【第5回】★.com Master★★ Part4【結果発表】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
NTTコミュニケーションズのインターネット検定 .com Master のスレ。

第5回の結果発表中!公式サイトへ急げ!!

第6回インターネット検定(次回)は、2003年12月7日(日)実施予定。
申し込み受付は2003年9月1日(月)〜10月31日(金)

(´・ω・)<トリプルまだぁ??
トリプルスターは2003年度下期いよいよ登場。
いい加減詳細発表しる!>みかか

公式ホームページ
http://biz.ocn.ne.jp/master/
ドットコムマスター★ネット
http://www.dotcommaster.ne.jp/

*荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
(2ちゃんねるガイドより)


前スレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1057489653/

過去ログ、その他詳細は>>2-10あたり
2名無し検定1級さん:03/07/25 14:28
☆過去ログ(下に行くほど古いスレ)☆

【合否発表7/25】 .com Master Part3 【ソファー】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1057489653/
【第5回】★.com Master★★【7月6日】Part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1056150954/
【第5回】★.com Master★★【7月6日(日)】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1045676714/
★.com Master★★12月18日合格発表
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1039013086/
★ .com Masterになれば? ★★
http://school.2ch.net/lic/kako/1034/10344/1034406046.html
★ .com Masterになろう2 ★★
http://school.2ch.net/lic/kako/1030/10303/1030347329.html
★ .com Masterになろう ★★
http://school.2ch.net/lic/kako/1027/10278/1027869297.html
***ドットコム検定***
http://school.2ch.net/lic/kako/1026/10263/1026313241.html
ドットコムマスター(シングル・ダブル)統一
http://school.2ch.net/lic/kako/1026/10263/1026344651.html
■あなたもドットコムマスターの星になれる!■
(シングル・ダブル混用)
http://school.2ch.net/lic/kako/1022/10227/1022766210.html
ドットコムマスター・ダブルスター
(ダブル専用)
http://school.2ch.net/lic/kako/1014/10140/1014070566.html
★ドットコムマスター★
http://school.2ch.net/lic/kako/994/994781516.html
3名無し検定1級さん:03/07/25 14:28
☆過去の受検者数・合格率☆

第1回検定(シングルのみ)
受検者21,313名 合格者6,906名 合格率32.4%

第2回検定(シングルのみ)
受検者22,065名 合格者6,556名 合格率29.7%

第3回検定(シングル・ダブル)
シングルスター
受検者17,056名 合格者5,336名 合格率31.3%
ダブルスター
受検者6,966名 合格者1,263名 合格率18.1%

第4回検定(シングル・ダブル)
シングルスター
受検者23,660名 合格者19,783名 合格率36.6%
ダブルスター
受検者7,979名 合格者1,353名 合格率20.4%
4名無し検定1級さん:03/07/25 14:28
☆前回の受検者数・合格率は?(第5回)☆

.com Master ★ 2003

申込者数 : 24,430人
受検者数 : 20,448人
合格者数 : 6,993人
合格率 : 34.2%

.com Master ★★ 2003

申込者数 : 8,764人
受検者数 : 7,085人
合格者数 : 1,274人
合格率 : 18.0%
5名無し検定1級さん:03/07/25 14:29
☆勉強法☆(シングル・ダブル)

基本的には公式テキストの範囲を超えて出題される事は無いはず?
(ただし★★以上は応用力が必要?)
1、公式テキストひたすら読む。(暗記&理解)
2、1で自信が無かったら、問題集やる。

☆注意点☆
公式テキストではないサブテキストだけで勉強した人は落ちやすいらしい。(特に★★)
公式テキストと比べると、載ってない事が幾つかあるそうです。
なお、過去問はほとんどあてになりません。(出ないわけではないが)
6名無し検定1級さん:03/07/25 14:29

★業務連絡★
ソファータン降臨願います。
7名無し検定1級さん:03/07/25 14:58
★ゴウカクしたぬーん。
合格率3割強ときいてちょっと不安だったけどね。
8000円無駄にならなくてよかった♪
8名無し検定1級さん:03/07/25 15:08
前スレで★落ち報告した者です。
言うの忘れてた。合格したみんなおめでとう!

敗因を考えてみる。
テキスト丸覚えで終ってしまったこと。
それでもなんか妙に自信があったこと。
多分この自信が一番ダメな原因だったような気がする。
9名無し検定1級さん:03/07/25 15:11
そんなに、合格率変わってないな。
10名無し検定1級さん:03/07/25 15:11
                     /■\
                 (_´∀`)_     合格 わっしょい!
               /,/-_-_-_-_-_\     合格 わっしょい!
        ( (   /,, /― ((神輿))―\    合格 わっしょい!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
11名無し検定1級さん:03/07/25 15:13
★★合格したけど、★★★の前に初級シスアド受けようとおもたのだけど無駄?

セキュアド狙ったほうがいい?いちお今週末本屋で過去問でもみてレベル判断しようと
はおもってるんだが。

難易度として★★より初級シスアドの方が低いってことでいいんだよね?
12名無し検定1級さん:03/07/25 15:14
★緊急情報★
過去に受験したグレードと同じグレードの試験を受ける場合再受験割引あり。

申し込み条件は以下のとおり。
・過去に第1回〜第5回のいずれかの試験を受験した(要受験番号)
・クレジットカード(NTTグループカード・VISA・MasterCard・JCB・UCのどれか)を持っている

割引料金
.com Master ★ 2003   8,400円 → 6,825円(税込)
.com Master ★★ 2003   10,500円 → 7,875円(税込)

申し込み期限
2003年8月31日まで
13名無し検定1級さん:03/07/25 15:20
NTT必死だな
14_:03/07/25 15:20
15名無し検定1級さん:03/07/25 15:21
うたばん
http://www.k-514.com/
16名無し検定1級さん:03/07/25 15:30
         ☆   。    +       。☆
                   。
            *    ★    +☆
       ☆ ・ 
                ┌┐
               んvヘゝ        ___________
               i   i        /  
               ノ ( ゚Д゚)     < >>1さん 乙かれ〜
             / ̄ ̄ ̄ ̄.\     \
       ―    |) ○ ○ ○ (|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ―   /″        \
           /________ \
      ((    ̄ ∪∪ ∪ ∪ ∪∪  ̄
17名無し検定1級さん:03/07/25 15:30
>>1
乙〜
18名無し検定1級さん:03/07/25 15:31
ダブル合格したけど、基本情報より難しかったよ
人によって違うかもしれないが・・
ちなみに漏れはパソオタではないです
19名無し検定1級さん:03/07/25 15:33

      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークで★ゲトー!!
     ./ つ つ  \_____________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
20名無し検定1級さん:03/07/25 15:34
>>11
初級シスアドも、最初の頃は屁みたいなもの(対策本丸暗記でOK)だったが、
ここ1,2年の問題を見ている限り、★★よりも出題範囲(知っておくべき範囲)が
広すぎるので、むずいと思われ。

★★も今回初挑戦で合格はしたが、どうもクイズみたいだった感じがした。
ある程度経験を積んで、反射的に答えが出てくるようにならないと
あの時間であの分量はこなせないと思われ。
21名無し検定1級さん:03/07/25 15:37
★はアスキーかFOM(余裕があれば両方)の予想問題集やりこめば落ちることはないんじゃないかな?
テキストだけで暗記とか一問一答みたいな問題をいくらやっても実試験とはズレてると思います
22名無し検定1級さん:03/07/25 15:55
           企 / 零
     _   業 / 細                わかってねえっ・・・・!
   、N´   `ヽ、/パソ教
   ゝ      l 7二ニ7==‐-_、        零細パソ教を経営するってことは
   イ      l /   // ̄\ /、`'‐、    ただごとじゃねえんだ・・・・・・
   "W._ヽ=-‐|/-──'-~、.._/  `'‐、 \
       ̄, ̄7 ⌒ヽ      /     \.ヽ    間違いなく・・・・・・・・・・
        / ./    }.     k         \!
      / /     |____|        /‐┬f=i  一生バカにされる・・・
.      /   7'''─r/     \.       , '  .|_| ‖  違法コピーだって、スレ乱立だって、宣伝コピペだってしないとヤッテケネェ・・・・
.    /   /  //        //ヽ.   // ‐''´ ,E! リ   みんなサクラありがとうボクのために・・・
    /   f_/  .//       /   ヽ/.∠. -‐┬f=i   ぴろこたん萌え・・・
  / _,:=/  /'´       ,'     /     |_| ‖  この苦しみが
` /  {三 ' _,ノ          l       _, -‐''´ ,E! リ    お前らに分かるか・・・・?
23名無し検定1級さん:03/07/25 16:03
ところで合格キットって買いますか?皆さん。
24名無し検定1級さん:03/07/25 16:03
      ∧ ∧          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄(´Д`) ̄ ̄|   <  もう寝ます。
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\     \
|  \           \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
25名無し検定1級さん:03/07/25 16:10
>>23
儲け上手だなぁと思いつつ、つい高いほうを買ってしまいそうです。
26名無し検定1級さん:03/07/25 16:13
27名無し検定1級さん:03/07/25 16:27
今年の4月基本情報受けた。で、午前は合格ラインいってたんだけど
午後がダメで落ちた。
シングル今日うけりました★基本情報にくらべたら超簡単!!
ダブルはどのくらいのレベルなんだろう?
基本情報の午前より難しい?
28名無し検定1級さん:03/07/25 16:32
_| ̄|★
まじかよ。シャレになんね〜よ。
ダサすぎるよ、オレ。もうだめぽ。
とうぶん鬱だ。
29名無し検定1級さん:03/07/25 16:44
これは絶対に合格ラインおとしてるな・・・・
そう、そう思うだろ?
30名無し検定1級さん:03/07/25 16:47
>>29
う〜ん、そう思わざるを得ないでしょうね。
書面が来るまでわかりませんが、☆3つとかで合格にしてるような
気がします。
31名無し検定1級さん:03/07/25 16:48
>>30
っつうことはなんだよ、漏れは★三つも取れなかったってことかよ・゚・(つД`)・゚・
32名無し検定1級さん:03/07/25 16:49
>>30
そんな正直な書面がくると思う?
実際より☆を増やしたのが来ると思われ・・
33名無し検定1級さん:03/07/25 16:50
>>32
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル 
34名無し検定1級さん:03/07/25 16:55
★★合格したんだが、正直>29には同意。

試験終わったあとかなり凹んで、大井競馬場に直行して
競馬で現実逃避したくらいの出来だったからなぁ。
しかも、二万円ほど負けて、
もう京浜急行に飛び込んじゃおうと思ったけど、
氏なないで良かったよ…

または、複数回答問題の採点方法で部分点を結構くれた
っていう、可能性もあるって気がするけど、どう?
35名無し検定1級さん:03/07/25 17:00
受験票なくして確かめられねー。
36名無し検定1級さん:03/07/25 17:02
受験票あるけど
該当データがありません。ID、パスワードを確認の上再度検索してください。
と表示されてでてこない。
37名無し検定1級さん:03/07/25 17:04
>>34
確かに部分点付いてるかも。
あと基本的な問題には配点を高くして
そうでないものは低くすると言った調整もしてるかも。
38名無し検定1級さん:03/07/25 17:04
>>36
シール張り忘れ?
39名無し検定1級さん:03/07/25 17:07
>>38
いやそんな事はないんだけど。。
ってか今合否確認サイト死んでるっぽいからまた後でしてみます。
40名無し検定1級さん:03/07/25 17:09
>>39
今さっき試したけど正常に出るみたいですが。
41名無し検定1級さん:03/07/25 17:15
受験番号に - つけてる?
42名無し検定1級さん:03/07/25 17:16
モーヲタの私でも★合格しますた!( ^▽^)
ttp://n36xrj.hp.infoseek.co.jp/master2003.JPG

対策は秀和システムの問題集を二日前から全問解いたくらい。
ルーターの設定や可逆・不可逆圧縮の問題なんかを間違って
たんで、ダメポと思ってましたが、まぐれで受かってしまった。
でも、調子に乗って★★受けるつもりは、今のところありません。
43名無し検定1級さん:03/07/25 17:19
>>35
どう調整したかは分からないけど、どこかで調節してるだろうね。
普通に採点して、☆なら上位34%、☆☆上位なら18%を合格にしたとかね w
44名無し検定1級さん:03/07/25 17:20
>>42
MX・・・
45名無し検定1級さん:03/07/25 17:44
>>42
nyとかミクースとかそんな奴ばっか・・・
46名無し検定1級さん:03/07/25 17:48
☆勉強法☆(シングル・ダブル)

基本的には公式テキストの範囲を超えて出題される事は無いはず?
(ただし★★以上は応用力が必要?)
1、公式テキストひたすら読む。(暗記&理解)
2、1で自信が無かったら、問題集やる。
3、nyやMXをつかいこなす。

47名無し検定1級さん:03/07/25 17:49
さっきのnyの香具師のほうがすっきりしてるデスクトップだな

いつからデスクトップ晒しスレになったんだ
48名無し検定1級さん:03/07/25 18:00
なんなんだあの合格率。
受けた香具師全員受かってるんじゃねーのか?
49名無し検定1級さん:03/07/25 18:18
>>46
P2Pに関する問題は出ても1問だと思うのですが(w
50名無し検定1級さん:03/07/25 18:22
nyとかMXというよりモーオタを自白する
>>42の根性がよい
51名無し検定1級さん:03/07/25 18:27
 | タイーホしに来てやったぞ!うぉらァッ! |
 \____  __________/
    /||ミ  V             /
   / ::::||___________/
 /:::::::::::||____          |
 |:::::::::::::::||       ..||       ....|
 |:::::::::::::::||_∧   ..||       ....|
 |:::::::::::::::||´Д`)  ガチャッ     ....|
 |:::::::::::::::||  (    ..||        o。
 |:::::::::::::::||警 .⌒l  ..||        O ‰
 |:::::::::::::::||視   |......||        _レ'
 |:::::::::::::::||庁_/イ  .||    .____.)(
 |:::::::::::::::||_ノ  |........ ||   |r-__ (_)-_
 |:::::::::::::::||   ヽ..... ||   ||  -__    - _
 |:::::::::::::::||⌒\ \..||   ||  ..|| -_ __-_
 |:::::::::::::::||   >  ).||   ||  ..||   ||    |
 |:::::::::::::::||  / / .||....__||  ..||   ||    |
 \:::::::::::||  / / ̄ ̄     ||  ..||   ||    |
   \ ::::|| (_つ      \  ||   ||    |
    \||彡          \||   || ((( )))
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ;´Д`) ̄\
                       ⊂ >>42
                        人  Y
                        し (_)
52☆☆:03/07/25 18:28
あー、落ちてるや。まいっか
53sage:03/07/25 18:36
7割しかわからなかったんだけどなぜか★受かった…。
うれしいようないらないような…。
54名無し検定1級さん:03/07/25 18:36
落ちたー★★
あんま準備しなかったからな。。
55sane:03/07/25 18:37
>>36
パスを大文字にしなかったに5000スター
56名無し検定1級さん:03/07/25 18:48
★ゲット やたー
57名無し検定1級さん:03/07/25 19:04
前スレで答え合わせに付き合ってくれたヤシら、ありがとう
むしろ滅茶苦茶へこんだけど、★合格してた
58名無し検定1級さん:03/07/25 19:23
さようなら、NTTコミュニケーションズ!!!
テキスト代含めたら、数万円をプレゼントしてやったからな!!!
あげくに★すら手に入れることができなかったぜ!
59名無し検定1級さん:03/07/25 19:28
>>58
買っても読まなかったんだろ・・・・・・・・・・・
60名無し検定1級さん:03/07/25 19:31
絶対落ちると思ったけど、
受かったよ、★。

でも、このスレ読んでたらいまいち嬉しくないし、
かなり間違っていたと思うから、
落としてくれたほうが良かったのかも・・・。
61名無し検定1級さん:03/07/25 19:37
受かってた!★わーいわーい!
やっぱうれしいよ。
62名無し検定1級さん:03/07/25 19:40
ほんとにもう.com受けないからみかかに助言。
・頼むから問題持ち帰りOKにしてくれ。
 合格とか不合格とかどうでもいいんだよ。問題を見直してどこがどう間違ったのか
 見直すことで知識は補完される。
 このままだとなげっぱはし資格として定着してしまうぞ。
・早く★★★の概要を発表しろ。
 いつまで待たせるんだ。
 
63名無し検定1級さん:03/07/25 19:40
★8割もの問題が自信を持って答えられ無かった。
にもかかわらず合格できた。
なんだこの試験は・・・
64名無し検定1級さん:03/07/25 20:02
goukakusitemasita!
okaasannnihoukokusimasita
65名無し検定1級さん:03/07/25 20:06

 .\        ★合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!        /
   \.                                 /
        (∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
        (∀)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)(゚∀)
       (∀゚)(∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)(゚∀)
      (∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀)
      (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
66名無し検定1級さん:03/07/25 20:15
☆合格してた。あの感触で合格できるのかぁ・・・ちと複雑。
金が無駄にならなかったことが一番嬉しかったり。
67名無し検定1級さん:03/07/25 20:23
>>59
なぜわかったんだ。
数千円もするテキストを買って、数ページしか読まなかった。
68名無し検定1級さん:03/07/25 20:48
★受かった

犬肉好きな会社の姉さんは
うかったかなあ?
69名無し検定1級さん:03/07/25 20:52
★★合格した。
今までいろいろな試験を受けてきたが
こんなに手応えがないのに合格したのは初めてだ。
嬉しいことはちがいないけど、なんかしっくりこない。
70名無し検定1級さん:03/07/25 20:58
不合格の場合どんな画面が出るんでつか?
だれかさらして下さい。
漏れの会社では、★を漏れを含めて4人受けたけど4人とも受かって面白くないでつ。
71名無し検定1級さん:03/07/25 21:02
ってか、★★、千数百しか受かってない割には、
落ちたって香具師少ないな。

あの合格発表、本当に合ってるんだろうか…ちょっと不安だ。
72名無し検定1級さん:03/07/25 21:04
まぁ、問題の文章がわかりにくいって言う
国語的な難問が多かったから、出来た気がしないってのもあるかも。

あと、ぶっちゃけ情報系の資格は、合格後の感想が
「受かったけど…なんで??落ちたと思ってたのになぁ。」
っていう風に思うのが多い気がする。

あと考える原因は
>37さんが言ってる事が運良く自分の正答にうまくはまった
って事かなぁ。
73名無し検定1級さん:03/07/25 21:06
★★取れたけど・・・
なんで取れたんだ?!
8割なんて嘘だよ、絶対簡単になってる。
74名無し検定1級さん:03/07/25 21:11
>>67
よめばできる程度だろ
75名無し検定1級さん:03/07/25 21:12
これから見てくる。
結構ドキドキ
7673:03/07/25 21:14
75も受かってるといいね
7775:03/07/25 21:16
★★合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
本気で嬉しい
受かるとは思ってなかったな

>73
ありがとう
受かってたよ
78名無し検定1級さん:03/07/25 21:16
・ほんとは合格者が6割
・ボーダーが5割

このどっちかだろ。
79名無し検定1級さん:03/07/25 21:16
間違いなく合格率あげたでしょ。引っ掛け問題多すぎなんだよ。
★は6割、★★は5割できたら合格にしたんじゃないだろうか。
自分もそうだけど、手応えないのに合格したってヤシが大杉。
多分、きちんと選別したら惨憺たる合格率になって、みかかも
さすがに青くなったんじゃないか
8073:03/07/25 21:20
簡単になっちゃうと取れてもなんかしらけちゃうなあ・・・
8173:03/07/25 21:21
って まちがってあげまくり スマン

>>75

おめでとう
82名無し検定1級さん:03/07/25 21:32
大本営発表の合格率って正しいのか?
30%くらいとか言って置きながら
実際には80%くらい行っているんじゃないの?
83名無し検定1級さん:03/07/25 21:35
★合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
初シス持ってるけど自信中田〜!
マジ素直にうれすい!!
84名無し検定1級さん:03/07/25 21:37
前年度までに受かってる、もう既にある程度のレベルの連中が
資格の取り直しのために今回また受けてるんだよ。
資格名に取得年度が含まれてるからね〜
だから、合格者のレベルも毎回上がってるんよ。
でも、問題のレベルも毎回上がってるから、結果ボーダーはたいして変わらず…

…てな分析はどうですか?
85名無し検定1級さん:03/07/25 21:41
まあ>>79が正解だろうな。
明らかに第4回までの問題と今回の問題は方向が違う。
同じやり方を信じてやってきて違う問われ方をすれば応用の利かない連中は
淘汰されるはず。
なのにこの合格率。
これを疑うなというほうが難しい。
86名無し検定1級さん:03/07/25 21:41
皆も試験会場で目にしただろうが結構歳くった人が受験していた。
こういう人はLANケーブルのストレート、クロスの違いと用途を
把握するのすら困難なのではないだろうか。
多分、この年齢域の人たちが合格率低いのだろうと思われる。
87sophiarc ◆3ZbIAnetaM :03/07/25 21:48
キ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。..。.タ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
★★キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
キタ━━━(゚ )(∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀)( ゚)(  )(   )(  )(゚ )(∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀)━━━!!!!!!
(;´Д`)ハァハァハァ
88名無し検定1級さん:03/07/25 21:48
コンピュータ専門学校ですが、強制的に★を受けさせられます。
恥ずかしい話ですけど学校での合格率は35%程度です。
だから、合格率は発表通りなんじゃないかと・・・
89名無し検定1級さん:03/07/25 21:51
>>88
詳しく聞かせてくれ。
不合格者ってミもフタも無いほど出来がわるかったのか?
90名無し検定1級さん:03/07/25 21:54
絶対に落ちたと確信してた人と絶対に合格だと思ってた人は供にそれほどいません。
大多数の人が微妙な手ごたえを感じていたみたいです。
ちなみに合格発表の前日にクラスの合格率と学校の合格率を知らされました。
もちろん誰が合格かは教えてもらえませんが。
91名無し検定1級さん:03/07/25 21:59
俺たちは2chネラーだから簡単に感じるだけ
一般人には難問だよ
友達に受けさせてもほとんど落ちると思うよ
92コヨーテ:03/07/25 22:01
9373:03/07/25 22:01
>コンピュータ専門学校ですが、強制的に★を受けさせられます。
>恥ずかしい話ですけど学校での合格率は35%程度です。

まじで先生の教え方悪いんではないの?
94名無し検定1級さん:03/07/25 22:04
>>93
そうなんですかね・・・
CCNAなんて何人うかるんだか・・
95名無し検定1級さん :03/07/25 22:05
>>86
年は関係ないよ、年齢別区分見てみな。
96名無し検定1級さん:03/07/25 22:12
まあ結果のはがきがくれば全てわかるさ。
★4つ以上で合格というセオリーが生きているとは思えんが。
9773:03/07/25 22:13
>>94

ま、94だけ自分で勉強するといいよ。
98名無し検定1級さん:03/07/25 22:15
私も受かってました>★★
確かに微妙な手ごたえだっただけにドキドキものでしたが、
ホッとしてます。
前にも誰か言ってましたが、「全て選べ」式の設問は
部分点の加算があったのかな、とも感じてます。
99名無し検定1級さん:03/07/25 22:15
シングルは123のやつ1冊だけで完璧だった
100名無し検定1級さん:03/07/25 22:18
やっぱ★★で落ちた奴8割ってうそくせー
101名無し検定1級さん:03/07/25 22:18
>>97
学校は2年間なんですが、卒業するまでに★★が取れるのは
数える程だと思います・・。正直、こんなんで食べていけるのか心配です。
★★の合格者の皆さんの仕事はやはりIT関係ですか?
102名無し検定1級さん:03/07/25 22:19
思うんだけどさぁ、
★落ちた奴って本当にいるの?

私、試験終了直後から不合格って確信していたから
今までWebの合格発表見なかった。
皆の書き込みを見て「もしかしたら・・・」なんて思いながら
発表画面見たら合格してたよ。

正解の確信を持って解答できたのなんて皆無。
ほとんどあてずっぽだったのよ。
103通りすがりの者ですが・・:03/07/25 22:20
このスレで、この検定の存在を知ったのですがw。
これってNTTの主催する民間検定ですよね? これに受かると、俺ってインタ〜ネットのプロだ
って言う自己満足以外で、具体的に社会で評価される事が何かあるんですか? 例えばサントリーがやっている
ワイン検定士なんかと同じ意味合いですよね?
CATVに勤める時の必須条件になってるとか・・。
文系なんで良く分からないんですが、技術士とか○○技能士とかもっとそれなりの国家資格が一杯ある様な気がしたものでついw。
10473:03/07/25 22:24
>>101

おれはそう。
2年も勉強して★★も取れないようでは、食べていくの難しいかもね。
営業などの仕事をめざしたほうが良いかもしれません。

105AAAAAAAAAA:03/07/25 22:27
★★逝った・・・・・・
この試験がはじめて2回続けて落ちた試験になった・・・・・・

一年半後までみかかともお別れだ。
106名無し検定1級さん:03/07/25 22:28
>>104
そうですよね。自分は一年生で今回★をとりました。
まだどの分野に進むかか分からないのですが、
基本情報処理は登竜門と言われているようですが、必要でしょうか?
107名無し検定1級さん:03/07/25 22:28
>>103

テキスト見るとわかるけど、一応内容は実用的です。
ですから合格不合格は関係ないく勉強になると思います。
10873:03/07/25 22:36
>>106

おれは資格そのものには、あまり意味ないと思うが...
今回は、たまには試験も刺激になると思って受けただけです。
109う〜〜〜ん:03/07/25 22:37
>103道灌なんですが
しかし残念ながら専門学校生レベルではこの検定が最高峰になっているのです。 せっかく
入学したんだから、という専門学校生にとっての記念樹だネ。
110名無し検定1級さん:03/07/25 22:39
>>108
色々聞かせてもらってありがとうございました。
とにかく何も知らない状態から始めたばかりですけど頑張ってみます。
111名無し検定1級さん:03/07/25 22:39
みかか「合格おめでとうございます」
漏れ「謹んでお受け致します。これからはなお一層勉学に精進し、トットコマスターとしてトットコ道発展のために一生懸命頑張ります」 てか。

11273:03/07/25 22:42
>>110

がんばれな。あと机上の勉強も大事だけど、
ソフト作ったりハード作ったりすることが大事だよ。
自分で物を作る力が技術ではとにかく大事。
113名無し検定1級さん:03/07/25 22:46
>>111

トットコ道…思わず★★★受けたくなっちゃったじゃないかYo!
114111:03/07/25 22:48
>>113
受けなはれ、受けなはれ。★★★★も、★★★★★も、ぜ〜んぶ受けなはれ。
115名無し検定1級さん:03/07/25 22:53
今回★★初受験だったが…今回の試験問題で、しかも
合格ラインがきちんと高かったら、民間だろうと何だろうと
かなり信頼のおける試験になると思う。

今回の試験問題はかなり実用的だったと思う。実用的過
ぎて、「マニアの領域」に片足突っ込んでいるとも思うが。
WIDEだのjunetだのの世界の息吹が感じられた気がする
のは、気のせいだろうか。
116名無し検定1級さん:03/07/25 22:55
落ちてしまった人には申し訳なく、大変失礼ですが、
不合格の際の発表ページをうpして欲しいのですが・・・
117名無し検定1級さん:03/07/25 23:02
>>116
俺も見てみたい。
不合格画面。

誰もうぷしないのはもしかしたら・・・
118名無し検定1級さん:03/07/25 23:03
>>117
落ちた人は、うpする技術がないんです
119名無し検定1級さん:03/07/25 23:06
CGIがバグってる可能性はどうなんだ?
120名無し検定1級さん:03/07/25 23:06
>>110
あと、今回の問題を見て思ったのが、この試験、ネットワー
ク運用管理を実際にやっている人とやっていない人では、
難易度が全く違う。

自分でネットワーク管理を行うチャンスを見つけるとかなり
勝利に近づくよ。ちなみに、自宅サーバはあまりおすすめ
しない。だって自分では自分にムチャな要求をしないし、個
人では規模の大きいシステムをほとんど組まないから。

学校のネットワーク管理を学生にさせているのであれば、
とにかくそれに参加しよう。そして日々身勝手な要求に付
き合おう。ムチャな要求を頑張って満たせば、それだけス
キルがつく。
121sophiarc ◆3ZbIAnetaM :03/07/25 23:06
>102
うちの会社の、こっちと一緒に★受けに逝った人、落ちたで。
なんでもむつかしくて半分近く白紙回答だったとか…。(゚Д゚|||
122名無し検定1級さん:03/07/25 23:14
★★合格を機に、テクニカルエンジニア(ネットワーク)を趣味で受け
ようと今日本を買ってきたんだけど…なんか、これの午前の部の暗
記が結構つらそう。これだけ見たら、今回の★★の方が面白い問
題が出た気がするなぁ。

午後はやってて面白いんだけどなぁ…。
123名無し検定1級さん:03/07/25 23:16
★おちますた
きちんと勉強すればよかった。
はぁー
練炭持ってくるか・・・
124名無し検定1級さん:03/07/25 23:17
おお、受かってたよ、★★。
手ごたえとして、部分点ありで、1部6割、2部5割かな?
ボーダー落としてるね。基本情報の午前よりはむずいと思ったが。
125名無し検定1級さん:03/07/25 23:22
>119
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

このスレの、★★合格者の異様な多さをみると・・・
ないともいえん。。。
126名無し検定1級さん:03/07/25 23:27
>>125
今回の★★合格者は













8割が2ちゃんねらである
ヘェヘェヘェヘェヘェ

127名無し検定1級さん:03/07/25 23:30
☆勉強法☆(シングル・ダブル)

基本的には公式テキストの範囲を超えて出題される事は無いはず?
(ただし★★以上は応用力が必要?)
1、公式テキストひたすら読む。(暗記&理解)
2、1で自信が無かったら、問題集やる。
3、nyやMXをつかいこなす。
4、2ちゃんねらになる。
128名無し検定1級さん:03/07/25 23:31
今回の合格率補正は、いただけないですなーまじで。
ジツリキのないやつ(俺)が受かってしまっているのが遺体でツ
129名無し検定1級さん:03/07/25 23:32
あまりにも信じられなくて5回も確認画面見たよ。
130名無し検定1級さん:03/07/25 23:44
★うかったよーん。
会社で確認して、大喜びしてみんなに話したら、
誰もこの資格を知らなかったよー。うえーん。
社長も知らなかった。
でも今度は★★受けるよ。
131名無し検定1級さん:03/07/25 23:56
_| ̄|★



もう氏にたい気分ですわ、いや、マジで。




IT系の事務職なのに、落ちるとは
ホントカコワルイ漏れ




なんども、合否発表画面を確認したw

敗因:ただ単に、勉強不足です。
132名無し検定1級さん:03/07/25 23:57
自分ももう一回見てくる。
133名無し検定1級さん:03/07/25 23:58
★合格キタワ☆・゜゚・☆:.。..。.:☆・゜(n‘∀‘)η゚・☆:.。. .。.:☆・゜゚・☆!!!

ある程度手ごたえはあったが、やっぱり嬉しい。
一発で合格してよかった。あまりお金をかけたくない試験だったので。
なので、
翔泳社の参考書(2002年版)→兄貴からもらった
公式テキスト2003→立ち読み
FOM出版の2003対策問題集→立ち読み

と、検定料以外はお金を使わなくて済むようにした。
もし落ちてたら公式テキスト買おうかと思ってたけど。

★は受かったけど、★★はまだまだ実力不足なのでしばらく経ってからのつもり。
134名無し検定1級さん:03/07/26 00:03
★うかったけど★★は受けない。
国家試験やったほうが良いとおもたよ。
135名無し検定1級さん:03/07/26 00:04
★★受かったけど3日しか勉強してないのに受かるってのはなぁ・・・
136名無し検定1級さん:03/07/26 00:08
国家試験より意味がある試験になりそうだっただけに、
この異様な合格率は残念です・・・・
137名無し検定1級さん:03/07/26 00:12
>>135
もういいかげん少ない勉強時間自慢はヤメレ
何の参考にもならなくてウザイだけ。
138名無し検定1級さん:03/07/26 00:27
流せ流せ
馬鹿には放置が一番効くから
139名無し検定1級さん :03/07/26 00:52
>>134
国家試験って?何?
140亜亜・・:03/07/26 00:52
↓不合格記念に・・・(ちょっと加工したけど)
ttp://cgi4.synapse.ne.jp/~atapage/cgi-bin/img-box/img20030726005122.gif
141名無し検定1級さん:03/07/26 00:55
>>140
乙!
142名無し検定1級さん:03/07/26 00:55
>>140
がんがれ(ToT)/~~~
143名無し検定1級さん:03/07/26 00:59
>>140
合掌
144名無し検定1級さん:03/07/26 01:01
>>140


再試験申込ってのは熱いな・・・
145名無し検定1級さん:03/07/26 01:05
>>140

その画面はきっつい
146名無し検定1級さん:03/07/26 01:09
ダブルスターオチますた
CCNAに専念だなコリャ
147名無し検定1級さん:03/07/26 01:09

★合格しました。こ、これで転職ができるぅ。履歴書に★がうぷできるぅ。

一発で合格してよかった。あまりお金をかけたくない試験だったので。
なので、
一ニ三書房の参考書(2003年版)→買った
NTT出版過去問題集(2002年版)(2003年版)→買った
で済ませました。
試験問題解くのに一通り見直しができるくらい時間は余りましたが、
あまりできた自信がなかったので正直びっくりです。
148名無し検定1級さん:03/07/26 01:11
>>147
俺も一二三のやつ買ったけど使えなかった…
149名無し検定1級さん:03/07/26 01:12
>>147
よくその本で合格できたな…
150名無し検定1級さん:03/07/26 01:21
>>147
★って履歴書に書いて転職出来る資格かなぁ?
一応パソコン使えますよって証明ぐらいにしかならない気がする・・・
151名無し検定1級さん:03/07/26 01:25
落ちた人、リベンジ申し込んだ?
152名無し検定1級さん:03/07/26 01:25
>>150
★★も、多分あんまり効果ないように思う。
153名無し検定1級さん:03/07/26 01:26
資格なんて所詮自己まん
154名無し検定1級さん:03/07/26 01:27
NTT系へ転職狙ってても役立たない?
っていうか、ほとんど中途募集してないけど
155名無し検定1級さん:03/07/26 01:29
>>150
うん、でも使えない香具師ばかりだからな。
そのうち分かる。
156名無し検定1級さん:03/07/26 01:37
>>140
ついに神降臨!!
157名無し検定1級さん:03/07/26 01:40
★★なんだけどさ、おかしな問題が全員正答あつかいになってるんでない?
158名無し検定1級さん:03/07/26 01:42
★合格しますた。1年前の公式テキスト読んだだけです。
MX? 鬼共有ですが、何か?
159名無し検定1級さん :03/07/26 01:48
>>158
よかったすね。
君が厨房なら秋葉原で女の子一人引っ掛けられるっすよ〜(●^o^●)
160名無し検定1級さん:03/07/26 01:53
★★試験問題は思ったより難しかったが何とか受かってました。
セキュアド、ソフ開持ってるけどそれら情処よりも
具体的な知識が必要だと感じました。

情報処理みたいに4択じゃないから
勘で正解出せにくい解答形式だったよね?
161名無し検定1級さん:03/07/26 01:56
>>160
なんでTE(NE)取らないのよ?意味ないよ。
162名無し検定1級さん:03/07/26 02:08
ダブルスター落ちた。
なんかこのスレで受けた人はほとんど合格してるみたいで
落ちた人はほとんどいないみたいででショックだ。
163名無し検定1級さん:03/07/26 02:18
>>162
同じく。
似たような手応えの人が受かっているというのに、、、というのが
よけいショックを誘ってまつ
164名無し検定1級さん:03/07/26 02:19
本当は落ちたのに、合格したと書き込んでる人がかなりいると予想して見る。
165名無し検定1級さん:03/07/26 02:26
>>155
このスレみてるとユビキタスしらないやつが受けてたりとか
そういう人が受かってるかどうかはわからないけど確かに使えないのかも
★★はまったくしらない状態から少し勉強したぐらいで受かるような問題じゃなかったから
いちおうPC使えるって証明にはなるかなぁ
166名無し検定1級さん:03/07/26 02:27
★受かりました
次は★★を受けようと思いますが
やっぱり難易度は基本情報級なんですか
167名無し検定1級さん:03/07/26 02:32
>>165
ああ、書いたの★一つのことね。
★★はまあ、知ってる。
168名無し検定1級さん:03/07/26 02:33
★★合格しました。
絶対落ちてると思ってたけどね。
169名無し検定1級さん:03/07/26 03:05
_| ̄|★ …<予想通り、★落としました…。もう絶対受けないもん…(鬱
170名無し検定1級さん:03/07/26 03:09
★一つきただきますた。
あ〜早くピンバッチ申し込みたいな〜。
んで漏れのポーターのカバンにつけて自慢したいっす!
171名無し検定1級さん:03/07/26 03:26
>>170
痛々しいから止めといた方が・・・
172名無し検定1級さん:03/07/26 03:32
受かった勢いで、Yahooの出会い系プロフィールに
トットコハムスター取得って書いていいですか?
173名無し検定1級さん:03/07/26 06:38
↑是非汁
174名無し検定1級さん:03/07/26 07:41
>>88
学校名公表したら結構祭りになりそうなひどい成績だな。
175名無し検定1級さん:03/07/26 07:46
>>86
いや>>88んとこの学生だろ。
176☆☆ゲト:03/07/26 08:05
このスレみてるとシングルは以外と落ちてる人多くて
ダブルは受かってる奴多いな

終わったときはダブル(´Д⊂ モウダメポ状態だったのに
正答率どれぐらいで合格だったんだろう
177名無し検定1級さん:03/07/26 08:12
今回★落とした奴ってかなり プププー NTTの馬鹿が、せっかく基準点あげたのに菜
178名無し検定1級さん:03/07/26 08:43
専門いってる自体でそんなに頭よくないだろ
179名無し検定1級さん:03/07/26 10:02
殆どの香具師等がPCを扱える様になってきた今、専門の出版社や受験産業界は必死になって
この検定を支えるだろうね。 そしてどんどんマニアックにして生き残るわけだw。
★だか☆だかしらね〜けど、自分のヒッキー度をわざわざ★で評価して頂いている様な気がして笑える。
人前で話が出来る訓練でもした方が余程社会では評価される様に思うがw。
民間検定産業に投資するフリーターの図式が見えてくるネ。
180名無し検定1級さん:03/07/26 10:06
サポセン勤務は全員受けとけ→★

うちの新人は、「RS232Cってなに?」とか平気で言うからな・・・
181名無し検定1級さん:03/07/26 10:25
>>180
>「RS232Cってなに?」とか平気で言うからな・・・

そういったレベルだと、★だと難しすぎて消化できないだろう。
もっとヘボい資格のインターネット実務検定3級とか、あるいはP検4級
でも受けるべきでは。
182名無し検定1級さん:03/07/26 10:26
別にいーんでないの
この前○PAの担当者に電話したら
セキュリティの為には全てのポートをふさぎ
ウェブ閲覧の時だけ自分のパソコンの80番ポートを空けてください
って言われたから、それよりはマシかと。
183名無し検定1級さん:03/07/26 10:41

それはひどすぎる。
184名無し検定1級さん:03/07/26 11:55
>>180
オマエ、折れと同じオサーンだろ。(w
185名無し検定1級さん:03/07/26 12:45
受かった人はおめでとー。
受からなかった人は、次回目指してがんばりましょう。
もう受けたくない人はテキストに糞でもひりましょう。
186名無し検定1級さん:03/07/26 14:18
合格率意外と高かったけどさ
それは何度も受験する奴がいれば率も下がらないんじゃない?
2回も3回も受けりゃ、誰だって受かるでしょ
187180:03/07/26 15:37
>>184
オサーンですが、何か?・・・とか釣られてみるテスト

ISPサポセン経験者なら、★の出題範囲は日々の業務で80%ぐらいカバーできると思うんだが。
うちのサポターが無勉強で受けると半数以上は落ちる気がするな。

そんな現状でもサポセン業務が回ることを考えると、トークの方が何倍も重要な気がしてくるのも確かだ。
188名無し検定1級さん:03/07/26 15:39
>>187
知識無くても仕事が回るのは応対マニュアルと技術資料がいいんでないの?
189sage:03/07/26 15:39
>>182
見るだけなら80あける必要すらないのでは?
190182:03/07/26 15:58
>>189
そうだよ。だからその担当者はHTTPが80番ポートを使うということの意味を
間違って覚えてるんだね。でもそのレベルで経済産業省のセキュリティ相談の
立場で仕事できるんだから、必要なのは知識より話術ってことか
191sage:03/07/26 16:00
そういう文脈でしたか
失礼失礼・・・
192名無し検定1級さん:03/07/26 16:55
>>182
それはSPI(Statefull Packet Inspection)のことを言っている…わけはないか。
193名無し検定1級さん:03/07/26 16:56
★に受かったから
とりあえず∩(・ω・)∩
194名無し検定1級さん:03/07/26 17:54
星二つも知識としての興味はあるけど受験する気にはなれないなぁ
正直その分の勉強時間を他の資格に費やしたい
195名無し検定1級さん:03/07/26 18:08
★★受かりました。
勉強法は、
1.公式本をまず一章分読む。
2.FOM本(問題集)を章ごとに解く。
3.FOM本の前半部分を終えたら、過去問を2回分繰り返し解く。
です。

ですが、今回に限って言えばこれだけでは十分でないでしょうね・・・。
傾向としてはより実践的な問題が出題されていると思うので、
他の問題集もやったほうがいいと思います。
(公式本を丸暗記しただけではきつい)
196名無し検定1級さん:03/07/26 19:15
おまいら、資格欄にこの資格名なんと書きますか?

英語の方がかっこいいので英語にしたいんだが
.com master ★ 2003 だと
★←これを書くのに困らないか?
197名無し検定1級さん:03/07/26 19:22
そこが腕の見せ所だよ。100円均一で★型のシールを買ってきて、貼るんだよ。
198名無し検定1級さん:03/07/26 19:50
.com master ★★ 2003 (NTTコミニケーションズのインターネット検定)
とか書かないと駄目ですかね
199名無し検定1級さん:03/07/26 20:12
single starってかきゃかっこいいだろ
200名無し検定1級さん:03/07/26 21:14
学生です。
201名無し検定1級さん:03/07/26 21:16
>>101
202名無し検定1級さん:03/07/26 21:27
下手なIT関連な人よりネットを一番楽しんでいる学生が一番
理解しやすい試験だと思う
203名無し検定1級さん:03/07/26 21:35
>>202
そんな事はないだろ w
204名無し検定1級さん:03/07/26 21:42
>>202
学生で楽しんでるレベルだと、ダイアルアップ、TA、ADSLを一通り使ってたり
メールのトラブルなんざ意にも留めないだろうよ。

>>187
禿げ同。
うちのサポのエースは前職がホストでした。なんか心理学とかに詳しいです。
技術レベルは最初皆無で今でこそ勉強して随分詳しくなってますが、
☆取るのは恐らくは難しいと思われるレベルです。
205名無し検定1級さん:03/07/26 21:44
ybbバイトで学生ですが★★とりました
206名無し検定1級さん:03/07/26 21:47
学生で2ch楽しんでいるレベルとなると(ry
207名無し検定1級さん:03/07/26 21:48
サポってそんなにクズばっかなの?
208名無し検定1級さん:03/07/26 22:56
当たり前じゃん
誰でもなれる仕事なんだし
209名無し検定1級さん:03/07/26 22:57
サポって苦情受付みたいなものだろ。イヤな仕事だよな。
ぜったいやりたくない仕事だ。
210名無し検定1級さん:03/07/26 23:33
あんた等これを“資格”って言うな、これは“検定”なの!!  笑われるぞ。。
211名無し検定1級さん:03/07/26 23:43
漢字検定などと同類の検定ってことか。
212名無し検定1級さん:03/07/26 23:44
>>209
某PCメーカでサポやっていたヨメから聞いた話だが、かけてくる客は
みんな待たされているので、みんな怒っている状態だそうな。
んで、怒っているヤシほど状況の説明も出来ず、ぼろカスに言うだけ
だそうな。だから、そういうヤシに論理的なことを言っても、まともに
相手にしてもらえない。

きっと、技術だけで話術がダメなヤシはサンドバックになってしまって
やっていけない仕事なんだろうね。浴びせられる罵声をのらりくらりと
避けてマニュアル通りのことを言うヤシの方がずっと良くできる。

そう考えるとサポセンの業務の一番厳しい要素ってのはフーゾクと似
ている。相手の劣情を満たすという点でね。
ホストが得意なのも理解できるよ。
213名無し検定1級さん:03/07/26 23:58
>>212
なんかすごい納得した。
214名無し検定1級さん:03/07/26 23:59
>> 212

それは モルフィー企画の無限責任社員が適任ですね!
こんにゃくこんにゃく
215名無し検定1級さん:03/07/27 00:08
毎日毎日、キ○ガイみたいなのにどなられまくって・・・
胃が悪くなりそうだな。
216名無し検定1級さん:03/07/27 00:19
実家の親父に★に受かったと報告したら、「どんなメリットがあるのか?」と訊かれた。
誰か教えて。
217名無し検定1級さん:03/07/27 00:45
制服にワッペンが貼れる
218名無し検定1級さん:03/07/27 00:49
落ちたからってやけになっちゃダメだよ・・・
219名無し検定1級さん:03/07/27 00:56
だから、
勉強時間の無駄なんだって。
一緒にミリオンゴッドやろうよ。
たのしいよ。
220名無し検定1級さん:03/07/27 01:23
正直、問題集を馬鹿正直にやっていた人や、公式をずっと読みつづけていた人はもっと可哀相。
なんていうか、やっぱ受かった奴は自分でサーバー作っている奴とかじゃないかな。
221名無し検定1級さん:03/07/27 01:27
>>216

おまえさてはアホな学校の学生だな(w
メリットなんかあるわけないだろ(w
まだパソコンの基本資格だから、なんもないけど上位資格を取る足がかりになる。
とか、受験業者のような説明をしる!
222名無し検定1級さん:03/07/27 01:32
>>220

★★だけどたしかに、会社でサーバー構築してた事のほうが役にたったかもしれんな。
公式+問題集も3日くらいはやったけどね。
223名無し検定1級さん:03/07/27 02:12
>>206
そのレベルで★ゲトーしましたが何か?
224名無し検定1級さん:03/07/27 02:13
合格したときの嬉しさがメリットだ。
日常生活、仕事上で、「嬉しい」と思えることなんてめったにない。嫌なことばかりだ。
「合格だ! 嬉しい!」というだけでも、数千円と日曜日を半日つぶした価値を持っているだろう。
225名無し検定1級さん:03/07/27 02:20
224が(・∀・)イイ!!こと言った!!
226ゴッドコムマスタ:03/07/27 02:36
>>219
俺はミリゴやっていても受かったぞ。
勉強時間無し。
試験前日にPGG引いた時、試験落ちる気しなかった。
227名無し検定1級さん:03/07/27 08:07
>>223
2chネラーはレベル高いといいたいのだと思われ
228名無し検定1級さん:03/07/27 09:52
★に受かったので、★★のテキスト買いに行きました。
やっぱ★とはレベルちがう・・・。
鯖立てして勉強します。
229名無し検定1級さん:03/07/27 12:48
★★落ちた・・・再度受けるか考え中
ここのスレの人の合格率は異常に高そうだ。
230日比谷人:03/07/27 13:20
絶対落ちてると思ってるのだ・・
誰かかわりに見て晒し者にしてくれ〜
笑いものにされて資格受験などを二度としないようにしたい・・・

0307-142-02062
ロクエスエスエヌダブリューナナエヌニー
231名無し検定1級さん:03/07/27 13:22
落ちた人はカキコしないからじゃないかな
残念だった人の事考えると、馬鹿面さげて合格報告なんてできないよ
232名無し検定1級さん:03/07/27 13:29
>>230

落ちてる奴なんてほとんどいないって
233名無し検定1級さん:03/07/27 13:46
ふうぅ、今やっと結果見てみた。
マジで勉強する時間なくて一夜漬けで臨んだのに
★受かってた!ヤター!一夜漬けだったから良かったのかも?
でも公式読むので手一杯でFOM問題できなかったからなぁ。

よーし、次は★★を受けるぜ!しっかり勉強してから。
234名無し検定1級さん:03/07/27 13:53
へぇ一夜漬けで合格したんだ、すごいねぇ!















とか言ってもらいたいんだろうか・・・?w
235名無し検定1級さん:03/07/27 13:57
資格批判厨、無勉強自慢厨って何処にでもいるよね
( ´,_ゝ`)プ
236名無し検定1級さん:03/07/27 14:06
学校のテストでモナー
237名無し検定1級さん:03/07/27 14:12
★と★★はものすごく差があるのだが、そもそもこの資格を知らない人は
論外としても、この資格の存在は’一応’知ってる人がたとえば同じ職場に
いたとして「きみはドットコムマスター持ってたよね。あれ? 星1つだっ
け、2つ? ああ、2つか」
こういうレベルだろうな、言われるのは。
取った側からすれば、シングルスターは簡単に取れたが、ダブルスターはすご
く大変な思いをして取ったのに、「1つ?2つ?」という、まるで同列のよう
な言い方をされてしまう・・・。
そういう時に、★に比べて★★がいかに各段にレベルが高いかを力説すること
もできるだろう。しかし、いくら言っても「ハァ・・・★★はそんなに難しい
のか。あー、わかったわかった。フーン」と言われて終わりだろう。
★を取るのはいいが、そのあと、どうせかなり難しい試験なのだったら別の資
格をめざすべきかもな。
238鬼勉強家:03/07/27 14:13
第一回目から受け始め、寝るのも惜しまず勉強し、時間がないので会社もやめて・・・
ツイニ、「★」合格しました。俺って天才!!
239名無し検定1級さん:03/07/27 14:21
日曜日、眠いのをがまんして受検したのが3週間前か・・・
結局落ちるなら、家で寝ていても同じだったな。
ただ、試験が終わって会場の外へ出て、その後渋谷とかへ行ったときの
開放感は、試験を受けなければ感じることはできなかった。
たとえ落ちても、得るものはあったといえようか。
240名無し検定1級さん:03/07/27 14:47
>>237
そりゃ言い過ぎだろいくら何でも・・・
合格率だってそう大差ないジャン
241名無し検定1級さん:03/07/27 16:07
★の合格率34%
なんでこんなに低いの?
それとも成績上位の30%余りが絶対に合格になるわけ?
242名無し検定1級さん:03/07/27 16:30
34%は低くないだろ別に
243名無し検定1級さん:03/07/27 16:55
★★は合格率18%
こちらは合格率低いな

ま、俺は楽勝で合格おめでとうございます
だったがな
244名無し検定1級さん:03/07/27 16:56
>>229
次に ★★を受けると
受験料が安くなるそうだ
245名無し検定1級さん:03/07/27 17:08
246名無し検定1級さん:03/07/27 18:06
合格率18%で得意げになってる奴って…
約5人に1人も受かってるわけだし…
247名無し検定1級さん:03/07/27 18:13
>>237
え?
★★=2級
★=1級
じゃないの?
メジャーリーグだって3Aより2A、1Aの方が上だし
少ない方が上かと思ったよ
248名無し検定1級さん:03/07/27 18:24
>>224>>239
同感です。

もれは>>224 と同じく、日常で喜びなんかなくて、嫌なことばかりが毎日鬱積している
ヤシなので、試験後の解放感が特に感動した。

会場を出て、あぁ、これからどこへ行こうか、何か食べようか…
なんて、久しく忘れていた感覚が蘇ってきたよ。

漏れの場合、同僚と一緒に受けたので、同僚の合否がわからず、
手放しで合格を喜べなかったので、合格の方の感動は薄かったけどね。

でも、こういう解放感や喜びを味わいたいがために試験マニアになってしまいそうだ。
249名無し検定1級さん:03/07/27 18:29
はは、確かに「ダブルスター」や「トリプルスター」より
「シングルスター」の方が響きがいいな
250名無し検定1級さん:03/07/27 18:34
俺は春に初級シスアド受けた時
制服姿の可愛い女子高生たちに囲まれて受験できたので
おー何か若さのエネルギーが伝わってくるね〜
試験病み付きになりそうやね〜と思ったんだが
今回のトットコハムスターの時は、20代後半のOL風の女性に囲まれて
生活の疲れが伝わってきたよ。平均年齢高かったな〜
251名無し検定1級さん:03/07/27 19:32
自分の試験会場では一人、すごく可愛い女の子が受験に来てたよ

むさい男の中で咲く一輪の花って感じだったなぁ、、

252名無し検定1級さん:03/07/27 19:37
>>250
初級シスアドって女子高生も沢山うけてるの?
受けようかと思ってたけど、なんか萎えてきた・・
253名無し検定1級さん:03/07/27 20:03
>>247
★=初段
★★=二段

という感じで最後は名人まであります
254名無し検定1級さん:03/07/27 20:06
>>242
確かに仰るとおりです。
あの試験内容で34%しか合格できなかったことに疑問を抱くんですよ。
受験者の85%くらいが合格できても不思議じゃないと思います。

255名無し検定1級さん:03/07/27 20:17
>>252
広島だと、商業高校の女子高生が貸切バスに乗って受けにくるぞ。
256名無し検定1級さん:03/07/27 20:19
>> 254
それは漏れも思った。
80%は無いだろうが、50%はあっても不思議じゃないと思われ。
あらかじめ合格率は決まってるんでしょうね、やっぱ。
257名無し検定1級さん:03/07/27 20:20
カルト
258名無し検定1級さん:03/07/27 20:38
>>237

おれ★★取れたけど難易度は★とあんま変わらないだろう。

259名無し検定1級さん:03/07/27 20:40
いまさらだけど漏れも★★合格でつ。
五分五分だっただけに嬉しいがこのスレ見てるとほんとにダブルの合格者多いな。
基本情報は3年ぐらい前にとったんだが、今ならTEネットワーク取れるかな。
TE(ネットワーク)とセキュアドとどっちがいいんだろ
260名無し検定1級さん:03/07/27 22:20
TE(NW)は相当暇が無いと今から勉強しても難しいと思うけど・・・

俺も★★合格だけどセキュアド目指すよ
NWは来年がんがります
261名無し検定1級さん:03/07/27 23:28
>>247
カメだけど余りに間抜けな間違いなんで
>>メジャーリーグだって3Aより2A、1Aの方が上だし
逆や炉が(w
262名無し検定1級さん:03/07/28 00:02
>>254>>256
>Q:検定の合否基準について
>A:すべての分野においてバランスの取れた知識があるかを判断します。また合格者数に上限はありません。
>  なお配点、合格点については公表しておりません。

難易度が低くて合格点が高かった &
トータルでは合格基準を超えていても、特定の分野で落としている者がいる

以上のことから、別に合格率が34%でも不思議ではないっしょ。
合格点は、256の言うとおり最終的な合格率を意識して出してると思うね。
263名無し検定1級さん:03/07/28 00:40
CCNAの難易度ってどうですか?
結構役立つらしいですけど
264名無し検定1級さん:03/07/28 02:17
だからさぁ
毎回初受験の奴が受けてるわけじゃないだろ?
265名無し検定1級さん:03/07/28 02:26
それにしても、はよトリプルの情報出せや!
266sage:03/07/28 02:41
まったくだ
267名無し検定1級さん:03/07/28 09:07
履歴書に"★★"のはちょっと恥ずかしい・・・

なんかうまい書き方がないものか
268名無し検定1級さん:03/07/28 09:10
daburusuta-
269名無し検定1級さん:03/07/28 10:27
double starでいいか
270名無し検定1級さん:03/07/28 11:13
ドットコムマスター ダブルスター?
.com master dobule star?
271sage:03/07/28 12:44
★★★実施告知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

http://biz.ocn.ne.jp/master/j011.html
272名無し検定1級さん:03/07/28 12:59
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
トリプルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
273名無し検定1級さん:03/07/28 13:09
やっぱ今回の★★の難化は★★★との調整をはかるためかな・・・


それほど難しいのだろうか★★★

.com Master ★★★(トリプルスター)
インターネットを活用する企業や組織においてネットワークを安定的に運用するためのネットワーク運用管理ができる。また、その知識・技術をSME*などの中小規模ネットワーク構築のサポートビジネスに活用できる。
* SME : Small Medium Enterprise

認定スキル
・ ネットワークサービス、ネットワークシステム、セキュリティに関する基礎的な知識を有し、運用管理手順に従った業務ができる。
・ OSに付属のツール類を使って障害分析・性能分析ができ、また代表的な市中ツール(市販、またはPDS)を使って障害監視とトラブルシューティングによる1次切り分けができる。
・ 通信機器、アプリケーション、OSなどのログから障害原因の分析、推定ができる。
・ 通信サービスの特徴を理解し、目的に応じたサービスの選択と組み合わせができる。
・ ネットワークやシステムの基礎を理解し、その目的と規模に応じた設計ができる。


基礎基礎いってるがどのレベルの基礎なんだろうか・・・業務レベルの基礎ってことかな
274名無し検定1級さん:03/07/28 13:11
★★★は何色になるんだろう?

漏れ的予想は緑だが
275名無し検定1級さん:03/07/28 13:16
俺黄色だとおもう(合格キットのカードの色だよね?>>274

なんかトップのフラッシュが黄色になってるっていうくだらない理由なんだけどな
276名無し検定1級さん:03/07/28 13:23
ハッキング試験じゃないのか
残念
277名無し検定1級さん:03/07/28 14:20
トプリルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やべえ申込しそうだ・・・。
278AAAAAAAAAA:03/07/28 15:56
★★★の受験料はいくらになると思う?
私は12600円と予測
279名無し検定1級さん:03/07/28 16:42
結果まだ知らないんだYO
早く郵送で来ないかな
280名無し検定1級さん:03/07/28 19:03
みんなで★の数発表すると面白そう
281名無し検定1級さん:03/07/28 19:14
>>274
もちろん金色だよ
好きだもん
みかかは金色
282名無し検定1級さん:03/07/28 19:28
つーか 公式テキスト無しでそうすればいいんだYo!
283名無し検定1級さん:03/07/28 19:29
"そうすれば"ではない・・・
"どうすれば"だ・・・
打つ出し脳
284名無し検定1級さん:03/07/28 20:12
★★★は今回がチャンスだな
285名無し検定1級さん:03/07/28 20:23
日曜日、眠いのをがまんして受検したのが3週間前か・・・
結局落ちるなら、家で寝ていても同じだったな。
ただ、試験が終わって会場の外へ出て、その後渋谷とかへ行ったときの
開放感は、試験を受けなければ感じることはできなかった。
たとえ落ちても、得るものはあったといえようか。
286名無し検定1級さん:03/07/28 20:36
>>285
なにコピペ貼ってんの?
287sage:03/07/28 20:56
>>282
公式テキストが出てみないと具体的なことはわかりませんね。
早く発行汁
288名無し検定1級さん:03/07/28 21:45
★受かった〜
アマゾンで間違って2002のテキスト買った時はどうしようかと思ったよ。
初級シスアド→★→セキュアドといけるかなぁ〜
289P部長:03/07/28 23:13
>>288
セキュアドをなめてはいかん。
肝心な時に役に立たん奴になるぞ。
290名無し検定1級さん:03/07/29 01:13
>>285
俺の文章、それほど何か変なこと書いたか?
291名無し検定1級さん:03/07/29 01:49
ってゆーか公式テキストって勉強ししづらくね??
なんでみんなそれ欲しがるの?
それから出るわけでもないのに。
292sage:03/07/29 02:52
第1回で★、第3回で★★に合格したが、公式テキストだけでいけた。

今回の★★は難しかったようだが、公式テキストは一応試験の標準ではある。
293名無し検定1級さん:03/07/29 03:08
.com master (シングルスター) 2003
とかはどう?
これなら★書かなくてすむし
294名無し検定1級さん:03/07/29 03:17
電電公社電網検定一等星
295名無し検定1級さん:03/07/29 03:22
電網検定三翻
296名無し検定1級さん:03/07/29 04:59
一番星getだぜ!
297名無し検定1級さん:03/07/29 09:03
しかし、★★★の公式テキストが出たとして、落ちたら来年、
2004の公式テキストをまた買わなきゃいけないわけだなぁ
まぁ落ちなきゃいいわけだが。
298名無し検定1級さん:03/07/29 09:15
公式だけで勉強せなあかんのかな
299名無し検定1級さん:03/07/29 10:52
>>291

公式テキスト無かったら範囲が全くわからんだろう。
★★★は過去問題もないんだから、他の参考書はまったく当てにならん。
つーか、この状態で本当に12月に試験するのか?
300名無し検定1級さん:03/07/29 10:59
10月の情報処理のネットワーク受けたら
その知識で何とかなるかな
301名無し検定1級さん:03/07/29 11:33
そろそろ7月末だが、
合格証書来た人いる
302名無し検定1級さん:03/07/29 15:35
>>301
合格証書と書面通知は7/31発送だったはずだが
303名無し検定1級さん:03/07/29 15:37
>>301
確か31日より郵送って書いてあったような気がする

304303:03/07/29 15:40
>>302
ケコーン
305名無し検定1級さん:03/07/29 16:42
.com master (ダブルスターズ) 2003

なんか変っぽくない?
306名無し検定1級さん:03/07/29 16:44
a
307301:03/07/29 20:05
>>302,303 そうかそうだったね。ありがとう
いや決して落ちたから知らなかったてわけではないよ。
ははは
308名無し検定1級さん:03/07/29 21:07
みかかから取材交渉の電話きた奴いる?
309名無し検定1級さん:03/07/29 21:44
>>307
次があるさ
310名無し検定1級さん:03/07/29 22:35
>>305
ダブルスターズの「ズ」は不必要でし
311名無し検定1級さん:03/07/29 22:59
★★★サンスター
312名無し検定1級さん:03/07/29 23:01
>>311
ハミガキ粉かいや
313名無し検定1級さん:03/07/30 10:52
★★★★ シス(ry


スマン。なんでもない。
314名無し検定1級さん:03/07/30 11:14
>>313
(w
315名無し検定1級さん:03/07/30 12:57
愛の若草物語
316名無し検定1級さん:03/07/30 13:30
今回の★★の難しさから言って、
★★★は情報処理の上級試験並になるのであろうか・・・

317名無し検定1級さん:03/07/30 14:01
てことは★五つはファイブスターか、、


318123:03/07/30 18:06
てことは★7個はセブンスターか・・・・と思ったやつは全国に500万人はいるもよう
319名無し検定1級さん:03/07/30 19:58
チューボーですよ、みたいに
★2つ半
320名無し検定1級さん:03/07/30 20:04
頑張れ、巨匠と呼ばれるその日まで!
321名無し検定1級さん:03/07/31 00:10
今更ながら合否確認・・・
合格だったが、複雑な気分・・・
不合格のヤシには悪いが
素直に喜べない。早く配点内容が知りたい。
322名無し検定1級さん:03/07/31 10:18
ハードウェアとOS  ★★★★★
アプリ設定と使いこなし★★★★☆
インターネットの技術 ★★★★☆
サービス提供     ★★★☆☆
利用に関する一般知識 ★★★★☆
総合          ★★★★☆

シングル合格
323名無し検定1級さん:03/07/31 11:02
1.インターネットの基礎技術               ★★★★☆
2.インターネット接続に必要な回線・機器       ★★★★★
3.常時接続環境構築に必要な設定に関する知識  ★★★★☆
4.情報公開のための関連技術              ★★★★☆
5.ネットワーク運用に必要な知識            ★★★★☆
6.インターネットのビジネス活用             ★★★★☆
総合                              ★★★★☆

ダブル合格
324一番乗り:03/07/31 11:02
合格通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
書留めで来たよん

証書がさらさらしてて感無量
325名無し検定1級さん:03/07/31 11:04
(´・ω・`)ショボーン
前に二人いたのねん

ハードウェアとOS  ★★★★★
アプリ設定と使いこなし★★★★☆
インターネットの技術 ★★★★☆
サービス提供     ★★★★★
利用に関する一般知識 ★★★★★
総合          ★★★★☆

シングル合格
326名無し検定1級さん:03/07/31 11:47
シングル合格通知キターーーーーーーーー!!

ハードウェアとOS ★★★★☆
アプリ設定と使いこなし★★★★☆
インターネットの技術 ★★★★☆
サービス提供     ★★★☆☆
利用に関する一般知識 ★★★★★
総合          ★★★★☆

サービス提供が危なかったのね・・・
327名無し検定1級さん:03/07/31 11:53
どーでもいいかと思ったが、やはり無礼だと思ったので書いておこう

何で認定証書に「様」も「殿」も書いてないんだ?
UMLは無料だから構わんが、トットコは金払ってる以上は客なんだぞ?
海外企業の資格でも「Mr,」って付いてくるぞ
328名無し検定1級さん:03/07/31 12:02
関係者なんだけどさ
検定の運営会社(インター○ロスメディ○ステーション)からして
無礼なんだから仕方がない
試験問題だって、昔は学生が考えていたんだしね。
NTTコムの側にはお客さんという意識はあるよ。
ただ、運営会社には金づるにしか見えていないんだから。
クレームも真摯に受け止めるっていう考えがないんだから。
NTTコムに直接クレームをつけてみると
なんかくれるかもね。
329名無し検定1級さん:03/07/31 12:07
1.インターネットの基礎技術               ★★★★☆
2.インターネット接続に必要な回線・機器       ★★★☆☆
3.常時接続環境構築に必要な設定に関する知識  ★★★☆☆
4.情報公開のための関連技術              ★★★★☆
5.ネットワーク運用に必要な知識            ★★★★☆
6.インターネットのビジネス活用             ★★★★☆
総合                              ★★★★☆

ダブル合格

>>323と比べると★3つが多いな…
ってことは結構ボーダーが甘いのか、同じ★4つのなかでもかなり差が
あるのかのどっちかだろうなぁ
330名無し検定1級さん:03/07/31 12:24
シングルの合格通知が届きますた。

1.ハードウェアとOS      ★★★★☆
2.アプリ設定と使いこなし   ★★★★★
3.インターネットの技術.    ★★★★★
4.サービス提供        ★★★★★
5.利用に関する一般知識  ★★★★★
総合              ★★★★★

★がひとつ足りなくて(´・ω・`)ショボーン
あと、>>327さんと同様 認定証書(・A・)イクナイ
331名無し検定1級さん:03/07/31 12:38
1.インターネットの基礎技術               ★★★☆☆
2.インターネット接続に必要な回線・機器       ★★★★☆
3.常時接続環境構築に必要な設定に関する知識  ★★★★☆
4.情報公開のための関連技術              ★★★★☆
5.ネットワーク運用に必要な知識            ★★★★☆
6.インターネットのビジネス活用             ★★★☆☆
総合                              ★★★★☆
結果                              合格

前回は★3*2で不合格だったぽ…なんか、合格でも複雑だぽ…
1は、アドレスの計算、1ビット分間違えちゃったからなぁ。
6は結構自信あったんだが。
332名無し検定1級さん:03/07/31 13:13
みんな優秀だな。★★受かったけどどんな成績なんだろ。
家帰るのが楽しみ。
333名無し検定1級さん:03/07/31 14:34
>>327
運転免許証や学生証に「様」は付かない

持ち主が他人に向かって
「自分はこういう身分・技術の者だ」と証明するためのものなんだから
自分の名前に「様」がなくたっていいだろ
334名無し検定1級さん:03/07/31 14:41
やっぱ合格者は総合で★4つ以上だったな。
335名無し検定1級さん:03/07/31 14:59
1.インターネットの基礎技術               ★★★★★
2.インターネット接続に必要な回線・機器       ★★★★☆
3.常時接続環境構築に必要な設定に関する知識  ★★★☆☆
4.情報公開のための関連技術              ★★★☆☆
5.ネットワーク運用に必要な知識            ★★★☆☆
6.インターネットのビジネス活用             ★★★☆☆
総合                              ★★★★☆

で合格、かなりギリギリだなぁ。
336名無し検定1級さん:03/07/31 16:06
1.インターネットの基礎技術          ★★★☆☆
2.インターネット接続に必要な回線・機器    ★★★☆☆
3.常時接続環境構築に必要な設定に関する知識  ★★★☆☆
4.情報公開のための関連技術          ★★☆☆☆
5.ネットワーク運用に必要な知識        ★★★☆☆
6.インターネットのビジネス活用        ★★★☆☆
総合                     ★★★☆☆

符号書
337名無し検定1級さん:03/07/31 17:11
1.ハードウェアとOS      ★★★★☆
2.アプリ設定と使いこなし   ★★★★☆
3.インターネットの技術.    ★★★☆☆
4.サービス提供        ★★★★☆
5.利用に関する一般知識  ★★★★★
総合              ★★★★☆

でシングル合格。よく漏れ受かったな…
338名無し検定1級さん:03/07/31 17:16
>>333
いや、ほとんどの免状で殿はある
国家資格で殿無しは運転免許ぐらいだよ
339名無し検定1級さん:03/07/31 17:24
合格証書、、コネーーーーーーーー!!!


奈良のどいなかは放置ですか?(´Д⊂グスン
340名無し検定1級さん:03/07/31 17:35
合格キットのカードって記念以外に、何か役に立つの?
341名無し検定1級さん:03/07/31 17:40
まじこないな。
ああ、岐阜だよ。田舎だよ。悪いかね?
342名無し検定1級さん:03/07/31 17:46
>>340
持ち運びに便利
343名無し検定1級さん:03/07/31 17:47
まあまあ、ジャンプが2〜3日遅れてたり、
TVで一部地域を除くの「一部地域」だったりする所なら
慣れたもんだろ?
来週には着くって。
344名無し検定1級さん:03/07/31 18:35
星取表プリーズ
345名無し検定1級さん:03/07/31 18:56
大阪市内だがまだ来ない。
おそらく今日来てるのは、東京かその近県に限られてると思う。
346名無し検定1級さん:03/07/31 18:57
明日には届くよ
きっとね
347名無し検定1級さん:03/07/31 19:31
1.インターネットの基礎技術               ★★★☆☆
2.インターネット接続に必要な回線・機器       ★★★☆☆
3.常時接続環境構築に必要な設定に関する知識  ★★★★☆
4.情報公開のための関連技術              ★★★★☆
5.ネットワーク運用に必要な知識            ★★★★☆
6.インターネットのビジネス活用             ★★★★★
総合                              ★★★★☆

合格はよかったけど、インターネットをあまり知らない漏れらしい結果だなあ
348名無し検定1級さん:03/07/31 19:52
シングル合格

ハードウェアとOS      ★★★★☆
アプリ設定と使いこなし  ★★★★☆
インターネットの技術    ★★★★☆
サービス提供        ★★★★☆
利用に関する一般知識  ★★★★☆
総合              ★★★★☆

きれいにぜんぶ4つ星。なんか中途半端
349名無し検定1級さん:03/07/31 20:01
1.ハードウェアとOS      ★★★★☆
2.アプリ設定と使いこなし   ★★★☆☆
3.インターネットの技術.    ★★★☆☆
4.サービス提供        ★★★★☆
5.利用に関する一般知識  ★★★★★
総合              ★★★★☆

シングル合格。
ボーダーラインぎりぎりな予感。
これより評価の低い合格者はカキコすれ。
350名無し検定1級さん:03/07/31 20:13
届いた合格証書が見事に折れていた。
こだわりのある検定じゃないから気にしないけど
俺みたいな奴ばかりと思うなよ>みかか

もっとしっかりした物で送る心遣いはなかったのか。
あらゆる面でお粗末すぎるぞ。
351名無し検定1級さん:03/07/31 20:52
>>350
それは配達員のせいだろ・・・
352名無し検定1級さん:03/07/31 21:00
いやいや折れるような包装するほうがわるい
353名無し検定1級さん:03/07/31 21:01
漏れは東京都区内なのに来ていませんが何か?
ひょっとして・・・事故ったか?
354353:03/07/31 21:03
と思ったらポストではなく、新聞受けに不在通知が入ってた・・・
355名無し検定1級さん:03/07/31 21:14
HPで不合格はわかっていたとはいえ、改めて★★☆☆☆がふたつもある通知を見
るとヘコむな。
もう受けねえよ!ウワァァァン
356名無し検定1級さん:03/07/31 22:03
>>333

免許・認定書は、お上がお前に与える事を証明するって意味
だから殿もしくは呼び捨てが正しいのでは?
ドットコムマスタもNTT様様がお前を認定するって意味なんだろう(w
357名無し検定1級さん:03/07/31 22:20
1.ハードウェアとOS    ★★★★☆
2.アプリ設定と使いこなし ★★★★☆
3.インターネットの技術 ★★★★☆
4.サービス提供 ★★★☆☆
5.利用に関する一般知識 ★★★★☆
総合 ★★★★☆

ギリギリな予感・・・
358名無し検定1級さん:03/07/31 22:26
1.ハードウェアとOS     ★★★☆☆
2.アプリ設定と使いこなし ★★★☆☆
3.インターネットの技術   ★★★★☆
4.サービス提供       ★★★★★
5.利用に関する一般知識 ★★★★★
総合              ★★★★☆
359名無し検定1級さん:03/07/31 22:28
>>356
だから、★が敬称なんだってば
360名無し検定1級さん:03/07/31 22:34
世の中には、総合でも★☆☆☆☆という人もいるんだろうな。
通知を見てショックだろうな。
361名無し検定1級さん:03/07/31 22:41
結果見たいなぁ...

郵便局に行くのめんどくさいなぁ...
362名無し検定1級さん:03/07/31 22:49
>>350
一応合格証書は厚紙はさんであったが・・・
配達院のせいだと思われ

1.インターネットの基礎技術               ★★★★☆
2.インターネット接続に必要な回線・機器       ★★★★★
3.常時接続環境構築に必要な設定に関する知識  ★★★☆☆
4.情報公開のための関連技術              ★★★★☆
5.ネットワーク運用に必要な知識            ★★★★☆
6.インターネットのビジネス活用             ★★★★☆
総合                              ★★★★☆

で合格
363sage:03/07/31 23:01
配達員に謝罪と賠償を(r
364名無し検定1級さん:03/07/31 23:11
>>356
殿は筆だと書き方によって目上、同位、目下がある
お上から殿呼ばわりのときは思いっきり崩れた略字で書かれる
逆の場合は名前と殿だけは略す事無く崩す事無く
なので殿は敬称ではない場合がある

でも日本じゃお決まりなだけに証書に殿が無いと不自然極まりない
相手の立場が判らないときに使うのが礼儀や書式
下賜するときも殿が礼儀

なんか取り留めの無い文章でスマヌ
365名無し検定1級さん:03/07/31 23:11
会社に届いたので取ったの上司にばれてしまった(笑)
どんな資格と聞かれて、
電受けのオペレーターになれますと回答(笑)

ハードウェアとOS   ★★★★☆
アプリ設定と使いこなし ★★★★☆
インターネットの技術  ★★★★☆
サービス提供      ★★★★☆
利用に関する一般知識  ★★★★★
総合         ★★★★☆

シングル合格♪
366名無し検定1級さん:03/07/31 23:23
殿は立場に関わらず人を呼び捨てにしない日本の武家社会の文化なんだよな・・・
歴史を習った時の事を思い出した
367名無し検定1級さん:03/08/01 01:20
不合格の者よ、結果を報告せよ!
368名無し検定1級さん:03/08/01 02:00
ハードウェアとOS   ★★★★☆
アプリ設定と使いこなし ★★★★☆
インターネットの技術  ★★★★☆
サービス提供      ★★☆☆☆
利用に関する一般知識  ★★★★★
総合         ★★★★☆

★オチ
369名無し検定1級さん:03/08/01 04:23
あらら。総合4でもオチる時はオチルのか。厳しいなあ。
次回がんがれ。
370名無し検定1級さん:03/08/01 05:37
このスレにいる受験者の合格率がやたらと高くてむかつく。
371☆受験者:03/08/01 05:40
達成度


  @★★★☆☆
  A★★★★☆
  B★★★☆☆
  C★★★★☆
  D★★★★☆
総合★★★☆☆








改めて、★の不合格を確認。





逝ってきます・・・
372名無し検定1級さん:03/08/01 06:33
機種依存文字も知らないようじゃ落ちるわな
373名無し検定1級さん:03/08/01 07:21
>>370
不合格をわざわざ書かない
不合格するようなやつは2chに書き込む技術もない
インターネット試験なので2chやってればある程度知識があると思われるため
374名無し検定1級さん:03/08/01 07:21
375名無し検定1級さん:03/08/01 10:45
シングル合格証書キター

ハードウェアとOS      ★★★★☆
アプリ設定と使いこなし  ★★★★☆
インターネットの技術    ★★★☆☆
サービス提供        ★★★★☆
利用に関する一般知識  ★★★★☆
総合              ★★★★☆

激しくギリギリのヨカン…

>369
どれかが★2以下だと、どれだけ他が良くても落ちるらしい
>368次ガンガレ
376名無し検定1級さん:03/08/01 11:09
ハードウェアとOS   ★★★★★
アプリ設定と使いこなし ★★★★★
インターネットの技術  ★★★★★
サービス提供      ★★★★★
利用に関する一般知識  ★★★★★
総        合  ★★★★★

自分でびっくり
377名無し検定1級さん:03/08/01 11:11
恥ずかしいが晒してみるわ。

ハードウェアとOS      ★★☆☆☆
アプリ設定と使いこなし  ★★★☆☆
インターネットの技術    ★★★☆☆
サービス提供        ★★★☆☆
利用に関する一般知識  ★★★★★
総合              ★★★☆☆

不合格を納得。勉強不足の窮みだ罠。もう受けね⊂´⌒つ。Д。)つ
378名無し検定1級さん:03/08/01 11:41
ハードウェアとOS      ★★☆☆☆
アプリ設定と使いこなし  ★★★★☆
インターネットの技術    ★★★☆☆
サービス提供        ★★★★☆
利用に関する一般知識  ★★★★★
総合              ★★★★☆

不合格。

前回もハードウェアで落ちました。(゚∀゚)アヒャ
379名無し検定1級さん:03/08/01 12:40
1.ハードウェアとOS      ★★★★☆
2.アプリ設定と使いこなし  ★★★★☆
3.インターネットの技術    ★★★★☆
4.サービス提供        ★★★☆☆
5.利用に関する一般知識 ★★★★☆
総合 ★★★★☆

ギリギリ合格って感じでしょうか・・・。
380名無し検定1級さん:03/08/01 13:15
>>364
確かに「殿」無しだったで、なんとなく不自然かと思って、昔取った初級シスアドの
証書をみたら、こっちも「殿」は無かった。ま、こんなものか。

★★結果
1.★★★★☆
2.★★★★☆
3.★★★☆☆
4.★★★★☆
5.★★★★☆
6.★★★★★
総合.★★★★☆で合格
381ベルクカッツェ:03/08/01 14:06
合格  >>349 >>375 >>379
-------------------------
不合格 >>371

このあたりがボーダーラインなんだな。
また各セクションで★2つの評価だと不合格確定ってのもわかった。
次回はこれを超えるように頑張るよ・・・
382名無し検定1級さん:03/08/01 14:14
★★★★★×2
★★★☆☆×3
という評価を受けた奴の合否を知りたい。
383名無し検定1級さん:03/08/01 14:30
トータルで★4つ以上で合格。
どれか一つでも★2つなら不合格という図式は今までと同じだと思うが、
果たして今回の★4つ以上と前回までの★4つ以上が同じ意味だろうか?
384名無し検定1級さん:03/08/01 14:40

ていうか、奈良のどいなかは放置ですk(略



385AAAAAAAAAA:03/08/01 14:43
★★通知きた・・・・・・

インターネットの基礎技術              ★★★☆☆
インターネット接続に必要な回線・機器      ★★★★☆
常時接続環境構築に必要な設定に関する知識 ★★☆☆☆
情報公開のための関連技術            ★★★☆☆
ネットワーク運用に必要な知識           ★★★☆☆
インターネットのビジネス活用            ★★★☆☆
総合                           ★★★☆☆

結果はご存知のとおりあぼーん・・・・・・
386名無し検定1級さん:03/08/01 15:13

インターネットの基礎技術              ★★★★☆
インターネット接続に必要な回線・機器      ★★★★☆
常時接続環境構築に必要な設定に関する知識 ★★★★☆
情報公開のための関連技術            ★★★★☆
ネットワーク運用に必要な知識           ★★★★☆
インターネットのビジネス活用            ★★★☆☆
総合                           ★★★★☆

合格、あぶねーー
387名無し検定1級さん:03/08/01 15:15
通知キターー
@★★★★★
A★★★★☆
B★★★★☆
C★★★★★
D★★★★★
総合★★★★☆

★合格


388名無し検定1級さん:03/08/01 15:23
シングル合格

ハードウェアとOS  ★★★★★
アプリ設定と使いこなし★★★★☆
インターネットの技術 ★★★★☆
サービス提供     ★★★★★
利用に関する一般知識 ★★★★☆
------------------------------
総合         ★★★★★

★★★★☆X3
★★★★★X2
なのに総合が★★★★★なのは何でだろ?

389名無し検定1級さん:03/08/01 15:24
>>382
が★か★★のどっちを希望しているかわからんが、
ご期待に応えてみよう。

インターネットの基礎技術              ★★★☆☆
インターネット接続に必要な回線・機器      ★★★★☆
常時接続環境構築に必要な設定に関する知識 ★★★☆☆
情報公開のための関連技術            ★★★★☆
ネットワーク運用に必要な知識           ★★★☆☆
インターネットのビジネス活用            ★★★☆☆
総合                           ★★★☆☆

あぼーん。。(TдT)
390名無し検定1級さん:03/08/01 15:25
>>389
自己レス。

>>382
について全然勘違い。
★★★★☆×2
★★★☆☆×3
だとおもた。

だから落ちたのね( TヮT)ノ
391名無し検定1級さん:03/08/01 15:46
ハードウェアとOS      ★★★☆☆
アプリ設定と使いこなし  ★★★☆☆
インターネットの技術    ★★★☆☆
サービス提供        ★★★☆☆
利用に関する一般知識  ★★★★★
総合              ★★★★☆

合格
ギリギリ3ばっかりだったのなら納得できるが…
392名無し検定1級さん:03/08/01 16:26
>>391が真のボーダーラインのような気がする。
393名無し検定1級さん:03/08/01 16:36
ダブルスター今更結果分かった

合格!
インターネットの基礎技術              ★★★★☆
インターネット接続に必要な回線・機器      ★★★★☆
常時接続環境構築に必要な設定に関する知識 ★★★☆☆
情報公開のための関連技術            ★★★☆☆
ネットワーク運用に必要な知識           ★★★★☆
インターネットのビジネス活用            ★★★☆☆
総合                           ★★★★☆

CCNAに続いて2連勝だ。うれしい
394名無し検定1級さん:03/08/01 16:39
受かったのにまだ合格証書届かない。
どうしたんだろう。
沖縄ですけど。
395名無し検定1級さん:03/08/01 16:50
まあ今回の感じだと次回以降からは公式テキストだけでは合格は無理だ罠
396名無し検定1級さん:03/08/01 17:06
なんで?
スレ見てる感じでは、検定直後は「公式テキスト意味ねーじゃん、ふざけんな」とか
言ってた人も実際は結構受かってたんでしょ?
結局は公式テキストだろうとなんだろうと勉強したやつは受かる、
買っただけのやつは受からないってだけのことじゃん。
397名無し検定1級さん:03/08/01 17:16
↑・・こ・・これは・も・ももしかして・し・しし・しゃい(略
398名無し検定1級さん:03/08/01 17:48
公式テキストだけで受かったと言ってる香具師がどこにいるんだ?
公式使わなくて受かった香具師らなら大勢居るけどな。
399名無し検定1級さん:03/08/01 18:02
発信者に対する試験だろ。合格したヤシはFLASH、DIRECTOR、DWとか使えるのか
400名無し検定1級さん:03/08/01 18:56
公式テキストは高いです。
401ベルクカッツェ:03/08/01 19:07
合格
★19個獲得 >>349 >>375 >>379
★17個獲得 >>391
-------------------------
不合格
★18個獲得 >>371


★17個で合格という強者が出現。
ボーダーライン付近の合否判定は複雑だなぁ。
402名無し検定1級さん:03/08/01 19:54
合否判定は単純に
「各科目6割以下→脚きり」
で、これをクリアーした上で
「総合八割以上→合格」
なのではないだろうか?
403名無し検定1級さん:03/08/01 19:59
>>401
各科の最低ラインは60%
配点は不明ながら全体で70%を越せば合格だと試験情報誌に書いてあったよ
★3つでも60%を切ったら不合格なんだと
★3つで合格してる人は本当のギリギリ
404名無し検定1級さん:03/08/01 20:09
>>399
シングルはエンドユーザー向け
ダブルは管理者向け
デザイン、製作、開発向けの資格では無いよ
405きらきらひかる:03/08/01 21:03
ハードウェアとOS    ★★★★☆
アプリ設定と使いこなし  ★★★☆☆
インターネットの技術   ★★★★☆
サービス提供       ★★★★☆
利用に関する一般知識   ★★★★☆
総合 ★★★★☆

シングル 合格

午後なんか適当にマークしただけなんだけど、
運を使い果たしたか?
406名無し検定1級さん:03/08/01 21:10
シングル合格

ハードウェアとOS      ★★★★★
アプリ設定と使いこなし  ★★★★☆
インターネットの技術    ★★★★☆
サービス提供        ★★★★☆
利用に関する一般知識  ★★★★★
総合              ★★★★★

おかしい・・・絶対におかしい・・・
サービス提供や総合がこんなに高いはずないのに・・・
★4つや5つの基準引き下げたか?
407名無し検定1級さん:03/08/01 21:43
>>406
今回の評価は前回の評価と比べて★一つ下だと思えば丁度いい。
つまり前回の★3つ=今回の★4つってなかんじ。
408名無し検定1級さん:03/08/01 21:52
★みっつが二つで他4つですた。

結局あぼーんです。
409名無し検定1級さん:03/08/01 22:33

インターネットの基礎技術              ★★★★☆
インターネット接続に必要な回線・機器      ★★★☆☆
常時接続環境構築に必要な設定に関する知識 ★★☆☆☆
情報公開のための関連技術            ★★★☆☆
ネットワーク運用に必要な知識           ★★★☆☆
インターネットのビジネス活用            ★★★★☆
総合                           ★★★☆☆

同じくあぼーん・・・・・・
410名無し検定1級さん:03/08/01 23:24
ハードウェアとOS ★★★★★
アプリケーション設定と使いこなし ★★★★☆
インターネットの技術 ★★★★☆
サービス提供 ★★★★★
利用に関する一般知識 ★★★★★

総合 ★★★★☆

シングル合格
411名無し検定1級さん:03/08/02 00:00
★合格

1.ハードウェアとOS      ★★★★☆
2.アプリ設定と使いこなし   ★★★★☆
3.インターネットの技術.    ★★★★★
4.サービス提供        ★★★★☆
5.利用に関する一般知識  ★★★★☆
総合              ★★★★☆

3が苦手で、直前に重点的に勉強してたら、3だけが五つ星だった。

なんだかんだ言っても、ちょっと仰々しい証書をもらうと嬉しいもんだ。
412名無し検定1級さん:03/08/02 00:12
ハードウェアとOS    ★★★☆☆
アプリ設定と使いこなし  ★★★☆☆
インターネットの技術   ★★★★☆
サービス提供       ★★★☆☆
利用に関する一般知識   ★★★★☆
総合           ★★★★☆

合格。まじでびっくりした。これはボーダーでしょう
413名無し検定1級さん:03/08/02 00:26
★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください

 現時点での分布はこの図のようになっています
 ttp://map2ch.tripod.co.jp/

 【本スレ】
 2ちゃんねらー分布地図
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059751025/
414山崎 渉:03/08/02 00:55
(^^)
415名無し検定1級さん:03/08/02 02:27
http://www.jec.ac.jp/cl/info/info.cgi

[73] 凄いぞ .comMaster★ 試験結果 Date:2003/08/01(Fri) 16:19 www.jec.ac.jp

7月6日に実施した.com Master ★(インターネット検定シングルスター)の試験結果を報告します。

今年は、新入生約110名が受験しました。
実質約2ヶ月の授業を通して37%の学生が合格!

全国平均が34.2%なので、初心者が2ヶ月の勉強で、CiscoやLinux等の他の授業もある中での結果なので、皆さんたいしたものだと、教えた先生方もエライ!と言う気持ちです。

不合格の学生の中には、あと少しで合格の学生が多くいて、「もう少しだった!」と残念な気持ちもあります。
でも、当コースでの資格取得学習の第一の目標は、試験の勉強を通して、技術を身に付けてもらう事なので満足しています。

昨年は、自信のある一部の学生でしたが、今年はほとんどの学生が受験しました。
受験者数は3倍で、合格者数は2倍です。CCNAの経験からも、毎年、合格率は高くなる一方だと確信しています。

また、夜間を含め5クラスありますが、あるクラスは、33名中61%の合格率でした。
このクラスは、多くの学生が前日の土曜日も学校に来て仲間と勉強をしていました。

このように、ともに学べる多くの仲間がいることも当コースの良い点です。
皆さんも、当コースで多くの仲間とネットワーカーを目指して共に学んで行きましょう!

体験入学もお待ちしています。



★★は…w
416名無し検定1級さん:03/08/02 04:06
合格
★19個獲得 >>349 >>375 >>379
★17個獲得 >>391 >>412
-------------------------
不合格
★18個獲得 >>371
417名無し検定1級さん:03/08/02 05:46
>>415
CiscoやLinux等の他の授業受けてる人たちが★を受けるところが、お茶目。
418名無し検定1級さん:03/08/02 06:28
>>415

>>昨年は、自信のある一部の学生でしたが、今年はほとんどの学生が受験しました。
>>受験者数は3倍で、合格者数は2倍です。
>>CCNAの経験からも、毎年、合格率は高くなる一方だと確信しています。

【問題】 今年の合格率は、昨年の何倍ですか?
  
a.2倍
b.1.5倍
c.1倍
d.約0.67倍
419名無し検定1級さん:03/08/02 08:09
>>417
どのくらいの期間をかけてCiscoやLinuxを取るかだな。
420名無し検定1級さん:03/08/02 10:19
>>419
まあ普通二週間くらいでとれるんじゃない
421名無し検定1級さん:03/08/02 10:29
>>415のサイトのFAQより

---------------------------------------------
●取得をバックアップされている資格を教えてください。
回答5
・以下の4資格が在学中に取れるレベルの資格で、授業で全面的にバックアップ
します。
CCNA  ・・・ シスコネットワーキングアカデミーを通して行います。
工事担任者デジタル3種  ・・・資格対策Tで学び、これを通してWANの基礎技術を身に付けます。
.comMaster★  ・・・ 1年前期の各授業で行います。PC利用の基本能力を身に付けてもらいます。
.comMaster★★ ・・・ 2年通年の各授業で行います。社会へ出た際、最低限の教養を身につけてもらいます。

・以下の2つの資格は、在学中に取れるレベルでなく実務経験が必要と考えています。
 就職後の取得をサポートするために、授業に試験内容を取り入れています。
 テクニカルエンジニア(ネットワーク)、情報セキュリティアドミニストレータ

・CCNAに関しては、Ciscoルータ(IOS)の実習を通して、体験的に学んでゆきます。
・MCPは一切行っていません。

・資格をからめた授業は、資格取得自体もありますが、それを通して現状の技術を学ぶことがもう一つの目的です。
 .comMaster★★などは、内容のリアルタイム性が非常にありますよね。
---------------------------------------------

とのことなので秋試験の時には★★の受験結果が公表されるのでは?
422名無し検定1級さん:03/08/02 10:44
18%以下だと公表されないんでは(w
423sophiarc ◆3ZbIAnetaM :03/08/02 10:45
とっとこダブルハムスター通知キタワァ━━━━(゚∀゚∩)━━━━!!!!!!

インターネットの基礎技術              ★★★★★
インターネット接続に必要な回線・機器      ★★★★★
常時接続環境構築に必要な設定に関する知識 ★★★★☆
情報公開のための関連技術            ★★★★★
ネットワーク運用に必要な知識           ★★★★★
インターネットのビジネス活用            ★★★★☆
総合                          ★★★★★

意外と良くてびっくり。ヨーシパパ次回は☆★※にチャレンジシチャウショゾン。
そのまえにMCAとTENWあたりで腕慣らしして。
424名無し検定1級さん:03/08/02 10:55
>>423
TENWってそんなに簡単?
425名無し検定1級さん:03/08/02 11:14
TENW >= ★★★
426名無し検定1級さん:03/08/02 11:17
TENWて合格率7%前後だろ?
427名無し検定1級さん:03/08/02 11:22
トリプルスターの難易度はまだわからないけど
テクニカルエンジニアみたいな事例解析や論文まではないでしょう?
428sophiarc ◆3ZbIAnetaM :03/08/02 11:40
>424
>TENWってそんなに簡単?
TENW は腕慣らしじゃない罠…。腕もげちゃうよ。MCA で慣らして TENW でネトワークを
極めて、☆★※に繋ぐのだ。

_|~|○しっかし MCA 高い…。合格者特典の分とっとこよかいいけど。
 とっとこでも
・電話料金が 0.1円/3分 安くなる とか、
・テレホンカードが x割引で買える とか、
・FOMA/MOVA の優待販売、無料通話分追加 とか、
・次のレベルのとっとこを安く受けられる とか、
・セキュアサイトで無料で住所->電話番号検索できる とかの特典があればいいのに。
 CAVA があるけど今の会社辞めてまで電話オペしたくないし。
429名無し検定1級さん:03/08/02 12:42
MCAの特典てどういうものなの?
430名無し検定1級さん:03/08/02 14:22
凄く久しぶりに公式サイト見たら雇用関係のリンクまったく皆無になっていた・・・。
どこも手を引いたということか。
431名無し検定1級さん:03/08/02 14:52
TENW>★★★
だろ
所詮ドットコムは多肢選択
432名無し検定1級さん:03/08/02 15:39
インターネットの基礎技術              ★★★★☆
インターネット接続に必要な回線・機器      ★★★★★
常時接続環境構築に必要な設定に関する知識 ★★★★☆
情報公開のための関連技術            ★★★★☆
ネットワーク運用に必要な知識           ★★★☆☆
インターネットのビジネス活用            ★★★★☆
総合                           ★★★★☆


なんとか・・・
433名無し検定1級さん:03/08/02 15:44
ハードウェアとOS      ★★☆☆☆
アプリ設定と使いこなし   ★★★★☆
インターネットの技術.    ★★★☆☆
サービス提供        ★★★★★
利用に関する一般知識  ★★★★★
総合              ★★★★☆

★19個獲得で不合格です。★2があるんでしかたがないけど、悔しい…。
434名無し検定1級さん:03/08/02 15:45
>>429

なんかMS製品が特別価格で買えるんだと。
435名無し検定1級さん:03/08/02 18:16
1.ハードウェアとOS    ★★★★☆
2.アプリ設定と使いこなし ★★★★☆
3.インターネットの技術   ★★★☆☆
4.サービス提供       ★★★★☆
5.利用に関する一般知識 ★★★★☆
総合 ★★★★☆

★合格だったけど微妙・・・
436名無し検定1級さん:03/08/02 18:20
合格
★19個獲得 >>349 >>375 >>379 >>435
★17個獲得 >>391 >>412
-------------------------
不合格
★19個獲得 >>433
★18個獲得 >>371
437名無し検定1級さん:03/08/02 18:49
おいミカカ
トリプルのテキストだせや
ごらぁ
438名無し検定1級さん:03/08/02 19:03
そういえばCAVAだっけ、なんかそんなのになった香具師はいる?
439名無し検定1級さん:03/08/02 19:39
>なんかMS製品が特別価格で買えるんだと。

OSやVisualStudioも特別価格で買えるかな?
440名無し検定1級さん:03/08/02 20:10
インターネットの基礎技術              ★★★★☆
インターネット接続に必要な回線・機器      ★★★☆☆
常時接続環境構築に必要な設定に関する知識 ★★★☆☆
情報公開のための関連技術            ★★★☆☆
ネットワーク運用に必要な知識           ★★★★☆
インターネットのビジネス活用            ★★★★★
総合                           ★★★★☆

ぎりだな。今受けたらぼろぼろだろう。
使わん知識はすたれる
441名無し検定1級さん:03/08/02 20:45
インターネットの基礎技術              ★★★★☆
インターネット接続に必要な回線・機器      ★★★★☆
常時接続環境構築に必要な設定に関する知識 ★★★★☆
情報公開のための関連技術            ★★★★☆
ネットワーク運用に必要な知識           ★★★★☆
インターネットのビジネス活用            ★★★★☆
総合                           ★★★★☆

全部★4で合格でした。

442名無し検定1級さん:03/08/02 22:42
1.ハードウェアとOS    ★★★★★
2.アプリ設定と使いこなし ★★★★☆
3.インターネットの技術   ★★★★★
4.サービス提供       ★★★★★
5.利用に関する一般知識 ★★★★★
総合 ★★★★★

★合格。 どこ間違ったんだろ・・・却って気になる
443名無し検定1級さん:03/08/02 22:43
>>438
知り合いにCAVAになった香具師がいるなぁ
もっとも、俺はこの資格がCAVAに関係あるとは知らずに
受けたのだがw
444名無し検定1級さん:03/08/03 00:21
CAVAって、副業でも出来るようなことがパンフレットに書かれているけど、
実際に副業でやってる人、居るの?
445名無し検定1級さん:03/08/03 07:59
>>444
女子大生とか結構やってるね。夏休みだけとか。
旅費とブランドのためとかで。
446名無し検定1級さん:03/08/03 12:57
日曜日、眠いのをがまんして受検したのが3週間前か・・・
結局落ちるなら、家で寝ていても同じだったな。
ただ、試験が終わって会場の外へ出て、その後渋谷とかへ行ったときの
開放感は、試験を受けなければ感じることはできなかった。
たとえ落ちても、得るものはあったといえようか。
447名無し検定1級さん:03/08/03 16:49
>>446=コピペ
448名無し検定1級さん:03/08/03 19:08
>>446
なぜ俺の書いた文を何度もコピペするのか・・・
あまり面白い文章でもないと思うが。
というか、素直な気持ちを書いただけだ。
449名無し検定1級さん:03/08/03 19:10
日曜日、眠いのをがまんして受検したのが3週間前か・・・
結局落ちるなら、家で寝ていても同じだったな。
ただ、試験が終わって会場の外へ出て、その後渋谷とかへ行ったときの
開放感は、試験を受けなければ感じることはできなかった。
たとえ落ちても、得るものはあったといえようか。

450名無し検定1級さん:03/08/03 20:41
それにしてもトリプルのテキストまだなんですかね・・・・
451名無し検定1級さん:03/08/03 22:12
>>449
俺の文を何回もコピペするのではなく、自分のオリジナルな文章を書けよ!!!
452名無し検定1級さん:03/08/03 23:33
ハードウェアとOS   ★★★★☆
アプリ設定と使いこなし ★★★★☆
インターネットの技術  ★★★★☆
サービス提供      ★★★★☆
利用に関する一般知識  ★★★★★
総合         ★★★★☆

自信がある問題が8割だったからほぼ計算どおりってことか・・・・
453名無し検定1級さん:03/08/04 00:02
5回の公式テキストが出たのは3月ごろだっけ?
454名無し検定1級さん:03/08/04 04:47
>>452
全く一緒の成績だな
自信のあった問題は6割位しかなかったが・・
455名無し検定1級さん:03/08/04 15:14
本日MCA(OS.ネットワーク)受かりますた。範囲の差はあるけど、
やっぱその場で合格が出るのは楽でいいっすね。★合格のとき
に比べると喜びはすくないが、こっちのほうが全然いいです。
っていうか全然トットコハムスターのほうがむずかったぞゴラァ
456名無し検定1級さん:03/08/04 17:38
その場で合格が出るのは、楽でもあり、恐くもある・・・

以前、ボッタクルマスター銀受けた時は、ドキドキだったぜ。
落ちたら15000円がパーだからねw
457名無し検定1級さん:03/08/04 21:45
日曜日、眠いのをがまんして受検したのが3週間前か・・・
結局落ちるなら、家で寝ていても同じだったな。
ただ、試験が終わって会場の外へ出て、その後渋谷とかへ行ったときの
開放感は、試験を受けなければ感じることはできなかった。
たとえ落ちても、得るものはあったといえようか
458名無し検定1級さん:03/08/04 23:13
日曜日、眠いのをがまんして受検したのが3週間前か・・・
結局落ちるなら、家で寝ていても同じだったな。
ただ、試験が終わって会場の外へ出て、その後渋谷とかへ行ったときの
開放感は、試験を受けなければ感じることはできなかった。
たとえ落ちても、得るものはあったといえようか
459名無し検定1級さん:03/08/04 23:13
本日更新!
モロアニメが無料で見られる!!
アニメならではの非現実的な世界をお楽しみください
無料サンプルはココから
http://www.pinkfriend.com/
460名無し検定1級さん:03/08/04 23:48
あんまやり過ぎると荒らしなワケだが…
461名無し検定1級さん:03/08/05 01:39
>>457
>>458
しつこいぞ!
だいたいなぜ俺の文ばかりコピペするんだ!
462名無し検定1級さん:03/08/05 02:05
しつこいぞ!
だいたいなぜ俺の文ばかりコピペするんだ!
463名無し検定1級さん:03/08/05 02:09
トットコハムスター★合格
ハードウェアとOS   ★★★★☆
アプリ設定と使いこなし ★★★★★
インターネットの技術  ★★★★★
サービス提供      ★★★★☆
利用に関する一般知識  ★★★★☆
総合         ★★★★★


ISPサポターとしては、なんとか面目はつぶれずに住んだわけだが・・・・。
小遣い稼ぎにCAVAに登録するかどうかは微妙なところ。
464名無し検定1級さん:03/08/05 10:12
>>463
CAVAって本登録されるまでに金と時間がかかるんだっけ。
465名無し検定1級さん:03/08/05 11:10
合格キット販売開始age
466名無し検定1級さん:03/08/05 11:20
合格キット、ログインできないんだけど・・・・。

もうすこし時間たってからやってみます。
467466:03/08/05 11:21
受験番号と認定番号を間違えてました。
逝ってきます。
468名無し検定1級さん:03/08/05 11:41
>>467
もちつけ
469名無し検定1級さん:03/08/05 11:49
認定証書の認定番号と、受験票半券のパスワードなのな。
ややこしい。
シールは1枚にしておいた・・・
470名無し検定1級さん:03/08/05 13:15
合格キッドってどこで帰るの?
471名無し検定1級さん:03/08/05 13:32
>>470
http://biz.ocn.ne.jp/master/j082.html

注文確認してレシートの画面にいったら404
ヽ(`Д´)ノウワーン

送料税込み1695円也
472名無し検定1級さん:03/08/05 13:38
>>471
サンクス
473名無し検定1級さん:03/08/05 16:53
俺も404になったが注文受付メールはちゃんと来たから大丈夫だろう。
474名無し検定1級さん:03/08/05 19:48
日曜日、眠いのをがまんして受検したのが3週間前か・・・
結局落ちるなら、家で寝ていても同じだったな。
ただ、試験が終わって会場の外へ出て、その後渋谷とかへ行ったときの
開放感は、試験を受けなければ感じることはできなかった。
たとえ落ちても、得るものはあったといえようか

475名無し検定1級さん:03/08/05 19:52
>>474
しつこいぞ!
だいたいなぜ俺の文ばかりコピペするんだ!
476名無し検定1級さん:03/08/05 19:52
先生だって女なの・・・普通に恋愛もすればHな気分にもなるわ。
そんなエロ教師のモロアニメ!
無料動画はこちら
http://www.pinkfriend.com/
477名無し検定1級さん:03/08/05 20:20
インターネットの基礎技術              ★★★★☆
インターネット接続に必要な回線・機器      ★★★☆☆
常時接続環境構築に必要な設定に関する知識 ★★★★☆
情報公開のための関連技術            ★★★★☆
ネットワーク運用に必要な知識           ★★★☆☆
インターネットのビジネス活用            ★★★☆☆
総合                           ★★★☆☆

いや、これで.com Master ★★2003「合格」なんだそうな。
証書も来たし、キットもちゃんと買えたし・・・。
478477です。:03/08/05 20:25
すんません。一個★を訂正します。

インターネットの基礎技術              ★★★★☆
インターネット接続に必要な回線・機器      ★★★☆☆
常時接続環境構築に必要な設定に関する知識 ★★★☆☆(←訂正箇所)
情報公開のための関連技術            ★★★★☆
ネットワーク運用に必要な知識           ★★★☆☆
インターネットのビジネス活用            ★★★☆☆
総合                           ★★★☆☆

です。
って、点数余計に悪いやないかい・・・・。
479名無し検定1級さん:03/08/05 20:31
>478
心配するな、君になんて誰も興味ないから
480名無し検定1級さん:03/08/05 21:32
ボーダーは有用な情報では?
481名無し検定1級さん:03/08/05 22:28
十分スレに貢献しとるやないけ!
つまらんレスするあんたのほうがわてはいらへんと思う
482 :03/08/06 00:48
☆☆は、なんか公式テキストの範囲外から出されて(ユルセン)、実際に
UNIX系のサーバ管理やってないとキツイという意見が出てますが
よくlinuxのはじめて本に載ってる、DNSやらアパッチやらの設定
方法をマスターする程度で十分?
もっと深いところから出される?
483名無し検定1級さん:03/08/06 01:19
linuxのはじめて本って
あれしてーこれしてーって永遠のってるやつ?
あんなん役に立つわけないだろ
484名無し検定1級さん:03/08/06 15:01
>>478
待て待て、漏れは

インターネットの基礎技術              ★★★☆☆
インターネット接続に必要な回線・機器      ★★★★☆
常時接続環境構築に必要な設定に関する知識 ★★★☆☆
情報公開のための関連技術            ★★★★☆
ネットワーク運用に必要な知識           ★★★☆☆
インターネットのビジネス活用            ★★★☆☆
総合                           ★★★☆☆

で不合格だったぞ
485478です。:03/08/06 15:43
>>484

を???
★の数はいっしょだわなぁ。
カテゴリーで重みの配分ちがうとか・・。
いずれにしても、ここら辺がボーダーか?
486名無し検定1級さん:03/08/06 16:23
総合★★★☆☆で受かった香具師なんて初めて見たよ。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
490名無し検定1級さん:03/08/06 23:37
>>478>>484
(゚Д゚)ビックリ!
491名無し検定1級さん:03/08/07 18:47
http://www.mondai-net.com/

unix板で叩かれてるね。そんなにひどいの?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1058708085/498-
492491:03/08/07 18:49
493名無し検定1級さん:03/08/07 22:09
下らね
494名無し検定1級さん:03/08/08 00:26
495名無し検定1級さん:03/08/08 12:22
とっとこほしゅ
age
497名無し検定1級さん:03/08/08 14:57
次は
上級シスアドと★★
どっちとろうかな...
498名無し検定1級さん:03/08/08 22:21
>>497
難易度
上級シスアド>>>(論文という高い壁)>>>★★★>>>★★
これくらいかな?
499名無し検定1級さん:03/08/09 00:23
>>497

まぁとりあえず、上級シスアドの願書締め切りは15日だから、
月曜日ささっと出して来い。ちゃんと受かるように祈ってるよ。
(無理だと思うけど)
500名無し検定1級さん:03/08/09 03:07
日曜日、眠いのをがまんして受検したのが3週間前か・・・
結局落ちるなら、家で寝ていても同じだったな。
ただ、試験が終わって会場の外へ出て、その後渋谷とかへ行ったときの
開放感は、試験を受けなければ感じることはできなかった。
たとえ落ちても、得るものはあったといえようか
501名無し検定1級さん:03/08/09 06:31
>>500
しつこいぞ!
だいたいなぜ俺の文ばかりコピペするんだ!
502名無し検定1級さん:03/08/09 07:04
>>501

もまえも構うな。
503名無し検定1級さん:03/08/09 08:55
>>498
やっぱ論文がネックですか...

少し検討します。
504名無し検定1級さん:03/08/09 15:50
>>503

論文ってより、全体的に難しいです。
505名無し検定1級さん:03/08/09 17:25
初級も上級も価値は変わらないよシスアドなんて
506503:03/08/09 17:38
上級じゃないと
資格手当もらえないんですよ。

でも、まずは初級を受けようと思います。
507名無し検定1級さん:03/08/09 21:22
いやいや 資格手当てもらえないならなら上級いってみよー
508名無し検定1級さん:03/08/09 21:24
初級なんて高校生でもふつうに受かるしね
509名無し検定1級さん:03/08/10 00:00
>506
損得勘定をしっかりしなきゃ。
資格手当もらうために、多額の投資を要することになるぞ。
510名無し検定1級さん:03/08/10 10:14
上級シスアドクラスの資格は資格手当て出るところ部署なら、
転職・昇進するときハッキリ有利になると思うが、
どのくらい評価されるのかは知らん。
511名無し検定1級さん:03/08/10 10:24
転職には多少関係あるかもしれんが、昇進にはまったく関係ないだろ
まあ、社内資格ならかんけいあるがな
512510:03/08/10 10:50
うちの会社ではある程度関係あるらしいが会社によって全然違うか。
513名無し検定1級さん:03/08/10 17:28
500,501
自作自演
514名無し検定1級さん:03/08/10 18:07
ハムスターダブル2002取得者です。
★★→セキュアド→★★★が目標
いまセキュアド勉強中、従来の情処と種類の違う難しさと暑さでマジ現実逃避ぎみ。
ようやくトリプルハピョウみたいね。今年もがんがる予定。
同じ子と考えてる火といますか?
515名無し検定1級さん:03/08/10 20:28
>>514
この板にいる人間で★★★目標と言うのは少ないのでは?
テクニカルエンジニア(ネットワーク)目標の香具師は多いが。
516名無し検定1級さん:03/08/10 20:59
おれはTEはすでに持ってるから、★★★が目標なのだが
少数派なのか
まあ,もう他にとる資格がないから★★★なのだが...
517名無し検定1級さん:03/08/11 15:36
公式テキストっていくらするの?
518名無し検定1級さん:03/08/11 17:49
俺が千円で譲ってやろう。カバーないけど
519名無し検定1級さん:03/08/11 21:58
>>518
たかぁ
520名無し検定1級さん:03/08/11 23:21
text代で大もうけだよな
521名無し検定1級さん:03/08/12 05:43
1
522名無し検定1級さん:03/08/12 05:50
ハキューン
523名無し検定1級さん:03/08/12 06:10
Red Hat Linuxが上手くインコ出来ない
いじらんと理解できないから
524名無し検定1級さん:03/08/12 08:10
linuxのインストールも今はwinと変わらないじゃん
525名無し検定1級さん:03/08/12 14:48
redhatは勝手なソフトいれまくりなので、だめぽ。
526名無し検定1級さん:03/08/12 18:26
再度redhat入れたけどエラーで立ち上がらん
5年落ちのマシーンだから問題有るんかな?
IPがどうとかで立ちあがら無い。
モデムが内臓されてないのが問題なの?
LANカードは、入ってるけど?

他に、勉強で使えそうなフリーのOS教えて下さい。
527名無し検定1級さん:03/08/12 18:40
★合格しますた!
528名無し検定1級さん:03/08/12 19:28
>>526

redhatだからなぁ たぶんそう。debianをお勧めしておくが、
おまえ英語激しく弱そうだからなぁ・・・

>>527

おめ
529名無し検定1級さん:03/08/12 19:29
はやくトリプルのテキスト売り出せや
みかかー
530名無し検定1級さん:03/08/12 19:41
英語は、出来ますよ。
1年ほど、アメリカに行ってましたから。
debianですか。調べて見ます。有難う。
531名無し検定1級さん:03/08/12 21:51
>530
損得勘定をしっかりしなきゃ。
資格手当もらうために、多額の投資を要することになるぞ。

532名無し検定1級さん:03/08/12 23:59
>>530

>IPがどうとかで立ちあがら無い。

英語が読めなかったわけではないのか?

>>531
金の損得勘定だけで勉強するわけではなかろう。
コスト高になりやすいのは同意だ。
しかし、unix系のサーバー設定技能は今後しばらくは無駄にならない技術だし、
資格手当て以外にも得ることは大きいと俺は思う。
しかも資格対策だけの勉強は正直つまらないし、後に役に立つ勉強内容になるとは思えん。
533名無し検定1級さん:03/08/13 01:42
ドットコムマスターごときテキスト一冊で十分ダろ
534名無し検定1級さん:03/08/13 11:41
何も知らない人に取っちゃー
サーバーの勉強するのに良いきっかけと思って勉強してます
535名無し検定1級さん:03/08/13 18:50
>>533
テキストすらいらねーよばーか
536名無し検定1級さん:03/08/13 19:31
537名無し検定1級さん:03/08/13 20:04
>>535
受検すらする必要ねーよ。
538名無し検定1級さん:03/08/13 20:12
>>534
はっきり言って★★くらいじゃサーバーの勉強にもならねぇよ
539名無し検定1級さん:03/08/13 20:21
この資格価値なさすぎ
なんとかしろ
540名無し検定1級さん:03/08/13 21:00
>>539
まあ他の資格もそうなんじゃない
もってて自慢できるのは高度情報処理かCCIEくらいだろ
あとは屑
541名無し検定1級さん:03/08/13 21:12
>>535-540
以上ジサクジエンでした。
てへっw
542名無し検定1級さん:03/08/13 22:54
資格取れない奴ほど必死だなw
543名無し検定1級さん:03/08/13 23:24
★★★のカード欲しいなあ
ただそれだけ
544名無し検定1級さん:03/08/13 23:29
なぜほしい?
545名無し検定1級さん:03/08/13 23:59
”星3つです!”って叫びたいだけ
546名無し検定1級さん:03/08/14 03:20
へ、兵隊さんのくらいで言うと
ど、どのくらいかなあ
547名無し検定1級さん:03/08/14 03:47
今回シングル受かったんだがそれをきっかけに他の資格にも興味がでてきたので
それだけでも今回受けた意味はあった。大学生になってからまともに
勉強したことなんかなかったし。
次は シスアド→MOUS→基本情報 ととっていきたいなぁ
548名無し検定1級さん:03/08/14 09:16
>>547

高校生が普通に取る資格ばっか(w
549名無し検定1級さん:03/08/14 09:56
>>548
そうだな
550名無し検定1級さん:03/08/14 10:11
高校で受かるやつなんてヲタが多いだろ。
運動の部活とかやってるやつには無理
551名無し検定1級さん:03/08/14 10:53
大学生らしくもっとすごいの目指してくれ
552名無し検定1級さん:03/08/14 11:22
>>548
全国の高校生にアンケートとったら「MOUSって何?」ってヤツのほうが
圧倒的に多いと思うぞ。自分の狭い世間をすべてと思わない方がよい。
553名無し検定1級さん:03/08/14 16:52
高校で資格とってる奴なんて就職組みだろ
普通は大学受験の勉強してる
554名無し検定1級さん:03/08/14 18:17
552はDQN高卒
555名無し検定1級さん:03/08/14 18:44
554はMOUS取得に必死
556名無し検定1級さん:03/08/14 18:51
>>553
俺も、高校生で資格を取ろうとしているやつに言いたい。
他の勉強を犠牲にして、大学受験のための勉強に集中しろと。
557AAAAAAAAAA:03/08/14 19:14
なるほどね・・・・・・
だから高校で資格取りに行く香具師がいないわけだ・・・・・・
558名無し検定1級さん:03/08/14 19:44
2流3流の大学行く位ならどっちも変わらんと思うがね
559名無し検定1級さん:03/08/14 19:54
でも、高卒はきついだろ
やっぱ資格板って大学生が多いのかな
560名無し検定1級さん:03/08/14 20:29
資格を取っていても、戦力にならなかったら同じなわけで。
でも勉強していて、業務がすぐ理解できるようになれる
可能性があることは、いいことだな。

スレ違いだが、明日で秋の情報処理試験は締め切りだべ。
あと、★★★の公式テキストマダー?。
561 :03/08/14 20:54
>553
高校で資格とって大学進学しましたが何か?
562名無し検定1級さん:03/08/14 21:14
>>561
大学受験の勉強だけしとけば、もっといい大学に進学できたのに
563名無し検定1級さん:03/08/14 22:30
>>562
いえる。
.com Masterを受検するのは、大学に受かってからにすべき・・・といいたいとこ
ろだが、大学入ったら入ったで、こんどは大学1年生のときから公務員試験予備校へ
行くべきだ。
大学生になっても、.com Masterのシングルスターすら取る必要はない。資格試験の
勉強なんぞせず、合格=採用に直結する公務員試験の勉強を1年生の4月からスター
トすればいい。
大学4年間は、ひたすら公務員試験の勉強と、大学生の本分である恋愛・SEXについ
やす。あとはせいぜい、もし公務員試験に落ちたときのためになるべく優の数が増える
よう、変に授業をサボったりせずに欠かさず出席する(実は、これが一番要領いいとい
える)という程度だ。
.com Masterを取るのは、社会人になってからでいいよ・・・・・
564名無し検定1級さん:03/08/14 22:55
俺今4年で、大手から内定でたけど優なんてほどんどないぞ
565名無し検定1級さん:03/08/14 23:05
>>564
優なんかほとんどないのに大手に入れた君のような大学生が、一番要領
が良い。君のような人は、ますます資格が必要ない。
あとは、卒業できるように単位を落とさないことと卒論だけだろう。
卒業まで半年以上、思いきりSEXしてSEXしまくれ!!!
毎日毎日、朝から夜までSEX漬けなんて、今のうちだろう。
がんばってくれ!
566名無し検定1級さん:03/08/14 23:08
高校の時点で知名度のない.com Master取るやつって
ヲタなんじゃねーの?
567名無し検定1級さん:03/08/14 23:12
>>566
ヲタというより、ほとんど○○異常みたいな奴だよ。
ろくな人生を歩めないね。少なくとも、「楽しい青春」とは無縁の10代を
送ることになるだろうよ。
見た目の雰囲気はガリ勉風なのに学歴は高卒という、もっともうだつの上がら
ない「種類」の人間になるだろう。
568AAAAAAAAAA:03/08/15 11:59
どうやらここを見ている限りでは、私はろくな人生を歩めなさそうだな。

そういや知り合いに中学生で.comMaster★★受けている香具師もいたな。
569山崎 渉:03/08/15 12:01
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
570名無し検定1級さん:03/08/15 13:03
>>567
高校(進学校)で★★とりましたが、何か?
571名無し検定1級さん:03/08/15 16:58
誰がとったっていいだろ、資格。
572名無し検定1級さん:03/08/15 17:10
進学校で資格勉強してる奴なんていないだろ
573名無し検定1級さん:03/08/15 18:03
資格=経歴の道具としか考えてない香具師多すぎでキモイ。
574名無し検定1級さん:03/08/15 19:11
>>573
他に何があるっつうの?
575名無し検定1級さん:03/08/15 19:54
               ∧_∧
              <;`ш´>トットコハムスターなんていらねえよ
               ( \ヽ_ ∧_∧
               ) ,ィ⌒(.*´□`)
              (_(__人__,つ 、つ
576名無し検定1級さん:03/08/15 21:49
★の合格キット申し込みました。
★★目指して、頑張りたいと思います。
577573:03/08/15 22:46
>>574

おれはたまには刺激もあったほうが良いかと思い受けた。
業務以外の他の勉強も十分ためになるからな。
ちなみに経歴に書くなら★★でないと評価されないと思うぞ。
★は簡単すぎ


578名無し検定1級さん:03/08/15 23:27
>>577
こういう奴が真っ先に履歴書に書いたりするんだよ。
579名無し検定1級さん:03/08/15 23:42
★、★★が簡単すぎという意見は同意できますが、
残念ながら★★でも評価はされません。
この手の検定は受験者=お客さんという図式が拭い去れません。
580名無し検定1級さん:03/08/15 23:44
★★でも評価されないね
ソフ開、ネスペぐらいじゃないと
581573:03/08/15 23:52
>>578

いい加減歳だし履歴書を書く機会があるかどうかはわからんが、
ドットコムマスターを書くかどうかは微妙だ。

>>579

★★が評価できるかどうかはもちろん会社によるだろうが、
俺は普通にPC使えると評価する。
つーか基本情報処理とか初級シスアドとか書いてる履歴書見ると嫌になる。
582名無し検定1級さん:03/08/16 10:05
基本情報は言うまでもなく、シスアドよりも簡単だよ
★★
583名無し検定1級さん:03/08/16 12:04
合格率
基本情報>>>★★>>>>>>>>>>>>>初シス=★=カス
584AAAAAAAAAA:03/08/16 12:25
>>581
なんでADやFEが書かれた履歴書を嫌がる?
585名無し検定1級さん:03/08/16 13:07
>>583
★★もカスだよ
586名無し検定1級さん:03/08/16 13:36
勉強せずに★★受かる自身あるけど
587名無し検定1級さん:03/08/16 16:17
自身あるんですか、すごいですね
588名無し検定1級さん:03/08/16 16:21
★★★持ってても
面接ん時に、「どっとこいマスター」って何ですか?って聞かれそう・・
589名無し検定1級さん:03/08/16 20:18
女が多そう
受けたことないから分からないけど
590573:03/08/16 20:40
>>584

ちょっと言い過ぎた。すまん。
おれは技術担当という事で会社で面接の手伝いをする事がたまにあるんだ。
そこで、ある程度コンピュータの技能をチェックするんだ・・・
うちの会社のレベルがたいへん低いって事が大きいんだが、
レベルの低い資格だけをもってる奴はダメなことが多い。
コンピュータの仕事=資格の勉強みたいな感じで考えているのか、
問題を解決するような思考ができていない。
正直、もってない人の方が一から教えられる分ずっといい。
というのが感想。
591糞会社人事:03/08/16 21:22
>資格を否定する奴らへ
たとえシングルだとしても持ってさえいれば、コンピューターを触ったことの無いDQNかどうか位は判別できる。特にトットコハムスターなんてマイナーな資格を持っていれば、パソコン慣れしていないとは考えずらい。

★持っている奴を育てるのと、その辺にいる「無資格ですが、ExcelとWordくらいはできます」 見たいな奴を育てるのだと圧倒的に ★持っている奴のほうが楽。
実装は別でも専門用語を使ってとりあえずの会話はできるし、就職後も色々な勉強をしてくれるだろう。(と予想する。)
何より会社として売り込むときに社員何名中、有資格者何名とか書けるとそれだけで対外的な評価も上がるし、将来的にNEとかを取ってくれれば、人事の評価も上がる。

人事部としては採用した奴が売れてこそ評価が上がるわけだから、大多数の会社が、たとえ★だとしても持っていれば評価するよ。なんだかんだいっても資格持ちは高く売れるからな。
人事部社員の評価なんて自分が採用した奴の売上の総計/雇用人数 である程度の指標がでちゃうんだから、資格取得者を優遇するのは当然だと考えていい。
ちなみにNE持ちの奴でLinuxの組み込みとかをやらせると160万/月くらいで売れる。

> 588 名前:名無し検定1級さん 本日の投稿:03/08/16 16:21
>★★★持ってても
>面接ん時に、「どっとこいマスター」って何ですか?って聞かれそう・・

否定的な意見が多いが、この資格を知らない会社のほうがDQNか畑違いの会社だと思ったほうがいい。
人事部だって金貰ってやっている以上、ベンダーがやっている外国の超マイナーな資格以外は勉強している。
というよりNTTが企画していること自体で、既にマイナー資格ではない。
592名無し検定1級さん:03/08/16 22:19
よっしゃ分かった
天下のトットコハムスターということで
593573:03/08/16 23:06
>>591

>ちなみにNE持ちの奴でLinuxの組み込みとかをやらせると160万/月くらいで売れる。

この書き方は派遣業だな。
派遣はスペック勝負になるから資格はいっぱいあった方がいいよなぁ。
594AAAAAAAAAA:03/08/17 01:49
>>589
別に多くない
595名無し検定1級さん:03/08/17 20:50
591の意見に感動!!
否定ばっかりしている人のほうがカス。
5961 ◆lHG3Yzo0a6 :03/08/17 20:52
私の印象ではおっさんが多かった
597名無し検定1級さん:03/08/18 01:00
折角合格したのに受験票見ながら何度ログインしても駄目だ。
合格キット買えないよ。ふざけるなNTTコミュニケーションズ!!!
598名無し検定1級さん:03/08/18 01:05
>>597

合格証書の番号だ!PWは受験票のもの。
ちゃんと嫁
599名無し検定1級さん:03/08/18 01:21
つか高い受験料とテキスト代払ってんだから合格キット位無料にしろっての
そうすればキット目当ての597みたいな受験者も増えて万万歳じゃないか!
600名無し検定1級さん:03/08/18 02:02
600(^▽^)
601糞会社人事:03/08/18 02:04
>593
んにゃ、普通のSIerだよ。
このスレには学生が多いのかもしれないから言っておくけど、IT技術を売る仕事が派遣業に近くなっちゃうのは仕方が無いのさ。
技術だけがあっても売らないと利益は出ないからね。 
それと技術料って言うのは相場が非常に難しいもので、それこそ流れるように変わるから技術料の算出はとても難しい。同じ技術でも先物のように価格は変動する。
HTMLの技術者(Webデザイナーではない)だって高額で売れる時代があったし、コボラーだって2000年問題直前には値段が高騰した。
今はIPv6とか、高速ストレージサービスとかの実績がある技術者は足りなさ過ぎの状態。月給100万でもいいから欲しいくらい。
だから.com master みたいにできたばっかりの資格を取るような人は、時代についていってくれそうだと思って期待しています。

>595
2chではどんな資格でも必ず「人事が評価しない」って言う人はいる。
何度も言うが”人事部社員の評価は雇った奴があげた売上”で決まる。俺は資格は評価するよ。

例えば、一般には人数×予定工数(時間)×技術料(単価)を取引先に提出して、それの差分が会社の利益になる。
LINUX組み込み君のチームとかだと
5人×169時間×7500円=676万+残業代で大体一人あたり一月160万くらい。
そのうち給料としては50万くらいしか社員には渡してはいないから、社の利益としては単純計算だと400万/月くらい。

こういうレベルになる新卒を面接時に見分けるのは難しいが、見分けられる人は敏腕人事とか呼ばれる。
ちなみに資格マニアか最新技術を追い求める人かは2,3個質問すればすぐにわかりますよ。
602糞会社人事:03/08/18 02:26
それに資格は質問のレベルの指標にも使えます。無資格者には
「パソコン持っていますか? Word、Excel使えますか?」とかから質問を分岐していって
「VBマクロ組めますか?」とかに持っていって技術的な質問をして、段々と会話力と技術力を調べていく。

たとえ★でも持っていたら、「サーバー組んだことありますか? OSは何を使っていて、ルーターは?」とかの質問をいきなりできる。
まあ、面接開始時に採用確率がかなり高くなっているのは間違いないでしょう。
ちなみに資格マニアか技術を追い求める人かどうかは、こっちも公式テキストとかを読んで判別したりしてます。
「NAPTとIPマスカレードって何が違うの?」とかの意地悪な質問をして、スラスラと答えたらもちろん採用。超欲しい人材!
どちらか片方だけでも知っていて、うまく答えられれば保留。それ以外は却下するかも。
603593:03/08/18 03:51
>>601

うちの会社とは業務形態が違うようだが、

>5人×169時間×7500円=676万+残業代で大体一人あたり一月160万くらい。

これは単に営業の理屈ではないか?
人材的には資格の有無はそれほど関係ないような・・・
601の会社の営業方針として資格を重視してるなら601の会社は資格持ちが有利なのは間違いないな。

>「NAPTとIPマスカレードって何が違うの?」とかの意地悪な質問をして、

IPmasqueradはNAPTの実装例の一つという答えを期待してるのかな?
それともNAPTでなくてdynamic NAPTってしてほしいのかな?
どんな回答が希望なんだろう?
どっちにしろ実務ってより資格試験って感じの問いに思えるんだが。
604名無し検定1級さん:03/08/18 03:57
>>602
>意地悪な質問
ワロタ
605_:03/08/18 19:16
>593
現場の意見は貴重だわ。自分はMCAと★とって
今MCPと★★にむけて勉強中なんだけど、
「時間の無駄なのでわ…」って思っちゃうのも
あるので、そういう視点があるとわかるだけでも
けっこーうれしい。
606名無し検定1級さん:03/08/18 22:16
>>「NAPTとIPマスカレードって何が違うの?」

あなたの顔もだいぶマスカレードしてますね
607593:03/08/18 22:50
masqueradスペルミスだし
608糞会社人事:03/08/19 01:51
>603
>これは単に営業の理屈ではないか?
>人材的には資格の有無はそれほど関係ないような・・・

602に書いてあるように、資格があると学生が望む質問がしやすい。学生は誰でも自分の勉強してきたことを質問して欲しいはずだし、
特定の分野についてずっと頑張ってきた学生に、畑違いのことを質問してもわからないのは仕方が無いから。だって、実際このスレにいるような人は
ネットワークの質問をされると嬉しいでしょう?半導体の質問とかされて嬉しい人はこのスレにはほとんどいないと思う。少なくても俺が質問する学生は嬉しそうに質問に答えるよ。
資格がないと、資格を評価する以前に「パソコン持っていますか?そのパソコンのスペックは?Word、Excel使えますか?」とか初歩的な質問から始めざるを得ない。専攻なんかは2〜6月くらいの時期だとあんまりあてにはならないしね。
時間内に学生が望む質問に到達できないことも十分にありえる。それはお互いの利益にならない。

>IPmasqueradはNAPTの実装例の一つという答えを期待してるのかな?

資格だけじゃなく実装をどの程度やっているのかを判別しているつもり。別に回答にはそれほど期待していない。
もっと例をだすならルーティングやったことがある学生だったらipchainsとか iptables っていう言葉には両方とも反応するけど
資格マニアはこういう歴史を踏まえた質問(ipchains->iptables)が非常に苦手。こういうのを経験上知っているから、わざと実装を交えた質問している。
まあ色々な人事がいるってことで、学生さんは一つの参考にしてください。じゃーみなさん頑張ってね!
609593:03/08/19 06:48
>>608

解説ありがとう。
608の会社は面接時に資格を中心に周辺知識を確認していく方法を取っているって事だね。
俺はxxという低いレベルの資格があるからxxが得意・詳しいという評価をしていない。
低いレベルの資格はちょっとの勉強で取れるので得意分野とは無関係な事も多いという判断。
いろんな面接の方針があるという事で。

>もっと例をだすならルーティングやったことがある学生だったらipchainsとか iptables っていう言葉には両方とも反応するけど
>資格マニアはこういう歴史を踏まえた質問(ipchains->iptables)が非常に苦手。こういうのを経験上知っているから、わざと実装を交えた質問している。

新卒に4〜5年も前に変わった話をするのは酷の様な気もするけど、これも面接方針だからな。
610名無し検定1級さん:03/08/19 23:12
★受かったから★★の公式テキスト買ってきた。
難しい。
これからサーバ立てたりして勉強するよ。
611名無し検定1級さん:03/08/20 08:15
>>610
そこまでする内容じゃないような...
★★
612名無し検定1級さん:03/08/20 08:47
>>611

暗記だけではクリアできないような...
613 :03/08/20 13:49
俺はサーバ関係などは暗記だけで受かった。
無理してサーバを立てる必要もない。
614名無し検定1級さん:03/08/20 13:59
試験目的だけなら暗記でも十分良いと思うが、
将来的に役に立つ勉強とも思えないし、
第一そんな勉強面白くなくて俺ならやってられん。
615名無し検定1級さん:03/08/20 14:05
試験なんてうかっても本当はしゃあないんだよな。
給料あがる香具師は別として。
実際にできることが本当の知識なんだから
616名無し検定1級さん:03/08/20 14:28
>>615
>試験なんてうかっても本当はしゃあないんだよな。
そういうのを
負 け 犬 の 遠 吠 え
っていうんだよ
617名無し検定1級さん:03/08/20 14:49
経験のない奴ほど使えない奴はいないよな
618名無し検定1級さん:03/08/20 15:07
経験の有無も関係ないけどな。
使える奴は使える。
使えない奴は何年たっても使えない。

619名無し検定1級さん:03/08/20 16:33
>>616
お前はあほだな
620名無し検定1級さん:03/08/20 19:12
>>615
じゃあ、受けるなよ
ばーか
621名無し検定1級さん:03/08/20 19:40
できない奴に限って、やったこと無いからできません 
とか経験不足を理由にするよな(藁
622名無し検定1級さん:03/08/20 20:50
              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           | 
         r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
         |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうなんや・・・・
         |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    なるほどね・・・
         | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
         |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
         人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
       /  \_/\\   ┗━━┛/ \\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ

              巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
          r、r.r 、|:::::           | 
         r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
         |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
         |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で、何が言いたいん?
         | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
         |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
         人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
       /  \_/\\   ┗━━┛/|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
623名無し検定1級さん:03/08/20 20:53
資格持ってない奴程、経験が大事とかいうよな
経験するだけなら、誰にでもできるのにな
624名無し検定1級さん:03/08/20 20:53
>>621
うちの会社ではそういうこというやついないけど
どかたの人ですか?
625名無し検定1級さん:03/08/20 20:55
やっぱりね、経験あっても資格試験に落ちる奴はわかってないんだよね
626名無し検定1級さん:03/08/20 20:56
まあ本当にできるやつはごちゃごちゃ言わんよ。
627名無し検定1級さん:03/08/20 21:06
↑いいこと、言った
628名無し検定1級さん:03/08/20 21:11
>>624

優秀な会社なんですね。いいなぁ・・・
629名無し検定1級さん:03/08/20 21:48
学生でソフ開もってる俺からすれば、ここはショボイ奴ばかり
630名無し検定1級さん:03/08/20 21:51
国家資格>>民間資格ゆえだな・・
631名無し検定1級さん:03/08/20 22:23
目的と内容が違う資格比較してもしょうがないんですが(w
632名無し検定1級さん:03/08/20 22:26
ソフ開持ってても、こんなレベルの低いスレでしか自慢できないって事か・・・
情けない。
633名無し検定1級さん:03/08/21 00:41
いーじゃん、資格は何個あってもかさばるもんじゃないんだし。
とりたい人はがんばろうよ。
とりたくない人はとらなくていいんだし。
634名無し検定1級さん:03/08/21 02:54
開発サイドの下から2番目の資格を自慢するやつもショボイ
635名無し検定1級さん:03/08/21 07:29
★★★本当にやるのか?
636名無し検定1級さん:03/08/21 17:26
とりあえず、糞会社人事とかいう奴のように、
ウザい長文を何度も書き込むような奴は
リストラ対象にするべきだな。
637名無し検定1級さん:03/08/21 17:51
試験にもまだ時間あるし、ウザいって程でもないんでは?
上の"学生でソフ開もってる奴"のほうがウザい。
638名無し検定1級さん:03/08/21 18:46
>>637
ソフ開の資格しか自慢するもんないんだから大目に見てやれ。
639名無し検定1級さん:03/08/21 21:19
>>615 そうなんですか?うかってもしゃあないんですね。
給料あがる香具師??「カグシ」ってなんですか?是非教えてください。
640名無し検定1級さん:03/08/21 21:27
>>637
同意
641名無し検定1級さん:03/08/21 22:41
このスレの荒れ具合がこの資格のレベルを表してるな
642名無し検定1級さん:03/08/22 02:11
>>637
ソフ開取得者の中に、基本情報等のスレに現れて、
受験者や落ちた人を馬鹿にしていく香具師がいる。

ソフ開は受験者が民間資格よりも多く、学生も沢山受けてる。
取得者も多いので中にはそんな香具師も居るのさ。
643名無し検定1級さん:03/08/22 03:18
ソフ開ってそんな評価されるの?
俺も取っておこうかな・・・
過去問題みるかぎり、簡単そうだったし。
644名無し検定1級さん:03/08/22 04:19
>>643
あなたには無理かと
645名無し検定1級さん:03/08/22 04:24
>>643
情報処理試験は
時間制限さえなければ
そこそこの答案が書ける問題ばかりだよ
646 ◆473K/AgctY :03/08/22 07:38
test
647(oo):03/08/22 09:38
「実務経験あって、★★を落ちる人」と「実務経験なくて★★に受かる人」
認められる(評価の高い)のはどっち??
648名無し検定1級さん:03/08/22 11:10
↑実務の内容と期間による。
649名無し検定1級さん:03/08/22 11:11
そんなの資格だけ持ってて実務ができないやつが優秀に決まってるじゃん。
自慢できるし
650643:03/08/22 11:24
無理かもしんないけど、少し試験対策勉強すればいけるんでないかなぁ・・・
★★★は今のところ訳わからんし、次は情報処理試験とってみようかと。

>>647
誰に評価されるかで違うんでない?少なくとも技術系の会社の面接では
資格だけでは厳しい評価になると思うよ。
651名無し検定1級さん:03/08/22 15:27
ソフトウェア開発の資格持っていたらそれだけで食っていける?
その資格だけで就職できそう?
652名無し検定1級さん:03/08/22 16:03
>>651

派遣会社なら大丈夫でしょう。しかし年収はカナーリ少な目。
653名無し検定1級さん:03/08/23 01:24
私は次に★★受けようと思っておりますが、資格って
それだけでは食べていけないものが多いですよね。
とゆーか、医者や弁護士のように独占業務のある資格でも、いまや
のほほんとしていられない時代。
654名無し検定1級さん:03/08/23 13:11
>とゆーか、医者や弁護士のように独占業務のある資格でも、いまや

このへんは、地方はいやーとか国家の仕事(国選弁護人等)はいやーとか夜勤はいやー
とか言わなければ、いくらでも仕事あるよ。
655名無し検定1級さん:03/08/25 00:36
★★★の詳細発表まだぁ?(AA略)
656名無し検定1級さん:03/08/25 08:28
★★★やる香具師は、試験対策に日頃から、
ネットワーク雑誌読むと良いと思うよ。
これは、TENWと同じだ。
657名無し検定1級さん:03/08/25 13:06
>>656
TWより遥かにレベルは低いだろうが
658sage:03/08/25 13:21
この資格合格したらどういういいことがあるの?
659名無し検定1級さん:03/08/25 13:31
特にない
それでもいい人だけ受験汁
660名無し検定1級さん:03/08/25 14:34
>>657
「これは、」っていうのは「対策方が」って事なんだけどな〜。(^_^;)
661名無し検定1級さん:03/08/25 14:58
>>658

CAVAという内職の受験権が得られるらしい...
662名無し検定1級さん:03/08/25 17:50
資格商法に近いけどな

研修費とかも追加でかかるし、
職の保証もされてない
663名無し検定1級さん:03/08/25 18:47
133
664名無し検定1級さん:03/08/25 20:09
>>658
みかか関係に就職できるかもしれない
岡山県に就職できるかもしれない
665名無し検定1級さん:03/08/25 21:05
あのぅ…。★落ちたんだけどさ、リベンジする人いる?
今月中に申し込めば、特別割引価格なんだよね…。
別に合格したからって仕事に役立つわけじゃあないんだけどさ。
でも、結果見たら、あとちょっとで合格だったんだよね。
どうしよっかなあ。
また時間に追われて問題解くのも精神的にツライしなあ。
もう申し込んだ人いる?
666名無し検定1級さん:03/08/26 05:12
>>665
取得よりも、常に勉強してる事が大事という観点にたっての意見ですが。

ギリギリ落ちたんだったら★★や他の資格に挑戦してみれば。
違う勉強を始めた方が得る知識が多いかと。
667_:03/08/26 15:13
>>666
★で落ちるという事は、たとえギリギリであろうと
基本的な部分の理解ができていないということです。
そんな状態で、★★を受けても意味がありません。
再度★を受けるか、もっと格下の資格から勉強しなおす
事をお勧めします。
668名無し検定1級さん:03/08/26 17:27
>>667

俺も基本的なところができてないというのは同意できる。
ほとんど底辺の★をまた受けるとか、さらに別の資格を受けるのに
どのくらいの意味があるのかは疑問だ。
669名無し検定1級さん:03/08/27 19:11
>>668
じゃあやめれ
670名無し検定1級さん:03/08/27 22:35
★★★公式テキスト出るのか出ないのかも分からないうちに
来週から試験申し込みが始まるわけだな
671名無し検定1級さん:03/08/28 08:07
★★★は値段もまだ発表されてないよね?
672名無し検定1級さん:03/08/28 08:46
9月1日以降に案内書発送ってことはもう印刷は終わってんのか?
673名無し検定1級さん:03/08/28 09:30
それよりテキストはどんなに早くても10月だろう。
面白いからじゅけんしてみるかね(w
674  :03/08/28 09:37
★にDNSの名前解決がでるの?
ほかにもSMTP、POP、HTTP、FTP、PPPのフェーズがでているが、
これだけをみると基本情報よりも上っぽい気がする。
675名無し検定1級さん:03/08/28 09:54
基本情報処理より実用的な問題が多いからね。
目的違うから一概にはどちらが上とか言えないけど、
パソコンとかネットの使い方は★のほうが問われるよ。
676名無し検定1級さん:03/08/28 13:45
>>674
範囲がネットワークに絞られてるから、その部分はやっぱり上だよ。
★★とってから、基本受けたらネットワークの部分はアホみたな問題に見えたよ。
677名無し検定1級さん:03/08/28 13:47
難易度は確実に
基本情報>>>>>>>>>★★

だろ
678名無し検定1級さん:03/08/28 15:09
基本情報はプログラミング中心だから、ネットワーク分野比べてもな・・・
難易度は>>677に同意
679名無し検定1級さん:03/08/28 18:53
基本情報ってプログラミング中心だったっけ?
今年の春に取ったけど、色んな分野を広く浅くだったような。
680名無し検定1級さん:03/08/28 18:56
マジレスするとカナーリ微妙な難易度の差だから気にしなくても良いと思われる。
どっちも最低の能力があれば、2週間も前から勉強すれば十分間に合う。
681名無し検定1級さん:03/08/28 19:53
>>677
>基本情報>>>>>>>>>★★
そうかい! Thx.


でも、
こんど、★受けるんだ!!
682名無し検定1級さん:03/08/28 19:54
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ
        |::::::::::( 」  < 俺受かってるかも。
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  不  | '、/\ / /
     / `./| |  合  |  |\   /
     \ ヽ|lゝ 格   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
683名無し検定1級さん:03/08/28 19:54
笑える
684名無し検定1級さん:03/08/28 21:42
.com Mateってなんだよ

そんなモン作ってる暇があったらトリプルを早く出せ
685名無し検定1級さん:03/08/29 02:00
>>680
全然微妙じゃない
686名無し検定1級さん:03/08/29 06:55
今更ですがトットコハムスター★★うけて良かったと思ってるよ
ちょっとだけね。
687名無し検定1級さん:03/08/29 07:08
メイトって超DQN資格に位置づけされるのかな?
688名無し検定1級さん:03/08/29 07:28
★の下の資格つくるってむずかしくない?
受験料も安いみたいだから営利目的って感じでもないし、
よくわかんないね。
689名無し検定1級さん:03/08/29 09:48
>>685

確かに微妙ではないな。
足算までしかできない人と掛算もできる人では全然ちがう。
が、全体として入門レベルであると考えれば似たり寄ったり。
690名無し検定1級さん:03/08/29 11:13
そういえばそうだな。
691名無し検定1級さん:03/08/29 22:52
受験料2マソ???たっかーーーーーやっぱトリプルやめ(w
692名無し検定1級さん:03/08/29 22:58
ooo
693名無し検定1級さん:03/08/29 23:27
情報処理試験4回分かよ

★★でも1万円だったのか
あほらしい
やめやめ
694名無し検定1級さん:03/08/29 23:31
http://www.learningsite21.com/com/course_2.html
2万ですか・・・。
トリプルって、何者よ。
695_:03/08/30 00:47
>694
>トリプルって、何者よ。

最強の地雷です。
696名無し検定1級さん :03/08/30 07:48
基本情報云々の時点で情けないだろが。
んなもん、★★受かってて受からんか馬鹿。
★★★2万てまじか?ちょっと考える。
697名無し検定1級さん:03/08/30 09:02
二万ってちょっと...
そんなに価値出るのか?
698名無し検定1級さん:03/08/30 13:04
CCNP同様、会社が金がしてくれないと受けたくないリストに入りました。
699名無し検定1級さん:03/08/30 14:05
ダブル合格者は1万円とかにしないとまず受けようとは思わんな
700名無し検定1級さん:03/08/30 15:52
700
701名無し検定1級さん:03/08/30 16:07
ちょっとテキストの内容見てからだな
2万は失敗許されない
702名無し検定1級さん:03/08/31 01:20
受験料が2万もする試験って他に何がある?

囲碁とか将棋の段位認定じゃあるまいし・・・
703名無し検定1級さん:03/08/31 05:10
2万も出してとる価値ないだろ
704名無し検定1級さん:03/08/31 10:44
>>702
シスコの
CCNAが約15,500円、
CCNPが約62,000円だけど。

あとマイクロソフトの、
MOTが10万位?(良く知らん)
MCSEも10万位かな?

オラクルも、これらと同様色々たかい。

民間資格は高いものさ。
705名無し検定1級さん:03/08/31 13:01
>702
10年前に3万円出して将棋初段位取りますた。
706名無し検定1級さん:03/08/31 13:37
>705
2年前に5万円出して監理技術者になりますた。
707702:03/08/31 14:10
如何に自分が世間知らずか知りますた
708名無し検定1級さん:03/08/31 14:19
>>702
私立の大学入試とか
709名無し検定1級さん:03/08/31 14:46
シスコとMSを思い出すと、
★★★の2万は妥当に思えてくる。
高い事に変わりは無いが。
710名無し検定1級さん:03/08/31 14:49
その価値があると思う人だけ取ればいいよ。
711名無し検定1級さん:03/08/31 15:00
>>710
会社で出しくれへんのか?

712名無し検定1級さん:03/08/31 15:58
テキスト出せや
ゴラァ
713名無し検定1級さん:03/08/31 17:39
会社は受かったときだけくれる。
手当ては、まだ内容が不明ということで、決まってない。
714名無し検定1級さん:03/08/31 18:04
>>713
うちの会社は、手当はでないが、年に1,2回くらいの受験なら

講習会、本代、受験料出してくれる。

(但し、業務に関連する資格検定)

ちょっと恵まれてるかな。




今度3級やけど・・・

でも、落ちるとまずい。
715名無し検定1級さん:03/08/31 19:05
>>714
パソコン検定3級?
716714:03/08/31 19:41
>>715
失礼。 ★ です。


★:3級
★★:2級
★★★:1級
っでしょ?
717名無し検定1級さん:03/08/31 22:24
講習までうけさせてもらって★落ちるようでは確かにやばいな(w
718名無し検定1級さん:03/09/01 00:04
【お知らせ】
・「.com Master ★★★ 2003」の公式テキストは、
2003年9月22日(月)より本サイトにて予約受付を行います
(発送は10月中旬を予定)。詳細につきましては、本サイトにて
順次お知らせいたします。

1ヶ月で、マスターしろというのか。



719名無し検定1級さん:03/09/01 00:26
★★★も多岐選択なのか。

テクネの後に受けようかと思ってたけど2マソはなぁ・・・
720名無し検定1級さん:03/09/01 00:37
誰か★★★を受験する勇者はいないの?
ちなみに私は★★受験です。
721名無し検定1級さん:03/09/01 07:32
http://biz.ocn.ne.jp/master/c027_03.html

これだけみると、ビジネスへの応用とか余計なところが少なくて、
ダブルよりやりやすそう

テキスト見てみないと確定的なことは言えんが
722名無し検定1級さん:03/09/01 10:02
21000円。。(;´Д`)
723名無し検定1級さん:03/09/01 11:41
★★受けようと思って公式テキスト一通り読んだけどおぼえきれん!
なんかいい参考書や問題集ってある?
724名無し検定1級さん:03/09/01 12:52
単純に過去問題やれば?
725名無し検定1級さん:03/09/01 16:47
>>723
無い。
ちなみにマジレスだ。
726名無し検定1級さん:03/09/01 17:18
おれ★★のために問題集2種類やってみたけど、どっちもなんかずれてる気がしたな。
受かったからいいけど。
727名無し検定1級さん:03/09/01 17:37
ベンダー試験はいつでも受けられるから高くても納得できるのだが
半年に1回の試験では納得できん
728名無し検定1級さん:03/09/01 20:32
そんな価値あるんかって話なんだが
729名無し検定1級さん:03/09/01 20:57
素直に基情受けろという事ですね。
730名無し検定1級さん:03/09/01 21:11
方向性のちがう資格を比較しても意味がないと。
好きなのをとれ。
731名無し検定1級さん:03/09/01 22:00
俺はトリプル受けるけどね
732名無し検定1級さん:03/09/01 22:02
学生ならこんな試験受けずに基本情報だろ。
トットコ知らない会社はあっても基本情報知らない会社はまずないだろ。
履歴書に書くなら基本情報ってことだな。
漏れの勤務している会社は某金融系情報処理子会社だけど、基本情報すら持っていない耶蘇でも
入社してるけどな(W
733名無し検定1級さん:03/09/01 22:31
受ける奴少なくて値下したりして、
2万から1万5千に下がったとしたらお得感が感じるかも知れないけど
冷静に考えればそれでも高すぎ。1万2千以下は譲れないな。
734名無し検定1級さん:03/09/01 23:18
つか、何で基本情報なんだよ。
テクネじゃないのか?
735名無し検定1級さん:03/09/02 00:13
トリプルなやむなぁ
736名無し検定1級さん:03/09/02 00:32
トリプルとネスケの範囲って似てませんか?
737名無し検定1級さん:03/09/02 01:22
>>736
ネスケ???
Netscape?
738 :03/09/02 01:55
よく考えてみな。
ネスケとトリプル、どっちが実績があって、有利か・・・
よく考えてみな。
民間資格でも、
世界的に有名で実績のあるものと、できたてほやほや、日本国内でしかも情報系の会社に勤めている人でも知らない人が多いもののどちらがいいかを・・
よく考えてみな。
ある技術に特化したものと、「広く薄く」を深くしただけのもののどちらがいいか・・
739名無し検定1級さん:03/09/02 09:10
>>738
で、ネスケってなんだ?
740736:03/09/02 19:22
テクネの間違いでした (^_^;
逝ってきます・・・。
741名無し検定1級さん:03/09/02 19:38
738もアホだね
742名無し検定1級さん:03/09/02 19:41
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK            
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
743名無し検定1級さん:03/09/03 01:10
それをいうなら
ネスペの間違い
だろ
744名無し検定1級さん :03/09/03 21:05
>>743
本日のトリビア

ネットワークスペシャリスト試験は廃止になり









平成13年度にテクニカルエンジニア(ネットワーク)試験
となった

http://www.jitec.jp/1_11seido/seido_enkaku.html
745名無し検定1級さん:03/09/03 21:50
>>744 はぁ?

>>738 が「ネスケ」って書いたのは
「ネスペ」と書こうとして間違えたんじゃにのか、って意味だろ >>743

試験の名称は変わったけど、
まだネスペって読んでるやつも多いし。
とくにその頃から受けてるやつは
746名無し検定1級さん:03/09/03 21:57
おれはネットワークスペシャリストのほうを持ってるけど
テクニカルエンジニアよりはネームの響きがかっこいいと思うぜ
747名無し検定1級さん:03/09/04 01:36
ネスペ持ってるのにこんな所来なくても。。。
748名無し検定1級さん:03/09/04 19:07
54
749746:03/09/04 19:35
>>747
いや、もう取るIT資格なくてね
暇つぶしで
★★は簡単だったから、今度は★★★を受けてみる
750名無し検定1級さん:03/09/04 19:55
パンフレット送られてきたけどそこには★★★の教科書が・・・
751名無し検定1級さん:03/09/04 20:12
色が黒だね
752名無し検定1級さん:03/09/04 20:49
黒い三連星ですか?
753名無し検定1級さん:03/09/05 00:06
☆☆☆
754名無し検定1級さん:03/09/05 06:24
青、赤と来てなんで黒?
ミカカのセンスがわからん...
755名無し検定1級さん:03/09/05 11:29
>>752
情報処理試験掲示板に張り付いてる
キモいやつのことですか?
756名無し検定1級さん:03/09/07 20:23
★★★はいつから勉強始めればいいのかな
757名無し検定1級さん:03/09/07 20:35
★★★★は来年ですか?
758名無し検定1級さん:03/09/07 22:15
とある健康ランドのプールの中の話なんだけど
男3人で鬼ごっこしてて、そろそろ上がろうかって話しになったんだけど
「俺はもぅ少し泳ぎたいから先に風呂逝ってて」言ったんだ。
時間も遅かったせいか人が全くいなく一人貸しきり状態の中(・∀・)スンスンスーン♪って泳いでたんだ。
すると急にお腹が痛くなってきてトイレ行こうと思ったんだけど誰もいなかったし
中でしちゃえと思って海パンを脱いで・・・
「ブババババっ!ニチニチニチっっっ」
思ってた以上にお腹が緩んでたらしくプールがみるみる茶色に染まっていきますた。
○○健康ランドの人ごめんなさい。
759名無し検定1級さん:03/09/08 03:41
テクニカルエンジニアの後に★★★受験することにした。
.com関連の区分がすべて出揃ったって書いてあったから
トリプル取ったら一番上をやっつけたみたいでなんだか気持ち良さそう。
760名無し検定1級さん:03/09/09 02:10

>>721 のリンクでみるかぎり、トリプルとればOCNのセンタで働けるなw
761名無し検定1級さん:03/09/10 00:22

ネスペって世界的にも有名な資格なの?人気があるのを知ってるけど。
又、シス監査が時代遅れだっていうのは有名だけど。
762シャア大佐:03/09/10 01:31
まだドム程度のレベルじゃあ、一年戦争はやっていけんよ。
せめてゲルググレベルまでもっていってくれんとね。
763名無し検定1級さん:03/09/10 01:40
>>762
大佐!
「.com Master New Type」認定試験は
いつ始まるでありますか!
764シャア大佐:03/09/10 01:57
君のはやる気持ちは分かるがもう少し待っていただきたい。
何とかソロモン攻防戦には投入したいとは思っているのだが、
いかんせん、ゲルググの開発が追いついていないのだよ。
「.com Master New Type」認定試験に合格した若者たちには、ぜひわたしのニュータイプ部隊でゲルググに搭乗して戦闘に参加してもらいたいのだよ。
765名無し検定1級さん:03/09/10 03:47
( ・_ゝ・)ツマンネ
766名無し検定1級さん:03/09/10 14:22
よっしゃ、★★受験するぞ、決めた!
前回★に受かったのは偶然だったかもしれないがやってやるさ!
767名無し検定1級さん:03/09/10 16:23
今年の春に.com Masterの存在を初めて知り、7月に★を受けた。
全く勉強しなかったが(本屋で20分ぐらい流し読みはした。)、余裕で受かった。
★★を受けておけば良かったと、後悔した。
そしたら、この秋に栄えある第1回目の★★★を受けたのに・・
768名無し検定1級さん:03/09/10 17:10
>>767
受ければいいじゃん★★★
なんで?
769名無し検定1級さん:03/09/10 23:08
トリプル受ける人って何人くらいいるのかなぁ。
悩み厨
770名無し検定1級さん:03/09/11 02:53
>>769
かなり少ないでしょうな。
まず★★受験者が少ない。
そして大体は★★合格者が受けようとするんだろうけど、
その中でも、値段聞いて辞めた人多いでしょうし。
俺も辞めたし。
771名無し検定1級さん:03/09/11 07:52
情報処理試験4回分だぞ
あほらしい
772名無し検定1級さん:03/09/11 10:20
>>771
そうやって倍率下げるのはやめようね。
773名無し検定1級さん:03/09/11 11:18
倍率を下げるってどういう事?
774名無し検定1級さん:03/09/11 11:37
情報処理の6000円以下ってのは、極端に安すぎだよ。
あれはいくらなんでも赤字なんでない?
もしかすると、30分やそこらで採点できるものなんだろうか?
775名無し検定1級さん:03/09/11 17:15
みかか社員キター!!!aと言ってみるテスト
776名無し検定1級さん:03/09/11 21:06
>>774
あれは、財団法人だから。
あと、儲かってると思うよ。
受験者の数が多いから。全区分で38万人。
777名無し検定1級さん:03/09/11 22:32
>>773
馬鹿なんだよ
778名無し検定1級さん:03/09/12 01:04
>>774
人数多ければ多いほど、
一人あたりの費用は安くなるだろ
779774:03/09/12 10:30
>>778

問題を作成する費用等はそうだろうけど、あんなに安く採点できるのか?
高校受験模試であるまし、大学生のアルバイトが採点する訳ではないんだろ?
780774:03/09/12 10:35
あ、でもトリプルはマークシートだし高すぎると思います。
781名無し検定1級さん:03/09/12 11:11
>>779
もーマンドクサイな〜、おまい自分で考えろよ〜。
その前におまい、基本もシスアドも受けた事ないだろ?
782名無し検定1級さん:03/09/12 11:31
>>781

簡単な試験でいっぱい儲かるから上位試験で赤字になってもOKって理屈か?
783名無し検定1級さん:03/09/12 16:34
情報処理試験なんて、
受験業者のやる模試の方が高いからな。

受験料払って、当日来ないのが多いし
高度区分は過去問コピーばっかの午前で絞ってるから、
あの値段でも十分採算取れるんだろ
784名無し検定1級さん:03/09/13 18:38
情報処理試験が安いのは一番の理由は営利目的ではないから。

必要経費についてもうまくできている。

採点に関しては、高度では午後の問題が記述式になるが、
午前のマークシートで1回目の足切りを行う。
当然、マークシートで足切りに引っかかった香具師の
午後の採点はされない。
(つまり数十万人の記述式解答全部を見てる訳ではない)

問題作成にしても午前は過去問多数。
しかもマークシート式なのだから、午後の問題作成中に
できた小問のいくつかを午前に転用する…と考えれば、
「午後だけ問題作成すれば良い」となる訳だから、
さほど費用はかからない。

.com Master★★★の21,000円は高いな…確かに。
ケーススタディーの問題作成に費用かかるのは
分かるのだが…。この資格がまだあまり評価されていない点を
考慮に入れると、今回は見逃し…かな…
785名無し検定1級さん:03/09/13 22:50
.com Master★★★ 合格すると、NTT込む に中途で入社しやすくなる
って本当?
786736:03/09/13 23:53
みかかグループの派遣会社には、評価されて仕事まわしてくれたぞ。
787名無し検定1級さん:03/09/14 09:59
>>785
ありえるだろうね
当然みかか込むの社員の1%も★★★に合格しないだろうから、評価はされるよ
みかか関係会社に
788名無し検定1級さん:03/09/14 16:59
実際にCAVAとかフィールドCAVAに登録した人いる?
789名無し検定1級さん:03/09/14 21:51
>>788
けっこうお金かかるんだよね
あくどい商売みたい
790名無し検定1級さん:03/09/15 16:44
一万だったら受けてやるんだけどな。トリプルスター
791名無し検定1級さん:03/09/15 22:58
みかかに入社すれば無料じゃん
792名無し検定1級さん:03/09/16 20:48
>791
みかか社員もお金払ってるみたいよ
もちろん込む社員も
793名無し検定1級さん:03/09/16 21:48
今度、★受けよと思ってまつ。

ところで、
このまえの、京都市の試験会場って、どこでつか?

立命館大? 同志社大? 京都工繊大? 龍谷大? この辺やと思うんやがな?

おせーてくだはいませ。
794名無し検定1級さん:03/09/16 21:57
>>788
友人でCAVAやってる人がいる。
ちゃんと生活できてるからすごいもんだ・・・
795名無し検定1級さん:03/09/17 00:23
>>794
CAVAになるとOCNに加入しないといけないんですか?
796名無し検定1級さん:03/09/17 18:53
CAVAの読み方は「かば」でいいんですか?
797美香 ◆/sN08iI9BI :03/09/17 20:17
omマスターって、世界では通用しない?MOSは通用するけれど・・・どうなのー?
798名無し検定1級さん:03/09/17 20:47
>>797

日本の資格って、大体世界では通用しないんじゃないの?

通用しない事で有名なのは、
・一級建築士
・技術士

って、PEで聞いたけど・・・。

799名無し検定1級さん:03/09/17 20:48
>>796
きゃば。
800美香 ◆/sN08iI9BI :03/09/17 20:55
>>798
そうね・・・じゃあやっぱりシスコのネット関係の資格にしようかなぁ・・・ありがとう。
801名無し検定1級さん:03/09/18 10:27
シスコのってルータの奴?
あれって日本とか国外とか以前に、むちゃくちゃ業種限定されるような気がするけどそんでもいいの?


802美香 ◆/sN08iI9BI :03/09/18 18:08
>>801
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1059359287/
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1043839568/
のどれかにしようかなって・・・世界で通用するって言われてフラフラと・・・
でも、まだ具体的には考えてない、どれにしようとか・・・
駄目っぽいかなこれ?限定・・・うーん、需要があって、給料が高かったらPC関係の資格なら
ぶっちゃけなんでもいいけど。
でも、どうせなら外人にも「おーその資格知ってる!すごいー!」と言われたいとも思ってます。
803名無し検定1級さん:03/09/18 22:29
>802
それなら


やっぱ



チンコ検定
804美香 ◆/sN08iI9BI :03/09/18 23:29
>>803
??
805名無し検定1級さん:03/09/19 09:40
給料が高い職につけるIT関連の資格は無いよ。

給料が良いのは、
スキルのある一部の技術者とか、
技術的知識もあり営業力もあるセールスエンジニアとか。
806美香 ◆/sN08iI9BI :03/09/19 10:23
そうなんだ・・・よくネットワーク関係のスキルが一番上みたいに聞くから><
ありがとう
807801:03/09/19 12:35
給与が高いって年収いくらのことを指してるんですか?
あと、"ネットワーク関係のスキルが一番上"ってなんだよ。
808美香 ◆/sN08iI9BI :03/09/19 15:05
>>807
年収1100万円以上

それと、よく
ネット○○(○の中は忘れたが、それ系の資格)>>>>>>>>>シスアドとか
ネット○○>>>>>>>>>日商>>>>>>>>>MOUS
とか、そういうの見てきたから。いろんな板のスレッドで。
そういう世論なのかなーって。
809801:03/09/19 16:14
1100万なんてPCの資格あったからってもらえる訳ないぢゃん。
資格より業務実績だ。
PC関連で実績ナシなら自分で会社起こさんとまず無理だね。

810名無し検定1級さん:03/09/19 18:02
ピンズ送られてきた
言っちゃーなんだけど
・・・ショボ

嘘嘘大変結構な物を送って頂きました
<(。_。)> モウシワケナイ
811美香 ◆/sN08iI9BI :03/09/19 19:03
>>809
なるほど・・・・ありがとう・・・・。
812名無し検定1級さん:03/09/19 21:10
合格キット届いたー★♪
813名無し検定1級さん:03/09/19 22:40
812>
おれも合格したがキッドはかわねーぞ!
キッド何に使うんだ?自慢の種か?
まんまと商売にひっかかったなあ。
814名無し検定1級さん:03/09/19 22:46
>>813
せやねん。引っかかっちゃイカンイカン
と思いながらついつい・・・。根が
嬉しがりだから弱いんよ、こう言うのとか
限定とかに。バッチだけ欲しかってんけど。
シールどうしよう?
815名無し検定1級さん:03/09/19 23:00
>814
車に張ったらカッコいいよ。
816名無し検定1級さん:03/09/19 23:06
>>815
ありがとう、でも
車ないネン。
ちょっと表面ツヤツヤしたシール。
彼女にも怒られテン、バッチ付けてきたら
他人のフリするって言われた。(;一_一)
817名無し検定1級さん:03/09/19 23:08
>812

漏れは、カードが欲しい!!

んで、今度★受けて、もらおぉぉぉーーーーっと!!!

818名無し検定1級さん:03/09/19 23:16
>>817
ガンガッテね。
キャッシュカードとまったく同じ厚さだった。
将来はICチップとか入るのかなー?
819名無し検定1級さん:03/09/20 00:16
>>794
CAVAやフィールドCAVAの時給とかっていくらぐらいなんでしょうかね?
CAVAのページ見てもこの肝心なところが書いてないんだよね。
820名無し検定1級さん:03/09/20 06:13
合格キット、今から頼んでも間に合うかな?
俺はカードだけにするつもりだけど。
821名無し検定1級さん:03/09/20 12:01
>>819

CAVAの方は1のサイトの掲示板によると一件いくららしいけどね・・・
どっちにしろ割りに合わない予感。
822名無し検定1級さん:03/09/20 15:50
>>814

バッチって、どんな感じ? つけたら目立つのか?


823名無し検定1級さん:03/09/20 17:20
>>822
1.5cmX1.5cm
のピンバッチ、
色はくすんだ感じの金色。
思ってたのよりは少し小さかった感じ。
バッチは箱のまま持って行ってとカードと両方見せたら、
正直カードの方が受けが良かった(~_~;)。
カードだけでも良かったのかも?
申し込みは、まだやってるはずだよ。


824822:03/09/20 18:19
>>823
thx.

カードで決まり!!
825名無し検定1級さん:03/09/20 18:20
>>817
5000円で売ってあげる
826名無し検定1級さん:03/09/20 18:20
>823
カードを見せる機会があっただけでも、すごいなー。
827名無し検定1級さん:03/09/20 18:39
>>826
ウン。フォーマルな場じゃなくて、知り合いとか、彼女とかだけ見せただけやネン。
昔から嬉しがりの調子のりだから。
名前とか入ってるのが良いみたい。
せっかく取っから、カードだけなら買うかも?って皆言ってた。
バッチは借りてても分からんからって理由で、いまひとつだったよ(-_-;)。
828名無し検定1級さん:03/09/20 18:46
>827
なるほろ。
おれが惜しいのは、知識体系だけで象徴たるカードなんて、興味ないさー。
って、悪い意味じゃなくてね。
829名無し検定1級さん:03/09/20 19:03
>>828
ウン。なんとなく分かる。
そう言えるぐらい俺も
がんばって精進しまっす。
830817:03/09/20 19:22
>>825

他人の名前の入った★カードじゃねぇぇーー。

人に自慢できないよ。


やっぱ自分の名でないと、 満足でけん!!


831名無し検定1級さん:03/09/20 19:24
紙だけでいいべさ!
832名無し検定1級さん:03/09/20 20:46
へぇ、名前入るんだカードって

833名無し検定1級さん:03/09/20 22:05
なまえってエンボスされてるの?
印刷だけ?
834名無し検定1級さん:03/09/20 22:21
>>833
印刷だよ。
黒い字で
シリアルナンバー
名前と
合格日付が入るよ。
835名無し検定1級さん:03/09/21 00:25
印刷と言うか綺麗に印字だよな。
エンボス(型押し)加工はないね。
ロゴマークが入ってる。
★は青のカード
★★は赤のカード
話のタネと良い記念ぐらいにはなるかな?
まあ、なんでも話のタネになるっつーものは案外使えるけどね。
836美香 ◆/sN08iI9BI :03/09/21 02:09
この資格ってちょっとおかしくない?
なんで最初から★★★の試験がないの?
なんか、企業としてのやる気のなさが伺える資格っていうか。
今度やっとこさ実施されるみたいだけど・・・
私としては寝る間も惜しんで、NTT達はもっと早くから用意するべきだったと思う。
サボってるって感じ。違うかな?
837801:03/09/21 03:03
やる気がないってより、レベル調整してるんだと思う。
が、しかし★★★公式テキスト販売とか試験実施側の準備不足の感はある。
ってかいきなり★★★受けるつもりなんすか?
さすが年収1100万以上狙っている香具師はちがう...
838名無し検定1級さん:03/09/21 07:23
★★★は、10月中旬にテキストが届いて、12月にテストだから、
日程的には、かなりつらいと思う。
問題集も出ないと思うし。

もうちっと成熟してから受けても遅くはないと思うわな。
839名無し検定1級さん:03/09/21 09:56
CAVAの友達の話が出ていたけど、
どのくらいの勤務量で、どのくらいのサラリーなのかヒジョに興味あるな。
聞いてみて欲しいと、言ってみる。

フィールドCAVAの方がやっぱり見入りは多いのかな。
840名無し検定1級さん:03/09/21 10:27
不満ばっか垂れてないでまず行動しろ、カス
841美香 ◆/sN08iI9BI :03/09/21 11:02
>>837
>準備不足
そうね、ちょっとやる気・・・は言い方が悪かったかも。
でもやっぱり憤りを感じるわ。まずはシングルから受けます。
>>838
ダブルですら結構難しいらしいからね、私は今回はパス。
842名無し検定1級さん:03/09/21 16:04
>>839
給料というのはかなり重要な所だと思うんだけど
その辺記載しないという事はどういう事なのかな?
なんか胡散臭い感じ
843801:03/09/21 16:04
>>841

マジレスするとシングルはレベル低すぎるのでダブルから受けるのがお勧め。

844美香 ◆/sN08iI9BI :03/09/21 16:33
>>843
あ、確かにそれは思った。ただ、シングルめちゃくちゃ簡単だったけど、
それでも、10%だけわからなかったことあったの。問題集立ち読みして。
それも、回答読んだら理解できたんだけど、なんとなくそういうのが気になって
公式テキスト★を家でじっくり読んでます。
試験は、その時の気持ち次第だけど★★からしか受けないかも。lありがとう。
845名無し検定1級さん:03/09/22 02:03
>>843
それでも油断できん事に6割強ぐらい不合格なんだよねぃー。★
ただ、退席時間で即帰る奴が6人ぐらい見える範囲だけでいたからなー。
★ちゃんと丸暗記すれば確かに合格なんだよな。
本番の試験のときは???となる問題多発したが、
なんのかんので微調整があったかも知らんが、
結局ちゃんと憶えとけば合格は出来た。
確かにダブルから受けた方がいいのかもー。
846名無し検定1級さん:03/09/22 05:03
>>839
古い情報だけど、CAVAは一件につき400円でつ。
しかも成功報酬だから、センタにCB依頼したりすると400円にはなりません。
半額もらえるのかその一見は無報酬になるのかまでは分からないけど。
847名無し検定1級さん:03/09/22 11:18
ハムスタートリプル教科書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
8k高すぎ、アリエナイ。
ttp://biz.ocn.ne.jp/master/j031.html
848801:03/09/22 11:30
うぉ〜〜 重さは何キロなんだ〜
849美香 ◆/sN08iI9BI :03/09/22 11:39
重さ、ぶ厚さが気になる・・・めちゃ読みにくそう・・・・
そうだ、エッセイみたいにしおりがあったら良いのに・・・
あまりにぶ厚くなっちゃうようだったら上下巻に分割してもいいんだけどね・・・
読み心地きになります
850名無し検定1級さん:03/09/22 18:51
123
851名無し検定1級さん:03/09/22 19:01
70%の不合格を低レベルと吐き捨てるとは・・
余程上位の資格をお持ちなんでしょうね
852名無し検定1級さん:03/09/22 19:11
30%の合格率はテスト簡単って事だよ。
853名無し検定1級さん:03/09/22 19:12
受験料高い
もう2000円は下げてくれ
854名無し検定1級さん:03/09/22 19:44
30%はちゃんとがんばれば、取得できます。のラインと思ふ。
学校で無理に受けさせられて、帰ったりする人とか
平気で遅刻したりする人ががかなり居るから。
実際はちゃんと受けた人はまあまあ合格してると思ふ。
調整も入ってるっぽいし。30%を大きく切ると、がぜん
人気がなくなってくる。バランスの問題だよきっと。
得た知識はやっぱり役には立つと思うけど。
855名無し検定1級さん:03/09/22 20:29
シスアドと似たようなもんだな
856名無し検定1級さん:03/09/22 22:24
ていうか、★ぐらいとれないような椰子はインターネットなど使わずに、
とっとと回線切って(ry
857名無し検定1級さん:03/09/22 23:47
つーかそう思うなら★なんか受けんなよ(w
858801:03/09/23 03:06
>>851

あんまし資格に興味ないので資格はろくに持ってないよ。
でも、★★は夏にとったよ。初めて受けたけど。
859名無し検定1級さん:03/09/23 03:24
>>858
マアマアまたーり行きましょうよー。
これからの資格だし、色々意見が出てくる所ですし。
860名無し検定1級さん:03/09/23 05:23
>>859
彼は別に殺伐してないと思いますよ。

>>843のレベル低すぎるっていうのと>>851の低レベル
っていうのは少しニュアウンス違うと思いますし。
ま、マターリいきましょー
861839:03/09/23 13:56
>>846
情報サンクス。

そーか400円/件だとすると、1日10件対応して4000円か・・・・
どのくらい捌けるか、そのくらい仕事を回してもらえるかによるけど、
まぁ、10件平均がいいところかな。

評判がいいCAVAとかになると、多めにまわしてもらえたりするだろうけど、
きっとこんな感じかと。

すると、主婦のパートくらいの感じなのね。
これだけで生計を立てるのは、ちと無理かも。
862名無し検定1級さん:03/09/23 21:55
★★★のテキスト予約しちった。
ちと高いけど、クレジットカードだから、まいっかみたいな。
863名無し検定1級さん:03/09/24 10:42
おれも申し込もうかなぁ・・・重そうだし。
864名無し検定1級さん:03/09/24 13:36
>>861
CAVAのページを見ると、
http://www.nttcheo.com/
一日三時間はやれみたいなことが書いてあったような。
時給換算だと、だいたい1300円程度かな。
地方にもよると思うけど、これだけで生計立てるのは厳しいし、
コンスタントにコールが入ってくることは誰も保障してくれてないわけだし。
なにより、こんなの一日中やってたら、辛くておかしくなるよ。
主婦のパートってのは、とても正鵠を射た表現だと思う。
865名無し検定1級さん:03/09/24 13:51
一日5時間やって6500円かぁ・・・
月に15万円前後 うーむぅ
来年から学校行きながら働く事になりそうだからいいかな。
866名無し検定1級さん:03/09/25 11:21
仕事の都合で、★★★受けることになりそう。
しかも落ちたら自腹だからなぁ・・・勉強するか。
とほほ...
867名無し検定1級さん:03/09/25 15:46
落ちなかったら会社から金でるのか?
いいな〜。(~o~)
868名無し検定1級さん:03/09/25 17:48
しかし・・・資格手当ては出るかどうかあやしい。
公式テキストは会社で買うみたいだけど、本屋に並んでからだからなぁ・・
869名無し検定1級さん:03/09/25 23:13
この資格持ってて手当て出るという事はN関係の方ですね
870名無し検定1級さん:03/09/25 23:27
>>866


 同じ境遇だな。


 とりあえずテキストとっととだせ、としかいいようがないw


 十月中旬には届く?絶対嘘にきまってるべ。
871名無し検定1級さん:03/09/26 08:04
この資格が無くならないことをお祈りします。
872名無し検定1級さん:03/09/26 10:07
CCNAと☆☆どちらが難しいでしょうか?
シスアド(初級)とどちらが難しい?
873名無し検定1級さん:03/09/26 10:49
趣旨が違う資格を比較してもしょうがないんだが、
難易度だけ考えればその3つの中では★★が一番むずかしいと思う。
874名無し検定1級さん:03/09/26 19:46
一番簡単だと思うのだが・・
875名無し検定1級さん:03/09/26 20:34
CCNAと★★取って、シスアドは受けた事無いが、
シスアドの午後が俺にとっては一番難しく思える。
ていうか一番マンドクサイ。
876名無し検定1級さん:03/09/26 20:36
ネトワークは午後は一問ぐらいしか出ないからね。
まさしく、異種格闘技最強決定戦。
比べるべくもない。
877名無し検定1級さん:03/09/27 12:11
7月6日の★検定に合格したんですが、
第5回の合格キットっていつまで販売してくれるんでしょうか?
HP見てみてもどこにも書いていないんで気になります。

というか寧ろ、第6回★★検定に受かったらそっちの分だけ買おうかなと思っているんですが、
逆に落ちたときに、遡って第5回のキットが買えなかったらちょっとまずいんで。

どなたか合格キット申し込みの締切ってご存知でしょうか?お願いします。
878名無し検定1級さん:03/09/27 13:20
>877
まだ申し込みできるっしょ。
HPの下の方を、よく見てみ。
879名無し検定1級さん:03/09/27 14:41
★★★のテキスト、はやくこないかなあ
880名無し検定1級さん:03/09/27 16:35
>877
ショボイから止めときw
881名無し検定1級さん:03/09/28 06:16
>>877
★★のテキスト買う金にまわせ。高いから。
882名無し検定1級さん:03/09/28 08:54
>>877

★★★の受験料の積み立てに(ry
2回受けるだけで42000円だもんな。1回でとらないと・・・
はぁ〜

883名無し検定1級さん:03/09/28 16:16
後期改訂版テキストは出版されないの?

だったら、前期落ち組が圧倒的有利じゃん
884名無し検定1級さん:03/09/28 16:20
公式テキストの誤字とかまとめて載ってるのどこ?
pdf落とさないといかんのかなー
885名無し検定1級さん:03/09/28 17:32
>・「.com Master ★★★ 2003」公式テキストの予約受付を開始しました!
>発送は10月1日より順次行う予定です。

つうかもう、本屋で売ってる。
全部でP501だけど、内容的にはネットワーク屋さんには有用だと思われる。
★★レベルだと勉強期間が難しいかも。
他のネットワーク系の試験を受かっている人ならいけると思う。
886名無し検定1級さん:03/09/28 17:37
>885
なんだよーTT
ネットで注文した人の立場はどうなるだよ。。
887名無し検定1級さん:03/09/28 18:54
>>885
まじで???
★★★受けるつもり無かったけど…有用なら7月の方で
考えてみようかな。取り敢えず今から本屋行ってきます。

ちょうどテクニカルエンジニアの問題集買いに行くとこだったし
なによりテキストの中身を自分の目で確かめてみたい
888名無し検定1級さん:03/09/28 21:14
>855
オレも新宿の紀伊国屋に★★★のテキスト置いてあるを発見した。
大型の書店では、もう売っている。それにしても、一般の書店より本家の
NTTからの通販の方が遅れて販売されるってのは、いったいどういうことだ?
内容をパラパラと見た感じでは、想像したほど難しくないように思えたが、
実際はどうなんでしょう? 購入した人の感想などキボン。
値段は★★の公式テキスト(\4,500)に+αな感じで\8,000也。なんか騙さ
れてると思うってしまうのは被害妄想か?
889名無し検定1級さん:03/09/28 22:21
>>885

 田舎者にはつらいぜ・・・情報格差・・・!!!

 明日本屋に電話してみる。

>>887

 トリプルは年一回の予定じゃなかったっけ?
890名無し検定1級さん:03/09/28 23:08
>>889
★★★は年一回??そのソースは??どこ?
891名無し検定1級さん:03/09/29 01:21
★★★は急いで準備したから、★★並みの簡単に簡単さかも。
来年再来年にはもっと難しくなると思う。
★★がそうだったみたいに。
892名無し検定1級さん:03/09/29 07:15
↑訂正
★★★は急いで準備したから、★★並みの簡単さかも。
893名無し検定1級さん:03/09/29 08:06
あとで仕事さぼって本屋行ってみよう〜
このスレって意外に☆☆☆マークしている人多いんだね。
(情報不足なのでしょうがないか。)
☆の人とかに迷惑かけないように、スレわけた方が良いような気もするがどうだろう?
894:03/09/29 10:44
>>893
そんなに書き込み多くないスレだから分けなくていいんじゃない?
別に迷惑でもないですよ。★の情報が欲しかったら過去ログ読んで暇潰しもできますし。
895877:03/09/29 11:06
レスサンクスです。キットは1000円のカードだけの奴を買うつもりでいます。

>>891-892を見た限りでは★★受けるより
★★★を今回受けておいたほうがお得なんでしょうかね?
うおーどうしよう。
896☆☆マスター:03/09/29 13:47
FOM出版の.com Master ★★ 2003 対策問題集 下期は出ないみたい。
★の方は出るみたいだけど。
★★の問題集どうしよう・・・。
みんなはどこの買った?

897名無し検定1級さん:03/09/29 16:51
★★★のテキスト買ったけど、★★の差がどのあたりにでるのかなぁ。
重箱のスミのようなテストになりませんように・・・
898名無し検定1級さん:03/09/29 17:32
んー、★★★の問題集なんて、当然ないわけか。。。困った。
899名無し検定1級さん:03/09/29 23:27
>>890


 なんかで見た気がするけどオフィシャルのどこにも載ってないので勘違いかも。
もう一度しらべてみる。


>>895


 無茶苦茶むずかしいか、ダブルに毛の生えた程度かのどっちかだ。
ネックなのはオフィシャルを見ればわかるが問題の出題数。一つ間違えたら
そくアボーンだ。
900名無し検定1級さん:03/09/29 23:32
>>899
> 無茶苦茶むずかしいか、ダブルに毛の生えた程度かのどっちかだ。

だろうね。
901名無し検定1級さん:03/09/30 02:23
>>900
公式テキストを見る分にはそれほど難しそうには見えないけど、
無茶苦茶むずかしいに一票。
★★が良い例、公式テキストの感じより実際の試験の方が格段に
難しい。公式テキスト丸暗記だけで合格できるのは★までです。
902名無し検定1級さん:03/09/30 09:52
つくるほうも慣れてないし大急ぎでつくってるので簡単なほうに一票。
903名無し検定1級さん:03/09/30 13:23
>>901
>>902
naruhodo
904つまらんものをとってしまった:03/09/30 17:12
ネットワーク>>>>>>>CCNA>★★>シスアド
905美香:03/09/30 17:36
>>904
またそれね。>>806
>>807
>>809

などで言ってたこと。
はー、なんでそう言う人が居るのやら・・・この資格自体への罵倒はそんなにないけど
ネットワークってのが一番って言う人が2chではやたらと多いわね。
同一人物ならいいんだけど。
906名無し検定1級さん:03/09/30 18:17
>>904
一般的な評価は
ネットワーク>>>>>CCNA>>シスアド>>★★
ぐらいだろう。
907名無し検定1級さん:03/09/30 18:34
俺の感想。
★★なんて丸暗記で行けた。
webで遊んでいる奴ならサーバ関係と最後の略語の意味さえ覚えればそれで合格。

CCNA>>基本情報>>MCP>>J検2級>>★★
908名無し検定1級さん:03/09/30 18:51
ネットワークってどの資格のこと?
909名無し検定1級さん:03/09/30 18:51
★★★公式テキストの感想だけど★★とくらべて漠然とした内容が多くてかなり読みにくい。
は〜 落ちるかも。



910名無し検定1級さん:03/09/30 18:52
>>908
テクニカルエンジニアのネットワークだろう。旧ネスペ。
911名無し検定1級さん:03/09/30 18:58
>>910
そうか・・・
しかし、これkら★★取ろうって時にへこむよ、心無い奴等が多いぜネットは!
912玄人:03/09/30 19:03
そのうち

★★★>>CompTIA A++>>CCNA>>MCP>>J検1級>>基本情報

となることにみんな気付いてるから大丈夫です
913名無し検定1級さん:03/09/30 19:35
★★★のテキスト、さっき来たよ。
さて、じっくり読むとするか。
914名無し検定1級さん:03/09/30 20:00
>>911

ボクシングと相撲どっちが最強か?みたいな話気にするな。
915名無し検定1級さん:03/09/30 20:11
相撲じゃない?

っていうか資格の優劣をつけたい奴ってなんでわざわざこのスレに書き込むんだ?
疑問だ。
916名無し検定1級さん:03/09/30 20:13
男は、優劣を付けねば気がすまない。
心理学でそうなってるヨン。
917名無し検定1級さん:03/09/30 20:20

次回★を受けるDQNだが、

★★、★★★狙いのみんなは、普段は何してんのかなぁ?




漏れは、社内ボランティアで、パソコントラブルシューターなんだけど・・・・・。

918つまらんものをとってしまった:03/09/30 21:08
評価ではなく、勉強量で判断しとります。↓

ネットワーク>>>>>>>CCNA>★★>シスアド
919名無し検定1級さん:03/09/30 22:36
教科書かいますた。
確かに高いけど、かといて500ページで内容も悪くない。てかいい。
難易度はテクネの方が高いが実用度では断然ハムスター3
とにかく読んでみれ。。
920名無し検定1級さん:03/09/30 23:48
>>912
>>914
um.....

相撲かこっちは
921名無し検定1級さん:03/09/30 23:50
>>919
そうそう、教科書の内容が実用的で気に入ってこれに決めたんだ、俺
922名無し検定1級さん:03/09/30 23:51
>>901,902

 シングルやダブルが最初と比べて試験の難易度が上がってきているのを見ると
今回のトリプルを一本釣りでねらってみるのが一番いいかもしれない。金額が
つらいが。

>>917

 シングルはメールを読んだりブラウジングできる人(受信側)
 ダブルは趣味でサーバを構築できる人(送信側)
 トリプルは中規模のネットワーク構築できる人(送信側+)


 ダブルまでは実務経験なくてもとれる。トリプルもなんとかなるかな。
インターネット関係の仕事をしたいならダブルとCCNAあれば最低限は知識あると
みなされると思うぞ。


 そんなおらはサーバ設定業務。


 トリプルとCCNPあればどこでもいける気がするがどうだろう?
923名無し検定1級さん:03/10/01 02:03
基本情報は100%落ちるだろうから勉強する気になれない。
だから★★を完璧にしようかな。
924名無し検定1級さん:03/10/01 02:48
次の★★って12月でしょ?
だったら基本終わってから十分、完璧にできるよ。
925名無し検定1級さん:03/10/01 13:25
うむ★★ごとき1ヶ月も1日3時間くらいがんばれば余裕であろう。
926名無し検定1級さん:03/10/01 19:31
927美香:03/10/01 20:02
>>926
私は今やってみたけど繋がったわ
928926:03/10/01 22:47
あ、つながるようになった・・・
929名無し検定1級さん:03/10/02 19:00
本屋で★★★のテキスト立ち読みしたけど、簡単だね
TE(NW)>>>>>>CCDA>>★★★
って感じ

ちなみにTE(NW)、CCDA、CCNP持ってます
★★も持ってます
930名無し検定1級さん:03/10/02 19:14
へ〜すごいじゃん
931名無し検定1級さん:03/10/02 21:04
>>929
すげーー 年収は1100万円を超えますか?
932名無し検定1級さん:03/10/02 23:09
下の人もいれば、
上の人もいる。
933名無し検定1級さん:03/10/03 00:40
うう おれはろくに資格もってない、しかも高卒(w
当然年収は1100万円より何百万も下(w
簡単らしいから★★★ねらってみるか(w
934名無し検定1級さん:03/10/03 08:28
CCNPより★★★の方が難しいそうだよ。
NPは1つづつとっていけば良いし。
935名無し検定1級さん:03/10/03 11:26
ワシャ★★★は2回目にする・・・・・年一回って本当かよ。後で事務局に電話して聞くわ…。
先にCCNAとらないと・・・
ダブルは実質勉強量2週間だったよ。ってことは1.5か月ぐらいでいけるのかな?もちろん第二回目で受験しての話だ。w 

2万は落とせない…。でもこの検定だけは★も★★も★★★も1回目で合格するやつは本物だろうな…。
936935:03/10/03 11:27

★も★★も★★★も1回目で合格するやつは本物だろうな…。
それぞれ第一回目のって意味。一応補足。
937935:03/10/03 11:34
>>875 :名無し検定1級さん :03/09/26 20:34
CCNAと★★取って、シスアドは受けた事無いが、
シスアドの午後が俺にとっては一番難しく思える。
ていうか一番マンドクサイ。

本当ですか?
わつぁしはCCNAまだなのですが難しいですか?ちなみシスアド午後は難しかったです。ぎりぎり合格
あっ、、、ここ.comのスレだったなぁ。
938935:03/10/03 11:50
新スレ作りました。
暇なんで。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1065149131/l50
939名無し検定1級さん:03/10/03 13:57
NEとccnaは持ってます ★★は、テキストだけで受かる?
940名無し検定1級さん:03/10/03 16:38
1000トリーノ開始!
941名無し検定1級さん:03/10/03 19:21
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!         ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))  
942名無し検定1級さん:03/10/03 22:03
1000!
943名無し検定1級さん:03/10/04 00:01
>>942
早!
944名無し検定1級さん:03/10/04 00:30
>>939

 たぶん大丈夫。
945名無し検定1級さん:03/10/04 17:37
>>939

過去問題くらいは買ったほうが安心できるよ。
946名無し検定1級さん:03/10/05 09:59
946
947名無し検定1級さん:03/10/05 12:11
前回落ちたが今回受けない
テキストと問題集だけでは合格できないと分かったから
948名無し検定1級さん:03/10/05 13:16
>>947
それってシングル?ダブル?
949名無し検定1級さん:03/10/05 18:37
>>947
テキストと問題集あれば合格できるでしょ。
実際★★合格できたし。

実力不足、勉強不足を棚に上げるのはよくないな。
950名無し検定1級さん:03/10/05 18:38
.
951名無し検定1級さん:03/10/05 22:19
>>950
つか、★が1つでも2つでも3つでも、日本って国は、
技術馬鹿だけじゃ1000万は難しいと思うよ。

口がうまくて、人心掌握術に長ける管理職にならんと給料は増えないと思う。
952名無し検定1級さん:03/10/05 22:24
トットコ3サンプル問題キボンヌ。
教科書かつたがつかみ所がない。難易度はテクネ以下と舐めていたが
まじめに読んでみるとカナーリマジで本格的。
しかも60問だから盆ミスで即亜ボーン。
953名無し検定1級さん:03/10/05 22:36
そうそう60問ってのはカナーリ嫌な感じだ。
テキストに触れられていない具体的な設定方法とか
サクッと出題されてもおかしくない。
954名無し検定1級さん:03/10/06 00:17
comマスタは世間で認められてないから
力入れすぎんなー
CCNAかMCPかテクネかセキュアド狙え
955名無し検定1級さん:03/10/06 00:58
情報処理は申し込んでないしなーCCNAもMCPも面白くなさそうだ。
956名無し検定1級さん:03/10/06 01:37
comマスターって面白いの
どんなとこが面白いの?
957名無し検定1級さん:03/10/06 02:35
アナログモデム以外
958名無し検定1級さん:03/10/06 09:03
まるちになっちゃうと迷惑だろうし、1000鳥するか?
959名無し検定1級さん:03/10/06 10:56
959
960美香 ◆3bgDOdnmVQ :03/10/06 13:27
手伝い
961名無し検定1級さん:03/10/06 17:04
あんがと961
スレ埋めしないと、DAT落ちが遅くなってしまい
この板の他の住民に迷惑がかかるらしいからね
962美香 ◆3bgDOdnmVQ :03/10/06 19:31
そ、そこまでお礼言われるほどでもw
おっしゃる通りですね
963美香 ◆3bgDOdnmVQ :03/10/06 19:34
とりあえず書ける暇な時に埋め1つ
964名無し検定1級さん:03/10/06 20:18
965名無し検定1級さん:03/10/06 21:59
ほれ、落ちろ
966名無し検定1級さん:03/10/07 00:30
次の試験申込っていつからよ?
967名無し検定1級さん:03/10/07 00:33
iou
968名無し検定1級さん:03/10/07 02:19
gagda
969名無し検定1級さん:03/10/07 09:59
>>966

今月中だ。
クレジットカードでWebかローソンで申し込め
970名無し検定1級さん:03/10/07 11:14
あと30〜
971美香 ◆3bgDOdnmVQ :03/10/07 14:45
1
972名無し検定1級さん:03/10/07 14:51
1
973美香 ◆3bgDOdnmVQ :03/10/07 15:04
3
974名無し検定1級さん:03/10/07 15:27
2
975名無し検定1級さん:03/10/07 16:04
4 微妙にせんとりっぽくなってきたな(w
976美香 ◆3bgDOdnmVQ :03/10/07 16:25
975を超えるといけそうな気がしてきましたね
977名無し検定1級さん:03/10/07 16:29
3~4人で1000とりとは随分マターリだな(w
978美香 ◆3bgDOdnmVQ :03/10/07 17:08
そうですね
でも1000は私は取れなさそう・・・
979美香 ◆3bgDOdnmVQ :03/10/07 17:09
次スレ

.com Master ★ ★★の次は★★★?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1065149131/
980美香 ◆3bgDOdnmVQ :03/10/07 17:22
980
981名無し検定1級さん:03/10/07 17:47
981
982名無し検定1級さん:03/10/07 18:28
20切ったか...そろそろだね
983名無し検定1級さん:03/10/07 19:45
このスレなら、初の1000が取れるかも。えへへ
984名無し検定1級さん:03/10/07 19:50
しまった~いまから ご飯だ〜〜ぐふ
985名無し検定1級さん:03/10/07 19:59
さがれさがれ〜
986名無し検定1級さん:03/10/07 20:00
987名無し検定1級さん:03/10/07 20:13
晒しあげ
988名無し検定1級さん:03/10/07 20:14
1000
989名無し検定1級さん:03/10/07 20:14
2!
990名無し検定1級さん:03/10/07 20:14
995?
991名無し検定1級さん:03/10/07 20:16
991
992名無し検定1級さん:03/10/07 20:22
992
993名無し検定1級さん:03/10/07 20:25
993
994名無し検定1級さん:03/10/07 20:27
994
995名無し検定1級さん:03/10/07 20:31
995
996名無し検定1級さん:03/10/07 20:35
ははは
997名無し検定1級さん:03/10/07 20:35
ダメじゃないか
おまいらー
あはははははは
998名無し検定1級さん:03/10/07 20:36
997
999名無し検定1級さん:03/10/07 20:36
むっしゅ村村
1000名無し検定1級さん:03/10/07 20:37
とかい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。