Debian GNU/Linux スレッド Ver. 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
過去ログは多分>>2-3

Debian GNU/Linux スレッド 過去ログ検索 (Ver. 11: 382氏提供)
http://debian.dtdns.net/2ch-debian/

Debian関連サイト、Tips および FAQ はこちら
http://debian.fam.cx/ (templa948氏提供 : メイン)
http://debian2ch.fc2web.com/ (templa948氏提供 : ミラー)

     * 質問の前には必ず参照の事 *
2login:Penguin:03/02/14 07:51 ID:MlROUXan
前スレ
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 14
http://debian.fam.cx/pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1040637707/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1040637707/

過去ログ
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 13
http://pc.2ch.net/linux/kako/1036/10361/1036184754.html
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 12
http://pc.2ch.net/linux/kako/1033/10330/1033049225.html
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 11
http://pc.2ch.net/linux/kako/1030/10301/1030178687.html
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 10
http://pc.2ch.net/linux/kako/1027/10274/1027442221.html
Debian GNU/Linux スレッド Ver.9
http://pc.2ch.net/linux/kako/1024/10240/1024031354.html
Debian GNU/Linux スレッド Ver.8
http://pc.2ch.net/linux/kako/1020/10209/1020967965.html
Debian GNU/Linux スレッド Ver.7
http://pc.2ch.net/linux/kako/1018/10184/1018445203.html
Debian GNU/Linux スレッド Ver.6
http://pc.2ch.net/linux/kako/1015/10151/1015174417.html
Debian GNU/Linux スレッド! Ver.5
http://pc.2ch.net/linux/kako/1011/10117/1011766081.html
Debian GNU/Linux スレッド! Ver.4
http://pc.2ch.net/linux/kako/1006/10062/1006278960.html
Debian GNU/Linux スレッド! Ver.3
http://pc.2ch.net/linux/kako/999/999724231.html
Debian GNU/Linux スレッド! Ver.2
http://cocoa.2ch.net/linux/kako/992/992323048.html
3login:Penguin:03/02/14 07:51 ID:MlROUXan
4login:Penguin:03/02/14 08:46 ID:Ruq0NTEN
スレ立て乙
5login:Penguin:03/02/14 14:40 ID:qrX3He2A
Go!Go! Debian
6login:Penguin:03/02/14 14:50 ID:AMkLqG9h
前スレより沈んでるから上げとくよ。
7login:Penguin:03/02/14 16:15 ID:7exrI1Xn
>>1
乙〜
8login:Penguin:03/02/14 16:41 ID:siUMhgiT
新スレ、おつかれさまです。さっそくですが・・・

woodyです。
emacs20-dl, emacs20-dl-cannaを使っています。
mozillaなどでは、文節の伸縮に、shift+左右で
いけるのですが、
emacsでは出来ず、ctrl+o,iしか働かないようです。
xemacsも同様です。
これを、kinput2のキーアサインと共用できるような
設定方法はありませんでしょうか?

eggを使うのは、(文節の候補が表示されないし)
さらに手に馴染まない感じなので、古いのを承知で
emacs20を使いたいと思っています。

もっとも理想的には、potatoの時のように、
emacs20上でも、kinput2で入力できると
良いのですが・・・
なんで、なくなっちゃったんでしょうね?
9login:Penguin:03/02/14 17:04 ID:1zHh22xy
カーネルソースのパッケージ選択で質問です。
K7というのはアスロン系でいいんでしょうか?
10X-<:03/02/14 17:09 ID:991pT631
sid、またgsで日本語でなくなった・・・
11login:Penguin:03/02/14 18:05 ID:OIgFXidu
emacs21.2+emcws patchなヤシっす。

>>8
Emacsはeggでキメって事なんじゃないのかな?
俺はローマ字入力なんてこの14年ほどした事ないんで、
迷わずtar玉からemcws patchかけたけど。

egg用に自前でかな打ちテーブルこさえてみた事もあるが、
どのみちC-sで日本語使えるようパッチあてんと俺の用途じゃ使えないし。
12login:Penguin:03/02/14 19:10 ID:DoXp0V35
>>9
yes.
13ぼんくら:03/02/14 22:32 ID:BKx/rz1s
Debian GNU/Linux(woody)をインストールしたのですが、Xが立ち上がらなくて困っています。
本などを参考にしても解決しないので、アドバイスお願いします.

ちなみに、
$ cat /var/log/XFree86.0.log | grep -nv '(WW) warning, (EE) error,' \
> $HOME/0.log ; grep '(WW)' $HOME/0.log ; grep '(EE)' $HOME/0.log ; \
rm -f $HOME/0.log
の結果は、
40:(WW) Cannnot open APM
となり、
$ dpkg -l | grep xfree
の結果は、
ii xfree86-common 4.1.0-16 X Window System (XFree86) infrastructure
ii xserver-xfree8 4.1.0-16 the XFree86 X server
となり、
$ lspci | grep VGA
の結果は、
04:04.0 VGA compatible controller : ATI Technologies Inc Rage XL(rev 27)
です。
よろしくお願いします。
14login:Penguin:03/02/14 23:48 ID:E/7Ro9HR
>>8
.cannaで調整できるんじゃねえ?
/usr/share/canna/just.cannaとか参考にやってみ。
以降はdebian関係ないのでCannaのスレかMLでヨロ。
15名無しさん@Emacs:03/02/14 23:58 ID:WPRDh3oT
>>13
APMが開けないという警告だけで、エラーはないみたいね。
そしたらXの設定自体のミスではなくてXwrapperとかかも。
取り敢えずXが立ち上がらないのはrootか一般ユーザか教えて。
16ぼんくら:03/02/15 00:00 ID:evfckvrG
>>15

レス、ありがとうございます。
rootでも一般ユーザでも駄目です。
17名無しさん@Emacs:03/02/15 00:09 ID:RbSrBZ8y
自信無いけど
$ ls -l /usr/X11R6/bin/X
の結果はどうなる?
本当はパーミッションが-rwsr-sr-xじゃないといけないんだけど
以前-rw-r--r--になってて立ち上がらなかったことがあったよ。
18ぼんくら:03/02/15 00:14 ID:evfckvrG
家のPCじゃないので、すぐに調べられませんが
今度チェックしてみます。

アドバイス、ありがとうございました。
198:03/02/15 01:10 ID:Oh9GZIA9
>>14
確かに。canna.pdfでも読んで、試してみます。
20名無しさん@Emacs:03/02/15 02:43 ID:fgo5saZR
sidを使っています。
xdviがうまく動かなくて困っています。
dviファイルをpsファイルに変換するとちゃんと表示されます。
xdvik-jaのバージョンは22.15-j1.04-4です。
コマンドxdvi-jaでdviファイルを開こうとしたところ次のようなエラーが出ました。
kpathsea: Running mktexpk --mfmode ljfour --bdpi 600 --mag 1+120/600 --dpi 720 cmbx12
kpathsea: Appending font creation commands to missfont.log.
xdvi-ja.real: Can't find font cmbx12.720pk
xdvi-ja.real: Not all pixel files were found

cmbx12.720pkというファイルが見つからないようです。
そこで、
$ mktexpk --mfmode ljfour --bdpi 600 --mag 1+120/600 --dpi 720 cmbx12
としてみたのですが、セグメントエラーとだけ返ってきました。

また、
$ find / -name "cmbx12*"
としたところ、次のファイルが見つかりました。
/usr/share/texmf/fonts/type1/bluesky/cm/cmbx12.pfb
/usr/share/texmf/fonts/source/public/cm/cmbx12.mf
/usr/share/texmf/fonts/tfm/public/cm/cmbx12.tfm
/var/cache/fonts/pk/ljfour/public/cm/cmbx12.600pk
cmbx12.720pkというファイルはマシンにないようです。

新しいバージョン(22.40s-j1.12-0)のxdvi-jaを配布している方がおられるようなので、それをインストールしてみました。本文のほうは表示されたのですが、日本語を含むepsファイルが表示されませんでした。ターミナルにはgsからのエラーが表示されていました。
解決法としては、古いバージョンのxdviで、cmbx12.720pkを作れるようにするか、新しいバージョンのxdviで、日本語を含むepsファイルを表示できるようにするかのどちらかだと思います。
誰か解決する方法のわかる方がいれば、アドバイスを下さい。よろしくお願いします。
21名無しさん@Emacs:03/02/15 10:03 ID:2naIvBfp
>>20

まず,なんのためにsidを使っているのか
聞かせてもらおうか?
22名無しさん@Emacs:03/02/15 11:56 ID:+3acd2yF
sid派手に壊れてるよなー。
23login:Penguin:03/02/15 13:32 ID:KhaXYBHv
>>22
と言われると逆にapt-get dist-upgrade とかしたくなる罠
24名無しさん@Emacs:03/02/15 17:18 ID:fgo5saZR
>>21
アップデートが多い分、Linux、Debianを理解するのによいと思ったからです。
質問されて気付いたのですが、一度tex環境だけをwoodyやsergeにしてみます。
2520, 24:03/02/15 18:49 ID:fgo5saZR
serge, woodyともに上手くいきませんでした。
もう一度sidに戻したところ、何故かわかりませんが、
cmbx12.720pkの作成に成功していました。
26login:Penguin:03/02/15 19:00 ID:HyfJKAwz
libretto100にDebian入れようとしております。
このlibretto100、年代物で親父のお下がりなもので
CDドライブがありません。
LANカードがかなりマイナーな感じで認識は不可能でした。
FDは外部なのでFDインストールは無理でした。
HDDは真っ白なためWINの共有でファイルをHDDに引っ張ってくるという事も出来ません。

そこでFDからコツコツ必要なファイルを持ってきてHDDからloadlinなるツールを使って立ち上げる事になりますた。
rescue.binイメージをFDにrawrite2でつくり、その中身をDOS領域に移しました。
そしてroot.binも同じような事をしようとしているのですが、
なぜかROOTDISKの中が見れません。困っております。

とても困っております。
どなたかアドバイス、または別の良法がありましたらご教授ください
27login:Penguin:03/02/15 19:11 ID:mcFa0uUk
>>26
> LANカードがかなりマイナーな感じで認識は不可能でした。
LANカードの型番書いてみたら?もしかしたら使えるかもよ?

> FDは外部なのでFDインストールは無理でした。
これどういう意味?

> rescue.binイメージをFDにrawrite2でつくり、その中身をDOS領域に移しました。
何のためにこんなこと…公式のインストールガイド読んだ?

> なぜかROOTDISKの中が見れません。困っております。
いや、だから何のために…

意味不明すぎ。。釣りですか?

28login:Penguin:03/02/15 19:22 ID:HyfJKAwz
>>27
ごめんなさい。
なんせLINUX初心者ナ者で・・・。
釣ってません。

LANカードはLANCT00Aです。
> FDは外部なのでFDインストールは無理でした。
これはFDドライブが外部入力なのでFDからのインストールが無理だったってことです。
>何のためにこんなこと…公式のインストールガイド読んだ?
読んだつもりなのですが・・・。
>なんのために
loadlinから起動させるためです。
もしかしてroot.binのままでもloadlinは可能なんですか?
29login:Penguin:03/02/15 19:27 ID:OtGt7VkY
>>28
> もしかしてroot.binのままでもloadlinは可能なんですか?

つーか、そうやって使うものだ。
一旦gzipで圧縮してからFDにコピして、HDDにコピしたらgzip -dで展開しる。
あとは"Libretto100 Debian Install FD"でググれば必要な情報は出てくる。
30login:Penguin:03/02/15 19:36 ID:HyfJKAwz
>>29
有難うございます。
そうやって使うんですね・・・(;´Д`)
精進します。
31名無しさん@Emacs:03/02/15 21:11 ID:f1tHKMZo
前にもくだ質に書いたんですが、反応が無かったので
こちらに書かせてください。

sargeを使っています。
なんだかw3mが凄く重いんですが、、、

症状: w3m でどこかサイトを見ようとすると、
"Opening Socket"の表示が長く出て、5秒くらいして
からやっとこさ次のページが見れる。

w3mもw3m-elも大好きな俺としてはこれは辛い。
phoenixとかの方が全然早いんですが、、、
だれか対処法を知っていたら教えてください。
32login:Penguin:03/02/15 21:22 ID:Z90RSfE2
AOpen AX4GEのオンボードのVGAを使用していて、vesaで16色で
Xが起動するようになり動作中は安定しているのですが、
gdmでloginするようにしてlogoutするとgdmの画面ではなく
真っ黒になります。
現在woodyなんですがtesting等にするとi845GEのサポートが
良くなるのでしょうか?
33login:Penguin:03/02/16 02:44 ID:gliQ7tS8
sarge の X デー早く来ないかな。
でも、


Xft2 が怖いぃ!
Xft の時の設定もよくわからんでやったのに。
34login:Penguin:03/02/16 23:37 ID:Fk3jfxU0
EPIA-V8000にwoodyをいれてみた。NIC以外は何事もなく進んだ。でもXいれてねぇや
35login:Penguin:03/02/17 05:16 ID:A1rlfQNj
>>34
VIA Rhineのバグらしい。linux kernel 2.4.20でfixされているみたい。
3634:03/02/17 23:00 ID:bZiouNcD
>35
あ、インストールのときにRhineモジュールを選択しないと駄目だった、ってだけで
おかしい動作があったわけじゃないよ〜
ってか、カーネル2.4.18なんだけど問題があるの?
37login:Penguin:03/02/18 00:16 ID:pIvpo6of
NICがリセットしまくるバグがあるらしい、
というようなバグレポートをどこかで見た。
でも正常に動いてるなら忘れてちょうだい。
3834:03/02/19 00:10 ID:HqrBaFzI
>37
むぅ、注意して見まつ
39 :03/02/19 01:14 ID:lLAQ8Ymi
age
40login:Penguin:03/02/19 14:09 ID:U8VXjCCy
4124:03/02/19 16:27 ID:/71ZflD2
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







42login:Penguin:03/02/19 19:16 ID:Ydgd9jeI
>>31
結局俺はヤリイカ食って誤魔化した。
43login:Penguin:03/02/20 00:26 ID:hKemS5x4
うげ、unstable で腐った libc 配布しやがった。ったく、libcみたいな
ものは unstable といえども気をつけて配布しろよ…
44login:Penguin:03/02/20 01:22 ID:r6DhuDQc
Vine も glibc 回り壊れてるみたいですがなにか?
wine が上がらないらしい。
45login:Penguin:03/02/20 02:00 ID:4NmZQJhe
libcが腐っていたんではなく、dpkgのバージョンによってはlibcが上手く展開できず
悲惨なことになっていた模様。libcのアップデートをする前に、まずdpkgだけを
アップデートかけて、次にlibcのアップデートをすれば大丈夫っぽい。

ちなみに、そうしない場合libcの展開中にフリーズし、リセットスイッチを押すしか
なくなる。しかも、場合によってはfile systemが破損していることも…
46login:Penguin:03/02/20 02:16 ID:r6DhuDQc
>>45
そーゆーあなたに、ext3。
47login:Penguin:03/02/20 04:21 ID:S7+NcV7z
dpkg の bug ってこと?
48名無しさん@Emacs:03/02/20 10:06 ID:JGMKPu/j
BTS見てみたんだけ、それらしいのがないなぁ。
どれのこと?
49login:Penguin:03/02/20 10:21 ID:xAnu+mRl
Debian 3.0をIntel845PEチップセット搭載で、
グラフィックカードがMatrox Millennium G450(AGP)のPCに
インストールしたのですが、Xが立ち上がりません。
立ち上げようとすると、
no screens found
というエラーメッセージがでます。
グラフィック用のドライバとしてはmgaとvesaを試してみましたが、
どちらもだめでした。
どなたか、アドバイスお願いします。
50login:Penguin:03/02/20 11:17 ID:OUweVCpZ
>>49
今すぐ回線切って首吊って氏ぬと幸せになれるぞ
51login:Penguin:03/02/20 11:25 ID:eqv1VSrT
すみませんが、USB-FDDを使ってのDebianのインストールについて教えてください。

現在、ムトゥ神が作られたUSB-FDD用のインストールディスクを使って
Debianのインストールを行おうと思ったのですがRESCディスクを読み込んでいる途中で止まります。

症状としては、
起動後、FDの読み込み→boot:で「linux root=/dev/sda」を入力してkernel.binの読み込みが開始→
読み込み完了後、デバイスのチェックが行われ、USB-FDDの認識されるのですがその直後I/O Errorが発生→
そこで、一旦止まるのでEnterキーを押すと「VFS: Insert root floppy and press ENTER 」は表示されます→
指示どおりFDをroot.binに入れ替えてEnterキーを押すと読み込みを行うのですがそこでKernePanicが発生して先に進まず。

という状態です。過去ログで調べたのですがリンクで、本家DebianサイトでFDの状態によっては読み込みがうまくいかずエラーが発生する、
といネタがあったのでFDを変えてやってみましたが同じ症状が発生しました。


環境は
M/B EPIA-C800(このマザー、FDDの接続コネクタが無い(泣))
LAN オンボード
USB-FDD TEAC
で、ケースの関係でCD-ROMがつけられない状態です

いま、仕事先なのでもう少し詳しいインストール時のメッセージ詳細は後ほど家に帰って再度アップします

素人な質問ですみませんが、同じようなトラブルに当たって解決したというかたがいらっしゃったらアドバイスをお願いします。
52名無しさん@Emacs:03/02/20 17:08 ID:dq8V8rV7
>>49
>>1を見て来れば誰かが助けてくれるかもしれない
53login:Penguin:03/02/21 01:57 ID:qrb9jiZV
sargeに上げたらoggエンコード出来なくなった。鬱打。
54login:Penguin:03/02/22 00:01 ID:7R1ldCk4
>>49
おれのはG400なんですが、lspci コマンドの結果に、
01:00.0 VGA compatible controller: Matrox Graphics, Inc. MGA G400 AGP (rev 04)
みたいな行があるでしょ。それに合わせて、XF86Config-4に
Section "Device"
Identifier "Generic Video Card"
Driver "mga"
BusID "PCI:01:00:0"←ここあってる?
EndSection
って書いてる?おれこれでひかかったよ
55login:Penguin:03/02/22 01:44 ID:pGNRSkL+
sidでguruのxiiimpとiiimf入れてもatokxが動かないんだが他になんか設定必要?
fluxbox使ってるからか?
56login:Penguin:03/02/22 02:32 ID:6bWg7ttJ
>>55
え、動いてるよー。
$HOME/.Xresources に *inputMethod: XIM
$HOME/.xinitrc に
. /usr/lib/im/locale/ja/atokserver/atokx_client
ちなみに自分とこは、
.Xresources -> .Xdefaults
.xinitrc -> .xsession
と、シムリンクにしてます。意味ないかも。
あとEmacsでも使える(ようになった?)。
ii iiimecf 0.6-1
ii iiimf 0.0.20020413-0.2
ii iiimf-skk 0.1.22.90-0
ii xiiimp 0.0.20020413-0.2
57login:Penguin:03/02/22 02:35 ID:6bWg7ttJ
あー、iiimf-skkは関係ないです。
58login:Penguin:03/02/22 02:54 ID:PrIJ0pLD
debianってバグレポ英語じゃないと受けつけてくれないの?
日本語でいけるなら、いろいろレポしたいんだけどなぁ(´・ω・`)ショボーン
59login:Penguin:03/02/22 03:15 ID:YOgUTC0i
Debianのロゴってドリキャスみたいだね
60login:Penguin:03/02/22 03:22 ID:vR7K4FC+
らーめんの具みたい
61login:Penguin:03/02/22 03:51 ID:YOgUTC0i
>>60
「なると」ね
62login:Penguin:03/02/22 04:21 ID:kZ3dZiEl
>>58
たとえメンテナが日本人であっても BTS には英語じゃないとだめでつ。
どうしても日本語でやりたいなら d-u at debian.or.jp に投げるとか..
63login:Penguin:03/02/22 04:31 ID:vR7K4FC+
>>62
MLに投げると英語でBTSしろや(゚Д゚)ゴルァっていじめられる。。
漏れみたいなひきーには無理でつ(´・ω・`)ショボーン

やっぱ引きこもってよう。
64login:Penguin:03/02/22 04:44 ID:5JES5iZe
俺も英語できなくて歯がゆい思いしてまつ。
画面キャプチャしてカーソルで指摘してやりたい。
まぁ今は英語の勉強だと思ってがんばりまつ。
6563:03/02/22 04:47 ID:wkUtX7i7
>>64
がんがれー。

おれも社会復帰とおもってちょっと頑張ってみよっかな(´・ω・`)
66login:Penguin:03/02/22 10:34 ID:p9mBCPUD
sarge について質問です。

まず、http://debian.fam.cx/?AptGet にある sarge (testing) 用を
アサヒネットを使うようにして、/etc/apt/sources.list に保存し、
apt-get update しました。
この時点で、何もエラーらしきものは出ませんでした。

次に、tasksel から、"desktop environment" を選択して、Finish を押すと、
正常に動作しません。何が原因かご存じの方はいらっしゃいますか?

> Reading Package Lists... Done
> Building Dependency Tree... Done
> Package gnome-terminal has no available version, but exists in the database.
> This typically means that the package was mentioned in a dependency and
> never uploaded, has been obsoleted or is not available with the contents
> of sources.list
> However the following packages replace it:
> gnome-help-data
> E: Package gnome-terminal has no installation candidate
67login:Penguin:03/02/22 13:23 ID:og7jREAZ
>>58 >>63
ただ、d-u@jpに送った方が対応が早いというのも事実だったりするので
とりあえず投げてみたら?
68login:Penguin:03/02/22 13:24 ID:Ksrvp+t4
>58

まぁ[email protected]にメール出して他に同じような問題にぶち当
たった人がいないか聞くのがいいと思うよ。再現性があれば誰かBTSしてくれ
るっしょ。
69login:Penguin:03/02/22 13:55 ID:BPUhHD/m
>>58
バグレポ英訳プロジェクトでもたちあげるとか(w
つか、引きこもりなら英語を勉強を好きなだけできるじゃん。

>>66
> Package gnome-terminal has no available version, but exists in the database.
> This typically means that the package was mentioned in a dependency and
> never uploaded, has been obsoleted or is not available with the contents
> of sources.list
70login:Penguin:03/02/22 16:22 ID:JSExxslS
gdm2 って、なして sid に入らんのかな?
71login:Penguin:03/02/22 16:34 ID:og7jREAZ
>>70
http://lists.debian.org/debian-wnpp/2003/debian-wnpp-200301/msg00399.html

ってことだからuploadはしたけど何かしらの理由でrejectされたってことでないの?
72login:Penguin:03/02/23 00:01 ID:XxFuQHW1
73名無しさん@Emacs:03/02/23 00:13 ID:xhBK9oMv
>>72
日記なんだから、そっとしといてやれよ。
7466:03/02/23 01:44 ID:WJmnQgL6
なんとなく面倒だったので、rpm で適当に中身が空のパケジ作って、
alien して dpkg --install しました。

この3つをでっちあげますた。
gnome-help-data
gnome-terminal
gnome-users-guide
75login:Penguin:03/02/23 04:32 ID:Q7lm0je8
RS/6000 43P(7043-140)にDebian3.0をインストールしようと思っています。
軽くぐぐって始めてみましたが、どうもインストーラが起動しません。

行ったことは以下の通りです。
・jigdoでCD全7枚のイメージファイルを作成して、CDに焼いた
・SMSでCDから起動するように指定して、CDの1枚目を43PのCD-ROMドライブに入れて
 起動してみた→起動途中で止まる
 (43P起動時の、Starting softwareの表示部で停止。CDは読むが、それより先に進まない)
・SMSでFDから起動するように指定して、CDの中にあったboot.binをddでFDに書き込んだ
 FDで起動してみた→同上
・OpenFarmwareにて、FDでブートさせてみた
 →そのままダンマリになってしまう

どなたかRS/6000にDebianをインストールしている方は居ますか?
76login:Penguin:03/02/23 06:25 ID:FhpTl91s
>>75
debian の公式ページはじっくり読んでみたのかい
77login:Penguin:03/02/23 08:59 ID:V1LVAWsC
FAQかもしれませんが、自分で探せなかったので質問させてください。
>>1のページも探しました。
debianでメールサーバ立てようとしてます。exim使おうとしてます。

メールの送受信は可能なんですが、以下のエラーメッセージが
/var/log/exim/mainlogに出ます。

  failed to open DB file /var/spool/exim/db/wait-remote_smtp:
  Permission denied (euid=8 egid=8)

自分で検索したりして調べたんですが、わかりませんでした。
英文では、/var/spool/exim/db/* を全部消してみろってのを
見つけたんですが、これでも解決できませんでした。

ちなみに、パーミッションは以下のようになっています。

  rwxr-x--- 2 mail mail 1024 Feb 23 08:56 .
  drwxr-x--- 5 mail mail 1024 Feb 23 08:15 ..
  -rw-r----- 1 mail mail 0 Feb 23 08:56 retry
  -rw-r----- 1 mail mail 0 Feb 23 08:56 retry.lockfile
  -rw-r----- 1 mail mail 0 Feb 23 08:56 wait-remote_smtp
  -rw-r----- 1 mail mail 0 Feb 23 08:56 wait-remote_smtp.lockfil

マシンは、プラットホームのOpenBlocksSっていう、ppcのマシンです。
すみませんが、わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
7877:03/02/23 09:01 ID:V1LVAWsC
あ、debianは3.0です。
79login:Penguin:03/02/23 11:04 ID:JSfefEuH
>>75
コレ?
http://lists.debian.org/debian-boot/2002/debian-boot-200208/msg00008.html

>>77
mailグループにはいってないとか。
…んなわけないか(w
8077:03/02/23 11:48 ID:V1LVAWsC
>>79 リプライどうも。
ユーザ、グループに関してはデフォルトのままですけど、
/etc/passwd
 mail:x:8:8:mail:/var/mail:/bin/sh
/etc/group
 mail:x:8:
ps -ef
 mail 168 1 0 11:39 ? 00:00:00 /usr/sbin/exim -bd -q30m
というわけで、んなわけなかったです。
8175:03/02/23 12:02 ID:Q7lm0je8
>>79
うーん、zImageの読み込みまでいっていないようです。
起動時に、キーボードやスピーカーのアイコンが表示され、その後のstarting softwareで
FDを読み込んで、液晶にF05が表示され、それでダンマリになっています。
どこかに、ここにかいてあるようなパッチの当たったカーネルってありますか?

以前はAIX4.3.1で使用していたのですが、その際はCDからのブートやFDDへのアクセスは
問題なくできていましたので、ハードが悪いわけでは無いと考えています。

とりあえず最近は
http://caesar.elte.hu/~krichard/43p-140/
ここを主に見ていました。丁度43P-140へのWoodyインストールを書いていたので…

ところで、インストールにはもしかしてシリアルポートに繋いだコンソールしか
使えないのでしょうか?本体に接続したキーボードやビデオカード(GXP-800)では
まずかったのでしょうか?43P起動時に、本体接続のキーボードとディスプレイを
コンソールと指定しているのですが、これって違います?
82ogin:Penguin:03/02/23 16:47 ID:8U4E2kUR
aptとかでパッケージをupgradeしたときの履歴とかって見れますか?
いついつにhogehogeを1.2.3から1.2.4にupgradeしたって感じの
83名無しさん@Emacs:03/02/23 16:58 ID:xhBK9oMv
>>82
apt-listchangesでmailとして残しておくことは可能。
でも、changelogを抜き出すだけなので、source packageごとになってしまって
少々わかりずらかったりする。
84名無しさん@Emacs:03/02/23 18:57 ID:ScZMpNVQ
>>82
うちでは>>83さんの方法に加え、
$ sudo apt-get -s upgrade
して表示される
The following packages have been kept back
dictzip grub gs-ja libgcc1 lynx-ja openoffice.org openoffice.org-bin openoffice.org-l10n-ja
1 packages upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 8 not upgraded.
Inst navi2ch-cvs (0.0.20030220-1 navi2ch.sourceforge.net)
Conf navi2ch-cvs (0.0.20030220-1 navi2ch.sourceforge.net)
みたいなのに日付を足して~/apt-update/feb2003.logとかに保存してます。
85login:Penguin:03/02/23 19:35 ID:8U4E2kUR
>>83-84
なるほどありがとうございますです
86login:Penguin:03/02/23 21:49 ID:ScZMpNVQ
Debianのjfbtermって新しいのなら半角カナ通りますか?

ttp://www.phys.polym.kyoto-u.ac.jp/~yasuda/zakki/souko/jfbterm.conf.txt
には
encoding : G0,G1,ASCII,JISX0208-1983,JISX0201-KANA,JISX0212
とか書いてあるけど、うちの woody に入ってる version 0.3.10-3 で
半角カナを使おうとするとjisx0201なんてencodingは知らんと怒られてしまいます。

Debianの現行3バージョン(0.3.12-2, 0.3.11-2, 0.3.10-3)の
Descriptionはどれも同じで、半角カナ対応がどうなってるのか明記されてません。


87login:Penguin:03/02/23 22:25 ID:SaAqpApM
一般ユーザの時に /dev/cdrom で音楽CDが再生できません。

/dev/dspは正常に動作しており、
$ ogg123 *.ogg
といったコマンドで、再生できてます。

普通のCD-ROMも、mountコマンドで
$ mount /cdrom
$ df
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on

/dev/cdrom 361778 361778 0 100% /cdrom
が成功します。/cdrom下のファイルも見られます。

ところが、例えば、cdcdパッケージ(コマンドラインでCD再生)を
使って音楽CDを再生しようとしても、
$ cdcd
cdcd: /dev/cdrom: 許可がありません
と言われてしまいます。

rootユーザでcdcdコマンドを実行すると、正常にCDが再生できます。
どなたか同じ症状を解決された方はいらっしゃいませんか?
88login:Penguin:03/02/23 22:40 ID:iHV526iv
>>87
ls -l /dev/cdrom で user, group, permission を見て、
自分を group に加えるとか permission を変えるとかしな。
エラーメッセージを軽視しないように。

あと debian 特有でない話題はくだ質でね。
89login:Penguin:03/02/23 23:08 ID:TDk1Dgm0
>>86
半角カナに対応したのが0.3.12からじゃなかったっけ。
jfbtermのchangelogみて半角カナが対応したバージョンを確認汁。
9087:03/02/23 23:41 ID:SaAqpApM
>>88

すみません。以後はくだ質に行きますです。

とりあえず ls -l /dev/cdrom の結果だけ。

$ ls -l /dev/cdrom
lrwxrwxrwx 1 root root 8 2月 23 18:25 /dev/cdrom -> /dev/hdc
$ ls -l /dev/hd?
brw-rw---- 1 root disk 3, 0 3月 15 2002 /dev/hda
brw-rw---- 1 root disk 3, 64 3月 15 2002 /dev/hdb
brw-rw---- 1 root disk 22, 0 3月 15 2002 /dev/hdc
brw-rw---- 1 root disk 22, 64 3月 15 2002 /dev/hdd
brw-rw---- 1 root disk 33, 0 3月 15 2002 /dev/hde
brw-rw---- 1 root disk 33, 64 3月 15 2002 /dev/hdf
brw-rw---- 1 root disk 34, 0 3月 15 2002 /dev/hdg
brw-rw---- 1 root disk 34, 64 3月 15 2002 /dev/hdh

といった感じです。
特に問題は無いように見えるのですが...
91login:Penguin:03/02/24 00:10 ID:QWtBVb5u
>>90
自分をdiskグループに入れるか、
/dev/hdcを666にする。

diskグループに入るのが正攻法かな。
9287:03/02/24 00:55 ID:4wSnwHSR
言い忘れてました。
くだ質にも書きましたが、Debian3.0インストール直後の環境です。

diskグループに参加させましたが、やはりダメなようです。
9387:03/02/24 01:34 ID:4wSnwHSR
一般ユーザをdiskグループに参加させてからログインしなおしたら
再生できるようになりました。

ありがとうございました。

debianなlinux-boxはあちこちで5台ほど組んできましたが、CDを再生
しようとしたのは今回が初めてなもので、環境の比較ができません。
みなさんのDebian環境では普通にCD再生ができているのでしょうか?
94login:Penguin:03/02/24 01:35 ID:mnm8uks8
>>90
問題なくないじゃん。other に許可がないよ。
>>92
再 login した?
9594:03/02/24 01:36 ID:mnm8uks8
一分遅かった。
96login:Penguin:03/02/24 06:35 ID:xr2XmN2A
>>91
一般ユーザをdiskグループに入れちゃダメですよ。
fdiskとかクリティカルなコマンドが実行できるから、危ない。
97login:Penguin:03/02/24 08:32 ID:QELGP6rX
>>96
ではどういう解がエレガントなんだ?
98login:Penguin:03/02/24 08:38 ID:IigaYjHn
>>97
そいつだけをdiskにつっこむんじゃないの?

ところでrouge遊びたいんだけど
どのパッケージがいいの?
どれもみなバッタモン?
99login:Penguin:03/02/24 08:44 ID:UlRC1QYv
>>97
/dev/hdcのみアクセス権変更、でしょ。
100login:Penguin:03/02/24 09:53 ID:YnryfNPW
sidなんですけど、gimageviewで画像が見れません。

gimageview使ってる方いますか?
101100:03/02/24 09:57 ID:YnryfNPW
書き途中でおくっちまった。スレ汚しスマン

sidなんですけど、gimageviewで画像が見れません。
jpgとか開くと「未知の形式です」とか出ます。
でも、ソースから突っ込んだgimageviewではちゃんと見れるんです
どこが悪いのやらさっぱりです。
sidでgimageview使ってる方いますか?

102カブ(3さい):03/02/24 10:09 ID:Ar8btMLX
>>100
その症状になったことがあります。
原因はGImageviewがリンクしてるライブラリのどれかがアップデートされた
ことだと思われます。apt-get source してパッケージを作り直すと解決するので
深く追求したことはありません。解決策はそのライブラリを特定して hold する、
GImageview のアップデートを待つ、又はパッケージを自分で作り直すのどれかでしょう。
103login:Penguin:03/02/24 12:19 ID:Slakq2iP
>>98
rouge-like game じゃなくて rogue を遊びたいなら
bsdgames-nonfree かな。
これもクローンかもしれんが。
104100:03/02/24 13:44 ID:YnryfNPW
>>102
パッケージ作りなおしてもうまくいきませんでした。
MLでも似たような症状の人がいるみたいなんで向こう行ってみます。
10577:03/02/24 16:15 ID:qjFCDbEX
eximあきらめました。
woody→disにして、postfixインストールしました。
解決。完了。
10677:03/02/24 16:16 ID:qjFCDbEX
×dis
○sid
107名無しさん@Emacs:03/02/24 17:23 ID:+jr+B/np
前から思ってたんだけど、 d-uとここに同時に同じ質問すんのはマルチポストじゃないの?
108login:Penguin:03/02/24 17:31 ID:Slakq2iP
>>107
だとしたらどうなんだ?
109login:Penguin:03/02/24 17:45 ID:8jYGnUCd
>>108
IDかこ(・∀・)イイ!!

slackwareなつかしぃ
110login:Penguin:03/02/24 17:49 ID:R85aZ5m4
>>105-106
mailグループに自分を入れればいいだけじゃないの。

>>108
マルチは氏ね!

ってことだろう。
111名無しさん@性善説鯖:03/02/24 18:10 ID:9bBQlENs
「ここで解決しなかったらd-uに投げろ」て正論じゃないの?

112100:03/02/24 18:15 ID:YnryfNPW
も、もしかしてマルチて漏れのこと言ってるのデスカ!?
自分の書き込みがマルチだと言うなら謝ります。以後気をつけます。
113名無しさん@Emacs:03/02/24 19:41 ID:Tz4Rzs6o

$ dpkg -l | grep ^rc

とかやると設定ファイルだけ取りのこされてるpackageが結構ありました。
これらを設定ファイルもろともスッキリ消しさる方法ってないのでしょうか?
114login:Penguin:03/02/24 19:45 ID:A1EIQ82Q
>>113
dpkg --purge hoge
115login:Penguin:03/02/24 19:45 ID:fN6NcMZd
>>113
アンインスコするときに--purgeつける
116名無しさん@Emacs:03/02/24 19:52 ID:Tz4Rzs6o
>>114
これで行けそうです。ありがと。

>>115
自分でする時はそうしてますが、dist-upgradeした時に削除されたものは
purgeされないですよね。
117116:03/02/24 21:18 ID:Tz4Rzs6o
>>116
今、整理してて思ったんですが、dpkg --purgeはかなり危険ですね。

うちの場合、fetchmail-commonがfetchmailに取りこまれた事によって
fetchmail-commonはremoveの状態でした。
ここで、dpkg --purge fetchmail-commonすると、
fetchmailのconffiles(以前はfetchmail-commonのconffiles)まで削除されてしまいました。

考えて見れば当り前なのですが、このような状態のpackageは何個か
ありますので dpkg --purgeには御注意を。
118login:Penguin:03/02/24 21:38 ID:mnm8uks8
>>117
それは結構重要な問題だな。あぶない。
119login:Penguin:03/02/24 21:40 ID:kniU+Xje
remove とか purge する前に、tar cf etc-yyyymmdd.tar /etc くらいしておけ
ということではなくて?
120116:03/02/24 21:41 ID:Tz4Rzs6o
>>119
もっとも。
121login:Penguin:03/02/25 00:18 ID:bAicMa8k
jtexうpマダー チンチン マチクタビレター
122login:Penguin:03/02/25 00:38 ID:h2xpmqVu
>>104

gimageviewが動かないのってこれじゃないの?

ttp://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=168576

作者自らが答えてくれてるみたいだが。
123login:Penguin:03/02/25 03:52 ID:LgUctCxz
woody base の phoenix のパッケージって、どこかにありますか?

ttp://lists.debian.org/debian-devel/2002/debian-devel-200211/msg01090.html

までは辿りついたのですが。
124login:Penguin:03/02/25 04:03 ID:TNCAgDRi
nightly build を /usr/local/phoenix とかに入れれば
そのまま使えるよ。
125login:Penguin:03/02/25 11:14 ID:MNXVbK17
Cannot retrieve URL: http://satie.debian.org/~utsl/freebsd-i386/ (exit status: 0)
と言われてしまいました。FreeBSDどこにあるんですか?
12677:03/02/25 15:51 ID:fV3zealH
>>110
woodyとeximに入れなおし、試してみました。
gourpを編集し、ユーザをmailグループに入れました。
だけど、現象は同じまま、Permission deniedが
ログに出力されます。
メールの送受信はうまくいってるのに。

なんか、検索してもeximって日本語の情報少ないですね。
sendmailやpostfixだと情報がいっぱいあるのに。

postfixにすることにしましたので、
自分としては、この件については終わりにします。
どうも、ありがとうございました。
127login:Penguin:03/02/26 00:49 ID:GfrHQgpw
徹底入門の デビアン編は出るんですか?
ムトウさんはもう書くのやめたの?
128login:Penguin:03/02/26 02:50 ID:uBOC5AVf
>>127
とっくに出てるじゃないか。
129123:03/02/26 03:49 ID:Tr5Xk/Nb
>124
Thx. やってみますた。
イイ!!!
不本意ながら mozilla の重さに慣れてしまった自分にとって驚くほど新鮮です。
130login:Penguin:03/02/26 03:55 ID:9XC5t4dx
phoenix あんまり軽くないんだけど(mozilla と比べても)
うちの PC がショボすぎるのかな…(´・ω・`)
131login:Penguin:03/02/26 04:12 ID:yTL29VFL
>>126
僕も同じ状態です。
ほんと標準で入ってる割には情報ないですね。
132login:Penguin:03/02/26 04:47 ID:RJ/4OgfC
>>131,126
今は sarge にしてるけど、昔 woody 使っていた時も
そんなことはなかったなあ。
133login:Penguin:03/02/26 07:37 ID:eP56fUg/
>>125
http://master.debian.org/~dexter/debian-freebsd/

よくわからんが、NetBSDのほうに書いてあったよ。
134login:Penguin:03/02/26 08:19 ID:GzHz9Yf2
>>130
PCはどんくらいの性能?

K6-400MHz, 256MBの環境では
mozillaよりマシなのはわかる感じ
常用する気にはなれないけどな
135125:03/02/26 09:30 ID:s8YYHHPf
>>133
ありがと━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
136login:Penguin:03/02/26 11:17 ID:Fx/ARdZy
(´-`).。oO(libssl0.9.6_0.9.6g-0.woody.1_i386.deb どこで拾ったんだろう・・・)
137login:Penguin:03/02/26 11:31 ID:9XC5t4dx
>>134
Crusoe600MHz 384MB です
やっぱこんな旧型マシンは問題外ってことですかね。。。
138login:Penguin:03/02/27 10:44 ID:JdrgRL8L
質問です。
gdmからloginする時、/var/log/auth.logに以下のようなlogが出ます。

pam_limits[1005]: setrlimit limit #7 to soft=-1, hard=-1 failed: Operation not permitted; uid=0 euid=0

これはどんな意味なんでしょうか?

[[設定]]
$ grep pam_limits -r /etc/pam.d/
/etc/pam.d/login:# session required pam_limits.so
/etc/pam.d/su:# session required pam_limits.so
/etc/pam.d/kde:session required pam_limits.so
/etc/pam.d/gdm:session required pam_limits.so
/etc/pam.d/gdm-autologin:session required pam_limits.so
/etc/pam.d/ssh:session required pam_limits.so

$ grep -v ^# -r /etc/security/limits.conf
なにもなし

[[環境]]
sidで libpam-modules 0.76-9
Architecture: i386
Kernel: Linux debian 2.4.20 #1 Sun Feb 23 12:47:12 JST 2003 i686

Versions of packages libpam-modules depends on:
ii libc6 2.3.1-13 GNU C Library: Shared libraries an
ii libcap1 1:1.10-12 support for getting/setting POSIX.
ii libdb3 3.2.9-17 Berkeley v3 Database Libraries [ru
ii libpam0g 0.76-9 Pluggable Authentication Modules l
139login:Penguin:03/02/27 10:46 ID:cCtsMfLx
>>138
くだらねえ質問はここに書きこめ! Part39
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1045643038/l50
140login:Penguin:03/02/27 12:10 ID:rbi+6Shx
Xが壊れてるのは私だけですか?
とりあえず`x-window-system-core',`xfree86-common',
`xserver-common',`xserver-xfree86'をholdしますた。
141login:Penguin:03/02/27 12:34 ID:JdrgRL8L
>>140
xttを読みこむとダメみたい。
freetypeにしたら一応、立ち上った。
142127:03/02/27 13:46 ID:XRaxKxZW
間違いました。
potato の徹底入門じゃなくて
Woody の徹底入門です。
これはもう出ないのでしょうか?
143login:Penguin:03/02/27 13:48 ID:VUJXW1y4
もう じゃなくて まだ だろ?
144login:Penguin:03/02/27 14:00 ID:rbi+6Shx
>>141
freetypeにしたらxawtvが使えなくなりますた。
145login:Penguin:03/02/27 14:00 ID:U6VMdoGi
>>143
いまさら のほうがしっくりくる
146127:03/02/27 14:05 ID:XRaxKxZW
>>145
はげどー

いまさら出ないのですか?
147login:Penguin:03/02/27 14:18 ID:tNZL7Q2R
148login:Penguin:03/02/27 15:08 ID:XRaxKxZW
出ないのか!!
ずーっと待っていたのに!
POTETO本を買って始めるべきですか?
他に何かよい本ありますか?
149login:Penguin:03/02/27 15:19 ID:A4EiK+zs
>148
potato 本
150login:Penguin:03/02/27 17:08 ID:Q0N4Me/5
>>147
横からすみませぬ。
そのリンク見てみるとwoodyはダメなんでしょうか?
今、win98とwoody(stable?)でデュアルブートしてみようとしてる初心者なんスが…( つД`)
ちなみに参考文献はwebと「今日から〜」。1999年となってるけど(w
151login:Penguin:03/02/27 17:08 ID:YjRYKuir
そういえば第何代だったか忘れたけどアメリカの大統領が
potatoをpotetoと書いて大恥かいたって話があったな。

>>148
potato本も十分役に立つよ。俺は今でも開くことがある。
debian以外のlinux触るときでも読むこともあるし。。。
ま、基本部分に関しては十分な内容なんで、買ってみるのも
いいかもしれませぬ。というかdebianに関してはまともな書籍が
すくないからなぁ。

ただ、応用するにはdebian固有とかpotato固有のことが
分かってないときついかも知れないけどな。
152login:Penguin:03/02/27 17:28 ID:tNZL7Q2R
>>150
ダメってこともないと思う。
おれは使っててそんなに不満はない。
いろんなとこが今後変更になる可能性がある、ってことでは?
153login:Penguin:03/02/27 17:30 ID:ja8MBx3U
>>150
ダメかどうかはインストールして使ってみてから決めればいいと思う。
154login:Penguin:03/02/27 17:34 ID:YjRYKuir
>>150
駄目だってことが自分で判断できないなら問題ないんじゃない?
ってか、俺の環境がwin2kとwoody+KDE3.1(KDE.org謹製)なんだけどw

stableリリースの間隔が長いのでtesting/unstableに比べたら
packageが古いのはdebianの常だし、
新しいのが必要なら自分でビルドしちゃうから関係ないし。

ただ、初心者本としてwoody本だしてパッケージビルドのことなどを
武藤さんがサポートするのが大変だから出さないってことじゃないのかな。
自分で情報の補完をwebなどでできるならいいんじゃねーの?

こんな感じの回答でよろしいか?
155150:03/02/27 17:50 ID:Q0N4Me/5
>>152-154
即レスサンクス。
今一生懸命覚えたことが、次のバージョンで全部チャラになったらやだなーと思ったんです。
とりあえず、LANカードも新調してしまったし、がんがります。
156login:Penguin:03/02/27 18:10 ID:ja8MBx3U
>今一生懸命覚えたことが、次のバージョンで全部チャラ
そんなのだったら、hammの頃から興味を持ち始めてpotatoで
やっとサーバが立てられるようになった俺はとっくに挫折してる。

いや、かなり挫折しかかったけどw
157login:Penguin:03/02/27 18:42 ID:G2iQywFx
$ apt-get moo
初めて知ったYO!
ワロタ
158login:Penguin:03/02/27 20:58 ID:A4EiK+zs
>157
ワロタ
ありがとう
159名無しさん@Emacs:03/02/27 21:26 ID:dfzdVF/f
>>157
禿ドウ!!
ムトゥさんの日記でしった。
160login:Penguin:03/02/27 22:09 ID:JdrgRL8L
glibcが上ったらmltermが起動しなくなりました。
161名無しさん@Emacs:03/02/27 22:27 ID:XC6hNukY
x-face-elがちゃんとうごかないって
思ってたけど、x-face-elだけスナップショットから
とってきてダウングレードしたら動いた。
他の人のところではまともにうごいてるみたいだし。
なんだったんだ?????
162login:Penguin:03/02/28 00:23 ID:fyQkIrQ0
apt-build moo もあるでよ
163login:Penguin:03/02/28 01:25 ID:hhCf8wxt
DellのPowerEdge1650にWoodyをネットワークインストールしようとして、ハマってます。
AIC7899のRAIDカードにHDDがついてるんだけど、ハードディスクがないとおこられる。
インストールCDは公式ページからのリンクにあるのを試したんだけど....
標準でもbf24でもうまくいかず...
なんか原因らしきものに心当たりのある方はいらっしゃいませんか?
164login:Penguin:03/02/28 04:57 ID:3Rj7/l0N
でも「すべきこと」に 「99 Debian本(Not woody?)執筆」ってのはあるんだよね。



と言いつつWoody本が出ないと知ったのでFreeBSD徹底入門を買ってそちらに逃避中の漏れ。
165login:Penguin:03/02/28 09:51 ID:F3riHcQp
前この板にあった「で、お前らは結局どのディストリ使ってるのよ」スレで
Woody用のDebian非徹底入門@web書こうって盛り上がってて
「Debian非徹底入門:でgoogleったらWin9xでdos-bootしてloadlinとか
pciなnicならFD2枚でネットインスコとか解説したページにヒットした。
結構便利だったんだけど、武藤さんがWoody本書きますって言ったので
撤退しちゃったみたい。
今はgoogleっても出て来ないし、bookmarkから飛ぼうとしても404だし。
166login:Penguin:03/02/28 11:27 ID:z7UPPwiM
<ヽ`∀´>ムトゥ神に謝罪と賠償を要求するニダ!

とでもいいたいのかね。
167165:03/02/28 12:13 ID:F3riHcQp
>>166
いや、別に。
でももしあのサイト作った人がここ見てたら>>1のテンプレにでも
mergeしておいてくれるといいな。俺あんなに丁寧に書けないから。
いや、俺自身はもう半年前にDebian入れちゃったから今更あのサイトは
必要なくてテンプレと公式サイトとPotato本で十分幸せなんだけど、
これからDebian始める人のためにはあったほうがいいと思いまつ。


168login:Penguin:03/02/28 13:26 ID:OM8V79i8
>>165
>武藤さんがWoody本書きますって言ったので撤退しちゃったみたい。
競争相手を牽制したってことですかい?
169login:Penguin:03/02/28 14:29 ID:ClodYsFX
>>168
牽制ワロタ
そこまで必死ではないと思うけどな
170login:Penguin:03/02/28 16:07 ID:z7UPPwiM
>>167
あのテンプレに足りないものがあるなら言ってみれば?
テンプレに必要だと感じた人が追加してくれるでしょ。
171login:Penguin:03/02/28 16:32 ID:nx7zTYeP
つーか、自分で追加すれば?
172自分の痛さを晒すカキコ:03/02/28 16:32 ID:o8H0fVkI
かなり前にdebianの厨房向けのサイト作ろうとして、
インスコ時のスクリーンショット取りまくって、
文つけたhtmlまで作ったんだけど(このスレでもちょい書き込んだ。今思うとイタイ、イタすぎる)、
受験控えてるから、公開してません。
画像データならどこかにうp出来るかも知れないけどやる人いますか?
持ってるデータは
・フロッピー2枚のネットワークインストールのスクリーン(当然woody)
・DOSにてFIPS(だっけ?)でwindows領域を縮める操作のスクリーン
・あとrawrite2のもあった気がする
(全てjpeg)

1週間後入試だからそれ終ったら自分でどうにでもしますが。
173login:Penguin:03/02/28 17:01 ID:+alr77sw
今公開して、しっかりメンテナンスすればいいじゃん。



















もちろん、一年受験を先送りする予定で。
174login:Penguin:03/02/28 17:14 ID:9c5H4256
kernelのパッケージアップデートしたら、余計なFSのモジュールが勝手に組み込まれるようになったんですけど、
勝手に組み込まれないようにするにはどうすればいいんでしょう?
175login:Penguin:03/02/28 17:38 ID:b54bZrKs
>>173 つまんねー 氏ね
176login:Penguin:03/02/28 17:42 ID:+alr77sw
>>175 つまんねー 氏ね
177login:Penguin:03/02/28 17:52 ID:FHuEY7sH
sidのXFreeヤバイね
178login:Penguin:03/02/28 17:56 ID:jfbZGBbC
>>177
俺モニタ飛んだ。
多分、偶然だろうが激しく鬱。
179login:Penguin:03/02/28 18:00 ID:XjW4qY5k
最近なにかあったの? > sidのXFree
180login:Penguin:03/02/28 18:12 ID:dyO+wt82
>>179
上の方にも書かれてるけど、xtt がブチこわれてた。
俺は libxtt.a だけ旧バージョンのものを使ってひとまず
使えてるけど。他にも何かあるかもしんない。
181login:Penguin:03/02/28 18:22 ID:B1VApN0R
うわ今何も知らんとsid入れたばかりなのに
182login:Penguin:03/02/28 18:25 ID:B1VApN0R
>>180
なるほど。それだったのか。。。
183login:Penguin:03/02/28 19:01 ID:XjW4qY5k
前から気になってたんだけど、例えばzshをパケジでインスコすると
/usr/local/share/zsh
なんつーディレクトリができるんだけど、これってなに?

他にもチラホラあるけど、/usr/local下は漏れが予約済ではなかったのか…
184login:Penguin:03/02/28 19:11 ID:nx7zTYeP
>>183
see /usr/share/doc/zsh/changelog.Debian.gz
185login:Penguin:03/02/28 19:34 ID:EbPiZBMb
>>183
Debian Policy Manual 10.1.2 Site-specific programs

the package may create empty directories below /usr/local
so that the system administrator knows where to place site-specific files.
186login:Penguin:03/02/28 20:20 ID:LhkFGSXC
sid の xemacs で メニューを日本語にするには
どうすればいいのでしょうか?
ぐぐりまくってみましたがわかりませんでした。
187login:Penguin:03/02/28 21:05 ID:eCwyu3Ci
てか、sid、またgnome2起動しなくなった・・・
188login:Penguin:03/02/28 23:03 ID:MlBy0Cmw

…おいおい。
[debian-users:36390] RedHatをDebianに

レンタル鯖のOS勝手に入れ換えるかい。
思わず釣られてマジレスしそうになった(w
189login:Penguin:03/02/28 23:36 ID:YyR5h0nA
>>187
うちでは今日も元気に起動してますが。
起動しなくなったのはsidに入りたての頃だけだけど?
インスコしてるパケジの違いかな。

>>188
Linuxメーリングリスト スレッド10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1042210917/l50
190login:Penguin:03/03/01 06:07 ID:l1qoUhhP
>>186
ほんとうに検索したのかなぁ……
http://list-archive.xemacs.org/xemacs-users-ja/200210/msg00034.html
に X のリソースがあるから、s/^Emacs/XEmacs/ s/張り/貼り/ して
.Xresources にブチこんどけ。
191login:Penguin:03/03/01 10:53 ID:TyXLvK5A
XF86 4.3.0 がリリースされた。
いつ入るのか楽しみだ
192186 :03/03/01 12:43 ID:KOU4cygv
>> 190
さんくす。.Xresource にブチ込めばいいってのがわからんかった(藁
できました。ありがとう。
193login:Penguin:03/03/01 17:15 ID:szavJbOt
sergeの話なんだけどさ、
skksearchがCPU食いまくるときがあんのよ。
たとえば、「上げ」って入力したくて[AGe]っていれると必ずCPU100%食って
killするまでなおんないのよ。
まぁ、killすればそのあとなんともなく復帰するんだけどね。

skk関係でいれてんのは、
ii ddskk 11.6.rel.0-2 Simple Kana to Kanji conversion program
ii skkdic 20020430-1 SKK Dictionary (SKK-JISYO.L)
ii skkdic-extra 20020430-1 SKK Dictionary files except SKK-JISYO.L
ii skkinput 2.05-1 X input method for Japanese with SKK convers
ii skksearch 0.0-1 A SKK dictionary server handling multiple di
ii skktools 1.0-2 SKK dictionary maintenance tools
くらいかな、

/etc/skksearch.confは、
plain:/usr/share/skk/SKK-JISYO.L
plain:/usr/share/skk/SKK-JISYO.geo
plain:/usr/share/skk/SKK-JISYO.law
plain:/usr/share/skk/SKK-JISYO.jinmei
plain:/usr/share/skk/SKK-JISYO.pubdic+
plain:/usr/share/skk/SKK-JISYO.zipcode
plain:/usr/share/skk/SKK-JISYO.office.zipcode
こうやって設定してんだけども、なんか設定まちがってんのかな?
skksearch使ってる人ほかにいない?
194login:Penguin:03/03/01 18:05 ID:7Gmz20z2
>>193
skkスレでガイシュツです。
patchあてるか、plainの使用をやめれば、いまのとこ問題ないようです。
195名無しさん@Emacs:03/03/02 12:58 ID:3KxjN437
Debian/Sarge on tp x23 で使ってます。
おやすみモード(蓋を閉じたりすると切り替わるモード)から
復帰するとコンソールやターミナルでカーソルの進みが以上に
遅くなるのは俺だけですか?

直したヒトがいたら解説きぼんぬ。
1963KxjN437:03/03/02 14:10 ID:3KxjN437
スレちがいでした。thinkpad板
逝ってきます。
197login:Penguin:03/03/02 15:38 ID:zxzd9CtZ
>>196
Σ( ゚д゚)そんな板が!?
1983KxjN437:03/03/02 16:56 ID:3KxjN437
1993KxjN437:03/03/02 17:00 ID:3KxjN437
200login:Penguin:03/03/02 17:21 ID:Kq4UiEH6
>>198
(゚Д゚)ゴルァ Phoenix使ってるのに余計なスレ開いちまったぞ
# Phoenixの話もOKみたいだけど盛り上がってないし

>>199
それは板じゃなくてスレ。
2013KxjN437:03/03/03 01:41 ID:20hgBrvI
>>200
もうしわけない。
2ちゃんに書き込みだしたの最近なもんで。
202login:Penguin:03/03/03 01:55 ID:my/hPllK
4.3.0-0ds1キタネ
203login:Penguin:03/03/03 06:53 ID:LU24308F
すいませんが教えてください
woody r1 をインストールした直後に

# apt-get install kernel-image-2.4.18-386

でCD-ROMからバージョンアップするようにしたいのですが、
そのようなCDの作り方を教えてください

数日前からインストールを繰り返しているのですが
回線がINS64でアップデートにものすごく時間がかかってしまうのです

よろしくお願いいたします
204login:Penguin:03/03/03 08:29 ID:G2W1jKjG
>>203
dpkg -i じゃだめ?
205login:Penguin:03/03/03 13:16 ID:jLJJyQ59
>>203
# apt-cdrom add
206login:Penguin:03/03/03 13:26 ID:BXFPnkRT
>>205
おお! それでCD-ROMが作れるのか
やってみるよ
207login:Penguin:03/03/03 13:51 ID:DcwySE41
>>206
CD-ROM は作れない。
CD を apt-line にくわえるだけ。
インストールCDを作るのと同じじゃないの
208login:Penguin:03/03/03 14:07 ID:jLJJyQ59
>>206
CDを作りたかったのね。
スマソ、よく読んでなかったヨ。

必要なパケジをまとめて
% dpkg-scanpackages ./ /dev/null | gzip -c9 > Packages.gz
して焼くとか。
パッケージツリーをローカル上に構築してくれるapt-moveなんてのもある。
209login:Penguin:03/03/03 14:53 ID:OBYLCTdp
あと、どこか回線の速いところで公式CD7枚を作っておくといいかも。
http://www.jp.debian.org/distrib/cd
210login:Penguin:03/03/03 17:29 ID:252e2xH4
えと、PowerEdge1650にwoodyをいれようとしてます。
ハードディスクはaic7899チップ?のRAIDカードにつながってます。
で、ネットワークインストール用最小CDだとハードディスクを認識してくれません。
ずいぶん前に作ったwoodyr0のcdだと認識してくれます。
bf24でreiserFSにしようとしてるので、なるべくなら新しい方で入れたいのですが、
なぜ、今のcdだと認識してくれないんでしょう??
パーティションを/と/bootとswapだけですませようと思っているので、カーネル再構築
はまだしも、フォーマットし直しはめんどすぎ...
211login:Penguin:03/03/03 18:48 ID:5G23C9gU
212login:Penguin:03/03/03 20:36 ID:EsMtJBnH
>>200の書き込み後、急に>>198のスレで急に phoenix 盛り上がり始めたね。
nightly binariesと自分でコンパイル、debianではどっちが多数派?
213210:03/03/03 20:46 ID:p6byyvGH
>>211
ありがとーございますー
ぐぐったけど、これはヒットしなかった...こんなサイトがあったとは...
214login:Penguin:03/03/03 23:13 ID:z1oGUTRs
かなりミニマル構成なwoodyで、
何となくxfree86.org謹製のXFree86-4.3.0をコンパイルしてみた。

少なくとも下記のパケジが必要だった。
zlib1g zlib1g-dev
libpam0g libpam0g-dev
libpng2 libpng2-dev

って普通は入ってるか…
215login:Penguin:03/03/03 23:22 ID:wJ/VR9Pr
>>214
*-dev はコンパイルで使うくらいじゃない。
普通は入っていないのでは
216login:Penguin:03/03/03 23:37 ID:z1oGUTRs
あ、まぎらわしかったか。w
普通=色んなアプリを野良ビルドしまくってる人の標準的なパケジ構成
という意味で。
217login:Penguin:03/03/03 23:45 ID:wJ/VR9Pr
もげもげがありませーん
と、いわれたら入れるくらいでしょ。
218login:Penguin:03/03/04 04:14 ID:/42omm6I
今年になって Debian を本格的にさわり始めて、ようやく流儀に慣れつつある。

ところで、以前 Microsoft のサイトで Microsoft 由来の欧米フォントが自由に
ダウンロードできたのだが、先日そこを覗いてみたら配布を止めたようだった。
Windows には附属しない、あるいは附属しなくなったフォントもあった。

手違いでフォントを消してしまって残念に思っていたのだが、Debian には
msttcorefonts というパッケージがあることに気付いた。早速 apt-get すると
*.exe をダウンロードしているので、どうやら配布されていたフォントそのもの
のようだ。やるな Debian
219login:Penguin:03/03/04 07:52 ID:mbRUjjeR
Debian って、ホントに厨房向けディストロだねぇ。
apt-get で芋づる式にいろいろインスコするのが魅力的だった Debian の
時代は終わったような。

だってさ、*.deb 落としてきて、中味のチェックもせずに、がんがんぶちまけてる
んだもの。apt4rpm と rpm の組み合わせなら、ぶちまける前に conflict くらい
チェックしてまっせ。

厨房が。

Preparing to replace debianutils 1.16.7 (using .../debianutils_2.3.1_i386.deb) ...
Unpacking replacement debianutils ...
dpkg: error processing /var/cache/apt/archives/debianutils_2.3.1_i386.deb (--unpack):
trying to overwrite `/bin/readlink', which is also in package coreutils
dpkg-deb: subprocess paste killed by signal (Broken pipe)
Errors were encountered while processing:
/var/cache/apt/archives/debianutils_2.3.1_i386.deb
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
220login:Penguin:03/03/04 08:58 ID:ipCPCxdB
>>218
そんなのあったんだ。ちょっと感動。
フォントはsourceforgeから落してるみたいですね。
221login:Penguin:03/03/04 10:36 ID:wRq2toZy
数々の野良packageを取りとめもなくインストしてきたのですが、
最近どれが野良packageなのかわからなくなってきました。

で、apt-lineで取得出来るpackage以外のpackageを
列挙する方法ってないですかね?
野良packageの目星をつけてapt-cache showpkgで出所を
見てみるぐらいしか思いつかないのですが、、。
222login:Penguin:03/03/04 11:09 ID:eH2UwdTM
>>219
BTS へ Go!
223login:Penguin:03/03/04 11:10 ID:eH2UwdTM
>>221
dselect とか aptitude だと表示してくれるよ。
224login:Penguin:03/03/04 11:46 ID:wRq2toZy
>>223
自分の言う野良packageには、
完全にオリジナルのpackageでなくて、ただpatchあてただけのが
多いのですが、そういうのは無理ですよね?
225login:Penguin:03/03/04 14:35 ID:+wOA54qO
>>224

こんなの作ってみた。現在 apt-gettable ではないパッケージを出力する。

#/bin/sh

apt-cache dump |
awk 'BEGIN{#初期化。cp: 現在のパッケージ名、i:配列 Files のインデックス
cp = "NULL";
i = 0;
}
/^Package: / {if (cp != $2) {
#次のPackage: 行に到達した
if ((i == 1) && (Files[0] == "/var/lib/dpkg/status")) {
#cp の指すパッケージFile: 行が一つで内容が"/var/lib/dpkg/status"のみだった -> ローカルパッケージ?
#パッケージ名を出力
print cp;
}
#cp に次のパッケージ名をセットして i をリセット
cp = $2;
i = 0;
}
}
/.*File: / {
#配列 Files に File: の内容を突っ込む
Files[i] = $2;
i+= 1;}'
226225:03/03/04 14:38 ID:+wOA54qO
冷静になって良く考えてみたら、これじゃ駄目なんだなー。スレ汚しスマソ
227login:Penguin:03/03/04 15:00 ID:yccYB1gy
228login:Penguin:03/03/04 16:31 ID:sb0Mm7Hy
>>225
どうも、ありがとうございます。
/var/lib/dpkg/以下をどうにかすれば出来そうですね。

>>227
それ質問したのも私です。
で、野良packageにはLOCALというのを入れるようにしてるのですが、
$ dpkg -l | grep LOCAL
では望みどうりの結果は得られないのです。
dpkg -l の出力はバージョン名が長すぎると勝手に切られてしまうことがある為、
grepに引掛らないことがあるのです、、、。
229login:Penguin:03/03/04 16:38 ID:eH2UwdTM
>>228
> dpkg -l の出力はバージョン名が長すぎると勝手に切られてしまうことがある為、
COLUMNS=200 dpkg -l
230login:Penguin:03/03/04 16:39 ID:yccYB1gy
>>228
じゃあテンプレぐらい読んでくれ…
231login:Penguin:03/03/04 16:43 ID:eH2UwdTM
>>230
こっちにあったか。
http://debian.fam.cx/index.php?AptGet#content_1_12

Tips の方見てた。
232login:Penguin:03/03/04 18:23 ID:o3iGVbJg
>>229
どうもです。うまく行きました。

>>230
すまん、、、。

やっぱ野良packageの命名に気を付けるしかないんですかね?
233login:Penguin:03/03/04 23:12 ID:E+6LwYmP
sidでテンプレとでびあんじゃばを参考にJava環境をいれようと思ったのですが、
下記のようなエラーが出てしまいます。
シンボリックリンク作るのに失敗してるっぽいんですが・・・

# vi /etc/sources.list
deb ftp://metalab.unc.edu/pub/Linux/devel/lang/java/blackdown.org/debian sid main non-free
を追加
# apt-get update
# apt-get install j2sdk1.4

・・・・Javaのライセンスが表示される・・・・
Do you agree to the above license terms? [yes or no] yes
java-common (0.16) を設定しています ...

j2se-common (1.1) を設定しています ...

j2re1.4 (1.4.0.99beta-1) を設定しています ...
update-alternatives: unable to make /usr/lib/mozilla-cvs/plugins/javaplugin_oji.
so.dpkg-tmp a symlink to /etc/alternatives/javaplugin_oji-mozilla-cvs.so: そのよ
うなファイルやディレクトリはありません
dpkg: j2re1.4 の読み込みエラーです(--configure):
サブプロセス post-installation script はエラー終了ステータス 2 を返しました。。
dpkg: 依存関係の問題により j2sdk1.4 の設定ができません:
j2sdk1.4 は以下に依存(depends)します: j2re1.4 (= 1.4.0.99beta-1) ...しかし:
パッケージ j2re1.4 はまだ設定されていません。
dpkg: j2sdk1.4 の読み込みエラーです(--configure):
依存関係の問題 - 設定を見送ります。
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
j2re1.4
j2sdk1.4
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
234login:Penguin:03/03/04 23:58 ID:1sq8Cp8v
>>233
漏れも同じような感じでハマったけど、
とりあえずいっかいj2sdk1.3を入れて、1.3をremoveしてから1.4を入れたら入った。
動いてる。

が、キモイやりかたなので正しい回避のやり方は知りたい。
235login:Penguin:03/03/05 02:47 ID:RMl/FywG
"mutt-ja" ga hairanainode "canna" wo kidoudekimasen

# apt-get install mutt-ja
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
Package mutt-ja has no available version, but exists in the database.
This typically means that the package was mentioned in a dependency and
never uploaded, has been obsoleted or is not available with the contents
of sources.list
E: Package mutt-ja has no installation candidate
You have new mail in /var/mail/root
236login:Penguin:03/03/05 03:04 ID:9wBv6RVM
ここをBTSがわりにつかうのはやめてください
237login:Penguin:03/03/05 07:55 ID:mbXITKUF
くだ質でも聞いたのですが・・・
サウンドカードを使いたいのですが、今のカーネルのconfigの時モジュールを作る設定に
してないため/lib/modulesにモジュールがありません。
で、/usr/src/kernelあたりからソースを探してコンパイルする必要があると思うのですが
Debian流の決まった手順というのはあるのでしょうか?
238login:Penguin:03/03/05 08:53 ID:WnsWK1rV
静音環境に興味がありまして、debian でディスクレス
マシンが可能か検討(することを検討:-)しております。

grub で (nd) を使って、noflushd で最初に使ったディ
スクを止めれば、実質的にディスクレスにできるのか
な〜。

経験された方いますか?
239login:Penguin:03/03/05 09:19 ID:JEM0A7Zg
>>235
mutt-jaはpotato時代の遺物では?
muttれてないけどcanna使えてるよ。

>>237
Debian流ってことならmake-kpkgを使うと
kernel_imageとmodules_imageのdebパッケージができる。
240login:Penguin:03/03/05 09:39 ID:mbXITKUF
>>239
ありがとうございます。
make-kpkgとmodules_imageで調べてみます。
241login:Penguin:03/03/05 10:43 ID:D/0mak7C
muttとcannaになんの関係があるんだよ。
canna使いたいのにmutt入れるってどういうことよ。

mutt使いたいならこのあたりのをつかわせてもらうのはどうですか。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/mab-jp/mutt.html
242login:Penguin:03/03/05 10:55 ID:NdpRtIBN
set-language-envするとmutt-ja入れろって言われる罠。

ま、気にしないでmutt使えばいいんじゃねーの。
243名無しさん@Emacs:03/03/05 11:23 ID:WxlEz9wk
/etc/modules.conf
にATAPIのCDROMをSCSIにエミュレートするモジュールを書いたのですが、
リブートするとその書き加えた設定だけが消えてしまいます。
どうしたら消えないようにできるでしょうか?
244login:Penguin:03/03/05 11:34 ID:3X5TQyTe
>>243
/etc/modulesに書け
それと聞く前に検索しろ
245login:Penguin:03/03/05 11:56 ID:M+kkLzbd
>>242

BTS 行きかと思ったけど、sarge/sid の language-env では直ってるみたいだね
まぁ、気にしないという方向で
246login:Penguin:03/03/05 12:50 ID:CDvqa1gj
はやくset-language-envでanthyの設定ができるようにならないかなぁ・・・。
247login:Penguin:03/03/05 14:05 ID:9PcMq4J9
Debian野郎どもは日本語入力に何使ってるんでそ。
canna atokx wnn skk anthy ...etc

漏れはcannaとskkinput、skkfepのバイでつ。
Red Hatとかだとcanna使いが多そう…
248186 :03/03/05 15:34 ID:Ws1qicQs
mlh
249login:Penguin:03/03/05 17:10 ID:rUFKXa6K
wxg
250login:Penguin:03/03/05 18:21 ID:PYw91QOV
>>247
Windows上からIME2000使って入力
おっと石投げるなよ
251login:Penguin:03/03/05 18:28 ID:/HPd2ViV
HPにDebianを入れるのに参考になるサイトがあったら教えてください。
hp-ux debian でgoogleしましたがインスコ情報にはたどり着けませんでした。
252235:03/03/05 18:54 ID:RMl/FywG
set-language-envをupgradeしたらcanna入りました。
一応、漢字入力できますが、ウィンドウを移動させると
ハングアップするので怖すぎです。
それとなんかapt-getがおかしくなったので入れなおすことに。
なにをしてもkdelibs3がどうとか行ってエラーになるし、
cleanも効かないし良くわかりません。
私のスキルではapt-getが壊れたら終わりっぽいので、
定期的にバックアップが出来ればとおもいます。
253login:Penguin:03/03/05 19:24 ID:ohZxT+8S
254login:Penguin:03/03/05 19:34 ID:EWRXXule
255login:Penguin:03/03/06 01:03 ID:dhO8er+6
敵対 相互リンク
Gentoo Linux 2 - Gentlemen take Portage too -
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1041348878/
256login:Penguin:03/03/06 01:06 ID:+TFmzsjP
woodyにIBMのJDKをインストールして、ttp://yamaguch.sytes.net/~tora/debian/java.html
のjava-alternativeやらやってみたのですが、JVM not found: libjvm.so - libjvm.soって
言われます。インストールされているかたいらっしゃいますか?
257login:Penguin:03/03/06 01:13 ID:/gJwY3FJ
>>256
一般教養の範囲で答えるなら
ld.so.confに足してldconfigしとけば?
258login:Penguin:03/03/06 02:04 ID:k6qg073R
>>255
Gentoo は自前コンパイルできるから
自分でオプションとかあれこれいじるのには
いいよな。debian でも deb 作って入れれば
いいのかも知れんが、そうすると自動 upgrade の
うまみがなくなるしな。
259名無しさん:03/03/06 07:43 ID:ocKKOSW2
>>250
オレは Winから PuTTY使ってる。んで ATOK16で入力。
今、正にこの Navi2ch でも
260login:Penguin:03/03/06 08:26 ID:tPSYJCyF
KDE3のKWeatherアプレットなんですけど、
気温表示を華氏から摂氏にするにはどうすればいんですか?
メニューその他が日本語なのはうざいので全体の言語は英語にしてあります。
261login:Penguin:03/03/06 12:13 ID:8xdJe+Q1
>>247
vje+esecanna

それはそれとしてsargeにlibc祭り開催されそうらしいな...
漏れはstable/unstableしか使わないのでどうなってるか
わからんが... > testing
262login:Penguin:03/03/06 12:17 ID:UVfhjHvx
woodyを使っています。

Xアプリケーションからのウインドウサイズの変更が
出来なくなって(いるようで)困っています。

ちょっと説明し難いので、例をあげると、

1)
ElectricEyesで、選択した画像のサイズ(W*H)とは関係なく
固定サイズのウインドウで表示される(以前は、開こうと
する画像のサイズに合わせてウインドウのサイズが変化
した)。

2)
mozillaで、スクリプト等で新に開くウインドウサイズを
指定しても、固定サイズで作成される(以前は、指定した
サイズで動作した)。

複数のアプリで起こっており、各々のアプリをuninstall
(--purge option付き)後に再installしても情况が改善
されなかったため、アプリからサイズ変更を要求した先の
何か(xserver?)の問題ではないかと推測しているのですが、
その事を、確認、解決する方法をご存じないでしょうか?

このような現象が発生するようになった切掛ですが、
何かをやってこうなったのは間違いないと思うのですが、
あるとき気がついたらそうなってたという感じでしか
認識できていません。

まとまりのない話で申訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。
263login:Penguin:03/03/06 18:24 ID:mn9e+vV4
sidつかってます。
XFree86-4.2.1-6にあげた。
gnome2もあがったようだ。
~/.gtkrc-1.2-gnome2 なんてのができていた。
xfontsel/gtkfontselでも、mona-fontsは表示できるんだけど、
gtk-1.2アプリ、sylpheed-0.8.10 がhelveticaをみていて、
「locale ja_JP.eucJPに必要なフォントセットが無い」と
gdk_font_refに警告を出される。
iso8859-1,jisx0208.1983-0,jisx0201-1976-0が見つかんないってさ。
~/.gtkrc はmonafontみるようにしてCrux使ってたんだけど、
gtk2でどのようにしたらいいのか、ちょっとわかんない。
教えてください。
264login:Penguin:03/03/06 18:44 ID:5bmqMYgM
sarge で sendmail な人はどうしてますか?
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=171755
いつもは qmail なんだけど、たまには勉強で sendmail に
してみようと思って、いきなりはまった…。
265login:Penguin:03/03/06 19:42 ID:9K5Hiswa
>>262
window manager がなんかやってんでないの?

>>264
sid の入れらんない?
266login:Penguin:03/03/06 20:24 ID:e2KdCEts
>>263
sylpheedrcに直接書いたら?
message_font=-mona-gothic-medium-r-normal-*-*-130-*-*-p-*-jisx0208.1990-0
こんな感じで
そうゆうことじゃ無ければスマソ
267login:Penguin:03/03/06 22:56 ID:UDYVdaTe
>>261
まだきてないよ。
早くこないかな。ワカワカ
268251:03/03/06 23:17 ID:ZSUsDEPx
>>253-254
ありがとさめ。
269263:03/03/06 23:21 ID:mn9e+vV4
>>266
お返事ありがとうございます。
~/.sylpheedrc に書き込むやり方は知りませんでした。
これから試したいと思います。
しかし、gtkの問題ではないか?とも思っています。

それゆえ遅れて申し訳ありませんが、
ここに書いたあと、gtk+-1.2とgtk2/gnome2環境の混在が問題ではないか、と
勝手に考え、"gnome2スレッド"に質問を移しました。
結果マルチポストになりました。遅れましたがお詫びします。
270262:03/03/07 06:13 ID:Oc8D1d8z
>>265
ヒントありがとうございました。

~/.sawfish/をrenameして再起動したら正常な状態にもどりました。
これから、再起動後にできた~/.sawfish/と比較して何が変わって
しまったのかを調べたいと思います。
271login:Penguin:03/03/07 17:47 ID:3ocJqImH
kdeのxftパッチを試してみたいんですが、xfree86の4.2.0を
debain用のaptで配布してるとこっていまありますか?
brandenタンのとこもkmuto氏のとこも4.2.1です。
パッチあてるのはソースコードのxlibsだけなんですが、
X関係のバージョンも合わせた方がいいですよね?
xfree86のフルコンパイルだけは避けたいです。
272login:Penguin :03/03/07 23:00 ID:j6lqjXQl
/etc/fstab mtabの設定ミスでread-onlyになってしまい、起動できなく
なりました。なにか、方法はあるのでしょうか?
reinstallの準備をしています。
どこか 参考サイトはあるでしょうか?
googleしてみたんですが....
273login:Penguin:03/03/07 23:02 ID:PQ3YGRGS
>>272
インストーラでブートして
Alt+F2 のプロンプトで mount して修正。
274272:03/03/07 23:53 ID:67MrC3wV
273 ありがとうございます。
rescue diskでF2で起動。 root disk入れてmountしてみましたが、だめでした。
やり方 間違ってますでしょうか?
275sage:03/03/08 00:07 ID:Arw4Kjmw
>>274
インストールしたCDの起動画面で
rescue root=/dev/hd**
ってことじゃない?
276274:03/03/08 00:15 ID:JSSGtDEn
275 ありがとうございます。
rescue root=/dev/hd** でもread-onlyになってしまい、だめでした。
/etc/fstab mtabさえ viできれば.....
277login:Penguin:03/03/08 00:37 ID:6hyIqjRQ
インストーラを起動して、Alt+F2でシェルにおちて、マウントして修正しろってことじゃないの?
>>273さんがいいたいのは。
278login:Penguin:03/03/08 00:38 ID:xnYLzcPV
>>276
root.binかrescue.binにnanoってエディタ入ってなかったっけ?
それがだめならFD/CD-linuxで/etc/のあるパーティションをマウントして編集かな
279login:Penguin:03/03/08 00:41 ID:xnYLzcPV
>>277
それをやったらviがnot foundだったのでは?
280名無しさん@Emacs:03/03/08 00:45 ID:cnzGMWDU
>>276
rootがread-onlyになっているのなら
# mount -n -o remount,rw /
でどうでしょうか
281login:Penguin:03/03/08 02:10 ID:N0OGwQ2C
apache2を使ってみたくてapache2-mpm-threadpoolを
入れてみました。ところがcgiの設定が上手くいきません。
ディレクトリなどをちゃんと設定してもソースコードが
表示されてしまします。どうしてなんでしょうか?
他に必要なパッケージなどがあるんでしょうか。
282login:Penguin:03/03/08 02:35 ID:2pue/nRO
>>281
おれperchildだけど
$ sudo cp /etc/apache2/mods-available/cgi.load /etc/apache2/mods-enabled/
したらcgi使えた。
283276:03/03/08 02:54 ID:9IV2PLc3
皆さん ありがとう ございました。
無事 復活できました。
284login:Penguin:03/03/08 02:54 ID:N0OGwQ2C
>>282
あ、なんとなくわかりました。ありがとうございます。
rcX.dみたいにシンボリックリンクを置いておくと動作するみたいですね。
ひとまずmods-enabledにmods-availableの下にあるファイル全てに
リンクを貼ったら上手く動きました。
それでも #!/bin/sh のファイルはダメかな。。。
285login:Penguin:03/03/08 03:02 ID:N0OGwQ2C
それにしてもなんでこんなめんどくさいやり方になってるんだろう。
インストールされてるものは無条件で使えるようになっていても
いいような気もするけどなあ。vhostごとに.soファイルの設定とか
できるからなのかなあ?意味が分からん。。。だって/etcの下に
mods-*は一つしかないし。
286login:Penguin:03/03/08 04:51 ID:r19Jt+Rh
特に意味ないですが
2.5系のカーネル動かしてる方っていますか?
287login:Penguin:03/03/08 05:03 ID:N0OGwQ2C
>>286
特に意味もなく動かしてますよ
288login:Penguin:03/03/08 05:31 ID:6hyIqjRQ
>>286
特に意味もなくあたらしいモジュールローダもパケジになってるしね
289login:Penguin:03/03/08 10:42 ID:g8BeYE92
>>281
a2enmod
290login:Penguin:03/03/08 11:54 ID:pwpNMsUx
sidのmozillaでfreetype2を有効にできなくなったんだけど・・・漏れだけ?
291login:Penguin:03/03/08 11:59 ID:9rGb+Z1i
>>290
もっと詳しく
292login:Penguin:03/03/08 13:06 ID:yWwk2sSw
>>290
mozilla (2:1.2.1-9pre10v2) unstable; urgency=low
* --disable-freetype2 (closes: #171911, #177229, #138777, #171961, #172948, #175098, #178031, #143488)
* remove freetype settings from prefs.js (closes: #183430)

293login:Penguin:03/03/08 13:58 ID:pwpNMsUx
>>292
(´Д⊂グスン
294login:Penguin:03/03/08 14:27 ID:mD3A1Bz/
sarge 用の gasp は何処にあるんでせう?
gcc-i386-gnu には symbolic link があるだけです。
295login:Penguin:03/03/08 14:49 ID:L/m6ffJt
Unstableで、wdmでログインする時に、kinput2 -cannaしたいんですが、
どうすればいいですか?
/etc/profileにexport XMODIFIERS=@im=kinput2とはかいたんですが..
296login:Penguin:03/03/08 15:11 ID:N0OGwQ2C
>>294
昔、漏れもなやんだかも。
そのときの答えは、binutilsを自分でビルドだったような。。。
今もないの?
297login:Penguin:03/03/08 15:44 ID:g8BeYE92
d-d-aにアナウンスキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

10日の9:00くらいにtestingにglibc 2.3.1-14が入る模様。
298297:03/03/08 16:13 ID:g8BeYE92
間違えた。9日の9:00ごろだ。
299login:Penguin:03/03/08 16:41 ID:+B2o4XQj
testing の X day
クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でもこのスレの人たちは sid か woody の両端が多くて、
testing あまりいないっぽいね。
300login:Penguin:03/03/08 16:48 ID:Arw4Kjmw
>>297
当分、様子見かな。
unstable でapt-getすら動かんようなった悪夢が・・
301login:Penguin:03/03/08 17:00 ID:btahfmRc
それはunstableだから
302login:Penguin:03/03/08 17:44 ID:yWwk2sSw
おまいら、少しはこれに反応して下さい。

2003 年 Debian プロジェクトリーダー (DPL) 選挙
http://www.debian.org/vote/2003/vote_0001

Debian JP 役員改選 2003 / 理事選挙
http://vote.debian.or.jp/director2003.html
303login:Penguin:03/03/08 19:38 ID:btahfmRc
これってMLとかにはいってなくても投票できるの?
304login:Penguin:03/03/08 20:56 ID:s2aN8m7p
会員しか投票できないんだよね。
どうやったら会員なれんだろ。
305login:Penguin:03/03/08 21:19 ID:b4TbSPf8
>>304

org の方は開発者になるためには5ステップの手続きを踏む必要があります。
詳細は ttp://www.debian.org/devel/join/newmaint に書いてあります。

JP の方は自分がやりたいと思う分野の具体的な作業物を伴なって、board に
登録申請メールを出す必要があります。

org の方は、既存の Debian 開発者にサインしてもらった gpg 公開鍵が必要に
なります。地理条件でどうしてもサインが得られない場合は、運転免許証または
パスポートの写真をスキャンしたものを gpg でサインして送ってもよいことにな
っていますが、既に国内に開発者がいるばあいは、写真では受理されないという話
だったような気がします。
306login:Penguin:03/03/08 22:03 ID:9rGb+Z1i
でも日本の開発者陣ってものすごく内輪で固まってる印象があるので
新しくその中に入って行くの敷居が高そうだよな。
307login:Penguin:03/03/08 22:11 ID:5W9uaUPG
>>306
そんなことないよ。
308login:Penguin:03/03/08 23:20 ID:3YFJwIh6
>>306
外から見ると、たしかにclosedなイメージは強い。
ただ、それはVineとかも同じ
309login:Penguin:03/03/09 00:39 ID:gMSiVmP2
>>306
入って行く道筋は
十分に文書化されてると思うけどな。

つーか、あのくらいの人数の集りだったら
あるていどの仲間意識はあるのが普通でしょ。
もっと淡々と、殺伐と、事務的にしてた方がお好み?
310login:Penguin:03/03/09 00:50 ID:r3ngFHCu
>>309
いや、仲間意識とはいえ奇妙なスラングや敬称付けて、日記で
クネクネしてるのを見せつけられると...
311login:Penguin:03/03/09 00:54 ID:gMSiVmP2
>>310
開発者全員がクネクネしてるわけじゃないし。
Debian Project に入ったからといって
クネクネに参加しなきゃいけないわけでもないし。
君に見せつけたくてクネクネしてるわけじゃないし。
312login:Penguin:03/03/09 01:01 ID:gMSiVmP2
>>310
日記よりもこっちとかで評価すべきだろうな。
http://lists.debian.or.jp/debian-devel/

開発者 ML が ROM 禁止の Vine の方が閉鎖的だよ。
313login:Penguin:03/03/09 01:04 ID:Q8t2d7x4
(´-`).。oO(Vineと比較したがるのはなんでだろう?)
314login:Penguin:03/03/09 01:11 ID:jFuLREM8
aptでインストールしたtomcat4が、マシン起動時に以下のメッセージを吐いて、立ち上がりません。

Starting Tomcat 4.0 servlet engine using Java from /usr/local/j2sdk1.4.1_01: Starting deferred execution scheduler: atd

でも、スケジューラをいじった覚えないんですよ。
ちなみに、rootで /etc/init.d/tomcat4 start って入力すると起動します。
315login:Penguin:03/03/09 01:30 ID:gMSiVmP2
>>313
まともに機能している Linux ディストリの開発コミュニティが
国内には他にないから、かな?

>>306 はどこと比較してそういう印象を持ったんだろう。
316login:Penguin:03/03/09 01:50 ID:uUVKV6mS
>>306
内輪で固まっているかどうかはわからないけど、JP の方は敷居の方は
高くないと思う、つーかむしろザルという印象。
317login:Penguin:03/03/09 02:12 ID:jf3X2U+5
いままでTurbo,RH,Vineとか使ってみたけど
DebianマンセーでもうDebian一筋で行こうと思ってるんだけど
すんげー詳しくなるにはどうしたらいいですか?
318login:Penguin:03/03/09 02:54 ID:963/llmI
ソースコードを読む。コレ最強。
319login:Penguin:03/03/09 02:57 ID:jf3X2U+5
いや、地道に行きたいんでマジレスキボン
320login:Penguin:03/03/09 03:17 ID:uUVKV6mS
>>317
とりあえずスレッドテンプレに書いてあることがわかる/できるなら
それなりに詳しい人にはなれると思う。そのうえで、deb について
詳しく知りたい/作成したいというなら、以下のリンクが参考になるかも

Debian メンテナ入門
ttp://www.debian.or.jp/%7Emhatta/docs/maint-guide-ja/

Debian package に関するTips (少し古いが deb の内部構造の参考になる)
ttp://nakajima-www.cs.titech.ac.jp/%7Ekawamura/package/build.html

Debian デベロッパーズリファレンス
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/%7Ey-endo/developers-reference/index.ja.html
321319:03/03/09 03:18 ID:uUVKV6mS
(続き)
debian-devel:00564 から始まるスレッド
ttp://lists.debian.or.jp/debian-devel/199702/msg00042.html

deb ファイルに関するメモ
ttp://enterprise.cdjapan.co.jp/GNOME/about_mydeb.html

Debianパッケージの作成(bind, DHCP)
ttp://www.honto.info/shiryou/aug2001/
322login:Penguin:03/03/09 03:25 ID:963/llmI
しかし、RPM なディストロが多数派というのに、変態的な deb に
惚れてしまう藻前らって、・・・。
323login:Penguin:03/03/09 03:34 ID:HpB0nl6W
>>320-321
そのあたりは、テンプレの「便利なサイト集」に「パッケージング」とか
てきとーな名前つけて追加してあると良かったり。
324login:Penguin:03/03/09 03:37 ID:0FUWQlLD
と言いつつ 322 も実は deb に惚れているという罠
325login:Penguin:03/03/09 03:40 ID:963/llmI
Vine 使ってる、VMware の中で sarge を飼い慣らす訓練中です。
(*初心者*には、sid を飼い慣らすことはできないね)
326login:Penguin:03/03/09 03:43 ID:aJPG52eG
ただたんに多数派がいいならWindowsでも使ってるがな…
327login:Penguin:03/03/09 03:59 ID:uUVKV6mS
>>323
追加しますた。そのうち dbs や dpatch についても文書にまとめたい
なぁ...

>>325
頑張って sarge の libc テロを生き延びてくだされ
328login:Penguin:03/03/09 04:01 ID:963/llmI
鬱病患者に「がむばって」なんて言っちゃいけません。
329login:Penguin:03/03/09 04:16 ID:lFSAxL+u
>>325の文章だけで鬱病患者と見抜いた>>328はエスパー
330325 = 328:03/03/09 04:35 ID:963/llmI
(w
331login:Penguin:03/03/09 05:53 ID:wmx/sa3V
前にディストロ比較スレでもやったけど
"ディストロ" "Linux"のキーワードで
右がウェブ全体から、左が日本語のページでググった結果。

redhat  約2,020,000件 約116,000件
debian  約1,880,000件 約140,000件
suse   約1,400,000件 約12,000件
united  約1,220,000件 約4,860件
mandrake 約998,000件  約5,390件
slackware 約528,000件  約29,600件
lindows  約317,000件  約2,240件
turbo   約268,000件  約29,200件
gentoo  約203,000件  約2,670件
vine   約66,600件   約51,300件
knoppix  約38,400件   約1,650件
yoper   約6,550件   約7件

日本人のdebianユーザーって全体の1割以下っぽ。
日本人への布教活動がんばろう。
332login:Penguin:03/03/09 06:25 ID:MnmY/3T9
>>314
ヴァージョン不明だけど sudo 使ってない?

俺のどらネコさんは sudo でリスタートすると失敗するよん
333login:Penguin:03/03/09 07:49 ID:rjVrWAdT
テユーカllmIはVMwareの中で自分を飼い慣らす訓練したほうがいいと思う
ちょうど4.0Betaでたことだし
チョーウケル
334login:Penguin:03/03/09 13:20 ID:21pEOLDb
http://hanzubon.org/tmp/pgi3.png
これはDiceのscreenshotですか?
335login:Penguin:03/03/09 13:22 ID:2MS+TJir
>>334
Progenyでないの?ヒトデマークがあるし。
http://www.progeny.com/
336login:Penguin:03/03/09 15:39 ID:ak796E51
sarge libc 地獄
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
337login:Penguin:03/03/09 15:57 ID:ppkYvOLS
やばいんかな?なんかコワイ...

$ sudo apt-get upgrade
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
83 packages upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
Need to get 35.9MB of archives. After unpacking 7309kB will be used.
Do you want to continue? [Y/n]
Do you want to continue? [Y/n]
Do you want to continue? [Y/n]
Do you want to continue? [Y/n]
338login:Penguin:03/03/09 16:11 ID:2MS+TJir
思いきってsidにすれば?
gnome2.2しまくりだし。
339login:Penguin:03/03/09 16:37 ID:gMSiVmP2
>>317
何事もすぐ人に聞かず
自分で調べ自分で考える習慣を身につける。
340人柱:03/03/09 16:38 ID:ppkYvOLS
2.3.1になりました。とりあえずダイジョブの模様。
sidはまた考えてみます。

$ readelf -V /lib/libc.so.6 | grep GLIBC_2.3.1
48c: e (GLIBC_2.3.1) 2 (GLIBC_2.0) 3 (GLIBC_2.1) 2 (GLIBC_2.0)
5a0: 2 (GLIBC_2.0) 3 (GLIBC_2.1) e (GLIBC_2.3.1) 2 (GLIBC_2.0)
604: e (GLIBC_2.3.1) 2 (GLIBC_2.0) 2 (GLIBC_2.0) 2 (GLIBC_2.0)
720: 2 (GLIBC_2.0) 3 (GLIBC_2.1) 7 (GLIBC_2.2) e (GLIBC_2.3.1)
750: 0 (*局 所*) 2 (GLIBC_2.0) e (GLIBC_2.3.1) 2 (GLIBC_2.0)
0x01c4: Rev: 1 フラグ: なし 索引: 14 Cnt: 2 名前: GLIBC_2.3.1
0x0204: 親 1: GLIBC_2.3.1
341login:Penguin:03/03/09 17:47 ID:Uw9hDauh
>340
俺も今 upgrade してみた。
とくに問題なしの模様
342login:Penguin:03/03/09 18:07 ID:6x8kd9g5
wine とか動く?
343login:Penguin:03/03/09 22:41 ID:EFzaIk8m
Woody使ってるんですが、C++用のなんかいいIDEないですかね?
344login:Penguin:03/03/09 23:04 ID:gMSiVmP2
>>343
開発環境スレ (・∀・)デヴェロォォォップ!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1039282447/
345login:Penguin:03/03/09 23:26 ID:2nnuEcIk
/var の空きが少なくなったので apt-get clean して
/var/cache/apt/archives 以下を掃除したのですが、これの弊害ってなにかあ
るんでしょうか?
346login:Penguin:03/03/09 23:29 ID:2Y2aCd0g
http://lists.debian.or.jp/debian-users/
なんか未来から投稿があったようですね。
347login:Penguin:03/03/09 23:41 ID:HdEEYdmX
>>345
apt-get clean とか apt-get autoclean で同じことやってくれる
clean と autoclean の違いは man 読んで
348login:Penguin:03/03/10 00:01 ID:ps58sAOn
>>344
ありがとう。Widestudioにつかってみます。
349login:Penguin:03/03/10 00:40 ID:B9CmXPkQ
>>345
再インスコしたくなったら、またダウンロードしないといけなくなる。

sidで疲れぎみだったからsergeでマターリしようかなぁ…
350349:03/03/10 00:41 ID:B9CmXPkQ
s/serge/sarge/g
351login:Penguin:03/03/10 00:56 ID:/J2LrnNv
>>348
浸かるのか。
352348:03/03/10 01:15 ID:ps58sAOn
>>351
いやーもうどっぷりと。ただいまコンパイル中。
353login:Penguin:03/03/10 02:03 ID:j+/0Rlnc
sarge で upgrade したが無事すんだよ。
82 コ upgrade した。remove も追加もなし。

debian-user によると php4 に問題があるようだけど。
354login:Penguin:03/03/10 06:36 ID:Y0PJWxGZ
http://www.otsune.com/diary/2003/03/10.html#200303106
うひゃー、こんなことあったのか。
全然しらんかったよ…。
355345:03/03/10 12:06 ID:d0ys4680
>>349
影響はその程度ですか、なるほど。どうもです。
356login:Penguin:03/03/10 13:50 ID:4Jz4JWBW
>>354
あったな、そういうこと
Debianオフィシャル版じゃ無くてうちで配布してる.deb使えとか出る奴
micqはWinなんかとの日本語メッセージ交換をいかれた方法で捨てたので
もう使っていないのだが。
357login:Penguin:03/03/10 14:27 ID:j+/0Rlnc
そういうことがありうるから
>>305 にあるように org のメンテナになるのは
実在証明が必要なのか.
358login:Penguin:03/03/10 16:30 ID:vY1yRZTx
woody で KDE3.1 を使用しているのですが、この度、日本語が使える ICQ が必要となりました。

>>1 やググった結果から、kxicq にしようと思ったのですが、肝心の
http://ers.linuxforum.hu/kde3deb/ が Forbidden で繋がらず、インストールできません。

皆さんはどこから kxicq を入手していますか?
または、代わりとなるお勧めの ICQ クライアントがあれば御示唆願えると幸いです。
359login:Penguin:03/03/10 17:17 ID:VSqcDOUd
mod_perlの1.99ってもしかしてまだパッケージングされてない?
360login:Penguin:03/03/10 19:10 ID:ncp9Bco6
>>358
apt-get.org で探してみては?kxicqを
361login:Penguin:03/03/10 19:25 ID:VbyrcJNb
超速報!!!!!!!!!!

debuanに繋がりません。
362名無しさん@Emacs:03/03/10 19:41 ID:CivgKdsh
>>361
なんで突然Deぶanに逝こうと思ったの?
363login:Penguin:03/03/10 21:26 ID:IMIDJKLz
つまらない文章を読みたくなったからじゃねーの?
364login:Penguin:03/03/10 21:53 ID:+6P0N6IQ
"デブ庵"だったら繋がるのにな
365login:Penguin:03/03/10 22:12 ID:T9lk5PUM
去年の年末頃はsidでxmapleを使うとSEGVってたんだけど、今日ひさびさに動かしてみたら
無事動いた。(^^;) 動かなかった理由はglibc関係らしくて、wnnのものと同じ理由だったみたい
だったらしいのだけど、何時の間にか動くようにしてくれてたんだね。事の顛末知ってる人います?
366login:Penguin:03/03/10 22:51 ID:OEOe/7Fl
>>364
"デブ庵"って何?
367login:Penguin:03/03/10 22:59 ID:R8tfdIEM
>>366
デブ庵 ぶにゅ〜/リナックス
368login:Penguin:03/03/10 23:08 ID:5alFJ0bO
debuanで検索かけれ
369login:Penguin:03/03/10 23:23 ID:WHxRX+2m
debianの奴らってほんといじわるだな
370login:Penguin:03/03/10 23:29 ID:JElY7J1b
371login:Penguin:03/03/10 23:32 ID:21XdAV24
>>369
debianの奴らは自分で調べようとしない人には冷たいんです。
372login:Penguin:03/03/10 23:32 ID:5+cHiMzP
なんだ、debuanつながるやん。
373366:03/03/10 23:44 ID:OEOe/7Fl
>>367-368

>>364>>361 のdebuanに繋がらないに、対して"デブ庵"「だったら」繋がると言ってるんだが。
debuanとデブ庵は別物という文脈だから、質問したのだ。
374login:Penguin:03/03/11 00:16 ID:7l9l40kU
>>373
ここにデブ庵情報があります。
ttp://www.resq.to/fun/ryu643/
375login:Penguin:03/03/11 03:06 ID:xHWSA26u
sargeのlibc6。わらた。

$ su
Password:
su: Authentication failure
申し訳ございません.
376login:Penguin:03/03/11 05:17 ID:Auhcji42
>>371
まずは自分で何とかする。それは正しい。
けど、情報が集約されていればいいなとも想う。
望む情報がインデックス化された、
知識ベースとか作られたらいいなとも想う。
(スレッド・テンプレートか。ネタみつけたらとりあえず書こうっと。)

377login:Penguin:03/03/11 06:47 ID:hc1+lEsE
>>375
あえて

「申し訳ございません.」の「.」

につっこんでみるテスト.
378login:Penguin:03/03/11 08:08 ID:MkHsnBmW
>>376
たくさん集約しすぎてデカくなると
メンテがたいへんだよね。
379358:03/03/11 12:39 ID:z4O2fugm
>>360
非常に便利なサイトを御紹介頂き、誠にありがとうございました。

apt-get.org から無事 kxicq2 0.7.8-2 を見つけ出すことができ、woody 用にビルドして
みました。ただ残念なことに、期待とは裏腹に日本語はどうも使えなかったです。
(ただ単に私のスキルが足りないだけかもしれませんが…)

しかたがないので、またKDEで日本語が使えそうな ICQ クローン探しの旅に出てみます。
とにかく、お世話になりました。お礼を申し上げます。
380login:Penguin:03/03/12 01:02 ID:makqReGz
>>379
ちゃんとPreferenceの"Encoder Language"を"Japanese ( sjis )"にしたか?
UNIX板のICQスレも嫁。
381login:Penguin:03/03/12 01:13 ID:l2COiNqw
ウィルスだかスパムだかわかんないメールが届いた。
To: には自分のアドレスとともに、武藤さんののアドレスが入ってた。

なんか、武藤さんと同格に扱われているみたいで、ちょっとうれしかった。
382login:Penguin:03/03/12 01:56 ID:0mWThvsA
KDE3.1をwoodyにインストールしたいのですが、
apt-get install kdebase
の結果が
Some packages could not be installed. This may mean that you have
requested an impossible situation or if you are using the unstable
distribution that some required packages have not yet been created
or been moved out of Incoming.

Since you only requested a single operation it is extremely likely that
the package is simply not installable and a bug report against
that package should be filed.
The following information may help to resolve the situation:

Sorry, but the following packages have unmet dependencies:
kdebase: Depends: kappfinder (>= 4:3.1.0-0woody2) but it is not going to be installed
 (以降パッケージ名)
となってしまいインストールできません。
apt-lineは
deb http://download.kde.org/stable/latest/Debian/ woody main
deb http://近くのringサーバ/pub/X/kde/stable/latest/Debian/ woody main
で試しました。
どなたかお分かりになりませんでしょうか。

# 3.1ってwoodyに降りてきてますよね・・・?
383login:Penguin:03/03/12 03:26 ID:XJZlmaas
sarge 使ってんだけどさ,いつの間にか,
screen 上で zsh 使うと Ctl-a(行頭) Ctl-e(行末) Ctl-k(行末まで削除)とかが
効かなくなってるのよねん。
それぞれ ^A ^E ^K と入力されちゃう。

screen 上で bash ならうまく動くので,zsh がおかしい?
それとも自分の設定がなんかまちがってんのかな?
384login:Penguin:03/03/12 08:34 ID:eD6vOqeR
>>381
ムトゥ神と同格に扱いますのでWoody本書いてください。
385login:Penguin:03/03/12 11:58 ID:CaZdGLeE
>>381
おれは前にムトゥ神からウィルスだかスパムだか
よくわかんないメールがとどいたよ。

なんか、ムトゥ神の友達になれたのかなって思って、ちょっとうれしかった。
386login:Penguin:03/03/13 08:09 ID:Gz0UjeQ1
RedHatの商業主義(札束で頬をひっぱたいて人を引き抜く)に攻められて、
いまや勢いが削られてしまったような気がするけどな。
387山崎渉:03/03/13 16:27 ID:52vAtNh8
(^^)
388login:Penguin:03/03/13 21:23 ID:Dou/kYFt
YBB 経由でインストール出来ません。対処法があれば教えてください。<br>
<br>
ネットワークの設定を手動で行い、ゲートウェイを経由するとうまく行くのですが<br>
モデムに直に繋いで DHCP を利用すると自動設定に失敗してしまいます。<br>
www.linux.or.jp あたりを漁ると YBB は何かと不具合が在るようですが、全て<br>
インストール後の問題に関するものでインストール時の解決策は見付かりませんでした。<br>
ゲートウェイにしているマシンにインストールしたいので何とか DHCP を使いたいので<br>
御教示よろしくお願いします。<br>
389login:Penguin:03/03/13 23:57 ID:y08x21Kl
>>386
ま  た  お  ま  え  か
390login:Penguin:03/03/14 00:54 ID:RTHYJs4Z
ニヤニヤ(・∀・)
391382:03/03/14 00:56 ID:LnXfgPj/
apt-lineにjp.debian.org等を追加したらできました・・・
一度やって出来なかった記憶があったんですが(--;
記憶違いだったようで。すいませんでした。
392login:Penguin:03/03/14 02:01 ID:c1G5nQ5y
Debianの何が凄いんですか?
いつも疑問に思ってます。
393login:Penguin:03/03/14 02:26 ID:RTHYJs4Z
別になにも凄くありませんが。
394login:Penguin:03/03/14 02:27 ID:E9LqhOnU
kde 3.1.1がはいってきましたね。
395login:Penguin:03/03/14 02:43 ID:/U+PScEe
>>392
もしよろしければ凄いやつを紹介して下さい。試してみたいので。
396login:Penguin:03/03/14 03:05 ID:MGqpRuxX
>>395
$ apt-cache show vrms
Package: vrms
Priority: optional
Section: admin
Installed-Size: 96
Maintainer: Stephen M Moraco <[email protected]>
Architecture: all
Version: 1.9
Filename: pool/main/v/vrms/vrms_1.9_all.deb
Size: 8712
MD5sum: baaf02bb1643a3484bf0c12a80a4c543
Description: Virtual Richard M. Stallman
The vrms program will analyze the set of currently-installed packages on a
Debian GNU/Linux system, and report all of the packages from the non-free
tree which are currently installed.
.
Future versions of vrms will include an option to also display text from the
public writings of RMS and others that explain why use of each of the
installed non-free packages might cause moral issues for some in the Free
Software community. This functionality is not yet included.
397login:Penguin:03/03/14 04:03 ID:F86O7Lpo
Lignux 騒動が懐しいな(w
398login:Penguin:03/03/14 09:39 ID:s4OajZfW
acroread
cmap-adobe-japan1
cmap-adobe-japan2
gs-cjk-resource
gsfonts-other
j2re1.3
j2sdk1.3
lha
ttf-kochi-gothic-naga10
ttf-kochi-mincho-naga10
rmsに怒られた。
399login:Penguin:03/03/14 11:28 ID:E/w6bhqF
しかし怒られるからといって
cmap-adobe-japan1
gs-cjk-resource
これらを使わない方法なんてあるのかね?
400名無しさん@Emacs:03/03/14 12:26 ID:uFMNuRTb
怒られてるんじゃなくて優しく教えてくれてるだけ。
gplな代替パケジを開発するインセンティブを高めるために。


401login:Penguin:03/03/14 20:01 ID:axwtNHRu
>>400
本当の rms だったら、見付けると同時に削除だな。
402login:Penguin:03/03/14 22:36 ID:MGqpRuxX
Stallman だって GNU 開発するのに
この間まで商用 OS 使ってたし、
そこまで偏屈じゃないだろう。
403login:Penguin:03/03/14 23:36 ID:ZZqQhXo4
VineとかでもプリインストールされたPCが販売されているようですが、Debianはそういうのが
ないですよね。あってもいいとおもうんだけどなぁ。
404login:Penguin:03/03/15 00:13 ID:JPI+dGev
>>402
そうか?
数年前ASCIIに来たときWWWを見たいといったからWinマシンのところに連れていったら
どうすればいいのかまったくわからない様子だった、とか書いてあったぞ。
405login:Penguin:03/03/15 00:17 ID:/rvUm1P0
>>402
Linux開発のバージョン管理に商用ソフトを採用したって話に
割と怒ってなかったっけ?
406login:Penguin:03/03/15 02:34 ID:w7dSwraQ
上にもあったが Lignux と呼べというのにはワロタな
407login:Penguin:03/03/15 03:49 ID:PM/Qn7CF
S氏は風呂にはいることはあるんだろうか…
408名無しさん@Emacs:03/03/15 08:15 ID:zsWBes9e
vrms初めて知った…。
409login:Penguin:03/03/15 10:56 ID:QwfGCn73
/etc/network/interfacesに
auto eth0
iface eth0 inet static
address 192.168.0.5
network 192.168.0.0
netmask 255.255.255.0
broadcast 192.168.0.255
gateway 192.168.0.1
と書いて反映するために
ifdown -av
ifup -av
しようとしましたが

ifdown -av
/etc/network/interfaces: option without interface
とでました。
どの辺の設定が悪いんでしょうか?

410409:03/03/15 10:59 ID:cucFpJ35
すいません、ミスってしまいました。

>>409 は最初に
-----
vmware上にdebian(potato)を徹底本を見ながらインストールしましたが、
ネットワークの設定がうまくいきません。

ネットワークはbridgeでつなぐようにしています。
-------
という前置きがあります。
すいません
411login:Penguin:03/03/15 11:33 ID:k4R50BbX
/etc/network/interfaces を修正前に戻して ifdown
/etc/network/interfaces を修正してから ifup

ifdown のかわりに ifconfig コマンドを直接たたいても可
その場合は、ifconfig(8) で必要なオプションを確認する
412409:03/03/15 12:01 ID:MYqAnmcS
>411
ありがとうございます。
auto hogehoge
の列をはずすといけました。

auto eth0
を書いとかないといけませんと書いてあったのですが、
違うのですか?
413login:Penguin:03/03/15 14:53 ID:JPI+dGev
お前ら、新しい総裁が決まったぞ!
http://vote.debian.or.jp/rank_director2003.html
414login:Penguin:03/03/15 15:35 ID:0lOLwMig
どっかに woody 用 emacs21.3.50 の deb 作ってる方とかいません? もしくは
ネット上に公開されてたりとか。
woody の emacs21 のソース持ってきて debian/rules をシコシコ書換えてん
だけど未だに deb が出来ねえ。build-install-tree で
/usr/local/share/emacs/${VERSION} なんてディレクトリを作りにいっちまう
んだよなぁ…
415login:Penguin:03/03/16 03:17 ID:gDW3wbqn
>>414
試してないからわからんが、

$ apt-get source emacs21
$ wget ftp://docokano.mirror.site/emacs21.3.50.tar.bz2
$ cd emacs21-21.2
$ uupdate ../emacs21.3.50.tar.bz2
$ cd ../emacs21-21.3.50
$ debuild -rfakeroot -uc -us

とかで出来ちゃったりしねえ?
416名無しさん@Emacs:03/03/16 03:30 ID:PI+A097G
gr.jpのmozilla 1.3起動しないなぁ
エラーメッセージさえ出してくれないので何がまずいのかも分からん
417login:Penguin:03/03/16 03:43 ID:aKLQKSjP
strace してみるとか。
418login:Penguin:03/03/16 10:24 ID:psUCSnDt
http://vote.debian.or.jp/rank_director2003.html
これの見方がよくわかんないけど、ムトゥ神が1位なの?
所信表明がしっかりしてたからかな
419login:Penguin:03/03/16 10:40 ID:9Nkr84ZD
420login:Penguin:03/03/16 23:25 ID:F0h2JFKJ
>>416,417
straceで調べて
# ln -s /usr/lib/libxpcom.so /usr/lib/mozilla/libxpcom.so
としたら起動した.
421414:03/03/16 23:57 ID:MsOLuppg
>>415
uupdate は使ったことなかったす。メンテナ入門にも載ってましたね。でもこ
れはちょっとした変更にしか効かないのかな。今回の場合は reject 出まくり
(あたりまえか)で手に負えなかったよ。

で、woody の diff.gz の変更の中で反映してないのを1つ見つけたので、それ
をやったらなんとか deb が出来た。コワいのでまだインストールしてないけ
ど(w
422名無しさん@Emacs:03/03/16 23:58 ID:PI+A097G
>420
そのへん直したついでにgtk2ベースになってるよ
日本語入力できない..

http://bugzilla.mozilla.gr.jp/show_bug.cgi?id=2810
このpatch当ててくれないかなぁ
423login:Penguin:03/03/17 04:14 ID:CxILbppt
知らなかった・・・
LindowsがDebianベースだったとは。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030315/image/lind2.jpg

おまいら知ってますたか?

Windows Updateみたいに
Lindows Updateとなんかがあって
apt-get upgradeだったりしそう・・・
424login:Penguin:03/03/17 05:56 ID:CxILbppt
425login:Penguin:03/03/17 09:55 ID:3eUj5qkC
>>423
知ってたよ。

http://distrowatch.planetmirror.com/table.php?distribution=Lindows
> Package Management | DEB

実は Debian ベースのって結構あるよね。

>>424
ムトゥ リーダー!
426login:Penguin:03/03/17 10:57 ID:FLveqh1m
sidってSid Viciousのことでしょうか?
427login:Penguin:03/03/17 11:49 ID:XjXtoU3f
428login:Penguin:03/03/17 13:38 ID:CxILbppt
http://www.xpde.com/modules.php?name=Screenshots
ウイナーな方が喜びそう
debデブdebっとするか
429login:Penguin:03/03/17 21:40 ID:pIuBgfei
sidでmozilla 1.3をapt-getしたら、kinput2を使った日本語入力が
出来なくなってしまいました。他のXアプリではちゃんとkinput2が
使えているので、もぢらが悪いんだと思うんですが…

他に1.3入れた人いませんか?
430名無しさん@Emacs:03/03/17 21:57 ID:r1spasS1
>>429
422を見て!
431名無しさん@Emacs:03/03/18 12:02 ID:ZAZ0Ohsv
しばらく動かなかったATOKXがまた動くようになった
432login:Penguin:03/03/18 13:16 ID:9GtC2jAg
>>383
と同じ現象だ…
だれか手がかりしらない?
433login:Penguin:03/03/18 13:38 ID:pGkM0J+Q
>432
オレ、sargeだけど大丈夫だよ
434login:Penguin:03/03/18 13:51 ID:NrsRy3z1
>>432
そういうときは/etc/zshや/etc/screenrcをリネームして--reinstallしてみるとよいかも。
mltermでそういう状態になったことあるけど、それで直った事がある。
435login:Penguin:03/03/18 15:47 ID:VF1Fi+Kz
>>432
うちも zsh on screen on sarge だけど
そんな問題ないよ。
436login:Penguin:03/03/19 01:08 ID:4TitSR+2
既出で すごい くだ質ですが、sarge testing と
sid unstableの違いを教えて下さい。

意味は sarge=testing sid=unstableかということです。
なぜかというと sargeかtesting sidかunstableのどちらかしか
listしてないと入らないパッケ−ジがあったからです。

おながいします。
437login:Penguin:03/03/19 01:11 ID:YgtcCh+g
>>436
そだよ。
438login:Penguin:03/03/19 01:17 ID:4QCBnozc
439436:03/03/19 01:28 ID:4TitSR+2
437 438 ありがとうございます。
思ったのは もしかして poolのversion指定がちがうのでは
ということです。 dirが別れてるし。
440login:Penguin:03/03/19 01:50 ID:4QCBnozc
>>439
> dirが別れてるし。
いっしょじゃん。

ncftp /debian/dists > pwd
ftp://ftp.debian.or.jp/debian/dists/
ncftp /debian/dists > ls -ld unstable testing
lrwxrwxrwx 1 9003 ftpadm 3 Sep 21 06:10 unstable -> sid
lrwxrwxrwx 1 9003 ftpadm 5 Sep 21 06:10 testing -> sarge
ncftp /debian/dists >
441login:Penguin:03/03/19 01:52 ID:xxDuQpNc
>>439
dir は symbolic link してあると思う。

sarge は現在の testing の名前で、
apt-line に sarge と書いておけば
将来 sarge が stable になった時でも
sarge のまま。
一方 apt-line に testing で指定しておけば、
将来にわたってずっと test 版が入る。

sid は unstable の名前なんだけど、
still in development の略で
名前はかわらない。

で合っていますか? 識者の方。
442名無しさん@Emacs:03/03/19 02:01 ID:9u4PPd2s
>>441
>still in development の略で
ここだけ怪しい。
公式にはおもちゃを壊す子供の名前がsidだったはず。
still in danger/developmentと掛けてるのかもしれないが。
443439:03/03/19 02:05 ID:4TitSR+2
ありがとうございました。
きっと listの洩れだったと思います。
お騒がせしました。
444login:Penguin:03/03/19 02:11 ID:4QCBnozc
>>442
"still in development" はどっかで見たような気がするなぁ。
FAQ には載ってないけど。
http://www.jp.debian.org/doc/FAQ/ch-ftparchives.en.html#s-sid

Toy Story の Sid はおもちゃを壊すだけじゃなくて
めちゃくちゃにくっつけて遊んでた。
あれは彼なりの development なのかな。
445login:Penguin:03/03/19 02:14 ID:Iu3tgJ3V
apt-getをunstable指定してdist-upgrade 
--assume-yesしたら起動できなくなってしまいました。
rootでも一般ユーザーでもログインできません。
どうしたらいいのでしょうか?
446login:Penguin:03/03/19 02:15 ID:PXPJQXet
Debian のコードネームは
映画「Toy Story」に登場するキャラクターから
とっています。

sid は昭和初期に女性参政権運動で活躍した
「原田シヅ」から名付けられました。
447名無しさん@Emacs:03/03/19 02:19 ID:9u4PPd2s
>>446
懐かしいものコピペしてくれるね(w
448login:Penguin:03/03/19 08:25 ID:UkXIiL7z
449login:Penguin:03/03/19 21:48 ID:VLg4Tm3o
アナーキー・イン・ザ・デビアソ
450login:Penguin:03/03/20 01:10 ID:Lwp+aDAp
現在woodyをインストールしていて、XFree86 4.1をインストールしました。
設定ファイルがXF86Config-4も読み込むようになったというこでいろいろ
いじりましたが、どうも反映されません。
そこで調べてみましたが、
startxのログを見ると
XFree86 Version 3.3.6 / X Window System
(protocol Version 11, revision 0, vendor release 6300)
Release Date: January 8 1999
If the server is older than 6-12 months, or if your card is newer
than the above date, look for a newer version before reporting
problems. (see http://www.XFree86.Org/FAQ)
Operating System: Linux 2.2.17 i686 [ELF]

となっていました。
実際は
uname -r
2.4.20-686

dpkg -l
ii xserver-common 4.1.0-16 files and utilities common to all X servers
ii xserver-xfree8 4.1.0-16 the XFree86 X server
という状態です。
XFree86をきちんとインストール出来ていないのでしょうか?

451login:Penguin:03/03/20 02:03 ID:UU/u4Rtq
本当に正しい log なのか?
kernel 以前に
X の version が 3.3.6 になってるけど.
452login:Penguin:03/03/20 05:30 ID:dEIIBjMO
つかwoodyなのに妙にカーネル新しい気がする
453login:Penguin:03/03/20 09:50 ID:++aSl0Q6
なんで?proposed-updatesにあるじゃん。
454login:Penguin:03/03/20 11:38 ID:xqaRPKhs
dpkg-reconfigure xserver-xfree86
の最初の選択肢でYESかも。
455login:Penguin:03/03/20 17:46 ID:/E0V6msQ
sidのmozilla 1.3-3のアンチエイリアスを切る方法ってない?
とりあえず「user_pref("font.FreeType2.enable", false);」とuser.jsに書いても効果無いし。
なんでmozilla-xftがdependsされるようになったんだろなぁ…。困った。
456login:Penguin:03/03/20 17:54 ID:oTUcr8ab
user_pref("fonts.xft.enabled", false);
457login:Penguin:03/03/20 18:00 ID:BqOZAQSX
Mac OSXにFinkってあるんだけど、Debinでの操作がとても参考になった。
458login:Penguin:03/03/20 18:07 ID:raKgqljp
もいっちょmozilla_1.3-3(sid)ネタ。
フォーム入力でCannaの変換候補窓が出てくると
確定後に帰って来れなくなるときがあります。
特に候補数が多いときに発生するみたい。
459login:Penguin:03/03/20 18:20 ID:oTUcr8ab
sidのmozillaはgtk2ベースになったんだ。
cannaで入力できてるの?
460login:Penguin:03/03/20 19:17 ID:/E0V6msQ
>>456
助かった。ありがとう。


>>459
1.3-3になってからできるようになりますた。
>mozilla (2:1.3-3) unstable; urgency=low
> * Applied patch for XIM working. (bugzilla #176514)
でも少しバギーかな。
461login:Penguin:03/03/20 19:54 ID:iYfv742b
sargeがまた大量にupdateになってる。

$ gcc -v
/usr/lib/gcc-lib/i386-linux/3.2.3/specs から spec を読み込み中
<...>
gcc バージョン 3.2.3 20030309 (Debian prerelease)
4623KxjN437:03/03/21 00:19 ID:0+Gf0hME
おれもSargeなんですけど, 最近すごいですね。

最近Debにしたもんでよくわからないのですが、
ひょっとしてこれはそろそろSargeがstableになる
徴候なんでしょうか?
463login:Penguin:03/03/21 00:48 ID:XzaE9d2S
>>462
さすがにそれは気が早すぎですな
早いリリースを望んでる人は多いだろうけど
464login:Penguin:03/03/21 00:51 ID:FCEnLmgS
stableになる徴候というより、woody以来ようやく変化がはじまった、という
ところではないかな。
465login:Penguin:03/03/21 01:27 ID:e0tV0kL2
sarge の話だけど
/usr/lib
#ln -s libvorbisenc.so libvorbisenc.so.0 で
oggenc 出来る様になったけど、これで特に問題ないのかな?
466login:Penguin:03/03/21 01:30 ID:VaAr8AdM
>>458
洩れはMozillaにかかわらず他のgtk2アプリも
似たような状況な気がする。
467login:Penguin:03/03/21 02:36 ID:jiLf3bi2
468login:Penguin:03/03/21 03:42 ID:2MzlQM0G
/usr/bin/lesspipe って、どのパッケージに入ってますか?
469468:03/03/21 03:45 ID:2MzlQM0G
なんでもないです。ごめんなさい。
470login:Penguin:03/03/21 06:30 ID:VaAr8AdM
>>467
あー、そんな感じだね。
ktermでは全然問題ないからgtk2アプリ共通なバグな気がする。
洩れのところで検証してみたら、

kinput2起動,
2文字以上入力,
スペースで変換、
候補ウィンドウが出てから候補を方向キーで選択

とすると動作がおかしくなる。何回方向キーを押したら、
とか、どっちに動かしたら、とかは結構ばらついて、微妙な感じ。
471login:Penguin:03/03/21 10:08 ID:6i2WiP5B
>>461
これを知りつつも woody から dist-upgrade したらハマった。
PHP4 は install できなくなるし (sid から入れたけど)
gnome-panel は動かなくなるし
472login:Penguin:03/03/21 11:30 ID:9AG9RweK
>>455
> sidのmozilla >1.3-3のアンチエイリアスを切る方法ってない?
> とりあえず「user_pref("font.FreeType2.enable", >false);」とuser.jsに書いても効果無いし。
> >なんでmozilla-xftがdependsされるようになったんだろなぁ>…。困った。

mozilla-browserはmozilla-xftに依存してないから
mozillaを削除すればいい。
473login:Penguin:03/03/21 16:49 ID:I+Lm1xkP
sidでnautilusのフォルダとファイルアイコンが白いファイルみたいな
変なアイコンなんだけど俺だけ?
474login:Penguin:03/03/21 18:00 ID:OxOhNdLN
テーマ変えてもダメ?
こっちは問題無しだけど
475login:Penguin:03/03/21 19:07 ID:mXeqYcak
>>473
うちもだな。カナーリ前から。
デフォのテーマだとアイコンがおかしくなる。
今はgnome-themesをインスコしてお茶を濁してるよ。
476login:Penguin:03/03/21 21:27 ID:65Y8lszY
今日はじめてoperaをインストールすますた
初めてのかきこです文字がカクカクすてますな、モトヤフォントいれまふか。
477login:Penguin:03/03/22 16:21 ID:JcYc/iOn
当方 sarge だけど、おたくら xanim ってインストでき
てる?

dselect の途中でエラーを吐くのだが。。。。俺だけ?

478login:Penguin:03/03/22 19:47 ID:HrLmXeXn
最近、aptitudeコマンド一括更新したのですが、その後再起動すると
パネルって言うのかな?常時表示されてる細長いメニューバーが
表示されなくなっちゃいました。デスクトップのゴミ箱とかは表示されているので
たぶんsawfishあたりが原因だと思うのですが
解決法教えていただけないでしょうか?
現状、ログアウトするにctrl+alt+bsなんてしなきゃならないような状況です
479login:Penguin:03/03/22 20:29 ID:MvgIuPGc
>>477
apt-get installでxanimは入るけどxanim-modulesはつまづくみたい。
dselectとはまた別なのかも
480login:Penguin:03/03/22 20:38 ID:aDNOoHjK
>>478
Xが立ちあがってない状態で

cd
mv .sawfish .sawfish.bak
update-menus
そんでX起動

とかでどうよ?もうやったかもしれんけど


481login:Penguin:03/03/22 21:47 ID:HrLmXeXn
>>480
その方法で直りませんでした。
で、いろいろ探してたら.gnome-errorsってファイルに
「デスクトップ・ファイル file:///home/USERNAME/.gnome2/panel2.d/default/launc
hers/moe-0078750d4f.desktop (パネル・ランチャ : ファイル 'file:///home/USE
RNAME/.gnome2/panel2.d/default/launchers/moe-0078750d4f.desktop' 読み込
み中にエラー: ファイルがありません) が開けません」
と記録されていました。該当ディレクトリ、ふぁいるは存在していませんでした。
せめてどの設定ファイルでこれ読もうとしているのかがわかれば対処できそうなんだが。
現状、gdmでGnomeChooser選んで新規に作ったGNOMEsessionからログインすると
パネルがうまく表示される事がわかったのでそれでしのいでいます。
482login:Penguin:03/03/22 22:03 ID:Jvk9UNVf
>>481
gnome 関係のドットファイルを全部消してみるってのはどうよ?
483login:Penguin:03/03/22 22:23 ID:HrLmXeXn
>>482
環境設定消す最終兵器・・・mvで全部名前変えて再ログイン。
結果、うまくいきました。みなさんどうもありがとう。
けど、.gnomeほにゃらら全部やったのに
パネルに表示させてた時計とかおさかな君が前と同じく表示されてるって言うのが
気になる。他にも設定ファイルがあるのかな?ま、問題解決したしいいや。
484login:Penguin:03/03/22 22:29 ID:wl37e8jm
>>481
startx 起動後、適当な仮想端末で
$ gnome-panel &
$ gnome-session-save &
これで次回から自動起動するはず

>>480
sawfish はこのあたりの面倒は見てない
485login:Penguin:03/03/22 22:33 ID:Jvk9UNVf
>>483
時計とかおさかな君はデフォルトじゃない。
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487login:Penguin:03/03/22 23:13 ID:6AXwrAkp
Debianというのはtestingを使うのが正しい使い方のような気がする
488login:Penguin:03/03/22 23:14 ID:R7qHdHz1
たまに pin で unstable なものを入れると。
unstable なんて、kitty-guy パケジが多くてやってらんねーよな。
489login:Penguin:03/03/22 23:16 ID:V03q4aIF
やっぱ testing だよね
490login:Penguin:03/03/22 23:17 ID:R7qHdHz1
んだんだ。
491login:Penguin:03/03/23 03:01 ID:aUcFVU27
徹底本でインストールして、タスクで色々パッケージが入っているんだけど、
このマシンをサーバ用途にするために、余計なパッケージを削除したい。
簡単な方法ってない?
492login:Penguin :03/03/23 03:14 ID:ppahIfJb
>>491
dpkg --list見ながらシコシコ消せ.
493491:03/03/23 03:16 ID:aUcFVU27
Perlでスクリプト書いて消してくかー。
494login:Penguin:03/03/23 05:33 ID:GDJUX+d6
>>383
俺もsarge使ってて同じじ現象になった。
C-pが^Pになる事に関しては、.zshrcに
bindkey -e
て書けばもとどーりになった。
けど、あちこちおかしいので、結局 /usr/share/doc/zsh/examples/ にある
zshrc.gzを参考に.zshrc書きかえちゃったよ。
参考ってもほとんどコピーだけど。。。
495login:Penguin:03/03/23 08:00 ID:tJuKmwak
Mozilla と AA の話の便乗みたいですみませんが、gtk2 なアプリ
って KDE 環境で AA な表示ってできるんでしょうか?
もちろん、GDK_USE_XFT=1はしてますし、gnome2 環境で起動
すれば AA 表示できてますが、普段 KDE3 (3.1.1 / sid) で暮らして
ますんで、gtk2 なアプリのフォントだけがうまくいかないのは悲しい...
496名無しさん@Emacs:03/03/23 08:42 ID:t0eF4Sv2
>>495

gnome-setting-daemon をbgで実行するのが一番早いと思われ。

ただしこれをやるとルートウィンドウやらマウス、キーボードの設定
やらなんやらGNOME環境のものに再設定されてしまうので、既にKDE環境
動かしてるところからこれやるのはちと微妙かもしれない。
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498login:Penguin:03/03/23 18:24 ID:3UNugxVq
今,ftp://ring.so-net.ne.jp/ の調子が悪いみたい?
sarge で,lintian が missing だったりしてる.
shibaura に変えたら急にたくさんアップデートが始まったよ.
499login:Penguin:03/03/23 18:37 ID:rCs2yrg0
今日はsidのupdateなかった?
500login:Penguin:03/03/23 18:48 ID:HVFvGZwg
>>499
うちにはだ来てないようだ。
501login:Penguin:03/03/23 19:11 ID:lXlsGZME
>>498
ring.so-net.ne.jp は、ミラーの更新がすごく遅い気がする。
net/www/mozilla/mozilla/releases/mozilla1.3 が未だにミラーされてないあたり、
debian だけでなく、アーカイブ全体の更新が遅いんだと思う。

自分はSo-net ユーザだから、ネットワークの負荷を考慮して、一応、一番最初
にring.so-net.ne.jp を指定してるけど、あわせて、ring.asahi-net.or.jp やftp.dti.ad.jp
も指定している。

そうすると、apt-get update する時は、大概、ring.asahi-net.or.jp あたりから
ダウンロードしてくる。

>>498 の件とは別の話だけど、参考までに。
502login:Penguin:03/03/23 19:28 ID:Z6tXC15S
くだらねえ質問は・・・かどちらに質問しようか悩みましたがこちらで質問させてください。
Woodyをカーネル2.4で使っていますが、Apacheのコンパイルができません。
./configureを実行してみると

sed: -e expression #44, char 43: Unknown option to 's'
こんな警告が途中に出ています。

でmakeを実行しても
make: *** No targets. Stop.
とでて、makeができません。

他のOpenSSLなどはコンパイルとmake、installもできているので、何が原因がよくわかりません
503498:03/03/23 20:21 ID:3UNugxVq
>>501 ありがとう.とても参考になった yo!
504login:Penguin:03/03/23 20:47 ID:E9HhweIi
>>502
apacheのバージョン書いてないのにどうのって
言えるわけねーだろ...。

./configure でエラーがでてるってことはせい
ぜいビルドに必要なソフトがインストールされ
てないとかじゃねーのか?

ま、woodyのバージョンが古い! とか逝ってソー
スから入れようとしてるDebianのぱけじシステム
を理解してなさそうなにほひがするんだが...。

ぱけじを見ても
Build-Depends: debhelper, perl-base
ってなカンジだからopensslはソースからでもビル
ド可能っぽいし。
505502:03/03/23 21:07 ID:Z6tXC15S
確かにバージョン書かなければ分かりませんね
apacheのバージョンは1.3.27です
今までRedhatを使っていましたのでDebianのパッケージ管理システムを理解していないってのは事実なんですが(汗
506login:Penguin:03/03/23 21:20 ID:1VvKMzTB
>>505
無理にソースから入れなくても、apt-get upgradeかましとけば
セキュリティホール*は*埋まっていくだよ。
507login:Penguin:03/03/23 21:26 ID:suSnIb9K
>502=505
素直に apt に慣れろ
508login:Penguin:03/03/23 22:01 ID:3IPGvTHJ
自分ですべて構築する気なら、NetBSD がオススメ。
509login:Penguin:03/03/23 23:02 ID:SFbesyN6
>>502
まあ、Apache2が欲しい気持ちは分かる気もする。
ちなみに、漏れは、エラーメッセージを見るに、
>>504が予想してるのとは違う原因だろうと思うが。
どうしても自力でビルドしたいなら、エラーメッセージくらい読めるようになってくれ。
510login:Penguin:03/03/24 00:23 ID:FLZJZWHR
>496
ありがとうございます。なるほど動作はしますが、ルートウィンドウ上でのマウスクリックとかもすべて KDE のものは動作しなかったりでちと微妙という意味がやってみて良くわかりました。
現状では KDE 上での gtk2 app の AA 動作は単純には行かないちゅう感じなんでしょうか...
511login:Penguin:03/03/24 02:32 ID:E3OopckV
古いノートPCにwoodyをFDでインストールしようとしているのですが、
rescueフロッピーから起動してくれません。
safeフレーバーのrescue.binを使用してもboot failedと言われてしまいます。

古いのでFDDが腐っているとか、そんな感じでしょうか?
512login:Penguin:03/03/24 03:00 ID:E3OopckV
511です。
なぜか他のデスクトップのインストール時に最後に作成したブートFDからは
起動できます。
途中でrootのマウントができなくて止まりますが、そこまでは正常にいって
いるようです。
513login:Penguin:03/03/24 03:16 ID:A41ilUnS
floppy のメディアによって読み込みの成否に違いが
あるみたいね。やっぱ
> 古いのでFDDが腐っているとか、そんな感じでしょうか?
かも。
HDD はずして他のマシンでインスコとか。
514496:03/03/24 03:40 ID:Rn69r3Bv
>>510
スレ違いな気はするものの、ともあれ当てずっぽう。

KDEこないだアンインストールしちまったので試せないけど、KDEにセッション
マネージメント設定があるなら、KDEの設定プログラムが走るより前に
gnome-setting-daemon 起動しちまったらどうだろ。取っ散らかってぐちゃぐ
ちゃになるかもしれんけど。

rootwindowのRESOURCE_MANAGERプロパティあたりと、Gconfの設定引っ張って
るだけだと思うから、なんか綺麗な方法はあるだろうけど、簡単ではなさそ。
515名無しさん@Emacs:03/03/24 13:23 ID:fWmWx7TE
>>511
idepci試した?
516511:03/03/24 15:31 ID:E3OopckV
idepciフレーバーも同じboot failedになってしまいました。
potatoのFDイメージも使ってみましたが、同じ結果でした。
rescue.bin片っ端から試しているのですが、うまくいきません。

インストールしようとしてるのはFMV5133NU7です。
これより古いFMVにpotatoをインストールした時はすんなり
入ったので、今回も楽勝だろうと思ってました。
甘かった...
517login:Penguin:03/03/24 16:34 ID:CizQfAyG
>>516
ところでブートフロッピーどうして作ってる?まさかとは思うが・・
518511:03/03/24 16:40 ID:E3OopckV
rawrite2.exeにrescue.binを喰わせて作ってます。
ほんとはddで作りたいのですが、ちとその環境が無いので。
519login:Penguin:03/03/24 16:43 ID:1izptUFG
>>511
ハードウェア構成をくわしく書いてくれ。
もしかして、USB FDD だったりする?
520login:Penguin:03/03/24 20:50 ID:8rBD1oXb
djbdns-installer で fhs な配置にしてインスコロールしたのですが、
ぐぐってみても、設定方法がいまいちわりません。

もし、よろしければ、debian のパッケージにあった設定の方法について
解説されているページがあれば教えていただけませんか?
521login:Penguin:03/03/24 21:37 ID:1izptUFG
>>520
「fhs な配置」ってなんだっけ?
Debian だからどうこうってことないと思うけど。

手順はこんな感じ。
・dnscache-conf なり tinydns-conf なりで
 /var/local/なんとか/ あたりにでもディレクトリを作る。
・/var/local/なんとか/ の下を設定。
・ln -s /var/local/なんとか/ /var/lib/svscan/ で起動。

ここでも見ながらがんがれ。
http://djbdns.qmail.jp/jp/howto.html
522login:Penguin:03/03/24 21:39 ID:1izptUFG
523520:03/03/24 23:48 ID:4FDHFYA3
>>521-522
どうもありがとうございました。
無事、dnscache を動かすことができました。

fhs な配置にすると、/service の代わりに /var/lib/svscan を
使うらしいのです。あとバイナリが /usr/local の代わりに /usr
以下になるとかです。
524login:Penguin:03/03/25 02:51 ID:T/5g5t0L
Linuxを初めてインストールします。
既出の質問のようですが、もうさっぱりどうしたらいいのか分からないので質問させてください。
jdebian-30r1-i386-binary-1〜7.isoとupdateの8つのイメージを落として
下記のサイトを参考にしながら、CDからインストールしています。

ttp://www.orca.med.or.jp/tec/soft/install/woody_install_jma.html

そこで「42. 基本日本語環境のインストール」のところで上のサイトのように設定して後
「43. GNOME環境のインストール(rootユーザ)」の項目に移り
# apt-get install gnome-bin
とかやると、さっきまで
Unpacking [パッケージ名] (from.../〜〜〜.deb)とちゃんと読めていたのが文字化けします。
それは問題ないかなぁと思って、そのまま突き進んでroootユーザーで# dselect とかすると
その画面が文字化けしています。それもとりあえず6つの項目を順番に選んでおいて、
文字化けの影響の無かったファイルの編集を、viとかいうのでやって、gdmを起動したんですが
案の定文字化けしていて、何がなんだか分かりません。再び# dpkg-reconfigure -plow localesを
してみるとその画面も文字化けしているという状態です。
この文字化けを解決したいので、アドバイスの方よろしくお願いします。




525524:03/03/25 03:00 ID:T/5g5t0L
あと、一応
$ cat /etc/locale.gen | grep ^ja_JP
ja_JP.EUC-JP EUC-JP
ja_JP.UTF-8 UTF-8
とかなりました。
# Japanese Language setting   # Japanese Language setting
LANG=ja_JP.EUC-JP     からexport LANG=ja_JP.EUC-JP
export LANG #
#
に書き換えてもだめでした。
長々とすいません。
526login:Penguin:03/03/25 03:30 ID:v6SD4Py4
その操作してんのはどこよ?
i386系の計算機のコンソールは日本語表示できないっしょ。
日本語表示できないのにlocaleが日本語じゃ、そら文字化けするわな。
kon2かjfbtermかX使うしか。
527login:Penguin:03/03/25 03:40 ID:3ETTRDBk
console では
LC_MESSAGES=C しろよ.
528login:Penguin:03/03/25 07:33 ID:nO9iFBaE
ほんじつのfortune ...シャレになってないって。

Debian GNU/Linux

No mail.

The world will end in 5 minutes. Please log out.
529login:Penguin:03/03/25 07:48 ID:DKHWGHjn
それは、何のジョークなんだろ……
530login:Penguin:03/03/25 08:31 ID:A25/KVSp
>>516 Debian は FMV-5100NU/Y でもバリバリ使えます.ftp インスコ最高!
531login:Penguin:03/03/25 11:32 ID:P8XIalxq
>>524
(ただし、rootユーザは実行しないでください) って書いてあるのは読んだ?
532login:Penguin :03/03/25 11:52 ID:TRpXKSvv
テンプレ内部サーバーエラーです.
533524:03/03/25 15:21 ID:T/5g5t0L
>526-527,531
言われたようにインストール手順の項目「31. メッセージの表示」
のところで、、「ja_JP.EUC-JP」を選択してとありますが、気にしないでCを選んだら
ちゃんと文字化けが解消されました。ありがとうございます。
534login:Penguin:03/03/25 23:59 ID:1U6C/kYF
>>524
質問とは直接関係ないんだけど・・・
> jdebian-30r1-i386-binary-1〜7.isoとupdateの8つのイメージを落として
1枚目の NON-US 版だけあれば、あとはネットワークからダウンロードできるよ。
私は一枚目だけで bf24 をインストールできたよ。

上級者は1枚目も使わずに、
ネットワークインストール用の minimum-cd というのを使うそうだけど。
535login:Penguin:03/03/26 00:12 ID:IpdhZiu8
FD ドライブが壊れたときのために,
インストール用起動 ROM を使うほどの上級者になりたいです.
デビアンプロジェクトに,そういうのはありますか?
536login:Penguin:03/03/26 00:34 ID:3Xn0U3RT
>>535
インストール用起動ROMって何を指してるの? CD-ROM?
インストール時に作る緊急用ブートフロッピーの
CD-ROM版みたいなのが欲しいってこと?
537login:Penguin:03/03/26 00:47 ID:jh95XtvI
sage に XFree86 4.3 はいつくるのかな〜。
538login:Penguin:03/03/26 00:48 ID:jh95XtvI
まちがえた。sage -> sarge
539524:03/03/26 00:53 ID:0OvT1Z4y
>>534
自分もTips見て、最初はminimum-cdからインストールしようと思ったんですけど、
無線LANの環境なもんで、へぼな私は設定が分からず、あきらめてイメージ8枚落としたわけです。

文字化けが解消したと思ったら、今度はX が立ち上げられないとか出るし。
どうやらGeForce4Ti4200-8Xようにkernelやglxのドライバをいれなきゃいかんようです。
ネットにはつながっていないは、Xは立ち上がらないは、もうなんか前途多難な予感(;´Д`)
540login:Penguin:03/03/26 03:30 ID:TH32uB2x
sarge 向けの samba-ja って、ありますか?
541login:Penguin:03/03/26 09:01 ID:3Xn0U3RT
>>535
こういうものが欲しいってこと? リンク先を読まずに書き込み。

CD-ROMだけで動作するオリジナルLinuxを作ろう
http://www15.big.or.jp/~yamamori/sun/cdlinux/
542535:03/03/26 11:57 ID:IpdhZiu8
返事が遅れてすみません.

>>536
現在,古いノートパソコンを愛用しているのですが,
FD ドライブが壊れたとき,こいつはどうなってしまうのだろうと思ったのです.
古いノートですから HD ドライブの可搬性も不安.
なので,何か IC に記憶できるものがあればいいのですが.

ここからが Debian に関係ある話です.
最近インストールしたときに,
「NFS でマウントしたところからのインスコ」がありました.
そこで,「誰か NFS マウントさせてくれる人がいるの?」と思ったんです.
そうすれば driver-*.bin も要らないし...わらい.
543login:Penguin:03/03/26 12:07 ID:o5FFNMT4
>>542
> そこで,「誰か NFS マウントさせてくれる人がいるの?」と思ったんです.
自分で NFS サーバ立てれ。
544 ◆x3cXTV.PcU :03/03/26 12:33 ID:Z8ocDHQ3
>>540
ソース取ってきてリコンパイルしる!
っつーかwoodyのdebで入るだろ
545login:Penguin:03/03/26 13:10 ID:5dThU4L1
昨日 sarge に移行したのですが、snmp でメモリ周りの情報が取れません。
$ snmpwalk -c COM localhost .1.3.6.1.4.1.2021.4
.iso.org.dod.internet.private.enterprises.ucdavis.memory.memIndex.0 = 0
.iso.org.dod.internet.private.enterprises.ucdavis.memory.memErrorName.0 = swap
.iso.org.dod.internet.private.enterprises.ucdavis.memory.memTotalSwap.0 = -1
.iso.org.dod.internet.private.enterprises.ucdavis.memory.memAvailSwap.0 = -1
.iso.org.dod.internet.private.enterprises.ucdavis.memory.memTotalReal.0 = -1
.iso.org.dod.internet.private.enterprises.ucdavis.memory.memAvailReal.0 = -1
...

他のシステム情報は問題なくとれているのですが。他の方はいかがでしょうか。
$ dpkg -l | grep snmp
ii libsnmp-base 4.2.5-1 NET SNMP (Simple Network Management Protocol
ii libsnmp-perl 4.2.5-1 NET SNMP (Simple Network Management Protocol
ii libsnmp-sessio 0.90-1 Perl support for accessing SNMP-aware device
ii libsnmp4.2 4.2.5-1 NET SNMP (Simple Network Management Protocol
ii libsnmp4.2-dev 4.2.5-1 NET SNMP (Simple Network Management Protocol
ii libsnmpkit-dev 0.9-5 multithreaded SNMP connection library
ii libsnmpkit2 0.9-5 multithreaded SNMP connection library
ii snmp 4.2.5-1 NET SNMP (Simple Network Management Protocol
ii snmpd 4.2.5-1 NET SNMP (Simple Network Management Protocol
546login:Penguin:03/03/27 12:47 ID:Zb5RFRS2
>>545
bug、sidの使え
547login:Penguin:03/03/28 20:10 ID:AX1jKPei
woodyでKDE3.1.1を使おうとしています。
deb http://download.kde.org/stable/3.1.1/Debian stable main
ここからarts->kdelibs->kdebaseの順にAPTでインストールすると
無事、起動はできますが、AAが出来ません。

kde.orgから配布されているものは-no-xftであるという話しを聞いたことがあるので
APTでソース(qt-x11-free)をダウンロードしてdebian/rulesの
CONFIGURE_OPTの欄に-xftがあるのを確認してビルドしたもの(libqt3-mt)を
dpkgでインストールしました。

そのあとXを起動すると、KDEのスプラッシュが出る前に
Could not start kdeinit. Check your installation.
とダイアログが出てOKを押すと終了させられてしまいます。
ビルドしたパッケージに問題があるのでしょうか。解決方法を教えてください。
548login:Penguin:03/03/28 20:30 ID:LPBV1gZz
ucfってうのはメンテナが使うものという理解でよろしいでしょうか?
549login:Penguin:03/03/28 20:40 ID:cbazBiuy
woodyでatermを使いたいんですが
日本語表示・入力ってできないんでしょうか。
550login:Penguin:03/03/28 22:05 ID:0Mn0Y5ku
aterm-ml
551名無しさん@Emacs:03/03/28 22:06 ID:U1GKnNID
>>547
qt をrebuild したら、kde もrebuild しないと
いけないのでは。

とは言え、kde が起動すらできないというのは解せないが。
552549:03/03/29 01:50 ID:pijrikyc
>>550
入力ってできます?
当方、日本語表示はされるんですが、入力できないです。
553あぼーん:あぼーん
あぼーん
554login:Penguin:03/03/29 03:47 ID:wfuXBno2
>>552
ごめんなさい。入れてないのでわかりません。
grep -i xim /usr/share/doc/aterm-ml/*
してみたらどうでしょう。
555名無しさん@Emacs:03/03/29 03:48 ID:QTuZCKu+
>547

私の場合ですが、以下より
deb http://download.kde.org/stable/latest/Debian/ woody main
# apt-get install kdebase
して難なくAA表示できております。

>無事、起動はできますが、AAが出来ません。

/etc/X11/Xftconfigで正しく設定できているか、
フォントそのものがAA表示可能か。
基本的な事で失礼とは思いますが、AAの設定を疑った方が
良いような気がします。というわけで、
KDEをインストールし直すってのはダメでしょうか ^^;
556名無しさん@Emacs:03/03/29 09:53 ID:hwhiLSty
>>552
woodyでafterstep+aterm(katerm)使ってます。
kinput2とかの設定はset-language-envに任せました。
日本語入力はなぜか1枚目のkatermではできません。
もうkatermを1枚立ち上げると、そちらではできるので
これでいいことにしています。

557547:03/03/29 10:06 ID:5ClnNeiQ
>>551
全て一旦リビルドしたんです。
そしたらエラーが出て立ち上がらないので問題の切り分けのため
まずはqtと思ったのですが両方ですか。

>>555
kde2,gnome2では出来てたんですが、もう一度確認してみます。
558login:Penguin:03/03/29 10:09 ID:0o+XNv1T
sidのxmms 1.2.7-2だけど,設定ウインドウのフォントタブで
「フォントセットの使用(マルチバイチ文字のサポート」
にチェックをいれると,お亡くなりになりまね。

音はでるのだけど,こまった。
559547:03/03/29 11:02 ID:5ClnNeiQ
もしかして、QT3.1.xはsidのlibxft2が必要ですか?
560login:Penguin:03/03/29 11:07 ID:418/a8cv
>>558
僕もそれで困って仕方ないので xmms-ja 使ってます
機能的に困る事はないからいいけど
561login:Penguin:03/03/29 11:55 ID:nCqVJUuy
現在、apt-lineをunstableでかけてるんだけどtestingに変更するときって気をつける点とかある?
パッケージのバージョン勝手に下がるとか手動で下げなきゃいけないとかあるのかな?
あとtestingで不安なのがセキュリティアップデートが遅いのかな?
562login:Penguin:03/03/29 19:42 ID:s/Kay3Yb
>>501

遅レスでスマソ。
私もSo-netユーザだが、ring.asahi-net.or.jpのほうがhop数が少なかった。
563login:Penguin:03/03/30 08:13 ID:yMKGgFvx
いきなり testing でいれようと思ったら、ネットワークインストールの
2回目の URL を testing の場所にすればいいんですか?
564login:Penguin:03/03/30 10:03 ID:zrG9Djxz
Branden またダメだったのかよ!
565login:Penguin:03/03/30 10:52 ID:LxAdXubY
jigdo で sarge の CD イメージを作成しています。で
質問なのですが、この CD イメージ を全部同じ場所に
展開すると(sargeに関しての)ミラーサイトと同等の内
容になるのでしょうか?
566login:Penguin:03/03/30 12:32 ID:+NeAxFdO
>> 560

xmms-jaもいいんだけど,妙にバージョンが古いんだよね。
なんか,見捨てらているパッケージという感じ。
567login:Penguin:03/03/30 14:18 ID:57QuH19b
基本的に
hogehoge-ja
というパッケージは古くて危険なので
なるべく入れないように。
568login:Penguin:03/03/30 14:36 ID:Vy27+37O
じゃあ、hogehoge-fuck'in-jap っていうパッケージならおっけー?
569login:Penguin:03/03/30 17:34 ID:K/mxL4DC
zshは他機能、、。
570名無しさん@Emacs:03/03/30 20:10 ID:128hBX/W
デビルたちがいつも見ているDebian関係のサイトを紹介してくれ!!
ニュースやら日記やらなにやら。
571login:Penguin:03/03/30 20:21 ID:2ruvT63K
>>570
スレッドテンプレ
572547:03/03/30 20:40 ID:wLuEtAAg
>>570
ムトゥ神日記

いくらやっても無理ならKDEスレに逝こうかと思います。
ありがとうございました。
573login:Penguin:03/03/30 20:54 ID:/NjeJn1h
574login:Penguin:03/03/31 00:23 ID:VIa4VaCP
woody標準のKDEでメニューを日本語化するにはどうすればいいのでしょうか

taskselでX window systemとdesktop environmet、Japanese environment、
apt-getでkde-i18n-jaを入れて、とりあえず英語表示はできましたが
control centerで"Japan、Japanese、jisx0208-1983-0"を設定しても日本語が
表示されません。(日本語が表示されるべきところが空白になってしまいます)
5752:03/03/31 01:08 ID:fuskpS1w
フロッピーで
rawrite2
bf24.bin
a:
とすると書き込みが始まりますが、そのできたフロッピーでブートができません。
しかも再度DOSで読み込もうとすると「フォーマットされていません」とでます・・
どうしたらよいでしょうか?
576login:Penguin:03/03/31 01:17 ID:6s32KJy7
>>575
くだらねえ質問はここに書きこめ! Part41
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1048160972/l50
577login:Penguin:03/03/31 01:21 ID:ENZKUoN9
>>575
BIOS 設定いじればブートできるんでないの?

> 「フォーマットされていません」とでます・・
DOS で読めないフォーマットなだけでは?
578login:Penguin:03/03/31 01:26 ID:9BWsOSWS
>>574 とりあえずフォントのアンチエイリアスを切ってみるとか
579login:Penguin:03/03/31 03:48 ID:7DrG12RY
sarge に fontconfig と Xft2 がきた。
/etc/fonts/local.conf に local な font の dir 書いて
fc-cache して、fonts.cache-1 が recurcive に作られたが、
有効になっている気配がない。
一方で従来の xftconfig とか xftcache がしっかり機能してる。
どういうこと?
580名無しさん@Emacs:03/03/31 04:20 ID:M1HXA4Ci
PCMCIAカード型HDDをwoodyで使いたいんだけど、
どこをマウントすればいいの?/dev/hdaみたいな
一応認識は出来てるみたいなんだけど。





581575:03/03/31 14:24 ID:fuskpS1w
いえ、BIOSは起動1がフロッピーになってます。
起動状況としては、「コ」っていっていっかいフロッピーを詠みに行ってそのまま泊まります。
どのPCでやっても同じ状況です。

DOSでよめないフォーマットになってしまうのですか?
redhatのときのようにDOSフォーマットではないのですか・
582login:Penguin:03/03/31 14:29 ID:zdH4AIeu
>>580
うちでCFマウントして使ってたけど、そんときは/dev/hdbとして認識されてた
んで、cfdiskでパーティション切ってmkfsして普通にマウントしただけで使え
たよ。
583login:Penguin:03/03/31 16:53 ID:oGMKeqUE
>>581
なんか違うイメージで起動してないか?
起動ディスクはsyslinuxだからDOSで見えると思ったが。
584login:Penguin:03/04/01 07:30 ID:uNKkfdiI
sidのxmmsだけど,昨夜,apt-get upgradeしたら,1.2.7-3になった。
とりあえず,558で書いたバグは修正されたみたい。
でも,日本語のタグがうまく表示されないみたい。

仕方がないので,パッケージはあきらめて,自らmakeすることに。

http://www3.big.or.jp/~sian/linux/products/xmms/files/sources/xmms-1.2.7j_20030107.tar.bz2

しかし,上記のファイルを利用したのですが,コンパイルは成功したのですが,
起動してもmp3ファイルを読み込んでくれない(泣)。

Googleでいろいろ探していると,次のページを見つけました。

http://www.turbolinux.co.jp/knowledge/public/511.html

を見てみると,設定で何とかなるようですね。早速今晩試してみるっす。
585login:Penguin:03/04/01 07:32 ID:uNKkfdiI
>> 579

フォントファイルが入っているディレクトリをtouchしないと認識しないのではありませんでしたっけ?
確か,以前の日経Linuxに書いてあったと思うけど。家に帰ったら確認してみます。
586login:Penguin:03/04/01 08:34 ID:taxUJ4Lq
最近 sid から testing への取り込みが早いね
587login:Penguin:03/04/01 09:42 ID:dd2gxI0J
おさかなくんに水を換えてくれぃとおこられますた
588login:Penguin:03/04/01 15:43 ID:S5eN6vWm
northeye氏、こんなことを4月1日に言われても...
http://takuo.jp/d/?date=20030401#p01
589579:03/04/02 03:43 ID:5wF7+z++
>>585
情報ありがとうございます。

でも、truetype がある dir で
find . -type d -exec touch {} \;
して fc-cache してみましたが、やっぱり駄目でした。

他の sarge のみなさんの所では fontconfig うまくいってますか?
590579:03/04/02 03:54 ID:5wF7+z++
すみません。
fc-list したら local の font も list に出てました。
アプリケーションの方の問題なのかな?
そもそも xft, xft2 と fontconfig の関係がよくわかってないので
勉強してきます。
591login:Penguin:03/04/02 08:33 ID:Ez7Mmuzb
単純にXの設定とかって事は無いですか?
Load "freetype"になってないとか
詳しくないんで外してたらスンマソン
592login:Penguin:03/04/02 14:37 ID:1b05WUnQ
Woody にて,
gEDA のツール群の一つ,geda-gschem パッケージについてです.

Write PNG 機能を使うためには, libgdgeda が必要ですが,
stable, testing, unstable のどれにも含まれておりません.

別個に libgdgeda を入れた後に,
Woody の geda-gschem を入れても,
Write PNG は使えません.

インストールは簡単なので,全て tar から入れれば大丈夫です.
しかし, *-dev パッケージをいっぱい入れないとならないので,
できれば避けたいです.良い方法を教えてください.

# google しても,これを問題にしている人は少ないようなんです.
# 電気系の debian ユーザーって少ないんですかね.
593login:Penguin:03/04/02 15:11 ID:OnuhuTkU
昨日woodyでapt-get upgradeしたら、
proposed-updateからmozilla 1.0.2が下りてきたけど、
それ起動できなかった(エラーすらでない)。
んですぐに元のバージョンに戻した。
594名無しさん@Emacs:03/04/02 15:22 ID:kTU4LeOS
>593
.mozilla はけしてみますた?
595名無しさん@XEmacs:03/04/02 18:53 ID:NXWhpsHM
unstableのmozilla-xft_1.3-?チョトおかしいね。
'〜'や'ー'の後のテキストが行末まで表示されないことがよくある。

mozilla, mozilla-xfs消して、mozilla-browserだけにしたら直りましたが。
596login:Penguin:03/04/02 22:57 ID:iQPHCtza
>>593
/usr/bin/mozillaのversionを
1.0.0->1.0.2
に。 from BTS
597login:Penguin:03/04/03 09:09 ID:ZUg4KGeV
>>596
thx

いまやってみたら、fixされてますた。
mozilla (2:1.0.2-2) stable; urgency=high
* update VERSION in starup script (closes: #187141)
Tue, 1 Apr 2003 12:51:42 +0000
598syslog.conf:03/04/03 15:18 ID:7Z2CgUBD
おまえらの syslog.conf さらしてください。
いじってるうちにDebian 的標準設定がわからなくなってしまいますた。
599login:Penguin:03/04/03 15:26 ID:3NEEMByQ
syslog.confをmvして
# apt-get --reinstall install sysklogd
とでもしたらデフォに戻らないの?
600syslog.conf:03/04/03 15:41 ID:7Z2CgUBD
戻らなかった・・・ので、 apt-get source sysklogd して dpkg-buildpackage して
syslog.conf を入手しました・・・
よく考えたらバイナリパッケージを展開したらよかっただけかも。

無事元に戻りました。
601login:Penguin:03/04/03 15:51 ID:6kmLhQQd
>>598
そもそも /etc のファイルをバックアップしてない事に、問題が
あるような気が……
602login:Penguin:03/04/03 16:13 ID:Eg7Aqnp9
>>601
いちいちそんな面倒なことしねーよ
603login:Penguin:03/04/03 16:18 ID:/oavjkXj
>>602
君のおうちシステムのことは誰も聞いていないのだが。
604login:Penguin:03/04/03 16:27 ID:Q4T9Bo/5
605login:Penguin:03/04/03 16:29 ID:/oavjkXj
>>604
ふつー、そんな場所に置くか?
606login:Penguin:03/04/03 17:47 ID:vBrmrn8A
(´-`).。oO(大事なファイルがまる見えだろう…)
607login:Penguin:03/04/03 20:19 ID:lAKHtA53
installの最中にしたネットワークの設定を
install後に設定しなおすためには、どうしたらよろしいのでしょうか。
608login:Penguin:03/04/03 20:24 ID:0XG+s8a7
>>607
/etc/network/interfaces
/etc/hostname
ここらへん。
609login:Penguin:03/04/03 20:25 ID:CIYBXF3I
>607
ググる
入れなおす
設定ファイルを探して編集する

のどれかだと思う厨房でした。
610part41の725:03/04/03 20:33 ID:hx5y8rHb
KM266チップセットのSOTECマシンに入れようとしていた人です。
報告遅れましたが、ちょっと勘違いしてまして、
あの後すぐにXが動くようになりました(^^;;

失礼しました。
611login:Penguin:03/04/03 23:31 ID:XzxLYdJF
今までずっとslinkを使っていた完治です。
そろそろwoodyに行きたいと思い、isoを集めてます。
日本語Xが使えるまでにするには下の物で十分ですか?

debian-30r1-i386-binary-1.iso
debian-30r1-i386-binary-1_NONUS.iso
debian-30r1-i386-binary-2.iso
debian-30r1-i386-binary-3.iso
debian-30r1-i386-binary-4.iso
debian-30r1-i386-binary-5.iso
debian-30r1-i386-binary-6.iso
debian-30r1-i386-binary-7.iso
debian-update-3.0r1-i386.iso
612login:Penguin:03/04/03 23:39 ID:KHsg5B7B
ネットインスコしたほうが、いろんな意味で便利なんじゃないの?
613login:Penguin:03/04/03 23:45 ID:XzxLYdJF
>>612
なぬ〜 ネットインスコってCDいらない?もしかして...
FDがいるのか?
必要な物を教えてくれ
614login:Penguin:03/04/03 23:45 ID:4kwvpQsz
>>611
> debian-30r1-i386-binary-1.iso

NONUSがあるならいらんでそ。

> debian-30r1-i386-binary-1_NONUS.iso

こいつ1枚でねっといんすこできるはず。

> debian-30r1-i386-binary-5.iso

2.4カーネルで起動してext3とかreiserfs使いたいならこれでブートしる。

> debian-update-3.0r1-i386.iso

これは3.0r0から3.0r1にageる為のやつなので
slink -> woodyなら不要。
615login:Penguin:03/04/03 23:47 ID:4kwvpQsz
616login:Penguin:03/04/03 23:52 ID:B81vd5Mx
>>611
私は最近 woody を入れたんだけど、
debian-30r1-i386-binary-1_NONUS.iso 一枚で十分でした。

まず「シェルと apt が使えて、ネットワークにつながればいい」
というスタンスで、最小構成のシステムをインストール。
欲張らないのがポイント。

apt が使えるようになったら、ここからが本気モード。
ネットワーク経由で必要なパッケージをインストールする。

>>614
>> debian-30r1-i386-binary-5.iso
> 2.4カーネルで起動してext3とかreiserfs使いたいならこれでブートしる。

debian-30r1-i386-binary-1_NONUS.iso だけでも kernel2.4 & ext3 を
インストールできたんだけど、何か違いがあるのかな?
あ、reiserfs ですか。
617login:Penguin:03/04/04 00:35 ID:oSXVV8/m
200MB くらいで、 bf24 つきのネットインスコ CD あったはずだが。
今 uname してみると、2.4.18-bf2.4 のまま動き続けてるマシンがあって打つ。
カーネルでも作ってみますかね。
618login:Penguin:03/04/04 01:23 ID:SahPua86
>>612-617
ありがとうございます。とりあえず流れと意味無くISOを落としたことに気づきました。
迷惑かけたネットワークに謝罪しときます。
明日、実際にインスコするのでなんか問題があったらまたよろしくお願いします。
619login:Penguin:03/04/04 01:43 ID:7SCEWd7l
ところで bf variant の bf って何の略?
620login:Penguin:03/04/04 10:21 ID:/4V6rdG6
big flavour?
621login:Penguin:03/04/04 10:42 ID:EQGjSxDK
キューブ型ベアボーンキットのMANAにインストールしてみたのですが
Xがコケてしまいます。>>1に従い情報を載せます。

(WW) The directory "/usr/lib/X11/fonts/cyrillic" does not exist.
Entory deleted from font path.
(WW) Cannot open APM

xfree86-common 4.1.0-16
xserver-xfree8 4.1.0-16

VGA compatible controller: Trident Microsystems CyberBlade/i1(rev 6a)

どなたかご教授くだされば幸いです。
622login:Penguin:03/04/04 13:05 ID:n7O0RGVq
>>487
> Debianというのはtestingを使うのが正しい使い方のような気がする
セキュリティの問題さえなければtetingなのだが、
不安定、安定、テストの順にパッチ回ってくるんだよね?
623login:Penguin:03/04/04 13:43 ID:oHzmUHkO
またlibc地獄!?(sarge)
Need to get 52.3MB of archives. After unpacking 10.0MB will be freed.
Do you want to continue? [Y/n] Y
Get:1 http://dennou-q.geo.kyushu-u.ac.jp sarge/main libc6-dev 2.3.1-16 [2418kB]
Get:2 http://dennou-q.geo.kyushu-u.ac.jp sarge/main locales 2.3.1-16 [3746kB]
Get:3 http://dennou-q.geo.kyushu-u.ac.jp sarge/main libc6 2.3.1-16
624名無しさん@Emacs:03/04/04 13:49 ID:b+/gV/RT
>622
俺はサーバー woody クライアント sarge にしてる
確かにセキュリティフィックスは遅い気がするけど、
クライアントなので、あまり気にしてない

>623
一昨日その upgrade したけど問題ないっぽい
625login:Penguin:03/04/04 13:50 ID:5EazIvmI
>>623
とかいって"Y"なのね。
626login:Penguin:03/04/04 18:39 ID:QMHI8nF7
自分を testing を使っているけど、unstable を Pin-Priority: 90 しているにも
かかわらず、インストール済みが testing のパッケージまでが apt-get upgrade
で unstable のものが入ろうとする。

最近は、しばらく待つと unstable から testing に入るけどね
627login:Penguin:03/04/04 22:58 ID:pfoNWbPS
>>592 遅レススマソ
libgdgeda を入れたあとに geda-gschem を再構築する必要が
あります。多分一番楽なのは libgdgeda を入れたあとに
apt-get source geda-gschem; apt-get build-dep geda-gschem;
debuild -rfakeroot -us -uc の流れだと思います。当方 sid
で、それで png 出力ができるのを確認しました。

libgdgeda 自体はライブラリとしては素直な構成なので、自作
deb にしてしまっても良いかもしれません(漏れはそうしました)
628名無しさん@Emacs:03/04/04 23:58 ID:L300r1hE
>>617
2.4.18-bf2.4だとなんか問題あんの?
629login:Penguin:03/04/05 03:11 ID:fiT+9Fbu
おれ 2.4.18-bf2.4 のままだよ。
630592:03/04/05 12:12 ID:9CCmqltE
>>627 待ってました!ありがとう.

Woody では geda-gschem と geda-symbols のバージョンが違うせいか,

checking for libgdgeda-config... no
checking for gtkextra-config... no
checking for libgeda-config... /usr/bin/libgeda-config
checking for gesym-config... /usr/bin/gesym-config
configure: error: Found a different version of gesym-config: /usr/bin/gesym-config -- Make sure your PATH variable is correct
make: *** [build-stamp] エラー 1
debuild: fatal error at line 456:
dpkg-buildpackage failed!

です.
libgdgeda-config にはパスが通っているのに ``no" と言われました.
libgdgeda のバージョンは 2.*, 1.8 で試しましたが,ここで引っかかります.

# 鋭意進行中なソフトウェアは stable に合わないのかな.
631login:Penguin:03/04/05 12:50 ID:hkP3eLct
>>628
セキュホなかったっけ。
fixされてんのかな?
632627:03/04/05 13:15 ID:5bDga8+p
>>630
Woody, Sarge はバージョンが古いのね。で、woody の chroot 環境で試して
みたけど、こっちでも fail to build。 severity: important ぐらいで BTS
に投げた方が良いかも。姑息療法としては、/usr/bin/gesym-config を直接
編集して --version で 20010722 を返すようにすれば check 通る。

>>631
CAN-2003-0127 のことかな
633login:Penguin:03/04/05 13:27 ID:fiT+9Fbu
> CAN-2003-0127
mips だけだね
634627:03/04/05 13:41 ID:5bDga8+p
>>630 書き忘れ
checking for libgdgeda-config... /usr/bin/libgdgeda-config

ということで、libgdgeda-config が no になる現象はこっちでは
起きてないです。path をもう一度見直した方が良いかも
635login:Penguin:03/04/05 15:22 ID:i4LKubDl
SOTEC WL2130Cというノートにwoody入れようとしたら
boot:[ENTER]
の後、フリーズするんですが「SiS 630ST」ってそのままじゃ駄目なのね
636login:Penguin:03/04/05 15:24 ID:QlYUEqx9
debian(woody)でMTAにsmailを使って自宅LAN内からinternetへメール送信をしたいと思っています。
smailの設定でいい解説サイト等ありますか?
特に配信エラー時の返信先をローカルのアカウントではなくプロバイダのメールアドレスにしたいのですが。
637592:03/04/05 16:25 ID:9CCmqltE
>>627
/usr/local/bin/libgdgeda-config を見付けさせる方法が分からず,
ただいま libgdgeda1.8 をパッケージング中.
その後 geda-gschem をパッケジングして,大事に持っておくつもりです.

# どうしても
# ln -s /usr/local/bin/libgdgeda-config /usr/bin/libgdgeda-config
# は嫌.

ディスク容量が少ないのでバイナリ配布に頼っているのに...;D

# パスって,環境変数 PATH ですよね?
# configure オプションにも無さげですし...
638login:Penguin:03/04/05 18:44 ID:vmf7IYrw
>>637
export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib/
とかじゃなくって?全然漏れの勘違いだったらスマソ。
639login:Penguin:03/04/05 19:28 ID:KpvQtSNE
>>637
configureにライブラリパスを指定するオプションにないの?
640592:03/04/05 21:22 ID:9CCmqltE
>>638-639 lib* という名前ですが /usr/bin 以下のプログラムです.

パッケージングできませんでした.
./configure; make; make install
で完了するプログラムなんだから,
dh_make; debuild ...
で全部できればいいのに.

一般ユーザで入れられるような geda-gschem の configure オプションが
分からないし./usr/share/gEDA に入れようとされちゃう.

recursive だから沢山の Makefile を修正しないとならないみたい.

うつ.dh_負け 負〜け 負〜け 負〜け 負〜け 負〜け.
641login:Penguin:03/04/06 08:32 ID:PshzKtQB
kernel-image-2.4.20-1-686 とか kernel-image-2.4.20-686 で楽しようと
思ったら、IDE がモジュールになってるのなんでだろう〜。
642login:Penguin:03/04/06 10:16 ID:CLtYHmk1
それはSCSI環境の人もいるからなのサ
643login:Penguin:03/04/06 11:48 ID:zUUb85jv
>>641
initrd使うようになってるからだろ。
644627:03/04/06 12:27 ID:ZKzxWTM9
>>640 スレッドテンプレに手元でてきとーに作った
libgdgeda-1.8 の diff.gz をうp しといたので、よろしくやって。
使い方は tar玉から展開したソースツリーのトップで
zcat ../libgdgeda_1.8-1.diff.gz | patch -p1
という感じでよろしこ。
645login:Penguin:03/04/06 12:37 ID:sS65jYjH
pysol 最近音ならないんだけど、そんなことない?
ちなみに sarge ですが、sid でも同じバージョンのはず。
646641:03/04/06 17:28 ID:4LC+rLV1
ヘタレなので、Vine の kernel を持ってきて make-kpkg しちゃいました。
だけど、Vine みたいには、unicon って有効になってないんだよなぁ。
何を読ませばよいのだろう・・・。

$ uname -a
Linux mona 2.4.20-0vl24.1 #1 Sun Apr 6 09:21:56 JST 2003 i686 Pentium III (Katmai) GenuineIntel GNU/Linux
647login:Penguin:03/04/06 17:34 ID:PjYy9WsK
testing 使ってます。
kernel-patch-xfs & kernel-source-2.4.20 で kernel 作ったら壊れたファ
イルがいっぱいできたよ(⊃д`)
今は kernel-2.4.18 & xfs に戻したんですが消せないファイルができてしま
いました。

# rm -rf /var/run.bak
rm: reading directory `/var/run.bak': Unknown error 990

壊れた /var/run は mv してごまかしたんだけど

% ls -a
ls: .session: No such file or directory
./ ../ file1 file2 .....
% rm .session
rm: cannot remove `.session': No such file or directory
% touch .session
touch: cannot touch `.session': Unknown error 990

~/.session が消せないし上書きもできないし困った。
どうしたらいいですか?
648名無しさん@Emacs:03/04/06 22:43 ID:4xfFSIWc
>>647
emacsのdired-modeから接触を試みろ
649login:Penguin:03/04/06 22:55 ID:xW4iOfhh
>>647
fd(fdclone?)というファイルマネージャーもあるよ
650login:Penguin:03/04/06 23:00 ID:MFIgTDLU
>>641
素直にGRUBを使っておけば困らなかったろうに...
651592:03/04/06 23:43 ID:USLPGZRk
>>644
幸せになりました.ありがとうございました.
今後は自分でもパッケージングができるようになりたいものです.

ところで,なぜ libgdgeda 抜きで配布されちゃっているんでしょう?
「回路屋の画像形式はベクトルじゃないと許せん!」とかがあるのでしょうか.
起動の度に libgdgeda の有無を見てくれても良さそうなのに.

やっぱり電気系のデビアン使いは少ないのかなぁ.
652名無しさん@XEmacs:03/04/06 23:52 ID:85tzMXha
>>647
# apt-get install xfsprogs
# dpkg -L xfsprogs | egrep man8
653login:Penguin:03/04/07 02:50 ID:TacEOXXJ
あるパッケージの conffile は何処にあるのか簡単に調べる方法はあるのでしょうか
654login:Penguin:03/04/07 03:25 ID:l+UpW18x
apt-cache show PACKAGE |grep -i conffile
でできるかと思ったけど、apt-cache show では conffile 出ないのね。
なんで出ないんだろ。
655login:Penguin:03/04/07 06:40 ID:UqnVKoj7
dpkg -L hogehoge って事か?
656名無しさん@Emacs:03/04/07 09:27 ID:mprCwA5e
普通は/usr/share/doc/以下にconfファイルの位置や例が書いてある
657login:Penguin:03/04/07 11:17 ID:7msL1yLq
これじゃないの?
dlocate -conf パッケージ名
658login:Penguin:03/04/07 11:52 ID:aWwiOXM9
いまapache運用してて、そのログはlogrotateっていうので自動でaccess.log.2.gz
とか保存されているんですけど、これだと古いログって消えていきますよね。
一ヶ月ごとにまとめてaccess.log.年月.gzっていうふうに保存したいんですけど
なにかいい方法ないですかね?
659login:Penguin:03/04/07 11:57 ID:8cO199K1
>>658
そういうシェルスクリプト書けば?
660login:Penguin:03/04/07 12:13 ID:PqBwf9mG
>>658 monthly に rotate するように変更して、postrotate で名前を
適切に変更するようなシェルスクリプトを呼びだすとか
661login:Penguin:03/04/07 12:14 ID:7msL1yLq
>>658
自分はシェルスクリプトに自信がなかったので、
mailでlogを残して、wanderlustで月ごとにarchiveされるようにしてます。
662login:Penguin:03/04/07 12:19 ID:jxQhojNb
httpd.confだけでそんな設定できる気がするんだが
663login:Penguin:03/04/07 13:07 ID:sX5Aldsh
sid なマシンを1台仕立てたんだけど unstable には netscape って無いのね。
非力なマシンなので mozilla は重過ぎるんだけど… そんな場合どうすんでしょ
う?(w3m とかってのは無しで) stable から source 持ってきてビルドとか?
664login:Penguin:03/04/07 14:21 ID:2aPh+SMw
もしくはOperaってのも。
665login:Penguin:03/04/07 16:08 ID:Oiv6FI5V
woodyのは入らない? alianでrpm版は?
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667login:Penguin:03/04/07 18:52 ID:TacEOXXJ
>>657
どうも有難うございます。dlocate は オプションなしでしか使ったことがなかったの
ですが、結構便利なオプションがありますね。dpkg に含まれていてもよさそうなもの
もありますけど。

ただ、正確に現在の状況を知りたいときは、update-dlocatedb && dlocate
するよりも /var/lib/dpkg/info 以下を漁った方が早そうです。
668login:Penguin:03/04/07 19:53 ID:7msL1yLq
sidのXってまだ壊れたままなの?
669login:Penguin:03/04/07 20:56 ID:2LPsfwEw
>>668
あれから更新はされてませんな。まー、sid 野郎にとって
この程度は些細な問題ですよ。
670647:03/04/07 21:19 ID:tchiwY3l
返事が遅くなりました。すみません。

>>648-649
試してみましたが上手くいきませんでした。そもそも ls などで普通に表示さ
れなかったので。。

>>652
xfs_repair で妙なファイル達を成仏させました。ありがとうございました。

/ 以下に全ファイルを置いている厨房スタイルだったので unmount できず悩
みました。read-only で mount すればいけると思い、
mount -r -o remount /
としたのですがうまくいかず。

結局別のパーティションに Debian を新規インストールし、そっちから
xfs_repair しました。以上結果報告でした。
671login:Penguin:03/04/07 21:27 ID:9ShnMC0x
>>668
ん?sid使ってるけど何か壊れてた?
672login:Penguin:03/04/07 21:52 ID:7msL1yLq
>>671
BTS見てくれ。
673login:Penguin:03/04/07 23:25 ID:wpy+gxbp
>>670
いまさらだけど、static linkしたxfs_repairを作って、
installerからxfs_repairするなんてのはどうだろう。
674login:Penguin:03/04/08 02:31 ID:Y4a1PKve
woody、kernel 2.4.18、グラフィックはsis540です。
675674の続き:03/04/08 03:10 ID:Y4a1PKve
Xを起ち上げると仮想端末が真っ黒になってしまうのはなぜでしょうか。Xを終了してももとにもどりません。しかし、真っ黒なままログインしてkonするとちゃんと表示されます。
676login:Penguin:03/04/08 06:42 ID:c3qyytny
>>674
私は、 sid / sis650 / kernel-2.5.63 辺りで、 X 起ち上げずに ACPI suspend するとそんな感じになる。
terminal emulator で cat /dev/vcs1 とかすると、内容はわかるんだけど…
切り替えても何も表示されなくて、 cursor が画面左上隅に止まってる。
どこの問題なんだろ…
677login:Penguin:03/04/08 09:40 ID:ocyNdGNQ
顔文字板の職人に作ってもらったYO!
次スレの>>1に貼ろう
MS-Pゴシック、モナフォント
   _     、-i    、-i   .◆
 〃 _ ヾ  ,. ‐-! | ., ─ 、 | |, -、 、-i <,二.ヽ. 、-ir‐ 、
 | (  ) ノ i .' ̄| | i i二i i | i'~ヽ.| | |  ,. ..」 | | |'~゙i |
  !  ゙ー''  | !、_ノ, | ! !二ニ | Lノ ,! | | i' (~.フ | | | .l |
  \、_    ゙ー-' -゙ ゙ー‐''' 'ー- ' '− ゙ー-'ー゙ ─ ─

東風ゴシック
  ,-=ヾ _i7 _ i7_ ◆ __ _ _
 |r^i )rr~i|rrニii|r,ii7ヽニiii"-,i
  !`ー' !、j|!「二,||ノ!||rrフ||| ||
  \、 ー^- ー- −-´− ー^-− −
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679login:Penguin:03/04/08 13:09 ID:eoarhyvd
apacheのアクセスログなんですけど、スクリプトなんて書いたこと無いへタレなんで
更新をmonthlyローテート12000にしてみました。
後は気が向いたら手動mvで地道に変えていきます。
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681login:Penguin:03/04/08 13:23 ID:OIGO9LGV
>>677
(゚听) イラネ
682login:Penguin:03/04/08 14:14 ID:gXDEILvl
>>677
漏れも要らないに一票。

つかageられるたびに宣伝コピペされてるな…。
683login:Penguin:03/04/08 14:53 ID:hzasq0FT
2以降に貼ればイイんじゃない?
684login:Penguin:03/04/08 14:54 ID:TLLCHynz
ダサいからイラネ
685login:Penguin:03/04/08 15:48 ID:lfJ6pOnh
Linux初心者な漏れ。X windowが全然起動しないと思ったら
kernel framebuffer device interfaceを使用するにしてたせいだった
先が思いやられる・・・( ´ー`)フゥー...
686login:Penguin:03/04/08 15:51 ID:xs5VfiwY
>>685
そのときって、

  フレームバッファがみつからねぇ

ってエラーログでてるだろー。
687login:Penguin:03/04/08 16:05 ID:PJCEkh7R
sidのgccがおかしい気がする。
688login:Penguin:03/04/08 16:16 ID:TLLCHynz
>>672
多過ぎてどれのことを言ってるのかわからん。
689login:Penguin:03/04/08 16:16 ID:gXDEILvl
BTSへgo!
690login:Penguin:03/04/08 16:28 ID:wo/I1ZZy
X 4.2.1-6pre7v2では直ってるから気づかない奴は気づかないままだろう
691663:03/04/08 18:32 ID:Tc8jCE17
>>664-665
woody の navigator は xlib6g が無いのでダメって言われちった。ので試しに
http://deb.opera.com/opera/
から opera を入れてみた。暫くこれで過ごしてみます。
# 昨日 e2fsprogs をアップデートしたら起動できなくなってアセった…
692login:Penguin:03/04/08 20:57 ID:jQaVBtbA
多分testingのが入ってる漏れのマシンで
dfの出力が
/dev/hda5(だっけか)
ってのが最近
/dev/ide/host0/bus0/target0/lun0/part5
になってしもたんだけど、何の性?
693login:Penguin:03/04/08 21:06 ID:G1Ckw2gx
>>692
sidだけど俺も最近そうなった。
694login:Penguin:03/04/08 21:22 ID:FteUgB4d
俺は sarge だけど devfs を有効にしてないから
今まで通りだな
695login:Penguin:03/04/08 22:07 ID:b/9YV4TY
sidだけど俺もdevfs使ってないから変わってないな
696login:Penguin:03/04/08 22:50 ID:+glWNW6Z
>>692
元々そこへのリンクでしょ、/dev/hdXとかは。
dfがどこ見てるかしらんけど、/etc/fstabとかかきかわっとらん?
697login:Penguin:03/04/08 23:32 ID:jQaVBtbA
fstabは無事
698名無しさん:03/04/09 08:28 ID:pR0gquGZ
今 woodyつかってるんだけど
ある一部のソフトとそれに必要なソフトのみunstableのものを使うように
apt-get upgradeする方法があったらおしえてください。
699login:Penguin:03/04/09 08:35 ID:IjNIbLUp
pin を使いたまえ。>>1 のテンプレサイトにもある
700login:Penguin:03/04/09 08:36 ID:pfPA96jB
701login:Penguin:03/04/09 08:36 ID:pfPA96jB
まちがえた。こっちだ。
http://debian.fam.cx/?AptGet#content_1_19
702名無しさん:03/04/09 08:50 ID:pR0gquGZ
さんきゅーベリマッチ!!
703login:Penguin:03/04/09 11:37 ID:TrHR5bA5
>>691
># 昨日 e2fsprogs をアップデートしたら起動できなくなってアセった…

(・∀・)こういうときの復旧テクニックを語っておくれ
704login:Penguin:03/04/09 12:57 ID:wLxz2K4+
最近のバージョンの NLS パッチの当たった cdrtools が見つからなかったので、
sarge 上で適当にでっちあげてみました。

利用されたい方は、こちらからどうぞ。

deb http://kstream.dyns.net/~k/cdrtools-nls ./
705login:Penguin:03/04/09 13:24 ID:8MjJ99oA
>>703
語るほどの者じゃないですが…

こん時はブート時の fsck で延々とエラーを吐いて起動できない状態でした。
シングルユーザモードでもダメ(同様の現象だった気がするけど記憶曖昧)。
レスキューディスクもカーネルが ext3 をマウントできなかったのでダメ。

結局レスキューディスク突っこんで rescue init 1 root=/dev/hda1 で起動(/
パーティションは ext2 のままでした)。ext3 を ext2 としてマウントしてマ
ルチユーザモードへ。 e2fsprogs が更に新しくなってたので再アップデート
したら治りました。
706login:Penguin:03/04/09 21:40 ID:K49jD3sP
glibcのDSAが出たので早くapt-getしたいけど
security.debian.org重いな……
みんな同じ事してるんだろうな。
707login:Penguin:03/04/09 22:12 ID:3KC0KbMt
unstable で uw-imapd を update したら、認証不能になってしまった。
ちなみに /etc/pam.d/imap は
auth required pam_unix_auth.so
account required pam_unix_acct.so
password required pam_unix_passwd.so
session required pam_unix_session.so
ってなっている。
708login:Penguin:03/04/09 22:41 ID:3KC0KbMt
んで、当然ながら /etc/c-client.cf には
set disable-plaintext nil
って書いてあるのにもかかわらず、
[CAPABILITY IMAP4REV1 X-NETSCAPE LOGIN-REFERRALS STARTTLS LOGINDISABLED]
localhost IMAP4rev1 2003.337 at Wed, 9 Apr 2003 22:39:32 +0900 (JST)
てな具合でLOGINDISABLEDになっちまう。何故???
709login:Penguin:03/04/10 15:16 ID:EJH0q/Zc
I accept the risk for IMAP toolkit 4.1.
ってかいてないとか。
710707:03/04/10 15:43 ID:DsijbLM5
さっきdeselectかけたら、0304071905が出ていて解決。
changelog.Debian は
uw-imap (6:2003debian0.0304071905-1) unstable; urgency=low
* New upstream development snapshot.
* Make sure /etc/c-client.cf is always initiated correctly if there.
とかなってた。どうせ /etc/c-client.cf をまったく読みに行かない complie
option でも使っていたんだろうけど。にしても、uw-imapd のメインテナーの
Jonas Smedegaard ってちょっとアレなんだよなぁ…
711あわわ:03/04/10 18:45 ID:fBUS1iVc
しばらくemacs20.7をつかっていて
woodyのxemacs21を今日入れてみたんだけど、
しょっぱなから
Can't activate input method `japanese-canna'
っつーメッセージが飛んで来たんだけど。
デビルたち助けてくれ。。。
712login:Penguin:03/04/10 20:19 ID:AFazTXij
>>711
xemacs21-mule-canna-wnn が入ってないとか。
713あわわ:03/04/10 20:29 ID:fBUS1iVc
>>711
入れやしたが状況変わらずっす。
714あわわ:03/04/10 20:33 ID:fBUS1iVc
apt-get install xemacs21
でやりました。
その時入ったのは
xemacs21,xemacs21-basesupport,xemacs21-bin,xemacs21-mule,xemacs21-mulesupport,
xemacs21-support
で、あとからxemacs21-mule-canna-wnnを入れました。
715login:Penguin:03/04/10 20:38 ID:KcgS6Ai7
>>711
/etc/init.d/canna が
CANNA_SERVER_OPT="-u canna"
となってたら
CANNA_SERVER_OPT="-inet -u canna"
としてみれ。
716あわわ:03/04/10 21:02 ID:fBUS1iVc
>>715
emacsでcannaを使う時にCANNA_SERVER_OPT="-inet -u canna"の設定は
やったっす。
user-ja-confでwnnを使うように設定しても、
Can't activate input method `japanese-egg-wnn'
とか飛んで来ます。わけわかめ。
717login:Penguin:03/04/10 21:09 ID:BWb3X6K8

(set-input-method "japanese-canna")
(canna)

でどうよ
xemacs-mule-canna-wnn で起動してるよね?

xemacs は CANNA_SERVER は使わないので、その設定は必要ないはず
つか、デビルと激しく関係ない気がするのだが、、、
718login:Penguin:03/04/10 21:09 ID:FcPXX9M/
>>716
んで、eggは入っているの?
719あわわ:03/04/10 21:19 ID:fBUS1iVc
>>717
神!!xemacs-mule-canna-wnn で起動してませんですた。
シンボリックリンク張り替えたらうまく行きました。
さすがだぜデビルたち。

みんなありがとう!
720login:Penguin:03/04/10 21:47 ID:BWb3X6K8
シンボリックリンク張り替えは
update-alternatives --config xemacs で撰択かな
721login:Penguin:03/04/10 21:47 ID:BWb3X6K8
s/撰択/選択/
722login:Penguin:03/04/10 23:56 ID:smKS+EIN
>>721
別に間違ってないよ
723login:Penguin:03/04/11 13:36 ID:E7/ZEFE+
4.3.0以降のPHP4パッケージって存在しなかったりしますか?
724login:Penguin:03/04/11 14:22 ID:5jXfknIv
>>694,695
devfs?fileutilsぢゃなくて?
ま、どっちにせよchangelogにはdfの
出力変えたなんてこた書いてないな..
725login:Penguin:03/04/11 15:04 ID:raVnq1rh
>>724
そこは/proc/mounts読んでるから、devfsの影響受けるはず。
726724:03/04/11 16:42 ID:5jXfknIv
>>725
なるほど。で /proc/mounts 見てみると
/dev/hd* みたいなsymlink名だった。ということは
dfで実体の方が出てきちゃうのはdevfsがらみではない?
727login:Penguin:03/04/11 23:32 ID:0tWUBDWK
ファイルサーバーとWebDAVサーバーを立てたいのですが
インストール以前にどのISOイメージをダウンロードしたらいいかわかりません。
環境は
Pen3 700 MEM512MB ASUS CUSL2
NIC intel100+
勉強するのによい参考書はないでしょうか?よろしくお願いします。
728login:Penguin:03/04/11 23:36 ID:faSYtt91
>>727
とりあえずこのスレを1から読んでごらん。
iso の話は少なくとも2回出てきてる。
あとは >>1 のテンプレサイト読め。
729727:03/04/12 00:04 ID:7xprlzDt
>>728
どうもありがとうございます。いまダウンロードしています。
またわからないことがあればよろしくおねがいします。
730725:03/04/12 00:59 ID:Ybp6BhPP
>>726
デバイス名じゃないかなーと思ってソースあたって見ましたが、
mountで指定したデバイス名がそのまま出てくるっぽいですねえ。

ということで、devfs入れてデバイス名が変わったんでdfの結果もそっちに引っ張られた。
ということですかね。
731login:Penguin:03/04/12 05:41 ID:cUroKwfn
debianのapache2でphp4をモジュールとして組み込んで使うにはどうすればいいの?
sarge使ってます。
apt-getでapache2-mpm-workerとphp4入れたんですが無理でした。
732login:Penguin:03/04/12 14:39 ID:W8bbFvK+
IDEのCD-RWドライブを ide-scsi でscsiとして認識させるようにしたら、
hdparmでDMAを有効にするのができなくなってしまった。

$ hdparm /dev/scsi/host0/bus0/target0/lun0/cd
/dev/scsi/host0/bus0/target0/lun0/cd not supported by hdparm

sidでdevfs使ってます。どうしたらいいんでしょう?
733login:Penguin:03/04/12 14:54 ID:bI6cdGWP
scsiなら元から有効じゃないの?
あるいはscsiのdmaをオンオフする方法さがしてみたら?
734login:Penguin:03/04/12 16:10 ID:Zxc+/j9A
realplayer のパッケージって無くなってないよね?
apt-cache search しても出てこないけど、、sources.list がおかしいのかな。。
735login:Penguin:03/04/12 16:29 ID:Ybp6BhPP
>>732
ideの方でやってみれば。
736login:Penguin:03/04/12 18:09 ID:PLOoHuvh
>>734
そんなパッケージ、本家にはもともとなかったと思うが。
737login:Penguin:03/04/12 18:44 ID:Zxc+/j9A
>>736
本家のじゃなかったですね。sources.list の古いバックアップを使ってまし
た。すんません。
738login:Penguin:03/04/12 22:58 ID:W8bbFvK+
>733
ひょっとしたらDMAは有効なのかも知れない。
ただ、ide-scsiとすると圧倒的に読み込みパフォーマンスが落ちる。
mplayerでのDVD再生(コンボドライブね)が激しくコマ落ち。

>735
IDEでは何も問題無しに使用可能。
でも、CD-R焼きには使えない罠。
739735:03/04/12 23:05 ID:Ybp6BhPP
>>738
いや、そう言う意味じゃなくて。
hdparmのデバイス名をide側にしろって事です。

うちもide-scsi経由で使ってるけど、hdparmはideの方を指定しないと同じエラーになります。
740login:Penguin:03/04/13 19:34 ID:wx7wfmgy
woodyにはXF86Setupが無いみたいなんだけど
これに代わる簡易設定ツールはどれですか?
741login:Penguin:03/04/13 19:41 ID:qRjjmlYl
>>740
xf86cfg

でもdebconfのがオススメ
742namazuTamer:03/04/13 21:27 ID:yCvGWuV7
過去ログ検索サイトの管理人です。
システムを更新しました。だいぶ使いやくすなっていると思います。
また、システム更新によって何か不具合が出ていたら、教えていただけるとありがたいです。

http://debian.dtdns.net/2ch-debian/
743namazuTamer:03/04/13 21:34 ID:yCvGWuV7
更新点
・検索対称のファイルを書き込み毎に分割して、
 検索結果の参照が軽く行えるようにした。
・書き込み時刻が検索に反映されるようにした。
・>> によるリンクが働くようにした。
とかです
744login:Penguin:03/04/13 21:45 ID:DxGF4cGZ
>742-743
おお、お疲れさまです
745login:Penguin:03/04/13 23:43 ID:JliymuRH
>>740
sudo dpkg-reconfigure xserver-xfree86
746login:Penguin:03/04/13 23:48 ID:a++HftoT
>>742-743
メンテお疲れさまです!∠( ̄∧ ̄) ビシッ
747namazuTamer:03/04/13 23:57 ID:shNANUCG
ナマズの子孫繁栄を祈念してこっちにも置いてみる。
こんなスクリプトで全部で7匹ほどナマズを飼ってます。
ttp://2chlinux.dtdns.net/2ch-nmz2.tar.gz

好きに使ってください。
ドキュメントが適当だから、
少しだけMakefileが読めたほうが良いと思います。


>>744>>746 ありがと〜.
748login:Penguin:03/04/14 00:49 ID:Z/XxL6TJ
sargeにkde-i18n-jaの3.1.1がきた。
ftp.jp.debian.orgのpoolには他のパッケージも勢揃いしている模様。

kde-3.1.1 sarge に流入間近か?


$ apt-get source kde-i18n-ja
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
Need to get 191MB of source archives.
Get:1 ftp://ftp.jp.debian.org sarge/main kde-i18n 4:3.1.1-1 (dsc) [1242B]
Get:2 ftp://ftp.jp.debian.org sarge/main kde-i18n 4:3.1.1-1 (tar) [191MB]
749login:Penguin:03/04/14 01:55 ID:MJHLOTDe
sudo dpkg-reconfigure xserver-xfree86
これすると、追加したフォントパスが消えて、
手動で追加しなおさなくちゃいけないんだけど。。。
750login:Penguin:03/04/14 01:58 ID:IuC5/6A4
>>749
xset の fp でなんとかする、とか。
751login:Penguin:03/04/14 02:14 ID:jxub8M1w
>>749
fontpath を debconf section のあとで指定する、とか。
752login:Penguin:03/04/14 03:23 ID:8MPSVYQY
Xのインストールってどうやってる?
どのパッケージがどのくらい必要なのか
753login:Penguin:03/04/14 03:27 ID:IuC5/6A4
>>752
xserver-xfree86 xbase-clients xfonts-base あたりと
フォント、window manager、端末エミュレータ、その他をお好みで。
754login:Penguin:03/04/14 03:50 ID:Mt32X4dG
デフォルトで入んないのが debian のいいところだけど、
初心者は X 使うのに何が基本なのかわかんないよな。
そういう人は redhat でも一ヵ月くらいさわってからやるのがいいかも。

ところで xfs みんな使わないの?
755login:Penguin:03/04/14 04:25 ID:63P/vQ5p
>>752
x-window-systemというメタパッケージをインストールすればいいじゃない。
756login:Penguin:03/04/14 04:31 ID:8MPSVYQY
woodyで、debconfの質問に従ってごにょごにょ設定して
出来上がったXF86Configが何故か文法エラーになる
ていうか、なぜxserver-???はバージョンが古いのか
普通にapt-getするとXのバージョンが4と3混在してるような
RedHatをインストールした後XF86Configだけパクればいいのかな
757login:Penguin:03/04/14 05:40 ID:63P/vQ5p
>>756
Xfree86 Ver.4 はxserver-xfree86というパッケージで
Xfree86 Ver.3 はxserver-〜というパッケージ。
758あぼーん:あぼーん
あぼーん
759login:Penguin:03/04/14 07:03 ID:IuC5/6A4
>>756
dpkg -l | grep xserver-
760login:Penguin:03/04/14 11:42 ID:w6h9u8Ab
Opera 7.10 for Linux Betaもいずれパッケージ化されるのかなぁ
Opera萌え(;´д`)アハァ...
761674:03/04/14 12:45 ID:6VUoWzCq
762761:03/04/14 12:58 ID:dr6C7ahj
lsmodするとsisfbなるものが読み込まれていました。
http://lists.debian.org/debian-x/2002/debian-x-200208/msg00143.html
などをみて,XF86Config-4のモジュールセクションのdriをコメントアウトして解決。
763login:Penguin:03/04/14 13:51 ID:Y3dofBpJ
apt sourceで、まず、ftp.jp.debian.orgに見に行って、ミラーに失敗してるのだけftp.debian.orgから落とす事って出来ないの?
764login:Penguin:03/04/14 14:19 ID:8fTSwdpz
>>763
できなかったと思う。
765login:Penguin:03/04/14 16:27 ID:600MhqZ8
>>763
先にjp書いて後に本家書くだけ
766login:Penguin:03/04/14 17:05 ID:Y3dofBpJ
sidで何でもいいからmakeすると

collect2: ld terminated with signal 11 [Segmentation fault]

でmakeできない・・・
767login:Penguin:03/04/14 17:14 ID:BjHkMJAR
% make hello
cc hello.c -o hello
collect2: ld シグナル 11 [セグメンテーション違反です] で終了させられました
make: *** [hello] エラー 1

たしかに…
BTSのこれかな?
http://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=188944
768login:Penguin:03/04/14 17:14 ID:8fTSwdpz
>>766
おれも
769login:Penguin:03/04/14 17:49 ID:8fTSwdpz
>>765
そういう話しじゃないだろ、、
770login:Penguin:03/04/14 19:03 ID:bbPTwDpF
なんかwoodyのCVS、SourceForge.jpから
チェックアウトできないんだけど漏れだけですか?
途中まではファイル持ってこれるんだけど、途中で
cvs checkout: shutting down buffer from server: Connection reset by peer
cvs [checkout aborted]: shutting down connection to cvs.sourceforge.jp:
Transport endpoint is not connected
こんなメッセージが出てストップ。

SourceForge.comからは正常に出来ます。
sidのCVSだと、SourceForge.jpからでも正常に出来ます。
771login:Penguin:03/04/14 20:10 ID:Z/XxL6TJ
>>754
sargeだけど昨日apt-get updgradeしたら↓が入った。
バージョンを見ると、どうやらXFree86-4.3.0がベースのようだ。

$ dpkg -l | grep xfs-xtt
ii xfs-xtt 1.3.0.xf430-1 X-TrueType font server
772login:Penguin:03/04/14 20:43 ID:LJACV4Nj
KDE使っているんだけど、
freetypeでは文字化けしてしまい、xtt使うとフォントパス追加でなんとかなる。
けど、エイリアスできない。
freetype使いたいんだけどどうすれば良い?
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774aaa:03/04/14 21:38 ID:LJACV4Nj
debianのXfree4.3.0使っているひといます?
どうですか?普通に使えますか?
775login:Penguin:03/04/14 21:56 ID:bbPTwDpF
>>774
特に問題もなく普通に使えますよ。
776login:Penguin:03/04/14 22:20 ID:TZ1h1fNM
>>775
前xawtv使えなかったけど大丈夫?
あとどこにあるんだっけ?忘れちゃった。
777login:Penguin:03/04/15 01:25 ID:G8AF2GGG
面白そうな話題のところすみません質問です。

「mailコマンドの本体(のパッケージ名)」を知る方法はありますか?

sendmailでもqmailでもないやつを最初のインストール時に指定したんだけど
dpkg-reconfigureで設定変えようとしてもパッケージ名が思い出せないんです。
778login:Penguin:03/04/15 01:37 ID:Ylw35daC
>>777
dpkg -S ファイルのフルパス
でどのパッケージからそのファイルがきているかがわかる。
779login:Penguin:03/04/15 02:21 ID:G8AF2GGG
>>778を参考にごそごそ)
呼んでいるのはmailxでメール送信に使ってるのはeximのようです。
…なんかえらいeximconfの設定がわけわかめなのであきらめます。

シェルからコマンド1発でプロバイダ経由のメール出したかっただけなんですが。
もしかして方向性間違ってるのかも。SMTPしゃべるスクリプトでも書くべきなのかなあ。
780名無しさん:03/04/15 03:28 ID:8L0/8G5m
>>779
スレ違いだろ。

だけじゃなんなので、
# apt-get install im
% imconfig
% imput filename # fileの中身はheader付きmessage
781今日からでびあん:03/04/15 10:37 ID:PBwluX1V
debian(woody)+KDE3.1.1で日本語入力できませぬ。
kde-i18n-jaは入れた。
user-ja-confはやった。
fontもそれなりに入っているもより。
なにが足りんのでしょうか?
日本語入力できるのはjvimぐらいです。
782login:Penguin:03/04/15 11:10 ID:RXBi+zgv
最近、sidのswatでlogin出来ないんだけど、俺だけ?
783login:Penguin:03/04/15 13:43 ID:G2DbFVif
>>781
KDE3は日本語入力のことなど考えられていないので、入力できなくて当然です
784今日からでびあん:03/04/15 13:49 ID:ZhRQZ34H
>>783
はぁ? RedHatなら出来ているんすけど。
785login:Penguin:03/04/15 13:53 ID:G2DbFVif
>>784
じゃあそれ使ってれば?
786今日からでびあん:03/04/15 14:02 ID:ZhRQZ34H
>>785
言うと思った。
787login:Penguin:03/04/15 14:08 ID:U6zTKoS3
>>781
日本語入力用のソフトは入れたのか?
788今日からでびあん:03/04/15 14:12 ID:ZhRQZ34H
>>787
cannaが入ってます。

で、RedHatなら出来ているとカキコした時点で、ふとそちらの設定も
参考にしたら、でけました。

一応役に立ったぞ > G2DbFVif
(藁
789login:Penguin:03/04/15 14:53 ID:U6zTKoS3
>>788
けっきょく何が原因だったの?
790今日からでびあん:03/04/15 15:25 ID:ZhRQZ34H
>>789
いや、ちがう。出来たことは出来たがこれじゃだめだ、根本的な解決には至らず。
kinput2が入っているが、どうもそれが正しく機能していないような感じだ。
791今日からでびあん:03/04/15 15:38 ID:ZhRQZ34H
うむ、わかった。rootでkdeを起動したら日本語入力できない。
ユーザで起動したら出来てた。アヒャ!
ってことは、.Xresourcesをrootに持ってけばいいのかな?
user-ja-confってrootじゃしない(出来ない?)しなぁ。
792login:Penguin:03/04/15 15:41 ID:U6zTKoS3
>>791
つーか、root で X 使うなよ。
793今日からでびあん:03/04/15 15:47 ID:ZhRQZ34H
>>792
そう、それ正解。
俺も普段はrootでXしない。
今はVMware上の構築練習中なのだ。
ちなみに.Xresourcesを持ってきても日本語入力できなかった。
まぁ、いいや、これはこれで。
794login:Penguin:03/04/15 15:54 ID:TDamsoCE
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
795今日からでびあん:03/04/15 16:21 ID:ZhRQZ34H
悔しいので他も見直したらrootで日本語入力が可能になたよ。

ところで、別の問題。
ユーザでXを起動すると、音が出ない。rootでは出る。
X起動時に/dev/dsp/の許可がねぇってでるので、パーミッションを
変更したら音が出るようになったけど、これってVMware特有の問題か?
796login:Penguin:03/04/15 16:37 ID:Sbw+iWbf
でびあんを使っているというだけで
このスレに何を書いてもいいわけではありません。
でびあん特有でない話は一人トイレでどうぞ。
797login:Penguin:03/04/15 16:41 ID:U6zTKoS3
>>795
日記はこちらで。

【悪戦】ど素人から初心者への道 2 【苦闘】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1040933619/
798今日からでびあん:03/04/15 16:49 ID:ZhRQZ34H
>>796-797
スマソ。逝ってくる。
799logon:Penguin:03/04/15 22:54 ID:Ij9U4j38
パッケージにapache-perlというのがありますよね?
これをいれてないとperlが動作しないのかと思うが、
実際はこのパッケージいれてなくてもapacheとperlがはいってれば
perlは動作しますよね。
apache-perlって一体なにをするパッケージなんでしょうか?
よろしくお願いします。
http://packages.debian.org/stable/web/apache-perl.html
http://packages.debian.org/stable/interpreters/perl.html
800login:Penguin:03/04/15 22:56 ID:b3V+ubqI
mozillaでjava appletを読めるようにしたいのですが、うまくいきません。
どのようにすればよいでしょうか。

僕がためした方法
2. deb http://ftp.tux.org/pub/java/debian unstable main non-free
として、apt-get install j2re1.4とする。

1. mozillaのヘルプ->Plug-inについてから行けるページ↓から
http://cgi.netscape.com/cgi-bin/pi_moreinfo.cgi?PID=10048
ダウンロードする。

よろしくおねがいします。
801login:Penguin:03/04/15 23:15 ID:oLIlS5C9
>>799
apt-cache show apache-perl
802logon:Penguin:03/04/15 23:54 ID:Ij9U4j38
>>801
さんクスコ
803login:Penguin:03/04/16 00:04 ID:AeObIEay
>>800 どのように上手くいかなかったか書いてくれないと、ちょっと
手も足もでないかもだ。stderr に何か吐いたり、エラーダイアログが
出たりしなかった?
804800:03/04/16 01:18 ID:+8XrqSku
>>803
ターミナルからmozillaを起動したところ特にメッセージは出てませんでした。
プラグインはいくつかいれているのですが、mozillaのヘルプ->プラグインについて
を見るとjava関連のみ表示されません。
ちょいとgaleonをいれてみようかと思います。

ls -l /usr/lib/mozilla/plugins
合計 1492
drwxr-xr-x 6 root root 4096 2003-04-15 22:41 java2/
-rw-r--r-- 1 root root 1456196 2003-03-07 19:36 libflashplayer.so
lrwxrwxrwx 1 root root 69 2003-04-15 22:36 libjavaplugin_oji.so -> /usr/lib/mozilla/plugins/java2/plugin/i386/ns600/libjavaplugin_oji.so*
-rw-r--r-- 1 root root 18480 2003-03-27 12:09 libnullplugin.so
-rw-r--r-- 1 root root 29200 2003-04-04 00:51 mplayerplug-in.so
lrwxrwxrwx 1 root root 43 2003-03-16 16:36 nppdf.so -> ../../Acrobat5/Browsers/intellinux/nppdf.so
-rw-r--r-- 1 root root 856 2003-03-07 19:36 flashplayer.xpt
805login:Penguin:03/04/16 01:40 ID:J3BuXIJH
>>804
sidのmozilla使ってるの?
GCC 3.2 でコンパイルした blackdown のjava 使えってのではないのかな。
sidのmozillaどうなってるかよくわからんので未確認なんだけど、、、。

806800:03/04/16 02:43 ID:+8XrqSku
>>804
sidのmozillaです。
deb http://ftp.tux.org/pub/java/debian unstable main non-free
から apt-get install j2re1.4 としたものでも試したのですが、
うまくいきませんでした。
自分の環境でコンパイルしないとダメということでしょうか。
ところで、galeonを起動するとmozillaでは表示されなかったエラーが表示されました
ので書かせていただきます。

LoadPlugin: failed to initialize shared library /usr/lib/j2se/1.4/jre/plugin/i386/mozilla/javaplugin_oji.so [/usr/lib/j2se/1.4/jre/plugin/i386/mozilla/javaplugin_oji.so: undefined symbol: GetGlobalServiceManager__16nsServiceManagerPP17nsIServiceManager]

ちなみに、mozillaのヘルプ->プラグインについて からダウンロードしたものでは、
次のようなエラーが出ました。なんかこっちの方が致命的な感じがしますが。

LoadPlugin: failed to initialize shared library /usr/lib/mozilla/plugins/java2/plugin/i386/ns600/libjavaplugin_oji.so [libstdc++-libc6.1-1.so.2: 共有オブジェクトファイルを開けません: そのようなファイルやディレクトリはありません]
807login:Penguin:03/04/16 04:58 ID:ptk9pr/o
たしかにgcc3.2で最適化コンパイルしたMozillaでは
_ふつうの_Javaプラグインは動かないなー。

# 最近Java使ってるWeb頁少ないからそれほど不便ではないけど。
# Flashは大丈夫だし...
808login:Penguin:03/04/16 05:33 ID:ptk9pr/o
libstdc++云々はたぶん"ライブラリのバージョンがちょっとちがう"とかだろうけど
symlinkしてもたぶんエラーになりそう。

コマンドラインで
${JAVA_HOME}/bin/appletviewer <URL>
して見るのがいちばん安直であろうと思う。
809login:Penguin:03/04/16 05:55 ID:ptk9pr/o
ちなみにlibstdc++-libc6.1-l.so.2はsargeにはある....

$ locate libstdc++-libc6
/usr/lib/libstdc++-libc6.2-2.so.3
/usr/lib/libstdc++-libc6.2-2.a.3
/usr/lib/libstdc++-libc6.1-1.so.2
/usr/lib/libstdc++-libc6.1-2.so.3

$ dpkg -S /usr/lib/libstdc++-libc6.1-1.so.2
libstdc++2.9-glibc2.1: /usr/lib/libstdc++-libc6.1-1.so.2
















...と思ったら廃止だそうで

─────── oldlibs セクションの廃止/ローカル任意パッケージ ───────
*** 任 oldlibs libstdc++2.9 2.91.66-4 <なし>
810807:03/04/16 10:58 ID:ptk9pr/o
http://java.sun.com/j2se/1.4.2/download.html
から入手できる"J2SE v 1.4.2 Beta b19"の

jre/plugin/i386/ns610-gcc32/libjavaplugin_oji.soであれば

"-O3 -march=i686"とかでコンパイルしたモジラでも
ばっちり使えることを確認しました。

連発スマソ。暇で。
811login:Penguin:03/04/16 12:56 ID:AS5onu6K
Debian系のLinuxつかっています。
jmanがはいっていないのでjmanをいれようとおもうのですが、
必要なパッケージがいまいちわかりません。
http://packages.debian.org/stable/doc/
どなたかよろしくお願いします。。
812login:Penguin:03/04/16 14:04 ID:DEqm4Ft1
>>811
manpages-ja
813login:Penguin:03/04/16 15:50 ID:hV2yvePC
gcc-3.3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
814aaa:03/04/16 16:12 ID:G0ykgCzu
woodyからsargeに移行しようと思っているのですが、
/etc/apt/apt.conf.d/99target を
APT::Default-Release "testing";
としてapt-get update;apt-get upgrade
でOKですか?いろいろトラぶりますか?
815login:Penguin:03/04/16 17:41 ID:PA2g+v8J
>>814
/etc/apt/sources.list は?

> いろいろトラぶりますか?
"testing" ってどういう意味かわかる?
816aaa:03/04/16 17:46 ID:6yt7DWlp
>>814
sources.listはも変えてですね。
それよりapt-get dist-upgradeなのかなあ
どう違うのかわからないっす。

いや、移行すると今までの設定とかがおかしくなって現状復帰が素人には大変ってことはあるかなと思ってね。
817login:Penguin:03/04/16 22:46 ID:2AoWtJ4h
>>816
>いや、移行すると今までの設定とかがおかしくなって現状復帰が素人には大変ってことはあるかなと思ってね。

あたり前田のクラッカー
818800:03/04/16 23:02 ID:+8XrqSku
>>807

>/java.sun.com/j2se/1.4.2/download.html
>から入手できる"J2SE v 1.4.2 Beta b19"
が、今ダウンロードできないようですが、あとで試してみようと思います。

appletviewerで、とりあえず目的を達成することができました。
ありがとうございました。
819803:03/04/17 01:12 ID:enOMXthN
>>818 guru のパッケージはどうだろう?
ttp://ftp.debian.gr.jp/pool/non-free/j/j2se1.4-i386/
にあるやつ。
820login:Penguin:03/04/17 02:17 ID:Yfdo7cfb
>>811
manpages-ja-dev も。
821login:Penguin:03/04/17 04:47 ID:VJd0HOnc
>>817
> あたり前田のクラッカー

一回りして笑えた。
822名無しさん@Emacs:03/04/17 06:34 ID:GI4H+Zaw
>>821
漏れの周りのdeb野郎たちは
「あたりみ。だのクラッカー」と書いて
「あたりみーだのクラッカー」と読んでまつ
823login:Penguin:03/04/17 09:30 ID:dGAH38Xv
あたり前田のセサミハイチ
824山崎渉:03/04/17 11:49 ID:PWISM87M
(^^)
825login:Penguin:03/04/17 15:32 ID:QgET5h2K
ニヤニヤ(・∀・)
826login:Penguin:03/04/18 16:58 ID:Zu5OrWlz
woodyを入れたノートでレジューム中にPCMCIAのNICを外してレジューム解除したら
IPが取れなくなった・・・
syslogみるとeth0がないとかno such deviceとか
pcnet_csのIRQが使用済みだとかでまつ。
NICのリンクLEDは転倒してるんだけどなぁ
827あぼーん:あぼーん
あぼーん
828login:Penguin:03/04/18 18:23 ID:9lbFhEYc
829826:03/04/18 20:13 ID:Zu5OrWlz
>>828
おう!ありがと。
かきこんできまつわ
830サービスの停止:03/04/18 21:14 ID:Sjzx/Mct
#service FreeWnn stop

Debainでは上のように入力してもダメですよね?
便利な方法ってないんでしょうか?
831login:Penguin:03/04/18 21:41 ID:9iW1rNY3
/etc/init.d/fugahoge stop で、いかが?
832login:Penguin:03/04/18 22:20 ID:eGUuq/lz
>830
#update-rc.d -f FreeWnn remove
833832 :03/04/18 22:31 ID:eGUuq/lz
補足です。
/etc/init.d/以下にfreewnnがあるか確認してね。
(私はwnn使っていないのに勢いで書き込みしてしまいました。失礼。)
834login:Penguin:03/04/18 22:55 ID:0QxY0k1N
未経験27歳でPGになります。
PGって、思ったより簡単みたいだね。
みんな!応援してね。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1049610473/
835サービスの停止:03/04/18 22:56 ID:eMTX/n2U
#update-rc.d stop FreeWnn 2 3 4 5

こんなふうにするのは間違えですか?
836login:Penguin:03/04/18 23:09 ID:bKMU9DsJ
>>835
% man update-rc.d
837サービスの停止:03/04/18 23:14 ID:eMTX/n2U
>>831 直接そのままstopとやればいい訳ですね
838login:Penguin:03/04/18 23:28 ID:mwxTAEBz
[debian-users:36779] からのスレッドが笑える。
他人をバカにするなら調べてからにしろってこった。
839login:Penguin:03/04/18 23:34 ID:9iW1rNY3
続きは専用スレでおながいします。

Linuxメーリングリスト スレッド10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1042210917/
840サービスの停止:03/04/18 23:54 ID:eMTX/n2U
debianでもchkconfigが使えるんですよね?
と思ってやってみたら、あれ?使えないなぁ

update-rc.dを使う方法とかだと
システムを再起動する必要があるんじゃないですか?
841login:Penguin:03/04/18 23:56 ID:mwxTAEBz
>>840
update-rc.d はリンクを作ったり消したりするだけだもんね。
1 つや 2 つなら /etc/init.d/hoge stop しといたら?
いっぱいあるんなら再起動したほうが早いだろうけど。
842login:Penguin:03/04/19 00:38 ID:Eq6pf1Ts
>>840
起動時に上げる daemon を指定するには rcconf 使うと簡単。
843サービスの停止:03/04/19 02:35 ID:xZQQFSZ8
いろいろとお答えくださった以上(>>831以下)の皆様、
どうもありがとうございました。
844login:Penguin:03/04/20 03:09 ID:+26m0qww
testing の w3m 、一年近く更新されてないんだけど、
unstable はどう?
仕方ないから w3m だけ自前で入れてるよ。
845login:Penguin:03/04/20 03:39 ID:xFOjSHzD
>>844
sid の w3m は更新がかなり早い。現在は 0.4.1。
846login:Penguin:03/04/20 03:40 ID:Uq5XjXY9
847844:03/04/20 04:26 ID:+26m0qww
>>846
こういう調べ方があったんですね。勉強になります。

>>845
うーむ、sid への誘惑が...
848山崎渉:03/04/20 05:49 ID:X64WTq1+
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
849login:Penguin:03/04/20 11:21 ID:UX58qpT4
w3m もそうだけど、CVS版を追っかっけているものは、自分で /usr/local に入れて
しまっている。ちょっとしたパッチを当てたいのならパッケージにしてしまうけど。
自分も testing を使っているが、w3m のパッケージはそんなに古かったのね。

testing/unstable 環境で利用可能のバージョンを知りたいのなら、遅いのが難点だけど
apt-show-versions が便利だよ。こんな感じの出力を吐いてくれる。

# apt-show-versions -a w3m
w3m 0.3.1-3 install ok installed
w3m 0.3-2.4 stable
w3m 0.3-2.4 proposed-updates
w3m 0.3.1-3 testing
w3m 0.4.1-4 unstable
w3m/testing uptodate 0.3.1-3

apt-show-versions -b | sort >packagelist とでもすれば、インストールされているパッケージの
由来がわかる
850namazuTamer:03/04/21 00:56 ID:+O+mtTPc
過去ログ検索サイトの管理人です。今週末もシステムを更新しました。
システム更新によって何か不具合が出ていたら、教えていただけるとありがたいです。

http://debian.dtdns.net/2ch-debian/

更新点
・分割されたファイルで、レスに対して逆にリンクを貼り、
 cross references 的にした。
851namazuTamer:03/04/21 00:58 ID:+O+mtTPc
書きわすれ
・名前欄がIDの場合にも、レスと同様にリンクを張る。
852login:Penguin:03/04/21 11:25 ID:EBtTbU39
>>850-851
メンテご苦労様です。

前にも増して使いやすくなっていてsugeeeeと感動しました。
今のところ不都合などは出ていません。
853login:Penguin:03/04/21 18:27 ID:qCOr5erG
woodyを使ってます

apacheを入れようと思って
apt-get source apache
cd apache-1.3.26
dpkg-builpackage
(本当はrulesをいじりたかったんですが、
うまくいかないのでとりあえずrulesはそのままでdpkg-builpackageしました)
としてみると、

make[1]: Entering directory `/root/apache-1.3.26/build-tree/apache_1.3.26/src/support'
make[1]: *** No rule to make target `apxs'. Stop.
と出て止まってしまいます。

以前は特別なことをせずにこれで入れられたんですが、
他の方はsourceから普通に入れらてますか?
854login:Penguin:03/04/21 20:30 ID:eTJuGpmb
ついにBrandenはXFree86 4.2.1をステるのかぁ
855login:Penguin:03/04/21 22:37 ID:EBtTbU39
>>853
apt-get build-dep apache
はした?
856login:Penguin:03/04/21 22:55 ID:G40S99g6
debianってweb鯖構築には向かないんですね。
phpが古かったりApache2のモジュールが全然揃ってなかったり。
857login:Penguin:03/04/21 23:16 ID:9lM/wUrS
>>856
新しきゃいいってもんでもないでしょ。
858853:03/04/21 23:17 ID:qCOr5erG
>>855
ありがとうございます。
以前初めてapacheをソースから入れるときにそのコマンドを実行しました。
念のため今もう一度実行したところ、
apt-get build-dep apache
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
0 packages upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
となり、必要なものは入っているっぽいです…。
859login:Penguin:03/04/22 00:55 ID:4XNet4w2
>>858
apache-devは入ってるよね?

今woodyなマシンで
apt-get build-dep apache
apt-get source apache
cd apache-1.3.26
dpkg-buildpackage
やったけどふつーにでけたよ。

もう一度まっさらにしてapt-get source apacheから
やりなおしてみるといい鴨
860login:Penguin:03/04/22 12:35 ID:atbslHWJ
freetype (2.1.4-2) unstable; urgency=low

* Applied CVS fixes as of 2003-04-09.
* Applied freetype-2.1.3-ttcmap4.patch by Akito Hirai to handle buggy
Unicode CMap (cmap4) in CJK Dyna fonts.
* Applied Akito Hirai's autohinting enhancement for CJK fonts (2003-04-16).

-- Anthony Fok <[email protected]> Mon, 21 Apr 2003 01:48:07 +0800

akito氏のパッチが加わったらしい
861 :03/04/22 13:35 ID:7Zbg/L23
apt-get dist-upgrade
(略)
E: Internal Error, Could not perform immediate configuration (2) on sysvinit

sid で apt-get できなくなったが。おれだけですかね?
862login:Penguin:03/04/22 13:43 ID:atbslHWJ
863login:Penguin:03/04/22 14:04 ID:FjMAk4O4
>>861
initscripts_2.85-1_i386.deb を先に入れれば大丈夫だった
864login:Penguin:03/04/22 14:15 ID:JfiDXWaO
>>861
「おれだけですかね?」という前にbugreportチェックしる!

>>863
aptじゃなくてdpkgならインスコできるね
865名無しさん:03/04/22 14:29 ID:ZJeLSPZw
Debian萌えなの、おれだけですかね?
866login:Penguin:03/04/22 14:59 ID:JfiDXWaO
>>865
http://slashdot.jp/articles/02/11/20/1335246.shtml

「おれだけですかね?」という前に/.チェックしる!
867名無しさん@Emacs:03/04/22 15:57 ID:72BYyDMC
ワラタ
868 :03/04/22 16:08 ID:TPvx+xh4
861に書いてあるけど、やっちまったよ〜。initscripts,sysvinit,sysv-rc
dpkgでインストールしててさ、何をとち狂ったかキャンセルしたんだよ。
リブートしたら、、、シングルユーザーモード(藁
rwで再マウントして、もう一度dpkgでインストールし直そうとしたら今度は
update-rc.dがね〜んだな。仕方ないからtouchでつくってchmodしたら無事
インストール終了しました。こんなんで良いのだろうか ^^

ど素人スレ行きだけど、我ながらマヌケぶりがおかしくって報告しました。
869853:03/04/22 17:43 ID:YIHTbVNM
>>859
ありがとうございます。
apache-devは入っています。

以前apt-get build-dep apacheを行ったときに入ったパッケージを全てメモしていたので、
再度apt-get --reinstall install それらのパッケージ としてから
dpkg-buildpackageの代わりにdebuild を行うとうまくいきました。
ただ、dpkg-buildpackageを行った場合は相変わらずうまくいきません…。

debuildは内部でdpkg-buildpackageを呼び出しているから、
debuildでも失敗しそうなものですが…。
(念のため、dpkg-buildpackageの入っているdpkg-devパッケージもapt-get --reinstall install 
してみましたが、やはりdpkg-buildpackageではうまくいきませんでした)
870login:Penguin:03/04/22 22:27 ID:Sj8G2T8Y
871login:Penguin:03/04/22 23:27 ID:j1cMrPM8
wanderlust使ってるんですが、imap4で取ろうとすると、
Cannot open: elmo-network-initialize-session
とエラーが出ます。sslで取ろうとして失敗しているらしいのですが、
vineでは同じ設定で取れています。Debianではimap4について何か設定しなければ
ならないのでしょうか?
872login:Penguin:03/04/23 00:38 ID:D7u8Nb6C
同じ設定ならとれると思うけど…

IMAP4についての設定というのはwanderlust側での設定ということ?
それともIMAP4側での設定ということですか?
873login:Penguin:03/04/23 00:39 ID:CBCZYiFb
>>871
port は993を指定してる?
default では stream-type を ssl にしても port 220 を叩きにいったような気がする
874login:Penguin:03/04/23 00:44 ID:0Y+ajwX6
iptablesの設定ファイルってDebian(Woody)の場合はどこですか?
Red Hatの場合は/etc/sysconfig/iptablesらしいですけど。
875login:Penguin:03/04/23 02:28 ID:6rz0BOVC
保存ファイルは /var/lib/iptables の下にあるようだ。
/etc/default/iptables を読むべし
876login:Penguin:03/04/23 02:48 ID:0Y+ajwX6
>>875 どうもありがとうございました。
877login:Penguin:03/04/23 09:04 ID:w2ihNjJm
>>871
load path が通ってないせいだった気がする。
ssl.elc (だったと思う)を直接ロードするか,

(load "/usr/share/emacs/site-lisp/wl/utils/ssl")

あたりでどうだろうか。
878login:Penguin:03/04/23 11:11 ID:0vtzh9FN
>> 873
してます。vineでは同じ設定でみれるので。
>> 877
.wlに書いて駄目だったんで.emacs.wlにも書いたんですが駄目でした。
パスが通ってないのかと思いwanderlustのMLも調べて
*scratch* で (exec-installed-p "openssl")を評価してみたんですが、
"/usr/bin/openssl"
と評価されました。多分これでいいと思うんですが...

メールサーバもvineなのでIMAP4かsslの設定が足りないのでしょうか?
879login:Penguin:03/04/23 13:00 ID:PJK2CoUh
/dev/pts/1って何物か教えてミソ。
(devfsd外したら消えてしもた)
880login:Penguin:03/04/23 13:41 ID:2hnbcFxh
>>879
これで答えになるかな?
devpts on /dev/pts type devpts (rw,gid=5,mode=620)
881login:Penguin:03/04/23 15:49 ID:PJK2CoUh
>>880
thx!
882login:Penguin:03/04/24 01:56 ID:y4yjfk+Y
>>846
今さらで申し訳ないんですが。。。
この方法でw3m-elのunstable(testingと同じ?)を頂いたところ、
stableにあった、<base href="hoge">まわりの解釈の不具合がとれてて感激。
ありがと!
883login:Penguin:03/04/24 09:09 ID:8qvvms0p
884login:Penguin:03/04/24 14:30 ID:erhF8pvz
iptablesのルールをactiveというファイル名で
/var/lib/iptables/ディレクトリの下にセーブしても
/etc/init.d/iptables restartだとちゃんと読み込むんですけど
システム再起動したときには読み込まれないんです。
885login:Penguin:03/04/24 14:39 ID:Sw8UShnV
# update-rc.d iptables defaults
した?
886882:03/04/24 14:39 ID:y4yjfk+Y
>>883
おお、、、、
Debian奥が深いわ、、、
887884:03/04/24 15:08 ID:46Ue98lb
>>885
Sw8UShnV様、どうも有難うございました。
888login:Penguin:03/04/25 10:45 ID:tG9gqAM1
file-rcが削除できない
マイッタ...w
久しぶりの試練で嬉しさもあるが
889login:Penguin:03/04/26 05:43 ID:juKUh8xj
それはマゾというのです。
890login:Penguin:03/04/26 08:07 ID:TozhQGSr
>>337
小学5年生ちかちゃん兄弟近親相姦というやつの
最後に出てくる予告の本編って流れてないですかねー?
和物の小学生が実際にイクところが映ってる貴重な動画なので
すごく見たいんですが
891880:03/04/26 08:10 ID:TozhQGSr
ぬお!
誤爆すんません
892あぼーん:あぼーん
あぼーん
893login:Penguin:03/04/26 09:01 ID:S1cV5m6L
/var/lib/dpkg/statusにバリバリ自作パケジとか
obsoleteなパケジの情報がたまっていくけど
これって自動で整理とかできるToolないのかな。
現時点でエディタで直接いじるか、↓でつくりなおし?ぐらいしかわからん。
http://www.linuxworld.com/2003/0113.petreley-p2.html

# なければスクリプトなんか組めばできるとはおもうが…
894login:Penguin:03/04/26 09:34 ID:peCzk8vU
>>890
入手したら責任もって流すように。
895login:Penguin:03/04/26 12:54 ID:RDM1iO+Z
>>893
整理とは具体的にはどういうことを指しますか
896login:Penguin:03/04/26 13:28 ID:S1cV5m6L
ダイエット
897888:03/04/26 14:51 ID:m3UgVu2w
やっと解決、嬉しい..w
誰かはまってるかも知れないんで書いときます
861-863,868の絡み+file-rcをいれると削除&apt出来なくなるという問題で
dpkg --purge --force-remove-essential file-rcなんてやってもダメ
initscript-2.85-3,sysv-rc-2.85-3,sysinit-2.85-3持ってきて
dpkg -x /hoge/hoge.deb /home/hoge でばらして
サイズ&タイムスタンプ比較しながらfile置き換えて
updatedb,slocate file-rc,して
rm -rf /var/lib/dpkg/info/file-rc.*
reboot後dpkg -i initscripts,dpkg -i sysv-rc sysvinit
apt-get update;apt-get dist-upgrade
でバッチリ,しかし半日掛かったよ
898login:Penguin:03/04/26 15:52 ID:S1cV5m6L
暇だったんでwebさまよってたら
ふとdebianにgentooのportage移植して
それで/usr/localを管理できたりしたらおもろいかも
なんて考えが思い浮んだんだけど
んなこと既出?
899login:Penguin:03/04/26 16:26 ID:1jvsWfP2
>>894
ちょっと面白そうだね。
ところでportageのソースって何処にあるの?
portage入れてみようと思ったけど解らなかった…
900899:03/04/26 16:28 ID:1jvsWfP2
ゴメ、ログがおかしくなってた。
>>894>>898の間違いです…
901login:Penguin:03/04/26 17:40 ID:ay6VZnM5
>>853>>869を書いたものです。
dpkg-buildpackageが出来るようになりました。
ldsoパッケージのせいでした。

apt-get install ldsoとすると、
/lib/ld.soが入るんですが、
http://packages.debian.org/cgi-bin/search_contents.pl?searchmode=filelist&word=ldso&version=stable
によると、ldsoパッケージにはそのようなファイルは無いようです。
(lib/ld.so.1.9.11はありますが)
/lib/ld.soはリンクファイルではありません。

apt-get --purge remove ldsoとしても、
/lib/ld.soは消えずに残ります。

これ、なんなんでしょうか…。
902888:03/04/26 20:52 ID:m3UgVu2w
>>901
どのパッケージに入ってるか知りたい
もしくはどのパッケージか知りたいんですよね?
http://debian.fam.cx
apt-基本
903login:Penguin:03/04/26 21:23 ID:AsBYOzEG
FDブートで、PCMCIAのSCSI-CDROMを使ってインストールしようと思うのですが、

ttp://http.us.debian.org/debian/dists/woody/main/disks-i386/current/images-1.44/rescue.bin
ttp://http.us.debian.org/debian/dists/woody/main/disks-i386/current/images-1.44/root.bin
↑の2つを使ってFDブートしたのですが、
Select Install Medium
にCD-ROMがないし、どうやってマウントしたらいいかわからないのです。。
どうやったらいいのですか?
904login:Penguin:03/04/26 21:52 ID:9gPVdkC0
APT で http-analyze をインストールしたいのですがパッケージが見つかりません。
どなたかインストールされている方は、いらっしゃらないでしょうか?

sources.list は netselect-apt で調べたサーバを指定してあります。
deb http://ring.asahi-net.or.jp/pub/linux/debian/debian stable main contrib non-free
deb http://ring.asahi-net.or.jp/pub/linux/debian/debian-non-US stable/non-US main contrib non-free
deb http://ring.asahi-net.or.jp/pub/linux/debian/debian-jp stable-jp main contrib non-free
deb http://ring.asahi-net.or.jp/pub/linux/debian/debian proposed-updates main contrib non-free
deb http://ring.asahi-net.or.jp/pub/linux/debian/debian-non-US proposed-updates/non-US main contrib non-free
deb http://ring.asahi-net.or.jp/pub/linux/debian/debian-jp dists/proposed-updates-jp/

http://www.jp.debian.org/
の「パッケージディレクトリを検索」をすると見つかるのですが、
Go To Download Pageボタンまたは View the list of files in http-analyze
で表示されるURLを sources.list に追加してもダメです。

また、特定パッケージのダウンロード先URLを調べる良い方法がありましたら
合わせて教えてください。
905903:03/04/26 22:06 ID:AsBYOzEG
mount -rt is09660 /dev/scd0 /mnt
としても
failed: Block device required
となります。。
906login:Penguin:03/04/26 22:43 ID:joEObJL9
あるね
http://ring.asahi-net.or.jp/pub/linux/debian/debian/pool/non-free/h/http-analyze/

apt-get update うまくいってないとか?
907login:Penguin:03/04/27 01:01 ID:vLrv1e4F
>>905
$ sudo apt-get -d install http-analyze
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
The following NEW packages will be installed:
http-analyze
0 packages upgraded, 1 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.
Need to get 1013kB of archives. After unpacking 1403kB will be used.
Get:1 http://ring.ocn.ad.jp stable/non-free http-analyze 2.4-2.1 [1013kB]
Fetched 1013kB in 2s (343kB/s)
Download complete and in download only mode

ってことで少なくともring.ocn.ad.jpからは普通に落とせたよ。

ところでIRCの#debian:*.jpにJOINしてる人って居る?
JOINしている人居たらチャンネルの雰囲気とか教えてもらえませんか?
908login:Penguin:03/04/27 06:03 ID:dvxOi97i
sarge の iiimecf 0.6-1 って、どうして xemacs21 用にはバイトコンパイル
されないの?

xemacs21 21.4.6-8 が入ってる環境で、

  xemacs --vanilla -batch -l iiimcf-comp.el

とやって、お馴染みの呪文を .xemacs/init.el に書くと
ちゃんと使えてますよ。
909login:Penguin:03/04/27 07:12 ID:YAgYOe15
>>901
/var/lib/dpkg/info/ldso.* を見ると良いかも。他にもファイル
リストに無いのにインストールされるファイルとかは、パッケージが
postinst 等で作成していることがあったり。このあたりも dpkg -S
とかで検索できれば良いんだけど...って無理か。


910login:Penguin:03/04/27 07:15 ID:YAgYOe15
>>903
PCMCIA を使う場合は rescue と root だけじゃなくて driver-*.bin
も必要な気。
911login:Penguin:03/04/27 07:25 ID:YAgYOe15
>>908
upstream の方が xemacs 対応を謳っていないからでは?upstream
に働きかけて xemacs 対応にしてもらえば直に反映されるかも

912login:Penguin:03/04/27 07:49 ID:g161KOVc
jigdoでダウンロード中に回線が切れた場合
どうやったら続きからダウンロードできますか?
自動でダウンロードしたいのですが。
913login:Penguin:03/04/27 10:12 ID:ac8bvzx0
woodyをインストールしようとしています。
フレッツADSL契約でPCとADSLモデムがブリッチ接続になってます。
このときbase-configのPPP関連の設定はどんな感じにすればいいのでしょうか。
ADSLモデムにはパルスもトーンもないと思うし。

もしかして、pppoeをあといれかしら。
914あぼーん:あぼーん
あぼーん
915login:Penguin:03/04/27 11:58 ID:Og7Yk4D9
>>907
sources.list見せてくれませんか?
916login:Penguin:03/04/27 12:58 ID:U3LmcGKA
woodyならpppoeはデフォでインスコされてるよ。
pppの設定はパスしてインスコおわったあとで設定したら?

/etc/ppp/(pap/chap)-secretsにコネクションID([email protected]みたいなの)とパスワード
/etc/ppp/dsl-providerにコネクションID
プロバイダからDNSサーバーのアドレスを取得するならusepeerdnsと書き込んで
# pon dsl-provider
でつながるよ。パケジは
# apt-setup
して
# tasksel
917908:03/04/27 13:12 ID:t9gbPoW6
>>911
自分で使えてるから、困ってるわけじゃないし、まーいいや。

こんなことを言うようになると、dpkg の管理を離れて、
/usr/local が膨らむようになっちゃうような気が・・・。[w
918名無しさん@Emacs:03/04/27 13:41 ID:iVdRbOot
dvipdfm周りで質問があります。
ログとか長いし、まんまコピペするのもアレなんで。。。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1050919580/383-384

識者の方、どうか宜しくお願いします(´・ω・`)ショボーン
919あぼーん:あぼーん
あぼーん
920login:Penguin:03/04/27 13:44 ID:vLrv1e4F
>>915
deb http://ring.ocn.ad.jp/pub/linux/debian/debian stable main contrib non-free
deb http://ring.ocn.ad.jp/pub/linux/debian/debian-non-US stable/non-US main contrib non-free
deb http://ring.ocn.ad.jp/pub/linux/debian/debian-jp stable-jp main contrib non-free
deb http://ring.ocn.ad.jp/pub/linux/debian/debian proposed-updates main contrib non-free
deb http://ring.ocn.ad.jp/pub/linux/debian/debian-non-US proposed-updates/non-US main contrib n
on-free
deb http://ring.ocn.ad.jp/pub/linux/debian/debian-jp dists/proposed-updates-jp/
deb http://security.debian.org/ stable/updates main contrib non-free

>>913
http://discypus.jp/pc/linux/pppoe.shtml
ここらへん参考にするといいかも。
apt-get install pppoe以下あたりから。
921login:Penguin:03/04/27 13:50 ID:YAgYOe15
>>918 lv /etc/texmf/dvipdfm/ 以下に jis.map ファイルはある?
922login:Penguin:03/04/27 13:55 ID:0nxdLVx8
>>917
BTS に入れれば?
923login:Penguin:03/04/27 14:00 ID:IJkaFtB0
>>918
dvi->pdfなら武藤さんの3月16日の日記を見るといいよ
924名無しさん@918:03/04/27 15:13 ID:iVdRbOot
レス有難う御座います。

>>921さん
$ ls -1 /etc/texmf/dvipdfm
fontmaps
jis-cjk.map
jis.map

因みに中身はデフォルトのまま。
-- jis.map -------------------
%% for jis fonts of ptex-jisfonts
rml-jis none Ryumin-Light
gbm-jis none GothicBBB-Medium
------------------------------


>>923さん
閲覧しました。おおっ。。。と思ったのですが、dvipdfmxの話でした。
現在の環境はsargeなんですが、dvipdfmxはsidにしか無いみたいです。
925login:Penguin:03/04/27 15:15 ID:ybcsX7BD
926login:Penguin:03/04/27 15:34 ID:4BbeZq+o
ptex-jisfonts導入時にこういうことをしろと指示が出たと思うのだが
彼はそれを実行したのだろうかね?
927login:Penguin:03/04/27 15:44 ID:YAgYOe15
>>924 /etc/texmf/dvipdfm/config (単なる symlink なので
/usr/share/texmf/dvipdfm/config でも同じだと思う)で、f jis.map
ではなくて f jis-cjk.map としてみるとどうだろう?
928名無しさん@918:03/04/27 16:32 ID:iVdRbOot
>>925さん
失礼しました、一応こちらに書き込む以前にGoogleにて検索し、
そちらのページは確認済みでした。

で、そちらのページ(&ページ内リンク先)に記述されている事は結局、
/usr/share/doc/ptex-jisfonts/README.Debian
に記述されている事柄と同等であると認識し、以下の通り作業をしました。

-- 作業 ----------------------
/etc/texmf/vfontmapに"jis min" "jisg goth"を記述
/usr/share/texmf/dvipdfm/config/configに"f jis.map"を記述
/etc/texmf/dvipsj/config.psに"p +jis.map"を記述

# jisftconfig add
------------------------------

そのうえで現在に至ります。。。

>>926さん
"jisftconfig add実行すれ"という指示であれば、導入時にも行なっております。

>>927さん
"f jis-cjk.map"に変更してみましたが、ワーニングが
"Couldn't open the font map file 'jis-cjk.map'"に変わっただけでした。

ところで、デフォルトでは/etc/texmf/dvipdfm/configファイルは存在せず、
/usr/share/texmf/dvipdfm/config/config (configディレクトリが掘られている)
にファイルが存在しているのですが、そちらの環境は違いますか?
尤も、/etc/texmf/dvipdfm/configにsymlink作ってみたところdvipdfmの動作に
変化はありませんでしたが。。。。。。
929login:Penguin:03/04/27 16:46 ID:4BbeZq+o
defoma入れて、kochiを突っ込んでみるとかどうなの?
どうもフォントまわりのちゃんとした設定がないからエラーが出ているような気がする。
/etc/texmf/vfontmapなんていじった記憶ないもの。

外してるかもしれないけど。
930login:Penguin:03/04/27 17:02 ID:YAgYOe15
>>928 /etc/texmf/dvipdfm/config 云々は微妙に勘違いだった。スマソ
で、/usr/sbin/update-texmf 実行してみても変わらない?
931login:Penguin:03/04/27 20:14 ID:AN5Ez2R7
>>918
参考になるかわかんないけど、私は
$ dvips foo.dvi
$ ps2pdf foo.ps
ってやってうまくいったよ。
拡大しても日本語も綺麗に表示されるし。
ちなみに、update-alternativesでgs-gnuを選んでます。
#根本的な解決にはなってないかもしれないけど。
932login:Penguin:03/04/27 22:06 ID:wJhK0WIO
なんかsargeのtesting版netinstCDからのインストールが出来ない…
(basesystemがインスコできない…)
以前は出来ていたのに、なんか変わったのかなぁ…
933名無しさん@918:03/04/27 22:54 ID:iVdRbOot
>>929さん
それはつまり、以下のように導入されている必要がある、ということでしょうか?

-- $ dpkg -l defoma *kochi* --
pi defoma 0.11.1 Debian Font Manager -- automatic font config
ii ttf-kochi-goth 0.2.20020727-3 Kochi Gothic Japanese TrueType font with nag
ii ttf-kochi-minc 0.2.20020727-3 Kochi Mincho Japanese TrueType font with nag
------------------------------

PostScriptによるプリントアウトは日本語も大丈夫なんですが、
dvipdfmに掛けるとjis.mapが開けないと怒られます。

>>930さん
はい、やはり変わりません。。。

>>931さん
私の環境でも、同様のコマンドでpdfファイルを作成することはできます。
ところがその際、以下のようなエラーが表示され、日本語が化けます。
-- Console -------------------
Warning: charset "JA.EUC" not supported, using "ISO8859-1".
-- Window --------------------
Invalid font 'Kochi-Mincho' was removed from the document.
Unable to find or create the font 'Kochi-Mincho'. Some characters may
not display or print correctly.
------------------------------

確かに>>929さんの言う通り、フォントまわりの設定くさいんですが、
何をすれば良いものか。。。
934login:Penguin:03/04/28 00:56 ID:nKHlA30G
>>933
sidだとps2pdfじゃなくてps2pdf14とか使わないと日本語含んだpdf作れない
935名無しさん:03/04/28 01:07 ID:o9Ymmx2G
とりあえず、どのpathをopenしようとしているか知るために、
sh$ strace -f dvipdfm foo.dvi 2>&1 | egrep jis.map
してみれば? (こういうツールが豊富なのがUNIXのいいところなんだし)
936901:03/04/28 08:59 ID:yd8+DXEL
>>902
ありがとうございます。
一応、/lib/ld.soがldsoパッケージに入っていることは分かっています。
ただ、ファイルリストに無いので、なんだろう?と思った次第です。
少し言葉足らずでした。すみません。

>>909
わかりました。
疑問が解けました。
ありがとうございます。
937login:Penguin:03/04/28 13:13 ID:55mH1dzo
apt-srcおもろいねー
$ apt-src -i install hoge
するとhogeパケジの種とコンパイルに必要なパケジをインストールして自動でパッケージング
パケジをインストールする時みたいにroot権限が必要な場合sudoしてくれるし

でもlocationでディレクトリを移動させると
E: Did not unpack to /hoge/hoge
みたいにいわれてbuildできん…

これで生活してる人います?
938名無しさん@918:03/04/28 16:21 ID:tKBYbtma
>>934さん
ps2pdf14で確かに日本語を含むpdfが作成できました。でも結構ファイルが
大きい。。。
仲間のPC(Vine)で比較したところ5倍程度のファイル容量差がありました。
短い文章なら問題無さそうですが、論文となると。。。。。。

>>935さん
$ strace -f dvipdfm seminar001.dvi 2>&1 | egrep jis.map
access("./jis.map", R_OK) = -1 ENOENT (No such file or directory)
write(2, "**Warning: Couldn\'t open the fon"..., 54**Warning: Couldn't open the font map file 'jis.map'.

つまりパスがおかしいって事ですかね。$ export TEXMF=/etc/texmf としてからだと
$ strace -f dvipdfm seminar001.dvi 2>&1 | egrep jis.map
stat64("/etc/texmf/dvipdfm/jis.map", {st_mode=S_IFREG|0644, st_size=90, ...}) = 0

となります。ただ、成功するわけではなく他に
** Fatal: Unable to find TFM file 'cmr10'.

というエラーが出てしまいますが。
設定項目何処だろう。探してみます。
939login:Penguin:03/04/28 18:35 ID:zBHauwiU
BTS で全文検索はできないんでしょうか?
940login:Penguin:03/04/28 18:57 ID:+itCpFqJ
http://slashdot.jp/security/03/04/28/0551207.shtml?topic=24
Trusted Debian v1.0リリース

どうでもいいけどどうして/.のdebianスレは伸びが悪いんだろうか
941login:Penguin:03/04/28 19:10 ID:NkhuMYd0
>>940
アフォみたいなレスが続くよりずっとまし。
それとも Debian 信者とアンチの煽りあいでも期待してるの?
942912:03/04/28 19:24 ID:lezajPD8
低レベルな質問ですみません、
jigdoでダウンロードしている途中に回線が切れた場合、
続きからダウンロードできるのでしょうか?
手動で再実行しても一向に終わらないのですが。
それとも、すべてダウンロードし終わるまでに回線が切れたら
最初からやり直しなのでしょうか?
943912:03/04/28 19:27 ID:lezajPD8
手動で再実行でやっていることは、、
CNTRL+CをしてYで終了。
再度同じバッチファイルjigdo-lite.batを実行し
前回と同じ手順で実行しています。
944login:Penguin:03/04/28 19:55 ID:NkhuMYd0
945912:03/04/28 20:15 ID:lezajPD8
>944
>単にダウンロードを再開して〜
再開できません。

>別のミラーを試してみます。〜
ミラーの問題ではありません。ADSL回線のリンク切れの問題です。

>これら全てが失敗したとしても
Windows2000で実行する方法がわかりません。

というわけでrsyncを使う方法を試してみます。
いま、cygwinをsetup中です
946login:Penguin:03/04/28 20:25 ID:PjM5ztru
>>945
そこまでしてjigdoで落とさんでもレジューム機能の付いたダウンローダで
isoイメージを落としたほうがはやいとおもわれ。
947912:03/04/28 20:39 ID:lezajPD8
cygwinがcommand not foundです。
再度setupして、項目をとりあえずたくさん選ぼうとしたのですが
必ず固まってしまい続行不可能になります。

>946
はじめはそうしようとしていたのですが、
どこもサービスを停止しているか、isoがないか
むちゃくちゃ遅い速度でしかダウンロードできないのです。

いま、速そうなサイト ftp://cudlug.cudenver.edu/pub/mirrors/distributions/debian-cd/3.0_r1/i386/ 
を見つけたので、ここからダウンロードすることにします。
948login:Penguin:03/04/28 23:11 ID:mA72+NH1
MXやnyでisoイメージを共有すればみんな幸せになれるのになぁ。
P2Pソフトって元来こういう用途にこそ使われるべきだ。
949login:Penguin:03/04/28 23:15 ID:6deFRUK8
>>948
woody のインスコ CD のハッシュと、クラスタワードきぼん
950login:Penguin:03/04/28 23:18 ID:leWtXzwT
>>948
ny で共有してますが、何か?
ny のハッシュは md5 と同じ値だから、晒してもあまり意味無いかもしれんが。

(OS) RedHat Linux 9 shrike-i386-disc3.iso 07WCWyIRP9 508,592,128 af38ac4316ba20df2dec5f990913396d
(OS) RedHat Linux 9 shrike-i386-disc2.iso 07WCWyIRP9 677,511,168 6b8ba42f56b397d536826c78c9679c0a
(OS) RedHat Linux 9 shrike-i386-disc1.iso 07WCWyIRP9 668,991,488 400c7fb292c73b793fb722532abd09ad
(OS) Debian GNU Linux 3.0r1 woody debian-30r1-i386-binary-1_NONUS.iso 07WCWyIRP9 678,395,904 9fa969a779faec5c8d242924457e31b6

ちなみに Redhat9 の被参照量は、
disc1 112,653MB
disc2 151,758MB
disc3 103,111MB
なぜか disc2 が人気。

ちなみに Debian は 1848MB・・・。
まあふつーは jigdo 使うしね。

951login:Penguin:03/04/28 23:23 ID:6deFRUK8
失礼しやした

952スレ違いスマソ:03/04/29 00:17 ID:tkA90let
>>950
RedHat9を落とした時に、なぜかディスク2だけ2回連続でmd5が合わなかった。
パッケージ版を買わせる罠かと思ったYO!
953スレ違いゴメン:03/04/29 00:30 ID:Wmfzi/de
>>952
お前騙されるようなタマかよ!
逆にこの板や/.で騒ぎそうだよ。逆効果だよ。デンデン
954login:Penguin:03/04/29 10:57 ID:Evq09+RC
sid libstdc++5に注意!
955login:Penguin:03/04/29 14:36 ID:ALKsraKS
>>954
update-menusが動かなくなったよ。
menu使ってるパッケージ(俺の場合gnome-apt)をupgradeしたら
postinstでupdate-menus実行するのでエラーとなり、
以降apt-getすると「apt-get -f install を実行しる!」って
怒られた。
apt-get -f install しても当然またgnome-aptのところで
エラーになるし、dpkg -P gnome-atp でも消せないしで
嵌ったわ。

とりあえず一時的に/usr/bin/update-menusをmvして凌いだけど。

956login:Penguin:03/04/29 17:37 ID:Evq09+RC
957login:Penguin:03/04/29 17:42 ID:4/NXaqHR
>>920
ありがとうございました。
無事解決しました。
958login:Penguin:03/04/29 17:45 ID:HXtX+CvC
>>893
そんなときは
dpkg --forget-old-unavail
を試してみてはどうかな。
959login:Penguin:03/04/29 18:22 ID:xslN4Gs3
>>952
404
960あぼーん:あぼーん
あぼーん
961login:Penguin:03/04/29 21:59 ID:HLTIhJXv
テンプレにある COLUMNS=200 dpkg -l よりも、
alias dpkg='COLUMNS=${COLUMNS:-80} dpkg' などとする方がよくない?
好みの違いかもしれないが
962login:Penguin:03/04/29 22:21 ID:QE2+DvIE
>>961
そう思ったらwikiに追記すればいいんでわ。

wikiのシステムって誰でも自由に書き換えられることが
利点の一つなんだから。
963login:Penguin:03/04/29 22:52 ID:M8UTkKAj
>>961
現状の方がわかりやすくていいと思う。
要は $COLUMNS で幅が決まるっていうことがわかればいいわけで。
それにふつー COLUMNS なんて設定されてないし。
964login:Penguin:03/04/30 00:01 ID:tIYWtx7i
どうでもいいことだが、端末が80x24の私としては、 COLUMNS=180が好きだ。
965ムトゥ教徒:03/04/30 00:09 ID:wyFDL6Ry
聖インクリメント祭ワショーイ
966login:Penguin:03/04/30 11:31 ID:qXkLeKps
Weekly Newsで

パケジがi386からi486に引き上がるかも?
boot scriptsに新しくsimpleinitというのが入る?

どうなのよ?
967login:Penguin:03/04/30 12:00 ID:J4b71oQd
>>961
追加したよ。
これからは自分で書いてね♪
968login:Penguin:03/04/30 14:06 ID:WUnvDazx
>>954 libstdc++5 の BTS が凄いことになってるね。
藻前らちょっとは落ち着いて報告しる!! と少しだけオモタ。
969login:Penguin:03/04/30 19:17 ID:DVtAQhZ4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1049536250/858-
UNIX板でsambaについて質問していました。
#smbmountが上手くいない件ですが、手がかりのようなものが
分る人がいらっしゃれば、教えてください。
Debian GNU/Linux sid
kernel 2.4.20
を使っています。
970たこ:03/04/30 20:03 ID:Sz0gWPHQ
testingなんですが今日アップデイトしたら
xttが使えなくなってしまいますた。助けて下さい。
Symbol FontFilePriorityRegisterRenderer from module /usr/X11R6/lib/modules/fonts
/libxtt.a is unresolved!
971名無しさん@Vim%Chalice:03/04/30 20:15 ID:xKcfSjob
>>970
> /libxtt.a is unresolved!

users ML 嫁。
972970:03/04/30 20:46 ID:Sz0gWPHQ
>>971
nihongo readonly ni natta(w
ta.su.k.t..
._.
973970:03/04/30 21:04 ID:Sz0gWPHQ
>>971
復活。ググってみたけど出てこなかった。追加キーワードキボンヌ
974login:Penguin:03/04/30 21:13 ID:Nil8Lpgw
>>973
最近のusers-mlならまだgoogleに捕捉されてないのでは?
素直にmlのサーチエンジン使うがよろし
975970:03/04/30 21:14 ID:Sz0gWPHQ
age
976970:03/04/30 21:19 ID:Sz0gWPHQ
バグかよ!
 ↓
 _∧∧__   / ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚д゚)| < 寝る!
 |\⌒~\  \____
 \ |⌒⌒|
977login:Penguin:03/04/30 21:49 ID:RDFl5LoD
ムトゥ神って昨日まで20代だったのか……
なんかショックだ……
978login:Penguin:03/04/30 22:05 ID:Sz0gWPHQ
unstableとtestingの違いって何?
979名無しさん@Vim%Chalice:03/04/30 22:12 ID:xKcfSjob
>>978
> unstableとtestingの違いって何?

>>1
980login:Penguin:03/04/30 22:31 ID:5veGMzz3
>>978
・unstable
お祭り好きマゾヒスト仕様。libstdc++5 祭りとか libc6 祭りとかにリアル
タイムで参加でき、先を争って BTS の 1000 取り合戦(?)しちゃうような
香具師には最適。libstdc++5 で阿鼻叫喚なんて聞くと、もう、仕事も手に
つかないほど興奮してしまうようなあなたは、すでに sid なしではいられ
なくなっているハズ。

・testing
stable 古いよーと文句だけは一人前に言い、かといって unstable を使う
勇気はない、いわゆる半端者が使うもの。testing ユーザの多くは、振り返る
と、どっちつかずの半端な人生を送ってきた事に気づき、愕然とするハズ。

・stable
失敗なんぞ経験した事のない (経験するのが恐い) チキン野郎向け。公務員
ユーザには人気があるものの、えてして古い考えや体質に固執しがちだ。
stable ユーザは、これからの Debian がどうあるべきか、真剣に考えなけれ
ばならない時期にきていると言えよう。
981login:Penguin:03/04/30 22:41 ID:+BpB2HFw
sidのlibfreetype6アップデートした人います?
AAで「L」とか「E」の横棒が妙に太くなっちゃって、参ってるんだけど。
982login:Penguin:03/04/30 22:50 ID:dW+y40Aa
公務員だがsid
転職したい
983templa948:03/04/30 23:49 ID:eTXsevmM
>>980
ごめん、debian.fam.cxの鯖stableだ。
真剣に考えなければ!


次スレの1さん、
http://debian2ch.fc2web.com/
は管理しきれなてないので、削除お願いします。
984login:Penguin:03/05/01 00:43 ID:n8UyOoW4
>>983
ローカルの namazu に食べさせたいので、wiki のデータファイルも
読めるようにしていただけたらうれしいのですが。

厚かましいお願いですが、お願いできたらなぁと・・・。
985login:Penguin:03/05/01 00:47 ID:GOeJ3mM8
debianの10歳のお誕生日パーティはどれくらい知識あるユーザが対象でつか?
986templa948:03/05/01 01:28 ID:ZyE/67/8
>>984
http://debian.fam.cx/wiki/
ゴミもいくつもありますが...
987login:Penguin:03/05/01 01:30 ID:n8UyOoW4
おー、さんきゅーです。
早速いただきました。
988login:Penguin:03/05/01 08:56 ID:9xvn5boR
>>983
templa948タンお世話になってます!∠( ̄∧ ̄) ビシッ
ミラーのリンクを削除して、Ver. 11: 382氏はnamazuTamer氏に修正。
ついでに「基本的な設定」も追加してみますた。
どうでつか? > ALL

http://debian.fam.cx/?%5B%5B%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0%5D%5D
989login:Penguin:03/05/01 09:04 ID:ufx4/ABH
>>973 とりあえず古いパッケージからとりだしたlibxtt.aで置き換えて一時的に凌ぐ手もあり。
990login:Penguin:03/05/01 12:00 ID:XBORbLLO
なんか、昨日 sarge で upgrade 食らわした後から、
pppoe で接続できなくなっちゃっいました。
同様の現象にあわれた方いらっしゃいますか?
991990:03/05/01 12:50 ID:LcNKWf/r
なんか、eth0 の

  alias 8139too[w eth0

が消えちゃってて、ppp での接続もできない状況でした。
992login:Penguin:03/05/01 13:42 ID:ktQdzNoi
で、最近のデビルたちはどうよ?
993login:Penguin:03/05/01 15:09 ID:b+8eyVrI
sidだけど、ftpしようとしたら出来ない。
/etc/services がなくなってたからみたい。???なぜ?
994login:Penguin:03/05/01 15:48 ID:9xvn5boR
sidのバグならBTSへgo!
$ dpkg -x /var/cache/apt/archives/netbase_4.07_all.deb ~/netbase-4.07
$ sudo cp ~/netbase-4.07/etc/services /etc/
995login:Penguin:03/05/01 17:40 ID:b+8eyVrI
>>994
ありがと!
netbase が元から入ってなかったみたいだ。
996login:Penguin:03/05/01 20:59 ID:l47GllO4
>>988
わかりやすくて良いと思う。
スレ立ってないみたいだから、漏れがたてまつ!!
997次スレの1:03/05/01 21:02 ID:l47GllO4
998login:Penguin:03/05/01 21:38 ID:qyFa+7s0
998
999login:Penguin:03/05/01 21:44 ID:Y6Kw4/f6
1000なるものを、ゲットしてみようかと思います。
1000login:Penguin:03/05/01 21:45 ID:+dozZkcX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。