結婚してよかった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@HOME
もう少しで結婚だったのに直前で破談。彼に未練は無いけど
正直「結婚」に未練あります。こんな私が彼にすがって結婚しても
よいことないですよね。
結婚って人生の墓場っていうのにどうしてみんな結婚したがるんだろう。
結婚してよかったですか?
2名無しさん@HOME:02/06/19 18:29
2
3名無しさん@HOME:02/06/19 18:29
み・・・・みえがキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

ついでに多分3ゲト
4名無しさん@HOME:02/06/19 18:30
ほんとにみえ?
5名無しさん@HOME:02/06/19 18:30
良かったです。
大好きな彼といつも一緒にいられる
結婚後はますますやさしいです
6名無しさん@HOME :02/06/19 18:31
良かったです。
働かないでダラダラ出来ます。
7名無しさん@HOME:02/06/19 18:32
みえって誰?
8名無しさん@HOME:02/06/19 18:35
>>1がなぜ彼と結婚したかったのか話さないとネタスレになるヨカーン。
91:02/06/19 18:40
やっぱり楽したかったからかな。
多分つぶれない大企業の人だし、将来安泰でいいとこの奥様に
なれそうだったし・・・。だから彼と結婚したかったんじゃなくて
結婚したかったんだと思う。結婚したい・・・・。

でも結婚したから幸せというわけじゃないよ。って人は言うし。
またネタスレの立て逃げかよ。
アンケートみたいなスレ立ててるのはどこの出版社だ?
11名無しさん@HOME:02/06/19 18:42
書き方がみえそのもの・・・・
っていうかもしかしてみえに似せて書いてるのかな。ネタすれで。
12名無しさん@HOME:02/06/19 18:44
なんやかんや言わずに真面目に答えてほしい。
私も聞きたいもん。
13名無しさん@HOME:02/06/19 18:45
>>1さんはなんか打算的
そういう風だと、誰と結婚しても幸せを感じることができないよ
14名無しさん@HOME:02/06/19 18:45
>>9
あのーーなに言ってるのかわからないんですけど…。
みえ って誰ー
あげ
18隆志:02/08/22 20:00
仕方ねえな・・・
このスレは完全に死んでるから
ここを吉田家で使わしてもらうとするか。
19みさき:02/08/22 20:02
おにいちゃん!
いい加減にご飯食べてよね。
20はは:02/08/22 23:00
あーやっとお台所が片付いたわよ。
さあ、今月の石田家会議を始めるから
みんな集まりなさいよ。
21隆志:02/08/22 23:02
ママsageで書けよ!
家庭板はコワイって本に書いてあっただろ
殺されても知らないからな!
22みさき:02/08/22 23:03
おにいちゃんいい加減「ママ」っての止めなよ
かなりキモイ。
23隆志:02/08/22 23:04
うるせーな・・・
いいじゃねーかよ俺はママって呼ぶだけで
マザコンじゃねんだからよ。
24ちち:02/08/22 23:06
おいこんな所で喧嘩はするな。
今調べたんだがな、この板はかなりこわい主婦が多いらしんだ。
お父さん石田家スレ立てておいたから
移って来い。
25はは:02/08/22 23:08
私は主婦のお友達も欲しかったのよ。。。
でもお父さんがそう言うなら
仕方無いわね。
26みさき:02/08/22 23:09
お父さんからメール届いたよ。
書いてある板でいんだね?
今から行くね。
27隆志:02/08/22 23:10
俺はヒキ板に寄ってから行くから
10分後に行く。
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ

       
結婚生活には良いこともあり、そうでもないこともあります。
だから結婚してよかったかどうかは死ぬ直前までわからないものです。
また、いいものにするのも失敗に終わるのも当人次第でもあります。
だから結論は今はまだ出せません。
30名無しさん@HOME:02/08/24 05:21
最近、良かったかなって思ってきた。
よ、吉田家にのっとられてるやんっ!( ̄□ ̄;)!!
32名無しさん@HOME:02/08/29 01:51
石田家スレはここですか?
33名無しさん@HOME:02/09/22 16:35
よかったんぢゃないの?
34旧1 ◆6P2ehDj84Q :02/10/24 07:37
わかりません
35名無しさん@HOME:02/10/27 20:55
結論て死ぬときにしかでない気がします・・・
36名無しさん@HOME:02/10/27 21:18
よかったに決まってますよ。
よくなかったら解消してますから。
結婚前より悪くなったのに続けてる人もいるようですが
理由がわからんよ。
37名無しさん@HOME:02/10/27 21:19
嫌になったら離婚すりゃいいさと思って結婚。
今のところ幸せにやっているので
結婚生活継続中でつ。
38名無しさん@HOME:02/10/27 21:28
相手に縋って結婚してもらっても、あんまり幸せになれそうにないよね。
普通に(幸運にか?)、愛して愛されて互いの合意の上で結婚するべきでは。

私はそうやって結婚して幸せですが。
39名無しさん@HOME:02/10/27 21:34
そうして結婚しても、すれ違う時期ってあるもんじゃないの?
それが一時期で終わればいいけど、続いてしまうと離婚する事もありえると思う。
40名無しさん@HOME:02/10/28 10:16
今のとこ良かった(結婚4年目)
今後はどうなるか分からんけど、
死ぬ時に良かったと思えば良いな。
41名無しさん@HOME:02/10/28 10:47
全く喧嘩がないわけではないけど、結構楽しく夫婦生活できている。
お互い拘らないタイプだからうまくいくのかなーと思いつつ楽しく
夫婦生活しています。
よかった!
43名無しさん@HOME:02/10/28 17:47
女のほとんどは結婚して良かったと言い
男のほとんどは結婚して後悔していると言う
44名無しさん@HOME:02/10/28 18:11
そう言うけど、実は後悔してないのが男。
後悔してるのが、女。
45名無しさん@HOME:02/10/28 18:30
休日に家族連れが多く集まるところに行ってみな、幸せそうに見える夫婦はどれくらい?
46名無しさん@HOME:02/10/28 18:31
イパーイ居ると思うけど?


それとも皆仮面なのか?
47名無しさん@HOME:02/10/28 18:36
家族連れでそういうとこに行く時点で、仲いいんだと思うけどな。
48名無しさん@HOME:02/10/28 18:43
でも、大概ダンナの目は死んでいる(w
49名無しさん@HOME:02/10/28 18:46
よく観察してるんだね
50名無しさん@HOME:02/10/28 18:46
そうなのかなあ.......

わかんないな。
51名無しさん@HOME:02/10/28 18:46
仲良さそうな夫婦を見て不幸そうに思う人って自分も同じ立場なんだろうね。

52名無しさん@HOME:02/10/28 18:47
結婚して、はや7年目。新婚当初は幸せラブラブでした。子供も2人できました。今は結婚当初より幸せいっぱいでございます。結婚はもっと辛いことだと思っていたのですが。これからも旦那様に沢山の愛を注いで過ごしていこうと思っております。
53名無しさん@HOME:02/10/28 22:13
荒れ狂う生活から一転して穏やかで静かな生活へ。
彼には本当に感謝しています。
こういう人生を迎えることが出来るとは思っていなかったので。
勿論喧嘩も小競り合いもありますがね。
54名無しさん@HOME:02/10/28 22:20
>>53
同じ。。。
穏やかな生活って経験したことがなかったので戸惑ってしまい
新婚当初はどうしてよいのか変に緊張してしまってた。
もういつ死んでもいいです、思い残すことはないくらい幸せです。
55名無しさん@HOME:02/10/28 22:21
ぉぃぉぃ
旦那残して氏んじゃ駄目だよw
連れて氏ぬのは論外だが。
56名無しさん@HOME:02/10/28 22:23
愛するダンナとかわいい子供と一緒に暮らせて
こんなに良かったって思えることない。
これ以上望む(宝くじ当たらないかなーとかw)のが贅沢だって思うほど
しゃーわせですよ。
5754:02/10/28 22:24
>>55
いやーそうなんですけどねw>旦那残して
死にかけたことがあって、もうダメポと朦朧していた時に
幸せな数年間だったなぁ、旦那のおかげだ、ありがとう、と
思い浮かべてたのでw
58名無しさん@HOME:02/10/28 22:26
なら尚更幸せに長生きしなされ。

お幸せに♪
59名無しさん@HOME:02/10/28 23:10
みんな、幸せ一杯だね、だったら2ちゃんねる来る必要無いんじゃない?
60名無しさん@HOME:02/10/28 23:12
>>59
2ちゃんねらー = 不幸な人
とでも言いたいのでつか?
61名無しさん@HOME:02/10/28 23:13
>59
旦那と2ちゃんヲチする幸せときたら(はぁと
62名無しさん@HOME:02/10/28 23:15
旦那仕事で帰ってこないんだもん。。。(´・ω・`)ショボ
暇つぶし2チャ
いいなあ・・・。うらやましいです、皮肉でもなんでもなく。


雨風しのげて、衣食住に不自由していないだけでもよしとしなければ、と
言い聞かせつつも「健康体だったら彼も少しは結婚を考えてくれたかも」と
思う今日このごろ・・・・・・
>>63
煽るわけじゃないので、ごめんなさいね。

疾患、ハンディをお持ちの方でも結婚生活をきちんと営まれている方は
たくさんいらっしゃいますよ。
あなたのそのネガティブな考えが彼を躊躇させている一因となっていませんか?

彼がそのままのあなたを受け止めてくれる人でありますように。
>>64
レスありがとうございます。
「日常生活を送るぶんには差し障りなく、子どもも産めると医者に言われた」とは
言ったのですが
まあ、結局振られてしまいました。

>ネガティブな考え

していないつもりだったけれど伝わっていたのかもしれません。
そのことだけが原因ではないのかもしれません。

お気にかけてくださり、嬉しかったです。ありがとう。
66名無しさん@HOME:02/11/02 21:45
今の時代は
男にとっては結婚は
あまり魅力的なものではなくなったようだ

父親の権威もなくなったし
妻も思い通りに操ることはできない

夫のみの収入では
生活は苦しくなったしな

独身男性増えるのも無理はないな
67名無しさん@HOME:02/11/02 21:47
>>66
ま、貧乏子蟻専業を増やすぐらいなら、独身を貫いてくれたほうが
社会のためだろうな。
こんなこと言うとまた、未来の年金支払い者は・・・とか言うのかな?
未来に年金制度は破綻してるだろうに。
68名無しさん@HOME:02/11/02 21:51
>>66
男にとってではなく女にとっての結婚のほうが魅力はないですよ。
それでも愛する人と一緒に暮らして行きたいので結婚しました。
幸せです。

毒男が増えているのは・・・(以下自粛
69名無しさん@HOME:02/11/02 21:55
>66
思い通りになる妻でないと嫌、
権威を認めてくれないと嫌。
これじゃ昔でも難しくないかな?
こういう考えの人では、昔でも結婚して幸せにはなれてない気がする。
幸せになってるのは、
配偶者を大切にしている人じゃないかな。
70名無しさん@HOME:02/11/02 22:01
>>66
父親の権威もなくなったし ・・・って、人によるのでは・・・。
7166:02/11/02 23:14
ま、あまり確信を持って
言っているわけでもないけどね

一生涯の独身生活も
捨てたもんじゃないって
俺は思ってるよ

どちらに希望を置くか
どちらを選択するかは
人それぞれだな
72名無し:02/11/03 01:08
結婚七年目ですがあまり「結婚しなければよかった」と思うことはないです。
くだらない事でも話せばいっしょに笑ってくれて、休みにはいろいろ連れ出してくれる。
だからババともうまくやっていけるし、うちの親ともうまくあわせてくれる。
いつも感謝してます。あなたじゃなければ私は夫婦やっていけないと思います。
73マイデータ:02/11/03 01:10
記念日にお互いにベストカップルと言う事が再認識できました!!(藁
74名無しさん@HOME:02/11/03 01:10
>66
人それぞれでいいと思うよ〜
結婚しないと半人前とか
くだらないこという人も減りつつあるしね。
75 ◆JUMPja2cKY :02/11/03 01:44
う〜〜ん。。。
ここ1年くらい、よかったと思えなくなってきたかも・・・。
週末は特に苦痛を感じる。
76名無しさん@HOME:02/11/03 10:33
結婚して幸せと思ってる人って
女性の方が多い気がするんだけど
これって偏見か?
77名無しさん@HOME:02/11/03 10:37
>>76
私が離婚したいと思ってる、ともしうちの旦那に言ったら
旦那は狂ってしまうと思う。いやマジで。
結婚6年だけど。
7876:02/11/03 10:40
>>77

大切にしてやってくれ
79名無しさん@HOME:02/11/03 18:15
>76
どうなのかねえ......統計あるのかな。
のろけるのは女だけどね。
80名無しさん@HOME:02/11/03 18:46
うちは結婚丸二年、もうすぐ結婚記念日〜♪

えぇ、もうお互いにベタ惚れですの。”らう゛らう゛”ですの。
夫は今でも私の顔を見るたびに「かわいっ」「あいちてう!」と
のたまいます。

結婚して良かったと毎日しみじみ思ってます。
うちの夫、酔うと平気で「オレはこいつを愛してるんだー!」とか
8180:02/11/03 18:47
途中で送信しちまったい!! 汗

いや、友人達の居る前で「愛してるんだー!」と言いながら
抱きついてくるっつーことを書きたかっただけでつ・・・。
82名無しさん@HOME:02/11/03 21:30
結婚2年目か・・・

思えばあのころが
一番幸せだったかもしれんな・・・

>>80さん
10年後も20年後も
幸せな夫婦でいられるといいな
83名無しさん@HOME:02/11/03 21:32
>>76
うちの旦那も結婚してよかったと言ってるぞ。
2ちゃんで書かないだけだw
さっきも一緒にお風呂に入って抱っこしてくれた。結婚7年・・・
84名無しさん@HOME:02/11/06 13:13
結婚生活
幸せすぎて恐いんだけど・・・

幸せであればあるほど
それを失ったとき打撃も大きいわけだよね
85名無しさん@HOME:02/11/06 13:14
子供ができるまでの3年間が華だった。
86名無しさん@HOME:02/11/06 13:48
幸せだよ〜ん。ダーリンたまには早く帰ってきてぇ。
87名無しさん@HOME:02/11/06 14:55
>>84
同意

一人で生きるシミュレーションをしてしまう
88名無しさん@HOME:02/11/07 10:48
何がってわけじゃないんだけど、旦那と一緒だと楽しいなぁ
89名無しさん@HOME:02/11/07 11:40
一生一人で生きていこうかなあ、って考えてる。
幸せな結婚できた皆様がうらやましい。
90名無しさん@HOME:02/11/07 11:43
>89
ま、あれですわ。
自分のペースで人生の道のり歩んで行って、その途中で
気の合う人がいて結婚して一緒にいたいなと思ったら
結婚すれば良いだけさ。
これからも人生はまだまだ長いんだし、気楽に行こうや。
91名無しさん@HOME:02/11/07 11:45
旦那の実家の近所に来てからやっぱりそうだと思ったことがある。
それは旦那はこっち(旦那実家)の人間でわたしはよそ者だということ。
排他的な地方に暮らすことになると本当に孤独を感じる。
92名無しさん@HOME:02/11/07 11:50
>91
今はちょっと気持ちがしんどいかもしれないけど
その土地にも人の入れ替わりがあるだろうしさ。
新しく入ってきた人と仲良くなっていけば孤独感も薄れるかも。
めげないでねー。寂しくなったら2ちゃんだ!
ってそれは寂しいか?ゴメソ
93名無しさん@HOME:02/11/07 11:57
年子の子供を髪振り乱して育てて、
ふと気がついた結婚10年目。
旦那、立派な恐妻家になってますがな。
でも、新婚時代ラブラブだったのは、
なにもかも私が腹におさめて旦那をヨイショしていたから。
もう一度あの時代にもどりたいとは思えない。
結婚生活って、ちょー現実と思う今日この頃。
94名無しさん@HOME:02/11/07 12:01
付き合って1年で結婚しますた。
その頃旦那は既に恐妻家になってますた・・・

でもこっちも大事にされてる分、大事にしてるよ?
ある程度の気遣いって大事かなぁとも思う。
何はともあれ、シアワセっス!
95名無しさん@HOME:02/11/08 15:03
友人(男)は、あるお酒のCMをウットリしながら眺めていた。

高島礼子みたいな人に、和服を来て出迎えてほしいのだそうだ。

男の人ってそんなものなのだろうか
96名無しさん@HOME:02/11/08 15:04
とりあえず、結婚したら生活が楽だ。
だんなが貧乏だったら結婚しなかったけどね。
97名無しさん@HOME:02/11/08 15:09
夫が優しいです。
自分が想像する、この世で一番優しい人より優しい。
98名無しさん@HOME:02/11/08 16:01
嫌なところもあるけど、トータルで考えると合格かな。
嫌なところがあるのはお互い様だし。
今の結婚に100%満足!何もかも全てにおいて文句無し!
なんて結婚あるの?
99名無しさん@HOME:02/11/08 16:54
27歳で破談になった時は辛くて辛くて仕方なかったけど、
32歳で別の人と結婚して、つくづく「あの時破談になってよかった」
と思いました。
100名無しさん@HOME:02/11/08 20:14
結婚5年目で妊娠5ヶ月目。結婚してほんと良かったよ。
一緒に暮らしはじめるとか、不妊治療つらいとか、妊娠した
とか、イベント重ねるごとに良いだんな度が増していく。
この人とずっと一緒にいたいってほんとに思います。
うまくいかない友人見ててほんと気の毒。結婚してみないと
わからないことってたくさんあるんだろうね。
101名無しさん@HOME:02/11/08 21:29
そりゃ結婚は人生ばら色じゃないの
好きな人と一緒に居れるしね
102名無しさん@HOME:02/11/09 00:02
うちは結婚するときに母から「結婚生活は毎日楽しいことばかりでもないけど
毎日辛いことばかりでもない。辛いことばかり見つめずに、楽しいことばかり
心にとめて生きなさい」って言われますた。
で、今のところ幸せに暮らしています。
やっぱり誰かが一緒にいるっていうのはほんわか幸せです。
103名無しさん@HOME:02/11/09 00:06
職場の先輩が結婚したとき
「好きな人と毎日会えるってすごくいいよ」
と言っていた。
いい言葉だなぁ。と思ってたら三年で離婚した。
そりゃないよ、先輩
104名無しさん@HOME:02/11/09 00:07
全くだ。そりゃないよなぁ先輩。
後に続く者の夢を壊しちゃいかんよ。
105名無しさん@HOME:02/11/09 00:32
>100
ツライとき、相手の言動で幸せ指数が上下するよね。
いい旦那さんでよかったね。
106名無しさん:02/11/09 00:44
そりゃ良かったよー。
あんな可愛くてデキの良い子たちの種をもらえたんだもの(はぁと)
107名無しさん@HOME:02/11/09 00:47
結婚してよかった。
でも,誰もが私のように幸せになれるかと言えば分からないので
あえておすすめはしない
108名無しさん@HOME:02/11/09 17:50
>>100
私も不妊治療してて、今回だめなことが決まったとき
ワンワン泣いてしまったけど旦那が優しく慰めてくれたから
立ち直れました。「お前は俺だけいればいいの。
子供はできるときはできるからさ。」と。

ハァ。。。もうラブすぎ。。。
もう5年目なのに、自分は異常ではないかと思ったけど
ここ見ると全然大丈夫なことが分かった(´∀`)
問題は旦那がそう思ってくれてるか、だ。フゥ。
109名無しさん@HOME:02/11/09 18:02
私も結婚してよかった。
sりゃ、独身時代より不自由に感じることや、心配ごともあるけど、
人生同じ方向をみてる人がいるってことは何事にも換えられない。
旦那と一緒にいる時は、ケンカしてても幸せ。
110名無しさん@HOME:02/11/09 18:09
みんな凄いいい状態だね。
逆に幻滅した人っている?
全部じゃなくても、部分てきにというか時々感じる事はあるでしょ?
111名無しさん@HOME:02/11/09 18:12
結婚してから一度も幻滅したことないな。
思ってたよりいい男だったと驚くことばっかりだ。
112名無しさん@HOME:02/11/09 18:54
>110
幻滅っていうより、ビックリしたって感じだけど、
ものすご〜い甘えん坊だったよ。
イヤじゃないけどね。
113名無しさん@HOME:02/11/09 19:00
みえって、まだ生きてるの?

冠婚葬祭板とかいろんな板に
恋愛相談書きまくってた女だよね?
彼に嫌われているのに無理やりすがってて
なかなか別れようとしないヤツ。
随分昔の話だと思うんだけどな。

114名無しさん@HOME:02/11/09 21:04
>>113
それ読みたい。
どのスレか詳細キボン
115名無しさん@HOME:02/11/09 22:32
>>110
幻滅、っつうか。
あ、こんなこと考えてたんだ、とか、こんな受け止め方するのかあ、
ってのはある。
けど、お互い様だもんね。
言い出したらキリなくなっちゃう。
だから適当なところで線を引いてしまおう、と。ウチの場合は。
死活問題にならない限り。
116名無しさん@HOME:02/11/09 22:37
はっきりいって、結婚なんてしなきゃよかったよ。
ここ一年くらいHもなし。
なにげにアプローチしても嫌がるし。
最近じゃあこいつホモなのか?って思ってしまうよ。
浮気した〜い!
117名無しさん@HOME:02/11/09 22:40
>116
結婚何年?
お子さんいらっさる?
118名無しさん@HOME:02/11/09 22:40
甘えて、ふざけて、ハシャイで、毎日楽しいけど。
職場にも小さくなって、ポケットに入って、ついて
いきたいくらい。
119名無しさん@HOME:02/11/09 22:42
付き合ってる時から私に負担になることは絶対にしない人だったから
かれのそういうところを信頼して結婚したけど、
義理親からはちゃんと守ってくれて(義理親もいい人だけど)、
正月やお盆も義実家は近いけどいちいち帰らなくていいし、
兼業だから家事は適当だけど、料理が美味しいと誉めてくれるし、
基本的に自分のことは自分で出来る人だから手がかからないし、
たぶんこの人がいなかったら私は生きていけないような気がするくらい好き♪
120わたしはする:02/11/09 22:44
20代、小梨で、キレイにしている人。
ちゃんと旦那以外の生活圏がある人。
ケコーンしてももてる人。

ほんとに、浮気したことないの?
まじでつか???
121名無しさん@HOME:02/11/09 22:44
>>118
カワイイ
122名無しさん@HOME:02/11/09 22:44
うん。
123名無しさん@HOME:02/11/09 22:45
>>117
結婚7年目で子供なし
もう何もかもイヤ!
124名無しさん@HOME:02/11/09 22:46
>123
117でつよ。
子供がいないと妻がお母さんになっちゃってできない人多いけどもね。
子供がいないなら、離婚してもいいんじゃ・・・?
125名無しさん@HOME:02/11/09 22:51
>>124
123っす。
今年中に離婚する!
してやるっ!
127名無しさん@HOME:02/11/09 22:53
>125
がんがれ!
128名無しさん@HOME:02/11/09 23:02
>>127
おう!
 結婚して22年。喧嘩もして離婚もした〜いと思った事数回。子供も
寄り付かなくなった今、一番の親友となった。どんな友達といるよりも
気楽で良い。
130名無しさん@HOME:02/11/09 23:14
今の旦那の前に付き合ってた人と結婚をする予定で
半同棲していたことがあったんですが、付き合いが長くなるうちに
借金大魔王で性格自己中心的で悲観的、おまけに喧嘩すると直ぐ家から
飛び出していき改造車でブンブン家の周りを嫌がらせのように徘徊し
無言電話の嵐、こっちから必死で謝らないとそれが続くような
陰険ストーカー気味タイプの人だと気づき、
遠回しに不仲になるよう仕向けました。
そうしてるうちに相手は他の女と浮気して腹ませてしまい
しばらく逃げていたようですが、職場にまでその女の子に親同伴で
乗り込まれてしまい、結局、上司を巻き込んで逃げ切れなくなり
責任をとらされたそうです。(男の職場の人数人からの確かな情報)
おかげで私はその男から真に解放され、
今の優しくて誠実な旦那と心穏やかな日々を送りながら
結婚して本当に良かった幸せ、と感じています
前が散々辛かったゆえに今の幸せをより深く感じています。
なので、>1さんにもきっといつか破談した相手より
ずっと幸せにしてくれる人か現れると思いますよ。
その時、今はわからなくても、結婚して良かったと感じれると思います。


131名無しさん@HOME:02/11/09 23:29
>>129
そう思えるようになりたいなぁ。
ふとしたことから夫は最大の敵になる。
頃さなきゃと思うことさえ。。。別れたほうがいいなこりゃ
132名無しさん@HOME:02/11/09 23:29
>>129
いろんな荒波を超えてきたあなたの「一番の親友」という言葉、
重みがありますね。
清濁合わせた付き合いを経ての心境、ある種悟りに近いものが・・。
生き仏と呼んでいいっすか?
133名無しさん@HOME:02/11/09 23:33
寝てるとき、ふとお互い目が覚めて、旦那と目が合うと、
嬉しそうな顔して、抱きしめてくれます。
134名無しさん@HOME:02/11/09 23:39
>>133
うらめしや〜
135名無しさん@HOME:02/11/09 23:58
今日みたいに寒い日は
一緒に寝るだけであったかいよ
136名無しさん@HOME:02/11/10 00:25
仲いいけど、旦那は超心配症&焼きもちやき
夕方暗くなってから(今だと6時くらい)の
外出は一人では禁止。宅急便が来ても、ドア
開けてはいけない(宅急便装った強盗の可能
性を心配)。実は2チャンの書き込みも駄目と
言われてる。
似たようなもんだ
138名無しさん@HOME:02/11/10 00:33
旦那只今海外出張。
いつもおなじ布団で出てるので寂しくて寝られない・・・。
こういう私は結婚15年目だったりします。
早く帰ってこないかなあ。
うちも長期出張からこないだ帰ってきた。
やっぱり一緒にいるとうれすい。
140名無しさん@HOME:02/11/10 00:44
嫁が超可愛い同僚。昼休み時間携帯で毎日電話してる。
しかも嬉しそうに。飲み会もいつも途中で帰るんだよね。
嫁が心配らしい。
141名無しさん@HOME:02/11/10 00:56
うちの旦那も「飲み会で遅くなる。」とか言いながら、
10時くらいには帰ってくる。2次会行かないらしい。
142名無しさん@HOME:02/11/10 00:58
長期出張から帰ってきた旦那を見て
「あれ?こんなだったっけ???」
と感じる事ないでつか?
私は寂しさのあまり勝手に旦那を美化してしまう事があるです・・・
帰ってきてビックリ
143名無しさん@HOME:02/11/10 01:01
妄想厨の集い…
144名無しさん@HOME:02/11/10 01:04
幸せじゃない人、旦那と冷え切った生活しか知らない人
は、仲の良い夫婦の存在を認めないよね。基本的に。
145名無しさん@HOME:02/11/10 01:07
>142
あるある〜。
「この人誰だっけ??」状態。

旦那のことを想って待っていると辛いので
極力忘れようと努力するあまり
完全に忘れてしまうことあり。
146名無しさん@HOME:02/11/10 01:08
>145
そ、それは結婚生活としては、幸せなの?不幸なの?
>>145
今グサーっときますた。
148名無しさん@HOME:02/11/10 01:16
うちの旦那かっこいいよ。
顔は大切。
149名無しさん@HOME:02/11/10 01:17
不細工でも経済力や学歴にひかれて結婚する女の子は多い。
150名無しさん@HOME:02/11/10 01:18
女は、経済力あっても高学歴でも、家柄よくても、
不細工だと結婚難しい。サーヤがいい例。
151名無しさん@HOME:02/11/10 01:19
ウチの旦那の顔はネバーエンディングストーリーのファルコンみたいで
ちっともかっこよくないが
旦那の顔は嫌いじゃない。
152名無しさん@HOME:02/11/10 01:20
顔が好きかどうかは大事だね。
153名無しさん@HOME:02/11/10 01:22
>151
いいじゃん、優しそう。タイプだ私は。
154名無しさん@HOME:02/11/10 01:23
>147 145だけど
え、え、なんでグサー??

2、3日なら1人でも平気なんだけどね、
1ヶ月とか長期になると他のことに没頭しないと
辛いです。あんまり旦那の負担にもなりたくないし。
155名無しさん@HOME:02/11/10 01:25
>152
大事。
たださ、誰が見ても綺麗orカコイイ顔だと、言い寄るヤシ多くて安心できなさそうだね。
でも、生理的に受け付けない容姿の人とはセックスできないから
結婚できないもんだよね。
156名無しさん@HOME:02/11/10 01:28
いとこ大恋愛反対されて、自暴自棄になって、
見合いで超不細工デブ低身長男と結婚した。
結婚式で辛そうにずっと泣いてた。今でも
元彼が好きなそうな。
旦那はブサイクの部類に入るかもなー
でも惚れてるから私にはカッコよく見えてるのよ

うわ〜匿名で書いててもなんかカユイや
158名無しさん@HOME:02/11/10 01:45
「顔なんて関係ない!性格、その他だで選んだ」
とはいってもその人を選んだ時点で
顔の程度が許容範囲だったっていうことでしょ?
全くタイプじゃなかったり生理的にダメならまず付き合うことさえないし。
>>156は悲惨だな

159名無しさん@HOME:02/11/10 01:48
いい子なんだよね。しかも美人。>158
160名無しさん@HOME:02/11/10 02:00
>159
美人ってどこに書いてあるの?
161名無しさん@HOME:02/11/10 02:16
156のことでしょ?>160
162名無しさん@HOME:02/11/10 02:22
>161
そう思って見てみたけどさ・・・
163名無しさん@HOME:02/11/10 04:59
昔の彼氏とは彼の家庭の事情で別れた。
自営業だった彼の家の経営が危なくなって、
そのころ結婚を意識していた彼は私に迷惑をかけられないと言って
一方的に離れていった。
私は彼の役に立てなかったことが悲しかった。

今、私は結婚して夫の両親と同居している。
夫の家も自営業だけど今のところうまく行っていて
(自分の基準では)かなり裕福。
子供が生まれたけど義両親のおかげもあって
贅沢まではいかなくても不自由はありません。
夫を愛していますし、子供も夫に似て可愛い。
この結婚に後悔はなく、昔の彼に未練もありませんが
あのとき、彼について行ったらどんなふうになっていただろうかと
時々考えます。
164名無しさん@HOME:02/11/10 05:28
>>162
だから〜>>159=>>156なんでしょうよ。
情報を補足したんだよ。
165名無しさん@HOME:02/11/10 06:11
元彼とサンネン付き合ったが今の旦那と会って別れ4ヵ月でケコーン。元彼は金はないが優しい人だった。今の旦那は悪態つくが仕事マンセーで金を稼ぐ。私ハット娘と毎日マターリ。今だにどっちが幸せかわわからないな
>>165
どっちも不幸せな気がします。

まあ、全ての人が当たりクジひくわけじゃないし、
マターリできる生活送ってるなら良いのでしょうね。
そうだね、「マターリ」って意味では結婚してよかったかも。
お金はあまりないけどね、ショボーン
>>150
 ぶさいく?この年になると全然そう思いせんね。あの上品な顔立ちを作るのには
何代もかかるのです。ほとんどすっぴんの品のよい顔立ちに私は知性と教養を
感じます。
 
169名無しさん@HOME:02/11/12 10:37
ダンナに浮気され、初めて自分のダンナが職場やその他の周囲のオンナ共から
「妻子持ちのちょっとイイ男」と評価されていることを知った。
どちらかと言うと想われて結婚した私達だったけど
いつのまにかダンナに追い抜かれてたんだな〜と気付いたとき、
そりゃあショックでしたよ。
たしかに鏡に映る今の自分は、かつての勢いはどこへやら、
肌の張りつやもなく覇気を失ったただのオバさんだ。
こんなじゃいかーん!

そこで一念発起。忘れていた自分の女の部分を呼び覚まし、磨きをかけることにした。
モテ夫をヤキモキさせて、また追いかけさせる女になってやる!
170名無しさん@HOME:02/11/12 10:38
>>169
もう遅い
171名無しさん@HOME:02/11/12 10:51
>>169
がんがれー!

170は放置プレイケテーイ
172名無しさん@HOME:02/11/12 11:09
>>169
浮気を許せるなんて心広いね。
私なら即リコーン。
 
心が狭くてスマソ。
173名無しさん@HOME:02/11/12 11:18
>>169
追い抜かされたんじゃなくて、裏切られたって言うんだよ。そういうの。
私も即離婚。
男、見る目ないねーーー。

もてても愛妻家で浮気なんてしない男は沢山いますよ。
174名無しさん@HOME:02/11/12 11:20
私も即リコーンだな。
でも、うちの旦那は絶対浮気はしない人。


……するなら本気ってタイプ。
175名無しさん@HOME:02/11/12 11:22
>169
すごい幸せになれる解釈だね。やっぱり夫婦ってバランスなんだね。
176名無しさん@HOME:02/11/12 11:26
>175
容赦ない皮肉ですか?(w
177名無しさん@HOME:02/11/12 11:30
愛のあるメッセージです。
178名無しさん@HOME:02/11/12 11:33
175がとてもいいことを言った。
 
169さんところはお似合夫婦ですね。
179名無しさん@HOME:02/11/12 11:35
よく「男って、どうして浮気せずにいられないの?」ってフレーズ聞くけど、
それって、され妻(され女)の負け惜しみだと思う。
浮気するのって、男だからじゃなくて、人間性の問題だよ。
節度だとか自制心だとかさ。
そういうのに欠けてる人と結婚したくないし、欠けてるって分かったら即離婚だ。
180名無しさん@HOME:02/11/12 11:38
即離婚が口癖になってるやつに限って
自分は絶対に安全なところにいると思いこんでるんだよね〜。
181名無しさん@HOME:02/11/12 11:39
>>179
私もそう思うなあ。。。 「男だから・・」「女だから・・」を
  理由付けにする人って、相手の人間性の部分を大きく忘れてると
  思うんだよね。 「男だから浮気は当たり前よ〜」って言う友達
  いるけど、男以前の問題にその人個人の問題だと思ったもん。
182名無しさん@HOME:02/11/12 11:40
>>169が必死です。
また皺が増えます。
183名無しさん@HOME:02/11/12 11:41
>>180
ほら、こんな風に、浮気するような亭主や彼氏をもってる女に限って、されちゃう
のは自分だけじゃない、皆そうなんだって思いたがるんだよね。
その考え方変えない限り、浮気男を引き続けるよ。
まずは、浮気なんてしない男も世の中存在するんだ、って思わないと、浮気しない
男とはめぐり合えないよ。
184名無しさん@HOME:02/11/12 11:43
浮気かぁ、してみよっかなあ・・・
185名無しさん@HOME:02/11/12 11:43
浮気は男の甲斐性なんて男と姑が作った嫁いびり語。
それに甘んじてる嫁は脳みそ溶けてます。耳から出てます。
186名無しさん@HOME:02/11/12 11:43
浮気なんて実際、しない男の方が断然多いよ。
187名無しさん@HOME:02/11/12 11:44
>183
浮気しない男って、世の中いるよね。 
188名無しさん@HOME:02/11/12 11:44
>>183
はげ同意。
されたことある・したことある人からすると
信じられないかもしれないけど、
浮気をしない男はいるの。本当に。
する人の周りは類友で浮気する人が集まるから
「みんな浮気くらいしてるよ」と勘違いしてるんだと思う。
189名無しさん@HOME:02/11/12 11:44
浮気されたのに、結婚してよかったスレに書き込む人って・・・
ばかだね。
男にバカにされてるだけなのにね。
190名無しさん@HOME:02/11/12 11:45
浮気する人と付き合える人って、もてる人に自分が選ばれたっていうのを
誇りに思ってたりするよね。そのまま結婚すると自分が勝ったって思うのか
男は浮気するものよ(でも私のとこに戻るのよ)みたいな感じになる。
負け惜しみとかいうんじゃなくて、もともと浮気されたら離婚するっていう
のとは価値観が違うわけだから、よろしいんじゃないでしょうか。

191名無しさん@HOME:02/11/12 11:45
>>171は応援してるし(w
192名無しさん@HOME:02/11/12 11:46
要するにスレ違いのことかいた>>169がバカ女ってことでよいでつか?
 
だ か ら お 前 は 浮 気 さ れ る ん だ よ
193名無しさん@HOME:02/11/12 11:47
  「男は浮気するのが当たり前」って堂々いえる人って、、
  恥ずかしくないのかな?って思う。 だって、そういう人って、相手に
  浮気されてるってことなんだから。 それって、自分を貶めないのかな
  〜??て思っちゃうんだけどね。。。
194名無しさん@HOME:02/11/12 11:47
もてる男は浮気しないよ。

もてない男ほど、誘惑に弱くてすぐひっかかるんだよ。
195名無しさん@HOME:02/11/12 11:48
なんかもうみんな妄想でまくり
196名無しさん@HOME:02/11/12 11:49
>>194
”人間性”の問題だから、もてるもてないは関係ないと思う。
197名無しさん@HOME:02/11/12 11:49
>>195
169でつか?
198名無しさん@HOME:02/11/12 11:50
ここが旦那に浮気されて幸せと報告してる169がいるスレですか?
199名無しさん@HOME:02/11/12 11:50
>>196
ではいい女にもてる男は、に変えます。
200名無しさん@HOME:02/11/12 11:51
私も、もてるもてないの問題じゃないと思う>浮気

節度ない男・誘惑に弱い男、あとたまに、男は浮気するものだと信じてる男ってのも
いて、そういうのは浮気=悪いこととは思ってないから、浮気し放題。
どっちにしろ人間性の問題。
でも、もともと浮気しない男でも、男は浮気するものだって思ってる女と付き合ったり
結婚したりしたら、浮気しちゃうようになるかもね。
201名無しさん@HOME:02/11/12 11:53
浮気する男は、浮気しても許してくれるような頭のゆるい女を妻に選ぶんだよ。
202名無しさん@HOME:02/11/12 11:53
>>199
いい女の解釈がよくわかりませんが、
私の周りにいるいい女達の旦那は浮気するような人はいませんね。
(美人で仕事が出来て性格良くて姉御肌な友達とか)
203名無しさん@HOME:02/11/12 11:55
浮気して喜んでる旦那には頭の弱い女しかつかないでしょ。
お互い勘違いしてウットリしてんだよ。
204名無しさん@HOME:02/11/12 11:55
>>200
普通に考えたら、浮気することで、つきあってる相手や奥さんが悲しむ
  っていうのは想像つくよね。 浮気なんて、ばれなかったらいいや〜
  って思えるのも人間性の問題だと思う。 
205名無しさん@HOME:02/11/12 11:56
人間性・・・思いやりとか、理性のない男がやるんだよね。浮気。

意志の弱い男ね。
206名無しさん@HOME:02/11/12 11:58
類は友をよぶ
同じ穴のムジナ
バカにはバカ
>>200
逆のパターン。
私は二股男とつきあってた時期があるので
独身の頃は貞操観念ゆるかった。
だけど今の旦那と出会ってからは浮気なんてとんでもない!って感じになりました。
旦那は浮気は絶対しないし、私のことを深い愛情で包んでくれる。
こんなに安心して生きていけたのは旦那と付き合ってから。
旦那いなかったら私死んじゃってるかもって時々思う。
結婚してよかったよ。
いつまでもいつまでも一緒に生きていきたい。
お願いだから私より先に死なないで。
208名無しさん@HOME:02/11/12 11:59
ま、でも169は綺麗になって見返すらしいから。
って、中学生の失恋じゃないんだから
209名無しさん@HOME:02/11/12 11:59
浮気を機により絆が深まる夫婦もいるんじゃないの?
客観的に見て不幸だからってそう決めつけるのはどうかしら?
浮気しない(したくてもする度胸がないひとも含め)だんなさんとの結婚生活が
必ずしも幸せとは限らないでしょう。
きっかけがなんであれ前向きになろうとしているひとを揶揄するようなひとが
今現在幸せな結婚生活を送っているとは到底思えないわ。
本当に世の中すさんだ女が多いのね。

210名無しさん@HOME:02/11/12 12:00
>>207
いい話だがちょっとキモ(略
211名無しさん@HOME:02/11/12 12:00
>したくてもする度胸がないひと

こんな度胸いらんっつーの。
あほかって。
169はもうこなくていいよ、スレ違いもいいとこ。
212名無しさん@HOME:02/11/12 12:01
>>209
>浮気を機により絆が深まる夫婦もいるんじゃないの?
・゚・(ノД`)・゚・
213名無しさん@HOME:02/11/12 12:02
浮気というきっかけがなければ深まらない絆って・・・ ・゚・(ノД`)・゚・
214名無しさん@HOME:02/11/12 12:02
ま、‘人生の墓場’のパターンだったという事で。
215名無しさん@HOME:02/11/12 12:03
浮気されても、自分のとこに帰ってきさえすれば平気、という人もいるし、そういう人
なら、浮気を機により絆が深まるってこともあるのかも知れない。
そういう夫婦なら、別に不幸だとは思わないけど。
169が「旦那に浮気されちゃった♪ もてる旦那で幸せ!」って雰囲気だったらともかく、
浮気自体はイヤなわけでしょ?
だったらやっぱ不幸なんじゃない。
216名無しさん@HOME:02/11/12 12:03
浮気を機に絆なんて深まる?
もともと絆がない夫婦だから浮気なんてするんだって。
217名無しさん@HOME:02/11/12 12:03
世の中悲しい夫婦もいるんだね〜
218名無しさん@HOME:02/11/12 12:03
>209
浮気しない旦那との結婚生活が必ずしも幸せとは限らない・・というのは
  同意だけど、浮気を機に絆が深まるのって、あるの??
  
  
219名無しさん@HOME:02/11/12 12:04
浮気されても全然OK!平気!
という方が世の中にはおられるのでしょうか?(驚
220名無しさん@HOME:02/11/12 12:04
いいからお前らさっさと昼飯作れ
221名無しさん@HOME:02/11/12 12:04
その絆は鎖ですな。
222名無しさん@HOME:02/11/12 12:05
169が切れてます。
223名無しさん@HOME:02/11/12 12:06
大丈夫だよ、浮気されても切れないんだから。
224名無しさん@HOME:02/11/12 12:06
まあ、夫が浮気して夫がもてると勘違いして喜んでる妻は、
バカすぎて、笑えるかもね。
225名無しさん@HOME:02/11/12 12:06
169は「自分が美を怠ったから浮気されたんだ!私が悪い!」
って思ってないですか?
浮気はされる方にも要因はないとはいえませんが、
絶対間違いなく「浮気する奴が悪い」です。
旦那さんと浮気についてちゃんと話し合いはしたのかな。
226名無しさん@HOME:02/11/12 12:07
>218
わかんないけど、例えば奥さんに落ち度があって(家事しない、ワガママとか)
旦那がふと魔がさして浮気した場合。
奥さんも旦那もお互い反省しあって、やりなおして絆が深まるとパターンとかは
あるかも・・・。
227名無しさん@HOME:02/11/12 12:08
>>225
話噛み合わなそー
228名無しさん@HOME:02/11/12 12:08
主婦ってほんとコワイ
229名無しさん@HOME:02/11/12 12:09
>>226
でも、浮気ってギャンブルと同じで病気の一種だとやってたよ。
だから、反省してもまた繰り返すんだろうね。
230名無しさん@HOME:02/11/12 12:10
>>226
反省しあう手段に浮気ってバカがすることだと思う。
話し合うことができるでしょう。
231名無しさん@HOME:02/11/12 12:10
>226
ドラマの見すぎ
232名無しさん@HOME:02/11/12 12:10
浮気じゃなくて、本気で他の女のとこへ行こうとした→しかし思い直して奥さんと
やり直すことにした、というのでうまく行くことはあるのかも??
233名無しさん@HOME:02/11/12 12:11
169は浮気した旦那を見返すために、自分も浮気するそうでつ。
234名無しさん@HOME:02/11/12 12:12
>>229
何かの本で見たんだけど、浮気がおさまらない人って、脳から出る
  物質が普通より多くて、それが原因・・・って読んだことあるよ。
  
235名無しさん@HOME:02/11/12 12:12
>>232
私なら戻ってきても、ごめんだね。
236名無しさん@HOME:02/11/12 12:12
>>232
物事には順序があるでしょ。
他の女に本気で行く前に別れるってことをしないと。
思い直す程度の思い=浮気だって。
237名無しさん@HOME:02/11/12 12:12
>>233
あ〜そりゃいいや
238名無しさん@HOME:02/11/12 12:13
>>234
下半身も動物的らしいよ。欲求を押さえられない。
239名無しさん@HOME:02/11/12 12:13
>232
その時点で奥さんが反省もせずギャンスカ騒ぎ立てたら
旦那は浮気相手に行っちゃうだろうね(w
240名無しさん@HOME:02/11/12 12:14
169は幸せなんです。みんなで祝おうじゃないですか。
241名無しさん@HOME:02/11/12 12:16
>239
なぜ奥さんが反省せねばならんのか良く分かりませぬ。
242名無しさん@HOME:02/11/12 12:16
女と違って、男は即行動に移すからねえ。。。
243名無しさん@HOME:02/11/12 12:17
175 :名無しさん@HOME :02/11/12 11:22
>169
すごい幸せになれる解釈だね。やっぱり夫婦ってバランスなんだね。

↑この書き込みが素敵です。
夫婦ってバランスですね。
169さんお幸せに!^^
244名無しさん@HOME:02/11/12 12:18
>241
旦那の浮気するのは100%旦那が悪いと思うんだね。
245名無しさん@HOME:02/11/12 12:18
169まで浮気→旦那は「もっと堂々と浮気できる」と浮気→169も、もっと
 浮気に精を出す→そのうち、お互い浮気相手に本気になる→家庭アボーン

  っていうことにならないかな? もし子供がいるとしたら、とっても
 可哀想・・。
246名無しさん@HOME:02/11/12 12:18
2回もほめられちゃった。
247名無しさん@HOME:02/11/12 12:20
239=169?
あのね、奥さんとちゃんと別れる前に浮気しちゃうのはね、旦那の方が悪いんだよ。
奥さんが自分磨きを怠ったから心が他に移ることはあるかもしれない。
その場合、旦那さんの心が移ったのは、奥さんが悪いと言えるかも知れない。
でも、旦那が順序を守れなかったのは、旦那さんが悪いんだよ。
248名無しさん@HOME:02/11/12 12:20
結婚した男女がいつまでも他の異性にモテるのが偉いと思ってるのが痛い。
未婚のカプールならまだ理解できるが。
追い抜かされてたって、、、。
249169:02/11/12 12:21
ハイハイそーですよ、実は私はとっても不幸なんです。
旦那に浮気されて幸せなわきゃねーだろーが、このバカチンが!
ごめんなさいね不幸この上ないのに幸せなフリして。
ほら反省したわよ、これでいーんでしょ!
250名無しさん@HOME:02/11/12 12:22
>244
当たり前でつ。
浮気は100%した方が悪いに決まってまつ。
251名無しさん@HOME:02/11/12 12:22
>247
心が移りそうになったその時点の旦那の言い分に奥さんが
耳を貸さない場合は浮気された奥が悪いね。
252名無しさん@HOME:02/11/12 12:23
>>248
あ〜でも、世の中既婚の男がおいしく見えるという不思議な趣味の女もいるみたいよ。
人のものだといいものに見えちゃう、みたいな。
253名無しさん@HOME:02/11/12 12:24
>>249
だめ。反省が足りない。
顔、うPしる
254名無しさん@HOME:02/11/12 12:25
>>251
まともな旦那ならその奥が耳を貸さなかった時点で
離婚をする方向に動くと思うのですがどうでしょう?
聞かなかったから浮気してやる、ってのはおかしいと思います。
255名無しさん@HOME:02/11/12 12:25
>169
反省する必要なんてありません!
あなたは素晴らしい女性です!!
256名無しさん@HOME:02/11/12 12:26
>>251
そういう場合でも、浮気…っていうか、不貞行為を働いたら、働いた方が100%悪いよ。
たとえば、殺人を犯したとき、事情によっては「無理もない」って情状酌量される
ことはあるけど、だからといって無罪になるわけじゃないでしょ。
課される罰が軽くなるだけ。
それと同じで、浮気は100%した側が悪い。
但し、事情によっては情状酌量の余地はあるだろう…というだけに過ぎないよ。
257名無しさん@HOME:02/11/12 12:25
>252
それはちょっとわかる。
気のきかないがっついた独身男より、女の扱いに慣れた(女と一緒に
毎日生活してるから当たり前だが)既婚男のほうが余裕があって
かっこいいのよ。
つっても私はアホな不倫なんかしないけど。
258名無しさん@HOME:02/11/12 12:26
>>253
旦那と浮気相手の女と169の顔写真3点セットでお願い。
259名無しさん@HOME:02/11/12 12:26

  安藤和津が「他の女と浮気できるくらい魅力的な旦那でいてほしい」
  っていっていたけど、実際に旦那が浮気してしまったのが発覚して、
  気丈にインタビューに答えてたけど、やっぱりどこか痛々しい表情
  っていうのがチラチラ見えた。 
  普段から、浮気を容認した発言する奥さんって、何度も何度も旦那の
  浮気に耐えてきたから、「そのくらい魅力的ってことなのよ、うちの
  旦那は」っていう解釈で慰めてるんだろうなって感じた。
260名無しさん@HOME:02/11/12 12:27
そう思わないと生きていけないよ。
261名無しさん@HOME:02/11/12 12:28
>>258
スリーショットだったら嫌だなあ(w
262名無しさん@HOME:02/11/12 12:28
>256
人の気持ちは法律では縛れないんだよ・・・
確かに「悪者」は旦那だけど、だからって反省もしない奥が100%
悪くないとはいえないと思う。
263名無しさん@HOME:02/11/12 12:29
浮気する男は奥さんに落ち度がなくてもするもんだよ。
264名無しさん@HOME:02/11/12 12:29
>>261
どうせなら子供も一緒に…。
265名無しさん@HOME:02/11/12 12:30
>>262
あなた不倫ちゃんでつか?
あのね、「悪い」のレベルが全然違うんだよ。
反省しなくたって、奥は旦那に慰謝料払わなきゃいけないほど悪いわけじゃありません。
でも、浮気しちゃった旦那は、慰謝料払わなきゃいけないほど悪いんです。
道徳的に言っても、奥さんは悪くないし、旦那さんは悪い。
266名無しさん@HOME:02/11/12 12:30
>>262
奥が悪くないとは書いてないでしょ。
最終的に順序を踏まず浮気という行為に走った奴が悪いのです。
順序さえ守ってれば酷い奥だ、離婚して当然、となるわけで。
267名無しさん@HOME:02/11/12 12:32
>>263
それなら結婚に不向きな男と結婚したわけで。
それはそれで選んだ女(妻)の失敗。
268名無しさん@HOME:02/11/12 12:32
>265
不倫なんてしたことないよ。

でも、法律上罪を問われるのは旦那だけど、反省もしない、
相手を恨むことしか出来ない奥は、その先「不幸」という罰を
受けると思うよ。
269名無しさん@HOME:02/11/12 12:32
離婚に至った責任が奥さんにもある、というのと、浮気という不法行為をした、と
いうのは、全然次元が違う話だと思うんだけどなあ。

結局さ、順序の問題なのよ、順序の。
人間として守るべき(そして法律でも守れと定められている)順序の問題。
270名無しさん@HOME:02/11/12 12:33
ここで浮気する男が100%悪いと言ってる主婦達って
ブスで太ってて、実際は旦那に相手にされてないんだろうね。プププ
271名無しさん@HOME:02/11/12 12:33
深い話になってきたな
272名無しさん@HOME:02/11/12 12:34
>>268
もしかして浮気する男の奥の全てに落ち度がある、と考えてます?
何もしてなくても浮気する男もいますよ。
273名無しさん@HOME:02/11/12 12:34
しかし169ってすごいよね。こんだけスレ伸ばさせたんだから。
274名無しさん@HOME:02/11/12 12:34
>>272
それなら結婚に不向きな男と結婚したわけで。
それはそれで選んだ女(妻)の失敗。


275名無しさん@HOME:02/11/12 12:34
>>269
同意。
結局は順序の問題だと思う。
276名無しさん@HOME:02/11/12 12:35
夫に捨てられるのは、奥も悪いかもしれん。
しかし浮気はした側が100%悪い。
277名無しさん@HOME:02/11/12 12:35
>275
禿同。
278名無しさん@HOME:02/11/12 12:35
>>270
残念だね。超美人で、ラブラブよ。
279名無しさん@HOME:02/11/12 12:36
>268
うん。だからね。
法律を破った旦那は悪いと思う。浅はかだとも思う。
だけど、そこへ突き落とした責任は奥にもないのか?
100%旦那が悪い相手の女も悪いってだけですましちゃいけないと思ったの。
破局した責任は夫婦二人にあると。
ここでいってるのは、浮気病のどうしようもない旦那のことじゃないですよ。
280名無しさん@HOME:02/11/12 12:36
>>278が燃料投下です!
超ではないけどそこそこ美人です。ラブラブ。
282名無しさん@HOME:02/11/12 12:36
浮気夫と結婚してしまった妻は見る目がなかったということで・・・
283名無しさん@HOME:02/11/12 12:37
私も自慢じゃないけどスリムだし美人よ。
30代だけどナンパもされるし、旦那にも愛されてまつ♪
284名無しさん@HOME:02/11/12 12:37
私も美人でブラブラ
285名無しさん@HOME:02/11/12 12:37
うそつき大会か?
286名無しさん@HOME:02/11/12 12:39
あ〜ら、私なんて外を歩けば平民どもが土下座するわよ。オホホホ
287名無しさん@HOME:02/11/12 12:39
>>279
要するに169の旦那が結婚に不向きな男だったか、
浮気に走るような原因を169が引き起こしたか、ってことですか?
 
どっちにしろ169がおバカさんってことで答えがでましたね。
すっきり( ´∀`)
288名無しさん@HOME:02/11/12 12:39
>>279突き落とさなくても、勝手に落ちる夫もいるんだよ。
なんでも、人のせいにしてはいけないよ。
289名無しさん@HOME:02/11/12 12:39
アテクシは40代だけど、20代に間違われるほど若く見えます。
もちろんナンパもされますよ。
290名無しさん@HOME:02/11/12 12:40
>288
まあ、ケース倍ケースだけどね。
夫婦なんて色々あるから。
291名無しさん@HOME:02/11/12 12:40
>>289
キャッチセールスはナンパではありません。
292名無しさん@HOME:02/11/12 12:40
妻に魅力が無いから浮気されるんだよ。
トドみたいな妻でも我慢しろってか?
子供のために離婚しないという選択もあるんだよっ!
293名無しさん@HOME:02/11/12 12:41
羽根布団買わされたりしちゃダメですよ。
294名無しさん@HOME:02/11/12 12:41
>>292
トド飼ってるのか〜
子供大喜びでしょ。
295名無しさん@HOME:02/11/12 12:42
169=トドみたいな妻でファイナルアンサー?
296名無しさん@HOME:02/11/12 12:42
デカイ家なんだな。
297名無しさん@HOME:02/11/12 12:41
>>292
とどみたいな妻を選んだ夫の自己責任でしょ。
298名無しさん@HOME:02/11/12 12:42
>288
あくまでも、反省しないんだね〜・・・
100%のうち、1%も落ち度が無い妻なんていないと思うが。
反省しない浮気男も問題だけど、ゴーマン妻はもっと最悪。
299名無しさん@HOME:02/11/12 12:43
>>295
そろそろ、そのファイナルなんとかはやめましょうね。
300名無しさん@HOME:02/11/12 12:43
キャッチセールスで始まる恋もあるさ。
301名無しさん@HOME:02/11/12 12:43
サルなら反省するけどさ、トドは。。。
302名無しさん@HOME:02/11/12 12:44
>>292
水道代もかかるでしょ?
餌代は?
303名無しさん@HOME:02/11/12 12:44
なんかさ、奥憎しの不倫ちゃんがまじってないかい?
304名無しさん@HOME:02/11/12 12:44
トドはカワイイよね
305名無しさん@HOME:02/11/12 12:44
>>298
いるよ。
306名無しさん@HOME:02/11/12 12:44
>>300
その始まりはいやだ
307名無しさん@HOME:02/11/12 12:45
結婚した後にトドになる女のほうが多いだろ。
お前ら自分で美人とか言ってるが、本当はトドで夫の職場の女に
脅威を感じてるんだろ?哀れな奴らだな。。。

308名無しさん@HOME:02/11/12 12:45
>>303
いるね。ひとり。
309名無しさん@HOME:02/11/12 12:45
>>305
粘着の不倫ちゃん曰く、その場合は
旦那が結婚に向かない男であって、
それを選んだ奥の責任なんだってさ。
310名無しさん@HOME:02/11/12 12:45
>>303
トドなら混じってます。
311名無しさん@HOME:02/11/12 12:45
トドって食べる前に食べ物洗うんだよ
312名無しさん@HOME:02/11/12 12:46
寝釜もいます。
313名無しさん@HOME:02/11/12 12:46
>>307
あんたの周りには多いかもしれないけど、類は友を呼ぶからね。
私の周りにはトドみたいな奥さんいないよ。
314名無しさん@HOME:02/11/12 12:47
>308
そのアホ不倫ちゃんすら論破できない脳の溶けたアホチュプならここにたくさ〜んいるね(w
315名無しさん@HOME:02/11/12 12:47
>>311
へぇ。偉いね。綺麗好きなんだ。
目がかわいいよね。
316名無しさん@HOME:02/11/12 12:47
307じゃないけど、トドみたいな奥さん、確かにいるw
幼稚園ママ達に「武蔵丸」というあだ名をつけられてる。
317名無しさん@HOME:02/11/12 12:47
トドマニアもいます。
318名無しさん@HOME:02/11/12 12:48
>298
だから、夫に捨てられた・夫婦関係が破綻したのは妻も悪いことが多いと思う。
道徳的に責める余地がなくても、妻に全く原因がなくて夫婦関係が破綻する、という
ことも珍しいしね。
しかし浮気と言う行為自体は100%した側が悪いんだよ。
夫婦関係破綻と浮気を一緒くたにして語るのが間違ってるよ。
夫婦関係が破綻したからといって、浮気が正当化されるもんでもないし。
破綻しきってても、離婚前なら浮気はルール違反だもの。
浮気がきっかけで夫婦関係の破綻が表面化・或いは決定的になった場合、破綻の責任は
夫婦両方にあるだろうけれども、あくまで悪いのは浮気した側なんだよ。
319名無しさん@HOME:02/11/12 12:48
>>314
こういうのってなんていうんでしたっけ?
 
馬脚をあらわす?
不倫ちゃん登場(ハァト
320名無しさん@HOME:02/11/12 12:49
燃料投下されまくりですね。
321名無しさん@HOME:02/11/12 12:49
319=専業ブス
322名無しさん@HOME:02/11/12 12:50
もう、アップアップでつ。
323名無しさん@HOME:02/11/12 12:50
うお!また燃料がぁ
324名無しさん@HOME:02/11/12 12:51
>318
だからさ。
法律上責めを負う(=悪い)のは旦那だと思うってば。
正当化なんてしていない。
でも奥も反省すべきだとは思わないの?
325名無しさん@HOME:02/11/12 12:54
>>324
私もさっきからあなたに禿同なんだけど、敵は自覚ないからいくら言ってもわからないと見てる。
326名無しさん@HOME:02/11/12 12:56
私も324に激しく同意します。妻に非が無いと言い張る
ゴーマン妻、逝ってよしと思います。
327名無しさん@HOME:02/11/12 12:56
奥さんが反省すべき点と、浮気旦那が反省すべき点は、次元が違うだろ〜
そりゃ、奥さんの側は、浮気するような男と結婚してしまった見る目のなさから始まって、
反省すべき点は山ほどあるだろうさ。
でも、奥さんが反省すべきなのは、よりよく行動できなかった点。
旦那が反省すべきなのは、悪いことしてしまったおのれの人格。
328名無しさん@HOME:02/11/12 12:56
169ってすごいね。
一気にスレ進んだよ!
329名無しさん@HOME:02/11/12 12:58
>>327
だからそれぞれが反省すりゃいいじゃん。
家庭を安定した幸せなものにしたいって方向性が大事なんじゃないの?
330名無しさん@HOME:02/11/12 12:59
結婚なんてすんじゃなかった。
相手がいて寂しいよりも独りで寂しいほうがまだ救われる。
331名無しさん@HOME:02/11/12 12:59
毒ちゃん登場
332名無しさん@HOME:02/11/12 12:59
それぞれが反省するのもいいが、反省して相手を替えてやり直した方が良いと思う…
333名無しさん@HOME:02/11/12 12:59
反省したところで、同じことを繰りかえすのが、おち・・・
334名無しさん@HOME:02/11/12 13:00
浮気されたらもうだめぽ
335名無しさん@HOME:02/11/12 13:00
>>324
旦那が浮気をしたことについて反省はしなくてもいいと私は思うよ。
あくまで浮気(筋を通さなかった)と自分の堕落(手抜き)は
同列で語るべきではない。
本末転倒だと思います。それ。
336名無しさん@HOME:02/11/12 13:03
自分の堕落をかえりみず
相手の浮気だけを責め続けるのって
人間としてどうよ?
337名無しさん@HOME:02/11/12 13:04
>>336
また浮気されるね。
つか、離婚に発展するね。
338名無しさん@HOME:02/11/12 13:04
浮気は手抜きデブ妻に対するささやかな抵抗だと思えばいいのだ。
浮気された奥はガタガタ言わず大人しく反省すればよろし。
339名無しさん@HOME:02/11/12 13:05
>>336
浮気するほど愛情が冷めてしまったのなら、筋を通して
離婚から始めて欲しいと思います。
「ほかの女に目がいった」ことじゃなくて
「筋を通さなかった」ことが嫌です。

同じ傷つくなら浮気されるより、離婚から始めて欲しいです。
340名無しさん@HOME:02/11/12 13:05
>>338
浮気された美人妻は何を反省すればいいの?
341名無しさん@HOME:02/11/12 13:06
335
本末転倒?そうかな。
夫婦の問題がすべて契約で成り立っていると?
感情は別の問題だと?
結婚生活はお互いの努力無しには継続できないと思う。
一方がその努力(旦那への思いやり等)を放棄すれば、
それも立派なルール違反だと思うけど。
342名無しさん@HOME:02/11/12 13:07
浮気される主婦にかぎって離婚しないもんだ。
343名無しさん@HOME:02/11/12 13:07
自分のこと棚に上げて「筋を通さない」って言われてもね。
旦那に言わせりゃ「お前も筋通さない」ってことになる罠
344名無しさん@HOME:02/11/12 13:07
離婚されないから浮気するんだよ。
345名無しさん@HOME:02/11/12 13:08
>>341
相手が悪い事をしたから、やり返せばいいというのは違うんじゃないかな。
浮気と言う行為をせずに離婚するなり、とことん話し合うなりすればいいのに。
346名無しさん@HOME:02/11/12 13:08
一生懸命スレ読んでたけど、なんかどうでも良くなってきた。
うちの旦那は浮気しない人だもん、関係ないし。

熱心に書き込んでる不倫ちゃん、がんがってね!
347名無しさん@HOME:02/11/12 13:08
>343
スマソ、意味わからず。
348名無しさん@HOME:02/11/12 13:09
どうでもいいね。ほんと。うちには関係ないし。
無縁の話だから。
349名無しさん@HOME:02/11/12 13:10
>339
わからん。
旦那が「他の女に目が言った、離婚してくれ」と切り出して、妻が承知すれば「離婚」。
妻が「やりなおして」と言えば「浮気」だったことになるのでは。
350名無しさん@HOME:02/11/12 13:11
妻から「浮気しない人」って思われてる自覚がある旦那が
一番あぶないよね〜
351名無しさん@HOME:02/11/12 13:12
>>349
結婚してて、する恋愛はすべて浮気。
352名無しさん@HOME:02/11/12 13:13
>349
浮気したら、目が行ったどころでなく「関係を持ちました」になるので、
関係を持ちましたで浮気だと思われます。
つまるところ関係を持つ前に、冷めてしまった愛情を精算してから
次へ行けということでは?
353名無しさん@HOME:02/11/12 13:13
>>350
実際はその反対が一番浮気するよ。
354名無しさん@HOME:02/11/12 13:14
「浮気しない人」というのは、妻以外の女に心惹かれた場合、妻と離婚するまでは、
少なくともその相手とSEXはしないでおく節度のある人のことを言うのだと思う。
うちの旦那はそういう節度がある人なので、絶対大丈夫。
355名無しさん@HOME:02/11/12 13:16
>>354
その通り。
356名無しさん@HOME:02/11/12 13:16
354の旦那は、節度があるかないかに関わらず、
浮気する相手も現れないんだろうネ。
357名無しさん@HOME:02/11/12 13:16
>346
すげー分かりやすい負け惜しみ(w
358名無しさん@HOME:02/11/12 13:17
>>356
それが一番家庭円満で幸せじゃないのよ。
359名無しさん@HOME:02/11/12 13:17
絶対大丈夫って言い切るところが怖い。
普通「わからんけど多分しないと思う」って感じだと思うけど。
360名無しさん@HOME:02/11/12 13:18
物事に「絶対」なんてことはあるのかな?
361名無しさん@HOME:02/11/12 13:18
でも酒の勢いというのはあなどれないよ。
頑なな節度をフッ飛ばしてしまう。
362名無しさん@HOME:02/11/12 13:18
>>356
旦那に節度があって、356の言う通りのほうがいいじゃん。
旦那に浮気する相手なんて現れて欲しくありません。
363名無しさん@HOME:02/11/12 13:19
他の女に心が移っちゃうかどうかに関しては、分からんけど多分そんなことはないと思う。
浮気については、絶対大丈夫。
364名無しさん@HOME:02/11/12 13:19
>>359
絶対大丈夫って人は自分自身に自信があるんだよ。
自分の見る目にもね。
365名無しさん@HOME:02/11/12 13:20
>>361
酒癖わるくないから。関係ないよ。
366名無しさん@HOME:02/11/12 13:22
>>365
そうか、んじゃ大丈夫だ。
367名無しさん@HOME:02/11/12 13:22
酒で節度が吹っ飛んでしまう男ってのは、ただのアル中か、酒癖の悪い男ってことでは?
368名無しさん@HOME:02/11/12 13:22
>364
つ〜か何言っても聞く耳もたんって感じ。
自信過剰だし。
369名無しさん@HOME:02/11/12 13:22
どーでもいいや。
370名無しさん@HOME:02/11/12 13:23
>>368
信頼してるって言うよ普通は。
371名無しさん@HOME:02/11/12 13:23
絶対大丈夫とは言い切れないと言ってる人って
自分に自信がないのかな?
私は容姿もかなりハイレベルだし、家事もSEXも絶対に手抜きしないし、
旦那も節度があるから絶対に大丈夫だよ。

372名無しさん@HOME:02/11/12 13:23
>>368
そう?自信過剰な人は幸せだよ。
373名無しさん@HOME:02/11/12 13:23
私駄目。言い切れない。
そこまで自分に自信もてない。
374名無しさん@HOME:02/11/12 13:24
アホや
375名無しさん@HOME:02/11/12 13:24
ゴーマン妻につける薬なし。
376名無しさん@HOME:02/11/12 13:24
女の場合、酒に薬でも入れられてヤられちゃうこともあるけど、男は勃たないと浮気も
できんからねえ。
実際、勃つ程度の酔いで節度を失って浮気しちゃう男ってのは、もともとその程度の
節度しかない男だと思う。
377名無しさん@HOME:02/11/12 13:25
私は>371みたいには言いきれない。
だが旦那が浮気したら離婚すると義両親にも旦那にも言ってあるので
浮気したら必ず離婚すると旦那は覚悟してるはず。
378名無しさん@HOME:02/11/12 13:25
>>373
かわいそうにね。ぶすなの?
379373:02/11/12 13:26
十人並み。
普通だと思うから「私が一番!」って感じまでの自信もてないの…
380名無しさん@HOME:02/11/12 13:26
ブス妻の夫は大抵ブサだから、浮気の心配がなくていいねwww
381名無しさん@HOME:02/11/12 13:26
美人で完璧な奥さんでも浮気されるよね。
382名無しさん@HOME:02/11/12 13:27
>>380
美女と野獣

ブスとハンサムの組み合わせが多いよ。
383名無しさん@HOME:02/11/12 13:28
>382
多くはないだろ。いることはいるが。
384名無しさん@HOME:02/11/12 13:28
不細工と美女もたまにあるね。
385名無しさん@HOME:02/11/12 13:29
>>383
よく、見てごらん。多いから。
386名無しさん@HOME:02/11/12 13:29
旦那にとって、常に最良の選択であり続けたいと思ってるし、努力もしてるけど、
『絶対』に旦那の最高の女であり続ける自信があるわけじゃない。
でも、他の女が旦那の最良の選択になってしまったとしても、旦那なら、きちんと
筋を通して先に私と別れてくれると信じてる。
だから、うちの旦那は絶対に「浮気」はしません。断言できます。
387名無しさん@HOME:02/11/12 13:30
ブスとハンサムより、ブ男と美女の組み合わせのほうが圧倒的に多いよ。
男は経済力がものを言うから。
388名無しさん@HOME:02/11/12 13:31
>>386
悪いけど、あなたキモいでつ。
389名無しさん@HOME:02/11/12 13:32
ここで熱く語ってる人ってどんな方ですか?
そのパワーがうらやましいです。
390名無しさん@HOME:02/11/12 13:33
>>387
それは多いよね。
でもね。ハンサムはもてるから自分からアプローチしなくても女が寄ってくる。
美人はもてるから、受身が多い。
結果、ぶすにつかまえられるハンサム君。
ハンサム君は稼ぎが悪い人多いけどね。
391名無しさん@HOME:02/11/12 13:34
>>390
あなたは美女なの?で、旦那が野獣ですか?
392名無しさん@HOME:02/11/12 13:35
>>391
はい。そうでつ。夫は稼ぎのいい野獣です。
393名無しさん@HOME:02/11/12 13:37
>>391
そうですか。私の夫は稼ぎの良いハンサムなんですよ。ごめんなさいね。
394名無しさん@HOME:02/11/12 13:37
私の周りのハンサム君はみんなかわいい子と結婚してる。
ブサ男と美人のペアも多いな。
395名無しさん@HOME:02/11/12 13:39
学生時代の友人でにきびだらけの、ぶすな子がハンサムをゲットしました。
押しが強かったよ。
396名無しさん@HOME:02/11/12 13:39
>>392
いいな〜獣姦…
397名無しさん@HOME:02/11/12 13:40
私はこんなにかわいいのに旦那が不細工です。
398名無しさん@HOME:02/11/12 13:40
実際、リーマンでも稼ぎの良いと言われる商社や広告会社には
ハンサムな人が多いよ。反対に安月給のメーカー男は、ブサが多い。
これが現実。
399名無しさん@HOME:02/11/12 13:40
>395
ある意味自分を知っている賢い子という感じだね。
そのハンサム君は気が弱そう・・・
400名無しさん@HOME:02/11/12 13:41
>398
同意だ。旦那メーカー。ブサ男多し。
401名無しさん@HOME:02/11/12 13:42
>>399
ブスは尽くすからねー。美人は怠慢で尽くしてもらって当たり前な人がほとんど。
402名無しさん@HOME:02/11/12 13:45
もう一度やり直したい。高校生くらいからでいいから。
403名無しさん@HOME:02/11/12 13:46
>>402
なにを?
404名無しさん@HOME:02/11/12 13:46
人生。
405名無しさん@HOME:02/11/12 13:47
どういう風に?
406名無しさん@HOME:02/11/12 13:48
もっと冷静に自分の人生を考えるんだった
407名無しさん@HOME:02/11/12 13:48
何があったんだ406・・・
408名無しさん@HOME:02/11/12 13:48
>>406
もう死ぬんですか?
409名無しさん@HOME:02/11/12 13:49
で、やり直したらどうなるの?今とどう違うの?
410名無しさん@HOME:02/11/12 13:49
>>406
死ぬ前にヤリませんか?
411名無しさん@HOME:02/11/12 13:49
今からやり直すのは大変だからやる元気が出ないだけ。
412名無しさん@HOME:02/11/12 13:51
私も元気ないな。
かれこれ3時間2ちゃんやってるからと疲れた。
413名無しさん@HOME:02/11/12 13:51
過去の人生をやり直しするなら未来の人生を軌道修正するほうが。。。
ポジティブに行こうぜぃ
414411:02/11/12 13:52
>>412
ワロタ
くだらないことでもクスって笑えるのって気持ちのパワーになるよね。
笑わせてくれてありがと。
415名無しさん@HOME:02/11/12 13:53
>411
同じように、10年後の自分から見たら今やり直しとけばよかったって
思うかもしれないよ?
今からでも遅くないかも。
416名無しさん@HOME:02/11/12 13:59
ただいま。
417名無しさん@HOME:02/11/12 13:59
おかえり。
418名無しさん@HOME:02/11/12 14:00
それではごきげんよう。
419名無しさん@HOME:02/11/12 14:01
やさしいね。そんなあなたは愛されている事でしょう。
420ハァ・・・夫:02/11/12 14:07
もう4日間くらいまともに口聞いていない・・・
421名無しさん@HOME:02/11/12 14:08
挨拶からはじめよう
422名無しさん@HOME:02/11/12 14:08
>420
何でなんスか?
423ハァ・・・夫:02/11/12 14:09
「私の人生にあなたはあまり関係ない」と普通にいわれた。
凹んだ・・・
424名無しさん@HOME:02/11/12 14:10
>>423
悪いがワロタ
425名無しさん@HOME:02/11/12 14:10
そんなことない!君の苗字は変わったじゃないか!と言う
426ハァ・・・夫:02/11/12 14:10
また凹む
427名無しさん@HOME:02/11/12 14:11
人生に関係ないなら離婚すれば。
428名無しさん@HOME:02/11/12 14:11
「あまり」ってところがシュールレアリズム…
429ハァ・・・夫:02/11/12 14:12
長期戦の予感。
鬱だなぁ
430名無しさん@HOME:02/11/12 14:12
私も「自分の人生に旦那は関係ない」と思ってるな。
っつーか関係してくるな。
431ハァ・・・夫:02/11/12 14:13
わからん。
432名無しさん@HOME:02/11/12 14:14
>430
なんで離婚しないの?
マジ質問。
433名無しさん@HOME:02/11/12 14:15
2ちゃんだとすぐ離婚って出るけど言う程簡単なことかな離婚って。
434ハァ・・・夫:02/11/12 14:15
だいたいお決まりの結婚のとき2人で幸せな・・・とかって
”関係”なかったら無理じゃんっておもうのはオイラだけ?
435名無しさん@HOME:02/11/12 14:15
やっぱり子供がいるからかな?
いなかったら簡単にしちゃえば良いと思うけどね>離婚
436ハァ・・・夫:02/11/12 14:16
>433
離婚は難しいです。しかも可愛い1歳の子供ありです。
437名無しさん@HOME:02/11/12 14:17
じゃ関係あったじゃん。
438名無しさん@HOME:02/11/12 14:18
だから「全く関係ない」じゃなくて「あまり関係ない」なんじゃないの?>>437
439名無しさん@HOME:02/11/12 14:19
子供がまだ一歳なら、ホルモン的に「旦那は自分の人生にあまり関係ない」心境に
なるのも理解できるかも。
ホルモン関係ないのかあるのか、ちゃんと見極めなよ。
440名無しさん@HOME:02/11/12 14:20
>434
そういわれるだけの心当たりは?
441名無しさん@HOME:02/11/12 14:20
離婚したい!って思ってたら出来る。
離婚しないのは、あくまでしたくないから。
442ハァ・・・夫:02/11/12 14:20
”関係ない”って言われたら凹んだんだけど
なんか”関係ない”なら別に怒っても意味ないし、
今まで結構がんばってたつもりだけど、ぜんぜん意味なかった
んだなって・・・ハァ・・・ってなった
443名無しさん@HOME:02/11/12 14:21
わかりました。あなたの文章が下手だからです。
444ハァ・・・夫:02/11/12 14:22
>440
心当たりは、ぜんぜんなし。
自分で言うのは変だけど、よく出来た夫のつもりだったけど・・・
445名無しさん@HOME:02/11/12 14:23
ただの売り言葉に買い言葉だったんじゃないの?
446名無しさん@HOME:02/11/12 14:25
>>444
そんな一大事に2ちゃんでぼやいてるハァ・・・夫に僻みます。
447名無しさん@HOME:02/11/12 14:25
>446
誤爆か?
448名無しさん@HOME:02/11/12 14:26
赤ちゃんが小さいうちって、旦那のことなんかどうでもよくなるもんだよ。
幼稚園に入るぐらいの頃になったら、自然になんとかなるんじゃないのかなあ。
449名無しさん@HOME:02/11/12 14:26
確信犯です
450ハァ・・・夫:02/11/12 14:26
>445
ぜんぜん喧嘩中じゃなかったよ。
普通に寝る前に話ししてて
普通にいわれた。
”なんだそりゃ。どう言う事?”見たにことを言ったら
”あっそ。もう寝る”って背中向けて言われますた。
451名無しさん@HOME:02/11/12 14:28
旦那が鈍感だと奥が苦労するよい例ですね。
452ハァ・・・夫:02/11/12 14:28
>448
んじゃ。あと2・3年の我慢か・・・
ってあと2・3年もこの冷戦がつづくのかぁ・・・鬱
453ハァ・・・夫:02/11/12 14:30
んじゃ、3年位単身赴任してくるかなぁ
454名無しさん@HOME:02/11/12 14:31
なんか、この人鬱陶しいね。
455名無しさん@HOME:02/11/12 14:31
浮気はしないようにね!>ハァ夫氏
456ハァ・・・夫:02/11/12 14:32
っていうか。ヤシはナゼ夫に何も言ってこないのかなぁ。
やっぱり”関係ない”ってことか?
457名無しさん@HOME:02/11/12 14:32
ハァ奥の気持ち=454
458ハァ・・・夫:02/11/12 14:33
>454
おまえモナー
459名無しさん@HOME:02/11/12 14:34
DQN夫キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
460ハァ・・・夫:02/11/12 14:36
DQN妻キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
461名無しさん@HOME:02/11/12 14:36
今日はネタが尽きないねえ。
462名無しさん@HOME:02/11/12 14:37
2人合わせて
DQN夫婦キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
463名無しさん@HOME:02/11/12 14:37
ハァ・・・夫さん
今のうちにトリップつけなよ。
464名無しさん@HOME:02/11/12 14:37
確かに関係なくしたいわな。
465名無しさん@HOME:02/11/12 14:37
頭悪い・・・

ハァにオマエモナーって言われるかしら(w
466ハァ・・・夫:02/11/12 14:38
>463
トリップってなに?
467名無しさん@HOME:02/11/12 14:38
ハァってねぇの旦那?
468名無しさん@HOME:02/11/12 14:38
>>466
・゚・(ノД`)・゚・
469名無しさん@HOME:02/11/12 14:39
ブラとか作ってる会社だよ。
470ハァ・・・夫:02/11/12 14:40
>467
ねぇの旦那って何?そいつもDQN?
471名無しさん@HOME:02/11/12 14:40
http://tripsage.hp.infoseek.co.jp/
ここにトリップ検索あるから。

検索しなくても名前の後に#と自分の好きな文字
8文字を入れればいい。その文字は忘れるなよ。
472名無しさん@HOME:02/11/12 14:41
そいつ「も」って。
473名無しさん@HOME:02/11/12 14:41
>>471
あんたいい人だ。感謝しなさい。ハァ夫。
474ハァ・・・夫:02/11/12 14:42
>472
オイラも
475ハァ・・・夫:02/11/12 14:43
>471
感謝汁
476名無しさん@HOME:02/11/12 14:43
あなたは23歳ですね?
477名無しさん@HOME:02/11/12 14:43
短い関わりでしたが私もハァ夫の奥の気持ちがわかる気がしてきました。
478ハァ・・・夫:02/11/12 14:43
>476
そんな頃もあったよ。
479名無しさん@HOME:02/11/12 14:44
感謝してもまだトリップ無し
480ハァ・・・夫:02/11/12 14:44
>477
ありがとう。そんなあなたにも感謝汁。
481名無しさん@HOME:02/11/12 14:44
なんかウザイかも。この夫。
482名無しさん@HOME:02/11/12 14:45
ウザイよりもキモイ
483名無しさん@HOME:02/11/12 14:45
意思の疎通は難しそうだ。
484名無しさん@HOME:02/11/12 14:45
パァ・・・夫
485ハァ・・・夫:02/11/12 14:46
>479
現在マンキツから2ちゃん中なので・・・
486名無しさん@HOME:02/11/12 14:46
話にならないんだろうね。奥タソ。
心底同情。
487ハァ・・・夫:02/11/12 14:47
あっそ
488名無しさん@HOME:02/11/12 14:47
>>485
!?
489ハァ・・・夫:02/11/12 14:48
>488
漫画喫茶 。オタ
490名無しさん@HOME:02/11/12 14:48
マンキツって何?
491名無しさん@HOME:02/11/12 14:48
仕事は?
492ハァ・・・夫:02/11/12 14:49
今日は普通にお休み。
ご心配には及びません。
493名無しさん@HOME:02/11/12 14:49
マンキツって漫画喫茶か。
変なこと考えたよ。
494名無しさん@HOME:02/11/12 14:49
>>489
!!!!
ニゲロー!
サワルトキケン!!
495名無しさん@HOME:02/11/12 14:49
えんがちょ
496名無しさん@HOME:02/11/12 14:50
バーリア!
497ハァ・・・夫:02/11/12 14:50
ここはオタの天国さ。
498名無しさん@HOME:02/11/12 14:50
うわわわわわ。
そりゃ関わりたくないや。
499名無しさん@HOME:02/11/12 14:50
キモキモキモキモ
500名無しさん@HOME:02/11/12 14:50
ハァは暇な奥さん釣って楽しいか?
こっちも楽しいが。
501ハァ・・・夫:02/11/12 14:50
>496
年がばれるぞ
502名無しさん@HOME:02/11/12 14:51
あなたは32歳ですね?
503名無しさん@HOME:02/11/12 14:51
変な人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
504ハァ・・・夫:02/11/12 14:51
>500
楽しいよ。
ほら家では”関係ない”ので・・・
505名無しさん@HOME:02/11/12 14:52
ここでも「関係ない」>ハァ
506名無しさん@HOME:02/11/12 14:52
だからトリップ付けろって。
名前欄の「ハァ・・・夫」の後に
「#」入れてその後に8桁好きなの入れるんだよ。
偽者出るぞ。
507ハァ・・・夫:02/11/12 14:52
>502
はずれ
508名無しさん@HOME:02/11/12 14:52
ってか、トリップはマンキツだろ〜が関係ないのでは。
とマジレスしてみる。
509名無しさん@HOME:02/11/12 14:53
あなたはメガネをかけてますね?
510ハァ・・・夫 ◆kbtOeFi8WE :02/11/12 14:53
>506
こう言う事?
511名無しさん@HOME:02/11/12 14:54
あなたは白いソックスをはいちゃってますね?
512名無しさん@HOME:02/11/12 14:54
つけちゃったよ。
常駐する気だね。
513ハァ・・・夫 ◆kbtOeFi8WE :02/11/12 14:54
>509
正解
514名無しさん@HOME:02/11/12 14:55
>>510
よく出来ました。
キーは忘れるなよ。
そのキーはどこのPCでも使えるからな。
515名無しさん@HOME:02/11/12 14:55
サイズの合ってないシャツをズボンに入れてますね。
516ハァ・・・夫 ◆kbtOeFi8WE :02/11/12 14:55
>512
??名前の後ろに何かついたぞ?
517名無しさん@HOME:02/11/12 14:55
ベルトぎゅ〜ってしめてますね?
518名無しさん@HOME:02/11/12 14:56
寒いのに汗をかいてますね。
519名無しさん@HOME:02/11/12 14:56
なんで結婚したの?
馴れ初めを教えてよ。
520ハァ・・・夫 ◆kbtOeFi8WE :02/11/12 14:56
>514
なるほどメモっとこう
521名無しさん@HOME:02/11/12 14:56
リュック背負ってますね。
522名無しさん@HOME:02/11/12 14:56
>>516
それがトリップだ。
わかったか?
523名無しさん@HOME:02/11/12 14:57
質問たまってるよ。タイプ遅いんじゃない?
524ハァ・・・夫 ◆kbtOeFi8WE :02/11/12 14:58
トリップ最高!ありがとう!
そんなオイラってDQN?
525名無しさん@HOME:02/11/12 14:58
わかりきった事聞くな。
526ハァ・・・夫 ◆kbtOeFi8WE :02/11/12 14:59
質問はメガネ以外はずれです。
527名無しさん@HOME:02/11/12 15:01
そのまま、どっか他のスレ行きなよ。
528ハァ・・・夫 ◆kbtOeFi8WE :02/11/12 15:01
馴初め・・・
529ハァ・・・夫 ◆kbtOeFi8WE :02/11/12 15:02
>527
なんか元気になったからどっか行くよ。
530名無しさん@HOME:02/11/12 15:04
そのまま、そのトリップを他スレでも使いまくる気だ。
コテハン誕生の瞬間だったのか?
531名無しさん@HOME:02/11/12 15:04
>>530
ええ話や
532名無しさん@HOME:02/11/12 15:06
ハァ夫はいつか離婚するな・・・多分。
533ハァ・・・夫 ◆kbtOeFi8WE :02/11/12 15:06
>530
つかわねぇよ
534ハァ・・・夫 ◆kbtOeFi8WE :02/11/12 15:07
>532
しねぇよ
535名無しさん@HOME:02/11/12 15:07
い、いた(w
536ハァ・・・夫 ◆kbtOeFi8WE :02/11/12 15:08
>535
まだいたよ。ゴメソ
537名無しさん@HOME:02/11/13 12:23
結婚するなら死別についてよく考えるべきである
死別から目を背ける人間に人を愛することなどできない
538名無しさん@HOME:02/11/13 12:28
>537
具体的にどんなことを考えておくべきでしょうか・・
539537:02/11/13 12:34
>>538

夫婦が死別するとき
通常は半端ではない喪失感を味わうということを
知っておくべきである

それを知るだけでも
死別までの充実さが違う
540名無しさん@HOME:02/11/13 13:00
>539
どの夫婦もいつかは必ず別れを迎えるんですもんね・・

某有名作家が妻の死のあと、後追い自殺をしたと聞いたときは
驚きましたが、今になってまぁ、分からなくもないです
自殺はしちゃいけないと思うけど。
541名無しさん@HOME:02/11/13 13:02
結婚してよかった。と結婚4年目の現時点では言える。
542相談者:02/11/22 13:54
結婚を予定している彼がいるのですが、彼の母親が後追い自殺をしているらしく、
自殺者のいる家なんて、と両親に反対されています。
生前、常々「夫が死んだら私もついて行く、私の居場所はお父さんの隣だから」と言っていたそうで、彼も彼妹もまったく冗談だと思っていたら本当だったらしいのです。
私は、精神病とかの自殺とはちょっと違うと思うのですが、両親はそうは思わないみたい。
私は彼とは変わらず一緒になりたいと思っているんだけど。
言い換えれば彼の両親は離れては生きていけないほど
絆が強かったわけじゃない?
子供がちゃんと自立してるならそれならそれで仕方がないようにも思えるよ。
彼とももう少し話してみたらどうかな?
544相談者:02/11/22 14:07
>543
早速レスありがとうございます。彼父は彼母よりかなり高齢で、彼母遺書によると、
「お父さんにはついて行くことを以前から話していたが、子供が就職を決めるまでは生きろとお父さんから言われ、そうすると約束したので
それを全うした。お母さんの一番の幸せはお父さんのそばにいることなので、親孝行をと思うなら兄妹二人と、その家族が幸せになることを願っている。
わがままを許してくださいね」
というようなことが書いてあったそうです。最初これをきいたときはすごいな、と息をのみました。

彼は、すべて正直に話した上で、結婚は私の判断に任せると言ってくれています・
彼のご両親は思い残すことなく天国に逝っちゃったのね。
彼が親を許してないでしこりがあるならともかく
親の気持ちにも理解を示して、あなたとは新たな家庭を築こうと決心してるならいいんじゃない?
ただ彼と彼の親御さんとは全く別の人格である事を強調してもらい、
あなたと共に生きて幸せになりたいとご両親に話してもらって頑張ってもらうしかないな。
変な言い方だけど「嫁姑の争いはないし、気楽に結婚できる」とかね。
彼母は今時珍しいくらい戦前並みの教育を受けた人みたいだよね。
覚悟の自決だもの、精神錯乱とかじゃないものね。
自分の責任を果たしてからの自決なら誰もそれも文句を言うべきじゃない。
ただ親御さんとしては、彼がいつか母のように自殺を選んだりして
あなたを傷つけたりする事を心配してるんだと思うよ。
ご両親の心配も分かるけど、私達は必ず生きて幸せになる道を探すと話してみては?
546相談者:02/11/25 12:19
>545
ありがとうございます。結婚する限りは両親にも祝福されたいので、頑張って説得します。

義両親あぼーん!なんてスレを見てると、私は帰って恵まれている!?のかもしれませんね。(^^;)
547名無しさん@HOME

                __,,..............,,,_
            _,. ‐' ´       ` .、
      ,.'´i   ,. ‐'´            `、
      i い‐-‐    ,. ‐'''"´ ̄  ̄`` ' .、. ヽ、  ,. '´i
      .i い`  ̄`、,. ‐'´ ,,...-´`、-‐、‐-i 、`、,. ‐'´ ̄ //
      `、ミ,   `、 ,.!ヽ  \i  ヽ. .リ `、,,`、   //
       `、ミ- 、  ,. '´ . ゛      i   .ソ`、`、ソ./
        i´ヽ,;.ヽ、  ..__、     i     ヽ, v´
        i ヽ, ミ `、,. '彡ミ;r- ,    i  ,,.-、ソ;;;;ゝ
        i ヽ ..ミ  ヽ彡ミi  iミミ;;;;、;i,'´I彡/;;;;;;;;i
       ト、 ;;;  \ `` ' ‐.彡彡彡ミ- ミ;;;;;;;;;;;;;;;i
       い ;ミ   ヽ、  `` ' ミミ彡''",,...-<;;;;;;)
        い  ;ミ   iミミミ;;;;;;;;ミ,.......,,,,;彡;;;;;;;;;;;;;ノ
        い  ミミ  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
      / い人  .ミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
     /   ノ;;;;;\  ..` 、ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   /´ ' ‐.、._∠;;;----、   `` ' ‐.、._、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   `` ' ‐-------‐''"´-\..,,,__ ,,...;;;;;;;;;;;;;;;;;. ,,...--‐

メタナイト卿が>>1に対して無関心しているようです