不動産鑑定士2次試験「受験生」専用!Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2次試験の受験生の交流の場です。
煽り、嵐は徹底的に無視してください。
輩は、反応することに喜びを感じます。

あぼ〜ん推奨 NGワード
「小池」「カリスマ美人」「司法書士」 「今からでも間に合いますか?」
「早稲田大学法学部」

前スレ
不動産鑑定士2次試験「受験生」専用!Part17
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1107787375/
2名無し検定1級さん:05/03/17 19:46:24
ついでに2GET
33げっつと:05/03/17 20:07:38
うんこ
4名無し検定1級さん:05/03/17 21:21:26
他校の人気講師をNGにするとはサスガだな工作員は。
5名無し検定1級さん:05/03/17 21:24:56
湖池先生万歳
6名無し検定1級さん:05/03/17 22:31:14
テレ朝に不動産鑑定士
キターーーー(・∀・)ーーーー!
7名無し検定1級さん:05/03/17 22:32:57
摩羅カリ素股スマ
8名無し検定1級さん:05/03/17 22:33:57
ついでに
読売新聞に毎週木曜日に
不動産鑑定士連載中ーーーー(・∀・)ーーー!

>>1


じゃ
9名無し検定1級さん:05/03/17 22:56:45
age
10名無し検定1級さん:05/03/18 08:40:10
>>1
お疲れ様です
11ひろし:05/03/18 14:11:39
この資格目指してひと月過ぎるくらいです。
まだ受験仲間もいなく、
今の自分の勉強の方法が正しいのか分からなくなってきました。ぜひとも意見聞かせてください。鑑定理論なんですけど、
講義を聞いて理解、読んで暗記、
そして過去問を見て論理の展開の仕方をつかむつもりでとりあえず写す。
こんなかんじでやっているんですが、最近写す時間がもったいない気がしてきました。一問に付き30分はかかるし。
はじめのうちは写さなくても頭で論理の展開の仕方を理解できればそれでいいのかなーって悩んでます。
皆さんは最後まで書くんでしょうか?
それとも理解してればそれでいいんでしょうか?



12名無し検定1級さん:05/03/18 14:40:28
まず、小池先生の授業を聞いてください。
話はそれからです。
13名無し検定1級さん:05/03/18 14:42:23
最終的にはアウトプットをするための
勉強。
よって頭の中の理解だけで
アウトプットが出来るかどうか
自分で実験してみて
出来るようなら写さなくても良いと言う事では?
14カリスマ美人:05/03/18 15:16:48
何で私がNGなの?
15名無し検定1級さん:05/03/18 23:55:24
小池先生は簡単に一発合格
16名無し検定1級さん:05/03/19 00:33:23
○池先生は、働きながら、半年で一発合格でしょ?
どういう勉強してたのか聞いてみたいですね。
17名無し検定1級さん:05/03/19 01:14:05
>>16
勉強方法もなにも・・・
あの人は基準を1ヶ月で暗記したって言っていた
記憶力が尋常じゃないだけ
18名無し検定1級さん:05/03/19 01:19:54
たばこ臭いおじさん!隣にすわらないで!あと鼻かまないで!
こっちは不愉快でビデオ早送りしちゃうから。
19名無し検定1級さん:05/03/19 01:21:19
>>17
ort
なんてこった・・・自分の馬鹿さ加減が身にしみるぜ・・・
20名無し検定1級さん:05/03/19 01:36:41
まー、俺はもうすぐ全範囲の暗記を終えそうなんだがな・・・

多分、受かる。これはw
21名無し検定1級さん:05/03/19 01:36:58
〇池先生は特別っすね
普通の人間の4〜5倍の記憶力かと
6ヶ月あれば普通の人間の24〜30ヶ月分になるな・・
22名無し検定1級さん:05/03/19 02:22:07
しかし、小池先生凄いな。
23名無し検定1級さん:05/03/19 08:52:42
理論すべて暗記できても論点漏れなく答案構成がきちんとできなければ点くれないよ。
24名無し検定1級さん:05/03/19 09:23:23
でも、答案構成も出来てたから、受かったんだろ?半年で
25名無し検定1級さん:05/03/19 12:38:01
古池先生は特別です。あまり参考になりません

山愚痴先生の体験記のほうが参考になります
山愚痴先生は
TACの講師をしながら(働きながら)短期合格をしています

「12月から毎日3時間基準の暗記をして5月半ばまでかかった。
暗記というストレスのせいか
水みたいな下痢が連日出た」

暗記のみで約5ヶ月かかっています


なお山愚痴先生は民法のおかげで他の受験生と比べて
圧倒的なアドバンテージがあったものと予想されます

山愚痴先生は司法試験転向組であり、民法の講師でもあることから
民法はほとんど勉強しなかった、と語っていたことを
付け加えておきます
26名無し検定1級さん:05/03/19 12:46:25
×5ヶ月
〇6ヶ月
27名無し検定1級さん:05/03/19 16:22:15
旧基準&合格率15%超時代の例を鵜呑みにしないように注意してください
28名無し検定1級さん:05/03/19 18:33:12
タケサコ先生はどうですか?
29_:05/03/19 19:04:26
来年から合格率下がるのかな。
もしくは3次がない分問題自体が難しくなる?
試験範囲が増える?
楽観できる点はないのかなあ
30名無し検定1級さん:05/03/19 19:07:17
竹迫先生は頭が良すぎて普通の人のは理解できない解答が多い。自分はわかってるん
だろうが説明能力が足りない気がする。過去問集、解答がくどい!
31名無し検定1級さん:05/03/19 20:00:37
業界シェア3位の予備校が単独スレ化している件について
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108827130/l50
32名無し検定1級さん:05/03/19 23:53:06
小池
33名無し検定1級さん:05/03/20 02:28:48
カリスマ以外の鑑定士受験生ブログ発見
http://mm-7.seesaa.net/
http://blog.m.livedoor.jp/sasami69/index.cgi
34名無し検定1級さん:05/03/20 09:07:24
小池先生万歳
35名無し検定1級さん:05/03/21 01:58:49
やっぱ湖池か・・・
36名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 10:47:22
濃い毛
37名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 19:58:41
やっぱり恋気だな
38名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 22:15:46
鯉毛
39名無し検定1級さん:2005/03/21(月) 22:28:58
>>18
そういう状況でも集中力切らさない努力も必要。
本試験では、考えられないような環境におかれて実力を発揮できないケース
って結構多いから。隣りが臭いおっさんだったり、貧乏ゆすりしまくったり、
10秒おきにでかいため息吐くやつだったり、鉛筆トントンしまくるやつだ
ったり、イビキかいて寝る奴だったり。。。ほんとの話。
今の段階であえて悪い環境で勉強することも大事だよ。
頑張って。
BY 昨年2次合格者
40名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 10:05:35
隣の人の字を書く音も気になりますね
41名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 12:23:55
行政法規で選択肢を声出して読むおっさんおった。
受験生の目覚まし時計がしばらく鳴り響いたこともあった。
隣の人が欠席だと超ラッキー!
だんだん経験豊富になってきた。
42名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 13:01:46
>>41
声を出して読む奴がいたの?(爆)
43名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 15:21:27
音とかはまだいいけど
臭いはどうしようもないな・・・
44名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 15:37:16
レクのY田先生は日本語がわかりにくいね
45名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 20:47:34
どういう感じなの?
46名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 23:22:11
鑑定理論は竹迫だ!
カリスマのテキスト読めば合格できるぞ!
47名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 23:44:59
去年本試験400点以上取ったけど足きりで落ちた
もちろんT模試も上位
48名無し検定1級さん:2005/03/22(火) 23:48:00
>>47
はいはい。
妄想は「もうそうがない(しょうがない)よ」ってか
49ルルカ:2005/03/23(水) 11:35:43
この資格を受けようと思い格予備校のパンフを読んでるのですが、
レック、タック、早稲田のどれが一番いいと思いますか。
私は地方在住なのでビデオか通信講座がメインになると思いますが。
よかったら各学校の特色とかあたりはずれを教えてください。
パンフレットを見てたら早稲田が一番威勢が良さそうなのでここにしようかなと
思ってるんですが。
50ルルカ:2005/03/23(水) 11:37:10
あとできれば通学で講師の方に教えてもらうのが一番ですよね。
論述だと直接指導してもらわないと回答にたどり着けない気がします。
51名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 12:09:06
TACが一番無難かと思います
52名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 12:30:14
早稲田って上位50人中何人合格でしたつけ?
53名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 12:34:13
早稲田がいい!
54名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 12:57:24
タクとWと両方やったけど相性かな
タクはさすがにレベル高かった
Wはまず単純化してくれたから全体像がわかりやすかったしヤッパ経済石川と会計は○と思う
オレはWのほうがやりやすいけどタクのテキスト見ないと不安
55名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 12:59:49
早稲田は、模擬試験上位50人中6人しか受からなかったそうですが、
対策はしているのですか?
56名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 13:11:12
何処選ぼうが勝手ですが、不合格をを予備校のせいにするのはやめてね。
そんな人は何をやっても上手くいきませんから・・・
57名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 13:32:57
>>55
それは通信生も含まれた数字らしいよ
通信生の場合、よほど精神力が強くない限り、答えをみたり、
時間を守れなかったりするからな・・・
58名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 13:40:18
56
予備校は合格しやすくなるために行くもんなんだから
よりいい予備校探して情報集めたり選んだりするの当たり前だろ
実際講師に当り外れあるんだからさ
なぜいきなり「不合格を予備校のせいに」となるんだ?
飛躍しすぎなんだよ
いきなりたしなめられて出鼻挫かれてもねぇ
あんた何様なの?
59名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 13:45:09
小池と書きまくるキチガイと予備校関係者は、こないでください。おねがいします
60名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 14:32:43
予備校関係者に言いたい。実際早稲田ではほとんど受からなかったのは事実。
過去のことをうだうだ言っても仕方ないが、対策はすべきだ。
去年とどこが変わったのか答えてほしい
61名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 14:35:59
2ちゃんでマジメに聞くなよ
62名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 16:32:58
Wは変わったと俺は思うよ。
文字もでかくなったし。
63名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 18:05:16
>>49さんに便乗します。
俺も、パンフを読んで色々悩んでいます。
初心者で受かった方、もしくは現在勉強中の方、
何を決め手に予備校を決めたのか、教えてください。
64名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 18:38:11
成績上位50名のうち、何人受かっているかが決め手。
65マリオ=ハース:2005/03/23(水) 18:39:23
こんにちは。
今日もネットカフェからカキコします。

勉強の方も基本テキスト&総まとめテキストも終えました…。
鑑定理論は過去問含めて10回転はしたかと…。
しかし、これでも先が見えないですね。
民法、経済学、行政法規は何とかなるのですが、肝心の鑑定理論がすぐに忘れますね。
本当に直前期までに留意事項も含んで総暗記できてるかどうか…。

アア・・・激しく不安な時期ですねw
66名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 18:44:23
テキストはTの場合良く出来てるけど、同じ学校内でも
講師差が存在するのは事実。
同じ金はらってよりよい講師を選ぶのは当然。予備校の選択は
その試験の勝敗を大きく分ける要素ではあるけど、どの予備校でも
与えられた情報を消化できれば当然受かるレベルまで到達するとおもう。Wの場合
その消化しきってるはずの上級者が落ちたから問題なんだけど。
67マリオ=ハース:2005/03/23(水) 18:45:06
あと、思うんですが、この試験は「暗記するべき量が半端じゃない」ことを
2006年目標の方は肝に銘じたほうが良いと思います。

僕は、12月までに行政法規は完璧だったんですが、今はかなり忘れてきてますし、
何しろ、鑑定理論の意味不明の文章(言い方悪いですがw)を暗記するのはかなり
ハードですよ。
会計学も定義は完璧にかけないと他の受験生との相対評からして点数が伸びないこと
がこの前の答練でよーーくわかりましたし。

まあ、話は逸れましたが、予備校自体はどこでも良いんじゃないでしょうかね。
要は、本人のヤル気だけだと思いますから。
強いていえば、やっぱりTACだと思いますけどね。
68マリオ=ハース:2005/03/23(水) 18:50:43
最後に、以前語ったことですが、この試験の合格必要時間はやはり3500時間は要するものかと。

最新の合格体験記及び前年の合格体験記を読む限り、『直前10ヶ月』で2400時間くらい
平均で合格者の方はやってますよ。しかも、ほとんどは1,5本科です。
ということは、2400時間+@と考えて、やはり3500時間は欲しいものと…。
いや、別に脅しじゃないですよ?本気でそう思ってますから。
69マリオ=ハース:2005/03/23(水) 18:51:08
講師は小池先生がおすすめ。
70名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 19:01:32
ここで自分の優位性を語る奴は、合格発表以後はパッタリ書き込まなくなるから
皆さん安心してください。
71マリオ=ハース:2005/03/23(水) 19:10:04
こんにちは。
今日も個室ビデオ(手コキ有)からカキコします。

勉強の方も入門テキストを終えました…。
鑑定理論は10回転はしたかと…(不動産のあり方の部分だけですが)
しかし、これでも先が見えないですね。
不動産の定義、三者、不動産のあり方は何とかなるのですが、肝心の二面性がすぐに忘れますね。
本当に直前期までに不動産の地域性も含んで一章を暗記できてるかどうか…。

ウホッ・・・激しく不安な時期ですねw
72名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 20:43:41
>>68
TACの2004年度の合格者の学習時間の平均は2,138時間だそうだ。
http://www.tac-school.co.jp/mailmagazine/backnumber/view.php3?kid=12&mid=22890
73名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 21:03:30
明日の新聞は地価公示に注目ですね
74名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 21:45:29
多分2000時間越えが普通だと思う
行政法規で8割取るのに500時間
鑑定理論で7割取るのに800時間
民法で足切りを逃れるのに300時間
経済で足切りを逃れるのに300時間
会計で足切りを逃れるのに300時間

こんな感じで2300時間必要になる
ちなみに漏れは経済学で足切り・・・・ONZ
ヘタすると経済学は足切りクリアで500時間?
75名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 21:58:08
>>74
それじゃ下がんないよ
76sage:2005/03/23(水) 22:05:31
小文字でね
77名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:24:22
>>74
あんたのその計算だとまさしく>>68の言ってることが正しいと思うんだが。
俺はギリギリの脚きり逃れ狙いで教養勉強してねーしw

つーか、3500時間以上かかるんじゃね?下手すっと
78名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:30:38
オーシマン

「ぃぃかなっ」
79名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:47:30
TACの基準暗記CD持ってる人います?あれってどうすか
80名無し検定1級さん:2005/03/23(水) 23:52:11
>>79
前スレの過去ログを「CD」で検索すれば意見が出てるよ。
8179:2005/03/23(水) 23:56:35
ありがとうございます。
82名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 00:02:38
>>81
ごめん、CDだと1件だけだったみたい。
CD聞いて暗記は出来ないけど、暗記した部分の維持には役立つ
って意見があったような無いような。
まあ、ちょっと割高だよね。声のトーンが同じで眠くなるのは聞いた人の
殆どが感じるでしょう。
8379:2005/03/24(木) 00:13:09
なるほど、参考になりました。ありがとうございます。
84名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 00:37:10
2300超か・・・確かに言いえてるね。
ボクは試験まで2000時間くらいになる予定だけど
そこでようやく土俵に乗っかれるだろうなくらいにしか
考えてないもんね。基準はじっくり理解しながらやってったら
絡まった糸がほつれて行くかのようにわかってきた。基準は
なんとかいけるかも。行政暗記大杉。
これも関連付けできるとこはできるけど全く単独の法律だとやっぱ
忘れがちだし許可権者・申請先などごっちゃになりやすい。
経済・民法もいけるだろう。
会計が読めない。ひょっとしてダークホースかも、っと最近思っとります。
85名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 00:57:17
>>84
無理。
初学者で2000時間くらいじゃ今年からは勝負にならない。
上級本科の奴らはトータルで4000は超える奴が多いから。
86名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 00:57:55
合格者の学習時間平均なんてストップウオッチで測ってるわけじゃあるまいし、
目算で言ってる奴がほとんど。今、勉強している奴でも、毎日各科目別ばっちり
で計算している奴なんてまれだと思うんだけど。
87名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 01:21:02
ってか、予備校の平均合格時間2000やら1500ってごくまれな奴の話だぜ、実際。


マジで合格レベルにはその数倍は確実に必要ですから。
8884:2005/03/24(木) 01:23:13
>>85
まぁお前に言われたくないって突っ込んどくか・・・
勘違いスンナよ。点数とれば受かるんだから。
時間かけても憶えてなければ落ちるし、少なくても効率よく暗記してけばOK
ってのは当たり前だよね?ロボットじゃないんだからさ。
なんか何も知らない85に勝手言われてスィッチ入ってしまった。
スレ汚しスマソ
89名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 01:45:12
勉強時間なんていちいち計算してねぇ
朝から晩まで自習室籠もってこれ以上はできないなって
なると周りの勉強時間気にならなくなる。
90名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 01:45:43
お前ごとき低学歴じゃ2000やったてまともな答案書けっこねーから心配してあげたんだよ。分かる?

どうせ、基礎答練か応用答練くらいしか解いたことねー雑魚だろ?
今年の秋にはまたTACの自習室にいるよ、お前は(笑)
91名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 01:50:38
つーか、何が「点数取れば良い」なんだか(笑)
その得点が相対評価だから問題なんだけどな、論文試験ってのは。
来年出直しといでー
92名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 02:50:38
勉強時間計算してないって、
どうやって現状把握や目標設定するの?
甘すぎ。
93名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 03:04:57
はいはい
94名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 08:00:42
ベテランが・・・・・
95名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 08:59:56
応用答練何となく出席者が減少しているようなきがする
96名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 17:02:15
あたりまえじゃないか。何年やってると思ってるんだい。
ハァ
97事情通:2005/03/24(木) 18:59:42
Tの平均学習時間は直前10カ月のものです
得意の情報操作てやつですね
98名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 20:10:52
合格祝賀会で学習時間等を書かされた記憶がある。
直前10カ月分については書いた記憶があるが、それとは別に総学習時間も
書いたような書かなかったような・・・
正確な学習時間なんていちいち記録してなかったのでテキトーに書いたな。

講師評価も書かされた記憶がある。
合格直後の高揚した気分だったのでどの講師にも「素晴らしい講師です」み
たいなことを書いたが、鑑定理論のS講師の講義はさっぱり分からなかった。
鑑定理論は95%独学状態だった気がする。酷評しておけばよかった。
99名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 21:00:13
あげ
100名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 22:37:44
実は鑑定士の講師をしたいと思っていますが
いったいいくらぐらいの給料が望めそうですか?
ちなみに現在、鑑定事務所をしています。
101名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 22:39:53
スレ違(ry
102名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 22:45:03
なれんよ 受かったぐらいじゃ 
103名無し検定1級さん:2005/03/24(木) 23:42:40
Tの民法のK先生は加○大周に似てるがミラーマン教授にも似てる。わかるぅ?
104名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 10:04:34
↑意味不明。
105名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 10:59:21
K文先生のレジュメはいいよ。
加瀬体臭には全くにてないが、ミラーマンというのは意味不明。
そういうことするひとじゃない。
106名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 13:15:09
はっきり言って
鑑定士なんて予備校行かないで受かる。
107名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 13:21:15
>>106
ものぐささん、秘伝を是非伝授して下さい。
http://www.tonttu.jp/
108名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 13:23:13
>>106
 通信やインターネットがあるじゃないか、なんてオチは
無しですからね。
109名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 20:51:01
仮に俺が今年の試験に落ちたとしよう。
すると、合格者は7、8人しかいなくなるわけだ。
何故って?そりゃ、俺様はTACの答練でベスト10に入っているからだよ?
110名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 20:56:46
>>109
ははははは・・・・・
万が一本当だとしても、お前にはなりたくない。
111名無し検定1級さん:2005/03/25(金) 21:24:20
だれか74につっこんでやれよ
足し算できないお前じゃ無理って
112名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 08:49:04
だれか106に突っ込んでやれよ。受験生なめられてるぞ。 間違ってもケツに突っ込むなよ。クサイからよ。
113名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 10:27:18
小池先生ならうかるだろ。凡人には・
114名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 18:53:35
宅建もってるんですけど、やはり2000時間は勉強必要ですか?
挑戦しようか迷ってます。 ここの人たちは皆、受験専門無職ですか?
働きながらはとても時間作れないぞ
115名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 19:24:12
トータルで2000時間ならかなり頭いいか効率いい人だと思うよ。
俺も宅建持ってるけど一番楽な行政法規一科目で宅建より大変って感じだよ
116名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 19:26:18
↑ あっ別にライバル減らしじゃなくて俺の素直な感想ね
挑戦してみたら意外に頑張れたりもするから114さん一緒に頑張ろうぜ
117税理士受験生:2005/03/26(土) 19:31:03
タックの税理士講座には標準学習時間と称する十年以上も前から一緒の
簿記四百五十時間、法人六百時間、国徴百五十時間等がありますが
受験生の間ではこれで受かったら講師として正社員に採用される時間
と言われています
118名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 21:06:33
税理士の話はまったく関係ないのだが・・・
119名無し検定1級さん:2005/03/26(土) 21:47:08
小池先生ならうかるだろ。凡人には・・・
120名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 00:13:35
簿記はそんなに時間かからないんじゃない?
漏れは簿記2級を習得済みで
簿記1級と税理士の簿記を挑戦して合格したが
400時間ぐらいの勉強時間だったよ。
確かに知識無しから450時間は厳しいと思うが
一定の知識があれば450時間で可能かと
121名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 00:37:21
>>117=120
自演乙
うざいんでもう来ないでください。

>>114
宅建は1ヶ月毎日3時間勉強してれば受かる。
鑑定士の行政法規でその3〜5倍が目安です。
働きながら受かる人は超人ですな。
122名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 02:35:32
宅建は半年・独学で受かったけど鑑定2年やってもまだ受かんない。。
宅建受かったから鑑定って思ったけど現実は厳しい!
公文先生のレジメは素晴らしいですね。
123名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 08:01:20
公文先生はすばらしいと思います。
124名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 09:21:16
通信で答練受けてるんだけど
公文先生の採点はイイ。丁寧だし。
それに比べて山口最悪
字が汚すぎて何が書いてあるか読めない。
125名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 11:06:08
>>114
宅建ごときはみんな持ってます(しかも、高得点合格者多い)。

その中で、このスレの大体の人の意見によれば、まず2000時間では合格は無理とのこと。

直前期2000時間+入門・基礎500〜1500時間=【2500時間〜3500時間】

はかかります。

しかし、ある一定のレベルまで到達すればまず確実に合格できる資格だと思っても
結構です。頑張ってください。
126名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 11:24:17
>>121
去年働きながら受かったけど、私超人じゃあないです。
125さんが言うとおり、ある一定のレベルまでいけば合格できる試験です。
その一定のレベルまでが長い道のりですが、あきらめず頑張りましょう。
127名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 11:33:07
鑑定士受ける人はほぼ100%TACの模擬受けるよね?
そこで50位以内に入れれば可能性はけっこう高まるかなぁ
つか、お前らはWも受ける予定ですか?
128名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 11:33:12
小池先生万歳
129名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 12:02:25
126ですが、
Tの全答練、1回目120位代、2回目140位代でした。
教養で運、不運があるので、理論単独で100位以内に入れば
80%以上の確率あるのではないでしょうか。
全体で50位以内に入れば安全圏でしょうが、そこまで行くには
想像を絶する相当の努力が必要かと。
130126:2005/03/27(日) 12:28:20
>>129
レスどうも。
ちなみに126さんは一回目と二回目、五教科合計何点ぐらいだったか覚えてますか?
今のところ

理論120〜
行政70〜
民法60〜
会計60〜
経済30〜

最低でもこれくらい取れるようにと考えて勉強してるのですが
模擬受けたことないので目安がイマイチわからず・・・
131名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 12:50:47
小池先生の総まとめいつからですか?東京のクラスないですか?
132名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 14:07:26
130さんの5科目合計の目標は340点になると思うけど、その点だと
全答練1回目は80番台、2回目は100位ギリギリといったレベル。
でも、そこまでのレベルにもっていくには辛いよ。
133名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 14:18:21
>>130
126ですが、
そのくらいの点数であれば少なくとも100位以内には入ります。
成績表は捨ててしまったので自分が何点だったかは正確には覚えて
ませんが、教養では50点とれれば万々歳です。
経済30点が気になります。
去年の経済の本試験、問題1はクールノーナッシュ均衡の計算問題でしたが、
全答練で出たため、それをきちんと復習していたから完答できました。
もし答練で出ていなければ、零点です。足切りです。怖いですよね。
だから、答練でたとえ解けなくても、本試験までには解けるように
しておくことが大事ですよ!
134名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 14:48:08
試験っていつだっけ?
135130:2005/03/27(日) 14:52:39
>>133
すみません。>>130の名前、126っていれちゃいました・・・orz
確かに経済のあしきりが怖いです。
でも勉強方法がどうも掴みきれてないので
目標の設定も低めになっちゃうんですよね。
でもとりあえず、答練・アクセスの復習頑張ります。
いろいろありがとうございました。
136名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 16:36:27
来年は試験内容が変わり、演習?という科目もあるんですね。他に情報がある方おねがいします。
137名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 16:42:47
今年度は史上最難関だからな
みんながんばれよ
138名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 16:43:35
こんにちは。今年で24歳になりますが、工業高校卒です。
不動産鑑定士を目指そうと考えておりますが、24歳で、独学でやろうというのは無謀なのでしょうか?私は、結婚もしており、子供もいます。今現在は福祉系の会社員をしておりますが、仕事をしながらでも、必死に勉強をすれば取れる資格なのでしょうか。
私の能力でどこまで出来るかわかりません。
しかし、難しい資格と聞き、やりがいは非常に感じております。
もしよければ、独学で勉強する際の、効果的な勉強方法などをお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
139名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 16:46:34
>>138
鑑定士取る意味は?
140名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 17:11:16
小池先生に聞いたらいいと思います
141名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 17:21:10
>>136
演習はたぶん3次の午後問の劣化版みたいになると思う。
全く根拠はないけどね
142名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 17:24:06
>>138
今までは
2次試験→暗記力を競う試験
3次試験→数理能力を競う試験(電卓使用)
てな感じだったのですが

3次試験廃止の影響で経済学の計算問題が出る可能性が高まっています
よって、数学ができるかどうかがカギです

ちなみに経済学ができなくて諦める人が以外と多いのです
高校数学の微分までは必ず復習しておきましょう

頑張って下さい!
143名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 17:33:47
>>142
昨年なんかもろ数学問題でたしな
会計学も簿記1級の範囲がでたし・・・
144名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 17:41:30
マルチにマジレスしなくてもいいかと
145名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 17:45:22
小池先生ならうかるだろ。凡人には・・・・・・・・・・
146名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 18:00:40
まぁ勝負はあくまで理論と行政法規なんだけどね
147名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 19:15:08
おまえら要領わるいな。。
148名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 19:24:47
どこが?
149名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 20:41:25
去年、例年なら受かるハズの100人が落ちた。
早稲田は、優秀者でも経済学で足切りされた奴、多い。

今年は、厳しい戦いだな。
150名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 20:54:09
その台詞しか言えないのな
151名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 20:54:33
>>142
>>149
だね

いまだに理論と行政法規だけで他人に差を付けられると
思ってると痛い目にあいますね
152名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 20:56:41
>>151
ぜひ教養科目に力を注いで今年受かってくれ
153名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 20:59:59
ガンガレ
154名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 21:02:16
「受かるハズ」の100人が落ちたのは
勉強不足?
155名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 21:07:18
>>154
違う、三次試験廃止のせい
純粋に合格者が減らされただけ
まあ頑張りましょう
156名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 21:10:59
>>155
合格者の人数ってある程度、決まってるの?
157名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 21:25:34
>>154
その通り!!
>>155
関係ないよー
158名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 21:28:56
小池先生ならうかるだろ。
159155:2005/03/27(日) 21:32:24
>>156
詳しくはわかりませんが…

二次試験の合格者増加(合格率はあまり変わってない)
により三次受験生が増え続けているにも関わらず、
三次合格者は200人前後で一定なのですよ
その昔は60%くらいあった合格率がいまや30%以下になっている

三次は合格率で決めているのではなく、
合格者人数を200人前後に制限しているとしか思えないのです
だから三次廃止の発表でワリを食ったのが昨年からの受験生というわけ
244人まで一気に減りましたよね。実質合格率は7.5%だったみたいです
(Tの某講師はもう少し減るかもといってます)

まあ、なんにしても頑張るしかないっすね…
160名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 21:35:09
ガンバロー
161名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 21:41:38
本当に減らすかね?
去年はたまたまじゃねーの
162名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 21:55:38
>>159
それ、会計学の講師だよね?(笑
>>161
住宅新報社の不動産鑑定で国土交通省の担当者が
最終合格者を増やす予定はない、と言ってたじゃん

でもさ、就職氷河期の会計士なんかをみているとさ、
合格後の就職のことまで考えると減ることは良いことだよな
プラス思考でいこうぜ!
163名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 22:22:00
確かに良いこともあるもんな
164名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 23:58:45
頑張ろう
165名無し検定1級さん:2005/03/27(日) 23:59:40
宅建の法令制限野知識は鑑定士の行政法規にどれ位やくに立ちますか?
166名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 00:07:54
正直初学者とほぼ差はつかないと思う。
167名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 01:00:47
じゃ、宅建の法令制限はすっぱり忘れてても問題ないですね。
168名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 01:06:21
俺が宅建取ったときのテキスト都市計画法が4ページで
説明されてたなw
169名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 01:14:38
>>167
忘れる必要はないけど…
鑑定士試験の場合は
同じ都市計画法や建築基準法でも、宅建より深く細かい理解が必要
宅建の知識だけだと全然点数がとれない
170名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 01:20:45
個人的な意見としては行政法規のアドバンテージより
会計学(簿記)とかの知識があるほうがずっといいと思うな。
171名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 08:48:13
 >170
 2年前の合格者だが、俺もそう思う。予備校とかは、理論と行政だけでアド
バンテージを取れるかのような印象を与えていたが、実際、周りの受験生で長
くやっている人は、専門科目について大差がなかった。つまり俺の時代ですら、
実際には、教養科目にかなりの時間をさかないと、合格は難しかった。まして、
今は、教養科目の採点が、前よりもかなりシビアになっているときくし。
 宅建で行政よりも、簿記の方が、よっぽどアドバンテージになる。
172名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 08:48:17
宅建は40点以上(50点満点中)取ったが、
行政法規は40点そこそこ(100点満点中)だったような記憶が。
173名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 10:21:57
そらうからん
174名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 12:37:44
行政は小池先生がいるからタッケンもってなくてもふりにならない。
175名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 13:29:18
Y先生の掲示板が荒れ気味だね。
あの「外資」っていう人が絡むといつも荒れるよね。
176名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 14:21:55
外資って言っても、大した仕事してないだろう。
177名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 16:23:14
リーマンかもしらんぞ
178名無し検定1級さん:2005/03/28(月) 23:52:53
リーマン行ってる人間が、あんだけ掲示板に書かないだろ。
179名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 00:52:04
五科目ともバランスよく高いレベルに近づいてきたような気がする!
残りあと4ヶ月か、あっという間だよな。
油断せず頑張らねば。 自習室に籠もりっきりはほんと苦しいなぁ
180名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 00:58:30
不動産鑑定士を目指そうと考えておりますが、32歳で、独学でやろうというのは無謀なのでしょうか?
私は、結婚もしており、子供もいます。今現在は公務員をしておりますが、仕事をしながらでも、必死に勉強をすれば取れる資格なのでしょうか。
私の能力でどこまで出来るかわかりません。
しかし、難しい資格と聞き、やりがいは非常に感じております。
もしよければ、独学で勉強する際の、効果的な勉強方法などをお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
181名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 00:59:17
とりあえず、TACでベスト10に入ってる俺様に勝ってから文句言えよ?雑魚どもが。
182名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 01:00:02
不動産鑑定士を目指そうと考えておりますが、32歳で、独学でやろうというのは無謀なのでしょうか?
私は、結婚もしており、子供もいます。今現在は公務員をしておりますが、仕事をしながらでも、必死に勉強をすれば取れる資格なのでしょうか。
私の能力でどこまで出来るかわかりません。
しかし、難しい資格と聞き、やりがいは非常に感じております。
もしよければ、独学で勉強する際の、効果的な勉強方法などをお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
183名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 01:00:53
すげぇ!!
184名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 01:06:45
公務員でいいと思いますが。
185名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 01:33:30
>>182
れっくスレにも書いていたようだが・・・

おまえは24歳か32歳かはっきりしてくれ

せっかく『世界一つまらん』ネタを作ったのに、コピーミスは痛すぎだぞwwwwwwww
計算済みならある意味すごいがw
186名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 09:30:22
実は45歳です
187名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 10:32:09
58際です
188名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 11:26:29
65才です
189名無し検定∞級様:2005/03/29(火) 12:55:32
やりがいとかいうもんでもないだろ。
要は鑑定の仕事をどうしてもしたいかどうかだろ。
難関資格を取得することを目標にするなら、この資格は
費用対効果が始めはあまり出ないからお勧めできないよ。
他の難関資格を目指しなよ。
190名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 15:46:59
2ちやんを見ていると、
全ての資格に将来性がないような書き込みになっているから
俺は鑑定士でいいや
191名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 16:10:55
日本そのものに将来性ないよな
192名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 17:54:47
今年は、去年より合格者が減る。
去年の優秀者で落ちた奴が、カナリ多い。



193名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 18:07:09
>>とりあえず、TACでベスト10に入ってる俺様に勝ってから文句言えよ?雑魚どもが。


どの科目?
一回優秀者になったくらいで、調子に乗るなんざ、ヘボイ証拠
194大卒:2005/03/29(火) 18:30:22
おい!こら!こーそつ!

9割以上の高卒は劣っているんだ。これは絶対だ!
ほんと、高卒同士でダメな大卒を引き合いに出して優位に立つ幻想に浸って傷の舐め合いとか見てて哀れだよ。
高卒はちっぽけな存在だ。
寝て起きて飯食って盛ってセックスして寝て。と、動物みてーだな。知性の欠片もない。
同類の男女でたむろって楽しいか?
ちっぽけな愛。ちっぽけなカネ。ちっぽけな身分。ちっぽけな人生…  
オマエラにだって欲はあるだろ?チヤホヤされたいだろ?
ぃい女抱きたいだろ?いろんな物が欲しいだろ?いろんな経験したいだろ?金欲しいだろ?
嘘つくなよ。こーそつ。

高卒は見てて恥ずかしいよ。まともな会社すら受ける資格も持たない。
履歴書にも最終学歴高卒だよ?吐き気がするね。
高卒(バカ大)で海外留学? ちょっと殺すよ?
まともな語学力もない高卒が留学したら、俺ら日本人の顔に泥を塗ることになるんだ。
無能な日本人集団で縄張りなんか作って傷の舐め合い。バカ女は白人の肉便器。男はその肉便器のケツを追っ掛ける…
本人の自由だろって?自由の意味を吐き違えられちゃ困るね。
自由というものには責任もつくんだよ。君らゴミに責任能力などないくせに大口叩いてもらっちゃ困るよ。
そうだよ。高卒は人並み以下の努力もしないで、人並み以上の権利を要求する。
日本はバリアフリー化が進んで体が不自由な方も住みやすくなったが同時に経済発展で
高卒という名の知的障害者も恥ずかしさを感じずにスカして生きていやがる。
でも、こんな時代は終わるよ。二極化で勝ち組と負け組のどっちかになるほかない。
アタマの悪い高卒は将来と言っても明日明後日まで先のことしか考えられない。
長期的スパンで考える知能がないからね。だから大学に行かない考えなんかが浮かぶ。
もう自分が高卒だったらと考えたら恐ろしいね。夜も眠れないよ。

生きてて恥ずかしくないの?こーそつ

195名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 19:06:31
堀江も高卒
196名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 19:06:49
去年経済で足切りだったセミナーの成績優秀者は、
TやLに異動したのでしょうか?
私転校しました!なんて方、移ってどうでした?
197名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 19:21:35
転向組ですが、小池先生の授業はいいですね。
鑑定理論の高橋先生もいいですよ。
198名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 19:45:27 ID:
今年のセミナーで上位に入っても、
優秀者が転校生したからって考えてしまうんですよね。
まあ、まだ的中の教養科目ですが。
転校生さんも頑張ってください。
199名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 21:48:18
基準の暗記終わるのは、5月の頭ぐらいになりそうです。
みなさん、もう一通りは終わってるんですか・・・?
200名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 21:54:22
一通り終わっても常にどっかしら忘れてるとこはあるもんだよ。
だから試験まで基準の暗記に終わりはなし。
201名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 22:10:45
天候組みだけど、やはりWの鑑定はわかりづらかった。
T迫の模範答案が癖がありすぎて凡人にはよみづらいし、暗記に関係ない
フレーズがテンコ盛り、言い回しも解釈に時間がかかった。
TACは基準を暗記しやすいように模範解答汲んでるようで非常に好感がもてる。
202名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 23:12:09
それは、いえてる。
試験委員からすると、採点するときは、同じ様な内容が書かれていたら、「基準」を書かれている方が、圧倒的に点数をあげやすい。
203名無し検定1級さん:2005/03/29(火) 23:44:22
去年の優秀者が落ちたとか聞き飽きた。
優秀なら去年うかってるはずだろ?
おちたならつめが甘いんだよな〜。
みんなができないとこはできなくていい。ほかはほぼ完璧にできてれば合格じゃないか。
204名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 00:11:28
そうだな。鑑定士の試験は何がおこるかわからない
205名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 00:20:01
とりあえず、鑑定理論・民法・行政法規の3科目ともTACでベスト10の
俺様からみれば、「今年はムズイ?宅建とかわんねーよ」って感じですが何か?
206名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 00:52:28
竹迫先生は何故アレ程くどいいい回しなんですかね?
Wで優秀でも竹迫先生にしか通用しない気がしてきた。
207名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 02:44:40
どこで勉強してても受験生の基本的な答案構成は結局同じようなものになると思うよ。
208名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 03:01:21
>>180
公務員の枠ください
209名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 03:24:21
>>205
10位以内ってことはランキング10人晒せばあたりか。
まぁそれはいいとして、確かに宅建と同じだよな。
どんなにむずかしくても受かる奴は受かる。
知り合いに頭いいやつ、というか要領いいやついるんだが
あいつならなに受けても受かる気がする
院生だから時間もあるしな。まぁ時間なくてもうかりそうだが
210名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 12:21:18
ネタだろ
211名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 12:45:59
今年の10月に宅建とって、そこから勉強初めて2006年の短答に
合格するってのは不可能ですか?論文は無視して。
212名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 13:23:34
>>211
試験勉強に専念すれば短答のみなら可能だと思うが・・・
213211:2005/03/30(水) 13:53:47
短答に受かれば3回の論文試験を受ける権利を得られますよね。
短答だけの合格を目標にすると1回分の論文試験が無駄になるけどそれって大きいかな。
214名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 16:40:57
択一だけなら働きながらで十分。
215名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 16:48:36
Wの竹迫先生の言い回しがおかしいのは、
熔接の文章を無理矢理継ぎはぎしているからです。
熔接を読むと、すっきりしますよ。
熔接が必要かどうかは、別として。

それと、去年落ちた成績優秀者に、
結局落ちるべくして落ちたっていうのは可哀想ですよ。
確かに聞き飽きた話ですが、
Wの模試で420点以上取ってた人々ですから、
力があることは否めませんよね。
でも、落ちた・・・それはそうです。諸行無常。
216名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 17:57:27
俺もW→Tの天候組。
鑑定理論と行政法規はTの方がわかりやすい。
でも教養科目は、Wの方がわかりやすいし、講義が面白い。
石川先生の経済学の講義は本当に素晴らしいと思うよ。
Tの講義とは比べ物にならないくらいわかりやすい。
でも去年は経済で計算問題が出て、Wは壊滅したからな。
Tの方が母集団が大きいから安心感があるよ。
217名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 18:10:56
Tは行政は小池先生がすばらしいが、経済は石川先生がすばらしい
218名無し検定1級さん:2005/03/30(水) 22:25:03
Tの看板は小池
Lは竹井
Wは石川
219名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 09:40:24
全員、勘定士じゃないだろ。
220名無し検定∞級様:2005/03/31(木) 12:23:05
鑑定士が会計や経済教えられるのかなあ?
無理だよね。
鑑定理論と行政法規くらいでしょ。
後は、その道のプロが教えた方が受験生の将来のためでもある。
221名無し検定∞級様:2005/03/31(木) 12:31:50
ついでに、この業界では、
経済はもとより、会計もろくにわからない鑑定士が多いよ。
なさけないけど。
民法の知識も普段から仕事で触れてないとわからない鑑定士が
結構いる。
鑑定理論ですら、旧基準で平気な顔をして評価書書いてる鑑定士が
いると聞く。
こんな業界だから、不動産の金融化によって、金融業界の優秀な連中に
取ってくわれるのは時間の問題だね。
現に、信託法の改正は不動産業界にとって大打撃だと思うが。
SPCの設立が宅建業の免許だけでは困難になる。
ところが、証券会社はOKとなる。これは金融機関でないとSPCは作れない。
受益証証券は売れないということになり、ファンドを作ってきた不動産会社
は今後大きな方向転換を迫られる。
今後の鑑定士は証券会社と仲良くしないとだめであって、そのためには
彼らに負けない金融の知識(会計、税務、英語)を取得する必要がある。
222名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 17:02:12
小池先生がいるから大丈夫そうで少し安心しました。
223名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 17:06:36
ふどうさんの きんゆーか?
224名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 17:11:43
証券化
225名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 17:30:30
またぞろよしがお出ましだ
226名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 18:16:55
小池先生がすばらしいが、経済は石川先生がすばらしい
227名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 19:50:28
この不況の時代においしい話なんてあるわけねーだろw
堀江みたいに起業して一発あてるくらいの才覚がなきゃ
無理だよ。東大でた官僚でも徐々に天下り先も減っていき
超激務の人生になる確率高いのに・・
弁護士だってこれから数が増えていき、独立はおろか就職すること
すらあやうい時代に突入するのに・・
会計士なんてすでに試験受かっても監査法人に就職できないやつ
結構いるしな。どうしたら鑑定士ごときで明るい展望を
語れるの教えてほしいわ。鑑定士で独立したら
自由どころか朝から晩までさらに休日もなく営業だので
頭下げてまわって仕事こなしてやっと食っていけるかどうか
っていう話だろ。親が鑑定士やってれば話は別だけど
ようは強力なコネがないやつが鑑定士なんて挑むだけ馬鹿をみるってこと。


228名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 19:57:55
>朝から晩までさらに休日もなく営業だので
頭下げてまわって仕事こなしてやっと食っていけるかどうか
っていう話だろ

ホントですか?
229名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 21:03:05
小池先生がすばらしいが、経済は石川先生がすばらしい
230名無し検定1級さん:2005/03/31(木) 21:28:59
よしって誰?
231名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 00:32:36
227の話本当ですよ。まだ老人産業の方がいい。
232名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 00:47:48
エイプリルフールだね、今日は
233ぺこぽん:皇紀2665/04/01(金) 00:54:30
227本当です。鑑定士の資格だけでは、食っていけないと職場の鑑定士もいってます。
234ぺこぽん:皇紀2665/04/01(金) 01:01:44
来年からの試験制度改革では、今迄以上に鑑定士試験が難しくなるとも
いわれています。なんでも、国会で鑑定士試験の制度改訂について
相当たたかれたようで、結局受験生の数を増やすつもりで改訂しても、難しくなって
かえって敬遠されることになるのでは。。ということを職場の鑑定士が言ってました。
235名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 01:12:03
売買仲介、賃貸仲介やったことの無い奴が
鑑定士になるのはどうだか。。。。
一度は経験してから鑑定士になりやがれ
不動産のこと何もしらねーで。。。
236名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 08:03:59
>>235
仲介なんて3ヶ月で一人前になれるじゃないの。
まさに人生最後の仕事だね。
237名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 08:55:01
鑑定士じゃ食えないのか?
238名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 10:20:58
>>235
成約して何ぼの発想が抜けないと、公平で中立的な評価は出来ない。
売り手、買い手に偏らないというのが大原則。
だから仲介経験も良し悪しだ。仲介の経験で不動産を知ったつもりになってもらっては
困るね。ま、必要というほどのものではない。
239名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 12:43:50
小池先生って誰?半年で
240名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 14:12:17
ぎりぎり食えるくらいじゃない?忙しい割には。確かに爺鑑の介護のほうが食えそうf^_^;
241名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 15:42:24
忙しいのか?
242名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 15:47:41
休みは定期にとれないらしいが、サラリーマンなんかより休みは取れるらしい。
243名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 16:09:08
「成約して何ぼの発想」は仲介やってれば持つのは当然。
鑑定士だって客の要求に合わせて評価額を調整する場面が多いじゃん。
実際の取引は、売主(=一円でも高く売りたい)と、買主(=1円でも安く
売りたい)とが合意した金額で売買が成立するのであって、
仲介業者が「売らせる」「買わせる」価格で無理やり決定しているものでも
ないよ。
「正常価格」は実際には存在しない価格。
「取引価格」は実際に取引された価格。
「取引事例」は実際に取引された価格を元に作っているよね。
鑑定評価は、その「取引事例」や「市場分析」を下に行っているじゃん。

鑑定評価は「資料に基く」「判断」と「意見」。
「資料」なくしては成り立たない作業だよ。

仲介の経験がある奴は、理屈ではなく、肌で市場を分かっているよ。
確かに仲介の経験一つで不動産の全てが分かるものではない。
ただし、仲介が「取引」の一形態としての基本動作なんだから、
「市場代行機能」である鑑定評価にとっては有益な経験じゃないかな。

そもそも不動産は紙の上で、理屈の上で取引されてはいないのだから。
244名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 16:24:22
仲介経験がなくても稼げればいい。
245名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 16:24:24
「仲介は3ヶ月」というけど、
それは客の電話受けてから、重説書いて、契約書作って、契約行為
行うまでの作業を覚える期間じゃないかな?
それがそもそも鑑定的な発想だよ。

鑑定士は価格を求めるプロだけど、
不動産屋は取引のプロ。
仲介マンは「人間関係」のプロフエッショナルなんだよ。

鑑定士は紙を見て、PC見て、正確さとか、ロジックとかに集中
するのが仕事だし、それは当然のことだと思うし、
仲介は前の人の言う「成約してナンボ」に集中するのは、報酬形態
がそうなってるんだから仕方がない。

少なくとも、鑑定士になってサラリーマンやってる奴より、
高卒だろうと、大卒だろうと、「出来る」仲介マンはヘタな
専門家の数倍稼いでいる事実を忘れてはいけないと思うよ。

鑑定士になって年収500とか、600とか、悲しいね。
以前の年収、それ以上あったもの。

最後に一番言いたいのは、
鑑定士も、宅建主任者も、資格取ったからどうこう関係ないよ。
その資格をどう使うか、どう生かすことが出来るのか。
最後は自分の実力次第でプラスにもマイナスにもなるということさ。
246名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 16:28:31
なるほど。一理あるな。年収の話はちょっといただけないが。
247名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 16:28:52
仲介の経験の有無をどうこう言ってるのではないよ。

244さんの言う通り、稼げれば、仲介の経験もいらないんだよ。
逆に言えば、DCFで評価したことない地方鑑定士だって、
山を評価しようが、森を評価しようが、
仕事を取ってくる人、稼いでいる人が一番だよ。

得意分野は人それぞれ違うんだし、
おかれてる立場もまた違う。

結局、自分の信じる道を突き進むしかないってば。
248名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 16:59:46
>>245
鑑定士業務の経験はあるのでしょうか?
鑑定士になって年収500とか、600とかは私も少ないかなと思いますが、
仕事の強度が大幅に減った上でのこの数字なら、まーいいかなとも思うのですが。
249245:皇紀2665/04/01(金) 18:37:19
私は鑑定士ですよ。
従って、サラリーマン鑑定士も独立鑑定士も両方知っています。
そして、不動産業者も。(仲介、デベ、フアンド系、建売etc・・)

鑑定業界も他の業界と同じで、
上には上が居て、下には下がいる、競争社会です。
従って、上は大先生方で云千万級から、下は鑑定士登録後サラリーマン
の初任給が500、600というケースまで非常に幅が広いと思いますよ。

もちろん、20代後半で鑑定士登録後サラリーマンで1,000万到達の
「栄達」組も結構いますね。但し、前職が大手企業とか、金融機関だったり、
「一芸に秀でた」人や、「看板をしょってた」人が多いのも確か。

独立組は勿論、自分次第です。倒れる寸前まで働いて単身15,000千円も
稼いでいる人もいるし、年商500万の人もいます。
結局、どの資格でも自分の力次第で何とでもなるんじゃないでしょうか。
250名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 18:42:54
>>249
鑑定士としてお仕事されているの期間はどれくらいでしょうか?
独立はされてませんよね。
初任給が500、600ならこれから上げっていくのではないですか?
サラリーマンのときと比べ仕事の強度はどうですか?
251名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 19:17:10
249さん現実的な話をどうも。仕事は成果であって、資格だけでは…。特にこの業界はねぇ(*_*)
252名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 19:45:32
あんまりよくないのかな。
253名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 19:46:10
資格試験自体は他より面白そうだったのだが。
254名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 22:55:54
おもしろくねーぞ
255名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 23:07:08
>>250
人それぞれって言ってるでしょ
256名無し検定1級さん:皇紀2665/04/01(金) 23:21:47
>>255
249さんがどうかってことです。
257名無し検定1級さん:皇紀2665/04/02(土) 00:24:46
249さんがどうであろうと関係ない。
人それぞれなんだから
258249:皇紀2665/04/02(土) 01:30:38
確かに何の資格であろうといっしょですよね。
不動産鑑定士って、なぜか不動産関連業種のトップの座にいると勝手に思っている
勘違い先生が多いんですがなぜですかね?
評価結果にもっと責任を負わせないとだめですよ。(外資を見習いましょう)
だから無責任な理論バカが増殖するんですよ。(安いからって使うほうも悪い
んですけどね〜)
特にディスカウント鑑定業者のサラリーマン鑑定士の評価は最悪だね。
まあ、もっとも一件あたり1〜3万でまともにやってられる訳無いけどね。
業界の未来はあるのだろうか?
259名無し検定1級さん:皇紀2665/04/02(土) 01:48:35
この業界に未来などある訳が無い。
ERだデューデリだと判子だけで通用しているところがあるがそれも時間の問題。
自らの評価に保証を付ける位のことが出来なければダメ!
260名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 09:27:13
小池先生いいですよ。
261名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 09:43:19
受験スレで業界話題してる人は受験生にたいして何らかの優越感かんじたいのだろうけど、
そんなしょぼい優越感で満足できる人は鑑定士なはずもなく、単なる補助者、
または業界内部にちょっと明るい、不動産業者の場合が大半。
どっちにしてもスレ違いなのでもうやめてくれ。
262名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 11:08:07
小池先生って誰?
263名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 11:31:17
実務スレだとボコボコに論破されるから受験スレにいるんだろ。
ここなら実務の猛者はいないので、反論される心配ないからね。

ここはスレタイ通り「受験生」専用!スレタイすら読めない奴
に実務なんてできない。負け組み補助者・士補のうさばらし
264名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 11:57:08
ものすごい粘着だな・・
265名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 12:53:17
いいじゃないか。もっと広い心を持とう!
266名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 13:08:06
反論される心配がないというか、反論しようがないだろ。
事実なんだからなw
267名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 13:12:06
違うと思うよ。
現実を知らないで資格を勉強する人への生の声じゃない?
実務スレなんて、忙しい人は2チャンネル見てないよ、たぶん。
268名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 13:18:36
反論もなにも相手にされてないとおもうが、それに誰でもかけるような
一般的なことをいわれてもはぁ?と思うくらいで、
何の価値も見出せないと思う。書く人の質の問題だとおもうけど。
具体性が乏しい話題なんて不動産業界に居れば誰でも書ける。実務スレみてないなら
受験スレも見てないだろ普通。
269名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 13:21:09
>>268
一般的なことというには、これまで書かれてきた事は事実であると
認めてるようなもんだな。
まぁ、貴方は知ってるんだろうけど、知らない受験生がかなりいるからな。
そういう奴に限って、予備校が教えてくれなかったとか文句言うw
270名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 14:05:40
俺もそう思う。
271名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 14:13:48
しかし、求人激増してるね。DQNかしらんけど。。。
272名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 14:23:06
品のない資格だw
273名無し検定1級さん:2005,2005/04/02(土) 14:29:29
なぜ?
274名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 14:38:17
「不動産の取引利回り」とは一体何なんだ
275名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 14:50:39
妬みレスが多いなぁ・・・・。
人生うまくいかずストレス溜まってるんだろうけど^^;
うまくいきそうな人の気持ちを萎えさせるようなこと
しても何もいいことないよ。
276名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 15:08:28
うまくやっていける人は、こんなレスでは萎えないよ。
こんなことぐらいで萎えてるようじゃ、やっていけるはずがない。
277名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 16:49:37
TACの1.5年コースが始まりますね。宅建割引WEBコースを申し込む予定です。
仕事しながら2000時間も勉強できんけどな。
278名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 17:09:35
小池先生って誰?
279名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 23:05:07
>>243
少々遅いレスだが、仲介しかしらんバカチンがいるので一言。
理屈で説明しなければならないから鑑定士がいるのよ。
わかった?バカちん。税務署に対する説明もしかり。
金融庁に対する説明もだ。お前が感覚的にはいくらいくらですと
いったところで「そうですか」なんて通るほど甘い世界じゃないんですよ。
お前は入札価格で相場を判断するのか?鑑定は依頼目的によって理屈が異なる
んだよ。調停案件なら両者が納得するようなものを作るし。借地権の買取
調停で仲介感覚でそんなの市場性ゼロですよなんていうバカはいないのよ。
お前のいる環境ではそんな理屈は通らない野蛮な世界なんだろうよ。
280名無し検定1級さん:2005/04/02(土) 23:56:20
>>279
>確かに仲介の経験一つで不動産の全てが分かるものではない。

って言うてるやん
281名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 00:51:01
なんか、その話題で盛り上がってるね。つーか、何でこだわるのよ。

279さんも仲介が「野蛮」というけど、それは偏見なんじゃない?
ま、野蛮な連中も確かにいるけどさ。
282名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 01:02:10
>>281
279ではないが
仲介が野蛮なんてどこにも書いてないじゃん
>>お前のいる環境ではそんな理屈は通らない野蛮な世界なんだろうよ。
これは>>243にあてた皮肉のことで仲介一般に対するものではないだろ。
頼むから基礎的な国語力くらいはもってカキコしてくれ。

283名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 01:07:17
soudesune
284名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 10:23:43
不毛だ
285名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 14:13:20
何度も出た質問だと思うんですけど、
TACとLECとWセミナーとではそれぞれどのような利点と欠点があるんですか?
今から06年度合格を目指そうと思います。
286名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:16:04
君には無理だ。
287名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:20:12
一番合格者出してるとこにいけばええやん
予備校選びなんて迷わなかったけどな。
288名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 16:42:16
おれは予備校=LかT
って感じだったから近いLにした。
選ぶきっかけってこんなもんでしょ。
予備校なんて自分次第。模試を全校受ければみな同じよ。
289名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:11:04
インプットの段階までは同じ。でもやはり直前期には
それぞれの予備校差がでちゃうとおもう。直前期に自分の順位が
相対的にわからない予備校はどうしようもないのでは。全模試やるころには
もはや手遅れ。2ヶ月では何も出来ない。
290名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:17:47
レツクの工作員うざい
291名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:18:30
っていうか、予備校としての実績は明らかにTACが抜きでてる。
学生のレベルはあまり変わらないと思うが、答練の信用度とかTACの方が上。
ただし、経済学はWが一歩リードかな。それ以外は、文句無くTAC。
金をケチらず合格しましょう。

by 3年かかって合格+3予備校を渡り歩き、TACで合格を勝ち得た者。
292名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:20:28
がんばたーね!
293名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:20:56
なんではじめからタック行かなかったん?
実績は明らかに抜きでてると言ってるのに一番後回しって
294名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:29:13
>>293
金と・・・何となく、他の予備校の方がよさげな感じだったから。
そして、TAC上級(1・5年基本には潜りw)に入って思った・・・。

「始めからここにしとけば・・・。2年でいけた?」

295名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:31:50
経済学はWが一歩リード?
いい加減なこと言わないほうがいい。
昨年W生の優秀者は経済のせいで大半が落ちた。俺はTが全答練でクールノー
の計算問題が出てたおかげで脚きりを逃れ合格できた。
逆に言うと、W生がドツボにはまってくれたおかげで合格できたかもしれない。
この違いは雲泥の差。
296名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:36:47
地方ではTACないところ存在するからじゃないの?
通信で受けるくらいならWやLで通ったほうがいい場合もあるとか。
自己管理さえできれば通信でもいいが。
297名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:36:52
>>295
知ってるよ。
だから、オレは去年TAC生で合格できた。

でも、それは問題のヤマが外れただけ。
授業内容は多分、石川先生>>粟国先生だと思った。
そして、鑑定理論は高橋先生は良い!良すぎた!
298名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:37:06
>>291
3年キツイっすね。専業ですか?
299名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 17:41:59
漏れもTAC生だけど経済は石川のテキスト使ってる
すごいわかりやすいよ。内部テキストと気取ってる割に
TACの経済はだめだめとおもえた。それ以外はTACでいいとおもうけどね。
300名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 18:18:28
経済だけWとかいうレベル人がよく堂々と書き込めるものだ。
数字に弱い鑑定士なんて使い物にならないと思うけど。
301名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 18:48:17
数学ができない馬鹿を排除するためにも
これからは毎年経済の計算問題出してくれ
302名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 19:03:08
TACの経済のだめさは計算問題以前だとおもうが。
303名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 19:08:00
数学に弱い奴が多いのは
上位層のほとんどが私大文系で占められてるからだな。
俺も計算問題賛成
304名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 19:15:09
小池先生〉石川先生〉粟国先生
305sage:2005/04/03(日) 19:33:24
279です。信託受益権売買等の大型案件にとっては
鑑定の知識は不可欠なのですよ。わかります。
信託銀行の不動産仲介の人たちにとってはそんなこと当然ですよ。
決して仲介をバカにしているわけではございません。
社内稟議を通す場合にも鑑定の知識程度は問われますよ。
306名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 19:50:17
同意
307名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 20:09:54
>>290
れっく工作員>オマエ
308名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 20:44:34
れっく工作員〉〉307
309名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 20:47:23
信託銀行の不動産仲介の人たちにとって当然っていうぐらい、
鑑定の知識は深くないっていうか当たり前のことなんだよな。
310名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 21:12:32
わかりにくいです。
311名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 21:47:40
>>308
大人になれよ・・・
312名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 22:09:10
何がわかりにくい?
313名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 22:09:25
不動産登記法は口語化されたけど民法はまだ口語化されてないよね?
君ら、やってるこのあたり?
登記法一門しかでないけど範囲広いからな・・
314名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 22:27:44
>>312
309の文章化がです。

315名無し検定1級さん:2005/04/03(日) 22:52:54
宅建の講習でてそんとき価格査定の話で
流動性比率とかっていう言葉を初めてしった
市場性の程度を示した指標だとさ、なるほどなって思った。
鑑定士の試験勉強して2年目だけどしらんかった。
316名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:06:53
>>313
は?
317名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:07:54
>>316
?????????????????
318名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:38:31
来年の択一の試験はどのように出題
されるのかな?
今から間に合うのか??
319309:2005/04/04(月) 00:42:05
>>314
ワラタ
まぁ、言いたい事はわかるだろ?
文章が分かりにくいなら、読解力でカバーしてくれ。
320名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 00:46:55
>>318
今からまにあわないようだったらやめたほうがいいよ。
321名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 01:22:58
この資格将来性あるの?年収1000いくの?
322名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 08:26:35
さすがにまともな書き込みが減ってきたな。
おいらも頑張ろう。
323名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 08:33:37
>>321
冷静に考えろ。
不動産鑑定士風情が
将来性あって年収1000万いくなら
低学歴のアホどもはみんな
鑑定士目指してしこしこ暗記に励んでるw
324名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 09:08:07
まだ弁理士がましか
325名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 10:35:57
マルチう財
326名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 10:41:58
受験2回目のものだが・・・
去年もこの時期はライバル減らしに必死な奴がたくさんいたなぁ
6月くらいにピタリと止まったがなw
327名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 10:54:23
この前タックニュースに大島先生が出ていたが、
補助者も十人近く雇っているし、一千万円は軽く儲かっていると思われ。
328名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 13:17:21
大島先生は年収五千万といってたな。
329名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 16:56:42
2chがやめらんない。
2ch中毒克服する為にモデムは
手の届きにくい棚に置いておこう。
もっと有効な方法ある?
330名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 20:04:25
 ??            ??                           ?
 ?? ???????:   ??:          ????????     ?    ??
 ??   ?????::?:::: ??::          ?????::     ??    ??
 ???:::          ???::                    ??    ??
 ????::         ????::                   ??   ??
 ?????::?::      ?????:::::: ?::                   :??
 ???????????::  ?????????:::::               ::???
  ?????????::?:::::  ?????????::?????????? ::::????
331名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 20:40:48
タックの大島先生は年収五千万だそうです。受かれば安泰。
332名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 20:56:58
>>331
別にあなたが安泰になるわけじゃないからw
333名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 21:52:21
補助者10人は凄いね。でも補助者以外は雇えないんだよね。

334名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 22:28:19
皆さん 暗記は進んでます??
335名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 22:28:56
きついよん
336名無し検定1級さん:2005/04/04(月) 23:07:03
今年四年目 駄目なら止めます
337名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 00:31:41
やめるなら小池の授業聞いてからだな
338名無し検定一級:2005/04/05(火) 00:32:07
辞めた方が良いよ。
私は試験に合格して実務経験をつんでいるが、
この業界に幻滅して、金融に戻ることにしました。
339名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 00:37:07
340名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 00:39:26
俺も鑑定士になって、大島先生みたいに年収五千万稼ぐぞ!!!
341名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 00:47:26
>>338
Yさんですか?
342名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 00:53:16
>>338
どんな点に幻滅されたのですか?
補助者さんですか?
343名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 00:54:06
金融ってサラ金か銀行でしょ。
幅広すぎてなんかわからない。
344名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 01:05:11
俺も鑑定士になって、大島先生みたいに年収五千万稼ぐぞ!!!!!!!!!!!
345名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 01:27:40
行政法規って公務員試験科目の行政法とは、全くの別物ですか?
一切かぶらないですか?
346名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 05:38:17
338さんはサラ鑑、外資に戻る。魅力の無い爺鑑が一杯いるから覚悟して来て下さい。将来性ないので、人生や仕事の一部と割り切らないと。
347名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 09:26:08
今日も年収五千万目指して頑張るぞ
348名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 10:07:26
銀行って戻れるわけないやん。
349名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 11:23:37
金融は銀行証券保険だす
350名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 11:35:25
>>345
一切かぶりません
351名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 12:32:14
基準1ページ覚えた。五千万円に一歩近づいたな。
352名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 12:37:54
>>346
将来性がないって?何が?
353おい小池:2005/04/05(火) 12:46:12
徳島県警は、小池俊一容疑者を逮捕する。
犠牲者にてを合わせてもらいたい。
354名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 20:03:40
〉346
年収五千万じゃ不足?
355名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 20:55:46
なんか粘着質な公務員が一匹紛れ込んでるな
356名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 21:43:15
「賃料の価格時点」っておかしくないですか?
不動産の経済価値は、交換の対価である価格と、用益の対価である賃料
によって表示されるんですよね。
「賃料の基準日」とかの方がしっくり来ませんか。どうでもいいですけど。
357名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 22:36:55
そんなこと言ったら偉大な先生が「小」池というのはおかしいよな
358名無し検定一級:2005/04/05(火) 23:19:30
>356
全然おかしくないよ。
賃貸事例比較法では、成約賃料を比準するので、
価格時点を設定して比較することになる。
この場合、いつ成約したか?が大事であって、
これ成約日が賃料の価格時点である。
359名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 23:48:05
>>358
それは解りますが、賃料なのに「価格」時点っておかしくないですか?
って言ったのです。どうでもいい話です。
360名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 23:50:05
それは357に書いてある通りでは?
361名無し検定1級さん:2005/04/05(火) 23:56:49
>>360
そう。どうでもいい話でした。
次の話題どうぞ。
362名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 00:10:49
俺、幼児性愛者なんだけど、鑑定士になるよ
363名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 00:26:33
俺、制服好きだけど、鑑定士になるよ
364名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 00:39:42
俺、餃子好きだけど、鑑定士になるよ。
365名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 10:30:54
LEC山田式長短期合格法は最強最高、特に答案構成・内容
366名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 13:17:39
池田 池田 池田
367名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 19:03:42
みんな勉強すすんでる?もう、諦めモードだよ。本当にきつくね?
368名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 19:08:06
TACは今がピークでね。本当についていくだけで
きつい。なんなんだこのスケジュール。こんな密度で組むやつが
おかしい。
369名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 21:12:36
登記法って改正されてるけど
おまえらしないの?
どうやってやればいいいの?
370名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 21:41:41
登記はやらないでいいんじゃない
371名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 21:59:47
登記法も試験範囲でしょ?
372名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 22:05:25
限界を超えろ!!!!!!!!!!!!
373名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 22:08:03
登記法は1問しかでない・・・効率悪い
勘でしょ・・・20%の確立で
374名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 22:57:50
Wは今週に何回答練あるの。おれLなんだけど週3
375名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 23:10:57
LEC?
何回、答練を受けようがTACの答練の1回にも及ばないよ。
残念ながら、今年の合格者の殆どがTAC生だから。
376名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 23:18:13
今年じゃなくて去年ね。
377名無し検定1級さん:2005/04/06(水) 23:21:15
以前、2週間で受かるか?ってすれがあったけど
絶対ににネタだね。
不可能っていうかあれ単なる煽りだったんだろうな
まあ、受験経験があれば不可能ではないが
それでも一ヶ月前からしないと無理だべ。
378名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 03:02:43
基準の暗記がすすまねーーー。
こんなもん、あと4ヶ月で諳んじれるようになれるのか!?
379名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 07:50:54
答練後に毎回同じグループが講師を取り囲んで質問しています。
本当に勘弁して欲しい。質問したいのはお前らだけじゃねーんだよ。
どこの予備校も同じなの?
380名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 13:27:37
http://www.sf2010.gr.jp/career/11.html
不動産鑑定士を年収600万円で募集しています。 こんなもんですか。
381名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 14:35:10
大島先生の十分の1かよ
382名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 15:48:59
SFCGって?
383名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 17:49:16
>>379
同意。質問厨マジでうざいよね。
なんつーか、質問に行く自分に酔いしれてる感じが特にうざい。

きっと、合格体験記とかに「私は、授業の最後には必ず質問にいきました」っての読んで、
受かる可能性ある人の代表みたいな感じに酔いしれてるんだよね。

ちなみに、うちのクラスにもこの手の質問厨いる。
そいつは、授業の合間の休憩時間にさえ質問に行く。前半の講義が終わる頃には
テキストもって既にスタンバイ(笑)。
ある授業の中休み中には、先に質問してる奴がいて、そいつの質問が終わるとダッシュで
質問しててマジウザかった。だって、明らかに「オレはできる奴なんだぜ!」オーラが
出まくりだったし。

384名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 17:53:00
   質問オナニー小僧=見栄ばっかで実はできない馬鹿

  


この受験界の鉄則です
385名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 20:54:01
じゃお前は?
386名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 21:44:50
小池。
387名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 22:59:00
きみら質問してないの?
じゃあ、講義の内容全部理解してんだ。
でなきゃ、質問できるほど理解すらしてないってこと。
うざくても質問しているほうが合格率高いね。
俺も最終年度はちょこちょこ質問できるようになった。
文句は受かってから言いなさい。
388名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:16:54
受かってから文句言ってもすでに遅しだろ。
うざいという現状において文句言わずして、後から文句言って何の意味がある
389名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:32:49
質問がほとんど出ない講義って最高の講義なんだろうな。
ヘタな講師の講義ほど質問が多いんじゃなかろうか。
390名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:37:32
>>389
正論でつね
391名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:38:24
グループ組んで質問してる奴らってべテなのでは。
本科生だけど上級本科と思われるやつらと直前から一緒に受けるようになって
やっぱ濃いやつおおいなとおもってた。
場慣れするのは大事だけど、右財存在なのは間違いないな。
392名無し検定1級さん:2005/04/07(木) 23:42:53
>>387

毎回、毎回、毎回
質問行ってる奴は明らかにウザぃ。

テキスト持ってスタンバイしている奴じゃねーだろ?お前さんも。
俺だって、そりゃ解らない時は質問に行くわ。

しかし、毎回、毎時間、前半後半ともに行くのがいる。
正直、自分に酔いしれているとしか思えない
393名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 00:01:02
毎年上級にいたらそりゃあ仲良くなるだろうな。逆にお互い意識して
無視しあうかな?
394名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 07:51:20
確かに質問自体はとても意味があるものだと思う。
でもその前にちゃんと自分で考えているのかな?
よく読み返すと解ることって結構あるからね。
彼らからするとその時間がもったいないのかな?
それともそれ以上にレベルの高い質問内容だったりして???
でも本当に見苦しい。周りの人も困っている・・・
395名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 08:01:15
そういう要望は直接予備校に言った方がいいよ。
396名無し検定∞級様:2005/04/08(金) 09:41:56
大丈夫、そういう質問魔は合格できていないのが実情です。
講師も常連には、適当に返事していると思うから。かわいい女性の受講生を除いてね。
漏れも、2回くらいしか講師には質問しなかったなあ。
それも、どうしても分からなくて、質問したケースが1件。
後は、回答速報の後で、自分の答案に自信がなくて質問したケースが1件。
鑑定士は自己完結型の資格だから、今から自分で疑問点は解決できないようだと
将来ろくな鑑定士になれないと思料する。
397名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 13:01:51
どうでもいいがレクの山○の日本語なんとかスレ!
聞くたびにイヤになるわ
398名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 13:35:55
年収五千万目指して頑張るぞ
399名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 14:02:34
>>395
こんな要望、予備校に言うより2chに書いてたほうが気がきいてる。

っていうか予備校に言うやつの気が知れない。
400名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 16:04:38
とりあえず、質問馬鹿ってのは大概はクソだろ。
受験生としても人間としても。

何なら、大学受験時代の予備校を思い出してごらん(特に代ゼミ生)。
どう?素晴らしい証明だったでしょ?
401名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 18:02:38
まあ、自分でわからないことって、そんなに多くはないですからねえ。
いくらかは質問したい点もそりゃあ、出てきましたけど、
しょっちゅう行ってる人は、頭悪いんじゃないかと思ってしまうんですが・・・。
402名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 18:25:04
濃い毛がどうのこうの言ってるキチガイじゃねーの。
その質問厨って
403名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 18:31:11
独立も厳しいんだし
普通に就職する分なら
資格なんてそんなに関係ない。
つまり鑑定士なんてやるだけ
無駄ってことw
404名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 18:57:53
関係あるよ。いいかげんなこと言うな。
普通、鑑定事務所は2次合格者や鑑定士(補)を優遇してる。
つまり未経験or無資格じゃまず就職は無理ってことだ。
405名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 19:23:18
取らないと就職できないのではなく就職したら取れないのだ。
406名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 19:26:01
>>392
悪いけど俺は昨年2次合格した。
講師と仲良くなるのは質問ルートがある。
いろいろアドバイスもらったり、声をかけてくれたりするのは
大きな励みになった。
どうせキミらはウジウジ引き篭もり受験生だろ?
一生受からないね。
バイバイ。
407名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 21:02:13
年収五千万目指して頑張るぞ
408名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 21:08:47
まあ、騒いでるのは大概二年目、三年目の常連だし、
講師も落ちてるべテに負い目をかんじてるのかもな。
409名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 21:22:02
ってか、何で合格者がここで吠えてんだ?
どうせ、エセか、ここで散々けなされてる現役質問糞だろ?
なにせ、こんな話題でここまで必死になってるくらいだからな。

仮に合格者だとしても、ベテだったのは確実だな。
410名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 21:51:34
自分が通ってきた道だったら気になるのは当然なんじゃないの。
書き込むかどうかは知らんが。
俺いまだに宅建のスレッドもみてるよ。

そろそろみんな苛立ってくるシーズンだな。
まぁがんばってくれ。
411名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:04:54
昨年二次受かった奴(脳内合格者かもしれんが)いつもでてくるな。
412名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:38:28
すべては合格。試験は合格しなければ全く意味が無い。
合格者をここまで貶す奴らは一生受からない。
一生クサ飯食ってろ。
413名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:41:10
受験スレなのに少々煽られた程度でここまで粘着に
書き込む奴も珍しいな。この自称合格者いつもいるけど本当に
合格してるのか?
414名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:48:11
これはもう今年は不合格もしれんな
415名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:54:57
脳内合格者がいるインターネッツはここですか?
416名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 22:56:22
ま、今年は昨年よりもっと厳しいだろうから、せいぜい頑張れよ。
もっと謙虚になったほうがいいね。君達。
417名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 23:05:06
一回でパスしてみせるよ。お前のようにべテ経験長いと
性格悪くなりそうだ。こんな試験一回で受かるのが普通。
418名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 23:08:14
>>416

  (´,_ゝ`)
419名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 23:10:48
明日は粟国の総まとめなんですが、質問事項を108も寝ないで考えました。
その全部を彼に聞くつもりです。
勿論、後ろに並んでる奴のことなど知りません。
何故なら、私は毎回質問しにいけるほどの秀才なんですからね(プ
420名無し検定1級さん:2005/04/08(金) 23:58:01
小池先生がいるから大丈夫
421名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 00:18:32
実務に就いても、自分で考えずに質問ばかりしてる奴がいるよな。
質問すりゃ何でも解決すると思ってる。
422名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 00:23:27
愚問でスマソ
ど忘れしてしまったので、教えてくだされ(´Д`)
中古物件を買うときとか、前の住民が使ってた物を
そのまま使うか相談する事ってなんて言うんだっけ?
家具とかじゃなくて、例えばウォシュレットみたいな物。
423名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 00:33:12
>>422
講師に聞け!
424名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 00:49:09
>>423
そんな事言わず教えてください(;´Д`)
明日になれば聞けますが、夜中だし、モヤモヤして眠れませぬ
425名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 01:00:39
公務員試験からの転向希望なのですが(わけあって受験不能となり)、
経済学は石川の入門塾が対策になるという話しは本当でしょうか?
だとしたら、シリーズのどのレベルまでやれば良いでしょう?

あと、民法はレベル的にどれぐらいでしょうか?
(法学検定で言えば3級でしょうか?2級でしょうか?)
自分は民法にはそこまでの自信はないですから、3級レベルなら嬉しいですが。
426名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 01:10:39
>>425
そんなのどうでもいいんだよ。要は鑑定理論。
丸一年は勉強しないと無理だよ。
427名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 01:12:31
>>425
鑑定士試験の民法はマーク式じゃないから
428名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 01:17:24
鑑定理論って暗記テキストとかで暗記するのですか?
この科目は資格試験界でも単科としては最も難しいと聞きました。
1000時間ぐらい必要だとか・・・
429名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 01:19:49
公務員で懲戒免職の処分を受け、その処分の日から3年を経過しない者は
登録を受けることができません。
430名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 01:20:26
最も難しい試験が1000時間で合格かよ
431名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 01:29:30
鑑定だけってゆうたはるやろ。

>>428
誰に聞いたん?
432名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 01:32:02
単科なら税理士試験の法人税が最強だろ
433名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 01:34:07
>>431
以前親しくしていたTACの民法の講師です。
>>430
もっと必要ですよね。すいません。なめてるわけでは全くないんです。
実際どの程度必要でしょうか?
434名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 01:54:45
確かにそこそこのレベルまでやるには鑑定だけでも1000時間では足らんやろうね。
出そうなとこだけやってうまく切り抜けてる人もいるやろうけど。
435名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 02:16:36
合格者のアンケートによると
直前1年間で2000時間くらいが平均みたい
436名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 07:46:53
○島先生みたいに、年収五千万いくなら、いいんでないの。
437名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 09:29:02
今までは1000時間くらいの勉強で1年で合格してた奴もいたけど
民法とかの予備知識がある奴以外これからは無理だろうな
最低でも2000時間、1年半くらいみっちり勉強する覚悟が必要
438名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 09:36:32
逆に民法の予備知識がある場合や、経済学をある程度やっている場合(石川ミクロ
&マクロ+計算)

どれぐらい見積もればよいでしょうか?
439名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 10:16:37
>>438
経済がそれならアドバンテージはあり。
ただし、民法は予備知識程度じゃないに等しい。
あと、殆どの受験生が行政法規を学んで来るから、それじゃ+−0かな?
440名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 11:40:17
どうもです。
行政法規というのは、行政法とは全く別物ですよね?
不動産に特化したものでしょうし。
行政法は得意科目ですが、行政法規は全くの初学です・・orz
441名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 12:04:06
>>417
こいつは一生合格できないな。大馬鹿ニート君。
442名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 12:15:57
>>440
というよりも、経済・民法の2科目は想像を絶するムズさです。
はっきり言って、両科目とも6割に達して合格している人は少ないと思われます。

要するに、この2科目は送りバントでOKなのです。
【専門科目の鑑定理論7割以上(←これが真の地獄)】
【行政法規8割〜9割(←初学者にはキツイのでは?)】
【会計学7割(←最近、難化傾向が続き民・経の仲間入り?】
443名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 12:17:50
>>440
行政法とは別物だけど、鑑定士の行政法規は、過去問とけば誰でも点数取れるし、
公務員でマーク試験慣れしてるだろうから恐れる必要はないよ。
444名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 12:21:38
経済も民法も試験によるが公務員試験の方が難しいでしょ
445名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 12:36:50
リカードの等価定理なんてタックの基本テキストにのってたっけ
総まとめテキストのレベルが高すぎてついていけません
446名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 12:38:10
経済も民法も足きりあるから40点取れるようになれと
みんないうけど、そんな微妙な点数どんな問題でても
狙えるものか?さじ加減がむずかしい。
447名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 12:39:36
みんな出来なければ40点以下でも大丈夫。下駄はかせるから。
448名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 12:44:02
>>440
公務員試験してたのならリカードの等価定理なんて、普通に知ってるだろ。
だから、模試を受けて受験生レベルを知るのが一番。
問題は難しくても、受験生がそのレベルに追いついてない場合が多々あるが、
これは模試を受けてみなければ実感できない。受けてみると、案外点が取れると思うよ。
449名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 12:48:42
模試ってあと一ヶ月だなあ。WとかLもうけてみようとおもってたけど
このスケジュールだときついから他予備校はスルーする。
はっきりいって合格するのにTAC以上のものはいらない。
でもTACの内容こなせてる人も少ないw
450440:2005/04/09(土) 13:24:04
みなさんどうもです。
経済も民法も自分が思ってたよりもずっと難しいのですね。

行政法規は過去問暗記ですか?
自分が好きな勉強法で、過去問の問題は解かずに間違えた選択肢を正文化して
(間違えてる箇所を書き直して)、過去問を読み物として反復する というのが
あるのですが、これは通用しますか?しませんか?

もし、これが効果あるなら、自分が一番好きな勉強法なのですが・・・
451名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 13:25:47
>>450
それいいかも。
それで、今年やろっかなw
通用すると思うよ。
452名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 13:41:49
大島先生の年収五千万目指して頑張るぞ
453名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 13:45:01
>>446
例えば昨年の経済問題1(1)。
ナッシュ均衡の計算問題、これは完答の必要があった。できなければ
足切り。
要はみんなが出来る所(極一部の人間ではない)はできなければなら
ない。このみんなというのはTの母集団レベル。Tの答練で思いっきり
出たから。
454名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 13:47:12
>>444
早稲田政経経済中退の俺から言わせてもらうと、
鑑定士2次の方が問題のレベル的には遥か上。解けるかどうかは
別問題。
455名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 13:51:22
>>454
具体的になんの公務員試験のこといってんの?
456名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 13:59:10
どうしても鑑定がのびないので直前対策以外に
鑑定上級受けようと思うけど、TACのビデオコースは
誰先生ですか?基本本科のときは鈴木だったけどあまりうまいように見えなかった。
457名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 14:05:02
基本本科って、2004年合格目標かよw
458名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 14:14:08
そそ、二年目なので2004は落ちた。
459440:2005/04/09(土) 14:27:22
>>451 ありがとうございます。

最後の質問なのですが、鑑定理論を単科で受講することを考えているの
ですが(TACなどで)、どう思いますか?
460名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 15:02:29
>>456
無駄に講義受ける必要な無い、というか、答案構成を過去問や答練から学ばないと、いくら講義受けても点あがらないよ。
理論の勉強方法間違えると、時間と費用の無駄。時間の無駄は取り返しがつかない。十分注意するように。
ここで散々けなされている去年の2次合格者より
461名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 15:09:03
それと、460ですが、あえて書かせてもらうと、みんなここで質問したりしているよね?
それを講師に質問したりするのと同じ。質問が悪のようにここで書き込みしている人がいるけど、
それはおおきな間違い。
質問は悪だと思っている人は、すべて理解し、正しい勉強方法をとっているの?と問いたい。
鑑定士の勉強は想像を絶するくらい大変。いろんな人の意見を謙虚に受け入れる、あるいは質問
していくことは大事。
質問悪説は大変危険。東大生くらいのレベルでないと、墓穴を掘ることになるから、2ちゃんでも
いろいろ議論したらいいと思う。
受験生の意見も、合格者の意見も。
462名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 15:38:18
誰も質問を悪とは思っていないが、質問することに酔ってる連中はいかがなものかって話。
適度に質問することはいいことだと思うが、他人の邪魔になるまで講師にしがみつくってんじゃ
迷惑だって事。
463名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 15:41:48
>>462
うーん、それは講師にも問題があるのでは。。。。
464名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 15:54:40
>>462
同感
465名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 16:23:47
去年合格者は得だったな。基本的な国語の力なくてもうかるのかw
466名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 16:28:08
>>459
公務員やってて、教養科目の知識があるみたいだから、鑑定理論の
単科だけでもいいと思うよ。でも、答練はやはり全科目受けておくべき。
467名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 16:31:34
>>465
あんた、冗談もほどほどにしないと天罰下るよ。俺はお前と違って謙虚になる。
468名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 16:33:29
>>461
所詮2CHにやってくるドアホ受験生ばかりだから、こんな奴ら相手にしないほうがいい。精神レベルは中学生以下だし、あなたならそう感じているはず。
469名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 16:41:38
自作もするようになったか。アホかおまえ
470名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 16:43:09
どうしても去年合格者がここのアドバイザーになりたいようだ
471名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 16:43:29
>>461
2ちゃんを例にあげるのなら、
自分で調べれば分かる事も当然のように質問してる人がいるだろ。

それについては、どう思う?
472名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 17:39:27
やめとけよ。
こんな粕がマジで合格者なわけないじゃん。
合格を夢みてるただの引きこもりニートだよ。
473名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 17:40:46
賢い皆様に質問です。

「復帰価格を求める際に、n+1期の純収益を最終還元利回りで還元して
求める場合においては、n+1期以降の純収益の変動予測及び予測に伴う
不確実性をn+1期の純収益及び最終還元利回りに的確に反映させることが
必要である。」

と留意事項にありますが、この文中の 「n+1期の純収益及び最終還元利回り
に的確に反映させる」 というところなんか変ではないですか?「純収益及び
最終還元利回り‥」ではなくて「純収益又は最終還元利回り‥」ならわかる
のですが‥
474名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 17:47:42
別に変ではないが・・・
475名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 17:58:18
某講師が苦言を呈してたが、上級者ほど試験に出ないような細かい質問をくどくどしてくると
言ってたぞ。
476名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 18:38:47
わからないからって逃げんなよワラ
477名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 18:53:58
>>473
なんで、「又は」にするの?純収益と最終還元利回りに独立別個に
反映させるってこと?そもそも、純収益と最終還元利回りの算出の時点
から価格時点までの期間も事情も違うんだから、各々つまり純収益「及び」
最終還元利回りに適切に反映させる必要性があるだろ。
478名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 19:01:12
>>443
過去問解けば点数取れるっていつの時代の受験生ですか?
それは最低限やることで、それだけでは高得点は無理です。
世の中どんどん変わってるんですよ。
479古き良き時代:2005/04/09(土) 19:30:17
>>478
10年以上前と推定される
あのころはどの資格試験
公務員試験も今では考えられない位
楽だった
480名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 20:51:30
>>478
去年だが?
過去問完璧で80点取れるよ。
ただ、完璧にせにゃあかんよ。
481名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 20:54:57
去年過去問10回転以上して62.5点だった奴がいたな
482480:2005/04/09(土) 20:55:50
>>478
つうか、高得点って何点からのこと言ってんの?
483480:2005/04/09(土) 20:57:02
あほみたいに回転させても意味無いぞ
つうか、10回転以上もするなよw
484名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 21:41:11
ここの受験生はボケばっか。
一生グチってろタコ。
ま、本試験で玉砕するだろうよ。ざまみろ。
485名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 21:42:04
>>473
@ 直接還元法の適用について
ア 一期間の純収益の算定について
直接還元法の適用において還元対象となる一期間の純収益と、
それに対応して採用される還元利回りは、その把握の仕方において
整合がとれたものでなければならない。
 すなわち、還元対象となる一期間の純収益として、ある一定期間の
標準化されたものを採用する場合には、還元利回りもそれに対応した
ものを採用することが必要である。

と留意事項にありますよね。これって、変動予測や予測に伴う不確実性
を純収益で考えるのなら還元利回りにはそのことを含まない利回り
を反映させる必要がある(逆もまたしかり)ということなのではないの
ですか?
となると純収益と還元利回りに変動予測と予測に伴う不確実性をごっちゃ
にしてはまずいのかなと思ったりしたわけです。
(すなわち純収益又は最終還元利回りとなるのでは?)
486名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 21:54:19
それとも変動予測は純収益に反映させて、予測に伴う不確実性は
最終還元利回りに反映させることもあるていうことですかね?
(それなら純収益及び最終還元利回りという文言もわかる)
487名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:15:17
>>472
てめえが40近くの独身ニートだろ?毎日マスかいてんじゃねえよ。キモイんじゃボケ。
488名無し検定1級さん:2005/04/09(土) 22:53:22
大島先生の年収五千万目指して頑張るぞ
489名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 00:18:27
カリスマ美人さん更新したようです。
http://castleowner.seesaa.net/
490名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 00:22:49
鑑定理論を全然やってないようでは受かるわけない。
初学者は勉強する事が楽しいと勘違いして、経済学や民法ばかりやるからな。
491名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 00:26:53
初学者は鑑定理論と行政法規ばっかりやってる人が多いよ
492440:2005/04/10(日) 01:14:50
>>478
公務員試験は国Tの法律職以外は、全てスー過去(という過去問)の誤った
選択枝成文化&反復読み返しが主流ですよ。

というのも、公務員試験は研究が進んでて、過去問成文化している人たちの
合格率が、予備校などのテキストや問題集をやっている人たちよりも、遥かに
高いってことが分かったからです。

公務員試験板では、ここ2年ぐらいで、過去問以外の対策をする人は初心者
扱いされますし、酷い時には受からないという烙印を押されてしまう有様です。

不動産鑑定士試験は違うのですか?
公務員試験板では予備校テキスト派が完全にいなくなって異様な光景ですが、
そのアプローチが不動産鑑定士にも通じるか、というと当然自分のような初心者
には全く分かりません。
493名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 01:15:32
初学者ってw
494440:2005/04/10(日) 01:18:14
http://www.21rots.com/

ここはけっこう有名なサイトです。
このサイト主は公務員試験を知っているのか知りませんが、言っていることは
ほぼ公務員試験板で言われているのと同じことです。

過去問成文化&反復が通用しないというなら残念ですし、それならばやり方を
変えるのがいいかな、と自分でも思っています。
495440:2005/04/10(日) 01:21:24
http://www.21rots.com/kakomonwokae.htm

具体的にはこのページです。
公務員試験板での定説である成文化っていう概念は出てきませんが、勉強の
中心に過去問をすえるという説は似ています。

スレ汚しになってしまい、本当にすいませんでした。
496名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 01:32:24
どうでもいい。公務員試験との比較したいなら他でやってくれ。
興味ないよとりあえず。テメーの価値観が正しいことを証明したいがために
問題提起してるようなきがしてならない。言い回しが不自然すぎる。
497478:2005/04/10(日) 01:35:42
行政法規の試験範囲が変わっているということです。
新しく試験範囲に加わった法律や改正点は過去問がないということです。
平成15年、16年から加わった法律が何か知ることです。
何千人受験すれば過去問だけで偶然ラッキーした人(>>480のような人)も中にはいるかもしれませんが。
それと、鑑定士試験で公務員試験の事言っても意味がないです。
まぁ、私は不合格者ですからそこは好きに判断してください。
498440:2005/04/10(日) 02:21:11
>>496
すいません。

>>497
改正にもいくつか種類があると思いますが、「加わった」のであれば、そこは
そこで勉強することはできないでしょうか?
鑑定士の過去問は、改正部分を改めて書き直したりしないで、そのままに
なっているのですか?
もし、過去問が改正に完全に対応していないのならば、自分のやろうとしてた
やり方は、見当違いもいいとこって感じです。
499名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 04:02:29
不動産研究所の新卒筆記試験はどのようなものが出題されるのでしょうか?
ご存知の方ありましたら、教えてください。
500名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 04:29:27
500
501名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 10:02:53
>>498
うだうだ言わずその方法で行政法規勉強したらどうだ?
それとも「その方法なら絶対受かりますね!」とでも言って欲しいのか?

>公務員試験は国Tの法律職以外は、全てスー過去(という過去問)の誤った
>選択枝成文化&反復読み返しが主流ですよ。
俺も公務員試験からの転向組みだがこんなやり方主流だと思ったことないよ。

まあ行政法規は択一だから公務員試験の勉強法も役に立つとは思うけどな。
502名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 10:13:03
行政法規は小池だろ
503名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 10:13:33
>>501
公務員試験では基本書なんてやってるやついない。みんな過去問
504名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 10:16:05
鑑定士試験では小池
505名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 10:18:10
>>503
俺もスー過去をまわしていたが、
「誤った選択枝成文化&反復読み返し」が主流だとは思ったことがないってことだ。
506480:2005/04/10(日) 10:25:43
>>498
過去問で対応できるよ。
某鑑定士掲示板で行政法規の勉強方法を質問すれば、
過去問が大事だっていうのは目に見えてるし、公務員試験と
鑑定士試験の勉強方法が違うなんていうのはナンセンスなのもいいとこ。

過去問題集はもちろん、改正点に改められてるよ。ベテランになればなるほど
細かいとこに目がいきがちになるが、基本はやはり過去問。

んで、>>497がいってるのは、いくつか新しい法令が、試験に追加されたので
過去問の蓄積が数年分しか無いってこと。だから、これはテキストをみるなり、
予備校に行かないのなら、条文を直接参照するしかないかもしれないけどね。

まぁ、本気で鑑定士を受ける気があるのなら、まずTの行政法規市販テキスト
と過去問題集を買ってきて解いてみてもいいんじゃないかな。
507480:2005/04/10(日) 10:27:48
それにしても、転向組みが多いのなw
508名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 10:40:33
鑑定士は小池だというのが通説
509名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 11:06:57
公務員試験は年齢が24いくと難しくなる。そこから転向してくるのかも
510名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 11:16:59
公務員諦めた奴が鑑定士受かったなんて聞いた事無いな。
家で勉強ばかりしてないで、働いてみてからでも遅くはないと思うが。
511名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 11:20:05
鑑定士と公務員じゃ難易度違いすぎるしな。鑑定士は公務員で言えば国Tぐらい。
それに、公務員は年5回はトライできるのに対し、鑑定士は年に1回のみ。
鑑定士の方が遥かにキツイのは間違いないのにな。
512名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 11:30:44
国Tの方が鑑定士より断然難しいだろ。学歴みても分かるとおり。
513名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 12:34:59
公務員には小池先生のような人気講師はいるの?
514440:2005/04/10(日) 13:26:04
>>506
アドバイスありがとうございます。分かりやすいアドバイスのおかげで、目的を
達することができましたので、これで消えます。本当にありがとうございました。

>>513
公務員試験は大学受験とまではいきませんが受験生の数も多く、業界はかなり
巨大です。人気講師はかなり多いですし、試験へのアプローチの仕方も大学受験
のように研究されています。
515名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 15:44:20
ってか、国T以下なら明らかに

【難易度】
鑑定士2次>>>>公務員試験

だよ。本気で。
516名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 15:50:23
>>515
国Tを除いたすべて同列にしてるのは、無理があるな。
というか、実際のとこ知らないんだろ?w
517名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 18:23:31
国2は昔、中央大中退でフリーターやってたやつが余裕で受かってたな
バブルのつぶれたコロの話だけど昔と今とではどの程度難易度差があるんだか。
518名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 18:25:37
他の資格試験の話しが出るとすぐ難易度の話題になるけど
おまえら見栄で勉強してんの?なら弁護士目指せよ。

公務員は安定してるし鑑定士は独立開業できるメリットがある。
役人にならなきゃできない仕事もあるし組織にいたほうが楽しいとかんじる奴もいる。
転向するやつだって理由は様々だろう。それをすぐ難易度だけを基準にするとは。
519名無し検定1級さん:2005/04/10(日) 19:47:34
公務員は○島先生みたいに、年収五千万いくの?
520名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 09:25:04
国債資本移動が完全に自由な開放体系を前提に、IS−LM−BM分析の枠組みを用いてって問題出たらどうする?
無理やりIS−LM−BP書きますか?それともBMには触れないですか?
上の「国債資本移動」は問題文もこうです。
521名無し検定∞級様:2005/04/11(月) 09:43:34
そんな応用問題を心配するより、
基本的な閉鎖経済モデルが解けた方が大事。
鑑定士の2次試験はあくまでも基本的なことが書けるか
どうかで決まる。
それに、経済学の応用問題を心配するより、
他の科目は大丈夫なの?
鑑定理論の暗記は終わったの?
民法の論証は暗記できてるの?
会計学は?
行政法規は過去問は数回は回したの?
やることが沢山あると思うのだが。
522名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 11:22:22
>>519
公務員は国Tやと地上の一部(都Tや区役所T類)を除けば、鑑定士よりも試験
がだいぶ簡単ですが、生涯収支では、鑑定士を上回ると思われます。
平均年収では鑑定士の方が上ですが、福利厚生や莫大な退職金といった収入が
公務員にはあるので。

あと、法務局(国2ですので鑑定士よりも遥かに簡単)に入った場合、数年働けば
司法書士の資格を貰えます。
特許庁に入れば数年で弁理士の資格が貰えます。

法務局上がりの司法書士は、コネ付きの司法書士なので、一般受験の司法書士
とは比較にならないほど、仕事に恵まれます(あまりに食い荒らすので、批判され
ています)。
523名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 11:35:24
>特許庁に入れば数年で弁理士の資格が貰えます。
ちゃんと調べてからいいましょう。だれでもなれると書いてあるでしょうか?
524名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 13:38:40
すれ違い
525名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 17:22:19
んで、今年の合格者はこのスレから俺様以外にだれがいんのよ?(ワラ
526名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 18:00:38
>>520
W生発見w
それは普通に「国際」の誤植と思われ。
527名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 18:16:04
W生は暇でいいね。もう的中おわってんだろ。
Tはこれから過密でまいるよ。
528名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 19:26:31
まあ非的中なんだけどな
529名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 19:37:39
>>522
>法務局(国2ですので鑑定士よりも遥かに簡単)に入った場合、数年働けば
>司法書士の資格を貰えます。

こちらも、誰でもなれると書いてるのでしょうか?
530名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 21:45:16
Wは最中だが、
Tは1週間に何回ぐらい答練あるのん?
531名無し検定1級さん:2005/04/11(月) 23:42:22
Lはねー週3
532名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 00:03:02
しかし、人間の頭ってのはよく忘れるようにできてるねw
行政法規、鑑定理論、論証例、結構回しているのにそれでも3分の2ぐらいしか覚えてない _| ̄|○
でも、忘れていても苦にならなくなるね。いつも当たり前のように覚えてないからw
533名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 00:08:06
答練を気が狂ったようにやっとっても意味ない。
どちらかというと、インプットの方がやっぱり大事。

答連は週1で十分。
あとは、忘れないように覚える作業に当てなさい・
534名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 00:59:51
小池先生もそう行ってました
535名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 01:11:35
でもなんだかんだいって答錬でやった論点はわすれないものだね。
出来なくてもその印象が強烈でその後やった解説が鮮明に残ってる。
漏れは答錬で力付けてるって感じ。
536名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 09:08:18
Wの再受験者は基本的に答練だけだからね。
今年は幅広く勉強するようにしてるけど。
答練終わりに近づくとさびしいね。
Tの全日本答練も楽しみだ。
537名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 12:50:26
目指せ五千万円。
538名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 13:11:00
wの答練で成績優秀者の表に毎回載る程度でTの全答練どの位取れますかね?
仕事しないで毎日、勉強してるとだんだん働く気がうせますね。
539名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 13:44:02
鑑定で何点取れてるの?Wの上位はTに流れたという話だから
Tの上位は相当きついとおもうよ。
540名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 14:12:54
TAC行く途中で原付こけた。
血だらけだけど,鑑定士になるよ。
541名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 14:16:36
前シリーズに続いて中中よろしい。

542名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 17:58:54
昨日なんて俺は仕事をサボり、勉強もサボり、

なんと、ネットカフェの個室で1日中オナニーしてたぜっ!

こんな俺でも鑑定士になれるのかな?誰か、鑑定お願い!
543名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 18:34:20
 なれるに決まってんじゃん。みんなそうだよ。
544名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 19:03:45
受験専業の人の雰囲気ってすごいですね。なんか「弱」のオーラただよってます。
合格しても、こういう人はなかなか就職きまらんのじゃないかと心配します。
545名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 20:20:58
竹迫先生の採点で平均35位です。竹迫先生の採点きつくないですか?
他の科目もその程度です。民法・経済でいい時は45超えます。もう少し上行きたいです。
去年、Aの人相当強いですよね。

受験専業だと毎日、家に引きこもりですね。答練ないと家の外に出ないです。
太ってきた。。
546名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 21:39:07
50点満点の点数?
547名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 22:08:30
35点ってなんだ。
ちなみにWの去年の人でおちたみたいだけど、民法99点というのが居たよ
鑑定なんかやるよりローいったほうがよくねーかとおもた。
548名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 23:32:23
鑑定理論は余程完璧な答案じゃなければ40点以上はいかない。
教養はそもそも採点基準も甘いし、簡単な問題なら満点も多いだろ。

549名無し検定1級さん:2005/04/12(火) 23:37:34
50点満点?なんて聞いてる奴は答練受けたことあるのか?
550名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 00:02:57
>>548
WセミナーやLECは知らないけど
TACの会計学はクソ辛い採点基準です
会計士や税理士と採点基準が同じっぽい
551名無し検定一級:2005/04/13(水) 00:05:35
>549
50点満点でいいんだよ。
答練は2時間で2問だから、一問50点だろ。
すると、35点は7割出来てるということだ。
公開模試では、ちゃんと4問でるから200点になるが。
552名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 00:14:43
普通2問100点満点で答えるだろ。民法で45とか取る時点で
本当に10月からなのか怪しいな。普通初学者なあ鑑定と行政だけ
まともであとはスカスカだが。両方いいって天才か嘘かどっかだな。
553名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 00:17:40
小池は天才
554名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 01:50:58
>547
同意。
Tの成績上位者は常連組が結構いて、尋常じゃない点をとってる。
そのうち何人かはWからの流れ者だろうが・・・
555549:2005/04/13(水) 08:32:13
>>551
いや、俺にレスされても困るわけだが
556名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 15:42:58
553
どういうところが?
557名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 21:09:05
働きながら半年はすごい
558名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 23:03:53
天災肌のひとか余程勉強しまくったかのどちらか
559名無し検定1級さん:2005/04/13(水) 23:58:32
Tの合格体験記本によると、受験1回合格者の割合が36%だから、昨年の合格
者数から換算すると一発合格者は90人くらい。
今年は上級生と初学者との実力差がすごいあるみたいなこといわれてるけど、
もし、上級生におしまくられると、90人から一体どこまで減るんだろう。
こんなこと考えると嫌になるけど、初学者のみんな、あと3か月半がんばろう。
560名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 09:46:23
2回目の俺も頑張る
561名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 11:21:07
小池先生の授業受ければ可能だろ
562名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 11:25:55
専門でやってるけど風貌がやばくなってきた髭そってないし、
髪伸び放題。次回答錬まで直しておかないと。なんか会社辞めてから
ニート一直線の予感。
563名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 12:16:13
今年の行政法規って、何月何日の法令??
564名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 13:13:02
大島先生は年収五千万
565名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 16:46:31
マジ??
566名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 16:59:12
06年からは難易度どれくらい上がるのかな。

今が100だとすると120くらいになる?
567名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 17:41:37
最終考査300に抑えるとかいってるみたいだし二次試験の難易度かわらんのでは。
なんか大義名分がどっかにとんでいったな。
二段階選抜と変わらない。3次試験が最終考査になっただけだ。
568名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 17:57:26
そうなると、鑑定士試験合格者ではあるが、鑑定士ではない人種が
どんどこ増えていることになる。
新制度当初はともかく、順調になれば今の二次×三次程度になるよう
に思うが・・・果たしてどうなるか?
今の二次より難易度大幅アップと推定する。
569509:2005/04/14(木) 18:15:49
難しすぎてみんな解けない。。。
故に平均点低い
今と変わらない
どう?
570名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 18:43:45
小池なら平均点なんか関係ない
571名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 19:29:57
今年の行政法規って、何月何日の法令??
572名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 19:37:54
小池先生そんなにすごいんですか?
573名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 19:49:09
いや逆だって。つまり最終考査がざる試験なら新制度や今の二次で
相当落とさないとだめ。でも最終考査が300という枠があるなら
新制度や最後の2次で絞る必要ないということ。難易度極端な
変化無ということになる。今までの3次が240人前後うかってるんだからね。

574名無し検定1級さん:2005/04/14(木) 21:00:29
小池なら関係ない
575名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 07:10:22
age
576名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 11:29:01
小池先生はいい先生だと思いますが、連日言わなくてもいいと思います。小池先生の話題はれっくスレで集中審議してはどうでしょうか?
577名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 13:08:10
2次×3次って3%ってパンフにあったぞ。司法書士なみだな。
578名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 15:29:21
ライバル減らしもレックスレで
579名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 16:45:31
今年の行政法規って、何月何日の法令??
580名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 18:17:20
現役東大生の俺が教えてやるけどな・・・

『難易度=受験者レベル』

だからな。
つーことは、今年、結構な数の合格者が出てしまった場合、来年度はレベルの高い
受験者がごぞっと減るから下がる。しかし、その逆もある。
要するに、今年の結果次第って事。
モ運代の難易度は受験の難易度とは比例しない。
581名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 18:53:47
>>580
誰も問題の難易度など心配してないよ。

06年から試験制度が変わるから受験者数が増えるだろうと考えられる。
そんで難易度はどれくらい上がるのかな〜って話し。それとも受験者数増えないだろうか。

確かに今年の合格者数も難易度に影響を与えるから、今はなんとも判断できないか。
582名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 18:59:58
この資格は将来、弁護士、医者なみに難関な資格にるな
すでにその兆候はある。よーく目を凝らせば分かるはず
583名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 19:01:31
ライバル減らしは他スレで
584名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 19:38:13
今頃だけど会計の最後の応用が帰ってきた51点。
いつものことだけど幽愁答案は設問1だけで45点とれてるわけで
差がありすぎるなと思う。まあ40点以上とれてればいいでしょと
講師はいってたが。
585名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 20:20:36
小池先生なら余裕!
586どういう事:2005/04/15(金) 21:48:52
答連本見て書いてる人って いないですか??
587名無し検定1級さん:2005/04/15(金) 21:58:12
小池先生は会計も出来るんだ
588名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 01:58:22
受験生少ないのにスレ立ち過ぎ

不動産鑑定士2次試験「受験生」専用!Part18
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1111056327/l50
不動産鑑定士2次試験勉強質問専用スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1100310160/l50
【不動産鑑定士3次試験 反省会スレ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1070511815/l50
●●●不動産鑑定士実務スレ 3事例目●●●
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108651147/l50
不動産鑑定士と組み合わせたら強い資格
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1107405668/l50
[不動産鑑定士一本]vs[司法書士+調査士]
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1085653990/l50
実際の所どうなん? 鑑定士と税理士の難易度の差
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108562769/l50
地方上級>>不動産鑑定士2次
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1044851041/l50
地方で儲かる資格=不動産鑑定士
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1018776125/l50
{TAC}不動産鑑定士受講者{名古屋校}
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1104854147/l50
れっく 不動産鑑定士講座 受講生
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1108827130/l50
589名無し検定1級さん:2005/04/16(土) 10:12:15
>>588
統一スレでも立てれば?
590名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 21:20:28
>>586
普通の答練は監視員がいないからなー
591名無し検定1級さん:2005/04/17(日) 21:54:33
小池先生そんなにすごいんですか?
592名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 16:56:02
みんな本気モード?
書き込み少ないけど。
593名無し検定1級さん:2005/04/18(月) 17:57:11
本気になったら大原
594mukasinojyukennsei:2005/04/19(火) 01:35:21
――――――――――――――
明日からがんばろうっていつも思っていませんか?
__  __ .r――――――――
    ∨   | 今日がんばれない人が明日がんばれるわけがない。
凸 日 U | ______
≡≡≡≡≡| /≡∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨  (´∀` ) < 「いつか俺だって」と思う暇があったら、その瞬間から頑張りましょう。
_∧_∧__∧ ∧(つΘ__)_  \_____
( ´ ▽`)∇ ( ゚Д゚,,)日 ロ
(     つ―|   つ―――
━┳━ ) \(__.ノ
└┃―-'  ━┳━
 ̄┻. ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄
595名無し検定1級さん:2005/04/19(火) 23:34:39
去年の全国模試、TAC、早稲田セミナー、LEC

それぞれ、何人受験したか知ってる人いますか?

皆さん、複数の模試受けますか?
596名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 04:22:37
去年のTは
1回目710人
2回目714人。他は不明だけどTが一番多いですよね。
今年はWとT受けます。
597名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 07:48:21
普通に大学受験で早慶商学部くらいに入って、
電力・JR等のインフラ回って、あと公務員試験でも
受けたほうが、鑑定士なんてやるよりよほどまし。
おまえら要領悪すぎww
598名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 08:41:55
>>596
それは通信抜きですね

Tのパンフによると通信を入れたら2000人くらいみたいです
599名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 08:48:50
>>598
本試験でも2500人なのにそんなに受けるわけ無い。
通信入れて、せいぜい900人くらい。
600名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 09:09:48
そう思うならTACに訴えて下さい
601名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 09:10:48
>>599
昨年の願書提出者数は3200人ですよ
602名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 09:18:33
普通に考えて、会場受験が700人なのに通信がそれを上回る1300人もいるわけ無いだろ。
>>601
それはあくまでも願書提出者だろ。3日間全受験者は2500人くらいだったはず。
603苦学生:2005/04/20(水) 09:32:58
ヤバイ金がない。本試験まで持つのか?ギリまでバイトか?
見切り発車か?苦渋の決断。待つのは合格か?餓死か?
オプションなんて無理だ。TACの教育ローンが重い。ヤベ
604名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 09:38:33
>>602
そんなに自信があるのなら
俺に言わないでTACに文句をつけて下さいよ
「通信を含めて申し込み者数が2000人を超える」とパンフにあります
605名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 09:47:21
2000人中何人受けるかは書かれてなかった
606名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 10:23:25
引越しおばさんの近所の不動産は
鑑定評価に響きますか?
607名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 10:43:25
今後のおばさん次第だ。出所してもあの調子なら、減価要因だな。
608名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 11:59:57
>>604
2日間トータルだろよ
609608:2005/04/20(水) 12:00:54
失礼。2回トータルってこと。5月と6月ね
610名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 13:50:05
マジ?
611名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 13:52:52
もうすでに近隣地域の嫌悪施設として価格水準に織り込まれて
います。
612名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 14:09:00
いまTにいるからパンフレット見てやったよw

「母集団200人と母集団2000人の順位、
同じ順位だとしてもその持つ意味の違いは測り知れません。

TACの鑑定士本科生(殆どTACのみで学習されている方)は全国で1600名を
超えています。さらにTACのコースに直前期から合流される受験生が加われば、
この全日本答練の受験申込者は実に2000名に達すると予想されます。」


本科生の1600人は無条件・無料で申込みできるから、
2000人というのは充分ありえる。
613名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 17:53:49
LとWの全国模試受験者は何人?

614名無し検定1級さん:2005/04/20(水) 19:44:53
柴山さんの言に従い、
お気に入りから、2ch削除します。
みなさん、頑張りましょう。
615ななし:2005/04/21(木) 01:11:08
s
616名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 01:13:34
柴山ってWの会計の講師か、どういう理由でいってたの?
617名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 01:13:58
Tの直前答練むずい・・・
みんなできてる?
618名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 02:01:54
>>617
今はできなくて当然。
はっきり言って、一度も解いた事無い問題まで出るんだから当たり前。
それをしっかりと復習して本試験までにできるようにすればOK
619名無し検定1級:2005/04/21(木) 12:17:00
>616
芝山氏が言ったのは、推測だが、
こんなところで油を売っていると、合格がおぼつかなくなるから、
見るのを止めなさいという意味だろう。
当然のことだが。
620名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 12:22:07
柴山先生はこんなのを見てる暇あったら定義を覚えろって言ってました。
不合格者しかいない掲示板みても意味ないって言ってます。
621名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 12:23:21
定義を覚えてる合間に見てるんだよ。
休憩しないのかおまえらは
622名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 12:31:01
柴山氏もここ覗いてるのかなー
意味無くても息抜きにはなるけどね。。。
623名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 12:53:16
学校の奴らと2ちゃんの話をすることもあるが、
20代なら少なくとも半数の奴が見ているかと
624名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 13:06:35
俺の周りは全員orz
携帯からもみれるしね・・・
625名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 13:36:12
的中の経済で、計算問題出した?もしだしてなかったら
去年の教訓が生かされてないな。
626名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 14:29:42
的中で計算やってないです。
627名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 14:39:01
マジで・・・かわってねえじゃん。今年も出そうな監事するが。
未だに計算問題はオプション扱いなのか。
628名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 15:02:37
Tは簡単な計算問題なら普段からやってますが、
昨年の本試験のような難しい問題は基本的にはオプション講義でしかやりませんよ
629名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 17:10:40
恋家、苦悶、国他
630名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 17:13:36
簡単な計算ってどの程度ですか?
TACの計算練習問題集持ってるけどあれは簡単ですか?
本試験の計算難しいから計算対策を本気でやると時間かかりすぎな気がします。
しかも去年の問題、時間内にミス無しでとけるんでしょうか。。。
631名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 17:29:15
 経済は計算問題出ると思った方が無難だが、でも計算問題に山張りすぎても、
だめ。要はバランスであろう。タックの計算練習問題集よりも、本年と前年の
タックと早稲田若しくはレックの計算部分をやった方が効率が良いと思われる
が、どうか。
632名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 17:58:09
早稲田もそれなりに対策を施している。
計算出たことは出た>的中答練
あと、問題文に聞き慣れない専門用語や難解な数式入れてみたりしてる。
今年は作問スタッフに強力な人が入ったらしい。
石川先生が作ったと思われるプレーンな問題とのギャップが著しい。
受験生のレベルは低いから、平均点がすごいことになってる。
633名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 18:24:00
>>630
横レスでスマンが・・・
その本と同じくらいの問題です。
毎回の授業前のミニテストで何度も簡単な計算問題が出てきました。
授業では微分の積や商の公式を教えて(思い出させて)くれるくらいです。
高校時代に戻った気分(笑)
微分の商の公式ってこんなに複雑だったっけ?って感じ(笑)
オプションはかなり難しい計算問題もやるそうです。
自分も受ける予定。
634名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 22:23:39
苦悶、国他、湖池、
635名無し検定1級さん:2005/04/21(木) 23:14:50
Tもオプションで計算対策やるの。うけてみるかな。
計算問題はわからないと足きりがあるから、得意不得意抜きにして
ある程度フォローしておかないと不安でしょうがないよな。
636名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 03:08:16
オプションの授業はもう終わったよ・・・
637名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 03:11:19
つか計算対策というか・・・
マイナー論点対策って感じ
638名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 12:09:52
苦悶と湖池どっちがいい?
639名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 14:42:07
小池だろ
640名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 15:54:22
小池だな
641名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 17:56:37
小池です
642?e^?w?¶:2005/04/22(金) 17:59:30
浅井先生教室はそんなに暑いですか?
汗フキフキ
643名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 18:36:36
レジュメは苦悶
授業は小池
644名無し検定1級さん:2005/04/22(金) 23:40:41
Wの税法のテキストは間違えが多くてマジ切れそう。テキストを疑いながら勉強
するから疲れる。
645名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 00:29:58
>>644
はげどう
646名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 00:46:22
苦悶のレジュメに間違いはない
647名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 01:07:15
去年は税法のS藤に痛い目に会った。
今年も彼なら、W生は可哀想。
648名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 08:58:25
>>628
おまえ嘘こくな。
あの経済学ナッシュ均衡計算問題は、全答練でズバリ的中したものだ。
全答練で出てなければ、おそらくほとんどは解けなかったはず。
オプション講義など受ける時間だけ無駄。
649名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 09:47:54
結論としては、ここの板に、合格に必要な情報はない。
650名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 09:53:59
合格に必要な情報は苦悶、小池、国他
651名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 12:40:34
>>648
あっそう
652名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 16:40:57
小池、国他、苦悶、
653名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 17:57:33
民法なら公文
手を挙げさせるから眠くならない
654名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 18:18:22
行政なら小池
655名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 19:12:40
Tで受講し、去年2次受かったのにTから全答練の案内が来た。
どーなんてんの??
656名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 21:23:23
>>655
翌日に、お詫びの手紙が来たよん。
657名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 21:30:00
>>649
そんなもん知ってても誰も教えんだろ
658名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 22:30:57
早稲田は誤字脱字の名門!
自分は宅建受かってるのにずっと宅建の案内来ます。
659名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 22:38:54
TAC鑑定理論の岡崎ってどうなの?
今日、授業聴いて全然分からなかったんだけど。
他の先生もあんな感じ?
660名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 22:45:20
鑑定理論にこれという講師は居ないよね
661名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 23:06:20
>>660
竹迫先生をお忘れじゃないかな?
さすがに最近ではパワーが落ちてきてるけど、
ここぞという時に彼の授業は役立つよ。
師匠クラスだと、TACの鈴木先生も良いけど、
根っから鑑定漬けになるなら竹迫先生について行くのがBEST
662名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 23:35:52
いみわからん。鈴木も竹迫もこのスレでは大して評判良くない。
名ばかりの名物両講師
663?e^?w??÷:2005/04/23(土) 23:54:52
TACの高橋でしょ。ヤッパリ。

664名無し検定1級さん:2005/04/23(土) 23:59:00
俺も高橋派。鈴木はイラネ
665名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 00:00:36
タテ読みなんだがなあ
666名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 00:01:22
竹迫先生は????
今はやはり西原先生が一番いいんじゃないかな?
667名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 00:01:51
サルでも分かる?人権擁護法案
http://blog.livedoor.jp/monster_00/archives/cat_847822.html
668名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 11:00:24
ここですか、不合格者のたまり場は。
669名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 12:46:19
小池先生のクラスの方は受かります
670名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 13:30:27
>>668
スレタイを読みましょう
日本語読めますか?
基本的に合格者はいませんwwwwwワラ
671名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:22:46
カリスマ先生の答案
 「不動産鑑定評価基準は種類別の鑑定評価に理論性を与え、鑑定評価額は合理性、妥当性
をもち、さらには鑑定評価額は不動産市場における行為指針であり、不動産のあり方の決定
を通じて社会に影響する事が大であることを自覚しなければならない。」

こんな文書けますか?
672名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:27:52
こういうのは、書ける書けないの問題じゃなくてね、解答例を覚えて
本試験にアウトプットできるかどうかの問題なのよ。
673関係者:2005/04/24(日) 20:34:54
こういう文章を書いて加点してくれる採点官もいれば、
うざいと思って加点も減点もしない採点官もいるよ。
もし、基準をきちっと書いた答案と並んだ場合は、
負けると思うよ。
基準を書いた答案が二次試験では最強さ。
674名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:37:45
>>673
HNが関係者であることに意味があるの?
関係者と書けば信憑性があがるんかね。たまにこういうHNつける人いるけどw
675名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:37:53
何それ?
万年受験生の書いた文章?
主語がいくつあるの?
言いたいことは何?
最低の文章です。

基準が悪文でも許されているのは、それは「基準」だからです。
「基準とよく似た文章」というのは、ただの悪文に過ぎません。
こんなわけの分からない文章を書くくらいなら、基準のつぎはぎの方がいいと思いますけど。

みんな、基準を軽視しすぎ。
基準どおりに書けば、どんなにひどい文章でも必ず○です。
絶対に減点できません。

「基準のつぎはぎじゃ答案にならないから、金払って授業を受けましょう。」という営業文句を言ってしまった手前、
「基準と似ているけど、何を言っているか分からない最低の答案」を解答例にして、
受験生を混乱させているだけと思うのは私だけ?
676名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:39:33
この手の解答例ってあれでしょ。基準書いてその言いかえだったり
要約だったりするでしょ?
これ単独では書いてないと思うけどな。
677名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:42:12
文章の良し悪しは別として、何を言ってるのかもわからない?マジで?w
鑑定士受験生なら、何を言ってるかぐらいは分からないとまずくない?
それとも読解力が欠如しすぎかな。
678名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:44:36
司法浪人が転向して、どうにかなるもん?
総計の経済学部卒のクソベテなんだけど。
679名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:47:32
司法試験転向組みの合格者って、たまに聞くから、どうにかなると思うよ
まぁ、当たり前ながら最後は自分しだいだけどね。
680名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:50:23
鑑定理論に関しては、独学の方がいいと思う。
予備校の答案は、基準をいじりすぎて、あまり良くないのが多い。
681名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:54:23
>>679
即レスありがとん。

682名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:54:59
カリスマってT迫か。TACの場合基準でできることは
基準の引用ですましてる。
683名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 20:58:53
経済学部卒だからって経済できるわけでもないだろうし、
民法くらいしかアドバンテージないのか。司法書士はかんがえなかったの?
684名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 21:03:16
>>683
アドバンテージってそんなもんだけちゃうやろ。
それなりにきちんと、司法試験の勉強してたんなら、
一般的な鑑定士受験生よりかは勉強に対する姿勢とか
思考能力ついてんじゃないかな。
685名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 21:04:44
司法試験とか会計士試験からの転向組みって、わりと早期で合格してる人が多いしな。
686名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 21:11:17
>>683
宅建と行書持ってるから、組み合わせるなら鑑定士がいいかと思いまして。
大学の同期で書士の友人がいるのですが、努力して合格したのに
満足のいく見返りが得られず、その友人は現在税理士の勉強してます。
その姿を見ていたら、ちょっと書士はって感じです。
687名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 21:42:57
小池先生に相談しては?
688名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 21:44:37
>>687
小池先生とは誰のことですか?
689名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 21:58:36
TACのカリスマ講師です。
働きながら半年で受かってます
690名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 22:04:32
小池先生は基準を1ヶ月で暗記した天才です。
ちなみにネタじゃないよ。本人が言ってました。
691名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 22:40:27
692関係者:2005/04/24(日) 23:12:11
この本、書いた時期が旧基準の時に書いてない?
それだと使えないよね?
693名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 23:19:51
その問題がありました・・。
ありがとうございました。
694名無し検定1級さん:2005/04/24(日) 23:43:01
俺も鑑定理論はちょっと戸惑ってるね。
基準以外の文章で、あまり見慣れない文章なのに5、6点配点があって、
こんなこと書けといわれてもなぁー、て感じです。
自分の勉強不足かもしれないけど。
ただ、留意事項覚えてるから有利とかそんなレベルではなくなってきたような気がする。
695名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 00:33:54
>675さん
全く同意。
こんな悪文をありがたがって勉強してる人たちはご苦労さまです。

この文章の言いたいことをすぐに理解できる>677さんはえらいと思う。
696名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 00:34:46
Wの答練で基準・留意事項・要説に配点されるのは納得できるけどそれ以外の見慣れない文
に点が多くいくのが理解できない。
本当に試験委員は竹迫先生の解答にいい点つけるんですかね?
Wでいい点とるなら竹迫先生のテキストと過去問で取れるけどこれが試験委員に本当に伝わるのか
不明。


697名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 01:25:03
ソンナニ気になるなら、縮小コピーして基準の文言貼り付けたら?
しかしWってたいへんだね。
698名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 10:26:29
いいからお前らは>>661を縦に読め
699セミナー万歳!:2005/04/25(月) 12:10:21
みなさん受験ヴェテが暴れて
みなさんの足を引っ張ろうとしています。
私はセミナーを受講している者ですが
セミナーにして本当に良かったと思ってます。
偽情報に惑わされないでください。
おい!受験ヴェテども
そんな事ばかり言ってると不合格の無限地獄から抜けだせないぞ
哀れだな(藁
700名無し検定1級:2005/04/25(月) 12:42:26
>696
2年前にWで合格したものです。
T迫氏の参考答案を真似るか、基準の文章でいくか、やはり試験直前になって
迷いました。
そこで、WのO氏に相談したところ、基準で書いた方が無難ということだったので、
結局本試験は基準の文章中心で、実務的な問題でどうしても基準以外で書き足す
必要があるところは、T迫氏の参考答案から引用しました。
701名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 13:07:51
セミナーってもう三番手くらいに下がったのでは。
LECに負けてねえか?LEC受講生が多い気がする。
702名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 13:12:40
その話をWの模試で420点以上取って落ちた上位者に同じように
話してみてください。殺されますよw 
703名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 15:55:31
>>699
良かったかどうかの判断は合格発表まで待ちましょう。

>>671は、やっぱひどすぎ。
704>>671変更案:2005/04/25(月) 16:16:07
不動産鑑定評価基準は、適正な価格を求めるための基礎である。
鑑定評価で求めた適正な価格は、市場における適正な価格形成に資するものであり、
また、適正な価格は、「不動産のあり方」を決定する指標となることを通じて、
個人の幸福や社会の発展に影響を与えている。
したがって、不動産鑑定士等は、基準を十分体得し、適正な鑑定評価を行うよう努めるべきである。

来年のテキストがこのとおり修正されたら面白い。



705名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 19:41:08
699さん、本当にそう思ってます?
自分、セミナーでは一応成績上位だけど、鑑定理論の解答やテキストの
誤字脱字の多さにセミナーに対して違和感を感じます。TACの全答練で竹迫
先生の文を真似て書くけどそこに点つかなかったら基準と要説で勝負します。


700さんありがとうございます。
706名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 20:12:25
>>704
それで変更したと思ってんの?文章の意味がぜんぜん違ってるじゃん。

基準暗記しただけで理解してない典型のようなやつだな。
707名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 23:00:04
小池センセ働きながら半年で受かったって・・・何の仕事してたノ?
708名無し検定1級さん:2005/04/25(月) 23:33:31
671の文、解釈難しくない?
709sage:2005/04/26(火) 02:07:29
何が書いてあるか分かるだけ>>704の方が数段マシ!!
TでもWでもない自分としてはどうでもいいことだが、、、
しかし、うちのテキストもかなりキツイ、、、
710名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 02:10:03
sageそこなった、、、(鬱
711名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 16:22:48
年収五千万稼ぎたいな
712名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 17:07:26
小池先生は金融機関で働いていたらしい
713名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 18:21:34
>>709-710
sageそこなったとか言いながら、
2連続でageているあなたに1票!
714名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 18:59:19
715名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 19:29:57
不動産鑑定士2次試験に向けて専門学校いこうと思います。
TAC、Wセミナー、LECのどれが評判いいですか?
716名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 19:30:36
>>711
無理
717名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 20:05:28
TACの大島先生は年収五千万稼ぎだす、
718名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 20:05:53
TACは評判いい。
LECは人数少ない。
Wセミは去年ぼろぼろだったらしい。

TACが無難かと。
719名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 21:06:03
>>717
その話がネタか事実かしらんが、
いえることは鑑定一本じゃないだろw
720名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 21:12:35
男ならだまって早稲田にしろ!
721名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 22:54:40
無難ならT
山はるならW
722名無し検定1級さん:2005/04/26(火) 23:02:17
>>717
講師だけで年収五千万?
723名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 00:11:44
>>722
TACニュース見ろ。
鑑定士だけで、五千万。
724名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 00:14:22
>>723
じゃ、副業入れたら一億ぐらいいってんの?w
725名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 00:18:22
>>723
年収についてなんか、触れてないだろ。
726名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 00:45:28
本人が言ってたよ
727715:2005/04/27(水) 01:19:51
まあ1年ちょいお世話になるんで、無難なTACにしようと思います。
レスありがと。
728名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 14:42:42
1年ちょいで済む訳なかろうに。誰に吹き込まれたかは知らんが
729名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 15:13:53
みんな収入はどうしてるの?失業保険+貯金300万とかですか?
それとも何かバイトしてますか?
730名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 15:18:21
ライバル減らし乙
731名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 15:47:58
家賃収入。
732名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 18:58:00
みんなどこで勉強やってるの。会計士試験が近くあるので
どこの予備校もいっぱい ちなみに漏れは予備校あるときは
朝から自習室つかって、平日は図書館かファミレス。
733名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 19:47:20
>>732
家で。
734名無し検定1級さん:2005/04/27(水) 19:49:28
大島先生は年収五千万。しかも一発合格。
735名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 00:07:44
鑑定士って難関試験で社会的地位高いわりに受験人数少なくない?
司法試験、会計士、税理士、公務員とかにはいくが、鑑定士は目もくれないよな
みんな知らないんかなー?
736名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 07:51:53
脱線事故で被害受けたマンションの
鑑定を鑑定士がやってたよww
737名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 12:36:36
納屋のなかでも勉強は出来る。
黒川
738名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 13:13:22
>>736
心理的嫌悪感はなんかはどう評価するのでしょうかね・・・
価格形成要因から除外しちゃうのかな?

謎・・・

739名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 13:14:37
基準読んでる限りあの事故でマンションの価格は大幅に下がるだろ。
740名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 13:31:09
>>738
確かに心理的嫌悪感は土壌汚染の除去後は
考慮しなければならない場合があるとありますが、
その他の部分には記述がありませんね。
土壌汚染の部分を準用するのでしょうかねぇ。
741名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 14:07:39
普通に個別的要因で評価がマイナスになるだけ。記述がある無しなんて気にするまでもない。
742名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 16:46:41
あの事故に対する心理的嫌悪感だと、
どのくらいのマイナスになるのですか?
743名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 18:07:55
行政、接近、画地、街路、その他
どれにはいるんだろうね。
744名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 18:57:12
マンション買い上げて慰霊碑つくるだろ。そのくらいのことするとおもわれ
745名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 20:15:58
ピロティの柱が葉1本無くなってるっていうらしいし、100人の死体が発生した現場だから
マンション取り壊して更地にするだろーと思う。最有効使用としては墓地かな。
746名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 20:29:44
>>745
シロートはすっこんでろよw
747受験生:2005/04/28(木) 21:43:44
ああいう事故のあった物件は鑑定士は評価できないと思う。類似の事例もないだろうし。謝絶すべきが正しい選択でしょう。
748名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 22:18:55
一応比準価格は求められる。近隣地域の
標準的画地がグロイ事故現場なわけじゃない。個別的要因で
相当マイナスだと思うけど。結局主観の要素が多すぎて無理かも。


749名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 22:59:23
皆さん 答案構成は小門ずつします。。
後 経済のグラフ鉛筆で下書きします???
750名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 23:15:33
>>747
馬鹿か
そんなんだったら鑑定士の存在意義がなくなるだろうが。
751名無し検定1級さん:2005/04/28(木) 23:41:01
小池先生
752名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 00:36:24
積算は再調達原価はそのまま。土地は標準画地方式でやるとしたら、標準は
あくまでも事故現場周辺のふつーの標準画地を想定して標準価格を出す。
そして個性のところで落とす。
収益は賃料をかために見て査定。もししくはキャップで見るか‥
比準は取引事例の住環境をそうとう+でみて対象の価格をかために見る。
こんなんであの区分所有建物の評価するのではないですかね。
いま思いつく限りわたしならそんな感じで評価するかなー。
はたまた条件つけるか‥(条件つけることが実現性合法性の観点から
妥当か否かは謎)
みなさんはどうしますか?あの区分所有建物の評価‥
753マサ:2005/04/29(金) 11:28:10
はじめまして、マサと申します。
不動産関係の会社員です。
標記についておしえていただきたく投稿しました。

建物に帰属する純収益についてですが、これはどう解釈すれば良いのでしょうか。
算出式としては再調達減価×元利逓増償還率ということになっていますが、
再調達減価については理解できるのですが、元利逓増償還率が良く分かりません。

これは建物分に対する期待利回りと考えるのか、減価償却費分と考えるのか、はたまた
減価償却費と40年後建物が朽ち果て再築する際の積立金を合わせたものと考えるのか、
どれも違うかもしれませんが、簡単に表現するとどういうものと言えるのでしょうか。

まとはずれな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

754名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 11:54:30
俺も5千万稼ぎたいな
755名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 13:19:53
電車事故のマンションについてテレビのコメンテーターが
「電車が脱線するような場所にマンションを建てた建築業者にも責任があって
これから建築業者にも責任問題が発生する」って言ってたけどそんなのありえる?



756名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 13:24:32
実務スレでお願いします
757名無し検定1級さん:2005/04/29(金) 13:29:19
>>755さすがにそれは弁護士の範疇じゃない?
裁判を起こしてみないとわからないでしょ
758名無し検定1級さん
>>755
なわけない。