前スレのキ印がスレつぶしを図った恐れもあるので、とりあえず立てました。 まあ好きにして。
**注意**
ターボ社員が、2ちゃんねるのターボスレなど、ターボ社に不都合な記述があるURLを
Googleのキャッシュから削除し、検索でヒットしないようにしています。
Googleの検索結果を鵜呑みにして、Turbolinuxを買わないようにここに過去ログを転載しておきます。
前スレで、社員が削除したことをGoogleの仕様のせいにしたレスを、
皆さん、忘れないようにしましょう。
Turbolinux 総合スレ Part 146
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1151514026/961 961 名前:login:Penguin [sage]:2006/09/14(木) 12:28:55 ID:Lcr+AzWn (5)
それに、googoleの検索は、新スレが建つたびに毎回スレッド全体を俺が登録しているが、
誰かがgoogleのキャッシュを削除しているらしい。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1151514026/973-975 973 名前:login:Penguin [sage]:2006/09/14(木) 20:22:52 ID:meK9pH8I00000000
googleのキャッシュで削除されるのは、ウイルスコードが張ってあるからじゃないか?
>>961 【終焉】Trubolinuxの避難先(16)【墓標】でも30あたりに張ってあるし。
974 名前:login:Penguin [sage]:2006/09/14(木) 20:26:04 ID:Lcr+AzWn (5)
>>973 じゃあ、このスレも削除されているのは何故?
10D出たばかりの頃は良かったな。今と違い、勢いが有ったよ。 家の餓鬼は当時厨房だったが、此れとredhat 9でLinuxに嵌まっていった。 今、家ではGentoo&Fedoraが標準OSに成っている。
270 名前:Syuki ◆wRjQJk04t6 [sage] 投稿日:2006/12/28(木) 21:18:18 ID:x7tN6C80
>>269 心配してくれてありがとう(・∀・)
スノーボードが趣味だから冬山に籠もりたくってさw
山から下りてきたら就活するよw
俺が言うのも何だけど、パソコンばっかりいじってたら心がすさむねw
パソコン以外に趣味を持たないとコミュニケーションの幅が狭くなっちゃう。
そういえば、スノーボードでトリノオリンピックに出場した
「鶴岡剣太郎」さん(通称もじゃけん)が以前Turboliuxのステッカーを
板に貼っていてくれてたんだけど、今年の写真を見ると
貼ってくれていないみたいだね。
Turbolinuxはもじゃけんさんにも見限られたのかな(´・ω・`)
271 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 21:27:16 ID:gDy/pPdo
>>265 俺が一番聞きたいのはTurboの品質についての疑問。
ちゃんとテストすれば簡単に見つかるようなバグが後を絶たず次々
にでてくるけどTurboはまともにテストやってんの?
どう考えてもテストさぼってるとしか思えない散々な状況なんだが。
現に今、このレスkitaで書いてるけど最近アップデートしたら
半角/全角キーで日本語入力できなくなったし。
Ctrl+Spaceで日本語入力できるからまだいいけどさ。
それにbuzillaでバグ報告しても全然直してこないし。
bugzillaは無視しているかバグだと認識していても放置している
としか思えない。
正直「こんな低品質でよく商品として販売しているな」と呆れているのだがその辺はTurboの中の人はどう考えているのだろう?
272 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 21:29:42 ID:gDy/pPdo ついでにDAVIDが何故いつまでも放置されているのか真実を教えてもらえればありがたい。 Turboアンチウイルスのsmp対応もやる気が全然ないよね。
273 名前:Syuki ◆wRjQJk04t6 [sage] 投稿日:2006/12/28(木) 22:51:25 ID:x7tN6C80
>>271-272 答えにくい質問だなーw
長文で支離滅裂だけどゴメンね。
しかも、半分以上おれの愚痴w
アップデートで発生するバグに関しては平謝りしか出来ない。
テストは実施しているけど、絶対的な時間が足りないのは事実。
本来ならまず社員の環境に適用してから公開すべきなんだろうけど
公開すべきに重心が傾いちゃってるから、「想定外」な事が
日常的に発生している状態。
Bugzillaも無視をしている訳ではないんだけど、Turbosupportを
購入してくれているユーザーからの対応が優先されてしまっているから
後手後手になってしまっているんだ。
現行製品はFUJI・TL10S・TL10x64・ウィズピー・InfiniTalk・TL8S
TurboClusterHA&LoadBalancer・ Enterprise Server・Appliance Server1/2
TL10D・10F...・ホーム
製品数より技術担当者の方が少ないんだよね。
こんな状態だからフロントエンドをやっていた俺もアップデートが
出る度に胃が痛くなったんだよ。
でも、そんな事はただの言い訳でしか無くって、
使っていてくれているユーザーさんには本当に申し訳ないです。
274 名前:Syuki ◆wRjQJk04t6 [sage] 投稿日:2006/12/28(木) 22:52:13 ID:x7tN6C80 FUJIの品質に関しては社内でも問題視はして居るんだけれども 上記理由で何時まで経っても「まだこんなん?」という状態。 俺ですらも業務マシンを10DからFUJIに変更して後悔した位www アップデートに時間が掛かる理由として、たとえばMozilla のアップデートに関しては、Mozillaそのものの プリントロジックに問題が有って、それを社内で修正をしていたから 異常な迄に時間が掛かってお客さんに迷惑をかけたというのが事実。 これはBlogにも書いて有ったはずなんだけどね。 ちなみにDAVIDに関してはいつまで放置プレーなのか自分も答えられない。 お客さんとダイレクトに接する部門だったからお客さんから当然の如く言われ 続けていたんだけど、それを社内に報告しても俺ですら回答が貰えなかった。 だからDAVIDに関しては答える事が出来ないんだ。 ターボリナックス株式会社の場合、「鶴の一声」が大きな影響を持っていて、 それを発するひとが午前中に言った事を午後にはひっくり返すという 状態だから中の奴らはその度に仕事のプライオリティを変更せざるを得ない。 会社規模を考えたらもっと製品数を絞るべきなんだろうけど、目先の売り上げが 最優先の会社だからこんな事になっちゃってるんだよね。
ここは、初心者が糞ディストリに騙されないように啓発するスレです。 Linuxを使ってみようという意欲的な皆さん、未知のOSに触れる期待に瞳輝かす皆さんへ。 TurboLinuxは、その売り文句とは裏腹に初心者向けではありません、残念ながら。 ユーザの怨嗟は既に4スレほどを埋めつくし、消費しました。 アンチが多いなどと好意的解釈は、これまた残念ながら不可能です。 各スレを埋めた怨嗟の声は、まさしく真のユーザレポートです。 Linuxには数々のディストリが存在します。 各ディストリには、それぞれ良い所悪い所、また様々な個性があります。 いろいろ触ってみて下さい。きっとお気に入りが見つかるでしょう。 ただTurboLInuxはお勧めできません。 TurboLinuxには最大にして致命的な欠点があります。 それは、ユーザの軽視です。 最後にもう一度。 TurboLinuxは、その売り文句とは裏腹に初心者向けではありません、もちろん玄人向けでもありません。 ほんとぉぉぉぉぉに残念ながら・・・ 。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
275 名前:Syuki ◆wRjQJk04t6 [sage] 投稿日:2006/12/28(木) 22:53:42 ID:x7tN6C80 技術の連中は7Wの頃みたいにFTP版を出したいというのが本音。 FTP版を出す事で「人柱」さんが色々とテストをしてくれるからね。 でも、営業が「フリーで出したら購入するお客さんに文句を言われる」と 言ってFTP版を出す事を許可しないんだ。 オープンソースで飯を食っているのにコミュニティーと距離を縮める事が 出来ないジレンマが技術部署の悩みの種。 ちなみに営業の半数以上がオープンソースの精神を理解していない連中。 だから一部の「ターボマンセー」なひとしかつきあってくれない。 ちなみに上記は社内にいた頃、常日頃俺が社内に向けて発言していた事。 技術部門は有る程度理解を示してくれていたんだけど、営業部門がそれに 耳を貸さなかった。とあるプログラマーがオープンソースのバグ修正をやって、 それをコミュニティに還元したら 「会社に対する背任行為だ!」 なんて発言する奴が居る始末(´・ω・`) 彼はそれが発端で会社を辞めちゃった。
276 名前:Syuki ◆wRjQJk04t6 [sage] 投稿日:2006/12/28(木) 22:56:28 ID:x7tN6C80 多分、社長以下このスレを見てると思う。 会議で「元社員」の発言が俺の仕業だって言われた位だからね。 でも、「どうせ一過性の物だろうからほっとこ」って結論に達した。 ちなみにTurbolinuxは出戻りが多いんだよ。 ディストロを愛している人たちが多いのは事実。 それでもまだまだ足りないんだ。 技術レベルも会社に対する愛情もね。 今のターボリナックス株式会社ってこんな会社だよ。 >矢野さん 何だかんだで、どうせこれを読んでるでしょ。 反論できることが有ったら是非反論して貰いたい。 DM送ってきても此処に公開するからそのつもりで。 「異常者の意見なんてシカト」っていうならそれでもいいよ。
277 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 22:59:20 ID:gDy/pPdo
>>273 ありがとう。
つまり低品質で対応が悪い諸悪の根源はこのスレでも何度か話題
になっている「絶対的な人員不足」ってことですね。
こればかりは開発者に文句を言ってもしょうがないですねぇ…
矢野がどうにかしないと。
278 名前:Syuki ◆wRjQJk04t6 [sage] 投稿日:2006/12/28(木) 23:06:06 ID:x7tN6C80 俺の本音を言っておくね。 これは社内会議でも発言した事なんだけど、 「アンチTurbolinuxでも居てくれるだけ有難い」 って事。みんな真意を理解してなかったみたいだけど。 だって、アンチターボって事は何だかんだ言って ターボの事を見てくれている訳ジャン。 ターボの悪い所を見つけて、口調はともかく指摘をしてくれる。 これはね、会社のマーケティングとして凄く大事な事だと思ってる。 一番最悪なのは何も言ってくれない事なんだよね。 それを理解しているのは社内に半分も居ないと思う。 でもね、Turboの連中はアンチTurboが嫌いなんだよ。 Turboマンセーなひととしかつき合おうとしない。 クレームは最大の糧なり。 俺はクレームに対して真摯に対応して、最終的に お客さんから感謝状チックな物を貰った事もあるんだよw すげーうれしかった(・∀・) でも、この会社とはさよならするけどね。
279 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 23:09:27 ID:gDy/pPdo
>>278 >一番最悪なのは何も言ってくれない事なんだよね。
だよなー。
そうなったらもう本当に最後だよ。
280 名前:Syuki ◆wRjQJk04t6 [sage] 投稿日:2006/12/28(木) 23:17:23 ID:x7tN6C80
>>277 腐れ長文を読んでくれて有難う。
ただね、技術部門の勤務時間が短いのも問題なんだよ。
パット見、夜中の12時とかまで仕事してるんだけど、出だしも遅いんだよ。
サポート部員が朝九時には出社しているのに夜の9時に帰宅したら
「サポートは仕事してない」なんて言う奴が居る始末。
あのね、あんた達よりもよっぽど会社に居る時間が長いんだけど。
って何度言っても「帰る時間が遅い=がんばって仕事している」
っていう、脳みそがややずれた思考回路の奴が居るのも事実
技術本部長なんて雨が降ると
「今日は体調が悪いので休みます。みんながんばって製品の質を上げて下さい。」
なんてメールを流す次第。しかも、それが夕方の4時とかだよ(´・ω・`)
4時になって調子が戻ったら出勤するつもり有るのかね?
来るか来ないか判らない上司を待たなくちゃいけない部下って大変。
相談する事すら出来ないから独断したら後から嫌みを言われる始末w
こんなんでモチベーション上がるわけ無いよね。
だから一概に矢野だけが悪い訳じゃないんだ。
ターボリナックス株式会社をまともな会社にする為には
「全員10時までに出社する事」って厳命しないとダメだよ。
281 名前:Syuki ◆wRjQJk04t6 [sage] 投稿日:2006/12/28(木) 23:21:59 ID:x7tN6C80
>>279 >>一番最悪なのは何も言ってくれない事なんだよね。
>だよなー。
>そうなったらもう本当に最後だよ。
レストランだってそうだよね。
「こりゃダメだ」って思ったら何も言わず会計だけして
「二度と行くかこんな店」リストに載せない?
社内の人間の半切れメールすら異常者よばわりするんだから
最悪な状態に有る事だけは断言出来ると思う。
ライブドアが保有株をどこかに売り渡して役員総入れ替え
とかしない限りはこのままなんだと思うよ。
282 名前:login:Penguin[] 投稿日:2006/12/28(木) 23:22:33 ID:2W6i0Onr
クレームがなくなる=利用者がいないからクレームがこないだけ=\(^o^)/オワタ
283 名前:Syuki ◆wRjQJk04t6 [sage] 投稿日:2006/12/28(木) 23:26:03 ID:x7tN6C80
>>282 万人にフィットする製品なんてまず無理だからね。
そのクレームを如何に真摯に受け止めるか。
いまのまんまなら「たーぼりなっくすきんも〜☆」で終了。
284 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 23:35:51 ID:ppk9bBOI
オイラ、10Dが出た時に買って感動したよ!!それまでは赤帽9がメインだった。
yumを上手く使いこなせなかったので、kafeinで動画関連が再生できたのには驚きだったし、smb使っての窓とのファイル共有も感動した。そんな感動も束の間のしあわせだったのが実に残念。
オイラは現在は赤帽系fedoraとgentooを使っているが、10Dの頃に小学生だった餓鬼も10Dがきっかけでlinuxに嵌まった。
そんな10Dの頃のパワフルなturboに戻って欲しい物だね。(遠い眼差し)
285 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 23:54:44 ID:MXGDCQlS
Syukiのレスもうまいな
客観性のある個人的意見に終始していて
中の機密情報は表に出してない
会社や矢野から訴えられない様に最大限の配慮しているな
その考慮があった上でもTurbo社の腐れ具合が伝わってくる
そして問題は・・・だ
元社員に続いてSyukiも抜けたんだろ
会社としての人員が元々少ないのに
これ以上抜けて存続できるのか?
もはや笑うしかないwwwww
286 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/12/28(木) 23:56:13 ID:xS/XeSp3
10Dは日本で100万本以上売れると思うと矢野が言ってたけど、結局何本売れたの?
287 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 00:02:55 ID:aCrXl3mN
>>286 近所の電気屋とかに売ってるけど1年間誰一人として買っている
ようには見えないんだよね。
だって同じパッケージがずっと同じ場所に置いてあるし。
他の店でもソースのTurbolinuxを仕入れてみたけど売れないから
FUJI EXは仕入れないようだ。
この傾向は田舎だろうと都会だろうと同じ。
ほとんど売れてないんだろな。
288 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 00:13:20 ID:mWkJsNLh
心配するな。
エンジニアの流出は止まらない。
現に1月から来る予定のSyukiの元部署へ配属される予定の
人員もお断りかどうかしらないが、ダメになったらしいし。
客と一番向き合う部署の意見をきちんと反映しろや>turbo
株主総会で役員解任を叩きつけろ>株主
289 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 00:25:27 ID:KWLVyqWi
中国ではターボはFUJIを売っていない。
http://www.turbolinux.com.cn/products/data-t10d.htm 290 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 00:36:14 ID:A2Zvl8WG
>>288 そんなことしている余裕がない>大株主=LD
291 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/12/29(金) 02:42:39 ID:zM3nNzgP
赤字になればそのうちテコ入れせざるをえなくなるだろ
ほっといてもそうなりそうだが
292 名前:Syuki ◆wRjQJk04t6 [sage] 投稿日:2006/12/29(金) 08:18:50 ID:nf2wx5LJ
みなさん、もはよーございます(・∀・)
>>284 10Dを使ってくれてありがとう。
FUJIはあんなだけど、生ぬるく見守って下さい。
エンジニア達が生き生きと仕事出来る環境に戻れば
ユーザーにとってもコミュニティーにとっても
なによりターボにとっても良いディストロがつくれると思うんだけどね。
>>285 褒めてくれて有難う(・∀・)
主目的は訴えられる事じゃなくて、恥部をあえて晒す事で
中の人間がどう考えていたのか取締役達や営業職に
理解をして貰いたいだけなんだ。
会議で何度言っても右から左へ流れるだけだったからね。
こうやって社会に晒される事で再認識して欲しいんだ。
ちなみにエンジニア職で有りながら、フロントエンドでもあったから
如何に事実を伝えつつ、納得して貰うかが毎日の業務だったからね。
これ位はかけなくっちゃダメだよねw
>>286 実数を知っているだけに勘弁して下さい(´・ω・`)
>>287 ソース版が出て、販売実数が上がったのも確かだよ。
ただし、Windows用アプリと勘違いして購入したひとが
多いのも事実なんだけどね(´・ω・`)
>>288 もしかして現役社員???w
ーーーーーーーーーーーー 以上,前スレより 過剰だったかな..
>>21 乙。前スレのその部分はある意味貴重だったと思う。
後半の煽り合いはスマソ。
現状の人員不足も問題だし wizupy に人的資源が取られる
(まあ、wizupy 用の開発キットは公開するから、ユーザー次第でまだ
期待できる見込みはあるけど。)ことも問題だから、FUJI が 10D の
ようになることは考えにくいな。
それに、フォーラムを閉鎖したために「みのむし」たんのように
社員でもないのにコミュニティーに絶大な貢献してくれる人も、
もう表れないと思う。
>>22 確かにwizpyも同じ会社の製品であることは忘れないべきだね。
なんか久しぶりに賑やかだなと思って覗いたら1000いっててびっくりだよ。
まぁ、結局スレの埋め立てをしたかっただけなんだろうがな・・・まったく。
>>22 みのむし氏は、掲示板で得た知識をあたかも自分が調べたものとして
公開していたことで、あまり良い印象はない。
>>24 ああ、かどの立つ書き方だな・・・
絶大な貢献はみとめる。その後がいけなかったといういことだ。
それにあの人の介入したスレは、都度場当たり的な指摘がつづき
見たくないほどのひどい状態になるので、個人的に毛嫌いして
いたのは確かだ。 まぁ、いまとなっては懐かしいことよw
26 :
login:Penguin :2007/03/04(日) 21:17:09 ID:iuZI+E1r
MSCB発動してwizpyの運転資金としたいようだが、 wizpyこけたら、ここもコケるって事だよね。 FUJI以上にlinuxの意味すら分からない客層相手で 電話サポート付きなのにサポート数人で大丈夫か? >turbo HP見てもサポート要員とマネージャー募集ってwww サポートいないって言ってるだけじゃんはっきり言ってバカジャネ? 10Dの時みたいに何かのデータを初期化(例えば音楽領域)したり したらwizpy内のFUJIもぶっ飛ぶかその逆なんてのも十分ありえるんかな。 俺はwizpeeなんていらないからそのあたりは知らない。 過去の責務も果たさずにユーザー無視の体制の会社の製品は モウイラネ。 スレ汚しスマソ もうこないから。
>>27 MSCBで得た資金は、wizpyの自社買いに使用されつつある模様。
> 814 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2007/03/03(土) 13:46:07 ID:n85b/rkF0
> < NTT-X Storeでのwizpy販売状況 >
> 2/19以前 4GB白 1個、4GB黒 1個
> 2/20(火) 0個
> 2/21(水) 0個
> 2/22(木) 4GB黒 1個
> 2/23(金) 0個
> 2/24(土) 0個
> 2/25(日) 0個
> 2/26(月) 2GB白 10個、4GB白 12個、4GB黒 11個
> 2/27(火) 0個
> 2/28(水) 0個
> ※これ以降は4GBモデルのみのカウント。2GBモデルの再受付分がカウントできなくなった為。
> 3/ 1(木) 0個
> 3/ 2(金) 4GB黒 1個
> 休日の土曜日曜に売れなくて、営業日の月曜日に各色がまんべんなくほぼ10個ずつ、
> てか10,11,12って......
> MSCBで集めた資金で自分のとこの商品買うなよな。こりゃダメかもしれんね。
>>28 なんでTurboって毎度のことながら「重要なお知らせ」を連発するのだろうね。
まったくバカ、学習能力ZEROとしか言い様がない。
33 :
login:Penguin :2007/03/05(月) 00:38:09 ID:tMrKtViP
前スレの香ばしい奴って、もう出てきてくれないのかな? Yahoo Financeの掲示板あたりの夢見る投機家で、ちょっとLinuxのことを 調べてみて専門家になったつもりでいる奴らと同じ香りを感じたんだが。
このスレでageている人とそれにレスしている人は社員の可能性が高いと思う今日この頃。
>>34 うっかりageてしまって、嫌疑をかけられる今日この頃。
38 :
login:Penguin :2007/03/05(月) 18:21:05 ID:GjdXf0H4
>>36 >ウイルスの心配のないネット生活をエンジョイだ
windowsよりは遥かに少ないが対策ソフト位は入れたほうがいいと思う。
39 :
38 :2007/03/05(月) 18:23:42 ID:GjdXf0H4
すまんageてしまった。 スレ汚してすまん。
あんなエロアニメ画像ばっかり見せられたら過敏になる気持ちもわかる。 アニヲタはWin使ってればいいのに。
42 :
login:Penguin :2007/03/06(火) 21:53:47 ID:v+3bV2fc
アップデートかけたら却っておかしくなってしまった。 Xのあたりを弄るパッチだったんだが、 まるで不適合のドライバを当てたように画面の描画速度が落ちてしまった。 BXの板にG400DH?あたりを挿してるだけなのに……
43 :
login:Penguin :2007/03/06(火) 21:56:15 ID:v+3bV2fc
別マシンではMESA使ってるだけだが大丈夫だった。 Matroxの(適度に枯れた)古いAGPカードの動作ぐらい確認してよ。もう…
44 :
login:Penguin :2007/03/06(火) 21:57:24 ID:v+3bV2fc
ついでに言うとPowerDVDも動作しなくなってしまった。
>>44 Ubuntuなら、libdvdcss2を入れれば、totemで
DVDみれまくりんぐ
いやturbolinuxFUJIなんだが、そもそも命名が悪かったのかな? 「Turbolinux不治」 それにKDE好きだし。
47 :
login:Penguin :2007/03/06(火) 22:19:30 ID:v+3bV2fc
しかたがないので取り合えず別マシン(1万円台で買えた中古WS)で過ごします。 一応鯖瀬戸なのでBXよりこっちの方が処理速いし…。 それはそうとTurbolinuxFUJI。 この際Davidのことは問わないから(Winアプリがlinux上で動くことなんて最初から期待してないんで)、 (でも社長が「PhotoshopがFUJI上で動いてるのを見」たと、そして「不思議な気持ち」だかなんだかと嘘八百書いてたのは何?) 写真屋なんて動いてないんでしょ本当は。 だいたい写真屋使う人はWin上で使うでしょ。普通は。 そうでない場合linuxならGIMP使えばいいんだから。 もうちっとマシな仕事してくれるなら、FUJIのフル機能版を追加で買ってあげてもいいんだけど。 応援の意味込めて。 本当は株でも買ってあげたいのだが、先行きが極めて怪しい会社なのに、以上に株価が高い。 例えば製薬会社数社とターボリナックス株価を比較してほしい。どう考えても不当に高い。 この会社なら800円か500円未満が相当でしょ。 こちらが応援してあげようという気持ちさえ挫いてくれる素敵な会社。 フォーラムまでつぶすし。臭い物には蓋でなければ何あの行為は? 不二家の経営陣と同じだね。会社を傾ける経営者だからこそ、会社を破滅へと導く振舞をする。 シャチョーは、どうせ暇みたいだからパラダイム理論でも勉強したらどうよ?
48 :
login:Penguin :2007/03/06(火) 22:34:29 ID:KGX3whvk
>>45 >Ubuntuなら、libdvdcss2を入れれば、totemで
>DVDみれまくりんぐ
Ubuntu に限らず、メジャーなディストリではどれでも同じこと。
>>45 つうかPowerDVDなんかつかわずにFUJIで見てますがなにか
>>47 買ってあげてもいいんだけど〜とかいいながら
結局同じこと文句いってるヤシ。
とりあえず買っちまったんで使ってるが、もう
うだうだ言わんで放っておけばいいんじゃね?
みんな同じ気持ちなんだからさwww
>>42-44 アップデートすると信じられないぐらい不具合出まくりなのはFUJIの十八番だからなwww
もう慣れちまったよwww
本当、Turboはなに考えてこんないい加減で腐ったパッケージリリースするんだろうね。
サーバー版でも同じレベルなのか?
>>47 前スレ
558 名前:login:Penguin [sage]:2007/01/27(土) 12:10:39 ID:Bw3j3t9S
SpecOpS LabsはDavidを開発したと言ってるけど実際には他社製品CrossOver Officeをパクっただけ、という話が
2004年5月にwineの開発をしているところから出ている。
その時点ですでに、SpecOpS Labsはソフトの開発力などまるでないインチキ会社である可能性が考えられた。
SpecOpS Labsに開発力があることをどのように確かめたんだ?>矢野
矢野はFUJI発売前にいただき日記で
>Davidのデモを見てて、例えばwindows版のphotoshopが
>普通にTurbo上で動くのを見ると、不思議な感動がある。
と書いているけど、そのデモにphotoshopは含まれていないし、いまだにphotoshopのイネイブラは提供されていない。
ホントに動くのを見たのか?>矢野
http://blog.livedoor.jp/kyano51/archives/50089806.html
53 :
login:Penguin :2007/03/07(水) 01:23:46 ID:+sePxcyb
>52 そうそう、それそれ!
54 :
login:Penguin :2007/03/07(水) 01:37:21 ID:+sePxcyb
Davidの不具合だけなら、すみませんでした。と素直に誤れば済むことだ。 だが社長が大嘘書いてしまったことが致命傷となっている。 社長はこの発言に対してなんらかの落とし前をつけねばならない。 当然辞任すべきでしょう。 江戸時代、遊侠に狂う「殿」を、「お家の為にならない」という理由で主君を座敷牢に押し込めた事件があった。 これは実は当時の法制度では合法であった。 つまり殿ですら「お家の為」に尽くさねばならない立場であって、家臣が仕える対象も「お家」であって、 特定の個人たる殿の為ではないのである。 「お家=会社」の為にならない社長は解任すべきではないだろうか? 社員が労働力を提供し仕えるのは会社に対してあって、矢野社長個人の為ではない。 社長が会社の為にならぬ人材なら止めるのが筋ではないか?
>>52-54 だからこんなところで「〜すべきでしょう」なんてほざいたって
畑のこやしにもならんと何度いったら・・・
そんなに息巻いてるなら、タボに文書送りつけるとかしなよ。
ここで騒いだってしかたねぇだろ。ガキじゃねぇならな。
そんな度胸もねぇなら、文句連ねた専用サイトでも立てて
そこで騒いで同調するやつとやってくれ。
いいかげんウザイんだよ。
このOSやばかったのか、生協で売ってたのにw
>>57 勘違いしないでくれよ。悪いのはLinuxではなくTurbo。
きっと君の気に入るディストリもあるさ。
そんな俺はGentooに逃げました!
Gentooマンセー!
60 :
login:Penguin :2007/03/07(水) 22:41:15 ID:mVKCiZuX
OSに一万円以上出すなら、ふつうWin買うよな
いや1万と3万の差はあるよ
>>58 長文でスマソm(_ _)m
確かにturboのバグでXとか死にかけたのを修正する為、ctrl+alt+F1使ってCUI環境で使っていれば…
Gentooでも桶になるよね!!
オイラや餓鬼も、それでGentoo&Feddoraに移行した口だよ。
今から考えれば10Dは良い釣餌だったね。
まともなsamba共有を知らなかった人(オイラ)には感動だったよ!!
事実RH9でsamba2.*導入したら、同等以上の窓&林檎共有が出来た。
kernel2.6でsamba3.*だと日本語ファイルも桶になった。
MPlayerを知ってしまうと、totemベースのkafe-inも屑に感じてしまう。
そんな訳でturbo 10Dはオイラや餓鬼にとって、良いLinux教材に成った訳。
まあ授業料だと思えば安いかな?
64 :
63 :2007/03/08(木) 01:06:18 ID:7pLBIYIi
連投スマソ そうそう、CUIでファイル修正掛ける時はviよりnanoの方が使い易いかも。 コマンドの説明が下に出るからね(^_^) それと、英語キーボードは必須かも知れない。なんたって各OSのデフォルトは英語だから… CUIで淫須子する時やLinuxメインで使う場合は、英語キーボードが楽だと思うよ!!
あーそっ
66 :
login:Penguin :2007/03/08(木) 21:30:17 ID:w4lsme9/
>>64 nanoが使い易いのはGentooに慣れてしまったからでは?
友人が韓国語キーボードが欲しいといっていたが(彼は十数年前からの韓国文化狂)、
それはともかく英語キーボードなんてどこで手に入るんですか?
>>66 英語キーボードなら、たいていの自作ショップにおいてないかい?
ヨドバシとかの量販店でもあるし 通販でも1300円ぐらいからあたりまえの
ように売っているとおもうけど。
>>66 韓国文化狂でない知人が、旅行した時にあえて買ってたけど、
たしか・・・なんかメリットがあったと思う。。。
日本語キーボードと同じキー数でASCII配列だったかな?
いや、通販ならまだしも普通に自作ショップでもおいてないから。 それにあっても、選べないくらいの品数しかない。 英語キーに関してはキーの押しやすさとか無視した安物しかないんだよ。 って、完璧にスレ違いだろ!
つるぼスレだからいいんだよ
たるぼ
74 :
login:Penguin :2007/03/09(金) 03:42:36 ID:NViVzcKb
なんだが普通にWeb観覧してるだけなのにFirefoxが突然落ちるようになった… しかも落ちないほうが珍しいほど頻繁に。 たまにXごと落ちるし。 なんだこのディストリは?
そんな事ぐらいで驚くな。 turbo使ってれば日常茶飯事。 過去にはいろんな(ry
Turboをインスコすれば、既存パーティションのユーザーデータが全部ふっ飛ぶとか、 サーバーOSなのに、想定外の手痛いデータ抹消とかまぁ派手にやってくれる鳥だわ。 Firefoxが問題なら、自分で本家から2.0.0.2を落としてきて/use/local/libに解凍して、 Firefoxと書かれたファイルをクリックすれば勝手に起動するので、ターボ社の手垢の 付いたFirefoxから逃れられるので一石二鳥。
プリンタの設定ができないOTL 初心者の僕には敷居が高すぎでした
まだ潰れないんですか?
>>80 現状が続くようならば時間の問題なので気長に待つべし。
>ライブドアは、Linux事業強化戦略を発表、5日に買収を発表したターボリナックスの製品系列を活かし、サーバー、クライアント向け双方で >Windowsの牙城への切り込みを図り、2006年末までにサーバー/クライアント向けあわせて世界市場で30%のシェア獲得を目標にする。 で、何%獲得できたんだ?
それは聞かない約束でしょ(ハート)
ところで前スレ終盤の「ターボは国策だから官公庁が採用して当たり前」って奴は 最近来ないね。
>>86 非常に雑な意見だったのでうろ覚えだけど、まずターボを「国産」OSと定義して
官公庁は国産品しか使用しないという「常識」を押し出して、だからターボの
将来は明るい薔薇色と位置づけた奴がいたんだよ。
あの理屈だと、Windowsも官公庁じゃ使えないし、官公庁でいまだに利用の多い
Lotus Notesもダメ。実績も将来性もなくてもとにかくターボを使うのが官公庁の
使命ってな感じの話だった。
ハードやアプリの稼働の保証や、サポートについては全然気にしない感じだったよ。
>>82 ライブドアと組まずに、11Dを出して
10Sのサポートも真面目にやっていれば
今みたいな状況にならなかったのに・・・
10SでDNSが落ちる問題を1年放置した理由が
未だによく分からない。
>>88 単純に直せる技術&人材がいなかったからだと思う。
それを何とかするのが上の仕事なんだけどなぁ。
>>87 wizpyスレにそれっぽいのがいるよ。
勘違いしてTurbo株買ったアホルダーだと思うけど。
株価が落ち始めたんで焦ってるんだろ。
俺もアホルダーだがそんな惨めな真似はシナイ!!
92 :
login:Penguin :2007/03/15(木) 21:49:44 ID:0Hf0yJVP
ターボよ、G400/450AGPのフラフィックドライバ早くなんとかしてくれえ。 BX板に挿してるだけの簡単なH/W構成なのに、なぜそれすらもマトモに動かんのじゃ。 今はしかたなく別マシンを使ってるが、一体いつまで待たせるんじゃ?
>>92 Turboに期待するだけ無駄ということを覚えろ。
久々に見たがフォーラム消されちゃってたのか…。
消されてから一月半。
96 :
login:Penguin :2007/03/16(金) 08:54:11 ID:6UIGcCsZ
test
98 :
login:Penguin :2007/03/16(金) 10:42:23 ID:GdK42/fI
>>96 SATA なのでインストール不可能と思われます。
99 :
login:Penguin :2007/03/16(金) 21:06:07 ID:m5BqA5yK
>>96 Turbolinux FUJI: 国産デスクトップリナックスOSの最高峰
wwwワロテモタwww
他者を寄せつけない高みにある日本一の山 その名も FUJI。
101 :
login:Penguin :2007/03/17(土) 00:02:03 ID:zDOsxYwb
もうこうなったら、FUJIにサービスパックとして、 新たにFirefox2系を全員に支給し、EXT4を使えるようにする。 それ以外のFUJIの各種パッケージは従来のままでいく。 …と、これぐらいやらないとFUJIの2つの汚点、David(で法螺吹いたこと) &ウィルスソフトのSMP非対応問題は吸収できないんじゃないかと。 パッケージは古いままでいいのよ。 新しいのが使いたけりゃFC6使えばいいんだからさ。 とにかくFUJIの汚点を消して余りあるものを与えるしか方策はねえんじゃないかい? そうすれば矢野社長も首はつながるだろう。
102 :
login:Penguin :2007/03/17(土) 12:48:48 ID:8TTSBkgs
>新たにFirefox2系を全員に支給し、EXT4を使えるようにする。 >パッケージは古いままでいいのよ。 >新しいのが使いたけりゃFC6使えばいいんだからさ。 漏前の言ってること矛盾してるな。
四季報より ライブドア事件の影響は少しずつ軽減、企業向け案件や公共案件が復調。 個人向けは携帯機器が牽引。前期買収のソフト開発会社も通年寄与。 人件費は増加するが研究開発費縮減。営業益均衡圏へ浮上。 人件費は増加するが研究開発費縮減。 研究開発費縮減・・・、でも人件費は増加・・・ 研究や開発は無駄だ、と。 稼いだ金は即効持って帰る、と。 すでにFUJIは時代遅れになりつつある。 ハードウエアで対応できないもんも出てきてる。 今はやりの3Dデスクトップなど、もちろん影も形もない。 でも研究開発費は縮減、でも人件費は増加、と。 ふーん、で、ここは何の会社だったっけ?
104 :
login:Penguin :2007/03/17(土) 15:20:13 ID:9ybvohQD
> ふーん、で、ここは何の会社だったっけ? ・賭場の提供 ・紙吹雪(株)の大量発行
前スレのアホルダーだか、国士気取りっぽい奴は、 >公共案件が復調 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ この辺を見て、息巻いてたの?
社員は減りまくっているイメージなのに人件費増えてるの? 退職金?
四季報なんて見ても会社の実状は分らんってことだね。
108 :
login:Penguin :2007/03/17(土) 19:18:13 ID:Aaul3Nw8
>>101 言われてみればそうだ。
どうせ単なるネット閲覧機なんだからFC6にしよう。
今から入れよう。うん。今晩中に入れよう。どうせ今日は土曜だから徹夜するし。
どうもありがとう!
なぜ今まで気づかなかったのやら…。
>>108 ubuntuを選択しないのは宗教上の理由ですか?
ubuntuは、Gnomeトリスの画面が汚くて嫌になってしまった。
turbolinuxのgnomeトリスはとても綺麗ですよ。ホント。
因みに自分の信仰する宗教では特にubuntuの使用や、
酒もタバコもカフェイン含有飲料も婚姻(内でのsex)も禁止されてません。
>>108 はい、天然です。
>>109 の間違いですた。
やっぱり天然ですね…。
Ubun厨って呼ばれるのが嫌だからじゃねーの?
>>45 >>48 のやりとり見てたら、誰でも敬遠するって
ああ、あと自分KDEが好きなんですよぉ。GNOMEはどうも落ち着かなくて…。 でもそういうと今度はkubuntuあるよって言われるし…。
素直にWindows使ってるのが吉
>>114 俺は全部で4つ使っているけれどね。気分転換もこめて。
GNOME, KDE, XFCE, そして、ROX Desktop
>>116 xFceって可愛いですよねえ。
>>115 Win&セキュリティソフトを買うお金ないんですよ。
118 :
login:Penguin :2007/03/18(日) 03:14:34 ID:JpGwYMnK
9年ほど昔の1998年頃、一時期FreeBSDにはまっていたことがあった。 そのとき使用していたのは、FreeBSD 2.2.7-RELEASE。 しかし、楽しいBSDの日々は長く続かなかった。 500円で買ったジャンクの500MBのIDEディスクは悲鳴と共に破損。 FreeBSD環境は文字通り音を立てて消え去った。 悪いのはBSDではなくジャンクのディスクだったのだが、これを機に俺はFreeBSDが嫌いになった。 さらに、その直後にアルバイトで引き受けたWebサーバー/メールサーバー構築はDebian GNU/Linux。 当時はまだLinuxの知識も十分ではなくえらい苦労した記憶がある、というか苦労した。 そして俺はこれが原因でLinuxが嫌いになった。 その後、商用Unixを使うようになり、DEC DigitalUNIX、Compaq Tru64UNIX、IBM AIXを自宅で使用するようになった。 2003年になり、Linuxカーネル2.6のメジャーアップデートに興味を持ちだした。 2.6はすごいらしい。 Freeのディストロは昔痛い目に遭ったので、商用がイイ。 カーネル2.6を搭載したディストロはでないものか。 そこで選んだのが、Turbolinuxだった。 カーネル2.6を搭載したディストリですぐに見つかったのがTurbolinuxだったというのがその理由。当時、ディストリにこだわりはなく、カーネル2.6が使えればなんでも良かった。 Turbolinuxはカーネル2.6正式版がまだ出ていないのに、Suzuka Betaには2.6のテスト版を搭載してきた。 雑誌の付属のSuzuka BetaをThinkPadに導入してみたところ、KDEは驚異的なまでに進化していたし、Windowsの操作と同様の設定にもできた。 Linuxの知識が皆無に等しかった俺は、Suzuka Betaを何度も再起不能にし、Webで調べながら自分色に染めていった。 Suzuka Betaを自分色に染めていく課程で、目的ができた。
119 :
login:Penguin :2007/03/18(日) 03:15:07 ID:JpGwYMnK
「Windowsの代わりに、Linuxを普通に使う」 Windowsでできることは、可能な限りLinuxでもできるようにしたい。 そういう明確な目的が生まれた。 Linux版のATOKがあると知り、Suzuka BetaにATOKを入れた。 文字入力の障壁がなくなった。 そして2003/10/24、Turbolinux 10発売。 エロゲーの発売日ですら会社を休むことの無かった俺は、この日Turbolinux10を買うために有給休暇をとって会社を休んだ。 ThinkPadにTL10Dを入れ、Windowsのメールデータやブックマーク、ユーザー辞書を移行してから、Linuxを使う頻度がかなり増えた。 しかしながら、メインはWindowsであった。並行稼働させていたのだ。 そんな俺を一気にLinuxに置き換えてしまう出来事が起こる。 急性腸炎で入院だ。 家に帰ることなく病院に直行した俺が持っていたのは、Linuxだけが導入されたThinkPad。 Windowsは全く入っていない。 病院ではPHSの使用が許可された。 カード型PHSはすでにTL10Dで使用できるようにしていた。 Windowsの全く存在しないLinuxだけのThinkPadとPHSだけのインターネット回線。 頼れるものはそれだけ。 入院と共に、後には引けないTL10Dの真の評価が開始された。 入院して時間ができた。とにかく調べまくってダウンロードしまくって、Linuxを使った。 1週間の入院を経て、(不具合はあるものの)TL10Dでも十分Windowsの代わりになることがわかり、Windowsを使うのをやめた。 退院したときにはLinuxだけで一通りこなす人間になっていた。 退院直後にThinkPad R50pを新品で入手し、TL10Dでxpを消し去った。 最新機種でLinuxを使う今の俺がここで確立された。
120 :
login:Penguin :2007/03/18(日) 03:16:33 ID:JpGwYMnK
2004年2月。 過酷な労働待遇を強いられた俺は精神病で休職。 2004年3月を持って会社を辞めた。 なにもかにもやる気が起きず、打ち込むものも無く、何度も自殺未遂をした。 そんな俺を助けてくれたのが、Linuxだった。 当時既に環境はTurbolinuxに移行していたが、足りない物や不具合に由来するものがあり難儀していた。 自分が望む環境にするには、自分でパッケージを作るしかない。 俺はRPMパッケージの作成に打ち込んだ。 生きる目的が生まれた。 精神科に通い、抗うつ剤や精神安定剤を飲みつつ、友人や知人に教えて貰ってコードを読んでパッチを作り、SPECを書いてビルドしては修正するという無職オープンソースデベロッパーの日々を半年続けた。 その結果、ないモノは自分で作ることができるようになった。 半年経った頃、再就職した。 アプリ屋からインフラ屋になった。 再就職祝いに自分にかってやったThinkPad X31はLinuxでxpを消した。 どうしてもWindowsを使用しなければならない場面もあるので、VMwareを使い出した。 IA-32だけでなく、IA-64、AMD64、Alpha、PowerPCにもTurbolinux由来のパッケージを移植し、同じような環境で統一した。 Turbolinuxだけでなく、RHELやSUSE、YDL、AlphaCore、CentOSと幅広く使うようになった。 2005年夏にはIBM x346を購入し、VMwareでバラバラも開発環境を統合した。 IA-64、AMD64、Alpha、PowerPCで使用できるSRPMはこの環境で作成し、各プラットフォームではSRPMをリビルドするだけで使えるようにした。 このころには仕事はThinkPad+Turbolinux、プライベートはPowerBook G4+YDLのスタイルになっていた。 2005年末にTurbolinux FUJIが登場し、こちらも即購入した。 が、しかし。
121 :
login:Penguin :2007/03/18(日) 03:18:41 ID:JpGwYMnK
レビューを書いた後に少し使い込んでわかったのだが、不具合があまりにも多くて常用できる代物ではなかった。
Windowsエミュレーターは中途半端、アンチウイルスはSMP環境で不具合起こした。
GUIベースのアップデートツールはお世辞にも使いやすいUIとは言えない。
ネットワークスイッチツールも使い勝手がよろしくなく、結局はDavidやKAVは削除、ネットワークスイッチツールやGUIアップデートツールは使うことなく、昔ながらのCUIツールを使い続けた。
KDE環境の文字コードとコンソール環境の文字コードが異なっているのも非常に不満だったし、フォントを差し替えた場合に一部フォントが反映されない不具合もあった。
そのため、FUJIがでてから実運用することはせず、しばらくThinkPad T43pやVMware上で不具合を直し、足りないパッケージを作成した。
実際にFUJIを実機でまともに使い始めたのは、ThinkPad X60を購入した2006年3月になってから、実際に使用に耐えられる環境を作り上げたのは同年の4月だ。
このときも相当な不具合があって泣かされた。
当時の日記 にそのあたりの回避方法が書かれている。
この後、FUJIは原型を留めないくらいにいじってしまった。
不安定だとかどうのこうのとかいう意見をしばしば目にしたが、不具合要素は除去したりいじったりしているので、一年前にX60に導入してから再導入した試しはない。
うちの環境においては非常に安定している。
今年の2月に、リニューアルと称してTurbolinuxのユーザーズフォーラムが事実上閉鎖された。
俺は自他共に認める敬虔なTurbo信者であるが、この動きには激しく憤慨した。
あれから1ヶ月以上経過した今も、貴重な情報交換場所だったフォーラムは再開されていない。
今後新しいサービスに移行するにしても、ユーザーないがしろにするやり方には疑問を感じてならない。
並行稼働させるなどの手は打てなかったものかと。
以上
http://digital.hmx.net/2007/03/netbsd_package.shtml#moreより転載 。
ターボ最大の援護者をも怒らせ、見捨てられたターボであった。
パッケージ書ける人が、何で新しいバージョン買うんだろう。 その辺がどうにも胡散臭い。
>>122 今まで自分もこの人ターボから金貰ってサクラやってるんじゃないかと思ってたけど、
どうもFUJIについての悪口の言い方は提灯記者の書き方とは根本的に相違してる気がする。
したがって何かのツボにたまたま嵌まって好きになっていたのだろうと。
そして贔屓目のフィルターで今まで自らの認識を曇らせていたが、この頃になってやっと
弁護しきれない自分に気づいたということじゃないかしらん?
今まで金貰って提灯してたとするなら、悪口言わずに沈黙を続けると思う。
特に
>>121 みたいな書き方はできないと思う。
あと自分一人ができてもしょうがないって気持ちもあるからパッケージ作りつつ、
周囲のlinux中級者向けのノウハウを自分に課していたのではないかと…。
というのは自分自身が両親と友人のサポートの為に買いたくないWinXPを嫌々(自腹で)買ったり、
いきなりサポート依頼の電話が親からかかってくるからWin2Kみたいに起動時間が長いものも常時
電源音してるし(理由は他にもあるんだが)、とにかくWinXP環境とWin2K環境とIE6.0環境を
他人向けに用意しておかねばならない立場(別に義務はないけど)だから、
氏もそういう自分だけのためじゃない事情があるのではないかもしれない。
持ってる
>>122 10Dを買った人で我慢強かった人はFUJIを買ったんじゃないだろうか。
Windows互換ってのが、ここまで酷いとは当時は思ってなかったし。
俺は1年もあの不安定なKDEを放置されたので、デスクトップはVineでサーバはSUSE ESに移行したが。
なんでTurboだけ時代の流れから取り残されているんですか?
126 :
login:Penguin :2007/03/18(日) 13:52:47 ID:DPu6QkJM
SRAも良いタイミングで捨てたよなぁ。 あのままターボを持っていてもどうしようもなかっただろうし。 ホリエモンが欲しい、って言わなかったら・・・ 不採算部門の整理ということでターボブランドは終止符を打っていたかもね。 ライブもターボ上場で一儲け出来たし、 それでターボは燃え尽きたんだろうな。
どうでもいいが、WebのデザインはIBMのパクリじゃないか。
>>128 よくありがちなデザインに過ぎないよね。
でも、こういうのを見て糞株アホルダーが「IBMに嫁入り!」とか騒ぐんだよな。
さすがのIBMもそこまで馬鹿じゃない。IBMがいっときTurboに肩入れしたのは
(といってもほんのちょっとね)親会社であるライブドアとの取引を増やそうと
したからだよね。SMBのトップとかが堀江と仲良くしようとしていた。
>WebのデザインはIBMのパクリじゃないか。 これは電脳ぺんぎん氏がパクったことを明言しています。
電脳ぺんぎん氏に
>>121 の文章まで書かせてしまったということは、
ターボ社は大変な危機に見舞われたということである。
linux初心者ではなく、実力者から駄目の烙印押されてしまったのだから。
だいたい最低限の安定性ぐらいは実現してよ。もう迷惑。KDEクラッシュ多すぎ。
ああ、hmxのwebのことか〜 いわゆる変人に近い人が勝手にタボに熱いれて〜wってやつでしょ。 どうでもいいけど、この一般人離れした生活とか、なぞの収入源とかを 前提にしちゃうので、勝手に決意されてもなぁ〜って感じw
ちなみにこの書き込みは初FC6で書き込みます。 設定少しおかしくしてしまった(以前の/home)を認識させないというかマウントできない状態に 誤設定してインスコしてしまったので、再インスコします。 ちなみに敢えてKDEにしました。 でもFC5のときよりもやはり改善された細かい箇所が気に入りました。 あとXEN3系で複数OS入れて、複数同時にDVD-Video再生してみたいものです。 回すだけで視聴できるかは別問題だがw。
で、激しくたずねるが、なんで君はここでFC6のレポをしているんだい? まさかタボユーザーに救いの手をとか考えてる? あのね、ここにはタボユーザーいないからw そこんとこよろしく(古)
>>134 やぁ、激しくお尋ねいただいて初めて気づきました。
日記帳スレに書くべき所を間違えました。
136 :
login:Penguin :2007/03/19(月) 18:47:22 ID:ZHgcUEFV
こことPHP派遣の会社はウォッチしている。
137 :
login:Penguin :2007/03/19(月) 21:59:30 ID:doZxYcDi
ID: JpGwYMnKさんは電脳ぺんぎんさんを高く評価してる みたいだけど彼の影響でLinuxディストリビューションを 選択する人なんて10人ぐらいじゃかないかな? 彼にはOmaemona/Linuxだったか何だったかに専念して ほしいところ。
turbolinuxFUJIは完全にこけた。 David問題もKAVのSMP非対応問題もその代表的な例に過ぎず、 結局他の同時期のディストリより見劣りする代物だった。 しかも発売から1年半弱経過した今では、パッケージの古さも目立つ。 いったいこれを、これから誰が買うというのだろうか? 10Dでは途中で機能アップ版を投入した。 それも商売だから許されよう。購入者たちは納得していたのだから。 だが.ver11のテイタラクはいったい何だ? このまま.ver11の機能アップ版を出したら、 「初期不良品の修理に金取るのか?」という文句が上がるだろう。 だが無料にでもしなければ15000円以上もの金を出して買った人が怒るであろう。 出したら出したでまたバグだらけでは「NT4.0の"SP地獄"の再来」と言われるであろう。 ではどうしたらよいのか? この会社の経営体力ではそもそもソフトの検証能力すらマトモにないのだから、打つ手はないだろう。 要するに昭和16年時点での大日本帝国と同じなのだ。結末はもう決まっているのだ。 今までturbolinuxが本当に好きだったが故に、本当に惜しいという気持ちはあるが…。
>>138 >>10 Dでは途中で機能アップ版を投入した
年賀状Linuxのことか。
やはり、あれが転落の一歩だったよな・・・
年賀状ソフトなんか移植するより、KDEのバージョンあげるだけで良かったのに・・・
turboの場合、「半年なら大いに暴れてみせる」(by 山本五十六)と言った奴は誰なんだ。
>139 「HOME」よりも10D2Fのことじゃね? 「HOME」は確かにひどかった。あんなもの作らなければよかったのに。 ああいうものを喜ぶ人って普通はWindows版のJustsystem製のソフトでも使ってると思う。 というか実家の母親がそうなんだが。
142 :
login:Penguin :2007/03/21(水) 03:06:01 ID:Gicvm84A
自分はFUJIのサポート期限を正味3年という公約を守るかどうかに関心がある。 それからKDEがすぐクラッシュするのをとっとと直してほしい。
143 :
login:Penguin :2007/03/21(水) 09:56:05 ID:V8e/6I6u
10D Basicをアップデートして使ってるけど、素の11よりも使いやすい。 10DではUnknownと表示されつつもどうにか動くCN700(チップセット内蔵VGA)が 11入れたら640*480しか表示されなくなったのには驚いた。 どうなってんだこのディストリは....。
ソースネクストの10 Basicを試した事があるんだけどさ、 rpmパッケージ関係がダメダメなんだが・・・ OpenOffice.org 2.0が入れられないってどういうことだとw DVD-RAM(UDF)の書き換えができるのだけは良いと思った。
>>144 コンパイラが入ってないだけじゃん。
SN10Dなんか買うからだよw
安物買いのなんちゃらってやつだね。
今日FUJIの修正パッチがきた。 いちおう祝日でも出勤している人間がいるってことだね。
次はFirefox1.5.0.11をいつ出せるかだね。
148 :
login:Penguin :2007/03/21(水) 23:55:54 ID:xayOSeSt
オマエラはヤフー掲示板には来ないで下さい ヲタ臭くなるので迷惑です(><)
149 :
login:Penguin :2007/03/22(木) 00:05:51 ID:uBgrLnsX
>>128 afoo掲示板になぜ行ってると思い込むのか?
現実にturolinuxの悪口「トピック」(っていうの?よくわからんが)でにあるの?
リンクきぼんぬ。
>>148 そんな掲示板が存在していたことすら忘れてたよwwwwww
言葉返すようで悪いけど、お前もう来るなよ。
被害妄想牧散らかされるのは甚だ迷惑だ
JpGwYMnK さんおもしろいんだけど、他所でやってね。
旧いななき更新。コメント欄が(ry
TurboLinuxは、どこで進化の方向を間違えちゃったんだろうね。 俺は、今のUbuntuのような姿を想像していたのに・・・ATOKな どの商用ソフトバンドルも評価できるというのに、なんかやっぱ り、Livedoorによって買収されてから変になったと思うよ。 いまは解放されたといっても、もう、このLinuxの居場所には、 Vine LinuxとUbuntu Linuxが居座っている。
だからなんだと言いたいんだろう? 評論家気取り?
>>154 どうしてその程度の書き込みで「評論家気取り」呼ばわりするのか理解に苦しむ。
>>155 そりゃ自分の所属している会社の悪口を書かれたら(ry
なるほど。
158 :
login:Penguin :2007/03/23(金) 09:33:13 ID:NV7q+GZe
まちがいなくライブドアに買収されてからおかしくなった。 またそれを期に優秀な開発者を失っていったにもかかわらず、 有効な対策もとらずにメンテナンスと新製品の開発、サポート の質すべてを低下させていった。 後の祭りだがFUJIを出さずに、10Dのアップデート、グレード アップに力を注いたほうがよかったのだろう。 wizpyでは起死回生の機動力にもならないこと、何故わから ないのだろう。このまま幕を閉じるのを見ているしかないのか。
おいらはTL7WからLinuxをはじめて、8でFTP版がなくなって あれっ?って思っていた。(それでほかの鳥へ替えた) このスレへの書き込みでも、技術陣はFTP版出したいってあったよね まあLinuxを捨ててでも復活できるならそれもありかとは思うが・・・
新しくノートパソコン(Windows Vista搭載モデル)とturbo Linux Fujiを購入予定なのですが、 このOSはIntel Core Duoなどのデュアルプロセッサでも動きますか? もしスレチでしたら誘導をお願いします。
>160 せっかくだから、その後WinXP-Proでも入れれば快適そのものジャマイカ? dualプロセッサでもdualコアでも普通に動く。THですら動く。 ただsmpkernelは今は統合されているが、当時のものがsmp用カーネルが用意されていた。 まぁ普通に動く。ただしFUJIの場合インストーラにバグがあって、smpカーネルが入らない。 でもSP2が出てるからそれをDLしてきて入れればいきなりSMPカーネルで動作する。 turboFUJIもDVD-ROM版も同梱してくれればいいのに、CD何枚も入れ替え差し替えながらってのは インスコ時の時間の無駄遣いなんだよねえ。一人暮らしだと特に。
163 :
login:Penguin :2007/03/23(金) 16:30:29 ID:z57nPJe8
そうだ!FUJIのSP3で「10D2F」ならぬ「FUJI2F」でも出してくれればいいんだ! 頑張ってkernelも2.6.18以上でさ、KDE3.5系でさ、Firefox2系を入れてさ。 そしたらみんなDavidとKAV問題は赦してくれると思うんだけど。 ただし無料無償でね。 そしたらお布施でFUJIもう一個買ってあげちゃおう。 もちろん最初から金取るつもりなら、もう一個なんて買ってあげないよ。 あくまでターボ社の「SP3」という形での誠意に免じて金を出すんでさ。
社員認定されそうだが、 乞食の妄想は見るに耐えない。
>>16 44
「見るに耐えない乞食」扱いされても私は痛くも痒くもないが、
FUJI発売直前以来の大失態を埋め合せ贖う具体的な手段の定時として
>>163 投稿より以上にに適切なものが腹案としてあるなら是非示してもらいたい。
よりよい物が提示されたら私はもちろん納得する準備がある。
それから民法上、受けた損害に対する損害賠償請求権(民)は購入者全員にあるが、
その債権者を法的に見て「乞食」であると貴殿はお考えか?
正規版のFUJIを買った人は、Davidの詐欺の件があるから商品代金に返金を 目的として、各地で小額訴訟を起こしまくればいいんじゃないの? EXとかだとダメだろうけどね。
167 :
login:Penguin :2007/03/23(金) 22:20:58 ID:jkcRMjCS
だからちゃんとでるとこでて、請求すればいいじゃないかw それができないから、こんなところでくだ巻いてるんだろw まったく情けない連中だよ。タボユーザーってのはwwww だまって、他の鳥に逃げて、静かにしてればいいものを 未練がましく顔を出して、あーだこーだと愚痴はいていく。 悔しかったらTurbolinuxを訴えてみろよ。お前ら損害を 被ってるんだろ? ぐちぐち言ってないでちゃんとでるとこ でて話すりゃいいじゃん。それもできない癖してお笑いだよ。
>>162 普通に動く。なんて気安く書いてるが
おまえ、作動確認したのか?
169 :
login:Penguin :2007/03/23(金) 23:28:18 ID:g+cR01Iz
Core Duoで動いてるよ
俺はAMD党なので、Intel詳しくないんだけど Core Duoが動くチップセットって何種類か有るんじゃないのか? あと、SATAで躓いてるの時々見かけるけど、大丈夫なのか? 元質問者の情報が少ないのに気安く動くなんて断定していいのか?
172 :
login:Penguin :2007/03/24(土) 11:08:00 ID:WxFZjhsU
>>165 どんな損害なのか分からないし、FUJIについては知らないので
的外れな話かもしれないが、ほとんどのソフトウェアは、
それを使うことによって生じた損害については、(ベンダが)一切の
責任を負わないことを同意した上で使用するのが一般的だよ。
MS Windowsや商用UNIXでも同様。もちろん、ボッタクリと思えるような
超高価なミドルウェアですら同じ。
頑張って民事訴訟を起こしてください。
>>172 「使うことによって生じた損害」の話ではなく、
「提供するという話が嘘で、まだ提供されてないから使えていない」という話だわな。
174 :
160 :2007/03/24(土) 18:08:20 ID:oBsK4dNo
レスありがとうございました。
>>161 諸事情でturboLinuxを入れないといけないので・・・
>>162 とても参考になりました。これで安心して品定めができます。
ここは、初心者がTurboに騙されないように啓発するスレなんだよ。 もうとっくの昔にTurboなんて捨てたし、告発やら何やらでこれ以上 Turboの為に無駄な時間を使う気はない。 TurboLinuxは残念ながら腐ってしまった。 それを正すのは我々ユーザの仕事じゃない。 我々ユーザは、ただ去るだけだ。 ただ、Turboが相も変わらず初心者を騙そうとするなら、自分の経験、 情報を発信するのは、知ってしまったものの仕事だと考える。 ま、これ以上無駄な時間を使わされるのはまっぴらなんで、2chぐらいだけどね。
176 :
login:Penguin :2007/03/24(土) 22:32:25 ID:QcK/3LnX
ターボのユーザをうまく拾うにはどうしたらよいんだろう。
真面目に仕事した対抗馬を出すだけ。
他に移ることもできずぐだぐだ文句垂れるばかりの客を 今更引っ張っていってなんか旨味があるんか?
>>178 他に移ったうえで、後進のために情報を発してるんだよ。
客の苦情を有効に使うこともできず疎むだけの会社や人には分らんだろうけどね。
181 :
login:Penguin :2007/03/25(日) 10:06:15 ID:8uP7mFHg
182 :
login:Penguin :2007/03/25(日) 13:34:53 ID:CKqx0A91
あの、レベルの低い質問ですが、 ィ(小さいイ)ってどうやって入力するの? windowsだとL+iだけど、 詳しい人、教えて!
183 :
login:Penguin :2007/03/25(日) 14:51:25 ID:PEq6MO0P
たぶんxi
>>175 えらそうな口をたたかんとTurboベースのディストリでもつくったれやと。
>>172 >ほとんどのソフトウェアは、それを使うことによって生じた損害については、(ベンダが)
>一切の責任を負わないことを同意した上で使用するのが一般的だよ
ちょっとスレ違いな話だが本来はベンダが責任を負う事例でも曖昧な内容の契約を
拡大解釈して責任逃れするベンダーが結構あるようで問題になってるみたいだね。
187 :
login:Penguin :2007/03/25(日) 22:23:43 ID:jhXahVJZ
FUJIを買って少し疑問なんだが (今XPで書き込みしてます) dとかjみたいな特殊記号ってFUJIでは書けないの?
>>174 >諸事情でturboLinuxを入れないといけないので・・・
その諸事情ってのが気になる、、、問題に成らない範囲で教えて。
例えばVistaでVMwareを動かして、その上でTurboってのはダメなの?
Vista対応の最新機種にネイティブでTurboを突っ込むってのは茨の道の稀ガス。
190 :
login:Penguin :2007/03/26(月) 00:39:28 ID:5P88A7XM
>>189 でもデフォルトで「どる」って打っても出て来ないよね?
>>190 dは、
Shift-JIS 0x8764
EUC 0xADC5
JIS 0x2D45
Unicode 0x3327
UTF-8 0xE38CA7
jは、
Shift-JIS 0x876A
EUC 0xADCB
JIS 0x2D4B
Unicode 0x3326
UTF-8 0xE38CA6
だから、それぞれのコードを単語登録して使えばいいと思われ。
192 :
login:Penguin :2007/03/26(月) 02:03:41 ID:5P88A7XM
いちいち自分で辞書登録するんですか・・・ 面倒ですがそれしかないなら頑張ります でもd、j以外のコードはどうしたらいいの? ググればコード表とかあるのかな?
>>160 すなおに、Ubuntu Linuxあたりをダウンロードしたほうがいいよ
194 :
login:Penguin :2007/03/26(月) 21:12:50 ID:lLAv1Ovl
193 名前:login:Penguin 本日のレス 投稿日:2007/03/26(月) 08:25:20 xAm4Hnoa
>>160 すなおに、Ubuntu Linuxあたりをダウンロードしたほうがいいよ
ubuntu かよ・・・おいおい
196 :
login:Penguin :2007/03/26(月) 23:36:48 ID:tM+8kFEJ
Ubuntu厨ですから。まあ、だれでも自分が正義。
>>196 ちゃんと質問すれば、丁寧に答えてくれる人が多いからね。
198 :
login:Penguin :2007/03/26(月) 23:44:46 ID:tM+8kFEJ
>> 197 2chクオリティで、荒れてるじゃん。 Turboスレで誘導するなら、もうちょっと考えたら?
関係ない人が書き込んでるからでしょ。
200 :
login:Penguin :2007/03/26(月) 23:56:31 ID:EpWJDFTh
>
>>185 :login:Penguin:2007/03/25(日) 19:15:25 ID:amV/XYew
>>181 >そういうのを漁夫の利っていうんだ
つまり「
>>181 は賢い人」と認定したわけだね?
どこにでも現れて、キモヲタ仕様のSSひっさげては宣伝して廻るウザイUbun厨さえ居なければ、 Ubuntuのイメージも少しは良くなるんだろうけどなぁ。 現状、近寄りたくない。一緒にされたくないし。
ほんと、Ubun厨ってキモいしうざいな。 他のディストリのスレで悪びれもなく宣伝しにくるのってUbun厨だけ。
204 :
login:Penguin :2007/03/27(火) 01:34:27 ID:ejXeSpQu
Turboを研究室で宣伝したら馬鹿にされた il||li _| ̄|○ il||li
ディストリビューションへのイメージが2chの書き込みで決まるとか、どれだけ視野狭いんだよw 単なる情報源の一つだろ
なんだ、最近じゃUbun厨って言葉が釣りの道具なのか
>>206 〜〜厨というのが嫌いな人がいるみたい。
>>204 うちはなぜか絶賛されたけど・・・
大丈夫かうちのやつらは?!
>>205 確かにそれもどうかと思うがTurboスレの内容は真実だからなぁ…
2chの書き込みだけでイメージは決まらないだろうけど、 本当に悪いもののイメージは、2chにまで溢れてくるってことじゃないの?
>>211 そういう考え方って危険だと思う。
2CHは間違いなく偏見の集まりだから、
本当の〜イメージなんてものは、
とても判断できる情報にはならない。
情報源としては十分すぎるぐらい機能してるだろ? 判断するしないは、読み手の問題だ。 ただ少なくともタボについてのここの評価は間違っちゃいない。
>>212 自分に都合の悪い意見は全部偏見ってか?
Turboを擁護する気はないが、2chはいい情報よりも悪い情報が多く出やすい傾向があるのは事実と思う。 参考程度にみとくくらいがちょうどいいのでは。
さんこう【参考】 (1)考えをまとめたり、物事を決める際に、手がかりや助けとすること。また、その材料。 2)種々の資料などを利用し、考えること。また、その資料。
218 :
login:Penguin :2007/03/28(水) 22:57:29 ID:uoYuvP1o
PFUと提携だって。 ソースはOTP。
>>216 そうだね。
鵜呑みにするのは良くないので参考程度にするのが丁度いい。
しかし火の無いところに煙は立たぬという言葉があるように…
2chの情報を参考にして警戒はしていたが実際体験してみて「本当だったんだ…」
なんてことは今までいくつもあるので結構信頼できる情報かと個人的には思う。
Turboに関しては…他のディストリのスレを覗いてみればTurboがどれだけ
悲惨なものは一目瞭然。
そうなったのもTurbo自身が原因なので自動自得なんだけどね。
困ったことに、Linuxに少し興味をもって2chは見ないって人の場合、 turbolinuxのサイトの大げさな宣伝文句に騙されるんだよね いくら他の無料の鳥の方がアップデートも早いし日本語も普通に出来るし ビデオも見えるしturbolinux使う利点は何もないといっても、 一応老舗なわけだしパッケージ売りということでサポートに期待してたりしてて そんなこんなで選択肢にturbolinuxを入れてしまうんだよ それに輪をかけてソースネクストの廉価版というか劣化版の値段を見てころっと騙される まぁturbolinuxの思う壺なわけで・・・ 別の鳥ならvineでもubuntuでもsuseでもdebianでもfedoeacoreでもなんでもいいから turbolinuxの大げさな売り文句に騙される人が減ることを切に願います
221 :
login:Penguin :2007/03/29(木) 01:54:05 ID:coRdq8pw
>>204 今度はUbuntuの宣伝を試してみてくれ。
あーなんかturbolinuxよりmomonga linuxの方が全然いい仕事してる気がします。 もっともmomongaの場合パッケージの種類がたくさんあるわけではないので 単純に比較できるものじゃないとは思いますけどね
自己レス パッケージの種類ってのはmomongaが現行バージョンに注力し照ればいいのに対し turboは販売パッケージの種類が多いからって意味です 言葉足らずすまそ
ポリシーの話するけど fedoracoreの様に新しいものをガシガシ入れるかわりにトラブル発生する事があるとかってわけでもなく、 debianの様に安定版は新しいものを入れないかわりに安定に努めるわけでもなく 新しいものを入れるわけではないのに安定してないディス鳥の存在意義ってなに。
私は以前 ユーザーがサポートに対価を支払うという概念で購入しているのに対し この会社はパッケージそのものの対価を求めているだけじゃないかとカキコした者です しばらくぶりにこのスレ覗いたらあいかわらずの様で連続カキコしてしまいました すまそ
228 :
login:Penguin :2007/03/29(木) 04:15:23 ID:azBxT1TH
もはやTurboスレは 他ディストリの宣伝スレへと化していくわけですね
>>227 なんか自信満々で写真出してるけどダサ(ry
タボのひどいのは十分わかっている。 とりあえず見た目しかいわないので勘違いせぬよう。 デスクトップなんて各自自由に変えられることはわかっているけど どうしてこうLinuxのトリってインストールした時点でダサイのかな? とりあえずタボは容認できたのだが、他のはいかんね。
酷いとまでは言わないけど、他のディストリはすでに対応済みの 最新の技術トレンドに全然追いついてないじゃん。 それだけでも相当困ると思うけど。
FUJIはもうだめなんだろうが、サーバ版のturbolinux 10、Appliance Server 2.0は現状どんな感じなんでしょね
>>234 個人使用ならまだしも、サーバーでつかってるところが
2chでボヤいたりはせんだろ・・・
>>236 serverで使ってて「放置してて困る〜」ってここで
ボヤくようでは困るだろっていったつもりなんだが
・・・その時点で管理者失格じゃないのか?
>>237 そりゃ別のOSに入れ替えたりとか、ソースから自分でインストールしたりと対策はするけど、
それとはまた別で問題を放置されたら困るだろ。
アップデートとかの面倒なことをある程度任せたいが為にサーバ用のOSを選んでいるのに
なんら意味をなさないんだから。
>>238 そんなものを選んでしまった自分の責任は棚上げ?
>>239 では、Turboがうまく騙した責任は棚上げ?
>>239 8までは、まだまともだったからな。
まさかこんな風になるとは思ってもいなかった。
まあ、それなりの対応はしたが。
とういうか、サーバ10がどれだけビッチかの話の流れなのに
どうして突然管理者の責任って話になるんだ。
社員だからでわ?
>>242 なるほど
同じような流れを以前も見たような
livedoor傘下になった時点で見放したオレは勝ち組、、、とか言ってみるテスト
>>241 そりゃー変な会社の変な製品選んで、やっぱりダメでした、
というのは、管理者(管理者に選定権限がある場合だがw)の
責任が大きいと思うんだけどな。
246 :
login:Penguin :2007/03/31(土) 16:01:56 ID:yZw4WA87
>>246 >海外出張が多いので、今後便利かも。
あえて言えばこれは確かに当たっているかもしれん。
海外で日本語環境を用意しなくていいし便利かも。
つーかそれ以外利点は見当たらないけど。
>>247 日本語環境という点では確かにいいかもしれないけど、
問題はUSB起動させてもらえるかだろうな。
249 :
login:Penguin :2007/03/31(土) 19:31:40 ID:yZw4WA87
海外出張でもUS版キーボードならまだしも 全然違うキーボードなら日本語入力どうするんだ?
一泊二日の軽い国内出張ならばともかくとして、多少長い海外出張であれば ノートPCくらい普通に持って行くだろう。特にWithPee買うような奴らならば。
つーか3万あればオクで中古PC買える
俺は海外出張はしないが、素直に考えて ノート1台とwizpy1台ではどっちが身軽か わかると覆うが。
wizpy持ち出して出先で使えなかった事を考えるとノートだね。
俺は頻繁に海外出張するが、 フライトまでの待ち時間、乗り継ぎの待ち時間、そして当然、 機内でもノートPCを使うだろ。常識的に考えて。 機内持込手荷物は、PC(DCDCアダプタも)と重要書類だけなんだから、 身軽さなんてものの数じゃないな。
>フライトまでの待ち時間、乗り継ぎの待ち時間、そして当然、機内でも 他の人が使っているパソコンを強引に借り、wizpyを接続して使うのがターボ流。
>>252 私用の海外旅行ならばともかくとして、仕事の海外出張であれば
身軽さなんて二の次だよ。
使えるかどうかも不明、さらにそもそものOS自体が不具合だらけの
Wizpeeはせいぜいバックアップ用にしかならない。
>>256 行く前に検証すればいいだけの話だな。
次の方どうぞ。
どうやって検証するんだ?( ゚Д゚)ポカーン OS自体の云々については良いとしても、どんなPCが使えるか分からん状況では、 利用したPCは管理者の気まぐれでBIOSにパスワードがかかっていました。 ブートディバイス変更できませんでした。 糸冬 了..._〆(゚▽゚*) って事になりかねん。それが仕事で使える道具とは思えないのですが。 どんなPCが使えるか分かる前提が無い限り検証は無理だろ。 逆に、事前に検証が可能な状況って、どんな状況を想定してるの? wizpyのコンセプトに反してかなり限定的な状況のように思われますが。
>>258 >>257 にはさすがに呆れた。俺が何か間違ったことを書いたのかと焦ったよ。
想定できるのは、海外のOfficeにあるPCを事前に調べて、USBデバイスでブート
できるか確認する程度だが、そこまでやるならもっと別の方法がありそうだ。
あとは宿泊先のホテルにPCがあるか確認して、とかそんな手間暇かけるならば
自前のNote PCを持って行くよ。
そんなに重くないし、いつでも自由に使えるってのが、むしろ重要。
IDまで変えて御苦労さん。
>>257 無駄金使って検証するまでもなく、論理的に使い物にならん、
という検証結果がここに出てるだけじゃんw
>>260 冷静になった方が良いと思うぞ。
使えるかどうか分からないあやふやな物は、仕事では使い物にならん。当然でしょ。
はっきりさせるのに時間がかかってたら、それも仕事にならん。
仕事で使う会社のノートPCを持って出張し、そのPCで私的な作業をする際に、
knoopixを使ってるとどっかで書き込まれてるのを見たことがあるが。
"出張"で使いたいなら、wizpyには、そのぐらいニッチな利用形態しか無いと思う。
>>263 すまん、
> 冷静になった方が良いと思うぞ。
は、
>>260 が私とあなたが同一人物で自演してるような書き方をしていること
に対してのもの。自分に対する反論が続くと自演と思いこみたがる奴には
もうちょっと冷静になって欲しいということで。
Wizpyが業務用には使えないだろうって部分で私も同じ意見です。
自分も同じつもりで書いたのですが。上2行はくどくなったので要らなかったですかね。 例えば、wizpy対応PCが全事業所および全グループ会社の共通規定になるような場合で無い限り、 業務で使えるようになるとは思えませんね。 それでも、その環境の外で仕事をする必要がある場合は、使えるものでなくなりますが。
下手に海外取引先に持ち込んで、産業スパイあつかいされたら たまらんなぁ っうか、持ち込めないだろ!
>>10 の「ここは、初心者が糞ディストリに騙されないように啓発するスレです」
という理念に基づいて、
>>246 のユーザレビューに問題点を書き込もうかと思ったんだけど
なんかTurboが可哀想になってきて止めた。
ディストリとしてダメになり、苦し紛れに変なガジェット出して、株で集めたお金で生き延びる、
憐れで痛い会社。
Davidの件も公正取引委員会あたりに告発してもいいんだが、ほっといても潰れそうだしなあ。
>>267 >Davidの件も公正取引委員会あたりに告発してもいいんだが、ほっといても潰れそうだしなあ。
勝てるん?
>>268 開発元が所在不明なこと。
Turboのサイトでもリンクが消えてることから所在不明の事実はTurboも把握してるだろうこと。
イネーブラの発売時期が不明のまま、すでに一年以上が経過。
これらの状況だけでも、Turboが事実を知りながら広告を続けていると見なせる。
購入したのに実質的に使えない人もいるなら被害事実もある。
告発の数が程々そろえば動く可能性はある。
JAROや消費者センターは法的な強制力を持たないから、公正取引委員会の方がいいだろうけど、
もし本気でやるなら並行して消費者センターへも苦情を入れた方がいい。
>>269 >告発の数が程々そろえば動く可能性はある。
それも含めて
>勝てるん?
じゃねーの?
>>270 罪状がつくかどうかはともかく、公取が動けば勝ちと言ってもいいんじゃねーか?
てか、溺れてる犬叩くのか? 沈んじまうぞ・・・
公取の場合、勝ち負けじゃなく、排除命令じゃないか 少額訴訟でいいんじゃないか 以下引用 <消費者契約法> (消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示の取消し) 第四条 (第1項)消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。 一 重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認 二 物品、権利、役務その他の当該消費者契約の目的となるものに関し、将来におけるその価額、将来において当該消費者が受け取るべき金額その他の将来における変動が不確実な事項につき断定的判断を提供すること。 当該提供された断定的判断の内容が確実であるとの誤認 (第4項)第一項第一号及び第二項の「重要事項」とは、消費者契約に係る次に掲げる事項であって消費者の当該消費者契約を締結するか否かについての判断に通常影響を及ぼすべきものをいう。 一 物品、権利、役務その他の当該消費者契約の目的となるものの質、用途その他の内容 二 物品、権利、役務その他の当該消費者契約の目的となるものの対価その他の取引条件 (取消権の行使期間等) 第七条 第四条第一項から第三項までの規定による取消権は、追認をすることができる時から六箇月間行わないときは、時効によって消滅する。当該消費者契約の締結の時から五年を経過したときも、同様とする。 「追認をすることができる時から六箇月間行わないときは」これが引っかかるよなぁ
273 :
スチャラカ法学生 :2007/04/01(日) 23:59:33 ID:E4/1FxJm
>>267 :login:Penguin:2007/04/01(日) 20:32:15 ID:mFdL5lXZ
>なんかTurboが可哀想になってきて止めた。
あははは。私もなんか可哀想になって、FUJIをもう一つ買ってあげようかと思ったんですがねえ。
株価は高いので手が出せないし。
実は先日My親父殿が「株やりたいなら金出してやる」って口にしてたことあるんですよ。
ほんの数ヵ月ほど前の話です。
でも応援してあげたいTurboの株価は高すぎる。
金銭的利益の問題はやはり感情だけでは片付かない。クールなのは結構ですが、
やはりドライにやらねばならない。
だからターボ株では親父殿の許可は出ないでしょう。
どこからどう叩いても「これならイケル」と親父殿に思わせることができるだけの
経営内容でないと…。
だから製品をと思っても、現状のFUJIでは不安定過ぎて…。応援の為の追加購入はできないですね。
一応FUJI購入後も、応援半分ネタ半分でソースネクツト版1980円の買ったんですが、
メンテナンスが完全に放棄されてる事情を知って使う気になれなくてお蔵入り。
応援してあげる術(すべ)を知りたいですよ。
>>273 応援の方法は様々ですが、まずはできることから始めては如何でしょうか?
1) Turbo/FUJI/Wizpyに否定的な書き込みを発見したら、「次の方どうぞ」
と話題の転換を促す
2) それでも否定的な発言が続けば「IDまで変えてご苦労さん」と自演である
と言い張る
3) 公取に報告なんて見かけたら、公取に報告されそうな事実に対する反論
ではなく「勝てるん?」などと、本筋ではない議論に持ち込む
その他、「国産OSのTurboの採用を推進することは国策だ」などと根拠のない
嘘を言い張ったり、「Red Hatが新製品を出したのでLinuxが伸びるぞ!」と
いった「TOYOTAやGMが新車を出したので富山の光岡自動車にも追い風!」みたいな
与太話を流したり、といった誰から見ても勘違いの話を流すといった高等技術も
あるけど、この種の技は話題がいつまでも続かないようスレの終盤950くらいから
言い始めるのが得策。
その他のネタでは、
1) 主流となるLinux(RH/SUSE)との契約が遅れて、やむなくTurboと契約した
インド企業との提携を大ニュースと言い張る
2) 役立たずで離縁されかかっているのに、新しい嫁入り先を探していると言い張る
3) Wizpyを足がかりにマルチメディア企業に変貌して社名からLinuxを外して
"Turbo"を正式社名にする計画
あたりを流言飛語として言いふらせば、立派なサポーターになれる。
Turbo哀れw
>>246 他の Wizpy の評価も結構高いのだが、自作自演じゃないよな。
amazonの評価はほかの商品でもほめすぎなのが多い
>>271 >公取が動けば
それも含めて
>勝てるん?
じゃねーの?
なんだかんだ言って「出来の悪い子ほど可愛い」というのがそこそこいるようだな。 大多数には既に勘当されているようだけど。 まぁ、Turbo常連者?なら「使えるものじゃない」と分かっていて実用を無視して 完全に玩具としてみればそこそこ遊べるし。 パッケージ代は2chにネタ提供してくれる原稿代とでも思っておけはいい。 それにしては高けぇけどなw
おいいつになったらフォーラム復活させるんだよ いい加減にしろよ社員 軽ーく地獄流すぞぼけ
動作確認報告です。 AGPの「S3 Savage4」はFUJIでは動きません。 インストーラーの時点でストップしてしまう。 正直困りました。
>>280 しばらくお待ちください = 自然消滅
フォーラムが再開されたらされたでまた閉鎖前の続きだけどなw
>>281 無責任情報ですがサービスパック2のCDからでもダメでつか?
>>281 ええ、SP2のインストールCDからだったのですが駄目ですた。
それからG400のドライバがおかしくなってるので早く直して欲しいですねえ。
これは仕方なくTNT2 Proに差し替えました。
あと、せっかくDirectXとは無縁の世界なんだから、
FireGL(初期型含めて)を動かせるようにしてほしいです。
FireGL2のカード2枚持ってますが、これなんかとても綺麗で、
GeForce3Tiなんぞよりよほど画質は良いです。
>>286 Turboのハード対応は全然当てにならないよ。
GeForce 6600GTという最もメジャーなビデオカードの一つを使っても全然駄目。
サポートにメールしても「全てに対応しているわけじゃないので」という回答。
こちとら3つのメジャーメーカーのGeForce 6600GT試したのに全て使えない。
そりゃぁ全て確実に対応できないというのは理解できるがメジャーどころの
カードが全然駄目というのはどうよ?
本当に確認したのか?
それは全然対応しているとは言わねぇよ!
Turboの情報は信頼できない。
また、頭悪い奴がわいてきたな おまえらが唱えてるのは、証拠も示さずに「こいつが犯人です」 と叫んでるだけなんだよ 最低限、自分の環境ぐらい晒せよ インストーラーはXのドライバに依存してないと思うぞ たぶん、FBかvesaで動いてるはず インストールで躓くのは他に原因がある可能性もあるのに ビデオカードが犯人だと決めつける根拠を示せよ 環境も根拠も示さないで、動きません。とか全然駄目とか騒いでもしょうがないだろ
>>288 ちなみに貴方の言うとおりインストーラは問題ないけどインストール後に立ち上げると画面がグチャグチャ。
インストール時のテストでは正常に表示されるのにさ。
そしてしばらくするとかなりの高確率でフリーズ。
テストでは正常に表示されるのにいざ起動してみると全然駄目ってなによ?
そんなんテストじゃないじゃねぇか。
俺は自分でnVIDIAドライバ突っ込んで解決したけど。
それと別に俺は「どうにかしてください」なんて頼んでねぇし別に詳細をここにさらす 必要も義務もないんだが? それともアンタは社員で原因をユーザーに解明させるつもり?w
>サポートにメールしても「全てに対応しているわけじゃないので」という回答。
こんな状態なのを
>>288 にどうにかできるとは思えないし。
つまりだ 金とってんだからきちんとサポートしろよ だな
やや、21時頃急に(家業の)仕事が入ってでそっちに時間食われてたので、スレを覗いてませんでした。
FireGL2の件ですが、これは対応表には載ってなかったと思います。
それで結局Win2Kマシンに挿し替えてしまいました。
FireGL2は、Win2KでDVI-D接続で使ってた時とても綺麗に映ってた記憶があったので。
代わりにWin2k機から抜いたGeForce3Ti200をKP6-BS(EPOX社)に挿したので
明日FUJIをインスコしてみようと思います。
こちらはwin2K上でDVI-D接続していても綺麗な印象は全くなく「非常に凡庸なカード」という気がしました。
"おしおき"としてターボ入れる時、アナログ接続で使ってやります。
でも対応表に載っていたところで必ずしも動くという意味にならないんですよねえ。
440BX上のG400がターボの最近のパッチ当てたら途端に挙動がおかしくなって抜かざるを得なくなったとか、
これは複数の440BX板(WS440BXとKP6-BS)と複数のG400(SHとDH)で確認しました。
ただ
>>288 の御指摘の通り、環境示さなかったのは当方の手落ちであると思います。
明日も朝一番で業者に連絡とかするので今日は早く寝ますね。
朝ドラも見たいしw。
>>288 環境書こうがどうしようが、Turboが対応なんかしないのは経験上分ってるから
誰も書かないんだよ。
ちゃんとやってるくれると信じられるなら、こんなとこでボヤいてないでちゃんと報告するよ。
動かないからダメと騒いでるんじゃないんだ。
こんなにダメと嘲ってるんだよ。
つまり、君が言うのとは順序が逆なんだね。
既にそれほど呆れられ、それほどバカにされてるってことだよ。
>>294 こんなにダメだと嘲りながら、
引っかかってしまったよ〜、
漏れここで嘲るしか能がないんだよと
恥を曝け出しているともいえるなw
>>297 確かにそれは認めるしかないな。
人生の汚点だ。
>>297 微妙なところだな。
Turboだって、元々ここまでひどくはなかった。
使い始めたころは、それなりに真っ当だったんだよ。
潰れることはあるかもしれないとは思ってたが、ここまで斜め上をいかれるとは
正直、当時は思わなかった。
>>297 ちなみに、揚げ足取りだけでそのディストリを擁護してる君はもっと恥ずかしいけどね。
302 :
login:Penguin :2007/04/05(木) 11:05:31 ID:CYiNfCbL
4月度(もう残金を数えて生活している)と 5月度(DVD-ROM再生できる光学ドライブを何個か買いたい)はお金がないので、 6月度か7月度ぐらいにTurbolinuxFUJIもう一つ買おうかなと思っている。 理由は単に(株[価]が不相応に高くて買えないので)製品を買うことでのターボ社の応援と、 手持ちの中古WS(13000円程度だった)で今までDVD-Videoが動作しなかったのが、 光学ドライブを一台にしたら動いたことの御祝儀として…。 その代わり10D時代の10D2F相当のSP3をを出してくれえ。
>>301 with ピーーーーーーーーーーーーーーー
305 :
login:Penguin :2007/04/05(木) 14:43:47 ID:CYiNfCbL
306 :
login:Penguin :2007/04/06(金) 00:15:48 ID:Ait6z5E2
頭が悪くてわかいそうなターボーをいじめるな!
308 :
login:Penguin :2007/04/06(金) 00:35:22 ID:Ob8QaH9W
Linuxのインスコなんてどれも似たり寄ったりだろ その「OSの知識もない、罪のないユーザー」でも使えるディス鳥ってどれだよ
KnoppixとかUbuntuとかじゃねぇか? あれが使えないようではWinも無理。
>>307 今だと嘘みたいな話だが、この当時のTurboってRedHatとSUSEの間に入るぐらい
信頼やニーズがあったと記憶しているんだが、ちょっと美化しすぎか?
この後の年賀状LinuxことHOMEですべてが終わるんだが。
313 :
login:Penguin :2007/04/06(金) 09:32:08 ID:3x/nTxTa
>312 昔は「rpm系ディストリの中で日本語でlinux使うなら赤帽ではなくターボが良い」とか 「ターボはサポートに定評がある」とか色々良いイメージで語られていたのだが、 いつからこんなに嘲笑の対象に堕ちたんだろうね?
>ターボはサポートに定評がある それはみのむし氏のことでは....
>313 いつからって、矢野からだろ。
>>313 登録商標問題から笑いっぱなしですが何か?
Winとのづあるぶーとでファイルのやりとりに わざわざ自分にメイルしてたちあげなおす人がシャチョーでいいのでしょうか
なにその話、おもろ 漫才かなんかw
それって矢野さんのPCはDual Bootってこと? ありえないというか、あってはならないことだろうに。
---デスクトップ用Linuxの売りは。 価格の安さや安全性もあります。しかしそれ以上に、 Windowsを使わなくてはいけない理由がありません。 私も(WindowsとLinuxを同一PCにインストールする) デュアルブートでLinuxを使っていますが、 今まではWindowsのソフトを使いたい場合、 一度Linuxを落としてWindowsを立ち上げ、 メールでファイルを自分に送ってLinuxをもう一度立ち上げて ファイルをメーラーから起動する、ということをしなくてはいけませんでした。 しかし10DではLinuxを立ち上げたまま、Windowsのソフトを直接取りに行くことができます
さらに、10DではインスタントメッセンジャーにGaimを利用しています。 これを使うと、Yahoo!やMSN、AOLのメッセンジャーを1つの画面で 使うことができます。そうしたらもう、Windowsを使う理由はないですね。 価格も安いですし。
ここまでくるともう言葉が見つからないです。。。
だからどうしたのよw
325 :
login:Penguin :2007/04/08(日) 00:47:36 ID:CHtI2jaZ
プリントサーバー接続のインクジェットプリンタの印刷が Turboではどうしてもうまくいかなかったが、ためしにUbuntuをいれたら 一発で印刷に成功した..... そうか、Turboでどうしてもうまくいかなかったのは、俺の設定が間違って いたんじゃなかったんだな....orz
>>325 何か不具合があったら自分を疑うよりもTurboを疑うほうが解決への近道です。
327 :
login:Penguin :2007/04/08(日) 05:41:51 ID:ZZaLI0J3
FUJIのKDEが腐ってるのをなんとかしてほしい。 やたらクラッシュする。 クラッシュ時のメッセージとして出る数字もさまざま。 再インスコするのは大抵KDEがやたら落ちるようになるのが原因。
328 :
login:Penguin :2007/04/08(日) 08:21:49 ID:3JQRtjug
>>327 自分はFUJI使ってないしGnomeだがクラッシュすることはまずないなぁ。
FUJIってそんなにクラッシュするのか?
329 :
login:Penguin :2007/04/08(日) 08:32:20 ID:ZZaLI0J3
>>328 FUJIというより「FUJIのKDE」がね。
OSごと落ちることはさすがにないけど。
>>329 俺もそれよくあるんだよ
ちょっとしたことで、しかも行為に法則性が見あたらないんだが
気づいたらKDEが落ちちゃう
何これ?
>>329 俺はFUJI使ってるけどKDEのクラッシュって無いな
Konquerorのクラッシュはけっこう頻発するけど
SentOSでKDEのときもKonquerorクラッシュするけどそれよりちょっと多いかも
332 :
login:Penguin :2007/04/08(日) 12:22:02 ID:DkUxzBV/
>>329 FUJIの場合はKDEしか考えていないので限定する必要なし。
GNOMEは捨ててるし、Xfaceは一応あるといった程度。
FUJIの時代のバージョンKDEはそういう症状があったよ。 他のアクティブなディストリのKDEは既にバージョンがあ がりまくって問題は修正され安定してきているが、 商用のTurbolinuxはKDE自体のバージョンアップは行わない のが原則。 かといってバージョンをあげた製品も出す (TL12か?)予定も、力も無いようなのであきらめるしかない。
Linuxは良くも悪くもまだ発展途上だしね。 バージョンアップやメンテナンスの意味は大きいと思う。 両方とも放棄してるTurboは論外だよ。 最新のPCだとハードが対応してなくてインストール出来ないのも出てきてるんじゃない?
>>334 じゃあなんとかしてくださいな。
安全地帯から偉そうに演説するよりよっぽどみんなのためだぞ。
>>335 Turbo以外の鳥使えばいいんじゃね?
商品がどのようにダメなのか語ると >じゃあなんとかしてくださいな。 >安全地帯から偉そうに演説するよりよっぽどみんなのためだぞ。 と言われる商品ってターボリナックスぐらいだろうな。
それもこれもみんなあの社長が悪いんや…
>>333 そういう場合はサポート外だけどという前置きで
バージョンをあげたKDEのRPMを提供するとかすればいいのに
ターボはそんなことすらしない。
クラッシュも仕様でのりきろうとするから、たちが悪い。
>>339 RHELが正当な対価ならば、妥当な品質だと思うがな。
341 :
login:Penguin :2007/04/08(日) 19:51:04 ID:sTUDjfjb
>>335 哀れだな〜タボユーザーよ。
自分ではなにもできず、メーカーにもなにもできず
他のディストリに移行することもできず、
過去のバージョンともしらず「KDEがクラッシュするんです〜」w
「なんとかしてくださいよ〜」と泣きをいれw
「よっぽどみんなのためだぞ」と偉ぶって軽く逆ギレw
>>341 恥を忍んでお願いするが、どうやったらKDEを3.5系に上げられるのか御教示いただきたい。
やめとけ ただの煽り野郎だ 自分が何も出来ない知らないことを棚に挙げてm9(^Д^)プギャーーーッしに来ただけだって
>>343 わかった。んじゃ野良rpm出すのやめとくわ。
そういえば昔どっかでTurbo用のKDEを配布していたけどいつの間にか無くなったな。
連続カキコすまそ。 ちなみに過去にはKDE本家でもTurbo用のパッケージが配布されてなかったけ? そうなるとKDEからもTurboは見放されたわけか。
>>346 あれって、KDEの中でタボパッケージしたわけじゃなくて
タボの中の人がパッケージしておげていたんだろ?
現状タボの中にそんな暇なやつはいないし、正式な製品
ラインにないものに手を出すことはないだろうな。
よって、KDE本家でも配布はない。
>>338 その社長はこんなことをほざいている。
http://blog.livedoor.jp/kyano51/archives/357523.html 技術者のボランティアによる開発は「雨」である。
雨がたくさん降る地域=技術者がたくさんいる国だし、逆もある。
(ただし技術者は教育によって増やすことは可能ではあるが・・・)
雨水をそのまま生活に使っても構わないし、その時には、誰に対価を払う必要もない。
ただし、それが原因で病気になったとしても、原因もわからないし、誰かにその責任を
取らせることもできない。
つまり自分でオープンソースを組み合わせてOSを作れば、誰に対価を払う必要もないが、
しかし障害も自分で解決するしかないのと同じである。
自分に力があり、あるいは周りにそういう人がいれば安心して使えるのは、
湧き水や井戸の近くに住んでいるのと同じ感覚ではないだろうか?
Turbolinuxは良質の「水」という「OS」を作る会社でありたいと思っている。
つまりミネラル水を作っている会社だと思ってほしい。
近くに湧き水も井戸もない人たちにとって、安心して精査されたOSという水を提供する
会社なのである。
つうか素直にWindows使ってればいいのに。
>>307 >という話を聞いて
この段階で既に「罪のないユーザ」ではないと思う。
>349
MacOS X10.4.9なら使ってるけど。
Winも両親友人知人たちのサポートのために2KとXPは使ってる。
こういう話になるとすぐ「素直にWindows使ってればいいのに」という言葉が
出てくるけどなぜWinを使わせたがるのか?
あれこれのソフトも併せて必要になるからWinを常用するとコスト高く付くじゃんさ。
>>348 ひどい言いようだ。つくづく極悪の社長だわ。
例えばDebianの開発者たちのほうが、現実にターボ社全体の開発力よりも上じゃんさ。
>>335 >じゃあなんとかしてくださいな。
>安全地帯から偉そうに演説するよりよっぽどみんなのためだぞ。
Turboを使ってるみんなや、騙されそうなみんなに、だからTurboじゃないディストリを
使いなよ、と言ってるわけだが。
ここは、初心者が糞ディストリに騙されないように啓発するスレです。
誰もTurboを良くしようなんて思ってませんし、Turboにはそんな価値もありません。
ただ、今現在ひどい目にあってる人や、現実を知らない初心者にTurboの現実を教え、
他のもっと優秀なディストリに乗り換えるよう啓発しているだけです。
スレの趣旨はとても明確ですし、愚痴に見えるものでも充分趣旨にはあっています。
Turboいいじゃん。 なんで変質アンチ多いの?中国人?
はい、非アンチはスルーして、次のアンチど〜ぞ〜
356 :
login:Penguin :2007/04/11(水) 13:59:12 ID:51k+CROe
素直にWindows使ってればいいのに www
>354
KDEが腐ってる。
仕方ないのでxfce使い始めた。
色々な意味で勉強になるfでぃすとりだと思う。
WindowsMeのような…。
>>256 お金かかるやん。
お金を取るか時間を取るか。 貴重な休暇をOSの為に潰されるぐらいなら、 金を払ってしまった方がOSの上でやりたい事に専念できる。
360 :
login:Penguin :2007/04/11(水) 21:01:35 ID:wZLOtn4O
なんでこのスレは何時も伸びているんだろう
tubolinuxで苦労すれば、Gentoo Linux でさえ使える様になるよ。 Xが動かなくなって、ターミナルから設定を書き換える事多数。 アプリが足りなくて、ソースコードからrpm作ったり… オイラだけでなく、当時厨房だった餓鬼でさえ、今は Gentoo を使用している。
>362 やっぱり一度挫折したGentooに再挑戦するべきか迷い始めた。 ともあれ少なくともrpmパッケージを自在に操れるところまでは行きたいので。 一度放置した西村めぐみさんの『Linux環境設定のすべて』(日本実業出版社)と 同『パッケージ管理&構築入門』(ソシム)勉強を再開した。
364 :
login:Penguin :2007/04/12(木) 00:21:07 ID:VkgpbPn+
>>359 Debianを常用している人たちはATOK使ってないんでしょうか?
>>364 CannaやFreeWnn全盛期ならともかく、EtchにはAnthyがあるしねぇ。
ATOKに拘る人なら別だけど、フリーで使える高性能IMEがある状況ではあえてATOK使う必要もないんじゃ?
ん〜、やっぱりATOK使ってないんですねえ。 いや、ATOK for Linuxの説明書を見てるとパッケージがrpmでdebはないものだから、 Debian使いの方々はどうしてるのかなぁと思いまして…。 ちなみに自分はlinux界でATOKの味を知り、Winでもとうとう一太郎2007を買って、 ATOKを堪能しています。 MS-IMEで何年も辛抱していた期間を損したと思ってます。もっと早くATOKを買ってれば良かったと…。 それはともかくEtchではデフォでAnthyですか…。 自分の記憶では、Sargeの時代には入れるときデフォはCannaだった記憶があるので。
>いや、ATOK for Linuxの説明書を見てるとパッケージがrpmでdebはないものだから、 >Debian使いの方々はどうしてるのかなぁと思いまして…。 alianでパッケージ変換するんじゃね?
rpmだけじゃなくてtar.gzもある。 それにsargeとsidにはatokx2パッケージがあるからそれ使えば簡単にインストールできる。
370 :
login:Penguin :2007/04/13(金) 01:09:54 ID:kijkcyYT
リナックス超初心者です。 インストールはできたのですが、起動できません。 誰かお知恵を。。。 DELL Dimension 5150C Pen4 3.GHz SATA 40GB DDR2 4200 512MB 起動すると、黒スクリーンの左上にカーソルが点滅 カーソルは入力不可状態 SATAがだめなのでしょうか? 上の方でインストール無理 みたいなことが書いてあったのですが。
>>370 S-ATAはSCSI扱いで普通に入りますよ。
ところでOSはなんですか?
Turbolinux?
FUJI?
>>370 それは必要なパッケージを入れてないのでは?
最小パッケージ構成で入れませんでしたか?
そうだとするとGUIは起動しないはずです。
>>367 atokxインストーラパッケージがなかったっけ。でも今iiimfパッケージ自体が
ほとんどメンテされてないからだめかも。
前任者が置いていったTurbolinux 10 Server が目の前あって いろいろとウェブアプリをいじらなければならんのですが、 MySQL が 4 だったり PHP も 4 だったり MySQL が UTF-8 オプション OFF でコンパイルされていたり・・ こういうものだとあきらめて別のところから RPM もってきたり ソースからインストールしなおすのが普通の世界なんでしょうか? RHEL / Fedora Core / Debian / Ubuntu といじってきたけど 旧バージョンのメンテナンスじゃなくて最新版の Turbolinux 10 の各種パッケージの状態に戸惑っています。 ライセンスがあまっているからこれ使ってってことらしい。
>>374 単に愚痴にしか聞こえないが
>前任者が置いていったTurbolinux 10 Server
からお前様はWEB管理者か?
>MySQL が 4 だったり PHP も 4 だったり
>MySQL が UTF-8 オプション OFF でコンパイルされていたり・・
サーバー運営にとって最新Verが最善策とは限らんだろ
>ソースからインストールしなおすのが普通の世界なんでしょうか?
各アプリにパッチがでてTurboの公式パッチを待てないようであれば
自分で差分取ってきてコンパイルするのはWEB管理する上では当然の行為ではないのか?
Turboの公式パッチが出る間にユーザーからその不具合によるクレームやら、最悪訴訟とか起こされたらだれが責任取るんだ?
下4行は何言ってんだかワカンネ
>>374 最新たってサーバ10は出てから3年ぐらい立つから。
中身はRHEL3相当。
ターボサポートとかいう有料サポートを使わないんだったら、
Cent、Ubuntu、Vineを使った方が、余計なことしなくてすむかと。
>>375 別の人だけどね。
>サーバー運営にとって最新Verが最善策とは限らんだろ
意図して枯れたものを使うのと放置は別だよ。
>各アプリにパッチがでてTurboの公式パッチを待てないようであれば
いつまで待てばいいの?
管理者が責任を問われるのは当たり前だけど、そのこととTurboのユーザ放置は別問題だよ。
有償ディストリがアップデートをサボるのをユーザが自己責任で穴埋めするのが当然だとでも?
結論はTurboなんて使ってるのが糞ってことになるんだけどな。
>>377 >意図して枯れたものを使うのと放置は別だよ。
あたりまえじゃん、
だから、前任者は
>MySQL が 4 だったり PHP も 4 だったり
>MySQL が UTF-8 オプション OFF でコンパイルされていたり・
ってことをしたんだろ?
>いつまで待てばいいの?
それを待てないから前任者は自分でコンパイルしたって事なんだろ?
よく読め、禿
>>378 Turboのパッケージが古くなってるってことなんだけどね。
>それを待てないから前任者は自分でコンパイルしたって事なんだろ?
自分でコンパイルしなけりゃならなくなるほど放置したTurboの話なんだけどね。
頭悪いな、禿
380 :
login:Penguin :2007/04/14(土) 09:43:54 ID:stV5NVEf
きみたちは間違っている。 「禿げ」 これがいけない。 正しくは「粗チン」。これである。
なあなあ、禿って蔑称なのか? ほんとに禿げてる自分としては、禿と言われるとウンとしか答えられないんだが。 ちなみに、粗チンもウンだな。うん。
>371,372 FUJIです。 ちゃんとマニュアル通りにインストール完了して、完了の画面も出たんですが。。。 FUJIを選んだのは、ATOKやカスペルが入ってたから。 これって、別のLinuxでも使えるのかな? おまけでFedoraがあったのでそれを入れたら問題なく起動しました。 13,000円安いと思って買ったけど、動かないのはちょっと痛かった。。。。 最近、電気製品に祟られてるかも。
384 :
login:Penguin :2007/04/15(日) 02:31:29 ID:m+VbM7kU
>>370 >>383 ATOKは大変良いソフトです。
インストールして起動するところまでのサポートは付いてるので、
せっかくお買いになったのだから、サポートに依頼したら如何がでしょうか。
そうだね。 Turboはきっちりサポートする義務があるからサポート使ったほうがいいよ。 ただし反応はとっても遅いので「ゴラァ!」しなきゃ駄目だぞ。
386 :
スチャラカ法学生 :2007/04/15(日) 05:38:41 ID:m+VbM7kU
ところでTurbolinuxの.ver12は何時出るのだろうか? 開発はしているのだろうか? FUJIのメンテナンスをきっちりやってもらえるなら、 .ver12が今出ても買うつもりなのだが…。
>ver12 非常に気になる。今回の反省も込めて良いものを出してくれると良いのだが・・・・。
>>388 >103 名前:login:Penguin [sage] :2007/03/17(土) 14:35:28 ID:e9ktRfZo
>四季報より
> ライブドア事件の影響は少しずつ軽減、企業向け案件や公共案件が復調。
> 個人向けは携帯機器が牽引。前期買収のソフト開発会社も通年寄与。
> 人件費は増加するが研究開発費縮減。営業益均衡圏へ浮上。
>
>
>
>人件費は増加するが研究開発費縮減。
>研究開発費縮減・・・、でも人件費は増加・・・
研究開発費を削る研究開発会社が何を作ると?
ver12 Jukaiを出そうにも、Davidが負の遺産になってて出せない。
>367
それを言われるとグーの音も出ないです。
>390
Davidは社長の本のちょっとした過ちが原因なので、
元々David1に何も期待していなかった私個人としては
水に流しても良いと思ってるのですが。
KDEやFirefoxの面倒さえキチンと見てくれればFUJIに関しては特に言うことはないです。
Anthydでの日本語入力用パッチの件は、フォーラムが閉鎖された今となっては私の作成した
Windows Live Space「Turboklinux愛好家」
http://turbolinuxfujiaikouka.spaces.live.com/ が役に立つと思います。
・「>367」→「
>>386 」に訂正。
・「本のちょっとした過ち」→「ほんのちょっとした過ち」に訂正。
ほんのちょっとした過ちで、フォーラムを削除して、今でも無知なユーザーを騙し続けることはありえないと思うがね。
私は贔屓の引き倒しをするつもりはありません。 フォーラムの削除は確かに、ターボ社の自分から出た身の錆びに対する善後策としては 極めて不適切な行為だったと私も思います。 ですが、今さら言っても仕方のないDavid問題はもういいじゃないですか。 当然社長の潔い謝罪も必要でしょう。 このままジリ貧になるよりはマシですから。
>>394 謝罪どころか、いまだにFUJIの売りはDavidだそうですよ。
Turboの本家サイトで堂々と謳ってます。
いまだに非難されてるのはそういう姿勢だからでしょ。
ジリ貧は自ら招いたことだと思いますよ。
Fuji発売前から、Davidにはパクリ疑惑あったんだよ 開発元が閉じた環境で開発する分にはGPL的に問題ない。 けど、販売したら違反だよ 違反を分かってて販売したんだから悪質
パクリまでしたのに、まともに動かせない。 しかも開発元に逃げられた。 逃げられたことは皆知ってるのに認めない。 もう無理なのに、一度出した広告は引っ込めない。 ユーザに指摘されると掲示板の閉鎖。 往生際が悪いと言うか、ミスを認めたくなくて嘘をつく子供並の程度の低さだよ。 この会社はダメ、もう無理。
GPLだったらソース公開すりゃ販売したっていいじゃん。
>>398 Wineというより、CrossOver Officeのコードをパクってたのが問題だったみたいだよ。
告訴したいから、FUJIを買った人はソースを提供してくれってWineの中の人が呼びかけてたね。
未だに売りにしているならそれはやはり問題ですが、 とにかく今の時点でするべきことをしてもらいたいものですね。 もちろんDavid問題とKAVのSMP非対応問題には相応の落とし前をつけてもらわねばなりません。 お金を払った人達に対して何らかの"誠意ある対応"をしていただく権利があると思います。 だからFUJIの諸々の問題を解決し、要するに10D世代のD2F相当のものをFUJIユーザー登録者に対して 無償で配布するぐらいのことはしないと失った信用は取り返せず、 FUJIを買った者の怒りは収まらないでしょう。 どうしてターボ社は決断できないのか、なぜ何も善後策を打ち出す決断をしないのか、 私には十数ヵ月間全く理解できないのですが、 ともあれ矢野社長の決断一つにかかっていると思います。 もう少し男らしく振る舞ってほしいものですが。
>往生際が悪いと言うか、ミスを認めたくなくて嘘をつく子供並の程度の低さだよ。 >この会社はダメ、もう無理。 やはり技術以前にそこが最大の問題ですね。 男らしくない社長は社員とユーザー双方の迷惑です。 私ももうターボ社からの善後策を待ちつづけるのにもうくたびれています。 なぜ何もしないのでしょうか? 私もそろそろスレで発言をするのを止めようかと思っています。 繰り返しますが、私ももうくたびれました…。
turboにとっての善後策がwizpyだろ。 グチグチ言われるOSなんてやめちゃってwizpyで新天地ーッってさ。 で、ヘタレは何やってもヘタレなんだと証明してくれてる訳だ。
>>400 誠意誠意って結局金だろw
ヤクザそのものじゃん。
>403 それ以外に何が可能かと? 直接には金の形ではなく、改訂版ソフトの形ですが。 それがどうしてヤクザになるのか? 何か落度のある行為をしたら、何か別の形で補償するのは当然のことでしょう? それをなぜそういった茶化し方をするのか?
民事でも起こしてみればいいと思われ。 ほかの人の参考にもなると思うし。
裁判は負担が大きすぎるだろ。 被害額自体は大したことはないし、心情的とか社会正義とかじゃ間尺があわない。 上の方でも出てたけど、公取とか消費者センターでいいんじゃないか。 Davidの広告の件もあるし、訴求するものはあるだろう。 株の方でも堀江方式の正当後継みたいなことやってるし、合わせてマスコミに持ち込んでも 面白いかもしれない。 まあ、Turboは自滅しつつあると思ってるんで、自分的には放置して面白く見守るだけでも いいんだけど、やるなら手伝うよ。
>>407 法学生がごたくならべてるから、だったらやってくれよ、とオモタ
自分がかかわる案件ではすでに Turbolinux はナシの方向で
やってるし、Turbolinux は地雷、ってことで説明している。
じゃ、Linuxがらみの案件では何を入れてるかというと
お金出す人には RHEL を、出さない人には Ubuntu の LTS
を薦めてる。
んが、3〜4年位前に入ったシステムでは結構 Turbolinux が多い。
なんでだろね。
繰り返しになるけど 「RHEL入れて金かけるほど本格的なシステムではない」 「だけど会社なので、保証のない無償版は怖いので安くてベンダーサポートが あるものがいい」 という需要を結構満たしてたんだよ 今やそのサポートが、野良よりアテにならなくなって存在理由を失ったけど
410 :
login:Penguin :2007/04/16(月) 10:45:18 ID:azPNjVpR
>409 フォーラム閉鎖したんだから代わりに、 ユーザーによる野良rpm集のコーナーでも作れば面白いかもね。 ターボ社側は「自己責任で」と一言書けば良いだけなんだから、 無責任で、ユーザーの役に立つという一石二鳥を狙える。
Cuick In
openTurbo!
>>410 ターボ用の野良RPMを作って公開している人がどれぐらいいるんだって話だが。
公開してるサイトはどこにあるの?
たくさんあるならターボのサイトからたどれるようにしておくことに意味はあるだろうけど。
>>408 1クライアント5万程度で5年のアップデート保証があったから。
RedHatのFTP版が1年保証になったのもあると思う。
で、乗り換えてDNS突然死やSSH使用不可ネットワーク突然死や
アップデートでディレクトリ一括消去等々、そして
有料サポートの意味がないサポートに後悔すると。
>>410 一昔前、10D用のRPMを色々作って公開していた人いたな。
1年ぐらいでTurboに失望したのか、辞めてしまったが。
いないんじゃ集めようもないな。
…で、外部開放してるWeb鯖はFedora-6で、内部のFile鯖がGentoo 2007.0なオイラは勝ち組かな? 流石にGentooでWeb鯖を保守しきれる自信は無い。何たってupdateするのに時間が掛かり過ぎる。 Op-dual板とかの高性能では無く、Pen-III*2板だからね…
勝ち負け厨出現
おまえ、ああ、言えばこう言うっていう性質だろw ま、2chはそういうところだからしょうがないが、 素直に面白くなってきたって思うんだがなぁ〜
>>423 いや、2chだからというより誰がどう見てもTurboは迷走中です。
本当にありがとうございました。
どうなんだろ? Windows 98世代って、USBからブート出来ないPC多いんじゃない? CDブートなら、素直にKNOPPIXでいいし・・・
>>423 君は素直すぎ。
Turbo株は早く手放した方がいいぞ。
>>426 今週くらいから全然取引がない
もう完全に見放された感じ
しかもじりじり株価下がってるし
暴落とかしないでジリ貧への道をまっしぐら中ですお
>>425 長文でスマソ m(_ _)m チラシの裏だと思って読んでくれ。
Windows-98世代の200~500MHzのPCだと、CUI環境で使うのが正道だろうな。
ましてや、USB自体がPCIだったりするとbootそのものが不可能だったり、
下手すりゃCDもscsi接続で、pciが無くisaだったり…
98SE世代以降だったら、とりあえずGUI環境が使えるレベルだろうけど…
メモリーの最大搭載量が不安だね。CUI環境でも最低512MBは欲しいから…
更に追い撃ちを掛けるのが、Kernel-2.4迄しか使えないかも知れない事。
2.4.20辺り迄が限界かも知れない。しかし、メモリーは256MBでも快適かもね。
32や34だとインストール時にオプション付けないと、インストール自体が不可能かも…
今更Windows 98系使ってるユーザーをLinuxに誘導するのもどうかと思う。
429 :
login:Penguin :2007/04/19(木) 01:54:51 ID:hYVWmHV+
>>428 確かに98時代のPCに今のLINUXはキツすぎだと思う。
さらにバリバリに使用されていたら普通、もう故障していると思う。
いまだにハードが現役なのは、これまでの使用頻度が少ないからでしょ。
素直に廃棄した方がスッキリすると思う。
98時代だとIDE(もちろんE−IDEだが)全盛で、
普通のクライアント用メーカ製PCにはIDEが普通だったと思うが。
SCSIはレアじゃないか。
さらにはPCIが一般的で、ISA搭載は、なくはない・・という感じだったと思う。
メーカ製ではISAは無かったんじゃないかなぁ。
メモリ128MBでdebian etchをGUIで使っている俺にあやまれ!
>>430 漏れは Memory 192MB Celeron 300MHz で Debian GNU/Linux etch
を自宅鯖にしてるよ。もうね、液晶バリバリにぶっこわれた
ノートパソコンだけど。
アタックかけられると自分から死ぬので安全。
430だけどメモリ128でもgnome起動してmltermからnavi2ch起動してこれ書いてても メモリ75MB swap 72kBしか使ってないぞ いいよどうせ貧乏人の戯言ですよええはい
>>422 のリリース読んだけど、なんだかな。
98時代のPCでUSBブートってギリギリだろう。
だいたい98時代の機材を生かすのにwizpyな理由も分らん。
USB起動なんかより、普通にインストールするか、
今時ならむしろ仮想マシンだろ。
十歩ほど譲ってUSB起動に値打ちがあるとしても、
USBメモリの方が安いし汎用性も高い。OSもクノッピだ。
wizpyである理由が分らん。
だいたい、値段高いしプレイヤ機能も邪魔だろ。
>アタックかけられると自分から死ぬので安全。 ワロタ
436 :
428でつ :2007/04/20(金) 00:57:37 ID:z0PwInli
431さん 『アタックかけられると自分から死ぬので安全。』 名言です!!此れ使えますね。 鯖落ちしたら携帯にメール通報入れて、 wake up LAN機能を使い、外部から起動!!
437 :
login:Penguin :2007/04/21(土) 00:05:25 ID:vACNZFx0
w
438 :
login:Penguin :2007/04/21(土) 09:54:53 ID:O7o6PIU/
Turbolinux FUJIの次の次のバージョンの登場を待ちましょう。 パッケージにはrpmのバージョンよりもKDEのバージョンを記述っっして欲しいなぁ
439 :
login:Penguin :2007/04/21(土) 09:56:27 ID:O7o6PIU/
×「次の次の」 ○「次の」 つまりTuroblinux12のことです。 もちろん11.5も期待してますが。
>>439 こんなTurboにまだ期待するなんてとんでもないメデタイ奴だなw
441 :
login:Penguin :2007/04/21(土) 22:48:02 ID:+mEE5sJU
富士山って活火山だっけ? 爆発して終わり?
442 :
login:Penguin :2007/04/21(土) 22:52:36 ID:O7o6PIU/
>>440 いやぁ、今度ダメだったら見捨てるつもり。
>>441 「休火山」でしょ?いつ噴火するか分からない。
Turboは富士ではなく不治。
445 :
login:Penguin :2007/04/23(月) 02:31:27 ID:nC6sP8di
>>443 サンクス。
>>444 本当にそうだよね。
ただ先日の修正パッチの説明の中に埋もれていた文があって、
それがMatroxのカードのドライバについて、いくらかの修正(というより調整)が
行われていたのが印象に残った。
というのはちょうど最近MIKO GNYO/Linuxのドキュメントを読んでいたら、どうもMatroxのカードは
BIOSに癖があるようで。今回はそれを調整したようだ。
(機嫌良く動いてるマシンをそう簡単に止めたくないので未だ試してないけど、
これでうまく行っていたら結構うれしい。)
ただG400/G450は結構なんだが、P650ではどうもインスコ時にドライバが最初から
MESAでしか動作できないようで、出てから何年も経っているチップなのに少々呆れた。
矢野の発言を読んでいて気になったのだけど、 usbブートを許してくれるネットカフェってどれくらいあんの?
すごいこといってるな矢野
449 :
login:Penguin :2007/04/23(月) 23:23:22 ID:nC6sP8di
「かくいう私も完全にWindows環境を捨てたのは、Turbolinux 10からですから 仕方ないのかもしれません。しかし現在では、 Linux環境だけでビジネス上困ったことは全くありません」(矢野氏) ええ?矢野さんlinuxだけで生活できてる人なの? あの人が?現在はFUJIを常用しているということ? よく平気でそんなことできるなぁ。 いや、やってないのだろう…
もうぃぬxは捨てた法がいんではないか
>>449 いくら社長力説しても社員が不具合を確認しようにも「確認できる環境がないので
しばらくお待ちください」なんて馬鹿なこと言ってちゃ意味ないよな。
TurboじゃLinuxは使ってません!Windows使ってます!って公言しているような
ものだしwww
矢野タンって眼鏡かけると悪人面が改善されるのな、意外。
>>446 を読んでみたが何だかんだ言って古くからのTurboユーザーに言わせれば
「ディストリを作る体制も技術も無いから路線変更して逃げた」としか読めない。
>>446 FUJIならPhotoshop等が動くと騙して売っておきながら、嘘がバレると
そんなのを動かしたがるのが問題と言い出す矢野。
>>453 OS単体じゃ勝負しないとか言い切ってるからな。
10ServerやFUJIのユーザは可愛そうだな。
金出してソフト買った人たちをこうも簡単に切り捨てるなんて。
かつてのライブドアの違法行為が発覚したときの
矢野「ユーザより株主の方が大事に決まってるだろ」
と全く同じだな。
>>449 Turbolinuxを使っているかは明言していない<Linux環境だけで
オフィシャルサイトをリニューアルしたさい IEに最適化されてて、フォーラムで指摘され、慌てて手直ししてたが Linux環境だけなら、真っ先に気づくはずだが・・・
こないだまでwinとづあるぶーーとしてたっていってたじゃん>しゃっちょ くちからでまかせじゃん>しゃっちょ
いただき日記がこっそりと再開してるが 検閲して都合の悪いコメントは表示しないって インターネットの世界で1番やっちゃいけない行為だよね。
>>446 を読むと
デスクトップはソースネクストのがちょぼちょぼ売れる程度だ
OS自体で商売する気は無い
現状サーバ保守等で食いつないでいる
つまり俺らが使う意味まったくないって事で終了
461 :
login:Penguin :2007/04/24(火) 22:45:42 ID:HZkN6rxO
俺の青春を返せって感じた 初恋だったのに
「現在のターボリナックスの最大の強みは、誰にも依存していないということです」 誰からも見放されたと・・・
rpm -e turbolinux
>>464 多少の問題には目をつぶるので
--nodeps
も付けておいてくれ。
466 :
login:Penguin :2007/04/25(水) 12:12:52 ID:dQzwLH9o
Firefox全盛時代に入り、みなネスケのComposerをスッカリ忘れてしまった。 だが私は何年も愛用していた。 だからNvuがFUJIに入っているのは結構だが、日本語化されていないのが非常に残念だ。 先ほど簡単な編集作業やったら英語版でも一応できたけど、複雑な作業となるとどうかなぁと 思う。操作体系も完全に同一でもないしね。
ところで、wizpy事業部長でググったら、前職なのか同姓同名の別人なのかしらんが カルデラとかと一緒にサスライトが出てきて笑った。 サスライトと言えばSASTIKだが、これのキャッチコピーが「挿すと自分のパソコン環境!」 Linuxが入ってたりはしないけど、妙な共通性がワロス
>>470 開発力のある所に丸投げするのは正しい。特に税金使ってるから。
>>471 ターボに依頼されて開発したわけじゃないし。
473 :
login:Penguin :2007/04/26(木) 00:57:24 ID:y4SRh1Jy
TurboLinuxの無料版と製品版の違いを教えてください。
475 :
login:Penguin :2007/04/26(木) 01:14:02 ID:uUamYNKN
>>475 rpmコマンドは、GPLじゃないのかな?
>>477 ありがとう。
だったら、どうして試用版には付いてこないの?
>>478 この会社の社長がそう決めたから。ユーザーの声を一切聞かないのもこの会社の方針。
ちなみに試用版は、日本語を正常に表示できないようにしてあるよ。
RHELは電話・メールのサポート以外、試用版は製品版と同じ。 とりあえず試すならあっちだな。
営利企業の癖にサポートまともにないなんて・・・
アンチが必死になってるなw あきらめろ、あきらめろ、どっちにしろ自治体がTurbo使うようになれば 雪崩をうって民間もturboになるよ。いい悪いの問題じゃなくなる。
むしろ必死さが現れてるのはおまいのレスのように思うのだが?
>>483 アンチなんて言ってる時点で分ってないね。
捨てた女の噂話してるだけだよ。
もうヨリを戻す気もないし、どうでもいいんだけど、
何しろ、いろいろ知ってるもんだから話のネタには困らない。
しかも、その女が安モンのドラマみたいにボロボロになっていくんだ。
ざまみろって気持ちと、哀れに思う気持ちと、ただ単に面白いって悪趣味で
ここで噂話してるだけ。
Linuxについてもだけど、君は本当に何も分ってないんだね。アホルダー君。
Zend Japanは買い手がいるかもしれんが、turboとLaser5が欲しいなんて所ってあるかな
>>488 流石にTurboを買おうなんて勇者はオランダ路
誰がどうみても見てもプラスとなる要素がない
490 :
login:Penguin :2007/04/27(金) 00:49:59 ID:OwAiKo3t
>>488 ここまできて矢野社長の首が飛ばないわけない。
FUJIの例の2件は大失態だから。しかもその後の態度が悪い。
全部無視。
ユーザーに対して会社としての落とし前を、社長として会社への落とし前を、
つけようという意思が全く読み取れない。
飼い主が変わったら確実にクビ、当り前。
それでもいいんだよ。
turbolinuxがそれで再生するなら。
だからさっさと無償でSP3(ATOKは当然として更に+Fireofox2.0.0.3 +KDE3.5.4 +PowerDVD)を
出せば購入者の怒りは潮のようにすーっと引いていくよ。
FUJIに金出したユーザーに対して.ver12相当のものを与えれば黙ってくれるよ。
自分に文句を行ってくる者たちを黙らせる手段があるのにやらないのは、今後は帳簿上の数字の
責任とやらを恐れているんだろう。
結局矢野というのは自分のことしか考えてないんだよ。
本当は商売の極意は真心に尽きるんだけどなあ…。
以前のいただき日記で、株主を優先するとか書いてたけど
あれ、ユーザと株主の対比で書いてなかったか?
会社が株主のものか社員のものかって議論は成り立つと思うけど、
ユーザと株主のどちらを優先するかって議論は成り立たんだろ。
ユーザが金を払って、その金を株主に流すわけで、直列で継ってるのに
どっちを優先とかの話じゃないと思うんだけど。
株価を操作することを優先して、ユーザなんて知らんって言うことなら
それは株主に対しても詐欺宣言してるようなもんだしな。
wizpyもそうだけど、
>>446 の記事なんか見ても、この人ってなんかピント
ずれてるね。
やっぱ戦犯?
493 :
login:Penguin :2007/04/27(金) 01:51:54 ID:OwAiKo3t
>もし次生まれ変われるとして、神様が飲む・打つ・買うのどれかの力を授けてくれる >としたら、私は迷うことなく「飲む」を選択する。 >(ちなみに「飲む」とは、いくら飲んでも酔わないこと。 「打つ」は商売の能力。 >「買う」は異性からモテる能力です。) なんだ矢野は「飲む打つ買う」も知らんのか…。 こんなの能力じゃないよ。堕落の代表格を挙げた有名な文句。 「飲む」は大酒呑みのこと。 「打つ」は博打を打つこと。つまりギャンブルだな。パチンコ競馬ももちろん含まれる。 「買う」はソープランド・赤線で女を買うこと。「モテ」るとは無関係。 矢野おまえいい加減死ねよ。
>>492 ひょっとして「飲む」以外の力は持ってるつもりなのかな?
495 :
login:Penguin :2007/04/27(金) 05:45:58 ID:OwAiKo3t
>>494 おまい頭いいな。
なるほど、そういう意味だったのか…
turboの経営は博打かw ……博打だよなぁ、おい。
497 :
login:Penguin :2007/04/28(土) 04:14:47 ID:DMiHlmf3
ターボはFUJIの失敗をどうするか、なぜ何もアナウンスしないのだろうか?
Turboのアップデート情報見ると相変わらず信じられないぐらい酷いなぁ… 問題ありまくりなのを分かってリリースしておいて跡で直せばいいやって姿勢が見え見え。 それとも本当にバグに気がつかずにリリースしてるのか? まともにテストできないらなら社内テストするのやめて外部に委託でもしたら?
>>498 テンアートニ改めサイオスあたりと同じくレッドハットから製品を仕入れて、
独自のサポートと謳って(あるいは騙って)販売するってのも手かな。
turboCentOSキボン(ワラ
>>500 CentOSのPrivate Supportもありなんだけど、通常の障害対応は可能として、
開発にあげなきゃならないとか、そんな問題になるとTurboじゃ無理、無茶。
レッドハットと正規に契約を結んでRHELのOEMのようにすれば、そのPathは
確保できる。レッドハットも日本法人はたいしたことなくても、Turboよりマシ。
という、あり得ない話をしても仕方ないか。
その他生き残り策は、おそらく尻すぼみに終わるだろうOracleのUnbrekable
Linuxのサポートを受託することくらいかな。Miracleがやるよりはちょっとだけマシ。
考えたら 今、Turboや矢野のことを侮辱する内容のレスしても 大丈夫なのかもしれないね 下手にTurbo、矢野が訴えだしたら 同時にDavidやカスペの詐欺行為が明るみに出る こうなれば一気に賠償問題に飛び火 ユーザが団結する Turboがあぼーんする だから大丈夫?
Turboがあぼーんしたらそれはそれでちょっと困るかな ちゃんとした引受先がでてくれるのが一番
504 :
login:Penguin :2007/04/30(月) 10:42:55 ID:uLAyIuOZ
>>502 侮辱しないで批判すれば良いだけだよ。
「お金を出して買った製品に詐欺紛いの謳い文句が含まれていた。
それに釣られて購入を決めた者もいるであろうとの予見可能性がある」
とか判決文要旨などに書かれてるのが目に浮かぶようだわ。
まぁDavidは赦せてもKAVのsmp非対応問題はかなり怒ってる人多いんじゃないかな?
今の御時世、dualコア機マシン使っている人なんてザラなんだから。
505 :
login:Penguin :2007/04/30(月) 10:45:46 ID:uLAyIuOZ
>>504 Turbolinuxという製品が消滅するのは良くないと思う。
「Winしか使ったことのない友人に勧められる鳥かどうか?」
の視点からはTurboの存在意義はあるはず。
だが矢野社長はいったい何やってるんだろう?
どうして善後策を打たないのか?
人間、その時点でできる最善のことを為す以外にすることなんてないだろ?
なぜ?なぜ?なぜ?
>>505 俺はFUJIを経験した上で
初めてLinuxに挑戦しようとした後輩には
ちゃんとFedoraを推薦したよ
Windowsしか使ったことのない奴にTurbolinuxを勧めるってあり得ないだろ。 友情関係を壊したいという用途ならば別として。
普通にknoppixとかじゃだめなん?
knopixは「普通」なのか?
初めての人にFedoraはあまり勧めたくないけどなぁ CentOSかVineかな 俺はFUJI使ってるけどね
Ubuntuだろう
俺はデスクトップ用途ならVineを勧めて、 サーバ用途ならSUSEを勧めることが多いな。
俺ならデスクトップはubuntu desktip 鯖ならdebianを勧める
自分ですら常用してないものは薦められんw
でも実際問題、日本で会社相手に提案するなら 現状ではミラクルかターボしかない。 友達にっていうなら、まあウブンツ本でも読めばとか いろいろ言えるけど。
で、ミラクルにすると変なデータベース屋が 出てくるからターボを提案することになる。 とにかくこの状況はなんとかしてほしい。 他の日本の鳥がもう少し頑張って上場して欲しい。
お前らだからlaser55555555555reoj;fdjavfpoj
>>516 普通にRHELかSUSEを提案しておけばいいんじゃないのか?
会社向けの提案でTurboかMiracleしか選択肢がないってのもちょっと驚き。
俺の周囲では感覚的な占有率はRHEL>SUSE>Turbo>Miracle。
でも、実際のところ下位2つはほとんど聞いたことがない。
TuraboやMiracleが細々と生き残っているのは、
>>516 のように最初っから
選択肢を狭めている人々がいるからなのかな。
>>519 なんの根拠で外資使うの?って話になるよ。
最近は先も勉強してるから。
RHELは置き換え用途でしか提案しないなあ。
新規はミラクルかターボだな。
ミラクル出資してる関連の企業ならミラクル
そうでないならターボって感じだ。
>>521 うーん、相手先によって様々なのかな。
Turboなんて提案しようものなら、逆に何で今更ターボなの? ってな話になる。
それこそ最近は先方も勉強しているから。
>>520 いや、それは考えすぎというか妄想。
>>522 あ、結局ターボ叩きたいだけの人だったのね。つきあって損した。
まだTurboって選択肢がニーズにあるということに驚いた
525 :
login:Penguin :2007/04/30(月) 21:05:58 ID:7lH7vUnd
>>523 なんでそんな話になるの? 単に根拠もなくターボを担ぎたいだけの人だったのか?
俺もターボを企業向けに提案するなんて与太話に付き合って損したよ。
>>524 ID:9amrI0TOの客ならば国産という言葉で選択肢に入れてもらえるみたいだぞ。牛肉かよ。
「外資系はなんと言っても、狂牛病が怖いですから」なんてプレゼンしてるのか。
>>526 いや、おかしなことになったら引っ張り出せるんで。国内メーカーは。
>>527 確かにアライアンスの度合いによって異なるのかも知れないね。
その点でうちは比較的恵まれているのでRHELの提案が多いのかも知れない。
単純にけなすようなことをして申し訳ない>ID:9amrI0TO
豚ドア資本になってグダグダ化し、アップデートはたいていの無償版より遅くあてにならず、 サポートフォーラムは「批判がウザイ」「管理めんどい」という理由だけで閉鎖しましたが、 御社にはターボリナックスをご提案します ってやってるのかなあ
>>529 客はメーカーからシステムを買うの。
お客さんは要望掲示板があるかないかなんか、関係ないよね。
それじゃ、あれか。「ユーザーを軽視して株主の方しか向いてませんが 御社にはターボリナックスをご提案します」って感じか?
うーん、トラブったら速攻で調査体制とエンジニア派遣やってくれるからなぁ。Turbo。 100本単位で買ってクラスタ組んだりよくしてるからだからだろうか。
まぁでも企業から見たら、国産でサポートあり、てのは、 漠然と「日本語でおk」な安心感があるのかも知れない (RHELやSUSEとTurboとの比較は省略) なんかあっても電話ですぐサポート要員が来てくれるんだろうとか そんな程度の事だと思うけど
もう完全にデスクトップから撤退すればいいのに。
>>532 もちろん、無償でってことだよね?
100本買おうが1000本買おうがレッドハットにはそういう対応は期待できないかも知れない。
有償ならば可能という回答だろうね。逆に金さえ出せば対応してくれるという安心感はあるな。
某独立行政法人だけど、RHEL ですね。 サポートは富士通の関連会社が引き受けている。 昔は Turbo もあったようだけど、放置されているみたい。 埃かぶっていたし。 あと、不要になったから他に流用しようとしたら、その HDD に Turboが入っていたなんてことがよくある。もう使っていない のね Turbo 。 あと、SUSE は OpenSUSE ばかりですね。自分で立てて自分で 管理しているみたい。
>>536 ちなみに俺は家では Vine です。
Turbo も昔はね・・・
連続の書き込みですいません。 久しぶりに JD を起動したもので、いろいろ見ていたら こんな↓ものがありました。 > [ Linux ] Fedora Core 総合スレッド Part 33 > 118 名前:login:Penguin [sage]:2007/04/30(月) 19:13:00 ID:Dj436/Ck > TurboLinux FUJIについていた、カスペルスキーのエンジン搭載したウィルス対策ソフトを > FC6に移植したいんですが、成功した人いませんか? > > パッケージインストーラでは、iiimfの依存エラーでできません。 > ちなみに、ATOKも入れたいのですが。。。 > > ぐぐってばかりの初心者です。
サーバ用途でTurboが選択肢から外れたのは 使ってるハード屋が対応OSに入れなくなったからだな。 こないだの矢野インタビューでハード屋頼みは辞めて云々書いてあったが 今後どうやって売っていくんだ? 自作サーバ相手とかありえないだろうし。
540 :
D・V・D! D・V・D! :2007/05/01(火) 04:39:50 ID:jrBZc1ZH
恥を忍んで書くが自分がturboFUJIを使いつづけてる理由は、PowerDVDを使用するため。 DVD-Videoの再生すらできない状態では他のディストリに移行できない。 Justsystemさんには、ATOK Linux版の第3版は是非iiimfではなくscimベースにしていただきたい。
541 :
login:Penguin :2007/05/01(火) 04:51:24 ID:jrBZc1ZH
542 :
スチャラカ法学生 :2007/05/01(火) 04:53:22 ID:jrBZc1ZH
(連投失礼しますた)
>>540 VLCでもxineでもogleでもmplayerでも好きなのをどうぞ
それが自力でできてたらターボ卒業してます。
話しぶった切って悪いが ソースネクストのFUJIを使っています ユーザ登録でメールアドレスを登録したんだけど このアドレスは今から変更できる?
>>549 残念ながらサポートはTurboが担当するので
Turboに登録するんですよ
そのアドレスを変えたい
>>546 >いろんなソフトをTurboに無理矢理入れる方が難しいような。
玄人向けと言われるGentooより初心者向けのはずのTurboのほうが難しいという現実w
いや、マジGentooはemergeすれば必要なものを自動的にインストールしてくれる
ので楽だわ。
>>552 ここ2、3日emergeしたproftpdがSEGVする不具合に悩む俺はもうくじけそうだけどな。
554 :
D・V・D! D・V・D! :2007/05/01(火) 16:43:32 ID:jrBZc1ZH
>>552 いつもGentooを強くお薦めくださるので、
私も過去挫折したGentooにまた取り組んでみようかなと…
思い始めた。
あの展開中の黒画面に白いテキスト文字が(debianとは比較にならない速度で)ザラザラ
流れていく様子は圧巻ですよね。
「ああ、俺はコンピュータを弄ってるんだ」
という実感に酔いしれることができますし。
>>554 おまいにはLinuxMintがいいんじゃないのか?インストすれば最初からDVDがみられるぞ。
ライブCDの部屋で日本語化されたのがあるからそれでいいんじゃね。
557 :
D・V・D! D・V・D! :2007/05/01(火) 17:31:10 ID:jrBZc1ZH
>555 実はMacOSX10.4(.9)Tiger(という商用PC-UNIX)もOSインスコするだけでDVD-Videoが見られるのよ。 (Macは10.4.9が初体験)。でもMacはH/Wがお高いのでイヤンです。 「LinuxMint」というのは初めて聞いたので、調べてみたらubuntuさんの派生系のようですね。 でもデフォルトで動画コーデックが入り、KDEが使用可能なら入れてみる価値もあるかなと思った。 書き物はWin上で一太郎2007を使っているので、 純然たるネット端末&DVD-Video回転機として良い選択しかもしれない。 情報ありがとう。
Linux で DVD動画を見なければいけない件について
>>558 俺にとって見れば
Winでも見られんわけだが
CD-RWドライブPCだし
il||li _| ̄|○ il||li
>>559 まぁ、第1回だけにそんなに突っ込むような内容は無いね。
>次回は、実際にwizpyを使い、メールを受け取ったりウェブサイトを閲覧したときの
>使用感を示したいと思う。
どうせ他のレビューのように特に褒めるところが見当たらないけど不満はあるので
「ぜひ改善してほしい」と無難にまとめるのパターンだろうな。
Turboもこんな無理な宣伝なんかやらずに今まで指摘された不満を改善すれば
いいのにな。
>>560 素直に「PCじゃなくてDVDプレーヤーで見ればいいのに」ということでは?
テレビをわざわざ買うのもきついところだ。
>>532 そんなことがあるんだ。
セキュリティパッチはださなくても、エンジニアは派遣するの?
俺がWinで使ってるセキュリティソフトに関して F-SecureCSの場合メーカーHPに「定義ファイルは1日2回以上ユーザ透過で 更新され〜」と記載されているにも関わらず実際のパターンファイル更新 頻度は大きな隔たりがあるので、公正取引委員会に景品表示法第4条第1 項第2号(有利誤認)の規定に違反の疑いで取り敢えず調査依頼をしまし た(受付番号CfS0003469)。あっさりHPの表記を訂正されるとそれまで ですが、ワークステーション版に代わる次期主力商品らしいので上手く 行けばパターンファイル更新頻度の見直しになるかもしれません。 進展があったらまた掲載します。 また他にメーカーに揺さぶりをかける良い方法があれば教えて下さい。 これはもうTurboはいつでも訴えられるぞ
>>565 まぁね
でも今年卒業しないと放校処分
il||li _| ̄|○ il||li
>>568 記事内容より、ここまで来てまだ提灯記事書かせてるのが驚き。
まだこの路線でイケルと思ってるのがすごい。
今考えるべきは、どれだけ被害を最小にできるかだろ。
ほんとに何考えてるか分らん。コワイぐらいだわ。
TurboはいつまでFirefox1.5を使わせる気だ? もう先月でサポート切れているというのに ユーザを危険に陥れて楽しいのか?
>>570 10Dなんて2年以上KDEが不安定な3.0のママだったんだぜ・・・
ターボはFUJIユーザーに対してはFirefox2.0系をあたえて、 .ver12で3系「Gran Paradiso」を入れるべきではなかろうか? だいたい何故にに未だに1.5.0.10のままなのか? 1.5.0.11をいつ出すのか? もう1.5系も〜12まで行くというのに…。
mp3はAmarok WMAはTurboPlayer わざわざ分けるのが面倒なので 両方が聞けるソフトはありませんか?
xine
577 :
login:Penguin :2007/05/04(金) 16:12:48 ID:nTUbVhPf
Fedora Core 6 Re-Spinsに変えてもいいですか?
578 :
login:Penguin :2007/05/05(土) 22:29:46 ID:K3oalzAb
579 :
login:Penguin :2007/05/05(土) 22:43:06 ID:Quz6IykB
>>578 ありがとう
明日TurboLinux消しちゃいます
提案するときにRHELじゃなくてTurbolinux選択する理由ってなに?
>>580 アップデートの頻度が低いんで管理が楽w
>>580 自分はもう退職が決まっていて、次の鯖管が嫌いなので個人的に復讐したい
等のニッチ需要
追記だが学校で、「安物買いの銭失い」ということわざを体験的に教えるために、 導入もあるかもしれない(w
どうせ体験する頃には、買ったときの資料が無くなっていて、何と比較してどう言う経緯で買ったかなんてわからない罠
588 :
login:Penguin :2007/05/10(木) 11:44:13 ID:eb3cjhOQ
turbolinuxは.ver12の用意でもしているのだろうか? MSですらアナウンスしているのに、 ターボリナックス株式会社からは何のアナウンスもない。 また↓のような話もある。 「? 2007 年 4 月 25 日 Firefox 1.5 のサポートを 5 月中旬まで延長 Mozilla では、Firefox 1.5 のサポート期間を、従来告知しておりました 4 月 24 日から 5 月中旬まで延長いたします。 セキュリティおよび安定性の向上を含むアップデートの提供は、 近日中にリリース予定の Firefox 1.5.0.12 が最後となります。Firefox 1.5 ユーザの皆様には、 できるだけ早く最新の Firefox 2 へアップグレードしていただきますようお願いいたします。」 とある。この際修正パッチも大分多くなってきたところなので、 FUJI SP3を出してFirefox2系をそこで組み込んだらどうだろうか? ? 2007 年 4 月 25 日 Firefox 1.5 のサポートを 5 月中旬まで延長 Mozilla では、Firefox 1.5 のサポート期間を、従来告知しておりました 4 月 24 日から 5 月中旬まで延長いたします。 セキュリティおよび安定性の向上を含むアップデートの提供は、近日中にリリース予定の Firefox 1.5.0.12 が最後となります。 Firefox 1.5 ユーザの皆様には、できるだけ早く最新の Firefox 2 へアップグレードしていただきますようお願いいたします。 それからFUJIのサポート期限を以前宣言していたが、 メンテナンスもロクにしないでどんな「サポート」を行っているのか、 私には皆目分からない。 …実は私はTurbolinuxを見限ることも出来ないのだ。 24時間365日連続稼働(時々rebootするが)のマシンでもTurbolinuxを使わずとも、 CD-ROMのかなり古いヴァージョンのKNOPPIXにも劣るというのは何かが狂っていると思う。
ああ、毎日クラッシュコアダンプが増えていくのが楽しみだ。
wizpyのうpする前にFUJIのサポートしろよ ぼけ社員ども つーかもう社長も含めて会社ごと氏んで欲しいよ
Serverでtomoyo対応キタ
>>590 ユーザがゼロのwizpyをアップデートして、
極少だがユーザがいるFUJIをアップデートしない勘違い会社。
勘違いと言えば、ここをLinuxの会社だと勘違いした個人投資家が
株価見てLinuxが終わりだみたいなこと言ってたぞ。
操作されてるのがミエミエの株買うバカは置いとくとしても、
日本で一番Linuxの評価を落としてると思うよ、この会社。
インチキくさい商売するなら、せめて儲けろよ。
仕事に中身なし、儲けも出ない、世の中に迷惑かけるだけ。
この無意味さは何?
>>592 >インチキくさい商売するなら、せめて儲けろよ。
wwwww
全くだな
でたらめな商売しておいて赤字になってりゃ世話ねーよ
最近は湧いてこないようだな。 意味不明な理屈をこねくり回してターボを擁護する人はどうしたのかな?
>>595 追証で擁護どころじゃないんだろ。
てか、次に出てくる時は株の怨みでアンチになってたりして。
一般ユーザでログイン コンソールでminiuniすると 画面が落ちるのは仕様?
>>595 意味不明も何も
まず国産のディストリがturboしかないっていう日本の
現実を語ったほうがいいね。
中国人や朝鮮人が誹謗中傷してるだけだから。
601 :
login:Penguin :2007/05/11(金) 10:01:16 ID:IclmDtdK
602 :
お腹いっぱい@気まぐれアナスイ :2007/05/11(金) 11:22:32 ID:P1fwG/ul
ppc.にlinux?勿体無いです。
>>600 キタ━(゚∀゚)━!!!!!
>国産…
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>中国人や朝鮮人が誹謗中傷…
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
俺には釣り糸が見えたのだが…
つるぼなんか中国に身売りしてしまえ
606 :
603 :2007/05/11(金) 19:59:19 ID:RvktIXkk
>>604 ディストリなんて言葉を使っている時点で釣り確定だな。
GreatTurbo!
>>609 >ネットワーク環境の整備や、ノートPC・CD-ROMなど持ち運び可能な記憶媒体が簡単に
>入手できることから、企業内に存在するデータが流出する危険性が常にあります。
>このようなことから企業活動のインフラとなる情報システムのセキュリティ対策を
>企業全体で取り組むことが求められてきました。
ターボ社員がやっている、こういうのがまずいってことだろ。
>私の場合は普段は会社のノートPC(Let's Note CF-R4)を持ち歩いており、その中
>にはturbolinux FUJIが入っています。
>今までは、週末には自宅に、海外出張時にはノートPCを持ち運んでいたのですが、
>wizpyを手に入れてからは、自宅へのPC持ち帰りは無くなりました。
>>610 >私の場合は普段は会社のノートPC(Let's Note CF-R4)を持ち歩いており、その中
>にはturbolinux FUJIが入っています。
>今までは、週末には自宅に、海外出張時にはノートPCを持ち運んでいたのですが、
>wizpyを手に入れてからは、自宅へのPC持ち帰りは無くなりました。
>自宅のPC(相当古いvaio)をwizpy起動で使うので、何ら違和感なくいつもの環境が
>再現できるからです。
そろそろ決算発表だからね。 言い訳に使えるネタ出しとこってとこだろ。 今年始めの赤字の言い訳 > wizpyの発売が遅れたからね 株主総会での逃げ > wizpyが大売れするからちょっと待って MSCBで金集め > wizpy作るのに使います また赤字 > wizpyが企業に売れるから大丈夫 FUJIはどうすんだ? > うちはwizpyの会社ですから 客の役には立たんが、会社の言い訳には役立つwizpy。
ここ決算年末だよね 第1四半期の3か月分のことを言ってるのか?
>FUJIはどうすんだ? > うちはwizpyの会社ですから これはないんじゃない? WizpyにFUJIを使っている以上 FUJIありきのWizpyでしょ FUJIなければただのフラッシュだしww
来ると思ったww じゃ、おいらはとりあえず社員と言うことでw どうでもいいがフォーラムはもう復活することはないのか? グーグルで検索かけたらフォーラムがヒットして見ようと思ったら閉鎖中 これにはワラタ 2chで初歩的な質問しても叩かれるだけだから フォーラムの必要性大な俺には致命的
>>614 FUJIにこだわらないで、アプリランチャーみたいにすれば少しは売れてたかも。
Win用とLin用とかにしてさ。
U3とか、かぶるのが色々あるから結局は負けるだろうけど。
>>616 Davidとアンチウイルスのこと質問したら閉鎖されたんだよ。
>>618 wizpyの詳細を発表した日にな。
DavidのイネーブラやSMP対応版ターボアンチウイルスをFUJIユーザに提供せず
放置状態なのを、wizpyに興味を持った人に知られては困るから。
>>618 アンチウイルスに関しては俺も書いたな
ちょっとTurbo社に対して強硬な発言した記憶がある
>>619 この行為のおかげでTurbo社のユーザに対する姿勢が明確に理解できた
何も下調べなしにTurbo社製品を買う香具師はどうしようもないけど
俺が知る限りの人間に対しては
Turboの悪行をちゃんと伝えて購買意識を下げさせておいたお
>>620 俺も数年前からのTurboユーザーだったけどFUJIの件に関しては完全に頭にくると同時に
あまりの対応の悪さに呆れてTurboは見放した口。
今じゃGentooにCentOS、Ubuntu使っているけど本当Turbo使うアドバンテージって
なんだったんだろうと思うよ。
まったく思い当たらないw
今までこんな会社に付き合ってた自分にマジで腹が立つ。
>>621 懐古厨にはなるが、8までは本当に良いOSだったと思うよ。
Suzukaが出た前後で「あれあれ?」な感じになってそのままFujiでダメ押しのように一気に奈落まで転げ落ちた。
サーバ版は使ったことが無いのでコメントはしないが、少なくともデスクトップPC用途としてのTuroboLinuxは死んだと思う。
>>622 矢野が社長になってからダメになったってことだな。
>>622 8までは良いOSというか俺の場合は8の頃はLinuxってものがよく分かってなくて
「こんなものか」という不具合があっても分からないぐらいの知識しかなかった。
んで10になったころにはそれなりに憶えてきたので不満がでてきてTurboの
いい加減さが段々分かってきた…
そして最後にFUJIで…という感じかな。
たしか8からFTP版がなくなって、試用版になったんだ。 その辺からも内情がうかがい知れる
FTP版があったら商用版イラネで売れず FTP版が無くなったらこんな糞ディストリイラネで売れず 結局Turboはうれないのね
サポートができなきゃ売れなくて当然だろ
サポートできないなら製品売る資格ないわな
630 :
sage :2007/05/13(日) 20:00:06 ID:9+1DF4OT
turbolinux Homeという非常にレアなOSを 使っていますが、最近youtubeを見ると ほとんどっていいほど、ブラウザがクラッシュします。 どなたか、同じ様な事象の方は いらっしゃいますでしょうか?
>>630 FUJIでも落ちるよ
最初Flashがおかしいのかと思って入れなおしたけど
結局駄目
確かに胸張れるスペックのPCでFUJI使ってるわけではないが
一応推奨スペックだぞ
今畜生
>>630 >>631 記憶が定かではないが確かAdobeのサイトから最新版のrpm落としてインストール
すれば問題なかったと思うので試してみ。
FUJI用のFlashは、まだ7のままなのか?
634 :
630 :2007/05/14(月) 00:09:03 ID:rOTym4rK
>>632 最新のflash、インストールしてもだめでした。
最近のサイトって大概flash使ってるから、
頻繁にブラウザがクラッシュして
つかいもんにならん。
情報がやり取りできるサイトもないし、
どうしようもないのが現状。
OSとしてブラウザが使えないって、
結構致命的じゃないの?
turbolinuxさん!
>>634 どうしようも無いならTurboなんかに頼らずにmozillaのサイトから最新版のFirefox
ダウンロードして使えばいいかと。
つーかそっちのほうがオススメ。
>>633 flash-player-7.0.69.0-1.src.rpm 2006年12月26日
homeってKDE3.0だっけ? 10Dの時、konquerorが落ちまくってたけど 今はどうなんだろ?
>>634 某ディストリ(ubuntuじゃないよ)でもflashで落ちることがあったよ。
でも何時の間にか直ってた。
たまに落ちる程度であんまり気にしてなかったもんで
どのアップデートかは良く分らんけどね。
煽りでもアンチでもなく状況判断として、他のディストリを試すことをお勧めするよ。
楽な鳥はほんとに楽だぞ。
うぶんつ
640 :
login:Penguin :2007/05/14(月) 14:14:39 ID:D5oGCYq8
Turbo+Ubuntu=Tubuntu
NEETな俺としてはわざわざ1万も出してFUJI買った以上 値段に見合ったサポートをしろという意味で 使い続けてる 今までは「詐欺みたい」な商売という表現を使ってきたが 今後ははっきりと「詐欺」と表記していこうと考えている
以下悪口を言って詐欺を追求するスレになります
NEETが詐偽の追求ってどんなアフォリエイト?
debianとかubuntu触るとつるぼ(゚听)イラネにはなるな(;゚д゚)ァ....
645 :
634 :2007/05/14(月) 19:28:24 ID:rOTym4rK
>>635 firefoxいれてもダメ、operaでもダメだった。
おそらくflashかOS側の問題かと、、、
俺が使っているFUJIはクラッシュしないんだけどなぁ Turbo謹製のパッケージしか使ってないんだけど
647 :
login:Penguin :2007/05/14(月) 21:39:53 ID:1p/TAfvf
>647 よーし!みんな突撃だ! これに参加してFUJIの不満をぶつけてやろうぜw
>>647 > パソコンを持ち込むことでwizpyからの起動をチェックしたりする機会を提供する。
> wizpyは,一部のパソコンで起動しないといった問題が確認されており,それを不安に思う購入検討者の不安を払拭する狙いがある。
デスクトップパソコンで使いたい購入検討者が不安を払拭したければ、それを持ち込めとw
>>649 マンガ喫茶のパソコンや旅行先で借りるパソコンで使いたい奴の不安は
どうやって払拭するつもりなんだろうな。
なんか苦し紛れのプレスだな
>>651 開催日時は5月25日金曜日の午後6時から8時までのわずか2時間。
開催場所は駅から結構距離のある自社のオフィス。
あんまり来ないでね、という気持ちが見え見え。
>>652 とりあえず行動は起こしましたよ
どうですか?株主さん ということか
自社オフィスだから金も使わず・・・
自社オフィス?まさか、心霊商法とかそういうイカサマ商売に手を出す気か?
ついにそこまで・・・
久しぶりに来てみたよw
辞めて暫く経って、愕然としたのはアンチターボの人すら居なくなり始めている事。 アンチターボの人って、中に居るとウザイんだけど本当は大事な人なんだよ。 そんな人が居なくなり始めてるってかなりやばいと思う。 正直、ターボに戻って根本的にテコ入れをしたい。 ターボマンセーな人が増えて欲しいなんて高望みはしない。 せめてアンチターボな人だけでもいいから戻ってきて欲しい。 とはいえ此処まで2chで晒した俺を受け入れる度量が社長に有るとは思えないけど。。。 何だかんだ言って俺はターボが好きなんだよね。
>>653 怖いもの見たさでちょっと覗いてみたい気がするね。
こういう企画って量販店と組んで店頭で行うものじゃないんだろうか。
本当にTurbolinuxをつかってて苦言を呈していた人は もうすでに別のディストリビューションに移ってるんじゃないかと・・・
>>652 >開催日時は5月25日金曜日の午後6時から8時までのわずか2時間。
>開催場所は駅から結構距離のある自社のオフィス。
こりゃすごいな。
すっごく特殊な技術の講習会かこれは。
wizpyはいったい誰に売る商品なんだ?
悪あがきどころか、自分でダメ宣言してるようなもんだな。
なんかもう、痛々しいを越えてスゴイわ。
659 :
login:Penguin :2007/05/15(火) 13:41:20 ID:NtRMPHUo
死に体ターボリナックス、wizpyを活用した企業向けソリューションを提供
ターボリナックスは、Linuxを格納したマルチメディアプレーヤー「wizpy」をカスタマイズし、企業向けにシンクライアント環境を提供する「wizpy Style TC703」を発表した。
同社では、このようにwizpyを利用目的に合わせた設計で提供する製品を「セキュアクライアントシリーズ」と命名し展開する。 wizpy Style TC703はその第1弾。
wizpy Style TC703は、wizpyを利用しクライアント環境を持ち運び可能とした製品。
OS / アプリケーションを搭載し、ほとんどの処理、そしてデータの保存はサーバ側に集中させるシンクライアント形態をとる。
このwizpy Style TC703では、通常のwizpyと異なりユーザーの記録領域を持たない。シンクライアントによるセキュリティの向上、そして既存のPCを活用できる管理コスト削減の両方が実現するとしている。
また、環境を持ち運べるという特徴から、座席の移動等も自由だ。
wizpy Style TC703は、CD-ROMやCF、USBメモリといったストレージデバイスから起動することが可能とされる。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/15/004/index.html
>>656 来る人が少ないから、量販店の店頭でやると、人気ないのがはっきり見えてしまってかっこ悪い。
>>656 量販店も避けてるんだろ
危険な商売に手を貸すわけにも遺憾だろうし
末期って、社内は束の間の平和があるんだろうな。 だって、客がいないんだから、忙しい訳がない。 で、無理して、新商品出したりイベント組んだりするんだけど、成功する訳がない。 もちろん社員も判っていて、ああやっぱりねぇって、口には出さないけど目配せしあったり。 妙な仲間意識が芽生えたりして・・・
今のうちに抜ける香具師は仲間意識がないとか陰口叩かれながらも 実は正しい選択をしたことが後になって如実に分かるわな
会社が駄目になる時は、出来る人からさっさと抜けていく…
>>664 そりゃそうだろ
何が悲しくてこんな詐欺的商売している会社と
運命共同体・一蓮托生で死ぬのは馬鹿だよ
666 :
login:Penguin :2007/05/16(水) 00:03:32 ID:3scJXGvA
次バージョンは開発されているの? いい加減KDEのバージョンあげてほしいです
とりあえず25日金曜日19:45くらいにみんなで押しかけてみようか。
>>666 wizpyとか謎のハードウエア企業ww に転身する野望がもうすぐ潰えるので、
とってつけたように次バージョンが出てくると思います。
で、他のディストリが生き残る工夫を様々に繰り広げる中、百年一日のごとく
相も変わらずの商売をしようとします。
しかも、とってつけたように開発されたJYUKAIは、とってつけたようなクソ具合で
極まった迷走は廃業へと向かいます。
に一票。
応援ありがとうございました。矢野先生の次回作に、ご期待下さい!! …という夢を見た。
>>655 おや、お久しぶり。お元気ですか?
> アンチターボの人って、中に居るとウザイんだけど本当は大事な人なんだよ。
> そんな人が居なくなり始めてるってかなりやばいと思う。
まあ、確かにアンチの人は、ある意味製品の問題点や改善点を指摘してくれるという
点で有益性はあるよね、無関心の人よりは。
> 何だかんだ言って俺はターボが好きなんだよね。
何だかんだ言ってMAC Userだけどなw
>>667 > とりあえず25日金曜日19:45くらいにみんなで押しかけてみようか。
モリモビルって、19:00過ぎると正面玄関閉まるから、外部の人間は中の人に裏口を
開けてもらえないと入れないハズだよ。
19:00以降は社員がずっと裏口に貼りついてるのかな。
672 :
login:Penguin :2007/05/16(水) 11:36:04 ID:f8i7EKOy
ところでFirefox2にしないとそろそろ危険だと思うんだけど、 「TurbolinuxFUJIは危険なまま使ってほしい」という意向なのだろうか?
>>669 次回作はペンネーム変えてエロだな。
「人妻夜泣きシリーズ "だって おっきいんだもん… wizpy"」
>>672 そういうことだろ。
以前、ユーザーズフォーラム(
>>618-620 )にこういう要望が出された。
| (Firefoxの)1.5系で脆弱性があるのだから1.0系でも同様の脆弱性があるのでは
| ないか。あるなら早く修正したのを提供してほしい。
その後、1.0系にも同様の脆弱性があることが分かったのだが、それに対してターボは
| ターボの現在の製品ポリシーは原則として「機能拡張を含むバージョンアップは行わない」という
| ことになっています。
「ターボでは脆弱性の修正なんて出来ないし、出来るとしてもやるつもりはない。
修正された新しいバージョンのを提供するつもりもないから、脆弱性があるのを使ってろ」ってことだな。
675 :
login:Penguin :2007/05/16(水) 16:35:55 ID:f8i7EKOy
>>674 それってMS社よりも異常な行為だとは思わないだろうか?
たとえばWinXPではIE6と7とどちらでも選べる。
Win2Kユーザーの場合、IE5.0系のサポートがある(今はどうか知らんが)。
=「ターボでは脆弱性の修正なんて出来ないし、出来るとしてもやるつもりはない。修正された新しいバージョンのを提供するつもりもないから、脆弱性があるのを使ってろ」ってことだな。=
まさにそういう意味にしか取れないね。
バイナリダウンロードして使えないのん?(;´Д`)
>>676 使えるかもしれないし、使えないかもしれない。
678 :
login:Penguin :2007/05/16(水) 17:32:04 ID:f8i7EKOy
>>676 落としてきたFirefox2.0.0.3を
/usr/local/libに解凍先を指定しても、そもそもそこに対する権限が作れなくて、入れられないのよ。
で単独にそこにフォルダ作成してもやっぱり権限の問題で駄目。
まさかrootで入れてrootでネットサーフィンやるわけにもいかないし……
>>678 rootで入れても、一般ユーザにも実行権限があるはずだけど。
>>674 ターボの開発担当の奴がほざいている。
>製品として世の中にだしたものの、メンテナンスも重要です。ミネラルウォーターが常に変わらない品質のために、
>毎日検査を続けていくようなものです。
ターボに検査やメンテナンスをする能力があったら、そういう要望にそういう答えかたはしないわな。
サーバ版にTOMOYOタンがいつの間にか組み込まれてるな。 正直意外かも。
682 :
login:Penguin :2007/05/19(土) 13:52:46 ID:Dwd/Qv0K
もはや誰も書き込まないスレ
683 :
login:Penguin :2007/05/19(土) 18:01:12 ID:2xZ4cdbz
…そして誰も居なくなった。
本当に誰もいなくなったな。 アンチすら消えた。 もはやこんなことぐらいしか話題がない。 使ってる人なんていなくなったし。
見る価値がないもの。 これ以上誇大広告の被害にあうユーザーが増えない事を祈る。じゃな。
LinuxがTurboだけでの独占販売だったら良かったのにね…。www
ターボのやつらはLinuxを独占したい思っているだろうけど、オープンソースだから出来ない。 オープンソースでないのなら独占できるだろうと、davidを独占販売契約したら、davidはウンコだった。
だから社長が謝ればいいのに、それをしない。 その後に発生する経費が心配だからだ。 だからダメなんだよ、お宅はって感じだよね。 昔高校時代、英語のある時間、大学受験の典型的な引っかけ問題が出ていた。 担当教師は英文科出たての23才教師。 受験勉強から離れて何年も経っている。 で問題というのは「expect」を「楽しみに待つ」というニュアンスで覚えてると選択肢から 外してしまい、結果的に×が付くような典型的引っかけ問題だった。 「expect」の意味は単に「予期して待つ(待ち構える)」という意味であって、 予測する内容が悪しき内容ものであっても当て嵌まる語なんだね。 でその教師が見事に引っかかったので、クラスの他のみんなの為にならないと思って、 「先生それ違います」って指摘したのよ。 で、教師は辞書を引いて確かに分かったようなのだが、その後の態度がいけない。 ウンともスンとも言わないのよ。 「只今御指摘があった箇所についてですが、調べましたところ御指摘の通りでした。 失礼しました」とでも慇懃にやれば自分の格好もなんとか付くというもの。 ところが実際には「認めて・訂正する」という態度が見られなかった。 この態度がイカン。 「あ、この人ダメだこりゃ」と思ったな。 いまでも侮蔑する気持ちは変わらん。
DistroWatch.com見て気がついたがTurboがランキングから消えるのは近そうだなw 1年前はもう少し順位が上だと思ったがいつの間にかここまで下がってるw
Vineはともかく、Berry以下というのに噴いたw
695 :
login:Penguin :2007/05/20(日) 19:36:31 ID:FsOeo2Je
貧すれば鈍する。
696 :
login:Penguin :2007/05/21(月) 00:00:40 ID:6gvZxTAa
もういいんじゃね。 漏れは 元turboユーザーだが実際使おうと思うと Redになる。 turboは情報少ない上にフォーラムを閉鎖したから ユーザーはもう帰ってこないと思われ。
まぁ予想は出来ていたが ターボプラスのフリープラグインが全く追加されない ある程度出したらあとは放置 どうせWizpyも同様にめんどくさくなったら放置 よく企業として存続できていると感心するよ
なんか同人ソフトよりもひどい(笑
Turboのサーバー版使ってたんだけど この間不具合でてフォーラム見に行ったら閉鎖してた んでここに辿り着いたんだけど、結構前からみたいね 一応会社で使ってたんだけどTurbo金取ってるわりに 全然企業としての対応なってないねー んでいま全部Debianに移行中 さらばTurbo!!
>>699 フォーラムが閉鎖されてからもうすぐ4ヶ月。
>>697 >様々なソフトウェアを“プラグイン”プラグインとして提供します。
となってるのも直さないぐらいだから、存在自体を忘れてんじゃないか。
>>697-699 いや本当。
こんないい加減でも会社として存続できんだなぁーと思うと同時に
こんな俺でも独立して起業できるような錯覚を覚えるw
703 :
login:Penguin :2007/05/21(月) 20:03:36 ID:mk7lIR2p
ひさびさにメーリングリストの方から ターボリナックス株式会社からのメールを受信した。 「掲示板は閉鎖されたけど、そういえばMLもあったんだっけなぁ」 と思った程度だが……。 それはそうと"Ksim"の調子が最近悪くて、再インスコしなおしたものはどのマシンで試しても 全部メモリとスワップの表示が「12M used」「12M free」とか表示されないんだよね。 メモリ残量が分からないなんてリソースメーターのバグとしては、 CPU使用率についで致命的じゃね? GKrellMだとやはりメモリ残量表示は見にくいし。 会社側はこんなバグも気づいてないんだろなきっと…。
>>703 あまい。
気がついてないなら百歩譲ってまだ許せるが気がついても放置
しているという現実。
>>704 うん、決心が付いた。
たった今Ksim使うの止めた。
>>706 実は自分今でもターボFUJI使ってるんだよ。
今まで隠してて悪かった。
>>705 Turboを捨てればもっと幸せになります。
先輩「ディストリなによ?おいらっちVineなんやけど〜wwwwww」 俺「Turboです」 先輩「・・・え・・・!?」 俺「TurboLinuxです。」 先輩「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」 俺「どうかしましたか?」 先輩「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」 俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとバグが多いだけですから^^」 先輩「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」 俺「ちなみにFUJIです。」 先輩「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
わたしはFUJIに劇昂ならしてるが…
檄昂じゃまいか? いや、別にいいんだが。
>>711 もはやDavidの開発元(のサイト)が復活したことに無関心w
まぁ、Turboなんてその程度だってことだな。
「激昂」ですた。スマソ。
>>716 会社が機能してるとはとても思えないよ。
とりあえず何か書いといてってターボに泣きつかれたんでしょ。
つくづくターボの技術陣が気の毒になってくる。 社長と(技術担当以外の)役員は全員ボーナス返上して、 エンジニア増やしてやってくれ。 本当に気の毒で見てらんないヨ。
>>721 その致命的な欠点を戦略といいかねないのがターボ。
>皆様のご参加を心よりお待ちして たら、こんな条件ではやらない。 >OSを持ち運ぶことにより実現する、1:nの世界 >wizpyを購入したいけど、自分のマシンで使えるかどうか事前に確認したい 奴はn台のパソコンを持ってこいってかw
725 :
login:Penguin :2007/05/24(木) 10:50:04 ID:bL8dKI9I
TurboLinuxユーザーズフォーラム 2000年9月まで2年1ヶ月の間ユーザーのみなさんにご利用いただいた Turbolinuxメッセージボードのアーカイブです。 ユーザーのみなさんから寄せられた多くの貴重な資産がここにあります。 閲覧できますので是非ご利用下さい。 って7年近くも前の情報じゃん。www まともな業務を行っているとは考えられない状況だな。
それは古き良き時代のものだ いまのは閉鎖して過去ログも見れない
728 :
169 :login:Penguin:2007/04/27(金) 08:59:15 ID:NXUojOwi :2007/05/24(木) 21:14:15 ID:850Pl4m/
turbolinuxFUJIカーネルアップ記念上げ!
>>728 おめでとう。まぁ、世間じゃ、Kernel-2.6.21.*なんだけどね・・・
FUJIはkernel-2.6.13か。
さいです。 今回2.6.13-17から -19になりますた。
732 :
login:Penguin :2007/05/25(金) 19:49:50 ID:Nf7F7Ahc
一体FUJIユーザーは何時までFirefox1.5.0.10というセキュリティホール 開きっぱなしのものをあてがわれ続ければよいのだ? こういうと 「自分で2.0系入れれば?」という声が出るのは分かってる。 しかしこちらだってやりかたも分かってる。 だがそういう問題ではなくて、ターボリナックス株式会社が 自らの意思でセキュリティホールのないものを投下すべきでしょ? 2.0系を与えるのがそんなに嫌なら1.5.0.12でもとっとと出しやがれっての!
いったいいつまで Turbo 使ってんだ。
もう意地張らないでTurboなんで捨てりゃぁいいじゃんか。 俺は数年来Turboユーザーだったが捨てた。 こんないい加減な会社にはかかわらないほうが吉。 そのほうが精神的にもよろしい。 Turboなんか使っても貴重な時間を無駄にするだけ。
>>735 6月上旬〜中旬にモモンガ4が出るんで、
日数を指折り勘定してる。
モモンガはいろいろ噂があるみたいだけど、もしTurboに本当はもっと凄いディストリを 作れる技術も意気込みもあるけど会社の都合で嫌々こんなもの作ることしか できないことに現状に嫌気が差している技術者がいるならTurbo辞めてモモンガ みたいに新しいディストリ作ってくれないかな。 その時は改めて応援させてもらうよ。
>>737 むしろmomongaスタッフと合流してまったく新しいディストリ作ってくれた方がいい
momongaに期待するのはいいけど、繋ぎにTurbolinuxを使い続ける必要は無いからな。みんな無理するなよ。
分かった。 その間WinXP使って凌ぐわ。 アクチ期限が30日までだからなんとか間に合うと思う。
DistroWatch.comのランキングでTurboはついに90位代に突入www もはや風前の灯だな。
743 :
login:Penguin :2007/05/28(月) 01:36:52 ID:Tr9EDyKe
>もはや風前の灯だな。 言いえて妙だ。
これはマジでひどいな 2002年では20位以内に入っているのに 過去12ヶ月から過去6ヶ月で一気に20位も下げてるし もうどうしようもないな
745 :
login:Penguin :2007/05/28(月) 15:34:58 ID:Tr9EDyKe
何度もガイシュツの話ではあるが、 自分もturbolinuxという鳥に消えてもらいたくはないのよね。 独特の特徴があるわけだから、それも大事な個性だ。 私はターボという鳥が残りさえすれば良い。 その為には経営陣が一掃されても構わない。 Winを自分で組んだPCに入れる程度のスキルの人間が、 楽にlinuxに親しめるというターボの特徴は十分に買える。 だからといってturbolinux一本で生活しようなんてユーザーの誰も思ってはいないのだから、 あまり妙ちくりんなことは考えなくて良いのよ。 一体誰がlinux上でPhotoshopを動かそうなんて思うよ? linux上ではGIMP、WinやMac上ではPhotoshop、それで当り前でしょ? ただ"写真屋"なんて高額ソフトを買う余裕のない人がGIMPを使う為にlinuxを使えば良い。 Winに移植されたGIMPは不安定で有名だからね。 ターボはそういう人のお手伝いさえしてればいいんじゃないか?
746 :
login:Penguin :2007/05/28(月) 15:36:14 ID:Tr9EDyKe
以前元社員の技術者さんが、テコ入れの為に戻りたいくらいだ、なんて書いておられたが、 泣かせてくれるセリフじゃあないか。 人材は宝だ。 こういう、turbolinuxそのものを愛している技術者をこそ呼び戻したらどうよ。 今のターボ社の潜在的な宝だと思うよ。 ただし社長がdavidとKAV問題の謝罪をしない限りは会社そのものが転覆するだろう。 だが社内の誰がそんなことを"社長様"に向かって言える? 社内にいる限り誰も言えるわけないじゃん。 自分は"PCにはちょっと詳しい"クラスの友人に勧められる鳥、を目指してほしいと思う。 コンセプトはあくまで"Winと併用するマシン"に入れるOSで良いのよ。 「Winの完全代替」なんて無謀なことを考えてはいけない。 そんなことMacOSXくらいしか無理でしょ。
>>746 !(Φ_Φ+)
問題なく改に代用ではない環境は手に入ります。
唯一、まだ確認しかする事しか出来ないですが…
>>746 どっちかというとどっかの商店とか零細企業が
楽に使える程度の枯れたスペックでサーバ用とか
出してけばいいんじゃないのかな。
PCにちょっと詳しいかな程度のスキルがあれば、
なにもTurboでなくても今のディストリなら楽にデュアルブートと日本語環境が手に入るんだよ。
なのでその役目もしなくていい。
>>748 のいうようにサーバだけやってくれたほうがよい。
デスクトップから正式に撤退してくれたほうが世の中のためだ
750 :
login:Penguin :2007/05/28(月) 23:03:11 ID:Tr9EDyKe
./ ハ i |::::::::::::::', ヽ. ',. i / /ヽ、!,___,!イ:::::::::::::::|'´ ̄i`ヽ i. | i /| ,.!-─-、';:::::::::::::,',!-'─!、ハ. | | /| /::i ア i´`i ヽ::::::::/ i´`i ヽ! | | レ':::::|,ハ ト__j ヽ/ ト__j ノ|ヽ.| | |::::::ハ ヽ- ‐ ' |::::::| | i. |::::::|::', ' |::::::| | |. |::::::| .ヘ, ,.---─ 、 ,.イ|::::::| i | /|::::::| |>.、 └─----' ,.イ .| |::::::| | | / |::::::| ! i`>.、.,_,,.. <i | |.|::::::|. | | .|::::::| !,,..イ::::ヽ、 /::::::i>、.,_|::::::|. | |
もう
>>745 のようなユーザはほとんど残ってないよ。
ちょっと前まではそういうユーザがフォーラムに書き込んでたわけだがね
>>751 そんな最後の砦ともいえるユーザーすら切り捨てるようなTurboは他に類を見ないほど
特別天然記念物なみのお馬鹿な企業。
既に絶滅危惧種だがwww
その為か国の保護下にある?ため国からも仕事をもらっているようだがこんなところに
無駄に税金をつぎ込むのは止めてほしいぜ。
Linux界の寄生虫だな。
ただでさえメイン開発者不足な上にFTP版の停止やフォーラム閉鎖でボランティア開発者も寄り付かなくなったら品質が低下するのは当たり前だろう 進化の速いデスクトップ分野だとなおさら定期的にリリースできるか開発ブランチの公開がなければ厳しいかと
ターボリナックスは購入者を人柱にするディストリ。
>>754 人柱にしてもフィードバックするフォーラムがないから意味がないんだなw
要するにソフトの質を向上させる気すらないってことだな ただ、それっぽいソフトをリリース ユーザに買わせる そこでおしまい
757 :
login:Penguin :2007/05/30(水) 14:30:15 ID:vq0etfUe
インフィニトークはどんな感じでしょうか? 元祖アスタリスクと比較してプラスになっている仕様部分、 ターボならではのツールなどの評判は? これの体験版ってないのかなぁ。。 実際にはTEL出来ないように制限かけてあってもいいから、、 ユーザビリティをアスタリスクと比較できればいい。
バックボーンとしての会社が頼りなさすぎる。 こういうソフトウエアは、そういうバックボーン無しでは維持できないのだから、 現状でよしんば優れた部分があったとしても、選択肢には入れられない。
株価は一時の正気を疑う値付けも落ち着いて、以前のダメITベンチャー並に 戻ってきた。 いっそ買収かけて社長すげ替えちまえば良いんじゃないかな? 誰か大物フィクサーの知合い居ない?
>>760 もう遅いだろ。まともな人間は逃亡済みと思われ。
カスと入れ物しかない会社なんてどうもならんよ。
761 :
760 :2007/05/30(水) 21:29:30 ID:rIuTxAio
本物の自己レスをしてしまった orz
いやでも正直、ここまで堕ちたのは社長の頭のネジが飛んでるせいだろ
でも一時期、学校や自治体に食い込み掛けたTurboの名は伊達じゃないと思うけど。 元が唯一の日本資本のLinux企業(元の社長はアメリカ人だっけ?)というのが採用の 直接的な動機なのかな?
確かに昔、統合デスクトップ環境以前やKDE,GNOMEのバージョンが低いときは総合日本語環境やGUIツールで Turboが先を進んでいてお勧めできた時もあったさ。 しかし大手ディストリの日本語サポートやデスクトップ環境が(昔より)格段に良くなった今ではTurboの構成が古いだの パッケージが少ないだのアラばっかりが見えるようになってきた。
多分もう優秀な人材はとっくの昔に逃げてしまってグダグダになっちまってるんだろうな。 他のディストリが良くなってTurboは悪化していくのでますます差がひらくばかり。
linuxworld行ってきました 各社のアンケートにはまだturboの名前があたよ
>>766 Turboユーザー=切り替えの標的 って感じだから、そりゃあ聞くでしょう。
firefox-1.5.0.12まだー?
769 :
login:Penguin :2007/05/31(木) 22:15:16 ID:ONrt9LxS
>>768 もう最後の切り札としてWizpyに全てを賭けました。
パッケージソフトには構ってられません。
そのwizpyに入ってるOSってなんだっけ?
774 :
login:Penguin :2007/06/01(金) 01:13:28 ID:iu8EuLLz
>firefox-1.5.0.12まだー? 出す気はさらさらないと思われ。
以前は餓鬼とオイラで10D&F使ってたけど、今はGentoo&Fedora 10Dは最初は良かったが、10Fに成ってからはバグも多いし、 アップデートが中々来ないので、使うアプリは自前コンパイルして運用したり、 ターミナル使ってconfigureを自前編集してたので、比較的簡単にgentooに移行出来た もう終わったデスビだよ
776 :
login:Penguin :2007/06/01(金) 01:44:57 ID:iu8EuLLz
gentooに移行(&練習)するのに最も良いH/W的環境は?
>>776 なにをもって最も良いと言っているのか分からないけど比較的枯れたハードがオススメ。
新しいと未対応だったりでいろいろ苦労して躓いたりするからね。
だけどあまり遅すぎてもコンパイルに時間がかかったりしちゃうので古すぎても駄目。
Gentooはamd64版もあるけどx86版のほうがなにかも問題も少なくてよい。
ちなみに俺は
マザーボード:MSI 945G Neo2-F
CPU:PentiumD 930
メモリ:Samsun 1G
グラフィック:nVIDIA GeForce 6600GT
HDD:HITACHI 300G
と以前TUKUMOで買ったショップブランドにちょっとだけ手を加えたPCだけどまったく
問題Nothing
>>776 さん
何が一番良い環境かは判らないが、ともかく自前コンパイルするから速いシステムの方が良いよ
こちらは"Tyan Thunder K8W+Opteron#248*2+DDR3200-1GB-ECC*4"&"Asus M2N32 WS PRO+AMD64X2 5000+(65nm)+DDR2-800-1GB*4"
HDDは共にWD-740で"/boot&/"って環境
File-Serverで使ってる"RIOWORKS SD-VIA-100+Pentium-!!! 1GHz*2+SD133-512MB*4"だと
基本環境構築に1日掛りだった
但し完成した時のキビキビ動作には感動するかも知れない
>>774 GentooとかUbuntuとかCentとか使ってるとそんなこと心配する必要はないんだけどねw
>>776 さん
連投スマソ
Gentooの醍醐味は"makeconfig"(CPU&M/B)と"USE-FLUG"
共に自分のシステムに最適化する方法
最初は"stage 3"を使い、ともかくインストールする事
後は"Gentto板"で聴いてね
今更声高に叫ぶ必要もないだろうし おまいらも予想していることだけどさ Turbolinuxって来年末以降にほぼ確実に倒産するよな 普通に考えて DavidやTurboアンチウイルスへの対応をないがしろにしたまま FUJIのサポート期限切れました なんてことになれば、完全に詐欺行為だ ユーザが騒ぎ出せばTurboが取る道はいくつかしかない 一つは騒ぐユーザを黙らせるためにFUJIに対して全額ないし、一部料金の返還をする。 だが、そんな余裕が今のTurboにあるとは到底思えない 結果あぼーん 二つめは騒ぐユーザを無視しつづける だが、この場合一部ユーザが公取や消費者センターなどにリアルに通告 結果あぼーん 三つめはとりあえず上の二つから逃れるためにFUJIのサポートを延長 でもこれは結果は同じ そのサポート期間内にDavid、アンチウイルスの対応をしなければならない 延長期間内にできるなら今頃とっくに対応しているだろ どの道Turboが生き残れる手段ってWizpyが史上空前の爆発的HITして 賠償金もしくはその後の対応の資金にするくらいだろ 正直発売して1年半経って、サポートの期限までもそのくらいしかない中で 今更問題に対応されてもユーザが手放しに受け入れるわけがない ここまで来たら放置しても対応しても結局Turboは叩かれる もう潰れる以外に道はない
たしかに製品はもうグダグダだけど、財政的にはどうなのかな 決算報告とか読み方わからんのだけど、その辺詳しい人いない?
足りなくなったらMSCB。
>>782 毎月毎月新株発行してるしな。
1000株発行して10万×1000で1億円だ。
それで足りるんじゃない?
>>773 ターボロボみたいに忘れ去られるんだろ。
786 :
login:Penguin :2007/06/01(金) 19:39:02 ID:XfBbYn7o
とうとう、1万円のTurbolinux FUJI注文しました。 本格的な初Linuxだ。 今までCDブートのクノーピクスをちょっと使っただけだったし。 例え糞といわれようと、俺みたいな初心者はHDDにインストールすること 自体がまったくわからなかったから、Linuxをネイティブで使えるだけで うれしい。Linuxってとりあえず導入するまでが本当にむずかしいと思う。 最初でつまづいてLinuxを一生使わないってのはもったいないもんね。 それにTurbolinuxってソースネクストもだしてるくらいだから、 きっとlinuxの中でも比較的簡単そうだもんね。解説本もいっぱいでてるし これで立派なLinuxユーザーになれます。うれしい。Windowsよさらば。
788 :
login:Penguin :2007/06/01(金) 20:01:37 ID:XfBbYn7o
いや別にウェブ閲覧と付属のゲームやれれば十分だから。 それ以外はWinに切り替えればいいしね。 それに糞とかいってるけど、そこまでひどくないっしょ。 linux=糞なんじゃないの linuxって何もできないと思うし。 Macのできなさと同じくらいか。
俺がTurboにしたのはショップで買えるから。 他のディストリのは自分で焼いたりしないといけないでしょ。 入れ方も難しいし解説もあまりないし。 雑誌に付属してるのもあるみたいだけど。 種類が多すぎてどれがいいのかわからない。 それに最近のはDVDだもんね。俺のパソコンDVDドライブついてないんだよ。
>>788 最初からLinux使う気ないだろ。
いよいよWin厨まで呼び寄せてしまった・・・
糞ディストリは早く亡びてくれたほうがいいかも。
しかしこういう輩が妙に増えてきたなあ。
Linuxも普及し始めたってことなのか?
いや、後で「こんな使えねーモノ、1万で売り付けやがって!!! どうせ他の鳥だって 同じようなもんだろう!? 使わなくたって分かる。 他のLinuxも同レベル。 皆等しく 価値がない」とか言って暴れる為の伏線だろ?
792 :
login:Penguin :2007/06/01(金) 21:18:10 ID:XfBbYn7o
どう糞なのか教えれ
793 :
login:Penguin :2007/06/01(金) 21:22:36 ID:65rbS7Cb
ほぼメンテナンスの放棄された有料ディストリビューションの何処が糞では無いのかと。
794 :
login:Penguin :2007/06/01(金) 21:28:52 ID:XfBbYn7o
じゃあ俺はマゾってこと?
795 :
login:Penguin :2007/06/01(金) 21:33:05 ID:65rbS7Cb
そんな事、俺が知るか! 池袋に人気のSMクラブがあるらしいから好きなだけ踏まれてこい!
796 :
login:Penguin :2007/06/01(金) 21:45:59 ID:XfBbYn7o
でも買えるlinuxってturboくらいしかなくね? 5万以上とかは別として。 価格comで普通に買えるから選んだんです。 どんないいlinuxディストリでも俺じゃ導入するのはむずかしいから。 無料のほど難しいって感じ。 パッケージングされたのが欲しかったんです。 DVDドライブもCD-Rもないしね。 turboでとりあえず練習していいディストリがあれば いつか乗り換得たりしようかなと思っています。 とりあえずこの板のくだらねえ質問はここに書き込めとか質問とか 何いってるのかさっぱりわからず日本語か?と思うくらいの 初心者なので、なにいってるか分かるまでになりたいなと思います。
797 :
login:Penguin :2007/06/01(金) 21:52:46 ID:65rbS7Cb
SuSEまたはVine。 どっちも8000〜1.2万くらいでアマゾンで買える。
>>796 過去のTurboユーザーとしては正直ネタとしか思えないレスだ。
最初はいいさ、最初は…そのうち無知って恐ろしいということに気がつく。
そして世の中の汚さにも気がつく。
Turboなんて詐欺ディストリは滅びてしまえ。
799 :
login:Penguin :2007/06/01(金) 22:21:22 ID:XfBbYn7o
少々苦しくなってきたけど
http://www.turbolinux.co.jp/products/FUJI/ みるとrealplayerやflashの最新版も標準で入ってるみたいだし。
turboメディアプレイヤーっていうのもあるみたいだ。
他のディストリはWMP互換ソフトないんでしょ。
全部いりみたいだから、とりあえず動けばいい。
サポートとか期待してないし。
確かに俺はまだ届いてないし使ってないから無知かもしれないが
KNOPPIXでCDブートしかできなかった俺が普通に動かせるんだから。
SuSEとかVineって選択肢もあるかもしれないけど
それだったらもっといいディストリもあるかもしれないって思うから
一番ダメっていわれてるのでも割り切って使おうと思ってる。
どうせ俺にはUbuntuとかBerylとかはどう導入していいか分からない。
やっぱり外国のやつより日本のやつのほうがいいし。
クノーピクスみたいにOSの環境設定とかが英語だったら分からないからさ。
それに糞ならどう糞か分かればそれでいいから。
linuxは選択肢の迷いのOSだと思う。俺はもう迷いたくない。
>>796 お金をだぜは、焼いて送ってくれるサービスもあるし、本屋にいけば完全入門ガイド+DVDとかのものも
ある。
まあブラウザに穴があいたまま使えばいんじゃないの、たいしたことないよ知らなければ、誰でもハッピーさ。
こんなスレに来なければよかったね。
>>799 >realplayerやflashの最新版も標準で入ってるみたいだし。
全然最新版じゃ無いし。騙されている。
>他のディストリはWMP互換ソフトないんでしょ。
他のディストリのほうが互換性高いしTurboメディアプレイヤーなんかよりずと使いやすい。
turboメディアプレイヤーはバグだらけだし。
>とりあえず動けばいい。
いや、動かないし。
>一番ダメっていわれてるのでも割り切って使おうと思ってる。
それならそれでいいかも。これ以上酷いのはそう滅多にお目にかかれないので貴重な
体験かもしれないぞ。
802 :
login:Penguin :2007/06/01(金) 22:40:18 ID:XfBbYn7o
キャンセルのメッセージ送りました。 やっぱやめときます。わざわざ茨の道を通ることはないですよね。 皆さんありがとうございました。
>>802 金をだすなら。CD-R/DVD+-Rが焼けるドライブを買って、自分でいろんなLinuxを焼いて試して
みるんだ。
7000-8000円ぐらいで外付けのが買えるぞ。 がんばれ 負けるな。
804 :
login:Penguin :2007/06/01(金) 22:54:36 ID:ieXH38fN
>802 自分はVine使いだが初心者ならOpensuseかUbuntuあたりがいいと思う。 DVDマルチドライブ買っていろんなの試してみるといい! ガンガレ!!
805 :
login:Penguin :2007/06/01(金) 23:30:31 ID:XfBbYn7o
>>803 『想』
!(Φ_Φ+)
free.でも、自分で構築する事も、
市販aplication.(基本はlinux.)を使う事も出来るsystem.を考えています。
糾しMac.と云う素晴らしいOS.の継承がBSD.ですので、
この儘、互換性がない状態で構築しようと考えています。
>>805 Ubuntuスレに移動して、いろいろ見てきてみ。
最近初心者向けのかなり良い本がでたらしいぞ。
有料と無料の大きな差は、フォントの差と場合によっては漢字変換まわり。
とりあえず何でも無料を試してみてから、自分に合ったのを選べていい、それだけだ。
Windwosみたいなパッケージって意味がわからんが、箱に入っているとかいうこと?
>>800 !(Φ_Φ+)
考えているsystem.はinstall-desk.が作れてしまうと、
構築する意味がなく為ってしまうので、『disk-burn.はできる。』と云う状態を考えています。
image.はもう出来て『出来ない事は無い』と考えています。
{ ... } ζ !(+Φ_Φ)つ√ζ 〜 +⊂. + 〆∂ {Ж} "〆∂∂ 〆〆 .:"
811 :
XfBbYn7o :2007/06/02(土) 00:40:01 ID:Vzf8ImOQ
>>807 red hat linuxみたいなやつです。
812 :
XfBbYn7o :2007/06/02(土) 00:42:34 ID:Vzf8ImOQ
813 :
login:Penguin :2007/06/02(土) 00:44:26 ID:4OJJgbgw
えーと、、ここ、ターボスレだよな?
815 :
login:Penguin :2007/06/02(土) 02:07:35 ID:o8p16pTk
>>805 807さんの書き込みの通り有料と無料の大きな差は商用ソフトが入っているかいないか、だいたいフォントの差と場合によっては漢字変換まわり。
雑誌や本は実際自分で見て買うのがいいと思う。
あと、googleなどで検索してみるといい!インストールやその後の設定など詳しく書いている人たくさんいるから。
健闘を祈る!!
他のディストリを勧める暖かさにわろた。 「これこれお前たち、ここはTurbolinux総合スレだよ」
(゚Д゚)ハァ? ここはTurbolinux被害者の会スレッドで これ以上の被害者を生み出さないためのスレッドだろうが
そうか、正しく機能してるわけだ。 矢野さん、見てるー? てか、wizpyなんて海外持ってくなよ、恥ずかしいだろ。
次スレは「【詐欺】Turbolinux 総合スレ Part 19【利用者軽視】」でよろ。
820 :
login:Penguin :2007/06/02(土) 12:17:57 ID:mBxFhqBU
えっと、被害者はユーザだけでなくて株主もなんだけど。。
821 :
XfBbYn7o :2007/06/02(土) 12:48:04 ID:Vzf8ImOQ
まずいな。パソコン工房だけどクレカだからキャンセルできないかも。 そうだったら使うしかないよなぁ。
822 :
XfBbYn7o :2007/06/02(土) 13:18:57 ID:Vzf8ImOQ
キャンセルできました。よかった…。
>>819 利用者軽視じゃないよ
利用者無視ですお
>>820 でもTurbo株売買してるのってほぼ全部デイトレ連中だろ
最近はデイトレからも見放されてるみたいだけどww
だって売買高1000行ってねーもんwwww
824 :
XfBbYn7o :2007/06/02(土) 13:33:56 ID:Vzf8ImOQ
826 :
804 :2007/06/02(土) 14:57:18 ID:o8p16pTk
>>824 Vineは野良ビルドパッケージ使わないといけなかったり。ときにはリビルドも必要な時がある。
パソコンのスペックがいいならOpensuse,そうでないならUbuntuがおすすめです。
827 :
login:Penguin :2007/06/02(土) 15:36:05 ID:TPhoEl0X
デイトレーダーだけど呼んだ? あんな動きの少ない、加えて材料無いのに急に上げトレンドが 始まる会社なんか恐くて手がダセネーヨ。 あの上げは多分仕手筋が企んで、値上がりに主婦トレーダーが 食いついたとかそんなのだと思うけどな。
828 :
XfBbYn7o :2007/06/02(土) 15:44:06 ID:Vzf8ImOQ
エフェクトが面白いからBerylっていうの使いたいんだけど どうすればいいの?追加するの?それとも最初から搭載されてる ディストリもあるの?
829 :
804 :2007/06/02(土) 16:52:39 ID:o8p16pTk
830 :
804 :2007/06/02(土) 16:53:39 ID:o8p16pTk
追加したあとYaSTでインストールしてください。
Ubuntuの場合、sudo apt-get install berylしてberyl-managerでおk。 GUIで入れるならSynapticで。
FC6ならextrasにberylがある。 Fedora 7は知らんが。
833 :
login:Penguin :2007/06/02(土) 18:43:07 ID:4F9KSDjO
>>818 もう日本じゃこのスレのおかげか多くユーザーにTurboの悪行が知れ渡って
売れないから海外へ売ろう(逃げよう)て魂胆じゃね?
834 :
login:Penguin :2007/06/02(土) 18:46:19 ID:++SpnPNC
それは大変! 海外の人が悪質な金儲けの被害にあわない様に現地のコミュニティに知らせないと!! (威力業務妨害)
>>828 既にあるレスのとおり他のディストリだととても簡単だがTurboでは苦労するぞ。
やればできるかも試練が俺は無駄な苦労はしたくないのでさっさと他の
ディストリを使った。
berylに限らすTurboでは苦労することが多い。
インテル、新型UMPCプラットフォーム「Ultra Mobile 2007」を発表
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20347361,00.htm >Intelはまた2008年に、Linuxを搭載するUMPCとモバイルインターネット端末(MID)の発売を予定している。
>このプログラムへ参加を決めた最初のベンダーは、「Red Flag Linux」のRed Flag Softwareと「Ubuntu Linux」のCanonicalの2社だ。
>また、この世代のデバイスには、Intelの45ナノメートル製造技術に基づく「Silverthorne」と呼ばれる特別な省電力チップが搭載される予定だ。
837 :
login:Penguin :2007/06/02(土) 19:10:12 ID:Vzf8ImOQ
UbuntuってCD-ROM版はあるの?
839 :
login:Penguin :2007/06/02(土) 22:22:05 ID:Vzf8ImOQ
Ubuntuってパッケージ版ないよね?
>>839 無いよ。つーかなんでそんなにパッケージ版にこだわるの?
自分で焼くか雑誌のCD/DVDで十分だって。
ワシもだまされてFUJI EX買ってしまった口なので、どこに移動するか考え中。 ubuntuもいいが、Linux用に使ってるPCが古いのでメモリ256Mに増やす必要あるし。
>>841 256M以下ではFUJIでも十分辛いのでは?
今時512Mでも5000円もしないから最低でも512Mにしたほうがいいよ。
DistroWatch.comにてTurbolinuxのランクがさらに下がった記念カキコ。 つーかVineが消滅寸前。
ネット閲覧専用機にturbolinuxFUJIを入れて使ってるのだが、
なんだか最近流行のubuntuでも使う方が良い気がしてきた。
>>843 SD-RAMは今は結構高価ですよ。
846 :
login:Penguin :2007/06/03(日) 01:16:25 ID:XVI402yz
=Firefox 1.5.0.12は、予定どおり1.5系最後のアップデートになる。Firefox 1.5.0.12を使い続けようとするユーザには、アップデートを勧告するメッセージを表示し、
了解すると自動的にFirefox 2.0.0.4へと更新する機能を提供するとのこと。=
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/25/011/ タボはどうする気なんだろう?
それにしてもMSと比較してもアナウンスの極度に少ない会社だ。
要するに基本方針なく場当たり的に舵取りしてるからか?
>>846 Firefox 1.5.0.12以降にもセキュリティホールが見つかったら(見つかるだろけど)Turboと
してはFirefox 2.0.0..4以上にアップデートするしかないわな。
しかし以前もさんざんユーザーがクレームいれてやっと対応したがフォーラムを閉鎖
した今それすら期待できるか疑問だ。
>要するに基本方針なく場当たり的に舵取りしてるからか?
Firefoxのアップデートの件も1.0.xから1.5.xにアップデートというTurboの方針では
ありえないアップデートだったからね。本来ならFirefox 1.0.xに独自のパッチを当てて
セキュリティーホールを修正をするのがTurboの方針なのにそれを破ったわけだ。
848 :
login:Penguin :2007/06/03(日) 01:43:44 ID:XVI402yz
>本来ならFirefox 1.0.xに独自のパッチを当てて >セキュリティーホールを修正をするのがTurboの方針なのにそれを破ったわけだ。 こんな能力そもそもあの会社にはないだろうし…。 >しかし以前もさんざんユーザーがクレームいれてやっと対応したがフォーラムを閉鎖 >した今それすら期待できるか疑問だ。 今度は会社そのものを閉鎖するかもねw。
849 :
XfBbYn7o :2007/06/03(日) 02:32:09 ID:2L+lJI3N
>>840 CDとDVD版で違いってあるんですか?
なんとなくDVDのほうが容量大きそうでいいよね。
ubuntuが付いてるCD-ROMの雑誌あるじゃんて思ったら バージョン6じゃないか。最新版じゃないのか。 本のほうは遅れてるのかなぁ。 なんか選択肢がありすぎて分からないよ。 そもそもクノーピクスも何回もHDDにインストール失敗して 一度も成功してない俺だからインストールすることすら難しく感じるよ
使っているうちにいつの間にかデスクトップに 「睡」という名前の鍵の絵のついたホルダが現れました。 削除しようとするとそんなデイレクトリはないと言われます。 どうしたら消せるでしょうか? SOURCENEXTが販売しているやつです。
852 :
login:Penguin :2007/06/03(日) 11:58:07 ID:XVI402yz
>851 rootでログインしてから消したらどうでっしゃろか?
>850 KNOPPIXからよりも普通にubuntuLiveでも起動して、 そのデスクトップ上で「インストール」をダブルクリックすれば素直に入るかと…。
854 :
851 :2007/06/03(日) 13:20:51 ID:ldAnFfQU
>>852 rootでログインしても同じです。
lsで表示すると表示されますし、デスクトップにもホルダが見えています。
しかし、マウスの右クリックやrmで削除しようとしても
「そのようなディレクトリやファイルはありません」と言われます(´・ω・`)
>>854 ああ
それ俺もなるよ
Turboのバグなんかな?
rm -- [ファイルのアドレス]
見たいに オプションでハイフン2つ付けるか
もしくは
rm 'ファイル'
のようにクォーテーションマーク'、もしくはダブルクォーテーション"で
ファイルアドレスを囲んでみて試してみて
あ、ちょっと訂正 俺の場合lsではファイルの存在が確認できるのに その場所にフォルダやファイルの存在形跡がない GUIではアクセスできないことがある こういう状況の人いる?
>>850 クノッピのHDDインストールって結構難しくないか?
そこらのディストリのインストールの方が楽だと思う。
858 :
851 :2007/06/03(日) 13:49:01 ID:ldAnFfQU
>>855 レス有難うございます。バグなんですか(´д`)
やってみましたが同じでした。
ディレクトリ名が「 睡/」みたいな感じで空白が入っていて
名前をコピーすると「???睡?」みたいになります。
名前を変更しようとしても「そのようなファイルやディレクトリはありません」
と言われます。
まあ、さしあたって作業に支障はないんですけどね…気になって(´・ω・`)
>>858 それTurboのバグね。俺もなったが他のディストリではそんなこと無いし。
まったくなんでTurboはこんなに改悪だけが上手なのか…
デスクトップのフォルダごと削除すれば直った気がする。
>>850 最新版じゃなくてもインストールしてからアップグレードすれば最新版にできる。
#それとUbuntuのCDは注文すれば無料で送ってくれる。
861 :
login:Penguin :2007/06/03(日) 17:44:47 ID:lr7ptL5V
862 :
login:Penguin :2007/06/03(日) 17:48:21 ID:lr7ptL5V
>>860 一発で完全にアップグレードできるわけじゃないけどな。
なぁ、Ubuntuの質問してる奴、そろそろUbuntuスレに移った方が良いんじゃないか?
>>864 TurboLinuxから他の鳥に移行する為のスレだから良いんじゃね?
>>864 1年ぐらい前からここは、ターボから移るなら
どのディストリがいいかがスレのメインテーマだしな。
きっかけは、サーバのアップデート方法の変更あたりだったか
>>866 一番のきっかけはやっぱFUJIの予想以上の低品質とTurboの対応悪さに裏切りだろ?
まだFUJIのできが悪くても「頑張ってるなぁ」という姿勢があればよかったが
明らかに製品の欠陥に対するクレームもクレーマー扱いで臭い物には蓋をして無視
を決め込む、いつまでもバグを放置してやる気無し、Turboの発表を信じて買った
ユーザーもいるだろうにその約束はいつまでたっても実現されないという失態。
完全にユーザーを邪魔者扱いで金さえ手に入れればをいう姿勢が見え見え。
まるで選挙を終えた政治家みたいだなwww
こんな企業の製品なんて誰が買うんだ?過去のこととは言え買った自分が
恥ずかしいぜ…orz
868 :
login:Penguin :2007/06/03(日) 23:33:05 ID:ELB05kF/
今は、WIZPYに夢中・・・のようです。 パッケージはもはや眼中に無いみたい。 インフィニも捨てるのかな?
869 :
XfBbYn7o :2007/06/04(月) 00:15:40 ID:UeJyqL16
何でも買わずにまずは検索して調べる癖を付けた方がいいぞ? その辺はLinuxでもWindowsでも同じ。 他のスレで質問したらタライ回しにされたって 初期の書き込みで自分で書いてたけど、オマエまず書き込みしてから検索してるだろ? 順番が逆だ。 検索して、分からなかったら更に検索する。それでどうしても分からない 様だったら、ちゃんと質問すべきスレを選んで、何をしたいのか、自分の環境、何を試したか どんなエラーが出たのかを細かく書く。人が理解し易いように気を配って書く。 そこまでやれば、オマエも理解しやすいしスレも荒れずに済む。 わかった?
872 :
XfBbYn7o :2007/06/04(月) 00:31:10 ID:UeJyqL16
すみません。質問スレは自分が質問したのではなくて ROMってもよくわからなかったんです。 linuxってググッても分からないことが多くて…。
>>864 !(Φ_Φ+)
要はturbo.は長く使っている方が多いからという事だと思えます。
>>872 最初はわけ分からんものさ。つまずくところもあるだろうがそれはLinuxだろうがWindows
だろうが同じ。Windowsだって最初は分からなくても勉強して、もしくはいじっているうちに
自然に分かってきただろ?
そのうちその買った本の内容がWindows入門書と同じぐらいレベルに思えてくるから。
まぁ、2chで質問しても「ググれ!カス」と言われることが多いかも試練がそんな時は
素直に三日なり一週間なり調べてそれでも分からない時はもう一度質問しな。
大抵そんな時はすぐに分かることばかりだから。
以降このスレは従来の目的に加え入門者を適切な方向へ導くスレとなりました。 と言ってみるテスト。
876 :
XfBbYn7o :2007/06/04(月) 01:03:07 ID:UeJyqL16
>>874 ま最初はWindowsも分からなくことばかりでしたけど
linuxで一番分からないのは質問スレとかでよく見る
英語の MS-DOSみたいなCUIコマンドですかね。
これみるとlinuxってコマンドベースなのかなぁって
linux全体を把握してないので思ってしまいます。
GUIとCUIが混ざってるんですかね。どういうときにコマンド使う必要
があるのかいまいち分かりません。linuxはWinやMacと違い自動でアプリを
インストールできないので、アプリをインストールするときに英語コマンドを使うのではと僕は思ってるのですが。合ってますか。
あとここをみると
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationUbuntuLinuxFAQs kbuntuやらxbuntuやらedubuntuやらnUbuntuがありますけど
とりあえず無視しといていいんですよね?
それにしても色々なディストリがいっぱいあるのに
ひとつのディストリでも派生ディストリとして
またいっぱいあるんですね。種類多すぎてわけわかめです。
これに比べればViataなんて種類少ないくらいだなぁ
>>876 乱暴に言えばLinuxはCUIの上にGUIが乗っかってると思っておけばいいよ。
だからGUIが死んでもCUIは生きてる。
Windowsの場合はGUIが死んだらネットワーク越しでしかどうしようもない
からこれはLinuxの利点かな。
あとUbuntuもそうだけど大抵はコマンド使わなくてもGUIでインストールも
アンインストールもできるようになってる。
だけどCUIも憶えておくと便利。
>kbuntuやらxbuntuやらedubuntuやらnUbuntuがありますけど
基本的にデフォルトでインストールされるデスクトップ環境の違いだけで
後からどうとでもなるから無視してもOK。
CUIでの回答が多いのは簡単だからだろうな。 GUIだとそいつが使ってるディス鳥毎にウィンドウマネージャ毎に説明が変わるけど、 CUIなら一発だろ? 回答からコピペするだけでタイポ無しに正確な操作ができるのも 利点だね。 初心者には~と^や〜の違いがわかり難いだろ? kbuntuはKDEをベースにしたもの。xbuntuXFCEを。 edubuntuは教育分野で しようする為にアプリを入れ替えた物。 nUbuntuは何だっけ? とにかく 基本はUbuntuだから、色気を出さずにまずはUbutu入れとけ。
879 :
login:Penguin :2007/06/04(月) 01:46:45 ID:UeJyqL16
>>878 CDのはバージョン6みたいですけど
7とそんな変わりませんよね?
それにしてもlinuxって更新早いですね。
今は7ってことは1とか2のときもあったのかな。
turboも今は11ってことは2.3とかあったんでしょうか?
880 :
login:Penguin :2007/06/04(月) 02:00:08 ID:UeJyqL16
あとDにデーターがあってCにWindowsがはいってるんですけど 共存しないほうがいいのでしょうか。 やはりlinux専用のPCがあったほうがベターなのでしょうか?
>>879 バージョン6と言ってもUbuntuは6.06と6.10があるけど買った本についてるのは
どっちだろう?6.10から最新の7.04へはGUIで簡単にアップグレードできるけど
6.06からはできなかったような…その代わり6.06はサポート期間が長い。
最初は多少バージョンが古かろうが気にしなくてもいいと思う。
>turboも今は11ってことは2.3とかあったんでしょうか?
俺は8からのユーザーだけどあったみたいだよ。
更新の早い遅いはそのディストリビューションのポリシーによる。
Fedoraは実験的な面が強いから常に最新を追いかけて更新が早いしサポート
期間も短い。
CentOSは安定してサポート期間が確か7年だったかな?長いサポートを期待
するなら慣れたらそのうちCentOSに変えてもいいかもね。
>>882 やっぱり
linux専用のPCあったほうがいいみたいですね。
エミュレーターだとあまり本格的に使わなそうだからネイティブがいいですね。
それが一番速度も速そうだし。
その場合どうしてもショップブランドの捨てPCにって感じになっちっいそうですね。
FMVとかvaioにlinuxだけってあんま考えれないし。
たしかノートブックだとデバイスドライバがあまりないので音がならなかったり確立が高いんですよね。
このスレに沿った質問お願いします。
Linspire(lindows)っていうのはTurboとはどう違うんですか?
linspireはコケちゃったけど普及させようとしてたんだよね。
同じライブドアで競合する違うOSがあるって
意味分からないんだけど。
>>881 >買った本についてるのはどっちだろう?
6.06
バージョン古くても10月に7.10でるみたいだから
今最新版買ってもお古になるので別にいいや
>>871 さん
なんかIDとパスワードいるみたいだね
すんなり買えなそうだ
886 :
間違えた :2007/06/04(月) 02:44:23 ID:UeJyqL16
すんなりもらえなそうだ
もうそろそろubuntuスレッドへ行ったら?
888 :
login:Penguin :2007/06/04(月) 04:15:37 ID:KKX45O5f
どこかタボ以外の鳥でPowerDVDを付けて売ってくれないかなぁ。 Vineの有償版あたりで。
890 :
login:Penguin :2007/06/04(月) 06:20:48 ID:UeJyqL16
>>887 わかりました。ubuntuスレに書き込みました。
思うんですけどlinuxって種類が多すぎて
支配欲がない感じがします。
linuxコレクターとかなれそうにないなぁ
では
なんだこれ? ターボプレイヤーで動画をデフォルトのサイズで再生させているときは問題にないのに 最大化したらKDEが落ちてテキストログイン画面に戻るぞ どうなってんだ?
いや、それ仕様ですから。
>>891 そんな致命的とも言えるバグすら未だに修正しようとすらしないところがTurboの素晴らしいところ。
二度と手を出す気を無くしただろ?
>>893 いや、そこがTurboが手がかかって可愛いところでしょ。
高い金払って買って、それでも無料のよりも手がいろいろとかかる。
車でいうと、マニュアルみたいなもん。gentoo? slackware? ぬるいな。
ツンデレ好きならTurbolinux。これ常識。
実際に金払った、っていうのが萌え要素なんだよな。まあ高度すぎてわかんないだろうがwwww
>>895 しかしあまりにもツンデレ過ぎてそっぽ向かれるのは問題だなwww
デレの部分が無い気ガス
>高い金払って買って、それでも無料のよりも手がいろいろとかかる。 それ、ツンデレと言うより障害sy、ゲフンゲフン
>>894 >.社内ではgoobuntuというLinuxを社員は標準で使用しているとも聞くし
これってGoogleではGoogle独自にカスタマイズしたUbuntu使ってるということだろうか?
Turboももう無理な独自路線止めてCentOSかUbuntuをベースに開発すればいいのに。
問題はTurboお得意の改悪なんだけど。
>>899 >彼らはオープンソースの切り売りでは1円も稼いでいないのです!
>これが次世代のオープンソースのビジネスモデルだと私は思っています。
>もはや切り売りする時代ではないと。
ディストリ販売から手を退くつもりらしい。
wizpyもオープンソースの切り売りでしかないが、それには気付いていないようだ。
3ヶ月がかりで900かぁ。 めずらしく時間かかってますね。
今まで真面目にwizpyのページなんぞ読んだことなかったが、 覗きにいってきたらこちらにのほうにかなり力入れてる御様子を見て、 段々腹が立ってきた。
>>901 だって使ってるユーザーは呆れ果ててみんな去ってしまってるし、もう何を言っても無駄
だって誰もが悟ったから。
後は
>>786 のような迷い子を俺達と同じ間違った道に進まないように誘導することのみが
このスレの目的だしね。
正直ここまでユーザーから見放されて落ちぶれるディストリって世界でもTurboだけじゃね?
日本電子専門学校&関西大学あぼーん 詐欺会社の宣伝のために・・・哀れ
>>905 こうやって「やっぱLinux使ってみたけどWindowsのほうがいいや」という
ユーザーを増やしていくのさ。
TurboはMSの手先。
サポートされてるなら、お金を出して購入しても良いかな?と思っていましたが、 このスレを読んで止めました、購入前に確認出来て助かりましたw
>>907 おまいみたいなやつのためのスレだからな
役に立って何よりだお
909 :
XfBbYn7o :2007/06/05(火) 21:13:24 ID:DYSLkh6n
ちょっと分からないことがありまして ubuntu無事インストールすることができたのですが JAVAとフラッシュがインストールできません。 プラグインを追加をクリックしてもインストールできませんでしたってなります。 たしかturboって最初からはいってるんですよね。
>>909 Flashはブラウザ上に表示が出て簡単にインストール出来るはずなんだが…
まあいいや。
システム→システム管理→日本語セットアップヘルパからインストールしなはれ。
911 :
XfBbYn7o :2007/06/05(火) 21:50:04 ID:DYSLkh6n
普通にJAVAがインストールされませんでしたってなるのは なんだなんだろう。初めてのlinuxがこれではへこむ・・・。
912 :
XfBbYn7o :2007/06/05(火) 21:50:56 ID:DYSLkh6n
手動がインストールしなさいみたいになる
913 :
XfBbYn7o :2007/06/05(火) 22:00:28 ID:DYSLkh6n
間違い→手動で あとUSBスピーカー使ってるんだけど 最初ログインしたときはログインの音楽が聞こえたんだけど 普通の状態で音がならない どうすればいいんだろう
>>911 システム->ヘルプとサポート を隅から隅まで読むべし。
916 :
login:Penguin :2007/06/05(火) 22:19:50 ID:qO5DDxkE
日本のyahooメッセンジャーにログインできるkopete、他の鳥に移ってくれんかな。kubuntuとか。
919 :
login:Penguin :2007/06/05(火) 23:14:44 ID:pg80Bhlp
>>917 ターゲットはLINUX事情を知らない投機家です。
一時的にでも“材料”と思わせれば、それでオケ。
firefoxでyoutubeが戻るボタン押すと固まるなぁ。 困った。
922 :
login:Penguin :2007/06/06(水) 01:34:24 ID:valPhPFF
だから〜、ubuntuスレ行きなされ。
__,,/ _, ----`ヽ :. :. / _ ___ 、\ / / i \ \\ :. :. ,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ ,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :. :. |i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ} |i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:} :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV :. な… .| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{ なんなんですか? :. | :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:', :. ここ、どこですか? | :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ なんであたし :. / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:. 貼られたんですか? / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\ :. / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:. / / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ', ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ', { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.} V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄ ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{ リ ヽ:.:{、.:.V : : ヘ : : {: : :/:.::∧| ヽ! )人 : : :人 : : : / \! :. " ヽ : : : : :/イ{ :.ノ: : : :.\ :. :. \__///: :\______/: : : : : : : ヽ / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ', :. / 、 {;{ |;| . : i/. : : : : : :| / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
925 :
login:Penguin :2007/06/06(水) 16:56:34 ID:TaspPgfb
サポートがだめだとかよく書かれてるけどさあ、SIerとか通してとかならちゃんと不都合に対処してもらえるの?
FUJIに入っているKopeteはYahoo!Japanで使えるけど 他のディストリでYahoo!Japanで使えるメッセンジャソフトありますか? できればKopeteみたいに複数のアカウントを同時に使えるのがいいのですが
じゃあturboからソースパッケージ取ってきてdiff当てればいいんじゃね?
悪徳商法や詐欺行為を行う団体・企業に対して 中立的立場の消費者団体が 消費者に代わって訴訟を起こせる法律が本日施工されました この法律により個人で企業を相手に訴訟を起こさなくても 法的圧力をかけることが出来ます TurboFUJIユーザの皆さん もう個人で法的手段に出る必要はありません 複数の人間が消費者センターなどに連絡するだけで あとは消費者センターなどが法的行動に出ます。 電話一本でTurboの悪行を改善させられますよ
>>931 > Wizpy (ugh, bad name)
_ _
( ゚∀゚) < with pee
( )
| ωつ ----☆))Д´)
し ⌒J
>>933 いまはヒルズではなくミッドタウンに移ってるらしい。
930がどの法律について言ってるのかが気になる。 >法律が本日施工されました って表現も気になる。
>>935 俺も詳しく知らないがようは今までは個人の力では限界があって泣き寝入りしなければ
ならなかったようなケースでも消費者団体に相談することにより個人にかわって
消費者団体が悪徳企業(業者)にたいして訴訟などしてくれる。
ただし現在では騙し取られた金までは戻らないらしい。
>>888 任意のコードを実行したり、ソフトウェアをインストールすることが可能で、通常のブラウジングの範囲を
超えるユーザの操作を必要としないセキュリティホールを、ターボが放置したまま一週間。
製品出荷以降発見された各ソフトウェアのセキュリティ上の弱点、脆弱性などを修正したものをアップデートパッケージ
として提供することになっているけど、提供するまでの日数は書いていないので、一年後になったとしても問題はないと
ターボでは考えているのだろう。
938 :
login:Penguin :2007/06/07(木) 23:01:24 ID:K+TNJdpz
>>937 ホントだ。もう一週間だ。
よくこのスレ注意してみてますねえ。
940 :
login:Penguin :2007/06/08(金) 04:25:11 ID:WNOSx1r3
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (|_(| ( ´∀`)<全て忘れて、 旅に出ようぜ! (. .\ ⊂ )_\__________ (● ノ  ̄ノ ノ 川 '''|| (|__)ー|||川 (_(__) (_(__)
>>936 これですな
消費者団体訴訟制度
ターボも戦々恐々になる制度だな
ほんと腹立つよな Dazukoをインストールするときにエラーが出るから ググってみたら過去のTurboフォーラムがHitした で、そのページ見ようとすると・・・見られない フォーラムに都合の悪いことかかれたからって 有用なものまで閲覧できなくされたら ますますユーザから見放されるに決まってるだろ ほんと底なしのあふぉだな>turbo
943 :
login:Penguin :2007/06/09(土) 00:56:37 ID:4BYcN4fw
これ、アメリカやヨーロッパではどういう扱いをうけてるんだぜ?
Turboスレの皆さん、ご無沙汰です。 先程、取締役にユーザーフォーラムの再開をして欲しい旨、メールしました。 社内のリソースが足りないなら自分が自費で構築するので検討して下さいと提案しました。 既に週末なのでいつ返事があるかわかりませんが、 どうで有れ結果は報告します。 このスレの住人がまたターボを気にしてくれる事が 今僕が出来る愛するTurboへの最大の奉仕です。 このスレのみんなが再びTurboへ戻ってくる事を信じて。。。。 みんなの声がTurboを復活させる唯一の方法だと思っています。 もしフォーラムが再開されたら是非Turboへ絡んで下さい。 Turboを未だに愛する者としてのお願いです。
>>943 アメリカではDavidつきのは売っていない。
>>944 もういっそうのこと、非公式リポジトリとして、
更新されていないパッケージの配布もしたら?
ミラーしてやることはできんが、パッケージの提供ならできる
と思う。
あれだ、某CentのようにTurboの商標、商用パッケージを取り除いた形でTurboのソースコードを元にした 新しいディストリを立ち上げるとか。
948 :
login:Penguin :2007/06/09(土) 07:54:06 ID:vlVFkhy8
949 :
login:Penguin :2007/06/09(土) 08:07:29 ID:d+I+8f3a
>>948 当時一番かっこよかった。
Afterstepは、そこそこ使いやすかった。
坂道転げるように堕ち続けるTurbolinuxの再生への第一歩となるといいですね。 私も文句は散々言ってる口ですがやっぱりターボにはがんばってほしい。 ディストリとしてのターボに滅びてほしいなんて思ってないですよ。 そういうことが首脳陣に理解していただけると
>>947 禿同!!
只、今迄の変態ファイル構成を見直す必要を感じるが…
後はSRC.RPMやCVSからRPMを作成し易くする為、SPEC-fileを確立する必要も有るな。
此れが出来れば初心者でも容易にアプリケーション等の追加が出来ると思うのだが?
>>944 によるフォーラム復活後、非公式リポジトリにUbuntuに負けないほど多数のソフトが
登録されてaptで簡単にインストール、アップデートできるようになる。
これによりユーザーも増えコミュニティーが活性化し好循環に。
と妄想してみる。
99.9999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999999%
妄想で終わるだろうけど。
Firefoxダウンロードしたんですけど どのディレクトリに解凍したらいいんですか?
957 :
Penguin :2007/06/10(日) 05:45:17 ID:L/OwW6HT
>>955 99.9・・・≒1
じゃなくて,
99.9・・・=1
だってこと知ってる?
100と1じゃずいぶん違う
>>958 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960 :
login:Penguin :2007/06/10(日) 14:58:05 ID:pXwrvPBH
>>957 最近の学校じゃそうやって教えてるの?ゆとり?
どんなに小さな違いでも違いものは違いだろ。
962 :
login:Penguin :2007/06/10(日) 22:34:48 ID:6DvygS+Q
わざわざTurboなんか使わなくても。 Turbo以外の方が使いやすくて安定してるのに。 はやくほかに乗り換えるが吉!
そういえば有効桁数とかあったなぁ。(遠い目・・・) とか言ってみるテスト
99.9・・・は1にならんが、0.9・・・の無限小数は1と等しいとマジレスしてみる。
>>963 >>964 しかしそれはコンピュータ上の話だよなぁ…0.9・・・の無限小数は実質1とほとんど同じ
とは言え個人的にはそのへんはちゃんと区別してほしいところだ。
と、どうでもいいことなので以下スルー
966 :
login:Penguin :2007/06/10(日) 23:43:05 ID:3yWFgxJF
例の10倍して引いて9で割るっていう有名なやつでしょ。
へえそうなのか なんか極限とか微分でおかしくなりそうだな
でも普通に文系だって、 1/3=0.3333... ↓ 1/3 *3 =1ってこれ定義づけられてることですよねえ。
970 :
login:Penguin :2007/06/11(月) 10:56:04 ID:g7F5jp7z
ところでTurbolinuxFUJIでご丁寧にPOWERDVDを買った者は、 その.rpmパッケージからlibdvdcssを取り出すって可能なの? P~DVD for Linux持ってる人回答きぼんぬ。
>>970 むしろなんでそんな面倒なことするの?
普通に自分でlibdvdcss入れれば?
972 :
login:Penguin :2007/06/11(月) 20:30:00 ID:g7F5jp7z
>>971 ではどこから落としてくるん?
正直DVDの再生さえできれば、即刻他の鳥に移行できるんだが。
>973 御親切にありがとう。 ただ今までいろいろ(SUSEスレとか)で見てきたものを再現しようとしても 自分だけできないんですよ。 「みんなできてるのになんで自分だけできんのだろう?ひょっとして俺って馬鹿?」 とlinux触り始めて漸く気づいた次第です。
975 :
login:Penguin :2007/06/11(月) 21:14:08 ID:Qo4LMF8a
>>972 OpensuseでPackmanつかえば即DVD観れるがな。
少しつつかないといけないがVineでも観れてる。
不具合ないだけTurboより簡単だ。
>不具合ないだけTurboより簡単だ。 よく言われるターボの「独自の変態仕様」はなんとかならんもんでしょうかねえ。 あれはユーザーに弄りにくいように故意にやってるのか、 考え込んでしまいますね。
>>976 Turbo独自の仕様変更ならまだマシなほうでその仕様どおりにすら動かないのが
問題なんだよねぇ…
野良パッケージをインストールして不具合でてもTurboとしては「知らんがな」と
いうのはよしとしてもTurbo提供のパッケージだけで落ちたりしてろくに動かない
のはどうにかしてほしいよね。
>故意にやってるのか
今までの経過から推測するとTurboにそんなことする余裕なんかなくてただ手抜き
した結果だと思うよ。
978 :
login:Penguin :2007/06/11(月) 21:42:21 ID:Qo4LMF8a
で、そろそろ次スレが必要な訳だが・・・ Turbolinux総合スレ って名目は適切ではないような気がする
980 :
login:Penguin :2007/06/11(月) 21:53:50 ID:Qo4LMF8a
Turbolinux終焉スレなんかどう?
>>980 いやアンチスレにしてしまうと、購入を考えている人が来なくなってしまう。
ここは迷える消費者が購入に至る前に、製品の品質についての客観的な情報を得られるスレであるべきだと思う。
その上で、他の選択肢についても補足として十分な情報も併記しておくのが良いのではなかろうか
次、Part 19 だっけ? 昔、迷走して、いくつか抜けがあると思う。
ああ、pc11 ではなく、昔は pc10 とか pc8 とか pc5 とか pc3 とか pc だったかもしれない。
>978 ご丁寧にありがとうございます。 (シャワー浴びてきます)。
987 :
login:Penguin :2007/06/12(火) 15:31:59 ID:3TXOH4h7
Turbolinux 構築スレでは・・・・
988 :
login:Penguin :2007/06/12(火) 20:43:25 ID:z4E7wTWs
良い案ですね。
>>957 99.99.... % = 1 だが
99.99...(有限回の繰り返し)...9 % は1じゃないぞ。
>>989 なかなか鋭い突っ込みだとは思いますが、
それよりも次スレ名はどうします?
ターボがftp版復活とか、とにかく何か積極的に打って出て、
多くの人の心が離れつつあるturbolinuxに、
もう一度、より多くの人に関心と係わりを持っていただけるようにするのが良いと思うんですが、
いかんせん会社自体がユーザーに対して敵対的な態度なので、
ジリ貧で終わってしまうのかなぁ。
>>975 Vine でも別に普通に libdvdcss 入れて totem で見れるんだが、
と言ってみる。
993 :
login:Penguin :2007/06/13(水) 22:54:58 ID:RMIk6sBp
>>992 そそ!Vine4.1でDVD観てるぞ。
別に難しいことではない。
もう一台のノートにkubuntu入れて概ね困ってはいないんだが、なぜかビットマップフォントの設定が上手く行かないんだよな。 これさえなんとかなるならkubuntuに全面移行するんだが。
>>996 だからー
Turboから別のディストリへ移行するためのスレでもあるのだからその障害となるトラブル
も解決するんだよ。
>>997 それなら
Turbolinuxから他のディストリに移行するときのトラブルを解決するスレ
でも作ってそっちでやれ
999 :
login:Penguin :2007/06/14(木) 06:38:19 ID:WZjhexrG
銀河鉄道999
1000 :
login:Penguin :2007/06/14(木) 06:39:35 ID:WZjhexrG
メーテルにクンニしたい
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。