【ICRP】まじめに放射能の健康被害を検討2【ECRR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
政府と御用学者の安全宣言はどこまで信じられるのか?
暫定基準値の設定に問題はないのか?
食品の放射能測定体制に問題はないのか?
低線量の被曝による健康被害は本当に記録されていないのか?
チェルノブイリの健康被害は実際のところどうなのか?
汚染された食品はどこまでならリスクを許容できるのか?
ICRPもECRRもイマイチ―京都大学原子炉実験所のリスク評価

こうした命題に加え、次のような初歩的疑問も解決できたらいいなというスレです。
・等価線量と実効線量とは
・ベクレルとシーベルトの換算に考慮されるもの
・生体濃縮はどう起こるのか
・自然放射線と人工放射線に違いはあるのか

以下の議論はスレ違いとなります。
・行政批判、責任追及論、政治運動的な書き込み
・ソースを示さない印象論・風評操作的書き込み

前スレ:
【ICRP】 まじめに放射能の健康被害を検討スレ 【ECRR】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302942626/

派生元スレ:
【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/

ECRRから見たICRPモデルの特徴
・冷戦時代の古いモデル。内部被曝を軽視している。
・功利主義。全体の利益に基づいた結論ありきのモデル。
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No99/yamauchi041215.pdf

KURRIから見たECRRモデルの特徴
・科学的厳密さに欠ける。相関関係データは沢山あるが因果関係を証明していない。
・安易に乗っかると、なんでもかんでも「よく分からない内部被曝が原因」となってしまう。
ttp://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No99/imanaka041215m.pdf

ECRR:
 欧州放射線リスク委員会。放射性物質の危険性を最も重大に(過大に?)評価。
 欧州議会の中の環境保護系会派が、ICRPを批判するために独自に設置した調査グループ。
ICRP:
 国際放射線防護委員会。IAEA(国際原子力機関)傘下のグループ。
KURRI:
 京都大学原子炉実験所。不遇に耐え反原発の立場で原子力を研究してきた学術グループ。
NCRP:
 米国放射線防護測定審議会。米国議会から公認された非営利法人団体。
BEIR:
 電離放射線の生物学的影響に関する米国科学アカデミー委員会。
 ICRPやUNSCEARに大きな影響を与えてきた。
 BEIR-7(2005)では、低線量放射線被ばくによる発がんなどのリスクについて
 「放射線被ばくには、これ以下なら安全」と言える量はないとの見解を示し注目されている。
NRPB:
 英国・国立放射線防護委員会。英保健省管轄下の独立機関。IAEA、ICRP、 ICNIRPの委員。
UNSCEAR:
 原子放射線の影響に関する国連科学委員会。1950年初頭に頻繁に行われた核実験による
 影響を世界的に調査するため国連に設置され た原子放射線の影響に関する科学委員会。
 ICRPやその他、世界の関係者が拠り所とする重要な基礎データを提供。

キーワード:
 低線量被曝、内部被曝、ホットパーティクル、予防原則、ミニマックス法、最大多数の最大幸福
2名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/04(水) 13:34:52.97 ID:KXGSS2a20

★ 医学・統計確率的見地からのデータまとめ(ICRP勧告他)

国際放射線防護委員会(ICRP)2007年勧告(Pub.103)〜文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/housha/sonota/__icsFiles/afieldfile/2010/02/16/1290219_001.pdf
(がんのリスク)
(65) LNT(直線しきい値なし)モデルを維持
(87) 全体の致死リスク係数(1Sv当たり約5%)は引き続き放射線防護の目的として適用
(妊娠中又は母乳授乳中の作業者の被ばく)
(186) 胚又は胎児への追加線量が1mSvを超えないようにすべき
(放射性核種による治療を受けた患者の介護者及び介助者の防護)
(351)子供及び幼児は1mSv/年
(公衆被ばくの実効線量限度)
・1mSv/年
(公衆被ばくの線量拘束値)
・一般:状況に応じて1mSv/年以下で選択
・長期被ばく:<〜0.3mSv/年及び<1mSv/年(線量拘束値は
1mSvより小さくするべきであり、約0.3mSvを超えない値が適切)

(放射線影響研究所) 
線量反応関係は線形のようであり、明らかなしきい線量(それ以下の線量では影響が見られない線量のこと)
は観察されていない http://www.rerf.or.jp/radefx/late/cancrisk.html
0.005Gy(5mSv)※ 以上の放射線被曝は、広島では爆心地から約2,500m以内、長崎では約2,700m以内に相当。
http://www.rerf.or.jp/general/qa/qa11.html

(国立病院療養所)
子供の放射線感受性 http://www.nhort.jp/tohoku/saigai/qa/qa5.htm
小児(0〜9才)の放射線感受性の成人との比較 、白血病 4〜5倍 / 甲状腺がん 2〜3倍

※ 白血病の労災認定(厚生労働省) →0.5レム(5mSv/年) http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/04(水) 13:37:51.13 ID:KXGSS2a20

『放射線管理区域』→3ヶ月で1・3ミリシーベルト(5mSv/年)
電離放射線障害防止規則 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000041.html
> 事業者は、必要のある者以外の者を管理区域に立ち入らせてはならない。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0034EV2GK

白血病の労災認定 → 0.5レム(5mSv/年) http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm
子供の放射線感受性(国立病院療養所) http://www.nhort.jp/tohoku/saigai/qa/qa5.htm
小児(0〜9才)の放射線感受性の成人との比較 、白血病 4〜5倍 / 甲状腺がん 2〜3倍
放射線マップ  http://dl.dropbox.com/u/16653989/NuclPlants/school/can_col.png

児童生徒等が学校等に通える地域において20mSv/年の、学校等の利用判断の暫定的な目安 (文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm

★ 文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.html
4名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/04(水) 13:48:26.28 ID:BdIV50X70
プルトニウムやウランも広域に流出していた!!!!!!!!

福島原発事故後にアメリカでプルトニウムやウランの検出量が急増

米国で測定された大気中放射性物質のグラフ
ttp://housyanou.com/picture/image/192031625.jpg

グラフは上から、
カリフォルニア プルトニウム239
アラスカ ウラン234
ハワイ ウラン238
5名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/04(水) 15:30:44.01 ID:2F8ElL5WP
そりゃ、三号機の爆発みれば、広域に飛来してるのは当たり前。
最初にアメリカが退避勧告した範囲が本当に妥当。
6名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/04(水) 17:24:39.95 ID:PnV6yTUD0
>>1
1乙

今の日本の安全厨はLNT仮説が大嫌いらしい。
原発の味方IAEA傘下のICRPもLNT仮説採用してるのにね…
ECRRはICRPの基準が緩すぎるって非難してるのに、日本の安全厨ときたらICRPは厳しすぎるってさ…
7名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/04(水) 17:39:49.12 ID:OuevQsIK0
今、T芝の放射線医療の技師で定年退職した叔父さんに久しぶりに会って話した。

「放射線は、大丈夫と言ってるけど、怖いに決まっている。
 累積で問題ないってのは、総体としてはその通りなんだけど、
 精巣とか感受性高い組織は、影響出やすいし、妊婦や子供もかなり危ない」

との御意見。

ICRPの組織毎の被曝影響度の係数あるけど、
勧告の中で「内部被曝に適用するのは難しいし、誤解を招く」って言ってるわけだし、
それほど明確な根拠があるわけでもなさそうだし、
懸念されるのはやはり、組織や固体毎の感受性や影響の出方の差だよね。

それと、癌になる手前の様々な体調不良については、発癌率や死亡率より、
もっとずっと影響受ける人は多いと考えられるけど、健康は何にも代えがたいよ。

日本の経済的にも社会的にも、放射線被害の死者数が多くなったり、平均寿命縮むより、
健康に働けない人が増える方が、ずっとダメージ大きいと思う。
8名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/04(水) 19:01:13.21 ID:6mfJi8+w0
今日、廊下に羽虫(シロアリ?)が大量発生したので
掃除機で吸い取っていたら、
母親が、いきなり吹きぬけの上のほうにある窓を開けて
虫を追い出すためにダスキンモップで乱暴に網戸や窓枠の溝とか
叩きまくってしまい、床に塵がたくさん落ちてきた。
そこ、地震以来ずっと閉めきりにしたままだったし、
放射性物質が積もっていたと思う。
安全厨と危険厨の夫婦が離婚寸前になるのが良くわかるわ。
窓の桟とか網戸って、ガイガーで計った人いるのでしょうか?@埼玉。
9名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/04(水) 19:02:20.40 ID:q+Nr85ee0
近藤誠・慶大医学部講師が緊急寄稿
「100ミリシーベルト以下の被曝量なら安心」はウソっぱち!
http://gendai.net/articles/view/syakai/129864

「1年間の被曝量100mSv以下なら安全」という放射線専門家たちの発言です。
これはまったくのウソっぱちです。
たとえ原子力推進派であっても専門家ならせめて「100mSv以上の被曝と発がんは明確な相関関係にあるが、
100mSv以下の低線量被曝のデータは少なく、いまのところ発がんリスクはゼロでなく、正確に分からない」と言うべきです。
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/04(水) 19:25:17.69 ID:xb4BtXH30
>発がんリスクはゼロでなく

データは少ないのに何故ゼロでないと言い切れるの?
11名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/04(水) 20:22:01.69 ID:R2/0oVbk0
>>10
馬鹿な質問だ。
そりゃお前と違って放射線の危険性を認識してるからだろ。

12名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/04(水) 20:24:17.34 ID:EwzLZbEP0
日本国民よ・・・これが事実だ!気を付けろよ。

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif

13名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/04(水) 20:27:31.51 ID:tx/kC6y40
>>10
というか、自然放射線(1mSv/年程度)でも癌の可能性はあるんだぞ。
14名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/04(水) 20:40:43.21 ID:41PJxC/X0
放射能よりタバコの副流煙の方が危険なんだから

タバコ一本に100円の税金を掛けて

震災復興に当てるべき

タバコ年間販売量3,000億本×100円税=30兆円
15名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/04(水) 20:44:11.06 ID:xb4BtXH30
>>13
可能性はあるともないとも云えない。
なので、
「発がんリスクはゼロでなく」と断定しちゃうのは誤りで、ついでに云うと
「発がんリスクはゼロである」と言い切るのも誤り。
「発がんリスクはゼロとは断定できず」と云うべきだと思う。
16名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/04(水) 21:05:15.56 ID:KdsT5yUB0
非難解除すればいいのに
17名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/04(水) 21:10:09.18 ID:hYMhoZep0
そもそも、今の政府や学者は、
「住民の安全を確保するための基準は?」
という事を目的にしていないのは明白。

住民の安全を確保するための基準であれば、
食物、飲料、母乳、吸引、外部被曝、すべての積算を想定し、
しかも1年ではなく、このまま汚染が継続する期間を想定して、
その上で個人の行動差の安全率を取って決めるべき。

空間線量だけ1年間とか、野菜だけ1年間とか、水だけ1年間とかの想定なんて、
今の放射線量を、個別の基準で正当化する目的で作っているとしか思えない。

それと、このスレで何度も議論された事だが、
「ある放射線量と健康被害の因果関係が証明された」と
「ある放射線量が健康に影響を与えない事が証明された」事の間に
「ある放射線量は、健康被害の因果関係があることもないことも証明できない」
という事がある。データが少なければ、このレンジはとても大きくなる。

「科学的に影響が(証明されたわけでは)ない」というのを、
「科学的に影響がない」と言えば、
「科学的に影響がないことが証明されている」と普通のひとは解釈する。

こういう類の詭弁を医学的な問題に用いるのは、大量殺人と同類の犯罪だと思う。

18名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/04(水) 21:24:35.41 ID:7/GhjdVZ0
防護服着て一時帰宅とかやろうとしているらしいが、、、
南相馬とか、広野、楢葉町とかじゃあヘタしたら福島市よりも値が低い所も
あるのに、何で完全防護でいかにゃならんのだ?こんな事をやっていると
本当にプルトニウムでも落ちている事が心配になるだろうが、、
というか政府は何を隠しているんだって事になると思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/04(水) 21:26:59.25 ID:4gPHluK30
防護服は放射線は防げない。
放射性物質の除せんが簡単になるだけって
ことだろうと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/04(水) 21:31:10.00 ID:7/GhjdVZ0
過剰な安全基準というのも、時として人を殺す。
三宅島噴火で火山ガスが危険との判断から、島民を全く島に返さなかった事があったが、、
日本の場合は安全第一すぎるので、基本「何かあったら責任とれない」という基準が働く。
ただし、とった過剰な安全策によって、住民が途轍もない労苦を受けても、そのことを問題視
することは全くない。三宅島の場合はなかなか島に帰れずに、自殺した人が結構たくさんいる。
こういう人に対しては別に責任は発生しないから、全く問題にならない。
21 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/05/04(水) 21:32:19.15 ID:nKi5Ne3h0
>>20
>三宅島の場合はなかなか島に帰れずに、自殺した人が結構たくさんいる。

これ、ソースある?
22名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/04(水) 21:34:34.19 ID:KdsT5yUB0
国が避難しなさい→補償
政治的判断は安全を完全には保障しないと思う


自分の判断で考えないと
23名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 21:35:04.15 ID:8Wy+wKhX0
>>17
こんなのもある

黄変米 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E5%A4%89%E7%B1%B3

>黄変米事件
>
>配給米の管理を行っていた農林省(現 農林水産省)は処分に困り、
> 【黄変米の危険性は科学的に解明されていない】 という詭弁を用いて、
>当初の1%未満という基準を3%未満に緩和し配給に回す計画を立てた
24名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/04(水) 21:38:07.77 ID:tDHr06L0O
>>21
三宅が気に入って住み着いていた外国の方が
自殺したと何かで読んだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/04(水) 21:39:02.53 ID:7/GhjdVZ0
>>19
いやα線なんかは防げるし、内部被曝は防げるんだけどさ、、防護服は。
ただ除染についても、ちょっと過剰すぎるような気がするけどね。

基本的に除染は体内被曝した場合の対処であって、除染対象者の健康があくまでも
第一義。放射性物質を周辺に持ち込まないってのは確率論的に考えれば、非常に
意味合いとしては薄い。こんな事徹底して、20kmで検問作っても。現状20kmより
中が水槽のように完全に仕切られた形で汚染されている訳じゃないじゃん。

そのくせ現在でも浪江町の高濃度汚染地域は何の対策もしていない。浪江町のホット
スポットより濃度の高い場所ってのは、現在の福島原発周辺でもほんの一部に限られる。
だから個人的には例えば50μSv/h以下の場所だったら普段着で行ってもらって、
帰りにスクリーニング検査だけしてもらう程度で十分だと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/04(水) 21:42:47.44 ID:7/GhjdVZ0
>>21
ごめんソースはない。
ただし、三宅島の噴火後のドキュメンタリーかなんかで
自殺した人の事を取り上げていた記憶がある。
>>24
の外人さんの自殺もニュースで見たと思う。
27名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/04(水) 22:14:30.36 ID:qkRi7gilO
>>17
たぶん3月11日以前の基準なら、そういうもろもろの複合被曝込みでもまあ大丈夫な線だったのじゃないだろうか。
ただひたすら、パニックと百万単位の避難民の出現が怖かった、それでつき始めた嘘がもう止められない。
でも、いつの時代も普通の一般国民は、うすうす真実を知ってるんだよね…。
28名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/04(水) 22:21:19.89 ID:267ZhmsA0
>>21
ぐぐったらこの2件出てきた。
多いかどうかはわからんが、避難せずに済んでいれば自殺はしなかった例だとは思う。

小学校3年生
http://mimizun.com/2chlog/news/saki.2ch.net/news/kako/974/974480318.html

ジャック・モイヤー博士(世界的な海洋生物学者:三宅島に移住していた)
http://mimizun.com/2chlog/newsplus/news5.2ch.net/newsplus/oyster/1073/1073755937.html
29名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/04(水) 22:31:08.25 ID:BGq4nAdM0
>>27
そうですね。健康被害の基準としては妥当かも。
チェルノ後のEU諸国とか、今の日本の暫定基準ではなくて、
USとかドイツとかWHOの平常時の基準であれば、
後付けで緩和するインセンティブがないので、
安全を目的とした基準だと考えてもいいかもね。

それを目安としたうえで、現実不可能なこともあるわけだから、
>>20のような、諸々の他のリスクとのバランスを考慮して、
今可能な防衛策を取るのが賢明かもしれません。
30名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/05(木) 00:10:59.42 ID:X+Qlq+NH0
将来どうせダメになるなら笑って死にたい
31名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 00:19:10.42 ID:3eOM/E6M0
ちょっとオレがいま考えてるリスク計算をネタとして投下してみるわ

【さあ、今がどれだけ危険か計算してみよう】

ステップ1.一日の総被曝量を算出
ステップ2.リスクモデルに投入(ICRPまたはECRR。オレは安全派なのでICRPだな)
ステップ3.自分が普段の生活でとっているリスクと比較して許容できるかどうか考える

一日の総被曝量は・・・
被曝量 = @外部被曝 + A内部被曝(吸入) + B内部被曝(食品) + C内部被曝(水)
@外部被曝: μSv/h x (戸外活動時間(h) + 屋内活動時間(h) x 家屋低減率(※1)) ←外部被曝には何故か年齢依存の定量的なネタが見つからない
A内部被曝(吸入): 濃度[核種別](Bq/m^3) x 呼吸率(m^3/day) x 実行線量係数・吸入(Sv/Bq)[核種別][年齢依存]
B内部被曝(食品): 濃度[核種別](Bq/kg) x 食品摂取量(kg) x 実行線量係数・経口(Sv/Bq)[核種別][年齢依存]
C内部被曝(水): 濃度[核種別](Bq/L) x 水分摂取量(L) x 実行線量係数・経口(Sv/Bq)[核種別][年齢依存]

※1:家屋低減率
 木造: 0.9
 木造家屋地下室: 0.6
 大きなコンクリート建造物: 0.2
 「原子力施設の事故に備えて 2.1 原子力災害の事例と影響」
 http://www.jaea.go.jp/04/ztokai/katsudo/risk/slides/pdf/1_02.pdf

A内部被曝(吸入)
計算の対象とする核種は、I131, Cs134, Cs137とする
検討事項1:原発周辺以外は極微量(検出限界以下。無いに等しい)だと思うが、計算対象にPu239を加算すべきか?各地の飛散量をどう見積もる?
検討事項2:中高線量の被曝ではないケースだが、I131に関して甲状腺等価線量を加算するべきか?
●濃度[核種別] 参考サイト
 「東京都産業労働省」
 http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/
 「文部科学省 福島第1及び第2原子力発電所周辺のダストサンプリング、環境試料及び土壌モニタリングの測定結果」
 http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304006.htm
 # 他県は知らない。ごめん
●呼吸率(m^3/day) 参考サイト
 「呼吸率」
 http://unit.aist.go.jp/riss/crm/exposurefactors/documents/factor/body/breathing_rate.pdf
●実行線量係数・吸入
 ICRP Publication 72より転記
 I131 (Slow):
  18歳以上 1.6E-09/17歳〜13歳 2.0E-09/12歳〜8歳 2.4E-09/7歳〜3歳 3.5E-09/1歳〜2歳 6.2E-09/1歳未満 8.8E-09
 Cs134 (Slow):
  18歳以上 2.0E-08/17歳〜13歳 2.3E-08/12歳〜8歳 2.8E-08/7歳〜3歳 4.1E-08/1歳〜2歳 6.3E-08/1歳未満 7.0E-08
 Cs137 (Slow):
  18歳以上 3.9E-08/17歳〜13歳 4.2E-08/12歳〜8歳 4.8E-08/7歳〜3歳 7.0E-08/1歳〜2歳 1.0E-07/1歳未満 1.1E-07

 (つづく)
32名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 00:19:51.16 ID:3eOM/E6M0
 (つづき)

B内部被曝(食品)
計算の対象とする核種は、I131, Cs137とする
●濃度[核種別] 参考サイト
 「全国の食品の放射能調査データ」
 http://atmc.jp/food/
●標準的な食品摂取量 参考サイト
 「緊急時における食品の放射能測定マニュアル 別表6 第2段階モニタリングに係る食品摂取量」
 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015cfn.pdf
●実行線量係数・経口
 ICRP Publication 72より転記
 I131:
  18歳以上 2.2E-08/17歳〜13歳 3.4E-08/12歳〜8歳 5.2E-08/7歳〜3歳 1.0E-07/1歳〜2歳 1.8E-07/1歳未満 1.8E-07
 Cs137:
  18歳以上 1.3E-08/17歳〜13歳 1.3E-08/12歳〜8歳 1.0E-08/7歳〜3歳 9.6E-09/1歳〜2歳 1.2E-08/1歳未満 2.1E-08

C内部被曝(水)
計算の対象とする核種は、I131, Cs137とする
●濃度[核種別] 参考サイト
 「全国の水道の放射能濃度」
 http://atmc.jp/water/
●水分摂取量(L) 参考サイト
 「水摂取量」
 http://unit.aist.go.jp/riss/crm/exposurefactors/documents/factor/food_intake/intake_water.pdf

何か間違ってるところや追加で考えた方がいい事があれば指摘よろしくねー
33名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 00:34:05.20 ID:3eOM/E6M0
>>31-32
しまったICRPとECRRの主な差異は内部被曝だっけ
だとすると@とA〜Cは加算する前にモデルに入れなきゃダメだな
あと@からはバックグラウンドを除かないと
A〜Cのバックグラウンドは無視していいだろう・・・違うかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 00:56:48.40 ID:HPL6+7P60
食べ物は選択できるけど、呼吸は止められない上係数も大きいから
こちらのリスクはとっても大きいと思うけど
放出量が下がっているのは確かだけど、道路に降り積もっているものを
風で肺に取り込んでしまう、これを一番恐れてるけど間違ってる?
だからしばらく遠くに避難してる。
35名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 01:03:21.87 ID:r7qgkF+e0
>>31-32
実行→実効
…orz
36名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 01:07:14.16 ID:r7qgkF+e0
>>34
降り積もった分の風による舞い上がりは計算難しいな…
その分を含めなきゃ現状での吸入被曝はすっごく小さいんだけど
37名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 01:19:33.37 ID:xLcuV6dR0
家屋低減率については、RCでも24時間換気が義務付けられてから、
2時間で100%の空気が入れ替わる計算ですよ。
0.2は、高気密住宅が全盛のころの係数ですね。

あと、ICRPは自らの勧告の中で、
長期・低線量の内部被曝の安全性および危険性を
モデル化して論じるのは混乱招くから薦められないって言ってなかったか?
38名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 01:41:19.14 ID:HPL6+7P60
>>36
極めて難しいね。だけど、今はこれが主だと予想。
避難してるけど関東は風強いのかな?

小出氏が台東区で使ってたようなフィルターで空気中のチリをとって、
フィルター表面をガイガーで計測した上で、A内部被曝(吸入)項目を
用いることで計算できるんじゃないかと思うが、どうだろう(大掛かりかな)。

余談だけど、避難先は風が凄い地域でね。こんな状態だったら
15日状態が延々続くのと一緒じゃんって思ったのよw
39名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/05(木) 04:17:17.53 ID:fzmMCUmd0
40名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 07:23:52.13 ID:r7qgkF+e0
>>37
そうね。だから、家屋による低減はあくまで外部被曝のみで考えてる
で、吸入内部被曝は外気の値をそのまま適用。つまり、100%換気される計算

疫学データが乏しい低線量域でのモデル化が危険なのは承知だけど、数値化しないとどんだけ危険なのか分からないからなあ…
41名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 07:45:01.53 ID:vSvAD2bo0
呼吸に関しては、@柏さんの数値が使えないかな。
適当に平均取ったりしないと駄目だろうけれど。

519 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/05/04(水) 07:46:49.34 ID:oSFmwo060 Be:
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前 7:00   40Bq(ベクレル) 東北東の風:風速2m/s(周辺風向不定)
午前 7:20   50Bq(ベクレル) 東北東の風:風速2m/s(周辺風向不定)

557 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) [] 2011/05/04(水) 12:35:36.32 ID:oSFmwo060 Be:
千葉県柏市南部、2階南東の外気(大気中に放置、定量サンプリングではない)
γ線・半導体式 RAD-001FD改良型 Cs137基準 検量時間20分 バックグラウンド除去

午前11:45  670Bq(ベクレル) 東北東の風:風速2m/s(周辺風向不定)
午後12:05  580Bq(ベクレル) 東北東の風:風速2m/s(周辺風向不定)
42名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 09:29:13.90 ID:r7qgkF+e0
>>41
うーん、これってベクレルだけどガイガーカウンターで検出数をカウントしてるだけだよねえ…
43名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 11:13:26.87 ID:r7qgkF+e0
降った放射性物質のどの程度が崩壊や風雨で散らされて軽減されて…、そのうち何%が舞い上がるかって事だよなあ
どっから推定するかアイディア募集
44名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 11:41:26.60 ID:gVB3jzmh0
>>43
舞い上がっているダストを分析なら、
普通に東電の原発敷地内のダスト分析や文科省の福島原発周辺の分析があるだろうに、、

原発敷地内で最新の物
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110504h.pdf

単位がBq/cm3だから、m3に直すと-6乗が0乗になるから
西門前で揮発性 I-131 40Bq/m3  Cs-134 6.7Bq/m3 Cs-137 7.2Bq/m3 で粒子状も大体同じ


文科省測定

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/04/1305666_050410.pdf

これなんか見ると周辺地域では殆どが不検出だね、、まあ時々I-131が1Bq/m3とか検出されるみたいだけど、、
45名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/05(木) 11:54:34.25 ID:62Y3iWG60
>>31-32
完成したらコピペで拡散してもいいくらいかもしれない。

細かいことだが、戸外活動時間・屋内活動時間という言い方は誤解招くおそれがある。
寝てるときは活動時間じゃない、と捉える人が出てきそう。
戸外滞在時間・屋内滞在時間に修正を希望。

あとできれば、マスクによる低減率を加えると実用性が上がりそう。
保安院かどこかの資料に、シャツやタオルで覆った場合の低減率が書いてあったが・・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 12:17:13.45 ID:ImUdaioE0
>>31-32
ステップ2や3までまとまるととても良さそう。
Aはデータがあまりないよね。測定が難しいからかなぁ。

>>33
A〜Cはバックグラウンド無しでいいとおもう。
47名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 12:48:25.59 ID:K3+s5JErP
>>44
不検出ってのは、検出されたとする最低値をあげてるからなんだよ。
常時でも不検出はあり得ない。
都内の母乳検査、区ごとに最低検出値がまったく違うんだぜ。
48名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 15:44:53.49 ID:ImUdaioE0
>>47
最低検出値が違うのは測定性能上の問題だと思うのだけど。
機器の性能、周囲のバックグラウンド放射線量、測定にかける時間、
によって検出できる最低値は変わってくるから、そこが一致していないのは
仕方ないことだと思う。

以前より多くの場所を調べようとしたりすれば、1箇所あたりの検査時間は
短くしないといけないので、検出限界も上がってしまうだろうし。

東京都の水道の資料みたいに、検出限界も書いてくれると良いのだけどね。


49名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 15:55:59.95 ID:K3+s5JErP
>>48
一致してないっていうレベルじゃ無いんだぜ。
50名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 17:01:51.22 ID:3eOM/E6M0
>>44
吸入被曝について、現時点で危険だって思ってる人たちが
ダストサンプリングの測定値からの算出で満足できればいいんだけど・・・

危険派の人たちに率直に質問してみようかな
 >●濃度[核種別] 参考サイト
 > 「東京都産業労働省」
 > http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/
 > 「文部科学省 福島第1及び第2原子力発電所周辺のダストサンプリング、環境試料及び土壌モニタリングの測定結果」
 > http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304006.htm
の測定値を使用するってことで大丈夫だと思う?

そのまんま使用は出来ないと感じてる人がいれば、それは何故だろう?
風が強い日は地表に積もってる放射性物質の舞い上がり量が多くなるとか
地表近くは放射性物質の濃度が濃いとか
そういう分を検討に入れたいって事なのかな
51名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 17:20:20.05 ID:3eOM/E6M0
>>45
サンクス
更新するときは、戸外滞在時間と屋内滞在時間にするわ
マスクによる吸入被曝の低減については、資料見直したら
 > 「原子力施設の事故に備えて 2.1 原子力災害の事例と影響」
 > http://www.jaea.go.jp/04/ztokai/katsudo/risk/slides/pdf/1_02.pdf
のp35に書いてあったから、これも更新するときは入れる
微粒子に対する除去効果しか無いから、希ガスとかは低減できないと思うけど
日本分析センターの資料では、希ガス成分は3/28以降は急速に減少してるみたいだから
今後何事も起きなければOKだね
「日本分析センターにおける空間放射線量率と希ガス濃度調査結果C」
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/nodo.pdf
52名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 17:26:21.84 ID:K3+s5JErP
>>21
ソースないだろうよ。
なんでこんな簡単にバレる嘘をつくのか、まったく、安全坊はキチガイじみてるな。
53名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 20:15:41.64 ID:lG9HuHVgO
東京の空気は汚染されてますか?

54名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/05(木) 20:18:02.13 ID:gleQ/Ag70
何を今更・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/05(木) 20:39:30.87 ID:EzAAHvnO0
黄砂で。ええ黄砂で。d
56名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 20:52:04.29 ID:biIxu3C+0
http://ameblo.jp/halo-usaco/entry-10882397044.html

ついに死人が出始めたようだな
57名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/05(木) 21:01:16.57 ID:wtTMWND/O
放射能が怖いけど引っ越さない
放射能が怖いけど転校大変
放射能が怖いけど引っ越し先で仕事に困る
(笑)(笑)(笑)
本当に怖きゃ仕事がぁ転校がぁなんて言ってらんねーだろ(笑)
放射能だよ放射能(笑)
無知な馬鹿ってマジ犯罪だよな(笑)
58名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/05(木) 21:26:46.02 ID:gAwc9UFB0
アメリカの発表のように、やはり3号機は核爆発に至ってたんでしょうか
若い命が犠牲になったと思うと、心が痛むでやんす
59名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 21:38:06.72 ID:Dvm4XkoW0
これから放射能には色付けないと
放射能をオカルトか何かだと思ってる人もたくさんいそうだな
60名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:38:32.69 ID:vSvAD2bo0
>>56の掲載元の団体や福島県久ノ浜の位置からすると
風説の流布っぽいぞ。
61名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/05(木) 22:15:54.25 ID:gVB3jzmh0
久ノ浜、、この前行ってきたけど、、普通の人住んでたけどな。
末続あたりから上は30km圏内だから、閑古鳥だったけど。
正直いわき方面は濃度低いし、、信憑性ある書き込みをしたいなら、
大熊町とか、双葉町って書いた方が良いと思うんだけどな、、
62名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 22:39:58.82 ID:f3XMY1450
>>52
そもそも、自殺と三宅島に帰れない事とに、因果関係は証明できないからな。
放射能と様々な体調不良との間の因果関係が証明できないようにね。
63名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:20:43.59 ID:K3+s5JErP
>>58
今のところ、いろいろな事実が明るみになるが、アメリカの発表からずれたことは無い。
あっちの情報が当りだよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/05(木) 23:25:48.92 ID:/fwj4d6C0

 ,  ´ ̄ ̄ `  、
 /           ヽ
/      /|',   / ヘ   
 i .:i,' ./ ! ',.メ、ハ
ハ | .i ./  ',イ ハ i | |
|ハ |/ ⌒    ナ⌒|ノリ
:( ヽリ ●    ● ハ  
| ヘー、 xx   '  xx }ノ 
| |  |i>ト   ▽_ノ 
| |  /`ー`ヽ{<ヽ

誰のおかげで電気が使えていると思ってるの?


■ 首都圏でのがん死の増加、50mSvで 87500名。       ← new!
http://medg.jp/mt/2011/04/vol100-icrp321.html#more

日本政府は、ICRPの勧告に準拠して、国内の放射線防護基準を定めてきた。具体的には原子力安全委員会の原子力防災指針などに、
そうした基準が示されている。そこにおける公衆の線量限度(平常時)は年間1mSvである。ちなみに放射線の危険度に関しては、
ある集団が20000mSvを浴びると、その集団でのがん死が1名増加すると見積られている。これは言うまでもなく「直線仮説」に
基づいた見積りである。これが正しいとすると、今回の福島原発震災による放射能が首都圏に飛来し、その住民3500万人が
1mSvずつ被曝した場合、1750人のガン死者増加がもたらされる。これは相当に大きな数字である。

他方、緊急時においては、平常時よりもはるかにゆるい基準が、公衆被曝に関して適用される。現行の基準では屋内退避の目安が
累積10mSv、避難の目安が累積50mSvとなっている。これを首都圏に適用すると恐るべき結果が出てくる。首都圏の人口は3500万人
である。この集団が一様に10mSvを浴びた場合、首都圏でのがん死の増加は17500名となる。50mSvでは87500名となる。
このような大量死を容認するような基準の適用は妥当ではない。平常時と同じ年間1mSvを厳守することが望ましいだろう。

(医療ガバナンス学会 vol.100より)
65名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 23:34:57.22 ID:w6SebFnDO
みなさん、3号機は核爆発したんですよ。
沢山の子供が亡くなってるのもしらないで

ゴールデンウィークは楽しかったですか?
平和ボケ日本人に乾杯!
66名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 23:49:45.62 ID:PJ8Wi6wcO
宮城県だけど…もうとっくに諦めてるよ

死ぬ時は死ぬのさ

今を楽しもうよ
67名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 00:12:04.19 ID:t2SW6FdW0
これから福島県福島市に住んでいる小学生12歳の女の子で考えてみるわ
すごい危ない結論が出るかもと思うとちょっとドキドキだw
木造住宅で戸外活動は8時間たっぷり
食事は地産地消で野菜,肉,乳製品はなるべく福島県産。海産物は全国から

【さあ今がどれだけ危険か計算してみよう】

一日の総被曝量は・・・
被曝量 = @外部被曝 + A内部被曝(吸入) + B内部被曝(食品) + C内部被曝(水)
@外部被曝: μSv/h x (戸外活動時間(h) + 屋内活動時間(h) x 家屋低減率)
  ■参考サイト:http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi1228.pdf
  ■放射線強度
  環境放射能:1.51μSv/h
  バックグラウンド:0.04μSv/h
  戸外滞在時間:8時間
  屋内滞在時間:16時間(木造=軽減0.9)
  ■被曝量計算
  外部被曝/day:32.93μSv/day

A内部被曝(吸入): 濃度[核種別](Bq/m^3) x 呼吸率(m^3/day) x 実行線量係数・吸入(Sv/Bq)[核種別][年齢依存]
  ■参考サイト:http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/05/1305666_050513.pdf
  ■放射性物質濃度
  I131:不検出→0.62 Bq/m^3 (測定限界値不明のため過去最小値で代替)
  Cs134:不検出→0.573 Bq/m^3
  Cs137:不検出→0.52 Bq/m^3
  ■12歳女子呼吸量
  呼吸率:8.1m^3/day
  ■被曝量計算
  内部被曝(吸入)[I131]:0.012μSv/day
  内部被曝(吸入)[Cs134]:0.130μSv/day
  内部被曝(吸入)[Cs137]:0.202μSv/day
  --------------------------------------
  内部被曝(吸入)[合計]:0.344μSv/day

  (つづく)
68名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 00:12:45.47 ID:t2SW6FdW0
  (つづき)


B内部被曝(食品): 濃度[核種別](Bq/kg) x 食品摂取量(kg) x 実行線量係数・経口(Sv/Bq)[核種別][年齢依存]
  ■参考サイト:http://atmc.jp/food/
         http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015cfn.pdf
  ■食品摂取量(測定対象になっているもの)
  葉菜:52.7g
  果花菜:25.6g
  その他野菜:141.7g
  海藻類:3.9g
  魚介類:65.7g
  乳類・牛乳:272.1g
  乳類・乳製品:50.6g
  肉類:88.4g
  きのこ類:9.9g
  ■放射性物質濃度(過去2週間出荷限界以下最大値)
  葉菜:ほうれん草キャベツ平均値 → I131 289 Bq/kg, Cs137 305 Bq/kg
  果花菜:きゅうりトマト平均値 → I131 4.5 Bq/kg, Cs137 19.6 Bq/kg
  その他野菜:根菜の測定があまり無くカブで代表 → I131 26 Bq/kg, Cs137 210 Bq/kg
  海藻類:神奈川県産ひじきで代表 → I131 9.48 Bq/kg, Cs137 0 Bq/kg
  魚介類:いわし鰈サバ山女魚しじみの平均値 → I131 3.9 Bq/kg, Cs137 33.8 Bq/kg
  乳類・原乳: → I131 18.5 Bq/kg, Cs137 2.19 Bq/kg
  乳類・乳製品: → I131 0.0 Bq/kg, Cs137 0.0 Bq/kg
  肉類:牛豚鶏平均値 → I131 11.7 Bq/kg, Cs137 22.7 Bq/kg
  ※2週間での測定値が無いため1か月での最大値
  きのこ類:しいたけ露地物で代表 → I131 85 Bq/kg, Cs137 480 Bq/kg
  ※注:最近の測定値での出荷限界以上のものが出ています。主に露地物
  ■被曝量計算
  内部被曝(食品)[I131]:1.36μSv/day
  内部被曝(食品)[Cs137]:0.56μSv/day
  --------------------------------------
  内部被曝(食品)[合計]:1.92μSv/day

C内部被曝(水): 濃度[核種別](Bq/L) x 水分摂取量(L) x 実行線量係数・経口(Sv/Bq)[核種別][年齢依存]
  ■参考サイト:http://atmc.jp/water/
         http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/shinsai22/press110324-02-1.pdf
  ■放射性物質濃度
  I131:不検出→6 Bq/L(測定限界値不明のため東京都浄水場の検出限界値で代替)
  Cs134:不検出→6 Bq/L
  Cs137:不検出→7 Bq/L
  ■水分摂取量
  女性 1,360ml/dayに調理によるものを加え、2.5L/dayとして計算
  ■被曝量計算
  内部被曝(水)[I131]:0.78μSv/day
  内部被曝(水)[Cs134]:0.42μSv/day
  内部被曝(水)[Cs137]:0.18μSv/day
  --------------------------------------
  内部被曝(水)[合計]:1.38μSv/day

一日の総被曝量
= @外部被曝 + A内部被曝(吸入) + B内部被曝(食品) + C内部被曝(水)
= 32.93 + 0.344 + 1.92 + 1.38
= 36.574μSv/day

・・・このままいくと約13mSv/year・・・微妙?
ECRRの立場からは誰かコメントある?
今回のリコメンドは内部被曝ABCがざっくり600倍で0.1のリスク計算なんだっけ?
69名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/06(金) 00:50:28.04 ID:COW/2BEF0
広島・長崎・チェルノブイリ・核実験。アメリカ・ロシアは詳細を知ってる。
核抑止の為、真実は出てこない。ICRPはICPPよりまともなのか。
放射線は少量でも怖ろしい、そう思わせておきたい。最近そんな穿った見方をしてしまう。
ある程度までいったら致死量(事実)。ある程度までなら問題ない。その境目が知りたい。
70名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 01:21:15.13 ID:fk5cRk0P0
ECRRの立場からのコメントでなくて申し訳ない。
直感的なものなんだけど、
吸入による内部被曝の人体への影響が思いのほか少ないんだね。
データが少ない中では難しいのだろうけど、
何らかの危険度合いを調整する係数のようなものがありそうな気がする。
直感だけで云ってすまない。
71名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 01:24:27.43 ID:fk5cRk0P0
ゴメン、しかもsage忘れた。
72名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 01:43:20.56 ID:i2wAD52p0
既出だと思うけど内部被曝関連で

必読:内部被ばくについて
http://peacephilosophy.blogspot.com/p/blog-page_28.html

沢田昭二『放射線による内部被曝』−福島原発事故に関連して−
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-post_20.html
73名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 09:22:25.80 ID:cZLJxl9T0
ところでSPEEDIによれば安定ヨウ素剤を服用すべきとされる、小児甲状腺等価線量で100mSvを超える地域が
30km圏外でもいわき市、飯舘村、浪江町、川俣町、伊達市、南相馬市にある
屋内退避の圏内だと500mSvの場所もある
http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/0312-0424_in.pdf
http://trustrad.sixcore.jp/stable_i.html
これは既出?
74名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 09:29:39.34 ID:cZLJxl9T0
(2)WHOによるガイドライン(15)は、チェルノブイリ事故による若年者の健康影響調査の結果を踏まえて、
若年者に対する服用決定に関してIAEAの包括的介入レベル100mGyの10分の1である10mGyを推奨している。
また、19歳以上40歳未満の者については、100mGyを推奨している(参考資料T)。
しかしながら、チェルノブイリ周辺の被爆者のデータは、線量評価等に関して複雑な問題を含んでいることなどから、
WHOが推奨する若年者に対するガイドラインを、そのまま現時点で我が国において採用することは、慎重であるべきと考えられる。
http://kokai-gen.org/information/6_015-1-1y.html#8

WHOでは甲状腺等価線量10mSvで安定ヨウ素剤服用推奨と言う話も
75名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 10:05:56.28 ID:cZLJxl9T0
>>67
http://matsu4512.jp/radiation_map/
実は福島市でも4.9μSv/hなんて小学校がある
76名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 10:07:19.72 ID:cZLJxl9T0
>>75より。福島市立御山小学校 4.9μSv/h

>@外部被曝: μSv/h x (戸外活動時間(h) + 屋内活動時間(h) x 家屋低減率)
だと、109.76μSv/日

>一日の総被曝量
>= @外部被曝 + A内部被曝(吸入) + B内部被曝(食品) + C内部被曝(水)
= 109.76 + 0.344 + 1.92 + 1.38
= 113.40μSv/日
年間では、
113.4*365/1000
≒41.4mSv/年

まあ、流石に家の中はここまで高くないと見て、
4.9*8+1.51*0.9*16として、
外部被曝60.944μSv/日とすると
約23.6mSv/年
77名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 10:13:33.53 ID:cZLJxl9T0
ちなみに、
1m高さ  4.9μSv/h
1cm高さ 6.3μSv/h
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/08/1304815_0408.pdf

御山小学校は、差が1.4μSv/hと他の場所より差が大きい。
降下物が溜まってるのかな?
78名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 10:24:07.42 ID:t2SW6FdW0
>>70
吸入被曝の排出されにくさとか、子供は影響大きいよねとか、そういう要素は一応すべて実行線量係数に含まれてるはず
でも、前にも話してた、地表に堆積してる分の舞い上がりとかの要素は含んでないから、そこが追加になるかもしれない
個人的には、地面なら浸透するから表面に残ってて舞い上がる分はそれほど多くなさそうだし、アスファルト等なら雨で洗い流されて残らなそうなので、追加になるにしてもそれほど大きくなさそうだと思ってるけど、直感だけでは何とも語れないんでね
何とか計算に入れたいんだけど・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 10:24:09.47 ID:cZLJxl9T0
>>76は自宅に移動することを考慮したけど、逆に福島市でも自宅がこんな環境である可能性もあると
80名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 10:24:58.92 ID:5WEgcEXiP
福島市は本当にやばいよな?
市民まるごと避難させてもいいレベルだ。
これ10年と言わず5年もあれば子供に目に見えた影響出るだろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 10:37:39.14 ID:t2SW6FdW0
>>77
なるほど。小学生なら高さ1mが適切か
でも、もともと地面近くは線量高いんだよね。バックグラウンドで除く分が0.04μSV/hで足りるかどうか
といっても、直感的には除けるのは0.1μSv/hぐらいかな?
原発事故前の測定値なんて無いしなあ・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 10:48:00.76 ID:t2SW6FdW0
>>80
いやいや、1Svでの生涯発がんリスクが0.05だから
小学生の計算で、福島市に1年住んだときの線量が23.6mSvだったら
1年住むごとのその子の生涯発がんリスクの上昇は、0.00118→0.118%だよ
これが許容できるかどうかは、結構判断分かれると思うよ
もちろんこれICRPの計算だから、ECRRだとまた違うと思うけどね
83名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 10:52:12.33 ID:cZLJxl9T0
あっ、>>76バックグラウンドは除かないで計算した

原発事故前ではないけれど、国立がん研究センターの発表から影響を大きく受ける前の数値は分かる
http://www.ncc.go.jp/jp/information/sokutei_ncce.html
http://www.ncc.go.jp/jp/information/sokutei.html
野菜の測定結果から、換算すると0.04μSV/hで問題ないと思う
84名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 11:17:22.42 ID:cZLJxl9T0
検診と放射線 08/11/09
http://www14.ocn.ne.jp/~manabe.s/
表・生涯ガン過剰死亡確率の推定値の比較
      (1cSV = 1Sv 当たり)

リスクモデル名  発表年      相対リスク
BEIR-III        '80         2.3 〜 5.0
GOFMAN       '83      38
今中          '86         6.0 〜 20.0
放射線影響研究所 '87       27.5 〜 60.0
UNSCEAR        '88         7.0 〜 11.0
BEIR-V        '90       8.85
ICRP            '90        5


年齢別に見た、1万人・シーベルト当たり発生するがん死者数(J.W.Gofman)
被曝した年齢    がん死者

0      15170
5      13344
10      10521
15      5109
20      4511
25      4470
30      3892
35      2780
40      1716
45      760
50      71
55      49

「原発事故…その時、あなたは!」瀬尾健より
原文:J.W.Gofman,“Radiation and Human Health”, Sierra Club books(1981)
一番目のゴフマンは、これから1Svの被曝によるがん死過剰リスクを38%(たぶん平均年齢)

>今中          '86         6.0 〜 20.0
京都大学原子炉実験所の今中さんか?
85名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 11:53:44.09 ID:t2SW6FdW0
>>84
ちょっとだけコメントすると
>      (1cSV = 1Sv 当たり)
cSvのcはセンチ(centi)ね。つまり、1cSv=0.01Sv
あと、右側の「相乗(相対)リスク」って書かれてる欄は、相乗リスクじゃなくて、10,000人当りの生涯過剰死亡数だと思う
86名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 12:07:51.90 ID:cZLJxl9T0
>>85
サンクス
>cSvのcはセンチ(centi)ね。つまり、1cSv=0.01Sv
他のスレからコピペで、よく分からないけど相対リスク = %にした過剰リスクかと思ってた
87名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 13:31:42.56 ID:QVZ7FT460
0.01Sv、あっという間にいっちゃいそうだな

>>85 2番目の表が見方がわからないんだけど・・・
    1万人・シーベルト当たりというのが
88名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 15:54:07.63 ID:fDCQpOGd0
沈着した放射性物質の「再飛散」の可能性について、花粉症を参考にしてみた。

花粉症は「都会病」と言われるのと同様、都市部ほど可能性がありそうに思う。
(もちろん、花粉症の原因はアスファルト化だけではないが)ただ、計算で求めるのは難しい。。。

●1 花粉の再飛散

・地面がアスファルトで覆われている所が増えた為、花粉が土中に吸収されない。
・コンクリート、アスファルトが多い都会は花粉がいつまでも空中を舞っている。
・アスファルトやコンクリートなどの花粉が吸着・分解されにくい地盤となり、
 一度地面に落ちた花粉が風に乗り何度も舞い上がって再飛散するという
 状態が発生するようになった。

ttp://www.zeria.co.jp/healthcare/body/bo08.html(ゼリア新薬)
ttp://www.osaka.med.or.jp/health/365/365_007_002.html(大阪医師会)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AE%E8%8A%B1%E7%B2%89%E7%97%87(ウィキ)

●2 放射性物質の再飛散

・飛散防止剤は合成樹脂製で、放射性物質を含む地表の土砂やほこりが風で
 巻き上げられたり、雨で流されるのを防ぐ。
・「低いところに放射性物質がたまりがち」であり「埃が舞い上がるところは放射
 性物質が多い」のも、花粉や黄砂と同じですので、有意差があるかも知れません。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110426/dst11042623180064-n1.htm(産経)
ttp://takedanet.com/2011/03/41_1463.html(武田氏)
89名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 16:24:35.51 ID:kXQpUsYJP
水蒸気化したものは、花粉と同等に考えられるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/06(金) 17:35:17.22 ID:X+0FP0Zl0
毎日核実験してるぐらい放出してるのに、逃げないってすごいね
91名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/06(金) 17:59:37.29 ID:LLXMrOBm0
>>90
今現在そんなに放出していたら、中で働いている人はみんな死んでるわw
92名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/06(金) 18:07:00.06 ID:X+0FP0Zl0
4月始めまでは、バタバタ死んでたの 内緒で水葬
93名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/06(金) 18:08:38.67 ID:vHGWkw6U0
真面目なスレのようなので、初心者ですが質問させて頂いても宜しいですか?
今度血液検査を受けるのですが、何か確認した方が良い検査項目はあるでしょうか。
以前から別件で時々検査しているので、もしかしたら少しは放射線の影響等分かるかと思いまして…。
スレ違いだったら申し訳ありません。
94名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/06(金) 18:14:38.15 ID:SZE3A7Id0
確定的影響に関しては、白血球数が簡単にわかる指標。
白血病についてもある程度はわかる。

ただ、風邪をひいていたり、タバコをすっていたりするだけで異常値が出ます。

他には人間ドック程度の検査で簡単にわかるものはないはず。
95名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/06(金) 18:38:28.83 ID:vHGWkw6U0
>>94
丁寧なご説明ありがとうございます!
白血球数・血小板は2月の結果があるので、影響があれば分かるかもです。
しっかり確認してきます。
96名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/06(金) 18:42:59.27 ID:X+0FP0Zl0
病気以外の検査は、実費
97名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/06(金) 18:46:02.20 ID:SZE3A7Id0
>>96
労働者に定期検診を受けさせることが義務となっているので、
人間ドックなどは職場から補助が出る(ことがある)

白血球数程度は定期検診でも調べると思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/06(金) 19:47:29.25 ID:vHGWkw6U0
>>96
もともと通院していて、次回採血予定だったので大丈夫です。
希望があれば検査項目を追加出来ると言われたので、
何か追加した方が良いのかと思いまして…。
ご心配ありがとうございます。
99名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 21:24:04.84 ID:QoVaZqpUP
>>98
血液検査では分からないだろうけど
甲状腺の検査もしてもらったらどうでしょう?
イスラエル大使は甲状腺から放射性ヨウ素が出たっていうし。
100名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 22:16:21.19 ID:WNjxGJF70
>>85
指摘ありがとうございます。
できましたら、10,000人当りの生涯過剰死亡数だと思える理由かソースをお教えいただけると助かります。
101名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/06(金) 23:24:58.38 ID:ojIaZb3j0
目がズキズキするお
102名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/06(金) 23:52:57.85 ID:vHGWkw6U0
>>99
甲状腺は、機能亢進・低下の検査はして貰う予定です。
どちらも以前発症した事があって、放射線の影響も気になるので…。
でもやっぱり血液検査だけじゃ難しいですよね。
きちんとお医者様とも相談してきます。
皆さまありがとうございました!
103名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 00:16:33.45 ID:sbaJ6EieP
>>91
犠牲はすでに出てるよ。
自衛隊が拒否したのは、たぶん、当初ヘリで水をまいていた人間とかに、決定的な症状が出たからだと思うよ。
放射能が怖いって逃げた隊員もいるじゃないか。犠牲が出なきゃ怖くて逃げる必要もないわけでね。

お前ら本当にぼけてんのな。
104名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/07(土) 00:32:36.67 ID:gEZJG3HY0

■航空機計測もとに「地表汚染マップ」 日米共同で製作” (朝日新聞)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105060286.html

文部科学省は6日、福島第一原発から80キロ圏内の地表の汚染マップを初めて公表した。米エネルギー省と協力し、
航空機を使って、地表1〜2キロ四方で放射性物質の蓄積量を測って作った。原発から北西方向を中心に避難区域外の
一部でも、高レベルの汚染地域が見つかった。

今回のマップは、上空からの測定値をもとにしているため、文科省は今後、地上での実測データを増やし、きめ細かな
避難区域の設定の判断などに役立てる方針だ。

調査は4月6日〜29日行った。米エネルギー省は飛行機とヘリの計2機で60キロ圏内を、文科省は民間ヘリ1機で
60〜80キロ圏内を観測した。放射線計測器を搭載し、約150〜700メートル上空から地上を観測。放射性物質
ごとのエネルギーの違いから、半減期が約30年のセシウム137や、約2年のセシウム134の蓄積量を調べた。
この結果、原発から北西方向にセシウム137が1平方メートルあたり300万〜1470万ベクレルの汚染地域が
帯状に広がっていた。チェルノブイリ原発事故では、セシウム137が55.5万ベクレル以上の地域が強制移住の
対象となった。今回のマップでは、計画的避難区域の飯舘村や浪江町などの外でも一部この水準を超える地域もあった。
105名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/07(土) 00:37:36.32 ID:gEZJG3HY0


■50歳代女性作業員が3ヶ月、4mSv被曝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110427-00000023-rps-bus_all

内部被曝は13.6mSv。外部被曝の3倍以上  ← new!


106名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 01:21:56.62 ID:8t1rZOux0
>>100
10,000人当たりの過剰死亡数と考えた方が自分の前提知識と合っているので
眞鍋医師の表のソースが分からないので、全部正確には対比できないんだけど・・・

表は、1cSv、つまり10mSv当たりのリスクになってて

まず、ICRPについては、20Svの期待値が1なので、10mSvでは0.0005。つまり、10,000人中5人になります。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09020306/02.gif
1Sv当り10,000人に500人。つまり1cSvでは10,000人中5人

Gofmanは昔読んだ本で1Sv被爆で40%増加って書いてありました。つまり1cSvでは10,000人中40人の計算になります。
38はほぼ一致ってとこですが、発表年度の違いかな?ぐぐればいろいろ出てきますね。例えば、
http://hiroshijp.com/?p=286
"Gofmanさんの評価によれば10人.シーベルト当たり白血病も含めて 4人がガン死することになります
(J.W.Gofman, “Radiation and Human Health”, Sierra Club Books(1981)、
邦訳「人間と放射線」、社会思想社(1991))。"

BEIR-VとUNSCEARは、ここで分かります。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09020803/03.gif
この資料ではBEIR-Vは、0.1Sv10万人被曝で790って値が出てますね。
つまり、10mSvの10,000人で揃えると7.9人。8.85はどこから持ってきた値か分からないけど、まあいい線。
UNSCEARは、同じ資料で1Sv1000人で相乗モデルで70〜110になってます。この部分を採用したんじゃないかと。
これもつまり、10mSvで10,000人に揃えると、7人〜11人。

他はよく知りませんが、まあここまで自分の前提知識と一致してれば、そう判断してもいいかなと。
107名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/07(土) 01:47:09.56 ID:rAD1Nwmg0
>>103
それお前の妄想だろ。JOCの事故でさえ死亡するのに何ヶ月もかかった。
犠牲がすでに出ていると決めつける根拠は一体なんなんだ?

まあお前の妄想じゃあ報道も何もかも、全部嘘なんだろうな〜、、何も信じられなくて、
自分の脳みその妄想だけしか信じられない状況なんじゃないか?かわいそうに、、
108名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 02:15:47.43 ID:P5VZc8Rf0
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)[] 投稿日:2011/05/07(土) 01:19:02.35 ID:PHyWZgtx0 [5/5]
出荷停止野菜、一般廃棄物で処分 農水省が可能と判断
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050601000791.html

 農林水産省は6日、食品衛生法の暫定基準値を超える放射性物質が検出されたなどとして、
国が出荷停止を指示したホウレンソウなどの野菜について「福島県の会津地域と茨城、栃木、群馬、
千葉の各県では通常の一般廃棄物として処分可能」との見解を発表した。

 国の原子力安全委員会の助言などを受け、一般廃棄物として処分しても、野菜に付着した放射性物質が
拡散する可能性は低いと判断した。ただ、福島県の会津以外の地域での処分方法は引き続き検討するとしている。

 農水省は放射性物質の拡散を防ぐため、処分方法が決まるまで、出荷停止となった野菜は1カ所に保管し、
処分しないよう農家に求めていた。

2011/05/06 18:52
109名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 03:21:03.12 ID:27DhZG300
処分ってどうやんの?まさか焼却処分じゃないよな・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 04:33:05.00 ID:WuSLfqKE0
ばたばた死んでたらネット上に出回るんじゃないのかな?
いくらなんでも隠し切れないでしょう
現場は結構慎重にやってるみたいだよ
所長が頼りになりそうな感じの人だし
とりあえず今のところは風向きに助けられてるだけだけど
いつ広範囲でストロンちゃんとプルトくんとウランちゃんを測定すんのかな?
アメリカまで届いてるなら日本はもっと深刻なはずなんだけど
111名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 04:37:10.41 ID:WuSLfqKE0
実際問題として、こういうことなんで事実はわからないんです
チェルノの時は何者かにカルテが盗まれていた

YouTube - 【原発事故】隠蔽工作 ねつ造されたカルテ 安全宣言の罠
http://www.youtube.com/watch?v=gWrfcGlItxk
112名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/07(土) 09:18:51.40 ID:rAD1Nwmg0
http://togetter.com/li/128687

米国でのウランとプルトニウムの検出は、まあ良心的に解釈すれば、素人の浅知恵。
グラフの読み方も解らず、それらしきデータが出ただけで、自分で勝手に拡大解釈した感じ。

悪意の解釈をすれば、大騒ぎすることでの功名心か、あるいは株とか何らかの勢力の
力が加わっているか、、、まあ「きっこ」に関してはこいつ絶対何か意図があるだろw。
ちょうど良い怪しい情報があったので飛びついてまき散らそうって感じw。事の信憑性については
二の次。

現時点でネット内の反応は、最悪の事態想定ってのがデフォだし、まあ政府が信用できない
ってのは解るし、安全策をとりたいって気持ちは理解できるんだけど、それを助長する
情報を流す連中にもいかがわしい連中がいることは良く理解しておいた方が良いと思うぞ。
113名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/07(土) 09:36:23.38 ID:9mcn1c0L0
結局、実態が良くわからないんだから
今回の事故を調べてただしい健康被害モデルを作るって事だな
わしらは、実験の道具ってことだ
それも安全性を調べる実験だから
どこから危険かがわかって無いっていう実験だ
これはすげえ怖いな、これを怖がるのが正しい怖がり方だ
114名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 11:02:01.08 ID:sbaJ6EieP
>>107
症状が出るまでの時間と、死亡するまでの時間は別だぞ。
115名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/07(土) 11:17:52.10 ID:UBdnZ7fw0
自分の思いを語るのはいいんだが、ここは思いを単に語るためのスレじゃないからな
その思いが、リスクモデル的にはどう評価されるのかとか、どうやって定量的に検証できるのか、って話の流れで頼むぜ
116名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:10:54.98 ID:O8/QYj2L0
>>67
なぜ小学生12歳の女の子なのか。
そこがよくわからんw

117名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 12:11:51.11 ID:O8/QYj2L0
管、こちらの件も英断しろよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/07(土) 12:55:23.44 ID:qvL/eH5U0
マスクは、どれくらい被曝量を低減できたのでしょうか?
N95マスクをすると良いとネットでは言われていたようですが、
私は花粉症用のマスクだったので効果はなかったのでしょうか?
(0.003mm以上を99%カットと表示されている)

武田先生のブログには、マスクをしていた人は避難していた人と
同程度の被曝ですんだと書かれているのですが。

ttp://takedanet.com/2011/05/to_7db5.html

マスクなし、N95マスク、花粉症用のマスクで
どれくらい効果に差がありますか?
119名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/07(土) 13:24:12.72 ID:rhqC9Hgn0
>>106
解説ありがとうございます。
お詳しいですね。

元々は関連スレの1が間違いなので、そちらにも転載させていただきます。

放射線量と健康被害の統計を貼っていくスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303482720/
120名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 13:52:11.14 ID:8t1rZOux0
>>118
単純に比較するのは難しい・・・
N95の95は、95%除去を意味していて、0.3μmの微粒子を95%除去できる性能
一方、その花粉症のマスクは3μmを99%除去
放射性物質の微粒子の径がどの程度だかも分からないので
N95の方が花粉症用より性能が高いことは確かなんだけど
ただ、3月15日頃の場合は、希ガスが多かったので、マスクはあまり効果無かったかもしれないですね
「日本分析センターにおける空間放射線量率と希ガス濃度調査結果C」
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/nodo.pdf
121名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 13:52:50.01 ID:sbaJ6EieP
>>118
N95は生地の基準みたいなもんです。
マスクの形までは規定してません。
N95だけ選んで安心してはだめですや。
122名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 13:54:37.26 ID:8t1rZOux0
>>116
わりぃ趣味でたわw・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 14:02:51.83 ID:8t1rZOux0
>>121
本当だね。顔とマスクの密着は規格対象外なんだ
「N95マスク - Wikipedia」
http://ja.wikipedia.org/wiki/N95%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF
うちにあるN95マスク(新型インフルエンザ騒ぎの時に買ったやつ)は大人用も子供用も全部ガスマスクの先っちょみたいな形だから、N95は全部そういう形なのかと思ってたわ
124名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 14:25:22.42 ID:mDZXCGnwP
>>120
そう、3月15日に空間線量がぐっと上がってすぐ下がったのは、
放射性キセノンなどの希ガスが多く飛んできたためですよね。
ということは、ヨウ素やセシウムなど放射性物質の多くはその時点では上空に漂っていて
翌週の雨で初めて落ちてきたと考えていいんでしょうか。
例えば東京では16日〜20日までの空間線量がかなり低いんで。
>>123
俺の俺の、N95相当で普通のサージカルマスクの形状。ゴムきつめ、鼻筋の針金固め。けっこう息苦しい。

ホコリ多い日は内側の鼻の脇が汚れてる。
医療用両面テープとかあったら貼付けたいんだけど、ないんだよね…
126名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 14:30:52.76 ID:N2ghVnZ60
>>125
残念だけど効いてないよ
127名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 14:39:37.89 ID:8t1rZOux0
さて、ECRR派の人からのコメントが特に無いので、自分でやってみるかな
計算するまでも無くすっごい怖いってか、オレICRP派だし正直ヤなんだけどさ・・・

ECRRは、外部被爆の評価に関してはICRPと同じ
内部被曝に関してはICRP前提で計算された線量を600倍(今回の福島のケース)
あと、発がんリスクはICRPで0.05/Svのところ0.1/Svにするんだよね
違ったら言ってね

一日分のICRP線量からECRR線量へ変換
= @外部被曝 + A内部被曝(吸入) + B内部被曝(食品) + C内部被曝(水)
= ((4.9-0.04)*8+(1.51-0.04)*0.9*16) + (0.344 + 1.92 + 1.38) * 600
= 2246.448μSv/日
したがって、ECRR線量820.0mSv/年・・・ちょっ・・・
1年滞在の発がんリスク上昇は、
ICRPモデル → 23.6mSv/年 → 0.118 %
ECRRモデル → 820.0mSv/年 → 8.20 %
ぎゃー!何これー!

おお怖い・・・いや、でもこの600倍&0.1ってのはすごい係数だよ
>84みても1200倍になっちゃうリスクモデルなんて無いんだからさあ・・・
>>126
そう。残念ながら隙間がある

一度鼻筋を上から医療用テープで止めたら完璧な密閉感があった。けど目の真下なんで変な顔になるし、剥がすときに痛かったw
人肌OKの両面テープ探したんだけど、ないんだよね…
3MのN95のカップの安い奴はダメだった。サージカルの方がまだ隙間が少ない感じ。

3Mの高い奴はパーフェクトらしいので、一度身につけてみたい。
129名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 14:54:56.34 ID:yz9BPFrf0
>>127
excelシートにしてくれw
130名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 14:57:26.02 ID:N2ghVnZ60
>>128
ナノレベルに対応するマスクの密着度は両面テープじゃ無理だよ。
重松製作所 DR88SFT4
でググってみて
はつり屋のバイトでそれ使ってる。
白内障も気になるならメガネ一体型。
131118(空):2011/05/07(土) 15:55:30.06 ID:ST3WQtLC0
花粉症のマスクはN95の10倍以上の大きさの粒しか防げないんですね。orz
どっかで黄砂に放射性物質が付着していたというのを読んだのですが、
花粉の粒にも放射性物質が付着して、
少なくとも、その分の放射性物質は防げたと思いたい…。
132名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 16:00:06.46 ID:XdUHgz18O
国民総ダースベーダーになる日も近い
133名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 16:05:20.07 ID:/1pMFRqv0
鼻うがいもしたほうがいいよね
134名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 16:39:41.72 ID:oqz+uo/P0
マスクは密着性が全てと言ってもいい。
普通のサージカルマスクなどだと相当脇から吸い込む。
N95のぴったりフィットの奴などはフィルターを通るのが圧倒的。
形状にどれだけ手間かけるかだね。値段相応かな。
135名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 17:02:56.66 ID:McgwlEDi0

浜岡原発作業員
8年10ヶ月間で50.6ミリシーベルトを浴びて
白血病になり労災認定されたんだけど

8年10ヶ月間で50.6ミリシーベルト→死亡
1年で20ミリシーベルとがどれだけ危険かがよくわかる。

ソースはぐぐればすぐに出てくる
136名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 17:06:58.66 ID:16Xe0ie70
急性障害でなければ、被曝の影響は白血病、がんの宝くじみたいなもの
問題はどの程度の確率で当たるのか?ってのがこのスレ
137名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/07(土) 17:08:15.73 ID:965qNKuOO
>>127
ECRRモデルの%は無視できない値だね。
計算してくれてありがとう。

私はECRR派。
ECRRを支持する理由はチェルノブイリ後のデータを元にしていることと、左派の医者が中心なっていること。

私自身は決して共産主義は望まないけれど、
日本においてふくいちへの津波の危険性を科学的に指摘していた唯一の政党が共産党だったことや東電会見で赤旗新聞の記者が突っ込んでいたことを鑑みると、
左派の人達は゛原発マネー゛の影響を最も受けにくい人達なんじゃないかと思うんだよね。
138名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 17:08:28.49 ID:zg1t2mX/O
>>130
ああ、いやいや>>131程度の認識で、塵や花粉に付着した分くらいは防がねば程度ッス。
元々酷い花粉症で、3月は特に酷かった。鼻が痒い通り越して痛かった…

>>134
サージカルマスクは優秀だよ。鼻筋以外は。接触する線でなく、面で防げる。
フィルタ交換式までになると活性炭とかパッキンついてたりするから凄いんだろうなぁ…
139名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 17:09:28.22 ID:N2ghVnZ60
>>136
買わなくていい宝くじなのに
140名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/07(土) 17:10:36.84 ID:965qNKuOO
>>135
11ヶ月40mSvで慢性骨髄性白血病との因果関係認められて、労災降りた作業員の方もいらっしゃるよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/07(土) 17:11:55.03 ID:965qNKuOO
>>136
白血病や癌はまだ治療のしようがある。
私が一番怖いのは遺伝的障害のリスク。
142名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/07(土) 17:25:30.89 ID:T9af4St/0
労災なら治療費が出るけどね
143名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 17:33:29.10 ID:Xrtf2fC10
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-45.html

> ベルリン(の国際会議)で発表したECRRのリスクモデルを使った計算方式によると、
> チェルノブイリ事故が原因で癌になった人の数は140万人でした。
> 我々はほぼ同数の人たちが福島第一の件で癌を発病するであろうとみています。
144名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 17:36:15.13 ID:N2ghVnZ60
>>138
うん。まあ>>130は特におすすめしてるわけじゃなくて、このぐらい大袈裟な形だよという…。
もしどこかで試着できる機会があれば、密着とはどういうものかすぐわかると思う。

空気というのは、抵抗の少ないところを通ろうとするから、わずかな隙間でもそちらを優先して通る。
隙間は、流速が速くて流量は多い。
面積の1パーセントの隙間から漏れる呼吸量は1パーセント以上になる。
耳にひっかけるタイプはほぼ駄々漏れだよ。

サージカル・マスクというのは本来、
マスクを装着した人を菌などから守るものではなく、
マスクを装着した人から菌などが飛散しないように周囲の人を守るものだから。
まあ「本来」なんてどうでもいいんだけど、効けばいいんだけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 17:39:19.82 ID:is6GT5gj0
タケダ教授は3月までマスクをしてた人、してない人という
非常に単純な分け方をしてるけど。あれは、出鱈目?
146名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/07(土) 18:05:47.20 ID:GgP1kIrV0
>>131


それでもマスクをしないよりはマシらしい。
147名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 18:15:24.38 ID:mDZXCGnwP
>>145
三月の方が圧倒的に線量が高かったからでたらめではないでしょ。
今も地表とかには残ってると思うから完全に安全ではないと思うけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 18:19:47.35 ID:N2ghVnZ60
>>145
わかりません。
武田氏はなにかの計算の結果そう言ってるのかもしれない。
俺が知っているのは「ナノレベルの粒子を吸い込まないためには、耳に引っ掛けるタイプのマスクでは無理。」
放射性物質がなにかと結合したり吸着したりして、どれだけ大きな粒子になるのかわからないし…。
呼吸の問題は別としても、「鼻と口を露出しない」というのは無駄ではないと思うけど



149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 19:20:43.43 ID:cJ0mxqFt0
>>131
風邪用ならN95でしょ。
横の隙間から入るので何にせよ防ぎ切れはしないけど、
してないよりは半分とか、1/3とかには出来る。

体内放射性セシウム3万ベクレルよりは1万ベクレルの方がいい。
150名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/07(土) 20:11:21.62 ID:yrlZY6RH0
どうせ死ぬなら苦しまず死にたい。
死んだ後は東電社員宅に化けて出てやる!
151名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/07(土) 20:34:40.76 ID:ZV8JYS2W0
マスクしてても
服についてる放射能はどうしてるんだろう?
服の除染しないと室内に放射能が入り、床に溜まるよね。
それが人の移動により舞い上がり体内被曝してる筈
152名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 21:54:35.97 ID:WuSLfqKE0
つーかなんで癌に絞って考えてるわけ?
他にも原因不明の病気とかぶらぶら病なんかがそう
あと、神経障害・白血病・奇形児・等
チェルノブイリでのケースは95%が健康じゃない状態になってるんだぞ
それにチェルノブイリでの件はカルテが盗まれてて正確な情報がないんだと

YouTube - 【原発事故】隠蔽工作 ねつ造されたカルテ 安全宣言の罠
http://www.youtube.com/watch?v=gWrfcGlItxk
YouTube - 放射能=ガンだけじゃない【福島原発】日本でも??アメリカ兵ぶらぶら病
http://www.youtube.com/watch?v=oX9oPFsNybE
153名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/07(土) 23:00:36.69 ID:965qNKuOO
>>151
花粉や黄砂と同じ対応。

家に入る前に濡れぶきんなどで上着をふくのがbetterだけど、私は面倒くさいのでマスクしたまま叩いてる。

上着は玄関に裏表逆にして置き、シャワーへ直行。
服は洗濯機へ。
154名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 23:28:50.97 ID:eUyzNKZ80
>>141
遺伝的リスクがあるというソースはある?
155名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/07(土) 23:39:15.15 ID:tqAgD0RB0
>>151
自分は全然きにしてないですね。一応やっていますが。父の学校にしても今日
も郡山いきましたがマスクした人いなかったですね少ししか。
体内被曝はしていますでしょうが、それほど高濃度ではないですし、生物的半減期で小便と便で
そとにでてしまうでしょう。

さて、現在流出している放射線は、水素爆発時にまかれたヨウ素などが残留している。
または現在の原発からもれている(冷却の際の水蒸気による拡散)
と考えて間違いないでしょうか。

可能性、過程でもいいので。
156名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 00:21:52.02 ID:oLwV5Yib0
何というか、みんな心配し過ぎだと思ってるんだけど・・・
リスクはゼロじゃないのは確かだけど、心配だけするのは生産的じゃないし
もうちょっと定量的に考えた方がいい
157名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 00:59:30.11 ID:mi7ELZoz0
>>156
このスレはその定量的評価の方法について検討するスレです。
心配だけしているレスばかりではないですよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 01:24:49.75 ID:oLwV5Yib0
"ECRR 2010 Recommendations of the European Committee on Radiation Risk"
を読んでみたけど、ICRP線量を600倍してECRR線量にするってのは、ICRPに最大600倍のエラーの可能性があるっていうECRRの見解を元にしたもので、ECRR本来のリスク計算の方法はまた別にあるみたいだ
実効線量係数の値と年齢のレンジを変えれば、計算方法としてはICRPとほぼ同じ

ECRR実効線量係数(吸入および経口)
http://www.euradcom.org/2011/ecrr2010.pdf (PDF 258ページ)
I131:
 大人 1.1E-7/14歳〜1歳 2.2E-7/1歳以下 5.5E-7
Cs134:
 大人 2.0E-8/14歳〜1歳 4.0E-8/1歳以下 1.0E-7
Cs137:
 大人 6.5E-8/14歳〜1歳 1.3E-7/1歳以下 3.2E-7

ICRPの実効線量係数と比較してみると600倍は無くってせいぜい10倍だね
159名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/08(日) 01:55:32.63 ID:fazfYWmR0
福島市や郡山市の結果が今後のリスクモデルのあり方に影響を与えるのは間違いない
160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 01:56:10.63 ID:EAh9hsvT0
甲状腺被曝

許容される年間あたりのヨウ素(I-131)による総甲状腺被曝
量は成人、乳児、ならびに胎児を含め50mSv とされています。
ttp://www.jsog.or.jp/news/pdf/announce_20110418.pdf

甲状腺被曝、すでに100mSv。どうする?
SPEEDI
ttp://www.nsc.go.jp/mext_speedi/0312-0424_in.pdf
161名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 02:00:37.15 ID:WTaWBl6e0
>>160
あれ?伊達市まで甲状腺等価線量で100mSvいくのか
実際は福島市でも100mSvの場所ありそうだね
安定ヨウ素剤とはなんだったのか
162名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 02:01:28.83 ID:NLxPkfCj0
>>150
ガンや白血病なんか死ぬほど苦しみぬいて逝くに決まってるだろ
とくにガンはいっそ殺してくれと言うほどの激痛が延々と続く
耐え切れる人間はいない
皆やせ細って薬漬けになって死んでいく
163名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 02:10:40.29 ID:EAh9hsvT0
164名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 02:13:02.23 ID:KRBBaw7eO
すでに甲状腺の病気でホルモン剤飲んでる人はどうなるの?
こないだ知り合った人がそうなんだけど…

なんか今ライブカメラでヤバいの見ちゃったから涙が出てきた。
二号機も煙出てきた。
165名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/08(日) 02:48:31.63 ID:qgH8YFdR0
>>164
自分は安定ヨウ素剤を飲みましたが問題はありませんでした。
しかし町内会の中にはヨウ素過敏症のため状剤を吐き、救急車ではこばれて点滴
で入院したという方は2,3人ききます。まぁ、半日で回復したそうですが。

安定ヨウ素剤はご存知の通り、効果は24時間。さらに予防薬であって回復薬ではありません。
よほどの拒絶反応がなければ病人も飲んでよしとされていまして、医師、薬剤師の決定が無ければ、飲むことが出来ません
今回、後に発表されたSPEEDIをみるとヨウ素剤が配られ、飲んだ時間と、
ここが放射線が直撃した時間が前後で独自に判断した上に拍手を送りたいです。
その後半日で線量が激減したのですくなくとも自身は高い濃度はすってはいないでしょう。

自治体がどうやってこれからすごい線量が来るか判断したのかわかりませんが、
今回は自治体独自が行っていると言うのが目に付き、非常事態のモデルの1つの指針ともなると思います。
166名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 03:00:18.45 ID:+oOZxXpi0

アメリカの原子力専門家の意見
http://www.youtube.com/watch?v=f78mSUbwIeM

の2:30〜

「日本政府は以前よりはるかに高い子供の年間許容被ばく量を新たに設けました。
 彼らの決めた値は、他の国々で安全とされているものではなく、
 原発で働いている人でさえ安全といえるレベルではない。
 子供たちにリスクを負わせるのは、無謀とも言えるものではないでしょうか?」

(抜粋)
「私はその値が不適切と思います。」
「言語道断とでもいうべき誤りでしょう。」
「子供の癌のリスクは、同じ被ばく量を受けた成人男性と比べて10から100倍高くなります。」
167名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 04:08:39.74 ID:kMYKHLiPP
内部被爆の入り口はだいたい次ぐらいかなぁ。
口、鼻、目、耳、傷。
ここを全部おさえられればいい。
今難しいのは、目、耳、傷、ですかね。
168名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 04:18:48.32 ID:kMYKHLiPP
>>156
普通は定量的に考えないんですよ。これは学問じゃないんです。少なくとも、汚染地帯にいる人間にとっては。

医者が感染する確率が低いからと、注射針を使い回ししますか?
火事が起こったことがないからと、避難訓練をやらない学校がありますか?
感情論じゃなくて、数字から論理的に限りなくマイナス要因をゼロにするのが危機管理なんです。
169名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 08:02:04.88 ID:GLI3pvye0
劣化ウラン弾ガンガン使っても大丈夫!被曝は想定内に押さえられる
と言うのがIRCP。
こんな組織の数値を信じるの?
170名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/08(日) 10:56:05.35 ID:m3gsFUZu0
>>169
だからECRRもこのスレの検討範囲に入ってるってことだよ
171名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 13:55:43.45 ID:02msVQeQ0
東京で奇形花が誕生!放射能の影響か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304781953/
172名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 14:10:50.88 ID:mi7ELZoz0
全体としてがんによる死亡率が0.5%上がるというが、
放射線被曝が要因の場合、主な発症者は小児だという可能性は大きい。
「小児の白血病は三万人に一人の割合で発症する。つまり0.003%」というが、この割合がさらに0.5%上がるのではない。

小児が全人口の15%であるとして、福島県の人口が2008年に約200万人であることから、小児は30万人。
200万人の0.5%は1万人で、このうちの半数が小児に発生すると考えると30万人のうち5千人が発症することになる。

[参考]
(諸外国の年齢・3区分別人口割合(2005年)) http://www.garbagenews.net/archives/1547409.html
(福島県の位置・人口・面積)http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=72931338291CA2175F492191711F11B8?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10665
173名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:58:01.42 ID:bWegFgA/0
昨日の夜はまたすごかったみたい。

もうね、アホかと・・・バカかと・・・。

全国の原発全部止めろ。

これ、再臨界じゃねえのかよ? もういい加減にしろよ。
    ↓
【3号機で煙モクモク】

http://www.youtube.com/user/tbsnewsi?feature=feedlsb#p/u/4/gbC_gCLM3gk
174名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 16:33:04.78 ID:WDiTrynC0
>>158
ECRRの実効線量係数って、何年間の積算になってるのでしょう?
PDF見たのですが年数の記述を見つけられず。
ICRPと同じように、子供70年大人50年でよいのかわかる方いますか?
175名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/08(日) 16:34:11.39 ID:bmq5Ksmr0
このスレだと具体的な数値での予測が分かってありがたいんだけど、
ストロンチウム、プルトニウムなどの毒性の強い核種についての評価は無いんだろうか?
・発表が無いものは無いと考える
・出ていないと考えられる根拠がある
・数値が無い以上見積もりようがないのでスルー
・それ以外の理由
のどれ?

少なくともストロンチウムについては、
核反応生成物でセシウムと同程度の生成がある、
核実験時代、チェルノブイリ時代の降下物にセシウムと同程度の水準で観測されている(対数グラフの奴のデータ)
ことから、セシウムと同程度の存在を前提として計算すべきのように思えるんだけど
176名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 17:00:28.12 ID:oLwV5Yib0
>>158
オッケー、じゃ600倍じゃなくて、そのECRR正式の計算方法で福島市12歳女の子を計算し直してみるわ
実効線量係数は、14歳〜1歳のレンジを採用する
あと原典で見つけたのは、Chapter7 "Establishing the health effects at low dose: risk"のTable 7.5によれば、
ICRPのNon-fatal cancerのリスク係数0.055に対してはECRRは0.2だね
ECRRの0.1はFatal cancerだ。発がんリスクではなく発がん死リスク
その他いろいろあるけど、小学生関連のみ計算する

@外部被爆
 ■放射線強度
 環境放射能(小学校校庭1m):4.9μSv/h
 環境放射能(自宅):1.51μSv/h
 バックグラウンド:0.04μSv/h
 戸外滞在時間:8時間
 屋内滞在時間:16時間(木造=軽減0.9)
 ■被曝量計算
 外部被曝/day:60.05μSv/day

A内部被曝(吸入)
 ■放射性物質濃度
 I131:不検出→0.62 Bq/m^3 (測定限界値不明のため過去最小値で代替)
 Cs134:不検出→0.573 Bq/m^3
 Cs137:不検出→0.52 Bq/m^3
 ■12歳女子呼吸量
 呼吸率:8.1m^3/day
 ■被曝量計算
 内部被曝(吸入)[I131]:1.10μSv/day
 内部被曝(吸入)[Cs134]:0.186μSv/day
 内部被曝(吸入)[Cs137]:0.548μSv/day
 --------------------------------------
 内部被曝(吸入)[合計]:1.84μSv/day

  (つづく)
177名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 17:01:09.05 ID:oLwV5Yib0
  (つづき)
  
B内部被曝(食品)
 ※食品摂取量と放射性物質濃度は長いので省略
 ■被曝量計算
 内部被曝(食品)[I131]:5.77μSv/day
 内部被曝(食品)[Cs137]:7.27μSv/day
 --------------------------------------
 内部被曝(食品)[合計]:13.04μSv/day

C内部被曝(水)
 ■放射性物質濃度
 I131:不検出→6 Bq/L(測定限界値不明のため東京都浄水場の検出限界値で代替)
 Cs134:不検出→6 Bq/L
 Cs137:不検出→7 Bq/L
 ■水分摂取量
 女性 1,360ml/dayに調理によるものを加え、2.5L/dayとして計算
 ■被曝量計算
 内部被曝(水)[I131]:3.30μSv/day
 内部被曝(水)[Cs134]:0.60μSv/day
 内部被曝(水)[Cs137]:2.28μSv/day
 --------------------------------------
 内部被曝(水)[合計]:6.18μSv/day

【ECRR結果】
ECRR計算での一日の総被曝量
= @外部被曝 + A内部被曝(吸入) + B内部被曝(食品) + C内部被曝(水)
= 60.05 + 1.84 + 13.04 + 6.18
= 81.11 μSv/day

1年滞在の追加リスクを比較すると、
ICRPモデル → 23.6 mSv/年
 発がん 0.118 %
 発がん死 (定義なし)
 遺伝障害 0.0472 %
 心臓病 (定義なし) <=これ本当に無かったっけ?
ECRRモデル → 29.6 mSv/年
 発がん 0.592 %
 発がん死 0.296 %
 遺伝障害 0.118 %
 心臓病 0.148 %

どうもECRRのバスビーさんの言ってる600倍とずいぶん違う印象だね
まあ、1年滞在で約0.6%の発がんリスクは結構大きいんだけど・・・

# もうそろそろExcelのシートを作ろうと思いかけている・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 17:12:11.30 ID:oLwV5Yib0
>>174
6.9 Time summed and collective dosimetric quantities
のところに記述されてますね
"The time integral of the equivalent dose rate is called the committed equivalent dose,
HT(τ) where τ is the integration time following the intake.
If t・is not specified it is taken to be 50 years for adults and from intake to 70 years for children.
By extension, the committed effective dose, ET is similarly defined."
特別に指定が無い限り、成人は50年、子供は70年が積分時間みたい
ECRRはICRPの拡張なので、基本的な考え方はICRPをベースにしてるってこと
オレもだいぶECRRに詳しくなってきたw
179名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 17:17:06.65 ID:fBsY5zTV0
茨城県南ですが、子供を持つことについて本当に悩んでいます
今の状況で妊娠は考えられませんが、体への蓄積を考えると早い方が良いのかと思ったり…出産にはリミットもありますし子供の人生を思うと諦めるべきなのか…
実家は津波で被災、主人の実家も県内、金銭的に避難は難しいです
みなさんならどうしますか?チェルノブイリのデータ等は見ましたが参考までにお聞かせ下さい
現実ではこの様なことは口にできない雰囲気です

180名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 17:24:15.87 ID:Y+2sYymM0
>>179
引っ越しなよ
金銭的にどうとかすぐいうけど

181名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 17:27:11.83 ID:kMYKHLiPP
>>179
もちろん逃げればいいんです。
夜逃げしなさい。
恥ずかしくなんかありません。命からがら逃げればいいんです。
182名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 17:30:27.16 ID:WDiTrynC0
>>178
ありがとう。
換算ツールをECRRにも対応させてみる。
183名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 17:34:59.71 ID:fBsY5zTV0
やはりそうなりますよね…諦めも必要かもしれません
逃げて職がなくてもしばらく暮らせる貯金もなくお恥ずかしいです
人生設計が狂ったのがただただ悲しいですね
ありがとうございました

184名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 17:35:54.31 ID:oLwV5Yib0
>>175
オレが思うには、プルトニウムに関しては体に影響のある程の量は飛んでないと思う
長崎原爆のプルトニウムも爆心地から10km以上の距離ではバックグラウンドにまぎれるくらいだった様だし。(@hayanoさんのツイートがソース)
飛んでたとしても昔の核実験の頃に積もった分にまぎれて分からない程度だと思う
ストロンチウムはかなり調査が難しいみたいだけど、そろそろ検査結果出るんだじゃないかな・・・
発表が無いうちはオレ的には計算するつもりは無いんだけど
もし予測でやるなら、
「環境放射線モニタリング指針」
http://www.bousai.ne.jp/vis/shiryou/pdf/kankyou_monitor_h2204.pdf (PDF 78ページ)
のp47に、
〔表I−5〕軽水炉原子力発電所から環境に放出される液体廃棄物中に含まれる放射性物質の核種組成
〔表I−6〕使用済核燃料再処理工場から環境に放出される液体廃棄物中に含まれる放射性物質の核種組成の平均的割合の例
ってのがあるから、それをベースに今のセシウムの量から推定するしか無いかな、と思ってるんだけど
他にいいソースあるかな。信頼できる推定方法があればやってもいいんだけど
185名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 17:41:23.00 ID:H3oh2Cdq0
>>177
ICRP2007(それ以前の勧告もだけど)はガンと遺伝障害以外の晩発影響(心臓病など)については、
エビデンスがないのでよくわからない、だからリスク計算もしないという立場だったはず

あと、発ガン死に関して、全年齢集団平均での致死ガンリスク係数はICRP2007では4.5×10^-2/Svだったかと
186名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 17:48:04.03 ID:oLwV5Yib0
>>179
オレだったらどうするか?という話であれば
茨城県南部であれば引っ越さないし、普通に子供もつくって育てますね
ECRRをリスクモデルに採用したとしても、茨城であれば、それほど大きなリスクでは無いと思ってるので
もし可能であれば、質問投げて回答を信じちゃうんじゃなく、
>31-32, >67-68あたりを見て自分で計算してみて。ちょっと面倒なだけで、単純な掛け算と足し算なんだから
葉野菜とキノコ類に気を付ければ、かなりのリスク削減になることが分かると思う
187名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 17:50:04.97 ID:WDiTrynC0
ECRR係数も加えてみた。
http://www.mikage.to/radiation/internal_exposure.html

μ particleというのは計算に入れてないのと、
ECRRの方はICRPに比べて係数が記載されている核種が少ないみたい。

ICRPは甘すぎるのかと思いきや、Cs134とかSr90とかはECRRと同じくらいの数値なんですね。
188名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 17:53:01.30 ID:H3oh2Cdq0
ところでこのスレ的にはペトカウ効果ってどうなんすかね
ICRPは実験的事実の存在は認めつつも、「よくわからない」として棚上げしてるみたいだけど
189名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 17:57:22.92 ID:oLwV5Yib0
はじめて他人とIDかぶった・・・他人の気がしないなw
同じマンションなのか?
190名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 17:59:17.39 ID:mi7ELZoz0
>>188
追試とかされてないのかね?
191名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 18:01:40.19 ID:H3oh2Cdq0
>>190
追試はされてるでしょう
どっちみち低線量領域の話だから、疫学的な方から同じことが言えるかどうかの検証が難しいんじゃなかったかな
192175(埼玉県):2011/05/08(日) 18:24:20.33 ID:bmq5Ksmr0
>>184
ありがとう。

事故からそろそろ2ヶ月。
すでに水や食べ物に混入している可能性を考えると、「あるかも知れない」ってことすら報道せずに
後から「実は飛んでました」じゃ済まないと思うんだけど、どうなってるのかなぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 19:15:16.74 ID:ffvGypTm0
「でも、身体にいいです」
194名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 19:30:37.01 ID:oLwV5Yib0
お、海洋のストロンチウム測定結果だ。そろそろ広い範囲で調査が進み始めたのかな
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110508g.pdf
195名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/08(日) 20:19:24.87 ID:YMKsELQP0
>>194
ストロンチウムは
土壌のデータで今まで上がっているのは飯舘村と今回の原発敷地内だけだね。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110508f.pdf
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/15/1304935_0412_1.pdf

ストロンチウム90で

400Bq/kg グランド 西北西500m
34Bq/kg 野鳥の森 西500m
570Bq/kg 産廃処分場近傍 南南西500m
32Bq/kg 飯舘村

まあこの値だと、、セシウム137の方が問題の大きさが桁違いだから、、そちらに集中した方が良いと思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/08(日) 20:20:42.39 ID:bmq5Ksmr0
>>194
なんで海洋が先なんだー><
それ以前に空気とか水とか野菜とか・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/08(日) 20:23:30.12 ID:bmq5Ksmr0
>>195
測ってたのか
196は勘違いだったね

にしてもなんでこんなにセシウムと桁が違う量なのかな???
198名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/08(日) 20:36:24.08 ID:YMKsELQP0
>>197
基本セシウム137と違って揮発性化合物は作りにくいので、炉の爆散でもないかぎり
飛び散りにくいと考えるべきなんでしょうか?ちょっと良くわかりませんが、、、
ただチェルノブイリでは30km圏内で多く観測され、遠方への飛散はセシウムと比べて
比率的には少ない点からも考えると。やっぱ炉自体が爆散したしないってのは違いが
多い気もします。
199名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 22:36:46.98 ID:VgGSzfl50
欧州放射線リスク委員会は何度も妄言を繰り返すトンデモ集団
http://obiekt.seesaa.net/article/155959623.html


ちなみに今回の話じゃないよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 22:57:23.97 ID:mi7ELZoz0
>>199
コメント欄

いけだよしこ氏の記事を読む限りではバスビー教授の報告書には「広島の40倍」
というような文言は無くてアルジャジーラによるインタビューに出てくるだけ、しか
も話の前後関係が不明瞭な上翻訳前に本当にそう言っていたのかどうかが確認不能。
報告書では新生児の白血病や先天異常が増加していると言ってるだけでそれが劣化
ウランによるものと断言しているわけでもないようだし、現時点ではこの件に関して
欧州放射線リスク委員会や教授自身を叩くのは時期尚早かね。
反米厨に伝達される過程で内容がねじ曲げられた可能性のが高そうな。
201名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/09(月) 01:59:27.38 ID:NmkKomug0
すんません、健康被害にも関係するので質問させてください

最近のECRRレポート
http://www.euradcom.org/2011/ecrr2010.pdf

これによればγ線の線量から、土壌表面の汚染度を推定する
方法がとられていますが、有効、かつ換算は妥当範囲でしょうか?

これが可であれば、個人ガイガー程度の計測でも、機動力を生かして、
かなり詳細な汚染地域の切り分けができるように思うのですが。

個人ガイガーでは、ほとんどγのみ。地表での計測ですらαは
捕捉が難しく、βも地上1mではほとんどキャッチできないと聞
いております。

幸い、ECRRの換算表(Table1)通り、地上1mではかっている
有志は多く、これまでの蓄積も生かせるのではないかと思った
次第です。政府からの情報開示は期待しておりませんので。。。
ご回答いただけると幸いです。
202名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/09(月) 06:29:42.65 ID:/rCL8XIk0
http://www.llrc.org/fukushima/subtopic/fukushimariskcalc.pdf
ECCRの死者40万って評価はどのくらいの妥当性なんだろうか?

チェルノブイリで死者100万人説があるのと、人口密度を考えれば体感としてはあり得る数値なのかな、って気になるけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/09(月) 08:40:14.93 ID:9igRenGS0
>>1にある、KURRIのECRRへの批判?ってどうなんでしょうね?
204名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/09(月) 08:41:07.27 ID:XbqDF6gwP
どちらも、ちょっと人数がかけ離れているのがなんか不思議だな。
205名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/09(月) 09:06:06.62 ID:GxgtAFiO0
>>161

> 安定ヨウ素剤とはなんだったのか


これを配った自治体は少ないのではなかったか?
206名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/09(月) 14:54:52.32 ID:B35G/Iqz0
>>202
ECRRの40万人は計算の詳しい根拠がよく分からないんだけど
チェルノブイリ100万人説をもとに妥当性を考えるんなら、前スレの429-430に、
"Chernobyl_Consequences of the Catastrophe for People and the Environment" で算出方法が記述されてる箇所の "7.6 Calculations of General Mortality" を翻訳してみたのがあるので、ちょっと読んでみて欲しい
素人翻訳なんで恥ずかしいが、大体内容は伝わると思う
自分の考えがまとまったら、450に書いたのが、それに対するオレの個人的な見解なんで、それもよろしく
207名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/09(月) 15:10:36.49 ID:B35G/Iqz0
>>203
KURRIの今中さんは、
"ECRRのリスク評価は、「ミソもクソも一緒」になっていて付き合いきれない"
とまで言ってますね
まあ研究者としては因果関係が不明瞭なものには抵抗があるんでしょうね
208名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 21:43:33.55 ID:BU+Gq51v0
>>179
産みたいなら早いほうがいい。
放射能が奇形児などの原因となるのは、
妊娠8〜15週の期間の120mSv以上の胎内被ばくで顕著であることが
世界的に認められている。
ECRR並に放射能を危険視したとしても、
妊娠8〜15週の期間だけ最大限にリスク回避すればよく、
この期間に3月末のフォールアウトが重なったら危険だった。
今後再臨界しなければ、
母体内の蓄積でわずかづつ上がる可能性ぐらいしか無いが、下がる可能性のほうが高い。
それよりも高齢出産による奇形リスクのほうがより確実に上がっていくので、
それよりはさっさと出産したほうが良い。
影響を受け易い乳幼児の食料が心配だが、どうせ今後数年〜数十年は心配なままだ。
あと子どもの人生云々よく聞くが、
親が「生まれてこなければ良かった」との信念でも持っているならともかく、
寿命であれ病気であれ単に人は死ぬまで生きるものであるのだし、
まるっきり産まれもしないの早死するのとどちらが良いかと問うてみても特に優劣はつかないw
209名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 21:49:04.33 ID:BU+Gq51v0
>>187
え、こんなツール出来てたんですか。
乙としか言いようがない
210名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/09(月) 23:32:52.10 ID:rK4x06SA0
チェルノブイリを調べると、どうしても行き当たるのが。事故当初のソ連当局の対応と、
事故数年後の民主化によって、小児甲状腺癌の増加など問題が露見した後の反動という
二面性がある点なんだよね。

事故当初は住民30km圏外に強制移住させて、石棺作って解決をアピールしたんだけど。
89年の民主化あたりから、CISになってクレムリンの圧力が弱くなったと同時に、それに
反発するようにベラルーシとかで飛び地の汚染地域が社会問題になる。そういう背景が
あってのセシウム137核種ベースの148万bq/m2以上なら強制移住。55万bq/m2以上
なら義務的移住といった政策が生まれたみたいなんだけど、、

ただ彼らが再び移住した時には時既に遅しで、最初の数年を汚染地域で過ごしてしまった
事による蓄積は取り返せるはずもなく、今更基準を厳しくした所で、どうになるものでもなく
今まで来てしまったってのが現状かとも思う。

後、現在こういった強制移住、義務的移住地域って今現在どうなっているかなんだけど、、
強制移住地域に関しては対象になる村や町がないんで、何とも言えないが、55万bq/m2
以上の義務的移住地域に関しては、未だに住民がたくさん住む都市はあるんだよね。だか
らこれらの移住政策自体も必ずしも実行にうつされた訳ではないんだと思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/10(火) 01:10:14.01 ID:BIpiSoJY0
日本で50km圏内総退避なんて事実上不可能だからねー
悔しいがどうしようも無いことだと思う
逃げようと思った人は何の罪悪感を持つことなく逃げてこれからを生きて欲しい
212名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/10(火) 03:02:44.87 ID:ADQ0GDEo0
今中さんの「ECRRのリスク評価は、「ミソもクソも一緒」になっていて付き合いきれない」とのコメントは、Yablokovが編集した本
http://www.strahlentelex.de/Yablokov%20Chernobyl%20book.pdf
が出る前のコメントだろ。

ECRRを緑の党と繋がってるから胡散臭いと評価する意見あるけど、胡散臭い共産党でも脱原発に関してはまともなことも言ってた。
ECRRのこと本当に理解してる奴、日本に10人もいないんじゃないのか?ww
すぐに評価を下さないで、色んな学説を出来る限り検証しようという誠実な姿勢がたいせつと思った。
213名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 06:13:37.21 ID:7L9Gy6ze0
893 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/10(火) 01:59:52.82

韓国への修学旅行にて発生したO111集団感染
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hc/ishikawa/gakki/ga164.html
この子たちは全員助かったんでしょ?
今回は死亡者が多すぎない?
しかも
ユッケ肉は
個体識別番号から、『福島県内』 の畜産家の男性が飼育していたことが判明
そして
30日から意識不明となっていた
女性からO111、O157などの腸管出血性大腸菌は『検出されていない』

これは一体!?
放射能の影響があるのか?


898 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/10(火) 02:41:55.73
>>893
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) :2011/05/06(金) 02:26:19.45 ID:XOa50yj90
強烈な放射線を浴びると細菌は死滅するが、数マイクロシーベルト以下の弱い放射線を浴びると増殖の際に変異種が生まれやすくなる(細菌 放射線 変異種誘発 でググれ)

o111では今まで死者は出た事が無かったが、今回のo111はいきなり何人も死者を出してる事から、従来より毒性が強い変異種ではとテレビで細菌学者が言ってた
東京で加工された牛だが、福島産だ
場合によっては放射能汚染牛や豚鶏の全国への移動を早急に禁止しないといけなくなる
o111は加熱で殺菌できるから生で食わなければいいが、耐熱性の細菌が放射線による変異で従来より高い毒性を持つとかなりやばい事になる

この事件は各地に広がるよ
214名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 06:14:56.54 ID:7L9Gy6ze0
2011年05月08日
医師「福島の被曝者だが既に広島と同じ病状を発症している」
☆福島被曝者すでに発症 (牧村しのぶのブログ)

http://d.hatena.ne.jp/pinsuke/20110508/1304844321


福島の被曝者を看た広島出身の被爆医師肥田舜太郎氏の講演をお聞き下さい
http://www.youtube.com/watch?v=tCV3beH_IWI

福島の被曝者がすでに広島と同じ症状を現している、とのことです

まず下痢が現れていますが、他の病気による下痢と違い、治療法がないのが特徴です

この秋から来春にかけて、次々と広島と同じ症状が出てくるだろうと推測されます

肥田氏は被爆し、直後から広島で診療に当たり、直接爆撃を受けた患者と、後から広島に来て、直接被曝した人より先に倒れて死んでいき、生き延びてもその後様々な身体症状に苦しみ、60年後に癌や白血病で死んでいくたくさんの患者を見ています
215名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/10(火) 08:17:58.94 ID:exjIAFOzP
>>211
事実上不可能って、どんな意味で言ってる?
ちょっと理由を聞きたい。
216名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/10(火) 08:41:11.28 ID:g25Jmd6/0
>>212
今は平時じゃないしな。最大リスクとしてECRRを想定するのは悪くないと思う
ちょっと残念なのは600倍だね
あれで若干トンデモ扱いされてる傾向はあると思う
リスクを最大エラーで見積もった最初のあのアドバイスノートがあまりにキャッチーで、誰もECRRの正しい計算をしなくなってしまった
ECRRを基にしてきちんとリスクを試算してるのとこ、ほとんど無くないか
217名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/11(水) 00:08:32.82 ID:aEKW/0UxO
タバコを1日2箱吸うような、ヘビースモーカーでも
ガンにならずに天寿を全うする人もいれば
1日数本しか吸わなくて、30代で肺ガンになるひともいる。

そんなもんかもしれないけど、意図せず無理やり、吸わされたら誰だってキレる!
218名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 00:29:46.46 ID:qvX9o59S0
>>215
国の命令で避難させた人には補償しなきゃならない
50k圏内だと十万単位。膨大な補償金が必要になる。
しかし、国家財政は赤字で火の車。

……っていう意味じゃない?
219名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/11(水) 09:05:49.33 ID:dYyL4/LE0
ECRRは一律に600倍なんて言ってない。100〜1000倍の開きがでると言ってる。
220名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/11(水) 10:24:36.93 ID:q1XnZC1+0
>>219
ECRR 2010勧告は線量を600倍にしろとは言ってないけど、
福島に関して線量を600倍にして計算しろと、団体としてのECRRが公式に言ったのは確かだよ

「2011年3月19日 ECRRアドバイス・ノート ECRR リスクモデルと福島からの放射線 クリス・バスビー 欧州放射線リスク委員会 科学委員長」
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/nuclear/articles/110319_ECRR_Risk_Model.html

"当局によって発表された線量を使用する。それを600倍する。
これが福島原発から放出された放射性核種の内部混合の概略 ECRR 線量である。
次にこの数値に0.1をかける。これが、ECRR 2010 のガンリスクである。"

この最初の頃のアドバイスノートが今だに一人歩きして、ECRRなら600倍だと思ってる人がいるんだ
221名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/11(水) 16:15:23.29 ID:q1XnZC1+0
放射性物質の再飛散について調べてたら、こんなの見つけた

「放射性核種の地表面・地被物への沈着・付着と再移動に関する研究」
http://www.iaea.org/inis/collection/NCLCollectionStore/_Public/30/031/30031663.pdf

やっぱり風が強いと再飛散するみたい
ここから計算式まで出来るかどうかだな・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 16:20:27.78 ID:Nlbh/mS60
東北関東の一部の子供たちが「ダルいダルい」とかかり始めている病気はこれかも。

低線量内部被曝とぶらぶら病
http://d.hatena.ne.jp/naibuhibaku/
223名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:44:22.38 ID:WqV7A6Ll0
>>222
一行目のソースはどこにある?
224名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 19:59:31.17 ID:gF1laG3T0
>>221
当分マスクはしとけってことだな。
225名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 20:43:30.08 ID:7b+Wi4zh0
放射線ってどのくらいの距離まで影響するんですか?
例えば学校が校庭の表面削って残土を校庭の隅に山にしてこの山が仮にガンマ線で1μSv/hだったとして
100m離れたくらいじゃ障害物が無い限り減衰せずに1μSv/hの影響を受けるんでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/11(水) 21:05:43.07 ID:0h+6YVVk0
>>225
それはない。放射線は距離の二乗に反比例して減衰する。
ようするに物体の表面積を考えれば良い。直径1cmの球と直径2cmの球だと
2cmは四倍の面積になるでしょ。だから線源が1点であれば1cmと2cmの測定だと
4分の1も違う。現状地上近くも1mもそれ程変化がないのは線源が1点ではなく
校庭という広い面だから。だから線源自体から距離を取れば非常に少なくなる。
例えば体育館のような広い空間の中央にいて、例え体育館自体γ線を突き通す
ほどの華奢な作りであっても、γ線を出す線源自体が体育館の外にあるならば
空間の中心は相当に線量は低くなるんだよ。その代わり体育館の端はどんどん
高くなるだろうが。

その状態に更にα線から中性子線までの線種による遮蔽物や距離の減衰の違い
がある、、上の距離の二乗に反比例というのはあくまでも線種による減衰なしという
考え方だからね。α線は薄皮一枚で遮蔽が可能、β線はアルミ板で遮蔽、中性子線
はこれを出す核種というものはなく臨界時に出るものだから無視して、、空間線量で
気をつけるべきものは、γ線だけじゃないかな。分厚いコンクリートなんかは遮蔽に
効果的らしいけど。
227名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 21:21:26.06 ID:7b+Wi4zh0
>>226
なるほど!よく分かりました。
ありがとうございます。
228名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/11(水) 21:51:41.83 ID:0h+6YVVk0
まあガイガーカウンターをよく地面に付けて無茶苦茶値が上がったって
騒いでいる人がいるけど、、、あれは上がって当然といえば当然な話。
229名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/11(水) 21:58:38.74 ID:BgwKFRxB0
政府が批判されてるのはなんで10mも20mも上空から放射線量を測るのかってことだろ
つまらない小細工するほうが悪い
230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 22:11:13.26 ID:5GOHSiTv0
>>225
放射線の届く距離なんて気にしても無駄。
問題になっているのは内部被曝だから。
校庭の隅に山にした所から、
薄皮一枚で遮蔽可能なα線を出す塵が舞って
肺に吸い込んだら内部被曝。
薄皮1枚よりもっと近距離で細胞がα線をくらう。
231名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/11(水) 22:19:47.11 ID:0h+6YVVk0
>>229
元々の設置目的が何かにもよるんじゃないかな。
例えばどこかで原発事故があった時に、空気中に漂う放射性物質がいつ、どのくらい
入ってきたかを知りたいのなら、都会においては何も遮蔽物のない高い場所に設置した
方が正確な情報がつかめる。建物の影とかだと、ちゃんと計れない場合が多いからね。

ただ情報の出し手は、ちゃんと地面からの距離、設置場所の提示はしておくべきかな、、、
後は解釈する側が、そういう場所に設置してある線量計では線量が土壌に定着したら線量が
一気に下がる事くらいはわかっておくべきかもしれない。とはいっても土壌に定着した汚染濃度
を調べるのには、固定の空間線量計よりも、土壌のベクレル数、あるいはヘリ等による空から
の線量計測が一般的に常識なのかと。
232名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 23:08:12.01 ID:DlDjxrrI0
>>229
モニタリングポストは、空間線量を計る目的で、事故前からずっと設置されてるものだから、高さはあんまり関係無いんよ
あと、10mや20mって言っても、下に床が無いわけじゃない

「空間放射線量の測定について」
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/sokutei/sokutei.html

高所に設置する場合がある理由として、上記サイトでは、こんなのが挙げられてるね
> (1) 高い建物の傍などでは空中からの放射線が遮断され、計測されない
> (2) 測定場所の地質や地表面の降下物、周囲の建物等のコンクリートなどに存在する天然及び人工放射性物質の影響を受ける
(1)は実際の空間線量より測定値が低くなってしまう可能性、(2)は高くなってしまう可能性
どっちも空間線量の測定という意味では、ちょっと違ってきてしまう

もっとも健康への影響という点では、測定された空間線量をそのまま使っていいかというと、それはまた別の話だけどね
地表の近くで堆積した放射性物質のせいで線量が高いんなら、外出時はその値を採用するのが正しいと思う
(家屋の中では、下には堆積しやしないから、測定された空間線量そのままでいいと思うが)
233名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/11(水) 23:41:53.77 ID:NFRpEAJO0
ICRPの面子表みたけど、ちょっと前まで
マスコミに頻出してた人も結構いるのね〜
で、何が言いたいかっていうと
ICRPの緊急提案とトンキンさんの
緊密連携に敬意を表す、と、言いたいの。
234名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/12(木) 00:36:26.48 ID:15NPytnL0
>>232
ttp://yulanatume.blog60.fc2.com/blog-entry-86.html

>場内はかなりきれいにお掃除されていました。
>駐車場もゴミ一つなく大変きれいです。

>きっと職員さんが一生懸命お掃除してるのでしょうねぇ。

>モニタリングポストは高いところでホコリも少なく
>これなら0.048μシーベルト でも不思議じゃありませんね。
235名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 01:11:59.17 ID:L/cj6VsC0
公的機関のモニタリングってもしかして1Gy=0.8Svくらいで単純換算してるんじゃないの?
α、β、γ別には換算してないんじゃぁ・・・


だとしたらハンディ計測器のほうがまだ換算してるからむしろ正確なのでは。
逆にハンディでGyで計測してもモニタリングデータとは乖離があるのかな?
236名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 01:34:24.20 ID:4Wl7QK0T0
>>234
個人で線量計を購入して測定されてる方は多いのですが・・・
このリンクの方の線量計も、GM管ですよね?つまり、放射線のカウントのみ検知可能な機種
その機種での簡易換算の前提となっている核種が違うと、倍以上の差は楽勝で出ちゃいます
例えばこんな感じに

http://www.kasetsu.net/radioatom.htm#%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%99%A8
並べて計って、
シンチレーション式5台が 0.017, 0.019, 0.024, 0.013, 0.022 のところ、
GM管式 0.10 ・・・だと・・・w

モニタリングポストで使われているシンチレーション式は、放射線のカウントだけでなくエネルギーも測定可能ですから
ま、もっとも高所では地表からのβ線を計るのがきつかったりするみたいですが
公表値を疑うなら、まずこういう基本的なところを考慮に入れてからですね
237名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/12(木) 01:41:30.40 ID:XPBwXJlS0
238名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 01:43:35.91 ID:4Wl7QK0T0
>>235
ってか、公式のモニタリングポストはγ線を計るのが目的だったと思う
他は基本的に測定対象になっていないはず
239名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 02:05:45.33 ID:jbxKCo2y0
Cs137のベータ線のエネルギーは0.514MeVだから、空中飛んでもせいぜい2mくらいだろ
平時の空中線量ではかるようなもんじゃない
いま個人で地表近くを計るのはいいかもしらんが、ガイガーミュラー管だと精度がなあ
240名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 02:17:48.18 ID:L/cj6VsC0
>>236-238
どっちもどっち、帯に短し襷に長し、といったところなのか。
241名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/12(木) 04:52:11.17 ID:prORCdJ50
岐阜県・愛知県民の皆さん知っていますか?この恐怖の実態を
日本中の原子力核廃棄物が愛知県に隣接しているこの場所で処分されようとしています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/329971/blog/22308993/
http://nukewaste.net/mizkoho2.html
http://www.nikken-civil.co.jp/topic/mizunami/index.html
242名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 12:38:22.10 ID:o2a84cShO
319:05/12(木) 12:05 1Qc4uaXj0 [sage]
千葉で寝たきりだった知り合いの爺ちゃんが急に白血病で亡くなったって。
90になるけど足腰が悪いだけで持病はなかったのに。
しかも今火葬場がすごい混んでて1週間待ちだと。
まさかと思いますが一応報告です。
243名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/12(木) 13:17:11.55 ID:FCm/oNSjI

☆広島で被爆者の治療にあたった医師の経験を参考に、放射線を中和する食品まとめ

味噌汁
焼き梅干
玄米
昆布
しょっぱいもの、塩気のものなど。

ただし玄米はセシウム蓄積する性質があるそうなので、今流通している、今年の新米が出る前までが良さそう。

★逆に良くないもの

砂糖
小麦粉
牛乳
など。


あと、根拠は不明だがバナナが良いという意見をよく見かける。
チェルノブイリで被爆者支援している方も福島から移動した後、バナナを摂っている。http://www.kakehashi.or.jp/?p=2435
244名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 13:43:34.58 ID:F5iSHr7F0
>>242
放射線感度低い老人が白血病になるなら、幼児がバタバタ倒れててもおかしくないな。
俺も明日には白血病になってるかもしれんね。

あと、公営の火葬場1週間待ちとかは、平常時から常識。公営以外でも最寄の火葬場
使おうとすると結構待たされることは普通にあった。
それに加えて、東北の被災地から遺体搬送してたケースもあるから、現状混んでて当
たり前。
245名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/05/12(木) 14:15:37.20 ID:sq9Zgnm40
そもそも癌とか白血病ってのは命にかかわる最終的な病状で
そこまでは至らない健康被害はその数十倍〜数百倍はあると見るべきでしょう。
下痢であったり倦怠感であったり総合的な免疫力の低下であったり。

低線量の外部被曝は身体の広範囲に分散するので
それほど害を及ぼすことはないのかも知れない。

しかし内部被曝は身体の一部分に留まり、
集中的に一部の細胞のDNAを傷つける。
外部被曝より遥かに危険なように思われます。

ヨウ素は甲状腺へ、ストロンチウムはカルシウムの代わりに骨へ、
セシウムはカリウムの代わりに細胞内へ、という風に。

内部被曝はある程度自衛できます。
まずは汚染食品を摂取しないことが一番だけど、
カルシウム、カリウムを多目に採ることで
セシウム、ストロンチウムの吸収を押さえられます。
カリウムの多いバナナを食べるのもそれが理由です。

豆腐など大豆食品は両方を豊富に含んでいるので有効だと思われます。
しかも大豆はほとんど輸入品なので汚染されている心配がない。
お奨めです。
246名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 14:22:46.98 ID:KZ5iGCYnO
人って、毎日平均的な数が死ぬんじゃなくて
急に暑くなった、寒くなった、で
弱ってた人バタバタ死んだり
ムラがあるものだよ。
生まれるのも満月や大潮で数が偏る。
急に産院が満員になったり
ガラガラになったりする。
247名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/12(木) 15:40:33.04 ID:N9iXeRMi0
今日埃たまってるとこ掃除したら鼻血出た
248名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/12(木) 15:54:58.70 ID:4y/w4ScW0
最新のECRRベースの汚染危険度MAPを頼む
249名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 17:31:31.38 ID:nxku02u20
>>245
生協の独自検査で豆腐からもヨウ素とセシウムが確認されているよ
250名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/12(木) 17:50:44.27 ID:tG2Qa4wY0
>>248
ECRRは内部被曝が大きな差だからマップには適さないんじゃないかな
だから、これでも見て、自分で自分の危険度をガリガリ計算して

https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0AiutdlCWOAlZdHJ3NHlaQzc5RC1jeERPY0Zhejd5U3c&hl=en&authkey=CMD-3-QL

Googleドキュメントのスプレッドシートだから、Googleアカウントとって自分のGoogleドキュメントにコピーしないと値の編集ができないからね
251名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/12(木) 18:02:31.04 ID:tG2Qa4wY0
まだ絶賛検討中の計算シートを公開したことを後悔してきた・・・
後悔がマックスに達したら共有解除するわ
>>251
それはそれで良いのです。
確実なんてないでしょう。

おかしいと思ったら個々に修正すれば良いので。
勿論、破棄するのも自由です。
上からに聞こえたらごめんなさい。

わたしはとても感謝しています。
254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 20:18:55.04 ID:4bAyFRoY0
>>243
バナナはカリウムが多いので、セシウムの代謝も良くなるんだと思う。

※カリウムは元々放射性カリウムを持ってるけど、割合は常に一定なので気にしない。
255250-251(dion軍):2011/05/12(木) 21:22:55.10 ID:4Wl7QK0T0
>>253
そう言ってもらえるなら、多少は人の役に立ったと思う事にしようw
でも、安全厨からも危険厨からも怖い突っ込みが入りそうな未来図が見えるから、そろそろ非公開にするわw
256名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:17:02.08 ID:rP6KBtLX0
>>254
バナナって実際は、それほどカリウム多くないよ。
海藻や豆類のが多く含まれる。
257名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 00:32:17.35 ID:Y0vYETkV0
そもそも、人間の体なんて、たくさん食べたからって
たくさん吸収できるわけじゃないんだし、
何をどのくらいの量を食べると効果的なのかっていう
目安を出して欲しいかも。
カリウムだと、スポーツ飲料に(たぶん)吸収しやすい形で入ってと思うし
それはどうなんだろう?
258名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 00:48:05.13 ID:+1Q92Kb+0
児童・生徒への放射線量、文部科学省が試算
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110512-OYT1T00987.htm

福島県内の学校校庭などで通常より高い放射線量が検出されている問題で、文部科学省は12日、4月に国が決めた、
屋外活動を制限する基準値以上の学校に通い続けたと仮定した場合、福島第一原発事故後の1年間で子供が浴びる
積算放射線量は約10ミリ・シーベルトになるとの試算を公表した。

同県内では、小中学校や幼稚園など13施設で一時基準値以上だったが、このうち何施設が試算値以上に該当するかは
明らかにしなかった。

計画的避難区域の対象となるのは年間の放射線量が積算で20ミリ・シーベルト以上とされている。文科省は、試算値は
この半分で基準値も妥当だが、学校外での線量をできるだけ下げる努力が必要だとの見解を示した。

(2011年5月12日20時40分 読売新聞)
259名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 02:43:27.27 ID:Xg25PMqP0
カリウム効率的にとろうと思ったらみかんジュース。
果汁が最強。飲んだものは殆ど全て吸収されると思う。
血液中のカリウム値が二倍に上がると死ぬけれど腎臓病でなければそのレベルのスピードで全部排出される
260名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 02:47:27.91 ID:Xg25PMqP0
体内のカリウムと放射性カリウムは総量も放射性の割合もいついかなる時もほとんど一定に保たれている。
カリウムなんて血中濃度2倍になったら心停止で安楽死状態だから。
みかんジュース一気飲みしたくらいで死ぬ健康人は報道されたことも見たこともないし。
熱中症で痙攣しながらひっくり返っているときに飲ませたら腎臓働かなくてやばいかも知れないが。
バナナの放射能とかいって話をはぐらかす奴は明白に話をそらそうと悪意を持っていると思われる。
261名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/13(金) 07:36:32.62 ID:kguj+k+K0
1molの放射能
K-40   1.04x10^07 Bq
Cs-134  6.42x10^15 Bq
Cs-137  4.40x10^14 Bq

天然カリウム中に0.0117 %がK-40が含まれる
一人の人体の放射能は4000〜5000Bqと言われている
これがすべて放射性セシウムに置き換わった場合は計算してくれ
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 07:51:57.05 ID:2A2bADMG0

http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20110512_31.pdf
 ↑
日本医師会も20ミリ/年にようやく異議
263名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 08:46:08.01 ID:eDRfXElH0
あんまり誰も言わないけど放射性カリウムにも実効線量係数ってあるんだよね。だいたい、I131の1/5、Cs137の1/2くらい
で、放射性カリウムは別に珍しい物質じゃないから、カリウム1gあると30Bqは確実に入ってる
そういう視点で食品成分表を見ると、結構面白い。牛乳だと45Bq/kgはあるからね
Q:I131で10Bq/kg汚染された牛乳をコップ一杯飲んだときの害は?
A:I131がゼロの牛乳をコップ二杯飲むくらいの害です
という話になる
264名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/13(金) 10:35:40.47 ID:NFT/sOUA0
>>263
オレも実効線量係数からみてその程度だと常々思ってたし
計算上も確かにそうなんだが
他人の口から聞くと、ダマされた感がすごくするw
不思議だな
265 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?):2011/05/13(金) 11:55:09.78 ID:7STQgT1j0
CsはKと似た動態を示すから、もしかしたら、そんなに怖がらなくてもいいのかな?
でも、足し算だから、取らないに越したことはないけれど。

90Srとか、プルトニウムとかウランとか、そういうのは取りたくないなぁ。
やっぱり。
266名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 12:21:30.70 ID:vR1k6ubL0
>>263
ヨウ素は甲状腺に特異的濃縮を起こすのに、カリウムと同じでいいの?
(まぁICRP設定の実効線量係数自体も反原発派にとっては信用しがたいのだが)
267名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 12:40:08.61 ID:Xg25PMqP0
>>263
ヨウ素は甲状腺に集中する。
放射性とそうでないカリウムはいくら飲んでも体内の総量は変わらない。入れ替わるだけ。
セシウムは分布がカリウムと同じだとしても、放射性の割合が圧倒的に多いはずだから、吸収したBq値分確実に体内の放射能が増える。
生殖器に集中するという話もある。

268名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 12:43:05.66 ID:Nptap0RVO
因みに、40Kの半減期って、どれくらい?
269名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 12:43:35.14 ID:Xg25PMqP0
セシウムがカリウムと全く同じに体内動態示すとしても
カリウムのように99.9%が非放射性ということでなければ、放射能の体内総量としては上がる一方。
99.9%非放射性のものを99%?放射性のもので置き換えているのだから。
270名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 12:44:21.70 ID:SKDhJoN10
>>265

チェルノブイリは複合核種による汚染と、今回の福島はちょっと今回と比較することは
できないような、、、ストロンチウムに関してはチェルノブイリだと
大体セシウム137の1/40くらいのBq数でかなり広範囲に汚染されたんだよね。
例えばCs137で1480kBq/m2以上の土地とSr90で37kBq/m2の土地が符号
する感じだと思う。今回は飯舘村の調査なんかを見ると32Bq/kgが最高値で、
同じ場所のCs137の値は数十万Bq/kgとかあったから比率的には1/10000近いから
大気中に放出されたストロンチウムに関してはかなり少ないと考えて良い。

問題は海に放出された分だけど、福島第二の沖合15kmで1ccあたりCs137で0.29Bq
Sr90で0.0093Bqとチェルノブイリの汚染とほぼ同じ比率の1/30だった。
ここから考えると魚に蓄積されたストロンチウムは良く調査した方が良いかもしれないね。

プルトニウムに関してはチェルノブイリでは30km圏内の広範囲に渡って3700Bq/m2
の汚染地域が広がった。今回は原発の建屋周辺でも過去の核兵器による汚染と
同等程度という検出結果だったから余り心配する必要がないような気もする。
271名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 12:46:19.37 ID:Nptap0RVO
>>267
生殖器に集中…。
それ、一番ヤだ。
只でさえ、私の卵子は老化してるのに。
まだ、妊娠、出産を諦めてないのに…。

131Iはそんなに怖くないんだよね。
昆布ほぼ毎日、食べてるし、半減期8日だし。
272名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 12:48:26.82 ID:Xg25PMqP0
>>268
12億年。多細胞生物の歴史より長い。どこで何をやっても常に一定量体内に保持される宿命だから。
何食べても変わらないし、大きく減ったとしたら干からびて死ぬとか、不整脈死とか腎不全死とかすると思われ。
この放射能フリーの人間作ろうとしたら超遠心機とか大規模プラントとか駆使してカリウムをより分けて
完全人工環境下で暮らさなくてはいけない。ムリ。
273名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/13(金) 13:12:56.66 ID:vCJZ8SVE0
けっきょく呼吸による内部被曝は外部被曝の何倍なの?
あちこちみてても 0.1〜10倍まで幅がありすぎてわからん
274名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 13:14:58.15 ID:X3Ny2lI50
牛乳だけからじゃないからね。
これからはあらゆるものから上積みされて入ってくるから。
275名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 13:19:10.11 ID:i6rVt2Yo0
日本人全員 ガンで死にそうだな
276名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/13(金) 13:24:29.28 ID:n1ohKcUd0
日本人全員 カンで死にそうだな

277名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 13:27:02.29 ID:XfliTQf90
しーんぱいないからね
278名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/13(金) 13:27:04.66 ID:KCv0VmVa0
しーんぱーいないからね(by KAN)
279名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/13(金) 13:29:10.85 ID:KbdiMTG80
甲状腺機能低下症やバセドウへの健康被害は?
280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 13:30:22.02 ID:Xe3JENyH0
>>265
ストロンチウムとかよりはいい。
ただ、カリウムとセシウムは違う。

カリウムは、0.0117%放射性カリウムが含まれてるけど、
カリウムをたくさん取ったところで、同じ割合で入れ替わるだけなので、
体内の放射性カリウムの量が増えるわけじゃない。

でもセシウム137を摂取すると、放射性じゃないカリウムも含めて
セシウム137に置き換わるので、その分だけ体内の放射性物質量が増える。
281名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 13:31:36.77 ID:lCdo9ZsF0
そもそも二人に一人がガンになる世界一のガン大国って
ことをもっと考えなくちゃいけないと思う。
その原因追及した学者皆無でしょ。
>>281
安保徹さんという人が、ガンは自己免疫疾患だと言ってたような
283名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 13:47:44.90 ID:Znr7UG+60
自己免疫が疾患を起こすような異常なふるまいをする原因を突き止めねば。
放射線がひとつの因子になっている可能性も否定できまい。
ねえカリウムに関して>>263>>267も納得できる話しなんだけど、
カリウムの体内に存在する量は一定なのにカリウムを摂取した分だけ実効線量が増えるのって、
体内のカリウムの入れ代わりが激しいと内部被曝が増えるっていうことなの?
285名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 13:50:59.19 ID:xjXrKjzH0
>>266
放射性物質の、体内での挙動、どこに濃縮されて、どの程度の期間で排出されて、出す放射線の種類やエネルギー、等々、すべて評価してまとめたのが実効線量係数ってことになってる
286名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 13:52:25.71 ID:ayjQM+E40
>>281
医療関係の定説だと、日本がガン大国なのは、ガン以外で死ねずに長寿だから。
まあ、世界的にも寿命が長い国は、ガンによる死亡が多いけどね。
287名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 13:53:13.38 ID:XfliTQf90
年齢層の問題だよな。
288263(長屋):2011/05/13(金) 14:05:47.28 ID:xjXrKjzH0
>>284
いや、半減期12億年だし、摂取した分は排出されて体内濃度は一定に保たれるから、入れ替わりが激しいと危ないってことは無い
だけど、体内で常に放射線を発し続けてるものが、害が無い訳がない
それを評価したのが、K40の実効線量係数
289名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 14:08:14.39 ID:2xz8nMh40
>>286
幕末や明治の志士や有名人のあまりの若さの死に驚くぞ
杉晋作なんて26歳で、沖田総司は27歳で結核で死んでる
正岡子規も34歳で結核で死んでる

こんな時代だったら老後の心配も介護の心配もない

今は80歳になってもジジババがなかなか死なない
困ったもんだ
290名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 14:10:08.14 ID:iBOEm+UV0
>>286
それは常識だし、直観的にもその通りだとは思う。

しかし、他の疾病による死亡が抑制できて寿命が延びたんだから、
癌だと死んで他の疾病だと助かる、あるいは致死的な癌が減らない理由を
突き止めてもよい。

100過ぎまで生きて、老衰による肺炎とか、そういう死に方もある以上、
老化の本質が、癌を肉体の行きつく先に選んでいるという事もあるまい。
291名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 14:14:59.87 ID:Xe3JENyH0
>>288
K40の量が減るまで、多細胞生物が発生しにくかった、っていうのは
どのくらい確からしい説なんだろう?
292名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 15:06:55.03 ID:Nptap0RVO
>>286
それは確かにそうなんだけど、肺癌のうち、扁平上皮癌の割合が増えて、タバコと関係のない腺癌が増えているのも事実。
肺の腺癌の同時多発とかもチラホラあるし。
293263(長屋):2011/05/13(金) 15:15:18.21 ID:xjXrKjzH0
>>291
それ初めて聞いた
最初の多細胞生物は10億年前か…今の倍の濃度に減るまでって事だよね
うーん…
294名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 15:33:06.95 ID:vR1k6ubL0
>>267
集中するんだから、集中しないカリウムとリスクを同じに見積もっちゃダメ

バナナは放射性カリウムだらけで危険ですよwww
という反論は詭弁ってことでいいよね?

ということでおk?
295名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/13(金) 15:34:51.84 ID:BR4vrLVh0
ところで政府は、
ただちに健康被害は無い云々〜は今まで散々言ってきたが、

このまま続くと将来的に何らかの健康危害がある、
ということを明言したことあるかね?
296名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 15:35:01.30 ID:TSgqQhVw0
>>292
ただ医学の進歩だけでは説明しきれないんだよね
それでも生活習慣の変化など他の要因があるから
因果関係を突き止めるのは困難か
297名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 15:36:40.07 ID:vR1k6ubL0
>>285のタテマエを全面的に採用すると、>>294は誤りということになる。

一応、>>266
> (まぁICRP設定の実効線量係数自体も反原発派にとっては信用しがたいのだが)
という見解はあるにしても。

カリウムって特定臓器に集中濃縮するの?
298名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/13(金) 15:41:16.44 ID:QWsNuN6C0
>>294
バナナや人の身体に含まれるカリウムの99.9%は放射性でないカリウムで、放射性カリウムの割合は少ないしね
299名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/13(金) 15:45:33.35 ID:/SIX2SPRO
とりあえず封じ込めのめどが立ってない現状においては
今後どれぐらいの期間どれぐらいの範囲でどれぐらい拡散するのか分からないから
常に全力で防護しておかないとリスクは高まるばかり
300名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/13(金) 15:51:12.33 ID:NFT/sOUA0
>>298
いやそれ駄目だろw
それでOKだと、
昆布や魚介類に含まれるヨウ素の99.9%以上は放射性でないヨウ素で、放射性ヨウ素の割合は少ないからオッケー!
になっちゃうと思うぞ
何%になるか正確に計算して欲しい?カリウムに対する放射性カリウムの割合よりずっと少ないことは請け合うよ
301名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 16:01:18.87 ID:2UEifll10
カリウムは通常一人当たり6000〜7000ベクレル
常に一定に保たれている
そこから体重で割ってみればいい
例えば60kgなら1kg当たり600〜700ベクレル
放射性セシウムのがエネルギーが高いと思われるが・・・γもβも出すし
302名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/13(金) 16:01:42.50 ID:NFT/sOUA0
>>297
カリウムは血液や組織液の構成で重要な元素だからなあ
特定臓器に集中するって話は聞いたことない
まあ、血液の多い場所は多いんだろうけど・・・
いや、まったくの推定だが
303名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 16:02:47.32 ID:shxyqtWh0
あのう・・・一か月くらい前から、下痢がとまらないんだが・・・
(@神奈川)しかも、便が黒い。
医者でみてもらったほうがよいかな?

ちなみに、3/21は、雨だったが墓参りがあるので東京に行ってた。
304名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 16:06:24.81 ID:c6qZsXLI0
>>303

o-111じゃね
305名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 16:07:07.61 ID:Xe3JENyH0
>>301
γ線は内部も外部も変わらないから、環境線量が高くなければ同じじゃないかな。
β線は、カリウムとセシウムは同じくらいのエネルギー。

>>300
摂取してるある種類の元素のうち、放射性○○の割合の問題だね。
基本放射性○○の割合は極めて低いから、どの種類でも放射性○○が
出た分だけ体内で平衡状態になったときのベクレル量は増えてしまう。
306名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/13(金) 16:19:22.82 ID:xjXrKjzH0
>>303
放射能のせいかどうかは別として、早く医者いけw
307名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/13(金) 16:36:01.47 ID:NFT/sOUA0
セシウムの生体半減期は70日だから、1日ではだいたい1%が崩壊や排出によって無くなる計算だね
食物や水から丁度その分を補充するところが均衡点だから
例えば、1日に10 Bqのセシウムを恒常的に食物や水から取り込む環境だと、体内には1000 Bqが恒常的に存在することになる
ちょっと計算ざっくり過ぎるかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 16:52:12.49 ID:Xe3JENyH0
大体、摂取量×生体半減期×1.5ってところだね。
でも、セシウムの生体半減期って、安全側なら200日(つまり、300倍)で計算した方が良くないかな。

http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/12.html (セシウム137からもここを参照)
> セシウムの化学的性質と体内摂取後の挙動は、生物にとって重要な元素であるカリウムと似ている。
> 体内に入ると全身に分布し、約10%はすみやかに排泄され、残りは100日以上滞留する。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0137
生体内での半減期は70日以下であるという報告もあるが [5]、100日〜200日と言われることが一般的である。
309名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 16:58:47.88 ID:T2jf0PZ50
密閉性の高いマンションに住んでる人がうらやましい。
うちは築50年の木造住宅、すきま風ぴゅーぴゅーだから、
室内にいてもまったく効果なし。

飯館村も屋内退避と言われても、映像みるかぎり、ほとんど無意味な家屋が多いよね。
310名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 17:05:33.49 ID:j8FxTcLbO
メルトダウンしたしオワタ

日本から逃げて
311名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 17:07:44.85 ID:j8FxTcLbO
>>303
可能性はある
染色体に傷がついたならそういう症状が出る
その場合3〜5年後にガンになる
染色体に傷がついてるからガンになっても治らない
確実に死にます

312名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/13(金) 17:15:26.28 ID:fFFfuP3u0
>>309
マンションの5階くらいとか、うらやましい・・・(あんまり高層階は田舎もんには怖いので)
313名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/13(金) 17:19:30.89 ID:NFT/sOUA0
>>308
なるほど。200日半減とすると1日分は0.35%の排出だから摂取量の285倍で均衡か
そうすると、1日10Bqの恒常的な摂取で、体内のカリウムのベクレル数とタメ張れるくらいになるね
314名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/13(金) 17:23:55.45 ID:ZU6bP46TO

▼放射能対策、リンク集

http://fblg.jp/2011future/

▼食材・栄養素(放射能排出)、水・浄水器 、高電磁波・高圧電線、土壌(放射能除去)、免疫力を護る ◆α波は免疫力高める(α波♪ Linkフリー


このblogに転載した記事は放射線研究所、専門家ソース以外は、ネット上掲載されたものです。

専門家ソース無しの場合、正確性の有無は判断しかねます。各々の判断にお任せします。
________

α波♪音楽 集
http://fblg.jp/2011future/article/3304803/276401?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a
リラックス。
α派は脳を活性化し免疫力を高める。

315名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 17:25:17.57 ID:T2jf0PZ50
自動換気システムの家はどうなんでしょ。
316名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/13(金) 17:26:00.11 ID:ZU6bP46TO

放射線物質からの活性酸素を除去する(この除去は予防)ラジカルスカベンチャーの、★ぶどう(ポリフェノールが、がんの元となる有害活性酸素を除去)。

海外産の、★ぶどうジュース(缶、パック)はおすすめ。
デルモンテかな。

317名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/13(金) 17:26:19.45 ID:+1Q92Kb+0
>>309
うちも隙間風ぴゅーぴゅーだよ。一酸化炭素中毒にはならない自信がある。
放射性物質は出入り自由だ。うっかりしてると、障子の桟に黄砂っぽいものが溜まってるし…。
318名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/13(金) 18:00:07.76 ID:tmp0NJ1T0
体重あたりのカリウム量を減らしたかったら、メタボになればいい。
中性脂肪の中にカリウムは存在しませんw
319名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 18:56:21.25 ID:ZGjGvVqL0
>>318
一人あたりの量に変なくね?
320名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 19:54:13.04 ID:JzUP8VaH0
>>311
でたらめ言うな
染色体なんて人体に億単位である細胞の一つ一つにあるんだぞ。
それが傷つけば普通は傷ついた細胞が死ぬ。傷ついた細胞だけだ。
大量に放射線を浴びて細胞が死ねば、それが急性放射線障害で下痢や鼻血が出る。
癌はまた別で、簡単に言ってしまえば、放射線で染色体が傷ついて死なず、
増殖を抑制する遺伝子が破壊された場合にその細胞の増殖が止まらなくなるのが癌だ。
癌と急性放射線障害のメカニズムは違うし、癌になるかどうかなんてのは
確率の問題に過ぎない。
低線量でも運が悪ければ発生するし、急性放射線障害のレベルの被曝でも必ず出るとは言えないよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 20:30:36.54 ID:Nptap0RVO
癌になってもならなくても、生き物の致死率は100%。
ただ、子孫にマイナスの影響が出るかもしれない可能性は避けたい。
322名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 20:33:43.71 ID:Nptap0RVO
>>303
便が黒いのならどこかから血が出ているかもしれないから、自分の便を採取して医者に掛かることお勧め。

放射線の影響はわからないと思うよ。
あなたの外部被曝量、内部被曝量がわからないし。
323名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 20:34:58.24 ID:Nptap0RVO
>>310
メルトダウンなんて3月からしてるってば。
逃げるなとは言わないけど、計画的にね。
324名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/13(金) 20:37:48.57 ID:Nptap0RVO
>>292を訂正

扁平上皮癌の割合は減って、腺癌の割合が増えてます。

減ってと打ちたかったところを携帯で慌て打ったので、変換ミスした模様。
失礼しました。
325名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 22:47:44.39 ID:IhZK18850
セシウム137は筋肉に貯まるとされるからこの核種に絞った汚染だと
悪性肉腫が多くなるはずなんだけど、そういう疫学的統計ってあまりないみたいだよね。
今中助教授はスウェーデンでチェルノブイリ後セシウム汚染地域の調査をした論文の訳を
確かしていたと思うけど、癌の発生率自体は汚染の多い地域と少ない地域で確かに2割くらい
の差ができたという趣旨だったけど、その中で癌の種類に関しては明確なデータを得られなかった
と言っている。この辺りのちゃんとした知見というかデータが欲しい所なんだけど、、なかなか
ないよね、、
326名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/13(金) 22:56:25.35 ID:tmp0NJ1T0
これから判るんだよ。
一応民主主義国で、しかもよく管理された状況下での低線量被曝者が
大量に発生しているんだからね。
327名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 23:12:17.02 ID:2UEifll10
被曝症状って癌とか奇形とかだけじゃないって知ってた?
神経も脳もやられるんだぜ
328名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 23:18:08.50 ID:JzUP8VaH0
あと心臓もらしいね
329名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 23:23:59.25 ID:FCgb+xGr0
今回の事故で知った免疫系の症状がなぜか当てはまるので、
怖さがただ事じゃない。

こんな人がゴロゴロいる日本なんてなっちゃいけない。
330名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 23:37:08.50 ID:Xe3JENyH0
腰痛でもガンだったりすることあるらしいな。
何か昨日から重いもの持ったりしてないのに腰痛いんだ。
331名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/13(金) 23:38:40.05 ID:tmp0NJ1T0
レントゲン撮ってもらえ。それが放射線の正しい利用法だ(;_;)
332名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/13(金) 23:39:17.68 ID:IhZK18850
>>327-330
おそらく、君らは、将来癌で死ぬと思うよ。原因はストレスで、、、
想像妊娠系ストレス起因癌とそのうち銘々されると思う。
333名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/13(金) 23:47:54.34 ID:YLfGer0q0
放射性カリウム(K40)の実効線量の話
ICRPだけで話すのもなーと思ってECRRでどうか見てみたんだけど
なんと、ECRR2010勧告にはK40の実効線量係数は載ってないのね
まあ、反原子力の立場を明確にしてるECRRにとっては、K40は注目しても仕方ないんだろうけど・・・
"The Committee will publish a complete list of dose coefficients for all isotopes of radiological interest."だそうだから、期待して待つしかないってことか
3.11以来、腹の底から笑った事なんて1度しかないよ。
母ちゃんがぷっぷぷっぷと連続で屁をこいた時だったな…二人で大爆笑。
335名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/13(金) 23:58:31.84 ID:FCgb+xGr0
>>332
癌で死ぬ気はしないw

子供の頃からなぜか免疫が低く、そこらの何でもない菌に年中負けるだけ。
私が死ぬときは多分、日和見感染的な症状が重なってある程度以上治らなくなった時だろうな。
336名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 00:03:53.88 ID:ArhHwxVM0
>>333
× まあ、反原子力の立場を明確にしてるECRRにとっては、K40は注目しても仕方ないんだろうけど・・・
○ まあ、反原子力の立場を明確にしてるECRRにとっては、K40は注目しなくても仕方ないんだろうけど・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 00:22:28.55 ID:4o13qiF70
>>332
そういうことにしたい人達は沢山いるよね
338名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 00:34:26.39 ID:qZI6xDWUP
放射能汚染の食品を平気で食べる人たち1/2
http://www.youtube.com/watch?v=yEHpY8Wbv6U
放射能汚染の食品を平気で食べる人たち2/2
http://www.youtube.com/watch?v=Cs71u6Vj9wQ
339名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 01:16:51.63 ID:Jsnwzqkk0
陛下まで・・・
【原発問題】天皇、皇后両陛下 福島産の野菜を購入 風評被害に心痛め★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305273189/
340名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 01:40:45.55 ID:++yz9MEk0
>>300
放射性カリウムは何億年も量が増減してなくてどこかに偏って存在するわけでないので、
取り込んだり排出したりしても99.9%の割合が変わらないだろうけど、
日本近海の魚介類や昆布の場合の放射性ヨウ素の割合は、今福島原発によって人工的にぐんぐん増えてるわけでしょ?
だから問題なんじゃないの?
魚介類や昆布が細胞組織内に取り込めるヨウ素が100%放射性ヨウ素になっちゃうまで増える可能性があるでしょ?
341名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:18:50.75 ID:OmbO1NBo0
>>340
ということはつまり、生物学的に考えれば、今生存している生物はK-40に対しては
完全に耐性を獲得しているものばかりなので通常比率であるかぎり問題にはならないてことなんじゃ?

つまり、これから日本で生き残れる、子孫を残していける人・動物たちは
I-131、Cs-137に耐性を持ってる者たちだけになるということ。。。かな?
壮大なスクリーニングが始まるということかもネw
342名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/14(土) 02:24:39.83 ID:fqzORVOY0
>>341
Kから出ようとPuから出ようとIから出ようと、放射線は放射線なので
「完全な耐性」なんてのがあるかどうかわからん。

(「ある」というのが「閾値モデル」、「ない」というのがLNT)

生物はKなしではいられないし、地球上のどこに行っても同じ比率で
放射性のKが存在する。何を食っても何を飲んでも比率は変わらない。

宇宙線と同じで、避けようのない被曝なので考えてもしょうがない、
というだけ。
343名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 02:54:10.96 ID:ArhHwxVM0
>>340
海藻や魚介類に含まれるヨウ素の100%が放射性ヨウ素になるってのは、ちょっと極端な想定w
まあ、これから増えてくから違うでしょっていう主張は分かるけどね
何故極端かっていうと、今は食品の放射性ヨウ素の基準値が3000Bq/kgとかで大騒ぎしてるけど
例えば昆布に含まれるヨウ素がすべて放射性ヨウ素で置き換えられたらどうなるかというと・・・
昆布には1kg当り約1.31gのヨウ素が入ってるから・・・だいたい 6000テラBq/kgくらい
現状と100%の想定にはかなりの開きがあることは理解してもらえたと思うけど?
だから、カリウム=99.9%は非放射性だから安全よ、って線で押すのは無理筋
安全派を押し切りたいなら、自然被曝に追加になるんだよね、追加リスクだよね、って線で押さなきゃ
それならぐうの音も出ない。オレも含めてw
344名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 03:18:09.82 ID:ArhHwxVM0
何の物質から出てきた放射線かなんて、生物には区別できないんだから
完全な耐性なんてできるわけないよ
セシウムの放射線に閾値が無いなら、カリウムの放射線にも閾値は無いし
セシウムにあるならカリウムにもある
まあ、閾値ありでカリウム+セシウムで閾値を超えるって可能性はあるわけだけど
345名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 04:42:44.08 ID:mcan4k0v0
それにしても不思議なのは、菅がまぬけで無能なら、民主党の議員が全員で総理から引きはがせばいいだろ。
なぜ、やらない。

それができないなら、なぜかチカンだの窃盗だの、そういうスキャンダルにはまるだろ。

おいおい、どうなってんだよ、今の日本。
346名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 05:20:24.03 ID:osuWW+II0
この事態を収束させられるような奴なんていないってこったな、
347名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 05:23:45.92 ID:mcan4k0v0
日本、沈没

それにしても、仮設住宅の遅いこと
2ヶ月たって、やっと水道が出たとか

どうなってんの
348名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/14(土) 05:34:31.44 ID:Ks6XwASz0
まだ水出ないよ〜(´・ω・`)ノシ
349名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 05:36:33.57 ID:210zQ8uk0
一般想定より規模が大きかったからね
津波被災地と同じで、意識も準備も足りない

報道「メルトダウンしました」
関東民「ふーん、でも問題は無いでしょ」

ふーん、じゃねーだろw
マスクしないでお花見とか、アホか
350名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 05:47:42.88 ID:GluceU8sO
都内のスーパーの野菜
千葉とか茨城のばっかり…
怖くて食べられない
みんな野菜どうしてる?
351名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 06:04:47.18 ID:GluceU8sO
内部被爆を測れる機械みたいなのないかな…
それにしても喉だけ痛い
ずっとなおらない
352名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/14(土) 06:10:53.96 ID:WRVWUi4g0
チェルノブイリのNHK特集(昔の)で出てきた病気になった一般人は
みな気にせず生活してた人だった。
チェルノブイリへのかけはしの人も「私には関係ないと思った」って言葉を
何度も何度も聞いたって言ってた。
チェルノ周辺の動物にも異常が。
気にしてなくてもなります。
353名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 06:19:47.63 ID:W6MnqXTN0
で、結局バナナって積極的に食べた方がいいの?それとも食べない方がいいの?毎日1本食べてるんだけど混乱してきた。
354名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:21:15.20 ID:MlgyAFtm0
子供が生まれるから、臍帯血とっとこうか悩んでる。
維持費が結構高いんだが、本当にいざという時役に立つのかね。
使わないですめば、それに越したことは無いんだけどさ。
355名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 06:30:02.61 ID:R98q60FB0
>>350
ネットで九州の産地から直送
356名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/14(土) 06:31:30.11 ID:WRVWUi4g0
【放射能】自然放射線と人工放射線のちがい / 市川定夫氏
ttp://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ

市川定夫氏 微量放射線の遺伝的影響の研究で知られる
1958年京都大学卒、1963年京都大学大学院修了、農学博士。
357名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 06:32:24.61 ID:d0abovs+O
>>350
自分も>>355と同じくネットで九州から頼んでる…
358名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 06:36:46.23 ID:R98q60FB0
>>354
臍帯血の維持費は病院や専門業者によって値段が違うから色々調べてみるといいかも
だいたい1年で1万が相場見たいだけど、20年保存で20万としてそれぐらいなら
保険と思って採って置いた方が良いかもね、関東、東北に住んでるなら

連投スマン
359名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:43:11.47 ID:MlgyAFtm0
>>358
住んでるのは東京だ。
保険って考え方もあるか。
奥さんは中国地方の親戚の家に疎開中。
まじでこのままだと、ずーっと単身赴任みたいな状態かも。
帰ってきて欲しいけど、無理だよなあ。
360名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 06:46:05.29 ID:210zQ8uk0
単身だとチンコ処理どーする
361名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 06:47:45.14 ID:MlgyAFtm0
>>360
俺、オナニストだからおkw
362名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 06:54:36.44 ID:mtnqKSdW0
>>360
風俗か浮気
363名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 06:55:43.50 ID:R98q60FB0
>>359
仕事見つけて奥さんと一緒に住む方がいいでしょ。
仕事があればだけど・・・難しいよね
364名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/14(土) 07:01:28.84 ID:NO6AcRE50
>>353
おまいの体の中のカリウムの量は常にほぼ一定
放射性カリウムも常にほぼ一定
多く摂り過ぎたカリウムは、排出される
常に体内での平衡状態が保たれている

だから食っても食わなくても同じ
好きにしたらよろし
365名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 07:05:16.76 ID:MlgyAFtm0
>>363
ちょうど転勤で大阪から東京に帰ってきたとこなんだよね。
ついてねえw
次、福岡あたりに行けるといいんだけど何年後かなあ。
仙台だったりしたら無理だな。
子供のために、俺は一人でもがんばる。
けど俺が倒れたらやばいな。
366名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 07:05:20.53 ID:Ff7jvfKK0
>>353
ものすごーく微妙だけど、バナナ食うのはセシウムの排出って意味で〇のはず
カリウムの多い食品を食べると、体は体内のカリウム濃度を一定に保つため余分なカリウムを排出しにかかる。その時にセシウムも排出される
367名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/14(土) 07:19:47.88 ID:R98q60FB0
>>365
自分のとこは子供3人で6月に@1匹増える予定だけど、家の周りと通学路は
デッキブラシ片手に除染したよw持ち家だしなかなか動けないのが現実・・・
家売って疎開しても仕事がね〜次に爆発したら本気で疎開だけど、それまでは
デッキブラシと高圧洗浄機で除染してやり過ごす考えです。
368名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/14(土) 07:26:56.76 ID:mZVTqq8B0
>>350
青汁というのがあるらしいぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 07:27:29.29 ID:210zQ8uk0
福島産の青汁w
370名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 07:42:34.86 ID:W6MnqXTN0
バナナの回答くれた方々、ありがと
とりあえず毎日1本食べてもOKかな
371名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 08:16:44.74 ID:JpqpOt9g0
青汁、国産ってデカく書いてないのはだいたい中国だしね
都内のスーパーでもちょっとだけ四国九州沖縄の野菜あるからそれ買ってるわ
372名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 08:42:24.58 ID:YtznJMn6O
>>328
心筋は細胞分裂しないから、低線量なら影響無視できるのでは?
単なる推測ですが。
JCOの犠牲者の方も心臓はわりと最後まで元気だったと読んだような…。
私の記憶違いなら、スマソ。
373名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 08:43:29.37 ID:YtznJMn6O
>>331
その前に医者の診察が必要でしょ。
374名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 09:58:06.57 ID:rJOPnDmR0
福島産より中国産の方が安全の可能性が高いという皮肉
375名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 10:00:24.44 ID:rJOPnDmR0
>>353
心配ならセシウム除去剤も買いましょう
個人輸入できるよ、高いけど

ただし、全ては自己責任でお願いします。
376名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 10:11:18.14 ID:2m4RerxY0
青汁 セシウム入り 

なんかすっげ〜健康に良さそうな気になってきた
377名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 10:21:01.36 ID:rJOPnDmR0
>>338
これを見て思うのは、放射線に強い人と弱い人が居るのは事実ではないのかと思う
放射線量の多いブラジル人が異常に早死かというとNOだからね
378名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/14(土) 10:26:37.58 ID:zDvM/pSaO
そうかコーヒーか
379名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 10:27:18.81 ID:i64j66Yx0
ってことは放射線に弱いタイプの人々は淘汰され、
強い人は宇宙に乗り出してニュータイプになっていくのかな、、いやマジで。
380名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 10:34:32.95 ID:rJOPnDmR0
又聞きなので話半分でいいんだけど
チェルノブイリ周辺に今でも住んでる、はたから見ればキチガイな人たちの子供たちは
甲状腺が発達してると聞くからね、耐性ができたと捉えることもできなくはない

あくまで仮説
381名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/14(土) 10:46:47.83 ID:UFDId1NS0
身体汚染した作業員のうち3人は、放射性物質を洗い流す「除染」を完全にできなかった。
「暑さで毛穴が開き、そこに放射性物質が入り込んだ後、毛穴が閉じた疑いがあるという。」
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110514ddm041040010000c.html

放射性物質は毛穴に詰まるだと・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/14(土) 10:48:00.88 ID:2m4RerxY0
今、周辺地域で放射線を浴びてる人間の
おそらく1万人に1人くらいの割合で突然変異でニュータイプになる
その他は、適応できずにゆるゆる淘汰の道を辿る
そして世界は、ゆっくりとしかし確実に
新たな人類へと変貌していく
ちなみに容姿は、グレイタイプ宇宙人(かっぱ寿司のCM出演)でOK?
383名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 11:03:17.04 ID:nTGRJ5JR0
いや、生殖器が異化した色素の薄い一見普通の人間。
384名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 11:06:27.40 ID:Ff7jvfKK0
「放射性物質の土壌面での挙動について」
http://www.t-yasu.net/Main/Blog/entori/2011/5/10_fang_she_xing_wu_zhiniyoru_tu_rang_wu_ransono1fang_she_xing_wu_zhino_tu_rang_miandeno_ju_dongnitsuite.html
って話がオレ的には超面白い。土壌からの再飛散の話もしてくれるみたいだから、期待大
再飛散を考慮に入れて、ストロンチウムを計算対象に追加したら、あの計算式ほぼ完成かなw
385名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 11:30:57.95 ID:fu2pKI7c0
チェルノブイリ事故における健康被害

自覚症状が多かった順に列記

■爆発直後〜1週間の症状
頭痛
異常な疲労感
吐き気
喉の痛み
鼻血
酔っぱらったような状態
気を失う
肌が焼けたように痛む

■10年後の症状 (注:10年生存者)
頭痛
異常な疲労感
手足の痛み
風邪をひきやすい
めまい
喉の痛み
甲状腺異常
視覚障害(白内障等)
鼻血
貧血
腫瘍(主に大人は肺・胃・生殖器、子供は甲状腺)
白血病
先天性異常(奇形等)


その他:気管支炎・胃腸疾患・腎臓疾患・心臓マヒ・突然死・高血圧・脳疾患・不妊
妊婦の合併症増加(腎臓疾患・心臓血管系疾患・貧血・甲状腺肥大・糖尿病など)
----------------------------------------------------------------------------
チェルノブイリ子ども基金による独自調査(25,564人におよぶ追跡調査結果)
チェルノブイリの真実 広河隆一著


※注:チェルノブイリでは原子炉に鉛を投入後に爆発したため、鉛被害も含まれるとされる。
 また腫瘍・白血病などの重篤な疾病に関しては、10年経過までに死亡した人は含まれていない。
386名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 11:37:41.88 ID:MKYn9N3V0
>>372
放射線はDNAだけでなく細胞内のさまざまな生体分子を破壊すると考えられる。
つまり、老化の進行を早める可能性がある。
ちなみに、この老化の問題はチェルノブイリ被害を分析したヤブロコフの本でも指摘されてた。

Cs137が含まれる食べ物を恒常的に摂取したりなんかすると、体内への局所的な蓄積による悪影響もあるかもしれないが、ストロンチウムやヨウ素と違って体内に比較的均一に分布するから、体全体の老化が早まって、疲れやすくなったり、臓器の機能低下をもたらすかもね。
そういった健康被害は、かなり細かく健康診断をしないと検出できないんだな、これが。
チェルノブイリでやってた検診ではカバーできてない。

だから内部被曝の悪影響の範囲を見積もるのはとても難しい。
387名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 11:40:32.71 ID:GSuNncqp0
>>243
>☆広島で被爆者の治療にあたった医師の経験を参考に、放射線を中和する食品まとめ
>味噌汁
>焼き梅干
>玄米
>昆布

>★逆に良くないもの
>砂糖
>小麦粉
>牛乳

マクロビ臭がするんだがそれは医学的に証明されているのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 11:57:41.79 ID:MKYn9N3V0
通常でもK40などの自然の放射性物質が体内には5000-7000Bq程度含まれているらしい。
100Bq/kg前後。
これを根拠に、体内被曝が大丈夫なんていう教養人らしき人をテレビなんかで見かけるが、これはマズい。
K40なんて体内の至る所に分布しているし、細胞内でもよく拡散するから、癌化の促進など、健康への有害性は想像しにくい。
ストロンチウムやプルトニウムなんかと比べて。
389名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 12:10:16.26 ID:Ff7jvfKK0
>>386>>388って、体内で均一に分布する放射性物質の影響について矛盾すること言ってない?
390名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 12:18:29.67 ID:MKYn9N3V0
>>377

アルコールでも強い人と弱い人の差は大きいからな。
放射線に対してだって、例えばDNA損傷に対する修復能力の高さは人によって違いがあるかもしれん。

ちなみに、赤道付近に住んでる人種の肌が黒いのは紫外線から皮膚を守るのに有利だから、北国の人の肌が白いのは少ない日照でも皮膚でビタミンを合成するのに有利だから、っていう説明がある。
生物は住む地域に適応してゆくもの。放射線の高い地域では何らかの適応が起こっている可能性もある。

それと、放射線の高い地域に多いラドン。これって、半減期が短く、体内の特定部位にも蓄積しにくいから、ひとつの細胞を癌化させる多重変異をDNAに導入する可能性は低いと考えられる。
逆に、1カ所だけ変異をDNAに入れたり、少しばかり細胞構成要素を破壊することで、体全体のDNA修復系や細胞活性の向上が誘導されちゃったりなんかして。ホルミシス効果?

放射性物質の物理的(半減期、α、β、γ線の種類)、化学的(生物学的半減期、生体分子との相互作用)性質によって、人体への影響は様々だと思う。
391名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 12:23:02.84 ID:MKYn9N3V0
>>389
K40による被曝(人体に問題ない)に加えて、Cs137を恒常的に摂取することで、どの程度被曝量が増えるかが問題かも。
もともとK40で100Bq/kgだったのが、Cs137が加わってトータル200Bq/kgになったら、人体が健康を保てるキャパシティーを超えるかもしれん。
それで老化が早まったりと。
まあ、そういう可能性もあるんじゃないか、ということ。
392名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 12:35:06.19 ID:Ff7jvfKK0
>>391
ああ、そういう主旨ならわかる
今このスレで出てる計算だと、1日のセシウム摂取量が10Bqで体内のセシウム残留量が3000Bqで均衡するからね。体内の放射性カリウムとベクレルでほぼ揃う感じだからねえ
ただ、放射性カリウムの被曝分が影響ゼロかって言うと、オレ的にはちょっと疑問
393名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 12:37:11.88 ID:U9qGhmdT0
>>388
K40による被爆だって、別に体に良いわけじゃないでしょ。
自然の寿命とかガンその他疾病の発生率に込みになってるだけで。
394名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 12:44:18.67 ID:MKYn9N3V0
>>392
それと、Cs137の場合、崩壊生成物であるバリウム137準安定同位体も問題かもしれんね。
こいつがごく短時間でガンマ線崩壊する。
こういう二次的な被曝のリスクをECRRの人も指摘しているな。

K40は体への損傷がゼロというのではなくて、通常の人類の生活をベースとするしかないから、ゼロとみなしただけ。
論理的に考えれば、K40が細胞を傷つけるのは当然。同時に、生物活性をポジティブに上げている可能性も否定しないが。
生体というのは生成と崩壊の中で絶妙なバランスが取られているものだからね。
395名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 12:54:06.18 ID:MKYn9N3V0
>>351
体全体からのガンマ線を測定する装置はあるよ。
けど、アルファ崩壊する元素は検出できないし、特定部位に蓄積してたら、血液検査でもわからんな。
396名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 13:23:55.84 ID:rJOPnDmR0
老化が早まるということは、寿命が短くなる
よかったじゃん、年金w
397名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 13:32:52.38 ID:210zQ8uk0
>>381
> 防護服は耐水性のものではなく、水がしみ込んだ
建屋作業員ほど、杜撰な簡易防護服なのかな
398名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 13:48:03.19 ID:lYxZKief0
今なら福島の土でレントゲンが撮れるらしい
http://8403.teacup.com/tokaiama/bbs/15882

福島県の土・魔法の土
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575262.jpg
握り拳位採取してきたよ
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575288.jpg
魔法の土は福島県中通り・浜通りの雨が集まるような場所には普通にあるから探すのは簡単だよ
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575532.jpg
採取してきた土をフィルムや印画紙の上においておくと、不思議なことに感光する魔法があるんだ
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575655.jpg
フィルムや印画紙の間にお魚をおくとレントゲン写真のような画像が出来るんだけど、それは今実験中なんだ。
イワシの煮干しでこんなイメージの写真を作っているよ。
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575903.jpg
採取してきた魔法の土の量が少ないから写真が出来るまで1週間くらいかかるよ。
レントゲン写真と違って魔法の土からは長い波長の放射線も出ているから、
骨だけじゃなくて身の部分の外形やおなかの中の状態も写るはずだよ。
魔法の土は体に悪いので子供たちは触ったり吸い込んだりしないようにね。約束だよ。

一番濃い魔法の土が採取された場所は、子供たちも利用する場所だったから、何とかしてくれそうな郡山市の役人さんに報告はしたよ。
でも、街中のあちらこちらに魔法の土・放射能が溢れているから、
土の除去には役人さんをあてにせずに、住んでいる人やお店の人がなるべく早くした方がいいね。
悪い呪いの魔法にかからないように、湿らせて、吸い込まないようにね。
399名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 13:58:27.74 ID:ArhHwxVM0
>>395
まあそう脅かすなって
原発関連の放射性物質でα崩壊するのはプルトニウムくらいだろ
3月の福島原発内の測定でも1Bq/kgいくかいかないかの検出だし
いくら実効線量係数(吸入)でセシウムの1000倍危険だっていっても
濃度からいってほとんど無いに等しいレベルじゃん
400名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 14:05:44.02 ID:68qbCZXR0
福島県に住む中学3年の男子ですが
だれか教えて下さい
この前、彼女と初めてエッチしたんだけど
彼女のあそこからいっぱい血が出た
これって放射線の影響ですか?
401名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 14:09:04.75 ID:qPkpT7fV0
>>298
バナナの栽培地が被曝したらセシウムの濃縮が半端じゃないの?
というか、セシウムの除去にバナナが役立つのかなあ
402名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 14:09:49.10 ID:210zQ8uk0
Puの1ベクレルは大きな数値だと思うが
毎日86400発のα線
403名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 14:10:40.96 ID:ArhHwxVM0
福島近辺のダストサンプリングと土壌モニタリングの結果に核種が増えてるよw
なにこれ、計算しろってこと?
しかもほとんど不検出だし、測定限界値やっぱ分からないし、これじゃ計算できない
404名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 14:25:58.78 ID:ArhHwxVM0
>>402
ああ、言葉が足りなかった
プルトニウムは福島原発敷地内の土壌でも1Bq/kgなのに、セシウムは30Km離れた地点でも10,000Bq/kgぐらいあるわけよ
福島原発内の土壌のセシウム量が発表されてないから、ストレートに比較できないんだけどね
比率からいって、少なくとも「避難区域外なら」、問題になるほどプルトニウム降ってないんじゃないか、ってことが言いたかった
もちろん福島原発敷地内は危険・・・かも。ダストサンプリングにPuが入ってないからよく分からんw
405名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:52:00.78 ID:FzdtmYCd0
>>289
まずあんたの両親が早く死んでくれることを願うよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 17:01:30.68 ID:ArhHwxVM0
>>384
「放射性物質による土壌汚染2 放射性物質の土壌汚染による人への曝露について」
http://www.t-yasu.net/Main/Blog/entori/2011/5/13_fang_she_xing_wu_zhiniyoru_tu_rang_wu_ran2_fang_she_xing_wu_zhino_tu_rang_wu_ranniyoru_renheno_pu_lunitsuite.html

"筆者らが計算した結果によると、表層付近にある濃度の放射性物質の
汚染土壌が存在した場合に、1.の曝露量と比較して0.01%~1%程度と計算されましたので、
現段階では1.に含めても大きな差はないと考えられます。
これに関しては次回以降計算結果を示す予定です。"

ってことは、この記事の1.(1.土壌からの放射)は空間線量だから、それの1%程度が再飛散による吸入被曝の推計になるってことか?
想像してたより小さいのに驚き
まあ、計算式を公開してくれるみたいだから、期待して待つ
吸入被曝の実効線量係数は年齢別だけど、空間線量だと既にSvになっちゃってるからな
407名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 18:49:58.21 ID:4RaVu8K2O
今なら福島の土でレントゲンが撮れるらしい


福島県の土・魔法の土
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575262.jpg
握り拳位採取してきたよ
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575288.jpg
魔法の土は福島県中通り・浜通りの雨が集まるような場所には普通にあるから探すのは簡単だよ
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575532.jpg
採取してきた土をフィルムや印画紙の上においておくと、不思議なことに感光する魔法があるんだ
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575655.jpg
フィルムや印画紙の間にお魚をおくとレントゲン写真のような画像が出来るんだけど、それは今実験中なんだ。
イワシの煮干しでこんなイメージの写真を作っているよ。
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019575903.jpg
採取してきた魔法の土の量が少ないから写真が出来るまで1週間くらいかかるよ。
レントゲン写真と違って魔法の土からは長い波長の放射線も出ているから、
骨だけじゃなくて身の部分の外形やおなかの中の状態も写るはずだよ。
魔法の土は体に悪いので子供たちは触ったり吸い込んだりしないようにね。約束だよ。

一番濃い魔法の土が採取された場所は、子供たちも利用する場所だったから、何とかしてくれそうな郡山市の役人さんに報告はしたよ。
でも、街中のあちらこちらに魔法の土・放射能が溢れているから、
土の除去には役人さんをあてにせずに、住んでいる人やお店の人がなるべく早くした方がいいね。
悪い呪いの魔法にかからないように、湿らせて、吸い込まないようにね。


http://8403.teacup.com/tokaiama/bbs/15882
408名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/14(土) 20:06:01.56 ID:tDzs+Hk30
>>243
中和じゃないだろ
要するにしょっぱいもの(と水)で代謝を良くして、体内に留まる時間を減らすという事で

ヨウ素対策の昆布は今更あんまり意味無い
409名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 21:08:28.48 ID:j6mhAvi00
>>372
心臓疾患の増加についてはチェルノブイリのその後の取材のいくつかで報告されてた。
>>1のKURRIの報告書にも有意性ありとのデータが載ってるよ

どうして心臓病がでるのか生理的なメカニズムはよく分からないんだけど。
体全体にかかるストレスかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/14(土) 21:30:54.51 ID:og9DVYPl0
411名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/14(土) 22:06:36.18 ID:MKYn9N3V0
>>409
それはあるかも。循環器全体の老化とか。
心臓の細胞は分裂を殆どしないけど、放射線によって損傷した生体高分子は、きれいさっぱり除去されるのかな?
細胞レベルで老化は蓄積していくかもね。
412名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/14(土) 22:25:24.54 ID:pJcXKKsZ0
ものをこわがらな過ぎたり
こわがり過ぎたりするのは
やさしいが
正当にこわがることは
なかなかむつかしい
--寺田 寅彦

なんかちょっと感銘受けたので
413名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/14(土) 22:41:59.61 ID:YtznJMn6O
流石、物理学者であり文学者でもあった人の言葉だ。
重いね。
414名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/14(土) 22:54:45.30 ID:MnqJ2oLC0
>>400
その通りです。
次はあなたのオチンチンから血が出ます。
415名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 22:55:06.56 ID:qWTjzW7F0
東電のえらいさんが、
「低線量の放射線は健康にいい。知り合いも放射線治療で健康になった」
って新聞記事あったけど、これって(これは矛盾だ、おまえら危険ってことに気づけ)てことか?
放射線治療ってのは、「低線量でも長期間浴びると、確実に害が出る、
 具体的には細胞が死ぬ」というのを逆手にとって組織を破壊してるんだろ?
416名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 23:11:54.21 ID:i64j66Yx0
>>409
まあストレスじゃないかな〜、、目に見えない恐怖との闘い。
後は急性放射線障害での悲惨な死に方なんかを見ると、どうにもね。
で酒量も増えて心臓発作というパターンかと。
417名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 23:15:47.66 ID:j6mhAvi00
>>416
ストレスってのは心理的なものに限った言葉じゃないぞ?
418名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 23:29:36.27 ID:U9qGhmdT0
放射線関係で言う「ストレス」は生体にかかる負荷のことだな。
419名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/15(日) 00:09:21.42 ID:cCdxs6O40
まさにストレス。
ストレスが地球をダメにする
421名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 03:07:25.90 ID:SxMy6Ycg0
緊急転載。東京のチェルノブイリ第三区分入りが濃厚だそうです

文科省ようやくWSPEEDI予測値(広域汚染状況)の一部を公表
東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に
(p)http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html

東京の2.1Ci/km2はチェルノブイリの第三汚染区分(1-5Ci/km2)に匹敵する。
この記事ですでに千葉市が第三区分に含まれると書いたが、WSPEEDIの情報か
ら東京の大部分も第三区分に含まれる可能性が濃厚になった。この第三汚染
区分は、チェルノブイリ災害から10年から20年の間に、その地域で呼吸しそ
の地域の食品を食べていた人々(成人含む)の中でガンや白血病が増加した
エリアである。
422名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 03:14:31.67 ID:v7h0/KQG0
423名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 04:52:24.24 ID:XSMWJjKr0
>>379
ミンス(原発推進派)は、これを機会に、
放射能に弱い個体を淘汰させようとしてるのかな。
424名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 07:10:15.74 ID:G5QEUkuV0
>>421
このWSPEEDIの予測値の騒ぎで、改めてオレが知って唖然としたこと
みんな実際の降下量の積算って計算してないんだ…
425名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 10:04:45.90 ID:f9CYU9hfO
なぜ実測しないのかしらね。
でも、予測値、大きく外れてはいないように思う。
各地の空間線量の上昇ぐあいを見るに。
426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 10:51:20.54 ID:I2ecDHMN0
チェルノブイリから100`離れたキエフ市の線量が、事故後1カ月で毎時0.5〜2ミリレントゲン、
2カ月目以降0.2ミリレントゲン以下って書いてあったのだが、

これってシーベルトに直すと、最初の1カ月でおよそ50μ〜200μ、2カ月目20μ以下ってことになるんだな。
意外に低くてびっくりした。浪江町なんてこれを余裕で超えてるじゃん。

ようつべに上がってるドキュメンタリーによると、キエフ市では事故から10年後に、2000人の妊婦のうち
15人が先天性異常が見つかって中絶したとか、20代夫婦の20%が不妊の診療を受けたとか言ってたけど
最大で20μを計測した福島市とかも結構やばいんじゃ。
427名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/15(日) 11:36:25.42 ID:V4A+RcfD0
魚って外国産か、日本海産の奴しか食べないほうがいいのか?
魚の生態に詳しくないんだが、黒潮だの親潮だのあっただろ?あれで拡散されそうだし、東北うまれのピチピチフィッシュちゃんが三重で捕獲されて三重県産の魚になったりするんだろ?
428名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 11:38:57.82 ID:p4yeOqVp0
>>427
福島沖で漁をした漁船がそのまま九州の魚市場に水揚げして九州産になっているらしい。
429名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/15(日) 11:43:05.71 ID:f9CYU9hfO
>>428
そういうのは例え事実でもソース出し辛いとは思うけど、もしソースあるのなら教えて。

魚介類と牛肉(オーストラリア産除く)はしばらく食べない覚悟はできているけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/15(日) 11:45:44.05 ID:p4yeOqVp0
>>429
農水省が公式に推奨しているようですからなんでもありでしょう。この国は終わってます。

茨城漁船の水揚げ拒否、農水省が「違法」と通知
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00875.htm
431名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:13:29.41 ID:U+Ed+KQl0
>>430
?これのどこがソース?
432 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/05/15(日) 12:14:55.74 ID:VM3OUsyY0
>>229
両陛下はご高齢だから、気にしなくても大丈夫。
でも決して、悠仁様や佳子様、眞子様、愛子様には食べさせるところを映さないと思うよ。
433 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/05/15(日) 12:16:31.34 ID:VM3OUsyY0
>>386
こんなのあった。

以下、コピペ


放射線発がんの主たる標的はDNAではない可能性が高い 渡邉正巳
http://homepage3.nifty.com/anshin-kagaku/sub071120watanabeESI.html

これはトンデモじゃないです。
渡邊氏が長崎大や京都大で長年続けてきた研究に基づいています。
434名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 12:32:13.33 ID:CerZLfo30
>>356
ナレーション:
原発が放出する放射能を、ことさら自然放射能と比較して見せる。このような比較に意味はあるのだろうか?
講義:
原発を推進する側はいつもこのように書く。〜人工放射線/自然放射線〜
カリウム40といったものが、昔から天然にあったので、全生物は、そういった危険なものは蓄えない、という形で適応している。
生物の進化と適応の過程で遭遇してきたものに対しては、それをくぐり抜けてきたものしか生き残っていないという形で、結果として適応しており、自然の放射性物質を濃縮して蓄えるという生物は一つもいない。
ところがヨウ素。天然のヨウ素はすべて非放射性。放射能の無いヨウ素だから生物は安心して何百万倍も濃縮したし、人間は安心して甲状腺に集めて利用しているわけです。安全だったからそれは優れた性質になり得た。
その安全だった元素に放射性の核種をつくったらダメなんです。
濃縮するものを考えてみると、いままでその元素には放射性がなかった、そういう元素に放射性のものを作ったときに濃縮する。
セシウムも、天然のものは非放射性ですから、入ってきても何も怖いことはない、勝手に入れば良い。
ところが、放射性のセシウムを原子炉が作り出すものだから、ジワジワ蓄えられてしまう。
ストロンチウム90もそうです。天然のストロンチウムは非放射性でカルシウムに性質が似ていてカルシウムのあるところ(骨)にストロンチウムは全部いつでも入って来ます。天然のストロンチウムが入ってきてもいっこうに構わない、非放射性ですから。
ところが原子炉の中で、ストロンチウム90、放射性のストロンチウムを作ると、それが骨の中に入ってしまう。
ストロンチウム90の半減期は28年ですから、0歳のときに骨の中に入ってしまえば、その人は28歳になっても骨の中にまだ半分残っていることになる。中から被曝を与える。
ストロンチウムが入ると、白血病や骨髄腫になりやすいというのは、それなんです。骨に入って至近距離から骨髄に放射線を照射しているわけですから。
これまでその元素に放射性がなかったものに放射性のものを作ったときに、濃縮する。それが人工放射能の濃縮。
天然の放射能に濃縮するものはないというのは適応の結果。
我々が進化と適応の過程で一回も遭遇したことがない、原子力が始まってから初めて出来たものに対して、我々はそういった適応を持っていない。
昔は、人工放射能と自然放射能は同じようなものだと考えられていた時が一時期あった。私もそう習っていたしそう思っていた。
なぜなら、ウランの核分裂の結果できる人工放射性核種も出す放射線はα線かβ線かγ線なんです。天然にある放射線もα線かβ線かγ線なんです。出す放射線は同じなんです。
最終的に生物の細胞に傷をつけるのは放射線ですから、放射線が同じなら人工でも自然でも同じじゃないかと昔は考えていた。
ところがそれは間違っている。挙動の違いがあったわけです。濃縮するかしないかという。
それがわかった後なのに、推進派は今度「人工/自然放射性核種」がダメとなってわざと「人工/自然放射線」へ持っていく…放射線の問題にしていく。
人工の放射線でも例えば医療の放射線を出してきたり、天然に宇宙から飛んできている放射線も、放射線は放射線で皆さん傷つけているんですよ、人工にも自然にも差はありませんよ、と。
放射線を取り上げたら差はありません。ここには差はないんです。
だけど放射線が同じか違うかでは無かったんです。放射線を出す能力を持った放射性核種が、我々の中で蓄積するかしないかの違いなんです。
ナレーション:
・人工放射能は体内に濃縮・蓄積する
・自然放射能は体内に濃縮・蓄積しない
ヨウ素131やセシウム137、ストロンチウム90といった人工放射能(人工放射性核種)は、生体内に濃縮・蓄積し、生物がこれまで適応してきた自然放射能とは比較できない影響を人体に及ぼす。
435名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 12:50:37.67 ID:xmxyl+xr0
>>426
いや、そこはそう驚くとこじゃないからw
100km離れたキエフが、一か月後に 50μSv/h、二か月後でも20μSv/hあったことを驚くべき
今回は距離60kmの福島市が一か月後には 1.6μSv/hになってるんだよ
チェルノブイリどんだけ出たんだよって
ちなみに今の浪江町(約2か月後)は平均で18μSv/h。最高値を出した場所は原発から17kmの浪江町室原で39.4μSv/hみたいだね。浪江町のHPに出てる
あれはちょうどキエフくらいになるのかな・・・気の毒・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 13:07:37.61 ID:xmxyl+xr0
>>434
主旨は基本的に同意なんだけど
どうもこの手の発言は、放射性物質と放射線を混同しているのが気になるんだよね。

放射性物質による内部被曝なら、自然と人工は明らかに違う。核種が違うんだから。
体内での挙動も違うし、一部の例外を除いて、集中して蓄積するようにはなっていないのはその通り。
それも踏まえた上で、自然放射性物質も人工放射性物質もその害の程度が研究されて、実効線量係数というものが決められている。
それで人体に対する害に換算した結果が、シーベルト(Sv)という単位であって、Sv単位に換算されたらもう人体への害の程度は確定だ。
この考え方は、ICRPでもECRRでも、どっちのリスクモデルでも変わらない。

放射線による外部被曝だとすると、自然と人工はまったく同じ。
核種が違ったとしても、αならα、βならβ、γならγで出る放射線としては同じ。区別できない。
厳密に言うと、出る粒子のエネルギーが若干違ったりするんだけどね。
自然放射性物質だから出る放射線の粒子のエネルギーが小さくて優しく、人工放射性物質だから大きくて厳しい、なんてこと無いからね。
437名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:15:26.89 ID:I2ecDHMN0
>>435
距離の問題じゃないってのは分かってたんだが、奇形とか不妊とかそういうのはシーベルトで言うと毎時でもミリの
単位で出るものだと思ってたからさ。キエフでもマイクロの単位だったんだと驚いたわけさ。

ちなみに、読み間違いをさせて申し訳ないけど、キエフは1ヶ月「後」には20μシーベルト「以下」な(正確には0.2ミリレントゲン以下)。
一番高い200μは事故数日後の4月29日とかだったと思う。

浪江町なんて最大値が3月16日の330μってキエフよりずっと高いし、福島市の最大値40μっていうオーダーも
今の子供たちの将来の子作りに少しは影響が出るレベルなんじゃないかと怖くなったわけだ。

煽るつもりはないんだが、この辺は「科学的に因果関係が証明されていません」の一点張りじゃなくて
チェルノブイリ関連の都市のデータとかを出して、「これくらいの線量の都市でこういう病気が何倍に
増えましたよ」っていうところをマスコミとかでしっかり検証してほしいわ。
438名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 14:19:57.63 ID:NZbq8ldp0
>>433
これが事実なら低線量被曝での発ガンの主因は放射線によるDNAの
直接損傷ではなく、放射線で発生した活性ラジカルが主因?
てえことはビタミンCで予防可能ってことか?
439 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?):2011/05/15(日) 15:22:37.53 ID:VM3OUsyY0
まぁ、放射線関係なくビタミンCは採っていい栄養素だよね。
お肌にもいいし♪
水溶性ビタミンだから、蓄積の心配もない。
440名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 16:04:29.10 ID:CerZLfo30
>>433
これって最後まで読むと、要は100mSvのしきい値説を支持したいだけなんじゃね?
441名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 16:05:51.42 ID:CerZLfo30
>>436
> 放射性物質と放射線を混同している
それは誤読じゃないかな。
放射性核種(放射性物質、放射能)の問題を推進側が故意に放射線の問題にすり替えてる、って指摘だと思うが。
442名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 16:21:08.48 ID:xmxyl+xr0
>>437
ああ、そういうことね。
確かに15/2000=0.0075の先天障害は自然発生には多すぎるよね。(もしソースが分かるようなら貼って欲しい)
10年後のキエフだとさすがに空間線量も下がってるだろうから
本当だとしたら、外部被曝ではなくて、食品等から親が内部被曝することによって
胎児被曝でやられたんじゃないかなあ
443名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 16:28:17.75 ID:xmxyl+xr0
>>441
うん、わかった。確かに誤読だったわ。
市川定夫氏の主張はそうだね。自然放射線と人工放射線は変わらないけど、自然放射性物質と人工放射性物質の挙動が違うのが問題だって言ってる。
なんか、他でこのURL引用して、自然放射線は害が無いんだって主張してる人がいたから、まじったみたい
すまん
444名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/15(日) 16:37:02.64 ID:ygFgnpif0
ECRR(欧州放射線リスク委員会)2010年勧告 WEB版があったので貼っておくます
http://www.jca.apc.org/mihama/ecrr/ecrr2010_dl.htm
445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 16:56:10.05 ID:I2ecDHMN0
>>442 ↓の動画の7分20秒くらいからです。
http://www.youtube.com/watch?v=QQGc5F_yFw4&feature=related

ちなみに前回>>437の書き込み訂正
福島市の最大線量は40μではなくて20μでした。すいません。

精巣や卵子に影響を及ぼす放射性ってセシウム137なんですかね?
ベラルーシでは膀胱ガンが3倍になったっていう報告もあるようですが・・・
446445(東京都):2011/05/15(日) 17:07:16.70 ID:I2ecDHMN0
さらに追加
もちろん、キエフの先天性異常の話が本当だとしたら内部被ばくだろうと思います。
(キエフに限らず大体がそうなのではないでしょうか)
しかし、汚染地域の線量は内部被ばくによる障害の発症率の目安になるかなと思って。
447名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 17:23:45.61 ID:AgsiQO0/0
>>437
桁数間違ってるよ。0.2ミリレントゲン毎時は、20μSv/hではなくて2μSv/hだと思う。
だからキエフでは事故後1ヶ月は5μSv/h〜2μSv/hってこと。
汚染地域の地図を見れば解ると思うが、キエフはそれ程深刻な汚染地域に入っていない。
ただこれには今回福島市等で観測されたキセノン等による事故直後の爆発的な値は観測
されていないと思う。今回の福島原発では24時間体制、1時間毎に観測態勢がしかれたけど、
チェルノブイリ当時のキエフなんてそんなちゃんとしたモニタリングはしていないよ。
だから恐らく福島市や郡山市とかと同じレベルくらいじゃないかな。
事故後2ヶ月で福島や郡山は1.5μSv/hくらいだからね、、、

ただ先天性異常等に関してなんだけど、空間線量のみによる影響というよりも、内部被曝による
ものが大きいんじゃないか?基本的にチェルノブイリ周辺は穀倉地帯でしょ。事故当初ヨウ素
131が異常に高い濃度の牛乳等は自由に出回ったしまったものと考えられる。セシウム137だって
ろくな規制もされずに3年ほどは食べ続けたものと思われる。基本小児甲状腺癌が増え始めて
大騒ぎになるのは民主化運動が盛り上がりを見せた1989年以降、事故から3年後だからね。
それと不妊治療ってのは、医学的には必要なくても、自分達が小児癌等で苦しんだ経験から、
それを選択してしまったという不幸な面もあったのかと思う。
448445(東京都):2011/05/15(日) 17:33:49.19 ID:I2ecDHMN0
>>447
ホントだ。計算間違ってました。
内部被ばくに関しても、確かにその説明で正しいような気がしますね。なるほど。
449名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/15(日) 18:31:56.08 ID:uc6ZwBIZ0
閾値なしの直線モデルはなんかスッキリしなかったんだよな。
でも低線量は全く安全ってのもインチキだと思ってた。

閾値の細かい設定についてはまだ研究が必要かもしれんが
この渡邉教授の理論>>433 っていい線いってるんじゃないか?
必ずしも安全派の立場だけを代弁してるわけではないだろ。

もしそうなら低線量被曝の発ガン率では「ビタミン摂取率の差」も考えるべきということかな?
まあもう少しいろいろ勉強してみますわw
450名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/15(日) 19:00:56.47 ID:AgsiQO0/0
遺伝的影響に関してはこんな資料を見つけた。

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Lazjuk-J.html

ざっと読んだ感じだと、人工流産胎児の形成障害頻度だと、セシウム137で
15Ci/km2以上の汚染管理地域での顕著な有意性が認められるみたい。

15Ci/km2以上というのは55万ベクレル/m2以上の地域だから今回の
事故で言えば3.8μSv/hの計画避難区域に該当すると思う。

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305820_20110506.pdf

こいつの別紙2の黄色の地域がセシウム134、137合計で100万ベクレル/m2と
あるから、セシウムのこの二つの核種は採取地点でほぼ同量のBqが上がってきている
事を考えると、この黄色で示される地域以上が15Ci/km2以上の地域とほぼ同等と見て
良いと思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 19:41:02.59 ID:0xcRGyPu0
スターングラス博士以外でも同様の研究があるみたい。裏とりしてないけど取り急ぎ

MizunoKyosuke
2011.05.15 09:10
米国の160キロ圏内に核施設がある郡とない郡の白人女性の(年齢調整)
乳がん死亡数(10万人当たり) 1950?54年の核施設がある郡は26.0人、
ない郡は21.0人。1985?89年の核施設がある郡は25.8人、ない郡は22.1人。 (J.M.グールド2011)

452名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 20:21:51.19 ID:U4jOifAr0
スウェーデン・リンコピング大学病院の公衆衛生疫学トンデルらの
グループは、チェルノブイリからの放射能によって、
スウェーデンの汚染地域でガンが増加するかどうかを
調べてみようという大胆な疫学研究を企画した。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No104/CNIC0602.pdf
いわゆるトンデル論文の今中氏による紹介。チェルノブイリで 100万人の根拠の一つ。
図のエラーバーは2σで書いてあるから大きくみえるけど、
フィットに意味があるかどうか見る時には1σで書くべきで、多分それでも線形フィットが非常によい。
つまりは、高々10万ベクレル/平方メートルで、最初の10年間みて、20%もガンが増えたかもしれない、ということ。
10万ベクレル/平方メートルは0.2uSv/h。セシウム-134 の分をいれると 0.5-0.6。
Tondel et al. 原論文 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1732641/
http://jun-makino.sakura.ne.jp/Journal/journal-2011-05.html#12

ECRRの半径200km圏内でがんが40万人増加説でも引用されていたトンデルの調査
453名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/15(日) 20:24:12.50 ID:xmxyl+xr0
>>450
あまり知られてないけど、遺伝障害に関しては、ICRPもECRRもリスク係数を明確に定めてるんだよね。
ICRP2007では、1Sv当り0.002。(マウス実験からの推定値 UNSCEAR(2001))
ECRR2010では、1Sv当り0.004。
どちらもモデルでも癌死リスクと5:2になるから、最近よくある今回の事故の影響でガン死者が何人増加しますよっていう推定には、その人数×0.4は遺伝障害を抱え込むリスクを負いますよって推定が隠れてる。
まあ、実際には低線量では実験動物からの推定に過ぎなくて、人間での有意な統計は出てないんだけど。自然放射線による被曝だか何だかで遺伝子って普通にどんどん傷ついてて、年齢が上がると遺伝障害のリスクって上がるわけで、それに隠れちゃうからね。
でも、このリスクモデル上の遺伝障害のリスク推定と、よく言われる「遺伝障害なんて起きたこと無いですから〜」って話との温度感はかなり感じる。
454名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/15(日) 21:06:55.70 ID:u2jNcwuE0
>>453
遺伝障害っても、実際の障害として表面化するかどうかは、また別の話
メンデル性なら劣性なら重ならない限り疾患として出現しないし、多因子ならもっと出現率は低い
一般的なイメージの遺伝障害に対するリスク係数なら、損害調整された方の係数0.2E-02/Sv-1を使うのが適切かも
455名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/15(日) 21:32:10.62 ID:v7h0/KQG0
>>433
これ 問題は内部被曝における被ばく線量が
この人が言う「低放射線量」に該当するか
ってのが 今の状況で考えなくちゃいけないことだよな?
456名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/16(月) 01:32:40.14 ID:g8EtgEKb0
>>438
放射線の細胞への影響は、放射線そのものが生体分子を破壊すること、色々な活性酸素種を生じて間接的に破壊することの両方があることは、昔から考えられてる。
ビタミンCを含め、サプリを適切に摂取するのは放射線障害を防ぐだけでなく、健康に良いとは思います。
457名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 08:01:07.34 ID:IiiunDPC0
>>452
前から思ってたんだけど,詳しい方に聞きたい.
ECRRが引用する一番の論文は,このトンデルの論文ですが,
これって相対リスク1のところがどれだけ信用できるかが全てじゃないですか?

今中氏の解説
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No104/CNIC0602.pdf
の図2において,一番左の点が1.1あたりだったら,まるっきり意味違ってきますよね.
いくら見せかけ因子は補正済みだと言われても,これで回帰直線引かれて,
福島では40万人が癌!とか言われても,どこまで信用できるんでしょうか.

もっともトンデル先生自身はこれをもって何かが証明されたとは考えてないようですが
データだけが一人歩きしちゃったんですかね.
458名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/16(月) 08:49:23.87 ID:C1BSyFg/0
それだけ長期に渡る調査と統計ってのは難しいってことなのかと、、
459名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/16(月) 14:24:27.31 ID:HzmhVr9X0
長野県に友達がいるんですけど、長野は放射能とか大丈夫なんですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 19:54:33.87 ID:C6JbajlC0
>>459
文部科学省のシミュレーションみて自分で判断。3ページ目とか。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/06/1305799_0325_1.pdf
461名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 20:11:15.90 ID:KnlYVfzP0
>>457
それを検討するのは、残念ながら素人が手を出せる域を越えてるなあ・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 20:14:51.97 ID:KnlYVfzP0
>>459
検算してくれるんなら、長野の年間総被曝量なら計算してもいいけど?内部被曝込みで。
でも、もうちょっと正確な場所と、年齢、性別が分かった方がやりやすい。
463名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/05/16(月) 22:04:57.97 ID:oRdmOVup0
今日の国会みてた?
みんなの党がバラしてるけど
ふぐすまに立ち寄った人の内部被爆の
数値と人数がすごいことになってる

これマジなんか????・・・・・
10:35ぐらい〜

ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40987&media_type=wb&lang=j&spkid=20027&time=07:42:36.1
464名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 22:51:05.33 ID:KnlYVfzP0
うむ。ホールボディカウンターがどういう原理なのか知らんが
1500 CPM(Counts Per Minutes)といえば、単純計算だと、25 Bq だから
今、福島に寄ったら、体内に取り込まれる量は、そんなもんだろうなって感じかな
β線は体外に出てこないと思うからγ線の測定なんだろうか
465名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/16(月) 23:02:58.07 ID:T90ooBhz0
>>464
メインはgamma ray で beta も条件により計測できる。
計測はシンチレータだったり半導体だったり。
形状は椅子状ベッド、CTっぽいの、ウォークスルーといろいろある。
466名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 23:13:39.18 ID:/H4BEXAg0
福島に限らず東日本広域で相当な内部被曝が生じてるだろうなあ、とは思うが、
むしろ驚いたのは、福島第一の現場で働いたわけでもない「福島県に立ち寄っただけ」
の原発労働者が少なくとも4千何百人以上もいたということだわ

原発業界では福島旅行が流行ってるのか?というのは冗談にしても、
福島原発のサイトそのものには行かなくても、周辺での支援作業に駆り出された人が結構いたんだろうか
467名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/16(月) 23:31:44.12 ID:gnRO/Xnj0
住民が受けた放射線の推定積算量、文科省が公表
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110516-OYT1T01066.htm?from=rss&ref=rssad

 文部科学省は16日、東京電力福島第一原子力発電所の周辺地域で、原発事故の発生から今月11日までの2か月間に
住民が被曝(ひばく)した放射線の推定積算量をまとめた。

 「計画的避難区域」に指定され、避難が始まったばかりの福島県飯舘村では、原発から30キロを超える地域でも一部で
20ミリ・シーベルトを超えた。同区域指定の目安となる年間積算量の20ミリ・シーベルトを、2か月で既に超えた形だ。

 最も高い50ミリ・シーベルト以上の積算放射線量となったのは、20キロ圏内の警戒区域にある同県双葉町と浪江町。
20〜30キロ圏内でも、同町の一部で50ミリ・シーベルトを超えた。

 地図は、2448地点の観測値を基に作成された。同省は、各地の最新の線量マップと、事故発生から1年間での
推定積算値マップの2種類を公開してきたが、今回から現時点の積算線量を推定した地図も加えた。

(2011年5月16日22時30分 読売新聞)
468名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/16(月) 23:39:36.58 ID:7bzsw53O0
>>466
第二もあるしなあ
469名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/16(月) 23:48:52.99 ID:KnlYVfzP0
火力も津波でやられてるからね
広野火力とか復旧させないと、この夏乗り切れない気がするよ
470名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 00:09:56.99 ID:O8RuMvyW0
>>421
自分がホッスポスレで何とか試みようとしてますw

>>406>>384
久々に来たらこんなものが!上の論文はまるで読めなかったwが、
これはわかりやすいですね。

ただ、土粒子の飛散等による経口・経気道摂取による内部被ばくについて
土壌の基準というのが気になります。上で花粉症の話が出ていますが
土壌の種類がとても大きなファクターのように思います。
計算結果を待ちましょう。
471名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 00:10:30.73 ID:O8RuMvyW0
間違えた>>424だった
472名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 13:22:06.70 ID:2OLaAxh40
こっち既出か?
核種+臓器の感受性+細胞再生能力の組み合わせによるから、データ出すの難しいだろ

ttp://blogs.yahoo.co.jp/phon_bb/32656135.html

低線量被曝でも、敏感な細胞では、この種の損傷を受け易い性質がある。

内部被曝により、アルファ線源(ウランやプルトニウムなど)や、ベータ線源(ヨウ素や
セシウム)を吸込んだり、食べたりすると、体内で局所的に放出されるエネルギーを
全吸収する。従って線源の近くにある遺伝子が直接損傷されたり、線源の周囲に極
めて多数のラジカルが生成され、これらは普通の人体内の反応と比べ強力なので、
近くに存在する遺伝子を容赦なく損傷させる(螺旋の2箇所を同時に切断する)。

遺伝子修復の際に、元通りになる際に、別の遺伝子の断片がすぐそばに有ると、元々
別の遺伝子の一部同士がくっついて、いびつな構造(異常修復)となる場合もある。
異常遺伝子が細胞内に多数有ると、死滅しなければがん発生確率が高くなる。
473名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 13:37:14.67 ID:VTRoSjTm0
>>421
1-5Ci/km2っていうと37k-185kBq/m2ってことなんだけど、、
これは第三区分じゃなくて第四区分じゃないかな?
40Ci/km2(1480kBq/m2)以上の土地をClosed Zone、これは原発から北西方向浪江町と飯舘村の下の方の地域
15-40Ci/km2(550-1480kBq/m2)をPermanent Control Zone、これは飯舘村、葛尾村、南相馬市、大熊町、富岡町等
5-15Ci/km2(185-550kBq/m2)をPeriodic Control Zoneが福島市や郡山市などの中通りまで続く鎌型の広範囲と
いったところだと思う。
1-5Ci/km2ってのはチェルノブイリでは名前は付いていなかったと思うけど、、

http://en.wikipedia.org/wiki/File:Chernobyl_radiation_map_1996.svg

↑これにもUnnamed Zoneって書いてあるし。

ちなみに1-5Ci/km2のレベルってのは
チェルノブイリでは非常に広範囲に観測されて、バルト3国やアルプス東部でこの値の地域が広く広がった。

http://3.bp.blogspot.com/-6cz-0zfc5J4/TXy-BtIuJlI/AAAAAAAAAKg/Q2ykaZakGkQ/s1600/Chernobyl%2Bmap%2BCaesium-137%2Bcontaminated%2Bareas%2Bin%2BEuropean%2Bcountries.bmp

↑これのピンク色のゾーンね。東京や関東の殆どのホットスポットと言われている地域はこのスウェーデンとかと大体
同じと考えれば良いんだと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 14:25:40.13 ID:n4kNvRWq0
>>473

あれ?違う図を見てるのか?

東京都心部の大半、都の過半数の地域が、
グリーン(100kBq/u〜1000kBq/u)エリアだよね?

数字からすれば、

>15-40Ci/km2(550-1480kBq/m2)をPermanent Control Zone、
>5-15Ci/km2(185-550kBq/m2)をPeriodic Control Zone

都心部はここに該当することになるでしょ?

関東は水色とグリーンだから、
たぶんPeriodic Control Zoneが殆どなんだろうけど。

やっぱり、第三区分だよね?
475名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 14:32:52.57 ID:n4kNvRWq0
>東京の2.1Ci/km2はチェルノブイリの第三汚染区分(1-5Ci/km2)に匹敵する。

ああ、図はヨウ素で、セシウム137を示すこの一文が違うのか。
でも、確かチェルノはセシウム131込みの値だったよね?(ソース失念)
ヨウ素と考え合わせても、やっぱり第三区分が多いんじゃないかな、東京。

476名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 14:37:04.61 ID:VTRoSjTm0
>>475
チェルノブイリはセシウム137のみだよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 14:48:08.75 ID:VTRoSjTm0
>>475
そもそもヨウ素131のしかも予測値の地図でこういう予想をする事自体間違ってると思うんだけどね。
そこのサイトは、、基本セシウムに関しては降下量を計っているからそれから類推するのが正しいと
思う。

https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=1

この表なんかを見る限り、ひたちなか市での降下量は28kBq/m2と読み取れる。東京では約7kBq/m2
まあ18日以前のデータがないけど、基本的にフォールアウトってのは雨由来のものが一番多い点を
考え、14〜17日は降雨がなかったことを考えると、降下はあったとしてもそれ程の量じゃないかと。
478名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 15:30:22.37 ID:U0BnroON0
>チェルノブイリはセシウム137のみだよ。

ソースは??

>14〜17日は降雨がなかったことを考えると、降下はあったとしてもそれ程の量じゃないかと。

降下のみ考えるとそうかも。
しかし、15〜16日の気化放射性物質の吸引と、20日以降の降下放射性物質と、
どちらの健康被害が大きいか考えると、夜も眠れないww
479名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 15:34:41.01 ID:O3RI6JeQ0
あと、Speediのシミュレーション予測値と、実測だと、
必ずしも実測を正とするより、双方考え合わせるのがいいとおもうよ。

測定地点が無限にあるわけでもないし、
測定自体は条件によって相当の誤差を生じるからね。

しかも、Speediは、未来の予想してるわけじゃなくて、
過去の気象データをインプットして飛散を予想してるんだから、
かなり正確だそうだよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 15:48:10.63 ID:rwueSgFN0
>>479
飯舘村も、赤宇木村のホットスポットも当ててるしね
481名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/17(火) 16:14:15.46 ID:olkbukH40
>>472
これまさしくECRRの内部被曝の考え方だね
核種+臓器の感受性+細胞再生能力の組み合わせで被害の程度を見積もるのは、ICRPでもECRRでも同じだけど
内部被曝の特殊性を重視して、実効線量係数にその分の重みを独自に加えることでICRPを修正したのがECRR
だからECRRでは、α線源やβ線源には、ICRPの実効線量係数からはかなり大きな修正が加えられてる
といっても、まあ10倍いかない程度なんだけど、I131の吸入被曝に関しては数10倍の開きがあるよ

あと、遺伝子が修復されるときに、異常修復になっちゃうケース(交換型異常)は、もうほとんど修復の見込みは無いんだけど
それに関しても、どちらのリスクモデルも、染色体異常の発生機序として考慮に入れてる
確か、約1Svの外部被曝で、自然発生の遺伝子損傷(自然放射線や生体活動で発生するフリーラジカルによる損傷)と同程度になるはず
482名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 16:23:49.29 ID:VTRoSjTm0
483名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/17(火) 16:26:45.09 ID:olkbukH40
>>481
や、自分で怪しかったから裏とったらちょっと違った

>確か、約1Svの外部被曝で、自然発生の遺伝子損傷(自然放射線や生体活動で発生するフリーラジカルによる損傷)と同程度になるはず

この1Svは遺伝的影響リスクの倍化線量だった。しかもマウスからの推定。
484名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 17:42:35.47 ID:zwT7X8cN0
>>482
トンクス!

ところで、地図を良く見たら、

Periodic Control Zone 5 to 15 Ci/ku
unnamed zone 1 to 15 Ci/ku

となってて、数値範囲重複してて間違ってるなー。

あと、
>15-40Ci/km2(550-1480kBq/m2)をPermanent Control Zone、
>5-15Ci/km2(185-550kBq/m2)をPeriodic Control Zone

これ、1Ci=37kBqで計算してあるけど、
1Ci=3.7×1010Bq≒3.7kBqだから、一桁間違ってないかい?
485名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 18:42:21.89 ID:VTRoSjTm0
>>484
1Ci=37GBqだよ。1010を間違えてるぞ、、10の10乗という意味でしょうが。
つまり37,000,000,000Bq=37GBq
1Ci/km2=37GBq/km2=37kBq/m2で間違いない。
486名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 18:47:33.52 ID:BxC0kHkG0
ああ〜、1010じゃなくて、10^10ってこと?
Wikiとほかのサイトの不整合に納得。
トンクス。
487名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 18:50:50.04 ID:VTRoSjTm0
ちょっと気づくまで時間が掛かったぞw(^^ 1010
488名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 19:25:01.84 ID:dF2JEDde0
どっちにしてもセシウム137で1Ciはないんじゃない?
18日からの累積で0.2ぐらいだから、その前に相当フォールアウトしないと合わない
千葉のなんとかセンターがかろうじて15日からの降下量測ってるが、
数字を見る限り、やっぱ21日頃の雨でどかんと降ってきて、15日はある
程度降っただろうが21日ほどではなく風で流れていったという見方をしてる。
スレちな気もするけど、モデルの当てはめ対象ということで一応コメ
489名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 19:34:04.06 ID:VTRoSjTm0
>>488
おいらもそれは可能性としては低いとは思う。
但し、東京都内は高層ビルによる汚染物質の対流、吹きだまり効果がある点。
そして殆どの家屋、道路が雨水によって地中にしみこむことなく物質が集まるという
点を考慮すると、非常に濃度の高い土壌が現れてもおかしくないと思う。
例えば公園の広場でも、アスファルトの道路から近くの土壌は相当高く、離れていれば
それなりに低いといったことが起こるんだと思う。この辺はしっかり調べて憂慮するレベル
の線量あるいは濃度であれば除染が必要になることもあるかと。
490名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 20:29:34.66 ID:OixuxMXi0
>>489
もちろん上は一般論。これから実際に重要になるのはあなた様の意見であるのも承知のうえで。

千葉・東京・茨城の線量見ても15日はドカンと一瞬上がったけどドカンと平常値ぐらいまで
さがってんだよね。15日午前の風は千葉で6〜7m。東京で5m。結構強い。
ただ、大気濃度は、千葉分析センター<<東京世田谷、台東(小出氏)。これはあなた様がおっしゃることが原因で
千葉より長い時間大気中に漂ったのだと思う。漂った分その日の降下も多くて、それが東京の累積
降下量が多くなってる理由かなあ。降下量測定器は百人町だけど、あの辺ゴミゴミだよね。

一方、21日頃は線量はたいした上昇ではないが、上がって以降なっかなか下がらなくなってる。
茨城は15日内に0.15ぐらいまで下がったんだけど、雨の後は4月の半ばぐらいにようやく達成。
(15日の降下量のデータが貧弱なので比較がむずいが)当然21日頃に大量降下したから。
15日ほどの瞬間風速ほどはなくとも1日2日をかけてゆっくりと大量に落ちた。
491名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 21:50:22.80 ID:GJhwsuvL0
近畿大が首都圏で行った土壌のセシウム調査(朝日新聞)
http://2ch-ita.net/upfiles/file7582.jpg
土壌の放射性セシウム濃度
数値はベクレル/kg

東京
千代田区二重橋横 1904
千代田区皇居東御苑天守閣跡 1311
中央区築地  1147
江東区亀戸  3201

福島
福島市光が丘  27650

江戸川区亀戸 3201Bq/kg
今中哲二助教によると×20でBq/m^2になるので
約6万4000Bq/m^2

64000Bq/m^2 = 1.7Ci/km^2
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068
492名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 21:56:52.23 ID:Lo7uVcE80
>>491
×20なの?
×65だったり、深さの扱いが違ってたり、結構いろいろだな。
493名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 22:06:34.21 ID:3fAK9h49O
初歩的な質問ですまん
ヨウ素→甲状腺に蓄積すると発ガン(海藻の安全なヨウ素を取り込めば蓄積しない)
セシウム→
プルトニウム→
誰か物質ごとの健康被害教えてくれ
494名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/17(火) 22:11:15.44 ID:wEvGxVUN0
>>493
原子力資料情報室(CNIC) - 放射能ミニ知識トップ
http://www.cnic.jp/modules/radioactivity/
495名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 22:54:22.35 ID:KtYWqCW+0
セシウムは土壌、特に粘土質と結合しやすく、
一旦そうなるとかなり長くそこに留まるというのは、
いろいろなところに書かれています。
でも、アスファルトやコンクリートに落ちたセシウムがどうなるのかは、
記述があまり見当たりません。
地表のあたりを風で舞ったりしてウロウロしてるんでしょうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/17(火) 23:13:15.99 ID:jbRtuv980
東京のコンクリートにはセシウムたっぷりなんだよな? やばいんじゃないの?
497名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 00:06:33.65 ID:pZdNzhl70
>>495
下がアスファルトでも、ほとんどは沈着する。地表近くを風で舞ってるわけじゃない
ただ、一番違うのはβ線かな
下が土で地下に浸透してしまうと、透過力の弱いβ線は遮蔽されて弱くなるけど、アスファルトに沈着した場合は浸透しないから、β線は減衰しない
・・・んー、といっても、β線はほとんど皮膚で止まっちゃうし、皮膚の組織荷重係数は0.01だから、ガイガーカウンターにちょっと高く出るだけで、人への影響はあんま変わらないか
498名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 00:19:16.27 ID:pZdNzhl70
>>495
ごめん>497は訂正。自分の知識だけで書いたけど、実際はちょびっと違うみたいだね
一か所の例だけどこんなのがあった
「福島県立安積黎明高等学校敷地内の放射線量の分析について」
http://www.asakareimei-h.fks.ed.jp/5_6.pdf
見た感じ、アスファルト面だと土壌面の3/4くらい。全部が沈着するわけじゃなかった。
残り1/4は沈着せずにどっか行ったわけだけど、空間線量に出てないから舞ってはいないだろう。土壌の方に流れてったかな?
土壌に浸透しちゃった場合のβ線の遮蔽は、この検証でも表れてるみたい
499名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 11:14:16.29 ID:Qnjv4FHS0
正直、農地や牧草地でなければ、都市部のアスファルトなんかは、
そのまましっかりくっついて、沈着しててくれるなら、その方がいいと思う。
現状の降下放射性物質からの外部被曝なんて、無視できるレベル。

いつまでも粉塵として漂ってられた方がタチ悪い。
吸引したり、何かの拍子に子供の口に入るのが、気がかり。

汚泥経由で放射性物質を取り込んだコンクリートやレンガも、
そのまま閉じ込められて、放射線放ってるだけなら、全然構わない。
そのうち削れて、アスベストみたく空中に粉塵が漂い出てきて吸引するのが問題。

都内も、除染するか、粉塵が漂うのを防ぐ処理してくれれば、
西に疎開させてる女房と幼児を呼び戻せるのだが。

食べ物の手に入れやすさは、西の方が容易だけど、
東京でも安全に万全を期すのは不可能じゃない。
500名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 11:25:09.41 ID:Qnjv4FHS0
もし、発癌のみが放射線障害の症状で、その他の疾病がないとするなら、
(そんなことはありえないが)
1000発くらい装弾できるピストルに1発弾入れて、
ロシアンルーレットやるか、生活を捨てて逃げるか、
選択を迫られてるようなものか。

自分がロシアンルーレットのプレーヤーなら、やるけど、
子供(この場合、百〜数百分の1に確率上がるわけだが)に
やらせるかと言ったら、そりゃ止めて逃がすわな。

でも問題は、内部被曝の影響は、そういう0か1かの勝負ではなくて、
血管や免疫系統の健全性を少し損なう、といった軽微な影響が生じる確率は、
もっとずっと高いかもしれないって事だよな。。

もちろん、生活上の様々なリスク要因によって損なうわけだが、
健康って全ての大前提だからね。
健康損なうと、良い仕事も良い人生も送るのがすごく難しくて、
全てが台無しになっちゃう。

癌で死亡する人が、1%増えるとかよりも、
死ぬ程の病気じゃないけど、健康を損ねる人が10%増える方が、
日本という社会にとって大きな問題だと思う。
501名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 11:33:15.56 ID:2yNVDFmw0
東電の姿勢は正しい気がしてきた。

起こってしまった汚染はもう取り返しがつかない。

無かった事と無視するか、可能なかぎり過小評価するほうが
東電、国、国民、世界にとって損失が少ない。
502名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 11:52:38.70 ID:b8vgXUDN0
重要な事実を無視すれば、かならずどこかに重大な結果となって現れる。

汚染が起こってしまったか、起こらなかったかの二元論ではない。
人生なんて全てそうだが、上を見ればキリがない、下を見てもキリがない。
ましてや、0か1かなんて事はない。

事実を把握して受け入れ、できる限りの対処と工夫をする事が重要。

もし、できる限りの対処と工夫が、「無かったことにするか、可能な限りの過小評価」
だとすれば、末期癌患者にモルヒネを打つしかないような状況という事だから、
そこまで悲観的になることはない。
503名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 12:25:00.92 ID:tsWz9hyP0
オレはどっちかって言うと現時点での放射能リスクを小さく見積もってる方だけど、大きく見積もる人もいて当然だと思ってる
こういう、最大リスクが大きくて個々にある程度対処の余地があるケースでは、判断はバラけた方がいいよ。全滅したらフォローする人がいなくなるw
問題は、安全派も危険派も、同調しない者をフォローする気がまったく無いことかな…
504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 12:29:14.48 ID:2yNVDFmw0
>>502
単純に質問なんだが、俺の意見が二元論だと捉えてるの?
505名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 12:55:00.34 ID:jzxBuj0+0
リスクの評価が終わってから初めて、
「リスク回避のためのリスク」あるいは
「リスク回避のためのコスト」に対して、
どう折り合いをつけて、どのように行動するのが妥当か、という話になる。
評価しない事には何も出来ない。
ここはそういうスレ。

「取り返しがつかない汚染」というものが
果たしてどういったリスクなのかというのが問題。
506名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 13:01:44.91 ID:dY+8ga1JO
被曝証明書が欲しいのですが
507名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 13:16:51.44 ID:v62kQYce0
>起こってしまった汚染はもう取り返しがつかない。

取り返しが つくか/つかないか ⇒ つかないなら、無視。

このあたりが、二元論的だと感じたけど、あなたの真意は違うのかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/18(水) 13:17:09.82 ID:bPHWxP+I0
埼玉や千葉でインフルエンザが流行ってる。
なんでこんな時期に?
子供たちの抵抗力が落ちてきてる。
509名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 13:19:08.65 ID:GI5X08gD0
>>501
東電にとっての損失≠一個人にとっての損失
510名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 13:47:01.82 ID:2yNVDFmw0
>>507
なるほど、「取り返し」という言葉がまずかったか。

「汚染は取り返しの付かないレベルになってしまった」ではなく
「汚染は起きてしまった。時間を戻すことはできない」という意味。

そのうえで、「汚染レベルはある閾値を超えたのでなにもかも諦めよう」ではなく
「汚染がどのようなレベルであれ、リスクの過小評価あるいは無視により損失が抑えられる」と言いたかった。

もちろん、異論反論があるのは承知している。
511名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 14:11:30.62 ID:tsWz9hyP0
>>508
毎年散発的に流行があるのを知らんのか
一昨年は真夏だったよ
ちょっとは調べて書かないと
512名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 14:41:00.64 ID:19id/gFM0
>>510
>「汚染がどのようなレベルであれ、リスクの過小評価あるいは無視により損失が抑えられる」
>東電、国、国民、世界にとって損失が少ない。

東電が直ちに被る損失は、無視するのが一番少ないかもしれんが、
それ以外は同意しかねるな。

「無視する、極小に過小評価する」ということは、
対処をする必要がないと見なす=対処を放棄する
ということだからね。

元に戻せない事を理由に、次善の対処の模索を放棄するあたりが、
やっぱり二元論に感じるなぁ。

スレ違いごめんなさい。
513名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 14:46:42.41 ID:FWmWxuKG0
>>512 に同意。
無視するってことは、このまま原発も放射能汚染も放置することにつながる。
それは将来の人々に地雷を埋めておくということ
今生きている人、その人だけが少しだけ気楽になれば、それでいいというわけじゃない。
514名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 14:48:10.96 ID:tsWz9hyP0
>>510
難しいところだな…
過小評価に倒すと社会の経済的損失は最小になるけど、ちょっとした工夫や注意で避けられる個人の健康被害の回避のチャンスを失ってしまう
515名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 15:04:53.58 ID:4yrvqcTD0
>過小評価に倒すと社会の経済的損失は最小になるけど、

それはさ、潜在的リスクを無視してコスト削ってるだけでしょ。
重大な事実、重大なリスクの黙殺は、かならず将来利子つきのツケを支払わされる。

今回の福一の事故そのものが、まさに災害リスクを無視・過小評価して、
リスク分のコストを引当てずに原発のコストメリット主張して推進してきたり、
危機対策費や堅牢性を犠牲にしてコストダウンした結果、払わされてるツケでしょうに。
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 15:05:54.32 ID:jzxBuj0+0
>>514
それはまさに>>1 にある「最大多数の最大幸福」という言葉が扱う問題だな。

最小の犠牲で最大多数の幸福を取るか、
あるいは道徳、公平といった要素を加味すべきかというのは
ある種哲学や社会学といった領域にもある。さすがにスレ違いだとは思うけど

ただ、どちらにしてもリスクと損失を分析した上での比較検討になるはず。
「汚染がどのようなレベルであれ」というのは
リスクの評価の段階での思考放棄だと言わざるを得ない。
これは個人的には問題外と思う

が、リスクの評価検討自体にかかるコスト(ここに来るような個人にとっては主に時間だな)を
考えた時に、それを放棄して、それ以降に潜在的に考えられるリスクをすべて負う、
という事を選ぶのであればそれはそれで止めない。好きにしてくださいとしか言いようが無い
517名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 15:25:44.36 ID:tsWz9hyP0
>>515
> それはさ、潜在的リスクを無視してコスト削ってるだけでしょ。

まあ確かにそうだなw
今回の放射能被害でも、過小評価すれば個人の健康被害がいずれ社会にのし掛かってくる

ただ、過大評価して個人の健康被害を最小にしても、その社会的なインパクトが大きければ、廻り廻って個人の健康に大きな影響を出すから、
結局、最も被害の小さいところは、正しい判断の一点しかないかもな…
518名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 16:29:08.11 ID:Vw7bR1cI0
「精確に間違うより、ざっくりと正確な方がいい。」
という言葉があるけど、今回はまさにそれだと思う。

原発内部の状況にしろ低線量内部被曝の影響にしろ、
どの道、後付けでしか正確なところは確認されないんだから、
与えられた重要な情報から、幅を持って事実を認識し、
必要な意思決定を行うしかない。
519名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 17:40:35.23 ID:3R4+spvd0
>>501
なにも積極的に拡げんでも…
520名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/18(水) 20:36:19.79 ID:JEaAY7h4P
>>165
すばらしい自治体ですね
さしつかえなかったら、どこの自治体か教えてもらえますか?
521名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 20:37:59.99 ID:2yNVDFmw0
>>512
> 元に戻せない事を理由に、次善の対処の模索を放棄するあたりが、
> やっぱり二元論に感じるなぁ。

積極的に過小評価することが次善の対処だろうという考えなわけです。

スレの本題である健康被害を検討することによって、上記仮説が補強されると考える。
(たとえばEECRモデルよりICRPモデルを採用したほうが損失は抑えられるだろう)
522名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 20:41:02.10 ID:2yNVDFmw0
>>520
横レスだけど、三春町じゃなかろうか。
523名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/18(水) 21:32:46.90 ID:z3htqOhU0
セシウムは筋肉を萎縮させるんですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 21:42:37.20 ID:eCq8v9f00
三春の作家の坊さん覚悟決めて住むことを教育テレビでやってたな
ああいうのは一番まずい反応なのにね
525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 21:49:54.14 ID:WYu34B5J0
>>524
それをテレビでやるのは問題かもしれないけど、
残ること自体は、周辺の避難できない人にとっては
心の拠り所になるからいいのでは?本人が覚悟を決めているなら
526名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/18(水) 21:58:49.04 ID:JEaAY7h4P
>>522
ありがとうございます
三春町GJ!
あの美しい町が汚染されたなんて、原発が憎い
527名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/18(水) 22:03:29.96 ID:0mBYplsg0
リスクを背負って残る人間をとやかく言うことはできないだろ。
例えば動物を飼っていて避難所には絶対に連れて行けないとすれば、俺なら自分の
寿命が短くなっても残ると思う。年老いた親族を残して出て行く事ができないと思うのも
一緒かも知れない。坊さんはそれと非常に似た心境にあるんだろ。こういう非常に重くて
辛い決断をしている人間を安全な場所からバカにしていると、いずれ自分にも同じ災厄
が降りかかるぞ、、
528名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 22:10:20.84 ID:N3uxNbat0
だけど、そういう人を見捨てるわけに行かない公共サービスの人間が
不本意なリスクに晒されるんだぜ…。
高齢者が避難区域に残ってるから、役所の若い奴が食料届けたり、定期的に見回ったり。
救急車だって呼ばれたらいかないわけにはいかないだろ?
529名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 22:10:59.52 ID:eCq8v9f00
そうじゃなくて離れる=故郷を捨てて裏切る
というイメージを与えたこと
530名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 01:46:11.20 ID:PvqqDb9U0
>>521
あなたの最小とは社会全体の損失を功利主義的に最小とする、というつもりなのでしょう。
違うと思います。

あなたの条件で得る社会全体の利益は、最大でも
Σ(t=現在→数十年後の未来)(日本人のt時点での経済的利益-日本人のt時点での健康被害)
ここからさらに「過小評価する日本」を評価する世界・ワールドマーケットからのマイナス評価による損失分を差っ引くべきだろう。

社会全体の損失を功利主義的に最小にするなら、いわば日本人を実験台にし、
FUKUSHIMAケースとして今こそ低線量被曝の科学的真実に決着をつけ、
将来に渡る全人類の糧とすることでしょう。
Σ(t=現在→半永久的未来)(全人類のt時点での健康利益)-Σ(t=現在→数十年後の未来)(日本人のt時点での経済的損失)

ところで>>1のキーワードにある予防原則という単語の意味をご存知だろうか。社会全体の利益を最大化するための方法が過小評価とは全く逆であることの一例である。

そもそも過小評価というのは言葉の定義からして適正な評価をしないということなのだから虚偽であり、
虚偽は原則的に定言的な非道徳であるばかりでなく、中長期的に持続可能性を大きく損なう判断である。
それは科学の敵、デモクラシーの敵であり、旧共産圏や非ODCE諸国、内戦の続く途上国のような社会だったら仕方なしと見過ごされるような考えであろう。
虚偽過小評価で通すには真実を捩じ曲げるための、民衆のリテラシーに対し十分強力な情報統制が必要だからである。
そんなことが日本で可能であったのなら、左翼反原発団体の圧力に翻弄され安全デマを流布する必要もなく「お国のために耐え忍べ」と国が国民に命じれば良いだけだったのであり、
立地に困って一箇所に集中して建設する必要もなかった。この原発の歴史からわかるのは日本は原発に向いていない、日本に原発の技術力はあっても政治力はないということ。
強力なリスクコントロール能力とオープン性・自浄作用をもつアメリカか、国が利益のために国民の命を消費することの可能な国に向いた発電方法なのだ。
河野太郎もいうように後者に属する某国がこれから原発をたくさん建て、石炭と同じ調子でウランを取り扱うようにになるだろう。そうなれば、
(ロンドンスモッグまで含めた過去から現在までの石炭火力発電によるkWhあたりの死者)>(原発によるkWhあたりの死者)という原発推進派のロジックの、
不等号の向きが変わるのは、これからだということである。

531名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 02:58:25.22 ID:0Ka15+Cq0
そろそろ避難の基準のいみわかったー?
外部被ばくが20mSvなのー? 内外合計なのー?
はっきりしてー
532名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 03:00:13.10 ID:4eMoWGbK0
キター
政府は西へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/plc11051718010021-n1.htm
ヤバくなってきました
533名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 04:47:07.00 ID:zkMHd9pO0
子供じゃないが爪かむ、指舐める鼻糞食う癖あんだが…
やっぱ人よりヤバイよな、でもやめられない…
534名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 07:42:41.92 ID:bB4TiLG50
元ICRP委員による「少量の放射線は体にいい」理由の解説。

http://www.youtube.com/watch?v=B_Im2TAtvzQ
3分40秒頃から。
535名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 08:54:46.88 ID:A9A2dTbc0
>>530
損失の見積もりについては、人によって違うだろうから深入りしないが

> 「過小評価する日本」を評価する世界・ワールドマーケットからのマイナス評価

に言及しておきながら、過大評価だった場合の「リスク見積のできない日本」、
あるいは全てを公開した際の「プレッシャーに負け不利益をゲロってしまう日本」への
世界からのマイナス評価について言及しないのはちょっと不公平に感じる。


また予防原則については、社会全体の利益を最大化するための方法ではない。
なにか勘違いされているのだろう。
536名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 09:23:00.44 ID:9ObtMUSg0
>>535
「過小評価」を、故意に適正評価を小さく偽ると読む場合、
過小評価の反対は過大評価ではないので、不公平ではない。
537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 09:25:37.01 ID:tF3sYIEP0
これまで被爆労働者でさえ労災認定されない日本で、これからまともな低線量被爆の実態が
しっかり調査されるとは思えないんだよな。
538名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 09:26:23.19 ID:FKPXFGMt0
政府はストロンチウムやプルトニウムをほとんど発表しないけど、
実際どのくらい飛散しているか推定出来る人がいたら教えてください


ストロンチウム=約0.0006ミクロン 原子量:87
セシウム=約0.0006ミクロン    原子量133
プルトニウム=約0.3ミクロン    原子量244

これを考えると同地域でプルトニウムは少なく、ストロンチウムは一番多いような感じがするのですが
原発内の核種割合は>>184さんのを参考にセシウム137の4分の1程度という事になりますが

実際これで合ってますか?
539名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 09:36:50.10 ID:A9A2dTbc0
>>536
ちょっと言ってる意味が分からない
540名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 10:34:58.07 ID:7rwofkdn0
>>521
で、積極的に子どもが被曝していくんですね

【放射能】 雨の茨城で小学生が茶摘み体験→茶をてんぷらにして食うイベントが開催
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305760376/1

1 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 08:12:56.68 ID:YXTAj7vi0● BE:315929243-2BP(0)
http://img.2ch.net/ico/gikoneko_5.gif
http://www.iwai-sakura.jp/sasimacyahureai/sasimacya-hureai.html

主催 : 茨城県茶生産者組合連合会坂東支部   
後援 : 坂東市・坂東市教育委員会       
協力 : 茨城県立農業大学校園芸部 ・ 坂東地域農業改良普及センター 
    /坂東市くらしの会      

【参加学校名】
七重小学校 弓馬田小学校 飯島小学校 神大実小学校
岩井第一小学校 岩井第二小学校 七郷小学校 中川小学校
長須小学校 生子菅小学校 逆井山小学校 沓掛小学校
内野山小学校 * * *
541名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/19(木) 11:27:23.53 ID:9miXnTip0
>>538
どうもストロンチウムの飛散量はセシウムの1/100以下みたいだよ

「土壌及び植物試料の分析結果一」
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/15/1304935_0412_1.pdf

セシウムやヨウ素と違って、ストロンチウムは揮発性の化合物を作りにくい特性があって
 「原子力資料情報室(CNIC) - 7.ストロンチウム-90(90Sr)」
 http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/8.html
原子炉が爆散したわけじゃないから、飛散量が少ないんだと思う
542名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 11:38:55.19 ID:BnE07aWx0
>>541
回答ありがとうございます

なるほどストロンチウムは揮発性化合物を作りにくいんですね

つまり原子炉が爆散したとかじゃない限りはセシウムの1/100程度と考えればいいわけですね

だたそうなると、海に垂れ流しの汚染水についてはストロンチウムも垂れ流しって事ですよね
海産物は注意が必要ですね

543名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 11:39:38.62 ID:iQGpDF1B0
海には大量に流したろうね・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 11:55:03.86 ID:q8eIYxWL0
何もかも杜撰すぎる。
545名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/19(木) 12:22:34.85 ID:xpQ+ijsK0
ストロンチウムは水溶性だから、海やら潮やらの流れでどんどん移動するんだよね?



それと、最近あちこちで放射能が検出されたりしてるけど、実際は大した量じゃないの?
暫定基準値って事故後に大幅に上げられたものだとは知ってるけど、暫定基準値をクリアしているものを毎日食べても健康被害はでないの?
546名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:34:14.46 ID:7rwofkdn0
>>545
> 暫定基準値をクリアしているものを毎日食べても健康被害はでないの?

ただちに被害は出ない=後日被害が出る
547名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 12:53:09.55 ID:y1qCL+8L0
主食は米として、
豚汁と卵サラダに温野菜、それに焼き魚つけて飲み物はお茶
例えばこれを全部暫定基準ギリギリで作ったら、一食当たりおいくら食すことになるんだろう。
548名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 12:57:22.42 ID:bL3RHw610
イギリスでは専門化が3号機は水素爆発ではないという分析をしており
東電の発表に疑惑を持っている
つまり原子炉が爆破したのではないか?
いずれにしろウランやプルトニウムを撒き散らしていることは間違いない
549名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 12:59:38.20 ID:vescgis/0
さかな君避けて通ってシーベルト

これから始まる、環太平洋海洋生物放射能汚染の本当の恐怖について語ろうや
550名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 13:00:23.96 ID:IuezEQrE0
>>545

> 暫定基準値って事故後に大幅に上げられたものだとは知ってるけど、暫定基準値をクリアしているものを毎日食べても健康被害はでないの?

ヨウ素131 2000Bq/kg
セシウム137 500Bq/kg
の食物を一日100g一年食べ続けると

シーベルト換算して

ヨウ素131 1.606msv/年
セシウム137 0.23725msv/年
年間これだけ被曝する

あと呼吸による吸入摂取や飲料水とかも加わる事を考えると決して安全とは言えない
少なくとも半年以内に元の基準値に戻すべきかと
551名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:01:14.04 ID:8gPuJv6V0
>>545
今の日本の暫定基準値は、ICRP モデルに照らし合わせるとこんな感じ。

セシウムは長期的に見てもほとんど影響がない。
(max 食い続けて1年あたり 10mSv 程度)
ヨウ素は max 食い続けたら子供には結構やばい。
(max 食い続けて 1年あたり甲状腺相当線量が500mSvぐらいになる)
ただ、ヨウ素は減ってるの大丈夫なはず。
(というか、国の暫定基準が減ることを前提で甲状腺相当線量が20mSvになるように決定されている)。

ECRR だと、これの何十倍程度。
552名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/19(木) 13:02:10.94 ID:9miXnTip0
>>545-547
ちゃんと公表値を自分でチェックして考えよう
計算するための材料はこのスレですべて出ている
553名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:03:26.85 ID:8gPuJv6V0
>>550
ヨウ素は甲状腺相当線量見ないと意味ないんじゃないかと。
あと、それ大人の係数じゃない?
554名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 13:10:57.39 ID:y1qCL+8L0
>>552
ハイ先生……
555名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 13:11:59.93 ID:iQGpDF1B0
なんか最近、手足の指の付け根とかがズキズキ痛い
とあるメーカーのミネラルウォーター飲み始めてからっぽいんだが・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 13:17:10.47 ID:IuezEQrE0
>>553
> >>550
> ヨウ素は甲状腺相当線量見ないと意味ないんじゃないかと。
> あと、それ大人の係数じゃない?

俺はにわか知識で単純に計算しただけなので

もし間違っていたら補足して下さるとありがたい
557名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/19(木) 13:46:40.90 ID:xpQ+ijsK0
返事ありがとん
極力避けるべきみたいだね。
558名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:48:57.41 ID:8gPuJv6V0
セシウムはおおむね全身に散らばるので、全身への影響で計算して大丈夫。

ヨウ素は選択的に甲状腺に集まる性質があるので、
全身への線量よりも甲状腺にだけ与える影響の方が大きくなる。
そのため甲状腺等価線量(甲状腺だけ見た際にどれぐらいの線量に相当するかを表す)
というものでも評価する。
もちろん全身への線量も合わせて評価するべきだけど、
結果から言ってしまえばヨウ素の場合は全身への被ばくの寄与よりも
甲状腺への被ばくの寄与の方が心配すべき値になる。

年齢によって、何ベクレル取った際にどの程度の被ばくになるかの係数は違う。
ヨウ素とかは子供は大人の約10倍になる。
資料によって微妙に違うけど、ヨウ素の係数はたとえば以下。

核種       成人  青年  少年  幼児  乳児
I-131(甲状腺) 3.2E-04 5.0E-04 7e6E-04 1.5E-03 2.8E-0.3
I-131(全身)  1.6E-05 2.5E-05 3.8E-05 7.5E-05 1.4E-04
559名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 13:55:56.92 ID:8gPuJv6V0
>>551
ちょっと間違えてた。
「国の暫定基準は、ヨウ素の汚染が半減期で減ることが前提で、
甲状腺等価線量50mSvになるように設定されている。」
ですね。

他にも、ヨウ素がある場合には他の核種がこれぐらいあって、
合わせて線量がどれぐらい以下になるとか、
そいうのも考慮されているいる。

ヨウ素暫定基準値に関する話題は、以下が詳しい。
ttp://www.aist-riss.jp/main/modules/column//atsuo-kishimoto009.html
表3あたり。

暫定基準値の計算方法に関しての詳細は以下を見てくれ。
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r98520000015cfn.pdf
ttp://trustrad.sixcore.jp/wp-content/uploads/2011/03/7221186cfa36d490b84f398707fcf5e2.pdf
ttp://www.fsc.go.jp/fsciis/survey/show/cho20060331054
560名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/19(木) 14:48:21.86 ID:DDddSAPo0
>>542
しかも長期で問題になるストロンチウムは90のほうで、89は半減期が50日と短いから
長期に渡る土壌汚染という意味ではそれ程問題にはならない。もちろん1年〜2年は注意が
必要だけど、それでも1年で64分の1になるから、ストロンチウム90の方の値の方が優勢
になる。
561名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 15:16:50.02 ID:zkMHd9pO0
カビが異常発生したってのは放射能の影響と思われますか?
単に湿気が…とかならいいんですけど
562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:28:27.48 ID:r1KP0LXJ0
「○○は放射能の影響ですか?」という質問は
もはやネタでやってるとしか思えない。
563名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:34:36.01 ID:7r3yn9Yj0
>>528
退避地域じゃないかぎり、どっちみち公共サービスの人はいざるを得ないんじゃないか
564名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:37:37.58 ID:7r3yn9Yj0
>>540
ええええええええ
やばいよ
静岡や東京西多摩でさえ茶葉にセシウム出てんのに。
何かんがえてんじゃひでええええ
565名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:43:34.57 ID:7r3yn9Yj0
>>550
野菜は一日300g、肉魚を200gぐらいは食べるんでないか。
前に単純計算したときは、水を毎日1リットル飲むとして17mSv/年ぐらいになった。

ヨウ素の等価線量はどうやって考えたらいいのかわかってないんだけど
566名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 15:45:27.55 ID:7r3yn9Yj0
等価線量、>>558で少しわかった気がする。
そういえばヨウ素は今後は考えなくていいのか。
セシウムで計算しないといけないね。>>565は無視してください

567名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 15:46:12.39 ID:i6iP3acN0
>>565
ヨウ素由来の数値を20倍する。
568名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 16:28:07.15 ID:9ObtMUSg0
>>434見ると、例えば、
自然放射能のリスクは過大評価、
人工放射能のリスクは過小評価という
過大と過小が混在している可能性も十分あるわけで、
単純に過大評価だとか過小評価だとかと論ずる事自体が一種の罠にハマっているかもね。

何十とある放射性核種の一つ一つが族によって化学的に全く異なる性質を持っており、
さらに、
自然に元々存在する放射性核種もあれば、
生命の進化の過程でほとんど全くと言っていいほど存在していなかった放射性核種もある。

それらを一律に扱おうとすること自体が罠だよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/19(木) 18:42:31.31 ID:xpQ+ijsK0
ちくわ、かまぼこ、はんぺん、ほっけ

この中で一番危ないのはちくわ?
570名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 19:26:49.32 ID:iQGpDF1B0
愛知県余裕かましてるな
571名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 19:37:06.05 ID:QLrLt9UQ0
>>566
全身に100mSv被ばくした際に甲状腺が受けるのと同じ影響が甲状腺だけにあった場合、
甲状腺等価線量100mSvとなる。

この際の甲状腺がんになる確率は、全身に100mSv被ばくした際に甲状腺がんになる確率と
考えるべきなんだと思うんだけど、ちょっとそのあたりトラックできてないんだよね。

全身100mSv被ばくなら、なんらかのがんになる確率は0.55%増える。
甲状腺等価線量100mSv被ばくなら、甲状腺がんになる確率は、
上の0.55%の中の甲状腺がんになった割合程度と考えるべきだと思うんだけど…
572名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 20:24:20.46 ID:whOlMI8O0
>>538
プルトニウムのサイズ間違ってるでしょ?
何をもって大きさとするかによるけど、概ね
セシウムより小さいよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 20:28:22.58 ID:V6xWEEM70
家族が福島市にいるんだけど、
>>31-32
の被曝量の計算方法はある程度参考にしていいのかな?
避難はいろんな理由でできないから、なるべく現地でできる対策をさせてあげたいんだけど…。
574名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/19(木) 20:59:10.85 ID:ObfUGDMO0
>>572
> >>538
> プルトニウムのサイズ間違ってるでしょ?
> 何をもって大きさとするかによるけど、概ね
> セシウムより小さいよ。

N95マスクじゃ防げないって事?
したら枝野はなんでマスクしてたの?
575名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 21:29:11.72 ID:QLrLt9UQ0
>>574
どうでもよいが、えだのんが使っていたのはDS3のマスクだ。
0.3um の塵の捕集効率が99.9%以上。N100相当。
使い捨てのくせに、1つ2000円ぐらいするやつ。
576名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/19(木) 21:41:03.12 ID:7gIDfx1W0


■ 厚生労働省の見解

『直ちに健康に影響が出るレベル』がどういうレベルかは、厚労省として不明
食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばく(許容量の約17倍)
食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
外部被ばくと内部被ばく全体についての被ばく管理は、どこが管轄しているか知らない
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm

(暫定規制値) http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
大量のウランとプル二ウム検出も容認。

(´・ω・`)


【厚生労働省 国民の皆様の声募集】
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
577名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 22:25:44.68 ID:3EhgxZbZ0
ふと気がついたんだけど、
東日本の母体から出た母乳にセシウムが・・・の話。
母乳って血液由来だから、当然血液にも同じような数値の放射性物質が出るはず。
で、ここからなんだけど、
体内被爆してると予想される人が献血した場合、
セシウム入りの血は破棄されると思う?
それとも全くノーチェックで血液製剤に加工されたりするんだろうか?
検査したところで今の政府なら「○○ベクレル以下なら問題なし」とか平気で言いそうだけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/19(木) 22:30:36.75 ID:RLnN+Kpf0
>>577
その思考はさすがに
健康の為なら死んでも良い

じゃないかな
579名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 22:37:10.41 ID:6pZt0cqG0
>>573
学校の校庭の高さ1mの空間線量の補正で>>76で修正が入ってる
あと、ECRRでのリスク計算が>>176-177にあるので、そちらも参考にしてね

外部被曝はICRPでもECRRでも計算上は差は無いけど
内部被曝のリスク評価はICRPは過小評価だって言う専門家もいるので、評価を安全側に倒すなら内部被曝に注意した方がいい
A内部被曝(吸入)とC内部被曝(水)は、実は大したことない。不検出なんだけど、安全のため過去最小値とかで計算したりしてるから、あの計算は本当はやや過大なんだ
吸入の計算に土壌からの再飛散がまだ入ってないけど、土壌汚染の専門家の人が1%以下とみている節があるから、それもあまり大きく見ないでいいと思う。どうしても気になるなら外出時のみN95のマスク
本当に気を付けるべきなのはB内部被曝(食品)で、
摂取量の多い葉物野菜(ホウレンソウやキャベツ)と、摂取量は少ないけどセシウムを土壌からよく吸収するキノコ類は、
 「全国の食品の放射能調査データ」
 http://atmc.jp/food/
とかで頻繁にチェックした方がいい
葉物野菜に含まれる水溶性のセシウムやストロンチウムは、あく抜きで平均50%程度が除染されるから、危なそうならそういう下ごしらえに手を抜かないことが大事。キノコ類も一度茹でると80%程度抜ける。焼くときでも一度湯がいてから
調理による除染については、
 「食品の調理・加工による放射性核種の除去率」
 http://www.rwmc.or.jp/library/other/file/kankyo4_1.pdf
に詳しいことが書いてある

土壌からの再飛散と、ストロンチウムの推測値を計算に入れたら、またここにうpするよ
580名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/19(木) 22:38:50.83 ID:3EhgxZbZ0
>>578
うーんそうかもね。
実際そういう状況の設定って今までなかったわけだからさ。
どうするのかなと単純に疑問に思ったんだ。

牛乳にセシウムが出てることで
その産地の牛乳を避けたり、乳製品を避けたりしてる現実があるわけで
極端に言えばそれを直接身体に取り込むことに抵抗感じないかと言われたら
やっぱりないとはいえないよなぁと。

献血行く機会があったらそれとなく聞いてくるかな。
581名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:45:42.99 ID:HSxdvSZI0
福島の人なら本当に積算線量が測れるガイガーカウンタ買ったほうがいいんじゃないんだろうか
>>76だけど結構場所によってばらつきが大きいんだよね
582名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/19(木) 22:57:24.86 ID:JTDqzhPAP
>>273
政府もきちんと発表すればいいのに頭にくるね
どこまで隠蔽すれば気がすむんだ
583名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 23:32:40.28 ID:6pZt0cqG0
>>581
ガイガーカウンターも素人が測定方法を間違って計ると当てにならないし怖いだけかも
セシウム線源で校正してもらっても、実際の測定の時にβ線が測定窓に入っちゃうと、とんでもない高い値が出ちゃうって話があった
 「β線の窓(ガイガーカウンターでの放射線量の正しい計り方)」
 http://togetter.com/li/136232
584名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 23:38:46.24 ID:O8W1vOVi0
福島県民に必要なのは線量計
どんだけ被爆してるのか確認させなきゃだめ
585名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:40:10.57 ID:d1DPqr3R0
東芝「原発が経営の柱」変えず--佐々木社長会見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/

原子力部会委員
 会長:三菱
 委員:東芝・読売新聞
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100604b01j.pdf
586名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 23:40:46.03 ID:bmz8GTM3O
>>577
おお、、献血まで。
587名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 23:43:57.49 ID:YtxQQIE30
福島第1原発:「20ミリシーベルトの誤解生んだ」安全委
http://mainichi.jp/select/science/news/20110520k0000m040086000c.html

 東京電力福島第1原発事故で、小中学校などの屋外活動を制限する放射線量を年間20ミリシーベルトを基に算出した文部科学省の基準について、
内閣府原子力安全委員会は19日、「20ミリシーベルトまで浴びても大丈夫という誤解を生んだ」として、これまで実施した助言の背景を説明する
「基本的考え方」を公表した。

 住民の生活などの制限を判断する際には、「最新の知見や国際放射線防護委員会の基準を踏まえ、住民の心理的、社会的影響などに配慮する」と説明。
事故収束まで長期に及んでいる今回の事故の特殊性を指摘したうえで、除染や改善措置による線量の低減策の役割の大きさを示した。

 班目(まだらめ)春樹委員長は、考え方を公表した理由について「線量はできるだけ少ない方が望ましいと考えていたのに、年間20ミリシーベルトまで
浴びても大丈夫ととらえられたり誤解を生んだ。これによって説明責任を果たしたい」と述べた。【岡田英】

毎日新聞 2011年5月19日 21時35分(最終更新 5月19日 21時46分)
588名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 23:52:39.65 ID:cyTN3NKZ0
>>574

>>118から
589名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/20(金) 00:09:32.01 ID:P1EIxICxP
>>433

活性ラジカルが原因だとしたら、放射線は子供により強く害をなすっていうのがひっかからないか?

活性ラジカル除去は子供のほうが得意なんじゃない?
なのに子供が多く癌になってる
ちょっとひっかかる
590名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/20(金) 00:12:07.73 ID:P1EIxICxP
>>439
VCの摂取しすぎもまた癌になるって噂なかったっけか?w
591名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 01:05:54.76 ID:YMmnYfCT0
>>589
細胞分裂がさかんな細胞ほど放射線の悪影響を受けやすいので、子供は大人より影響を受けやすい。
仮に活性ラジカルの除去が子供の方が優位だとしても、上のマイナス効果を相殺できるほどでなければ、
子供の方が影響受けやすいだろうね。
592名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/20(金) 01:08:58.07 ID:P1EIxICxP
>>463
4956件が1500CPMオーバー?
1193件が1万CPM超え?

成人男性で1500CPMってシーベルトに直すとどのぐらい?
そんなにたいへんな数字なの?

>>464によると25 Bqってことだけど、これは何、被曝した人間の肉を切り取ると
1キロあたり25 Bqの放射性物質が検出されるって意味?

嘘か本当かわからないけど3月に3日だけ日本にきた韓国のディレクターが100〜130ミリシーベルト以上被曝したって話もあった

もしそうだとしたら、俺その原因はトリウムだと思うんだ
群馬県高崎の研究所で、3月15日だったかのデータでトリウムが検査機の値をふりきったほど
大量に検出されたっていうの無かったっけ?
トリウムは呼吸によって体内に入るとやばい数字になるらしいと言う

http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/18.html
「生体に対する影響
内部被曝の影響は大きい。10,000ベクレル(トリウム量、2.5g)の酸化物・水酸化物を吸入した時の実効線量は120ミリシーベルト、
経口摂取では0.92ミリシーベルトになる。吸入した時の影響の大きさに注目すべきである。
外部被曝線量も小さくない。酸化物1kgを入れた試薬ビンから1mの距離での年間線量は5ミリシーベルトになることもある」
593名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 03:36:39.39 ID:imU1VGY50
個人情報もダダ漏れ
下請けはエレベーター使うな、10階まで階段で上がれ
東電腐ってんな
http://epcan.us/jlab-ep/05191340471/ep148169.jpg
594名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/20(金) 06:40:28.44 ID:VF8Y/n7P0
>>577
ノーチェックだよ いまのところ
595名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 06:50:40.12 ID:q3mUTQ1x0
>>592
> >>464によると25 Bqってことだけど、これは何、被曝した人間の肉を切り取ると
> 1キロあたり25 Bqの放射性物質が検出されるって意味?

生きてる人間をそんな難しい計り方はできないw
たぶん全身まとめて毎分1500カウント≒25Bqだよ
そもそも検出されないのが前提の平時の検査なんじゃないかな。ちょっとでも検出されたら「ヤバい何か起きてる」ってこと
596名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 07:03:13.25 ID:MN8+45030
でもそれってガンマ線だけの数値だよね。
597名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/20(金) 07:07:15.60 ID:BK2Y/CuQ0
>>589
年齢によって活性が変化するSODは(O2−)のスカベンジャー
「活性の低い高分子ラジカル(長寿命ラジカル)が突然変異や細胞がん化を引き起こす主因となる」>>433 とちゃんと言ってるじゃないか?よく読め。

>>590
ソース希望。「噂」とかいらないからトンデモさんw
598名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/20(金) 07:16:09.66 ID:jGnrfXZC0
>>582
どれだけ体内に放射性物質を取り込むかなんて、個人個人で変わるし、
取り込んだものをどう評価すべきかもここでやってる様に諸説ある。そ
んな状態で政府が数値発表しても、信頼するのか?
「隠蔽するな」が「誤魔化すな」に変わるだけじゃないか?
599名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 08:21:38.32 ID:q3mUTQ1x0
>>596
うん、だからCs134は分からんはず。それの補正も入れるともうちょっと上がるかな
600名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/20(金) 10:08:48.76 ID:P1EIxICxP
>>595
いわきや飯館の子たちの甲状腺の被曝を計ったときはそんな恐ろしい数字にはならなかったっていうけど
ホールボディカウンターでは計ってはいなかったのかもね
少し怖いね
福島県民や近隣県民の体もホールボディカウンターできちんと計ってみてもらいたいものだ




>>597
gほめんw ソースが出せないから「噂」って書いたのよ
ビタミン剤をとってる人たちの間で過去にそういう噂があったの

このあたりがそれに近いかな?これは癌についてじゃないけど
http://acupunctures.info/?page_id=28
米科学アカデミーは11日、「ビタミンCやEの錠剤を大量に取っても健康に良いという証拠はなく、むしろ害を及ぼす恐れがある」とする
報告書を発表、初めて1日の摂取量の上限を定めた。一方、野菜や果物からはこれまでより多くビタミンを取るべきだとして、
米国人を対象とする推奨摂取量を改めた。
 ビタミンCやE、ベータカロチンなどは抗酸化物質として知られ、細胞が酸化されて傷つくのを防ぐともいわれる。栄養補助剤として
大量に取れば、がんや心臓病などが防げるのではないかと期待されていた。
 同アカデミーはその効果があるかどうかを調査していたが、「十分な証拠はなかった」と結論づけた。
 逆に大量に取ると、ビタミンCは下痢を起こす危険があり、米国人の成人の1日摂取量の上限を、食品と補助剤合わせて
2000ミリグラムとした。


ま、あくまで噂
601名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/20(金) 10:12:26.25 ID:mNjMgo6a0
Martin Tondelの最近の論文
ttp://gup.ub.gu.se/gup/record/index.xsql?pubid=130183
Risk of malignancies in relation to terrestrial gamma radiation in a Swedish population cohort.
について教えてくれ。
thyroid cancer and leukaemia an obvious exposure-response could not be seen.
602名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:22:55.31 ID:S/7vHGm00
603名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/20(金) 10:23:34.43 ID:U0+Fp7oE0
>>597
>>600
その噂ってヤツはこれが出元じゃなかろうか?

「清涼飲料水中のベンゼンについて」
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/07/h0728-4.html

"本年春以降、英国等諸外国*で、清涼飲料水中の安息香酸(保存料)と
アスコルビン酸(酸味料、酸化防止剤)が、ある条件下で反応しベンゼンが生成すること、
市販製品中にベンゼンが低濃度検出されること等が公表され、
英国等ではベンゼン10ppbを超える製品の自主回収が要請された。"

"ベンゼンの健康影響に関しては、本物質は、IARC(国際がん研究所)が、
「ヒトに対して発がん性がある」(グループ1)として分類しています。"

アスコルビン酸=ビタミンCなので。
まあ、自主回収等で対応済みのはずだけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/20(金) 10:42:49.11 ID:P1EIxICxP
>>603
もしかしてそれだったのかな?

結局、ビタミン剤をとってる人たちの間での、VC過剰摂取と癌との関係の噂は
確たる証拠もなかったみたいでなんとなく消え、でも一部でまたなんとなく残ってるって感じで
うやむやのままなんだ

ありがとう
605名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/20(金) 10:52:32.57 ID:S/7vHGm00
まあビタミンCとるって言ってC1000タケダとかあの当たりの飲料水をがぶ飲みしていたら、
糖分の取りすぎでペットボトル症候群→糖尿病→癌という王道コース。
なんでも過剰摂取ってのは良いことはないってことかと。
606名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/20(金) 11:06:00.54 ID:D76aSZ+x0
昨日生まれて初めて飲み仲間と屋台のおでんを食べたんだけど、おでんに使われる魚は鮫とか大型の魚ばかりらしいから、まだ生物濃縮はされてないよね?
607名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/20(金) 11:49:05.26 ID:U0+Fp7oE0
おでん種の具ですり身といえば原材料タラかね?
4/27採取でセシウム2.34Bq/kgの結果が出てるけど
1キロも食わんし数値的には問題無さそうだなあ・・・あとは自分のポリシーの問題
608名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/20(金) 12:14:05.60 ID:D76aSZ+x0
そっかーありがと。
友達が「濃縮される前に今のうち食べないとな」って言いながらちくわとかハンペンとか馬鹿みたいに食べてたから気になってたんだよね。
放水開始直後くらいから漏れてたんだよなんて、とても言い出せる雰囲気ではなかった。
609名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/20(金) 13:52:27.03 ID:S/7vHGm00
まあ今時おでんの具材に並ぶようなものであれば、大丈夫だろ。
練り物は基本工場生産、で冷凍でストックしてある奴を使うのが殆どだから。
610名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 13:56:18.29 ID:ve+SHKia0
>>605
サプリマニアはそんなものではCを取らないよ
含有量とコストや質にこだわり、個人輸入で錠剤やカプセルを取り寄せてる
611名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/20(金) 13:59:27.72 ID:S/7vHGm00
>>610
まあなんだ、、、ある意味趣味の領域だな、、、
612名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/20(金) 14:28:25.63 ID:U0+Fp7oE0
>>610
だね。
高含有量でタイムリリースで安価なものは国内だと難しいからね。
VCとかの水溶性ビタミンって大量にとってもすぐ排出されちゃうけど、
低線量被曝で発生する活性酸素に対して、タイムリリースのVCとかで、
薄く長時間プロテクトするのは、もしかしたら効果あるかもな・・・(←まったくの想像で語っております)
613名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 15:01:39.40 ID:gk9S/A020
子供に癌や白血病が起きやすくなる理由ってなんだろうか。細胞分裂が止まった年代でも多い。
SODとか抗酸化物質が少ないのだろうか。
614名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:55:12.31 ID:oinQlmGk0
>>577
今はノーチェックなんじゃないかな
後に問題になると思う
輸血も臓器移植も
615名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 16:05:25.46 ID:6C9g9MQ80
Cもいいが、E、ポリフェノール系、アスタキ、クルクミンとかも。

薬事法的に、放射能に効く!って販売できないけど、
保険外医療、健康食品市場はウハウハなんじゃないか。
うらやます。
616名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/20(金) 16:30:04.15 ID:D76aSZ+x0
福島県は地下水も汚染されているの?
水脈に全然詳しくないのだけど、福島の地下水が汚染されると、どの範囲の地下水が飲めなくなるの?
617名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 17:26:39.33 ID:DE9ucq+e0
>>614
60年80年頃も汚染チェックはされなかったんだろうか?

今回の汚染は場所により当時とは段違いだし、
なんだか怖いな。
618573(東京都):2011/05/20(金) 20:21:26.32 ID:rwS21Vox0
>>579
ありがとう
一番近くの放射線量は0.8μくらいだから、外部被ばくに関しては過度には心配はしてないよ
一応食べ物の産地は選んでもらうようにしてるけど、調理のアドバイスも伝えてみるよ

情報を書いてくれた人たち、ありがとう
619名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 21:54:31.93 ID:E7HB8v8LO
大変な事になりました。。。。。

食品小売団体に食品の産地表示の配慮を要請としていますが、
スーパーはすぐにその要請に従い、
産地表示を全て「国産」に変えてしまいました。

http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/ryutu/pdf/110406-01.pdf
農水省/食品小売団体に野菜の産地表示の配慮を要請
(商品 / 2011年04月07日)流通ニュース

農林水産省は4月5日、原子力災害対策本部において、
東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う出荷制限・
摂取制限の設定・解除の指示について市町村単位等県を
分割した区域ごとに行うことが可能とされたことを受け、
食品小売業関係団体に対し、野菜等の販売時における
産地名の掲示等について配慮するよう要請した。

農水省が産地表示の禁止を事実上指示です。
620名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 22:11:08.89 ID:Dt9cVGES0
>>619
他スレにも書いてあったが、そのPDF読めばわかるけど産地表示の禁止じゃないよ。
判断できるように市町村単位等もっと細かく書けという指示。

全部国産に変えるようなスーパーが本当にあるなら、
そこでは食品が売れなくなるだけだよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:33:03.00 ID:5cqwPfHv0
>>619
とても行政が出す文書とは思えない代物だな。官僚の文書作成能力も質が落ちた。
622名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 23:46:32.47 ID:uo3qRelE0
どなたかBq/LとBq/m2の換算の仕方を知りませんか?
知ってたら教えていただきたいです
どこ探しても見つからないわからない・・・orz
623名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 23:54:23.36 ID:duAxbGM50
>>620
マーケットは健全だよね

しかし、市町村名で記しても、福島県ってだけで買われないんだろうな
俺なんか西日本産と北海道産しか買わなくなったし

外食は諦めてたんだけど、
最近は品目別に産地表記してる店も増えてきてる
624名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/20(金) 23:56:40.44 ID:jGnrfXZC0
>>622
体積と面積の換算は単純にできない。
対象となる物質や換算する目的をまずはっきりさせるべき。
625名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 23:59:01.02 ID:M7eH0EfqO
>>622Bq/LにL/m2をかければ換算出来るけど、1平方メートルあたりの体積値なら高さが無いといけないのでは?
626名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 00:11:40.18 ID:gCEz6GCG0
>>624
東京に降った雨の放射能面密度は36000ベクレル/m2
↑といった場合は何Bq/Lか判断できますか?
627名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/21(土) 00:18:23.33 ID:6ts3tjG9O
空間の放射線量から内部被曝の量を概ね推定する事って出来ないですか?
628名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 00:29:13.88 ID:hJ+h3jQ60
>>626
降水量不明なので無理。
でも、3/21日頃の雨は、オーダーとしては、〜1000ベクレル/Lくらいみたい。
北の方ほど高い数字のはず。
629名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 00:35:28.79 ID:qZpNBaBk0
>>627
ごめんムリ。
内部被曝は、吸入、食品、水と3経路あるけど、
計算してみると、今のところ食品が一番大きいみたいなので、空間線量との関係より何をどんな調理法で食うかが大事。

たぶんこれから先は、福島で何事も起きなければ、吸入も水も放射性物質の量は減る一方だけど、
食品は、海産物は生体濃縮と海洋への拡散とどちらの寄与が大きいか分からないことと、
農産物はこれから作付が始まる野菜等もあることから、
ちゃんと計算して気を付けなきゃいけないのは、これから本番。
630名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 00:45:19.27 ID:sl9pnmpXO
>>626高さ(=降水量)が分かれば面積を体積化出来るから換算出来るよ。多少の誤差は覚悟だけど
631名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 00:49:23.82 ID:sl9pnmpXO
>>627SPEEDIの使用係数を、同日の内部被曝と外部被曝を大人の実効線量に単位統一して比較する事により予測でいけるかと。
632名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 00:51:53.11 ID:sl9pnmpXO
>>631は飲食からの内部被曝抜きの予想ですが、結構な数字になるかと。大人と子供の表面積の換算も忘れずに
633名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 00:58:06.23 ID:gCEz6GCG0
何度もすいません_ _
では毎時10mmの雨を2時間だとしたら・・・?
634名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:03:38.11 ID:sl9pnmpXO
>>633
100×100×2÷1000=20
36000÷20=1800
正確には18〜22mmの間で出すべきだけど
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 01:41:47.16 ID:gCEz6GCG0
う〜む・・・
なんでこんな書き込みをしたのかというと、

例えばTV番組によって ただ単に「〜シーベルト」だったり、「〜m㏜/m2」だったり、「〜㏉/kg」だったり、「〜Bq/L」だったり・・・・・(単位あってるかな?)
と、いろんな単位が出てきまして、シーベルトやベクレル、グレイの意味はなんとなくわかったのですが、
それが「どの放射性物質(ヨウ素131など)が」「どのくらいの量だと」「どれだけ異常で」「どんな影響が出るのか」が全く分からないのです。
テレビみていて、「だから何なの?」と思うのです。
だから少し調べてみたのですが、結論から言って、「どの情報もミクロすぎてて分からない」と思いました。

簡単な例を2つほど挙げますと、
「国連の基準値は、平常時:ヨウ素131は10ベクレル/リットル」とか言われても
「じゃあセシウムは?」と思うわけです。
実際セシウムも「〜ベクレルあってヤバい」とか聞きますから。

また、「水に含まれるセシウム137のWHOの安全基準値は10!」とか言われても
「1 平方メートルあたり10ベクレルってこと・・・?それってどうヤバいの・・・?」と思うわけです。




つまり、調べるにも
ヨウ素131、セシウム134、セシウム137
㏜、㏃、㏉
kg、m2、L
という単語が入り乱れていて惑わされるのです。

もうなにがなんだか・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 01:58:22.17 ID:gCEz6GCG0
場所をわきまえていない発言でしたかね・・・
うまくまとまっている本とかサイトありませんかねえ・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 02:01:42.59 ID:mYQceHvw0
関東 母乳から検出されはじめてる 
ほんとにやばい
638名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/21(土) 02:02:03.96 ID:FZ5LkLKn0
>>635
それあるな
呼吸による内部被曝を考慮するときはBq/Lがわかり易い
食物による内部被曝を考慮するときはBq/Kgがわかり易い
降下物はBq/m2でよく出るがこれはBq/Lとか目安はとして変換できないのか?
あと漏れてる核種間にある程度相関関係というか比例関係とかあるんじゃないかな?
ストロンチウムとかプルトニウムの計測もだが、比があるならそれも知りたい
639名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 02:21:07.54 ID:qZpNBaBk0
>>635
その疑問は当然ですねえ。でも説明してもピンと来るかなあ・・・
ざっくり言うと、
Gy=グレイは、吸収線量といって、放射線が対象の物質(例えば人体)にどの程度吸収されるかを表す数値です
Sv=シーベルトは、人体への影響で、ほぼGyと同じです。というのは人体への影響は人体にどの程度放射線が吸収されたかと同じなので。
ちょっとだけ違うのは、α線は同じエネルギーでも人体への害は20倍とか係数があるので、その分Gyと違ってきます。でも普通はほとんど気にしないレベル。
この二つは放射線を受ける側からみた単位です。普通は単位時間当たり、ということで、μSv/hとかmSv/yearとかになります。Lやkgでは割らないw
それに対してBq=ベクレルは、放射線を放つ方の能力を表す単位で、一秒間に核種が一つ崩壊することを1Bqと定義しています。つまり放射能の単位です。
こちらは、どの程度の量にその能力が含まれるかということで、/Lや/kgでも表現します。放射性物質の降下量だったりすると、面積当たり一日当たりとかになってBq/m^2/日とか。
この降下量からどの程度水源に入ってどの程度沈殿してどの程度は水道に入るかとかは計算は大変ってか難しすぎて無理。水道は水道で測定値が出てるのでそのまま見た方がいいです。
Bqは放射線のエネルギーや種類とは関係ない単位なので、人体への影響に変換する時は、
外部被曝の場合はエネルギー量を掛けて計算し、内部被曝の場合は実効線量係数を使って体内にある間ずっとの影響を積算し、Svに直して人体への影響を算出します。
なんかこんな感じですが
640名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 02:28:08.65 ID:8YbRdViyO
まじ
直ちに避難だよな
内部被爆
食事で内部被爆
雨で被爆
水道水で被爆
ただ呼吸して被爆
やばくないか
年間20ミリシーベルト以上かな?
まじ白血球になるよ
641名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 02:29:05.65 ID:qZpNBaBk0
>>637
ってか、牛乳から出るのに、母乳から出ないわけがない

「原子力災害時における安定ヨウ素剤予防服用の考え方について」
http://www.nsc.go.jp/bousai/page3/houkoku02.pdf
の服用時の注意事項にこんな記載がある。
"授乳婦が摂取したヨウ素の約四分の一は、母乳へ移行するといわれている"
642名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 02:33:06.63 ID:qZpNBaBk0
>>640
住んでる場所によるけどね
関東・甲信越? まあ、計算してみたら?
643名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 02:37:38.60 ID:8YbRdViyO
東電の御用学者はいずれ
A級戦犯と同じ道だな
なんせ国民に政府が示しがつかない時は捨駒
ようなしは死刑
100万人以上の死者がでるかもしれないのに
300キロ圏内避難させない?
御用学者はまじ許せない
644名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 02:38:30.50 ID:8YbRdViyO
だから
なに?
645名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 02:39:50.72 ID:j1PkhcK1O
茨城全域、千葉全域は避難区域にならないの?
646名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 02:42:05.91 ID:8YbRdViyO
だから逃げたもん勝ち
647名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 02:42:46.79 ID:UoeiWJwb0
福島の避難所に派遣されてるアドバイザーって極悪だな・・。
10μsv迄ならどんどん外で遊ばせるべきだってよ。。
こいつら本気で殺しに来てるだろ。
648名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 02:45:58.82 ID:8YbRdViyO
次期にまじ白血病になるよ
649名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 02:50:09.46 ID:IHVaEesc0
住居さえどうにかなれば朝一にでも行くわ
この国で仕事するためには住居必須で住居確保するってのが一大事なんだよ
650名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 02:50:57.07 ID:qZpNBaBk0
雑談したけりゃ他のスレ行ってくれよ
651名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 02:56:05.13 ID:sXJXpyO10
【原発問題】 専門家が再測定 東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305886840/


東京がやばい
民主党の隠蔽はどこまでやる気なんだ!?
652名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/21(土) 03:08:42.16 ID:sfmsq3eYO
賠償問題があるから近場の2〜30キロだけ危険区域にしてるだけ。

東京をヤバい事にしたら誰もお金払えないし。

653名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 03:13:33.22 ID:8l/QsasXO
プルトニウムは飲むべき
ストロンチウムは美容によい
年間300ミリシーベルトなら無影響


御用学者って大量殺人をするテロリストですよね?
654名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 03:15:29.05 ID:AZ5UwDKe0
5mSVを基準にして避難、農林水産業禁止区域にするくらいはしてもらわないと。
将来に莫大な負の遺伝資産を残すことになる。
655名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 07:53:29.97 ID:MVBIix/A0
>>635
>「国連の基準値は、平常時:ヨウ素131は10ベクレル/リットル」とか言われても
>「じゃあセシウムは?」と思うわけです。
これはセシウムも10Bq/L
これの203ページに書いてある。
http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf

どのくらいの量だとどれだけ影響が出るかは、まだよくわかってないから、情報も無い。
放射性物質を取り込んだ例がチェルノブイリとか原爆とか少ししか無いし、
そのときにどのくらい体内被曝したかの詳細なデータも無いので、
どのくらいヤバイかも色々説がある。
656名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 09:06:35.36 ID:sl9pnmpXO
間違いがあれば指摘お願いします。対象データはSPEEDI4/8か4/10あたり。
一応推定データなので正確な汚染値については議論しない。あくまでも外部被曝に対する内部被曝の影響を考察する。
http://www.nsc.go.jp/mext_speedi/index.html
657名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 09:11:33.54 ID:sl9pnmpXO
1歳児甲状腺内部被曝等価線量は、全ての放射線が甲状腺に集中照射された時の評価である。
故に実効線量としては、0.05倍する必要がある。
1歳児甲状腺内部被曝等価線量:成人外部被曝実効線量≒100:1
なので1歳児内部被曝実効線量:成人外部被曝実効線量≒5:1
658名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 09:12:25.12 ID:AArV7GV5O
政府なんてもう信じない
659名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 09:17:42.86 ID:sl9pnmpXO
成人と1歳児の身体の大きさの違いが残るので、ここで便宜的に

成人の表面積は1歳児の2倍、飲食や呼吸によって摂取する放射性物質も2倍と仮定すると、
1歳児内部被曝実効線量:1歳児外部被曝実効線量≒10:1
成人についても同様
660名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 10:00:23.95 ID:2KENWvXo0
>>635
恐らくこの手のスレにいる人は殆ど最初はそうだっとと思う
俺もそうだった

結局 線量率(Sv/h)出して ICRPかECRR(他にもあるけど)モデルで
癌の発生・死亡率を算出して・・

この先の対応って
逃げるか 
その場に残り食品だ水だマスクだ手洗いだで防護するか
なわけで
避難するにしても どの確率まで行ったら避難するかとか

とりあえずこのスレにもあると思うので
>>ICRPかECRR(他にもあるけど)モデル
この部分を調べといたらいいと思う
661名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/21(土) 11:32:46.26 ID:P5tpEZ5w0
IPPNW(核戦争防止国際医師会議−1985年ノーベル平和賞受賞)
「チェルノブイリ健康被害」新報告と、首相官邸資料「チェルノブイリ事故との比較」との驚くべき相違

http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/04/blog-post_17.html
662名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/21(土) 14:10:15.28 ID:7wdIR5Oq0
福島の原発から海に放出した汚染水の中に含まれると考えられる放射性物質は
ヨウ素、セシウム、ストロンチウム、プルトニウム、ウラン


であってますか?
663名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/21(土) 14:30:17.99 ID:eEvLaCzD0
>>662
他にもたくさんあるよ

原子力資料情報室(CNIC) - 放射能ミニ知識トップ
http://www.cnic.jp/modules/radioactivity/
664名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/21(土) 14:32:36.52 ID:7wdIR5Oq0
レスありがと。

セシウム、ストロンチウムの検査はどうしてやらないのかな。手間でもかかるの?

どうせ、隠ぺい体質からきてるんだろうけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/21(土) 14:43:22.89 ID:eEvLaCzD0
>>664
俺もそう思ってる
俺は千葉県民だが常に危険を感じてるよ
6月中には引っ越したいと思ってる
浜岡ともんじゅの影響がなさそうなところがいいなー
666名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 15:21:23.47 ID:amB5rRwR0
>>664
セシウムはやってると思うけど?
隠蔽かどうかはコメントしないけど、ストロンチウムやプルトニウムを検出するのが大変なのは事実
γ線だす核種みたいにスペクトル見て終わりじゃないから
とはいえ、国民が不安に思ってるんだから、何らかの見解は出してもいいよね
667名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 15:24:46.65 ID:IuGiHfbv0
>>666
人手が足りないから後回しと言ってるらしいが、他の研究機関にサンプル送って
調べてもらえんのかね。
668名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 15:37:03.36 ID:8YbRdViyO
チェルノブイリの二倍セシウム、ストロンチウムの検査やばくないか?
チェルノブイリ第三者避難エリアに該当なんだろ都内
669名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 15:53:36.30 ID:0ke6gBLm0
一応ストロンチウムの調査もするとは言ってる
670名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 15:59:10.54 ID:bpNW7mkHO
本当の地獄は10年先に来る。既に取り返しの付かない放射能が福島から日本全土、地球上へ流れ出ている。死は間近に迫ってくる。大量殺人者の東電・政府は国を捨て逃げてゆくだろう。
671名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 16:06:49.63 ID:qZpNBaBk0
>>668
オレみたく自分の住んでるとこの放射性降下物の積算を計算してる人があの記事見ると、「はあっ!?何それ?」って思うんだけどな
自分が足してた数字の何倍も降る事になってるなんて、WSPEEDIどういう前提で推測値出してるんだって
まあ、他の地域は計算してないし、そんな情熱も無いので、それちゃうやろーって突っ込む気にもなれないんだけど
672名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 16:25:15.99 ID:DCK2KAzy0
クリストファー・バスビー:「福島原発、核分裂は継続中、収拾のめどつかず」
http://www.unity-design.info/staff/blog/?p=4050

なんか2012年人類滅亡説があたる気がしてきた

673名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 18:36:55.13 ID:+Ic4C6ZK0
>>665
まあ九州沖縄方面という選択肢があるんだが、、
個人的には中国の原子力発電所が怖いな、、
674名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 18:53:05.16 ID:+Ic4C6ZK0
>>664
ストロンチウムの海水の測定やっているよ。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110508g.pdf

福島第一5号6号放水口北側30mで
ヨウ素131 400Bq/L セシウム134 680Bq/L セシウム137 740Bq/L
ストロンチウム89 62Bq/L ストロンチウム90 7.7Bq/L
675名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 19:06:56.92 ID:2KENWvXo0
>>666
とは言うけどα線のみ検知のカウンター使えば
有るか無いかだけは分かるんだがね
676名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 20:44:20.08 ID:X7radvQE0
>>675
土壌中に山ほどあるラドンもα線出すんだけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/21(土) 21:04:12.01 ID:DBIzoRx60
あー、かったるい。疲れがとれない。
678名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 21:11:23.75 ID:IuGiHfbv0
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染より

【モスクワ診断外科研究所】
精神障害をかかえる事故処理員173人の脳の状態を調査。脳の一部の血の流れが悪くなっている。
神経細胞の働きも低下している。脳萎縮が起こり、神経細胞も死滅している。
(正常な人は真ん中に小さい空洞。ほとんど灰色(神経細胞)で満たされているが、患者は空洞が大きく広がり、残りも半分以上が真っ黒)

脳で特に影響を受けやすいのは視床下部や脳幹などの中心部。ここが破壊されると、食欲や性欲が失われたり疲労感や脱力感に見舞われる。
また、内臓の働きが悪くなり手や足の動きをコントロールできなくなる。いずれも事故処理員によくある症状。

【チェチェルスク】
小池医師たちは住民たちの免疫、抵抗力に注目。免疫異常が頭痛や疲労感を引き起こしているのではないか。
チェチェルスク地区住民のNK細胞の活性は、正常の人の範囲を大きく逸脱。
679名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 21:25:07.43 ID:2KENWvXo0
>>676
ん?ラドンってそこら辺に普通にあるの?
まぁもしそこらにあるとしても どの道よくないわな
680名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/21(土) 21:30:57.06 ID:DBIzoRx60
>>678
疲労感、脱力感は有るが、性欲もあるぞ。
681名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 21:35:47.29 ID:IuGiHfbv0
>>680
どっちにしても北海道じゃ放射能とは無関係
682名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/21(土) 21:37:18.09 ID:DBIzoRx60
>>681
埼玉だけど北海道ってでるお。
683名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 21:44:33.89 ID:IuGiHfbv0
>>682
埼玉なのか。それにしてもチェルノブイリ事故作業員に比べたら、被曝量は微量なんじゃ?
低線量被曝だと、チェチェルスクの例みたく、5年後ぐらいから出るんじゃないか?
684名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 21:58:52.51 ID:MoZdG1GD0
ストロンチウムの測定に時間かかるっていってもたかだか1週間程度だろ。
まともに測る気がないだけ。

>>679
いわゆる”自然放射線”はラドンがメイン。
685名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 22:12:53.13 ID:O05cvQEY0
もうストロンチウムの計算この比率>>674 でやっちゃおうかな…
686名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 22:17:14.76 ID:0ke6gBLm0
海水はチェルノブイリとだいたい同じ1/10なんだね
687名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 22:34:37.25 ID:MoZdG1GD0
>>671
なんの話かkwsk
WSPEEDIがとんでもない推定値を出したの?
688名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 22:51:28.55 ID:O05cvQEY0
>>687
こないだWSPEEDIを使ったI131の昔の予測マップが公表されたっしょ。あのマップから無理無理セシウムの計算出した人がいて、チェルノブイリの第三区分入りだって騒いでてさ
ググれば出てくると思う
東海アマのネタっすよ
689名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 23:08:51.67 ID:+Ic4C6ZK0
>>685
水の中の割合は大体この比率で良いと思うんだ、、
ただ大気中に放出されたものに関しては随分違うと思う。

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/15/1304935_0412_1.pdf

これは飯舘村で観測されたもんだけど、一番多く検出された所だと土壌で
Cs-137 51,000Bq/kg  Sr-89 260Bq/kg  Sr-90 32Bq/kg

だから、やっぱり大気中の奴の方が比率的にも少ないと思う。
福島原発敷地内で検出されたもんも、最高でSr-90で520Bq/kgだったらしいけど、
敷地内のセシウム濃度は横に載っていなかったからわからんけど、空間線量から考えれば
恐らく目が飛びでるほどの汚染濃度だと思う。
690名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/21(土) 23:09:51.68 ID:8PoP4w1o0
>>688
ソースが東海アマ。
ありがとうございました。
691名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/21(土) 23:28:05.95 ID:ECc6+0xK0
すみません。【原発】放射能\汚染対策スレッドの方でも質問したのですが
回答がつかないようなのでこちらでも質問させて下さい。

今までなんとか窓を開けずに過ごしていましたが今日暑くてとうとう
窓を開けました。いずれクーラーも使うと思うのですが(冬はヒーターで
過ごしてました。)ベランダと庭に置いてある室外機、そのまま掃除も
せずにクーラー使い始めても問題ないのでしょうか?

掃除するにしても室外機の外側だけになりそうなのですが。。
692名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 23:28:32.99 ID:9jNFR/QK0
魚のモニタリング 内臓とかキレイにとってからモニタリングするみたいだぞ(7ページ参照)

水産生物における放射線物質について

http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110331_1suisan.pdf
693名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 23:30:17.59 ID:9jNFR/QK0
>>691
外気導入エアコンならダメ(これは結構高いタイプ)。通常のエアコンなら外気は
導入しない。製造元をあたってみるといい。ネットでもわかる。
694名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 23:39:43.49 ID:+Ic4C6ZK0
>>688
あれってさ、ベクレル数同じでも結局セシウム134の方が空間線量寄与度が
現時点ではセシウム137より3倍くらいなのに、チェルノブイリのセシウム137ベースの
汚染区域に全部割り当てちゃったのが間違いの元だよね。結構ネット上でこの間違い
犯している人を見掛ける。
695名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 23:56:24.29 ID:0ke6gBLm0
>>688
第三区分って1Ci/km^2(37,000Bq/m^2)だよね

http://2ch-ita.net/upfiles/file7582.jpg
土壌の放射性セシウム濃度
数値はベクレル/kg

千代田区二重橋横 1904
千代田区皇居東御苑天守閣跡 1311
中央区築地  1147
江東区亀戸  3201
福島市光が丘  27650

今中哲二助教の方法だと*20で
江東区亀戸  6万4020Bq/m^2
千代田区二重橋横  3万8080/m^2

1/2「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル
http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8&feature=player_embedded
>都内足立区の公園ベンチで1平方センチあたり3ベクレル
3Bq/cm^2 = 3万Bq/m^2

安全委員会だと*65らしいけど、そこそこあってるんじゃないの?
696名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 00:00:22.76 ID:hyxTnsyr0
>>689
そう、海の比率を使うのは食品の海産物だけだね。吸入、水道水、陸の食品は降下量の比率を使った方がいいか。
今のところは、肥料用の小魚とかの海からの戻りも無いだろうし…
697名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 00:01:57.58 ID:hJ+h3jQ60
>>695
チェルノ規準の37kはセシウムだけど、これ、セシウム134も入ってるんじゃない?
大体半分でいいみたいだから、千代田区で20kてとこかな。
×65だと千代田区でも60k超えるが。
698名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 00:04:31.54 ID:6ZaumR2l0
ストロンチウムはこれでないの

文部科学省12日発表、福島県
ストロンチウム90はセシウム137に比べ約1千分の1以下の量
土壌のサンプルは3月16、17日に浪江町で2点、飯舘村で1点が採取され、分析された。
この結果、ストロンチウム90は最大で土壌1キロあたり32ベクレルだった。
半減期が約50日のストロンチウム89は最大で260ベクレル。
同時に分析されたセシウム137は1キロ当たり5万1千ベクレルで、ストロンチウム90の値は、
この0.06%の量だった。
699名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 00:12:06.55 ID:q2SMgc770
アメリカのCs137による放射性物質降下密度の図。赤い所はネバダ州南部で
核実験場だったところ。それでもせいぜい8,000〜13,000Bq/m^2。今の日本
なら北関東か関東くらい?

http://www.ieer.org/offdocs/csdepglo.pdf

次の図はアメリカの人口10万人あたりの肺癌(気管や気管支・胸膜などの癌も含む)
による死亡率の図。

http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps27549.png

ソースはhttp://www2.eastwestcenter.org/environment/spatial/ewc_sdi/

アメリカは癌登録制度があってきちんとした統計がとれるんだけど、日本は
それがないので今回の影響がどうでるかウヤムヤになるのでしょうね。

汚染マップも文部科学省が福島の一部だけ公開しただけで国もその他の都道府県も
さっぱり調べようとも公開しようともしないし、結局個人で自己防衛するしかない
のでしょうか?

700名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 00:31:44.94 ID:IqMdAc2f0
>>692
食べる状態にして測定だからね。サンマは知らんが
701名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 00:34:51.68 ID:xf/B+F4+0
>>692
どうして両方の状態で測定して開示してくれないんだ?
702名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 00:37:30.64 ID:xf/B+F4+0
チェルノブイリで、甲状腺がんは事故5年後ぐらいから増え始めたらしいが、
ヨウ素は8日で半減、半減して、わりと短期間で放射性物質そのものはなくなるよね。
その短期間にDNAを不安定にし、不安定性がだんだん増して
5年以上経って悪性化する、という考え方でいいのか?
もちろん確実な機序はわかってないんだろうが、だいたいそんなイメージで考えられてるのか。
703名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/22(日) 00:46:47.19 ID:4BnPPixP0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14504545
武田「普段でも1億ベクレル漏れた時に原子炉止めたりと大騒ぎするのに、その1億倍漏れたら安全と言い出すのは、不見識すぎる」
元放射線医学総合研究所主任研究官医学博士 崎山比早子
崎山「低線量なら体に良いというのはホルミシス効果と一時15年くらい前に言われましたが
   ホルミシスをサポートする科学的データはありません。
   アメリカの科学アカデミー『低線量放射線の生物影響』でもホルミシスをサポートするデータはないと書いてある
   東大の医者がネットでホルミシスと叫んでるけれども、まるっきり科学的根拠がありません」
琉球大学名誉教授 矢ヶ崎克馬「低線量云々は外部被曝について言っているんです。微量な放射性元素を体内に入れるだけでも影響があります。
    死亡率と線量のグラフで見れば内部被曝は特に低線量まで大きな効果がある。これが世界的に言われています。
    そもそもホルミシスは放射線によってDNAの二重螺旋が両方ちょんぎられるというところの話ではなく、
    細胞内の水に当たって活性酸素が作られて云々というところどうのと言われていただけです」
原子力安全委員会委員 久住静代「ホルミシス効果というのは科学的効果がないというのが現在の考え方です」
704名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 01:39:54.91 ID:sjm5XepP0
>>702
まあヨウ素は甲状腺に貯まる点で、チェルノブイリにおける小児甲状腺癌の
主因と考えて良いでしょう。チェルノブイリにおいては今盛んにキエフでは子供達が
5月中旬からソ連各地の施設に避難できた。日本はもっと悪いと吹聴されているけど、、
5月中旬だと、正直手遅れだったということかと。半減期8日ってことは事故から8日
放置されれば、その後永久にその土地を去ったとしても半分の被曝をしてしまう訳
ですから。30km圏内の避難が完了したのが10日前後掛かっている点から考える
と初動に失敗したってことかと。
705名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 06:23:04.76 ID:e9IJUdaF0
おかしくなった細胞は分裂を繰り返していくうちにもっとおかしくなっていく。
調子の悪い自動車を無理やり走らせていたらあちこちガタが出るような話。
相当におかしくなった細胞も免疫に打ち勝って見える大きさになるまで分裂繰り返すのに時間がかかるし。
706名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 06:26:32.39 ID:e9IJUdaF0
自分がおかしいと気づいて自殺を指示する遺伝子とか
しかるべき場所でしか細胞分裂をスタートさせない遺伝子とか
周りに食い込んで押しのけるための遺伝子とか
機能を失ったり余計な機能を増幅したり、壊れながら何段階も変化を重ねて癌化すると言われている。
707名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/22(日) 06:26:46.61 ID:SKWAD3c20
元放射線医学総合研究所主任研究官医学博士 崎山比早子氏
 放射線がDNAに当たるとどうなるか 1ミリシーベルト被爆するとは
http://dai.ly/jLuGBS
708名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 06:28:04.12 ID:e9IJUdaF0
逆に言うとこういったチェック機能に引っかかって自殺していく細胞は
癌の前に山ほどあるわけ。
709名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 07:23:23.61 ID:nWqmomvz0
>>701
内臓部だけ別に測定するケースは、いくつか見たぞ。
710名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 09:25:48.07 ID:Xn9WTrj70
>>703
>>707
転載しました。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303482720/79

5.20 科学技術特別委員会 自由質疑
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14504545
元放射線医学総合研究所主任研究官医学博士 崎山比早子氏 29:10頃
「低線量なら体に良いというのはホルミシス効果と一時15年くらい前に言われましたがホルミシスをサポートする科学的データは
ありません。アメリカの科学アカデミー『低線量放射線の生物影響』でもホルミシスをサポートするデータはないと書いてある
東大の医者がネットでホルミシスと叫んでるけれども、まるっきり科学的根拠がありません」
琉球大学名誉教授 矢ヶ崎克馬氏 30:20頃
「低線量云々は外部被曝について言っているんです。微量な放射性元素を体内に入れるだけでも影響があります。
死亡率と線量のグラフで見れば内部被曝は特に低線量まで大きな効果がある。これが世界的に言われています。
そもそもホルミシスは放射線によってDNAの二重螺旋が両方ちょんぎられるというところの話ではなく、
細胞内の水に当たって活性酸素が作られて云々というところどうのと言われていただけです」
原子力安全委員会委員 久住静代 32:12頃
「ホルミシス効果というのは科学的効果がないというのが現在の考え方です」


衆院科学技術特別委員会(5月20日)_3
ttp://www.dailymotion.com/video/xit7hu_yyyyyyyyyyy-5y20y-3_news
元放射線医学総合研究所主任研究官医学博士 崎山比早子氏
・1mSvとは、すべての細胞核に、平均して1本の放射線が通る量
・高線量被曝によるDNA切断は周囲の酵素も巻き込んで非常に複雑な傷になる。
 修復機構はあるが、高エネルギーで複雑に切れれば正しく直すことが難しく変異が起きやすい。
・がんの多段階説が定説。がん化には時間がかかる。
・国際放射線防護委員(ICRP)採用の直線説では、1mSvあたりの被曝の確率的影響は1万人に1人が発がん。
 元になった広島長崎の被爆者に1/2をかけた値。
・しきい値なし直線説(LNT説)が国際的な合意事項である(BEIRZ,UNSCEAR,ICRP,ECRR)
 防護というのは、その前提にたって行わなければならない。
711名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 09:35:36.85 ID:NyK5mSdQ0
>>693
外気導入エアコンかどうか調べてみます。
ありがとうございました!
712名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 09:46:44.07 ID:NyK5mSdQ0
室外機のこと少しわかりました。
外気導入エアコンかどうかで違うようです。
うちのエアコンはどっちのタイプか調べてみます。
713名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/22(日) 10:43:32.22 ID:Gken4qTR0
原乳の食品放射能検査データについて質問。

原乳の食品放射能検査データ
おかしな現象がおきているのですが、
http://yasaikensa.cloudapp.net/pref.aspx?q=%e7%a6%8f%e5%b3%b6%e7%9c%8c

●セシウム137
・5/11 飯舘村(福島県) 6.5
・5/10 宮城県1   4
・5/10 宮城県2   12
・5/16 千葉県   0.7
福島県内でのセシウム137測定数値は、
ほとんどがNDとなってます。
唯一飯舘村だけが、6.5です。

福島県・飯舘村6.5より、
宮城県より検出される数値が、高いのも不思議です。

原乳の食品放射能検査データの取り方、
どうなってるんでしょう。。。。。
-----------------------------
測定限界値、NDの数値はいくつなんでしょうか。。。。
714名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 10:43:49.95 ID:MXON2mv80
---------------------------------------------------------------

原子力部会委員 東芝・三菱・読売新聞
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100604b01j.pdf

東芝「原発が経営の柱」変えず--佐々木社長会見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白
http://www.wa-dan.com/article/2011/03/post-84.php

欠陥だらけの福島原発や「もんじゅ」の原子炉メーカーであり
保守や管理をしているはずの東芝・日立・三菱
マスコミのスポンサーだからなのか、全く報道されない
「原子力損害賠償法」で本来あるべきメーカーの製造者責任が免責されている為
原子炉メーカーが原発事故を気にせず金儲けできる仕組み
悪法は改正すべき
不買運動しよう
715名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 11:01:09.57 ID:xf/B+F4+0
低線量被曝などに関連して参考になりそうな論文集
http://www.geocities.jp/nekoone2000v/pages/FukusimaDaiichi.html
716名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 11:08:35.60 ID:xvD8Ftie0
主観的ではあるが
事故後の状況は確かに普通ではないと肌で感じている

事故後から明らかに増えたと感じているのは
・いままで安定していた血圧のコントロールが急に効かなくなる
・鼻や目、口唇など粘膜刺激症状
・急変、重篤・高齢者の死亡…まさにバタバタ亡くなっているように感じる

漏出した放射能の影響かどうかは分からないが
これまでにはないような異常なものを感じているのだが
717名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 11:19:53.52 ID:bzuMQOhi0
おまえの知性からすると人が生き返ることもありえるなw
718名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 11:21:49.31 ID:cqbD8otHO
花粉てヒノキその他がまだ飛んでるのかな?

当方ガキの頃からアレルギー性鼻炎持ちで、種々の花粉やらダニ・埃やらで鼻水が出るんだが、今日もちょっと窓開けただけで鼻タレ状態。
ちなみに市川〜都心が生活圏です。

ずっとマスクしてたから気付かなかったけど、安っすい花粉用のマスクでも効いてるもんだね。
719名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 11:22:55.14 ID:zuT1/1rs0
ほんとに暑さだけか?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)[sage]
投稿日:2011/05/21(土) 17:34:58.85 ID:recH3r7L0

今朝の愛媛新聞朝刊独自取材より。
郡山市立薫小学校(郡山市内で唯一基準値3.8μSv/hを超過)。
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg

マジでこのまま福島の小中学生見捨てたらダメだろ。これだけはマジであかん。
720名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 11:32:52.02 ID:p4KtXJEP0
生き返るのもいいがあんまりゲームやりすぎんなよ?
721名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 11:33:10.44 ID:xf/B+F4+0
茶葉のセシウムは深刻な問題だな。
チェルノブイリでは30年で半減していないという実測があるようだし
今後何十年もこの問題が続く可能性が大。
地元の農協が必死なのもわかるが、やはり検査はあらゆる段階ですべきだと思う。
722名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/22(日) 11:42:11.42 ID:TNGqpdpz0
>699
因果関係はっきりしてるね
日本はこれまで広島長崎の復興経験や研究を活かしてチェルノブイリにも様々な技術支援をしてきた。

今日また日本の国土は放射能で汚染されてしまったけど、ここから立ち直れる国が世界にあるとすれば日本だけだろう。

国土が広かったら30年放置もできようが、日本じゃ浄化せざるを得ないからな。
技術大国の力を見せる時だ
724名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 11:47:57.37 ID:xf/B+F4+0
>>722
因果関係は見えないのでは?
単に地理的関係が見えるだけで。

別の研究だが南ドイツ新聞が、こう言っている。
「この結果は放射線生物学の観点からは説明できないので放射線の量との関連性に関しては証明はできていない。
しかし、原発との近ければ近いほどリスクが高いという関連性は証明された。」
http://www.priee.org/modules/pico2/index.php?content_id=12
725名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 11:56:28.50 ID:e6yGl6qTP
>>724
同じような調査結果がアメリカでも出てたな
女性の乳がん死亡率と原発の距離が比例してるやつ

事故ってない普通の原発で、排出されてる放射能はごく微量なのに
あきらかに原発との距離に発ガンの因果関係がある

じゃあ大事故起こした今の東日本は?
西日本すらどうなんだ?
726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 11:58:57.74 ID:YNB0ZLZn0
「茶葉のまま摂取するわけではないからOK」とかトンチンカンな理論だよな
煎じたら液体の方に5〜8割移行するってのに
727名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 12:03:52.86 ID:sjm5XepP0
>>713
川から取水しているのと井戸から取水しているのだったら
全然値が違うはず。それと浄水場が東京のように規模がでかくて、
屋根のないプールのような形であれば、フォールアウトの被害を
受けまくりだけど、屋根がある場合は全く違ってくる。
728名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 12:28:01.64 ID:JsOAVWbN0
>>726
それって、お茶煎れて飲むのと食うのとは「量」が違うよねって話じゃなかった?
キャベツ100gは楽勝で食えるけど、茶葉100gから出来たお茶飲むのはしんどいよ
729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 12:48:35.25 ID:YNB0ZLZn0
>>725
揚げ足取りじゃないけど、距離と比例してたら
原発近くに住んだほうがいいことに成るよ。

>>728
納得
730名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 12:49:27.35 ID:JAeVycX50
>>727
>>713が聞いてるのは水道の話じゃなくて原乳の話

確かに不思議
731名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 12:59:53.27 ID:e6yGl6qTP
やっぱり自然放射線と人工核種は違うってことなのか
それとも内部被爆が駄目なのか…

ラドンの吸引が肺がんの原因になってるという調査があることからして
体内に入ることのリスクは現在考えられている以上なのかも

放射性物質は目に見えず味も臭いもしない遅効性のすさまじい毒なんだな
732名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 13:05:54.00 ID:Xn9WTrj70
>>728
・この荒茶は煎れて飲むお茶専用
・抹茶にしたりフリカケに加工したりしないでください
・規定の用法・用量をお守りください
・お子様には与えないでください
・40歳以上の方はたくさん飲んでも大丈夫です

そうとう安くしないと売れないなw
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 13:11:55.30 ID:KXRDLRuU0
1000ベクレルなんて言っても、百万分の1ppmとかだからな。
一般的な毒の、100万倍くらい危ない。
734名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 13:21:50.64 ID:e6yGl6qTP
・実は呼吸による内部被爆こそが飲食よりも危険
・現在安全とされてる量でも思った以上にはるかに危険
・ECRRの一見厳しい基準ですら実は見積もりが甘い

こう考えないと原発周辺のがんリスク上昇の統計を説明できない気が
735名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 13:24:32.26 ID:4rswixwp0
普通の毒と効き方が違うだけ
普通の毒は確定的影響だからね
放射性物質は確率的影響。微量でも影響は残るけど、大部分の人は無事。極少数の人だけが強烈な当たりクジを引く
単純に比較はできないよ
736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 13:26:37.38 ID:KXRDLRuU0
まあなぁ。
アメリカの原発立地-乳がん発生率とか、
ドイツの原発立地-小児白血病(だっけ?)の疫学調査見るとねぇ。
737名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 13:29:56.91 ID:4rswixwp0
>>734
そんな事したら、他の事例や統計と合わなくなるよ
無理しないと説明できない時は、大抵説明がまちがってる
738名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 13:31:53.49 ID:e6yGl6qTP
西日本はもちろん、ハワイやグアム、アメリカ西海岸ですら
福島前後の統計をとったら有為にがんが増えそう
739名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 13:45:10.79 ID:HzOM5M2Z0
>>738
政府が必死になって対策してるから大丈夫だよ。

汚染地域の食品やらガレキやら全国に拡散させてるでしょ?
統計取っても差が出なくなるって。
740名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 13:52:19.56 ID:e6yGl6qTP
>>735
そのあたりくじを引いてしまう「強制的宝くじ購入状態」が、
今まで考えられていた以上に超微量でも発生してしまう気がするんだ
でないと原発の距離とがん罹患の関係性が説明できない

細かく慎重に統計をとらないとあぶり出されてこないほどの数ではあっても
あきらかに確率的に関係がある

だが個人個人のリスクがどれくらいか見積もるのは困難で
それが放射線の危険性をよりわかりにくくしている
「ずっとタバコ吸ってたけど90歳まで肺がんにならない人」や
「原爆で生き残って今でもぴんぴんしてる人」のようなケースね
741名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 14:06:37.53 ID:Iv3Z/OGI0
ヨウ素は塩素と同じハロゲン族だから
微量でも粘膜への刺激性がある
量が多いと強い痛みが出るが極微量ならくしゃみや痒みがでる
季節外れの花粉症と勘違いしやすいだろう
>>730

別スレで茨城の酪農家って人がカキコしてて、牛の餌は大抵輸入品や去年の奴だから、考えられる摂取源は水しかないって言ってたよ。

呼吸についてはどうなんだと思ったけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 14:09:10.97 ID:T++sryNY0
>>741
やっぱそうか
ちょっとした擦り傷とか風呂に入ると妙にピリピリ滲みるなと思ってた
744名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 14:11:07.25 ID:4rswixwp0
>>740
原発立地にはその経済的効果である程度の人口流入が起きるんだけど
そういう新興住宅地では(原発関係なく)白血病等の発生が増加することが知られてて、レトロウイルスによる遺伝子交雑じゃないかとか、色々研究されてる最中なんだよね
とにかく原発周辺に限った話じやないってこと
745名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 14:14:38.63 ID:xf/B+F4+0
>>744
しかし、>>699とか、スターングラス博士の研究とか見るとねぇ
新興住宅地特有の問題には到底見えんが
746名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 14:25:44.44 ID:AnPzgnU90
素人丸出しの質問でごめんなさい。
セシウムはカリウムと似ているとありますが、例えば超硬水のコントレックスを常水として
飲むのは良い事なんでしょうか?
尿はたくさん出ますが...。
747名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:22:27.19 ID:BCoJJQhg0
御用学者リストを作って、晒すべきだね
748名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 15:27:01.68 ID:xf/B+F4+0
やっぱり雨が降ると有意に上がる
千葉県鎌ケ谷市
http://island.geocities.jp/gaigaicount/index.htm
749名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:28:01.71 ID:BCoJJQhg0
750名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 15:28:28.72 ID:KXRDLRuU0
>>746
セシウム対策‥安全な産地のカリウムの多い食品を食べる
ストロン対策‥安全な産地のカルシウムの多い食品を食べる

でも既に入っちゃったストロンはホトンドどうにもならない気がする。
751名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 15:32:09.69 ID:Iv3Z/OGI0
>>743
これは放射線の作用ではなくハロゲンの性質だけど
子供とか粘膜が弱いと刺激で鼻血が出やすくなる
消化器粘膜を刺激すれば吐き気や下痢
肺や消化管から血中に入った場合には血管内壁への刺激作用がある
つまり血圧にインパクトがでてくる

唇がピリピリするので口唇ヘルペス再発だと思いこんで
来院する患者もいたりする
その場合には抗ウイルス剤はぜんぜん効かないし
放置していても疱疹はでないんだけど

ただハロゲンは粘膜荒らすから感染症は相当増えるだろうね

>>746
セシウム対策としては意味ないかも…
752名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 15:37:56.02 ID:YJbEjga00
セシウムとかストロンチウムとかの重金属摂取から来る症状がわからないよな。
放射線の影響はある程度理解できるけど。

重金属摂取して人体に影響ないとは思えないし。
753名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 15:39:52.90 ID:xf/B+F4+0
>>752
そういうのもひっくるめて、がん・免疫低下・抵抗力低下・脳細胞死滅・DNA異常が
指摘されてきているのでは?
754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 15:39:55.01 ID:YNB0ZLZn0
>>751 >>752

放射性であることを除いて、単純に放出された物質の性質で
何らかの症状が出るかもって話?
755名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 15:43:58.89 ID:YJbEjga00
>>754
砒素、メチル水銀、カドミウムでの症例があるんだし、
同じく重金属のストロンチウムやセシウムを摂取したら、
人体に異常が生じそうじゃん。

放射性物質としての性質以外でも。
756名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 15:45:17.93 ID:vw50CiJoO
口内炎はどうでしょう?
757名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 15:59:46.57 ID:IA8gv65VP
水をピリピリ感じたという人は、
3月に各地の浄水場でヨウ素が出た時に
水道水の塩素の量を増やしたせいかも?
758名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 16:15:13.64 ID:Tc2/GGdW0
ヨウ素なんて2ヶ月でほとんどなくなっているのに
チェルノブイリの甲状腺癌の原因をヨウ素だけにしているのは正しいの?
誰か他が原因だって主張したりする人はいないものなの?
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 16:18:20.72 ID:YNB0ZLZn0
>>758
検出され始めた当初「ヨウ素は8日で半減しますからさほど心配は要りません」って学者がいたけど
それで甲状腺がんが多発したんじゃねーか!って誰もツッコまないのは不思議だったな。
760名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 16:32:06.71 ID:IA8gv65VP
ヨウ素は半減期が短いけど、その分、仕事が速いんだろ。
だから初動が肝心だったのに。
761名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 16:32:29.90 ID:e6yGl6qTP
>>758
半減期短い核種はそれだけ放射線を激しく出す

放射性ヨウ素の影響自体は2ヶ月で消えても
その2ヶ月の間に甲状腺部分に被ばくしちゃうと
傷ついた細胞がゆっくり数年かけてがん化して大きくなり顕在化する
だからヨウ素の影響がなくなるまでは
徹底的にヨウ素による甲状腺への被ばくを避けないと駄目
762名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 16:35:40.14 ID:8oUrs7pb0
福島かどこかで、子供の甲状腺検査したと見たけど、あれ今さらやって意味あるの?
763名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 16:41:43.67 ID:e6yGl6qTP
どういう検査だったのかによるが
残念ながら子供の甲状腺への実行線量のデータから見るに
福島の子どもの甲状腺被ばくは、かなり絶望的な状況かと…
安定ヨウ素剤の配布も遅れたり、配布すらしなかったりで、もうね…
しかも福島だけじゃなく茨城、神奈川、東京あたりも…
無能政府に殺意がこみ上げるわ
764758(dion軍):2011/05/22(日) 16:42:40.24 ID:Tc2/GGdW0
甲状腺癌に関しては飯舘村の子供達とかいまさら避難しても完全に手遅れってことになるの?
チェルノブイリの場合牛乳がやり玉にされていたけど、飲食物が原因ならヨウ素のみが
甲状腺癌の原因と思えないんだよね
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 16:47:19.60 ID:K+4WE3IA0
>>763
子供の甲状腺の被ばく「した」量のデータくれ
正直全然絶望的な量とは思えないが 東京ならなおさら
チェルノブイリと比べても食品からの内部被ばく量はけた違いに少ないだろ
原乳の出荷規制もされてるわけだし
766名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 16:57:27.18 ID:8oUrs7pb0
767名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 17:13:02.82 ID:e6yGl6qTP
>>765
「SPEEDI 一歳児甲状腺の内部被ばく等価線量」でググって
768名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/22(日) 17:23:47.69 ID:IKebKTEIO
放射能の拡散=風の流れ=雲の流れ と捉えると雲のライブカメラ画像はかなり参考になる。長野市のライブカメラ
http://nagano-city.com/
で3月11日以降の動画を解析すると福島から南は大丈夫だと見れる。
769名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 18:07:19.29 ID:K+4WE3IA0
>>767
SPEEDIはしってるよ。
でもあくまで推測値であって、一番影響があると思われる対象での値でしょ?
確かに小さい値ではないけど、放射線が実際にどれほどの影響があるか正しい説明ができる学者もいない中で、
絶望って簡単に言って不安を煽るようなことはしないでほしい。
770名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 18:13:09.85 ID:e6yGl6qTP
>>769
うん、ごめんなさい
関東の子どもの被ばく量はかなり絶望的と言って
東京のあなたを不安に陥れてごめんなさい

でも私は間違ったことは言ってません
とても悲しいしショッキングだけれども
これが現実なので
771名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 18:34:18.88 ID:4rswixwp0
何かの基準になってる数字が出ると、それに迫ったり越えたりしただけで「絶望的」とかの修飾を付けちゃいがちだけどね
その意味が分かってるのかどうかは、定量的に表現できるかどうかで分かる
772名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 18:46:28.45 ID:K+4WE3IA0
>>770
不安に思ってたらとっくにヘリ南してるわ

そうじゃなくて絶望的なのが事実だっていうなら
それを証明できるデータをくれって言ってるんだよ
SPEEDIのデータだけじゃ足りないだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 18:47:27.14 ID:TCg8NvdY0
定量的に判断してもとんでもない被曝量だと思うけどね
はじめて見たときショックで戦慄したぞ 誇張でも比喩でもなく本当に
福島ふくむ関東の子供たちがどうなるのか結果を見るのが恐ろしい
774 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/22(日) 19:11:49.28 ID:uDPhr92l0
関東であれば、15日の昼に戸外にマスクせずにいたかどうかで、話はかなり違ってくるだろう。
福島〜関東の子供が全滅とか、希望を無くさせるようなことは止めろよ。

チェルノブイリの時に2歳だった、ベラルーシの研修医、体内にセシウム蓄積しているが、
立派に生きてるぞ。

ただ、少しでも今後の積算量を減らす努力をすべき。
汚染地区の子供や今後、子供を産む予定のある人達は。
775名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 19:14:30.49 ID:4rswixwp0
ここは健康被害について語るスレだからなあ。数字みて「おっきいじゃんorz」ってなるのは、定量的じゃない。具体的に健康被害について定量的にやんないとな
戦慄してないで計算しろってことだよw
776名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 19:30:23.83 ID:Xn9WTrj70
>>755
>>434みると非放射性なら全然問題ない
777名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 19:38:15.03 ID:TCg8NvdY0
>>774
チェルノ時に2歳なら今27歳か

何歳まで生きられるのかねその人
 
来年28歳でがんになっても不思議じゃない体なんだよな
そんなリスクを一生涯背負い続ける
関東の子供たちもそうなるわけだ

普通なら27歳でがんの心配などしない
778名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 19:48:09.28 ID:hPyMkrVZ0
甲状腺等価線量にした場合は、甲状腺への影響に特化するからな
名目リスク係数が1Sv当り1万人当り症例数で33、致死割合が0.07。
したがって、甲状腺等価線量1Svで甲状腺ガン死亡の生涯確率が0.0231%の増加になるね。
779名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 19:48:12.12 ID:Tc2/GGdW0
>>774
あの女医さん子供はいるのかなあ?
小出先生がなんら問題ない人でも子供を産んではじめて
自分に問題があったことを知った人がいるって言ってたよね。
きれいな人だったから問題がないといいけど
780名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 19:54:56.92 ID:xAPeF8nd0
>>774
マスクはたいして効かないと何度言えば…
781名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 19:58:40.11 ID:hPyMkrVZ0
>>777
いや、日本人の平均だと癌の生涯罹患確率は46.1%だから
ちなみに年間死亡数の30%は癌ね
だから、がんの心配しないのが一般ピープルの普通かもしれないけど、確率上は心配するべき
782名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 20:03:46.92 ID:OmSBRDjw0
by Aflac
783名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 20:06:54.87 ID:6ZaumR2l0
甲状腺がんは死ぬ確立が少なくても一生薬飲まないといけないんだよな
784名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 20:08:30.83 ID:e6yGl6qTP
ID:hPyMkrVZ0

あのさ、甲状腺癌のリスクって大人と子供でケタ違いでしょ
死亡率は低いけどさ…
それに癌にかかるのは通常は中高年から
若いうちから癌リスクに怯える人生って変でしょ
なんで生まれてから27才まで毎年がん検診受けなきゃいけないの?
むごい話だよ
日本人のがん死亡率が30%だとしてもその内訳が高齢者か若年層かで
話は大きく違ってくるでしょ
変な数字のごまかしはやめようよ
785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 20:15:28.05 ID:Xn9WTrj70
いいこと言った
786名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 20:17:22.11 ID:e6yGl6qTP
福島や隣県の子供たちが60~80才まで生きて、老化の結果癌になるならまだしも
5才から白血病やら脳腫瘍になって死んでいくわけでしょ
甲状腺癌は死亡率かなり低いからまだいいとしても…
それで日本人の癌死亡率30%にちょっと上積みされるだけだと言われても
納得いかないわ
787名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 20:17:23.58 ID:OmSBRDjw0
Aflacで思い出したけど、保険屋はこういうの敏感なはずじゃないの、癌死亡率。
まさか保険屋まで安全厨みたいに大丈夫って思ってないよね。
保険料値上げの口実をどうしようかとかもう考えてるのかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 20:25:28.43 ID:PNKWJeks0
>>787
保険屋に損害が出るより、ビビってがん保険に入る奴の方が多くなると思う。

すなわち保険屋ウハウハ
789 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/22(日) 20:31:05.12 ID:uDPhr92l0
>>779
それはわからんな。

福島第1原発事故 長野県松本市長・菅谷氏に聞く
http://www.tokachi.co.jp/news/201105/20110514-0009176.php

上記によると、ベラルーシでは未熟児や早産が増えているらしいから。
790名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 20:35:41.69 ID:Qtf6+s7G0
IPPNW核戦争防止国際医師会議の高木文相への書簡 「福島の子どもたちの被曝許容量は有害であり、保護義務を放棄している」
IPPNW to Japanese Government: Raising Allowable Radiation Dose for Fukushima Children "Unacceptable."
http://peacephilosophy.blogspot.com/2011/05/ippnw-ippnw-to-japanese-government.html

全般的に女性の被曝による癌のリスクは男性よりも40パーセント高くなります。
最も放射線に敏感なのは胎児です。先駆的な研究であるオックスフォード小児癌調査によると、
母親のレントゲン撮影で胎児が10−20ミリシーベルトの被曝をした結果、15歳以下の子どもの癌罹患率が40パーセント増えていました。
ドイツの最新の研究では、25年間の小児癌の記録を調べた結果、正常運転をしている原子力発電所でさえ、半径5キロ以内に住んでいる5歳以下の子どもは白血病になるリスクが倍以上だったという結果が出ました。
原発から50キロ以上離れている場所でもより高いリスクが確認されました。これは予想を大きく上回る結果で、子どもと胎児が特に放射線に弱いということが明らかになりました。

ってあるんだけどこのドイツの最新の研究ってのの詳しい情報持ってる人いないだろうか
791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 20:39:30.48 ID:vF9f7RRv0
>>780
それはマスクによるだろ。粉塵に付着して飛んでるんだから、
粉塵防ぐだけでかなり違ってくる。
実際、その頃自分がつかってたマスク、表面真っ黒になってたしね。
あれが全部体内に入ってたのかと思うとやばいと思うね。

>>774
15日の問題は深刻だけど、今後の内部被曝の方が深刻。
ECRR基準で計算すると、かなりアウト。
792名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 20:45:11.97 ID:RGg74dAF0
実効線量係数ってICRPの発表値が他の機関でも元になってるの?
誰か実験データの出所まで行き着いた人居る?
統計学でPCすらまともに無い時代のデータとかだったら基準値その物が全く信用出来なくなるんだが
793名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 20:47:17.44 ID:KXRDLRuU0
・放射線問題は公害問題
・核関連技術は軍事技術
・影響の大きさは、極めて大から小という説まで様々。超遅効性。

この3つが組み合わさって、最悪なんだよな。
794 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/22(日) 20:47:18.24 ID:uDPhr92l0
>>791
内部被曝の問題は深刻だな。
なにせ、国が積極的に内部被曝を推奨してるんだから。

自分は汚染食品が流通するから、移住を決めたクチ。

汚染瓦礫の運搬はなんとしてでも阻止せねば。
795名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/22(日) 20:47:41.81 ID:Qtf6+s7G0
790のだけどぐぐったら結構情報あったさーせん
796名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 20:51:55.83 ID:hPyMkrVZ0
>>784
>あのさ、甲状腺癌のリスクって大人と子供でケタ違いでしょ

え、いや、ごまかしてないけど。何かごまかされた様に感じた?
大人と子供のリスクの違いは甲状腺等価線量換算係数に入ってるから、甲状腺等価線量になった時点で織り込み済みだよ
むごい話であることは、まったく同意であって、それに対して反論したつもりは全く無くって
『絶望的』っていう評価に対して、定量的な評価を立ててみただけなんだけど?
797名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 20:55:44.64 ID:hPyMkrVZ0
>>792
ECRRは別に実効線量係数を定めてるよ
計算の仕方は一緒だけど
798 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/22(日) 20:57:51.09 ID:uDPhr92l0
おそらく、東北〜関東の人間はもう、ダメぽ、絶望的と誘導する奴は
それらの地域の人々の移住しようとする気持ちをくじくのが目的だろう。
同様に、大阪で放射性物質が検出されたというニュースを張りまくる奴も。
(桁が違うのに。)

移住する気持ちをくじいて、移住するのは無駄だと思い込ませて、
奴隷を東京都下などに留めておきたいのさ。

地主やその地域の公務員、議員にとっては、住人が逃げ出したらたまらないからな。
799 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/22(日) 21:00:00.94 ID:uDPhr92l0
甲状腺癌といっても、その組織型によって予後は変わってくる。
未分化癌や髄様癌なんかはちと厄介。
頻度の多い、乳頭癌は予後が良い。
800名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 21:06:00.45 ID:hPyMkrVZ0
>>792
もうちょっと補足しとこう
ECRR 2010勧告では、甲状腺等価線量換算係数を別に出してないんだけど
ICRPと考え方は同じだから、I131の実効線量係数の20倍になると思う
I131について、ICRPの吸入被曝の実効線量係数とECRRのそれは約60倍の開きがあるので
発表された甲状腺等価線量をECRRでリスク評価したいなら、線量を60倍する必要がある

# 間違ってたら指摘よろしく
801名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 21:17:32.72 ID:OmSBRDjw0
>>788
でも、原発事故による癌には支払われないとかいう規定もあるそうだから微妙じゃね?
802名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 21:23:19.48 ID:W2Vlmf2n0
今回の震災関連の記事やブログや動画を色々編集してみた。ぜひ参照してくれ。
http://www.chitaro.com/src/chitaro1471.zip.html
DLキーは全角で「1」
803 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/22(日) 21:26:30.93 ID:uDPhr92l0
>>802
Thanks
ゆっくり見てみる。
お疲れ様。
804名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 21:35:51.05 ID:kveizfmO0
>>801
そう簡単に認めないだろうと大体みんな思ってるんじゃね?
805名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/22(日) 21:39:29.98 ID:mvJEe4bU0
>>790
>>724で紹介されているのが、たぶん、そうじゃないかな。

南ドイツ新聞 原発周辺のガンの危険性
http://www.priee.org/modules/pico2/index.php?content_id=12
R. Nussbaum, Int. J. Occup. Environ. Health (2009)
http://www.nirs.org/radiation/radhealth/kikkcommentary0709ijoeh.pdf

アメリカの原発の場合は、Jay M. Gouldのチームが、Radiation and Public Health Projectで、いくつか論文を出しているよ。
ジェイ・マーティン・グールド 『低線量内部被曝の脅威―原子炉周辺の健康破壊と疫学的立証の記録』
http://www.amazon.co.jp/dp/4846111059/

Rudi H. Nussbaum (2009). International Journal of Occupational and Environmental Health 15 (3): 318-323.
“Childhood Leukemia and Cancers Near German Nuclear Reactors: Significance, Context, and Ramifications of Recent Studies”.
http://www.informaworld.com/smpp/content~db=all?content=10.3200/AEOH.58.2.74-82

Joseph J. Mangano (2006). International Journal of Health Services 36 (1): 113–135.
“A short latency between radiation exposure from nuclear plants and cancer in young children”.
http://precaution.org/lib/nukes_and_child_cancer.060601.pdf
806名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 21:43:47.23 ID:6ZaumR2l0
>低線量内部被曝の脅威
立ち読みしたら、原発廃炉後に乳がんだったか乳児死亡率だったか覚えてないけど
減少したようだね
807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 21:44:20.27 ID:Xn9WTrj70
>>802
回答したら全部インターネットショートカットなのに1039個もあってディスク上のサイズが4M超えたw
808名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/22(日) 21:48:41.73 ID:mvJEe4bU0
>>805
ひとつキャプションを間違えました。

Joseph J. Mangano et al. (2003). Environmental Health: An International Journal 58 (2): 74–82. doi:10.3200/AEOH.58.2.74-82.
“Elevated Childhood Cancer Incidence Proximate to U.S. Nuclear Power Plants”. Archives of
http://www.informaworld.com/smpp/content~db=all?content=10.3200/AEOH.58.2.74-82

”Radiation and Public Health Project”で、グーグルスカラーで検索すれば、まだ幾つか出てくると思う。
Epsteinとか、Mangano、Gould、Sternglasなどの名前で論文が出てくると思うよ。

Joseph J. Mangano, (2008). International Journal of Health Services, 38(2), (2008)
”EXCESS INFANT MORTALITY AFTER NUCLEAR PLANT STARTUP IN RURAL MISSISSIPPI”
http://www.radiation.org/reading/08spring_ijhs_mississippi.html
809名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 22:17:40.76 ID:W2Vlmf2n0
>>803
おk
>>807
すまんww
これでもリンク切れは消したつもりなんだけどねー
資料が膨大すぎて整理するのに3日かかったわw
810名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 23:02:52.18 ID:hPyMkrVZ0
ストロンチウムの推測値を入れて、総被曝量の計算シート改定したよ
Googleスプレッドシートなんで、編集したい人は自分のGoogleドキュメントにコピって編集してね
暇がある人は検算よろしく
# もう突っ込みは恐れないことにしたんで、しばらく公開しとくわ

「今がどれだけ危険か計算してみよう v0.2」
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AiutdlCWOAlZdEZqMF9ZVndDZjU5X1dONUVLajZCdEE&hl=en_US&authkey=CIHJxtAD

前回と同じ条件、福島県福島市12歳で被曝量を計算した値がはいってる
B内部被曝(食品)のところが、これからの海洋の汚染と野菜類の作付で増えてくかもと思うと、ちょっと怖いね
前回(5/9)より、ヨウ素の寄与が少なくなった分、セシウムの寄与が大きくなっててほぼバランス。これは予想通り
ストロンチウムを推測値で加えたんだけど、リスクモデルにICRPを採用するかECRRを採用するかで、効き方がかなり違うことが分かって、ちょっと嫌な気分になってる
ICRPでもSr90の危険度が高いことは評価してて、実効線量係数がCs137の数倍になってるんだけど、あんま効かない
でも、ECRRでは、実効線量係数が100倍以上の評価になってるので、ECRR線量だとセシウムとほぼタメ
しかも日本人の平均で一日の食事量でたった65gしかない魚介類のストロンチウム推測値だけでだよ
いや、ICRP派のオレでもちょっと怖くなりました・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 23:26:17.54 ID:bVNpJ8ZD0
>>791

>>118から読んで来い


812名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 23:33:51.92 ID:Xn9WTrj70
>>810
813名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 23:40:28.21 ID:vF9f7RRv0
>>811
それじゃ何が言いたいのかわからんだろ。

>>118にあるサイトはマスクが有効だといっているわけさ。
>>791と同じ。

>>118についているレスを読ませたいなら、そっちのアンカーつけないとだめじゃん?
一応、それについても書いておくけど、如何に希ガスが多かろうと、
マスクについてる埃が放射性物質を含んでいるのは間違いないんだから、
これを体内に入れない方がいいのは疑いないわけ。
実際、マスクしないと鼻血出たり、喉痛くなったりしてたしね。
814名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 23:44:01.54 ID:bzuMQOhi0
家の中の換気を一カ所でもしてたら外気と同じ線量になる
家でもマスクしてるなら意味あるけどしれないなら外にいるのと同じこと
815名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 23:45:45.00 ID:KXRDLRuU0
そんなことはないんじゃないか?
花粉症だって、家の中の方が楽だし、
微粒子を減らすのを目標とするわけでしょ?
東京あたりならの話だけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:49:41.41 ID:spfa90Uo0
外気は否応なく入ってくるけどね。
817名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 23:50:14.79 ID:Xn9WTrj70
>>732

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)[] 投稿日:2011/05/22(日) 22:44:59.15 ID:jpetIZIG0
【放射能】 雨の茨城で小学生が茶摘み体験→茶をてんぷらにして食うイベントが開催
http://alfalfalfa.com/archives/3323608.html

818名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 23:50:36.79 ID:vF9f7RRv0
>>814
最終的に同じ線量に近づいていくけど、
結構、何日かかかるね。

都内の病院で線量報告してあったけど、
3/15も3/16も結構、低い数字だった。
上がってきたのは一週間くらい後だったと思う。
819名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/22(日) 23:55:09.28 ID:JjFGmTbv0
マスクに一定の効果があるのは事実。N95なら
なおよし。ふつうのマスクでも水で濡らせば効果があがる。

マスク意味ないとか必死なのは3月にマスクしてなかったバカ
820名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 23:55:16.04 ID:hPyMkrVZ0
室内外が同じ線量か、窓の開閉で変わるかってことを今一番気にしてるのは福島県の学校なんだけど、こんな測定やってるよ

「福島県学校等空間線量率の測定結果(平成23年5月19日実施分) 」
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/20/1305187_0520.pdf

校舎内外でどの程度線量が違うか、窓の開閉でどの程度変わるかを測定してる
少なくとも、校舎内は外より線量が低いことと、窓の開閉をしても直ぐには変わらないことが分かるね
821名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 00:01:10.86 ID:o1T3Bc5z0
>>814
外気と同じになってしまうかもしれないが、地表に降りたら地面は空気よりも
更に放射性物質で汚染されているから、外気の線量に加えて地表からの線量分
余計に被曝する。地表には粒の大きい土埃が舞っているので、さらに被曝する。
しかし、家の中に居れば床は掃除を十分にしている限り汚染されていることは
ないし、土埃を吸い込むこともない。

総じて言えば地表と空中とでは線量が違うわけです。
同じことは何度となく説明してもらったはずですが、何回言えば理解できるのですか?
現実を知る勇気がないのですか?だったら勝手に被曝しなさい。芯でも知りません。
822名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 00:04:06.52 ID:09e4kE1P0
死ぬのは千葉のおまえだw
823名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 00:04:28.98 ID:K3FOpSED0
>>813
「から」って書いてあるじゃないか

>放射性物質を含んでいるのは間違いない
なにを根拠に?付着物測ったのか?
防塵マスクの類のカタログの数値は測った数値だぞ
824 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/05/23(月) 00:12:24.32 ID:myG3OxIN0
>>820
毎日掃除してるからかね?
825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 00:19:50.00 ID:j7k5S28S0
>>823
> 「から」って書いてあるじゃないか

結局、>>120を読ませたかったんじゃないのか?
だったら最初からそう書けといってるんだよ。

> >放射性物質を含んでいるのは間違いない
> なにを根拠に?付着物測ったのか?

つか、空間線量上がってる中、外にいるのに服やらマスクやらに
放射性物質がつなかないと考える方が理解不能なんだけど。

> 防塵マスクの類のカタログの数値は測った数値だぞ

だから、何の話だよ。話が見えないだろ。
>>120の0.3μmがどうとかいう話なのか?
仮にその話だとして、何の関係があるんだよ。
分かるように書けよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 00:41:44.40 ID:dXBIs3HaO
オワタ
【動画あり】福島県浪江町で耳無しウサギが生まれる
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
827名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 00:42:49.85 ID:K3FOpSED0
828名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 00:43:03.65 ID:yowlerdy0
>>826
あらちょっと可愛くない?
829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 00:47:24.07 ID:j7k5S28S0
>>827
なにこれ? 結局、わきから空気が入ったら意味ないってことをいいたいの?
わきから多少入ろうが、それは効果を薄めているだけで無効にはしてないだろ。

なんでお前はピンポイントで引用しないんだよ。嫌がらせ?
830名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 00:58:30.69 ID:K3FOpSED0
>>829
あわてすぎだろw
流れがあるものは流れから読み取って下さい。



831名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 01:02:46.76 ID:j7k5S28S0
>>830
主旨が分からないと言ってるんだけど。
こっちの主張を認めることにしたのかい?
大体、横着しないで、自分の言葉で書けよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 01:09:55.60 ID:RZLe4hRU0
>>781
心配は発症年代が若くなること
833名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 01:11:54.04 ID:IkQ7v+GO0
なんでマスク攻撃されてるのか分からん。
してる方が悪化するならともかく、そうでないなら、
したくない人はそうすれば良いだけだと思うのだけれど。
834名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 01:23:12.56 ID:K3FOpSED0
>>831
主張の問題じゃないでしょ

>つか、空間線量上がってる中、外にいるのに服やらマスクやらに
>放射性物質がつなかないと考える方が理解不能なんだけど。
N95.N100といった規格の表面には意外なほど付着しない。
物質は中で絡まって止まるわけではなく、そもそも表面から入らないから。

>わきから多少入ろうが、それは効果を薄めているだけで無効にはしてないだろ。
まったくの無効かどうかはわからないけど。
その「多少」の割合が問題になるわけで、防塵マスクの規格には厳しいテストの結果の「多少」の割合が明確にされている。
人によって密着度がまちまちの簡易マスクは「多少」の割合もクソもない。
835名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 01:28:05.77 ID:j7k5S28S0
>>834
> 主張の問題じゃないでしょ

ハァ? マスクには効果がある、という主張についての話じゃないんですか?

> N95.N100といった規格の表面には意外なほど付着しない。

現実に真っ黒く付着しているのですが。

> 物質は中で絡まって止まるわけではなく、そもそも表面から入らないから。
> >わきから多少入ろうが、それは効果を薄めているだけで無効にはしてないだろ。
> まったくの無効かどうかはわからないけど。

なにいってんの? つまりN95マスクは医療現場で使われたりしてるけど、
無意味だと言いたいわけ?
836名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 01:33:23.57 ID:K3FOpSED0
>>833
攻撃していないですよ。
効果の薄いマスクを過信して
「N100つけて家庭菜園の雑草抜きました」
「N100つけて掃除機かけちゃいました」
というのが怖いからです。
マスクしてるから大丈夫だよね?で大胆に危険なことはして欲しくない。
呼吸器系の内部被曝はとりかえしがつかない。
837 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/05/23(月) 01:37:46.35 ID:myG3OxIN0
どんなマスクだろうと軽減されるだろうからした方がいいよ
放射性「物質」なんだから繊維自体に付着する分もあるだろう
838名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 01:38:49.07 ID:K3FOpSED0
>>835
N95,N100は密着度関係ありません。
医療機関ではなく放射性物質の話です。
黒くなったのは手の油かな。
839名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 01:43:25.60 ID:j7k5S28S0
>>838
> N95,N100は密着度関係ありません。
> 医療機関ではなく放射性物質の話です。

言ってる意味が分からないんだけど?
ウイルスは防げるけど、放射性物質は防げないと言ってるの?

> 黒くなったのは手の油かな。

違う。マスクには触れてない。
つか、お前N95マスク使ったことないだろ?

不織布のマスクを一日つけたこととかはあるのか?
840名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 01:45:38.73 ID:09e4kE1P0
マスクを24時間つけてるなら意味あるけどどうせ外だけだろ
室内でガンガン吸って内部被爆してるよもう
841名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 01:46:40.81 ID:K3FOpSED0
>>839
>>118から参照先も含めて全部読んできて下さい。
842名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 01:50:59.01 ID:j7k5S28S0
>>841
質問に答えろよ。
引用で誤魔化すな。


>>840
室内でマスク外せばその分、内部被曝はするけど、
外でマスクするのとしないとでは、内部被曝の量が違ってくるってことだね。
843名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 01:55:01.78 ID:K3FOpSED0
>>842
意味がわからないというから誘導したのですが。
844名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 01:56:07.01 ID:j7k5S28S0
>>843
いいから質問に返答しなよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 01:57:15.12 ID:RZLe4hRU0
このスレはマスクのスレじゃありません><
846名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 01:59:14.14 ID:K3FOpSED0
>>844
どの質問にですか。答えは参照先に書いてあると思いますが。
質問者は質問者らしくしたほうがいいと思いますよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 02:07:36.45 ID:j7k5S28S0
>>846
ウイルスは防げるけど、放射性物質は防げないと言ってるの?
つか、お前N95マスク使ったことないだろ?
不織布のマスクを一日つけたこととかはあるのか?

に答えてくださいな。

ピンポイントで参照先を指定しないのは、悪意ですよね?
848名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 02:08:29.45 ID:K3FOpSED0
>>845
そうですね。すみませんでした。
最後にします。
耳にひっかけるタイプのマスクでは密着度が十分ではないので、布の規格に等しい効果は期待出来ません。
「しないよりマシ」という意見は否定しませんが、どの程度マシなのかは環境によると思います。
「マスクしてるから大丈夫だよね?」であえて危険なことに挑むのはやめていただきたいです。
849名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 02:10:28.23 ID:09e4kE1P0
マスクでぶろっくしてもそこに付着するわけだからそこから放射線ビシビシくるな
逆に何倍も攻撃あるかもな
数分おきに交換すれば意味あるかもw
850名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 05:21:36.77 ID:pSo4FIBcO
外部被曝と内部被曝は違う。
大きく違う。
とにもかくにも、自主的避難や移住を阻止したい人間がいるようだな。
おそらく、汚野菜流通させている輩と同類だろう。
851名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 06:00:24.44 ID:gDn++ZJF0
ID:K3FOpSED0
この手の半可通鬱陶しいな
馬鹿なんだから連投すんなよ
せっかく>>51資料があるのにこの手の人間のレスのほうが目に付くようになるのは害悪でしかない。

自分のプライド守る為に誰も触れてない前提条件を後付してくるタイプは本当に鬱陶しいな。

マスクが汚れたらそれは呼気ではなく手の汚れが原因だと脳内変換できてしまうのに驚きだわ。
生まれてこの方マスクしたことないのかよw
852名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 06:00:59.68 ID:a8fo0ua00
自分は動けなくてもうだめそうだから
一人でも多くの道連れを作りたいと思っているんだろうね
853名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 06:10:23.83 ID:gxAZ4ibFP
>>850
>>852
あなたたちは逃げないの?
煽りとかじゃなく本気で心配なんだが
今の関東の環境で生活するのはリスク高い
とくに子供さんいるなら一刻も早く移住してほしい
854名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 06:53:07.84 ID:/bWodyuw0
>>852
西日本の不動産屋 vs 東日本の不動産屋
855名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 07:25:48.80 ID:pSo4FIBcO
>>853
ここは馴れ合いスレじゃないだろ。
個人的事情については他スレで吐露してるから、興味あるなら探してくれ。
856名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 07:41:07.28 ID:O+tD0SpEO
自分なんて外したマスク逆にしてつけちゃったしな…

本当この人災が憎いわ…
自分はたばこ吸わないんだけど母は幼い頃祖父がかなりのヘビースモーカーだったらしく心配だなぁ
今吸ってなければいくらかましなんだろうか…
857名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 08:34:51.70 ID:fbu2ByQg0
858名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 08:45:12.95 ID:fbu2ByQg0
>>226
なるほど!よく分かりました。
ありがとうございます
859名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 10:31:24.88 ID:q7CC3QDb0
福島県、15万人に30年以上健康調査実施へ
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110522-OYT1T00792.htm

 福島第一原発の事故を受け、福島県は原発周辺自治体の住民約15万人に対し、30年以上にわたる健康調査を行う方針を固めた。

 27日に「県民健康管理調査検討委員会」を県庁内に設け、7月にも実施する。

 法律で立ち入りが禁止される「警戒区域」のほか、計画的避難区域や緊急時避難準備区域に入っている双葉町や浪江町、南相馬市など12市町村の住民が
対象。県立医大や地元医師会の協力を得ながら行う。定期健康診断のほか、白血球の数や、放射線被曝(ひばく)で懸念されるがんの発症傾向を調べること
などが想定されている。

 今回の事故のように低い値の放射線を継続して浴びているケースでの健康への影響がまだ十分解明されていないため、放射線医学総合研究所(千葉市)や
放射線影響研究所(広島市・長崎市)などの専門機関とも密接に連携する。

(2011年5月23日08時14分 読売新聞)
860名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/23(月) 10:38:53.51 ID:NyxiBIdU0
>>802
d、よくこれだけ集めたなw
861名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 11:06:55.48 ID:VMMlbwUSO
今日まで2ヶ月以上も毎日飛散している放射能の測定もしない無責任な東電ですから…
困ったものです
862名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 11:19:35.71 ID:NWSpJvAU0
調べきれてない物まとめます
1 線質係数
  α線:20、中性子線:10、X線,β線,γ線:1と有るが、それぞれの放射線は同一の物なのか?
  波長の長さで分けただけなので、α線の中でも危険度の違う物が存在する事は?
2 ベクレルの単位
  調べた範囲では放射性物質毎に定義された値だと思われる。
  無害化されるまでの違う放射性物質に変異した時、その物質が出す放射線は考慮されていない?
3 核分裂反応
  α崩壊による中性子を受けた場合など、化合物として体内に摂取した物質が気体などに変質する可能性は?
  放射線としての測定値以外に体に取り込んだ時に有害な性質が有るのでは?
4 同位体
  化合物が同位体に変質する場合、化合された状態から単一の原子に変わり化合物質の状態で無くなる可能性は。
5 無害化
  一酸化炭素の生成は酸素量の少ない場所での燃焼で出来るように、熱量の極端に低い場所、外圧の極端にかからない場所
  等に長期間保存した場合、無害化の速度の変化は有るのか?
6 加速器による中性子の照射で無害化するという試みが有るが、加速器の原理、加速される物は何なのか?

自分でも継続調査する気ですが何かしら知ってる物が有ったら誘導してください。
863名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/23(月) 11:54:40.57 ID:pSo4FIBcO
>>859
外部被曝及び内部被曝の積算量のデータも同時に集めないといけない。
864名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 12:38:31.99 ID:xD7ZcVPR0
>>859
「政府が阻止する」に賭ける
865名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 13:29:36.14 ID:xD7ZcVPR0
>>862
俺の読解がクソなのかもしれないけど、なにか色々勘違いしておられる気がするが
答えられるところだけ

1. 厳密に言えばどの線種もエネルギによって危険度は違うが、
  人体に取ってその差が有意なのは中性子線のみ。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
  ↑の放射線荷重係数の表を参照

2. 放射性物質(の核種)毎に"計測"される単位であって、"定義"は核種に関係なく
  「1秒あたりの崩壊回数」です。(例:ヨウ素131が○ベクレル、セシウム137が△ベクレル)
  核種ごとの値なので、崩壊後の娘核種、孫核種については一切考慮していない。

3. まずα崩壊で放出されるものは中性子ではなくヘリウム核(α線)。
  また放射線が人体に悪影響を与える原因はまさに「放射線によって体内の原子が変遷してしまう」
  からなので、はなから織り込み済みといえる

5. 変化はありません
866名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/23(月) 14:38:04.33 ID:cj0K0QtX0
>>862
とりあえず1.のところだけ丁寧に書いてみようと思う
まず、α線やγ線等の名称が違う放射線は基本的に実体が違うシロモノ
α線:ヘリウム原子核。陽子×2+中性子×2で構成されている。正電荷を持ち、通過点にいる原子の周囲の電子をひっぺがして電離させる
β線:電子または陽電子。負電荷または正電荷を持ち、通過点の原子の周囲の電子を弾き飛ばしたりひっぺがしたりして電離させる
γ線:波長の極短い光。X線も同じ。非常に強い透過力を持つ。原子の周りの電子にエネルギーを与えて電離させる
中性子線:原子核の中の中性子が生で飛んでくるもの。上記と違い、安定元素を放射性同位体に変える力を持つ
これらが人体に当たって吸収されると、そのエネルギーを人体に与えていきます。それを表現するのが吸収線量(Gy=グレイ)という単位
基本はその与えられたエネルギーの大小が人体への影響という事になるんだけど、種類によって影響の仕方が若干違うもんで、それを補正したのが放射線荷重係数
したがって、Gyに放射線荷重係数を掛けてSv=シーベルトという人体への影響を評価する単位になる
つまり、放射線のエネルギーが違うと放射線荷重係数を掛ける前の吸収線量が違ってくるので、放射線荷重係数が同じでも、同じSv値にはならない、ってことで実はエネルギーは結構大事
なので、同じα線でも厳密には強弱は少しある

・・・一個書いたら時間無くなったので、家に帰ってからまだ誰も回答してなかったら回答するw
867名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 14:40:30.03 ID:09e4kE1P0
人種の差で放射線の影響データてある?
アメリカやロシアと比べても意味ないな
868名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 15:13:08.87 ID:4ppRIyJN0
掃除機ってかけちゃダメなの?
869名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 15:17:50.39 ID:iKYVVovA0
>>868
んな訳ないw。誰がそんな事言ってるんだ、、
870名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 15:28:10.38 ID:+i3HPDpq0
掃除機でも風出す奴だと埃巻き上げるから
除染という意味で使うには好ましくないってことじゃない?
871名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 15:57:58.55 ID:YZTogvc70
放射能泉の温泉あるよね。増富とか三朝とか。
健康増進するらしいし、統計的に周囲は癌が少ない。
素人考えなのかもしれないが、微妙に高い線量ってのは、放射能泉に
入ってるのと同じって考えは間違い?
872名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 16:28:01.02 ID:iKYVVovA0
>>870
そんな理由だったら、もっと別の所に気を遣った方が遙かに有用だよ。
ホコリを巻き上げたとしても、掃除機に吸収されるものの方が遙かに多いだろうし、、
そのまま捨て置くよりも遙かに良い。それと室外から汚染された泥を大量に50kg
も100kgも持ち込む訳じゃないんだから、、、しかもそれらを全部口に入れる訳
じゃないだろ。空気中の揮発性放射性物質が落ち着いた今、内部被曝の殆どは
食物からくるものだし、、家の中のホコリを吸って内部被曝することを気にするなら
もっと別にやるべきことはたくさんある。

例えば家の外から壁を突き通して入ってくるγ線の外部被曝ををどうにかすることを
気にした方が遙かに良いとかと。特に雨樋とかが部屋の近くにあるなら、そこに雨水
に載って集まり凝縮された放射性物質があるから、そこから発せられるγ線が部屋
の中に侵入することはある。γ線は厚い壁を突き通して入ってくるからね。それらの
除染をした方が被曝要因を遙かに減らす事ができると思う。

方法は、庭にある程度の穴を掘る。そんで樋と家屋周辺の雨水がしたたり落ちたり
集まったりしそうな場所の土を少し剥いで、庭に掘った穴に埋め、庭の深くから掘り出した
汚染されていない土を剥いだ場所にかぶせるだけで随分違うらしい。これをやる前に
屋根や壁なんかは水道水で良く洗い流すと更に効果的みたいだけどね。チェルノブイリ
で実際に効果を上げた方法らしいよ。
     ↓
http://www.numtech.co.jp/column/20110520/
873名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 16:50:36.89 ID:+i3HPDpq0
>>872
俺も推定でいってるだけだったんでこのスレの趣旨的にすまんかった。
でもどっちが有用とかの話を断言するなら武田先生のブログみたいにある程度定量的に評価してほしいな
874名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/23(月) 16:56:54.09 ID:cj0K0QtX0
>>862
4.
化合物をつくっている放射性同位体が崩壊した場合、化合物でいられなくなる場合はある
しかし、放射性物質の量は普通ベクレル数で表現してるからすっごく多いように思えるけど
実際の量としてはすごく微量なので、ほとんど無視して構わないです
6.
知らないけど多分無理と思う。それに中性子って電荷が無いから加速できないと思うけどなあ・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 16:56:56.98 ID:iKYVVovA0
>>873
定量化はリンクに示したチェルノブイリの報告書を訳したサイトにかなりヒントが
があるよ。

http://www.numtech.co.jp/column/20110520/

3.2 都市環境
5.4 外部被ばくと内部被ばくの総合的な影響

あたりは必読かと。
876名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 16:58:52.76 ID:+i3HPDpq0
>>875
ありがとう
877名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 17:19:33.33 ID:+i3HPDpq0
武田先生のブログとかだと靴とか服にひっついて家の中に放射性物質が家に入ってくるって
言ってた気がするけどチェルノブイリの報告書だとほとんど(まったく?)触れられてないのね

DREFって数値を単純に比較していいのか分からないけど
労力が圧倒的に違いそうな窓洗う作業と庭の表土除去が同程度の除染効果なのか…
878名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/23(月) 17:22:57.55 ID:+BTXNH3H0
福島の乳牛の乳から脱脂粉乳を作ったら、その脱脂粉乳は当然放射能汚染されているよね?
お菓子とか色々なものに乳化剤やらカゼインナトリウムやら脱脂粉乳やら入っているから怖いな。
879名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 17:25:37.68 ID:iKYVVovA0
>>877
基本的に事故当初に大量の希ガスが噴出するでしょ。
それを付けたまま家に入るってのは色々問題あるけど、
空気中の大量放出が現時点では収まっている状態だから、
そうするとそんなに気にしなくて良いってことになるんだと思うよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 19:48:33.87 ID:wa9+l/HF0
>>805
おお、アメリカのまでどうもありがとう
881名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 20:13:04.64 ID:HMKMzDD/0
ちょっと趣旨は違うけど・・・


情報の経済学でよく知られている"market for lemons"の考え方を使って、風評被害の解決方法を提案:

(1)原発事故以前に生産された食品については、生産時点を証明した上で自由に流通させる。

(2)流通が禁止される水準以下の食品については、検査結果証明を添付して流通させる。虚偽表示に対しては厳罰を課す。価格低下による生産者の損失は、東京電力が補償する。

(3)東京電力は、安全基準以上に汚染された食品を買い上げて廃棄する。

深尾光洋氏など現代経済研究グループ有志による提言
ttp://www.jcer.or.jp/column/fukao/index.html
882名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/23(月) 20:21:04.68 ID:02ZpEamM0
>>788
俺に謝れ
チキンですよ
883868(埼玉県):2011/05/23(月) 20:31:07.16 ID:4ppRIyJN0
>>869->>873
丁寧にありがとう。
>>836のレス見て屋内でマスクなんかしてないんで不安になっちゃっただけです
884名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 20:40:08.40 ID:lrw8B2K40
>>878
もう福島の原乳からは飯館村のもの以外からは放射性物質は検出されてないよ
885名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 20:59:17.39 ID:iKYVVovA0
実際保険会社って福島県に住む人のガン保険の掛け率を上げたりすると思う?
この辺一番シビアなのは会社だから、この掛け率でガンになる本当の確率が分かったりして、、
886名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:19:33.83 ID:5dogiY1F0
>>885
おそらく被爆地の保険料をあげようとするが、
政府から「風評被害」名目で禁止される。
→仕方が無いので日本全土のがん保険料を上げる。
887名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/23(月) 21:26:15.29 ID:+BTXNH3H0
>>884
その飯館村の牛は北海道に行って、北海道の乳牛として原乳を出荷しまくりんぐなんでしょ?
888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:41:42.78 ID:TZDkXoUb0
>>887
長距離移動したら乳の出が悪くなり乳牛としては使えないんだってさ。
だから肉になって出荷。
889名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:49:08.52 ID:lrw8B2K40
>>887
飯館村にいる牛の原乳から放射性物質が出てないと言っているのに、
北海道にいるからなんだって?
890名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:51:54.01 ID:lrw8B2K40
ごめん自己レス
飯館村の牛からは出てるけど、6.5ベクレルくらい
どちらにしろ北海道にいるなら問題ないだろう
事実北海道からは検出されてないわけだし
891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 21:57:56.16 ID:lrw8B2K40
あーごめんさらに自己レス
北海道では検査されてないんだろうし問題っちゃ問題か
でも乳牛として使わないならいいのか
ほんとスレ汚しすまん
892名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/23(月) 21:58:39.74 ID:+BTXNH3H0
>>888
ありとん
893名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 22:02:12.07 ID:yowlerdy0
あまりこう言う事は言いたくないが、
計ったら北海道の牛でもストロンチウム出ちゃうと思う。
放牧が主だし、今でも核実験由来のストロンチウムが骨の中に100Bq/kg位入ってるらしいじゃん。
894名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 22:04:47.78 ID:EbKas9dwO
子供が20マイクロシーベルトではみんな死んじゃうよ
誰か法律かえて
大変な事態だよ
895名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/23(月) 22:11:40.68 ID:50e9M90GP
>>820
中心・1m・ 50cmっていうのは中心の位置で、床から1mと50cmをそれぞれ計ったのかな?
50cmより1mのほうが値が低いのはこれいかに?
普通逆だよね?
896名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 22:30:25.42 ID:q7CC3QDb0
>>887
北海道に移動したのは、繁殖用の肉牛、妊娠中の雌16頭じゃなかったっけ。
897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:41:11.05 ID:TZDkXoUb0
>>893
ストロンはわからないけれど
北海道大学の研究農場の原乳から
ヨウ素とセシウムは微量だけれど出てるよ。
http://vetradserver.vetmed.hokudai.ac.jp/milk/index.htm
898名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 22:46:12.98 ID:yowlerdy0
>>897
さすが北海道はヒマなのか
検出限界低いな

ちょっと宮城のも手伝って欲しいにゃ
899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 22:49:39.50 ID:lrw8B2K40
>>897
福島原発由来だったら検出されるのが遅いよね
てことは普段からたまに検出されたりしてたのかな?
900名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/23(月) 22:51:16.19 ID:tik9sKf70
>>893
骨に入ってたらもう出てこないんじゃないの?
それとも一度取り込まれても出てくるの?出てくるなら安心
901名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 22:52:46.50 ID:yowlerdy0
>>900
母乳って骨削って出すんじゃないの?

チンコ付いてるからしらんけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 22:58:11.51 ID:iKYVVovA0
>>900
ストロンチウムは生体蓄積係数は低いから、あまり心配しなくても良いと言われてます。
気にするなら、魚の骨を食べない事かと、、
セシウムが粘土質と結びついて水の底に沈殿するのに対して、ストロンチウムは
水に溶けるそうですから、海では結構稀釈されていくんじゃないでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 23:00:20.07 ID:iKYVVovA0
>>900
ごめん、牛の話ですね、、
スペアリブで骨をしゃぶしゃぶしない限り大丈夫なんじゃないかと、、
後、大気に放出されたストロンチウムはチェルノブイリと比較して驚く程少ない
という話もありますから、、、原発構内の土壌で520Bq/kgという数字が今のところ
最高値だと思います。チェルノブイリでは2000万Bq/m2とかの土地が原発の近く
にあったそうですから。
904名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 23:11:21.70 ID:yowlerdy0
俺はみんなが気にする牛乳って実は安全パイな気がする。
検査ロットがデカイし、飼料から規格が厳しい。
ストロンチウムも地表からは余り出てない。

野菜とか土壌汚染にムラがかなりあるから、抜き取りで検査に意味があるのか微妙だと思う。
市町村でせいぜい一個くらいじゃない?サンプル
905名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 23:54:12.88 ID:fTNVFb+V0
>>862
その質問に敢えて無い事を書くと、
放射線に注目し過ぎることは内部被曝の軽視につながる。
低線量において外部被曝はもう考えなくてもよいぐらいどうでも良い。

自然放射線と人工放射線
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303482720/71
906名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 23:55:49.57 ID:pM9GfDU90
ちゃんと計算してみりゃ牛乳が全然大したこと無いのが分かるよね
本当に気を付けなきゃいけないのは別にある
907名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 23:59:08.62 ID:fTNVFb+V0
>>871
ホルミシス説といいます。
関連スレをざっと検索したところ、

「低線量なら体に良いというのはホルミシス効果と一時15年くらい前に言われましたがホルミシスをサポートする科学的データは
ありません。アメリカの科学アカデミー『低線量放射線の生物影響』でもホルミシスをサポートするデータはないと書いてある
東大の医者がネットでホルミシスと叫んでるけれども、まるっきり科学的根拠がありません」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303482720/79

LNT説もしきい値説もホルミシス説も仮説です。
どれも仮説に過ぎない以上、予防原則またはミニマックス法により、最も慎重な説に基づいてトレードオフすることが個人にとって最適戦略です。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303482720/59

しかし、実際はまだ科学的な合意が取れたとはいえないこのホルミシス説を、原子力産業は利用しようとしている。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/32

> よく引用されるのは1992年に発表された研究で,三朝温泉の住民のがん死亡率が,
>対照地域の住民のそれに対して統計的に有意に低いというものである。
>しかし,この研究を行ったグループが1998年に発表した再調査の結果は,これを否定
>するものであった。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301680501/80
908名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 00:09:27.55 ID:y1MRN+FCP
骨か…肉骨粉になって他の家畜の飼料になったりするだろ。
魚粉はラーメンのスープとかに入るし。

牛の肉骨粉から微量の放射線を検出
2011.4.5 01:02
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110405/dst11040501030003-n1.htm
909名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 00:12:54.11 ID:f2RJkum/0
>>908
肉骨粉って今は食わせないんじゃなかったけ?
狂牛病対策で

魚粉は確かに
910名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 00:18:23.53 ID:cu4LgieO0
しかし、被曝を気にしすぎるあまりリスクのトレードオフが出来なくなってる人って多いよね。大部分の人は計算もしないでイメージだけで語ってるしさあ
本当は、オレが >810 にあげた総被曝量計算のスプレッドシートだって、他のリスクとの比較ができなきゃ、本当の意味で使えるわけじゃないんだよね
「この行動は現在の被曝量よりリスク高い」的な発言すると、何故か東電擁護派だと思われてめっちゃ叩かれるから、もう放射能のリスクに関してしか語らなくなっちゃったけどさ
水道水飲まないでミネラルウォーターとか、野菜食べないで乾物とか、どんだけ発癌確率上げる気だよ子供殺す気かと
911名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/24(火) 00:31:16.13 ID:f2RJkum/0
>>910
日本人で安全か危険かのオンオフしか出来なくて
リスクマネージメントが出来ないからしょうがないよ。

そういう精神が今回の原発事故を生んだと俺は思う。
実際はリスクがあるものを政治決着で無理無理安全ってしちゃった。
912名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 00:36:57.12 ID:uSd/G/6z0
福島原発事故の影響、来年5月までに初期評価 国連委
http://www.asahi.com/international/update/0523/TKY201105230623.html
2011年5月23日23時54分

 国連の放射線影響科学委員会は23日、ウィーンで年次会合を開き、福島第一原発事故で放出された放射線量が人体や環境に与えた影響などを調査し、
来年5月までに初期評価を報告書にまとめることで合意した。

 関係者によると、日本側の情報提供を受けて各国の専門家が分析した結果をまとめ、国連総会で報告する。ただし、初期評価では放射線量がどの程度
だったかなど限定的な内容にならざるを得ないという。
913名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 00:37:33.31 ID:VVmq7ImZ0
ただそのリスクの軽重を冷静に吟味してるつもりの奴も頭でっかちになって
だんだん内部被曝なんか過小評価する傾向になりがちなんだな
飼いならしたつもりになってても人体の抵抗し得ない劇毒なんだから
914名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/24(火) 00:45:46.25 ID:SabHETJe0
チェルノブイリの事故の際、ヨーロッパも結構汚染されているんだよね。
いまだに狩りが出来ない森があったり、野生のきのこが食べられなかったり。
国によってはセシウムの国内基準が日本の暫定基準より高いところがあったりするし...
アメリカはセシウムの基準が意外とゆるいし、安易に輸入食材に頼るのも危険かなと思った。
要注意な地域もあるけど、やっぱり国産を摂取したいと思う。
日本が今まで通り370Bq以上のものは突っ返しているのかな?だとしたら尚更。
(ヨウ素の暫定基準にはふざけんなと思ったけど。)
ただ、検査拒否があったり、自粛対象の野菜が産地偽装されて出回ったりしたら洒落にならないけど...
ここは真面目な検査と農家のモラルある対応を望む。

あとは土壌を含め積極的な除染活動が展開されれば良いなと思うばかり。
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 00:54:36.84 ID:8XKBt1YD0
>>914
西日本を直接回るとかして、契約できる人を探すのが一番かな。
飼料の入手先とかそういうところまで細かく確認出来るし。
916名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 01:41:06.19 ID:vak/oiny0
>>912
ほう、放射線影響科学委員会はUNSCEARだ、しきい値なし説を採用している。
FUKUSHIMAケースで10数年後には仮説同士の論争に決着がつくね。
それがたとえ真実ではないと思っても、国際的に決着がつけば従わざるをえないだろうね。
917名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 06:56:34.03 ID:3/vx6sKY0
モラルある農家でも出荷自粛とかの情報が行き渡らないこともあるんだよね。全ての農家が農協に所属してるわけでも無いわけで。
出荷自粛中に出荷しちゃった千葉のケースもそうだったらしいし。
検査の目をもっと細かくすることと、生産者に検査結果がちゃんとフィードバックされるようにするのが急務だね。
918名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 07:06:07.23 ID:3/vx6sKY0
>>913
内部被曝怖いって考えに縛られてると、そっちの方向の頭でっかちしか考えられないかもねw
内部被曝を過小評価するのは良くないけど、そのリスクを避けるためにより大きなリスクに突撃しちゃっちゃ意味が無いよ
919名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 07:13:13.89 ID:RsiVCm3u0
>>914
まあヨウ素の暫定基準ってのはさ、要するにこういう事故だとすぐに低くなるってことを
見越してなんだよね、、、だったら最初から低くしておけよとも思うがww。
あと暫定基準って考え方はあくまでも事故が起こった時の基準であって、数ヶ月したら
戻すべきなんだよ。普段からこんな高い基準だと、国内の放射性物質の管理が緩くなり
すぎるからね。
920名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 07:25:24.44 ID:3/vx6sKY0
>>911
確かに原発事故にもそういう側面はあるね
絶対安全か絶対危険か、どっちかで決着しないと許されない感じ
921名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 07:47:24.81 ID:3/vx6sKY0
>>919
主旨には賛成で横突っ込みに過ぎないんだけど…
「暫定」って呼ばれてるのは、食品衛生法に放射性物質の規定が無くて、そのままでは出荷制限とかの措置に法的な強制力が無いから、原子力安全委員会かどっかの制限値を暫定的に採用する、って意味の暫定だと思う
922名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 07:54:08.41 ID:x5YWLnob0
まあ以前は輸入物除いて検査する必要もなかったからね
923名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/24(火) 10:09:40.17 ID:p5xYxOD+0
>>908
ラーメンのスープ飲まなけりゃ平気なんじゃないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/24(火) 10:47:01.49 ID:YeXNua1X0
>>916
UNSCEARの日本代表団って、稲恭宏と一緒に電中研でホルミシス仮説の研究をしていた酒井一夫とかいるよね。
UNSCEARは閾値説を支持するような研究を求めているようだけど、どうなのかな。

『UNSCEARが1996 年にまとめた報告書1)は、IAEAの報告2)とともに、
人以外の生物への放射線の影響を体系的にまとめた先駆けのひとつである。
この報告書では、「それ以下では環境中の動植物に影響を与えないような線量率」を
見出すことが目標に設定され、それまでに報告されていた文献をもとに検討が行われた。』
公開シンポジウム:UNSCEAR の最新動向と放射線防護研究の展望
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jhps/j/wakate/wakate/picture/110225_seminar/Photos.html

口腔がんの小線源治療と遺伝子発現プロファイル解析
http://www.nirs.go.jp/publication/rs-sci/pdf/200809.pdf
電中研ニュース401号「解明すすむ微量放射線の影響」
http://criepi.denken.or.jp/research/news/pdf/den401.pdf
UNSCEAR2008年報告書、第59回原子力委員会 資料第1号
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2010/siryo59/siryo1.pdf
925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 11:04:10.22 ID:/mWBg2rC0
>>910
水道水止めてミネラルウォーターにしても、別に発がん率はあがらんだろ?
926名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 11:05:48.40 ID:/mWBg2rC0
>>920
原発が絶対安全でなければならないのは自明。
絶対安全でなけりゃ絶対危険なのも自明。
927名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 11:26:02.72 ID:ks1tbdS70
>>925
日本のミネラルウォーターに関する水質基準は水道水に比べると緩いから心配にもなるなー。
砒素濃度基準が水道水の5倍まで認められてたり水質検査間隔の規制も緩いらしい。
http://eco-kankyo.net/suisitu.html
「使用についてはあくまでも飲料(2〜3リットル/日)のみの用途を想定しているため、
日常的に料理等に使用することは基準の想定外となります。」←ここポイント
現状ではペットボトル水飲み続けて身体にどんな影響が出るかなんて調査でもしない限りわからないけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/24(火) 11:34:03.44 ID:+Ru/ldfw0
>>925
ミネラルウォーターは砒素の含有量の基準が水道水よりユルいんよ

測定結果を公表してる商品は少ないけど、例えば六甲のおいしい水なんかだと平均で 3μg/L入ってる。他の商品も似たようなもんだから興味があったら調べてみて
砒素は、IARCで発がんリスク1(人への発がん性が明確に認められているもの)としてランクインしてて、しかも発がんプロモーターだから、一度摂取したら一生もの。放射線被曝と同じ強制宝くじ購入状態だよ。
確率的毒性は、1μg当たりで10万人中6人の生涯発がん確率の増加。1L飲んで3μgだと10万分の18人。
水道水は平均で0.5μg/Lくらいだから、水道水から六甲のおいしい水に変える1L毎に、10万人中15人の発がん生涯確率の増加を抱え込む計算になる。
この、10万人中15人の発がん生涯確率の増加って、放射線にすると 300μSvに相当するんよね・・・
ここでは六甲のおいしい水を例にしたけど、他の商品でもっと含有量の高いヤツもあるんだぜ
家で使う水道水をすべてミネラルウォーターに変えるなんて、オレには恐ろしくて想像できないよ

また東電擁護派だと思われて叩かれるのはイヤだから、放射能リスク以外の話はもう止めとくけどな
929名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 11:43:08.44 ID:/mWBg2rC0
>>928
放射線リスクと他リスクの厳密な比較はすべきだと思う。
「他のリスクを許容しているから放射線リスクも許容すべき」という論調だと東電擁護、原発擁護になるけど、
「放射線リスクを避けて同じだけの他リスクを取るはめになっていないか検討すべき」だったら
このスレにふさわしいと思う。
930名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/24(火) 12:12:41.25 ID:+Ru/ldfw0
>>928
しもた自己レス
× 発がんプロモーター
○ 発がんイニシエーター

>>929
そのハズなんだけど、放射能怖いで頭一杯になってる人が来ると、他リスクとの比較話した途端に
 「工作員乙」
って流れになっちゃうんだよね・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 12:52:18.04 ID:DgvmFmVe0
>>924
> 「それ以下では環境中の動植物に影響を与えないような線量率」を見出すことが目標に設定され
の文言が入っているのは
ttp://www.nsc.go.jp/housya/20100130_youshisyu.pdf (22ページ)
みたいですね。
予算といい成り立ちといいICRP以上にアレですな…ECRRとは対立してそう
932名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 12:57:09.21 ID:DgvmFmVe0
>>928
説明の仕方がうまいので工作員には見えなかった。

特に、
> 発がんイニシエーターだから、一度摂取したら一生もの。放射線被曝と同じ強制宝くじ購入状態。
> 10万人中15人の発がん生涯確率の増加って、放射線にすると 300μSvに相当するんよね
は良いと思う。

ただ、「放射線被曝」じゃなくて「放射性物質の内部被曝」のほうがいいかも。
933名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/24(火) 13:41:34.33 ID:+Ru/ldfw0
汚染土壌からの再飛散の計算ができるようになったー

「放射性物質による土壌汚染4 土壌経由の内部被ばくを計算してみる」
http://www.t-yasu.net/Main/Blog/entori/2011/5/24_fang_she_xing_wu_zhiniyoru_tu_rang_wu_ran4_tu_rang_jing_youno_nei_bu_beibakuwo_ji_suanshitemiru.html

●パラメータ
・土壌の摂取量
子供200mg/day、大人100mg/dayと言われています。
これは、環境省 指定基準値の設定の考え方2006など、
土壌汚染対策法における土壌含有量基準の設定根拠にもなっている数値で、
僕の記憶では平均値ではなく保守的な値だったとおもいます。

そうかこれか。
ここさえ分かってしまえば、もう計算式できたも同然だわ。
空間線量と降下量の2つから土壌の汚染度を逆算して、念の為大きい方を採用して、
表層部に溜まってる想定で濃度を出して、そこに200mg/dayで掛ければいいんだ。

とりあえずblogの記事の検算だな。
934名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/24(火) 16:31:49.78 ID:YeXNua1X0
>>931
ありがとう。そのURLです。リンク先を間違てえました。
日本政府はUNSCEARのデータを使ってチェルノブイリとフクシマの比較をしていますよね。
チェルノブイリ事故との比較 - 東日本大震災への対応 -首相官邸ホームページ
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html

ところで、『チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4』っていうyoutubeを見ていたら、
チェルノブイリ事故から5年後、IAEAは当時の住民の健康状態を調査した結果、
「放射能が直接に影響したと考えられる健康被害は認められない。」とか言っていて唖然としました。
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1-4
http://www.youtube.com/watch?v=4GcOF4prndE&feature=player_detailpage#t=351s

UNSCEARの議長も、日本アイソトープ協会の常務理事である佐々木康人氏がなったりしているので、
赤ん坊や子供たちに晩発性の症例が現れたとしても因果関係は認められないとして、無視される可能性が大かもしれないね。

世界中の放射線データを調べて56年 〜UNSCEARの年次会合、来週開催〜
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g7.html
原子力災害専門家グループについて
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka.html
原発関連御用学者リスト(医学関係)
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/125.html
935名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 17:48:53.33 ID:7qAaT6xv0
>>904
検査に引っ掛かったら薄めるんだよ
チェルノブイリの時にそれでみんな死んだ
936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:26:15.46 ID:9fdTl+iO0
>>935
薄まるならいいのでは?凝縮されるわけじゃないし、数値は公表されてる。
基準値を超えたものは元から外れてるしね。
937名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:35:03.69 ID:/mWBg2rC0
>>936
「ここまで薄めれば大丈夫」と思ってたけど、そうでなかったのかも
938名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 22:40:03.01 ID:I5INCKlU0
>>933

環境省の土壌の摂取量は正しいと仮定して、
土壌の摂取量は5〜10倍の安全率を見る必要があると思う。
さらに、これが経口なのか吸引なのかによってもリスクが異なるね。

なお、稲作の可否を決定した5000Bq/kgという土壌の基準値には
安全率が見積もられていなかったのには不安が残る。

40年の研究で土壌中のセシウムの10%が玄米に移行することは
わかっているが、これだとできるコメは500Bq/kgで基準値ぎりぎりに
なってしまう(白米にすれば9割は除去できるが)
939名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 23:02:59.82 ID:xb9U+h670
>>928
ちょっと疑問なこと。
>>927によると、水道法水質基準項目と基準値は
「ヒ素及びその化合物  ヒ素の量に関して0.01mg/L以下 」 = 10μg/L だから、
六甲のおいしい水のあたりを原水とする地域の水道水の場合は、原水が3μg/Lだったら、
そのあたりでは水道水もヒ素除去処理はされてないんじゃないか?

他の地域で水道水の原水が元々もっとキレイなところはあるだろうけど
もっと汚染度の高いところもあるだろうし、汚染度の高い場合の水道水の除去処理では10μg/L以下を満たすように処理されるだろうから
六甲のおいしい水より他地域の水道水のほうが高い可能性があるんじゃないの?
940名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 23:59:41.89 ID:bhS1xs+NP
東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U&feature=topvideos_people
941名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 00:58:23.72 ID:g+Lz9ggj0
>>938
量で5倍の安全を見込むと子供の土壌摂取量が1g/dayになっちゃうからなあ、せいぜい2倍じゃないかな・・・
福島の学校とかで表土を3cm削ったら線量が半分になったっていう事例があったから、
土壌濃度の測定(15cm)がある地域では、3cmまでに半分ある想定で濃度を2.5倍にするのが妥当かと思ってる
・・・ってことは、結局5倍かw
吸入と経口の比率は確かに分からないね。もうちょっと調べるとして、今は危険な方に振っておくしかないかな
942名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 00:58:24.99 ID:BIs8/yZ50
遅れスですが、情報提供してくださった方々ありがとうございました。

1と2に関して疑問の元になったソース再度見つけ出せなかったorz
1 線質係数
  おそらくエネルギーに関しての記述を見て人体影響の違いを考慮に入れていないのかと思い書きました。
  エネルギー=速度って認識なんですが、その違いによる人体影響は少ないと言う記述が見つけられなかったので助かりました。
2 ベクレルの単位
  定義的に一意になる〜とかって言い回しが気になったので書いてみました。
  「娘核種、孫核種については一切考慮していない」
  やはりですか。シーベルト換算の時に考慮して数値が出されているんですかね??
3 核分裂反応
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E5%B4%A9%E5%A3%8A
  このページのアルファ崩壊の所見て高速中性子が出ると勘違いしたみたいだった。
  アルファ崩壊=他の物質も核分裂
  は一概に言えないみたいだね
4 同位体
  化合物その物が変化するなら最低でも内部被曝は外部の二倍以上は危険って事になるのかな??
5 無害化
  実験例があったのかな?素人考えだしやはり有るかって感じです。
  同一の無害化って意味で下記の物の原理が使えるのかも。
6 加速器駆動未臨界炉
  どうやら中性子を加速するんじゃなく陽子線を加速させぶつけて高速中性子を発生させそれをぶつけるようです。
  実用化には至ってないようですが。

新たに調べた事
レントゲンの原理
線は感光板を黒く変色させるため、体がX線を通過させた部分では黒く写り、
体がX線を阻止した場合には、その部分が白く写る。

考察
1 白く映ってる所ってつまりはエネルギーを全部吸収しきったって事で、その部位は人体の中でも影響が大きい部位なのか
2 α線は紙でさえぎられるって事は、ほぼ人体を通過しないって事で、どの放射線よりもエネルギー吸収率が高いって事なのか
3 中性子の影響が大きいのは、水を使って原子炉でも中性子を止めている事と関係があるのか
4 過重係数の高い中性子=水による緩衝材としての機能が果たされやすい部分って事なのか
943名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 01:17:21.48 ID:g+Lz9ggj0
>>939
鋭いとこ突いてくるなw
確かに水道水に含まれる砒素が0.5μg/Lっていうのは日本平均だし、普段は浄水場でもそんな精度では計ってないからなあ
場所によっては砒素の含有量が高いところもあるし、多少の変化もあると思う
ただ、上水で大幅に基準値に迫る値が出ることは無いと思ってるんだよね

「水質水道データベース」
http://www.jwwa.or.jp/mizu/index.html

自分の住んでるとこの近くしか見たことないけど、原水でも水質基準の10μg/Lに迫ってるのは見たこと無い
944名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 03:53:11.89 ID:xYJcqzgTO
>>587
これが原因で、海水注入中断うんたらの斑目潰しが始まったのか…
945名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/25(水) 05:44:14.91 ID:8aNzRH4I0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306110647/107
107 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 23:03:34.20 ID:qEJIw5Dm0
子供が校庭(土グラウンド)で転んで膝擦りむいて帰ってきました(涙
「ちゃんと水道で洗ったよー!」って…@東京

>>67
どうすればいいんでしょうか
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/25(水) 04:31:05.74 ID:8aNzRH4I0
>>107
といわれても、医師法の壁がきつくて、知らせられない。
http://www.books.or.jp/ResultDetail.aspx?IdString=2550308&scode=&searchtype=0&title=%8e%c0%8c%b1%82%f0%88%c0%91S%82%c9%8ds%82%a4%82%bd%82%df%82%c9&writer=&syuppansya=&showcount=20&startindex=0
http://www.books.or.jp/ResultDetail.aspx?IdString=3040770&scode=&searchtype=0&title=%8e%c0%8c%b1%82%f0%88%c0%91S%82%c9%8ds%82%a4%82%bd%82%df%82%c9&writer=&syuppansya=&showcount=20&startindex=0
の2冊。
基本は、脂溶性発癌物質と同じと解釈して、皮膚を腐食する性質の薬品(皮膚を通して体内に浸透する)と同じ取り扱い。
傷口を開いて、圧力をかけた水道水でじゃんじゃん洗い流して、、、運が悪ければショック死するので、出血対応とショッ
ク対応と意識確認の知識(交通事故の時の対応)が必要。
だから、ホイホイできる内容ではない。

なもんで、労働安全衛生法年少則では、18才未満の就業を禁止している。
発癌性があると思われる物質を昔あつかったことがあるけど、今変わっているかも。
正確な内容は PubMed でしらべて。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?db=PubMed
シソーラスは知らぬ。
122 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 04:35:06.93 ID:xYJcqzgTO
>>121
スレ違いだとかではなく、こっちにも書いて欲しいです。
【ICRP】まじめに放射能の健康被害を検討2【ECRR】 (944)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304481091/

にちゃんねるって、にちゃんねる内では、自由にコピーできる(コピーされても文句が言えない)んじゃなかったの?
946名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/25(水) 06:05:35.84 ID:yqsRnPVI0
某スレで参院の行政監視委員会の孫さんと小出さんの発言を受けて、下のような式が導き出された。

>γ線量(公表値) x 2(実際のαβγ線量係数) x 24 = 外部被曝量/day(*1)
>(*1) x 10 = 内部被曝量/day(*2)
>(*1) + (*2) + 食事等による内部被曝量/day = 1日当たりの被曝量(*3)
>(*3) x 365 = 年間(積算)被曝量

食事抜きで年間100mSvに迫りそうないきおいだ。
947名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 07:27:39.50 ID:I5u7d1O10
大変なデータが出た。3月15日東京で小出助教が採取した空気中の放射性核種、11時14分から1時間、7種類17.1msv/h。もう一度書きます。東京です。1時間で17.1ミリシーベルト。24時間で410.4msv。朝日ジャーナル6月5日号32P。

ヤバイな
948名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 08:07:36.56 ID:st+b/TDi0
>>946
それいくらなんでも過剰すぎるから
949名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 08:34:57.47 ID:g+Lz9ggj0
>>946
一時点で起きてた現象を全期間に適用されてもなあって感じだね
小出教授が内部被曝が外部被曝の10倍って言ってたのは3/15のことでしょ。あの希ガス成分の多かった日。それでも10倍は過剰だと思うけど。
もしそれを認めたとしても、3/15がエンドレスで繰り返されてるわけじゃないんだからねえ。
現時点ではダストサンプリングの結果からは、ほとんど放射性物質なんて含まれてないから、吸入被曝が外部被曝の10倍はダウト。ECRRの実効線量係数でもありえないよ
あと、孫さんはガイガーカウンターの使い方間違えてるみたいだからなあ。
機種によって違うけど、GM管はβ線感度がγ線感度の何倍もある。
γ線は透過力が強くて測定器を透過してしまうので大部分取りこぼす。
γ線のみ出すセシウム密封線源で正しい値を表示するように校正してあるなら、透過力が弱くて取りこぼしの無いβ線はγ線と同じ量でも遥かによく拾う。
こんくらいちょっと調べれば分かるんだが・・・孫さん知らない癖に騒ぎすぎなんだよね・・・
まあ、といってもβ線を無視するわけにもいかないので、2倍は安全ラインとしてありかもな
950名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/25(水) 08:56:15.00 ID:H8GzW7lKP
>>946
>(*1) x 10 = 内部被曝量/day(*2)

↑これがとてもきついよね・・・
希ガスが多かったのって15日だけ?他の日も?

>(*1) x 10 = 内部被曝量/day(*2)を何日間適用させなければいけないかによって
東日本ただちにオワタになってる可能性があるよね

>>947のは11時14分から1時間、7種類17.1msv/h?
17.1ミリsv/h?マイクロじゃなくて?
もう15日だけで具合が悪くなってる人が出てる数字だよね?


東京でこんなんだったら福島は…
考えるだけで怖い
951名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 09:11:10.09 ID:GYcnY2RJ0
>>942
加速器を使った中性子による無害化は理論上は可能だが現実的でない。
エネルギー効率が最悪というのもあるが、原理的に克服できてない問題がある

ご指摘のとおり、加速させた陽子をぶつけて中性子を発生させるわけだが
中性子には電荷がないので収束させられず、四方に飛び散る。

これがたまたま放射性物質にトラップされ、安定同位体となった場合のみ無害化が成功。

しかし中性子トラップの結果、より不安定な同位体に遷移したり、
安定してたものを放射化させたりすれば、無害化される以上の放射性物質を生み出す可能性がある。
952名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 09:16:01.20 ID:g+Lz9ggj0
>>945
ここで書いても仕方ないけど、怪我で傷口に擦り込まれて血中に入る土の量って知れてるよね。g単位じゃないしmg単位かな・・・
まあ、安全側に倒して計算してみようかな
かなりの擦りむきで1g擦り込まれて、洗っても甲斐なく全部血中に入ったとしよう
で、場所が分からないので、福島県福島市でころんだとする
5/22の福島県福島市杉妻町の土壌モニタリングでは、
I131 370 Bq/kg
Cs134 10,000 Bq/kg
Cs137 13,000 Bq/kg
とすると、血中に入るのは、I131 0.37 Bq、Cs134 10 Bq, Cs137 13 Bq。
表土に5倍の濃度であったとして、I131 1.85 Bq、Cs134 50 Bq, Cs137 65 Bq。
血中に直接投入された時の実効線量係数って確か無かったと思うんだけど、経口で換算すると
ICRP: 1.85 x 5.2E-08 + 50 x 2.8E-08 + 65 x 1.0E-08 = 2.15μSv
ECRR: 1.85 x 2.2E-07 + 50 x 4.0E-08 + 65 x 1.3E-07 = 10.86μSv
これをどう判断するかは人によって違うかな
でも、福島市に数時間いたら外部被曝だけで余裕で越えちゃう数字だね
953名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 09:34:39.33 ID:g+Lz9ggj0
>>950
「日本分析センターにおける空間放射線量率と希ガス濃度調査結果D」
http://www.jcac.or.jp/lib/senryo_lib/nodo.pdf
を見ると、3/15頃のXe133はその前の2万倍くらいあったみたいだね。その後は急速に減少してる
他の希ガス以外の核種も、今は福島原発からの新たな放出がほとんど無いから、大部分は地表に落ちてる
だから、過去の一時点の測定での比率を年間に引っ張ったりすると、とんでもない結果が出てくるよ
あくまで、現時点の計算をしなきゃ、今後の予測はできない
954名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/25(水) 10:02:52.75 ID:5xXrqvnM0
放射能の拡散=風の流れ=雲の流れ と捉えると雲のライブカメラ画像は
参考になる。長野市のライブカメラの動画
http://nagano-city.com/
で3月11日以降の動画を解析すると福島から南は大丈夫そうだが
955名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 10:29:25.73 ID:IGHJrIW20
>>949
小出さんはデータが公開されない中、安全を見込んで24時間続くと考えて1日分を割り出した。
結局、最大放出は3時間程度続いたらしい。
956名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 11:35:15.37 ID:uAMJeqV20
>>955
でも、それって3月18日に発表した時に現場で直接指摘されてるんだ
よね。
んで、2か月以上たって、同じ資料を持ち出すのって、なんというか
結局“市民団体”と反原発活動を長くやってきた人、なんだな、という
感じは受ける。

小出さんの分析とかは信頼してるんだけど、ポイントポイントで根拠の
よくわからない係数をかけて、数字を大げさにみせるというか・・・。
957名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 11:36:37.42 ID:IGHJrIW20
>>956
参議院での質疑応答では、数値は訂正されてるよ
958名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 14:23:42.72 ID:bfLADXBx0
>>952
結局、多めに見積もっても砂埃しんぱいしてる場合じゃないんだよな
福島に住んでたら地場産以外の野菜とかそうそう揃えられん
外に居ないようにしてもガンマ線は避けられん
小学校の給食メニューをなんとかするところからはじめないと
959名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 14:25:52.32 ID:bfLADXBx0
>>956
小出さんはやはり医療は詳しくないからな
でもチェルノや広島に詳しい御用じゃない医者なんか1人でもいるのかっていう・・・
960 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (千葉県):2011/05/25(水) 14:44:26.55 ID:DeOYwCeJ0
961名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/25(水) 14:47:08.85 ID:UBdZ3pjUO
海産物って2度と食べれない?
小魚は食べないからいいんだけどカニとか貝類とかヤバいんかな
イカやタコが放射性物質を吸収しにくい話は本当?
2日前にエビ食ってもうた 海外産のだけど
962名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 14:59:33.19 ID:BphRDdN70
【速報】 海産物が続々終了 茨城産アワビ290ベクレル、ウニ370ベクレル ワカメ44ベクレル スズキ67
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306299644/
963名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/25(水) 15:00:48.57 ID:jZE/M0yk0
>>952
>洗っても甲斐なく全部血中に入ったとしよう
ちょっと計算をやり直してくれ。
「洗っても甲斐なく全部皮下0.1cmに留まったとしよう」
と。
964名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/25(水) 15:11:23.01 ID:HKpaM1aB0
お前らきもい!

https://twitter.com/iina_kobe
965名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 15:37:28.95 ID:VjJWE5kD0
野生動物も被曝量調査 「森の異変から未来占う」
http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201105250202.html

野生動物の被曝(ひばく)量から、環境への放射能汚染の実態や人への影響を調べるプロジェクトが進んでいる。福島県鳥獣保護センターが
6月開始を目指し準備中だ。森にすむ野生動物の異変を早期にキャッチすることで、ひとの健康や暮らしにも影響がないか調べ、世界に情報
発信していく。

 県鳥獣保護センターは1982年に設立された。センター所長で獣医師の溝口俊夫さん(63)らは、けがや病気に侵されたクマやタヌキ、
イノシシ、ハヤブサなど年間約400匹の治療を行っている。

 被曝調査は、交通事故などで死んだり、有害駆除されたりした野生動物を対象に行う。年間数百匹程度を選び、ももの筋肉と肝臓を取り出して
分析装置にかけ、セシウム137を中心に被曝量を調べる。すでにサンプル調査を始めており、10年程度の長期追跡を目指す。
966名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 16:06:25.03 ID:wBMx39/R0
経口摂取による内部被ばくって体への吸収量だけで食べ物が通常何キロ体の中に有るかは計算されてるんだろうか?
http://www.livedo.jp/omutsu/excretion_b2.shtml
排出までの時間は見つかったんだが
人間の一日の食物摂取量がカロリー表記しか見つからないorz
一日1kgでも5日で5kg、常に5kgの放射線物質が体の中に有るとすると、経口摂取の方が吸引よりはるかに有害な気がする。
サイクルが有るから吸収されないとしても腹の中で放射線放ち続けるし
更に便秘やフードファイターとか運動部の子供とか考えると一日1kgじゃ甘いだろうし・・・
水だけでも1日で1,8kg以上だっけ?
967名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 16:57:42.62 ID:byLpcDS+0
静岡県でツートンカラー(緑+黄)の茶葉が発見される
http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/2011/05/post-57c8.html

画像
http://techpr.cocolog-nifty.com/nakamura/images/radioactive/20110523-deformed-tea-leaf.jpg

>ネット上で調べてみたが類似の事例は見当たらない。本職である茶園の当時者が
>「珍しい」「珍種」と言うほどなので、私のような素人には調べようがないのかもしれない。
968名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 17:16:54.76 ID:D1CA8W8s0
>>967
耳無しうさぎも出たし嫌すぎる....
969名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 17:22:51.10 ID:Qu4FbTnT0
>>966
排便どころの騒ぎじゃないよ。
腸から吸収されて血液・リンパで全身に行き渡り組織で取り込まれて、
そこからしばらくして代謝されて尿となって出て行くまでだから。

ま、そういうの全部加味したうえでの実効線量係数(団体によって違うけど)だから。あまり気にする必要なし。
970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 17:28:14.11 ID:psMN96ss0
>>968
耳なしウサギは福島関係ないよ。
震災以前に生まれたウサギらしい。
971名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/25(水) 17:43:01.30 ID:ePFg/hXq0
>>970
それって、もっとまずい話だぞ。
972名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 17:44:07.57 ID:g+Lz9ggj0
>>966
体内にしばらく残留して、徐々に排出されて、ってのまで含めた上で実効線量係数が決められてる。ICRPでもECRRでも。
だから、体内に胃腸に溜まってるから、っていう分は計算しなくていい
973名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 17:54:16.64 ID:g+Lz9ggj0
>>963
こちとら放射線医療専門家じゃないから、そんな難しい計算できないってw
でも、皮下にたまって血中に入らなかったとすると
体外への排出は遅くなるけど、「内部被曝」として被害を受けるのは皮膚だよね
皮膚は、ものっすごい放射線に強い組織で、組織加重係数が0.01(他の臓器は0.05とか0.12とか)だから
被曝量小さくなるよ。一応安全側で見積もるなら血中にすべて入ったと想定した方がいいんじゃないかな

「表4 組織加重係数」
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09020804/04.gif

#土壌が 1g血中に入るってのもすごい見積もりで、医療関係者が見たら笑うな・・・
974966(catv?):2011/05/25(水) 17:58:23.17 ID:Qegf2pAg0
問題は欧米人より日本人の腸が長い事は計算に入って無いんじゃないか?
排泄までのサイクルが長いって事はそれだけ多く取り込むって事で。
975名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 18:06:46.30 ID:Qu4FbTnT0
>>974
まあそういうのは多少あるかもな。
976名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 18:16:44.83 ID:g+Lz9ggj0
>>974
実効線量係数って、Cs137の生体半減期が90〜200日でー、徐々に減ってくのを50年分累積してー、って感じで計算されてるから
その計算期間に比べると、食い物が排出されるまでのサイクルが多少長いからって言っても、ほとんど影響無いと思うよ
977名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 18:20:02.38 ID:g+Lz9ggj0
>>947
これ方々で貼られてるみたいだから、朝日ジャーナル買って読んでみたんだが
まったく計算過程が書いてなくて、自分で計算すると余裕で3桁違うw
計算フォローできてる人いる?
オレの推定は誤植なんだけどw
978名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 18:38:10.14 ID:uAMJeqV20
>>977
m→μにしても、かけ離れた数値?
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 18:46:23.01 ID:psMN96ss0
>>971
どういう意味でまずいの?
奇形なんて何もなくても一定確率で生まれるもの。こんなのが次々生まれたらヤバイが。
あの映像のウサギは福島のウサギですらない。
980名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/25(水) 18:57:31.11 ID:ePFg/hXq0
>>979
yuunosato さんが 2011/05/21 にアップロード

事故後に政府が直ちに健康に被害が無いと報道を続ける中、30キロ圏外の浪江町津島にて、全く情報が得られず、隠蔽工作で抹殺されるのだと思った。
で、すぐに戸外からの青草を食べさていた結果、耳のない子うさぎが産まれた。
今までに初めての奇形である。
人間より生活サイクルが早い兎の次は、これからの子供達の産む赤ちゃんの未来図なのだろうか。

言葉の変な高卒のオバハンです。お待たせしております。
ただいま研究機関への兄弟ウサギの提供を交渉していただいてます。
取材の申し込みもありますので、きちんとしたマスコミからの情報が、皆様の元へ届くと思います。
もうしばらくお待ちくださいませ。
放射能の影響とは明記しておりませんので、勘違いなさらぬようにお願いいたします。

脅しには屈しぬ女ですので、そこんとこヨロシク

http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
981名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 19:03:04.63 ID:eEA23NbSP
>震災以前に生まれたウサギ
>福島のウサギですらない

よくまあこんな嘘をペラペラと…
982名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/25(水) 19:06:54.11 ID:ePFg/hXq0
意図的に嘘を言った訳ではないと思うよ。そういう情報工作が大量に出てるから乗せられてるだけじゃないかと。
983名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 19:09:14.63 ID:Qu4FbTnT0
>>977
http://www.priee.org/modules/pico2/index.php?content_id=119
               測定値(1時間) 内部被曝(3時間)
>I−131(ヨウ素131)    720       16.3
>I−132(ヨウ素132)    450       0.1
>I−133(ヨウ素133)    20        0.075
>Te−132(テルル132)   570       3.0
>Cs−134(セシウム134) 110       3.5
>Cs−136(セシウム136) 21        0.11
>Cs−137(セシウム137) 130       2.87
                      小計 26.3(小出計算)

とりあえずこれで計算してみると
http://unit.aist.go.jp/riss/crm/exposurefactors/factor.html#factor_5
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/4_1.html
http://www.nirs.go.jp/data/pdf/i14_j3.pdf

呼吸量(成人):17.3(m3/day)
実効線量係数:(uSv/Bq)
I-131  0.0074
I-132  0.000094
I-133  0.0015
Te-132 0.002
Cs-134 0.02
Cs-136 0.0028
Cs-137 0.039
984名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 19:10:19.54 ID:JudKaQKL0
事態は予想以上に悪化している!

1号機の溶けた燃料は圧力容器を抜けて格納容器に落ちていると思う。
   メルトスルー
その底にある水でかろうじて冷却されている状態。

溶けたウランが格納容器を溶かしてコンクリートを突き破ると、
地下水を汚染するか、あるいは地下水と触れて水蒸気爆発が起こる可能性もある。
   首都圏退避

チェルノブイリ原発事故人体汚染1  
事故から10年、その影響は風化するどころか深刻化している。母体から胎児への
影響。
http://www.youtube.com/watch?v=AV-_7fgYyz4&feature=related
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 19:11:12.61 ID:BphRDdN70
どこが予想以上なんだよ
メルトダウンもメルトスルーも十分想定内だろ
986名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 19:22:41.11 ID:Qu4FbTnT0
>>983

I-131:720x17.3/8x0.0074=  11.52
I-132:450x17.3/8x0.000094= 0.091
I-133:20x17.3/8x0.0015=   0.065
Te-132:570x17.3/8x0.002=  2.47
Cs-134:110x17.3/8x0.02=   4.76
Cs-136:21x17.3/8x0.0028=  0.13
Cs-137:130x17.3/8x0.039= 10.96
                  30.00uSv/3h

なんか増えちゃったぞ。
987名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 19:22:49.68 ID:zxP5hR310
>>967
「斑入り植物」でぐぐってみ
988名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 19:24:17.42 ID:eEA23NbSP
>>982
なるほど、ID:psMN96ss0は
奇形ウサギなんて嘘であって欲しいという願望から
奇形ウサギはデマだよ〜という書き込みを信じてしまったわけか
人間って信じたい方を信じてしまうよね
989名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 19:29:36.62 ID:ZsfRb6N20
さて、乗せられてるのはどっちかね
990名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 19:35:36.13 ID:5oHv8Ej30
>>987
「班」ではないよ。 >>967 の写真と類似の現象ではいみたい。

>真ん中の葉脈から左右の色が異なるツートンカラー(緑+黄)の茶葉

しかも、

>ネット上で調べてみたが類似の事例は見当たらない。本職である茶園の当時者が
>「珍しい」「珍種」と言うほどなので、私のような素人には調べようがないのかもしれない。

ということなので、普段は見られない現象のようです。
991名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 19:51:36.84 ID:g+Lz9ggj0
>>978
>>986
記事にはなんかこんな感じで書いてあるんだけどさ
I-131  845 Bq/m^3 11.2 mSv/h
I-132  673 Bq/m^3  0.2 mSv/h
I-133   94 Bq/m^3  0.2 mSv/h
Te-132 861 Bq/m^3  3.1 mSv/h
Cs-134 114 Bq/m^3  1.3 mSv/h
Cs-136  23 Bq/m^3  0.1 mSv/h
Cs-137 133 Bq/m^3 1.1 mSv/h
ICRPで計算したら3桁小さい数字しか出ないし、ECRRでも2桁違うし、甲状腺等価線量にできるのはヨウ素だけだし、そもそもm<->μどころか数字合わないし
何やってんだよ!って問い詰めたい気分
992名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/25(水) 19:53:39.75 ID:ybWGw1LF0
郡山は立地的に放射能ひがいは少ないとか誰か言ってたけど
ベランダの前の砂利から14μSvを観測・・・・
引っ越す金も無いわけで・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 20:00:23.16 ID:g+Lz9ggj0
994名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/25(水) 20:14:37.38 ID:g+Lz9ggj0
>>992
郡山でその線量が身近にあるのは気の毒としか言いようが無いんだけど
自分の行動範囲の全部がそれって訳じゃないと思うので、そんなに悲観的にならなくてもいい
雨の溜まる場所だったりとか、何か理由があるんだろう
チェルノブイリでのその辺の対策事例について書いてくれてた人がいたから(>872>875)参考にすると多少軽減できるかも
995名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/25(水) 20:35:43.78 ID:ybWGw1LF0
>>994
ありがとう
対策してみる
996名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 21:18:52.06 ID:eEA23NbSP
>>995
なんとか避難できないかい?
郡山なら、原発被害で受け入れてくれる自治体あると思うよ
九州や中四国、沖縄など調べてみて

金がない、で思考停止しないで、なんとか避難してほしい
住み続けるには過酷な環境だよ
997名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/25(水) 21:29:44.95 ID:ybWGw1LF0
>>996
避難したくてもお金・祖父の面倒・学校etc・・・・
の壁が乗り越えられなくて中々離れられないのが現状です
998名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 21:33:03.04 ID:eEA23NbSP
>>997
身軽に移動できる感じではなさそうだね
しかし14μSvはきつい! きついぞ…!
一時避難でもいい、自治体に相談してみるだけでもいいからしてくれ
頼む! さすがにあんたと家族の健康が心配だ、まじで…
999名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/25(水) 21:38:36.51 ID:ybWGw1LF0
>>998
ありがとう
体調不良と甲状腺が異常をきたしたことによる発疹は家族内でも出てる
ちょっと本気で避難考えてみる
1000名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 21:41:45.26 ID:eEA23NbSP
>>999が避難できますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。