結婚して幸せな人が書き込むスレ・その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@HOME:03/01/15 01:34
age
933名無しさん@HOME:03/01/15 01:39
漏れやさしいから
彼女もカワイイんでつ。
バカ主婦じゃないんでつ。
927さんの言ってること、すごくよく分かります。
うちの夫が時々、何をしたわけでもないのに、ふいに優しい目をして「○○(私)と俺は、夫婦なんだなぁ」と
しみじみと言ったりする。その時、同じようなことを感じてるのかな。
他の人と結婚してる自分は想像できないから、この人と結婚したことは自分の中では当然なんだけど、
当然のことなのに奇跡のようにも思える。矛盾してるようだけど。

ところでうちは、遠距離恋愛期間が4年もあったけど、その間、あまり寂しくなかった。
そう言うと、友達はみんな「あんた本当に彼氏のこと好きなの?」と言ったけど、
「本当に好きなら、浮気とか心配で泣くはずだ」とか「会えなくて寂しくてたまらないはず」とか
言われたけど、たとえ新幹線で四時間かかる距離でも、何故か不思議と寂しくなかった。
一ヶ月ぶりに会っても、昨日も一昨日もずっと会ってたような気がして、
また一ヶ月後にしか会えないって時でも、明日も明後日も会えるような気がした。
何故だろう。ごく自然にそうだった。
うちも結婚9年目。出会ってつきあい始めてからはもう17年になる。
もう人生の半分を、この人と一緒に過ごしているんだなぁ。
やっぱり、奇跡だとも思うし、当然だとも感じる。何故なんだろうな。
935名無しさん@HOME:03/01/15 02:11
>>934
(・∀・)イイ!!
936名無しさん@HOME:03/01/15 02:32
こういう世界もあります。

http://www12.brinkster.com/kennplay/rara/
937名無しさん@HOME:03/01/15 02:48
幸せだけど・・・普段は幸せなんて感じないよねえ
普通に暮らしてるだけです。
けど家庭板とか来てスレタイ一覧を見るだけで、この「普通の暮らし」が
いかに幸せであるのかを実感する。
人を憎んだり喧嘩したりして生きていくのはイヤだ。
そういうこととは無縁にマターリと過ごせる日常が、幸せだと思ってます。
938名無しさん@HOME:03/01/15 03:07
素直になれない私は「そんな旦那さんなんか他にいないよ〜あんた幸せだよ」
って言われるような旦那にワガママばかり言ってしまいます。
いい加減に最近の旦那は怒りますが怒った旦那が今度はカワイイって思えてケラケラ笑っちゃう私
こんなワガママ奥な私にでも結局いつも付き合ってくれてる旦那を持てて本音は心から幸せ!
っと言ってみたいのにさぁ(´・ω・`)シボーンw
939名無しさん@HOME:03/01/15 03:09
>>938
手話で伝えてみる!!
勉強にもなるし、気持ちも伝わるしで一石二鳥!
940名無しさん@HOME:03/01/15 03:52
そうだねえ 私もカナーリワガママつーか自己中な人間。
結婚するとき、うちの親は「こんな娘ですみません」と夫に言ったね。
自分自身も、このトシになれば結構自覚もしているさ(治す気はなし)。
結婚前に付き合った男どもとも、ケンカしたり呆れられたり呆れたりしてた。

けどまあ今の夫とはうまくやっている。子どももできたし色々あったけど
イメージするとちょうど凸と凹がぴったり組み合わさってる感じ。
お互い良いところも悪いところもある大人同士だけど、ちょーど
デコボコがうまく合わさってるのでうまく行ってるというか。
自分の凹凸に合う人間がこの世に二人といるわけがないと思われるので
夫は大切な人です。
941名無しさん@HOME:03/01/15 06:14
出先で美味しそうな物を見つけると真っ先に夫に食べさせたくなる。
嫌な出来事があっても夫に聞いてもらいそうか、そうかと言ってもらえるだけで気持ちが静まる。
夫が仕事から帰る時間になるとソワソワしながら夕食を作り、ドアの開く音で猫と一緒に出迎える瞬間も大好き。
ケンカしても長続きせずどちらからともなく笑い、原因がなんだったのか思い出せなかったり、2人で買物に行きあなたはお酒の飲みすぎ!と言いながらビールをカゴに入れるそんな矛盾した行動もコミュニケーションだったり・・。
結婚して14年、山あり谷ありの私の結婚生活は満ち足りたりています。
夫婦の縁はとても深いものだと言います。
前世でもそして来世でもお互いの関係は切れないそうです。
そう思うと心から安心します。
そう思いませんか?
942名無しさん@HOME:03/01/15 08:10
夫の膝枕がどうしようもなく好きです。
髪や顔をナデナデしながら「しょうがないなぁ〜」
と言い耳掃除してくれまつ。
943名無しさん@HOME:03/01/15 09:30
>>942
これうちと同じ(笑
してるのは僕だけど。
944名無しさん@HOME:03/01/15 09:50
>>942
うちもオットが耳掃除と、足つぼ押しをしてくれます。
耳掃除って、オットにしてもらうと気持ちがいいよね。
子供の頃、母にしてもらっていた時は、
痛くて逃げ回っていたのに。
945名無しさん@HOME:03/01/15 09:56
そうそう、母親の耳掻きって何故か痛い。ガリガリやるんだもんw
でもうちの夫は綿棒で、お風呂上がりにとるだけの人だから
耳掻きなんてしない人。
ちょっと物足りない・・・。

そんな彼は一人暮らしが長かった人なんだけど、今では立派に
「オレは一人じゃもう眠れない身体なんだ・・・」と会社で言ってしまい
同僚を凍りつかせた人らしいです。
946名無しさん@HOME:03/01/15 10:11
うちは、毎晩旦那をマッサージしています。
始めは、肩こりの旦那の為、治療(?)行為でしたが
今は、いろんな事話したり、馬鹿話で笑ったり、喧嘩の延長戦で首絞めながらだったり・・
ともかく毎晩。
100キンでつぼの本買ってきたり、TVで覚えた程度の無手勝流。
子供も旦那の上によじ登って、茶の間状態です。
耳掃除もしていますよ。
何度となく、血をみた・・・
947凄いサイト:03/01/15 10:14
が見つかりました。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
948名無しさん@HOME:03/01/15 10:33
みなさん旦那さんに耳掃除してもらえてうらやましいー。
うちの旦那は不器用でがさつなヤシなので、怖くてとてもお願いできない。
私は耳かき大好きハアハアな人間なので風呂上がりの旦那をつかまえては
「耳かいてあげよー!」と無理矢理ホリホリする。
くすぐったがりの旦那はきゃーきゃー言って身悶えてる。楽しい。
はー、しかし一度でいいから旦那の膝枕で耳かきしてもらいてぇー・・・
949名無しさん@HOME:03/01/15 11:09
私は夫の洗髪を担当してます。
付き合った当初、彼がリンスインシャンプーを使っているのを見て
「こんなので洗ってたらハゲる!!」と石けんシャンプーに
変えさせました。が、石けんは合成と違いフワフワと泡が立たないので
いつも適当に洗ってお風呂から出てくるようになってしまった。
しょうがないので私が地肌マッサージも兼ねて丁寧に洗ってあげてます。
(狭い風呂なので私は洋服着たまま)
ついでに肩もんだり背中流したりして。すっごい気持ち良さそうですよ。
950名無しさん@HOME:03/01/15 19:27
やはり専業になった方がやさしくなれそう、、、、、。
いいな。
951名無しさん@HOME:03/01/15 19:31
うちは旦那が頭洗ってくれる・・・ (゚д゚*)
指先が肌荒れしやすくて手袋無しでは生活できない体質だから
というのもあり、甘えてマス。(一緒にお風呂に入る時だけね)
952名無しさん@HOME:03/01/15 19:33
ゆうべ びっくりなことがありました。
さあ寝よかとベッドに入り とりとめのない話をしていたら
夫が肘をついて半身起こし、私の頬に手をあてて ちう〜をしてきました。
頬をなでて ちう〜
こんなことはいままで一度もございませんでした。
もうじき結婚丸11年、交際期間入れて15年でございます。
953名無しさん@HOME:03/01/15 19:35
>>952
(*゚д゚*)・・・・・。

しみじみと愛おしさを感じたからのちぅでは。
毎日数十回はちぅしてるけど、そのちぅはウラヤマスィな・・・。
955952:03/01/15 19:50
>>953
あたくし照れてしまって
「その気に(=Hしたい気分に)させようとしているな!?」と はぐらかしてしまいました。

>>954
毎日数十回とは!
負けますた。

>>952=955
普段はちぅはしてるんですか?
ドキドキするようなちぅがしたいかも・・・

いっつも私からちゅーちゅーって感じでやってて
「よだれ垂らすな!キタネーヨ!ウワァン!ヽ(`Д´)ノ」って怒られる・・・
957955:03/01/15 20:04
合体するときに ついでのようにしか ちぅは いたしませんの
ふだんは ええ、いたしません。
2人とも普段は とても素っ気無いんですの
958名無しさん@HOME:03/01/15 20:08
今は結婚3年目。当然すごく仲良しだし、
旦那さんのことも、大好き。
あと10年、20年たっても、
ここに来てる人たちみたいでいたいなと、
いつもこのスレを見て思う。
959名無しさん@HOME:03/01/16 00:12
旦那のここが嫌いスレから逃げてきたけど
ここのラブラブっぷりにも当てられてしまったので逝き松。

どっちのスレにも安住できない私ってハンパモンだわ、つくづく。
みんなお幸せに。
960名無しさん@HOME:03/01/16 22:30
ダンナが風邪をひいた。
さつまいも入りのおかゆを作ったけど、食が進まない様子だったので
レンゲですくってふーふーして、はいあーん、とやったら
妙に嬉しそうだった。
961名無しさん@HOME:03/01/17 00:00
お風呂のぞきにきます。ちょっとかわいい。
962名無しさん@HOME:03/01/17 17:50
きゃわいい
くんくん
963名無しさん@HOME:03/01/17 18:11
自分が性格悪いのは自覚していますが。
正田邸のニュースとか見て「この連中アホすぎ。金出してから言え」とか
罵倒してると「まったくだ」と意見が一致するのが嬉しいです。
細かい好みの違いはあっても、人生観とか倫理観が一致してないと
一緒に暮らすのは辛いと思う。
964名無しさん@HOME:03/01/17 18:57
>961
あはは、同じだよ。
「温度はどう?熱くない?」が決まり文句。
965名無しさん@HOME:03/01/17 19:00

いきなりトイレも開けちゃいます。
ビックリした旦那が見たくてさw
966名無しさん@HOME:03/01/17 19:03
>963激しく同意です
意見の食い違いがあると議論が展開される。
自分を押し付けあうのでなく、
相手の考えを理解したいから。
967名無しさん@HOME:03/01/17 19:11
結婚当初から仕事の話を私が判りやすい様に解説してくれたので
今では専門用語を交えて話されてもついていけるのと
愚痴を話してくれるのが嬉しい。
私が調子に乗って素人の浅知恵で「○○すればいいのにねぇ〜」
なんて意見しても、
「おう!そうだよな!そういう所なんだよ、あいつに足りないのは。」
な〜んて嬉しそうに認めてくれる。
「言ってもわからないだろうから」という決め付けをせずに
何でも話してくれて、わからない所を聞いたら
楽しそうに解説してくれる夫が大好きです。
>967
あー、そういうの大事ですよね。すごくよく分かる。

うちの夫の尊敬できるところは、ちゃんと相手の身になって考えてくれるところ。
というか、自分が実感できることに、相手の事情を引き寄せて考えるのがうまい。
私の実家に行った時、親に細かい気配りをしてくれて、進んで用事をこなしたり
明るく話題を振ったりしてくれて嬉しかったので、「ありがとう」と言ったら、
「俺も普段会社にいて、大事な取引先に行ってるのに気のきかないことしたり、
自分の機嫌が悪いからって、相手に不愉快な思いをさせる後輩とかにイラつくことがある。
なんで取引先にいる数時間くらい大人の態度でいられないんだよ、しっかりしろ!と思う。
きっと、それと同じことだと思うんだよな」と言ってくれた。
のろけるわけじゃないけど、男の人で、仕事と妻の実家のことを一緒にして考えられる人って
少ないんじゃないかなぁ。
969名無しさん@HOME:03/01/18 14:30
>968
煽りじゃないんだけど、「自分の実家=仕事」って夫に言われたらかなーり嫌かも。
うちは、結婚報告した時から私の実家家族(両親と兄2人)が妙に夫を気に入って、
両親は「3人目の息子が出来たみたいだ」。兄2人は「遊び相手が増えた♪」って感じで
親戚付き合いというより家族付き合いしてる。
夫も自分の親とうまく行ってなかったせいもあるのかそれを嬉しいと言ってくれている。
「結婚したら家族が別れるんじゃなくて家族が増えるんだ」という言葉は
本当なんだな、と実感しています。
そして、そんなに仲良くなっても最低限のけじめを忘れない夫に日々感謝しています^^
970名無しさん@HOME:03/01/18 14:33
トメさ居なければパーフェクトだっ!
971名無しさん@HOME:03/01/18 15:47
>>969
同意。
結婚したら配偶者の家族まで含めて家族として付き合っていくのが理想。
で、理想通りの付き合い方をしてくれる主人なので
私も主人の実家とはうまく付き合っていけるようにしています。
972名無しさん@HOME:03/01/18 17:03
うちの旦那はこんなに優しい、とかいうスレが ストップかけられて削除された理由をご存知の方、いらっしゃいますか?

(ここにカキコしてしまってごめんね)
968>969・971
煽りだなんて思わないです、大丈夫。
うちの夫も、うちの実家の皆のこと自分の家族だと思ってますよ。私も旦那の家族のこと、
そう思ってます。
夫が言ったことは、「妻の実家のことをビジネスライクに割り切る」みたいなことじゃないの。
969さんが言ってる、「最低限のけじめを忘れない」ってことと同じ意味なんです。
それは側で見てる私にはちゃんと分かることなんだけど、ここで書いても他の人には
分かりにくかったですよね。ごめんなさい。
2チャンネラ嫁とぁゃιぃ住人の旦那が並んで仲良くネットしつつ
見つけた面白いネタを交換し合う幸せ
975名無しさん@HOME:03/01/18 23:23
いつか幸せネタをここに書き込めるようになりたい・・
976関西君 ◆Lover0CATM :03/01/18 23:28
>>975
思いは届く
977名無しさん@HOME:03/01/19 00:16
このスレ好きなので
その4もおながいします。

9781:03/01/19 02:13
すいません。「このホストではしばらくスレが立てられません」とのことです。
どなたかに代行をお願いしてもいいですか? 以下テンプレです。
----------------------------------------------------------------

家庭板のスレタイを見ただけで、「結婚なんてロクなもんじゃない!」
と良からぬ想像が膨らんでしまう独身男女の方々、多いのでは?
斯く言う私もその一人だった。
ところがっ!
実は結婚してみたら独りで暮らしてた時の何倍も(・∀・)イイ!
そんな幸せな人たちが書き込んで、
「結婚っていいものカモ?」と独身のみなさんに
思っていただくためのスレその4です。

引き続き、マターリといきたいので、煽り関係は放置プレイでお願いします。

その1 http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/1017055822/
その2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1018356511/
その3 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/live/1032311265/

私が立てましょか。
981山崎渉
(^^;