準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:2010/09/02(木) 21:57:32 ID:rmzIhMui
ペンシルロケットの燃料も日本油脂。
爆発した時は何キロも先の田んぼまで鉄骨が飛んできてびびったぜ。
953名無しSUN:2010/09/03(金) 09:42:43 ID:5DjjLL46
あと一週間かぁ。ワクワクするね。
954名無しSUN:2010/09/03(金) 10:26:36 ID:gjXKtt/V
つくばでみっちー特別展示をやってるらしい
どんなのなんだろ
955名無しSUN:2010/09/03(金) 11:18:49 ID:N7xiKRan
新聞のTV欄見たら、今朝のズームイン、みちびきさんだったみたいだね
見たかったなあ
どんなのでした?
956名無しSUN:2010/09/03(金) 12:01:46 ID:dt5ALyq9
957名無しSUN:2010/09/03(金) 14:12:19 ID:HVQ7al3k
緊急企画 四|∵|四
みっちー作品募集中だよ
ttps://ssl.tksc.jaxa.jp/space/cgi-bin/f18_craft/mail.html
958名無しSUN:2010/09/03(金) 17:08:22 ID:XlkDykhM
ニュース番組外れた時間の打ち上げじゃNHKでも期待できないね。
「あかつき」はたまたま「おはよう日本」の放送中だからやったんだろうけど。
959名無しSUN:2010/09/03(金) 17:55:16 ID:p28l8QU2
NHKだと地域ニュース枠か。
生はないだろね
9時のニュースが打ち上げ映像から入るかも知れんが
960名無しSUN:2010/09/03(金) 18:11:53 ID:WXhbLmPN
かみかみイカ坊にみっちー軽くグリグリ
でもフォローもしてて優しいね
961名無しSUN:2010/09/03(金) 21:43:49 ID:7X6m/4Ys
962名無しSUN:2010/09/03(金) 22:32:23 ID:h0UGUXsI
誰か各地から見た打ち上げ時の飛行経路計算してないの?
自分の概算だとSRB分離(オレンジ色の噴射炎が見える)までは名古屋以西では見えそうなんだけど。
963名無しSUN:2010/09/04(土) 00:00:54 ID:1BJPG0zY
来週の打ち上げはニコニコで生中継はやらないの?
964名無しSUN:2010/09/04(土) 00:04:31 ID:p28l8QU2
>>963
やるよ。
965名無しSUN:2010/09/04(土) 00:13:20 ID:Q8+DR7cR
966名無しSUN:2010/09/04(土) 00:38:00 ID:eY2YU731
>>956
実況スレURLありがとう。
上のスレは落ちてたのが残念。
967名無しSUN:2010/09/04(土) 01:57:56 ID:ZLDV1ePJ
968名無しSUN:2010/09/04(土) 11:31:26 ID:2MbkX08B
これってあらゆるGPS端末(携帯電話・ハンディGPS等で
利用出来るのけ?
969名無しSUN:2010/09/04(土) 16:18:52 ID:ik07UkPQ
ソフトが対応してないと無理。
信号処理をチップ側でやってる場合はハードも対応しないと無理。
970名無しSUN:2010/09/04(土) 16:31:58 ID:zJW3HsHl
今のGPS受信機でもQZSSからの信号受信は出来るけど、
QZSSに適用される数式が入っていないと駄目。

で、同じことが欧州のGalileoやロシアのGLONASSでも同じなのて、
今後出る新しいGPSチップとサンプルプログラムは最初からマルチ対応になる予感。

で、その実地試験を消費者のうるさい日本や、人口密度の少ない大洋州、
逆に人口過密で安さ優先のアジアで行う。商売としても美味しい話。
971名無しSUN:2010/09/04(土) 17:19:17 ID:uSoODsuW
鹿児島中央駅でパブリックビューイングやってくんねぇかな〜

HTVの時だったと思うけど
前のスクリーンで打ち上げ後、後ろに航跡が見えてきた
972名無しSUN:2010/09/04(土) 22:40:36 ID:qnXrIkkl
>前のスクリーンで打ち上げ後、後ろに航跡が見えてきた

近くならではですね、いいなあ。
973名無しSUN:2010/09/05(日) 02:54:23 ID:BQPigqWv
ちょっと早いかな?とは思ったけど、次スレ立てましたー

準天頂衛星初号機GPS衛星「みちびき」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1283622131/
974名無しSUN:2010/09/05(日) 02:58:45 ID:O+YpBXHx
>>973
あらあら、おつかれさま〜
975名無しSUN:2010/09/05(日) 12:19:34 ID:LHHo4ck+
>>973
ありがとうー
976名無しSUN:2010/09/05(日) 13:37:08 ID:wB6K/9f6
pixivの三機揃えばネタワロタ
977名無しSUN:2010/09/05(日) 13:45:03 ID:VnWbnYmo
>>976
3姉妹の予定ですってやつか
みてきたw
978名無しSUN:2010/09/05(日) 13:47:00 ID:uPjJQoSY
979名無しSUN:2010/09/05(日) 13:47:53 ID:uPjJQoSY
980名無しSUN:2010/09/05(日) 13:54:00 ID:wB6K/9f6
それそれ
黒いしww
981名無しSUN:2010/09/05(日) 14:03:08 ID:nRBXm031
ジェットストリームヘリカルアンテナアッパー
982名無しSUN:2010/09/05(日) 14:31:51 ID:kUzVjbzP
黒い三連sうわやめろなにをするんだqあwせdrftgyふじこlp
983名無しSUN:2010/09/05(日) 14:47:17 ID:d2gc0eKx
みっちー、イカブログに載ってたイラストにみっちーもいて嬉しそう
あの作者さんて三連(ryの人かな
984名無しSUN:2010/09/05(日) 15:07:42 ID:cdD1Cpml
>>983 違う人みたいだよ
985名無しSUN:2010/09/05(日) 16:08:17 ID:HWeFmHgJ
3機ともまったく同じ形なのかな?
ちょっとずつちがったらキャラとしては面白いな
986名無しSUN:2010/09/05(日) 19:31:05 ID:Iq5JZzBY
これをもとにした作品も公式にどんどんおくってほしいな.
|: ..:: ..
|]ロロロ.       うふふ…
|:. ::...:..

|、 ,' ,.ィ彳 ,:::''
| ̄|´TTTT
|_|<.|_|_|_|`ヾ=     うふふ…
|:. ゙ヽ  ヾミ...

|ヽ ノ  ,,ノミィ彡'⌒ヾ
「 ̄|.ィ彡`
|:::・.|  | ̄| ̄| ̄|-=ニィ
|ー' .|<|  |  |  |     うふふ…
|__|  |_|_|_|
|  ヾミ     ヾミヽ、

|ヽ ノ  ,,ノミィ彡'⌒ヾ
「 ̄|.ィ彡`
|:::・.|  | ̄| ̄| ̄|-=ニィ
|ー' .|<|  |  |  |     うふふ…
|__|  |_|_|_|
|  ヾミ     ヾミヽ、

|、 ,' ,.ィ彳 ,:::''
| ̄|´TTTT
|_|<.|_|_|_|`ヾ=     うふふ…
|:. ゙ヽ  ヾミ...

|: ..:: ..
|]ロロロ.       うふふ…
|:. ::...:..
987名無しSUN:2010/09/05(日) 19:35:01 ID:6yX8WxIa
みっちーのつぃった
「私の写真募集」を「私の写真集」と読んでしまった…orz
988730:2010/09/05(日) 19:53:05 ID:Djp3v7pt
.@ikaroskun うわ〜。私も一緒で嬉しいです!!RT @Akatsuki_JAXA @Hayabusa_JAXA @QZSS みんな一緒に仲良く並んでるイラストもらったよー >http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/

2010年9月5日 12:43:16
from web


みちびきさんかわゆすw
みんなJAXAの仲間だよ!!
989名無しSUN:2010/09/05(日) 21:32:27 ID:eBvK3g9E
打ち上げ前にここまで(変な)キャラが立った宇宙機は初めてだよね

無事打ち上がることを祈ってやまないぜ!!
990名無しSUN:2010/09/05(日) 21:38:26 ID:O4cqip3i
ロケット打ち上げ見に行くの好きなんだが、
正直中身についてはあまり関心が薄かった。
打ち上げまでに中の衛星の事でこれほど楽しめるとは・・・
991名無しSUN:2010/09/05(日) 21:56:37 ID:agPQs8A+
>>990
逆に打ち上げた後はあんまりイベントが無さそう・・・
と心配になってしまう。実験機と違うからなあ

あと、沖縄に駐在する人は寂しくないのかなあ、とか
992名無しSUN:2010/09/05(日) 21:58:09 ID:bEuRAlpB
沖縄の人は24時間ずっとみっちー見えるんだから、寂しくないんじゃない?
993名無しSUN:2010/09/05(日) 22:01:04 ID:Djp3v7pt
変とは何よ!
うるせー準天頂衛星 ぶつけるぞ!
 .        _
        /〜ヽ
       | ̄ ̄ ̄|      |)
  __ | ,,・ ・,, | __(
  | |:::| |>|  ∇  |<| |:::| | °
   ̄ ̄ |___|  ̄ ̄
     ヽ(´・ω・)ノ
       |  /
       UU
994名無しSUN:2010/09/05(日) 22:06:13 ID:3DQcXzwP
>>992
肉眼では見えないよ。
静止衛星とそう変わりない高度だもん。
995名無しSUN:2010/09/05(日) 22:09:07 ID:NDA9cQUj
>>991
打ち上げた後が本番じゃないかな?
実力は充分あるんだろうけど、まずは後継機のためのデータ取りがあるだろうし…
例によってたとえるなら・・・「ガンダム」?
996名無しSUN:2010/09/05(日) 22:09:38 ID:LHHo4ck+
地方人だけどたまたま用があるので11日から上京することになった。
JAXAi行ってみるよ。
997名無しSUN:2010/09/05(日) 22:16:38 ID:9wRyPpDZ
>>984
違うかもしれないけどイカ日記の人に似ているね
イカ日記は絵本にしてほしいくらいみんな可愛いぞぉ
998名無しSUN:2010/09/05(日) 22:49:45 ID:bEuRAlpB
>>994
見えるってのは、受信機が24時間受信出来るって意味で有って目視するって
意味では無いつもりだったんだけど・・・
999名無しSUN:2010/09/05(日) 22:53:57 ID:3DQcXzwP
>>998
マジレスすると、そういう意味なら東京でも24H見える。
南側はかなり高度低くなるから難しいけど一応地平線より上。
1000名無しSUN:2010/09/05(日) 22:58:06 ID:bEuRAlpB
>>999
あれ?
東京でも沈まないのか・・・それは知らなかった。スマソ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。