Vine Linux Thread 其の9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
質問の前には>>2でまず調べ、スレの検索も忘れずに。

●前スレ
VineLinux Thread 其の8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1034140238/

●VineLinux ホームページ
http://www.vinelinux.org/

●FTPサイト
http://www.vinelinux.org/getvine.html#ViaFTP
2login:Penguin:02/11/02 02:30 ID:hToRlIUP
●ドキュメント・FAQ

オンラインマニュアル
http://www.vinelinux.org/documentations.html

Vine Linux's FAQs
http://www.asahi-net.or.jp/~cg3h-mt/linux/FAQ.html

Vine LinuxでADSL
http://www.utchy.com/linux/

VineUsers-ML 全文検索システム
http://vine.ic.sci.yamaguchi-u.ac.jp/

質問の多いFTP版と製品版の違いについてはこちらを参考にしてください。
http://vinelinux.org/getvine.html
3login:Penguin:02/11/02 02:30 ID:hToRlIUP
●セキュリティ

定期的に、root権限でapt-get update; apt-get upgradeを実行し、
バグフィックス/セキュリティ修正アップデートを行う。

Vine Linux更新/障害/セキュリティ情報
http://www.vinelinux.org/errata.html

Linux バグ・セキュリティ情報
http://www.linux.or.jp/security/
4login:Penguin:02/11/02 02:30 ID:hToRlIUP
●過去スレと関連スレ

VineLinux Thread 其の8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1034140238/

Vine Linux Thread 其の7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1029655159/

VineLinux Thread 其の6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024030037/

VineLinux Thread 其の5
http://pc.2ch.net/linux/kako/1021/10213/1021343354.html

Vine Linuxスレッド其の4
http://pc.2ch.net/linux/kako/1019/10190/1019001710.html

Vine Linuxすれっど 統合 その3
http://pc.2ch.net/linux/kako/1016/10160/1016085342.html

Vine Linuxすれっど 統合 その2
http://pc.2ch.net/linux/kako/1008/10085/1008556539.html

Vine Linuxすれっど  統合
http://pc.2ch.net/linux/kako/997/997886457.html

Vine Linux 2.1.5リリース
http://pc.2ch.net/linux/kako/985/985745359.html

Vain Caves設立!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1006818001/
5login:Penguin:02/11/02 02:42 ID:ZXRT4mgA
久しぶりにVine2.5を入れて早速
apt-get updateをし、apt-get upgradeをしてみると

198 個のアップグレードパッケージ,
0 個の新規パ198 個のアップグレードパッケージ,
0 個の新規パッケージ, 0 個の削除/リプレースパッケージ,
4 個の保留パッケージがあります。
取得パッケージ: 241MB のアーカイブを取得します。
インストール後は 81.2MB が使用されます。

E: 全てのパッケージを保持するための十分な空きスペースがありません。

と表示されうまくupgradeできません。最後のエラーメッセージの言っている
十分な空きスペースとはどこのことなのでしょうか?また、どう対策をしたら
いいですか?
すみません。分かる方教えていただけないでしょうか
6login:Penguin:02/11/02 02:52 ID:ixP4qCLP
>>5
とりあえず、df位は晒したらどうだ?
7login:Penguin:02/11/02 04:51 ID:4RUQTYmE

apt-get upgrade
で特定のパッケージだけアップグレードしたくない場合はどうすればよいのでしょうか?
なにかoptionqがあるのでしょうか?

具体的には、vine2.5で、netscape,はいまのバージョンが軽いので、
下手にアップグレードしたくないのですが。
8904:02/11/02 04:57 ID:b85iiJHA
>>7
aptで特別な設定をするのが面倒なら、
upgradeしたあとにnetscapeだけをdowngradeするとか。
9login:Penguin:02/11/02 08:13 ID:7nnHVneB
>>7
/etc/apt/apt.conf
を、編集しる
10login:Penguin:02/11/02 08:59 ID:soun25CS
>>7
最近ぴかってるMLでガイシュツだね。
>>9氏のとおり、/etc/apt/apt.confの
HoldPkgsの項に、アップグレードしたくないものを追加。

#つーか、Vine2.5にはもじらしかないので、netscapeはアップグレード
#されず追加されるだけだと思うのだが。
11login:Penguin:02/11/02 09:23 ID:oR+jVOQP
Vine2.6とTurbolinux8のどっちを買うか悩ましい
日本語入力でWnn7とAtokXってどれくらい違うかなぁ
12login:Penguin:02/11/02 09:31 ID:Ld8kXxcV
Vine2.6+Voodoo3ではMozillaを起動した後、
画面が乱れる。なんじゃこりゃ。
Vine2.5では大丈夫だったのに。
しようがないので、Win2000+VMWare3.2にVine2.6を
インストールしたら、起動時にカーネルパニックが
起こります。なんじゃこりゃ。
Vine2.5では大丈夫だったのに。

ムキー!!!
13login:Penguin:02/11/02 10:35 ID:5Dv/z2/t
>>12
だからusersでレポート上げろよ。
こんなところで騒いでないでさ。
14login:Penguin:02/11/02 11:05 ID:V1vAMjeD
ひ◯るといい、>>12といい、Vineユーザの厨度が上がってるのは確かかも。
悲しいけどね。
15login:Penguin:02/11/02 11:13 ID:d8Iuj8YW
>>14
もともとVineは高厨度。
厨の厨による厨のためのディストロ。
それはVine。
16login:Penguin:02/11/02 11:15 ID:7zfQsmh7
しょっぱなから「痛い独自ライセンス」こそ叩かれたが、
1.xの頃は良かった...
1712:02/11/02 11:38 ID:Ld8kXxcV
/etc/XF86Config-4のModuleセクション

Section "Module"
...
# Load "xtt" ←コメントアウト
...
EndSection

としたら、Voodoo3でMozillaを起動しても大丈夫になった。
でも、そのおかげで、一部の日本語が表示されなくなった。

うーむぅぅぅ。
1812:02/11/02 11:52 ID:Ld8kXxcV
17の状態でMozillaが起動できたので、
フォントの設定
Serif: alias-fixed-jisx0208.1983-0
Sans-serif: alias-fixed-jisx0208.1983-0
とした後、
XF86Config-4のmoduleセクションを元に戻したところ、
Mozillaを起動しても、問題なく使えるようになりました。

まぁ、場当たり的な対処ですが。

前スレでもVoodoo3に関して質問が出ていたようですが、
参考になれば幸いです。
1912:02/11/02 11:58 ID:Ld8kXxcV
18の続き

すまんです。file://usr/doc/HTML/index.htmlは
大丈夫でも、http://vinelinux.org/を表示しようとすると
Xもろともかたまってしまいました。

だめだこりゃ。
20login:Penguin:02/11/02 12:07 ID:PDbJp1So
>>11
Vine2.5の話ですが、多分2.6でも同じと思いますので書きます。
(ただしこちらはFTP版)
特徴としては他のディストリト比べて軽いこと。体感できるくらい
Turbo8より快適に動作します。また、Winで作成した日本語の
ファイル名がそのまま表示できたのは私の知る限りVine2.5だけ。
ただし国際化をするつもりはないらしく、日本語と英語以外を扱おうと
すると設定が大変そう。(モジラでの表示とかは大丈夫)

Turbo8(製品版)
ATOKXもさることながらStarSuiteが付属するのが良い。
機能的にはVineに勝るが速度は遅い。最近のPCを利用しているなら
問題ないでしょうが、メモリ128以下だときつい。

ATOKXとWnn7についてですが、変換効率はATOKXの方が優れているように
思います(長めの文を一括変換時)。またATOKXの方がメモリ消費が少なく
変換速度も速い。付属のツールもATOKXのものの方が便利です。
汎用性ではATOKXに分があると言えるでしょう。Wnn7は楽々変換などの
機能から、業務用などで大量の文字を打つときに便利かもしれません。

私のお薦めはTurbo8、P2 400+128MBの貧弱マシンですが
使いやすいのでがんばって利用してます。十分な性能の
PCを利用しているならなおさら。
21login:Penguin:02/11/02 14:35 ID:5avkC/iG
>>1
スレ立て、乙
22login:Penguin:02/11/02 15:17 ID:xApcwu9n
age
23login:Penguin:02/11/02 16:03 ID:zCfKKN0e
>>15
「もともと」とは生い立ちや 1.0 の事を言っているのだよね。
厨のためはわかるが、厨によるは同意しかねるぞゐ。
24login:Penguin:02/11/02 17:05 ID:4jd8Dc4A
そうですか
25login:Penguin:02/11/02 17:07 ID:5avkC/iG
まぁ、単なる煽りですから
26login:Penguin:02/11/02 17:55 ID:CH321XMl
ひとつ積んでは厨のため。ふたつ積んでは房のため。
27login:Penguin:02/11/02 17:57 ID:4/HiaHgf
[vine-users:055036]

Win98の起動ディスクでブートして fdisk /mbr って、あんた
元の[vine-users:055031] の人は WinXP(Home)と書いて
いるのに。
28login:Penguin:02/11/02 18:22 ID:zyNTk3mE
WIn XP はDOSの起動可能なディスクでフォーマットできます
29login:Penguin :02/11/02 18:58 ID:uF4moQo1
>>28
できない
起動diskにformatコマンドは入っていない。
パーティーションを分けるだけ。
30login:Penguin:02/11/02 19:02 ID:O0CP/MpR
パーティションを切る事も出来んだろ。
31login:Penguin:02/11/02 19:10 ID:uF4moQo1
>>30
29だが、ごめん間違った。基本MS-DOSほか拡張領域などをを作成するだけ
32login:Penguin:02/11/02 21:08 ID:duYpjhip
tarをアップデートしたら-Iがなくなってて一瞬焦った。
33login:Penguin:02/11/02 21:22 ID:WR2o6FVp
* Thu Oct 31 2002 Daisuke SUZUKI <[email protected]> 1.3.25-8vl3
- add adhoc but useful patch100 for "z" option to accepts bz2 tarball.

adhoc but useful ですか。:)
34login:Penguin:02/11/02 21:42 ID:b85iiJHA
くだ質でも書き込みましたが、
RWINの値を調整するにはどうすれば良いですか?

現在、RWINが5840になっているようなので増やしたいのですが。
35名無しさん@Emacs:02/11/02 21:43 ID:WyNnvsIx
CD1枚のみってのがいいねぇ。
36login:Penguin:02/11/02 21:46 ID:ixP4qCLP
>>34
man route
質問するのはGoogleで検索してからにしてね。
37login:Penguin:02/11/02 21:50 ID:ficNzORI
>>35
わかってるねおぬし。
だてにいろいろなところでお目にかかる輩ではないわな。
38login:Penguin:02/11/02 22:00 ID:pj4i/Riz
boot.imgとbootvl.img、何が違うのでしょうか?
google(自分の調べ方が悪かったのか?)と自分の持っている本で調べたのですが、
この事について書いてありませんでした。
どうか教えてください。
39login:Penguin:02/11/02 22:01 ID:qRl1Eth5
久々にVineを入れてみたけど、何か、遅く感じる……
とりあえず、Mozillaのデフォルトのスタートページ(file:///usr/doc/HTML/index.html)
を表示するのに時間がかかるのは解せん……
40login:Penguin:02/11/02 22:10 ID:giAqKlf/
2.6のmozillaで右クリック→ソースの表示が使えない。
41login:Penguin:02/11/02 22:16 ID:qRl1Eth5
>>40 ? 使えないとは?
42login:Penguin:02/11/02 22:27 ID:giAqKlf/
>>41
何も書かれていないウィンドウが開きます。
43login:Penguin:02/11/02 23:03 ID:25D7bYBx
VIne2.5ですがデフォルトで設定されているPATHをおしえてもらえないでしょうか
変えてしまったらしくてコマンドが効きません
44login:Penguin:02/11/02 23:03 ID:qRl1Eth5
>>42 そうですか……うちでは、普通に見ることができます。
45login:Penguin:02/11/02 23:07 ID:oR+jVOQP
mozilla1.1よく固まるからとりあえずgaleonに逃げてる
46login:Penguin:02/11/02 23:11 ID:WR2o6FVp
galeonよく固まるからとりあえずmozilla1.1に逃げてる
47login:Penguin:02/11/02 23:16 ID:wdKb+2p6
>>43
mona% echo $PATH
/usr/local/bin:/bin:/usr/bin:/usr/X11R6/bin
4843:02/11/02 23:19 ID:25D7bYBx
>>47
ありがとうございます
助かります。
49login:Penguin:02/11/02 23:35 ID:LQtNh3JS
Vine2.6r1をインストールしてみたのですが、2.4系カーネルで機動すると
カーネル読み込み直後にリセットがかかってしまいます。VineのWebPageに
ある acpi=off を試してみましたが、変化はありませんでした。

環境は以下のとおりです。

マザーボード:ESP5000
CPU:cylix 500MHz(オンボード)
メモリ:256M

2.4系カーネルで機動させる方法はありますか?
50login:Penguin:02/11/02 23:45 ID:ff54bGFd
kernelをapt-getしました。
lilo.conf、手動で書き換えちゃったんだけど、
もしかして自動で書き換えてくれる仕組みってあるんですかね?
51login:Penguin:02/11/02 23:53 ID:mujoIc4f
昔は厨はturboが引き受けていたのだがいつ頃からvineが引き受けるようになったの?
52login:Penguin:02/11/02 23:54 ID:+iefBZnb
鼠が逃げ出すのは、船が沈む前兆という。
53login:Penguin:02/11/02 23:58 ID:q+/OeHsV
54login:Penguin:02/11/03 00:18 ID:QvAu6CEs
>6
5です。大分遅いレスでごめんなさい。
df晒します
/dev/hda6 486M 72M 389M 16% /
/dev/hda5 152M 13M 131M 9% /boot
/dev/hda7 2.9G 354M 2.3G 13% /home
/dev/hda9 99M 4.1M 89M 5% /tmp
/dev/hda11 4.6G 1.5G 2.9G 34% /usr
/dev/hda10 99M 98M 0 100% /var




55login:Penguin:02/11/03 00:22 ID:d+xeiZ5j
>>54
ハケーン。/var がほぼ満杯だぞー。
apt-get は /var/spool/apt あたりにファイルを落としてくるから、/var に空きがないと。
56login:Penguin:02/11/03 00:23 ID:ZQtKMUZZ
>>54
/varも/tmpもいっぱいじゃねえか
これじゃもう何もできねえよ(w
つーかなんでこんなに細かく分けちゃったんだよ
57login:Penguin:02/11/03 00:24 ID:nFfTm3W6
/home に適当なディレクトリ掘って symlink でも貼っておけば?
58login:Penguin:02/11/03 00:31 ID:QvAu6CEs
>55-57
なるほど、やっぱ分けすぎですかね。
でも、原因が分かったので助かりました。ありがとうございます
59login:Penguin:02/11/03 00:54 ID:VcKrLvLp
>55
> apt-get は /var/spool/apt あたりにファイルを落としてくるから、/var に空きがないと。

/var/cache/apt/archivesでは?
60名無しさん@XEmacs:02/11/03 01:03 ID:67GraD4S
>59
んだんだ
61login:Penguin:02/11/03 01:16 ID:m3RLsRqx
6249:02/11/03 01:28 ID:J434XmUo
>>53
2.2でブートして,i586用の2.4カーネルをインストールしたら
2.4カーネルでブートさせる事ができました.

助かりましたありがとー
63login:Penguin:02/11/03 01:29 ID:d+xeiZ5j
>>59-60
う、ごめん。実は最近赤帽に浮気中で(汗
軽くぐぐったつもりだったんだけど、記憶ミスだね…
64login:Penguin:02/11/03 01:43 ID:B9/LnLfL
マウスのホイールを使うとき:何も市内

仕様ですか?
65login:Penguin:02/11/03 01:55 ID:QvAu6CEs
すいません。ついでに聞きたいのですが、
/var/cache/apt/archivesのなかにある大量のrpmファイルは削除しても
構わないのでしょうか?
66login:Penguin:02/11/03 01:57 ID:zXFRHO0z
vineのaptもdebianのaptも同じもの?
67login:Penguin:02/11/03 02:00 ID:bnnV+on3
>65
apt-get clean で。
詳しくは、man apt-get をみてちょ。
68>>65:02/11/03 02:01 ID:nUMhqc+/
# apt-get clean
69login:Penguin:02/11/03 02:02 ID:nFfTm3W6
>>66
違う物。
70名無しさん@XEmacs:02/11/03 02:04 ID:67GraD4S
>65
インスコしてしまえばいらないよ。
俺は捨ててる。
71login:Penguin:02/11/03 02:06 ID:QvAu6CEs
>67-68,70
Thanks!!
72login:Penguin:02/11/03 02:18 ID:pVOVKvoO
>>44
>>42は、モナーフォントを入れたあとにXを再起動したら直りました。
どちらが効いたのかは分からないのですが。
73login:Penguin:02/11/03 02:32 ID:VJhI+8J+
カーネルソース(2.4.19)をとってきたら、あっさり再構築できたよ。
74login:Penguin:02/11/03 03:20 ID:zXFRHO0z
>>69
違うのか。
ぐぐってみたけどどう違うのか書かれてるとこ
見つからなかった。どこ見れば分かるか教えて
プリーズ
75login:Penguin:02/11/03 05:14 ID:fZxAGKZj
>>74
詳しいことはしらんが、debianとvineじゃdebとrpmで、
パッケージの管理からして違うかと。
76login:Penguin:02/11/03 05:51 ID:yIG+y0i2
今まで Vine のは apt4rpm だと思っていたんだけど、違うみたいだね。

Vine のドキュメント見ていたら、ここ
http://bazar.conectiva.com.br/~godoy/apt-howto/
へのリンクがあった。
流し読みだけど、本家 apt に RPM 用の手直しを加えたものかな?
77login:Penguin:02/11/03 07:25 ID:d202Xk/R
>>29
フロッピーの話じゃないっけ?
78login:Penguin:02/11/03 09:16 ID:6BY0cevV
apt4rpmは、ブラジルのConnectivaというヂストリががむばって
作ってたの。もちろんGPLで公開してるから、VineがパチってもいいんだYO
79login:Penguin:02/11/03 11:40 ID:UMg6NLDK
nihonlinuxを意識しているねぇ…>>78
80login:Penguin:02/11/03 15:22 ID:or4XEqS3
おまえら、calって使ってますか?
最近使ってるけどwcscat()でおちてる...

一応環境は、
util-linux-2.11n-4vl6
libsafe-2.0-14
glibc-2.2.4-14vl12
kernel-2.4.19-0vl11
(VineSeedに毎日apt-getしてます。)
です。

srpmもってきてソース入れて
wcsncat()に変えたらまともになった。

そういうのはusersにしろってのはなしね。
(流量でかいし電波はいるしうんざり。)

もしかして誰も使ってない?
81login:Penguin:02/11/03 15:26 ID:zXFRHO0z
つまりvineでのaptってのはapt4rpmってのを
微妙にいじったやつってこと?

vineではrpm使ってパッケージ管理してるのに
apt-get dist-upgrade で色々更新してくれる
現象が不思議でなりませんでした。

とりあえずat4rpmってのがなんなのか調べに
逝ってきます。
82login:Penguin:02/11/03 15:29 ID:nFfTm3W6
>>81
apt-get source apt して落ちてきた src.rpm をバラした物と、
debian の apt のソースを比較してみればいいだろ。

ある時点の apt から fork した物が apt4rpm だと思われ。
83login:Penguin:02/11/03 15:53 ID:zXFRHO0z
>>82
ごめんようやく理解した。
激しく馬鹿だった(´・ω・`)ショボーン
84login:Penguin:02/11/03 18:41 ID:HCZT1Agz
Vine 2.6使ってるんだけども
proftpd-1.2.5-0vl2 が300Mくらいのファイルをアップロードすると、
途中で切断されてしまうのは仕様ですか?
85login:Penguin:02/11/03 19:06 ID:gjQ0G3uT
>>84

ちみのマシン仕様です。
86login:Penguin:02/11/03 19:10 ID:5o2SPvm5
>>84
カードがやばいんじゃないの?
87login:Penguin:02/11/03 19:13 ID:HCZT1Agz
ttp://vine.ic.sci.yamaguchi-u.ac.jp/VineUsersML/4/msg01517.html
ここに書いてある問題とは関係ないのでしょうか。
2001年の時の問題だし、残念でなりませぬ
88login:Penguin:02/11/03 19:15 ID:im6D26vI
MLに投げてみたら?
89login:Penguin:02/11/03 19:26 ID:HCZT1Agz
そうしてみます。残念
90login:Penguin:02/11/03 19:33 ID:QpFa7yIl
>>84
プロバイダー絡みという線はないのかな?
91login:Penguin:02/11/03 19:36 ID:HCZT1Agz
>>90
LAN内でやり取りしてます。
inet経由で起動してるんですが、今のところ軽いファイル(200Mb以内)
のやり取りは問題なく送受信できてます。
92login:Penguin:02/11/03 19:40 ID:HCZT1Agz
追記(申し訳ないです)
MS-DOSプロントでftpコマンド使ったときのエラーメッセージ
>Netout :10054
452 Transfer aborted. No space left on device
ftp: 272838656 bytes sent in 570.67Seconds 478.10Kbytes/sec.
93login:Penguin:02/11/03 19:41 ID:QpFa7yIl
>>91
なにかエラーメッセージは出てない?

>>86 のようにハードの可能性もあるかも。
94login:Penguin:02/11/03 19:45 ID:nUMhqc+/
>>54
それだけ切っているなら / に 486 MB もいらないと思う
95login:Penguin:02/11/03 19:46 ID:QpFa7yIl
受け側がいっぱい?
パーティション細かく切ったりしてるのでは?
96login:Penguin:02/11/03 19:50 ID:HCZT1Agz
>>95
/homeに8Gほどに切ってあります。
もしかして、ユーザ毎に300Mbしかデフォルトでは割り当てられていない
のでしょうか…。
97login:Penguin:02/11/03 20:13 ID:7FU5rSVP
Lunixインストールは2回目、前回は数年前でscsi card, CDROM driveとも相性が悪く難渋した.
けっきょくX Windowsまでインストールでできず挫折した.

今回はVine Linux 2.5だけどすんなりいった.
前回とちがってWinとパソコンを別に用意したので、いろいろためすのも気楽であり、
またインターネットの情報量も桁違いに増えているのでずいぶん楽そうだ.
エディターもVzに似たneというソフトを見つけ使用中.viは当面覚えずにいけそう.

98login:Penguin:02/11/03 20:34 ID:QpFa7yIl
>>96
Quota かな。proftpd の DefaultQuota がなにか設定されてる?
99login:Penguin:02/11/03 20:52 ID:JtQT1aKH
>>1->>98
逝ってよし!!
100login:Penguin:02/11/03 21:12 ID:HCZT1Agz
>>98
パーティションの区切り方に問題があったみたいです。
/homeと/の領域が逆だったようで/homeにはスズメの涙ほどの領域
しか確保されていませんでした!
バグと疑ってしまって申し訳ありませんでした
逝って来ます
101login:Penguin:02/11/03 21:50 ID:yIG+y0i2
>>99=ひ○る の予感...。
102login:Penguin:02/11/03 22:22 ID:uUpT80i2
>>101
ひか○って誰ですか?
103login:Penguin:02/11/03 22:30 ID:bEIQ1UHE
>>102
幸せなやつめ。
104login:Penguin:02/11/04 00:07 ID:KvrRdf3m
やっぱMozilla1.1固まりすぎ。googleのキャッシュ読んだときとか。
あとクリックしてダウンロードできないことが多いってのはバグぽい。
スレ違いなのでsage
105login:Penguin:02/11/04 01:36 ID:EQDsxj8K
>>101
ヤシなら 1-98 を全文引用するはず。
106キタっ!:02/11/04 01:45 ID:U3TpqQ11
[vine-users:055084] emacs で C 言語をやるには ?
107login:Penguin:02/11/04 02:40 ID:RsYHU8Ou
>>106
今夜もピカ☆ってるねー。
108login:Penguin:02/11/04 13:39 ID:knsOHWk9
>>106
もう相手するのやめてくれないかなぁ。
[vine-users:055085]とか[vine-users:055094]とかさ。
こいつら自身もレベル低すぎだし。
109login:Penguin:02/11/04 13:57 ID:ee2NBwh+
なんかググらない程の初心者がスゲー増えてるね。
問題にぶつかったときは、人に聞く前にググルるかusersを検索(もしくはみみずん検索)しようぜ。
んで、解決したらここに過程と結果を投げてクレクレ。
110login:Penguin:02/11/04 16:09 ID:3ammfiM5
くれくれクンですまん。
Vine2.5を入れて一応rootなら特に問題無くXが起動するんですが、
一般ユーザだとXのWindowManagerが必ずWindowMakerになってしまいます。
本当はSawfishを使いたいのですが、どうすれば良いでしょう。
rootでは使えているのですが・・・
111login:Penguin:02/11/04 16:57 ID:KvrRdf3m
setwm gnomeでわ?
112login:Penguin:02/11/04 17:05 ID:0lTm9j1z
>>110
~/.wm_style に WindowMaker って書いてあるでしょう。
113login:Penguin:02/11/04 17:29 ID:KvrRdf3m
XclientsとRunWM見たら./wm_styleが存在しない場合は
WindowMakerを起動するみたいね
なければfvwm2、twm
114login:Penguin:02/11/04 19:16 ID:VvamUFuY
Vine2.6の/usr/X11/lib/X11/fonts/TrueType/fonts.aliasについて質問です。
rootになってこのファイルをエディタで編集するのですが、xfsを再起動
すると、変更が全て無効化され、元に戻ってしまいます。
どうしたらいいのでしょうか?
115login:Penguin:02/11/04 19:20 ID:7kLIyodD
>>114
いい加減なやり方だけど/etc/X11/fs/configにあるパスをコメントアウトしてみたら?
116login:Penguin:02/11/04 19:28 ID:KP/NBKk+
>>114
/etc/rc.d/init.d/xfs 見ればわかるとおもうけど、自動更新するように
なっているので、*.ttfconf 等をいじるのが正しいと思われ。

# apt-get upgrade すると書き換えられたりするので注意が必要なのだけど。
117110:02/11/04 21:00 ID:aR0lvXLn
今確認してみました。
一般ユーザの方にも~/wm_styleがあって中身はGNOMEと書いてありました。
つまりrootと同じです。でもWindowMakerが立ち上がってしまいます・・・
118login:Penguin:02/11/04 21:08 ID:TmBAitbm
>>104
まずは 0vl6 に上げること。文字コードの認識に失敗すると固まることがある。
あとは、user.js に
user_pref("font.x11.acceptfontpattern", "fname=-(adobe|alias)-.*;scalable=.*;outline_scaled=.*;xdisplay=.*;xdpy=.*;ydpy=.*;xdevice=.*");
とかしとけば、ちーとはマシになるかも。
同じく、文字コードの認識に失敗するといろいろフォントを探しまくって、
CPU 食い過ぎて「固まった」ようになる。

>>117
新規テストユーザ作ってみそ。うまくいくなら 117 の環境のバグ。
~/.xinitrc 作っちゃたーとか。
119110:02/11/04 21:38 ID:1z8OlyEJ
>>118 有り難うございます。御指摘の通り~/.xinitrcを
作ってしまってました。削除したらちゃんと動くようになりました。
うまく逝ったのでLinuxのMozillaで書き込んでみました。
120login:Penguin:02/11/04 21:40 ID:wBFyGTJ8
フォントのパッケージにバグがあるんですかね?
mozillaで特定のフォントサイズの日本語が表示できなくなりました。
>>18の方法でとりあえず直せたんですけどもねぇ。
121login:Penguin:02/11/04 21:46 ID:Ybf87rvD
2.6にapt-get dist-upgradeしようと思っています。
kernelは別途インストールする必要があるそうですが、
apt-get install kernel#2.4.19-0vl11
だけで良いんでしょうか?他に何かする必要はあるんでしょうか?
122login:Penguin:02/11/04 21:54 ID:gQL1uSjv
>>118
私は104じゃないけど、mozillaの件、user.jsで改善されました。
どうもありがとう。
123(°∀°)アヒャー ◆WwWY5CLxKk :02/11/04 22:19 ID:96n3kVIO
VineとRedHatどっちが使いやすい?
124login:Penguin:02/11/04 22:31 ID:CJW5frO/
>>123
Windowsとかどうだ?
125login:Penguin:02/11/04 23:00 ID:TmBAitbm
>>120
いま 12-18 よんでみた。

- voodoo3
- module xtt
- alias-* 以外のフォントを指定

の組み合わせで、X が落ちる/乱れる症状がある、ということ?

再現できるひと、どのフォントをどういう指定で使ったか、教えて。
126login:Penguin:02/11/04 23:21 ID:IHJms/cu
>>123
おすすめのディストリビューションは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/996643721/
127login:Penguin:02/11/05 00:00 ID:aC83jbWe
2.5 -> 2.6r1 (共にftp版)って /etc/apt/source.lst を s/2\.5/2.6/ した後、
apt-get っでよい?
# ガイシュツかもしれんが、其の8が dat 待ちなので。。。
128login:Penguin:02/11/05 00:36 ID:iclGBMUW
2.4.19のkernelコンパイルできない問題って,結局どうすればいいの?
129login:Penguin:02/11/05 00:53 ID:zRax9Lmk
>>128
オレも mkkpkg うまくいかないんで調べ中……
130login:Penguin:02/11/05 01:00 ID:g/pM6qUx
うち( EPIA-E533)は [vine-users:054709] でうまくいったけど?
131login:Penguin:02/11/05 01:03 ID:R+qCIkfy
>>127
aptを先にapt-get installすればsources.listにVine2.6用の設定が書かれたものが
インストールできると思います。
132login:Penguin:02/11/05 01:05 ID:g/pM6qUx
ひょっとしてsage進行中だった? スマソ
$ cd ~/rpm/BUILD
$ mkdir kernel-2.4.19
$ cd kernel-2.4.19
$ ln -s ../linux-2.4.19 linux
このあとで mkkpkg でうまくいくと思う

あとひょっとしたら ~/.rpmmacros の %_topdir をフルパスで書かないとだめかも
133login:Penguin:02/11/05 01:05 ID:R+qCIkfy
その後
apt-get update
apt-get dist-upgrade
でよろしいのではないかと。
134login:Penguin:02/11/05 01:06 ID:g/pM6qUx
たびたびすんません 130=132でお願いします。
135login:Penguin:02/11/05 01:11 ID:R+qCIkfy
130=133っす。
スマソ
136login:Penguin:02/11/05 01:12 ID:zRax9Lmk
>>130
最近、あれなんで ML 読み流してますた。(-_-)ウツダ
出てるエラーの感じから [vine-users:054709] でうまくいきそうっす。
つうか spec いじる方がいいかな。
137ひかる:02/11/05 01:13 ID:v9JtLxpV
emacsでc言語のプログラムを書きました。セーブで/root/hikaru.cに保存。
このプログラムの実行の仕方は?emacsです。よろしくお願いします
138login:Penguin:02/11/05 01:15 ID:Dqs3042v
>>137
root になって、rm -rf /tmp/.. してみてください。実行できるかと思います。
139135:02/11/05 01:15 ID:R+qCIkfy
131=133デスタ。
恥の上塗り。
140login:Penguin:02/11/05 01:18 ID:4dXi9yD5
あなた達は本当に逝ってよしですね
141ひかる:02/11/05 01:19 ID:v9JtLxpV
>>138

IPがわかりましたので告訴させてもらいます。では法廷にて。
142127:02/11/05 01:22 ID:aC83jbWe
>>131,133 ありがとうございます。
なるほど、まず、apt が先ですね。
手動で >>127 のように書き換え、たったいま dist-upgrade が終わりました。
# 現在 さらに kernel#2.4.19-0vl11 を apt-get install 中です。
# リブートが楽しみ(地獄かも。。。)
143login:Penguin:02/11/05 01:23 ID:+YJQMYrp
つーか、ひかる君、一般ユーザーで作業しろよ
144ひかる:02/11/05 01:28 ID:v9JtLxpV
なんか嫌なんだ。またもうひとつ飾りをつけなきゃいけないしさ、めんどう。

つーか、/homeでやる利点って何?
145login:Penguin:02/11/05 01:30 ID:+YJQMYrp
では、御自由に
146ひかる:02/11/05 01:42 ID:v9JtLxpV
教えてよ。じゃけんにしないで。>>145
147login:Penguin:02/11/05 01:50 ID:c3EgDv4g
>>146
Windows2000はプロ級なんだろ。
だったら分かるはず。
148login:Penguin :02/11/05 01:58 ID:85oxuf7s
まさかWindows2000もチンカス級なんじゃ…
149ひかる:02/11/05 01:59 ID:v9JtLxpV
プロ級ではない。。。。。(^^;; ヒヤアセ

中級者から上級者の間。

今パワーユーザーになるため修行中。残るはレジストリと起動の後表示される青い画面(BIOSの設定ではない)をマスターすること。
しかしこれは本がない。勉強しようがない。
150ひかる:02/11/05 02:00 ID:v9JtLxpV
レジストリはあるよ
151login:Penguin:02/11/05 02:00 ID:DsO23duU
何でもかんでも他人に頼るなら素直にWin2000を使っとけよ>ひかる

その方が良いソフトでも開発すればシェアウエアでカネも取れるし、
社会的に遙かにシェアも大きいんだから名前も広まる。
参考書だってWin関係なら腐るほど有るし。


152ひかる:02/11/05 02:02 ID:v9JtLxpV
なんかWin2000の質問してみなよ。それで実力はかって。でもハードの科学的知識はないよ。
これはリナックスをやっていくうちについてくると思っている。リナックスマガジンとかUNIX USERはそういう記事ばっかりだから。
153login:Penguin:02/11/05 02:03 ID:c3EgDv4g
>>149
やっぱりWindows2000も初心者以下じゃん。
おまえはWindowsMeでも使っていろ。
154ひかる:02/11/05 02:04 ID:v9JtLxpV
ソフトの開発ってC言語で?

それってできない・・・・・・・・・

まあWinの方はC言語のやり方はわかるけど。本に書いてあるけど。「はじめて学ぶC言語、入門編」
155ひかる:02/11/05 02:05 ID:v9JtLxpV
初心者以下ってことは絶対無いよ。自作できるんだから。
156login:Penguin:02/11/05 02:06 ID:85oxuf7s
Windows2000を作れるのか
スゲー
157login:Penguin:02/11/05 02:07 ID:DsO23duU
お前、アホか?>ひかる
PCの自作ぐらいで得意がるなよ!
俺も自作ぐらいやってるぞ。
あんなものドライバー一本と本一冊で出来るもんだろ!
158login:Penguin:02/11/05 02:09 ID:ChxuCEKP
最近は、小学校の科学クラブでもやってますね、 > PC組み立て。
159login:Penguin:02/11/05 02:09 ID:c3EgDv4g
百歩譲って>>155の「自作」が「PC自作」の意なら、
いまどきの小学生でもできる罠。

ひ○る=小学生並
160login:Penguin:02/11/05 02:13 ID:7s1e/Bhn
昔、小学校の科学クラブでAMラジオの組み立てしたなぁ。
ハンダづけしてね。小学生にしてはあのキットって高価だったから、
父兄(今は保護者っていうね)からの評判わるかった:-P

あれに比べりゃ、PCの組み立てなんて…
なんで「自作」なんだろうね。ちっとも作っちゃいないのに(藁
161login:Penguin:02/11/05 02:21 ID:c3EgDv4g
>>160
ソニーが出していたフルキット?
1石ラジオなら作ったことあるな。
162ひかる:02/11/05 02:22 ID:v9JtLxpV
僕も小学生の時、学研でラジオ作った。ちゃんと基礎英語できた。でもハンダづけなんかしてないぞ。あれは中学生だ。

僕はとにかく不器用なんだよなあ。でも年を経てから図工的なものも上手になってきた。
163ひかる:02/11/05 02:24 ID:v9JtLxpV
>>157
そんなこと得意がってないよ。バーカ。初心者ではありえないと言っただけだ。初心者には組み立てはできない。僕は本もなしで独学でやった。
164login:Penguin:02/11/05 02:30 ID:c3EgDv4g
ふむ、じゃあ質問してあげよう。
Windows2000からUNIX LPDプリンタに印刷したいのだけど、
どこをどう設定すればいいのかな?


漏れが周りの人によく質問されるので聞いてみた。
中級者レベルなら普通知っているだろう。
165login:Penguin:02/11/05 02:30 ID:DsO23duU
>>163なら、中級者の下の下のレベルだ
166login:Penguin:02/11/05 02:32 ID:+YJQMYrp
なんだかなぁ。vine スレなんだけどなぁ。
167login:Penguin:02/11/05 02:36 ID:PmYeXCZM
ひかる君、MLでもそうだが、
Cの質問はCのための場所で質問しなさい。
スキル云々以前の問題。
TPOをわきまえるか、さっさとメンヘル行ってきなさい。
168login:Penguin:02/11/05 02:36 ID:BeJ/lBYe
>>166
「Vine Linux」の名前を、「Hikaruru Linux」に変えようというのが
世界的な流れでつ。
169初級問題:02/11/05 02:37 ID:7s1e/Bhn
NT/2000のコマンドプロンプト・スクリプトでのループの作成について
答えなさい。
170login:Penguin:02/11/05 02:41 ID:FQkT+nYp
format c:
171login:Penguin:02/11/05 02:43 ID:7s1e/Bhn
>>170
ワラタ
172138:02/11/05 02:43 ID:Dqs3042v
>>141
kitty-guy な人って、人としてみなしてもらえるんだっけ?
後見人がいないと、なーんもできないんじゃねーの?
173login:Penguin:02/11/05 02:44 ID:BTa8h4v+
UT2003をインストールしました。
しかしサウンドがなぜかモノラルになっています。
XMMSで、UTのBGMにつかわれているoggファイルを直に聴く場合は、
普通にステレオです。
なお、音源はGA-7VRXPオンボードCT5880です。
どなたか原因がわかる方はいらっしゃいますでしょうか?

あ、いい忘れましたが、vine2.6にインストールしました。
というわけでvineスレにふさわしいカキコをしてみましたが。あは。
174login:Penguin:02/11/05 03:10 ID:fhFgyUuE
>>167
基地外がム板に来られても困る
ひかるはMLでも荒らしてろ
175login:Penguin:02/11/05 03:12 ID:c3EgDv4g
なんだ、だんまりか。

ここだと普通にVineの話題をしたい人に迷惑だから、
こっち
http://pc.2ch.net/pcqa/
に逝って聞いてこい。>ひ○る


>>173
正直、特定の組み合わせの問題は
ここにいる大多数の人間にはわからない。
くだ質とかで聞いた方がいいかも。
176ひかる:02/11/05 03:54 ID:v9JtLxpV
あ、それわかるよ。コマンドシェルは勉強したから。。でも忘れちゃった。。。。。。。やる気が出たら本で調べておくよ。
177ひかる:02/11/05 03:55 ID:v9JtLxpV
>>164

原爆投下でOKです。
178login:Penguin:02/11/05 09:39 ID:zqP9nrMU
Windows2000からUNIXのlpdに印刷すらできない自称中級の上が入るスレは
       こ   こ   で   す   ね   ?
17912:02/11/05 10:17 ID:cb7OFPDO
>125
> 再現できるひと、どのフォントをどういう指定で使ったか、教えて。

今手元にマシンがないのですが、
インストール直後の設定で100%再現します。

XF86Config-4のDeviceセクションのDriverをfbdevに変更すると
問題なく動作しますので、voodoo3のドライバに問題があるのかなと思っています。
180login:Penguin:02/11/05 10:39 ID:Nj12Ejnm
>>121

それじゃ×

kernel-2.4.19-0vl11が入るだけ。

つか、ここ↓見れ。
http://vinelinux.org/manuals/kernel-upgrade-2.html
181login:Penguin:02/11/05 11:33 ID:iCnGtS/m
>>108
それなんかまだ良いほうだよ。

Subject: [vine-users:055100] Re: emacs で C 言語をやるには ?
From: Masaharu "DENSUKE" NAGATA <[email protected]>

最悪。
これに

Subject: [vine-users:055107] Re: emacs で C 言語をやるには ?
From: OZAWA -Crouton- Sakuro <xxxxxx@xxxxxxxxxxxxxxxx>



Subject: [vine-users:055115] Re: emacs で C 言語をやるには ?
From: Tamio Tsukamoto <xxxxx@xxxxxxxxxxxxxxxx>

の二人がまともな(誰でも気付くけど)レスしたら、

Subject: [vine-users:055122] Re: emacs で C 言語をやるには ?
From: Masaharu "DENSUKE" NAGATA <[email protected]>

で意味不明の逆切れ。
間抜け、ヒカル以下だよ、こいつ。
そもそもひかるに相手している時点でひかる以下なんだが。
182login:Penguin:02/11/05 11:33 ID:iCnGtS/m
でんです。

喧嘩をするつもりは無いですが、気になるので記述しておきます。

> hellow って何? てのはさておき…

これはテストでありあくまでも例すので、あまり気にしないでください.

> フォローするのなら徹底しないと…

> この部分も、 TAB をどこに使うか明示しておかないと、見た目で、
> ただ書き写してももダメなんだなあ…

私から見れば、「ただ写す」というのが、そもそもの問題の始まりだと思います。
確かに正確さを求める意味ではTABなり、その他なりを正確に書く事は
重要でしょうが, その内容の意味を理解しないで先に進むのは危険です。

少なくても、何が問題であるのか(今回はMakefileの書き方)で有ることは
確かですし、その内容を理解するための元となる情報(Makefileの記述方法を知る事)
ははっきりしているのですから, ここからは個人の努力です。
183login:Penguin:02/11/05 11:42 ID:pYNMv2k/
偉そうに語ってるけど扱っている話題がMLと
関係なくなってるよね。
184login:Penguin:02/11/05 11:44 ID:JSqoxA6Z
なぜひかるはこちらに行かないのだろうか?

【悪戦】ど素人から初心者への道【苦闘】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1010133819
185login:Penguin:02/11/05 11:48 ID:iCnGtS/m
つーかひかるはコンピュータ使うな。
お前には電卓がお似合い。
186login:Penguin:02/11/05 12:07 ID:c3EgDv4g
今、 http://vinelinux.org/ にアクセスできる?
さっきからタイムアウトばかりなんだけど。
187login:Penguin:02/11/05 12:10 ID:pYNMv2k/
>>186
漏れはできるよん。
188186:02/11/05 12:13 ID:c3EgDv4g
>>187
ありゃ、今は繋がった。
途中の経路に問題があったのかも。
189login:Penguin:02/11/05 13:44 ID:2dooPsTQ
vine2.5でEterm上でscreenコマンドを実行した後、2行に渡るコマンドを打とうとすると
カーソルがずれるんだけど、どうにかならない?
190login:Penguin:02/11/05 14:09 ID:76MACTeh
電卓なんてもったいない。
ひかるはソロバンでじゅうぶん。
191login:Penguin:02/11/05 14:26 ID:w3mmASlA
>>190
ソロバンに失礼だろ!!
久々にVine2.5にてapt-get update; apt-get upgradeしたのだけど、telnetでログインしたら、
「Vine Linux 2.6 (La Fleur de Bouard)」
と出て居るのですが、これって誰かご存じな方居ます?

#別に2.6にdist-upgradeした訳では無いのだけど。
193login:Penguin:02/11/05 15:00 ID:8R7OnvRU
2.6にupgradeされたんじゃ?
>>193
いえ、apt関係の設定・参照先は2.5のままなのですよ。
2.6にdist-upgradeするために一度更新を、と思って実行したのですが。

なので、現在かけているdist-upgradeでは、2.6用のパッケージが別途いっぱい落ちてきています。
195login:Penguin:02/11/05 15:10 ID:+YJQMYrp
>>192
vine-release が 2.5/2.6 で共通になってしまっているので、
apt-get update すると 2.5 でも /etc/vine-release に 2.6 の
ものが入るらしいです。
196189:02/11/05 15:10 ID:2dooPsTQ
自己レス。 これが原因でした。
http://search.luky.org/vine-users.2/msg08049.html
>>195
なるほど。既知の問題でしたか。
情報ありがとうございました。
198login:Penguin:02/11/05 15:33 ID:GMliisLk
Vine2.6を使っているのですが、すべてのユーザで、(新しく作ったユーザでも)、
GNOMEを起動すると、GNOME対応のウィンドウマネージャじゃありません、と怒られ、
メニューを開くたびにタスクバーにpanelと出たりしてしまいます。
でも、GNOMEコントロールセンターではSawfishが選択されています。
もとのように戻したいのですが、どうしたらいいですか。
199login:Penguin:02/11/05 16:01 ID:+YJQMYrp
>>198
もとのように
といわれても、何をどういじってそうなったのか誰もわからないので
答えるのは難しい。
200login:Penguin:02/11/05 16:44 ID:GMliisLk
>>199
もとのようにというのは、インストール直後のように、GNOMEとsawfishが立ち上がる状態のことです。
いままでやった作業は、blackbox,vncのインストールとアンインストールや、XF86Config-4の手動修正などで、
ほかにもいろいろやったのですが、覚えていません。
201login:Penguin:02/11/05 17:37 ID:Pw3U2IYd
>>200
~/.gnome*あたりをリネームして起動してみたらどうだろ?
202198:02/11/05 18:53 ID:GMliisLk
>>201
やってみましたがだめでした。新規ユーザでGNOMEを起動するのと同じことってことですよね。
いろいろ見てたら、GNOMEなしの、sawfishも起動できませんでした。ほかのは大丈夫でした。
sawfishを一度アンインストールしてからインストールもしてみましたがだめでした。
203めちゃ笑った。:02/11/05 20:43 ID:PmYeXCZM
プログラムにミスはありません。そしてhikaru.cを/home/hikaruに置き
$ cd /home/hikaru
$ gcc -o hikaru hikaru.cを打つと
hikaru.c:1: unterminated character constant
hikaru.c:3: unterminated character constant
と出ます。
204login:Penguin:02/11/05 20:48 ID:njfyQ8c+
>>203
ML スレでやれ。
205login:Penguin:02/11/05 20:56 ID:/JWALlKs
>>202
じゃあ ~/.sawfish をリネームしてみるとか
206login:Penguin:02/11/05 20:57 ID:cxXNvk+R
> hikaru.c:1: unterminated character constant
> hikaru.c:3: unterminated character constant

(´-`).。oO(どういうコードだとそうなるんだろ?)
207login:Penguin:02/11/05 21:33 ID:eBcIZy8V
全角スペースに1票
208login:Penguin:02/11/05 22:03 ID:5JSfVnIm
"〜”
メッセージ日本語だと、たまにやる。
209login:Penguin:02/11/05 22:23 ID:/1w2Tssc
ひまるって人間じゃねえな。サルだろ、きっと。
210login:Penguin:02/11/05 22:27 ID:K4ENM2VW
もしかして printf("abc\"); なのかと思ったけど
1行目で既に発生しているんだよね... うーん
どんなコードなんだろ。
211198:02/11/05 22:38 ID:GMliisLk
みなさんいろいろありがとうございました。
原因はXF86Config-4の書き換えのせいだったみたいです。
ビデオカードの初期化でエラーが出ているようなので、モジュールをかたっぱしからはずしてみたんです。
そのなかにsawfishが必要とするモジュールが含まれていたようです。
おさわがせしてすみませんでした。
212login:Penguin:02/11/05 22:45 ID:Dqs3042v
というわけで、KMクソは放置されているわけですが。:)

Subject: [vine-users:054989] コマンド履歴が出なくなってしまいます
Date: Fri, 1 Nov 2002 14:19:40 +0900

213login:Penguin:02/11/05 22:54 ID:+ygGhvcI
元のメールからコピペしてコンパイルしてみたらエラーは出なかった
214login:Penguin:02/11/05 22:55 ID:Dqs3042v
真性の kitty-guy の相手して楽しいですか?
215login:Penguin:02/11/05 23:00 ID:Pw3U2IYd
物理的に安全にkitty-guyを相手に出来る数少ないチャンスでもあり。
216login:Penguin:02/11/06 00:08 ID:hgeW1N3r
>>215
リアルキティは恐いよ
相手するなら命がけ
217login:Penguin:02/11/06 00:12 ID:SA2tUDP3
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  バスジャックまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   佐賀みかん   |/
218login:Penguin:02/11/06 00:48 ID:FwR0sA6z
ひかるタンがどんなコードを書いていたのか
ある意味楽しみではある。
219login:Penguin:02/11/06 00:59 ID:YQeIm385
#include <stdio.h>
main () {
printf ("ゆうゆの人間の、ゆうゆという人間の口の中へ");
220これが真相らしい:02/11/06 01:39 ID:LBf5wxIh
?
#include <stdio.h>
int main()
{
printf("こんにちは! n") ;
}
221login:Penguin:02/11/06 02:05 ID:SCACbQ8R
>>220
それって1行目の「?」がいけなかったってこと?
222login:Penguin:02/11/06 02:55 ID:F3fmjBFt
>>220
漏れのところに飛んできたメールには、
一行目の「?」なんてないんだが・・・。
printfの「)」とその後の「;」の間にスペースはあるようだが。
223login:Penguin:02/11/06 03:08 ID:gaDE1xDm
>>220
'n'? うちには '\n' で届いているよ。
224login:Penguin:02/11/06 03:14 ID:0JdEHjqn
ml に投稿されたソースは普通にコンパイルできて普通に動作する。
225login:Penguin:02/11/06 03:17 ID:01UjEXom
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  小学校襲撃まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   佐賀みかん   |/


226login:Penguin:02/11/06 03:30 ID:gaDE1xDm
今夜は祭り無しか。
寝よ寝よ。
227login:Penguin:02/11/06 03:58 ID:EugR4OKO
ヤツは釣り師か?
228login:Penguin:02/11/06 04:00 ID:YqqKBw+/
ということにしたいのですね? :)

229login:Penguin:02/11/06 04:57 ID:HG2EzVII
まえに見たことあるよ、駅のホームで、顔を真っ赤にして
精神薄弱者に説教していたおじさん。
精薄君は、きょときょととまわりを見たり奇声を上げたり、
そのたびにおじさん、「わたしをばかにしてるのか!!」と
ブチ切れ。
230login:Penguin:02/11/06 05:26 ID:JuiJLFhI
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  正門に生首まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        | ひかるみかん   |/
231login:Penguin:02/11/06 09:24 ID:M9U5lEgM
自分で勉強しようという能力も気力もない人間に
(googleすら引っ張れず、能力のなさの指摘には逆切れ)
よくもまぁ、質問に答えてあげられるもんだ。

尊敬するよ。まじで。

俺にはできん。あほらしくて。
232login:Penguin:02/11/06 10:55 ID:c8n6ItRA
>>231
同意。才能もやる気も無い香具師を無理に引き留めても仕方がない。
233login:Penguin:02/11/06 14:06 ID:AjYxeelI
http://cgi16.plala.or.jp/Nieztche/cgi-bin/hikaru/bbs.cgi
ひかる君の掲示板ね
みんな逝ってあげて
ひかるくんは君を必要としています
234login:Penguin:02/11/06 14:08 ID:AjYxeelI
ところでVMwareとVine2.6って愛称よくないみたいですねぇ・・・・
235login:Penguin:02/11/06 14:11 ID:c8n6ItRA
>>234
だから俺は個人的にベッキーと呼んでる。
236login:Penguin:02/11/06 14:49 ID:2Vu3ahF6
>>233
良いよ。
でもストーキングとかは止めてよね。 ←に(爆)

ユーザー登録しないといけないらしいから面倒くさくて
書き込めない(w
237login:Penguin:02/11/06 17:09 ID:WxANOdr4
>>236
> 良いよ。
> でもストーキングとかは止めてよね。 ←に(爆)

ほんと、自分はリアルストーカーなのに。
238login:Penguin:02/11/06 22:38 ID:yIb370Cf
まじでVineLinuxには失望した。
コンパーチブルなグラフィックスカード(チップセット)
でIntel845とかいって、でかでか宣伝しといたくせに
Xがしっかり起動しやしね〜!
サポートに聞いたら、i845は個体差が激しいから無理、
とかいうアナログなことを言い出しやがった。
もう絶対にこんなディストリビューション使わないYo!!
239login:Penguin:02/11/06 22:40 ID:YIHzvI0P
240login:Penguin:02/11/06 22:45 ID:fLXcaOlZ
ヒカルも使ってんだから、>>238も諦めるな。
241login:Penguin:02/11/06 22:57 ID:3WvG0M86
> ヒカルも使ってんだから
そんなこと言われたらいやになるだけじゃないか?
242login:Penguin:02/11/06 23:11 ID:h9MG9JAY
ヒカルでも使えるんだから、>>238も諦めるな。

…がいいとおもわれ。
243login:Penguin:02/11/06 23:30 ID:yIb370Cf
>>239,242
諦めるなっていわれてもじゃあどうすればいいのですかね?
解決方法なんてご存知で??
244login:Penguin:02/11/06 23:34 ID:XCD44xZY
>>238
XFree86.orgかIntelからのpatch待だろ?
SuSEだと動くか?
大体、自分で握れや。
245login:Penguin:02/11/06 23:56 ID:Gf9atBVK
>>243
Vine のどのversion? 最低でも update はしてみたの?
これだったら手軽だからね。X関係 2.5なら update あったし。
それとも 2.6?
246login:Penguin:02/11/07 00:11 ID:fhmkMBnM
ひかる君ってMLで見ててネタでやってるのかと思ったらマジでやってたの?
PCを組み立てられるだけでWindows2000中級から上級のあいだって逝っちゃえる
あたりやっぱりネタですか?

つうか、アレだろ。独学でPC組み立てたってのはやっぱり本を読んでも理解できないから
独学でやるしか無かったんだろ。
その調子でLinuxも独学でやっちゃってくれよ。
247login:Penguin:02/11/07 00:13 ID:fhmkMBnM
>>209
サルに失礼だ!
248login:Penguin:02/11/07 00:17 ID:gd40e1UF
じゃぁ何だというのかね?>>247
249login:Penguin:02/11/07 00:39 ID:fhmkMBnM
>>248
怪デムパ
250login:Penguin:02/11/07 00:55 ID:mqvL2ypv
>>245
実際、2.6CR買ってi845Gマシンにインスコしてみたけど、
Xは自動で設定されないよ(VRAM容量を自動認識しない)。
あと解像度が1280x1024だとモニタの許容値と周波数が合わない。

ある程度自分で原因を追及できる人ならいいけれど、
Vineってどちらかというと初心者層が多いから
このパッケージでこの有様だと苦情言いたい人も多いんじゃないかな。
251login:Penguin:02/11/07 01:25 ID:4ushds1a
>>245 俺も Vine 2.5 で VRAM は自分で設定した。自動では少なめ
に算出されてた。少なめだから問題起きなかったんじゃないかな、
気が付かなくても。

モニターが合わないってのはモデル選んだら今までなかった。
XFree のデータが間違っている、ってこと?
252251:02/11/07 01:27 ID:4ushds1a
>>245>>250 の間違いね。わかると思うけど。
253login:Penguin:02/11/07 01:52 ID:mqvL2ypv
>>251
いや、XFreeのデータにはない液晶モニタの新機種なので、
垂直同期・水平同期はマニュアル見て自分で入力したんだけど、
1280x1024の解像度ではモニターに"out of range"のエラーがでる。(1024x768はOK)
同じ液晶モニタ使っていてもRIVA TNT積んでるマシンは問題ないので、
i845Gドライバまわりのmodeline計算がいまいちなのではないかと。
254253(=250):02/11/07 01:56 ID:mqvL2ypv
まあ、これも厳密にはProjectVineの問題ではなく
>>244が言っているように、パッチ待ちというところなのだろうけど、
パッケージの対応環境に「i845G」と書いてあるのは勇み足ではないかな。
初心者ほどグラフィック統合マザーのPC使っている可能性が高いだろうし。
255login:Penguin:02/11/07 03:24 ID:FTED9lgg
だれかHelp

WinXP上にVMware3.2入れてそこでVine動かしてるのだがXの設定がどうもよくわからない。
vmware-toolをインスコしたらsetupとかで設定いじってはいけないのでしょうか?
vine-usersMLの054872で

Vine Linux 2.6 や 2.5updates の XFree86-4.2.1 には vmware_drv
を入れてあります。性能も VMware 付属のものとくらべても悪く
ないはずですし、XFree86-4.2.1 ではより正常に動きます。
# 完璧ではないですが。

ってことがかいてあるけどどうやってそれを使ったらいいかわかりません。
とりあえず2.6入れて、vmware-toolsを入れたらどうしたらいいでしょう?
256login:Penguin:02/11/07 03:25 ID:NyBIWvJ2
>>255
何をしたいわけ?
257login:Penguin:02/11/07 03:48 ID:NyBIWvJ2
Subject: [VinePlus:01396] Anjuta [DevStudio]
Subject: [VinePlus:01400] Re: Anjuta [DevStudio]

馬鹿が必死に contribute していらっしゃるようで。:)

Subject: [VinePlus:01402] Re: Anjuta [DevStudio]

の指摘によれば、

> anjuta.spec の %files で、
> %defattr(-,root,root)
> よりも前に
> %doc AUTHORS COPYING ChangeLog INSTALL NEWS README THANKS TODO
> があるのが原因じゃないかと思います。
>
> # %changelog がないみたいですが、、、
258login:Penguin:02/11/07 03:52 ID:NyBIWvJ2
chkconfig も知らないのか。
ところで、でふぉって何?

Subject: [vine-users:055226] Re: Webmin にアクセスできない

それ以来、ちょくちょくこうして、webminを使おうとするたびに、起動させているよ
うな気がしてます。
ひょっとしてVine2.6になってから(Seedも)、セキュリティポリシーが変わったの
か、webminデーモンはでふぉで起動しないようになっていませんか。>projectの方々

259login:Penguin:02/11/07 04:04 ID:1WhQ16st
>>257,258
ここよりメーリングリストスレの方がいいんでないですか。
260login:Penguin:02/11/07 07:40 ID:vBoi0JgM
一応、念のために張っときます。
Linuxメーリングリスト スレッド 8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1032759240/
261-=-:02/11/07 07:44 ID:FAyeHyR3
>>260
なんで、わざわざ古い方に誘導するの?

Linuxメーリングリスト スレッド 9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1036429182/
262login:Penguin:02/11/07 10:25 ID:+NMtVLiY
>>258

2.6にアップグレードしましたが、うちでもでふぉは、webminは
起動してなかったよ。

なので、例のセキュリティホールも重大だが、起動してなければ
とりわけ騒ぐほどのことでもない。
知らないうちに起動してるってこともないわけだからね。

つーか、厨は、setupして、webminのdaemonに、アスタリスク
ついてないのにすぐ気が付くから、チェックいれろや。
263login:Penguin:02/11/07 10:29 ID:vXNdToX+
>>258
> ところで、でふぉって何?
default
264login:Penguin:02/11/07 10:32 ID:kZSSz9nM
>250
ttp://search.luky.org/vine-users.5/msg04025.html
をよもう。
kernel 2.4.19-pre9
以降なら1280x1024でも使えると思います。
265login:Penguin:02/11/07 10:36 ID:+NMtVLiY
そうそう、知ってるかもしれないが、2.6CR買った人で、フライングして
apt-getで265ftp入れてた人は、FreeWnn-develが入ってる場合がある
(なんで、本体が入ってないのにこいつが単独で入るかは謎だが)
からあんいんすこしないと、wnn7xwnmoが使えないよ。
kinput2では使えるのに、xwnmoが使えないので、暫くはまりました。
あと、いつのまにかwdmにwnn7xwnmoが入ってるね。
266login:Penguin:02/11/07 10:49 ID:eX7gVEOP


でふぉってなに?

267login:Penguin:02/11/07 10:54 ID:i8Lkw6WJ
268login:Penguin:02/11/07 11:03 ID:S5t+++sE
>>267
ワラタ
269login:Penguin:02/11/07 11:03 ID:S5t+++sE
>>268
IDカコイイ。スマソ独り言。逝ってくる。
270login:Penguin:02/11/07 11:16 ID:+NMtVLiY
271250:02/11/07 11:49 ID:mqvL2ypv
>>264
もちろんログ検索して、そのスレッドは読んでるよ。
スレッドの内容を理解した上で設定したけれど、それでも1280x1024が使えない。
設定したモニタの許容範囲を超えてしまうのが致命的。

>253に書いたように、ほかのビデオカード使うなら問題ない。
i845Gのオンボードビデオを使ったときの問題。
272250:02/11/07 12:07 ID:mqvL2ypv
このままだと愚痴言っているだけだから、まとめておくと、

・VineLinux 2.6(CR) の i845G ビデオの対応は部分的 (1024x768は○, 1280x1024は×)
・設定では自動認識してくれない。MLのログを読んで適切な設定をする必要がある。
・XFree86 or Intel の対応待ち

個人的な感想を付け加えると、

・パッケージに書かれた対応環境「i845G」は勇み足かも
・今のところi845Gは初心者にはおすすめできない

273login:Penguin:02/11/07 12:36 ID:vodPZjXm
USB 2.0 は、マダデスカ-.
274login:Penguin:02/11/07 15:14 ID:kZSSz9nM
>272
1、ジュンク堂で立ち読みしただけなので、違ってるかもしれないが、
ASCII LinuxMagazine 2002 8 号
だと、kernel update すれば、1280x1024で使えたと書いてあった.

2、fj.os.linuxのnewsgroupの記事では、
kernel update したら、agpgartは認識したが、
BIOSでVRAMの設定が出来ないため、1280x1024では
使えなかった.

この2つの例を見ると、BIOSでVRAMの設定が出来れば、
Kernel 2.4.19 なら、1280x1024で設定が出来ると思われます。

vine2.6だと、
Kernel 2.4.18/2.4.19 と Kernel 2.2.20
と、3種類のKernelがあるみたいだけど、2.4.19を使っても、
だめだったんですか?
agpgartの認識はうまくいきましたか?
275ひかる:02/11/07 15:30 ID:cPy+yubP
emacsの入門者向けの、いい参考書知りませんか?C言語の本と併行して読みたいと思っています。ご紹介下さい。
276ひかる:02/11/07 15:42 ID:cPy+yubP
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30552298
この本でもいいでっしょうか_?安いので。。。。
277login:Penguin:02/11/07 15:51 ID:ja7gCfhY
>>276
もっと高価で詳しいものもあるが、
とりあえず、それ見て使えるようになれ。
278login:Penguin:02/11/07 16:00 ID:kZSSz9nM
279login:Penguin:02/11/07 16:02 ID:vXNdToX+
>>275
まずは f1 t すれ。
280login:Penguin:02/11/07 16:16 ID:V8+qXg2Z
grubのVine or VAIOイメージでかっこいいsplashない?
281login:Penguin:02/11/07 16:18 ID:ja7gCfhY
>>279
"f1 t" とは?
Ctrl-h t
のことかな。
282Plamo-ML:02/11/07 16:28 ID:55QeqHrs
によると,動いてるみたいよ.1280x1024@i845G
283login:Penguin:02/11/07 19:19 ID:pyTcJ1NU
>>250
XF86Config から適当な Modeline ひっぱってきて、Section "Monitor" にでもつっこんでみ。
284250:02/11/07 19:46 ID:mqvL2ypv
>>274
まだ書いていなかったので補足すると、
kernel-2.4.19-0vl11でagpgartの認識はできている(/sbin/lsmodで確認)。
BIOSでVRAMは8MBに設定してある。
それなのに、モニターの同期周波数の設定領域を無視しているようで表示できない。
>253に書いたように内部のmodeline計算があやしいと思っている。


>>283
あとで試してみます。
285login:Penguin:02/11/07 20:10 ID:mWv52ds2
>>276
ちょっと古すぎるような気がする

ところで、hikaru.c の後始末報告をしろ>ひかる
286login:Penguin:02/11/07 20:35 ID:5mFwhOID
相変わらず礼儀知らずな香具師だ
人を自分の手足ぐらいにしか思ってねえな
287login:Penguin:02/11/07 20:41 ID:pyTcJ1NU
>>284

ddc から取ってきた情報を見てなくて、サイズであったもののうち
ドットクロックが一番大きいものが使われてる。
ハクったので、i830/845G な人、試してみてください。

http://woys.tripod.co.jp/i810_drv.o

/usr/X11R6/lib/modules/drivers/i810_drv.o に置き換え。
もちろんオリジナルはとっといてね。
288login:Penguin:02/11/07 21:31 ID:3ibyfFU8
ヒカル市ねうざいんだよ。
289login:Penguin:02/11/07 21:36 ID:mWv52ds2
hikaru.c の後始末報告をしないんだったら、ここから出て行け>ひかる
290login:Penguin:02/11/07 22:07 ID:4ushds1a
SMP 機に vine 入れると自動的にSMP kernel 入れてくれるんですか?
SMP 買う予定なんでちょっと心配です。(他の機械が Vine なんで
まず Vine でトライしようかと思っています)SMP 用 config ファイル
は kernel source について来ていますね。
291login:Penguin:02/11/07 22:25 ID:qYFPfALq
ム板のCスレに来たのもひかるだろ
名無しだったけど幼稚な文体でバレバレ
292login:Penguin:02/11/07 22:29 ID:CqdCTlXO
>>290
2.1、2.5の話だけど、うちのPen3 1GHz Dualマシン(ASUS CUV4X-D)は自動的に
SMP対応カーネルがインストールされたよ。
293login:Penguin:02/11/07 22:29 ID:3hO6fJKQ
愛の鞭………だね。
294login:Penguin:02/11/07 22:50 ID:4ushds1a
>292 サンクス。やっぱそうか。安心した。Tyan の AthlonMP の予定。
295login:Penguin:02/11/07 22:58 ID:SBDUvGqa
>>286
そして、自ら率先してその手足とならんとする香具師があり。
漏れも僅かながら知りうる範囲の知識について、
初心者(って漏れも似たようなものだが)諸君の救済に一助を与えたいとは思うが、
それには最低限の礼儀は要求したい。
また、たとえいかなる状況であろうと、手足にはなりたくはないな。
296250:02/11/07 23:09 ID:mqvL2ypv
すみません、Modelineはまだ試してません。
>>287さんのと合わせて明日試します。
297 :02/11/07 23:21 ID:ud3qJyDU
インストール後にVRAMの設定を変更したい場合はどのファイルを書き換えれば良いのでしょうか?
298login:Penguin:02/11/07 23:22 ID:QDLcDroC
299login:Penguin:02/11/07 23:27 ID:ri5Ns+gR
やるんだったら問題のファイルを添付しろ>ひかる
300login:Penguin:02/11/07 23:35 ID:wSV7xmtU
>>287
ソース出せよ馬鹿。
301login:Penguin:02/11/07 23:37 ID:/3zrjVET
ん、ひ○るのページ、無くなった?
302250ですが失礼します:02/11/07 23:44 ID:mqvL2ypv
>>297
XFree86のことなら
/etc/X11/XF86Config-4

BIOSのことならマザーのマニュアルを読んでくだされ。
303login:Penguin:02/11/08 00:31 ID:SmkApkj5
>>294
俺、結構前発売して間もないASUSの AthlonMP 用 M/B のマシンに Vine-2.5 入れたけど、
インストール時にカスタムで smp kernel を選んだ。そしたら、ブート途中で、変な
エラーメッセージ(もう覚えてない。スマソ。)が出た。一応あがっては来たんだけど、
気持ち悪かったから自分でカーネルのソース取ってきて入れ直したらそのエラー
メッセージでなくなった。2.6では試してないから分からない。一応参考までに。
304login:Penguin:02/11/08 00:51 ID:95e64JrQ
Project Vine の人も2ちゃん見ているんだな、と思った。
305login:Penguin:02/11/08 01:39 ID:/fv2BYgG
たまにね。
306login:Penguin:02/11/08 11:53 ID:gUN2o6FL
一度きれいにインストールできてしまえばよい日本語環境がそろったデストリビューションかもしれんが、、どうもねぇ、インストールでよくつまずく。
2.6なんて悪化してるし
2.5のほうがインストール時のトラブルはすくなかった。
Projectの人はよカーネルのアップデートだしてちょ
307login:Penguin:02/11/08 11:54 ID:N1AmzDKL
>>306
バグレポートしとけよ。
308login:Penguin:02/11/08 12:12 ID:UaRrbHA5
>> 306
自分のマシンでちゃんと動いて欲しかったら、
アップデートにだされてしまう前にカーネルのテストしとけよ。

309login:Penguin:02/11/08 12:45 ID:CPb7PRzy
それより、プロジェクトの人が今月のUNIX USER誌に
RedHat 8.0 の記事を書いているのは何なのだろう。
もちろん、自ディストリへの取り込みのための研究上、
必然性はあると思うが、何か複雑。
存続が怪しくなったら RedHat に再吸収されるのだろうか・・
310login:Penguin:02/11/08 12:52 ID:N1AmzDKL
>>309
ディストリの壁なんてそれほど高くはないよ。
一例。
http://www.orca.med.or.jp/ml/ml-archive/orca-users/msg02112.html
311login:Penguin:02/11/08 12:53 ID:/fv2BYgG
キニスルナ。
単なる原稿仕事だ。
312login:Penguin:02/11/08 13:13 ID:2NNC6FES
自分とこのディストリしか知らない人ばかりでプロジェクトが構成されている
方がかえって怖いぞ。
313login:Penguin:02/11/08 15:11 ID:pkrshfj5
Vineは、Redhatベースなんだから、
Redhat調べるにきまっとるがな、、、ナニゆっとんだか、、、
314login:Penguin:02/11/08 17:27 ID:51bk/O85
>>309
メンツを見るとVine Cavesのお仕事という感じだな。
315250:02/11/08 19:43 ID:9R8NMrR3
i845G で問題を抱えていた250です。
ML で流れていた情報を元に VineSeed の XFree86-*-4.2.1-0vl9.i386.rpm に
upgrade したところ、問題が解決しました。無事に 1280x1024 で表示できています。

このスレ読んでいる Project Vine の方やその他の方々、ありがとうございました。
316login:Penguin:02/11/08 23:04 ID:l/hTrOIG
>>303
サンクス。確かにカストム必要なのかな。kernel 再構成は昔よくやったんで
できると思います。(けど、最近のkernel は config するのが大変だ。
昔は compile が時間かかったが) とりあえず、あがってきたということで
非常に encouraging です。
317login:Penguin:02/11/09 03:39 ID:R6QGdawG
linuxをはじめた当初、vineである程度
勉強したら違うディストリに移動しよう
と思ってたんだけどaptの便利さにきづ
き移行がおっくうになってしまいました。
318login:Penguin:02/11/09 03:43 ID:W8mApWBM
>>317
apt だけがネックなら、debian にすれば?
319login:Penguin:02/11/09 07:08 ID:sp/Vkwp/
>>310-313
そうじゃなくて、他ディストリ(特にベースとなるRedHat)
の研究は当然やってるだろうしやるべきだけど、
それを Vine の人間の立場で記事にするか?
ってところを疑問に思ってるわけ。
同系列のディストリでも、他社製品の紹介になるような記事は普通
書かないし、ましてそれで原稿料をもらったりしないと思うけどな。
320login:Penguin:02/11/09 07:11 ID:4b3TNg+2
??他社製品??
321login:Penguin:02/11/09 09:12 ID:WUBtZQOM
>>319
vine と redhat は協力関係にあるので、特に不思議でもない。
322login:Penguin:02/11/09 10:36 ID:Yt7KhlbJ
>>319

今月のUNIX USER誌に言及するんだったらヴァインカーブの出版物にも
気づいて欲しいんだけどね。

もっともヴァインカーブは vine linux だけを扱う集団という訳ではないが。
それを踏まえて >>314 を参照ってことだ。
323login:Penguin:02/11/09 10:50 ID:1sgihrid
ぶっちゃけた話、鈴木大輔はProject Vine だし やまだあきらは
Debian Project Official Developerだから redhat と関係ない
けど、ともに日本 Linux 協会の副会長と理事だから別にほかの
ディストリビューションに関わっていても不思議じゃない。ていうか
ディストリビューションの枠にとらわれちゃいかん人たちぢゃ。



324login:Penguin:02/11/09 11:55 ID:XD389pOW
>>317
漏れもそう。この前もRedHat入れようとしたけどaptの便利さが捨てきれなくて
やっぱりVine入れちゃった。
RedHat系でaptが使えるってのがイイ!
325ちょっと:02/11/09 11:57 ID:VYP+ewd9
愚痴言っていいか(泣
なんでこんなにダウンロードに時間かかるんだあ。
普段のダウンロード速度の1/10だぞ。
わざわざ日曜早朝にしたのに。

早い回線で一気に落とさせた方が今の時代はいいような気がする。
326login:Penguin:02/11/09 12:06 ID:aZDlZ9l7
>>319
どんな仕事しようと勝手じゃない?
他ディストリの紹介記事書くとなんかマズいの?

>>323
やまだあきらもヴァインカーブだな。
http://vinecaves.com/staff.html
327danna:02/11/09 13:09 ID:SSzgFHr6
redhat linuxをアンインストールするにはどうすればいいの?
教えてください<
328login:Penguin:02/11/09 13:11 ID:EBoU3fa5
>>325

ダウソ先の鯖がアレってのもあるが、テレホタイム利用して
三日くらいかけてダウソしてたころに比べりゃ速いだろ。
それとも、チミのところが低速回線で愚痴ってるのか?
329login:Penguin:02/11/09 13:12 ID:EBoU3fa5
>>327

rm -rf /
330login:Penguin:02/11/09 13:14 ID:Ay2eNXTN
GnomeRPMは?
331login:Penguin:02/11/09 13:44 ID:5UDEkQ/a
>>327
マルチうざい氏ね
332login:Penguin:02/11/09 14:38 ID:YrwB2fiB
>>290
入れてくれました。
デフォルトで立ち上がるkernelもSMP用になってると思います。
333login:Penguin:02/11/09 14:49 ID:L11T9+YV
>>317>>324
意外と知られていないようだが、RedHat用のaptはあるぞ。
http://freshrpms.net/apt/

他にもfreshrpmsではmplayer等の追加パッケージも提供していて、
こっちもaptで取ってこれるようになっている。

aptのためだけならVineに移る必要はない。
334login:Penguin:02/11/09 15:19 ID:fQArh1Xp
VinePlusのqt-3.0.5についてですが、msg2qmは使用可能なのでしょうか?
もし可能なら、どうセットアップすれば使用可能になるのでしょうか?
335login:Penguin:02/11/09 15:23 ID:R6QGdawG
>>324
禿堂って思ったけど
>>333
こんなのがあったんだね。
それならvineにこだわる必要がない気がしてきた。
あとはパッケージが古いってのはよく言われてる
けどセキリティーに関わる重要なものはすぐに
リリースされてるみたいだよね。
具体的に古いパッケージしかないツールって何が
あります?
336login:Penguin:02/11/09 16:02 ID:EBoU3fa5
>>334

qt2じゃないと入ってなかったような・・・
337login:Penguin:02/11/09 16:19 ID:q8KEsN9b
>>335
困っているわけではないのですがalsa の新しいのが欲しい。
けど、 rc とれるまでは無理っぽいのかな。
338login:Penguin:02/11/09 16:40 ID:2mW0iZqK
apt-get upgrade したらモジラ日本語つかえなくなってやがる・・。
なんだかなぁ・・・
339login:Penguin:02/11/09 16:44 ID:Sj4Dmbwe
>>338
つかえなくなってないぞ。
moz 1.1-0vl6 だが。
設定がわるいトカ。
340login:Penguin:02/11/09 17:40 ID:3JzZpme8
Vine2.6ですが、kernel 2.2で起動して、sndconfigを実行すると
soundcoreモジュールが見つからないと表示されてしまい、
設定出来ないのはこちらの環境だけでしょうか?

Vine2.5のsndconfig-0.55-0vl4.i386.rpmを使用すれば
大丈夫なのですが。
341login:Penguin:02/11/09 18:10 ID:EBoU3fa5
>>340

やはりというか、放置してたが、kernel2.4に対応した結果
逆にkernel2.2でsndconfig出来なくなったという罠。
342login:Penguin:02/11/09 18:16 ID:+hCp0r6f
2.4を使えばいいだけの話じゃないの?
2.2をどうしても使いたいならVine2.1.5を使えばいいんだし。
343297:02/11/09 18:26 ID:QawdyZfx
>>302
ありがとうございます。
インストーラのVRAM設定は、XFConfig-4にのみ関わってくる、ということでよろしいでしょうか。

私のXF86Config-4にはVideoRamという箇所がないのですが、
これはインストール時ちゃんと設定できていないということなのでしょうか。
344login:Penguin:02/11/09 18:29 ID:mUZbJPPU
>>342
Vine2.5での話だが我がPCではkernel2.4だと「soundcoreモジュールが見つからない」と
怒られて設定出来なかったぞ。
だから、kernel2.2で起動してsndconfigで設定してから、kernel2.4で起動し直した。
sndconfigなんて普通はOSインストール直後に1回使うだけだからどうでも良いが。
345login:Penguin:02/11/09 18:32 ID:KBp6n0Dw
Vine2.5での、kernel2.4でsndconfigが動かないのは、
VineのWEBにも書かれていますよ。

sndconfigのアップグレードをすれば、解決する筈ですが。
346login:Penguin:02/11/09 18:38 ID:EBoU3fa5
>>345

慌て者さんは、ちゃんと>>340をよくよむこと。
347login:Penguin:02/11/09 18:50 ID:Kf8mBnw+
2.6でカーネル2.4でもsndconfig動くよ。
ひょっとしてsuして実行しようとしてない?
suでルートになってもパスが通ってないからsndconfigとやっただけじゃ動かないよ。
/sbin/sndconfigか、或いはルートでログインすればできるんじゃないかな。
348login:Penguin:02/11/09 18:54 ID:fDiNoa1w
>>347
>或いはルートでログインすればできるんじゃないかな。

だったら su - でいいじゃん
349login:Penguin:02/11/09 18:55 ID:EBoU3fa5
>>347

だからお前も慌て者だな。
>>344氏のいうように一度設定出来れば、kernel2.2だろうが2.4だろうが
どーでもいいことだが。

>>340氏は、kernel2.2でsndconfig出来ないといってるんだよ。

2.5でsndconfigをアップデートする前
×kernel2.4 ○kernel2.2

2.5でsndconfigをアップデートした後及び、2.6
○kernel2.4 ×kernel2.2

おわかり?
350login:Penguin:02/11/09 19:19 ID:Kf8mBnw+
>>348
あんたほんとにVine使ってる?
Vineはデフォルトだと、suしてもsbinにパス通ってないんだよ。
351login:Penguin:02/11/09 19:22 ID:Kf8mBnw+
まあ使ってるチップがわかっているなら、sndconfig使わなくても
直接modules.confに書けばいいんだけどな。
サウンドブラスター互換なら、alias sound sbだけで鳴るようになる。
352login:Penguin:02/11/09 19:24 ID:MfbEZ2O6
su と su - との違いをきちんと理解している人って
どのくらいいはるんやろ?
けっこう難関かもしれへんなぁ・・・
353login:Penguin:02/11/09 19:26 ID:EBoU3fa5
>>352

あんまり理解してないけど御意
>>350氏はjman suで、- の項目を見ること。

>>348氏は間違ったこと言ってないよ。
354login:Penguin:02/11/09 19:34 ID:6KoSgB+S
>>352
普通知ってるんじゃ
355login:Penguin:02/11/09 19:53 ID:IqXLMsW8
ここもだいぶひかってきたな
356初心者です:02/11/09 20:03 ID:9uxXHPra
すいません、質問です。
AtokXって、2.6でもまだ使えないんですか?
wdmReconfigにAtokxが選択できるようにする項目はあるんですが、
選択できるだけで起動しません。
なにかパッチとか公開されていませんか?
357login:Penguin :02/11/09 20:13 ID:lVG4h+uP
>>350
つかデフォでsuがsu -のaliasになってるディストロってあるのか?
358login:Penguin:02/11/09 20:30 ID:LdzlN+2n
>>356
> AtokXって、2.6でもまだ使えないんですか?
普通にVine2.5でも使ってますけど。
359login:Penguin:02/11/09 21:36 ID:E1lY4sPt
>>358
同意。使えるよな。
360login:Penguin:02/11/09 22:32 ID:EBoU3fa5
>>356は、デフォルトでAtokXが入ってると思ってるに1000ひかる☆
361login:Penguin:02/11/09 22:44 ID:3JzZpme8
>342
> 2.4を使えばいいだけの話じゃないの?
> 2.2をどうしても使いたいならVine2.1.5を使えばいいんだし。

2.4を使いたいのですが、
Loading.......
と表示された後(カーネルイメージの展開後?)、
リブートしてしまって使えないのです。
362login:Penguin:02/11/09 23:17 ID:Xg6R3zXI
>>361
カーネルオプションに
acpi=off
を指定して味噌。

参照
http://vinelinux.org/vine26.html
363login:Penguin:02/11/10 01:22 ID:vCCHnaHu
付録についていたCDROMでVINEをインストールしようとしたら
画面の表示がおかしかったので途中でやめてました。
その後WINDOWSを起動したら、VINEのインストール画面と同じ
ような状態になってしまいました。
仕方がないのでディスプレイの色の設定で256色にかえたら
少しは見れるようになりましたが、どうもHIGH COLORで表示で
きなくなってしまったようです。
写真画像なんかはひどい状態です。誰か助けてください。。。。
364login:Penguin:02/11/10 03:17 ID:7eihNqyN
>>363
セーフモードで起動→ドライバ削除→もう一回ドライバ入れる→(゚д゚)ウマー
365ひかる:02/11/10 07:32 ID:M9ssnR5r
おはようございます。みなさん
366login:Penguin:02/11/10 08:03 ID:hUWnhYYA
>>365
本ものの ひかる なら、 hikaru.c の顛末を報告しろ。
そうでないなら、出て行け!
367login:Penguin:02/11/10 08:11 ID:iI/2kb85
>>366
放置しろよ……。
368login:Penguin:02/11/10 10:06 ID:215BdYOV
AtokXって、XFree86 4.x.xに対応してないってVineの公式サイトに
書いてあったような気がするのですが・・・
使えるんですね。
369login:Penguin:02/11/10 11:07 ID:vHbYZIKG
>>368

何時の情報だよ。
370login:Penguin:02/11/10 11:30 ID:VpNOz5Lp
VineダウソしたけどCD-RWに焼けない
ライトプロテクトがどうとかで・・・
371login:Penguin:02/11/10 11:59 ID:vHbYZIKG
>>370

CD-RWじゃなくてCD-Rに焼かない理由を簡潔に述べよ。
372login:Penguin:02/11/10 12:11 ID:4BBdQyGg
ひかるがKNOPPIX LINUXスレに
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1033652217/167-
373login:Penguin:02/11/10 12:20 ID:GwnbM7e6
最近2.1.5から2.6r1に乗り換えました。そこで一つ気になることが
あるのですが、なんだかレスポンスが遅くなったような気がします。
特に後付けで使っているOperaは、以前と比べてワンテンポ以上遅い。
ちなみに2.1.5の時からカーネル・XF86・QT・Opera全てアップ
グレードしてるので、このうちのいずれかが問題なのかと思うの
ですが、どうなんでしょうか?

ちなみにハードはDuron700M、256M/PC133/CL2のメモリ、
Matrox Millenium G200(8M)というスペックです。
374login:Penguin:02/11/10 12:31 ID:r675cGUX
>>368
その問題はとっくに修正されますた
375login:Penguin:02/11/10 13:23 ID:j+zgRR06
>>371
もちろん試用のためだろ。
いろんなディストリ試し出すと使わないCD-Rが一気に増えるし。
376login:Penguin:02/11/10 13:37 ID:RX0hYKwU
>>373
XTT のバグ回避のため、XTT で生成している -c- を -m- に変えたためでしょう。
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType 以下の *.ttfconf にある -m- を -c- に
変えて、

# mktcapdir /usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType /usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/*.ttfconf

すれば軽くなると思いますが、ゴミが出る/X が落ちるなどの副作用がありえます。

# ま、kochi.ttfconf だけでもいいかもしれませんけど。
377login:Penguin:02/11/10 14:25 ID:l4JNFy7P
>>372
KNOPPIXユーザには悪いが、そのままあっち行ってくれ。
返ってくるな。
378login:Penguin:02/11/10 14:34 ID:1TQe0gQq
2.6にしてviが起動するのが遅くなったのは俺だけ?
379login:Penguin:02/11/10 14:52 ID:X/Q/XhxF
2.1.5でMozilla1.1を使ってるんですけど、
ほかのウィンドウが重なってるときMozillaのウィンドウをクリックすると
フォーカスはMozillaに移るんですが、Mozillaのウィンドウが前面にでてきません。
つまり重なってるウィンドウが隠れないんです。
どうやったら直せますか?
380login:Penguin:02/11/10 15:05 ID:X/Q/XhxF
すいません。自分で解決しました。
原因はXIMで、AtokXを使っている場合この現象が起こります。

全体の設定をする場合次のようにします。
# vi /usr/local/mozilla/defaults/pref/unix.js
pref("xim.input_style", "over-the-spot"); # この記述を追加

ユーザ毎に設定する場合は次のようにします。
$ vi ~/.mozilla/username/*.slt/prefs.js # *.slt は適宜読み替え
user_pref("xim.input_style", "over-the-spot"); # この記述を追加
381login:Penguin:02/11/10 15:10 ID:vHbYZIKG
>>378

ああ、それは感じる。
起動するのは気にならないけど、:wqでセーブすると一瞬もたる。
382login:Penguin:02/11/10 15:11 ID:vHbYZIKG
>>375

まあそうだけど、CD-Rの方が何かと不都合が少ないんじゃないかな
と思ったもんで。
要らなくなったらコースターに汁(w
383login:Penguin:02/11/10 15:16 ID:r675cGUX
>>378
あっしもそうなりました
なんか vi hogehoge した後、数秒間ガリガリとディスクアクセスしてから
立ち上がる。何やってるんだろ?
384login:Penguin:02/11/10 15:44 ID:sMMmO/LA
>>383
strace -o トレースファイル名 vi hogehoge してみたら?
385login:Penguin:02/11/10 15:48 ID:sMMmO/LA
>>>384
Red Hat みたいに vim-enhanced がデフォルトになったのかな?
386login:Penguin:02/11/10 18:08 ID:KBvKVd8t
ftpからダウンロードしたのをCDに焼いてそこからインストールしたいのですが
その場合はどれをダウンロードしてくればいいのでしょうか?
初心者ですいません。
387login:Penguin:02/11/10 18:10 ID:u6/zVQRf
Vine26r1-i386.iso
388ひかる教信者:02/11/10 18:11 ID:1/PwsBaO
ひかる光臨期待age!
389login:Penguin:02/11/10 18:15 ID:KBvKVd8t
>>387
ありがとうございます。
今からダウンロードしてみます。
390login:Penguin:02/11/10 18:19 ID:ENqYvom4
「トラックイメージ」で焼くのを忘れずにね。
391login:Penguin:02/11/10 18:29 ID:hDskA0Zn
気にするな。失敗しても1枚30数円だろ。
392login:Penguin:02/11/10 18:30 ID:ENqYvom4
>>373も言ってるけど、2.5/2.6は確かにレスポンスが悪い。
なんでこんなに重いんだろう?
今もMozilla使ってるけど、メニュークリックしてから5秒ぐらい待たないと
ポップアップしてこないし、バックグラウンドでMP3やらMIDIやら再生していると
話にならんくらい遅い。タスクの管理がしっかりできてないのか?
393login:Penguin:02/11/10 19:06 ID:j+zgRR06
>>392
良いPC買え。
394login:Penguin:02/11/10 19:08 ID:c1pasIau
>>392
> なんでこんなに重いんだろう?

ハクられてバックグラウンドでなにか動いているんだよ、きっと。
395login:Penguin:02/11/10 19:46 ID:IVuSgDag
うちVine2.5だけどMozillaのメニュークリックで
5秒なんてかからんよ。というよりVineのMozillaは
自分でソースからコンパイルしたよりはるかに
反応が早い。赤帽なんかより速いと思うが。
396login:Penguin:02/11/10 19:57 ID:r/pMmxLw
うちではやっぱりVineのMozillaのほうがRedHatのより遅かった……
ちなみに、何故かTurboのが最も軽かった……
397login:Penguin:02/11/10 20:06 ID:mlE4xJGd
なんだ。ただのインストールマニアでしたか。
398login:Penguin:02/11/10 20:07 ID:vHbYZIKG
>>395

だから、2.5→2.6の話だよ。
2.5は、viで重いなんて考えられなかった。
399login:Penguin:02/11/10 20:56 ID:FGabu51R
v-uででていたフォントの読み込の変更が原因でそ
400login:Penguin:02/11/10 21:03 ID:IiGGuvwe
vine2.6ですが、windowsでいうところの、「画面のプロパティ」→「設定」のように、
画面の解像度を変更するにはどうしたらよいのでしょう?
401login:Penguin:02/11/10 21:13 ID:q01FW1Bb
2.5 だけど gnome の login 異様に遅い…
402login:Penguin:02/11/10 21:15 ID:1TQe0gQq
2.6にしてproftpdが1.2.6になったら
<Limit LOGIN>ディレクティブが使えなくなっちゃったよ
どうしよう
2.5では使えたんだけどなぁ
403login:Penguin:02/11/10 21:25 ID:vHbYZIKG
>>400

Xconfigurator
404login:Penguin:02/11/10 21:57 ID:Gel5fsRw
>> 400 SHIFT+ALT+BSで、変わったかな
BSじゃないかも・・・
405login:Penguin:02/11/10 22:29 ID:1h2PnHoJ
>>404
BSはXの終了。
SHIFT+ALT+テンキーの+ -
406login:Penguin:02/11/10 23:12 ID:q01FW1Bb
>>405 望みの設定を既にしていたのであればね。
407login:Penguin:02/11/10 23:34 ID:3b6LaL3h
つうか、その辺は Vine 固有の話でもないと
思うんだが……
408login:Penguin:02/11/10 23:43 ID:GrZ/7ie8
apt-get upgrade をやろうとしたら

ファイル /usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/TrueType-base.spec
(TrueType-base-4.4-0vl1のインストールから) は, パッケージ
TrueType-base-4.4-0vl1 からのファイルと 競合しています

というようなエラーが出て来ます。
どうやったら解決できるでしょうか。
409login:Penguin:02/11/10 23:44 ID:/opca4oa
>>408
/etc/apt/sources.list の設定が不適切。
410login:Penguin:02/11/10 23:46 ID:q01FW1Bb
>>407 そうだけど、あまり厳密にやると殺伐としてつまんないスレになるよ。
厳密には多分 9 割方固有の問題では無いんじゃないかな。
411408:02/11/11 00:07 ID:LlCE1mo6
>>409
rpm ftp://ftp.ring.gr.jp/pub/linux/Vine/apt 2.6/$(ARCH) main plus plus-noarc
h

この部分って入れたらダメなんすか?
これを外したらいけたんで。
412 :02/11/11 00:10 ID:HEd6UKpm
413login:Penguin:02/11/11 00:17 ID:DrgipwtI
>>412
ゴバーク?
414login:Penguin:02/11/11 00:22 ID:0c49F3cY
vine2.1.5で、gedit0.9.7を入れたいんですが、
依存関係が複雑すぎて入れれません。
どうやったらいいんでしょうか?
415login:Penguin:02/11/11 00:48 ID:CTNaGy7t
>>411
VineSeed な環境なら、main はずしとけ。
416login:Penguin:02/11/11 00:49 ID:CTNaGy7t
>>414
sudo apt-get update
sudo apt-get install gedit

呪文を唱えておけば、勝手に解決してくれます。
417login:Penguin:02/11/11 02:17 ID:HymzLGns
>>390
起動しない・・・と思ったらこういうことでしたか・・・w
今から再度焼きなおしてみます。
ところでトラックイメージというのはどういう焼き方なのでしょうか?
初めて聞いた言葉だったので分かりません・・・
418login:Penguin:02/11/11 02:23 ID:CTNaGy7t
>>417
ダウンロードしたファイルを CD イメージとして焼けばうまくいくよ。
419login:Penguin:02/11/11 02:38 ID:HymzLGns
>>418
何度も何度もスレタイと関係のない厨な質問ばかりして申し訳ありません。
ライティングソフトにBsGoldを使用しているのですが、CDイメージとして焼くというのはこの場合
どのようにすれにすればいいのでしょうか・・・
CDイメージという言葉もトラックイメージという言葉もソフト上にはなく困っております・・・
420login:Penguin:02/11/11 02:51 ID:NfoMrCSM
>>419
ヘルプの「いろいろな書き込みをしてみよう (応用編)」あたりにない?
# ヘルプさえ探さないのか、、、
421login:Penguin:02/11/11 02:57 ID:CTNaGy7t
422login:Penguin:02/11/11 02:57 ID:yzGEdCq4
>>419
ISOイメージとか。
423login:Penguin:02/11/11 03:01 ID:CTNaGy7t
cdrecord で焼く方法教えて、混乱させてやるんだったかな。
424login:Penguin:02/11/11 03:04 ID:grvIDX2G
Vine2.6 ホントに重いなー
ところでこれは単にmozillaのせいかもしれないけど、mozillaでページを読み込んで
いるとき、X全体が異常に重くなります。だから読み込み終わるまで結局待っていな
ければならない。皆さんはそんなことありませんか?
425login:Penguin:02/11/11 03:20 ID:0c49F3cY
あるある。バックでTimidityを使っているけど、重すぎて話にならないよ。
426login:Penguin:02/11/11 03:24 ID:CTNaGy7t
>>424-425
他のディストロに比べて、何グラムくらい重いの?
427名無しさん@Emacs:02/11/11 04:04 ID:P11m+9cM
そんなにいやなら nice すれ
428login:Penguin:02/11/11 04:09 ID:CTNaGy7t
>>427
nice -n -19 mozilla くらいでファイナルアンサー? (w














余計重くなるわけだが。(w
429login:Penguin:02/11/11 05:16 ID:C96JJuNF
>>424
>>376 みれ。

ついでにもっと軽くしたければ、FontPath から TrueType はずして、bitmap 系の FontPath にもあらゆる :unscaled つけれ。

~/.mozilla/もげ/ふが/user.js に
user_pref("font.scale.aa_bitmap.enable", false);
も忘れんな。

まぁ、フォント周りを特定のビットマップフォントだけしか使わないようにすりゃ軽くなる。
430login:Penguin:02/11/11 05:17 ID:k53r2Cq0
というか
一般ユーザでは無理なのでは…
431login:Penguin:02/11/11 05:23 ID:YDblk92H
xset qで Font Path: に出たパスのいらないとこを
xset fp- /dokosoko/font/path
で抹殺してから
xset fp rehash

< 一般ユーザ
432430:02/11/11 05:51 ID:k53r2Cq0
スマソ
>>430>>428宛てですた。
433login:Penguin:02/11/11 13:22 ID:bTxNHXBm
最近ひかるくんしずかだねぇ
どこいったのかなぁ?
もしかしてまた入院した?
434login:Penguin:02/11/11 13:25 ID:SfCnB3Rq
↑このスレで苛められたから
やさしい住人さんがいるくのーぴくすスレで哲学語ってるよ。
なんでもニーチェの原書を読破し理解し尽くしたんだとか(プ
435login:Penguin:02/11/11 13:39 ID:bTxNHXBm
>434
どこそれ?アドレスPLZ
436login:Penguin:02/11/11 14:13 ID:5XFBHN8w
437login:Penguin:02/11/11 14:57 ID:CTNaGy7t
>>430
nice -n -19 su - username とかやっておけば、-19 な環境で bash が
上がりますが何か?
438login:Penguin:02/11/11 15:38 ID:I3+h2UCe
>>433
Emacs総合スレに登場
439login:Penguin:02/11/11 17:07 ID:C96JJuNF
>>430
>>431 に補足。システムのフォント定義も気にいらんなら、
~/lib/fonts でも作って使うフォントに symlink 張って、fonts.* 自分で作って、
xset fp- でシステムの FontPath 完全無効にしてから xset fp+ ~/lib/fonts しる。
440login:Penguin:02/11/11 17:13 ID:31JZkSUm
初期の Vine ってフォントの設定が上手に出来てて、それなりに
綺麗に見えるってのが売りの一つだたのにね。
441login:Penguin:02/11/11 17:32 ID:q2NEwPK+
ねぇねぇ、ktermとかでチルダが~じゃなくて ̄なんだけど、
どのフォントにかえたらちゃんと表示されるのかな?
442login:Penguin:02/11/11 17:33 ID:DIY6PzvR
>>440
今でも綺麗だと思うよ。
443login:Penguin:02/11/11 18:03 ID:Zg0g3kAz
>>441

今ricohなんで、kochiの方は知らないけど、
うちではちゃんと^で表示されてる。
444login:Penguin:02/11/11 18:04 ID:Zg0g3kAz
>>443
間違い~ね。
445login:Penguin:02/11/11 18:17 ID:jZ/hzWcV
神出鬼没
446login:Penguin:02/11/11 19:49 ID:a2tI2sYb
>>441みかちゃんフォント
447login:Penguin:02/11/11 20:00 ID:C96JJuNF
>>440

綺麗と重いは両立しづらい:b
448login:Penguin:02/11/11 20:13 ID:SZDOP5Re
>>443
さりげなく「オレは買ったぜ,へっへっへ」って自慢してやがるな。
キー!!クヤシー!!!ウラヤマシー!!!
449login:Penguin:02/11/11 21:29 ID:C96JJuNF
>>441 >>443
チルダが「ちゃんと」かどうかは、微妙。
Seed にあがってる TrueType-kochi-4.4-0vl2 ためしてみ。
450login:Penguin:02/11/11 21:45 ID:q2NEwPK+
>>449
ワーイ!チルダがちゃんとにょろっとしたやつになったよ!
ありがとう。
451login:Penguin:02/11/11 21:49 ID:q2NEwPK+
ところでなんでkochiって名前なの?
高知県のひとがつくったから?
452login:Penguin:02/11/11 22:00 ID:yzGEdCq4
>>451

由来は不明だけど、高知じゃなくて、東風を「こち」と読むらしい。
ttp://www.on.cs.keio.ac.jp/~yasu/jp_fonts.html
453login:Penguin:02/11/11 23:00 ID:q2NEwPK+
え?東風ってこちって読むの?うそ。。。
454login:Penguin:02/11/11 23:02 ID:t8ethtcH
こちふかば

455login:Penguin:02/11/11 23:04 ID:ogFsEUnj
456login:Penguin:02/11/11 23:09 ID:v3oRUIse
沖縄には、東風平(こちんだ)という地名があります。
457login:Penguin:02/11/11 23:19 ID:KhP4byr1
東雲があったからでしょ?
で,なぜ東雲(しののめ)なのかは知りません.
458login:Penguin:02/11/11 23:47 ID:Df3sFtC0
作者の住んでる場所かと思ってたけど。
要町とかも。
違うの?
459login:Penguin:02/11/12 00:50 ID:0FyAAXyv
特別な読みの漢字を使って、
Linuxユーザのバカさ加減を観察するための
ネーミングです。
460login:Penguin:02/11/12 01:07 ID:XwN1vX/q
>>441
XF86Config-4のFontPathの順番を入れ換えてやっても可。
461login:Penguin:02/11/12 01:15 ID:XwN1vX/q
>>437
負のadjustmentを与えるには適切な特権(通常はスーパーユーザー権限)が必要である。
ですが何か?
462login:Penguin:02/11/12 12:34 ID:20gIBvFt
えーと、VINELINUX2.5を、インストールしたんですが、
XPの、OSLOADERからは立ち上がりません。
また、リロからはたちあがるのですが、
WINDOW MAKER GNOME などが、起動しません。

サーバークラッシュという表示が出ます。
どこが悪いのでしょうか?
463login:Penguin:02/11/12 15:09 ID:ZR+ihSry
w3mから書き込みテスト
464login:Penguin:02/11/12 15:36 ID:fqs6sl9A
>>462
465login:Penguin:02/11/12 15:41 ID:B+MZMuN2
>>462
ビデオチップは何よ。
XFree の設定しる!
466login:Penguin:02/11/12 16:16 ID:HMlZ3/8M
>>462
XPの後からLinux入れてMBR書き換えればそうなるな。

あとよくわからんけど
# XFree86 -configure 作れ
# XFree86 -xf86config XF86Config.new 確かめろ
Ctrl+Alt+Backspace 止まれ
# vi XF86Config.new いじれ
# XFree86 -xf86config XF86Config.new 確かめろ
Ctrl+Alt+Backspace 止まれ
# cp *.new /etc/X11/XF86Config 完成

% startx でだめかな。
467login:Penguin:02/11/12 20:00 ID:Lo4lmYZP
アホの350を殺したい。ヴォケ市ね。
468login:Penguin:02/11/12 20:07 ID:Lo4lmYZP
453の間抜けは市ね。
469login:Penguin:02/11/12 21:11 ID:LcupIWWX
>>467
350の言うとおり、suだけならsbinにパスは通っていないが、
su -だと、sbinにパスは通っている
470login:Penguin:02/11/12 21:52 ID:w2a9Myja
>>467 だから jman su 嫁!
471login:Penguin:02/11/12 21:54 ID:w2a9Myja
すまん 467 。>>469 だった。
472login:Penguin:02/11/12 22:39 ID:qsOhbpCb
>>465
インテル845Gです。
473login:Penguin:02/11/12 23:52 ID:CKpJ456O
>>472
まずは
# apt-get update
# apt-get upgrade
で XFree86 を最新版にしる。
update が出たばっかりだYO!
474login:Penguin:02/11/13 00:21 ID:g6Mnz1gB
今日updateされたカーネルちゃんとインストールできた?
475login:Penguin:02/11/13 00:56 ID:4VYkBDyL
>>471
読んだ。350の言ってることは間違っているが、俺の言ってることは間違っていないと思うが...
476名無しさん@Emacs:02/11/13 07:37 ID:qT8beY02
>>474
できたよ。
知ってると思うけど、
kernelは
apt-getで自動installできませんよ。
477login:Penguin:02/11/13 10:31 ID:ql/PxWvf
ユーザーftpのホームディレクトリが/var/ftpに設定されてるのに
/home/ftpがあるもんだからてっきり/home/ftpがホームだと思って
anonymous ftpができなかった。。。。これってFAQ?
478login:Penguin:02/11/13 11:27 ID:M/kPO9Xf
>>474
apt-get upgradeは保留されちまうけど、apt-get installは使えるよ。
apt-get install kernel-headers kernel-source kernel-doc

kernel本体だけは、複数のバージョンがあるので、
apt-get install kernel#2.4.19-0vl22とかしないと駄目だよ。
その後liloを書き換えて、実行すればインストール完了。
479login:Penguin:02/11/13 11:29 ID:M/kPO9Xf
>>478
>その後liloを書き換えて、実行すればインストール完了。

細かいことだが、訂正。
/etc/lilo.confを書き換えて、/sbin/liloを実行ね。
passは通ってるので、liloでもいいけど。
480login:Penguin:02/11/13 12:49 ID:bzrvZaE0
pathだYO!
481login:Penguin:02/11/13 12:50 ID:kgFT7qy+
便乗ですが、kernel update うまくいっとりません。
# apt-get install ker-net#2.4.19-0vl22
はなんのエラーもなく終了するのですが、
/boot を見てみると、vmlinu[xz]-2.4.19-0vl22 はあるのですが、
initrd-2.4.19-0vl22 がないのです。

482login:Penguin:02/11/13 12:55 ID:n0wVNDoO
>>481
mkinitrd
483login:Penguin:02/11/13 13:12 ID:M/kPO9Xf
>>480

typoスマソ
484462:02/11/13 13:30 ID:6GaCWbyn
>>465

サンクス。
>>462
ビデオチップは何よ。
XFree の設定しる!

はなはだしくわからないのですが、
XFreeの設定とはなにですか?
485481:02/11/13 13:57 ID:kgFT7qy+
>482

うまくいったでつ。ありがとうございました。
486login:Penguin:02/11/13 15:29 ID:2t3tRbev
>>462
とりあえず、root になって、

Xconfigurator

をやってみ。
487465:02/11/13 15:55 ID:2t3tRbev
>>462
インテル845Gです

845Gなんてのがあるのかな。サポートされていないみたいだが。

http://www.xfree86.org/4.2.0/Status17.html#17
488login:Penguin:02/11/13 15:58 ID:+I7bl6X3
489462:02/11/13 17:04 ID:6GaCWbyn
>>488
>>487
もう1回入れなおそうと思って、
未使用の領域を作って、
パーてーしょんを切りなおしたのだが、
自動で、切れないとかで、BOOTディスクをつくってくださいと出る。
XPを10メガ使ってるのだが、
それだとだめなのかな?
490login:Penguin:02/11/13 18:55 ID:sAFZvG6j
2.5 のネットワークインストール二回連続失敗しますた
一回は途中でいきなり再起動がかかり
もう一回は無事にインストール完了したと思ったら
カーネルがどこにも無いという罠...
もうね、ハァ?→ポカーン→アヒャヒャヒャ と

カーネル以外にもいろいろ入って無さそうなので
こいつはあきらめて iso 落とすあるよ
491login:Penguin:02/11/13 19:32 ID:HlrBWuc0
>>490
(⊃д`)メゲルナヨ
492login:Penguin:02/11/13 19:43 ID:NJ3winOO
>>490
ネットワークインストールって、配布鯖から直接入れるんじゃなくて
ローカルFTP鯖に一度落として、そこから入れた方がいいと思うなー。
Vineのbootnet.imgってブートローダーのインストールに不具合があるような…(既出かな)

CDドライブがあるんならそっちのほうが確実だね。
493login:Penguin:02/11/13 19:50 ID:qKQA7mbS
apt-get upgrade をすると
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
以下のパッケージは保留されます:
kernel-doc kernel-headers kernel-source
以下のパッケージがアップグレードされます:
TrueType-base
1 個のアップグレードパッケージ, 0 個の新規パッケージ, 0 個の削除/リプレースパッケージ, 3 個の保留パッケージがあります。
取得パッケージ: 0B/13.2kB のアーカイブを取得します。インストール後は 391B が解放されます。
続行しますか? [Y/n]y
RPM コマンドを実行しています (-U)...
ファイル /usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueType/TrueType-base.spec (TrueType-base-4.4-0vl1のインストールから) は, パッケージ TrueType-base-4.4-0vl1 からのファイルと競合しています

って出ます。助けて下さい。
494login:Penguin:02/11/13 19:54 ID:NJ3winOO
apt-get -f upgrade とか
495login:Penguin:02/11/13 20:08 ID:gJap8JC3
>>493
俺もそれ出たから、
apt-get remove TrueType-base
ってやった。
依存するパッケージがごそっと削除されるけど、その後に
apt-get install TrueType-base ・・・ ・・・ ・・・
のように削除されたパッケージとTrueType-baseを一緒に
インストールしなおしたら
その後はapt-get updagradeしても何にも出なくなった。
496login:Penguin:02/11/13 21:15 ID:iGxGaKiN
TrueType-base の SRPM を取ってきて、release を適当に変えてリビルドしてできたぱけじをインストール。
その後、配布されている TrueType-base をインストールすれば、他のぱけじは削除されずに済むと思う。
# 削除されたぱけじを入れ直した方が簡単か
497login:Penguin:02/11/14 00:19 ID:9sH394be
12日にapt-getして10数個のファイルとカーネルを更新してからwebminにアクセス出来なくなった
それとsylpheedのツール→アクション上にマウスを移動すると画面左上の表示が乱れる
xのあたらしい奴あがってるみたいなのでそれだけでも入れとくか
498login:Penguin:02/11/14 00:55 ID:kLK+pbqG
ねぇねぇ、OS(vine2.6)がブートしてから数分後くらいにupdatedbが
はしってるようなんだけど、これってどこで設定されてるものなのかな?
おしえて。
499login:Penguin:02/11/14 01:01 ID:sASsnUtU
>>498
grep -r updatedb /etc
してみれば、わかると思うよ。
500login:Penguin:02/11/14 01:13 ID:kLK+pbqG
>>499
さっそくやってみたんだけど、
/etc/cron.daily/slocate.cron
のなかにあるのが1つだけでてきたよ。
これは午前4時2分にだけ実行されるものだと思うんだけど、
違うのかな?
501login:Penguin:02/11/14 01:46 ID:z5SyvTLg
anacronだとおもう。
/etc/anacrontab とかないかな?
502465:02/11/14 05:16 ID:9Nug/ggo
>>488
845Gってチップセットでしょ。
これはマザーのバスとかを制御している。
このごろはネットワーク、音声なんかが内臓されるようになったが、
ビデオは内臓されていないでしょ、たぶん。

・どこのメーカのPC?
・自作ならどこのビデオカード
・windowsとディアルブートならコントロールパネルの「システム」で
 ディスプレイアダプタを見ると分かるよ。

503login:Penguin:02/11/14 06:31 ID:7b43pzh8
>>465
845GはVGAもチップセットに統合されてるよ。
504ああああ:02/11/14 07:16 ID:T2tfFNsD
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1036581771/148

148 :人事奉行 :02/11/13 22:56 ID:XGgJrbYU
この害虫 nd.net.fujitsu.co.jp から書いてやがる。

[vine-users:055604]-------------------------------
■■@■■■■システムズ です。
> ***@***です
> それはそれでも良いですが、この質問のどこがvineなのでしょうか?
C言語の話をしてはいけないですか?
linux-users方面とかでは普通にやったりしますよね? Vineはだめですか?
> もううんざりなのですが。
個人的には、「うんざり」にうんざりだなぁ。
> ここってこんな話題をするところなのですか?
そうだとおもいますけれど...。
505login:Penguin:02/11/14 07:26 ID:oopUyUXy
>>504
こっちでやれ。

Linuxメーリングリスト スレッド 9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1036429182/
506login:Penguin:02/11/14 10:04 ID:kLK+pbqG
cat /etc/anacrontab
したら、
15cron.dailyrun-parts /etc/cron.daily
って行があったよ。
ここの設定もupdatedbを動かしてたんだね。
よくわかったよ、ありがと >>499 >>501
507名無しさん@Emacs:02/11/14 10:57 ID:uod/EiTD
Window"s"Maker(´・ω・`)ショボーン
http://vinelinux.org/errata/25x/20021114-1.html
508login:Penguin:02/11/14 11:03 ID:nJ44IB97
age
509login:Penguin:02/11/14 11:33 ID:Sjgs4LiA
>>507
すごいや、父さん!
Vine linuxを使えば、Windowsが作れるんだね!!
510login:Penguin:02/11/14 12:47 ID:0BFEU8yH
バージョン1.0限定かもしれないけどね(笑
511507:02/11/14 13:14 ID:uod/EiTD
>>507
なおった。
512login:Penguin:02/11/14 19:20 ID:3bDngxby
教えて君でスマン.
vine2.6にfvwm2をインストールしたいんですけど
readline4には対応していないということで,
インストールできません.どうしたらいいですか?
513login:Penguin:02/11/14 20:54 ID:Tqg/t3HW
>>512
apt-get install fvwm2
514465:02/11/15 09:59 ID:SjupPWwM
>>503
あ、そうみたいでした。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/05/21/imageview/images684949.gif.html

>>488
ここに"i810"ドライバで動くって書いてあるよ。
http://support.intel.com/support/graphics/intel845g/linux.htm

# Xconfigurator

で設定できない?

このへんも参考にしてね。
http://www.computing.net/linux/wwwboard/forum/13745.html
515465:02/11/15 10:08 ID:SjupPWwM
CVS から ソースとってきて自分でコンパイルしなきゃならないみたい。
がんばって。
516login:Penguin:02/11/15 10:09 ID:o7HG/Pwk
つうか >>315 見れよ。
517465:02/11/15 12:21 ID:SjupPWwM
あ、ほんとだ。
518login:Penguin:02/11/15 14:47 ID:a5aa6ayN
>>507

修正されてるね。ここ見て気付いたのかな?
519login:Penguin:02/11/15 14:53 ID:ztSPRKmD
520login:Penguin:02/11/15 14:59 ID:Ls7V9YXo
1万円の2.6は、30日しかサポートがないんだけど、
もう少しサポートがあるのはないの?
521login:Penguin:02/11/15 15:01 ID:BQsUoHK9
>>520

サポートっていってもインストールのみだろ。
んなのいらねーよ。
522login:Penguin:02/11/15 15:15 ID:afNYv/0d
viでctrl+\を押してcannaを起動したままで
改行すると[ あ ]の窓が消えて、再度変換を
開始すると表示されます。これってバグなの?
仕様なの?ちなみにVine2.6r1です。
523login:Penguin:02/11/15 15:28 ID:1tTyHk4x
サポート必要な時点でお前にlinuxは使えない。
524login:Penguin:02/11/15 15:44 ID:VJAlA7Kh
>>523
まーた、そんな風に言わなくたっていいじゃない。
向こうの状況は全然分からないんだからさ。
525login:Penguin:02/11/15 16:16 ID:1tTyHk4x
>>524
違ってたら反撃してくるだろ。そのとき謝ればいい話。
526login:Penguin:02/11/15 19:22 ID:Bi/G0G72
仕事で2.5インストールしたけど、このディストリマジ最悪だよ・・・・
527login:Penguin:02/11/15 20:20 ID:EA8o9bmI
>>526
どこがどう最悪だったの?
528login:Penguin:02/11/15 20:52 ID:mIzldhFl
仕事に使う類のモノじゃないだろ。
ちゃんと適材適所を考えろよ。
529login:Penguin:02/11/15 21:22 ID:6KyEBOx4
rootでadduserでユーザを追加して、linuxconfでパスワードを設定した後、いま追加したユーザ名でログインすると、いつもならgnomeの画面がでてくるはずなのに、緑っぽい、地味ながめんが出てきます。
壁紙はログイン画面の壁紙。
gnome?sawfish?が起動していないんだろうかと思うのですが、どうすればsawfish?
が起動するのでしょうか?
530login:Penguin:02/11/15 21:27 ID:2bfD7IuI
>>527-528
ヒキにマジレスしないように
531login:Penguin:02/11/15 22:15 ID:6OX9xlE1
>>529

setwm gnome
startx

以上
532login:Penguin:02/11/15 22:30 ID:EA8o9bmI
>>528
仕事で十分使ってますが何か?
533529:02/11/15 22:31 ID:6KyEBOx4
>>531
レスありがとうございます。そのとおりにしてみると、
fatal server error
server is already active for display0
if this server is no longer runnning, remove /tmp/.X0-lock and start again

when reporting a problem related to a server crach, please send the full server output,
not just the last message
とでます。/tmp/.X0-lock を削除して再起動すればよいのでしょうか?
534login:Penguin:02/11/15 22:33 ID:ncofSqNv
2ゲット!!!イエーイ!ゲハハハハハウワァァァァァアァアハハハハハアHAHAHAHA
535login:Penguin:02/11/15 22:36 ID:mtI37kTT
>>533
英語でもがんばって読もう。
536529:02/11/15 23:50 ID:6KyEBOx4
>>535
とりあえずx0-lockとやらを削除して再ログインしてみましたが無理でした。
please send the full server output,
not just the last message
ってどういう意味でしょうか・・?
537login:Penguin:02/11/15 23:53 ID:93p/bkTG
>>536
ティムポだけとか一部分ではなく、君の全裸写真を送りなさいってこと。
538login:Penguin:02/11/16 08:52 ID:Croogyh1
Vineのerrataカーネルにi810のフレームバッファドライバ発見
vesafbの恩恵に与れなかったi810マザーボード利用者に福音か?

rpm -qpl kernel-2.4.19-0vl22.i686.rpm | grep i810

/lib/modules/2.4.19-0vl22/kernel/drivers/char/drm/i810.o
/lib/modules/2.4.19-0vl22/kernel/drivers/char/i810_rng.o
/lib/modules/2.4.19-0vl22/kernel/drivers/sound/i810_audio.o
/lib/modules/2.4.19-0vl22/kernel/drivers/video/i810
/lib/modules/2.4.19-0vl22/kernel/drivers/video/i810/i810fb.o
539538:02/11/16 08:57 ID:Croogyh1
...っていまのカーネルにもはいってるじゃん。
しらんかった...おさわがせ失礼
/lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/drivers/video/i810/i810fb.o
540login:Penguin:02/11/16 10:30 ID:8OYpHG1m
ううむ。

VineSeed の murasaki が変な風にいじられてるような気がするのは
漏れだけですか?
541login:Penguin:02/11/16 10:49 ID:hKpPQdJT
[vine-users:055772] long double の値

きたにょ。
542login:Penguin:02/11/16 11:07 ID:hKpPQdJT
[vine-users:055774] シフト演算子

きたにょ。
543login:Penguin:02/11/16 11:20 ID:vJS7493n
[vine-users:055775] すみません^^;

きたにょ。
544login:Penguin:02/11/16 11:55 ID:hKpPQdJT
>>543

物知らずで調べることや考える事をやっている
気配がないというのは相変わらずだけど、
普通の会話が成り立っている事に ビクーリ

今日は安定しているのか?
545login:Penguin:02/11/16 17:15 ID:x/i4xFF0
2.1.5のメンテってもうおわっちゃったの?
546login:Penguin:02/11/16 19:26 ID:58eyQi0Q
>>545
MSでも5年はサポ−トするんだけどね。
2年ちょいで、まともにメンテできないんじゃ、製品版なんて出す資格無し
なんだけどね…
547login:Penguin:02/11/16 19:28 ID:DJZFGGdB
>>546
じゃあさっさと買わない。
548login:Penguin:02/11/16 19:45 ID:IxeFyEmp
「サポートを受けることができる」と「メンテナンスができる」という事が区別できない香具師が二人。
549login:Penguin:02/11/16 20:08 ID:IzA1NuTg
>>546
「不都合のある人が握る」ok。
550login:Penguin:02/11/16 20:15 ID:kzD5BUCu
Xabreが認識されん!
VESAモードが起動せん!
551login:Penguin:02/11/16 20:16 ID:1gs1h6XY
なんでopensslのCA.shの名前をわざわざCAに変えてるの?
パッケージ古いし・・・ 何このディストリ?
552login:Penguin:02/11/16 20:26 ID:iS6Z2yZm
vine2.5の2.4.18のコンソールを使っていて、なんとなくフォントを
変更したいと思いconsolecharsなるものを見つけました。
標準で/usr/lib/kbd/consolefontsに入っているフォントは選択できるのですが、
他のフォントを使えないかと東雲フォントなぞつっこんでみましたが、
読み込めません。やっぱりフォント形式が違うのでしょうか・・・
どなたかコンソールのフォント関連のドキュメントなどご存じ無いですか?
553login:Penguin:02/11/16 21:02 ID:inwhiJaS
>> 549
握るってなに?チンコを握るでok?
554login:Penguin:02/11/16 21:17 ID:8OYpHG1m
>>553
ok
555login:Penguin:02/11/16 23:19 ID:bfTHT8Dp
既にrpmでインストールされているプログラムが、
どんなconfigureオプションを付けてビルドされたのか知る方法ってある?

同じバージョンのsrc.rpmを取ってきてspecファイル見るしかないのかなぁ?
556login:Penguin:02/11/17 00:46 ID:0s2raXQO
5年サポートできるぐらいの対価を払ってくれればできるけどね。
対価とはそういうものだ。
557login:Penguin:02/11/17 00:57 ID:W1wEtxl4
>>556
何の話してるの?
558login:Penguin:02/11/17 01:12 ID:lhS+x/LH
>>557

>>545- の話だろ。ちょっと前のレスまで忘れる君は鶏頭と呼ぼう。
559login:Penguin:02/11/17 01:21 ID:W1wEtxl4
わーい
560login:Penguin:02/11/17 07:49 ID:8cl51Ki6
>546
redhatはエライね。6.2Jのエラータは、続いているね。
561login:Penguin:02/11/17 09:13 ID:PknqiwAO
>>560
RH6.xはOEMっていうかバンドルで大手の他社製品に乗っているからとか。
562560:02/11/17 12:59 ID:8cl51Ki6
>561
今、お遊びのサーバーで、古いノートPCでVine2.1を使っているけど、日本語は不要だから、redhatにしようかな。
でも、redhatの国内ミラーて、中身がないみたいなんだけど???
563login:Penguin:02/11/17 13:00 ID:JtQDHOr7
>>562
Vineでも英語環境にできるでしょ。
564560:02/11/17 13:03 ID:8cl51Ki6
>563
Vine2.1は、最近エラータの更新が遅いんだよ。もうやる気がないのかな?
565login:Penguin:02/11/17 13:07 ID:IVZGXV5/
>>564
うちは6.2-EベースにVine-2.*のRPMSを移植し続けている。

baseシステムがしっかりしていれば独自に更新させ続けることは
できる。FHSの違いとか把握していないとはまるがね。
566login:Penguin:02/11/17 13:35 ID:QglxXTch
東風フォントのTrueType部分と、他のビットマップフォントを組み合わせた
オリジナルのaliasフォントを作りたくて、kochi.ttfconf.aliasを書くなど
してみたのですが、どうもうまくいきません。というか、Vine2.1.5とは
設定の方法が異なるようで、何をどういう手順で作業するのかもよく
分からない状況です。何か、そういう設定の方法などを記述したドキュメント
やWebページってありますか?
567login:Penguin:02/11/17 13:42 ID:KAr6dfKa
>>564
やる気がないっつーか、
人手が足りないだけでしょ。
568login:Penguin:02/11/17 14:22 ID:0aSPtf33
XFree86-4.2.1-0vl9 で zsnes や boyca を動かすと
固まるんですが……。
もしかして SDL と相性悪い?
569login:Penguin:02/11/17 14:35 ID:nrsj70WR
>人手が足りないだけでしょ。
かといってハンパ人足を頭数だけ集めたって何ひとつ満足にできやしねえ罠
570login:Penguin:02/11/17 14:42 ID:44jHfweU
今からVine Linuxを買ってきます。
571login:Penguin:02/11/17 15:04 ID:EQ74dGRC
ひさしぶりにノートにVine入れたのでテストカキコ。
ムカーシは「テスト」板(みたいなの)ってあった気がするけど
もうないのかな。
572login:Penguin:02/11/17 15:31 ID:hxsdnPdC
>>564

本日付のえらーたでてたよ。
573login:Penguin:02/11/17 17:11 ID:niDQqWM5
約三ヶ月ぶり・・・
この間2.5系だと結構エラータ出てたけどそいつらは
2.1系では特に問題なし or わざわざアップデートするほどのものではない
と解釈していいのかなあ?
574login:Penguin:02/11/17 17:13 ID:ZVBe0fSZ
一時期、バックに RedHat がついたことがあったけど、あれ
Vine Linux側になんかメリットあったんかな。
575login:Penguin:02/11/17 17:33 ID:dy2DiC1N
kernel のアップデートしたら、突然ネットワークが不通に。
で、今週末使って原因調べたら、eth0 と eth1 が入れ替わってた罠・・・(ルーターに
使っているマシンで NIC が 2 枚あるもんで)。

結局 /etc/sysconfig/network-script/ifcfg-eth0 と/etc/sysconfig/network-script/ifcfg-eth1 の
内容を逆にすることで事なきを得たけど、こんなこともあるのね。
やっぱシングルモードにならずに apt-get install kernel をやったのがまずかったのか?
576login:Penguin:02/11/17 18:24 ID:uJFqyM/U
>>573
なんかものすごい勢いで2.1系更新してまつ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
577login:Penguin:02/11/17 19:59 ID:LWxFxGiS
以前MLで2.1もまだサポートする、って明言していたから、やらなきゃいかん罠。
オレも貢献できればしたいのだけど、純粋な2.1環境って残っていない・・・。
(中途半端にSeedのパケジ入れちゃった2.1ならあるけど)
578login:Penguin:02/11/17 20:30 ID:44jHfweU
Vine2.6CRをインストールして正常に完了しました。
続いて、フロッピーからブートして再起動すると
カーネルパニックというエラーがでて、
Vineを立ち上げることができなくなってしまいます。
キーボードのCapsLockやScroll Lockのランプが点滅したまま
何も動きません。
このような状況になった方はいらっしゃいませんでしょうか?
579login:Penguin:02/11/17 20:48 ID:VwMi++q2
>>578
kernel 2.2 で起動してから kernel-2.4.19-0vl22 にうpしる
http://vinelinux.org/errata/25x/20021112-4.html
580578:02/11/17 21:39 ID:hTCfiUzb
>>578
ありがとうございました。うまくいきました
581login:Penguin:02/11/18 00:05 ID:AW8cUAKG
ところで、Vine2.6のXが重くなっている根本原因である、
XTTのバグは直ったのでしょうか?
582login:Penguin:02/11/18 00:14 ID:LczeR0A6
>キーボードのCapsLockやScroll Lockのランプが点滅したまま
>何も動きません。
同じ状況だ
583login:Penguin:02/11/18 02:43 ID:k3TEmyjw
emacs21-21.2-0vl4.i386.rpm
をインストールしたんですが、挙動が変です。

/usr/share/emacs/21.2
以下にインストールされてるんですが load-path を
評価すると
/usr/share/emacs21.2/site-lisp
などが設定されてるみたいです。普通は
/usr/share/emacs/21.2/site-lisp
以下にパスが通る気がするんですけど、
こっちには通ってないです。自分の感覚
がおかしかったら言ってください。
584login:Penguin:02/11/18 02:59 ID:KA6iFRuI
liloの画面ってデフォルトをテキストモードにできるん?
585login:Penguin:02/11/18 03:01 ID:Y64deraa
>>584
できるよ〜。
詳しくは、jman lilo.conf してくださいませ。
586login:Penguin:02/11/18 03:14 ID:KA6iFRuI
>585
サンキュー
ググルで検索したのが間違いだった…
boot.bが犯人だったのね
587login:Penguin:02/11/18 03:47 ID:Gf2/ARBr
>>581
直してくれ。XTT は捨て子だ。誰もメンテしてねぇ。
もしくは 4.2.99 の ft2 に auto bold/italic 実装してくれ。
588login:Penguin:02/11/18 05:04 ID:OegJYyj7
最近のvineカーネルに入ってるフレームバッファドライバ"i810fb.o"を試してみた。
とても高性能なのだが少し扱いが難しい。

modprobe i810fb vram=16 xres=800 bpp=16 hsync1=40 hsync2=45 vsync1=83 vsync2=86 accel=1 mtrr=1

とかでモジュールをロードしてみると、画面がすこし左側にずれている。
この長ったらしいパラメターの数字をうまくいじれば、ばっちり最適位置に表示できるはずだが、
どこをいじればいいのかよくわからない。

手っ取り早く調整するには"fbset"を使う
589login:Penguin:02/11/18 05:08 ID:OegJYyj7
調整は #fbset -move right/left/up/down のように実行する。
#fbset -s で現在のモードラインが表示されるのでうまく値がとれたら
それを/etc/fb.modesという設定ファイルに書き写す。
xvidtuneと同じような具合だ。

こちらでは以下のモードラインが最適だった。

mode "large"
# D: 44.607 MHz, H: 42.891 kHz, V: 84.933 Hz
geometry 800 480 800 10485 16
timings 22418 160 0 21 1 80 3
accel true
endmode

mode "wide"
# D: 84.041 MHz, H: 55.000 kHz, V: 61.453 Hz
geometry 1152 864 1152 864 16
timings 11899 192 64 27 1 120 3
hsync high
vsync high
accel true
endmode
590login:Penguin:02/11/18 05:14 ID:OegJYyj7
rc.localに以下の3行を追加しておくと

> modprobe i810 長ったらしいパラメター
> fbset large
> modprobe i810fb

i810fb+unicon日本語コンソールをブート時に有効にすることができる。
lilo.confの"append"のところに書いてもいい、とマニュアルには書いてあるが
書き方が悪いのか、こちらでは有効にならなかった。
591login:Penguin:02/11/18 05:25 ID:OegJYyj7
この"i810fb"を使うとなんとフレームバッファコンソール上で
w3m-imgを使って画像つきwebブラウズができる。これはびっくりした。

が、一番最初に書いたように画面の位置調節が多少難しい。なんか微妙にずれる。
またこのドライバを使うと"agpgart"モジュールが占有されるので、
Xのドライバもi810からfbdevに変更する必要がある。

fbdevドライバを使うと
* X Video Extensionが有効にならない
* Xからコンソールに切替える時にときどきXが落ちる
* 画質はi810ドライバのほうがいい
などの問題が発生する。

コンソールの表示性能は大幅にアップするが、同時にXの性能も少なからず落ちる。
コンソールに切替えるとXが落ちる、ということをいつも念頭においておかないといけない。

とまあそんなぐあいで、従来からある"vga16fb"を使うかこちらを使うか少し悩む。
今後開発が進んでドライバが安定する可能性もあるので大いに期待している。
-報告おわり-
592login:Penguin:02/11/18 05:30 ID:OegJYyj7
590の訂正
うそ
- modprobe i810 長ったらしいパラメター
- fbset large
- modprobe i810fb

たぶんうそじゃない
+ modprobe i810fb 長ったらしいパラメター
+ fbset large
+ modprobe encode-eucjp
593login:Penguin:02/11/18 11:42 ID:vGQuzmF5
apt-get upgradeをやってもbindが更新されない・・・
ヤバイバージョンのままなんですが・・・

だれか/etc/apt/sources.list
で速いとこ教えて!
594login:Penguin:02/11/18 11:46 ID:k259CCr6
>>593
手動で .rpm 拾ってきて入れれば?
595login:Penguin:02/11/18 11:57 ID:E4aDq49e
>>593
ring.asahi-net.or.jp なんかどう?結構早いよ。
緊急なら594氏の言うとおり手動アップデートでもいいと思われ。

関係ないが、俺はTestPkgのbind9使ってる。
596login:Penguin:02/11/18 12:14 ID:vGQuzmF5
>>594.595
情報ありがとうございますー。
私もそちらでやってみますー。

597login:Penguin:02/11/18 13:05 ID:4Ed/jDGM
とても基本的なことで申し訳ない&vineには直接関係ないと思うのですが、
デスクトップの「Trash」というのは、
何か特別なシンボリックリンクなんでしょうか?
実際のファイル名がTrash.gmcだということはわかるのですが。。。
598login:Penguin:02/11/18 13:10 ID:36k3DuhY
しつもーん。なんで葡萄の2.5以降では窓で作成した日本語の
ファイル名も表示できるようになってるんですか?
他のディス鳥や2.1.5以前ではばっちり文字化けするのに。
でも環境変数とかは今まで通りeucだし・・・。
そのこころは?
599login:Penguin:02/11/18 13:21 ID:jiYOdv1M
>>598
2.1.x でも表示できたけど?
600login:Penguin:02/11/18 14:08 ID:ezRssaMS
>>598
>>599

おなじく、2.1.xの頃から表示出来てる。
文字化けするってのは、Sambaでwinのマシンをマウントした時じゃないの?
今は直ってるのか、そのまま放置なのか知らないけど。
601598:02/11/18 14:46 ID:gu65Cy9M
>>599-600
あれ?そうなの。WinとデュアルブートしてWinのデータ領域(vfat)を
マウントしてるんだけど、そのままでは葡萄2.5以降以外の
ディストリでは日本語のファイル名が文字化け。
ちなみにWinは2000です。で、どういう仕組みか知らないけど
葡萄2.5からWin領域の日本語名ファイルをLinux領域にコピーして、
Turboや赤帽から見るとコピーされたファイル名はしっかり日本語で
表示される。で、次に赤帽上からそのファイルをWin領域に
コピー。今度は葡萄及びWinからは文字化け、赤帽、Turboからは
正常に見える。うーーーーーむ、これは一体?
602login:Penguin:02/11/18 15:29 ID:/amD+9+f
パッケージの作成者でaptのホールド機能を使いたいのですが....aptのpinはVineでつかえないの?
603名無しさん@Emacs:02/11/18 15:49 ID:477TOx3u
>>601
どのディストリもマウント・オプションは defaults なわけ?
604login:Penguin:02/11/18 15:54 ID:EfmNmlbD

pinはapt-0.5.4の機能では。
apt-0.5.4 for rpm を使えば pin 使えるが、リポジトリも
作りなおさねばならない。
605login:Penguin :02/11/18 16:59 ID:nYr6Msg7
606login:Penguin:02/11/18 17:02 ID:lNAM9j97
横からだけど、
俺もデュアルWin98vfatをVine2.1.5でマウントしたとき、
全角含みに限って表示は ???? ばかり。
それと、98上にあるMP3なんかはファイル名半角なら表示は可能だけど
タグをWin全角で編集したモノになると、xmmsで読み込めなかった。
2.5にしたら解決した
・・かな

-t vfat でいつもマウントしてる。
607login:Penguin:02/11/18 17:28 ID:OegJYyj7
-o iocharset=euc-jp,codepage=932
もお忘れなく
608login:Penguin:02/11/18 19:02 ID:ezRssaMS
>>605

サポートの話だね?なんかメールが来てた。
しかし個人で使う場合は高い(w
609login:Penguin:02/11/18 19:35 ID:auUfmZ06
Vine2.5から2.6へaptでアップグレイドしたらGTK系のアプリで文字化けするんだが
どうしたらいいの?
610login:Penguin:02/11/18 20:08 ID:oyMkcJBX
>605
>ご依頼内容の例
> * Vine Linux Errata(バグフィックス/セキュリティ修正情報)の メールによるアナウンス

メーリングリストでエラッタのアナウンスがなくなったのは
そのためだったのか。
611login:Penguin:02/11/18 20:18 ID:6bV2JAe4
商売商売♪
612login:Penguin:02/11/18 20:50 ID:VUUALou8
>>609
とりあえず、gtkの設定ファイルをバックアップとって消してみる
613login:Penguin:02/11/18 21:06 ID:DkmuqGUW
CDイメージを落としてきてインストールしようと思うのですが、
バージョンはどれだったら起動時のカーネルパニックのバグがないんでしょうか?
Vine26r1-i386.isoってやつなら大丈夫でしょうか?
614login:Penguin:02/11/18 22:40 ID:Oec5mgoT
>>607
おお?どのディストリでも問答無用で窓の日本語ファイルが表示可能に!
Linux始めて半年になるのに知らんかった・・・。
感動ですぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・。
でもこういう話がほとんど見あたらないのってやっぱ
ほとんどの人は日本語のファイル名なんか作ってない
ってこと?半年前に窓から乗り換えた私のところには
窓時代の日本語ファイル名がひしめいてるんですがねぇ。
まあこれでますますxmmxの使い勝手が良くなって助かります。
615login:Penguin:02/11/18 23:10 ID:h+5W7yy0
MS-DOS 2.xの頃からパソコン使ってたり海外製ソフトを
使ってたりすると、無意識のうちに非ascii文字をファイル名に
使わなくなってしまいまふ。
616login:Penguin:02/11/18 23:24 ID:ifFVG4LX
>>609
gnome立ち上げるとパネルから何から全部化けてる状態?
で、他のwmに変えてもgtk関連は全て文字化けってやつかな。
だとしたら俺もなった。コントロールセンターかなんか(名前忘れた)
開いてメニュー項目移動した瞬間にいきなり画面全部文字化けして
直し方もわからなくて参ったよ。
617login:Penguin:02/11/18 23:26 ID:7/MDHAsb
今さっき、初めて、LinuxConferenceで経済産業省の人が講演で使った資料
というのを見たんだけど、計画の中でVine(とDebian)の名前がはっきり挙がってた。
Vineは、官製ディストリになるのか?
って、これって既出?
618login:Penguin:02/11/18 23:52 ID:zpUrUvnF
>計画の中でVine(とDebian)の名前がはっきり挙がってた。

そりゃJLA幹部が作ってるしな。
619568:02/11/19 00:33 ID:YyH1JcmB
X が原因じゃなかった。
i810_audio の OSS ドライバがダメなだけだった。
ALSA にしたら直りますた。
ALSA マンセー
620login:Penguin:02/11/19 02:23 ID:3Ph50Qmi
Vine 2.6r1で、カーネル再構築をしようとすると、${HOME}というディレクトリができてしまいます。
rootで、mkkpkg kernel-2.4.19-0vl11.src.rpm とすると、
file not found: ${HOME}/rpm/SOURCES/2.4.6-fblogo-vine.diff
というエラーメッセージが出てしまいます。
/root/rpm/SOURCESに該当するファイルは存在します。
/root/${HOME}/rpm というディレクトリができていたので、これを削除して、/root/rpmへのシンボリックリンクとしました。
そして、同じように実行すると、
Welcome to mkkpkg
と出て、
Executing "rpm -bp ${HOME}/rpm/SPECS/kernel-2.4.spec"
Failed to expand sources/patches
というエラーでとまってしまいます。/root/rpm/SPECSに言われたファイルは存在するのですが。
解決方法を教えてください。
621login:Penguin:02/11/19 02:34 ID:79UcH47r
>>620
~/.rpmmacros の %_topdir を ${HOME}/rpm から /home/username/rpm
という風にフルパスで書き直したら直らないかな。
622621:02/11/19 02:41 ID:79UcH47r
root でってあるから違うですね。
最近、なんかのアップデートの時、${HOME} をうまく展開できてなくて
パッケージのリビルドがうまくいかなかったことがあったもんだから。
623620:02/11/19 04:04 ID:3Ph50Qmi
>>621
>>622
ありがとうございます。改善しました。すこし進みました。
Executing "rpm -bp ${HOME}/rpm/SPECS/kernel-2.4.spec"...done.
Can't detect RPM_BUILD_ROOT/linux directory
と出ます。
でもどうしたいいものやら・・・。
624login:Penguin:02/11/19 12:01 ID:za6BZB1N
聞く話によるとVineは十ヵ月ごとにバージョンアップするそうです。次は3.0です。来年の4月頃出るものと思われます。
そこで2.5を使っている俺に教えて欲しいです。今のデータを引き継いだままOSだけを(カーネルも?)アップデートするやり方を教えてください。
625login:Penguin:02/11/19 12:09 ID:/Jx/mDVP
>>624

おれの場合は、/homeと、各種鯖などの設定ファイルをとっておいたけど?
626login:Penguin:02/11/19 12:12 ID:j4RqQuf9
>>623
その状態で
http://search.luky.org/vine-users.5/msg04705.html
これ読んでやってみて。できるかも。
627626:02/11/19 12:18 ID:j4RqQuf9
>>623
あと、Errata出てるから kernel-2.4.19-0vl22 使ってみれば。
修正されてないかな。
628login:Penguin:02/11/19 13:01 ID:bR6QeB99
されてないような気がする
629login:Penguin:02/11/19 13:17 ID:j4RqQuf9
まじで?アップデートしてないから知らなかった。
- /usr/src/linux での kernel rebuild 失敗問題の修正
って書いてあるのがそうかと思ってた。
630login:Penguin:02/11/19 14:17 ID:5ZuYkR9p
631login:Penguin:02/11/19 14:57 ID:2/ytJJO9
vine2.1.5用のapache1.3.26ってないなぁ
2.5用のやつをいれちゃっても大丈夫かな
632login:Penguin:02/11/19 15:01 ID:2/ytJJO9
>>624
apt-get dist-upgrade
で問題ない.
設定ファイルも全部引き継がれる.
でもバックアップはとるべき
633632:02/11/19 15:05 ID:2/ytJJO9
あ,2.5→2.6の場合はもんだいなかったけど
メジャーバージョンアップのときはdist-upgradeできるかわかりません.
へんなこと書いてしまった.すまん
634login:Penguin:02/11/19 15:27 ID:AvH3M/F4
>>631
src.rpmをリビルドすりゃいいんじゃない?
そのままだとlibcで怒られそう。
635login:Penguin:02/11/19 16:17 ID:dEibPucp
端末でホイール動かしたときにスクロールして欲しいんだけどどうしたらいいの?
デフォルトだと履歴見に行くし・・・
636login:Penguin:02/11/19 16:28 ID:ttQxdeXa
WindowsからCYGWINのXfree86でVinelinux2.5のXEMACSを立ち上げてるんだけど、
画面の背景色を弄るには.emacsの何処を弄れば良いんだろ??

.xemacs.elとかの画面色に関係有りそうなところを弄っても背景色が紫から動かない……。
困ってます。紫背景にFont colorが黒って非常に見辛くないですか?
637login:Penguin:02/11/19 17:46 ID:MfpW4+yT
.Xresources
638login:Penguin:02/11/19 21:14 ID:RZcAljRm
vine linux 2.6をインストールしようと思ったのですが、
http://www.vinelinux.org/manuals/images/installer/00boot.png
のところまでは進むのですが、
boot: でEnterを押したあとの
Booting the kernelと表示された後、進みません。
何か考えられる原因などありましたら教えてください。
639login:Penguin:02/11/19 21:20 ID:iAc1Bl6L
>>638
質問するときは使ってる機械や環境も書いた方がいいと思うよ。
640638:02/11/19 21:27 ID:RZcAljRm
>>639
FM-V BIBLO MG9/850で
windowsME、2000、Debian Linuxのトリプルです。
初心者にはDebianと他スレに書いてあったのですが
よくわからなかったのでVineに切り替えようと思ったわけです。(Debianはインストールまではできました。)
知り合いがVineユーザの上、Vineのほうが簡単とのことなので。

で、今回Debianを消してVineを入れようと思ったのですが
>>638のようなことになってしまったのです。
641login:Penguin:02/11/19 22:14 ID:wTmwsPd+
>>636
xemacs -bg white -fg black
で我慢できない?
642login:Penguin:02/11/19 22:57 ID:wTmwsPd+
ごめん、逆だ
xemacs -fg white
で我慢できない?
643login:Penguin:02/11/20 00:24 ID:crY2lnKy
>>640
正直、Debianの方がいいよ
644636:02/11/20 02:33 ID:2PpJ9h66
>637

ど〜もありがとう。
これ弄っても結局うまく行かなかった。弄るところが違うのかなぁ………??
本来なら、.emacsにカラー指定を書き込めば大丈夫なんですよね。
もうちょっと調べてみます。
また聞くかも………。
さすがに灰色(なのかな??)背景で黒文字だと読みにくいんで。

>642
最悪エイリアス指定で乗り切ろうと思ってます。
アドバイスありがとう!
645login:Penguin:02/11/20 02:40 ID:RZaNo1Qu
>> 644
今、Vine じゃないんで、定かじゃないけど、
$HOME/.emacs-faces 辺りでも color 指定していたような気が。
$HOME/.emacs.el から load しているファイルを当たっててみ?
646636:02/11/20 02:57 ID:2PpJ9h66
>>645

ありがと〜。
ちなみに、宣言が衝突した場合、一番最後の宣言、っていうか、
ファイルの一番下にある宣言が有効になるん??
647login:Penguin:02/11/20 09:37 ID:MoCc9ct4
Emacs*Background: white
648名無しさん@Emacs:02/11/20 11:59 ID:pkA5oORm
サブマシンにインストールした記念にNavi2chからカキコ
649636:02/11/20 12:39 ID:32X2HKgt
>647

いや、そこはもう弄ってみたんですよ。
現在の.Xresourceの記述は以下の通りです。
  emacs*Background: #333366
  emacs*Foreground: White
  emacs*pointerColor: White
なぜだぁぁぁぁぁ(汗)
650636:02/11/20 12:40 ID:32X2HKgt
>649続き

後、なぜかバッファが二重になるようになってしまった。

Terminalから表示させた場合の状態です。

〜〜〜〜
Buffers Files Tools Edit Search Mule Help
! Parts (C) 1996 By Greg J. Badros <[email protected]>
! You may use this file as specified under the GNU General Public License

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
! xterm (and friends)

XTerm*highlightSelection: true
(本文省略)
! Uncomment this to display the scrollbar
-かんな-EEE:---F1 .Xresources Wed Nov 20 12:28PM (Text Encoded-kbd Fill)--L1--Top-------------
bonoboをマウントできませんでした
geoをマウントできませんでした
zipcodeをマウントできませんでした
gcannafをマウントできませんでした
(改行省略)
-かんな-EEE:%%-F1 *canna-warning* Wed Nov 20 12:28PM (Help View Encoded-kbd)--L1--All----------
For information about the GNU Project and its goals, type C-h C-p.
〜〜〜〜〜〜

もう何がなにやら………(汗)
651636:02/11/20 12:48 ID:32X2HKgt
>650続き

しょうがないので、一度apt-getでemacsをremoveして再インストールしようと画策中。
この辺はWindowsに毒されてるなぁ…………。
652login:Penguin:02/11/20 12:51 ID:1gaCIK/a
>>650
バッファ名。
cannaの設定壊したんじゃないの?
653login:Penguin:02/11/20 13:04 ID:MoCc9ct4
~/.Xdefaults
654636:02/11/20 13:07 ID:32X2HKgt
>651続き

ぁ…………。なんかemacsをアンインストールしたらオートでemacs21がインストールされた。
こっちの方が良いなぁ。日本語がちゃんと表示されるし。
でも、標準状態で画面がスプリットされる………。
新バージョンにしたら、とりあえず背景色、文字色は.emacsの設定が反映するようになりました。
ただ、起動直後状態でbufferが二つ表される問題が新たに発生しました。ど〜すれば………。

そろそろスレ違い?
655636:02/11/20 13:15 ID:32X2HKgt
>652

あ、ホントだ。どうもです。

この問題については新バージョンにしたらでなくなりました。
そもそもcanna使ってないし、削除しちゃおうかしら………。

ただ、まっさらのsearchというbuffer名のbufferが作られる状況には変化がないです。

>653さんが教えてくれた.Xdefaultと言うファイルもありませんでした。
656login:Penguin:02/11/20 13:39 ID:UYoQzRma
>>655
.Xresource
657login:Penguin:02/11/20 13:42 ID:MoCc9ct4
ln -s .Xresource .Xdefaults しる
658名無しさん@Emacs:02/11/20 13:52 ID:KO399kdi
俺も何故かいきなり650の状態になってしまった。
昨夜はapt-get uogradeしかしなかったんだが、、、。

Vine2.5なもんで、Vine2.6のCannaを入れたら、すぐなおったよ。
659login:Penguin:02/11/20 14:02 ID:SSGSqecO
apt-0.5.4のVine用パッケージってないんでしょうか?
0.3とは....
660login:Penguin:02/11/20 14:04 ID:uCj+Hrpi
>>656, 657
こういうときスペル間違えるなよ
.Xresources
661名無しさん@Vim%Chalice:02/11/20 14:38 ID:ves6c6IZ
ypservを消そうとしたらアンインストールスクリプトにtypoがあった…
662636:02/11/20 16:39 ID:32X2HKgt
>656,657,658,660

Vine Plusのxemacsを入れたらemacsコマンドでxemacsが立ち上がるようになったんですが、
一度バッファを一つにするようにコマンドを入れれば、それが保持されるようになりました。
皆様ありがとうございました。
663636:02/11/20 16:54 ID:32X2HKgt
まあ、根本的な解決にはなってないような気がするが………。
今は救難で、時間があるときに色々弄ってみます。皆様多謝!!
664login:Penguin:02/11/20 17:08 ID:KCm5a+BY
Vine2.1.5を使ってるんですが、
起動するときかならずヘルプブラウザってのが出てうっとうしいんですけど、
どうやったら出なくなるんですか?
665login:Penguin:02/11/20 17:09 ID:KCm5a+BY
あ、あと「バッテリーが少なくなってます」って警告も消したい。
それ以前に、なんでデスクトップ型なのにバッテリーの警告が出るの?
666login:Penguin:02/11/20 17:32 ID:uCj+Hrpi
>>664
ヘルプブラウザをとめて、その状態で、
設定を保存するようにしてログアウトすれば次から出なくなるよ。
$HOMEの下のファイルをごりごりいじってもいいけど。
667login:Penguin:02/11/20 18:07 ID:KCm5a+BY
わーい出なくなったー。
どうもありがとー
668login:Penguin:02/11/20 18:31 ID:WLNQZWO1
VineSeedのrpmが4.0系になったね。
669遭難中:02/11/20 19:40 ID:GM75XLWB
SPARCマシンにVine2.5.1をインストールしたのですが、
キーボードがおかしいんです。なぜがキーが1つ右にずれます。
場所によってはまったく違う動作するのもあります。
これはどうしたら解決するのでしょうか?
ちなみにキーボードはtype6になります。
よろしくお願いします
670login:Penguin:02/11/20 20:53 ID:tm/lqNM0
>>668
確か、データベースに互換性無いよね?
ということはインスコロールし直さないといけないのか。鬱だ。
671login:Penguin:02/11/20 21:19 ID:qCyxeYqi
>>670
rpm-3.0.6→4.0.4 だから、rpm を入れ替えた後
# rpm --rebuilddb
で良いと思う

Vine 2.5/2.6 から 3.0 (?) へのアップグレードは apt だと面倒なんじゃないかな、、、
データベースがロックされるから post では rebuildb できないみたいだし
672638:02/11/20 21:19 ID:MYyMQASF
>>643
了解です。いろいろ聞いたりいじったりして
少しずつ理解していきます。正直窓にはもう(;´Д`)コンナカンジ
673login:Penguin:02/11/21 13:16 ID:Q6caqpoR
Seed用マシンをupdateしてrpm4系にしてみた。
...データベースの再構築結構時間がかかるよ、古いPCだからかなあ。
674login:Penguin:02/11/21 13:38 ID:lRdP5WFQ
>>673
どの程度のCPUで何分くらいかかるのか、詳細キボン。
675login:Penguin:02/11/21 15:00 ID:oSqbbdpP
669
ネタか?
ちなみにShift押下でじゃねーの?
676login:Penguin:02/11/21 15:44 ID:BY1Z1zZU
2.6r1で、install後に2.4から起動するとPCMCIAが動かない
旧いNoteだからなのだろうと、迷った末、/etc/init.d/pcmciaの
yenta_socketをi82365に書き換えて、いちおう動かしています
ところで、こういう使い方は、いけてる?いけてない?
いまのところ問題はなさそうなんですが....
pcmciaに知見のある方、情報をお願いします
677login:Penguin:02/11/21 15:54 ID:AERZxTGK
>>669
とりあえず kbd を選び直してみるくらいしか思いつかん。
sparc には入れたことないので感じがわからない。
診断をしたければxevで何が起きているか調べる。
678login:Penguin:02/11/21 16:10 ID:9in03qw6
>>676
動けばいいんでない?
679login:Penguin:02/11/21 16:34 ID:6z7sodKE
なんかちゃんと動かないんでmkkpkgしたんだけど

# /usr/sbin/mkkpkg kernel-2.4.19-0vl22.src.rpm xconfig
file not found: ${HOME}/rpm/SOURCES/01-02_promise-docu-update.patch
It must be placed in or symbolic linked from ${HOME}/rpm/SOURCES

って怒られます。01-02_promise-docu-update.patchってどこにあるの?
680login:Penguin:02/11/21 16:45 ID:xy6Yf3p9
>>678 動けばいいってのはそうなんですが、あんまり非標準のことはしたくないし なんか気持の悪さが残るんですけどね いちど抜いたらrestartもしてくれないし、これは別の話だろうけど...
681679:02/11/21 18:19 ID:6z7sodKE
セレロン800Mhz i815チップセット、384MBのメモリ、HDは40GB、radeon 7500
チップのAGPカード挿してます。apt-get kernelでカーネルアップデートし、
/etc/loli.confを編集して/sbin/lliloしてから、リブートしましたが再起動しません。
Vineのサイトのhttp://vinelinux.org/vine26.htmlのACPIやAPM等のパラメータ
オプション付けて起動を試みもしましたが変化無しでした。

で、 # /usr/sbin/mkkpkg kernel-2.4.19-0vl22.src.rpm xconfig を試したら上記の
エラー。

カーネルソース入れて/usr/src/linuxにリンク貼ってカーネル再構築したらちゃん
と起動できましたがmkkpkg使ってみたかったです。
使い方がまちがってるんでしょうか。
682login:Penguin:02/11/21 18:24 ID:57m6kAI5
>>681
上の方に、いろいろ書いてあるよ。
683login:Penguin:02/11/21 20:57 ID:78O2ZXfB
Vine付属のapache使ってるんですが

Server: Apache/1.3.27 (Unix) (Vine/Linux)
とヘッダに返してきます (Vine/Linux) の部分消すことってできますか?
#Vineが嫌いなわけじゃないんですが・・・
684login:Penguin:02/11/21 21:26 ID:eyex65HS
>>683
httpd.conf で ServerTokens を設定するんじゃダメ?
685login:Penguin:02/11/21 22:10 ID:78O2ZXfB
>>684
それだと apache だけになっちゃいません?
組み込んでるモジュールとバージョン表示したいんですが
ソースからコンパイルすると消えますかね?
686login:Penguin:02/11/21 22:18 ID:2b/NpuFl
http://www.asus.co.jp/mb/socket478/p4ge-v/overview.htm
ASUSの上記のマザーボードのオンボードのLANを使いたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?
BroadCom BCM4401というチップだそうです。

そもそもオンボードのLANて利用可能なんでしょうか?
687login:Penguin:02/11/21 22:21 ID:wtOBPZmS
>>685
ソース読んで、hackすればお望みのように仕上がります。
688login:Penguin:02/11/21 22:45 ID:IY6/cSd6
>>685
確か以前も同じ質問が出て、バイナリエディタで文字列部分を直接いじる
って方法も紹介されてたよ
689login:Penguin:02/11/21 22:48 ID:Jn9oyK1D
>>686
http://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.5/ChangeLog-2.5.47
の1863行目に、
>Merge DaveM's cleanup of Broadcom's GPL'd 4401 net driver
って書いてあるから、最新のカーネルだと使えるのかなー。かなりExperimentalな予感がするけど。
broadcomのHPに転がってないかと思って軽く探したけど、見つからなかった。
690686:02/11/21 23:35 ID:2b/NpuFl
>>689
サンクス。
今持っているNICが自動で認識してくれなかったので、オンボードのLANを
使おうかと思ったんですが、マザーボードの設定を変えたらNICを認識したので
不要になりました。お手数かけました。

ASUSのマザーボード、P4GE-Vではbiosの設定を"plug and play"=noにしないと
いけなかったみたいです。念のため記しておきます。
691login:Penguin:02/11/21 23:57 ID:ms/mNwzm
さっきXが落ちた。ついでにカーネルも落ちた。
手動fsckになった。なんかいっぱい捨てられた。

# cd /lost+found

# ls
#2226079 #2600900 #2600903 #2600906 #3069884 #637869
#245825 #2600901 #2600904 #2600907 #3069885 #997515
#245826 #2600902 #2600905 #2600908 #359844 #997563


xdmがたちあがらなくなったので
ldd -r /usr/X11R6/bin/xdm したら
libX11.so.6が"not found"だったのでパッケージ入れ換えた。
ほかにもいろいろ紛失してるものがありそう...

692login:Penguin:02/11/21 23:58 ID:CeeoImJj
そうですか。
693login:Penguin:02/11/22 00:08 ID:kwa+WK+f
>>691 がんがれ
694!Vine使い:02/11/22 00:23 ID:2mxa9KHC
うちは GA7DXR + mgaG450 だが AGP4X, FirstWrite を ON で使ったら
X の調子が悪かった(頻繁に固まってた:-P)。
AGP1X/2X, FirstWrite を OFF にしたら超安定するようになった。
695673:02/11/22 01:04 ID:I43E6f/o
>>674
Pen2-333MHzでし。
rpm4へのupgrade時のデータベースの移行に10分、
その後rpm --rebuilddbで15分くらい。
upgrade後の動作については特に問題無さげです。
696674:02/11/22 10:21 ID:cqSOBh6O
>>695
お返事いただきどうもありがたふです。
漏れも rpm4 系に突入したいと思います。

# 今までデータベースの移行ができないと思っていたのはナイショ
697login:Penguin:02/11/22 15:52 ID:XZ/c45NS
appendにi810fb読むように書きたいんですが、どうしたらいいんでしょうか?
698login:Penguin:02/11/22 16:01 ID:BCgeW2qX
>>685
前に試したときはsrc.rpmとってきてspecファイルのパッチ1個外すだけだった。

ServerTokens prodにしても出てくるのが嫌らしいよな。
UnixのところをVine/Linuxにしてくれればよいのにな。
699login:Penguin:02/11/22 23:00 ID:JFD//CJ5
kochi.ttfconfのjisx0201-1976.0とjisx0208-1983.0限定でフォント設定を
monoからcellに変えてみました。結果、Xはなかなかに軽くなりました。
つか、Xそのものの動きが鈍くなることはなくなりました。また、
今のところはクラッシュのような重大なトラブルは起きてません。

以上、報告終わり。
700login:Penguin:02/11/23 01:24 ID:p+dmZ1TV
いまやっているスクリプトの話題に対しては「しかるべきところで聞いてください」とか
「純粋にスクリプトの話で vine の話じゃない」とかいう指摘は出ないのかな。
701login:Penguin:02/11/23 01:46 ID:kJ9kbuup
rpm4にしたあとでrebuilddbしたけどapt-getで

E: システムタイプを特定することができません

といわれたよ!
702login:Penguin:02/11/23 01:45 ID:Lt//iYut
>>700
ここんとこ立て続けなんで、皆放置の方向、というか
疲れて、ちゃんと読んでないのでは。
何か発言するのも虚しい、とか。
微妙にスレ違いな話題なので sage で。
703login:Penguin:02/11/23 01:58 ID:vqcMJPv3
>>701
rpm -q apt の結果きぼん
704701:02/11/23 02:06 ID:kJ9kbuup
# rpm -q apt
apt-0.5.4.cnc.9-0vl9
です。
705login:Penguin:02/11/23 02:12 ID:vqcMJPv3
>>704
ということにしたいらしい。
--
ML より天災

apt-0.5.4.cnc.9-0vl9 はバグがあって、うまくうごきません。
0vl11 以降をつかってください。
# rpm を使う必要がありますが、apt-static パッケージがはいっていれば、
# apt-get.static でもできるはずです。

p.s.
Vine Seed は always unstable です。特に今は基本コンポーネントが
入れ換わりまくっていますので、不安定であったりまともに動かなかったり
することもあるでしょう。
#ミラーの関係でうごかないバージョンがでまわっていることも多々あります。
--
Daisuke SUZUKI <[email protected]>
706701:02/11/23 02:14 ID:kJ9kbuup
>>705
Thanks
早速ゲットしてきます。
707701:02/11/23 02:20 ID:kJ9kbuup
JAISTからとれた、ありがと>>705
708login:Penguin:02/11/23 02:35 ID:vqcMJPv3
うわー。rpm4 に移行する前にバックアップしようと、

cd /var/lib
sudo tar cf rpm-20021123-1.tar rpm

とかやったら 80MB な tar が。(w

というわけで、新 apt/rpm4 の世界に旅立ちます。
709login:Penguin:02/11/23 06:01 ID:t7c90Ov6
>>702
いやー、ひかるじゃないからでしょ、それほど気にならないのは。
彼ら、まだ気づいてないのかね。
710login:Penguin:02/11/23 15:56 ID:wFUz61wy
>>700
それを叫んでいたのは約1名のバカだけだったような気がするがね。
711login:Penguin:02/11/23 16:27 ID:ubPRyd3Y
[vine-users:056063] こんにちは。

こんなのばっかり
712login:Penguin:02/11/23 17:09 ID:fPvOgodT
vine-users総ひかる化計画なのか?
713login:Penguin:02/11/23 17:24 ID:tL77kvIm
aptでgtk+2系を入れれるようにしてみたのだが
需要ある?
714login:Penguin:02/11/23 17:53 ID:9ZBRrRQm
>>683
srpmの中のパッチを書き換えれてrebuildすれば良いのでは?
おそらく。
715620:02/11/23 18:41 ID:p0dIYn4Q
>>626
ありがとうございました。うまく再構築できました。
716ノートン博士 ◆sxwMX0S5xE :02/11/23 19:06 ID:gM6SmYZB
鯖立てがんばってみる。
717login:Penguin:02/11/23 19:22 ID:8CzdIJkd
http://vinelinux.org/errata/25x/20021123-1.html

これはkernel2.4.18なPPCユーザー(私)は関係ないよね………?
718login:Penguin:02/11/23 23:26 ID:2R73MRuE
>>713
ある
719login:Penguin:02/11/24 00:34 ID:PmU5dUoK
>>718
うーん自宅鯖かworeさんと同じとこにしようかな。
720wore:02/11/24 15:01 ID:a0NYF4Sc
>>719
sourceforge.jp なら、ライセンス関係をちゃんとしておけば、すぐ審査通ります。
Vine のライセンスを s/vine/woredistro/ して、ちょっと書き換えただけだったり
するわけだが。
721login:Penguin:02/11/24 15:06 ID:VDZV0kjA
aptをバージョンアップしてカーネルまわりのアップデート方法が変わったのに手間取ったよ。

apt-get install 'kernel#2.4.19-0vl26@i686'
apt-get install 'kernel-headers#2.4.19-0vl22@i386'- 'kernel-headers#2.4.19-0vl26@i386'
apt-get install 'kernel-doc#2.4.19-0vl22@i386'- 'kernel-doc#2.4.19-0vl26@i386'

だった。
722login:Penguin:02/11/24 15:50 ID:yXbRQq5W
Vine2.5 を Sharp laptop で使っています。
root になって、adsl-start とやると、connected となり、
DSLでインターネットに繋がるのですが、
その後、rootを抜けて一般ユーザーになると、DNSでの名前解決ができなくなってしまいます。
(IPアドレスを直接数字で入力するとインターネットには繋がっています。)
また、suでrootに戻ると、不思議と名前解決できています。

とりあえずいまは、netscape sshなどを使うときにはrootになることで、
急場を凌いでいますが、不便でしょうがないです。
どこの設定を直せば良いのでしょうか?

パッケージは
rp-pppoe-gui-3.3-0vl2
rp-pppoe-3.3-0vl2
ppp-2.4.1-0vl1
をvine 2.5でつかっています。
723login:Penguin:02/11/24 15:54 ID:MsSJext5
>>722
謎だな。
/etc/resolv.conf や /etc/nsswitch.conf が
root でしか読めないパーミッションになってるとか?
724login:Penguin:02/11/24 16:07 ID:yXbRQq5W
どんぴしゃです。rootでしか読めなくなってました。
パーミッションを変えたら名前解決できるようになりました。
どこのどなたやわかりませんが、これで仕事に戻れます。大感謝です。

#それにしても、どうしてそんなパーミッションになったのやら。自分でこれ
らのファイルを直接いじったことはないのですが、、、。
725login:Penguin:02/11/24 16:19 ID:PmU5dUoK
>>woreさん
審査通り易いんですか…。
どうもありがとうございます。
なんていうかGNOMEメッセンジャーくらいはいれれるようにしたいなと思ってます。
726login:Penguin:02/11/24 16:33 ID:jqB02DGh
Vine Linux2.6r1を使用しています。
Vine PlusのCD-ROMからxemacsをインストールしているのですが、
install/IIIMECF: Byte-compiling for xemacs-21.1.14
This will take a while ...
と表示されてから、30分以上なんの反応もありません。
ふつう、これほど時間がかかるものなんでしょうか?
727wore:02/11/24 17:12 ID:a0NYF4Sc
>>725
期待してるので、がむばってくださいませ〜。
728login:Penguin:02/11/24 23:26 ID:+wxVeVC3
最近MLよかこっちのほうが為になるなぁ
729login:Penguin:02/11/25 01:38 ID:EukpTdEo
うん
730login:Penguin:02/11/25 01:41 ID:TkNzufqz
うんこ
731login:Penguin:02/11/25 06:47 ID:N/30X6z+
2.6r1なんですが
resolv.confで
nameserver 192.168.0.1

とかかれてるのを
nameserver 210.xxx.xxx.xxx
domain hoge
search hoge
とかいて 再起動すると元のに戻ってしまうのですが
どこが悪いのでしょうか?
書き換えた後のは
resolv.conf.sv とリネームされてます。



732login:Penguin:02/11/25 07:08 ID:FULRwTfN
>>731
DHCP?
733login:Penguin:02/11/25 08:05 ID:cRoYWxkM
apt-get upgrade をしようとすると下記のエラーが出ます。

E: Couldn't configure pre-depend /usr/sbin/build-locale-archive for glibc-common, probably a dependency cycle.

これはどういう意味でしょう?
734login:Penguin:02/11/25 08:16 ID:GIB1/eRX
vine2.1.5を利用中。
起動時に、eth0のupに失敗。
対処療法
1 /etc/rc.d/rc.local に /etc/rc.d/init.d/network start を記入。
2 networkの起動順をpcmciaの後にする。

この1ないし2で、一応upするんだけど、initスクリプトを修正して対応したい。
vine2.5では、修正スクリプト(http://www.vinelinux.org/errata/25x/20021031-2.html)がでているのだけれど、2.1.5では、どこをどう直せばいいのかわからない。誰か教えて、pls。
735bloom:02/11/25 09:14 ID:EDNNKviJ
736login:Penguin:02/11/25 09:25 ID:sy6MSyxy
DHCPを使わないようにしてみれ
737login:Penguin:02/11/25 10:03 ID:7QWIqlQd
Vine2.6r1をftpサイトからおとしてCDに焼きインストールしたのですが、
普通のコンソール画面で日本語表示できません。
フォント変えればいいと思うのですが、どうすればいいのでしょうか?
ちなみにビデオカードはKYROなのでXは立ちあがりません・・・
738login:Penguin:02/11/25 10:04 ID:trY6lb08
>>737
kon
739login:Penguin:02/11/25 10:12 ID:qN1HJ7bK
>>731

どういう接続体系?
クライアントではなくインターネットに直接繋がってるっぽいけど
resolve.confなんて弄らなくてもいいはずなんだがな。

俺の場合は逆にクライアントなのに、ADSL接続で、rp-pppoeを
いれてしまうとそこがグローバルアドレスになって困ったことが
あったけど。

インターネットに直接繋がってるNICにはIPを設定しちゃだめだよ。
netcfgを起動して、インターフェースの所で、インターネットに繋がってる
NICを編集して、インターフェースをブート時に活動させるがオフになってる
か確認してみれ。
740login:Penguin:02/11/25 10:29 ID:nCU7bBvu
>737
5000円ぐらいでGF2のカードに差し替えるってのはどうよ?
741login:Penguin:02/11/25 10:36 ID:qN1HJ7bK
>>737
>ちなみにビデオカードはKYROなのでXは立ちあがりません・・・

動くかどうか知らないけど、これは?
http://www.powervr.com/Downloads.asp
742login:Penguin:02/11/25 21:37 ID:N/30X6z+
>>732 736 739
原因はDHCPでした。
固定IPにしたら問題なく反映されました。
743高粘性うんこ:02/11/25 22:33 ID:EInYAXfa
>>737
http://vinelinux.org/vine26.html
の「FB(フレームバッファ)コンソールを使いたい」
はいかがでしょう?
744login:Penguin:02/11/26 00:31 ID:TiJnlq56
gcc-3.2.1 & glibc-2.3.1がSeedにあがってきましたなー。
745737:02/11/26 00:31 ID:bztppaS7
御教授有り難う御座います。743の方法を使用してうまく逝きました。
konだと画面はみ出してしまいました
Kyoroの方はソースからコンパイルする必要あるのかな?
勉強してみます。
746名無しさん@Emacs:02/11/26 00:45 ID:3Wbsg1g0
>>745
FBコンソールが使えるということは X も使えるんじゃない?
747login:Penguin:02/11/26 10:15 ID:p7T+13iK
>>742
でもDHCPでresolv.confを書き換えるのは、
DHCP管理者として、そう使って欲しい、という設定なので、
普通はそれで使うほうが正しい。
なぜ書き換えたいのだろうか。
とふと思ってみた。
まあ、やまれぬ事情があるのだろうけど。
748login:Penguin:02/11/26 11:22 ID:8a+JhKfo
>>745

KYROじゃないけど、src.rpmはコンパイル通った。
要領は、NVIDIAのそれと同じようなもんかと・・・
749login:Penguin:02/11/26 12:41 ID:15WxT5nT
/var/log/messageにきっちり10m10sごとに以下のメッセージが吐き出されます。
Nov 26 12:19:21 tierra modprobe: modprobe: Can't locate module ppp0
Nov 26 12:19:21 tierra modprobe: modprobe: Can't locate module eth1
Nov 26 12:19:21 tierra modprobe: modprobe: Can't locate module eth2
Nov 26 12:19:21 tierra modprobe: modprobe: Can't locate module ppp1
Nov 26 12:29:31 tierra modprobe: modprobe: Can't locate module ppp0
Nov 26 12:29:31 tierra modprobe: modprobe: Can't locate module eth1
Nov 26 12:29:31 tierra modprobe: modprobe: Can't locate module eth2
Nov 26 12:29:31 tierra modprobe: modprobe: Can't locate module ppp1
いまのところcron、anacronの仕業ではないようなのですが、
これって誰の仕業と考えられるのでしょうか?

ちなみに、/etc/modules.confには、ppp0,ppp1,eth1,eth2は記載されていません。
(実装もしていません。eth0のみです。)
環境はvine2.6(kernel-2.4.19-0vl11)です。
(2.5の時から出ていました。)
また怪しそうなpppd,named,dhcpdのいずれも稼動させていませんです。
750login:Penguin:02/11/26 13:06 ID:z/Xj81z2
kernelのセキュリティーホールだとよ
751login:Penguin:02/11/26 15:03 ID:NcV/cxuA
なんだかなぁ。

以下のパッケージがアップグレードされます:
gcc-docs gcc-tools glibc-profile libelf libsigc++ libsigc++-devel mkkpkg
murasaki nss_db nss_db-compat
以下のパッケージは保留されます:
Guppi Xconfigurator apt apt-devel binutils gcc gcc-c++ gcc-cpp gdb glibc
glibc-common glibc-devel kudzu libstdc++2_10 libstdc++2_10-compat mozilla
mozilla-nspr mozilla-nss mozilla-psm nscd pciutils
アップグレード: 10 個, 新規インストール: 0 個, 削除: 0 個, 保留: 21 個
14.0MB のアーカイブを取得する必要があります。展開後に 558kB が使用されます。
続行しますか? [Y/n]
752login:Penguin:02/11/26 16:46 ID:W/trgpos
>>751 その意味は?

gcc3.2.1にしました。
glibc2.3.1にしました。
apt-get upgradeです。

コンパイル出来ないものが(;´Д`)
前のgccをディフォルトに戻す方法はないでしょうか?
753login:Penguin:02/11/26 18:07 ID:jM8GwM4V

>> 751
dist-upgrade すれば?
upgrade は replace は処理されんよ。

754login:Penguin:02/11/26 21:09 ID:WXldgAQv
Vine2.6のフォント設定について、¥を\で表示させたいのですが、
どうすればいいのでしょう?
755login:Penguin:02/11/26 22:03 ID:W/trgpos
>>754
/etc/X11/XF86Config-4のFontPath、
FontPath "unix/:7100"
を一番上に持って来ると表示出来ます。
756login:Penguin:02/11/26 22:27 ID:W/trgpos
gcc3でコンパイルされたkernelは
いつウプされるのでろう、
っといってみるテスト。
757login:Penguin:02/11/26 22:44 ID:z/Xj81z2
gnumeric+Guppiでグラフが描けるようになってるし
758754:02/11/26 22:55 ID:WXldgAQv
>>755
言われた通りに設定を変えて、OSごと再起動をかけましたが、
全然直りませんです…。少なくともktermとMozillaは全く変わりません。
759login:Penguin:02/11/26 23:32 ID:l7CTNfr6
>>754
こまかいことは気にすんな。
760login:Penguin:02/11/26 23:35 ID:W/trgpos
>>758
仕様しているフォントをalias-fixedに
してみたらどうでしょうか?
761login:Penguin:02/11/26 23:46 ID:XEzKAI5M
つうか ML に流れてたろ
762login:Penguin:02/11/27 01:12 ID:dvzGnOuV
重い処理を行わせると、USBマウスが突然使えなくなってしまうことがあります。
マウスを抜き差しすると直るのですが。ノート内蔵のPS/2マウスは問題ありません。
Vine 2.6r1を使っています。
どうにか直す方法を教えてください。
763login:Penguin:02/11/27 02:33 ID:Ab9WUWfd
gcc-3.2.1にしたらボロボロです。
もとの2.9.5に戻す方法教えて下さい。
おながいします。
764login:Penguin:02/11/27 03:03 ID:3uQj1PAB
>>763
再インストールが一番手っ取り早い。ご愁傷様。
765login:Penguin:02/11/27 03:08 ID:Ab9WUWfd
>>764
返答どうもですm(__)m
がんがったらうまくいきました、と思う(-_-)
apt-get remove gccしてvine2.6のgcc2.95をrpm -ivh。
PCが必要な時に考えずにupgradeしておかしくしてしまい
かなり焦りました(^_^;)でもgcc3が標準になる日も
きっともうすぐですよね。
766login:Penguin:02/11/27 10:19 ID:y+ZE/Dd4
>758
ktermはリソースを書き換えろ。
Mozillaは設定ダイアログで変えろ
767名無しさん:02/11/27 14:30 ID:DLvFpkWD
>>763
update-alternatives --config gcc
768login:Penguin:02/11/27 15:33 ID:/Wy8eMGK
w3m 0.3.2.1がひっそりと更新。
セキュリティーホールだってさ。
おまいらapt-get
769login:Penguin:02/11/27 16:26 ID:mh+COA/J
gcc-2.95 と 3.x 系の共存ってできる?
770login:Penguin:02/11/27 16:38 ID:mh+COA/J
なーんだ。gcc295 ってのがあるのか。
771名無しさん:02/11/27 16:42 ID:DLvFpkWD
>>769
> gcc-2.95 と 3.x 系の共存ってできる?
VineSeed の gcc-2.95.3 だったヤシは gcc295 に改名されてますぜ。
772login:Penguin:02/11/27 16:52 ID:mh+COA/J
>>771
サンスコ
773login:Penguin:02/11/27 21:11 ID:qWvGEuR4
glibc-common が上がったときに出てきたんだが、なんじゃこりゃ。

/usr/sbin/build-locale-archive: incomplete set of locale files in "/usr/lib/locale/de"
/usr/sbin/build-locale-archive: incomplete set of locale files in "/usr/lib/locale/es"
/usr/sbin/build-locale-archive: incomplete set of locale files in "/usr/lib/locale/et"
/usr/sbin/build-locale-archive: incomplete set of locale files in "/usr/lib/locale/fr"
/usr/sbin/build-locale-archive: incomplete set of locale files in "/usr/lib/locale/it"
/usr/sbin/build-locale-archive: incomplete set of locale files in "/usr/lib/locale/ja"
/usr/sbin/build-locale-archive: incomplete set of locale files in "/usr/lib/locale/nl"
/usr/sbin/build-locale-archive: incomplete set of locale files in "/usr/lib/locale/ru"
/usr/sbin/build-locale-archive: incomplete set of locale files in "/usr/lib/locale/sv"
/usr/sbin/build-locale-archive: incomplete set of locale files in "/usr/lib/locale/tr"
774login:Penguin:02/11/27 23:41 ID:C7Qmk0Wz
mozilla1.2のSRPM、リビルドしようと思ったら
gcc296(以降?)がいるみたいですた…
775login:Penguin:02/11/27 23:56 ID:/Y++QwaK
>>774
gcc295 突っ込んで、適当に spec 書き換えればいいという話ではなくて?
776login:Penguin:02/11/28 00:00 ID:vNlPnE4M
>>773 うちも出た。なんか怖い。
777login:Penguin:02/11/28 01:23 ID:Aj/Ka3kq
UDMA(33)のHDDがあります。これにPromiseのUltraATA-100対応のIDEカードを
使っていますが、OSを立ち上げてしまうと、なぜかDMA転送モードがOFFに
なってしまいます。IDEカードのBIOSはHDDがDMAができることを認識して
いるのにです。おかげでhdparm -t /dev/hde の値が3.8MB/Sと散々です。
hdparm -d1 -X66 /dev/hde とかやると、18.6MB/S に上げられるのですが、
そもそも、なぜ自動でDMAの転送モードが認識されているのにOFFになって
しまうのでしょうか。再起動すると、やはりOFFになってしまいます。
Vine2.5で440BXです。
778login:Penguin:02/11/28 01:27 ID:I6dX6qKy
>>777
/etc/sysconfig/harddisks
779名無しさん@XEmacs:02/11/28 01:28 ID:jI3RC+j6
>>777
default な kernel だから。
何故 update しないのでしょうか?
780login:Penguin:02/11/28 02:24 ID:ZTs0Sb/2
>>774
3.2.1 でもビルドできるよ。ちょっと怪しい気もするが。

単に RH8 上で gcc296/g++296 というコマンドを使ってビルドしようと spec に書いてあるだけ。
Seed でやりたけりゃ gcc-2.95.3 やら gcc-c++-2.95.3 やらに書き換えるなり、消すなりしてみ。

この spec、mozilla-source-1.2-0_rh8.tar.gz だったり、changelog がアレだったり、ナニ。
781login:Penguin:02/11/28 06:16 ID:WtTlwxlM
vineplusでmozilla1.2キボンヌ。(testpkgでもよい)
782login:Penguin:02/11/28 09:28 ID:l7hpMswn
VineのMozillaは何気に速いよね。
783login:Penguin:02/11/28 11:18 ID:Q5SDD2K5
でも、メモリ食いまくりじゃない?<Mozilla
784login:Penguin:02/11/28 11:48 ID:8iiVjWaG
>>781

元はRHと同じだから、自分でビルドすれば?
JLP実験室で日本語パックが出ないうちは出さないでしょう。
785login:Penguin:02/11/28 11:53 ID:8iiVjWaG
あ、1.2bではあった、Red Hat 7x RPMSのディレクトリがなくなったんだね。
786login:Penguin:02/11/28 11:56 ID:8iiVjWaG
>>783

うちでは一般的に速いとされてるOperaより、mozillaの方が速いなぁ。
つか速いってのはWindowsだけの話じゃないの?って気がしてくる。
787login:Penguin:02/11/28 12:30 ID:pAo7ZWbg
>>786
galeon で満足してますが。
788login:Penguin:02/11/28 12:43 ID:WCJyqBQX
マウスジェスチャ弄りたいけどわからない
789login:Penguin:02/11/28 12:52 ID:8iiVjWaG
>>787

ところが、うちではmozillaの方が速いんだよね。

ところで、postfixが何気にupdateされてるのって、MLの騒がしい話題と
関係あるの?
790login:Penguin:02/11/28 12:55 ID:6UrlUZjm
>>787
mozilla-1.1-0vl7 になってから、galeon が動かないんですが。
galeon-1.2.6-0vl1 の src.rpm を取ってきて、--rebuild してみたのですが、
gcc*-3.2.1-0vl5 でも gcc295*-2.95.3-2vl23 でもコンパイルできません。

* Sun Nov 24 2002 MATSUBAYASHI Kohji <[email protected]> 1.1-0vl7
- rebuilt with new toolchain
- added Patch119

とあるので、自分の環境で何か不足しているものがあるかと思うのですが、
一体何なのか見当もつきません。ご存じの方いらっしゃいますか?
791sage:02/11/28 13:54 ID:6/oZAk45
vine-users ML って errata 流してくれなくなったの?
792初心者です。:02/11/28 13:58 ID:XMixdXIy
vineをインストールしたらredhatは使えなくなるのですか?
ちょっとおばかさんかも知らんが、もし使えなくなるならvineとredhatさせた方が良いでしょうか?
ネタではないので、教えてください。おながいします。

793login:Penguin:02/11/28 14:00 ID:oLbioBRZ
ネタか。
794login:Penguin:02/11/28 14:13 ID:JzIMWHnU
795login:Penguin:02/11/28 14:21 ID:xUGlcvBJ
i810fbでブート時のペンギンだしたいんですが...どうしたらいいんでしょうか?
>>792
つかえるだろ、ひかる。
796初心者です。:02/11/28 14:22 ID:XMixdXIy
ネタじゃないつーの。
797login:Penguin:02/11/28 14:27 ID:6UrlUZjm
( ´_ゝ`)フーン
798安部:02/11/28 14:33 ID:iGAIJZ8E
安部だけど、なんか質問ある?
799login:Penguin:02/11/28 14:37 ID:8iiVjWaG
>>795

vesafb使いたいって話なのか、Vineのロゴをペンギンに変えたいのか
どっちだろう?
800755 ◆yhEK/r5txk :02/11/28 15:39 ID:xUGlcvBJ
>>799
LILOのロゴの話ではなく、vesafbってことです。ログ読んでもわかりません
80169:02/11/28 15:54 ID:DgLtBMcx
>>792 vineとredhatさせた方が
ここの意味がよくわからない。
802login:Penguin:02/11/28 17:07 ID:6YUGQR21
kernel-2.4.19-0vl27がひっそりと更新。
セキュリティーホールだってさ。
おまいらapt-get
803login:Penguin:02/11/28 18:51 ID:QkJGYOs5
Vine用のgcc-3.0のrpmない?
804login:Penguin:02/11/28 19:14 ID:FEiGrcAl
>>803
なんで gcc-3.0 なの?
gcc-3.2.1 はダメ?
805login:Penguin:02/11/28 19:20 ID:QkJGYOs5
>>804
駄目なんだよね・・・・ gcc-3.2のSTL周りのバクでハマッテル・・・・
やっぱりDebianにしとけばよかった・・・
806login:Penguin:02/11/28 22:16 ID:vNlPnE4M
>>787
うちもMozillaがGaleonより速い。
~/.Xclientにgaleon --server --server-timeout=0 とか
すると起動は速くなるけどページの描写?(refresh)とか
たまにフォントが豆腐だったりする。Operaも試してみた
けどMozillaの方が速かった。
mozillaマンセー。
807wore:02/11/29 00:05 ID:TXaVcKHQ
>>713
gtk+2 な apt-line の進み具合はどうですか?
808login:Penguin:02/11/29 01:21 ID:ZzEWkieW
リナックスワールドの入れてみた。
FDブートだと問題ないのにHDDからブートするとハングする。
なんだろな。今日はもう眠いから明日また入れなおしてみよ。
809login:Penguin:02/11/29 04:39 ID:F6+EP13D
ヽ(`Д´)ノ
ttp://vinelinux.org/errata/25x/20021128-2.html
この3日間悩んでいたのは何だったんだあ
810login:Penguin:02/11/29 05:47 ID:djR98jiK
Project Vineの人ってここ見てたのかな。
811login:Penguin:02/11/29 06:13 ID:Z/kxpoue
数日前のseedのアップデート以来、PHPからMySQLに繋げなくなってるんだけど
これもバグ? 悩み続けてるんですが。
そのうちerrataで公表されたりして。
812login:Penguin:02/11/29 09:23 ID:h13ZtC4L
なんだか、毎日のようにErrataでてるなぁ(汗
で、kernel-2.4.19-0vl27がapt-getで取れないんですが・・・
813login:Penguin:02/11/29 10:10 ID:g1q8cg0q
カーネルアップデートしたはいいけど,
いらなくなった(古い)カーネルはどうやって消せばいいの?
/boot/vmlinuz-VER-REL
を手動で消せばいいの?
814login:Penguin:02/11/29 10:11 ID:Ck3JzxxW
>>813
どうやってアップデートしたの?
815813:02/11/29 10:13 ID:g1q8cg0q
>>814
apt-get install kernel
816login:Penguin:02/11/29 10:32 ID:32D6Wo/U
>>811
現段階ではSeedはやや不安定ですYO!!
バグだと思ったら、2.6に戻せば・・・って至難の業か
817login:Penguin:02/11/29 10:38 ID:oCO2Sb63
>>813
rpm -q kernel

古いのが出るなら rpm -e kernel-(古いやつ)
古いのが出ないなら、手で消すしかないのかなぁ・・・
818813:02/11/29 11:03 ID:g1q8cg0q
>>817
産休!
古いのは表示されるので,家帰ったらやってみまつ
819login:Penguin:02/11/29 11:05 ID:O0Dqv0/Z
>>800
よくわからんけど、liloのロゴの話じゃないつーか、
/etc/lilo.confに設定書いても駄目なのか
そもそもそれを見落としててやり方わからないのかどっちだろう。

後者なら、http://search.luky.org/へいって
[vine-users:054777] 2.6 にしたら Vine ロゴが出なくなった

のツリーを読んでくれ。
820sage:02/11/29 11:20 ID:dDLSLWfT
>>809
ML にも流れてたし、このスレの上の方にも出てるじゃん。
821login:Penguin:02/11/29 14:49 ID:RfqCqkUq
w3m errta でたぁ〜
822login:Penguin:02/11/29 15:26 ID:PwKg9KLP
vine2.5起動時にプドウのロゴが表示されますよね。あれダサイのでペンギンのロゴと入れ替えたいのですが、どうやるんですか。
教えてください。
823login:Penguin:02/11/29 15:35 ID:fAJCGSn2
>あれダサイのでペンギンのロゴと入れ替えたい

Vineにバグ報告すればみんなが幸せになれると思いまつよ
824login:Penguin:02/11/29 18:41 ID:kk9lelsY
VineLinux2.6r1を入れてみたのですが、CoregaのCardbusイーサネットアダプタ
CB-TXDが上手く動きません。

Coregaのサイトに2.5CRでの使用方法が記載してあったので
http://www.corega.co.jp/product/os/vine25cr.txt
この通りに行ったのですが、2.6で同じ方法だと無理なのでしょうか。
一応もう一度コンパイルから行っているのですが、ご意見お聞かせいただけると幸いです。
825login:Penguin:02/11/29 18:53 ID:c0ryBvYY
>>woreさん
テスト前ということもあってあんまり進んでませんTT
gtk+2くらいは出来てるのですが。。。
826login:Penguin:02/11/29 20:22 ID:rgBgVc9U
vine2.1.5でpostfixデフォルトで使ってます。

50MBくらいメールスプールをためてるユーザがいて、そいつからメールが帰っ
てくるようになったんですけど、この容量の上限って、どこで規定してあるも
のなのでしょうか。恐れ入りますがご教授下さい。
827login:Penguin:02/11/29 20:56 ID:dEUkZZOv
>>824
CB-TXDなら2.6r1で
 何 も し な い で 
使えていますがなにか?
828login:Penguin:02/11/29 23:14 ID:i+OZcufl
Vine2.6r1ならWLI-USB-L11Gって自動認識できるんですか?
あと、ESSIDとMACアドレスの違いがわかりません。
初心者で申し訳無いです。まわりに聞く人がいなくて・・・
829login:Penguin:02/11/29 23:17 ID:3h0MAH6g
>>828
美 し い マ ル チ
830login:Penguin:02/11/29 23:20 ID:sRq48fOL
831login:Penguin:02/11/29 23:21 ID:IlMqrvXI
どーでもいいけど、どうしてLinuxでUSB機器なんて使いたがるんだろ…
HIDはいいとして、USBなNICとかUSBなストレージとか。
832login:Penguin:02/11/29 23:33 ID:xSOmQyN4
>>831
こっちでやれ。

USB統合スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1002630729/
833login:Penguin:02/11/29 23:35 ID:r3oha1D1
便利だもん。いいじゃん。
834login:Penguin:02/11/29 23:42 ID:IlMqrvXI
>>832
思ったよりもいろんなデバイスが認識できてるのねー。すごい。

>>833
認識に手間がかかる(事がある)分不便だと思うがなぁ。
Windowsにしかドライバが供給されて無いデバイス多いし…(USBに限ったことじゃないけど)
835login:Penguin:02/11/29 23:44 ID:ZzEWkieW
デジカメで撮った写真見たいじゃないか
836login:Penguin:02/11/29 23:49 ID:+kYsHiSH
>>834
プチッと刺すだけでサクっと認識すると、やっぱ USB だなって思っちゃう。
837login:Penguin:02/11/30 01:00 ID:UwAiUyAe
>>827
FEtherIIの方でですか?
838login:Penguin:02/11/30 02:00 ID:Xtb5kMbP
>>831
デジカメ。
そのからみでUSBなカードリーダとかも使ってる。
あと、最近ではプリンタもUSBしか無いものがあったりするし。
839login:Penguin:02/11/30 02:58 ID:LPoU/MM7
>>826
Maildir配送しているなら、ユーザディレクトリのquotaかな。

UNIX メールスプールなら "/etc/postfix/main.cf" に
mailbox_size_limit = (byte単位で容量)
を書けば変えられると思う。(デフォルトは51200000bytes)
840ppcユーザー:02/11/30 08:32 ID:2xA7cKLR
カーネルのアップグレードしました。
yabootの場合 /sbin/lilo に相当するコマンドは何ですか?

/etc/yaboot.conf は書き換えたんだけど、
アップデート前のカーネルで立ち上がってしまいます。
841login:Penguin:02/11/30 10:23 ID:srJJv0f9
>>834

不便つーか、ものにもよる。
特にデスクトップでストレージに使うのは、個人的に嫌い。
842826 :02/11/30 11:13 ID:XqSaOlVm
>>839

ありがとうございます。
Maildirは採用してません。
main.cfをみてもそういう変数がなかったのでさっぱりでしたが
デフォルトが与えられていたんですね。
大変たすかりました。
843login:Penguin:02/11/30 11:40 ID:srJJv0f9
(´-`).。oO なんでだろう。w3m デフォルトのページが/usr/share/doc/HTML/index.htmlになってる。
844login:Penguin:02/11/30 11:43 ID:qYkRKfwA
>>843 近いうちに fix されるらしい
845843:02/11/30 12:01 ID:srJJv0f9
>>844

と思ってアップデートしてもアレだったんだが、~/.w3m消して再起動しました。
大丈夫そうです。
846login:Penguin:02/11/30 21:45 ID:GzGTtr6x
カーネル構築で make menuconfigとかして出来る
.config の雛型みたいなのはどこにあるのですか?

RedHatだと/usr/src/linux-2.??/configs
にあるんですが。

どなたか教えてください。
847login:Penguin:02/11/30 22:19 ID:0gbMR6w1
Vine2.5を使ってるんだけど、久しぶりに音楽を聴こうとおもって
Timidity++を起動したんですが
/dev/dsp: Invalid argument
のようなメッセージが出て再生できませんTT。
この前まではちゃんと再生できていたんです。
848login:Penguin:02/11/30 22:20 ID:0gbMR6w1
途中で送信しちゃった。

でどのようにしたら直せるんでしょうか?
教えて下さいTT
849login:Penguin:02/11/30 23:14 ID:UwAiUyAe
2.6cr1でCoregaの「FEterII」CB-TXDの動作に成功している方はいらっしゃいませんか?
FEtherの方のCB-TXDでは動作可能らしいのですが、どうも動きません。
FEtherの方と使用チップとかは同じだと思うのですが…
850login:Penguin:02/11/30 23:22 ID:lbgfAWmx
>>848
ls -l /dev/dsp で何が出るの? link で切れちゃってるなんてことないの?
いろんなもの入れているうちにちょっと設定変ってるかも。
あと、他のソフトでは音出るんだよね?
851login:Penguin:02/11/30 23:26 ID:0gbMR6w1
他のソフトでも出ないんですTT
lrwxrwxrwx 1 root root 9 Nov 25 10:57 /dev/dsp -> /dev/dsp0
ってでました。
852login:Penguin:02/11/30 23:34 ID:lbgfAWmx
>>851
じゃ、sndconfig とかしてみたら? (sndconfig 2.5 壊れているからupdateしてからね)
853login:Penguin:02/11/30 23:35 ID:0gbMR6w1
sndconfigしてみます!!!

でもalsaじゃだめなんでしょうか。。。
854login:Penguin:02/11/30 23:38 ID:0L0mCJi5
alsa だったら、alsaconf。
855login:Penguin:02/11/30 23:41 ID:0gbMR6w1
わざわざご返答ありがとうございます。
もう既にalsaconfで設定してるんですが。。。
一応設定した当時はちゃんと音もでました。
それで再び設定しなおして、ちゃんと設定が完了したのですが、音が鳴りません。
Windows2000では鳴りましたので断線とかではありません。。。
856login:Penguin:02/11/30 23:47 ID:LPoU/MM7
カーネル変えたとか。
857login:Penguin:02/12/01 00:01 ID:RtabRfgA
カーネルはかえてません。
とりあえずalsa or sndconfig入れ直してきます。
教えてくれた方々どうもありがとうございました!!!
858login:Penguin:02/12/01 00:32 ID:UDaDKkbM
alsactl store
859login:Penguin:02/12/01 02:59 ID:a+G3J366
>>846
kernel-docパッケージを入れよ。
860858:02/12/01 03:00 ID:a+G3J366
kernel-headersパッケージだった、スマソ
861login:Penguin:02/12/01 03:46 ID:Xz8V2lMY
ipchainsの設定でつまずいてます。
どうしてもwww,ftpクライアントが機能してくれません。

:input DENY
:forward ACCEPT
:output ACCEPT
-A input -s 192.168.0.3/255.255.255.255 -d 192.168.0.0/255.255.255.0 -j ACCEPT
-A input -s 192.168.0.0/255.255.255.0 -d 192.168.0.3/255.255.255.255 -j ACCEPT
-A input -s 0.0.0.0/0.0.0.0 -d 0.0.0.0/0.0.0.0 -i lo -j ACCEPT
-A input -s 0.0.0.0/0.0.0.0 -d 127.0.0.0/255.0.0.0 -j DENY -l
-A input -s 127.0.0.0/255.0.0.0 -d 0.0.0.0/0.0.0.0 -j DENY -l
862login:Penguin:02/12/01 03:46 ID:Xz8V2lMY
-A input -s 192.168.0.3/255.255.255.255 -d 0.0.0.0/0.0.0.0 80:80 -p 6 -j ACCEPT
-A input -s 192.168.0.3/255.255.255.255 -d 0.0.0.0/0.0.0.0 443:443 -p 6 -j ACCEPT
-A input -s 192.168.0.3/255.255.255.255 -d 0.0.0.0/0.0.0.0 20:20 -p 6 -j ACCEPT
-A input -s 192.168.0.3/255.255.255.255 -d 0.0.0.0/0.0.0.0 21:21 -p 6 -j ACCEPT
-A input -s 192.168.0.3/255.255.255.255 -d 0.0.0.0/0.0.0.0 50000:65535 -p 6 -j ACCEPT
-A input -s 192.168.0.3/255.255.255.255 -d 0.0.0.0/0.0.0.0 25:25 -p 6 -j ACCEPT
-A input -s 192.168.0.3/255.255.255.255 -d 0.0.0.0/0.0.0.0 110:110 -p 6 -j ACCEPT
-A input -s 192.168.0.3/255.255.255.255 -d 0.0.0.0/0.0.0.0 2401:2401 -p 6 -j ACCEPT
-A input -s 192.168.0.3/255.255.255.255 -d 0.0.0.0/0.0.0.0 5190:5190 -p 6 -j ACCEPT
-A input -s 0.0.0.0/0.0.0.0 -d 0.0.0.0/0.0.0.0 -p 6 -j ACCEPT -y
-A input -s 0.0.0.0/0.0.0.0 -d 0.0.0.0/0.0.0.0 -p 1 -j ACCEPT
-A input -s 0.0.0.0/0.0.0.0 -d 0.0.0.0/0.0.0.0 -j DENY -l
863login:Penguin:02/12/01 03:48 ID:Xz8V2lMY
最後の行を
-A input -s 0.0.0.0/0.0.0.0 -d 0.0.0.0/0.0.0.0 -j ACCEPT -l
にするとちゃんとホームページとかが見れます。

DENYしたときのログは
Dec 1 03:46:36 vinelinux kernel: Packet log: input ACCEPT eth0
PROTO=6 64.71.177.66:80 192.168.0.3:43203 L=52 S=0x00 I=35681 F=0x4000 T=52 (#17)

こんな感じです。サーバが返したパケットを受け取れてないんだと
思うんですが、それって
ipchains -A input -s 0/0 -d 0/0 -p tcp -y

を指定しただけじゃだめなんですか?
864login:Penguin:02/12/01 04:01 ID:xL8r0+6G
>>863
-y option の意味を間違えてないか? ! -y だと思うが。
865login:Penguin:02/12/01 04:07 ID:Xz8V2lMY
>>864
はい、その通りでした。
うまくいったyo!
866login:Penguin:02/12/01 05:33 ID:2lysakhJ
gnome使ってますが、.xinitrcって読み込んでくれないんですね。
何なら読んでくれるのでしょうか?

gnomeは初めて使ったんですが、セッションマネージャわけわからな過ぎ。挙動
が全然読めないっす。
867login:Penguin:02/12/01 13:11 ID:ke9OsA34
ソースコード読んでみれば?(w
868login:Penguin:02/12/01 14:18 ID:5+0SyPMg
めざましお天気キャスターから情報キャスターに出世して
これからって時に結婚だもんなーどうしてそんなに逝き急ぐ
のかとおもたらミズノだったのか
そりゃ急ぐわなーめざましなんてどうでもいいわなー
咥えこんだらはなしません!ってわけだ
さぞかし締まりいいんだろーなー
きゅきゅきゅってなもんよ
くそー
869login:Penguin:02/12/01 14:50 ID:2lysakhJ
>>867
わからないんだったら、黙っててくれるかな
そういうところで自己顕示しても無意味だよ

あと、最後にwってつければ冗談に聞こえると思ってるんだったら大きな勘違い
だぞ
870login:Penguin:02/12/01 14:50 ID:hC9Quvsq
>>868
Linux 板を象徴する誤爆だな
871login:Penguin:02/12/01 14:56 ID:1798lcfN
>>869
逆ギレはよくないゾ〜〜。
872login:Penguin:02/12/01 15:01 ID:1798lcfN
本スレは、2lysakhJ 君が知障であると認定しますた。
873login:Penguin:02/12/01 15:03 ID:gN9W0RS6
>>871
だよな。

くだらない質問してんだから、こんくらいの煽りは流せよ。
874login:Penguin:02/12/01 15:11 ID:N17HLrpZ
>>872
本物のキチガイがぞろぞろ居る Linux 板じゃ、
こんくらいの知障はむしろ微笑ましいくらいだが。
875login:Penguin:02/12/01 15:21 ID:1798lcfN
というわけで、誰も答えを教えてあげないわけだが。(w

本当に答えを知りたければ vine-users-ml に投げれば
教えたがりのアフォどもが、教えてくれるだろうに。(w
知障の人ってのは、いろんな意味でかわいそうだね。(w

# 冗談ではないので、(w だらけにしてみますた。
876login:Penguin:02/12/01 16:15 ID:O/3D/F5k
まあ答えが分かってても。>>869とか見たら
「絶対教えなーい」
って思うのが普通ですな。
877login:Penguin:02/12/01 18:07 ID:2lysakhJ
煽り返しでスレが進むのか

生産性ゼロだなw

一生同じところで回ってろ
878login:Penguin:02/12/01 18:17 ID:NUFGBgsK
>>866 は答えようのない質問だから、煽られてもしょうがないよ。

.xinitrc が読み込まれないと何が困るのか、何をしたいのか、
ちゃんと解るように訊き直すべきじゃないか?
879login:Penguin:02/12/01 18:49 ID:2mbJB+jq
煽りとかいう以前にそもそも自分の態度に問題があることに
気づくべき。2chは匿名と言うこともあってあまり
マナーの良い場所とはいえないが、あの態度じゃ
誰だって不愉快になるよ。
880login:Penguin:02/12/01 19:03 ID:cIqDrFPW
>>859 >>860

>>846です。
無事 kernel-headers* に発見しました。
情報ありがとうございました。
881login:Penguin:02/12/01 20:25 ID:GwH2dW1d
初めにお断りします。このコピペは掲示板の本旨とは無関係ですが、世界の子供達の
命に関わる問題なのでどうかお許しください。興味のない方は読み飛ばしてください。

世界では今日もワクチンが足りないために7000人の幼児が亡くなっています。
世界では毎年290万人もの子どもたちが「ポリオ」「はしか」「新生児破傷風」
「結核」「百日咳」「ジフテリア」で亡くなっています。これらは予防可能な病気です。
この子たちはワクチンさえあれば助かる命なのです!

1通話300円の募金ダイヤル 0990-588-889  24時間受付で、1回300円が募金されます。
300円あれば15人分のポリオワクチンを発展途上国の子供達に届ける事が出来ます。あなたの
1通話で世界の恵まれない子供達、15人の命を守る事が出来るのです。どうかご協力をお願いします。
http://www.jcv-jp.org/home.htm  http://www.lcv.ne.jp/~ono21/yobousessyu/vaccine.htm

*善意の方、この文章のコピペを通常の掲示板運営に迷惑にならない程度に、
 他の掲示板にも貼り付けてください。お願いします。
882login:Penguin:02/12/01 20:30 ID:2mbJB+jq
検索してみたけど怪しげな集金活動ではないみたいですね。
>>881
883login:Penguin:02/12/01 20:46 ID:hC9Quvsq
>>866
dot-xinitrc は GNOME が読むんじゃなくて X が読む。startx すれば普通読むはず。
いったい具体的に何がやりたいの? GNOME 起動時に何か自動起動させたいとか?

>>882
>>881 がうざいのにはかわりないよ
884login:Penguin:02/12/01 21:39 ID:2lysakhJ
>>878
>>883
すいません、情報が足りませんでした。多分、xdmでログインしてます。

X起動時に自動起動したいアプリが数本あるのですが、wmを変えたときのことも
考え、それをgnomeの機能に依存せずに.xinitrcのようなX寄りの箇所でなんとか
したいと考えています。

こういのうはgnomeの中でなんとかするのが作法なのでしょうが、セッションマ
ネージャーの機能がいまいちつかめません。

ん、.xsessionか?

ちょっと、X再立ち上げします。
885login:Penguin:02/12/01 21:48 ID:2lysakhJ
だめでした。
886login:Penguin:02/12/01 21:54 ID:xTi2ffj6
~/.Xclients
887login:Penguin:02/12/02 01:14 ID:9U/m4KQ7
それにしても gcc3 になってから壊れすぎ。
888login:Penguin:02/12/02 01:47 ID:oEHik0v+
>>887
なにがどうこわれているのか書かないと、
ただのアホだぞ
889login:Penguin:02/12/02 01:47 ID:kMtLjal/
proftpd,samba,rsyncなどほとんどのサービスで
ログイン時の認証に失敗します。linuxのユーザー
アカウントでログインしようとしてるのですが。

こんな私はたぶん根本的に何かを勘違いしてる気が
するんですが、全てが一気に解決するような魔法の
キーワードを教えてください。それについて勉強
してきます。
890login:Penguin <sage>:02/12/02 01:52 ID:4Cvd0Lq4
>>888
とりあえず、0.5 系の ALSA は終わった。
って感じ。ちゅうか、もうだめでしょ?
kernel が gcc-3.2.1 でコンパイルされた時点で。
891login:Penguin:02/12/02 01:56 ID:I2nnsbrA
正直、ALSA どうすんのか聞いてみたい。
892login:Penguin:02/12/02 01:59 ID:lzruHVx6
Seed-Plus なんてほとんど更新されてないじゃん。
o gcdmaster を 1.1.7 にしようとすると、gtk 関係ではまる。(未解決)
o galeon が起動しないし、そのままでは --rebuild できない状態。

もっと壊れてる実例挙げて欲しい?
893login:Penguin:02/12/02 02:02 ID:lzruHVx6
私の場合、Seed 追いかけてるけど、kernel とか alsa は古いまんまだ。
Vine に期待できないので、debian を評価中。(w

kernel-2.4.18-0vl24
alsaconf-0.4.3b-0vl6
alsa-driver-2.4.18-0vl24-0.5.12a-0my1
alsa-driver-common-0.5.12a-0my1
alsa-lib-0.5.10b-0my2
alsa-utils-0.5.10-0my3
894login:Penguin:02/12/02 03:47 ID:dRfAHBJf
>>889
telnetとかでアクセスかけてんの?
シチュエーションをもう少し詳しく説明してくれないと、
ちょっと答えようがないなぁ。
895login:Penguin:02/12/02 04:40 ID:a7Qfb8Qt
>>892
いろいろ問題を挙げれば、気づいた誰かが直してくれるかも
VineSeed/VineSeedPlus にぱけじを put している人も見てるようだし
# 半メンテナ制導入で状況が少し変わるかもしれない、、、
896login:Penguin:02/12/02 05:15 ID:lzruHVx6
>>895
半メンテナ制って、なあに?


897login:Penguin:02/12/02 05:20 ID:tp6x6By2
ウインドウズとデュアルでlinuxを使いたいと思って
Vine2.6入れたのですが、電源を入れるとLILOが立ち上がる(LILOのLの字もでません)
間もなくウィンドウズが始まってしまいます。
起動フロッピーを入れると動くのですが・・・

たすけてください
898login:Penguin:02/12/02 05:23 ID:lzruHVx6
>>897
/etc/lilo.conf をいじるですね。
899login:Penguin:02/12/02 05:26 ID:lCydGUT/
そのあと
/sbin/lilo -v
900login:Penguin:02/12/02 06:21 ID:fy9XYTTG
>>889
私はproftpdで
/etc/shells
にログインシェルを書いてなくてはまったことがあります。
901login:Penguin:02/12/02 06:35 ID:kMtLjal/
>>889
とりあえずproftpdについてちょっと詳しく書いてみます。
/etc/proftpd.conf

ServerName"vine FTPd"
ServerTypeinetd
DefaultServeron
DefaultRoot~
Port21
Umask022
TimesGMTFALSE
MaxInstances30
Usernobody
Groupnobody
<Directory /*>
AllowOverwriteon
</Directory>

TimeoutIdle900
UseReverseDNSoff
IdentLookupsoff
902login:Penguin:02/12/02 06:36 ID:kMtLjal/

# PAM
PersistentPasswdon
AuthPAMAuthoritativeon
UseFtpUsers on
RequireValidShelloff

# log format & directry
LogFormat allinfo "%t : %u (%a [%h]) : [%s], %T, %m (%f)"
LogFormat write "%t : %u : %F (%a)"
LogFormat read "%t : %u : %F (%a)"
LogFormat auth "%t : %u (%a [%h])"

ExtendedLog /var/log/proftpd/all.log ALL allinfo
ExtendedLog /var/log/proftpd/write.log WRITE write
ExtendedLog /var/log/proftpd/read.log READ read
ExtendedLog /var/log/proftpd/auth.log AUTH auth

<Limit LOGIN>
AllowAll
</Limit>
903897:02/12/02 06:38 ID:V4n7bjqw
>>898>>899
ありがとう!
いっかいやってみます!
904login:Penguin:02/12/02 06:40 ID:kMtLjal/
ごめんタブ消されて激しく見にくくなった(´・ω・`)ショボーン
>/etc/shells
/bin/sh
/bin/bash
/bin/bash2
/bin/tcsh
/bin/csh
/bin/ksh
/bin/zsh
/bin/false

>grep nobody /etc/passwd
nobody:x:99:99:Nobody:/:/sbin/nologin

>grep nobody /etc/group
nobody:x:99:
905login:Penguin:02/12/02 06:44 ID:kMtLjal/
この状況で
/etc/ftpusers に書かれてないユーザー'hoge'で
ログインしようとすると
530 Login incorrect
ってなります。
auth.log を見ると
[02/Dec/2002:06:43:18 +0900] : nobody (192.168.0.3 [192.168.0.3])
ってなってます。'hoge'でログインしようとしてるのに
なぜこんなログになってるのか分かりません。
906login:Penguin:02/12/02 06:44 ID:a7Qfb8Qt
>>900
それ、つい最近はまった。
ログインシェルは /usr/local/bin/tcsh にしてるのに、/etc/shells にはそれが書いてなかった。
Vine、FreeBSD、Solaris が混在しているから微妙に?使いづらい、、、
907login:Penguin:02/12/02 06:47 ID:kMtLjal/
ちなみにサーバがあるマシンから直接接続してます。

あと/etc/pam.d/ftpは
auth required pam_listfile.so item=user
sense=deny file=/etc/ftpusers onerr=succeed
suth required pam_pwdb.so shadow nullok
account required pam_pwdb.so
session required pam_pwdb.so

こんな感じです。
RequireValidShell off
にしてみたり、色々やってみたんだけどログインできず。
助けてくだせー。
908login:Penguin:02/12/02 07:03 ID:a7Qfb8Qt
>>896
1 人以上で構成されるメンテナグループが各パッケージ毎に設定され、バグ報告や変更要求を吟味して、パッケージを変更・修正・メンテナンスする責任を負う。

VinePlus は Vine Linux の各リリースに合わせて用意され、VinePlus + 対応リリースの中で依存関係を見たし、動作確認が行われているパッケージ集となる。
重要な問題の修正がある場合のみ修正パッケージを用意し、それ以外はパッケージ構成の変更は行わない。

現行の VinePlus は VineMinus (仮称) となり、半メンテナ制の対象外とする。修正は任意のタイミング。

メンテナグループの構成メンバーが 0 となったみなしごパッケージは tree から外され、別の場所に置かれる。一定期間内に新しいメンテナが現れなければ削除される。

と、まぁ、こんなところかな。今年度中の導入が目標。
909login:Penguin:02/12/02 11:53 ID:wvoaQ9rx
音が小さくて色々設定変えてみたんですけど、これって
サウンドカードが対応していなからでしょうか?
910login:Penguin:02/12/02 12:00 ID:2pF99+mw
>>849
拙者Vine2.5でござるが、kernelは2.4.19を落としてつかってござる。

FEterII CB-TXDはコレガのサイトから持ってきたパッチを
/usr/src/linux/drivers/net/8139too.c
にあてて再構築したら動いたでござるよ。

パッチが素直にあたらなかったので、適当に行をコピペしたなりが、
それ以外はwebページに書いてあるとおりにしただけなり。

カードバスは速いなり。快適快適。
911login:Penguin:02/12/02 12:01 ID:GMP+Uw+O
>>909

ALSA入れてて、ミキサーでボリュームをあげればいいという
話じゃないよね?
912login:Penguin:02/12/02 15:14 ID:JX6b0tjA
sawfishってお魚が泳ぐの?
913login:Penguin:02/12/02 15:38 ID:fAxDTq9+
apt-get update で canna をアップデートしたら
emacsで「bonoboをマウントできませんでした」なんて
エラーが出るんですが。

当方Vine 2.6r1
914login:Penguin:02/12/02 15:45 ID:3AtiQagF
>>912
クラック警告です。
915login:Penguin:02/12/02 16:12 ID:lYaZ+PsL
家も泳いできたよ。
916913:02/12/02 16:40 ID:dHfkglwT
>>913

は、$HOME/.cannaを削除したら直りました。
917login:Penguin:02/12/02 16:50 ID:U4OT4SeC
Vine2.5のインストールに使うpcmcia.imgとかpcmcianet.imgって壊れてる?
Linux Magazine2002/6の付録CD-ROMのやつなんだけど。

VL2.1.5のpcmcia.imgだとAdaptecのSlim-SCSI1460D経由でCD-ROMを
読み込めるのにVL2.5のだとダメっぽ。ぐぁぁ。
918login:Penguin:02/12/02 16:51 ID:C3/971EO
>>917
FTP で取ってきたものだとうまくいくの?
919login:Penguin:02/12/02 17:38 ID:U4OT4SeC
>>918
ftp.kddlabsから持ってきたヤツでもダメでした。
仕方ないので2.1.5のインストーラでパーティション作成とフォーマットをして
2.5のCD-ROMをHDDにコピってチャレンジしますです。。。
920bloom:02/12/02 17:43 ID:uSyPGZCf
921login:Penguin:02/12/02 18:02 ID:MGtk8qmC
>>916
おれじゃないけど、あ゛ー
[vine-users:056518] Canna-3.6p1-0vl1
922login:Penguin:02/12/02 18:08 ID:gbPX0CDV
VineSeedの which-2.14-0vl2 が"不正な命令です"ってエラーだすんで、
とりあえずSRPMをリビルドしてみたらエラーがでなくなったんだけど、
これってパッケージャの最適化指定の問題かな?
ちなみにうちのマシンはただのPentiumなんだけど。
923あぽぽ:02/12/02 18:49 ID:EL+Ip6aX
VineLinux2.6のインストールは終わったんですが、
LILOはインストールしませんでした。(win98とdual bootしてるもので)
で、ノートPCのフロッピーは認識に失敗したんで
フロッピーからの起動は出来なくなってしまいました。
それで質問なんですが、CDROMから起動する方法はあるんでしょうか?
924login:Penguin:02/12/02 20:24 ID:HfUItnf7
なんかcannaをバージョンアップしたら
ctrl-oに起動が割り付けられるわ、emacsで
bonoboが無いと叱られるわ。。。
パッケージャはemacs使ってないと思われ。
925login:Penguin:02/12/02 20:51 ID:oEHik0v+
>>924
パッケージャは2.6なんて環境使ってないと思われ。
というかcannaはctrl-o基本だろ
926login:Penguin:02/12/02 21:02 ID:D4oJSevU
>923
Vineの2.1.5では、インストールCDで起動して、
boot:
が出たら
rescue root=/dev/hda3 lba32
と入力してEnterでできました。

※hda3は、Vineをインストールしたところを指定。

Win9Xとデュアルブートってことは、hda2か
hda3あたりでしょう。swapじゃなくて、Vine本体を
インストールしたところを指定してください。
927login:Penguin:02/12/02 22:34 ID:yymZWWue
glibcのアップデート
928login:Penguin:02/12/02 23:02 ID:auCEM+db
最近ここで訊いてからMLに持ち込む人がいるのね。
929login:Penguin:02/12/02 23:36 ID:O+TK3WUw
あ、それ私も思いました。
930login:Penguin:02/12/02 23:46 ID:9d7PlomU
>どうしても気にいらないなら、(ソースコードが Free なんだから)自分で何と
>かするに一票。

しかしねえ、vineって、固有の文化圏を形成しないポリシじゃなかったの?
931login:917:02/12/02 23:58 ID:U4OT4SeC
雑誌付録のCD-ROMをコピってインストールしようとしたけど
ISO9660のイメージファイルじゃないとダメなのか。卯津だ詩嚢。
つーかなんでpcmcia.imgでブートしてるのに1460DのSCSIドライバが
入ってないんだよ。VL2.1.5では使えてるのに。ゴ,ゴルア---
932login:Penguin:02/12/03 00:01 ID:BIVzHAJF
>>931
updates/misc/i386
に更新されたpcmcia.imgがあるけどこれつかってる?
933login:Penguin:02/12/03 01:00 ID:+HRNIsiF
>>930
固有の文化圏の形成ってなに?
934login:917:02/12/03 01:33 ID:ufBYVNKz
>>932
そ、そんなものがあったのカー。どうもです。
こちらはXが起動した後でinstall exited abnormallyと
出てシャットダウン処理を行ってしまうのでtext modeで
インストール中。なかなかすんなり逝かないな〜
935login:Penguin:02/12/03 09:05 ID:L61x6onX
cannaの修正とglibcアップデート。
おまいらapt-get
936login:Penguin:02/12/03 09:48 ID:UlWi7C4d
>>935
しますた
937login:Penguin:02/12/03 15:13 ID:oTJoQo5Y
VinePlusをCD-Rに焼いて、KDEをインストールしようと思ったんだけど
”このcdromはapt可能なcdromではないようです”って表示されて
終わっちゃうんです。
Vineの解説にもあるようにapt-get install task-kdeでも”そんなのないです”で
中断。
938login:Penguin:02/12/03 16:17 ID:U04sCVcZ
>937
ディレクトリ構成を間違えたんじゃ?
939login:Penguin:02/12/03 17:58 ID:18Z8w7sJ
>>937
2.6CR付属のVinePlus CD-ROMだけがapt対応だよ。
FAQなのでsage。
940login:Penguin:02/12/03 18:00 ID:4eUbLUVZ
fuck you なので age
941login:Penguin:02/12/03 20:21 ID:JXYMBvKd
emacs起動で「Zip99がマウントできません」と出るよ
何だい?
942login:Penguin:02/12/03 20:32 ID:nMil7ZBi
>>941 canna がらみ。
943login:Penguin:02/12/03 20:46 ID:Y7IC0jSo
>>942
修正されたというから安心してapt-getしたんだか
944login:Penguin:02/12/03 22:10 ID:T1r3JPv/
.canna の use-dictionary をいじればよかろうに。

945login:Penguin:02/12/03 22:21 ID:+HRNIsiF
>>941
zip99 なんてもうかなり前からはいってないよ
.canna が古いんじゃないの? /etc/skel からコピれ。
946login:Penguin:02/12/03 23:38 ID:/Rf+ZzHF
errata に上がっている glibc のソース・パッケージは出ないのかな。
バイナリは出てるみたいなんだが。
947login:Penguin:02/12/04 00:09 ID:7HDVIK+q
alsa 本家のヒューレット・パッカードってなんでしょう?(w
rpm があるのにわざわざ make install するアフォは引っ込んでて
もらいたいんだが。


Subject: [vine-users:056537] Re: Vine2.6 で ALSAがインストールできない

> 私の場合は,カーネルのソース(vine2.6r1)を展開し,それからalsa本家の
> HPからalsa-driver-0.5.12aのソースをとってきて,コンパイルしました。
> コンパイル,インストール後,alsaconf-0.4.3を用いてドライバーを選択,
> インストールします。

> ソースの展開はtarコマンドを用います。大体,tar xvzf 圧縮ファイル名で,
> ソースのディレクトリが展開されます。
> コンパイルは,ソースのディレクトリに移って,
> ./configure --helpでオプションを確認し,
> ./configure
> make
> suでrootに移り,
> make installでいいと思います。
948login:Penguin:02/12/04 00:12 ID:7HDVIK+q
馬鹿ばっかりですな。

3318 12/02(月)00:26 [ ARAI Shun-ichi ] #56499 お魚?
3319 12/02(月)01:21 ┣[ Tomoaki HARA ]
3320 12/02(月)02:13 ┃┗[ ARAI Shun-ichi ]
3323 12/02(月)09:46 ┃ ┗[ Masaki SHINOMIYA ]
3362 12/02(月)23:27 ┃  ┗[ 加藤 雅 ]
3324 12/02(月)09:53 ┗[ Ken Hiraga ]
3325 12/02(月)12:26  ┗[ ARAI Shun-ichi ]
3326 12/02(月)17:46   ┗[ 加藤 雅 ]
3327 12/02(月)17:53    ┗[ IWAI, Masaharu <i ]
3328 12/02(月)19:38     ┣[ KAMO Tomoyuki ]
3329 12/02(月)21:10     ┃┣[ 加藤 雅 ]
3360 12/02(月)21:47     ┃┃┣[ OHGAKI Hitoshi An ]
3363 12/03(火)00:14     ┃┃┃┗[ 加藤 雅 ]
3365 12/03(火)06:52     ┃┃┃ ┗[ OHGAKI Hitoshi An ]
3331 12/02(月)22:20     ┃┃┗[ Ryuichiro Munechi ]
3361 N12/02(月)23:09     ┃┃ ┗[ 加藤 雅 ]
3330 N12/02(月)21:21     ┃┗[ IWAI, Masaharu <i ]
3364 N12/03(火)12:11     ┗[ ARAI Shun-ichi ]
3366 N12/03(火)18:25      ┗[ ARAI Shun-ichi ]
949login:Penguin:02/12/04 00:20 ID:hA+ochos
>>947-948
そういうのは、ここではなく、メーリングリスト・スレの方へどうぞ。
950login:Penguin:02/12/04 00:23 ID:7HDVIK+q
いやです
951login:Penguin:02/12/04 00:23 ID:IshVeA7v
>>947-948
HP
http://computers.yahoo.co.jp/dict/internet/www/develop/1448.html

オマエみたいのって、ツウぶっててカコワルよね(w
しかもヒューレット・パッカードのロゴってHPじゃなくてhpだし。
ほんと馬鹿ばっかりですな。
952login:Penguin:02/12/04 00:24 ID:7HDVIK+q
ですな。

953login:Penguin:02/12/04 01:01 ID:cRVZf37D
vine2.1.5から2.6にアップグレード(インストール時に、ワークステーション、サーバー
。。。などと選択するときにアップグレードを選択しました)したのですが、インストール後、起動させると、
Xが立ち上がらず、コンソールからログインして、startx すると、

/etc/X11/X:error while loading shared libraries: libfont.so.1:cannot open shared object file:No such file or directory
giving up
xinit: No such file or directory(errno 2): unable to connect to X server
xinit: No such process(errno 3): Server error.

というメッセージが出てXが起動しません。まったく見当がつかないのですが、どうすればよいのでしょうか?
よろしくおねがいします。
954login:Penguin:02/12/04 01:50 ID:hA+ochos
>>935
X の設定はした?

XFree86 のバージョンが上がってるから、もう一度 Xconfigurator で
設定しないといけないのでは?
955login:Penguin:02/12/04 01:57 ID:hA+ochos
スマソ、間違い

>>953 <= >>935
956login:Penguin:02/12/04 02:50 ID:MR7SrGpf
普通のアップグレードの仕方おしえてください。
aptなんたらのはすぐ切れて遅い回線状況から難しいです。
ハードディスクにファイルダウンロードしてから
やりたいのですが2.5->2.6に
957login:Penguin:02/12/04 03:04 ID:hOqwzk9E
具体的な回答はできないのですが・・

>>956
aptもftpでパッケージをダウンロードして、rpmでインストールという方式をとっているので、
回線が遅くて切れやすい場合には、手作業でも状況は変わらない気がします。

なので、雑誌付録等のCDを利用されたほうが良いと思います。
958login:Penguin:02/12/04 03:06 ID:TIOdF9EC
>>956
>>957のCDを用意する、が最も確実だがCDすら手に入れられないなら、
apt-get -d dist-upgrade
で、すべてのパッケージがローカルに取得できるまでリトライ。
全部そろったら-dオプションは取って
apt-get dist-upgrade
する。
959login:Penguin:02/12/04 03:25 ID:MR7SrGpf
>>957
>>958
かたじけない
せめてADSLなら。。
960login:Penguin:02/12/04 06:27 ID:a+gsAzw/
久しぶりにVine2.6r1ってのを入れてみたら、凄いねーーーーー
インストーラーなんてもうなーーーんの不満もない。
日本語対応もおいらの使う範囲じゃ完璧!
GimpやGEditだとかも完璧。
これならWin坊にフツーに勧められるわ、、、
しばらくDebってたんだけどホンと驚いたよ。
961login:Penguin:02/12/04 07:18 ID:OFh0r8oB
エンブレム絶対買います。作ってください。
出来れば白地に紫と紫地に白の2種類。

# ここに書いても伝わるよね。
962login:Penguin:02/12/04 10:52 ID:2mhNkW+Z
2.1.5をaptで2.6にしても大丈夫ですか?
963login:Penguin:02/12/04 11:40 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
964login:Penguin:02/12/04 11:53 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
965login:Penguin:02/12/04 11:53 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
966login:Penguin:02/12/04 11:53 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
967login:Penguin:02/12/04 11:53 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
968login:Penguin:02/12/04 11:53 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
969login:Penguin:02/12/04 11:53 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
970login:Penguin:02/12/04 11:53 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
971login:Penguin:02/12/04 11:53 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
972login:Penguin:02/12/04 11:53 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
973login:Penguin:02/12/04 17:20 ID:7HDVIK+q
それにしても馬鹿が必死だな。
974login:Penguin:02/12/04 17:21 ID:wDCpa7U5
>>973
生温かい目で見守ってやれ( ´,_ゝ`)プッ
975login:Penguin:02/12/04 17:22 ID:7HDVIK+q
ということにしたいのですね? :)
976login:Penguin:02/12/04 17:23 ID:6ecuQM2C
それにしてもなんで age てくだらんもんで埋めるんだ?
977login:Penguin:02/12/04 17:24 ID:rAuwajZP
>>974
でもさ、ものには限度っうもんがあると思うが。。。

そろそろ次スレたてとく?
978login:Penguin:02/12/04 18:53 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
979login:Penguin:02/12/04 18:53 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
980login:Penguin:02/12/04 18:53 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
981login:Penguin:02/12/04 18:53 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
982login:Penguin:02/12/04 18:54 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
こっちも埋めるぜ!
983login:Penguin:02/12/04 18:54 ID:wb5X2bZ8
赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。 赤帽スレが6→7。 赤帽スレが6→7。 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
こっちも埋めるぜ!
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
こっちも埋めるぜ! 赤帽スレが6→7。
こっちも埋めるぜ!
984login:Penguin:02/12/04 18:54 ID:wb5X2bZ8
それにしても馬鹿が必死それにしても馬鹿が必死それにしても馬鹿が必死
985login:Penguin:02/12/04 18:54 ID:wb5X2bZ8
それにしても馬鹿が必死生温かい目で見守ってやれ( ´,_ゝ`)プッ
986login:Penguin:02/12/04 18:54 ID:wb5X2bZ8
ということにしたいのですね? :)
987login:Penguin:02/12/04 19:18 ID:voIaJmx3
はやく埋めろよ
まってやってるんだからさ
988login:Penguin:02/12/05 02:45 ID:iChYP5MM
>>990
次スレよろ
989login:Penguin:02/12/05 02:55 ID:X2AKkBXQ
次スレ立ててみますた。
このスレッド終了しだい移行おねがいすます。>ALL

Vine Linux Thread 其の10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1039024291/
990定年退職68歳:02/12/05 05:02 ID:xDyqTP6/
。。。
991定年退職68歳:02/12/05 05:03 ID:xDyqTP6/
..
992定年退職68歳:02/12/05 05:03 ID:xDyqTP6/
...
993定年退職68歳:02/12/05 05:04 ID:xDyqTP6/
....
994定年退職68歳:02/12/05 05:04 ID:xDyqTP6/
,,,,,
995定年退職68歳:02/12/05 05:05 ID:xDyqTP6/
,,,,,
996定年退職68歳:02/12/05 05:05 ID:xDyqTP6/
......
997定年退職68歳:02/12/05 05:05 ID:xDyqTP6/
.......
998login:Penguin:02/12/05 05:22 ID:tJSp3c5I
998
999999:02/12/05 05:24 ID:tJSp3c5I
999
10001000:02/12/05 05:24 ID:tJSp3c5I
千get!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。