【ドルスイL】【スイ円S】CHFショーター3【ユロスイL】とか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
▼前スレ 【ドルスイL】【スイ円S】CHFショーター2【ユロスイL】とか
( ゚д゚)つ http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1130281019/
▼為替チャート
( ゚д゚)つ http://www.dailyfx.com/FinanceChart.html
▼スイス連邦
( ゚д゚)つ http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/switzerland/index.html
2Trader@Live!:2006/11/30(木) 17:58:19.72 ID:vFakwOoE
ショタ・・・ハァハァ
3Trader@Live!:2006/11/30(木) 18:07:30.08 ID:83Rx2V7x
1乙
4Trader@Live!:2006/11/30(木) 18:09:37.69 ID:tc2d3jim
1.2000を割るまで、毎日口座に1マン円入れて、ドルスイロングに1枚追加。

5Trader@Live!:2006/11/30(木) 19:26:54.73 ID:gYF/C0Mr
>>1
おつ

過疎だったこのスレも
今回の下落でおかげさまで書き込みが増えました(・∀・)
6Trader@Live!:2006/11/30(木) 20:20:21.52 ID:tBuJKSJP
うれしくないorz
7Trader@Live!:2006/11/30(木) 20:34:22.28 ID:SLm7Jhno
USD/CHF&EUR/CHF:見かけないベネルクスネームの買いが継続。 11/30/18:54
--------------
ベネルクスとな…
8Trader@Live!:2006/11/30(木) 20:46:39.15 ID:1P5s5aXK
>>4
死んじゃうYO!
9Trader@Live!:2006/11/30(木) 21:30:22.42 ID:5bKlL+Co
ドルスイ1.2100、ユロスイ1.5913でロングした。
どうなる事か。
10Trader@Live!:2006/11/30(木) 21:32:06.33 ID:i3jHOyv+
ユロドルSドルスイLでまだ計4000ピピくらい逆に振れても平気だけど
すでにポジ増やすのが怖い。。。
たえるだけでつまらん
11Trader@Live!:2006/11/30(木) 21:41:17.63 ID:tc2d3jim
>>9
ドルスイ1.2100Lは1年放っておけるならダイジョウブ
12Trader@Live!:2006/11/30(木) 22:01:02.58 ID:bpnl+CTj
ドルスイ1.25Lの俺は何年まてばいいわけ?
13Trader@Live!:2006/11/30(木) 22:43:41.91 ID:tc2d3jim
>>12
(1.25-1.18)*10000*88/94/365=1.7953949(年)

14Trader@Live!:2006/12/01(金) 00:04:49.21 ID:3njNKlSR
うーむ。4月から貯めたスワップを余裕で食い尽くしてなお下落ですな orz

1.2000 切っちまう…
15Trader@Live!:2006/12/01(金) 00:09:18.76 ID:ZmVOPSar
あ、あっさり割れた orz
16Trader@Live!:2006/12/01(金) 00:59:45.80 ID:uLyxKamk
ドル売り拡大、スイス国立銀行のキャリートレート警告も一因
2006/12/01-00:36
 東京時間0時のNYカット前からドル売りが加速していたが、
背景として「スイス国立銀行(SNB)のロート総裁がキャリー・トレードに
警告を発し低金利通貨であるCHFなどの買い戻しを招いていた」(NYディーラー筋)とされる。
そこへ景気の拡大・縮小の分水嶺となる50を割り込んだ
米11月シカゴ購買部協会景気指数(PMI)が発表され、ドル売りを加速。
ドル/スイスフラン(CHF)は一時1.1995CHFと5月後半以来の安値水準へ
下落し、ドル円も一時115.76円と本日安値を更新した。
 0時34分現在、ドル/CHFは1.1983CHF、ドル円は115.78円で推移。(了)
-----------------------
これだ
17Trader@Live!:2006/12/01(金) 01:08:47.91 ID:nNYZXYCz
損きりか両建てをしようと思ってSしようとしたら、
証拠金が不足してるってさ(´;ω;`)
18Trader@Live!:2006/12/01(金) 01:17:50.83 ID:N9mUbD9l
スイス100とかいったらどうすべ
19Trader@Live!:2006/12/01(金) 01:43:30.19 ID:x+mcnPOT
ポンドルで、ロスカットされた〜。
残った資金で、ドルスイ1.1975L全力ロング

2枚
20Trader@Live!:2006/12/01(金) 01:51:32.37 ID:uLyxKamk
ポンスイはそうでもないけど
ユロスイの落ち方がすごい
21Trader@Live!:2006/12/01(金) 02:31:11.92 ID:PN5mhIr0
ポンスイ今日の朝の買値に置いたストップかかっちゃった。
そこで反発…俺の今日が無駄になったorz
22Trader@Live!:2006/12/01(金) 03:25:38.26 ID:Q47SWN/+
やっぱり1.21ラインは突破できずで、あまつ1.20を下回ってしまったな。
また下落の再開か…
23Trader@Live!:2006/12/01(金) 03:41:17.22 ID:nNYZXYCz
損切った。サヨウナラ;;

この仇はカナダ円Lで返そうと思うんだ。
24Trader@Live!:2006/12/01(金) 03:44:45.04 ID:Q47SWN/+
>>23
無茶しやがって…

でもカナ円Sならやっても良いと思う
25Trader@Live!:2006/12/01(金) 03:51:45.81 ID:nNYZXYCz
>>24
ごめん、カナ円105.25Lを既に持ってるんだ(´;ω;`)
26Trader@Live!:2006/12/01(金) 03:54:59.07 ID:Q47SWN/+
>>25
・゚・(ノд`)・゚・。
27Trader@Live!:2006/12/01(金) 05:37:28.41 ID:liul3kvt
ドルスイこれでいよいよ1.12か・・・。
今からでもドテンSしたほうがいいか悩むな。
28Trader@Live!:2006/12/01(金) 06:04:57.27 ID:PN5mhIr0
11月決算終了していきなり風向きが変わるなんてことも…ないかなぁ。
スイスショート塩漬けがたまってるのでそろそろ勘弁して欲しいんだが
29Trader@Live!:2006/12/01(金) 06:24:58.15 ID:Q47SWN/+
多分1.15付近になれば、欧州系の銀行も動くと思うんだけど。
今で「危機感持ってる」発言だからね。ユーロやスイスの独歩高をそこまで
容認はしない気がするなぁ。

でも米国の指標はホント弱いね。これが最低前月と同推移ぐらいなら救いもあるのに…
30Trader@Live!:2006/12/01(金) 07:33:38.06 ID:niILEIqT
前スレの

899 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2006/11/24(金) 19:37:58.69 ID:D+dvlwcf
@1.2048 450枚L 発射準備完了

さんはどれくらいまで耐えれるの?
31Trader@Live!:2006/12/01(金) 08:05:50.96 ID:6F+Sjh4y
俺のポンスイ2.60Lようやく買値で手仕舞いできた

しかしスイスはお痛が過ぎるな
32Trader@Live!:2006/12/01(金) 08:12:21.70 ID:yeSlrfDz
来年は耐えた甲斐があったとおまいらと分かち合いたいよ。
33Trader@Live!:2006/12/01(金) 08:20:13.29 ID:+XE6b8bF
俺のドルスイ1.25Lどうしよう…
思い切って斬るか…
34Trader@Live!:2006/12/01(金) 08:56:15.45 ID:HBNAD/Ox
>>16
ロート、てめーーーーー
35Trader@Live!:2006/12/01(金) 10:39:49.19 ID:GasoVNhR
>>34
それは、「今年はそろそろ終わりだから手仕舞いして金をスイスに戻しましょう」
というメッセージですよ。
36Trader@Live!:2006/12/01(金) 10:56:06.24 ID:liul3kvt
来年は1.27くらいまでドルスイ上がるといいなぁ(遠い目
37Trader@Live!:2006/12/01(金) 11:02:31.37 ID:HBNAD/Ox
>>36
ああ、懐かしいなあ。。。1.21
ほんの昨日のことなんだけどなあ
38Trader@Live!:2006/12/01(金) 11:26:53.27 ID:897oa7gB
(ノ∀`(ノ∀`(ノ∀`)ジェットストリームアチャー
USDCHF 0.1 B 1.2512 09/18/2006 16:13:47 1.197 -¥52,341 ¥8,830 -¥43,511
EURUSD 0.1 S 1.2843 11/12/2006 19:01:43 1.3254 -¥47,503 ¥1,529 -¥45,974
39Trader@Live!:2006/12/01(金) 12:32:31.85 ID:hbQ8ivf3
今日から参入します。
USDCHF 1.1970L Stop1.1870
Limit1.2100 くらいで。
40Trader@Live!:2006/12/01(金) 12:48:51.64 ID:aJC3kIt7
ドルカナロンガーのようになっちまったな。
彼等はもっと少ないスワップで長い間耐えてきた。
41Trader@Live!:2006/12/01(金) 12:51:17.36 ID:hbQ8ivf3
>>40
1.1111Lの冗談ポジが、アレヨアレヨと糞ポジになった、、、と思ったら
いまではお宝ポジ ってやつですよね。
ドルスイ1.1987あたりも、そうならないかなぁ。 とトラタヌ
42Trader@Live!:2006/12/01(金) 12:54:02.97 ID:66/DfqX4
ドルカナはここしばらくチャネルだし
往復取れたやつもたくさんいるだろうて
スワップが少ないことで
積極的に差益を狙えるという面はあるな
漏れのような柔弱スワッパーにとっては
43Trader@Live!:2006/12/01(金) 14:11:53.39 ID:uLyxKamk
ユロドル、ドルスイはそろそろ転換ジャマイカ?
まあ、ロンドンが参入してみないと分からないけど
44Trader@Live!:2006/12/01(金) 15:09:37.58 ID:OwurFOje
ここはドルスイLとユロドルSを両方してる仲間がいて癒される……
どうか傷の舐め合いで終わりませんように(-人-)
45Trader@Live!:2006/12/01(金) 15:22:46.86 ID:liul3kvt
ポンドルSもしているよ!
こんなにドル高を望んだことはないよ(-_-)
46Trader@Live!:2006/12/01(金) 15:27:11.48 ID:uLyxKamk
ユーロドル
1.3300 オプション・バリア

1.3100 オプション・ストライク(本日行使期限)
1.3000 オプション・ストライク(本日行使期限)

ポンドドル
2.0100 オプション・ストライク(本日行使期限)
1.9550-70 買い

1.9100 オプション・ストライク(本日行使期限)

ドルスイス
1.1900 オプション・ストライク(本日行使期限)
-----------------
…だそうだ
47Trader@Live!:2006/12/01(金) 15:54:42.89 ID:AlVJIJGz
GDP悪いのに下がらないな。
ぷんすかぷん。
俺の1.2660Lは助からないのか。
48Trader@Live!:2006/12/01(金) 16:05:34.10 ID:liul3kvt
さっきの欧州上げでMJに追加入金したよ
クオカードと饂飩に慰めてもらいます
どの饂飩にしようかな・・・
49Trader@Live!:2006/12/01(金) 18:10:15.02 ID:a8KI3Mre
なんだよスイス好景気か…orz
夜の指標で陰線引け決定かorz
50Trader@Live!:2006/12/01(金) 19:04:38.03 ID:K2BbvIBJ
USDCHF
1.2001-1.2003
復帰記念パピポ
51Trader@Live!:2006/12/01(金) 19:09:25.05 ID:PrtK2x/8
昨日あたりもこんな調子で戻して安心させておいて
100ぴp下げたから油断は禁物
52Trader@Live!:2006/12/01(金) 19:21:17.27 ID:uLyxKamk
そうなんだよねー
欧州の通貨マフィアのやる事は信用できない
今日はアルムニアがドル買戻しを誘うような発言をしている
アメの指標が悪ければまたドカッと下げるんだろうな
53Trader@Live!:2006/12/02(土) 00:32:44.74 ID:dv0s1SvX
で、本当にアメの指標が悪かったわけだが。

毛駄目だ!!!!!」
54Trader@Live!:2006/12/02(土) 00:33:55.93 ID:PJRgLrIH
完全に死んでるorz
55Trader@Live!:2006/12/02(土) 00:38:22.52 ID:dv0s1SvX
母さん助けて
56Trader@Live!:2006/12/02(土) 00:41:49.77 ID:Ed28JSsO
1.18台かすった!
誰か助けて
57Trader@Live!:2006/12/02(土) 00:50:58.87 ID:RcwYoGIo
マグカップをふるえる左手に持ちつつ来週の予定をポチッと

…金曜の雇用統計でもう一段脂肪ですかな!('A`)
58Trader@Live!:2006/12/02(土) 00:52:46.63 ID:dv0s1SvX
米11月ISM製造業景況指数が2003年4月以来の低水準に落ち込み、
景気拡大・縮小の境界線である50を割り込んだたため年明け利下げ観測が高まり、
ドル円は約4ヵ月ぶりの115円割れ。

だそうです。え〜、下落は年明けまであるってことかな(汗
59Trader@Live!:2006/12/02(土) 00:53:01.30 ID:qgDW/PJ/
ぎゃああああああああああああああ;----------あdさだsだwZC
助けてくださいいいいいいいいいいい意−−
シャア少佐ああ嗚呼ああ泡亜あああああああ---------
60Trader@Live!:2006/12/02(土) 01:17:55.61 ID:BcsdSWX1
OKOKもっと下げろ。
トレンド反転したところでロング仕込みだ。
61Trader@Live!:2006/12/02(土) 01:20:10.18 ID:qpiv08HW
1.1900は切らない様な気がしてきた。
62Trader@Live!:2006/12/02(土) 01:38:29.69 ID:BcsdSWX1
ここ10年のドルスイの統計を取ってみたんだけど、
「平均−標準偏差×2」が大体1.20くらいなんだよね。
で、10年間の最安値が1.12程度。

ついでに、1週間のトレンドとその後1週間・4週間・12週間・50週間のトレンドとの相関を調べてみると、
レートが「平均−標準偏差」を下回っていて、直近1週間のトレンドがプラスの時に
その後1週間・4週間。12週間・50週間トレンドがプラスになる確率が軒並100%を叩きだした。

どこまで下がるかは分からないけど、トレンドが反転したところで
全力ロングでも良さそうな雰囲気。
全力が怖ければ1.12まで下がっても耐えられる範囲で。
63Trader@Live!:2006/12/02(土) 01:43:44.76 ID:UiLAjNd4
ドルスイ、損切したら戻してるよ……。
1.12までなんて耐えられなかったんだよ……。

64Trader@Live!:2006/12/02(土) 01:46:37.15 ID:5RftHb1H
ポンスイLはここ?
651.235L 10枚アホールド中:2006/12/02(土) 01:52:42.56 ID:Go28kw//
ひたすら耐えるのみ。
スワップもらえるだけよい。

できればここで100枚くらい仕込みたい。
66Trader@Live!:2006/12/02(土) 01:58:11.08 ID:qpiv08HW
>>62
>トレンドが反転したところで
 いや、それがわかれば苦労しないw

MACDとか、パラボリックとか、日足で陽線2本とか?
67Trader@Live!:2006/12/02(土) 02:02:02.50 ID:BcsdSWX1
>>66
直近一週間の移動平均を取って、
7日前のそれと比較してプラスであればトレンド反転とみなす。

仮に見込みが間違っていても、1.12まで耐えられる範囲ならまず問題なし。
トレンドの判断はあくまでも「予測」。結局はリスク管理の問題だよね。
68Trader@Live!:2006/12/02(土) 02:06:18.87 ID:PJRgLrIH
>>67
話がすりかわってるし('A`)
69Trader@Live!:2006/12/02(土) 02:09:47.76 ID:BcsdSWX1
まあね。下落に耐えられるだけの余裕があるならトレンドは関係無いw
70Trader@Live!:2006/12/02(土) 02:25:07.65 ID:dv0s1SvX
とにかく1.12まで耐えればおkってことかね?
71Trader@Live!:2006/12/02(土) 02:29:49.75 ID:BcsdSWX1
分からん。

あくまでも過去10年の最安値ってだけだし、
それより前に1.10を付けたこともあるし。

とりあえず様子見して、「なーんか上がり始めたな」って感じになったところで
買いに出るのが良さそうかな、と。
72Trader@Live!:2006/12/02(土) 02:40:27.17 ID:qpiv08HW
>>71
>「なーんか上がり始めたな」
って、2時間前にポジった、1.1908Lが今、1.1945なのは、その「なーんか上がり始めたな」じゃないのですかね?w
73Trader@Live!:2006/12/02(土) 03:00:15.79 ID:5/O0kNOD
大底は必ず2度試す
74Trader@Live!:2006/12/02(土) 04:32:35.34 ID:Fa9A/TX2
なるほど、φ(.. ) メモリング

なぁ、1.12は耐えられる。
それを割った場合はどこまで予想されるんだ?
75Trader@Live!:2006/12/02(土) 07:02:48.23 ID:dv0s1SvX
やっと寝れる…
76Trader@Live!:2006/12/02(土) 07:17:31.31 ID:5/O0kNOD
ユロスイ、ポンスイのキャリーが復活してるから
ドルスイはこの辺を死守するんじゃないかな
ドル円の115ラインと同じく
まあ、希望的観測だけどさ
77Trader@Live!:2006/12/02(土) 07:31:28.17 ID:EiN55TFE
ユロとポンは超絶強いけど
ドルは死んだままだからなぁ・・
1.27ロンガーですが
78Trader@Live!:2006/12/02(土) 07:41:10.22 ID:3NdRAVCC
漏れは単純に5月に続いての今回のがWボトム2番底ってことで
ポジったけどまだ早かったのかな('A`)
79Trader@Live!:2006/12/02(土) 08:09:13.34 ID:YmZ+SEMs
うーんポンドルやユロドルが到底天井つけたように見えないんだからわかんねーと思うな。俺はあきらめてポンドルLしたよ。ポンスイが2.38以上に上がってくれたらポンスイSかユロポンLでさらにヘッジ。これでなんとかなんねーかなぁ。
80Trader@Live!:2006/12/02(土) 10:31:21.79 ID:FUzAUWqT
ユロドルはまだ上値まで余裕があるというか
1.5て話しも。
そのときはドルスイ1.1割れ
ユロドルショタに比べればまだマシってレベルだな。
最悪でも1000pp下落に耐えられるレバに抑えるか、今損切って買い直すかだね。
81Trader@Live!:2006/12/02(土) 10:37:31.36 ID:f0fhvLpJ
資金300からドル円L、ドルスイL、ユロドルSで仕込もうと思ってるけど、
とりあえずもう少し待った方が良さそうだな。
82Trader@Live!:2006/12/02(土) 11:09:27.92 ID:1yH3dhbt
ユロドルをヘッジしようとして間違って損切りしたんだけど
拾い直すのとドルスイL&ドル円Lとどれがいいのかな・・・
1.2400L 1.2200Lもってますorz
83Trader@Live!:2006/12/02(土) 15:53:22.56 ID:vvIftlJO
これ以上ドル買い増やさないで
羊スイスL辺り保持してみてはいかが?
84Trader@Live!:2006/12/02(土) 17:26:29.19 ID:dJygPEZI
欧州売りその他買い=5分足アホトレーダー
85Trader@Live!:2006/12/02(土) 22:58:36.94 ID:Y3EaQ8Us
うーん。1.22を割るのを確認して1.20-1.22のレンジになるかなと思って買った1.2109L50枚がこんなに糞になろうとは。
8682:2006/12/02(土) 23:11:44.18 ID:UZaydh/4
>>83
やっぱドル買わないほうがいいかな
一応羊スイスはヒロセにあるから取引はできるけど・・・
87Trader@Live!:2006/12/03(日) 09:58:15.43 ID:HXJBrDcB
VTには無いんだよね(;´Д`)羊瑞
合成ポジで試すか・・・羊円90.95L、瑞円96.84S

怖い、円高が
88Trader@Live!:2006/12/03(日) 22:55:13.90 ID:DL68Lylc
ユロドルは1.5まで上がっても、ユーロ諸国は屁とも思わない発言が出ているらしいですが、
スイスはドルスイが1.8とかになっても、別に困らんのですかね?
89Trader@Live!:2006/12/03(日) 23:48:37.09 ID:ZPMpkoMB
>>88
ばか!
90Trader@Live!:2006/12/04(月) 00:05:55.76 ID:HIvKoRGL
あ、1.8じゃなく、1.18っすね。
91Trader@Live!:2006/12/04(月) 00:47:25.01 ID:h6Uy37rJ
1.8まで騰がってくれたら東京タワーから金ばらまくよ?
92Trader@Live!:2006/12/04(月) 01:51:40.38 ID:qNpbyoop
おれも1.8希望!
1.27Lが超お宝ボジに化けるなw
93Trader@Live!:2006/12/04(月) 02:47:01.95 ID:Pdt5MHUn
長期月足見てみなされ
90年中頃と似たチャート
つまりここいらで下げ止まる
…と希望的観測も込めて思う
94Trader@Live!:2006/12/04(月) 02:48:04.96 ID:3/dwqqU8
ドルスイが1.8になったら、好きなあの子に告白するんだ!
95Trader@Live!:2006/12/04(月) 02:56:21.59 ID:Fk6xLyKy
アルタ前がドルスイLをポジッてるからもっと下がると思うYO!
96Trader@Live!:2006/12/04(月) 06:30:06.43 ID:h6Uy37rJ
あーたーらしーいーあーさがきた、きーぼーおのあーさーが('A`)
97Trader@Live!:2006/12/04(月) 08:14:29.37 ID:dBSSCAU0
ドルスイここが正念場
今週ここ抜けると阿鼻叫喚><
98Trader@Live!:2006/12/04(月) 10:35:21.27 ID:tmJAZj9W
1.8かぁ・・・漏れの1.2512Lのリミットさえ1.7512だもんな
99Trader@Live!:2006/12/04(月) 19:01:47.06 ID:9iiaUVZY
まさかと思うが…底打った?何か良い感じに跳ね返ってるけど。
100Trader@Live!:2006/12/04(月) 20:27:20.20 ID:yUbfmnEZ
1.1980で掴んじまった。お宝ポジになるかな・・・・
101Trader@Live!:2006/12/04(月) 20:31:27.63 ID:h64C/XV8
1.2前後で10枚くらい超長期保持しちゃおうかな
102Trader@Live!:2006/12/04(月) 20:32:23.04 ID:wd1yFEh9
底打ったかどうかは後から分かることだから置いといて
とりあえずスイス売られとるのう
103Trader@Live!:2006/12/04(月) 20:52:17.88 ID:Y8TfBguw
スイスなんざ対円で20円ぐらいになっちまえばいいんだ
104Trader@Live!:2006/12/04(月) 21:00:46.32 ID:1qU8F58f
そうだそうだ
105Trader@Live!:2006/12/04(月) 21:39:47.81 ID:wd1yFEh9
そんなんなったら場苦役でつ!><
106Trader@Live!:2006/12/04(月) 21:45:15.48 ID:L87CTnt1
ひとまずスイ円S投下
107Trader@Live!:2006/12/04(月) 23:52:06.76 ID:DXZGqhhM
>>100
漏れもあわてて1.1975でLしちゃったYO!
現在早くもやや糞化orz
108Trader@Live!:2006/12/05(火) 00:56:22.85 ID:EtekvzP2
危うく天井ロング逝きそうだったぜ…既に1.23Lという糞ポジ持ってるからなぁorz
109Trader@Live!:2006/12/05(火) 03:22:16.99 ID:Zuo7VmKj
弱くなってきたドル、堅調なユーロのおかげて
スイスがクソミソW
110敗戦処理 ◆qnJwaX1ivk :2006/12/05(火) 21:54:28.34 ID:LcX3ffu6
こちら
平均1.25@15枚 現在ー80マソ

とりあえず証拠金
200→300

あとはスワのリジェネ片手に冬篭りです

しかし、ドルスイのスワばかにできんよ
かれこれ6ヶ月保持で35マソ
いったんプラテンしたとこでうっときゃよかったんだが


まぁ。。
長期戦で考えればそこまで悲観はしてないけど、厳しい冬になりそ
111Trader@Live!:2006/12/05(火) 21:56:59.55 ID:RdVa8HW3
ドルスイ 1.19割りそうだね…
絶えられるかな
112Trader@Live!:2006/12/05(火) 22:28:52.14 ID:iwGjiZag
いつ買えばいいんだろ・・・。(´・ェ・`)
113Trader@Live!:2006/12/05(火) 22:34:17.99 ID:a4ilZC2s
もう1.26Lは助からないのかなぁ。
114Trader@Live!:2006/12/05(火) 22:36:36.51 ID:m9mo90ve
ドルスイ。。。もういい加減にしてくれ。。。
もう一段のロンガー狩りがありそう。。
115Trader@Live!:2006/12/05(火) 22:39:31.88 ID:7D5fKGlz
ロンガーだが今日もひどいな。マジ頭おかしくなりそうだ
儲けてるショーターいるのかな
116Trader@Live!:2006/12/05(火) 22:43:05.04 ID:uOK1KWg/
今週末か来週頭くらいにスワップ狙いで10枚、
さらにスイング用にL10枚程度仕込もうとしている俺には絶好の展開。
117Trader@Live!:2006/12/05(火) 22:44:38.80 ID:m9mo90ve
フリーフォール。。
118Trader@Live!:2006/12/05(火) 22:48:07.66 ID:MbypCPc2
*「おお! はるから ためた スワップが ぜんぶ、 いや 2ばい パーです。 とほほ…」
119Trader@Live!:2006/12/05(火) 23:34:45.83 ID:T1mhmvq8
・゚・(ノд`)・゚・。
1201.23L 八枚:2006/12/05(火) 23:57:31.71 ID:ThZD3Zs3
以前決めたナンピンラインに到達してしまったんだけど、買うべきかなー2、3枚ぐらい追加しようかな?
121Trader@Live!:2006/12/06(水) 00:13:19.89 ID:OxwL5N4d
流れが変わった気がする
お試しロングの価値あるかも
122Trader@Live!:2006/12/06(水) 00:36:46.66 ID:EovmSWyU
ドルスイ。
1.1890L
1.1903L
1.1906L
1.1908L
4つ刺さった〜。いけ〜。くぬやろ。
123Trader@Live!:2006/12/06(水) 00:38:13.31 ID:MnET7MhY
お試しを入れるのはいいとして、
ガチでL仕込むのは日足週足で反転確認してからでも遅くないような
124Trader@Live!:2006/12/06(水) 00:48:44.25 ID:GA2L3CCs
年末年始付近のドルスイは確認が難しいんだよねー
125Trader@Live!:2006/12/06(水) 01:01:27.21 ID:MnET7MhY
そっか。

まあでもぶっちゃけ1.20前後なら
細かいことは気にせずロング仕込んでいいようにも思う。


そしてまた下がりだした。
126Trader@Live!:2006/12/06(水) 01:07:44.67 ID:Kt2epuSM
日本円がこれだけ弱いのは、日本経済が破綻の瀬戸際にあるからだろうな。
破滅までに一回くらい戻すかもしれんが、それ逃したら、おまいら死ぬぞ。
127Trader@Live!:2006/12/06(水) 06:34:38.75 ID:OxwL5N4d
ワシントンDCで不審物が見つかったとの報からUSD/CHFが下落。
------------
おいおいおい…
128Trader@Live!:2006/12/06(水) 07:06:17.30 ID:RiKcK6Q5
なんで昨夜こんなにスイス買われたんだ?嫌がらせだろこんなの・・・
129Trader@Live!:2006/12/06(水) 09:28:35.64 ID:hqBL9VGg
あらゆる事象がドル下落に繋がる中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
130Trader@Live!:2006/12/06(水) 12:24:48.57 ID:YSC62QvS
含み損に悶えております
131Trader@Live!:2006/12/06(水) 13:36:46.34 ID:/z7BTuNB
毎日含み損が増えていって、ちょっと鬱になり気味です。
まあ、ドルスイ1.0まで追加入金すれば耐えられるんですがね・・・
132Trader@Live!:2006/12/06(水) 16:39:04.39 ID:J9z5RrQ1
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、        / :  :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'    アイフル   -,ノ
  ヾ;.    ''''''    '''''' ;:、
    ;; (●)  ,   、(●);:  
    `;     ,,ノ(、_, )ヽ、,; ;: 
    ,;'    `-=ニ=- ' ,;:'、   
   ;'       `ニニ´    ;:.

くぅぅーん  ボクと一緒に冬を乗り切ろう
133Trader@Live!:2006/12/06(水) 16:40:07.45 ID:J9z5RrQ1
↑ゴメン 可愛いAA拾えなかった
134Trader@Live!:2006/12/06(水) 22:22:06.61 ID:OxwL5N4d
欧州通貨でドル買い戻し来たぞ
135Trader@Live!:2006/12/06(水) 22:57:09.21 ID:H3d8ksZc
1枚打診買いしてみた。テクニカル的にも買いでしょ!
136Trader@Live!:2006/12/07(木) 00:11:56.83 ID:/aEhHrFg
orz
137Trader@Live!:2006/12/07(木) 00:40:54.52 ID:/GgZwCWX
またもやショートが正解だったかorz
138Trader@Live!:2006/12/07(木) 00:43:07.04 ID:/GgZwCWX
疑心暗鬼で取引が怖いorz
1000通貨単位のところに引っ越します。
139Trader@Live!:2006/12/07(木) 01:10:43.91 ID:sin6TwX1
この騙しはひどい 
140Trader@Live!:2006/12/07(木) 01:12:01.97 ID:sin6TwX1
でも騙しが出るってことは、反転が近いかな
141Trader@Live!:2006/12/07(木) 01:21:37.87 ID:/aEhHrFg
見事に騙されました。まあここからそんなに下はないと思うので
まったりスワップもらって春を待ちますわ。
142Trader@Live!:2006/12/07(木) 05:19:36.07 ID:sin6TwX1
>>141
おめでとう
143Trader@Live!:2006/12/07(木) 05:35:26.59 ID:G3mVRywH
明確に1.2超えてからナンピングしよっと・・・
もう騙されないで><
144Trader@Live!:2006/12/07(木) 06:55:14.59 ID:Z1/QU9Dg
反転大歓迎!なんだが、米11月雇用統計がなぁ…でも米11月ADP全国雇用者数
が意外と良かったしなぁ…
145Trader@Live!:2006/12/07(木) 08:36:40.18 ID:t2cfCJmm
ついに反転したかな?
様子見ながらロング5枚×4回仕込もうかな。
平均-0.01(20万)で損切り。
146Trader@Live!:2006/12/07(木) 17:16:56.28 ID:MWRztSOX
じゅうにんHP 

スイス円しょた びねつ
ユロスイろんが またーり
ドルスイろんが ひんし ←
147Trader@Live!:2006/12/07(木) 17:19:37.94 ID:MWRztSOX
ドルがまた売られた
ドルスイろんが が しんだ

ふっかつの呪文 を いれて下さい ↓
148Trader@Live!:2006/12/07(木) 17:26:03.66 ID:O5OOD6Cs
おしりふりふり
ろんがろんが
149Trader@Live!:2006/12/07(木) 17:35:03.11 ID:MWRztSOX
ぱすわーどがちがいます
150Trader@Live!:2006/12/07(木) 18:07:36.14 ID:jjCw+o0e
きやぷてどるすいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
151Trader@Live!:2006/12/07(木) 18:24:29.95 ID:S5qcUc2t
>>147-149
他所でやれ、他所でww
152Trader@Live!:2006/12/07(木) 19:54:45.60 ID:xGSSONNB
ワロスw
153Trader@Live!:2006/12/07(木) 20:11:40.32 ID:aGIOXQ6m
ゆうてい みやおう きむこう ほりいゆうじ とりやまあきら
ぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺぺてんどるすい
154Trader@Live!:2006/12/07(木) 20:53:02.96 ID:zW5+hT05
お気の毒ですが
ドルスイロンガーの冒険の書が消えました。
155Trader@Live!:2006/12/07(木) 23:45:32.81 ID:H9NDOQuW
>>154
まだロング仕込むのはこれからだぞ!!
156Trader@Live!:2006/12/07(木) 23:54:57.05 ID:o4L8x46J
USDCHF 1.1700、釜〜ん
157Trader@Live!:2006/12/07(木) 23:55:44.76 ID:S5qcUc2t
これは底打ったな
158Trader@Live!:2006/12/08(金) 00:02:41.13 ID:xGSSONNB
俺もそんな気がする。(´・ェ・`)
159Trader@Live!:2006/12/08(金) 07:35:34.78 ID:EFovp04p
打ちすぎて底が抜けないといいなw
160Trader@Live!:2006/12/08(金) 09:15:16.43 ID:Aib7ICKM
底打ちにはまだまだ早いよ。今日、今日がどうなるかで判断しないと。
昨日の22:30みたいにドカーンと…
161Trader@Live!:2006/12/08(金) 09:19:59.64 ID:Cb0uvH87
ユロが死なんかぎりどうもならんね
162Trader@Live!:2006/12/08(金) 12:15:14.30 ID:0Xe/zCUl
1.1900Lは、一生大丈夫な気がしてきた。
163Trader@Live!:2006/12/08(金) 12:21:33.58 ID:9Ybxn5Y6
1.23Lをナンピンしよっかな
164Trader@Live!:2006/12/08(金) 15:53:16.69 ID:qeTatCsu
1分足から日足まで全部上昇トレンドで揃ったし、
移動平均もトレンド反転の兆しを示しているし、
お試しロング入れてみるか。
ストップロス1.190で5枚。
165Trader@Live!:2006/12/08(金) 21:10:27.76 ID:q9pEz5Jq
ドルスイ来てる来てる
ユロドルは下げ渋ってるけど
ポンドルは垂れてるな
166Trader@Live!:2006/12/08(金) 21:12:59.93 ID:1s46plXo
ID変わってるけど164

ドルスイL5枚@1.1963
ドルスイL5枚@1.1981
共にストップ1.190。

1,2超えたらさらに5枚×2回買い増し予定。
167Trader@Live!:2006/12/08(金) 21:15:53.77 ID:ddd0zi80
流れ変わったね!おらも買い増しいくだよ!
168Trader@Live!:2006/12/08(金) 21:20:03.82 ID:1s46plXo
とにかく、今は05年の1.10をつけた時に継ぐドル安スイ高状況だから、
近いうちに長期の上げトレンドが来るのは間違いない。
だからここで急に反転してストップに引っかかっても気にしない。

まあまず無いと思うけど。
169Trader@Live!:2006/12/08(金) 21:34:02.45 ID:hnN0KsOE
みんな気が早いなぁ…でも、1.20超えたら俺もロング行こうと思う。
来週のFOMCの政策金利は据え置きだと思うし、大きな混乱は無いと見ている。
170Trader@Live!:2006/12/08(金) 22:38:35.21 ID:hnN0KsOE
1.20刺さった…けど、どうなんだろ?
何か弾かれた様に見えるのは、僕の気のせいでしょうか?
171Trader@Live!:2006/12/08(金) 22:47:34.14 ID:ddd0zi80
Q 急に
B ボッキ上げが
K 来たので

思わず1.1999 で買っちゃった。(´;ω;`)ウゥ

172Trader@Live!:2006/12/08(金) 22:50:15.79 ID:L+cQRDWX
なにがおこってるんじゃ?
173Trader@Live!:2006/12/08(金) 22:53:05.27 ID:1s46plXo
強烈なドル売りが来たっぽい
174Trader@Live!:2006/12/08(金) 22:53:45.93 ID:ddd0zi80
ちょwwwwwwww
175Trader@Live!:2006/12/08(金) 22:56:30.24 ID:hnN0KsOE
1.192?嘘だ…
176Trader@Live!:2006/12/08(金) 23:01:43.14 ID:1s46plXo
ふむ。見込み違いかな。
まあ1.190割り込んだらおとなしく一旦手仕舞いしよう。
177Trader@Live!:2006/12/09(土) 00:03:21.66 ID:hnN0KsOE
1.19割ったね…
178Trader@Live!:2006/12/09(土) 00:10:19.46 ID:Hd5MzsP0
またストポかられた…
残りのポジもスイス売り(ポンスイ)
どうしよ
179Trader@Live!:2006/12/09(土) 00:12:43.57 ID:CM2PCYIR
くっ、耐えてみせる・・・
180Trader@Live!:2006/12/09(土) 00:34:57.15 ID:b60+Q2mU
こんなもん、キウイドルの売りでいいじゃん。
マイナススワップも屁みたいなもんだし。
1pips上がったら10枚売りあがりでもダイジョウブだろ。
181Trader@Live!:2006/12/09(土) 00:35:32.54 ID:b60+Q2mU
誤爆失礼。
ドルスイは1.1890Lが取れましたw
182Trader@Live!:2006/12/09(土) 00:36:36.51 ID:2hgi3Ky7
ほんとはやっちゃいけないんだけど、
あまりに動きが変だったからストップ下げてちょっと様子見してみた。

このまま一旦塩漬け体制に入ろう。
1.5までは余裕、1.1でもぎりぎり耐えられるし。
183Trader@Live!:2006/12/09(土) 01:53:41.44 ID:rrAevAnC
1.2007
爆上げ
184Trader@Live!:2006/12/09(土) 02:17:27.39 ID:2hgi3Ky7
むー一瞬で含み損が解消されて含み益に。

為替は怖いね。
185Trader@Live!:2006/12/09(土) 06:16:17.75 ID:WjaOuAlu
上がるのは月曜日にして欲しかったorz
入金してからナンピンしようと思ってたのに(´・ω・`)ショボーン
186Trader@Live!:2006/12/09(土) 06:20:22.87 ID:zAFHdaen
今起きたけど…チャートが凄いことになってるんですが><;
何が起きたのか理解できません><
187Trader@Live!:2006/12/09(土) 07:34:39.82 ID:Hd5MzsP0
なにこれ。
1.1895で刈られた挙句、上げですか。orz
まあポンスイがあるから許してやる。でもショック。
188Trader@Live!:2006/12/09(土) 09:52:33.11 ID:CXEY45yW
>>186
理解をしようとしてもムダだよw
噂で買って事実で売ってって感じだな
とりあえず大きく乱高下したというのが真実なのだ
189Trader@Live!:2006/12/09(土) 10:08:14.77 ID:o5CuC2yl
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『寝る前まで含み損40万だったと思ったら
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  朝起きたら含み益6万だった』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
190Trader@Live!:2006/12/09(土) 10:20:49.51 ID:eJHFa579
あれっ?急激な下げで不貞寝したんだけど、起きたら含み益になってるぅぅぅ〜。
う〜ほほおぉ〜い!!\(^o^)/
191Trader@Live!:2006/12/09(土) 11:20:36.22 ID:PWEBXbKN
来週14日スイス利上げでどうなる?
まだ織り込んでないような気が。
192Trader@Live!:2006/12/09(土) 11:45:15.27 ID:yKM9P4ZT
このまま上昇ってことは無いんじゃないかな?
来週はずっとこの辺りで揉みあうんじゃないかと予想。
193Trader@Live!:2006/12/09(土) 11:51:55.13 ID:2hgi3Ky7
もみ合いつつ長期的には上昇と見る。
まあ下がったら下がったでそん時だ。
194Trader@Live!:2006/12/09(土) 11:59:05.11 ID:zAFHdaen
>>188
寝てて良かったやら悪かったやらですね><
多分起きてたら心臓麻痺で死んでました><;

しかし、噂にこんなにも左右されてるなんて…早漏だらけでつ><
195敗戦処理 ◆qnJwaX1ivk :2006/12/10(日) 22:01:36.83 ID:FcpDPNCk
よかった
命を取り留めました
196Trader@Live!:2006/12/11(月) 03:04:27.38 ID:oBRTpBLH
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄      
197Trader@Live!:2006/12/11(月) 04:15:19.71 ID:25T2q4sE
>>196
どーした?
198Trader@Live!:2006/12/11(月) 07:04:38.17 ID:6Wxb0bB9
ドルスイ窓あけ〜
このまま1.3までいけw
199Trader@Live!:2006/12/11(月) 07:13:20.40 ID:J7qXF4Y+
それは夢見すぎだw

いずれは行くかもしれないが、
とりあえず1.22〜1.25のあたりで一旦反転するだろう。
重要なのは、それが1.22なのか、1.25なのか、だ。
200Trader@Live!:2006/12/11(月) 07:20:45.82 ID:6Wxb0bB9
テクニカル的には1.22あたりだねぇ
201Trader@Live!:2006/12/11(月) 07:22:40.22 ID:J7qXF4Y+
1.22だと再度の下落もありうる。
今日明日の動きを見て怪しいようならポジ半分離隔して様子見の予定。
202Trader@Live!:2006/12/11(月) 09:25:33.42 ID:VzTxbUW6
1.2062で12枚仕込んだ。
1.1まで耐えられるからマターリ逝くよ。
203Trader@Live!:2006/12/11(月) 17:20:19.55 ID:5RyKHANs
何だか下がってきたね…やっぱりあのageは奇跡だったの?
204Trader@Live!:2006/12/11(月) 18:43:16.61 ID:pC4p9r8d
スイスが強いと言うよりもアメちゃんがヤバい状態だからまだ下がる可能性は高いね
1.15になるまでロングは我慢の子
205Trader@Live!:2006/12/11(月) 18:44:15.68 ID:on+aHYP9
さらっと117にタッチしたなドル
206Trader@Live!:2006/12/11(月) 18:44:23.30 ID:r46jpJxi
スイス円が上がっているから、その分スイスが買われているだけ
207Trader@Live!:2006/12/11(月) 20:07:53.37 ID:oBRTpBLH
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄    
                EUR/CHF1.5920L 誤爆だったかも
                USD/CHF1.2512Lも救えてないのに ポジポジ病
208Trader@Live!:2006/12/11(月) 21:34:37.65 ID:X9QuK0KT
>>206
> スイス円が上がっているから、その分スイスが買われているだけ

この表現は誤解を与える可能性がある
直接の円売りスイス買いがスイスを押し上げているとは思わない

スイスの価値変動を見るときは、取引量から言って
ユロドルを参考にしながらドルスイとユロスイを見る
209Trader@Live!:2006/12/11(月) 21:43:42.18 ID:83csdrvF
>>208
うむ。ユロスイが1.59と極高値域にあるので、
ドルスイの1.9000Lは大船に乗った気分にはなれないんだよな。
210Trader@Live!:2006/12/11(月) 21:46:51.74 ID:dfpQcemo
まあ、1.9Lなら当然だろう
211Trader@Live!:2006/12/11(月) 21:53:36.42 ID:kLP0dmI8
USD 見直し機運があるような希ガス。
1.2000まで一旦落ちてくるなら、1ヶ月単位でLするなら絶好の押し目かもしれない。
212Trader@Live!:2006/12/11(月) 22:00:16.31 ID:on+aHYP9
その辺で気になるのは今週中に1.211を踏み越えられるかどうか、かな。
213Trader@Live!:2006/12/11(月) 22:00:22.74 ID:5RyKHANs
次の転換期は13日04:15のFOMCだね。そこで悪い事が起きたら、
また1.9に逆戻り。もしかしたら下降トレンド再開になるかも。
214Trader@Live!:2006/12/11(月) 22:02:22.19 ID:on+aHYP9
そういう意味では、ここ数日のうちに離隔するのも一つの手じゃないかと思う。
215Trader@Live!:2006/12/11(月) 22:05:02.94 ID:mP/qh2y0
弱気だな
216Trader@Live!:2006/12/11(月) 22:11:05.65 ID:on+aHYP9
んー最終的に上がるにしても、本格的に上がりだすまでに
1回は調整入って1.20〜1.22くらいまでは落ちてくると思うんだよね。

そこで止まればいいけど、今の状況だとそこまで自信は持てないから、
ひとまず微益でもいいから離隔しておいて、様子を見ながら仕掛けなおそうかと。
落ちてきた時に損切りする前提なら、必ずしも底値でロングする必要は無いし。
217Trader@Live!:2006/12/11(月) 22:12:13.00 ID:Po12jAbp
ドルスイ1.2084Lにスワップ込みでやっと益が
決済しようか迷うなぁ
218Trader@Live!:2006/12/11(月) 23:34:25.71 ID:dom31Ghr
まだ始まったばかりなのに・・・
219Trader@Live!:2006/12/12(火) 01:55:07.13 ID:TZgQxuZF
頼むから1.2を死守してくれ
220Trader@Live!:2006/12/12(火) 02:01:36.52 ID:+hLkHsMZ
1.2行ったら買うつもりなのに…
221Trader@Live!:2006/12/12(火) 08:16:05.61 ID:AN5frfm/
また1.2を切るのか…orz
222Trader@Live!:2006/12/12(火) 08:24:35.32 ID:fKooGCZg
もうどーんと構えて1.27までアホールドですよアホールド
223Trader@Live!:2006/12/12(火) 08:28:20.02 ID:3+CBIxIW
今晩の指標が山かな
224Trader@Live!:2006/12/12(火) 08:42:13.06 ID:WAB2WMo8
ここで仕込みたかった。
うまそう。
225Trader@Live!:2006/12/12(火) 08:42:26.34 ID:0swjaxgn
平均1.1948のロング、1.2018で一旦離隔した。

もしかしたら1.195までで再び反転するかもしれないけど、
その時はまた仕込みなおせばおk。
226Trader@Live!:2006/12/12(火) 08:45:32.85 ID:0swjaxgn
逆に、今週中に再び1.19を割り込んで1.185に届くようなことがあれば、
それこそどこまで下がるか見当もつかなくなる。
227Trader@Live!:2006/12/12(火) 11:01:28.85 ID:4lgmPV6y
スイス氏ねよな
強すぎなんだよ
228Trader@Live!:2006/12/12(火) 12:15:16.01 ID:bQ7BlnBh
1.2000って、まるでいつぞやのユロドルですよねw
229Trader@Live!:2006/12/13(水) 00:20:13.57 ID:cOPJUWPU
1.2010で10枚Lしてみた。さあ、どうなるか?
230Trader@Live!:2006/12/13(水) 00:27:05.85 ID:BCAFaHZq
1.18で損きりに1ランド
231Trader@Live!:2006/12/13(水) 10:38:11.98 ID:4D5DbjB3
今日明日が山だな。
ここで再び上がりだすようなら再度ロングを仕掛ける。
232Trader@Live!:2006/12/13(水) 13:48:08.34 ID:p6ewTeSC
これ以上は下がらんよ、
どう見ても今がフルレバ全力買いの大チャンスだろ
俺はもう14枚仕込んだよ
233Trader@Live!:2006/12/13(水) 14:15:27.93 ID:AAMc21JQ
そうだといいな
漏れももうまな板の上の鯉だ
234Trader@Live!:2006/12/13(水) 14:52:06.67 ID:RqYKtCmC
泥抜きしないいかんな
235Trader@Live!:2006/12/13(水) 19:49:59.06 ID:meUcY9l0
>>232
あした スイスは政策金利発表。
0.25か0.5の利上げ予想だけど折込済み??
236Trader@Live!:2006/12/13(水) 19:54:34.56 ID:YmQPCo9+
>>235
たぶん
問題はその後どうするか、かな
237Trader@Live!:2006/12/13(水) 19:58:41.56 ID:meUcY9l0
>>236
+0.5だとドルが売られそうですね・・・
どこでL追加しようか迷ってます。
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:01:55.75 ID:fiKjJnfv
あああああーーーうぜぇーーーー!!!
240Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:02:03.90 ID:+5JUkIFJ
声明だよね。焦点は

…ついにスイ円100円時代か…
241Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:06:16.64 ID:2Xfn4bQz
明日スイス利上げしたら…ヒィーーーーorz
242Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:06:33.96 ID:meUcY9l0
ドル/スイのヘッジで円/スイス買っておくか・・・
日銀が空気読まなくて年内利上げしたらまずいな
243Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:08:28.51 ID:meUcY9l0
>>241
+0.25確実だと思うけど・・・
244Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:08:28.42 ID:fiKjJnfv
利上げするつもりだったけど、0.5% 利下げしてみました。テヘッ

とか言ってくれないかなー。
245Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:13:36.96 ID:2Xfn4bQz
>>244
それしてくれたらスイス大使館に花束贈呈

>>243
1.23Lのポジを救ってください。もう下げないでください。おながいします。
246Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:16:11.45 ID:qoQe/K1H
>>245
ナカーマ
247Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:18:00.47 ID:meUcY9l0
248Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:19:22.84 ID:meUcY9l0
07年追加利上げの想定、市場は間違っていない=スイス中銀総裁

http://www.excite.co.jp/News/economy/20061115085230/JAPAN-236213-1_story.html
249Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:19:46.25 ID:2Xfn4bQz
>>246
一緒に震えて明日を迎えましょう><;
250Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:23:06.45 ID:sFI87uMh
明日利上げ発表なのか。僅かながら利益出てるし、一旦利確しとくか。
251Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:23:42.87 ID:jyEPjZM+
利上げしたら

スイス円↑ ターゲット100 1998年
ドルスイ↓ ターゲット1.12〜1.15 2005年
ユロスイ⇔or微妙下げ ユロも強いから1.58付近でモミモミ
ポンスイ⇔or一瞬下げn押し目買い ポンド独走

漏れはスイス売りポジションが多いから全部ピンチなんだが(汗
252Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:26:00.14 ID:8ROpjMO0
発表って日本時間で何時ごろなんだろう
253Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:28:09.90 ID:4D5DbjB3
17:30


>>251
正直その危険性を否定しきれないので
二番底を確認するまでロングに踏み切れない。
254Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:28:17.37 ID:meUcY9l0
ヘッジで円スイLいれとけばいいだろ
+0.5くらったら他の欧州通貨に追随して一気にターゲット1.15まで
駆け上がるぞ
255Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:31:15.82 ID:jyEPjZM+
117÷1.15=101.73
この計算あってる?
256Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:32:57.03 ID:4D5DbjB3
小数点以下3桁を四捨五入すると101.74だが、まあ合ってる。
257Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:35:24.43 ID:jyEPjZM+
スイス円L考えるわ・・・orz
258Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:52:08.66 ID:r/BC5C06
漏れの1.241Lはいつ救われるんだろう・・・(´・ω・`)ショボーン
104Lのカナダ円はいつだろう(´・ω・`)ショボーン
259Trader@Live!:2006/12/13(水) 20:57:37.23 ID:meUcY9l0

WSJ-為替相場、キャリートレード解消の動きで変動の激しい時期に突入も
12月13日15時43分配信 ダウ・ジョーンズ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061213-00000026-dwj-biz
260Trader@Live!:2006/12/13(水) 21:01:33.61 ID:YmQPCo9+
「キャリートレードがうまく機能するのは、うまく機能しなくなるまでだ」と述べた。
261Trader@Live!:2006/12/13(水) 21:07:21.57 ID:meUcY9l0
日本での本格的に金利上昇局面になると FX、巨額のソブリン債から
一斉に手をひかれて大打撃になるから 巨額の財政赤字の利息増加と
あわせてなかなか日銀としてもコントロールが難しいな・・・

ただ、日本と似たようなスイスが連続して金利を上げてきているのが
非常に気になるところ。
262Trader@Live!:2006/12/13(水) 21:12:17.34 ID:0ewaQXzN
怖いので96.75より下のS全部切った。
その他も97.75でストッポ。ドテンロングも視野に入れた。
263Trader@Live!:2006/12/13(水) 21:13:16.65 ID:0ewaQXzN
誤爆orz
264Trader@Live!:2006/12/13(水) 21:39:49.81 ID:iWon66Iy
USD/CHF 3枚損義理 -1,100CHF。。。
早期の損切りの重要性を思い知ったぜ。。
CHF/JPY2枚に切り替えた。
265Trader@Live!:2006/12/13(水) 21:46:05.53 ID:meUcY9l0
>>264
なんで損義理してのですか?
おいらも持越ししようかどうか迷ってます・・・
266Trader@Live!:2006/12/13(水) 21:50:08.65 ID:JXyVQIA3
予想より利上げ幅が大きいと思ったのかな?
267Trader@Live!:2006/12/13(水) 22:07:49.75 ID:Gn9vzeu0
ドルスイ160枚Lしました(`・ω・´)
268Trader@Live!:2006/12/13(水) 22:09:28.85 ID:BCAFaHZq
>>267
(´・ω・`)カワイソッス
269Trader@Live!:2006/12/13(水) 22:09:48.96 ID:Gn9vzeu0
。・゚・(ノд`)・゚・。
270Trader@Live!:2006/12/13(水) 22:22:12.26 ID:/ZWn7WXv
0.25でしょ。
0.5ならユロドルL予定
271Trader@Live!:2006/12/13(水) 22:36:46.52 ID:Ab6z50Kx
>>267
オメ
272Trader@Live!:2006/12/13(水) 22:41:46.39 ID:sFI87uMh
>>264
・゚・(つД`)・゚・  
273Trader@Live!:2006/12/13(水) 22:43:40.57 ID:Gn9vzeu0
>>271
まだリカクしてへんねん(´・ω・`)
274Trader@Live!:2006/12/13(水) 22:45:27.99 ID:BCAFaHZq
しろよw
275Trader@Live!:2006/12/13(水) 22:47:15.41 ID:Gn9vzeu0
ええええそんなああ。・゚・(ノд`)・゚・。
276Trader@Live!:2006/12/13(水) 22:47:24.48 ID:yz9nuCQB
1.3切ってるのがありえない
277Trader@Live!:2006/12/13(水) 22:53:33.10 ID:8bM1dhfa
0.25%の利上げだったら折込み済でそんなに動かないよね?
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279Trader@Live!:2006/12/14(木) 00:02:01.32 ID:DIoijfjW
age
280Trader@Live!:2006/12/14(木) 00:03:32.05 ID:DSI4jNtI
ポンスイさがらないかなぁ
281Trader@Live!:2006/12/14(木) 00:08:14.27 ID:g7kp7K5+
スイスがユーロに連動するってのがむかつく

282Trader@Live!:2006/12/14(木) 00:11:34.24 ID:qVd2CfzB
>>280
2、3日中にはいくらか下げるだろ。
283Trader@Live!:2006/12/14(木) 00:34:28.16 ID:RyLFGIya
>>267
1.23になるまでホールド
284Trader@Live!:2006/12/14(木) 03:21:13.16 ID:rYrDYA7I
ここんところ利上げした欧州通貨は基本的に発表後は下げ。
スイスも国内的にはそれほど積極的に利上げしたくはないが、
ユーロとのバランスってのが結構大きい理由。
スイスだけ利上げ後に買われる理由はまったくない。
285Trader@Live!:2006/12/14(木) 06:10:50.20 ID:8pwI7ht8
利上げ予想で上げなんだから
今回の金利発表で上げても折込済みでしょ
そのまた次も「市場は利上げ予想」のがヤバイよ
286264:2006/12/14(木) 06:31:29.51 ID:N6jrqTIH
( ゚д゚)。。

でもいいんだ。。
ドルスイだけでレバ12倍までいってたし、0.5だった可能性も
あったんだし。。
287Trader@Live!:2006/12/14(木) 08:52:18.65 ID:1DXK/Z1i
一応政策金利の発表を待ってロング。
全力…はやらないけどそれなりに太く。
288Trader@Live!:2006/12/14(木) 09:36:53.91 ID:ZeFuiSrE
利上げ確認してsageのパターンじゃなさそうだもんな、昨日あたり見てるとさ
289Trader@Live!:2006/12/14(木) 11:39:20.46 ID:epOxLY7P
金利上げるとドルスイのスワップは減るよな。
290Trader@Live!:2006/12/14(木) 11:46:35.10 ID:gbQgQ6H0
ドルって来年利下げするかもだって?今日スイス利上げして、来年も利上げなんかしちゃったりしたら、
来年は1.12とか逝っちゃうんじゃないだろうか…
291Trader@Live!:2006/12/14(木) 15:20:57.08 ID:rQ8HIDLi
あんまり現実を直視させないでください(>_<)
292Trader@Live!:2006/12/14(木) 15:42:20.59 ID:vLIKMjVr
材料出尽くしでsage
293Trader@Live!:2006/12/14(木) 17:30:01.60 ID:n0vpbVbt
     〃〃∩  _, ,_ 利上げヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´) 
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´利上げヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
294Trader@Live!:2006/12/14(木) 17:35:58.46 ID:88REVrpH
さあ、これから上げだぜ
295Trader@Live!:2006/12/14(木) 17:57:03.44 ID:88REVrpH
スイス中銀 2007年の平均インフレ率の見通しを0.4%に引き下げ
2006/12/14 17:38
2007年の平均インフレ率の見通しを、前回の見通し1.1%から、0.4%に引き下げ。
2008年の平均インフレ率の見通しを、前回の見通し1.6%から、0.9%に引き下げ。
2007年GDP成長率見通しは2%前後、前回の見通し1.8%から引き上げ。
----------
296Trader@Live!:2006/12/14(木) 18:08:06.26 ID:ZeFuiSrE
これか
297Trader@Live!:2006/12/14(木) 18:35:49.58 ID:gbQgQ6H0
>>295
良いやら悪いやらで困る数値ですな。市場は騰げてるみたいだけど、反応薄い。
米国がどうでるやらでまた変わるね。
298Trader@Live!:2006/12/14(木) 20:15:51.75 ID:ZeFuiSrE
ポンスイ2.38かよ
299Trader@Live!:2006/12/14(木) 20:26:45.99 ID:n0vpbVbt
2.38・・・ポンドルもそのうち
300Trader@Live!:2006/12/14(木) 20:53:00.79 ID:1DXK/Z1i
先週の金曜日に始めて、月曜から今日まで自分なりに考え抜いて、
政策金利発表後にポジると決めて実行したドルスイL20枚@1.2057。(ストップ1.197)

なんとか「なすすべもなくストップで損切り」は避けられたかな?
301Trader@Live!:2006/12/14(木) 20:53:48.87 ID:hWI9VCTj
とりあえずみんなおめ
302Trader@Live!:2006/12/14(木) 21:00:14.36 ID:RyLFGIya
おれ、ドルスイ1.23Lが救われたらFXやめるんだ。
303Trader@Live!:2006/12/14(木) 21:21:06.23 ID:ZeFuiSrE
はいはい、死亡死亡

しかし弱いね
304Trader@Live!:2006/12/14(木) 21:29:35.40 ID:gbQgQ6H0
ドルスイ、30分足で見ると結構良い感じに上昇トレンド

なんだけどな…やっぱり1.21を底にするにはちょっと弱いね。
305Trader@Live!:2006/12/14(木) 21:30:11.52 ID:Tb4I+C30
底値はすぐそこね
306Trader@Live!:2006/12/14(木) 21:41:30.37 ID:1DXK/Z1i
>>304
この4日間、1分足から週足まで、
ひたすらドルスイのチャートを見つづけてきた俺の意見としましては。

直近安値は1時間足で確認できる1.202(14日17時頃)。
今日明日の話ならば、ここまで下がることはまず無いと思う。
ただ、過去のチャートを見てもドルスイはかなり振幅の大きいペアなので、
1週間2週間というレンジでは1.20台まで落ちてくる可能性も無いとはいえない。
したがって、日足ベースで次の上昇→下落→上昇のサイクルが確認できるまでは、
12/12の最安値1.198を底にしておくのが無難だと考えられる。

とりあえず30分〜時間足ベースで行き脚が怪しくなるまでは
ほっといても大丈夫なのではないかと思いますですはい。
307Trader@Live!:2006/12/14(木) 21:49:57.10 ID:gbQgQ6H0
>>306
参考にさせて貰いまする!雲行きが怪しくなるまでは放置しときます。
4時間足のテクニカル中心な俺的注意ライン→1.2020付近です。一度このライン付近まで下げた後、
上に行くならロング買い足し、下に抜けるなら離隔&静観を決め込みたい、と思ってます。

このままドカンと上まで滝上り〜なら考え直さないといけませんが^^;
308Trader@Live!:2006/12/14(木) 21:56:12.29 ID:1DXK/Z1i
>>307
日足テクニカルな俺の場合もストップが下がるだけで、
基本的な見方は同じですな。

とにかく時期にして来週の中頃〜後半、レートにして1.22〜1.24の辺りで
一旦下がってくると読んでいるので、その辺でもみもみしだしたら
遠慮なくポジの半分を離隔し、一旦下げた後の動きを待とうかと。
(残り半分は、当初のストップ1.197を割らない限りは保持しつづける予定)

もっとも、今日の勢いを見ていると
>このままドカンと上まで滝上り〜
の可能性も無くは無いかな、という気もしますが、
それには一気に1.25を突き抜ける必要があると思われるので、
実際問題としては若干厳しいのではないかと考えます。
309Trader@Live!:2006/12/14(木) 22:09:06.21 ID:gbQgQ6H0
>>308
そうなんですよね。スイスがこれ以上のサプライズは出さないとして、
現状、ドル円は上向きですしユロドルもドル高トレンドを形成しつつありますから、
ドルスイ上抜けて( ゚д゚)ポカーンとしてる未来像が見え隠れしたりw

そうなったらなったらで1.23が救出されて万々歳!
310Trader@Live!:2006/12/14(木) 22:31:36.30 ID:Tb4I+C30
それにしても強えーな
311Trader@Live!:2006/12/14(木) 22:35:53.84 ID:1DXK/Z1i
ドルスイ三段ロケットって感じ
さすがにポンスイほどじゃないけど
312Trader@Live!:2006/12/14(木) 22:39:43.14 ID:odLKh57O
おまいらさ、数十年単位で見ようぜ。
安すぎだろ。短期以外なら、安心して放置できるぞ。
313Trader@Live!:2006/12/14(木) 22:42:43.79 ID:88REVrpH
21日線突破したな

まあ底固めの為にもう一度
1.2割れ近辺まで来るかもしれないけど
314Trader@Live!:2006/12/14(木) 22:45:41.25 ID:88REVrpH
>>312に同意だな
月足見れば、数年放っておけば1.5くらい行くだろ
315Trader@Live!:2006/12/14(木) 22:51:02.32 ID:hWI9VCTj
まあ微かにでも
1.13は意識しとかにゃならんけどね
月足の2番底はまだまだYO
⊂(゚ー゚⊂⌒`つ
316Trader@Live!:2006/12/14(木) 22:59:37.36 ID:odLKh57O
1.08まで耐えられるようにしてる。
さすがにここまで落ちたら笑う。金追加してドルロングしまくる。
18枚だからスワップも美味しい。ほっとけば毎年70万くらいは入ってくる。
チャンスにしか見えない。短期の変化はどうでもいい。
317Trader@Live!:2006/12/15(金) 00:01:22.48 ID:aZcaUtal
この先フランの金利が上がり続けることってありえるんでしょうか?
ショート用のスワップ狙い通貨って感覚は危険?
ドルも数年前まで低金利だったし。
318Trader@Live!:2006/12/15(金) 00:04:21.63 ID:qN3ipsxO
ドルはテロなんていう異常事態だったから比較にならん。
319Trader@Live!:2006/12/15(金) 00:11:21.46 ID:qNFCunBB
JPモルガン 07年末のスイス政策金利を2.5%と予想(従来予想:2.75%)=ブルームバーグ
2006/12/14 23:25
------------
320Trader@Live!:2006/12/15(金) 00:31:57.10 ID:qu53n4qj
買い底値たかな・・・
321Trader@Live!:2006/12/15(金) 00:36:20.70 ID:Y4LnKrd/
格安が続いたから、おまいら感覚おかしくなってね?
322Trader@Live!:2006/12/15(金) 00:39:25.74 ID:qu53n4qj
なってるかもw
323Trader@Live!:2006/12/15(金) 00:45:32.22 ID:8etRqgPM
なにこれ安い
324Trader@Live!:2006/12/15(金) 01:15:05.48 ID:fPisBpN3
どうなるか不安だったけど夕べ
ドルスイ1.2066L2枚買ってみた。

とりあえず成功。地味に1ヶ月6千円くらいの
スワップ貰い続けます。
325Trader@Live!:2006/12/15(金) 06:01:47.86 ID:luXLaJ47
>>264
(笑)
326Trader@Live!:2006/12/15(金) 08:42:38.12 ID:Y4LnKrd/
こんな値段で損切りとか馬鹿なの?
どんだけハイレバなんだよ
327Trader@Live!:2006/12/15(金) 08:56:51.93 ID:mcazVfKy
のんびりいこうよ^^
328Trader@Live!:2006/12/15(金) 09:07:32.93 ID:CJ9x0JgO
んーどうだろう。

例えば1.20で10枚ロングしたとして、それが1.15まで落ちると想定する場合、
損切りをしないとすれば「50万+10枚分の証拠金」の
取引余力を残しておかなければならない。

1.15まで落ちて、そこから1週間や2週間で戻ってくるならいいが、
過去の値動きから判断する限り、500pipの往復には数ヶ月程度はかかる。
(ついでに言えば、1.15で下げ止まる保証も無い)
その間その「50万+10枚分の証拠金」をなすすべも無くプールしておいて
代りにスワップ(10枚なら1ヶ月で約3万)を貰うよりは、
損切りによって一旦その余力をフリーにしておいて、
そのまま下落していったところであらためてポジるなり、
他の通貨ペアに回すなりした方が効果的だと思うんだけどな。
329Trader@Live!:2006/12/15(金) 14:02:14.47 ID:8etRqgPM
やっぱり資金効率を考えると損切りが一番だね
330Trader@Live!:2006/12/15(金) 15:19:23.12 ID:06OH+RZw
だな、早速損きりするわ
331Trader@Live!:2006/12/15(金) 17:03:07.02 ID:7tDQMR4P
損切りだってタイミングが重要だぞ
なんでもかんでも損切ればいいってもんじゃない
332Trader@Live!:2006/12/15(金) 17:10:34.47 ID:06OH+RZw
じゃ我慢するわ
333Trader@Live!:2006/12/15(金) 18:20:42.12 ID:gRfmrdQX
素直すぎるwwww
334Trader@Live!:2006/12/15(金) 20:00:18.54 ID:fuyF8aO0
まったく不安を感じない
来年は1.3とか普通に逝きそう
335Trader@Live!:2006/12/15(金) 20:02:33.52 ID:qu53n4qj
もう1枚追加Lしとくか
336Trader@Live!:2006/12/15(金) 21:11:30.19 ID:nI1asAek
>>328
落ちても1.1って考えると、100万+証拠金かな。

欲張らないならスワップだけでも十分と割り切るのもありかと。
どうせいつか買値まで戻るし、それまでチャート見て一喜一憂しなくてもいいし。
寝ておくだけで月3%の利率。

200万持ってたら月6万だよ。
ワンルームマンション買って人に貸すよりよっぽどお得かと。
不動産と違って手数料も安いし、1.2なら元本が値上がりする確立も高いんだし。

というスワッパーもいるってこと。
ようは投資スタイルによってどっちもありなんじゃないかな。
337Trader@Live!:2006/12/15(金) 21:19:15.36 ID:qNFCunBB
種が少ない人は損きりして資金を回転させないといけない
種が多い人は戻るまで放置でスワップ貰う

この違いじゃね?
底で損きりしたってしょうがないしね
338Trader@Live!:2006/12/15(金) 22:14:52.57 ID:8etRqgPM
漏れ、前者orz
339Trader@Live!:2006/12/15(金) 22:30:51.48 ID:8etRqgPM
何このナイアガラ
340Trader@Live!:2006/12/15(金) 22:31:20.55 ID:iE5KwL9C
フリーフォールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
341Trader@Live!:2006/12/15(金) 22:31:47.51 ID:qu53n4qj
値動き荒れ〜w
342Trader@Live!:2006/12/15(金) 22:45:45.18 ID:fuyF8aO0
今夜は仕込み時だな。
343Trader@Live!:2006/12/16(土) 00:07:28.59 ID:C9Ein1kA
ドルスイ始まったな
344Trader@Live!:2006/12/16(土) 00:20:01.68 ID:lsFB8/9A
凄い上げ方だな…一度下がるとか、もうそんなことは考えてないかのような上げだ。
345Trader@Live!:2006/12/16(土) 00:29:28.70 ID:FHZQUqj7
1.22超えたー
346Trader@Live!:2006/12/16(土) 15:05:25.94 ID:MYOBwBvu
あと1〜2年でスイスの金利が2%になりアメリカの金利反比例するかのごとく下がっていく
まだまだ底は深いよ、今後は水準訂正で1.10が当たり前になってくるから現状が「何これ安い」なんて思わない方がいい
347Trader@Live!:2006/12/16(土) 15:18:45.77 ID:zWFvBlKb
現状、上がってるときに
あまり未来のレートに固執しても儲け損ねるだけかと。
348Trader@Live!:2006/12/16(土) 15:23:55.68 ID:3vNqT3XC
さて、ドルスイL20枚@1.2057が首尾よく上がってくれたので、第一次離隔(10枚分)のタイミングを計るべく
日足ベースでのドルスイの上げ下げが、一体どの程度の周期、どの程度の値幅で
発生しているかを過去のデータから探ってみた。

周期の方はエクセルで機械的に抽出するのが困難だったので、
日足チャートを目で追ってラフに判断したところ、
「安値→安値」の1サイクルが大体7日から14日(1.5週間〜3週間弱)程度だった。
これはつまり、ドルスイが一方的に踏み上がる(あるいは踏み下げる)期間が
おおむね3日〜7日(1週間弱〜1.5週間)程度であることを意味する。

すなわち、早ければ来週早々、遅くとも来週の後半には
一旦上げ止まって反転してくる可能性が高い。
(その反転がどの程度のものかは問わない。1日、100pips程度の下落で
 すぐさま再上昇に移るかもしれないし、もっと長引くかもしれない)

一方で値幅の方だが、2週間(10日)での最高値と最安値の差を取り、
それぞれが上昇か下降かを判定し、上昇だけを抜き出して平均と標準偏差を取ってみたところ、
平均0.0366(366pips)、標準偏差0.101(101pips)となった。
目安として平均±1σを使うとすると、一連の踏みあがりで上がる値幅の期待値は、
大体0.0265(265pips)〜0.0467(467pips)くらいということになる。

今回の踏みあがりのスタートを1.190としてこの期待値を足すと1.2165〜1.2367。
これは「1.22〜1.24くらいで反転してくるかも」という感覚的な予測ともおおむね一致する。


というわけで、「来週前半」「1.23前後(±0.01程度)」を想定して、
値動きを見ながら第一次離隔を行おうと思う。
そして一旦下落を待ち、トレンドを確認してから第二次ロングの仕込みを行う予定。
もしかしたら離隔した後、離隔ラインを突き抜けて天高く上っていってしまうかもしれないが、
それはそれで仕方ないと割り切る。
349Trader@Live!:2006/12/16(土) 16:52:15.79 ID:BqirlL0G
>>346
あのさぁ、あなたの相場観は非常に理にかなっていてとても共感できるのだけど、
スイスの金利は1〜2年で2%じゃなくて2.5%じゃないの。
350Trader@Live!:2006/12/16(土) 17:17:11.79 ID:3vNqT3XC
週足月足で下げトレンドに乗ってて差益での損益分岐点を下回りそうな時は容赦なく決済するので長期下落も怖くない。
むしろ今よりいい条件でポジションを取るチャンス。1.10ドンと来い。
351Trader@Live!:2006/12/16(土) 17:20:55.78 ID:lsFB8/9A
>>348
良い見方っすね。おいらの日足テクニカルでも、来週中には山場があります。
1.23より上に行ってまだ上昇トレンドを継続するためには、1.227付近にあるトレンド転換線を
完全に上抜ける必要があり、そこを上抜けられず失速すると、しばらくもみ合いorまた下降トレンドの始まり
になるっす。

一応自分も1.2070Lを2枚保持してますが、一度1.220で1枚離隔するつもりっす。
後は来週中盤以降の情勢を見てポジション追加or離隔→ドテンショートか決めるっす。
352Trader@Live!:2006/12/16(土) 17:36:37.35 ID:3vNqT3XC
>>351
半分期待込みですが、4時間足でのトレンドの強さから言って
1.23を突き抜けるく(長期でのトレンド転換が起こる)可能性はそれなりに高いと見てます。

ただ日足テクニカル的にはここから再び下降トレンドに乗って1.19を割り込む可能性ももちろんあるので、
本格的に仕掛けるのは次の下落が1.20まで行かず、再び上がりだした場合ですね。


それだったらポジの半分ではなく全部離隔してしまえばいいようなものですが、
外貨預金的塩漬けスワップのために「出来るだけ条件の良い(レートの低い)長期保持用ポジションを持つ」
という目的と両天秤をかけているので、決済は半分まで。
ここから1.20前後でもみ合ったり、下げトレンドになりそうなら、損しない程度に処分してしまって
展開を見守ろうかと。
353Trader@Live!:2006/12/16(土) 18:24:26.60 ID:lsFB8/9A
>>352
>出来るだけ条件の良い(レートの低い)長期保持用ポジションを持つ
良いと思うっす。FXは日経先物やカバーワラントと違い、塩漬けでも益が出るっす。
塩漬け狙いしている間に値段が上がればまさに一石二鳥っすから、ポジションを半分取っておくのは
有効な手段っす。

自分もポジションは早期離隔用と長期塩漬け狙いの分とで分けてるっす。自分は蚤の心臓っすから、
出来れば長期塩漬け目的一本で行きたいんすけど、いかんせんトレンド転換出来ずに反転した時の
恐怖で((;゚Д゚)ガクガクブルブルってなるっすからwだからある程度の利益確保は絶対として、ポジションの半分
は常に離隔するようにしてるっす。こうしてれば最悪僅かな利益は上げられるっす。
354Trader@Live!:2006/12/17(日) 00:17:03.43 ID:/k2GyVPa
金利差とか言ってるやつはカス
355Trader@Live!:2006/12/17(日) 04:56:55.02 ID:AdsMUYl2
差益とか言ってる奴は貧乏人
356Trader@Live!:2006/12/17(日) 05:41:05.57 ID:BPoP23tD
アメとスイスの金利差が逆転する事は今後ないだろ
357Trader@Live!:2006/12/17(日) 07:34:31.28 ID:H4dvaxH2
>>356 「当面は」ないだろうね。

ただし、コアPCEが前年比1%台に落ち、更にISM製造業の45割れが持続する未来が来れば、
ヘリコプター・ベンが、緑爺同様、低金利政策を取る確率は高そうだが。

80年代後半や90年代前半の日本人、まさかゼロ金利にするだろう、
なんて予想してたヤシは極一部だっただろうしね。

予想PER 30倍前後というナスダック、結構なバブル状態だわなぁ…
358Trader@Live!:2006/12/17(日) 09:02:45.86 ID:cQyTha06
>>357
テロ無しでそんな事になったら世界の終わり。
359Trader@Live!:2006/12/17(日) 10:33:32.32 ID:vbh1PLw7

                               ハ_ハ _      ありゃりゃ!?
                              ∩゚∀゚)ノ  !
                               )  /
                               (_ノ_ノ                            ハ_ハ _
                             ∩゚∀゚)ノ  !プラテン間近ぁ!?
                             )  /  
                             (_ノ_ノ
                          /
                         /
      .       ミ         /  
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ --------------------------------------1.22
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ \      /
T  |   l,_,,/\ ,,/l  | \    /
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/ \  /
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / \/
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/ ‐ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー1.19

番号 チケット 通貨 ロット 売買 建値 日時 仕切値 グロス損益 手数料 2戻 利息 ネット損益
USDCHF 0.1 B 1.2512 09/18/2006 16:13:47 1.2212 -¥29,010 ¥0 ¥0 ¥10,514 -¥18,496
360Trader@Live!:2006/12/18(月) 15:21:01.47 ID:m+UL/RuO
これはするどい女の勘だけど
このままジリさげで1.2割ると思うの。
今はショートするのが得策だわ。
361Trader@Live!:2006/12/18(月) 16:06:44.25 ID:SVH3r1b7
>>341
ネカマ乙。
362Trader@Live!:2006/12/18(月) 17:19:44.09 ID:ujukm3Xp
スイスの指標強かったのにたいして動かないね
363Trader@Live!:2006/12/18(月) 17:28:12.53 ID:ohPHNkJB
>>361
ログ再取得しれ
364Trader@Live!:2006/12/19(火) 00:00:45.65 ID:FZ5hGwzp
今日もつおいなドルスイ・・・
365Trader@Live!:2006/12/19(火) 00:08:23.20 ID:Ckix8jUO
ドルスイとまらねー
366Trader@Live!:2006/12/19(火) 00:08:41.28 ID:T+wgWBts
だからさ、ここで売る選択肢はないだろ
持ってればスワップウマーだし
367Trader@Live!:2006/12/19(火) 00:36:42.31 ID:wNb/VfzY
ドルスイ1.1930も、お宝ポジになるかな。
368Trader@Live!:2006/12/19(火) 00:47:08.63 ID:hhFgiy/3
こ、今晩だけはいってこいは無しだぜ(汗
369Trader@Live!:2006/12/19(火) 05:27:19.43 ID:hhFgiy/3
ドンマイ俺(・ω・`)
370Trader@Live!:2006/12/19(火) 14:47:31.56 ID:l6tjgolc
ドルスイ上がりすぎ
1.15まで落ちてこないと怖くて買えんよ
大ボウラックキボンヌ
371Trader@Live!:2006/12/19(火) 17:35:11.11 ID:uHdQjTrt
同じくナイアガラ祈願

僕にクリスマスプレゼント下さい
372Trader@Live!:2006/12/19(火) 18:41:14.07 ID:DKZ7wDEs
日足見て、昨日一旦離隔しといて正解だったな
まあ、ドルスイはそんなに落ちてこないと思うから大丈夫よ
またロングで参戦するわ
1.25台のは塩漬けスワポ
373Trader@Live!:2006/12/19(火) 18:45:32.06 ID:hrHZmGsV
同じく、今日の動きを見て一旦離隔。
落ちてきたところで再度ロングの予定。

最終的に1.15まで行くとしても、当面は上げ基調と見る。
374Trader@Live!:2006/12/19(火) 20:58:28.80 ID:FZ5hGwzp
これは利確しとけばよかったかな・・
375Trader@Live!:2006/12/19(火) 21:12:04.18 ID:ph2KAcKx
ユロスイ人気ないの?('A`)イッテンロク
376Trader@Live!:2006/12/19(火) 21:21:05.98 ID:xsPCbYLr
>>375
ポンスイユロスイは欧州クロススレで話題になることが多いね
377Trader@Live!:2006/12/19(火) 21:24:20.62 ID:DKZ7wDEs
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1164468067/
こっちね
ユロスイそこそこ人気あるよ
378Trader@Live!:2006/12/20(水) 04:46:08.42 ID:8A005Na+
これは…少々いけませんな。見事に抵抗線で跳ね返されている。このままでは…。
379Trader@Live!:2006/12/20(水) 12:58:07.67 ID:5jth3yAB
初めてのFX。


ドルスイ、ロング。25万の証拠金で20万単位ポジりました。
200倍のところでやってます。

皆さんの素直な意見お待ちしています。どうなの?俺?
380Trader@Live!:2006/12/20(水) 12:58:30.02 ID:lPXdnbkc
>>379
さようなら
381Trader@Live!:2006/12/20(水) 13:01:47.27 ID:YYCVhGCq
>>379
死ぬw
382Trader@Live!:2006/12/20(水) 13:05:36.53 ID:YYCVhGCq
と言いつつビギナーズラックで液が出るんだろうな・・・
383Trader@Live!:2006/12/20(水) 13:08:54.61 ID:m89zTL7t
ドルスイLレバ18倍ですけど死にますか?
含み損が増えるとレバがあがるんですね…
384Trader@Live!:2006/12/20(水) 14:29:02.37 ID:WHB1oKc6
>>379
勇者がんばれ。超がんばれ。
385Trader@Live!:2006/12/20(水) 14:29:51.06 ID:11SRI37+
>>379
いくらでポジったか教えてごらん
386Trader@Live!:2006/12/20(水) 14:32:49.12 ID:5jth3yAB
1,1219でポジ

1,1231で返済。2万儲かりました。わずかの時間でしたが怖かったです。
387Trader@Live!:2006/12/20(水) 14:39:11.10 ID:ajmEHHiB
>>379
ヒント:[ドルスイの変化率]/[ドル円の変化率]≒1.5
388Trader@Live!:2006/12/20(水) 16:41:34.00 ID:B8kdE0vx
なかなか下がってこないので我慢できずに先ほどロングしてしまいました
1.15まで耐えれらるから余裕かな(*^ー^)
389Trader@Live!:2006/12/20(水) 17:16:37.48 ID:3aZViqYn

                _,、-'" ̄ ̄`''‐<, 1`‐、
                 X;ニ=-=-、  、、 `'、  \
                //  ,   `'ー-、,_ミ   ヽ   ヽ
              / 〃  i    ト、,_   `ヾ ヽ, ヽ   ヽ  ロンガーはマッタリするっちゃ♪
              | i|   |ヽ、 ヽ,r'≧、_   ! .|     !
        __r‐-ァ-‐、_j ゝ,r、 ト、`''ー" f!“f`;ァヽ、r┤     !
    r'" ̄  |  /   〉ヽヾヽ`f“ゝ、   、ゞ'   | レノ     |
    i    ヽ、!   /  ヽ、ヽ`、ゞ',       ノ !      |
     ヽ、 `ー-ゝ 〈-<~ ̄;へゞ、 `、_ァ     /  |        |
      \   \_,;ゝ `'<,  `ヽ;、    //   |      |
        `'-、,_       `'‐-、_ `'1   !   {      |
           `'‐、_        `ヽj   ヾ,  L_     j'
           _ノ' `ヽ,_   ; ヾ、_ '     ヽ, | `''‐、,_,ノ
            /    `>'"´    `      `'    ヽ,
           ! i!   r'"~ヾ、  ,;               ヽ
           ヽj !  {'';:;'':;:;,ゝ、 レー'" ̄'-‐、、 、     ヽ
             ヽ,  ゞ、ミ;:,_シ'ヾ;:;'':;,,;:;:'';:;:;:;:''ヾ、_i\      ヽ
              `ー'ー| ̄   `'ー=、;、=-'" ̄'y'  ヽ     ヽ
                   |              /   ヽ    ヽ
                     i           /     ヽ    ヽ
                   j            /        ,ゝ-   i
                /  1        (        /      !
                 /           ヽ       /      /
               !          ,、=''"ヾ、 ,、‐"     /
              、jヾ、     _,、-'"^,;;:;';_,、=ヾ、    _,、-'"
               }_;:;:''`ー=ー''",;:;:''"'':;:/    ヽ_,、‐'"
              |`ヾ;,:';:''"'':,,;:''::.,;:''"/      |
390Trader@Live!:2006/12/20(水) 19:40:26.43 ID:lL/eKNFT
>>389
オリジナルより可愛くないかこれ
391Trader@Live!:2006/12/20(水) 21:36:59.85 ID:WHB1oKc6
ここで告白。俺はラムで抜いたことがある。女らんまでも。
392Trader@Live!:2006/12/20(水) 21:40:01.72 ID:iMRqst9N
>>391

( ゚д゚ )
393Trader@Live!:2006/12/20(水) 21:54:16.05 ID:8A005Na+
>>391
唐突に何を言い出すんだw


同士よ
394Trader@Live!:2006/12/20(水) 22:36:31.53 ID:JBchMX2F
ドルスイ1.2145をなかなか抜けられない
395Trader@Live!:2006/12/20(水) 22:41:21.41 ID:11SRI37+
このまままた上目指してくれるのかなぁ
396Trader@Live!:2006/12/21(木) 00:23:45.89 ID:btk6s+Bl
>>393

( ゚д゚ )
397Trader@Live!:2006/12/21(木) 00:26:08.65 ID:BGIFEYFp
こっちみんな
398Trader@Live!:2006/12/21(木) 02:57:04.26 ID:BGIFEYFp
おっ、ドルスイ復活か…
399Trader@Live!:2006/12/21(木) 10:10:32.11 ID:xh/S/awg
もみもみの後にドスンですよ
400Trader@Live!:2006/12/21(木) 11:31:00.21 ID:bDZwx3rb
ドスンしてもいいけどその前に一回だけ1.23つけてほし
401Trader@Live!:2006/12/21(木) 18:19:37.29 ID:BGIFEYFp
あれ?ドルスイって人気ないの?
402Trader@Live!:2006/12/21(木) 18:36:36.57 ID:k04+xZPa
1.25ロンガの漏れは元気ない(・ω・`)
403Trader@Live!:2006/12/21(木) 22:45:38.63 ID:XqrVfraA
昨日と同じような動き
404Trader@Live!:2006/12/21(木) 23:38:57.16 ID:XqrVfraA
ドル買いktkr
405Trader@Live!:2006/12/22(金) 09:26:22.02 ID:5gNElD9W
ドルスイやべぇ…日足テクニカル的にまた下落復活しかけじゃねぇか
もっと気合い入れろよ
406Trader@Live!:2006/12/22(金) 14:48:48.20 ID:/rysBiMi
また下落していくとしたら、
一週間くらいで1.15位まで一気に落ちる可能性も十分ありますか?
レバ10倍なのでそれは困ります。
407Trader@Live!:2006/12/22(金) 14:50:08.57 ID:rsDxUTzz
>>406
>一週間くらいで1.15位まで一気に落ちる可能性
ありえないとは言わないが、多分無い。
408Trader@Live!:2006/12/22(金) 17:22:17.17 ID:5gNElD9W
>>406
同じく一週間じゃあ無いと思う。けど、来年1月となるとあり得る話だね。
409Trader@Live!:2006/12/23(土) 00:45:16.82 ID:XINjOmNG
ドルつよす
410Trader@Live!:2006/12/23(土) 00:47:08.52 ID:R+nXZEki
ドッ ドルは完全復活なの?
411Trader@Live!:2006/12/23(土) 01:04:45.26 ID:QOSmGiaK
移民の国なら何の問題もない、と酋長も言っております。
412Trader@Live!:2006/12/23(土) 02:40:52.54 ID:dlcEvhmu
いつのまにやら、1.22回復
j買われてるねぇ
413Trader@Live!:2006/12/23(土) 23:08:23.32 ID:EIYzn0IC
落ちそうでなかなか暴落しないからムカつく
414Trader@Live!:2006/12/24(日) 11:04:29.22 ID:hX6r/iOO
                _,、-'" ̄ ̄`''‐<, 1`‐、
                 X;ニ=-=-、  、、 `'、  \
                //  ,   `'ー-、,_ミ   ヽ   ヽ
              / 〃  i    ト、,_   `ヾ ヽ, ヽ   ヽ  マッタリ出来るのも今日までだっちゃ♪
              | i|   |ヽ、 ヽ,r'≧、_   ! .|     !
        __r‐-ァ-‐、_j ゝ,r、 ト、`''ー" f!“f`;ァヽ、r┤     !
    r'" ̄  |  /   〉ヽヾヽ`f“ゝ、   、ゞ'   | レノ     |
    i    ヽ、!   /  ヽ、ヽ`、ゞ',       ノ !      |
     ヽ、 `ー-ゝ 〈-<~ ̄;へゞ、 `、_ァ     /  |        |
      \   \_,;ゝ `'<,  `ヽ;、    //   |      |
        `'-、,_       `'‐-、_ `'1   !   {      |
           `'‐、_        `ヽj   ヾ,  L_     j'
           _ノ' `ヽ,_   ; ヾ、_ '     ヽ, | `''‐、,_,ノ
            /    `>'"´    `      `'    ヽ,
           ! i!   r'"~ヾ、  ,;               ヽ
           ヽj !  {'';:;'':;:;,ゝ、 レー'" ̄'-‐、、 、     ヽ
             ヽ,  ゞ、ミ;:,_シ'ヾ;:;'':;,,;:;:'';:;:;:;:''ヾ、_i\      ヽ
              `ー'ー| ̄   `'ー=、;、=-'" ̄'y'  ヽ     ヽ
                   |              /   ヽ    ヽ
                     i           /     ヽ    ヽ
                   j            /        ,ゝ-   i
                /  1        (        /      !
                 /           ヽ       /      /
               !          ,、=''"ヾ、 ,、‐"     /
              、jヾ、     _,、-'"^,;;:;';_,、=ヾ、    _,、-'"
               }_;:;:''`ー=ー''",;:;:''"'':;:/    ヽ_,、‐'"
              |`ヾ;,:';:''"'':,,;:''::.,;:''"/      |
415Trader@Live!:2006/12/26(火) 00:19:40.66 ID:U+4rzbfx
age
416Trader@Live!:2006/12/26(火) 15:29:20.21 ID:fNqIfb9O
動かんな
むなしくスワップだけが貯っていく・・・
417Trader@Live!:2006/12/26(火) 18:21:57.70 ID:zVEfQ66I
スワッポウマーじゃないか
418Trader@Live!:2006/12/27(水) 01:01:59.61 ID:xNl7oH3j
あと5年くらい動かないでいいからスワップよこせって感じです
419Trader@Live!:2006/12/27(水) 02:58:45.61 ID:t4821WVU
こんな時間にドル買い
420Trader@Live!:2006/12/27(水) 03:44:06.31 ID:wgl+4w7a
感覚的には、
まる4日位動いてない気がしてなんかワクワクする
421Trader@Live!:2006/12/27(水) 21:15:39.58 ID:u4GfIGR/
1.2205LでFX初取引!! wktk
422Trader@Live!:2006/12/27(水) 22:10:10.76 ID:+7Q7ow/4
昨日初めてこのペアをポジって、午前の下げで慌てて同値撤退して
午後に下で拾って、さっきの下げに一瞬びびったw
ドルスイってあんまり動き激しくない印象だったんだけど
ポジるとやっぱ気持ちが違うね.。
423Trader@Live!:2006/12/27(水) 22:53:18.45 ID:BdEy+9+R
>>422
>>387

月足とドルインデックス、暇なら週末にシカゴ先物のスイスショート枚数でも見とけ
レバ低く
あとは寝ろ
424422:2006/12/27(水) 23:11:31.18 ID:+7Q7ow/4
>423
ありがとう、見ておくよ。
レバは4倍ぐらいで他もスワパーなのに、
なんで今日はこんなに慌てちゃったのやら。
どっしりかまえて寝るようにする。
425Trader@Live!:2006/12/28(木) 00:36:23.70 ID:F3tuPTB2
ユーロスイスが上がりまくっているな どうなっているんだ
426Trader@Live!:2006/12/28(木) 12:45:14.51 ID:0KAihVMx
スイスが売られている
427Trader@Live!:2006/12/28(木) 13:59:56.91 ID:P3v67RNo
1.24Lで参戦
レバ10倍程度なのでしばらき放置してバカンスしてきます
428Trader@Live!:2006/12/28(木) 14:06:35.16 ID:h29VInQ5
>>427
参戦って、いつの話しだYO!
それとも指値?
429Trader@Live!:2006/12/28(木) 15:53:53.04 ID:ekMtyYr9
携帯でドルスイリアル値見れるとこある?
今いくら?ハイレバでやってるんで…
430Trader@Live!:2006/12/28(木) 15:59:36.78 ID:gRjk6FmZ
431Trader@Live!:2006/12/28(木) 18:21:06.98 ID:ekMtyYr9
サンクス!助かった。
432Trader@Live!:2006/12/28(木) 18:27:07.72 ID:UnC9uN9J
年末だし、一瞬だけ300ピピ上昇とかないかな・・・
433Trader@Live!:2006/12/28(木) 18:44:19.41 ID:Ptby2NKR
俺の1.25Lが少しだけ息を吹き返した。
そのまま昇ってね
434Trader@Live!:2006/12/28(木) 19:18:47.46 ID:xaFeQv7s
ユロスイ、プチ噴火お帰り
435Trader@Live!:2006/12/28(木) 20:19:59.00 ID:xaFeQv7s
今晩はスイス劇場!?
436Trader@Live!:2006/12/28(木) 21:13:00.07 ID:ekMtyYr9
ドルスイさがってますね
437Trader@Live!:2006/12/28(木) 21:14:11.58 ID:NY0nW6a8
スワポ目的ならスイ円でヘッジするのも手なのかな。
しかしスイスというか欧州はいつまであげるんだ。
438Trader@Live!:2006/12/28(木) 23:09:53.83 ID:VRy/cY1S
PC不調でいつもの10倍の取引単位に気づかず
ドルスイLポジった途端爆下げ。
年末に損切りの嵐やん…
寂しい…
439Trader@Live!:2006/12/28(木) 23:51:43.73 ID:bBomGFTH
ドルスイとユロ円は確かに逆相関してるね。
440Trader@Live!:2006/12/29(金) 00:02:14.50 ID:OmikK3uw
値動き荒いっすw
441Trader@Live!:2006/12/29(金) 00:05:12.94 ID:23ddReR2
0時過ぎて飛んだね。
損切り2万5千円で済んだかな…
442Trader@Live!:2006/12/30(土) 00:26:07.67 ID:UN/q5ta5
あけまして
443Trader@Live!:2006/12/30(土) 01:43:31.91 ID:W6wEx1dF
さっさと引越し
444じぃさん:2006/12/30(土) 14:45:55.61 ID:ZB7eJju6
うわぁーん、ドルスイ下がりすぎ
−300万LC…
445Trader@Live!:2006/12/31(日) 00:46:04.62 ID:pRUoLdQ2
下がりすぎって・・・
やっと1.20台から上がって来たところなのに
446Trader@Live!:2006/12/31(日) 00:51:33.24 ID:9yoxRdhM
年明けそうそう1.2を割りそうな気がするのは俺だけか?
447Trader@Live!:2006/12/31(日) 02:58:40.24 ID:KkB+kGsN
そんなことより
スワッポが0になりそうな悪寒
448Trader@Live!:2006/12/31(日) 09:11:06.86 ID:a+6TQDNi
ソース希望
449Trader@Live!:2006/12/31(日) 14:39:37.42 ID:AeRN4O5E
スワッポのないドルスイなんてウンコがでないケツみたいなものだ…
何の面白みもない
450Trader@Live!:2006/12/31(日) 14:57:29.94 ID:Xh8078RF
ここ数日スイスが鬼のように強かった気がするから
ここを耐えてせめて1.21台で安定して欲しい。
1.21〜1.23ぐらいでレンジになるといいんだけどなあ。
451Trader@Live!:2007/01/02(火) 01:13:58.04 ID:pNaAWrXb
【大吉】 (No.62756) モナー神社
願事 : 思いがけぬ人の助けありて叶う
待人 : 思う日までに来るべし
失物 : 自ら出づ
旅立 : よし 行き先を選び道中気をつけよ
商売 : 買い入る方に吉
学問 : 労多いが成果有り
争事 : 思うままに勝つ
転居 : 早期に決断してよし
病気 : 快癒すべし
縁談 : よし 早く取り決めて吉
452Trader@Live!:2007/01/02(火) 11:09:25.57 ID:15NYxkjN
今は上がらず下がらずの状態でいてくれればそれだけで満足なのに
453Trader@Live!:2007/01/02(火) 12:28:16.66 ID:7nRUyXgr
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.


1.2224Lがああああああああああああああああああああ
454Trader@Live!:2007/01/02(火) 12:37:41.14 ID:UQRgpw9k
この程度の下げって11月からの下げに比べれば
屁みたいなもんだろ。
455Trader@Live!:2007/01/02(火) 14:17:56.04 ID:0rUSUxIf
あの下げはきつかった。1.2450からナンピンしてたら爆死したし。
わずか3日で原資割れとは…orz

今年はその教訓を活かしてちまちまやろうと誓った新年
456Trader@Live!:2007/01/02(火) 15:08:14.65 ID:7nRUyXgr
スイスうぜえなあ、そろそろ押してくれんかなあ
457Trader@Live!:2007/01/02(火) 15:46:42.58 ID:0rUSUxIf
>>453
最初意味がわからんかった。が、チャート見てみたら…

なんじゃこりゃあああああああ????!!!!!!111?!!?!?
458Trader@Live!:2007/01/02(火) 16:04:54.38 ID:JZADq2N1
1.20くらいまで行って欲しいねぇ
459Trader@Live!:2007/01/02(火) 16:39:20.31 ID:OmYl5Ap/
収まった?
いいかげんやめて欲しい。年始から。
460Trader@Live!:2007/01/02(火) 16:54:54.53 ID:7nRUyXgr
先に逝きました○| ̄|_
461Trader@Live!:2007/01/02(火) 17:04:35.98 ID:IQzBy1kR
あけまして・・・なんすか?瑞西!!
462Trader@Live!:2007/01/02(火) 17:08:28.94 ID:OmYl5Ap/
何とか耐えたが
もうひと波きたらシヌ。
463Trader@Live!:2007/01/02(火) 17:13:08.44 ID:7nRUyXgr
オレが逝くとドルスイ復活するのかWショック○| ̄|_
464Trader@Live!:2007/01/02(火) 17:18:25.88 ID:OmYl5Ap/
>>463
「人生負け勝ち」by柳本晶一

あと363日で取り返そうぜ。
465Trader@Live!:2007/01/02(火) 17:29:06.80 ID:udvb9JPX
おいおい、なんだよドルスイの動き。

正月早々薄商いの中、仕掛けてる香具師がいるのか?
466Trader@Live!:2007/01/02(火) 17:30:11.12 ID:iVhTH9Bt
ドルスイというか欧州通貨買いだね。
スイス買いはまだ甘い方かな。
467Trader@Live!:2007/01/02(火) 17:30:28.88 ID:gYhTCk/j
11月下旬とおなじだなあ。
スイスチネ!
468Trader@Live!:2007/01/02(火) 17:45:37.03 ID:mdiNBX/N
ハリガネムシでも勝負の1.2121L
469Trader@Live!:2007/01/02(火) 17:56:55.16 ID:3BkU2WUh
底で買えたウハッ
470Trader@Live!:2007/01/02(火) 17:59:35.45 ID:udvb9JPX
>469 底じゃないかも……。利益のあるうちに離隔した方が良い悪寒。
471Trader@Live!:2007/01/02(火) 18:00:07.89 ID:iVhTH9Bt
まだ底は見えてないと思われ。
472469:2007/01/02(火) 18:02:25.47 ID:3BkU2WUh
ほんまやorz

今日仕込んだ分は片付けとこ
473Trader@Live!:2007/01/02(火) 18:10:53.01 ID:mdiNBX/N
ぐは。
ユロスイがハリガネムシレンジの1.6100を超えてしまった。
474Trader@Live!:2007/01/02(火) 18:18:08.05 ID:JwfJlbVj
ユロスイLリミット付けてたの忘れてた
1.61刺さっちゃったよ
475Trader@Live!:2007/01/02(火) 19:02:41.11 ID:udvb9JPX
ようやくドルスイ落ち着いた。正月早々心臓に悪いよ……。

5分足が三角持ち合い→収束だがな!

……ってギャー!下離れか!
476Trader@Live!:2007/01/02(火) 19:27:27.05 ID:zZvYT2KD
レイプキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
477Trader@Live!:2007/01/02(火) 19:28:43.21 ID:zZvYT2KD
スマン誤爆
478Trader@Live!:2007/01/02(火) 20:04:18.60 ID:udvb9JPX
>>476 ドルレイプ中だから間違いでもないw
479Trader@Live!:2007/01/02(火) 20:23:26.69 ID:gYhTCk/j
食事から戻った。
ドル戻してきてるのにスイスつえー!
いいかげんにしろや。
480Trader@Live!:2007/01/02(火) 20:33:25.60 ID:3Mh4dCd1
ユーロもポンドもつえーからなぁ
ヤンキーの参戦待ち
481Trader@Live!:2007/01/02(火) 20:46:20.64 ID:HgidUMwF
このへんで3回止まってるから1枚買ってみた。
482Trader@Live!:2007/01/02(火) 20:46:57.48 ID:iVhTH9Bt
今日ヤンキーは休場だよ。
残念だがライミーの気分次第さorz
483Trader@Live!:2007/01/02(火) 20:49:32.85 ID:3Mh4dCd1
株は休みだけど為替も休んじゃうの?
484Trader@Live!:2007/01/02(火) 23:20:57.34 ID:0rUSUxIf
まだ日本人は正月気分なんだぜ…?
勘弁してくれよ!なんだこのチャートは?!
485Trader@Live!:2007/01/03(水) 00:11:15.49 ID:2H4dQF1V
ドルスイここを抜けてくれれば安心なんだが…
486Trader@Live!:2007/01/03(水) 00:29:19.80 ID:tQ5bDZea
誰も言わないみたいだから俺が言っちゃうよ

ドルスイって10月からの下降トレンドが継続中なんだよね
487Trader@Live!:2007/01/03(水) 00:49:56.82 ID:2H4dQF1V
>>486
あー、逝っちゃった。
なるべく目を伏せてたんだけどなぁw
488Trader@Live!:2007/01/03(水) 00:52:22.22 ID:ZZF3VWe5
スイスが押し目なくあがってるからしょうがないよね。
欧州いいかげんにせいよ。
489Trader@Live!:2007/01/03(水) 01:10:48.06 ID:Si7fRIWc
いまのうちにせっせこかうだべ
490Trader@Live!:2007/01/03(水) 01:18:21.19 ID:b6MpgWKO
えっ・・まだ下降トレンド中なの?冗談でしょ?
491Trader@Live!:2007/01/03(水) 01:26:24.36 ID:n64r8Iku
漏れの1.2111Lが刺さらずに折り返したからなぁ
しかもこれ、12月の時もぎりぎり刺さらず折り返したし。
492Trader@Live!:2007/01/03(水) 01:28:15.67 ID:RDUhAZz0
>>490
冗談だったら良いんだが、俺の週足・日足テクニカルでもずっと下降トレンド中だ。
日足見て上向きになるか?と12月の騰げで思ってたが、抵抗線を抜けられずに
この下落。残念だけどまだ下がると俺は見ている。

正直マイナススワップのショートはしたくないんだが、そうも言ってられない。
493486:2007/01/03(水) 01:40:35.99 ID:tQ5bDZea
個人的にはここらで下げ止まって欲しいけど・・・

中期のテクニカル見たら底探してる状態だし、
ファンダ的にもドルが金利を据え置きか引き下げかって言ってるときに、
スイスは利上げムードだし。

やっぱりまだ下げる気がするな。
494Trader@Live!:2007/01/03(水) 01:48:35.46 ID:2H4dQF1V
結局欧州連れ高のせいじゃないの。
スイスだけは徐々に弱体化してるようだけど。
495Trader@Live!:2007/01/03(水) 08:25:43.23 ID:PIjubfcQ
弱体化というか、昨年からの欧州高の中で
スイスが"末弟"なのは今も同じという感じ
496Trader@Live!:2007/01/03(水) 10:35:14.30 ID:ZZF3VWe5
今日もマイナスかい!小幅とはいえこうも毎日だと
イライラしてくるなあ。
497Trader@Live!:2007/01/03(水) 11:32:48.66 ID:mqWyocgD
1.21に離隔ストップ入れてるから下がってくれても別に構わないけど、
下降トレンドが継続してるかどうかはまだ判断保留。
1.20まで行かずに再び上げ戻すようならあらためてロング。

もっとも中期的には「価格ダブルボトムか安値更新+MACD強気の乖離」
の形になりそうな感じもあるので、今は探りを入れる段階。
当てが外れても微損〜プラマイ0あたりで収めつつ、
いずれやってくる欧州安展開をじっくり待てばいい。
498Trader@Live!:2007/01/03(水) 20:47:00.01 ID:ujihiTYB
(><;) トレンドは下げです
499Trader@Live!:2007/01/03(水) 21:08:19.55 ID:b6MpgWKO
>>498
Sしちゃったんですか?
500Trader@Live!:2007/01/03(水) 22:08:15.81 ID:8m0Kd8Ln
どっちかな?
501Trader@Live!:2007/01/03(水) 22:32:15.96 ID:tQ5bDZea
日足でみるとまだ↓っぽいね
502Trader@Live!:2007/01/03(水) 22:36:02.61 ID:ZZF3VWe5
スイスチネ
503Trader@Live!:2007/01/03(水) 22:37:01.78 ID:2H4dQF1V
ここらで1.23突破してくれれば安心なんだけどねぇ〜
504Trader@Live!:2007/01/03(水) 23:58:11.20 ID:84n4sHct
そろそろスイス逝ってくれ。
505Trader@Live!:2007/01/04(木) 00:09:57.07 ID:bIcBtGFo
上値抵抗線は破ったかな?
このまま安定してくれれば流れが変わるかもしれんよ。
506Trader@Live!:2007/01/04(木) 00:13:03.43 ID:2C5m3Baz
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ドルスイ ドルスイ
 ⊂彡
507Trader@Live!:2007/01/04(木) 00:35:46.44 ID:udkFfnmh
ドルスイすげえ。
益でそうなのはうれしいが
年末年始の損切りも結構な額
スイスさんやてくれるね。
508Trader@Live!:2007/01/04(木) 00:45:58.54 ID:1x9WJmt8
>>497
みたいなカキコって、壊れそうな心を
一生懸命自分で励ましてるんだよね
ポジトークって言うんだよね

でもそれってチラシの裏にでも書いとけって怒られるんでしょ
僕知ってるよ。もう大人だもん
509Trader@Live!:2007/01/04(木) 00:55:34.54 ID:WgRqOka6
>508
自分は>497じゃないし、実際ポジトークだろうけど
別に>497は壊れそうでもなんでもないと思うのだが。
わけわかんね。

それはそれとして、スイスが今日のところは下がってくれたから
いい感じだね。
このあたりで暫く値固めしてくれてもいいかも。
510Trader@Live!:2007/01/04(木) 01:18:53.69 ID:8zS3xPTc
>>509
うんまあ、俺が>>497だけど、
日に日に落ちてくるドルスイを見ながら、慌てて離隔しそうになる自分を
押しとどめるという意味では確かに必死だった。

中期的な見通しとして、まだ下降トレンドが継続中である可能性は消えてないので、
日足で安値の切り上がりが確認できるまではストップ1.21のまま様子見。
511Trader@Live!:2007/01/04(木) 01:19:23.17 ID:vRfrDYq/
>>509
> 自分は>497じゃないし


(・∀・)ニヤニヤ

512509:2007/01/04(木) 01:25:48.17 ID:WgRqOka6
>510
そうだったのか。離隔って書いてたからせっぱつまってないって
思ってたよ。
自分は今日の午前あたりの時、買値割りそうでちょっと焦った。

>511
なんだよw
513Trader@Live!:2007/01/04(木) 01:26:50.38 ID:bIcBtGFo
まあいいじゃない。
順調に上がってるんだし。
514Trader@Live!:2007/01/04(木) 01:31:02.08 ID:8zS3xPTc
>>512
買値は1.2057だから、そういう意味では焦ってはいなかったけど、
「もっと下がるかもしれないから今のうちに離隔してしまえ」
という誘惑はやっぱりあったからね。

そこを「1.21まで下がる時はもっと下がる可能性が高いし、
今の上げ調子が本物ならそこまで行かずに反発するから我慢しろ」
と自分に言い聞かせるのに必死だった。
515Trader@Live!:2007/01/04(木) 01:36:30.32 ID:HzTIUkfQ
FXで貧乏脱出するFX完全成功指南書

http://www.infotop.jp/click.php?aid=2256&iid=1661
516Trader@Live!:2007/01/04(木) 18:51:32.92 ID:BIjhlqUG
どるすい 1.2345Lは、今度こそ救われるか?!
517Trader@Live!:2007/01/04(木) 19:07:15.18 ID:k/lZDrQd
ドルスイに爆益きたけどポン円の爆損の方が大きいorz
518Trader@Live!:2007/01/04(木) 21:24:55.18 ID:9L0c3FCZ
スイスちねーーーーー!!
519Trader@Live!:2007/01/04(木) 21:30:26.69 ID:BIjhlqUG
>>517
ポンスイロングしとけばよかったのに
520日本のスイス:2007/01/04(木) 21:56:24.24 ID:u0hKECaw
usd/chf現在1.232

20日移動平均
30日移動平均が上向きになり
価格がそれを越えた

30週移動平均、150週移動平均が水平になった
(依然越えてはいないが、30週は1.236)
モメンタムは0を越えた
10月からのトレンドラインはブレイクアウトした

10月に似た状況で上昇失敗したけど
(そのときは30週が下降気味だったから?)

テクニカル的にはもうそろそろ底値じゃないかな?
ファンダメンタルは知らん
詳しい人教えて

10月の失敗があるからなあ
521Trader@Live!:2007/01/04(木) 23:16:26.39 ID:BIjhlqUG
>>520
1.1900から下へ買い下がっていれば、どうでもいい
522Trader@Live!:2007/01/05(金) 00:12:49.86 ID:E9vdlf58
ドルスイを全利確してユロ円Lしてみた
( ´(エ)`)y=~~~
523Trader@Live!:2007/01/05(金) 14:19:37.91 ID:bSxNzPYq
初めまして将太です
ドルスイ売りで参加しました。宜しくお願い致します
524Trader@Live!:2007/01/05(金) 14:52:16.53 ID:TX8AtbGs
>>522
早まったんでは
525Trader@Live!:2007/01/05(金) 15:02:42.02 ID:VRiAy4Jw
え、売るの?
まあいいけど……。
526Trader@Live!:2007/01/05(金) 15:39:31.09 ID:7fM43lDb
デューク乙
527日本のスイス:2007/01/05(金) 16:19:15.12 ID:xETxcMfb
といいつつ
1.2298から売り
528日本のスイス:2007/01/05(金) 16:34:19.88 ID:xETxcMfb
早いけど1.2283で利確
529Trader@Live!:2007/01/05(金) 18:02:02.71 ID:7fM43lDb
俺はここからショート
530Trader@Live!:2007/01/05(金) 18:58:49.17 ID:gmp/0Tar
今は円主導だからしばらく動かんと思う
531Trader@Live!:2007/01/05(金) 22:48:10.56 ID:KPaMDyHg
ドルスイあげてますな
532Trader@Live!:2007/01/05(金) 22:57:15.45 ID:iaJg4u1H
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
533Trader@Live!:2007/01/05(金) 23:07:48.07 ID:Cc7sSM4L
1.2300Lが救われる日が来るとは思っていなかった。
534Trader@Live!:2007/01/05(金) 23:09:31.45 ID:KPaMDyHg
週足のラインを打ち破れ〜
535Trader@Live!:2007/01/05(金) 23:15:59.89 ID:2Fmhj1Vm
リカコしたい衝動との闘いだな
536Trader@Live!:2007/01/05(金) 23:17:08.52 ID:Mc3oxRIM
昨日リカコしてしまった俺ってorz
537Trader@Live!:2007/01/06(土) 01:09:27.03 ID:j8R96BSz
今年こそは、1.3170L救われそうですか?
538Trader@Live!:2007/01/06(土) 01:11:43.48 ID:KhwoMIhT
そりゃ無理だろw
539Trader@Live!:2007/01/06(土) 01:48:11.60 ID:L12fW/GC
俺は救われると思うな…
540Trader@Live!:2007/01/06(土) 01:55:49.21 ID:VXR+9Gz3
今日のところはここいらが限界かな?
541Trader@Live!:2007/01/07(日) 04:41:35.54 ID:Ya8R1atq
>>537
助かるかもしれないが、おまいが破綻した後になる可能性が大
5421.25L:2007/01/07(日) 12:36:15.28 ID:Ni0ffBQl
>>539
信じる者は救われる・・・魂は永遠なのだ
ただし、魂だけ

死んだ後も魂の旅は続くって、メタリカの歌詞はいいなぁ
スレ違いスンマ粗
543Trader@Live!:2007/01/07(日) 13:14:06.17 ID:yHGO5yY4
ではドルスイL持ちの一人として、テクニカル的な今後の展望を。

・月足
10ヶ月、22ヶ月移動平均線は横ばいから上昇へ。
移動平均線に対する価格の相対位置がほぼ同じ水準にあるので、
小調整を含みながらもここから1ヶ月2ヶ月程度は上昇基調である可能性が高いと見る。
中期(スパン半年〜1年程度)的には、2006年5月の安値を12月にわずかながら更新、
また2006年3月の高値を10月に更新できずと、レンジ〜下降気配を見せているが、
長期(スパン2年以上)的には2005年1月に「安値更新+MACDヒストグラム強気の乖離」をつけてからの
緩やかな上昇基調にあると考えられるため、大きな下落の可能性はそれほど高くない。

・週足
10週、22週移動平均線は横ばいから上昇へ。
移動平均線に対する価格の相対位置は、10週移動平均線を陽線で横切り、22週平均線に届いたところなので、
この先1週間か2週間程度は上昇基調にある可能性が高いと見る。
長期(月足で言う中期)的には、2006年5月と12月で典型的な「ダブルボトム+MACDヒストグラム強気の乖離」を
示しており、先月から今月にかけての上昇によって、この先半年〜1年程度上昇トレンドとなる可能性が高まった。

・日足
10日、22日移動平均線は上向き。
移動平均線に対する価格の相対位置は、10日22日ともに価格が大きく上回っている
また「高値更新+MACDヒストグラムダブルトップ」とやや弱気の乖離が形成されかけており、
早ければ来週早々、遅くとも再来週には数日〜1週間程度の調整局面となる可能性を示唆している。
ただし12/4から堅持している上昇トレンドが崩れていないため、この調整幅はそれほど大きくない可能性が高い。


まとめると、
・来週〜再来週あたりで調整が入りそう
・この先数ヶ月は上昇基調の可能性大。
・半年〜1年程度でも上昇となる可能性は高いが、レンジ相場になるかもしれない。
・長期的にはゆるやかに上昇ではないかと思われる。

といったところ。注目のポイントは

・短期での調整下落幅。1.215くらいで下げ止まって反転上昇すれば上昇基調継続の可能性大。
 その後1.24をうかがう展開になれば引き続き強気、1.23あたりで折り返してくるようだと1ヶ月程度レンジ〜下降相場になる可能性大。
・今年の4月〜5月あたりまでに、1.28を超えるかどうか。
 1,28を明確に超えるようであれば強気、1.27〜1.28に届くかどうかあたりで折り返してくるようだとレンジ、
 1.27にも届かず下がってくれば弱含み、と見たい。

週足で弱含みの展開になった場合、長期でレンジ〜下降トレンドとなる可能性が出てくるので、
その時は現在保持しているLポジを一旦手仕舞う予定。
544Trader@Live!:2007/01/07(日) 13:23:13.43 ID:1bTTM5Gi
>>542
そういうのってどうやって勉強したの?
545Trader@Live!:2007/01/07(日) 22:26:49.20 ID:Ni0ffBQl
>>544
勉強って言うか誰かのうけうり
漏れは無宗教だし
最近はダライ・ラマに興味がある
アゲインストな時ほど、我慢強くならなきゃならないから
546Trader@Live!:2007/01/07(日) 22:34:42.97 ID:4sFJpZuS
正直向かい風になったらさっさと逃げた方がいいよねw
547Trader@Live!:2007/01/07(日) 23:46:27.73 ID:3z9+PxAW
ドルが強いとはどうも思えない。ま、利上げ観測はこの間の死票で
遠のいたものの、スイス・円で利上げされるというリスクがある。加えて米国の
年内利下げは大いにあり得る。この07年は円に対してもスイスに対してもドル安
になるかと。

ただまぁ、今は気にすること無いわな。トレンドは上昇になりつつあるし。この1.23ライン
を底に出来るかどうかが見物。
548Trader@Live!:2007/01/08(月) 00:13:38.03 ID:MrW6w8jg
>>547
ドルジが強いとどうも盛り上がらない。




まで読んだ
549Trader@Live!:2007/01/08(月) 07:42:19.68 ID:m+soCcXX
>>546
さっさと逃げる・・・それがダメなのよ漏れは
デイトレ下手なのはその辺です。はい
9月から持ってるけど、ほんま資金回らんわ
常に満玉近く張ってる人はもっと判断に必死なんだろうな
550Trader@Live!:2007/01/08(月) 22:31:17.21 ID:U6UrdZwX
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ドルスイ ドルスイ
 ⊂彡
551Trader@Live!:2007/01/08(月) 22:58:19.00 ID:+vb6PUiH
ドルスイ1.24ktkr
552Trader@Live!:2007/01/08(月) 22:59:53.16 ID:U6UrdZwX
いいよいいよ
553Trader@Live!:2007/01/08(月) 23:07:26.98 ID:jcc5Aghj
FX初めてで1枚しか買ってないのが悔しい
押し目ないかな〜
554Trader@Live!:2007/01/08(月) 23:57:39.05 ID:U6UrdZwX
1.24であっさりはね返された
555Trader@Live!:2007/01/09(火) 00:04:11.66 ID:wdAIx5fO
日足と4時間足で軽く弱気の乖離見せてるし、逆相関のユロドルが下げ止まりつつあることからも、
早くて今週、遅くても来週には調整が入る可能性が高い。
どこまで下がるかはわからないが、1.22台、場合によっては1.21台まで下げてくる可能性はあると思う。

今回の一連の上げで1.23をきっちり踏み越えて来たのはまずまず強気の材料で、
調整下落からの再反転でさらに上を狙う期待が出来なくもない。
ただ、そこで1.24に届かず折り返すようだと、週単位での調整局面になる可能性が高い。
まあこの辺は今心配しても始まらないがw
556Trader@Live!:2007/01/09(火) 13:15:20.21 ID:KRKFHuac
おんやぁ?
ユロドル上がってんのにドルスイ下げてくんない……
オシメちょーだいオシメ凸
557Trader@Live!:2007/01/09(火) 20:36:38.28 ID:ANCBmz/p
跳ねた?
558Trader@Live!:2007/01/09(火) 21:09:29.81 ID:4v8zEfG5
もう調整おわりか?
559Trader@Live!:2007/01/09(火) 22:58:36.21 ID:6h/V3+HH
ドルスイまた1.24にチャレンジしてるよ
こんどは抜けるかな?
560Trader@Live!:2007/01/09(火) 23:06:01.96 ID:4v8zEfG5
1.2割ったらロングしようと思っているがこれでは当分買えなそうだ…
561Trader@Live!:2007/01/09(火) 23:09:24.89 ID:A2QjNIQw
この状況から1.2割ってきたら
とてもじゃないが買えん。
562Trader@Live!:2007/01/09(火) 23:10:14.11 ID:DHoV3qRX
同じくこの状況から1.2割れではとても買えん。
563Trader@Live!:2007/01/09(火) 23:23:07.20 ID:4v8zEfG5
買え。
564Trader@Live!:2007/01/09(火) 23:54:26.01 ID:WrhxIYjd
明日の貿易収支はどうだろ
ちょっとは良くなってて欲しいが・・・
565Trader@Live!:2007/01/10(水) 09:56:17.54 ID:bFfPRo/m
ド、ドルスイカムバ〜ック……
566Trader@Live!:2007/01/10(水) 10:37:53.34 ID:YF/pd4Pc
トレンドはアゲアゲ
567Trader@Live!:2007/01/11(木) 14:54:22.60 ID:pjkTZ2BL
ヒマだな…
568Trader@Live!:2007/01/11(木) 16:07:41.92 ID:EklXJL4m
新春からみんなもうかって良かった良かった( ´∀`)
569Trader@Live!:2007/01/11(木) 16:33:34.92 ID:Q0r8focc
去年置いたリミット1.2325放置したまま旅行行ったら狩られちゃっちゃら(´・ω・`)
570Trader@Live!:2007/01/11(木) 20:37:39.22 ID:lmcfgKuH
リミットも狩られるって言うの?
571Trader@Live!:2007/01/11(木) 21:41:37.88 ID:MQL7bdeq
でもそろそろ上げ過ぎじゃない?
572Trader@Live!:2007/01/12(金) 05:35:35.62 ID:ntCj3sAA
一時は400ピピも逆にいかれたが耐えたかいがあったand
下から買いあがってきて十分プラスになったけど
そろそろ買い足すのが怖いなってきた。
573Trader@Live!:2007/01/12(金) 09:36:04.90 ID:qPujIxHg
                _,、-'" ̄ ̄`''‐<, 1`‐、
                 X;ニ=-=-、  、、 `'、  \
                //  ,   `'ー-、,_ミ   ヽ   ヽ
              / 〃  i    ト、,_   `ヾ ヽ, ヽ   ヽ  ロンガーは離隔するっちゃ♪
              | i|   |ヽ、 ヽ,r'≧、_   ! .|     !
        __r‐-ァ-‐、_j ゝ,r、 ト、`''ー" f!“f`;ァヽ、r┤     !
    r'" ̄  |  /   〉ヽヾヽ`f“ゝ、   、ゞ'   | レノ     |
    i    ヽ、!   /  ヽ、ヽ`、ゞ',       ノ !      |
     ヽ、 `ー-ゝ 〈-<~ ̄;へゞ、 `、_ァ     /  |        |
      \   \_,;ゝ `'<,  `ヽ;、    //   |      |
        `'-、,_       `'‐-、_ `'1   !   {      |
           `'‐、_        `ヽj   ヾ,  L_     j'
           _ノ' `ヽ,_   ; ヾ、_ '     ヽ, | `''‐、,_,ノ
            /    `>'"´    `      `'    ヽ,
           ! i!   r'"~ヾ、  ,;               ヽ
           ヽj !  {'';:;'':;:;,ゝ、 レー'" ̄'-‐、、 、     ヽ
             ヽ,  ゞ、ミ;:,_シ'ヾ;:;'':;,,;:;:'';:;:;:;:''ヾ、_i\      ヽ
              `ー'ー| ̄   `'ー=、;、=-'" ̄'y'  ヽ     ヽ
574Trader@Live!:2007/01/12(金) 10:26:59.59 ID:WJ8yFhfF
これが全戻しってヤツか……やるなドルスイ
575Trader@Live!:2007/01/12(金) 10:30:59.81 ID:+W29Tw7b
やっとドルスイ1.256Lがスワポ込みでプラスに
576Trader@Live!:2007/01/12(金) 10:41:06.24 ID:qPujIxHg
>>575
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
漏れは1.2512L、つい4〜5日前にプラテンしたばっかり
ぶっちゃけ長かった
577Trader@Live!:2007/01/12(金) 12:10:01.39 ID:pEuxEjvv
漏れは1.271がプラスになったお(昨年4月から所持)
1.3までアホールドする予定だがなw
578Trader@Live!:2007/01/12(金) 12:10:48.09 ID:UgGMoUo/
そろそろ売っとけよw
579Trader@Live!:2007/01/12(金) 14:55:24.79 ID:ZK2xG6QM
買いまししたいので、せめて瞬間的に1.22まで落ちてください
580Trader@Live!:2007/01/12(金) 17:22:01.30 ID:Ttl9+VZG
【国際】 アテネの米大使館、ロケット弾攻撃で爆発
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168587660/

これは影響なし?
581Trader@Live!:2007/01/12(金) 17:26:51.65 ID:evJj4yCN
おいおい2ちゃん閉鎖ってどこで為替実況すりゃいいんだよ
582Trader@Live!:2007/01/12(金) 21:24:37.14 ID:IthuaXIU
買いてえええ
買えねえええ
583Trader@Live!:2007/01/12(金) 21:29:35.59 ID:UgGMoUo/
>>582
YOU買っちゃいなYO!
584Trader@Live!:2007/01/12(金) 23:06:49.99 ID:IthuaXIU
1.24で張ってるがさっぱり落ちてこねえええ
エロい人、この先の見通しを……
585Trader@Live!:2007/01/12(金) 23:07:51.37 ID:HxQCv3qf
ドルスイショート1枚追加
586偽トリシェ・休み中 ◆fe/eOMdB9M :2007/01/13(土) 01:11:59.73 ID:V90OOZBY
>584
調整が入ってから1.23台以下で買いなよ。そのほうが身のためだ。今日は休み。
587Trader@Live!:2007/01/13(土) 01:14:27.99 ID:YyMAGsHG
上がってきたので23時頃に1.2515で購入したのですが、
その途端に下がってきてしまい焦って売ったらまた戻し始めました
ドルスイ売買のコツってあるんでしょうか・・・
588Trader@Live!:2007/01/13(土) 01:22:19.83 ID:ox/yFO0p
>>587
焦りすぎだってw
そんなに焦るなら日足見て、売買汁!ここ最近上がりっぱなしだろ?
だから何処かで調整が入る。それは分かるよな?ロングするならそん時よ。
んで、毎朝7時にチャート見て、後は見るな。多少の上下で焦るんなら尚更。

余剰金は-10円ぐらい残しとけ。これで余裕だ。
589Trader@Live!:2007/01/13(土) 01:27:22.44 ID:YyMAGsHG
(・∀・)了解
590Trader@Live!:2007/01/13(土) 01:47:56.18 ID:ox/yFO0p
>>589
追加
ポジション取るならプラススワップのみにしとけ。ドルスイならロングだな。
仮に逆行して下降トレンドになっても、いずれ助かる。

例:去年の11月末の暴落で1.25の糞ロングポジションを抱えたが、プラススワップで
今日まで生き延びた+下げ止まった所(1.195を何回もノックして下抜けなかったのを確認。
更に念のために1.2050周辺まで待った上)でロングして(゚д゚)ウマー

取引回数は必然的に少なくなるけど、死ぬ確率は格段に減るし、短期〜中期の相場観も養える。
プラススワップは精神的に優しい。のんびり行こう!
591Trader@Live!:2007/01/13(土) 01:52:18.92 ID:YyMAGsHG
親切なお方、ありがとね。参考になります。
592Trader@Live!:2007/01/13(土) 02:07:26.41 ID:D3qpXbX2
>587
あー、自分も初めてここにポジを持った時がそんな感じだったw
自分の場合も買っていきなり下がったから売って、ちょっとだけ下で
なんとか買い戻して、「ああ焦った」ってここに感想書きにきた。
その時に焦るなってアドバイスしてくれたのも>588さんかな。
あのとき取った1.218のポジは元気にスワポを稼いでくれてます。
押してきたら買い増しだ。
593Trader@Live!:2007/01/13(土) 04:33:15.50 ID:b+8P/cjD
>>592
>押してきたら買い増しだ。

そう思うのなら、なぜ「一旦損切って、押してきたところであらためて買う」ということをしないのか。
594Trader@Live!:2007/01/13(土) 04:33:56.99 ID:b+8P/cjD
あ、売ってたのか。
それで正解。
595592:2007/01/13(土) 12:32:36.44 ID:D3qpXbX2
>593
売ってないよ?
あと損切りも一回ポジを持ったら殆どしない。
低レバスワポ派ではそんなの珍しくないと思うけど。
ドルスイは先月初めてポジとったから最初だけ慌てまくったけどねw
596Trader@Live!:2007/01/13(土) 13:37:25.88 ID:SLpWuWzg
>>586
>>588

ためになったお( ^ω^)39
597Trader@Live!:2007/01/15(月) 13:37:29.52 ID:O2v/plMl
>>593
押してこなかったらどうすんだよ。
598Trader@Live!:2007/01/15(月) 13:45:38.43 ID:ZUpP+FxT
>>597
俺に聞くなよ。
「押してくる」と思ってるのは>>592だ。
599Trader@Live!:2007/01/15(月) 14:39:39.88 ID:Ue7ukX2/
押すまで他で遊んでいればいいんじゃね?
600Trader@Live!:2007/01/15(月) 15:09:18.26 ID:Qx2oJePi
おそらく1.20までお酢から今は買うな
601Trader@Live!:2007/01/15(月) 19:34:55.72 ID:z8Zru8bQ
ついに底割れる時がキタ・・・
602Trader@Live!:2007/01/15(月) 20:40:39.10 ID:sul2hIZU
円金利が上がると、ドルスイはどうなるのですか?
603Trader@Live!:2007/01/15(月) 20:47:17.75 ID:CIwFSsXn
特別変わることはないんじゃない?
スイスキャリーが微妙に進むかもね。
604Trader@Live!:2007/01/16(火) 10:21:21.63 ID:HCxQQfHg
のぅぉー!落ちてこぬぇー!
605Trader@Live!:2007/01/16(火) 11:33:21.39 ID:V7Scb5EM
>>604
禿同
さっさと落ちろよ〜 買えねぇよ
606Trader@Live!:2007/01/16(火) 16:40:45.16 ID:oJtSlKst
>>604-605
良かったな。落ちてるぞ。
607Trader@Live!:2007/01/16(火) 19:43:58.15 ID:V7Scb5EM
完全に逝ったぁーーーーーーーーーーーーー!
608Trader@Live!:2007/01/16(火) 19:45:17.12 ID:K+uzTI02
待望の押し目じゃん
609Trader@Live!:2007/01/16(火) 19:52:41.64 ID:K+uzTI02
>>555で(1月9日時点)
>早くて今週、遅くても来週には調整が入る可能性が高い
と書いたけど、
予想より調整入るまで時間がかかった(先週から調整くると思ってた)し、
1.25まで行くとも思ってなかった。

急上昇の反動もあって今週来週はちょっと強めに下に押す可能性が高い。
もともと短期での振れ幅が大きいことからも、1.22前後まで下がるのは想定の範囲内。
逆に言えば、1.23当たりで下げ止まって反転してくればそこそこ心強い。

さてどうなるかね。
610Trader@Live!:2007/01/16(火) 20:04:24.32 ID:3IV2MLpa
ワクワクテカテカ
611Trader@Live!:2007/01/16(火) 22:32:36.94 ID:CnfIyUU6
ダメリカなんだよその糞指標は
612Trader@Live!:2007/01/16(火) 23:31:12.45 ID:mBTmrxdO
ドルスイ何戻しとんねん!調整はどうした・・・
613Trader@Live!:2007/01/17(水) 01:18:09.34 ID:XqkZ9XfN
>>612
この間の1.2割れが底だったんだよ。買って数年放置しとけ
614Trader@Live!:2007/01/17(水) 01:21:42.05 ID:6HkSmbXx
1.2710Lがカビてますが・・・・・・
615Trader@Live!:2007/01/17(水) 17:25:05.70 ID:IKzVQlz/
持ってるポジはどんどん含み益だけど怖くて買い増せない。。。
616Trader@Live!:2007/01/17(水) 17:43:32.36 ID:c2yRt88M
つ【トレーリングMC】
617Trader@Live!:2007/01/17(水) 22:40:30.24 ID:upo/MmY+
ドルスイ上がればユロ円下がる法則を信じて待っているのだが、
ドルスイ上がってもユロ円さがらねー。
618Trader@Live!:2007/01/18(木) 00:16:13.53 ID:WXjdQOf2
そらそうよ円がよわいんだもの
619Trader@Live!:2007/01/18(木) 00:57:52.52 ID:bm+J/VIP
やっと下がってきやがったぜ!
620Trader@Live!:2007/01/18(木) 11:29:46.68 ID:5stC3LCI
1.24で張るべきか……それとも1.235まで下げるか……うーん(;-公-)ナヤム
621Trader@Live!:2007/01/18(木) 13:09:24.96 ID:gQhUXy9F
1.2切って
622Trader@Live!:2007/01/18(木) 13:09:54.83 ID:zWTLei6G
>>621
ことわる
623Trader@Live!:2007/01/18(木) 17:34:11.88 ID:pi+3hDQ0
みんなそんぎった?
624Trader@Live!:2007/01/18(木) 17:50:56.88 ID:uhJ76dlQ
>>623
損切る?ロンガーさんですか?
625Trader@Live!:2007/01/18(木) 17:57:48.48 ID:pi+3hDQ0
スイ円Sです。
ストップ外れてたみたい・・・
626Trader@Live!:2007/01/18(木) 18:03:40.26 ID:uhJ76dlQ
>>625
ああ…まぁ何というか、ご愁傷様としか言いようがないですな。
スイ円日足テクニカルでは既に上昇トレンドになってます。損切りしてはどうですか?
まぁ、今日の相場はテクニカルを完全に無視したトンデモ相場ですんで参考にはならん
でしょうが…
627Trader@Live!:2007/01/18(木) 18:04:18.02 ID:zv4te2zs
もしかしたら追加利上げ見送りネタ
地球1周するかも・・・ロンドンは素直に反応したし
628Trader@Live!:2007/01/18(木) 18:17:39.43 ID:uhJ76dlQ
ドルスイ飛んでいた…
629Trader@Live!:2007/01/18(木) 18:22:08.70 ID:pi+3hDQ0
おしたので切りました。
630Trader@Live!:2007/01/18(木) 18:57:37.56 ID:O0W8+UJK
円だけじゃなく、スイスも売られてるのかよorz
押し目は?(´・ω・`)ショボーン
631Trader@Live!:2007/01/18(木) 20:24:43.28 ID:tIs6b2iV
ドルスイまた1.25かぁ、はっきりしないな。
1.27まで行って俺の糞ポジを救うか、1.2付近まで落ちるかどっちかにしてくれよぉ。
632Trader@Live!:2007/01/19(金) 03:12:04.55 ID:UHDg1jtC
ドルスイは日足でみるともう1週間も1.25を前にモミモミだね
633Trader@Live!:2007/01/19(金) 08:51:04.71 ID:KNw/I+NM
そういやそうだな。ちょっち気になる展開。
ユロドルも日足で反転してきてるし…もしかしたらここがドルの攻勢限界点かもね。
634Trader@Live!:2007/01/19(金) 15:55:47.14 ID:wE+RokcA
このままモミモミしてください。
635Trader@Live!:2007/01/19(金) 17:02:15.45 ID:AGgOGNBq
ぶっちゃけ1.21⇔1.25位のレンジで構わん
揉み合いはスワパーのパワー充電のウマーな時間
636Trader@Live!:2007/01/19(金) 18:08:55.71 ID:AGgOGNBq
つーか、
東京電力 10年ぶり スイス・フラン建て債を発行
これは材料でつか?
637Trader@Live!:2007/01/19(金) 19:24:23.48 ID:Y6XQoINo
スイス建てでスイスに投資するんならスイス高側になるけど
スイス建てで第三国に投資するんならまたスイス売ることになるから関係ない


…であってる?
638Trader@Live!:2007/01/20(土) 00:39:05.59 ID:DNWI/Zmg
ドルスイ全然調整こねーじゃん!
もしかしてこれで調整中なのか?
639Trader@Live!:2007/01/20(土) 12:15:44.84 ID:Jp9I34LY
>>638
落ち着け。今週は結局1.25ラインを超えて定着させることが出来なかった。
ここから上は
・大幅なドルの続伸
・大幅なスイスの下落
のどちらかが必要。しかし、ドルの上値はユロドル・ドル円でも押さえられてる。
一方スイスは対円で堅調、対ポンドはあてになず、対ドルでは拮抗と、下落の兆しが見えない。
然るに、ここから上に行く可能性は少ない。それよりもユーロが再びドルを食う可能性
の方が高い。ユーロの動向に注視しつつ、じっくり構えるべし。動かなくともスワップは入ってくる
しな。
640Trader@Live!:2007/01/20(土) 14:54:09.47 ID:6u6m42lL
ノーポジの僕はまだ買わない方がいいと言う事でつね
641Trader@Live!:2007/01/20(土) 21:34:35.64 ID:Jp9I34LY
>>640
そうだな。どうしても何か買いたい!というのであれば、俺はカナ円を勧める。
理由は、
・カナダは黒字国で基盤がしっかりしてる
・103円台という価格は過去2年を見ても決して高いとは言えない
・円は当分利上げしない
と言ったところだな。羊円も推したい所。こちらは今のラインは結構高値になるが、下落しても
数円で済む&速度はゆっくりという理由から。ドルスイみたく一日50pip以上ランコルゲしにくい。
まぁ、安全にという理由から上記2つを挙げさせて貰ったが、冒険者ならポン円にどうぞ。
642Trader@Live!:2007/01/21(日) 17:15:04.80 ID:x8AWQgEW
2006年2月27日と10月13日の上値を結ぶと…
ユロドルの下値も堅くなってきてるし、
そろそろ心構えしておいた方がいいかもしれんよ?
643Trader@Live!:2007/01/21(日) 18:32:58.53 ID:9FRQQXTk
ん?ドルスイL、ユロスイLに警告ですか?
644Trader@Live!:2007/01/21(日) 21:41:51.55 ID:w8Eofa2m
下に抜けちゃうの?
645Trader@Live!:2007/01/21(日) 21:46:07.20 ID:7p8elF86
いずれにせよこの辺で一発調整が入る可能性は高い。
その後どうなるかは知らん。
646Trader@Live!:2007/01/21(日) 23:37:05.05 ID:BgtGP9Xw
1.24にストップ入れたお( ^ω^)
647Trader@Live!:2007/01/22(月) 11:10:35.89 ID:JcFwKdZF
1.21に買い入れたっちゃ AA略:
648Trader@Live!:2007/01/22(月) 19:46:57.21 ID:yES7oG2G
短期で見ても上値が切り下がってきてるぞ。
649Trader@Live!:2007/01/22(月) 21:17:51.48 ID:T8Eg9pO3
今この地合を保ってるのはドルが想像以上に強いから。
しかしスイスも強い。ポンスイでも分かるように、あのポンドの攻勢に耐えてる。
ポン円みたいにドカンと上抜けても良いのに、大して上がってない。

ドルが息切れするときがドルスイの下降トレンド。特にドル円に注目されたし。
650Trader@Live!:2007/01/22(月) 23:41:20.46 ID:8pKrqiDD
ユロドルも忘れんなよw
攻防してるじゃん
651Trader@Live!:2007/01/23(火) 17:57:42.44 ID:8I+W8cfA
またドルスイ押し目逃した;
652Trader@Live!:2007/01/23(火) 19:24:21.82 ID:8KXOLYuT
急にさがってますね。スイスが強くなったの?
653Trader@Live!:2007/01/23(火) 19:24:55.73 ID:NMz2q3aS
押し目来たな
654Trader@Live!:2007/01/23(火) 19:30:28.96 ID:YbXoAbPo
プチドル売り&欧州買いキタ━ ━ ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!  
主役はスイスっぽいな
漏れのドルスイLがまっ赤っか・・・間違いない
655Trader@Live!:2007/01/23(火) 19:34:46.37 ID:8KXOLYuT
ドルスイ単なる押し目か下降トレンドになったのか、初心者の漏れに指南してくれ。
年末から初めてよくわからずに長期チャートで底のほうだからとハイレバでロング中なんすが…
656Trader@Live!:2007/01/23(火) 19:37:25.92 ID:jbU8iOh3
>>655
ハイレバはきちんとストップ入れとかないと危険だよ。
リスク管理をしっかりとしたほうがいいよー。
657Trader@Live!:2007/01/23(火) 19:38:15.35 ID:YbXoAbPo
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ うっほほーい!
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/    
=================================1.19
658Trader@Live!:2007/01/23(火) 19:43:57.15 ID:NMz2q3aS
>>655
今の時点では分からん。
というかトレンドが変化したかどうかなんて誰にも分からん。

とりあえず「この下落がどこまで行くか」と「その後の上げ戻しがどこまで行くか」がポイント。
まず、ここから一気に1.19を割り込んだりすれば間違いなく下降トレンドだが、その可能性は低い。
どこまで下がるかは分からんが1.20〜1.22あたりで折り返してくる可能性が高い。
1.23辺りで折り返してくるようだと割と安心だが、もちろんそうなるとは限らない。
1.20まで行くようだとかなり先行きが怪しい。次の上げ戻しで逃げることを考えた方がいい。

仮に1.22あたりで折り返したとしてもそれで安心というわけではない。
その上げ戻しが1.255を踏み越えて1.26〜1.27をうかがう展開になればそれなりに安心。
ただし1.25に届かず下がってくるようだとやはり逃げることを考えた方がいい。

というわけで、1.2057L持ちとしての今後の予定は以下の通り。
(1)1.21に離隔ストップを入れて様子見。1.21まで来たら一旦仕切る。
(2)1.21まで下がらずに折り返した場合
  (2)-a.上げ戻しが1.255を明確に超えていけばそのまま保持。ストップを折り返したレートまで引き上げ。
  (2)-b.上げ戻しが1.25に届かずに折り返してくれば、1.23〜1.24あたりを目標に手仕舞い。



買ったレートがいくらか知らんが、
>>656の言うとおりストップはきっちり入れとけ。
659Trader@Live!:2007/01/23(火) 20:19:05.23 ID:hu19m/FW
セントラル短資でドルスイLしようと思っているのですが、
円売りでしかFXをした事が無いので、計算方法がよく分かりません。
損益に関しては、USD/CHF等では右側の通貨の対円での現在の価格を
差額ポイントに掛けるという事は分かったのですが・・・
レバリッジの考え方や必要証拠金の考え方がさっぱり分かりません。
自分の頭の悪さがイヤになってきます・・・
誰か教えて頂けないでしょうか???
660Trader@Live!:2007/01/23(火) 20:20:21.31 ID:NMz2q3aS
>>659
セン短スレで聞け。
レバも証拠金もCHFショートとは関係無い。
661Trader@Live!:2007/01/23(火) 20:22:08.49 ID:pYOEyyJS
>>659
先端スレで聞いたらいいんじゃね
あそこの表示は確かにちょっと変わってるけど基本のところは別に変わらんのだけどね
662Trader@Live!:2007/01/23(火) 20:22:44.19 ID:YbXoAbPo
>>659
4行目位でオレより頭がいいのはわかった
先生が来るのを待て
663Trader@Live!:2007/01/23(火) 20:23:03.02 ID:x6pNhZwM
モミモミだと信じて参戦。
664Trader@Live!:2007/01/23(火) 20:26:55.78 ID:n7Gt60EL
ここで跳ね返るかが勝負。
抜けたら1.22は見ておいた方が良さそう。
665Trader@Live!:2007/01/23(火) 20:34:32.21 ID:jbU8iOh3
最近ボラ低かったからねぇ。
ここらが勝負ですなぁ。
666Trader@Live!:2007/01/23(火) 20:39:46.95 ID:NMz2q3aS
週足見ると見事に上げどまって反転してるから、
今週来週は結構大きく下げてくるだろう
…って俺先々週からしつこくそればっかり(>>543>>555>>609>>658)言ってるなw
667Trader@Live!:2007/01/23(火) 20:42:28.07 ID:n7Gt60EL
>>666
このスレだけでもコテったら?
なぜか1人もいないんだしw
668Trader@Live!:2007/01/23(火) 20:43:13.72 ID:RdYnfJFT
1.242のストッポ刈られたお(´・ω・`)
669Trader@Live!:2007/01/23(火) 20:43:57.49 ID:n7Gt60EL
なぜそこにストップを…
670Trader@Live!:2007/01/23(火) 20:46:13.88 ID:/IV1ENH3
>>659
通貨ペアの左側の通貨量だけ考えればおk。
クロス円・非クロス円にかかわらずそのポジは右側の通貨で建てていると考える
Sポジも同様
671Trader@Live!:2007/01/23(火) 20:46:53.79 ID:NMz2q3aS
>>667
んーまあ、言ってることは毎回同じで

「そろそろ調整が来そう」(「そろそろ反発しそう」)
「高値を更新すれば強気。Lポジは保持」
「高値を更新できなければ弱気。Lポジは逃げを考える」

ばかりだから、コテ名乗らる必要は無いだろうw
672Trader@Live!:2007/01/23(火) 21:07:51.20 ID:ETuqzx8v
実に気持ちよく下がるなぁ…うむ、気持ち(・∀・)イイ!!
673Trader@Live!:2007/01/23(火) 21:09:39.12 ID:Kf13O1x9
なんかTVでタミフル不足してるから
これからどんどん備蓄していかないと
って語ってたのがきっかけでつか?
スイスの製薬会社から
鳥インフル怖いででつ
674Trader@Live!:2007/01/23(火) 21:47:32.69 ID:3dHEevK6
        ∩___∩
        | ノ      ヽ       
       /  ○   ○ |  
       |    ( _○_)  ミ   
      彡、   |∪|  、`\  
      / __ ヽノ /´>  )        
      ( ___)   /(_/
675Trader@Live!:2007/01/23(火) 21:48:44.82 ID:RdbA2fzD
調整来た??
676Trader@Live!:2007/01/23(火) 22:03:57.76 ID:3dHEevK6
ズバリ1.22まで落ちます!
677Trader@Live!:2007/01/23(火) 22:11:35.88 ID:rmbTev0s
24:00の指標しだいかなぁ
678Trader@Live!:2007/01/23(火) 22:21:23.17 ID:2KpeWdaK
ドルスイLなんてするんじゃなかった・・・
679Trader@Live!:2007/01/23(火) 23:20:07.49 ID:ETuqzx8v
>>678
夏まで耐えれ。そうすりゃ戻ってくるはず。
680Trader@Live!:2007/01/24(水) 00:12:28.61 ID:4Vc+Dxce
押し目かなあ。買いたいなあ。
681Trader@Live!:2007/01/24(水) 00:19:48.56 ID:xNaajTve
>>680
まだ待て。上のように1.22も視野に入れとこう
682Trader@Live!:2007/01/24(水) 01:00:59.22 ID:4CezgOZ3
もっと下がって買いチャンスをくれ
683Trader@Live!:2007/01/24(水) 01:16:23.07 ID:NZNeMCA3
トレンドラインを引くと1.23mid
1.226辺りのサポートや昨年12月とのフィボナッチや半値戻しとで
1.22台の待ち合わせ場所も決まりますね

ドル円120円が強力なサポートになってるとして、
スイス円に移すと…妥当です(;・ω・)
684680:2007/01/24(水) 01:27:16.66 ID:4Vc+Dxce
うーん、1.24をうろうろしてるので今日はやめておきます。
おやすみなさい。 ノシ
685Trader@Live!:2007/01/24(水) 18:35:27.49 ID:C/tF0DyL
おいまさか昨日が絶好のオシムだたのかorz
686Trader@Live!:2007/01/24(水) 18:59:54.88 ID:iBo8H/eo
                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ うっほほーい!
                    )  /
                   (_ノ_ノ
               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/                        ∧,_∧      ん!?
                    (´・ω・`) )) アレ?!
                  (( ( つ ヽ、   
                    〉 とノ )))    
                   (__ノ^(_) トン
,.-r '"l\,,j . ,L,,,/,L,,,/         ,,..,,
,,/|,/\,/ ,\ト.,,_,,....,,,, "''ー―''__- ''" ,,) 1.24
_V\ ,,/\,|  ,`ー',|,_/ "''―-..,,__,,..-―'"
687Trader@Live!:2007/01/24(水) 19:01:24.05 ID:iBo8H/eo
ずれちゃった、メンゴ(死語)
688Trader@Live!:2007/01/24(水) 19:58:24.09 ID:rD6E7ld3
もう1.22まで買わない!
デイトレできないし……
689Trader@Live!:2007/01/24(水) 20:16:16.42 ID:iBo8H/eo
>>688
1.22まで買わない・・・大底狙いですね
デイトレできない理由は?
690Trader@Live!:2007/01/24(水) 20:30:28.45 ID:7qGzXpvO
またドルスイ早漏離隔しちまったよ・・・
691Trader@Live!:2007/01/24(水) 20:42:15.94 ID:rD6E7ld3
>>689
リーマンなので20時くらいまではレートチェックのみ、ポジションは動かせません
1.2208で参戦したんですが、昨日1.242のストポ刈りに遭い(´・ω・`)
もう短期はイヤになりました。ポジポジ病は卒業、漬けておける水準で再参戦します
まだ勉強始めたばかりで相場観も何もないので>>658さんに乗ってみようと思います
692Trader@Live!:2007/01/25(木) 11:28:22.73 ID:J3RGIw8R
リーマンはスワポ狙いの低レバ漬けっすよ(´∀`)
つかデイやるならこのペア選んでる意味がわからんし。
693Trader@Live!:2007/01/25(木) 11:36:22.32 ID:RYcvOyX1
しかしなかなか下がらんな。
ひょっとしたら予想以上に上昇基調強いかも。

L狙ってる人は1.253くらいに逆指値で構えといて、
調整下落が来たら引き下げていくようにした方がいいかもしれない。
694Trader@Live!:2007/01/25(木) 11:43:17.33 ID:PQ1P8jCJ
待ってるとやってこないのが押し目なんだな
695Trader@Live!:2007/01/25(木) 20:14:32.09 ID:VkbP5PFB
>>691
スイスロンガーですか・・・
漏れから見ればユロ円売ってるのと同じレベルで怖い
でも、20時からトレード可能ならばヤンキー専門になられては?
漏れはロンドンで注文だして出勤するから、ある意味一番怖い
で、帰宅して一杯やりながら日本時間でスキャル、型破りW(結構安全よ)
696Trader@Live!:2007/01/25(木) 22:17:10.94 ID:ScSOL3lp
確かに。

押し目待ちに押し目無しとはよく言ったもんだ。
697Trader@Live!:2007/01/25(木) 22:55:43.61 ID:MsCy3mnd
為替 :ロート・SNB総裁 (更新:01/25 22:24)
世界経済は順調に推移
世界経済はスイスにとっても良好
2007年はスイスにとって非常に良い年になるだろう
2007年のスイス経済は潜在成長率を上回る見通し
世界経済成長は4%を上回るだろう
原油価格はインフレを歪める要因
2008年、2009年のインフレに注視すべき
原油価格による物価の歪みは秋頃には弱まる見通し
政策金利の中立化を続けるべき
スイスフランに対するファンダメンタルズは素晴らしい
インフレに関する問題は起きていない
スイスフランは力を持った通貨
市場は短期ベースを視野に入れている
スイスフラン安は短期的視野に基づくもの
市場は短期的なボラティリティーリスクを見込んでいない
物価の安定を確実なものにすべき
輸入価格がインフレに影響するならば、行動すべき
スイスフラン安は原油輸入のコストを増大させる
引き続き、警戒態勢(vigilant)をとる
金価格の上昇はSNBの収益を拡大させる
金を売却する予定はない
-----------
口先来たぞー
698Trader@Live!:2007/01/25(木) 22:57:08.38 ID:MsCy3mnd
これ↑ユロスイが対象かな
699Trader@Live!:2007/01/25(木) 23:27:39.93 ID:44uroHb6
また、口先介入かよ...orz
700Trader@Live!:2007/01/26(金) 10:35:30.66 ID:tPzScsCa
>>697
マルク買い・・・までは読んだ
701Trader@Live!:2007/01/26(金) 11:25:09.48 ID:MXwcuDsz
>>697
口先きたぞー、まで読んだ
702Trader@Live!:2007/01/26(金) 12:12:52.30 ID:tPzScsCa
703Trader@Live!:2007/01/26(金) 13:55:36.40 ID:ggyAFNbH
いい加減調整しろや!
704Trader@Live!:2007/01/26(金) 14:59:11.92 ID:i33ROJ3R
もう押し目は諦めてロングしとけよ
その方がスワッポウマーだぞ
705Trader@Live!:2007/01/26(金) 19:40:19.65 ID:BoD2MKJd
押し目ください・・・orz
706Trader@Live!:2007/01/26(金) 19:41:09.73 ID:N0V9+wfx
>>705
断る
707Trader@Live!:2007/01/26(金) 20:42:20.66 ID:7zb3AvwP
押し目どころかこの後のアメリカ指標によっては
ドルスイが一気に上抜けるんでは
708Trader@Live!:2007/01/26(金) 22:54:29.54 ID:46FE5ed2
1.27逝ってくれ
709Trader@Live!:2007/01/26(金) 23:00:53.04 ID:N0V9+wfx
ちんだ
710Trader@Live!:2007/01/26(金) 23:26:55.91 ID:Vnp1F8mj
日足と4時間足で高値更新失敗からの反転気配を覆してのレンジブレイク。
その後の急落を考慮に入れれば、このブレイクアウトが騙しである可能性はもちろんあるが、
もしかしたら予想以上にドル買い/スイス売り圧力は強いのかもしれない。
711Trader@Live!:2007/01/26(金) 23:58:36.67 ID:ASO7MjBq
>>692
そうそう、元々そのつもりだったんですよ。
それが元金30万からあっという間に5万近く含み益になって、
メインは投信ドルコスト半永久保有ででマターリなもんだから驚いてストポ入れたら刈られて。
原点に返ります!

>>695
>ユロ円売ってるのと同じレベルで怖い
ってどういう意味ですか? よろしければご教示を。
スキャルですか……博打打ちですね! すごい。
712Trader@Live!:2007/01/26(金) 23:59:21.27 ID:bL09HuWj
今夜がヤマだと思うよ。
713Trader@Live!:2007/01/27(土) 10:41:26.33 ID:8jSRuRRr
>>711
695です
ユロ円130円時代を知っている人はみんなそう思ってるよ
スキャルは自慢できるものじゃないよ、数時間で3マソ稼いだ経験あるけど
その後反省した。勝った負けたじゃなくて
自分は投資しながら遊んだ事に
714Trader@Live!:2007/01/27(土) 11:43:46.21 ID:kZHOJ7O9
>713
何を反省したのか解らん。
スキャルを投資と思っている時点で認識が間違っている。
715Trader@Live!:2007/01/27(土) 13:56:18.47 ID:/u1vCLw2
投資ってのは、
しょぼい株を会社の未来を信じていっぱい買って10年持ってる。
会社が大きくなったらそれが幸せ。

ってなもんだよな。
716Trader@Live!:2007/01/27(土) 15:06:52.15 ID:fp9lwkIQ
>>713
この先えんえんドル安ということですか?
717Trader@Live!:2007/01/27(土) 18:14:41.96 ID:DfePJ+OS
ユーロ円が90円台だった時代を知っているか?
今からたった5年くらいまでの話だよ。

そのユーロが今はどうだ。1ユーロ157円とかいっている。
その頃からユーロ円をロングしていたら7割以上伸び、さらに金利も得られたことになるが
逆をやったら延々と金利をとられつづけて一向に救われなかったことになる。

ではスイスフランはどうだ?
718Trader@Live!:2007/01/27(土) 20:56:26.95 ID:fp9lwkIQ
>>717
それはその通りですね。
ただ、それはどのペアにおいてもそうじゃないかな?

ユロ円について、ユロと円の間で為替を左右するどのような背景があったかまでは
自分にはわからないのですが、この先のドルスイにはどのような事情が
想定されるのでしょうか?
ドルの事情だけ考えれば、個人的にはいずれドルは安くなるしかないとは思っているけど
何年後にそうなるのかはわからないし、さらにスイとの相対でどうなるかなんて
見当もつきません。しっかり勉強して、ただトレンドに乗るだけ。
719Trader@Live!:2007/01/28(日) 09:06:35.86 ID:m7Y4Dlzi
>>717
先生!
     /⌒ヽ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ´_ゝ`)/< >ではスイスフランはどうだ?の真意は?   
 _ / /   /   \____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   気になってアニメも見れません
720Trader@Live!:2007/01/29(月) 10:34:55.77 ID:1KcBnUJR
>>714
>>713ちゃんと読めよ。
俺は713じゃないが、彼の言う「スキャル」は
「投資」じゃなくて「遊んだ事」の方にかかってると思うのだが。
721Trader@Live!:2007/01/29(月) 14:40:19.83 ID:LuWWX5n5
つまり現状は様子見じゃなく買いがおすすめってこと?
722Trader@Live!:2007/01/30(火) 19:30:57.56 ID:RGnVQ9mO
ガイラード・スイス中銀顧問 金利正常化を止める理由はない=ブルームバーグ
2007/01/30(火) 18:00
金利正常化を止める理由はない。
物価が抑えられていれば、スイスフラン安は問題ではない。
インフレに対する不安は現在のところ無い。
(ブルームバーグ、インタビューにて)

※ガイラード・スイス中銀顧問は、金利変更の決定権を持っていない。
 2月1日には労働省に転出し、中銀顧問を退任する見通し。
--------------
723Trader@Live!:2007/01/31(水) 20:07:19.97 ID:ImtIQ7mx
1.267Lが一瞬プラスに」なった。
今日の指標に期待、期待が大きいだけに不安。
724Trader@Live!:2007/02/01(木) 00:20:12.78 ID:h957aray
ぎぃああああ
725Trader@Live!:2007/02/01(木) 00:46:46.54 ID:xPeypHOB
ドルスイ、1時間で100pipsも落ちてるのか。
726Trader@Live!:2007/02/01(木) 00:52:33.36 ID:8HR2RFWB
おっ、やっと調整の始まりかい?
727Trader@Live!:2007/02/01(木) 00:55:26.09 ID:bHpCgT7L
FOMCでどっちに跳ねるかなぁ
728Trader@Live!:2007/02/01(木) 01:40:06.22 ID:w/Swo+Dt
他は落ち着いてるのに
USD・CHFは暴落中だよ
729Trader@Live!:2007/02/01(木) 01:44:12.35 ID:tcghprgt
ドルスイ1.2450辺りが底堅いね。
ユロドルは1.3を越えてるし、これ以上下がれるのか?
730Trader@Live!:2007/02/01(木) 01:51:06.68 ID:/n2XAeSz
なに言ってやがる
まだチャネルの中じゃねーか
731Trader@Live!:2007/02/01(木) 01:54:06.91 ID:8HR2RFWB
なんとなくロングしちまった。
732Trader@Live!:2007/02/01(木) 02:05:03.90 ID:w/Swo+Dt
>>731
今のところ成功だね
733Trader@Live!:2007/02/01(木) 10:20:08.66 ID:OC7YbuYZ
おや、押し目用の指値1.2450が刺さってる(´∀`)
まあこれが押し目じゃない可能性もあるが
レバ低めにしてるからまだまだ落ちても大丈夫だぜ
734Trader@Live!:2007/02/01(木) 10:32:19.96 ID:G/Wr33ri
あらま、1.2432Lが刺さってるぞ
次は1ヶ月前くらいに利益確定した1.2345Lを
もう一度仲間にしに行きたいところだ
735Trader@Live!:2007/02/01(木) 14:15:17.85 ID:+Z8uVD8O
まさかここから1.15を割ろうとは誰一人思っていなかった…
736Trader@Live!:2007/02/01(木) 14:18:27.87 ID:gqSJYkIw
ここから1.24を踏み下げればちょっと長めの調整に入る可能性が高いが、
反発すればかなり面白いことになりそうでもある。

ちょっと1.24にストップ置いてLしたくなる形だな。
737Trader@Live! :2007/02/01(木) 14:18:34.65 ID:c9Ho3UR8
スイスってあまり指標で動かないイメージがあるけど、午後の指標は動くかなぁ。
738Trader@Live!:2007/02/01(木) 14:42:47.63 ID:OC7YbuYZ
>>735
大歓迎でする!(・∀・)
739Trader@Live!:2007/02/01(木) 19:47:11.91 ID:tcghprgt
いつもの見通しの人いないかな。
そろそろドルスイLに危険な香りが…
740Trader@Live!:2007/02/01(木) 19:56:35.44 ID:pWTEmLIJ
断言する
今が最後の買い場
買わずに後悔するより買って後悔しろ
爽やかな気持ちになれる
741Trader@Live!:2007/02/01(木) 20:23:51.33 ID:F6JYibp2
つまらん
742Trader@Live!:2007/02/01(木) 20:33:01.46 ID:OC7YbuYZ
>>740
微妙に部長っぽくないw
743Trader@Live!:2007/02/01(木) 22:15:50.14 ID:tcghprgt
今重要なポイントにキテルね。
下抜けたらトレンドが…
744Trader@Live!:2007/02/01(木) 22:22:59.79 ID:8HR2RFWB
これやべーなw
745Trader@Live!:2007/02/01(木) 22:59:40.71 ID:laxZGS/h
>>739
何をもって危険と言いたいのかが分からない。


先日1.255をつけた時に、日足のMACDヒストグラムに明白な弱気の乖離が見られたことと、
12月中旬から殆ど調整らしい調整も入らず上昇してきたことを考えれば、
この辺で大き目の調整下落が来ることは想定の範囲内、むしろ予想よりかなり遅い。
この後の展開と、それによる見通しの変化は>>658の時点と変わりない。
いきなり1.21まで行ったら長期の下降トレンド継続の可能性大(なので1.2057Lのストップを1.21に入れてある)
折り返して1.26をうかがえば上昇基調継続の可能性大(なのでそのまま保持)
折り返して1.255に届かず再び下がってくればさらに下げる可能性大(なのでそこで手仕舞う)
相場が一方的に上がり続けるとでも思っていたのだとしたら、それは「おめでたすぎる」としか言いようがない。


この調整下落がどこまで行くか分からないから「危険」と言いたいのだろうが、
それなら「これ以上下がったら困る」というラインにストップを置けばいいだけの話。
危険かどうかを決めるのは、自分の資金とポジションのサイズとストップの位置であって、
相場が上がるか下がるかは基本的に関係ない。
746Trader@Live!:2007/02/01(木) 23:09:42.31 ID:tcghprgt
>>745
見通しの人、どもです。

今はノーポジなんで様子を伺ってますよ。
このポイントでの動きが短期的な方向を決めると見てるので。

また頼みます。
747Trader@Live!:2007/02/01(木) 23:31:45.82 ID:laxZGS/h
>>746
なら「危険」とか言わないでくれ。
バイアスのかかったポジトークかと思って過剰に反応してしまう。
748Trader@Live!:2007/02/02(金) 07:56:48.90 ID:aEWSSeaa
>>747
自分の読みに自信がないから、過剰反応しちゃうんだね。
749Trader@Live!:2007/02/02(金) 09:14:32.17 ID:K/NhTUSi
ウチがサイン出すまで待つっちゃ
750Trader@Live!:2007/02/02(金) 18:41:49.78 ID:+GR0LvdA
スイスが強いなあ
751Trader@Live!:2007/02/02(金) 23:12:50.63 ID:kIXnIImL
ドル噴きました
752Trader@Live!:2007/02/03(土) 08:51:57.09 ID:XdWJvVKq
時間足では一旦下げ止まって反発してたドルスイが、4時間足でのMACDヒストグラムは依然弱気なので、
来週も下げ主導である可能性が若干高いと見る。
(逆に言えば、もしここから上に跳ね返って1.257を踏み越えていけば、かなり買い圧力が強い可能性を示唆する)

L狙いならもう少し様子を見たいところ。
攻撃的に行くなら1.251(Ask)あたりにLの逆指値、ストップ1.237(Bid)で待ち構える手か。
753Trader@Live!:2007/02/03(土) 14:30:20.86 ID:X+gcBZdh
またMACD君か
754Trader@Live!:2007/02/04(日) 02:02:03.91 ID:EEH2GYoP
ドルスイはこれ以上の下げはないと思います。
おそらく今日、明日中には1.25に戻します。
2月末時点で1.28は固いです。下げ主導の言葉に惑わされない様にしましょう
信じるも信じないも君次第ホントの事なんだ
755Trader@Live!:2007/02/04(日) 18:36:44.13 ID:t+SlZDDM
下げ主導の言葉に惑わされない様にしましょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ∧_∧  
 ( ・∀・)  そうだよね
 ( 建前 ) 
 | | |
__(__)_)___________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )   そんな妄想わからんよ
 ( 。A。) 
  ∨ ̄∨
   /(       
 ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドルスイはこれ以上の下げはないと思います
756Trader@Live!:2007/02/05(月) 16:14:51.92 ID:vQ8WDxA3
ユロスイだけじゃなく欧州クロスのポジ取りが難しい
1年前のレンジに馴染みすぎて新レンジを未だに受け入れられない

757Trader@Live!:2007/02/05(月) 18:34:54.37 ID:o1lGEGRH
ドルスイ1.25L持ってるんですが
G7前に離隔した方が良いでしょか?
758Trader@Live!:2007/02/05(月) 20:57:05.90 ID:iJBCCoB4
>>756
そう?順バリで良いじゃん
俺の場合去年円がらみで最悪だったけどスイスがらみはなぜか利益出してるよ
759Trader@Live!:2007/02/05(月) 21:00:08.50 ID:JbiBCJrN
四畳半襖の逆張り
760Trader@Live!:2007/02/06(火) 02:02:05.33 ID:k31mXe5M
2年前はスイス円売り良好
去年はスイス円売り失敗、ポンスイLユロスイL成功
今年はユロスイ、ポンスイ買い下がり
ドルスイは崩された時に一気に買い
スイス円往復で行くかな、まだ1ヶ月何とも言えないが・・・
とにかく根底でモヤモヤしているのが
ユロポンが長期でポン高に行くか安に逝くかだ
761Trader@Live!:2007/02/06(火) 21:22:30.52 ID:ICOsQyyY
このジアイのなかスイスが最強じゃね?
762Trader@Live!:2007/02/07(水) 02:06:05.62 ID:1otkzmTX
2007/02/07
02:03 スイス中銀理事 弱いスイスフランはインフレリスクを招く
*ヒルデブランド・スイス中銀理事
弱いスイスフランはインフレリスクを招く。
インフレは上昇するリスク。
もし成長が続くなら利上げ必要。

763Trader@Live!:2007/02/07(水) 02:10:02.03 ID:7R8m2UZk
どこまで落ちるのよー
764Trader@Live!:2007/02/07(水) 08:03:00.49 ID:wyMkZHFl
円と並んでキャリー通貨ならではの調整だねー
765Trader@Live!:2007/02/07(水) 09:35:44.69 ID:erpK8OX5
>>754
願望乙
766Trader@Live!:2007/02/08(木) 14:32:36.97 ID:Khw9DA2P
だれもいないね。
1.25ぐらいまでいくとおもうんだけど。
767Trader@Live!:2007/02/08(木) 17:37:34.33 ID:DkAZmvL/
ものっそい勢いだね。
何かあったの?
768Trader@Live!:2007/02/08(木) 17:39:02.07 ID:ZamKsvFu
>>767
スイス死亡
769Trader@Live!:2007/02/08(木) 17:50:44.60 ID:ZamKsvFu
ただのドル買いかねw
770Trader@Live!:2007/02/08(木) 19:23:16.62 ID:2dxC8qW1
為替 :スイス経済指標 (更新:02/08 15:45)
消費者物価指数-1月:-0.7%(予想:-0.3%)
消費者物価指数-1月(前年比):0.1%(予想:0.5%)
SECO消費者判断-1月:17(予想:14)
------------
これじゃ当分利上げできないでそ
771Trader@Live!:2007/02/08(木) 23:33:00.04 ID:I22Fl77R
下値は1.20まで覚悟、上は1.3まであるだろーこの一年。
100万円しかないのに、8枚のドルスイLしちまったぜ!
1.245でな!
772Trader@Live!:2007/02/09(金) 06:34:35.03 ID:VSq4Lt3J
>>770
ボロボロだねぇスイス。これはロング仕込んでも良いかな?
773Trader@Live!:2007/02/09(金) 22:33:33.78 ID:qMF3GHvs
ポンスイ・・スイス高ですね、経済指標無視ですね
774Trader@Live!:2007/02/09(金) 23:48:59.72 ID:5Fl0U3f8
スイス国立銀行が介入をした背景とは(1)
2007/02/09-23:13
 市場関係者の間では8日、スイス国立銀行(SNB)が
ユーロ/スイスフラン(CHF)でユーロ売り・CHF買い介入を行なったとの噂が流れた。
昨日はユーロ/CHFが一時1.6262CHFと1998年以来のユーロ高・CHF安を示現。
独マルク/CHFに換算しても「過去最高値に近い水準」(NY外銀筋)
との声も聞かれた。LDNディーラー筋はSNBによる介入の噂について、
「SNBがコマーシャル玉でトレーディングをするのはよくあること」と指摘。
一方でヒルデブランドSNB理事が7日付けスイスHandelszeitung紙のインタビューで
「インフレが上昇するリスクが確実にある」とした上で、
「さらなる金利の中立化」が必要との見解を示した。
ロートSNB総裁も追加利上げスタンスを示す中、
「キャリー・トレードの再開によってCHF安が進む中、SNBメンバーの間で
インフレ懸念が台頭している」(LDN市場関係者)という。(続く)
---------------
775Trader@Live!:2007/02/09(金) 23:50:45.42 ID:5Fl0U3f8
スイス国立銀行が介入をした背景とは(2)
2007/02/09-23:31
 一部では、スイス1月消費者物価指数(CPI)が前年同月比+0.1%と
大幅に低下した点を失望する声が挙がった。
しかし、「これは暖冬を受け衣料品・靴が同▲3.7%、そして石油製品が同▲5.2%に
大幅低下したため」(同)との説明がある。
特に衣料品に関しては2月に反動が出る可能性があり、
必ずしもインフレを恒常的に低下させる要因にはならない。
 石油製品は原油価格の下落が主因だが、原油がドル建てで取引されている点から、
CHFが対ユーロだけでなく対ドルで下落するといつまでも低下が続くとは考えられない。
なおCHFは足もと半年間、対ドルで▲2.39%下落。
欧州・主要アフリカ31通貨のうち、ワースト3位となっている。
 こうした事情から、SNBは積極的なCHF買い介入に踏み切る可能性がある。
CHFの下落にブレーキが掛かる日が近いかもしれない。(了)
------------------
だそうだよ
776Trader@Live!:2007/02/10(土) 00:17:01.96 ID:x3Fo6Mm6
ドルスイの一目均衡表が見られるところを知りませんか?
777Trader@Live!:2007/02/10(土) 00:38:37.48 ID:RoKMJUZC
>>776
ヒロセ通商のやつは
http://vista.rash.jp/img/vi7103536288.png
こんなやつ。

デモ登録でも
http://hirose-fx.co.jp/demoregist.htm
見られるよ。
778Trader@Live!:2007/02/10(土) 22:15:35.40 ID:yAWDn5HG
保守
779Trader@Live!:2007/02/10(土) 23:04:30.80 ID:x3Fo6Mm6
>>777
感激!! さんきゅーっす
デモ通りMacでも使えるなら広瀬にのりかえようかなあ……
先端より全然使いやすい
780Trader@Live!:2007/02/11(日) 20:04:30.69 ID:X4XnNn1H
>>776
MT4を使えばいいのに
781Trader@Live!:2007/02/12(月) 20:11:23.66 ID:V4e/Ft43
爆アゲきたー
782Trader@Live!:2007/02/13(火) 00:40:18.45 ID:8bJ4LiJe
瑞西(スイス)
783Trader@Live!:2007/02/13(火) 02:38:30.26 ID:3yqG3L+T
独逸(マルク)
784Trader@Live!:2007/02/13(火) 02:58:51.02 ID:+0n5O7ab
円(ウォン)
785Trader@Live!:2007/02/13(火) 04:41:54.65 ID:3yqG3L+T
円→パチ屋で回収→ウォン・・・なるへそ
786Trader@Live!:2007/02/14(水) 18:30:37.28 ID:oroJDY6Z
j死んでる?
787Trader@Live!:2007/02/14(水) 18:54:10.25 ID:Xy+1bvrH
ユーロドルブレイクでドルスイロングは凍結かもな
788Trader@Live!:2007/02/14(水) 18:55:51.41 ID:xEAaUh+7
>>787
ロングしちゃったorz
789Trader@Live!:2007/02/14(水) 19:29:24.39 ID:Xy+1bvrH
まあ、ほら、レンジがちょっと移動するだけかもしれんしさ
790Trader@Live!:2007/02/14(水) 19:48:53.91 ID:p/AktKS8
>>785
ワロタ。
しかし、普通に圓(円)はウォンだ。銭(チョン)ってのもあるぞ。
791Trader@Live!
正直今の戦略なら、ドルスイ1.15〜1.35のなかで
ゆらゆらしていてさえくれれば利益出るからいいや。

今のユロスイレートならユロドル1.4
これるもんなら来てみやがれ