:29:30.20 ID:EqOGs0od
ロンドン市場 スイス買い強まる、明日の金利発表に警戒感
スイス買いが強まっている。
スイスフランは対円、対ドルのほか、対欧州通貨でも一段と
買われており、明日の金利発表に対する警戒感が出ている模様。
市場では明日の金利発表について、利上げ予想と据え置き予想が
拮抗しており、利上げに対するマーケットの織り込み度合いが
低い状況となっている。そのため、発表前日に利上げに備えた
スイス買いの動きが出ているようだ。

だそうだ
失望暴落のために金利上げないで(´・ω・`)
170Trader@Live!:2007/09/12(水) 20:30:02.56 ID:Me4Ov6G6

石油もユーロ建てになるとすればユーロは益々強くなる。
10年後、20年後考えれば基準通貨1位もあり得る。
171Trader@Live!:2007/09/12(水) 20:31:10.29 ID:iISjnI5U
スイス強ぉ
172Trader@Live!:2007/09/12(水) 20:31:22.10 ID:Ma6mcdQu
漏れのドルスイ 1.2379L が損益分岐点をうろうろしてるお…
1年半貯めたスワポをかっさらって下がられるとちと気分悪いな。
173Trader@Live!:2007/09/12(水) 20:47:59.48 ID:DJgziOrl
スイス利上げして200PiPくらい↓に動かないかな。
マックのセッとが日本では580円くらいのやつが1100円なんだろ?
物価高すぎで利上げするべきだ!
174Trader@Live!:2007/09/12(水) 21:06:16.82 ID:D0TcyEL8
スイスにも金利関係あったのね
175Trader@Live!:2007/09/12(水) 21:16:07.24 ID:w1VvgfwG
うわっ また4段落ちとかありそうな流れ
176Trader@Live!:2007/09/12(水) 21:57:11.15 ID:lMGvQfXY
釧路駅そば泊で、早朝に(六時頃?)車で釧路湿原展望台にさっとよって温根内木道コースで歩き(3kmコース)
、再び釧路に戻ってどこかで食事をして、10時56分釧路発のノロッコ号に乗り、塘路まで往復するというのは無謀でしょうか?
歩くのだけでもノロッコ号に乗るだけでも中途半端な気がして・・・・釧路湿原駅で降りて、細岡展望台まで行く、でいいかなとも
思ったのですが、湿原を歩かないともったいないのかなあとも思いますが、どうでしょうか?
177176:2007/09/12(水) 21:57:39.64 ID:lMGvQfXY
すいません誤爆です・・・・・ごめんなさい
178Trader@Live!:2007/09/12(水) 21:58:39.38 ID:xrWXgvOC
( ゚д゚ )
179Trader@Live!:2007/09/12(水) 22:00:10.84 ID:2nl4DPN0
( ゚д゚)ポカーン
180Trader@Live!:2007/09/12(水) 22:08:10.13 ID:w1VvgfwG
微妙に羨ましいな
181Trader@Live!:2007/09/12(水) 22:28:19.48 ID:uN6dz59W
>>176くらい平穏な気持ちで相場に向き合い続けられる人が勝ち組な気がする
182Trader@Live!:2007/09/12(水) 23:20:32.92 ID:LViqWwp+
(゚д゚ )ココロニイトマガアルノネ……
183Trader@Live!:2007/09/12(水) 23:30:00.63 ID:VNssY04M
(゚д゚ )イートマキマキイートーマキマキ
184Trader@Live!:2007/09/12(水) 23:45:20.00 ID:O+Wv/iiK
>>176
めっさ強行軍だな。
185Trader@Live!:2007/09/12(水) 23:45:52.49 ID:m8YMYH3I
帰ってきたら1.1835Lが刺さってた
186Trader@Live!:2007/09/13(木) 01:02:08.64 ID:CYsxCSad

湿原はみておくべき。
まだ温かいうちに。
187Trader@Live!:2007/09/13(木) 01:03:05.90 ID:JSSHqj2z
188Trader@Live!:2007/09/13(木) 02:10:34.79 ID:JSSHqj2z
まあいいや。1枚だからトレンド変わるまで持ち続けてみよう。1.13いっても5万くらいの損失だしな
189Trader@Live!:2007/09/13(木) 09:26:04.01 ID:u/X56GTj
帰ってこいよ
帰ってこいよ

1.2台まで帰ってこ〜いよー!
190Trader@Live!:2007/09/13(木) 09:31:36.12 ID:Jhuz80+p
さすがにスイス、今日は利上げ見送りだろうなぁ。
したらしたでおもしろいけど、ドル利下げの様子を見てからだろ。
191Trader@Live!:2007/09/13(木) 11:08:28.46 ID:DquLD7to
今日のポイント
・スイスの金利政策
・アメリカの新規失業保険申請件数
192Trader@Live!:2007/09/13(木) 17:57:33.34 ID:Pvmf0igu
ちょ、こんなにスイス強ぇってことはマジで利上げすんのかぁぁ
193Trader@Live!:2007/09/13(木) 17:59:46.46 ID:+aJvfr9D
対ユーロに対して利上げするしないを考えても
対ドルに対してはさほど重視しないのかな
もっとも前回ユーロが利上げを見送ったから
スイスも見送るのが王道だろうけど
ロート空気読めなさそうだからなあ
194Trader@Live!:2007/09/13(木) 17:59:58.79 ID:WcsB75wF
ぎゃああああ><
195Trader@Live!:2007/09/13(木) 18:05:18.70 ID:u/X56GTj
スイス絡みでLC喰らったら、それこそお笑いだぜ(ー_ー)!!
196Trader@Live!:2007/09/13(木) 18:45:11.86 ID:/NS1EkRd
スイスが強いけどなぜかドルも頑張ってるから、1.18割れだけは免れたな。
これで「利上げしません」とか言って戻してくれればいいんだけど。

21:00だっけ?
197Trader@Live!:2007/09/13(木) 19:53:43.81 ID:Vud2khcF
一応張っておく
SNB、13日に利上げか
スイス国立銀行は13日、金融政策アセスメントを実施する。
サブプライム問題に端を発した金融市場の混乱前までは、
この13日に政策金利である3ヶ月物Liborのターゲットレンジを
現行の2.00?.00%(中心2.50%)から2.25?.25%(中心2.75%)に
引き上げられることが確実視されていた。

しかし、現状では市場の混乱を背景に、マーケットの利上げ織り込み度は
30%程度にまで低下。利上げの有無が注目されている。
これについて英系銀行では「マーケットの状況が多少なりとも
落ち着いていれば、利上げの可能性が高い」と指摘。
米系銀行からも「今回の利上げは実施され、
それ以降は行われない公算が高い」と見解が出ている。
仮に利上げされれば、マーケットの織り込みからはサプライズとなり、
スイスフラン相場のボラティリティが高まりそうだ。(了)

o(^ヮ^)oわくわく 萌える
198Trader@Live!:2007/09/13(木) 20:53:08.32 ID:D032mCkG
さすがドルスイ、21:00が近づいてもけっこうまったりしてるね。
199Trader@Live!:2007/09/13(木) 20:53:41.85 ID:xfHRj0jc
指標7分前!

現在 1.1855-1.1860
200Trader@Live!:2007/09/13(木) 20:56:38.46 ID:9lipxU/9
1.17Lセット完了
201Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:00:54.20 ID:WcsB75wF
ぎゃーーーーー
202Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:01:29.15 ID:9lipxU/9
利上げしたか?
いきなりsage出したが
203Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:01:44.46 ID:Rpbh9fBU
スイス中銀、政策金利2.75%に引き上げ
204Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:01:56.43 ID:WcsB75wF
SNB 政策金利 (更新:09/13 21:00)
SNB(スイス中銀)は0.25%引き上げ2.75%へ。
205Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:01:57.96 ID:9lipxU/9
スイスめ、空気読まずに利上げしやがったorz
206Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:02:19.34 ID:D032mCkG
1.18Lまでくるか・・・
207Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:03:40.17 ID:Rpbh9fBU
利上げある程度織り込んでると思うんだけどなぁ
208Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:03:58.37 ID:WcsB75wF
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー
209Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:04:22.17 ID:xfHRj0jc
ぎゃあああ

1.1817
210Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:04:26.33 ID:aR4qtjiW
今月日銀利上げのハードル低くなったのも痛い
FRBが0.25の下げなら日銀上げるだろうな
211Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:10:03.19 ID:xfHRj0jc
本スレよりコピペ

テクニカルポイント USD/CHF 一時年初来安値つけ、下方向目だったポイント無し
1.2203 200日移動平均
1.2193 ボリンジャーバンド 2σ上限
1.2143 一目均衡表・雲(上限)
1.2141 100日移動平均
1.2089 エンベロープ1%上限
1.2014 21日移動平均
1.2013 一目均衡表・基準線
1.1992 一目均衡表・雲(下限)
1.1981 一目均衡表・転換線
1.1969 10日移動平均
1.1852 現値
1.1850 エンベロープ1%下限
1.1834 ボリンジャーバンド 2σ下限
212Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:13:08.00 ID:9lipxU/9
あ〜あ、1.18も割っちゃうか?
213Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:15:01.21 ID:w4VTQgdg
まさに糞
214Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:17:34.19 ID:8HTCVNrK
あれもう終わりか?
215Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:19:28.77 ID:iADLiv4a
持ち直した?
216Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:21:48.15 ID:D032mCkG
まったりしてきたねぇ・・・さすが。次は21:30を待とうか。
217Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:23:56.27 ID:+aJvfr9D
レバ管理して、下がったときに買わないでいつ買うんだ?
ハイレバ組みはどんなに利益を出していてもストップを
設定しない限りいつか死ぬ。資金が無いやつほど
ハイレバではさーん 年利10%でも御の字ですぜ
生き続ける事こそ重要。下がろうが上がろうがさほど気にしないー
さほどね(こんな書き込みしてる時点でw
ただいまレバ2.4ばーい キウイ円とドルカナとドルスイのコンボさいこー
218Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:36:12.40 ID:iADLiv4a
完全におわた…
1.18割らずにすんでよかった

219Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:37:12.48 ID:8HTCVNrK
ショートの糞ポジが取り残されたorz
220Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:37:14.22 ID:D032mCkG
さ・・・次は9/18を待とう。みなさま、ごきげんよう。
221Trader@Live!:2007/09/13(木) 22:00:14.13 ID:NOP/nlCu
今日のチャートは激しいなぁw
222Trader@Live!:2007/09/13(木) 22:16:34.73 ID:kuYeBZ7A
なんで揚げてるのか分からない
223Trader@Live!:2007/09/13(木) 22:20:50.83 ID:2H/Y1upg
さすがドルスイス。一瞬のショックは跡形もなく消えて本来のレートに戻ったな。
実は 1.1810 のところでロングしようかと思ったんだが、怖くてクリックできなかった。
もっとドルスイスを信頼していれば今頃は大もうけでウハウハだったがなァ。
心をいれかえて敬虔なドルスイス信者にならなきゃダメだな。
224Trader@Live!:2007/09/13(木) 23:13:08.99 ID:p+j5VteZ
>>223
上に同じです。1.18になるともっと下がると思い買えませんでした。チキンっす
225Trader@Live!:2007/09/13(木) 23:15:57.26 ID:qoDRAqwf
ショート筋が炙り出されただけで、徐々に↓へ行くと思う。
しかし、投機筋の嗅覚は凄いね。
何でだよってショートした人は思ってるだろうな。
まあ、しばらくするとショートは正しかったと悔しい思いをするのがFX。
226Trader@Live!:2007/09/13(木) 23:19:53.38 ID:aR4qtjiW
ユーロドルが上げ止まるまでダメだなこりゃ
227Trader@Live!:2007/09/13(木) 23:43:36.47 ID:wxFOkxk3
スイス利上げ予測してSして的中したのに
逆行して涙目なのはなぜ??
228Trader@Live!:2007/09/13(木) 23:47:02.98 ID:aR4qtjiW
材料出尽くしかな?
スイスの指標から見ても次の利上げは当分なさそう
229Trader@Live!:2007/09/14(金) 00:42:09.17 ID:vXJ47eHl

ドルスイは仕手通貨だもの。
230Trader@Live!:2007/09/14(金) 11:24:13.68 ID:rTfwKXmS
俺はスイスを売ってやる……たとえ再び下げられうようと……
231Trader@Live!:2007/09/14(金) 16:39:21.60 ID:eB2I0rs6
すっかり1.18台で安定しそうなドルスイ君・・・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
232Trader@Live!:2007/09/14(金) 20:02:44.30 ID:XvlevS1G
あなたの周りには、FXトレードで成功している人はいますか?

アドバイスをくださるトレーダーはいますか?

絶対的なマイスタイルや戦略は持っていますか?

これらがなく、漠然とトレードしてはいませんか?

勝っている人を味方につけ、勝っている方法でトレードする!

これができたら勝てそうだと思いませんか?

裏技から王道までこんな方法があったんだ!!!

間違いなく驚きます。現役トレーダーのsarahだからこそ、あなたの気持ちがわかるのです!

デイトレード&スキャルピングのテクニックを身につけたい!

でも、デイトレードで勝てる自信がない。

そんな方にsarahが手取り足取り伝授します!!

http://www.infotop.jp/click.php?aid=37546&iid=12006
233Trader@Live!:2007/09/14(金) 20:16:05.01 ID:Tm0el7j3
あなたの周りには、JC FUCKで成功している人はいますか?

アドバイスをくださるトレーダーはいますか?

絶対的なスマイルや戦略は持っていますか?

これらがなく、漠然とトレードしてはいませんか?

買っている人を味方につけ、やっている方法でトレードする!

これができたら安く買えそうだと思いませんか?

裏筋から金玉までこんな方法があったんだ!!!

間違いなく驚きます。現役犯罪者のsarahだからこそ、あなたの気持ちがわかるのです!

デリバリーヘルス&スマタのテクニックを身につけさせたい!

でも、デンジャーで逮捕されない自信がない。

そんな方にsarahが手取り足取り伝授します!!

http://www.shineyokusoga.infotop.jp/click.php?aid=37546&iid=12006
234Trader@Live!:2007/09/14(金) 21:49:40.34 ID:ffdIyaRA
>>232
勝ってるからいらない

>>233
wwwww
235Trader@Live!:2007/09/14(金) 22:11:00.18 ID:kZKmLsz0
ドルカナは荒れてますが、ドルスイは平和ですね
236Trader@Live!:2007/09/14(金) 22:42:10.04 ID:UR13cl/z
ドルスイのスワポいくらになるの?
237Trader@Live!:2007/09/14(金) 23:27:23.50 ID:5n0l/JZs
ドルスイワロタ
238Trader@Live!:2007/09/14(金) 23:28:41.95 ID:igzJf+Bf
おかえり1.19
それにしてもこのスレは平和だなあ
さっきまでドル円スレにいたけど
あっちは絶叫してたぞ

>>236
60〜70円ぐらいになると思う
239Trader@Live!:2007/09/14(金) 23:30:05.43 ID:jCvs8+Jf
70円で許して・゚・(つД`)・゚・
240Trader@Live!:2007/09/14(金) 23:33:01.43 ID:3Jb2WFql
>>223
普通、1.3000から10pips毎にナンピン買い増ししますよね?
241Trader@Live!:2007/09/14(金) 23:34:07.78 ID:orM1R1Kn
>>240
いったい何枚ポジってるんだw?
242Trader@Live!:2007/09/15(土) 00:00:13.75 ID:orM1R1Kn
いつの間にか1.19に行ったな
243Trader@Live!:2007/09/15(土) 09:47:27.04 ID:XIGvzg+F
ドルスイ教のご信託がありました:
「我(USD/CHF)を信じよ。決して我を売り渡すことなかれ。さすれば汝に幸いが訪れよう。」
244Trader@Live!:2007/09/15(土) 09:49:56.65 ID:dE0jgObW
>>242
おれの1.1810を見事に狩り取ってな・・・・( ´Д⊂
245Trader@Live!:2007/09/15(土) 11:07:10.17 ID:8B0zGsxn
ドルスイはFOMC待ちだ それまで我慢
246Trader@Live!:2007/09/16(日) 01:36:40.14 ID:i77Yz52D
1.24L
350枚いつ救われんの?
1.1785までしか耐えれね
247Trader@Live!:2007/09/16(日) 08:48:03.40 ID:v4QKtlh3
来週買い越しだから怖いな
つか、1年ぶり位じゃねーか?買い越し
248Trader@Live!:2007/09/16(日) 11:22:51.94 ID:tqKL1C61
こいつを押してる奴って売国が得意な奴が多いからなぁ
249Trader@Live!:2007/09/16(日) 11:23:10.56 ID:tqKL1C61
やってもぉたorz
250Trader@Live!:2007/09/16(日) 12:32:51.74 ID:xFxoEAT1
なんだ?福田か?
251Trader@Live!:2007/09/16(日) 12:45:14.92 ID:tqKL1C61
分かるのかw
252Trader@Live!:2007/09/16(日) 15:03:18.01 ID:viZsWjRG
底が1.13程度ならびくともしないが、1.1割るようだときついな
253Trader@Live!:2007/09/16(日) 16:32:29.67 ID:ClNCbHNY
米の利下げでどう動くのよ?
スイスはイングランドと違ってサブプラの影響なさそうだし、これからドンドン
利上げする可能性がある。
アメリカは年内連続利下げも有り得る。
150兆円でしょ。
サブプラは。
と考えると年内のドルスイは↓トレンドで間違いないと思うけど。
254Trader@Live!:2007/09/16(日) 16:58:13.09 ID:viZsWjRG
金利が全てだったら簡単すぎて儲かりまくり
255Trader@Live!:2007/09/16(日) 18:55:07.12 ID:v4QKtlh3
円売りだけで、ニートや主婦、団塊の大半は死んだしW
256Trader@Live!:2007/09/16(日) 19:34:16.23 ID:/nIab9PO
ttp://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
のスイスショートポジションが解消されてる……。これからはスイスLの時代?

ドルスイ1.20Lの漏れオワタ
257Trader@Live!:2007/09/16(日) 20:23:53.72 ID:kq6pT258
去年もスイスLの時期がなかったっけ?
258Trader@Live!:2007/09/16(日) 20:44:11.63 ID:v4QKtlh3
避難の時期なんかね?
259Trader@Live!:2007/09/16(日) 21:20:01.87 ID:XSZ//Bzm
団塊は投資信託とか外貨預金だから元本割れぐらいのダメージ

主婦と真性ニートはおわた、生き残ってるのはネオニートだけ
260Trader@Live!:2007/09/16(日) 22:21:22.37 ID:i77Yz52D
1.24L
350枚いつ救われんの?
261Trader@Live!:2007/09/16(日) 22:26:06.75 ID:nk2a1FMc
>>259
低レバスワパーも生きてるよ

君はネオニートなんだね自己紹介乙
ネオニートってパラサイトなんだろ?毎日オナニー三昧かい?
262Trader@Live!:2007/09/16(日) 22:29:11.36 ID:xFxoEAT1
何ムキになってんのか知らんが、
ネオニートって、稼ぎのあるニートのことじゃないの?
BNFとか、駐車場マンション持ちとかの資産組の一派。
263Trader@Live!:2007/09/16(日) 22:40:51.27 ID:nk2a1FMc
>>262
なにか間違ってる?不労所得で生活できてるやつの事をネオニートって言うんじゃなかった?
つまりパラサイトなんだろ?馬鹿?馬鹿だろ?真性の
264Trader@Live!:2007/09/16(日) 22:44:42.51 ID:/nIab9PO
ドルスイスレでやるな。あとID:nk2a1FMcはパラサイトの定義調べてこい
265Trader@Live!:2007/09/16(日) 22:46:13.78 ID:nk2a1FMc
Parasite
日本語で寄生体!他人の財布で生活する資産家

>>264
お前も馬鹿だな
266Trader@Live!:2007/09/16(日) 22:48:33.22 ID:nk2a1FMc
ID:/nIab9POは1.2でロングしてる馬鹿か・・・ご愁傷様

下げトレンドの真っ只中でよくポジれたねば〜か
267Trader@Live!:2007/09/16(日) 22:48:43.95 ID:xFxoEAT1
自分もスワップで不労所得得てるくせに、
不労所得で生きる奴は悪だ死ねと言わんばかりの勢いだな。

ネオニートがパラサイトとは限らんが、
別になんであろうが稼いで自立してればいいんじゃないの。

なんでそんなにムキになってるんだかわからん。
268Trader@Live!:2007/09/16(日) 22:59:01.43 ID:QuAIwiJS
>>265
もし投資家が寄生だというのであれば、
投資家の投資を断ってみてはいかがだろうか。

投資家の投資なしで社会が成立しないのであれば、
社会が投資家に寄生していることになるが。
269Trader@Live!:2007/09/16(日) 22:59:27.54 ID:cZUmoyiq
270Trader@Live!:2007/09/16(日) 23:05:50.43 ID:nk2a1FMc
俺は毎日オナニー三昧なのか聞いただけなのに別の方向に進んでない?
まぁ議論するのは嫌いじゃないけど今日はオチるわ
271Trader@Live!:2007/09/16(日) 23:16:55.96 ID:/nIab9PO
ID:nk2a1FMcは泣きながら逃げたわけかw

どこか痛いところ突かれたのかな
272Trader@Live!:2007/09/16(日) 23:19:45.76 ID:nk2a1FMc
>>271
パラサイトの定義を教えてやっただろ高卒ちゃんありがとうの一言でも言えカス
273Trader@Live!:2007/09/16(日) 23:23:08.28 ID:nk2a1FMc
>256 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/09/16(日) 19:34:16.23 ID:/nIab9PO
ttp://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
>のスイスショートポジションが解消されてる……。これからはスイスLの時代?

>ドルスイ1.20Lの漏れオワタ
>ドルスイ1.20Lの漏れオワタ
>ドルスイ1.20Lの漏れオワタ
>ドルスイ1.20Lの漏れオワタ
>ドルスイ1.20Lの漏れオワタ

ID:/nIab9POは1.2でロングしてる馬鹿
274Trader@Live!:2007/09/16(日) 23:26:10.29 ID:/nIab9PO
パラサイトってカタカナで書いた場合、親元に寄生して生活する独身者という意味なんだが。

「パラサイトする」でGoogle先生に聞いてみた。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%99%E3%82%8B&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

>>265
>他人の財布で生活する資産家

勝手に定義作るなよw
275Trader@Live!:2007/09/16(日) 23:26:48.85 ID:nk2a1FMc
1.24でロングしてるやつはトレンドフォローの失敗だろう
去年の12月にポジったんだろうけどそこでのポジ取りは間違いじゃないよ
損切りできないのはどうかと思うが・・・
ただ1.2はねーだろ常識で考えて!下げトレンドの真っ只中でポジったID:/nIab9POは
投資に向いてねーからもうあぼ〜ん設定するからな
俺にレスすんなよ見えないから
276Trader@Live!:2007/09/16(日) 23:27:27.29 ID:/nIab9PO
ID:nk2a1FMcの勝利宣言ワロスw
277Trader@Live!:2007/09/16(日) 23:27:48.49 ID:nk2a1FMc
>>274
それはパラサイトシングルだろ馬鹿

じゃあね>>275を100回読めよ
278Trader@Live!:2007/09/16(日) 23:28:23.00 ID:/nIab9PO
>>277
だから何?
279Trader@Live!:2007/09/16(日) 23:30:13.05 ID:s7lTP+KE
ドルスイスレなんだが
280259:2007/09/16(日) 23:31:56.58 ID:XSZ//Bzm
オナニーなんてたまにやるだけだ。

俺は平日は仕事三昧だ。帰ってきたら副業でFX

ネオニートになりたいのだ
281Trader@Live!:2007/09/16(日) 23:34:02.51 ID:xFxoEAT1
>>278
本物の気違いのようだし、構うのやめようぜ。みすみす餌まいてやるこたあない。
282Trader@Live!:2007/09/16(日) 23:34:21.18 ID:yD/tHs/N
短資系3社のCHFがらみ買いスワップを調べた(円換算)。

セントラル短:USD/CHF=85, GBP/CHF=203, EUR/CHF=53
上田ハーロー:USD/CHF=95, GBP/CHF=210, EUR/CHF=58
トウキョウフォレックス : 取り扱ってない

283Trader@Live!:2007/09/16(日) 23:44:08.15 ID:nk2a1FMc
馬鹿認定
ID:/nIab9PO
ID:xFxoEAT1

間違いなく高卒!俺は京大の文学部を選んでしまった落伍者
理系にしておけばよかったorz
でも高卒よりはいいや
284Trader@Live!:2007/09/16(日) 23:47:05.16 ID:s7lTP+KE
また気違いか。エスパー乙。
285Trader@Live!:2007/09/17(月) 02:21:17.99 ID:wEM3+Y+K
異様に伸びてると思ったら、これかw
286Trader@Live!:2007/09/17(月) 04:35:47.01 ID:7LANQLk/
ニートでも儲け分税金きちんと納めていればまだ国の為になってるよ。
287Trader@Live!:2007/09/17(月) 10:44:08.32 ID:zoBzy2yW
  スイスフラン
9/11/07 week 9/04/07 week
Long 26,527 12,078
Short 23,866 46,553
Net 2,661 -34,475

これはどうやって考えたら良いのですか?
教えてエロイひと。
288Trader@Live!:2007/09/17(月) 11:47:45.01 ID:1wq3ciRv
>>287
9/4〜9/11の1週間でCHFのロングが増えショートが減ってる。
ロングがマイナス34475だったのが、プラス2661に成ってる。
CHFが買われてるって事。
って言うよりも、円と同じで積極的なスイス買いでは無く、
スイス売りの他国通貨買いの手仕舞い。
ロングも有るけど、スイスショートが減ってる方が大きい。
289Trader@Live!:2007/09/17(月) 11:59:12.69 ID:sJ72S2Yc
次スイスの利上げいつぐらいあるの??

なんかガンガン利上げしてきそうだけど・・・
サブプライム問題関係なかったら今回は0.5%の利上げあったかもね・・・
290Trader@Live!:2007/09/17(月) 18:42:36.49 ID:SJl1A4wT
まったく空気読んで無いよな

さすが地球一のお堅い通貨だ
291Trader@Live!:2007/09/17(月) 21:31:44.15 ID:p5pBQfrG
米指標悪いが・・・スルー?
292Trader@Live!:2007/09/18(火) 01:06:00.44 ID:+Mio5r+s
ロート・スイス中銀総裁
スイス中銀に特段のバイアスはない。
スイス中銀の目的は短期金利を下げること。
市場の混乱でインフレリスクは減少。
成長見通しのダウンサイドリスクに主な焦点。
米住宅問題が引き起こした混乱は長引く可能性。
市場の混乱は不透明。
経済成長は徐々に減速している。特に米国では。
金融市場は強弱なく、トレンドは見られない。
政策金利見通しは6月より低い。
スイス安で物価が上昇すれば懸念。
政策金利は適切な水準。

00:24 【発言】 ロートSNB総裁=「6月より政策金利見通しは低下した」 (2007/09/18)
00:23 【発言】 ロートSNB総裁=「6月のように明確な利上げ見通し示さず」 (2007/09/


もう一生あげんないって言ってくれればいいのに
293Trader@Live!:2007/09/18(火) 08:27:53.80 ID:+gWnHW9V
それよりもアメリカの景気が問題だろう
減速から後退となってドル売り
294Trader@Live!:2007/09/18(火) 08:42:10.88 ID:gSRytNV8
ドルが強くなればLする気になるけど、
いまはドルを買う気になれない。
295Trader@Live!:2007/09/18(火) 15:24:10.39 ID:KELNnHOP
でもjスイ勃起上げ。欧州売りで来てる。
ユロも落ちてるぜ!!
296Trader@Live!:2007/09/18(火) 21:21:28.41 ID:rdHba8nA
3時まで寝るか・・・
297Trader@Live!:2007/09/19(水) 02:45:35.73 ID:Sy2FblAP
おは。ユロドルあがってきてるね。
298Trader@Live!:2007/09/19(水) 03:17:50.28 ID:6rv0+jfY
なんか来た
299Trader@Live!:2007/09/19(水) 03:18:26.34 ID:6rv0+jfY
0.5%下げたかorz
300Trader@Live!:2007/09/19(水) 03:20:02.64 ID:6rv0+jfY
利下げを受けて、ナスダウは上がってるね
301Trader@Live!:2007/09/19(水) 05:09:59.28 ID:uy9EciOi
ドルスイ、そんな下がらなかったのね。
これからじわじわ下がっていくのかな。
302Trader@Live!:2007/09/19(水) 08:15:15.19 ID:WrQnCw2w
1.18割りそうだね
303Trader@Live!:2007/09/19(水) 08:46:16.24 ID:xb9OCxHT
1.1までしぼんでも、お前は放さないぜ・・・マイ1.2512L
304Trader@Live!:2007/09/19(水) 09:26:37.95 ID:bco262+x
「我を信じよ。決して我を売り渡すことなかれ。さすれば汝に幸が訪れよう....」
305Trader@Live!:2007/09/19(水) 09:55:00.17 ID:xb9OCxHT
ドルカナ1.16Lやユーロドル1.28S持ってて未だに退場していないからね
鈍感なだけだったり(笑
306Trader@Live!:2007/09/19(水) 09:59:46.48 ID:3kIhiVXy
>>305
ドルカナ、1.03Sです。すわぽ減ってくると損きりしたくなりませんか?
307Trader@Live!:2007/09/19(水) 10:08:05.53 ID:vaJuZ0a2
カムバック1.2・・・orz
308Trader@Live!:2007/09/19(水) 10:29:27.51 ID:KOi/NaZ5
平均1.204Lが50枚。含み損-100万か。塩漬け確定だな。
外貨預金のつもりで1〜2年寝かしていればいつかは帰って来るでしょ。

ただスワップが減少するのは痛い。
309Trader@Live!:2007/09/19(水) 10:46:19.57 ID:xb9OCxHT
>>306
どう転んでもとりあえずは退場しないように
ポジション取ったほうがいいよ

必要なら切るけど切る必要が無いからね
トータルで+だし、1.16だと切るにはどう考えても遅い
3年かけても半分で切る。が、その前に別のペアで3倍は取る
ただでは起きないよ だてに5年はやってない
310Trader@Live!:2007/09/19(水) 18:33:04.39 ID:z/aL0atq
>>308
1.206Lx50枚の俺を呼びましたか?
スワポで大分癒されたけど(30万くらい)
これからはそれも期待できなくなるのねorz

年内に1.22まで戻すと思いますか?
その前に1.16台まで落ちると思いますか?
311Trader@Live!:2007/09/19(水) 22:02:53.74 ID:5Y+huDjC
スイスは調子いいよね。
世界がサブで騒いでも我関せず利上げ
半年くらい待ったら状況も変わると思うんだけどね。
ちなみにおいらは1.26の1万通貨で五万の含み損
叔父ドルでだいぶ相殺できてるけどね。
312259:2007/09/19(水) 22:06:37.61 ID:nGnNghj/
それでも8月中旬のナイアガラにはがっかりした。

低金利の分際で
313Trader@Live!:2007/09/19(水) 22:07:09.67 ID:nGnNghj/
↑コテ解除で・・・
314Trader@Live!:2007/09/19(水) 22:56:49.48 ID:ENeOPC/H
ドル円Lにした方が良くねぇ?
こんなクソ通貨ペアに拘ったら時間の無駄。
ちとももどさねぇ。
315Trader@Live!:2007/09/19(水) 22:57:39.10 ID:oDhWgPfo
ポジルならとりあえず小額で
316Trader@Live!:2007/09/19(水) 23:56:20.78 ID:Yakx80xI
スワップ減ってショートはしやすくなった
317Trader@Live!:2007/09/19(水) 23:58:40.32 ID:oDhWgPfo
ドルスイ持ち直して来たな
318Trader@Live!:2007/09/20(木) 00:01:50.88 ID:fAMYZlbD
「我を信じよ。さすれば汝に幸が....」
319Trader@Live!:2007/09/20(木) 00:11:18.33 ID:qkDgYxFl
やっと欧州売り来たか!継続を強く望む!
j独歩高でかまわねーよ。
320Trader@Live!:2007/09/20(木) 00:29:03.30 ID:h+SsEXUZ
1.1810L
離隔が無難だろうか。
1.2まで鬼ホールドか。
321Trader@Live!:2007/09/20(木) 05:35:50.71 ID:SpS/nRNV
FXWAVEの
【通常市況】 ドル/スイスフラン、1.18CHF割れで介入の噂 (2007/09/20
なんじゃこれ
322Trader@Live!:2007/09/20(木) 06:56:01.54 ID:fAMYZlbD
>>321
介入って、米国がスイスフランでドル買い介入したということ?まさか。
利上げしたスイスがドル買い介入するのもあり得ないよ。
323Trader@Live!:2007/09/20(木) 07:44:33.55 ID:6w6aOAKE
324Trader@Live!:2007/09/20(木) 07:46:58.49 ID:6w6aOAKE
>>321
驚かせてすまんスマン。実は俺が介入したんだ。愛しのドルスイが 1.18 を割るのは許せないんでね。
325Trader@Live!:2007/09/20(木) 07:58:38.98 ID:7eYFFBen
>>321
俺も俺も。介入した。

でも確かに、この前も昨日の指標前も1.18できれいに反転したね。
326Trader@Live!:2007/09/20(木) 10:09:12.84 ID:tnGPXiuH
1.18が当たり前になってる
これって夢、だよね

早く夢から覚めないかな
327Trader@Live!:2007/09/20(木) 10:20:34.75 ID:trvGlKiY
まだアメリカ、利下げの余地が残ってるみたいだし、どうなるやら。
328Trader@Live!:2007/09/20(木) 10:32:31.39 ID:9wMmK1RR
底は1.13
329Trader@Live!:2007/09/20(木) 10:58:05.62 ID:rr7bivhs
短資系3社のCHFがらみ買いスワップ(円換算)。
セン短より上田ハーローの方が高い。

セントラル短資:USD/CHF=75, GBP/CHF=201, EUR/CHF=51
上田ハーロー :USD/CHF=85, GBP/CHF=210, EUR/CHF=58
トウキョウフォレックス : 取り扱ってない
330Trader@Live!:2007/09/20(木) 13:59:35.15 ID:nXQVLc8U
>>329
センタンは外貨がらみのスワップで全部異常に低いよ
331Trader@Live!:2007/09/20(木) 15:14:41.45 ID:rr7bivhs
>>330
どうしてだろう。外貨がらみスワップの一部を間引いているのかな。
一般顧客の大半は外貨がらみスワップには興味ないからね。

ところでMJのスワップを見たら USD/CHF=84, GBP/CHF=241, EUR/CHF=80 だった。
これまでユーロスイスのスワップは低いと思ってバカにしていたんだが、
80円ならまあまあ、そんなに悪くない。

こんどドルスイスが少し上がったら売ってユーロスイスに乗り換えよう。
なにしろユーロスイスは大まかには上昇トレンド中だからね。そのとき
同時にセン短から別のところに乗り換えよう。
332Trader@Live!:2007/09/20(木) 15:27:18.13 ID:e3CNdUTn
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
333Trader@Live!:2007/09/20(木) 15:33:22.39 ID:fihkjgzd
なんか来た
334Trader@Live!:2007/09/20(木) 15:51:14.79 ID:rr7bivhs
これはいまユーロドルが 1.4000 の史上最高値を超えようとしているんだな。
それでドルが安くなっているんだ。
平和主義のドルスイスがとんだ騒動に巻き込まれてしまった。
335Trader@Live!:2007/09/20(木) 15:54:00.72 ID:e3CNdUTn
ぎゃぁぁぁ
336Trader@Live!:2007/09/20(木) 15:54:16.74 ID:9A8ttb0p
逝ったああああああ
337Trader@Live!:2007/09/20(木) 15:54:31.16 ID:NNaduXxQ
どうしよう
損切ろうかなあああ
338Trader@Live!:2007/09/20(木) 15:55:43.10 ID:9wMmK1RR
駄目だ損切りした
339Trader@Live!:2007/09/20(木) 15:59:40.01 ID:gXiaujVS
ドルスイなんて元々ロンガーばっかりだから下げ出したら止まんないよ
ショーターの買い戻しが無いからロンガーのストップ狩りや投げ売りが始まったらひとたまりも無い
340Trader@Live!:2007/09/20(木) 16:01:05.80 ID:tLuzizt0
341Trader@Live!:2007/09/20(木) 16:03:56.00 ID:tmvGCFMU
1.18は長くサポートされてたラインだからこわいな
342Trader@Live!:2007/09/20(木) 16:09:29.96 ID:krJdbDgv
俺の1.21は救われるんでしょうか?
343Trader@Live!:2007/09/20(木) 16:17:12.68 ID:nXQVLc8U
俺なんか1.25あるぜ・・・
ユロドルの1.30よりは痛くないけど
344Trader@Live!:2007/09/20(木) 16:19:40.27 ID:9A8ttb0p
ハイジ止まらん。
345Trader@Live!:2007/09/20(木) 16:21:54.12 ID:cjcgrE09
俺がロングしたら爆下げ開始かよ ドルスイ
346Trader@Live!:2007/09/20(木) 16:24:00.23 ID:NNaduXxQ
1,27Lきったよ
長い付き合いだったなぁ
スッキリした

まーまだ1.25があるんだが
さてポンドルSはどうしようかな…
347Trader@Live!:2007/09/20(木) 16:53:05.01 ID:y/CObqJD
俺も1.25あるよ。
ポジってからそろそろ1年になるが。
まあ、1年で10%落ちなら順当だろ。
0.9切るまではとりあえず放置。
348Trader@Live!:2007/09/20(木) 16:57:00.04 ID:Vf3STxOa
usd/chf 1.2179L 現在値1.1751 -42097 swap 18522 TOTAL-23575
これが俺の最高な糞ポジ
349Trader@Live!:2007/09/20(木) 17:02:02.09 ID:e3CNdUTn
1.245があるぜorz
350Trader@Live!:2007/09/20(木) 17:25:49.34 ID:OXNH0YA9
>348
自分は1.2180だから親近感。
ただポジった時期が昨年末だったから
スワポが260.61あるのがまだまし。

自分の糞ポジはスワポは61.25しかないくせに-338の
1.2075かなw
351Trader@Live!:2007/09/20(木) 17:57:59.28 ID:fihkjgzd
サウジがドルペッグを廃止するってのがデマだったら・・・
元に戻ってくれるかな?
352Trader@Live!:2007/09/20(木) 18:09:11.31 ID:e3CNdUTn
戻らないだろうな・゚・(つД`)・゚・
353Trader@Live!:2007/09/20(木) 18:10:11.64 ID:cjcgrE09
戦争がおこれば さらにスイスが買われるのか。

こえーー
354Trader@Live!:2007/09/20(木) 18:57:02.88 ID:FeaC8NQy
うおっしゃー、ならば朝鮮にミサイルを撃ち込め!
355Trader@Live!:2007/09/20(木) 19:14:29.19 ID:NDll0TSZ
金利逆転するときが見物だなw
356Trader@Live!:2007/09/20(木) 19:26:26.20 ID:A60FbvIZ
いつの間にか下げてるやんorz
357Trader@Live!:2007/09/20(木) 19:28:09.61 ID:mzKXmIOA
つーか 1.17割れたら、恐ろしいことになる
358Trader@Live!:2007/09/20(木) 19:37:57.26 ID:c60HwhEv
俺の懐も恐ろしいことになる
359Trader@Live!:2007/09/20(木) 19:38:22.36 ID:bj5bZr74
うわ、すごいね
360Trader@Live!:2007/09/20(木) 19:40:23.66 ID:Fyjb4SJC
www
361Trader@Live!:2007/09/20(木) 19:54:59.36 ID:vkt417Cl
1.18でストップ刈られました。
ストップかけてない人多いのですね。
362Trader@Live!:2007/09/20(木) 20:15:20.27 ID:QYv1AW8x
俺は1.1685で刈られる。
でも大丈夫。























と祈りたい
363Trader@Live!:2007/09/20(木) 20:15:38.29 ID:FD4kZry3
>>321
うそつきーw
364Trader@Live!:2007/09/20(木) 20:15:53.00 ID:Vf3STxOa
しかし ドルとスイス1対1交換してもらっても
スイスにアメリカ人が全員住めるわけじゃないのになぁ・・・
365Trader@Live!:2007/09/20(木) 20:20:20.26 ID:gXiaujVS
2年前には考えられなかったドルとカナダの逆転がもう目前
スイスとドルが等価にならないとは言い切れない
366Trader@Live!:2007/09/20(木) 20:38:15.74 ID:cjcgrE09
なんで円キャリートレードが巻き戻されてるのに

スイスは上がるんだ?
367Trader@Live!:2007/09/20(木) 20:41:11.22 ID:FD4kZry3
>>366
ユロスイが高値圏にあるから。
368Trader@Live!:2007/09/20(木) 20:44:32.16 ID:bZDk2aLe
ポンドは取り付け騒ぎだというのに、ユーロもフランも上がるんだな・・・orz
369Trader@Live!:2007/09/20(木) 20:53:11.99 ID:kxIA6199
>>366
ドルが売られりゃ、スイスが上がる。
370Trader@Live!:2007/09/20(木) 21:23:19.56 ID:bZDk2aLe
下げすぎで一旦戻るとは思うんだけど、アメリカさんは空気読まないからな。
メリケンタイムにもう一段ゴスッと下げそうな気がする。

あと50pipでLC食らうんだが…orz
371Trader@Live!:2007/09/20(木) 21:24:46.85 ID:rnnlh8eO
もう戦争は始まってるけどなー
372Trader@Live!:2007/09/20(木) 21:43:44.73 ID:EawEMZDK
投機的な仕掛けで1.17割れを目指してるみたい。
373Trader@Live!:2007/09/20(木) 22:24:04.39 ID:oVtK3iGF
投機的な訳無いだろ・・・
374Trader@Live!:2007/09/20(木) 22:42:35.96 ID:ceAx9PK2
JPモルガンが6月か7月に3ヶ月後の予測で
ドルスイは1.17なんて書いてたけど全然信用していなかったな。
なんてたって、一緒にドル円が126円とか予想してたし(笑)
375Trader@Live!:2007/09/20(木) 22:46:39.44 ID:lBuESl8R
>>374
ヘッジしてたのかもw
376Trader@Live!:2007/09/20(木) 22:52:46.88 ID:ceAx9PK2
元記事見たら、7/21付けだった。

【主要通貨 3ヶ月予想】
USDJPY:126.00
EURUSD:1.39
GBPUSD:2.06
AUDUSD:0.87
NZDUSD:0.77
USDCHF:1.17
USDCAD:1.04
377Trader@Live!:2007/09/20(木) 23:09:52.77 ID:ycgttrYr
やっとクロス円損切ってスッキリと思ったら
ドルスイが悩みの種になるとは。
378Trader@Live!:2007/09/20(木) 23:42:22.22 ID:J3hMoBsL
おれは
>>339
あたりがいいセンついてると思う。
もう投機的とかいう感じじゃないような。
しかし、ここまでアホールどしてきた猛者はいまさら
損きりもできんだろうしなあ・・・・。
こう考えるんだ。損切るのではない、再び戻ってきたら
同じ枚数買えばいいんだ、これは休憩なんだ、と。

379Trader@Live!:2007/09/20(木) 23:46:35.83 ID:c60HwhEv
1.16こんにちは
380Trader@Live!:2007/09/20(木) 23:47:13.39 ID:rnnlh8eO
あらま、いつの間にか平和じゃなくなってしまいましたね
381Trader@Live!:2007/09/20(木) 23:53:25.81 ID:Oxo1JKMp
今はドル安だからだと思うけど、別の通貨ペアでヘッジしている人いる?
382Trader@Live!:2007/09/21(金) 00:07:02.67 ID:m8cxZOZ+
これはスイスが強いんじゃなくてドルが弱いんですよね?
でも他の通貨と比べてもスイスが半端無く強い気がするんですけど・・・
1.2に帰ってくる事はあるんだろうか・・・
383Trader@Live!:2007/09/21(金) 00:25:07.15 ID:/jnTeFWu
1.1444までは耐えられるようにしてるけど・・・
そろそろ黄色信号?
384Trader@Live!:2007/09/21(金) 00:38:03.55 ID:olo4N39J
完全に割れたな。。。
385Trader@Live!:2007/09/21(金) 00:40:43.22 ID:9Vvc0Mvk
悪夢のようだ
+120万から-453万
386Trader@Live!:2007/09/21(金) 00:44:23.63 ID:EnkL5JK1
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉーーーーーーー
387Trader@Live!:2007/09/21(金) 00:46:14.48 ID:EFw/EfQr
ロンガーは、ナンピンだけは止めておけ・・・
388Trader@Live!:2007/09/21(金) 00:50:20.84 ID:olo4N39J
このジリ下げはたまらんのう!
389Trader@Live!:2007/09/21(金) 01:04:34.13 ID:HlWsStU5
ナンピンは低レバの人は有効だけど高レバの人はどつぼですよ。
結果であそこでナンピンしていけばーって事はありますが。
390Trader@Live!:2007/09/21(金) 01:08:01.73 ID:Fb3UN1P2
普通、1.2000から1pips毎に倍ナンピンだろー
391Trader@Live!:2007/09/21(金) 06:48:20.09 ID:+Bv66hjj
>>390
それ50ピップスごとの間違いじゃないでしょうか?
392Trader@Live!:2007/09/21(金) 07:49:00.74 ID:lt1NqNOx
>>390
それ前にやって、LCくらった。
393Trader@Live!:2007/09/21(金) 08:00:41.98 ID:KE4XWfXR
>>390
インターバルもありえないが倍ナンピンもありえねーw
394Trader@Live!:2007/09/21(金) 08:09:54.27 ID:Sm6sENGY
>>391
真に受けないで、そこはスルーかつっこみで。
395Trader@Live!:2007/09/21(金) 08:35:42.14 ID:B9P5NaXv
おまいらバカだなぁ
なぜ流れに逆らう?
バーナンキが必要なら追加利下げもっていうくらい
アメリカの住宅市場は悪化して、経済に影響が出始めた
裏返しだろ
ドルは来月のFOMCまで安くなり続ける
1.128が見えてきたな
近年の安値
396Trader@Live!:2007/09/21(金) 08:42:42.12 ID:ydr0KM2W
じゃぁそこの1pip下に全力で指しておくわ
397Trader@Live!:2007/09/21(金) 08:48:32.81 ID:qf/0YQvl
スイス経済が崩壊したらいいのに…。(涙目)
398Trader@Live!:2007/09/21(金) 08:54:34.55 ID:EQQqGFX3
ドルスイ「わしの波動球は1.08まであるぞ。
399Trader@Live!:2007/09/21(金) 08:55:48.14 ID:Q3ME0xsA
念のため1.00まで見ておいたほうがいいよ
400Trader@Live!:2007/09/21(金) 09:46:00.73 ID:0KSuVxhL
やべっ。ハイジリミット115円、意外に早く達成かな?
401Trader@Live!:2007/09/21(金) 10:06:12.99 ID:YV7UkBUE
何気に1.0割ってるしw
402Trader@Live!:2007/09/21(金) 10:52:29.86 ID:ydr0KM2W
>>401
おまえは 俺をしぬほど 驚かせた
403Trader@Live!:2007/09/21(金) 12:24:46.30 ID:YV7UkBUE
いまさら気づいた
誤爆失礼
404Trader@Live!:2007/09/21(金) 14:07:40.34 ID:SoY6A9Ti
前スレ631
1.14でロングするから変更あったら報告してくれ
たのむよ
405Trader@Live!:2007/09/21(金) 15:23:42.64 ID:rL2chB7v
維持率68%だって

                    バーチャーだけど

406Trader@Live!:2007/09/21(金) 16:25:08.06 ID:KUzfZhAX
「プロは市場が静かな時に参入し、騒がしい時に撤退する」(アレクサンダー)
407Trader@Live!:2007/09/21(金) 17:25:54.69 ID:ydr0KM2W
「もしわたしがアレクサンダーでなかったら、わたしはディオゲネスになりたい」(アレクサンダー)
408Trader@Live!:2007/09/21(金) 17:30:20.88 ID:EQQqGFX3
あー、今年入ってからの利益130万が全部消えたよ。そろそろ損切りかな。

まあ、種が減ったわけじゃないから
FXに使った何十時間(何百?)かが無駄になっただけだし、
お盆の株安&円高でひどい目にあった人に比べれば全然なんだろうけどね。

去年勝った慢心でついついレバ上げすぎたのが敗因だな。
もうFXからは撤退…はしないけど、くりっくで低レバ運用することにする。
ドルスイ買うこともできなくなるから、このスレからはもう出て行くわ。

みんな元気でな。レバは程々にな。
409Trader@Live!:2007/09/21(金) 17:39:16.46 ID:ydr0KM2W
>>408
あと1年ホールドしつづけるんだ!
410Trader@Live!:2007/09/21(金) 18:50:10.08 ID:KUzfZhAX
おれは逆に、種が全部予定終了してしまったが、いまだにドルスイをフォロー
し続けている。
損きりさえちゃんとすれば案外くみしやすいペアかも知れん・・・・と淡い期待をかけて・・・。
411Trader@Live!:2007/09/21(金) 18:55:13.61 ID:Q3ME0xsA
底は1.1まで
412Trader@Live!:2007/09/21(金) 19:00:54.06 ID:MO+CNJxB
おいおい
欧州の要人が怒ってるようだな
ドルに対して介入をチラつかせやがった
だが、口先介入でその時は下げても勢いを増して上昇するんだな
悲しい事に
413Trader@Live!:2007/09/21(金) 19:21:15.92 ID:+mjkU9Gg
ついに、1.21L5枚1.1678で損切りました。
見事に本日の安値だね・・・

ドルがやばそうだから、みんなも検討したほうがいいよ。
ではでは、しばらくランドにいってきます!!
414408:2007/09/21(金) 19:27:46.80 ID:EQQqGFX3
って損切りしたらいきなり50pip上げますか。そうですか…orz
415Trader@Live!:2007/09/21(金) 19:32:15.67 ID:MO+CNJxB
ECB 08年10月までに政策金利を3.5%に引き下げも -英RBS
2007/09/21(金) 19:22:44

RBS(ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド)のエコノミストらは21日、欧州中央銀行(ECB)が2008年に政策金利を引き下げるとの見通しを明らかに。
RBSがこの日発表した9月のユーロ圏製造業とサービス業の景気指数で低下となったことが背景にある。

RBSによれば、ECBは08年10月までに政策金利を現行の4%から3.5%に引き下げる見通し。

416Trader@Live!:2007/09/21(金) 20:00:47.08 ID:qcT786z1
どんどんjを買ってくれ
頼むorz
417Trader@Live!:2007/09/21(金) 21:17:45.57 ID:AX8IjtyK
1.170程度にあげただけで、ずいぶん戻ったと感じてしまうやられっぷり@平均2.28ロンガー(´Д`)
418Trader@Live!:2007/09/21(金) 21:18:45.62 ID:9Vvc0Mvk
良く生きてたな・・・
419Trader@Live!:2007/09/21(金) 21:22:19.11 ID:AX8IjtyK
1.228の間違い
420Trader@Live!:2007/09/21(金) 21:27:52.66 ID:Hf3cZVH0
それでもすごい
421Trader@Live!:2007/09/21(金) 21:33:05.91 ID:9Vvc0Mvk
スイス利上げドル利下げでスイス円買った方がいい気がする
422Trader@Live!:2007/09/21(金) 22:07:46.00 ID:ydr0KM2W
ドルスイ勃起してる
423Trader@Live!:2007/09/21(金) 22:31:07.66 ID:MO+CNJxB
結局ショート筋の決済が終わると元の下げトレンドに戻るのね。
やらなくてよかった。
424Trader@Live!:2007/09/22(土) 01:41:00.77 ID:juZoKXTL
ドルスイのいいところは暴落の影響が少ないことだからな
低レバロングでいいだろう
425Trader@Live!:2007/09/22(土) 02:12:43.47 ID:rtPCppKW
いいんだ、もう何ヶ月でも何年でもアホールドするんだ
ドルスイLが1.22くらいに戻るまで・・・

って戻るか心配だけどがんばるぜー
426Trader@Live!:2007/09/22(土) 02:13:39.54 ID:g3MASJbZ
ドルスイは全然問題ないが、ドルカナがな……
427Trader@Live!:2007/09/22(土) 08:04:48.87 ID:M8aO6lF4
ドルスイ1.13でLC食らう夢を見て飛び起きたorz ヤスミダッテノニ
428Trader@Live!:2007/09/22(土) 08:05:34.51 ID:Sr4GYqMF
でもやっぱりドルスイスは穏やかな通貨ペアだよ。
だってここ2ヶ月の大騒動でも 1.21 から 1.17 に下がっただけだろ。
悪いのは温厚なドルスイスに甘えてポジションを取りすぎた俺たち自身さ。
これがドル円かクロス円だったら
   ....みんな夜逃げしてこのドルスイ広場は空になったと思うよ。
429kak ◆xuXDUDlt.A :2007/09/22(土) 08:25:53.34 ID:v3bozNTj
儲かってない奴らの話題ってくだらない話題ばかりでカワイソス
430Trader@Live!:2007/09/22(土) 08:28:18.38 ID:G3aNjrar
ID:v3bozNTjは偽者
431Trader@Live!:2007/09/22(土) 09:52:51.09 ID:f/UaXlEu
中古ショップでドルアーガの塔みつけたから神棚にかざっておいたお><
ドル上がってくれないと死ぬお><
432Trader@Live!:2007/09/22(土) 10:04:06.42 ID:HEfqjnlk
ドルスイLとユロスイL約半々で持ってるんだけど
もうどっちもダメか・・・って気がしてきた

ドルスイの方はどんどん切り下げて来てるし
ユロスイの方は上がりすぎるとロートの口先介入で下がるし
まじ、あなどれないんだよロートタンのボヤキは(笑
ドルスイ、ポンスイ、ユーロスイ、キャドスイ、オージースイスと色々売ってるけど
正直限界感じてきた・・・今後はスイス円Lでガンガるか
売るのは諦めて_| ̄|○
433Trader@Live!:2007/09/22(土) 10:59:44.39 ID:Wgx2cEnw
つ ユロポン
434Trader@Live!:2007/09/22(土) 12:37:14.60 ID:Z1Qnrr/x
1.172か。ここでロング仕込む勇者はいるのだろうか。
435Trader@Live!:2007/09/22(土) 15:12:00.18 ID:f/UaXlEu
また1.7わったら絶対買うけどね・・・
436Trader@Live!:2007/09/22(土) 15:14:12.54 ID:ie92qmOF
(; ・`д・´)
437Trader@Live!:2007/09/22(土) 15:18:33.17 ID:f/UaXlEu
1.17datta><
438Trader@Live!:2007/09/22(土) 15:50:04.33 ID:sgoj5J3S
  スイスフラン
9/18/07 week 9/11/07 week
Long 28,647 26,527
Short 23,158 23,866
Net 5,489 2,661

微妙だなw
ジリジリ↓か?
ショートの人はそのままホールドしてればいいんじゃない。
439Trader@Live!:2007/09/22(土) 21:31:44.65 ID:dvkWi/SP
ドルカナ見てると、1.0が絶対無敵とは思えなくなり、
長いこと放置してた1.24にSTOP(1.14)入れておいた。
非常に気が楽になった。

0.95くらいまで大丈夫な証拠金入れておいたけど、
浮いた分を0.1枚口座への証拠金へ。

1.14つけたら、スワップで折りたたみ自転車を買おうと思ってる。
440Trader@Live!:2007/09/22(土) 22:21:10.29 ID:jk+Zb/c8
ストップではなく、リミットでは?
441Trader@Live!:2007/09/23(日) 12:51:52.18 ID:yO68bO7e
ロングでしょ?
442Trader@Live!:2007/09/23(日) 13:38:01.68 ID:+oyckmVy
7月末頃にポジった1.024Lx50枚、
一時はプラス80万まで達したのに
木曜日夕方にマイナス130万で損切りした。

ただ、年単位長期のスウィングの中で一時的に手放して
また↑に戻ったときにLポジるつもりだから
いわばスワップ分を保険料にしたLC保険、といったところ。

なので、負けたわけでは・・・・わけでは・・・
わorz
443Trader@Live!:2007/09/23(日) 13:38:45.64 ID:+oyckmVy
1.24だっつーのorz
444Trader@Live!:2007/09/23(日) 14:04:55.98 ID:de/rwT3r
俺はショートで30万以上含み出てるよ。
トレンドに逆らってポジションとっても儲からないよ。
アメリカの友人が今はみんなトレンドにのる順張り投資と言っていた。
今のドルスイは下げトレンドが順張り。
ショートだよん。
445Trader@Live!:2007/09/23(日) 21:15:59.78 ID:pe7tLsoe
どうだろうかね
金曜の上げはSの離隔で上げてまた下げたということは
今はもう売りすぎてるんじゃないのか
446Trader@Live!:2007/09/24(月) 07:57:20.37 ID:nFaVmz54
ドルスイ救出隊として、ユロスイとポンドル発射は無謀だろうか?
447Trader@Live!:2007/09/24(月) 08:38:51.66 ID:nFaVmz54
>サポート2 :1.1660-65 (8月6日以降の上昇幅の138.2%落し)

こんなレート載るようじゃ、早めに損切ったほうがいいか
448Trader@Live!:2007/09/24(月) 09:56:02.77 ID:cXGl3QZj
>>439
もし買ったら、ちゃんと折りたたんでやれよっ!
449439:2007/09/24(月) 11:10:28.35 ID:ZNFDO8+C
>>448
しまなみ海道or角島大橋への相棒として検討しているので、
折りたたみまくってやりますよ。

差益で買える方が良いんだけどね_| ̄|○
450Trader@Live!:2007/09/24(月) 12:16:10.53 ID:E2otVmus
買うぞ
451Trader@Live!:2007/09/24(月) 12:34:22.74 ID:t98wRvqk
これまでのことはすべて水に流すことにして、あらためてよく見れば、
ドルスイは今が買い時....じゃあないでしょうか?

といっても一人では怖いから、みんなで一緒にドッと買いませんか。
452Trader@Live!:2007/09/24(月) 12:40:19.88 ID:KtS3znb0
1.2090 L
1.1780 L

買う約束はしないけどこの糞ポジを売らない約束をします。
453Trader@Live!:2007/09/24(月) 12:41:58.22 ID:FagAS0AM
ドルスイを買うのは、ユーロドルのトレンドが変わってからでいいんじゃない。
454Trader@Live!:2007/09/24(月) 12:50:20.52 ID:oT8ug9Tr
453に同意。

スワッポも少なくなりユロドルもこれじゃ…

1.15ぐらいで待とうかな
455クンニ大王:2007/09/24(月) 13:45:55.31 ID:FrC/hc8V
何時の間にやら、1.18Lが糞ポジに^^
456Trader@Live!:2007/09/24(月) 15:37:40.32 ID:t98wRvqk
ここCHFショーター広場だからポンスイやユロスイの話が出てもいいんだが、
だれかそのような話題はないですか。できれば景気の良い話がいい。
457Trader@Live!:2007/09/24(月) 15:41:31.23 ID:KtS3znb0
あんまりポジってる人がいないんだろう。
458Trader@Live!:2007/09/24(月) 15:50:04.77 ID:lxI1H/82
ポンスイは専用スレがあるから
459Trader@Live!:2007/09/24(月) 16:12:53.98 ID:nEiGaFTI
1.17前後で跳ね返されているような・・・
ここは買いか?
しかしサプライズはこれからからだろうしな〜
460Trader@Live!:2007/09/24(月) 19:33:56.90 ID:at75qkUz
モミモミやって、突き落とす。
ココ最近のパターン
461Trader@Live!:2007/09/24(月) 21:33:32.28 ID:t98wRvqk
1.17の底を3回たたいてトリプルボトムをつくってからメデタク上昇.....
.....というストーリーはどうでしょうか?
462Trader@Live!:2007/09/24(月) 21:38:44.78 ID:SX1CqFol
そろそろ最低でも調整上げがある頃だろう。
ユロドルの日足もいっぱいいっぱいでいつ下げてもおかしくないし。
463Trader@Live!:2007/09/24(月) 21:47:02.41 ID:nEiGaFTI
Lを入れたい。
ポジポジ病が再発しそうだ
464Trader@Live!:2007/09/24(月) 22:13:25.37 ID:DFYtRt+l
CHF/JPY 下げ基調に転じたぽくね?
465Trader@Live!:2007/09/24(月) 22:52:29.18 ID:xi9mQYmQ
ドルスイ折り返したと思いたいねぇ
466Trader@Live!:2007/09/24(月) 22:54:29.92 ID:nEiGaFTI
上げてる
467Trader@Live!:2007/09/24(月) 22:56:51.62 ID:DFYtRt+l
98.24Sが火を噴くぜ!10kだけどな^^;
468Trader@Live!:2007/09/24(月) 23:07:47.31 ID:YPQFSB0K
そろそろドルのターンがきてほしいが。。。
とりあえずユロしね!!
469Trader@Live!:2007/09/24(月) 23:16:18.56 ID:cGmo58TE
NY連銀、翌日物で100億ドルの資金供給を実施

だそうな。これ今入ってる?なんかそれっぽ。。
470Trader@Live!:2007/09/24(月) 23:33:24.95 ID:F8mdeLqZ
バカだなおまいたち
明日アメリカの住宅指標で悶絶の数字出るよ
ドル高の流れは加速するよん
だからヤンキートレーダーはショートポジション解消してないじゃん
まだロングしてる奴はアホ以外の何者でもない
ドルカナロングで死亡した人たちと一緒
ドルカナ1.07で騒いでた人たちを思い出すよ
俺は教えてやったのにさ
471Trader@Live!:2007/09/24(月) 23:40:31.25 ID:tukUAlfL
>>470 日本語でOK。

>ドル高の流れは加速するよん
ドルスイLでいいのか?

>まだロングしてる奴はアホ以外の何者でもない
ドルスイSでいいのか?
472Trader@Live!:2007/09/25(火) 00:43:59.55 ID:40mWEObk
1.17記念ロングしたけど。
473Trader@Live!:2007/09/25(火) 00:44:09.22 ID:YSNodFKd
>>470
> ドル高の流れは加速するよん
> だからヤンキートレーダーはショートポジション解消してないじゃん

スイスSを?w

> まだロングしてる奴はアホ以外の何者でもない

スイスLを?w

> ドルカナロングで死亡した人たちと一緒

ドルスイSの人が?

> 俺は教えてやったのにさ

とりあえずポジを晒してみてよw
じゃなとヨッパのたわ言と同じだから
474Trader@Live!:2007/09/25(火) 01:02:02.14 ID:jEa+YiT2
>>470
ドル高の流れが加速するんじゃねーのw?
475Trader@Live!:2007/09/25(火) 02:35:28.96 ID:E6+svzz3
種2500万 -2,766,306 円
もう限界・・・
476Trader@Live!:2007/09/25(火) 02:42:30.90 ID:jEa+YiT2
>>475
まだまだ種あるじゃんかw
ここで切ったらもったいない気がする。もちろん責任もてんがw
477Trader@Live!:2007/09/25(火) 03:04:49.18 ID:skL6FeuH
含み損は精神をじわじわ侵食するよね
まだ1000ぴぴ耐えられるのに
スワップも減って心が苦しい
478Trader@Live!:2007/09/25(火) 03:46:46.16 ID:dHWp8Pe2
含み損ですわぽウマーの精神力の人は違う意味で凄いと思います。
ユロドルみたいにすわぽ払っても利益出る方が良いと思うんだが
479Trader@Live!:2007/09/25(火) 11:10:55.89 ID:V94Xyh7k
今日のダメリカの中古住宅販売件数はどうなりますか?
最悪な結果でも織り込み済みですよね。
あと70PIPまで耐えられます。
小幅なものにとどまって欲しい。
480Trader@Live!:2007/09/25(火) 11:41:49.65 ID:ZZJy39fp
たえられるという言葉がでるのはちょっとレバが高すぎるのではないか
481Trader@Live!:2007/09/25(火) 17:42:50.76 ID:lsFdtxBl
1.2まで戻る日は来るんだろうか
482Trader@Live!:2007/09/25(火) 18:07:53.94 ID:f819uK6D
米の指標が良いにしても悪いにしても、一瞬はランコルゲしそうだからな。
70pipぐらい刈られる可能性はありそう。

LC食らったと思ってあきらめて、70pip分はなんか旨いものでも食うことをお勧めする。
483Trader@Live!:2007/09/25(火) 18:32:21.21 ID:ONF8itgH
>>482
70刈られるってどういう意味??
484Trader@Live!:2007/09/25(火) 19:58:45.62 ID:VQo/dkF3
そのまんまだろ
485Trader@Live!:2007/09/25(火) 20:27:09.31 ID:pR0JdIBO
これはもう駄目かもしれんね

1.14までいくっちゃ
486Trader@Live!:2007/09/25(火) 20:31:52.57 ID:dE0ANYN1
1.13
4871.2010:2007/09/25(火) 21:41:31.03 ID:IHFKhp+w
ドルスイ 1.2L 洒落にならなくなってきた。
どてんするか?往復びむたこわいな。
488Trader@Live!:2007/09/25(火) 21:54:10.05 ID:6NJtYXcc
>>487
淡々と損切りすればよいのでは。
489Trader@Live!:2007/09/25(火) 21:58:38.92 ID:RqqBFRQh
なんでスイス強いの
490Trader@Live!:2007/09/25(火) 21:59:44.55 ID:jyJ9j8WF
本当に欧州ウザイね。とっとと売られりゃいいのにな。
491Trader@Live!:2007/09/25(火) 22:22:24.53 ID:UJ5nQY42
痛みははじめのうちだけ慣れてしまえば大丈夫!

しかし。。。ユロとハイジは死んでくれ!
492Trader@Live!:2007/09/25(火) 22:30:53.42 ID:Ho7AMEfj
これだけわかりやすいトレンドに逆らってちゃあ自業自得だろう・・・
同情はできぬ。と言いつつ1.1675初ロング発射。
493Trader@Live!:2007/09/25(火) 22:34:32.09 ID:IHFKhp+w
さて、難平でもはじめますか
494Trader@Live!:2007/09/25(火) 22:37:20.14 ID:cN/3IDaK
ポール損が
強いドルは国益に叶姉妹と言ってるだろ
それなのに
495Trader@Live!:2007/09/25(火) 22:37:22.59 ID:UJ5nQY42
>>492
( ゚д゚)ポカーン

つか、今は買うな時期が悪い!
496Trader@Live!:2007/09/25(火) 22:51:51.70 ID:MgWL4vJw
ドルスイ大量L
もうだめぽ
497Trader@Live!:2007/09/25(火) 22:57:19.77 ID:L208CWmi
ドルスイLはもう駄目だよ
(遅いか)
23:00が楽しみだ
498Trader@Live!:2007/09/25(火) 22:58:20.74 ID:HJteST8S
ドルが買われる日って来るのか?ww
もうだめだ・・・
499Trader@Live!:2007/09/25(火) 22:59:46.15 ID:L208CWmi
<<498
サプライズ解決しないと・・・
いつ解決するのだろうか・・・
つうか何をもって解決?
500Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:01:18.84 ID:L208CWmi
あぶね〜
501Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:01:42.80 ID:HJteST8S
もういや・・・( ゚ρ゚ )アゥー
502Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:02:14.84 ID:yWo/d81Q
指標大して悪くもないのに叩き売られてるぅ
503Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:03:59.20 ID:E6+svzz3
ドルが沈んで行く
もうだめだ
504Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:12:33.76 ID:hik8yoHq
さすがに1.155ぐらいで跳ね返されるでしょ。たぶん・・・。
505Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:14:39.98 ID:HJteST8S
あードルスイ気になってクロス円ロングもできなかった
506Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:18:45.17 ID:cN/3IDaK
1つ不安解消
しかし、木曜日の新築住宅販売件数が気になる
もうやめたい
FXなんか
507Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:23:09.04 ID:IHFKhp+w
>>506
ね。
寝不足だよ。SPAにだまされた。
508Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:25:23.62 ID:HJteST8S
( ゚д゚ )
509Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:34:40.16 ID:5If5rXqg
1.24を5枚損ぎったぞ!!
510Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:39:04.33 ID:dE0ANYN1
半分損切りました
底が見えたら買いなおします
511Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:39:23.56 ID:IHFKhp+w
>>509
がんがったね、今まで辛かったか?
楽になったか?
おいはもう少し様子を見るよ・・・。
512Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:40:34.32 ID:5If5rXqg
今年の利益が半分吹っ飛びましたが、死ななきゃ良いって思います。
513Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:41:33.02 ID:5If5rXqg
楽になるぞ。
ついてきなよ。
514Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:44:40.75 ID:IHFKhp+w
オセアニア勢の8/10ころのLポジ最近そんぎったばかりで・・。
まだ心の準備が・・・。
515Trader@Live!:2007/09/25(火) 23:46:16.40 ID:IHFKhp+w
あ。
ゆろどるの指値s刺さってる、消したと思ってたのに・・。
すれちすまそ
516Trader@Live!:2007/09/26(水) 00:05:05.98 ID:PjErGzEN
1.3000から10pips毎に1ロットナンピン。
いつかは反転するさ。スワポもあるし、
517Trader@Live!:2007/09/26(水) 00:06:02.40 ID:5If5rXqg
ご愁傷様です。
95年以降の月足データで見るとUSD/CHFとEUR/USDって完璧に
線形の相関関係が成り立っていて、相関係数が-0.96なんだよね。

人ごとじゃないけど、冷静に判断しなよ?
518Trader@Live!:2007/09/26(水) 00:07:02.68 ID:Z5CujETw
先週からの持ち越しで、1.17264S→1.16555Lご馳走さま。

変動幅が小さい、EURCHFのおかげで、EURUSDでドル最弱となれば、
セオリー通り USDCHF もドル安に走った結果になったね。
519Trader@Live!:2007/09/26(水) 00:10:02.48 ID:ZgJ1JdO7
1.2000の8つのポジが救われる日が来るのでしょうか。

原始80万で耐えられる気がしなくなってきた。
200万に増やしてスワポウマー完全放置モードにしてやろうか・・・
1.1111にロング仕込んで寝込んでしまおうそうしよう。
520Trader@Live!:2007/09/26(水) 00:11:39.22 ID:uPy3WSpb
一旦損切って相場が持ち直したら買いなおした方がいいよ
521Trader@Live!:2007/09/26(水) 00:29:31.37 ID:0zTTQJLd
損切ったらそこから反転したりするし。難しいなぁ。
522Trader@Live!:2007/09/26(水) 00:46:59.65 ID:95wea2Fz
大丈夫、反転しないから。
万が一、反転したらそこからついて行けばいいよ。
523Trader@Live!:2007/09/26(水) 01:23:22.59 ID:uc5p7RHb
2.03→1.168損切り
524Trader@Live!:2007/09/26(水) 01:23:47.56 ID:uc5p7RHb
1.203です
525Trader@Live!:2007/09/26(水) 02:13:31.82 ID:8jPk0/d+
1/31からの1.25Lがスワップ23000円 -850ぴぴ
あの頃はまだ120円とか貰えて年500ぴぴも埋まるから余裕なんて
思ってましたが見る見るスワップが減りドルが弱くなって心が砕け散りそうです
あの日の俺に喝を入れたい
526Trader@Live!:2007/09/26(水) 02:24:41.66 ID:GZ+JJw/L
スワップなんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。
527Trader@Live!:2007/09/26(水) 02:42:55.35 ID:2S3LIb/0
ドルスイ1.1665S450枚発射したお


528Trader@Live!:2007/09/26(水) 03:25:44.99 ID:ptrmAdbW
やっぱ、このトレンド強いと感じた?
529Trader@Live!:2007/09/26(水) 04:01:17.97 ID:D4CYeiKS
ストップ設定していない人は損切りするしかない。
530Trader@Live!:2007/09/26(水) 06:26:57.99 ID:ci68F6Xo
下ついたと思ったんだがな・・・
起きたら損切られてたよ
531Trader@Live!:2007/09/26(水) 08:02:57.97 ID:PjErGzEN
>>517
完璧に線形の相関関係が成り立っていて


エラそうに言っているが、単にユロスイがあまり動かないことを言っているだけ。
532Trader@Live!:2007/09/26(水) 08:12:08.70 ID:F5I5oW8L
下がって嘆くレスを見ると、毎度思うことではあるが。
1.12とかそのくらいまで楽に耐えられないなら、
それは長期スタンスじゃないから損切れよ。

長期でいくなら最安値くらい楽に耐えられるように
しておけよ。もちろん最安値を更新しない保証は
ないから、それだけじゃ安心できないけど。
533Trader@Live!:2007/09/26(水) 08:45:16.75 ID:G/FBQ+Zb
今日は少し戻すと思う。
だが、明日の住宅指標で1.15台だと思う。
1.17に近づいたらSがベストかと。
534Trader@Live!:2007/09/26(水) 11:40:53.86 ID:RTk/R1P7
羊飼い氏がユロドル/ドルスイ/ポンスイのスワップ調査を始めたらしい。
その第一報がプログに載っていた。
535Trader@Live!:2007/09/26(水) 11:54:35.67 ID:ge9GvLuI
本人乙
536Trader@Live!:2007/09/26(水) 12:54:20.32 ID:FeO74wDb
1.13は結構近いのかもね。
1.18の砦が破れたのが痛い。
537Trader@Live!:2007/09/26(水) 13:02:33.89 ID:uPy3WSpb
やばそうなので全部損切りました
538Trader@Live!:2007/09/26(水) 13:49:54.22 ID:txXkKB2N
見上げても朧気にすら見えない俺の1.2……ああ原資割れそう
539Trader@Live!:2007/09/26(水) 15:21:44.89 ID:93JYUmhh
俺1.210持ってるけどたった一枚なのにすごい爆損。
原資が12万円しかないから切るに切れない。
540Trader@Live!:2007/09/26(水) 15:35:52.98 ID:7k9Jha2+
原資12マンじゃ1枚しかポジれないな・・・
541Trader@Live!:2007/09/26(水) 15:54:08.12 ID:7+1Ytybq
昼寝から起きたところだけどなんか上がってるな
指標悪かったのかね(´ー`)y-~~

ここ最近あんまり寝れなくて辛い><
542Trader@Live!:2007/09/26(水) 16:02:15.26 ID:EfXiKnue
1.21で100枚あるから個人的には戻って欲しい所だが、どうせまた下がるんだろうね。
期待禁物!!
543Trader@Live!:2007/09/26(水) 16:15:29.54 ID:7+1Ytybq
指標18:30だったな
寝ボケてたorz
544Trader@Live!:2007/09/26(水) 18:40:58.74 ID:Rmmq5EOt
すげー上がったように見えるけど、朝から30ぴぴぐらいなんだなorz
545Trader@Live!:2007/09/26(水) 18:44:29.82 ID:Pf8FXx/1
そしていつの間にやら元の位置に戻るわけだな。
546Trader@Live!:2007/09/26(水) 18:45:43.16 ID:FeO74wDb
いや元より低位置にいるんだな
547Trader@Live!:2007/09/26(水) 18:45:51.85 ID:ptrmAdbW
実はアジア時間でスイスS全部切ろうとしていたんだ
で、どてんL(ドルスイSやユロスイS)で1.13でも1.11でも逝け(゚Д゚)ゴルァ!!とか思って
今みたらビックリ・・・ロンドンにわかに沸いてるヤン
どん底Sかますところだった(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でも、弱いな
548Trader@Live!:2007/09/26(水) 18:50:28.88 ID:wZ+mcE/p
ロング放置で負けがこんでる俺が言うのもなんだが
上下40pp程度の往復取れそうな相場じゃないか??
549Trader@Live!:2007/09/26(水) 20:54:32.24 ID:ZgJ1JdO7
損切りしてみたら底だったですよ。
明日下がるかな
550Trader@Live!:2007/09/26(水) 21:20:41.22 ID:BpHWdMGv
強いドルは国益に叶姉妹
551Trader@Live!:2007/09/26(水) 21:39:24.05 ID:fR0pgTvd
今日のドルは強いね。
米8月耐久財受注が予想を下回ったのに、ちょっとだけ下がってまた盛り返してきた。

グロベもいいし、今日のアメリカは空気読まない子なんかな。
552Trader@Live!:2007/09/26(水) 22:25:55.43 ID:PjErGzEN
>>540
ヒロセなら500円で、0.1枚ポジれるから、おすすめ
553Trader@Live!:2007/09/26(水) 23:32:21.40 ID:JITp2GLp
ドルスイってもう終わっちまったのかなあ。。。
554Trader@Live!:2007/09/26(水) 23:35:13.90 ID:04O165+4
><
555Trader@Live!:2007/09/27(木) 00:03:02.53 ID:av6G6wNM
1.165でをL10枚取れたんだがお宝ポジになる可能性あるかな?
一応逆指しを同値撤退にしてるから負けは無いけど。
556Trader@Live!:2007/09/27(木) 00:05:01.50 ID:ZgJ1JdO7
気持ちお宝
557Trader@Live!:2007/09/27(木) 00:25:29.85 ID:T7NJEyv+
資源国はともかく、欧州はそろそろ限界だと思うんだがなぁ
558Trader@Live!:2007/09/27(木) 03:25:01.86 ID:6aotHvdT
>>527
俺のユロ円162S stop162.6ぐらい可愛そス 。・゚・(ノД`)・゚・。
559Trader@Live!:2007/09/27(木) 06:44:21.97 ID:6KtO6Bty
>>531
綺麗に並ぶ組み合わせと並ばない組み合わせが出てくる。
USDJPYとCHFJPYとかね。その意味を考えてみよう。
560Trader@Live!:2007/09/27(木) 11:11:45.55 ID:d17gTOcU
このドルスイスというやつは本当に安定した通貨ペアだな。ぜんぜん動かない。
これが下降トレンドでなかったらずっと手元においておくんだがなァ。
そしてクロス円なんかと浮気の火遊びしないんだがなァ。
561Trader@Live!:2007/09/27(木) 12:21:07.33 ID:j/o6ku3e
ドルは利下げ傾向でスイスは利上げやる気満々だから、
そのうち下落していきそうだけどなあ
562Trader@Live!:2007/09/27(木) 13:02:37.21 ID:L/0oLQZC
>561
でも前にドルの金利が今よりずっと低かったときも
高いところにいたんだよな。
スイス高というか欧州高がいきすぎてるんだろう。

実際に欧州いっていろんなものの値段を換算すると
ユロは高くても140円ぐらいまでが適正だと思う。
563Trader@Live!:2007/09/27(木) 14:50:59.40 ID:pGQaRW9J
こんな状況でもノルウェーが利上げしたから、スイスも連想でしぶといんだと思う。
今日のアメリカ新築住宅販売件数が大幅なサプライズ内容の方向へ大きく動くと思う。
良ければ↑、悪ければ↓、予想通りでも↓
564Trader@Live!:2007/09/27(木) 16:34:34.16 ID:g5tw2tsY
この上げの中何もポジら無いのはくあしいので
スイ円一枚ポジった弱気な俺



ほんとはポン様かキウイさんいきたかったんだよぉー!
565Trader@Live!:2007/09/27(木) 18:52:04.68 ID:TvsZRaKm
ロンドンでスイスが売られている件
566Trader@Live!:2007/09/27(木) 19:25:44.06 ID:nz+TQJS7
なんか、ユロドルが高い水準でもドルスイが少し前みたいにずるずる下がらんね。
ドルが強いと(ドル離れが一旦収まると)やっぱ違うね。

あとは今晩の指標にドルがどう動くか。
たぶん、多少悪いくらいなら無視して上がっていくとは思うけど。
567Trader@Live!:2007/09/27(木) 19:26:10.15 ID:B7Sn7D8S
>>565
そろそろ底打ちかな?
そうだと嬉しいがね。
568Trader@Live!:2007/09/27(木) 19:51:34.79 ID:SpM7CGy/
ユーロ強いわりにスイス弱いのは危険な香りするなー。つい最近もこんな感じ
で一気にスイス強くなったし。
569Trader@Live!:2007/09/27(木) 20:27:40.76 ID:TvsZRaKm
クロス円でも影響でてるな・・・
こりゃ円安超えたスイス安だ、めったにみれるもんじゃねぇ

・・・反動が怖いが
570Trader@Live!:2007/09/27(木) 20:30:58.72 ID:SULfH+gv
>>562
レスありがと!
なるほど。
571Trader@Live!:2007/09/27(木) 20:39:13.11 ID:SULfH+gv
ドル安スイス安だねw

572Trader@Live!:2007/09/27(木) 20:51:21.83 ID:KjY/Dzkc
ユロスイが危険領域に入ってきたよ
またロートのぼやきがはじまりそう
573Trader@Live!:2007/09/27(木) 20:55:59.21 ID:K1E0w3Fn
ドルスイの1.2Lあたりは 糞ポジでも
キウイの95Lみたいな糞ポジとはチガウ
もったいないからとっておきなょ
574Trader@Live!:2007/09/27(木) 20:59:07.35 ID:Cankzf9G
スワップ考えるとキウイの方がいいな。さすがに95円はいらんが。

といいつつ95.2Lという糞ポジ持ってるが
575Trader@Live!:2007/09/27(木) 21:05:05.44 ID:K1E0w3Fn
>>574
それはもったいなくもなんともない
正真正銘 糞ポジ
捨ててしまえ


俺はおととい93Lをきった、最悪のタイミングだった
576Trader@Live!:2007/09/27(木) 21:09:45.58 ID:2HBP0DlM
>>573
案外キウイ95Lの方が先に救われそうな気が・・・・・・。
577Trader@Live!:2007/09/27(木) 21:20:34.77 ID:6cPDpNI2
指標前にドルスイ下げてきましたが・・・
578Trader@Live!:2007/09/27(木) 21:20:47.94 ID:GgCmHqZu
ユロの勃起でドルスイ逝っとるやんけ。
579Trader@Live!:2007/09/27(木) 21:32:53.44 ID:6cPDpNI2
これはスルーかな?
580Trader@Live!:2007/09/27(木) 22:33:24.50 ID:anuFlj7h
8月に超天井でポジったドルスイ1.2200Lを1.1695損きりしましたよ。
ここが底だったら泣きますよ…
581Trader@Live!:2007/09/27(木) 23:10:38.57 ID:anuFlj7h
俺が損ぎったから上がってる…
582Trader@Live!:2007/09/27(木) 23:11:11.14 ID:xA/r25Pl
結局、指標前のチキン下げだったのか。
それとも、どこかが流した噂で下げたのか・・・。

そんで、今日明日ぐらいでドルが116円を越えてきたら、ドルスイの下げも一段落かもね。
ドルが持ち合いを上抜けない間はまだまだ下がありそうだけど。
583Trader@Live!:2007/09/27(木) 23:26:50.55 ID:B7Sn7D8S
>>581
カワイソス。。。又、反転した時に買いなおすか?
それとも懲り懲りかな?
違うペアにするだろうね。。。
面白みは無いし。
584Trader@Live!:2007/09/27(木) 23:52:53.57 ID:C39F2abH
555はお宝ポジになりそうですね。
オレも1.17以下で買っておけばよかったよ
585Trader@Live!:2007/09/28(金) 02:09:35.22 ID:hXROuhkW
1.1830Lだが、横横でも追加しない。様子見
586Trader@Live!:2007/09/28(金) 10:05:10.40 ID:60CyZJDk
去年の10月からロングしているが
今まで3回くらい微プラスになった。
これぐらいの利益ではと思い決済しなかったら
現在とんでもない含み損。
しかし、永久保持を決めるのだ。
さすればいつかは勝てる。
587Trader@Live!:2007/09/28(金) 10:13:22.55 ID:Ni0ffBQl
今更だけど、羊スイスLとキュウイスイスL手放すの早かった
2枚で1000ピピは抜けた計算・・・これは利食いの失策。大いに反省
いくらトータルで買いが勝ってても
もっと買われている通貨には勝てないって事を学んだ
つか、オズの魔法の気まぐれだったり(笑

しかし昨日のスイス安は何だったんだ?
今晩もこの勢いで売られてくれ・・・願望120%
天井ポンスイ2.404Lとバンアレン帯1.25ドルスイLがいるんよ(爆
ユロスイ1.64Lはロートが吼えるまでホールド(笑
588Trader@Live!:2007/09/28(金) 10:14:54.61 ID:BhHd3RVS
この2年で10%下がってるのか・・・
589Trader@Live!:2007/09/28(金) 10:24:06.19 ID:Ni0ffBQl
スイスなんてお堅い通貨だから
鮮やかにドル安を映しだしている

それはレ・マンコに沈む太陽のように、赤く・・・
漏れのポートフォリオもそれを反映し赤く・・・orz
590Trader@Live!:2007/09/28(金) 15:22:22.08 ID:y55bLBWD
とりあえずユーロが反転してくれん限りは勢いつかんな
591Trader@Live!:2007/09/28(金) 15:30:47.06 ID:NlSlX4u1
このところ1.1730辺りが上限だね。俺の100pip下w
592Trader@Live!:2007/09/28(金) 15:38:15.66 ID:VDL6Q2u0
おれの400PIP下だから安心しろ!
593Trader@Live!:2007/09/28(金) 15:44:18.86 ID:Qj4Cez+P
おれの450PIPS下だ。二人ともぜいたく言うな。
594Trader@Live!:2007/09/28(金) 15:51:12.96 ID:hkQvDDyA
おれの700PIPS下だ( ゚ρ゚ )
595Trader@Live!:2007/09/28(金) 16:09:00.86 ID:Qj4Cez+P
これは清水の親分さん、どうも恐れいりやした.....
596Trader@Live!:2007/09/28(金) 16:13:37.63 ID:hkQvDDyA
スワッポが3マソついてるぉ
597Trader@Live!:2007/09/28(金) 16:19:42.24 ID:y55bLBWD
>>596
多く見積もっても5枚前後かそれ以下じゃまいか(´_ゝ`)
598Trader@Live!:2007/09/28(金) 16:22:01.06 ID:hkQvDDyA
>>597
1枚あたり3マソ付いてるポジもあるってこと
去年の11月から持たされてる><
599Trader@Live!:2007/09/28(金) 16:24:26.80 ID:Qj4Cez+P
さすが親分さん、ずいぶん息の長いことで.....
600Trader@Live!:2007/09/28(金) 16:35:36.60 ID:y55bLBWD
>>598
なるほど><
でも2回くらい逃げられるチャンスあったやんー
と、今だからそうと解るだけなんだよなw
601Trader@Live!:2007/09/28(金) 16:47:50.39 ID:vXWU9K9+
>598
俺も去年の11月から
1.2510L
為替のリスクは年20〜30%だから、
11月までに0.9切らなきゃ驚きはしないけど。
602Trader@Live!:2007/09/28(金) 16:50:04.18 ID:hkQvDDyA
もっと上の人が来たww
603Trader@Live!:2007/09/28(金) 17:06:06.82 ID:NlSlX4u1
1.28あたりがデフォだった時代が懐かしい。その頃は1.1台のポジはお宝だと思ってたなあ
604Trader@Live!:2007/09/28(金) 17:09:20.35 ID:e4UeCxVs
1.2743Lが10枚もありますが・・・
605Trader@Live!:2007/09/28(金) 17:10:20.38 ID:hkQvDDyA
( ゚д゚ )
606Trader@Live!:2007/09/28(金) 17:20:58.77 ID:n3lmZ+6u
もうアホクサ
損きりした
607Trader@Live!:2007/09/28(金) 17:27:56.64 ID:Ibke9tzb
俺も1.1711で損切った
608Trader@Live!:2007/09/28(金) 17:32:14.41 ID:y55bLBWD
損切りすると上がるの法則を期待
609Trader@Live!:2007/09/28(金) 18:31:16.77 ID:zRCC8e+f
指標があるたびにドキドキするなぁ。因果玉抱えてるから早く土日になって
欲しい。スイスも今や第三位の市場でロンドン、アメリカが重なる時間
は深夜だから寝不足気味になっちゃうよ。平時なら気にしないんだけどね。
610Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:18:42.39 ID:VDOTb8Kc
50万ハイレバで買って残り2万でロスカット・・・
損切りするべきか・・・
611Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:44:42.13 ID:pwTwia/u
1.16台で買いだよ買い!
「2001年ごろfxやってれば羊キウイ買いまくりなのになー」って
思ったことあるでしょ!
612Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:11:03.09 ID:Efp/VSOf
>>611
似たような事をドルカナが1.08の時に歴史的底値圏と言ってロングしまくってた人がいました。
今はFXから足を洗ったそうです。
613Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:26:01.56 ID:VDL6Q2u0
それはレバが高すぎただけで 買う判断は間違ってないのではないか?
だってカナダ寒いぜ?棲む予定がない土地の通貨なんて意味ないじゃん
614Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:39:10.44 ID:Ni0ffBQl
お、微妙にきたか?
615Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:32:09.40 ID:h8PxdjfH
jよえーーーー!なんぼ何でも弱すぎだろ。
FRBしっかりしろよ。。
616Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:40:16.10 ID:obtOv8gm
1.2130L50枚を250万でレバ20倍
決済してなかったら今頃強制LCだったな。

お盆のドルスイが輝いていたのは罠だったということか。
スイスキャリーなんて幻想ですか。そうですか。
617Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:46:01.24 ID:NlSlX4u1
いや、ユロドルに比べればマシな方だぞ
618Trader@Live!:2007/09/28(金) 23:38:15.35 ID:N8azK5Qd
ユロドルポンドルに比べるとおとなしいね
619Trader@Live!:2007/09/28(金) 23:53:58.00 ID:n3lmZ+6u
1.13くらいまで一気に落ちるから損切りしておいた方がいいよ
620Trader@Live!:2007/09/28(金) 23:54:09.96 ID:a9MG3mF/
1.1666の指値、引っかからないと思っていたがわからなくなってきた。
621Trader@Live!:2007/09/29(土) 00:24:46.04 ID:+xUwfXi3
ドル独歩安詐欺相場氏ね
622Trader@Live!:2007/09/29(土) 00:33:57.61 ID:dhaqG+Es
1.1672か。なんでこんなことに。
7月に1.1000まで耐えられるレバと思いつつロングしたけど
その前に精神の方が含み損に耐えられなくなるな。
623Trader@Live!:2007/09/29(土) 00:35:58.39 ID:XycyFp2+
チャート的には、1.13が底値ですか?

絶好の買い場が来るのを待ってます!
624Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:37:36.64 ID:ojSPV1Rj
このユロドルはいくらなんでも上げすぎだろ
625Trader@Live!:2007/09/29(土) 02:01:08.83 ID:jnTOv56Y
もうそろそろLしたい
626607:2007/09/29(土) 02:48:16.79 ID:zGPj8Hll
今起きた・・・・・ε-(´∀`*)ホッ
627Trader@Live!:2007/09/29(土) 04:05:28.15 ID:GgBnp362
問題はドル安がいつまで続くのかって事やね
628Trader@Live!:2007/09/29(土) 04:13:15.17 ID:K+Wfb+nr
・・・・まで耐えられる系のリスク管理をしている時点で素人すぐる
629Trader@Live!:2007/09/29(土) 04:16:31.39 ID:GgBnp362
>>628
素人にどんなリスク管理が良いか教えてあげてチョ
630Trader@Live!:2007/09/29(土) 04:17:26.76 ID:XycyFp2+
>>628
じゃぁ、どうやってリスク管理するんだ?
631Trader@Live!:2007/09/29(土) 04:25:27.70 ID:K+Wfb+nr
素人の集まりか。 〜まで耐えられる系の発言をしてるやつは必ず死ぬから見てな。

意味がないから。そんなもん管理でもなんでもないw
632Trader@Live!:2007/09/29(土) 04:38:12.25 ID:GgBnp362
ドル円は50円まで耐えられるようにしてるけど、自分も死ぬかな?

そんな事よりも>>631による正しいリスク管理の方法が知りたい。
いや、是非とも教えていただけないでしょうか?
633Trader@Live!:2007/09/29(土) 06:57:20.51 ID:HKCmz6Rx
俺は>>631じゃないんだが。おれのリスク管理は「決して実質レバレッジ」を上げないこと。
どんなときでもレバレッジ5以上になるようなポジションはとらないようにしてます。

下がり始めたら損切りして底を打ったらまた買えばよい、という人も多いけれど、それはセミプロの話。
俺みたいな初級者が実際にやってみると、買いのタイミングがうまくつかめず、だいたいは損をする。
それにパソコンの前にずっと張り付いているわけにはいかないしね。

レバレッジに余裕があればジッと待つことができるし、うまく決済するチャンスも出てくる。
耐えて待つときスワップがつけば精神的に楽。だから俺はスワップがつくポジションしかとらない。
売りは現に目の前で見る見る下がっているときに限る。下がり期待で売ることはしない。

以上が俺のささやかなリスク管理です。もっともこれまで収支トントンの状態で儲けはないけど。
634Trader@Live!:2007/09/29(土) 09:12:12.97 ID:JH/pHFBf
>>663
レバ5では高いぞ、2位にしとけ。
635Trader@Live!:2007/09/29(土) 09:19:57.87 ID:Qn5H3T6p
>>632
〜まで耐えられる系と言うより
超低レバ派でしょう
安全度の次元が違うと
636Trader@Live!:2007/09/29(土) 09:29:57.87 ID:8lbVMqup
>>631は、素人でないリスク管理を提示できず涙目で逃げましたw
2ちゃんで自称玄人、馬鹿丸出しですね
637Trader@Live!:2007/09/29(土) 09:32:04.36 ID:8lbVMqup
>>633
四半期ごとに成績を出さなきゃいけない玄人と違って、
素人は利益が出るのが3年後でも構わない場合が多いですからね。
時間を見方につけやすいので、低レバのスワップ狙いも選択肢に
入ります。
638Trader@Live!:2007/09/29(土) 09:46:48.75 ID:rfQoP8KO
スイス…いつのまにかロングポジション優勢になってるな。
639Trader@Live!:2007/09/29(土) 10:41:46.69 ID:4aHYWuU4
ユーロスイスなんかがあってややクロス円とちかい動きするから
そのほかドルストレートに比べてまだモデレートだな。
ドル円も下げるようだとやばいが。
640Trader@Live!:2007/09/29(土) 10:51:48.27 ID:IL69rekR
>>627
今朝、通貨先物調べてたらこんな記事が
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28120720070929
まぁブッシュの一声には程遠いと思うが
つか、ダウもサブプラも限界か
641Trader@Live!:2007/09/29(土) 10:53:27.12 ID:UUWY/8Ac
うわぁわぁわああああん!(>△<)

おわた、おわたよ!

完全におわたよ!(T△T)
642Trader@Live!:2007/09/29(土) 11:04:21.66 ID:IL69rekR
>>641詳細を聞こう

漏れは1.25Lだ
643Trader@Live!:2007/09/29(土) 11:08:16.33 ID:UUWY/8Ac
漏れは1.245Lだ
644Trader@Live!:2007/09/29(土) 11:14:09.97 ID:IL69rekR
ガッ! orz
645Trader@Live!:2007/09/29(土) 13:24:30.70 ID:vlxG3UKA
ドルは絶対生き返るはずなんだ・・・

3ヵ月後とかになるかもしれんが
646Trader@Live!:2007/09/29(土) 14:25:28.83 ID:LdLV+RSj
>>640
最近、あまりにも急激にユーロドルが上がってるからねぇ。
徐々にアメリカの力が衰えていって、そーいう方向に向かっているのは仕方ないにしても。

やっぱ急激な変化は社会に与える影響が大きいし、何とかしたいっしょ。

・・・ってことから、懲りずにドルスイをちびちび拾ったり手放したりしてる。

流れは止まらんでも、急激な変化の反動はある・・・・はず。
たぶん。きっと。もしかしたら。
647Trader@Live!:2007/09/29(土) 14:52:44.18 ID:EqN0+6/I
ドル安つづくとガソリン価格上がって暴動とか起こったりしないんだろうか
そうすればブッシュたんが何かやってくれるはず
648Trader@Live!:2007/09/29(土) 17:02:19.48 ID:UUWY/8Ac
いまさらだけどお盆のころって1.21〜1.22ぐらいあったんだな・・・( ゚ρ゚ )
649Trader@Live!:2007/09/29(土) 20:13:48.38 ID:PkzMTJvT
そのうちアラブかロシアに大量破壊兵器があるとかいって
戦争しかけるからOK
650Trader@Live!:2007/09/29(土) 20:18:23.39 ID:vlxG3UKA
戦争までは望みたくないが損失は減らしたい。

FXも戦争だがな
651Trader@Live!:2007/09/29(土) 21:04:16.72 ID:gRA4yeya
>>649
ロシアが超核兵器を持ってるのは>>649以外全員知っている
652Trader@Live!:2007/09/29(土) 21:30:28.61 ID:kzhNd4/W
>>648
8月の米雇用統計ショックで1.19台→1.18台、FF金利下げで1.18台→1.17台
になったんだっけ。
今はさらに1.16〜1.17台のレンジだけど、来週の指標が悪かったら、今度は
1.15台へ行くのかな?

しかし、CHFは低金利通貨なのにEURに連動することが多いというのは
よくわからん。
653Trader@Live!:2007/09/29(土) 21:40:05.42 ID:4T2saKvW
>>652
マジでわからないならFXやめたほうがいいんじゃね?
654Trader@Live!:2007/09/29(土) 21:48:40.39 ID:dhaqG+Es
>>653
そこまでは言わないが、スイスフラン絡みはやめた方が良いかもね。

スイスはユーロ諸国に囲まれているから、
貿易ではユーロの変動にもっとも影響されると。
だからEURCHFが上がるとロートが吼えると。
実際、スイスの金利は年内にもう1回利上げがあってもおかしくないな。
655Trader@Live!:2007/09/29(土) 22:01:36.85 ID:kzhNd4/W
>>654
解説ありがとう。
スマン、俺の書き方が悪かったと思うんだが、挙げてくれたような要因と
金利差を天秤にかけても、ここまでEURに連れ高になるものかね?
ということを言いたかった。
今のEUR高はかなり行き過ぎだと思うが・・・まだCHFは抑えられてる方なのかな。
656ドキュン! ◆JLDQNDQNTM :2007/09/29(土) 22:17:19.34 ID:MRbeRSDn
よーし
657Trader@Live!:2007/09/29(土) 22:22:46.29 ID:XnknZgMq
暇つぶしに動画でも見て下さい
動画生活 http://neogeomaster.blog89.fc2.com/
658Trader@Live!:2007/09/30(日) 10:50:22.57 ID:M6Kp5c9s
自分もよくわからないけど、特に最近の状況がCHFロングに傾かせるのかな?特に対ドル。
659Trader@Live!:2007/09/30(日) 11:30:56.58 ID:rgdyYuoz
>>658
スイスは避難通貨とか言われているけど
ここ1〜2年のドル安&サブプラ不安でやっと実感してきた

ウンチク本や口座開設オマケ本の教科書は何十冊も読んだけど
ほんと、金融不安時はマジ、スイス最強w
660Trader@Live!:2007/09/30(日) 12:21:14.41 ID:rgdyYuoz
連投すまん

ドルスイ、もし起死回生の一発があるとしたら
それはドル円124円からのナイアガラみたいな値頃感(手仕舞い&売りし掛け)

安く買って高く売るは投資の基本
安すぎた通貨は買われる・・・それはドル!と、いいたいが

う〜む、審議中:AA略
661Trader@Live!:2007/09/30(日) 12:28:21.31 ID:5z1RSTCv
              ハ,,ハ 
            ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
          /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
         /| ̄ ̄ ̄|.\/
           |     |/
            ̄ ̄ ̄
    現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
    エダのガム・聖教新聞 ・ダッチのグラサン・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
    TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・張さんの22LR
    バーボン・リップクリーム・セガサターン ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・50インチ液晶TV
    ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg
    桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・手鏡・毬藻・死兆星・ソードカトラス ・ジャギ様の仮面
    グラットンソード ・曽田雄志
662Trader@Live!:2007/09/30(日) 12:49:10.95 ID:pR3WFVKP
         ハ,,ハ 
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |     |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
エダのガム・聖教新聞 ・ダッチのグラサン・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・張さんの22LR
バーボン・リップクリーム・セガサターン ベニーの秘蔵ファイル・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ ・ブロント・リサ ステッグマイヤー・姉御の化粧10kg
桜蘭高校ホスト部・鳥肌実・国沢光宏・手鏡・毬藻・死兆星・ソードカトラス ・ジャギ様の仮面
グラットンソード ・曽田雄志・USD/CHF1.25Lx100
663Trader@Live!:2007/09/30(日) 13:13:28.97 ID:XYNdZH+t
>USD/CHF1.25Lx100
ひでえww
664Trader@Live!:2007/09/30(日) 14:30:09.90 ID:269FdULt
今週の雇用統計またマイナスだったら笑うよな。
良くて5万人増だろ。
1.14台が見えたな。
665Trader@Live!:2007/09/30(日) 14:53:01.76 ID:JUUNL9M1
糞ポジ押しつけられたなw

管理銘柄くっついて戻ってきたりしてな
666Trader@Live!:2007/09/30(日) 15:23:46.26 ID:kjt3vvtq
俺、来週1.211x5枚が救われたらえたらエルジンの高級時計買うんだ・・・・・
667Trader@Live!:2007/09/30(日) 21:01:30.93 ID:YWwjzmwr
来週とか言ってるところといい、
エルジンとか言ってるところといい、
666からは不幸の匂いしかしない。
668Trader@Live!:2007/09/30(日) 23:52:06.94 ID:ZP5U4ux4
日本と米の金利が逆転した事って殆どないらしいんだけど
ユーロと米の金利差って過去に逆転はけっこうしてるのかな?

もし調べられるサイトとかあったら教えてください。
669Trader@Live!:2007/09/30(日) 23:58:42.97 ID:DXlyrAjR
http://www.meitan-tradition.jp/ecb.html

景気悪いと金利逆転しがちだよ。
たいていFRBのほうが機動的に動くから。
670668:2007/10/01(月) 00:17:40.03 ID:LQBcb1rM
>>669
ありがとうございます。

そして。ごめんなさい。
ユーロと米じゃなくて、スイスと米の間違いでした・・・orz
671668:2007/10/01(月) 00:20:40.21 ID:LQBcb1rM
調べたらよいサイトがありました。
自己レスで板汚しかもしれませんが、報告しますね。
http://mcfs.jp/kawase/mcfsnews/indicator/interest.php
672Trader@Live!:2007/10/01(月) 07:51:05.45 ID:IJ+BWbYQ
>>669
これは貴重なデータだね。日本の金利がスイスやユーロ圏より高いときもあったんだなァ。
そのときは買いスワップがマイナスだったから、
ポジションをとるとき今とは違った感じだったんだろうね。
673Trader@Live!:2007/10/01(月) 07:53:32.22 ID:d51a1jNI
>>671
いいものをありがとう。愛してる。
674Trader@Live!:2007/10/01(月) 07:54:07.33 ID:IJ+BWbYQ
すみません。間違えました。ここで言う貴重なデータは >>671 のことです。
>>671 さん、ごめんなさい。
675Trader@Live!:2007/10/01(月) 10:05:22.78 ID:VEIXYz3O
ドルスイが0.5っていう夢みた
ありえないww
676Trader@Live!:2007/10/01(月) 10:08:58.13 ID:EU5OZqga
ユロスイで遊んでるの誰よ?
ロートに火ぃ付けようとしてるな(爆
677Trader@Live!:2007/10/01(月) 15:38:27.81 ID:EU5OZqga
ワカータよ。
ユーロCHF、UBSの巨額損失を嫌気し上昇  スイスフラン(CHF)が軟調。
市場からは「UBSの損失報道を嫌気し、ユーロ買い・CHF売りが出ている」
(外銀筋)という。米ウォールストリート・ジャーナル紙によると、
UBSはサブプライムを含めた債券部門での損失が34億ドル相当に及ぶ模様。
これを受け、ユーロCHFは1.6601CHFでスタート後、
一時1.6623CHFまでユーロ高・CHF安が進んだ。
 12時53分現在、ユーロCHFは1.6620CHFで推移。(了)

って事は、一時的なスイス売りか?
ある程度は離隔後反落するか、窓閉めが月曜だもんな
つか、いつもの月曜より動く悪寒するな・・・月初めだからか?
678Trader@Live!:2007/10/01(月) 17:03:14.89 ID:LP6i1vBi
あれだけ堅かったスイスたんがついに堕ちたか・・・
1.27Lは救われるかどうか・・・
679Trader@Live!:2007/10/01(月) 17:08:14.05 ID:OROnP0xs
我慢できずにLした
不安はあるが・・・
680Trader@Live!:2007/10/01(月) 17:34:05.31 ID:jlfWErWW
ドルスイスが久方ぶりに頭をもたげたぞ。
さァみんなドンドン買って応援してくれ。オレもがんばる。
681Trader@Live!:2007/10/01(月) 17:36:35.27 ID:jlfWErWW
こんな大事なときに売るやつがいたら張り倒すぞゥ。
682Trader@Live!:2007/10/01(月) 17:39:09.87 ID:Qp52ldYJ
これ、ちょっとした騙しだから
683Trader@Live!:2007/10/01(月) 17:47:51.09 ID:rUfCpZJM
先週みたいな感じになるのかな?
684Trader@Live!:2007/10/01(月) 17:54:03.22 ID:WfTMWlQe
ありがとう!!
UBS!!
次も頼むぜ!!
685Trader@Live!:2007/10/01(月) 17:54:09.83 ID:KOPAYZjA
ドルスイ売ったら早速微液が
686Trader@Live!:2007/10/01(月) 17:58:36.15 ID:LP6i1vBi
>>685
なんというエロス
687Trader@Live!:2007/10/01(月) 17:59:33.89 ID:jlfWErWW
アアア、落ちてくる。誰かこっそり売っているやつがいるゥ....
688Trader@Live!:2007/10/01(月) 18:00:00.24 ID:y47NmymQ
スイ大爆発w
689Trader@Live!:2007/10/01(月) 18:03:35.61 ID:vw1xL+DU
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー
690Trader@Live!:2007/10/01(月) 18:04:19.90 ID:WfTMWlQe
どうなってんだ??
すい円高値更新してんじゃねーか
691Trader@Live!:2007/10/01(月) 18:05:24.24 ID:KOPAYZjA
リカコ早漏
692Trader@Live!:2007/10/01(月) 18:05:52.08 ID:EU5OZqga
ったく、欧州のHFも隅には置けないな
露助のマークもまだドルスイから離れられないようだな(妄想

今夜のトリはヤンキーHFが悪乗りするかだな・・・USA、じゃなくてUBS(笑
693Trader@Live!:2007/10/01(月) 18:11:25.44 ID:rUfCpZJM
>>680みたいなこと書かれたら売るしかないよなあ。
694Trader@Live!:2007/10/01(月) 18:15:32.12 ID:OROnP0xs
騙しかよ・・・
695Trader@Live!:2007/10/01(月) 18:17:45.81 ID:EU5OZqga
再び天井ロンガー増殖W
696Trader@Live!:2007/10/01(月) 18:20:29.83 ID:WfTMWlQe
照準 1.3000 
ロング砲発射・・・。
697Trader@Live!:2007/10/01(月) 18:27:49.27 ID:LP6i1vBi
騙しかと思ったがまた微妙にあげてないか
698Trader@Live!:2007/10/01(月) 18:44:43.79 ID:rUfCpZJM
また下げてないか
699Trader@Live!:2007/10/01(月) 18:45:47.49 ID:PbXVBmxn
>>696
そんな高値いったら俺爆益
700Trader@Live!:2007/10/01(月) 19:06:22.22 ID:EU5OZqga
漏れはマイカー購入
701696:2007/10/01(月) 19:19:59.20 ID:WfTMWlQe
1.13
702Trader@Live!:2007/10/01(月) 19:28:22.04 ID:EU5OZqga
今のマイカー売ってチャリ通勤はじめるかな
703クンニ大王:2007/10/01(月) 20:50:03.66 ID:tfilBei0
スイス売りを期待しています^^
704Trader@Live!:2007/10/01(月) 21:39:55.44 ID:sYFnNq2t
>>699
ドルスイを1.3000Lから買い下がっているヒトだっているだろw
705Trader@Live!:2007/10/02(火) 00:05:27.03 ID:wgix0Lt7
この春にUSD/CHF 1枚Long と USD/CAD 1枚Long だけのポジを取った口座があるんだけど、
今日数ヶ月振りに口座にログインしてみたら残高が数千円になっていた。何を言っているか分か
らないと思うが俺も何をされたか分からなかった・・・。
706Trader@Live!:2007/10/02(火) 07:34:39.96 ID:NCS3tpZs
スレ違いだけど、こーゆー事されたんだと思う
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-26248220070602
ニュースは6月上旬の時点です
707Trader@Live!:2007/10/02(火) 09:39:31.09 ID:Nr003CM+
グリンスパン色々しゃべってるね。
708Trader@Live!:2007/10/02(火) 09:56:26.98 ID:8LR7oVC4
ドルスイもパリティになるよ11月には。
12月にはオージー、ニュージーもパリティ
709Trader@Live!:2007/10/02(火) 10:01:17.71 ID:NCS3tpZs
ソースきぼんぬ
710Trader@Live!:2007/10/02(火) 10:42:12.63 ID:KAgLGEcr
世界共通通貨計画かよ
711Trader@Live!:2007/10/02(火) 13:45:33.23 ID:HzW9P0Rp
>>708
流石にキウィは無いだろなあ
トルコだろ
712Trader@Live!:2007/10/02(火) 14:47:20.84 ID:4zwRlJvV
スイス経済指標 (更新:10/02 14:45)

消費者物価指数-9月:0.1%(0.2%)
消費者物価指数-9月(前年比):0.7%(0.8%)


1.17回復したぉ
713Trader@Live!:2007/10/02(火) 14:55:39.50 ID:Nr003CM+
また下がるっしょ。
714Trader@Live!:2007/10/02(火) 15:07:36.79 ID:NCS3tpZs
対ユーロで安いからピリピリした結果だね
・・・ってカキコしようとしていたら吹いた

あーらま、もうロート噴火寸前
715Trader@Live!:2007/10/02(火) 16:50:30.69 ID:be120yUw
ドルスイスが上がってきたぞ、ガンバレ。
716Trader@Live!:2007/10/02(火) 16:58:43.05 ID:be120yUw
いま明確に上昇トレンドなのはドルスイスだけ。ほかのドル円、クロス円、
それからユーロドル、ユーロポンド、ポンドスイスはすべて下降か横ばい。
こういうの気持ちがいいね。毎日がこうだといいんだが。
717Trader@Live!:2007/10/02(火) 17:07:26.95 ID:pBMcVSXy
USD/CHFは1.1840へ上昇する可能性
718Trader@Live!:2007/10/02(火) 17:11:52.31 ID:vpLjgSNl
贅沢は言いませんので、1.24まで戻ってください。。
719Trader@Live!:2007/10/02(火) 17:13:09.79 ID:4zwRlJvV
贅沢言わないから1.23までお願いします。
720Trader@Live!:2007/10/02(火) 17:14:45.62 ID:oS2ZHuCs
1.27まで戻れば俺の1.31が助かります。
721Trader@Live!:2007/10/02(火) 17:50:39.89 ID:iSM4RBbI
でも自分のポジまで行ったら贅沢言ってホールドしちゃいそう
722Trader@Live!:2007/10/02(火) 18:19:10.15 ID:o3k2Zge5
Lしちゃおうかな
723Trader@Live!:2007/10/02(火) 19:10:48.03 ID:y1XMiB6X
>>722
俺はしたよ。風向きが変わったから。
724Trader@Live!:2007/10/02(火) 19:21:53.00 ID:6ZksQHQO
どこまで戻すかねぇ
725Trader@Live!:2007/10/02(火) 19:33:12.47 ID:4zwRlJvV
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
726Trader@Live!:2007/10/02(火) 19:37:24.82 ID:K2x/im+n
期待してさがったらショック大きいよ。内心は上がってほしいけどさ・・・。
727クンニ大王:2007/10/02(火) 19:50:16.63 ID:i1Ce3UdS
1.2は通過点として、どれ位戻すかですね^^
728Trader@Live!:2007/10/02(火) 19:53:09.78 ID:Xm7T+/vk
しかしこの上げを信用できん俺ガイル
729Trader@Live!:2007/10/02(火) 19:53:58.76 ID:4zwRlJvV
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
730Trader@Live!:2007/10/02(火) 19:58:59.21 ID:NTMpISIC
1.165L 1.17L が神ポジになりますように。

そして1.21が救われますように・・。

宜しくお願いいたします。
731Trader@Live!:2007/10/02(火) 20:00:01.01 ID:4zwRlJvV
>>730
俺は怖くてそんなところでポジれなかたよ
732Trader@Live!:2007/10/02(火) 20:01:37.49 ID:y1XMiB6X
G7が10/19,20だけど、基本、それまではユーロは軟調、乱高下、方向感定まらず。
ユーロドルも軟調かねぇ。

どこまで上がるかは、ドル次第なんかな。
733Trader@Live!:2007/10/02(火) 20:02:23.61 ID:K2x/im+n
半値戻しの壁軽く破ったらすごいけどなー。
734Trader@Live!:2007/10/02(火) 20:04:13.26 ID:Xm7T+/vk
これか?
:関係筋 (更新:10/02 20:02)
EU、10月のG7で為替についてより強い表現を要求へ
英国とカナダもユーロ圏に賛同し、G7でドル安への懸念を表明する可能性
735Trader@Live!:2007/10/02(火) 20:05:44.11 ID:XGUdE1y/
可能性か・・・・  まだまだだな
736Trader@Live!:2007/10/02(火) 20:47:18.99 ID:e2VEnprr
よし!
8万の含み益がのってきたぞ!
737Trader@Live!:2007/10/02(火) 21:05:06.19 ID:EG3tRHpH
USD CHF縛上げしてる!
俺の1.27L救われるかな ドキドキ胸胸
738Trader@Live!:2007/10/02(火) 21:13:42.17 ID:NTMpISIC
>>737
もう下げ始めたよ。
残念だね。また一緒に爆上げ祈ろう。
739Trader@Live!:2007/10/02(火) 21:15:59.03 ID:wNtVFNOW
USD/CHF1.1755で買いました。
740Trader@Live!:2007/10/02(火) 21:31:15.26 ID:EG3tRHpH
>>738
わかってない わかってないよ おれはもう半年も ずっと下げ続けるUSD/CHFを持ち続けているんだ><
流れが変わった雰囲気だけで ご飯2杯はいけるんだぜ><
741Trader@Live!:2007/10/02(火) 22:54:05.55 ID:Xm7T+/vk
下に飛びそうなオカン
742Trader@Live!:2007/10/03(水) 01:11:08.40 ID:J4nT1h3K
ユロドルの調整に付き合って1.18までは戻す
743Trader@Live!:2007/10/03(水) 02:00:23.49 ID:OxD7k+m9
1.2512L逃げられんな
気が付いたら保有1年過ぎていた 9/18〜
まさか、ここまでドルが糞になるとは思わなんだ
744Trader@Live!:2007/10/03(水) 02:33:17.25 ID:LkQ1zwxd
1年ですわっぽどれぐらい?
745Trader@Live!:2007/10/03(水) 02:46:21.62 ID:OxD7k+m9
こんなかんじ
番号 チケット 通貨 ロット 売買 建値 日時 仕切値 グロス損益 手数料 ?戻 利息 ネット損益
USDCHF 0.1 B 1.2512 09/18/2006 16:13:47 1.1748 -¥75,315 ¥0 ¥0 ¥39,582 -¥35,733

問題はいかに退場しないかだ
スワポなんて飾りです 漏れは飾りが目的だけど(笑
746Trader@Live!:2007/10/03(水) 09:21:57.23 ID:uo5MTRsZ
ここ何日か、ドルスイは高からず低からずの絶妙なレートを上下している。
もうちょっと高ければなんとか収支トントンなので決済するし、
もう少し低いのであればエイヤッと覚悟して損切り撤退するんだが.....

今のレートではどちらの決心もつかないでジリジリ待っているだけ。疲れるよ。


747Trader@Live!:2007/10/03(水) 09:34:41.86 ID:OxD7k+m9
ドルスイだけじゃなくて
ユロスイとか、スイス円とか分散したほうがエエよ
ドルスイだけじゃドルが死んだらそれまでじゃん

今からドル売ってゾンビのごとく1.3まで火の鳥演じられても困るけどな(笑
まぁ、最終的にはFXはわが道を逝くしかない
748Trader@Live!:2007/10/03(水) 09:52:50.95 ID:tXbt1AW/
>>747
スイス円はいらんと思うけどね
ドルスイも持ってたらドル円と一緒になるからさw
749Trader@Live!:2007/10/03(水) 10:47:43.51 ID:6xikK9lP
また1.16台に戻りつつあるな・・・
750Trader@Live!:2007/10/03(水) 12:04:29.25 ID:Ew3LZTNY
今回のサブプライム大騒動を振り返って
「いろいろな通貨ペアを低レバレッジで買い持ちし、ジッと耐えてスワップを稼ぐ」
という素朴な戦略を改めて見直したよ。
というのは、サブプライム騒動から一ヶ月、クロス円などは何となく元に戻ってきたものね。

俺は8月半ばに目いっぱい下がったとき怖くなって全部売っちゃったから大損だったけど、
あれをジッとこらえて持っていたら、今ごろはスワップを含めればマアマア許容できる状態、
あとは値上がりを待つ平穏な気分だったろうと思う。
つまり、あのような大騒動でも低レバレッジ買い持ちスワップ戦略はおそらく有効、ということ。

ただ大事なのは、いろいろな通貨ペアをとりまぜて持つ、ということだね。
好き嫌いしないで何でも食べないと大きくなれない、と昔よく母親に言われたっけ。
751Trader@Live!:2007/10/03(水) 12:09:19.76 ID:tXbt1AW/
>>750
あの暴落でお買い得やと思って買い増しするのがベストだったね
752Trader@Live!:2007/10/03(水) 12:16:46.08 ID:Ew3LZTNY
そうなると今のドルスイスもお買い得なのかな。きっともお買い得んだろうなあ。
753Trader@Live!:2007/10/03(水) 12:23:42.05 ID:uX/DDQse
>>751
あの時はションベンちびっちゃって、とても買い増しなんか・・・。
底値付近で買えたのは 0.4枚 なんと情けない・・。
754Trader@Live!:2007/10/03(水) 13:58:19.64 ID:Edu5QwFq
ま、どこまで進むか分からない欧州だかと、糞な円の一時的な高騰は一緒にはできないだろ
755Trader@Live!:2007/10/03(水) 16:40:54.07 ID:XIR6yFOC
俺、このドルスイが助かったら新しい業者に変えるんだ
756Trader@Live!:2007/10/03(水) 17:13:49.99 ID:Ew3LZTNY
オレ、このドルスイスが売れたら彼女にプロポーズして新生活を始めるんだ。
757Trader@Live!:2007/10/03(水) 17:20:02.49 ID:EDgHDjnd
こりゃダメだな
758Trader@Live!:2007/10/03(水) 17:23:27.71 ID:+rVd+cR/
LavasoftのAd-awareかSpywaredoctorで掃除したら?
デフラグもして。
759758:2007/10/03(水) 17:24:42.56 ID:+rVd+cR/
誤爆スマソ
760Trader@Live!:2007/10/03(水) 17:25:29.03 ID:VlxGSBRD
>>756
売るのは直ぐ出来る
それをしないって事は・・・・・・・・・・・・お前は彼女を好きじゃない!m9っ`Д´) ビシッ!!

761Trader@Live!:2007/10/03(水) 17:30:38.67 ID:Ew3LZTNY
せめて指輪を買うお金が出るくらいのレートを待っているんだけど.....
762Trader@Live!:2007/10/03(水) 17:34:22.19 ID:XIR6yFOC
偉大なる先人の教えがあるじゃまいか、缶のタブとかナットとk
763Trader@Live!:2007/10/03(水) 17:36:13.90 ID:Ew3LZTNY
神様が俺たち二人を結び付けるつもりなら絶対にレートを上げてくださる。信じてる。
764Trader@Live!:2007/10/03(水) 17:41:24.67 ID:VlxGSBRD
             プハー
   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_| ▼ ▼ |_/
      \ 皿 /    /つ―┛ ~
      /    .\  / /
      / i マモノ|\.\/ /
     / / i    | .\__/
     | .| |   /⌒l
   (~(=) ̄.   ノ|  |
    \ < ̄ ̄ |  | ::::::::::
      \ ヽ   (__)::::::::
      (_/::::::::::::::::::::::::::::::
765Trader@Live!:2007/10/03(水) 18:35:30.92 ID:OxD7k+m9
>>750
それがもっともでもっともやりにくい

2HCで、ああもうダメだ死んだ 人生ヲワタ
ドテンSだ。プギャーって言いながら
こっそりL入れるくらいのテクニックが必要だもの
766Trader@Live!:2007/10/03(水) 20:53:59.13 ID:y1lAMJBc
円高厨が現れたときが、買いどきなんだよなw
ありがとう円高厨w
767Trader@Live!:2007/10/03(水) 21:15:31.84 ID:9i43JlCw
スイ円ウゼーw

死んでくれ
768クンニ大王:2007/10/03(水) 23:08:15.77 ID:UBxtQq3K
贅沢は言わんから1.2位で安定して欲しいですなあ^^
769Trader@Live!:2007/10/03(水) 23:16:04.50 ID:VsPxhei3
スイス利下げしてくんないかなw
770Trader@Live!:2007/10/03(水) 23:21:43.80 ID:VsPxhei3
最近1.18が大きな壁だね……1.1839Lの俺w
771Trader@Live!:2007/10/03(水) 23:22:43.64 ID:mfFHHJFz
ドル円が116.5超えてきたというのに、ドルスイはイマイチやねー。
772Trader@Live!:2007/10/03(水) 23:26:54.17 ID:Vfw/ny3K
>>771
ユロロルがもっと下がらんと駄目だね。。
欧州指標悪化してるから、徐々にjも上がって来ると思う。
ってか上がってくれ。j買ってよ。
バーナンキの代わりに言っておくよ。
773Trader@Live!:2007/10/03(水) 23:33:51.56 ID:Vfw/ny3K
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
じりじり来てるze!ユロもいい具合に芯できた。
うーーーーん久々だね。
774Trader@Live!:2007/10/03(水) 23:43:05.48 ID:VsPxhei3
なんか流れが変わるかもねぇ。もっと下で買っとけば……なんちって。まだ上がるか分からんからな
775Trader@Live!:2007/10/04(木) 01:06:49.59 ID:wrkXrDwg
1.18回復おめ
776Trader@Live!:2007/10/04(木) 01:07:14.84 ID:GfSG8616
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー
777Trader@Live!:2007/10/04(木) 01:17:50.74 ID:GfSG8616
あと650ぴぴ頼むorz
778Trader@Live!:2007/10/04(木) 05:51:31.04 ID:npdB6Q1J
>>777
ははは無理に決まってんだろw

750ぴぴおながいしますorz
779Trader@Live!:2007/10/04(木) 06:35:25.69 ID:q3EVviUK
>>778
ちょっと。。。おまいら。
ワロタよ。   ホントは未だ笑えんがww
まぁ。ユロも昨晩大分売られたし、ドルスイも
目先は少し上昇ですね。
暫くのトレンドはは金曜のNFPで決まるでしょうね。
今日のスイスの指標じゃあんまり動かないだろうし。
780Trader@Live!:2007/10/04(木) 08:58:11.98 ID:zSXWLfon
1.1840へ上昇する流れ変わらず
1.1900も視野に
781Trader@Live!:2007/10/04(木) 09:37:44.80 ID:4rehc+f6
なんじゃこれ さぁ早く俺の1.27Lを救っておくれ
782クンニ大王:2007/10/04(木) 13:10:42.01 ID:QYcbl5SZ
1.18ポジに漸く益が^^
783Trader@Live!:2007/10/04(木) 14:51:08.95 ID:1uUk5T1z
今日は朝からドル円クロス円ともに下がってきてる。しかしドルスイスは動かない。
こういうのを見るとドルスイスは大したものだと思う。
これでもう少しレートが高く 1.1207 くらいなら言うことないんだがな。
784Trader@Live!:2007/10/04(木) 19:22:26.72 ID:8ALrXfit
まさかもうドルのターンは終了したのか?!
785Trader@Live!:2007/10/04(木) 20:37:34.46 ID:aLdk8QGi
2002/5 のころの水準に達するのが今から楽しみです・・orz
786Trader@Live!:2007/10/04(木) 23:44:34.48 ID:xB/Obe21
もうだめだorz
787Trader@Live!:2007/10/05(金) 00:28:54.64 ID:id5xXN0V
雇用統計発表後はもっとさがるの?
788Trader@Live!:2007/10/05(金) 00:49:01.88 ID:S0gFi60n
今日の下げは気合が入っていますね。
789Trader@Live!:2007/10/05(金) 01:08:30.05 ID:cFHYWVmG
どこがだよ、大して下がってねーじゃねーか
ビビらすんじゃねぇw
790Trader@Live!:2007/10/05(金) 07:43:43.78 ID:k0nni9CA
さがれぇ
1650助かれぇ
791クンニ大王:2007/10/05(金) 09:11:15.68 ID:n51edwWq
1.2まで頑張ろう^^
792Trader@Live!:2007/10/05(金) 10:40:37.16 ID:/SYq037+
おい、ドルスイ!
数日前に損切ったばかりだけど、もう一度だけチャンスをやる
1.1750で身受けしてやるから、今月中に1.230まで上げろよ!
頼んだぜ!
793Trader@Live!:2007/10/05(金) 11:28:05.48 ID:eu1B4pem
>>783
俺が路頭に迷います><
794Trader@Live!:2007/10/05(金) 12:38:30.80 ID:k0nni9CA
さがれぇ。
1.1650S4助けてくれぇぇ
795Trader@Live!:2007/10/05(金) 17:59:14.73 ID:RIrG619n
ここは「CHFショーター」のスレッドだぜ。主役はドルスイ売りの善良な人々。
ショートしているときは申し訳なさそうに小さくなってなけりゃ。
796Trader@Live!:2007/10/05(金) 21:35:39.15 ID:QpO6mfP6
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
797Trader@Live!:2007/10/05(金) 21:37:28.37 ID:S+O2k7aI
こりゃきちゃったかな。
798Trader@Live!:2007/10/05(金) 21:57:26.22 ID:DHB+QLaj
いやぁー 跳ねたね ひさびの昇竜拳だったようだな
ドルスイはアホルなんで 本番はポンドに付きっ切りだったんっだけどね。
799Trader@Live!:2007/10/05(金) 22:10:46.26 ID:H/VjyKz1
指値で売り注文を出していたので、ドルスイをきっちり利確しました。
800Trader@Live!:2007/10/05(金) 22:14:12.65 ID:POqy76gk
>>799
おめ!又押し目で拾ってね!
801Trader@Live!:2007/10/05(金) 22:47:49.15 ID:DHB+QLaj
なんじゃこりゃ
802Trader@Live!:2007/10/05(金) 22:49:34.76 ID:ZJWOiZVX
チャートが面白すぎw
803Trader@Live!:2007/10/05(金) 22:52:18.35 ID:QpO6mfP6
きっちり帰ってきたな。。。
とりあえずは日足でMA25タッチした。
804Trader@Live!:2007/10/05(金) 23:18:42.43 ID:DHB+QLaj
日足上ヒゲ長すぎぃ
805Trader@Live!:2007/10/05(金) 23:41:22.04 ID:Ymz74Y99
さすがドルスイス。この瞬間的な上下とキッチリした戻りは見ごとだね。
「自分には自分の動きがあって外からのショックには左右されない」
というドルスイの意地がよく表れているじゃないか......と感心しても仕方ないか。
806Trader@Live!:2007/10/06(土) 06:55:05.40 ID:gJ6GmfQ0
ドル円はいったん上がって下がってからまた上がってきたが.....
ドルスイスの方はちっとも上がらん。ほんとにドルスイは「我が道を行く」だな。
807Trader@Live!:2007/10/06(土) 18:07:29.95 ID:14uZDMqv
金利が逆転せずに、漏れが耐えれる位置にいてくれればそれでいい
808Trader@Live!:2007/10/06(土) 19:04:45.01 ID:pfTgFAXA
>>804
1.183のスリッパ隊どんだけー

もうロンガーのリミット1.18で頭打ちですか・・・そうですか
809Trader@Live!:2007/10/06(土) 19:45:27.68 ID:gJ6GmfQ0
あのサブプライムローン大騒動から2ヶ月。
クロス円はかなり戻ったし、ドル円もマアマアのレベルに回復。

あのとき経済評論家の多くは「円安時代の終焉」「1ドル116円には当分戻らず」とか
「クロス円の右上がりはもう終結」「円キャリートレードの終り」などアレコレ言ってたけど、
経済評論なんていいかげんな商売だな。
810Trader@Live!:2007/10/06(土) 20:39:21.83 ID:pfTgFAXA
ドルはクソとか真実は言わん
811Trader@Live!:2007/10/06(土) 21:24:04.58 ID:Bq6hN1NF
>>809
そのいい加減を信じる厨がたくさんいるのだから、商売としてはおいしい。

円高厨のみんな、そうだろ?w
812榊原英資:2007/10/06(土) 22:27:57.64 ID:/pRmCAX5
>>811
そのとおりです
813Trader@Live!:2007/10/08(月) 10:07:40.21 ID:p8w66G2b
週間エコノミスト(臨時増刊10/8号)に載っていた某アナリストの為替見通しには
「USD/JPYが120円を超えないかぎりAUD/JPYが100円を超えるのは難しい」とあったが、
いまみるとAUD/JPYはすでに105円半ばに上昇している。
為替の予測などはしてもしょうがない、そもそも予測できない、ということなのかな。
814Trader@Live!:2007/10/08(月) 10:39:40.15 ID:2JFE14r3
アナリストとは、こんな予想屋全然当たらないじゃん。ウソっぱちだ
こんな奴より自分の方が世界が読めている。と思わせるのが仕事

オレの予想のほうが絶対だ、よっしゃ!オレは為替で世界を動かす!
ってポジション持たせて、爆死を誘うのが仕事です
815Trader@Live!:2007/10/08(月) 11:31:18.30 ID:b/AhsUPf
アナリスト=競馬の予想屋

反論も多いとはおもうが
所詮人間に未来のことは分からないのだよ。
816Trader@Live!:2007/10/08(月) 11:36:46.96 ID:ltc4eokX
アナリストって相場の実戦ないやつが多いから
素人さんと同じよ
817Trader@Live!:2007/10/08(月) 11:38:47.35 ID:ltc4eokX
榊原はその典型
818Trader@Live!:2007/10/08(月) 12:55:59.54 ID:kzM8O3AD
予想は「ウソヨ」
予測は「クソヨ」
819Trader@Live!:2007/10/08(月) 15:25:21.51 ID:0BAEvPPa
偉そうに理由を後付けするのが仕事

ちゃんと自分のポジを晒せ
競馬予想者だってやってることだぞ
820Trader@Live!:2007/10/08(月) 15:44:00.06 ID:rJPZHoe1
分野を問わず公の場で予想をする人間は、「その予想では食って
いけない」と言っているのと同じこと。
当たるのであれば自分だけしっかり儲けるからね。
逆に言えば儲けてれば予想屋なんかやらない。
当たらないから予想屋(アナリスト)なんですよ。
821Trader@Live!:2007/10/08(月) 18:27:21.87 ID:okDvDlM8
1.24まだー?w
822Trader@Live!:2007/10/08(月) 18:37:28.74 ID:GRJT/BhI
穴リスト
823Trader@Live!:2007/10/08(月) 18:50:26.74 ID:TqN0Ncl1
俺の1.185がスワッポ込みでプラスになった
このまま、(゜o゜)イケー
824Trader@Live!:2007/10/08(月) 18:52:17.98 ID:qeicm9BA
うむ。
ドルスイは、例え1.3000Lでも、スワップで助かるぞ。がんばれ。
825Trader@Live!:2007/10/08(月) 18:53:20.21 ID:p8w66G2b
ドルスイ「善良なる信者たちよ、チャートを見よ、我はいまこそ復活せん」
俺「ドルスイ様、ずっとあなたを信じておりました、どうかオレに祝福を」
ドルスイ「嘘つけ、この罰あたりめ、
  お前がこっそり我を売りとばして手持ちポジションがないことくらいお見通しダ」
826Trader@Live!:2007/10/08(月) 18:57:27.08 ID:iMlKheCQ
>>825
wwwwありがち
827Trader@Live!:2007/10/08(月) 19:33:55.23 ID:PxOfjDBY
今からG7までドルは上がるだろうから、本日ドル水参戦。以前損切りした仮を返すのだ。目標1.21
828Trader@Live!:2007/10/08(月) 19:53:02.58 ID:g3tLYnvV
穴リストはアナに腕入れてなさい。
829Trader@Live!:2007/10/09(火) 01:58:08.50 ID:gSahYc96
今度ドルスイスとスイス円をロングしてみます
830Trader@Live!:2007/10/09(火) 02:03:32.47 ID:8thUtnHS
>>829
実質ドル円Lじゃん
831クンニ大王:2007/10/09(火) 07:46:19.54 ID:Ij9HQdGA
底は打ったっぽいね^^私の場合、SGD高が足を引っ張ってますが^^
832Trader@Live!:2007/10/09(火) 18:49:59.51 ID:ckynK8LE
その調子であと100ぴぴちょい上げてくれぇ〜(´∀`)
833Trader@Live!:2007/10/09(火) 19:20:29.55 ID:F8sNIW3p
ソフトに売られてるやん
ポンドもちと買うたれや
834Trader@Live!:2007/10/09(火) 20:10:49.55 ID:XVjr3fuh
>>829
俺も一時期それやってたことあるけど しばらくの間両方含み損だった・・・・

835Trader@Live!:2007/10/10(水) 09:41:20.51 ID:ajQTKcj3
手数料のムダと言われるが
我が道を逝くのがいい

ポム円Lとスイス円S持った鴨が今までどれくらい相場のナベになった事か・・・
836Trader@Live!:2007/10/10(水) 09:56:37.37 ID:8Cbo2u3G
ドルスイとスイス円はなんとなくわかるんだが
ポム円Lとスイス円Sってポンスイじゃ?
時期をずらして建てるならありかなって気がするけど。
837Trader@Live!:2007/10/10(水) 10:25:55.39 ID:ajQTKcj3
まぁ、合成を嫌う奴はいる

我が道逝ってるならそれはそれでいいだろう
838Trader@Live!:2007/10/10(水) 19:30:19.86 ID:pasjojzn
ポンスイとユロスイは上がってるのにドルスイはもうひとつ元気がないね。
ドル自体はユーロや円に対してそんなに悪くないんだが.....
839Trader@Live!:2007/10/10(水) 20:03:39.42 ID:4ZzJ78cU
>>838
ここ5年ぐらいのデータで調べてみると、ドルスイとユロドルの逆相関は0.9以上。
その範囲で言うなら、ユロドルが上がっている以上妥当な結果。

どっちかというと今日は、ドルがぼちぼちがんばってくれてるおかげで、
ユロドルが上がっているほどは下がってないと思う。
840クンニ大王:2007/10/10(水) 20:07:45.67 ID:QP61gVCk
1.182で刈られてた^^3倍デーだし、何処もロングで入り辛いです^^
841Trader@Live!:2007/10/10(水) 20:25:48.36 ID:ajQTKcj3
ユロスイサクっと1.67超え

今日の欧州タイムは摩訶不思議な動き
スイス天下もぼちぼち終わりかのう・・・
842Trader@Live!:2007/10/10(水) 21:25:38.61 ID:h/YuHrwv
ぎゃーーー又1.18割れたよ。。。orz
昨日里佳子すりゃぁ良かったぜ。
843Trader@Live!:2007/10/10(水) 21:31:18.61 ID:pp3gteEU
>>842
ドルスイは1.16台で仕込むものですよね?
844クンニ大王:2007/10/10(水) 21:31:25.97 ID:QP61gVCk
1.1755で指してます^^
845Trader@Live!:2007/10/10(水) 21:41:54.40 ID:h/YuHrwv
>>843
流石に1.16は滅多に落ちて来ないし。。。
短期でやってるからね。
昨日のFOMCにやられた感じですよ。
846Trader@Live!:2007/10/11(木) 03:01:46.25 ID:HHDzyIuN
ドルスイLしている私から一言、言わせて頂きます



















スイス死ね!!

847Trader@Live!:2007/10/11(木) 07:40:43.14 ID:zK1exCJ3
ドルスイ以外のクロススイスもうチャート的にどれも高値でいっぱいいっぱいだろ
特にユロスイ カナスイ オジスイ リラスイ とか

ドルスイだけはドルとフラン弱いもん同士で超安定だがw
848Trader@Live!:2007/10/11(木) 07:48:55.59 ID:qRItluPo
>>847
つYen
849Trader@Live!:2007/10/11(木) 13:25:08.34 ID:6ykAncOr
ドルスイのレートは、1ヶ月前には確か 1.20-1.22 だったよね。
今の状態は一時の間違いだろうか、それともこのままずっと続くのかな.....
850Trader@Live!:2007/10/11(木) 21:58:49.82 ID:o8TF3Smv
過去の利率との相関を見ると、レンジが変わったと判断しています。
851Trader@Live!:2007/10/11(木) 22:04:13.67 ID:9V6MrXsr
現在のレンジはどのくらいですか?
852Trader@Live!:2007/10/11(木) 22:26:25.54 ID:JcsqHjeJ
>>851
1.1700〜1.1880位じゃね?大体。
まあ中間値で1.183〜4位かと。
漏れの感覚だけど。
853Trader@Live!:2007/10/11(木) 22:27:21.97 ID:XbXwAtjU
>>851
ドルスイの公正レートは1.3000
今の価格はノイズ。すぐ戻る。
854852:2007/10/11(木) 22:27:42.96 ID:JcsqHjeJ
1..1770〜1.1880だったスマソ。
855Trader@Live!:2007/10/12(金) 03:52:45.41 ID:MI6ovyK/
ドルスイLしている私から一言、言わせて頂きます



















スイス死ね!!
856Trader@Live!:2007/10/12(金) 07:24:56.03 ID:69ZM4Uhk
こいつ ↑ うざい。
857Trader@Live!:2007/10/12(金) 07:32:12.47 ID:L0Wc//hZ
高値掴みしたアホだろ
まあそんな養分もいてくれなきゃ困るわけだがw
858Trader@Live!:2007/10/12(金) 10:44:32.92 ID:QKEh4u4C
この時期にドルロングで長期の勝負を賭けるのは愚かとしか言いようが無い、
センス無い人は早目に撤退した方がいいよ。
859Trader@Live!:2007/10/12(金) 13:16:36.97 ID:CIEccgJM
ポジ調整でレバ4倍以下にしたお(´・ω・`)
でも平均1.2になってしまったから救われるかどうかビミョー(⊃д⊂)
860951:2007/10/12(金) 20:52:11.30 ID:FlmohpDs
1.2か・・・。
多いよな・・。1.2L・・。
漏れも・・・。
861Trader@Live!:2007/10/12(金) 20:53:14.24 ID:7tAHRKZT
1.25の人はいつ救われますか?
862Trader@Live!:2007/10/12(金) 21:02:25.88 ID:FlmohpDs
なんだ?跳ねたな
863Trader@Live!:2007/10/12(金) 21:37:00.32 ID:7tAHRKZT
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー
864Trader@Live!:2007/10/12(金) 21:45:42.42 ID:mHw/XaSZ
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉぉー、てのはどっちともとれる悲鳴だね。
喜びか(ロング?)それとも絶望か(ショート?)はっきりしてほしい。
865Trader@Live!:2007/10/12(金) 21:46:43.62 ID:wcxHHM6v
あくびじゃないか?
866Trader@Live!:2007/10/12(金) 21:53:21.43 ID:lps8qJk4
タイガーショットを撃つんだろ
867Trader@Live!:2007/10/12(金) 22:04:31.02 ID:FlmohpDs
jよ・・。しっかりしてくれ・・・。
868Trader@Live!:2007/10/12(金) 22:06:15.91 ID:52Kx/4nN
オレの1.27救われる日はくるのか?
869Trader@Live!:2007/10/12(金) 22:10:44.94 ID:FlmohpDs
無理かも知れんな・・。無念。
870Trader@Live!:2007/10/12(金) 22:30:59.42 ID:Dizjt+5c
jスイにしちゃ動きすぎだよな。この頃。
871Trader@Live!:2007/10/13(土) 10:44:12.87 ID:H89NLACc
ユロスイがえらい堅調やの(笑
おかげで、漏れのPFのドルスイLの損を帳消しにしてるよ
なんか、ドルスイLの3倍は買いたくなってきた
ユーロドルのロングより安全かも

つか、ロートがほえないって事は、やっぱ輸出がきついのかな
しばらくアメリカと同じ作戦で回復しろや(爆
872Trader@Live!:2007/10/13(土) 20:58:53.27 ID:sR5aCgXf
最近レバ計算してなくて
コピペするだけの自動計算機を作って計算してみた。
4.7倍だった。
1.21 1.20 計8枚をどうにかせねば次がポジれないな。
こいつらだけがマイナスキャピなんだよ。
873Trader@Live!:2007/10/14(日) 09:21:29.07 ID:RmjSjFKS
G7控えているから揺さぶられる可能性あるね
うまい事スイスが売られれば1.90〜1.95でちょい妥協でげられるかも

無傷で救出の1.21まで上昇となると
ドルにもがんばってもらいたいが、今のドルだからね・・・
下手すると一番売られる可能性がある(相対的な円高も)
G7中は何気にスイス、円、ペソとか強そうだし
874Trader@Live!:2007/10/16(火) 10:01:03.23 ID:WoHg9Rdh
ドルは腐っとるな

漏れが生まれた年はドルスイ4.3なのにな(笑
875Trader@Live!:2007/10/16(火) 15:30:17.36 ID:u+EHoMdT
スワポ含めた損益分岐点をふらふらされてもちーっとも嬉しくないんだが。
もうドルスイ止めよっかな……
876Trader@Live!:2007/10/16(火) 16:34:10.32 ID:WoHg9Rdh
漏れは今日のアジア時間で短期のポンスイL
ユロスイLドルスイLの殆ど手仕舞った
冷や汗ものの回避

短期は閉じたが長期の1.25Lとかはまだで
こっちは永久凍土になる悪寒
877Trader@Live!:2007/10/16(火) 16:38:51.28 ID:QzKk7WPw
あれ?
ドルスイとユーロ円って相関関係あったっけ?
878Trader@Live!:2007/10/16(火) 18:49:07.88 ID:iSXV/nnd
初めて来たけどあんま盛り上がってないな…。
USDCHFやってる人はいないの?
879Trader@Live!:2007/10/16(火) 19:28:31.50 ID:GdFy0zve
>>878
変動少ないし、損義理しないで長期持つ人が多いから、
キターとか場苦役とかそういう書き込みはないな
880Trader@Live!:2007/10/16(火) 19:52:02.39 ID:seBuhT6b
1.1790の指値、あと2pip下がってくれていればささってたのに…
881Trader@Live!:2007/10/16(火) 19:53:41.85 ID:81hvD/F/
>>880
心配しなくても、待ってりゃそのうち刺さるよ。
少なくとも俺の1.24Lが救われるよりは早い。。
882Trader@Live!:2007/10/16(火) 19:57:50.22 ID:moTLes5c
>>878
>>879のおっしゃるとおり
俺なんか 1.24 1.21 1.165 1.17 各1枚持ってるもん
883Trader@Live!:2007/10/16(火) 19:59:21.58 ID:Q+DcSWN8
>>878
で、ここのところスワポ減りつつ緩やかに下げてるから
急死した人は少ないけど生きてる人もあまりいない……
微損が続いてる人が一番多いんじゃないか。
884Trader@Live!:2007/10/16(火) 20:02:47.93 ID:seBuhT6b
オレ、1.1795Lを4枚だけど利益でてる。
G7まではホールドの予定。
885Trader@Live!:2007/10/16(火) 20:57:02.30 ID:nJ4LTcqw
>>882
1.3000Lを持っていないようでは、素人だな
886Trader@Live!:2007/10/16(火) 21:08:05.10 ID:moTLes5c
>>885
一年以上前でしょ?
スワポはいかほど?
887Trader@Live!:2007/10/16(火) 22:00:00.69 ID:U6q+GrqD
俺も1.31持ってるけど去年末節税対策で損出しして建て直したな

まさか2年越しで今年も損出しすることになるとはw

888Trader@Live!:2007/10/16(火) 22:58:17.78 ID:/1KcJpj7
>>886
2006春からだとしたら年利3%弱くらいだから
5-600pipsくらいはカバーされてるけどまだマイナスぽいな

2004の初めとかならトータルでは黒

ちなみに俺は平均1.22-1.23で7枚もって
30万マイナスのまま身動きがとれん
まあ半分くらいはスワポでカバーできてるが。
1.2台までもどってこないかな

他の通貨ペアポジりたいぜ。
ドルスイ赤字でも見切ってトルコ低レバロングに切り替えるべきだったかな・・・
889Trader@Live!:2007/10/17(水) 08:56:43.87 ID:3VmrPxpB
>>888
あれ?俺がいる
890Trader@Live!:2007/10/17(水) 13:17:13.69 ID:imFpdIIV
>>888
ドルスイで痛手被って今度はトルコですか・・・
貧乏神に粘着されていませんか?

トルコなんかやらないけど情勢はなんとなくヤバイ感じだよ
漏れならやらんね、まぁご自由に
891Trader@Live!:2007/10/17(水) 15:20:20.65 ID:4tmjrjOq
>833
確かにそんな感じ、これまでは落ちにスワポが全然追いついて
いかなかった。
でも年内で大きくさげなければ、なんとかトントンぐらいに
なりそうだから、しばらくこのあたりでがんばっていてほしいよ。
892Trader@Live!:2007/10/17(水) 15:57:27.56 ID:QxfbQ1eQ
うぉー
893Trader@Live!:2007/10/17(水) 18:08:00.69 ID:u1fzJrf5
>>890
同じ低レバアホールドなら暴落しても
スワップで助かる可能性がドルスイよりかは余裕で高い。
テクニカル分析してみればわかる。
894Trader@Live!:2007/10/17(水) 20:46:54.03 ID:imFpdIIV
まじ?そんなにスワポうまいのか?
MAだけで5年やってるけど、考えてみるわ
895Trader@Live!:2007/10/17(水) 21:11:43.60 ID:mjT9DDKN
>>894
昔のスイスは80円だったけど、今のスイスは殆ど100円だからなぁ。
昔に比べればスワップあがったよね。確かに。
896Trader@Live!:2007/10/17(水) 21:44:56.89 ID:b1/dGkrY
>>888
私も少しだけ切って、トルコに振り替えました。
ドルスイ1枚とトルコ0.2枚が同じくらいのスワップですw

ドルスイ1枚がレバ6倍くらい(1.0まで耐える保証金投入)に対し、
トルコ0.2枚はレバ1倍以下なので、お試し中です。
トルコは90円で買って、暴落用に70円指値して放置。

まぁ、大量には怖いので遊びくらいでしか出来ないけど。。
897Trader@Live!:2007/10/17(水) 23:03:29.36 ID:3VmrPxpB
俺も先日ドルスイ3枚だけ切ってお試しトルコ0.5ポジってみた。
たったこれだけで同等のスワップな上、今じゃ差益まで出てる始末。
ドルスイ頑張って塩漬けてるのが虚しくなってきたよ……
898Trader@Live!:2007/10/17(水) 23:59:09.13 ID:Ip6nzDip
トルコできる業者はどこ?
899Trader@Live!:2007/10/18(木) 00:42:52.82 ID:4gv5och8
トルコスレのテンプレ見たら
900Trader@Live!:2007/10/18(木) 00:46:11.71 ID:YMgI9d8I
>>898
GFT系でできるようになったし
あとアトランティックとJNSとヒロセあたりかな

ヒロセは信託保全になったし、スワポが確定損益になるのは
決済時だから決済しなければ税金とられないしおすすめ。
(↑だと複利にならないからダメっていう人いるけど
どうせトルコでは高レバにしないから脳内でスワポ計算に入れて
レバを管理すれば複利で運用できるし)

スレ違いスマソ
901Trader@Live!:2007/10/18(木) 02:35:28.17 ID:8ilFqGrx
トルコポジろうとしたらスプ100ぴ orz
ヒロセ
902Trader@Live!:2007/10/18(木) 02:57:47.87 ID:4gv5och8
JNSも25〜6あるよ
そんなもんでしょ
903Trader@Live!:2007/10/18(木) 09:45:53.98 ID:g7FApjSJ
1.25以上塩漬け派ロンガーが弱気になり
1.19信者も減ってきて、1.20はどこの天井?
気が付けば1.17〜18が当たり前の日々・・・

なんか住人のターゲット次第にトルコに向かっているような(笑
今年中にスイスショタがかなりすたれる気もするな
これもスイスの利上げ、ユーロ圏好調の勢力がじわじわ伝わって
来たからなんだろうな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
904Trader@Live!:2007/10/18(木) 11:04:37.09 ID:n9nDGaOX
>903
んなこたーないw
トルコに興味ないヤツはわざわざ興味ないって
書き込まないからからな。

ドルスイは他が落ちていく時に一人別行動で
ヘッジをしてくれるところがいいのであって、
単独で持つものではないとは思うけどね。
905Trader@Live!:2007/10/18(木) 11:08:40.97 ID:1gBu9vIb
> ヘッジをしてくれるところがいいのであって、

自分も基本、これ目的でドルスイを持ってるかな。
だからって、特別書くこともないからほとんどROMなんだけど。

ただ最近は、ドルの追加利下げがありそうだし、スイスも利上げしたがってるし。
気になると言えば、気になってる。
906Trader@Live!:2007/10/18(木) 11:29:23.36 ID:oob56AY6
スイスショートで間違いないだろう、問題はドルストレートでポジる事にある。
907Trader@Live!:2007/10/18(木) 13:33:29.74 ID:tBgB+KMO
確かに盆の円高時にはヘッジになってくれたけど結局その後下がってるし、
他と比べても今一番重いのがドルスイなんだよな。
スワッポもがりがり減る一方……どうしたもんかね。
908904:2007/10/18(木) 15:52:28.57 ID:n9nDGaOX
>907
8月みたいな超円高時にはドルスイが他をヘッジして
今みたいな円安時は他の通貨がドルスイをヘッジしてるって
考えてみればいいんじゃないかな。

円高にふれても円安にふれても互いにヘッジしあって
キャピの金額は動かないってのがスワポ派の自分には理想だな。
なかなかそううまくはポジをつくれないけどw
ポンがもっと下がればポンスイも入れたいんだけどね。
909Trader@Live!:2007/10/18(木) 17:02:34.33 ID:vowkkx6l
しかしそれにしてもちょっと下がり過ぎじゃないか、おいドルスイよ、少しは反省せよ。
910Trader@Live!:2007/10/18(木) 17:36:50.96 ID:vowkkx6l
ドルスイのやつめ。反省どころかドンドン下がりおる.....
911Trader@Live!:2007/10/18(木) 18:57:27.34 ID:vowkkx6l
おいドルスイ、そんなに言うことを聞かないんなら、怖いおじさんに売り飛ばしちゃうぞ。

ドルスイ「ゴメンナサイ、もうしません、いまから少しづつ上がります....」
912Trader@Live!:2007/10/18(木) 18:59:48.69 ID:ZZlDs/wC
なんでスイス強いの??
913Trader@Live!:2007/10/18(木) 19:04:20.23 ID:vowkkx6l
俺たちが力を合わせてCHF/JPYを売り込めばいいんだよ。
そうすればCHFが下がりUSD/CHFが上がってみんなハッピーになる。
914Trader@Live!:2007/10/18(木) 19:07:38.66 ID:WFXsdHg3
ユロ高に引きずられてってのとテロリストもスイスに金を預けているので、テロの標的になりにくいってことじゃないの?
915Trader@Live!:2007/10/18(木) 19:26:14.38 ID:pNhSp+O9
トルコが侵略!!
916Trader@Live!:2007/10/18(木) 19:43:31.27 ID:rBoIhHnB
おお、ドルスイよ
下がってしまうとは情けない
917Trader@Live!:2007/10/18(木) 19:47:58.17 ID:rBoIhHnB
>>912
ひまわりによると、↓の発言が材料視されてるらしいな

為替 :ロート・スイス中銀総裁 (更新:10/18 00:59)
スイスフラン安はファンダメンタルズによって正当化されたものではない
今後の利上げはないとマーケットが織り込むのは間違い
スイスフラン安によりインフレが悪化すれば、利上げに躊躇することはない

スイスは十分高いと思うんだけどなぁ
918Trader@Live!:2007/10/18(木) 19:56:42.43 ID:eDmxB+TR
その国の通貨が高いか安いかはその国の最も実需取引が多い相手国の通貨とのレートで見るのが重要

日本ならドル円、スイスならユロスイ
対ユロでフランは今、史上最安値なんだから現状のフランは恐ろしく安いってこと
919おんぷ姫 ◆ONPU.5c8Sg :2007/10/18(木) 20:10:31.76 ID:fXL16mmc
>>918
スイスはユーロ高すぎって言う勇気はないのかな・・・
920Trader@Live!:2007/10/18(木) 20:12:09.57 ID:FyKQyt9l
同感。
スイスが安いっていうより、ユーロが異常に高いだけな気がする。
921Trader@Live!:2007/10/18(木) 20:42:08.26 ID:vowkkx6l
ユーロが高くなるとユーロ圏外への輸出が不利になって困るだろな。
ドイツやフランスなどはシノゴノ言っても経済強国だからそんなに問題じゃないだろうが。
でもユーロ圏の東欧や中欧の中には経済強国から見れば開発途上国と言っても良い国もあって
そういう国はずいぶん迷惑しているんじゃないかな。
922Trader@Live!:2007/10/18(木) 20:55:28.81 ID:TOnmrLpK
ユーロ圏外への輸出量が多くて、
人件費が高い国ほど打撃を受けているらしいから
ドイツやフランスはかなり迷惑していると思う
923Trader@Live!:2007/10/18(木) 20:58:50.98 ID:kh2WnBu6
ドルスイの月足をみたらロングしたくなる
924Trader@Live!:2007/10/18(木) 21:11:29.13 ID:IsED4Wdp
ゆろろる勃起!

1.1730Lのオレ逝ったああああ
925クンニ大王:2007/10/18(木) 21:19:32.23 ID:h0cqIxXd
1.1755でエントリーしてました^^
926Trader@Live!:2007/10/18(木) 21:32:39.63 ID:pNhSp+O9
もうこの展開は見飽きたからやめてほしいね。ファンダメンタル関係ないでしょ。
投機玉集中しすぎだし、二年前のクリスマスを思い出すなあ。あの時も相場荒れて
たような。
927Trader@Live!:2007/10/18(木) 21:35:00.01 ID:uWd74ElV
スイスがサゲだしたら終わりは近い
928おんぷ姫 ◆ONPU.5c8Sg :2007/10/18(木) 21:49:40.54 ID:fXL16mmc
>>926
個別の通貨高安を議論しても仕方ないって気付いてきたみたいだから、
透明性の確保とかも話し合われるみたいだし、主要各国で
シカゴの建て玉公開みたいなのを義務づけとか検討するのかなぁ。
国としては相場は安定してるのが一番だし。
929クンニ大王:2007/10/18(木) 22:28:41.33 ID:h0cqIxXd
来週には1.18前半^^
930Trader@Live!:2007/10/18(木) 23:18:14.76 ID:m5snlf4B
確かに月足みるとかなりのドル安だね。ということで1.1680で10枚購入して
レバレッジ4くらいでアホールドすれば結構、ミドルリスクでリターン期待できると
思うけどどう思う?

考えられるリスク:
FRBの金利引き下げでスワップマイナスになるかも?
長期ホールドだと取引業者の倒産可能性もリスク?

こんなところですかね?
1.2050くらいなら12月末には行くんじゃと思うんだが。
逆に下がっても、1.0500くらいまで耐えられればいいかなと思うんですが。

と、FX暦6ヶ月、今年30万の儲けと20万の含み損のリーマンですが。
どう思います?
931Trader@Live!:2007/10/19(金) 00:41:49.55 ID:d3+Q5BQW
>>930
ドルスイは1.19が底、そう考えていた時期が私にもありました・・・
ドルカナは等価は割らない、そう考えていた時期が私にもありました・・・

>レバレッジ4くらいでアホールドすれば結構、ミドルリスクでリターン期待できる
>逆に下がっても、1.0500くらいまで耐えられればいいかなと思うんですが。

それはレバ4どころじゃない勝負する気マソマソだろw

>FRBの金利引き下げでスワップマイナスになるかも?
>長期ホールドだと取引業者の倒産可能性もリスク?

ドルカナはともかくドルスイでマイナススワポは当面ないでしょ
あと信託保全の業者なら倒産は関係ないし

スイスクロスは稼ぐ用じゃなくてポートフォリオ用の通貨
ポン、ランド、豪、米ドル、を分散して買い
円、スイス、カナダ、ユーロあたりを分散して売って
ナイアガラに備えながらトータルで儲ける

まあ漏れの個人的経験則だと、
SAZAとかのツールでシャープレシオ高いポートフォリオ組んでホールドより
普段はひたすらクロス円レバ1倍の外貨預金モード、
小規模円高でレバ2、大幅円高が反転したっぽいときレバ4〜5でポジって
円安で売るのが安全かつウマーだけどね
932Trader@Live!:2007/10/19(金) 19:00:18.13 ID:Vcor6X6L
自分の口座はランド円の利益をドルスイスが食いつぶしております。
933Trader@Live!:2007/10/19(金) 19:42:38.99 ID:gY3sjDfe
あるある
漏れもおおむね高金利買いのポジション分吸われている

トータルで見るとそんなに悪くないが
ここまでドルがクソだと思うと情けないね
カナダやスイスが輝いて見えるよ
934Trader@Live!:2007/10/19(金) 20:09:10.78 ID:Y4R9UvVx
俺漏れもr

夏前まで高金利通貨が高すぎて買えなかったんで
落ちるまではとそれとなく続けてたドルスイが今や一番の患部
935Trader@Live!:2007/10/20(土) 02:23:43.26 ID:AjLwrhgs
>>932
俺はドルスイを、まさに「そうするために」、すなわち
ランド円の、実質的な向い玉としてポジったんだ。

でも、...それって、悲しいんだね。
936Trader@Live!:2007/10/20(土) 18:13:07.39 ID:VCBycSEX
>>932
俺はドルスイにドルエンの利益を食われてる。
937Trader@Live!:2007/10/20(土) 19:39:17.87 ID:TRutrzNC
来週、ドルエン、ドルスイはまだまだ下がるんですか?
938Trader@Live!:2007/10/20(土) 20:14:57.11 ID:bC1T6aDF
ドルはクソ通貨。
スイスは避難通過。
今は不安が蔓延してる。
となると、答えは一つな気がするな。
まあ。素人考えだけど。
939Trader@Live!:2007/10/20(土) 21:41:49.73 ID:b++yRfdH
ドルスイスは確かにジリジリ下がっているが、これって売る人と買う人の勢力が均衡していて
買う人が少し弱いということだよね。買う人がいなければ一気に下がってゼロになるものね。
ということは、買う人がかなりの人数いる、つまり値上がりを期待している人がかなりいるに
違いない、ということになる。オレもその一人なんだが。
940Trader@Live!:2007/10/20(土) 22:08:59.82 ID:jogRVKK8
ドルはどこまで落ちるのかわからない底無し、まだ放置しとけば救われるスイトルコのがなんぼかましだわ。
941Trader@Live!:2007/10/20(土) 22:37:53.80 ID:IjPjwmyy
スイスも金利低いからキャリートレードのベースマネーになりやすい
ドル、ポンドまたはユーロを担保に日本円を調達、その日本円担保にスイスフラン調達、で高金利通貨、商品、株式、ジャンク債に投資。
で、コケタ。
942Trader@Live!:2007/10/20(土) 23:38:50.48 ID:3qRh+54c
来週、前面円高になってドルスイ勃起アゲしてくれ。たのむ。
943Trader@Live!:2007/10/21(日) 07:15:50.26 ID:uJ0fAvEX
スイス議会選挙だってさ。

右派国民党が勝ちそうらしい。
外国人排斥だってさ。

外人が犯罪率の60%ってすごいな。

ヨーロッパはフランス、ドイツも含めて力つけてきたせいか
どこも右寄りになってるな。ロシアに首根っこ抑えられてる中
どうやって立ち回ることやら。
944Trader@Live!:2007/10/21(日) 22:06:10.94 ID:alhUiLAr
うらやましい〜
945Trader@Live!:2007/10/22(月) 09:12:22.23 ID:cyVdMWF6
うほっ
946Trader@Live!:2007/10/22(月) 10:04:12.00 ID:JY0V8IA5
スイスはEUに入って欲しくないなあ・・
947Trader@Live!:2007/10/22(月) 12:01:44.40 ID:JmJ3u6iK
加盟してないの?
948Trader@Live!:2007/10/22(月) 12:28:53.70 ID:JY0V8IA5
>>947
してないよ。スイスは永遠にスイスであって欲しい
949Trader@Live!:2007/10/22(月) 18:14:11.75 ID:JmJ3u6iK
そろそろスイスのソロタイム終わりかね(笑

CADCHF1.2156Sごゴッソさん
金曜に1人バカみたいに上がったカナダ売っおいてよかった
さて、どてんLすっか(笑
950Trader@Live!:2007/10/22(月) 20:23:50.46 ID:cyVdMWF6
ドルスイス。これ如何に?
951Trader@Live!:2007/10/22(月) 20:30:20.38 ID:JVzE6iPn
>>950
1.6000LでOKOK
952クンニ大王:2007/10/22(月) 20:48:16.15 ID:2NAro5H1
すげー勃起^^ 1500円理香子で薄利撤退^^
953Trader@Live!:2007/10/22(月) 20:48:26.68 ID:rxJ4BfoZ
ドル スイーっと上がったね
954クンニ大王:2007/10/22(月) 20:54:39.19 ID:2NAro5H1
ドテンSしてみました^^
955Trader@Live!:2007/10/22(月) 21:18:04.20 ID:btRozHBj
956Trader@Live!:2007/10/22(月) 21:36:04.36 ID:heJC/xVy
アメリカってある意味、性質の悪いテロリストだよなー。サブプライムという
爆弾を世界にばら撒いて自爆って・・・。まあ世界に分散したから今の相場で
済んでると言えなくもないかも知れんけどね。
957Trader@Live!:2007/10/22(月) 22:38:07.32 ID:JmJ3u6iK
マケドナルドで24時間休まずダメリカ経済支えてる香具師も
どうかと思うよ
漏れに言わせれば、円売りドル箱募金箱だね

まぁ漏れの今晩は、安い寿司食って内需拡大っす
スイス売りながら(笑
958Trader@Live!:2007/10/23(火) 00:20:14.87 ID:2zv9IJa3
>>957
日本語でおk
959Trader@Live!:2007/10/23(火) 00:36:46.04 ID:2zv9IJa3
>>957
日本語でおk
960Trader@Live!:2007/10/23(火) 00:40:39.07 ID:E52e74wp
いつの間にか1.16割るぐらいまで行ってたのかw
1.183でLしてから放置してて見てなかった
961Trader@Live!:2007/10/23(火) 01:02:19.65 ID:KBRGcc+Z
>>960
先週末あたりの失望感は堪らなかったぜ
962Trader@Live!:2007/10/23(火) 01:59:53.05 ID:jBH6733y
ロスカット喰らった。そしていつの間にか爆アゲ
963おんぷ姫 ◆ONPU.5c8Sg :2007/10/23(火) 04:41:04.91 ID:gXIcFIjF
>>957
安い寿司だと、円売り元買い多めになるから、
超高い純国産寿司で内需拡大お願いします。
964クンニ大王:2007/10/23(火) 09:40:06.42 ID:BUQVbnKZ
1.17に来てくれれば、再エントリーし易く有難い^^
965Trader@Live!:2007/10/23(火) 10:18:57.25 ID:914p/JHU
漏れのターゲットはすでに1.13に絞られた
966Trader@Live!:2007/10/23(火) 13:51:43.81 ID:6d8O5jlU
ドルスイスのサポータもそろそろ世代交代かな。
俺なんかはレート1.3〜1.5が普通だった昔の世代の人間。
だから含み損を抱えていて話がツイツイ愚痴っぽくなってしまう。
レート1.6〜1.8に育った新人類なら色々儲けた経験があるだろうね。
このドルスイ広場では、そういった新人類の景気がいい話を聞きたい。
967Trader@Live!:2007/10/23(火) 13:55:30.18 ID:gFCaUqDv
(; ・`д・´)
968Trader@Live!:2007/10/23(火) 14:24:38.40 ID:iH4TuqLE
(; ・`д・´)!!
969Trader@Live!:2007/10/23(火) 14:29:56.79 ID:7WzVKRLU
(; ・`д・´)!?
970Trader@Live!:2007/10/23(火) 17:34:39.73 ID:914p/JHU
1.16〜1.18に参入した香具師が今後ガンガる言うんだろ?

安心しろ、漏れのリミットは1.7だ
971クンニ大王:2007/10/23(火) 18:04:40.31 ID:XL6sfwL8
1.1725で再エントリーです^^ 
972Trader@Live!:2007/10/23(火) 19:06:04.21 ID:teJyFfFv
糞ポジロング みんなで持てば こわくない
973Trader@Live!:2007/10/23(火) 21:14:29.01 ID:YbpBBc+i
1.16心待ちにしています。
974Trader@Live!:2007/10/23(火) 21:15:15.49 ID:Hg7vobkl
結局ドル安か。。。
てか、ユロちね。
975Trader@Live!:2007/10/23(火) 21:55:42.94 ID:KBRGcc+Z
またかよ……ちょっとぐらい短期トレンド作ってくれてもいいだろくそっ
976Trader@Live!:2007/10/24(水) 06:38:02.44 ID:Ar2+8K3B
1.1811L たしけてぇ
977Trader@Live!:2007/10/24(水) 10:52:32.33 ID:rWAvzAlG
>976
俺は1.2510L
1.0切る前には騰がりに転じて欲しいね
978Trader@Live!:2007/10/24(水) 12:00:00.44 ID:LqKmDxOf
引越しが決まったからまとまったお金が必要なんだけど……
早く返してよ俺の400まねん……
979Trader@Live!:2007/10/24(水) 12:44:36.80 ID:/5zKOVzm
400マソも必要な引越しって
アイスランドにでも行くのかよw
980Trader@Live!:2007/10/24(水) 13:30:13.29 ID:LqKmDxOf
なんでアイスwどうせなら南に行きたいw

まあ100万あれば事足りるんだが
手数料かかるからできれば全額出金したいのさ
981Trader@Live!:2007/10/24(水) 14:19:58.59 ID:xS3EW9zU
ドルスイで5連敗。ダメだなこの通貨。スイス利上げ、ダメ理科利下げで2年後はパリティ界?
982Trader@Live!:2007/10/24(水) 15:30:25.80 ID:LqKmDxOf
( ^ω^)おっ?おっ?
983Trader@Live!:2007/10/24(水) 15:42:22.72 ID:oNN76Gjg
ドルスイは思いついたように突如として上下に爆発するから腹立つな
ユロドルにも同じようなことがいえるけど。
984Trader@Live!:2007/10/24(水) 15:57:55.02 ID:5ScQ3Zjv
>>981
それは通貨が悪いんじゃなくておまえが・・・
985Trader@Live!:2007/10/24(水) 16:43:52.93 ID:CLuXcWnl
薄利で決済してから勃起するな、ドルスイのバカもの
986Trader@Live!:2007/10/24(水) 16:49:57.53 ID:LqKmDxOf
こっから100ぴぴ上げてくれっつーのは贅沢なのかな……
987Trader@Live!:2007/10/24(水) 18:22:01.40 ID:oXfaFYWT
アメリカの山火事で家焼かれてるから住宅市場が持ち直す・・なんて事は
無いんだろうな。
988Trader@Live!:2007/10/24(水) 19:13:16.42 ID:/5zKOVzm
住宅の密度が違うからな
山家事ってことはお隣さんが3`先とかの世界だろ
989Trader@Live!:2007/10/24(水) 21:27:00.62 ID:vrglu5mW
>>987
逆らしいよ。
火災保険も住宅価格に連動するかも試練みたいなこと言ってた。最悪じゃ
990Trader@Live!:2007/10/25(木) 09:31:40.29 ID:rhECEyfw
次のようなストーリーはどうでしょうか?
 山火事→材木の値上がり→住宅価格の高騰→住宅投機が活発化→
  →住宅市場に活気→米経済の上昇→ドルスイスの上昇→オレも一息つく。
991Trader@Live!:2007/10/25(木) 09:39:21.70 ID:RA0SlBvo
次スレよろすいすこ(無理やり
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1193272595/l50#tag1
992Trader@Live!:2007/10/25(木) 09:44:31.17 ID:/YuiZFnF
お、今日は少し上げてるな。
俺のドルスイ1.2421L 2枚も徐々に救われつつある。
993Trader@Live!
景気サイクルだと不動産セクターが最後にくる傾向があるから、このままダメに
なったらリセッション起きてもおかしくないかもしれんね。てか実はもう景気後退
局面に入っているかも??インフレならまだしも現状を見てるとスタグフレーション
かと見えてしまう・・・。