1 :
名無し検定1級さん:
電気保安の確保の観点から、事業用電気工作物(電気事業用及び自家用電気
工作物)の設置者(所有者)には、電気工作物の工事、維持及び運用に関する
保安の監督をさせるために、電気主任技術者を選任しなくてはならないことが電
気事業法により、義務付けられております。
電気主任技術者の資格には、免状の種類により第一種、第二種及び第三種電
気主任技術者の3種類があり、電気工作物の電圧によって必要な資格が定めら
れています。
a.第一種電気主任技術者
全ての電圧の事業用電気工作物の工事、維持及び運用の保安の監督を行う
ことができます。
b.第二種電気主任技術者
構内に設置する電圧17万ボルト未満の事業用電気工作物及び構内以外の場
所に設置する電圧10万ボルト未満の事業用電気工作物の工事、維持及び運用
の保安の監督を行うことができます。
c.第三種電気主任技術者
構内に設置する電圧5万ボルト未満の事業用電気工作物及び構内以外の場所
に設置する電圧2万5千ボルト未満の事業用電気工作物(出力 5千キロワット以
上の発電所を除く。)の工事、維持及び運用の保安の監督を行うことができます。
2 :
名無し検定1級さん:03/09/09 22:50
三種専用
5 :
名無し検定1級さん:03/09/09 22:52
マジ三種専用にしようぜ!
三種専用は別にスレが有ります
三種合格基準
各科目60%以上で合格(60点)
二種合格基準
一次試験 各科目60%以上で合格(54点)
二次試験 総得点が60%以上、かつ、各科目の得点が平均点以上で合格
一種合格基準
一次試験 各科目60%以上で合格(48点)
二次試験 総得点が55%以上、かつ、各科目の得点が平均点-5%以上で合格
※一種・二種の二次試験合格基準は去年の物です。
毎年同じか確認はとれていません。
8 :
名無し検定1級さん:03/09/09 22:56
電気系の学部なら無試験でもらえるんだろ?
隣のやつ、テスターすら扱えないのに、電気系の院まで出ているので2種もらえるんだと。
でも、いつでももらえるからどうでもいいんだと。
ああいうのって、他の分野にはあんまり無いんだよな。
他学部の俺にはうらやましい。
それはそう言うだけで実際に認定で免状を取るのは大変だぞ
2種もらうんだったら大卒で1万ボルト以上の経験3年だけど
ずっと1万ボルト以上の設備に張り付いての経験なのだ
(土日以外の全部の日で換算するんだ)
普通に主任技術者やってても大体は5倍くらいの年月がかかる
1万ボルト以上の部分以外の電気設備の経験は全く経験年数に
ならないから単に電気係なんかだと、定年を迎えるころやっと
その実務経験年数に到達する
それにその事実を全て証明する正式な書類(契約書や工程表等)
も全部そろえなければいけない
実際、電力の人でも大卒で電気専攻だったら電験2種で取る方
がまだ楽だと試験を受ける人もたくさんいる
難関な試験なのはその合格者数(年数百人程度)を見れば判る
が認定で取れる人もそれと同じ数位しかいない..
電気専攻の大卒は沢山いるけど免状を取れるかはまた別物だ、
免状を持ってないのならうらやましがることはない
>>11 うちの会社の主任は2種認定
6年位でもらったよ。
俺三種に試験で合格したけど、
実務面の知識は限りなく0に近い・・・メガの使い方がやっとって感じ。
やっぱ電気工事士の実技の勉強が必要なんだろうか・・・?
14 :
名無し検定1級さん:03/09/09 23:23
電気工事の合格基準がかなり下がってるから
今年の電験三種は合格点55点の可能性が出てきた!
15 :
名無し検定1級さん:03/09/09 23:43
>12
11はどっかからのこぴぺだ
それはかなり濃く実務の6年を申請したんだろうな
その申請書を部下は見せてもらえないと思う(うそばれ)
>>14 今年は問題が全般に簡単だったから、たぶん無いと思われ。
理論は時間切れ野郎が多ければ55ぐらいにはなるかもしれないが、
電力、法規はありえない。機械は少し下がる可能性があるが
今年からは5点下がらないと無意味だから、そこまで下がるかどうかは微妙
渋谷のヤンハロ
めちゃくちゃ オ ッ パ イ で か い 女 の 職 員 いるな ・・・・
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
も み も み し た い
( * ´ Д ` * ) ハ ァ ハ ァ ( * ´ Д ` * ) ハ ァ ハ ァ
19 :
名無し検定1級さん:03/09/10 02:30
結局、勉強すれば受かり、勉強しなければ受からない
お前ら、おはようございます。
22 :
名無し検定1級さん:03/09/10 15:43
電験1種のスレほしいな〜
>21
昨日は来られてなかったですねー
>>18 それ危なくないか。
印鑑(はんこ)予告にならないか。
25 :
名無し検定1級さん:03/09/10 18:59
26 :
名無し検定1級さん:03/09/10 19:01
試験を年2回に。
私にチャンスをくれぇ。
落ちたら、一年後というのは、長すぎる。
>>26 一年かけて落ちないように勉強汁!
漏れはエネ管に
* * *
* *
* ∧_∧ *
* ( ´∀` ) *
* 合格! *
* *
* * *
29 :
名無し検定1級さん:03/09/10 21:52
30 :
名無し検定1級さん:03/09/10 21:54
31 :
名無し検定1級さん:03/09/10 21:56
電験三種、今年の不合格でくじけず
まじめに今から毎日こつこつやれば99%受かるだろう。
32 :
名無し検定1級さん:03/09/10 21:59
>>31 今からって難しいよな。
モチベーションが上がらないと言うか・・・・・
定期的に煽ってくれる物(月刊誌等)が無いと自分は無理。
本格始動は10/23の合格発表以降。
加圧水型の原子炉で出力の制御にホウ酸を注入するらしいけど
出力上げるときにどうやってホウ酸濃度を下げるの?
放っておけばホウ酸が中性子を吸収する能力が減るって事?
34 :
名無し検定1級さん:03/09/10 22:04
まだ大丈夫だろう・・・・・こういう考えがあるから没なのだ!
今やらなくていつやるんだ!今からやれば受かる。受かれ!
35 :
名無し検定1級さん:03/09/10 22:09
モチベーションが上がらない時は
履歴書買ってきて一通り書く。
資格欄に
「平成○ 10月 第 3 種 電 気 主 任 技 術 者 」
と書くようにしてる。
36 :
名無し検定1級さん:03/09/10 22:12
>>33 一次冷却材のホウ酸濃度だから、順次冷却材を入れ替えるときに、
ホウ酸を足さなければ濃度が下がるだろ。
37 :
名無し検定1級さん:03/09/10 22:16
電験関連の方なら詳しいと思い、スレ違いとは思いますが
質問させて頂いて宜しいでしょうか?
今日、会社で(某鉄鋼業)高圧の単線系統図を見たところ
初めて見る記号が有りました。皆一様に「見たこと無い」
と言ってたのでご存知の方教えて下さい。
記号は22KV/3.3KVのTr(凵|凵jの2次側のV相から出ていて
ディスコン→その不明な記号の器具→接地というルートを
通っています。
記号はコンデンサ
|
〓
|
の〓を2本とも円の外周を描いたようになっており、器具符号に「SD」と
有りました。「避雷器じゃないか?」「Sはサージの略では?」と言う人が
いますがはっきりした事が分かりません。
|
〓
|
を3つつないで
Y
にして真ん中の中性点接地してあるの?
それ力率改善用コンデンサでないの?Y型の。
>>38 単結を知ってるのに、その記号を見て、皆一様に「見たこと無い」
「避雷器じゃないか?」とかいう奴しかいない会社が存在したら、正直怖いぞw
お前ほどアフォな奴は久々に見た
40 :
名無し検定1級さん:03/09/10 22:37
>>38 電験厨ってどうして習った事しか言わないんだろうか・・・・
覚えたての電力コンデンサって言葉を使いたくて必死だな。
>V相から出ている
って書いてるだろ。
DS→器具→接地と言うルートを通る機器で高圧Trの2次側から
出てる、恐らく避雷器で間違いない。
SDはサージデフェンシャル何とかと言ったかな?別にLAと言う
表現もあるが。
41 :
名無し検定1級さん:03/09/10 22:41
ちょっとまった
> 〓を2本とも円の外周を描いたようになっており
てことは
_
〇
 ̄
のような感じかな。こりゃ、見たこと無いぞ。
−) (−
↑こんな記号だろ?
だとしたら避雷器で間違いないよ。
2次側の負荷の用途は知らんが。
―――――― @ノノハ@
//( ´∀`)< 避雷器記号も見たことないアフォはお逝き
―――――― ,-―─<\__/> 、
/ ,ゝ─、(\/λ )
―――――― √7 /_ ,<\ノ -----=====---- ∧_∧
(_,ソ ノ ,、-‐''''~^`⌒''ー―‐i―,--==--っ (・∀・ )
>>1 ―――――― _ノ/ _,、-‐''ー--‐‐'‐‐--、,-----=====----^ζ`,,、/
. </ノ`、ー='/-----=====--------- ∵ ∴; , '~
―――――――  ̄´/ / _ _ ∴ :' ''
/ /-----=/ / | ̄| 「」「」 \ヽ/ヽ
/ ノ / / \.\ ; / /
-----=====------!./ // .\\ ヽ/ヽヽ/ヽ
,=;゚,、 / / -----==//==---- \`ー、 / / 「」「」/>
⊂^~⊂ )ボシュッ ー' ー" ヽ/ \\ ノノ
/ ( < | !, ヽノ
(_(_ノ ー゙
44 :
名無し検定1級さん:03/09/10 22:50
37です。
>>42 そうそう!それです!やはり避雷機でしたか・・
>>39 周りの設備の高圧単結図を見ましたが、付いてるのは
そこ一箇所だけでしかもメンテなんてした事もない物だったので、、、
―――――― @ノノハ@
//( ´∀`)< 避雷器を避雷機と書くアフォはお逝き
―――――― ,-―─<\__/> 、
/ ,ゝ─、(\/λ )
―――――― √7 /_ ,<\ノ -----=====---- ∧_∧
(_,ソ ノ ,、-‐''''~^`⌒''ー―‐i―,--==--っ (・∀・ )
>>37 ―――――― _ノ/ _,、-‐''ー--‐‐'‐‐--、,-----=====----^ζ`,,、/
. </ノ`、ー='/-----=====--------- ∵ ∴; , '~
―――――――  ̄´/ / _ _ ∴ :' ''
/ /-----=/ / | ̄| 「」「」 \ヽ/ヽ
/ ノ / / \.\ ; / /
-----=====------!./ // .\\ ヽ/ヽヽ/ヽ
,=;゚,、 / / -----==//==---- \`ー、 / / 「」「」/>
⊂^~⊂ )ボシュッ ー' ー" ヽ/ \\ ノノ
/ ( < | !, ヽノ
(_(_ノ ー゙
>>36 じゃあ、その一次冷却材は使い捨て?
循環してないの?
48 :
名無し検定1級さん:03/09/10 23:01
2chの資格偏差値見て電験1種が公認会計士より1低くて
税理士より高いなんて、おかしいよ。
と騒ぐ私文出身の税理士を取ったアホがいるんですが、
いかがでしょ?
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────── ↓38────
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐( ^ ^) ─<それV相に接続した
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ──力率改善用コンデンサでないの?Y型の。
──―───‐\ \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | /‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
50 :
名無し検定1級さん:03/09/10 23:05
>>48 偏差値表を作ってる奴って自分の持ってる資格を
上位に上げたがるから仕方ない。放置の方向で。
電験1種が公認会計士より下な訳ないだろ。アホカ。
51 :
名無し検定1級さん:03/09/10 23:06
避雷器LA≒放電器SD?
公認会計士は開業して儲けられますがなにか。
電気主任も開業できるけど儲からん
53 :
名無し検定1級さん:03/09/10 23:18
おまけにそいつ、一級建築士まで見下してるんですが
いかがでしょ?
なんか官報に載るとか載らないとか舞い上がってるんですが・・・
54 :
名無し検定1級さん:03/09/10 23:22
痛いことは間違いない。
みなさん おはようございます
お前ら、おはようございます。
58 :
名無し検定1級さん:03/09/11 12:34
本スレage
SDはバリキャップらしいですね。
|
⊥
△
|
かと思ってました。LAはヒューズじゃなかったかな。碍子の形してて、上が蓋になっててフューズが入れられる・・・
まぁ、同じ火来器なんでしょうが・・・
10kΩ
.┏━━VVV━━┓ 20kΩ
.┃ .┃ .┏━━VVV━━┓
10kΩ ┃ |\ .┃ ┃ .┃
キタ━━VVV━┻━|−.\ .┃ 10kΩ .┃ |\ .┃
.| ( ゚∀゚)━━┻━━━VVV━┻━|−.\ .┃
┏━.|+ / .| ( ゚∀゚)━━┻━!!!!!!×2
┃ .|/ ┏━.|+ /
┻ ┃ .|/
~~ ┻
~~
61 :
名無し検定1級さん:03/09/11 20:47
>LAはヒューズじゃなかったかな
大丈夫か?変な薬に手を(ry
突っ込まれると思ってたよ。直そうかと思ったけど、突っ込んでくれると思っていた。
スミマセン。アレスタ!
>>63 自分で調べてみたところ、避雷器のバリキャップタイプで使われているらしい。
高圧カットアウトで使ったら整流されちゃうでしょ。
65 :
名無し検定1級さん:03/09/11 21:55
66 :
名無し検定1級さん:03/09/11 22:25
でSDは結局何の略かと言う事で。
>>40 ディフェンシャルなら「差動」って意味じゃないか?
さーじ、デチャージャー?
お前ら、おはようございます。
あと11ヶ月な訳だが。
70 :
名無し検定1級さん:03/09/12 11:30
71 :
名無し検定1級さん:03/09/12 19:26
ヘ-+------+--+-----+ヽ_
/:::|:::::::|:::::::::::::/::::::/::::::::::::::/:::::::/`\_
/ ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/ ビリビリしたいの・・ \:::::ヽ
ヽ::::::::::::::::::/ :::::::: \::::|_
):::::::::::::::| ::::*::::: ヽ:|::::ヽ
/::::::::::::::::| ::;;;;: l::::::::ヽ
/::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::|
|::::::::::::::::::::| /::::;リ:::l:::: |::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::l ...l::::;リ:::/:: /:::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::l . /:ア/::: /:::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/
うわぁ、こんなとこまでKあぃ塾厨出没してやがる。
キモイんだよ、シッシッ・
オチタンダナカワイソウニww
74 :
名無し検定1級さん:03/09/12 23:07
>>72は危険人物で公安にマークされてますので通報しました
直しました。
お前ら、おはようございます。
うちの会社には、もう十年以上受け続けている
人がいます。その人を 『あいつは勉強している』
と評価している上司もいます。
私から見れば、もうモチベーションも無くして形だけ
の勉強のように思えてしょうがないのですが・・・
昨年一発合格を果たした私はなんだかアホラシクテ・・・
皆さんもこうならないように頑張ってください。
>>77 そうなんだな。受験回数が多いヴェテがややもすると努力家とか優秀な奴
扱いされることがあるが、優秀な奴はさっさと受かるから何回も受験しねえっつーの!
自分が落ちた試験を 『難しい』
人が受かった試験を 『どうせたいしたこと無い』
とか、言う奴いるしね。
ま、上司がその辺を見抜くべきなんだが、
その試験の合格率すら調べようとしない
上司がいるから困るんだよね。
80 :
名無し検定1級さん:03/09/13 11:27
a ___________
| →Ia /\
/ \
100V 3Ω 1Ω
c | →Ic / \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2Ω  ̄ ̄ ̄|
b →Ib |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
図のように無誘導抵抗1Ω,2Ω,3Ωを△結線とし、これに線間電圧100Vの対象3相電圧を加えたときの各線の電流
.
Ia
.
Ib
.
Ic
を求めれ。今直ぐ求めれ。
【答え】のヒントとして絶対値を与えておこう。
Ia=120.2 Ib=132.3 Ic=72.7
81 :
名無し検定1級さん:03/09/13 11:30
a ___________
| →Ia /\
/ \
100V 3Ω 1Ω
c | →Ic / \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2Ω  ̄ ̄ ̄|
b →Ib |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
脳味噌のキャパの問題もあるから、
一様に、受からない=努力不足、ではないよw
キャパが有っても、ある種の悲愴感が無いと、一発合格は難しいかも。
>76
きょうは来られましたねー
84 :
名無し検定1級さん:03/09/13 12:46
>>80 △→Yに直して考えれ。相電圧は100/√3になるな。
Za=(3*1)/(1+2+3)=1/2
E=V/√3=100/√3
Ia=E/Za=115.5
Ib=a*a*E/Zb=-86.6-j75
こんな当たり前のやり方では答えが合いません。
どのように計算するのでしょう。
>>85 >>84のやり方で十分答えがでるが・・・
>Ib=a*a*E/Zb=-86.6-j75
漏れにはこの式の方が謎。
何故虚数が出てくる?
2種ラベル以上のはなしをきぼん。。。
>>87 ヲマエ馬鹿か?
これは3種の問題だろ
小学生からやりなおせ
私は計算の根拠を示しました。
間違っていましたら指摘し上で、たらしい式を示せ。今すぐ示せ。
90 :
名無し検定1級さん:03/09/13 13:49
>>89 人に物を頼む態度じゃないので、却下します
ですからね。Ia(絶対値で120.2)の求め方の解説をきぼん。
>>88 最近の三種は難しくなったの?。
>>80 3種じゃなくて2種の問題。
キルヒを使え。
だいたい対称じゃないから Y に変換できないだろ。
80は答え持ってるんだろうからその本をよく見れ。
>>93 だいたい対称じゃないから Y に変換できないだろ。
対象じゃなくてもY変換できるがな。
>>94 いいのか?
つーか、Yに変換したらよけいに計算が難しいがね。
ちょっくらおまいさんが解いてみる!
96 :
名無し検定1級さん:03/09/13 18:23
>>93 △−Y変換も出来ない人は、様子を見るだけにして置け。(w
2種を目指してるのに、非対称は全然わからない。。。
どうしよう。。。
おいおい、3種でも3相平衡回路の△-Y変換、Y-△変換出るだろ。
変換式導くの大変だから覚えといた方がいいぞ。
3相平衡回路→3相不平衡回路
3種受験、10年以上のベテランですが、それがなにか?
受験歴が3回未満の素人はすっこんでろ。
>100
あー、それは覚えてます。
そこからはじめたらいいのですねー
ありがとう。
>>102 非対称のΔY変換知っていて、10年以上も3種受験しているアフォはすっこでろ
今年度書院から出された3種用の直前模擬問題をどなたか安く譲っていただけないでしょうか?
106 :
名無し検定1級さん:03/09/13 20:08
>>105 もう使わないから安く譲っても良いけどどうやって受け渡しするの?
どうでもいいけどお盆中に書院のwebで頼んだら試験2日前に届いた…
まぁそれでも本番までに3周やったよ
本番の試験より少しレベル上なんで最初6割取れない科目も有って打ちひしがれた
まぁ予想問題集なんてそんなもんだろうけどね
107 :
名無し検定1級さん:03/09/13 20:29
10年以上も3種受験してるって凄いな。
何で諦めないんだろ?
>106
いいですか?
捨てアドさらしたらいいでしょうか?
私も2,3週間前に書店でちらりと見て、今まで自分で勉強してきたことは
いったいなんだったんだろうと、真剣に思いました。
109 :
名無し検定1級さん:03/09/13 20:44
13年度に受けた時、その本を使ったら全く同じやつが出たときにはビックらこきますた。
ループ電流の問題(電力だったかな?)
でも今は2種二次対策で焦ってます。論述問題はとりあえず原子力発電は切ろうと思います。
神様にお願いしてます。自分の勉強したところだけが出題されるように
ワッハッハ♪
ワッハッハ♪
ワッハッハッハッハッハー♪
110 :
名無し検定1級さん:03/09/13 20:47
111 :
名無し検定1級さん:03/09/13 20:53
俺が予想問題集買って良かったなって思った事…
・問題数と配点が今年から変わったの知った事
本番まで知らなかったら面食らってただろうな
113 :
名無し検定1級さん:03/09/13 22:50
お前ら、おはようございます。
>114
ありがとうございました。
当方44歳会社員。
昨年電験3種とりました。
会社が倒産しそうなのでビル管理の仕事に転職したいのですが、
電験3種持ってれば実務未経験でも雇われる可能性はありますかね?
ところでさぁ、3種以上の保持者って電気技術者協会に入会してるの?
合格証と一緒に送られてきたじゃん。
あれ、みんなどうしてる?漏れ3年くらい放置中なんだけど
>>117 将来、独立開業しないのなら関係ないっぺさ
>>116 44才で実務経験なきゃ使えないっぺさ
求人もほとんど実務経験ありが条件だべさ
月給5万ぐらいでよければ、いくらでも仕事はあるぞ
6桁欲しいとか寝言は言わないように。
>>121 いくらでもあるのは5万円で良いだべさ。
年期暮らしの人の小遣い稼ぎ程度にしかならだべさ
124 :
名無し検定1級さん:03/09/14 20:56
1年くらい放置して、
本で読んだ蘊蓄ひけらかして、
経験者のふりでもすれば?
お馬鹿な経験者よりマシになれるかもよ(藁
>>125 蘊蓄だけで実務やったら、変に知ったかぶりして避雷器にでもさわって感電死するのが落ち
止めとけ止めとけ
127 :
名無し検定1級さん:03/09/14 23:19
↑宣伝ひつこい
129 :
電験試験まで、あと11ヶ月。:03/09/15 00:03
お前ら、おはようございます。
130 :
名無し検定1級さん:03/09/15 00:24
もうねます
131 :
名無し検定1級さん:03/09/15 01:21
3種の合格発表って何時?
132 :
名無し検定1級さん:03/09/15 03:38
>>116 インターネットで検索してみれば分かるが、40代未経験でも求人はたくさんあるぞ。
このスレの情報を鵜呑みにしないで、自分の目と耳で確かめるのが吉。
>116
私も電験3種をもっていたら、44歳未経験でも就職は可能だと思います。
ただし、どういう条件での雇用かはなんとも言えませんが。
それと電験取得者は電験未取得者に対して、かなりねたまれるので
それは覚悟しておいたほうがいいですよ。
>129
ありがとうございました。
135 :
名無し検定1級さん:03/09/15 10:41
>それと電験取得者は電験未取得者に対して、かなりねたまれるので
まだまだ電験の威光は衰えず
???
>>125-126 なんでもカンでも業者におんぶに抱っこがよく言うよな。
避雷器の碍子清掃、清掃するためのジスコン落とし、検電、2次側短絡接地まで皆、業者まかせだろ。
>>137 44才の香具師はその業者くらいの仕事しか見つからないのでは。簡単に見つかるのは。
仮に業者任せにするにしても、安全確保はしてやる必要有る。
素人まがいの新人の場合はこちらで配慮しなきゃ危ないよ。
立場にもよるけど氏ねばただじゃすまない。
関連スレが止められちゃったね。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤソッ
142 :
名無し検定1級さん:03/09/15 18:59
age
143 :
名無し検定1級さん:03/09/15 19:14
144 :
名無し検定1級さん:03/09/15 20:11
>>139 つまらないことをするヤシもいるもんだ。
削除屋失格だな。タレかツーホーしてやれ。
145 :
名無し検定1級さん:03/09/15 20:22
まったくだ。
最強、最悪のアラシやね。
>>144 削除屋は自分の仕事をしただけだろ。
漏れが同じ立場だったとしても、削除せざるを得ないだろうな
基地外に刃物だね。
電験3種は科目合格制度をなくして欲しい
あと2種一次もなくして欲しい
その代わり2種二次の科目合格制度はあって欲しい
これが2種受験者の思っていることナンバー1
>>149 2科目しかないのに科目合格制採ればヴァカでもチョソでも受かる。
電験そのものの存在価値がなくなる。今でさえ1種に比べりゃ
そんなに難しくないのに。
>>150 2種2次の科目数を2科目でなく4科目に分散させて科目合格制度を導入しる!
>>149 >>151 既に旧制度に比べてかなり容易に取得できるようになってるのに
これ以上簡単にしてどうするんだよ(藁
むしろ1次は足切りとしての存在なので科目合格制度は不要だと思う
今でも3種より簡単だと言われているっつーのに。
お前ら、おはようございます。
段々電験の記憶が薄れ去る・・・
昨日はミルマンを忘れてました(或試験問題が解けなかった)
>154
きょうは来られたみたいですねー
157 :
名無し検定1級さん:03/09/16 20:52
「改訂2版
電験第3種デルデル用語早わかり」
を買ったよ。
「電験(電気主任技術者試験)用語辞典」より、
電験に特化されている。
俺は「電験(電気主任技術者試験)用語辞典」を買っちゃった。。。
159 :
名無し検定1級さん:03/09/16 23:57
電力系統の周波数変動、潮流変動の問題がチートモわかりません
解答みても、何故、この項はプラスになって、この項はマイナスで とか。。。。
参考書によって、つまり著者によって解き方がマチマチだから困るよ
デルデル用語早わかり、ってタイトルだけで
購入意欲が無くなるな・・・
もう少しまともな書名にすりゃ、少しは売れると思うんだが。
お前ら、おはようございます。
162 :
名無し検定1級さん:03/09/17 08:22
>>161 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
電験はここ数年、出題範囲が大幅に変更になったことがありますか?
またこの先、出題範囲が大幅に変更になる予定はありますか?
164 :
名無し検定1級さん:03/09/17 08:34
電験3種は妬まれるが、電験2種まで取ればさすがに凄いと思われる。
2〜3種を妬むのはDQNの証だよw
166 :
名無し検定1級さん:03/09/17 10:23
てな感じで> >165 は2〜3種を妬んでたとさ〜
−完ー
>>159 解き方が違うときはグラフ、図を書いてみるべし。
解き方違えどグラフ、図は共通多し。
周波数変動なら特に、速度調停率の式。
この図、斜め線になっているから、P変動に対して、N即ちf変わる。
fを一定にするには。速度調定率自体を変え、斜め線を平行移動させてPが変わってもN一定にする。
前スレで1種1次受験の採点結果を報告した者です。
今回は残した「電力」だけの受験でしたが、配点を勘違いし、
採点結果を80点位に書いてしまいました。
改めて点数をつけると、最低60点(/80点)(=75%)と出ました。
謹んで訂正させて頂きます。
いずれにしても1次突破確実なので2次対策に励んでおります。
(本当はハングルに励んでいたりする)
(-_-)ハヤクシネ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まめだね
電験はここ数年、出題範囲が大幅に変更になったことがありますか?
またこの先、出題範囲が大幅に変更になる予定はありますか?
お前ら、こんばんは。
>ハヤクシネさん
こんばんは。
元気そうですねー
電気計算の2種二次模試やってみました。
結果惨敗‥
∴そろそろ本気出さないと危ないなあ
書き込んでから気付いた
× ∴そろそろ本気出さないと危ないなあ
↓
○ ∴本気出しても危ないなあ
175 :
名無し検定1級さん:03/09/18 19:52
受験願書提出まで、あと約7ケ月
>176
仲良しだったんかいっ!
電験はここ数年、出題範囲が大幅に変更になったことがありますか?
またこの先、出題範囲が大幅に変更になる予定はありますか?
179 :
名無し検定1級さん:03/09/19 04:33
神奈川県内だと試験会場はどこになるの?
>>178,179
どこからこんなにアフォが湧いてくるの?
こうゆうアフォな香具師等を落とすために
試験制度はあるのですね
お前ら、こんばんは。
おう
みなさん おはようございます
>>184 はい、おはよう sun sun sun
187 :
名無し検定1級さん:03/09/20 05:28
2種厨が重複スレで頑張ってるから
こっちはあまり伸びないね。
しかも削除人を厨房扱いだし。
2chの基本的なルールも知らない奴は
半年位ROMってから来い、と。
もっと削除依頼出すしかないか。
188 :
名無し検定1級さん:03/09/20 05:34
お前ら、おはようございます。
>>187 あまり伸びないのは時期はずれだからだろ。
合格発表の時また延びるんじゃない?
>しかも削除人を厨房扱いだし
たしかにこれは頂けないよな。
発表まで、まだ1ヶ月ちょっとあるのかー
待ちきれないなー
早く枕を高くして安眠したい。
電験の他に電気通信受ける奴いる?
ヴォケがひっしこいて 削除依頼をだしている。(w
もし、あの削除依頼が通れば、削除人=厨房 が決定しる。
>>192 電気通信って、電気通信主任技術者の事か?
んなもん取ってどうする?
195 :
名無し検定1級さん:03/09/20 18:38
U−CANの電験3種講座を受講した方、
内容などの感想をマジレスきぼんぬ。
↑マルチすな!
197 :
名無し検定1級さん:03/09/20 19:17
掲示板の名前を変えれば?三種合格者統一スレとか。
198 :
名無し検定1級さん:03/09/20 19:19
↑
すいません。第二種電気主任技術者試験 part2 へ書き込もうとして、ここに書き込んでしまいました。
間違っていないと思いますが・・・
渋谷のヤンハロ
めちゃくちゃ オ ッ パ イ で か い 女 の 職 員 いるな ・・・・
(*´Д`*)ハァハァ(*´Д`*)ハァハァ
ヤンハロって何かわからん漏れは逝ってよし?
そういえば、3種受験会場に異様にパイオツでかい女がいたっけ。
いくらなんでも、でかすぎ・・・Gカップぐらいか。
てっきり係員だと思ったが、受験者だった(w
お前ら、おはようございます。
>>201 (-_-)ハヤクシネ
ミナサン オハヨウゴザイマス
???
>>201 ヤンハロ → ヤングハローワーク
行かないですむのならそれに超したこと無いよ。
お前ら、おやすみなさい。
>>206 /  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. ´,ニ。=, ,=。ニ、|
. / /┃´ ̄´ノ i ` ̄` |
/(6 ┃ ´ / .) |
/ | ┃ ノ. ^,,^ ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ ,-三-、 / < 逝ってまいります!
/ | \ /\ \__________
208 :
名無し検定1級さん:03/09/22 18:20
電気計算とか工事と受験とか言う月刊雑誌、定期購読してる
奴いる?ネットで買いたいのだがアマゾンもebookにも売ってないし。
209 :
名無し検定1級さん:03/09/22 18:30
電気書院のHPから買えるんじゃないの?
お前ら、こんばんは。
211 :
◆sUcRdx/7/Q :03/09/22 20:47
今日から勉強内容書いていこう・・・・
後は理論と機械のみの予定。
理論:休み
機械:会社の教育で自動制御+ラプラス変換など。
ラプラスが訳分からなくやばい。つか積分できない。
213 :
名無し検定1級さん:03/09/22 20:56
ラプラス変換は天才ラプラスが考えたトテーモ便利な変換式、テクニック。
変換式のセット 覚え汁!
>211
**を学びましたでお願いします。
具体的には、
自動制御、ラプラス変換を学びました。
ってな感じで。。。
ところで2種ですか?
215 :
◆sUcRdx/7/Q :03/09/22 21:03
>>211-214 いや、3種なんですが・・・・
ラプラス変換とか機械で出ると聞いたので。
変換前、変換後の表?は覚えたのですが
何故そうなるか理解に苦しむところであります。
ま、何回もやってればそのうち分かるようになるか。
3種じゃラプラス変換なんてでないだろ・・・
217 :
名無し検定1級さん:03/09/22 21:17
>215
確か今年も自動制御が1問でましたよね。
218 :
名無し検定1級さん:03/09/22 21:52
今年3種受かったけどラプラス変換とか知らんよ
私もラプラス変換までは踏み込んで勉強してないです。
でも来年2種を目指そうかと思うので、勉強しようかと。
ラプラス変換はとても便利だと電子科の友人は言うのですが、
演習でやりこんでやっとわかったと言ってましたね。。。
220 :
◆sUcRdx/7/Q :03/09/22 22:23
>>219 やりこまないと分からないってのはどの世界でも一緒だよね。
2種電工実技の練習時、ナイフで親指の下半分切断してしまったのが
(・∀・)イイ!!思い出です。何か大量に血出てきたけど。
>>220 前半と後半が、繋がってそうで全然繋がってない。
222 :
名無し検定1級さん:03/09/22 22:57
三種の通信教育を始めたばかりですがMKS単位ばかりなので
解約して別の教材にしようか迷っていますが
他も似たようなものでしょうか?
SI単位に統一されているようですが最新の情報に更新されているのは
どこの教材が良いでしょうか?
何とか数学はできるようになってきましたがラプラス分からないっす。
223 :
名無し検定1級さん:03/09/22 23:03
三種にラプラスなんかいらねーよ
>>215 出てもせいぜいブロック線図から伝達関数を求める程度で
変換も逆変換もさせないよ
むしろ3種の制御では
連立方程式を文字について解けることの方が100倍大事
3種機械で「ラプラス変換むずかちい」なんて逝ってる香具師は
制御の一体何がわかっているのか小一時間問い詰めたい
単に「ラプラス変換」言いたいだけちゃうんかと
後半冗談なのであまり真剣に受け取らないように
かく言う漏れも
あんなもん変換表なしではステップと定数倍くらいしかわかんねえ
228 :
名無し検定1級さん:03/09/23 05:33
来年の三種は何日にあるの?
22日? 29日?
みなさん,おはようございます.
230 :
勉強初めて三日:03/09/23 07:47
ありがとうございます。
ラプラスは覚えなくても大きな問題は無いのですね。
ところで最近は夜型の生活なので昼間に本屋へ行けないのですが
最近の参考書はSI単位に対応しているのでしょうか?
現在受けている通信教育はまだMKS単位なので
少し不安になってきたので解約しようと思いますのが大丈夫でしょうか?
物覚えが悪いので余計なことは覚えないようにしようと思うのでお願いします。
>229
ありがとうございました。
>230
書院かオームの書籍を購入したほうがいいのでは?
233 :
名無し検定1級さん:03/09/23 10:37
いよいよ、3種の討伐を開始する。
sin・cos・tan・log・εなどをフル活用して、やっつけろ。
>>230 電験の場合はMKSでもほとんど困らないよ。
それに今のところ試験問題もSI、MKS併記されている。
機械系だと圧力、応力があるのでSIの方が良い。
電験も僅かながら出ますけどね。
あと、kcalもあったね。
自動制御ばかり勉強してる香具師は落ちそうな予感!!
楽なのばっかりやっても受からないZO!
237 :
名無し検定1級さん:03/09/23 17:48
漏れは理論が一番簡単だと思ってるんだけど、
何年も落ちてる人達は、みんな理論が一番難しいって
言ってる。
基本が分からずに詰め込んだって、しんどいだけだよな。
238 :
名無し検定1級さん:03/09/23 17:51
>>236 自動制御はらプラス変換さえできればかなり堅く
取れると思うが・・・。実際そうしたし!!
240 :
名無し検定1級さん:03/09/23 18:50
自己採点で60点いってなくて、なぜか
受かってたなんてひといる?
3種は俺の場合、法規が一番難しい(というか面倒)だったなぁ
他のは基礎的な理論や公式を覚えれば問題は解けるから。
関係ないが、経産相が変わったね。
いいかげん平沼の免状ばかりゲッツしてたから他の奴になるのはなんとなくウレスィ
(電験のほか情報処理系も経産相名の免状だから平沼ばかり5−6枚ある)
>>240 どう?
電気計算の最新号あたりに載ってないか?
そこらへんに関するコメントは?
法規が合格ライン下がるかも って書き込みが、前に関連スレあったが(スレ乱立のため削除されてしまったがw)
243 :
名無し検定1級さん:03/09/23 19:13
地道にやっていくしかありませんよね。
まずは新電気、絵とき電験三種入門テキスト自由自在
電験三種合格よくわかる電気数学で基礎を勉強します。
とっておけば保険にはなるからな。。。
>>241 安心汁!
電験の免状は大臣の名前がないから(W
245 :
名無し検定1級さん:03/09/23 19:33
発表まで、あと1ヶ月・・・
246 :
名無し検定1級さん:03/09/23 20:19
受験勉強なくして合格なし!
今から、少しづつやっとけば、来年の8月の終わりに
「あと1問できてれば、合格だったのに。」
って、ここにカキコまなくてもすむヨ。
>電験の免状は大臣の名前がないから(W
どういう名前なの?
経済産業大臣のみ?
249 :
◆sUcRdx/7/Q :03/09/23 21:45
本日の勉強
理論:複素数とベクトルをちょこっと。
機械:昨日に引き続き会社の教育で自動制御。
ラプラス変換と伝達関数を習いました・・・が、ここで困った事が。
微分方程式って何?積分ってどう解くの?
250 :
名無し検定1級さん:03/09/23 21:52
微分方程式ってのは微分を含んだ方程式なのじゃ。
微分する側される側の関係をひも解けば、それが解なのじゃ。
251 :
名無し検定1級さん:03/09/23 21:57
>>249 ∧ ∧ ┌─────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|─
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
252 :
名無し検定1級さん:03/09/23 22:00
>>250 ウーッス
長老! あなたが出る幕じゃないんですよ!
>249
3種ならそこまで考える必要は。
会社的にはどうしてそこまで深く教えようとするのだろう。。。
3種なら比例計算、虚数、ベクトルの考え方、連立方程式を
確実におさえるほうが有益だと思うのですが。
255 :
名無し検定1級さん:03/09/23 22:03
自作ジエーン
特に比例計算を確実に出来るようにしておけば、楽ですよ。
>>256 公式を当てはめれば解けると思ってる奴にはなかなかできないよね
比例計算って
EとNの関係のところで使うね
>257
そうですね。
基本的には公式ポン、答え一発ですが、3段階くらい経て
答えを出さないといけない問題も毎年何問か出てきますね。
で、決まって問われるのは比例関係。
決して、微分方程式や難しい積分は問われませんよ。
積分はせいぜい三角形の計算程度です。
260 :
名無し検定1級さん:03/09/23 22:46
比例計算て、例えばどんな問題?
簡単なところでは、
100(kw)を発生させるのに必要は流量は8(m^3/s)。
では、150(kw)を発生させるのに必要な流量はいくらですか?
なお、発生電力は流量に比例するものとします。
当然こんなふうに直接的な問題は出ませんが、このような計算を途中で用いて
最終的に解を導いていくことが多々ありますね。
お前ら、おやすみなさい。
>>249 知ってて損することは無いけど、
微分方程式を問われることはほとんど無いと思うよ。
その分のパワーを他に振り分けた方が収穫アリかと。
確実にA問題を落とさないようにする、とかね。
>260
比例計算自身は簡単。漏れの少ない学習経験から
言わせていただくとすれば、261が言っているように、
比例式に至る過程が重要。
この場合、だだし下記に重要なヒントが隠されている。
解法までには若干のテクは必要に感じる。
機械・電力に多く見かけるかな。
まぁ。普段から過去問に慣れておけ。
さぁ、そろそろ3種合格に向けて、勉強を始めるか・・・・
266 :
名無し検定1級さん:03/09/25 21:19
今年から電卓使えるようになったんだっけ?
問題のレベル変わった?
267 :
名無し検定1級さん:03/09/25 21:25
計算問題増えた。問題数も増えた。
268 :
名無し検定1級さん:03/09/25 21:39
来年は、今年より、ちと合格率が下がるっしょ
お前ら、ただいま帰りました。
おやすみなさい。
/  ̄ ̄ ̄ \
/ _ \
| /ノ ☆ |
(_ / /つ_______ )
|/ /. ´,ニ。=, ,=。ニ、|
. / /┃´ ̄´ノ i ` ̄` |
/(6 ┃ ´ / .) |
/ | ┃ ノ. ^,,^ ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| ┃ ,-三-、 / < お昼頃から逝ってまいります!
/ | \ /\ \__________
271 :
マジレス質問:03/09/26 15:49
エネルギー管理士の電気部門、いわゆる「電気管理士試験」と
「電験3種試験」はどちらの方が難しいですか?
また、この両資格を比べた場合、どちらが実利が大きいですか?
誰か詳しくわかる方、宜しくお願いします。
私の素人考えでは 電験1>電験2>電気管理士>電験3の順番
では〜と思っているのですが。
来年、電気管理士か電験3を受験しようと思っています。電験と
電気管理士の仕事って共通部分が多いような感じがするけど。
272 :
名無し検定1級さん:03/09/26 16:09
職安みてると、エネ管単体だけだと仕事無いみたい
会社に望まれて取るならいいけど・・・
本日の勉強
オーム社
絵とき入門テキスト自由自在:オームの法則、直並列接続
絵とき電気数学:1章の練習問題まで
年末までこの2冊と新電気を中心に勉強
冬から過去問と新電気+理論、電気、機械、法規の本
まずは全科目平均的に勉強します。
会社にエネ管(電気)持ってる人がいるんだが。。。。。。
気の毒すぎる
省エネ担当の仕事で何にも設備の事わかってねえクソ事務職の奴らや、
働かねえ金喰い社員にアレコレ言われて
それでも色んな資料、エクセル使って沢山作ってる姿を見てると俺にはとてもw
お前ら、ただいま帰りました。
>273
**を学びました。
でお願いしたいんだけど。。。
無理?
276 :
◆sUcRdx/7/Q :03/09/27 01:12
本日の勉強
竿を置きっ放しにしていると魚が掛かったとき
竿ごと海に沈む事を勉強しました。
明日から真面目にやろう・・・・
見ず知らずの他人に対して「お前」などと気安く呼びかける奴に命令されたくはないだろう
278 :
名無し検定1級さん:03/09/27 08:03
「おまい」は尊敬語だってな
279 :
名無し検定1級さん:03/09/27 08:10
お前ら、おはようございます。
オハヨウゴザイマス
早くもダレてきました
なんとか来年まで持ちこたえねば
282 :
名無し検定1級さん:03/09/27 10:49
お‐まえ【御前】 マヘ
名
神仏または貴人の前。ごぜん。おんまえ。みまえ。狂、福の神「何かと申す内に、是
ははや―で御座る」
代
(二人称) もとは目上を、今は主に男性が同等あるいは目下を指す。
広辞苑第五版より
284 :
名無し検定1級さん:03/09/27 13:02
286 :
◆sUcRdx/7/Q :03/09/27 20:15
今日は今から理論(磁気回路)をやる予定。
あと機械の自動制御の過去問等。
ところでおまいらは月刊誌とか読んでる?
毎月月刊誌が来る事でモチベーション低下防止になるかと思い
「電気計算」2か月分注文したんだけど、訳分からんコラムや
ビデオ宣伝ばっかりでこれで1冊1500円は痛い。
「工事と受験」とか「新電気」とか他にもあるんだけど
どれがいいだろう?
287 :
名無し検定1級さん:03/09/27 21:13
>>286 3種受けるなら新電気の方がいいんじゃない?
>286
漏れも9,10月号購入します田。コラム関係は正直、今更何をいってんのか?
と冷めた感想をもちましたが、他の実践的な測定法のノウハウや2種準備に
は役立ちそう。来月から3種ともう一つ受験講座が連載開始だからもう少し
様子見るつもり。期待してるよ。○気○院。
>>286 月刊誌はまったく不要。
定期購読しないで直前の予想問題だけあればいいんじゃない?
俺も昔新電気を購読していたが、
結局ほとんで読まないで合格した。
お前ら、おはようございます。
受かるためだけだったら、月刊誌はいらないね。
知識と教養を得るために読んでも良いけど。
タダ値段がちょっと高い。
294 :
◆sUcRdx/7/Q :03/09/28 11:01
>>292 自分は月刊誌の中にあるちょっとした特集
(例えば複素数を使った解法色々とか良く分かるベクトル云々)
を使って勉強するのがいいかなぁ、と思ったのですが。
確かに高いですね。どれも1500円位します。
アップル写真館が2冊買えたりします。
図書館にでも行ってみようかな。
>293
お久しぶりですー
296 :
名無し検定1級さん:03/09/28 11:42
>>294 性欲満載のキモキモ社会人はとっとと氏になさい
297 :
名無し検定1級さん:03/09/28 16:46
現在、電気主任技術者の資格に大変、興味があります。それで色
々と調べて見ましたが、3種、2種、1種、それぞれの年間合格
者数は約6000人、600人、60人という事でした。ガビーン!
最初は意味も判らず一種に挑戦しようと思っていましたが、60人
じぁ絶対無理です。
それどころか二種ですら無理のような気がします。
このスレを覗いてある方の中に、1、2種に認定ではなく試験で
合格された方はいらっしゃいますか?
もし、いらっしゃるのなら凄いと思います。
私は3種で精一杯のような気がしますから。
興味をもった理由は、知り合いに電験資格を持った人がいるんで
すが、週1出勤、月4日の勤務で15万の手当てを貰っているそう
です。本人からこの話を聞いて大変魅かれたのがキッカケです。
ちなみに何種であるかは聞いてないので分かりません。
298 :
名無し検定1級さん:03/09/28 16:54
>>297 合格者数見ても2種の一次合格とかまでなら結構いそうだけど一種合格って2chにまず居ないんじゃない?
居ても2・3人だろう
299 :
◆sUcRdx/7/Q :03/09/28 17:13
>>297 環境電力板に電力会社の社員いっぱいいるから
そこで聞いてみれば?
>>296 童貞もさっさと芯で下さい。
>3種年間合格者数は約6000人。
合格率は大体12、13%ぐらいらしいですが、一発合格って
どれくらいいるのだろうか。
また科目合格したものの、道半ばにして一から出直しの人の割合も。。。
漏れは多分合格、
はよ、はっきりさせてくれー
おめでとうございます。
一発ですか?
>>300 3種の一発合格率がだいたい12%位だよ。
科目合格者だとかなりの%になる。
304 :
名無し検定1級さん:03/09/28 19:04
自己採点では受かってるはずなのだが
マークミスとかで落ちていたらショックでかすぎ 発表までまだ1月もあるのか
>303
では、試験センターから発表されてる統計の合格者数は
一発合格者の数だったのですね。
ありがとうございました。
一発ですよ、とは言っても、所詮は自己採点(藁
試験日の4ヶ月前まで、
電気主任技術者 って資格よく知らなかった(まじ)
4ヶ月で合格とはすごい。。。
やっぱりここでよく言われるけど、電気はセンスなのかな。。。
309 :
名無し検定1級さん:03/09/28 20:02
俺も似たようなもん
ポリテクの電気科に4月に入った素人
6月末に電工2受けてそれから電験に取り組んで一応自己採点で合格予定
つーか合格してたらの条件で職見つけたから合格して無いと寂しいな…
310 :
名無し検定1級さん:03/09/28 20:19
電工の人なら
理論80h電力100h機械120h法規90h
つまり400時間弱で合格できると思う。
うわ。
結構いるんだ。。。
312 :
名無し検定1級さん:03/09/28 21:12
3種なら理系科目得意なら短期間でもなんとかなるだろ
法規だろうが電力だろうが計算問題結構出るんだし
|┃三 人 __________________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < 豚(´・∀・`)足 ◆fk8lwCH3Ng死ね!!!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
|┃三 人 __________________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < 豚(´・∀・`)足 ◆fk8lwCH3Ng死ね!!!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
|┃三 人 __________________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < 豚(´・∀・`)足 ◆fk8lwCH3Ng死ね!!!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
みなさん おはようございます
キルヒホッフの第2法則がいまいち分からないよ…
すみませんがキルヒホッフはどの科目で使いますか?
316 :
名無し検定1級さん:03/09/29 18:22
317 :
名無し検定1級さん:03/09/29 18:38
>315
ありがとうございます。
それでは理論の本を買うまで別の科目を重点的に勉強します。
318 :
名無し検定1級さん:03/09/29 19:20
計算問題なら、他科目でも使う場合があるけど・・・
漏れは、キルヒホッフってあまり意識して使わないなー
320 :
名無し検定1級さん:03/09/29 19:55
キルヒッホフが分からないって足し算引き算出来ないって事?
電験とか諦めろ
321 :
名無し検定1級さん:03/09/29 19:55
>319
はい。駄目なので今のところ暗記や公式をメインにしています。
入門テキストは説明が簡単過ぎて過程が省かれているので
分かりにくいところがあります。
4科目のテキストは電験三種実戦攻略シリーズとよくわかるシリーズでは
どちらが良いでしょうか?
絵ときのほうが理解しやすいですかね?
>320
四則演算は大丈夫ですがもう少しよくテキストを読んでみます。
ははは、まだまだだな(w
頑張ってくらはい
時間がない時間がない時間がない時間がない
漏れは金がない!
ありがとうございます。適度に頑張って夏まで継続するだけです。
1月にならなければ過去問は改訂されませんが
先行投資と思って今週中に買ってきます。
328 :
名無し検定1級さん:03/09/29 21:40
とりあえず電工2あたり受けてみたら?
これで理論系の問題満点取れないようなら諦めた方が良いかも
実務が未経験なので電工2は受けられないです。
電工2のテキストも立ち読みして調べてみます。
330 :
名無し検定1級さん:03/09/29 21:59
>>329 電工2種の受験資格は実務経験不要なんだが・・・
>314
ありがとう。
>330
すみません。
1から出直してきます…
>>330 実技試験が難しそうですが・・・・
ちなみに経験は無いです。
334 :
名無し検定1級さん:03/09/30 13:56
<質問>
過去問対策ならこの3冊のどれが良いですか?
「電験三種完全解答」<オーム社>
「電験三種合格術マスターブック」<オーム社>
「電験三種合格ドリル」 <オーム社>
335 :
名無し検定1級さん:03/09/30 14:13
完全解答
336 :
名無し検定1級さん:03/09/30 16:17
完全解答かマスターブック。
ほとんど同じだから好みで。
337 :
名無し検定1級さん:03/09/30 18:17
合格ドリルは、新方式変更後しか収録しておらず、
問題数が不足。出題形式を知るのにはよい。
マスターブックは、過去何年分の過去問を収録してるの?
338 :
名無し検定1級さん:03/09/30 18:39
各科目、過去15年分くらいやっとけばいいだろうか。
340 :
名無し検定1級さん:03/09/30 19:10
昭和63年以前の過去問は、どうやって手にいれようか。
ただし、問題と解答は、SI対応であるものとする。
341 :
名無し検定1級さん:03/09/30 20:24
>>321 あなたの場合理論の理解に(問題集とは別)2冊いるだろう。
理論一冊目は計算が分かればそれでいい。
次にそれだけだと、理論を網羅できないだろうから、
「参考書」として書院の「これだけ」を買う。
解説は詳しいから「これだけ」は4科目もってると良いよ。
ちなみに、前レスであった「理論分からないパターン」は複素数計算(jの定義(j*j=-1)、分母分子にj掛けて分母のjを分子へ、有理化)、三角関数(三平方の定理、sin^2θ+cos^2θ=1や加法定理とか)、微分積分。
中学、高校の教科書引っ張り出してくるケースもあり。
342 :
名無し検定1級さん:03/09/30 20:29
中学、高校の参考書が恥ずかしくて買えない人
数学解法辞典 というのがいいよ、中は高校の数学の解説&問題集です。
343 :
名無し検定1級さん:03/09/30 20:33
>>321 実践攻略は問題集だよ。
「よくわかる」は理論の一冊目としては分かりやすいかも知れないが、他科目は欠けが多し。
解説詳しい「これだけ」にも若干不足があって、Ω絵とき完全マスター(ペンギンの絵)なら補える。
しかし、絵とき完全マスター=ペンギンクン(カッテニツケタ名前)は始めてやるにはかなり難しいだろう。
344 :
名無し検定1級さん:03/09/30 20:40
電験合格の秘訣
1、 自分に合った参考書を選ぶこと。
(学習効率が何倍も違ってくる。)
2、 自分に合った学習法の確立。
3、 毎日楽しく、少しづつでも学習を続ける。
(あまり気負いが強いと続かない。)
4、 気が乗らない日は、思い切って学習しない。
5、 学習をやめることは、いつでもできるが、
学習の面白さが分からないうちにやめることは、
実にもったいないことである。
345 :
名無し検定1級さん:03/09/30 21:25
自分が電験目指したときは2000人位しか合格者いなかったのに10年もかかって
取ったのに、今は年間6000人悲しいぽ。 虚しいぽ。
お前ら、こんばんは。
この時期(3種ならば)から気を入れてやってると、
年を越す前に飽きてしまいそう(藁
今は基礎作りに専念して、
過去問解きまくるのは3ヶ月前から、
暗記は1ヶ月前から、が無駄が無いと思うのだが・・・
間に工担あたりを挟んでおくのもいいかも知れない
うい。色々とありがとうございます。
理論と数学をもう少し固めてみます。
351 :
名無し検定1級さん:03/09/30 23:23
>>346 >>344 の標題を、
「電験合格の秘訣について誤っているものは、次のうちどれか。」
に変更。
単純に考えれば
3と4が形式的には矛盾するのでそのどちらかだな
もちろん現実はそう割り切れるものでもないが
>4、 気が乗らない日は、思い切って学習しない。
この時期なら、間違ってはいないよ
ただ、2日続けて休まないこと。
試験日1ヶ月前からは、絶対休まないこと。
しかし、昭和の時代の過去問探しとはアフォ杉だな
過去問なんて新制度以降の8年分で十分だよ。
ほとんどの参考書も過去問ベースだし。
無駄度∞=ビデオ教材<<通信教育<<模試・予想問題<<太古の過去問<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<参考書<至近年過去問題=効果大
スクール系は基本的には無駄度≒∞だが、自習の補完・質問の場として
活用するならそれなりに価値がある。講義を単に聞くだけならビデオ以下。
まあ基本的には金の無駄と考えてよい。
金が余りすぎて使い道が無くて日々困っているなら選択肢の1つにはなる。
355 :
名無し検定1級さん:03/10/01 00:34
サルでも電験3種に合格できる勉強法、ハケーン!
カンペを、なるべく小さく作る、
参考書1冊をハガキ1枚サイズまで
小さく要約できれば合格できるよ
357 :
名無し検定1級さん:03/10/01 01:56
そう言やぁ、今年3種受けて感じたのだが・・
受験票の注意書きには、
試験に使用できる用具は、HBの鉛筆又はHBの芯を用いたシャープペンシル、
鉛筆削り、プラスチック消しゴム、透明なスケール、時計、計算尺及び電卓だけ
です。
これ以外のもの(例えば、音の出るもの、色鉛筆、下敷き、参考書類、コンパス
等)は一切使用できません。
と書いてあるが、私の受けた教室には、机上に筆箱が開いて置いてあって中に
は蛍光ペンや付箋などが入っていた人、竹製のスケール持っていた人などが
いたが注意しなくて良いのだろうか?国家試験だろ?
あと、デカイ目覚まし時計を机上に置いている人がいたのには笑った。
みなさん おはようございます
359 :
名無し検定1級さん:03/10/01 08:02
おはよう
360 :
◆sUcRdx/7/Q :03/10/01 19:29
>>357 俺の斜め前にはシャツを裏返して着てる奴がいた。
いつ気付くのか楽しみだったけど、結局法規が終っても
そのままだった。
361 :
名無し検定1級さん:03/10/01 19:44
>>360 それ多分俺。ゲンかつぎのためにワザとだったんだけどな。
もちろん一発合格したYO
>>360 何処で受けましたか?
(・∀・)ニヤニヤ
363 :
名無し検定1級さん:03/10/01 20:59
理論はだいたいわかったけど、電力、機械が難しいなぁ
あのー、漏れも裏返しシャツ着てたんですけどー
もともと、そういうデザインだったんですけどー
でも、斜め後ろはお休みだったっス
365 :
名無し検定1級さん:03/10/01 21:14
>>357 関数電卓を持ち込んだ奴がいて、さすがに注意されてた。
ま、基本的に不正合格前提で試験を受ける奴は少ないでしょ。
隣を見ようと思えば簡単に見えるし。
366 :
名無し検定1級さん:03/10/01 21:15
367 :
名無し検定1級さん:03/10/01 21:22
関数電卓使ってたヤシいたよ
携帯も鳴ってたしw
368 :
名無し検定1級さん:03/10/01 21:25
「サルでもできる合格法」で「機械」攻略中。
今月中に仕上がる予定。スゴい切れ味だ。
369 :
名無し検定1級さん:03/10/01 21:28
370 :
名無し検定1級さん:03/10/01 21:30
>368
そんな本があるの?
サル漫なら知っているけどネタですよね?
つーかネタですよね?
371 :
名無し検定1級さん:03/10/01 21:34
>>368 オレも、サルに聞いて試してみたYO。凄すぎ。
373 :
名無し検定1級さん:03/10/01 21:46
>>372 やるしかないですからね。
現在20代で電気系の知識も経験もほとんどありませんが
3年以内に2種を取ります。
時間は限られているのでやれるうちやらないと後で苦労と後悔をするだけです。
理論の本を買うまで他の科目を中心に勉強します。
激励ありがとうございますー
お前ら、こんばんは。
>373
一緒に頑張りましょう。
>375
こんばんはー
377 :
名無し検定1級さん:03/10/02 17:39
合格発表っていつだっけ。
378 :
名無し検定1級さん:03/10/02 19:13
良スレにつきあげっ。
379 :
名無し検定1級さん:03/10/02 20:23
良スレにつき、あげっ。
お前ら、こんばんは。
381 :
名無し検定1級さん:03/10/02 22:40
383 :
名無し検定1級さん:03/10/02 22:49
せ
384 :
名無し検定1級さん:03/10/02 23:17
発表って10/23じゃなかったっけ?
>382
こんばんはー
10/23みたいですねー
386 :
名無し検定1級さん:03/10/03 18:13
すみません。
また質問ですが角度と角度の測り方を使用する科目は主にどれでしょうか?
三角関数やradを少し覚えました。
とりあえずθ=360゜の場合、弧度法に変換するとは2π(rad)
θ=180゜はπ(rad)
θ=270゜は3/2π(rad)
θ=90゜は1/2(rad)
理由とはよく分かりませんが合ってますか?
360゜が2π(rad)ですね。
次はサイン、コサイン、タンジェント
確認サンクスです。
サイン、コサイン、タンジェントは三角関数でググったりしながら調べてます〜
理解するという行為や覚えていく行為が楽しいのでノッてる時は休息を
入れながら長めに、ダルイ時は軽く読むくらいにして毎日途切れないように
ペース配分を上手くやります。
過去問も買ってきて解答パターンを覚えて手と身体と頭に叩きこもう。
この手の勉強はパズルのようなものですね。
過去問や部分で覚えながら、関連性が分かるまで大して意味が理解できませんが
徐々に骨組みになり肉付けをして全体を覚えていく。
では、またお願いします〜
390 :
名無し検定1級さん:03/10/03 21:01
すみませんが、電験3種を取得したらどこまで役に立つのでしょうか?
専門学校の単位を取れば貰えると知って少しばかり鬱になってきました。
合格率10%で年1だから難易度はそれなりに高いはずですが
よろしければお願いします。
それでも合格するまで勉強あるのみですが。
391 :
名無し検定1級さん:03/10/03 21:11
この世界で喰って行くなら、かなり役立つかと、
少なくても、電気科卒の並人には、尊敬してもらえます(藁
使わなくても、取れる物なら取っておいて損はないでしょう。
某信頼性工学のひろいん様は神だ!
サイン、コサイン、タンジェントの意味を予想以上に理解する。
明日は早起きなのですぐに寝なければいけないが
明日に理解したことをノートにまとめよう。
お前ら、こんばんは。
おう
あとたった二十日かよ
まちどおしいねえ
395 :
名無し検定1級さん:03/10/04 00:05
masachanは成長しないね
396 :
みにくいアヒルの子:03/10/04 00:17
アト 20日デ 合格ハッピョウ
今年ハ 受かっているのカシラン??????????
ハタマタ 科目合格????????? してる鴨??????
何時にナッタラ 合格するのカシランランラーーーーーーーーン??????????
397 :
名無し検定1級さん:03/10/04 08:19
ここは3種専用スレですか?
398 :
名無し検定1級さん:03/10/04 08:23
>>397 そう理解して下さい
まあ〜頑張って
合格しちょうだいね
ありがとございます
来る場所を間違えますた
2種専用スレを探してみます
お前ら、おはようございます。
401 :
名無し検定1級さん:03/10/04 16:30
お前ら久しぶり。
ん?
**を学びましたさん?
電子科の学生さん?
(*´Д`*)ゼェゼェ
二次まであと50日。最近激しくダレ気味
お前ら、こんばんは。
>>403 同じくダレダレ‥
こんなことじゃイカン
二次までたった50日だよ〜
11月23日なんてすぐなんだよ
>>390 専門学校の単位だけで取得できるわけねーだろ。
認定で取得できる権利と間違ってるんじゃねーか?
なんのための電気主任技術者か考えれば常識で判断しろ。
408 :
名無し検定1級さん:03/10/05 08:10
ここんとこ396みたいな、いかにもアフォ(低レベル荒らし)が出てるので、完全無視をおながいします。
資格スレにはありがちな合格発表直後あたりにも荒らしが沢山出てくると思はれますが、その時もぜひぜひ
放置の方向でよろしくどす。
409 :
アヒル鑑定士:03/10/05 09:33
410 :
◆sUcRdx/7/Q :03/10/05 12:24
そういや試験前にも
>>396に似た火病った奴来てたな。
411 :
みにくいアヒルの子:03/10/05 12:30
ナゼ 僕が 荒らし扱い?????? されているのカシラン????????
別に 荒れるナイヨウ 書いてないノニ????????
どうしてカシラーーーーーーーン?????????
412 :
名無し検定1級さん:03/10/05 14:20
キルヒホッフの第2を理解する。
なるほど、なるほど。
電源を水源として、水の流れをイメージすれば良いわけね。
水は逆流しないので流れをということか
第1との関連性が分かってきました。
少し勉強をしたのでどの参考書が分かりやすく説明してあるかのが
分かってきた。
絵とき電気数学・入門テキストよりも素直に買い揃えたほうが
良かったかもしれない。
給料日前なので本日は「よくわかる理論」のみを購入。
しかし時期的な問題かもしれませんがオーム社の過去問が見当たらないです。
電験三種完全演習も購入したいのですが、中身を見て確認してからでないと
購入するのは躊躇います。
専門書を扱う本屋で探し物をするか。
413 :
名無し検定1級さん:03/10/05 17:02
「よくわかる」はたしかによくわかる。
ただ難しい領域が出ていないので、本番でちょっと困る?
はじめて電検を受ける人向けかも。
もうわかってるひとには、
「絵とき電験三種完全マスター」シリーズがお薦め。
あらためて勉強する参考書としてはしきいが高いが、
過去問をつぶしてるときのリファレンスしては◎
いま2種二次をめざしているが、迷ったときはこれを見ている。
414 :
名無し検定1級さん:03/10/05 17:07
>>413 絵ときの機械を持ってるがあれはイイな
機械の細部や現象図についてごまかし無く説明してるからな
オレも2種勉強中
ただ1次が受かってるかどうかはわからないがw
415 :
名無し検定1級さん:03/10/05 18:50
たしかに「よくわかる」はとても良いです。
知識0だからオーム社の学習計画を参考にしましたが
入門テキストは説明が不充分で内容も薄いのであまり
役立たないような気がします。
電気書院のポケットブックでキルヒホッフの第2が理解できたので
あとで購入しようとしています。
理解しはじめてくるとどの参考書が役立つか分かってきますね。
あとは過去問を探してみます。
お前ら、こんばんは。
417 :
名無し検定1級さん:03/10/05 21:47
俺はひとまず絵解き電験3種完全マスターシリーズで勉強して、
来年合格を目指します。
絵解き電験3種完全マスターシリーズは書店で少ししかみてないのですが、
よさそうですね。
私はこれだけシリーズを買いましたが。。。
電子工学科なんで電力とか機械は馴染みがない…
>419
こんばんはー
まさか電子科の学生さんだったの?
421 :
名無し検定1級さん:03/10/05 23:27
>>419 電子工学科って、無線技術士とか、まだ受ける人いるの?
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい神官ポー
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
お前ら、ただいま。
京都の某帝大に通うものですが、一種の難易度はどのくらいでしょうか?
認定校なんで一応単位満たせば免除なんですが、科目で単位足りない場合、
その科目のみ受ければいいんでしょうか?
一応事務で聞いたんですけど、あまり理解されませんでした。
認定で電気主任技術者を取るのは辞めてくれ。
認定一種持ってるうちの上司は使い物にならん。
>>424,425
俺は認定でも別にいいと思うけどな。国家資格としての価値は同じだし。
ただ、世間での評価は当然違うけどね。(ダブルマスターの税理士とかと同じ感覚)
2種持ちで1種受験者の俺が書くのもなんだが、1種はそれほど難しい資格
ではないと思う(今は、、、と書くべきかな。かつては相当難しかった)
少なくとも某帝大が俺の思っている学校なら、そこの入試よりは楽だろう
受験生時代と同じ努力と情熱があれば、あんたなら *必ず* 合格できるよ。
まあ、とりあえず過去問を見てみれば?
427 :
名無し検定1級さん:03/10/07 03:44
お前は学歴コンプか?
>>426 >受験生時代と同じ努力と情熱があれば、あんたなら *必ず* 合格できるよ。
それがありゃ、はじめから「認定で・・・」なんて言わんだろ。
429 :
名無し検定1級さん:03/10/07 10:23
>>424 「京都の某帝大」と表現するあたりが、実にイヤミな人だね。
君のような人物は、ボランティアで「空き缶拾い・ゴミ拾い」から始めた方が
良いと思うよ。人間としての「徳」を高める方が先。
430 :
名無し検定1級さん:03/10/07 11:18
絵とき完全マスターは難しいよ。
自分は絵ときの一冊目を機械でやって、潰れた口。
で、「よくわかる」に変えた。
よくわかるで不十分なとこを絵ときの機械、電力で補充した。
>>426 わかりました。過去問見てみます。
有難うございました。
旧帝大の電気の単位を取れば、いきなり認定1種がもらえるの?
認定3種からステップアップして、最終的に認定1種っていうこと?
と聞きたかったけど、自分で調べました。
学卒だと、
>第一種・第二種・第三種電気主任技術者
>経済産業省の指定する電気工学の科目(単位)を取得し、
>卒業後実務経験(高圧電気に関する)を経て申請により資格が得られます。
>〈実務経験/一種(5年)二種(3年)三種(1年)〉
兄弟だったら、通産省の面接は楽勝で通るのでしょうね。。。
ただこの実務経験の期間って、法律を読んでるとかなり厳しい計算の仕方
だったような気がしたんだけど。。。
どうなのでしょうか?
まぁ、兄弟電気科に在学中の424さんだといきなり2種から始めても楽勝っぽいな。。。
三角関数について聞きたいのですが、どこらへんで使うのでしょうか?
三角関数について覚えてきたので少し問題を実践してみたいので
すみませんがお願いします。
434 :
名無し検定1級さん:03/10/07 20:59
>>433 ネタか?
ほとんど全てに三角関数使うでしょ
P=√3IVcosθだし、無効電力ならsinθだし
お前ら、こんばんは。
>433
まずはよく使う基本から。
SINX=0.6ならば、COSXはいくら?
>435
θ=0.6でCOSXは0.6ですか?
437 :
名無し検定1級さん:03/10/07 21:20
>>436 この場合sin^2θ+cos^2θ=1を使う
438 :
名無し検定1級さん:03/10/07 21:26
もしくは、
cosθ=0.6ということは、斜辺:底辺=10:6=5:3の三角形。
つまり、5:4:3の三角形なので、垂辺は4
つまり、sinθ=垂辺/斜辺=0.8となる。
5:4:3や1:2:√3や1:1:√2程度は基本だから、覚えておくといい
うーん、困りましたね。
どういう風に説明したら一番わかりやすいですかね。
サインカーブ、コサインカーブも知っておいたほうがいいですし、
ピタゴラスの定理と単位円の関係も知っておいたほうがいいし。
うーん、困った。
色々と調子こいてすみませんでした。
とりあえずピタゴラスの定理はOKです。
>438の最後の1行は5:4:3の直角三角形と直角、60゜、30゜と
45゜×2の直角三角形ですよね?
もう一度基礎を勉強してまた来ます。
441 :
名無し検定1級さん:03/10/07 21:35
教える必要無いよ
三角関数も分からない奴は電験なんて100%無理
>sin^2X+cos^2X=1
この関係を使う問題が今年出ましたね。
法規だったかな。
443 :
名無し検定1級さん:03/10/07 21:47
>>440 >1行は5:4:3の直角三角形と直角、60゜、30゜と
>45゜×2の直角三角形ですよね?
そうだよ。力率80%や86.6%ならピンと来るようにしておく事。
ところで、ピタちゃんの定理ってどんなのだっけ?w
三平方の定理です。
>>432 とてもしんどいですよ。会社からも承認貰わなければならないので。
むしろ試験でいったほうが何かとよいと聞くことがあります。
446 :
名無し検定1級さん:03/10/07 22:26
>>444 ああ、それの事か・・・って漏れ543とか12√3とか書いてるな。
無意識で使ってた。定理の名前なんて忘れてたよ。
ありがとん
>>444
>>428 そんなことないだろ。認定で簡単に取れて、特にデメリットも無いのであれば
さくっと認定で取って、電験1種合格に必要な努力と情熱は他の資格に費やせばいい
他にも資格はたくさんあるし、俺も学生時代はそう思ってた。
今は、社内で箔が付くからって理由で受けてるから、認定じゃ無意味だが。
ちなみに学歴にコンプレックスは無いよ。たぶん424より高学歴だし(w
過去ログでも新電気を読んだほうが良いと書いてありましたが
読めば合格率UPですか?
年間14000円は高いけど読んでおいて損は無さそうだからなぁ
勉強の資料は多い方が良いけど、
消化しきれなければ、ただのゴミです(藁
>447
ということは、灯台の生産技術研究所に所属とか。。。
452 :
名無し検定1級さん:03/10/08 19:20
>>448 可哀相だから教えるよん
今年は新電気買って山張っても無意味だったよ
まあ芋づる式を制覇するLVなら新電気買う必要ないし
ありがとうございます。
合格者の80%は新電気を読んでいると書いてありましたが
ネタや洒落ですか。
はじめから復習をして抜けている知識を補強してきます。
知ったつもりで理解しきれていないところが思っていたより
あったので一から積み重ねてきます。
>>453 >合格者の80%は新電気を読んでいる
どこに書いてあるんだ
>454
統一スレ4本目の531あたりです。
新電気は電気の知識を身につけるのにはイイよ。
お前ら、こんばんは。
458 :
名無し検定1級さん:03/10/08 20:53
制度変わる前だったら新電気良かったんだけどね
もしかしたら来年は新電気の当たり年かもしれないし微妙なところだ
電気主任技術者と電気通信主任技術者って一緒じゃないの?
460 :
名無し検定1級さん:03/10/08 22:35
電験3種を2年かけて2科目づつ取ろうと思っています。
どの組み合わせがベストでしょうか?
461 :
名無し検定1級さん:03/10/08 22:40
電験3種出題パターン克服シリーズを買って勉強していますが、これで合格できますか?
462 :
名無し検定1級さん:03/10/08 22:41
どんな参考書でもきちんと極めれば合格可能だ。
463 :
名無し検定1級さん:03/10/08 22:46
>461
漏れはそれで昨年理論84点・法規64点合格(法規は、実戦を使用)
今年は電力・機械(自己採点85点・80点)デスタ。
パターン克服には、理論の電子回路、機械のデジタル回路
関係や自動制御が記載されていないので、工事と受験の
記事や付録で勉強シマスタ。
464 :
名無し検定1級さん:03/10/08 22:55
>>463 マジレスありがと
大変参考になりました
465 :
名無し検定1級さん:03/10/08 23:00
>>460 1年目は4科目、2年目は残り。これマジ。
2科目に絞って頑張っても、年によっての難易度の違いで
必ず受かるとは限らない。逆にそこそこの勉強でも
今年の電力みたいなこともある。
2科目を100%の合格率を目指して勉強するより、
4科目を合格率70%程度で仕上げる方が楽。
どうしてもというなら、1年目は理論と機械。
問題集を読めばある程度は理解できたRI2種よりも
電験三種のほうが難しいです。
交流回路を理解するまで行かないと話にもならないな…
467 :
名無し検定1級さん:03/10/09 01:32
そそ、この時期から2科目に絞るのはもったいないよ。
今からじっくりやれば1発合格できるんじゃない?
2科目に絞るのは2〜3ヶ月前からのこのこ勉強始めるヤシだな→漏れ
お前ら、ただいま。
>468
食事とお風呂どちらを先にしますか。
それとも先に私を食べますか(はぁと)
471 :
名無し検定1級さん:03/10/09 18:50
>471
昼はちょっぴりドジな淑女、夜は娼婦な新婚若奥様20才
もの凄くキモい
東電社員の妄想カキコ
ゲラゲラゲラ
ネタにマジレスは(ry
お前ら、こんばんは。
なんか盛り上がってるね。。。
476 :
名無し検定1級さん:03/10/09 21:39
477 :
名無し検定1級さん:03/10/10 00:03
あと2週間かー まだまだ
478 :
名無し検定1級さん:03/10/10 02:27
合格発表までみんな何してる?
479 :
名無し検定1級さん:03/10/10 02:35
みんなよく合格発表までカウントダウンとかしてるナー
漏れはどうなるのか、ドキドキしてたまらんというのに。
合格する、という前提で話をしてるのか
処刑台の踏み板がはずれるのを待ってるのか
480 :
名無し検定1級さん:03/10/10 03:03
おまいら、おはようございます。
お蔭様で、私は三種に受かったっぽいです。
ありがとうございました。
481 :
名無し検定1級さん:03/10/10 03:18
機械35点だったけど受かってるかな?ドキドキ
482 :
名無し検定1級さん:03/10/10 03:41
483 :
名無し検定1級さん:03/10/10 07:30
来年、電験2種かエネルギー管理士電気を受けようと思っているんですが、
どちらにするか迷っているんです。両方はイヤ。
>>479 してなかったら、センターに文句言わねばならん・・・どきどき
お前ら、ただいま。
絶縁耐力ってなんですか?
487 :
名無し検定1級さん:03/10/10 19:12
>>483 それでも両方イットケ
法規以外はかぶってるから。
会社が金だしてくれるならなおさら。
電気管理士は全部が3種のB問題レベル
(一部微分方程式あり)
電検2種は1次だけならそれよりラク。2次が待ってるけどナ
488 :
名無し検定1級さん :03/10/10 19:27
電検とっても就職ないよ。
実務経験かプライド捨てて汚れになるか。
あったとしても、ビル管とか
毎日テナントから電球交換、ウンチ詰り直したり、
受水槽の知識ありますか?防災の知識ありますか?
業界内(通産の絡み合って何人か行方不明)
情報処理よりは資格の威力はあるけどね。
489 :
名無し検定1級さん:03/10/10 19:29
>>488 おいおい、取っただけで食える資格なんてほとんど無いだろ。
多少、有利になるだけだよ。そのほかは自分の能力次第。
キャリアアップのため、保守管理の部署へ異動したいなど
資格マニアじゃあるまいし、なんで取るか考えろ。
五日間ほど理論ばかりしていたので電力と法規の勉強を久しぶりにしました。
理論の知識が役に立ち以前よりスムーズになった気がしました。
ただ機械は関連性が少ないので苦戦中です。
理論も問題数をこなしていないため少し捻った問題には対応できないので
電工のテキストから勉強したほうが良いですか?
取っただけで・・・ いや、発表まだだけど
知り合いの会社から引き合いがあるよ、
やっぱ、タイミングとコネが重要。
493 :
名無し検定1級さん:03/10/10 23:12
機械35点で合格って、50点満点でのはなし?
>>483 漏れも両方逝くべきだと思うよ。
今から二種の二次対策しとけば間に合うでしょ。
エネ管は7月に過去問やればよゆー!
法規は日本語知ってれば消去法で答えは出てくるし
理論は情報処理の知識があればもれなく33点憑いてくる。
最大の問題は受験料が合計3マソで夏休みがなくなるって事だな。
495 :
名無し検定1級さん:03/10/11 01:47
三種の発表もうすぐ? ですが、受かったら
みんな次に何の試験を受ける?
二種や管理士受ける人もいるみたいだけど
技術士はどーよ?
まったく電気とは関係ない資格を受ける?
496 :
名無し検定1級さん:03/10/11 03:22
機械は、電動機と発電機の違い、
電動機は、電気エネルギーを機械エネルギーに変換して利用する。
発電機は、機械エネルギーを電気エネルギーに変換して利用する。
あとフレミングの右手と左手の法則さえマスターすれば合格するよ。
↑理論の間違いかと思われ
>>493 3主だから、当然に100点満点でしょ
50点超だと、センター得意の「得点調整」あるかもだけど
本人わかってるうえでの、ネタですね(w
>>481 ひと笑いさせてもらいました。
ちなみに道路問題でもめてる財務諸表の内容は、
簿記の2級レベルの内容なの?
時間もある。身体も休まった。
だが気力が無い。
あふん。
今日は軽めに公式でも見直すか。
501 :
名無し検定1級さん:03/10/11 15:12
電験3種「機械」あと3日あれば、仕上がります。(学習完了!)
>>503 彼はもう3年も勉強してるんだ。
そっとしておいてやれ。
お前ら、こんばんは。
506 :
名無し検定1級さん:03/10/11 19:45
↑日頃、挨拶のできない東電キモキモ職員は、ここでは素直になれるのねーん
???
コンバンワ☆
509 :
名無し検定1級さん:03/10/11 21:53
ボキもう6年も電験3種受けてるポ。
まだ受からないポ。
そっとしていてほしいポ。
3年で4科目受かればいいのに、それでも受からないヲマエはあきらめたほうがいいぞ
511 :
名無し検定1級さん:03/10/11 23:37
512 :
名無し検定1級さん:03/10/12 00:06
東電の職員ハケーン
513 :
名無し検定1級さん:03/10/12 00:20
電験受けたら東電社員?オメデテーな(ゲラ
アフォか?
でも東電職員になりたい、今のビルメンより給料良さそうだ
514 :
名無し検定1級さん:03/10/12 01:17
あの〜、どっかの過去スレに書いてあったんですけど〜
東電の職員って社内で試験直前に講習会みたいのがあって、そこで出される問題と
ほとんど同じ問題が出されるって書いてあったんですけど〜
ネタにしては随分と悪質ですよね〜
ま、確かに他の職場に比べ1種所持者数も必要にはなるでしょうが〜。。。。
515 :
名無し検定1級さん:03/10/12 01:29
>>514 だいぶ前だけど、1種工事士のとき盗電学園の奴らが
単位作業試験になったら全員同じ動きしてた。
作業の進め方から加工まで。
完全に洩れてるよ。
516 :
名無し検定1級さん:03/10/12 01:30
ねたじゃないと思うよ
今まで偶然とは思えない同一性の予想問題があったみたいだし 某書籍社程度で
まして東電だと妙に納得してしまう所があるな
517 :
名無し検定1級さん:03/10/12 03:28
>単位作業試験になったら全員同じ動きしてた。
自分は盗電学園じゃないから推測だけど、これって問題が漏れているとか
じゃなくて、奴らは単に全員同じ学校だから同じ方針で習っているんで
同じ動きになるんじゃないのか?
お前ら、おはようございます。
519 :
名無し検定1級さん:03/10/12 07:50
↑日頃、挨拶のできない東電キモキモ職員は、ここでは素直になれるのねーん
520 :
名無し検定1級さん:03/10/12 08:36
おまいら、おはようございます。
ていうか、これって1年前からのお約束なんだけど。。。
522 :
名無し検定1級さん:03/10/12 16:16
問題作成者に関する情報は公開しておりません。
電験二種取得しても家では
電工二種の方がいいと言われる悲しさ
↑漏れも2種ほしー
電験3種取ったら食っていける?
526 :
名無し検定1級さん:03/10/13 01:07
2種餅だったら電工1種くれるじゃん
>>525 給料はともかく、都会なら仕事が無いということは無い
>>527 東京とか大阪なら大丈夫ですか?
給料ってどれくらいなんでしょうか?20〜30ぐらい?
(*´Д`*)ゼェゼェ
技術士一次試験
早稲田大へ出陣します。
>>529 えらい早いな、どこに住んでるの?
試験が終わったらもちろん ハァハァ(´Д`;)
お前ら、おはようございます。
オハヨウございます。
最近、朝冷えますな。
533 :
名無し検定1級さん:03/10/13 15:23
合格発表へのカウントダウン、や、やめてぇ〜っ。
534 :
名無し検定1級さん:03/10/13 15:32
みなさん、電気工事士2種、1種を取得されたと思うんですが、
おいらは来年電験3種を受験しようと思ってます。
今年、電気工事士2種合格(98点)、1種筆記合格(96点)なんですが
電験3種ってどのぐらいのボリュームなんでしょうか?
電気工事士2種のボリュームを10とすると、電気工事士1種は15ぐらい
だったんですが、電験3種は50あるいは100ぐらいなんでしょうか?
どなたか、教えてくだされ。
535 :
名無し検定1級さん:03/10/13 16:35
客観的に考えれば、20ぐらいだけど、範囲の広さ、覚えるボリューム
なんかを思えば、100ぐらいに感じるけど。
電工とは、別格と思ったほうがいいかも。
536 :
名無し検定1級さん:03/10/13 17:20
二電工を1とすると、
理論2、機械3、電力2、法規2くらいかな。
でも、範囲が2倍になれば、学習に必要な努力は、2倍以上必要。
537 :
名無し検定1級さん:03/10/13 18:43
>>535,536
レスどうもです。
やはり、電験って予想してた以上に難関なようですね。
でも、取得すればそれだけのメリットはありますよね!。
来年にむけて、12月の電工1種の実技が終了したら準備にとりかかります。
あと、お勧めの参考書があれば教えて下さい。
オーム社とか電気書院からいろいろと出版されてますが・・・。
>534
school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1036362871/
このスレッドで(^O-O^) の方が同じような成績だったと思います。
たしか文系学卒とか書いてあったような。
この方の成績をひとつの目安として、電験3種と電工2、電工1のレベルの違い
を測ろうと思ったのですが、いつのまにか現れなくなりました。
>電気工事士2種合格(98点)、1種筆記合格(96点)
ということは、かなりの努力家だと思われます。
主観的な私の意見ですが、書店で電工1種と電験3種の過去問を見比べた
感想として、同じ強電でも基本的に別物の試験、各科目100点を取ろうと目指せば
何かを取りこぼす可能性が極めて高い試験が電験3種だと思います。
捨てるところは捨てる、絶対取らないといけないところは何が何でも取る。
という方針で、80点狙いをすれば、534さんのような努力家ならばおそらく
一発合格できると思います。
539 :
名無し検定1級さん:03/10/13 18:52
>>538 どうも、貴重な意見ありがとうございます。
一発合格っすか?。
それはどうでしょうか?。
いちよう理系の学科を卒業しましたが、
なにせ、電気は今年になって初めて勉強したもんで。
最初、交流の√3がわからず苦戦しました(苦笑)。
ま、とりあえず頑張ってみるつもりです。
今後、ここの板にお世話になると思いますのでよろしくです。
>取得すればそれだけのメリットはありますよね!
小さい会社のビルメンテナンス会社だと、周りの態度がいきなり変わります。
大きい会社だと給与か手当てがいいのでしょうね。
541 :
名無し検定1級さん:03/10/13 18:57
技術士1次受けた香具師いない?
>>技術士1次受けた香具師いない?
(*´Д`*)ゼェゼェ
技術士一次試験受けたけど。衛生工学で。
試験室の大講堂、帰りの階段は加齢臭でげんなりでした。
最悪なのは東西線が止まって、地下鉄の切符売り超満員状態で場前は加齢臭と
折からの豪雨による湿度でゲロゲロでした。
耐えられなかったので、高田馬場まで20分歩きました。
こんな疲れた試験は初めて。
543 :
名無し検定1級さん:03/10/13 19:11
電験のスレで何で衛生工学が?
>いちよう理系の学科を卒業しましたが、
私はV=I*R、P=I*Vの知識しかない状態から、始めました。
大丈夫ですよ。
>電験のスレで何で衛生工学が?
(*´Д`*)ゼェゼェ
それは電験2種も受けているから
1次は自己採点で合格見込みなので、二次の勉強中。
衛生工学と言ったて、例えばゴミ焼却炉なんかやると、受電設備や
ごみ発電機などはもろ電験よ
546 :
名無し検定1級さん:03/10/13 22:35
あと10日したら、かきこみたくさん。
お前ら、こんばんは。
548 :
名無し検定1級さん:03/10/14 01:24
あと10日か〜・・・・
>>537 電気書院の「これだけ」を参考書にして、3科目(法規除く)買って読んで、問題やる。
これでは問題が足らないから、後は過去問集で。
「これだけ」は内容充実しているが、やや抜けがある。(機械、電力)
この分は、Ωの絵とき完全マスター(ペンギンの絵)の機械、電力で補充できる。
ただ、絵ときは始めてやるには難解。進まないと思う。補完に使うがヨロシ。
あと、理論でつまずく人が居たりするのだが、数学の三角関数、複素数、簡単な積分、物理の簡単な波とか大丈夫?
ダメなら高校数学、理科、物理も要る。
1月から始めるとして、7ヶ月半はあっという間だよ。
「これだけ」を1科目やるのに1ヶ月として、法規は直前でもいいから3科目で3月いっぱい。
問題集を各科目1ヶ月かけるとして、6月いっぱい。法規をやって、7月下旬。
この計算だと4科目の問題2順目が1ヶ月しかない。
どこかでペースをやや速める必要がでてくる。
12月の電工1種は実技と等価ペーパ試験。これをまず第一に考えて、完璧にして、ちょっと疲れたら電験は気分転換のような感じで始めればいいんじゃないかな。
チョイと始めるだけでも後が楽だよ。
ただ、なんか電工1の実技も電工スレでKIP電線どーの言ってるから、リレー(自己保持)辺り出るかもしれないから回路から配線図起こして組むの時間測って充分練習して置かないと。。。
一種試験対策完璧にして、コーシーブレイクにチョイとやり始めるって感じでいいんじゃないかな。
しかし、今から3種の勉強かー
頭が下がるなー
551 :
名無し検定1級さん:03/10/14 12:25
今から真面目にやり続けることが出来るなら
私も一発合格していたと思うよ
早く始めるに越したことは無いけどね
後でどういう状態になるかわからないから、今から計画的にやろう。
それでも受かるやつ、落ちるやつはいると思う。
電験2種用の参考書
どんなのものを使ってますか?
自分の力量を測るにはどうするのが良いでしょうか?
勉強を始めたのは良いのですが理解しきれないときは
どうするべきでしょうか?
555 :
名無し検定1級さん:03/10/15 11:36
>>554 力量?
過去問やってみれば良いじゃん
理解出来ないところはとりあえず飛ばせ
電験は電工とかと違って範囲広いから100点目指さない方が合格しやすい
重要な部分そうでない部分見つけるのも勉強
確かに理解しきれないところはでてくるな。
で、関連して分からないところもでてくる。
自分は付せん貼って色で事項を書いておいたよ。
後でやるために。
557 :
名無し検定1級さん:03/10/15 16:33
>>549 大変親切なレス、ありがとうございます。
電気書院の「これだけ」ですね!。
1種電工の実技が終わったら、早速購入したいと思います。
三角関数、複素数、簡単な積分、物理の簡単な波っすか?
高校時代、数学と物理はわりと行けたから大丈夫だと思います。
でも、1種電工筆記のとき√を手計算する方法をわすれていた
のが発覚したからちょっと、やばいかも・・・・。
ま〜とりあえず、まったりとスタートしてみます。
558 :
名無し検定1級さん:03/10/15 18:16
>>557 電験は、電卓が使えるから、手計算で
平方根を開く必要は、ないわよ。
お前ら、ただいま。
>自分の力量を測るにはどうするのが良いでしょうか?
一番いいのは、ポリテクの電工1種の筆記講座を受けてみる
のがよかったのですが。
もう各地とも終わってるでしょうね。
>電験は電工とかと違って範囲広いから100点目指さない方が合格しやすい
>重要な部分そうでない部分見つけるのも勉強
択一式のあてずっぽはおいておいて、45点までを取る学習はスムーズに進むのですが
、そこから20点、25点とのせていくのがやっかいな試験ですよね。
あと15点と範囲をしぼって学習するのも危険ですし。。。
562 :
名無し検定1級さん:03/10/15 21:06
>>561 まぁね
今から準備する人は時間が有るんだし4科目とも理論系の理解深めるのが大事だと思う
アタックシリーズはどうでしょう?これだけシリーズの理論はわかりやすいと
思ったのですが、電力、機械はいまいちでは?
理論系の理解が肝心ですよね。
E1+E2=が起電力や抵抗の位置が違うとE2−E1=
になるか分かりません。
理論や回路について分かりきれないところもあります。
565 :
名無し検定1級さん:03/10/16 00:38
テスターと抵抗器を買ってきて、実際にやってみたら?
漏れは電験親父に小学生の頃から仕込まれてやってたから
全然違和感無かったが・・・
23日9:30合格八票らしい・・・
まぁ、一発合格確定だからどうでも良いけど♪
下手に理解しようとするよりも
「そんなものだ」
と強引に進めるようにします。
このままでは時間ばかりかかって先に進まないので覚えたふりでも構わないので
進んでいきます。
↑基礎的なものを、覚えたふりで済ましてると、
先々余計分からなくなるよ。
中学、高校の算数を含めて・・・
>E1+E2=が起電力や抵抗の位置が違うとE2−E1=になるか分かりません。
直流機の問題か?
なら、発電機と電動機の区別できてるかな。あと、端子電圧(出力電圧)と電機子電圧の区別。
内部抵抗をRとすると
発電機なら電機子電圧ーR=端子電圧だし、
電動機なら端子電圧ーR=電機子電圧だし。
発電機なら電源が電機子の直流回路と考え、電動機なら電源が端子の直流回路と考える。
直巻、文巻も同様に、それぞれ直列回路、並列回路で考えれば・・・。
てか、訊きたいことと違ってたらスマソ。
570 :
名無し検定1級さん:03/10/16 14:45
合格発表カウントダウン、あと7日。
571 :
名無し検定1級さん:03/10/16 17:56
40過ぎのオヤジですが、来年の受験目指してやってます。
正直難しいですね。「絵解き」でやってますけど、練習問題の解答の途中を
バッサリきってて、答えから導き出すのに苦労してます。電気をやってると
言うより推理小説読んでるみたいです。(笑
572 :
名無し検定1級さん:03/10/16 18:31
>>571 私も中年のオジサンで、来年の第三種試験を受験予定です。
お互い工夫しながら、諦めずに頑張りましょう。
>569
すみませんがそこまで到達していないかもしれません。
よくわかるの理論1章あたり、その他のテキストで同じような場所です。
そこまで辿り着いて分からなくなった時にもう一度参考にします。
ありがとうございます。
おっ、ご同輩(笑
がんばりましょう。ところで、どこか、電気初心者でも情報交換できる
サイトご存知有りませんか。いろいろ、質問したい事てんこもりなんで。
575 :
名無し検定1級さん:03/10/16 21:33
みんなどの参考書で勉強してるの??
「アタックシリーズ」
「これだけシリーズ」
「征服シリーズ」
1週間後の今は泣いてるか笑ってるか・・・
577 :
名無し検定1級さん:03/10/16 22:01
>>574 できる限り自分で調べた方が身に付きますよ
楽して手に入れた情報は、なかなか残らない
578 :
名無し検定1級さん:03/10/16 22:08
579 :
名無し検定1級さん:03/10/16 23:40
>577 そうですね。なるたけ調べるようにしていきますが、なにせ、基礎
数学が。(笑)20年以上前に習ったことを思い出しながらやってますが、
ほとんど、記憶の片隅にさえ残ってないですね。
>578 ありがとうございました。あそこのテキストさっそくDLしました。
今後ともよろしくお願いします。
580 :
名無し検定1級さん:03/10/16 23:59
>>579 3種で必要な数学は3角関数とベクトルだけ
不必要に高度な内容の物は全部捨てて良い
いやー 漏れは、2次方程式の解の公式も忘れていたよ(藁
通信教育でも受けようかな…
583 :
名無し検定1級さん:03/10/17 09:17
参考書不要,問題集(2,3冊)のみで十分受かる。三種,漏れはこれで受かった。
ただし,繰り返せ,ひたすら繰り返せ。最初は写経でも全然かまわん。
とにかく手を動かせ。ビデオ?あんなもん買うくらいなら服を買え。
584 :
名無し検定1級さん:03/10/17 13:00
>>578 ココだって、「マジメな情報交換の場所」ですよ。
たまに、冷やかしなどもありますが。しかも、レス早いし。
585 :
名無し検定1級さん:03/10/17 13:47
>>584 でも前ここで、今考えると簡単な問題だったけど質問したんだ。
答えは「そんなレベルで通るか」って。怖い怖い。
ここは本音が出るからな
587 :
名無し検定1級さん:03/10/17 15:23
正直な話、ここは5%の価値の高い話題と、95%のゴミの様な書き込みがあるところ。
お前ら、ただいま。
今日はショックな出来事がありました。
589 :
名無し検定1級さん:03/10/17 20:13
5%が先に来ればいいけど、95%が先に続くからね。(藁
590 :
名無し検定1級さん:03/10/17 20:25
>>588 ショックって?
恥ずかしがらずに話なさい。
591 :
名無し検定1級さん:03/10/17 21:29
多分あれだ
モームスのトイレ盗撮動画流出で加護ちゃんの尻見て凹んだんだな
お前ら、おはようございます。
593 :
名無し検定1級さん:03/10/18 12:12
あと5日かー
すごいどきどきする
594 :
名無し検定1級さん:03/10/18 12:23
自信有るけど、
落ちてたらどうしようー
みんなに合格だって宣伝したからなー ww
マークミスで墜落
電験来年受ける予定だけど、難しそうだね。
曰 \ また一年勉強か… 受験仲間↓(合格) /
| | \ ∧_∧ ∧_∧ /
ノ__丶 ∧_∧\ ハァ…( ;´Д`)≡3 (・∀・ )ププ…/__|
||負||(; ´Д`) \ | ⊃ヽC C/⊂ |. /|||||
_ ||け||./ [¢、) \ 、_ ( ) ) ( ( )_ノ.. / | ̄| ∧ ウウ・・・
\ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \ ∧∧∧∧∧. … ./ | |フT )
||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \ < > /. | |⊂ | もうだめぽ…
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ \ < 今 > …../ | | ∪
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| \< 年 > /
今年も落ちちまったか・・・ < の も >/
―――――――――――――――< 予 不 >―――――――――――――――――
∧ ∧ < 感 合 >
/ ; また落ちた… / <. !!! 格 >
/ '; / .< > ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ;______/ ;/∨∨∨∨∨\ ( T∀T)ノ<先生!今年も落ちました
/ / \ __/ノ / \_____
/ ┯━┯ ┯━┯ ./ \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.| ..) ) _____ ) )/ / ヽ \||\ \
| …( ( ;, / ( (/. / ヽ \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| .) ) ; / ) /.. ∧ /∧ ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.| .( ( : / ( / ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ \ ||
| ) ) '; / ) / ∪ ノ ミ 彡 ∪ ノ \
\ ( ( ヽ/ ( / ヽ_),) し' l_ノ \
598 :
名無し検定1級さん:03/10/18 18:40
>>594 俺もそうだ。
受かったって皆に言って、勉強の方法とかを得意げに教えてたんだが・・。
一発合格と報告した俺は、強烈な嫉妬の目でみられました。。。
もし落ちていたらどうしよう。。。
皆がソワソワするスレはここでつか?
601 :
名無し検定1級さん:03/10/18 20:33
俺も合格したら雇ってくれるってとこ有ったんで今の仕事辞めちゃったけど…
マークミスとかOMRの誤読とかで落ちてたらどうしようかな
>601
どんなしごとなのでしょうか?
603 :
名無し検定1級さん:03/10/18 21:55
>>602 情報処理関連
残業ばっか多くてキツかった
業界も中国に押されっぱなしでお先真っ暗だし
どうも。
雇ってくれるところはビル管理?
605 :
名無し検定1級さん:03/10/18 22:34
>>604 高圧の保守
キュービクルの点検ちょいちょいするだけだからメチャ楽だよって言われた
給与面では今までも結構貰ってたけど圧倒的に楽そうなのでヨロめきました
606 :
名無し検定1級さん:03/10/19 06:50
お前ら、おはようございます。
609 :
名無し検定1級さん:03/10/19 11:33
仕事ほしー
業務履歴5年ほしー
610 :
名無し検定1級さん:03/10/19 11:48
5年あるとどうなるぽか?
611 :
名無し検定1級さん:03/10/19 12:25
合格発表まであと4日。
612 :
名無し検定1級さん:03/10/19 12:48
613 :
名無し検定一級さん:03/10/19 14:03
俺、無試験で電験二級持ってる。
25歳だけど。
大学行かずに専門学校に行って実務経験だけで電験三級・二級ともらった。
勉強して資格取ったの電工一種と消防設備とかぐらいかな。
俺の頭では、電験三級すら科目合格でも無理だと思う。
614 :
名無し検定1級さん:03/10/19 14:11
2級ね(藁
615 :
名無し検定一級さん:03/10/19 14:43
>>613 東京○○専門学校ですか?
うらやましい。
616 :
名無し検定1級さん:03/10/19 15:13
なんだよ級って
認定の連中は級って言うのか?
少なくとも、認定2種を持っている613さんにはかないません。。。
認定3種なら、なんとか追いつけるかもですが。。。
618 :
名無し検定1級さん:03/10/19 16:13
>>617 2「級」とか言ってる奴の言う事真に受けるなよ
本当に持ってたらそんな事言わない
619 :
リストラ44:03/10/19 16:21
私、2001年のリストラの嵐に遭遇し、2002年に必死のおもいで
三種に合格し、現在ビル管の仕事に就いております。仕事が楽なのは
よいのですが収入が激減してしまい、悩んでおります。
会社側では入札時に三種の有資格者がいれば入札が有利になるため、
私を雇い入れたとのこと。実際は主任技術者に選任されておりません。
受電設備の定期点検、年次点検は保安協会に依頼しており、自分の
業務は週単位の点検と異常時の対応のみとなっております。
自分としてはこのまま残りの人生を終わらせたくないので、
将来は電気技術者協会に入会して、独立したいと思っておりますが、
前述のとおり主任技術者に選任されておりません。
日常点検のみの実務で実務経験年数5年(必須)の条件をクリアー
出来るのか、だれかこの件に詳しい方、投稿頂ければ幸いです。
620 :
うえぽんX:03/10/19 16:22
浅原孫子が会場に居たけど退場になったらしい
622 :
名無し検定1級さん:03/10/19 18:34
あと4日か・・・・・。
623 :
名無し検定1級さん:03/10/19 19:44
今日知ったんですが、試験をした電気技術者試験センターって
正規の答え公表してるんですね
こうゆうのは公表しないもんだと思ってました。
624 :
名無し検定1級さん:03/10/19 22:52
>>619 選任されていなくても大丈夫です。
日常点検の経歴のほうが認められやすいので
貴殿の場合、むしろ有利では?
それよりもそんな会社で、業務経歴書を書いてくれるのか
そっちのほうが心配…
625 :
名無し検定1級さん:03/10/19 23:46
さて、ネットワーク終わったから電験の勉強するか。
626 :
名無し検定1級さん:03/10/20 00:29
電気科の大学2年の学生ですが、
来年確実に3種に受かるように今からちょこちょこと
勉強したいと思います。一応基本的な数学と電気回路の知識はあるつもりです。
電磁気学はちょっと苦手ですが・・・
覚悟を決めたいので参考書・問題集とか欲しいんですが何を買ったらいいかわかりません。
627 :
名無し検定1級さん:03/10/20 01:18
>>619 失礼な書き方になったらご容赦下さい。
独立を希望されているようですが、果たして、勤め人時代の収入を上回る自信が
お有りでしょうか? 顧客を獲得し、満足させる自信はありますか?
高いレベルの営業手腕が無いと、自営はかなり難しいですよ。
628 :
名無し検定1級さん:03/10/20 02:03
点数制なので、どんなに頑張っても上限は決められてしまうような・・・
ただ、余暇は多くなるので、副業はできそう・・・
とりあえず、漏れも5年の履歴を希望してます。
老後の保険みたいなもんかなw
629 :
名無し検定1級さん:03/10/20 02:20
>>628 甘いな。個人で仕事したら余暇が増えるどころか旅行なんて行けなくなるぞ。
もちろん忙しくなるんじゃなくて即時対応する必要があるって事。
630 :
名無し検定1級さん:03/10/20 03:12
>>626 電験三種 合格へのまわり道【急がばまわれ】工文社
がいいよ。これ一冊で十分。
631 :
名無し検定1級さん:03/10/20 05:31
お前ら、おはようございます。
私、2001年のリストラで退職金に目がくらみ思わず退職。
2002年に必死のおもいで三種に合格し、現在ビル管の仕事に就いております。
仕事が楽なのは、よいのですが収入が激減してしまい、悩んでおります。
ああ〜生活できません。夜勤明けの書き込み。
635 :
リストラ44:03/10/20 14:30
>>624 わたしもそれが気になっています。
「5年後に退職するのでその節は業務経歴書を書いて頂けますか?」
とストレートに確認すれば今後の待遇が悪くなる可能性があるし。
経歴書を書いてくれないとなれば5年間が無駄になるし。
迷いますね・・・・・。
しかし、電験を持ってたら神扱いされる業界もありますね。。。
今までは挨拶も声もかけてこなかった(逆に睨みつけられていた)連中の
態度が豹変。。。
実務経験では全然かなわないのにね。。。
でももし落ちてたらまた以前のような状態になるんだろうな(ワラ
637 :
名無し検定1級さん:03/10/20 19:46
アホな質問してすいませんが
5年たって、電気管理技術者になるとどういうメリットがあるのですか?
五年経つと電工一種にもなれるYO!
電験は大学生のうちに取ってた方が良いね。
就職にも有利になるし、何より社会人だとなかなか勉強する時間がない。
激しく後悔してます。
ひとまず来年頑張って受験します。
640 :
名無し検定1級さん:03/10/20 22:34
2種2次試験は何を重視して勉強すればいいでしょうか? 計算?文章?
>>640 まずは漢字ひらがなを正しく書けるように努力しましょう。
>>641 ねん架とか、じゅん環電流とかは減点の対象になりますか?
漏れは漢字かけません。
まぁ、電気の試験ですから、あまり漢字にこだわる必要もないでしょうけど
さすがに全部ひらがなはまずいんじゃないかな。
644 :
名無し検定一級さん:03/10/21 00:45
大卒の電気科って就職はどういうところに行くのですか?
前にメーカーとかに就職が多いっていうスレ見たけど、メーカーのどういう仕事?
研究職とか、新製品開発とかですか?
「きんでん」みたいな電柱の作業とか、ビル設備とかは、大卒とかが行くところじゃないの?
文系の大学在学中で来年から理系のほうに行こうと考えているのでどうか教えてください。
電気科の就職先を詳しく教えてください。
2種持ち→土木系電気会社で設計
3種持ち→とある大手出版社、何故か編集員
3種落ち→原発職員を経て、今はぷう
高卒の今はぷーですが3種を取ったら転職や再就職に
どれくらい有効でしょうか?
>645
原発職員は年齢×万円に退職金3000万以上なのに何故っすか…
電気関係に興味があるのですが、電験3種を
無試験で取得する方法はありますか?
あればその条件が知りたいです。
>>647 たまにこういう人が現れるね。
みなさん釣られないように。
649 :
名無し検定1級さん:03/10/21 07:07
実務経験あれば貰えるけど、無試験で税理士になるのと同じで
就職、転職用には無意味(バカにされるだけ)
電気に興味あるなら試験でもそう難しいものではない
ただ、最近は色々な意味で3種のみだと厳しいよ
お前ら、おはようございます。
久しぶりに今年の問題を学びました。
>649
3種以外には何があると有利ですか?
3種を取ってから電工2種を受けようと思っていますが
危険物も取らなければ駄目でしょうか?
652 :
名無し検定1級さん:03/10/21 10:39
いよいよ明後日・・・
653 :
名無し検定1級さん:03/10/21 17:03
>最近は色々な意味で3種のみだと厳しいよ
最低限エネ管(電気)を絡めて、出来れば2種の取得も視野に入れておかないと
話にならないって事でしょうか?
655 :
名無し検定1級さん:03/10/21 21:12
>644
一番多いのは電機メーカーの技術職かな。日立とかNECとかソニーとか・・
仕事内容は研究開発、商品設計、生産技術など。
電気も電子も就職先にはあんまり変わりがない。企業側も修士までなら
電気電子通信は区別して採用してないですね。
だだ、その他に電気工事会社や建設関係にいくひともいるけどね。ビル設備
もたとえば三菱ビルテクノなどにいくひとはいたな。
つまり、電気は電子や通信などよりも幅広く就職先は選べる。そんなこんなで
工学部で一番求人が多いのは今も昔も電気ですね。
656 :
名無し検定1級さん:03/10/22 00:00
実際、通信や電子より電気科が一番つぶしが聞くんだよね。
就職率&内定企業レベルも断然有利だし推薦で一発内定も多い。
偏差値が高くて優秀な学生が多いというのもあるが。
657 :
名無し検定1級さん:03/10/22 00:15
漏れの若い頃はそうだったが、
いまでもそうなのか?
斜陽産業だと思っていたよ(藁
いよいよ(日付上では)明日発表だな、
楽しみじゃー
658 :
名無し検定1級さん:03/10/22 00:18
漏れの大学では電子学科(電気学科がないので実質電気電子)は不本意進学が多いため留年率3割誇っています(鬱
659 :
名無し検定1級さん:03/10/22 00:51
認定校で所定の単位を取得して卒業
実務経験のみで第一種まで取れるんだけど、今の仕事は実務経験と認定されない仕事(電気機器の開発)
電気主任技術者取ろうと思ったら、一次から試験受けないといけないんだろうか・・・
せめて1次くらい免除してもらえないんだろうか
ちゃんと頑張って大学のとき全科目取得したのに
教えてエロい人
思う存分受けてください
電工はスレ違いだよww
662 :
名無し検定1級さん:03/10/22 05:19
>659
もちろんそのとおり。試験でとるしかない。
試験受けてる人たくさんいるけど、かなりの人が認定でもらえる
権利はもってるけど実務経験がないので試験受けてるって人は
腐るほどいる。(ぼくもそう)
大学だと指定の科目の単位をとらなきゃいけないけど
工業高校の電気なら卒業すれば認定の資格は得られる。
(3種だけだけど)
お前ら、おはようございます。
昨日は寝てしまいました。
認定の口頭試験(面接)より、筆記試験の方が簡単だぞ。
素直に勉強した方がいいよ。
665 :
名無し検定1級さん:03/10/22 08:23
>>662 うわー、やっぱりそうなんですか
地道に勉強するか・・・
>>663 オハヨ。
明日か...。
なんか欝。(・ω・)、、
667 :
集中力散漫:03/10/22 09:54
2種一次試験機械科目53点は合格になりませんかね。
668 :
名無し検定1級さん:03/10/22 09:54
自己採点合格組みが何らかの理由で不合格祭りが始まる罠
669 :
名無し検定1級さん:03/10/22 09:55
明日の今頃は・・・
天国 or 地獄?
簡単だったと言われている
3種の合格ラインははたして何点?
>自己採点合格組みが何らかの理由で不合格祭りが始まる罠
おいおい、まさか平均点が60を上回るなんてことはないよな。
>おいおい、まさか合格点が60を上回るなんて
~~~~~~~
ことはないよな。
60点くらい取れよ
自己採点するとほとんど60点
微妙すぎて明日が怖い。
675 :
名無し検定一級さん:03/10/22 15:00
電験を認定でとろうと思ったら、ビルのメンテナンスでは無理なのですか?
あと、認定で電験もらうとき口述試験があるのですか?
口述試験って難しいのですか?
誰か教えてください。
676 :
名無し検定1級さん:03/10/22 17:10
電験3種合格点さがれ
お前ら、ただいま。
やっぱり今年は簡単だったのかな。。。
合格者は1万人超えるのかな。。。
あと15時間、どきどき
679 :
名無し検定1級さん:03/10/22 18:01
電気書院は、もっとも簡単だったって言ってたよ。
平均点が60点を超えるとか訳わかんないことも言ってた。
漏れの平均点は80.5点
>もっとも簡単だったって言ってたよ。
>平均点が60点を超えるとか
。。。
もしそうだとしたら、前年までの科目留保者もいるので合格率は
50%とかになっちゃうのだろうか。。。
合格者数は1万人どころか、限りなく3万人に。。。
682 :
名無し検定1級さん:03/10/22 20:00
>>675 1.うんざりするほどの書類書き直し+経産局への通い
2.なかなかハンコ押してくれない上司の機嫌取り
これらがクリアできれば大丈夫。特に1。
683 :
名無し検定1級さん:03/10/22 21:00
【7029】質問:電圧透過波の行方?
2003/10/22(水)14:45 - 塾長<r/VFkEChsZw> <
[email protected]> 削除
電圧Ei(方形波とする)のサージ波が線路の開放端にさしかかったとき、開放端にはEiと
同じ大きさの反射波Er及びEt=Ei+Er=2Eiの透過波が生ずると思いますが、
このとき、この透過波Etはどこへ行くのでしょうか?
開放端なので線路は先にありません。
私の考え
@透過波は空中を伝播する。
Aどこにも行けない。開放端でストップする。
どちらが正しいでしょうか?
またどのように考えればよいのでしょうか?
またサージインピ−ダンスZiの線路を上記と同様のサージ波が進行しP点にさしかかったとき
P点以降のサージインピーダンスをZtとしたとき、Ztの線路を伝播するサージ波の大きさは
どうなるでしょうか?
@Zt=0の場合(短絡端の場合)
AZt=Ziの場合
BZt=100×Ziの場合
BZt=∞の場合(開放端の場合)・・・・・・・・・最初の質問と同じ
こいつはアホだ。
塾長とか名乗っている割には何も分かってない。
開放端は全反射するから透過波などない。
>>675 詳しくは電力板の主任技術者スレ見なさい
微妙な人は落ちてると思ってた方がいいよ シヨック少ないから
俺は落ちてると思ってて あの大判の封筒きたときは嬉しかったが
686 :
名無し検定1級さん:03/10/22 21:11
50%は大げさとしても、15%は越えるかもなー
20%はありえますか?
15%なら、例年並って感じではないでしょうか?
平成8年度の合格率は16.7%みたいなので、+2%の18.7%ぐらいでしょうか?
個人的には、16−18%ではないかと・・・ 根拠は無いけどw
●お知らせです●
合格発表時にはもの凄い勢いで煽り合戦が予想されます。一切放置でおながいします。
691 :
名無し検定1級さん:03/10/22 21:50
合格率は4科目合格の人の率でしょ?
692 :
名無し検定1級さん:03/10/22 21:55
↑去年の科目合格者で、今年4科目揃った人も含むでしょ?
ああ…
>691,692
どっちが正解なのでしょうか?
695 :
名無し検定1級さん:03/10/22 22:42
去年の発表によると
受験者(1科目でも受験した人の計) 53,804…(B)
合格者数 4,364…(C)
合格率(C/B) 8.1%
科目合格者 15,477…(D)
科目合格率(D/B) 28.8%
という表現になっています。
答え.「1科目以上受けた人→4科目全部揃えた人」の割合でした。
一発合格率も同じようなものなのでしょうか?
イッパツ合格は「4科目全部受けた人」が発表されてないから
わかんないのだ。しかし8.1%よりは低いと思われ
699 :
名無し検定1級さん:03/10/22 22:59
>>698 2〜3%もいるかどうかだろうね。
科目合格の割合から考えた場合だけどね。
700 :
名無し検定1級さん:03/10/22 23:09
700!
>699
では、多く見積もっても5%ってところでしょうか?
しかし、なんで合格率にこだわる?
特に3種は有名な試験だから、
いろんなのが受けに来る。
ただ、それだけ・・・
試験会場でも、半数は何しに来たのかな?ってヤシだったw
>702
。。。
705 :
名無し検定1級さん:03/10/23 03:39
_, -─ァへr-t 、
,. ''´ ,/':::':::::::::::::└'´|、
, " ,}`::::::,;:'';;'';;';;'';:;,::::.´ス
/ }:::::::,:''-‐゙:;;:::''゙::::::,ノ 'i,
i' >-く(・)゙.ゝ Y'''''''" ',
{ `刀リヾ゚´, ; ;、 }
', ,.::';':';::':::::'レ-‐ヘ . ,!
'i, {:;';:'゙::::,;:''゙::::::゙:;;::::゙::.、 /
. ヽ. ヽ;;,::''::;゙´上 ゙;:::::'':::::,ン′
ヽ(:::;:::::゙、 山 ,'::::゙,.イ
``''ー-ニ‐''"´
┌┐ ,「 フ ┌┐┌┐ ┌┐ ,r──‐i ┌┐ ┌┐ ,.-─- 、
││ /,/ │<. | `'ー、_,! │r' ,r‐─┘│ L.......」 | / ,r‐-、 ヽ
││ヽ、ヽ、 │││..r‐、 | { {. │ ......... | .{. { }. }
││. ヽ ヽ. |..│││ ゙ヽ │!、 `‐─┐││ ││ ゙、 `‐-‐' ,ノ
└┘ `ー‐'└┘└┘ └┘ `'''ー─┘└┘ └┘ `'ー--‐''′
706 :
名無し検定1級さん:03/10/23 05:26
来年の三種は8月の22日、29日のどっちなの?
教えて!!
22日でした。センターに載ってた・・・。
708 :
名無し検定1級さん:03/10/23 06:38
709 :
名無し検定1級さん:03/10/23 06:46
発表日キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
710 :
名無し検定1級さん:03/10/23 07:03
どきどき
お前ら、おはようございます。
お前ら、おはようございます様。
おはようございます!
カウントダウンの当日だから、今日でお別れでしょうか?
どうもお世話になりました。
713 :
名無し検定1級さん:03/10/23 08:04
合格発出ました
714 :
名無し検定1級さん:03/10/23 08:35
715 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:02
もう通知きた人いる?
716 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:14
_, -─ァへr-t 、
,. ''´ ,/':::':::::::::::::└'´|、
, " ,}`::::::,;:'';;'';;';;'';:;,::::.´ス
/ }:::::::,:''-‐゙:;;:::''゙::::::,ノ 'i,
i' >-く(・)゙.ゝ Y'''''''" ',
{ `刀リヾ゚´, ; ;、 }
', ,.::';':';::':::::'レ-‐ヘ . ,!
'i, {:;';:'゙::::,;:''゙::::::゙:;;::::゙::.、 /
. ヽ. ヽ;;,::''::;゙´上 ゙;:::::'':::::,ン′
ヽ(:::;:::::゙、 山 ,'::::゙,.イ
``''ー-ニ‐''"´
┌┐ ,「 フ ┌┐┌┐ ┌┐ ,r──‐i ┌┐ ┌┐ ,.-─- 、
││ /,/ │<. | `'ー、_,! │r' ,r‐─┘│ L.......」 | / ,r‐-、 ヽ
││ヽ、ヽ、 │││..r‐、 | { {. │ ......... | .{. { }. }
││. ヽ ヽ. |..│││ ゙ヽ │!、 `‐─┐││ ││ ゙、 `‐-‐' ,ノ
└┘ `ー‐'└┘└┘ └┘ `'''ー─┘└┘ └┘ `'ー--‐''′
717 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:15
718 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:19
脈拍が120超えてます
719 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:23
このために仕事休んだのだで合格してたら会社に遊びに行くのだ
720 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:36
キター!3種2種1次合格
721 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:36
うかた
自主採点で合格だったから大丈夫だとは思っていたけど
これで一安心
722 :
やった!!!:03/10/23 09:37
入力した受験番号は合格者一覧にあります。
723 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:37
この時間を待ち望んでいるのは合格組みばかりだろう
724 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:38
合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
以降ここは合格祭り会場となります
725 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:39
3回確認したよ合格だ
726 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:40
漏れ、二種一次受かったゾ。したがって残り一ヶ月、地獄が確定。
727 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:41
合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
728 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:41
漏れ、二種一次受かったゾ。したがって、残り一ヶ月間の地獄が確定。
729 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:42
合格率10.36%
厳しい裁定が下った。
730 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:43
一発で合格できました。皆さん、有難う。
来年は、2種でも受けてみようと思います。
試験の種別は違えど、来年受験する方、一緒にガンガリましょう。
3種の分からない点とかもできるだけアドバしたいと思います。
731 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:43
>入力した受験番号は合格者一覧にあります。
ってことは合格したの?
732 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:44
うかったよ!!やたーー!!
合格率は平年並みですな
734 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:48
↑機械の点数下げたからだね
735 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:50
なんだかんだいって三種の合格率は例年変化なしですな。漏れは二種受かったから
本番の二次死ぬ気でがんがらなければ。
736 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:51
一発合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
737 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:55
機械は48点以上なら合格かー。
機械は難しかったのかな。
自分、理論が時間内に終わらなかったんだが。
738 :
名無し検定1級さん:03/10/23 09:57
32歳無色、三種に合格しますた。仕事クレ
合格ワッショイ!!
\\ 合格ワッショイ!! //
+ + \\ 合格ワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
740 :
名無し検定1級さん:03/10/23 10:06
>>734,
>>737 プレスリリースから。
>3.合格状況
>合格基準点については、去る10月3日開催された第三種電気主任技術者試験委員会
>において、理論科目、電力科目及び法規科目は60%以上、科目間調整を行った機械科目
>は47.19%以上とすることが決定され、その結果は第2表のとおり5,336人が合格し、
>合格率は10.4%であった。また、科目毎の合格者数は第3表のとおりで、理論科目が
>8,949人、電力科目が11,770人、機械科目が5,466人及び法規科目が5,260人の合格と
>なった。全科目合格者を除いた科目合格者数は15,583人で、科目合格率は30.3%で
>あった。
3種の機械は合格点50点(10問正解/20問)まで下げられたね。
そのおかげで助かった。自己採点で機械55点だったからなー(w
741 :
名無し検定1級さん:03/10/23 10:06
一発合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
理論85 電力85 機械60 法規69
しかし機械は48点以上で合格とは・・・。
それでも機械の合格者は少ないが。
742 :
名無し検定1級さん:03/10/23 10:07
機械は80点だったなー
743 :
名無し検定1級さん:03/10/23 10:08
電気書院はいちばん簡単だったとか言ってたけどな。
プレス発表資料見て驚いたんですが、補正試験なんてあるんですね。
その試験受けた方は合格できたんでしょうか?
745 :
名無し検定1級さん:03/10/23 10:12
機械ってそんな難しかったんだ
746 :
名無し検定1級さん:03/10/23 10:16
法規はやっぱり難しかったんだね。
747 :
名無し検定1級さん:03/10/23 10:18
法規はひねりに、ひねりを連ねていた。
選択肢から、アラを探すようダタ。
うわーん!
私も法規にしてやられました。
理論95、電力90、機械70、…法規57
法規なんて2択までしぼった問題が3問もハズレ。
選ばなかった方が正解。勘のくせに偉そうにいえないんですが、
法規難しかったですよ。
ああ、他の科目が会心の出来だったのに。
来年、2種とこの法規に向けてがんばりますか…。
法規だけ落ちた
泥沼にはまりそう
漏れも法規のみ落ちた…
2種1次は受かったから、来年も受けずに済むようがんがるよ…
751 :
名無し検定1級さん:03/10/23 10:37
電力が一番難しいと感じた俺はアフォなんだな
まぁとりあえず受かって良かった
良い就職先見つかりますように
752 :
名無し検定1級さん:03/10/23 10:48
>>751 理論が一番難しいと思った奴が最も知能指数低いんでないか
↑漏れも、電力が一番出来が悪かった・・・ 70点
754 :
名無し検定1級さん:03/10/23 10:53
合格後は何処で申請をするんでしょうか?
755 :
名無し検定1級さん:03/10/23 10:59
科目合格者は、合格した科目も表示されるの?
756 :
名無し検定1級さん:03/10/23 11:06
理論50点台の人、今夜はやけ酒飲もー。
淡い期待とどかず。
757 :
名無し検定1級さん:03/10/23 11:08
758 :
名無し検定1級さん:03/10/23 11:16
>>754 試験結果通知書として、いろんな書類の入った大判の封筒が送られてきます。
免状の交付申請書も入ってます。
一発で合格できてうれしい
思ったより合格率低いのにはびっくりね
電気書院の予想外れてんじゃん
2ヶ月半、掛けて勉強したけど、
2ヶ月経った今、もう、忘れてしまったw
761 :
名無し検定1級さん:03/10/23 11:33
762 :
名無し検定1級さん:03/10/23 11:39
3種一発合格しました(涙)
機械自己採点50点でしたが、
下駄に助けられました。
でも、前スレ試験後に書込者平均点書いてくれた香具師いたよな。
あの時、機械平均点が公表値に近いのでは?
その際、機械下駄ありか?の話題も出てた。
このスレの精度高いと思ったよ。
(というか、「機械下駄あり」だけを心の支えにして今日を迎えた。)
763 :
名無し検定1級さん:03/10/23 11:58
>>760 まったく同じだ
2種受けるときはまた一からやり直しだ
764 :
名無し検定1級さん:03/10/23 12:12
740タン、プレスリリースは何処にありますたか?
765 :
名無し検定1級さん:03/10/23 12:14
理論は難しい問題もいくつかあったよ。
特に2電力計法。特殊なのが出た。
過去問集やってれば良かったんだが、やってなかた。
問題量も増えて、時間内に終わらなかた。
766 :
名無し検定1級さん:03/10/23 12:16
理論は電子系の問題25点分を楽して稼がせてもらった
767 :
名無し検定1級さん:03/10/23 12:17
768 :
名無し検定1級さん:03/10/23 12:18
>2電力計法
あのスタイルでは、過去問には無かったと思う。
あれは、ヤマカンで当たったw
>>768 自分はバカ正直に順番にやて、2電力計法でベクトル図書いててパラドックスにはまってるうちに時間が迫ってきて、慌ててとばして後の問題やり初めた。
終わらずに、山勘で書いたのが数問。
あの問題は2種の理論の本にでてるよ。
770 :
名無し検定1級さん:03/10/23 12:23
確かに理論難しかったね
俺も85点しか取れなかったよ
>>769 過去問には無いけど、3種の参考書にも載ってる、
有効分と、無効分の算出方が書いてあったけど、
片側が負数になったとき、どうするかを忘れてしまった。
(参考書に書いてあったことだけは覚えていた)
負数でなければ、悩む問題ではないのだけど・・・
(負数でなく、もっと難しい問題も過去に有ったし)
772 :
名無し検定1級さん:03/10/23 12:32
何はともあれ、
仲間に合格だって宣伝しておいて、
不合格だったというオチに終わらず
凄く嬉しい!
767タン、ありがとー
774 :
名無し検定1級さん:03/10/23 12:58
>>745-746 今年の3種 科目別合格率
受験者数 合格者数 合格率 科目合格者数 科目合格率
理論 41,184 8,949 21.7% 6,659 16.2%
電力 41,726 11,770 28.2% 8,236 19.7%
機械 42,003 5,466 13.0% 2.779 6.6%
法規 36,215 5,260 14.5% 3,458 9.5%
結果見ると、機械・法規(特に機械)が難しかったことがわかる。機械なんざ、合格点
を50点に下げて、やっと合格率が法規と同レベル。
775 :
名無し検定1級さん:03/10/23 14:39
地域別ランキング
合格率 科目合格率 受験率
1 東 京 香 川 広 島
2 大 阪 広 島 香 川
3 香 川 東 京 熊 本
4 名古屋 大 阪 福 岡
5 富 山 福 岡 富 山
6 広 島 名古屋 札 幌
7 仙 台 札 幌 名古屋
8 埼 玉 富 山 仙 台
9 福 岡 埼 玉 大 阪
10 札 幌 仙 台 新 潟
11 新 潟 新 潟 東 京
12 熊 本 熊 本 埼 玉
13 宜野湾 宜野湾 宜野湾
776 :
名無し検定1級さん:03/10/23 16:01
電力は3人に1人が合格かー すごいな
777
778 :
名無し検定1級さん:03/10/23 16:46
通知がくるまで何が起こるかわからない
お前ら、ただいま。
>712
これからは、**を学びました。
にキャラクターチェンジです(ワラ
2種の勉強を11月末より開始します。
初代カウントダウンさん、電子科の学生さん、初代**を学びましたさん、
その他みなさん昨年からお付き合いありがとう。
どなたかカウントダウンの引継ぎを、よろしくお願い致します。
今年の一発合格率ってどれくらいでしょうか?
去年電力で涙を飲んだ人が多そうなので、去年からの持ち越し組も多いかな?
781 :
名無し検定1級さん :03/10/23 18:30
半分だけ合格
機械最後の問題2*3.14抜かしてなければ受かってた
慣性モーメントの問題だったかな?
783 :
名無し検定1級さん:03/10/23 18:36
そう
しかも機械工学専門なのに間違えた
784 :
名無し検定1級さん:03/10/23 18:39
機械はプログラミングが出て助かった
今年は周期的に出ない年だとばかり思ってたから
>783
勉強にはあまり時間はかけなかったのでしょうか?
>784
自分も絶対出ないと思っていました。
来年あたりから、時代に流れで必修になるとよんでいたのですが。。。
すごい。。。
今宵の酒は最高でした。
790 :
名無し検定1級さん:03/10/23 19:36
* * *
* .※ ※ ※. *
* ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ .☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ キタ━━━━━('Д`)━━━━━ !!!※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※ *
* .※ ※ ※. *
* * *
勝利の足跡をここに残します。
H15.10.23
by 緊張の夏
みなさん、すごいですね。。。
あまり書き込みがないのはなんでだろう。。。
792 :
名無し検定1級さん:03/10/23 19:42
このスレで かなりお世話になった者です。
無事合格いたしました。
ありがとうございました!!
嗚呼、あの なつが なつかしい・・・・・。
793 :
名無し検定1級さん:03/10/23 19:48
法規が不合格。もうだめぽ・・・。
794 :
名無し検定1級さん:03/10/23 19:48
2種2次試験で質問です。
平成9年の電力・管理の問4なのですが、回転速度の限界値が508、で周波数が60Hzから
N=120f/pの式を使って同期速度を求めるのですが・・・
参考書ではp=16でN=450rpmとなってますが、p=15のN=480じゃあダメなんでしょうか?
795 :
名無し検定1級さん:03/10/23 19:49
4回目でやっと合格
機械は全く勉強せずに勘だけで55点合格 ラッキー
分かったのは電池の問題だけでした
次は11月5日のビル管の合格発表
自己採点では不合格だけど受かってればいいな
国破山河在 城春草木深
感時花濺涙 恨別鳥驚心
烽火連三月 家書低万金
白頭掻更短 渾欲不勝簪
みなさん、さようなら〜!!
数年後に二種のスレで会いましょう!!
798 :
名無し検定1級さん:03/10/23 19:57
点数わかるの?
799 :
名無し検定1級さん:03/10/23 20:00
800 :
名無し検定1級さん:03/10/23 20:05
磁気学の基礎からやり直す必要ありw
香具師(やし):祭りや縁日等の人の多い場所に
露店や見世物を出す人。
803 :
名無し検定1級さん:03/10/23 20:18
プレスリリースから。
>3.合格状況
>合格基準点については、去る10月3日開催された第三種電気主任技術者試験委員会
>において、理論科目、電力科目及び法規科目は60%以上、科目間調整を行った機械科目
>は47.19%以上とすることが決定され、その結果は第2表のとおり5,336人が合格し、
>合格率は10.4%であった。また、科目毎の合格者数は第3表のとおりで、理論科目が
>8,949人、電力科目が11,770人、機械科目が5,466人及び法規科目が5,260人の合格と
>なった。全科目合格者を除いた科目合格者数は15,583人で、科目合格率は30.3%で
>あった。
機械1問5点なのにどうして47.19%以上って数字でるんだろ。
50%以上っていうならわかるけど。
そうですね。
50点と言っても問題なさそうだけど。
なにかあるのでしょうかね。
↑偏差値か何かを基準にしたんでしょ
準備期間2ヶ月。理論のみ合格でつ...
合格したよ。
機械85点だったけど、半分しかできてない人も合格って・・・
なんだかなぁ・・・合格点下げすぎじゃないの?
ともあれ、今日受験番号検索して
「入力した受験番号は合格者一覧にあります」
と表示された方々 共に勝利の美酒を!!!
なんで合格率をある程度保つ必要があるのか。
合格点の調整なんて必要ないと思うが。
810 :
名無し検定1級さん:03/10/23 21:06
812 :
名無し検定1級さん:03/10/23 21:09
813 :
名無し検定1級さん:03/10/23 21:10
814 :
名無し検定1級さん:03/10/23 21:15
●お知らせです●
合格発表時にはもの凄い勢いで煽り合戦が予想されます。一切放置でおながいします。
815 :
名無し検定1級さん:03/10/23 21:17
科目合格者ってどういうこと
残り2科目中1科目合格した人って科目合格者ですか?
残り2科目中2科目合格した人が科目合格者ですか?
全科目受けて一発合格する率はどれほどでしょうか?
また部分合格者が残りすべて合格する率はどれほどでしょうか?
興味があるので知っている人がいたら教えて下しさい。
>>807 >>809 オイラも同意見だ!
ちなみに機械は80点だった。
ふざけた合格点の調整なんかするなーっ
キー−−ッ!
50点程度で合格だと・・・まったく。
ハイスコアを叩き出した人間は報われんよ。
機械 50点で合格なのに8人に1人しか
50点超えてないってどういうことだろう。
鉛筆転がしても20〜25はとれる。
残り1/3で良いのになー
819 :
名無し検定1級さん:03/10/23 21:40
>>817 そういう事を言う香具師は、実力に応じて1種や2種を目指せば良いと思うのだが。
正直、余裕で3種受かったみたいな態度とっても、1種2種の連中からすれば滑稽に
見えると思うが?
それはさておき、3種合格者の方々おめでとう。
1種2種の一次合格者の方々は、二次試験もがんばって下さい。
820 :
名無し検定1級さん:03/10/23 21:50
器械が48点で合格という基準点はどこに載っているのですか?
HPでは合格しているかどうかと受験者合格者の推移しかわかりませんでした。
www.shiken.or.jp/news.html
ここから、いけますよ。
4科目ともやっつけてやりました。
受かってたよ。けどもうだめぽ・・・。
来年あたりからしかわかりませんでした。
合格点下げすぎじゃないの?
かなりいけますよ。やりなおせ最後の問題
お前らありがとー
824 :
名無し検定1級さん:03/10/23 22:24
825 :
名無し検定1級さん:03/10/23 22:27
>>823 受かってるのにダメポってどういうこと?
それと二行目も意味が分からないし
826 :
名無し検定1級さん:03/10/23 22:35
827 :
名無し検定1級さん:03/10/23 22:41
機械、あと3点下げてほしかったー
次はもっと勉強するぞっ!
828 :
名無し検定1級さん:03/10/23 22:56
書類は本日発送っていうから、明日か明後日には届くかな?
830 :
名無し検定1級さん:03/10/23 22:58
823は落ちて狂っちゃったのかな
>>819 【理論60点・機械90点・電力65点・法規55点】
上記のような点数の奴は、今回の「機械」の合格点をどう思うかな。
仮に機械の合格点が50点でいいと最初からわかってたなら・・・まあ一発合格でしょうな。
従って・・・
>817
>50点程度で合格だと・・・まったく。
>ハイスコアを叩き出した人間は報われんよ。
って意見も、あながち間違いではないと思うんだよな。
合格した人:おめでとう!
科目合格した人:あと一歩だ。がんばれ!
全て不合格だった人:来年もプレシャーなしで頑張れる!
834 :
名無し検定1級さん:03/10/23 23:25
法規が57点で、不合格。
来年こそ合格だ
漏れは機械80点だったけど、
試験終わった直後は、全体落ちたなって思ったよ。
凄く難しく感じて、結構ヤマカンで答え書いた。
ただ、書いた答えが大当たりだっただけ。
836 :
名無し検定1級さん:03/10/23 23:32
去年理論と法規の科目合格。
今年、電力と機械のリベンジ。
結果、何とか合格でした!
大阪産業大学5号館、大教室で受検。
冷夏にしては暑かったあの日、試験前に通路で汗を拭きながら参考書を見る
私たちにクーラーの効いた空の教室の所在を教えてくれた年輩の受験生の方、
本当にありがとうございます。とてもうれしかったです。
あなたのおかげでとても気持ちよく受検できました。
あなたもよい結果を得られている事を願います。
この書き込みを見ておられれば幸いです。
ありがとうございました。
837 :
名無し検定1級さん:03/10/23 23:34
九大で受験したけど、試験官のお姉さんがとっても感じよくて
気持ちよく受験できました。
ありがとう。
早稲田の理工に来てた試験官はババアだったよ
やる気なくなった 法規で落ちた
来年は午後から試験だよ
なんかだりー
ババアは試験官やるなボケ
>>836 あなた、まったく私と同じです。
確実に同じ教室で受験してます。
>>831 機械の合格点が下がったのは、試験の結果他の科目に比べて平均点が低かったからであって、
最初から合格点が50点だった訳じゃないだろ?
合格率から見れば、機械の合格を50点にすることでやっと法規とバランスしてるわけだし。
平均点(ハードル)の低い科目と高い科目があったのに、ハードルの高い科目ができて低い科目が
できなかった事に文句を言うのは筋違い。
受かった人はおめでとう。
駄目だった人は継続あるのみ。
近所に相談できる電験な兄ィがいてくれればと思いながら
過去問解いて公式と意味を覚えての繰り返しの継続
843 :
名無し検定1級さん:03/10/24 00:18
所持金が三万円あります。
参考書とソープどちらにするべきでしょうか?
三ヶ月くらいセクースしていないので柔肌と暖かい穴が恋しいのですが
ここは我慢するべきでしょうか?
844 :
名無し検定1級さん:03/10/24 00:33
845 :
名無し検定1級さん:03/10/24 01:13
2種1次通過
やっと去年並みに復活
しんどいのー
846 :
名無し検定1級さん:03/10/24 04:35
残り理論だけになりました。
電気科の学校卒業で理論免除とか無いの?
試験センターの受験場号検索を使って
試験会場で受験番号が前後の香具師
の合否を見ようと思ったが
最後のアルファベットがわからん。
やっぱテキトーなアルファベットに
なっているのですか?
漏れはNです。
849 :
名無し検定1級さん:03/10/24 06:48
3種機械55で合格してた(他は80超)
今回の機械は過去問やってれば楽勝という印象だったが、平均点低そうなんで
55なら可能性はあると思っていたよ。(書院はいつも見当はずれだし)
さすがに50点まで基準が下がるというのは正直予想外だったが・・・
個人的には、科目合格制でなかった時代なら確実に合格だっただけに
複雑な気持ちだったが、結果として合格でよかった
問題数が多くなって時間的に厳しかった理論とかも少しは下がったのかも
しれないが、56%とかになっても5点刻みしか得点できないから無意味
で、調整無しって結論なんだろうな。
ちなみに6月から学習スタートだったから3ヶ月ぐらいかな、、、
850 :
名無し検定1級さん:03/10/24 06:51
>>848 A B C K L M N 以後繰り返し。
漏れもやったよ それ。
10人に 1人の合格率を垣間見たよ。
特に 前の人で、カンニングしなくてよかったよ。
851 :
名無し検定1級さん:03/10/24 07:36
一年に一個ずつ資格を取っていく計画、一段回目成功。次は、
エネルギー管理士(電気)っす
昨日発表だったのにカキコ少ないな10%位だとこんなもんか
このスレだと、精々10人?
854 :
名無し検定1級さん:03/10/24 10:31
855 :
名無し検定1級さん:03/10/24 11:07
>844
すっきりしてきました。
つーか参考書ばかり増えても知識を詰め込まないと駄目じゃん俺。
気分転換ができたので頑張るぞ!
856 :
名無し検定1級さん:03/10/24 11:36
>>854 でも、書いている人は100人居ないような・・・
見てるだけなら、一杯いるかもしれないけど。
合格したぞ書き込みも、10人居ないように見えるし。
大阪の二次試験会場は摂南大学かよ。激しく駅から遠いぞ。
情報処理試験の時と違って人数は少なそうだからバスに乗るか。
大封筒キター!
らしい(自宅から連絡)
859 :
名無し検定1級さん:03/10/24 13:05
>>858 どこの人まだ届かない
ちなみに私は石川県
すでに書いて配達記録で送ったぽ
申請して3ヶ月以内に免許送るとか書いてあったので
早く出した人の方が早く免許手に入れられるかもしれないぽ
本籍かいてある住民票が必要だぽ
漏れも発送してきました、
免許が早く来るといいなー
863 :
名無し検定1級さん:03/10/24 16:00
早く大封筒よ 早くこーい!
合格率低いもん、、むずいよ。
お前ら、ただいま。
>864
とにかく、頑張るしかないですよ。
一緒に頑張りましょう。
866 :
名無し検定1級さん:03/10/24 18:46
電気通信主任技術者(一種)って
電気主任技術者何種くらいの難易度ですか?
興味津々です。
埼玉県は、大封筒がきましたよ。
869 :
名無し検定1級さん:03/10/24 19:08
23日に着くように送ってくれないかな?
福岡はいっつも少し遅れるんだよな。
870 :
名無し検定1級さん:03/10/24 19:28
>>859タンへ
おらも石川県だす
大封筒が待ちどうしいネ
30過ぎのオッサーンより
871 :
名無し検定1級さん:03/10/24 19:38
平成16年度電験申込みまで、あと6か月。
872 :
名無し検定1級さん:03/10/24 19:48
>>870 2ちゃんねる的には、「オサーン」なんだけど。
↑だから、オサーンなのだよ
>>872タンへ
勉強になりマスタ
30過ぎのオサーンより
875 :
名無し検定1級さん:03/10/24 20:11
三種のお勧め参考書ある?
大封筒キタ━━━(゚∀゚三(゚∀゚三゚∀゚)三゚∀゚)━━━!!!
申請用の大封筒に
郵便番号と財団法人電気技術者試験センター
だけで住所がないのがワラタw
877 :
名無し検定1級さん:03/10/24 20:18
>>875 三種のお勧め
これだけシリーズ
よくわかるシリーズ
これが2チャンネルで評判の良い基本書。
漏れは征服シリーズを使った。
また、工事と受験も結構分かり易いし、計画的に
勉強しない人には良いと思う。
878 :
名無し検定1級さん:03/10/24 20:21
漏れ千葉県!
まだこない!
>>876 どこの人?
879 :
名無し検定1級さん:03/10/24 21:17
ち!俺なんか理論分からない問題8題適当にマークしたら1問も当たらないで
55点でどぼん!
まー複素数意味分かってなかったからしょうがないが・・・・・・
今学校で複素数やりやがってるんだがマジ簡単だった。あと2ヶ月早くやれ!
以上俺の独り言。法規は受かってよかった。
880 :
名無し検定1級さん:03/10/24 21:20
>>878 神奈川です。
届いていないナラ
ご愁傷様です。
ナンマイダー
俺はこれだけシリーズを学習した後に、よくわかるシリーズで補足
学習することをお勧めします。
でもどの試験にも言えるのですが、結局は過去問を解きまくる事が重要ですね。
883 :
名無し検定1級さん:03/10/24 21:36
>>850 thx
自分の受けた教室を全員(240人)の受験番号を検索しますた。
機械のみ科目保留の香具師が集められいる教室です。
機械の時間は教室から追い出されたよw
受験率を70%として計算すると
合格率と科目合格率は
合格率 11.9%
理論 31.0%
電力 48.8%
法規 31.0%
結果とし合格率は東京都受験(11.7%)とほぼ同率。
それ以外は大幅に高い率で科目合格です。
電力は約半数が合格。
ビックリ。
やはり相当難易度下げたということですな。
ということは、来年の電力は相当難易度をアゲルよ。要注意w
さすが機械を科目保留してる受験者でしたが
合格率は上昇しなかった。
やはり全部そろえて合格は相当難しいということでしょな。
みなさんどう思います?
落ちたひとにはハガキがくるはすだけど…
全科目受験の教室の電験2種で自分の前後56人の合格者見てみますた。
自分を含めて二人しか合格していない。
科目合格も電力+1科目合格が3人ほど。。。
全科目受験で合格は一次といえども難関のよう。
やはり何度も受ける人が大半なんですね
ちょっと安心したかも
887 :
名無し検定1級さん :03/10/24 22:12
3種に合格したぞ!!機械が55点だから、ラッキーでした。
次はエネ管?2種? 頑張るぞ!
>>886 2年計画くらいで受験している人も多いと思われ。
日本電気技術者協会って何ですか? >回し者
>>877 サンクス
今度本屋で見てみます
>>882 学生には両方のシリーズ買うのはきついです
どっちか+過去問でいこうと思います
すみませんが、ちょっと質問。
みんなが言っている、申請したらもらえる免状ってどんなやつ?
賞状みたいに大きいの?、それとも車の免許みたいなやつ?
賞状 ・・・当然写真無し
>>892 どうもありがとう
実は3年くらい前に取得したんだけど、他のどの試験より安っぽい賞状みたいなんで、
ずっとしまいっぱなし。
写真の入った免許証みたいなのが欲しかったんだけどなあ・・・
それにしてもあの免状、漢字検定の合格証書より安っぽいぞ!
894 :
名無し検定1級さん:03/10/24 23:05
>>893 厚手の紙にコピーしたら、どっちが原紙か分からないほど安っぽいよなw
>>894 そうそう
白紙に黒文字、色が付いてるのは朱印のみ(だったっけ?)
賞状じゃないから、金色の飾り枠を付けろとは言わないが、
一応伝統のある資格なんだから、もう少しなんとかならんものか・・・
896 :
名無し検定1級さん:03/10/24 23:21
>>895 いや、たしか手淫はなかったと思う。
大臣の名前も無しだったね。
会社に置いてるんで、確認はできないけど・・・
>>896 そうだっけ?
おれも貰って以来、会社の書類棚に入れっぱなしだから今確認できない。
しかし朱印も、大臣の名前も無かったらあまりにもみすぼらしすぎる・・・
月曜に3年ぶりに見てみよう・・・
ラジオたんぱ電気技術講座は、もう聞くことが出来ないのですか?
ホムペにいけなくなりました。
>>886 漏れのばやい、
12年 理論のみ
13年 全滅
14年 自己採点では機械と法規のみ
来年は理論と電力の2科目…鬱だ死のう
と思ってたところへ、大封筒到着
電力の科目間調整で大逆転勝利したのでした。
ナドと、毎年々々いろんなことあるぞ。
ここにも書いてるひとの数だけドラマがあるはず。ガンバレ
>>891 あんなにヒドい目にあったのに、症状の安いこと(w
900?
901 :
名無し検定1級さん:03/10/25 03:15
ぼくの場合、
11年 3種理論機械合格
12年 3種電力合格
13年 3種法規合格→3種取得
14年 2種1次理論、機械、法規合格
15年 2種1次電力合格→2種1次合格
落ちた科目はいずれも60点ぎりぎりのため点数調整を期待するも、
毎年期待を裏切られてきた。
ふむ。ツキとか引きとか、あるのカナァ
>903
ほんと?
電子回路がわからんヤシには1種以上の難易度だろう
908 :
名無し検定1級さん:03/10/25 10:26
たった今、大封筒が
キタ━━━(゚∀゚三(゚∀゚三゚∀゚)三゚∀゚)━━━!!!
と同時にU-CANから受験状況連絡書なるものもきた
ほとんど使わなかったから返信スナイのだ
電子回路ちょっとは分かるぜ
ちょっとな…
日本電気技術者協会って何?
入会金とかいるの?
これってやっぱ庶民の生き血を吸う
天下り先デツカ?
おしーえてーおじいーさんー
912 :
名無し検定1級さん:03/10/25 10:57
>>911 天下りっぽいけど、年間9000円だろ?大した額じゃないな。
それよか9000円で発変電所や工場見学出来る事の方が
興味ある。
913 :
名無し検定1級さん:03/10/25 10:58
入会金が40まそとか・・・?
914 :
名無し検定1級さん:03/10/25 11:00
見学会や講習会もタダではなかろう・・・?
915 :
名無し検定1級さん:03/10/25 11:05
合格した方おめでとうございます。
特に一発合格の方は素晴らしい。
各科目の合格率が平均30%程度
とすると一発合格の確率は0.8%程度となる。
しかし、他の受験者に対して
4科目の勉強というハンディキャップがあるので実際はもっと厳しいはず。
(2種予備軍などが受験している可能性もあるが・・・)
対して、残り1科目受験の人は非常に有利である。
1科目の勉強に集中できるし、背水の陣で挑むので、勉強の気合いがちがう。
よって、これらの受験者が合格率を引き上げているのだ。
以下は私の個人的な推測だが、どうでしょうか。
受験者 合格者 合格率
4科目受験20,000 200 1%
3科目受験14,000 210 1.5%
2科目受験10,0001,000 10%
1科目受験 7,0003,850 55%
合計 51,0005,260
あのぅ。
いつも、朝に お前ら、おはようございます。って言ってた人
もう居ないのかな。(泣)
合格率とは無関係に、
時間的、能力的に恵まれれば、短期間で取れるって、
919 :
名無し検定1級さん:03/10/25 11:47
人並みの頭と努力、少しの運が必要
920 :
名無し検定1級さん:03/10/25 11:49
この資格取ろうとしてる人は電気系の学生ですか?
制御の仕事やりたいんだけど関係あります。
ソフ開とどっち受けようか迷ってるんですけど
>917
今日も来てますよー
金がないので、2ちゃんねるしてます(ワラ
でも、腹が減ったので食事にいきます。
924 :
名無し検定1級さん:03/10/25 12:03
お前ら、こにゃにゃちわでございます。
925 :
名無し検定1級さん:03/10/25 12:05
>>920 制御なら、ソフ開でなくエンベだが・・・
どっちも、取れるなら取ってもいいけどw
強電系の制御希望なら、電験の方がいいね、
ただ、3種だと制御の話はほとんど出てこないw
それではあらためまして、
お前ら、こんにちは。
実家に大封筒が届きました。
みなさん1年間ありがとうございました。
>>926 礼を言うのは早いよ。
君には後13ヶ月ある。
929 :
名無し検定1級さん:03/10/25 14:12
通知届いた
技術者協会の資料って一応取り寄せた方が良いの?
それともあのハガキ出したらウザイ事になる?
930 :
名無し検定1級さん:03/10/25 15:06
受験料だけ払って、試験受けなかったんですが、
俺にも何か封筒来ますか?
間違って合格通知が来たら・・・・・
931 :
名無し検定1級さん:03/10/25 15:12
932 :
名無し検定1級さん:03/10/25 15:43
まだ大型封筒が来ない!
どんなへき地にでも、翌日には届けろよ「日本郵政公社」
クロネコを見習え!
ちなみに、島根県東部です。
933 :
名無し検定1級さん:03/10/25 17:08
キタ━━━(゚∀゚)━━━キタ!!!
やっと今日きた!!!
オッ---------------------ソ---------------イ!
けど許す!
934 :
名無し検定1級さん:03/10/25 17:12
932と933は同じ人?
935 :
名無し検定1級さん:03/10/25 17:19
お前ら、こんにちは!
漏れもキターーーー!
ハガキが。
936 :
名無し検定1級さん:03/10/25 17:47
>>934 932は、933と別人です。
今日はもうあきらめました。
938 :
名無し検定1級さん:03/10/25 18:08
祭りの会場はここでつか?
キータキタキタキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
今回落ちてたら電力と法規が復活していたのでしばらく受けないつもりだった。
ギリギリ滑り込みセーフ。
939 :
名無し検定1級さん:03/10/25 20:32
ウヒヒ
祭りはオワリますたw
島根の東部じゃ、何でも遅れるだろww
とりあえず半分合格
と思ったけど残ったのは苦手の2科目なんだよな…
お前ら、こんばんは。
大封筒が実家に来てました。
住民票も手配しましたので、月曜日にセンターへ発送します。
>927,928
はい、来年はエネ管(電気)と電験2種を目指して頑張らないといけませんね。
しかし難易度はに関しては、電験3種<<<<<<容易には超えられない壁<<<<<<電験2種
は誰もが認めるところですよね。
結構びびってます。
>>943 もしその半分が理論と機械だったら、お先真っ暗かもよ
電験受験を何度も繰り返す人で一番最悪なパターンらすぃーからさ
946 :
名無し検定1級さん:03/10/25 23:52
>>945 機械はともかく、理論は受かりそうなもんだけどね・・・
>>946 大学受験を経験してる人は確かにそうなんだけど、そうじゃない人は。
948 :
名無し検定1級さん:03/10/26 00:05
949 :
名無し検定1級さん:03/10/26 00:08
難易度
機械>>>>>>電力>>法規>理論
冷静に考えてこんなもんでしょう。
>>949 法規が意外と。。。。
まるで大学受験の数学の確立統計を思い出すのでR
答えを出しても、それが本当に正解かどうか確信を持てないっていう点で。
あっ、今は確立統計なんていう科目は無いか(w
>>925 今はほとんどコンピュータ制御だから
プログラム組めないといけないのではないですか。
それにいっきにエンベ受けても無理そうだし・・・
強電系なら「電検」ということなら自分にはあまり関係ないかも
飛行機やロケットの制御やりたいんで
「Qで帯電した球がある」
どこにあるんだ?見せてみろよ!
漏れは現場で見たことねーよ!!
てか、ダジャレかよっ
953 :
名無し検定1級さん:03/10/26 00:57
工業高校2年で法規と理論を勉強して法規のみ合格でした。
理論はあと一問足りなかった。複素数は今学校で習ってるので
試験の時は全く分かりませんでした。これってヤバイですか?
954 :
名無し検定1級さん:03/10/26 01:08
>>953 ヤバくはないと思うけど、3種なら複素数無しでもいけるんじゃない?
>>944 体感的には
2種二次>>>>>エネ管(電気)>>3種>2種一次
ってカンジだなぁ
高三で2種1次受かりました。
時間がないので文章捨てて計算問題のみに絞って頑張ろうかと思いますが、
やっぱり文章もやらないとまずいでしょうか?
>956
すごい。。。
ところで、試験結果通知書の番号が
03T****なのですが、Tって何の意味なのでしょうか?
958 :
名無し検定1級さん:03/10/26 01:54
>>936 工業高校の3年で2種の一時に受かる人は全国でも数人しか居ないよ!
身元ばれるかもね・・・・
>>958 むぅ。まずかったか。
1次受かったといってみるテスト・・・。
すでに遅いか・・
960 :
名無し検定1級さん:03/10/26 02:52
>>956 ただでさえ工業高校2年で三種取るのも全国で何十人しか居ないんだぜ?
そのうえ3年で2種一次に合格なんて・・・・全国に一人じゃないか?
>>960 あまり詮索しないでくだされ・・・
ちなみに3種は今年とりました
962 :
名無し検定1級さん:03/10/26 03:06
>>961 検索はしないけど、今年に3種と2種両方やったの?
すごいね〜。
>>962 ついでに今年エネ管(電気)もとりました。
>>963 そりゃすげえ!
つーか、取ったじゃなくて合格といえ!
>>963 ネタか?マジだったら凄いぞお前。
工業高校で2種1次か・・・・普通にいい所の
進学校入って大学行けばよかったのでは。
つーか誰か次スレヨロ
>>964 ああ、そうですね。
確か実務無いとだめなんですよね?
2次試験受かりそうにない・・・
忙しくて勉強する暇がない
>>965 確かに大学行った方が(゜д゜)ウマーだな。
>>967 もともと普通科に興味なかったんで・・・
てかいい所の進学校いける頭ないんです。
969 :
名無し検定1級さん:03/10/26 10:13
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>968 漏れもそうだったんだけど工業高校に逝った事を死ぬ程後悔した。
で、浪人して大学逝ったんだがあまり変わらない毎日を送ってる。
DQNの巣窟で鬱だ、氏脳。
971 :
名無し検定1級さん:03/10/26 10:57
>>970 俺はそうは思わないな。
普通科いってるほうが嫌だなと俺は思う。
まぁ人それぞれの考え方の違いだと思うが。
高校で工業って限定するのはどうかな。
普通科に入っておいて選択肢は広げて
おいた方が良い。高専とかなら良いかも
しれないけど。
ついでだけど、昔仙台電波受けてりゃ良かったなぁ。
974 :
名無し検定1級さん:03/10/26 11:25
968は5教科は得意じゃないけど
専門が得意なんだな
高専もちょっと無理そうだったんじゃないか
まぁ2次がんがれ
975 :
名無し検定1級さん:03/10/26 11:34
今年電3うかって
申請したんですが
免状はいつごろ届くんですかねー?
976 :
名無し検定1級さん:03/10/26 11:49
来年2月中
977 :
名無し検定1級さん:03/10/26 12:09
3ヶ月だから1月一杯だろ 最長
979 :
名無し検定1級さん:03/10/26 12:27
976はたし算できませんでした
980 :
名無し検定1級さん:03/10/26 12:59
>>974 理数は好きなんですけどね。 電気書院「2次試験に合格できる本計算編」買いました。 5千円痛い…
981 :
名無し検定1級さん:03/10/26 12:59
どんまい976
982 :
名無し検定1級さん:03/10/26 13:02
>>980 まぁ俺は高専落ちなんだけどなw
この資格参考書高いよな
参戦しようかと思ってるんだが
983 :
名無し検定1級さん:03/10/26 13:08
>>982 確かに高い… 1次の参考書そろえたら1万くらいかかりました
>>951 電験には全然関係ないね、
>飛行機やロケットの制御やりたいんで
こないだ、軍用機の一部を担当したな・・・
仕事が細分化されて下に降りてくる。
上で統括したいなら、入る会社は決まっている。
985 :
名無し検定1級さん:03/10/26 13:28
>>963 ネタだな・・・・
高三で3種と2種一次とエネ管に合格したって?
ありえないだろ・・・・・
986 :
名無し検定1級さん:03/10/26 13:37
>>985 いや、ほんとですよ まぁ信じる信じないは勝手ですけど
988 :
名無し検定1級さん:03/10/26 13:41
>>986 まだ18歳?
んじゃ20歳で1種合格を目指そうぜ。
989 :
名無し検定1級さん:03/10/26 13:42
>>987 実務経験ないので免状交付できないので知りません
990 :
名無し検定1級さん:03/10/26 13:43
祭りだ!祭りだ!
991 :
名無し検定1級さん:03/10/26 13:45
>>988 2種2次受かりそうにないので当分無理そうです。 次スレ移動だな
992 :
名無し検定1級さん:03/10/26 13:49
18歳:3種、エネ管、2種一次合格
19歳:2種二次、1種一次合格
20歳:1種二次合格
21歳:童貞喪失
993 :
名無し検定1級さん:03/10/26 13:54
994 :
名無し検定1級さん:03/10/26 13:55
995 :
名無し検定1級さん:03/10/26 13:56
>>993 俺は4行目だけ達成したぞ
資格ほしい…
996 :
名無し検定1級さん:03/10/26 14:04
997 :
名無し検定1級さん:03/10/26 14:05
1000だったら妹の全裸画像うp
998
1000,
1000ゲッツ!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。