Linuxのデスクトップ普及を目指すスレ【その15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
デスクトップLinuxについて考えるスレッドです。
そろそろ、資料の蒐集をしたりテストコードを書いたりといった実作業に入りましょう。
参考になるサイトがあれば紹介してください。
こういうアプリが欲しいといった意見も歓迎です。
Windowsが好きです。Linuxが普及して何か意味あるの?
議論歓迎。でも煽りは放置で。

過去ログ、リンクなどは、>>2-10あたり。
2login:Penguin:2005/04/19(火) 21:08:16 ID:R6My1Em8
3login:Penguin:2005/04/19(火) 21:11:22 ID:R6My1Em8
M$ヤバイ!!
ゲイシガンバ!!
【OS】Longhornは本当に売れるのか--マイクロソフトに苦戦の予想
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1112613135/

MS、64ビット版Windowsを4月より提供開始へ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1109774467/

ψ64bit版Windows XPを23日午前0時から販売開始 アキバ各ショップ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1113712344/

犬は所詮この程度さ
マイクロソフト「パッチの数はWindowsよりLinuxが多い」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1108382373/

「Linuxの振興を支援する」―自民党政調会長 与謝野馨議員
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1110294638/

Mac?何それ?
【マカ】Macシェア3位に転落、Linux2位【マカ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1109909233/

【MacOS】apple、新OS”タイガー”日本では4/29発売
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1113448337/
4login:Penguin:2005/04/19(火) 21:12:12 ID:R6My1Em8
誤爆。
5login:Penguin:2005/04/19(火) 21:13:41 ID:R6My1Em8
当スレ用ディストリWiki
http://www.wikiroom.com/zzz/
6login:Penguin:2005/04/19(火) 21:13:41 ID:ewneBzH8
前スレのあらすじ
・Linuxの普及にはGUIなアプリが必須である。
・Linuxには良質なGUI開発環境が存在しない。
・Linuxには良質なGUI開発者がほとんど存在しない。
・それに加えてカーネル以外のあらゆる層にデファクトスタンダードが不在の為
 プロジェクトが乱立し進歩の効率が悪く実際速度も遅い。
・Linuxはネットに繋いでブラウザとオフィスを立ち上げるのは簡単にはなった。
・Linuxは既存のWindowsユーザーの乗り換えを期待するほどの魅力はない。
・だからといって一般ユーザーがWindowsとLinuxを併用する用途も特にない。
・相変わらずこのスレの住民は何もしていない。
7login:Penguin:2005/04/19(火) 21:14:34 ID:fOhv+2Td
埋め
8login:Penguin:2005/04/19(火) 21:21:31 ID:R6My1Em8
あんなこといいな♪できたらいいな♪その1

・Softwareをダブルクリックでインストールできたらいいな。
ex.*.rpmをダウンロードしてきたら、ダブルクリック、userのhome以下の任意の場所にインスコ
9login:Penguin:2005/04/19(火) 21:24:18 ID:kQ4wWhjB
あと何年くらいで普及しそうですか?
10login:Penguin:2005/04/19(火) 21:25:34 ID:R6My1Em8
>>9
Linuxは普及しません。
11login:Penguin:2005/04/19(火) 21:42:43 ID:uSG59ClW
一応普通っぽいのをw

●真面目な議論をするつもりならむやみにageるのはやめよう。
 (ここで愚痴ってもおそらく何も改善しないと思うのでそこのところヨロ)

●質問などはまず下記のサイトなどで調べよう。
 調べる気がない、やる気のない場合はあと1〜5年気長に待ってみよう。(年数は気分次第で)
 今よりは多少はマシになっていると思われ。

2ch-Linux-Beginners
http://linux2ch.bbzone.net/

Google 検索 <Linux>
http://www.google.com/linux

Linux JF (Japanese FAQ) Project. (Japanese)
http://www.linux.or.jp/JF/

@IT:Linux Square
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/

Linux World Online
http://www.idg.co.jp/lw/news/index.html

Daily ASCII Linux / Linux magazine(リナックスマガジン)
http://linux.ascii24.com/linux/linuxmag/

日経 Linux
http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/index.shtml
12login:Penguin:2005/04/19(火) 21:46:25 ID:gNjMoQyR
>>11
普及させたい同志を募るためにもageてかなきゃだめだろ。
13login:Penguin:2005/04/19(火) 21:49:33 ID:gNjMoQyR
見つからないようにこそこそ隠れてLinuxはWindowsよりすごいんだ
俺はすごいんだとか言ってても何も変わらないだろ。
犬厨ってどうして暗いところが好きなのかねぇ。
14login:Penguin:2005/04/19(火) 21:50:21 ID:uSG59ClW
>>12
がんばれ〜

信者でもないし、俺はLinuxもWindowsもMacも用途に応じて使いわけるので別にいいよw
15login:Penguin:2005/04/19(火) 21:51:14 ID:R6My1Em8
ディストリって何?食えるの?
http://distrowatch.planetmirror.com/index.php?language=JP

オススメLinuxディストリビューションは? Part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1110439784/
16login:Penguin:2005/04/19(火) 22:08:21 ID:5bk6FvMS
coLinuxでいいじゃん
17login:Penguin:2005/04/19(火) 22:16:32 ID:fOhv+2Td
とりあえず定期的にageてる馬鹿はしばらく張り付いてるみたいだが
話が全然進んでない、かつネタスレ化が加速したところを見ると
かえって普及?の邪魔にしかなってないと思われ
18login:Penguin:2005/04/19(火) 22:21:05 ID:gNjMoQyR
>>14
そんな思いっきり否定しなくてもいいだろ。
べつに信者は恥ずかしいことじゃないんだ。
どうして俺は信者だって胸を張っていえないんだよ?
そんなにLinuxは恥ずかしいのか?
そうじゃないだろ?
19login:Penguin:2005/04/19(火) 22:22:44 ID:fOhv+2Td
Linux使ってるのは↑こういうアホばかりか?
と思われるのは恥ずかしいな。かなり
20login:Penguin:2005/04/19(火) 22:25:13 ID:gNjMoQyR
まるで自分はアホじゃないみたいな書き方だな。
21login:Penguin:2005/04/19(火) 22:28:25 ID:uSG59ClW
>>18
仕事で使うだけなんで便利なら正直OS(道具)は何だっていい。
必要なら覚えるだけ。
ゲームとかするならWindowsだけどw

>>19
何を言っても無駄だろうから暖かく見守ろうよw
22login:Penguin:2005/04/19(火) 22:30:51 ID:gNjMoQyR
>>21
あー、スーパーSEの人ね。
はいはい。

無職っていろんなOS使えて楽しそうだよね。
23login:Penguin:2005/04/19(火) 22:38:35 ID:fOhv+2Td
>>21
糸垂らしてこその釣り。見守るなんてもったいない
24login:Penguin:2005/04/19(火) 22:43:35 ID:vwjZy8wr
なんでくだらないテーマに限ってスレが伸びるのだろう (´ー`)y─┛~~
25login:Penguin:2005/04/19(火) 22:45:06 ID:R6My1Em8
>>24
寝た擦れだから。
26login:Penguin:2005/04/19(火) 22:45:41 ID:fOhv+2Td
くだらなくないテーマって、、、あった?
27login:Penguin:2005/04/19(火) 22:47:12 ID:uSG59ClW
>>22
マジレスするならWinもLinuxの目的に必要な部分さえ覚えておけばディストリの違いや
バージョンの差はある程度は応用が効く。
あと事務系ならOOoじゃなく素直にWinでMS-Offceや一太郎他を使えばいいだろうし。
別にLinuxに拘る必要なんてどこにもない。俺もできるなら一つで済ませたいし。
がんばれ〜w

>>23
そりゃスマンかったw

>>24
そりゃ俺やgNjMoQyRみたいなヤツがいるから。春だし。
28login:Penguin:2005/04/19(火) 22:51:57 ID:gNjMoQyR
> あと事務系なら
スーパーSEは、仕事したことあるのか?
29login:Penguin:2005/04/19(火) 22:54:07 ID:vwjZy8wr
>> 26
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 101
30login:Penguin:2005/04/19(火) 22:57:27 ID:uSG59ClW
>>26
テーマ自体はくだらなくないと思うが、厨や荒らしを呼びやすいネタ。
少なくても真面目に考えているヤツはここには書かないよw

>>28
普通にしているが何かw
それよりも折角の新スレだ。
俺に構わず何か面白い提案をしてくれよw
前スレの「京ぽん」みたいにw
31login:Penguin:2005/04/19(火) 23:00:23 ID:gNjMoQyR
>>30
どんな仕事してるんだよ?
どう見てもお前さんの書き込みは無職だぞ。
32login:Penguin:2005/04/19(火) 23:02:11 ID:fOhv+2Td
>>30
いやおまいが釣られてどうする
33login:Penguin:2005/04/19(火) 23:06:34 ID:gNjMoQyR
>>32
いや、俺は釣ってないぞ。
普通に不思議だろ。
ちゃんと仕事してるって書いてあるけど、
どう考えたって仕事してるような書き込みじゃないだろ。
Linuxの主なユーザって言うのはNEETだと言われてる。
だから、こいつも無職じゃないかって、そう思っただけだ。
34login:Penguin:2005/04/19(火) 23:06:40 ID:uSG59ClW
>>31
俺はスーパーSEだで無職だw
好きにしてくれw

>>32
だって面白いんだものw
今は前スレの「京ぽん」を待っているw
ゆんゆん度高いしw
35login:Penguin:2005/04/19(火) 23:08:17 ID:gNjMoQyR
>>34
で、どんな仕事してるんだよ?
スーパーSEやってるのか?
36login:Penguin:2005/04/19(火) 23:09:37 ID:R6My1Em8
あ〜京ぽん+WinでHDDあぼ〜んしたっていうアホな書きこしたの漏れ。
京ぽん持ってねーし、HDDは物理的に壊した事しかないから、ネタだよw
37login:Penguin:2005/04/19(火) 23:09:56 ID:uSG59ClW
>>35
そうだよw
38login:Penguin:2005/04/19(火) 23:11:45 ID:uSG59ClW
>>36
もしかしてWinユーザー同士で釣りし合っている?
マジもののLinuxオンリーユーザーはいない?
39login:Penguin:2005/04/19(火) 23:12:21 ID:gNjMoQyR
>>37
お前、京ぽんにも釣られてるじゃねーか。
どうなってんだよ?
おまえ釣り師でスーパーSEなんだろ?
40login:Penguin:2005/04/19(火) 23:13:12 ID:R6My1Em8
私は窓も犬も両方使っている。
暇だからネタスレで遊んでいるだけw
41login:Penguin:2005/04/19(火) 23:14:47 ID:gNjMoQyR
>>38
嘘こくな。
お前は犬厨だ。
Windowsユーザを自称してて、なんでオフィスすら使ったこと無いんだよ?
使ったことあるとか書いても無駄だぞ。
Windowsユーザならお前の書き込み見ててオフィス使ってないのはすぐわかるから。
42login:Penguin:2005/04/19(火) 23:18:26 ID:gNjMoQyR
こいつらやっぱだめだわ。
無職って言われるの怖くてWindowsユーザに成りすまし。
確かに仕事してたらWindows使わざるを得ない。
それにしてもプライドってもんが無いのかねぇ?
43login:Penguin:2005/04/19(火) 23:20:40 ID:DS6IzBx0
>>42
HP-UX率90%以上の私はどうすればいいんでしょ?
44login:Penguin:2005/04/19(火) 23:21:36 ID:uSG59ClW
>>39
面白いから釣られているんだよ。
職業は釣り師兼魚でスーパーSEだw
ついでに無職で犬厨だw

>>40
似たようなもんかw
最近はスラドをオチしても典型的なマカーばかりでつまらないしなぁ
45login:Penguin:2005/04/19(火) 23:21:42 ID:gNjMoQyR
>>43
そのままのあなたで居てください。
まぢで愛してます。
46login:Penguin:2005/04/19(火) 23:22:38 ID:R6My1Em8
見事なまでにネタスレ化w
47login:Penguin:2005/04/19(火) 23:22:46 ID:uSG59ClW
>>43
ここはLinux板ですよw
48login:Penguin:2005/04/19(火) 23:23:18 ID:fOhv+2Td
いい案配なんでgNjMoQyRアニキの
「Linux、こうすれば普及します」
みたいな訓話を一発
49login:Penguin:2005/04/19(火) 23:23:39 ID:uSG59ClW
もともとネタスレでしょw
50login:Penguin:2005/04/19(火) 23:25:20 ID:uSG59ClW
あと「京ぽん」みたいなゆんゆんな提案もお願いしまつ。
あれは面白かったw
51login:Penguin:2005/04/19(火) 23:26:38 ID:gNjMoQyR
>>48
はぁ?
当スレ専用ディス鳥が発売されたら即行だろ。
52login:Penguin:2005/04/19(火) 23:28:18 ID:gNjMoQyR
ああわかった。
お前らのようなNEETが増えれば自然と普及する。
仕事してなければWindows使う必要もないし、
ソフト買う金も無いだろうからLinux使うしかないだろ。
53login:Penguin:2005/04/19(火) 23:30:07 ID:fOhv+2Td
。。。どうよこういうの?
54login:Penguin:2005/04/19(火) 23:33:03 ID:uSG59ClW
>>53
今のところ2〜4人くらいでまわしているようだし、
飽きたり眠くなったら終わりでいいんじゃないw
即死回避できたらとりあえずOKみたいなw
55login:Penguin:2005/04/19(火) 23:35:18 ID:gNjMoQyR
>>54
お前は負け惜しみだけは一流だな。
あのな、お前は京ポンに釣られたの。
これは何やっても覆せない事実なの。
わかったら涙をぬぐって強く生きろ。
56login:Penguin:2005/04/19(火) 23:36:53 ID:gNjMoQyR
それじゃ、何事も無かったかのように
普及のための真剣な議論どうぞ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
57login:Penguin:2005/04/19(火) 23:38:15 ID:uSG59ClW
>>55
ヽ(`Д´)ノウワーン
gNjMoQyRの提案に従って強くいきまつ。
これからもがんばるよ〜
58login:Penguin:2005/04/19(火) 23:39:30 ID:fOhv+2Td
いや、あの、>>56 = >>51とは思えないオトしかたなんですけど
59login:Penguin:2005/04/19(火) 23:40:10 ID:uSG59ClW
おっと、折角の場をこわしてスマンかった>gNjMoQyR

それじゃ、何事も無かったかのように
普及のための真剣な議論どうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
60login:Penguin:2005/04/19(火) 23:41:31 ID:uSG59ClW
>>58
ここはネタスレ。気にするなw
61login:Penguin:2005/04/19(火) 23:42:35 ID:fOhv+2Td
いやあの、しばらくあんたが一番キモイんですけど >>60
62login:Penguin:2005/04/19(火) 23:43:32 ID:uSG59ClW
暇だからなw
なんでもいい。
63login:Penguin:2005/04/19(火) 23:44:16 ID:gNjMoQyR
>>60
お前いい加減うざい。
ここは真剣に普及させようとする人たちのスレだ。
ネタスレだから釣られたんじゃない。
お前がアホな書き込みばかりするから釣られたんだ。
そこらへんよく考えろ。

普及させる気が無いならよそ行けよ。
64login:Penguin:2005/04/19(火) 23:45:32 ID:uSG59ClW
まぁ、そう言うなw
65login:Penguin:2005/04/19(火) 23:59:48 ID:fOhv+2Td
>>63
おめえはおもしろすぎ。
>>51読んでから>>63読むと天才じゃないかと思う
66login:Penguin:2005/04/20(水) 00:15:54 ID:mtbReLxn
(・∀・)ニヤニヤ
67login:Penguin:2005/04/20(水) 00:20:48 ID:0DYtIHK6
2chによるsarge用の野良apt-lineがあれば俺ハッピー。

68login:Penguin:2005/04/20(水) 00:38:00 ID:biDDAuXk
リナクスをデスクトップとして使ってる人が居ると思ったのにネタスレか…期待して損した…。
69login:Penguin:2005/04/20(水) 05:22:48 ID:4fu7SWpl
なんで劣等感もつのかな。
Windows使えるなら立派だよ、オフィスが使えるなんてたいしたもんだよ。
linuxが使えないからってどうって事ないよ。
気に病むな。
ガンバレ
70login:Poelina:2005/04/20(水) 09:04:51 ID:wvJ/p9/t
ほぅ、ここが新スレか。
それがすでに70を突破しているとはねぇ・・・

Linux板って、過疎板だとばかり思ってたが・・・
71login:Penguin:2005/04/20(水) 16:58:14 ID:onXrJBNU
6の書いていることは残念ながら事実だ。
Linuxの進歩のためにディストリの収束・開発力の集中化は必須。
72login:Penguin:2005/04/20(水) 17:12:49 ID:XjvqcVbz
誰も突込んでないのにおっ始めたよ
73login:Penguin:2005/04/20(水) 18:06:32 ID:mtbReLxn
>>71
お前面白いな
74login:Penguin:2005/04/20(水) 18:13:40 ID:eALayNCM
>>71の言っている事は遠からず間違っていないだろ。
75login:Penguin:2005/04/20(水) 18:27:37 ID:aFvl+9d/
あいかわらず、技術的なことしか考えられないのな。
だからデスクトップとして普及しないのだろう。

デスクトップとして普及する一番のかぎはプリインストールマシンの普及。
複数の大手PCメーカーのモデルラインナップにLinuxプリインストールマシンを
いれてくれないとLinuxは普及しない。家電量販店で売られていない
知られていないマシンを誰が買うというんだ。

Linuxは技術的には必要十分。必要なのはそれを大手PCメーカーに売り込む人材。
76login:Penguin:2005/04/20(水) 18:47:06 ID:XjvqcVbz
前スレ末にあったいい台詞をおいときますね

>ソフトウェアが使いにくいならそのスレとかで意見すりゃいいんだし
>誰に売り込むなんて言ってもどうせ口だけだし、
>以前あった「エロゲがあれば」なんて話は
>最近じゃWineで平気に動くそうだし
>今じゃそんな話すら出なくなった。
>池沼の日記スレなら別にいいけど
77login:Penguin:2005/04/20(水) 19:25:51 ID:qDvIUPmQ
Firefoxスレなんかを覗いてみるとわかるけど
オープンソースに群がる日本人てお客さんでしかないんだよね。
しかも金払わないのにやたらやかましいお客さん。
技術的にも人材的にもデスクトップLinuxが日本で普及するとはとても思えないね。
78login:Penguin:2005/04/20(水) 19:27:53 ID:jHrmMAnZ
過去ログにあったいい台詞をおいときますね

>お前らのようなNEETが増えれば自然と普及する。
>仕事してなければWindows使う必要もないし、
>ソフト買う金も無いだろうからLinux使うしかないだろ。
79login:Penguin:2005/04/20(水) 20:00:09 ID:XjvqcVbz
>>78
それ過去ログじゃないじゃんw
まあそうやって人を見下すカキコばっかりしてたら
いつになってもこのスレで何もできる状態にならないよね。
ま、別にこっちはかまわないけど
>>78 = >>52? みたいな方は困るのではないかと。

なんていうかこう、みんなをその気にさせる文章書くとか
スレのまとめ役として名無しさんやめるとか。あるんじゃないかとw
80login:Penguin:2005/04/20(水) 20:05:13 ID:r99Af+C5
毎日毎日みんな釣りが好きだねぇw
81login:Penguin:2005/04/20(水) 20:11:40 ID:jHrmMAnZ
>>79
Linuxはいいんだ。
真っ白なキャンバスみたいで、これから絵を描くとか
そんな感じなんだ。
まだ何も無いからね。
いや、使えるものが無いんだよ。
だからみんな興味を持つのさ。
だけどね、染めるのは無理だってこともどっかでわかってる。
だから釣りくらいしかすることが無いのさ。
82login:Penguin:2005/04/20(水) 20:18:03 ID:XjvqcVbz
>>81
そう思ってる人がどうして52のカキコをいいと思ったのか知りたい
あとUNIX色というかなり好みの別れる地塗りがあって
真っ白なキャンバスというのもどうかと
83login:Penguin:2005/04/20(水) 20:44:22 ID:jHrmMAnZ
>>82
Linuxの連中って普通の人が普通に使ってるようなソフトを使ったことが無いじゃん。
書き込みを見ればわかるよ。
スクリプトで自動化とかさぁ。
そういう方面ならどう考えたってWindowsのほうが使いやすいのに、
LinuxにできてWindowsにできないことみたいに書くでしょ。
ぜんぜんソフト使ってないことが見え見えなんだよね。
最低限普段Officeくらいは使ってないと普及なんてわかるわけ無いじゃんか。
ちゃんとした社会人でLinuxでちょっとやってみようかってひとを
待ってるんだよ。
NEETと組んだって何も出来ないのはわかりきってるから。

NEETが多い前提で一応書いとくけど、Windowsで各分野のトップシェアを持つソフトって
必ずVBAかそれに順ずるものを備えているからね。
べつに犬厨に教えてもらわなくてもスクリプトが重要なことはわかってるのさ。

まぁ難しいよな。
普通の社会人はLinuxにメリットを感じる瞬間ってほとんど無いだろうし、
Linuxにメリットを感じているNEETは社会が何を必要としているかを知らない。
ほんと難しいよ。
けど、このギャップがうまく埋まればLinuxのデスクトップ普及も可能だと思うんだ。
84login:Penguin:2005/04/20(水) 20:56:12 ID:eALayNCM
>>83
胴衣。
NEETが口ばっかりの何もできない野郎だなんて非難しないからさ、
その有り余っている時間と体力を、社会人に少しぐらい分けろよって言いたい。

なにもドラゴンボールの元気だまみたいな事やれって言っているわけじゃないよ。
金持ちの家のNEETなら、親の脛をもっとかじって、貯蓄をさっさと市場に出回らせて、景気回復させるとか、
貧乏NEETなら、借金しまくって、散在して、自己破産。金貸しなんて潰れたってかまわないんだから。

NEETにはNEETにしかできない事があるんだから、がんがってくれよ。
85login:Penguin:2005/04/20(水) 21:30:31 ID:5bCq6bQ8
どこをどう縦読みすればいいんだ?
86login:Penguin:2005/04/20(水) 21:37:32 ID:3o24rH/m
何故か知らんがNEETって単語に過剰反応してるね・・・
87login:Penguin:2005/04/20(水) 21:44:08 ID:jHrmMAnZ
>>86
前提として、一時期、某OGO氏があちこちに
「Linuxをやっている人はちゃんと仕事をした上でLinuxをやっていると信じている。
引きこもってLinuxをやって欲しくない。」
と、書いていたことがあげられる。
相当昔からLinux=NEETの図式が成り立ってた。
それで、反応してるんだろ。
88login:Penguin:2005/04/20(水) 21:47:10 ID:aFvl+9d/
というかNEETといいたいだけじゃないのかと。
89login:Penguin:2005/04/20(水) 21:55:27 ID:XjvqcVbz
言ってることが毎回変わる>>83は結局Linuxを普及させたいのか?
昨日は昨日で「覚えたいけど分からない、だからここに書く」とか
意味不明なこと言ってた奴が大暴れしてたし。
(分かりたいならくだ質いけよ、と)

最低限Office使ってないやつに何が分かる、というのと同様に
最低限使ってないものを普及させるって時点で釣りなんだけど
ちょっと読みごたえがあるからマジ聞き。

おまいは普及の担い手になりたいのか。
それとも普及したLinuxのユーザーになりたいのか。

後者なら間に合ってるだろうし、前者なら頭丸めて出直せ、
としか言いようがない。少なくとも自分の立場をわきまえない人間が
「ちゃんとした社会人」とか言っても信じちゃくれんぞ。誰も
90login:Penguin:2005/04/20(水) 21:59:06 ID:EHd9he8K
誰かが以前書いてたなぁ。
Linux対Windowsの勝敗ということでいえば、
時間は圧倒的にLinuxに有利なんだよ。
何時までに勝たないと負けてしまう、という事はない。
だから結局は勝ってしまうさ。
それに、あとこれはあまり強調されないけど、
だからわたしが強調するけど、
あと数年日本ではあの世代が続々と暇人になる、
つまりボランティア人口が増える、
間違いなくLinuxコミュニティの層が厚くなる。
Windowsが50%を割る日はそんなに遠くはないさ。
91login:Penguin:2005/04/20(水) 22:07:23 ID:jHrmMAnZ
>>90
.NETが普及する前に勝たないと負けてしまうだろ。
誰も使わなくなった時点で作業ボランティアも消滅する。
消えていくOSSとは、いつも、ユーザが少なくなってきたと気が付いた瞬間
あっという間に消滅する。
.NETに対して危機感を持ったボランティアは海外に多く存在する。
なぜ危機感を持ったのか、あれは過剰反応だろうか。
そこら辺がわからないなら、もうちょっとよく考えてみる必要があるだろう。
92login:Penguin:2005/04/20(水) 22:10:21 ID:nBI3aCu9
.NEET
93login:Penguin:2005/04/20(水) 22:13:25 ID:jHrmMAnZ
犬板で>>91のようなことを書いても難しかったかもしれない。
少しだけ補足しよう。
昔、通信の時代があった。
今は通信そのものが消滅している。
なぜ消えたのか。
それはインターネットの台頭によって存在意義を失ってしまったからだ。
ほかでもない.NETは当時のインターネットなのだ。
この事実が有識者を過剰なほどに反応させる源泉にある。
94login:Penguin:2005/04/20(水) 22:16:33 ID:XjvqcVbz
スルーされちまったかね。
言ってることの一貫性のなさとか
ニュースサイトで聞いてきたような話ばかりで現場臭がまるっきりないこととか
Officeというキーワードとか
レスを見るにつけ某所で聞いた某人物の名が浮かぶわけだが。
95login:Penguin:2005/04/20(水) 22:24:34 ID:jHrmMAnZ
>>94
H氏はOSSの人物だろ。
俺から見ると彼は犬厨そのものに見える。

>ニュースサイトで聞いてきたような話ばかりで
この部分が.NETについて書いているのなら、それは当然だろう。
少なくともニュースサイトの記者は.NETについて調査して記事を書いている。
彼らは、.NETが何を目指しているのかをそれなりに理解しているのだ。
彼らにとっては「口上ばかりでいつまでたっても全貌の見えない.NET」
では無いということだ。
そして、それは危機感を持ったボランティアにとってもそうだ。
96login:Penguin:2005/04/20(水) 22:55:44 ID:XjvqcVbz
やっと答えてくれたのはいいんだけど
つうか91以降「俺はものを知ってるんだ。上なんだ」という意識ミエミエで
微笑ましかったんだけど、
おもいっきり噛み砕いて「今日の」あんたの要点上げれば
「LinuxはVBAのような標準高機能スクリプト機能をつけるべき」
ということになるよね?
VBA的なもの=> Linux => OOoBASIC?
となるとどうしても連想が。。。いやいやいや

ともあれ普及のための決定打としてVBA的なもの、という発想は間違ってないとは思う。
つうことで当面OOoBASICをJavaでよく、、、いやいや
いろいろとハックできるなら、、、いやいや、ハックしてみる、てことで
がんばってみたらどうよ?
そうなればLinuxのスクリプト環境にも触れることになるし
VBAと比べてどうダメなのか、ちょっとは具体的なレスもできるようにもなるだろうし
やることがあって質問する人にはLinuxの人はやさしいよ。
口だけ、ケチつけるだけの人にはボロクソな態度だけど。
97login:Penguin:2005/04/20(水) 23:01:35 ID:jHrmMAnZ
>>96
Linuxを使ったことがないと書いたことは一度も無いぞ?
Linuxは使えないと書いてる。

とりあえず、VSの代わりにLinuxでは何を使うべきかってことを考えてみよう。
何が使える?
98login:Penguin:2005/04/20(水) 23:03:31 ID:jHrmMAnZ
むしろ、H氏をLinuxに移植したらどうだ?
最近、某OGO氏の電波も弱まってるし、
H氏の電波は有用だろ。
俺も手伝うぞ?
99login:Penguin:2005/04/20(水) 23:12:45 ID:2G2PwRHc
>「LinuxはVBAのような標準高機能スクリプト機能をつけるべき」
tcl/tkとか
100login:Penguin:2005/04/20(水) 23:14:05 ID:jHrmMAnZ
よっしゃ100!
101login:Penguin:2005/04/20(水) 23:15:56 ID:eALayNCM
>>100
102login:Penguin:2005/04/20(水) 23:16:15 ID:XjvqcVbz
VSがベスト、ていう人にあれこれ勧めて
「これはよかった!」という反応はこの板では見たことがないよ。
他所ではいきなりVimに移って「大好きになりました!」なんて人もいるけど。
一番勧めるのはEmacs。
バッドノウハウと言われてるが、
Emacsが使えるようになるだけで他のツール群が生きてくるのは事実。
つうかそういう時のためにこの板にもいろんなスレあるじゃん。
誰もいないようでも質問すれば詳しい人のレスがつくからそっちで聞いてみたら?
と多分俺の勧めは信じないだろうから言っておこ。
103login:Penguin:2005/04/20(水) 23:19:01 ID:jHrmMAnZ
>>102
emacsって、全部VBAで実装したVSって感じだよね。
もっさりしすぎ。
悪いけど却下。
104login:Penguin:2005/04/20(水) 23:31:38 ID:jHrmMAnZ
こっそり柚子の香りのするジャムを置いておく。
これが普及の第一歩。
105login:Penguin:2005/04/20(水) 23:33:47 ID:WNxZjNj4
まぁそういうなよ。
106login:Penguin:2005/04/20(水) 23:49:19 ID:XjvqcVbz
>>103
うん、そんなこったろうと思った。「悪いけど」がついただけ進歩かな?

以後こちらへ

開発環境スレ (・∀・)デヴェロォォォップ!!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1039282447/

明日以降同じようにageてる奴が
同じようなことくっちゃべってるの見掛けたら
おもいっきり叩かせてもらうね。
「ちゃんとした社会人」がまじめに仕事外の開発始めて
こんなところでぐだぐだする暇あるわけないもん。よろしくー
107login:Penguin:2005/04/20(水) 23:56:23 ID:jHrmMAnZ
>>106
いますぐ、叩け。
ほんと犬厨って口だけだな。
叩けもしないくせに・・・
108login:Penguin:2005/04/21(木) 00:07:46 ID:BmKLuIoR
学生は口出し出来ないスレですね
109login:Penguin:2005/04/21(木) 00:24:06 ID:FB5pE5Ka
gnomeのカスタマイズしまくり環境が好きでデスクトップとして使ってるけど、
デフォルト(のRedHat)だとプリインストール物が多すぎて困る。
あれを普段から使おうと思う一般人は居ないだろ。
110login:Penguin:2005/04/21(木) 01:19:21 ID:i+xkhYhD
>>109
自分こそ一般人だと。
自分は非常に平均的かつ模範的な人間で自分の考えは一般的な絶対多数の意見でありすなわちそれは常識だ。

とかアホなこと考えてる人ですか?
111login:Penguin:2005/04/21(木) 01:23:52 ID:T0FMPQxV
MSから見た、OpenOffice.orgが使えない理由
http://www.atmarkit.co.jp/news/200504/13/ms.html
112login:Penguin:2005/04/21(木) 01:36:12 ID:VMYgh/iC
>>103
VS.NET2003がさくさく動くマシンで、emacsのLinux版がもっさりってあり得ないなぁ
Meadowならわかるが
113109:2005/04/21(木) 01:41:16 ID:01tLkEno
>>110
皆目見当がつかない状況で、
助けになる情報を持っている人間がどれだけまわりにいるかなんだよ。

Windows なら誰かしらまわりで使ってるだろうけど(会社なら確実に居るし)、
Linux は、そうとは限らない。

そんな状況で、あえてLinuxを選ぶ人間が世界の半分以上を占めていると思うか?
114login:Penguin:2005/04/21(木) 01:47:49 ID:i+xkhYhD
>>113
と言うのが周りの環境を吟味した結果のあなたの主観なのですね。
115109:2005/04/21(木) 01:52:03 ID:01tLkEno
>>114
うん、俺の感想。

で、ここに居る人はその逆境をあえて楽しんでLinux使ってるのかとおもったら釣ってるだけだし。
本気でデスクトップとして普及させたいやつが居るのか甚だ疑問。
116login:Penguin:2005/04/21(木) 02:00:31 ID:KzOpvwtZ
>>115
>>76
既に言われてますやん。

ずっとこういう所でクダ巻いてると
さっきまで騒いでたage厨みたくなっちゃうんだろうな
117login:Penguin:2005/04/21(木) 02:02:15 ID:VMYgh/iC
MSのライセンス認証が厳しくなっていくと思うので、普通の人がパソコンを複数台
ネットワークでつないで有効利用したいとか思い出したらチャンスかも
1台しか使ってない人はOSが賞味期限切れになる前に、新しいWindowsプリインストール
のパソコン買っちゃうからね
118login:Penguin:2005/04/21(木) 02:03:58 ID:i+xkhYhD
>>117
119login:Penguin:2005/04/21(木) 02:04:30 ID:0+/MG8gp
テンプレと流れを見ればわかるとおり、ここはネタスレ。
暇な釣り師とゆんゆんしかいませんw
120109:2005/04/21(木) 02:16:35 ID:01tLkEno
>>116
うーん、俺は別に普及させようとか思わないんだけどね。
同じようにLinuxをデスクトップとして使ってる人が居るかなぁと思って覗いてみた。
Linux普及って言ってる人間がWindowsで書き込みとかありえないじゃん。
使ってもいない物を普及とかグダグダ言ってるなんてなんか間違ってるし。
121109:2005/04/21(木) 02:22:43 ID:01tLkEno
連レスごめ。

>>119
なんか本当みたいね。
最初の方変な流れで、静観してるのかと思ったら一人もいない。
122login:Penguin:2005/04/21(木) 02:33:14 ID:KzOpvwtZ
>>120
俺メインはLinuxだよ。社会人になるまでPCなんて買えなかったし
「なんでもタダのOSがある」と聞いてやっとPC買う気になるくらい金なかったし。
Mozilla Sylpheed Emacs mplayerがあるんだから
あとはシェルをマスターするだけでタダ、安い安いと思った。
逆に最初にbashとPerlは「覚えなきゃ使えない」と思い込んでがっつりやったけど。
コマンドラインに慣れる、という以上には必須ではなかった。
ハード、ソフト合わせて六万以上の金は未だに使ってない。

逆にWindows慣れしてる人の気持が分からないけど
慣れれば何の不都合もなく使えるのは確か。
こんなところで仲間探すよりディストリメンテナのサイトとか見た方がいい。
当たり前のようになんでも出来てるのを日記とかで知るとやる気が出る。

「普及のため」には屁の役にも立たない話だけど。一応
123109:2005/04/21(木) 02:56:53 ID:01tLkEno
>>122
ディストリメンテナのサイト…私はRedHatLinuxなんで、それはちょい微妙。
Opera, MozillaMail, gaim を普段使用して、
エディタはvim使って、開発もPHPがらみなんでCUI中心。
気が向いたらapt-rpmでupdate,upgradeする感じ。

仕事の都合上、Windows,Mac,Linux,*BSDあたりをさわるけど、
デスクトップとしての使いやすさは
gnome > Mac(OS9) > Mac(OSX) > WindowMaker > Windows > KDE
ですね。
Vineデフォルト(WindowMakerだっけ?)もさわったけど、よくわかんない。
慣れたら使いやすいんだろうけど、慣れるほどさわる時間なかった。
KDE はもっと時間なくて、数日しかさわってない。

こういうのって、OSとか関係無しに慣れるまでさわれる時間が大切なんだと思う。
Linuxを店頭でさわれることなんか滅多に無い。
124login:Penguin:2005/04/21(木) 03:09:52 ID:d5Afq3E7
Linuxで手軽にパイパンできるようになれば、かなり普及すると思うんだけどな
125login:Penguin:2005/04/21(木) 07:11:21 ID:eQKDCXcw
実際gnome>>winなのには驚いてます。
ずっとMac>>winだったけど。
純粋にOS単体の使いやすさや性能で選べばwinはありえない。
インフラ込みだとwinも使わざるおえない。
だからMacは生き残っているしlinuxのデスクトップが誕生する余地もあった。
もしwinが一番優れていたのなら他のOSはとっくに絶滅してたしlinuxもデスクトップは無かった。
winはwinでMacを追い、unuxを追いかけlinuxを横目に見ながら進化する。
ある意味幸運だった。
126login:Penguin:2005/04/21(木) 08:10:21 ID:mxMtjey+
そんなこんなで
今日も普及は
進まない

       login:penguin
127login:Poelina:2005/04/21(木) 08:31:56 ID:8yDB0cIN
おれは、「ほっといても普及するだろう」派だな。
128login:Penguin:2005/04/21(木) 10:00:46 ID:oSkpi8mV
>>125 私はデスクトップLINUXでノートWindows。
ノートのWindowsもWebブラウザはNetscape7.1。何でWindows使うかと
いうとTeraTermを使うため。こういう人結構いるんじゃないかと思う。
UNIXの古いユーザーなのでLinux自体への不満はなし。ただJavaAppletの
グラフィックでの日本語表示はやってみないと何が起こるかわからない。
Pluginをdownloadするのだが、初心者には無理だと思う。
129login:Penguin:2005/04/21(木) 10:40:10 ID:sYvVAias
applet自体(ry
130login:Penguin:2005/04/21(木) 11:13:10 ID:Pfrn7z+P
おれもアマゾンからこんなメールきた

リナックスが出てるみたい

↓Amazonからきたメール

『カルトになれ!――顧客を信者にする7つのルール』
マシュー・W・ラガス、ボリバー・J・ブエノ(著)、安田拡(訳)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894511932/ref=mm_snpa_

「信者のいないビジネスはつぶれる」。
全米話題作である本書は、ハーレーダビッドソン、アップル、
リナ ックス、WWE、スタートレックなどの成功物語を随所に盛り
込みながら、規模や業種を問わない「現代社会の儲かる仕組み」
を解説する。

意外と面白そうだな
131login:Poelina:2005/04/21(木) 16:59:55 ID:8yDB0cIN
オープンソースだからいけないんだな、きっと。
商売にならないからねぇ。
132login:Penguin:2005/04/21(木) 17:26:31 ID:KzOpvwtZ
>>131
毎度毎度のネタスレ宣言乙。
133login:Poelina:2005/04/21(木) 17:32:45 ID:8yDB0cIN
なにしろ、開発者には金が入らないのに、
そのソフトを雑誌の付録にした出版社に金が入るという、
考えてみりゃイビツな図式だからねぇ。
134login:Penguin:2005/04/21(木) 17:36:24 ID:6owFwj3j
まあ、実際ネタスレだからしょうがないが。

翻訳もダメなら、せめて各種デスクトップ環境の比較とかしてみたら?
Gnome、KDE、xfce、Looking Glass、いろいろあんだからさ。
135login:Penguin:2005/04/21(木) 17:40:28 ID:i5gTExGM
別にオプソを特別視する必要はないよ。
先進国の高度な技術を使った製品v.s.後進国の粗悪なしかし低賃金で作られた製品
という典型的な対立の構図そのままだもん。
違いはデスクトップLinuxを筆頭としたオプソプロジェクトが
ニートの非生産的な暇つぶしの道具になってしまっているという意味で
害悪ですらあるという点だな。
136login:Poelina:2005/04/21(木) 17:40:39 ID:8yDB0cIN
比較すべきなのは、それらの元で動作する、
個々のアプリソフトなんじゃあ?

ネットなりメールなりワープロなりゲームなりの。
137login:Penguin:2005/04/21(木) 18:01:21 ID:6owFwj3j
バラバラで論じてもしょうがないだろ。
138login:Poelina:2005/04/21(木) 18:05:02 ID:8yDB0cIN
週刊アスキーとかのソフト売上のランキングを見ると、
セキュリティソフトが上位を占めてるんだよね。

Windowsじゃなければ、これらが不必要になる
ということに気づいた時、流れが変わることだろう。
139login:Penguin:2005/04/21(木) 18:08:48 ID:sAXiKR/M
KDE入っていればいいんじゃね?
ていうかメールチェックできればいいんじゃね?
家で仕事するから〜が欲しいとか、会社や学校他と同じ環境じゃなきゃ死んでやるっていうなら
窓やら膜でしょうがにゃい気がするにゃ
140login:Poelina:2005/04/21(木) 18:09:27 ID:8yDB0cIN
>>137
いや、バラバラに論じないといけないんだよ。

その中で、その人のコンピューターの利用目的が
何なのかをしっかり見据えないと。

コンピューターに疎い人にKnoppixをあげたところ、
「RoseGarden」がなくなったから3.7には興味ないとか
言うケースもあることだし。
141login:Penguin:2005/04/21(木) 18:20:16 ID:sAXiKR/M
>>140
特に2ちゃんでは2ちゃんブラウザの少なさがネックだったり、ある程度同意なんだけど
tar玉からインスコできない人はwinの方が無難だし
ある程度わかっている人なら「きちんとwindowsを選択して使っている」だろうし
バラバラでは見据えられない面もあるな、まあこんなヨタ話で目的意識をもって臨むのもアレだがw

142login:Poelina:2005/04/21(木) 18:24:17 ID:8yDB0cIN
>>141
ある程度わかっている人がわかった上でWindowsを使ってるんなら、
もう完全にLinuxは負けなんだよ、それはいい。

そういう人なら、セキュリティソフトもキッチリ買って、
あくまでもウィルスと向き合う覚悟があるんだからさ。
143login:Poelina:2005/04/21(木) 18:27:58 ID:8yDB0cIN
でも、2ちゃんブラウザって、2ちゃん内で
それこそ普及してるのかねぇ?

おれが知ってるのは「kita」ぐらいだが・・・
144login:Penguin:2005/04/21(木) 18:29:55 ID:sAXiKR/M
ほしたら比較的限られた層の人たちになるね
余計に個別アプリについて語っても仕方なくないか?
お手軽さ、アプリの選択の多さに関してはwindows勝ってるんだし
メールとエロサイトに気をつければそもそもウイルスの怖さなんて変わらないし
#窓マンセーではないです、念のため
145login:Penguin:2005/04/21(木) 18:31:49 ID:sAXiKR/M
>>143
板によるけれど
ダウンロード数や●の販売数(専ブラウザ必須)を見ても意外に普及してる感はあるよ
146login:Poelina:2005/04/21(木) 18:36:22 ID:8yDB0cIN
>>144
ネット周りは、Linuxでも十分こなせる領域だから、
その範囲内なら、どっちのOSでも大差はあるまい。
まして、WindowsでもFirefoxを使い始めた日にゃあ。

むしろ、ネット周り以外の、例えばオフィスソフトなどの
使い勝手や充実さで、Windowsがリードしてるのが現状。

テキストエディタにしたって、秀丸とテラパッドに
対抗できるソフトがどれだけあるか・・・


でも、ノートンが有害とみなさない、
スパイウェアの類の存在を考えるとねぇ・・・
147login:Penguin:2005/04/21(木) 18:46:13 ID:sAXiKR/M
>>146
>ネット周りは、Linuxでも十分こなせる領域だから

わかりました、そういう人を対象に話していたんですね
横レススマソでした
148login:Poelina:2005/04/21(木) 18:49:46 ID:8yDB0cIN
>>147
ネット周りができりゃ十分なら、
セキュリティソフトが不要な分だけ、
Linuxを使う方がよかろう。

セキュリティソフトが売上上位ってことは、
そういう層は少なくあるまい。

それ以外にどのようにパソが使われているのかが、
現時点での焦点なんだな。
149login:Penguin:2005/04/21(木) 19:12:09 ID:5PbwNVFX
Linuxをデスクトップに使わせるなんて簡単。
Linuxでしか動かないエロ画像見放題のオンラインソフトを1つ出せばいい。
150login:Penguin:2005/04/21(木) 19:22:55 ID:GGcNa+31
>>149
おまえあたまいいなあ。
151login:Penguin:2005/04/21(木) 19:48:03 ID:JCVJC/IA
Linuxを普及させたい素人の女の子のボランティア大募集
152login:Penguin:2005/04/21(木) 20:34:55 ID:YUdQCKgi
>>151
募集してどうするの?
153login:Penguin:2005/04/21(木) 20:50:16 ID:GGcNa+31
>>152
おまえばかだなあ。
154login:Penguin:2005/04/21(木) 20:56:06 ID:YUdQCKgi
>>153
どうせ女に縁ない人たちでしょ?
募集してどうするのか不思議すぎ。
155login:Penguin:2005/04/21(木) 21:02:04 ID:GGcNa+31
>>154
おまえおれよりばかだなあ。
156login:Penguin:2005/04/21(木) 21:49:03 ID:pVsLdqfE
>>155
マジ頭いいな
157login:Penguin:2005/04/21(木) 21:56:25 ID:i5gTExGM
皆さんどうやったらそんなに効率よくLinuxの普及を阻害できるのですか?
158login:Penguin:2005/04/21(木) 22:02:19 ID:YUdQCKgi
また妄想癖ですか・・・
誰かが阻害するから普及しないんじゃないんです。
実力が無いから普及しない。
それだけなんです。
だって・・・誰があんなもん使うんですか?
あなたのようなヲタくらいでしょう?
趣味の欄にLinuxいじりって書くのは
チンコいじりって書くのと同じくらい恥ずかしいことなんです。
そろそろわかってください。
159login:Penguin:2005/04/21(木) 22:42:06 ID:kfboLPb3
趣味:Linux いぢり
160login:Penguin:2005/04/21(木) 23:02:44 ID:c/64X2iB
趣味:Linux いぢり
資格:MSオフィスなんとか
161login:Penguin:2005/04/21(木) 23:03:26 ID:l4Hypnek
>>151
プロじゃだめなの?
162login:Penguin:2005/04/21(木) 23:09:45 ID:eQKDCXcw
マイクロソフトが倒産したら一気にlinuxが普及します。
マイクロソフトがlinuxを採用したら一気にlinuxが普及します。
土台部分はなんでもいい。
馬鹿で無知なユーザーは見た目さえ同じなら気づきはしない。
Windowsそのままのデスクトップをlinuxに載せればいいだけ、簡単で安上がり。
163login:Penguin:2005/04/21(木) 23:19:07 ID:YUdQCKgi
>>162
いい考えだな。
それこそオープンソースの強みだ。
自分たちで好きなように改良できる。
まったくWindowsと同じでしかも無料なら普及しそうだ。
しかも、オープンソースだから著作権や特許を侵害してもばっくれれるし。
ソフトも全部移植しちゃえばいい。
フォトショップやエクセルが無料なら普及するだろう。
>>162、すごいアイデアだよ。
俺も使うから出来るだけ早く作ってくれ。
164login:Penguin:2005/04/21(木) 23:24:00 ID:HLmBlZw0
一応、一般人に必要であろう機能はLinuxでも実現されていると思う。
ただし、ソフトが寄せ集めだし統一感が無いので使いにくい。
市販パソコンにはWindowsが付いてくるからわざわざLinuxにする必要がない。
今のところはそんな感じじゃないかな。
165login:Penguin:2005/04/21(木) 23:27:52 ID:JQkp6DGZ
>>164
166login:Penguin:2005/04/21(木) 23:28:48 ID:d5Afq3E7
君はコスモを感じたことがあるか
167login:Penguin:2005/04/22(金) 00:25:46 ID:QyNOgtpn
>>163
マイクロソフトがやるんだから権利関係オールクリア。
マイクロソフトがlinuxを採用してもみんな文句言わないよ。
Windowsしか使えないんだしWindowsならなんだって使うんだから。
あんたらにとってのOS=ウィンドウマネージャ=デスクトップだろ?
168login:Penguin:2005/04/22(金) 00:50:00 ID:STycKtLD
( ゚д゚)ポカーン
169login:Penguin:2005/04/22(金) 01:00:31 ID:2XpHHBjb
>>168

>>106=>>167
わかった?
170login:Penguin:2005/04/22(金) 01:30:36 ID:FT+ViyLo
なんか、

もしソニーがPS2じゃなくてXbox出してたら、お前らXbox買うだろ。

と言う言葉を思い出した。
171login:Penguin:2005/04/22(金) 01:57:31 ID:g6dMQ8o8
windowsはunixベースでwindowsってのは天地がひっくりかえったらありそうだ
でもそこでlinuxっつーのが出てくる必然性がわからn
172login:Poelina:2005/04/22(金) 03:48:01 ID:gadDKjh3
qvwm?
173login:Penguin:2005/04/22(金) 05:54:03 ID:An2taTqN
まずインストールという作業が
一番の障害だと知る必要がある。

Linuxはインストールが簡単になったというが、
Windowsは(ほとんどの場合)インストールする必要すらない。
174login:Penguin:2005/04/22(金) 06:31:58 ID:8TuhcAwe
>>170
いいや?キラーコンテンツとか互換性、価格を考慮して買う。
175login:Penguin:2005/04/22(金) 07:40:35 ID:xyjqKrEz
>>173
そうなんだよな。
Windowsの初心者はOSインストールできないがそれでも問題ない。
Linuxの場合まずOS入れないと行けないというのがハードル。
176login:Penguin:2005/04/22(金) 07:50:57 ID:r+B8IVEd
>>173
CD 起動の Linux ならインストールすらいらない。
177login:Poelina:2005/04/22(金) 09:05:58 ID:6QD+5nx9
ソニーがXBOXを出すってことは、
XBOXでグランツーが出るってことだから、
おれは買っていただろう。
178login:Penguin:2005/04/22(金) 09:12:50 ID:IdIzVKkU
テスト
179login:Poelina:2005/04/22(金) 09:17:03 ID:6QD+5nx9
こないだのバンキシャで、
「萌えビジネス」の特集があった。

あのお話と、アキハバラのあのキャバクラみたいな
店が本当なら、普及の引金となるディストリはあれか・・・

インストールも不要だし。
180login:Penguin:2005/04/22(金) 09:30:06 ID:IdIzVKkU
Linuxの応援理由
1パソコンが安くなるかも
2ビルゲイツが不正やらかすと世界中のパソコン
の個人情報や国家機密がつつぬけ
3コンピュータウィルスがWindows に集中
181login:Poelina:2005/04/22(金) 09:38:29 ID:6QD+5nx9
独自ディストリを設計できるだけの能力があれば、
それをネタに、パソメーカーに就職できるかねぇ?
182login:Penguin:2005/04/22(金) 09:38:29 ID:IdIzVKkU
Linuxを応援できない理由
1Windows で保存したCDをVine
Linuxでみようとしても画像しかみれなんだ

2Windows は商売でやってて批判苦情大歓迎
欠点改良すればもうかるがLinuxで苦情言うと自分で
せいと言われておしまい
3インストール時間がVineLinuxのように
CD1枚しかないのでも1時間かかるのはめんどくさい
Windows は買ってすぐに使える
4周辺機器がほとんどWindows 対応
外でノートパソコンと京ぽんつないでインターネット
ということはできない
    
183login:Penguin:2005/04/22(金) 09:41:01 ID:kSky6maD
>>181
できないんじゃない。
184login:Poelina:2005/04/22(金) 09:44:18 ID:6QD+5nx9
パソメーカーにそういう人材がいれば、
ある程度サポートできる体制でLinuxバンドルパソを
売り込むことができるわけだ。

今それができるとしたらIBMあたりか。
185login:Penguin:2005/04/22(金) 09:54:00 ID:t/+bbZYj
IBMはPC部門売却済み
186login:Poelina:2005/04/22(金) 10:01:48 ID:6QD+5nx9
ホカにできそうなトコつったら・・・

まあいいや、ダメならダメでその分だけ、
Knoppixを使っているおれ自身は、
ウィルスから逃れることができる。
187login:Penguin:2005/04/22(金) 12:01:31 ID:mNf1eHTM
ターボが PC 事業開始だ(笑
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/04/21/006.html
188login:Penguin:2005/04/22(金) 12:45:49 ID:BWs4xFWk
>181
そーゆー人はいらっさいw
某ゲームプロジェクトだが。
189login:Penguin:2005/04/22(金) 13:15:02 ID:bZo/iK5v
>1Windows で保存したCDをVine
>Linuxでみようとしても画像しかみれなんだ

えっと、ファイルが見れないというのは?
ひょっとしてファイルをそのままダブルクリックか
何かして開かないということ?
君はPCの基本から勉強し直した方が良い。

>2Windows は商売でやってて批判苦情大歓迎
>欠点改良すればもうかるがLinuxで苦情言うと自分で
>せいと言われておしまい

自分で直すということに興味が無いのなら、おとなしく
Windowsを使うこと。

>3インストール時間がVineLinuxのように
>CD1枚しかないのでも1時間かかるのはめんどくさい
>Windows は買ってすぐに使える


>4周辺機器がほとんどWindows 対応
>外でノートパソコンと京ぽんつないでインターネット
>ということはできない

えっと、usb-serialについて勉強し直した方がよろしいかと。
ちなみにあなたの言うことは簡単に出来ますので、自分の阿呆
さをひけらかしているだけかと。

190login:Poelina:2005/04/22(金) 13:20:27 ID:6QD+5nx9
>>189
>Windows は買ってすぐに使える
これは、メーカーパソのバンドルのことだべ。

逆に言えば、Linuxがバンドルされてりゃ、
同じように、買ってすぐに使えるわけだ。
それで>>181を書いたわけね。
191login:Poelina:2005/04/22(金) 13:42:29 ID:6QD+5nx9
どうやら、今のソフトウェアの世界では、
開発よりも、サポートの方が大変で金がかかるようだ。

メーカーパソのバンドルアプリで問題が出たら、
メーカーは、その開発会社にいくらか金を払って
用件を丸なげすればいいんだけど、
Linuxの場合、金を受け取ってくれないから、
サポートを丸なげすることができない。

Linuxのバンドルパソは、そのサポートを
メーカーが受けることになるから、
かえってWindowsバンドルよりも、高くなる恐れがあるねぇ。
192login:Penguin:2005/04/22(金) 15:05:22 ID:STycKtLD
バグとかあったらそれをコミュニティーにただ伝えればいいじゃん
何が問題なの?
193login:Penguin:2005/04/22(金) 15:07:55 ID:STycKtLD
コミュニティーに伝えるまでもなかった。
redhatとかturboのようなディストリビュータがいるな。
194login:Penguin:2005/04/22(金) 15:08:11 ID:a3iSqfIt
コミュニティがどこにあるか分からんヤツは
メーカーに言うだろ?
195login:Poelina:2005/04/22(金) 15:12:47 ID:6QD+5nx9
メーカーがバグサポート受けて、
その報告をコミュニティに持っていくわけだが、
その際に、そのバグは修正してもらえるのかどうか、
その修正はいつまでにできるのか、
修正した分をどのようにしてお客様のパソにアップデートするのか、
などの問題が発生するからねぇ。

なにしろ、お金をもらわずに、趣味でやってるからねぇ、
コミュニティは。
196login:Penguin:2005/04/22(金) 15:19:07 ID:STycKtLD
金もらっててもmicrsoftやappleですらそのバグは修正してもらえるのかどうか、
その修正はいつまでにできるのかわからんだろ
197login:Poelina:2005/04/22(金) 15:20:50 ID:6QD+5nx9
まあ、例えれば、アキハバラの屋台で
ジャンクパーツを買うのと同じように映っているわけだ。
Linuxに手を出すという行為がね。

だから、アキハバラに頻繁に足を運び、
ジャンクパーツを日頃から物色するような者になら
普及することもあるだろう。
198login:Poelina:2005/04/22(金) 15:22:59 ID:6QD+5nx9
>>196
まあ、確かにねぇ。
それでいつまでも対応しなかったら、
ユーザーはWindowsを辞めればいい。

Linuxのがマシだと判断すればね。
199login:Penguin:2005/04/22(金) 15:25:34 ID:DEwjJcyF
バカばっか
200login:Poelina:2005/04/22(金) 15:39:03 ID:6QD+5nx9
商用ソフトなら、お金を払うことで、
利用者は開発者よりエラくなれるけど、
フリーソフトの場合、お金を払えないから、
開発者(コミュニティとかも含め)より
エラくなれないからねぇ。

バグの修正を依頼する際にも、
卑屈になるんだろうね。
201login:Penguin:2005/04/22(金) 15:40:47 ID:TmMQT4go
>>196 他へ
>>197 みたいの相手するだけ無駄だと思うよ。
釣りも何もやめてみな?独り言しか言ってないから。
バカが板のてっぺんで語ってるのは大変目障りなのは分かるけど
相手すればするほど悪循環だと思う。スレ上で会話ができてないんだから。
コテハンと名無し使い分けるくらいはしてるみたいだし
202login:Penguin:2005/04/22(金) 15:47:58 ID:nQF5LjB4
デスクトップUNIXが使いたいならMacOSX買え。
203login:Poelina:2005/04/22(金) 15:49:15 ID:6QD+5nx9
マックなら、一台あるんだけど、
ターミナルとbashの起動の仕方がわからん。
204login:Poelina:2005/04/22(金) 16:07:05 ID:6QD+5nx9
保証とかサポートとか金の流れってのは、
要するに連鎖してるわけだ。

最初にメーカーが保証つきでパソを売ったら、
その中身の開発者もみんなサポートなり保証なりして
お金をもらわなきゃなんない。

その連鎖が途切れると、その時点で
メーカーはエンドユーザーに対する保証が
できなくなってしまうからねぇ。

無保証でも扱えるエンドユーザーのみが
無保証のソフトを使うことができる。
205login:Penguin:2005/04/22(金) 16:20:57 ID:rGAknb0B
もしLinuxがプレインストールだったら黙ってLinux使うさ。
OSのインイストールできないんだから。
こいつらはOSを選べないんだ。
Linux使いたくても使えない。
まるでWindowsじゃないと駄目みたいに言っているが本当は自分で選んでない。
PC買ったら付いてきただけ。
そういうの相手にLinux売り込んでも見込み無し。
メーカーにLinuxをプレインストールさせるしか無いね。
206login:Poelina:2005/04/22(金) 16:27:22 ID:6QD+5nx9
>>205
となると、中古市場が勝負どころかねぇ?
中古なら、保証やサポートもさほど充実しなくてもよさそうだし。

98やMEよりは、Knoppixの方が安定感があるしね。
98だと別途ドライバが必要なUSBメモリとかが
そのままでも認識する可能性も高いしね。
207login:Penguin:2005/04/22(金) 17:17:10 ID:nWXERZ+Q
詳しい奴が無償サポートさせられるからウゼ。
208login:Penguin:2005/04/22(金) 17:22:58 ID:DEwjJcyF
>もしLinuxがプレインストールだったら黙ってLinux使うさ。
使わないだろ。アフォか。
209login:Penguin:2005/04/22(金) 17:27:03 ID:9bZKASYL
>>207
それはWindowsでも同じことでは。
210login:Poelina:2005/04/22(金) 17:29:06 ID:6QD+5nx9
>>207
とまあ、このように、サポートというのは、
基本的にだれもやりたがらない仕事なわけだ。
211login:Penguin:2005/04/22(金) 17:52:17 ID:rGAknb0B
>>206
あんなガラクタとknoppixを比べるのはどうかと思うけど。
最近のはDisk to DiskになってOS無しの中古が急増。
リカバリCDを作る事もできないオンチのおかげでこっちはウハウハ。
OS無いだけで数万安くなる。
ほんとになんにもできないんだね。
Officeだけは使えればそれでPC使えるって事なんだ、今の時代。

>>208
Windows買ってきて自分でインストールする?
あんたにはできないと思うよ。
もしLinuxがプレインストールされてたら泣き寝入りだ。
OSのインストールもできないんじゃ仕方ないよ。

212login:Poelina:2005/04/22(金) 17:59:17 ID:6QD+5nx9
銀座のソフマップの「牛丼パソコン」も、
たしかOSが別売りと聞いた。

そういうマシンにKnoppixでも附属すればいいんだな。
213login:Poelina:2005/04/22(金) 18:19:42 ID:6QD+5nx9
>>211
中古ショップの店員さんのように見えるが、
もしそうなら、OS別売りのマシンを売る際に、
「OSが附属しない代わりにこれはサービスです」
とか言いながら、KnoppixのCDをつけてやればいいわけだ。

「このCD一つで、インターネットやワープロや
お絵書きやゲームが一通りできるんですよ」と・・・
214login:Penguin:2005/04/22(金) 18:23:12 ID:RzUMSglx
で、1・2万の売り上げをドブに捨てると
215login:Penguin:2005/04/22(金) 18:27:35 ID:qXi0G94R
捨てる神あれば 拾う神あり
216login:Poelina:2005/04/22(金) 18:34:13 ID:6QD+5nx9
Knoppixなら、もとはタダ同然だから、
数千円ほど上乗せするという手もありそうだな。
217login:Penguin:2005/04/22(金) 18:44:44 ID:K5r57LYr
店員じゃないよ。
OSいらないからあと二万マケろって言う側。
Windowsはあった方がいいけど無くても困らない。
試しにインストールしてみただけだったのに
すぐにlinuxがメインOSになってしまった。
218login:Penguin:2005/04/22(金) 18:54:21 ID:Itg12jJN
OSと付属ソフトで2万円ちょっと節約できる。
メーカがLinuxを全面的に採用してWindowsを廃止した場合、
1台売れるたびにそれだけ儲かる。
しかもウイルスの心配も無いしさくさく動くしお客さんには大感謝される。
ソフトだってたくさん付いてるし。

どうしてそうしないかって言うと、君たち犬厨よりメーカのほうが
頭悪いからだよ。
池沼といったほうがいいかもしれない。
219login:Penguin:2005/04/22(金) 19:02:16 ID:Itg12jJN
>>192-
この現象を当社では製品の問題点として認識しています。
この一言で充分なことが多いはず。
220login:Penguin:2005/04/22(金) 19:28:10 ID:qTdwexLN
>>218
なんか、読んでいるうちに本当にそうじゃないかと思えてきた(笑
よくわからんが、あんたの文章のどこかに、奇妙な説得力がある…www
221login:Penguin:2005/04/22(金) 19:35:47 ID:K5r57LYr
>>218
そこが微妙なのですよ。
Windowsよりlinuxの方が利幅はずっと大きい。
でもWindowsじゃないと売れない、激しく売り上げダウン。
客層を限定できるサーバーニーズや学生向けでは拮抗かlinuxやや有利。
一般ユーザー向けはまだWindowsじゃないと売れない。
この先わかんないけどね。
ウィルスで壊滅的な被害出したら一夜でWindowsの世界は終わる。
IBMはlinuxの上にIBMブランドかぶせて売っているから強い。
ブランド力です。
rhよりIBMブランドの方がずっと上、linuxでもね。
やり方次第ではlinuxで儲ける事もできる。


222login:Penguin:2005/04/22(金) 19:42:50 ID:oIbAGF+k
>もしLinuxがプレインストールだったら黙ってLinux使うさ。

中国ではlinuxがはじめから入ってるらしいよ。
その後海賊版Windowsが入れられるわけだ。
223login:Penguin:2005/04/22(金) 19:48:28 ID:Itg12jJN
>>221
Windowsのブランド力か。
では、IBMならどうだろう?
IBMがディストリビューションを作ればいい。
いや、作らなくたっていい。
名前だけ貸してもらえばいい。
IBMLinuxという名前なら、一夜にしてWindowsを使うものは居なくなるだろう。
これはすごいよ。

>>221!大発明だ!あんたすごいよ!!
224login:Penguin:2005/04/22(金) 19:53:22 ID:Toy1Pwlp
君子 人の美を成し人の悪を成さず
(立派な人は他人を美しい良い人にしようとする
が人を悪くは言わない)
225login:Penguin:2005/04/22(金) 19:55:45 ID:DQ1bfMtN
相変わらず夢見がちな男の子の集うスレですね。
226login:Penguin:2005/04/22(金) 21:12:48 ID:nPpY2ZKI
>中国ではlinuxがはじめから入ってるらしいよ。
FreeDOSか何かじゃなかった?
Linuxは難しそうという理由で敬遠されてるとか。
DOSはゲームとかでまだ親近感があるらしい。
227login:Penguin:2005/04/22(金) 21:28:55 ID:JrTzdhU3
>>226
プレインストールのLinuxは動作テスト目的だったりする。
FreeDOSではネットワーク動作のテストが面倒なのでLinuxが用いられる。
228はっち:2005/04/22(金) 22:36:37 ID:QSqkyIQ8
http://support.microsoft.com/kb/314458
っww!msは、洒落も逝けますね
229login:Penguin:2005/04/22(金) 22:54:43 ID:tZBJnift
て言うか海賊WindowsのカモフラージュだからOSと名が付けばなんでもいい。
我買った電脳のはCP/Mだったし。
230login:Penguin:2005/04/22(金) 23:57:32 ID:6a5VTHFg
Linuxがセキュアと叫ぶのはまあいいのだが、実際にはWindowsとあんまり変わらない気がする。
2週に一回は何らかのパッチ当て続けてるし。
通信設定も難しいし素人が使ったら余程穴だらけのシステムが組み上がるのでないか?
231login:Penguin:2005/04/23(土) 00:00:22 ID:tZBJnift
>>230
で?
232login:Penguin:2005/04/23(土) 00:01:59 ID:MSx2wMd5
セキュアなのはユーザーが少ないからっていう
後ろ向きな理由がメインじゃない?

もし普及したら、結局今のwindowsと同じように
セキュリティソフトをインストールするのは当然。みたいになるでしょ。
そうなったら、今のセキュリティソフト+windowsよりも
リソース面でかなり劣るんじゃないかなぁ?
233login:Penguin:2005/04/23(土) 00:08:01 ID:MxGJdsDW
>>232
ユーザも開発者も絶対数が増えると言うのが普及の前提だろ?
なんか自分の論理で溺死してるぞ?
234login:Penguin:2005/04/23(土) 00:13:34 ID:vFybUtmj
>>233
それはどうかな?
ユーザは増えるのは確実だろうけど、
開発者に関しては増えても微々たる物であまり影響無いかと。

だって、開発の能力がある人だったらもうやってるでしょ。
能力が無い人だった場合、一般ユーザーから開発もする
ユーザーになるケースになるけど、
これってユーザーのほんの数%にも満たないでしょ。

殆んどの人はただのユーザーで終るよ。

開発者になる要素っていっぱいあるからねぇ。
コードが書ければいいって物でもないし、
第一メンテやら公開やらが面倒だって人も多いんじゃないかな。
235login:Penguin:2005/04/23(土) 00:16:51 ID:MxGJdsDW
>>234
なんて言うかもうレスしないので勝手にどうぞ。
できれば建設的な話が流れないようにblogとかの方がうれしいけれど。
236login:Penguin:2005/04/23(土) 00:20:17 ID:vFybUtmj
>>235
そうか。レス止めるよ。
その変わり、建設的な話を頼むよ。
237login:Penguin:2005/04/23(土) 00:24:07 ID:D5tPP2Y4
ウィルス対策ソフトは金の有り余ったWinの2・3社が適当なタイミングで
法人メインで参入するだけだからリソース不足はないだろうな。

でもWinny for Linuxのキンタマウィルスをユーザーが
防げるかと言ったらやっぱり防げない気はする。
238login:Penguin:2005/04/23(土) 00:25:08 ID:s3B7kmPB
まずデスクトップ普及はせんから安心汁。
とりあえずおもいっきりセキュアにになきゃならないような局面では
穴になるような余計なものがデフォで入りまくってるWindowsより
本当に要るものだけを入れるUNIX系統使う、つうのは分かるべ。
それを面倒だ無駄だとぬかしてる人もいるみたいだけど
ウインドウシステムも入出力ツールも必要ないならいれなくていいという構造のおかげで
ここまで伸びてきたという側面無視されちゃ困る。
239login:Penguin:2005/04/23(土) 00:34:31 ID:UVGG39HN
もう普及してると思うんだけど
普及っつーのがWindowsのシェアを超えることだっていうんだったら無理だけど
240login:Poelina:2005/04/23(土) 06:18:58 ID:HtqSe2Bt
LinuxのシェアがWindowsを越えりゃ、
そりゃあ、Linuxのほうがウィルスが恐いOSになるだろうさ。
そんときゃ、ネットをWindowsに任せりゃいいだけの話。
別のOSの存在も現れるだろうし。

でも、そのころのWindowsって、今とは
原型をとどめてないような気もするねぇ。

それ以前に、インターネット自体が残っているかどうか・・・
241login:Poelina:2005/04/23(土) 06:25:09 ID:HtqSe2Bt
みんな、セキュリティソフトとして、
ノートンやらマカフィやら使ってるべ?

おれは、セキュリティソフトとして、
Knoppixを使っているだけに過ぎない。
242login:Penguin:2005/04/23(土) 06:34:00 ID:A/EhJXyq
>>241
そんなあなたには、BeOSの方が良いのでは?
Windowsから1クリックで立ち上げ。使用後はすぐにWindowsに復帰。
Windowsパーティションにすぐにインストールできますよ。


アッチイケ!(゚Д゚)ゴルァ!!
243login:Poelina:2005/04/23(土) 06:45:55 ID:HtqSe2Bt
Windows環境下で動くのだとしたら、
Windowsを経由してネットにつなぐわけだろうから、
それじゃ、なんの意味もない。

Windowsが完全に停止することが、前提条件だからね。
さもないと、Windows領域が破壊される。
244login:Penguin:2005/04/23(土) 07:09:00 ID:s3B7kmPB
見てると変な話ばかりでアレなんで
バイトくんに貸したら「Windowsより使いやすいです」と言われた環境一式
WM:fluxbox
Filer:rox
Browser:Mozilla
Mailer:Sylpheed
Music:Beep-Media-Player
Video:MPlayer
Viewer:GImageview

fluxboxのホットキー設定でF9-F12あたりをこいつらのランチャにしておく
roxの拡張子設定を徹底的にやり、ファイル開くのにターミナルはほぼいらない状態。
画像プレビューはONにしておく。
ただしそいつMeadow使いなのでエディタについては初心者以上。そこを除けば
個人の趣味レベルかつヲタ的使用せずならこれで十分かと。
OOo起動してない時にはWin95並みに軽い
245login:Penguin:2005/04/23(土) 07:13:42 ID:A/EhJXyq
>>243
ちょっとは調べてから反応が返ってくるかと思ってたが
ガッカリだな。あばよ。
246login:Penguin:2005/04/23(土) 13:53:40 ID:ZeUKm5Pv
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1110085949/l50
これを使えば高度な匿名性が確保できる。
セキュリティーは大事なので、これがキラーソフトになって、
Linuxが普及する。
Windowsはもうだめだ。
247login:Penguin:2005/04/23(土) 14:07:43 ID:tKNMIwsc
あらあら、ウイルスバスターで再起動したら不具合だってよ
セキュリティソフトまでいかれてるんだね、Windowsって
248login:Penguin:2005/04/23(土) 15:05:40 ID:ZeUKm5Pv
>再起動したら
↑セキュリティーソフトを使ったことが無いとばれる。
249login:Penguin:2005/04/23(土) 15:06:55 ID:MxGJdsDW
>>248
セキュリティソフト・・・ねぇ。
250login:Penguin:2005/04/23(土) 15:51:34 ID:NvbCDiIi
engineとか更新したら再起動じゃね?
251login:Penguin:2005/04/23(土) 15:55:33 ID:Bhhc+KYG
なら、更新したら不具合って書くんじゃないか?
252login:Penguin:2005/04/23(土) 17:03:43 ID:NvbCDiIi
自動更新になってればタイミングによっては再起動したら不具合
253login:Penguin:2005/04/23(土) 17:06:53 ID:aflPbmOv
いや、この板の連中はウイルス対策ぐらいでがたがた抜かすし、
入れないほうがいいとか抜かすから、
使ったこと無いと思うぞ。
254login:Penguin:2005/04/23(土) 17:30:14 ID:dnNOHvyJ
ウィルス対策ソフトなんて必要ないよ
高くて重くて不安定になるだけ
大体何度もスキャンしてるけど一度もウィルスになんてかかったことがない
あんなのAdministratorsとかPower Usersで使ってるような
馬鹿しかかからないと思われ
XPならSP2でファイアウォールが始めからついてるしね
255login:Penguin:2005/04/23(土) 17:33:15 ID:MxGJdsDW
>>254
root奪取とか知らないんだろうなぁ。この坊や。
256login:Penguin:2005/04/23(土) 17:51:55 ID:aflPbmOv
>XPならSP2でファイアウォールが始めからついてるしね

犬厨だな。
XP使ったことが無いと判明。
257login:Penguin:2005/04/23(土) 18:15:52 ID:NvbCDiIi
ファイアウォールが始めからついてるしね
258login:Penguin:2005/04/23(土) 18:32:14 ID:aflPbmOv
オープンソースは確かに安全だ。
しかし、Windowsはオープンソースではない。

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20082955,00.htm
259login:Penguin:2005/04/23(土) 18:36:52 ID:WsBOlQWT
技術的にどうであれWindowsが集中攻撃されている現状ではWindowsが桁違いに
危険で危ういOSなのです。
もしあなたのPC上に非常に価値のあるデータがありそれを狙われるならわかる。
もしあなたが誰かに怨まれているなら攻撃されるのも分かる。
もしあなたが有名人なら攻撃されるのも分かる。
でもWindowsの場合は名も無い個人のPCが愉快犯の無差別攻撃にさらされる。
Windowsを使っている、それだけでいわれの無い攻撃を受ける。


260login:Penguin:2005/04/23(土) 19:00:07 ID:tKNMIwsc
ウイルス対策ソフトがウイルス化
それがWindowsクオリティ
261login:Penguin:2005/04/23(土) 19:06:39 ID:0dqzSS8f
クラッカの心理は分からんが、Windowsのソースが公開されて
ないってのもクラッカのやる気を掻き立ててるってんじゃね。
Linuxみたいにソースが公開されてたらクラッカもやる気が起
きないんじゃないかね
262login:Penguin:2005/04/23(土) 19:14:18 ID:GsNboBqg
>>261
それだ!!
SELinuxみたいに、モジュールとしてウィルス対策ソフト仕込んでおけないのかなぁ?
263login:Penguin:2005/04/23(土) 19:30:54 ID:AiaKjoSE
ファイアウォールが始めからついてるしね
264login:Penguin:2005/04/23(土) 19:34:07 ID:WsBOlQWT
世間を騒がせたい、それだけ。
もしかしたらWindowsが、マイクロソフトが怨まれいるのかもしれない。
Windowsが攻撃目標になっている、被害を被るのはWindowsのユーザー。
アメリカがテロの攻撃目標になっている、死ぬのはアメリカ市民、これと同じ。

265login:Penguin:2005/04/23(土) 19:38:24 ID:aflPbmOv
>>264
そのとおりだな。
死にたくなかったらWindowsを使うなってことだよな?
266login:Penguin:2005/04/23(土) 19:42:50 ID:WsBOlQWT
個人のlinuxは今のところ ファイアウォールだけで十分。
三つの設定パターンから選ぶだけのお手軽設定。
公開するサーバーや企業ユースではかなり慎重なセキュリティ管理が必要だが
スタンドアロンの個人用PCは今のところ何もしなくてもていい。
ようするに本来このスレにセキュリティの話題は不要、それくらいlinuxの世界は平和。
Windowsから見たら信じられないだろうが、こっちから見たらWindowsの方が異常事態。

267login:Penguin:2005/04/23(土) 19:44:40 ID:s3B7kmPB
完全にデンパな話で盛り上がってる中すまん。
Linuxだろうが攻撃自体はしょっちゅう来る。
iptablesちゃんと設定しとらんでsshdやapache動かしっぱなしの奴なんて
おもいっきり食い物にされてるんちゃうか
268login:Penguin:2005/04/23(土) 19:46:06 ID:aflPbmOv
>>266
そのとおりだな。
Linuxは今のところ安全なので何もする必要が無い。
269login:Penguin:2005/04/23(土) 19:47:31 ID:s3B7kmPB
スルーかよ!
270login:Penguin:2005/04/23(土) 19:51:09 ID:2wgYcTjh
>>267
仮にそれが事実だとしても気づかなければ精神衛生上問題ないだろ。
それにもれて困るのは炉利画像くらいだから大して困らないし。
271login:Penguin:2005/04/23(土) 19:52:38 ID:s3B7kmPB
踏み台、つう言葉も知らないのか……
272login:Penguin:2005/04/23(土) 19:54:36 ID:2wgYcTjh
踏み台された側、しかも個人が訴えられたケースというのはまだ存在しない。
いったい何を問題にしているのか理解に苦しむな。
273login:Penguin:2005/04/23(土) 19:55:40 ID:s3B7kmPB
いっぺんでいいからサーバー管理者の前でその言葉言ってみなよ。
張っ倒されっから。
274login:Penguin:2005/04/23(土) 19:56:31 ID:aflPbmOv
>>272
同意!

>>271
Linuxは安全だ。
FUDしたいならどっか違う板でやれよ。
スレタイちゃんと嫁。
275login:Penguin:2005/04/23(土) 19:59:42 ID:aflPbmOv
>>273
俺は個人でだけどサーバ一台持ってるよ。
IDCの片隅で5年放置してるけどちゃんと動いてる。
警察はまだ一度も来てない。

これがWindowsだったら・・・ガクガクブルブル
276login:Penguin:2005/04/23(土) 20:05:22 ID:tKNMIwsc
ウイルスバスターで、ソフト更新するとCPU使用率が100%になって固まるんだってね
それで、原因つかめなくてOS再インストールとかHDフォーマットまでした馬鹿Windowsユーザが
一杯いるらしい

ほら、突然CPU使用率が100%になって固まって落ちたら、何が原因なのか
問題の切り分けできないから、Windowsは

ケケケケケケケケケ
277login:Penguin:2005/04/23(土) 20:15:47 ID:s3B7kmPB
とりあえずアレか?
うちのsshdにしょっちゅうログインしようとしてる馬鹿がいてよ
ipアドレス追ってみるとどのポートも開きっぱなしの某国産Linuxディストリに
ぶつかったりするんだが
そういう馬鹿を「どうせ踏み台だろうな」とおおめに見る必要は
もうないってことだな?
278login:Penguin:2005/04/23(土) 20:18:54 ID:aflPbmOv
>>277
ディス鳥って何だよ??
Windowsにディス鳥なんか無いぞ?
279login:Penguin:2005/04/23(土) 20:26:00 ID:s3B7kmPB
>>278
これくらい馬鹿発言してくれると助かるわ。
どこかの初心者くんがおまいらの言うこと真に受けたりしないかと
ハラハラしてたが、無用の心配ってことになる。

カーネルモジュールとして動くiptablesは
Windows常駐ソフトとしてのセキュリティソフトあたりより
よほど軽くてしっかりしてるよな、みたいな話につなぎたかったんだが。
それ以前にまともに設定自体せずに「Linuxは安全だ」なんて盲信されたら困る。
まあこれだけ恥晒した上だ。あとは好きにやれやボケ。
280login:Penguin:2005/04/23(土) 20:29:50 ID:aflPbmOv
>>279
Linuxは安全だから踏み台にはならない。
お前のとこに来てるのはWindowsだろう。
281login:Penguin:2005/04/23(土) 20:38:23 ID:Zv60xAOh
>>266
Windowsでもスタンドアロンの個人用PCでは今のところ何もしなくても大丈夫だぞ
282login:Penguin:2005/04/23(土) 20:43:48 ID:c/JmIvL0
不毛なスレですな
283login:Penguin:2005/04/23(土) 20:43:56 ID:aflPbmOv
ID:s3B7kmPBは、win厨
284login:Penguin:2005/04/23(土) 21:21:51 ID:5OSomIU+
LinuxはWinより安全ってのは俺も同意する。
Linuxはオープンソースだ。
世界中のハッカーと呼ばれる人達が見守っている。
サドなハッカーは如何にセキュリティを破るか努力するだろう。
マゾなハッカーは如何にセキュリティを守るか努力するだろう。
自分達が作った武器が強いか?自分達が築き上げた防具が強いか?
そういう風に競い合える訳だと思う。

Winの場合は、攻撃する以外に楽しみようがない。
すごいFWを作ろうがOSレベルで弱みがあれば、もう手が付けれないんじゃないかな?
Linuxは攻防どちらにでも、いつでも参戦でき、
Winは攻にしか参戦しても楽しみがないって所じゃないかなーと、
勝手になんとなく思ったりしたりして今日も一日が終わる。
285login:Penguin:2005/04/23(土) 21:33:35 ID:Zv60xAOh
きちんとパッチを当てればどちらともそれなりに安全。
しかし一般にパッチを当てることを拒む使い方されていることもあるわけで
また、専任の管理者がいない事も多いわけで今日もハッカー大活躍というわけですな。
286login:Penguin:2005/04/23(土) 21:43:15 ID:aflPbmOv
287login:Penguin:2005/04/23(土) 22:00:45 ID:X17IsipT
Firefoxで拾い食い文化が加速してるな。
288login:Penguin:2005/04/23(土) 22:33:10 ID:/zHxeskb
>>285
KNOPPIXとかのことか?
289login:Penguin:2005/04/24(日) 01:47:39 ID:tjSF3tX7
というか今時デフォルトでFW(iptable)設定されない鳥ってVine位しか
ないんじゃないの?
290login:Penguin:2005/04/24(日) 03:08:59 ID:V7rfOq7K
今回家庭内のマシンを全部Linuxに置き換えてみた。
結局、Windowsでしか(簡単に)できなかったのは、コクーンから映像を読み出して
MPEG2にエンコードして、DVDに焼くことだけだった。
他はLinuxで全然問題ない。

仕事を家庭に持ち込むとなると話は別だが
291login:Penguin:2005/04/24(日) 09:35:50 ID:HrYZ+k/x
ssh、デスクトップユースでは普通使わないよな。
必要性が無い。
まるでlinuxの標準みたいな言い方はやめよう。
ssh使う時点である程度の覚悟はあるだろうしセキュリティ固めるのは当然。
使わないなら全く無関係。
インストールしなければいいだけの話。


292login:Penguin:2005/04/24(日) 09:36:57 ID:tlHwwvID
>>291
それだとsshを否定する理由もないわけだが。
自分の論理で溺死してるぞ。
293login:Penguin:2005/04/24(日) 10:07:43 ID:ehmLB5ZB
>>291
朝からなんだと思ったら>>279のことか。
てか >>270みたいなカキコが一年前この板にあったら
もうボロクソ叩かれてたと思うぞ。
実際同じ日の昼間に
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1105448000/890
こんなカキコも見られるわけで。
スレごとにここまで住人の意識がちがう板も珍しい
294login:Penguin:2005/04/24(日) 10:20:36 ID:tlHwwvID
>>279
WindowsのFWはフィルタドライバとして実装されているので、Linuxと同じくカーネルモードで動いてるわけですが。。。
I/Fがユーザモードで動くのも一緒ね。さて。
295login:Penguin:2005/04/24(日) 12:50:40 ID:T1c/lTje
ここはLinux板だからスルーされてるが、大学なんかだと確実に>>202の流れになってきているよな。
パソコンの「中身」を弄りたい人種はMacじゃどうしようもないが、
そうでない一般人なら、Linux使うくらいならMacだろ。
296login:Penguin:2005/04/24(日) 13:13:17 ID:0YkYBryd
せっかくLinux導入しようとしてもこの対応だしな。
コミュニティが腐ってる。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1113138775/247-
297login:Penguin:2005/04/24(日) 15:38:44 ID:28hmPPTc
そこではきっちり反論しておいた
腐っているのは一部のやつでコミュニティではない
298login:Penguin:2005/04/24(日) 15:43:57 ID:28hmPPTc
>デスクトップUNIXが使いたいならMacOSX買え。
これには反論
今の若いコはバイナリパッケージばかり使いたがる
10.2の入ったMacを渡したらすぐに投げ出した
バイナリでUNIXユーティリティを更新しながらまともに使える環境は
winかlinux、*BSDしかない
299login:Penguin:2005/04/24(日) 15:45:32 ID:28hmPPTc
>>291
いまどきのディス鳥だとsshdがリモートアクセスの標準だから
セキュリティ云々より手軽さでsshクライアントが選ばれている
300login:Penguin:2005/04/24(日) 15:56:16 ID:CBCpR2N/
>>276
そんなんで切り分け出来ないなんて言ってる奴は
Linuxは使えないなw
インストールだけ出来るだけな奴だろうなw
301login:Penguin:2005/04/24(日) 16:21:04 ID:T1c/lTje
>>298
Macを「UNIXとして」使おうとすればもちろん色々と苦労するけど、
普通の人が「Windowsの代わりのパソコン」として使う分には、Linuxや*BSDよりMacの方が遥かに簡単。
ソフトは普通に店で買えるし、WebサイトだってWinとMacのことは考えてデザインされてる。
「一般人向けのデスクトップOS」として、MacOS XよりLinuxが優位な点は何がある?
302login:Penguin:2005/04/24(日) 17:28:49 ID:28hmPPTc
x86で動く
ただ一般人向けのPCにはWindowsが入ってるからデスクトップ普及は無理
というのが漏れの意見
H/W仮想化が入ってくれば状況は多少緩和すると思うが当分先だろ
303login:Penguin:2005/04/24(日) 17:55:53 ID:vut0jWLR
>>301
どんなOS使おうと使用する用途とオペレータの知識で状況は変わる
何物も寄せつけないオールマイティなOSはまだ存在していない。

Linuxに関して個人的に一言だけ言わせてもらえば

「Linuxはピュアで崇高な精神が流れている」

と思う。
304login:Penguin:2005/04/24(日) 19:24:13 ID:/6EWxFfF
まぁ、本気でデスクトップを普及させるつもりがあるなら、現状一番普及しているWindowsと
互換性のある統一のとれたGUIのインターフェース(アプリも含む)、とか一括して管理できる
方法が必要なのは少しでも冷静に考えればわかること。

少なくてもWin+αな部分がなければ一般人は現状自分の使っているWinに満足して
乗り換える必要性を感じない。(手間をかけてまで慣れたものをわざわざ手放さない)
手段としてPCを使っている人は、「同じ操作感覚」で「同じアプリ」を使って目的さえ
果たせればいいのであって、OS(この場合はLinuxね)自体の仕組みやお約束なんて
どうでもいいからね。(Winより面倒だと思ったら使わないし乗り換えない)

まぁ、企業とボランティアベースの混成で成立しているLinux(OSS)は、その辺がやっぱり
弱い部分だよね。(こればかりは義務でもないから強制できないし)
305login:Penguin:2005/04/24(日) 19:33:06 ID:dCwnsHxH
>>301
ネイティブでWindowsとの共用、同居。
今使っているPCがそのまま使える、新しくMacを買う必要が無い。
今使っているWindowsを消す必要もなくHDを増設する必要もない。
そして一番の理由は軽い。
Windowsとの比較だとこれに
今のところウィルスの心配がほとんど無い
洗練され使い勝手のいいデスクトップ
が加わる。
問題点は
インストールと設定、使えるまでにするのが大変そう、だぶん実際に大変だろうな。
インストールは簡単になってるけど、一度もOSをインストールした事ない人には難しい。
何も設定しなくても一応動くけどそれではWindowsより遅い。
グラボのメモリアドレスとVRAM容量を調べてMTRRを設定しろ
なんて普通通じないよね(最近は自動)。
上層は論理層、仮想、上品で崇高な理想世界、下層はハード直結の下世話な所の面倒まで。
これがPCでのlinux。
306login:Penguin:2005/04/24(日) 19:53:43 ID:QyO+BLND
周辺機器は使えないわ、
ビデオカードのドライバーが糞で描画遅いわ、

タダでもいらん

winより軽い?低スペックPCでもサクサク動く?
X無しでの話だろw
307login:Penguin:2005/04/24(日) 19:54:39 ID:/6EWxFfF
たしかにデバイスの認識とドライバのインストール、設定がWin並に簡単だったら導入がかなり楽だろうね。
バイナリをダブルクリックするなり、デバイスの認識ウィザードでドライバのある場所をマウスで指定する
だけでインストールが完了するからね。

こういうお手軽な仕組みを入れるだけでもLinuxの使い勝手はかわる(楽になる)だろうね。
道具として使う側からすれば、目的以外のところはお手軽、楽してナンボだし。
308login:Penguin:2005/04/24(日) 20:36:35 ID:28hmPPTc
今のところcoLinux&Cygwin/Xorgでいいのではと
Windowsの1アプリという位置付けが妥当だと思う
309login:Penguin:2005/04/24(日) 20:38:54 ID:H1N9wZF+
ちょっと下がりすぎてるのであげますよ。

Officeの代わりになるものを作れば普及する。
310login:Penguin:2005/04/24(日) 20:54:05 ID:/6EWxFfF
OfficeはとりあえずOOoで機能追加とか独自性はいらないから今よりももMS-Officeのファイル
(特にエクセル、ワード)とメニューやキーボードショートカット等のユーザーインターフェースの
互換性を今よりもさらにがんばってくれれば……
(VBAとかマクロの互換性はさすがにツライと思うのでとりあえずおいて置く)

でも日本ユーザー会がアレではなぁ。
311login:Penguin:2005/04/24(日) 20:58:27 ID:WiX0yOji
>>307
それを可能にしてるのはマイクロソフトではなくPC、周辺機器メーカーなんだよね。
マイクロソフトは結果を吸い上げているだけ。
あんたらでテストして動かせ、動いたらWindowsに入れてやる。
312login:Penguin:2005/04/24(日) 21:04:12 ID:QyO+BLND
>>311
そんな背景はユーザーに関係無いじゃん?
ダメなものはダメだよ。

まぁ普及してないからしょうがないんだけど、
そうなると鶏と卵みたいな話になっちゃうね。

nvidiaみたいな企業が増えてくれると変わるかもね。

Flash、ドライバの問題が克服できればユーザー増えるかもなー。
それが終っても今度はインストール時のパーティション分けが
意味不明な人が出て来るだろうな。
313login:Penguin:2005/04/24(日) 21:07:00 ID:H1N9wZF+
>>312
a: c:って分ければいいよ。
314login:Penguin:2005/04/24(日) 21:14:45 ID:/6EWxFfF
>>311
ただ、デスクトップ上からのデバイスの認識、ドライバのインストールウィザードは
あった方が新規ユーザーにも楽だと思うよ。

専用ドライバ(の用意)とかはそのとおり。知っていて言っている。
ただ、使う側からはOSであらかじめ用意しようともメーカーサイトから落として入れても
ちゃんと認識してパフォーマンスを発揮すればどっちでもいいからね。

使う側からすれば機器メーカーとOSメーカーの仕組みなんてどうでもいいというか気にしないでしょ。
そういう層にとってはあくまでOSとドライバは土台(前提)であって、あってあたり前と考えているからね。
MacとかWinとか見ればわかるよ。あくまでアプリ使用やデータ作成が主軸だし。

そういう層にどうアピールするか、普及させるかが肝なんじゃない?
315login:Penguin:2005/04/24(日) 21:17:23 ID:H1N9wZF+
ドライバのインストールはWindowsでも難しいけどな。
316login:Penguin:2005/04/24(日) 21:22:53 ID:qjfhmKsU
1年くらい前と比べても、驚くほど対応してるけど、
それでもUSBメモリとか自動でマウントしてくれない場合が多いとか、
一般ユーザからみれば、手間が掛かるイメージが拭えてないように
思えるなあ。
317login:Penguin:2005/04/24(日) 21:27:18 ID:/6EWxFfF
>>315
でもキーボート使わずにマウスクリックだけでいけるよね?
コントロールパネルでハードウェアの認識ウィザードあるし。
ドライバ側でセットアップで入れるやつもある。
(チップセットドライバやビデオキャプチャ、NIC等たくさんあるよ)

設定ファイル(Winでいうとレジストリ)等をエディタで弄る必要はない。
その先は初心者じゃムリだろうし。
318login:Penguin:2005/04/24(日) 21:32:18 ID:T1c/lTje
今のパソコンをそのまま使えるとか、Windowsを消さなくていいとか、
そんな「メリット」は「お試し」期間のメリットでしかないと思うんだが。

デスクトップ用途にLinuxを使うのに、Windows「も」使うの?
それって不便だと思うんだが。一体どういう使い分けをしてるんだ?

デスクトップマシンはWindowsで、開発用やサーバ用にLinux、なんていう「使い分け」ならわかる。
だけど、デスクトップマシンが二台あって、片方Windows片方Linuxって、どういうユーザだ?


あと、「軽い」ってのはどうでもいいね。
その辺の電気屋に行けば、エントリーマシンでも3GのCPUに512Mのメモリ積んでる時代だ。
319login:Poelina:2005/04/24(日) 21:37:28 ID:Ps5olPlY
>>318
簡単、簡単。
ネットをやる時には、CDを入れながら起動してKnoppix。
ゲームをやる時には、CDを外して起動してWindows。
320login:Penguin:2005/04/24(日) 21:40:04 ID:T1c/lTje
>>319
ゲームやってる時はメールチェックもできないの?
321login:Penguin:2005/04/24(日) 21:41:24 ID:tlHwwvID
>>319
俺は、

リムーバブルドライブをマスター側に、メインHDDをスレーブ側に接続。
設定はどちらもCSにしておく。

一時環境(Linux)で起動したい場合はリムーバブルドライブの電源ON。
メイン環境の場合はOFFで起動。
322311:2005/04/24(日) 21:41:30 ID:WiX0yOji
linux陣営だけで世の全てのハードを網羅せよって言っても無理って話。
ベンダーを引き込まないと。
それとドライバはカーネルの一部だからバイナリでの供給は難しい面も。
デストリからカーネルとセットで配布かソース持ってきてbuildするか。
コンパイルにたいする拒否反応が辛い。
ただのファイル変換と思ってくれればいいのにものすごく難しく考えている。
323login:Penguin:2005/04/24(日) 21:41:52 ID:tlHwwvID
>>320
通常フルスクリーンだから問題ないと思われ。
324login:Penguin:2005/04/24(日) 21:42:41 ID:tlHwwvID
>>322
ライブラリそろえたりコンパイルオプションが多岐にわたったりしばしばgccとか言う得体の知れないモノがエラー吐くし。
325login:Penguin:2005/04/24(日) 21:42:52 ID:T1c/lTje
>>323
いや、「起動する」って言ってるので。
素直に読めば、「ゲーム」と「ネット」を切り替える時には再起動かけるってことだろ?
326login:Penguin:2005/04/24(日) 21:43:48 ID:tlHwwvID
>>325
問題ある?

俺はそれが嫌なのでサブマシン用意したけど。
327login:Penguin:2005/04/24(日) 21:46:44 ID:T1c/lTje
>>326
普通に考えて「不便」だと思うんだが。
328login:Penguin:2005/04/24(日) 21:52:58 ID:QyO+BLND
おいおい一々OS切替えてるんかw
それじゃぁあれだな。
PC一台しか持ってない人には無理な話だな。

デュアルブートで再起動?論外。
329login:Penguin:2005/04/24(日) 21:54:12 ID:tlHwwvID
>>327
何を持って「普通」を定義するかだな。
同じ性格、考え方の人間など存在しない以上、「普通」と言う概念は非常に流動的だ。

そこで問題なのは自分の中の「普通」をあたかも世界普遍の一般的認識としてしゃべってしまうことだ。
自分の中の「普通」とはあくまで主観であり、むやみにそれに「普通」、「常識」として語ることは
エゴの押しつけに他ならない。

自分は平均的かつ一般的な人間で個性など無い人間なのか。もう一度よく考えて欲しい。
330login:Penguin:2005/04/24(日) 21:54:43 ID:tlHwwvID
>>328
VMWare

0.2秒で反例思いつくような煽りされても困る。
331login:Penguin:2005/04/24(日) 21:57:12 ID:QyO+BLND
>>330
Linuxインストールするためにソフトが必要な訳か。
ノートン+windowsじゃダメなの?
332login:Penguin:2005/04/24(日) 21:59:31 ID:T1c/lTje
>>329
あのさぁ…

ゲームしてて、メール読みたくなったらリブート。

これを不便だと感じるのが「普通かどうかはわからない」なんて言い出す人間とは、
「普及」について議論する気にはなれないよ。
333login:Penguin:2005/04/24(日) 22:01:52 ID:qjfhmKsU
確かに、「普通」のヒトは、Xが起動し終えるまでに、
待ちきれなくて、Windowsを選んでいるかもしれない。
334login:Penguin:2005/04/24(日) 22:05:13 ID:tlHwwvID
>>333
実際のところどっちが早いんだろう。

Windowsの起動プロセスと取り立てて必要としないデーモンを起動しないLinuxのX起動。
335login:Penguin:2005/04/24(日) 22:05:55 ID:T1c/lTje
ところで、VMWareは詳しくないので率直な疑問なんだが
ホストOSのネットワーク接続を無効にして
ゲストOSからだけネットワーク接続を有効にすることってできるのか?
336login:Penguin:2005/04/24(日) 22:09:26 ID:/6EWxFfF
>>322
でもカーネルやコンパイル、ビルドなんて言われても初心者やアプリメインの一般人には理解できない(難しい)でしょ。
ドライバのインストールのためにOS側の仕組み(カーネルビルド)を理解しなきゃ駄目なんて正直面倒なだけ。

せめてOS内部でのカーネル再構築をするにしても、難しさを感じさせないような日本語で説明&実行される
GUIのラッパーなりを用意すれば話は全然別なんだけど。(見た目だけでもとっつき安さはとても重要)
(ついでに日本語の説明付きのお手軽なセーフモードや復元などもあるとさらに便利)

Winだってドライバのインストールがこければ初心者は終わり(再インストール)
(よくてもセーフモードによるドライバ削除→ドライバ再インストールやシステムの復元だし)

お手軽さ、気安さと便利さがある程度バランスよくそろっていないと駄目でしょ。
337login:Penguin:2005/04/24(日) 22:13:16 ID:H1N9wZF+
俺は、ゲームしてる最中に攻略サイト見に行ったりしてる。
戻ってきたら死んでたりとかもたまにある。

死んでるのは町まで戻るのがめんどくさいから。
再起動なんて論外。
338login:Penguin:2005/04/24(日) 22:13:55 ID:tlHwwvID
>>336
んじゃGUIラッパーを開発しよう。
お前プログラム書ける?ダメなら俺やるから要求仕様列挙してくれ。
339login:Penguin:2005/04/24(日) 22:15:05 ID:qjfhmKsU
>>334
一般データ的なことは言えないけど,
うちのWindowsXP(1〜2分)の起動と比べて,RH9,Vineはデフォで約4〜5分。
1CD系(KNOP,beatrIX,KANOTIX)は5分オーバー。berryで約3分程度だったなぁ。
CPUによって大きく変わらず。1CD系も言われているほどの速度による影響は無かった。
340login:Penguin:2005/04/24(日) 22:19:25 ID:QyO+BLND
デスクトップ用途のOSを二つ使う場合、
Linuxのデータをwindowsでいじる場合どうするの?
sambaのサーバーでも建てるの?
341login:Penguin:2005/04/24(日) 22:20:20 ID:T1c/lTje
>>336
そう、結局はそういうクダラナイ事なんだと感じる。

たとえば、ソフトのインストールに関してだって、
Linuxだと、(Y/N) で Y を押して進めていくだろ?
Windowsだと、「次へ」と「キャンセル」なわけ。

Y/N だと、考えちゃうんだよ。俺らは (悪い意味で) 慣れてるから、
英文なんか読まずに適当に Y を連打できるけど、素人は Y/N って聞かれると、困る。もう困る。
なぜなら、Yes か No か判断できないから。

「次へ」と「キャンセル」なら、素人でも、画面の内容はわからなくても「次へ」を押せる。
なぜなら、「キャンセル」すればインストールできないって事は、素人でも何となく常識でわかるから。

もちろん、適当に「次へ」をクリックしていって、何か間違いがあってインストールに失敗したら、
もう終了。どうしようもない。
インストールに失敗した時にどうするかという問題については、Windowsだって全然簡単じゃない。

だけど、そういうところは、とりあえず無視でいいんだよ。
表示内容を理解しようとすると難しいけど、理解しなくたって大抵インストールは成功するんだから、
何も考えずに「次へ」を押せるようになってるWindowsは簡単で、Y/Nを選ばなきゃいけないLinuxは難しいってことになる。
素人にとっての取っ付き易さなんてのは、そういうアホみたいな問題。
342login:Penguin:2005/04/24(日) 22:21:41 ID:H1N9wZF+
ゲームはポーリングしてるのが多いからゲーム中にIEを使うとものすごく遅いことがある。
そういう時は、タスクマネージャで優先度を変えてる。
Windowsだとこういうことは誰でもやるんだよね。
素人でもすぐに気が付く。
道具として洗練されてると思うよ。
343login:Penguin:2005/04/24(日) 22:22:30 ID:8FkcayYC
併用はどう考えても一般用途じゃないよ。論外。
344login:Penguin:2005/04/24(日) 22:30:19 ID:/6EWxFfF
>>338
洩れは開発者じゃないんで仕様とか言われても正直判らない。
(仕様とか内部を知らなくても不便なく使えるのがいい。面倒なのは嫌)
Win2k,98SEをメインとして暇つぶしに別マシンでVine3.1、たまに旧MacOS(6200/75)を使うくらい。
システムいじるの面倒&怖いんでLinuxはKDEやGnomeの設定しか変えてない。
Macも安定させたら弄っていない。

Winならコントロールパネルにある
「ハードウェアの追加と削除」や「システム」あたりと同じ感じ。

旧MacOSなら
「システム」とか「システム拡張」(よく覚えていない)あたりじゃない。
正直旧MacOSの機能拡張のフォルダぶち込み?はWndowsよりも楽だった。(復旧も楽)
345login:Penguin:2005/04/24(日) 22:30:58 ID:tlHwwvID
>>342
カーネルレベルのスケジューリングにユーザが介入するから実は効率が落ちてることもあったり。
346login:Penguin:2005/04/24(日) 22:31:55 ID:tlHwwvID
>>344
なぁさ、実現できないことをさも解決策の要に言うことに何の意味があると言うんだ?
現実的な議論をしよう。
347login:Penguin:2005/04/24(日) 22:33:12 ID:T1c/lTje
>>346
君は現実的な議論の前に、
メールを読むためにリブートすることが不便か便利かについて意見を述べるべきだ。
348login:Penguin:2005/04/24(日) 22:33:31 ID:QyO+BLND
>>338
カーネルをビルドするアプリなんてのはいらない。
その変わり、windowsのハードウェアの追加と削除と同じのを作って欲しい。
カーネルのビルドはそのソフトで内部的(自動で)にやって欲しい。
349login:Penguin:2005/04/24(日) 22:33:31 ID:H1N9wZF+
>>345
必死で反論するようなことじゃないでしょ。
Linuxは駄目ただそれだけのこと。
350login:Penguin:2005/04/24(日) 22:35:53 ID:QyO+BLND
なんて起動時間なんて気にする必要がある?
メールを読むためにリブートするような人で無い限り、
大抵は一回起動したらPC使い終るまでリブート無しでしょ?
351350:2005/04/24(日) 22:37:42 ID:QyO+BLND
起動時間じゃない。
起動するまでの時間ね。

すいません。
352login:Penguin:2005/04/24(日) 22:37:56 ID:tlHwwvID
>>348
hotplugとmodutilsのフロントエンドを作ればいいのかな?
353login:Penguin:2005/04/24(日) 22:40:19 ID:QyO+BLND
>>352
その二つが何か知りません。
とにかく同じのを作って貰えればかなり快適になりますね。
354login:Penguin:2005/04/24(日) 22:41:57 ID:H1N9wZF+
>>352
フロントエンドって作るの楽だよね。
WindowsならVBで5分とか。
すごく簡単。
でも誰もそんなの欲しがってないですから。
355login:Penguin:2005/04/24(日) 22:42:37 ID:tlHwwvID
>>353
そんなむやみやたらにデバイス削除するの?
見るだけならgnomeかKDEのアプリが既にあるけれど。
356login:Penguin:2005/04/24(日) 22:42:51 ID:/6EWxFfF
>>346
あくまで(一般的な)Winユーザー(Macは古いのしかもってないんでOS Xは知らない)
とかに対する普及って点でずっと発言しているんだが……

1ユーザーから見た提案(改善案)を言っては駄目なのか?
もし、コードかけたり、仕様を作成できないと未だに駄目なのなら多分このスレの目的である
デスクトップの普及はムリだと思うけど。
いつまでも開発者視点でしか(そりゃ重要だけど)モノが言えないなら多分ずっと同じままだよ。
357login:Penguin:2005/04/24(日) 22:42:57 ID:tlHwwvID
>>354
んじゃ何が欲しいんだい?
358login:Penguin:2005/04/24(日) 22:43:55 ID:tlHwwvID
>>356
書いてやるとまで言ってやらないと言ってるんだから適当な発言をしているとしか思えないと。
一生愚痴ってても何の意味もないでしょう。
359login:Penguin:2005/04/24(日) 22:44:11 ID:H1N9wZF+
Linuxの悪いところわかった。
自分で作れそうなものを作って、自分でマンセー。
これ最悪だよ。
ユーザーにとって使いやすいものを作る。
苦労してもがんばって作る。
それがいいんじゃないかな?
360login:Penguin:2005/04/24(日) 22:45:33 ID:QyO+BLND
>>355
いいえ。
ただ、たまにデバイスを追加しますね。
削除はしません。
361login:Penguin:2005/04/24(日) 22:46:53 ID:H1N9wZF+
>>357
OpenDocが欲しい。
362login:Penguin:2005/04/24(日) 22:47:19 ID:/6EWxFfF
>>355
デバイスドライバのインストールもできる方がいい。(権限は必要だけど)
確かに一度設定すれば済むことなんだけど、そこに嵌るとお手上げだから。
363login:Penguin:2005/04/24(日) 22:49:38 ID:tlHwwvID
>>362
なるほど、Windowsだと本来そう言う流れになるが、Linuxだとコンパイルとかカーネル再構築が必要になってくると。

パフォーマンスを厳格に追求する必要が無くなってきた今日、マイクロカーネルというモノは確かに素晴らしいのかもしれない。
364login:Penguin:2005/04/24(日) 22:51:05 ID:T1c/lTje
今の話の流れを見ていると、結局のところセキュリティ対策さえきっちりやっておけば、
Linuxを使う利点は何もないように思えるんだが。
365login:Penguin:2005/04/24(日) 22:52:10 ID:H1N9wZF+
>>364
無料は?
366login:Penguin:2005/04/24(日) 22:54:04 ID:qjfhmKsU
>>322の言うように,
実は,既に事務職ユースくらいなら,そこそこ問題無い状態になってるのかもしれんね。
要するに,一番必要なのは「エバンジェリスト」ということかな。
数少ないけどプリインストールマシンを実際に使っているところを見かける機会が多いと
デザインやら使い勝手やら,今以上の要望が優先順位付きで出てくるのかも。
Windowsではその要望に沿えるのはゲイツ一家だけだが,Linuxならば,ホリえもんでも
応えうる可能性があるか。
367login:Penguin:2005/04/24(日) 22:55:37 ID:T1c/lTje
>>365
ああ、それはあるね。
無料であることをメリットだと考えるかどうかは議論のあるところだろうが、
まあ普通の人はメリットだと思うだろう。
368login:Penguin:2005/04/24(日) 22:55:42 ID:H1N9wZF+
>>366
無理でしょ。
印刷が駄目だとお話にならないから。
369login:Penguin:2005/04/24(日) 22:56:59 ID:QyO+BLND
>>364
そうかも。
ただ、俺の場合はwindowsは2000しか持ってない。
XPならデスクトップのテーマ変えれるみたいだけど、2000だとダメでしょ。
その点PC-UNIXだと自由に変えれる訳さ。
で、普段はPC-UNIX使ってる。

どーしてもどーしてもどーしても見たいけど見れない動画ファイル、
どーしてもどーしてもどーしてもやりたい
Flashゲームをやるときにwin2000を起動してますw
正直不便だねw
でもこのMac風のテーマからは戻れないね。

ちなみにXP買う金無い貧乏人ですw
あ、後インストールしたアプリを自分好みの
ビルドオプションで最適化してインストールできるのはいいかな。
370login:Penguin:2005/04/24(日) 22:57:17 ID:/6EWxFfF
>>358
適当な発言をしているわけじゃないよ。
仕様とか内部的なものは知らないからそう言っただけ。
Win(とかのGUI)しか知らないユーザーには今の状態は不便だと思ったから
提案(改善案)をわかる範囲で言っただけ。

極論だけど、実装とかプログラムなんて正直、(初心者や一般ユーザーに)
GUIで楽に(便利に)使えて正常に機能さえすれば何でもいいのよ。
371login:Penguin:2005/04/24(日) 22:57:44 ID:+4H4bPee
>>306
> winより軽い?低スペックPCでもサクサク動く?
> X無しでの話だろw

とりあえずはXfce4を使ってみて欲しいなぁ。
同一PC上でWindows 2000より軽いですよ。
372login:Penguin:2005/04/24(日) 22:59:19 ID:H1N9wZF+
>>367
俺が思うのはさ、Windowsサーバって典型的なSIerが使うにはいいんだけど、
そこから外れちゃうと使いにくいんだよね。
ものすごく安上がりだからほんとは使いたい。
機能的にはLinuxなんて足元にも及ばない。
でも、ライセンス的に使いにくい部分ってあるわけ。
それでそういう部分でLinuxって使われてるわけじゃん。
デスクトップでどうかって言うと、ライセンス的にきついとは思わないんだよね。
そこがちょっとね。
373login:Penguin:2005/04/24(日) 22:59:42 ID:tlHwwvID
>>370
>仕様とか内部的なものは知らないからそう言っただけ。
だから内部仕様とかはこっちで勝手にやるので要求仕様だけ挙げてくれればいいと。
374login:Penguin:2005/04/24(日) 23:00:02 ID:qjfhmKsU
>>368
ごめん、間違って一部消してた・・・

>>322>>311言ってるように,
前提として周辺機器メーカー等の協力を取り付けられる環境整備が不可欠だがね。
何が言いたいかというと,周辺機器のドライバ関係,インスコ関係がクリア出来れば,
あまり気になる問題は残らないのでは?ってことで。
375login:Penguin:2005/04/24(日) 23:01:03 ID:H1N9wZF+
安上がりって言うのは、自分たちのコストって意味でね。
Windowsのライセンスが安いって意味じゃないよ。
376login:Penguin:2005/04/24(日) 23:01:22 ID:QyO+BLND
>>371
使ったことある。
確かに速いね。ネズミがダサイけど、速さは認める。

でもさ、firefoxやらgimpやら、起動すると重いでしょ。
windowsでそれをやったときに比較して。


nvidiaのビデオカードなら専用ドライバあるから多少マシなんだろうけど
ノートでしかもATiな環境ではすっげー重い。
377login:Penguin:2005/04/24(日) 23:01:32 ID:tlHwwvID
>>374
EPSONとCANONはドライバ出してるよね。
有名どころをキッチリ押さえていけばドライバはある。
378login:Penguin:2005/04/24(日) 23:02:58 ID:H1N9wZF+
>>377
そういう意味じゃないんだけどなぁ。
Windowsの印刷ってどうなってるか知ってる?
379login:Penguin:2005/04/24(日) 23:04:35 ID:tlHwwvID
>>378
非常に言葉足らずなので勝手に補完しますね。

Linuxのそれはスペシャルファイルをリダイレクトするだけなので管理機構がいらないくらいシンプルですよ。
380login:Penguin:2005/04/24(日) 23:05:08 ID:H1N9wZF+
>>377
逆に問うてみようか。
俺が俺形式の374オブジェクト形式を作ったとする。
Linuxでは、.374を印刷するにはどうするの?
381login:Penguin:2005/04/24(日) 23:05:59 ID:/6EWxFfF
>>373
だからこれと同じ(ような感じ)としか言えない。
・Winならコントロールパネルにある 「ハードウェアの追加と削除」や「システム」あたり
・旧MacOSなら「システム」とか「システム拡張」(こっちは正確じゃない)

Win(9x、NT系)や旧MacOSを使ったことないならスマンけどこれ以上は説明できない。
Winとかを使っているならコントロールパネルを開いて試してくれると助かるよ。
アプリしか使わない馬鹿なオイラにはこれ以上はムリだ。
382login:Penguin:2005/04/24(日) 23:08:25 ID:tlHwwvID
>>380
何それ?もうちょっとメジャーな形式にしてください。
冗談はさておき、基本的にはそれを解釈できるフィルタに通せばOKだけど。

cat a.374 | 3742lpr > /dev/lp0
383login:Penguin:2005/04/24(日) 23:08:55 ID:4yt9U6w7
ATiもドライバあるよ
384login:Penguin:2005/04/24(日) 23:09:53 ID:H1N9wZF+
>>382
解釈できるフィルタって時点でもう駄目なんだけど、
Windows使ったことある?
MFCとか使えばすぐわかるよ。
なぜLinuxが駄目なのか。
385login:Penguin:2005/04/24(日) 23:11:01 ID:QyO+BLND
>>383
モバイル用は無いんだよね。
386login:Penguin:2005/04/24(日) 23:12:24 ID:tlHwwvID
>>384
MFCがいろんな意味でダメなのは痛感したことあるけれど。。。
387login:Penguin:2005/04/24(日) 23:12:36 ID:WiX0yOji
下層のハード周りの設定を完全に隠してしまうのが可能なのはPCとセット販売しかないわけで。
linux=汎用OSだからどれでも動きます、自分で全部設定できるなら。
どんなハードでもどんなCPUでもコンパイラさえあれば動きます。
Windows=一見汎用に見えて実は全メーカーが結集して構築した専用OSの集合体。
自作機?そんなのは知らん、自分でやれ。

388login:Penguin:2005/04/24(日) 23:13:14 ID:H1N9wZF+
>>382
メジャーな形式ってのがもう駄目なんじゃない?
Windowsだと俺形式をほかのアプリから呼び出せるわけでしょ。
こういう部分で大きなビハインドを背負っていると思うんだよね。
Linuxがデスクトップに進出できない大きな理由になってるんじゃない?
あと、印刷に関してはエクセルの有無も大きな違いとなってるだろね。
389login:Penguin:2005/04/24(日) 23:14:39 ID:H1N9wZF+
>>386
俺もMFCは嫌なんだよね。
それでLinuxに興味持つわけだ。
ところがLinuxにはMFC相当のものすらないわけで、
困ったもんだな。
390login:Penguin:2005/04/24(日) 23:15:32 ID:/6EWxFfF
Linuxで印刷したことがないんだけど、プリンタで2枚、4枚割り付け印刷やトーン処理、
その他の特殊印刷(社外秘印等)をする場合はどうなっているの?
メーカーのLinux専用ドライバだとそこら辺はWinと変わりないの?

Winだとドライバインストールの再に一緒にアプリ等?もセットされちゃうし、ドライバの
プロパティでいろいろ設定を変更できるから、どこまでがドライバでどこまでがアプリなのか
よくわからない。使えるのであまり気にしないが。
391login:Penguin:2005/04/24(日) 23:15:55 ID:tlHwwvID
>>388
>Windowsだと俺形式をほかのアプリから呼び出せるわけでしょ。

いや、別にそう言うフレームワークがあるわけでなく。
etherrealとか見てもらえば分かるけれど努力次第だと思われ。
392login:Penguin:2005/04/24(日) 23:18:09 ID:H1N9wZF+
>>391
ん?
シェルとCOMでサポートされてるんだよ。

ちょっと聞くけど、Windowsプログラミングの経験ある?
393login:Penguin:2005/04/24(日) 23:18:28 ID:tlHwwvID
>>389
GUI部はGtk+やらQtやら。

モデル部は個人的には一辺倒のアプリを作らせたがるドキュメントビューアーキテクチャが嫌いなので何にもなしでモウマンタイ。

システムコールは特にラッピングせずともそれほど使いにくいわけでもなく。
394login:Penguin:2005/04/24(日) 23:19:32 ID:tlHwwvID
>>392
COMと言うかその上位のOLEコントロールやActiveXコントロールな。
それを別形式読み込みと呼ぶのはいささか。。。bonoboとかあるし。
395login:Penguin:2005/04/24(日) 23:20:52 ID:H1N9wZF+
ここでMFCを持ち出したのは、MFCが俺形式をサポートするための
フレームワークだからだよ。
この板は自分ではなにもやらない耳年増が多いから一応いっとくけど、
フレームワークに突っ込まなくていいからね。
396login:Penguin:2005/04/24(日) 23:23:00 ID:H1N9wZF+
>>394
いずれにせよ、Windowsで俺形式の印刷をサポートするのにはたいした労力を必要としない。
この違いは大きいよ。
397login:Penguin:2005/04/24(日) 23:25:48 ID:8FkcayYC
姉妹スレに認定します
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1112844286/
398login:Penguin:2005/04/24(日) 23:25:56 ID:tlHwwvID
>>396
>いずれにせよ、Windowsで俺形式の印刷をサポートするのにはたいした労力を必要としない。
プリンタのDCにせこせこ書かなあかんのは大した労力だと認識。

Linuxではその部分を実行モジュール(フィルタ)として切り出して、他のアプリが同じ労力を払う必要が
ないようにしてるわけです。

399login:Penguin:2005/04/24(日) 23:27:22 ID:tlHwwvID
あ、TeXとかに渡すようにすれば豪勢な整形エンジンを使えるからもっと簡単だね。
400login:Penguin:2005/04/24(日) 23:28:44 ID:H1N9wZF+
>>393
Doc/Viewが嫌なら使わなければいいだけでしょ。
べつに強制的に使わせるわけじゃないから。
ただし使ったほうが楽なのも事実。
そして、君の大好きなフロントエンドを作るのにDov/Viewは必要ない。
君の言いたいことはわかるよ。
だけどね、フロントエンドなぞ誰も必要としていないんだ。
401login:Penguin:2005/04/24(日) 23:32:58 ID:H1N9wZF+
>>398
それでフロントエンドばかり作りたがるんだね?
言いたいことはわかるよ。
きみにとって、GUIはHTMLのフォームで作った程度のものでいいんだろ?
俺は、その程度のものは誰も欲しがっていないと書いているんだよ。
402login:Penguin:2005/04/24(日) 23:34:47 ID:ehmLB5ZB
マ板でも厄介払いされた彼が暴れてます










ほんと、ひまなんだね
403login:Penguin:2005/04/24(日) 23:35:08 ID:H1N9wZF+
ところで、エクセルの印刷の代わりになるものって何かあるのかい?
404login:Penguin:2005/04/24(日) 23:43:14 ID:H1N9wZF+
いなくなったね。
MSDN(Web版)でも必死に見てるのかな?
405login:Penguin:2005/04/24(日) 23:44:41 ID:ehmLB5ZB
>>404
オメーのことだよカス。レス番がいかにもw
406login:Penguin:2005/04/24(日) 23:45:06 ID:CBCpR2N/
誰に聞いてるんだい?
はっきり言って、ここは 
     「 ○○に代わりになるものって何かあるのかい? 」 スレ
 じゃないんだよ?
頼むよホントに、しっかりしてよ
分かるでしょ?それぐらい考えればさ

あれだろ、思いついたら何も考えないでレスしちゃうタイプだろ?
人の話聞かないで、自分だけ話すだけな人だろ?
金払うとき、おつり考えないで札ばっか出して
小銭ばっか財布にたまっちゃうタイプでしょ?
もうっ ほんとまいちゃうよ

次回から、ちゃんと考えてレスするんだよ
407login:Penguin:2005/04/24(日) 23:46:35 ID:ehmLB5ZB
>>406
オメーも釣られ過ぎなんだよ。スルー汁
408login:Penguin:2005/04/24(日) 23:52:25 ID:WiX0yOji
技術論争になるとWindows組弱いね。
両方知ってる人相手にWindowsしか知らないでは分が悪い。
両方がんがん使っていて、それでもWindowsがいいって言ってくれる人いないのか?
409login:Penguin:2005/04/24(日) 23:55:11 ID:tlHwwvID
>>408
根本的に思想が違うので単純な比較は難しいよ。
批判の前に「UNIXと言う考え方」をとかを読んでくれてれば、彼ともスムーズなコミュニケーションが出来ただろうと思う。
なんだか彼にひたすら外国語で話しかけているような空虚な気分になった。

410login:Penguin:2005/04/24(日) 23:59:38 ID:H1N9wZF+
>>408
Windows組みなどいない。
どう見てもWindowsのほうがいいって結論になったように見えるが。
Linuxの印刷がいいって言ってた人は消えちゃったし。

印刷の話で、ドライバがあるからいいって言うのはちょっと無理あるよ。
Windowsの場合wysiwygをうたい文句にしてたわけで、
この分野ではLinuxには分がない。
Windows方式にするか、若しくはwysiwygを超える方式を考えないとね。
俺は超える方式を考えたほうがいいと思う。
理由は、そろそろペーパレスが進んでいくと思うから。
411login:Penguin:2005/04/25(月) 00:02:45 ID:kPWf1hkp
MFCのダメさは漏れも痛感しているが、Gtk+やQtはダメかどうかも分からん位ドキュメントが足りない。
412login:Penguin:2005/04/25(月) 00:04:59 ID:TroC7JlQ
>>411
MFCが好きなやつなんて誰もいないよ。
代わりになるものがないから駄目なんだよ。
413login:Penguin:2005/04/25(月) 00:35:11 ID:k86QixNc
Winの方がユーザーには優しいが、ユーザーのスキルや知識が余り育たない。
Linuxユーザーの方が平均的に自分で考え解決するユーザーを育ててる。
414login:Penguin:2005/04/25(月) 00:37:33 ID:lYmO4HJF
>>413
コンピュータは目的を達成するための手段であり、それ自体はブラックボックスでも問題ない。
415login:Penguin:2005/04/25(月) 00:39:59 ID:TroC7JlQ
高々張り紙一枚作るのにスキルが要求されるならマジックで書いたほうがいいよ。
416login:Penguin:2005/04/25(月) 00:56:09 ID:k86QixNc
>>414
ブラックボックスでも程度問題。
個人的にはLinuxユーザーの方が望ましい方向に育ってると思う。
417login:Penguin:2005/04/25(月) 00:59:52 ID:xC2kJP9j
>>414
うーん……まぁ、たしかにそうかもね
一般の人は、メールがどうして届くのかとか、どうやってゲームが動くのか
なんて考えたりも疑問にも思わない。
でも、この板に来る人は違う。>>413氏の様にコンピューターを単なる
"道具"や"手段"などと軽く考えていないと思う。
自分もwinからlinuxに移行したのはそのため。

っでスレタイに有る"デスクトップ普及"だが上記の事を考慮すると
やっぱlinuxは素人むきでは無いかなー
ユーザーが増えるのは嬉しいことだが、やはりそれにも限界ありそう。
別にlinuxがそれほど、普及しなくても良いんじゃない?
自由は征服しないんだから。
418login:Penguin:2005/04/25(月) 01:04:19 ID:2CQthPbY
>"道具"や"手段"などと軽く考えていないと思う。
つうか目的が無く道具や手段を必要としてないだろ。そもそも。
手段や道具をいじくり回すのが目的になってる暇人が
他の分野の問題を解決すべくPCを使ってる人間を無根拠に
見下してる姿は本当に滑稽だな。このスレみっともないよマジで。
419login:Penguin:2005/04/25(月) 01:05:50 ID:TroC7JlQ
この板ではLinuxを使っているのは上級ユーザってことになってるけど、
ビジネスソフト板やプログラム技術板を見ると
Linuxに関する書き込みはほとんどないんだよね。
何を上級ユーザと定義するかによっても違うんだろうけど、
少なくとも、設定ファイルを書き換えることが出来るって言うのは
コンピュータリテラシーとはまったく関係ないと思うよ。
420login:Penguin:2005/04/25(月) 01:06:41 ID:TroC7JlQ
>>418
それすごく同意できるよ。
421login:Penguin:2005/04/25(月) 01:10:29 ID:k86QixNc
>>418
>手段や道具をいじくり回すのが目的になってる暇人が

↑イヤそうでもないよ。自分の場合一度インストールしたらアップグレードするだけ。
つーか、一つの物でも使いながらじゃないと効率良く使えん。
仕事上必要なスクリプトなんかは、OSアップグレードしようが使えるし。

>他の分野の問題を解決すべくPCを使ってる人間を無根拠に見下してる姿は本当に滑稽だな。

見下してないって。事実を言ってるだけ。
Linux使う人も大部分は他の問題を解決するために使ってるよ。自分の場合は基本的にはデータ解析と数値実験(シミュレーション)。
422login:Penguin:2005/04/25(月) 01:11:50 ID:TroC7JlQ
>>421
>データ解析と数値実験
具体的に何をやってるの?
423login:Penguin:2005/04/25(月) 01:13:23 ID:TroC7JlQ
エクセルで出来る程度のことならエクセルでやればいいのに。
わざわざLinux使うメリットって何なんだろう?
424login:Penguin:2005/04/25(月) 01:13:23 ID:wnbe1bgr
メールソフトを試してるのだが、どれもUIがしっくりこない。
漏れとしてはマルチアカウントでメアドとメールボックスが連動してるのが
希望なんだが、SylpheedもKmailも別々に設定するのね。
これだとメアドの使い分けを間違えちゃう気がするんだよなあ。
捨てメアドの返信に実名入り本メアドで返信しちゃったり。
メールは実世界と繋がってるから、直感的に間違えにくいのが重要だと思うんだな。
SylpheedもWinのメーラーを模した割に、こんな設計になってるのは
MHの呪縛があるのかもしれない。
雷鳥はこの点はオケなのだが、HTMLメール強制表示というウンコ仕様だし。
まあ好みは人それぞれだけどね。
425417:2005/04/25(月) 01:15:59 ID:xC2kJP9j
>>418
そんなー見下してないよー。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、読み直して見るとそう取れるね…スマン。
426login:Penguin:2005/04/25(月) 01:16:06 ID:k86QixNc
>>422
大自由度力学系を使って"ある現象"をモデル化して、統計力学の自然な拡張を目論んでる。
427login:Penguin:2005/04/25(月) 01:17:26 ID:TroC7JlQ
>>426
なにそれ?
俺にもわかるように説明してくれない?
428login:Penguin:2005/04/25(月) 01:24:34 ID:oyj0QtIa
429login:Penguin:2005/04/25(月) 01:25:05 ID:DQcLOheo
>>417
まぁ、好きとか興味とかがないとつき合えないのはたしかだなぁ>Linux
デスクトップ用途として考えるなら現状はWindows使った方が手っ取り早いのは確か
無料のソフトも多いし、判りやすいFAQサイトもある

まぁ、気長に待つしかないんじゃない>「道具」「手段」としてのLinuxのデスクトップの普及
開発者やディストリにその気があれば(必要なら)そのうち誰かが作るでしょ
430login:Penguin:2005/04/25(月) 01:27:25 ID:k86QixNc
>>427
多数の要素(原子でも、細胞でも、人間でもなんでもいい)が絡み合う状況で、一人の要素がどう動くかではなく全体(もしくは部分系)としてどう振舞うかの理論を作ろうとしている。

例えば、鉄はある温度で突然磁石にくっつかなくなったりするんだけど、こういう現象は原子一つの性質からは決して出て来ない。
こういう出来事は他にもあってそういう出来事が起こる理由を説明しようとしてる。
431login:Penguin:2005/04/25(月) 01:29:20 ID:TroC7JlQ
>>430
あーごめん。
ぜんぜんわかんない。
何かすごいことやってそうだってことだけわかったよ。
普及とはあんまり関係無さそうだね。
432login:Penguin:2005/04/25(月) 01:31:02 ID:wnbe1bgr
>>408
ふつーに見てXの設計はウンコだよ。
UNIX系ハカーでも、Xは素晴らしいと言う人は稀なんじゃないの?
で、Win派が「Linuxは使いづらい」ということの中身は、Xのことなんだよね。
UNIXの設計が綺麗なのは標準入出力モデルに限ったことであって、
それ以外のところは、泥縄式でどうしようもなく古い。
433login:Penguin:2005/04/25(月) 01:33:55 ID:TroC7JlQ
>>432
同意。

かといってWindowsがきれいかって言うと、
X以上にこ汚いけどね。
でも、まぁ使える。
Xは汚い上に使えないから駄目なんだよな。
434417:2005/04/25(月) 01:35:24 ID:xC2kJP9j
>>430
カッコイイね、面白そう。スレとは関係ないが。
435login:Penguin:2005/04/25(月) 01:40:51 ID:DQcLOheo
>>432
ただ、使う側(主にWinユーザー)がそれを考慮(意識)して納得するかどうかは別
ただ使うだけのWinユーザーからみればデスクトップまで含めてLinuxなんだろうし
どこが原因だろうとトータルで現状より不満、不足があれば文句も言うし、乗り換えもしない
Winの場合、OS代やOffce代、アンチウィルスソフト代等お金さえ払えばある程度は解決するからね
それが良いことなのか悪いことなのかは別だけど
436login:Penguin:2005/04/25(月) 01:45:02 ID:k86QixNc
>>432
なるほど、Xよりは確かにWinの方が優れてるかも。グラフィックカードもDirectXに最適化してるの多そうだし…。
オフィスもWinの方がいいね。つーか、LinuxでMSオフィスが出たらWinの利点はかなり無くなるんじゃないかね?
あと、Winってどこまでメモリー管理出来たり、タスクの自動化できるのかな?
ぶっちゃけ、金があってプログラムの自動化やメモリ管理がシェルより優れてるならWin使っても良いんだけど、今の所Linuxの方がタスクの管理がやり易い。慣れてるからだけかも知れん…。

>>434
近年ことさら人気の無い物理上がりなんだけど、他の分野に手を出そうとしてます。
437login:Penguin:2005/04/25(月) 01:46:53 ID:TroC7JlQ
>>435
プログラムを書く側から見たほうが、ユーザから見るよりも大問題なんじゃない?
実際何に従ったほうが得なのかさっぱりわからないし。
438login:Penguin:2005/04/25(月) 01:59:23 ID:M+ks4ybx
デスクトップ普及スレだから一応はユーザー目線でいいじゃない?
ただし作る側の選択の多さの結果の多様性は勝手の分からない初心者ユーザーにとって
優しくないものになってしまっている要因にはなってるね
439login:Penguin:2005/04/25(月) 02:04:54 ID:DQcLOheo
>>437
いや開発者からみれば自分たちがやりたいことをすればいいだけだと思うけど
仕事で開発をしていない限り義務じゃない
最悪でもfork可能なんだし
(もちろんユーザーコミュニティの要望や諸々の事情で簡単にそうはいかないとしても)

440login:Penguin:2005/04/25(月) 02:06:11 ID:TroC7JlQ
選択の多さって言うけど、Windowsで当たり前に使ってる機能が
Linuxでは当たり前に使えないでしょ。
ある機能を使おうとしたときに、嫌ならKDE使えじゃ解決になってない。
KDE使っててある機能を使おうとしたときに、
じゃぁGNOME使えよっていうのも同じだよ。
ユーザが思うごく基本的な機能を個別に実装してるってのがよくない。
Windowsでも個別の実装って言うのはあったんだよ。
でも結局淘汰されてる。
ちょっと使いかってがいいだけの個別の実装って誰も欲しがっていないんだよ。
441login:Penguin:2005/04/25(月) 02:10:51 ID:TroC7JlQ
>>439
誰も使わないものを作るなら、VBAで書けばいいんだよ。
それで充分事足りる。
だけど、そんなものは誰も欲しがらない。
Linuxのスクリプトも同じだ。

誰も使わないようなものをGUIでしっかり作ると思う?
442login:Penguin:2005/04/25(月) 02:13:56 ID:DQcLOheo
好きなヤツが自分に必要なモノを開発するのが基本スタンスにあるから強制はできんわな
開発がボランティアベースで(Win/GUI)ユーザーの使い勝手を重要視しない限りムリだと思うよ
できるとしたら金払って買うディストリとかに「客」として要望だすくらいじゃない?
443login:Penguin:2005/04/25(月) 02:16:39 ID:DQcLOheo
>>441
知らん
別にVBAじゃなくてもいいし、駄目ならWinとか別のOS使えば済むこと
こだわる必要ないじゃん、必要ならそのうち誰かがつくるよw
444login:Penguin:2005/04/25(月) 02:17:04 ID:M+ks4ybx
>>440
選択の多さって言うのはそういう問題じゃない
あるプログラムを作ろうとしてAで開発しても良い、Bで開発しても良い
しかしAの場合Yという環境でないと使えないし
Bの場合Zという環境でないと駄目、互換性は無いし手軽な解決法は無い
ここまでは良いんだけど

作り手がなるべく多くの人に使ってもらいたいと考えたケースにおいて
これはデスクトップ普及の一因につながるんだろうけど
AもBも特にどちらがメジャーと言う訳ではないとなった場合
ただ作られたものを使うのみの初心者は
とりあえず1/2の確率になってしまう

これは物凄く単純化された構図で
幅広く選択できるものの中でなら逆に良い面ともとれるのだが
現実に置き換えると数年前
使える2ちゃんねる専用ブラウザは数えるほどしかなかった
(いまでも多いとはいえないかもしれないが
ただインストールするだけの初心者にとってはこの選択においてこういった分散から
linuxの使用をあきらめたケースもあるだろう

という悪い分散化の例
酔ってて文章が酷くてスマンス
445login:Penguin:2005/04/25(月) 02:17:54 ID:TroC7JlQ
>>442
強制するとかしないとかって話じゃなくて自分はどうなの?
作りたいものがある。
アイデアがある。
Linuxは発展して欲しい。
でも、結局考えた挙句、まだ時期じゃないって考えて、
ウインドウズ用に作るだろ?
Windows用に作れば最低限の利用者は確保できるんだから。

何時になったらLinux用に作れる時期が来るんだ?
446login:Penguin:2005/04/25(月) 02:20:57 ID:TroC7JlQ
>>444
だからこそ、ユーザにとってより、
開発者にとって大問題だと思うんだけど。
何か間違ってる?
447login:Penguin:2005/04/25(月) 02:23:06 ID:FVALh0/V
俺はスレタイに忠実に行くぞ

ぶっちゃけ、みんなWindowsとLinux両刀遣いだと思うんだけど、Windowsじゃないと
困ったことって何よ?
448login:Penguin:2005/04/25(月) 02:24:29 ID:TroC7JlQ
>>447
何も作れないこと。
閲覧は出来る。
449login:Penguin:2005/04/25(月) 02:25:45 ID:DQcLOheo
>>445
結局、上であったように仕様書とコードを書くという話におちつくわな
で、現状ボランティア(ユーザーコミュニティ)主導の部分が多いLinux(やOSS)では
仕様やコード書けるヤツがまだまだ強いんだわ
(ボランティアは仕事でも義務でもない)

とりあえずWinやMac他で代用できるなら気長にまてば?
いつかLinuxでもつかえるようになるかもよ?(保証はしないが)
気長に待つのが嫌なら自分で作るか、誰かに金払って作ってもらうしかない?
それも嫌なら他のOSもある
諦めてLinuxを捨てよう
450login:Penguin:2005/04/25(月) 02:27:18 ID:TroC7JlQ
>>449
>諦めてLinuxを捨てよう
これが現状だな。
それでどうするかって言うのがこのスレの趣旨。
451login:Penguin:2005/04/25(月) 02:32:23 ID:DQcLOheo
>>450
いいかげんループするだけだから諦めろw
ボランティアや無料なものに過度の期待(要求)はするな義務じゃない
嫌なら自分(だけで)でまず作れ
できないならディストリを買って「客」として要望しろ
愚痴や日記ならチラシの裏にでも書いてろ
452login:Penguin:2005/04/25(月) 02:33:12 ID:TroC7JlQ
仕様書とコードって言うけど、
フロントエンドなんてしょぼいもの誰も必要としてないって。
フロントエンドが作れますって、
WindowsならVBでチョコチョコ書く程度のもんでしょ。
その程度ならLinuxでも楽に作れるよ。
でも、そんなもの欲しい?
453login:Penguin:2005/04/25(月) 02:36:17 ID:TroC7JlQ
>>451
個人でチョコチョコ作っても、
WideStudioみたいになるだけだよ。
454login:Penguin:2005/04/25(月) 02:38:00 ID:DQcLOheo
>WindowsならVBでチョコチョコ書く程度のもんでしょ。
>その程度ならLinuxでも楽に作れるよ。
楽ならご自分で勝手にやれば?
で、GnomeなりKDEなり好きなことろにでも送れよw
Winのシェアウェアみたいに金とるのもいいかもよ?
455login:Penguin:2005/04/25(月) 02:39:42 ID:TroC7JlQ
>>454
だから作らないって。
作る価値がないんだ。
456login:Penguin:2005/04/25(月) 02:40:38 ID:Ow+hTYtC
だから作レないって。
作る能力がないんだ。
457login:Penguin:2005/04/25(月) 02:42:04 ID:TroC7JlQ
要点を書くと、
Linuxは無料というユーザにとってのメリットがある。
しかし、ソフトがないので何も出来ない。
なぜソフトがないのか?→開発者にとって魅力がないから。
こういう図式なんでしょ。
458login:Penguin:2005/04/25(月) 02:45:06 ID:DQcLOheo
前スレから沸いている池沼と同じような論調だなw >TroC7JlQ
勝手に結論つけてろよ、どうせ何も変わりはしないぞw
459login:Penguin:2005/04/25(月) 02:47:02 ID:TroC7JlQ
>>458
お前はどうすれば普及すると思うんだよ?
当スレ専用ディス鳥が出来れば普及するのか?
460login:Penguin:2005/04/25(月) 02:50:15 ID:FVALh0/V
会社でWindows上でMS Office使って仕事をしなければならないんだったら、家で仕事する
場合も同じ環境を整えなきゃいけないのは当然
でも、友達に招待状やら地図やらOpenOfficeで作って、相手がMS Officeで多少
が崩れたって問題ないでしょ?

普及するっていうのは一般人に使われるってこと。MS OfficeとOpenOfficeの互換性なんて
一般人には問題ない程度にはなっているし、一般人が買うソフトはウイルス対策ソフトとデジカメ
取り込みソフトくらいなもんで、Linuxで環境をちゃんと整えて出せば十分普及できる環境は
整ってると思うんだけど。(WindowsとMS Officeは最初からPCにバンドルされている前提で)

あぁ、プリンタだけは駄目だな。Windowsのプリンタドライバはドライバじゃなくてアプリケー
ションだから色々なことができすぎる。これに、FinePrintなんて組み合わせて使ってたら
Linuxで簡単に実現するのは難しい。
461login:Penguin:2005/04/25(月) 02:57:29 ID:oyj0QtIa
俺はスレタイの全く逆で行くわい。

ちょっと使い勝手がいいもの -> 書き捨てスクリプト
>>415の「マジック」 -> シェルでのテキスト操作
で十分まかなってきたのがUNIXの世界。
マ板で必死だった彼ががんばるまでもなくいずれは消えるだろうし
長年の流儀やノウハウを捨てる混乱(既にある程度起きてるが)冒してまで
なにやら改善?しようとは思わないだろ、誰も。

Windowsしか使わなくていいならそれでいいし、
Linuxで慣れてるならそれでもいい。
慣れた環境捨ててこっち使え、なんて言われたら誰でもむっとする。
そっちの環境のほうが楽な仕事ならそっちでやるし
多少我慢して別環境の流儀も覚えるわな。

Linux板一のクソスレで「のみ」ボス猿気取ったり
一人馬鹿が釣れたら話の内容より叩きに夢中になるような奴の言うこと聞いてあげるのは
少なくともややこしいm4マクロの学習以上に大変だろうな。
462login:Penguin:2005/04/25(月) 02:58:50 ID:TroC7JlQ
>>460
世の中にはいろんなことをしている人がいるからね。
たとえば、仕事でCADを使うときがあるから、
家でも自費で購入しちゃうとか。
CADって60万とかするんだよ。
家でなんてそれほど使うわけじゃないでしょ。
それでも買っちゃう。
その人にとってそのCADが使えない環境は使えない環境なんだよ。
なんでも一くくりには出来ない。

じゃぁ、CADを使わない人なら大丈夫かって言うと違うんだよ。
その人にはその人の使うソフトがあるんだ。
463login:Penguin:2005/04/25(月) 03:00:54 ID:TroC7JlQ
>>461
マ板のスレ教えて。
464login:Penguin:2005/04/25(月) 03:04:41 ID:oyj0QtIa
m4マクロ、でわからん?
マ板にこの手の話扱うスレなんてそうないぞ。最近急に増えたがw
465login:Penguin:2005/04/25(月) 03:05:23 ID:FVALh0/V
>>462
だから仕事でCAD使ってて、家でも仕事したいんだったら全く同じ環境を整えなきゃいけない
のは当然なんだって。それがWindows + CADなら家でも同じ環境。
俺もWindowsの3Dソフトで40万とか、Windowsの開発ソフトで20万とか出してるよ。仕事で
使うならそんなの当たり前。
466login:Penguin:2005/04/25(月) 03:07:11 ID:TroC7JlQ
>>464
わからん。
俺、このスレとソフト関連とム板だけだ。
マ板ってネタスレだけでしょ?
467login:Penguin:2005/04/25(月) 03:07:38 ID:FVALh0/V
>>462
> じゃぁ、CADを使わない人なら大丈夫かって言うと違うんだよ。
> その人にはその人の使うソフトがあるんだ。

この部分読み飛ばしてた。ごめん。
これに該当するソフトってどれだけあるだろう?その前に、それがWindowsでしかできない
可能性がどれだけあるだろう?
468login:Penguin:2005/04/25(月) 03:08:25 ID:oyj0QtIa
ありゃ間違い。ムだわ。
まあこれでわかるべ。
469login:Penguin:2005/04/25(月) 03:08:34 ID:TroC7JlQ
>>465
いや、普及ってそういう状態でしょ。
Linuxがそうなるのが理想だよ。
470login:Penguin:2005/04/25(月) 03:10:23 ID:TroC7JlQ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1105796351/l50
これか?
ぜんぜん盛り上がってないって言うか、
放置されてるじゃん。
471login:Penguin:2005/04/25(月) 03:13:05 ID:oyj0QtIa
……まあ、configureにm4があれこれ絡むの知らないならそれでいいけどさ
472login:Penguin:2005/04/25(月) 03:15:48 ID:TroC7JlQ
>>471
これじゃないのか?
473login:Penguin:2005/04/25(月) 03:20:57 ID:FVALh0/V
>>469
果たしてそうだろうか?
仕事で使う特殊なWindowsの道具がLinuxで使えるようになるのが普及?

あ、仕事自体がWindowsからLinuxに移行することが普及なのか。そりゃそうだね。俺の
考えが浅はかだった。
ってことは、やっぱり普及のためには、業務ソフトの拡充からが手っ取り早いのかな
474login:Penguin:2005/04/25(月) 03:23:11 ID:TroC7JlQ
>>473
そうそう。
Linuxで仕事するようになる。

Windowsのファイルが読めますってのはちょっと違う。
475login:Penguin:2005/04/25(月) 03:37:11 ID:FVALh0/V
>>474
> Windowsのファイルが読めますってのはちょっと違う。
これはもの凄い同意。というか、俺の言いたいことそのもの。

で、仕事で使うソフトをLinuxに移行していくにはどうすればいいのか?難しいですね。
下からは
・簡単な開発環境の提供(VB, Delphiみたいな)
・GUIも含めたAPIの統一(じゃないとまともなRADツールが作れない)

上からは
・お金がかかっても障害やセキュリティパッチの即時提供
(MSは月数百万くらい払えば、本国と協力して独自パッチをすぐ作って当ててくれる。
アプリケーションの問題だとしても不眠不休で調査してくれる)
・業務アプリケーションが作りやすいインフラの整備(開発環境も含む)

くらいしか思いつかないけど、どれも簡単には実現しそうにはないですね。
476login:Penguin:2005/04/25(月) 05:07:41 ID:BpWH2X38
つか、いい加減OSX買えよ...今この時に最新OSを体験しないなんて損してると同じ。
477login:Penguin:2005/04/25(月) 05:40:04 ID:nm5hV1No
可愛いからibook,
オシャレ(そう)だからvaio層も結構いるだろ。
特に専業主婦層なんざ,やることと言ったら,
ネットとオフィスと写真整理と印刷くらいかな。
年賀状だって,別にイラレで作る訳じゃなし,
Linuxに足らないものって,技術的な話では
ないと思うんだけど如何に。
478login:Penguin:2005/04/25(月) 06:01:55 ID:la+ngTpD
Linux初心者だけどLinuxはTeXと似ている

知識を持ってるものがやると自分の思いどおりに
カスタマイズ出来るが、本来、出版社(ベンダー)がやることを
自分でやらなければいけないので半可通が
やると思い通りに行かないだけでなく泥沼に陥る
479login:Penguin:2005/04/25(月) 06:38:09 ID:7v4U7pCA
こういう楽しいプロジェクトでなぜか相手にされないLinuxというプラットフォーム
http://stack-style.org/2005-04-22-01.html
480login:Penguin:2005/04/25(月) 07:26:20 ID:0mf/9viX
作る側が強いうちは普及はままならないだろうね。
会社化して仕事として開発者集めないと駄目なんじゃない?
481login:Poelina:2005/04/25(月) 09:42:54 ID:h/D7lhC6
祭のおかげで遅レスになってしまったが、
おれがワザワザ再起動している理由としては、
やるゲームってのが、ダライアスだったりグランツーだったり
ボスコニアン(X68000版)だったりするからねぇ。

そのためには、Windows側の環境は、
できる限り軽い状態に保っておく必要があってね。
482login:Penguin:2005/04/25(月) 09:46:15 ID:bOXM1bGC
なんだこのリア厨の痛い座談会みたいなスレは
483login:Penguin:2005/04/25(月) 09:46:45 ID:8K2YKDsl
各分野でキラーアプリがないとだめなんじゃ?
選択肢がたくさんあっていろいろと支持されているのではなく、
ソフト的に劣っていてもたくさんの人がすぐ使えるようなもの、もしくは
デファクトスタンダード。
グラフィック−>gimp
マルチメディア−>(MediaPlayer相当?)
メーラ−>ThunderBird?
ブラウザ−>FireFox
RADツール?
CAD−>(autoCAD相当?)
などなど...........
484login:Penguin:2005/04/25(月) 10:07:57 ID:ntgHrUFF
このスレだけ読んで過去ログ読まずに書き込んでみる

このスレの問題点はLinuxを使ったことなくて
Winndowsは結構使えるって人が参加してないところだと思う

まあ結局自分のことなのだが
485login:Poelina:2005/04/25(月) 10:08:10 ID:h/D7lhC6
み ん な 素 直 に W i n d o w s を 使 っ と け 。
486login:Penguin:2005/04/25(月) 10:24:02 ID:HI5mRrMh
>>484
>>484が来たから大丈夫だ。
487login:Penguin:2005/04/25(月) 10:38:13 ID:qBtGJrkv
相変わらず蒸し暑いスレだな
488login:Penguin:2005/04/25(月) 11:30:43 ID:5oMPf6um
Linux でプログラムを「組んでいる」人間の大半は、
Windows の劣化コピーを作るプロジェクトには何の魅力も見出せないんだよ.

GUI 周りを整備する仕事自体は,知的好奇心を満足させる作業だとは到底いえない.
このことは,多くのプログラマが共有している認識だと思う.
ソフトウェアの GUI を作りこむ理由は,言ってしまえば素人に媚びるため.
しかしながら,Windows と Linux のどちらに素人が多いかといえば,
現状ではこれは圧倒的に Windows の方に多いわけなのだから,
GUI を整備して素人に媚びることが大切だと考える人間は,最初から Windows で開発する.
そちらの方が,同じ仕事で自分が受け取る名声が明らかに大きいのだから,自然な選択だ.
結果として,Linux 陣営に残る「プログラマ」は,GUI などどうでもよいと考える人達が大半になる.
そういう人達がプログラムを作っているのだから,もちろん GUI は重視されない.

Linux を普及させようと「音頭を取っている人」と,実際に「プログラムを組める人」の間に,相当な温度差があるのが現状.
489login:Penguin:2005/04/25(月) 11:50:27 ID:ExJDQhRe
極限まで軽量化したXP+Linuxが理想だよ。
XPはLinuxでまるごとバックアップしてDisktoDiskのリカバリ体制。

490login:Penguin:2005/04/25(月) 12:53:42 ID:CJG8WfHV
>>488の要約
Linux開発者はGUI開発能力がきわめて低い。
よってGUIアプリの充実は望めない。
491login:Penguin:2005/04/25(月) 12:58:11 ID:ExJDQhRe
つまらないからやらない、としか読めないよね。
実際つまらないし退屈。
仕事じゃなきゃとてもやる気にならんよ。
492login:Penguin:2005/04/25(月) 14:29:43 ID:XqbW++4e
>>490
逆だと思うよ。
LinuxのGUIってそりゃぁとてもつまらないものだから。
文字が書いてあってy/Nってボタンがあるだけ。
LinuxではそれをGUIって呼んでる。
あんなもの開発したい人はいないと思う。
493login:Penguin:2005/04/25(月) 14:56:41 ID:cW/Km+fz
Linuxは早くまとまらないとデスクトップ普及はおろか
どうにもならなくなるような気がする。これからも
サーバー関係で細々と生きていく以外にないだろうね。
昔、Windowsのブルースクリーンを笑っていたLinux使いも
今は笑えなくなった。

Windows一本を日夜開発してるマイクロソフトに比べて、
RedHat、SuSE、Debian、Mandrake、Ubuntu、Gentooのように
ばらばらに開発してるLinuxじゃ勝負にならないんだよ。
494login:Penguin:2005/04/25(月) 15:13:42 ID:YcIO1s97
で、モマイラは
Linuxのデスクトップ普及を目指してるのか?
495login:Penguin:2005/04/25(月) 15:22:44 ID:Fi0smGKR
当たり前だろ。
今のLinuxに欠けているのは諸葛孔明のような偉大な指導者なんだよ。
だから俺が一生懸命アドバイスしてやるからお前ら兵隊はとっとと動けよ。
まずは付箋紙2000の完全移植だ。さあ急いで作業に取りかかるんだ。
496login:Penguin:2005/04/25(月) 15:47:46 ID:YcIO1s97
偉大な指導者には兵がいっぱい集まるだろうね (・∀・)ニヤニヤ
497login:Penguin:2005/04/25(月) 16:21:44 ID:ExJDQhRe
ばらばらに開発はしてないよ。
linux一本を日夜開発している。
マイクロソフトでも雇えないようなそうそうたる天才プログラマ達がね。
linux開発に従事しているプログラマの年俸を合計したら天文学的数字。
ほとんどインドの下請けに書かせている徹底した低コスト開発体制の
マイクロソフトに対抗できるのはGNU体制のみだ。
なんかlinuxは素人が開発していると勘違いしてる人いるよね。
仕事ではないけどプロが開発している、ここ理解できるかな?
デストリと開発プロジェクトも別ね。



498login:Poelina:2005/04/25(月) 16:26:03 ID:c8DLCLYy
実力的にはプロなのはいいけれど、
お金を稼がない行為をプロとは言わない。
499名無しさん@Vim%Chalice:2005/04/25(月) 17:09:55 ID:vove4Ywv
>>498
GJ!!!
500login:Penguin:2005/04/25(月) 17:36:16 ID:bxnXu7vW
Linuxってひげぽんが開発してるやつとどう違うんだ?
同じに見えるが?
501login:Penguin:2005/04/25(月) 20:02:58 ID:DQcLOheo
Linuxじゃないけどひげぽんはちゃんとコード書いている
当スレ専用ディス鳥とか付箋紙とか言っている池沼や
馬鹿と同じにしたら失礼じゃないかw

>489 GJ!!!
502login:Penguin:2005/04/25(月) 20:33:19 ID:izt8Ackp
選択する自由があるとか言ってるけど、
実際はあってないようなものだよね。

マルチメディアはmplayerでブラウザはfirefox
503login:Penguin:2005/04/25(月) 21:29:56 ID:ExJDQhRe
メニューバーは上がいい?
やっぱ下かな?
右でも左でもいいよ。
一本でいい?
gnomeは上下二本派多いよね。
足りなければ3本でも4本でも。
メニューバーには何いれる?
まずメニューは入れるよね、あと時計もいれる、他には?
メニューバー内の配列はWindowsと一緒がいい?
それともMac風がいいかな。


504login:Penguin:2005/04/25(月) 22:14:16 ID:XDo9ZNWs
>>502
それは君が選択を放棄しているから。
505login:Penguin:2005/04/25(月) 22:45:54 ID:izt8Ackp
二匹も釣れたwww
506484:2005/04/25(月) 22:47:31 ID:ntgHrUFF
>>484だが、まず俺に普及してみてくれ

まずデストリとやらは何にすればいいのかな?
とりあえずはWindowsと一つ屋根の下の方向で
507login:Penguin:2005/04/25(月) 22:55:30 ID:EnTf2ZNQ
>>506
まずは1CD ( Knoppix ) で体験汁。

その後、HDインストールは、、、
って、ここで下手に答えると、スレが荒れるのが通例だな〜
508login:Penguin:2005/04/25(月) 23:01:50 ID:DQcLOheo
といって該当スレに誘導してもスレ住人に迷惑だからな
本気でやる気があるなら自分で調べるくらいするだろw
509login:Penguin:2005/04/25(月) 23:08:57 ID:urFwNiQ5
俺も初めてLinuxに触れたときは,
どれを入れたらいいのかわからなくて,
何回もインストールしたよ.

まず >>484 はどのパッケージシステムを使いたいか決めてみれば?
俺はバイナリ管理が嫌だったので
Plamo->Slack->Gentoo と移行してきた.
510login:Penguin:2005/04/25(月) 23:12:30 ID:/+gBWawU
あのー、漏れにも普及してください。w
HDに3G秋があるんだけど、ここにVineとかRHとか有名どころ入ります?
少なくともGNOME使って、Mozilla動かしたいです。
あと、FAT32でおっけーでしょうか?
511login:Penguin:2005/04/25(月) 23:15:32 ID:yujrk5rx
アフォはスルーしろ
512login:Penguin:2005/04/25(月) 23:16:52 ID:/+gBWawU
そういう態度だから普及しないんじゃん。
アーバヨっと。
513484:2005/04/25(月) 23:26:17 ID:ntgHrUFF
>>507
回答ありがと
やはりKnoppixときたか
こっちも少しくらいは勉強してるので「想定の範囲内」ってとこだな

別に荒らすつもりもなければ質問を繰り返すつもりもないので
一応安心してくれ

>>508
そういうことを一般人がわざわざすると思っているのか?
それともそういう連中は君らにとって普及の対象外なのか?

>>509
「バイナリ管理が嫌」というのは面倒だからとかそういう理由かな
俺は面倒なことは嫌いなもんで気になる
また勉強しにどっかいくわ


結局今回見えたのはWindowsの強みってのは既に普及してることだということだ
既に慣れてることなので面倒だったことでももう面倒だとは思わなくなってる、マヒしてる

510は俺もアフォだと思う
514login:Penguin:2005/04/25(月) 23:28:25 ID:izt8Ackp
まぁここにいる人にすら普及させれなかったら
一般への普及は無理だろうな。
>>510
3Gあれば入るよ。
ただパーティション分けを慎重にやる必要あるかも知れないし、
余り多くのアプリを入れる事を考えないほうがいい。
HDDなんて安いんだし、新規に買ってもいいと思う。

ただGNOMEとMozilla(firefoxのがいいと思うが。。。)くらいなら余裕。
GNOMEを入れたらgtkのテーマを色々変えることを勧める。
一気にデスクトップやアプリが華やかになるよ。

FAT32じゃダメ。Linuxのファイルシステムは違う。
ファイルシステムに関しては、
Linuxはwindowsのファイルシステムをマウントすることは可能。
windowsはwindowsのファイルシステムしかマウントできない。
だからwindows領域をまるごとtarで固めちゃうなんて事ができるわけだ。

3ヵ月くらい使ってみれば、windows無しの環境に慣れるよ。
後、2chブラウザはwindowsよりも少ない。
人気があるのはochusha,kita,navi2ch,p2当たりか。
515login:Penguin:2005/04/25(月) 23:28:33 ID:XDo9ZNWs
>>513
最終行のみ同意。
516login:Penguin:2005/04/25(月) 23:29:31 ID:XDo9ZNWs
>>514
>3Gあれば入るよ。

プライヤーズでも使うのか?とか素で思った俺は鬱だヒカリニナロウ・・・
517login:Penguin:2005/04/25(月) 23:32:35 ID:izt8Ackp
>>513
面倒か、面倒じゃないか?の2択ならば、バイナリ管理は後者。
なぜかってソースからのインストールだと、コンパイルの時間がかかる。
ただ、その代償に自分好みのビルドオプションを選べる。
つまりそのアプリ(カーネルまでも)が
自分の環境に合わせたバイナリでインストールできるわけ。
また自分に不要な機能を省くこともできる。

俺はケースバイケースにするべきだと思う。
KDEやGNOMEやOOoみたいなデカイのをビルドしようと思ったら
数時間のオーダーでは終らないからバイナリでのインストールがいいと思う。
518login:Penguin:2005/04/25(月) 23:33:49 ID:eEmSYNA5
>>484
マジだったのならスマンな
スレの流れとテンプレみれば判るがここはLinux板随一のネタスレだ
期待スルナ

困ったらココ見るといいことあるかもな
ttp://linux2ch.bbzone.net/

ガンガレよ
519login:Penguin:2005/04/25(月) 23:34:20 ID:XDo9ZNWs
>>517
ソースからだとアンインストールが非常に面倒。

それこそpkgtoolやemergeを採用してるディストリ使わんと使いもんにならん。
520login:Penguin:2005/04/25(月) 23:34:29 ID:/+gBWawU
>>514
うわ、細かいところまで丁寧に有難うございますた。
2chブラウザもそんだけ種類あるんなら、使い勝手で選べそうですね。

3ヶ月頑張ってみるざます。
ではでは。
521login:Penguin:2005/04/25(月) 23:40:36 ID:izt8Ackp
>>519
ゴメン、、、俺実はFreeBSD使いなんだw
大して変わらないんだし、ここにいさせて。
makeオプションにdeinstallとかって無いの?

まぁ、ゴミは溜ると思うけど、それはバイナリ管理でも同じだと思うな。
>>520
本も一冊あってもいいと思うよ。
THE UNIX SUPER TEXTを上下で持っておけばまぁ、
大抵の事には対処できると思う。対処できなくてもネットにあるし。
522login:Penguin:2005/04/25(月) 23:45:27 ID:EnTf2ZNQ
>>513
釣りを疑ってスマソ。518も書いてるが、ここはネタスレだから。

マジレスするなら、俺の一番のお薦めは Mandriva ( 旧Mandrakelinux )
なのだが、こいつぁ日本でマイナーなのが難で、多少なりとも英語を
使えないと、何か不具合にぶち当たった時ホントつらいと思う。
ネットで日本語の情報調べても少ないしね。
でも、デスクトップの華やかさや、デフォルトでよく作り込まれた設定。
よくできたGUIツールなど、ホントにオススメ。

ネットで情報調べるのに、日本語の情報が欲しいなら、日本でも有名な
とこを選ぶべし。
Fedora Core とかなら、大抵の情報は入手できるのではないかな?

このへんも、「想定の範囲内」ですか・・・
523login:Penguin:2005/04/25(月) 23:47:26 ID:/+gBWawU
>>521
度々アリガd。
かっこよさげな本なので買ってしまうかも。。。
524login:Penguin:2005/04/25(月) 23:48:35 ID:XDo9ZNWs
525login:Penguin:2005/04/25(月) 23:49:24 ID:urFwNiQ5
>>513
バイナリ管理が嫌という理由の一つは,
依存関係などでマイナーなバージョンアップを余儀なくされること.
当時はナローバンドでダウンロードも一苦労だったし,
cygwin でもソースをコンパイルしたかったので,
バイナリとソースを両方ダウンロードするのが嫌だった.
普通はバイナリ管理の方が楽だけど,
せっかくオープンソースなんだから,
気が向いたらソースを覗いてみたいという好奇心もあって,
バイナリ管理は好きになれなかった.
そういう特殊事情だから >>484 は自分に気に入ったものを選ぶべし.
526484:2005/04/25(月) 23:50:21 ID:ntgHrUFF
>>515
最終行だけかよw

>>516
つゴルディオンハンマー

>>517>>518
いろいろ教えてくれてthanks
・・・ネタスレだったのかorz
527484:2005/04/25(月) 23:56:52 ID:ntgHrUFF
書き込む前にリロードすればよかったのに・・・

>>522
Mandrake・・・多分古いのを持ってる。昔友人からもらった奴がそれだったと思う
正直英語はムリポ
素直に有名どころを触っておきます
ここがネタスレってのが想定の範囲「外」だよウワァーン
528login:Penguin:2005/04/25(月) 23:59:55 ID:eEmSYNA5
>>484
たぶんLinuxを試そうと思ってこの板見るヤシは一度はこのスレ見ると思う。
スレタイがスレタイだし、初心者や乗り換え組みを釣り易い。
まぁ、このスレのことはキレイに忘れてガンガレよ
529login:Penguin:2005/04/26(火) 00:04:32 ID:8Zc/zZSi
>たぶんLinuxを試そうと思ってこの板見るヤシは一度はこのスレ見ると思う。

なのでageでバカ言ってる椰子は本当に消えて欲しいのだな。
530login:Penguin:2005/04/26(火) 00:25:43 ID:K1VGQa0I
そりゃ無理だろ。前スレからずっといるみたいだし。
スレが無くなっても同じようなクソスレ立てるだけ。
531login:Penguin:2005/04/26(火) 01:21:12 ID:2IUDOASU
ageがデフォの板で何言ってんだ??
532login:Penguin:2005/04/26(火) 02:18:46 ID:8W7X6sGc
まずはこの糞開発環境を何とかしようぜ

309 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2005/04/26(火) 02:08:58 ID:hu95u4DJ
>>306
regex(3)というPOSIXライブラリがあります。POSIXライブラリなので
ほとんどのUNIX系OSには載っていて、普通に使われています。
ところが、たいていのLinuxではGNU regexがシステムライブラリとして
使われており、しかもGNU regexはLGPLではなくGPLです。

これがどういうことか端的な例でいうと、
POSIX regexを使うApacheライセンスのソフトウェアは、Linux向けに
バイナリ配布できないということになってしまいます。
たとえソースをつけてもね。(現実には、こんなの問題になりませんが。)


310 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2005/04/26(火) 02:12:54 ID:mW6LR5JY
>>309
君がregexを書けばいいだけの話。自分の怠惰をライセンスのせいにするな。

533login:Penguin:2005/04/26(火) 03:04:01 ID:2IUDOASU
>>532
posix regexってそんなに使いたいか?
PCREじゃ駄目なの?

Windows用なら作ってみたいとは思うけど、
Linux用に作っても使う人いないだろうなぁ。
まず、自分が使わないし。
534login:Penguin:2005/04/26(火) 03:42:14 ID:8Zc/zZSi
>>531
バカがうるさいとうざったいっていうのは
ローカルルール以前に人間の生理なんで。

>>532
regexについてはしばらく前「俺がつくる」と宣言してた奴がいたよ。
プログラミングしない奴は糞みたいに言ってる人だったから
そろそろ出来上がってるなじゃいかなあw
535login:Penguin:2005/04/26(火) 03:58:20 ID:K1VGQa0I
まぁ、いくらageがデフォだろうと、こんなクソスレをわざわざ上げる必要なんざどこにもないわな
このスレでageているヤシは内容見る限りたいていは馬鹿か池沼だしw
536login:Penguin:2005/04/26(火) 04:04:46 ID:4ejwSgQo
こういう良スレをageないのはもったいない。
どんどんageて行こう。

>>532
ライブラリよりデバッガ何とかならないもんかねぇ?
537login:Penguin:2005/04/26(火) 04:16:44 ID:8Zc/zZSi
結局↑こいつとその分身がいなくならない限り
どうにもならないんだろうね。
configureの仕組みも知らずデバッガだとさ。オヤスミ
538login:Penguin:2005/04/26(火) 04:40:50 ID:hMdAx98x
>>537
俺も見てたんだが、残念だったな。
Program板はWindowsが圧倒的勢力だから仕方ない。
まぁ、がんばるべ。
539login:Poelina:2005/04/26(火) 05:35:55 ID:kb7GPl5l
だから、素直にWindowsをつかっとけ、つってんべ。
540login:Penguin:2005/04/26(火) 06:31:02 ID:n4YGODwO
>>532
スタティックリンクしたバイナリはあかんとかそう言うレベルの話ですよね。
共有ライブラリでそんなん言われたら開発陣は管理しきれん。
こっちはあくまでもPOSIXライブラリを前提で書いているわけで、互換ライブラリが使われるなんてびっくりだ。
541login:Poelina:2005/04/26(火) 06:45:23 ID:i4M6E9Ig
そもそもみんな、Windowも持ってるんだべ?

Windowsになんの不満があるんだよ?
なにが悲しうてLinuxを使わざるを得ないんだよ?

その問いに即答できないうちは、
素直に普及しているWindowsを使っておく方がいいんだよ。
542login:Penguin:2005/04/26(火) 07:26:16 ID:K1VGQa0I
使うも使わないも個々の自由だ。ほっとけよ。

あと禅問答は寺で、オナニーは自分の部屋でしろなw
池沼やキチガイはいるだけで迷惑だから。
543login:Poelina:2005/04/26(火) 08:19:15 ID:gmDEbKls
その程度の認識でしかないから普及しないんだよ。
禅問答のひとつもできないんだからねぇ。
544login:Penguin:2005/04/26(火) 08:27:54 ID:SDQT3SaP
>>497
> ばらばらに開発はしてないよ。
>linux一本を日夜開発している。

Linux一本、なんてものは無いわけよ。RedHat、SuSE、Mandrake、Debian、
Gentoo、CentOS、全部違うんだよ。もちろん、開発者も違う。
こんなことやってるとLonghorn一本に全力を注入しているマイクロソフト
に勝てないってこと。
545login:Poelina:2005/04/26(火) 08:31:03 ID:gmDEbKls
>>544
まあ、そのとおりっちゃあ、そのとおりだな。

まして、世の中の流れに逆らう行為なんだから、
確固たるポリシーがないとねぇ。

ちゃんと(業界の)空気を読めよ。
いつもオメーラがいってることだろ。
546login:Penguin:2005/04/26(火) 08:48:59 ID:4ejwSgQo
>>544
RedHatの動向如何だと思う。
あまり話題にならないようだけど、
元々はLinuxで商用アプリを作っていいのかなんて議論が盛んだたわけで、
現在の商用アプリは合法って認識を作ったのはRedHatの力が大きいんだよ。
実際、現状で商用アプリを作ってもライセンス的な問題はほとんどないからね。
で、RedHatが表舞台から消えるような事態になると
今後商用分野では発展が望めないかもしれない。
もちろん、今までに整備された部分が後退するわけじゃないけどね。
日本ではターボLinuxが本当にがんばってたね。
LASER5もがんばってた。

だけど結論だけ書いちゃうとLinuxは糞としかいえないのが現状なんだよ。
なんとかしたいね。
547login:Poelina:2005/04/26(火) 08:52:14 ID:gmDEbKls
Linuxで糞な部分は、Windowsのまま使って、
Windowsで糞な部分を、Linuxにすればいいんだ。

でも、Windowsで糞な部分って、なにがあるんだろう・・・
548login:Penguin:2005/04/26(火) 08:57:17 ID:4ejwSgQo
RedHatもターボLinuxも昔はFTP版をきっちり作りこんでいたんだね。
当時のターボの社長なんかは、FTP版と製品の出荷量は比例するとまで言っていたからね。
つまり、FTP版に力を入れると製品が売れるので
有料版と無料版は区別しないと明言していたんだ。
今どうなっているかはご存知のとおりだね。
区別するようになったあたりにもひとつの転換期があったと思うよ。
ちょうどそのあたりでLinuxコミュニティーを牽引してきた人たちが
表舞台から消えて行ったからね。
549login:Penguin:2005/04/26(火) 09:17:39 ID:4ejwSgQo
信じられないかもしれないけど、
Linus氏もそろそろ表舞台から消え去る時期がくるのかもしれない。
そのあたりで起こることといえば、
Linuxは有料と言う認識が広まることなんじゃないだろうか。

>>547
古いことじゃない?
win16なんてもう使わないのに。
Linuxなら1.2当時の環境なんて誰ももう考えないでしょ?
550login:Poelina:2005/04/26(火) 09:25:33 ID:gmDEbKls
>>549
そのぐらいだったら、普段は使われない機能なんだから、
ほっとけばいいんじゃあ?

エクスプローラーがやたらメモリを食うとかなら
わかるけど・・・
551login:Penguin:2005/04/26(火) 09:32:32 ID:4ejwSgQo
>>550
設計が古いってことだよ。
よく言うように継ぎ接ぎになってきてるから、
そろそろ何とかしてくれないと。
552login:Poelina:2005/04/26(火) 09:42:35 ID:gmDEbKls
カーネルレベルの設計となると、
NTの段階で大幅な再設計をしたようだが、
その時に互換性が足を引いて、
不十分な設計になっちゃったのかねぇ?

設計の古さでは、UNIXは35年も前だから、
ここでは、完成度というか洗練度の違いというべきかな。
553login:Penguin:2005/04/26(火) 10:44:52 ID:ldrNH6ho
>>551
具体的になんのこと?
554login:Penguin:2005/04/26(火) 12:43:06 ID:1ycIzkF9
gDeskletsの使い方忘れた。
displayをいろいろDLしたのだけど、どうやって設定するんだっけ
555login:Penguin:2005/04/26(火) 14:28:08 ID:8Zc/zZSi
>>554
使ったことないがこんなんみつけたぞ
ttp://bbs.fedora.jp/read.php?FID=2&TID=827

くだ質にでも行くべきスレ違い質問が
まともに見えてしまうんだからすごいスレだわさ
556login:Penguin:2005/04/26(火) 15:06:58 ID:BMlrnEic
このスレ、【その15】ではテンプレが

> Windowsが好きです。Linuxが普及して何か意味あるの?

になってたんだな・・・。
ネタスレネタスレって書いてきたけど、
ホントにネタスレだったとは、気付いて無かったよょょょょ orz
557login:Penguin:2005/04/26(火) 15:45:15 ID:K1VGQa0I
>>556
残念だったね。このスレはLinux板随一の厨&クソスレだ
池沼や釣り師が毎日定期的にageて初心者や乗り換え組み、真面目なヤシをネタにしている
さっさと忘れて別のスレに行くことをお奨めする

関連スレ(よくクソスレ&厨化するので質問するときはスレの流れをよく見ること)
オススメLinuxディストリビューションは? Part8
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1110439784/


とりあえず初心者&乗換え組みは下記サイトを上から順番に見とけ
ある程度既出なものは載っている

2ch Linux Beginners(くだ質等のまとめサイト)
ttp://linux2ch.bbzone.net/

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 101
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1113787309

【悪戦】ど素人から初心者への道 3 【苦闘】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1077400535

【悪戦】初心者から中級者への道【苦闘】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1032373904
558login:Penguin:2005/04/26(火) 16:30:11 ID:oj1fPENn
なんか必死にスレ終わらせたがってる奴が張り付いてるな。
Linuxの欠点を指摘されると何か都合が悪いような職についているんだろうか。
559login:Penguin:2005/04/26(火) 17:21:24 ID:tZDj1eVK
ソフトを入れ方が分かりません

/usrとかいっぱいあるからどこにいれるか不明です
windowsはprogramfilesだけだもんね
分からないときはrootに居れてしまいます
また画面左下のボタン(すべてはいいている)ところに入れられない

また解凍tarやrpmなどよく分かりません。
moz2chのようにfirefoxだけでできるようにして欲しい
とにかくグラフィカルにして欲しい
本を買わないし本屋にいっても分からん
数年前コマンドの本買っただけで初心者です
今年に入りvineとfc2を雑誌cdより入れました
560login:Poelina:2005/04/26(火) 17:30:35 ID:gmDEbKls
インストール先は、
/home/knoppix/hoge
だよ。
561login:Penguin:2005/04/26(火) 17:53:45 ID:BMlrnEic
ネタかもしれんが、マジレスしてみるテスト
>>559
vineもFC2も、rpmというパッケージ管理を採用していますので、
適切なソフトを選んでインストールしていれば、ソフトそのものは
基本的に/usr 以下の既定のディレクトリに入るはずです。
また、画面左下のボタンにも自動的に登録されるはずです。
あなたが、どんなソフトをどのように入れたのか?
まずはそこを明らかにしてください。
その上で、問題点をクリアにしていきませんか?
562login:Penguin:2005/04/26(火) 18:45:59 ID:kn9n7CUS
>>561
相手にすんな
563login:Penguin:2005/04/26(火) 20:08:49 ID:8Zc/zZSi
普及に興味ないオレみたいなのはスルーで気にならないけど
「普及のために」ageてまであれこれ論じてた人たちにとっては
自分の実力を示す絶好のチャンスじゃないの?こういうのは。
ちょっとした学習コストで解決できるコマンドライン上での操作でも
UIをとっつきやすくしただけ(?)のGUIフロントエンドでもない
最適な解の具体例を見事作り上げてくれると思うけどな。
564login:Penguin:2005/04/26(火) 20:38:28 ID:K1VGQa0I
やっていることは毎日のように馬鹿や池沼がageて
妄言を吐き、初心者を釣ることだけ。

なんだかんだ言って15スレ目に突入しても未だに
成果物の1つもないのがいい証拠

本当にできるんだったらこんなクソスレで妄言吐かないで
コード書くなり、プロジェクト立ち上げるなりするわな
565login:Penguin:2005/04/26(火) 22:18:17 ID:XUyyILng
あれでしょ、それが出来るスキルのある人たちは
普及対象のバカどもが嫌いなんでしょ
566login:Penguin:2005/04/26(火) 22:28:43 ID:vfxh+eQu
>>565
それは真かもしれないが、そんな人は日本に数人しかいない
567login:Penguin:2005/04/26(火) 22:53:45 ID:5biSiQD2
>>564
> 成果物の1つもないのがいい証拠
そう?
何にも知らない厨が、「○○も出来ないLinuxなんて普及しないよね」とか能書き垂れてると、
「○○はデキマスがナニカ?」と返されて、その繰り返しがなんどかあったみたいだけど?
568login:Penguin:2005/04/26(火) 23:01:13 ID:1KmBKd6a
ついにハードウェアアーキティクチャにも"Windows"の名が冠せられるようなってきたな。

●WGF(Windows Graphics Foundation)2.0世代で再びGPUのマイクロアーキテクチャが変わる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0426/kaigai174.htm
569login:Penguin:2005/04/26(火) 23:11:53 ID:M5VIFT7Q
>>564
>成果物の1つもないのがいい証拠
個人的には懸案事項だと思ってる。
ディストリでも作るか。
570login:Penguin:2005/04/26(火) 23:19:04 ID:BMlrnEic
>>569
スレ違い。是非こっちで。
▼2chでディストリビューションを作ろう!Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1088167086/

そもそも、デスクトップ普及のための活動は、普通に大手ディストリで
やってる。そこに協力するなりアイデア投げるなりするのが、実際には
早道じゃないかの?
このスレは、議論のためだけのスレってことで良いのでは?
571login:Penguin:2005/04/26(火) 23:22:23 ID:M5VIFT7Q
>このスレは、議論のためだけのスレってことで良いのでは?

何も生み出さんモノを議論とは言わん。無駄。
572login:Penguin:2005/04/26(火) 23:24:22 ID:BMlrnEic
>>571
そうだな。
このスレは、雑談のためだけのスレっry

いやいや、何も生み出さなくても議論って言うぞ。
少なくとも、議論は議論してる人の心に何かを生むはずだ。うむ。
573login:Penguin:2005/04/26(火) 23:40:05 ID:8Zc/zZSi
>>565
自助努力をする初心者が嫌われることはないでしょ。どんなコミュニティでも。
人自体はどこも足りないんだから。けど
知ったかぶりと立場のわきまえなさが顔に出てる人は嫌われる。
これもどこでも同じ。別にLinux界隈に限ったことではない。
「素人の素朴な意見がコミュニティに新風をもたらす」
みたいな幻想持ってる人はいるみたいだけど、
その九割がた既出の意見。新しくもなんともないし
却下されるだけの理由がある。
それまでの活動を踏まえていないわけだから反感すら買いかねない。

ものすごーく、当たり前のことだと思うがどうよ?
574login:Penguin:2005/04/26(火) 23:54:11 ID:M5VIFT7Q
>>573
お前みたいな無知の無知を実践しているのも百害あって一利なしと思うわけだ。
575login:Penguin:2005/04/26(火) 23:58:39 ID:BMlrnEic
>>574
ここだからね。人手足りないようなので、宜しく。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1088167086/
576login:Penguin:2005/04/27(水) 00:02:50 ID:Z04JMe08
貧乏人の貧乏人による貧乏人のためのOS

new PC:windowsがプリインストール。Linuxはドライバが無く動かない。
自作PCマニア:ドライバが無い。
周辺機器マニア:ドライバが無い。ソフトが無い。

デスクトップ用途でのLinuxユーザー:
中古のPCを所有or載っていたwindowsがサポート切れ。
PCを何に使うか?ネットとメールor使い物にならないソフト開発。
577login:Penguin:2005/04/27(水) 00:09:54 ID:pc4J7kjn
どうしても何かやりたいならパッケージ作成や翻訳やろう。
変なコードいらんからさ。
腕に覚えがあるならデバックしてパッチを送ろう。
プロジェクトではプログラマ募集は随時やってるけど入れるのはそれなりの人で
素人が全くの飛び込みでは相手にされない。
俺様がコード書いて助けてやるよ。
志は立派だけどたぶん余計なお世話。
素人さんが心配する必要ないよって感じ。
最近は企業が人出してるし。



578login:Penguin:2005/04/27(水) 00:12:22 ID:Z04JMe08
企業のHPを訪れる人のOSのLinuxの割合が5%になれば、
企業もLinuxを軽視することは無くなるかもね。

そうなれば、ドライバ関係がマシになるかも。
一つの方法で普及させる事は無理だよ。
草の根でまず最低限のLinuxユーザーを確保することですな。
579login:Penguin:2005/04/27(水) 00:16:13 ID:Z04JMe08
>>577
翻訳やる人の変わりにGUIの実装する人を増やした方がいいんでないか?
変なコード要らんとか言われてもさ、
ユーザーにとってはCUIの変なアプリは要らないんよ。

翻訳もGUIの実装も両方面倒臭い仕事でしょ。
どっちも面倒なら、後者を選んで欲しいな。
manによる英語のマニュアルよりはGUIのボタン等の横に
書いてある英語の方が数100倍読みやすい。
580login:Penguin:2005/04/27(水) 00:43:50 ID:7zh/9QhH
て言うかやったもんがち。

翻訳でもGUIでもやりたいなら一人で初めてさっさと神になれ。
販売目的ではないのだから大衆受けなんぞ気にする必要もない。
自分の作ったもんが結果的に他人も幸せにすればよい。

当初から他人を幸せにすると言う目的を持つのも結構。
自分の信じた道を実装せよ。
モノがない以上それが効果があるかすら分からんのだから。

どうあるべきだと口先三寸で言ってる奴はさっさと死ぬか、昇華させて評論家になるかだな。
581login:Penguin:2005/04/27(水) 01:06:26 ID:uL/ZTVEa
になれ。
すればよい。
せよ。
どうあるべきだと口先三寸で言ってる奴はさっさと死ぬ
582login:Penguin:2005/04/27(水) 03:30:57 ID:Qr6YtYrw
べきである。
583login:Penguin:2005/04/27(水) 03:35:11 ID:ckIz2Goz
なんのGUIフロントエンドが欲しいの?
584login:Penguin:2005/04/27(水) 03:36:33 ID:tXdC+AU3
どんどんおーぼ。
585login:Penguin:2005/04/27(水) 06:26:46 ID:s7cRe2HO
ちょっと遊びで入れてみた初心者ですが、
Windowsの完全コンパチになれば普及すると思う。
少なくとも全アプリのGUI化とGUIの設計基準は決まっていて欲しい。
統一された直感的な操作体系になっていて欲しい。
当然ハードもWindows用のがそのまま使えて欲しい
研究開発品だったら別だけど理念とかそういう講釈はいらない。
どんな泥臭くても要求するモノが要求するように動いてくれればいい
586login:Penguin:2005/04/27(水) 07:42:35 ID:p96aS0QF
>>541は正論だねえ。

俺がLinuxを使う理由は、言語ヲタだからだな。
プログラミング言語の研究者は大抵UNIX系のOSで研究してるからね。
一般人にとって「みんなWindowsだから俺もWindows」なのと同じように、
この界隈では「みんなLinuxだから俺もLinux」が当たり前に成り立つ。

Linuxを選ぶ理由が特になくて、単にWindowsが嫌なだけなんだったら、
今ならMacの方が楽そうな気がするけどな。今あるPCをそのまま使えるって利点はあるけど、
PCなんてどうせ3〜4年で買い換えるんだろうから、
Windowsが嫌いという理由だけでLinuxを使ってる人は、次のPCはMacにしてみれば?
587login:Penguin:2005/04/27(水) 07:48:40 ID:pc4J7kjn
>>568
それどころじゃない、longhornでPCの仕様が一気に変わります。
今あるPCを全て旧式にしてしまう作戦。
longhorn売れない説が日増しに大きくなる。

>>583
使ったことない人には答えられない。
デスクトップ普通に使うならGUIは一切不要という事を知らない。
イメージだけなんですよ。
最近はインストールもGUIになってるのに。

588login:Penguin:2005/04/27(水) 09:32:40 ID:Sn0HhQwv
俺も何か作ってみようかな。
まぁ、機械工学系の解析プログラムになるけどさ。
589login:Poelina:2005/04/27(水) 09:46:23 ID:iyiPLGM0
CUIなのが問題なんじゃなくて
メッセージが英語だったり文字化けしたり
するのが問題なんだよ。

Windowsにも、英語や文字化けはあるからねぇ。
590login:Penguin:2005/04/27(水) 09:49:52 ID:Cw4b9efU
rpmうざすぎ 廃止したほうが普及する
591login:Penguin:2005/04/27(水) 10:14:22 ID:gxKkkMbY
>>586
確かに開発環境たけぇ。
win xp も入れようかと思ってたけど、
アプリソフト代考えたら、萎え。
win xp pro+エディタ+ウイルスチェッカー+vc++ stで
6万近く。
592login:Penguin:2005/04/27(水) 10:54:30 ID:31p/CYCb
Linuxを使う理由なんて即答できるだろ。

「金払いたくない」

俺Linux使ってないけどね。使うとしたらこれ以外の理由は考え付かないよ。
593login:Poelina:2005/04/27(水) 11:17:12 ID:iyiPLGM0
金 払 い た く な い

気持ちはわかるが、Linuxを使いこなすためには、
さまざまな本を買ったり、イロイロ調べなきゃならんことも多い。
おれもイロイロな本など買って、
その金でWindowsXPが買えるぐらいは使ったねぇ。

多くの人はそんな金と時間があるなら、
仲間と酒でも飲んだ方がマシ、と思うだろう。


おれ自身は、酒に金と時間を使うなら、
本を買って読む方がマシだと思うが。
594login:Penguin:2005/04/27(水) 11:24:56 ID:WO5409IP
>>591
前スレより。それにLinuxで動く主要な言語の大半は
Windowsでも動く(RubyのWindowsのサポートはお寒い限りだが)。

.NETに乗れば新興言語の泣き所であるライブラリの貧弱さも
膨大な*クラス*ライブラリで補えるからおもしろい環境だと思うけどね。

524 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2005/04/12(火) 12:39:33 ID:BtcYzlvM
>>521
OEM版ならWinXP Homeが\12,000で買えるし。
開発ツールは学生なら10万位するVS.NETが破格の\4,830で買える。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002ERS18/qid=1113276509/sr=8-1/ref=pd_ka_0/250-2032464-5651438
どうしても予算内に収めたいなら.NET FrameworkSDK+SharpDevelopが無料で入手可。
他にもBorlandのDelphi6 Personalも無料。
どれも非常に完成度の高いツールだよ。
595591:2005/04/27(水) 11:25:18 ID:gxKkkMbY
読む本選べばlinuxはかなり強力になるからね。winはくだらん本が多すぎ。
一回linuxになじむと、win使う気になれん。
596login:Penguin:2005/04/27(水) 14:28:24 ID:yjgqpjp9
Linux使いは書籍買わなくてもいいんじゃないかな
英語、C言語が読めるならインターネットの情報で事足りるし
Linux書籍の情報ソースはインターネットだから、インターネットで手に入る以上の情報は書籍にはないんじゃないかな
597login:Penguin:2005/04/27(水) 14:32:18 ID:2kbV5dbt
>>595
最近はLinuxもくだらん本がふえたと思うが…
ま、結局は慣れだろうな。あと必要なソフトウエアや環境があるかどうか、か
598login:Poelina:2005/04/27(水) 14:34:27 ID:iyiPLGM0
>>596
グーグルは無駄な情報も多くて、探すのがひと苦労だからねぇ。
リンク切れや、つながらないことも多いし。

家ではエアエッヂしかないし。

ナンダカンダ言っても、やっぱ本だよ、本。
599login:Penguin:2005/04/27(水) 15:16:53 ID:W9MA0Rzs
Poelinaが珍しくまともなこと書いてると一瞬思ったが
突込んで学ぼうと思ったらWindowsだって無茶苦茶本が要ることを
分かってませんと晒しただけだったか。
Linuxなら基本操作にも本によるチュートリアルが欲しいのは事実だけど
それだけでOS買う金に届くわけがない。

それと、いい加減自演やめたら?
600login:Poelina:2005/04/27(水) 15:27:55 ID:iyiPLGM0
>>599
「ツッコンで学ぼう」と思ったら、
確かにWindowsも本が必要。

でも、Windowsなら、突っ込んで学ばなくても、
仕事で必要な最低限の作業ぐらいは、
上司やパソコンの管理者に教えてもらえる。
601login:Poelina:2005/04/27(水) 15:34:50 ID:iyiPLGM0
パソコンの世界では、
「一生初心者」ってのが少なくないから、
そういう人を受け入れられるかどうかが、
WindowsのLinuxの大きな違い。

一生初心者は、決してLinuxには手を出せない。
602login:Penguin:2005/04/27(水) 15:45:24 ID:qWi4bNHm
そもそもパソコン初心者が自分のパソコンにLinuxをインストールしたいと感じる瞬間があるのか疑問
603login:Penguin:2005/04/27(水) 15:50:51 ID:gxKkkMbY
winnyと割れ物が関の山と思う
604login:Poelina:2005/04/27(水) 15:53:07 ID:iyiPLGM0
>>602
Knoppixはウィルスに強い、
などの噂を聞いたりすると
ひょっとしたら・・・

ウィルスが絡むとねぇ、
(初心者にとっては)どうしようもないからねぇ。

なくなると困るデータは
始めから紙に手で書くなどの
対処ができればいいんだが・・・

もっとも、そこまで思いつく人って、
後々は上達する可能性が高いが。
605login:Penguin:2005/04/27(水) 20:26:48 ID:KoNpMuKk
Linuxでwysiwygってどうやるんだ?
素朴な疑問で悪いんだが、これ大事だよな?
606login:Penguin:2005/04/27(水) 20:53:43 ID:W9MA0Rzs
>>605
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1113787309/

聞き方変えなきゃ向こうでもスルーだろうな
607login:Penguin:2005/04/27(水) 21:10:35 ID:l5lbx/56
>>604
個人情報保護法が施行されたこのタイミングで、大きめなウイルス被害が出れば
或いはブームになる可能性が無いとはいえんね。
608login:Penguin:2005/04/27(水) 21:35:44 ID:Gqi2Y+0m
まあLinuxはタダってのはあるけど

今使ってる奴はWindowsじゃ満足出来ないっていうか
飽きちゃったからLinuxに手を出してるんだと思うよ

アニメオタが、鉄腕アトムだけ見てりゃ満足じゃにだろ?
一休さん、トトロ、魔女宅とかありゃ見るだろ?

ようは、PCオタってことだよ
PCしかやることないようなオタクなんだよ
Linux使ってまーすっていうことは
私はパソコンオタクですって宣言してるようなもの

普及するってことは、PCオタを増やせって言ってるようなもの
そうだとすると、Linux普及なんて無理だと思わないか?
609login:Penguin:2005/04/27(水) 22:03:50 ID:DjpFxTpN
>>608
OSを使うタイプの人なんだろね。
普通の人はソフトを使うけど。
なんとなくわかるよ。
610login:Penguin:2005/04/27(水) 22:47:34 ID:8Ps0v2XF
>>607
アンチウィルスソフトの会社が儲かるだけな気もするが。

だが仮に再び(?)Linuxブームになったとしても、大半の移住者が
Windowsに戻って行きそうな気がするのはなぜだろう・・・
611login:Penguin:2005/04/27(水) 23:17:53 ID:W/CH36t6
だってDVD-RAMをFATフォーマットしようとしてもLinuxじゃできないんだもの
612login:Penguin:2005/04/27(水) 23:33:10 ID:W9MA0Rzs
>>611
使ったことないががこんなの出てきたぞ。
http://www.jaist.ac.jp/~sight95/linux/dvd-ram/dvd-ram.html

613login:Penguin:2005/04/27(水) 23:50:28 ID:W/CH36t6
>>612
せっかくだけど古すぎる情報だな
UDFだし
そこの赤い注意書きにLinuxが普及しない原因が垣間見える
614login:Penguin:2005/04/28(木) 00:03:54 ID:W9MA0Rzs
こういうデータもあるわけだが。

ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/special/dvdram_review/dvdram_review02.html

FATを読めないとかならともかく、
いまさらFATでフォーマットしなきゃならん人はWindows使ってても苦労しそうだ
615login:Penguin:2005/04/28(木) 00:16:06 ID:uJ1VH6ke
>>611
出来ないよな。一部のバックアップソフト使うとき不便だな。捨てちまえ、正直そんなソフト。
616login:Penguin:2005/04/28(木) 00:23:15 ID:S2/ccNtE
NTTのこれってWindowsでやるの?
それともLinuxのStateless Linuxとかでやるの?
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005042609083j0
617login:Penguin:2005/04/28(木) 00:57:41 ID:JdEdTuki
>>614
できないからそんなもの使うのは時代遅れってこと?
選択肢が多いのがLinuxの強みじゃなかったのか
確かにWindows使ってるとLinuxのファイルシステムを
読み書きできなくて苦労する
FATが一番気楽に使えたのに…
618login:Penguin:2005/04/28(木) 01:03:39 ID:mHTdgdLd
無駄に枝別れしてるからそれぞれの先の選択肢が少なくなる。
ただでさえリソースの総量が少ないのに。
619login:Penguin:2005/04/28(木) 01:09:03 ID:xzpJ3sxA
linuxのデストリってそのシステムにちょっと似てるよね。
デストリ公式サーバーにカーネルやアプリ全部入っていて
ユーザーはそこから欲しいのをローカルにインストール。
アップデートはOSもアプリも一括、一発、いつでも最新。
ローカルのHDはある意味キャッシュとも言える。
理想の形の一つだと思う。
rpmとaptの実現したものは大きい。
620login:Penguin:2005/04/28(木) 01:17:35 ID:Cv89Sgjr
>>617
2.2.xカーネルでできて今できないってことなら
削られちゃったんだろうね。
古いデバイスのドライバがなくなって困ったことは俺もある。
だからって叩く気にはなれないけど。

てことで普及活動に熱心なここのage厨にでも頼みなよ
621login:Penguin:2005/04/28(木) 01:21:42 ID:xzpJ3sxA
ん?
FATはマイクロソフトにも見捨てられているような。
過去の遺産。
Windowsローカル標準にすぎないし。
NTFSと比べても遅いし効率悪いし。
linuxは仮想ファイルシステムで動いているからNTFSで動かす事も全く問題ないよ。
やらないのはやる価値がないから。
サーバーの世界で進化し続けている最新のファイルシステムと比べたらNTFSは無価値
622login:Penguin:2005/04/28(木) 01:35:35 ID:xzpJ3sxA
いまさらだけど。
なんか偉そうにlinuxに文句つけてるけどさ。
そんなWindowsはどんなファイルシステムに読み書きできるの?
とても人の事言えないよね?
linuxを見習った方がいいよ。
623login:Penguin:2005/04/28(木) 01:38:26 ID:SsdA8AfZ
↑恥ずかしいのでLinuxを支持するのはやめてください。
あなたはMonaOSがお似合いです。
624login:Penguin:2005/04/28(木) 01:59:35 ID:JdEdTuki
>>621
でもWindowsとLinuxを両方使ってる場合,
最もポピュラーなのがFATだと思うけど.

>>622
そうWindowsがあれだからLinuxがFATぐらいはちゃんと
読み書きできて欲しいんだよ.
Windowsと同じじゃダメだからね.
これは今まで気付かず過ごせていたんだけど,
DVD-RAMを使おうとしたとき問題がでたので,
こういう新しいもの使うとき,
Linuxではどうしようもなくなる例として書いてみた.
Linuxが普及してくれれば,こんな苦労もなくなるのかもね.
625login:Penguin:2005/04/28(木) 03:39:07 ID:I2MLh1l/
>>601 >>608

そんな結論を言ってしまうとこのスレが終わってしまう
オナニーは一生通じて楽しむものです卒業するものではありません
626login:Penguin:2005/04/28(木) 03:44:55 ID:k32k6SeO
マジな話Winと共有できるドライブのファイルシステムってFAT以外にあるの?
FATやめたいんだけどやめられない。
627login:Penguin:2005/04/28(木) 04:13:07 ID:bDq7rLtn
ホント言い古されてるだろうけど、
Windowsは使ってて腹が立ってくる。
「なんで勝手にそんなことするんだよ!」
「何が原因でそうなってんだよ!」
って感じで。

Linuxは触ってて楽しい。しかも実用的。
628login:Penguin:2005/04/28(木) 04:47:55 ID:1APZjxW9
触っててたのしいって・・・・
629login:Penguin:2005/04/28(木) 04:53:46 ID:bLc4/T4s
>>624

UDFで焼けば、win/linuxの両方で使えるんじゃないか?
630login:Penguin:2005/04/28(木) 07:15:16 ID:wQvin1qT
>>608
>今使ってる奴はWindowsじゃ満足出来ないっていうか
>飽きちゃったからLinuxに手を出してるんだと思うよ

うーん、最近の人はそうなのかな。
俺のようなオッサン世代だと、Windowsなんてものに触る前からUNIXに親しんでたので、
Windowsに飽きたとかいう問題じゃないんだけどね。
考えてみると、Linuxを使っている人の間でも、
UNIXを使っていた流れで何となく今はLinuxを使っているという世代と、
元々はWindowsを使っていたんだけどLinuxを入れてみたら気に入ったという世代とでは、
ちょっと意識にずれがあるのかもしれないね。
631login:Penguin:2005/04/28(木) 07:44:08 ID:9BPdzV/N
ロートルは端から相手にしてませんから
632login:Penguin:2005/04/28(木) 08:45:29 ID:L730evRQ
寂しいね。あんたもいつかロートルになると言うのに
633login:Poelina:2005/04/28(木) 09:07:08 ID:vaCTwksU
なに? FAT?

1台のパソを複数の人が使ってて、
そのなかに一生初心者が混じってたりしてる場合は、
実行権限などの制限が必要なのは確かだけど、
自分専用のマシンを自分で管理しているような場合には、
余計なことを考えずに済むFATという選択肢も悪くはない。
634login:Poelina:2005/04/28(木) 09:11:29 ID:vaCTwksU
そもそもKnoppixを使いこなすようになると、
ハードディスクに依存する使い方じゃなくなるからねぇ。

この使い方をこれからは覚えた方がいいだろうね。
635login:Penguin:2005/04/28(木) 11:34:58 ID:Cv89Sgjr
>>626
てか調べてから言えよ。
単にHDDのファイルを両方から扱いたいだけなら
Explore2fsだってあるだろう。NTFSでもCaptiveがある。

質問スレでもないのにそういう言い方してりゃ
釣り扱いされても文句言えん罠
636login:Penguin
linuxって愛用品たりうると思う。
emacs見てみそ。