【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★34【JAXA ISS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
(規制中実況避難所スレは、じっぷら(ニュース実況+)からアニ特実況板に移転することになりました)
宇宙に関する実況は、日本でも海外でも、こちらのスレを使用してください。
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
JAXA http://www.jaxa.jp/
YAC http://www.yac-j.or.jp/tv/
その他テンプレ>>2-10など
【前スレ】
宇宙実況規制避難所★33
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280548193/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:14:20.42 ID:zLh188za
NASA TV http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
・プレイヤーで直接見るときは「Other Viewing Options」から選択
・2ちゃん鯖落ちたときの避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/34346/1275437715/l50

【関連リンク】
YAC宇宙教育TV:http://www.yac-j.or.jp/tv/
ATV:http://www.esa.int/SPECIALS/ATV/
HTV:http://www.jaxa.jp/missions/projects/rockets/htv/
クリーペル(クリッパー):http://www.russianspaceweb.com/kliper.html
JAXA(宇宙航空研究開発機構):http://www.jaxa.jp/
NASA(アメリカ航空宇宙局):http://www.nasa.gov/
ESA(ヨーロッパ宇宙機関):http://www.esa.int/
ロシア宇宙センターTV mms://www.space-center.ru/video (このURLを、ウインドーズメディアプレイヤーにぶち込んでください。)
総合科学技術会議:http://www8.cao.go.jp/cstp/
宇宙開発委員会・審議会情報:http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/#giji16
USTREAM LIVE ttp://www.ustream.tv/spacevidcast(英語出来ない人はいかないように)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:14:38.88 ID:zLh188za
・オンデマンド放送
以下のWEBサイトでご視聴いただけます。

※サイトにより、対応OS、必要なソフトウェアが違います。それぞれのサイトの視聴方法をご確認下さい。

JAXA http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/live/photo_movie_j.html
asahi.com http://www.asahi.com/video/news/TKY200909110250.html
YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_space/090911_h2b.htm

【関連スレ】
【宇宙ヤバイ】 NASA TV 実況スレ3号機
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1271817271/l50
宇宙に関する番組表を教えあう3スレッド
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277650393/
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-4等級
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1276307760/l50

JAXA ISS(国際宇宙ステーション)を見よう
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
・天気 雲情報
http://tenki.infoseek.co.jp/gms/3/
http://weathernews.jp/satellite/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:14:53.17 ID:zLh188za
東京 丸の内大手町オアゾ の 宇宙情報センター「JAXA-i」
http://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html

色々とイベントを開催してます。
同時中継とかもあるので、詳細は公式サイトで

帰りにチョコ買ってカレー食うのがおすすめらしい

【宇宙】小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル、東京JAXA-iの展示は「8月15日」に
http://www.sorae.jp/030599/3983.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:15:08.23 ID:zLh188za
http://com.nicovideo.jp/community/co5956

△ 7月26日 国際宇宙ステーションで船外活動(ロシア)
● 7月28日 みずがめ座δ南流星群が極大
● 7月30日 やぎ座α流星群が極大
● 7月30日 火星と土星が大接近、金星も接近
▲ 8月5日 午前5時45分 アリアン5ロケット [Rascom-QAF 1R & Nilesat 201] 打上げ by アリアンスペース社(欧州系)
△ 8月5日 国際宇宙ステーションで船外活動(アメリカ)
● 8月7日 水星が東方最大離角
● 8月8日 金星と土星が接近、火星も接近
▲ 8月10日 午後8時21分〜午後10時22分 アトラス5ロケット [AEHF 1] 打上げ by ULA社(米国系)
● 8月13日 ペルセウス座流星群が極大
▲ 8月17日 プロトンロケット [SkyTerra 1] 打上げ by ILS社(米国系) →12月に延期

※天候その他の状況により予定が変更になる可能性があります。
 これらは出来事の予定で、放送予定ではありません。
 時刻の記載があるものは日本時間ですが、時刻が分からない場合は現地又は主要機関の日付です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:15:24.29 ID:zLh188za
みちびきさんツイッター http://twitter.com/QZSS
イカロス君ツイッター http://twitter.com/ikaroskun
あかつきくんツイッター http://twitter.com/Akatsuki_JAXA
はやぶさくんツイッター http://twitter.com/Hayabusa_JAXA

JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
JAXAメールサービス一覧(登録だけでなく、バックナンバーも読めます) http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html

壁紙など
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/craft_j.html
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/wallpaper_j.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:15:41.71 ID:zLh188za
JAXAはやぶさ公式 http://hayabusa.jaxa.jp/

イカロス専門チャンネル http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/
イカロス君ツイッター http://twitter.com/ikaroskun
JAXAイカロス http://www.jaxa.jp/projects/sat/ikaros/index_j.html
川口研究室 http://www.hayabusa.isas.jaxa.jp/kawalab/

あかつきイカロス(H-2Aロケット17号)特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f17/index_j.html

金星気象衛星プラネットCプロジェクトサイト http://www.stp.isas.jaxa.jp/venus/
JAXA|金星探査機「PLANET-C」 http://www.jaxa.jp/projects/sat/planet_c/index_j.html
ISAS | 金星探査機 PLANET-C / 科学衛星 http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/missions/planet-c/index.shtml

みちびき(H-2A18号)打ち上げ特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/f18/index_j.html
JAXAみちびき http://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/index_j.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:18:56.65 ID:zLh188za
【過去スレ】
宇宙実況規制避難所★30
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280440648/l50
宇宙実況規制避難所★31
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280463761/l50
宇宙実況規制避難所★32
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280473509/
宇宙実況規制避難所★33
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280548193/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★34【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280628823/l50

2chスレ検索
http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
dat落ちした過去スレ読むサービス http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:21:13.47 ID:zLh188za
ここは実況板なので、スレ立て直後に一定の書き込みが無いと、即死判定で削除されます。
何かテンプレになりそうなものとか、適当に追加しておいてください。
(ちなみに、980超えたスレも自動で削除されるので、次スレ立てるタイミングに注意)

___________________________

ここまでテンプレ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:23:34.26 ID:zLh188za
NASA-TV】宇宙実況規制避難所★1【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276243251/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★2【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276404829/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★3【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276408433/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★4【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276416320/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★5【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276423143/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★6【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276423642/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★7【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276426088/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★7【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276426088/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★8【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276426466/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★9【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276428263/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★10【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276429223/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:23:51.14 ID:zLh188za
【NASATV】宇宙実況規制避難所★11【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276430380/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★12【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276431532/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★12【JAXAはやぶさ】(実質★13)
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276432764/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★13【JAXAはやぶさ】(実質★14)
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276434030/
【NASATV】宇宙実況規制避難所★14【JAXAはやぶさ】(実質★15)
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276433995/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★16【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436026/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★15【JAXAはやぶさ】(実質★17)
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436066/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★18【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276436817/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★19【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276437591/l50
【NASATV】宇宙実況規制避難所★20【JAXAはやぶさ】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276438406/l50
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:23:55.42 ID:Cqbhyhbm
>>1
乙です
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:24:18.01 ID:zLh188za
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★21【JAXAはやぶさ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276443250/
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★22【JAXAはやぶさ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276445282/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★23【JAXAはやぶさ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276487369/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★24【JAXA ISS】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276539888/l50
宇宙実況規制避難所★24
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276567476/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★25【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276941281/
宇宙実況規制避難所★26
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1276943881/
宇宙実況規制避難所★27
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1277903324/l50
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★28【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1279191519/l50
宇宙実況規制避難所★29
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1279536001/
宇宙実況規制避難所★30
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1280440648/l50
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:24:50.33 ID:zLh188za
【イカロス運用室にて】
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (  「新スレだぞ」
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/ 黒幕 /ノ
   ̄TT ̄

( ´・森・`)「仲良く使ってね、楽しく使ってね」
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:25:26.19 ID:zLh188za
(参考資料)
きく8号は (p)http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1134052823/607

全長40m (p)http://www.jaxa.jp/projects/sat/ets8/index_j.html

だいちパドル 3m×22m  66m^2
イカロスは  14m×14m  196m^2
(p)http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1251585841/100
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:25:43.24 ID:zLh188za
(参考資料2)
きく8号とイカロスをAAで比較してみた
きく8号のアンテナの直径 = イカロスの対角線
だから、だいたいこのぐらいの比率

              .目目目
              .目目目
              .目目目
              .目目目
              .目目目
              .目目目
              .目目目
   /.\./\/\  目目目   /.\/\/\
.  |  |  |  |  \/   |  .|  |  |
.. /\_/\./\/\  |   /\/\/\/\
 |  |   |  |  |\_⊥_/|  |  |  |  |
/\_/\/\/\./ .|(Y)|. \/\/\/\/\
|  |  |   |  | ..[´∀`]   |  |  |  |  |
\/\/\_/\/  .. ̄T ̄.   \/\/\/\/
 | |  |  |     |      |  |  |  |
.. \/\/\./    _/\     .\/\./\/
              .目目目
              .目目目
              .目目目
              .目目目            。_/皿。___。
              .目目目        /   |・ー・|    /
              .目目目       /     ̄ ̄  /
              .目目目        ゚ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゚̄
              .目目目
どうみてもSTGのラスボスです。本当に(ry
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:26:39.45 ID:zLh188za
Hayabusa_JAXA
東大オープンキャンパスでは、相模原の特別公開では混雑予想のため展示を見送ったONC
(着陸に使ったカメラ。最後に地球も撮った)やLIDAR、LRF(着陸に使った高度計)の
PM品(試作モデル)などの秘蔵の品を特別展示します。http://bit.ly/azHFEQ (delta-V)

>関連展示1: JAXAでも展示していない秘蔵機械を一挙展示!
>祝地球帰還! はやぶさ大解剖 〜人工衛星に見る工学知とその最先端〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:27:29.44 ID:zLh188za
8/7(土)  22:00〜22:35 NHK教育
「サイエンスZERO はやぶさ 世界初・惑星間飛行の舞台裏(仮)」
http://www.nhk.or.jp/zero/schedule/index.html
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:30:17.60 ID:zLh188za
Hayabusa_JAXA
今年の相模原特別公開では、大混雑が予想されるA棟「はやぶさ」ブース以外に、
豪州で使われた本物の方向探査アンテナの実演やカプセル回収の様子の紹介を
中庭と電波無響室でも行います!(私は出張中で当日は会場におりませんが…)
>(delta-V)

電波無響室
http://www.isas.jaxa.jp/j/about/center/sagami/facility.shtml
ttp://www.isas.jaxa.jp/j/about/center/sagami/image/pct06.jpg

おでかけに便利なJAXAモバイル
JAXAモバイル(携帯用) http://mobile.jaxa.jp/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:33:23.40 ID:Cqbhyhbm
今夜放送の宇宙関連番組

サイエンス・プレミアム「ここがスゴイぞ!日本の宇宙開発」
http://www.bs11.jp/education/1128/
08/01 22:00 BS11 (BSデジタル 211ch)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:35:34.88 ID:zLh188za
宇宙航空研究開発機構:JAXA 宇宙ステーション・きぼう広報・情報センター
http://iss.jaxa.jp/
「きぼう」日本実験棟
http://kibo.jaxa.jp/
JAXA|「きぼう」日本実験棟
http://www.jaxa.jp/projects/iss_human/jem/index_j.html

元きぼうの総責任者PM(プロジェクトマネージャー)の長谷川さんは
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/05/30/jaxa/index.html
http://www.nhk.or.jp/bakumon/previous/20100511.html
今はJSPEC(月惑星探査プログラムグループ)で統括リーダーやってます
http://www.jspec.jaxa.jp/about/index.html
http://hayabusa.jaxa.jp/message/message_019.html
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:36:57.67 ID:DX53E7S5
>>1
ありがと
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:40:45.88 ID:TKS4Rkod
【HTVなど】
宇宙ステーション補給機(HTV) http://iss.jaxa.jp/htv/
HTV/H-IIB1号特設サイト http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/index_j.html
新たな展開を迎える日本の宇宙輸送 http://www.jaxa.jp/article/special/transportation/index_j.html
JAXA|HTV(宇宙ステーション補給機) http://www.jaxa.jp/projects/rockets/htv/index_j.html
HTVが切り開く有人宇宙船への道 http://www.soranokai.jp/pages/manned_robot_14.html
HTVをベースにした有人宇宙船 ttp://www.soranokai.jp/images/ph_htvss_02.gif
日本独自の宇宙ステーション http://journal.mycom.co.jp/photo/articles/2010/07/09/jaxa_symposium2010/images/025l.jpg

・REXJ(レックスジェイ)
国際宇宙ステーションでのロボット実験〜REXJ http://www.youtube.com/watch?v=Eyn5zYBFsIQ
REXJのページへようこそ http://robotics.jaxa.jp/rexj/rexj.htm
JAXA REXJプロジェクト http://blog.goo.ne.jp/rexj
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:42:25.57 ID:TKS4Rkod
【イトカワラッコとは】
                            γ⌒ヽ、
                            ./    ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ  ラッコー
                            ('=゚ ω ゚=     |        lヽ
                             ヽ         .|        i;
                              \        |        ソ
                               ヽ 、     .|      'ノ
                                 丶___|__ ア゙″
                                     /
                                    /
                             _ _,_/    _
                            ∠/ ヽ  ノ   .∠/
                          ∠∠=|・∀・ |=∠/あと少しで地球だ!!
                        ∠/     ̄¶' ̄ ∠/
http://www.isas.jaxa.jp/ISASnews/No.303/hayabusa_result-2.html
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:43:47.19 ID:TKS4Rkod
旧NASDAの有田ロケット班長は、
H-2ロケットエンジン捜索のときに、夜に船の甲板に出て星空観察やろうとして、
夜間は甲板外出禁止です。ってJAMSTECの人に怒られたw
http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf1/special/column_h2b_j.html

あの伝説の地獄のエピソードの中の、ほんのささいな笑える一コマ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1252649838/252
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/H2topic2/index.html

そして両者の間に、絆(きずな)が生まれた。
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20091020_2/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:46:50.82 ID:J+KSuKAk
そこで「あかつき」の話に振ってほしかったなあ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:47:12.65 ID:5epA7Ozo
>>1

奇妙な感動w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:47:16.40 ID:TKS4Rkod
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:48:53.06 ID:Cqbhyhbm
期待も入ってるのさ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:49:57.60 ID:TKS4Rkod
JAXAの「衛星戦隊SATレンジャー」の、災害時にさっと登場してさっと活動する華麗な連携プレー
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1134052823/603-610n
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:50:14.35 ID:5epA7Ozo
ミネルバ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:50:24.47 ID:Cqbhyhbm
この映像は初めて見たわ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:51:15.18 ID:J+KSuKAk
ん、この映像は見たことないぞ!?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:51:53.09 ID:53elxSdl
ミネルバが出してるかもしれない電波拾うには
イトカワが一番近くなった時に、地球上の携帯電話の電波止めればいいんだっけ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:53:22.39 ID:5epA7Ozo
オワタ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:53:24.80 ID:fjZolkQY
ちょwwwEDwww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:54:54.12 ID:TKS4Rkod
>>30に関連して
みちびきさんは災害時も活躍するぞ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1251585841/185
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:55:11.54 ID:Uy0hgJtf
よし、あらためて7時から予約。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:56:13.79 ID:Cqbhyhbm
もっと話を聴きたかったなぁ…良い番組だった!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:56:37.90 ID:eM8P9Ksm
良心的な番組ではあったけど
フジプライムニュースの神っぷりには負けるなー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:58:56.15 ID:TKS4Rkod
>>40
比べちゃかわいそうw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:00:24.43 ID:wA71VqAH
スクランブルなしってことは地デジあれば見れるんだよね?
で、7時から同じ番組やるんだよね?
ということで、地デジ見れる実家行ってくるノシ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:09:48.37 ID:bAkdDuj1
>>42
地デジじゃなくってCSじゃないかな?
うちはケーブルなんで区別があいまいだけど
とりあえずスカパー入ってる所に行ったほうがいいと思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:14:51.89 ID:TKS4Rkod
http://twitpic.com/2a9n16

これ、鷹の爪団(ていうか、蛙男劇場)の
古墳ギャルのコフィーとダニエルだよな?w
 
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:15:19.29 ID:wA71VqAH
地デジじゃだめか(´・ω・`)
スカパーだと漫喫かな・・・とりあえず探してみる。
というか、実家地デジにする以前はケーブル(建物障害視聴困難により)だったので
アナログ回線に切り替えれば朝日ニュースターは選択画面に出てたはず・・・!
やっぱりちょっと行ってくるノシ

>>43
情報ありがとう。再放送何回もあるみたいだからどこかのチャンスで必ず見るわ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:21:14.87 ID:ynzH5w8j
そのうち、オンデマンドで見られるかも。。
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/ans/10002/
でも、あかつきの中村先生の回は登録されていないあなぁ。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:34:12.48 ID:ynzH5w8j
>>46
中村先生のあかつきは「週刊鉄学」じゃなくて、「ニュースの深層」だった。。
でも、今日の夕方再放送があるね。。
http://asahi-newstar.com/web/?p=894
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:00:41.02 ID:1aeEoEPE
規制中で番組表スレに書き込めない……
超ローカルで済まぬが新潟の方へ。

14時からNSTの『出没!アド街ック天国』が大手町なんだが、
『「きぼう」の開発運営に関わる企業に注目、宇宙用トレーニングシューズを紹介する』とのこと。
ソースは新潟日報。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:30:46.50 ID:eM8P9Ksm
「宇宙船ウェイアップコール」目当てにNHK-hiつけてみたら
前番組のマーキュリー計画チンパンジーの再現ドキュメントも面白かった

2001年最初の宇宙へのウェイクアップコールは美しく青きドナウというのがいいな〜
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:26:28.88 ID:eM8P9Ksm
アストロソーイチの初飛行の時、ヒューストン日本人学校の子どもたちから
送られたウェイアップコールがトトロのさんぽ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:29:27.40 ID:QBdDfb30
ホントはヤマト流したかったんじゃw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:02:56.14 ID:+EzVqHwv
ウチはケーブルだけど朝日ニュースターが見れるコースには入ってないから
ノンスクだろうがなんだろうが映らない(´・ω・`)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:33:56.98 ID:MRNkpQ3Y
>>39
気象情報が入っていたのは、うちだけ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:36:45.59 ID:B9FcyAXv
>>40
あれは予習しました、その段階でこれはどうなってるんだろう?みたいな司会者・製作者側のミーティングがちゃんと行われてる感じがしてすばらすかったね。
クロス運転の隣の中和器でうまく届くのかってフレーズのあたりだけど。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:47:51.03 ID:oXssnFWU
司会の武田鉄也がしゃべりすぎ
司会に徹すればいいのに、自分の思ったことばっかりしゃべってる
もっと川口先生に話をふって川口先生が話す時間がくあるべきなのに
なんか司会が一番しゃべってたって印象をあたえる
5655:2010/08/01(日) 15:49:37.09 ID:oXssnFWU
訂正
川口先生が話す時間がくあるべきなのに→川口先生が話す時間のほうが多くあるべきなのに
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:23:48.83 ID:Cqbhyhbm
>>53
番組冒頭だっけな?中空知とか渡島北部に大雨警報って出てたね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:24:02.58 ID:TKS4Rkod
毎週日曜夕方6時30分テレビ朝日「近未来創造サイエンス奇跡の地球物語」
#40 2010.8.1「宇宙飛行士〜山崎直子の15日間〜」
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:16:26.16 ID:ffsFskMa
なるほどはやぶさと名のつくスレを荒らしてんじゃねーの
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:22:50.37 ID:RxmWe0e7
>>59
踊り子さんに触れないでください、漢はだまってNG【ID:TKS4Rkod ID:zDXAfEry】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1271481363/
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:45:32.12 ID:eIQgEvPD
Hayabusa Reentry - Peter Jenniskens (SETI Talks)
http://www.youtube.com/watch?v=8i_sQV_bB_s

DC-8組を率いたNASAの人の講演
70分越え
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:46:25.02 ID:O3WND5PJ
荒らしを相手にするいつもの連投バカも加わって
はやぶさスレがくっちゃくちゃ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:51:57.32 ID:ffsFskMa
>>60
鳥坂先輩乙
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:27:42.77 ID:eIQgEvPD
そろそろテレ朝見るかな・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:33:51.04 ID:JtFEMZkd
母親似だね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:37:06.18 ID:QAITqIMm
おお、テロ朝でこんなのやってたのか!
明日からの筑波も大変なことになりそうだなー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:39:54.71 ID:pS/3A33z
たけしもこないだやっていたね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:44:14.52 ID:cfy5wD/7
爆笑問題も、歌のお兄さんお姉さんも、言葉を聞いて図を書いていたな。
みんなかなりうまかった。
芸能人じゃなく、一般人の夫婦とかがやったら、どんな図になるんだろう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:00:28.67 ID:iH1dSOfp
鉄学はじまた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:05:08.31 ID:iH1dSOfp
さすが論点をそらすことに定評のある(ry
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:06:22.33 ID:iH1dSOfp
こんな話の振り方されてカワイソス
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:20:05.25 ID:pS/3A33z
事故か?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:32:26.91 ID:TKS4Rkod
☆1日22:00-23:15 フジ系
「Mr.サンデー(一部:帰国後初野口聡一さん生出演!宇宙生活超絶テク)」
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:32:54.10 ID:b90Jwy4S
んふ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:55:54.48 ID:iH1dSOfp
鉄学ヲワタ
NHK-BSの熱なんとかよりずっと内容が濃くてよかった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 20:13:58.51 ID:DHYcnc3K
AtoZって8/28だったよね?

流石に龍馬と海につられてやって来るお客さんも一段落してるだろうから
早めに帰宅して正座してみるようにするよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:07:29.33 ID:TKS4Rkod
>>75-76
まず、今週土曜のサイエンスZEROだな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:29:21.48 ID:ffsFskMa
アストロソーイチ、40分前にツイートとかさすがだわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:30:08.45 ID:DHYcnc3K
>>77
分かった。
見るー。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:33:55.35 ID:61lkgWxh
宇宙マニアソーイチさん生出演か
VTRだと思ってた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:00:59.26 ID:ujgKruQ/
とりあえず「日本人初の宇宙飛行士は毛利衛」という捏造はよそうな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:03:14.31 ID:eM8P9Ksm
BS11若田さんから始まった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:04:58.75 ID:ffsFskMa
司会宮根かよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:05:22.52 ID:eM8P9Ksm
若田さんが案内役とは、BS11あなどれん…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:06:30.97 ID:JtFEMZkd
>>81
T豚S
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:07:37.19 ID:eM8P9Ksm
あらま、フジに若田さん出るのか〜
BS11録画しといてフジ見とくかな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:07:48.96 ID:Cqbhyhbm
フジにぐっさん登場
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:08:02.17 ID:lhuLyWy7
野口さんきた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:08:19.67 ID:Hu7NF4py
アストロソーイチ登場〜
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:09:15.75 ID:yelQ6hfR
そーいちさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:09:47.64 ID:ffsFskMa
つくばか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:09:51.69 ID:JtFEMZkd
例の屈辱的トイレか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:10:07.48 ID:Hu7NF4py
滝クリがつくば行ったんだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:10:14.71 ID:eM8P9Ksm
BS11は現在「きぼう」
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:10:50.10 ID:QBdDfb30
若タンとアストロソーイチ対決か
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:11:17.80 ID:eM8P9Ksm
とりあえずフジがCMの間はBS11で若田さんの話聞いてる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:11:30.52 ID:TKS4Rkod
>>81
天下のスミソニアンに「世界初の宇宙旅行客」って書いてあるんだから、それでおとなしくなれよ秋山信者
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:13:00.44 ID:Cqbhyhbm
宇宙服の置き場所変えたんだ。爆笑問題の番組の時にはなかったし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:13:11.60 ID:JtFEMZkd
>>97
飛行士じゃないもんね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:13:52.22 ID:ffsFskMa
ソーイチ笑ってるwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:14:24.00 ID:TKS4Rkod
宇宙はベルクロにまかせろー(バリバリ)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:14:57.63 ID:MoKno+k3
バリバリのアレきたーw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:15:10.70 ID:eM8P9Ksm
BS11は硬派の科学番組という感じ

サイエンス・プレミアム「ここがスゴイぞ!日本の宇宙開発」
日本の宇宙開発の最前線を、「有人宇宙活動」「宇宙輸送ミッション」「宇宙科学」「地球観測衛星」の4つの柱で紹介!番組の案内役は若田光一宇宙飛行士です。
科学専門チャンネル「サイエンスチャンネル」から選りすぐりの番組をチョイス!科学技術と生活・社会・自然との関係により関心をもっていただき、身近なものとして親しんでもらおう、という番組です。
出演
若田光一(宇宙航空研究開発機構(JAXA)) 大島博(宇宙航空研究開発機構(JAXA))
横田達也(国立環境研究所) 佐々木晶(国立天文台VLBI観測所) 浅島誠(東京大学浅島研究室) ほか
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:15:10.46 ID:QBdDfb30
10円置くんとちゃいまっせ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:15:20.02 ID:TKS4Rkod
>>98
つくばは新展示場作った
JAXA-iはバカ政府が廃止しようとしてるし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:15:50.75 ID:ffsFskMa
>>101
やめて!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:15:59.22 ID:2pqiD/OK
「宇宙飛行士ってのはなぁ、みんなオムツすんだよォ!」
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:16:52.58 ID:TKS4Rkod
自称日本一の宇宙マニアで最近ははやぶさ信者(ツイッターの壁紙は、はやぶさラストショット)のアストロソーイチが
はやぶさカプセルを見たくても JAXAが「オマエは来るなw」と言われて不満に思ってる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:16:55.22 ID:Cqbhyhbm
>>104
大阪のおっちゃんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:17:55.79 ID:TKS4Rkod
>>107
宇宙のデブリ屋キター
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:18:09.38 ID:JtFEMZkd
>>101
兄のはさぶさの説明でも出てきた
ベルクロ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:18:42.37 ID:Cqbhyhbm
>>105
つくばも環境整えちゃったのか…JAXAiは完全消滅になりそうだね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:19:23.60 ID:ffsFskMa
なにやってんだwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:19:55.93 ID:ffsFskMa
ミルクジグソー作るのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:20:48.39 ID:eM8P9Ksm
BS11にJAXA大島先生
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:21:04.62 ID:lhuLyWy7
爆笑問題でやってたのと同じ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:21:47.64 ID:Cqbhyhbm
あたりまえだけど風呂に入れないのはキツイな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:21:57.35 ID:TKS4Rkod
>>112
アメリカに、F-22ラプター売ってくれないとF-2支援戦闘機の生産ライン閉じるぞ
って脅して逆に自爆した石庭防衛大臣みたいになったらバカだからなw

JAXA-i存続のための工作(はやぶさカプセル展示など)もやるけど
つぶされたときのための対策もしておかないとね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:22:47.01 ID:TKS4Rkod
>>116
同じ? ってのがよくわからないが
同じつくばを取材してるよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:23:16.46 ID:eM8P9Ksm
BS11のは結構専門的
NASAの技術者とか宇宙飛行士のインタビューもある
きぼうから始まって今はシャトルの歴史
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:23:22.86 ID:JtFEMZkd
>>116
同じだね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:24:02.51 ID:ffsFskMa
つくばも調布も相模原も東京から遠いからそれだけ見に行くぐらいの気持ちで行かないといけないのがねぇ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:24:58.62 ID:TKS4Rkod
きぼうエアロック初運用って、ロボット子アーム接続のときか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:26:02.01 ID:TKS4Rkod
>>122
その問題解決のため 都内に初心者向け施設 ってコンセプトが
まさにJAXA-iなんだけどね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:28:29.91 ID:8PD21EXI
みすたーさんでーはじまっとった
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:31:12.18 ID:Cqbhyhbm
良い質問
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:32:16.12 ID:JtFEMZkd
静かなキボウならよく寝れそう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:33:31.00 ID:ffsFskMa
遠足のお約束見たいな質問するなよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:33:56.67 ID:Cqbhyhbm
皮で滑って危険だから持込禁止だよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:34:59.54 ID:Hu7NF4py
アストロソーイチ、宇宙のツイッターキングかw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:35:45.52 ID:TKS4Rkod
スマスマ放送中 野口さん特集になった瞬間

アストロソーイチ「キター」

あれはこのスレの伝説w
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:35:57.56 ID:ffsFskMa
宇宙のtwitterkingってかっこいいな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:36:22.63 ID:JtFEMZkd
つぶやキング
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:36:47.59 ID:DHYcnc3K
日本一の宇宙オタクにして
スペースツイッターキングとはwww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:38:52.32 ID:ffsFskMa
はあああああ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:38:53.39 ID:Hu7NF4py
この富士山は素晴らしい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:39:54.79 ID:JtFEMZkd
美しい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:40:34.03 ID:ojJOA+Jq
野口さんいい人過ぎ…

一方宮根とクリステルがアホすぎ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:41:26.32 ID:eM8P9Ksm
BS11で「ひので」
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:43:21.80 ID:Cqbhyhbm
BS11に移動
いぶきキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:44:39.86 ID:Cqbhyhbm
NASAが打ち上げ失敗しちゃったからからなぁ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:47:51.06 ID:TKS4Rkod
>>138
はやぶさ突入の瞬間に、なんか別のアフォなことやってた連中だし
相模原生中継やるだけでもバケモノ視聴率になったものを
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:48:53.12 ID:Cqbhyhbm
ラーメン大好き佐々木さんも出てたのか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:52:56.61 ID:Cqbhyhbm
オワタ
今日も宇宙番組三昧だった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:01:46.71 ID:Z1OPSNbG
国際宇宙ステーションで装置故障 NASA、機器停止し交換検討
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010080101000589.html

前にアンモニアタンク交換した後うまく動かないとか、やっぱり動いたとか
怪しかったのと関連してそう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:24:21.88 ID:zlpguSUF
きぼうの中の冷凍庫も止めたみたいで、影響大きいね。
明日のISSライブ中継要チェック
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:39:50.36 ID:Kn2bo2Ti
ISSを日本の建設会社がJAXAと共同で作ったらあっと言う間に完成しそうな気がしてきた・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:58:30.11 ID:AHLY7UKt
>>147
確実に堅実に機能性抜群のものが出来そう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 03:49:18.23 ID:PEdnsCoN
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 03:49:31.62 ID:PEdnsCoN
すまん誤爆
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:41:07.60 ID:olG7o4da
テレ朝
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:41:36.27 ID:olG7o4da
251 :名無しSUN:2010/08/02(月) 07:02:33 ID:GVN3yLBL
放送中のNHKおはよう日本ではやぶさのイオンエンジンについてやるみたい

252 :名無しSUN:2010/08/02(月) 07:06:51 ID:GVN3yLBL
NHK放送中

253 :名無しSUN:2010/08/02(月) 07:09:19 ID:X2Ez5ViB
NHKさては特集番組やる気だな

254 :名無しSUN:2010/08/02(月) 07:12:14 ID:lopC9rKp
今ズームインでやってたな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 07:53:30.17 ID:olG7o4da
NHK総合を常に実況し続けるスレ 57123 ハニー
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1280693786/
実況 ◆ 日本テレビ 30983
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1280694893/
実況 ◆ テレビ朝日 23469 ハギーーと健二
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1280679051/
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:40:39.77 ID:+YNYWDKn
筑波の方はどうなってるんだろうな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:50:12.02 ID:YZLb9a3i
>>154

> 筑波の方はどうなってるんだろうな

今のところ200人強の待機人数
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:58:58.09 ID:+YNYWDKn
>>155
おお、集まってるなー

アストロソーイチがなんか言ってるw
>Astro_Soichi

>見学者の皆さんのためにヒートシールドを開発しましょうか、川口先生(・・?)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:01:36.22 ID:AMVpz9b6
>>155
現地組頑張れよー
筑波は、朝一で駆けつけられる人が少ないのか、
それともみんなオアゾに行こうと思ってるのか。
158155:2010/08/02(月) 09:05:35.02 ID:YZLb9a3i
金曜の相模原にも行ったが
人の多さにめげてカプセル展示をあきらめたのでリベンジです。
まあその分金曜は相模原キャンパスを堪能しましたけどね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:17:22.30 ID:+YNYWDKn
>>157
濃い人は可能な限り相模原の方に行ってるのもあるんじゃないかなw
あっちはカプセル以外にも色々あったし。

テレ朝でちょっとだけ筑波からの中継出てた。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:21:11.15 ID:AMVpz9b6
復活IES兄が絶好調だw
筑波に出張してないよね?
161155:2010/08/02(月) 09:22:09.74 ID:YZLb9a3i
待機列の列圧縮が始まった。
待機列の先頭側は室内のため列の全体は把握できないが
さっきの倍近い人数になっている気がする
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:26:25.53 ID:JjW2gkPM
アストロソーイチとIES兄のキャッキャウフフ漫才ww

現地組、頑張れー!
楽しんできてな!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:27:53.59 ID:AMVpz9b6
じわっと集まってきてるみたいだね。
通常展示も楽しんできてね。

相模原はカプセルあきらめて、キャンパスの特別公開堪能するのもよかったけど
オアゾはどうなるんだろう。
164155:2010/08/02(月) 09:31:09.60 ID:YZLb9a3i
列前進開始wktk
他に筑波にきている住人は居ないのかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:48:30.26 ID:tICiunTO
つくば現地組ががれ

>>156 ソーイチあかん、それは国家機密や!w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:49:54.56 ID:+YNYWDKn
>>164
なんとかなりそうなら今日の午後からか明日行く予定〜
カプセル無理でも新しくなった展示館見たい。

フジで宇宙開発技術から利用されてる一般商品の紹介やってるな
ミウラ折の地図とか、氷結缶とかw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:54:06.95 ID:AMVpz9b6
>>156
Hayabusa_JAXA
2010.08.02 09:13
野口さんも心配しています。
つくば見学の皆様は現在入手できる技術、輻射シールド(通称:傘)、
気化冷却器(通称:濡れタオル)、携帯型冷却剤(通称:水)などを
ご利用ください。
@Astro_Soichi RT 見学者の皆さんのためにヒートシールドを開発しましょうか、川口先生(・・?) via web
168155:2010/08/02(月) 09:59:43.30 ID:YZLb9a3i
ちょっと早いけど見学終了
出口でマスコミが取材中
169155:2010/08/02(月) 10:04:44.48 ID:YZLb9a3i
はやぶさ展示出口の様子
http://imepita.jp/20100802/361390
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:04:54.71 ID:AMVpz9b6
>>168
帰還おめ。さあ、物販コーナーをチェックしてサンプルリターンだ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:06:07.26 ID:+YNYWDKn
>>168
乙。順調なようですね。
172155:2010/08/02(月) 10:06:34.82 ID:YZLb9a3i
>>170

>>168
> 帰還おめ。さあ、物販コーナーをチェックしてサンプルリターンだ!

とりあえず相模原で買ったものの途中で紛失したイカロスストラップ笑顔を買い直すか
173155:2010/08/02(月) 10:13:31.54 ID:YZLb9a3i
筑波展示館のようす
前回新展示館open直後の時よりもすごい人数
http://imepita.jp/20100802/365700
174155:2010/08/02(月) 10:21:20.20 ID:YZLb9a3i
現在の待機列の様子@筑波
http://imepita.jp/20100802/370650

最後尾は現在H2ロケットの固体ロケット先端部分
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:31:47.69 ID:eE1RF7J3
おお。つくばもスゲー。
みんなガンガレー!
ソーイチもどこかで見れるといいんだが…
176155:2010/08/02(月) 10:45:15.69 ID:YZLb9a3i
誰かイカロススレに転載してくれるとうれしい

つくば
イカロスストラップは在庫あり
ただしぐるぐるは在庫僅少かも
缶バッジは見当たらず
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:46:19.53 ID:CCsIeYcY
>>167
その書き込みと全く無関係ですが、ISSの冷却系が故障したようです。
ttp://www.sorae.jp/030603/4054.html
178155:2010/08/02(月) 10:54:09.31 ID:YZLb9a3i
列のハケが早すぎる
相模原で諦めた人でつくばに来れるならオススメ
現在の列最後尾
http://imepita.jp/20100802/390710
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:57:58.45 ID:gmKOCWRc
>>176
イカロススレに転載しときましたー

200〜300メートルぐらいの列が伸びてるみたいですね
180155:2010/08/02(月) 10:58:10.20 ID:YZLb9a3i
筑波宇宙センターの駐車場は満車の模様
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:02:23.58 ID:YZLb9a3i
>>179
ありがとう

列は入場速度に対して列が延びる速度が遅いのかあまり延びていない
5秒から10秒で1m進む感じ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:03:13.12 ID:uZGBz7Ij
ワロタ

Twitter Hayabusa_JAXA (ttp://twitter.com/Hayabusa_JAXA

  野口さんも心配しています。つくば見学の皆様は現在入手できる技術、輻射シールド(通称:傘)、
  気化冷却器(通称:濡れタオル)、携帯型冷却剤(通称:水)などをご利用ください。
  @Astro_Soichi RT 見学者の皆さんのためにヒートシールドを開発しましょうか、川口先生(・・?)
183155:2010/08/02(月) 11:08:08.44 ID:YZLb9a3i
建物外の列が消えた
いい感じに空いてきたのでもう一回みてくる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:11:49.33 ID:TQYEQu9e
>>166だけどこれから行ってくる
にわか雨とか来ないといいなー
185155:2010/08/02(月) 11:27:18.62 ID:YZLb9a3i
2周目見学終了
待ち時間実測値約15分
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:32:01.74 ID:0Fm72nKu
つくばは空いてるのかー
仕事じゃなければ…ギギギ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:36:07.61 ID:gmKOCWRc
>>185
乙です!駐車場はあいかわらず満車かな?
ところで三回目に挑戦するの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:42:09.21 ID:BwnP9fsY
今日は行けんから明日自転車でいってこよ
新作グッズ残ってるといいけど・・・
189155:2010/08/02(月) 11:44:08.13 ID:YZLb9a3i
>>187
駐車場には少し空きが出てきた感じ
列の感じから待ち時間は15〜20分程度かと

3周目はとりあえず遠慮しとく

ちなみに車のナンバーはほとんど近隣の模様
土浦 つくば 成田 習志野 野田 水戸 春日部 群馬
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 11:47:30.67 ID:gmKOCWRc
>>189
調べてくれてありがとう。つくばは見学に最適みたいですね。
ただ宇宙センターの近くは食事取れるとことがないから大変だよね
191155:2010/08/02(月) 11:51:11.70 ID:YZLb9a3i
イカロスストラップ店頭在庫情報@筑波
臨時販売スペース
笑顔×2
ぐるぐる×0
おねむ×0

常設売店
笑顔×8
ぐるぐる×0
おねむ×5
192155:2010/08/02(月) 12:01:48.82 ID:YZLb9a3i
携帯の電池が切れそうなので実況を終わります
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 12:03:28.95 ID:69GBc3rm
>>155
乙!でした
気をつけてご帰還ください
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 12:15:29.34 ID:gmKOCWRc
>>192
暑い中に乙でした!
レーダー見てると南東方向からゆっくり雨雲が近づいてるようなので御注意を
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 13:28:09.16 ID:t5CAZOAN
つくばって今日はヒートシールドしか展示してないの?
パラシュートとかは後日なんだ・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 13:37:59.02 ID:K4LVbpPD
今日は全部展示してるよ!
ヒートシールドか今日明日だけって話
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 13:57:42.24 ID:t5CAZOAN
ああ、なるほど。ありがとう。
ならよかった。勘違いしてた。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:10:09.69 ID:eLJlcmUk
JAXA_jp

「あかつき」チームやイカロス君のつぶやく時間が、
打ち上げ当初は深夜早朝だったのに、
最近はだいぶ早まっているような気がする
@Akatsuki_JAXA @ikaroskun

やはり監視されておりますw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:14:45.57 ID:Kn2bo2Ti
JAXAアカウントどうした?
新たなキャラクタ登場か?w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:18:43.39 ID:2lsD2Wax
>>198
いや、ここも見ているだろうけど、ツイッター自体でもビシバシ反応が来ているんじゃないかな
三万人のフォロワーがいるし、ブログでも話題だろう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:24:08.55 ID:bBPL0h5W
筑波、カプセルの列は建物内のみで実質待ち時間5〜10分位だと思う
正直売店のレジ待ちのが蒸し暑くて辛かったなんて言えない(笑)
イカロスもあかつきもストラップあったので在庫を適時店頭に補充してるんじゃないかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:31:59.69 ID:eLJlcmUk
>>200
今まで情報提供中心で
文末も敬体か体言どめだったのに
いきなり主観で常体

監視云々はシャレとして
いったい何があったのかと
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:34:42.02 ID:eE1RF7J3
寝言寝言
あかつきくんもなんか言ってたしw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:35:28.11 ID:Hbz4ejI8
あかつきチームの返答がとまどっている
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:38:11.29 ID:Kn2bo2Ti
JAXA_jpもたまにこういうつぶやきしてほしいなあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:38:49.60 ID:dGNPprvZ
あかつきくんの寝言ってもう消えてる?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:41:27.52 ID:Kn2bo2Ti
>>206
あ. 削除されてるっぽい・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:43:21.18 ID:YAKBOxl1
あかつきスレにAA付解説がきとるwww
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1278412637/
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 15:16:49.24 ID:2lsD2Wax
>>202
>いったい何があったのかと
相模原で列整理をしていた中の人が「ツイッターを見てきました」という人の多さに衝撃を受けたとか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 15:26:26.98 ID:3mky9cDK
たった今行ってきた
待ち時間ゼロ!
覚悟して行ったけど、いや助かった
イカロスストラップも普通に買えた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 15:45:43.08 ID:dGNPprvZ
>>207
リアル寝言だったかw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:33:31.66 ID:JjW2gkPM
>>209
つまり「調布にも遊びに来てね!」という事ですね

前にイカロス君があかつきくんだかはやぶさチームだかに
話しかけるつもりが、間違えてJAXAにRTしてて、
JAXAは返事したくてうずうずしてるだろうなぁ、とは想像した
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:47:14.82 ID:dGNPprvZ
天文板、移転した?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:50:13.31 ID:y0RQGNZ2
>>213
移転したけどスレがない・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:52:22.60 ID:iygjrjkM
航空板も移転してるね
スレ復活まで何時間かかるやら
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:53:20.18 ID:JjW2gkPM
移転は終わったらしいが、専ブラで板移転の追尾やってるけど、見つからない

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part57
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1280669783/231
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:57:27.20 ID:Kn2bo2Ti
スレ無くなっててびっくりした
とりあえず、
あかつきくんナイスフォロー!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:59:20.29 ID:dGNPprvZ
他にも移転した板でスレ復活してないところ結構あるよな
早く復活してくれー
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:59:28.42 ID:XSqXca7k
早くスレ復帰しないと天・気の三大連投人が発狂してまうワイ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:59:40.27 ID:iygjrjkM
一応

天文・気象
http://kamome.2ch.net/sky/
航空・船舶
http://kamome.2ch.net/space/

今んとこスレ一覧が空っぽなので
現役スレも全部dat落ちしたみたいに見える
復帰屋さんの仕事待ち
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:04:03.83 ID:iygjrjkM
あ、まだdatの移転も完了してないのかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:12:04.49 ID:JjW2gkPM
うん、まだdatの移転と、一覧の復帰がまだみたい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:13:39.24 ID:geFEoZYL
なんかそういうのに時間がかかるようになったよねー

って年取って短気になっただけかなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:17:20.37 ID:ymgiB6N9
気長に待とうよ
みんな3年ぐらいなら平気だよねw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:18:37.05 ID:geFEoZYL
毎日捜し続けます!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:23:43.47 ID:AHLY7UKt
30、31日にぶつからなかった事だけでも感謝しようぜ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:29:54.26 ID:RVzixtpA
>>224
1ヶ月半くらいなら待ってやる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:32:07.63 ID:ymgiB6N9
>>226
一応気をつかってもらったのかな
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1280669783/
今日の筑波の様子も大体わかったあとだし
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:42:06.84 ID:xd6iOZ/n
コロケ祭りも開催してないし、このタイミングでの移転なら構わんわ。
可能ならイカ坊のネルーまでに復帰してくれたら嬉しいなっと。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:52:31.99 ID:1nfLeK5P
他の鯖、31日に結構移転してた
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:58:07.18 ID:RVzixtpA
人口の多い板から移転して、たまたまこの日だったんだろ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 17:58:26.04 ID:1nfLeK5P
>>207
どんな寝言でした?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 18:02:03.85 ID:AHLY7UKt
>>232
574 名無しSUN sage 2010/08/02(月) 12:37:58 ID:yRp7VUEU


   .|' ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄ ̄
 田-|´@ _ @`|-田 < 天文衛星
   .└─-─┘    |____
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 18:02:48.03 ID:kWNyYzJX
天文衛星
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 18:06:46.07 ID:Xl5qtS/R
>>224
移転完了まで毎日ポットのお湯を交換しながら待つ覚悟ならできてるw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 18:07:50.84 ID:1nfLeK5P
>>233ー234
ども!
237166:2010/08/02(月) 18:09:48.08 ID:+YNYWDKn
先ほど帰還。
>>201も自分のカキコなんだけど、現地に着いて列らしき物が見当たらないんで
ちょっと焦ったら単に建物の中だけで列が済んでいたという罠だった。
一応建物内は冷房入ってるし、空気の流れが悪そうな奥の方はサーキュレーター
回してくれてたから今日はそんなに我慢は必要なかった。
でも明日以降はどうなるかわからないから、一応帽子とか一通りの暑さ対策は
していった方がいいね。

散々画像や動画で見てるのにやっぱり実物見たら感慨深かった。行ってよかった。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 18:19:24.20 ID:2lsD2Wax
天文板復旧まで、キャラネタっぽいことは、マスコット板のスレに書く事もできるよ。
まだテンプレしか無いけどw

あかつきイカロス)JAXAキャラ総合(みちびき
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1280318124/l50
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 18:35:43.94 ID:Tm33MiaI
天文板復活!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 18:38:34.61 ID:AHLY7UKt
あかつきくんが到着したら、きんせいちゃんもつぶやいてくれるかな?
ttp://imepita.jp/20100731/728310
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 18:48:36.18 ID:ceFSnK+z
カンバッジって本体の横にも説明書きがあるんだね〜。
種類によって書いてある事も違うし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 19:41:07.92 ID:RVzixtpA
>>241
またそういうマニアの神経を魚ですることを言う・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 19:48:23.17 ID:8CTjsh23
>>241
マジだ・・!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:01:05.60 ID:AMVpz9b6
JAXAさん、暑さでどうにかなったんじゃないだろうか。
とりあえず、JAXAさんのヲチはこのスレでいいですか?

JAXA_jp
2010.08.02 19:56
@QZSS みちびきさん、そしてスタッフの方々、追跡管制リハーサル、頑張ってください! via web
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:05:48.58 ID:QLS3zCwN
>>244
今日のjaxa_jpのつぶやきといい、メールマガジンの記事といい、ツイッターを使った広報について
何か考えるところがあったんじゃないのかな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:06:02.18 ID:Kn2bo2Ti
JAXA_jpが覚醒した?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:17:09.77 ID:sbsrcl0E
>>241
そうそう
手が込んでるよねー
>>240にあるドでかいきんせいちゃんのがお気に入り
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:18:49.24 ID:xnbnVs4Z
JAXA_jpの本格参戦か。
この流れでだいちやきくはちぞうなんかもつぶやいてくれれば良いのに
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:22:39.51 ID:GVQZb0bl
>>240
いいな〜〜
このカンバッチ、一番☆いー


JAXA_jpは、今後無茶ブリ連発すると予想w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:22:46.45 ID:3/Pz6Un0
自分だけ楽しむのは勿体無い気がしたので。
東大博物館で「火星」展やってます。スペースは小さいが(教室2つ分程)ロマンがある。
東京近郊の方は気が向いたらどぞ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:23:25.27 ID:wBDr630o
なれない手付きでツイッターに登録
速攻でJAXAの面々フォローしてきたなう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:27:16.66 ID:eLJlcmUk
>>240見るときんせいちゃんヨーヨーを思い出すでござる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:31:12.96 ID:YB105oD5
ツイッターのやり取りいいわ、うまくいえないけどいい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:38:24.47 ID:gmKOCWRc
>>250
情報ありがとー
今日はMELOSの関係者が来てたのか…
ttp://www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2010MARS.html
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:41:51.98 ID:sbsrcl0E
>>250
東大がらみで3日のオープンキャンパスにいくかどうか迷ってる
午後から大事な会議があって時間ないから関連展示1だけだけど、
行かずに後悔するくらいならいくべきかなぁ
幸いとても近所なんだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:44:04.72 ID:OEg2MjVg
>>250
そういえば相模原でチラシもらってた
東京大学総合研究博物館でやってるやつか
面白そうだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:01:23.03 ID:3/Pz6Un0
>>255
基本月曜休みなんだが、今週3日は休みなんだ。後お盆時期も休みだったような。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:21:01.22 ID:8CTjsh23
たけしではやぶさ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:23:19.03 ID:Yyx2HJvS
JAXAiのような見せ方が悪いって意味が分からないのだが…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:25:31.43 ID:DkiQvsk1
今、タックルで、長谷川先生と東大の先生が大喧嘩って言ってたけど
これはタックルでやるのかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:25:41.05 ID:JVOSLRvp
>>259
お金が失われるものは全てダメなんです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:28:42.73 ID:8CTjsh23
いっそのこと都心にプラネタリウム付きの展示施設つくってしまえとか思うよ
現実的には無理だけどさ

渋谷のプラネタリウム好きだったなあ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:29:14.24 ID:3/Pz6Un0
>>259
初心者向けの割に詳しすぎ金かかり過ぎとは思うが、代替案が出てこないのがおかしい
工事の中見せないようにする壁(?)にJAXAの今後の予定貼り付けてしまえば良いのに
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:34:37.10 ID:sDVXQwZU
正直、現状のJAXAiはいろんな意味で中途半端だと思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:35:20.65 ID:RVzixtpA
>>263
代替案なんかあったら生き残ってしまうじゃないですかw
何を言ってるんですか?w

民主党は最初から「つぶす」ことが目的です。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:36:25.93 ID:gmKOCWRc
午前中には書き込めたのに規制されてたorz
どなたか宇宙開発・天文イベントレポスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1205725057/
に転載してくれませんか?

965より
>>973
検索してみたら元ロケット班の技官の方らしくて、実家が養蚕に
携わっていたのでその能力を買われて…って感じかな?

来年の一般公開でいろいろ聞いてみようw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:40:12.78 ID:AHLY7UKt
>>262
これにJAXAiが入ればいいんじゃない?
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2010/05/20gotou_preservation/index-j.shtml
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:40:40.81 ID:GVQZb0bl
>>266
転載、行ってきまーす
駄目だったら戻ってきまーす
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:44:09.57 ID:8CTjsh23
>>267
おお、五島の投影機って現存してたのか
ほんとにこれと一緒になればいいのに
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:46:05.95 ID:RVzixtpA
鯖が変わってURLが変わりましたね

【関連スレ】
★★ 宇宙開発総合スレッド <35号機> ★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1275549465/l50
【イトカワ】小惑星探査機はやぶさ Part78【ISAS】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1280582363/l50
【宇宙ヨット】ソーラー電力セイル実証機イカロス15【IKAROS】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1280269676/l50
【PLANET-C】金星探査機あかつきPart3【明星】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1278412637/l50
準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1279123089/l50
【はやぶさ】宇宙機応援 創作系スレ2【かぐや】[天文気象板]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1275110722/l50
【既存】惑星探査機・人工衛星のAA【新作】[天文気象板]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1134052823/l50
宇宙開発・天文イベントレポスレ [天文気象板]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1205725057/l50
宇宙に関する番組表を教えあうスレッド3[天文気象板]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1277650393/l50
ISAS(宇宙科学研究所)スレッド7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1264784751/l50
.゚●。゚・ 人工衛星総合スレッド6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1274784001/l50

2chスレ検索
http://find.2ch.net/ http://ttsearch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi
dat落ちした過去スレ読むサービス http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:46:14.10 ID:GVQZb0bl
>>266
配達してきました
間違ってageちゃったけど・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:47:33.43 ID:gmKOCWRc
>>271
確認しました。本当にありがとう!
イベスレの人に伝えることが出来てよかった。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:54:54.77 ID:RVzixtpA
ていうかあのスレ、次スレ立てなくて大丈夫か〜?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:59:02.25 ID:sbsrcl0E
>>257
ありがとう
でもそれって赤門近くにある博物館のことだよね?
工学部のやつにいこうか迷っててさ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:59:59.32 ID:RVzixtpA
こっちも魅力的だよね

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:26:39.45 ID:zLh188za
Hayabusa_JAXA
東大オープンキャンパスでは、相模原の特別公開では混雑予想のため展示を見送ったONC
(着陸に使ったカメラ。最後に地球も撮った)やLIDAR、LRF(着陸に使った高度計)の
PM品(試作モデル)などの秘蔵の品を特別展示します。http://bit.ly/azHFEQ (delta-V)

>関連展示1: JAXAでも展示していない秘蔵機械を一挙展示!
>祝地球帰還! はやぶさ大解剖 〜人工衛星に見る工学知とその最先端〜
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:06:21.12 ID:gmKOCWRc
うーんまた地上波でやらないのか…

8月10日(火) 22:10〜22:37
CS 日テレG+ (Ch.309)
読売ニュースナビ 「はやぶさ」の挑戦
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:22:37.50 ID:RVzixtpA
地上波でなければ現場の好き勝手で出来るんだろ・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:24:00.83 ID:AHLY7UKt
>>276
おはよん前に運良く流れないかなー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:38:23.03 ID:RVzixtpA
NASAが口先では「おめでとう」って言ってるけど
内心嫉妬してるのは事実だしな。

はやぶさのときは、人類全体の栄誉だか(砂の一割寄越せだか)の理由で
DSN貸してもらえたけど、次の機会に同じようにうまくいくとは限らない。

(実際、イカロスは世界初の快挙やりまくりなのに臼田専用)

早くチリに、臼田レベルのパラボナアンテナ通信センターを建造しないと
今後どっかで行き詰まる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:49:13.89 ID:eE1RF7J3
スレチだけど、
地球探査機ちきゅうが壊れて一部沈んじゃったんだね…
ただでさえ仕分けされてお金ないのに
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:53:03.14 ID:iOwpJOCf
ちきゅうも気になってた。ツイッターの写真楽しみにしてたよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:10:37.65 ID:RVzixtpA
>>280
ちきゅうが壊れて一部沈むだと、まるで船体が沈んだみたいだからやめてくれw
あと予備部品あるから特に問題無いよ

【事故】地球深部探査船「ちきゅう」の南海トラフ掘削で、ケーシングパイプなどが海中脱落/約1億3千万円相当…JAMSTEC
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1280753990/l50
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:15:32.41 ID:RVzixtpA
31日の講演で、川口先生と大月先生が、きんせいちゃんの双子の兄弟って言ってたちきゅうちゃん。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:20:58.72 ID:Z1OPSNbG
つくばの中もきぼう管制室は今カプセル展示のお祭りムードどころじゃないんだろうね。
まあ一番忙しいのは急遽船外活動の予定を立てているNASAの中の人たちだろうけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:37:02.25 ID:eE1RF7J3
>>282
ごめんよ。。
なんかすごいショボーンで
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 03:03:30.23 ID:ZmzcIEgd
今、Live Space Station VideoでISSの中映ってる。
番組のインタビューかな・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 09:01:54.47 ID:/5wVRu/U
>>282
こういうのでお値段の話出されちゃうとちょっと辛いよなあw
隠す物ではないのはわかるけどさ


読売 茨城版より
「はやぶさ」公開 (写真アリ)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20100803-OYT8T00177.htm

こっちも一日前の茨城版だけどガイシュツかな?
両陛下が来県 「はやぶさ」見つめ笑顔
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20100802-OYT8T00134.htm
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 10:10:51.12 ID:a6qjkpMB
>>287
イカロスですら20億 俺らからすれば超安い人工衛星予算なんだけど
相場を知らない一般庶民は、なんだこの金額。とか思うだろうからね〜
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 10:13:36.86 ID:a6qjkpMB
ISASメールマガジンで、阪本先生のカプセル展示の話キター
(最速で読みたい人は、必ずJAXAのメールサービスに登録しよう)

JAXAメールサービス一覧(ISASメルマガ他の登録が出来ます)
http://www.jaxa.jp/pr/mail/index_j.html

先週までのバックナンバーはこっち
http://www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2010/back302.shtml
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 10:14:47.76 ID:a6qjkpMB
>>289
ゴメン 今見たら先々週までだった
森先生のイカロス特集無いや

とりあえず、メルマガ登録しておいたほうがいい
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 10:57:56.53 ID:a6qjkpMB
今更遅いかもしれなけど
カプセル見たければつくば行け 空いてるそうだ

お盆のJAXA-iは大混雑で地獄絵図になるの必至だし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 11:06:06.27 ID:a6qjkpMB
>>275
明日、東大工学部キャンパス行く人は、
地下鉄千代田線 根津駅で降りるわけだが

乗り換えは
東京駅から、千代田線大手町駅に乗り換えるのおすすめ
途中にJAXA-iがある
http://www.tokyometro.jp/rosen/eki/otemachi/index.html
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 12:22:25.13 ID:NqMtMvjM
今、筑波に来ているけど、カプセル展示の列は30分もかからないみたい。
でも屋内だから涼しいわ〜
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 12:37:21.28 ID:NqMtMvjM
さっき筑波のカプセル展示列に並んでるって書き込みしたんだが、もうカプセル見終わった。10分位しか並んでないね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:15:42.51 ID:pUaemJgz
つくば近辺の人羨ましいなー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:22:35.49 ID:PJeAzPzZ
そんなどたばたの中、イカ坊の顔がはちぞうになってる件について。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:59:28.27 ID:Yk+hvwe6
異音兄さん、どうよ!
ttp://a2.twimg.com/profile_images/1094327710/_________________.jpg
きくの8号さん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:50:20.27 ID:pUaemJgz
イカブログの差し入れ写真に写ってるハラダのラスク持った方
30日のK口先生のセミナーで近くの席に座ってたww
イカチームへの差し入れですか?って聞こうと思ってやっぱ止めたんだけど、
思い切って聞いておけばよかったなー。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:32:11.39 ID:qXJsCi0W
つくば行ってきた〜
・駐車場:交差点から施設内に入って、右方向の広場に停める。結構広いので余裕あり。
・展示品:はやぶさのカプセルと常設の衛星模型・試験機だけのよう。他のはなにもやってない。
・混雑ぶり:一週間あるので分散したのかな?カプセル見学で並んだのは30分未満。
・行列:建物内の通路と部屋に人を貯めるようにし、あまり表には並ばないようにしてあった。
 建物内は日陰だし冷房も多少効いてて楽〜
 ちなみに、行列の途中にもトイレがあるので緊急時も安心。
・カプセル:言葉要らず
・説明員:展示場の付近に1〜2人いて、質問には答えてくれるようだ。
 ただ、残念ながら相模原のように名物先生がそこらを闊歩してる状況ではなさそう。
・お土産:通常のお土産屋さんが、カプセル見学の列と交差する位置にある。警備員が列の整理をしてるので
 列を横切って入る感じ。お店は狭くて暑い。建物の外に臨時テントではやぶさ関係のグッズを売ってた。
 同じテントで飲み物も売ってた。普通の値段。
こんな感じかな?行って良かった。ヒートシールドの生々しい焦げ具合も見られたし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:35:55.05 ID:ebQ4vS3z
>>299
おかえり〜報告 乙
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:43:24.33 ID:qXJsCi0W
そだ、スカートの女性への注意点。
HTV展示に階段があるが、パンチラポイントになってるので注意。
集団見学の男子中学生とおぼしき数人が集まってた(まぁ無理もない)。
ブラインドにした方が良いと思うな>JAXA
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:56:48.18 ID:AbBh6za8
了解しました
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:00:21.69 ID:Yk+hvwe6
>>301
レギンス履いてく
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:12:59.79 ID:B6WzDy0V
気のせいにしたw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:23:45.05 ID:/5wVRu/U
>>293 >>299
暑い中乙

明日以降はヒートシールド展示無しだから更に落ち着くかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:30:09.25 ID:qPJpe7aT
同じ平日の30日の相模原と比べてあまりに少ないのは
やっぱり「日本じゃあ2番目だ」って事もあるのかね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:43:31.68 ID:ENa3vi5B
同じくつくば行ってきた。3時過ぎに着いてカプセル2度見と展示室で閉館まで
並んでる途中に会見場に入るんだがJAXAのはやぶさDVDが流れてた
が、流れが早いのでじっくり見られずw閉館間際の売店にはイカストラップは
無くなってた。あかつきとはやぶさはあり。はやぶさはTシャツもあった
閉館時間ギリ頃には周囲の研究者の人かIDカードを下げた人が結構きてた
地元の人向けだからかやっぱりちょっと土地カンのない人には交通とか不案内に
感じるところもあった。自分が方向音痴&向こう見ずだから悪いんだが
帰りのバスを求めて30分ぐらいさ迷ってしまったしw熱中症にならんで良かった…
とりあえずゆっくり2回も見られたし展示も楽しかったので行ってよかった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:49:13.31 ID:jVPKuZVL
>>306
そのネタ若い人にはわからんぞw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:53:18.17 ID:/5wVRu/U
まず熱心な人は可能な限り相模原の方に行ってるだろうしね
あっちはカプセル以外の特典も満載だし
後は相模原の行列の報道を見てしり込みしちゃってる人が多かったり
「つくば遠すぎ」のイメージがあって諦めてる人が多いとか?考えすぎかw

>>307
乙。バス停は始めて行った時自分もちょっと探したw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 18:56:23.40 ID:Yk+hvwe6
凛々しいゆるキャラw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:04:59.91 ID:K9zG/lJy
>>285
損耗は織り込み済みの消耗品だ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:26:14.20 ID:xvOU/cMJ
>>309
明らかに遠すぎるイメージ。はやぶさだけじゃなぁ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:54:09.99 ID:WjW9oSCV
元ネタを知らないんだが兄の言ってるきく8号(アニメキャラ?)の基本姿勢ってこれ?
http://yotsuba-dream.hp.infoseek.co.jp/2006121803.JPG
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:57:39.33 ID:zFmS37B4
平日は無理すぎる。しかも週明けの月火は特に厳しい。
月〜金の仕事勤めだと金曜日休めても、月曜休める人は少ないんでない?

だから満を持しての日曜日&お盆&東京駅は恐ろしい…。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:05:52.41 ID:a6qjkpMB
>>308
バンダイ(バンプレスト)のスーパーヒーロー作戦だと
宇宙や海外ではなく「日本」での戦いなら、相手が宇宙人だろうが別次元の怪人だろうが何だろうが
快傑ズバットが絶対最強 っていうトンデモ設定で糞ワロタw

プロデューサーの寺田が、人間版イデオン(発動後)とか言ってたし。
(イデオンといえば、HBTTEのイトカワまっぷたつイデオンソード)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:08:31.87 ID:a6qjkpMB
>>313
きくはちぞうブログ http://www.jaxa.jp/countdown/f11/hachizo/index_j.html

あかつきイカロス)JAXAキャラ総合(みちびき
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mascot/1280318124/l50
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:09:07.29 ID:a6qjkpMB
>>314
なんでつくばは、今週末にしなかったんだ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:12:22.15 ID:a6qjkpMB
> Hayabusa_JAXA:
> 今週は筑波宇宙センターにて「はやぶさ」カプセル展示が行われますが、
> 厳しい暑さが予想されますので、どうか日傘、帽子、飲み物、うちわ、
> アブレータなど十分な暑さ対策をご用意のうえお出かけください。
> 8:34 AM Aug 2nd via TweetDeck

>アブレータ
って・・・
ついにJAXAjpも、公式が病気病が伝染したw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:15:19.53 ID:fF2F1QNo
流れぶった切りだが
相模原市立博物館でHBTTE延長と、プラネタリウムであかつきのをやるみたい
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~sagami/index.htm
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:19:35.96 ID:WjW9oSCV
いや、衛星のきく8号は知ってるよw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:32:13.02 ID:a6qjkpMB
地の利情報

(南北線)東大前駅→(下り坂)→東大キャンパス→(千代田線)根津駅
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:39:41.57 ID:Yk+hvwe6
きく8号とキク8号が合体
基本姿勢
ttp://www.mirai.ne.jp/~gotop/cgop/op733.jpg
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:48:08.43 ID:Yk+hvwe6
イカ坊 ポカーンwww
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:52:51.45 ID:a6qjkpMB
>>322
アニオタじゃないから詳しく知らないんだけど
この当時 きく7号(おりひめひこぼし)までしか無くて
7号なら次は8号だろ と勝手にきく8号名づけたちゃったんだっけ?

だから、実際のきく8号があんな(ラスボスみたいな)になるの知らなかったとかなんとか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:56:24.30 ID:a6qjkpMB
(誰か転載希望)

>つくばにHBTTEのBDって売ってますかね?
JAXAじゃなくて、プラネタリウムのほうに行けばあるはず(売り切れてなければ)

【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-3【帰還】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1278421594/l50
 


326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:56:53.97 ID:a6qjkpMB
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:03:14.52 ID:rqcJcwcv
今日、札幌の文教堂北野店に小さいけど、はやぶさのコーナーが出来てた。「ニュートン別冊」と「はやぶさと宇宙研の物語」と「はやぶさの大冒険」が十冊位ずつ並んでた。近くの人は急いでGO!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:09:24.07 ID:a6qjkpMB
天才ありがとうございました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:14:53.91 ID:CczxUaWq
>>328
いえいえ、辛いのはよーーく解る。復活を祈る
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:15:33.66 ID:a6qjkpMB
(転載希望)
【ISS】日本初の有人宇宙施設「きぼう」Part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1279095531/l50

HTV2号機が筑波宇宙センターを出発し、種子島宇宙センターに到着
ISS・きぼうウィークリーニュース第394号
http://iss.jaxa.jp/weekly/100803.php
 
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:17:38.04 ID:a6qjkpMB
8月5日(木)18:00〜20:00
野口宇宙飛行士 ISS長期滞在ミッション報告会 生放送を行います。

http://nvs-live.com/event.html
メイン http://www.ustream.tv/channel/nvs-live
サ ブ http://www.ustream.tv/channel/netlive
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:22:03.10 ID:AzTpDcfj

じゃあ自分も規制されてるけど情報提供

文部科学広報第129号 2p目
http://www.mext.go.jp/b_menu/kouhou/08121808/001/1296431.htm

・「はやぶさ」帰還に関する川端文部科学大臣表敬
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:38:13.81 ID:a6qjkpMB
ありがとうございました

>>332
バカな巻き添え規制のせいで、まともな情報交換が阻害されてるよね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:03:51.59 ID:AzTpDcfj
>>333
携帯も規制なんだよな。あきらめてここの住人になるか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:13:34.42 ID:xvOU/cMJ
明後日早朝アリアン5ロケット。忘れそうだ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:54:38.30 ID:a6qjkpMB
アリアンって毎回延期するよな
早朝に見てて損する

そして次回の打ち上げは必ず見逃す
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:05:43.45 ID:whSAK/XL
はやぶさ見学行きました! http://twitpic.com/2b94jx
1分未満前 webから
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:06:06.20 ID:a6qjkpMB
(転載)
イカスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1280761083/l50


>>25
http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/

上の端っこ、やや右側に映ってるの
イカ帽じゃない?
 

339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:06:32.18 ID:k6h25+Z7
そーいちさん、よかったなぁ、って、その位置からなら写真OK?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:08:21.39 ID:a6qjkpMB
>>337
おめでとうw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:08:54.33 ID:o75c37+J
>>337
www
無邪気に喜ぶ子供みたいだなぁ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:09:35.43 ID:k6h25+Z7
>>338
30日にイカチームに押し付けたイカ帽だったら、色と作りが違う。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:10:40.61 ID:B6WzDy0V
グローバル対応クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:10:44.95 ID:yU+u/nVH
イカ坊とうとう英語ツイート始める気か?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:12:08.53 ID:a6qjkpMB
写真確認すると
見学者が誰も「あ、野口さんだ! 本物だ!」となってないのが糞ワロタw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:12:39.59 ID:rXmqavQ1
>>339
野口聡一だから許されたんだろうねえ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:14:39.45 ID:L05hzRTz
>>342
イカ帽いくつかプレゼントされてるみたいだから
そのうちの一つじゃない?

twitterとか2chで現地レポしてるイカ帽作者が
複数いたような気がする。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:14:53.89 ID:a6qjkpMB
>>346
宇宙カメラマンだからな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:16:07.39 ID:Yk+hvwe6
でも今日は寝るー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:20:03.07 ID:Vwuw1m6v
ソーイチさん、やっと見られたんだね、よかったよかった
あれって、もしかして閉館後かなあ
他の人たちもつくばの関係者?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:20:12.63 ID:pUaemJgz
ソーイチはみっちーに怒られたんかな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:22:07.44 ID:M0+t2E3/
>>345
みんな首からカードぶら下げてるから
関係者ばかりの見学だったんじゃないかな?

だから、撮影も(プレスと同様)OKだったと
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:22:33.38 ID:a6qjkpMB
>>350
天皇陛下の前後だろうね。

タイミングが悪すぎで
アストロソーイチが、みっちーのヘリカルアンテナアッパーボコにされるネタで
本スレが盛り上がっててワロタw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:25:01.26 ID:lBqlW0WD
なんか法事の帰りのような服装の人が目立つなぁw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:25:53.63 ID:ZQn0SqBr
17:00から17:45までの、JAXA職員及び常駐者向け公開タイム。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:28:36.39 ID:a6qjkpMB
        ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
--------------------------------  。←アストロソーイチ
    _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         カキーン!
                  i||ii|i
              .  ..| ̄ ̄| ̄|          _
          | ̄| ̄| ̄|| ・ ・ |  || ̄| ̄| ̄|     \\
          |  |  |  || ー |.<|  |  |  |      \|
          |_|_|_||__|_||_|_|_|
          「ヘリカルアレイアッパー!」
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:30:46.68 ID:YTyhXevQ
PRESSの黄色い腕章してれば大丈夫。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:36:19.60 ID:A/Mdny5T
あれ。開きなおしたら”The photo you were looking for no longer exists”に??
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:37:48.71 ID:qXJsCi0W
写真消えた?消された?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:38:38.89 ID:Vwuw1m6v
>>353
今日ソーイチさんがつくばで打ち合わせがあるって言ってたから
今日の閉館後だと思ってた

>>358
あ. ほんとだ、消しちゃったのかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:39:37.43 ID:k6h25+Z7
ヘリカルアレイアッパー、なんて早いんだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:39:37.84 ID:whSAK/XL
問題の写真はヘリカルアンテナアッパーを食らったようですw

http://twitter.com/Hayabusa_JAXA/status/20211533825
.@QZSS 運用リハーサルも始まり、いよいよと言った感じですね。
地上の人たちあっての宇宙機です。みちびきさんも運用チームの
皆さんを信じて、皆を導いてくださいね。 あとカプセルの展示の
人々も導いてください。
写真撮影する悪い人には必殺のヘリカルアンテナアッパーをおみまいだ!(兄)
約4時間前 webから
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:39:51.79 ID:Yk+hvwe6
必殺ヘリカルアンテナアッパーをくらったんですね…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:42:23.19 ID:pUaemJgz
そしてまたみっちー最強伝説に新たな1ページが…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:43:27.68 ID:PjjAsTI7
まさか、今呟いているそーいちは影武者bot…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:44:16.17 ID:ebQ4vS3z
イカロス君 なにがあったw

英語の勉強でも始めよっかなー
34分前 webから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:45:33.68 ID:Yk+hvwe6
みちびきさんのお膝元で迂闊な事は出来ないな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:47:05.30 ID:ZmzcIEgd
>>358
な?
もっとよく見える画像がのった記事いっぱい有るのにな。
イパーン見学者が真似しないようにということか・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:48:33.83 ID:rXmqavQ1
みちびきさん最強説に新たな補強材料が加わったな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:48:36.31 ID:Vwuw1m6v
あ. ツイートも消えた・・・
恐るべし必殺のヘリカルアンテナアッパー

>>366
たぶん
もっとお話ししたいからDNS使えるようになりたいなー
ってことだと思う
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:50:01.57 ID:AzTpDcfj
まさにみちびきさんに見張られています……
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:50:32.20 ID:whSAK/XL
宇宙のツイッターキングが負けるとは・・・www
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:50:45.54 ID:a6qjkpMB
え、ソーイチの写真って広報の一部じゃん。なんで消す必要あるの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:52:14.86 ID:PjjAsTI7
打ち上げ前からみっちーの精度の高さと攻撃力が実証されました。

そーいちさんの検閲なし素直な呟きは、大好きだ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:52:59.82 ID:Yk+hvwe6
みっちー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソーイチ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:55:34.35 ID:a6qjkpMB
おはようからおやすみまで、日本を監視する(みつめる)みちびき
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/img/wall_michibiki_4.jpg
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:55:37.78 ID:Vwuw1m6v
>>373
俺もそう思う
ソーイチさんが見たっていいじゃないか
関係者が見たっていいじゃないか
中の人のソーイチさんが遠くから写真撮ってもいいじゃないか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:57:04.17 ID:H9mtp4pt
みっちーはかつて子分を欲しがっていたが、黒イカを子分にしてはどうだろう。
黒イカに「姐さん」と呼ばれるみっちー、格好良すぎる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:57:45.74 ID:a6qjkpMB
宇宙マニアソーイチって、もしかしてリアルで、
ブラックイカロス様の「とおさねえぞ」の看板より先に行けない身分の人だったりして・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:58:13.32 ID:uRrKDjds
本来、機密情報扱いだからJAXAの人間だからって安易にアップロードしちゃダメだろう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:58:52.06 ID:AzTpDcfj
誰もこのスレでは知らないと思うが、ブラックイカロス見たとき
渋柿しんのすけを思い出した。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:59:01.83 ID:a6qjkpMB
>>380
じゃあ新聞記事の写真はなんなんだ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:59:29.30 ID:uRrKDjds
>>382
許可撮ってるに決まってるでしょ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:59:55.22 ID:whSAK/XL
さっきの写真、冷静に考えると
JAXA広報の承認を受けてから再UPになるんじゃないかな?

んーでもー、子供が見たわくわく感をまとった
生なつぶやき感が好ましかったんだけどな〜
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:59:57.45 ID:PjjAsTI7
>>373 >>377
関係者として問題ないように撮ったものだろうけど、
そーいちさんの呟きは影響力大きいから、悪い子が真似したら困るからでは?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:01:53.52 ID:8x1c4fz3
是非JAXA公認で再うpしてほしいね。
折角のアストロソーイチとはやぶさの対面だもの
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:02:41.33 ID:kEhu/Ny4
あと、野口さんは「はやぶさ」チームの人間じゃないから、
写真で見せちゃ行けない部分が、本人も気づかずに写ってる可能性もあるし。
報道関係の場合、JAXAが事前チェック入れてるでしょ。こういうケースだと。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:04:14.46 ID:PEZsnlwF
ソーイチ「ついにねんがんの、はやぶさカプセルのしゃしんをてにいれたぞ〜」

みちびき「」
  そう かんけいないね
  ゆずってくれ たのむ
rアころしてでも さくじょする
 
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:05:12.02 ID:kEhu/Ny4
でも、twitter追っかけてるギャラリー的には非常においしい展開だよねw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:05:37.90 ID:Drv+nMll
>>376
この絵さぁ、みっちーの向き逆さまじゃない?
必殺のヘリカルアンテナって地球向いてるんですよね?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:05:44.90 ID:EDYYP3ka
>>385
あーそうかも
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:06:21.36 ID:6OsYfuP5
>>384
携帯の調子が悪くてつぶやき見れなかったのだけど、なんて言ってたの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:07:37.09 ID:PEZsnlwF
>>384-386
野口さんとはやぶさって、JAXA好きの少年達にとっての二大スターだから

カプセルと野口さんの2ショット写真を撮影して
それを公式で披露してくれ 頼む
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:07:40.71 ID:JV6wQ68p
>>390
帽子(アンテナカバー)が上を向くようにキャラデザインしちゃったから
仕方ないんじゃないかな
顔が逆さまになってたらそれはそれでツッコミ入りそうだし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:08:18.63 ID:kEhu/Ny4
>>392
野口さん「はやぶさ見ました」。画像up
みちびきさんにヘリカルアンテナアッパーを受ける。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:08:28.84 ID:PEZsnlwF
>>390
そのためのRW(リアクションホイール)
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:08:33.98 ID:Drv+nMll
>>394
いっそ、みっちーを下に描いて上に地球を・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:11:09.52 ID:oddVD/Lz
カプセル見たいとつぶやけば、兄に「だが断る」され、念願のカプセル見学出来たと思えばヘリカルアンテナアッパーを食らい
はやぶさへの想いは相変わらず一方通行だなソーイチ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:11:26.75 ID:JV6wQ68p
>>397
「世界はみっちーを中心に回っている」ということですね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:12:09.71 ID:6OsYfuP5
>>395
いやその流れはわかるのだが、
アストロさんの言い回しが知りたかったのw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:12:28.00 ID:PEZsnlwF
>>394
サテ★カフェの「こだま」のデザインはかなり力技だったけどなw
ttp://www.satnavi.jaxa.jp/kids/magazine/backnumber/images/vol10_10-11ex.jpg
http://www.satnavi.jaxa.jp/kids/magazine/backnumber/vol10.html

402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:13:39.99 ID:PEZsnlwF
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:14:10.48 ID:/IF8bGst
>>376
全然関係ない話だけど、みっちーの太陽光パネルの左側って
「MICHIBIKI」って書いてあるよね。

ささやかすぎてずーっと分からなかった……
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:14:49.57 ID:PEZsnlwF
>>397 >>399
ニュートンのリンゴの原理キターw

あれは、リンゴに地球が落ちて来る! っていう考えだから斬新だった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:15:06.40 ID:W0mQ4+LI
>>400
>アストロさんの言い回しが知りたかったのw

さっき全文コピーしてここに貼ったやつをもう一度

はやぶさ見学行きました! http://twitpic.com/2b94jx
1分未満前 webから
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:15:22.32 ID:6OsYfuP5
>>402
トントン
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:16:57.80 ID:6OsYfuP5
>>405
ありがとう。
みんな優しいな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:17:57.24 ID:PEZsnlwF
>>398
IES兄が、「みっちー、カプセルの監視ありがとう。写真撮影してる悪い人はヘリカルアンテナアッパーでやっつけちゃえ」
って言ってるタイミングでソーイチが
「ねんがんのカプセルを見てきたぞ〜」って写真公開は
最高のタイミングだったよなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:20:45.49 ID:T/M09/fZ
しかし、みっちー、容赦なくフェアーだなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:24:09.38 ID:W0mQ4+LI
ちなみに消された写真は、見学者の背後からだいぶ下がって写したもので、
こんな位置関係で写ってた。
_________________
      見学者 見学者 見学者
 見学者 見学者 見学者 見学者
 (展示) (展示) (展示)
見学者 見学者 見学者 見学者 見学者

     /
   カメラ


カプセルは見学者のすき間から見える程度で
細かいところは分からないような画像でしたよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:30:42.77 ID:PEZsnlwF
>>410
真似するといけないが最大の理由かね〜?
どう考えても、ソーイチは向こう側の人間なのに・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:31:15.44 ID:PEZsnlwF
イカ坊、ニューホライズンズに喧嘩売る。
「英語の勉強でもしようかな〜」
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:35:17.12 ID:8x1c4fz3
まあソーイチ本人の判断で念のため消したのか、広報から待ったが入ったのかも
わしらにはわからんしなー時間的に前者じゃないかとは思うけど。
再うpされたら注意書き付きだったりしてw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:41:27.81 ID:a4O9K1Jp

        アストロ・ソーイチ              !
              ↓   .             _目 ∩______ 
                                〔| :> ]
 | ̄ ̄| ̄| [◎”]・`)                ̄目 ∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |< ̄|>|    ∨|   <パシャ
 | ̄ ̄| ̄|   | ̄|_
 ' ̄ ̄' ̄'     
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:42:51.31 ID:g5NeoyIW
まさかそーいちは、はやぶさとみちびきのキャッキャウフフ漫才に混ざるため
あえてネタを投入したのでは…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:46:36.51 ID:E6eIwA7A
>>415
さすがSpaceTwitterKingだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:49:48.40 ID:PEZsnlwF
>>414
そしてこう>>356
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:53:47.57 ID:oddVD/Lz
御身自ら犠牲になるとは見上げた根性で御座います。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:55:50.20 ID:EDYYP3ka
アストロソーイチがスペースツイッターキングとしての地位を
確固たるものにするためには兄、みっちー、イカ坊、あかつきくんとの
キャッキャウフフ漫才が必須ということか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:06:07.71 ID:W0mQ4+LI
野口宇宙飛行士歓迎パレードを開催
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/kyouiku/noguchi/014267.html
開催日 平成22年8月9日(月曜日)
時 間 9時〜9時30分
会 場 茅ヶ崎駅北口ヤマダ電機東側交差点から市民文化会館まで
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:13:08.02 ID:PEZsnlwF
>>420
みちびきさんのヘリカルアンテナアッパーで吹っ飛ばされてしまったのでw


8月5日(木)18:00〜20:00
野口宇宙飛行士 ISS長期滞在ミッション報告会 生放送を行います。
http://nvs-live.com/event.html
メイン http://www.ustream.tv/channel/nvs-live
サ ブ http://www.ustream.tv/channel/netlive
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:13:09.29 ID:a4O9K1Jp
まあ実際にはAstro_SoichiツイッターはJAXAの海外向け広報にも一役かっているので
あまり日本語でキャッキャウフフばかりもしてられなさそう。

しかしさすがSpaceTwitterKing。
ikaroskunツイッターと比べてもフォロワー数の桁が一つ違うのね。
そりゃ影響力もありそうだ・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:19:46.29 ID:ngw3lBUl
むしろ見学者に写ってはいけない人が写ってたとか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:26:44.41 ID:g5NeoyIW
一方兄は、本業で忙しく、肝心のつぶやきを見のがしていたり。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100802/t10013100721000.html
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:27:19.74 ID:a4O9K1Jp
お、宇宙服の整備中だ・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:39:25.47 ID:PEZsnlwF
>>423
そこには、元気に野口さんのカメラを覗きまくる両陛下の姿が
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:35:55.36 ID:oddVD/Lz
つくばでWみっちー「あらあら、うふふ」

居合わせた人が羨ましいな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 03:14:30.22 ID:a4O9K1Jp
見上げれば宇宙から照らす道しるべ 準天頂衛星初号機「みちびき」
http://www.youtube.com/watch?v=YrXfRbbS4c0

みちびきさんの公式紹介ビデオきた
429[速報]:2010/08/04(水) 03:16:33.67 ID:idWVcbeh
[あまたつ逮捕]
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 09:45:02.75 ID:wmQFim9O
いま日テレでやってた。成層圏に散骨だって。

バルーン宇宙葬
ttp://www.balloon-sou.com/
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 12:00:27.79 ID:fR422DEL
実況UのNASATVすれとうとう落ちたん?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:02:16.19 ID:z7brsE4q
>>431
8/1の177レス目を最終に落ちてるね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:53:27.27 ID:cfUjVZGb
おや? イカ坊のようすが……
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:55:33.30 ID:JFtVs7Fr
まーたみっちーをいじるwwwwwwwwwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:57:20.98 ID:JFtVs7Fr
ところで今日東大工学部いった人いるだろうか。
行く気満々だったんだけど、用事が出来てしまって。
今から行って展示だけでも見てこようか・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:59:28.24 ID:oddVD/Lz
今月から喋り口調がちょっと変わった気がする
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:04:51.96 ID:E6eIwA7A
中の人が変わった。もしくは複数のローテーションになったんだろうねぇ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:06:26.59 ID:8x1c4fz3
イカロスが成長してきてる、という事にしといてあげようじゃないか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:08:49.57 ID:JFtVs7Fr
そっか。無理だとは分かってたけど、やっぱり海外のアンテナは無理か。
残念だ(´・ω・`)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:09:06.68 ID:h241W7uq
>>437
新しい中の人は、英語の得意な人なんだろうか。
まあISASに英語のできない人はいないだろうが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:12:02.08 ID:Ld7/x53b
中の人違うかな?
中の人の地が出てきてるんだと思ってた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:20:11.72 ID:iaVmFvvz
どーも俺のところは規制解除される気配がない。
おとなしくここの住人になっておくとする。

それにしてもびっくりした・・・イカ坊みちびきさんの真似して男の娘になるのかと・・w
英語で説明するのはきっと朝飯前だろうが、同じ文章を日本語と英語でやるとなると中の人結構大変な気が。

それはそうと、これ週末行く人居るか?
ttp://www.kagakukan.pref.yamanashi.jp/web/special_exhibit.html
的川先生のトークがあるらしい。非常に行きたいが仕事で無理。
来週なら行けるんだがなあ。
誰かスネークして欲しい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:27:30.45 ID:qEEjdJxp
今日から僕,女のk....
35分前 webから

イカロスくん……
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:38:14.75 ID:8x1c4fz3
>んー 英語で「ぐりぐり」って何て言えばいいんだろー?

とかいきなり言い出しそうで心配ではある
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:48:03.24 ID:h241W7uq
>>441
黒イカ様も愚痴ってたような気がするが、イカ坊の中の人が忙しくて、
ツイッターできないと広報に影響する。
しかしツイッターばかりしていると、IES兄が愚痴ったように研究に影響する。
なので、毎日、日本語と英語でつぶやくために、交代要員を用意しておくのは、合理的ではある。

まあどう言っても推測でしかないので、

         ._
    パカッ /ハ`o
       ∩Λ Λ∩ <ナカノヒト ナド イナイッ !!
       ロヽ( ゚Д゚ )/      ,ロ
      /二.|__|.二二二フ
    //>(。・_・。)<//
  ロ∠二二二二二二二/
              `ロ


        ピシャッ!!
       ロ i| il | l il       ,ロ
      /二/ハ`o二二二フ
    //>(。・_・。)<//
  ロ∠二二二二二二二/
              `ロ

ということで。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 14:56:23.75 ID:jQ1bG7Fd
>>445
IES兄はともかくイカ坊はツイッターばかりしているというほどではないし
元々中の人が一人だったかとうかも不明だぞ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:09:18.20 ID:h241W7uq
>>446
数行でも毎日だとめんどいよ。下手な事かけないしね

>元々中の人が一人だったかとうかも不明だぞ
それはそうだね。

元から、そして今も中の人は一人
元から、そして今も中の人は複数
元は一人、今は複数
元から複数、そして今はさらに増えた
元から複数、なぜか中の人が減った

と、可能性は色々あるよね

この話の最初は>>436なのでしゃべり口調が変わったのは、単なるイカ坊の気分というオチもあり
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:13:27.64 ID:XFHrO7r2
もしかして今日、日本でもオーロラが見れるかもってNASAの人が言ってるようだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:24:43.36 ID:jQ1bG7Fd
>このツイッター人気に乗じ、JAXA's第33号ではイカロス君にも登場してもらっ
>ています。記事づくりのやりとりを通じ、キャラクターの設定についてプロジェ
>クトメンバーがいかに真剣かがよく分かりました。
>このキャラクターをしっかりと育てていこうという慈愛と決意のようなものさ
>え感じられたのです。
JAXAメールマガジン 第134号より抜粋

これを信じて邪推せずに応援してくよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:56:42.07 ID:E6eIwA7A
みちびきさんの打ち上げ日決まったねえ
しかしロケット打ち上げを見に行こうスレは打ち上げ日をドンピシャであてちゃうんだからすごいな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:57:48.61 ID:E6eIwA7A
みちびきさんの打ち上げ日決まったねえ
しかしロケット打ち上げを見に行こうスレは打ち上げ日をドンピシャであてちゃうんだからすごいな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:24:24.79 ID:oddVD/Lz
オーロラ何時頃に見られそうなんだろ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 17:02:16.03 ID:iZkqmCRQ
>>451
関係者の定宿と種子島への飛行機の行き帰りの予約状況で月日を特定。
海上保安庁の水路通報に載る、打ち上げ日と打ち上げ予備期間の部品落下予想時間帯から、
1日遅れると何分ずれる・・・と計算して当該日の部品落下時間を予想できます。
ISSへの補給機だと、当該日のISSの通過時間(日本上空の南東向き軌道)から予想します。
飛行機と南種子の宿は関係者との奪い合いなんで、公式発表前に打ち上げ日を特定しないと厳しいのです
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 17:08:20.63 ID:PEZsnlwF
>宿は関係者との奪い合いなんで、

それ立派な妨害行為じゃねえか。
宇宙オタだかロケットオタの漏洩情報のせいで、
反日在日工作員が宿乗っ取りリアルF5攻撃やって、肝心の関係者が宿泊出来なくなったら
ロケット打ち上げ自体がダメになるわボケども。打ち上げ日正式決定まではスレでは黙ってろ

はやぶさスレ住人は、TCM-4終了までは海外渡航自粛呼びかけやってたというのに
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 17:09:23.35 ID:PEZsnlwF
>>448
北海道の人は可能性ありそうだね

そして
ISSご愁傷様でした・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 17:17:32.52 ID:EDYYP3ka
こんな感じで見られるかも?
陸別天文台
ttp://www.rikubetsu.jp/tenmon/gallery/index.html
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 17:25:54.46 ID:PEZsnlwF
太陽フレアは金星艦隊(ビーナスアルマダ)も襲うのか・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:45:44.94 ID:p1GcyZed
>>453
宿にしろ飛行機にしろ関係者の動きの後追いだから、
むしろ残ったパイの同業者(笑)同士の奪い合いだな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:47:25.18 ID:6OsYfuP5
イカ助はチビりすぎるとお腹壊すのかw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:00:55.47 ID:PEZsnlwF
ロケット打ち上げスレで何度も言われてるけど
あくまでメインは屋久島観光旅行で種子島はオマケにしろ
打ち上げ延期のダメージを減らせる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:07:45.62 ID:Cwn3U1PH
打ち上げってそれこそ万感の思いだよね。
打ち上げ成功おめでとうするためにwktkしてるんだけど
同じ地上にいられるのは、その日が最後だねえ、とか、
もし万が一、ロケットがこけたらどうしようとか、
予定位置に投入できなかったら、
通信途絶したら、って
いらん心配もしてしまう。
みっちーの親御さんもさぞかし娘の嫁入り心配してるだろうなあ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:47:05.51 ID:E6eIwA7A
そうすると発射台への道はヴァージンロードか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:04:13.32 ID:z7brsE4q
>>462
そういうこと言うと、またpixivの絵師さんたちが頑張って
みっちーにウェディングドレス着せちゃうだろww
つーか新郎は誰になるんだww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:17:31.07 ID:zynhUGJi
よく分からないんだけど、複数のGPS衛星を僕にし逆ハーレム形成するんだよね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:48:33.25 ID:EDYYP3ka
ヨーロッパの方ではオーロラ見えたみたいだね
日本では無理っぽい、もっと強い磁気嵐じゃないと
あかつきチームの長男さん情報
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:52:57.40 ID:XFHrO7r2
>>465
自分、朝日新聞に釣られちゃったのか…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:03:41.17 ID:EDYYP3ka
>>466
18:21
ttp://www.asahi.com/science/update/0804/TKY201008040158.html
朝日新聞もどこから情報得たのかな
それとも予想より弱かったのか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:07:20.82 ID:oddVD/Lz
まあ、でも今日は空が綺麗で星がよく見えるからいいや
もうすぐ旧暦の七夕だね
やっぱ旧暦の方が梅雨じゃないし、夏の大三角もバッチリ見えていいよね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:19:42.17 ID:8eRvROJy
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:20:13.13 ID:PEZsnlwF
うるせえあかつきくんぶつけるぞ
 (◕‿◕) 田[´◕ ‿ ◕`]田
       ヽ(´・ω・)ノ
         |  /
         UU
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:42:14.75 ID:8x1c4fz3
いかろす君に無茶振りされた人は50ボイスの時にイカロス模型の前で
インタビューに答えてた人かな?最近結婚したって話してたしw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:50:50.24 ID:PEZsnlwF
船瀬さんなら、ニューヨークのソーラーセイル学会の写真にあったよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:54:35.08 ID:PEZsnlwF
>>468
8時くらいに、南西の空に

。   。

  ・


ってなってのって、金星火星土星?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:55:52.28 ID:BK+lCa0d
はやぶさカプセルの全国行脚、今回の展示を見れない人には朗報だけど
あの副大臣の物言いがなんか嫌だな・・・

そもそも博物館をただの展示施設と取り違えているところがもにょる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:02:37.28 ID:zynhUGJi
早朝にアリアンで。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:17:59.82 ID:v6CPgJ3M
>>473
ここが見どころの西の空の画像をぽちっとするとなんだか楽しいですらー!
【特集】金星を見よう
http://www.astroarts.co.jp/special/2010venus/index-j.shtml
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:31:04.46 ID:cfUjVZGb
イカ坊かわいすぎるwwwww
今日の〆は「Neru-」と来てほしいところw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:33:21.03 ID:9cUVrWT0
>>468
いいなー、うちの方はここんとこ夕方以降雲が増えてダメだorz
ペルセウス座流星群も見頃だね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:34:56.79 ID:PEZsnlwF
>>474
中川文部副大臣って、JAXA-iのこと心底嫌ってて早くつぶしたい人物の1人だし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:35:46.64 ID:R6NoG58B
いきなりペラペラ英語喋るとは思ってなかったけど
そこからかよ!w
もう1回くらい英語ツイートあるかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:37:34.24 ID:PEZsnlwF
>>476
ありがと


ちょっと、外出て東の空見ろ
なんか明るい星が出てる? 木星か?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:38:50.24 ID:g5NeoyIW
英語で論文もスピーチも出来ちゃう中の人たちがニヤニヤしながらリプライを見てるのが見えますが
でも楽しく釣られてやるさ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:40:27.31 ID:n4/88xUv
文末ピリオドがないから ぼくの名前はIKAROSkun A! になっちゃうよなあw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:40:45.77 ID:g5NeoyIW
ikaroskun

..I am 世界で最初の solar sail 実証機です.

こらーーー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:41:08.78 ID:R6NoG58B
英語じゃねええええwww
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:43:10.46 ID:a4O9K1Jp
テキトーまとめ

8月5日(木)
・アリアン5ロケット 午前5時45分
・野口宇宙飛行士 報告会 18:00〜20:00 >>331

8月6日(金)
・ISS緊急船外活動

8月7日(土)
・「サイエンスZERO はやぶさ〜(仮)」 22:00〜22:35 >>18

8月9日(月)
・野口宇宙飛行士歓迎パレード 9時〜9時30分
・ISS緊急船外活動

8月10日(火)
・読売ニュースナビ 「はやぶさ」の挑戦 22:10〜22:37 >>276

8月12日(木)
・アトラス5ロケット?

8月15日(日)
・JAXAi >>4
  「おかえり、はやぶさ」トークショー 13:00〜18:30(予定)
  カプセル展示 19日まで
  ヒートシールド展示 16日まで

8月28日(土)
・追跡!A to Z はやぶさ 快挙の舞台裏をさぐる 午後10時00分〜10時43分
ttp://www.nhk.or.jp/tsuiseki/file/next.html
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:43:21.56 ID:PEZsnlwF
はやぶさ兄さんみたいに
デルタVさんみたいな人が、真面目な英語ツイッターもやったほうがいいと思うよ
もはや世界の(人類全体の)イカロスなんだし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:44:31.51 ID:PEZsnlwF
>>486
これも

● 8月7日 水星が東方最大離角
● 8月8日 金星と土星が接近、火星も接近
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:48:34.60 ID:mxvre5HR
ここで賢いあかつきくんが回答を出してくれるはずっ!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:49:07.48 ID:6OsYfuP5
今海外からガンガンリツイート来てると考えるだけで笑えるw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:50:55.63 ID:PEZsnlwF
いつものうんこが、今こそ俺の出番とイカスレに出没したら
丁度イカ坊の英語まじりの自己紹介ツイッターのあったせいで、大反響書き込みで押し流されてやんのwwww
ザマーw

いっつも後ろ向き他人の嫌がることばかり考えてるからそうなるんだよw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:52:31.99 ID:PEZsnlwF
>>489
多分ISASの人はみんな英語出来るんだろうけど
イメージ的に、イカチームは英語得意で、あかつきチームは英語苦手そう・・・

>>490
海外オロワーを増やさないと、兄越えはありえないからな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:54:16.91 ID:PEZsnlwF
はやぶさスレに、映画スレのホテルの人の教え子キター
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:56:14.51 ID:a4O9K1Jp
>>488
ありがとう
あとこれもかな

● 8月13日 ペルセウス座流星群が極大

明日のアストロソーイチ報告会 中継してくれるのうれしいな・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:58:36.59 ID:R6NoG58B
おふざけは最初の何日かで
あっというまにペラペラになると予想

って寝顔www
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:59:19.06 ID:6OsYfuP5
ホテルの人若いんだな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:59:27.32 ID:mxvre5HR
「先輩がいるから喋れるようになろう」方式だと
みっちーはどれだけ覚えればいいのだろう……w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:00:06.18 ID:OzbuUp1C
http://a1.twimg.com/profile_images/1095423009/_____________E_.jpg
…ファイル名がいんぐりっしゅのEだ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:02:45.40 ID:IaJQoN5+
>>477
Σ(゚Д゚)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:03:42.40 ID:KmNLBDDr
>>477
おめwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:04:37.47 ID:Xn3ZOy7J
>>497
むしろわたしと会話したい人が日本語覚えなさいだと
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:04:51.82 ID:ymkHkjF2
>>494
あの6月13日以降、なんとなくUストリームとか使った生中継が増えたような気がする。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:05:41.23 ID:ymkHkjF2
最近は、ここ見てネタパクってる。
きっとそうだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:06:26.70 ID:oxGD4DzS
海外の英語圏で「neru-」「oyasumi-」が流行ってくれるともっと嬉しいなー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:06:46.20 ID:SxtataGv
定時のISSライブ中継番組開始
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:08:32.31 ID:PEZsnlwF
イカチームは気付いて無いかもしれないけど


ε←イプシロン(新ロケットの名前)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:09:28.13 ID:ymkHkjF2
>>505
きぼうが存続出来るかどうかの瀬戸際の時だな。
太陽フレアもあったし、マジ大丈夫だろうか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:10:34.66 ID:OzbuUp1C
イカ坊のネタ投入精度は恐ろしく素晴らしい。
ソーラレイ程度は軽く上回る破壊力だ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:11:19.82 ID:KmNLBDDr
>>504
そのうちボイジャーが言ったりしてw
ボイジャーの中(ゲフンゲフンはそういうの好きそうだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:14:20.71 ID:yX8YymEl
デスティニーモジュール随分すっきりしたなー
いまやきぼうの方が凄みが出ているかも
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:15:31.44 ID:SxtataGv
ISSのポンプ修理作業、トラスに置いてあるポンプを取り出して来るのとか
デクスターじゃダメなのかなー

この間、そーゆう作業テストやったばっかりなのに。
(あの試験なにかマズかったのか?)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:16:40.19 ID:oxGD4DzS
これはIES兄が何を言うか楽しみになってきましたよ!
ねっ、IES兄!!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:19:01.61 ID:SxtataGv
国際宇宙ステーション外部排熱システムの異常発生について(続報)
最終更新日:2010年08月04日
http://iss.jaxa.jp/topics/2010/08/100804_heatsystem.html
EVA 日時(日本時間)
1回目 8月6日(金)19時55分〜8月7日(土)2時30分
  船外保管プラットフォーム2(ESP-2)に保管されているポンプに交換
2回目 8月9日(月) 時刻未定
  電力配線、流体配管の接続
514[速報]:2010/08/05(木) 00:27:59.01 ID:NzJXZ3i7
[DA PUMP、覚せい剤で逮捕]
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:35:00.75 ID:yX8YymEl
>>513
日本時間出してくれるのありがたや

NASATVはプールで模擬EVAやっているね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:37:10.68 ID:Ep4/A8jR
>>498
いー寝顔だな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:37:57.07 ID:SxtataGv
NASA TV ISSからの映像は来てるのに、説明ビデオやったり
外のアームばかり写して中のクルーが写らないね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:47:43.38 ID:yX8YymEl
今はISSライブのほうはデスティニーの中が映っているね。
しかし、誰も居ない。

もしかして・・・・太陽フレアにさらわれちゃった?
ちがうよね・・きっと一番後ろのズベズダでみんなわいわい食事中なんだ・・・そうに決まってる・゚・(つД;`) ・゚゚・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:48:24.10 ID:yX8YymEl
と書き込んだらw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:51:50.51 ID:SxtataGv
>>518
>今はISSライブのほうはデスティニーの中が映っているね。

どれどれと見てみたら
いきなり露出度の高い女性クルーのサービスカットwwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:54:05.65 ID:ymkHkjF2
6 2005年8月12日 401 AV-007 CC LC41 マーズ・リコネッサンス・オービター 火星探査機 成功 アトラスV初のNASA探査機の打ち上げ
7 2006年1月19日 551 AV-010 CC LC41 ニュー・ホライズンズ 冥王星を含むEKBO探査機 成功

アトラスロケット初のNASA探査機の打ち上げ の直後にいきなり
冥王星探査機ニューホライズンズってw 無茶してるな〜

今まで人工衛星しか打ち上げたこと無いのに、
かぐやの打ち上げに成功したから、じゃあ次はこれ、ってあかつき打ち上げやったくらい無茶だw
 
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:00:17.01 ID:yX8YymEl
>>520
www
あの位置で靴をかたづけていたところからすると、
さっきまでエアロバイクをこいでいたのかも
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:01:59.34 ID:YZIRk1Cj
(*´д`*)ハァハァ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:03:23.86 ID:SxtataGv
ISSライブ中継終了

明日の準備でいろいろやってる様子が写るかと期待したけど
いつも以上にゆるゆるな番組内容だった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:03:58.83 ID:yX8YymEl
nice leg!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:20:27.72 ID:4GIATJJf
http://www.jsass.or.jp/sputlcom/54ukaren/os.html

これは・・・行くしかないのか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:51:24.98 ID:0gJDPeiB
>>526
思いっきり地元なんだが・・・ゴクリ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:27:42.82 ID:4GIATJJf
http://com.nicovideo.jp/community/co5956

おまいら アリアン5の時間がせまってますよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:38:26.28 ID:xQhXnT5L
おはようございます!
NASAで見れたっけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:40:52.70 ID:xQhXnT5L
NASAやってねぇ。久々過ぎてどこで中継するのか忘れたなぁ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:42:14.73 ID:xQhXnT5L
やべ、時間ねぇ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:43:21.09 ID:yX8YymEl
カウントダウンが止まってる・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:43:59.48 ID:4GIATJJf
ニコ生できてるよ?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:44:10.68 ID:xQhXnT5L
アリアンスペース社にliveありそう。読み込み中だが間に合うだろうか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:44:25.89 ID:xQhXnT5L
見れた!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:45:02.00 ID:xQhXnT5L
>>533 うわ、マジか。ありがとう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:45:30.98 ID:4GIATJJf
というか、わざわざURLはっつけたのになwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:49:29.94 ID:xQhXnT5L
いや、2〜3日前にそこで情報確認したし、まさかニコ生やってるとは思わず・・・
ニコ生にみんないたんだな。嬉しい。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:52:31.69 ID:4GIATJJf
おーるぐりーん!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:53:23.37 ID:yX8YymEl
お、再びカウントダウンが動き出した!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 05:57:06.69 ID:4GIATJJf
@2分〜
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 06:36:36.33 ID:4GIATJJf
ぶじうちあげ乙
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 06:46:26.86 ID:xQhXnT5L
成功おめでとうー!!

>>537 ありがとう。実況してきた!楽しかったー!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 06:53:33.12 ID:4GIATJJf
宇宙コミュまじ便利。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 07:41:10.98 ID:yZVayEJx
>>501
みっちーは運用開始したら、8の字軌道直下の国のことばをつぶやくようになるらしいよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:00:15.00 ID:Du//5115
天文板が、hayabusaサーバーに収納されなかった点。 (ブチブチ)

547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:04:10.38 ID:PjPhbmSE
落ちたら一蓮托生ですがな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:40:43.57 ID:XJGXufqS
文化放送
邦丸ワイドごぜん様
10:00すぎ〜
清水宏のアミューズメントウォッチャー で
JAXAiの事をやるみたい。
先日の森先生のような真面目な話はあまりないと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:48:22.31 ID:sFm518He
イカロスがみちびきさんに話しかける今でさえハラハラするのに
そのうちボイジャーさんに話しかけ始めるのか…?
胸が熱くなるな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:14:49.07 ID:4hKPrOqo
真面目な話になってるぞw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:39:04.51 ID:ppLyuB+h
>>550
真面目なようでいて「のぞみねえさん」
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:48:47.59 ID:xaQ1AVRB
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:09:47.35 ID:qyM5WUkv
イカ坊沖田。
何か変な顔してるな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:13:30.78 ID:Ep4/A8jR
なんだその顔はw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:18:24.44 ID:ppLyuB+h
´o  o`
@ ∀ @
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:22:04.81 ID:sFm518He
かわいくてむかつくwww
ウザかわいいってこういう事か…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:23:46.94 ID:Pwc6cdUC
: : ,州l幺ミミi、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :─: : :|
: :州川金))ili : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :____: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \__
: :{巛《三彡リ.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/::::/:l:丶:::::\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / : : : : :
: : :゙ミ三彡" : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/:::::::/::::i::::::丶:::::Ω: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |:
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :<;;;;;;;/;;;;;;;!;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;>: : : : : : : : : : : : : □: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_: :__/ /   \    i________ ): : : : : : : : : : : : : : : : : : :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: : : : : : : : □´/ __|  E   E    }______    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :
   Neru-      >: : : : : : :/ / ('''   ∀   ''''  ノ___   /   /: : : : : : : : : : : : :_,,,,..,,_ : : : :
              | : : : : : :/ /  /` 、       イ: : :.:/ /   /: : : : : : : : : ,. -''"´\__>`'
______/...:.: : :/ /  /: : : : |   ̄   |: :/ /   /: : : : : : : : : :,."       _フ
: : : : : : : : : : : : : : : : / /     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /   /: : : : : : : : : : :/ ̄\    {
: : : : : : : : : : : : : :./    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /: : : : : : : : : : : : ,'    |    )
: : : : : : : : : : :□'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー□.:.: : : : : : : : : :!    \  i
: : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',       \ノ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:43:44.24 ID:q0p0jSJs
イカロスもしや
顔でABCか?!www
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 12:13:06.59 ID:PoQIWouI
イカチームへの差し入れ候補にABCクッキー追加でw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 12:42:32.81 ID:vgVVMLoD
長文スマソ。ずっと規制で書き込めないんでここに。。。ゆるいファンなので既出とか間違いとか許してください。

学生候補じゃない年齢だけど、東大にミネルヴァ詣でに行ってきた。

各種カメラ・レーザーレンジファインタ・距離計゙反射鏡部分・ミネルバスケルトンモデルと1/1モデルを
かぶりつきで見てきました。ミネルバちゃんは全部国産部品で、搭載のコンピュータはSO○Y製
だと強調されてましたww側面は太陽電池パネル、上下にアンテナ面があるので、ほぼ全方位通信
できる。ジャンプのための脚にはセンサーがついていて、イトカワ表面の温度も測る予定だった。

恐らく今も、イトカワの近くを飛んでいるので、機体が適度に回転していれば温度が許容範囲内で
納まって壊れないで済むだろう、そうすれば発電もできるから、生きているかも、とのこと。
いろいろ工夫の詰まったとても賢いロボットだったので、イトカワに降ろせなくてホントに残念、
はやぶさのパネルが写っていた写真については、ミネルバの取捨選択の賢さが実証できた、
はやぶさ2が実行されたら、もっと賢くしたの後継機を乗せたいと思っているとのこと。

はやぶさ模型とターゲットマーカー1/1もあった。お手玉は誰かがフラッシュ焚くとまぶしいくらい光る。欲しいw

川口先生の講演は、外にも音声流してくれて、プロジェクタでスライドも映してくれたので、先生自身は
見えないけど、問題なくお相伴に預かる事ができました。最後が時間押してたようだけど、内容は中級以上向けw
歌はナシ、「中和神社は私用」と「一番でなければ」はアリwww最後に、自分はさきがけの頃は度胸が無かった、
のぞみのときは、度胸は十分ついてたけど完遂できなくてとことんねばったけどダメで本当に悔しかった。
はやぶさは意地でも帰ってきた。高校生の皆さんも頑張って勉強して情熱を持って何かをやり遂げて欲しいと。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 12:45:45.24 ID:vgVVMLoD
その2

展示会場のほかの教室もいろいろ面白かったです。長年の太陽研究から生まれた、太陽のしくみを参考にした
核融合炉(廃棄物はヘリウムのみ再利用もちろん可能)とか、東大でも研究しているイオンエンジンとか(教室訪問で
デモも見せてくれるようだった)、東大の風洞は規模が小さいので低コストで60秒間くらい実験できるとか。はやぶさの
リエントリカプセルモデルが置いてあったけど、相模原のモデルの半分くらいの大きさだった。JAXAの人も使用しに来るとか。
アキバ調達部品で作ったミニミニ衛星をウクライナから打ち上げるとか(アルミ缶と金属メジャーの衛星なんてゴミにしか
見えないwww)。太陽電池のコーナーは先生がいなくて説明聞けなかった。

はやぶさコーナー人気有杉だけど若い子達あんまり質問してなくてモッタイナイ。正直自分も高校生に戻りたくなった。

それから、再使用ロケットのうちわ持ってイトカワラッコ抱いた綺麗なお嬢さんがいましたwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 13:27:58.38 ID:/BPqy0eh
〉ウクライナから上げたミニ衛星

そこ、ツケメン先生の古巣じゃないか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 13:59:45.31 ID:Dfw3GN5C
>>560-561
レポ乙です!

うちわって「何回だって翔べるんだよ再使用だもの」のやつか 
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 14:40:06.37 ID:qyM5WUkv
>>560-561乙。

ミネルバの話を聞くたびに、
「どこかの小惑星の微小重力に捕まって、衛星になっていないかなあ」
とか思ったりするが無理だよな・・・。
「イトカワと一緒に太陽の周りを回っている」んだろうけど。
いまだに「動いてるかもしれない」と思うと辛くて悔しいだろうなぁ。

悔しいが、次を目指して進むしか道はないんだろうな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 14:41:23.73 ID:qyM5WUkv
それと、
>再使用ロケットのうちわ持ってイトカワラッコ抱いた綺麗なお嬢さん
って・・秋のさんじゃ・・・(笑)
566[速報]:2010/08/05(木) 14:41:33.18 ID:NzJXZ3i7
[清水健太郎容疑者逮捕]
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 15:48:19.72 ID:Ep4/A8jR
当日券あるかもってさっき知った…
もっと早く知ってれば行けたのにorz
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 15:57:01.81 ID:J4Vhla24
ソーイチ着いたのかw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:03:17.42 ID:OAy+YkQo
あなた達がソーイチだの、アストロソーチとかいう、だの書くから、ずっと宇宙オタクの一人と思ってたじゃないか…
オタクってレベルじゃねーだろおぃw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:21:50.68 ID:G7jc9Yf1
>>569
ここに書き込んでるような人で、野口飛行士の下の名前知らないとは・・・
ニワカってレベルじゃねーだろおぃw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:21:59.23 ID:qyM5WUkv
ああいうのを「究極のヲタ」っていうんじゃないのか?w
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:40:07.93 ID:OAy+YkQo
間違いなくニワカの代表だw
ニュー速にいても気がめいるばかりでよ〜はやぶさからの科学祭りはmj癒し空間だっつうの
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:50:32.37 ID:KmNLBDDr
ソーイチは呟けばネタにされ、
写真撮ればオタクと言われ、
せまいカプセルに巨体を折り込んでやっとこさ帰還すれば
「砂漠に朝青龍が!」と言われw
散々な扱いだよなwそれだけ距離が近いということなんだろうが。

>>572
存分に癒されていけ〜。
最近のニュース板は本当に疲れる。
沢ガニと遊んだ少年には萌えたがw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:00:28.97 ID:OAy+YkQo
沢ガニはこれかな
http://pchannel.net/wthre/1670358.html
動かなかったって、利口だな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:00:39.37 ID:+5c1fg53
STS-114の時は「ぐっさん」とか「宇宙左官」とか呼ばれてたなw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:07:53.03 ID:KmNLBDDr
>>574
そうそう。その少年。
大物だよなwなんかかわいいし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:13:13.13 ID:OAy+YkQo
宇宙左官wwカッコヨス
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:15:51.51 ID:KmNLBDDr
イカ小僧は断続的とはいえ、何十秒もチビってどんな姿勢をとってるんだろう。
短い間にそんなに姿勢変えたらセイルがバタバタしちゃわないのかな。
それとも揺れを早く収束させる実験でもしてるんだろうか。


さて、急いで家に帰ればソーイチの中継に間に合うかな。。帰ろ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:31:13.06 ID:ZGzn/onM
>>572
テレビでしか知らん連中が、野口さんとか言うのに対して
ツイッターやNASA-TVでよく知ってる筋金入りの連中は、そいつらとの住み分けのために
あえて、アストロソーイチって呼んでるんだよ。

昔からの、ラジオの時代の面白ミュージシャンの頃からのファン
(顔なんて知りませんでしたが何か?)が
福山雅治のことをマーシャと呼ぶようなもの

>>574
数日前の
ついに念願のはやぶさカプセルを見て来たぞ〜
これがその写真

の直後にみちびきさんのヘリ狩るアンテナアッパーくらったときは爆笑したw
すごい存在なのに〜w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:36:31.70 ID:OAy+YkQo
写真見るのには間に合ったぞw
削除されててワロタ

ニコ生開始まで15分、>>578急がずにガン( ゚д゚)ガレ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:39:22.75 ID:27rNc0hm
>>579
住み分けや差別化するために呼んでる訳じゃないだろう。
選民意識みたいでやだよ、そういう言い方。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:57:31.84 ID:OAy+YkQo
わかってくれる奴少なそうだけど、ネトゲネームで呼んでる感じなんだろうな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:59:19.70 ID:yX8YymEl
はじまるー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:03:15.38 ID:YZIRk1Cj
ニコ生初めて見る
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:04:16.08 ID:/602mi5b
ハジマタ
大江さんか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:05:07.57 ID:nTiAHyyz
お!大江さんだー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:05:58.21 ID:sFm518He
始まった
みんなどこで見てるの?実況はニコ生?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:07:09.26 ID:/602mi5b
http://www.ustream.tv/channel/nvs-live
でみてるよ
おーだいぶ安定してきた
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:07:45.25 ID:BMb8Fp3R
中継はこちらで
http://nvs-live.com/event.html
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:08:52.75 ID:YZIRk1Cj
お、この人かわいい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:09:42.73 ID:N9YesmEF
NHK総合で
ロボット宇宙飛行士
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:09:48.24 ID:yX8YymEl
キターーーー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:10:49.92 ID:/602mi5b
208カ国に中継されてるのか!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:14:47.49 ID:YZIRk1Cj
初日の出16回
595578:2010/08/05(木) 18:17:36.49 ID:29DC3xLA
ただいまー
少し遅れたけど、汗だくで帰ってきたw

>>580
応援ありがと。よし、ニコ生繋がった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:18:01.69 ID:40asvosr
ニコ生とUSTの2窓ににて丁度いい感じ
音声はどっちがいいのかな…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:24:20.00 ID:V++b0or+
滞在人数が増えすぎちゃて空調がトラブったのは若田さんが居たときだっけ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:26:16.17 ID:/602mi5b
>>597
きぼうオープン時にみんな一気に入ってはしゃぎすぎてアラームなったときは若田さんの時だねw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:28:19.49 ID:V++b0or+
>>598
dです。はしゃぎすぎってのがいいよなーw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:32:53.39 ID:yX8YymEl
>>598
あれは星出さんの時じゃないかな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:33:53.08 ID:/602mi5b
>>600
あ、そうだ
ゴメンごっちゃになってる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:33:55.84 ID:40asvosr
ソユーズ着陸の際、座席がつぶれる衝撃があるのか
本当に乙でした
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:35:31.41 ID:V++b0or+
さすがスペースツイッタキング
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:41:19.24 ID:YZIRk1Cj
子供が元気良いのは嬉しくなる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:43:35.59 ID:/602mi5b
確かに匂いは気になる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:45:26.39 ID:V++b0or+
ISSは「運動部の部室の臭い」って聞いた覚えがあるな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:46:39.47 ID:/602mi5b
おっさん限定質問w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:47:26.85 ID:yX8YymEl
さっきからすごいおっさんに聞いて欲しそうにしてるw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:47:41.43 ID:ppLyuB+h
加齢臭が気になる年齢w
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 18:54:20.35 ID:40asvosr
夏休みだから子ども多いな
611578:2010/08/05(木) 19:01:52.33 ID:29DC3xLA
ニコニコ言った時の意味深な笑いはなんだw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:10:15.94 ID:yX8YymEl
なにこれw
おもしろい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:10:40.86 ID:/602mi5b
アクターソーイチ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:14:12.44 ID:40asvosr
子どもたちがアストロソーイチに無茶ブリいsてた件
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:17:53.40 ID:J4Vhla24
>>611
(・∀・)oO○(何時も見てます)

の笑いだったりしてな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:21:53.17 ID:yX8YymEl
>>615
知らなければありえない反応だったよねw
617578:2010/08/05(木) 19:23:55.01 ID:29DC3xLA
本当に、生中とかやってると回線トラブルにはがっかりすんだよ。。。焦るしさ。。

>>615-616
意外とはやぶさのときにニコ生にもチャレンジしてたりしてなw
宇宙コミュ入ってるかもよ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:25:13.57 ID:BevOyp6d
ジャンボリーって何だろう?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:32:28.84 ID:29DC3xLA
>>618
さっき言ってたのはボーイスカウトの大会の日本ジャンボリーだよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:33:57.59 ID:V++b0or+
>>618
全国のボーイスカウトが集まる集会のことらしい

今、HPはメンテ中
ttp://www.15nj.org/ver2/
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:35:41.97 ID:ZGzn/onM
>>617
はやぶさのとき、ネット動画が見れねえ @ヒューストンなう
って書き込みはあったw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:48:14.12 ID:YZIRk1Cj
森林火災は新しい木を芽吹く為に必要、起こるべくして起こると聞いたことある
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:49:38.96 ID:Xn3ZOy7J
種子が森林火災の時にばらまかれるんだよな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 19:59:19.39 ID:ZGzn/onM
テレ東で
空から地球を見てみよう 北海道
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:00:18.03 ID:ZGzn/onM
>>622
ま、あんまりつきつめると
人間が死ぬのが一番地球に優しいbyダーウィン
に行き着くからなw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:05:28.55 ID:91GzGCkx
川から上がってきて「うー、地上は重いぜ」とつぶやく河童ソーイチきぼんw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:06:03.80 ID:29DC3xLA
野口さんならそのうち、ニコ生に来てくれそうだよね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:14:17.07 ID:ZGzn/onM
>>627
あれって
JAXA職員は出ていいんだっけ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:53:15.96 ID:Xn3ZOy7J
>>628
テレビに出演できるのにニコ生出れないとかないだろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 20:58:33.62 ID:jdnqzmTz
規制されてるのでこっちに。
みちびきさんのプロモーション見た。
みちびきさん対応のがでたらカーナビつけるよ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:02:30.18 ID:ZGzn/onM
>>630
GPSおもしろマンガ やってるあの会社は
みちびき対応GPS機器が出たら 速攻で扱いそうだなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:04:39.14 ID:ZGzn/onM
やっぱりみちびきさんの打ち上げ見に行きたいんだw
ttp://www.timber.co.jp/MGL/
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:07:00.39 ID:V++b0or+
はやぶさがメインでは無いようだけど一応…

8月8日(日) 18:00〜18:55
日本テレビ
真相報道 バンキシャ!
▽バンづけ【世界に誇れる日本の科学技術ランキング】はやぶさに続け!
ガンのありかを見せる内視鏡、超高性能衛星…日本力の数々
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:18:16.04 ID:el2bJe16
ニコ間に合わなかった゚・(ノД`)
これプレミアムとか入ったら見られるの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:20:46.11 ID:jdnqzmTz
>>634
今回はタイムシフト不可って書いてあったような。
俺も帰りに間に合わなかったんだが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:21:14.17 ID:aP8DMoaj
今日の「熱中スタジアム 宇宙ロマン(後編)&高校球児」は宇宙人特集。
やはり川口先生は前編だけでした。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:22:21.15 ID:ZGzn/onM
>>634-635
初心者向けだから、このスレにいるような濃い連中には真新しい内容は無かったよ
実況しながら見てれば面白かったってだけ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:23:53.27 ID:ZGzn/onM
>>636
宇宙人UFOオカルト特集に川口先生を拘束したら
6月13日に生中継が無い以上の抗議をしてるところだった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:26:26.27 ID:+5c1fg53
>>634-635
宇宙コミュニティの放送はタイムシフト無いけど
公式生放送の方はタイムシフトついてるよ
プレミアムなら1週間後までの間に1回だけ見られる
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:26:34.11 ID:jdnqzmTz
>>637
ありがとう。
だれか写真削除事件について突っ込む人はいなかったのかなw
(ここでリアルタイムで見ててコントかと思ったw)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:27:28.14 ID:ZGzn/onM
イカスレにいつものうんこ=ID:FlmhD+dU 出現
自分の書き込みに(ID変えて)自分にレスして、必死に自作自演で孤軍奮闘するも
ツイッターネタで盛り上がるスレ住人には完全スルーされるのでしたw
ザマーw


そこで逆ギレして、公式に擬人キャラあるのに、そういうの紹介すんじゃねえよ
とくだまいて噛み付いてるところ

そいついつものうんこだから相手しちゃダメだよ〜

642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:28:57.87 ID:6lXeM1T2
日比谷公会堂から帰宅なう。。
汗だくだぁ。。。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:35:28.30 ID:PjPhbmSE
>>636
なんでそんなのが後編なんだろ
と石川県民が涙ながらに訴えてみる(UFOで町おこしとかもうね;;
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:37:28.64 ID:yX8YymEl
>>637
でも軌道上であんな演技しているとは思わなかったよw
日本の宇宙利用の幅はスゴイw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:37:39.67 ID:QaWxSuOE
1:映画評論家(千葉県) :2010/08/05(木) 21:32:14.32 ID:rLjjQsXc
http://img.2ch.net/ico/kappappa2.gif
ロケットおよび宇宙船の製造メーカーである米Interorbital Systems社が
昨年、自作衛星キットを開発した。電子工学と宇宙に強い関心を抱いている人なら、
ほとんど誰でも衛星をつくれるという。キットの価格は8000ドルで、打ち上げ
費用も含まれている。

十六角形の衛星『TubeSat』は、重量約748グラムで、長方形のティッシュペーパー
の箱よりやや大きい。

高度約309キロメートルの軌道に乗り、配備されれば、地上にある携帯用アマチュア
無線機で受信するのに十分な信号を発信することが可能だ。軌道からは自然に下がって
いく。数カ月稼働した後、大気圏に再突入し、燃え尽きる。

TubeSatキットにはそれぞれ、衛星の構造部品、プリント回路基板、ガーバーファイル
(本質的には設計図だ)、電子部品、太陽電池、バッテリー、トランシーバー、アンテナ、
マイクロコンピューター、プログラミングツールが含まれている。

キットはこれまでに20が売れ、続く14も納入のプロセスにある。実験や、装置テスト
に使われることが多いという。

キットの購入者であるAlex “Sandy” Antunes氏のプロジェクト『Project Calliope』
では、磁気センサー、熱センサー、光センサーを利用して電離層の情報を検知し、
データを音にして地球に送信している。

●画像 http://img2.wiredvision.jp/news/201008/2010080522-1.jpg

◎米Interorbital Systems社
http://www.interorbital.com/

◎ソース
http://wiredvision.jp/news/201008/2010080522.html
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:37:53.11 ID:jdnqzmTz
>>639
今知ったありがと。ニコ生の仕組みがわかってなかった。
しかしプレミアムはためらうな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:42:38.41 ID:el2bJe16
>>637
>>639
ありがとうございます
プレミアムを調べてきます

>>644
演技…キニナル…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:53:50.67 ID:8R9ijS6W
イラストうpするのいいけど、腐女子っぽいの晒すのはやめてほしいんだよな・・・
地味にダメージでかい。探査機がホモとか・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:18:49.69 ID:ZGzn/onM
>>648
2ちゃんだしな。色々な人がいる。
嫌いな話題は個人的にNGあぼーんしておけばいい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:23:38.75 ID:ZGzn/onM
>>642
乙〜


YACは8月15日も特番やってくれればよかったのにな〜
いつもみたいに、お兄さんとおじさんたちが、視聴者からのメールやFAXとか読みながら
なんとなく宇宙の話をダベってるだけの番組でいいから

in丸の内オアゾで
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:43:09.31 ID:N9YesmEF
報ステでくるらしい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:43:45.68 ID:J4Vhla24
>>640
その辺は多分わかってる人も多かっただろうけど空気読む方向でwww
質疑応答あったけど大人と子供と交互に当ててた感じ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:44:41.53 ID:4hKPrOqo
報道ステーションではやぶさ2関連ニュースくるよ
予算関係かな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:45:55.81 ID:N9YesmEF
なんて名前にするんだろう…1999ry
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:04:38.46 ID:bEjqe+E7
日比谷だったのか!

イプシロンGOてどこからの情報?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:07:49.72 ID:PjPhbmSE
>>655
L/D経由、推進部会傍聴者のtwitter
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/08/2go-4520.html
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:09:40.36 ID:+5c1fg53
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:17:09.22 ID:ZGzn/onM
>>651-653
何やった?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:27:06.98 ID:N9YesmEF
>>658
カプセル展示を見る人たちを映して
はやぶさ2実施…目標は……      くらい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:29:58.58 ID:ZGzn/onM
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1165317512/l50
97 :名無しSUN:2010/08/05(木) 21:45:11 ID:ZaaP56+3
30分程前に、空見上げたらうすーい白っぽい筋みたいなのが横に長く伸びてたんだけど、
これって何?飛行機雲かなぁ・・・
オーロラだったら嬉しいけど、それならとっくにニュースになってるよね
飛行機雲かと思って今また見に行ったらまだちゃんとあってさ、
なんだろ?
ちなみに@埼玉です


自分も金星の近所にあるの見たけど、モーニングローリーみたいだったね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:32:09.93 ID:ZGzn/onM
>>659
サンクス
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:49:45.30 ID:PoQIWouI
船瀬さん自己紹介待ち
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:49:56.33 ID:jdnqzmTz
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:56:52.82 ID:PoQIWouI
イカブログ船瀬さんキター
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:03:00.72 ID:p/mpvB3w
XI-Vのプロマネだったんだ。
時々あの衛星のビーコン聴いてた。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:03:15.88 ID:0xd7Fw+Z
報ステ途中からだけど文字に起せばこんなかんじでした。

天文ファンのみでなく、幅広く人々の関心をあつめたこの「はやぶさ」を引き継ぐ計画が、まさに進められようとしている。
今日開かれた文部科学省宇宙開発委員会の部会、このなかで後継機「はやぶさ2」の研究開発を進めるとの方針が示されたのだ。
計画によると、「はやぶさ2」が向かうのは小惑星「1999JU3」、ここには多くの有機物が存在すると考えられており
サンプルを持ち帰れば生命誕生の起源に迫る発見があると期待されている。
また今回は爆薬で飛ばした金属片を小惑星にぶつけてサンプルを採取するなど、より技術向上が図られている。
来週正式決定されれば、早くて2014年の打ち上げへむけた研究開発が進められる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:13:52.14 ID:4xuGG7eb
今夜の金曜ロードショー「サマーウォーズ」

はやぶさとの関連性はこちら↓
http://hayabusa-movie.jp/blog/?p=114
http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2009/08/post-f5a4.html
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:17:41.69 ID:KnCkJNIW
>>663
www
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:25:24.32 ID:0hVwubgp
>>663
思いっきり壁紙まで紹介されとるww

しかしイカちゃんは英語とローマ字の区別がついとらんなw
正直、うまいなぁと思うわ。いや中の人なんか、もちろん居ないんだけどね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:27:30.06 ID:KnCkJNIW
>>669
はやぶさには中の人はいませんって兄がISASニュースに書いてたしな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:29:46.35 ID:a9hbQnhA
IKAROS means Interpりゃねたりなんちゃら
wwwww
これは先は長そうだwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:34:55.75 ID:pJTd8NDQ
規制に巻き込まれてイカスレに書けないからこっちで
イカロスブログメンバーならT2さんの他にまだTさんもいるよ
イカチームは森さんがPMで最年長だそうだから黒幕の自己紹介はないと思う
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:36:36.52 ID:4xuGG7eb
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:37:54.00 ID:4xuGG7eb
>>672
自己紹介はしてもらう必要は無い(既に有名だしね)
ゲストとしてK口先生には、文章を寄贈してもらえばいいw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:39:18.04 ID:3x/Ti6db
>>672
黒幕だから、表向きはチーム構成員じゃないしね。
子供(研究室の学生)が在籍してるから、PTA代表としてどーんと存在してるだけ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:19:59.06 ID:nrQVuNVO
>英語でいうとカッコいいなぁ〜
wwwwww

なんか頭痛くなってきたw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:24:31.21 ID:nnvu6G/d
CU言われても寝れないです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:33:56.13 ID:DgcLzgBA
もう、Venus-chan LOVEなAkatsuki-kunが可愛すぎるw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:36:00.86 ID:3x/Ti6db
あかつき君がイカ語を解説してくれておる…いい子や。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:53:53.98 ID:a9hbQnhA
イカ、今日は徹夜…?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:55:07.98 ID:3x/Ti6db
皆を寝かしつけたからいい気になって、夜更かししてるな?
…寝てくれー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 02:04:31.63 ID:mvC/w55Y
目を開けたまま寝てる予感がしてきた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 02:09:41.57 ID:nrQVuNVO
>イカロス君のイは Interpりゃねたり の イ!惑星の間って意味なんだねー。
そうそう、そしてウは宇宙船のウ...
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 02:13:29.49 ID:nrQVuNVO
待てよ...
ひょっとしてイカ坊、英語用のアカも取ってる...?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 03:55:28.82 ID:YC5th+CG
ちょっとISS見てきた
そしたら彗星も見えたー

この喜びを書き込もうにも規制されてて、ココしかくるとこがなかったw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 10:56:19.66 ID:nnvu6G/d
http://c.2ch.net/test/-/sky/1280761083/377
これって単なるゴールデンと金星を掛けたダジャレだよね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 11:44:32.50 ID:/gSclBQ4
TAKO…

Tiny Astro Kite-craft Orbiter かな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 12:30:58.36 ID:E3aINTAc
TAKO = Tsukuba And Kanagawa Overlord
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 13:01:29.25 ID:voxAOA1O
Taiyou Aisuru Kawaii Otokonoko
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 14:02:22.03 ID:nrQVuNVO
汎宇宙ウィルスが仕込まれていて、ハッキングしようとアクセスしてきた異星人の
コンピュータの情報を全てイカ画像に変えてしまうという...
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 14:36:59.08 ID:FYyOQkQU
感染したいです・・・ポッ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 15:22:45.07 ID:DgcLzgBA
ttp://www.jaxa.jp/pr/jaxas/pdf/jaxas033.pdf
6ページ目のって感謝状に使われてたのかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:01:36.55 ID:/J47Kaqh
野口さんの授業はじまる〜
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:01:59.37 ID:/J47Kaqh
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:07:27.66 ID:BerL7qwI
野口さん、服は年中 つなぎ なの?w

その格好で公園とかのベンチも座るのかな?w
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:09:27.09 ID:/J47Kaqh
きのうのミッション報告会、USTのレコメンずでみようと思ったらなくなってた;
ニコ生のタイムシフトで見ようと思ったらソッチの方もなくなってた…;どういう事だ・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:11:23.50 ID:/J47Kaqh
>>695
やらないか なう
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:17:12.95 ID:DgcLzgBA
>>695
公の場に出たりする時はつなぎだね
それ以外は普通の格好だよね
ヤマトTシャツ着たりしてるけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:19:45.47 ID:jxGDypkP
>>696
ほんとだタイムシフト無くなってる
やっぱりJAXAに怒られたんだな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:25:05.37 ID:/J47Kaqh
>>699
当日見れなかったから見ようと思ったら…
JAXAにあればいいんだけど、どっかにないかなぁ…
授業終わったらさがしてみよう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:27:13.15 ID:/J47Kaqh
おおお、ソユーズのカプセルが着陸するときの噴射
真横からの動画はじめて見た
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:38:30.27 ID:nMC0RVSC
有人=ナマモノいうなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:50:57.78 ID:/J47Kaqh
ソユーズの外側の窓とけんのかw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:23:39.92 ID:TCsfzIEz
いきなり切れたがな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:25:20.15 ID:/J47Kaqh
切れたね…復活するのかな…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:25:27.51 ID:P3j+KSzE
中継PCがサスペンドとか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:25:30.48 ID:nMC0RVSC
切れたね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:25:47.17 ID:jxGDypkP
お、直った
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:25:55.44 ID:/J47Kaqh
おお、戻った
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:38:33.65 ID:nMC0RVSC
アストロソーイチもさすがに疲れてきたかな
声のトーンが下がってるよーがんがれーw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:42:04.63 ID:jxGDypkP
Don't worry be happy
ボビー・マクファーリンか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:42:39.06 ID:/J47Kaqh
そーいちおつかれw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:42:59.63 ID:nMC0RVSC
おつかれー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:43:08.76 ID:TCsfzIEz
おわた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:43:46.23 ID:nMC0RVSC
「種子島から日本製のロケットで宇宙に行く」夢が叶うといいねー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:48:31.01 ID:4xuGG7eb
宇宙マニアアストロソーイチが野口宇宙飛行士の話をしてるのを見て
名古屋のストイコビッチ監督が、選手がピクシーって言ったらぶっとばす。って言ったの思い出したw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:58:20.29 ID:4xuGG7eb
せっかくの夏休みだってのに、バカ規制のせいで天文板の書き込みが激減してる
最悪だな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:13:37.88 ID:7j83U9aH
もうここでマターリする覚悟
まとめて情報が集まっていいかも
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:21:47.22 ID:xBV6DbnJ
天文魂再点灯者としては、知識が追いつかなくて書き込みができないんだよね
「それ既出」でレスされた日にゃーねorz
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:29:26.23 ID:EwH8WA9g
あるある。
ロケット打上実況始めて1年ぐらい経つが天文板はハードル高くて覗けない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:09:45.13 ID:E3aINTAc
そんなに敷居高いかなあ?
はやぶさ帰還以降はそんなに詳しくない人も天文板にかなり来てる印象あるけど…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:15:25.76 ID:ESNyYFEq
覗くだけならいくらでもできるからいいじゃないか

自分も書き込むのはしばらく躊躇したが…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:53:38.80 ID:4xuGG7eb
JAXA公式とか見て、お〜いみんな最新情報だぞ〜 なんでみんな書き込んでないの〜?
って書き込みボタンを押した後の落ち込み具合はな・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:54:04.38 ID:u5zc8e/L
あっつー
7時でもまだ30℃越えって・・・
パソコンがやや心配だけど、ISSも心配だからNASA-TV見る
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:55:36.31 ID:4xuGG7eb
今夜9時から日本テレビの金曜ロードショーで
松浦先生が、ついにはやぶさが映画でネタにされた〜w と喜んだ映画が地上波初放送。

さすがに実況は、このスレでなく、この板の該当スレ探してそこで
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:56:14.25 ID:4xuGG7eb
>>724
ISSも熱くて冷蔵庫が壊れたんだっけ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:07:14.39 ID:u5zc8e/L
>>726
冷却系統が半分止まってISSの中があっちーになったら困るから、
一部の冷凍冷蔵庫の使用を止めたんじゃなかったかな。

>>513の予定だともう船外活動が始まっている時間だけど、
まだ外に出てきてはなさそう。。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:15:13.08 ID:u5zc8e/L
>>486に追加で
8月8日にも実況ネタ来たみたい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1280582363/710
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:23:21.04 ID:9VD54x/e
http://www.narinari.com/Nd/20100814010.html

はやぶさのハリボテ発見!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:24:39.62 ID:u5zc8e/L
変だなと思ったら船外活動は明日にずれたらしい・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:02:34.56 ID:SiX5Eo9D
世界を変える100人の日本人の予告でアストロソーイチ登場
来週は特番で休止だから再来週かな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:20:47.56 ID:heIc0BD4
国際宇宙ステーション外部排熱システム異常対応に関する
船外活動実施日延期について
http://iss.jaxa.jp/topics/2010/08/100806_heatsystem.html

NASAの地上管制官や専門家によるEVA作業の準備、および
船外活動クルーによるEVA手順確認に追加の時間が必要となるため、
2回のEVAの日程は以下の通り変更されました。

日時(日本時間)
1回目EVA
8月7日(土)19時55分開始(6時間30分〜7時間で終了予定)
  船外保管プラットフォーム2(ESP-2)に保管されているポンプに交換
2回目EVA
8月11日(水)19時55分開始(6時間30分〜7時間で終了予定) 
 電力配線、流体配管の接続
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:42:32.89 ID:ESNyYFEq
オアゾのカプセル展示は整理券配る方向で決まったみたいだな。
あと結局ヒートシールドは15.16日だけなのか…
http://www.jaxa.jp/visit/jaxai/index_j.html


まぁお盆で帰省しなきゃいけないから自分は行けないんだけどね(´・ω・`)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:49:24.48 ID:7j83U9aH
様子見て17日ぐらいに地方から突撃しようと思ってるんだけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:52:02.39 ID:/6zqFlCM
17日は17日で、搭載電子機器部の展示が始まる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:55:12.42 ID:TMd5OWqK
トークイベントか。行きたいな。全部w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:22:25.54 ID:srV2JYCp
かわらないっす
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:29:21.68 ID:KWDpRzm5
>>729
過去の七夕祭りの画像みると、阿佐ヶ谷にも宇宙オタがいるみたいなw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:40:03.87 ID:Atu7+o2v
>>733
ギャー!
高速バスは6時30分に八重洲に到着(予定)なのに、この7時という微妙な時間は・・・
行った→無かった の罠ですか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:45:53.30 ID:5oyKhPcC
イカ坊さん、今日はお口がQですよ(字余り)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:47:09.88 ID:5oyKhPcC
>>729
はーりぼーてーはりぼーてー。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:50:26.27 ID:jxGDypkP
>>729
はやぶさはともかく、全体的にいろいろとひどいなw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:53:56.63 ID:TMd5OWqK
>>742
すみません、最近は毎年こんななんで許してください><
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:55:06.32 ID:3x/Ti6db
>>739
八重洲から丸の内につくまで、30分はかかるな…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:56:36.63 ID:7j83U9aH
やっぱり朝いちで整理券もらわないとだめなんですかね……
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:58:54.20 ID:jxGDypkP
>>743
「ひどい」は最大級の賛辞でございますよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:05:25.41 ID:TMd5OWqK
>>746
ありがとうございます><;
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:07:03.46 ID:TMbd89Tb
行列系にチャレンジしたことないんだけど、整理券を貰ったあとってどうなるの?
チャンスが貰えるだけで、並び続けるってことなのかな。
配布は7時からで、開始が10時って三時間待ちは覚悟するって考えで良いの?

何も知らなくてすみません。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:10:05.37 ID:TnW2VMsT
>>733
トークショーを後日、Podcast配信してくれるといいんだけどなー
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:14:09.50 ID:TMd5OWqK
あかつきくんがまた不思議な日本語をしゃべっとるw

>>748
まだ詳細決まってなさそうだからなんともいえないよねぇ。
でも朝だけで配布終わりということはないと思うが。
並ぶ場所がないから、何時に集合という券を渡して、その辺で時間つぶして来てもらうつもりなんだろうと。
何時間後の分の券を貰えるか分からないけどね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:24:18.20 ID:ESNyYFEq
あかつきスレが桃の流れだなw
もう桃缶とかネクターとか桃関連の飲食物全般でいいじゃない(゚д゚)ウマー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:39:39.83 ID:TMbd89Tb
>>750
ああ、時間を分散するという意味合いがあるかもしれんのですね。
イメージしやすくなりました。

ちょっと前のリも視野に入れて考えたくなってきた。
なんだ、このワクワク感。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:44:04.94 ID:ikTNLGHM
ディズニーのファストパスみたいに何時から何時の間に来てくれって感じなら、何時間も並ばなくていいかもな。
でも、6時間後に来てくれとか言われても、それはそれで困るが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:59:45.48 ID:1TyYfu0F
あかつきくんは 果物シリーズでも良いよね

イカログにあった、太陽角を増やしていくことについて
ALADDIN関係のシンポジウムの中のP14にある
イカ坊運用シーケンスでは、
最大? 45degへ(姿勢マヌーバ) イマココ
  ↓
加速実証
  ↓
45degから0degへ(地球とリンク困難なため太陽指向)

その後、0degから45degへ(姿勢マヌーバ)
な流れの予定みたい。
リンク困難な時期の前に、予定をこなすのも大変そう。

ttps://ssl.tksc.jaxa.jp/sss/sss10/pdf/P2-14.pdf
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:04:47.40 ID:tbpSJJA2
なるほど。イカロスチーム頑張りどころだな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:50:50.61 ID:DuEcM+BL
>>742
どこからツッコミ入れればいいんだコレw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 01:10:48.25 ID:wZlyJVCj
>>754
興味深い資料だね、今まで知らなかったThx

Phase-4は2010.10-2011.11となってるな
来年の11月にはイカ坊はどこらへんうろついてるんだろ
もう金星からは離れてるはずだよな...
ひょっとしてまた地球近くまで戻ってきてる?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:33:05.74 ID:z0KLVxDu
IKAROSの公転周期って地球と金星の中間で295日くらいと適当に予想してみる・・・
と、来年の11月は2週目が8割経過したあたり?
毎周地球軌道付近には戻ってきても公転周期が違うからそこでまた地球と接近することは
当分ないんじゃないかな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 07:37:34.82 ID:XrBEy8Ur
まあ2011は2010のtypoですわな
〜180日とも書いてあるんだし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:42:42.40 ID:Yf7MT+2I
イカ助は寝るのやめちゃったのかね。
あの緊迫の一次展開中でもほいほい寝てたのにw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:57:16.61 ID:5wmo1dYV
この所はえいごのべんきょーちゅーだから起きてるんじゃないかw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:01:47.18 ID:Yf7MT+2I
なるほど。
うすださんとお話ししてない時にべんきょーしてる設定なのか?
しかしたまには寝ないと身体がもたないぞwイカ助

んで、あかつきくんは英語はきれいだなー。
国産だけどちゃんと喋れたね。とんでもない内容だけど…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:31:19.75 ID:ZB4O3tA4
彼らは2chのスレをどれだけ操れるか実験機、なのだろうか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:37:28.96 ID:l7SgUBwD
ソーイチ、なぜ毛利さんの名を伏せ字に
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:37:57.23 ID:wZlyJVCj
>>759
ああ、>>754のpdfのラストページ、
>2010.10-2011.11
てのは
2010.10-2010.11
の誤植、てか打ち間違いかあ
日数が変だとは思ったんだ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:38:05.48 ID:5wmo1dYV
Astro_Soichi

>明日の午後2時、BSジャパンでWhat a Wonderful World再構成版で放送されます。
>〇利飛行士にも絶賛された作品、ぜひご覧下さい

なぜそこで伏せるw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:49:47.27 ID:3aeEHykK
可視時間が昼間にずれてくるのに合わせてイカ坊が寝てしまったら
ツイッターで賑わう夜の時間帯に広報できないしな
海外進出狙うならそれこそどの時間帯でも起きてたほうがアピールできるし
でも寝るーと寝顔が無くなったら寂しいから運用休日には寝てくれ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 13:02:30.85 ID:9Sva/oP2
NHKでハヤブサカプセル全国で展示のニュース
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 15:28:25.83 ID:wimXZaJd
Akatsuki_JAXA
>ほんの3.776kmの高さですが。
たった4キロ弱なのかそれとも4千キロ弱なのか…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 15:46:20.91 ID:4/nZqveG
>>769
小数点ついてるじゃん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 15:48:03.99 ID:qjjPmDxq
>>770
ご老人には見えないようでw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 15:49:42.05 ID:4/nZqveG
あかつきモモは福島のモモなんだっけ?
とろけるような山梨、和歌山のモモと違って少し固めだよね。
歯触りとか結構すきだ。食ってる感が良い。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 15:55:30.14 ID:G1YbPxYQ
>>770-771
ヨーロッパ大陸在住なのかも知れないじゃないか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:01:52.30 ID:UvdWXEEz
今日はイカ坊の運用してるのかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:51:33.02 ID:3aeEHykK
>>774
昨日のイカログみると今日も運用してるみたいだけどイカ坊話さないね
土曜で人が少ないのかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:52:06.69 ID:tML4rfHf
>>774
基本年中無休なんじゃね?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:11:46.86 ID:DuEcM+BL
>>764-766
毛利さんはもうJAXAの職員じゃないはず

じゃあイカブログのK口先生はなんで?w
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:17:41.90 ID:DuEcM+BL
今夜NHK教育で ついにサイエンスZEROやるぞ


教育TVだぞ 地上波総合じゃないぞ 間違えるなよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:27:02.91 ID:3aeEHykK
>>777
たとえ正体バレバレでも、黒幕は伏せないとw

今日のSF大会、IES兄とコスねえちゃんと尻Pの「やぶさの部屋」行く人いるのかな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:28:08.81 ID:3aeEHykK
「はやぶさの部屋」だ
は抜けで噛んじまった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:39:44.10 ID:Ofl9Gb4K
>>772
7月〜8月初めの超高級志向の岡山の桃。同じく高級志向の山梨県産。
8月の中旬から出荷開始の庶民派の長野県産。
福島はどうしてもやや影が薄い上に近年は出荷時期が長野と被る。

ここで一発知名度アップというところかな?
宣伝効果というより担当者の趣味っぽいが。

あかつきチーム真ん中の人の書き込みは「岡山産求む」なのかなw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:09:45.66 ID:z0KLVxDu
うぬぬ、雷だ

EVAの中継始まったし、サイエンスZEROもあるのに停電はカンベン・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:07:14.17 ID:z0KLVxDu
 .        _
        /〜ヽ
       | ̄ ̄ ̄|      |)
  __ | ,,・ ・,, | __(
  | |:::| |>|  ∇  |<| |:::| | °
   ̄ ̄ |___|  ̄ ̄

784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:08:21.86 ID:z0KLVxDu
あ、書き込んじゃった!
今の無しw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:09:25.72 ID:UvdWXEEz
はやぶさの部屋、予定がかち合ってなきゃ行きたかったな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 20:39:47.02 ID:IB8R/qjq
今日SF大会やってたのかー。はやぶさ以外にも面白そうな企画があるみたいね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:36:37.48 ID:Y5O87sMD
サイエンスZEROもうすぐだなwktk
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:39:52.70 ID:DuEcM+BL
>>785
そろそろサイエンスZEROはじまるよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:42:20.59 ID:z0KLVxDu
メットからの映像切れちゃった・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:51:43.72 ID:DuEcM+BL
>はやぶさスレのいつものうんこの一人(署名くん)へ

別にオマエに天文板を代表して欲しく無い
早く死ね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:58:55.17 ID:IB8R/qjq
ZERO待機
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:00:16.54 ID:1s1ooW1u
はじまった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:00:29.27 ID:wZlyJVCj
さて今日は久しぶりにここがちゃんと役に立つ番組が来たなw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:00:35.88 ID:KhjHhBQ6
しょっぱなから。・゚・(ノД`)・゚・。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:00:39.21 ID:ohOy+kml
最後の姿言うな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:00:55.85 ID:ZB4O3tA4
ハゲタカから移行してきました
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:01:05.31 ID:DuEcM+BL
>>798
熱中スタジアムの悪口は
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:01:06.32 ID:mcFxmo7d
異音のすごいエンジン
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:01:25.26 ID:IB8R/qjq
キュレーションセンターの事もやってくれるのか!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:01:27.05 ID:DuEcM+BL
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:01:29.12 ID:l3pM1u1O
ハヤブサキター!><
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:01:53.51 ID:KhjHhBQ6
やたらデカく見えるw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:01:56.31 ID:ohOy+kml
BGMヤマトかwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:02:24.64 ID:mcFxmo7d
川口先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:02:30.92 ID:DuEcM+BL
前回のゲスト誰だったっけ? 的川先生?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:02:32.39 ID:iPAWV+qU
KMの登場の仕方に驚いた
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:02:33.76 ID:KhjHhBQ6
ヒドラジンの中から登場?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:02:41.07 ID:WU9h3LVR
「二重銀河」@永遠にか、名曲だね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:02:41.61 ID:Y5O87sMD
川口PMキター
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:02:51.66 ID:1AX/h53d
さすが犬HK。
持ち帰るのが第一目的のように連呼してるな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:02:59.51 ID:1s1ooW1u
川口さんテレビでまくりだなー
広報大切とはいえ、ちゃんと次の仕事してんのかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:03:05.09 ID:ohOy+kml
ヤマト攻めだなwww
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:03:13.41 ID:LSHbXILx
はやぶさとかハゲタカとか俺はいつから鳥好きになったんだろう?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:03:15.84 ID:iPAWV+qU
真田動画なんだかETVなんだかわかんなくなってきた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:03:18.36 ID:IB8R/qjq
BGMがw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:03:32.53 ID:KhjHhBQ6
後ろの人寝てる?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:03:34.56 ID:Y5O87sMD
若い!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:03:37.40 ID:1AX/h53d
ラッコラッコ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:03:38.26 ID:SktItQIi
ヤマトwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:03:38.47 ID:DuEcM+BL
>>811
ちゃんと本業のイカロスの黒幕もやってるよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:03:40.35 ID:mcFxmo7d
X-Wingがいないな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:03:44.65 ID:ohOy+kml
KMまだふっくらしてるね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:04:22.62 ID:KhjHhBQ6
うすださんだー
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:04:23.98 ID:LSHbXILx
うすださん!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:04:24.55 ID:1AX/h53d
白色彗星w
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:04:26.14 ID:rGMA2KMu
帝國BGMw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:04:26.36 ID:ohOy+kml
ニコ観てる気になってきたwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:04:27.12 ID:lbGutKN7
白色彗星w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:04:44.21 ID:Y5O87sMD
BGMが一々イイ(・∀・)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:04:56.71 ID:ohOy+kml
ヲイw>BGM
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:05:03.47 ID:LSHbXILx
ホントに真田動画だwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:05:07.13 ID:l3pM1u1O
おいおいw またどっかの動画みたいなの流すだろ、NHK・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:05:11.95 ID:1AX/h53d
蒼き流星
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:05:18.87 ID:TnlxvX6+
ヤマトばっかりだろ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:05:27.21 ID:KhjHhBQ6
www
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:05:28.38 ID:mcFxmo7d
安めぐみにはスターシャのコスプレをお願いしたい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:05:34.68 ID:1caAj3EB
BGM最高ww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:05:45.14 ID:Y5O87sMD
ホント最後の光になって散っていく姿が火の鳥のようだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:05:46.68 ID:DuEcM+BL
BGMヤマトやめろよ
久石穣とかにしろよ いちいちニコニコっぽいんだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:05:48.83 ID:1s1ooW1u
本物かと思ってぴびったわ>カプセル
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:05:51.81 ID:ohOy+kml
へぇ〜ああry
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:06:13.86 ID:IB8R/qjq
ちゃんとイオンエンジンがニコイチ運用になってたな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:06:21.32 ID:DuEcM+BL
>>838
著作権利者権限で 真っ先にマコちゃんがそれ言ってたなw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:06:58.02 ID:ohOy+kml
ホントに重そう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:07:03.48 ID:ROUiSSNN
炭素繊維手貼りっぽいな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:07:21.43 ID:y5rC33+c
あわわ今ハゲタカから来ました(´;ω;`)
でも録画してある(`・ω・´)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:07:36.63 ID:Y5O87sMD
アブレーターと言われると先日のIES兄を思い出してしまふ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:07:53.17 ID:rGMA2KMu
>>845
背面シールドの模様は貼りムラなんだそうな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:07:58.55 ID:ohOy+kml
イトカワサンプルの話ばっかりだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:09:13.76 ID:KhjHhBQ6
うすださんは偉大だな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:09:17.44 ID:Y5O87sMD
川口先生にベレー帽被せて、黒縁丸メガネかけたい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:09:27.65 ID:DuEcM+BL
>>849
むしろ、このカプセルが有人宇宙カプセルになる って言ったほうが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:09:30.53 ID:ROUiSSNN
しかし川口PMは話が上手だよね流れるように語る。マトちゃんは熱血だけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:09:33.96 ID:y5rC33+c
20w?
アマチュア無線より小さい・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:09:49.59 ID:DuEcM+BL
>>851
それはむしろ隣のマコちゃんだw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:10:23.63 ID:1caAj3EB
20Wってうちの原付のヘッドライトより小さい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:10:28.55 ID:DuEcM+BL
>>853
心のバイブルが鉄腕アトムだからな
本人は御茶ノ水博士みたいだけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:10:37.66 ID:KhjHhBQ6
國中先生ww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:10:45.19 ID:ohOy+kml
くになかせんせーきた^^
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:10:47.51 ID:DuEcM+BL
國中先生の手伝いしてるのがIES兄
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:10:52.34 ID:1caAj3EB
クーさんだ!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:11:03.47 ID:Y5O87sMD
國中先生!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:11:21.62 ID:ROUiSSNN
こりゃいい公開実験
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:11:33.78 ID:z0KLVxDu
弱いw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:11:37.05 ID:1s1ooW1u
この実験ははじめてみた
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:11:43.15 ID:+b7t3IrE
おお〜
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:11:47.44 ID:Yt2WiY7J
これはわかりやすい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:11:50.48 ID:ZB4O3tA4
わかりやすい実験
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:12:03.00 ID:rGMA2KMu
中和器の出力がみえた〜
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:12:04.69 ID:1caAj3EB
なんかこういう授業は楽しいな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:12:06.56 ID:KhjHhBQ6
>>865
推力が小さいことが一目瞭然だね
すごいなぁ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:12:06.81 ID:SktItQIi
これはいいものを見た
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:13:02.27 ID:k4PRxIU3
プラズマプラスはシャープだけ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:13:03.45 ID:Y5O87sMD
>>855
じゃあ二人揃って
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:13:30.37 ID:ROUiSSNN
最新型だともっと出るんだよね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:14:28.14 ID:KhjHhBQ6
ほんとにあの部屋でやってるんだね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:14:31.46 ID:Y5O87sMD
おお、中初めて見た
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:14:41.80 ID:ohOy+kml
ホントすげぇ長期間
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:15:00.48 ID:+b7t3IrE
イオンエンジンへの愛を感じるな。アツい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:15:03.25 ID:ROUiSSNN
しかしISASも凄けどNECもよく耐えたな15年
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:15:04.02 ID:A6FripzF
未踏を踏むには金と時間がかかるやね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:15:10.83 ID:1caAj3EB
20μ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:15:27.15 ID:IB8R/qjq
うしろに波動エンジンマークが貼ってあったね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:15:30.00 ID:DuEcM+BL
7年間ほったらかしの自動車エンジンとか無いよな
車検とかあるし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:16:24.72 ID:1s1ooW1u
イオンエンジンに関してはNEC主導だったと思ってた
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:16:26.80 ID:KhjHhBQ6
>>880
NECのはやぶさ特設ページに「JAXAさんには鍛えられた」みたいなことが書いてあったよねw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:16:28.82 ID:1AX/h53d
>>884
原チャリなら
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:16:35.92 ID:A6FripzF
陽の目を見ない10年超の試行錯誤なんてザラにあるんだろうなあ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:17:15.60 ID:ROUiSSNN
まさかのイオンエンジンオンリーの航行だからなぁw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:17:17.79 ID:1caAj3EB
>>887
7年ほったらかしたら動かなくなるよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:17:49.99 ID:Y5O87sMD
眼鏡率高っ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:18:20.40 ID:+b7t3IrE
飛行安全!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:18:26.27 ID:ohOy+kml
「飛行安全」ステッカー萌え
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:18:29.76 ID:DuEcM+BL
>>885
NECのイオンエンジン担当者は、國中さんの大学のイオエンジン研究チームの後輩
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:18:32.46 ID:GzuyNSay
ちらりとイカロスの運用モニター映ったな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:19:00.24 ID:1AX/h53d
君はどこに落ちたい?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:19:03.75 ID:XrBEy8Ur
なんで35分なんだ
もう地球まで来てるとか〜
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:19:31.38 ID:DuEcM+BL
>>899
國中先生曰く「屈辱的」と言われるほどの、数値らしいな
中和機生ガス噴射
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:20:04.30 ID:ROUiSSNN
>>897
ゼロの特集はNスペの前フリが多いから、もちょっと待とう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:20:19.21 ID:ZWudPwZ6
見れば見るほど國中センセイはかっけぇ


地で「いい眼をしたひとよぉぉぉ」ってレベル
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:20:38.32 ID:SktItQIi
これCGスタッフの理解力がすばらしいね
解りやすい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:21:04.44 ID:1caAj3EB
はやぶさそこまでして君は…。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:21:17.62 ID:XrBEy8Ur
>>899
そう願いたい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:21:29.62 ID:SktItQIi
きたあ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:21:30.38 ID:DuEcM+BL
ラストショット
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:21:40.58 ID:KhjHhBQ6
この司会の男性専門の人なの?
前のフジの番組といいつまらない質問がなくていいなぁ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:21:40.62 ID:+b7t3IrE
やばい、涙が・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:21:46.33 ID:ROUiSSNN
泣けるから…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:21:49.76 ID:ZB4O3tA4
先生見てると泣きそうになるな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:21:51.02 ID:ohOy+kml
なんかそう大して深い話までいかない感じ。川口PMもったいないなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:21:54.38 ID:6a/yuHI7
もう泣かせないで
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:21:55.58 ID:iPAWV+qU
何度聞いても泣けて仕方ない…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:22:09.89 ID:DuEcM+BL
>>900
宇宙の電池屋曽根先生が、リアルで真田さんっていうくらいかっこいいらしい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:22:10.20 ID:XrBEy8Ur
中断箇所ありねー
よしよし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:22:17.86 ID:z0KLVxDu
あそこが最後の通信のドット・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:22:19.35 ID:1AX/h53d
地球か、何もかも皆懐かしい・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:22:35.17 ID:IB8R/qjq
>>906
漫画の神様の息子さんだよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:22:42.58 ID:l3pM1u1O
>>899
ああ、これで終わりにして欲しくないぜ・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:22:48.91 ID:1caAj3EB
涙が出そうだ…。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:22:49.89 ID:SktItQIi
先生泣きそういなるよね、この話するとき
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:22:52.18 ID:ohOy+kml
専門家
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:22:52.48 ID:DuEcM+BL
>>899

突撃AtoZの前フリだそうだ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:23:10.43 ID:GzuyNSay
そこ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:23:19.43 ID:+b7t3IrE
クリーンルーム役に立って良かったぁ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:24:00.63 ID:ohOy+kml
お、この先生のとこ初めて見る
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:24:13.16 ID:ROUiSSNN
キュレーター楽しそうw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:24:20.24 ID:TnlxvX6+
説得力ある番組だな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:24:47.09 ID:+b7t3IrE
破壊試験なのか!?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:24:53.88 ID:rGMA2KMu
なにイオンを飛ばすんだろ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:25:13.60 ID:ohOy+kml
おおおおおおお
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:25:15.43 ID:Yt2WiY7J
いきなり壊すのかw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:25:20.50 ID:ZB4O3tA4
こうやって調べるんだ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:25:24.71 ID:KhjHhBQ6
>>917
とりあえずNHKのアナてことはわかった

キュレーション関係は初耳な情報ばかりだわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:25:36.69 ID:XrBEy8Ur
これって最終段階だよね?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:25:44.94 ID:1s1ooW1u
これはかなりためになるなぁ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:25:49.14 ID:ROUiSSNN
素材分析力は変態クラスだからなぁ日本
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:25:49.80 ID:SktItQIi
すげー!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:25:52.32 ID:mcFxmo7d
>>913
相模原のオープンキャンパスで遇ってきたよ
ものすごく腰が低く丁寧な人でした
そしてシャイな中に熱い情熱を隠し持ってるカッコイイ人だった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:25:54.66 ID:A6FripzF
すごい横軸の年代測定だ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:26:09.18 ID:3abS7cxW
どうでもいいが 軌道が変
春あたりに北海道で夜1時台に見えると発表されていたらしい
ありえん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:26:18.75 ID:+b7t3IrE
BTTEは素材としても一流だ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:26:25.01 ID:ROUiSSNN
うれしそう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:27:34.93 ID:1caAj3EB
SIMSは鑑定士みたいだな〜
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:27:43.00 ID:1s1ooW1u
情報も中立だし、なんやかんやでNHKは良い仕事しやがる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:27:59.90 ID:KhjHhBQ6
アルミニウムの半減期と含量から年代を推定ってこと?
古墳とかの14Cと似たようなもんだよね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:28:36.59 ID:DuEcM+BL
>>943
スプリング8も使っちゃえ〜
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:28:44.79 ID:1caAj3EB
未来の技術が使えると思っていいのかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:28:53.35 ID:iPAWV+qU
これはやはり、最後にプロジェクトXとNスペしかないだろう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:29:12.20 ID:+b7t3IrE
はやぶさ2キター!!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:29:22.17 ID:DuEcM+BL
1999JU3
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:29:31.77 ID:mcFxmo7d
C型小惑星
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:29:37.23 ID:Y5O87sMD
川口「地球を知ることだと」
かっこいい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:29:46.12 ID:ROUiSSNN
リミットは2014か
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:29:49.97 ID:1s1ooW1u
連続写真だと小惑星だって事が良く分かるな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:29:54.91 ID:IB8R/qjq
くらえ!インパクター!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:30:02.89 ID:+b7t3IrE
ちょ!!はやぶさ2CGはじめてみたぞ!!!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:30:05.18 ID:y5rC33+c
うおおおお
かっけー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:30:09.97 ID:SktItQIi
ほおう!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:30:22.53 ID:DuEcM+BL
>>948
プロフェッショナル仕事の流儀復活


自己鍛造団きたー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:30:30.67 ID:ePOVEdky
まさかのアルヴァマー序曲ww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:30:31.63 ID:ohOy+kml
吉川先生キター!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:30:33.01 ID:1caAj3EB
カッコイイww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:30:39.45 ID:Yt2WiY7J
お、吉川さんきたー
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:30:50.50 ID:KhjHhBQ6
はやぶさ2の紙じゃないデータは初めて見たわw
吉川先生だー
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:30:50.78 ID:1AX/h53d
エンジンの音 轟々と
はやぶさは往く 宇宙(そら)の果て
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:30:58.02 ID:DuEcM+BL
>>955
プロジェクトタイルとは何が違うんだっけ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:30:58.22 ID:rGMA2KMu
MUSES-Cジャンパー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:32:14.57 ID:DuEcM+BL
>>944
でもオーストラリア生中継は偉い人たちの判断で無し
教育TVでどうでもいい再放送やってたのに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:32:30.47 ID:ohOy+kml
予算予算予算予算予算・・・・・・うう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:32:38.11 ID:DuEcM+BL
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★35【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1281187449/l50
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:32:45.45 ID:vEOQ4O4T
川口先生の話はわかりやすいなぁ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:32:49.35 ID:1caAj3EB
爆竹(箱)でインパクターは駄目?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:33:01.94 ID:ohOy+kml
高い塔キター
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:33:05.55 ID:IB8R/qjq
>>966
自己鍛造弾だっけな?もっと深い地質のを取る為に威力の強いものをもっていくみたい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:33:08.01 ID:ROUiSSNN
ある意味ISASみたいなコンパクトな組織だからできたんじゃないか、と思うようになってきた。金は別にして
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:33:21.30 ID:+b7t3IrE
>>966
サイズと速度か?
深くえぐることで、よりフレッシュな当時のサンプルが取れるだったかな?
材質は銅でサンプルの汚染が少ないことを確認済みらしい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:33:42.12 ID:QCnxxSE3
レンホーに見せたいな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:33:42.00 ID:DuEcM+BL
手塚マコちゃんって素のしゃべりが
火の鳥やブラックジャックのナレーションまんまで吹くw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:33:52.05 ID:vEOQ4O4T
安めぐみは安心して見れるな。安田美沙子はイライラした。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:34:01.76 ID:iPAWV+qU
>>970
乙!

手塚さん良いこと言うなあ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:34:12.73 ID:KhjHhBQ6
>>975
お金がないから個々の役割だけってわけにはいかなかった
逆にそれがよかったって何かに書いてあった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:34:19.99 ID:ohOy+kml
短すぎる〜
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:34:37.87 ID:TnlxvX6+
飛んでった
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:34:44.47 ID:ZB4O3tA4
最後のCGがいい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:34:55.99 ID:VrqlOE4y
再放送 いつ〜〜?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:34:59.48 ID:KhjHhBQ6
…もっと長いやつの前フリと信じてますよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:35:04.70 ID:SktItQIi
おわた
はやぶさがまた飛んでいったよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:35:05.94 ID:xhVhVHZt
もっと見たい〜
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:35:08.34 ID:TnlxvX6+
>>979
どっちが抱き心地がいいかな?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:35:11.94 ID:DuEcM+BL
>>981
行方不明になった瞬間
所轄とエリアとか一切無くなったらしいね
もちろんJAXAとメーカーの壁も無し

はやぶさチームか否かだけ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:35:19.04 ID:vEOQ4O4T
>>975
理学と工学が寝食を共にして開発するチーム構成は世界が羨む効率のよさだとか
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:35:19.42 ID:y5rC33+c
よかったー
でも物足りない
やっぱりNスペ6回シリーズだな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:35:19.65 ID:LSHbXILx
もう終わりか

短いー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:35:25.79 ID:+b7t3IrE
短い割には頑張った、と思う・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:35:32.22 ID:1caAj3EB
>>989
イトカワ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:36:09.16 ID:XrBEy8Ur
宇宙人に使う時間があるなら〜と思わざるをえない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:36:20.44 ID:Yt2WiY7J
>>975
この前の別冊ニュートンで的川先生が「ある程度貧乏だったからできたと言える
無尽蔵に予算があったらメーカー外注に丸投げで、そしたら機器を詳細に把握してなかっただろうから
あんなトラブル対応はできなかった」みたいなこと書いてたね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:36:21.32 ID:DuEcM+BL
>>991

南極観測隊と しらせ乗員の海自の皆さんですね
わかります
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:36:29.08 ID:l3pM1u1O
>>985
来週金曜日
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:36:36.55 ID:xhVhVHZt
おもしろかったぁ。
相模原行きたいな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。