Turbolinux 総合スレ Part 146

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Turbolinuxに関する話題はこちらで。

ターボリナックス
http://www.turbolinux.co.jp/

Turbolinuxユーザーズフォーラム
http://www.turbolinux.co.jp/community/usersforum.html

前スレ (実質145)
【斜陽】 Turbolinuxの現実(15) 【没落】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1146591089/


各種リンク等は>>2
2login:Penguin:2006/06/29(木) 02:01:37 ID:unNACTWG
3login:Penguin:2006/06/29(木) 08:49:55 ID:t2CiQ6Ew
ターボリナックス 代表取締役社長 矢野広一氏の顔
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051020/223191/?SS=imgview&FD=-654642772

ターボリナックス プロダクト・マーケティング マネジャ 久保和広氏の顔
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051020/223191/?SS=imgview&FD=-652795730

このスレッドはturbolinux購入使用経験者による
怨嗟を吐き出す為の、ある意味での隔離スレッドです。
先ず使用経験者たちの声を聴きましょう。
4login:Penguin:2006/06/29(木) 08:51:04 ID:t2CiQ6Ew
FUJIの現状。

・基本部分の出来がα版。
  2年以上待たせたあげくにα版レベルの出来、トラブルだらけ。
  問題の切り分けがしにくくなるので、初心者に厳しい。

・アクチベーション導入。
  Linuxディストリ初のMS的アクチ導入。

・Davidのトラブルと素性の怪しさ。
  Officeはまともに動いているとは言えない。
  また、本家Wineにコードの盗用で訴えられてる。
  ライセンスを真面目に考える企業は使えない。
  あ、その前に動かんか。

・オリジナル系アプリケーションの不具合。
  PowerDVD、アンチウイルスともトラブル多し。
  改善は各開発会社に投げてるので、見込み薄。

書いてて哀しくなってきた・・・。
5login:Penguin:2006/06/29(木) 08:51:36 ID:t2CiQ6Ew
TL4〜TL10Dまで、小生はTurboユーザだったんよ
でもな、正直8(64bit)以降結構怪しいとおもってるんだな。

で、その後LDと手を組んだので降りたんだ。


だからもう一度まじめにTurbo7の頃の雰囲気に戻るならコミュニティの再構築に手を貸してもイイと思うのだけど
きっと赤旗に染まって、そのまま死亡なんだろうなと予測してる。

残念だけどやっぱりTurboは死んでしまったのだと思う。
6login:Penguin:2006/06/29(木) 08:52:07 ID:t2CiQ6Ew
俺も今までは Turbo マンセーだった。
何よりも他のディストリは商用ソフトCDをテキトーに詰めて後は知らん振り
とかふざけたものが多い中、インストール直後からある程度は動くTurboには
好意をもっていた。
Windowsに比べれば足元にも及ばない品質だが、やはり日本のLinuxを普及させ
てくれるのはTurboではないかと思っていた。
そんな俺はいつか普及に少しでも役立てばと思いRPGを作り始めた。
勿論 Turbo で開発していた。

しかし、TurboHome (゚Д゚)ポカーン。
そして次は期待した TurboLinux Fuji 何よりも個人では購入困難な
商用アンチウィルスつきだ。ClamAVとかよりかはなんとなく安心。
で、あけてみたらアンチウィルスは体験版。おまけにアクティベーション?
ハードウェア結構買いなおしたりするからTurboに移行しようとしたのに。
俺発売日に危うく買うところだったよ。
もうSUSE乗り換え準備を着々とすすめています。
7login:Penguin:2006/06/29(木) 08:52:38 ID:t2CiQ6Ew
俺は昔TL派だったころがあるw
GNOMEやKDEが出てくる前でインストールがテキストベースで英語だった頃は
TLのインストールのしやすさはやはり良かったよ。
あとVM WAREやATOK等の人気商用ソフトがついている時もあったしね。

今は他のフリーのディストリが簡単にインストール、日本語化ができるようになったから
もうTLに魅力ないんだよねぇ
金をはらうならATOK買ったほうが有意義だな。
8login:Penguin:2006/06/29(木) 08:53:09 ID:t2CiQ6Ew
マジレスしよう。10D以降坂道を転げ落ちたように思えるが、俺の目から見るとTurboLinuxは最初からおかしかったよ。
というかこれはLinuxをパッケージとして売っている会社全てにおいて言える事だけど
「品質が悪い」。

例に取って挙げるならば ATOK で変換候補を出した時にフォーカスがもどらなくなっちゃう問題。
あれはマウスのしたを常にアクティブにすれば回避できるんだけど非常につかいにくくなる。

以前だれかがこれは仕様でバグではないなんて言ってたけど、「日本で使われる製品」としてみた
場合。それはもう不具合以外のなにものでもない。
それをわかっていながら解決されたのは 10D が出て暫くたった後の事。デスクトップ分野を考え
てるんだったらここは真っ先に直さなくちゃならんところでしょ。

本家掲示板で yuki とかが利用許諾に 「貴方の業務に適合する事を保証しません」
とあると居丈高に書き込んでたけど、これは正常に動いてこそ言える話。
何かの手順で操作するとハングするとかのレベルではなく触っておかしいと思うものは
その製品を本当に売りたいのならば直すべき話。この言葉は決して免罪符じゃない。

Turboファンも結構多いと思うけど、それは他のディストリがいい加減で比較的Turboがマシ
というだけで、ほかにももっとユーザサイドのディストリが出たらみんなそっちに流れていくと思う。

TurboLinuxでは初回に回収騒ぎがあったものの 10Dが最高だったと思う。10Dをベースに基盤を築き
上げていれば、こんな状態であっても「ガンガレ」とみんな言っていた筈だ。
ただ、先ほどのような明らかに見てわかるものを数年間も放置しておく姿勢では(しかも主力製品
というかメイン製品。 人く はいくらでもかけられたろうに)、ライブドアに買収されなかったとしても
いずれは破綻してたろうな。

本当にTurboLinuxが好きだったからこんな風になって凄く残念に思う。
9login:Penguin:2006/06/29(木) 08:53:50 ID:t2CiQ6Ew
ここがアンチスレになったのはライブドア事件の後じゃないよ。
FUJIが出てから本当のアンチスレになった。

君がアンチと言ってる人達は、多分ほんとにユーザだった人達だと思う。
みんなFUJIを待ってたんだが、現物を見て呆れたんだよ。

アンチが糞スレにしたんじゃなくて、この糞スレの現状がTurboの現状なんじゃないの。
実状がスレに反映してるんであって、一部のアンチにつぶされてる訳じゃないよ。

俺? 
俺は、「初心者が糞ディストリに騙されないように啓発するスレはここです」
に同意だよ。
10login:Penguin:2006/06/29(木) 08:54:22 ID:t2CiQ6Ew
turboの謳う「起動が速い」というのは↓と同じという鋭い指摘あり。

http://contest2004.thinkquest.jp/tqj2004/70237/t/tyousan.html
朝三暮四(ちょうさんぼし)
意味 目先の違いにとらわれて、全体のことに気づかないこと。
 知恵(ちえ)のある人が、知恵のない人をまるめこむこと。
解説
宋(そう)の国にさる好きのおじさんがいて、さるにえさをやっていたのじゃ。
しかし、えさをやりすぎて、おじさんは貧乏(びんぼう)になってしまったのじゃ。
そこでおじさんはさるたちにこう言ったのじゃ。

「今日からえさは、どんぐりを朝に3つ、日暮(ひぐ)れに4つにするからな。」
えさを減らされて、さるたちは怒ったのじゃ。

「じゃあ、朝に4つ、日暮れに3つならどうだ?」
そう言うと、さるたちは喜んで、おとなしくなったのじゃ。
このことから、目先の違いにとらわれて、全体のことに気づかないことや、
知恵のある人が、知恵のない人をまるめこむことを、『朝三暮四(ちょうさんぼし)』というようになったのじゃ。
11login:Penguin:2006/06/29(木) 09:02:26 ID:xbjeL1Xr
乗り換え先

ハイスペックパソコン→SUSE(安定度重視なら10.0、新しもの好きなら10.1)
ロースペックパソコン→Vine(VineSeedにしたほうがいいかも)
rpm系にこだわらない→Ubuntu(6.06は長期のアップデートがある)
とにかく安定度を重視→CentOS(RHELを使っている人。とにかく安定度重視の人)
12login:Penguin:2006/06/29(木) 09:03:11 ID:xbjeL1Xr
移転先(サーバー編)

*製品版
・Red Hat Enterprise Linux(業界標準と言われている。安定している。)
・SUSE Linux(Yastがありとにかく使いやすい。)

*フリー版
・CentOS(Red Hat Enterprise Linuxのクローン。現行バージョンアップデート期間が2012年までと長い。安定している。仕事でRed Hat Enterprise Linuxを使っている方または使う予定のある方にはいいかも。)
・Open SUSE(Yastで楽々。出来るだけGUIで行いたい人にはいいかも。)
・Ubuntu(アップデート期間が5年と長い。deb系で使いやすい物を探している人にはいいかも。)
・Debian GNU Linux(アップデート期間が長い。豊富なパッケージでパッケージが無いと困っている方にはいいかも。)
・Vine Linux(コンパクトなパッケージング。小規模の個人用サーバーにはいいかも。)
13login:Penguin:2006/06/29(木) 10:03:11 ID:t2CiQ6Ew
ユーザーコミュニティを軽視したディストリの末路アワレ。

http://digital.hmx.net/02contents/pc/linux/fuji.shtml

このレビューの何が悪質かって言うと、
VMware を使って Windows PCゲーム「処女はお姉さまに恋してる」
を実行しているところだな。

「High Windowsability を特徴とする Turbo FUJI なら
 Windows PC ゲームも遊べる。」
と誤解されかない。

実際は、Turbo FUJI の売りである Winエミュレータ David なんぞ使わず、
メジャーな Linux ディストリならどれでも使えるPCハードウェアエミュの
VMware Workstation 5 の仮想WinPC上で実行しているのに。
14login:Penguin:2006/06/29(木) 10:03:47 ID:t2CiQ6Ew
俺、Turboは8からのユーザーだったけど最近のTurboのやり方には
ついていけん…というか気にくわない。
アクティベーションの導入になにかとつけてユーザー登録させよう
としたり、わざととも思えるようなユーザーを混乱させるサイトの
作り。

製品自体もWindowsに勝とも劣らないような決して満足できるような
できじゃないしな。

もうTurbo買うの止めよ。
15login:Penguin:2006/06/29(木) 10:04:21 ID:t2CiQ6Ew
俺、Turboは8からのユーザーでTurboは好きだからデスクトップと
サーバー製品を購入している。
だから昔からTurboスレに多くいるアンチには「Turboの何がそんな
に気に入らないの?」と思っていたが最近になってやっとアンチの
気持ちが分かってきた。

とにかく使えば使うほど、技術が身につくほど品質の悪さ、手抜き、
コミュニティーにまる投げなのがよく分かる。
もうこんなものに金出すの嫌になってきた…
記念に最後にFUJIのサーバー版でも買ってTurbo捨てます。

今更このスレで言われていたTurbo→ある程度技術が身についたら
フリーに逃げるという意味を理解できましたよ。
16login:Penguin:2006/06/29(木) 10:04:53 ID:t2CiQ6Ew
Turboをしばらく使って分かったことはバグがありすぎて修正が
追い付かない、報告の多い直さなくてはならない致命的なバグを
直せる技術力もない、バグだと分かっていても商品の欠陥を
直さず放置する。

Turboはそういうところだってことだけだった。

ところで>>170にあるTMPでXごと落ちるバグはあっちこっちで報告されてるな。
これだけ多く報告されてればバグなのは間違いないだろ。
俺は経験したことないけど。

これってかなり致命的なバグじゃね?
いい加減に直せよTurbo。
分かっていて放置しているか直す技術もないってわけか・・・
糞だな。
17login:Penguin:2006/06/29(木) 10:05:24 ID:t2CiQ6Ew
SUSEなら、今おかしくてもそのうち直るような気がする。
Turboだと、今おかしいのが全てに思える。
こういうのが積み重ねた信頼ってもんかもしれんなあ。
18login:Penguin:2006/06/29(木) 10:05:56 ID:t2CiQ6Ew
.-─────┐         ___、、、
.‐────┐│     ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、  誰  作..   こ
 Turbo  ││   /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ.  だ  .っ   の
         ││   /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ  た   糞
.______」..│   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/.  っ  の   ソ
/f ),fヽ,-、 ┌┘  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は.  フ
  i'/ /^~i f-i    |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).        ト
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )        を
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |    
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |   
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'| 
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
19login:Penguin:2006/06/29(木) 10:06:28 ID:t2CiQ6Ew
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/os_w.html
しばらくぶりに見たが、turbolinux/Personal Multimedia系の方が売れてるな。
FujiはBasicしか、売れてないし。

標準でAnthyにしとかないと、自社で行うturbolinuxのネガティブキャンペーンにしかならない様な気がする。
20login:Penguin:2006/06/29(木) 10:06:59 ID:t2CiQ6Ew
>[改革案]
>1、徹底したバグつぶし。検証を怠るな。
>ソースネクスト社はソフトの検証作業をバイト君にやらせてるよ。これは事実。
>Server版はともかく、デスクトップ版の検証を一部バイトにやらせても良いだろう。
>素人linuxerからも侮蔑されるようなミスをするなということ。

激しく同意。
素人linuxerでもすぐにバグだと分かるバグをいくつも抱えたまま製品出荷
するのは真面目に止めてほしい。
恐らくTurboの開発体制にはテスト部隊や品質保証部などといったものは
存在しないんだろうと思えるほどバグが多くて俺はしばらく前にTurboを
捨てた。
今はGentooマンセーな日々。

これは俺の勝手な想像でうまく言えないんだがなんだが…
警察の身内が犯罪を犯しても警察ぐるみで事実を隠してかばって問題になる
のと同じように、Turbo内部でもバグがあろうがテストを放棄しようが
「まぁいいか」という認識しかなくバグについてユーザーから苦情があっても
問題になっても身内同士でかばいあって傷をなめあってる気がする。
ようは品質についてTurbo全体の問題意識が低過ぎて改善しようとすら
してないように思えてならない。

まぁ、そんなTurbo(少なくとも俺はそう思った)だから俺は捨てたんだけどな。
21login:Penguin:2006/06/29(木) 10:51:03 ID:t2CiQ6Ew
> 素人linuxerでもすぐにバグだと分かるバグをいくつも抱えたまま製品出荷
> するのは真面目に止めてほしい。

これは同意。10D も発売した次の日に回収/注意書きシール貼りがあったからなぁ。
知らない人がいると思うから簡単に説明すると
自動パーティション設定(俺は 1PC 1OS 主義だからか正直これを使う奴自体どうかと思うが)
を行うとWindowsとマルチブートする場合、Windowsの領域を確保してしまうというバグ。
確か次の日回収。間に合わない所には注意書きのシールを張って対応した。

その他 KDevelop が root でしか動かないという問題もあった。
これは結局直らなかったと記憶している。
ただ、iiimf のATOKインジケータの対応は評価に値すると思っている。

だけど俺はTurbo好きだったよ。日本語は綺麗だったし、RedHatみたいにCDに商用ソフト
突っ込んで後シラネって云う態度ではなかった( RedHat8Pro の リコーフォントのrpm は
そのままインストールしても使えないという問題があり指摘したがまるで相手にされなかった )。

10DでGUIアプリ作って遊んでただけだから、Eclipse+CDT, と Kterm, vi, FireFox。ドキュメント
書くのにKEdit 位しかつかってなかった。他のアプリとかどうだったのかな?
ゲーム作ってみたりdazuko と ClamAVのライブラリ使ってリアルタイムウィルススキャン作って
みたりといろいろと教材としては面白かったし勉強になった。

新生したTurboLinuxを見たいと俺は思うよ。
22login:Penguin:2006/06/29(木) 10:51:55 ID:t2CiQ6Ew
知ってると思うが素人でもすぐにバグだと分かるバグはまだまだ沢山あるんだよね。

Turboの対応の仕方で分かってきたのはバンドルされている商用ソフトのバグや
致命的なバグ、脆弱性に関しては対応するけどその他のフリーソフトのバグに
関しては放置する傾向にある。
自社で開発したわけではないからバグがあっても「俺のバグじゃねぇから
シラネ」「開発元が修正すれば?」という対応をとっていると思える。

これはTurboに限ったことではないが自社で開発するのは一部でほとんどが
フリーソフトで構成されている商品で商売させてもらっているのだから
開発者やコミュニティーに敬意をはらってバグがあると分かったなら
報告するだけじゃなく修正パッチを提供するべきでそれぐらいやっても
罰はあたらない。
もちろん製品出荷するにあたってはそれらのバグを極力潰して出荷すべき
なんだがこれが全然できていない。
特にTurboはこれが目立つ。
Turbo独自で開発したツールもバグバグだらけなんだけどね…
23login:Penguin:2006/06/29(木) 10:53:58 ID:mUrwptnb
>>13
> このレビューの何が悪質かって言うと、
> VMware を使って Windows PCゲーム「処女はお姉さまに恋してる」
> を実行しているところだな。

そのスクリーンショットって他でのFujiの紹介記事でも使われてたから(インプレスだがITMediaだか忘れたけど)、
Turbolinux社側から提供されたものだと思うんだよね。

この時点で「何かおかしいな」という気はした。
24login:Penguin:2006/06/29(木) 11:08:10 ID:t2CiQ6Ew
以上様々の方の過去ログからの言葉をコピペしましたが、
私も本当は心の奥底では、Turbolinuxの根本的な戦略転換による新生を期待しています。

生まれ変わった姿のターボリナックスが、
安心して/すぐに使える/実用的で/使いやすい、
Linux入門者に対して真にお勧めできるものとなることを希求します。
25login:Penguin:2006/06/29(木) 11:38:00 ID:zi6yaYnr
>・CentOS(Red Hat Enterprise Linuxのクローン。現行バージョンアップデート期間が2012年までと長い。安定している。仕事でRed Hat Enterprise Linuxを使っている方または使う予定のある方にはいいかも。)
>・Ubuntu(アップデート期間が5年と長い。deb系で使いやすい物を探している人にはいいかも。)
>・Debian GNU Linux(アップデート期間が長い。豊富なパッケージでパッケージが無いと困っている方にはいいかも。)

この中で一番アップデートが長いのはCentOSでしょうか?
また、商用ディストリだとアップデートが長いと言っても
「カーネルを2.2 → 2.4 → 2.6とアップデートしたりはできないが、セキュリティパッチはずっと出続ける」
というような状態を言ったりするので、そのあたりの
情報もあると良いかも。時間ができたら調べてみるけど。
26login:Penguin:2006/06/29(木) 12:28:41 ID:+ZhpcTEm
カーネルのバージョンがポンポン上がっちゃうような状態は
アップデートじゃなくて開発が続いてるっていうんじゃない?
27login:Penguin:2006/06/29(木) 12:55:23 ID:WwDFEJ4h
なんで Part 146 なん?
28login:Penguin:2006/06/29(木) 13:54:59 ID:t2CiQ6Ew
>>23
実は自分も遠慮してずっと書かなかったけど、
電脳ぺんぎん氏ほどの猛者がなぜターボを持ち上げるのか
非常に不思議に思っていた。

そしてその理由として想像したくない裏があるのではないかと・・・。
水面下で下劣な取引が行われてるのではないかと・・・。
これが私の下司の勘ぐりにすぎないというのが真相だと良いんだけど。。。

>>27
分からん>>1に訊いてくらはい。
29コピペ追加:2006/06/29(木) 14:34:07 ID:t2CiQ6Ew
ふと思ったんだが以前の流れより今のスレの流れのほうがいいような気がする。
以前はただ不満を漏らして文句を言ってるだけだったが今の流れは
ただ不満を言うだけでなくTurboの何がダメなのか?、そして移行先は?という
ことが比較的真面目?に語られている。

2chもインターネット創世記のようなマイナーなアングラサイトではなくなって
絶対Turboの中の人間もここ見てるはずだからこのほうがユーザーがどんどん
離れていくのがよく分かって危機感を持つんじゃないだろうか。

それで改善されればいいけどね…
30コピペ追加:2006/06/29(木) 14:34:57 ID:t2CiQ6Ew
Turbo買ったのはずいぶんと昔だけどさぁ。
買った理由は VMware が初めて出て、バンドルされていたから
なんだよね。結局役にはたたなかったけど。

だからWindowsからの乗り換え組をターゲットにするのは間違
ってはいないと思うんだが、なんか中途半端なんだよな。
例えば、Windowsで使っていたソフトでどうしても必要なもの
を1アプリいくら?で、動作保証してくれるサービスがあれば
嬉しいんだけどねぇ?wineを使ってそういう事は出来るような
気もするんだが?
31login:Penguin:2006/06/29(木) 15:13:39 ID:PHXQxQks
Turbo株が猛反発してる
前日比2万増

何があったんだ?
32login:Penguin:2006/06/29(木) 15:16:13 ID:mUrwptnb
ライブドアのM&A自粛解禁宣言?w
33login:Penguin:2006/06/29(木) 15:22:11 ID:MU4kQl3d
34login:Penguin:2006/06/29(木) 15:27:13 ID:PHXQxQks
分かった
配当出たからじゃないかな?
今まで0円だったのが
1株2000円ちょいついてる
35login:Penguin:2006/06/29(木) 15:28:05 ID:PHXQxQks
あ、見間違えた
1株利益と間違えた (ノ∀`)アチャー
36login:Penguin:2006/06/29(木) 16:14:11 ID:dA+CHDth
レーザーとの株式交換を有利にするために操作してる、に一票。
37login:Penguin:2006/06/29(木) 18:24:57 ID:LXhvo1OL
>>26
カーネルは例としては不適切だったかな、
gccやglibcやgtk+が古くなったらデスクトップ用の
アプリのビルドに支障がでるよね。
たとえばgtk+-2.0とgcc-2.95.3とかだったりすると
今時のGNOMEアプリってぜんぜんビルドできないものが多くない?

Turboからの移行先としてはサポートが長いのも大事だけど、
そういうアプリがビルドすらできないっていうのも困るかなー
と思ったんだけど、そうでもないのかな。
38login:Penguin:2006/06/29(木) 19:09:30 ID:icILpAuH
株価操作のスパムメールに注意
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0606/28/news020.html
39login:Penguin:2006/06/29(木) 20:27:35 ID:yCpkbtx6
40login:Penguin:2006/06/29(木) 21:13:21 ID:oB6wcptY
>>37
長期サポートは機能を決めて弄らない為のもの。
そういう用途には開発版を使える鳥を選ぶかさもなくばgccから自前でビルドしる。
41login:Penguin:2006/06/29(木) 21:50:40 ID:EH1BrVGT
古今東西で時価総額経営が破綻している中
いまだにそれを続けようという根性が理解できない。

Turbolinuxが実際にどうやって利益を生み出しているか
説明できる人いますか?
既にボリュームライセンスを納めた学校や官公庁の
保守ぐらいしか思いつかない。
42login:Penguin:2006/06/30(金) 06:27:59 ID:TuKz3nYT
524 :オタコ:2005/12/31(土) 00:02:31 ID:DrJ4MJ/V
僕のおとんが、turbolinux personal とstarsuit8(winとturboの抱き合わせ)
を買っていたし、僕もそろそろlinuxを使えるようになりたいと前から思っていたので
ちょうどよかったからpersonalの方をwindowsXPとのデュアルブート環境で
インストールしてみました。当初はDB環境が構築することが可能なのかどうかすらも
分からないドタコの僕は、MBRにブートローダーをインストールして・・・・・・・
などと苦労に苦労を重ねて何とか両方インストールする事に成功しました。
そこまでは、いろいろと勉強になる材料をturbolinuxが電子マニュアルという
対話型のhtmlで提供してくれたので助かったのですが、その後に関しては
全く何もふれられていませんでした。一体どうやったら音楽が聴けるのか
どうやったらインターネットでダウンロードしたツールが使えるのか?
(ちなみにグーグルツールバーをインストールしようとこころみました。)
あらゆる試みを試したのですが、それら全てが無駄骨でした。
まぁその過程でディレクトリの構造やcdromにマウントという操作が必要になる
というような超基礎的な事は、少しは理解できたのですが・・・・・・・・・

そんな時に、本屋で「KNOPPIXで挑戦!かんたん起動のLinux」という僕にとっては、
すばらしい本に出会うことができました。
43login:Penguin:2006/06/30(金) 06:33:16 ID:TuKz3nYT
525 :オタコ:2005/12/31(土) 01:19:47 ID:DrJ4MJ/V
この本に限らずKNOPPIXはネットでも詳しい解説があったりするので、
Linuxを始めようとする人は、ここから入ればいいと思います。
そこで、いくつかのコマンドを覚え、C言語を使ってプログラミングする方法も
知りました。
ある程度の操作の仕方が分かったので、ハードディスクにインストールされている
turbolinux personalに再びチャレンジすることにしました。
さっそく覚え立てのコマンドを試していたのですが、どうしてもC言語で
プログラムを勉強している者には、欠かせないgccコマンドが使うことができませんでした。
manコマンドを使ってもgccコマンドを認識してくれず、
このソフトがLinuxにあるにもかかわらずC言語のコンパイラを積んでいないことを
悟りました。
まだインストールしたアプリを使えるほどの知識のないドタコの僕は、
turbolinux personalを諦めて、キャパシティーの少ない頭で、ようやくの末にいれた
personalを削除するに至ったわけです。
44(オタコ氏):2006/06/30(金) 06:34:41 ID:TuKz3nYT
「personalの落とし子」
personalを削除してknoppix3,3をハードにインストールするまでは順調に
いけたのですが、その後再起動したらGRUBを読み込めないなどとふざけた
エラーメッセージが出てきました。
僕は確かに、knoppix3,3をインストールするに当たってLILOをMBRにインストールしたはずなのに・・等と
困り果ててしまい、しょうがないのでwindowsXPの回復コンソールでfixmbrコマンドを
つかってMBRをデフォルトの状態にもどし、knoppix3,3も削除することにしました。
これでハードディスクに入っているのは、windowsXPだけ。
僕の頭の中の論理上では、これで確実に起動するはずでした。
がしかし、今度はハードディスク自体読み込めなくなり、あぼんな状態に。
仕方がなくwindowsXPも入れたてやしと自分を納得させ、windowsXPを再インストールすることに
あいなりました。

で昨日knoppix4.0をダウンロードし、ついでにハードにインストールして
今日さっそくC言語の勉強に役立てております。

最後にソースネクスト関係者の皆様に一言
ありがとう、もう二度と貴社のソフトは購入しません。
45login:Penguin:2006/06/30(金) 06:42:47 ID:HTMY++VK
ライブドアの不正が明らかになる前、なんでソフトバンクが挫折した時価総額経営を
ライブドアが成功できるのか不思議でしょうがなかったんだよね。

そもそも何で儲けを出してるのか不思議だった。ヤフーでさえポータルの広告費だけでは
黒字にならずに四苦八苦してるのに、ライブドア本体は結局ポータルしかやってないはずなのにって。

で、その秘密がああいう形で暴露されたわけだけど、Turbolinuxもライブドア本体の
二の舞になるような気がしてならない。実態を伴わない株高に支えられている会社というのは
遅かれ速かれ破綻するわけで、少しでも延命&株高の内に実業を充実させようと
M&Aを繰り返すのが痛々しい。

ソフトバンクはさすがに賢くて破綻する前に虚業からADSLのインフラという実業に転換に成功した。
ライブドアはフジテレビの買収が成功していればあるいは同じ事ができたかもしれないが…

Turbolinuxはどうだろうね。株価が底値になる前に実業に転換できるか…成功率は極めて低い。
もしわずかでも成功する可能性があるとしたら、ソフトバンクがADSL事業に乗り出したように、それまでの
路線とは全く違う方向だろうね。つまりLinuxとは「全く無関係ではないにしても直接は関係のない事業」に
乗り出す可能性。

楽天市場のようなECサイトのバックエンドの構築サービス会社とか、Linux技術者の派遣会社とかね。
しかしTurbolinuxに残された時間は少ない。ゼロから自力で構築する時間はないし、買収できる会社もない。
逆にTurbolinuxがCSKとかに買収される可能性なら、まだ少しはあるだろうが、巨大CSKにそこまで
柔軟な行動力は期待できないだろうし。

46login:Penguin:2006/06/30(金) 06:43:37 ID:HTMY++VK
モリエモンも最初は「金さえあればそれを元手にまともな事業ができる」と考えてたのかも知れない。
不正をして当面の金を手に入れても、それを元手にまともな事業ができるならいいだろう、と。
しかしそんな身の丈に余る金があったとしてもまともな事業はできない。

企業にとっての本当の資産とは金ではなくノウハウなんだから、ノウハウなしに金だけあても使いこなせない。
結局ほりえもんは有り余る金の使い道が分からなかった。自社のポータルにいくら金をかけても決して
ペイするような事業に育てることは出来なかった。

Turbolinuxも今M&Aを必死にやってるのを見ると同じ末路になる気がするんだよね。
地道に積み上げて手にした身の丈にあった資金ではないから、金の使い道が分からないのだろう。
47login:Penguin:2006/06/30(金) 12:42:40 ID:TuKz3nYT
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1007561413/
■◇■◇ Turbo-CEってどうよ? ◇■◇■
48login:Penguin:2006/06/30(金) 18:04:38 ID:1NdSjWuv
既出じゃないかな?

FUJIのバグ修正が一斉に来ましたー
じゃ、とりあえずうpしてみまーす
49login:Penguin:2006/06/30(金) 19:04:32 ID:TuKz3nYT
>>48
え?え?え?・・・ということは
あなた今でもTurbolinux Fujiを入れて使ってるんですね?
私はもう愛想が尽きたので、今使ってるターボは
未だ消してない(計算作業中の)ソースネクスト版Personal版一機のみだよ。
50login:Penguin:2006/06/30(金) 19:06:26 ID:1NdSjWuv
>>49
3rdPCで1度HDD入れ替えたから
前のOEM使えなくなってTurbo専用機にしてます

で、うp後の状況ですが・・・
よく分からん、素人なもんで

誰か検証してください
51login:Penguin:2006/06/30(金) 19:12:40 ID:TuKz3nYT
>50
ご事情了解しました。
なんともお気の毒な話ですね。
HDDあぼーん&そのせいでOEMのOSが使えないなんて。
52login:Penguin:2006/06/30(金) 20:09:51 ID:1NdSjWuv
>>51
もしかして使えるの?
違うHDDにOEMって
53login:Penguin:2006/06/30(金) 21:18:02 ID:erp6MxHz
>>50
修正内容を見るとバグ修正というよりドライバの追加といったかんじ。
機能追加も大事だけど違うんだよなぁ…
もちろん分からなければいいという問題ではないけど分かりにくい
再現しにくいバグよりも見ただけで、ちょっと動かすだけで
「バグじゃん」と分かるバグをなんで修正しないかな…

さんざん既出だが素人でもすぐにバグだとわかるバグが沢山ある
のにそっちは全然修正されない。
分かりやすいだけに製品の印象やイメージが悪くなるというのに。
54login:Penguin:2006/06/30(金) 21:48:46 ID:HTMY++VK
>>53
察するにもうTurbolinux自身が作った部分の開発は行われてなくて、他のオープンソースコミュニティが
アップデートしたモジュールだけ申し訳程度に更新してるんじゃない?

最初から継続して開発できないなら余計なことに手を出さなきゃいいのに。
55login:Penguin:2006/06/30(金) 23:15:34 ID:rLA15WsB
>>52
WindowsXPの事か?
別に、PC変えたとかじゃなくってHDD壊れて取り替えたんだろ。
それなら無問題。
もしアクティベーション弾かれたらMSのサポートに連絡すれ。
56login:Penguin:2006/06/30(金) 23:27:10 ID:1NdSjWuv
>>55
いいこと聞いた
じゃ、これでTurboともお別れ・・・


誰かにFUJI売りつけよう
57login:Penguin:2006/06/30(金) 23:33:04 ID:dnSo2aBV
>>56
このスレ見たら多分誰も買わないだろうな
58login:Penguin:2006/06/30(金) 23:33:38 ID:rLA15WsB
>> 誰かにFUJI売りつけよう

その時には責任もって SUSE10.1 をCDに焼いた奴を箱の中にそっと
入れておいてやれ。
59login:Penguin:2006/06/30(金) 23:37:24 ID:rLA15WsB
>>56 の末路が俺には見える

ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |    >>56   |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
60login:Penguin:2006/07/01(土) 00:18:37 ID:fkeVuX+Y
>58
兄さん良い事言うねえ。
ささやかでも良い事するとした側も気分が良いものだよね。






っていうか、ターボスレは完全に元ユーザのお遊びの場所に変わりました。

61login:Penguin:2006/07/01(土) 00:46:00 ID:GcmBI3Q7
っていうか、ターボ社は完全に元ディストリベンダになる日も近いんじゃ・・・

62login:Penguin:2006/07/01(土) 04:18:44 ID:fBbjVhHz
古い話だがWineプロジェクトでDavidが話題になった時のコメント。
http://www.winehq.com/hypermail/wine-devel/2004/04/0702.html

まあ内容的には、

  SpecOpsは何も作っていない
  Davidはベーバーウェア(口先だけの商品)だ
  デモで動いているのはクロスオーバーオフィス(Wineプロジェクトを商用化した製品)によるMS Office2000そのもの

そしてもっと重要なのが

> FYI: We are now a publicly traded company, our ticker symbol is SPLMF, you
> can view it on any major financial website such as Merrill Lynch:
> http://askmerrill.ml.com/markets_chart/1,2260,,00.html?q=SPLMF

この部分。リンク切れなんだよね。つまりかつては存在したんだろうけど、現在SPLMFのコードに
相当する会社(つまりSpecOps)はフィリピンの株式市場には存在しない。
63login:Penguin:2006/07/01(土) 05:10:33 ID:fBbjVhHz
さらに
http://www.linuxelectrons.com/article.php?story=20040421225912693&query=ops
にSpecOps自身がDavidプロジェクトについて説明しているが、それによると

2002年7月にSpecOpsによってDavidの最初の着想が得られたらしい。
そこからこれがいかにあちこちから注目されたかの自慢話が書いてあるのだが
(たとえばフィリピンの科学技術省から資金提供の申し出があったが、
成果物が独占されることを恐れて断ったとか)、それはざっと読み流して、

問題はDe La Salle大学(DLSU)のCaslon Chua教授をチーフソフトウェアアーキテクトに
任命したのが2003年3月という点。要するにDLSUは後からこのプロジェクトに参加したわけ。

ここから推測されるのは「大学のお墨付き」を得るためだけにDLSUを利用した公算が高い。
64login:Penguin:2006/07/01(土) 05:20:14 ID:fBbjVhHz
ついでにそのページにあるSpecOpsによるDavidの原理の説明をざっと述べると、
Windowsはパフォーマンスのためにカーネルでいろいろなものを実行するようになっている。
それがWindowsの不安定さの原因だから、ユーザーモードに移せるものは移した方が
安定するだろう、といったもの。

確かにマイクロソフトはパフォーマンスと安定性のためにサブシステムをカーネルモードに
移したり戻したりしている。もともとNTはマイクロカーネルとして設計されていたが
パフォーマンスが悪いのでグラフィックサブシステムは4.0の頃にカーネルに移されていたり。

SpecOpsはそういうようなことを言っているらしいのだが、これについては何もSpecOpsが
新発見した分けではない。マイクロソフト自身嫌と言うほど知っているし、マイクロカーネルと
モノリシックカーネルの間で迷走するWindowsNTはちょっとWindowsのことを知っている人間なら
誰でも分かる。

またLinux上のWindowsエミュレータの場合、原理上必然的にエミュレータ本体はLinuxのカーネル外で
動くことになるから、わざわざカーネルモード&ユーザーモード云々という話が出てくることがそもそもおかしい。

要するにSpecOpsが語っているDavidの「独自技術」というのは、独自でもないし驚くべき発見でもない。
WineをはじめとするLinux上のWindowsエミュレータでは「当たり前」に行われていることだ。

そして実際にDavidとしてリリースされているのはWineそのもの。
これを詐欺といわずなにを詐欺というのやら。
65login:Penguin:2006/07/01(土) 05:49:45 ID:fBbjVhHz
これもWineプロジェクトスレで既出だが

http://www.pinoytechblog.com/archives/specops-launches-10000-challenge

SpecOpsが2005年9月に出した広告。時期が興味深いね。Davidを搭載したTurbolinux Fujiが
発表されたのが2005年11月だから。

要は「求む、Wineでイネーブラーを作れる技術者」(笑

技術力の証明として実際にWindowsXP用アプリのイネーブラーを作って見せに来い。
応募した最初の人間には1万ドルの懸賞金を払う。

とのこと。「Wineの」という点が笑えるが、結局応募者はなかったんだろうねぇ。
で、Davidのイネーブラーの提供も今もってない、と。ちゃんちゃん。

なんとなくやりとりが見えてくる。

Turbolinux社: Davidを採用する。それに際してイネーブラの提供を確約しろ。
David社: わかった。Davidお買い上げありがとう。イネーブラーについてはまかせてくれ。

David社にて
さて約束はしたもののイネーブラーをどうしよう?内には作れる人間なんていないし…
しょうがない。ダメもとで募集してみるか。賞金を餌にすれば一人ぐらい釣れるかもしれない。
66login:Penguin:2006/07/01(土) 05:59:03 ID:fBbjVhHz
この手の話の「結末」は決まっている。訴訟合戦による泥仕合。
お互いの責任をなすりつけあう。そしてその間会社の評判&株価はどんどん落ちていく。

もっともSpecOps社がまだ存在していれば、の話だけどね。
Turbolinux社としてはそんな自体になれば頼みの綱の株価下落は必至だから、
必死に問題を顕在化させないようにしているんだろうね。

だから口が裂けてもDavidはもうサポートできません、などとはいえない。
しかしユーザーからDavidのサポートがない件についてクレームが無視できないほど来たら、
Turbolinux社は苦しい立場に立たされる。自社の責任にしてもしなくても株価下落は必至だから。

まさにホリエモン状態。とにかくあらゆる犠牲を払ってでも隠し通すしかないわけ。バレたら破滅だから。
67login:Penguin:2006/07/01(土) 07:07:31 ID:fBbjVhHz
ウィキペディアによれば
http://en.wikipedia.org/wiki/Project_David

SpecOps社はDavidはWineを利用していると認めそれを尊重すると表明した上で

"In addition, the DAVID framework includes a Usability layer to simplify the installation, un-installation,
file navigation, configuration, and other tasks normally performed in running and maintaining Windows
applications on a desktop machine. These are proprietary modules built on top of basic Linux OS services."

と述べいてる。つまり簡単にインストールしたりアンインストールしたりするユーザーインターフェイスはproprietaryなモジュール
つまりSpecOps社が所有権を主張できるモジュールである、と言っているわけ。

SpecOpsは最初、Windowsエミュレータに関する画期的な方法を発見したとアナウンスした。
次にWineプロジェクトを参考にしているが中核の技術はSpecOps社独自のものであると主張した。
しかし発表されたスクリーンショットがCrossOverOfficeのそれそのものであり、同じバグを含んでいる点から
盗用したものだと批判を浴びたあげく、最後には、ユーザーインターフェイスはSpecOps社独自のものだという
主張にまで後退したわけ。

SpecOps社は言うことがころころ変わる。たとえば次期バージョン(まだ最初のバージョンも出ていない頃から)では
Davidをブラウザに組み込む(?)とかいってた。たぶんブラウザの中でWindowsアプリが動くイメージなのだろうが、
Windowsエミュレータという壮大なプラグインなのか、それともVNCのように単にリモートデスクトップに過ぎないのか、
今になっては闇の中。そもそもSpecOps社自身深く考えて言っていたとも思えない。

最初から最後までDavidはベーバーウェアだった。


68login:Penguin:2006/07/01(土) 07:21:26 ID:fBbjVhHz
余談だがSpecOpsは我が社には50名の技術者がいるとアナウンスしていた。
実際いるとは思えない。そもそも相応の技術力を持った技術者が一人でもいるのかさえ怪しい。

50名という数がどこから出てきたのかは分からないが、CrossOverOfficeを出している所が
20名ぐらいだから、「それよりは多い」と主張したいがために50名という数にしたのかも知れない。
69login:Penguin:2006/07/01(土) 07:35:05 ID:fBbjVhHz
一応繰り返しておくと、SpecOps社は「技術力のないソフト開発会社」では*ない*。
最初から開発する意志のない詐欺会社であり、Turbolinux社もそれを承知で提携したのだ。
こんな会社の正体を見抜けずに提携したとしたらマヌケすぎるしM&Aなどやる資格はない。

ちょっとまえに携帯電話につけると携帯電話が固定料金のIP電話になるという装置を
発表し、株価操作をつり上げたあげく開発中止を発表した詐欺事件があった。
これも同様に最初からそんなものを開発する意志はなく、単に株価操作のためだけに
実態のない発表をしたわけだ。

Turbolinux社のDavidもこれに近い。DavidとはWineの旧版をコピーしただけのものであり、
開発実態のないソフトウェアだからだ。

70login:Penguin:2006/07/01(土) 09:27:46 ID:E1iCyZxj
っていうか、Fujiより以前からのLinuxユーザだったら
Linux on Windows がいかに実用性に乏しく、またその試みも殆んど実用レベルで
成功していない。という事実は知らないわけはないと思うが・・・。



71login:Penguin:2006/07/01(土) 11:03:30 ID:PgpxWR+P
俺もアンチじゃねぇけど、FUJIは糞だな。
ハード構成をしょっちゅう変更する俺にとって
MS的アクチは障害以外の何者でもない。
そろそろ、他ディストリへの移行を考えておくか。
72元ターボユーザー:2006/07/01(土) 11:38:55 ID:fkeVuX+Y
 [ 提案 ] 

Turbolinuxの実態をLinux入門者・ディストリ選択で迷っている人たちの
知ってもらう為に、上げ進行でいきませんか?
73login:Penguin:2006/07/01(土) 12:16:14 ID:E1iCyZxj

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
  
74login:Penguin:2006/07/01(土) 12:20:21 ID:GcmBI3Q7
>ちょっとまえに携帯電話につけると携帯電話が固定料金のIP電話になるという装置を
>発表し、株価操作をつり上げたあげく開発中止を発表した詐欺事件があった。

そういや あったねぇ。
確か その問題の子会社を会社設立時点で最初から実行に移す気は無かったんでしょ。
計画的な点が悪質だよね。

もしかしたら・・・
ターボ上場自体が茶番劇なのかもしれないように思えてきたよ。
とりあえず金は得た・・・後は、うまい具合に収拾つければいい、みたいな。
矢野以下、既に清算体制に入っていたりして。
だから、 非常にリスキーであってもSpecOps社とも平気で契約が結べた。
その本音は、どうせ もう終わりなんだから・・・と。
75login:Penguin:2006/07/01(土) 13:08:53 ID:fBbjVhHz
>>74
あの事件も開発途中の製品と称したモックアップをショールームを借りて展示したりして、
本当らしく見せる涙ぐましい努力をしている。

SpecOps社がCrossOverOfficeのスクリーンショットをDavidの開発途中のものだと
言って提供した件なんか、まさに同じなんだよね。


そしてやたら権威を借りたがるのも同じ。IBMの支援を受けている、フィリピンの有名大学との
共同開発だ、フィリピン政府から資金提供の申し出があった、などなどなど。
公的機関を巻き込むのは詐欺の常套手段。

おそらくSpecOps社がDLSUに「Wineをベースにして向こう数年間で独自の研究を行いフィリピン製Wineを作りましょうよ」とでも
持ちかけたんだろう。それ自体は悪いことではないし研究資金をSpecOps社が提供してくれるなら、大学にとっても
悪い話ではないから受けたのだろう。

しかし大学側はすぐに騙されたと分かったと思うよ。実際の研究活動をSpecOpsがやろうとする気配はなく、
一方で「DavidはDLSU大学との共同開発」というアナウンスばかりあちこちで行われる。
その時になって「SpecOps社にとって必要なのはDLSUの名前だけだったんだ」とね。
しかしDavidプロジェクトは将来有望であるとお墨付きを与えてしまった以上、「詐欺に引っかかりました」とは
もはや言い出せなくなったのだろう。SpecOps社が大学の名前を悪用するのを黙ってみているしかなくなった。

下手にそんなことをいったら「おまえのとこの大学がDavidは有望だといったから俺はSpecOps社に投資したんだ。
どうしてくれる!」という事になりかねないからね。

まともな団体、公的機関を巻き込み、共犯に仕立て上げ、引くに引けない状況にしてしまうのは詐欺の一つのパターン。
そうなると公的機関にとってはお茶を濁すぐらいしか執るべき手段はない。
76login:Penguin:2006/07/01(土) 13:42:38 ID:E5Iuyjpa
しかしあれだけ宣伝しておいて未だに新しいイネイブラが出てこないのも笑えるな。
完全にユーザーをなめている。
もうDavidは他のイネイブラなんかいらんからOfficeだけでもまともに
動かせるようにしてほしいよ。
そもそもOfficeのイネイブラなんてバージョンは0.1alphaだぜ?
そんな「とりあえず形だけ作ってもみました」程度のものをよく
商品として販売できるよな。
それで問題がなければいいが実際まったく使いものにならない完成度
なわけだし。
Turboの神経が理解できん。
77login:Penguin:2006/07/01(土) 13:44:17 ID:fkeVuX+Y
もはやここは、Linux界の癌ターボリナックス(Turbolinux)抹殺スレッドだな。

この流れを私はもちろん歓迎している。
78login:Penguin:2006/07/01(土) 14:28:24 ID:fkeVuX+Y
turbolinux社はもうすぐ終焉を迎えるのは確かだろう。

たださ、人間として生きてるんだからさ、最後に一花咲かせて散ったらどうよ?
ソースネクストで、10Dの機能限定版をだしたときのように
Turbolinux Fuji Basicの機能限定版(CD-ROM一枚で収まると言う意味ね)を
出してやったらどうよ?
SUSE10.1DVD-ROM付き雑誌が、ソースネクスト版ターボCD-ROMより安く手に入るわけだからさ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これかなり大きな問題だと思うよ。
>>76の言うとおり「Turboの神経が理解できん」よ。

ただし日本語はAnthy on SCIMにしておかないとダメだよ。
君たちの評判がますます悪くなるからね。

っと、ここまで書いて思いついた。
turbolinux Fuji BasicをDVD-ROM一枚にしてソースネクストから出したらどうよ?

どうせ潰れるんだから、最後の一花で世の為に役に立つことしたらどうよ?
それから矢野広一と久保和広の名前はシッカリ覚えておくよ。
今後どのように生きていくのか見てみたいよ。
79login:Penguin:2006/07/01(土) 14:28:30 ID:fBbjVhHz
>>76
俺はTurbolinux社がDavidを組み込む決定をした時、自分自身が立脚するオープンソースコミュニティに
対する最後の良心を捨てたと思う。

それまでTurbolinux社は「力が及ばなくて」ユーザーの信頼を裏切ることはあっても、悪事をはたらくことはなかった。
しかしFujiは違う。それはホリエモンの考え方そのものであり、不正をしてでも利益を得ようという方針転換というしかない。
80login:Penguin:2006/07/01(土) 14:31:00 ID:fkeVuX+Y


>それまでTurbolinux社は「力が及ばなくて」ユーザーの信頼を裏切ることはあっても、悪事をはたらくことはなかった。

>しかしFujiは違う。それはホリエモンの考え方そのものであり、不正をしてでも利益を得ようという方針転換というしかない。


同意同意!激しく同意。
81login:Penguin:2006/07/01(土) 14:59:04 ID:Nr9fzw5b
>>78
久保はもう居ないみたい。早々と逃げ出したのかな?
役員紹介見たら、3人しかいない。。。
上場した頃は、7,8人居たよなぁ
82login:Penguin:2006/07/01(土) 15:15:03 ID:r6WEXtf+
>>55
OEM版をHDDとセットで買ったんなら、それはまずいぞ。
83login:Penguin:2006/07/01(土) 17:10:51 ID:urXPFcuC
織田がらみの仕事とかあるから、まだ終焉はしないような気がする
84login:Penguin:2006/07/01(土) 17:23:53 ID:fkeVuX+Y
>83

少なくともデスクトップ用途の世界から出ていってくれれば自分はそれでいいのよ。
鯖分野の人なら初めからつまんないものに惑わされないだろうしね。
(ところで織田って何?)

心配なのは、フツーのWinユーザに金銭的時間的損害を与えた上、
その人の始めての鳥がタボだったせいでlinuxに対するイメージが悪くなることだよ。
85login:Penguin:2006/07/01(土) 17:30:23 ID:fBbjVhHz
スラッシュドットでDavidがCrossOverOfficeの盗作だと論じているスレ

http://slashdot.org/articles/04/05/09/134253.shtml

Finally, for those who know lots about these things, on this picture [flexbeta.net] notice how the on
the right and bottom of the page the scroll bar and status bar are clipped. This is a bug in crossover
office but is fixed in the latest wine, so they appear to have basically made a crossover varient
and not even bothered merging the latest release of the offical wine in. poor.

かいつまんで訳すとSpecOpsがDavidのデモとして示したスクリーンショット
http://www.flexbeta.net/images/david/word2.gif
をよく見ると右のスクロールバーが欠けていることが分かる。

これは当時(2004年)のCrossOverOfficeのバグであり、最新版(当時)のWineでは修正されている。
つまりSpecOpsはCrossOverOfficeをそのまま動かしているだけで、本家Wineの最新の修正すら
していないアホだ、と言っている。

要するに「こいつら何も考えてないな」ってこと。

86login:Penguin:2006/07/01(土) 17:31:42 ID:BR1S/aQL
>>82
だよね

よかた
サポートに連絡する前で
87login:Penguin:2006/07/01(土) 18:04:23 ID:fBbjVhHz
こんなのもある。
http://www.scitech.gov.ph/butter.php?opt=3&n_sw=1&newsid=277

2003年にSpecOpsの社員が会社の機密を持ち出して逃げた云々。
SpecOps側の人間として出てくるFrederick Lewisは現在(?)もSpecOpsの社長のはず。

逃げた社員はLigsayで、Linux上でWindowsアプリケーションを動かすためのミドルウェアMosesの
開発に携わっていたらしい。どうでもいいけどDavidとかMosesとか聖杯とかやたらこの手の言葉が
出てくるんだよね、この会社。

また

The foreign executive became head of SpecOps after its mother firm, InterTel --
a former marketing arm of MCI WorldCom for Philippine voice services -- went bankrupt.

とある。InterTelって倒産してるのかな。日本ではSpecOpsはInterTelの子会社としか報道されてないが…

これって普通に読めばSpecOpsの親会社であり、MCIのマーケティング部門のIntetelが破綻した後に、
外国人エグゼクティブがSpecOpsの頭になった、だよね?

ま、よく分からないが、その後2004年にSpecOpsからDavidというミドルウェアが発表されることになる。

InterTelの倒産に乗じてSpecOpsを安く買い叩いた投資家が、なんとかその資産を現金化しようとDavidと称する
ベーバーウェアをぶち上げた?

よくわかりませんな、フィリピンの事は。
88login:Penguin:2006/07/01(土) 18:24:25 ID:/eloMYrq
べーバーウェア
89login:Penguin:2006/07/01(土) 18:36:17 ID:urXPFcuC
>>84

織田をローマ字で書いてごらん。
90login:Penguin:2006/07/01(土) 19:07:09 ID:fBbjVhHz
>>89
ORIDEN
91login:Penguin:2006/07/01(土) 19:13:18 ID:fkeVuX+Y
>>89
織田→「oda」→「オーダー」?
織田→「orita」??
分からん。
92login:Penguin:2006/07/01(土) 20:17:30 ID:urXPFcuC
ODAだろ(オーディーエー)
93login:Penguin:2006/07/01(土) 20:36:55 ID:fkeVuX+Y
>92
サンクス
94login:Penguin:2006/07/01(土) 23:46:36 ID:dbT7ac1z
7からのユーザーだが…
Turboよ,目を覚ましておくれ!!
心からのお願いだ…
95login:Penguin:2006/07/02(日) 00:17:24 ID:xPXod3jW
>>94
目を覚ましてあげるから
株価上げるために協力して
新株発行の際はこぞって応募してね
96login:Penguin:2006/07/02(日) 00:22:44 ID:ByqQUy8G
ODAって何??
97login:Penguin:2006/07/02(日) 00:23:51 ID:xPXod3jW
>>96
O おまいら
D だまって
A アンアン言え
98login:Penguin:2006/07/02(日) 00:55:46 ID:9vj4+uFa
>>94のような人はたくさんいる。
そしてそれらの人たちの心を平気で踏みにじるのが今の・・・

 ターボリナックス
 
99login:Penguin:2006/07/02(日) 02:52:17 ID:lR12OysX
>>96

一般常識ぐらい身につけておけよな(w
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/index.html
100login:Penguin:2006/07/02(日) 04:16:00 ID:7LBzej5b
んでターボリナックスはODAとどう絡んでるの?
まあそういう市場に食い込む努力をしているなら、営利を追求する企業としては間違っていないが…

101login:Penguin:2006/07/02(日) 04:18:28 ID:7LBzej5b
この前の衆院選でホリエモンが当選してたら、地方行政のコンピュータシステムに対する
Linuxの推進。それを実現するための補助金支出。Turbolinuxがその甘い汁を吸ってウマー。
なんてありそうだったかも。
102login:Penguin:2006/07/02(日) 04:32:20 ID:9vj4+uFa
>101
実に恐ろしい筋書きだが金のガリガリ亡者のことだからやりかねんだろね。
103login:Penguin:2006/07/02(日) 13:18:16 ID:y5j0rmBs
ループばかりであきた。
そろそろ他ディストリ移行レポート書こうぜ。
104login:Penguin:2006/07/02(日) 13:54:12 ID:7LBzej5b
>>103
内容のあること書けないヤツに限って飽きた飽きたという。
口を開けて待ってれば美味しいものを放り込んでくれると思っている人間が「飽きる」んだよ
105login:Penguin:2006/07/02(日) 14:22:50 ID:9vj4+uFa
>103
手っ取り早い鳥としてFC5とSUSE10.1を試してみた。
ターボ経験者なら両者とも楽に違和感なく使えると思う。

FC5はGNOME2.14を試したいがために入れた。
FCは人柱版だから入れるパッケージは極力絞り込んだ。
FCスレ冒頭テンプレにはyum -y updateせよとか書かれてるけど
今はpupでWindows Updateと同じ感覚で使えるので非常に楽になってる。
通知されるパッケージの更新頻度は多いけど、それで当然だろうし、むしろ歓迎すべきでしょう。
ターボみたいに何時までも放置プレイされるより良いでしょ?

またインスコ時にパッケージの選択ができるので助かる。
106login:Penguin:2006/07/02(日) 14:23:52 ID:9vj4+uFa
SUSE10.1は昨日から今日にかけて2機に入れただけだが、
DEはKDEを選んでインスコ。

全般的な感想として、SUSE10.1が存在するのにturbolinuxFujiを使いつづけることが

馬鹿らしく感じる。捨ててよかったというのが正直な実感。

どちらもSCIM+Anthyで日本語入力は楽々。
自分は人文系なんで本の抜書きとかよくやるんだが、
ATOK無しの場合、IIIMF+Cannaを使わされる苦痛から開放された。
印象としてはMS-IME程度の感覚。

自分はOOo.1系時代は、
Win2KでMS-Office2000とか「ワードパッド」を使いながら、様子見だったが、
OOo.が2系になってから、書き物はOASISの.odf形式に移行することにしたので、
今後が楽しみ。


皆さんも早くFuji捨てて改宗して楽になったほうが良いと思うよ。
107login:Penguin:2006/07/02(日) 14:52:12 ID:y5j0rmBs
>>105-106
俺の方もSUSE10.1に既に移行している。
Turboからは取り敢えず離れて、後は自浄作用に任せようと俺は思っている。
日本語入力は Anty のお陰でだいぶ 「まともに使える」 かたちになってきたと思う。

Eclipse も CDT も最近日本のミラーができたのでダウンロードが早くて非常にありがたい。
Eclipse 3.12 + CDT 3.01 で動いたが、 CDT 3.0.2 は俺の環境では何故か動かなかった。

ただ、SUSE10.1 インストールの最中に首をかしげるのはインストールアプリケーション選択の
時、毎回整合性やらを調べるらしくかなり時間がかかってうっとおしいのが難点。
ただインストールが終了して起動すると、Turbo10Dの時にあったマウスの動きがちょっと変。
(なんかマウスが敏感すぎてしまう)という動作はしなくなったので良いと思う。

Turbo→SUSEで一番躓く所は、CDのマウントポイント。/mnt/cdrom じゃないんだよね。
fstabに無理やり記述すると、今度は自動マウントがつかえなくなってしまうのがちょっとやだな。
あとは日本語入力モードにして他のアプリにフォーカス移ったらできればOFFになって欲しい。

まぁ、全体的にはいいと思う。
取り敢えずこれからQtアプリをいろいろ作ってみようと思う。


108login:Penguin:2006/07/02(日) 15:18:19 ID:dE15chtK
>>107
Filesystem Hierarchy Standard(FHS)で、 CD-ROMなどの
マウントポイントには /media/ のサブディレクトリを使うと決められてるそうだ。

矢野社長は標準に従う必要はないと書いてたけど、ホントに
従ってないんだな。
109login:Penguin:2006/07/02(日) 15:37:22 ID:HwT4Dv+q
>>103
自分はFC5だとmplayerがうまくいかなかったのでやめた。
(再生すると最後のほうで固まる。)
SUSEは相性が悪いらしくインスコできなかった。

結局CentOS4.3にした。パッケージがやや古いけどなかなかいいよ。
110login:Penguin:2006/07/02(日) 16:17:07 ID:9vj4+uFa
>109
自分の場合先ず書き物の環境が必要だったので、
SUSEとFCを選択肢にしましたが、
「それなら」というか「それこそ」CentOSという選択肢もありですね。

書き物の環境のあとは、やはり自分もMplayer入れたいと思うので、

ちなみにSUSE10.1のkaffeineは何のライブラリが不足だとか教えてくれて
ずいぶん親切だなぁと感心しました。
Win32のコーデックはFujiのものから抜いてきて、
あとlibdvdcssのほうはまぁ(ごにょごにょして)用意することにしまひょ。

ちなみにSUSEが入らないH/Wとはどのような構成でしたか?
参考までに教えていただけますか?
111login:Penguin:2006/07/02(日) 16:33:24 ID:HwT4Dv+q
CentOSにAnthy(scim-anthy)をインストールしたので快適です。
OpenOfficeのバージョンが古いのが残念です。
面白味はありませんがとにかく安定性はピカイチのようです。
さすがRHELクローンです。

>>110
mplayerですがSUSEだと
http://packman.links2linux.de/?action=128
の本体と
http://rpm.greysector.net/mplayer/downloads-optional.html
のmplayer-codecs、mplayer-codecs-extraをインストールされたほうがより多くのものが見れていいと思います。

112login:Penguin:2006/07/02(日) 16:36:09 ID:i8R0uYjt
正直言ってTurbo叩いてるやつって,自分で解決する力ないから,
叩いてるんじゃないの?
ある程度,自分で解決しろよな.

SUSEやFCとかがじゃなくて,
お前等パッケージのインストールが簡単に出来たら,
何でも良いんでしょ?
113login:Penguin:2006/07/02(日) 16:36:52 ID:HwT4Dv+q
>>110
セレロン433,メモリ192と低スペックが原因だと思います。
114login:Penguin:2006/07/02(日) 16:38:57 ID:HwT4Dv+q
>>112
Turboは明らかに不具合あるけど?
何言ってんだ?
115login:Penguin:2006/07/02(日) 16:43:45 ID:i8R0uYjt
その不具合を自分で直せって言ってるんだよ.
問題解決能力がないなら,Windowsに戻れ.
116login:Penguin:2006/07/02(日) 16:45:23 ID:HwT4Dv+q
>>112
つまらん事をここに書き込む暇があるならバグつぶしをして早くアップデートだせ!
わかったか?Turbo社員。
117login:Penguin:2006/07/02(日) 16:46:22 ID:HwT4Dv+q
>>115
その不具合はCentだと起こらんのだがな!!
118login:Penguin:2006/07/02(日) 17:03:50 ID:y5j0rmBs
>>115
変な厨房が沸いてきたな
Turboは商品として出してるんだよ何をエラぶってるんだこのバカは。
取り敢えず

i8R0uYjt

はNGワードで。
119login:Penguin:2006/07/02(日) 17:03:57 ID:i8R0uYjt
悩んでるのって,日本語変換とかだろ?
自分でscimとかanthy入れれば良いじゃん.
.xsessionとかに書くだけじゃないん?
インストールして,動かなかったらうじゃうじゃ叫んで,
自分である程度,解決しろよ・・・

Centとか触ったことがないから分からんけどよ,
何がTurboに問題があって,
Centには無いのか説明して欲しい.
Centのmplayerがとか言うけど,他のversion入れたの?

確かに,Davidは期待はずれだったのは,分かるよ.
けど,日本で頑張って開発してる会社なんだから,
温かく見守ってあげたいと俺は思うよ.
120login:Penguin:2006/07/02(日) 17:04:16 ID:9vj4+uFa
>111
やや、ご丁寧にありがとうございます。
早速試してみます。
>113
なるほど納得しますた。
>115
あなたがこの板から退出するのがベターかと存じます。
121login:Penguin:2006/07/02(日) 17:32:36 ID:xIcFH6aD
とりあえず他のディストリ信者は
救い様の無いキチ害だという事が
解った
それ解っただけでもTurbo使ってて
良かったなと心底思う
122login:Penguin:2006/07/02(日) 17:42:11 ID:W7GVe/rC
ネタか何かかな。

WindowsMeを使っててあまりにも不具合が多いから
WindowsXPに乗り換えたいと思うのと同じだと思うが・・・

Turbo使っている人間がFedoraやSUSEに乗り換えると
Turboを叩きたくなるという現象が起こるのは

 何故なんだろうね。
123login:Penguin:2006/07/02(日) 18:23:19 ID:tPn8ZMes
お金払ってるんだから何とかしろ
124login:Penguin:2006/07/02(日) 20:56:00 ID:9vj4+uFa
>121
他ディストリ無償版よりもturbolinuxの優れている点を挙げてみてくれ。
喧嘩売ってるようだが、単なる罵りあいよりも有益なことだと思うが。
125login:Penguin:2006/07/02(日) 21:01:20 ID:l4KwvDCs
>121
他のディストリは信者がキチかもしれないが
タボはトップがあれだぞ?
126login:Penguin:2006/07/02(日) 21:06:03 ID:7LBzej5b
>>112
> 正直言ってTurbo叩いてるやつって,自分で解決する力ないから,
> 叩いてるんじゃないの?
> ある程度,自分で解決しろよな.

それなら別にTurbolinuxでなくてもいいわけで。
Turbolinuxはそれぐらいしかとりえがないんだから、それがダメじゃダメだろうと。
127login:Penguin:2006/07/02(日) 21:10:52 ID:7LBzej5b
>>119
> 何がTurboに問題があって,
> Centには無いのか説明して欲しい.

おまえTurbolinuxしか使ったことなくて、そんだけ偉そうなことと言ってるわけ?(w

> けど,日本で頑張って開発してる会社なんだから,
> 温かく見守ってあげたいと俺は思うよ.

社員乙。俺も10Dの頃まではそう思ってたよ。
要するにね、よい製品を作ろうという気概がTurbolinuxには感じられなくなった。
うわべだけの機能、販促につながるようなね、だけに力を入れて内実が伴わない。
それが俺がTurbolinux支持を辞めた理由。
128login:Penguin:2006/07/02(日) 21:15:45 ID:W7GVe/rC
あからさまな社員ではないように思えるが。
社員だったら馬鹿すぎ。
しかしあえて社員前提で訊いてみよう。

他の無償ディストリは社員さんは試してるんですかね。
129login:Penguin:2006/07/02(日) 21:19:21 ID:zWiVKGNM
やのっちじゃないか
130login:Penguin:2006/07/02(日) 21:19:59 ID:7LBzej5b
そして「暖かく見守る」だけが大事なことではない。間違った方向にいったら
「それは違う」と批判してあげることこそ、本当の意味での「暖かさ」だ。

今のTurbolinux社に自浄能力はないからね。正直ライブドアにそそのかされて
株式公開したのが諸悪の根源だと思うよ。どこかに買ってもらって、
株式を非公開にもどすのがTurbolinux社がまともな会社になる第一歩だと思うね。

もっとも買ってもらえる当てがあれば、ライブドアオートのようにさっさと離脱の動きをするはずで、
買ってもらえる当てがないというのを嫌というほど知っているから、ライブドアにしがみついてるんだろうけどね。

正直、サーバー市場に強いならまだしも、デスクトップ市場にかろうじて活路を見いだしているような
ディストリは将来を楽観できない。一時期日本でデスクトップLinuxのブーム(?)があったが、
あのときでさえ小規模なブームで終わってしまった。あれで先が見えたと思うよ。

LinuxがデスクトップOSとして脚光を浴びることが未来永劫ないとはいわないが、
当分はないだろうね。あと10年ぐらいは。
131login:Penguin:2006/07/02(日) 21:21:23 ID:7LBzej5b
>>128
そこから導かれる結論はTurbolinuxの社員は馬鹿ってことだよ。
世の中のレベルを知らないから、あんなずさんな完成度の製品を出して、おざなりなアップデートをやってても平気なんだろう。
132login:Penguin:2006/07/02(日) 21:23:30 ID:W7GVe/rC
ここでもturboのユーザーフォーラムでもいいから

「他のディストリからTurboに乗り換えました」

という人が一人ぐらいいてもよさそうなんだけどな。
133login:Penguin:2006/07/02(日) 21:27:04 ID:7LBzej5b
だいたい、TurbolinuxはRedHatが個人ユーザーを切り捨てたことの重みをまったく分かっていない。
RedHatの方針を支持するわけではないが、RedHatでさえそうせざるを得なかった商用Linuxが
置かれた厳しい現状を認めるべき。

サーバー市場で利益をだしていたRedHatでさえそうなんだから、Turbolinuxがデスクトップ市場で
がんばりますといくらいっても、ね。「がんばり」だけでなんとかなるものではない。となると利益を出すには
不正をしなければならない。

なんかさ、ソフトバンクが一時期目指して挫折した時価総額経営をライブドアが成功させたカラクリと
共通なものを感じるのは俺だけ?ようするに、ソフトバンクやRedHatが*まともに*やって成功しなかったのを
ライブドアやTurbolinuxが「うまくやれる」のにはカラクリがあるってこと。


134login:Penguin:2006/07/02(日) 21:31:22 ID:i8R0uYjt
>> 127
ごめん.俺,Debianユーザなんだ.
testingとunstableの混合を使ってます.
それと,社員じゃないよ.学生です.
Debian使ってるって証拠とかいる?
どこで証拠見せれば良いのか分からんけどさ.
デスクトップの画像とかあげれば良いのか分からんけどさ,
WMがOpenboxだから,根拠となる画像をあげれるかどぅか・・・

フォントとかもMS互換のものとかつけたりさ,
筆ぐるめとかも入れたりしてたじゃん.
ATOKありなら,あの値段なら安いからLinux初心者
でも使えるように,改善して欲しいな.

アクティベーションつけられてから,
rpm集めてインストールCD作れなくなったのは,痛いけどw
135login:Penguin:2006/07/02(日) 21:39:43 ID:l4KwvDCs
>134
書き込み見ればタボ使ってないのくらい判るよ。
他の人の言いたいのは、使ってみてから言えって事ね。

問題解決がどうとかいうのと違う次元で低品質なんだよ。
136login:Penguin:2006/07/02(日) 21:41:07 ID:9vj4+uFa
>「他のディストリからTurboに乗り換えました」
>という人が一人ぐらいいてもよさそうなんだけどな。

それだ!誰か名乗りをあげてくれ。
137login:Penguin:2006/07/02(日) 21:42:45 ID:/hG/hHwR
まあ確かに>>115はあからさまに社員ぽい雰囲気を醸し出しているが
(本当に社員ならもっと上手いことやるだろうw)書いてることの半分は
同意できる。

オープンソースなんだから不具合があれば自分で治せばいいのに、
それすら出来ない低脳がTurboを叩きSuSEを持ち上げてる図というのは
正直みっともない面もある。

SuSEやCentOSが便利というのもあちこちに転がっている話だし、
なにも低脳のレビューをここで読むまでもない。

と思うのだがどうだろう。

Turboがどうしてダメになったのか(他のディストリでも発生する可能性があり
失敗事例として研究する価値はある)とか、ここを治したらうまく行ったとか、
そういった議論ができるなら価値があると思うのだが…
138login:Penguin:2006/07/02(日) 21:45:43 ID:W7GVe/rC
>>136
Fuji体験版を使ってみて「買う必要はないな」と判断した
Fedora/Ubuntu使いです。

友人からTLの\1980の奴を貰いました。ものすごいものでした。
139login:Penguin:2006/07/02(日) 21:48:18 ID:W7GVe/rC
>>137
TurboはWindowsに対抗するためのディストリだときいているんだが

そのTurboのユーザーに自分で直せと言ういうのかな。
140login:Penguin:2006/07/02(日) 21:50:48 ID:9vj4+uFa
>137
>オープンソースなんだから不具合があれば自分で治せばいいのに、
>それすら出来ない低脳がTurboを叩きSuSEを持ち上げてる図というのは
>正直みっともない面もある。

それは少し違うのではないかな?
Turboは明らかにWinユーザに対してのWindows代替デスクトップOSとして売り込んでいる。
つまり初心者用ディストリという位置づけを自ら行っていることになる。
Fujiでの様々のキャッチコピーを思い起こせば否定はできないはず。

その素人用ディストリの出来が悪いんじゃ、turbolinuxの存在意義がないじゃないさ。
最近数ヵ月間で、高い金出す価値が本当にあるとは自分には思えなくなった。
141login:Penguin:2006/07/02(日) 21:51:32 ID:+UTQBbPk
>>137
素朴な質問なんだけど、商品売ってて
「不具合があれば自分で治せばいいのに」
というのが普通の考え方なの?
他の商品じゃあまり聞かない斬新なアイディアだと思う yo!
142login:Penguin:2006/07/02(日) 21:52:53 ID:HwT4Dv+q
Debianはいい鳥だと思うよ。

scim-anthyやmplayerの設定自体は簡単。
scim-anthyやmplayerの問題ではなくTurboに入っているパッケージのバグで動作が不安定なことが問題。

製品版買ってるのに自分で直すなんて馬鹿らしくてできないよ。
143login:Penguin:2006/07/02(日) 21:57:18 ID:HwT4Dv+q
>>137

115=137
ご苦労なことだ。
144login:Penguin:2006/07/02(日) 21:59:20 ID:/hG/hHwR
>>139
うん。だから半分同意なんだな。

結局、誰かが設定してくれないと使えないんだろ?
でTuroboだとWindowsぽく設定してるみたい!という期待で
買ったんだろ?そんで裏切られてむかついてるだけだろ?

その気持ちは良く分かるし、その鬱憤晴らしするのはいいけど、
その程度のことしか出来ない香具師による、
他ディストリのレビューには価値がない、
というのは分かってもらえる?
145login:Penguin:2006/07/02(日) 22:01:05 ID:HwT4Dv+q
>>144
設定以前の問題があるのだが。
146login:Penguin:2006/07/02(日) 22:04:52 ID:i8R0uYjt
>>142
じゃぁTurbo使わなければいいじゃん.
本当に困ってる人が,書き込み出来ない.
Cent使えば良いじゃんって荒してるだけだと・・・

>>144 さん.
その消費者の気持ちはよく分かった.
書き込んでくれてありがとう.

インストール房荒してるなぁって思っただけだよw
147login:Penguin:2006/07/02(日) 22:06:32 ID:W7GVe/rC
>>144
俺はTurboの正規ユーザでなないけどな。>>138
「ちょっと試してみよう」と思って

なんじゃこりゃ

と思ったタチ。
148login:Penguin:2006/07/02(日) 22:06:40 ID:9vj4+uFa
どうも>>144の論法を見ていると、
前スレか前前スレで登場した
「情報工学(修士課程)終了のシステム管理者」
を思い出してしまう。

出来る事といったら破壊だけで、構築のできない全共闘みたいな連中。
149login:Penguin:2006/07/02(日) 22:06:48 ID:/hG/hHwR
>>141
ソフトウェアの世界だと比較的メジャーな話だよ。
商用ソフトだと、自分で治したくても「リバースエンジニアリング禁止」
「ソースがねーよ」という状況なのでできない。じゃあどうするかというと、
「サポートサービス」というのをベンダが売ってそこで金を稼いでる。

それじゃベンダのいいなりじゃねーかよ、おかしーよ
と思った連中が始めたのがフリーソフトとかオープンソースの
ムーブメントな訳で、オープンソース製品買ってきてなんでも
かんでもベンダに責任をなすりつける姿勢というのは、正直
「みっともない」と思う。やるなとまでは言わないが。

>>143
俺はあそこまであからさまにTurboの肩はもてんぞ。
150login:Penguin:2006/07/02(日) 22:06:57 ID:HwT4Dv+q
>>146
どうみても荒しは君のほうだと思うが。
151login:Penguin:2006/07/02(日) 22:10:57 ID:W7GVe/rC
>>149
古くAT&T傘下のベル研でUNIXが開発されたときに独占禁止法によって
UNIX商売ができなかったので実質フリーで配布していた頃からの名残。
152login:Penguin:2006/07/02(日) 22:14:04 ID:uj5LAYcF
なんか自分で直せとかその程度のことしかできないとか玄人ぶって
いる奴がいるな。

>>144
是非ともあなた様の価値ある貴重なレビューを公表してください(w
153login:Penguin:2006/07/02(日) 22:19:44 ID:/hG/hHwR
レッテル張りとキチガイ認定か…つまんねーな。

>>151
RMSがemac作り始めた頃はUNIXとは関係なかったよ。

>>152
自分で直せるからいいもん厨による下手なレビューなんか読みたいか?
154login:Penguin:2006/07/02(日) 22:24:46 ID:W7GVe/rC
>>153
RMSがGNUを立ち上げたのは自分が開発したライセンスがあやふやだったモノを
どっかの会社に奪われたからだという話を聞いたことはあるが
フリーの文化そのものはそれ以前から存在していたという事。
155login:Penguin:2006/07/02(日) 22:25:04 ID:+UTQBbPk
>>149
RHEL にしろ SUSE にしろ金取ってる distro は
「不具合があれば自分で治せばいいのに」
と言う態度は取ってないと思うんだけどね。
金取ってる distro でそんなに普通の態度なのかなぁ?

確かに FC とかなら文句言うなら自分で直せ、とういのは
ある程度判るけどね。
156login:Penguin:2006/07/02(日) 22:28:50 ID:HwT4Dv+q
>>155
確かにFedoraなら文句は言えない。
157login:Penguin:2006/07/02(日) 22:30:19 ID:i8R0uYjt
Turboって電話サポートついてこなかったっけ?
不具合あるなら,それに電話すれば良いじゃん.
158login:Penguin:2006/07/02(日) 22:33:09 ID:l4KwvDCs
>157
Xの起動までじゃなかった?
159login:Penguin:2006/07/02(日) 22:33:45 ID:fAoTRF5Y
更新料も含めたらWindows並みの金取ってるんだろ?
そりゃ文句が出ても仕方ないよ。
160login:Penguin:2006/07/02(日) 22:35:23 ID:uj5LAYcF
>>157
付いてこないよ。
それがやりたければ別途金を払わないといけない。
バグ報告するのに金払うのか?
161login:Penguin:2006/07/02(日) 22:36:04 ID:/hG/hHwR
emacsのsが抜けてたw

>>154
GNUとUNIXはそうだが、フリー文化はUNIX以後の話ではない、
と言ってるんだけど…。

>>155
RHELはRHNの契約が切れるとパッチが入手できないよ。
自分で治せとは言わずに、金払って契約しろと言ってるだけ。
162login:Penguin:2006/07/02(日) 22:44:32 ID:W7GVe/rC
フリー文化はUNIX以前からあったんですかね。
163login:Penguin:2006/07/02(日) 22:48:20 ID:9vj4+uFa
ID:/hG/hHwR氏へ
>Turboがどうしてダメになったのか(他のディストリでも発生する可能性があり
>失敗事例として研究する価値はある)とか、ここを治したらうまく行ったとか、
>そういった議論ができるなら価値があると思うのだが…

の記述を見落として、暴言吐いてしまった。お詫びします。
164login:Penguin:2006/07/02(日) 22:56:34 ID:sHN0SAA/
>>161
RHELではRHN契約期間内に「不具合があれば自分で治せばいいのに」という態度をとるの?
ここでTurbolinuxに対して出ている話はアップデートパッケージ提供期間内の話だろ。
165login:Penguin:2006/07/02(日) 23:00:53 ID:fAoTRF5Y
OSSの精神うんぬん言うのであれば、TurboLinuxはもっとOSSに貢献しても良いんじゃないかな?
166login:Penguin:2006/07/02(日) 23:00:58 ID:W7GVe/rC
なんかグダグダ。

Turboは実際には自分で何とかできる「粘土細工」な訳だが
売り文句にはそれを謳ってないのが問題だという事だね。

粘土細工のつもりで買った人は少ないという事。
167login:Penguin:2006/07/02(日) 23:05:44 ID:/hG/hHwR
>>164
Turboが提供している、無償サポートは「インストールまで」だよね。
それ以後はTurbosupport買えってなってるよ。

Turbosupport買ったらちゃんとしたアップデートが得られるのかどうか
については保証しかねるがw
168login:Penguin:2006/07/02(日) 23:06:46 ID:y5j0rmBs
>>152
> なんか自分で直せとかその程度のことしかできないとか玄人ぶって
> いる奴がいるな。

同意。
いまなんか沸いてきている連中は、提供側のような言葉を書く事により、
自分も提供側の一員であり、優越感を持ちたいという欲求がありあり
と見える。なんか egu , yuki , R34 のような連中が暴れまくってた
昔のTurboLinux掲示板を思い出すよ。


169login:Penguin:2006/07/02(日) 23:09:57 ID:W7GVe/rC
>>167
そのライセンス形態は知らなかった。

アップデートするのに別途料金がいるのか。
170login:Penguin:2006/07/02(日) 23:14:55 ID:HwT4Dv+q
>>169
そんな訳ないだろ。
Davidのプラグインは別途料金だが。
171login:Penguin:2006/07/02(日) 23:15:58 ID:W7GVe/rC
>>170
でも「アップデートされてない」と皆さんおっしゃってますが。
172login:Penguin:2006/07/02(日) 23:18:33 ID:HwT4Dv+q
それはTurboがパッケージをなかなか出さない為。
フリーのディストリのほうが早くパッケージがでる。www
173login:Penguin:2006/07/02(日) 23:19:56 ID:l4KwvDCs
>171
有償なのは”サポート”の話

アップデートされてないのは怠慢、もしくは能力不足
コミュニティ育てなかったのも含めてね
174login:Penguin:2006/07/02(日) 23:22:10 ID:W7GVe/rC
いや半分ネタで書いてるんですが。
/hG/hHwR氏のTurbo擁護がどうも腑に落ちなくて。
175login:Penguin:2006/07/02(日) 23:23:10 ID:HwT4Dv+q
なるほど。
176login:Penguin:2006/07/02(日) 23:24:31 ID:uj5LAYcF
>>171
アップデートされないのでなく一応されているもののバグの数にたいして
全然アップデートされるものが少な過ぎるということだと思う。

実際ほとんどのバグは見て見ぬふりしてアップデートされてくるのは
一部だしね。
177login:Penguin:2006/07/02(日) 23:27:14 ID:fAoTRF5Y
Turbo擁護の方は、Turboに払ってる対価は何の代金だと思っているのですか?
178login:Penguin:2006/07/02(日) 23:27:38 ID:HwT4Dv+q
Turboがどうしてダメになったのか(他のディストリでも発生する可能性があり
失敗事例として研究する価値はある)とか、ここを治したらうまく行ったとか、
そういった議論ができるなら価値があると思うのだが…

上記のことは過去に何度も議論されているが。過去スレなり過去レス読め。
いくら議論しても一向に良くならないので
みんなもう次の段階にいってるんだよ!
179login:Penguin:2006/07/02(日) 23:45:09 ID:y5j0rmBs
>>178

>>112から流れがおかしくなった。

他ディストリ移行者を修正ができない低脳と罵り ( 書いている本人は、自分は何を
どう直したのか何も書いていないところを見るとただ単にろくな技術力もない癖に
悦に浸りたい矮小な人物であると予想される)、あたかも移行するのは技術力がない
為の逃げであるように見せかけた書き込みを行い話題を移行の話からそらそうと
いう意図が見える。みんなまんまと釣られちゃったけどな。

我々はもっと建設的な話をする事ができる筈だ。
取りえあえず今後はこの手の低脳は スルーでいく事を提案する。


180login:Penguin:2006/07/02(日) 23:47:05 ID:Y2Ly7nGi
俺が心配なのは仮にも日本一有名(?)なディス鳥の品質が
あのレベルで良いのかという事。
有名どころをさわった初心者が「Linuxとはこういうもの」と
刷り込まれるのは残念でならない。
181login:Penguin:2006/07/02(日) 23:53:05 ID:y5j0rmBs
>>181
まだSRA傘下時代、
それと全く同じ事を Lindows 発売直後 矢部氏が公式会見で
そういっていたのを思い出す。
CNetにまだ記事のこってるんじゃねぇの。
182login:Penguin:2006/07/02(日) 23:53:38 ID:/hG/hHwR
>>179
悔しいのは分かるけどさ、ディストリ間の比較されたところで
なんの役にも立たないのよ。インストールしてみたんだけどさ、
程度の比較ならあちこち転がってるし、ここで書かれてもTurbo
で困ってる人間の役には立たないんだよ。
ドコモスレでauマンセーとかauスレでドコモマンセーとかやってる
厨房と同じでさ、巣に帰れよと思うわけよ。

>我々はもっと建設的な話をする事ができる筈だ。

だからさ、Turboの失敗の原因はなぜかとか、そういう議論なら
有用だと最初に書いたんだよ。過去に何度も議論されていると
言うけど、そういう方向に戻って欲しいわけ。
インストール厨の日記なんか見ても仕方がないんで。
183login:Penguin:2006/07/02(日) 23:53:45 ID:y5j0rmBs
自分にアンカー貼っちゃったよwwww
>>180
184login:Penguin:2006/07/02(日) 23:58:50 ID:Y2Ly7nGi
>>182
移行するのに最適なディス鳥を議論する場所でないのここは。
SUSEが一番人気らしい。
185login:Penguin:2006/07/02(日) 23:59:36 ID:/hG/hHwR
>>174
擁護してないって。

治して欲しいなら金出せよpgr
RHELならRHN買えTurboならTurbosupport買え

というベンダの姿勢を擁護していると言われてもそれは否定できん。
もっと細かく読めば、赤帽社員乙と言われそうなことを書いてることも
否定できん。

もうすぐID変わっちゃいそうだから急いで書くけど
Turboの擁護はしてないと、それだけ分かって欲しいw
186login:Penguin:2006/07/03(月) 00:00:11 ID:HwT4Dv+q
>>182
人を小馬鹿にしといて過去スレ読めんのか?
議論などはとうに終わって皆どのディストリに移転したらいいか考えてるんだよ!
お前の考えは1ヶ月以上遅れてるな。
187login:Penguin:2006/07/03(月) 00:00:44 ID:EvcBcyGk
>>167
FUJIを買えば受けられるサポートのうち、メールでのインストール相談に
のってもらえることはインストールが済むまでで終わりだけど、アップデートの
提供はその後も続けて受けられる。

で、RHELではRHN契約期間内に「不具合があれば自分で治せばいいのに」
という態度をとるの?
188login:Penguin:2006/07/03(月) 00:00:48 ID:xKkEr4i5
>>182
厨房丸出しだなwwww。
最後に一回だけ相手してやる。

> Turbo
> で困ってる人間の役には立たないんだよ。

> だからさ、Turboの失敗の原因はなぜかとか、そういう議論なら
> 有用だと最初に書いたんだよ。過去に何度も議論されていると
> 言うけど、そういう方向に戻って欲しいわけ。

ここは貴様の掲示板ではない事を十分理解するべきだ。

死んだ馬に跨っていると気が付いた時の最良の対処方法はまず降りる事だ。
189login:Penguin:2006/07/03(月) 00:02:39 ID:Y2Ly7nGi
>>185
んで、君の使ってるディストリは何でしょう。
190login:Penguin:2006/07/03(月) 00:04:09 ID:/hG/hHwR
>>188
>死んだ馬に跨っていると気が付いた時の最良の対処方法はまず降りる事だ。

別の馬に乗り換えたのに、その死んだ馬のスレに粘着するのはアホらしくない?
191login:Penguin:2006/07/03(月) 00:05:22 ID:VULsYUGc
>>190
>>180
俺だってできれば直ってほしいのよ。
192login:Penguin:2006/07/03(月) 00:06:33 ID:/hG/hHwR
>>186
SuSEがCentOSかubuntuかdebianくらいで結論出てんじゃないの?
どういう人がSuSEにいくと幸せになってどういう人はubuntuに
いくとイイヨ!という話だったら分かるけど、「僕SuSE!」とか
言われても「だからナニ」としか言えないんだけど…
193login:Penguin:2006/07/03(月) 00:10:46 ID:EDCTguaT
>>192
だからパッケージは古いけど不具合なくていいとか。書いてるだろ。
読めんのか?
もしかして外人か?
194login:Penguin:2006/07/03(月) 00:18:08 ID:ilnsw3F/
>議論などはとうに終わって皆どのディストリに移転したらいいか考えてるんだよ!
>お前の考えは1ヶ月以上遅れてるな。


一見尤もに見える反論にかき消されそうだが、実は↑の指摘は最近のターボスレの流れを
的確に指摘している。
もうターボスレは「移行先をターボユーザー同士で考える」という流れになってたハズ。

>190
御意見尤もだが、それだけでは済まない問題がある。
「Winユーザが最初に手を出すディストリにターボを選ぶと痛い目に遭うよ」
というメッセージを後進の人達の為に記述せねばならない。
どうせ「Turbolinux」でググればマンセーサイトしか出てこないんだから。
195login:Penguin:2006/07/03(月) 00:24:19 ID:ZpWzRyo9
>>194
>どうせ「Turbolinux」でググればマンセーサイトしか出てこないんだから。
俺もブログはTurboユーザーとしてTurboマンセーな内容だったが最近に
なって180度の内容になった。
というのも今まで自分を騙し騙しTurboを使っていたがもう限界だから。
今はGentooで幸せです。
196login:Penguin:2006/07/03(月) 00:26:04 ID:ZpWzRyo9
すまん…ミスった…orz

俺も → 俺の
180度の内容 → 180度の逆の内容
197login:Penguin:2006/07/03(月) 00:28:56 ID:EDCTguaT
>>196
どんまい!!
Gentooでがんがれ!
198login:Penguin:2006/07/03(月) 00:29:22 ID:CAwtsMgN
この24hでレスが急激に伸びているんですが
もしかして荒れてる?



ログ嫁ってレスしか帰ってこないかな?
199login:Penguin:2006/07/03(月) 00:30:51 ID:0MlG/z6t
つ[>>103]
200login:Penguin:2006/07/03(月) 00:31:53 ID:3ewBSEZC
201login:Penguin:2006/07/03(月) 00:32:32 ID:EDCTguaT
>>198
おかしなTurboマンセー厨がいたから一時的に荒れただけ。
気にしなくていいと思う。
202login:Penguin:2006/07/03(月) 00:33:31 ID:2Kqq4g+X
むしろいつも通り
203login:Penguin:2006/07/03(月) 00:34:45 ID:EDCTguaT
www
204login:Penguin:2006/07/03(月) 00:38:56 ID:0MlG/z6t
>>200
また変なのが来るから誘導すんなよwwww。

しかしこんなの tachibana 以来だな。
楽しかったよ。
205login:Penguin:2006/07/03(月) 00:59:26 ID:ZpWzRyo9
Turboがこれだけ批判をされるのも顧客満足度が非常に低いからだよね。
ユーザーが期待と実際の商品の内容のギャップがあるから。

極端なこと言えばLinuxにチャレンジしてみたい!という人間の場合は
「Linuxをインストールして使うことができた」というだけでも目標が
達成できて十分満足で実際に役に立つのかは二の次の場合がある。
これはこれで満足度は高い。

しかしTurboはWindows代行をうたっておきながらアレなもんでギャップ
が激しくて文句ばかりなんだろうな。
206login:Penguin:2006/07/03(月) 01:07:05 ID:0MlG/z6t
> Turboがこれだけ批判をされるのも顧客満足度が非常に低いからだよね。
> ユーザーが期待と実際の商品の内容のギャップがあるから。

ちょっと違うぞ「ユーザーが期待」ではなく
正確には HP に記載されているバラ色の内容と実際の ・・・ ry
207login:Penguin:2006/07/03(月) 01:07:25 ID:ilnsw3F/
>195
私も応援します。
Gentooでガンガッテください。
208login:Penguin:2006/07/03(月) 02:09:04 ID:5e9XLmb7
>>134
Dabianを使ってる?いやいや、あなたのような偏狭な考え方をする人間は、
「使って」いないだろう。インストールはしてあるのかもしれないけどね(笑

ところでTurbolinuxは使ってるの?つかってないだろ?
使いもしないものを擁護するのは使いもしないものを批判するのと同じ。

あと、あなたはLinuxのことよりも日本語の文章の書き方を勉強した方がいい。
209login:Penguin:2006/07/03(月) 02:17:24 ID:5e9XLmb7
>>137
> オープンソースなんだから不具合があれば自分で治せばいいのに、

まったく間違った考え方だね。その考え方なら商用のディストリは不要。
オープンソースだから商品として売っているものが劣悪でサービスも悪くていいというのはどういう理屈やら。

そういう人間は、有料無料を問わずディストリ製のパッケージなど使わずに、
自分でカーネルからなにからCVSから漏ってきて構築すればいい。

> それすら出来ない低脳がTurboを叩きSuSEを持ち上げてる図というのは
> 正直みっともない面もある。

あなたの考え方は自動車を自力で修理できない人間は自動車を運転する、既存の車を批判するなというのと同じ。
それがオープンソースか否かは何の関係もない。

> SuSEやCentOSが便利というのもあちこちに転がっている話だし、
> なにも低脳のレビューをここで読むまでもない。

俺はあなたの低脳で内容のない発言の方が読む必要ないと思うけどね。
あなたはそう思わないのかね?自分の発言が読まれる価値があると思うなら、
あなたが「読む必要がない」と言った発言にも読まれる価値はある。

> そういった議論ができるなら価値があると思うのだが…

あなたのように自分から何もせずに、「面白くて有益な発言をしろ!」と他人にばかり
要求している人間こそ、人間の屑であり、もっとも無用な存在だろうね。
あなたから見てあなたのこの発言が有益だと思うかね?
210login:Penguin:2006/07/03(月) 02:27:42 ID:5e9XLmb7
>>144
> その程度のことしか出来ない香具師による、
> 他ディストリのレビューには価値がない、

今問題にしているのは「他のディストリ」に価値があるかないかではなく、
Turbolinuxに価値があるかないかなんだけどね。

「小学生向け」という商品が実際には小学生に使えなかったらその商品には価値がない。
この場合「玄人向け」という商品が小学生に使えるかどうかは関係ない。

レーシングカーを運転できない人間はオートマチック車の欠陥を批判してはならないというのは
おかしな話。

結局ね、あなたは典型的な「思い上がった人間」なわけだよ。Linuxユーザーにはそういう
人間が良くいる。まあLinuxユーザーに限らずWindowsユーザーにもいるけどね。
自分ができることを他人ができないと見下し、その人間は生きてる価値がないとさえ
思えてくる。だからそういう人間が何か文句をいおうものなら、今のあなたのような反応を示す。

ちょっと考えれば分かることなんだけどね。そう言ってる自分だってさらに上のレベルの
人間から見れば大差ないって事が。

ちょっと前まで小学生だった中学生が小学生を「ガキ」だと馬鹿にしているようなもの。
大人から見れば滑稽でしかない。

211login:Penguin:2006/07/03(月) 02:32:47 ID:5e9XLmb7
>>146
> じゃぁTurbo使わなければいいじゃん.
> 本当に困ってる人が,書き込み出来ない.

それはずいぶんと勝手な話だね。この程度で書き込みを躊躇する人間は、
そういう弱い人間に責任がある。そういう人間は2chのような所ではなく、
もっと優しい人のいる場所で生きていくことだね。

批判は社会の健全性を保のに非常に大事なこと。
批判的な場では意見が言えない弱い人間は、そういう人間の方が精進して強い人間になるか、
批判的な場ではない場所で活動するべき。そういう人間に遠慮して批判の方を否定するのは
社会の健全性を維持していく上でとんでもなく重大な誤りと言わなければならない。
212login:Penguin:2006/07/03(月) 02:36:02 ID:5e9XLmb7
結局ね、ID:/hG/hHwRやID:i8R0uYjtのような人間の意見を是とするなら、
デスクトップLinuxが一般に広く使われるような時代は永久にこない。
OSの研究者だけが自分でLinuxを改良しながら使っていればいいだけだ。

まさにそれなら普通の人間はWindowsを使っていればいいわけで、
商用のLinuxのディストリなどいらないわけだよ。
213login:Penguin:2006/07/03(月) 02:36:08 ID:ilnsw3F/
支援
214login:Penguin:2006/07/03(月) 02:39:18 ID:5e9XLmb7
>>149
> 商用ソフトだと、

Turbolinuxは商用ソフトだよ。そういう社会の根本的なことが分かってないようですな。

> かんでもベンダに責任をなすりつける姿勢というのは、正直
> 「みっともない」と思う。やるなとまでは言わないが。

たとえばオープンソースを開発しているグループには俺も文句は言わないがね。
ディストリに文句を言うのはごく当たり前のこと。

もうすこし社会のことを勉強してから発言するように。

215login:Penguin:2006/07/03(月) 02:41:35 ID:5e9XLmb7
>>153
> 自分で直せるからいいもん厨による下手なレビューなんか読みたいか?

そりゃ皮肉だってば。あなたの一連の内容のない発言を読みたくない、といってるのが分からないのかなぁ。
なんであんたは自分のレビューが他人に読まれる価値がないと的確に判断できるのに、
さらに内容のないこれまでのあなたの発言は読まれる価値があると思うのだろう?

それとも読まれる価値がないことを承知で書いてるの?それならチラシの裏にでも(ry

216login:Penguin:2006/07/03(月) 02:43:01 ID:5e9XLmb7
>>155
> 「不具合があれば自分で治せばいいのに」
> と言う態度は取ってないと思うんだけどね。

そうそう。たとえばTurbolinux社が「うちの製品は不具合があっても文句は言わないで自分で直してくださいね」と
きちんとアナウンスした上で自社の製品を売っているなら問題はない。そうでないのだからそうではないってこと。
217login:Penguin:2006/07/03(月) 02:46:09 ID:5e9XLmb7
>>163
> の記述を見落として、暴言吐いてしまった。お詫びします。

いやいやどうせ口先だけだから同じ事だよ。本当にそういう事を大事だと思い実践する人間は
いちいちそんなお題目など書かないでいきなり「それ」をやるものだ。


218login:Penguin:2006/07/03(月) 02:48:44 ID:5e9XLmb7
>>165
それは言えるね。Turbolinux社はオープンソースから恩恵をうけているだけで、何も技術面でも金銭面でもフィードバックしてない。

>>166
> 売り文句にはそれを謳ってないのが問題だという事だね。

あなた以外の人間はそんなことはじめから分かっていて、そこからスタートしているのに、あなたは
やっとスタートラインについたようだね。
219login:Penguin:2006/07/03(月) 02:57:58 ID:5e9XLmb7
>>180
> 俺が心配なのは仮にも日本一有名(?)なディス鳥の品質が
> あのレベルで良いのかという事。

実際、完成度は10Dの方が高かったし、その後のアップデートも10Dの頃の方がまじめにリリースしてたと思うんだよね。
要するに俺も含めて此処でTurbolinuxを批判している人間は、Turbolinuxを叩いているんじゃなくて、「今の」Turbolinuxを叩いているわけ。

> 有名どころをさわった初心者が「Linuxとはこういうもの」と
> 刷り込まれるのは残念でならない。

まあ「初心者向け&初心者好み」というならSUSEだろうね。初心者にとっては一番バランスが取れている。

220login:Penguin:2006/07/03(月) 03:06:17 ID:5e9XLmb7
>>182
> 悔しいのは分かるけどさ、ディストリ間の比較されたところで
> なんの役にも立たないのよ。

いや、役に立つよ。本当に役に立たない(人畜無害)なら、批判するなと言う批判さえ不要なわけだし(笑

>                インストールしてみたんだけどさ、
> 程度の比較ならあちこち転がってるし、

ここでTurbolinuxを批判している人間は「インストールしてみた」だけで批判している人間ではないと思うよ。
それすら分からずにあなたは批判を批判しているわけだ。「インストールしてみただけ」なのはあなたの方じゃないのかい?

>                        ここで書かれてもTurbo
> で困ってる人間の役には立たないんだよ。

他の人間はどうかしらないが、俺はTurbolinuxを買って困っている人間を助けるために書いているのではない。
Turbolinux社の方向が間違っていると考えるからそれを批判しているだけ。

批判とは何目的があって行うものではない。批判そのものが目的なのだよ。
科学の研究と同じ。人は世の中を便利にしたくて科学の研究をするわけではない。
研究それ自体が目的であり、結果的にそれが世の中を便利にすることはあってもそれはあくまで副産物に過ぎない。
批判も同じ。批判をすることで世の中が良くなることはあるが、それはあくまで副産物でしかない。

世の中に役に立たない研究は意味がないといってやめてしまえば、それは世の中に役に立つ研究も行き詰まってしまう。
批判も同じ事なのだよ。
221login:Penguin:2006/07/03(月) 03:08:54 ID:5e9XLmb7
>>182

> ドコモスレでauマンセーとかauスレでドコモマンセーとかやってる
> 厨房と同じでさ、巣に帰れよと思うわけよ。

ここが巣なんだよ。あなたがここにいることが場違いなわけ。

> 言うけど、そういう方向に戻って欲しいわけ。
> インストール厨の日記なんか見ても仕方がないんで。

あなたは自分がどれだけわがままかを少し自覚した方がいい。自分が望む議論が行われていないからといって
ひたすら現在行われている議論のジャマをする。そういう人間が「こういう議論をしてくれ」とほざくことが
どれほど空しいことかマジで気づいていないらしい。

222login:Penguin:2006/07/03(月) 03:10:45 ID:ilnsw3F/
支援
223login:Penguin:2006/07/03(月) 03:10:49 ID:5e9XLmb7
>>185
> Turboの擁護はしてないと、それだけ分かって欲しいw

いやいや、結果的に擁護と同じ。あなたがあくまで擁護してないと言い張るなら、
それは自分の発言や考え方の意味やその行き着く先が分かっていないアホだ。
224login:Penguin:2006/07/03(月) 03:12:48 ID:5e9XLmb7
>>190
> 別の馬に乗り換えたのに、その死んだ馬のスレに粘着するのはアホらしくない?

批判は大事なこと。直接的に自分の利益につながらなくても、間違ったことは批判されるという
社会の自浄作用を維持することは長い目で見れば我々の利益になる。

自分に直接的な利益がないから批判するのは無意味でばからしいと考えるあなたは
その偏狭な考え方を恥じるべき。
225login:Penguin:2006/07/03(月) 03:14:36 ID:5e9XLmb7
>>192
> 言われても「だからナニ」としか言えないんだけど…

別にそこから話を広げていけばいいわけだよ。「どうしてSUSEがいいと思ったんですか?」と。
そういう当たり前の手順を踏む労力さえ面倒がる人間に、有益な議論などできるはずはない。
226login:Penguin:2006/07/03(月) 03:18:23 ID:5e9XLmb7
>>205
> 「Linuxをインストールして使うことができた」というだけでも目標が
> 達成できて十分満足で実際に役に立つのかは二の次の場合がある。
> これはこれで満足度は高い。

まあある意味これは重要。インストールしたらせめて日本語フォントがちゃんと出て
(Javaでもフラッシュでも)、MPLAYERも動いてほしいんだよね。

どこのディストリと言わないけど(w
227login:Penguin:2006/07/03(月) 03:23:10 ID:gB8n2PZt
で、俺はFedoraは好きだが、インストールしただけで当たり前のことが当たり前にできる
ディストリとなるとSUSEはいい線をいってると思うわけ。
228login:Penguin:2006/07/03(月) 11:18:13 ID:ZvSjmiqW
ID:5e9XLmb7 必死過ぎ。
連投するために、わざわざ携帯かなんかから
ID:ilnsw3F/で自分を「支援」って。
そりゃ「自演」じゃん。
229login:Penguin:2006/07/03(月) 11:25:19 ID:ilnsw3F/
>228
そりゃ誤解。
私はリアルタイムで見てたので、
適当な頃合を見計らって支援上げしてた。
5e9XLmb7氏も多分驚いてたと思うよ。
230login:Penguin:2006/07/03(月) 12:55:52 ID:2Kqq4g+X
∧_∧    一息いれたら続きをどーぞ。
(´・ω・`)
( つ旦O
と_)_)    旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
231login:Penguin:2006/07/03(月) 13:04:36 ID:5e9XLmb7
>>227は俺だけどね。さすがに連投規制に引っかかった(w
232login:Penguin:2006/07/03(月) 13:13:56 ID:5e9XLmb7
俺はオープンソースを一生懸命作ってる人間は好きだし、ド素人も嫌いじゃない。

しかし、少しばかり蓄えたなけなしの知識を笠に着て、素人に対して「オープンソースなんだから
文句を言わず自分で勉強しろ」という人間は嫌いだね。

勉強するかしないかは自分が決めればいいこと。そしてそういうエセオープンソース信者が
いくらほざこうと、Linuxを素人にも普及させようという動きがオープンソースコミュニティにあることは事実。

当たり前だよね。オープンソースで一生懸命作っている人達の究極の目的は
使いやすいソフトウェアを作ることなのだから、それは「素人にも使える」ソフトであるはず。

やたら素人に「勉強しろ」という奴らは本当はオープンソースを大事には思っていない。
「勉強しろ」といわれて素人が勉強するわけがないし、勉強すべきでもない。
誰もが専門的な知識を持たなければならないわけではない。

「勉強しろ」という人間は結果的にオープンソースを多くの人達から遠ざけている。
そういう人間はオープンソースの精神を損ちょい宇しているのでも何でもない。
単に自分が優越感に浸りたいだけだ。
233login:Penguin:2006/07/03(月) 13:14:10 ID:EDCTguaT
∧_∧    
( ・ω・)
( つ旦O
と_)_)   
234login:Penguin:2006/07/03(月) 13:17:36 ID:5e9XLmb7
そもそも「文句を言うな」という言い方は、オープンソースコミュニティを見くびっているとしか思えない。
オープンソースコミュニティは素人が文句をいったところで傷つくような柔なものではない。

柔なのはエセオープンソース信者である当人なわけだよ。
文句に耐えられないから文句を言う人間に「文句を言うな」と言うわけだ。
235login:Penguin:2006/07/03(月) 13:19:20 ID:5e9XLmb7
∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧   
( ・ω・)    ( ・ω・)    ( ・ω・)    ( ・ω・)   
( つ旦O   ( つ旦O   ( つ旦O   ( つ旦O   
と_)_)   と_)_)   と_)_)   と_)_)   
236login:Penguin:2006/07/03(月) 15:36:57 ID:X5agV5Wy
/hG/hHwRはLinuxを使ったことないんじゃないかな。
>>167>>185を見ると、相談サービスとアップデートパッケージの提供の
区別ができてないし。
Linuxを使ったことがないので、アップデートの提供は無料のディストリでも
受けられることを知らない。だから他の人が言ってること

|Turbolinuxは商品として売られているのだから、受けられるアップデートの
|提供は無料のディストリのより質が高くなっているべきなのに、実際には
|無料のディストリより質が低くなっている

も理解できない。
で、アップデートを提供してほしければTurbosupportを買えばいいと言い出す。
237login:Penguin:2006/07/03(月) 17:42:21 ID:Gg0CpJtO
どういった事象にどの時点でどういった内容のアップデートを出すかは誰が決める契約になってるの?
238login:Penguin:2006/07/03(月) 17:51:19 ID:4dWkoXHD
フリーウェアでもシェアウェアでも商用ソフトでもオープンソースソフトでも
どういう形態のソフトであれ、ユーザが「使えねぇ」と見放したものは廃れていく。
Turbolinux は多くのユーザが「使えねぇ」と判断した。それだけ。
239login:Penguin:2006/07/03(月) 18:14:04 ID:ilnsw3F/
>231
ゴラァ!(笑)
240login:Penguin:2006/07/03(月) 19:42:14 ID:4pIi4PyE
>>237
さぁ。
あまりのバグの多さとあまりのアップデートの遅さにユーザーがイラついてるだけなんじゃねーの。
241login:Penguin:2006/07/03(月) 20:44:22 ID:0MlG/z6t
やっと馬鹿がいなくなったなwwww
242login:Penguin:2006/07/03(月) 23:33:43 ID:X40lLRZS
SUSEスレで馬鹿な質問をしている0MlG/z6t・・・
わざわざ,SUSEにまでTurboから移行とか書かなくて良いじゃん.
243login:Penguin:2006/07/03(月) 23:44:01 ID:MRuivTkX
田んぼLinux
244login:Penguin:2006/07/03(月) 23:48:03 ID:0MlG/z6t
また変なのが沸いたか・・・・。
245login:Penguin:2006/07/04(火) 00:01:49 ID:PPmYIY0D
>>242
質問は、答える人がいるかぎりは別にいいと思うけど、
Turboから移行とかはいらんわな。
厨が出るぞ。
246login:Penguin:2006/07/04(火) 00:21:16 ID:AAdM4OkS
>>240
ちょっと違うぞ。
確かにバグも多いしアップデートも遅いがアップデートされればまだいいほうで
問題なのは放置されることだ。
例えばbugzillaなどでこっちからコンタクトをとっても最低「仕様です」でも
いいので返答があればいいが、なんの返答もないしかと言って修正もされない。

一度、bugzillaに登録したバグの確認メール?みたいなのが届いたけど登録して
からかなりの日数が経っていて「おいおい…今頃かよ…あれからどれだけの
時間が経っていると思ってるんだ?」と驚いた。
これで俺はTurboの中ではまったく人でが足らずにバグ修正に手をまわす余裕
なんてないんだなと理解した。

もうコンタクトとるのも馬鹿らしくなったので今はどうなったのか知らんが
少なくとも俺はこの対応にむかついてTurboを捨てた。
247login:Penguin:2006/07/04(火) 00:30:19 ID:LehLeGDJ
>かなりの日数が経っていて「おいおい…今頃かよ…あれからどれだけの
>時間が経っていると思ってるんだ?」と驚いた。
やっぱりいるんだ。私は仕事でサポートに金払っていますけど
なしのつぶてです。
248login:Penguin:2006/07/04(火) 00:37:52 ID:nvZXkbBZ
>>245
> 厨が出るぞ。

なんかヤクザとかに脅えながら「これを言ったらヤクザに脅される」とか考えて生きてる人間?
まああなたがどういう生き方をしようが勝手だが、人に押しつけるのはねぇ。
249login:Penguin:2006/07/04(火) 00:44:11 ID:nvZXkbBZ
>>246
まあ50人ぐらいの会社で手を広げすぎなんだよね。
もうTurbolinux社は純粋な開発主体の会社じゃないから、開発に携わってるのはせいぜい半分だろう。
で、20〜30人でデスクトップ、サーバー、ミドルウェアなんだかんだとやってるんだから、
実質Fujiに専属で関わってるのは数名だろうね。

自ずとできることも限られてくる。
250login:Penguin:2006/07/04(火) 00:49:53 ID:IQyqh4NH
>>246
改善要求を無視したままだから、反省してないし改善する気もないんだろうな。
http://www.turbolinux.co.jp/dcforum/DCForumID11/8019.html
251login:Penguin:2006/07/04(火) 00:51:33 ID:+EpFlLlD
俺はただ
「こんなの当然だろうがヴォケ!!」って言われちゃうと困っちゃうから
どうせ 242 は答えられねぇだろ。

だからなるべく情報を出そうと Turboでは平気でSUSEでは駄目だったのでTurboから
移住している最中と敢えて書いたんだが・・・。
ここではなぜかそんな事も悪意に取られる。寒いスレになったものだ・・・。
252login:Penguin:2006/07/04(火) 00:53:31 ID:nvZXkbBZ
で、こういう場合、戦力を分散させても効率が悪いだけだから、
「この期間は主力部隊は○○の製品の注力する」という形で
集中させるはず。

つまり一度に一つの製品に集中させ、その間は他の製品のサポートは棚上げ。
前回久々にまとまってパッチがリリースされたから、次にまたパッチがリリースされるのは
このサイクルが一回りした後ってことになる。

Fujiユーザーはご愁傷様としかいいようがないですな。
セキュリティホールを使った攻撃なんか、次のリリースまで待ってくれないはずなんだけどねぇ。
253login:Penguin:2006/07/04(火) 00:57:12 ID:nvZXkbBZ
>>251
なにかと「自粛」するのが美徳だと思っている人が多いからね、日本人は。
そういう人間に限って、有意義なことも何もやってないわけなんだが。
他人に自粛を求めることだけが自分の社会に対する貢献と信じているらしい(w
254login:Penguin:2006/07/04(火) 01:05:28 ID:yDmVj4RZ
5e9XLmb7が言い事をいっているな。
Turboの中の人か?
会社の窮状に耐え切れなくなって書いているとか。
255login:Penguin:2006/07/04(火) 01:10:09 ID:+5t0yMmb
>252
それが本当なら恐ろしい話だねえ。

MS社ですら、かつて次期OS(longhorn)への人的リソースを削って
WinXPSP2の検証の為に割いたというのに、
MS社の商法にすら劣るようではもう本当に終わりだね。
256login:Penguin:2006/07/04(火) 01:14:29 ID:AAdM4OkS
>>247
マジで!?
きちんとサポートに金払ってる客にたいしてもなしのつぶてとは…
こりゃ本格的に終わっとる。
257login:Penguin:2006/07/04(火) 01:17:04 ID:IQyqh4NH
>>252
株価を上げるために投資家たちの気を引こうとして 製品を増やすと
一回りにかかる期間が長くなってますますFUJIは危険になるわけか。
258login:Penguin:2006/07/04(火) 01:24:37 ID:IQyqh4NH
>>249
従業員数33人だそうだ。
259login:Penguin:2006/07/04(火) 01:26:14 ID:nvZXkbBZ
>>254
俺は中の人じゃない(w
まあ今頃犯人捜しでTurbolinux社がてんやわんやだったりするかもしれないが(w

ま、Turbolinux社の行く末は…ユーザーからそっぽを向かれて経営破綻。現経営陣は退陣して
ユーザーの方向を向いた会社に生まれ変わる…というふうに進めば気分がいいが、
実際はそんなことにはならず、悪評の高いディストリとして今後も生き残っていくだろうね。

正直いってTurbolinux社がユーザーの方を向いた誠意ある会社になったとしても、
現在以上に利益のでる会社になることはないし、むしろ逆に利益は減るだろうから。

率直に言えば個人ユーザー相手に誠心誠意サポートをしたところで割に合わない。
これがLinuxのディストリに共通する結論。この構図は後5年や10年は変わらないだろうね。

260login:Penguin:2006/07/04(火) 01:49:08 ID:AAdM4OkS
>>259
>率直に言えば個人ユーザー相手に誠心誠意サポートをしたところで割に合わない。
>これがLinuxのディストリに共通する結論。この構図は後5年や10年は変わらないだろうね。
まぁ、確かにそうかもしれないな。
しかしTurboが悪いのは誰でも不良品だとすぐ分かるほどの不具合ありまくりの不完全な
商品を売ってるところなんだよね。
はじめからある程度完成されたものを売っておけば客も満足するし後々のメンテの手間
もサポートのコストも省くことができるのでそれだけ利益がでるけどあんなものを
売ってしまえばそりゃ後が大変だよなぁ。

なんかそう考えると自分達の不手際を「利益がでないからサポートできません」と
言い訳しているように思えてきた。
261login:Penguin:2006/07/04(火) 14:15:53 ID:7XQIfaF2
Linuxなんて団栗の背比べ、
どこの製品でも似たり寄ったりでそれほど違いがあるようには思えませんが。
まぁターボはチョイバグが最近多かったみたいだが、それにしてもそこまで扱き下ろす事は無いのでは、と。
まぁ私は自分が積極的に開発に参加しているFedoraCoreを一番愛していますが。
262login:Penguin:2006/07/04(火) 14:38:09 ID:NkivXxJG
こんどはFedora関係者のふりか。
263login:Penguin:2006/07/04(火) 15:27:48 ID:+5t0yMmb
>261
それはどうかな?
そういうのを「糞味噌に言う」というのだ。
味噌は食えるが糞は食えん。
そしてその見分けがついてない。
だから糞味噌。

もちろん糞(=不要にして捨てるべきもの)とは
「ターボリナックス」のことだけどさ。
264login:Penguin:2006/07/04(火) 15:57:21 ID:6DJ7fUf7
Turbo株が前日比2万増

おもちゃにされてる?
265login:Penguin:2006/07/04(火) 16:07:17 ID:ZGaKL8T5
安定性と価格が魅力のTurbolinuxR FUJI Basic 搭載「Endeavor LX7700」新登場!

ttp://www.epsondirect.co.jp/info/news/060704.asp
266login:Penguin:2006/07/04(火) 17:09:53 ID:ryb7NvtQ
>>265
安定性か・・・
OSどころか俺の精神をも不安定されているというのに・・・
267login:Penguin:2006/07/04(火) 18:23:12 ID:+5t0yMmb
「安定性が魅力のTurbolinux」!!(笑)
268login:Penguin:2006/07/04(火) 19:12:13 ID:iWs8nL6J
>>261
Linuxなんて団栗の背比べ、
どこの製品でも似たり寄ったりでそれほど違いがあるようには思えませんが。

→RHEL使った事ある??
269login:Penguin:2006/07/04(火) 20:36:09 ID:nvZXkbBZ
>>261
> Linuxなんて団栗の背比べ、

それは違うね。まともなディストリは自分達で発見&修正したバグはオープンソースコミュニティ側に
フィードバックをしている(もちろんそれはGPLの規約上、義務な分けだが)。

しかしTurbolinuxは自分達で修正なんかしないんだよね。一方的にオープンソース側で
修正されたバグを自社製品にもアップデートするだけで。

たとえば今はなき日本のディストリ、Kondaraなんか少人数で趣味(?)でやっていたにも関わらず
ずいぶんオープンソースに貢献したものだ。

Turbolinuxは甘い汁をすっているだけ。それがTurbolinuxと他のディストリの違いだ。
270login:Penguin:2006/07/04(火) 20:41:52 ID:W/AH/uTz
ていうかさ
デスクトップのデザインとアプリの名前書き換えただけにみえて困る>Turbo
271login:Penguin:2006/07/04(火) 20:44:35 ID:nvZXkbBZ
結局、今のTurbolinux社には自力でコードを修正できる人間なんていないんじゃないかと思うんだよね。
Fujiの出来の悪さはいまさらいうまでもないが、Turbolinux社の開発陣は、昔はともかく今は、とてもじゃないが
Linuxをサポートできる水準の技術者がいるとは思えない。

せいぜい「趣味の日曜プログラマー」レベル。ちょっとしたプログラムなら作れないことはないが、高い品質で
高度な複雑なプログラムを商業的に耐える品質で作れる開発者はいないんじゃないかと思う。

いや仮にいたとしても非常に人数が少ない。だから製品が増えていく状況で実質何もできないわけ。
断言しよう。現在のTurbolinuxに、自力でバグを修正できる人間はいない、と。
272login:Penguin:2006/07/04(火) 21:10:10 ID:nvZXkbBZ
>>265
同スペックのWindowsマシンMT7700と比べて4000円安いだけってのもなんだかなぁ。
しかもFuji BASICだし。
273login:Penguin:2006/07/04(火) 21:11:58 ID:nvZXkbBZ
逆に言えばBASICじゃなFujiを搭載したらWindows XPより高くなるって事だよなぁ(w
274login:Penguin:2006/07/04(火) 21:39:52 ID:+5t0yMmb
実際に購入使用するとなると、
ATOKを取るかノートン買うことをを選ぶかということになりますね。

いくらなんでも「かんな」では使いものにならない。
しかしMS-IME程度ならなんとか使える。
しかしWinXPならノートンを別途買わねばならん。
FujiBasicなら変なリンク踏んで妙なスクリプトを勝手に実行されずに済む。

さてどっちが安いかな?
でもバグ放置の件を勘案するとWindowsのほうがまだ良心的だわ。
だって適切なセキュリティパッチなりバグフィックスなりを出さなかったら
数十億人から文句言われるからねえ。

結論としてはターボリナックス社が消滅すれば良いジャマイカ?
下手に身売なんかして存続されても新たな被害者を生み出すだけだ。
失職して困る人数だって多くないでしょ?
275login:Penguin:2006/07/04(火) 21:49:12 ID:nvZXkbBZ
>>274
ん〜ノートンの値段をWindowsの値段に上乗せするのはいかがなものかと。
実際俺はWindowsにアンチウィルスソフト入れてないし。

P2Pをやってるパソコンにはさすがに怖いからavast(無料)を入れてるけどね。
276login:Penguin:2006/07/04(火) 21:49:49 ID:iWs8nL6J
>>274
WinXPでフリーのavast!でも使ったらどうだろう?
日本語化されてるしノートンに比べるとやや検出力が落ちるかもしれないが遜色ないと思う。
277login:Penguin:2006/07/04(火) 21:54:12 ID:nvZXkbBZ
必要なアプリまで含めるとWindowsはMS Officeとかもいるし、
話がわやくちゃになっちゃうだろうね。
278login:Penguin:2006/07/04(火) 21:54:16 ID:+5t0yMmb
>276
御親切はありがたいのだが、
自分がWindows使ってるのは、ただ単に家族友人知人のサポートの為だから、
なるべく万人向けになるソフトの組合せにしたいのじゃ。



279login:Penguin:2006/07/04(火) 21:57:13 ID:iWs8nL6J
276の追加

こちらを参考に。
http://www4.pf-x.net/~zot/vir/Detect.html

日本語化されてない物でも良ければフリーでもっと高検出のものがあるようだ。
280login:Penguin:2006/07/04(火) 21:57:30 ID:KX3SsAgM
>>265
>(FUJI Basicは) Windowsとの高い互換性による使いやすさ(中略)を備えています。

そんな大嘘こいて大丈夫かエプソンダイレクト。
281login:Penguin:2006/07/04(火) 22:13:03 ID:+5t0yMmb
>279
重ね重ね御親切ありがたう。
友人用XP練習機(DKに置いてある)にはフリーのものを入れてみるよ。

>280
エプダイもそれがケチの付け始めにならんと良いのだが。。。
282login:Penguin:2006/07/04(火) 22:19:34 ID:nvZXkbBZ
>>280
Turbolinuxの宣伝ですらBASICには「Windowsアプリケーション互換」「Windowsファイル互換」は含まれませんよ、と書いてあるのにねぇ。
http://www.turbolinux.co.jp/products/FUJI/

Fujiは高いWindowsをもってますがLX7700に搭載されているFuji BASICには含まれませんってか?
詐欺じゃん。Turbolinux社と付き合うと詐欺がうつってしまうという例ですな。

それにしても
 - Windowsシステム互換
 - Windowsオペレーション互換
このオペレーション互換性はともかく、システム互換性というのは意味不明だよなぁ。sambaの事なんだろうか。

283login:Penguin:2006/07/04(火) 22:21:43 ID:W/AH/uTz
USBキーボードが使えるとかそういうのじゃない?
284login:Penguin:2006/07/04(火) 23:23:15 ID:sjQP8XXU
285login:Penguin:2006/07/04(火) 23:34:32 ID:6pwaDNwc
>>271
断言しちゃったよ。
明日の株価は急騰だな。
286login:Penguin:2006/07/04(火) 23:43:03 ID:Q868jgqx
>>284
他社のテレビと「アンテナ端子互換」「リモコン互換」「電源互換」……だが
普通のテレビ番組を見ることはできないターボテレビ
287login:Penguin:2006/07/04(火) 23:48:41 ID:W/AH/uTz
>284
本気でsambaなんだ・・・
288login:Penguin:2006/07/05(水) 00:25:43 ID:lsUa2k6y
>>287
せめて「Windowsネットワーク互換」とか書いてほしいが…
289login:Penguin:2006/07/05(水) 00:35:08 ID:X60c9Xpz
エプは嘘という程では無いと思うが、誤解は招きやすいな。
宣伝書いている担当者がどの程度理解しているかもわからんが。
290login:Penguin:2006/07/05(水) 00:46:41 ID:hyFIS1ka
>>284
「同一パソコン内の」「Windowsのファイル読み込みが可能」ってことだけど書き込みは出来ないの?
291login:Penguin:2006/07/05(水) 01:03:41 ID:lsUa2k6y
そういえば最近のLinuxのNTFS事情ってどうなってんの?
書き込みの信頼性も十分になったの?
292login:Penguin:2006/07/05(水) 01:04:32 ID:v7yCHOnm
NTFSが安全に書き込めるようになったとは聞かないね。
むしろ最近は特許でFATまでやば気だとか。
293login:Penguin:2006/07/05(水) 03:33:02 ID:U1WqG/TD
>290-292
ここは果たして本当にそういったマジメな話をするに相応しい場所だろうか?
どんな話題にせよ、場所を弁えるというのは大切なことだと思うのだが。

なんたってここはターボリナックスのスレッドだからね。
294login:Penguin:2006/07/05(水) 03:53:19 ID:lsUa2k6y
>>293
自分がついて行けない話題になると疎外感を感じて文句を言い出すやつってどこにでもいるよね。
普通程度の自尊心があるなら、みっともないからやめた方がいいよ?
295login:Penguin:2006/07/05(水) 04:54:33 ID:U1WqG/TD
>294
これこれ、この程度の話は自作板の平均レベル程度の話題でそ?
でも君はおいらが本当にこの話題についていけてないと信じ込んだのだね?
冗談を真に受けるのは如何なモノかと思うが。
296login:Penguin:2006/07/05(水) 07:40:43 ID:lsUa2k6y
>>295
もちろん。それ以外そういう反応をする理由は考えられないからね。
常に自分より劣る人間を見下していないと不安なのは、自分に実力がないことを知っているからだよ。
つまりあなたが「ついてけない」と主張しているのは俺ではなくあなた自身なわけ。

297login:Penguin:2006/07/05(水) 07:44:06 ID:lsUa2k6y
だいたいね、スレの話題云々いうやつは、話題そのものについてついて行けない人間が
疎外感を感じてあれこれ文句をつけることが大半。

上の方でも同じようなことを書いたが、自分で有益な話題を提供できない人間が、
「もっと有益な議論をしろ」とかいうわけ。
298login:Penguin:2006/07/05(水) 07:50:08 ID:lsUa2k6y
>>295
ところでさ、あなた上の方でさんざん使ったこともないTurbolinuxを擁護して自爆したやつだろう?
厨房ってのはどこまでいいっても厨房なんだよね。話題を問わず、発言内容を問わず、スタンスを問わず、
人格そのものに「厨房」という属性がついているわけ(w
299login:Penguin:2006/07/05(水) 08:02:36 ID:U1WqG/TD
>>ID:lsUa2k6y

アフォかい。
俺はターボ擁護どころかアンチターボ派だよ。
ターボ社潰れて欲しい。
私が「見下し」たのは290-292氏ではない。
技術力のないターボ社だよ。

それよりも思い込みの激しいアンタは火傷するタイプだよ。
今後の人生、せいぜい気をつけることだ。
300login:Penguin:2006/07/05(水) 11:32:42 ID:0UObWZHX
今年も10月ごろに新製品出すんだろうけどDavidはつけるのかな。
アメリカでDavidなしのものしか売らないのはTurboでもDavidは見込みなしと
思っているからだろうから、新製品はDavidなしにしそうな気もするけど、
独占販売契約したのにあっさり撤退するのはかっこわるいとばかりに
David付きにしそうな気もするんだよな。
301login:Penguin:2006/07/05(水) 11:55:29 ID:plWZoG3F
>>269
そんな義務はありません。
302login:Penguin:2006/07/05(水) 12:49:54 ID:VWNSUCYt
いや、義務は無いんだけどさ。。。
自社で修正した分を、元のソフトのバージョンアップに追随させるのって
大変じゃないの?特に日本語関係とか。。。
パッチあても自社でやる、テストも自社でやる、ドキュメントも自社でやる。。。
でかくてメンテ要員には不自由していない会社とか
取引先からガンガン人件費とれる会社ならいいよ。
でもTurboぐらいの規模の会社でそんなことやってたら
アップデートのリリース遅れる → 現行バージョンとずれが広がる
→ Turboが出しているバージョンと、キャッチアップのためのバージョンの両方のテストが。。。
→ 最初にもどる
のくりかえしじゃないの?
303login:Penguin:2006/07/05(水) 13:31:07 ID:lsUa2k6y
>>299
あなたのようにしたり顔でスレの正しい方向云々いうやつに限って、ちょっとつつくと
途端に今のあなたのように厨房の本性を晒すものだよ。

なんどもいうが、「そういう人間」がスレの方向性云々を言いたがるわけ。
あなたが今度同じ事をしようと思ったら「あ、これは自分の人間性の歪みが原因なんだ」と戒めるといいよ。
人はそうやって成長していくものだ。
304login:Penguin:2006/07/05(水) 13:32:20 ID:lsUa2k6y
>>301
> そんな義務はありません。

義務だよ?GPLなんだから修正したコードをリリースするなら、それは公開しなければならない。

305login:Penguin:2006/07/05(水) 13:34:04 ID:lsUa2k6y
>>300
アメリカ向けの製品にDavidを付けないのは、WineプロジェクトやCrossOverOfficeの発売元から
訴訟を起こされるのが怖いからだよ。マジで訴えられる。
306login:Penguin:2006/07/05(水) 13:34:41 ID:lsUa2k6y
>>302
> いや、義務は無いんだけどさ。。。

それは間違い。義務はある。
307login:Penguin:2006/07/05(水) 13:38:12 ID:lsUa2k6y
>>299
あとさ、

> >>ID:lsUa2k6y
> 私が「見下し」たのは290-292氏ではない。
> 技術力のないターボ社だよ。

俺は「他人を見下す」ような人間であるあなたを批判しているのであって、
見下す相手が誰かは問題ではない。なんか人間として基本的なことがそもそも分からなくなっているようで重傷ですな。

308login:Penguin:2006/07/05(水) 13:42:42 ID:AqSOJScy
【CM】

∧_∧    一息いれたら続きをどーぞ。
(´・ω・`)
( つ旦O
と_)_)    旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
309login:Penguin:2006/07/05(水) 13:44:05 ID:lsUa2k6y
>>265
それにしてもWindows XPより4000円安いだけってのは、Windows XPのHomeエディションのOEM版が15000円ぐらいだよなぁ。
つまりLX7700に付属のTurbolinux Basicは1万円!? Basic単体は6000円なのに、高くなってるじゃん(w
310login:Penguin:2006/07/05(水) 13:44:36 ID:lsUa2k6y
>>308
あなたもいいかげんウザイよ?
311login:Penguin:2006/07/05(水) 13:58:47 ID:ujcS6Kep
>>304 >>306
GPLでは改変したコードを再配布する場合、請求されたら
ソースコードも提供する義務があるだけじゃなかったって?
通常はいちいち請求にあわせて提供するのがめんどうだから
SRPMをFTP公開しているケースが多いけど。

ttp://www.gnu.org/licenses/gpl-faq.ja.html#GPLRequireSourcePostedPublic
「GPLは、改変されたバージョンのソースコードを公に発表することを要求しますか?」

FUJIの場合、(試用ライセンスも含めて)正規ユーザ以外は
バイナリを持っていないから、一般公開する義務はないと思う。
もし、ソースとの差分が欲しいなら、直接Turboに請求すればいいじゃん。
312login:Penguin:2006/07/05(水) 14:05:17 ID:lsUa2k6y
>>311
> ソースコードも提供する義務があるだけじゃなかったって?

そうだよ?

> もし、ソースとの差分が欲しいなら、直接Turboに請求すればいいじゃん。

あなたはなんか全然話がかみ合ってないよね?

Turbolinuxは自分でバグを修正せず、他人が修正したバグを一方的に自分の製品に
組み込むだけでオープンソースに貢献していないといってるのだよ?

んで、その証拠にTurolinux社は全くオープンソースへ修正をコミットしていないといってるわけ。
むろんオープンソースにコミットしていなくても自分で修正を行っているなら、「Turbolinux社は自分で修正しない」とは批判しない。
もちろんその場合でも、なぜコミットして積極的にオープンソースに貢献しないのかという点は批判されるべきだがね。

あなたは相手が何を批判しているのか、よく理解してからコメントするように。

313login:Penguin:2006/07/05(水) 14:09:42 ID:lsUa2k6y
>>311

ついでにいえば、

> FUJIの場合、(試用ライセンスも含めて)正規ユーザ以外は
> バイナリを持っていないから、一般公開する義務はないと思う。

これは間違い。一般に販売していると言うことはそのバイナリを公開していることになる。
したがってFUJIのユーザー以外からでも請求されたら公開しなければならない。

実際、この点はさすがにTurbolinux社も分かってると思うよ?
わかってないのはあなたぐらいだ(w
314login:Penguin:2006/07/05(水) 14:12:24 ID:lsUa2k6y
公表しなくていい、というのはあなたが修正したコードを自分のためだけに使うとか、
社内とかのように限られた範囲で使うケースのみ。

どこまでが「限られた範囲か」は微妙だが、守秘義務のない不特定多数に配布したらそれは
「公」と考えていいだろう。
315login:Penguin:2006/07/05(水) 14:30:48 ID:v7yCHOnm
SRPMはFTPに上がってるんだから勝手に持ってけよ。
316login:Penguin:2006/07/05(水) 14:31:59 ID:lsUa2k6y
>>315
そういう話ではないといってるだろうに。頭が悪いなぁ。
317login:Penguin:2006/07/05(水) 15:07:01 ID:v7yCHOnm
自分でバグを修正しないだのオープンソースへ修正をコミットしていないだのは問題にならない。
318login:Penguin:2006/07/05(水) 16:03:25 ID:esfTqEyo
>なぜコミットして積極的にオープンソースに貢献しないのかという点は批判されるべきだがね。

GPLって貢献する義務があるの?
修正を投げる人も投げない人も使っていいよ、金儲けにも使っていいよ、というのが
自分のプログラムをGPLとして配布する人の考えだと思ってたんだけど、
嫌ならGPLなんてしないと思う
319login:Penguin:2006/07/05(水) 16:09:34 ID:Xfy0gAHu
ターボリナックス擁護派に言いたいのは2点

1
ターボリナックスは契約内容通りのことをきちんと履行するべき。
OSSの精神にのっとってバグフィックスを修正する必要はないというのは契約内容とは無関係だ。

2
OSSの精神から修正する必要がないことばかりを強調して、OSSの貢献的な精神については無視しているのはなぜなのか?
1の問題と整合性が取れるように解説していただきたい。
320login:Penguin:2006/07/05(水) 16:17:04 ID:x+XKS84r
擁護派っていないと思うんだが。
修正する必要がないってどこに書いてあるんだ?
ID:lsUa2k6yが少しGPLを逸脱したことを言っているだけだぞ?
321login:Penguin:2006/07/05(水) 16:27:23 ID:Tk19zob0
>>320
>>319の言う擁護派は

>>112 ID:i8R0uYjt
>>137 ID:/hG/hHwR
こいつらやその同類のことだろ。
322login:Penguin:2006/07/05(水) 16:54:46 ID:U1WqG/TD
ID:lsUa2k6yはどうやら味方だった人間すら敵に回す類の人間だな。
もう相手はせんわ。じゃあな。
323login:Penguin:2006/07/05(水) 19:14:17 ID:b8/n8zfq
つまりこの会社は、他人の成果を自分の成果のようにのたまわって、商品として
売っているってこと? 
 DELLとのかの特価品を転売しているようなもん?

 Davidなんかは、企業ぐるみの詐欺もしくは株価操作にみえるけど、誰も責任は
とらないの?
 ダイナシティみたいな、やくざのフロント企業なら、やって当然だろうけど、やっぱし
ここもそうなんかね。
324login:Penguin:2006/07/05(水) 20:26:54 ID:v7yCHOnm
自分の成果のようにのたまわってはいないと思われ。
325login:Penguin:2006/07/05(水) 21:18:10 ID:rZzOhkCb
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ○荒らしは[放置]が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは[煽り]や[自作自演]であなたのレスを誘います。
||  乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○2chブラウザを使うと板に優しくて(・∀・)イイ!!
||     http://sourceforge.jp/projects/kita/
|| ○透明アボーン等の機能も有効活用しましょう。
|| ○荒しはまとめてゴミ箱へ。
|| ○[反撃]は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
326login:Penguin:2006/07/05(水) 23:22:08 ID:Xd7GBSjn
>>325
それがこのスレの中で一番マトモな書き込みに見えるぐらい、このスレは荒れてる…
327login:Penguin:2006/07/05(水) 23:24:48 ID:cYc05ykW
どうせ隔離スレだし。
328login:Penguin:2006/07/06(木) 00:33:19 ID:Pa7xIWe/
狂犬隔離スレッド
329login:Penguin:2006/07/06(木) 00:41:00 ID:Pa7xIWe/
ターボリナックスという腐った「犬」と
一人で誰にでも噛み付く狂犬。
類は友を呼ぶってか・・・。
330login:Penguin:2006/07/06(木) 01:06:28 ID:e8VNMvoU
22 名前:名無しさん@6周年 :2006/07/06(木) 00:51:22 ID:CyXndYOu0
@情報操作がかかる前に漏れてしまった、本当の着弾地点。
この時間帯、全局共通で稚内110km地点と報道。
http://viproom.heartring.net/log/vipper451.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15400.jpg
http://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up15401.jpg
北海道・稚内市の西南西110キロ付近の日本海に着弾(動画ソース)
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/news.cgi?movie=060705012.cgi.300k.61723.html
http://www.news24.jp/61723.html

Aその後規制がかかり。いきなり着弾地点が日本から遠ざかっていく。
http://viproom.heartring.net/log/vipper457.jpg
http://puka-world.com/php/upload/ren/img-box/1152048446191.jpg

B何故この地点か?それは着弾地点(稚内110km)が丁度東京と同じ距離だから。
角度を変えて発射すればミサイルは東京を直撃していた。
http://up.nm78.com/data/up089226.jpg
http://www.imgup.org/iup229387.jpg
331login:Penguin:2006/07/06(木) 16:08:33 ID:xJ7HgdYd
Turbo株で遊ぶのやめろよ
上昇する要素なんだよ?
332login:Penguin:2006/07/06(木) 16:54:27 ID:/aFE+eUs
333login:Penguin:2006/07/06(木) 17:05:37 ID:xJ7HgdYd
boot時にNG表記があったのでdmesgで確認したら
アンチウィルスのkavmonitorにエラー

で、確認してみると常駐機能:リアルタイムスキャンが有効に出来ない
kavmonitor cannot be started: Invalid module version = 12
kavmonitor not started: system error
有効にしようとすると、上のようなエラーメッセージがでるだけ

どうすればいい?
ていうか、どうなってるんだ?Turbo
334login:Penguin:2006/07/06(木) 21:54:09 ID:0C3PYWro
ヒント:dazuko
335login:Penguin:2006/07/06(木) 22:19:33 ID:xJ7HgdYd
>>334
意味わかんない
336login:Penguin:2006/07/07(金) 00:11:14 ID:qtmDcFjW
lsUa2k6y
あんさぁ,固まったレス書けないの?
一つレス書いて,
自分が発言できるやつを見付けて書き込んでじゃなくて,
ある程度,一つのレスにして書いてくれる?
新着レスやたら多いと思ったら,内容ないしさ.
337login:Penguin:2006/07/07(金) 00:21:45 ID:4tfOLoxZ
>336
誰にでもただ噛みつくだけの狂犬だから言っても無駄。
このターボスレにいるだけなら、それを以って良しとするのが関の山。
自分のことを頭が良いと本気で思ってる戯け者ってのはどこにでもいるものよ。
相手にするだけ人生の無駄遣い。
338login:Penguin:2006/07/07(金) 09:03:13 ID:VHuVS9FM
>>332
記事になりました
▼ターボリナックスが平成18年度中間業績予想を大幅下方修正
http://opentechpress.jp/article.pl?sid=06/07/06/1120200
339login:Penguin:2006/07/07(金) 11:18:54 ID:4rAgsJ/+
株価、ストップ安か?
(・∀・)ニヤニヤ

昨日までの高騰で売り抜けた香具師は万々歳だな
そもそも上がった要因が見えないから
かなり怪しさ感じるが
340login:Penguin:2006/07/07(金) 13:15:36 ID:GJy5I7fJ
多くの人が勘違いしているが,TurboLinuxは,実は日本生まれではなく
アメリカ生まれだった.一度破綻した会社が日本に来た.



>ターボリナックスは、2002年に破綻した米Turbolinux, Incの日本法人だった
>が、2002年8月にSRA(東京都豊島区)傘下となり、日本での再建を目指した。
>2004年3月には、ライブドアがSRAから株式交換によって子会社化し、ライブ
>ドア主導のもとでわずか1年半の昨年9月に大証ヘラクレスへの上場を果たし
>ていた。
341login:Penguin:2006/07/07(金) 13:54:33 ID:4rAgsJ/+
>>340
知らない人結構いるのかな?
yahooも似たようなもんでしょ
342login:Penguin:2006/07/07(金) 14:03:25 ID:4rAgsJ/+
>>334
Turboアンチウィルスにも
これ入れないと常駐機能は作動しないの?
343login:Penguin:2006/07/07(金) 15:59:53 ID:4rAgsJ/+
テレ東のClosing BellにTurbo株が出てきたな
中間見通し修正で売り先行と、そのままの内容だったけど
344login:Penguin:2006/07/07(金) 20:49:50 ID:xQtwGIqh
Turboの変わりにCentOSにGentooと試してみたが今のところは特に不満はなし。
はっきり言ってTurboは改悪してしまっているところが多過ぎる感じがする。
もちろん評価できるいいところもあるが余計なものまでいじくって自爆
しているような…

CentOSみたいにRed Hatとかどこか優れたディストリのソースから見た目
だけ改造して今のように商用ソフトをバンドルして動作保証と初期設定
だけ自動でやってくれればそれでいい。
その方が数倍マシな気がする。
345login:Penguin:2006/07/07(金) 22:57:18 ID:l/ATaO4C
>>342
カルペルはよく知らんけどGPLであるものわざわざ自分で作らないと思うからdazuko使ってんじゃね。
Vextera だったか名前忘れたが昔糞RedHat9にバンドルされていた亜米利加のアンチウィルスもdazuko
が入ってた。

dazukoについて
Turboの場合、予め2.6のKernerlConfig のオプション(なんだか忘れた)をONにしている筈だから、
Configファイル作っておけば普通にビルドできる。
しかしながらカーネルがうpした場合、dazukoもそのカーネル上でコンパイルし直し、特定の場所に
おかないと動かない。
ただリアルタイムスキャンも 自分のhome位にしておかないと、エライ事になるので注意。
特にKernel 2.6 のdazuko はファイルがアクセスされた事しかわからないので、アクセスされた全ファイルを
上げてくる。 dazuko + ClamAVのライブラリでリアルタイムスキャンのプログラムを作ってみたが、/home/user
位なら全然問題ないが / でやってみたらNetScapeの起動に 5分かかった。

dazukoのサンプルにClamAVのAPIを付け足して、あとはサービスの為のスクリプトを書く程度だからそれ程難
しくない。
346login:Penguin:2006/07/08(土) 00:20:53 ID:P/9oS1r7
>>345
今まで使えていたのに(リアルタイム機能ね)
いつの間にか使えなくなったのですごく気になった

ていうか、そういうことも含めてTurboが対応すべきじゃないのか?
ちょっくらTurboにゴルァするか?
347login:Penguin:2006/07/08(土) 01:24:38 ID:zzIXhB+T
>>346
連絡する所ある?
もしなければここだけじゃなくて本家掲示板にも投げてみてはどうだろうか?
多分本家の方が 「俺もそうなっちゃってまいっちんぐ」 という奴が出てくるかもしれないし、
Turbo社員が見ている可能性も高い。

あとは諦めるという方法もあり、カルペル以外の選択肢もある。

http://www.dazuko.org
http://clamav-jp.sourceforge.jp/
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/620rtscnantivir.html

なお dazuko は昔よくいじって遊んでたが、たまにTurboでビルドできないバージョンがあった
のでエラーが出た場合バージョンを落としてリトライ。
Turbo に dazuko をインストールする際は Turbo掲示板を dazuko で検索すると具体的な手段が出てくるYO
348login:Penguin:2006/07/08(土) 01:33:57 ID:zzIXhB+T
もし自分でだえもんのスクリプト書くならこんな感じにするといいよ
↓ポルトガルのLinuxの ClamAVに関するページ
http://www.vivaolinux.com.br/artigos/verArtigo.php?codigo=526&pagina=15
349login:Penguin:2006/07/08(土) 19:55:41 ID:VWQfnS/F
リアルタイムスキャンが動かなくなったのは、
マシンが SMPなんじゃないの?

ttp://www.turbolinux.co.jp/cgi-bin/notify/index.cgi?date2=20060025150025&mode=syosai

350login:Penguin:2006/07/08(土) 20:47:27 ID:ZowQZ5Gr
>> 346 の証言によると
> 今まで使えていたのに(リアルタイム機能ね)
> いつの間にか使えなくなったのですごく気になった
という事は

体験版では SMP対応だった。
製品版になったら何故かカルペルが SMP非対応しか提供しなかった。
しかも後日(4月)にアップデートするという事をいいつつ
現在でもそのままでユーザ側にもアナウンスはない

という事でしょうか?
351login:Penguin:2006/07/08(土) 21:11:58 ID:WHKSLGBF
特徴・強み

高い開発力を持ったメーカー
同社の大きな特徴は「メーカーである」という点です。
同業他社にもLinux製品を扱っているところはありますが、ほとんどが海外製品を日本語にローカライズしたものを販売しているにとどまっています。
これに対し同社は、高い開発力を基盤とし、日本国内でダブルバイト対応のLinux OSを開発し、製品化、販売しています。
この高い開発力のために、大手ベンダーと強固なテクノロジーアライアンスを結ぶことができ、大手ベンダーにとっても同社は必要不可欠なビジネスパートナーと位置付けられています。
352login:Penguin:2006/07/08(土) 21:13:17 ID:WHKSLGBF
↑ http://www.cyber-ir.co.jp/report-ipo/3777.htm


「高い開発力を基盤とし、日本国内でダブルバイト対応のLinux OSを
開発し」

「同業他社は,日本語にローカライズしたものを販売しているにとどまっています。 」

??????????????????????????????????????????
353login:Penguin:2006/07/08(土) 21:31:48 ID:574c30A+
まさかたーぼこんふぃぐの事じゃ・・・・
354login:Penguin:2006/07/08(土) 22:36:19 ID:b7Tf3ycJ
>>352
こ、これはひどい・・・
355login:Penguin:2006/07/08(土) 22:45:28 ID:hRKRcYAv
色々突っ込みどころがあるが「Linuxコミュニティへの感謝、貢献が同社にとっ
て極めて重要なことだという矢野社長の考え方」と言うのは初めて知った。

日本語環境のしっかりした Linux があって官庁とかで使う、と言うのは
個人的には望ましい事だけにちょっと残念だけどね。逆に、Fuji とか
使ってたら悪い印象を残しそうで恐いな…

356login:Penguin:2006/07/08(土) 22:51:14 ID:kfKIGQZj
>>355
「Linuxコミュニティへの感謝、貢献が同社にとって極めて重要なことだという矢野社長の考え方」
というのが、別段と矛盾するのがまた何とも。

てか、ツッコミどこだらけで逆にコメントできん。
357login:Penguin:2006/07/08(土) 22:51:34 ID:m8nLysCk
この中で一人でもDavid1が問題なく動いたのはいるのか?
そもそもOfficeをインストールすらできなかったり、途中でエラーが発生しつつも
なんとかインストールできても動作に問題ありまくりで使い物にならなかったり…
インストールしたOfficeを削除もできねぇし。
とにかく一度も正常に動いたことがない。

こんな粗悪品をよく商品(の一部)として売ってるよな。
普通ならこんなもの絶対回収騒ぎだぞ。
358login:Penguin:2006/07/08(土) 22:52:27 ID:m8nLysCk
スマソ・・・orz

David1 → David
359login:Penguin:2006/07/08(土) 23:11:53 ID:ZowQZ5Gr
おい!
いまフジテレビで委員長が・・・・
360login:Penguin:2006/07/08(土) 23:15:10 ID:fSZjTNoE
>大手ベンダーにとっても同社は必要不可欠なビジネスパートナー

大手ベンダーってどこだろう?まさかMCJ?
361346:2006/07/09(日) 00:50:39 ID:p6G8ht4l
>>349
>>350
いやSMPなんて高度なCPU使ってないよ
3,4年前に購入したPCでCPUはAMDのDuronだし・・・

で、皆さんはリアルタイムスキャン、普通に起動できてるの?
362login:Penguin:2006/07/09(日) 01:01:33 ID:ZLAmfcGm
>>352
燃料投下ありがとう。
終焉スレよりコピペ。

 92 名前:login:Penguin [sage] :2006/07/08(土) 22:49:23 ID:zAwts6Tm
 直感的な操作実現のための開発推進

 矢野社長の5歳になる娘さんは、自宅でLinux OS上でお絵かきソフトをなんの問題もなく使いこなしているそうで、
 操作性は大変容易になっています。
 ただ、Windowsの操作性には、まだ一日の長がある点は矢野社長も認めているところです。Linuxを「より直感的な
 操作ができるように」進化させる必要があり、そのための開発に注力していきます。


 93 名前:login:Penguin [sage] :2006/07/08(土) 23:05:06 ID:Sb2HXXVi
 >>92
 そうか、今TurboじゃGimpの新版をオリジナルで作ってるんだね。
 メーカだもんね。当り前だよね。
363login:Penguin:2006/07/09(日) 01:09:41 ID:4bJrIoI/
KDEやGNOMEも作ってるのか?
364login:Penguin:2006/07/09(日) 01:20:44 ID:2e1XJz3/
>>361
このスレの流れは、「初心者が糞ディストリに騙されないように啓発するスレはここです」なんで、
Turboを捨ててしまった人が多いと思う。検証に協力できる人は少ないんじゃないかな。
本当に困ってて解決したいなら、Turboのユーザーズフォーラムに行くのがいいと思う。

自分もTurboは捨ててしまった。入れてた時も、早々に諦めてAntivirを使ってたんで、検証には
協力できない。ごめんね。
365login:Penguin:2006/07/09(日) 01:50:31 ID:YwgU2Rez
turboの社長の矢野は会社が潰れて暇ができたら、
GentooかLFS(Linux From Scratch) でも手を出してみたら良いんではないかと思う。
さすれば少しはマシな製品もできるかも。
そうしたらターボ社の再興も成るかも。

話は飛ぶが>>364氏が言う
ここはturboを既に捨てた人が多いスレッドというのは本当。
turboなんて金出してまで買う価値ないでしょ。
否、友人からのタダで貰っても、使用はお勧めできない。
理由? 使えば分かるよ。(ワr
366login:Penguin:2006/07/09(日) 04:16:43 ID:p6G8ht4l
>>364
ご丁寧に
こちらこそすみません

とりあえずTurboのフォーラムに投稿しておきました
解決できたら、同様に悩んでいる人がここに来たときのために
レスします
367login:Penguin:2006/07/10(月) 05:56:38 ID:6q0lZFVc
>>357
貴重なMS Officeのライセンスを1個分、わざわざLinuxへのインストールに使うわけないじゃんw

> こんな粗悪品をよく商品(の一部)として売ってるよな。
> 普通ならこんなもの絶対回収騒ぎだぞ。

そもそもLindowsが実用化を断念したWineの劣化版がDavidなんだから(ry
368login:Penguin:2006/07/10(月) 06:02:46 ID:6q0lZFVc
>>352
意味不明ですな。つまりダブルバイト対応のLinuxを開発したのはTurbolinux社だと?
以前インターネットは私が発明したとおっしゃった副大統領がいたのを思い出した。

369login:Penguin:2006/07/10(月) 06:04:07 ID:6q0lZFVc
>>351
> 大手ベンダーにとっても同社は必要不可欠なビジネスパートナーと位置付けられています。

必要不可欠なパートナーなら親会社の不祥事があっても、いきなり売り上げが半分にならないって(w
370login:Penguin:2006/07/10(月) 06:09:18 ID:6q0lZFVc
>>344
> はっきり言ってTurboは改悪してしまっているところが多過ぎる感じがする。

突き詰めればこの点に集約されるね。Turbolinuxが手を入れた部分はことごとく信頼性が悪い。
ろくに技術のない開発者を使ってテストも六にせずに出荷しているのがバレバレなんだよね。特にFujiは。

学生のアルバイトにちょちょっと作らせてるとしか思えん。
学生にしてみれば、自分にとってはLinuxでのプログラムの組み方の勉強もできるし、
バイト代ももらえてラッキーだろうけどね。

最近のバージョンは知らないが、Fujiがリリースされた直後の完成度はβ版としか評価できなかったね、俺は。
371login:Penguin:2006/07/10(月) 06:16:01 ID:6q0lZFVc
>>340
ん〜当時も開発の主体は日本法人だったような。本社がアメリカだというだけで。

372login:Penguin:2006/07/10(月) 06:16:02 ID:NLjdFaab
何回にも渡って書く馬鹿が現れた。
数分おきに書くんじゃなくて、ある程度内容がまとまってから、
書け、お前一人でどんだけレスするんだよ。
6q0lZFVc
373login:Penguin:2006/07/10(月) 06:23:47 ID:nDXgmL2j
>>317
> 自分でバグを修正しないだのオープンソースへ修正をコミットしていないだのは問題にならない。

意味不明。

>>318
> GPLって貢献する義務があるの?

誰がそんなこと言ってるのかなぁ。話を全く理解してないアホですな。
義務を果たさないならそれは違反なわけで批判とか言うレベルではない。

> 修正を投げる人も投げない人も使っていいよ、金儲けにも使っていいよ、というのが
> 自分のプログラムをGPLとして配布する人の考えだと思ってたんだけど、
> 嫌ならGPLなんてしないと思う

何度も言うようにTurbolinux社は自分でバグを修正せずに、他が修正したバグを一方的に
甘受しているだけだから、一人前のLinuxディストリではない、と批判しているのだよ。

他のディストリは結構発見されたバグは修正し、コミットしてるわけ。

#連続書き込み規制に引っかかっちゃったよ(w
374login:Penguin:2006/07/10(月) 06:25:35 ID:6q0lZFVc
>>320
> ID:lsUa2k6yが少しGPLを逸脱したことを言っているだけだぞ?

それは全く当たらないね。GPLの規約とオープンソースへの貢献を混同しているのはあんたの方。

375login:Penguin:2006/07/10(月) 06:26:48 ID:6q0lZFVc
>>322
> ID:lsUa2k6yはどうやら味方だった人間すら敵に回す類の人間だな。
> もう相手はせんわ。じゃあな。

敵だとか味方だとかいうとらえ方でしかものを考えられないのがそもそもおかしいわけだよ。
敵だろうが味方だろうが正しい主張は正しいし、間違った主張は間違い。
376login:Penguin:2006/07/10(月) 06:29:32 ID:6q0lZFVc
>>324
> 自分の成果のようにのたまわってはいないと思われ。

いやのたまわっているね。DavidはWineプロジェクトそのものだ。
それをWineプロジェクトをベースに独自技術を付加していると吹聴している。

そしてTurbolinux社はそのウソを分かっていて黙認し、それどころか自社製品の宣伝につかっているわけだ。
姉歯の偽造建築と同じ仕組みだよ。木村建設とかは偽造を知っていて、「知らないフリ」をしてたわけ。
その方が自分達に得だからね。
377login:Penguin:2006/07/10(月) 06:34:36 ID:6q0lZFVc
>>329
> 一人で誰にでも噛み付く狂犬。

おかしいことはおかしいと遠慮なく言えるのが2chの唯一にして最大の長所だと思っているからね。
空気を読めとか場が荒れないように発言の取捨選択しろと言うのはそれを全く取り違えている人。

場が荒れないように言いたいことも言えないようなお行儀のいいコミュニティは、いくらでもあるわけだよ。
そういうことはそういうコミュニティでやればいいこと。

そいういうコミュニティでは怖くて発言できない人間に限って、2chでお行儀よくしましょうとかいうわけ(笑

フォーマルなコミュニティにはフォーマルなコミュニティの良さがあり、カジュアルなコミュニティには
カジュアルなコミュニティの良さがある。それを自分はフォーマルなコミュニティでは怖くて発言できないのに、
カジュアルなコミュニティに来て、フォーマルな振る舞いをしましょう。それが正しいコミュニティのあり方です、とか
いう人間はアホとしか思えないね(笑

378login:Penguin:2006/07/10(月) 06:37:03 ID:6q0lZFVc
>>372
> 数分おきに書くんじゃなくて、ある程度内容がまとまってから、

いやだね。基本的にメーリングリストとかではまとめレスは嫌われる。スレッドが乱れるからね。
俺は2chでも同様にレスすべきだと考えている。

別にレス数が多くなったところで何も問題はない。

それよりも相手が気に入らないからと言って、何か理由(その理由自体はどうでもいいもの)をつけて
相手を攻撃するあなたの人間性の方が問題だと思うよ(笑
379login:Penguin:2006/07/10(月) 06:56:36 ID:6q0lZFVc
>>338
これって本当にライブドア事件の影響なのかねぇ。

前年同期の売り上げが5億で、今期の修正前の予想が8億。修正後の予想が3億。
普通に考えたら修正前の予測が*おかしい*だろう。

もし修正前の予想を本気で達成できると考えていたらなそれはライブドアによる
粉飾でだと思うんだけどね。

そもそも数十人しかいない会社で10億稼いでいるのに、利益率が50%しかないって変だと思うんだけどね。
380login:Penguin:2006/07/10(月) 07:10:10 ID:6q0lZFVc
2004年と2005年の決算を見ると、売上高が2倍近くになっているが、
同時に売上原価もほぼ2倍になってるんだよね。ソフト開発の場合
原価というのは結局人件費とバンドルされている自社以外の製品。

2004年と2005年で社員が2倍になったわけでじゃないから、人件費が2倍というのは…
アルバイトを大量に雇った?(笑
それともそもそも自社の人件費なんてゴミみたいなもので、他社製品が原価の大半を占めている?

なんかカラクリがありそうなんだけどねぇ。
とりあえずサーバー製品とデスクトップ製品の売り上げを分けて発表しろよ>Turbolinux社
381login:Penguin:2006/07/10(月) 07:11:01 ID:sgIPw7le
この会社,ライブドア事件の時,自分たちは「実業」をやってるので,
巻き込まれたくないとか言って場所を移した.

しかし,本当に実業と言えるだろうか.
いったい何パーセントを自分たちが作ったというのだ.
382login:Penguin:2006/07/10(月) 07:15:23 ID:sgIPw7le
TurboLinuxの内容のうち,大事なのはフォントとATOKなのではないか.
インストーラも大事ではあるが,少なくとも競合他社も当たり前に
用意している.というか,フォントもATOKも他社製なんだが・・・.
383login:Penguin:2006/07/10(月) 07:18:28 ID:sgIPw7le
>>379
>これって本当にライブドア事件の影響なのかねぇ。

怪しいもんだね.

もしその影響でないとすれば,右肩下がり,つまり没落しつつあると
言うことになり,言うに言えないのかな.
384login:Penguin:2006/07/10(月) 07:24:28 ID:sgIPw7le
RedHatは,SCO訴訟の賠償責任が取れないからデスクトップ製品から
退いたらしいが,退かない会社があるのはどういう事なんだ.
385login:Penguin:2006/07/10(月) 09:51:13 ID:wijC850p
デスクトップは本当に難しいと思うよ。
386login:Penguin:2006/07/10(月) 09:58:25 ID:PbpWcLzr
>385
そこで書き込むと結果的に狂犬支援レスと化してしまう。
辛抱が大事。
387login:Penguin:2006/07/10(月) 10:09:25 ID:dX6MaNfK
そのデスクトップ環境を確立すれば大きく進歩できる。
388login:Penguin:2006/07/10(月) 12:07:20 ID:7Jte3UTa
数日毎にもめるな、このスレ

たぶん、もめている人たちが悪いんじゃなくて
もめさせているTurboが悪いんだな・・・
389login:Penguin:2006/07/10(月) 12:40:13 ID:7Jte3UTa
順調に株価降下中

久しぶりに売買金額が億単位になったな
でもそろそろ反発して買う香具師が出てくるかな?
390login:Penguin:2006/07/10(月) 15:50:02 ID:bm/mHpVf
なんでもいいけど users ML に spam が流れるのはどうにかしてほしい
391login:Penguin:2006/07/10(月) 18:31:51 ID:PbpWcLzr
ML脱退すれば万事解決!
392login:Penguin:2006/07/10(月) 20:25:56 ID:7Jte3UTa
そもそも俺ML入ってない

どんな情報がMLで流れてるの?
393login:Penguin:2006/07/10(月) 21:07:21 ID:6N1suKsj
>>384
>RedHatは,SCO訴訟の賠償責任が取れないからデスクトップ製品から退いたらしいが
本当?
ほぼ毎日メジャーなIT関連サイトのニュースは見ているが見たことないぞ。
つかRHEL Workstationがあるから退いてないよな。
そもそも今頃SCOの狂言を信じている奴いるのか?
もはや目も当てられないほどSCOが不利なんだが。

と釣られてみるテスト
394login:Penguin:2006/07/10(月) 21:48:26 ID:RLPmWCZN
>RedHatは,SCO訴訟の賠償責任が取れないからデスクトップ製品から退いたらしいが
あれは、デスクトップ市場が儲からないから撤退すると明言していた。
しかし、商用ソフトをCDに突っ込んであとは知らん顔の姿勢で、デスクトップは儲からないと
言われても説得力ないなぁ・・・。

> そもそも今頃SCOの狂言を信じている奴いるのか?
つ[tachibana噂師]
395login:Penguin:2006/07/10(月) 22:00:57 ID:D94hWwxW
>388
実はturbo使ったことの無い基地外が沸いてるだけ。
396login:Penguin:2006/07/10(月) 22:28:00 ID:PbpWcLzr
>392
英語のスパムだから最初から読んでない。
結構数は多いのでウンザリ。
>>395
turbo使ったことなければこんなに怨嗟の声が埋め尽くすわけないよ。
397login:Penguin:2006/07/10(月) 22:33:35 ID:0GrtIJDY
ユーザと株主の恨みを買う会社なんて・・・

ある意味、すごい。
それに平気でいられる社長もすごい。
398login:Penguin:2006/07/10(月) 22:44:15 ID:NLjdFaab
新着がやたらあると思ったら,狂犬の泣き声がほとんどだな
399login:Penguin:2006/07/11(火) 00:01:08 ID:nZWe27HB
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
400login:Penguin:2006/07/11(火) 02:22:16 ID:otP0A9WW
>>372

>何回にも渡って書く馬鹿が現れた。
>数分おきに書くんじゃなくて、ある程度内容がまとまってから、
>書け、お前一人でどんだけレスするんだよ。
>6q0lZFVc

彼は自演が好きだからね。
自分が書き込む時は賑わってるように見せたいんだよ。
みなさん、演説好きなひきこもり君がまたおいでです。スルーしたげてください。

匿名掲示板でトクトクと間抜けな演説してもなあ・・・
まあガンバっていきろ。
401login:Penguin:2006/07/11(火) 04:41:00 ID:RwHLgWPQ
いや、洩れはターボを6年使ってる。ターボ株も所有。
402login:Penguin:2006/07/11(火) 04:52:15 ID:emx6/yIx
>401
なぜそのような奇行を???
403login:Penguin:2006/07/11(火) 04:52:37 ID:RwHLgWPQ
ただ、このスレは読むだけでカキコはしない。
多分、このスレにユーザはいないじゃまいか。
404login:Penguin:2006/07/11(火) 04:55:17 ID:emx6/yIx
>403
ユーザはいないが狂犬ならいるぞい。
405login:Penguin:2006/07/11(火) 05:04:02 ID:RwHLgWPQ
>>402
おはよう。奇行ってw
いや、レッドハット系の中では使いやすいし、気に入ってるだけ。
正確には7年目に突入。サーバOSとして使わしてもらってる。

年間通して見ても、トラブルがほとんどないので非常に楽。

>>404
狂犬wどうなんだろうね、中にはユーザさんもいそうだね。
このスレの人は、乗り換えた人のが多そうだね。
406login:Penguin:2006/07/11(火) 05:09:34 ID:emx6/yIx
いやあ、マトモそうな人なんでほっとしますた。
自分で使って自分の用途に問題を感じてないならそれ自体は
別にいいですよね。

確かに現状、このスレは、
ユーザーよりも「元ユーザー」のほうが多いと思います。
407login:Penguin:2006/07/11(火) 05:29:54 ID:RwHLgWPQ
>>406
>ユーザーよりも「元ユーザー」のほうが多いと思います。
そうみたいだね。漏れとしてはこのスレを楽しく議論を観察させてもらってるので
それはそれでいいんだけどねw

まだまだ改善しなくてはならない部分とかあるわけだし、今後が楽しみなんだけどね。

これからのディストリだと思ってるよ。っていうか、株持ってるし成長してもらわないとw
408login:Penguin:2006/07/11(火) 05:33:42 ID:RwHLgWPQ
このスレの議論を楽しく観察させてもらってる。。。が正しいかw

それじゃ、またカキコさせてもらうよ。
409login:Penguin:2006/07/11(火) 05:39:17 ID:emx6/yIx
>407>408
お疲れ様です。
410login:Penguin:2006/07/11(火) 11:39:43 ID:De0aT4eT

==========================
ここまで読んだ(・∀・)


さて、今日は暇だし、TurboLinux3.0でもインスコしてみるか
411login:Penguin:2006/07/11(火) 12:02:58 ID:nZWe27HB
                                 | ミ|彡 |
                      ,..、r‐':':´\ー-:、、 | ミ!彡 !
                   ,..r:''´    ::::::::゙、:::::::`ヽ! ミ|彡 |
                  /    _,,,,....=-‐゙―--=,\!;/,ノ
                    /:  ,.r:''''´           ~`゙ヾ、
                ;':;:r':'´  .::::::::::::::_;;;;;;;;;;;、;;;;;;_:::::::::..゙ヽ,
               /   .::::::;;r‐'''''´:::::::::::::::::゙i:: :::::::`ヾ、::::. l
              /:   .::::;:r''´::    _,,...;;_:::::|::;;;;;;;;;;_:::::::゙i:: ;'
                 l:: ..:::;r:'´::   ,.r:'',ニ-―-;ォ.` ´r‐‐-:、`!:::|ノ
               ! ::::r':::::  fr'´:  ゙''゙'´ ̄´ ,: :  ̄`゙゙'~.!:::|
              ヾ、:!::::::  :!|::::  .<´○゙>/ :l、 <.○ゝ:|::::!
                l::::::  :||::::     ̄ .  ::!',  ゙  |゙、:',
                   !:::::  :||::::     r'_rュ :rュ゙;   :|:::゙、',
                 |:::::  ||::::   :  /´,r_'ニニ=:、゙i  l:::::::',',
                   |:::::  :||::::   : :r'r',r:'二ニ:、゙!、 .,'::::::::゙'>
                |:::::: _,;l|゙、    ´i'゙:: :: ::::|.:゙'' ./、::/
                  k:'''´:::::::ノ!:::\    ヽ;:___;:;' ; /::::::`'-=、..,,_
                  `ー-r': l、::  `ゝ、  `゙'''''''''´ ,/:::::::: ::: ::   \
                 /´::   ヽ    ::`''ー---‐'/´::::::::: ::::::      `'ー--:、._
               /:::   ::::::  ゙、   :::::::::::::::::/ ::::::: ::::   :::::         `'ー-:、._
412login:Penguin:2006/07/11(火) 21:16:23 ID:Gb983iSf
フォーラムにも書いておいたがkav4workstation-linuxのアップデートでまた
Turboがやらかしてくれたかも試練。
俺なんかVMwareとかカーネルに依存するソフト使ってるからkernel-sourceも
ダウングレードしなくていけない。
めんどくせぇ…

どうにかしてくれよTurboさんよ!

なんで自分でこつこつメンテして使ってるGentooでは問題なくて、金だして
買ってるTurboでこんな面倒なことばかりが起きるのか。
馬鹿らしくなったよ。
413login:Penguin:2006/07/11(火) 22:12:04 ID:Gb983iSf
Davidは使い物にならずTurboアンチウイルスは発売当初から不具合が多発して
問題ありまくり。
他にも問題はないかと言えば問題がないところが少ないわけで…
いったいTurboはどんな開発をしているんだ?
こんなまともな商品を提供できない欠陥商品ばかり売りつけているのは法的に
問題ないのか?

こんな会社が存続していることが不思議だ。
414login:Penguin:2006/07/11(火) 22:29:45 ID:VTaUHpC3
  i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->   さすがTurbolinuxだ 
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     不具合連発でも
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     会社の存続に影響ないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|     
   / .」   i   /./7r‐く  lー!      
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.     
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ   
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_||
415login:Penguin:2006/07/11(火) 22:33:59 ID:Z3gQl9wK
今日のターボリナックスは小ネタを提供してくれました。
http://disclose.finance.livedoor.com/pdf/2006/07/11/170b07f0_20060711.pdf
416login:Penguin:2006/07/11(火) 22:41:11 ID:RNY3ui95
株盗聴
ター坊社、どんなかな漢字変換使ってるんだ?
417login:Penguin:2006/07/11(火) 23:09:30 ID:xMRCxnOK
> 416

たぶんVJE-βか松茸かWXUだったはず。
418login:Penguin:2006/07/12(水) 03:20:06 ID:OoQzTIsV
     ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
.   /;;/´         `' 、;;;;;;;ヽ
.  ,';/              ヽ;;;;;;;l
.  |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;;;;;;;|
.  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;;;;|
  _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;⊥
  | '|.    /   、       |;/ ィ |
  | |    (    )       .ソ /ノj
  ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ソ./
   `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     '' /
.   ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'"
    ヽ.   L__」      /
     ヽ.  -、、、、 '    /|
.     ハ        /  |、
    /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',
   ノ. | ヽ          / |`ー-、

 
419login:Penguin:2006/07/12(水) 14:56:58 ID:yujxHjmG
ターボ社のftpサイトにあるソースについてですが、

ftp://ftp.turbtolinux.co.jp/pub/TurboLinux/TurboLinux/ia32/FUJI/source/SRPMS/
がまあそれなんですが、日付日時が全部「2005/10/24 0:00:00」なんですよね。
ってことは修正パッチを必要とするものまでみな元のままのソースってことになるわけですが、

これは故意にやってることなんでしょうか?
つまり金払わずにTLFujiを使わせない為とか?
(修正パッチはライセンス持ってないと落とせないから)。

そこまでしてturbolinuxのソース欲しがる人も
あまりいるとも思えないんですがねえ。
ソースから全部コンパイルする人はターボ社に一円も払わずに
Gentooで快適ライフ送ってるでしょうし。
そうでなくてもDebianくらいなら軽く使いこなして済ましてると思うし。

なんなんだろ?素朴な疑問でした。
と書いてから
ftp://ftp.turbolinux.co.jp/pub/TurboLinux/TurboLinux/ia32/Desktop/11/updates/SRPMS
に修正パッチのソース発見。なんなんだろ?


420login:Penguin:2006/07/13(木) 00:06:28 ID:HiANGIdl
>>419
Turboは以前のバージョンでも、リリースバージョンのソースは
各製品バージョンのディレクトリの source/SRPMS/ 以下に、
アップデートのソースは updates/SRPMS 以下に置いていたと
記憶しているが。

多分 ia32/FUJI ってのが ia32/Desktop/11 のシンボリックリンクに
なってるだけだろ。
421login:Penguin:2006/07/13(木) 02:44:34 ID:EP4eUwt2
ターボリナックス社へ最後のお願いです。

PowerDVD for Linuxを無償で配布してください。
既に購入した人には返金か、次期.ver12での相当額の値引きを約束すれば
問題は解消されると思います。

もはやPowerDVD以外に顧客をつなぎとめる手段は残されてないと思うのですが?
ご検討いただけないでしょうか?

駄目ならターボ使うのもうやめます。
SUSE10.1かFedpraCore5にします。
だってもう他にアドヴァンテージないじゃん。
422login:Penguin:2006/07/13(木) 03:17:06 ID:HiANGIdl
>>421
PowerDVDはTurboじゃなくてCyberLink社の製品だから
勝手に配布できるわけないだろ。
423login:Penguin:2006/07/13(木) 04:03:52 ID:EP4eUwt2
>422
つまりですね。
相当額をタボがC社に支払って(立て替えて)配布するという意味です。
だって、それしか今のターボ社にできることなんてないでしょう。

あ、TurboMediaPlayerにlibdvdcss付けて売り出せばいいんじゃん。
簡単じゃないさ。え?それもできない?
かんな使うの止めてscim+Anthyデフォルトにしたらどうよ?
いくらターボ社でもそれぐらいできるでしょ?え?したくない?
それよりもユーザにそっぽ向かれるほうがマシだって?

じゃ商売止めたら?

それからもうじきFirefoxの2系が出るからせいぜい気をつけることだね<タボさん
424login:Penguin:2006/07/13(木) 04:16:06 ID:EP4eUwt2
さて、そろそろAmsonあたりでTL Fujiを売りに出そうかなと。
2000円くらいにしかならないだろうけどね。
425login:Penguin:2006/07/13(木) 09:37:29 ID:Urkf+bUk
>じゃ商売止めたら?

言われなくても そうするでしょ。
前ライブみたいな会社に成ろうとしてそう。
そして、同じ轍を踏んでジ・エンド。

426login:Penguin:2006/07/13(木) 10:55:56 ID:HiANGIdl
>>423
PowerDVDはそれを必要としない人にはあまり嬉しいものじゃないから、
そんなことにコストかけても販促につながるとは思えないけど。
俺だったらその分安くしろと言いたい。DavidやKasperskyも要らんので
これも有償プラグインにしてその分値段下げてくれ。
427login:Penguin:2006/07/13(木) 12:34:22 ID:Hjf+JMFN
PowerDVDとか筆まめとかをLinuxに持ってきたのは功績だと思うし、
こういうのを突き詰めて、他ディストリにも対応させてアプリ屋ってのはどうだろう。
1980円ぐらいで単体売りしてくれたら買うかも・・・・、いや買わないかな。
428login:Penguin:2006/07/13(木) 16:28:44 ID:MH5UM4nc
ソースネクストが>427をターボにやらせればいいんだな
429login:Penguin:2006/07/13(木) 18:03:22 ID:ZbUrQBkQ
PowerDVDなんていりません
だってTurbo入れてるPCはCD-RWだから_| ̄|○

ま、メインPCはDVD使えるし、そもそもWinだからいいんだけど

仮にTurbo入れてるPCがメインで唯一のものだったとしても
PowerDVD付いてるからTurboを欲しい、もしくは選択するとは
限らない気がする
430login:Penguin:2006/07/13(木) 20:02:53 ID:/DPxcRkh
PowerDVD は意味はあると俺は思うんだけど。
DVD が全く問題なく見られると言うアリバイは
仕事で使う場合には大事になりうる。
431login:Penguin:2006/07/13(木) 21:42:10 ID:ZbUrQBkQ
>>430
なるほど
どおりでNEETの俺にはDVD使う場面がないわけだな

_| ̄|○
432login:Penguin:2006/07/13(木) 21:50:56 ID:EP4eUwt2
turbolinuxFujiなんてものを発売日に自宅に届くように事前予約までして
買ったことがつくづく悔やまれる。
今までのPC人生でこれ以上嫌な想い出はないくらいだよ。
な〜んていうのかなあ。
なんかがおかしいって感じさせる商品なんだよね。

一つだけ誉めてやるとするなら、
Debianのインストーラが認識してくれないPromiseのIDE拡張カードを
なんなくパスすることだけ。
こんなのどのディストリでも楽勝なわけで、別にターボを誉めることではない。
anakondaとmangooseの違いがそんなに偉大なわけではない。

初めてのWindowsがWindowsME(&メーカー製PCの独自奇天烈規格)で、且つ、
初めてのlinuxがTurbolinuxなんて、
よっぽど酷いトラウマを抱える運命の星に生まれついたんだろうなぁ。
両者ともとにかく「苦しんだ」記憶しか残ってない。

turbolinuxは変ないじり方してるせいで、
linuxを純粋に勉強しようっていう視点からも役に立たないシロモノだった。
他のものを触ったときに「あれ?」って思っちゃうんだよねえ。
もうSUSEとFCで慣れたけどさ。
433login:Penguin:2006/07/13(木) 21:53:38 ID:ZbUrQBkQ
そういや98、MEが今日でサポート終了って言ってたな

98ユーザのだちにFUJI売りつけるか・・・
434login:Penguin:2006/07/13(木) 21:55:35 ID:EP4eUwt2
>431
人生、他人の真似をしようとしてはいけないよ。
人生「決まったレール」などというものもないし、当然
決まった"コースから外れる"なんてこともない。
菊には菊の、桜には桜の花がある。
自分の花を咲かすこと、それ以外に生きる道なんてありゃしないよ。
それから寓話で散々描写されていることだが、
自分のするべきことはどっか遠くにあるわけじゃあない。
実は自分の目の前にあるものにどう関わるかから話が始まり、道が開けるのだ。
年寄りの説教ごめんよ。でも道なき道を切り開き、道標無き砂漠を越えてきた人生を
振り返ってそう思わざるを得ない。
435login:Penguin:2006/07/13(木) 21:57:39 ID:ZbUrQBkQ
>>434
おじいちゃんの入れ歯(゚д゚ ≡ ゚д゚)どこ?

まで読んだ・・・


ま、NEET生活を楽しむよ
436login:Penguin:2006/07/13(木) 21:58:51 ID:AaCwCL/0
>>432
> turbolinuxは変ないじり方してるせいで、
> linuxを純粋に勉強しようっていう視点からも役に立たないシロモノだった。

Turbo10Dユーザだったが
なんか「Linuxの哲学」っていう本でWindowsの悪口書いている時と
同じような言い回しだな。

質問。
Linuxを純粋に勉強しようの純粋とはどういう意味でしょうか?
いじっている とは具体的にはどういう場所でしょうか?
そして貴方は何を勉強するのに不都合だったのでしょうか?

よくおかしいおかしいと聞くけどどこがおかしいのかよくわからん。
まぁ確かにTurboで作ったテキストファイルをSUSEで開こうとしたら
エンコード変更できるやつじゃないと開けなかったりした事があったが・・・。
437login:Penguin:2006/07/13(木) 21:59:48 ID:nHMp7/Du
>Debianのインストーラが認識してくれないPromiseのIDE拡張カードを
>なんなくパスすることだけ。

それはカーネルが新しいからでターボは関係無いんじゃ。
438login:Penguin:2006/07/13(木) 22:26:33 ID:AaCwCL/0
           、-‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙'ヽ、  / ̄`ヾ、
          _,.-'"_,.-、__,rへ、___,,,,,,,_    \ト、_ ___,/,ヘ
         /  / _,.-、___,へ/ ヽ、ー--、-、  \´/∠彡!_
 _,.-‐--、 / /⌒/ / ヽ/  ヽ   \  \-、   \二/7ヘ
r'     )/ /   /       ト、 ヽ、 、ヽ、\\!  }三_ノ彡}
[`ー---‐‐! /   /  /  ,イ ト l \ l  l ヽ ヽ、 \\〈二ニ´ 〈
L_=ニ三三/  /  /  / l l ヽ、  ー! L__! Lヽ l } }二 ̄ ̄]
 〈 ̄ ̄ l  /   ハ  レト、!\ヽ  | ,!,;=l=;;、「_ト、| | ,イ_=ニ三j´
 !二ニ=!  l     レi !,,,,,_ ヽヽ ヾ! レ"i!ー、:.ヾヾ!ハ ! | >--]
 >-‐‐! |ヽ、| l   L_!〃‐ヾ' `ヽ!    l!-クO:l!i/r‐く/ヽ `ー-'
 ヾー--'レヽトl ヽ  ト」!|ト‐ク:}i,       ヾcッハj!(ヽヽ∨ / ̄`ヽ
  ヽ二_/ ヽ-ヽ、 !〈lハo();;ッi!,_   、    ´  ̄`|(ヽ !'! /     \        
   [三二j  i i⌒| トi 〉ゞ=''"`   _,. -┐ lヽ / 〉 !| ヽ   ヽ   \
    ラ_ノ____ゞ、_l l |/ ) | (ヽ  「    l  ! l/ / lト   |  / __   \  < 結局釣られちゃったよバカ野郎 !!
      /    /ハ l ! ヽ j !  ヽ.  ノ  ,!  /   | |  l   / ー-、 /
     /     l l ヽ \   ヽ、    ̄ / l {  / ! _ /  ,.-'" ̄ヽ
    /     ヽ ヽヽ \  ヽ  ̄ ´   \   `\ヘ \-‐'"    _,.-ヽ
   /   /  \   }__\ `   }ー-、__,,.-'",/\    /   `ー-、-'"´    \
   !   /-‐‐‐‐‐‐-、/ ヽ/    /`ー--‐''"´   \  {      `ー--< ̄ ̄ヽ
   \_,|      /   `ヽ  /          {` {             ヽ
      l-‐‐‐‐ /     `ヽハ           { /              }
439login:Penguin:2006/07/13(木) 23:09:52 ID:EP4eUwt2
IDが変わらぬうちに・・・
>435
余計なお世話だったみたいだね。ごめんよ。

>437
Debian ProjectとPromiseとの間には昔から確執があって、その後擦り寄った
promiseに対しdebian側も今でもあまり好意的な感情を抱いてないと記憶してたけど?

kernel2.6系登場以前のUltra133TXすら認識しないわけで。
Debianの溜め込んだMLは数年分1万通超えてるけど、
やはりその話題は出てた記憶がある。

>436
自分は単に増えすぎたH/Wを同時に動かす為にlinux始めたんで、
良くは分からないし、もはやターボが稼動してるマシンがないので、
今となっては具体的なことは挙げられない。
ただKDEなどは元のものと操作が微妙に違うでしょ?
ターボ側もよかれと思ってイジッたのだろうと好意的に解釈することにしてるけど。

「純粋に勉強」という表現は深い意味はない。
初めての鳥だったんで、当然単にある特定の目的のために使用するだけでなく、
これでlinuxそのものを勉強しようと思ったりするでしょ?
これについてはこちらの書き方が悪かったかな。

>438
別に釣りじゃないですよ。でもターボを買って使った結果、
ただ単に後味の悪さだけが残ったことは断言できる。でもそれだけ。
440login:Penguin:2006/07/13(木) 23:19:19 ID:ZbUrQBkQ
>>439
仕事は探すよ・・・
おまいの親切を無駄にしないために
441login:Penguin:2006/07/14(金) 01:17:55 ID:VCvD3vJq
昔はコミュニティでよく見かけた人がターボにもいたんだにょ。
残念でつね。いまどうしているんでしょう。
明日は株の値段の心配でもしまつかね?
442login:Penguin:2006/07/14(金) 13:22:10 ID:x3Tx16WA

ホリエモン  キラワレモン クワセモン  トラワレモン  ゼンカモン  ムイチモン  ドザエモン 
  ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
            ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ       /)
           ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡     ( i )))
            l  i''"        i彡     |‐―|
            .| 」   /' '\  |    |:::::::::|
            ,r-/   -・=-, 、-・=- |    |:::::::::|
            l       ノ( 、_, )ヽ  |   |:::::::::|  今ここ!!!!
           ー'    ノ、__!!_,.、  |   /:::::::::|
           ∧     ヽニニソ   l  /:::::::::/
          /\ヽ           //::::::::::ノ
         /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
443login:Penguin:2006/07/14(金) 20:28:17 ID:XrXEbv5I
>>436
> KDEなどは元のものと操作が微妙に違うでしょ?

別にそうは思わない。他のディストリに行っても基本部分は似たり寄ったりだ。
困る事といえばプログラム書いてコンパイルする時のコンパイルオプションの微妙な違いで
ビルドできないのもその一つ。
ディストリ変えればその作法をある程度学ばなくてはならないのは仕方がない事だと思う。


444login:Penguin:2006/07/15(土) 00:12:45 ID:tSeYDEcf
>>443
?
445login:Penguin:2006/07/15(土) 00:32:21 ID:R4vWSXvN
Turboってパッケージのバージョンアップは全然しないんだな。
Firefoxすら1.0.xというのはどういうことかと小一時間(ry

バージョンアップすると不具合のでる可能性があるからやらないんだろう
けど、それは初めからRHEL並の完成度であった場合の話であって
バージョンアップしなくても不具合ありまくりなんだから気軽に
バージョンアップすればいいのにな(w

しかもお堅くバージョンアップをしない路線でメンテしているけど
それ以前の問題で不具合が出まくってるし(w
446login:Penguin:2006/07/15(土) 03:43:00 ID:pf5kTPtS
他のパッケージとの依存関係でバージョンアップできないだけだろ。
447login:Penguin:2006/07/15(土) 07:52:26 ID:/3SbLCDe
> けど、それは初めからRHEL並の完成度であった場合の話であって
どうせ新たなバグを作りこむだけだからいずれにせよ余計なバージョンアップはしなくていい。
448login:Penguin:2006/07/15(土) 10:32:08 ID:pIP1sBcZ
なんか Turbo って /home が消えちゃったTurboPlus といい昔の 10Dといい

シ ス テ ム 破 壊 系 の バ グ

出すよね。

449login:Penguin:2006/07/16(日) 15:27:27 ID:DpTy03Z5
>>446
他のディストリつかったことある?
450login:Penguin:2006/07/17(月) 04:41:06 ID:e3KSK1A3
>>449
RedHat、Vine、Debian
451login:Penguin:2006/07/17(月) 09:36:51 ID:CFcwHbuE
>>449
Debian, Gentoo, LFS
452login:Penguin:2006/07/17(月) 10:31:19 ID:wcbVuNJ2
RedHat, Vine, SUSE(現在使用中)
453login:Penguin:2006/07/17(月) 12:39:53 ID:Ra93xjQw
いや、だから、リリース時に各バージョンは固定されるわけで。
それは、どのディストリでも一緒なわけで。

ということを>>449は言いたいんだと思うぞ。

あ、釣られた?
454login:Penguin:2006/07/17(月) 13:59:57 ID:wcbVuNJ2
>>453

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      ──    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /             \    \    /            /            \
 /         U      ヽ    \  /            /          U    ヽ
 l:::::::::               |.    / l            l               :::::::::| 
 |::::::::::U  (●)    (●)   |.  /   |::::: (●)    (●)|   (●)    (●)  ::::::::::|
 |:::::::::::::::::   \___/    |   ── |::::::::  \___/  .|    \___/  :::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ        ヽ::::::::  \/    ヽ     \/  ::::::::::::::::::.ノ
455login:Penguin:2006/07/17(月) 18:21:04 ID:CFcwHbuE
>>453
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.
456login:Penguin:2006/07/17(月) 20:10:53 ID:y55R2TZm
(メジャー)バージョンアップとバグフィックスの話がゴッチャになっていないか^^?

でもシステム破壊系ねぇ^^;
ターボならではの ぶっ飛び爽快感(管理者は顔面蒼白)を味わえる仕様なんじゃないか?
457login:Penguin:2006/07/17(月) 21:01:12 ID:wcbVuNJ2
>>456
Turboだけにバグにもターボがかってます。

458login:Penguin:2006/07/17(月) 22:23:47 ID:PzA+W+TW
>>456
10サーバを使っていますが、アップデートは
1週間フォーラムの様子をうかがってから行います。

有料ディストリなのに、無料ディストリ以下のテストしか
行われていないことに最初は驚いたが、ライブドア傘下になった際に
すべて納得した。
459login:Penguin:2006/07/17(月) 22:45:35 ID:CFcwHbuE
太宰治は東京大学中退。そして39才で自殺した。つまり人生をまっとうできなかった。
ホリエモンも東京大学中退という事実があり、ひょっとして仕事を完成できずに
人生を終えるのかな?既にそうなりかかっているという事実はあるわけだが。
今後の彼の人生を見極めてやりたい。

確言できることは、金に意地汚いという悪い癖は、もうこの歳では治らんよってこと。
460login:Penguin:2006/07/17(月) 23:01:06 ID:I/f3fmGk
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[ホリエモン専用しおり]  ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
               l  i''"        i彡
              .| 」   ⌒' '⌒  |
              ,r-/   -・=-, 、-・=- |
              l       ノ( 、_, )ヽ  |
              ー'    ノ、__!!_,.、  |  金で愛でも何でも買えます。
               ∧     ヽニニソ   l
             /\ヽ           /
          /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
461login:Penguin:2006/07/17(月) 23:28:58 ID:9pz7X5nT
>>459
現在東大4年生の漏れはこの先…
就活もしてないし、院試も受かる気配なし
462login:Penguin:2006/07/17(月) 23:40:04 ID:CFcwHbuE
>461
先ずTurbolinuxを破棄することから始めることが急務かと・・・・。
院試はとにかく語学だよね。才能じゃなくて。
463login:Penguin:2006/07/18(火) 09:51:19 ID:CrX8OOKN
turbolinuxってさ、Winユーザからの流入組(=犬素人)を対象にしてるわけだけど、
PersonalFirewall機能のほうはどうなってるのかな?
SElinuxとかAppAmorとかみたいに今日び、
デスクトップクライエントを想定したLinuxOSにも必要不可欠と思うんだけど。
ターボリナックスにはある?記憶では少なくともFujiにはないと思ったけど。

一応自分もライセンスもってるんで、使い倒したい」← →「でもバグバグがいやん」の板ばさみです。
なんかこの子取り得が何にもないなぁって気がだんだんしてきてる数ヶ月なんで、
まぁSUSE10.1とFC5で急場を凌ぎつつ、毎日Gentoo調べまくってる現在ですが。はい。
464login:Penguin:2006/07/18(火) 11:45:33 ID:CrX8OOKN
>461
縁起が悪いからturboはやめれ。
465login:Penguin:2006/07/18(火) 13:08:02 ID:2yKZ4iFX
> PersonalFirewall機能のほうはどうなってるのかな?

ないよ。
自分で iptables 書いてなんとかしろ。
466login:Penguin:2006/07/18(火) 17:25:06 ID:fhOOw8Iy
Turbolinux Personalとwinxpでデュアルブートをしたいのですが
winxpがデュアルブートをしたせいで使えないようになる事って
よく有りますか?
467login:Penguin:2006/07/18(火) 17:27:28 ID:l4mAUUV5
>>466
ターボリナックスに聞けよ
468login:Penguin:2006/07/18(火) 18:17:19 ID:BK/+Jnyq
VirturlPC 2004 に、TL Personal 導入成功しました!!!!!
インストールは超絶時間がかかったけれども
469login:Penguin:2006/07/18(火) 18:25:35 ID:CrX8OOKN
>>468
ターボリナックスに教えてあげろよw
470login:Penguin:2006/07/18(火) 21:22:00 ID:tCkNEaOO
>>463
機能はあるよ。
てか、普通に調べりゃ分かることだろうに。
Turboは確かに問題はあるが、自分の不勉強をそれとゴッチャにするのは止めろ。
自分のためにならん。
471login:Penguin:2006/07/18(火) 22:58:57 ID:CrX8OOKN
>470
ええ?あるんですかい?
そりゃ確かに不勉強ですわ。
ちなみに今手元でタボが動いてるPCがないんで、すぐには確認できないけど。
(もう入れなおす気も失せてるんで)。

ターボ社はまたなぜそれを正規ユーザーに対して教えてくれんのでしょうか?
ウリになる部分を派手に宣伝しない会社ではないはず。
かといって>>470氏が悪意で嘘を言っているようにも思えず・・・う〜む....
472login:Penguin:2006/07/19(水) 00:38:12 ID:jygMdKGx
少なくともNorton PersonalFirewallは入ってない
473login:Penguin:2006/07/19(水) 00:42:44 ID:6pd/CLeZ
IPマスクワレードの話まで出てるところを見ると、
firewalとIDSがいっしょくたにされてるように見えるが。
474login:Penguin:2006/07/19(水) 03:51:30 ID:4qXpFN2B
PersonalFirewallってソフト名かなにかなのか?
とりあえずxinetdで事が足りると思うんだが、そういう事じゃなくて?
475login:Penguin:2006/07/19(水) 08:56:34 ID:/U5erWWz
>>466
あんまりしらない
476login:Penguin:2006/07/19(水) 15:07:48 ID:6pd/CLeZ
>474
IDSのつもりで書いたんだけど、
こちらの書き方が悪かった。
477login:Penguin:2006/07/19(水) 19:52:58 ID:fuZ8yGg8
iptableではじけばいいじゃん.
478login:Penguin:2006/07/20(木) 00:35:14 ID:VrrfxwnQ
IDS  :  【侵入検知システム】
読み方 :  アイディーエス
フルスペル : Intrusion Detection System

通信回線を監視し、ネットワークへの侵入を検知して管理者に通報するシステム。
ネットワーク上を流れるパケットを分析し、パターン照合により不正アクセスと思われるパケットを検出して、管理者に通知する。
製品によっては疑わしい通信を切断するなどして防衛措置を講じる場合もある。
不正アクセスでよく用いられる手段をパターン化して記録しておき、
実際に流れてくるパケットとパターンを比較することによって、正常な通信であるかどうか判断する。


・・・かぁ。
479login:Penguin:2006/07/20(木) 14:42:46 ID:zr5fdOgx
さて、今日の株価も10万円を割りそうですが、矢野さんはお元気でしょうか。
着実な右肩下がりマンセー
480login:Penguin:2006/07/20(木) 15:36:44 ID:Qg5JSN9A
>>466
ウチはTL10DとWinXPのデュアルでずっと使ってるけど?
FUJIは入れたらe-yamaのモニタがおかしくなったから止めた。
481login:Penguin:2006/07/20(木) 21:01:32 ID:EsFptVl3
> 479

たぶん元気じゃないですか?
1万5千円だっけ?
1万5千円払い込めば、10万になって帰ってくる。
苦労せずぼろ儲けじゃん。

482login:Penguin:2006/07/20(木) 21:48:44 ID:VrrfxwnQ
矢野よりも若い"プロダクト・マーケティング マネジャ"  久保和広 の
将来の身の振り方や今の身分が気になる。 
483login:Penguin:2006/07/20(木) 22:40:45 ID:q17G3CAE
時代の最前線でゲームを創造してきたスーパークリエイターが
それぞれの気持ちを強く語った歴史的なインタビュー映像。
「暴力、破壊、戦争」現代のゲームが抱える問題
その問いに、クリエイターたちは答えを放つ・・・

(小島)メタルギアは、戦争を肯定するゲームではない
(西角)敵を、宇宙人にしたのには理由がある
(岩谷)パックマンは、モンスターを食べ殺してるわけじゃないんですよ
(宮本)マリオが面白いと感じるのは、自分の体の経験と照らし合わせているから
(浜村)人の心とか感情を揺さぶるものがないと、ゲーム業界は終わる
(堀井)ドラクエって、モンスターを殺すゲームではないんです

<出演者>
小島 秀夫 (メタルギアソリッドシリーズ)
西角 友宏 (スペースインベーダー)
岩谷 徹 (パックマン、リッジレーサー)
宮本 茂 (任天堂 代表取締役専務・情報開発本部長)
浜村 弘一 (週刊ファミ通 エンターブレイン代表取締役社長)
堀井 雄二 (ドラゴンクエストシリーズ)

ゲームの中の戦争 (part1)
http://www.youtube.com/watch?v=SpPBaQcWu0M
ゲームの中の戦争 (part2)
http://www.youtube.com/watch?v=k4xvJ3OJpmo
ゲームの中の戦争 (part3)
http://www.youtube.com/watch?v=gmMVI9G66CY
ゲームの中の戦争 (part4)
http://www.youtube.com/watch?v=Idyyy48zQeY
ゲームの中の戦争 (part5)
http://www.youtube.com/watch?v=sPzPk9JujI4
ゲームの中の戦争 (part6)
http://www.youtube.com/watch?v=NTSDeQp0n_4
484login:Penguin:2006/07/21(金) 05:11:07 ID:HciAUMo7
株は儲からない。好きなディストリだったら趣味で少し買うくらいが丁度いいよ。
485login:Penguin:2006/07/21(金) 22:32:33 ID:WHqrGBsT
Turbo Linux Personal 導入したのですが、毎回 Turbo なるユーザ名で
自動ログインしてしまうのですが、これを回避する方法は・・・・・
486login:Penguin:2006/07/21(金) 23:36:33 ID:6jhPkFBz
sachie.miuraって誰?(プ
487login:Penguin:2006/07/22(土) 18:06:52 ID:LD7Z5yyL
ttp://windmill.suki.gr.jp/product/oa1st/img/relucks_banner06l.jpg
これは
ttp://windmill.suki.gr.jp/product/oa1st/html/oa1st_topframe.html
のゲームのバナー
とうとうエロゲメーカーにまでパロディにされるターボ
488login:Penguin:2006/07/22(土) 20:58:56 ID:5tLMTAt+
>>487
認知度が上がってパロディ(?)にまで使われるようになったのか
という感想ですね。
489login:Penguin:2006/07/22(土) 21:39:30 ID:vSjlsXcc
本当だ。凄いね。そんなところにまで知られている事自体驚き。
490login:Penguin:2006/07/22(土) 22:05:03 ID:PPpNdp6O
ワロタw
491login:Penguin:2006/07/22(土) 23:59:46 ID:YWGIwrWo

 はいはい Debian 使ってる私がきましたよ。

>>439
> Debian ProjectとPromiseとの間には昔から確執があって、その後擦り寄った
> promiseに対しdebian側も今でもあまり好意的な感情を抱いてないと記憶してたけど?

 確執なんかないですよ。単に debian 的なライセンス基準にあうかどうかだけ。
 あわなければその部分は削除とかになる。商用distroだと会社同士でライセンス
 締結で済みますが、debian はそういう形はほぼ無理なので擦りよられてもダメ。
 その点では turbo なんかの方が導入が楽になる部分もあったと思います。
492login:Penguin:2006/07/23(日) 00:31:18 ID:dzzQIkaT
>>491
その論法でいくとその辺りのカキコは釣りでもなんでもなかったことになりますねえ。
「カーネルが時期的に未対応であらざるを得なかったからに過ぎない」とか
「釣りだ」というのは否定されることになりますねえ。
私はどっちでも良いですが。

それよりも、
[問1]
「Turbolinux社の経営戦略とインパール作戦の両者の類似点・共通項を挙げよ」
(25点)。
493login:Penguin:2006/07/23(日) 00:42:55 ID:PdfL8DoD
神戸市は区役所の通信設備業者の法令違反を知っていたのか?

富士通ディーラー 難波電話電気工業の法令違反の疑惑↓

   http://miyashita1.hp.infoseek.co.jp/

電気通信事業法 
第71条
利用者は、端末設備又は自営電気通信設備を接続するときは、工事担任
者資格者証の交付を受けている者(以下「工事担任者」という。)に、
当該 工事担任者資格者証の種類に応じ、これに係る工事を行わせ、又
は実地に監督させなければならない。ただし、総務省令で定める場合は、
この限りでない。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1147323846/l50
494login:Penguin:2006/07/23(日) 14:46:10 ID:H16S7nul
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『TurboPlusの保存ディレクトリを変更したら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか同じディレクトリのエロ画像がなくなっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
495login:Penguin:2006/07/23(日) 23:15:52 ID:VzbTo+EN
>>494
アップデートしろや

直したパッケージでてるやろ。
まぁ、仕様でもええけどな
496login:Penguin:2006/07/24(月) 11:57:15 ID:BVCiCGTm
発行済株式数
87,860株

660株増えた。ストックオプションというやつか?
497login:Penguin:2006/07/24(月) 12:13:18 ID:uGVxcE66
「投資家の皆様へ」は「指定されたページまたはファイルは存在しません。」になってる。
498login:Penguin:2006/07/24(月) 12:46:52 ID:Oc1nRRh1
資産もない売上げ3億円の会社が、時価総額80億円か.....
こういうのを虚業って言うんじゃないのか。
Fujiもひどいが、会社自体ひどい代物だな。
Linux業界の恥、とっとと消えうせろ。
499login:Penguin:2006/07/24(月) 17:00:21 ID:QPVcDG9m
株価自体は市場で決まるものだから、実態に伴わない
時価総額になっていたとしてもTurboの責任というよりは
その値段で取引してる奴が悪いだけの気がするが?

まあ、Fujiの出来が悪い点には同意するが。
500login:Penguin:2006/07/25(火) 08:41:57 ID:lGg3rHo+
OSの件じゃないがサイトを以前のクールなページに戻して欲しい。
現行のは見づらいわ、操作しづらいわ、重たいわでディストリのページらしくない。
501login:Penguin:2006/07/25(火) 21:52:30 ID:WbURVdwD
うちの会社のインフラの人、何故かターボ使いまくってるんだよ。
Redhat ESとターボ比べてターボの方が簡単だからって理由らしけど
うちの会社のセキュリティー大丈夫なんだろうか…
502login:Penguin:2006/07/25(火) 22:17:49 ID:lGg3rHo+
Turboはサーバ用途としてはトップクラス。全然心配要らない。
洩れが数年使用した経験から言わせてもらう、安定性、堅牢性は折り紙つき。
クライアントOSとしてはまだまだこれから。
503login:Penguin:2006/07/25(火) 22:30:16 ID:JFAKn97h
>>502
それって大分前のバージョンの話でしょ。TL8 辺りかな?
504login:Penguin:2006/07/25(火) 22:40:34 ID:HHKNhbKe
>>501
堅牢性(セキュリティー)とディストリビューションは関係なし。
自動アップデートで対応できる範囲での話?
そんな保守の仕方を良しとしてる方が危うい。
505login:Penguin:2006/07/25(火) 22:55:56 ID:JFAKn97h
>>504
原理的には security と distro は関係無いかも知れないけど、
現実には関係あると思う。例えば

* 本人(達)が使いやすい distro でなければミスをする確率、
あるいは非効率で管理が不十分な場合が起こりうる。

* distro によって update が遅かったり、古ければ穴が開いている
可能性があるよ。

理屈だけから言えば自分で常に distro 無関係に全て security 関係
に自分で目を通し、 distro の update 無関係に自分で compile
し直せば良いが、現実にそれを皆に求めるのは無理。

だからこそ TL が良いとか悪いとか言う気は無いが。
506login:Penguin:2006/07/25(火) 23:00:11 ID:HHKNhbKe
>>505
うちは Turbo のアップデートなんか期待せずに
> 理屈だけから言えば自分で常に distro 無関係に全て security 関係
> に自分で目を通し、 distro の update 無関係に自分で compile
> し直せば良いが、現実にそれを皆に求めるのは無理。
をしてる。それが「保守」ってやつじゃねぇか?
507login:Penguin:2006/07/25(火) 23:56:41 ID:JFAKn97h
>>506
そうやっていれば良いと思うよ。
ただそう言う人ばかりじゃないし、distro が素早く
対応してくれていれば楽というのもあるから、一般には

> 堅牢性(セキュリティー)とディストリビューションは関係なし。

ではないと思うよ。
508login:Penguin:2006/07/26(水) 17:10:27 ID:ZfKXsMz0
8serverを3年ぐらい使い続けていますが、安定性はまあいいとして、最近アップデートが少なくなってるのが怖いです。
509502:2006/07/26(水) 18:22:41 ID:/bjpR593
>>503
そうそう、それよりちょっと前になるんだけど6.5、7だよ。なんの不具合もなく動いてる。
ただ、メンテナンス面では面倒なところ確かにあるね。
アップデートも自動のほうが楽チンだし。

>>505
同意ー

>>508
過去のパッケージになるとほとんどがセキュリティホールを埋めるぐらいだからな。
FUJIはバグが多いみたいだけど、8 Serverくらいになるとほぼ完成してるようなもんだから
少なくなったと感じるのはそのせいじゃないのかな。
510login:Penguin:2006/07/26(水) 21:20:59 ID:Qinpoq9/
6.1から使い続けていたので、10Serverを1U数台に入れているが
まともに使えなかった。DNSは落ちるわ、LANカードは落ちるわで。

DNSについては半年後にでたアップデートで解消されたけど
LANは非公式な解決方法と提示された方法でも、どうにもならなかった。
で結局10Serverをいれた1Uはそのままほったらかしに。
511login:Penguin:2006/07/26(水) 23:15:28 ID:dva3/Je9
>510
なぜにそこまでしてturboを使いつづけるか?
その1U型1ユニットだって遊んでたらもったいないじゃん。
せめてFCでもDebianでもいいけどさ。とにかく活かす道はあると思うけど。

電気代が惜しいからじゃないよね?
(ワシはさっき郵便受けの電気代請求書みたら2MWh越えてた。5万円)。
512login:Penguin:2006/07/27(木) 00:48:04 ID:kUKQokc8
鯖用途にFCとか,しかも電気代5万とか終わってるね.
513login:Penguin:2006/07/27(木) 01:31:30 ID:1ibn5G1l
>>512
サ─バ代がメインで電気代5万ならばちょっと凄いと思うが、
FC でサーバが「終わってる」なら終わってるところはたーくさんある。
FC のシェアはそんなに低くはないよ。

514login:Penguin:2006/07/27(木) 02:33:44 ID:5MDV2p6N
電脳ぺんぎん氏の"特技"が毎月メガワット越えだそうだが、
>>511が本当なら「単に電力消費量がメガワット越え」なら
それ自体は大事ではないことになる。

電気代は照明はあまり使ってないとしても、
コンピュータは部屋の冷却代が馬鹿にならん。
クールビズとやらにあわせて冷房の設定温度を上げた会社では、
デスクトップPCの(特にHDD)故障率が上がって、結局生産性は下がってるというし。

おいらも真冬でも窓を開けないと書斎の部屋の温度が勝手に上昇するので
大変恐ろしい。NetburstもAthlonMPも使ってないのになぁ。
515login:Penguin:2006/07/27(木) 02:34:08 ID:g173nj+Z
>>513
鯖用途なら実験的な鳥であるFCなんかより、
枯れて安定したCentoとかを使うほうが普通だと
言いたいんじゃない?
516login:Penguin:2006/07/27(木) 02:42:34 ID:5MDV2p6N
>>515
いずれにせよ鯖用途にタボはイカンということですね?
517login:Penguin:2006/07/27(木) 02:59:08 ID:1ibn5G1l
>>515
世の中じゃ FC 使ってる人は多い。サーバでも。

http://news.netcraft.com/archives/2005/03/14/fedora_makes_rapid_progress.html

それらが皆「終わってる」なら凄いことだと思うよ。単に普通じゃない、
と言ってるならまだ判るが、それでも上の表からも判るように通常の意味では
CentOS, SL なんかよりも FC が普通。(大体、終わってる≠普通じゃない、けど。)

実はサーバには FC 俺は使ってないんだけどね。
ただ、だからと言って使っている人を皆馬鹿にする気は毛頭無い。
518login:Penguin:2006/07/27(木) 07:44:08 ID:OZVrxGKo
>>511
データセンタにハーフラック借りてるから、1/4は過去に使った1Uが入っている。
小規模案件で再利用しようかと思って、どうせだからターボServer10いれて使えるかどうか、
しばらく様子みてたんだけど、駄目だなこれってなったんですよ。

しかし、みんな自宅や事務所でそれだけ電気使ってるのか・・・
519login:Penguin:2006/07/28(金) 07:36:26 ID:dq78pv5g
>>518
なるほろ。分かりますた。
でも外部に借りてるなんて凄いですね。

私の場合、遠い将来、
自宅の一部の部屋を計算専用(ッテカアタリマエダガ)のコンピュータルームにすべきか
(書斎はこれ以上機材を増やせず、むしろ減らさねばイカン)、
それとも外部に借りたマシンで計算するか迷ってるのですが。
電源200Vは使えます。

用途は鯖ではなく、単にUDやfahなどのGridのクライエントを実行することですが。
520login:Penguin:2006/07/28(金) 14:19:22 ID:RkX2fQE1
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。



このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
521login:Penguin:2006/07/28(金) 16:34:06 ID:dq78pv5g
>>520
このコピペをしたあなたは4ヶ月後にあなたの人生は暗転するでしょう・・・・
それが嫌なら>>520のカキコを5日以内に削除してください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
522login:Penguin:2006/07/29(土) 07:46:28 ID:xYZJbAIH
        /彡'';;:;:::;;::;';;:;;;-、;;:;,-‐;;;;::;;;;;;:::;;ゞ;;:、ヾ:;、
        ;;:;:;;;;;:;;/゛'´/ /" ー''""ノノミ、;:ヾ;;:、:::、、
        ,;;:;;:;;:;/;;へ、          ヾヾ;:;ヾ;;:;;;
         ;:;;:;;/ ''"゛ヾ'y' 、    ,;‐-、 ゛i゛;:、;、;;;''
         `;;;;i' .`zェェュソニヨ=ニニ"-'''゛''' リヾ;ヾ;;;;
           |   ー''´  ヽー==‐‐  ,;彡''ゞ;:ヾ'
.          |.    ノ   `゛゛    '""゛ソ;;:;/
‐-、--‐‐‐--、._.ノ!、  ,(.、 ;_`ヾ       ./;;;''
''''ヽ`i    ;=、、.  |   、_ `´ `''´ヽ     ´リノー-、
ー; |_,!、、、/ ヾ;、 i  ヾニ''ー‐--、_      ;    ヽ
;;'へ;:;;:;;;;;;;:;;;;;:;;:;ヾ ヾ、 ヽ二ニニソ`' ,  /  /
'´  )    ゛'ヾ;:、 ヽ、        ,ノ// /
  (゛ヾ,     ヾ;:;;、 `'ー‐--=ニ´-'ノ  /
   i.:.:.i;    __,,,、;:;;'、                   保坂「今度は額!今度は額だ!おっーと!おっと!これはひどい!これはひどいぞ!
  ノiゝヾ、 ;ヘ;;-‐-''`ヾ;:ゞ、  __                  >520 の目の辺りから額の辺りが見えてきた!」
 ./ソ.:.:.:.;二、:.ヽ、____; `、;;:;;ソ `''''ー--、_
/´/|.:.:.ソ  :`i.:.`ヽ、  、;;/,----''     `、
  / ノ:.:/   ヾ;ヾヽヽ、__ゝi ,.........,  ;'  .ヽ、
/ / .;( c;、..ノ7;)、\ヽ.:.:.゛(_______,  ;''    `、
.:.:.:.;;:;i´ ,................、ヾ、>`>.:.ヽ、_   ;     . :、    ,,
'"" i / ,-‐‐‐-、ヽ ヾ;:;;:;;:;:.:.:..:;;i         ,ノ `>、 i|
`、 /i' (ー'-'-'‐'ゞ`i `、  ゛゛゛;;、       ./ /´ \i
 ヽノ `、ヾ=ニニ="ノ   i    ;; `'''ー--、_/ /     `ヽ、
  ヽ、 `''''ー‐''´    |   ,,;;-‐'''''''''ー‐ー-'、
    \        ノ;,.;.,;/         `ヽ
523logoff:Pergamon:2006/07/29(土) 07:47:54 ID:DYHNeO9G
Pentium3のPCにターボリナFUJIを入れてみたんですけど、マウスカーソルが異様に速いような気がする。
1.0Xでもビュンビュン。もっと遅くできないもんですかね?
524login:Penguin:2006/07/29(土) 09:22:48 ID:S1E0w7VN
>>523
なぜたーぼ富士を買ったの?
このスレ見る前に買ったのかな?
それとも評価版?
525login:Penguin:2006/07/29(土) 13:13:13 ID:xYZJbAIH
>>523
確かにデフォルトは早い。これはどのディストリでも一緒らしい
個人設定 のところでマウスの速度を 1.5とか 1.1 にすればフツーになる。
526login:Penguin:2006/07/29(土) 14:32:07 ID:0rZ+LfGB
>>523は勇者。
527login:Penguin:2006/07/29(土) 14:44:03 ID:rDn8vwea
DuronにFUJI入れてる俺はどうなるんだ?
900MHzだぞ ( ・`ω・´)
528login:Penguin:2006/07/29(土) 14:48:53 ID:+8bWnPIJ
Duronならいいじゃん。
529login:Penguin:2006/07/29(土) 16:15:50 ID:rDn8vwea
>>528
そうなの?
530login:Penguin:2006/07/29(土) 16:45:52 ID:jdRA6y8M
Turbolinuxのお陰で、大人になれた気がします。
531login:Penguin:2006/07/29(土) 18:54:49 ID:arN4T8Od
ひと皮向けたな
532logoff:Pergamon:2006/07/29(土) 23:30:17 ID:rcg3nWpM
えぇ。。。富士は駄目なの?
1.1Xか。。。やってみます。
533login:Penguin:2006/07/29(土) 23:41:48 ID:S1E0w7VN
>>532
【Fuji】(ふぢ)@。[富士]。
別名「不治」とも呼ばれ、多くのlinux利用者から忌むべきも
のの代名詞となっている。使用者を混乱に陥れすぎるあまり、
一部では「linuxer養成ギプス」とも言われる。
類語に「Windows ME」などがある。
534login:Penguin:2006/07/30(日) 04:16:38 ID:LkOhsrW2
>>533
で、大リーグボールはいつ投げられるようになりますか?
535login:Penguin:2006/07/30(日) 04:24:31 ID:zs1B5BJJ
富士の次は「チョモランマ」にしてほしい。
536login:Penguin:2006/07/30(日) 12:06:12 ID:UT2Q8oWt
せめて「チョコザイナ」で勘弁してくれ。
537login:Penguin:2006/07/30(日) 12:55:18 ID:cuhc98B3
完全にネタスレ化してるw
538login:Penguin:2006/07/30(日) 15:05:23 ID:raXVmk6s
>>537
他に語るべき事がないからな
まさかLindowsと同じ道を歩むとはさすがの俺様でも
予測できなかった・・・。
539login:Penguin:2006/07/30(日) 15:16:53 ID:sULNJSqN
>>535
次は「樹海」。

>>538
「和製Lindows」だからな。
Lindowsが裁判で勝ってたら、TurboもWindowsと紛らわしい名前に変えてたよ、きっと。
540login:Penguin:2006/07/30(日) 21:11:18 ID:KHgDbrwO
和製 Lindows なんて誰が言ったの。Turbolinux の方が全然先だし。
まぁいいけどさ。使ってないし。
541login:Penguin:2006/07/30(日) 21:54:50 ID:raXVmk6s
Windows互換を前面に出したのはLindowsが先
542login:Penguin:2006/07/30(日) 22:21:44 ID:bqv24Cf9
俺も Turbolinux を「和製Lindows」と呼ぶのにはかなり違和感があるな。
Turbolinux ってもともと和製なの?
543login:Penguin:2006/07/30(日) 22:43:31 ID:Np1Uf9nX
>>542
いや、元はアメリカだ・・・
544login:Penguin:2006/07/31(月) 18:10:28 ID:Mk3aYRS3
というか、本質的な部分が似ているねっていう皮肉なんだから、
どっちが先だとかの話はどうでも良くないかい。
545login:Penguin:2006/07/31(月) 18:19:23 ID:AeYtGSCm
>>544
そうなんだよ。どうでも良いんだ。
ぼくたちはもっと良いリナックスを見つけることが大事なんだ。
だって僕たちみんな友達だからさ。

30日でできる! OS自作入門
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4839919844/250-5852530-7580249?v=glance&n=465392

自分で作るLinux OS
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4822234096/ref=dp_nav_1/250-5852530-7580249?ie=UTF8&n=465392&s=books
こんなの注文してみたよ。

さあスクラッチから書こう。一からlinuxを作ろう。
きっと僕らはターボリナックス社よりも上手に作れると思うんだ。
546login:Penguin:2006/07/31(月) 22:26:23 ID:EeV+DKqk
中古のパソコン買ってLinuxを使おうと思っているんだけど
この前店頭でみたら、
富士通のFMV9NURLC2が27980円で、
IBMのThinkPad 2656-48Jが36800円で売ってたんだけど、
どっちを買ったほうがいいですか?

ディストリはTurboLinuxFUJIを使う予定。

Linuxサーバを立ち上げようとかではなく、
C言語とJavaとPerlが使えればOKかなって感じです。
あとApacheをいれて簡易Webサーバが出来ればという感じです。
547login:Penguin:2006/07/31(月) 23:02:06 ID:fHNXyDH/
>>546
その用途なら、Turboなんか使わなくてもいいのに…
548login:Penguin:2006/07/31(月) 23:06:26 ID:AeYtGSCm
>>546
IBMのTPを購入選択肢に入れてるなら、TPを買うのが確かに良かろうと思う。

ただturbolinux Fujiだけはやめたほうが良い。
それだったらFC5のほうがよほど良い。
あと安定してるといわれるSUSE10.0(10.1は不安定という信憑性ある噂あり)。

くれぐれもターボ社の宣伝や口車に乗せられないで欲しい。
どうしても買うというなら被害額の少ないBasic版をどうぞ。
それぐらいの金なら諦めもつくと思うし。

私のような思いをする者がこれ以上増えませんように。
549login:Penguin:2006/07/31(月) 23:06:58 ID:AeYtGSCm
>547
同意。
550login:Penguin:2006/07/31(月) 23:17:42 ID:TXTO3Li0
>>546
既に持っている、知り合いがくれるとかならともかく、わざわざOSを買うならやめておけ。
俺ウソツカナイ。

SUSE Linux ならばダウンロードに気合が必要だが、落としちまえばAnthyもそれなりに
使えるし、プログラム環境も整っている。
あとはビルドする方法(自分でMakeFileを書く)を覚えればいいだけだ。

551login:Penguin:2006/07/31(月) 23:24:28 ID:AeYtGSCm
>>550>>546
悪意の揚げ足取りではないけど、
ただで貰っても使わないほうが良いと思う。
自分の書棚にはターボのCD-ROMが、もはや再インスコされることなく眠っている
(机の引出しで眠ることすら価しない)。
552login:Penguin:2006/07/31(月) 23:37:55 ID:AeYtGSCm
>>546さんの最終的な落ち着き先はDebianかな)と独り言。
553login:Penguin:2006/08/01(火) 00:17:46 ID:bWv/xiGT
ディストリの宣伝スレとはここですか?
554login:Penguin:2006/08/01(火) 00:19:14 ID:8VraGaGu
>>553
折角だから Turbolinux の宣伝でもしてくれたまえ。
555login:Penguin:2006/08/01(火) 00:31:13 ID:gxL8yIdR
「雪国もやし」の要領で
自虐的なTurbolinuxを宣伝したらばひょっとしたら売れるかもねw
556login:Penguin:2006/08/01(火) 00:39:02 ID:afhXXqUy
>555
わけわからんのでググってしまったヨw。
それを言うなら「キューサイの青汁」のほうが分かりやすいと思う。
557login:Penguin:2006/08/01(火) 00:39:14 ID:X902US5S
ユーザーズフォーラム、-- 00: AMが七つもあるけど、なんなんだこれ。
558logoff:Pergamon:2006/08/01(火) 08:30:53 ID:AwXoH+xZ
>>545
あ、オラも買おうとしてる本だ!
後者の方が興味あり
559546:2006/08/01(火) 09:32:16 ID:F5puiEww
ご忠告ありがとうございます。

Turbo Linux Fujiは何がいけないのでしょうか?

値段的にも13600円で買えて手ごろかと思ったんだけど・・・
BASIC版と13600円する版とでは、
何がちがうのでしょうか

すいません。Linux初心者なもんで・・・・・
560546:2006/08/01(火) 09:39:19 ID:F5puiEww
私の場合Debianがいいのですか?
私の家の近くのPCショップにはDebianは売ってなくて・・・

どっかからダウンロードしてくるのでしょうか?
それとも雑誌についているCD-ROMに入っているのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
561546:2006/08/01(火) 09:56:26 ID:F5puiEww
僕がやろうとしていることは
BASIC版でも可能ですか
562login:Penguin:2006/08/01(火) 09:56:48 ID:P9LF4v1g
>>560
そこまで何も知らないのならWindowsがおすすめ。
どうしてもLinuxを体験したいというならubuntu。公式サイトで無料で配ってる。
563login:Penguin:2006/08/01(火) 10:41:37 ID:bWv/xiGT
>>561
十分可能。本格的に使い込む場合は通常版がオススメ。
564login:Penguin:2006/08/01(火) 10:52:01 ID:51W4n+/N
>>559
> Turbo Linux Fujiは何がいけないのでしょうか?
お金を払う必要があるにも関わらず出来・アフターケア(アップデート)が悪いから。
無料で入手できる ubuntu などの方がよっぽど良い。
貴方がやろうとしていることは Turbolinux じゃなくでも
どのディストリビューションでも出来るし、簡単に出来る。

TurboLinux 2〜Turbolinux FUJI まで買ってきたユーザの声です。
565546:2006/08/01(火) 12:11:09 ID:F5puiEww
ありがとうございます。
ubuntuがいいのですか?
別すれではDebianを薦められたのですが・・・
566login:Penguin:2006/08/01(火) 12:23:26 ID:s5ublIhg
>>565
>>546 で書いてある程度なら Debian でも Ubuntu でも基本的にどの
distro でも可能だよ.Ubuntu の方が desktop としての使いやすさは
Debian より上だと思う.Vine でも Fedora Core でも良いと思うし.
その機種に簡単に入るの使えば? download すればいいだけだし,とりあえず
一つ入れてみたら? 初めは何回か distro 試したり分け分からなくなって
入れ直したりは普通だから.
567login:Penguin:2006/08/01(火) 12:26:33 ID:51W4n+/N
>>565
いや、Debian でも良いと思いますよ。
Debian でも ubuntu でも、試しに入れて試用・評価してみて
自分に合っている方を選んでみてはどうでしょうか。
568login:Penguin:2006/08/01(火) 12:40:04 ID:JP5aUQgb
>>546
このスレ最初から読んでみろよ。
それすら出来ないなら、自分で何かしようと思うな。
人の言う通りに機械のように生きろ。

命令しといてやる。
Turboは使うな。
Linuxは使うな。
Windowsだけ使ってろ。
理由? お前に聞く資格はない。
569login:Penguin:2006/08/01(火) 12:47:53 ID:F5puiEww
>>563
本格的にとは、たとえばどういうこと?
570login:Penguin:2006/08/01(火) 13:06:20 ID:P9LF4v1g
>>569
堀江尊師の教えを著書から学んだり、お布施したりすること。

でも、どうせならGNU真理教のほうをお勧めするよ。
571login:Penguin:2006/08/01(火) 15:33:12 ID:2trE88Pk
http://today.reuters.co.jp/stocks/FinanceQuote.aspx?searchtype=symbol&symbol=3777&fs=1&origin=domestic&url=&rpc=101
ターボは成長性、収益性が低く、今の株価では割高ということだな。

安定度は株価の上がり下がりが少ないってことだろうし。
572login:Penguin:2006/08/01(火) 16:24:36 ID:5Xs34AWd
>>565
デスクトップとちょっとサーバとか試してみたいという感じなら
Vineがいいんじゃないかな。変な癖無いし。aptで事が足りるし。

でも最近じゃKDEとか使うと、WindowsよりもLinuxのが重く感じるな。

そもそもFUJIってApacheのRPMとかあったけ?
573login:Penguin:2006/08/01(火) 17:14:47 ID:afhXXqUy
>572
あってもなくても今更どうでもいい希ガス。
574login:Penguin:2006/08/01(火) 17:32:48 ID:P9LF4v1g
もはやTurboLinuxの存在意義って、良く知らない初心者を迷い込ませてLinuxの印象を悪くさせることだけ?
575login:Penguin:2006/08/01(火) 17:56:08 ID:afhXXqUy
>574
実態はそうだね。
576login:Penguin:2006/08/01(火) 23:13:25 ID:gWzP/6ME
>>563
本格的に使い込むにしてもいらねぇんじゃねぇの。
ATOKだって IIIMF のインジケータ問題がTurboLinux以外では発生するから正直使い物にならない。
Anthyが結構いいレベルになってきたから今じゃ有料版の意義って何もないんじゃないか?
強いて云うならフォント程度か・・・。

ちなみに今SUSEで開発作業してるけど別に何一つ困っていない。
寧ろATOKforLinuxインストールするんじゃなかったと激しく後悔。
でもね、金出してかっちゃったから使わないわけにはいかないんだよATOK・・・orz
577login:Penguin:2006/08/01(火) 23:13:58 ID:gWzP/6ME
ごめんageちまった
578login:Penguin:2006/08/01(火) 23:27:52 ID:afhXXqUy
ところでjustSystemはなぜATOKを on IIIMFで(って変な表現だが)作ったんだろう?
今からでも遅くないからon SCIMでやってくれんかのぅ。
579login:Penguin:2006/08/02(水) 00:08:56 ID:ffUNBZvs
>>578
一太郎forLinuxですといいながらWine上で動く使えもしないものを出す事を考えると、
バージョンアップはこの先ないんじゃないだろうか。
それより Turbo の最終版の 10D のソースrpmとかのパッチからIIIMFの修正部分を取り出して
ATOKで配布してるIIIMFに反映させるという方法があるな。
暇な時にやってみるよ。
580login:Penguin:2006/08/02(水) 02:40:53 ID:zTCdPh4h
>>568
そうだね、確かに人に聞いてるくらいならLinuxなんてはじめから触らないほうがいいかもね。
どっちみちWindowsに戻るんだろうから。
581login:Penguin:2006/08/02(水) 02:57:47 ID:8JKkaK0E
>580
愚か者に向かって「おまえは愚かだ」とか言うのは良くないよ。
相手が本当に愚か者なら面倒なことになるだけだ。
アホは無視に限るよ。
582login:Penguin:2006/08/02(水) 03:34:00 ID:zTCdPh4h
>>581
ごめん失礼したw
583login:Penguin:2006/08/02(水) 03:35:57 ID:Tph72JP/
それに、馬鹿じゃない人に馬鹿って言うのは洒落で済むけど、本当に馬鹿の人に馬鹿って言うのは失礼極まりないしね。
584login:Penguin:2006/08/02(水) 11:27:27 ID:8JKkaK0E
>583
そそw。

ところで最後のお情けでFujiを久しぶりにインスコしてみた。
機材は余ってたPenIII450MHz,G400,384MB,440BX。
ついでにFolding@homeのクライアント入れた。
置き場所はダイニングキッチン。書斎には勿体ないのでw。
で、今これ書いてる。

最近FC5とSUSE10.1ばかり使ってたのでTurbolinuxFujiといえども懐かしいw。
それで気づいた些細なことだけど、ターボって他のディストリと違って、
WikiPediaみたいなBiginerやらUserのための有志によるサイトがないね。
この辺りがターボの受けている微妙な評価や眼差しや扱いを思い起させる。
585546:2006/08/02(水) 11:40:19 ID:qWX/ccwO
ご忠告ありがとうございます

Ubuntuの本を買ってきました。
これでやってみようと思います。

さて本題ですが
富士通のFMV9NURLC2
IBMのThinkPad 2656-48J
どっちが買いですか?

ご教示ください
586login:Penguin:2006/08/02(水) 11:41:44 ID:FVe8eVOb
どっちもいらね
587login:Penguin:2006/08/02(水) 13:26:15 ID:8JKkaK0E
ターボさんよ。久しぶりに入れてみたんだけどさ、
nvuが入ってたのに気付いて、起動してみたけど
何これ?一文字も日本語化されてないじゃん。
それぐらい高度のスキルを持ったエンジニアでなくてもできるでしょ?
こういう半端な仕事じゃなくてさ、もっとちゃんとやったらどうよ。

>585
「ノートPCスレ」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1117760011/
があるからそこで質問したらどうかな?
588login:Penguin:2006/08/02(水) 19:20:18 ID:YXpol0eb
そんなことよりもatok for linuxをwinnyに流してくれよ
589login:Penguin:2006/08/02(水) 21:06:31 ID:1yUzvUvR
株価がまた上昇してるな
今日で11万5千円か・・・
時価総額が100億超えちゃったよ

しかもよく見たらまた新規に株発行してる
590login:Penguin:2006/08/03(木) 00:30:26 ID:fPamH55+
>588
氏ね。
591login:Penguin:2006/08/03(木) 00:39:18 ID:xf/g0f/5
一度も使ったことないし、画面すら見たことないんだけど
Ubuntu
って文字列見るとなぜか不快な気分になる。

592login:Penguin:2006/08/03(木) 01:29:38 ID:TFA/5ZAA
>588
市ね。

>591
気持ちは分かる。いわく言いがたいのだが。
なんとなく邪道っぽく思えるんだよね。
本当は全然違うかもしれないのに。<Ubuntu使用者さん、赦して。
593login:Penguin:2006/08/03(木) 02:54:40 ID:TFA/5ZAA
ところでkernelが2.6.13-12に変わってるね。
24時間ほど前に久しぶりにターボを(もちろん遊び半分で)
再インスコしたときには -11だったからね。
594login:Penguin:2006/08/03(木) 04:02:54 ID:akOvXz6C
>>584
7の頃はそこそこビギナー向けサイトあったよ
595login:Penguin:2006/08/03(木) 10:28:00 ID:VDqVGk5w
596login:Penguin:2006/08/03(木) 13:16:13 ID:TFA/5ZAA
>595
悔い改めますた。
597login:Penguin:2006/08/03(木) 13:21:09 ID:KEl0gNOY
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060724191358.jpg
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060727214622.jpg

お勧め無料OS、Ubuntu Linuxを使ってみよう。
お試してCDから起動して使える(パソコンの環境を変えない)ので初めてのLinuxに最適。
isoをCDやDVDに焼いてパソコンを起動すればいいだけ。
気に入らなかったら電源を消してCDを抜けば普段通りのWindowsが起動します。
本格的に使う人はデスクトップにあるインストールアイコンをクリックしてください。

サイト: http://www.ubuntulinux.jp/
初心者超歓迎BBS: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1151494394/
598login:Penguin:2006/08/03(木) 13:53:36 ID:BeRK3gWb

Ubuntu の、他のディス鳥にまさるセールスポイントってなにかな?

vs. Fedora
vs. SuSE
vs. Vine

という観点で。

599login:Penguin:2006/08/03(木) 13:58:30 ID:VDqVGk5w
>>598
安い、早い、旨い。
600login:Penguin:2006/08/03(木) 16:10:32 ID:TFA/5ZAA
Turbolinuxの名を冠するにもスレッドである
にも関わらず完全に無視されてるturboって・・・
601login:Penguin:2006/08/03(木) 20:23:27 ID:qTt63fcf
>>599
早い、安い、旨い

順番は大切だ
602login:Penguin:2006/08/03(木) 21:57:05 ID:UrWtfJ39
>>599
回転寿司のことかー
603login:Penguin:2006/08/03(木) 23:42:56 ID:xf/g0f/5
>>595-597
うわっ。
そんなデスクトップ見たら俺絶対に使わんよwwww

ってか邪魔じゃね。背景。
604login:Penguin:2006/08/04(金) 02:26:34 ID:tTQk3to+
ところで先ほど何気なくFujiのinstall.logをみたところ、
入ってるファイルは「i686」になってる(入れてるのはPenIII機です)。
これはPenIII用に最適化したパッケージを自動的にインストーラーが
入れてくれたのか?それともPen4機でもOpteron機でも
同名ファイルが入るのか?
PentiumIIとIIIしか持ってない私には分からない。

最近ようやくコンパイルの勉強始めたばかりなので
急に気になってしまった。
605login:Penguin:2006/08/04(金) 05:07:34 ID:mPdYc1BS
i686がデフォルト。i686ってのはPentiumPro。
試した訳で確かなことは言えないが、i486までとPentium無印、MMXまでが切らるはず。
ただし製品としてのシステム要件はIntel Pentium III 相当以上。
606605:2006/08/04(金) 05:11:20 ID:mPdYc1BS
× 試した訳で
◯ 試した訳ではないので
スマソ
607login:Penguin:2006/08/04(金) 06:26:07 ID:DZ5SHNOQ
Celron、Pentium II 以降 = i686
MMX、K6 = i586

じゃねの?
608login:Penguin:2006/08/04(金) 07:13:59 ID:DZ5SHNOQ
>>604
ちなみに、Opteron の場合、「ia32e」もしくは「AMD64」に識別されるらしい。
インスコしたことないからよくわからんが。。
609login:Penguin:2006/08/04(金) 07:17:00 ID:DZ5SHNOQ
ターボだけの話しだったらスマン
610login:Penguin:2006/08/04(金) 07:23:20 ID:tTQk3to+
自作板住人だったのでPentium ProからPenIIIまでが
P6(i686)であるのは知ってるのですが、今回はturboだけの話です。
611login:Penguin:2006/08/04(金) 07:34:01 ID:DZ5SHNOQ
>>610
スマン・・・忘れてくれ・・・orz
612login:Penguin:2006/08/04(金) 11:58:15 ID:PEwEs7Vu
613login:Penguin:2006/08/04(金) 14:28:28 ID:tTQk3to+
ああ、納得しました。
ありがとうございます。

ってか「コンパイルの勉強始めた」とか自分で言っておきながら
これに気付いてないのではお恥ずかしいですが、
本を読み始めたのはなにぶん昨日からなので。
と言い訳。

せっかく金出して買ったターボFuji、初めてのlinuxのディストリです。
他のディストリも使うとは思いますが、
この夏休みはFujiが原形をとどめないほどまで弄れるようにしたいです。
614login:Penguin:2006/08/04(金) 14:39:24 ID:UtLdfbE9
>>613
そうやって止め処なく崩れていくTurbo環境が嫌になって、みんな他に移っていくのさ。
615login:Penguin:2006/08/04(金) 14:47:21 ID:tTQk3to+
>>614
あ、そういう言葉も大変貴重な情報です。
冗談でも皮肉でもなく、本当にありがとうございます。
理由は私が関心持っているのは、あくまで自分のスキ
ルの上達であってターボ社の末路ではないからです。
616login:Penguin:2006/08/04(金) 17:15:43 ID:tTQk3to+
[気づいたこと]
古いデュアル機に「【分散】Folding@homeで人類に貢献しよう!【解析】」の
クライアントを落として一つだけ動かしてみた。

するとWindowsとの比較で、CPUの使用方法の挙動にかなりの違いが見られた。
Win2K/XPでは上手に状況に応じてスレッドごとに使い分けているように見える
のに対して、
今ターボFujiで動かしているとCPU0だけで100%使ったり、何かのきっかけで
逆にCPU1だけで100%使ったりと単調な振り分けである。
ちなみに今この文章を書いている最中は数秒ごとに0と100が入れ替わっている。
つまりスレッド毎に分けての処理をしているわけではないようだ。

この現象がターボのみなのかlinux kernelとはそういうものなのか、今の私には
分からない。
617login:Penguin:2006/08/04(金) 17:23:35 ID:UGm0NKRi
カーネルサンダースに聞いてください。答えを知ってるはずです。
618login:Penguin:2006/08/04(金) 17:28:20 ID:UtLdfbE9
>>616
linux版Folding@homeがショボイとは思わないのか。
619login:Penguin:2006/08/04(金) 17:34:43 ID:tTQk3to+
>618
あ、なるほど!そうでなかったら、
「linuxではServer用途にはあまり向いてない」
という意味にもなりかねませんよね。
Multithreadの処理方法の問題ですから。
620login:Penguin:2006/08/04(金) 17:45:09 ID:UGm0NKRi
ツールがマルチスレッド処理してないだけじゃねの。
621login:Penguin:2006/08/04(金) 18:38:42 ID:UGm0NKRi
SMPカーネル使ってる前提での話しだが。
622login:Penguin:2006/08/04(金) 19:42:04 ID:UGm0NKRi
623login:Penguin:2006/08/04(金) 21:56:59 ID:alpyYaAt
>>622
ヒント:スルー
624login:Penguin:2006/08/05(土) 00:13:06 ID:reABAHbd
>>616
勉強するならご参考まで

RPMをしっかり勉強したいなら
「Linuxパッケージ管理&構築入門」(ソシム)

C(コンソールレベルのプログラムをやりたいなら)
「Linuxプログラミング」 (ソフトバンク)
「もっと極めるLinuxのC言語」(エーアイ) ← こっちの方が初歩向け

GUIのプログラムが作りたい
「Qtプログラミング入門」(オライリー)
「24時間集中講座 Qtプログラミング」(ピアソン)

OpenGLをやりたい
「OpenGL入門」(ピアソン) → 今読んでるので評価は不明
「GULTによる OpenGL入門」(I/O) → 読みやすいが実はこの本の内容はHPに丸ごと掲載されている。
glOrthoでググるとトップの方に出てくる。


625login:Penguin:2006/08/05(土) 00:13:38 ID:reABAHbd

gcc のオプションの意味とか Makeファイルの意味を知りたい
「GNUソフトウェアプログラミング」(オライリー)
「make」(オライリー)

プログラム書くときのエディタは?
Eclipse + CDT が個人的おすすめ。導入が簡単。
インストールしても1ディレクトリを使うだけなのでシステムを破壊したりする事はない。
テキストエディタで編集するよりマシ。
商用開発ツールはまずまともに動かないと思っていい。

--- 超ハズレ本 ---
毒電波の塊古本屋で見ても買うな。俺が唯一ゴミ箱に捨てた技術系書籍
「Linuxの哲学」(ソフトバンク)

著者が自己満足の為だけに書かれたのオナニー本
KDEの本であるのにセールスマン巡回問題を解決するプログラムを延々と説明する。
「KDEプログラミング入門」(アスキー)
626login:Penguin:2006/08/05(土) 00:50:46 ID:JJNToeRw
>>625
書いた人の programming のセンスによるが、ちょっとその
KDE の本を読んでみたくなった…
627login:Penguin:2006/08/05(土) 01:01:34 ID:jdtnEniz
>624-625
>や、どうもご丁寧にありがとうございます。
この夏休みはmake & congigure三昧になると良いなと思っとります。
ごめんください。
628login:Penguin:2006/08/05(土) 06:34:40 ID:+aBn8rT/
てめぇで調べろよ的な質問ばかりはスルーがよろし。
629login:Penguin:2006/08/05(土) 08:11:10 ID:N54YbaRV
会社のPCがFUJIなんですが
このたび新しいプリンタを導入しました

ところがそのプリンタのメーカーが
EPSONでもCanonでもないところのもので
(すいません、メーカー名が今出てきません。度忘れした)
プリンタの設定をするとき、自動検出対象に引っかかりません

どうやって設定すればいいのでしょうか?教えてください
630login:Penguin:2006/08/05(土) 08:24:38 ID:5Q5vkIWw
>>629
HP?or Brother?
631login:Penguin:2006/08/05(土) 08:50:37 ID:N54YbaRV
>>630
いや、その2つでもないな
どこだったっけな?
中古で上司が買って来やがったんだが・・・

ちなみにそれらだったら自動検出されるわけ?
さらに質問すると、自動検出以外に方法はないの?
こちらから設定するとか
632login:Penguin:2006/08/05(土) 09:58:51 ID:wg1bfvQF
>>629
まずPCからプリンタまでどうやって接続してるのか
書いてくれ。
633login:Penguin:2006/08/05(土) 14:29:45 ID:V9twhhWT
>>632
Turboのサイトで、KDEでプリンタを設定する方法があったので
それをやったら何とかなったよ

ちなみにプリンタはLAN上につながってて
何故か自動検出で引っかからなかった

>>630
>>632
中途半端に自己解決してすまんかった
THX
634login:Penguin:2006/08/05(土) 20:13:02 ID:GN9838Zm
>>629
まずはWINにつないだら
635login:Penguin:2006/08/05(土) 21:36:44 ID:wg1bfvQF
>>628
てめぇで調べろよ的な質問についてはよく頭の悪い煽りレスがつくけど
じつは試しにしらべてみたら結構出ていない事がわかったり、わかりにくかったり
する時があるのであまりバカにはできない。

>>626
興味があっても読まない方がいいと思う。
その時間を、これから自分でKDEでプログラムしたい人の為にHPを作るとかそういった事に
割り当てて欲しいと思う。

一応レビューは以下のようにあまり否定的な記述はないが
http://www.linux.or.jp/bookreview/BR43.html
実はこの著者がKDE開発に携わっている関係があり、恐らく正直な事をいうと自分が叩かれる
ことになりかねないのでオブラートを着せたようなレビューになっていると思われる。
確かにKDEのウィジェットの使い方については色々と説明されているが、そのベースとなるのが
セールスマン巡回問題であるので、これを知らないとこの本を50%しか理解する事はできないという本だ。

ところで俺はプログラマだけど元化学屋なんでこんなもの聞いたことないけどみんな知ってる?
もしよかったら「全然専門外の人でもわかるように教えて欲しい」。




636login:Penguin:2006/08/06(日) 11:27:06 ID:LvMEr7ul
ぷっ
637login:Penguin:2006/08/06(日) 11:30:13 ID:LvMEr7ul
>>684
お前、本当に頭悪いなw
638login:Penguin:2006/08/06(日) 11:34:27 ID:LvMEr7ul
>>685
お前、脳みそ使えよw
639login:Penguin:2006/08/06(日) 12:11:54 ID:N1qsdo5c
>>636-638
それならどーぞわかるように説明して下さい。
どうせわからないでただ煽ってるだけだろ。
640login:Penguin:2006/08/06(日) 12:49:49 ID:aWhYj8yN
ナニこの未来人たち
641login:Penguin:2006/08/07(月) 00:13:45 ID:d+gYMOgS
ヒント:未来アンカー
642login:Penguin:2006/08/07(月) 08:55:20 ID:DMPI7uzH
ターボのリアルプレイヤーて動画や音声のプレイリスト化ってできんの?
643login:Penguin:2006/08/07(月) 16:57:51 ID:uuzrizrE
先日Folding@homeクライアントの、SMP機での挙動について報告した者です。

現在の動作は、1秒毎に(表示させているのを見る限り)CPU使用率は2CPUに
動的に振り分けられています。
このクライアントはスレッド数は3つ程度のソフトですが、この様子だと
ユニプロセッサ機とマルチプロセッサ機用と2種のクライアントが用意さ
れていると考えてよさそうです。そして最初のものを提出するときにSMP機
であることを示す情報も送信され、SMP対応クライアントが落ちてくるとい
う仕組みのようです。
したがってディストリの問題でもlinux kernelの問題でもないことが判明し
ました。
報告以上です。
644login:Penguin:2006/08/08(火) 16:10:47 ID:/8xnucOQ
フーン
645login:Penguin:2006/08/09(水) 21:59:31 ID:f3yo6qpO
今FUJIを使っているのだが
それを友人に譲ってFUJI Basicを買い直そうと思ってるのだが
この場合、割引とかないの?>Turbo
646login:Penguin:2006/08/09(水) 22:32:09 ID:SLlJn4Ip
>645
ATOKなしでもともかくTL Fujiを使い続ける意向なのですね?
その友人の方はTLの評判を御存知なんでしょうか?

あと話は逸れるが、電脳ぺんぎん氏がTLを贔屓する理由を知りたい。
あとターボリナックス社はなぜCD-ROMのみでの提供しかしないのでしょうか?
DVD-ROMにしてくれないとインスコ時に面倒なんですが。。。TL社の了見を
訊きたいところです。
647login:Penguin:2006/08/09(水) 23:26:15 ID:f3yo6qpO
>>646
相手はある程度FUJIの状況知ってるみたい
10D使ってるので

やっぱBasic使うよりOpenSuseとかのほうがいい?



あと、DVDだと困る
俺みたいにDVDドライブない骨董PC使ってる人間って
結構入るんだよ
648login:Penguin:2006/08/09(水) 23:52:27 ID:SLlJn4Ip
>647
bugfixも最近漸く進んできたようですし(発売当初は確かに酷かった)、
TLの状況をある程度御存知の方なら別に良いかもしれませんね。

使ってて一番困るのはやはり日本語入力です。
Basicでも自分でSCIM+Anthyにできるなら大丈夫だと思います。
下のリンクで新しいのが手に入ると思います。
http://sourceforge.jp/projects/scim-imengine/

あとH/W面では確かに光学ドライブがノートPCの人等は、「換装汁!」とか言われても
困る人もあるでしょうね。
649login:Penguin:2006/08/10(木) 14:48:58 ID:NBfZecL+
記念マキコ
650login:Penguin:2006/08/12(土) 10:15:21 ID:WEH8v7Ph
 

               北   朝   鮮

 
651login:Penguin:2006/08/12(土) 13:30:33 ID:8FR+H/ni
Turboの掲示板にも書いたんですが
あちらは人の出入りが少ないのか
なかなかご回答いただけないので
こちらにも質問させてもらいます
マルチになってすみません

元々FUJIを入れていたPCの調子が悪いので別のPCにFUJIを入れ直しました
ライセンスファイルも読み込んで、通常のアップデートはできます

なのに、フリープラグインを入れようとTurboプラスでそのタブをクリックしても
一覧が出てこなくなりました
商用の方も同じく、画面に何も出てきません
どういうことなのでしょうか?
どうして出てこないのでしょうか?
652login:Penguin:2006/08/12(土) 13:54:17 ID:V0vNrt4j
>651
私も以前有償プラグインを購入しようとしたら、
「データベースサーバに接続できません」
という表示が何日も続いて「本当に売る気あるんだろうか?」
と思った記憶がある。

気長に待ってればそのうち解決するかもしれないので、
ターボ社のやることですから、あまりカリカリせずに
つき合ってやってくださいな。
653login:Penguin:2006/08/12(土) 13:58:28 ID:8FR+H/ni
>>652
気長に待ってるんですが、すでに一週間同様の状況が続いてまして・・・

ちなみにデータベースサーバに接続できません
などといったコメントすらでないんです
どうなってるんでしょうか
困ったものです
654login:Penguin:2006/08/12(土) 14:18:09 ID:V0vNrt4j
……まぁ、ターボ社のやることだから…
655651:2006/08/12(土) 15:14:56 ID:ZMGOUnDr
コンソールからターボプラスを起動させると
以下のようなコメントが出ました

# SUCCESS: the license file is valid
Xlib: connection to ":0.0" refused by server
Xlib: No protocol specified

turboplus: cannot connect to X server :0.0


もしかして、ターボのサーバに接続できてない?
どうしたらいいかな?
656login:Penguin:2006/08/12(土) 17:33:43 ID:AqjhRSAi
>>655

A,1 まあ、サーバに接続できてもいいことなんてないから・・・。
A,2 ディストリ変えろ。

あたりが、このスレでの答えだと思うよ。
657login:Penguin:2006/08/12(土) 17:37:23 ID:V0vNrt4j
>656
A1にワロタ。
658login:Penguin:2006/08/12(土) 20:10:03 ID:hgz5JRHn
FUJIからFC5に乗り換えてディストリの進歩に驚かされた。やっぱりLinuxって凄かったんだ。
Turboユーザは目を覚ましてください。
659login:Penguin:2006/08/12(土) 20:13:32 ID:V0vNrt4j
>658
FC5でのDEは何使ってます?
KDE?GNOME?
私自身はKDEが好きだけど、
FCではGNOMEで使うほうが無理がないと思うんだけど。
660login:Penguin:2006/08/12(土) 20:15:55 ID:hgz5JRHn
GNOMEです。
/etc/sysconfig/desktop
の罠に気をつければKDEも問題なく使えます。
661login:Penguin:2006/08/12(土) 20:19:21 ID:V0vNrt4j
なるほど参考になりますた。
サンクス。
662login:Penguin:2006/08/14(月) 15:41:07 ID:LDPiasZ8
私は古くからのTurboユーザーでしたがTurbolinux製品の品質の悪さと対応の悪さに心底頭にきています。
Turbolinuxは腐っています。
改善の余地はありません。
私はここにTurbolinux製品不買運動を宣言します。
少しでも多くの人がこの運動に参加してくれる参加してくれることを願っています。

購入を検討してこのスレを見た方は購入しないようお願いします。
これは少しでも犠牲者を減らすためです。
663login:Penguin:2006/08/14(月) 15:41:50 ID:4gwDZMF8
http://www.turbolinux.co.jp/dcforum/DCForumID11/8086.html

これは酷い・・・。
Firefoxの1.08では問題ありまくりなのに
「1.5系へのメジャーアップの提供はしない」と言う。商売だからそれはまぁ良い。
.ver12あたりで1.5系かその後の2系になるのだろう。

だが「では1.08を自社で修正するか?」という問いに対する回答は
「検討します(=やりません or 当社には技術力がないのでできません)」。


FirefoxはOfficeとならんで主要アプリの筆頭格。
心の奥底で感じるものを抑圧して今まで自分を騙し騙し使ってきたが
こんな会社に金払うことが一瞬で嫌になった。
というか目が覚めた思いだ。


MS社と同じ囲い込み商法をやるなら、相応のエサを撒けよ。
"やらずボッタクリ"では私みたいな馬鹿でも流石にそっぽを向くよ。
664login:Penguin:2006/08/14(月) 15:47:36 ID:LDPiasZ8
この運動はturbolinuxが悔い改めるまで実施します。

それまでは決してturbolinux製品を購入しないようお願います。
これは私個人の意志ではなく多くのユーザーの意志を
代表するものです。
665login:Penguin:2006/08/14(月) 15:48:56 ID:Zl74zEzP
>>663
TL10DのKDEの時と全く同じだな。。
konquererが落ちまくるのにずっと3.0のまま2年放置。
666login:Penguin:2006/08/14(月) 15:58:50 ID:LDPiasZ8
不具合はbugzillaではなくフォーラムに投稿するとこを推奨します。
bugzillaに登録したところで修正はされません。
それよりもフォーラムに投稿して少しでもユーザーの目にとまる
場所に書き込んでいかに粗悪な製品かを多くの人に分かってもらえれば
と考えています。

どんな細かい不具合でもいいのでどんどんフォーラムに投稿して
いただければありがたいです。
667login:Penguin:2006/08/14(月) 16:01:10 ID:4gwDZMF8
>665
それはやはり「自前の相応のレベルの技術者はいない」という意味ですねえ。
これじゃFC5使ってたほうがマシじゃん。
FC5ではフツーにFirefox1.5.0.6になってる。

MS社より酷い会社なんてはじめて見たよ。
TL社の商法ははあきらかに囲い込み使ってるからね。

>666
一理あるね。
このスレの趣旨はTL社の体質の告発でもあるわけだし。
668login:Penguin:2006/08/14(月) 17:09:16 ID:4gwDZMF8
linux新参者の自分が今までturbolinuxに使った金額を計算してみた。
・・・結果「何と何と何を買ったのか恥ずかしくてここには書けない」という結論になった。
笑い事じゃないですよ。
FC5のほうが信頼できるなんて・・・。

ターボリナック社も、Livedoorの豊富な資金力を用いて優秀な技術者を
大量に雇い入れるということをなぜしなかったのか?

自分は以前赤帽マーク見るだけでイラついてた。
だがFC5からロゴその他デザインが一新され、
SCIM + Anthyに日本語入力が変わったこともあるんだろうけど、
急に愛用/頻用するするようになった。

人間にはこういうこともあるんだよ。嫌いだったものに対する感情が、
事情が変わることによって、反転することすらあることが・・・。
669login:Penguin:2006/08/14(月) 18:16:56 ID:Wi1B+c2w
ここを初めて見て、ターボの評判が悪いので驚きました。
私は比較的最近、10desktopをインストールして使い始めたLinux初心者ですが、
Meプリインストールの古いPCでも安定して動き、AtokもMozillaも快適に使える
ので、OSとして気に入っています。
もしや、この先使い続けるうちに、ファイルが壊れるなどのトラブルに見舞わ
れたりするのでしょうか?それとも、FUJIでなければ大丈夫なものでしょうか?
メインマシンとして使用しているので不安になってきました・・・。
670login:Penguin:2006/08/14(月) 18:31:28 ID:4gwDZMF8
>669
WinMEと比較すればそりゃ「安定してる」ように見えるだろうけど、
そういうことじゃなくて、バグ修正できる技術者がいないのよ。

あとターボの商法は顧客を囲い込んで逃げられにくいように仕向けてる。
だからユーザーは覚悟を決めて思い切って逃げ出すわけだが。

あとMozillaのセキュリティフィックスは大丈夫ですかい?
671login:Penguin:2006/08/14(月) 19:47:15 ID:qT1bzjkw
俺も日本語入力が快適だからTurbo使ってたけど、FC5のscim+Anthyをしばらく使って完全に考え方が変わった。
もうTurboを使い続ける理由は俺にとって何一つ無くなった。

scim+Anthy凄いよ。キーバインドをMicrosoftIMEに設定すればWindowsユーザでも全く違和感無く使える。
変換精度も実用上全く問題ない。しかもtomoeを入れれば極めて賢い手書き入力機能まで手に入る。ただで。

FC5をぜひ体験してみて欲しい。
672login:Penguin:2006/08/14(月) 20:31:19 ID:N5ICCHA4
おまいらの言い分は最もだ
そして、これからTurboを購入しようとするものに
警鐘を鳴らそうとする、その行為も素晴らしい

だが、ここでやっていても効果は薄くないか?
やるならTurboのフォーラムでもっと展開すべきでは?

きっと叩かれるだろうが
それでも、おまいらの崇高な意思は伝わるのでは?
673login:Penguin:2006/08/14(月) 20:49:34 ID:LDPiasZ8
>>662-672
私と同じ考えを持っていて賛同してくれる方が多くいることをとても
嬉しく思います。
もちろんフォーラムでも展開することは考えています。
もし私以外に誰もフォーラムでの行動を起こさなければ私が行動に
でる予定です。
674login:Penguin:2006/08/14(月) 21:16:55 ID:4gwDZMF8
>671
おいらKDEが好きなんよ。
675login:Penguin:2006/08/14(月) 22:00:51 ID:4gwDZMF8
ターボスレで避難先有力候補とされていたSUSEであるが、

実はSUSEスレで10.1が色々問題を起こしてる。
で、TL FUJIユーザーは10.0を使ってみたら良いんではないかと思って入れてみた。
日本語入力はSCIM + Anthyだった。
あとTLと違って、独自のセキュリティシステム持ってるしね。
Firefoxは1.0.8だったけど。

無料で、turbolinuxFuji Basicを上回るのは大変ありがたい。
ガッツのある人は10.1にもぜひ挑戦してほしい。
676login:Penguin:2006/08/14(月) 22:01:08 ID:VA9ySgYi
やめとけ、なにやったって状況は好転せんよ。
あとはユーザーが逃げ出すのみ。
677login:Penguin:2006/08/14(月) 22:41:45 ID:QcqWtLIU
>>674
671 ではないが、FC5+KDE で使ってるよ。あまり KDE にも Gnome にもこだわり
は無いのだけれども、KDE の方が俺のしたい設定にしやすかったんで最近
ずっと KDE。 今入れるなら FC6 かな。
678login:Penguin:2006/08/15(火) 01:09:47 ID:PwR9dXc5
>>663
検討すると言ってから一週間。
このまま何もせず、トピックが沈んで見えなくなるのを待つつもりなんだろうな。
なかなか沈まないけど。
679login:Penguin:2006/08/15(火) 01:37:04 ID:0vYHhf/C
「kaz@TL」ってのは 久保和広だよね?

ターボリナックス プロダクト・マーケティング マネジャ 久保和広氏の顔
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051020/223191/?SS=imgview&FD=-652795730
680login:Penguin:2006/08/15(火) 01:39:00 ID:5b2KtmpA
>>663
ちなみにFirefoxだけの問題ではありません。
ThunderbirdとApacheも同様です。

特にApacheは法人でTurbolinuxを採用している企業にとっては深刻です。
いつまでもセキュリティホールを放置されるわけですから。
ある程度技術のある企業なら自前で対処するでしょうが全ての企業が
そうできるわけではないのです。

2.0.xのApacheはアップデートされたの何故か1.3.xのApacheは
アップデートされません。
8 Serverはメンテナンス期間中だというのに・・・
明らかにユーザーへの裏切りです。

こんなことで個人だけでなく法人からも見捨てられるのは
時間の問題です。
681login:Penguin:2006/08/15(火) 01:47:11 ID:5b2KtmpA
>>679
仮にそうだとしたらフォーラムという公式の場ではないとはいえ
あの発言は問題だ。
プロダクト・マーケティング・マネジャともあろうお方が自社の
製品、商用ディストリビューションにユーザーが何を求めて
いるかを全く理解していないと言っているも同然だからな。

技術に詳しくないのなら書き込む前に自社の技術者にチェック
してもらってから書き込めよな。
あれじゃユーザーから馬鹿にされてもしょうがないぞ。

なにが「機能拡張を含むバージョンアップは行わない」だ。
じゃぁ「機能拡張を含まないバージョンアップ」をしろよ。
そんなの当たりまえだろ。
682login:Penguin:2006/08/15(火) 05:11:01 ID:nY8Hyku6
技術がわからんアホがマネージャなんかやるなよ。
経営体制の腐敗がディストリの腐敗に見事に反映されてる。
683login:Penguin:2006/08/15(火) 08:45:43 ID:m2tcDMZf
>>663
これはもう本格的にダメかもしれんね
684login:Penguin:2006/08/15(火) 10:27:40 ID:5b2KtmpA
おいおい・・・turboのフォーラム見てきたが、またkaz@TLがとんでもない
馬鹿な発言しているぞ。

http://www.turbolinux.co.jp/dcforum/DCForumID11/8090.html
>もちろん製品版のシリアルで取得したライセンスファイルですよね?

これって「海賊版でも使ってるんじゃないの?」ともとれる…つうか
大勢の人にそう解釈されても仕方のない発言しているぞ。

正規ユーザーかもしれないというのになんて失礼な会社なんだろうな
turbolinuxは。
turbolinuxにまともな人間はいないのか?
685login:Penguin:2006/08/15(火) 12:00:17 ID:c0+JMe+C
上層部がこれだから優秀な技術者が外部に逃げ出すわけだ
686login:Penguin:2006/08/15(火) 16:55:52 ID:gI/yvEEN
>>684
フリープラグインってのは、インストールディスクに入りきらなかった
フリーソフトのことだろ。
ターボリナックスは、製品版のシリアルで取得したライセンスファイルとかいうのを入れないと、
フリーソフトのインストールすらできないわけか。

> 商用の方も(フリープラグインと)同じく、画面に何も出てきません

ということだから、ライセンスファイルがないからインストールできない
ということではないわな。
ライセンスファイルがないのが原因なら、エラーメッセージが表示されるはずだから。
それとも、そうしたエラーメッセージすら出さないようにプログラムを作るのが
『ターボリナックスのポリシー』なのか? > kaz@TL
687login:Penguin:2006/08/15(火) 20:05:57 ID:iHZrH9IU
>>680
うちも法人のホームページのために8Server使っているがApacheの放置は頭に来る
688login:Penguin:2006/08/15(火) 20:08:40 ID:qfQpuwap
>>687
Turbo 社への気持ちは分かるが、Apache 位は自分で make して対応すれば良いんでない?
689login:Penguin:2006/08/15(火) 21:14:44 ID:0vYHhf/C
素朴な疑問なんだが、TL社は次期バージョンを何時出すつもりなんだろう?
FUJIを出したとき「2年間は売り続けたい」と言っていた。
しかし既にFirefoxの安全性を確保できずセキュリティ上の問題があるのに、
「(無償での1.5系への)メジャーアップはしない」という。
FCやSUSEのような安全装置もない。
当然だが、私を含むユーザーは使用を止め、逃げ出す。
当たり前だ。危険なんだから。


反対にあまり頻繁に新ヴァージョンを出すとライフサイクルポリシーの関係上、
1ヴァージョンが割高になる。もっともこれはポリシーを変更すれば良いだけの話だが、
それではセキュリティ問題はやはり解決しない。

ターボリナックス社は技術力がないだけでなく、実はもう
何をどうしたら良いのか分からなくなっているのではないか?
しかしそれも良く考えるとおかしい。

MS社はWinXPユーザーに対してIE7の(無償)提供を約束している。
それに対してターボ社は現行上最新であるFUJIでのFirefoxの
最低限のセキュリティ問題すら放置している。
本当はFirefox1.5系をTL仕様にコンパイルして提供すれば良いだけ
なのになぜしない?
この会社の経営陣は頭大丈夫か?思考回路に何か欠陥があるのではないか?
690login:Penguin:2006/08/15(火) 21:17:07 ID:5b2KtmpA
>>688
そんなことは分かっていると思うがそういう手間を省くためにturboを
買っているのにturboが対処してくれないことが問題。
691login:Penguin:2006/08/15(火) 21:22:05 ID:5b2KtmpA
リコーがturboにバンドルされているフォントと同じフォントを他の
ディストリでも使えるようにしてパッケージを販売しないかなぁ。
そうすりゃturboなんてなんの心残りもなく捨てられるのだが。
692login:Penguin:2006/08/15(火) 21:38:51 ID:HHTpVE75
>>691
合法的に使いたいのならSourceNextのStarSuite 8を購入するのが良いと思う。
SourceNext自体やStarSuite以外のSourceNextのソフトは糞以外の何者でもないが、
リコーフォントを合法的に使う手段としては良いと思うぞ。

使用許諾条件によると、フォントをStarSuiteと引き離してライセンスすることは
できない(StartSuiteとフォントを別々のマシンにインストールして1ライセンス
とする行為はダメ)ものの、StarSuite上でしか使ってはいけないとはどこにも書いて
ないし、必ずStarSuiteをセットアップしなきゃいけないとも書いてないので、
とりあえずStarSuite 8を買えばフォントの使用許諾が受けられることになる。
693login:Penguin:2006/08/15(火) 21:38:56 ID:0vYHhf/C
>691
ATOK for Linuxの単体販売のように販売すれば
かなり売れるでしょうね。
694login:Penguin:2006/08/15(火) 21:49:21 ID:5b2KtmpA
>>692
明日にでも買ってくるよ。
ありがとう!
695login:Penguin:2006/08/15(火) 21:58:26 ID:Kbh6tBIn
>>691
Asianux 2.0 には、ricoh-fonts-2.0-1AX.noarch.rpm が付属しているんですけどね。
696login:Penguin:2006/08/15(火) 22:33:04 ID:5yljhCfz
助けてください

もともとXPとFUJIを入れていたのだが
俺もTurboに見切りをつけて
アンインストールしようとしたのだが
XP以外の全パーティションを消してしまった
/bootのパーティションも・・・

そしたら、OS選択ができなくなって
PCの電源入れたら
GRUBエラー 15 とか17 とか出て
XPが起動できなくなっちゃった・・・

どうしたらいいですか?
697login:Penguin:2006/08/15(火) 22:50:58 ID:0vYHhf/C
>696
鉄則

1 初心者はデュアルブートを試みず、1PC 1OSにすること。

2 MS-DOSのFDDを常備し、「fdisk /mbr 」コマンドを覚えておくこと。
698login:Penguin:2006/08/15(火) 22:57:53 ID:Rqzyd4Df
XPならXPのCDいれて回復コンソールからFIXMBRでいいやん
699login:Penguin:2006/08/15(火) 23:25:32 ID:zi20Dqwz
>>686
>こちらでは検証してみましたが、やはり問題が再現されません。
ってことならサポートセンターに問い合わせてどうなるものでもないわけだが。
>>684が言うようにkaz@TLは「海賊版でも使ってるんじゃないの?」と思ってるのか。
700login:Penguin:2006/08/15(火) 23:31:20 ID:0vYHhf/C
>>699
多分TL社の社員が盆休み返上で直接訪問するんだと思う。
大ごとになってるので社の意地にかけて、といったところだろう。

でももっと大きな問題沢山あるじゃんとは思うけど。
701login:Penguin:2006/08/15(火) 23:32:41 ID:5c+ZKnp0
>>699
まぁそう読めるね。あまりそんな言葉じりで叩く気は無いが。
distro 自体の内容の方がもっと問題だし。
ただ、そう思ったとしても商売人なら根拠が無い限り
もうちょっとうまいものの言い方があるんではないかなぁ〜
とは思うけど。
702login:Penguin:2006/08/15(火) 23:50:26 ID:5yljhCfz
>>697
勉強になりました _| ̄|○

ちなみに、どうしようもないのでこれからもう一度
FUJIをインストールして
とりあえずOS選択できるようにしようと思います

それで、とりあえずそのあとどうしたらいいでしょうか?
最終的にはFUJIを消したいので
XPでOSが動くようにするにはどうしたらいいでしょうか?
703login:Penguin:2006/08/15(火) 23:51:50 ID:5b2KtmpA
>>702
そんな君にはVMware Workstationがお勧め。
WinホストならVirtual PC 2004もあり。
無料だしね。
704login:Penguin:2006/08/15(火) 23:52:50 ID:iM0+ZqYS
>>674
ならVineがおすすめ。

KDEのメンテナーが頑張ってるので、Turboと違って
安定した最新の環境がapt-get(turbopkgみたいなの)で提供されている。
俺もTL10Dを1年使ってKDEの不安定さに悩んでいたが
あれはKDEじゃなくTurboが悪かったと実感できたほど。
705login:Penguin:2006/08/15(火) 23:54:36 ID:0vYHhf/C
706702:2006/08/16(水) 00:55:25 ID:xk6uyk9g
いろいろ教えてもらったのですが
イマイチよく分からないので
FUJIを入れた後、/フォルダを消して
/bootだけを残してOS選択できるようにしてみました
ブート時にWinXPとFUJIの選択画面が出るけど
FUJIを選択してもブートが止まって何も出来ません
事実上XPだけしか使えない状態です

ちなみに、この/bootだけを今のパソコンに残して
別のパソコンにFUJIをインストールして
FUJI専用パソコンを構築する場合
著作権的に問題あり?ってことになるの?
707login:Penguin:2006/08/16(水) 01:30:36 ID:4EdKSUon
公式の場ではないとは言えやっとFirefox等の問題に対応していることを
turboの中の人がフォーラムで発言してくれたね。

はじめから「やってますから少し待っててね♪」ぐらいのことでも発表
しておけばこんな騒ぎにはならなかったのにな。
708login:Penguin:2006/08/16(水) 01:33:53 ID:KDWi39ot
>707
同意
709login:Penguin:2006/08/16(水) 13:39:44 ID:N5Sx3M9n
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060724191358.jpg
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060727214622.jpg
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060805232657.jpg
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060812211038.jpg

お勧め無料OS、Ubuntu Linuxを使ってみよう。
お試してCDから起動して使える(パソコンの環境を変えない)ので初めてのLinuxに最適。
isoファイルををCDやDVDに焼いてパソコンを起動すればいいだけ。
気に入らなかったら電源を消してCDを抜けば普段通りのWindowsが起動します。
本格的に使う人はデスクトップにあるインストールアイコンをクリックしてください。
ウイルスに悩まされることなくエンジョイだ。

サイト: http://www.ubuntulinux.jp/
初心者超歓迎BBS: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1155104618/
710login:Penguin:2006/08/16(水) 15:46:13 ID:KDWi39ot
>709
おいらKDEが好きなんよ。
711login:Penguin:2006/08/17(木) 01:01:48 ID:9MMUGI+Q
騒がれてたFirefox問題ね。

SUSE10.0では、Firefox1.5.0.6が先ほど落ちてきた。
ちなみにSUSE10.0はTurbolinuxFUJIと同時期の製品。

こりゃターボさんも負けられません罠。
712login:Penguin:2006/08/17(木) 01:08:59 ID:w+CTwl83
>>710 Ubuntu でも KDE 使えるんじゃなかったっけ?
713login:Penguin:2006/08/17(木) 01:30:26 ID:045Qhb2h
>>712 kubuntuじゃなかった?

http://ikuya.info/wiki/index.php?kubuntu
714login:Penguin:2006/08/17(木) 10:43:16 ID:jJbNRN2G
>>713
ubuntuでもKDE環境使える。
というかubuntuもkubuntuもxubuntuもedubuntuもリポジトリは同じ。
デフォルトでインストールされるパッケージが違うだけ。
apt-get install kubuntu-desktop
とかすれば丸ごとkubuntu環境が入る。
715login:Penguin:2006/08/17(木) 11:03:34 ID:qmqebirM
>>714 そっかー、知らなかったよ。ありがとう。
716login:Penguin:2006/08/17(木) 20:52:16 ID:9MMUGI+Q
Firefox 1.5.0.6 来た

Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.8.0.6)
Gecko/20060815 Firefox/1.5.0.6
717login:Penguin:2006/08/18(金) 00:11:20 ID:CtnM3q95
>>716
ちゃんと、テストしてからリリースしているんだろうな?
なんか、率先してインストールする気にならないんだが…
718login:Penguin:2006/08/18(金) 00:19:37 ID:turwGJoe
>>717
ちゅうか、なんでそんなに Turbolinux がリリースするものにこだわるの?
公式(Mozilla)のもの入れれば良いじゃん。
719login:Penguin:2006/08/18(金) 01:03:30 ID:31HwRcSQ
>>718
有料だからそこらへんきちんと仕事しろという事でそ
720login:Penguin:2006/08/18(金) 05:44:15 ID:zcHoFxU9
about:buildconfig

Build platform
target
i686-pc-linux-gnu

Build tools
Compiler Version Compiler flags
gcc gcc version 3.4.3 (Turbolinux 3.4.3-10) -Wall -W -Wno-unused -Wpointer-arith -Wcast-align -Wno-long-long -pedantic -pthread -pipe
c++ gcc version 3.4.3 (Turbolinux 3.4.3-10) -fno-rtti -fno-exceptions -Wall -Wconversion -Wpointer-arith -Wcast-align -Woverloaded-virtual -Wsynth -Wno-ctor-dtor-privacy
-Wno-non-virtual-dtor -Wno-long-long -pedantic -fshort-wchar -pthread -pipe -I/usr/X11R6/include

Configure arguments
--enable-application=browser --with-system-jpeg --with-system-zlib --with-system-png --with-pthreads --disable-tests --disable-debug --disable-jsd --disable-installer
--disable-updater '--enable-optimize=-O2 -g -march=i686' --enable-xft --enable-xinerama --enable-default-toolkit=gtk2 --disable-official-branding --disable-xprint --disable-strip --disable-freetype2
721login:Penguin:2006/08/18(金) 06:17:27 ID:zcHoFxU9
>>720は今回来たFirefox1.5.0.6-3の最適化オプションを表示してみたもの。

Gentooの勉強してる半面で、ターボのソフトは当面フルインスコすることにしてる。
で「kstars」(デスクトッププラネタリウム)なんてのがあった。
天文学のソフトであって占星術ではないのだが、
(親が天文学基地外でWin用のCD-ROM4枚組みの本格的なソフト持ってたが)、
それほどではなくても、ちょっと楽しめるかなってかんじ。
自分は12星座しか知らんがな。
あと化学の元素の周期表なんてのもあった。

これに限らずターボ社も結構遊び心をくすぐるものを出してるなとは時々思う。

スペイン語の動詞の活用の勉強ソフトとか、ラテン語のクイズなんてある。
「英語で(ほにゃらら)というのはラテン語では何か?入力せよ」なんて知るかっての(笑)。
なぜスペイン語であって、ドイツ語フランス語がないのかは謎だが。
古代ギリシャ語の活用の勉強ソフトなんてもしあったら・・・、やだね。
722login:Penguin:2006/08/18(金) 14:11:48 ID:zmarqV0y
>>721
kstars は KDE のソフトであって、Turboのソフトじゃないよ・・・。
他のも KDE Edutainment に入ってると思う。
つまり、他のディストリにもあるんだよ・・・。
723login:Penguin:2006/08/18(金) 17:25:17 ID:zcHoFxU9
そう、「KDE Edutainment」ですわ。
これで心置きなくVineへ行かれるか・・・。
724login:Penguin:2006/08/18(金) 17:40:06 ID:zcHoFxU9
というか白状するとVineがkernel2.6系になるのを心待ちにしているのを
自分でも日々内心抑圧してきたってことなんだが。

Linuxに入って日が浅いので、手を出すものに自分なりに規準を設けている。
・LOLIは使わずGRUBにする。(ELILOを使うような人は私のような素人からは別格に見える)。
・数年来のsmpマニアということもあってkernelは2.6系以降。
・DEはKDEで(その鳥のデフォがKDEのほうが使いやすいのでFCでKDEなんてやったことない)。
>>704
 ならVineがおすすめ。
 KDEのメンテナーが頑張ってるので、Turboと違って安定した最新の環境がapt-get(turbopkgみたいなの)で提供されている。
 俺もTL10Dを1年使ってKDEの不安定さに悩んでいたがあれはKDEじゃなくTurboが悪かったと実感できたほど。       」

こんな話もあるわけで、私もKDEが妙にクラッシュするのは気になっていた。
725login:Penguin:2006/08/18(金) 18:14:11 ID:UpTDYJWj
LOLIは使うなLOLIはw
726login:Penguin:2006/08/18(金) 18:20:16 ID:zcHoFxU9
ごめん、打ち間違えたw。
LOLIは確かにマズイわなw。
727login:Penguin:2006/08/18(金) 21:36:12 ID:0TYeZj+i
>>721
KstarsにはKnoppixで初めてお目にかかって感動しました。

それはともかく、最近アップデートがよく出るようになってようやくターボの人も仕事がんばってきているなという感じです。
ただ自分は8Serverを使っているのでhttpdのアップデートがもっと出てほしいと思う…

LOLIワロスw
728login:Penguin:2006/08/18(金) 22:19:14 ID:OMMXGipH
>>727
そうだね。
途中経過はどうであれ無事Firefoxもアップデートされたし、後はThunderbirdと
Apacheさえアップデートされれば個人的には満足。
最近はバグも多いしマジでturboから離れようなと思っていたけどとりあえずは
しばらく使いながら様子見かな。
729login:Penguin:2006/08/18(金) 23:35:41 ID:1clEt1ll
文句言ってるおまいらの内2〜3人がTurboに入ってやれよ。
人材募集してるみたいだしよ。
730login:Penguin:2006/08/18(金) 23:47:52 ID:IJ8cxax+
ブー垂れるばっかの社員が増えても仕方なか。
731login:Penguin:2006/08/19(土) 04:16:53 ID:/fQxOU4j
クズが何人集まってもクズ。
732login:Penguin:2006/08/19(土) 19:14:01 ID:QIWEtP9K
>729>730>731

TubolinuxFUJI BASICに入ってるscim+Anthy(anthy-6700b-1)を
使えるようになる方法をおいらクズどもにも分かるように教えてくれよ。

うひひ、ふはは、げへへ。
733login:Penguin:2006/08/19(土) 20:27:32 ID:0hgu6X+Z
やっぱDebianが最高!
734login:Penguin:2006/08/19(土) 20:54:30 ID:QIWEtP9K
>733
それとscim+Anthyを有効化することとに一体何の関係が?
つうか教えてください。おながーします。
735login:Penguin:2006/08/20(日) 00:08:37 ID:WCPDKPcu
マジレスすると使えない
736login:Penguin:2006/08/20(日) 00:14:19 ID:WOvZKx7H
>>735
それはタボの陰謀かい?
737login:Penguin:2006/08/20(日) 00:45:31 ID:y/ZqnG0+
>>736
scimの開発者かなんかがタボに所属してたんだが、辞めちまった。
その腹いせに入れられないようにしてるんじゃ・・・、  だっけ?

その開発者が辞めるときのセリフが「開発のできる環境ではなくなった」
だったっけ?
738login:Penguin:2006/08/20(日) 00:54:50 ID:WOvZKx7H
それじゃ仕方ない。
ATOK for Linuxを買うか、別の鳥へ行くかだな。
「かんな」だけは金輪際使いたくない。
以前MS-IMEの悪口を平然と言っていたものだが、
上には上がいると思い知らされたヨ。

ちなみに図表とか一切無しで文字のみの論文を書くのに
最も適したテキストエディタはなんでっしゃろか?
秀丸@Windowsみたいな...
739login:Penguin:2006/08/20(日) 01:14:14 ID:WCPDKPcu
anthyがいいなら、FC5にすれば?
おいらはダウンロードするのが苦痛で、本屋でCD付解説書買ってきたよ。
740login:Penguin:2006/08/20(日) 01:21:38 ID:2bbs04d4
>>738
Emacs これ最強
741login:Penguin:2006/08/20(日) 01:52:52 ID:WOvZKx7H
>739>740
FC5なら使ってますからAnthyの程度も知っていますが、
それにFC5のDVD-ROMならなぜか複数種類持ってます。

それより問題はテキストエディタですね。
それもHTMLを手で書こうとかじゃなくて、
書くのは論文なんですが、
Texとかじゃなくて古来よりのEmacsが最強ですか・・・。
ちなみに自分の場合MS-Office持っていてもWord使わないんですよ。
不必要だから。
プレーンテキストで単語を並べられれば良いんです。
図表一切なしです。

やっぱりEmacsになるんでしょうかねえ。
今試しにFC5のEmacs起動したら日本語化されてないですねえ。
でも文章打ち込んでみたらちゃんと日本語普通にかけますねえ。
試しに数日間Emacsを毎日使ってみようか。
なんか独り言の羅列になってしまったけど、>>740氏ヒントありがとう。
742login:Penguin:2006/08/20(日) 02:04:12 ID:WOvZKx7H
要するに秀丸のlinux版なんですね。欲しいのは。

お、そういえばVimもあった。
FC5には「Vim7.0.42」が入ってますねえ。
turboFUJIは「Vim6.3.90」だわ。

両方しばらく使い比べてみますね。
独り言繰言ブツブツ失礼。おやすみ。
743login:Penguin:2006/08/20(日) 02:13:44 ID:XlElPUq5
>>742
geditじゃダメなん?
744login:Penguin:2006/08/20(日) 02:21:17 ID:f9zRjQMw
>>741
>Tex
エディタじゃないし。
745login:Penguin:2006/08/20(日) 02:26:17 ID:WOvZKx7H
ふたたび
「テキストエディタを使え!」
http://pctraining.s21.xrea.com/text/editor.html
を明日読み直そう。
独り言すまんね。
やっぱりVimかねえ。
746login:Penguin:2006/08/20(日) 02:32:07 ID:WOvZKx7H
>743
それじゃちょいとねえ。
秀丸クラスをと・・・。

>744
今調べたらご指摘の通りでした(恥。

もう寝ます。
747login:Penguin:2006/08/20(日) 05:54:24 ID:zxzULH0/
>>737
なにそれ?終わっとるなー。
748login:Penguin:2006/08/21(月) 16:46:25 ID:z10u7VzZ
こんなのあった。
http://www.turbolinux.co.jp/dcforum/DCForumID11/8081.html
4. "RE: TL Peronalのturboプラス"
Posted by 鼈 on 08-14-06, 04:52 PM (JST)

Mozillaのバグフィックスは行われてるのでしょうか?
FUJIのFirefox1.0.8もきわめて危険という噂が
2ちゃんねる上で見られましたが・・・。

TL Personalに普通人が求めるものの第一のものは、
「WebブラウジングをWindowsよりも安全かつ安くできること」かと思うのですが・・・。
TL PersonalどころあFUJIのフル機能版でも、
Webブラウジング一つ安全が確保できない状態であるというの事態を会社としてどのように捉えておられるのでしょうか?

削除 編集 | [リプライ] | [引用してリプライ] |

5. "RE: TL Peronalのturboプラス"
Posted by DEV@TL on 08-21-06, 01:50 PM (JST)

10D用のMozillaの修正についても、現在対応中です。
追ってアナウンスが行われますので、今しばらくお待ち下さい。
749login:Penguin:2006/08/21(月) 16:52:23 ID:z10u7VzZ
たまたま見つけたのでなんとなくコピペしてみたわけだが、
よく考えるとこれは"お得な"話だ。

turbolinux Personalというのはソースネクストの1980円の奴。
中身は10Dの廉価版という位置づけだから、mozillaのセキュリティを確保
するためにはFirefox1.0系では駄目で1.5系に上げないといけない。
つまりこれを買うとmozillaがFirefox最新版の状態で、
2ちゃんとかでブラクラや悪質スクリプトを気にしないで見られるわけだ。

単なるネット端末機に入れるOSとしては値段的にも良い買い物かもしれん。
750login:Penguin:2006/08/21(月) 18:06:26 ID:z10u7VzZ
FC5はNTPサーバで毎日時刻を合わせてるようだ。
ターボFUJIの場合は合わせてないようだ。
もっとも福岡大学への接続設定にすると気の毒だが。
751login:Penguin:2006/08/21(月) 18:45:29 ID:4GDJWTcr
つntp.nict.jp
752login:Penguin:2006/08/21(月) 18:51:48 ID:69ISG7Jx
>>749
えーと、えーと
FC、SUSE、Ubuntu、Vine、みんなタダなんですけど・・・・
gccやらKDEやら全部旧世代の10Dのメリットって、1980円がお徳って、あなた

いや、煽る気も、ネタにマジレスの気もないんだが、なんか不安になって・・・・
753login:Penguin:2006/08/21(月) 19:19:51 ID:z10u7VzZ
>751
合わせとくよ。

>752
ああ、そうか!
でも雑誌付録DVD-ROMの形だとFCもSUSEもUbuntuもVineも
1490円になることが多いね。
値段差は少ないが「旧世代」という指摘はごもっとも。

ところでSUSEが使っててなんか引っかかる印象を受けるけど、
あれは何が原因だろう?ReiserFSのせい?
754login:Penguin:2006/08/21(月) 21:53:38 ID:pPY/RDtq
まったくのすれ違いだがこういう話題の時にDebianの名前がでないケースが多々
ubuntuがDebianより先に頭に浮かぶとこまで来てるってことなのかね。
ところでここ以外のスレでこんな話題の時Turboの名前が出てこないケー(ry
755login:Penguin:2006/08/21(月) 23:10:43 ID:Fce8yxwq
>>753
>でも雑誌付録DVD-ROMの形だとFCもSUSEもUbuntuもVineも
>1490円になることが多いね。

いや、Turboだけはネットから無料でダウンロードって選択肢がないから
その比較はおかしいだろ。
756login:Penguin:2006/08/21(月) 23:44:23 ID:z10u7VzZ
>>755
ん、それもそうだね。

>>754
このスレッドはターボを無視して他のディストリの比較考察が議論されることが
認められる特異な場なのです。
「不文律」というほどではないけど「文化」として、かな。

それはともかく、Debianだと単に「確信以って突き進む人」って感じだけど、
ウブンツは少し「信者」とか「布教」という言葉を思い出す。
あまり良い印象持てない。無料とかそういう問題ではなくて。
757login:Penguin:2006/08/22(火) 17:48:50 ID:7xAEP+Rp
大変初歩的な質問で恐縮ですが、
当方turbolinuxFUJI basicを持っています。
KDEは3.4.2です。
FC5では3.5.4(元は3.5.1だった)です。

このKDEを3.5系にアップしたいのですが、
そういうことって開発環境を使えば自分で細工してアップ可能なんでしょうか?
「こんな質問してるおまいのスキルでは無理」
という回答は予想できますが、どうかよろしくお願いします。
758login:Penguin:2006/08/22(火) 18:41:58 ID:iYdps8Nr
>>757
それはできると思うよ。別にそんなに難しい事では無いはずだけど。
単に面倒かも。そういう必要性があるならそこまでして TL に拘る
のか?って疑問はあるが…
759login:Penguin:2006/08/22(火) 20:00:22 ID:7xAEP+Rp
はぁ、それは言われると思ってました。
ただ画面が綺麗なのでなんとなく愛着があって捨てられないんですよ。
愛憎半ばというのが正直なところです。

ならいっそのことkernelでもKDEでも自分でアップできる部分があるなら
自分でやってみようかと思いまして・・・。
760login:Penguin:2006/08/22(火) 21:32:58 ID:NwfzOsH9
>>759
新たなディストリビューションが生まれる予感。
761login:Penguin:2006/08/23(水) 00:05:11 ID:hvIq0cZe
ターボの利点はatokX
762login:Penguin:2006/08/23(水) 03:45:40 ID:tjvYq+pJ
>761
自分は日本語だけでなく、複数の外国語入力の必要があるので、
ATOK云々より、とにかくエンジンにscimが使えると便利なんですよ。

>760
やはり少し突拍子も無いこと言ってましたか・・・?
今までrpm系の鳥を数種使ってみましたが、なんか埒が明かない状態に陥っています。
もうだんだんイヤになってきていっそのことDebianに逃げようかと・・・。

SUSEはなんかディスクアクセスあたりでしょうか?
使ってて動作にいちいち引っかかる感覚がありました。
これがReiserFSによるものかどうかは知りません。
10.0と10.1を使いました。

FC5は入手したH/Wの動作確認とかでと「とりあえず動く」かどうかを
調べたりするのに使うので今後もFCは常備常用すると思います。

こんな夏休み厨に構っていただいてありがとうございました。
763login:Penguin:2006/08/23(水) 04:00:07 ID:azVCMG/o
少しずつ、しかし着実に増えているんだが・・・


株式の発行数・・・
764login:Penguin:2006/08/23(水) 08:41:11 ID:aYg8hc/Q
>>763
CB転換とかじゃない?
765login:Penguin:2006/08/24(木) 00:20:51 ID:CU3P+4av
766login:Penguin:2006/08/24(木) 00:21:57 ID:BeSRjSWJ
>>763
社長と社員がストックオプションをじわじわ売ってるとか?
767login:Penguin:2006/08/24(木) 01:11:16 ID:pK6R0nVD
CBにしろストックオプションにしろ、逃亡準備のかほりが・・・
768651:2006/08/24(木) 09:41:14 ID:u4Ro+XEe
http://www.turbolinux.co.jp/dcforum/DCForumID11/8090.html
これ見て笑ったな
Turboのサポートより
個人の方が調査能力上だって証明しているようなもんじゃん

こういうの見て情けなくならないのかな?>Turbo社員
たとえ、自分たちのPCで同じ現象を作り出せなかったと言ってもひどすぎないか?
そもそも社員のPCにどれくらい環境の違いを作り出しているのか?
どれくらいの数のPCでチェックしているのか?
ってのを明らかにしてほしいよな
769login:Penguin:2006/08/24(木) 10:03:50 ID:NpaERmyZ
俺もプロキシ内のVM上のTurboから(ややこしい・・・)通常のアップデートはできるけど
プラグインは真っ白って症状だった。

もうTurbo使うのやめたからどうでもいいけどね。
770login:Penguin:2006/08/24(木) 10:37:42 ID:BvKSEehs
少なくともSMP機は保有してないのは確か。
なんたって自分がFUJI発売日初日にPDVIAに入れて
最初の再起動かけたらカーネルパニック起こしたもんね。
771login:Penguin:2006/08/24(木) 11:08:29 ID:BvKSEehs
ちなみにその時のインストールオプションを、「自動」ではなく、
「SMP」と明示したのにもかかわらず起こったのだから、言い訳無用である。
772login:Penguin:2006/08/24(木) 12:52:06 ID:XNFnqhSs
>>768
実はYukiが中の人じゃないの?
773login:Penguin:2006/08/24(木) 15:48:25 ID:7+bi93gK
SMPって、エスエムプレイの略か?
自分の変態趣味をこんなところにさらして、>>771は何を考えているんだ?
774login:Penguin:2006/08/24(木) 16:16:11 ID:M4Ssdbxz
>>773
露出プレイというのを知らんのか
775login:Penguin:2006/08/24(木) 16:26:07 ID:BvKSEehs
シンメトリックマルチプロセッサを知らないんれすか?
普通の意味で使われるデュアルプロセッサとかデュアルコア機のことなんですが。
776login:Penguin:2006/08/24(木) 16:29:48 ID:BvKSEehs
SMP (Symmetric MultiProcessor)【エス・エム・ピー】

別名・対称型マルチプロセッサ (symmetric multi-processor) 【タイショウガタ・マルチプロセッサ】
最終更新日: 1999/05/28

マルチプロセッサシステムにおいて、各プロセッサの役割が完全に対称で、対等になっている形態のシステムのこと。
1つのコンピュータシステム上に複数のプロセッサ(CPU)を搭載して、処理能力の向上や耐障害性を高めるシステムをマルチプロセッサシステムというが、
このとき、各プロセッサごとの用途がすべて対等であり、どのプロセッサでも同じように処理を行えるシステムを対称型マルチプロセッサシステム(SMP)という。
これに対して、各プロセッサごとの用途があらかじめ決まっており、その用途以外には使わないようなシステムを、非対称型マルチプロセッサシステム(ASMP)という。
ただし、すべてのCPUが対等に処理をするためには、すべてのCPUから共通にアクセスできるメモリ空間を用意する必要があり、
そのためにメモリアクセス性能がボトルネックとなりやすいので、キャッシュの量を多くして共有空間へのアクセスを減らす設計などが必要となる。
Pentiumなどのマイクロプロセッサは、この対称型マルチプロセッサシステムに対応しており、比較的容易にマルチプロセッサシステムを構築することができる。

Windows NTやWindows 2000、UNIXなどのSMPシステムに対応したオペレーティングシステムでは、1つのプロセス内に複数のスレッドを実行させることができるが、
SMP システムでは、これらのスレッドをCPUごとに割り当てて実行させる。これにより、CPUの数だけスレッドを同時実行させることができ、システム全体の処理性能が向上する。
777login:Penguin:2006/08/24(木) 16:47:11 ID:BvKSEehs
kitaのアップデートが来た。

「Kita は、KDE 用の 2 ちゃんねるブラウザです。
TLEA-2006-25 0.177.3-2
2 ちゃんねるの仕様変更に伴う修正。」
778login:Penguin:2006/08/24(木) 17:35:44 ID:dgH17b2e
kitaアップデートテスト書き込み
779login:Penguin:2006/08/24(木) 19:55:52 ID:aTXvPttR
kitaのアップデートキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!




と言ってみたかっただけ
780login:Penguin:2006/08/24(木) 23:04:10 ID:pJpO+kns
2ちゃんブラウザならJDの方が優れてるぞ。
781login:Penguin:2006/08/24(木) 23:24:55 ID:BvKSEehs
>780
いや、そういう問題ではなくて、
修正べき数々のアプリの放置に対して、一挙にユーザーから
turbolinux社の怠慢に対する不満の声が吹き出してる。
それに対して最近漸くターボ社も重い腰を上げたようだ。
という一連の出来事のうちの1コマであるということ。

Kitaが良いかどうかの問題ではないのですよ。
今回も、だいぶ以前の2ちゃんの書き込み仕様変更を、
ターボ社がつい数日前まで全く知らなかったことが特に問題視されたわけです。
782login:Penguin:2006/08/24(木) 23:46:56 ID:uHI3shX0
>>781
2ch なんかしてないでお仕事しているということで良い事ジャン…?
783login:Penguin:2006/08/25(金) 01:44:26 ID:v1xwuol3
>>782
いや、2chの善し悪しじゃなく、10D時代から「公式に」出してたんだから放置はまずかろうって話。
784login:Penguin:2006/08/25(金) 08:28:36 ID:gI3q0Wt4
FirefoxとKitaの件で分かったのは
アップデートして欲しければ、フォーラムで要望だせということか。

本当にこれは製品版なのか?
785login:Penguin:2006/08/25(金) 11:09:54 ID:fbmbt+aJ
普通にインストールするとNIC認識せんのに、VPCだと仮想NIC認識してやんの・・・orz
786login:Penguin:2006/08/25(金) 20:28:48 ID:PXwHxYH4
>784
私は、男にとって仕事というのは命懸けでやるもんだと思っていたが、そうは考えない人種も存在することをFUJIを買って知ったよ。
そう、私は世間知らずだったのだ。
787login:Penguin:2006/08/25(金) 20:48:49 ID:mSpE7GqY
私の経験
そろそろ1年近く前になりますが、Fujiが出た時にアップグレードをした人には
ノートパソコン入れのような入れ物をプレゼントということで買いました。

結局、Fujiよりもその入れ物が使いやすかった。
788login:Penguin:2006/08/26(土) 00:36:28 ID:+h0FigxL
>>786
求められてるのは、命かけなくても出来る普通の責任範囲なんだけどね。
普通レベルの仕事すら出来ないというか、今回分かったのは、やる気がないってこと。

ところで、この会社って検証する時、事務所にあるPCだけでやるの?
フォーラムの言いぐさだとそんな感じなんだけど、検証用の環境ってないのかな。
OSの会社なんだから、検証用にいろんな環境を用意しとく必要があると思うんだけど。
検証の必要が出たら、それなりの各種環境を用意した部署に連絡して検証させるもんじゃないのか。
これで再現できませんとか言ってるなら、サポートなんか要らないね。
789login:Penguin:2006/08/26(土) 01:09:53 ID:zi7hwQLs
コミュニティーの支援を得られないLinuxディストリビューションって哀れだね。
790login:Penguin:2006/08/26(土) 10:23:07 ID:NyS1xlEO
どうせデスクトップよりサーバ設置や保守で儲けを出す方を優先してんじゃないの
デスクトップはおざなりにして
791login:Penguin:2006/08/26(土) 13:11:15 ID:0ccZrUMM
>>>790
それなら最初からデスクトップ分野には手を出さないほうが得策だよね。
デスクトップだとチマチマした部分が多いから、サーバー分野とは性格が
だいぶ違う。細かいところまで手が回らなくて評判落とすくらいなら
最初からサーバーに絞れば良いのに・・・。
製薬業界だって、医療分野に製品開発を特化して薬局で処方箋無しで買える
ような薬には一切手を出さない会社だってある。そのくせテレビCMだけは
やってるのでありゃ一体なんだろ?って思うと、なんと就職活動の学生向け
に行ってるんだとさ。
逆に大衆薬しかやってない会社もあるけどさ、どちらにせよ、ターボみたいな
半端なことはしてない点は、立派だよね。当たり前と言えば当たり前なんだが。
792login:Penguin:2006/08/26(土) 15:04:13 ID:9Fgghu4C
>>790-791
サーバ業界でそんなにプレゼンスあるのかな? Linux に限っても
最低限の保守はしないと怒られるだろうけど

むしろターボは流れとしてオフィス用のデスクトップに力を入れていたと思う
10D とかはそう感じた。その後ライブドアが買ってからはそれが
さらに一般ユーザーのデスクトップへも,という方向性があった感じ。
ただ,ご存じのようにやってることがちぐはぐで,おかしな方向へ…
793login:Penguin:2006/08/26(土) 19:52:57 ID:miR2y+yn
ちょっくらFUJIでも買ってこようと思います。
794login:Penguin:2006/08/26(土) 20:16:31 ID:0ccZrUMM
>793
文字とか画質とかアイコンとかひとつひとつはとても綺麗ですよ。
手放したくないくらい。
KDEアプリの「Kstar」なんかで他のディストリと比較してみれば一目瞭然。

だからこそ愛憎半ば...
795login:Penguin:2006/08/27(日) 12:48:35 ID:9jjml4NH
>777


ttp://www.turbolinux.co.jp/update/update_history/2006/TLEA-2006-25j.txt

には、10もアップデート対象になってるけど、
turboアップデート、zabomのどちらでもアップデートできないし、

ftp://ftp.turbolinux.co.jp/pub/TurboLinux/TurboLinux/ia32/Desktop/10/updates/SRPMS/kita-0.177.3-2.src.rpm
ftp://ftp.turbolinux.co.jp/pub/TurboLinux/TurboLinux/ia32/Desktop/10/updates/RPMS/kita-0.177.3-2.i586.rpm


も存在しないようなんですが・・・
796login:Penguin:2006/08/27(日) 13:13:40 ID:1ooxARU1
>795
それはターボリナックス社のフォーラムに直接書き込んだほうが良いかと思う。
797login:Penguin:2006/08/27(日) 21:58:44 ID:ikNgagaU
>>768
これはTurbo社員というより会社の問題。

> どれくらいの数のPCでチェックしているのか?
前公式掲示板でTurbo社員が「Fujiの環境がなくて確認できないのですが」
って書いてて早速突っ込まれてたよwww。
使ってねーよコイツラ。

本家掲示板を楽しく眺めたが、もはや崩壊寸前って感じだなwwwww
798login:Penguin:2006/08/27(日) 23:06:16 ID:5Me76pMD
>>788
ディストリ開発なんかは、どこもWindows上のVMwareでチェックする程度じゃないかな。

アスキーなんかはメーカ製PCを千台ぐらい確保してて、
テスト環境のアウトソーシング事業をやってたりするけど
Turbo社がそういうところに予算かけるとは思えないし。
799login:Penguin:2006/08/28(月) 19:26:20 ID:tyWA80s0
ちょいと思うのだが、現在、自分はturbolinuxが大変気に入っている。
TLの実態も正体も頭では分かってる。
でも気に入ってしまったのだ。
これは恋みたいなものだ。
それでターボリナックス株式会社を応援したいのだが、
TLの力添えになるのは、以下の選択肢のうちどれであろうか?

・株を買って株主になること。
・ターボの宣伝をすること。
・ターボの繁栄を目的として加持祈祷する。
・手元のターボを常用し愛用すること。
(この中にはターボ仕様で自分でリビルドする作業も含む)。
・問題点を徹底的に突っついて究明すること。
・Livedoor社に、TL社梃入れのための資金援助(エンジニアを増やす為の人件費、
検証用機材の購入等)を陳情すること。
800login:Penguin:2006/08/28(月) 22:22:51 ID:tyWA80s0
熟慮の末、加持祈祷でいくことに決めますた。
801login:Penguin:2006/08/29(火) 00:16:01 ID:Rw6MJdbR
>>799
製品買ってやれよw
802login:Penguin:2006/08/29(火) 00:43:59 ID:dM0hYflE
>>799
ディストリなんてタボだけじゃないんだ。
いつまでも過去にこだわってないで、新しい恋を見つけるんだな。
803login:Penguin:2006/08/29(火) 08:32:29 ID:NZQKsqAv
近ごろ 10server のアップデートが無いようですが・・・
オレ、もう3年経ったかな?
804login:Penguin:2006/08/29(火) 12:16:49 ID:PYjNkfNQ
TL personalをインスコしてみた。
Mozillaのアップデートが未だかかってない。
一体何やってるんだろう?
セキュリティを守る為には社としてもFirefox1.5系に上げねばならんはずなんだが。
805login:Penguin:2006/08/29(火) 13:27:55 ID:kjar375i
漏れもVPCでPersonal入れてるけど、FireFox入れたので無問題
806login:Penguin:2006/08/29(火) 15:08:27 ID:PYjNkfNQ
>>805
自分で入れられたんですか?
その元は本家からですか?ターボ社からのものですか?
今本家から落として来てクリックインで入れようとしたらうんともすんとも言わないんですが、
自分でmakeせにゃならんということでしょうか?
807login:Penguin:2006/08/29(火) 16:27:57 ID:RFNgzmf0
ん?どこまでやったのかわからんけど、解凍はしたんですか?
「turbolinux firefox」でgoogleで検索してみたら?
808login:Penguin:2006/08/29(火) 16:35:21 ID:PYjNkfNQ
あ、はいググってみます。失礼しました。
解凍はできてます。
809login:Penguin:2006/08/29(火) 17:44:38 ID:Q+ZU0WUE
>>804
セキュリティーを守る為ならFirefox1.5系に上げずとも
パッチだけバックポートすればよろしい。
810login:Penguin:2006/08/29(火) 18:27:28 ID:PYjNkfNQ
>809
はぁ、それもそうなんですが、そもそもライフポリシー期間中のOSであるにもかかわらず、
なぜターボ社はメンテナンスしないのかと…その手間は私ではなくターボ社が出すべきでは
ないかと小一時間…(ry。
811login:Penguin:2006/08/29(火) 18:47:25 ID:PYjNkfNQ
だいたいFC5のDVD-ROMが雑誌代1490円で買えるのに、
なんでこんな不便で古くさいものに1980円の値段が付いてるのか。
「かんなとAnthy」「Firefox1.5.0.6とMozilla」「kernel2.6.17系と2.6.0系」
これ以上他にも(GkrellMまで!)差があって、それでなんでこんなに高いのかと…

それにFUJIを見た目から見るとTL Personalは画面の見た目が汚いですね。

じゃ、「なんでアンタ買ったの?」と思われそうですが、これはですね、
TL社独特の作りかたの癖とかのパターンを見る為なんですよ。
できるかどうかは別問題として、「.rpmは混ぜるな危険の世界」だというなら
当然ディストリ固有の癖があるはずなので。10Dの構造を基本的には踏襲してるはずなので。
812login:Penguin:2006/08/29(火) 18:49:50 ID:Q+ZU0WUE
なら買わなくてもSRPMが公開されてるのに。
813login:Penguin:2006/08/29(火) 18:53:31 ID:Bl1Z9KWL
>>811
で、なんで TL社独自の作り方の癖とかパターンを見る必要があるの?
RPMの作り方とか見たいだけなら、SRPMをFTPから落とせばいいだけだし。
814login:Penguin:2006/08/29(火) 19:10:39 ID:PYjNkfNQ
>812>813
なるほどそういうことだったんですか。
それを使えば良かったんですね?
それなら全部DLしてあります。
わっかりました。どうもです。
815login:Penguin:2006/08/29(火) 20:39:53 ID:jQwCIgri
変な言い合いするな、ボケども。
816login:Penguin:2006/08/29(火) 21:25:54 ID:UMzITmOO
>>811
1980円はKDEのカスタマイズ代だ。
ほら、KDEの既存のソフトの名前を
ターボなんたらって変更する手間がかかっている。

>>794みたいにアイコンが変わってるだけでベタ褒めする
社員みたいな人がいるのが驚きだ。
817login:Penguin:2006/08/29(火) 21:35:27 ID:PYjNkfNQ
>>816
なるほど!
MSなんちゃらってのと同じでターボなんちゃらとか…。

っていうか、これ激しく画面が汚いんですけど、もう消去してFC5に戻して良いですか?
818login:Penguin:2006/08/29(火) 21:45:31 ID:PYjNkfNQ
10Dのコードネームって「平安」だって。マシンをrebootしようとして初めて知った。
11が「富士」で次はなんだろ?

というかせっかくの機会だからどなたかお暇な方がありましたら、
過去のヴァージョンのコードネームを枚挙か列挙していただけませんか?
819login:Penguin:2006/08/29(火) 22:00:35 ID:kjar375i
TurboLinux峰不二子きぼんw
820login:Penguin:2006/08/29(火) 22:35:34 ID:Bl1Z9KWL
>>818
10Dのコードネームは「Suzuka」だったような。「Heian」はHomeじゃなかったっけ?
確か、ワークステーション系がサーキットの、サーバ系が車の名前をつけてたような。
10Sが「Celica」で、TLES8が「Quatro」だったのは覚えてるが、8Sや8Wは何だっけ?
「Silverstone」が8Sか7Sだったと記憶してるんだが。
821login:Penguin:2006/08/29(火) 22:37:14 ID:Bl1Z9KWL
>>820
誤:「Silverstone」が8Sか7Sだったと記憶してるんだが。
正:「Silverstone」が8Wか7Wだったと記憶してるんだが。
822login:Penguin:2006/08/29(火) 22:50:20 ID:PYjNkfNQ
>>820
あ、そうですか。
TL Personalが「heian」とあったので、てっきり10Dもそうかと思い込みました。
いい加減なこと書いてすみません。
823login:Penguin:2006/08/30(水) 01:05:31 ID:PrpcjiQ1
薮から棒に話の流れをぶった切ってすまんが、
最近のターボリナックス社は非常に危機感を抱いて懸命に仕事してる印象を受ける。
思い過ごしではないと思う。

あとは親会社からの資金援助で技術者数を増やすことかなぁ。嫌味じゃなくて。
しばらく同社の動向を見極めようと思う。
具体的にはwindowsの使用経験しかないがlinuxに対して意欲的な友人に勧めることの
できる鳥になってくれれば良い。ターボからlinuxに入る人は案外多いとおもうので。
824login:Penguin:2006/08/30(水) 01:53:49 ID:R+6MteOQ
>技術者数を増やす

募集してるのに増えない。
825login:Penguin:2006/08/30(水) 02:20:03 ID:JZOs0tys
>>824
>資金援助で

じゃないの?w
826login:Penguin:2006/08/30(水) 03:01:03 ID:R+6MteOQ
資金援助を受けても(良さそうな)応募者がいなければ増やせないわけだが。
その金で他の会社から技術者を釣ってくるのか?
827login:Penguin:2006/08/30(水) 03:11:07 ID:JZOs0tys
>>826
待遇が悪ければ(良さそうな)応募者もこないんじゃないの?
828login:Penguin:2006/08/30(水) 07:23:42 ID:2ow0wjHP
使う分にはともかく、勤めるとなるとTurboを気に入ってる程度ではな。

>全社員(引用者注:47人)の半数以上が開発・サポートエンジニアであり
という現状なら、内部の人がスキルアップした方がいいんじゃない?
829login:Penguin:2006/08/30(水) 09:45:55 ID:EmX6K5wA
ターボの開発といったって、
ソース内のテキスト修正やパッチdiffしたのあててRPM作る以外は
なにも出来ないんじゃね?
830login:Penguin:2006/08/30(水) 14:28:06 ID:GcJYuivh
パッケージが多すぎるディストリは遅かれ早かれそのサポート業務がアキレス腱になるもんだ。
そしていつか断裂するんだ。



831login:Penguin:2006/08/30(水) 20:54:41 ID:djKBSra4
>829
それさえちゃんとやってくれれば文句はこんなに出てないと思う。
832情報通:2006/08/30(水) 23:05:47 ID:Yjvrd9lJ
>>828
純粋な開発、サポートエンジニアは13人しか居ない。
あとは入れ替わりの激しい営業と技術営業と管理部門のみ。
833login:Penguin:2006/08/30(水) 23:33:28 ID:djKBSra4
それは酷い・・・。
834login:Penguin:2006/08/31(木) 09:55:00 ID:SuZrzMY8
ヒント: TL PersonalはTL社ラインナップにはない。
ソ○ス○クス○社の製品だと思う。
835login:Penguin:2006/08/31(木) 10:22:25 ID:tUUFgDAj
10Dのサブセットだかられっきとしたターボ社製。ただ両者の思惑が一致したため、
あのような形での販売になってるけど、サポートやメンテナンスはあくまでターボ社。
836login:Penguin:2006/08/31(木) 10:50:56 ID:/6MmbY4m
>>835
サポートはTurbolinuxでも
もともとサポートなんてまともにしてないからなぁ

ソースネクストも似たようなもんだが
売ったらそのまま放置が原則
こんな企業で時価総額100億近いとは世も末だ
837login:Penguin:2006/08/31(木) 10:57:52 ID:Xf9Wvp1S
30日、1件、Web,E-mailのインストールサポートだがな
838login:Penguin:2006/08/31(木) 11:47:36 ID:tUUFgDAj
さきほど「xsnow」という分類不能のものを起動してみたら、デスクトップ上に雪が降るというアニメーションだった。
それなりに綺麗で面白かった。PenIIIでも大丈夫。

ところで、ATOK for Linuxを買ったのだが、何だか入れられなくて難儀してる。
scimとximは使えるのだが、iiimfをATOK用に削除してしまったのと
あとATOKが入ってないせいか何のせいか分からないけどFirefox での直接入力が
できなくなってしもうた。
「メモ帳」を開いてそれに書いたものをコピぺする形でしか入力できん。
困ったもんだ。
みんな貧乏が悪いんや。
839login:Penguin:2006/08/31(木) 14:00:31 ID:BqlXyQ0A
>>838
xsnowは古典だよ。かけらもTurboに依存しない。
もっといろんなディストリ使ってみたら?
Turboの善し悪し以前に、世界狭すぎな感じ。
840login:Penguin:2006/08/31(木) 14:09:54 ID:BqlXyQ0A
ついでに。

管理ツール以外はTurboオリジナルのソフトはない。
画面がきれいとか言うのも、フォントとアンチエイリアスのおかげであって、
他のディストリでも同じ設定にすれば同じになる。

もちろん、この辺りでTurboをクサす気はない。
ディストリというモノはそういうもんなんだというのを分かっといた方が
後々幸せになれると思う。
841login:Penguin:2006/08/31(木) 17:26:22 ID:tUUFgDAj
>839>840
忠告ありがとう。
この世界の右も左も分からないので、率直に思ったことだけを書いてる。
842login:Penguin:2006/08/31(木) 20:06:21 ID:tUUFgDAj
>840
せっかくなので報告します。
ターボは廉価版を使ってます。
それでATOK for Linuxを単体で購入、昨日届きました。
そしてなんと今やっとインスコ成功しますた!!!
ターボ社には悪いけど、あとは5800円分使い倒しますわ。

あぁ、入力楽チン。難しい言葉もすぐ変換。
「苛斂誅求」「内部求償権」「万朶の華」。
843login:Penguin:2006/08/31(木) 21:13:14 ID:pHhm4ZDi
珍珍怪怪も一発変換!
844login:Penguin:2006/08/31(木) 21:14:43 ID:tUUFgDAj
せめて魑魅魍魎とか・・・
845login:Penguin:2006/08/31(木) 22:49:24 ID:lklXRo9/
>>799
なんか本家で @TL の連中が動いているみたいだけど
あの連中は覆水盆に返らずって言葉わかってるかな。

主力って言うか唯一の製品をろくにメンテナンスする事もできないくせに
アクティベーションつけて市場投入。
しかもLindowsさえ挫折したというのにWindows互換?で結局実用レベルで動かない。
そりゃこれまでのユーザ離れるの当然でしょ。

亀レスだが>>684にあったが
公式掲示板で、アップデートだかが見えないという問い合わせについてお前warezだろ見たいないいかた。
あとサポートに問い合わせろって言ってて、誰かがサポートに問い合わせたって同じ
質問がくるだけなのになんでだろ?なんて言ってたけど。あれは完全にwarezと決め付けて
いるからだ。warezだったらサポート番号なんてもってねぇからどうせサポートに連絡
なんかこないだろ。っていう事だ。


846login:Penguin:2006/08/31(木) 23:08:14 ID:tUUFgDAj
>845
Turbolinuxのは、スキルがゼロのlinux初心者に対して、
DVD-Video再生やMplayerでの.wmv再生環境とATOKを提供することだけのような気がする。
他にもデヴァイスの自動マウントとか、Windowsで甘やかされてきた人が
「すぐに使える」ことが数少ないウリなんだろうと思う。
だからこそこまめにメンテナンスとかFirefoxのアップとか提供しなければならないのに、
それを怠ってる。
ところが「バグやセキュリティ修正を放置されるなら、おいら自分でやるわ」って人にはturbolinuxは必要ない。
だから悪循環に陥ってるんだろうなぁ。

上のほうで13人という数字がでてたけど、こんなんで某独占企業に対抗しようなんて
おこがましい。
SUSEだったらどれくらい大量の員数のエンジニアを抱えてるだろうか?と少し
考えれば分かりそうなものだ。
847login:Penguin:2006/08/31(木) 23:11:03 ID:bswtfAIW
turbolinuxもFCやopenSUSEの様な展開すればいいのに。
848login:Penguin:2006/08/31(木) 23:30:53 ID:B4IjByKS
それやってどれだけ人が戻ってくるやら。
もうサーバ分野に注力したほうが会社としてはいいと思うな
849login:Penguin:2006/08/31(木) 23:52:26 ID:lklXRo9/
>>848

> もうサーバ分野に注力したほうが会社としてはいいと思うな

結局のところ、コンシューマーに満足できるレベルのものすらできない癖に
サーバに移行したってやれる事は同じじゃないのかなぁ。
サーバ分野っていっても稟議書いたりする人達は一人の人間。その人が
Turbo買ってて裏切られたと思ったら絶対にもうTurboは買わないし誰にも
薦めない。

しかし、TurboのHP見てみろよ。JAROに報告したくなるくらいの、夢のような事しか書いてないぜ。

850login:Penguin:2006/09/01(金) 00:56:29 ID:j8NTKxru
JAROってなんじゃろ?
851login:Penguin:2006/09/01(金) 08:36:35 ID:3fI9EnUn
>850
言いたいことはそれかよ(ワラ
852情報通:2006/09/01(金) 09:27:04 ID:aZtzG8yM
開発のスキルは高いんだよ。これだけは言っておく。
実機とチップの仕様書さえ有ればどんどん新しいドライバを作っていく。
ただし、開発の人数よりも製品数が多いからあれに手を出したら
これに手が出せない、の繰り返しで遅延していく。
そしてそれが原因でユーザーに叩かれて、それを社長や営業が
エンジニアの問題だ!と吊し上げる。


そしてそいつが辞めていく。
そして開発人数が少なくなって、でもいつの間にか製品は増えての繰り返し。
853login:Penguin:2006/09/01(金) 09:47:36 ID:Jc0FtfX9
>>852
開発スキルが高いって、どこと比べてなんだか。
それすら怪しいと思うよ。
854login:Penguin:2006/09/01(金) 11:00:56 ID:k5FZw8RD
ターボが書いたドライバって、なんて製品のどこの部分よ?
855login:Penguin:2006/09/01(金) 13:30:21 ID:3fI9EnUn
ええと、話の流れをぶった切ってちょいと失礼をば。

rootで作業する必要があって、そのときログイン場面でKDEとxfceを選べる場面に
出くわしたんですよ。
で戯れにxfceで入ってみたらなんか全体が可愛いんですよ。
もし女の子linuxerがいたらカワイイっていうと思います。
DEだからターボじゃなくても同じでしょうけど。

FUJI持ってる人で一度もxfce使ったことのない方は一度お試しあれ。
856login:Penguin:2006/09/01(金) 15:11:19 ID:YsBQNQkr
>>849

> 結局のところ、コンシューマーに満足できるレベルのものすらできない癖に
>サーバに移行したってやれる事は同じじゃないのかなぁ。

商売する側からしたら、サーバ側のほうがやり易いと思うよ。
ライセンス台数と保守費を確実に見積もれるし、なにより
X11の日本語環境がボロボロでも死ぬほど叩かれないし、
どんどんセキュリティホールが見つかるデスクトップアプリ
(Firefoxとかね)のメンテを放置しておいても構わない。
その手のアプリの既存のユーザ設定がふっとぶような
アップデート(rm -rf ~/.mozillaしろとかの)をリリースしても
騒がれない。MTAとかApacheとかはメンテしないといけないけど。

まあ、TLがそこまでメンテをさぼったら何の特徴もない泡沫
ディストリだろ、という気はするけど、どうせ今でも外資の
ディストリを買いづらいところに売る商売なんだから関係ない気がする。

Sunも、Red Hatも、コンシューマむけデスクトップ市場に
手を出したベンダって数年たったらほとんど息切れして
サーバに注力、って撤退していくのが黄金のパターンだったし、
TLもいずれそうなるんじゃないかなと。
857login:Penguin:2006/09/01(金) 19:07:09 ID:Vi+zxr8F
>>855
確認面倒なのでスクリーンショット希望
858login:Penguin:2006/09/01(金) 21:12:20 ID:mGQnyTPq
>>855
GyaO乙
859login:Penguin:2006/09/01(金) 21:37:30 ID:3fI9EnUn
>857
ごめん。激しく面倒くさい。
>858
Gyaoって何?最近よく目にする言葉だけど。
860login:Penguin:2006/09/01(金) 22:30:41 ID:xKgN1eQH
GyaOってlinuxでflash版だと見れるようになったんだね
って自分は見れてないけど。
861login:Penguin:2006/09/02(土) 00:26:53 ID:7PEuoOfV
>>859
内藤尚行でぐぐれ
862login:Penguin:2006/09/02(土) 01:34:57 ID:GiB2SDuB
本家掲示板より

現在会社でturbo10serverでProFtpを使用しております。
設定は私がしておるのですが、内部からも外部からも
WindowsクライアントのFFTPでは問題なく接続できるのですが、
自宅(外部)のturboFujiのKbearやTurbo7のgftpからは
どのようにしても接続できません。最初会社のルーター
のポートの問題かと思い全部解放下のですがそれでもだめです。



最初会社のルーターのポートの問題かと思い全部解放下のですがそれでもだめです。



何考えてんだコイツwwwww
863login:Penguin:2006/09/02(土) 01:39:06 ID:cRYk4IhI
gyaoで動画配信も見れるようになった?
864login:Penguin:2006/09/02(土) 20:15:58 ID:jk5Vn1H3
>>862
会社のポート全部解放てw
しかもクライアントの問題であることが明らかになってるのにwww
865login:Penguin:2006/09/02(土) 21:22:45 ID:bQ0DMDlb
vineスレは新版のβの話題で持ちきりだが、
このスレにそんな事がこの先起こることはあるのだろうか?
なんかターボ糾弾スレッドと化してるし。
・・・別にいいんだけどさ。
866login:Penguin:2006/09/02(土) 22:08:42 ID:s6lkZMEa
このスレ見てて思ったんだが、turboしか使ったこと無い人が可哀想に思えてきた
knoppix使ってた方が幸せなんじゃね?
867login:Penguin:2006/09/02(土) 22:28:50 ID:7PEuoOfV
いい歳して道程のおまえのほうが可哀想な件
868login:Penguin:2006/09/02(土) 22:31:02 ID:aIfULT2z
ターボ株も下がってきたなあ・・・
今年はLDが製品1000本まとめ買いとかしてくれないだろうから業績下がるのかな・・・・
869login:Penguin:2006/09/02(土) 22:49:19 ID:bQ0DMDlb
>>866
電脳ぺんぎん氏以外そんな人いないと思う。
いや電脳ぺんぎん氏の実力の前にはタボの不具合も通用しないか・・・。

それはともかくknoppixはHDDにインスコしない限り常用には向かないと思うけど。
870login:Penguin:2006/09/03(日) 00:05:50 ID:hzLutlnj
>>865
Lindowsの呪いさ

だからLinux on Windows には関わるなって言ったろ!!
- コンバット越前 -
871login:Penguin:2006/09/03(日) 00:15:21 ID:O81fbTM3
>>869
hddに入れるんならdebian入れればいいじゃん
872login:Penguin:2006/09/03(日) 00:32:42 ID:2AVPeeFP
このスレッドにも一応人いたんだね。

>>870
>Lindowsの呪いさ
それなら↓のスレッドが詳しい。
「Turbolinux/Lindows/Livedoorそして・・・」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1154332849/
873login:Penguin:2006/09/04(月) 16:04:07 ID:OlLIDUVh
今にして思えば6か7の頃は黄金時代だっなあ。
8が出た頃からおかしくなり始めた。

と、思ってみた元ユーザです。
今はもちろんこんなもん使ってねえよ。
874login:Penguin:2006/09/04(月) 16:39:54 ID:Q2Z8mYDl
>>873
遠路遙々こんな過疎地までレスしてくれてありがとう
それではさようなら・・・
875login:Penguin:2006/09/04(月) 22:36:24 ID:mio9Ck+c
もうなかった事にしないか?
俺達の記憶からTurboLinuxを消そうぜ。
876login:Penguin:2006/09/04(月) 23:27:05 ID:124tAgSl
>873
上二行の具体的な内容を詳しく書いていただけますか?
当方FUJI(.ver11)が初ターボです。
877login:Penguin:2006/09/04(月) 23:54:44 ID:oFh1fkSy
turbo使ったこと無いが、以前はturboつったらなんか高級なイメージあったんだけど
878login:Penguin:2006/09/05(火) 00:13:41 ID:BNKh3oEF
それはATOKが高価だからでは?
879login:Penguin:2006/09/05(火) 00:17:14 ID:H4RYQSmi
>>878
つまりturbo=ATOKバンドルの価値?
880login:Penguin:2006/09/05(火) 00:17:50 ID:BNKh3oEF
そうでしょうね。
881login:Penguin:2006/09/05(火) 00:20:05 ID:BNKh3oEF
あとリコーのフォントとか、
最近だと.wmv再生用コーデックの正規ライセンスとか、
同じくPowerDVD for linux (libdvdcss)とか、
そういうものにコストがかかってるから高価なんでしょうね。
882login:Penguin:2006/09/05(火) 00:40:16 ID:5NtCh9Dm
>>881
wmv再生用コーデックの正規ライセンスってあったけ?
DVDだけじゃなかった?
883login:Penguin:2006/09/05(火) 00:49:26 ID:BNKh3oEF
>882
MS社に話をつけて、直接権利を売ってもらったので合法的に使えるのが
モノはKaffeineである「Turbo Media Player」の特徴だったかと。
884login:Penguin:2006/09/05(火) 12:33:13 ID:Qj14IlhL
>>873
ヤノになっておかしくなったってこと
885login:Penguin:2006/09/05(火) 13:03:15 ID:n2U6tg6j
矢野さんはそのころからだったのか。

Linuxはじめようと思って、最初に買ったLinux magazineの付録CDが
6.5Serverで、サーバだからかなんか使いにくげだった。
しばらくして7が出て、それを結構使っていたんだけど
8でFTP版がなくなったので別のディス鳥探しを始めた。

FTP版配って知名度上げて、いいと思った担当がServerを会社で採用する、
見たいな以前のビジネスモデルのほうがいいと思うけどなあ。
886login:Penguin:2006/09/05(火) 20:54:33 ID:kl/GlsjT
httpdアップデートやっと8Serverにも来たよ…
887法学生:2006/09/05(火) 21:27:25 ID:BNKh3oEF
>>886
それ昨日FUJIにも来たよ。
つまり旧バージョンだから優先度を落としてるという意味ではなさそう。
888login:Penguin:2006/09/06(水) 17:36:44 ID:iV/lYNao
Turbolinux Fuji Basicは次バージョンの優待販売の対象にはなりませんと言っとりました。
889login:Penguin:2006/09/06(水) 17:39:43 ID:1rGMGA5C
>888
そうか、それで心の整理がついた。
ターボ捨てる決意が固まった。

背中を押してくれてありがとう<ターボ社さん。
890login:Penguin:2006/09/06(水) 17:42:26 ID:1rGMGA5C
FUJI Basic買った人は散々だよ。
同時期のSUSE10.0ではscim+Anthyなのに、タボでは「かんな」だったしなぁ。
客を取り逃がすのが相変わらずお上手な会社だこと。
891login:Penguin:2006/09/06(水) 17:58:58 ID:1rGMGA5C
>>888
っていうかその情報の出所は?
892login:Penguin:2006/09/06(水) 18:25:34 ID:1rGMGA5C
Vineがちょうどヴァージョン4に上がり、kernel2.6系になる。
4.1CRあたりで安定するんだろうけど、
KDEのメンテナーがしっかりしてるという噂もある。
ターボのKDEはすぐクラッシュするから駄目だ。これでは常用できん。
会社の体質が悪いのも会社が傾くのも客のせいではない。

さてと移行となると、リコーのフォントとATOKを自分で用意せねばならんわけだが、
別に構わんだろう。
安定したKDE環境とATOKとリコーのフォントがありゃいいんだよ。おいらは。

ターボ社は.ver12になってもせいぜい「かんな」を使わせ続けてなさいってこった。

おらVine4かDebianEtchに移行するよ。
893login:Penguin:2006/09/06(水) 23:29:41 ID:1rGMGA5C
2008/11/24がFUJIの最終日&その日を以てターボとお別れか・・・。

FUJIの発売日が自分の初めての本格的なlinux参入日である。
ま、発売日に届いたブツ5800円分使い倒すことにするわ
同梱のプロプライエタリなソフトもその頃には陳腐化してるだろうから、
特に惜しくはない。
894login:Penguin:2006/09/06(水) 23:58:46 ID:1rGMGA5C
思い起こしてみればFUJI発売が決まったとき、あちこちの板のあちこちのスレに広告貼ってた。
その広告に自分はひっかっかった。

つまり高利貸しと同じで現ユーザーを失っても新しいlinux参入者を見つければ
それでペイするという考えだな。

旧ユーザーを失っても良いから新しい購入者を、という戦略は、会社を滅ぼすだけではないかな?

「5800円で買った香具師に対して.ver12で数千円分の割引を与えたら大損だ」という考え方は
算術的には正しいが戦略的には間違いだ。
割引を与えてやりゃ「なんか得な気が」してまた新ヴァージョンに金出すだろうという読みはできんのかね、この会社は?
矢野君、君に言ってるんだよ。
なんかブログに部下の社員のてんてこ舞いから超絶したような態度で書いてるが
いいんかね、そんな態度で?

私も副業で商売/経営やってるんでね。
お客さんに"常に良きものを与えるように"と陰に日向にと労力払ってるよ。

商売はやり方で明暗がわかりやすく出る。
傍らで眺めていると楽しいよ。
こっちFUJI最終期限日までにスキルをガンガン磨いていけば良いだけの話。
895login:Penguin:2006/09/07(木) 00:08:40 ID:NK1ay8yi
turboのサイト落ちてるな。
896login:Penguin:2006/09/07(木) 00:54:01 ID:m8scv0FE
買った奴の怨念で落ちたんじゃねw
897login:Penguin:2006/09/07(木) 01:19:42 ID:l/Hq59La
復旧したみたいね。
だけどサイトが落ちてるところを見た人間はたくさんいると思う。
深夜の短時間だからバレてないと思ったら大間違いだよん。
898login:Penguin:2006/09/07(木) 09:46:53 ID:jodHSrDs
>>894
BASIC一個買っただけで何様のつもりだよw
別におまえがいなくたってターボは困らないし、このスレでも
素人ながらグダグダ長文書き込む奴は邪魔でしかないし。
899login:Penguin:2006/09/07(木) 10:52:40 ID:l/Hq59La
つうか、ターボのKDEってターボ仕様からカスタマイズというかなんての?
壁紙とかその他DEの設定を色々変えていくと見てくれが激しく悪くなるどころでは済まなくて、
なんかリンクアイコンが歯車マークとかのっぺりしたものに変わったりするんだが
(たとえばKeditも歯車になる)これ意地悪のつもりなんだろうか?
900login:Penguin:2006/09/07(木) 12:20:32 ID:l/Hq59La
>>899を書いた後に思ったんだけど、
「素のKDEだと汚いから有償ディストリ的に、画面が綺麗になる様にカスタマイズした。」
とい解するのが正しいんではないかと思い直した。
5800円で三年間、アンチエイリアスのかかったリコーのフォントと
アイコン一つからして、とても綺麗な画面で見られるのはやはり有償だからだろう。
ということで値段的には妥当ではないかと、思った。
901login:Penguin:2006/09/07(木) 16:53:30 ID:l/Hq59La
>>894どれくらいの割引なら納得するんだろう?

仮にFUJIと同じく、フルセット16800円、サブセット5800円としよう。
「優待割引」後の金額が幾らなら納得するんだろう?

安ければ良いというものでもない。
ターボみたいに経営体力のない会社(SUSEを見よ!)はSUSEよりは高めの
値段設定にならざるを得ないだろう。
SUSEは箱物のほうではどんどん値段下げてきてるからなぁ。

だいたいターボはあちこちにライセンス料とか支払ってるので、
どうしても高価にならざるを得ない宿命があるわけだから、
>>845ももう少しそのあたりも考慮してやったら如何かな?
902login:Penguin:2006/09/07(木) 22:31:18 ID:pLebb1JO
turboの場合デスクトップ環境のパッケージ売りは、
ターゲットにしてるのがあまりlinuxに詳しくなくwindowsのように
linuxを意識しなくても使えるOSだと勝手に解釈していますが、
その場合ユーザーは当然windows並のサポートを期待しますよね
windowsの場合穴が見付かったらupdate当たって埋めてくれるし
バグも修正したり安定化をはかるパッチが当たったりする
それを当然turboにも要求するわけですが、企業の規模・体力的に
マイクロソフトとの差が大きいわけで、んなもん最初から無理
でもturboの宣伝みるとそんなこと一般の人がわからないわけで、
当然不満がふつふつとわきあがるという事になるんではないでしょうか

長文すまそ
903login:Penguin:2006/09/07(木) 22:33:07 ID:pLebb1JO
日本語変だなオレorz
× linuxを意識しなくても使えるOSだと勝手に解釈していますが、
○ linuxを意識しなくても使えるOSを求めているユーザーと解釈しrていますが
904login:Penguin:2006/09/07(木) 22:38:57 ID:l/Hq59La
>902
いや、まったくお説の通りで。
抱えてるエンジニアの絶対数で勝てない。
MSにも赤帽にもNovellにも・・・。
905login:Penguin:2006/09/07(木) 22:40:59 ID:l/Hq59La
だからせめて商品数を絞るべきだと思うんだがなぁ。

あと技術者増やせってば。
13人は少なすぎるだろう。
親会社の資金力でその3倍ぐらいに増やせないもんだろうか・・・。
906login:Penguin:2006/09/07(木) 22:41:10 ID:ZFdAXaJr
13人だしな。
907login:Penguin:2006/09/08(金) 00:15:18 ID:n//1hl8F
>>905
増やした技術者の給料を親会社に出させるのか?
908login:Penguin:2006/09/08(金) 09:14:30 ID:qjKtQPov
ちょいと質問します。
先だって、KDEとかkernelとか自力でコンパイルして新しいのに
変えていくことはできないのかと質問したところ、
「新たなディストリ誕生の予感」などといった反応が返ってきました。
これはKDE本家から持ってきたソース(kde-i18n-ja-3.5.4.tar.bz2)では
ターボの内部構造を知らないと駄目という意味でしょうか?
何もGentooとかLFSみたいに一からやらなくても部分的な改良ぐらいできんもんでしょうか。

それからもう一つ厨な質問ですが、
ターボ社にあるsrpm群ですね。これは何に使うのでしょうか?
自分でコンパイルするためのソースをパッケージ化したものですよね?
これはターボ仕様になっていてターボ以外では使えないよと言う意味でしょうか。
また逆に「それ以外のものを外から持ってきてもターボでは完全に思う通りには動かせないよ」という意味でしょうか?
「rpmは混ぜるな危険」の具体的な意味と線引きが分からないのですが。

やっぱりオライリー本のrpmに関する書物などを読まねばならんのでしょうか?
残り少ない夏休み(休みが開けると別の勉強が始まります)なので有効に使いたいのです。
909login:Penguin:2006/09/08(金) 10:48:04 ID:yw1IW0Bc
>>908
> ターボ社にあるsrpm群ですね。これは何に使うのでしょうか?
まずはここから調べるといいよ。

> これはターボ仕様になっていてターボ以外では使えないよと言う意味でしょうか。
Turbo 以外で使用することを想定していない、ということ。
使えるかも知れないし、使えないかもしれない。

> 「rpmは混ぜるな危険」の具体的な意味と線引きが分からないのですが。
特に線が引かれてるわけではない。
その都度判断することになる。

> 残り少ない夏休み(休みが開けると別の勉強が始まります)なので有効に使いたいのです。
勉強に効率を求めちゃいかんよ。
効率悪いことを繰り返してるうちに見えてくるもんだ。
910login:Penguin:2006/09/08(金) 11:05:30 ID:qjKtQPov
>909
マジレスありがとうございます。
置いてあるソースパッケージから見ていくことにします。

>勉強に効率を求めちゃいかんよ。

ラテン語のFestina lente.ですね?ハッとしました。
ありがとうございました。
911login:Penguin:2006/09/08(金) 11:11:48 ID:sY9/n2oZ
>>908
SRPMはインストールスクリプトまで含んでいるので、設定方法の
ディストリ毎の違い等のため、他のディストリでそのまま使えるかは
ケースバイケース。他にも、依存パッケージに関する記述のため、
他のディストリではそのパッケージが無いと言われたりする。

まあ、SRPMのSPECファイルが読めるようになれば、移植自体は
そんなに難しくないけどね。昔はRedHatやSuSEのSRPMからよく
パッケージを引っ張って来たりしたし。
912login:Penguin:2006/09/08(金) 11:21:57 ID:qjKtQPov
>>911
なるほど、そういうことだったんですかぁ。
やっぱり早速オライリー本発注しますです。
ご指導ありがとうございます。
913login:Penguin:2006/09/08(金) 11:34:04 ID:KY2j6psU
rpmについて書いてるオライリー本ってどれ?
914login:Penguin:2006/09/08(金) 11:44:38 ID:qjKtQPov
>913
>>624の「「Linuxパッケージ管理&構築入門」(ソシム)」の間違いでした。
すんません。
915login:Penguin:2006/09/08(金) 11:56:12 ID:T46O0iuK
FUJI Basic購入者が次のバージョンを購入する際
割り引いてもらえないってレスがあったのですが
それに近い質問

今FUJIを使用しているんですが
同じFUJIをもう一つのPCでも使用したいんですが
ライセンスをもう一つ買う際、割引とかないんですか?

あと、パッケージCDを既に一つ持っているんですが
オンラインとかでライセンスだけ購入できますか?
916login:Penguin:2006/09/08(金) 12:05:13 ID:KY2j6psU
>>914
いいえ。ありがと。
917login:Penguin:2006/09/08(金) 13:37:23 ID:Yue45StQ
>>908

ってか、kde-i18n-ja-3.5.4.tar.bz2 てのは日本語ローカライズ部分、
たとえばメニューの日本語表記部分を定義する為にあるもの。
KDE の新バージョンを使いたいのなら、それだけじゃ全然足りない。

KDE 本体というかコアに相当するものは kdebase などなどなど。
新しいバージョンの KDE をフルパッケージで再構築するのは
非常に時間がかかるし、glibc, gcc などの Linux の根幹とも言える
パッケージに依存し、Turbo のはそれが古いときている。

はっきりいって初心者には無理。

根幹のパッケージから最適化しつつ再構築することを楽しみたいなら
Gentoo Linuxがおすすめ。
918法学生:2006/09/08(金) 15:47:53 ID:qjKtQPov
>>917

はぁ、つまり、修理補修よりも一から建て直したほうがよほど楽に出来るという
ことですね?

皆様のご指導本当に感謝します。
919login:Penguin:2006/09/08(金) 15:59:42 ID:Gtm++5fa
>>917
glibc、gccが古すぎてKDEがビルドできないなんてありっこない。
FUJIであればqtすらバージョンを上げる必要はない。
920login:Penguin:2006/09/08(金) 18:27:38 ID:zwvpoVMp
>>919
大丈夫、すぐ古くなる。
921login:Penguin:2006/09/09(土) 11:58:17 ID:H+OXEXGr
turbolinuxFUJIのstarsuite8の「データベースGUIフロントエンド」。
これは全く日本語化されていない。
それはいかんのではないかと。
全く日本語化されてないのはnvuもそうであるが、
全般的にマニュアルに未翻訳のものが多い。
nvuなぞ、Win版ネスケのcomposerの使用経験者から見ると強く日本語化が待たれるところである。

一事が万事これではユーザーにいつまでも赤ん坊のままでいろというに等しい。
ATOKなしのBasic版では同時期発売のSUSE10.0がscim+Anthyであるに対して、
「iiimf+かんな」である。
昔はターボというとrpm系では日本語環境に強いという定評があったものだが、
それも今ではVineにすっかりお鉢を奪われてしまっている。

個々人のlinuxユーザーは自分にちょうど良いと思うものに気軽に乗り換えていくにすぎない。、
自分の作成したデータのUTF8化のほうがよほど問題になる立場である。

こんなことでいいんだろうか?<ターボ社さん
922login:Penguin:2006/09/09(土) 12:12:36 ID:H+OXEXGr
ターボリナックス社の動きを眺めていると、どうもユーザーをクレーマーの集団とでも思ってるかのように見える。
しかしその"クレーマー"たちは実はターボリナックス社に対して
「お金を払ってまでテスターになってくれてる人たち」だととらえることは出来ないのだろうか?
923login:Penguin:2006/09/09(土) 12:26:53 ID:Om3LdGiS
>>921
> turbolinuxFUJIのstarsuite8の「データベースGUIフロントエンド」。
> これは全く日本語化されていない。

そりゃ、TurboによりもSunに文句言った方がいいんじゃね?
基本的に商売でやっている以上、儲けの少ないBasic版が
なおざりになってるみたいなのは確かだが。結局、通常版が
iiimf+ATOKだから、サブセットのBasic版がiiimf+Cannaに
デフォルトでなってるだけだろ。パッケージとしては一応
scim+Anthy入ってるし。(ちゃんと使えるかは知らんがw)

>>922
そりゃ、企業にとっては「お金は払うが文句を言わない」ユーザが
一番ありがたいだろうからな。

つうか、メリットを全く感じないならさっさと見捨てればいいのに…
そりゃ金出して買ってる以上、文句の一つも言いたい気持ちは判るが。
924login:Penguin:2006/09/09(土) 12:53:07 ID:aM9ZnmjI
「お金を払い文句も言わずせっせと野良パッケージをにぎってくれる」ユーザがいたらさらにありがたいだろう。
925法学生:2006/09/11(月) 00:50:20 ID:4ObVybFT
turboinuxFUJIでは「tcsh」がデフォルトでインストールされるようになってる(と思う)。

linuxerでbashではなくtcshを使う人はどれくらいいるだろうか?

ターボ社は何故にこのようなことをしたのだろうか?
bashでは決定的に足りない何かがあるのだろうか?
tcshでないと不都合である合理的な理由があるのだろうか?
926login:Penguin:2006/09/11(月) 01:41:27 ID:BthcT3KO
>>925
別にインストールされているだけで、通常はbashがデフォルトで使用
されるんだから問題はないんじゃね。
俺は元々BSDな人間だったから、Linux触り始めた当初はtcshを使ってた。
そもそも、Born Shell系とC Shell系では組み込み変数の名前や文法が
異なるから、C Shell用に書かれたスクリプトを動かす場合のために
tcshがインストールされること自体は理にかなってると思うが。
927login:Penguin:2006/09/11(月) 02:00:48 ID:terLs93Z
>>925
LivedoorのデータホテルがFreeBSDでtcshな文化だからその影響かもね。
928login:Penguin:2006/09/11(月) 03:35:41 ID:FlTKkk5L
>>925
rpm -e --test tcshしてみれば何が原因かわかるだろ。そんなに騒ぐ問題か?
どうせ.cshのスクリプトに引きづられただけだと予想。
929法学生:2006/09/11(月) 08:41:23 ID:4ObVybFT
>926>627>928
貴重なヒントありがとうございます。
930login:Penguin:2006/09/11(月) 23:14:18 ID:LKWnvvLb
つまらないスレに成り下がったな
ここ
931login:Penguin:2006/09/11(月) 23:32:59 ID:kVnG0GN7
それにしてもフォーラムでThunderbirdのアップデートは準備中です
とか言いながらいつまで待たせるつもりなんだろう。

そろそろ催促でもしてやろうかな。
932login:Penguin:2006/09/11(月) 23:36:27 ID:kVnG0GN7
>>930
前からずっとつまらないスレだけど?
933login:Penguin:2006/09/11(月) 23:45:52 ID:kVnG0GN7
このスレでもさんざんBasicではデフォでcannaを採用していることが
叩かれているけど流石に次期バージョンではcannaは採用しない
だろうな。

もし次もcannaだったら本当に救いようがない。
934法学生:2006/09/11(月) 23:47:54 ID:4ObVybFT
>931
待ってるのになかなか出ないですよねえ。
せっかく買ったFUJIをせめてメール端末(現段階ではSylpheedは先行きが見えないから外すとして)
として使うとか、なんとか有用に使いたいんですがねえ。
Firefoxと相性は悪くないはずだし。

>932
はぁ、トーシローの自分が常駐してるからでしょうかねえ。
935法学生:2006/09/11(月) 23:52:04 ID:4ObVybFT
>933
「ATOKぐらい自分で買って自分で入れろ」と暗に仄めかされてるのかもしれませんね。
実際入れた途端便利になりますた!
936login:Penguin:2006/09/12(火) 00:03:30 ID:WgF5YdFW
亜細亜大学法学部乙
937login:Penguin:2006/09/12(火) 01:06:14 ID:+vgwe/ZT
ターボもこういうスキルゼロの素人を相手に出来の悪い品物売りつけてメシ食って
るんだから気楽なもんだよな。

問題はその無知な"顧客"を内心嘲笑してるのか感謝してるのか、どちらなのかだな・・・。
938login:Penguin:2006/09/12(火) 01:08:49 ID:ThgrktYn
うお!このタイミングでThunderbirdのアップデートがきた!
ここを見た中の人が急いでアップデートできるようにしたとしか
思えないタイミングだw

てこともう準備はできていたってことか。
939login:Penguin:2006/09/12(火) 09:04:59 ID:+vgwe/ZT
Basic版買うた人でなんかFUJIにscim + Anthyを載せてくることを
期待してる人が多いようだが、ターボはそんな大盤振る舞い(と思ってるだろうな)は
する気ないだろう。
ド素人でも入れられたという事例もあんだから、悪いこたぁ言わねから
自分で「ATOK for Linux」買うことだ。
basic版持ってるのにCannaに耐えきれずにフルセット版を買い増ししたら、
相手の思うつぼ。
940login:Penguin:2006/09/12(火) 11:31:45 ID:TlgNPPNg
Tunderbirdのアップデートきたけど
firefoxの時も思ったけど
何で英語版なの?
firefoxはできたけどTunderbirdは日本語メニューに変更できなくてorz
941login:Penguin:2006/09/12(火) 14:53:10 ID:EILzBtr+
>>940
Firefoxもそうだったけど、Turboがいじった日本語関連にドジがあって、
普通の日本語版は入れられないんだよ。

日本語版がうまく動かない日本発ディストリ・・・、その名はTurbo。
株価9万割れオメ
942login:Penguin:2006/09/12(火) 22:32:22 ID:Oe15PhWX
>>941
今年はじめに24万だったのが嘘のようだ>株価
943login:Penguin:2006/09/12(火) 23:22:55 ID:T7SV3Qpc
>>942
会社の内容から言えば、5千円以下が妥当。
下がって当り前だろうね。

IBMがらみのリリース出したりしてたけど、効果なかったね。
まあ、内容見ればオマケ扱いなんだから当り前だろうけど。
IBMのサイト見るとRHとSUSEメインでTurboの名前がほとんどなくって大笑い。

堀江方式でハッタリぶっててもダメだって、いいかげん気づけばいいのに。
真っ当に汗かいて仕事しろよな。
944login:Penguin:2006/09/13(水) 16:02:29 ID:JPgjiDta
カーネルが上がってる。
2.6.13-12から-15へ
記念上げ。
945login:Penguin:2006/09/13(水) 19:06:19 ID:uh18d6uJ
もうすぐ8万割れ記念上げ。
半年で三分の一かあ。
ユーザより株主が大事な矢野さん、
大事な株主が泣いてますよ。
946法学生:2006/09/13(水) 21:50:57 ID:JPgjiDta
>>943
製薬業界を見た目からすると5000円でも高く感じるけど。
ターボリナックス社なら1000円以下で妥当では?と
法律学専攻の学生が言ってみる。
947login:Penguin:2006/09/13(水) 23:18:36 ID:PoH59RIY
次スレはどうする?

このスレの立ち上がりの時は、初心者が騙されないようにってのと、
出来ればTurbo復活してほしいよなってのが半々、いや七三で、
それなりにスレの価値もあったような気もしてたが、現状これだしな。

それなりに価値ありげなお題目思い付く人、手ーあげてー。



そもそも人がいないか・・・

。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
948login:Penguin:2006/09/13(水) 23:38:11 ID:nBEOkerp
>>947
人はいるよ
9割が批判と誹謗中傷と諦め
残り1割が必死の社員だけど
949法学生:2006/09/13(水) 23:56:53 ID:JPgjiDta
>>947

【終焉】Trubolinuxの避難先(16)【墓標】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1151412946/

未だ落ちてないみたいですけど、これ使いませんか?
950login:Penguin:2006/09/14(木) 00:23:39 ID:P+40Or9S
>>949
それがいいんだろうけど・・・、ツルボだしなあ。
ウイルスコードも張ってあるし。
951法学生:2006/09/14(木) 01:10:52 ID:1JTHz9xW
>>950
Windows用のVBSLoveletterAは前スレだったと思います。

今確認したら、[Linux]Turbolinux総合スレPart14の783でした。
ノートンが捕捉削除した画面のSS取っておいたので、それで確認しました。

削除依頼が出されていましたが、犬板なので削除もされぬまま1000まで到達しました。
それにturbolinuxFUJIで見れば無関係だと思いますがぁ。

「つるぼ」は検索にかからないからマズイのは確かですけど。
952login:Penguin:2006/09/14(木) 02:14:01 ID:NNGDzGEL
この板なんて、人がいて真面目に話してるスレは20個くらいだろ。
ほとんどが死んでるかクソスレ。
そんな状態だから、別に新しいスレ立てればいいじゃん。
別に遠慮する必要なんてなんもないわ。
953法学生:2006/09/14(木) 02:31:55 ID:1JTHz9xW
>>952
それもそうですね。
今度こそ「つるぼ」は防がねばならない。

・次スレテンプレは少し改変したい。
(従来のものは誰もクリックしないものばかりかと思う)。

・必須事項としてGoogle検索にかかるタイトルにすること。
・タイトルはやや中立的なものにすること。
・スレッドの目的をlinux入門希望者への重大な助言となる証言集とすること。
・株の話は余所でやること。
954法学生:2006/09/14(木) 02:56:35 ID:1JTHz9xW
新スレ立てようとしたら私のホストではしばらく立てられないそうで、
どなたかお願いします。
955login:Penguin:2006/09/14(木) 05:35:27 ID:2dzzsPk4
削除依頼出して通らなかったのに、この上新しいスレを作るのか?

流石にマズくね?
956法学生:2006/09/14(木) 05:51:14 ID:1JTHz9xW
>955
ではやっぱり>>949案で行きますか?
自分としては(「つるぼ」以外の面では)ターボの現状の反映である、
とも言えると思うのでそちらでも構わんのですが。

もう早朝なので寝ます。
(やっぱりPentiumII350MHzではFUJIのインスコは遅かった)。
957login:Penguin:2006/09/14(木) 05:54:36 ID:1CINPVS1
わざとPart146にしたことといい、Truboでスレ立てたことといい、
Turbolinux社員に良いように荒されているような。

そんなに2ちゃんねるで評判が悪いことを隠したいのかな?
958login:Penguin:2006/09/14(木) 07:50:48 ID:/dZx9pyy
>>946
会社法の単位落としただろ、と元法学部生として言いたい
とりあえず、会社法の教科書の単位株・単元株制度んとこと、S56年とH13年改正商法
ポイントを押さえとけ
959法学生:2006/09/14(木) 11:29:10 ID:1JTHz9xW
先ほど起きますた。
>>946
はぁ、自分は法律学科の未だ2年生なので会社法(商法第二編)は習ってないです。
カリキュラムでは来年度習う予定です。
今年度は商法総則・商行為(商法第一編第三編)を履修してます。
ご教導ありがとうございます。
960法学生:2006/09/14(木) 12:22:45 ID:1JTHz9xW
「ターボに次スレは不要」論は毎回出ていますが、
過去、巧みな宣伝に翻弄された自分の二の轍を踏む人が出ない為にも、
次スレはやはり必要と考えます。

・検索にかかるよう必ず「Turbolinux」の文字が入るようどなたか立てる方にはお願いします。

・スレッド番号の件ですが、前スレが「14」、存続中の『終焉・墓標』スレ番号は「16」になっております。
このスレの番号は悪意の故意か146になってるがこれは15という数字を意識したものと推察されるので、
『終焉・墓標』スレ番号「16」と重複しない為に、仮に立てる場合は「17」という数字の使用が
適当かと思われます。

ちなみにAmasonから『パッケージ管理&構築入門』の発送が最大3週間遅れるけど
赦してちょんまげというメールが来ました。その頃は夏休みは完全に終わってる
けど、それまではrpmの本格的な勉強はお預けです。
同時に発注した同著者の『図解で分かるLinux環境設定のすべて』の発送はもうすぐです。

それから「TL FUJIの画面やアイコンとかkstarとかが綺麗」だの「xsnowがそれなりに面白かった」だの
褒めるような記述を一人書いてるのは僕です。ターボスレを毎日ウォッチしてますが、
TLのことはあくまで自分が卒業するまでの踏み石と位置づけてます。

でも9x系サポート打ち切りによるWindows難民(PenIII機所有者を想定)が気楽に、
そして安心してWindowsUpdateと同じ感覚で使える鳥になることを望んでいます。
ですから自分は1割の必死の社員"じゃないですヨw。
961login:Penguin:2006/09/14(木) 12:28:55 ID:Lcr+AzWn
前スレは 【斜陽】 Turbolinuxの現実(15) 【没落】 で15じゃないの?

それに、googoleの検索は、新スレが建つたびに毎回スレッド全体を俺が登録しているが、
誰かがgoogleのキャッシュを削除しているらしい。

無駄無駄。
962法学生:2006/09/14(木) 12:48:45 ID:1JTHz9xW
あ、ホントだ。すいません。
LoveletterA.vbsが貼られてたのが14で、前スレは15でした。

>>961
対抗策としてスレッド全部を保存してyahooさんのGeocitiesでアップするという手もありますが、
2ちゃんのスレッドで個々人がレス投稿するのは無問題でしょうが、
何らかの特定の意思を以てGeocitiesでスレッドを全文掲載するのが、
刑法上の業務妨害罪(風説の流布)を構成しないかが心配です。
ただ証券取引法の方は気にしなくて良いでしょう。
963login:Penguin:2006/09/14(木) 12:53:53 ID:/vjrGJaT
株価下げ止まらないな
7万5千円だよ
こうなったら落ちるとこまで落ちてほしいな
964login:Penguin:2006/09/14(木) 12:57:08 ID:DEgBZ0YI
>>963
500円ぐらいに?

>>962
たしかに業務妨害と取られても致し方ない行為ですな。
過去ログをHTML化してくれるところってありませんでしたっけ?
965login:Penguin:2006/09/14(木) 12:57:45 ID:7gy7jBt4
>>961
それでターボ関係は、Googleでも、会社に都合のいいことばかりが引っ掛かるのか
まさに社員必死だな
納得
966login:Penguin:2006/09/14(木) 13:04:47 ID:Lcr+AzWn
>>962
googleに登録した俺を、業務妨害罪(風説の流布)で起訴できるの?

おまえアホだろ。
967法学生:2006/09/14(木) 13:28:07 ID:1JTHz9xW
>>964
500円ぐらいで妥当だと思います。

「過去スレを保存してアップロードする」だけなら
他のディストリの場合、ユーザーらの自発的連帯に基づく共助が目的だと明らかに分かりますが、
ターボスレはそもそもスレッドの趣旨が
「Windowsからの乗り換え組に無用の苦しみを与えない為に注意を喚起する」
(ぶっちゃけて言えば「要するにターボはやめといたほうが良いよ」と忠告することが目的なので)、
それに対して会社としては打てる手は何でも打つでしょう。

その場合、一般論として企業と一個人では力関係が違いますから、かなりの度胸と覚悟が
必要になるでしょう。少なくとも私にはその度胸はないです。
平成五年改正商法で株主代表訴訟が一律の金額で起こせるようになり、個人株主にも
商法上の訴訟をしやすくなりましたが、単なるエンドユーザーが多い我々には無関係の話でしょう。

>>966
もちろん起訴されないと思います。
968login:Penguin:2006/09/14(木) 13:44:06 ID:lIMcgnT2
過去スレはここから。
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
969login:Penguin:2006/09/14(木) 16:59:05 ID:/vjrGJaT
500円なら買収されるな
時価総額5000万になるし・・・
あ、誰も買わないか。こんな会社

今日一日で1割も下げた
材料もないのにww
970login:Penguin:2006/09/14(木) 17:48:03 ID:kk1gi9D+
あの会社に買われた頃からこうなることは
971login:Penguin:2006/09/14(木) 19:25:47 ID:k7fbDRFX
SUSEに移動しました。
今までありがとうございました。
もう二度とあうことはありません。
さようなら。
972login:Penguin:2006/09/14(木) 19:36:25 ID:DEgBZ0YI
>>971
去るときはsageた方が良いかと思うぞ

>>969
話題を取って株価上げたい会社が買うかもしれん。
アレ、デジャヴが・・・
973login:Penguin:2006/09/14(木) 20:22:52 ID:meK9pH8I
googleのキャッシュで削除されるのは、ウイルスコードが張ってあるからじゃないか? >>961
【終焉】Trubolinuxの避難先(16)【墓標】でも30あたりに張ってあるし。

普通にこのスレ埋め立てて次じゃダメかね。
ツルボとターボなんだから重複するわけじゃないし。ダメ?

>>967
趣旨、賛成です。
立ち位置をしっかりさせたいところだね。
ちなみにうちもスレ立てできません。 o...rz

あと、株の話は話題にならざるを得ないもんがあるんだよね、Turboの場合。
多少はしょうがないような気もする。
一応、誘導用に株板のturboスレ。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1155280378

しかし株価ひどいね。毎日1万近く下がってどうする。
矢野さん、お元気?
974login:Penguin:2006/09/14(木) 20:26:04 ID:Lcr+AzWn
>>973
じゃあ、このスレも削除されているのは何故?
975ひみつの検疫さん:2024/04/28(日) 23:57:29 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
976login:Penguin:2006/09/14(木) 20:44:35 ID:7gy7jBt4
キャッシュ削除の事実をGoogleの仕様せいにするなんて、ターボの社員って本当に腐っているな
977法学生:2006/09/14(木) 20:57:56 ID:1JTHz9xW
>>973
株価の話は了解しました。
ある程度は仕方ないですね。

あと終焉スレにもスWindows向け悪質スクリプトを貼ってあったのはスッカリ失念してました。
確かにあの頃、社員がスレの妨害として貼ったのかと思ったのを思い出しました。
978login:Penguin:2006/09/14(木) 22:51:56 ID:tZdR1c8M
Turbolinux 総合スレ Part 147(最終)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1158241564/

30秒規制がやっかいぽ・・・
979login:Penguin:2006/09/14(木) 23:07:51 ID:g5f9UxKv
>>978
なぜパート147・・・
上での議論を見てから立てろよ…
980login:Penguin:2006/09/14(木) 23:08:57 ID:wNPRYROU
おいおい、しっかりしろよ

会社法の概念は、実定法上の会社法(旧法の商法第二編)だけじゃないぞ

刑法上の信用毀損罪・業務妨害罪の虚偽の風説と、証取法の風説の流布の概念は別
信用毀損罪と業務妨害罪における虚偽の風説は、経済的信用の毀損または業務の妨害
を目的に、虚偽の風説を流布すること。危険犯。刑233〜234の2
証取法の風説の流布は、有価証券の価格を変動させることを目的に、虚偽の風説を流布
すること。証取法158

ログを編集してUPするくらいで信用毀損罪・偽計業務妨害・証取158には抵触しない。考えられる
なら名誉毀損罪だろうが、明らかに嘘でも書かない限り成立しない。

株主代表訴訟云々(会社法846)は、取締役・監査役が会社に与えた損害を、株主が代表して
取締役に責任追及を行う制度のことだから、なんでこの文脈出てきたのかさっぱりわからんね。
981login:Penguin:2006/09/14(木) 23:09:27 ID:Lcr+AzWn
わざとだろ。多分。
982法学生:2006/09/14(木) 23:30:28 ID:1JTHz9xW
>980
はぁ、すんません。
二年生なもんで、未だ体系的には掴んでないもので。
おっしゃる意味での"会社法"が分かってなかったようです。

株主代表訴訟はターボとは関係ないです。なんとなく書いただけです。

でもスレッドをhtml形式で保存して、ターボリナックス社を見せしめとして
Geoctiesに掲げる役は、法的に何がどうあっても自分はやりたくないです。

チナミニ旧刑法若シクハ民法ハ文語ニシテ読ミヅラカッタデスネ。
実家に古い『コンパクト六法』があるのを昔よく眺めておったので、
時折現役六法に違和感を覚えますw。

>>979
なぜ17にしてくれんかったん?
983login:Penguin:2006/09/14(木) 23:39:19 ID:GJ2oICEn
>>978
あちゃー
後からたったスレなら、誘導入れて削除依頼出したら通っちまうな
984法学生:2006/09/15(金) 00:00:20 ID:1JTHz9xW
(今後は「スチャラカ法学生」に改名したほうが良いのだろうか・・・)
985login:Penguin:2006/09/15(金) 01:07:17 ID:XV0dSDbV
とりあえず PUSメンテ終了待ち 埋め
986login:Penguin:2006/09/15(金) 01:08:24 ID:XV0dSDbV
間違った PSU だ
987スチャラカ法学生:2006/09/15(金) 01:38:37 ID:MHGHdOxy
法科の正規の学生でありながら、中身の甚だ怪しい実態を暴かれたので、改名しま〜す。

私の実質的なlinux経験はターボFUJI発売日(20051125)に始まる。
そして初日からイキナリlinuxのカーネルパニックの洗礼を受けた。
インストール直後の最初のreboot直後にそれは起きた。
原因はSMP機へのインストーラのバグである。
しかしウブな私はそんなことを知る由もなかった。
当時手元にあったPCが何台だったかは覚えていない。2台か3台だったと思う。
それなのにメインマシンにいきなり入れた自分も馬鹿だった。
デュアルブートは考えていなかったと記憶している。

2号機に入れて、しばらく弄って(今から考えると「linuxを弄る」という表現は適切
ではない低レベル)、嫌になって数ヶ月間お蔵入りにした。
ただターボスレの悪評の数々を眺めてはいた。
988login:Penguin:2006/09/15(金) 01:41:25 ID:OuxLqGa/
http://sra.jp/aa/h/top.html
既出かしらんがすげーの見つけた。
Turbolinuxと提携してるらしい。
989スチャラカ法学生:2006/09/15(金) 01:57:59 ID:MHGHdOxy
再びターボを使い始めたのは春にSPが出たのをftpで落としてからだったと思う。
少しはマシになってるだろうぐらいの気持ちで・・・。

最近はwebブラウジングはもっぱらターボFUJIで行うようになっている。
GKrellMなんぞを表示させながら面白がって使うようになった。
既に何度か書いてるが正直な感想として画面は綺麗だと思う。アイコン一つ取っても
Kstarにしても他ディストリよりも綺麗だ。
だからこそ安定性を求める気持ちが強くある。
だからこそ文句をブーブー言っているのだ。

以前はWebブラウジング用にWin2Kを使っていたが、
Win2KとノートンINS両方のライセンスをその為に一つ消費するのが嫌だった。
これがなくなって色々楽になった。

それから「OSの1ライセンスを消費するのにSMP機でないと勿体ない」
と考えるのは自分だけなんだろうか?
届いたターボFUJIの箱を手に持ったとき、真っ先に見たのはHT含むデュアルコア・プロセッサ対応についてだった。

Pen4にHT技術が導入された頃、linuxカーネル2.4系だった当時、
IT系の記者が使用体験談を記していたのを記憶している。
要するにコンパイルする必要が生じたような記事だった、と思うが記憶は朧気である。
990スチャラカ法学生:2006/09/15(金) 01:59:06 ID:MHGHdOxy
turbolinuxFUJIを使っていて不満に思うのはやはり安定性である。
今のマシンはServersetIIIだがBXで使っていたときよりもはるかに不安定だ。
OSごと落ちることが頻繁にある。再起動そのものが嫌いで、
(UDなどをやってるので)外出する際も電源オンで出かける自分には、これは非常に不快である。

メール端末と書き物はWinXPでワードパッドと秀丸で行っている。
これは今のメインマシンである。

Webブラウジングは気楽になった。ノートン先生等の世話になる必要もなく、実に気楽になった。
xsnowを横目に見ながら楽しんでいる。
ATOKもMS-IMEと比較して非常に入力しやすい。

ついでにインストール作業も楽だ。
Winやノートンの様にシリアルキーを要求されないのはものぐさな自分には助かる。
そして入れるパッケージを自分で選べるがこの上なく嬉しい。
というかそれこそをlnuxに対して求めていたからだ。
私のPCに入っているパッケージは私が決めれば良いじゃないか!というのが私の考えである。

不満なのはUSBキーボード・マウスの問題である。
これはlinux共通の問題なのだろうが、
USBキーボード・マウスが安心して使える点では、
Windowsを少し見直した次第である。
991スチャラカ法学生:2006/09/15(金) 02:02:36 ID:MHGHdOxy
>>988
http://sra.jp/aa/h/images/05HOMPE-1P_05.JPG
この絵さえなければ違和感ないところですがねえる
992login:Penguin:2006/09/15(金) 02:21:42 ID:OuxLqGa/
>>991
そもそも本当に提携してるんだろうか・・・・
まあ、どっちも終わってそうだしどうでもいっか。
993login:Penguin:2006/09/15(金) 02:30:25 ID:yYx53/Dv
>>991
何で股間押さえてるの?
994login:Penguin:2006/09/15(金) 02:39:25 ID:pnnFiV0F
なんかもう怒りも湧かなくなってきた。
子供の頃に住んでた家が取り壊されるのを遠くから見てる感じ。
あとはどれだけ面白くつぶれてくれるかだな。
995スチャラカ法学生:2006/09/15(金) 02:43:05 ID:MHGHdOxy
linux界でATOKの味を知った私は、
この秋にでも出るであろうWindows版一太郎2007を購入することに決めた。

MS-Officeの呪縛から逃れたい一心からでもあり、ATOKを使いたいからでもある。
書いた文章のすべてを.odt.doc両形式で保存するつもりである。

私は数式は使わないのでTeX/LaTeXは不要。
図表などの挿入も行わないのでテキストエディタがあれば良い。
今後入れるパッケージを極限まで絞り込んで、linuxで安定して書き物をするように
できたらするようになるのか?
それともWebブラウジングだけにしか使わないのか?
未だ見えてこない。

メール端末は周囲の人たちへのサポートのために、
自らWindowsを使い続けねばならない。

あと案外IE以外受け付けないWEBサイトが今でも結構あるのでIEも完全には未だ捨てられない。
キーボードショートカットは大分覚えてきたが。

あとIEのレンダリングの速さは認めざるを得ない。
多くのページをパッパッッと見ていくときにはIEの速さは便利である。
996スチャラカ法学生:2006/09/15(金) 02:46:03 ID:MHGHdOxy
>>993
それは股間を押さえてるのではなく、
スカートがめくれるのを押さえてるのでは?

女主人公の動きに合わせて着用しているスカートがフンワリと浮く描写は
少女漫画にはよく見られる。(少年漫画にもあるだろうけど)。
997スチャラカ法学生:2006/09/15(金) 02:47:37 ID:MHGHdOxy
>>994
そういう気持ちの人が大部分でしょうね。
998login:Penguin:2006/09/15(金) 02:53:07 ID:yYx53/Dv
>>996
頬が赤くなってるし、股間に何かあるんじゃないの?
999login:Penguin:2006/09/15(金) 02:54:51 ID:vAabVj8t
>>998
ちん○?
1000スチャラカ法学生:2006/09/15(金) 02:55:08 ID:MHGHdOxy
いや、だからスカートがめくれれば恥ずかしいわけで、
赤面するのも当然かと・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。