不動産鑑定士2次試験勉強質問専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 15:58:57
>>927
新しい講師は悪くないけど、「経済学入門塾」とテキストとして採用する
以上石川先生には劣る。今年の的中はWのバックボーンであるスタンフォード
で経済を専攻していた人の貢献らしい。
930名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 16:19:08
そうでしたか。もっと早くそんな体制にしてくれたらよかったのに。
931名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 17:46:59
今は知らんけど、Wの経済はこれからの鑑定士試験には対応できるのかな。
特にミクロは生産関数から教えてくれないと根本的に理解できないと思うんだけど。
932名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 19:11:44
>>926

今年の点数に決まってるだろ。
マジこのやり方で80点は取れるって!
俺、取れてるし。
もし80点取れないなら肢の潰し方が甘いだけだと思う。
まあ運が悪いと2択ことごとく外れるかもしれんが・・・・
933名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 19:19:17
今年の行政法規でハッキリした事は、最後に余計な文章がくっつくと大抵
×ということだ。これで最後の2択を乗り切れ。
934名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 19:51:34
合格者の平均は72点くらいです。
935名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 20:19:01
75くらいだろ
936名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 22:23:53
75っていうのは合格最低ラインじゃなくて合格者の平均
の予測なんですか?
あと、鑑定理論はみんな実感として難しかったのかな?
オレは結構難しいと思った。
937名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 22:48:44
平均で75は高くない?
鑑定理論は確実に難化したよ。
938名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 22:49:17
行政法規は60点台でも毎年合格者はいる。
だから合格の最低点は60点だろう。
ただし60点台では一桁しか合格者はいないので
厳しいことは変わらない。
合格の平均点は75点前後で間違いないと思う。
939名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 23:00:52
あまくないな…
940名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 23:03:32
鑑定理論は、従来のヴァカの丸暗記しかしてないヴェテを一掃する出題だった。
ただ実務色が強いという点では、ヴェテ補助者に有利という、首を傾げる出題だった。
941名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 23:07:56
行政法規60点台の人は他で挽回してないとキツイっすかね
942名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 23:12:01
67.5も70もかわらないよ。
943名無し検定1級さん:2005/08/14(日) 23:44:57
80あればある程度安心してよいかな
944名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 02:47:42
過去10年の過去門ってどうやって手にいれるの?んで、行政のtacテキストってやはり受講しないと手にはいらないの?
945名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 03:30:49
>>944

独学者ですか?
T&L&Wのどの本科講座をとっても過去問集はあるはずですが・・・・・
もし独学者ならカナリ困難な試験ですよ。
たとえば経済学の問1とか一般的な問題ではないにも
かかわらず落とすと即死級なものもでますからね。
あとアウトプットを十分にこなさないと非常に合格は難しいですね。
946名無し検定1級さん:2005/08/15(月) 08:33:09
>>940
新試験制度において、鑑定理論に演習科目が加わるから、新試験制度
においても、ヴェテ補助者に有利になるのは間違いないな。
947名無し検定1級さん:2005/08/16(火) 18:01:06
牛の肛門に指を突っ込んで風邪 ひいてるかを診断する診断士
受験したほうがいいよ
948名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 17:46:47
なんだ?それ?
949名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 17:47:54
他スレにも同じ書き込みがあったようなww
950名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 17:54:06
他スレにも同じ書き込みがあったようなww
951名無し検定1級さん:2005/08/17(水) 18:09:21
ホンマや、タクーサンあるww
952宮内:2005/08/20(土) 18:40:30
(*´Д`)=з
953名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 04:47:20
この業界食っていけんぞ
954名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 13:10:30
[講評] (更新後のLECデーターリサーチより)

 多くの受験生の点数が,62.5点前後に集中しています。昨年が72.5点に集中していたことを考えると,今年の問題が難しかったのは明らかです。
62.5点以上を確保できていれば,行政法規で肢を引っ張られることはないと考えてよいかと思います。
また,今年の問題の難易度を考えると,合格ラインは昨年に比べて5点から7.5点程度低くなると思われます。
さらに,75点以上得点できている方は,行政法規で周りに一歩差をつけ,貯金をしたということができます。
ただし,このようなデータは総じて,受験生全体のデータよりも高めの点数が出ることが多いものです。つまり,自信のあまりない者は,データを提出しない傾向があります。そのような点を踏まえると,受験生全体の平均点は57.5点前後となると思われます。

75点以上の人は一歩抜け出したね。
50点以下は足切りですから残念。
955名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 15:00:46
それホント?
いくらなんでも低すぎだろ
956:2005/08/21(日) 15:15:48
どびゃびゃびゃびゃびゃびゃびゃびゃちんこぴょろろん
ぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ
簿記3級の資格がとれない変態ども 週6日勤務のアホ間企業に勤めて
過労死しないのか 変態どもの体力はそこしれぬな
さて、今日の日記を投稿しておこう
今日は梅田の紀伊国屋の資格本コーナーで 危険物乙3の参考書を
立ち読みしてきた。 ただいい本がないので本屋をでて
梅田の「めしや」で 昼食をとった。ここはご飯おかわり自由なのだ
おまえら変態もくるがよいぞ。ここで秋刀魚(さんまとよむ。
おまえら漢字検定5級もとれぬものには よめないからふりがなをふって
やった、俺はやさしいなあああ)を頼み、ご飯を5杯おかわりした。
ほんとは定食にしかおかわりは だめだが英語検定5級で75点という
優秀な成績をとった俺には 店の人でさえ「悠さん、ご飯どうぞ」と
すすめてくれるのだはははははは さて、その後のことはまた夜に
書いてやろう 変態ども楽しみにしていろ ぐへへへへへへへへへへ
957名無し検定1級さん:2005/08/21(日) 15:27:50
TACのデータリサーチはまだですか?
958名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 12:58:47
教養の足切りって、平均点の1/2なのかな。
一般に足切りの基準って、平均点の1/2だよね?
くわしい人、いませんか?
959名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 17:26:55
>958

正確な点数は不明です。
しかし、行政法規だけは過去の合格者の分析から
60点以下での合格者はいないことが判明しているので
平均点の1/2どころか40点OR50点位で足切りをしている
可能性が高いと予備校は分析しています。
多分、99.99%で今年も60点以下での合格はないと思います。
教養科目は30〜40点で足切りと云われてます。
但し、出来が悪い時は傾斜配点がされるらしいので
簡単な問題(簡単な癖に配点高い)を落とすと足切りにかかります。
960名無し検定1級さん:2005/08/22(月) 17:45:38
>但し、出来が悪い時は傾斜配点がされるらしいので

公認会計士や税理士試験は受験生の出来を見て配点を決定するらしい。
よって鑑定士試験も難易度が高い場合は簡単な問題が高配点の可能性もある。
今年だと会計学の問1-1の計算問題や経済の問2-1等が予想以上に高配点の可能性がある。
961名無し検定1級さん:2005/08/23(火) 18:08:03
TACは9月から東京エリアは渋谷がメインに
なるのでしょうか?
アクセスも生講義は渋谷校だけだし。
962名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 13:15:57
今年受験された方、全部で何時間くらい勉強しましたか?
963名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 16:14:43
2000時間位かな
964名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 17:10:09

こういう奴がよくいるが、トータルの勉強時間なんかよく判るよな?
俺は合格者だけど、どれだけ勉強したか判んねーよ。
あ、別に物凄い時間勉強したからという意味でなくてだ。
965名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 17:15:33
大体でいいんだよ、そんなもん
966名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 17:17:24
俺は合格者だけど」っていう人と、「俺は生粋の日本人だけど」っていう人は
967名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 17:37:35
なに?
968hiro.c:2005/08/25(木) 17:41:19
介護士になりたいんだけどどうすればいいの??
969名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 18:34:03
>964
だいたい大まかな所は分かるでしょ?
970名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 19:52:01
>>969
人それぞれスタートラインも勉強環境も
異なるのだから、他人の勉強時間を
聞いたところで参考にはならんだろう。
971名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 21:10:22
努力することが前提だが、それとは別に
要領の良さというか受験センスのあるなしで
学習時間などは格差が生じるんでは?
972名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 21:19:04
>>970

いや参考にはなるよ。
いかがわしい学校(?)が1000時間で合格とか宣伝している。
大体、鑑定理論に莫大な時間を取られるから
ほぼ1000時間では無理だと思う。
理論の暗記だけで300〜500時間は最低必要かと。
973名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 21:36:35
>>972
マジレスすると理論の暗記で1000時間は必要だよ。
974名無し検定1級さん:2005/08/25(木) 21:49:09
鑑定士2次に合格した香具師を知ってるが、彼は
まず基準小冊子の数ページを筆写してそれを
電車の中でぶつぶつ暗証するというやり方をして
いた。過去問と答練を繰り返していくうちに、
基準の重要部分がどこかはわかってくるので、
勉強が進むにつれて理解が進んで暗記しやすく
なるってさ。

俺自身は来年目標で勉強始めたばかりだけどね。




975974:2005/08/25(木) 21:56:12
俺は、来月からTに通うけど、
過去問を重視しようと考えている。
Tのカリキュラムだと過去問は自習
してくださいという感じのようだから
講義と答練で忙しくて手つかずになる
人も多いのでは?
976名無し検定1級さん:2005/08/26(金) 10:04:00
鑑定は上位者なら過去問つぶしをしてる。
行政は過去問やれと口すっぱく言われる。
つまり両科目は道筋は見せるが自力でやれという感じ。
教養は過去問やる意味が薄い。試験委員の個性が強いからね。
977宮内:2005/08/26(金) 11:11:49
(^ω^;)
978名無し検定1級さん
合格者ならもっと大人の話し方しろよ。
2ちゃんとはいえ社会でビジネスしようっていう人間が・・・