●食えない(司法書士)将来不安●16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
A:弁護士増えると一番コストパフォーマンスが低い資格だと思うんだけど。
B:とにかく、登記がダメならクレサラだ。

A:弁護士法人の大量の広告とグレーゾーン撤廃でどうにもならん。
B:簡裁代理のときように政治活動でとにかくなんとかなるはずだ。

A:弁護士が増えれば政治力で負けていくのは目に見えてる。
B:行政書士に商業登記が開放先送り!既得権益ばんざぁ〜い!

A:若手司法書士は講師しながら簡裁代理とったと思えばロースクールへ。
B:サービス残業させられた補助者時代の本職を告訴して顧客を奪えばいい。

A:定款作成は弁護士か行政書士だけの業務だから、電子定款が作れない。
B:登記所は形式審査しかしないから、あとは公証人を丸め込むだけだ。
A:登記所・銀行統廃合、郵送・電子申請開始、登記事務民営化、もおた廃業。
B:司法書士もおたが廃業なんてどうでもいいことだ。
1スレ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1123252307/
2スレ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129188080/
3スレ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1129974480/
4スレ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1130994125/
5スレ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1132463262/
6スレ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1134150862/
7スレ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135699243/
8スレ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1138500036/
9スレ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1140072522/
10スレ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1141288275/
11スレ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1142243346/
12スレ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1143812545/
13スレ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1145188836/
14スレ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1146298212/
15スレ ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1147324591/
16スレ http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1150125672/
2:2006/07/07(金) 02:51:17
17スレの間違いっす。ゆるしてちょんまげ。
3名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 02:51:47
日本弁護士連合会木村謙副会長の発言



 その資格試験、職務の実体、その他既に指摘しました倫理性の確保、職務の固有の性格等々、
幾つかの問題点に照らすならば、行政書士に代理業務を認めることは、
たとえ限定された機関、限定された分野、限定された価額でありましても、強く反対せざるを得ません。
これらは、能力担保措置によって代替し得るものではないと考えております。
 以上のように、司法書士と弁理士につきましては、現行法制度の範疇で代理人としてADRの発展に一定の
貢献を期待することができると考えております。
 しかし、その他の士業について、代理業務を認めることは適切でなく、とりわけ行政書士に関しては、
既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。
 以上でございます。


4:2006/07/07(金) 02:52:32
司法書士が食えるなら、あんなに必至になって政治活動しないよ。
弁護士相手に登記は司法書士の独占といって裁判して負けるくらいなんだから。もう必至さ。
5名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 02:53:45
 在留資格外のマッサージ業を営んでいた中国人について、入国管理局に虚偽の
申請をしたとして、警視庁組織犯罪対策1課は28日、千葉県市川市真間4、行政書
士新沼輝彦容疑者(67)を入管難民法違反(資格外活動)のほう助容疑で逮捕した、
と発表した。

 同課によると、行政書士が同容疑で摘発されるのは全国初。

 調べによると、新沼容疑者は、中国籍の崔泰山被告(36)(入管難民法違反の罪で
起訴)が、目黒区内で整体院を営んでいるのを知りながら、コンピューター技術者とし
ての在留資格を更新させるため、2004年1月と05年1月、渋谷区内のコンサルタント
会社に勤務しているとする虚偽の在職証明書を作成、東京入国管理局に提出した疑い。

読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060628-00000205-yom-soci



6名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 02:53:51
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
7名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 02:54:45
ttp://www.benseiren.gr.jp/M1/sugimoto/f102.html
上記法律の規定を見るかぎり行政書士の仕事は所謂「代書」業に過ぎない。
その代書にしても他の法律で制限されているものについては当然禁止されているのである。
 即ち行政書士には専門制のある特定の業務が規定されているのではなく、
一般人が作成しずらい書類を本人に代わって作成するに過ぎないのであって、もちろん代理権もないのである。
 知的財産権という極めて専門的な知識を要する分野で、
超難解な国家試験を突破しなければ業務を遂行できない上に、
殆どあらゆる業務に代理権を有する弁理士とは全く異なるのである。
以上のような高度な知識と崇高な理念に立った業務を専業とする弁理士と、
本来「代書」業に過ぎない行政書士がどうして業務のバッティングが起こるのか甚だ理解に苦しむのである。

8名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 02:55:23
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業。
9名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 02:55:33
不法就労:ほう助の容疑で行政書士逮捕 会社社長を書類送検 /東京
不法就労していた中国人の在留資格の虚偽申請にかかわったとして警視庁組織犯罪対策1課と
目黒署は28日、千葉県市川市真野4、行政書士、新沼輝彦容疑者(67)を出入国管理法違反
(資格外活動)ほう助容疑で逮捕し、渋谷区の経営コンサルタント会社社長(87)を同容疑で
書類送検したと発表した。調べでは、2人は中国人の男(36)=同法違反の罪で起訴=が在留
資格外のマッサージ業をしていることを知りながら、一昨年1月と昨年1月の資格更新の際、
社長の会社でコンピューター情報処理の仕事をするという虚偽の在職証明書などを作成して東京
入管に提出し、不法就労を助けた疑い。新沼容疑者は「外国人への同情と報酬が目的で取り次
ぎ申請した。正規手数料のほかに毎回10万〜12万円をもらった」と容疑を認め、社長も
「新沼容疑者から持ちかけられて6件くらいやった」と供述しているという。東京入管は新沼
容疑者が取り次いだ中国人ら計14人の在留資格申請が不審と見ている。同課によると、在留
資格の虚偽申請は、これまで有印私文書偽造容疑で摘発していた。しかし、社長が虚偽の在職
証明書などを作成した場合は同容疑には問えないため、今回、全国で初めて資格外活動のほう
助を適用したという。【鈴木泰広】 毎日新聞 2006年6月29日

10名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 02:56:04
ここは行書のオナニースレなんですね。
11名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 02:56:06
... 無資格で弁護士活動 行政書士を業務禁止 岡山県
06/30-12:52--無資格で弁護士活動 行政書士を業務禁止 岡山県
 岡山県は29日、弁護士の資格がないのに法律事務を取り扱い、
報酬を得ていたとされる倉敷市美和2丁目、行政書士尾上博信被告(31)=公判中=
を業務禁止(2年間の登録抹消)の処分にした。 
処分理由によると、尾上被告は弁護士資格がないのに05年1月から約1年の間、
倉敷市内に開設した事務所などで、男女計6人に対し、自己破産、特定調停の申し立てなどの手続きを教え、
書類を作成するなどで法律事務を取り扱ったとされている。
公判での起訴事実の中では、一部共犯者との額も含めて計約66万円を受け取ったとされている。

ttp://www.okanichi.co.jp/20060630125203.html
12名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 02:57:35
:名無し検定1級さん :2006/07/03(月) 01:38:41
行書を叩く感情・・・・それは別に無資格ニート達の屈折した特殊な心理に起因するものだけではなく、
常識人ならば自然に起こる感情であり、行書業界の実態を知れば普通なら叩きたくなるのものである。
度重なる行書の非弁活動など、とにかく違法行為が突出して多い行書はまさに叩かれて当然だ。
これだけ犯罪が多ければ「頑張れ!行書、法律家だな!行書」とは普通は思わない。
だいたい一般人よりも、より高い倫理性が求められる職種において「毎月の逮捕」とは言語道断である。
行書といえど曲がりなりにも大々的に「街の法律家」だと自称している以上、これは許されない事である。
それに、これだけ行書が叩かれるという事は異常である。が、しかし、その背後に何があるのか深く洞察してもらいたいものである。
行書を叩くという事はまさに犯罪者を叩くのと似た心理が働いていると見るべきなのだ。

あと、犯罪者の身内を責めるのと同じように、行書団体も責められて当然。
行書を叩くな、という事が良識人だとするならば、犯罪者を罵倒する事、犯罪者を生み出す
団体等なども、叩く事は許されない。しかし、現実は吊し上げられているのが現状。
つまり叩く事が自然なのだ。そして吊し上げられて当たり前だとする常識もまた存在する。

こうも連続的に行書犯罪が起これば、違法行為を容認するという姿勢、犯罪者を生み出す土壌が行書界にあると
見られても仕方ない。今後、行書会の管理監督責任が問われてもおかしくない状況まできている事をもっと深く認識してもらいたい。
逮捕される行書が特別であり、自分達には関係ないという思考はもう辞めて、
もっと深刻に事の重大さを認識してほしい。
13名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 02:58:22
もおたのホームページは、「司法書士ってどうなの?」のコーナーにすら、司法書士の実態が書き込まれなくなった。
正確には、書いても抹消されるようになった。
14名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 03:01:17
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060612-00000048-kyt-l26
弁護士装い120万円詐取 西陣署、容疑で元行政書士の男を再逮捕

 西陣署は12日、詐欺の疑いで、住所不定で元行政書士の無職河本政美被告(45)=別の横領罪で公判中=を再逮捕した。
 調べでは、河本容疑者は、京都市右京区の呉服販売会社社長(73)が金銭の貸借をめぐって民事調停中であることを知人を通じて知り、2002年10月と12月、弁護士を装って、調停の相手方に支払う和解金などの名目で社長から計120万円をだまし取った疑い。
 同署によると、社長は昨年1月の調停時に、相手方が和解金を受け取っていないことを知り被害に気付いた。河本容疑者は「生活資金や借金返済に困ってやった」と供述しているという。
 河本容疑者は、同様に弁護士を装って、飲食店経営の女性から約500万円をだまし取ったとして昨年11月に詐欺容疑で逮捕され、12月に横領罪で起訴された。
(京都新聞) - 6月13日0時50分更新
15名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 03:01:56
【社会】駐車監視員に助手席からかみつく・・・容疑の「自称行政書士」を逮捕 - 岡山

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ [sage] 投稿日: 2006/06/13(火) 20:24:45 ID:???0
注意されたことに腹を立て民間委託の駐車監視員の手にかみついたとして、
岡山東署は13日、岡山市内に住む自称行政書士の男(55)を公務執行妨害の
疑いで現行犯逮捕した。岡山県警によると、駐車監視員に対する
公務執行妨害容疑による逮捕者は全国で2例目だという。

調べでは、男は13日午後4時すぎ、乗用車を運転して同市表町1丁目の市道に停止。
すぐそばにいた駐車監視員男性(38)から助手席の窓越しに「駐車禁止区域ですよ」と
注意されたのに腹を立て、助手席の窓から監視員の左手にかみついた疑い。
監視員は歯形が残る程度の軽いけがをしたという。

一緒に駐車監視業務中だった同署の交通巡視員が近くの交番に助けを求め、
駆けつけた同署員が現行犯逮捕した。

>> asahi.com 2006/06/13[20:06] <<
ttp://www.asahi.com/national/update/0613/OSK200606130071.html
16名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 03:03:27
ここのコピペ見てると
司法書士が行書叩きコピペをあちこちに貼付けてるのがよくわかるね。
17名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 03:04:18
こんなに食えない司法書士がいるの?
すごい長寿スレだなあ。

それに、行政書士の記事ばっかり。
食えない司法書士は行政書士がうらやましくてたまらないらしい。
18名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 03:04:40
理士会特許庁に対し要望書提出−行政書士の法令遵守について

3月30日、日本弁理士会は、かねてより行政書士の商標出願で弁理士法違反と疑わしき事件が頻発している問題について、特許庁に対し、これまでの調査・照合回答の経緯を報告し、行政書士の法令遵守について行政としての対応を要望した。

19名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 03:05:13
.**豊な収入年間平均報酬額は約1,400万円**

 司法書士合格までの学習期間の平均は1年〜20ヶ月と考えてよいでしょう。そ
れに要する費用の平均は約60〜70万円と思われます。一生開業つき一生食える
資格として回収率ではトップ!果たして、その投資額に見合う職業かどうかと
いう点では今や、弁護士や税理士をも大きく上回っているとの評価が一般的に
なりつつあります。

 日本司法書士連合会の公表によりますと、司法書士事務所の年間報酬額は、
全国平均で1,452万円です。いくつかの地域ではこの平均を超え、東京1,699万
円、札幌1,803万円、大阪1,546万円、広島1,854万円となっています。評判どお
り、かなり高い収入です。もちろん、これはあくまで平均ですから、500万円に
満たない収入の司法書士もいれば、1億円を超える収入をあげている事務所もあ
ります。


20名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 03:07:06
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業。
21名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 03:07:08
司法制度改革の一環として、弁護士以外の特定の法律専門資格(司法書士)に
その関係分野や一定の金額までの紛争に限定して訴訟代理権を与えたり、
法廷外でのさまざまな紛争解決制度(ADR)を設ける動きが広がりつつある。
例えば2003年には、一定の研修を受けた司法書士に簡易裁判所での訴訟代理権が認められる
(簡裁代理認定司法書士)こととなった。なお、民法などの知識の乏しい社会保険労務士は
一定の司法研修と修了試験合格を条件にADR代理権を付与(2007年4月予定)される。
また、行政書士には当面ADR代理権は付与されないこととなった。

22名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 03:08:30
「総務省管轄国家資格」

無線従事者
電気通信主任技術者
工事担任者
行政書士
危険物取扱者
消防設備士
防火管理者
消防設備点検資格者
23名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 03:10:58
:名無し検定1級さん :2006/06/26(月) 02:21:54
行書のADR参入は国民の利便性を考慮したものでは全くない。
単なる自分の利益、他の士業との対立構造から生まれてきた著しく利己的な発想である。
よって断固として、行書のADR参入はあってはならない。
おかしい路線に行書が走ろうとしている事に早く気づき、これを断じて止めねばならない。
幸い、小泉政権は終焉を迎えつつあり、また数々の事件により規制緩和推進の風潮は大きくストップが
かかろうとしている。

     行書のADR参入は今後、20年間はない。断言しても良いだろう。

24名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 03:14:39
日本弁護士連合会木村謙副会長の発言



 その資格試験、職務の実体、その他既に指摘しました倫理性の確保、職務の固有の性格等々、
幾つかの問題点に照らすならば、行政書士に代理業務を認めることは、
たとえ限定された機関、限定された分野、限定された価額でありましても、強く反対せざるを得ません。
これらは、能力担保措置によって代替し得るものではないと考えております。
 以上のように、司法書士と弁理士につきましては、現行法制度の範疇で代理人としてADRの発展に一定の
貢献を期待することができると考えております。
 しかし、その他の士業について、代理業務を認めることは適切でなく、とりわけ行政書士に関しては、
既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。
 以上でございます。

25名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 03:16:39
痴呆書士発狂www
26名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 03:18:58
行政書士のHP等、さまざまな角度から検証し、悪質な違法行政書士に関しては全て告発します。


以上
27名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 03:23:13
真夜中に執拗に2ちゃんでコピペを繰り返す痴呆書士www
ダッセーwwwばかじゃないのこいつww
28名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 05:18:21
司法書士が食えるなら、あんなに必至になって政治活動しないよ。
弁護士相手に登記は司法書士の独占といって裁判して負けるくらいなんだから。もう必至さ。
29名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 05:53:45
>>28
おまえさん、考えが甘いよw
確かに、埼玉訴訟の控訴審判決で、弁護士も登記申請できるって旨の
判決が出たよ。しかし司法書士は昔から登記申請の代理はやってきてんのよ。
今は100%、登記に関して司法書士が全てやってるわけ。弁護士の新規参入はムリ。
これは弁護士も認めてるんだよ。もしもだ、仮に、この先、弁護士が増えて弁護士自身に、
登記の依頼があったとしても、登記関係の仕事は知り合いの司法書士にまわすだけ。
あんたら行書は知らないと思うが、そういう合意はもう暗黙の了解であるわけw
それに弁護士から不動産の売買や会社の登記申請に関する事件なども
弁護士にその知識がないために、現に司法書士がサポートしてるし、とにかく登記に関係する
訴訟は司法書士が担当してるのよ。今も昔も。
これからもそう。一部、司法書士の間で弁護士の増量が自分らの仕事が
奪われるのではないかと懸念している人もいるが、現実はノー。w

30名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 07:20:48
583 :名無し検定1級さん :2006/07/06(木) 23:35:04
行書ホームレスいるよ。NHKか民法か忘れたけど、
前に放送してたよ。代々木公園だっけな?
一斉撤去があったんよ。その時にテレビカメラに飛びついて
撮影妨害したホームレスのおっちゃんが登場してて、
テレビ局の人に「前職は?」と聞かれてて、そのおつちゃん「行政書士」と答えていたよ。
これマジな話ね。
もうなんていうか、薄汚い服とナップサックをしょって、
いかにもルンベンって感じだけど、サングラスはめてて、
見ようによってはけっこう若々しかったよ。
そのおっちゃん、ゴミ捨て場に捨ててあるラジオなどを修理してリサイクルで、
銭を稼いでると言ってたよ
31名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 07:27:01
54 :名無し検定1級さん :2006/06/22(木) 21:31:02
俺の周りの14年組は非弁と主婦以外は全滅してる感じ

326 名前:名無し検定1級さん :2006/06/26(月) 09:38:03
父親(50代)が行政書士、社会保険労務士の自営業なんだけど、
年収150万いってない。学生の子供2人いるんだが。
仕事が無いのか、やる気が無いのか、家でいつも寝ている。家庭半崩壊。

資格自体が悪いとは思わないけど、合格後の道を誤らないで欲しい。

507 :名無し検定1級さん :2006/07/04(火) 23:54:40
35歳の行政書士開業者です。
花の14年度合格者です。
もうすぐ4年経過するのですが、仕事ほとんどありません。
これほど厳しい現実が待っていようとは思ってもいませんでした。
許認可の仕事は50代、60代のおっさん(ほとんどが兼業者)
にほぼ押さえられていて食い込む余地はほとんど望み薄です。
彼らは熟練しているゆえ、政治力も人脈も情報網も豊富に持って
おり、とても太刀打ちできません。
いろいろ努力はしているつもりですが、ビクともしません。
否定的なことばかり書くようですが、これは本当の話です。
もう疲れました。やめたいです。
32名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 07:34:17
>>28
×必至 ○必死
行書必死だな。
33名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 12:55:19
開放が確定した。
34名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 13:15:51
司法書士は生活保護手続きまで自分たちの職域だと主張する予定らしい。
35名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 13:20:49
生活保護費から行書報酬かよ
むごいな・・
36名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 13:27:24
規制改革会議に司法書士制度廃止要望がでてる。
37名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 13:29:18
廃止してくれ
弁以外いらん
38名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 13:30:46
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <北朝鮮(行書)は一体誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
39名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 13:35:17
ほんとだ。今日から要望事項が公開されたみたいだな。
40名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 13:42:46
ここはたった一人のアホによるオナニー掲示板です。
ID載りませんので、おもいきり自作自演でおながいします。
           |  > /  ,/ /  /、j」i/`!      ∨
         | /  ,' / 〃 ,/ / , /    ̄|       ,
        く.   |/ // 〃/!/i ,'     j / | :|   |
           j \  |/1|/_i厶|斗l‐'   V/ l. ,1 /     ト、 _
        ,   `ーァ'j  _   l'    / ヽ|/ |/ | }   ! \
         / ノ   /1 ‘´ ̄`       __/ \ /イ /  '    ヽ
.        //     〈.r|          ‘⌒ヽ、 ノ1 /   ,∠
       ,/     }  ',.|        i       fう 厶/`ー ´
.      / __  /   ハ.     l … --┐      /.7
     / /   .V'   /  ヽ   |    ,'     ,/>/   .  |
  _/ ̄{.   }  /   /ヽ ヽ _/  ,. イ二. イ      |   ぷぎゃーーーーーーー!
/  /  ヽ - イ  /   /7  \__ ... - /´ |  |    |  |
i   |‐ ‐ {/ '、`¬-'^{ ` …-  ...__/、  |  |    |  |
.',.  ,    | {   ヽ、   \         /  |  |   |  ヽ
. ヽ  ヽ_ j 入 ___ }            /\ ___|_ |     |
41名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 13:44:00
疲れた
また出んと・・
要望見てる時間ないわ・・みんなひまでいいな
42名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 13:44:32
弁護士と司法書士は最終的に統合される。よって日本からは「書士」とつく資格はなくなる。

一方、専門性が何一つない行政書士は孤立状態となり、どの資格とも統合されることなく、「名称資格→廃止」となる。
結果的に見れば、書士とつく資格はなくなるので、司法書士も行政書士も廃止になることには変わりないが、司法書士は
その専門性と実績がかわれ弁護士との統合へ、残念なことに行政書士は士業界からの脱退、解散へ、追い込まれる事となる。
これは10〜15年間計画を予定しており、必ずそうなるだろう。そのための準備として現在、司法書士は、
訴訟業務(簡裁代理)で実績を積む事に力を入れており、徐々に時期を見ながら認定講習で「地裁代理・家裁代理権」も与えられる事となる。
そして司法書士の試験内容も、この先大幅に変更となる。そして10年後、弁護士と司法書士は完全統合となり、
最終的に法律界は弁護士しかいなくなる。

これが国が描いたシナリオである。信じるか信じないかは自由である。
43名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 13:46:11
>>42
H大学教授 乙w
44名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 13:46:56
おまえの脳内だけでやってろ。
司法書士は廃止要望が出された。司法書士もおたは廃業した。
45名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 13:49:29
>>42
法務省での法改正に関わっている有識者も同じ事言っていますね。
46名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 13:51:07
匿名ではな
47名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 13:54:33
示談認めろって・・
もうね、アry
48名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:00:20
行書に残された道は瀬戸際外交のミサイル発射
49名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:01:52
行書はミサイルを武器に生きる道を模索するしかないかもな。
50名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:11:33
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm

51名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:13:28
786 :名無し検定1級さん :2006/06/18(日) 19:27:41
これはさー、もともと司法書士側に問題があったんだよ。
東京地裁本庁は先進的な地裁なわけだが、そこへ司法書士が自己破産を申請しまくったのが失敗だった。
東京地裁へは20年以上前から司法書士が作成した自己破産の本人申立は行われていた。当時は本人申立の割合が15%くらい。
この時期は東京地裁と司法書士の関係も良好だった。裁判業務をやる司法書士が少なかったし。

ところが、バブル崩壊後の不景気の時代に、登記で食えなくなって裁判知識もそんなにないのに金儲けに走ろうとする司法書士が増加し、
そいつらが自己破産業務に進出するようになった。
それで、司法書士作成の書類はあまりにもずさんでいい加減なものが増えたため、今から5年くらい前に東京地裁は少額管財導入と共に運用を変えたわけ。
つまり、東京地裁では司法書士による本人申立を違法破産屋と同視して、徹底的に排除することを決めたんだよ。
司法書士が作った自己破産の本人申立書類は本人に都合のいい、いい加減なものばかりで、非常にずさんな書類が多かったんだよ。
それで、現在は東京地裁本庁の本人申立は1%未満ってわけ。

もちろん、地方では熱心に頑張っている司法書士も多いから、東京地裁の運用は波及していない。
同じ東京の八王子支部でさえ、本庁の運用はドラスティックなので採用していない。
でも、東京地裁本庁では司法書士がいい加減な破産申立を乱発したから、頭にきたわけよ。

今後、司法書士が真面目に自己破産をやって世間の認知度を上げない限り、東京地裁本庁の運用が変更されることはない。
数年前のずさんな司法書士どものせいで、本当に困っている債務者でさえ本人申立が許されないのは、司法書士に多大な責任があると言える。
だから、東京会も強く東京地裁に要求できないのだろう。
52名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:17:04
六カ士協議(ろっかしきょうぎ,主に行政書士(行書)の違法問題に関して、解決のため関係各士が
直接協議を行なう会議。六士会合、六士協議とも呼ばれる。
六士とは弁護士、司法書士、公認会計士、税理士、弁理士、行政書士を指す。
行政書士が民事代理権を公式宣言し、協議の無期延期を発表したために中断。

士業の健全化に関する真剣かつ実務的な協議をおこない、この文脈において以下のとおり意見の一致をみた。
六カ士は、六カ士協議の目標は、平和的方法による行政書士の検証可能な法令順守であることを一致して再確認する。
行政書士は、すべての登記業務および裁判業務を放棄し、業務不拡散条約(GPT)および内部統制機関(IAEA)の保障措置に
早期に復帰することを約束する。  

弁護士は、司法書士において登記業務をせず、司法書士に対して不動産登記あるいは
商業登記による攻撃または侵略の意図がないことを確認する。
司法書士は、その領域内に地裁訴訟が存在しないことを確認するとともに、
二〇〇三年の裁判業務非行政書士化共同宣言にもとづき、行政書士を運び入れず配備しないという約束を再確認する。  
行政書士は許認可業務の平和的利用の権利を有していると発言した。
他の各士は、この発言を尊重する旨述べるとともに、適当な時期に行政書士への権利義務書類問題について議論を
おこなうことに合意する。
53名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:19:50
司法書士とは?毎年受験生増加、の人気資格。

司法書士試験の出願者数は、毎年増加傾向にあり、平成17年度の出願者数は,昨年度より1,103人増で31,016人となり
過去最高となっています。女性司法書士の割合は全国で8%ですが、現在は受験者の1/4が女性。
合格者も2割強(平成16年度)となっています。そして、合格率は2%強、という超難関資格です。

よく司法試験と混同されますが、ご存知の通り弁護士、裁判官、検事になるためのものです。
司法書士は、ひとことでいえば、「市民の権利と財産を守る街の法律家」といわれています。
つまり、自分の家や土地などを所有していることを「登記」により法的に証明してくれる頼れる
存在なのです。

そのほかにも、多種多様な業務がありますが、最近では、弁護士さんに相談するには大げさかな、
という少額訴訟などの業務が拡大し、「国民に身近な司法」を実現する上で、司法書士に対する期待が
大きくなっています。

今後、さらに司法書士が街の法律家としてのコンサルティング能力が問われることになり、
女性にとって、その堅実な仕事ぶりや人当たりの良いところが、ますます評価されることでしょう。
54名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:23:32
司法書士 合格者数

受験者数/ 23,190人 合格者数/ 623人  合格率/ 2.7%
[平成14年]
 受験者数/ 25,416人 合格者数/ 701人  合格率/ 2.8%
[平成15年]
 受験者数/ 28,454人 合格者数/ 790人  合格率/ 2.8%
[平成16年]
 受験者数/ 29,958人 合格者数/ 865人  合格率/ 2.9%
[平成17年]
 受験者数/ 31,061人 合格者数/ 883人  合格率/ 2.8%
55名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:31:22
要望をさっと読んできたけど、行書会本体こそ今回は要望してないが、
行書と思われる個人、任意団体からの開放要望の嵐だったな。
ほんとに醜い連中だよ。クレクレばっかりでバカまるだしだ。
56名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:32:46
行政書士>>>>弁護士>>>宅建>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>ホームレス=司法書士???
57名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:33:35
またお得意の被害妄想か
58名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:33:53
どこのどいつが、こんな要望出したかだいたい見当が付く。
行書個人なのは当然。まあ名前は出さないが。
マークされてるんだよ。
59名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:35:01
ヒント 年齢52歳
60名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:35:03
みんな行政書士は法律家としての弁護士と並ぶ超難関試験と認識済み。いわばエリートだよね。
しかし登記屋は・・・ただの代書屋。
61名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:36:17
>>59
しかし複数です。あと、3人ほど・・・
62名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:37:30
食えない資格業は星の数ほどあるが、行書ほど醜い集団はないな。
今回の要望をみてもバカとしか思えん。行書になるとああなるのか、
それともああいう人間だから行書になるのか。いずれにせよ普通じゃないね。
63名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:39:51
みんな行政書士は法律家としての弁護士と並ぶ超難関試験と認識済み。いわばエリートだよね。
しかし登記屋は・・・ただの代書屋。


64名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:41:23
本来登記業務は行政書士の業務だと重う
65名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:42:56
行書の活動はほとんど反社会集団に近い。
とても危険な団体。
66名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:43:35
本来登記業務は行政書士の業務だと重う。
町の法律家としての行政書士の社会貢献度には先生方の努力に頭がさがる。
あんな簡単試験の司法書士の存在意義ってなに???
67名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:45:04
たしかに行政書士は行政法だけでなく
商法や民法のスペシャリスト。
一方代書屋司法書士は・・・。
68名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:46:39
こいつら真剣にアホだろ?

オンライン商業・法人登記手続で利用できる電子証明書に行政書士用電子証明書を
認めていただきたい。特に代理人として手続できる者の電子証明書として認めていた
だきたい。登記手続でのいわゆる出頭主義は廃止され、オンラインや郵送での手続が
可能となっています。登記法上も代理人を特定する規定はありません。どなたも代理
人になることができます。行政書士が代理で手続すると「違法」であり、一般人が代
理で手続すると適法という規制が極めて解りにくいシステムとなっています。
69名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:47:34
代書屋は行政書士先生の真似をして町の法律家と名乗っているが。
たかが代書屋のくせにレベルがちがうっつの
70名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:49:38
たしかに行政書士は行政法だけでなく
商法や民法のスペシャリスト。
一方代書屋司法書士は・・・。
71名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:51:25
>>68
すげー。極限レベルのアホだ。
こんなアホな主張マジで見たこと無い。
又1つ伝説を作ったな。
失笑、これ失笑。
72名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:51:41
ねえみんな司法書士より行政書士の方が社会的地位・年収・試験難易度たかいよねえ?
当たり前ですが確認しつもんです。
73名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:52:45
お前等司法書士より行政書士の方が登記のこと知ってるのになあ
74名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:52:57
急に行書持ち上げレスが増えたな
またなんか企んでるだろw
75名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:53:38
答えるのもバカらしい要望だな。
法律について無知なのを国に自分から申告しているようなもんだ。
76名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:57:11
>>68 違法に登記するために便利ですので行政書士用の申請も認めて
くださいってか?盗人猛々しいとはこのことだ。政府もなめられた
もんだ。
77名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 14:58:38
こんな要望出してたらマジで廃止だよ。
78名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 15:14:12
〜弁理士政治連盟〜

行政書士会が弁理士業務を侵食の意向?


国家戦略とは無縁のもので、知識もないけれど工業所有権業務の一部を奪い取って、自らの食い扶持を増やそうとするものでは
ないか。工業所有権制度の根幹を知らずうわべの業務を奪いとうろうとする行政書士の存在意義とは一体何なのか。

 
79名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 15:41:07
司法書士さんも行書を脅威に感じるほど落ちぶれてしまったか・・・
80名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 15:48:33
司法書士もおたさんは廃業しました。
81名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 15:48:52
:中央大学卒、落ちこぼれ馬鹿行書 :2006/07/06(木) 21:28:24
僕は信じないんだ!!絶対に信じないんだ!!
行政書士でも稼げるはずなんだ!司法書士が稼いでるなんて
嘘だ!僕が最高なんだ!
みんなから馬鹿にされて、同窓会にいくのも恥ずかしいけど
僕はジム弁護士なんだ!平成14年合格の行政書士なんだ!
僕は偉いんだ!
ADR代理権も取るんだ!簡裁代理権も取るんだ!
僕は街の法律家なんだ!
カバチタレの作者が僕の神様なんだ。
これからも行政書士教を信仰して、カバチタレ作者の教祖様も
信仰していくぞ!!


82名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 15:50:06
そうやって補助者かつ童貞で老いていくお前があわれだ。
83名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 15:51:19
はい、脅威。犯罪者は脅威ですから。何しでかすか分からないですからね。
肝心のルールさえ守らないのですから。脅威です。

84名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 15:51:56
:中央大学卒、落ちこぼれ馬鹿行書 :2006/07/06(木) 21:09:09
友達から、おまえなんで落ちぶれちゃったの?どうしたの?って
いわれたけど僕は負けないぞ。
弁護士や司法書士に間違われたら僕は嬉しくて涙が出ちゃうんだ!
だから紛らわしい事務所名にしてるんだ!俺って頭良いだろ!

俺はジム弁護士で司法書士よりも偉いんだぞ!
僕はこの行政書士で生きていくんだ!
カバチタレが僕の聖書というべき書物なんだ!
85名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 15:53:38
:中央大学卒、落ちこぼれ馬鹿行書 :2006/07/06(木) 21:04:09
僕の自慢は事務所名なんだ!法務事務所だぞ!すごいだろ!
かっこいいだろ!
事務弁護士なんだぞ、どうだ、まいったか!
俺は弁護士なんだぞ!
カバチレを読んでこれから、いっぱいいっぱい
なんちゃって弁護士、なんちゃって司法書士、なんちゃって税理士に
なっていくんだ!
僕の自慢は事務所なんだ!法務事務所だろ!
ジム弁護士なんだぞ!僕は司法書士よりも偉いんだぞ!
税理士よりも偉いんだぞ!
86名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 15:54:55
>>77
行政書士は、ローで弁護士になれない人の受け皿になる。
したがって、当分は廃止されない。
司法書士は、登記法を勉強し直さねばならないのが受け皿としてつらいところだな。
弁護士が5万人を超える頃には、行政書士や司法書士の見直しが議論になるだろうが、
社会的需要から見ると、廃止は司法書士が先かもね。
87名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 15:55:08
985 :中央大学卒、落ちこぼれ馬鹿行書 :2006/07/06(木) 20:54:06
僕は絶対に認めないんだ!司法書士が高収入だなんて信じないんだ!
だって認めたら自分が哀れになっちゃうんだ!!
僕は負けないぞー!!行政書士が一番なんだ。
もう今の時代、弁護士と変わらないんだ!妄想にふけらないと
自分がダメになっちゃうんだ!
世間からばかにされて、他の士業からも馬鹿にされてるけど、
僕は・・僕は・・・頑張るんだ!!
なんちゃって弁護士、なんちゃって司法書士なって
非弁活動、登記をするんだ!バレないからいいんだ!



88名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 15:56:28
:中央大学卒、落ちこぼれ馬鹿行書 :2006/07/06(木) 20:50:50
僕は行政書士で稼ぐんだ!僕だけは違うんだ!
毎日毎日、仕事ないけど頑張るんだ!
2ちゃんで馬鹿にされてる時点で十分に損失だけど、
僕は行政書士教を信仰するんだ!
僕は行政書士で、なんちゃって弁護士、ねんちゃって司法書士に
なるんだー!!今に見てろ、僕はなんちゃって法律家になるんだー!

89名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 15:57:26
とりわけ行政書士に関しては、 既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、

国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。

 以上でございます
90名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:00:50
司法書士試験が終わったので、また、コピペばかりする奴が現れた。

こいつらこそ、司法書士の未来を暗示しているね。
91中央大学卒 落ちこぼれ馬鹿行書:2006/07/07(金) 16:01:31
僕は落ちこぼれていないんだー!!!!!!!!
僕は行政書士なんだー!!!!
でも、なぜかみんなに馬鹿にされてるから悔しいんだー!!
僕は弁護士も司法書士も税理士にもなれないクズだけど、カバチタレに憧れてるから
ジム弁護士として債務整理をするんだー!!
僕が一番なんだー!!司法書士なんて認めないぞ!僕が一番なんだー!!(泣)
92名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:02:42
行書?w
法務?w
93名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:04:20
行書にビビッて名称変更!(笑)
行書にビビッて名称変更!(笑)
行書にビビッて名称変更!(笑)
94名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:06:17
フリーター、引きこもり、派遣社員、行政書士、リストラ、低学歴、キモオタ、どれも負け組みだけど、
頑張ろうぜ!

95名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:07:08
フリーター、引きこもり、派遣社員、犯罪者、行政書士、リストラ、低学歴、キモオタ、どれも負け組みだけど、
頑張ろうぜ!

96名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:08:21
フリーター、引きこもり、派遣社員、犯罪者、部落、行政書士、リストラ、低学歴、キモオタ、どれも負け組みだけど、
頑張ろうぜ!

97名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:09:27
ここはたった一人のアホによるオナニー掲示板です。
ID載りませんので、おもいきり自作自演でおながいします。
           |  > /  ,/ /  /、j」i/`!      ∨
         | /  ,' / 〃 ,/ / , /    ̄|       ,
        く.   |/ // 〃/!/i ,'     j / | :|   |
           j \  |/1|/_i厶|斗l‐'   V/ l. ,1 /     ト、 _
        ,   `ーァ'j  _   l'    / ヽ|/ |/ | }   ! \
         / ノ   /1 ‘´ ̄`       __/ \ /イ /  '    ヽ
.        //     〈.r|          ‘⌒ヽ、 ノ1 /   ,∠
       ,/     }  ',.|        i       fう 厶/`ー ´
.      / __  /   ハ.     l … --┐      /.7
     / /   .V'   /  ヽ   |    ,'     ,/>/   .  |
  _/ ̄{.   }  /   /ヽ ヽ _/  ,. イ二. イ      |   ぷぎゃーーーーーーー!
/  /  ヽ - イ  /   /7  \__ ... - /´ |  |    |  |
i   |‐ ‐ {/ '、`¬-'^{ ` …-  ...__/、  |  |    |  |
.',.  ,    | {   ヽ、   \         /  |  |   |  ヽ
. ヽ  ヽ_ j 入 ___ }            /\ ___|_ |     |
98名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:10:31
フリーター、引きこもり、派遣社員、犯罪者、部落、行政書士、リストラ、低学歴、キモオタ、どれも負け組みだけど、
頑張ろうぜ!
99名無し検定1級さん :2006/07/07(金) 16:12:00
あなたの恋人・奥さんは「処女」でしたか、「中古女」ではないですか?
太い「チ○ポ」を入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
「アナル」まで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
彼女に「セックス」を仕込んだ男たちのことを考えると胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

[「フェラチオ」を1から教え込まれ]、[いろんな「体位」で犯されているその姿]、

彼女は、あなたと出会った時に既に「中古品」でした。これは、彼女の処女膜を破った男のみならず、
あなたが彼女に出会う前にあなたの彼女を抱いた他の男たちのすべてが、あなたが、あなたの彼女を
初めて抱いた時よりも良い状態の肉体を弄んでいたのです、「オッパイもシャブリ尽されています」、
「素敵な恋愛」「女として成長したの」「女のレベルが1つ上がったわ」男から見てどうですか?「全裸で抱き合った姿」。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。 、
老化が既に進行してしまっていた「中古女」を彼女や奥さんにしたのです。

[「髪の毛には精子をかけられてるかもしれません」]、[「あなた以外の男の精子をその口で飲んでいるかもしれません」]

ひょっとしたら、「アナル」も開発されているかもしれません、中絶も経験しているかもしれません。
彼女は他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
必死に愛を訴え交際している彼女、一生の伴侶である妻が「中古女」であった事を。
あなたは、それでも、「彼女を愛せますか」?「好きだと胸を張って言えますか」?
100名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:13:14
北朝鮮・行政書士・テポドン・スカッドミサイル・北朝鮮拉致疑惑、どれも、
危険だけど、うまくやっていこうぜ!
101名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:15:08
とりわけ行政書士に関しては、 既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、

国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。

 以上でございます
102名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:16:54
司法書士もおたさんは廃業しました。











103名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:17:51
今日も行書にガクプルの司法書士(笑)
104名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:22:22
司法書士は簡裁代理ほしさにかなりの献金をしたらしい。
105名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 16:48:49
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
106名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 17:37:18
もおたのホームページは、「司法書士ってどうなの?」のコーナーにすら、司法書士の実態が書き込まれなくなった。
正確には、書いても抹消されるようになった。
107名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 17:43:26
もおたが情報の全てでいいかにも2チャン的なw
108名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 18:23:14
また新人司法書士が廃業した。
109名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 18:34:44
行政書士に商業登記を開放しなければ、司法書士制度ごとつぶされるんじゃない?
110名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 18:42:11
行さんもいよいよヤバいようですな
111名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 18:55:18
資格名に誇りは無いのかね。
弁護士になれないなら司法士にしてまぎらわしくしよってか?
112名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 19:02:28
法務事務所に言われたくない
113名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 21:31:46
司法事務所だってさw
114名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 21:42:24
はっきり言って、司法書士に粘着している行政書士に将来はないよ。
そんなに司法書士に粘着している間にあんた方やることあるんじゃないの。
あんたら世間に何がしかの専門家だと思われてると思ってるの?
商業登記開放要求などして他人の専門畑に介入してこなければ、司法書士は
あんたらなんか相手にしてないのよ。それがなければ行書批判スレもこんなに
たたんよ。
自分らは素人レベルのことしかできんのに他の専門家がどうのこうの言ってるの
みてるとほんとバカじゃないかと思うよ。
あんたらみじめだね。
115名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:02:23
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業。
116名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:08:36
自分らのこと心配したら?素人集団さん(笑)
117名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:09:41
素人専門行政書士
118名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:11:35
行書にビビッて名称変更!(笑)
行書にビビッて名称変更!(笑)
行書にビビッて名称変更!(笑)
119名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:13:41
コピ−専門行政書士
120名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:13:48
行政書士さん、あんたらの専門はなに?
非弁?登記?
121名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:22:41
早く答えてよ。
そんなに難しい質問か?
122名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:33:18
>>121俺はリーマン書士受験生だが。
123名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:38:37
司法書士じゃダメだろ。w
124名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 22:44:02
行政書士に聞いてるんだがな。
ごまかさないでよ。町の法律家を自称してるんだろ。
早く答えてよ。簡単だろ。
125名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 23:04:57
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業。
126名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 23:08:23
なんで、自分の専門が何か答えられないの?
127名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 23:11:42
もおた司法書士が廃業した理由は何?

司法書士の仕事が面白くないから?
司法書士の仕事が儲からないから?
両方?
128名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 23:13:12
直電して聞け
129名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 23:25:54
自分の専門が何か答えられない奴らが、他の専門家をどうこういってんじゃねぇよ
恥ずかしくないのか?
130名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 23:28:53
この行書の専門は自演とコピペです。
131名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 23:30:20
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
132名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 23:37:55
専門がないんなら行書は廃止していいんじゃない。
だって誰も困らないもん。
133名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 23:39:18
でも家計図屋が困るよ
134名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 23:41:06
怖いよう!行書が怖いよう!(爆笑)
135名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 23:43:52
かつては第4の法曹と言われていた司法書士さんも
今では行書が怖くて震え上がっている存在なのですねw
136名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 23:45:21
北朝鮮は怖いよう
137名無し検定1級さん:2006/07/07(金) 23:51:30
行政書士は数年後に廃止されますよ。これは間違いありません。
ただ、当然廃止となると多くの失業者を出したり、大手予備校などが困る事になるので、
少しずつ廃止の方向に動いていく事になります。それに潜在的に、行政書士はもう廃止した方が良いとする考えの
弁護士、弁理士、司法書士の先生など非常に多くいます。このように思う先生方は既に80%超えているのではないでしょうか。
これだけ他の士業の領域を荒らし、違法行為も日常化している現在・・・完全なる害悪に変貌してしまった行政書士は、
もはや行政書士という資格制度を作ってしまった事自体が大きな失敗だったと言えます。
あまり表に出てきませんが、政府関係者、法務省はこの事を重く受け止めています。

いずれ廃止されます。
138名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 02:01:58
もおた司法書士が廃業した理由は何?

司法書士の仕事が面白くないから?
司法書士の仕事が儲からないから?
両方?
139名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 02:19:35
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業。
140名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 07:28:36
怖いよう!行書が怖いよう!(爆笑)
141名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 08:47:20
Re: 司法書士の(明るい)将来 ヒッチコップ(関東エリア) - 2006/05/21(Sun) 17:47 No.5950 #TLKskEpg
日司連としては、家事代理は当然として、簡裁刑事事件の代理権についても、視野に入れていると思います。
刑事事件は、ほとんどの弁護士さんにとっては、儲けの対象(お金の問題)ではなく、利益を度外視した名声・名誉のための仕事
(知名度の向上のための手段)ですから(もちろん信念で刑事事件に取り組んでいる弁護士さんも多いと思いますが)、
マスコミと採り上げされることのない簡裁刑事事件の代理権の司法書士への開放については、それほど抵抗感がない
(形式的には猛反対するはずだが、実質的には受け入れる可能性が十分ある)との観測もあります。
また、簡裁民事事件と同様に、簡裁刑事事件も、弁護士だけではとてもカバーしきれていないのが現状であるため、
法務省も、時代の流れから言って、司法書士にやる気があるのであれば、簡裁刑事事件についての代理権を
司法書士に付与することについてやぶさかではないとの考え方を持っているはずだ、との希望的観測もあるようです。

そのためか、最近の「月報司法書士」では、刑事訴訟に関する連載が始まっていますよね。
142名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 09:05:57
刑法も刑事訴訟法も苦手だよ〜。
司法崩れにはいいだろうけど。
143名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 09:40:19
>>141 弁護士5万人時代が到来するというのに何を寝ぼけたこ言ってる。
簡裁代理も弁護士が一定数増加したら弁護士会の協力はストップする
話もあるんだぞ。これを恒常的なものにするためには本試験に
簡裁代理の能力担保を入れないといけないが、今後も不可能という
考えが多数。

夢見ないでこつこつ営業して登記やりなさい。5年位は食えないけど。w
144名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 10:12:47
登記業務が夢である件
145名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 10:23:45
司法で食ってけない奴!それはお前らに力がないだけだ。責任転換するな。お前らが無能なんだ!
146名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 10:25:22
同類相憐れむの巻
147名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 10:32:33
>>137
>弁護士、弁理士、司法書士の先生など非常に多くいます。このように思う先生方は既に80%超えているのではないでしょうか。

80%ねえ、どこの統計だい?
新しい弁護士製造制度で弁護士になれない人の受け皿としては、行政書士がぴったりだから、
行政書士の社会的需要はむしろ大きくなっているのと違うか。
これに対して、司法書士は弁護士が増えたら存続も危ういと思うよ。
司法書士法は行政書士法の特別法だから、業務範囲が窮屈で、生き残りが難しいからな。
行政書士は弁護士が参入しない業務を開発する余地があるから、この点も司法書士より有利だね。
許認可に本気で取り組む弁護士が増えてきているのが気がかりだが。

程度の低い行政書士が目立つから、受験生には想像できないだろうが、
弁護士がライバルとして一番恐れているのは行政書士なんだよ、司法書士は眼中にない。

最近は、開業より会社への就職を狙う司法書士資格者も増えてるな。
148名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 10:41:48
3へぇ〜
149名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 10:50:05
>弁護士がライバルとして一番恐れているのは行政書士
これを書いているのが行書というのが滑稽だw
実際司法板でも行書はバカにされてんじゃんw
あそこでも行虫と言われてたよw
150名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 10:54:05
自己肯定
それはオナニ
151名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 11:03:15
司法書士は簡裁代理ほしさにかなりの献金をしたらしい。

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html
152名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 11:07:58
>>149 オマエ、いろんな板で行書を叩いてるけど、何の資格持ってるの?
153名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 11:39:48
他所の板でレスする暇はありません
行書と司法書士と調査士
154名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 11:49:36
暇なやつだなw
人格異常だから仕事が取れないんだろwww
155名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 11:52:03
うるせーなw
156名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 11:57:17
>>147
君は気づいていないのかもしれないが、それを行書特有の病的思考っていうんだよ。
いや、別に責めはしない。行書になれば、ほとんど全員君と同じような物の考え方をするようになるから、
これはしょうがない事なんだ。さらに行書の中でも酷いパラノイヤという疾患に陥った者は、
行書を「事務弁護士」だと称し、あたかも弁護士と同等という論理を展開している人もいる。
ここまでくれば重症だ。このような人達は、実際には弁護士、司法書士、弁理士、税理士、誰からもまともに相手にされていない。

でも君が悪いのではない。蔑まれている行書という身分に陥れば、ほとんど全員そのような病的思考に
なってしまうんだよ。心が荒んでしまうんだ。

157名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 11:59:56
日本弁護士連合会木村謙副会長の発言



 その資格試験、職務の実体、その他既に指摘しました倫理性の確保、職務の固有の性格等々、
幾つかの問題点に照らすならば、行政書士に代理業務を認めることは、
たとえ限定された機関、限定された分野、限定された価額でありましても、強く反対せざるを得ません。
これらは、能力担保措置によって代替し得るものではないと考えております。
 以上のように、司法書士と弁理士につきましては、現行法制度の範疇で代理人としてADRの発展に一定の
貢献を期待することができると考えております。
 しかし、その他の士業について、代理業務を認めることは適切でなく、とりわけ行政書士に関しては、
既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。
 以上でございます。
158名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:00:53
司法制度改革の一環として、弁護士以外の特定の法律専門資格(司法書士)に
その関係分野や一定の金額までの紛争に限定して訴訟代理権を与えたり、
法廷外でのさまざまな紛争解決制度(ADR)を設ける動きが広がりつつある。
例えば2003年には、一定の研修を受けた司法書士に簡易裁判所での訴訟代理権が認められる
(簡裁代理認定司法書士)こととなった。なお、民法などの知識の乏しい社会保険労務士は
一定の司法研修と修了試験合格を条件にADR代理権を付与(2007年4月予定)される。
また、行政書士には当面ADR代理権は付与されないこととなった。

159名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:01:06
行書が事務弁護士なら司法書士はなんなの?
160名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:01:34
とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、

国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。
 
以上でございます。
161名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:05:34
行書になれば【正しい思考・常識的な物事の見方】が出来なくなってしまう。
これは行書になれば100人が100人、程度の差はあるにせよ、必ずそうなる。
最後に行き着くところは「行政書士とは弁護士に並ぶ法律家でありまして・・・・」

もはや病気である。一般的な国民からすれば、さすがにこれはおかしい事を言っているな、と気づくものである。
162名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:06:14
古いコピペ貼り付けてるアホがいるな。w
行書に業務拡大されたら一番弁護士が痛いんだよ。
当然、大反対するだろ。

弁護士があたかも国の権威そのもののように考え、それに認められて
うれしがってる司法書士は本当に御めでたいな。
司法書士ロースクール構想はどうなったんだい? w
163名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:07:49
わしは,
在留、および風俗専門行書になって大好きなパチンコ台の入れ替え許認可やキャバクラやスナックやヘルスやソープの許認可や風俗外人ねーちゃんの在留手続きを
やり、経費でねーちゃんとやりまくりたいだけなのに、なんで司法試験やロー生や書士受験組が受けるのじゃ。 邪魔するな。
お前らみたいなクソ真面目は行書には合わない。
教養で脚きりを食らえ。
164名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:08:07
私はナポレオンの生まれ変わりでありまして・・・

私は天才でありまして・・・・


妄想とは怖いものだ
165名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:11:08
司法書士の被害妄想は恐いよなw
166名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:12:01
>>164 同意。

弁護士と仲良くしてると思ってる司法書士そのものだな。
簡裁代理で誤魔化されたのを今持ってまったく理解していない。
いつになったら特別研修でなく試験合格で簡裁代理ができるように
なるのやら。w
167名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:13:49
>>162
そうやって歪んでいくんだよ。次にどのような思考になるか教えてあげよう。
今度は「行書なら弁護士活動しても良い」と思うようになるんだ。ゆくゆくは必ずそのような思考になるよ。
そして最終的にお縄だ。逮捕者のほとんどは「俺は何も悪いことしていない」と主張している。
もう本当に弁護士と変わらないと思ってしまうらしい。

逮捕という現実があっても、弁護士からいろいろ言われても、「そんなハズはない!」と堅く思い込み、
自分に都合のよい思考ばかりするようになるんだ。


思うようになるんだよ。
168名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:16:20
東大はムリだからF大学にいくのが一番!!


行書の思考パーターン。
169名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:17:03
>>166
いやこれは勝手に弁護士のライバルと思い込んでる行書への皮肉だよ。
170名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:22:37
司法書士は簡裁代理ほしさにかなりの献金をしたらしい。

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html
171名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:23:22
特アと行書の類似性

・不法竹島占拠・違法非弁行為

・国際司法裁判所で決着をつけようとせず実力行使
・最高裁で負けてもモグリで違法業務

・俺たちは強いから米は手を出せないという妄想
・俺たちはすごいから弁護士はライバルだという妄想
172名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 12:43:13
>>167 典型的なパラノイアの文章でつね。w
173名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:14:22
大阪の司法書士は「行政書士に商業登記をやらすな」と決起集会をした。
174名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:22:27
テイハンの登記研究2月号で、司法書士に定款作成の能力がないことが明らかにされました。
175名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:26:16
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
176名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:28:39
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
177名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:30:55
懲戒が多すぎてサーバーがダウンしたか・・・
178名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:31:35
ギョウチュウが発言する事は全て無視するように指導。
著者ギョウチュウが書かれている本は、ありとあらゆる本が散乱してて、
真実性がないことは今や常識。
ギョウチュウが関わっている本や機関紙は低俗なスポーツ新聞と同じ。
そこの部分だけカットw

俺のパソコンはギョウチュウが書いているHPは全てカットされる仕組みw
読むだけ時間の無駄。
それにしてもギョウチュウが書いているHPは多いな。


179名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:31:53
気になるんだな
180名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:33:24
邪魔なだけだ
181名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:33:25
ギョウチュウ情報公開もしませんw
隠しますw
悪質ですねw
182名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:34:10
ギョウチュウ会は隠すばかりか、監視もしませんw
183名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:34:36
逮捕されるまでほったらかしなんだってさ
184名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:35:54
じゃあ逮捕されるしかないな
185名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:37:27
司法書士の懲戒の数はまだまだ全然良いほうです。他の士業と比較しても
相当に少ないと思います。これは調べれば分かると思います。

行政書士に関しては・・・周知のとおりです。酷いを超えています。

186名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:38:20
最高裁でだめよといわれても
やめられないんだってさ
187名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:39:13
じゃあ資格を廃止するしかないな
188名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:39:40
長い自演だな
189名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:40:53
行書には無い連帯感が売りです
190名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:42:53
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
191名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:43:28
:名無し検定1級さん :2006/07/08(土) 13:23:54
【精神医学的見地から考察〜HPに見る行書の劣等感の度合/ガイドライン】

★劣等感がとても強い行書は@〜Gまでの特徴を備えている。

@実際には法務省ではなく、「総務省管轄資格」であるにもかかわらず、事務所名に「法務事務所」と好んでつけたがる。(事務所名に行政書士事務所とは付けたがらない)
A行政書士という資格を説明する時に、やたら弁護士を持ち出す。弁護士を比較対象にすることにより、意図的に行書の地位を持ち上げる。(行書の地位は実際にはずっとずっと低い)
B行書の業務外であるのに、「法律相談・債務整理」という言葉をHPでやたら使う。(特に債務整理、自己破産等などの話題をHPで紹介する)
C「司法」に関係する手続きや書類等、何一つ遂行する資格がないにもかかわらず大々的に「街の法律家」であると自称する。
D司法書士の話題には触れない。避ける傾向がある。「弁護士と行書」又は「弁護士 対 行書」という構図を作ろうとする。(実際には行書は他の士業からも相手にされてはいない)
E行書試験の難易度をやたら強調し、必要以上に「難関資格」だと宣伝する(実際には合格率は不安定であり、合格者も大量に出している)
F行書になった経緯「例・司法試験浪人の末→行書」や、学歴などを異常にアピールする(典型的な自己正当化)
G弁護士や司法書士などと間違うかのようなHPの展開(弁護士や司法書士と誤認してもらいたいのだろうか)



192名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:54:35
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
193名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 14:56:38
もう書ききれないくらい懲戒が出たのかな
194名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 15:00:23
大変です
行はいいですね
ニュ−ス速報が公示がわりですし
195名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 15:02:40
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
196名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 15:15:26
たぶん最初は高潔な自浄のつもりでウプしてたんだろうけど
あまりにも多くてみっともないからやめたんだろうなw
197名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 15:21:15
>>196
司法書士はイメージアップのつもりがイメージダウンになるくらい懲戒があったってことかな。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
198名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 15:22:56
行書ベテ、ニート行書はだまれ。
あんたらに用はないんだよ。

現役行書諸君へ

直ちに違法性のある業務から手を引きなさい。
199名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 15:25:49
懲戒にとどまるのなら、まだマシ
行書は逮捕、檻の中
200名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 15:28:06
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
201名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 15:31:21
そうか、あの岡山の非弁違法行書で犯罪者の尾上は2年間の業務禁止か・・・。
202名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 15:34:00
司法書士はイメージアップのつもりがイメージダウンになるくらい懲戒があったってことかな。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
203名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 15:36:17
懲戒は行書の方が多いぞ
204名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 15:43:38
「悪質なケースは刑事告発する」 
行政書士の非弁活動阻止へ監視強化 山梨県弁護士会

山梨県弁護士会(田辺護会長)は、弁護士のみに認められている法律業務に一部の行政書士
がかかわっている疑いがあるとして監視活動の強化に乗り出した。こうした「非弁活動」は「依頼
人の利益を損う恐れもある」(同会)ため、悪質なケースには刑事告発も検討する考えだ。
 
弁護士法は弁護士資格がない者が報酬を得る目的で法律事務を取り扱うことを禁じていて、大阪
や岡山などでは「非弁活動」をした行政書士が摘発された事例もある。
 
県弁護士会は昨秋、「県内の行政書士の一人が報酬を受けて自己破産の申し立て手続きをしている」
との情報を得て独自に調査。本人に質問書を送付したところ、二○○四年に自己破産の申立書類作成
など十件にかかわったことを認めた。またほかの行政書士にも「非弁活動と疑われるケースがあった」
(関係者)という。
 
同会内の非弁護士取締委員会は主な「非弁活動」として、交通事故の示談交渉や貸金返還請求への
関与など六事例を挙げ、情報収集活動を強化。清田嘉一委員長は「悪質なケースは刑事告発するなど、
弁護士会として毅然(きぜん)とした態度で臨む」と話す。
 
県行政書士会の阿部敏夫会長は「会員には弁護士法に抵触しない活動を行うよう日ごろから指導して
おり、今後も徹底する。県弁護士会と連携し、職域について明確にしたい」としている。

山梨日日新聞 http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news/2006/05/09/2.html

205名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 16:30:55
資格板のイヌネコ行書を語るスレ3の244からやり手の行書の本音が出ている。みんな見てみろ。
206名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:19:54
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
207名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:41:44
全部異議が出てたりしてw
あとは綱紀の指針だな
自浄する側が純潔でないと
赤狩りとさして変わらん
208名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 18:52:37
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
209名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 19:22:08
>>206
公開の半年遅れは普通だよ。
210名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 19:44:48
>>209
普通じゃないだろw
毎月の月報見てるか?
書士ベテだから見てないのか?
相当な懲戒件数だぞ。
211名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 19:50:26
前も遅れてた。
半年に一回更新ペースじゃないか。
212名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 20:05:03
行書事務所とは、すなわちライブドアなり。

213名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 20:13:31
>>204
>弁護士法は弁護士資格がない者が報酬を得る目的で法律事務を取り扱うことを禁じていて、大阪
や岡山などでは「非弁活動」をした行政書士が摘発された事例もある。

素朴な疑問、弁護士法72条は、いつ何年に制定されたの? 何が参考にされた? 誰が対象だった?
代書人? 司法代書人? 代願人?
214名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 20:14:34
【ヤミ金融代表・ホストクラブ店長・行書事務所所長・ソープランド店長・フロント企業役員】


            ↑
         どれも実業家ですw
215名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 21:11:53
こんなに食えない司法書士がいるの?
すごい長寿スレだなあ。

それに、行政書士の記事ばっかり。
食えない司法書士は行政書士がうらやましくてたまらないらしい。
216名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 21:18:59
ここはたった一人のアホによるオナニー掲示板です。
ID載りませんので、おもいきり自作自演でおながいします。
           |  > /  ,/ /  /、j」i/`!      ∨
         | /  ,' / 〃 ,/ / , /    ̄|       ,
        く.   |/ // 〃/!/i ,'     j / | :|   |
           j \  |/1|/_i厶|斗l‐'   V/ l. ,1 /     ト、 _
        ,   `ーァ'j  _   l'    / ヽ|/ |/ | }   ! \
         / ノ   /1 ‘´ ̄`       __/ \ /イ /  '    ヽ
.        //     〈.r|          ‘⌒ヽ、 ノ1 /   ,∠
       ,/     }  ',.|        i       fう 厶/`ー ´
.      / __  /   ハ.     l … --┐      /.7
     / /   .V'   /  ヽ   |    ,'     ,/>/   .  |
  _/ ̄{.   }  /   /ヽ ヽ _/  ,. イ二. イ      |   ぷぎゃーーーーーーー!
/  /  ヽ - イ  /   /7  \__ ... - /´ |  |    |  |
i   |‐ ‐ {/ '、`¬-'^{ ` …-  ...__/、  |  |    |  |
.',.  ,    | {   ヽ、   \         /  |  |   |  ヽ
. ヽ  ヽ_ j 入 ___ }            /\ ___|_ |     |
217名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 21:20:38
もおたのホームページは、「司法書士ってどうなの?」のコーナーにすら、司法書士の実態が書き込まれなくなった。
正確には、書いても抹消されるようになった。
218名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 21:22:44
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
219名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 21:41:49
だれも登記屋なんかに興味はないよ。
220名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 21:42:54
おまえが心配することじゃないな
まぁええからとにかく働けやニート
221名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 21:43:36
>>217
それは、もおたの個人的な事情で削除しているんだよ。
222名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 22:08:22
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
223名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 22:21:56
弁護士でも医師でも司法書士でも税理士でも、極少数ながら逮捕者は出ます。
東京大学の大学院の学生や政治家でも逮捕される時代ですから、確率論から考えてもこれは致し方ないといえるでしょう。
しかし、行政書士はこれとはわけが違います。全く同レベルに語るべきものではないです。
行政書士の年間における「単純犯罪率」と「レベルの低さ」は、他の士業や、他の専門職と比べ
群を抜いています。そして行政書士の犯罪率の高さ、その犯罪内容、その個人の学歴等を見ますと、
一般犯罪者と程度が全く同じなのです。
224名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 22:25:38
【ヤミ金融代表・ホストクラブ店長・行書事務所所長・ソープランド店長・フロント企業役員】


            ↑
         どれも実業家ですw

225名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 23:02:30
>>210
普通と言ったのは、そのサイトでの公開が半年遅れるのは普通という意味。
公開を止めたのかと思ったら、忘れた頃に更新しているよ。

それにしても、ネガティブトークは止めないかい?
司法書士と行政書士は協力しないと、弁護士増加時代を乗り切れないぞ。
とはいえ、受験生は気づかないようだが、より深刻な危機にあるのは司法書士だがね。
226名無し検定1級さん:2006/07/08(土) 23:33:14
>>225
その通り。現状の司法書士は危機的状況。
名称変更、簡裁代理取得、商業登記開放阻止、弁護士増員への対抗。
さて、どう生き残る?もう絶望的さ。
227名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 02:15:54
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
228名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 09:18:04
持てる者が失う危機感、恐怖感は格別のものがあるからな。
年収1400万が半分くらいに減ったら焦るだろ。
229名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 09:25:31
俺にゃ関係ね
生きれればいいや
230名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 10:11:20
高い金と長い時間をかけてやっと書士に合格しても安い賃金の補助者生活と
高い自己負担研修、そして独立しても、厳しい競争での不当な安い登記手数料
およびクレサラ手数料の踏み倒し、高い事務所家賃負担、不動産屋からの不当要求
新人書士や新人弁護士および違法行書の脅威。もうウツ状態だ。
231名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 10:13:30
生きてるだけで儲けもん
と言い聞かせる日々
232名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 10:16:41
>>228 年収300万もいれば2000万もいる。
平均は士業の場合意味ないでしょ。w
233名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 10:27:05
ここはたった一人のアホによるオナニー掲示板です。
ID載りませんので、おもいきり自作自演でおながいします。
           |  > /  ,/ /  /、j」i/`!      ∨
         | /  ,' / 〃 ,/ / , /    ̄|       ,
        く.   |/ // 〃/!/i ,'     j / | :|   |
           j \  |/1|/_i厶|斗l‐'   V/ l. ,1 /     ト、 _
        ,   `ーァ'j  _   l'    / ヽ|/ |/ | }   ! \
         / ノ   /1 ‘´ ̄`       __/ \ /イ /  '    ヽ
.        //     〈.r|          ‘⌒ヽ、 ノ1 /   ,∠
       ,/     }  ',.|        i       fう 厶/`ー ´
.      / __  /   ハ.     l … --┐      /.7
     / /   .V'   /  ヽ   |    ,'     ,/>/   .  |
  _/ ̄{.   }  /   /ヽ ヽ _/  ,. イ二. イ      |   ぷぎゃーーーーーーー!
/  /  ヽ - イ  /   /7  \__ ... - /´ |  |    |  |
i   |‐ ‐ {/ '、`¬-'^{ ` …-  ...__/、  |  |    |  |
.',.  ,    | {   ヽ、   \         /  |  |   |  ヽ
. ヽ  ヽ_ j 入 ___ }            /\ ___|_ |     |
234名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 13:39:38
現状の司法書士は危機的状況。
名称変更、簡裁代理取得、商業登記開放阻止、弁護士増員への対抗。
さて、どう生き残る?もう絶望的さ。
235名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 13:53:21
>>223
おまえは世間の代表者か? え?
何を断定調にモノをいってんだ、カスが!
単純犯罪率? レベルの低さ? 論証の上、定義してレスしろやW

おまえのアメーバーのような脳みそじゃ理解できないかもしれないが、
分母数を考えたのか? 行書と弁護士や書士の開業者数が同じだというのかよ。
いってぺん死んでこい バーーーーーーカWWW
236名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 14:00:00
行書専業者は登録者の33%とどっかで見たぞ。
1万3000人ぐらいだろ。
逮捕されているのは専業者ばかりだろ。
237名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 14:04:39
年間10人逮捕されるとして30年で300人。
45人に1人が逮捕される割合。
238名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 14:14:39
司法書士もおたは廃業してもおた。
239名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 15:54:07
>>238
激ワラ
240名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:51:14
司法書士受験生の皆さん。受験はあきらめてはなりません。1400万が手軽に稼げますよ。
さあすぐに1年合格コースに申し込みましょう。
再受験割引でたったの30万ですよ。初学者は80万ですが。
さあ、来年の合格に向けて、1400万に向けてゴーゴーゴー。
241名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 16:55:33
スクールも大変だな
242名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:00:34
行書はもう既に終わっているわけだが・・・・


243名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:06:42
定款見直し
旧法でされそ
244名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 17:56:54
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
245名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:02:23
行書はもう既に終わっているわけだが・・・・

246名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:04:31
司法書士の総合スレみたいなのないの?
247名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:07:25
行書は資格がどうのこうの言う以前に、多くの人から馬鹿にされている資格なわけだが・・・
248名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:11:45
でも行書の仕事のほうが多いんだよ。最近登記の仕事もないし、
もっぱら行書で食っている司法書士なんだよな、オレ。
249名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:16:46
でも清掃員の方が気軽でいいんだよ。最近、手術がへたくそだ!って患者から苦情が多くて
嫌になったからもっぱら介護施設でアルバイトの清掃員として働いている心臓外科医なんだよな、オレ

250名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:18:48
行書は資格がどうのこうの言う以前に、多くの人から馬鹿にされている資格なわけだが・・・

251名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 18:35:40
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
252名無し検定1級さん :2006/07/09(日) 18:55:53
俺の実感としては、司法書士は年収1400万円ではなく、売上げから経費、税金、生活費を引いた年間の剰余金が1400万円だな。
253名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:15:19
●独立開業ができること
能力次第では高収入が期待でき、生涯現役で働き続けることができます。
●司法書士会のサポートが厚いこと
合格後、日本司法書士会連合会に登録すると、開業することができます。司法書士会のサポートは厚く、実務研修の手配や開業後のサポートにも及びます。
●平均報酬が豊かであること
日本司法書士会連合会によると、司法書士の平均年間報酬総額は、1,400万円です。これは弁護士を上回っており、司法書士に対する高い評価の表れといえるでしょう。


これは某専門学校からのデーターだけど、年収1400万円は低すぎるぜ。
都市部の司法書士はこれの3倍、4倍稼いでいるだわ。
俺は司法書士事務所で働いたことあるんやけど、俺の給与は手取りで15万5千円ほどだった、
(無資格だから当然かも)でも所長は300万の新車やらキャッシュでかってた(あくまでも所員のなかでの噂だけど)
でも、年収は4千万円はあるみたい。次男が埼玉医大行かせてたし。
埼玉医大って学費めっさ高いやん。

254名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:17:32
>300万の新車やらキャッシュでかってた

貧乏だなw
普通の儲けてる司法書士は700万くらいのベンツEクラスをキャッシュで買うのにw
国産車で自慢か・・・。
補助者は貧乏だなw
255名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:18:39
司法書士は時代とともに淘汰される資格だな。
郵送で登記できるし。
256名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:21:07
>>253
確かに1400万円は低く算出してると思われ。
奥さんがレクサス乗ってるくらいだから。。

〜○○北○司法書士事務所〜
257名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:24:59
バブル期の司法書士は儲かった。
開業するといえば、銀行員が営業に来たものだ。
いまは司法書士が営業にいって、アゴで使われる立場だが。
258名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:27:21
バブル期神奈川や埼玉では平均2400万いったにのに
259名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:32:42
今でも東京は平均1900万、埼玉で1800万だけどね。
昔よりは減ったが、それでもまだマシだな。
地方じゃ平均700万の某県があるし。
260名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:33:51
一応所得じゃなくて売上だよね?
261名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:34:45
当然売り上げ。
だから、某県の平均所得は400万前後だろう。
262名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:35:45
儲かってるはずなのになんで登記所前の長屋はボロっちいのかな。
263名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:40:27
登記所前の長屋は建て直しをしていない古い建物ばかりだからね。
自社ビルで買うには億必要なんで、さすがに高いだろう。
264名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:41:57
登記所が引っ越しして廃業する司法書士も増えている。
265名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:42:56
でも新人は100万
266名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:44:01
700万なんか5年で絶対に行かない
267名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:44:25
リクナビNEXTより〜夏のボーナス〜

30歳 税理士 320万円

26歳 士業の補助者 10万円

(参考)
32歳 投資顧問 5700万円

26歳 サラ金の取立て 1000万円

33歳 医者 750万円


・・・で、28歳・書士ベテさんのボーナスはいくらでしたか???
268名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:46:06
>>266
廃業したほうがいいよ。
269名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:46:18
5年で700万いかない方が珍しい
270名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:47:07
>>266
確かに5年もやってて700万行かないなら廃業したほうがいいな。
向いてないよ。
271名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:48:04
まあ行政書士なら成功の部類だな
272名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:48:18
みんなそうだよ
273名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 19:51:13
そんなことないよ 普通5年やったら701万にはなるぞ
274名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:18:25
登記所が引っ越しして廃業する司法書士も増えている。
275名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:20:28

高い金と長い時間をかけてやっと書士に合格しても安い賃金の補助者生活と
高い自己負担研修、そして独立しても、厳しい競争での不当な安い登記手数料
およびクレサラ手数料の踏み倒し、高い事務所家賃負担、不動産屋からの不当要求
新人書士や新人弁護士および違法行書の脅威。もうウツ状態だ。

276名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:22:14
むむっ闘気を感じる
277名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 22:28:22
もおた司法書士が廃業した理由は何?

司法書士の仕事が面白くないから?
司法書士の仕事が儲からないから?
両方?
278名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:03:50
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
279名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:13:22
てか行書いなくても落ちぶれるんでしょ。
もともと必要の無い資格だったんだよ。
280名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:15:27
なるほどな。弁護士へのコンプレックスを認めたくないから
行書にやつあたりしてたわけだ。
コマイ連中やねw
281名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:20:45
行書は資格がどうのこうの言う以前に、多くの人から馬鹿にされている資格なわけだが・・・

282名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:32:33
ぶっちゃけ、銀行員にぺこぺこ頭下げて、高卒の不動産屋に顎で使われて、法務局から
呼び出しがあったら5分で駆けつけてるけど、そんなことはどうでもいいや。
それで現実に年収数千万もらえるんだからな。嫁とかわいい子供食わせてく為には
なんでもするわ。
283名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:34:56
現状の司法書士は危機的状況。
名称変更、簡裁代理取得、商業登記開放阻止、弁護士増員への対抗。
さて、どう生き残る?もう絶望的さ。
284名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:37:17
そうだ 年収3000万超える人も沢山いる
285名無し検定1級さん:2006/07/09(日) 23:40:36
ピキピキピキピキ

行政書士が頭の容量超えて脳みそが割れる音
286名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:05:36

高い金と長い時間をかけてやっと書士に合格しても安い賃金の補助者生活と
高い自己負担研修、そして独立しても、厳しい競争での不当な安い登記手数料
およびクレサラ手数料の踏み倒し、高い事務所家賃負担、不動産屋からの不当要求
新人書士や新人弁護士および違法行書の脅威。もうウツ状態だ。

287名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:12:11
>>284
沢山?全体的に見たら僅かだろ。お前は予備校の回し者か?
平均年収1000万だ?
書士五人いて、一人五千万稼いで、後四人がゼロでも、平均一千万になる。
皆予備校にだまされるな。確実に将来一千万超えたいなら、地方公務員になれ。
288名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:13:59
行書は資格がどうのこうの言う以前に、多くの人から馬鹿にされている資格なわけだが・・・

289名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:15:28
司法書士は時代とともに淘汰される資格だな。
A4横書きで、しかも郵送で登記できるようになったし。
290名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:19:44
行書は資格がどうのこうの言う以前に、多くの人から馬鹿にされている資格なわけだが・・・

291名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:20:25
やっぱり馬鹿
292名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 00:29:09
てか行書いなくても落ちぶれるんでしょ。
もともと必要の無い資格だったんだよ。
293名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:43:56
行書になるという事は、これからも長く長く永久に馬鹿にされ続け、
悔しい思いをする機会がより多い挫折人生を歩んでいくって事だよ。
掲示板でも、リアルでも馬鹿にされ続ける人生歩みたい?辛いと思うよ。
心が曲がっちゃうよ。社会に恨みを持っちゃうよ。反社会的になちゃうよ。
だから、弁護士か司法書士になった方がいいよ。精神衛生上、断然その方がいいよ。
つくづく、行書にならなくて良かった〜と思うはずだよ。

294名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:52:55
司法書士は時代とともに淘汰される資格だな。
A4横書きで、しかも郵送で登記できるようになったし。
295名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 01:53:28
>>293

その一発逆転人生を狙って、また民間解放要求を出してきているようだが・・

下のP287〜288

http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200606/0706_youbou.pdf
296名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:00:11
おまえ、ここのスレに何年粘着してるんだ?w
早く合格しろよ司法書士ベテw
297名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:18:12
>>295

P289のところなんか単なる職域拡大要求でバカみたい
298名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:32:51
>>294
っで?
実際に登記してる人ってどれだけいるの?w

オマエの言ってることは、
代理人立てないで裁判するようなモンだぞw

まぁ〜勝ち負けは無いから気長に申請を繰り返したら、
いつかは通るだろうけどw
299名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:43:08
しかし、P288の要望理由もすごいな w
300名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 02:49:41
P288笑ったwww

それにしても要望主体が「行政書士法人」がやってるのか?
日行連の意向を受けた受け皿団体か・・・?
301名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 03:38:14
ブログで生活を露骨に公開している行書にはマイッタ。
午後はオナニー?趣味がオナニーだ?w笑わすぜ!

302名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 03:42:10
>>301
趣味がスーパーでの試食、オナニー、安い風俗通いって奴だろ。
オナニー回数が多いのも暇だからじゃねーか。
303名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 03:44:18
>>301
なんというブログ?
ソース希望。
304名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 03:58:13
なんだ、また書士ベテのガセネタか・・・。
305名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 11:47:46
登記所が引っ越しして廃業する司法書士も増えている。
グレーゾーン撤廃は何とか頑張って先送りになった。
306名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 12:52:45
司法書士がグレーゾーン撤廃に反対してるの?
本当だとしたら反社会的組織ですね
307名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:00:28
反対してないし先送りになってない。
305はガセネタ撒き散らし行書。
308名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 13:46:54
司法書士休業して、別の職業就いている人いますか?
例えば、工場勤務とか、トラックの運転手とか
309名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 14:20:21
301 :名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 03:38:14
ブログで生活を露骨に公開している行書にはマイッタ。
午後はオナニー?趣味がオナニーだ?w笑わすぜ!




302 :名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 03:42:10
>>301
趣味がスーパーでの試食、オナニー、安い風俗通いって奴だろ。
オナニー回数が多いのも暇だからじゃねーか。

↑↑↑
書士ベテの大ぼらwww
通報しますた。
310名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:46:22
>>309
相手のブログを貼り付ける事は場合によっては名誉毀損に該当。
吊るし上げるためにブログを貼り付けて相手から訴えられる可能性アリ。
それを誘発する、君の行為は犯罪に該当する。
ブログを貼り付けるように仕向ける態度、誘発、犯罪性アリ。

311名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:51:07
>>309
あなたどれだけ名誉毀損してるのですか?
司法書士が廃業多数?懲戒処分多数?
いま処置を検討しています。IDが見えないからって
嘘デタラメを書くのもどうかと思いますよ。
312名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 18:56:36
掲示板やチャットなどで、ちょっとした言葉のすれ違いなどから発言内容がエスカレートしてしまうことは

往々にあることです。相手の顔が見えない文字だけの世界ということと、匿名性に対する甘えから必要以上に

相手をののしったりする人たちは後を絶ちません。

また、実生活での仕返しから、掲示板に特定の個人情報を公開したり、その個人情報を使って偽情報を流したり

する人間もいます。本人は感情がおもむくままに行動し、鬱憤を晴らしてすっきりしているかもしれませんが、

相手はたまったものではないでしょう。

こういった一時の感情に惑わされた誹謗・中傷発言は、非常に危険な行為といえます。

相手から、名誉毀損などの罪で訴えられる可能性は十分にあるのです。


次のような場合、名誉毀損が成り立ちます。ちなみに、名誉毀損罪は立派な刑法の犯罪です。

逮捕されることも十分にあり得ます。たった一言の書き込みで、留置場行きになってしまう可能性があるのです。



313名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:27:42
>>311
>司法書士が廃業多数?懲戒処分多数?

それは事実です。
月報ご覧下さい。
314名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:30:42
>>313
廃業多数!と書いてありません。あくまでも主観的な認識です。
それを悪意を持って「廃業多数」と掲示板で宣伝する事は、
名誉毀損に該当します。
懲戒にしても「数が多すぎて更新が出来ない」は嘘でした。
本格的に一度調査しますので。
315名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:31:29
>>313
この事は会のほうにも既に通報してあります。
316名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:34:54
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
317名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:36:17
貴方も本職ですか?
私も本職で、登録してから早や7年目になりました。
当時と比べますと、考えられないくらいの廃業と懲戒の数々です。
私は現在の状況は多数と言わざるを得ないと思います。
行書の方々の煽りではなく、私のここ7年間の感想です。
318名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:36:56
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業。
319名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:37:25
もっとも、私の言う「本職」とは「司法書士受験生のベテ本職」という意味です。
早くも受験歴は7年目になりました。
320名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:39:12
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業。
321名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:40:32
汚物を煮炊きしたゴミ屋敷住人の元司法書士逮捕

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006071023.html

ゴミ屋敷・・・・
最初はゴミ事務所だったのかな・・・・
322名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:40:45
貴方も「司法書士受験生のベテ本職」さんですか?
それとも司法書士の先生なんですか?
323名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:43:26
自己愛が変質化したもの
汚物120キロ
ちと目が逝ってる感じ
324名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:43:34
>>317
私はそのような意識は全くないですから不思議ですね。
他の先生方とも、この事について、話しましたが、廃業が多いというのは
初耳だと言っております(愛知県司法書士会)
確かに廃業データもありますが、これは極端に司法書士に多いというわけではありません。
税理士会、弁理士会、などに一度聞いてみてください。もし、悪意を持って司法書士の品格を落とすような
場合があるとき、これは掲示板であろうとも、問題提起していきます。
8人の先生に聞きましたが、廃業の多さは誰一人認識していません。
懲戒に関しても、懲戒の多さなどは明らかな嘘です。

とにかくいま調べていますので。
325名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:46:11
>>317
レスは全て記録していますので。
いろいろ調べるのに、半年は時間がかかでしょうね。

326名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:47:11

港区にあるクリーム色のビルディング

327名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:48:47
何年か前から受験生の個人データ貼り付けてるきちがい本職。
そろそろ廃業?相当追い詰められてんなw
328名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:50:10
>>325
私は何の罪状で逮捕されるのでしょうか?
来年以降は司法書士試験を受験できないのですか?
329名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:50:53
こりゃ、逮捕者出るかもだな
司法書士会おこらすとほんまこわいで。
忠告。
330名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:52:20
ついに資格剥奪か。
331名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:53:05
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
332名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:53:09
受験生を自殺直前まで追い込んだんだから、当然だな。
333名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:54:23
弁護士も司法書士も怒ってるで。まじ。
行書に対する名誉毀損は、相手にしてくれへんわ。
たたかれて当然だという考えらしいわ。


334名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 19:56:42
>>333
ですから、私は誰に対する・何の罪状で逮捕されるのでしょうか?
来年以降は司法書士試験を受験できないのですか?
335名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:02:33
>>334
司法書士はご存知の通り、誰でも受験できます。合格ラインに達すれば当然に有資格者にもなれます。
しかし登録に関しては、禁固以上の刑罰を受けた人は刑の終了後、5年間は出来ません。


336名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:03:50
>>335
それでは、逮捕されても受験は継続できるわけですね?
ところで、私は誰に対する・何の罪状で逮捕されるのでしょうか?
337名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:17:44
なんで商業登記開放の流れになったか分かる?
338名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:19:01
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
339名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:20:33
なんか急にコメントがなくなった・・・。
誰も答えられないところからすると、私は逮捕されないんでしょうか?
「司法書士が廃業多数・懲戒処分多数」と感じたことを書き込んだだけで何の罪になるのでしょうか?
不安で仕方ありません。
340名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:23:30
近い将来20%くらいの合格率になるんじゃないかな
ローとの釣合いで
341名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:27:10
汚物を煮炊きしたゴミ屋敷住人の元司法書士逮捕

 自宅の庭にごみを放置し悪臭を漂わせ、東京都中野区の改善命令に従わなかったとして、警視庁生活環境課などは10日、都環境確保条例違反容疑で同区弥生町、元司法書士の無職(57)を逮捕した。

 容疑者は「中野区長から受けた悪臭発生行為の停止命令を無視したのは間違いない」と容疑を認めているが、動機については、「いう必要はない」と口を閉ざしているという。

 調べによると、容疑者は庭に残飯などの生ごみや汚物を放置、周辺に悪臭を漂わせ、区の改善命令にも従わなかった疑い。これらをなべでわざわざ煮炊きし、悪臭を“増幅”させたこともあったという。

 生活環境課が先月29日、家宅捜索し、容疑者から事情を聴くなどして、ごみ放置の動機や経緯を調べていた。

ZAKZAK 2006/07/10
342名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:29:42
組織犯罪処罰法違反容疑で弁護士逮捕 被告と共謀、違法収益隠匿

 バカラ賭博事件で被告の弁護を務めた埼玉弁護士会所属の弁護士が、
被告と共謀して店の違法な収益を裁判所の没収から免れようとしたとして、
埼玉県警とさいたま地検は29日、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等の隠匿未遂)の疑いで、
さいたま市南区の弁護士、岡田滋容疑者(59)、同区の無職、宇高泰被告(53)=同罪で
公判中=ら男3人を逮捕した。
 調べでは、岡田容疑者らは今年1月初旬ごろ、宇高容疑者が実質上経営していた賭博店(同県川口市)の
違法な売上金約600万円について、裁判所の差し押さえから逃れるため、店に架空の債務が
あるように装い、東京地裁に債権差押命令を発令させるなどした疑い。

 調べに対し、岡田容疑者は「店の債務は架空ではない」と容疑を否認。
宇高容疑者らは「具体的な計画は岡田容疑者の指示を受けた」と供述している。

 岡田容疑者は平成11年の桶川ストーカー殺人事件の主犯格の男の弁護などを担当した。

(06/29 19:49)


343名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:33:23
>>341
ええええええ?
あいつ司法書士だったの〜?
344名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 20:35:28
>>343
司法書士、土地家屋調査士
両方とも登録。
今は抹消。
345名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:36:55
放火未遂で医師逮捕 別の病院にサラダ油まく

 警視庁青梅署は21日までに、病院に火を付けようとしたとして放火未遂の現行犯で、東京都青梅市河辺町、医師坂井成彦容疑者(49)を逮捕、送検した。
 調べでは、青梅市で別の医院を開業している坂井容疑者は今月9日午前1時ごろ、同市内の病院玄関にサラダ油をまき、火を付けようとした疑い。
 110番で駆け付けた青梅署員が現場近くで坂井容疑者を発見、取り押さえた。
 調べに対し、坂井容疑者は「以前、自分の医院に通っていた女性患者がこの病院で治療を受け、容体が悪化しているのに腹が立った」などと供述しているという。
346名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:39:00
ギョウチュウの犯罪は多すぎw
週刊誌に書いても記事すらならないって。
だって珍しくないからw
無職、フリーター行書も山のようにいるし〜w
347名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:39:03
>>343
司法書士の品格なんてそんなもんだよ。
348名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:46:50
324 :名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 19:43:34
>>317
私はそのような意識は全くないですから不思議ですね。
他の先生方とも、この事について、話しましたが、廃業が多いというのは
初耳だと言っております(愛知県司法書士会)
確かに廃業データもありますが、これは極端に司法書士に多いというわけではありません。
税理士会、弁理士会、などに一度聞いてみてください。もし、悪意を持って司法書士の品格を落とすような
場合があるとき、これは掲示板であろうとも、問題提起していきます。
8人の先生に聞きましたが、廃業の多さは誰一人認識していません。
懲戒に関しても、懲戒の多さなどは明らかな嘘です。

とにかくいま調べていますので。


つーことは、愛知県司法書士会に所属している司法書士本職で少なくとも1人は
2ちゃんねるに粘着しているわけですか。
349名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:47:22
【精神医学的見地から考察〜HPに見る行書の劣等感の度合/ガイドライン】
★劣等感がとても強い行書は@〜Gまでの特徴を備えている。

@実際には法務省ではなく、「総務省管轄資格」であるにもかかわらず、
事務所名に「法務事務所」と好んでつけたがる。
(事務所名に行政書士事務所とは付けたがらない)

A行政書士という資格を説明する時に、やたら弁護士を持ち出す。
弁護士を比較対象にすることにより、意図的に行書の地位を持ち上げる。
(行書の地位は実際にはずっとずっと低い)

B行書の業務外であるのに、「法律相談・債務整理」という言葉をHPでやたら使う。
(特に債務整理、自己破産等などの話題をHPで紹介する)

C「司法」に関係する手続きや書類等、何一つ遂行する資格がないにもかかわらず
大々的に「街の法律家」であると自称する。

D司法書士の話題には触れない。避ける傾向がある。
「弁護士と行書」又は「弁護士 対 行書」という構図を作ろうとする。
(実際には行書は他の士業からも相手にされてはいない)

E行書試験の難易度をやたら強調し、必要以上に「難関資格」だと宣伝する
(実際には合格率は不安定であり、合格者も大量に出している)

F行書になった経緯「例・司法試験浪人の末→行書」や、
学歴などを異常にアピールする(典型的な自己正当化)

G弁護士や司法書士などと間違うかのようなHPの展開
(弁護士や司法書士と誤認してもらいたいのだろうか)


こうなりたくないから司法書士をとっておく w
350名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 20:49:07
愛知県司法書士会で粘着している司法書士がいるとは・・・。

なんだか情けないね。
>>324さんみたいな司法書士の人が2ちゃんねるに入り浸ってるのを知ると、哀しくなるね。
351名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:00:57
H公務員OBに行書資格が与えられるのをひどく不公平だと訴える。
公務員試験より易しく、学歴もなくてもなれるオマケ資格を勲章にしている。
(実際は公務員の信用で業界が認知されている。)

Iカバチタレで「法律家」と描かれるとウットリして、じわぁ〜っと
恍惚に浸る。毎週「モーニング」が待ち遠しくてならない。
(モデルが行書兼業の司法書士だというと激怒する。)
352名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:02:01
モデルが行書兼業の司法書士だというと発狂する
353名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:03:08
モデルが行書兼業の司法書士だというと失神する


354名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:03:12
>(モデルが行書兼業の司法書士だというと激怒する。)

は???
355名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:04:18
行書の聖書というべき漫画→ カバチタレ
356名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:04:33
>(モデルが行書でなく弁護士だというと股間がじわぁ〜っとする。)

は???
357名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:07:27
行書の大好きな言葉→ 事務弁護士(あまりにも嬉しくて、いたるところに射精してしまう)


358名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:10:27
なぜカバチタレが司法書士との兼業なの?

書士ベテは漫画もろくに読めないのかwww
359名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:14:19
>>358 (笑)
360名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:17:24
漫画すら読めない書士ベテwww
361名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:20:46
フリーター、引きこもり、派遣社員、犯罪者、行政書士、リストラ、低学歴、キモオタ、どれも負け組みだけど、
頑張ろうぜ!
362名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 21:32:02
「悪質なケースは刑事告発する」 
行政書士の非弁活動阻止へ監視強化 山梨県弁護士会

山梨県弁護士会(田辺護会長)は、弁護士のみに認められている法律業務に一部の行政書士
がかかわっている疑いがあるとして監視活動の強化に乗り出した。こうした「非弁活動」は「依頼
人の利益を損う恐れもある」(同会)ため、悪質なケースには刑事告発も検討する考えだ。
 
弁護士法は弁護士資格がない者が報酬を得る目的で法律事務を取り扱うことを禁じていて、大阪
や岡山などでは「非弁活動」をした行政書士が摘発された事例もある。
 
県弁護士会は昨秋、「県内の行政書士の一人が報酬を受けて自己破産の申し立て手続きをしている」
との情報を得て独自に調査。本人に質問書を送付したところ、二○○四年に自己破産の申立書類作成
など十件にかかわったことを認めた。またほかの行政書士にも「非弁活動と疑われるケースがあった」
(関係者)という。
 
同会内の非弁護士取締委員会は主な「非弁活動」として、交通事故の示談交渉や貸金返還請求への
関与など六事例を挙げ、情報収集活動を強化。清田嘉一委員長は「悪質なケースは刑事告発するなど、
弁護士会として毅然(きぜん)とした態度で臨む」と話す。
 
県行政書士会の阿部敏夫会長は「会員には弁護士法に抵触しない活動を行うよう日ごろから指導して
おり、今後も徹底する。県弁護士会と連携し、職域について明確にしたい」としている。

山梨日日新聞 http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news/2006/05/09/2.html


363名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:10:01
認めたくない気持ちは分かるが、開店休業でローに行ってる司法書士も増えてるぞ。
364名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:11:01
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
365名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:22:50
破産者も減ってきたし、ここでグレーゾーン撤廃と言ってイメージあげといた方が得策だろう。
新人が廃業したって知った事か。
366名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:26:35
京大法学部卒で司法書士って言ったらさ、なんで弁護士じゃないの?って言われた。
367名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 22:36:18
いやぁ、司法書士かローかどっこいどっこいだろう

少なくとも地方にある下位ローにいくよりは司法書士のが絶対いいな
下位ローは地獄への道だろ
お金払って遊ぶ時間をもらって将来職に困るための場所としか思えない。

あと、弁護士で鬱病になって廃業する人はかなりいるけど司法書士ではそれはまずない。
軌道にさえ乗れば効率よく稼げるのは間違いなく司法書士。
司法書士なら補助者に書類を作成させられるけど、弁護士じゃ事務員さんに訴状・答弁書・準備書面を作って貰うってわけにはいかないし、法廷に立たせることもできないからこなせる仕事量がかなり限られている。 ってな具合に両方持っている俺としては思うのだが。
ローも大変だぞ。
ロー出て二回試験に合格するか、教官連中は相当疑問に思っているし、裁判官・検察官らもローの教授連中の実務能力・教育能力は全く信用していない。さらに弁護士事務所も公言はしていないがロー生は当分様子見のところが多い。
ロー出て新試験合格しても就職あるのかな。
368名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:15:32
破産者も減ってきたし、ここでグレーゾーン撤廃と言ってイメージあげといた方が得策だろう。
新人が廃業したって知った事か。
369名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:16:03
>>349
司法浪人した結果、なぜに行書なんだろね?
そういう行書のHPをよく見るけど・・・。
司法試験を諦めて司法書士なら、まだ分からんでもないが。
司法からいきなり行書って、「わたし、バカよね〜♪」って自分から言っているようなもんだよ。
わざわざ言わなきゃいいのにね。
370名無し検定1級さん:2006/07/10(月) 23:40:54
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
371名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 02:44:28
司法書士ら四人が寝たきりで意識のないAさんの所有する不動産に関して、
虚偽の本人確認情報を用いて無断で所有権を移転
ttp://homepage2.nifty.com/office-yasui/contens6.htm#syoshi

「同和や」と息子の結婚に反対司法書士から戸籍謄本など入手
ttp://www.bll.gr.jp/siryositu/siryo-syutyo2004/news2004/news20041122-2.html
372名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 03:32:14
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
373名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 03:34:02
「行政書士試験に一般教養がかされる本当の理由」

国家試験とはそもそも専門性を調べるものであり、基礎学力などの「一般学力」を
考査するものではない。専門的知識の有無や、専門的知識を使いこなす高度な応用能力などを
試す試験なのである。本来であれば、そこに大きなウェートが置かれていなければならないのである。
特に司法書士や税理士、弁理士などの国家資格は、基礎学力を十分に兼ね備えた大卒以上の
学歴取得者を対象としており、国家試験で一般教養・基礎学力などを改めて試す必要性すら
ないという前提に立って、試験が行われている。そのため、高度な専門的知識の応用能力の展開、
専門的な知識取得の確実性などを調べる内容により試験問題が構成されているのだ。
しかし、これらの士業資格とは違い行政書士試験に関しては、一般教養が必ずかされる。
これはなにを意味するのかと言えば、それだけレベルの低い人間が受験生に多いという
事であり、専門的知識の有無を確かめる試験問題を一部削ってでも、個々の学力・教養を
試したいという試験センター側の強い考えにもとづいている・・・・。これは恥なのである。

専門性を調べる国家試験において、基礎学力の「程度」を今更調べること自体が、どれだけ「恥」なのか
受験生はよく認識してもらいたい。 そうは言っても、それさえも分からない・気づかない受験生が
多いのが現実であろう。

一般教養の出題・・・とにかく、これは行政書士試験が、他の士業資格の国家試験と比べ、
【著しく劣る内容の試験】として 位置づけられているという明確な根拠なのだ。






374名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 04:47:45
こういうことがあるから行政書士というのは必要なんだね・・・。

四半世紀前に「ボート・ピープル」として、世界を漂流したベトナム難民。日本にも一万人弱が
暮らし、三世が生まれる時代になった。日本生まれのその一人が数年前、縦割り行政の弊害と
役所の不親切から「不法滞在者」扱いされた。両親は、乳児なのに“犯罪者”とされた子の
将来に心を痛める。不注意と片づけられがちな事例だが、その分、問題の根は深い。

埼玉県新座市のベトナム人看護師グエン・ティミー・リンさん(30)は、同胞で夫の会社員
ド・ユイ・カンさん(30)と長男のカイ君(5つ)、長女で生後十一カ月のレミちゃんの四人家族。
長男のカイ君を除く三人の在留資格は在留期間が無期限の「永住者」だが、カイ君だけは最長三年の
「定住者」だ。
なぜ、こんなふぞろいが起きたのか。理由がある。カイ君が生まれた当時、カンさん夫妻は
東京都練馬区に住んでいた。カイ君誕生の二日後、カンさんは区役所に出生届と外国人登録の
手続きに出向いた。窓口の職員とベトナム名と漢字での通名双方の届け出ができるか否かで混乱が
あり、最終的に受理してもらった。その後、職員は何も告げなかった。
カンさんは手続きが終わったと思った。でも、実はもう一つ届け出が残っていた。在留資格の申請だ。
それは、もう一つの役所(東京入国管理局)に申請しなくてはならなかったのだ。
カンさんは「外国人登録を済ませれば、永住者同士の子なので自動的に資格が登録されると思った」
と振り返る。しかし、そう合理的にいかないのが、日本の縦割り行政だ。翌年、新座市に住宅を
購入する際、書類を求め区役所を訪れた。そこで職員に「息子さんには在留資格がない」と
告げられ、呆然(ぼうぜん)とした。

法的には、出生後六十日以内に入国管理局に申請しなくてはならなかった。あわてて、入管当局に
カイ君の入管難民法違反(不法滞在)を「自首」し、経緯を説明したが、「知らなかったでは
済まされない」「区役所がどう対応しようが、うち(入管)とは関係がない」と対応された。
(後略)
>> 東京新聞 2006/07/09[09:45] <<
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060709/mng_____tokuho__000.shtml
375名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 05:10:11
司法書士なんて世界的に見ても同種のものが存在しない珍資格。
もともと行書から分離した資格で、意味不明な業務拡大を繰り返して今に至る。
本来メインの仕事ではないはずの登記や、弁護士の領分である訴訟でメシ代を
稼がなければならない現状を見ても、こんな資格は存在意義がないと断言できる。
はっきり言って司法書士は不要、弁護士と行政書士で十分。
376名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 05:27:09
ここは日本。
何でかんでも外国真似は日本にはむかない。
外国がいいなら外国に池。
日本はサムライがいた国。他国とは違う。
もうそろそろ日本は、自国の文化、社会システムに自信を持つべきだ
ライブドア・村上、全て日本になじまない経営手法。
東京地検の強制捜査、摘発も全て世直しが目的である。
資格制度も日本独自の制度を維持していくべき。
資格制度の崩壊は日本の司法、そのものの崩壊につながる。
行書の参入は断固として、いかなり理由があろうとも許すべきではない。
例え、他の士業に職域が及んでも、行書にだけは絶対に開放してはならない。
行書だけは絶対にダメである。他の士業とも一致団結して食い止める事が重要だ。
377名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 05:30:11
また、行書か。
牛乳配達が終わって早速荒らしてるのか。ワロ

378名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 05:31:18
>>379
某弁護士ブログにも「行政書士だけには全ての力を結集してでも職域拡大はあってはならない」って書いてあったな。
379名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 05:33:44
だってギョウチュウちゃんは悪い事するんですもの。
もし職域を広げたら、、、なにするかわからないよ?
だってギョウチュウちゃんですもの。。
380名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 05:34:23
名前:名無し検定1級さん :2006/07/11(火) 05:33:44
だってギョウチュウちゃんは悪い事するんですもの。
もし職域を広げたら、、、なにするかわからないよ?
だってギョウチュウちゃんですもの。。
381名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 05:45:55
中野の汚物煮込み男は司法書士だってなあw
382名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 06:00:00
>>378
虚偽情報なので、あなたを通報しておきました。
383名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 06:02:53
>>381
虚偽情報なので、あなたを通報しておきました。


384名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 06:07:46
>>383
はあ?
お前ニュース見てないの?w
385名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 06:09:30
行政書士の非弁行為が大きな社会問題となっているが有資格者だけでも400万人から500万人。
日弁連が対策をあやまれば弁護士制度崩壊の危険性強まるよ
386名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 06:10:36
>>381
こいつ嘘ばっかり?まじで?俺も通報しとく。
387名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 06:11:48
>>386
お前もニュースぐらい見れよ、世間知らずw
388名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 06:12:29
>>387
ソース出せ。テレビ局名言え。なら信じてやる。
嘘なら今から通報する。
389名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 06:13:02
>>387
虚偽情報なので、あなたを通報しておきました。

390名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 06:16:41
>>388
ぷぷぷ顔真っ赤だねw
新聞ぐらいとってるだろ?テレビ欄のザ・ワイドの所見てみろよw
日刊スポーツ社会欄にもしっかり書いてあったからなあwww
391名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 06:18:57
なんで無職になってるんだ?元司法書士でいいじゃん。
392名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 06:32:18
こりゃ、ひでぇ〜な。元司法書士かよ。
さすがに引いた・・・。
393名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 07:34:29
 東京都中野区で長年にわたり自宅に排泄(はいせつ)物や残飯をため込み悪臭を発生させ、区の改善命令に従わなかったとして、警視庁生活環境課は10日、都環境確保条例(改善命令)違反容疑で、同区弥生町、元司法書士で無職、星野和夫容疑者(57)を逮捕した。
http://www.sankei.co.jp/news/060710/sha032.htm
394名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 07:43:46
この司法書士は人格障害かもね。容疑の内容見ても、人格障害に多い犯罪類型に当てはまるしね。
この司法書士の履歴やプロフィールはないのかな。どのような軌跡を歩んできたか興味があるかな。


395名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 07:47:38
でも、これほどまでに知能も低く性格的にも一般人より遥かに劣っている人が司法書士とはね・・・
この事件により司法書士は低脳な人でもなれることが証明されたかな。ほんとに酷い司法書士だね。
396名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 07:52:21
司法書士ってもっと服装もピシってしてると思うとりました。
こんなやつでも司法書士でもなれるっちゅうことはおれでも
なれるっちゅうことやな。
汚らしいうんこがついたような、おっちゃんが司法書士とはな、
まじ、ショックやわ。
つーか、アホでもなれるっちゅうことやん。
397名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 07:57:29
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4478783179/503-5002656-1603946?v=glance&n=465392
司法書士7カ月合格法 (単行本)

うんこオヤジでも受かる試験だよ。あほでも受かるよ。
398名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 08:26:17
受からなくて食えなくて
登記やらせて下さい、ってのが前にカキコされてた…

行書にできるわけないじゃん
399名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 09:06:50
>>398 違うだろ。w
誰でも出来るか程度の仕事だから独占には馴染まないと言ってるだけだよ。w
400名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 09:32:20
>>398
「申請書は、昨今のパソコンソフトにより、定款や議事録等から登記事項になる一部を抜き出したデータをパソコンに入力するだけで機械的・自動的に作成できるものでもある。
さらに、一部の法務局においては、一般国民のため、申請書を自動作成できるモニター画面を設置しており、画面上で指タッチすると申請書が自動的に簡単に印刷できるものである。」
週間法律新聞 6月2日より

会社法の施行による混乱が落ち着いたら、登記所の民営化とオンライン化でこれが更に進む。
国の方針だからだ。

401名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 10:15:19
>申請書が自動的に簡単に印刷できるものである
税の申告などとっくの昔にやってるが
402名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 10:28:06
>>400
それアホ行書の電波主張だろ。
それなら許認可の方が利害少ないだろ。
403名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 10:29:17
行書は法務局で補正ウザいと言われてる
404名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 10:44:09
司法書士は近所でクサイと言われている
405名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 10:52:48
登記所の民営化の影響を、どう読むかだね。
危機意識のあるやつは、とっくに対策をとって、
先が見えないのだけが、こんなところで騒いでいるのだろう。
406名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 10:59:25
破産者も減ってきたし、ここでグレーゾーン撤廃と言ってイメージあげといた方が得策だろう。
新人が廃業したって知った事か。
407名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 11:13:54
法務局が民営化したら駐禁みたいに行書を取り締まってくれないかな
408名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 11:16:01
民営化したら独占なんて無理。
民間に出す手続きを独占は無理がある。

すでに個人情報保護で非司調査は出来なくなっている。
409名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 11:17:33
駐禁取締は民間がやってるじゃないか
効果大幅アップしてるし
410名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 11:21:17
>>408
お前がそのコピペ貼り出した直後に愛知で逮捕されてたっけ
411名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 12:10:28
>>407
逆だよ。
民営化で警官でなくても駐禁を取り締まれるようになった訳けだから、
民営化すれば司法書士でなくても登記申請ができる方向に行く。
だからといって、何の無資がない者でもできるようにはならないだろう。
長い目で見れば、司法書士や行政書士は名称のみの独占になるだろうが。
412名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 12:17:38
あひゃひゃww 今朝のワイドショーによると、元司法書士がふん尿おじさんだってよww

413名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 12:40:33
汚物を煮炊きしたゴミ屋敷住人の元司法書士逮捕

 自宅の庭にごみを放置し悪臭を漂わせ、東京都中野区の改善命令に従わなかったとして、警視庁生活環境課などは10日、都環境確保条例違反容疑で同区弥生町、元司法書士の無職(57)を逮捕した。

 容疑者は「中野区長から受けた悪臭発生行為の停止命令を無視したのは間違いない」と容疑を認めているが、動機については、「いう必要はない」と口を閉ざしているという。

 調べによると、容疑者は庭に残飯などの生ごみや汚物を放置、周辺に悪臭を漂わせ、区の改善命令にも従わなかった疑い。これらをなべでわざわざ煮炊きし、悪臭を“増幅”させたこともあったという。

 生活環境課が先月29日、家宅捜索し、容疑者から事情を聴くなどして、ごみ放置の動機や経緯を調べていた。

ZAKZAK 2006/07/10
414名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 12:41:43
司法書士は近所でクサイと言われている
415名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 12:45:05
383 :名無し検定1級さん :2006/07/11(火) 06:02:53
>>381
虚偽情報なので、あなたを通報しておきました。

386 :名無し検定1級さん :2006/07/11(火) 06:10:36
>>381
こいつ嘘ばっかり?まじで?俺も通報しとく。

388 :名無し検定1級さん :2006/07/11(火) 06:12:29
>>387
ソース出せ。テレビ局名言え。なら信じてやる。
嘘なら今から通報する。

389 :名無し検定1級さん :2006/07/11(火) 06:13:02
>>387
虚偽情報なので、あなたを通報しておきました。

↑↑↑↑↑
書士ベテはニュースも見てないんだね!!
半年以上前から「元司法書士」として報道されてたじゃん!!

本当に社会から隔離されてるんだね、書士ベテさんwww
416名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 12:47:39
行書は法務局で補正ウザいと言われてる
司法書士は近所でクサイと言われている
417名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 12:59:13
汚物を煮炊きしたゴミ屋敷住人の元司法書士逮捕

 自宅の庭にごみを放置し悪臭を漂わせ、東京都中野区の改善命令に従わなかったとして、警視庁生活環境課などは10日、都環境確保条例違反容疑で同区弥生町、元司法書士の無職(57)を逮捕した。

 容疑者は「中野区長から受けた悪臭発生行為の停止命令を無視したのは間違いない」と容疑を認めているが、動機については、「いう必要はない」と口を閉ざしているという。

 調べによると、容疑者は庭に残飯などの生ごみや汚物を放置、周辺に悪臭を漂わせ、区の改善命令にも従わなかった疑い。これらをなべでわざわざ煮炊きし、悪臭を“増幅”させたこともあったという。

 生活環境課が先月29日、家宅捜索し、容疑者から事情を聴くなどして、ごみ放置の動機や経緯を調べていた。

ZAKZAK 2006/07/10
418名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 13:00:14
行書は法務局で補正ウザいと言われてる
司法書士は近所でクサイと言われている
419名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 13:06:01
ウンコの話になるととたんに行書がはしゃぐ件
420名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 13:13:21
ウンコの話になるととたんに凹む書士ベテの件
421名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 13:18:46
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
422名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 13:30:12
「悪質なケースは刑事告発する」 
行政書士の非弁活動阻止へ監視強化 山梨県弁護士会

山梨県弁護士会(田辺護会長)は、弁護士のみに認められている法律業務に一部の行政書士
がかかわっている疑いがあるとして監視活動の強化に乗り出した。こうした「非弁活動」は「依頼
人の利益を損う恐れもある」(同会)ため、悪質なケースには刑事告発も検討する考えだ。
 
弁護士法は弁護士資格がない者が報酬を得る目的で法律事務を取り扱うことを禁じていて、大阪
や岡山などでは「非弁活動」をした行政書士が摘発された事例もある。
 
県弁護士会は昨秋、「県内の行政書士の一人が報酬を受けて自己破産の申し立て手続きをしている」
との情報を得て独自に調査。本人に質問書を送付したところ、二○○四年に自己破産の申立書類作成
など十件にかかわったことを認めた。またほかの行政書士にも「非弁活動と疑われるケースがあった」
(関係者)という。
 
同会内の非弁護士取締委員会は主な「非弁活動」として、交通事故の示談交渉や貸金返還請求への
関与など六事例を挙げ、情報収集活動を強化。清田嘉一委員長は「悪質なケースは刑事告発するなど、
弁護士会として毅然(きぜん)とした態度で臨む」と話す。
 
県行政書士会の阿部敏夫会長は「会員には弁護士法に抵触しない活動を行うよう日ごろから指導して
おり、今後も徹底する。県弁護士会と連携し、職域について明確にしたい」としている。

山梨日日新聞 http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news/2006/05/09/2.html
423名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 13:32:26
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
424名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 13:43:34
行書ってウンコネタが大好きなんだな (^▽^) W
425名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 13:45:05
近所の行書に配ってやるために煮てたのかな ??
426名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 13:57:42
今日は行書の勝ちを認める。
427名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:11:34
今、ザ・ワイドで元司法書士の逮捕を大々的に取り上げてるよ!!
近所の飲食店まで閉店に追いやったんだってさ!!

元司法書士ってサイテー!!
428名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:12:59
ニッテレみろ
司法書士って紹介されてるw
429名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:15:08
衝撃の事実!汚物悪臭男は”司法書士”だった!

これで司法書士いっきに有名になったな
430名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:20:06
本当に今の時期勘弁して欲しい。
431名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:20:07
おもしろいな司法書士って



あっなんか臭い
432名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:21:49
まっ昼間からテレビなんか見れねぇーよ。自宅兼事務所の行書しか
できない芸当だww仕事しろよ、あればなww
433名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:22:07
ほとんどニュースなんか出てこないのに
たまに出るとこれかよ。
止めてくれよな。
434名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:22:36
つーか、こんな糞尿親父でも司法書士になれるのに
おまえらときたら、、、
435名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:22:56
食えない司法書士の末路がウンコオヤジ
弁護士でさえ司法修習終えても就職先が無くて困っているご時勢に
司法書士資格取ってもペーパーでしかなくウンコ煮てふて寝して生きる
しかないのである。

436名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:23:16
臭っさ〜
437名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:23:41
ウンコスレはここれすか?
438名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:24:26
何でウンコ煮たの?肥料??
439名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:25:49
>>438
それが司法書士の仕事だから
440名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:25:50
東京都中野区・「汚物悪臭司法書士」事件〜7月11日・日テレ報道版〜

・日テレは「司法書士 星野和男容疑者」で報道している。
 (以下、これに準拠して「司法書士」として書く。)

・司法書士の家から50メートルくらいのところに商店街がある。
 かなりの客足ダメージを受けたと商店街の人が話している。

・司法書士の自宅前のマンションは地価が爆下げになった。

・司法書士の実兄が商店街で青果店を開いていたが、彼のせいで商店街にいられなくなり、閉店に追い込まれた。

・司法書士時代は依頼者がまったくいなかった。わずか数年で廃業してしまった。
 近くの住民の話・・・「事務所に人が出入りしているところを見たことがない」
441名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:26:18
悪臭男はやはり行政書士だった。
司法書士を語り、勝手に兄の不動産の登記を自分に移していた。
結局最後はこれだ。
442名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:28:23
>>441
司法書士必死だな。
行政書士も司法書士もかわんねーだろ。
どっちも代書屋
443名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:28:26
やっぱり司法書士は儲からないんだねwww
中野の商店街みたいな立地のいいところでも廃業だもんなwww
中野の登記所にも近いのにさwww
444名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:29:31
>>441
虚偽報道。
通報したからな。
445名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:30:02
排泄物・残飯ため込み悪臭発生の男逮捕 東京・中野
http://www.sankei.co.jp/news/060710/sha032.htm

東京都中野区で長年にわたり自宅に排泄(はいせつ)物や残飯をため込み悪臭を発生させ、区の改善命令に従わなかったとして、警視庁生活環境課は10日、都環境確保条例(改善命令)違反容疑で、同区弥生町、元司法書士で無職、星野和夫容疑者(57)を逮捕した。
446名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:31:36
>>443
奴が儲からないのは、資格のせいではないだろw
ドンナ仕事であれ、糞尿の匂いがする場所では成功しない。
ましてや、ばら撒いているのが当の本人なんて・・・。

あと、昼にカレー食べてTVつけたら・・・orz
447名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:33:02
>・司法書士時代は依頼者がまったくいなかった。わずか数年で廃業してしまった。
> 近くの住民の話・・・「事務所に人が出入りしているところを見たことがない」

 そりゃそうでしょうよ。
448名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:33:47
>>446
アホ?
悪臭出す前に廃業してるんだよ。
449名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:35:06
横山弁護士といい、この糞尿煮込み元司法書士といい
勉強をある程度すれば誰でもなれるんだなぁ、、
450名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:36:04
>>448
当の本人がばら撒いていたんだよ。
もともと人間性に問題がないと、あんなことはやらない。
稼げないからあんなことやったのではなくて、あんなことやるような人間性の奴だから稼げないんだろ?
451名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:36:49
やるなら行書事務所(自宅兼)の前で煮込めってんだよなぁ
ウンコ好きみたいだしw
452名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:37:14
>>446
汚物を溜めて悪臭を発生させる以前に司法書士として廃業してるんだよ。
始めから弊害がないのに廃業した・・・。

これは司法書士の厳しい現状を如実にあらわした事件だね。
453名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:38:14
>>451
業務妨害の教唆。
通報しますた。
454名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:38:17
いや…元々人格に問題があったから
客も来ないしこんな事件も起こすんだろ。
455名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:38:30
>>449
お前以外はなw
456名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:38:49
ということは、「司法書士=人格に問題があった」ということですか?
457名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:40:06
どういう経緯でこういう事件を引き起こす精神状態になったのかは解らないな。
解りたくもない。
458:2006/07/11(火) 14:42:30
後段日本語変
459名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:47:20
ウンコ煮る奴もそれをガキみたいにいつまでもはしゃいでいる奴も
同じ人格障害者。
460名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:50:15
>>459
まさに自分のこと言ってるよwww
461名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:53:10
馬糞紙を権利証用紙にしようと思ったとかw
462名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 14:54:44
行書と司書の両方バカにしてる奴ってどんな人種?
463名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 15:05:30
中野の土地持ちなら結構な資産家だなぁ・・・世の中矛盾してるなぁ・・
464名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 15:29:40
一般教養なんて行政書士の実務になんの関係があるんだよ。
465名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 15:35:04
一般教養もない司法書士が糞尿を撒き散らした。
忘れるな。
466名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 15:46:37
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
467名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:06:53
廃業するなら俺に免許くれ〜
468名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:08:29
排泄物を偏愛する司法書士かあ。
世も末だな。
469名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:12:16
しかし、行政書士どもの粘着ぶりはすげーな。

君たち、そのパワーを叶わぬ我々司法書士に
向けるので無く公共の福祉に向けてみなさい。
470名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:23:26
>>469
× 君たち、そのパワーを叶わぬ我々「司法書士」に

○ 君たち、そのパワーを叶わぬ我々「書士ベテ」に

いつからお前が「司法書士」になったんだ???
471名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:23:37
破産者も減ってきたし、ここでグレーゾーン撤廃と言ってイメージあげといた方が得策だろう。
新人が廃業したって知った事か。
472名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:24:28
なぜ、行政書士だと決めつけるのかな?
テレビ見て資格板来た一般市民だっていっぱいいるかもよ?
473名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:26:35
でもあんたは行書だろ
474名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:27:36
ニュー速板の住人いわく、「司法書士ってまさにウンコだねwww」
475名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:29:07
今日、親族集まって相続書類に押印もらってたら
テレビついたままで、ウンコ報道やっててコーヒーふいた
今日は本職に行ってもらえばよかった
口頭試験厳しくなるかも (´・ω・`)
476名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:33:29
司法崩れの行政書士が一番たちがわるいらしいな。

荒らすのなら司法板で荒らせばいいのに。
カワイソウな椰子ら
477名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:34:06
ウンコ元司法書士以下だよ

お ま い ら は ┐(´ー`)┌
478名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:51:03
司法試験うからなくって行書になった奴って
宅建より しょーも ねーな ┐(´ー`)┌
479名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:53:14

書士ベテのお前はウンコ以下だけどな ┐(´ー`)┌
480名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:55:19
さすがギョーチュー ウンコネタには飛びつきがいいw
481名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 16:57:49
「イヌネコ行政書士について語るスレ 3」で書士ベテが大嘘こいてますwww


758 :名無し検定1級さん :2006/07/11(火) 16:31:13
>入管手続きを誰がどのようにやっているか?の統計は発表されていません。非公表です。

↑ これこそ大嘘

おい、書士ベテや。
法務省の入管データには載ってないぞ?
どこのデータなんだい?
早くソースだせや、ベテ!!
482名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 17:03:09
ねえねえ、帰化申請は司法書士は出来ないの?
某行書のブログより 

 「Re:外国人力士等の有名人の場合は、素性が知れている事もあって一般人に比べてずっと早く許可になると聞いています。因みに帰化の審査を
  実際に行うのは法務局ですが、その窓口は戸籍業務全般を国から機関委任されている市町村になります。よって帰化許可申請は、司法書士では
  なく行政書士の独占業務です。」
483名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 17:03:10
行政書士孤立廃業講座
http://raramu.hp.infoseek.co.jp/hai.htm


なかでも一番悪質に思えるのは、やはり、「申請取次」にかかわるものです。「申請取次」は、
行政書士でなければできないものではありません。
企業、大学、語学学校、公益法人も申請取次はできますし、入管協会自体も行っています。

私だけが不勉強で知らなかったということではないでしょう。愚かといえば私も愚かだったと
思います。「取次申請は弁護士でもできない仕事」などとさえ聞かされ、信じていました。
関係者が故意に事実を隠していたとしか思えません。 

しかも、その実態は、ネットで見かけたある情報では、入管の事務全体のうち、行政書士
のかかわっているのは数パーセントに過ぎないそうです。

入管関係専門に行政書士が生計を立てていくことなどあり得ない話です。それなのに、
ネットには「申請取次行政書士」だという方で溢れています。
484名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 17:04:48
>>483
>しかも、その実態は、ネットで見かけたある情報では、

都市伝説でつねw
法務省がデータを公表していないのに、どこで見かけた情報でしょうか?www
485名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 17:06:13
行政書士孤立廃業講座
http://raramu.hp.infoseek.co.jp/hai.htm

なかでも一番悪質に思えるのは、やはり、「申請取次」にかかわるものです。「申請取次」は、
行政書士でなければできないものではありません。
企業、大学、語学学校、公益法人も申請取次はできますし、入管協会自体も行っています。

私だけが不勉強で知らなかったということではないでしょう。愚かといえば私も愚かだったと
思います。「取次申請は弁護士でもできない仕事」などとさえ聞かされ、信じていました。
関係者が故意に事実を隠していたとしか思えません。 

しかも、その実態は、ネットで見かけたある情報では、入管の事務全体のうち、行政書士
のかかわっているのは数パーセントに過ぎないそうです。
入管関係専門に行政書士が生計を立てていくことなどあり得ない話です。それなのに、
ネットには「申請取次行政書士」だという方で溢れています。
486名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 17:06:55
>しかも、その実態は、ネットで見かけたある情報では、

都市伝説でつねw
法務省がデータを公表していないのに、どこで見かけた情報でしょうか?www
487名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 17:08:50
>なかでも一番悪質に思えるのは、やはり、「申請取次」にかかわるものです。「申請取次」は、
>行政書士でなければできないものではありません。
>企業、大学、語学学校、公益法人も申請取次はできますし、入管協会自体も行っています。

美味しい仕事は企業とか入管協会とかがほとんどやってしまうわけだ。
それ以外の怪しい案件しか回ってこないなら入管での行書の逮捕者が異常に
多いのと違う?ww
488名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 17:10:41
>>482
帰化申請は法務省の管轄だから、司法書士にも出来るだろ。
489名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 17:16:30
糞尿と一緒に違法行書も煮込んでやればヒーローだったのにな…
490名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 17:19:21
>>482
その行書の文章がムチャクチャなんだよ。
帰化申請書類の作成は、司法書士でもできる。これは先例でも行書・司書士・弁護士の
業務だと確認されている。
ただ、手続きの一部について代理することができるのは、弁護士と行書だけ。司法書士
には代理が認められていない。
その意味で行書の独占(?)といいたかったんだろ。
491名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 17:21:37
司法書士は帰化申請の代理が出来ないの?法務省の管轄なのに?
行政書士は代理が出来るの?
いつも代理権がないと罵ってた書士ベテは嘘つきってこと?
492名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 18:18:47
>>490
司法書士は業務をすることが出来ないと誤解させるような文章だな。
不正競争防止法違反じゃないかな。
493名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 18:19:37
身分行為を代理とか 法律論以前になじまないだろ
494名無し検定1級さん :2006/07/11(火) 18:45:22
知り合いが結構大規模なマンションを建てるようで、
その知り合い(代表取締役)に頼めば、所有権保存登記などを
くれそうなんだが、心配がいくつかあるので、答えてください。

1.俺、ひとりでやってるんだけど、100個くらいあるマンションの
登記ってひとりでできる?

2.マンション1戸買え、とか言われない?

よろしくね。
495名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 18:56:34
>>494
1.できね。徹夜でやれば出来る。

2.よく言われる。それで破産して抹消されたウソみたいな司法書士もいる。
496名無し検定1級さん :2006/07/11(火) 19:14:34
>>495
徹夜は平気なんだが、徹夜が何日も続くということ?

今、結構儲かっているので、マンションを買って償却財産として節税、
というのもアリかもしれないんだが。
497名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 19:19:16
不動産屋の登記完了の希望期限があるでしょ?
1ヶ月とかならいいけど、急いでるなら一人ではきつい。
ソフトがあれば1日で大丈夫だけど。
権とか持ってる?

マンション買うのは止めとけ。
次から次へと購入依頼が来る。
他の事業者にも情報が流れて、セールス来るから。
そのうちマンション登記を貰っても購入費のほうが高くなって壊滅するから。
足元見られるぞ。
498名無し検定1級さん :2006/07/11(火) 19:23:21
不動産登記のソフトは持っていないし、買う気もない。
やめとうこうか。
俺がやりたいといえば、向こうは必ず「喜んで」という関係なのだが。
499名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 20:02:15
万村買わされて廃業。
500名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 20:06:46
>司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
>http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html

うんこ煮て懲戒なんて、連合会のページに書けんだろ。
501名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 20:16:47
よくしらんが法務局で司法書士の名前だしても問題なく通るぞ。
行政書士の独占業務ってのは何が根拠なんだろ?
って、問題があるっていっているのはネット行書だけで、実務上、誰(客も法務局も)も文句言っていないんだから気にしても仕方ないか。
502名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 20:18:47
>>500
ワロス
503名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 20:44:43
司法スカトロ書士のスレはここですか?
504名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 21:08:04
ホントおまいら行書はウンコが好きなんだな W

一緒に煮てもらえや 幼稚園児 (=^▽^=)
505名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 21:52:29
ウンコ煮てもおた
506名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 22:19:26
>司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
>http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html

うんこ煮て懲戒なんて、連合会のページに書けんだろ。
507名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 22:21:14
理想は弁護士、最低でも司法書士。

行書になるくらいなら普通に会社勤めした方が無難。

その方が、心が傷つかないで済むよ。

行書なんて、馬鹿にされてる資格の代表格だから。

人は慢性的に馬鹿にされると、おかしくなってしまうんだよ。

もう一度言うけど行書ほど、こうも馬鹿にされている資格は他にはないよ。
508名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 22:35:57
 ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   俺は負けないんだ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   行書で人生変えるんだ
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     無職(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ


509名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 22:37:39
 東京都中野区で長年にわたり自宅に排泄(はいせつ)物や残飯をため込み
悪臭を発生させ、区の改善命令に従わなかったとして、警視庁生活環境課は
10日、都環境確保条例(改善命令)違反容疑で、同区弥生町、元司法書士
で無職、星野和夫容疑者(57)を逮捕した。
http://www.sankei.co.jp/news/060710/sha032.htm
510名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 22:44:23
今日、東京地裁で日司連が被告で損害賠償で訴えれた事件の当事者尋問があったな。
おれは傍聴できなかったが、まさか日司連が訴えられているなんて・・・・信じられなかった。
511名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 22:45:45
↑詳しく!
512名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 22:51:55
司法書士個人じゃなくて日司連が訴えられるってどういうこと?
何があったの?
513名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 22:53:45
>>511原告は2名だった。法廷は709号法廷だったと思う。
514名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 22:54:25
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   俺は負けないんだ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   行書で人生変えるんだ
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     無職(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
515名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 22:55:30
登記の手続きミスかなんか?
判決はどうなったの?
516名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 23:06:57
>>515原告2人は懲戒を受けた本職だろう。
517名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 23:09:16
ああ懲戒に不服だから訴えたのか?
なんで懲戒になったの?
518名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 23:12:09
>>517確か債務整理法人での名義貸し容疑かなんかだったような気がする。
519名無し検定1級さん :2006/07/11(火) 23:17:47
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   俺は負けないんだ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   行書で人生変えるんだ
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     無職(42歳 男盛り)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ

520名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 23:21:14
そんな悪い事したのなら懲戒は妥当じゃないの?
いわゆる悪徳提携司法書士でしょうか?
521名無し検定1級さん:2006/07/11(火) 23:36:44
つーか、司法書士で帰化申請とか拘わってる椰子いないだろう。
聞いたことないし。
522名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 00:22:57
ジダンのような強烈な頭突きをここの行にくらわせてやりたい☆(゜▽゜)
523名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 00:25:06
司法書士新人補助者の皆さん。現在手取り23万くらいだと思いますが、我慢してください。
最近、悪徳債務整理法人が独立を呼びかけて、収入も50−60万を提示して誘惑するケースがあるようです。
実態業務は無資格者がやり、名義だけ利用されるケースもあります。
気がつけば違法業務にどっぷりとつかり、抜けられないケースも見られます。
本人に悪気が無くても業務停止や退会除名処分を受ける可能性もあります。
524名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 00:32:04
ネタ乙。
おいおいいくら新人でも司法書士が手取り23万のわけないだろ?
50はあるはず。
525名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 00:37:26
>>524それが無いのよ。書士ベテさん。額面28万が普通だよ。
526名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 00:38:02
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
527名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 00:44:55
司法書士、補助者、受験生とにかく司法書士関係の人々は
行政書士のスレに近づきもしないし、上がっていても何気に健やかにスルー
なんだが、なんで行政書士はスレ鯛に司法書士とあれば
荒らしまくるのだろうか?何故なんだ。
528名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 00:47:06
えっ合格したら23万もくれるの?
529名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 00:49:56
で、なんで懲戒になったの?
日司連の処分は間違ってたの?
530名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 01:17:51
ある1人の行書に受からない司法書士ホルダーのせいで
みんな大迷惑。
やつが消えれば平和になる。
531名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 01:24:00
資格があっても経験ないと20前後が普通でしょ。
532名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 01:28:13
20万前後で保険自腹ボーナスほとんど無しだからサラリーマンとは比べ物
にならないほど悲惨
533名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 01:31:00
ウンコ煮
534名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 01:35:03
結局 試験に受かるだけでは この資格は儲からない。
やり手でないとね。
合格者の中のさらに一握りしか 開業して成功しない。
 
535名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 01:36:18
理想は弁護士、最低でも司法書士。

行書になるくらいなら普通に会社勤めした方が無難。

その方が、心が傷つかないで済むよ。

行書なんて、馬鹿にされてる資格の代表格だから。

人は慢性的に馬鹿にされると、おかしくなってしまうんだよ。

もう一度言うけど行書ほど、こうも馬鹿にされている資格は他にはないよ。

536名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 01:36:50
俺の知り合いは全員開業して成功している。
537名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 01:38:59
何だい、司法書士事務所に勤めるので50万ももらえると思ってるのは世間知らずじゃないかなぁ
あいたい司法書士事務所なんて、そんなに体力あるわきゃないよ。
こないだ某クレジット会社と任意整理の交渉したけど、相手の若い男は
「そんな口実が抗弁になると思っているのですか?」などと言ってたとこみると
たぶん司法書士有資格者だと思った。雇われで高給もらいたけりゃ企業に勤めるのがいいね。
538名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 02:18:15
>>535
精神を病んでいる奴が書きそうな文章だな。
まあ違うだろうけど、心配して忠告してるつもりなら不要だから。
気狂いに忠告されても役に立たない。
539名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 02:55:57
理想は弁護士、最低でも司法書士。

行書になるくらいなら普通に会社勤めした方が無難。

その方が、心が傷つかないで済むよ。

行書なんて、馬鹿にされてる資格の代表格だから。

人は慢性的に馬鹿にされると、おかしくなってしまうんだよ。

もう一度言うけど行書ほど、こうも馬鹿にされている資格は他にはないよ。

540名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 03:01:29
食えないびんぼー弁護士が多い中で、司法書士の存在意義はない。
541名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 03:05:41
Vvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   俺は負けないんだ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   行書で人生変えるんだ
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     無職(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
542名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 03:12:38
おいおい話をそらすなよ。今はこれが旬のネタだろ

510 :名無し検定1級さん :2006/07/11(火) 22:44:23
今日、東京地裁で日司連が被告で損害賠償で訴えれた事件の当事者尋問があったな。
おれは傍聴できなかったが、まさか日司連が訴えられているなんて・・・・信じられなかった。

ちゃんと釈明しろや登記屋さんよぉ〜
543名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 03:19:58
293 :名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 15:21:26
大卒で司法書士持ってるのに行書に落ちるバカがいるって本当?
294 :名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 15:23:10
本当。
でも、5年以内にはゲットできる。
それに対して、司法書士にも行政書士にも受からない25歳前後が一番哀れ。
受験長期化w
295 :名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 15:29:18
なるほど。それで司法書士の既得権を死守して
逆に行書叩きスレを乱立したり中傷コピペを貼りまくってるのですね。
行書に商業登記やADRが開放されると自分の既得権が危うくなると思っているのだね。
298 :名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 15:34:44
受験資格が大卒は教養免除になればそりゃ自分にとって都合がいいだろうからな。
あんなクソスレ立てるわけだ。
自分の利益の事しか考えてないクソ野郎。さっさと死ね!
544名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 03:27:42
理想は弁護士、最低でも司法書士。

行書になるくらいなら普通に会社勤めした方が無難。

その方が、心が傷つかないで済むよ。

行書なんて、馬鹿にされてる資格の代表格だから。

人は慢性的に馬鹿にされると、おかしくなってしまうんだよ。

もう一度言うけど行書ほど、こうも馬鹿にされている資格は他にはないよ。

545名無し検定1級さん :2006/07/12(水) 03:34:47
>>539
まるで知人のN中氏を思わせるような内容だな。
行書に4階落ちるわ、26歳で未だニート(童貞)だし、「理想は弁護士、
最低でも司法書士」とうわ言のように会うたびに繰り返す。私生活を覗
かれているんじゃないかって思った。
特に「人は慢性的に馬鹿にされると、おかしくなってしまうんだよ」の部
分にはドン引きしたよ。奴が「理想は・・・」って呪詛を唱えるたびに「行書
ごときに4回落ちた奴が司書受かるのに40年かかる!いい加減目を覚ませ!」
定型句で切り返すと「全ては国が悪いんだ!景気がよければ俺はニートなんか
になっていない!」とまさに支離滅裂を具現化したような事を叫び発狂する。
あまりの発狂振りに奴の言い分に突っ込みを入れることすらできない。多分
突っ込んでもまともな答えなんてかえってこないだろうけど。

ただ、人間て人は慢性的に馬鹿にされると、本当におかしくなるんだよ。
親にも友人にも馬鹿にされ続けると人間ておかしくなって発狂するんだよ。
多分、俺の人生の中で本気で発狂する人間を見るのは後にも先にも彼だけだ
ろうね。そうであって欲しい。本当に。
 
ちなみに直近でN中氏をみたのは2週間前、JR津田沼駅で雑誌用のゴミ箱
から雑誌や週刊誌あさってた。ゴミ箱の中に頭ごと突っ込んでガサガサと漁
ってたよ。おかしくなるって言う意味の深さを改めて痛感した。
546名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 03:35:00
大卒で司法書士持ってるのに行書に落ちるバカがいるって本当?
547名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 03:40:20
理想は弁護士、最低でも司法書士。

行書になるくらいなら普通に会社勤めした方が無難。

その方が、心が傷つかないで済むよ。

行書なんて、馬鹿にされてる資格の代表格だから。

人は慢性的に馬鹿にされると、おかしくなってしまうんだよ。

もう一度言うけど行書ほど、こうも馬鹿にされている資格は他にはないよ。

548名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 03:41:39
バカにされてるのは万年行書落ちの君だよ。
早く気づこうね。
549名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 03:42:42
Vvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   俺は負けないんだ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   行書で人生変えるんだ
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     無職(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
550名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 03:44:21
負けてるのは万年行書落ちの君だよ。
早く気づこうね。
551名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 03:50:34
理想は弁護士、最低でも司法書士。

行書になるくらいなら普通に会社勤めした方が無難。

その方が、心が傷つかないで済むよ。

行書なんて、馬鹿にされてる資格の代表格だから。

人は慢性的に馬鹿にされると、おかしくなってしまうんだよ。

もう一度言うけど行書ほど、こうも馬鹿にされている資格は他にはないよ。

552名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 03:53:20
バカにされてるのは万年行書落ちの君だよ。
早く気づこうね。
553名無し検定1級さん :2006/07/12(水) 04:17:49
>>546
大卒で司書受かって行書に落ちた奴は知らないけど、大卒で行書に4回落ちた
奴なら知ってる。そもそも経済学部卒で行書に逝った意味がわからない。
大学はいるなら何故法学部に行かなかったんだろうか?
誰か説明してくれ。俺にはまったく理解できない。
554名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 05:03:43
中野でうんこ煮てもうた
555名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 06:07:29
糞を鍋で煮る先輩を持った気分は?
556名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 07:57:22
おいおい話をそらすなよ。今はこれが旬のネタだろ

510 :名無し検定1級さん :2006/07/11(火) 22:44:23
今日、東京地裁で日司連が被告で損害賠償で訴えれた事件の当事者尋問があったな。
おれは傍聴できなかったが、まさか日司連が訴えられているなんて・・・・信じられなかった。

ちゃんと釈明しろや登記屋さんよぉ〜
557名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 09:00:39
司法書士もぼろぼろやな。マジで。
558名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 09:06:07
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業
559名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 09:21:43
>>527
逆だよ。
行政書士の受験生の掲示板に司法書士関係者が押しかけて、さんざん悪態をつき、
反論されると逆ギレして、2チャンにもコピペしまくり。
受験生、補助者、司法書士の順にたちが悪い。
560名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 09:24:18
特にこんなやつはな

eaocf-499p1-216.ppp15.odn.ne.jp
eaocf-499p1-119.ppp15.odn.ne.jp
eaocf-526p113.ppp15.odn.ne.jp
eaocf-464p99.ppp15.odn.ne.jp
561あ ◆2JPQQI12Gg :2006/07/12(水) 09:25:17
結局、営業力です
562名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 09:38:56
特に東京23区内に事務所があると言ってた司法書士がひどかったね。
誰も聞いていないのに自分の自慢話をたらたら、全部本当なら個人を特定できそうだったな。
563名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 09:44:12
煮込みオヤジってホンマ、元司法書士かいな。w

こりゃええわ。w
564名無し検定1級さん :2006/07/12(水) 09:53:25
糞を鍋で煮る先輩を持った気分は?
565名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 09:55:37
煽られてもないのにあんまり叩きすぎるのはみっともないからやめようよ。
やつらと同じになってはいけない。
566名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 10:15:11
>>565
年金受給ジイイ行書に何を言っても無駄
567名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 10:34:30
煮込みだろ          丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      ‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
568名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 10:55:45
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
569名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 12:14:36
あのおっさんも試験に受かった時はうれしかったんだろうな
「よーし、これで俺も司法書士だ!年収1400万だ!青果店の兄貴を見返せるぞ!」って。
しかしふたをあけたら客は来ず、数年で廃業。
青果店の兄貴に白い目で見られバカにされ、ヤケになって(ry
570名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 12:35:06
合格まで何年かかったのかな。
571名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 12:36:08
合格時からうんこ煮ていたらしい。
572名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 12:37:39
うんこ煮るという発想自体はおもろい!

573名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 12:39:13
煮込みうんこ 煮込み好きの漏れにはショックだ。
574名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 12:39:23
おれも うんこ煮てみようかな
どんなになるんだろ
575名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 12:44:16
君は生き残れるか?

http://www.geocities.jp/egacite/kyuuryou100.htm
日本人の給料(全ゼン職業ショクギョウ別ベツ

司法書士100人に聞きました。
平均年収826万の内訳

年収5000万・・・・・1人
年収4000万・・・・・1人
年収3000万・・・・・4人
年収2000万・・・・・4人
年収1000万・・・・・8人
年収900万・・・・・・8人
年収800万・・・・・・9人
年収700万・・・・・・11人
年収600万・・・・・・13人
年収500万・・・・・・15人
年収400万・・・・・・10人
年収300万・・・・・・10人
年収200万・・・・・・6人
576名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 12:47:01
結局、食えなければ、ウンコ煮るしかないってことだろ。
577名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 12:53:54
食い過ぎで 肥満気味なのですが
578名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 12:56:00
「誰が」、その資格で開業するかが一番重要なことらしいね。
煮込みおやじに登記頼むわけないし。w
579名無し検定1級さん :2006/07/12(水) 12:59:16
ウンコは似るほかにも焼く事もできる。
表面が硬くなってさらに香ばしいにおいを醸し出す。
580名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 13:00:28
今から インスタント味噌汁作るのでつが
581名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 13:01:40
司法書士は儲かる、年収1400万とか吹聴しているせいで
実際に食えなかった時の絶望感は大きく、反動がすさまじいようだ。

最初から食えない資格と言われていれば
食えなくても仕方がないと割りきって考え、平凡な人生を送ることもできたであろうに。
582名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 13:02:39
しかし、きっついわー。w

司法書士っての勘弁してくれー。
親、兄弟、彼女には知って欲しくないよー。w
583名無し検定1級さん :2006/07/12(水) 13:05:21
>>580
心配するな!
俺はカレーだ。しかもカツカレー・・・・。
584名無し検定1級さん :2006/07/12(水) 13:10:29
行書受験生の元友人が「司法書士は最低でも2年は引きこもって勉強しな
いとうからない」と言っていた。2年間引きこもって勉強した代償がウン
コ煮る生活ってどう考えても原価割れだろ。そこまでして取りたいか?
ウンコ煮る生活するぐらいだったらまじめに働いて暇を見つけてウィーキャン
の通信講座で茶を濁してればいいだろ。

585名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 13:35:39
4〜5年前に親が亡くなってから特におかしくなったと書いてたぞ。
もう物事の是非の判別がつかなくなっていたんだろう。
586名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 17:36:15
ウンコ司法書士
587名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 21:15:59
売上げ月40万強は一応喰えている司法書士になるのかね?
見栄を張らずに自宅開業だし、ローンも無いので。
それぐらいの売上げだと週労働20時間くらいで済むしパートみたいだけど。
588名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 21:17:07
:名無し検定1級さん :2006/07/12(水) 02:55:57
理想は弁護士、最低でも司法書士。

行書になるくらいなら普通に会社勤めした方が無難。

その方が、心が傷つかないで済むよ。

行書なんて、馬鹿にされてる資格の代表格だから。

人は慢性的に馬鹿にされると、おかしくなってしまうんだよ。

もう一度言うけど行書ほど、こうも馬鹿にされている資格は他にはないよ。

589名無し検定1級さん:2006/07/12(水) 21:18:34
中野でウンコ煮てもおた
590名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 00:31:49
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
591名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 00:39:52
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
592名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 00:40:50
そりゃあ。大金と長い年月をかけてやっと司法書士になっても食えない奴は現実多いわな。
リーマンの暇つぶしで行書に合格して開業して成功している奴は憎たらしいわな。
腹が立つわな。しかし社会は資格より人間性ガ大切だわな。資格なんか単なるツールだわな。
まず人間性の無い奴は士業は無理だわな。ライバルは腐るほどおるわな。資格で飯が食えるほど世間は甘く無いわな。
2ちゃんで他の資格や職業をバカにする様な腐った人間性の奴は、そのうち淘汰されるわな。
593名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 00:55:28
>>588
バカにされてるのは万年行書落ちの君だよ。
早く気づこうね。
594名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 01:59:34
【精神医学的見地から考察〜HPに見る行書の劣等感の度合/ガイドライン】
★劣等感がとても強い行書は@〜Gまでの特徴を備えている。

@実際には法務省ではなく、「総務省管轄資格」であるにもかかわらず、
事務所名に「法務事務所」と好んでつけたがる。
(事務所名に行政書士事務所とは付けたがらない)

A行政書士という資格を説明する時に、やたら弁護士を持ち出す。
弁護士を比較対象にすることにより、意図的に行書の地位を持ち上げる。
(行書の地位は実際にはずっとずっと低い)

B行書の業務外であるのに、「法律相談・債務整理」という言葉をHPでやたら使う。
(特に債務整理、自己破産等などの話題をHPで紹介する)

C「司法」に関係する手続きや書類等、何一つ遂行する資格がないにもかかわらず
大々的に「街の法律家」であると自称する。

D司法書士の話題には触れない。避ける傾向がある。
「弁護士と行書」又は「弁護士 対 行書」という構図を作ろうとする。
(実際には行書は他の士業からも相手にされてはいない)

E行書試験の難易度をやたら強調し、必要以上に「難関資格」だと宣伝する
(実際には合格率は不安定であり、合格者も大量に出している)

F行書になった経緯「例・司法試験浪人の末→行書」や、
学歴などを異常にアピールする(典型的な自己正当化)

G弁護士や司法書士などと間違うかのようなHPの展開
(弁護士や司法書士と誤認してもらいたいのだろうか)
595名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 02:07:01
H公務員OBに行書資格が与えられるのをひどく不公平だと訴える。
公務員試験より易しく、学歴もなくてもなれるオマケ資格を勲章にしている。
(実際は公務員の信用で業界が認知されている。)

Iカバチタレで「法律家」と描かれるとウットリして、じわぁ〜っと
恍惚に浸る。毎週「モーニング」が待ち遠しくてならない。
(モデルが行書兼業の司法書士だというと激怒する。)

J普通の人なら眉をひそめるウンコネタに異常に興奮し、違法行書仲間を呼び集め祭りをする。
バカにしつつも何故か郷愁と親しみを感じる、しかしその事は親しい行書仲間にも言えない。
(幼少の頃、肥溜めに落ちた、少し飲んだかもしれない。本人は忘れているが、深層意識の中に
深くその時の衝撃的な事件は傷跡を残している。)
596名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 02:10:31
劣等感を感じてるのは万年行書落ちの君だよ。
早く気づこうね。

597名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 02:17:10
大卒で司法書士持ってるのに行書に落ちるバカがいるって本当?
598名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 07:46:10
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業
599名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 07:53:01
1 名前: 名無しさん 投稿日: 01/10/27 11:41

ここ数年、行政書士という幻想の被害者が急増しているのを知っていますか。世間は不況の真っ只中にあり失業率もついに5%を超えましたね。
このような中にタイミングを合わせたように、行政書士を美化し行政書士での独立を煽り、広告・宣伝する業者・個人が多数出現しているんです。
資格試験受験予備校・出版社・詐欺会社、さらにはここが儲け時とばかりに一部の行政書士も本を出版しているんです。
みんなこれらの輩に踊らされているのですよ。喜んでいるのは金儲けをもくろむ業者や一部の行政書士だけなんです。
資格商法の被害者数の第一位の資格は行政書士ですよ。行政書士の受験者数も過去最高記録を毎年更新しています。
また、被害者側にも問題点があるようです。漫画(テレビ)を見たことがきっかけで行政書士になろうと決心したという人が多すぎます。これは安易すぎます。
また、行政書士のホームページを見て、自分もこうなれるのではないかと安易に想像してしまうのでしょうね。大学を卒業して就職もしないで行政書士になろう
なんていう考えもしてしまうわけです。趣味で行政書士をやっている人がたくさんいるのを知っていますか。貧乏でアルバイトしている行政書士がたくさんいるのを知っていますか。それはホームページからは読み取れません。
僕も私も行政書士、俺も俺も、私も私も・・・・いつまで続くのか、行政書士ブーム。被害者がこれ以上増えないことを祈念いたします。 

600名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 09:49:41
↑行政書士を司法書士に置き換えるとしっくりくるね。
601名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 19:14:00
司法書士は懲戒の公表をはじめたが、あまりにも多いためか、1月で更新がストップした。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/web/information/discipline/index.html
602名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 20:51:08
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業
603名無し検定1級さん:2006/07/13(木) 21:09:48
来年から法科大学院卒の風俗専門行書が増える気がするのは俺だけであろうか?
あいつら急に性に目覚めて、意外と仕事にはまるかも知れないな。
へたな弁護士より収入はいいかもな。


604名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 00:26:14
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
605名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 18:00:35
おいおい話をそらすなよ。今はこれが旬のネタだろ

510 :名無し検定1級さん :2006/07/11(火) 22:44:23
今日、東京地裁で日司連が被告で損害賠償で訴えれた事件の当事者尋問があったな。
おれは傍聴できなかったが、まさか日司連が訴えられているなんて・・・・信じられなかった。

↑これの詳細について続報求む!
606名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 20:16:59
名無し検定1級さん :2006/07/12(水) 09:06:07
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業
607名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 21:45:48
行書必死ダナー WWW
608名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 21:48:13
>>607 君も必死杉wwww

東京都中野区で長年にわたり自宅に排泄(はいせつ)物や残飯をため込み
悪臭を発生させ、区の改善命令に従わなかったとして、警視庁生活環境課は
10日、都環境確保条例(改善命令)違反容疑で、同区弥生町、元司法書士
で無職、星野和夫容疑者(57)を逮捕した。
http://www.sankei.co.jp/news/060710/sha032.htm

609名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 21:53:38
>>608 ウンコネタに異常に興奮し、違法行書仲間を呼び集め祭りをする  WWW
610名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 21:54:16
>>608
オイオイ、元司法書士のHさんは行書兼業だぞ。
611名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 21:56:20
>>610 行書は廃業しなくても良かったのか?? W
612名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:05:26
煮込みだろ          丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      ‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
613名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:05:27
>>610
そうなの?どこ情報?
614名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:05:33
>>610
同姓同名の人と間違えて内科医。
615名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:14:56
雲子が好きなんですね、行書さんは 
616名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:15:47
>>615 もう煮込むなよ。w
617名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:16:44
ニュー速板の住人いわく、「司法書士ってまさにウンコだねwww」
618名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:19:59
>>610
間違いだとすると名誉毀損になるぞ。
619名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:19:59
落ちたのだね W
620名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:20:37
ウンコの話になるととたんに凹む書士ベテの件

621名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:22:20
Vvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   俺は負けないんだ〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   行書で人生変えるんだ
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     無職(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
622名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:22:22
>>610いい加減なことを書くな。こいつは専業司法書士だ。
623610:2006/07/14(金) 22:32:59
大変失礼しました。元司法書士の星野さんは司法書士専業でした。
行書は決してやってません。星野さんの名誉を回復不可能なほど
傷つけてしまったこと、深く反省しお詫びします。
624名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:40:58
この司法書士はもう精神病だったんだろう。
625名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:43:17
司法書士もおたのサイトをみたら、司法書士に向いてない人っていうコーナーが新設されてた。
いろいろ書いてたけど、結局もおたが司法書士に向いてないってことらしい。
626名無し検定1級さん:2006/07/14(金) 22:57:33
>>623
ふーん、「行書」ねえ。
司法書士は「司法書士」と書いているのに行政書士は「行書」か。
名誉を傷つけてしまったと星野さんとは、行政書士の星野さんのことだよな。

あんたの「深く反省しお詫びします。」の心がよくわかる。
627名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:19:57
司法書士もおたのサイトをみたら、司法書士に向いてない人っていうコーナーが新設されてた。
いろいろ書いてたけど、結局もおたが司法書士に向いてないってことらしい。
628名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:24:55
持ってると一般企業でも重宝がられると思うよ。
会社では、登記、議事録だけじゃなくて、
顧客や取引先との契約書の確認、自社が発行する契約書に穴が無いか
とかがすごく重要で、一々 弁護士事務所に依頼していられないからね。
ちなみにウチの会社ではこれらの業務は全部資格なしの人間が
やってて恐ろしい〜ってかんじだけど。
629名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 00:49:04
顧問弁護士事務所に雇われてる下請け司法書士がやるだけだ。あきらめろ。
630名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:20:20
んこ書士

東京都中野区で長年にわたり自宅に排泄(はいせつ)物や残飯をため込み
悪臭を発生させ、区の改善命令に従わなかったとして、警視庁生活環境課は
10日、都環境確保条例(改善命令)違反容疑で、同区弥生町、元司法書士
で無職、星野和夫容疑者(57)を逮捕した。
http://www.sankei.co.jp/news/060710/sha032.htm
631名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:28:57
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   年収1,400万円〜!!
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_   司法書士試験に受かって人生変えるんだ
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     無職(36才)
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
632名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 01:44:40
まあ訴訟代理権というものを実際に行使してみてごらんよ。
裁判上でも,裁判外でもさ。
快感だぞー。
もう,やみつきになること間違いなし。
弁護士と認定司法書士だけの特権。
こんなとこでの底辺の争いを,はるか高みから見くだせるよ。
はやくこっちの世界にいらっしゃい。
633名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 02:14:22
190 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 23:50:09 ID:???
今日1期の先輩に聞いたんだが、慶應ロー1期は、新試短答落ちが一人も出てない可能性が高いらしいぞ
マジか???予備校模試で上位者が多かった(らしい)とはいえ、全員短答通過というのは俄かには信じがたい驚愕の結果なんだが、、、

誰か他に情報持ってるやついる?
634名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 08:24:23
司法書士もおたさんは廃業しました。










635名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 09:34:29
ウンコの話になるととたんに凸む行書の件
636名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 09:35:17
>>632簡裁手続きは簡裁で手続きを丁寧に教えてくれるし、ほとんどが本人訴訟だ。
仮に司法書士がやって勝訴しても、地裁に控訴されればお終いだ。
控訴されたときは弁護士に依頼しなおさなければならない。中途半端なんだよ。認定書士は。
637名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 09:40:47
>>636の言ってることは的はずれだよ。何もわかっちゃいない
638名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 09:45:13
実務を知らない人の言い草だな
639名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 09:54:01
簡裁レベル程度の紛争だと控訴された時点で失敗
これは弁護士でも司法書士でも変わらない
司法書士に簡裁事物管轄上限の示談交渉権があるというのが大きい
常識的に考えて、顧問契約もなく140万円以下の少額事件で弁護士
が受託するわきゃないだろう。
640名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 09:59:09
>>639 毎年、弁護士は大量に増えるんだよ。
5万人時代もそう遠くは無い。
法テラスでは若手弁護士が全部仕事持って行くって。w
641名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 10:03:19
弁護士が5万人になるまで、あと20年間はかかります。
まだまだ、現状はそんなに変わりません。


642名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 10:11:56
最後まで責任を持て無いなら裁判業務は最初から弁護士に任せるのが
筋だろうね。現状では弁護士との価格差で売り込むしかないわけだし。
安かろう悪かろうでは依頼者に迷惑かけるよ。
そもそも弁護士が不足していて無医村ならぬ無弁護士状態の地域が
問題化して地域的な偏在が無いという利点から一時的に司法書士が
簡裁代理可能となっているわけだから。
5万人状態はまだ確かに先だけれど司法書士より毎年急速に増加して
いくことは間違いないわけで。弁護士の受託価格が低下すれば自然と
司法書士は排除されていくでしょう。元に戻るだけだけど。w
643名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 10:12:18
30歳で司法書士の資格を取っても、弁護士が増えるのはまだまだ先の事。
20年間で弁護士数5万人、40年後にやっと10万人です。これが現実です。
もうその頃は司法書士は弁護士と統合されてますから、別に問題はないですが、
でも司法書士としての仕事も、30歳の人が50代後半〜60歳前後になるまでは、
何だかんだ言っても仕事はありますよ。司法書士を目指しましょう^^
もし、そんなに稼げない仕事であれば弁護士を目指しましょう、と私は言います。
受験生の方、頑張って司法書士を目指してください。
644名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 10:17:23
弁護士が増えて排除されるのは違法業者。
645名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 10:18:23
>>640
法テラス自体が脅威になるのは民事をやってる行書
646名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 10:20:55
弁護士との統合? 
そこまで法務省が面倒見てくれると
思ってるとこが痛いな。w
いまだ代書屋試験とも言われているのに。

そしたら弁理士も会計士もすべて統合されるだろ。w
647名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 10:22:37
法テラスでは登記しか司法書士にふられません。
648名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 10:23:28
弁護士のような仕事がしたければ司法試験を受けて下さいね♪
649名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 10:30:34
>>648
あまりに痛いな。君の心が悲鳴をあげてるのが目に見えるようだよ
650名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 10:32:16
>>647
登記だけでも行書にいくよりはいいな
651名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 10:35:31
>>649 司法板から馬鹿にされているこのスレに来て見ました。
お互いに頑張りましょう♪
652名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 10:37:03
お前さっきの奴じゃん
653名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 10:50:03
資格保有者は予備校とかには入れないの?
654名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 11:10:35
東京はすでに弁護士が過剰の状態だが
彼らが簡裁事件に熱心だとか
登記をやっているなどというのは聞かんな
655名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 11:25:34
>>654 熱心というかついでにやってるよ。
656名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 11:32:10
弁護士5万人は20年もかからん。
5万人になったら、司法書士や行政書士の制度的見直しが起きそうだね。
この時、司法書士は行政書士がいてありがたいと思うのではないか。
もし行政書士がいなかったら、司法書士はあっさり廃止だろう。
657名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 11:33:56
>>655 おれは相続やったついでに大家に頼まれて
借家の家賃滞納の処理や売掛金の回収の手伝いやってるよ。
アフターサービスってやつだ。
658名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 11:35:41
>>656 こういう行政書士なんか司法書士がありがたがるとは思えんな

行政書士を不正登記で逮捕 2006/07/12
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06071251.htm

年金を“横取り”?疑惑の行政書士 2006/06/08 放送
http://mbs.jp/voice/special/200606/08_3163.shtml

行政書士の遺言執行が750万円!
http://www.npo-cssc.jp/archives/2005/08/post_533.html
659名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 11:38:24
はたして弁護士5万人のマーケットがあるかね?市場の原理で
需要がなければ弁護士をいくら排出したって、登録しなかったり
廃業したりするでしょ。で残るのは商売上手な人間。そんな危機
は既に司法書士含む弁護士以外の士業は耐えてきているわけで
今後も変わらないでしょ。
660名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 11:43:17
司法書士からすれば行政書士はいないほうがいいに決まってる。
邪魔ばかりするからな。
661名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 12:03:28
司法書士に定款作成の法的判断能力は無いと、テイハンの登記研究2月号で明らかにされました。
662名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 12:06:55
不思議なことに、司法書士界の指導的立場にある人たちの言動を観察すると、
あまりにも多くの人たちが、裁判事務や簡裁代理権獲得にばかり一生懸命で、
登記事務のあり方やその担い手のことについて驚くほど無頓着です。
連合会の上層部には、司法書士が将来弁護士に吸収されて消滅するのを前提にして
公然と議論している役員もいます。このことは「月報司法書士」にも書いてあるとおりです。
663名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 12:08:48
>>662
ヒント 司法試験くずれ 無能力者
664名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 12:16:36
>>662

登記要員は過剰気味
裁判要員は不足

だからでしょ?
665名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 12:19:17
>>662 危機感無さすぎなんだよね。司法書士ロースクール構想って
どうなったの?
いずれにしろ登記を死守しないと将来が見えないよ。
666名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 12:20:47
>>659 ある。

社内弁護士を増やすことが本来の目的。
667名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 12:21:39
単位会の役員は登記に熱心な人も多いし大丈夫だよ。
オンライン制度の改革の提言もこれからしていくだろう。
668名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 12:23:25
弁護士増加って企業の言いなり弁護士を増やすためだったんだろ。
最近は風潮が逆の流れになっているし急激な改革に歯止めがかかればいい。
669名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 12:33:33
>>666 登録しないんじゃ単なる有資格者であって弁護士じゃないだろ。
弁護士として企業に雇われることはできない。まぁ社員並の給料で顧問
契約する(実質社員)というのならばわかるが。
670名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 12:39:51
>>669
登録しないで会社代理人の立場。
企業内ですべて処理可能。
よって外部に仕事は回りません。
671名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 12:47:40
>>670 そういうのは弁護士とは言わない。ただ外部に仕事が回らない
という話は一部同意。つまり外部に仕事は行かないし、社内有資格弁護士
が増えるため、思ったよりも弁護士は増えないかもしれない。
672名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 16:18:35
おいおい話をそらすなよ。今はこれが旬のネタだろ

510 :名無し検定1級さん :2006/07/11(火) 22:44:23
今日、東京地裁で日司連が被告で損害賠償で訴えれた事件の当事者尋問があったな。
おれは傍聴できなかったが、まさか日司連が訴えられているなんて・・・・信じられなかった。

↑これの詳細について続報求む!

673名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 16:46:50
お前がどうでもいい話に逸らしてんだよ。
会の側と個人の業務の妥当性の認識の違いから生じた争いだろ。
明らかに違法な行為をしてる行書と一緒にするな。
674名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 17:25:58
ウチのローの教授が地元法テラスの役員なんだが
司法書士をまったく相手にしていない。
ほとんど行書と同じ扱いをしている。
ちょっと哀しい・・・・・・
675名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 19:23:50
司法書士に定款作成の法的判断能力は無いと、テイハンの登記研究2月号で明らかにされました。


676名無し検定1級さん:2006/07/15(土) 22:00:31
行書は国民のアイドル、役人のアイドルなんだよ。外国人も一目億資格、規律厳正勇猛果敢
日本帝国陸海軍、今はなくなったが、不平等条約改正のスターは今も、存続し続けている。


96 :名無し検定1級さん :2006/07/15(土) 00:41:03
その日本帝国陸海軍、その精神は警視庁抜刀隊が植えつけた?警視総監は日本帝国陸軍
少将となって田原坂の戦いに参戦した。帝国陸軍は、そこで武士階級の羅卒の働きの後塵
を拝した。小銃よりも日本刀が威力を発揮することを学んだ。バンザイ突撃ではないが、
まず、肉弾戦、敵に肉薄しなければ、勝利はない。それが、日清日露戦争の際に発揮された。

警視庁羅卒などは、会津藩など賊軍からの応募者が多かった。その多くは戦死してしまったが、
その精神は日本帝国陸海軍に引き継がれ、日本を列強の仲間入りに貢献したのだ。自由化しからずんば
死か?戦後、多くの欧米列強の植民地が独立を果たしたのも、日本帝国陸海軍の精神が植民地軍に伝播
したからだ、生きて虜囚の辱めを受けるなかれ。バカにされて、生きているくらいなら、肉弾戦、突撃だ、
そして、多くの独立国が生まれた。因みに警視総監と警察庁長官は、同格。その地位に優劣はない。内務省
警保局が今の警察庁だが、それ以前から首都の治安を?いや、国の治安を維持するため警視庁はあったのだ。
677名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 02:45:51
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業
678名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 03:41:48
はっきりいうが、将来的に弁護士が5万人になっても全然足りないのが本当の所である。
田舎、過疎地など、どこにでも弁護士事務所が存在するのが理想である。現在では田舎などは
弁護士は皆無である。これからは日本はアメリカ並みの訴訟国家になっていく。
法律に無頓着な低級な庶民でも、何かトラブルや、問題があればすぐに「訴えるぞ」と言える風潮になっていく。
ちなみにアメリカは100万人の弁護士がいる。それでも弁護士の年収は高い。一部、食えない弁護士もいるが、
いろいろビジネスチャンスを作り、高収入を稼いでいる者が多い。
ドイツは約10万人の弁護士がいる。
よく弁護士や学者が弁護士過剰だというのは、弁護士の今までの安定していた年収1500〜2000万円という数値が、
ゆくゆくは崩れるのではないかという不安もあって、多くの学者がそう発言しているに過ぎない。
実際には日本は20万人〜30万人の弁護士が必要。このくらいまで弁護士が増えれば、
病院のようにいくつも法律事務所が誕生し、もっと身近に、誰でも弁護士が利用できるようになる。
しかし収入は平均800万〜1200万円に落ちるだろう。
弁護士5万人の時代が来ても、一般庶民には敷居が高い職業である事には変わりない。
税理士の数は現在6万5千人である。数は多いが、勤務税理士などの需要も増え、今では企業の中に入り込んでいる。
弁護士も同じである、これから独立開業だけではなく企業法務部に勤務する弁護士も増えるだろう。
超巨大弁護士法人もいくつも誕生し、まるで総合病院のようになっていく可能性も有る。
とにかく弁護士5万人は、全然少ないのである。これでは国民がコンビニ感覚で身近に利用できるものではない。
理想は弁護士数20万人である。
679名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 04:43:25
司法書士に定款作成の法的判断能力は無いと、テイハンの登記研究2月号で明らかにされました。



680名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 05:13:42
>>679

マジレスするのも何だけど、
今じゃ、公証人連合会も司法書士の定款作成代理を認めてるよ。
電子定款も普通にやれているし。
http://www.koshonin.gr.jp/index2.html

(5)  日本認証サービス株式会社が発行する電子証明書「AccreditedSignパブリックサービス2」(基本型・ID型・属性型のいずれでもかまいません。)
 (入手方法等については、9項「関連リンク集」に掲載した日本認証サービス株式会社のホームページを参照してください。)
 行政書士は、この他に、日本商工会議所が発行する行政書士用電子証明書「ビジネス認証サービスタイプ1−G」も使用できます。
 司法書士は、日本司法書士会連合会が発行する司法書士用電子証明書「日本司法書士会連合会認証サービス」も使用できます。
681名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 07:04:00
書士って己を買いかぶりすぎ
682名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 09:34:45
>>680 だから、痴呆集団。山奥じゃ、給仕も法律事務登記事務、尋常高等小学校中退が、
その経歴で司法書士をやっている、そういわれるんだよ。
そもそもが、公証人役場、司法書士法に定められた役所に該当するかどうかから、考え
なくてはいけないのに、そこが、抜け落ちている。公証人は法務局所属でございます。公
証人役場には誰でも提出できます。定款作成料は貰っていません、代行代理代金だけです。

自分の法律の解釈、まるっきり理解していないから、そのような詭弁しか、裁判の場でも
出てこない。一方、ある大学教授は、登記申請代理は無資格者の素人代理人でもできる。
ハッキリ、公刊された著書の中で述べている。登記代理と登記申請代理の違いもわからない、
依頼と嘱託の違いもわからない、登記申請代理は高度な専門知識が必要?ただの出頭代理だ
った。書式に当てはめれば文盲でない限り、できる簡単なものだ。慣れれば、車庫証明やな
どより簡単だ。定款作成は弁護士と行政書士の業務だといわれているのに、付随業務だ、な
どとも主張する。じゃ、登記申請書を先に書いて、それから、定款認証するのか?明らかに
論理的、業務遂行の流れからいって、不自然だ。それをいうなら、登記代理、登記申請代理
は、行書にこそふさしい業務だろう。
683名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 09:35:26

公証人が認めようが、認めまいが、法律解釈が曖昧で無知にもかかわらず、尊大な態度をと
っているのは、>書士って己を買いかぶりすぎ 以外のなにものでもなく、痴呆という称号が
消滅するまで、ついて回る資格だと思う。因みに、司法書士法も嘱託から代理に改正されたよう
だが、依頼と嘱託が同じ意味だったら、変える必要はなかったろう。行政書士は、法として制定
されたとき、代書人規則、行政書士条例に使われていた、嘱託は依頼に変えられた。

この依頼という文言こそが、行政書士に事物管轄の無限大、官公署の範囲の無制限を端的に表す
いちごんなのだ。公証人役場が認めようが認めまいが、違法は違法。そのあたり、理解していない、
できない、司法書士制度に内在する宿阿、病根だ。ハッキリいって、埼玉訴訟の相手方当事者弁護士が
揶揄した言葉は、まったくそのとおりなのだ。それが、名誉毀損?はなはだ疑問なしとしない。

基礎法学が全くわかっちゃいないのだ、制定法優劣の原則、なにそれ?レベルなのだ。通知通達回答が、
憲法や法律より、優先する業界なのだ。君大丈夫?そんなこといって、かえるの面にションベン、馬の
耳に念仏、ネコに小判だろうな。
684名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 09:36:16
サクマのレスはいつも本当に読む価値がない
685名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 10:54:36
明治時代、代言人より偉い代書人様。代言人は弁護士になって、代書人が代言人を兼ねた。
今も行政書士は、弁護士より優遇されている?というところがある。
686名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 10:57:13
>代言人も代書人が書いた訴状でしか、裁判を行えなかった。
嘘を言うな、嘘を!!!
>>代言人も代書人が書いた訴状でしか、裁判を行えなかった。
>嘘を言うな、嘘を!!!

本当です、それがいやで、押し通る、別名いや本名代言人星亨が、弁護士制度を
英国から導入した、星亨は弁護士登録第1号となった。そして、後に暗殺される。
>> プッ
>弁護士制度を
英国から導入した、星亨は弁護士登録第1号となった。そして、後に暗殺される。

代書人組合が雇ったスナイパーに殺られたのか?
481 行書の皆さん、こんなんめっけてきましたで、御製法務事務所はどないでっしゃろ
>御製書士=行政書士=明治時代の代書人兼普通代言人
西欧列強の横暴、裁判権外国人に及ばず、関税掛けられず、という不平等条約を
締結した徳川幕府の失政を挽回するため、明治天皇を頂点とする明治政府が作っ
た、法律事務取扱資格者。代言人も代書人が書いた訴状でしか、裁判を行えなか
った。
482 御製資格=代書人兼代言人(行政書士)に対抗しての、法の抜け穴をくぐった民間資格が
代願人、現在の弁護士法72条で規制され、3年後の昭和11年、日本から消え去った。
483 御製は、官製より上、つまり、御製>官製、天皇陛下の御心はじめ、国民の総意が
求め、制度化、形作られた、そういうものをいうんだ。
484 行政書士は法律家なんだよ!
そうだ!すぐに本を読んだ方がいいよ!
なぜって!頭を使う仕事だからね!
善は急げだね!

687名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:18:01
いくら屁理屈述べても、もう昔から行書は馬鹿だという位置づけになっているんだよ。
これを変えようと思えば、あと30年はかかる。恨むなら歴史を恨め。
688名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:19:40
>>687
それは、司法書士も同じ。
規制改革委員会で、司法書士はなんといわれたか、みてみ。
689名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:27:13
>>688
まあ、行書も頑張れ。真面目に思うよ。哀れで仕方ない。
営業力を磨けば食べていけれると思うよ。
行書はもう国から完全に見放されてる資格ではあるけれど、
本人のやる気次第だと思う。営業力と、弁護士や司法書士がやらない仕事をやれば
食っていけれるかもな。まあ、行書として頑張れ。
頑張れば認められると思うよ。
690名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:38:30
>>689 おまえ、大きな勘違いしてるな。
最近では行書>>書士というのが一般的だろ。w
691名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:39:12
このレスに過剰反応を示す書士ベテの件
         ↓


最近、本屋で行書が書いた本増えてきたな、、

著者は東大とか京大出身だ
692名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:40:19
司法書士に定款作成の法的判断能力は無いと、テイハンの登記研究2月号で明らかにされました。






693名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:40:57
行書は四六時中バカだなあ
694名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:42:11
食えない司法書士常駐スレでつか? w
695名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:45:37
しかし、司法書士・行政書士はいろんな所で同列に論じられている時が多いね。
試験相談も同じ括りでされてて笑った。

そういう現実が試験難易度命の司法書士のプライドを傷つけるんだろうね。
大して変わらないのに。w
696名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:46:57
行政書士孤立廃業講座
http://raramu.hp.infoseek.co.jp/hai.htm
なんと、全体の40%が売上高100万円未満なのです。
http://kawaguchi.office-server.co.jp/sideline/ml/20050806.txt/document_view
行政書士不正行為〜神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/05gyouseisyoshi.shtml
弁理士も行書を許しません
http://www.benseiren.gr.jp/M1/sugimoto/f102.html
鹿児島県行政書士会会長を書類送検
ttp://www.geocities.jp/cgykm266/page003.html
697名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:48:23
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
698名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:55:45
54 :名無し検定1級さん :2006/06/22(木) 21:31:02
俺の周りの14年組は非弁と主婦以外は全滅してる感じ

326 名前:名無し検定1級さん :2006/06/26(月) 09:38:03
父親(50代)が行政書士、社会保険労務士の自営業なんだけど、
年収150万いってない。学生の子供2人いるんだが。
仕事が無いのか、やる気が無いのか、家でいつも寝ている。家庭半崩壊。

資格自体が悪いとは思わないけど、合格後の道を誤らないで欲しい。

367 :名無し検定1級さん :2006/06/30(金) 18:25:59
ちょwwww
いきなり廃業してたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の家の近くの行書さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにがあったんよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

廃業率高いな!こわ〜
だって事務所消えてるしwwwwwwwww
699名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 11:58:54
兵庫県行政書士会を提訴
西宮の行政書士 寄付のあり方問う
http://www001.upp.so-net.ne.jp/tadasu-kai/teiso-gixyouseisixyosikai.htm

遺言執行が750万円!
http://www.npo-cssc.jp/archives/2005/08/post_533.html

行政書士なのに詐欺師(実名つき)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1152539026/l50
700名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:04:09
誇り高き行政書士会の主張

弁護士が反対するから司法書士に簡裁代理権など与えられるわけがない。
→司法書士に簡裁代理権付与。
行政書士には当然ADRが付与される。社労士なんかに与えられるわけがない。
→行政書士ADR却下。社労士ADR取得。
行政書士の業務は高度の専門性が要求されるため一般には開放されない。
→車庫証明が開放。電子申請について法改正済。
行政書士は街の法律家だ。
→行政書士は裁判員の適格を有することになった。
行政の後押しもあるから行政書士に商業登記は開放される。
→事実上の見送り。
代理権が付与されて権限が拡大されたから行政書士の裁判書類作成の相談は合法だ。
→行政書士を逮捕、起訴。
定款作成は行政書士の独占権限だ。
→司法書士の定款作成合法が確認。
試験を難しくして地位が向上した。
→旧商法を出題して隣接士業の失笑を買った。
701名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:06:18
700は過去最高の年商が750万のボキがもらうぽ
極端な高収入、高地位を求めなければ司法書士も
まだまだ喰えないレベルではないぽ
702名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:08:14
>>701
あなたは700を取れずだめぽな人ですね。
でもそれだけ稼いでいれば十分ですね。
703701:2006/07/16(日) 12:10:31
704701:2006/07/16(日) 12:16:13
>>702
700は取れない、誤爆はする、起きたばかりで絶不調だぽ
先日9000万のDES増資が税務通達待ちでぽしゃったのより
ガッカリだぽ また寝るぽ
705名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:18:18
>>704
お…お疲れ様ですぽ
706名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 12:25:20
一昨年の教え子が開業12ヵ月目で、月収120万、になりました。
http://ameblo.jp/samurairouninn/entry-10014606177.html
707名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 13:13:46
司法書士に定款作成の法的判断能力は無いと、テイハンの登記研究2月号で明らかにされました。









708名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 16:50:30
709名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 18:23:51
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
710名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 18:54:12
190 :氏名黙秘 :2006/07/13(木) 23:50:09 ID:???
今日1期の先輩に聞いたんだが、慶應ロー1期は、新試短答落ちが一人も出てない可能性が高いらしいぞ
マジか???予備校模試で上位者が多かった(らしい)とはいえ、全員短答通過というのは俄かには信じがたい驚愕の結果なんだが、、、

誰か他に情報持ってるやついる?
711名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 19:15:33
>>678
おいおい、アメリカの弁護士の90パーセントは行政書士の仕事をしているよ。
アメリカの弁護士の数が日本より多いといっても、日本ではアメリカの弁護士がする業務を多の士業がやっているわけ。
弁理士はもちろん、税理士だってアメリカの弁護士業務をやっているわけだ。
それを考えると、日米の人口あたりの弁護士の数は、あまり違わないという話もある。
知人の弁護士は、5万人でも仕事があるのか心配していた。

チミは弁護士ではなさそうだが・・・・。
712名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:04:38
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
713名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:19:58
>>700 失笑書士、名称変更予定済み、笑務省笑務課通達。
商務課は先に名称変更済、笑務課。法務省から分離、笑務省創設、局長不在、
笑務大臣、民間登用葛g本興業社長横滑り兼務。
714名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:22:26
爆笑書士になるのはいつ?
715名無し検定1級さん:2006/07/16(日) 21:49:18
爆死書士、東京地裁本庁で演じている最中でつ
716名無し検定1級さん :2006/07/16(日) 23:00:12
ウチのローの教授が地元法テラスの役員なんだが
司法書士をまったく相手にしていない。
ほとんど行書と同じ扱いをしている。
ちょっと哀しい・・・・・・
717名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 00:44:57
>>716
規制改革委員会の議事録でも、同じようにやられたね。
司法書士の勉強しかしたことがない人は、自分の頭で考えていこうという姿勢が乏しい。
他の司法書士の意見を聞いて安心してしまい、理論的に追求する姿勢がない。
弁護士と比べると相当落ちるのは事実だね。
718名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 01:13:31
>>706
民事法務で120万とは一体どんな業務をしてるんだ?
代書業務でそれだけ稼ぐにはどれだけ数をこなすのか。
もし非弁行為をしているのならそれを紹介している予備校講師は問題だぞ。
719名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 03:49:25
47 :名無し検定1級さん :2005/10/27(木) 00:00:35
試験監督に来ている、バイトの行政書士ども見たか?(日当1万5千円らしいw)
馬鹿試験の時代に受かった真性の間抜けどもだ。
正直、こんな奴等の後輩として行政書士業界に入るのは
屈辱感が沸いてくるよ。

>47
で、なんで行書業界に入る必要があるの?
仕事上、必要なの?
720名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 05:20:51
《論点1:司法書士の将来像》

1―1
「司法書士は、弁護士とともに日本の司法を担う法律家として存在意義を明確にする」

〔補足〕 我われ司法書士は、従来から地域に密接に関わり、登記手続の前段事務という形式でありながらも実質的には
法律事務近似の事務を取り扱い、国民から「法律家」として一定の評価を得ていた。
司法書士法の改正により名実ともに法律家集団に変貌した今、国民に対して司法書士の果たすべき役割を明確にし、
弁護士とともに国民の法的手続や紛争の解決に助力を与えうる法律家であることを宣言することに
よって、司法書士養成の必要性に対する評価を得ることができると考える。

〔課題〕 「司法書士」という資格名については、従来から変更を求める声がある。これは、
「書士」の語感が、司法書士業務の実態にそぐわなくなっているから、他の資格者と混同されやすい
から、法律家としてふさわしい名称にすべきだから、等、様々な理由付けがある。「司法書士」という
名称が国民に定着してきたという意見もあることに配慮しつつ、検討課題として会員の衆知を
結集したい。





721名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 05:22:02
2―1
「司法書士養成は、原則として『専門職大学院』における司法書士養成課程の創設を目指す。
ただし、大学における司法書士養成課程の可能性についても引き続き検討する」

〔補足〕 前委員会の報告を受けて、司法書士養成実現の場として、専門職大学院における司法書士養成課程の創設を
中核にすえ、副次的な案として学部における養成課程の設置、法科大学院修了者に対する構想を示す。
また、養成課程における具体的なカリキュラムを検討し、基礎的科目の修得に求められる過程及び時間並びに専門的科目の
修得に求められる過程及び時間について、それぞれ明示した上で、可能性を模索するすべての養成機関別に実現可能性を
検討するという手法も有効であると考える。
〈意見〉学部教育(法学部など)における養成課程を並列的に検討すべきである。
722名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 05:24:00
平成16年6月2日、総合法律支援法(以下「支援法」という。)が公布された。
同法第1条には、法律専門職者として司法書士が明記され、第7条には、関係機関相互の連携強化が
規定された。


【総合法律支援法】
   第一章 総則
 (目的)
第一条 この法律は、内外の社会経済情勢の変化に伴い、法による紛争の解決が一層重要に
なることにかんがみ、裁判その他の法による紛争の解決のための制度の利用をより容易に
するとともに弁護士及び弁護士法人並びに司法書士その他の隣接法律専門職者(弁護士及び弁護士法人以外の者であって、
法律により他人の法律事務を取り扱うことを業とすることができる者をいう。以下同じ。)の
サービスをより身近に受けられるようにするための総合的な支援(以下「総合法律支援」という。)の
実施及び体制の整備に関し、その基本理念、国等の責務その他の基本となる事項を定めるとともに、
その中核となる日本司法支援センターの組織及び運営について定め、もってより自由かつ公正な
社会の形成に資することを目的とする。
723名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 05:24:42
日本弁護士連合会木村謙副会長の発言



 その資格試験、職務の実体、その他既に指摘しました倫理性の確保、職務の固有の性格等々、
幾つかの問題点に照らすならば、行政書士に代理業務を認めることは、
たとえ限定された機関、限定された分野、限定された価額でありましても、強く反対せざるを得ません。
これらは、能力担保措置によって代替し得るものではないと考えております。
 以上のように、司法書士と弁理士につきましては、現行法制度の範疇で代理人としてADRの発展に一定の
貢献を期待することができると考えております。
 しかし、その他の士業について、代理業務を認めることは適切でなく、とりわけ行政書士に関しては、
既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。
 以上でございます。

724名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 05:27:45
司法試験落ちのクズが、弁護士は当然として、司法書士・税理士・・・にもなる事も出来ず、
結局、最下層資格である「行書」という身分に落ち着くという構造が現在では増えてきている(所謂、落ちこぼれ組と称される)
そして、この落ちこぼれ組みが、なまじプライドがあるため、実は一番始末が悪く、色々な姑息な手を使い、他の士業の領域に踏み込もうとする。
これは、彼らが劣等感の塊で、その反動の表れともいえるだろう。

現在では行書資格は、司法試験・司法書士・税理士・会計士・・などの、どの資格も取れなかった
落ちこぼれの受け皿として機能している側面もある反面、弁護士、司法書士などの上位資格に対して、
「大きな憎しみ」を生む事にも拍車をかけている。
それゆえ、行書は時には弁護士に成りすまし「事務弁護士」なる紛らわしい言葉を好んで使いたがる。
また、「法務」という言葉にしきりに執着し事務所名に法務事務所とつけている事が非常に多い。
法律では弁護士や司法書士などと誤認するような事務所名はつけてはならないという規則があり、
行書の世界ではこれが全く守られていなく、ほとんど放置状態という大きな問題点がある。

こういった事から推察される事は、今後は行書の行き過ぎた活動・宣伝などを、
厳しく取り締まらなければ、あらゆる場面で行書と他の士業間で大きなトラブルが今以上に続出する事が予想される。

725名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 05:32:19
司書必死ダナーw
726名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 05:53:46
:名無し検定1級さん :2006/07/10(月) 22:52:26
理想は弁護士、最低でも司法書士。

行書になるくらいなら普通に会社勤めした方が無難。

その方が、心が傷つかないで済むよ。

行書なんて、馬鹿にされてる資格の代表格だから。

人は慢性的に馬鹿にされると、おかしくなってしまうんだよ。

もう一度言うけど行書ほど、こうも馬鹿にされている資格は他にはないよ。


727名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 06:05:14
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業
728名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 06:08:26
司法書士って、働きながら取得できる?
会社辞めて勉強に集中しないとだめ?
729名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 06:13:04
7ヶ月で主婦でも受かる。
730名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 06:49:04
理想は弁護士、最低でも司法書士。

行書になるくらいなら普通に会社勤めした方が無難。

その方が、心が傷つかないで済むよ。

行書なんて、馬鹿にされてる資格の代表格だから。

人は慢性的に馬鹿にされると、おかしくなってしまうんだよ。

もう一度言うけど行書ほど、こうも馬鹿にされている資格は他にはないよ。

731名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 07:03:08
フリー百科事典(ウィキペディア)って行書が書いているのか?



「知名度の向上と、弁護士ほどの難関ではない等の認識により、いわゆる資格商法において行政書士資格講座が見うけられる。」

  ↑
弁護士ほどの難関?W
弁護士どころか司法書士、税理士、会計士、不動産鑑定士、弁理士より遥かにしたという事を
明記する方が誤解がないと思うよ。


732名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 07:05:24
:名無し検定1級さん :2006/07/08(土) 13:21:37
【精神医学的見地から考察〜HPに見る行書の劣等感の度合/ガイドライン】

★劣等感がとても強い行書は@〜Gまでの特徴を備えている。

@実際には法務省ではなく、「総務省管轄資格」であるにもかかわらず、事務所名に「法務事務所」と好んでつけたがる。(事務所名に行政書士事務所とは付けたがらない)
A行政書士という資格を説明する時に、やたら弁護士を持ち出す。弁護士を比較対象にすることにより、意図的に行書の地位を持ち上げる。(行書の地位は実際にはずっとずっと低い)
B行書の業務外であるのに、「法律相談・債務整理」という言葉をHPでやたら使う。(特に債務整理、自己破産等などの話題をHPで紹介する)
C「司法」に関係する手続きや書類等、何一つ遂行する資格がないにもかかわらず大々的に「街の法律家」であると自称する。
D司法書士の話題には触れない。避ける傾向がある。「弁護士と行書」又は「弁護士 対 行書」という構図を作ろうとする。(実際には行書は他の士業からも相手にされてはいない)
E行書試験の難易度をやたら強調し、必要以上に「難関資格」だと宣伝する(実際には合格率は不安定であり、合格者も大量に出している)
F行書になった経緯「例・司法試験浪人の末→行書」や、学歴などを異常にアピールする(典型的な自己正当化)
G弁護士や司法書士などと間違うかのようなHPの展開(弁護士や司法書士と誤認してもらいたいのだろうか)

733名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 07:27:53
【精神医学的見地から考察〜HPに見る行書の劣等感の度合/ガイドライン】

★劣等感がとても強い行書は@〜Gまでの特徴を備えている。

@実際には法務省ではなく、「総務省管轄資格」であるにもかかわらず、事務所名に「法務事務所」と好んでつけたがる。(事務所名に行政書士事務所とは付けたがらない)
A行政書士という資格を説明する時に、やたら弁護士を持ち出す。弁護士を比較対象にすることにより、意図的に行書の地位を持ち上げる。(行書の地位は実際にはずっとずっと低い)
B行書の業務外であるのに、「法律相談・債務整理」という言葉をHPでやたら使う。(特に債務整理、自己破産等などの話題をHPで紹介する)
C「司法」に関係する手続きや書類等、何一つ遂行する資格がないにもかかわらず大々的に「街の法律家」であると自称する。
D司法書士の話題には触れない。避ける傾向がある。「弁護士と行書」又は「弁護士 対 行書」という構図を作ろうとする。(実際には行書は他の士業からも相手にされてはいない)
E行書試験の難易度をやたら強調し、必要以上に「難関資格」だと宣伝する(実際には合格率は不安定であり、合格者も大量に出している)
F行書になった経緯「例・司法試験浪人の末→行書」や、学歴などを異常にアピールする(典型的な自己正当化)
G弁護士や司法書士などと間違うかのようなHPの展開(弁護士や司法書士と誤認してもらいたいのだろうか)
Hカバチタレ信仰。この漫画はあくまでもフィクションであり、娯楽として認識されているにもかかわらず、それを真に受け、
 現実と空想との区別がつかなくなっている(行書の示談交渉は違法。基本的に法律相談もしてはならない。特に有料の法律相談は明らかな違法である)
I二言目には「自分は行書試験のためにかなり勉強してきたんだ」という極めて甘い考えを持っている。そして自分の思考を合理化する(他の士業はその何倍も勉強してきている)
J司法書士と行書は大した差はないと本気で思っている。又は、そう思い込もうとしている(その思い込みは世間では通用しない)
734名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 08:45:09
でも、これから、自己破産者やトラブル関係の仕事、不動産動くと思うよ。
地方でね。大手が中小企業潰すのでは。
735名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 09:52:05
理想は弁護士、若しくは畑違いの行政書士。

司法書士になるくらいなら普通に会社勤めした方が無難。

その方が、心が傷つかないで済むよ。

司法書士なんて、2番手資格と馬鹿にされてる資格の代表格だから。

人は慢性的に馬鹿にされると、おかしくなってしまうんだよ。

もう一度言うけど司法書士ほど、弁護士にコンプ持ちながら生きていく資格は他にはないよ。

736名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 10:34:58
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業
737名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 10:36:13
>>735
行政書士は3番手資格と言われるのにわざわざ法務に入り込もうとするよな
738名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 18:14:20
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業
739名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 19:11:38
>>728勤めながらでも合格できるよ。俺は通信で4回目で合格したよ。
この程度の試験で会社を辞めて朝から晩まで勉強して5年も6年も受からない書士ベテとかいう
バカな連中もいるがこんな奴らは論外だ。
ただの社会不適応の怠け者だ。
740名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 20:14:31
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
741名無し検定1級さん:2006/07/17(月) 22:08:19
【精神医学的見地から考察〜HPに見る行書の劣等感の度合/ガイドライン】
★劣等感がとても強い行書は@〜Kまでの特徴を備えている。
@実際には法務省ではなく、「総務省管轄資格」であるにもかかわらず、事務所名に「法務事務所」と好んでつけたがる。(事務所名に行政書士事務所とは付けたがらない)
A行政書士という資格を説明する時に、やたら弁護士を持ち出す。弁護士を比較対象にすることにより、意図的に行書の地位を持ち上げる。(行書の地位は実際にはずっとずっと低い)
B行書の業務外であるのに、「法律相談・債務整理」という言葉をHPでやたら使う。(特に債務整理、自己破産等などの話題をHPで紹介する)
C「司法」に関係する手続きや書類等、何一つ遂行する資格がないにもかかわらず大々的に「街の法律家」であると自称する。
D司法書士の話題には触れない。避ける傾向がある。「弁護士と行書」又は「弁護士 対 行書」という構図を作ろうとする。(実際には行書は他の士業からも相手にされてはいない)
E行書試験の難易度をやたら強調し、必要以上に「難関資格」だと宣伝する(実際には合格率は不安定であり、合格者も大量に出している)
F行書になった経緯「例・司法試験浪人の末→行書」や、学歴などを異常にアピールする(典型的な自己正当化)
G弁護士や司法書士などと間違うかのようなHPの展開(弁護士や司法書士と誤認してもらいたいのだろうか)
Hカバチタレ信仰。この漫画はあくまでもフィクションであり、娯楽として認識されているにもかかわらず、それを真に受け、
 現実と空想との区別がつかなくなっている(行書の示談交渉は違法。基本的に法律相談もしてはならない。特に有料の法律相談は明らかな違法である)
I二言目には「自分は行書試験のためにかなり勉強してきたんだ」という極めて甘い考えを持っている。そして自分の思考を合理化する(他の士業はその何倍も勉強してきている)
J司法書士と行書は大した差はないと本気で思っている。又は、そう思い込もうとしている(その思い込みは世間では通用しない)
K行書が執筆した本ばかり読みふけり、そしてそれを信じ込む。その結果、著しく一般的認識とのズレが生じている(これらの本は著者の主観が8割を占めており、客観性に欠ける箇所も多く、実際には他の士業からは異論の連発である)

742名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 11:55:25
食えない司法書士ぶりを如実にあらわしている・・・。


*10:50JST <4351> 山田債権 1500ウ -

ストップ安売り気配。一転しての減収減益が売り材料視されているようだ。中間期
並びに通期予想を下方修正、06年12月期については従来予想の増収増益に対して減
収減益となる見通し。

(FISCO)
743名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 15:10:32
もおたのホームページは、「司法書士ってどうなの?」のコーナーにすら、司法書士の実態が書き込まれなくなった。
正確には、書いても抹消されるようになった。
744名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 16:09:00
>>742

山田債権が壊滅か・・・。
いよいよ司法書士の登記業務が激減しているのが証明されたな。
745名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 16:11:40
行書はよくこんなとこ知ってるなw
746名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 16:17:39
所詮は認定書士がいないJASDAQ上がりの山田債権では手も足も出ない状態だねw
747名無し検定1級さん :2006/07/18(火) 16:21:07
>>746
乙武さんを馬鹿にすんな


748名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 16:34:29
山田債権の社長は司法書士・土地家屋調査士・測量士・行政書士・宅地建物取引主任者の資格が
あったよな。
でも認定じゃない。
だから、登記業務の激減が今回のような食えない司法書士を生む出すいい典型例になったというわけか。
終わったな・・・。

船井財産コンサルタンツも壊滅に向かうだろう・・・。
749名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 16:36:32
司法書士→食えない→ホームレスへ
750名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 19:19:22
>>748
上場しただけ立派じゃね。
で、何屋さんなの?
751名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:38:57
食えない登記屋。→認定取得。→グレーゾーン撤廃。→やっぱり食えない。
752名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:55:32
なんか、司法書士試験に挑戦して失敗、諦めて鬱憤晴らしでネットに悪口をあげまくる。
精神年齢が低い奴が多すぎるぞ。
ちなみに、俺の周りの司法書士で独立した奴は皆それなりに喰って言っている。
さらに、いま民裁研修で裁判所の中で訴状・答弁書・準備書面を読みまくっているけど、司法書士作成のものの比率結構あるよ。
(ま、現状でははしにも棒にもかからんできなのがほとんどで残念だけど、レベルはこれからあがっていくだろうし将来的には結構飯の種になるんじゃないかな)
あと、簡裁じゃなくて地裁の話な。裁判所保管の書面の表紙部分の代理人欄に鉛筆でうすく司法書士の名前が書いてあったりします。
753名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 22:58:23
司法書士もおたは廃業してもおた。
754名無し検定1級さん:2006/07/18(火) 23:00:45
数年前から延々とバカの一つ覚えで続く書士予備校工作員によるお約束
テンプレートフレーズ

俺の周りの司法書士で独立した奴は皆それなりに喰っていっている云々

755名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 00:46:37
>>754 ← おまえ行書のくせに必死すぎ w
756名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 02:23:26
食えない登記屋。→認定取得。→グレーゾーン撤廃。→やっぱり食えない。
757名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 02:30:03
>>754
実際食えてるんだから仕方ないだろ。
平均額を見ても食えない率は低いし。
行書の公式データだと食えない率の方が高いよな。
とか書いたらまたとんでもデータや予備校講師ブログを貼るだろうが。
758名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 16:26:27
行書め、助かったな・・・。


建築士免許の更新制は見送り 国交省「他資格と整合性」
2006年07月19日10時48分
 
 国土交通省は建築士免許制度について更新制の導入を見送る方針を固めた。
 耐震強度偽装事件の再発を防止するには建築士の能力と倫理観を維持、向
 上させる仕組みが必要だとして導入を検討していたが、他の資格と整合性
 がとれないことなどから断念した。代わりに今秋の臨時国会に提出する予
 定の建築士法改正案や関連政省令に研修の義務化を盛り込み、能力を5年
 に1度程度確認する機会を設けることをめざす。

 現行制度では建築士免許はいったん取得すれば一生有効だ。だが、偽装事件
 では構造計算書の偽造を元請け設計会社の建築士も見過ごした。国交省は建
 築士の能力を定期的に確認する必要があるとみて、国交相の諮問機関の専門
 部会で更新制の是非を検討していた。

 有効期限がある専門資格は運転免許(優良運転者は5年)、狩猟免許(3年)、
 競輪選手(2年)、ボイラー溶接士(2年)など。多くは更新時に運動能力の
 試験や身体検査を課している。加齢による技能低下で安全や公正が損なわれる
 恐れがあるからだ。

 一方、医師や弁護士、公認会計士など大半の専門資格は更新制を採っていない。

 建築士の能力は加齢によって低下するとはいえず、他の資格との整合性から更
 新制導入は難しいと国交省は判断した。
759名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:11:24
司法書士が裁判業務なんか100年早い。法的思考能力がないと準備書面や弾劾証拠説明などの複雑な書面は書けないし、敗訴するぞ。
法的思考能力のある3しんロー生のほうがいい仕事が出来そうだ。
760名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:15:33
法的思考能力の無いたかが登記屋のくせに。えらそうに。お前らはクレサラや登記のような単純仕事だけをやっていろ。せいぜい弁護士先生の爪のあかでもなめていろや。
761名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:15:36
資格更新制にしてさ、そいで行政書士も認定行政書士をつくればいんじゃない?
司法書士が簡裁代理の認定を受けたみたいに。
司法書士会に金を払って100時間研修を受けて試験にとおれば商業登記ができる、
とか、あと職務上請求をするためには「職務上請求認定」を受けないとならない、とかさ。

とにかく本物の開業行政書士と、ペーパー行政書士で履歴書を飾ったり学歴コンプレックス
を満足させるための行政書士資格とを分けてやれよ。
762名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:19:52
759
ロ−で今日習った件
763名無し検定1級さん:2006/07/19(水) 23:54:44
>>761 残念だが、行政書士に商業登記を依頼する
意味もなければ需要もない。
飽和状態の市場に対し規制緩和する理由もない。
行政書士サイドの自己満足、職域拡大要求でしかないと
見られている。
むしろ行政書士業界への一般企業参入も認める事の方が
規制緩和の流れにマッチしている。
764名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 00:36:51
>>759 司法書士の裁判書類作成は法定業務であり、
裁判書類作成能力は国家試験によって担保されている。
不足しているのは法廷での弁論能力と経験であり、
司法修習に準じた適切な研修を行えば実務遂行能力に
おいて弁護士に劣るというほどでもない。
それに対し、三振ロー生となった者は国家試験等において
何ら実務遂行能力の担保がされていない。
裁判で勝訴を得るのに必要なのは、緻密で客観的な証拠の積み上げ
と、相手の矛盾点を突く論理力、判例の検索力と応用力である。


765名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 02:54:31

司法書士もおたは廃業してもおた。









766うるうる:2006/07/20(木) 03:17:40
どの資格が上だ下だとかいう議論はあまり意味がない。
現に1000万を超える収入を得ている行書も存在する。

要は、市民のニーズにどれだけ応えているかということ。

クーリングオフ専門で15年の行書なんか一般市民にしたら実に有難い。見下すべき行書もたくさんいるのは確かだが、十把ひとからげに事を論ずるのはいかがなものか?

行書の資格を最大限生かせば大輪の花が咲く。これもまた事実である。食えない司法書士諸君はもっともっと努力せよ。

767名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 03:24:27
残念だが、司法書士が商業登記を独占する
意味もなければ需要もない。
司法書士の市場に対し規制緩和しない理由もない。
司法書士サイドの自己満足、職域確保要求でしかないと
見られている。
むしろ司法書士業務への行政書士参入も認める事の方が
規制緩和の流れにマッチしている。
768名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 03:25:56
>>766
行政書士は司法書士みたいにうんこ煮たりしてないわな。
769名無し検定1級さん :2006/07/20(木) 11:50:16
法テラス稼働で司法書士ウマ〜。
770名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 11:53:01
>>769 若手弁護士専用なんですが。w
771名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 11:55:34
いえいえ、民事法務関係は、まずは行政書士に回すことに
なるでしょう。
行政書士という資格でほとんど処理可能です。
772名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:03:32
ギョーチューにまわす民事法務はねぇ〜
773名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:10:14
民亊法務はまず法テラスに回って違法行書は閑古鳥
774名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:20:46
仮にもうたが廃業としても、では行書は何人くらい廃業してるのか?
かぞえきれんだろう。ていうか食ってる奴が一握りの資格なんて・・・・
とぎょうちゅうにつられてみる
775名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:23:47
ギョーチューにまわす民事法務はねぇ〜
776名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:27:49
くえないのによくやるねえ。
がんばれ未来のぎょうちゅう。
ぎょうちゅうと呼ばれるその日まで。
777名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:44:06
氏名が司法 書士の人が、法人の名称に自分の氏名を使用する事はできますか?

778名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:47:33
>>768
司法書士には、駐車監視員を殴ったりするような粗暴犯は居ないがな。
779名無し検定1級さん :2006/07/20(木) 12:47:39
>>770
何も知らんということがバレバレ
780名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:48:18
いえいえ、民事法務関係は、まずは弁護士・司法書士に回すことに
なるでしょう。
行政書士という資格でほとんど生存は不可能です。
781名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 12:51:57
残念だが、行政書士が許認可を独占する
意味もなければ需要もない。
行政書士の市場に対し規制緩和しない理由もない。
行政書士サイドの自己満足、職域確保要求でしかないと
見られている。
むしろ行政書士業務への民間企業参入も認める事の方が
規制緩和の流れにマッチしている。
782名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 14:10:41
残念だが、司法書士が商業登記を独占する
意味もなければ需要もない。
司法書士の市場に対し規制緩和しない理由もない。
司法書士サイドの自己満足、職域確保要求でしかないと
見られている。
むしろ司法書士業務への行政書士参入も認める事の方が
規制緩和の流れにマッチしている。
783名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 15:53:04
司書と行書でコンビ組んで漫才でもしてろ
784名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 16:02:29
行書が不祥事おこして解散ww
785名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 17:43:09
2chに書き込む人ってペーパー行政書士なんだよね
実際に業務したことなんてないんだよね?
自分の持ってる資格(たぶん宅建と行政書士)をほめて欲しいだけなんだよね?
現実の行政書士実務を交えた書き込みって見ないなあ
786名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 17:48:16
行政書士は、法テラスの運営に積極的に協力します。
司法研修によって民事法務のプロ行政書士が誕生しています。
787名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 17:55:42
人の仕事ケチつける前にとにかく働けやニート
788名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 17:58:12
大手調査士事務所に営業する
789名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 18:29:05
>>785
行政書士が実際の業務を書くと、司法書士の受験生がものすごい荒らしをする。

例えば、今年の司法書士試験の前に、交通事故の業務の話で盛り上がった時は、
弁護士が行政書士に相談に来るというと、そんなことは、あり得ないとかいうのは、まだおとなしい方で、
きちがいみたいなのが出てきて、単語や記号だけの書き込みをコピペしまくりだった。

きみも受験生だったら、何とか言ってやれ。
790名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 18:34:44
>>744
山田債権壊滅ってどういうことですか?
791名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 18:37:35
司法書士の受験生が×
司法書士ホルダーが○

いいかげんに気づけ。
受験生のせいになればやつらにとって都合がいいのだよ。
行書が書士ベテ書士ベテと騒ぐのをしたり顔で見ている事だろう。
逆に言えば受験生をかばう事もしないクソ連中だということ。
792名無し検定1級さん :2006/07/20(木) 18:41:06
人の仕事ケチつける前にとにかく働いたのでした!
私はニート?
793名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 18:42:08
そうだね。まだ司法書士の「既得権」を取得していない受験生が
行書に攻撃したところでさほど利益は無い。
いても少数だろう。
ゆえに行書叩きの大半は司法書士ホルダー
794名無し検定1級さん :2006/07/20(木) 18:43:47
人の仕事ケチつける前にとにかく本業(司法書士)に集中せいや本職
795名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 18:43:53
>>792
どんな仕事?
796名無し検定1級さん :2006/07/20(木) 18:44:55
>>795
ホテトルの送迎。
797名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 18:52:56
行書に商業登記開放→司法書士ホルダーの既得権減少
行書が民事法務に進出→司法書士ホルダーの既得権減少
ゆえに叩く。

こんなにわかりやすい動機。
798名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:03:03
>>797
開放される前にやっているから叩かれるんだろこの低脳違法行書
799名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:05:52
ほらなw
800名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:05:59
なんだ、民事法務って。
801名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:07:09
>>799
何がほらななんだよこの豚野郎
802名無し検定1級さん :2006/07/20(木) 19:07:52
ほらねw
803名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:09:19
真面目に入管やってる人は叩かれていなかった。
違法行書を叩いて困るのは違法行書だけ。
804名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:14:17
違法行書と言いつつ行書全体を叩いてるからな〜
詭弁やね。煮便じゃないよw
805名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:15:09
お前は違法じゃなくても司法書士全体を叩いてるだろ
806名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:21:16
で、既存行書の学歴とか年収とか床下換気扇が違法なわけ?
807名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:22:17
床下換気扇は違法だろ
808名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 19:36:26
今度は無資格ニートにすりかえですかw
809名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:06:51
だから民事法務ってなんだよ。
810名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:17:38
たとえば行政書士業務に関係ある分野のADRが与えられてもいいと思わない?
なんであなたたちはそんなことにも目くじら立てるの?
余計なお世話なんだけど。
811名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:27:31
たとえば行政書士が仲介する紛争ってなにがある?
民事で行政書士が私人当事者に割って入るような仕事してる?
812名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:39:25
例挙げても叩きのネタにしかしないだろう。利益無いね。
仮に行書に付与されても問題ない分野のADRがあればあなたたちは反対しない
ってことでok?
813名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:44:55
「仮に行書に付与されても問題ない分野」ってのはなにをもって問題ないと言っているんだ?
行書の業務と能力で処理できる案件のADRならなんも問題ないんじゃないの?

商業登記をするってのなら条文全部頭に入っているくらいの商法の知識と実体判断できる分析力を
もてる人が試験をパスできる内容の国家試験にすべきってのが統一した意見だよ。
定款作成できる故に延長線上として商業登記もできるようにすべき、なんて議論は社会の安定を
壊す考えだ。そんなの行書も分かってるでしょ?
814名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:45:19
てかお前らもう設立業務で商業登記やっちまってんだろ?
分かってんだよ。
そんな奴らが何を言っても違法業者のたわごと。
815名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:54:29
設立登記は司法書士だとかなりな報酬になるはずだよね。

行政書士はもし設立業務に違法に携わってるとしたら報酬いくらくらいもらってるんだろ?
収入とかどうやって申請してるんだろ?
816名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 20:56:15
司法書士と同じぐらいだと思うよ。
「会社設立」と申告しているはず。
そこからしてもうおかしいはずなのにね。
普通なら会が指導すべきだが野放しだろうな。
817名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:14:19
>>816

それは問題だねぇ。行政書士会が「もう行政書士が実務でやってるから法的に認めても大丈夫だよ。
だから商業登記業務も認めてくださいまし」って言ってるような気してきた。あたかも韓国が「竹島を
不法占拠してるが、もう50年も不法占拠してるんだから実効支配しており、国際法上竹島の領有権も
有する」って言ってるのと同じじゃん。

犯罪者が得するような社会は法的正義に反する。行政書士も一小法律家ならちゃんと自らの行為を自問自答
すべき。
818名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:19:23
>>815 >>816
去年の「日本行政」のアンケート結果によれば
行書の株式会社設立(書類作成)の平均報酬は15万8565円だそうだ。
なんと最高額が60万円だとか???
たしか、司法書士の報酬平均もほぼ同じくらいだったはずだ。
司法書士が登記までやって同じ値段じゃ行書は太刀打ちできない。
だから商業登記を必死になって欲しがるわけなんだな、
しかし、書類作成ができるから登記もできる、っていうなら
相続登記できるから相続税の申告もできる、というのと同じくらい
の拡張解釈じゃないか?
819名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 21:23:27
>>797 単に、
行書試験にしか受からない乏しい能力と知識で、
重要で値打ちのある業務をヤミでやるから叩かれる
だけなんでしょ?
820名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 22:07:37
>>819
でさあ、俺は行書の違法業務なんて興味ないんだけどさ。
あんた、本職でありながら、ただ2chでグチグチ言うことしかできないの?
相手方になんか行動起こしたりしようとしないの?
司書ってこの程度?
俺ならもっとすごいことするけどなー。
821名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 22:16:06


してもいないのに大きいこと言うなよ、口だけの妄想アフォが。
822名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 22:43:57
こんな事ばかりやっていて法律家だ、カバチだの言ってもなぁ



行政書士を不正登記で逮捕 2006/07/12
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06071251.htm

年金を“横取り”?疑惑の行政書士 2006/06/08 放送
http://mbs.jp/voice/special/200606/08_3163.shtml

行政書士の遺言執行が750万円!
http://www.npo-cssc.jp/archives/2005/08/post_533.html


823名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 22:48:30
司法書士有資格者による行政書士叩きが続いておりますね。
やはり書士ベテでも無資格ニートでもなかったのですね。
これからは姑息なことをせず、正々堂々と批判してくださいね。
824名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 22:59:31
予備校のスタッフをやったら、スタッフの司法試験の受験生が司法書士を馬鹿にしていた。
そいつは、その後、司法試験をあきらめたがね。
上に弱く下に強い性格だから、世の中のためには良いことだった。

よく似た図式だな。
825名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 23:05:01
ところで、民事法務って行書用語?
行書以外あまり使わないよね。
826名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 23:06:35
そもそもここに来るのはスレタイからして、

有資格補助者とか、開業したばかりの「食えない司法書士」じゃないのか?

行書が荒らしにきて、返り討ちにあい醜態さらしているのは恥の上塗りだろーな

ま、「恥」などというのは彼らにはないも同然かもしれんがな(笑)

行書がばれると弁護士やロー生のフリしたりするが、しょせん行書

すぐに論破されてオタオタして退散していくのが愉快だよ
827名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 23:45:01
>>826
このごろ勝敗もわからないのがいて・・・
828名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 23:52:28
私は、司法書士と行政書士兼営です。
名刺には「司法書士」のみ肩書きに入れてます。
バッジも「司法書士」のバッジしか付けません。
829名無し検定1級さん:2006/07/20(木) 23:54:42
行書用語@
手続き代行
830名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 00:11:27
>>828 こうか?

司法書士+税理士      +30ポイント
司法書士+土地家屋調査士  +15ポイント
司法書士+社会保険労務士  + 5ポイント
司法書士+AFP      + 2ポイント
司法書士のみ        ± 0ポイント
司法書士+宅建       − 5ポイント
司法書士+行書       −20ポイント
831828:2006/07/21(金) 00:37:11
>>830
失礼な!!
司法書士のみが±0ポイントで
司法書士+行書が−20ポイント
のはずがないだろ。
司法書士+行書は−100ポイントw
832名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 02:16:27
残念だが、司法書士が商業登記を独占する
意味もなければ需要もない。
司法書士の市場に対し規制緩和しない理由もない。
司法書士サイドの自己満足、職域確保要求でしかないと
見られている。
むしろ司法書士業務への行政書士参入も認める事の方が
規制緩和の流れにマッチしている。
833名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 03:11:38
需要がないなら開放する必要がないじゃん。
規制緩和というのは需要があるが供給面で不必要な規制により弊害があり
そのため需要と供給のバランスが不均衡である場合に、その解決手段として
規制緩和をするんですよ。司法書士の簡裁代理権付与もその一環だ。

ちみの言っているのはまるで論理が破綻してるんですよ、お分かりかな。

行政書士が商業登記をしたいと思ってるのは主に会社設立手続きの流れ作業を
法的に一括請負をしたいから言ってるだけでしょ。商業登記は別に需要と供給の
バランスは既得権益という言葉の元にだけど司法書士だけでとれてるわけよ。要は行政書士というのは必要性も
無いのに自分の私腹を肥やすためにその既得権益はおいしいからわれらにも分けてくれ、って声を大にして言ってるだけ。

きみはなんで行政書士に司法書士の業務への参入を認める必要があるのかを説明してくれ。832だとただ司法書士の独占
には意味がないだけを言っているが行政書士へ認める必要性・理由が全く欠けている。ただ単に規制緩和はいい、っていう
根拠の無い妄想をしているだけだよ。もう少し規制緩和について深く考えたほうがいいんじゃないか、行政法をメイン科目
としてるんだからさ。
834名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 05:09:08
残念だが、司法書士が商業登記を独占する
意味もなければ需要もない。
司法書士の市場に対し規制緩和しない理由もない。
司法書士サイドの自己満足、職域確保要求でしかないと
見られている。
むしろ司法書士業務への行政書士参入も認める事の方が
規制緩和の流れにマッチしている。
835名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 05:53:29
↑煽りコピペなんであまり過剰に反応しないで下さいね。
836名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 07:12:00
残念だが、行政書士が行政手続を独占する
意味もなければ需要もない。
行政書士の市場に対し規制緩和しない理由もない。
行政書士サイドの自己満足、職域確保要求でしかないと
見られている。
むしろ行政書士業務への民間会社参入も認める事の方が
規制緩和の流れにマッチしている。
837名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 10:36:34
司法書士は行書兼業者が多いがアンチ行書の書士は単体書士だろう。もう単体では食えないだろうよ。
838名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 10:54:18
ギョーチューがあろうとなかろうと関係なし
839名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 11:12:38
行書がもっと使える資格になれば司法書士兼業者にとっても利益あると思うけどね。
840名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 11:29:48
不利益の方が大きい
841名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 11:37:03
>>839 心配ご無用。心おきなく消滅してくれ
842名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 12:31:05
司書と行書でコンビ組んで漫才でもやってろ
843名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 12:38:17
行政書士 加藤
司法書士 山本
844名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 12:44:50
だめだ
手が回らん
みんなひまでいいな
845昼休み:2006/07/21(金) 13:00:33
現役の司法書士だけど、年収は1500万円以上です(経費抜いた後です。)
こんなに世間に仕事があふれていて、手が回らない程なのね。
将来不安だって、そりゃそうだけど、それまでに豊富な実務経験と
数千万の貯金と顧客をつかんでいればなんとでもなりますよ。
勉強熱心で営業もできれば、たいていの士業は食っていけます。
846名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 13:08:36
たいていの士業は言いすぎだよ。
士業にも色々あるから。
847名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 13:08:42
そうですね。
取得してから心配しろ。
848名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 13:09:33
取得しているけど安穏としているわけにいかないだろ
849名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 13:25:36
また、「書士会嫌い」が徘徊してるなぁ。
850名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 14:43:00
残念だが、司法書士が商業登記を独占する
意味もなければ需要もない。
司法書士の市場に対し規制緩和しない理由もない。
司法書士サイドの自己満足、職域確保要求でしかないと
見られている。
むしろ司法書士業務への行政書士参入も認める事の方が
規制緩和の流れにマッチしている。
851名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 16:03:11
>>845
開業司法書士に「昼休み」という公務員・リーマン的感覚なんかないよ。
「昼休み」は使用人に与えるものであり、経営者が「昼休み」という感覚を持つことなんかあり得ん。
あんた、無資格補助者の「書士会嫌い」?
漏れは、「開業司法書士」です。
852名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 16:11:09
副業でやる分には十分なんだよ
853名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 16:18:13
会社の給料は妻で書士の給料は自分の
こずかいだよ!!
何に使おうが文句言jわれねぇし。
854名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 17:42:25
>>851

開業司法書士が「漏れ」とか書くなよ。品格が疑われる。
855名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 18:37:09
廃業司法書士が庭で自分のウンコとか煮るなよ。品格が疑われる。
856名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 18:38:00
商業登記は商法会社法を勉強した会計士兼税理士が行書も登録して
やるのが一番合理的。
857名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 19:29:16
商業登記は弁護士、公認会計士、司法書士が業としてできる。

これらの資格者だけで約6万人いる。

なんで今さらレベルの低い行書なんかに解放してやる必要があるんだ??
858名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 19:42:43
残念だが、司法書士が商業登記を独占する
意味もなければ需要もない。
司法書士の市場に対し規制緩和しない理由もない。
司法書士サイドの自己満足、職域確保要求でしかないと
見られている。
むしろ司法書士業務への行政書士参入も認める事の方が
規制緩和の流れにマッチしている。
859名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 19:47:58
需要がないなら開放する必要がないじゃん。
規制緩和というのは需要があるが供給面で不必要な規制により弊害があり
そのため需要と供給のバランスが不均衡である場合に、その解決手段として
規制緩和をするんですよ。司法書士の簡裁代理権付与もその一環だ。

ちみの言っているのはまるで論理が破綻してるんですよ、お分かりかな。

行政書士が商業登記をしたいと思ってるのは主に会社設立手続きの流れ作業を
法的に一括請負をしたいから言ってるだけでしょ。商業登記は別に需要と供給の
バランスは既得権益という言葉の元にだけど司法書士だけでとれてるわけよ。要は行政書士というのは必要性も
無いのに自分の私腹を肥やすためにその既得権益はおいしいからわれらにも分けてくれ、って声を大にして言ってるだけ。

きみはなんで行政書士に司法書士の業務への参入を認める必要があるのかを説明してくれ。832だとただ司法書士の独占
には意味がないだけを言っているが行政書士へ認める必要性・理由が全く欠けている。ただ単に規制緩和はいい、っていう
根拠の無い妄想をしているだけだよ。もう少し規制緩和について深く考えたほうがいいんじゃないか、行政法をメイン科目
としてるんだからさ。
860名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 21:03:45
残念だが、司法書士が商業登記を独占する
意味もなければ需要もない。
司法書士の市場に対し規制緩和しない理由もない。
司法書士サイドの自己満足、職域確保要求でしかないと
見られている。
むしろ司法書士業務への行政書士参入も認める事の方が
規制緩和の流れにマッチしている。


861名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 21:12:49
つまんね
862名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 21:25:26
どうやら文案作成能力がなかったコピペ行書は
>>763 をパクって >>767を書けたのがよほど嬉しいみたいだぞ ww
お気に入りのようだ
>>781 が現実になろうとしているのに
>>782 >>832 >>834 >>850 で逝ってしまったよーだ wwww
863名無し検定1級さん:2006/07/21(金) 21:26:45
>>858 >>860 WWWW
864名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 00:20:45
>>845
手が回らんのに、昼休みかw
ウソも休み休み家
865名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 14:12:38
まじでクレサラの残代金が今月末に入らないと来月の家賃の支払いが払えないぞ。
866名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 19:58:44
>>845

こいつバカじゃないの。
867名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 20:45:22
>>865
クレサラに手を出した時点でその種のリスクは計算に入れとけ。
868名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 21:11:49
くれ皿は先細り産業ですよ それが全てです
869名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 22:17:41
代書下請けやがほざいてるだけ
中身かたっぽ頭悪い 弁護士と比較する対象にすらならない存在

ただの代書や、不動産屋のために簡単な紙を印刷してるだけの存在

ただの代書や 存在価値ゼロ ばかな存在 存在意義ゼロ

ただの代書や 恥ずかしい存在 おろかしい存在

ばかな存在  ただの印刷や 中身空っぽ 有資格者より さよなら代書や世界

無駄な1年でした。
870名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 22:30:52
残念だが、司法書士が商業登記を独占する
意味もなければ需要もない。
司法書士の市場に対し規制緩和しない理由もない。
司法書士サイドの自己満足、職域確保要求でしかないと
見られている。
むしろ司法書士業務への行政書士参入も認める事の方が
規制緩和の流れにマッチしている。
871名無し検定1級さん:2006/07/22(土) 22:59:57
200万人自己ハサーン予備軍相手にクレ一本で逝こうか画策中
872名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 02:28:27
逆にどうやったら司法書士で食えるのか常識人の俺に教えてくれよ
873名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 02:59:39
>>865
自宅開業にしたら家賃いらないよ。
874名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 10:14:20
仕事はある
たどりつくまでには
こね、つて、営業
俺は前職測量関係のつながりで
つて、こねで食えてる
といっても月60くらいしかないが
しとり事務所なら十分
経費年100くらいだし
875名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 11:37:21
>>872 支援者を増やせばいいのとちがう?

能力は担保されているから、
人柄、バイタリティ、学生時代のコネ
勤務時代の取引先や近所の評判
多少ネクラでもなんとかなるよ
選挙みたいなもんだな・・

逆に
近親者に犯罪者がいる、金と女にだらしなく無責任
自己主張が強く仕切り屋、親や兄弟にバカにされ協力なし
違法行書みたいにヒネくれたヤツ
・・・なんてのはいくら司法書士で営業やってもダメな気がする


876名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 11:55:40
どうやら文案作成能力がなかったコピペ行書は
>>763 をパクって >>767を書けたのがよほど嬉しいみたいだぞ ww
お気に入りのようだ
>>781 が現実になろうとしているのに
>>782 >>832 >>834 >>850 >>858 >>860 >>870
で逝ってしまったよーだ wwww
877名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 15:39:18
大東亜帝国に在学中の僕がこのまま就職活動し、就職していくよりは
この資格を取って頑張る方が十分食っていけるよね。
878名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 17:41:32
>>876 おまえ、頭悪いだろ。w
879名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 18:16:46
名無し検定1級さん :2006/07/22(土) 22:30:52
残念だが、司法書士が商業登記を独占する
意味もなければ需要もない。
司法書士の市場に対し規制緩和しない理由もない。
司法書士サイドの自己満足、職域確保要求でしかないと
見られている。
むしろ司法書士業務への行政書士参入も認める事の方が
規制緩和の流れにマッチしている。
880名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 18:29:13
どうやら頭が悪くて文案作成能力もないコピペ行書は
>>763 をパクって >>767を書けたのがよほど嬉しいみたいだぞ ww
とってもお気に入りのようだ wwww
>>781 が現実になろうとしているのに
>>782 >>832 >>834 >>850 >>858 >>860 >>870
であっちの世界へ逝ってしまったよーだな wwww
881名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 18:46:43
暇な司法書士は2ちゃんで自作自演業務(笑)
882名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 23:18:36
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
883名無し検定1級さん:2006/07/23(日) 23:24:15
逆に、行政書士に商業登記を開放する意味もなければ要請もないんじゃないか?
行政書士はそういう資格じゃないってそろそろ気付くべし。
あと今の規制緩和は明らかにいきすぎ。
派遣法の際限ない緩和に、ホワイトカラーエグゼンプションに、会社法と・・・
今一不思議なんだが自由社会ではとても生き残れそうにない奴に限って規制緩和、規制緩和ってうるさいんだよな。
いったい何を夢みてんだか。
884名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 00:24:38
「規制緩和」って、もはや死語になりつつあるね。
漏れが行書試験に受かった平成7年度試験の論述のテーマだったよ、
「規制緩和の経済効果について論ぜよ」というの。
デフレが社会問題になった頃には「価格破壊」という言葉も既に死語になっていた。
885名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 01:30:14
残念だが、司法書士が商業登記を独占する
意味もなければ需要もない。
司法書士の市場に対し規制緩和しない理由もない。
司法書士サイドの自己満足、職域確保要求でしかないと
見られている。
むしろ司法書士業務への行政書士参入も認める事の方が
規制緩和の流れにマッチしている。
886名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 08:44:44
これからは規制緩和による競争よりも
規制緩和よりも二極化した貧困層の対策が必要だろう。
結局、言いたいことは何か恵んでくれ・・
という事じゃないのか?

887名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 10:23:54
[図解] 行政書士という事務弁護士の時代(立花 正人)

この本買った?
行政書士が簡裁代理権やら民間ADRやら・・・。
凄く語弊のある本だよ。
著者はペット法務をやってるとか・・・。
888名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 10:27:14
http://www.kamikaze-lawyer.com/14.html

これが立花正人先生か・・・。凄いな。
889名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 10:34:43
>>888
バックの日本国旗が怖いな。まるで殺し屋みたいな風貌だ。
890名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 10:56:22
行政書士ってやっぱり品格ないお。
○暴とかわらないおw。
891名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 10:58:40
書士ベテは簡単に締められそう。
まともに口もきけないだろうね。w
892名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 11:00:25
この本見たけど、受験参考書というかなんというか・・・。
行政書士の簡裁代理とADRをやたら主張していたよ。
893名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 11:05:02
>>888
なんだこりゃw
ただの元ヤンDQNだw
894名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 11:11:12
日大獣医学部で芸術家でもあるのか。
多才といえば多才だな。

稼げないミイラのような司法書士本職より良いわな。w
895名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 11:25:44
著書「間違いだらけの美容師選び」

凄い本だなw

我が国における美容法務の第一人者なのか。
現在顧問契約をしている美容室や美容室チェ−ンは全国で87もあるとは・・・。
変な司法書士よりは大儲けしてそうだな。
デイトレーダーでもあるようだ。
896名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 11:31:12
行政書士は司法書士みたいに簡裁代理のために献金したりしない。
897名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 11:39:54
弁理士や税理士に一定の訴訟代理権が付与されたのも政治献金か?
ADRで社労士や土地家屋調査士に代理権が付与されたのも政治献金か?

自分達の素行の悪さゆえ、上記の権限が付与されなかった行書が負け犬の
遠吠えするなよ。
898名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 12:09:27
>>897 立花先生に直接どうぞ。匿名掲示板で遠吠えしないで。w
899名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 12:21:25
>>898 負け犬ww
900名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:08:50
氏が持っている資格

愛護動物法務管理士  行政書士  美 容 師
海事代理士  測 量 士  宅地建物取扱主任者
法務大臣承認入国在留審査関係申請取次行政書士
動物取扱主任者

獣医の資格はないのか???
901名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:11:42
測量士の仕事はしているのだろうか?
902名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:12:00
ファンレターが毎日平均200通以上!!!
すげー!!
903名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:13:03
なぜ獣医学部に入って獣医にならなかったんだ?
ペット法務やるくらいなら獣医で被害者の立場になってくれればいいのに。
904名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:14:37
ペット法務って何するの?
905名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:15:35
行政書士界でも最高峰の執筆活動だね。 

 ポチタマ先生 立花正人の「ペットのトラブル法律相談所」/経林書房
 交通事故示談 勝利への方程式/経林書房
 代理権で話題の行政書士/経林書房
 行政書士という法律家の世界(改訂版)/恒友出版
 プロが教える取り立て戦国時代の借金整理/週刊住宅新聞社
 プロが教える交通事故示談極秘戦略/週刊住宅新聞社
 交通事故示談必勝バイブル/恒友出版
 行政書士という法律家の世界/恒友出版
 遺言・相続のすべてがわかる本/インデックス・コミュニケ−ションズ
 示談でとことん勝つ法/インデックス・コミュニケ−ションズ
 ビジネスマンのための実践かんたん民法/インデックス・コミュニケ−ションズ
 会社設立・不動産・金銭貸借の急所/インデックス・コミュニケ−ションズ
 クレジット商法に泣かされない!/インデックス・コミュニケ−ションズ
 交通事故損害賠償金を120%とる方法/インデックス・コミュニケ−ションズ
 間違いだらけの美容師選び/インデックス・コミュニケ−ションズ
 不良少年って呼ばないで/サンリオ
906名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:16:46
その割には本屋で一度も見たことないんだが・・・?
[図解] 行政書士という事務弁護士の時代なら昨日本屋で立ち読みしたけど。
907名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:19:05
第1章 ペットの売買・贈与についてのトラブルQ&A
第2章 ペットとマンション・アパートのトラブルQ&A
第3章 ペットシッター・トリマー・訓練・ホテル等のペット産業にかかわるトラブルQ&A
第4章 ペットによる対人間トラブルおよびペット間トラブルQ&A
第5章 ペットを取り巻く事件・事故と諸問題Q&A
第6章 刑事事件とペットの諸問題Q&A
第7章 動物愛護法・狂犬病予防法・条例等を取り巻く諸問題Q&A
第8章 みんなで考えよう!よりよきペット社会!

これらがペット法務か?

著者紹介

立花正人[タチバナマサト]
ペット問題専門行政書士・動物取扱主任者・愛護動物法務管理士・
日本愛護動物法務管理士会代表。昭和58年に行政書士登録開業以来、
ペット専門行政書士としてペットの交通事故損害賠償問題やペット売
買契約問題を中心に全国から寄せられる大量の事件の相談に応じ現在
に至る。
また、動物愛護法を中心とする愛護動物関連の法律知識及び
動物愛護精神を広く啓蒙普及し、人間とペットのより良き共生社会を
構築することを目的とした日本愛護動物法務管理士会を設立し代表に
なる。現在、愛護動物と人間のより良き共生社会の実現を目指して微
力ながら毎日走り回り活動中である
908名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:20:55
田島さんを超える勢いだなw
909名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:21:18
http://www.kamikaze-lawyer.com/13.html
なんでこんな風貌なんだ。
どんな人生歩んでんだよ。
910名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:21:55
日本愛護動物法務管理士会
http://www.nihon-aigodoubutu-houmukanri.jp/

これって、彼が自分で設立した会じゃんか!!
しかも神奈川って・・・。
また神奈川県会か?
911名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:22:33
>>908
田島は普通の行書だからね。フィクションでカバチタレ書いてるだけだし。
912名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:23:46
全般的にインチキくせーなw
913名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:24:22
「東京地区では、愛護動物法務管理士の小林紀雄さんが地域猫の対策等非常に精力的に活動され、
 地域の頼りとして注目されています。」

地域猫の対策???
914名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:25:23
アマゾンでは、早速行書の援護評価がw
915名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:31:45
TV出演決定w
916名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:33:38
なにはともあれ、これだけの本を世に送り出せるのはすごいの一言。

それにひきかえ司書は…
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822245055/
917名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:36:21
>>916 いや、これはこれでなかなかww

”美人司法書士の事件簿 相続殺人編”
918名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:41:14
山本浩司じゃねーか!!
禿げはこんなもんまで書いてるのか?

カスタマーレビューの評価が適切!!
「類似の女子大生会計士の事件簿あたりの二番煎じを狙ったのかも知れないが」
919名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:42:54
「北海道地区共生社会推進本部では、本部長として愛護動物法務管理士で
 行政書士の渡邊英一さんが素晴らしい活動をされています。」

どんな活動してんじゃ・・・。
920名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:43:34
この著作見てると、司法書士もバカだし、行政書士もバカに見えてくるな・・・。
921名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 13:45:04
「ペット業界唯一のCALマ−ク」

・・・見たことないwww
922名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 14:10:47
簡裁代理のための献金って大変だったんだね。

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html
923名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 14:15:16
http://www.benseiren.gr.jp/M1/mori/f151.html
知財では全くの非専門家なのに「知財は我々の専門だ!」として食いついて
来ている行政書士たちがおります。
仮に弁理士が完全な訴訟代理権を獲得しても、弁護士さんたちとは、
訴訟の規模や内容によっては、これまでのように協力関係は続くことは
間違いありません。日本弁理士会はこのことをしっかり日本弁護士連合会に
伝える必要があります。
しかし、行政書士には知財の専門性はなく、行政書士法のどこを見ても、
国民から知財分野に参入する付託を受けているとはいえません。いま、
彼らは、政治方面に無茶苦茶な主張や要求をしながら、弁理士法違反、
弁護士法違反、司法書士法違反と、既成事実づくりに猖獗を極めております。
私達弁理士は、知財の専門家として、このような非専門家の理不尽な
動きには断固たる姿勢で戦わなければなりません。
924名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 14:16:09
ttp://www.benseiren.gr.jp/M1/a_kato/f161_topic.html
2.弁理士会特許庁に対し要望書提出−行政書士の法令遵守について
 3月30日、日本弁理士会は、かねてより行政書士の商標出願で弁理士法違反と疑わしき事件が頻発している問題について、
特許庁に対し、これまでの調査・照合回答の経緯を報告し、行政書士の法令遵守について行政としての対応を要望した。
925名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 14:17:33
>なお、平成13年、最高裁が、日
>行連(日本行政書士会連合会)に「法令遵守の徹底」を求め、『「日司連への謝罪」と会員や単位会
>に対する「会長通達」』が出されて以降も、熊本地裁(所長)から、『弁護士会や司法書士会に、「行政
>書士会への対応」を求める』事案(平成15年)等を含め、鹿児島、福岡、広島等、各地でトラブルが
>続き、今月(10日)、再度、最高裁は、日行連に「法令遵守の徹底」を求め、出頭を要請。
926名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 14:18:19
お願い
行政書士による職務上請求用紙を悪用した事件が後を絶たないことから、新潟市では、職務上請求用紙により戸籍謄本等をご請求いただく際に、
請求者のご本人確認を平成18年5月25日から実施させていただいております。つきましてはお手数ですが、郵便でのご請求には、請求者が所属さ
れている会発行の証票(身分確認証)の写しを、必ず同封の上ご請求くださるようお願いいたします。
927名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 14:23:33
簡裁代理のための献金って大変だったんだね。

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html
928名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 14:25:36
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/osaka/news/20060331ddlk27010546000c.html
大阪市:戸籍謄本など不正入手防止へ対策本部 /大阪
 大阪市は30日、身元調査をする目的で戸籍謄本などを不正に入手する事件を防ぐため、関淳一市長を本部長とする対策本部を設置した。
 行政書士が職務上、戸籍謄本を請求できる用紙が第三者に譲渡された事件が、昨年4月に近畿地方の複数の自治体で明らかになり、総務省
 は大阪市に対しても特定の行政書士名を挙げて、注意を促していた。戸籍謄本は結婚や就職に絡んだ身元調査に悪用される可能性があるこ
 とから、大阪市が対策に乗り出すことになった。
929名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 14:29:57
至るところで法令遵守を言われる自称町の法律家ども。
930名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 15:01:06
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
931名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 15:03:05
仕事も2chもコピペコピペっと。
ふ〜、楽でたまらんw
暇だから糞でも煮るとするか…
932名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 15:06:34
行政書士を不正登記で逮捕 2006/07/12
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06071251.htm

年金を“横取り”?疑惑の行政書士 2006/06/08 放送
http://mbs.jp/voice/special/200606/08_3163.shtml

行政書士の遺言執行が750万円!
http://www.npo-cssc.jp/archives/2005/08/post_533.html
933名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 15:12:29
各単位会会長 殿                    日行連発第595号
                          平成15年8月21日
                          日本行政書士会連合会
                          会長  ○ 内 ○ 三
          行政書士の適法な業務の推進について
最近、一部単位会の会員が、交通事故における保険会社との示談交渉並びに多重債務整理における債権者との交渉を行い、
弁護士法違反で逮捕されるという事件が発生しました。このような行為は、行政書士の社会的な評価を著しく傷つけるもので
あり、・・・・
−中略−
なお、示談交渉は、弁護士法72条(非弁護士の法律事務の禁止)に抵触することを申し添えます。
934名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 15:14:25
各単位会会長 殿                    日行連発第958号
                          平成13年12月20日
                          日本行政書士会連合会
                          会長  ○ 武   ○
          行政書士の適法な業務の推進について(要請)
標記の件について、最近一部単位会の会員が、行政書士事務所の表示に関して、事務所表札や宣伝広告等で、あたかも司法分野の業務にも
携わっているかのような「紛らわしい表示」を使用している事例が発生しています。
また、裁判所に提出する書類の作成と提出についても行政書士の業務範囲であると主張して裁判所と対立している事例も発生しております。
このような行為は司法書士法違反として、刑事告発される可能性がありますので、厳に慎むよう下記のとおり至急に会員を指導されたく要請いたします。
−以下省略−
935名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 15:17:55
平成17年1月24日
各位
日本行政書士会連合会
会  長  宮内  一三

自己破産手続に関する鹿児島地裁加治木支部の判決に関して

 平素より行政書士制度へのご理解を賜り厚く御礼を申し上げます。
 さて、今般鹿児島地裁加治木支部において、自己破産手続に関与した行政書士が弁護士法違反となる判決がありました。国民の皆様に不安を与えましたことを深くお詫びいたします。
 行政書士には、行政書士法を始めとした諸規則、および諸規定等の義務に基づく行動が課されております。
また、日本行政書士会連合会や各都道府県に設置されている行政書士会は、会員の品位を保持し、その業務の改善進歩を図るため、指導や連絡を行っております。
 この度の事件は、行政書士法第1条の2第2項にある「その業務を行うことが他の法律において制限されているものについては、業務を行うことができない。」に反するものであります。
日本行政書士会連合会および各都道府県行政書士会においては、かねてより全会員に法令遵守方を指導してきました。
しかし、今回一部の会員とはいえ、この主旨が活かされなかったことを真摯に受け止め、過日、適法な業務の推進方を会員に周知徹底するよう要請したところです。
今後とも会員への指導・連絡を図り、国民の皆様の信頼回復に努めて参ります所存でおります。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
936名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 15:21:12
山梨県弁護士会(田辺護会長)は、弁護士のみに認められている法律業務に一部の行政書士
がかかわっている疑いがあるとして監視活動の強化に乗り出した。こうした「非弁活動」は「依頼
人の利益を損う恐れもある」(同会)ため、悪質なケースには刑事告発も検討する考えだ。
 
弁護士法は弁護士資格がない者が報酬を得る目的で法律事務を取り扱うことを禁じていて、大阪
や岡山などでは「非弁活動」をした行政書士が摘発された事例もある。
 
県弁護士会は昨秋、「県内の行政書士の一人が報酬を受けて自己破産の申し立て手続きをしている」
との情報を得て独自に調査。本人に質問書を送付したところ、二○○四年に自己破産の申立書類作成
など十件にかかわったことを認めた。またほかの行政書士にも「非弁活動と疑われるケースがあった」
(関係者)という。
 
同会内の非弁護士取締委員会は主な「非弁活動」として、交通事故の示談交渉や貸金返還請求への
関与など六事例を挙げ、情報収集活動を強化。清田嘉一委員長は「悪質なケースは刑事告発するなど、
弁護士会として毅然(きぜん)とした態度で臨む」と話す。
 
県行政書士会の阿部敏夫会長は「会員には弁護士法に抵触しない活動を行うよう日ごろから指導して
おり、今後も徹底する。県弁護士会と連携し、職域について明確にしたい」としている。

ソース
山梨日日新聞 http://www.sannichi.co.jp/DAILY/news/2006/05/09/2.html
937名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 15:39:08
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
938名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 18:02:07
>司法書士事務所の目つきの悪い事務員は、そう言った。

どうでもいいが、ここの下りにすげーワロタ。

939名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 18:04:25
なんかもう飽きた
登記
940名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 21:44:53
残念だが、司法書士が商業登記を独占する
意味もなければ需要もない。
司法書士の市場に対し規制緩和しない理由もない。
司法書士サイドの自己満足、職域確保要求でしかないと
見られている。
むしろ司法書士業務への行政書士参入も認める事の方が
規制緩和の流れにマッチしている。
941名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 22:14:34
>>940
どうやら頭が腐って文案作成能力もないコピペ行書は
>>763 をパクって >>767を書けたのがよほど嬉しいみたいだぞ ww
とーってもお気に入りのようだ wwww
>>781 が現実になろうとしているのに
>>782 >832 >834 >850 >858 >860 >870 >879 >885
で小学生の夏休みの世界へ逝ってしまったよーだな wwww
942名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 22:18:30

行書は夏祭りの屋台の準備で忙しいらしいな …

943名無し検定1級さん:2006/07/24(月) 23:09:29
書士さんは祭りに行かないのかい?
944名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 21:30:17
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業。
945名無し検定1級さん:2006/07/25(火) 22:34:30
>>944 それでうちの事務所が超多忙になって
夏のボーナスが異常に多かったのだな・・
パートのおばさんでさえ150万円もらってた
946名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 00:30:50
うちの事務所は女房が非常勤パートで150万、補助者は10万のボーナスだが何か?
947名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 00:49:37
>>945
なんだとちくしょー
俺有資格者で実務経験有りだから雇ってくれよー
948名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 02:16:59
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
949名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 13:22:30
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業。
950名無し検定1級さん:2006/07/26(水) 23:51:45
司法書士は年収14000万円ですよ
951名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 00:08:50
行書は代言士です、なにか?
952名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 14:56:09
司法書士って破産手続の代理できないのに、ヤフーの知恵袋で弁護士と同じとか吹聴してるのがいるね。
953名無し検定1級さん:2006/07/27(木) 15:02:09
本物の司法書士はここにいないだろう
いるわけないよな
2ちゃんて行書専用掲示板だろ
954名無し検定1級さん:2006/07/28(金) 19:14:04
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
955名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 00:31:20
そうか。司法書士は街の法律家というフレーズを取られたのがそんなにくやしいのかw

本物の街の法律家は俺だ!
本物の事務弁護士は俺だ!

と泣き叫んでごらんwww
956名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 00:37:02
あほくさ
957名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 00:39:48
ブレジデントによると、
司法書士の平均年収は800万ちょい。
行政書士の平均年収は650万程度。

大差ないと思うが。
958名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 00:42:51
>>957行書兼業書士はいくらだ。
959名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 00:43:30
司法書士は140000万円ですよ
960名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 02:30:45
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
961名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 03:57:10
職務上請求書に通し番号を予め印刷しとけば事件はかなり防げるのでは (行書)
962名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 13:22:04
>>958
それでも大差ないでしょ。
行書業務をやってるときは書士の仕事がされず、反対の時も
同じなんだから。ゆえに800万から650万の間と考える
のが妥当だろうね。
ちなみに、1人で業務を処理する場合だよ。
963名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 19:54:04
行政書士は公務員OBのご隠居さんが多いから、平均すると650万円になっちゃんだろね。
964名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 20:03:55
今日のNHEテレビ・総合・ニュース(全国放送)司法書士2回放送
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/29/d20060729000113.html
生活保護 地域で対応に違いも
この電話相談は、全国青年司法書士協議会が全国16か所で行いまし
た。このうち東京・新宿区の事務所には、午前10時から午後4時ま
での間に124件の相談が寄せられました。
965名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 20:49:21
名称変更いても意味ないんだがなあ

うちらはぶっちゃけ不動産オンリーの代書屋が実体で
簡裁代理のみで飯食べている人、全国にどれくらいいるか心細い
東京あたりだとWセミナーの某講師の事務所だけじゃないかな?

完全な代書やせかいですよ、本職の程度もとてつもなく低い
変態・基地外の類が本当にいる。

みんなわかって受験してるのかな?2ちゃんだと「みんなウソ」だと
決めつけられるけれど、「火のないところには・・・」ですよ。

弁護士になりなさい。弁護士と比較すればはっきりいって司法書士は
終わっています。

偽善者本職は、司法書士は不動産業界の担保的存在であり、法律家であると
平気でいっている。偽善にも程があります。登記なんてだれがやってもいいわけですし、
書士が誰でもできる職務的独立性がない(不動産業界の下請け、不動産屋が省略やれ
といえば、ハイやります程度の存在)簡単な事務手続きに執着しているのは醜いです。
弁護士コンプなるのもうなずけます。

受験諸君は、合格しようがしまいが「予備校にだまされた」と言わないように。
きちんと自己防衛して下さい。
966名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 20:59:14
>>964
金とらなかったら電話相談もありなんだな。
つーか、司法書士に生活保護とか行政問題を
相談して解決するのか?甚だ疑問だ。
俺が相談されたら役所に逝けと一喝してしまうだろう。w

>>965
激しくドウイする
いつものことだがあほ司法書士受験生は行書の戯言とか
っていいだすだろうね。
967名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 21:09:16
>>965
いつのコピペか知らんが

その代書すら定型的なのしかできない
特認がなぜか儲けてるのが不思議だ

試験同様、地雷があって見事にそれを踏みまくりの本職を
軌道修正してやるが、客に対してはなぜか自分が初めから
知っていたことになっている

客:「最近はコンピューターがなんでもやってくれるから事務員さんは楽だねえ」
本職:「そうだよ、単語を入れれば自動で申請書ができるんだよ」
968名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 22:03:36
司法書士が難関ならなぜもっとステイタスの高い弁を目指さないのか不思議

やっぱり弁と司法書士の難易度は天と地ほど違うんですか?
969名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 22:07:12
>>968司法試験に要求される学歴と法的思考能力は努力だけではどうにもならん。
司法書士は時間と金さえかければなんとか合格できる。学歴も不問だ。
970名無し検定1級さん:2006/07/29(土) 22:13:26
極妻弁護士さんは司法書士試験は2回目で合格
司法試験は1発で合格している。
971名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 02:29:32
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
972名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 21:25:04
全国的に司法書士の廃業が相次いでいる。

法務局統廃合で周辺の司法書士は廃業。
銀行統廃合で支店を囲っていた司法書士は廃業。
グレーゾーン撤廃で若手司法書士は廃業。
ロー・スクールに行くため司法試験落第組の司法書士が休業。
弁護士増員で登記に弁護士が参入して司法書士は廃業。
若手弁護士で法テラスが満員になり司法書士は不要ということで廃業。
商業登記開放で独占は不動産登記のみになり司法書士は廃業。
973名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 21:31:50
こんなことなら最初からローを目指せばよかった。まじで。
974名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 21:35:49
>>970
彼女の前提が

宅建→司法書士
司法書士→弁護士

法律のイロハを囓っただけの実力から、司法書士を受験したんだから
合格までに2回くらいはかかるだろうよ。
っーか、彼女は自伝によると実質1年しかかかってないんだけどな。
勉強を始める時期が中途半端だったから、1回試験日をまたいだだけw

975名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 22:47:38
極妻も行書を避けたのは賢明だったな
976名無し検定1級さん:2006/07/30(日) 23:22:30
>>974
一回目落ちた時もかなり悔しがってたような記述だったぞ
977名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 00:34:46
生活保護相談って司法書士業務なのか?
社会福祉事務所は司法機関じゃないのに。
社会福祉士、ケアマネ(高齢者)の分野だと思うが。
テレビで司法書士の生活保護相談みたいなのやっててびっくりしたよ。
何考えてんだこいつらと思った。
978名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 00:43:44
多重債務の相談に関連して生活保護受給について聞かれることはたまにあるな。
979名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 00:46:01
>>976最近まじで司法書士は食えないからだよ。この間もできもしない労働問題相談をしていたし。
社労士や弁護士の専門だろうに。
980名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 01:10:59
司法書士も人のこととやかく言えないね。
981名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 01:13:15
司法書士自体が自己破産生活保護の第一候補だからな
982名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 12:08:29
司法書士が架空増資関与 ともに共謀で逮捕へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060426-00000006-kyodo-soci

大阪司法書士会臨時総会訴訟について
http://www.aoitakigawa.com/osakasihoushosi.html

見捨てないで(統廃合阻止キャラバンニュース)
http://www.zssk.org/archives/touhaigo/index.html

ずさんな破産申立をしている司法書士に注意
http://www.bengoshisoudan.com/column/column041104.html

ヤミ金と手を組んだ司法書士の自己破産ビジネス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw04042501.htm
983名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 12:17:43
あくまでもボランティアでやってるんだろ。
金とって違法行為する某士業とは大違い。
984名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 12:34:05
成年後見という大看板が司書にはあるのだ
985名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 12:41:11
寝たきり老人の所有権無断移転登記!
危なくて成年後見、誰が頼むんだよ!解約続出じゃないか?
986名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 12:45:12
頼みに来るぐらい司書は信頼されてるんだよ!
くやしかったら代理人になってみろ!
987名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 12:45:42
>>985
ソースは?
988名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 13:09:42
司法書士受験生ですが、司書受験生の女の子には可愛い子多いっすよ。
989名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 17:56:57
>>976
落ちたのが悔しかったんじゃなくて、ヘンな問題が出題されたことに
憤慨してただけ。
こんな問題解けない〜〜と愚痴ってたのさ。
990名無し検定1級さん:2006/07/31(月) 17:57:32
可愛い子とチミが友達であるかどうかに関しての私論
991名無し検定1級さん :2006/08/01(火) 03:54:11
司法書士は受験中が華。
合格後に難関が待っている。
ハッキリいって食えてる書士は何人いるのだろうか?
ここ10年の合格者の足どりを追ったデータはない。
なぜって?そりゃあ追ったらマズイからよ。
俺の同期で食えてる書士は一人だけ。それも2世。
あとは事務所で安月給でコキ使われているか、別の世界へ転職。

992名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 04:00:20
 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ | ここにいるバカがみんな
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !     不合格になりますように!
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/      
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|   
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
993名無し検定1級さん :2006/08/01(火) 04:06:40
(根)抵当権抹消、所有権移転、(根)抵当権設定。これでひと仕事。
要はこの申請の添付書面をかき集めて登録税を納めればいいだけ。
添付書面をかき集めるのが立会いというらしい。
申請人にハンコおしてもらって書類が整えばOKだして終わり。
あとは申請して数日待って登記済証を回収しておしまい。
司法書士ってこれの繰り返しだろ。これでなんで生計が成り立つのか分からん。
994名無し検定1級さん :2006/08/01(火) 04:14:18
書士の業務は法律ウンヌンにアタマを使うことはない。
法律とかの解釈にアタマを使うのは弁。
書士は細々とした事務処理にアタマを使うだけ。書類とかは雛形ばっちりできてるしな。
あとは名前や住所を入れるだけ。
995名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 04:15:32
なのに、試験は難しい! はあ?って感じ。
996名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 07:31:39
梵ミスで取下げ再申請したら
ひこの仕事はもう終わりだがな
997名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 09:43:15
>>991
馬鹿むすこが食えるのはあたりまえじゃん。
おまえ池沼か。

あとの雑魚がコネもないのにくえるわけねーだろう。
998名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 09:45:01
ま、あからさまに言うなよ。
999名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 09:45:54
暇な椰子次建てろよ。
1000名無し検定1級さん:2006/08/01(火) 09:47:41
さ、逝こう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。