■あなたもドットコムマスターの星になれる!■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
どっとこむの新スレ立ててみたけど、これでいいかい?
さあ語ってくれや
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/994781516/l50
2:02/05/30 22:52
>>1 これで立ててくれ! 俺は、YBBだからスレ立てられない。

新スレ題  【インターネット検定 .com Master ★ 】A

資格名 インターネット検定 .com Master ★ 2001(年度名)
インターネット検定・ドットコムマスター・シングルマスター

★(シングルマスター)2001年度実施
★★(ダブルマスター)2002年度実施
主催 株式会社NTTコミュニケーションズ
http://biz.ocn.ne.jp/master

平成13年7月  第1回
受験者数 21,313人 
合格者数  6,906人
合格率    32.4%

平成13年12月 第2回
受験者数 22,065人
合格者数  6,556人
合格率    29.7%

関連スレッド
資格全般板 ★ドットコムマスター★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/994781516/-100
資格全般板 ドットコムマスター・ダブルスター
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1014070566/l50
PCニュース板 NTT主催の.com Master受験者集合。そして語る。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1021784345/-100
3名無し検定1級さん:02/05/30 22:54
お疲れ
4 :02/05/30 22:57
YBBって、何でスレ立てれないん戟H
5 :02/05/30 23:02
どっとこむマスターのシングルマスターで
良い問題集ないっすか?
6 :02/05/30 23:22
>>5
ない! 喝!
7名無し検定1級さん:02/05/30 23:30
そんな・・・スレたてたばっかりなのにちびしい・・・。>>6
8ドットコムミニハムズ:02/05/30 23:42
ドットコムノシングル 問題集あるのか?
あったら買うぞよ
9ミラクルツインスター:02/05/30 23:55
過去紋ならここにある。これで十分(と思う)
http://www.sikaku.com/iec/question2/
10名無し検定1級さん:02/05/31 10:45
ずっと無視しようとしたけど・・・
もう我慢ならん!!!
シングルマスターとかダブルマスターってなに!?
★の意味は!?
一つ星二つ星がなんで・・・
まいいや
11名無し検定1級さん:02/05/31 10:52
そりゃ〜ドットコム”マスター”だから仕方ないよ。
あと、修士号を2つ取っている人は、
ダブルマスターっていわれてるからかも。
12名無し検定1級さん:02/05/31 23:19
おれは★★★を取得したぞ。
13名無し検定1級さん:02/05/31 23:56
過去に真の2チャンネラーが荒らしまくって閉鎖された
掲示板が復活してんぞ。またあれるのかねぇ
ttp://www.dotcommaster.ne.jp/bbs4/yybbs.cgi
14名無し検定1級さん:02/06/01 02:07
問題ネット更新遅っ!!
15 :02/06/01 18:29
問題ねと自作自演サムー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1021784345/l50

つーか問題ねと受講してる人いるかい?
16名無し検定1級さん:02/06/01 18:39
面白そう。受けてみようかな。どうせ簡単なんでしょ?
17名無し検定1級さん:02/06/01 19:00
簡単そう!と思ってテキスト購入。
ぱらぱら見てみたけど、結構覚えることありそう・・・
。(;^_^A アセアセ・・・
18名無し検定1級さん:02/06/01 21:24
今日古本屋でたまたまテキストがあって、なんとなく買った。
で、受けることにしました。
19名無し検定1級さん:02/06/01 21:45
シングルスターって、
ここに書き込みができれば受かる?かもしれない。
20名無し検定1級さん:02/06/01 21:55
俺もドットコムの干しになるぞ〜
21名無し検定1級さん:02/06/01 22:31
そろそろやらなきゃ落ちるな
22 :02/06/01 23:44
ドットネットマスターとはなんですか?
23名無し検定1級さん:02/06/03 22:01
みなさんどうやって勉強していますか?
(出来れば学生の方答えてください)
24あげ氏:02/06/04 00:40
あげちゃるけん!
25帝京様:02/06/04 00:45
    ∧ ∧            , -' (.__,-''   ,  . , , 。゜
       , - ´_ゝ`)_         .,-'~ ,- '    /  /  /, 。グハッ
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // ,  ⌒ ∵∵ //,
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / //(。∀。)∵// '/
     / ^)'   _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/ ∨ ̄∨ ⌒ヽ
    / /'  ヽ    ^ ̄   ,-'~       / /     >>24ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ    ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |      ./  `- '
        || ||l、_  /          ,,,     |     /  ゚ 。
  |.|  _|.|_,,,|   |        __-'',,-~   /    /
  .|.| ニ─、─''''|   |       =-'''     /   、 ヽ
  .|.|    |.|  .|  |              |    l  l
  |.|    |.|  .|  '、      _     _.|   /  ノ
  .|.|  ,,== ==.|   l      .|.|  ,_,,-'',,,-|  / |  /
   |.| ||_ノノ   |  |      i、`''',,-''''  |  /  .| .|
   .|.レ `-- '    |  |        ̄   | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''
26名無し検定1級さん:02/06/04 01:04
なになに?
27名無し検定1級さん:02/06/04 21:02
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
28名無し検定1級さん:02/06/04 23:08
>>25
合格できんからって、あらしてはダメだぞ。
サム-
29大学生。:02/06/06 13:05
覚えることが多すぎて、頭パソク寸前。
バイトとか忙しくて中々時間が取れませぬ。

やばい・・・、大学受験ばりに不安になってきた。
受かるのだろうか。。。
30名無し検定1級さん:02/06/06 20:51
受験票まだ〜???
31大学生だよ:02/06/06 22:49
>>29
えー?シングルの方だよね?
大学受験なんかとは比べ物にならないくらい簡単なんじゃない?
あーでも合格率は思ったより低い。
真面目にやらんとヤヴァイかな。

今知ったけどあの合格キットって何なんだ?
特にシールって一体…。
32名無し検定1級さん:02/06/06 23:02
なんかシングルスターをシングルマスターって間違える奴多いね。
とかいう漏れも最初間違えて言ってた・・・。

33名無し検定1級さん:02/06/07 02:38
>>32
でもその方が一言でわかりやすいかも
34名無し検定1級さん:02/06/07 02:54
いい加減受験票・・・

35名無し検定1級さん:02/06/07 10:49
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
36名無し検定1級さん:02/06/07 11:55
>>34
受験票の発送は英国バイロム社が担当しています
37名無し検定1級さん:02/06/07 14:43
>>34
10日以降発送とかなんとか何処かに書いてあったような
でもバイロム社なのでw
38名無し検定1級さん:02/06/07 16:22
オレは4月の末に応募したが受験票が来てない鬱
39名無し検定1級さん:02/06/08 00:12
倍ロム社か・・・
そりゃ来るわけがねーな
俺もガラス蹴って割りテーーー
40名無し検定1級さん:02/06/08 00:35
第2回は受けたけど、今回申し込んでいないのに、

【お知らせ】第3回インターネット検定受検情報のご案内

というメールが来た。大丈夫か、NTT?
41名無し検定1級さん:02/06/08 16:38
受験票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
42名無し検定1級さん:02/06/08 18:45
俺も来た
でも、行くのに1時間かかりそう
それが鬱だ…
43名無し検定1級さん:02/06/08 19:32
>>41>>42
いつ応募したの?
全然来ないんだが鬱
4442:02/06/08 21:16
>>43
5月14日の夜、ネットで応募
ちなみに東京
4540:02/06/08 21:54
検定事務局からお詫びのメールが来た。
まったく、こんな初歩的なミスをするとは。

46名無し検定1級さん:02/06/08 21:57
>>45
落ちてると思われたんじゃない?
4745:02/06/08 22:19
>>46
ひどいな〜。
前回、★は取ったので今回受けなかったんです。
★★は難しすぎるので。
48名無し検定1級さん:02/06/09 00:49
なんか予想通り?さいたま市内、しばこ〜
49名無し検定1級さん:02/06/09 01:19
受験票来た
前は自分の通ってる大学だったのに
今回はちょっと遠い大学ってゆーか慶応

最初、Docomoの督促状と間違えて捨てようとしちゃったよ
50名無し検定1級さん :02/06/09 02:53
>>49
ちゃんと払えよな(;´θ`)
51名無し検定1級さん:02/06/09 07:26
この資格って取得して何かイイことあるの?
まぁ、勉強するプロセスが大切、とか言われればそれまでなんだが。
52名無し検定1級さん:02/06/09 10:42
>>44
あれ、オレのほうが先に応募してる
オレも東京なのに・・・
NTTしばきか
53名無し検定1級さん:02/06/09 11:21
>>51

ドットコムマスターを優遇する求人も最近出てきたけど、
なんだかんだ、勉強するプロセスを大切にしる!

求人リストは教えない。なぜなら、おれが履歴書送るから。
54名無し検定1級さん:02/06/09 11:49
>>53
何かワラタ
55名無し検定1級さん:02/06/09 16:47
今、時給1300円でNTTの交換局内で、
ADSL回線の接続をやってる。
超簡単で楽だから最高!

申し込みして来た個人の番号に差し込むだけ。

このバイトの面接の時、NTTコミュ主催のドット持ってますっていったら、
直ぐ決まった。

56名無し検定1級さん:02/06/09 18:28
つまり、NTTのせこい村意識をうまく利用すれば、
それなりに役立つという結論だな。

地方のあふぉみかか人事からすれば、NTTコミュ
公認技術者なんだろう。
57:02/06/10 20:23
兵庫県尼崎市だが、受験票やっと今日来た━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
初級シスアドの時は、封筒だったけど、
今回は、単なる折込葉書き。
ショボイ受験票やな〜。
会場は、大手前大学だって。
この大学、大阪にあると思ってたよ。
女子大だったらよかったのにな・・・

っていうか、まだ勉強始めてない\(◎o◎)/!
初級シスアドは、午後問題で落ちたから、
今度のは絶対受からんと・・
問題集は、FOM出版の本かってあるが・・
宅建主任を主にやってるから、こっちまで頭が回らない。
58名無し検定1級さん:02/06/10 20:26
埼玉の芝浦工大で受ける人いますか?
59名無し検定1級さん:02/06/10 21:00
おれは★★でソニック
60名無し検定1級さん:02/06/10 21:46
テキスト、問題集両方公式だけど大丈夫かなぁ
61宅建浪人大学二年生:02/06/11 23:32
>>57
おっ、漏れと同じ人ハケーン!

漏れも宅建で手一杯だYO!!

問題集だけで大丈夫かな??
テキストは何度も読んだから、もうそろそろ問題を解こうかな。
62名無し検定1級さん:02/06/12 14:27
最近、資格マニアっぽい人をよく見かけるな。
俺も一応8つほど(どれもしょぼしょぼ)持っているが、何一つ使えないし、知名度もない。
.com Masterが使えるとか使えないとかの話は別としてこれからは認知度の高い資格だな。
面接のとき面接官が知らなければ意味がないわけだし、(多少語弊があるかな?)
せっかく努力して取得したのだから待遇面で少しは報われてもいいだろう。
もちろんこれまでここでも再三?語られてきた
プロセスうんぬんが重要なのはもっともなのだが
量より質、ボリュームよりインパクトで勝負しないとな。
3級を50個取るより基本情報一個の威力がものを言うようにね。
63 :02/06/14 11:38
とうか、このスレッド名になってから、
急に書き込みが無くなった・・

ドットコムシングルスターの、スレッドって解んないんじゃ?
64名無し検定1級さん:02/06/14 15:13
大阪者だが、受験会場遠ー!!Σ(゜Д゜)
でも大学出てから久々にまともに勉強っつーもんをしてて、
ノートつくったりしながらわくわくしている。
――わくわくしるまえに学べという感じだ…や、やってるが…
65名無し検定1級さん:02/06/16 04:46
>>63
わかるんとちゃうか?一応どっと込むって入ってるしな。
書き込みが少なくなったと感じたんやったら、
もっとカキコしよう
で、さっさと次のスレを立ち上げよう。
66名無し検定1級さん:02/06/18 20:01
このスレ、なかなか見つからなかったよぅ。
ダブルスターのほうはすぐに見つかったんだけど・・・。

受験票が来てからやっと本格的に勉強開始しますた。
67 :02/06/18 21:15
ヤフーにトピ造りました。
真面目な議論は、こっちの方がいいかもね。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834924&tid=a5a4a5sa5bfa1bca5ma5ca5h8a1djcommastera1z2002&sid=1834924&mid=1&type=date&first=1
68名無し検定1級さん:02/06/18 22:30
予定は夜に勉強する予定なんだけど
ワールドカップなのでついTVを見ちゃう
勉強なんかできねーよ
69名無し検定1級さん:02/06/19 22:29
ワールドカップが終わって人生の半分が終わってしまったような
そんな脱力感の中にいるのは僕だけじゃないだろう。
なんだか一日中そればかり考えてしまって他のことに手がつかない、
こんなことは20年生きてきてかつてなかった複雑な感情だ。
僕らにとって夢であったはずのワールドカップは苦い思い出の屍と化してしまった。
思えば順調過ぎるほどといえる滑り出しだった、
ベルギーから初めて勝ち点を奪い、さらにロシアには歴史的な勝利を収めた。
そのままの勢いでチュニジアを軽くいなし一次リーグを突破したのだから
開催国として一応の結果を残したと言っていいのかもしれない、
しかし、勝てる試合を日本が落としたばかりではなく、同じ日に
あのライバル韓国がイタリアを下しベスト8というのだから
悠長に、「感動をありがとう」なんて気持ちは微塵も沸いてこなかった、少なくとも今の今までは
そればかりか理不尽にも選手たちの力不足を深く追求したくなる欲求にも苛まれ続け、
これからしばらくは僕の心の中をぐるぐるとめまぐるしくかき乱すのだろう。
70名無し検定1級さん:02/06/21 23:51
もうすぐ本番なのに下がってるね
71名無し検定1級さん:02/06/21 23:57
↑言うなああああああああああ!!!
まだ勉強できてないよぅおぅおう・゚・(ノД`)・゚・
レスつけてる間に問題といて来まつ…
72名無し検定1級さん:02/06/22 01:54
というより、
この資格を履歴書に
書いてもいいのかなー
73 :02/06/22 09:30
>>72
皆、この資格の知名度を広げようぜ!
誰も知らないから評価されないんだよ!
74名無し検定1級さん:02/06/22 19:53
みんな勉強してる?
75名無し検定1級さん:02/06/22 21:32
>>72
ネタだと思って書けば案外当たりが出るよ
76 :02/06/22 21:35
ドットコムマスターは、NTT関連に勤める人に対する資格です。
それ以外の人は無意味です。だから、認知度を広めようにも無理があります。
77名無し検定1級さん :02/06/22 21:41
ドットコムハムスター あっ??
78名無し検定1級さん:02/06/23 00:23
受験勉強して知識をある程度付けることが重要。
そして、このそもそもの受験勉強自体
無意味なものであると判断するなら
それは個人にとって意味のない労力と時間かも知れない。
しかし、インターネットに可能性を見出している、
つまりそこに何らかの意味と、未来への希望を見る大半の受験生にとって
受かった後、肩書きをどう使うかはその次でいいはず。
本末転倒になっている人がいるようだが。
79名無し検定1級さん:02/06/23 07:31
頼むから、そういう講釈は、試験が終わったあとに
してくれい!納得するけど、とりあえず、試験に集中しようぜ。
80 :02/06/23 09:32
シングルスター
81名無し検定1級さん:02/06/23 09:33
もう、問題集とかスラスラ解けてる状態ですか?
漏れ、超DQNだからすぐ忘れちゃう・・・
82名無し検定1級さん:02/06/23 19:01
今さらなんだけど、良い問題集ない?
83 :02/06/23 20:01
>>82
俺は、梅田ヨドバシで色々見たが、
ロクなの無かった。
一番マシだったのが、FOMのやつ。
選択の余地が無いから、しかたなく買ったがね。
シングルスター物は、5種類しか無かった。
MOUSなんて、メチャメチャ多かったのに。
84名無し検定1級さん:02/06/23 21:20
>>83
翔泳社物は?
85名無し検定1級さん:02/06/24 17:49
>>84
おすすめだと思うよ。安いし。
86名無し検定1級さん:02/06/24 19:06
全然問題がわからん…。
あまりにも分からないのでむかついてきた。
87名無し検定1級さん:02/06/24 23:53
>>84
秀和のもおすすめだよ。
赤のフィルムが付いてくるけど、これがなかなか使えるよ
88名無し検定1級さん:02/06/25 00:54
秀和のは、書店にないね。
オンライン・ショップにはあったけど中身確認できないからな。
オリジナル問題ってあったけど、ちゃんと「出そう」な問題がある?
一応FOMのと「.com Master★になる」を
やったんだけどちょっと物足りないかなって感じた。

ひたすら教科書と今までやってきた問題集を
繰り返しやればいいものか(解説を熟読するのも含む)、
試験まで2週間をきっていても思い切ってもう一冊問題集に手を出すべきか悩むところ。
89名無し検定1級さん:02/06/25 00:57
とかいっている内に
あと10日ぐらいだったりして・・・
勉強しよーと。
90ゼロスター:02/06/25 01:27
>>88
秀和のは、紀伊国屋に置いてあったと思う。(多分)
おれはインターネットで買ったけど。この本は、他の関連本とは違って、
解説が丁寧だし、良問が多いと感じたよ。過去問やり飽きた人には、
使えるんじゃないかな。赤フィルタは、公式テキストにマークして、使ってる。
ただ2週間あれば、読み終えることはできるけど、もう少し早く出して
欲しかった。この本って、最近発売されたんでしょ?
9188:02/06/25 16:17
>>90
早速のレス、ありがとう。参考になります。
問題数が不足しているかなと若干不安なので
残り2週間きってますが何とかやってみようかなと思って今注文しました。
最善を尽くし何とか合格できるように互いにがんばりましょう。
92 :02/06/26 18:35
>>88
シングルスターでも、そこまでやらないと駄目なの?

公式テキストだけだと、どうかな?
公式テキストって解り易いの?
9388:02/06/26 18:49
>>92
俺、小心者だからな・・・、この試験初めてだし。

>公式テキストって解り易いの?
って、まさかこれからっすか??
解りやすいって言うか、
パソコン暦の長い人にとっては結構退屈かも。
覚えることは多いけど、繰り返しやれば一通りの知識はつくから。
後は会場で落ち着いて問題を解けるかどうかということだろうと思う。
こればっかりは試験慣れだよね。
9492:02/06/26 22:40
>>93
パソコン暦は、一応3年位だけど・
只、サブネットマスクとか、何度読んでもワカンネーんだよね。

この資格って、他の資格と比較すると、
どれ位の水準なんだろう?
パソコン検定とかJ検とか、
初級シスアドとかあるけど。

初級シスアドには、3回連続落ちました。
2・3回目は、午前は合格で午後で落ちた。

ところで、合格は、何問中何問正解とか、
公式テキストに載ってなかった?
95名無し検定1級さん:02/06/26 23:11
>>94
3回も落ちたのかよ!!ネタか?
午後で落ちたってことは
文章読解能力が足りないのでは。
ヤヴァイ・・・
もう10日くらいしかない・・・
問題集、何回やっても間違えるんだよなぁ・・・
ヴァカだなぁ、俺。
今日もがんがろう
97名無し検定1級さん:02/06/27 13:34
私だめかも?過去問とか例題とかたくさん解いても行っても
6割しか取れない・・・・・何割くらいがボーダーなんだろう?
9892:02/06/27 15:29
>>94
過去問とか見ました?
見ればシスアドとかと比べれば
はるかに簡単な設問が多いことが解る筈ですよ。
問題はほぼすべてが単発の問題ですし、
94さんが危惧するようなサブネットマスクなど
発展的な内容と思われる個所については
あまり突っ込んだことは過去に聞かれていません。
たとえそこでつまづいても、単発問題が予想されるので
他で十分な埋め合わせが出来るはずです。
間違っても、問1が解らないとその設問自体全てわからないなど、
シスアド試験のようなことにはならないと思うので
あまり深く考えない方がいいと思います。

ボーダーは非公開です。翔泳社の講師は7割と予想していましたが定かではありません。
99名無し検定1級さん:02/06/27 17:27
昨日、問題集買いました。
簡単すぎて一日で80ページもすすめてしまいました。
これなら楽勝で取れそうです。

まぁ、情報系の学校通ってるので当たり前ですが・・
100コギャル&中高生H大好き:02/06/27 17:28
http://fry.to/ft25ffg/

http://fry.to/zollp25/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
10194:02/06/27 20:38
>>95
ネタじゃないんだよ。
経済産業省に変わってから受けてんだが、落ちまくり!
文章読解力どころか、何が書いてあるか・・
それに、表計算やSQL自体が苦手。
単なる知識だったらいいんだけど。

>>98
FOMのよくわかるマスター買った。
正直、こんなもん?って感じではあるけど、
あの問題集自体、解説が殆どないから、
やっても勉強に成ってない気がする。
10295:02/06/28 00:04
>>101
うーん、表計算やSQLは
とりあえずひたすら問題を解いて慣れるしか・・・。
ドットコムは多分受かるよ。パソ暦3年ならば。
103名無し検定1級さん:02/06/28 02:07
試験が近いよ〜。ぶるぶる。
104 :02/06/29 00:23
秀和システムの問題集今日届いたぜ!!
50ページほど問題解いたんだけど解説わかりやすい
秀和って最近は資格試験本でがんばってるね。
105 :02/06/29 23:48
相変わらず盛り上がらないスレ
試験一週間前なんだから、もっとカキコしようぜ。
それともべんきょでそれどころではないのか?
106名無し検定1級さん:02/06/30 02:56
さて、あしたから準備開始〜
★★だけどダイジョブだよね。
107名無し検定1級さん:02/06/30 18:10
>>106
ざんねん。
108名無し検定1級さん:02/06/30 22:58
>>106
きっとこのタイトルどおり星になれるよっとか逝ってみる
109名無し検定1級さん:02/07/01 04:52
も う だ め ぽ

…明日噂の秀和システムの問題集探してこよう…・゚・(ノД`)・゚・
110名無し検定1級さん:02/07/01 16:59
>>109
今日、ヨドバシに秀和の本見に行ったけど、売り切れだった。
先週行ったときは、10冊ぐらいあったのに、2、3日で完売するとは・・
迷わずに買っとけばよかった。
それにしても、みんな切羽詰ってるのね。

関東圏で、秀和の本売ってるとこ知ってたら教えて
111109:02/07/01 19:08
>110
漏れも見つけられなかったヨー
さっき楽天で注文した。ギリギリに届くから最終チェックに使うことにしる…
112名無し検定1級さん:02/07/01 23:07
秀和の問題集なんて、
よくないじゃね〜か!

と言っても、他のも大した事ね〜から、
どっちでもいいんだけどな。
113名無し検定1級さん:02/07/01 23:21
 秀和のは試験関係なしに(?)読み物としては良く出来ていると
思いますよ。オマケのCD-ROMもそれなりに使えるし。
114113:02/07/02 00:05
 ごめん秀和のじゃなかった(w
115名無し検定1級さん:02/07/02 00:50
あと5日。
よーし、みんなで星になろう☆
116104:02/07/02 00:57
>>112
そうか。公式テキスト丸写しの某社の問題集に比べれば
よいと思うけどな。FOMのより、解説詳しいし。
俺は2日で読み終えたんで、もう一回読みはじめたぜ。
117名無し検定1級さん:02/07/02 01:03
ドットコム・マスターてフランケンシュタイナーみたいだな・・。
WWEのレスラーが使うプロレス技の名前みたいだ
118名無し検定1級さん:02/07/02 03:52
ぶっちゃけ研究室が多忙で準備できない
芯で欲しいな、某氏。
119106:02/07/02 15:05
そして>>115さんはお星様になってしまいました(合掌

さーて漏れも今日からがんがるぞー
120名無し検定1級さん:02/07/02 16:04
>>118もお星様になりました。
なんの研究か知らんけど頑張ってください
121名無し検定1級さん:02/07/02 16:13
>>118
君の分も頑張ってくるからね
122名無し検定1級さん:02/07/02 16:51
>>118
納豆の研究、頑張ってください!!!
123NTTよ!CMでも流せ!:02/07/02 21:32
試験受ける事、誰にも言わないつもりだったが、
公休日出勤断る為に、言ってしまった。

最悪なのは、うちの課の25人ほど全員が、
ドットコムマスターを知らなかった。

まだ勉強始めてないけど、今日からやろうと思ってたが、
やる気無くなった。
124名無し検定1級さん:02/07/02 22:54
>>123
一夜漬けで充分。
それにわざわざ出勤断っておいて、落ちたら格好悪くならないか?
125名無し検定1級さん:02/07/02 23:42
>>124
一夜漬けですむような人は受ける意味ないとおもわれ
126FROM名無しさan:02/07/03 00:10
ドットコムマスターのいい参考書ないかな???まじでおしえて・・・
127名無し検定1級さん:02/07/03 00:45
過去問やったけどわからんとこをメモっても2回分が5時間で終わったよ
128名無し検定1級さん:02/07/03 00:47
>>127
果たして過去問だけやって受かるかどうか
129115:02/07/03 00:49
そして漏れもお星様になってしまいますた(合掌
130名無し検定1級さん:02/07/03 00:53
>>128
いや、オレは公式テキストと問題集もしっかりやってるから大丈夫
と思いたい
131 :02/07/03 01:17
132名無し検定1級さん:02/07/03 01:31
>>130
過去問って問題集とかに付いてるの?
オレが買った問題集にはそういうのなかったなぁ
133名無し検定1級さん:02/07/03 14:29
FOMのにはついてたよん。<過去問

暑くて勉強にならん〜(自室冷房無し)
お星様確定かな…(;´Д`)
134名無し検定1級さん:02/07/03 14:54
>>133
にゃに〜〜〜・・・
問題集のためだけに買うってのもアホらしいしなぁ・・
こまったこまった
135 :02/07/03 21:04
過去問は、意味無いよ。
古いからな。

それに、FOMの問題集って、
去年、全然当たんなかったらしいしね。

136ドシロウト:02/07/03 21:37
問題集2冊解いてるけど、
これだけでほんとにだいじょぶなんだろうか・・・

焦ってきた。マジで。
137127:02/07/04 00:33
過去問やったけど問題はだいぶ簡単
公式の問題集の基本問題くらいだよ

>>132
過去問は独立した問題集
本屋に行けばあるよ
138第二回 ☆合格者:02/07/04 01:50
それ位知識あるなら初級シスアド受けろ!
ドットコムスターなんてハッキリ言ってクズ資格だ!
139名無し検定1級さん:02/07/04 02:59
>>138
そういうことはダブルスター取ってから言ってね
140名無し検定1級さん:02/07/04 08:39
クズ資格をもってるお前はばかかまぬけか
141ダブルスター:02/07/04 10:57
ダブルスター       予想問題

【問題】次のIPアドレスが存在するネットワークの中で、パソコンに割り振っては
いけないIPアドレスはどれか。

ネットワークアドレス:200.170.70.50
サブネットマスク :255.255.255.240

a. 200.170.70.0
b. 200.170.70.48
c. 200.170.70.51
d. 200.170.70.61
e. 200.170.70.63
f. 200.170.70.255

142 :02/07/04 11:36
全く解らん。
143あふぇ:02/07/04 11:40
a.b.e.f
Subnetmaskが240なので、16個ずつのセグメントに分けられる。
0と16の倍数はNetworkAddress、16の倍数+15はBroadcastAddress
故に、a.bはNetworkAddress,e.fはBroadcastAddressになるため。

144名無し検定1級さん:02/07/04 11:45
ネットワークアドレスとサブネットマスクを2進数に変換して
論理積すればネットワークアドレスが出ます。
ネットワークアドレスのホスト部の0を1にすればブロードキャスト
ですからb.eが答え。。。

という模範解答があったぞ。。。
145名無し検定1級さん:02/07/04 12:09
ブロードキャストアドレスもつかえねぇだろ
ゴラァ
146あふぇ:02/07/04 12:37
>>144
 それソースどこ?教えれ。
147名無し検定3級さん:02/07/04 12:40
全部グローバルIPじゃねえか。
って違うの?
148 :02/07/04 16:35
どうでもいいが、
シングルスターで、こんな難しい問題でるの?
サッパリ解らん!

149名無し検定1級さん:02/07/04 16:39
上の問題はダブルスターの問題だと思われ
150148:02/07/04 18:18
>>149
そうなんだ。
このスレ名じゃ、書き込む奴も勘違いもするわな。

151まっち:02/07/04 20:08
FOM出版のよくわかるマスター
使ってる人いないかな?

P103の(第2回第1部第21問)の@
なんだけど、eの送信日時であってるの?

解説みるとbっぽい気もするんだけどね。

相手から見た情報が載ってるって事なのかな。
152名無し検定1級さん:02/07/04 20:11
解説の方が間違ってるよ
(答え e はあってる)
153 :02/07/04 20:24
>>152
早速ありがと。
FOMは評判悪かったけどつかってる人いたのね。
154名無し検定1級さん:02/07/04 21:24
そふとばんくPUB誤植多いぞゴルア
155名無し検定1級さん:02/07/04 21:45
もうすぐだね・・・焦って何も手につかないよ。
計算問題出たらやば
156名無し検定1級さん:02/07/04 21:54
>>155
当然、電卓持っていいんでしょ?
157名無し検定1級さん:02/07/04 22:26
 >156
電卓は使用禁止です(受験票添付の受験者心得)
158 :02/07/04 22:49
>>157
マジで?
じゃぁ、画像の表示速度とか、
容量計算とか、自分でやるのか・・・
数学以前に、算数なんて忘れちゃったよ。
159名無し検定1級さん:02/07/04 23:01
そんなのでないよ
160名無し検定1級さん:02/07/05 01:21
「FOM」や「ソフトバンク」と、評判が悪く、誤植が多い問題集が多いよなぁ
結局公式テキストで勉強するしかないのか?
よい問題集あったら教えてくれ
おれは12月受験組みだけど
161名無し検定1級さん:02/07/05 10:47
こっちもageとくか。
学生が多いみたいだから昼間は書き込み少ないだろうけど
162名無し検定1級さん:02/07/05 18:07
学生が多いと行っても2ちゃんの中だけだけど
会場はおさーんの嵐藁
163名無し検定1級さん:02/07/05 19:24
>>162
そうなの?
てっきり学生ばかりだと思ってた。
164名無し検定1級さん:02/07/05 19:26
みなさん会場は何処になってます?
自分は明治大学なんですけど
ちゃんとたどり着けるかどうか心配です・・
165名無し検定1級さん:02/07/05 20:08
漏れも明治
166名無し検定1級さん:02/07/05 20:19
 DNSサーバ(BIND)の設定に関する以下の設問に答えなさい。

メールサーバを登録したい、レコードの記述として最も適切なものを
選びなさい。 


a. example.co.jp IN A ns.example.co.jp
b. example.co.jp IN MX 10 ns.example.co.jp
c. example.co.jp IN SOA ns.example.co.jp
d. example.co.jp IN CNAME ns.example.co.jp
e. example.co.jp IN NS ns.example.co.jp
167名無し検定1級さん:02/07/05 20:22
>>166
それって☆☆の問題じゃないの?
☆の問題でサーバ構築なんてあったっけ
168名無し検定1級さん:02/07/05 20:23
MX。優先順位は10
169名無し検定1級さん:02/07/05 21:08
☆で給料が上がった人います?
170名無し検定1級さん:02/07/05 21:28
>>169
電気店のパソコン売り場に決まった。
時給1500円。
冷暖房完備だし環境もいい。
楽だし、バイトには丁度イイ。
友達も、プロバイダーの電話サポートに決まった。
女子だが、時給1650円貰ってる。

171☆合格者:02/07/05 21:38
>>164
おれも明治だったけど、人の波に飲み込まれながら、
歩いてけば着くぞ。一瞬地図を広げたが、その必要は
まったくなかった。。
172名無し検定1級さん:02/07/05 21:44
どうしよ、勉強してない!!
173名無し検定1級さん:02/07/05 22:04
>>167
このスレは、ダブル限定じゃないよ。

ダブルスレは立ってはいるが・・
174名無し検定1級さん:02/07/05 23:20
ルーティングに関する次の文章のうち、正しいものを選択しなさい。

a.スタティックルーティングでは、経路情報を自動的に更新するためネットワーク
に負荷にかけることがない。
b.スタティックルーティングでは、ルータ間の経路情報の交換がなく大規模な
ネットワーク構築に向いている。
c.ダイナミックルーティングでは、ルーティングテーブルを予め手動で設定する
ため、信頼性の高い大規模なネットワーク構築に向いている。
d.ダイナミックルーティングでは、ルータ間で経路情報を交換し自動的に更新する
ためネットワークに負荷をかけ、本来のデータ通信に影響を与える恐れがある。

175名無し検定1級さん:02/07/05 23:24
>>174
これは、シングルスターの問題だね。


答えは、b。
176名無し検定1級さん:02/07/05 23:28
>>159
今日、初めて問題集やったけど、
過去問で、計算必要な問題、
出てるやん。
177名無し検定1級さん:02/07/05 23:40
d
178名無し検定1級さん:02/07/05 23:42
d
179名無し検定1級さん:02/07/05 23:43
>>175
この選択肢だと d でしょ?

b の「大規模なネットワーク構築に向いている。」
のはダイナミックルーティングのことじゃないの?

経路情報を手動設定するスタティックルーティング
で大規模なネットワーク構築なんてしたくないよ。
180175 :02/07/05 23:46
>>179
dか・・・

動的=大規模向きなんだ。

あんがと。
181天才 初級シスアド:02/07/05 23:52
アホばっかり\(◎o◎)/!
182名無し検定1級さん:02/07/05 23:53
(^▽^)
183名無し検定1級さん:02/07/06 01:03
>>181
っていうかこの資格とシスアドって比較の対象になるのか
確かに似たような問題は出題されるけど
基本的に別物のような気が・・
184名無し検定 1級さん:02/07/06 01:09
>141
問題自体間違ってない?
185名無し検定1級さん:02/07/06 01:09
いよいよ明日ですね!!
栄養ドリンク飲んで気合入れていくぞーーー!!!
うおおおおおおおりゃああああああ
ぜえぜえ・・・
186名無し検定1級さん:02/07/06 01:10
>>184
もしかしてネットワークアドレスが50ってとこ?
187 :02/07/06 01:10
新スレ題  【インターネット検定 .com Master ★ 】A

資格名 インターネット検定 .com Master ★ 2001(年度名)
インターネット検定・ドットコムマスター・シングルマスター

★(シングルマスター)2001年度実施
★★(ダブルマスター)2002年度実施
主催 株式会社NTTコミュニケーションズ
http://biz.ocn.ne.jp/master

平成13年7月  第1回
受験者数 21,313人 
合格者数  6,906人
合格率    32.4%

平成13年12月 第2回
受験者数 22,065人
合格者数  6,556人
合格率    29.7%

関連スレッド
資格全般板 ★ドットコムマスター★
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/994781516/-100
資格全般板 ドットコムマスター・ダブルスター
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1014070566/l50
■あなたもドットコムマスターの星になれる!■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1022766210/-100
PCニュース板 NTT主催の.com Master受験者集合。そして語る。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1021784345/-100
うん。
189名無し検定1級さん:02/07/06 01:58
★★で給料あがりますか?
当方無職暇人金なしです。

190名無し検定1級さん:02/07/06 06:52
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< 馬鹿ども、今頃焦っても遅いぞ!ゴルァ!
□……(つ NTT )  \___________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
191名無し検定1級さん:02/07/06 12:53
あした受けます。 難しい?
てか、今夜徹夜だ・・・
27時間テレビもあるし。
ちょうどいいか・・・

と言ってみるテスト。
193名無し検定1級さん:02/07/06 16:21
問題集もういらないや。誰か買って。
194名無し検定1級さん:02/07/06 17:58
>>193
ワラタ
195 :02/07/06 18:04
徹夜せんといかんような試験か?
196名無し検定1級さん:02/07/06 18:22
>>195
愚問。
人それぞれだろ。
197名無し検定1級さん:02/07/06 18:52
明日ですね・・・
198名無し検定1級さん:02/07/06 19:13
明日ですね。試験なんて大学入試以来だよ。
テキスト読みながらなんだこんなもんかー
二星でよかったんちゃう?とか余裕こいてたわりに
前日になるともし落ちたらガクガクブルブルです。
199名無し検定1級さん:02/07/06 19:36
いや、★★は★と違って大分難しいです、はい。
200名無し検定1級さん:02/07/06 19:45
200ゲト
201名無し検定1級さん:02/07/06 19:47
>>199
でも☆☆はNWの午前と結構かぶってるから
楽だと思われ。

☆はどっちかってえとMCPっぽいんで
めんどくさいんだよねぇ。
202名無し検定1級さん:02/07/06 20:24
ギャーッ!!最悪!!
心配になってやっぱり本屋で参考書買ってきて
さっき開けてみたら☆受けるのに☆☆の本だったあ・・・(ガクー
2031日漬:02/07/06 20:30
明日持って行く物って、
写真付き受験票葉書1枚と免許証と
鉛筆・消しゴムだけだよね?
204名無し検定1級さん:02/07/06 20:51
やばい・・・
明日試験だって忘れてたよ。

素人なのに何も勉強してないよ。
参考書最初の5ページくらい一月前に読んだだけ。
☆だけど絶対落ちるだろうな。
試験受けに行くのやめようかな・・・。
205名無し検定1級さん:02/07/06 20:56
とりあえず、お金出しているから雰囲気だけでも味わうと良いと思われ。
問題がもらえるなら、なおいいのでは?
金額に見合わないかも知れないが少なくとも0にはならないかと。
206名無し検定1級さん:02/07/06 21:09
204
そんなアナタに問題だよ
 
ルーティングに関する次の文章のうち、正しいものを選択しなさい。

a.スタティックルーティングでは、経路情報を自動的に更新するためネットワーク
に負荷にかけることがない。
b.スタティックルーティングでは、ルータ間の経路情報の交換がなく大規模な
ネットワーク構築に向いている。
c.ダイナミックルーティングでは、ルーティングテーブルを予め手動で設定する
ため、信頼性の高い大規模なネットワーク構築に向いている。
d.ダイナミックルーティングでは、ルータ間で経路情報を交換し自動的に更新する
ためネットワークに負荷をかけ、本来のデータ通信に影響を与える恐れがある
207名無し検定1級さん:02/07/06 21:21
またその問題かよ・・・
208名無し検定1級さん:02/07/06 21:35
dゲットずざー!
209名無し検定1級さん:02/07/06 21:37
            _,,. -─ ─‐- 、
         ,. ''         ` 、
        , ´             ヽ
       /               i
        !                 i
      /                  i
      \ ′       ,     ,_,,  !
       ノヽ.,;'(,_,,,,,,,、、、 , l!     ',,. , i/  
       〈, i/゙.゙゙^゙ミー-'>,、 ′   (フ) ノ   
       i,//   ''~ ′ ,   .ノ /|、  
       (i_,,- _ _,   ,r'    厶r″i!゙l、 
        l|,゙ ‐-,、ヽ  i     |  /i i  
        |,i ~" i ,ヽ/   ,,ノ _/ /" ゙l 
       〈_¨゙"'-='′ i,, -,' ,,r-" i |,/   i\
       /¨''-z,,_ii, -_"- "   '/    i  \_
      ,/′ |ll|l|' , - ''/    /     |    ''-,,_
      /′ | i i| '"_,/ _,yr″      |  

デラーズ閣下はdゲットのためにコロニーを落とそうかと思案しているようです。
210名無し検定1級さん:02/07/06 21:47
実際にdみたいなことを心配してる管理者はいるのか?
211名無し検定1級さん:02/07/06 21:51
いないだろーな
212 :02/07/06 21:56
しょせんNTTコムのヴァカが作ったクサレ問題だな。
シスアドのほうが数倍マシだ
213名無し検定1級さん:02/07/06 23:38
いよいよ明日だねー
この勉強漬けの日々からやっと抜け出せるのかぁ・・・

不安だけどみんながんばろー
214名無し検定1級さん:02/07/07 01:25
もう半日後には始まってるのかぁ
ちなみに自分高三ですがみなさん何歳ぐらい?
215名無し検定1級さん:02/07/07 01:38
>>203
念のために時計類を持っていったほうがいいと思われ。
会場に時計が無い事もあるらしいし。
ちなみに携帯を時計代わりに使うのはダメらしい。
216名無し検定1級さん:02/07/07 01:43
シャーペンはあかんのやろうかー!!

そして証明写真を撮り忘れている奴はいるかと訊いてみるテスト。
217_:02/07/07 01:52
そしてみんな流れ星になりますた。
218名無し検定1級さん:02/07/07 01:56
天空に光輝く一番星になるのです。
219名無し検定1級さん:02/07/07 02:03
どっちにしても"逝く"のな。
220名無し検定1級さん:02/07/07 02:59
ドットコムマスター・シューティングスター、、、か。

.com MASTER ★彡
221名無し検定1級さん:02/07/07 04:41
徹夜してやってるのってオイラだけ…?
自分、なんてヴァカなんだろう…
222名無し検定1級さん:02/07/07 05:18
>>221の人、大丈夫だよ、ここにも一夜漬けだけって人いるから。
いやぁ、まだ参考書の半分だよ。あと、7時間あるから大丈夫、大丈夫。




‥‥んなわけないかも。やばっ。シングルスターと思ってなめてたのが悪かったかも。
223221:02/07/07 05:28
>>222
ヤホー!222もがんがれ!
オイラも半分過ぎたくらい。
なめてたわけでもないけど色んな用事で後回しになってしまった。
寝ようかと思ってたけどもう少しやろっと。
224221:02/07/07 06:25
うーん8時まで寝よう
おやすみ。起きられなかったりして…
225名無し検定1級さん:02/07/07 06:42
さってとーー
これから復習だぞっと。
泣いても笑っても今日は試験日。
頑張るしかないぞっと
226名無し検定1級さん:02/07/07 06:43
みんなあああああああああああああああ
気合入れてくぞオラアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!
227名無し検定1級さん:02/07/07 06:53
オラも今日受験するんですけど、質問があるんですけど
CPUってなんですか???
228名無し検定1級さん:02/07/07 07:13
>>227
ヲイ!!!
229名無し検定1級さん:02/07/07 07:21
CPU
センチメンタル・プロトコル・ユニット
230名無し検定1級さん:02/07/07 07:55
すんません
試験なめまくってます。過去問しかやってないや
落ちたらまた受けよぅっと。
231名無し検定1級さん:02/07/07 08:06
落ちたら、ダブルスター受けとけ。
232名無し検定1級さん:02/07/07 08:49
さて、そろそろ問題集でも買いに行くか。
233名無し検定1級さん:02/07/07 08:52
>>232
あせって買わなくても明日でええんとちゃう?
234名無し検定1級さん:02/07/07 09:55
東京の人ってほとんど明大?
235 :02/07/07 09:59
おれ立教
236名無し検定1級さん:02/07/07 10:11
大阪産業大ぐみー おらんかえー

今から出陣でつ・゚・(ノД`)・゚・
237名無し検定1級さん:02/07/07 10:29
おらも大阪だー。
車で逝ったら駄目なの?
つーか、一切勉強してないけどFF11で遊んでる。
ま、様子見ってことで、8000円捨てました。
238名無し検定1級さん:02/07/07 10:31
さ〜逝ってくるぜ〜
239名無し検定1級さん:02/07/07 10:40
今起きた。これから朝飯食って逝ってきます
おいらはクマ‐です。

ちと遠いんだが、原付で逝こうかな。
JASRAC
ACCS
BSA




よし、逝こう!!
241名無し検定1級さん:02/07/07 16:34
みんな乙。結構簡単だったな。
試験会場見つける方が難しかった。5分遅刻しちゃったさ。
242名無し検定1級さん:02/07/07 17:08
簡単だったが、出題が文字コードとADSLに偏りすぎだった。
243名無し検定1級さん:02/07/07 17:10
乙です。
なんか微妙だったな〜
簡単だったけど、ケアレスミスしてそう・・・
244名無し検定1級さん:02/07/07 17:35
2部の方がサッパリだったのは俺だけ...?
ADSLなんてわかんないよー俺ISDNなのにウワァァァン
245大手前大学西宮校:02/07/07 17:36
大手前大学西宮校で受けてきた。
おっさんが多いとか聞いてたけど、
35歳以上の、おっさんは4割位で、
20代前半の女の子が1割位おった。

とにかく、時間が足らへんかった!
問題量多すぎや!

正答率、7割位かな・・
結局、1日漬けやった。
FOMの問題集しかやってなかったから、
結構、難しかった!
FOMの問題集は、終わってる!

試験官!試験始まってから注意とかいうなよ!気が散るやんけ!
246名無し検定1級さん:02/07/07 17:49
hosininarimasita
247名無し検定1級さん:02/07/07 18:00
ふぃ〜今帰ったが2部の時間すくね〜よ!!NTTのアホー!
248名無し検定1級さん:02/07/07 18:04
初級シスアドは持っているけど、
シスアドの午前試験よりも難しい気がした。

1部が8割、2部が7割くらいかな。
なんとか受かりそう。
249名無し検定1級さん:02/07/07 18:05
ふぃ〜。ただいま。受験したみなさん乙カレー。
ところで、どっか解答速報やってるとこない?
250 :02/07/07 18:08
>>249
問題持って帰れないし、
知名度も無いし、
受験者数も少ないから、
解答速報なんて、
やってないでしょう!
251HAL:02/07/07 18:15
受けてて何だけど、つくづく意味の無い資格だなぁと思う。
ダブルは、どうしようか迷ってる。
ネットワーク落ちてた時の為に受けるか。
けど、シングルに関して言えば、ネットワークとは、殆ど関係無かった。
ダブルは、どうなんだろね?
252249:02/07/07 18:22
>>250
そうですね。仰る通りです。
おとなしく24日まで待つしかないのか…。
253名無し検定1級さん:02/07/07 18:31
オレさぁ・・
一部はめちゃめちゃ楽勝で正解率90%は、いってると思うんだよね。
で、二部も割と楽勝モードでスラスラ解いてたつもりが・・

最後のほうの10問くらい時間がなくって解けなかったYO!!!!!

頼むからもっと時間延ばしてくれ!!!
こんなんで落ちたら納得いかないYO!!!!
254ハンゾウ:02/07/07 18:32
★★の2部は訳わかんない問題が多いな。
つか、著作権なんて別のところで勉強すればいいだろう。
ビジネスモデルがどうのこうのも同様。
できたんだか、できてないんだかもわからない。ふむ。
前回の★程でなかったけど、出題意図がよくわからないのも
数問あったし。とりあえず24日まで待つか。
255名無し検定1級さん:02/07/07 18:34
>>253
時間が足りないってのは、
帰り際、皆、言ってたよ。
256名無し検定1級さん:02/07/07 18:35
度忘れしていても他の問題文を読めば
答えがわかってしまうのが数問あった。
257名無し検定1級さん:02/07/07 18:37
>>255
だよねぇ・・
合格の合否はその辺も考慮してくれるといいなぁ
258名無し検定1級さん:02/07/07 18:44
たぶん合格だと思うが・・・

それより、今回の問題偏りすぎてないか?
1章のコンピュータアーキテクチャ(メモリがどうとか)
のあたりなんて問題になかったじゃないか。

まだ第1回や第2回の試験のほうがバランスがとれて
たと思う。
259名無し検定1級さん:02/07/07 18:46
時間確かに少なかったけど、30分後に退場した人結構いたね。
すばらしい!
260名無し検定1級さん:02/07/07 18:47
>>258
だよねぇ
一部はアホみたいに簡単だったYO!!!
261名無し検定1級さん:02/07/07 18:49
明大めっちゃデカかったなぁ・・
うちの学校の100倍はあったぞ
いや、マジで。
262名無し検定1級さん:02/07/07 18:49
明大ってもっと薄汚いイメージがあったが、すくなくとも一号館はまあまあ
だった。
教室が開放される前、あの吹きぬけに面した手すりの下の出っ張ったところ
に腰掛けて、テキストを見なおしたよ。
とても明大生とは思えない、20前後の連中がたくさん来ていたが、専門学
校生とかか?
263名無し検定1級さん:02/07/07 18:50
試験会場によって違うかもしれないけど
僕のところは40代後半から50代の人が過半数だった。
見ていて哀れだったよ。簡単といっても中高年には無理だな。

という自分も自身を持って受かっているとはいえないけど。
264名無し検定1級さん:02/07/07 18:58
試験開始してから、マイクで注意事項説明するの勘弁してほしいよね。
うるさくて気がちったよ!
265名無し検定1級さん:02/07/07 19:00
初めて受けたけど二部の問題が難しかった。
あと時間足りないぞ!
266名無し検定1級さん:02/07/07 19:03
>>264
>>265
なんかみんな同じこと言ってるよ
ハッキリ言って同意。
267名無し検定1級さん:02/07/07 19:03
自分のいた教室はけっこう女性多かった。(自分もそうだけど)
中高年はあまりいなかったような。あと欠席してる人も多かった。

268名無し検定1級さん:02/07/07 19:04
>>267
欠席いたねぇ
おそらく日曜出勤とかでこれなかったんじゃないかなぁ
そういう人を不合格者から差し引くと
結構合格率って高めなのかもしれないね
269名無し検定1級さん:02/07/07 19:06
J検みたいに60%以上合格、問題も持ちかえり可、というのは自己採点し
やすい。
ドットコムマスターは問題は回収されるし、合格基準はわからん。
合格ラインが60%以上だったら受かりそうだが、70%だと落ちるかも。
270名無し検定1級さん :02/07/07 19:08
合格ラインは80%以上です
271名無し検定1級さん:02/07/07 19:08
>>270
マゾですか???
うわーーーーーーー落ちたーーーーーーーーーーーーーー
272名無し検定1級さん:02/07/07 19:09
星になりますた
273 :02/07/07 19:12
ドットコムはNTT関連会社のバイトでしか役に立ちませんよ?
もともとNTT向けにつくったテストだし。
ドットコムよりもシスアドのほうがよろしいかと想います。
274名無し検定1級さん:02/07/07 19:13
公式ページはもう次回の検定申し込みについて出てるね。
275名無し検定1級さん:02/07/07 19:14
>>273
あっそ
276名無し検定1級さん:02/07/07 19:15
リンク切れだらけだけどね。
277名無し検定1級さん:02/07/07 19:37
>273
両方取ればよい。
278名無し検定1級さん:02/07/07 19:37
>>272
おれ、そのネタ好きだ。
12月も使ってやる。
279名無し検定1級さん:02/07/07 19:38
合格ライン80%説の出所はどこでスカ?
280名無し検定1級さん:02/07/07 19:40
手が震えて試験終了後叫んだドキュソ...わかる人いるかな?(w
281名無し検定1級さん:02/07/07 19:49
なんでマーク欄こめつぶ型なんじゃー

塗りつぶしにくくて手がプルプルしたよ!
先に印だけ付けて全問解いて、あとで塗りつぶしていく作戦だったから余計に。
ライン型にしてくれ。
282名無し検定1級さん:02/07/07 19:51
>>279
それ漏れが考えた。
どうぞ12月も使ってくれ!!
漏れはもう受けないけど。
実際に受けて役に立ちそうにないっておもた。
283名無し検定1級さん:02/07/07 20:07
んと
ここでDHCPだよな
あり?
ないぞ?
IPCP?引っ掛け臭いなぁ・・・。ま、いっか・・・。
と思ってますた。俺はバカん・・・
http://www.itsui.com/network/contents/edu/DHCP.html
284名無し検定1級さん:02/07/07 20:12
>>282
負け惜しみにしか聞こえませんが
285名無し検定1級さん:02/07/07 20:14
女性が多くみられた。
おそらくどっかのプロバのサポセンねーちゃんとかなんだろうなぁ
286名無し検定1級さん:02/07/07 20:16
特に目新しい問題もなかったな
無線がちこっとぐらいか・・

30%を合格させるとしたら
ラインは75〜80%ぐらいかな。
287名無し検定1級さん:02/07/07 20:18
>>286
二部が時間に余裕がなくて解けなかった人多かったと思うから
もうちょっとライン低いと思う。
いや・・
そうであると思いたい。
288名無し検定1級さん:02/07/07 20:21
そう?
おれはむしろ1部のほうが長くかかった
ただ暑くて、2部では集中が切れそうになった

289名無し検定1級さん:02/07/07 20:24
>>288
オレの場合、一部が楽勝で二部が辛かったよ。
ほとんどの人はそうであると思う。
いや・・
そうであると思いたい。
290名無し検定1級さん:02/07/07 20:24
結局、受付という変なしくみがあったのは、
ソニックだけか?
291名無し検定1級さん:02/07/07 20:28
自分は、☆は一回目でとったので、☆☆が
どんなもんか☆☆の試験監督やった。
2部はけっこう易しめだったって思うな。
教室の半分以上が退出したし。
☆☆☆はいつから実施するのだろう?
だが、この資格試験、認識度低すぎだし、受験料高いし
合格したらしたで、キット売りつけるし・・・
どう考えても NTTコミュニケーションが金儲けのため勝手に作った
試験だよなぁ・・・・
292名無し検定1級さん:02/07/07 20:34
法政大学だった人いる?
1部の試験中に受験票落としてしまった時、拾ってくれた前の席の人、
ありがとー!
293名無し検定1級さん:02/07/07 20:35
おれ立教で受けたけど、人がイパーイでびっくり

こら、NTTコミュニケーション!!CAVA制度とかいって・・
これって悪徳商法以外のなにもんでもないぞ
うちの会社にも圧力かけやがって!!
おれの日曜日をかえせ!!
294名無し検定1級さん:02/07/07 20:35
合格者の皆様


受かって役に立つの?
295名無し検定1級さん:02/07/07 20:37
>>294
合格者がいないと仕事を回してもらえないそうです
そういう意味では役にたってないとはいえないと思います
296名無し検定1級さん:02/07/07 20:39
私は楽勝だったわけじゃないけど1部も2部も早く終わった。
なんかインターネット検定って名前と内容が合ってないような気がした。
でも一夜漬けに近かったから午後はいくつか詰まってしまったよ。
シスアドの方がムズい。あっちの午後は一夜漬けは無理。

ところでさ、どのノートパソコンを買うかっていう問題、答え何だったの?(ヴァカです。。
せっかくだし覚えてる問題出し合って答え合わせしようYO〜
297名無し検定1級さん:02/07/07 20:41
>>296
USB×3
LANポート×1
298名無し検定1級さん:02/07/07 20:41
>>296
cのUSB3つにした、多分
299名無し検定1級さん:02/07/07 20:43
 問題量、多すぎ・・・
中には別の問題の答
そっくり書いてる問題文もあるし
そんなに量増やしたかったら
経験論文でも書かせりゃええやん
300名無し検定1級さん:02/07/07 20:45
>>298
a と c は、LAN接続できないでしょ。
b はUSBのポート数が足りない。

よって d が正解
301299:02/07/07 20:46
 あとこっち(福岡)の試験官の仕切がちょっと・・
これとくらべるとさすが情報処理の仕切は手慣れたものだったね

 それと技術士試験のお爺ちゃん試験官は結構巧い
302もうけもうけ:02/07/07 20:46
>>299
問題をいくら増やしても、採点はあっという間ですから。
論文なんかにしたら商売にならないので却下。
303名無し検定1級さん:02/07/07 20:49
>>300
あっ、それってdでしたか…
cがUSB3、LAN1だと思ってた
てことは記入ミスしてるかも(悩)
304296:02/07/07 20:50
>>297,298,300
ありがとー!私はどれにしたか忘れたけど(ヲイ
え?モデムポートって何?って感じだった・・・。

>>291
勿論アンケートに「料金が高い」って書いたし。これ基本。
305名無し検定1級さん:02/07/07 20:51
著作権を侵害しているのはどれかって
問題どれにしましたか?
何を観点にすればいいかわからず…
306名無し検定1級さん :02/07/07 20:52
>>300
すごい(゜ο゜)よく問題と解答覚えてるね
折れなんて全然覚えてないよ
307 :02/07/07 20:53
問題もってかえらせないのはセコイよね。
308名無し検定1級さん:02/07/07 20:53
>>303
どっちが間違ってるか・・・
309名無し検定1級さん:02/07/07 20:54
>307
TOEICみたいに問題使いまわすからとか??
310名無し検定1級さん:02/07/07 20:54
>>305
問題自体覚えてないやー。
問題と選択肢の具体的な内容キボンヌ。
311名無し検定1級さん:02/07/07 20:56
問題ほとんど覚えてないです。
画像の問題でPNG形式が可逆圧縮ってあってます?
312名無し検定1級さん:02/07/07 20:57
著作権は小説の引用にしたよー
大学で卒論書いたときの、既存のものからの引用の仕方と同じだったから。
313名無し検定1級さん:02/07/07 20:57
でも、去年の過去問は2回とも出回ってるじゃん
なんで?
今後、NTTコムのバカタレが楽しようとしてる?
314305:02/07/07 20:58
>>310
詳しくは覚えてないんだけど、次の中から著作権を侵害していると
思われるものを1つ選べってな問題だった気がする
aファンのミュージシャンのHPのURLを無断で自分のHPに記載した
bA,B,C社合同で作成したソフトウェアをB社の独断でD社に複製させた
c購入したCD-ROMをバックアップのためにコピーした
d覚えてない
315まあ大概:02/07/07 20:58
 実際に商売やってりゃ出くわす構図が、大部分だったからね

ただし、ADSLと基幹ネットについてはやったことないので
わからんかった。
 8割以上合格だったら落ち、7割でよかったら合格と
いうとこだろう
316名無し検定1級さん:02/07/07 20:59
>>314
あんた・・記憶力すげぇわ・・
317名無し検定1級さん:02/07/07 20:59
>>312
あっ、それがありました
ありがとう
318名無し検定1級さん:02/07/07 20:59
ところで、計算問題が1問あったけど、
答えは 64秒 でいいんだよね?
319名無し検定1級さん :02/07/07 20:59
>314
あ、俺それbにしました。
320310=296:02/07/07 21:00
>>314
私はbにしたと思う。aとcは問題ないからdとどっちか迷ったかも・・・。
321 :02/07/07 21:00
前2回の問題から比べると、
段違いに難しくなってたね。
322名無し検定1級さん:02/07/07 21:01
いや
10のカテゴリーでアベレージが低いのがあると不合格
つまり90点でもミスした10問が全部同じカテだったらNG
323名無し検定1級さん:02/07/07 21:01
>>314
かなり違う・・
aとc両方正解になっちゃうじゃん
324名無し検定1級さん:02/07/07 21:01
>>314
正解はBなんだけど・・・
「d:官公庁からの通達文」ってのもそのものの
性質と場合によってはマズインだよ・・・ほんとはね
けどまあ重箱の隅つつきやってもしゃあないんで
325名無し検定1級さん:02/07/07 21:01
>>319
A、C社がかわいそすぎる!!!!!
326名無し検定1級さん:02/07/07 21:01
>>314
私もbにしたなあ。
327名無し検定1級さん:02/07/07 21:02
>>323
URLは著作権とは無関係
328名無し検定1級さん:02/07/07 21:02
bかdで迷った気がする。
329325:02/07/07 21:02
あ、問題よみまちがえた 鬱
330312:02/07/07 21:02
>314,319
ああ、ちがう(;´Д`)
回答は私もbにしたんだった。焦った〜

二部の最後の方の問題はもはや当てモンのノリだった。さっぱわからん…
331296:02/07/07 21:02
>>318
ああ私もそれ迷ったよー。結局64秒にした。
12MBをbitに直そうとして×1024×1024×8とかやってたら
何回やっても計算合わず・・・(ヴァカ
332323:02/07/07 21:03
あ。ごめん・・
著作権を侵害してないものだと思ってた。
よくよく考えてみたら自分もb選んでたわ
333名無し検定1級さん:02/07/07 21:04
USB3+LAN1 GIF 小説の引用・・・時間ぎりぎりでなにがなんだか(w

 翔泳社のシングルの参考書はなかなかに良かったと思われ(つーか、
公式テキスト買わなかった)
334名無し検定1級さん:02/07/07 21:05
一問計算問題出たけど、
(12*1024)/(1.5*1024)=8で、
byteをbitになおして8*8の64が正解だよね?
335名無し検定1級さん:02/07/07 21:05
>>322
ヌオーーーーーーー
そしたら時間がなくて最後の10問くらい適当に解いた自分は不合格ですか!!!
それまでは完璧だったのに!!!!
336314:02/07/07 21:05
皆様ありがとございました。
なぜだかスゴイ心にひっかかる問題だったのでとてもスッキリw
337ふしあなさん?:02/07/07 21:06
もうひとつは小説の一説を転載したってやつじゃありませんでした?
私は1、2部両方とも途中退出でした。
ソフトバンクの問題集しかやってなかったのですけどかなり似たような問題がありました。
次に受ける人はおすすめですよ!
338名無し検定1級さん:02/07/07 21:07
ヤ バ イ
339次辺りから:02/07/07 21:07
 多分、情報倫理的な問題が出てくる予感
あと情報系の資格試験(特に初級系)には最近必ず著作権、
ビジネスモデル等々法制度問題が出てくる、
きちんとやっといて損は無い
340名無し検定1級さん:02/07/07 21:08
マジでさぁ、時間少なすぎだって!
こんなんで不合格だったら納得いかないよ
341名無し検定1級さん:02/07/07 21:08
>>334 同じ答え
342名無し検定1級さん:02/07/07 21:09
 いかん。コピーだと思い、Cにしてしまいました。
343名無し検定1級さん:02/07/07 21:10
>>342
まだ答えがでたわけぢゃないから。。
344名無し検定1級さん:02/07/07 21:11
>340
何回も不合格&受験を繰り返させ
受験料で稼ぐ みかかコミュの罠・・・
345名無し検定1級さん:02/07/07 21:12
>>335
前スレを参考にするといいかと思うが。

★★★
★★★
★★★
★★★★
★★★★

が最低合格ラインだったような覚えがする。
つまり、ひとつでも★★のところがあると不合格。
★★がなくても★★★が4つ以上も不合格だった
ような・・・
346名無し検定1級さん:02/07/07 21:12
フッゴッ フッゴッ フゴウカク!!!

不合格の歌を〜 歌おう〜・・・
347296:02/07/07 21:13
>>345
★一つが何%ですか?
348名無し検定1級さん:02/07/07 21:13
あれ。
アニメキャラの絵云々とか、ライヴで自分で撮影した写真ならどうたらっていうのは
別の問題だったっけ??
混同してるかも…
349名無し検定1級さん:02/07/07 21:13
>>345
つまり
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★★★★
★★
でも、ダメっちゃううkじょですか??
350名無し検定1級さん:02/07/07 21:14
>>347
よくわからないけど、MAXが★5つだから
20%か?
351星崎るな:02/07/07 21:15
ヤ バ イ
352名無し検定1級さん:02/07/07 21:16
>>349
ダメです
353星崎未来:02/07/07 21:17
こっちの星崎だった。
354296:02/07/07 21:18
>>350
なるほど、サンクス。
問題が偏ってたし自分でできた割合推測するのは無理っぽいですね。
発表を待つしかないか・・・

またまた分からなかった問題を思い出しました。
午後のccTLDの答えって何ですか?(詳しくは覚えてないけど・・・
355名無し検定1級さん:02/07/07 21:19
ふごごふごごふごごー♪
ドットコムがふごーかくーー

ふごごふごごふごごーー♪
就職がきびーしいーー
356名無し検定1級さん:02/07/07 21:19
7月24日合格発表か。バクバク・・・
357296:02/07/07 21:21
>>355
すいません爆笑したんですけどw
358名無し検定1級さん:02/07/07 21:22
>>354
ccTLDについて適切でないと思われるものを1つ選べ…でしたっけ?
選択肢はたしか…

ドメインは譲渡できる
JPNICを通してドメンインを取得する
指定しなくてもよいドメインもある

とかだった気がする。もう1この選択肢と答えは忘れた…
359名無し検定1級さん:02/07/07 21:23
ババンバ番号ない♪ 落ちたのか?
ババンバ番号ない♪ 替え玉するなよ
ババンバ番号ない♪ 予備校さがせよ
ババンバ番号ない♪ また来年〜
360名無し検定1級さん:02/07/07 21:23


     ザ  ・  不  合  格


361名無し検定1級さん:02/07/07 21:24
362名無し検定1級さん:02/07/07 21:24
V=IR
(V:電圧、I:電流、R:抵抗)

教授:「Vは何?」
学生:「電圧です。」
教授:「Rは?」
学生:「抵抗です。」
教授:「Iは?」
学生:「Iは・・・えっと・・・」
教授:「こんなのもわからない?」
学生:「Iは・・LOVEです。」
教授:「・・・」

と答えたヤツがいた。むかし。
363名無し検定1級さん:02/07/07 21:25
>>362
武藤敬二とかいう名前じゃありませんでしたか?
364名無し検定1級さん:02/07/07 21:26
>>354
ccTLDはjpとauじゃないかな。
自分は間違えた。
365296:02/07/07 21:27
>>358
それですそれです。サンクス!
でも私も思い出せないや。結局どれだったんだろう・・・
366名無し検定1級さん:02/07/07 21:27


ザ・みかかスター
367名無し検定1級さん:02/07/07 21:27
>>364
auとjpはSLDの問題で出てなかった?
368名無し検定1級さん:02/07/07 21:27
>>364
おれもその問題は無視した
どーせ必要ないから勉強するきにもなれん
369名無し検定1級さん:02/07/07 21:27
ソフトバンクの問題集は誤植が多いのでおすすめできません。
買ってはいけない。
370名無し検定1級さん:02/07/07 21:29
共通鍵、公開鍵の問題がちっともわからなかったyo!
371名無し検定1級さん:02/07/07 21:29
>>364
私はTLDのうちgTLD以外がccTLDだと思ってた・・・
372名無し検定1級さん:02/07/07 21:29
>>370
気合で全部dにしてやったよ!!
373名無し検定1級さん:02/07/07 21:30
>>364
それはSLDの問題でJPRS認定業者に依頼して
取ることができるのは、どれかって問題じゃなかったかな?
374名無し検定1級さん:02/07/07 21:30
し ょ う じ き お ぼ え て な い
375名無し検定1級さん:02/07/07 21:31
>>373
そうでしたね。
376名無し検定1級さん:02/07/07 21:31
さあ、これから初級シスアドに向けて勉強だあ!
377名無し検定1級さん:02/07/07 21:31
>>358
なんだったんでしょうねー。
覚えてない選択肢が答えだったりするかもw

>>364
あっ、SLDはcoとadにしちゃったヨ…
378名無し検定1級さん:02/07/07 21:32
>>376
がんばれよ!ボウズ!!
379名無し検定1級さん:02/07/07 21:33
>>377

coとadで正解
380名無し検定1級さん:02/07/07 21:33
鍵の問題って、みんなわかったのかなあ・・・
全然わかってないのって自分だけかなあ・・・
381296:02/07/07 21:34
>>377
私もSLDはcoとadにしたと思う。適当に・・・
382名無し検定1級さん:02/07/07 21:34
>>380
とにかく時間がなかった・・
383名無し検定1級さん:02/07/07 21:34
co と jp にしたよ…

 も う だ め ぽ

384名無し検定1級さん:02/07/07 21:35
>>380
俺はね、鍵はわかったんだ。
でも、他がわかってないから一緒だよぉ〜…
385296:02/07/07 21:35
>>380
鍵の問題ってどれのことか分からないけど
今思い出したので、鍵が盗まれたらどうのこうのっていう問題が
よく分からなかったよ。
386名無し検定1級さん:02/07/07 21:36
はぁ・・・・・・・(--#)
387名無し検定1級さん:02/07/07 21:37
>>380
大丈夫です
私は今も全くわかりません(´σ`)
388名無し検定1級さん:02/07/07 21:37
jpとadにした・・・駄目か。
389名無し検定1級さん:02/07/07 21:37
>>388
ババンバ番号ない!
390名無し検定1級さん:02/07/07 21:37
>>385
内容は覚えてないけど b
391 :02/07/07 21:38
こっちの著作権の問題は?
「著作権を侵害していないものは?」
a:アニメのキャラを自分でペイントで書いて、引用(出典)と共にHPに乗せた。
b:小説の評論文を書くのに、もとの小説を引用し、その出典を書いた。
c:友人の写真を自分のHPに掲載した。 カメラマンと友人の許諾を得た。
d:好きなアーティストの曲を、アレンジし、自分で演奏してHP上で流した。
392名無し検定1級さん:02/07/07 21:38
>>390
5問あったでしょ・・
393名無し検定1級さん:02/07/07 21:38
>>391
b
394名無し検定1級さん:02/07/07 21:39
>>391
よく問題覚えてるなー。尊敬する。
ちなみにbにした。
395296:02/07/07 21:41
>>391
気のせいかな、なんか問題混ざってない?
396名無し検定1級さん:02/07/07 21:42
>>395
それだとbもcも正解?
397名無し検定1級さん:02/07/07 21:42
>>391
なんか問題ごちゃまぜになってない?
398名無し検定1級さん:02/07/07 21:42
ババンババンゴーナイ
ババンババンゴーナイ
399296:02/07/07 21:43
あ、間違えた。混乱してたのは自分でした。スマソ
400名無し検定1級さん:02/07/07 21:44
1部は8問 2部は12問間違えてもいいんだから
小さいことはキニシナイ(´・ω・`)
401名無し検定1級さん:02/07/07 21:45
>>400
同じカテゴリーばかり間違えたらあぼーんです
402名無し検定1級さん:02/07/07 21:46
>>400
それだとおいら×
403391:02/07/07 21:49
混ざってましたか、スマソ。
覚えてるつもりでも、覚えてないなぁ。
似てる問題が多すぎたせいかも。

んじゃさ、こっちは?
SSLで共通鍵を盗まれると起こり得る可能性は?
a:第三者が企業になりすます。
b:第三者が顧客になりすます。
c:企業の電子証明書を改ざんする。
d:企業の秘密鍵が盗まれる。
だったっけ??
あー、やっぱりうろ覚えだ。
404名無し検定1級さん:02/07/07 21:50
部分点ありなら、2部は24問間違えてもいいんだから
小さいことはキニシナイ(´・ω・`)
405名無し検定1級さん:02/07/07 21:51
>>404
部分点ないんじゃなかったっけ??
406名無し検定1級さん:02/07/07 21:51
>SSLで共通鍵を盗まれると

問題変・・インターネットで「共通かぎ」ってのはめったにないはず。
407296:02/07/07 21:53
>>403
ああ、私も>>385で言ってたのは多分それです。

なんか、
a 企業の公開鍵が盗まれるとこういう問題が起こる
b 共通鍵が盗まれるとこういう問題が起こる
(以下略・・・)
とかいう感じの出題じゃなかった?
408名無し検定1級さん:02/07/07 21:55
>>296さん
受けってると良いね
おれは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













                           (-- )チョコーン
409391:02/07/07 21:57
でもさ、みんなヤバイヤバイ言ってるけど、そんなに難しかった?
漏れはさ、結構余裕だったから、逆に焦ってるんだけど。
「ヲイヲイ、そんなに難しかったか?」ってな感じ。
前半も後半も時間が余って、30分経過後に途中退室しちゃったよ。
410名無し検定1級さん:02/07/07 21:58
平成13年春 初級シスアド
平成13年夏 パソコン検定3級
平成14年冬 日本語文書処理技能検定検定3級
平成14年春 ビジネスコンピューティング検定3級
平成14年夏 インターネット検定ドットコムマスター・シングルスター 合格予定

全部3級だから、次は2級を目指すよ。

けど、主軸となる資格が無い。
今の年齢(29歳・男性)からだと何がいいかな???
411名無し検定1級さん:02/07/07 21:59
>>410
二種
412 :02/07/07 22:00
>>409
難しいかやさしいかは、合格ラインで決まるからなぁ
部分点あり70%ならやさしいし
部分点なし80%以上なら結構キツイと思う。
413名無し検定1級さん:02/07/07 22:01
>>409
いや・・オレも問題自体は簡単だとは思ったよ。
ただね、時間が足りなくて全部解けなかったんだよ
効率悪い解き方してたのかもしれないなぁ・・
414名無し検定1級さん:02/07/07 22:02
>>409

 前半平均45秒、後半平均30秒ですか。
415410:02/07/07 22:03
>>411
基本は難しすぎるし、
この年で経験無いと、ソフト開発持ってないと
仕事無いみたいだし・・



416名無し検定1級さん:02/07/07 22:05
>>415
シスアドと簿記は相性がいいらしいよ。
417名無し検定1級さん:02/07/07 22:06
>>408
うーん。。私ってかなりヴァカだからねー・・・
実はこのスレの>>202って私なんですよね。
試験で一気にぶちまけてあとはさっぱり忘れたってカンジ・・・。
>>415
私も今度基本情報受けたいと思ってます。(思ってるだけ
ソフ開と比べたら基本情報の方が簡単では?
418名無し検定1級さん:02/07/07 22:07
>>410
TE−NWにしとけ。
419逝ってきます:02/07/07 22:10
マ ジ 鍵 の 問 題 意 味 不 明
420410:02/07/07 22:15
>>416
その話は聞いたけど、
職安にいって相談してるんだけど、
実際のところは簿記2級でも、
今は仕事ないみたいです。
1級取るのは、現実的に難しいし・・たぶん、基本より難しいと思う。
6月に、3級受けたけど、ギリギリ落ちた。

>>417
当然、そうなんだけど・・
基本を取れたとしても、
ソフト開発は絶対無理だから・・
そうすると基本勉強しても・・・

>>418
テクニカルエンジニア・ネットワークって、
基本より、はるかに難しいんでしょ?
益々、難しい。
今、宅建なんかどうかと思い始めてる。
421名無し検定1級さん:02/07/07 22:18
>>419

どういう問題?
422名無し検定1級さん:02/07/07 22:21
>>407

鍵の問題。

共通鍵がばれて、企業になりすまし
が正解だと思うけどなあ。

423名無し検定1級さん:02/07/07 22:23
SSLの問題かな?
お店が公開鍵の入った電子証明書を送ってきて、それを元に
ユーザーが共通鍵を作成して送り返しお店側が秘密鍵を使って解読し
、今後はそれを元にやり取りする、ってやつだったっけ。
・・・・・自分で書いていてもよくわからないが、テキスト見たら
正解してたみたい。
正直に言って問題製作者の日本語能力に疑問を感じた。
424名無し検定1級さん:02/07/07 22:24
んじゃ、こっちの問題は?
「ファイアーウォールの説明で正しい物は?」
a:ファイアーウォールはハード的なものなので、ソフトウェア的には実現しない技術である。
b:LANとインターネット上の接続点が一点である場合、ファイアーウォールを一つ設置すれば、LAN内部のセキュリティは保たれる。
c:ファイアーウォールはLAN内部の装置なので、ファイアーウォール自身が攻撃を受けることはない。
d:ファイアーウォールを設置していると、LAN内部のコンピュータに対してDoS攻撃を受けることはない。
425名無し検定1級さん:02/07/07 22:25
>>422
鍵の問題は、客になりすますが正解だと思うけどなぁ。
426大阪産業大学:02/07/07 22:25
>>358

国籍持ってるか居住していなくてもとれるccTLDもある
ドメインはとってから譲渡できるやつもある
海外のドメインでJPNICを通して取得できるものもある

じゃなかったっけ?
もう1つなんだっけ???



427名無し検定1級さん:02/07/07 22:26
>>424
bに賭けてみた。駄目か?
428名無し検定1級さん:02/07/07 22:27
>>424
よく問題覚えてたね
答え何にしたか忘れた

>>425
漏れもそう思う。
429火壁:02/07/07 22:28
>>424


a:ファイアーウォールはPC上では実現できない。

じゃなかった?


430名無し検定1級さん:02/07/07 22:28
>>424

b
431296:02/07/07 22:28
>>420
あんまりよく分からないけど、
資格取得だけでなく自分が得意だと言える分野を作るとかは?
例えば何かのプログラミング言語とかWeb作成とか。
>>422
私は・・・どれにしたか忘れました(またかよ
>>424
あ、ヤバ。bにしちゃったけど今考えたらdのような気がしてきた・・・
432名無し検定1級さん:02/07/07 22:31
私も424はbを選択しました。ファイアーウオールなんてハードはない
でしょう…。
433大阪:02/07/07 22:31
DHCPの問題で、クライアントがDHCPに対して呼びかけて
それに対してDHCPが答えてうんちゃらってやつの
問題と解答覚えてる人いる?
434名無し検定1級さん:02/07/07 22:31
>>426
たしか、ne.jpなどの部分含まないドメインも取得できる
とかなニュアンスだった気がします
435名無し検定1級さん:02/07/07 22:31
ところで、「麻布セミナーハウス」とかいうところで一週間ばかりすごしたい。
イメージ的になんとなく涼しくてくつろげそうだ。
朝は焼き魚・卵・ノリの朝食が出て、夕食には新鮮な海産物。ゆかたを着てビ
ールを飲みながら食事をする。
風呂は大浴場。
・・・全然イメージと違うところだったりしてね。
436名無し検定1級さん:02/07/07 22:32
>>434

あっそうそう!
ccTLDがないものもあるってやつじゃない?
437名無し検定1級さん:02/07/07 22:33
>>433
図になってたやつですか?
選択肢の語句が重複してもいいとかっていう
438名無し検定1級さん:02/07/07 22:34
>>426
もう一個の選択肢は「一度取得したドメインは永遠に所有権がある」
じゃなかったっけ?
ちなみにこの選択肢はcね。
漏れはこれを選んだんだけど。
だってさ、他の3つは違わない?
cだっていう自信はないんだけど、消去法でこれになるかなと。
439名無し検定1級さん:02/07/07 22:34
DNSの図付の問題で、AがBのIPアドレスを問い合わせるって
流れの問題なのですが、同じ選択肢を使っていいってんで
やたらと「a.問い合わせる(?)」と「?.BのIPアドレス」を
乱発しちゃいましたが、どーでしょう?
440296:02/07/07 22:35
>>433
うろ覚えだけど、選択肢にブロードキャストアドレスとか
グローバルIPアドレスとかプライベートIPアドレスとかあったやつかな?
441424:02/07/07 22:35
>>436
あっ、そうだ思い出した。
答え何にしました?多分aにしたけど
よく覚えてない…
442名無し検定1級さん:02/07/07 22:35
>433
それがよくわかんねーんだよなあ。
漏れはユーザーがプライベートIPにDHCP呼び出しをかけて
DHCPはグローバルIPを使ってユーザーを割り出してIPを
付与する、ってな回答にしましたが自分で何を言ってるのか
ぜんぜんわかりませんでした。ヤバい。
443名無し検定1級さん:02/07/07 22:36
>>437

いや、ちがう。それは多分DNSやと思う。
たしか a の「問い合わせ」を3回くらい使った。
444名無し検定1級さん:02/07/07 22:36
>>433
穴埋め問題だね。
クライアントが「ブロードキャストアドレス」でDHCPサーバに呼びかけて、
受け取ったDHCPサーバは、クライアントを「MACアドレス」で特定する。
じゃなかったっけ?
445名無し検定1級さん:02/07/07 22:36
 ファイアーウォールはフリーソフトでも出来ます。
446名無し検定1級さん:02/07/07 22:37
うーん、結局NTTコムの委託社員(?)を選別するための
試験なのかなぁ〜と思い始めて、むかっぱら立ってきて
どちらも早めに切り上げて教室からでました。

まぁ。二度と受けないからいいかな。
447名無し検定1級さん:02/07/07 22:39
 ドメインの所有権は商標登録に関わると裁判沙汰になり敗訴。
448名無し検定1級さん:02/07/07 22:39
>>433
あっ、そーだった。@とAの答えがあったやつですね。
@は何にしたか覚えてないけどAはMACアドレスですよね?
449名無し検定1級さん:02/07/07 22:39
>>433
それ公式テキストの記述P136だね。
450名無し検定1級さん:02/07/07 22:39
>>438

んー、それって同じ問題やったかなー?
そうなら迷わずそれを選んでるはずなんやけどなー。
えらい迷って考えたからもう1つ違う選択肢があったと思うんやけど。
451名無し検定1級さん:02/07/07 22:39
>>444
おれもそうしたけど・・
ふつうブロードキャストパケットって言わない?
452名無し検定1級さん:02/07/07 22:39
DNSの問題は、@が「問い合わせ」。Aが「DNSサーバ3のIPアドレス」
Bが「問い合わせ」。Cが「コンピュータ2のIPアドレス」
Dが「問い合わせ」。Eが「コンピュータ2のIPアドレス」
です。 この問題は自信あり。

ちなみに(2)の順序は、、、
D→@→A→B→C→Eね。
453名無し検定1級さん:02/07/07 22:40
>446
同意。
なんか、シスアド受けた時とかと違うんだわ。
終わった時の達成感が。
なんつーか、踊らされているだけってのがあって。

がんばっている人ゴメンね。スレ汚しなカキコ。逝ってくる。>ALL
454名無し検定1級さん:02/07/07 22:41
>439
AがDNSサーバー1にBのIPを問い合わせる→DNSサーバー1が
上位DNSサーバー2に問い合わせる→上位DNSサーバー3が
別のDNSサーバー2を教えてくれる→DNSサーバー1が
DNSサーバー2にBのIPを問い合わせる→DNSサーバー2が
BのIPをDNSサーバー1に送る→DNSサーバー1がAに
BのIPを教える。<こんな回答にしました。
455名無し検定1級さん:02/07/07 22:41
>>425

おいらは、顧客になりすますより、
企業になりすまして顧客から不当に
お金を巻き上げることのほうが
大問題になると思い、その選択肢にした記憶が...



456名無し検定1級さん:02/07/07 22:43
企業になりすますより顧客になりすますほうが楽と思われ。
457名無し検定1級さん:02/07/07 22:43
>>446
それ以外のなにものでもないよ
仕事を回してもらうために、上司からうけろ
と言われて受ける試験です。
俺なんかは受かると一時金がでるので
それはそれでまあいいのだが。
458439:02/07/07 22:44
>452,454
ありがとう!問題思いだした!
多分あってると思う。
それにしても@〜Eって番号の振り方、
あれはヒッカケ?
459名無し検定1級さん:02/07/07 22:46
なんで問題持って帰っちゃいけないのかなぁー…
受験者の記憶力を試しているのか?!
460名無し検定1級さん:02/07/07 22:46
>>455
SSLの途中段階で、顧客と企業しか持っていない「共通鍵」を第三者が手に入れた場合、
結局のところ「顧客」にも「企業」にもなりすませるよね。
でもさよくよく考えると、「共通鍵」を手に入れただけじゃ、「顧客」になりすますのって不可能じゃない?
「顧客」になりすますための情報が少ないじゃん。
逆にさ「企業」にだったら、簡単になりすませると思うよ。
つまりさ、「共通鍵」を手に入れた段階で、「顧客」にはなろうと思ってもなりすませないけど、
「企業」にだったらなりすましは簡単だと思ふ。
漏れのつたない考え方だけど。
461名無し検定1級さん:02/07/07 22:47
>>443

おれも問い合わせ3回位使った。

>>444

ネットワークアドレスにしてしまった。
ブロードキャストってホストがALL1だよね?

つうことは、サブネットワーク内にDHCPがないと
ブロードキャストじゃあダメかなあって思って
ネットワークにした。ダメポ。
462名無し検定1級さん:02/07/07 22:48
>>459
問題の選択肢に間違いがあってもいいように?
とか思ってしまった。
まぎらわしい選択肢多くなかった?
463   :02/07/07 22:48
>>459

似たような問題をネットで「無料模試!」とかって
公開されて、対策問題集本の利益減るの防いでるんじゃない?
誤植だらけの最悪本。
464名無し検定1級さん:02/07/07 22:50
>>438
問題混じってない?
「一度取得したドメインは永遠」と
「JPNICを通じて海外のドメインを取れる」は
別の問題でそれぞれマークした記憶が。
465名無し検定1級さん:02/07/07 22:50
>461
DHCPはネットワーク内においておかないと基本的にダメポ
ルーターわたしにするときは、なんか仕掛けがいったはず。
なんだっけ?名前わすれた
466459:02/07/07 22:50
>>462
やっぱりそれ疑った?
問題を後から改竄されそうな気がしてしょーがないよ。

>>463
でも過去問題を公式サイトはUPしてるんだよなぁー。
467名無し検定1級さん:02/07/07 22:51
そういえば、PHPとかJava scriptの説明もあったよね。
2つの選択肢でかなり悩んでしまった気がする。
468 :02/07/07 22:51
>>464
ええーー
jpnic通して海外のドメインとれるの?
469名無し検定1級さん:02/07/07 22:52
>>462
てゆうかそうだよ。
以前メールの問題でクレームがついて悲惨な目にあったから。
470名無し検定1級さん:02/07/07 22:52
>>460

顧客になりすましたところで、
企業にお金を払うだけ。

企業になりすませば、顧客からお金取れる。

どっちが楽かというより、
なりすました人間が利益を得るほうを考えると、
やっぱり企業の気がします。

471443:02/07/07 22:53
>>467

PHPとCGIでどっちか迷わなかった?
472名無し検定1級さん:02/07/07 22:53
>>468
間違いを選べ、という選択肢でマークした気が。
違ったか?
473名無し検定1級さん:02/07/07 22:53
>>467
俺それ間違えた。
Java scriptとJavaアプレットの回答を逆にした…鬱だ。
474463:02/07/07 22:55
>>466

そーいやそーだ。
プリントアウトして試験会場に持っていったわ。。。
忘れてた。
475名無し検定1級さん:02/07/07 22:56
>>443
そーそー、結局PHPはプログラム言語って書いてあったほうを
マークして、CGIは消去法にしたよ
476名無し検定1級さん:02/07/07 22:56
「データベース」という単語が出てきたら、有無を言わさずPHPね。
「Javaアプレット」は携帯のコンテンツにも使われるってのが正解ね。

>>468
JPNICでは海外のドメインは取れません。
各国にNICがない場合は、上位のNICより取得します。
アジアだったらAPNICとかね。
477名無し検定1級さん:02/07/07 23:00
ADSL接続で複数PCを接続したい場合に必要ないのはどれかって
問題は覚えてます?
478名無し検定1級さん:02/07/07 23:01
遅レスだけどDHCPの問題
公式テキストのP145にまったく同じ図がのってるよ
479名無し検定1級さん:02/07/07 23:02
1つ気になるんだが1つの設問で何個も穴埋めの問題が
あるじゃないですか。
あれって全部あって初めて得点できるんですか??
480名無し検定1級さん:02/07/07 23:03
みんな公式テキスト買ったの?
HPの過去問だけでのぞんだやつって俺だけ?
481名無し検定1級さん:02/07/07 23:03
>>479
全部で得点?!それはまずい
482関西:02/07/07 23:04
>>477

ADSL接続で3台端末をつなぐときに
LANケーブル何本でモジュラ何本ってやつじゃなかったっけ。
ちなみにLAN4本とモジュラ3本にしたけど。
483名無し検定1級さん:02/07/07 23:04
>>477
各PCでダイアルアップ設定する、じゃなかったっけ。
確かルータを使うんだよね?
(あまり覚えてないが)
484名無し検定1級さん:02/07/07 23:04
>>477
えーっと、
アナログ電話機とPC三台とルータとブリッジ型ADSLモデムで接続するのに
モジュラーケーブルが何本要って、
Ethernetのケーブルが何本要るかという問題?
485名無し検定1級さん:02/07/07 23:04
>>479
どこかのサイトではバラ点がでると書いてました
一つの解答欄に2つマークするのは部分点は
なさそうです
486名無し検定1級さん:02/07/07 23:05
>>482
それで正解。
487名無し検定1級さん:02/07/07 23:05
インターネットの歴史みたいなもの表になってるやつで
3つ穴埋めする問題

1 ARPANET
2 WIDE
3 IPv6

でいいんだよね?(回答のアルファベットは忘れた)
488296:02/07/07 23:07
やっぱこのスレ見てると色々間違えたところが分かってきた・・・。
部分点もなさそうだし心配になってきたよ。。
それで次回の試験はいつかと公式ページに行ってみたけど、
リンク先が切れてて見れなかった。
489名無し検定1級さん:02/07/07 23:07
>>483

そうそう、ソレです
ルータを用意する
全てのPCでダイヤルアップ接続の設定をする
HUBを用意する

が選択肢でした。
490名無し検定1級さん:02/07/07 23:07
>>487
あってるよ!
491名無し検定1級さん:02/07/07 23:08
家からNTT局舎までの図が書いてあって、
「アナログ、デジタル、変調、復調」を繰り返し使わずに回答
しろ、と言う問題在りましたよね?あれって?
492名無し検定1級さん:02/07/07 23:09
>>483
その問題は「ISDN接続でダイヤルアップルータを用いて、2台同時にネットするときの作業として、
間違ってるのはどれか?」って問題だね。
ちなみに答えは「2台のマシンそれぞれにダイヤルアップ設定をする」だと思うよ。

>>487
それで正解。
493名無し検定1級さん:02/07/07 23:10
>>491
公式テキストのP34の図ですね。
494教えて:02/07/07 23:10
MACの添付ファイルがWINで開けないってやつで
・・・
いったんテキストエディタでデコードする
マックバイナリを削除する
・・・
(他どんなだったかわすれた)
これって答えなに?

確か関係ないものを選べだったんだけど。
495493:02/07/07 23:10
間違えた、P39でした×
496名無し検定1級さん:02/07/07 23:11
>>481
@がデジタル、Aが変調、Bが復調、Cがアナログね。
PCからモデムまでがデジタル信号で、モデムで信号を変調する。
んで、受け取ったモデムが復調して、その間の電話回線を流れる信号がアナログ信号ね。
497名無し検定1級さん:02/07/07 23:12
>>492
おお、そうだったような。もうかなり問題と回答が頭の中で
ごちゃまぜになってる。
498名無し検定1級さん:02/07/07 23:13
>492
ありがとうございます。思い出しました。
ISDNでしたネ。
499名無し検定1級さん:02/07/07 23:13
>>494
関係ある選択肢が、
「教えてもらった拡張子を手動で追加する」
「マックバイナルを削除する」
ですね。
関係ないのが、「テキストエディタでデコードしなおす」だね。
これは明らかに関係ないよ。
500296:02/07/07 23:14
>>494
ああ私もそれ迷った。
MACの事情なんて知らないよー
501名無し検定1級さん:02/07/07 23:14
>>499

ありがとう。マックバイナリって知らんかった・・・・・。
502名無し検定1級さん:02/07/07 23:15
>>494

1MACバイナリを削除
2gif拡張子をつける
3テキストエディタで開いてデコード
4アプリケーションを指定して開く

じゃなかったっけ?
答えは4にしたと思う
503名無し検定1級さん:02/07/07 23:16
>>496>>493
さんくす。
公式テキスト買わずに受けたんだけど、結構そのまま
出てたりもするわけですね。
504名無し検定1級さん:02/07/07 23:16
>>494
テキストエディタでデコードする。

だと思う。図のテキスト部分がきちんと表示されていたし。
505名無し検定1級さん:02/07/07 23:16
覚えてないいい・・・
506名無し検定1級さん:02/07/07 23:17
携帯に転送がどうのこうのってのも、わからんかったしぃ・・
507名無し検定1級さん:02/07/07 23:17
マックみたいな死に体PCなんか問題にだすなよ。

元国際調達室所属の腐れマカーのしわざだな
市ね
508名無し検定1級さん:02/07/07 23:17
>>504
図なんてあったっけ?
509名無し検定1級さん:02/07/07 23:18
>>504
俺も「テキストエディタでデコードする」
にしたんだが・・・
510名無し検定1級さん:02/07/07 23:18
>>507
はげどう。マックの問題はいらん!
511名無し検定1級さん:02/07/07 23:18
 MACには拡張子の概念がないから拡張子をつけるにした。
512名無し検定1級さん:02/07/07 23:19
>>504

俺もそれにした。

添付ファイルウンヌンの問題に
テキストエディタでデコードは関係ないよあなあ
って思って。
513名無し検定1級さん:02/07/07 23:20
>>511

問題文読み違い。
関係ないのはどれか?を問うていたよ。
514名無し検定1級さん:02/07/07 23:20
そもそも画像の添付ファイルをテキストエディタでデコードってできるの?
515名無し検定1級さん:02/07/07 23:20
>>511
マックバイナリが含まれてるファイルに拡張子つけた
だけでは開けないと思われ。
516名無し検定1級さん:02/07/07 23:21
>>513
そうだよ、>>511さん。
517名無し検定1級さん:02/07/07 23:21
>>499
もういっこの選択肢はアプリケーションを指定して実行する
でしたよね?
518名無し検定1級さん:02/07/07 23:23
落ち込みヲタ
519名無し検定1級さん:02/07/07 23:23
マックの問題は、、、
「拡張子gifを手動で付ける」 → 関連付けされてるアプリが起動し、ファイルを読めてウマー。
「マックバイナリを削除する」→ ヘッダからファイル内容がわかって、ファイルが読めるからウマー。
「アプリケーションを指定して開く」 → 直接画像が読めるからウマー。

「テキストエディタでデコードする」 → デコードしたところで関係なし。
520504:02/07/07 23:24
>>508
画面データがあったじゃん。
521名無し検定1級さん:02/07/07 23:24
>>519
そっかー。ヤバ。
522名無し検定1級さん:02/07/07 23:25
.COMの4つの洗濯死の傾向。

二つは消去法で消せる。

残りの二つ。
・テキストにもでてないようなまぎわらしい洗濯死。
・あきらかに間違い(正解)と思われる洗濯死。

まぎわらしい洗濯死に気をとらわれて、
明らかに正解な洗濯死にまで目(理解)がいかなくて
タイムオーバー...


523名無し検定1級さん:02/07/07 23:26
アプリケーションから直接開けたのか〜…
デコードできるのか迷ったけど
エンコード/デコードしてBinaryファイルを開くから
テキストエディタでもできるかのと思った
524名無し検定1級さん :02/07/07 23:26
問題も回収されちゃったし。
模範解答もupされないし
24日までゆくーりまとう(゜ο゜)
525名無し検定1級さん:02/07/07 23:26
>>519
>>521

折れもヤバ・・
526名無し検定1級さん:02/07/07 23:26
>>520
そうだっけ?スマソ。思い出せない…
527511:02/07/07 23:27
 うーん、痛い(笑) マックの問題は難しい。
528名無し検定1級さん:02/07/07 23:27
>>522
>・テキストにもでてないようなまぎわらしい洗濯死。
あるある。そういう選択肢。
529名無し検定1級さん:02/07/07 23:28
>>524
でも自己採点できないから
気分は生殺しです(;.;)
530名無し検定1級さん:02/07/07 23:28
>>526

きちんと表示されているメール本文の図がありました。
531名無し検定1級さん:02/07/07 23:28
マックは止めてほしいよね。
532名無し検定1級さん:02/07/07 23:29
テキストエディタでエンコードできるって言ってるヤシ、
持ってるメモ帳でエンコードできるかい?
メモ帳だってテキストエディタだよ。
文字コードのエンコード/デコードは可能だけど、
テキストとバイナリのエンコード/デコードは不可能じゃん。
533名無し検定1級さん:02/07/07 23:29
>>524

誰か問題盗んだ、もしくは全部覚えてる超人はいないのか。。。。。
模範解答が見たい見たい見たい。
次の試験、誰か挑戦しないかな?
534名無し検定1級さん:02/07/07 23:29
>>519
全然かんちがいしてたけど、結果的にあってた
(゚д゚)ウマー
535名無し検定1級さん:02/07/07 23:29
>>529
>気分は生殺しです(;.;)
禿同。ヤバイ。
536名無し検定1級さん:02/07/07 23:29
メールのウィルスの問題でワクチンソフトを添付する
宛先をbccで送付
ウィルスにやられたの報告

どれが、ダメなのでしょう??

問題うろ覚えで、すんまそん。。。
537名無し検定1級さん:02/07/07 23:30
合格ラインもわからないんだからどーしょーもないっす。
発表日はお祭り?
538名無し検定1級さん:02/07/07 23:30
現COM(元長距離)の人が
業務で使ってたのはマックです。

だからマックは切り離せません(w

539名無し検定1級さん:02/07/07 23:31
問題盗んだ奴出て来んかい!
ひとりはいるだろ!!
540名無し検定1級さん:02/07/07 23:31
>>532
そうだったんだー…、
とありえず何の仕組みがよくわかってない
541名無し検定1級さん:02/07/07 23:31
>>536

確かワクチン入れる前に即みんなにお知らせメール送るとか
そんなんだったかと。
もちろんそれが×
542名無し検定1級さん:02/07/07 23:32
>>538
マジデ!あらー。
543名無し検定1級さん:02/07/07 23:32
>>536
うろ覚えだけど、一番上
抜く前に送っちゃいけない
ばらまくから
544名無し検定1級さん :02/07/07 23:32
落ちてるかもしれないけどいい勉強になったよ。
それだけはよかった気がする。
だめでももう受験はしないな
次は基本情報処理にします
545名無し検定1級さん:02/07/07 23:32
>>536
私は報告にしたと思う。
546504:02/07/07 23:32
>>535
漏れも・・・

結局、自分の知識だけで受けたけど・・・

NTT出版の問題集は間違いだらけで鬱になったし。
↑これって返本モノだと思われるが。
547名無し検定1級さん:02/07/07 23:32
 ワクチンソフトはヤバイと無意識に考えました(爆)
問題と回答を見直している時間がないのは苦しい。
548名無し検定1級さん:02/07/07 23:32
合格ライン公表しろよ。
549名無し検定1級さん:02/07/07 23:33
>>544
漏れも基本情報行き。
550 :02/07/07 23:33
>>542
NTTcomに腐れマカーはうじゃうじゃいるよ。
会社でマックだから、家もマックにしたやつも多数
551名無し検定1級さん:02/07/07 23:34
>>543

俺もそれにした。

552名無し検定1級さん:02/07/07 23:34
>>544
私は逆だなー。
たとえ受かっててもあまり身に付いたものってないような気が・・・。
553名無し検定1級さん:02/07/07 23:34
>>544
でも落ちてたら悲しいぜ。やっぱ。
554名無し検定1級さん:02/07/07 23:34
しかし試験前まで
ほとんどこのスレ上がらなかったのに
すごい勢いであがってるなー
555名無し検定1級さん:02/07/07 23:35
資格と実力は別物。
556名無し検定1級さん:02/07/07 23:35
>>554

終わってからみんな不安なんだよ。
557名無し検定1級さん:02/07/07 23:35
>>554
楽勝だと思ってなめてかかってたら、以外と難しかったからと思われ ワラ
558名無し検定1級さん:02/07/07 23:36
>>544
>>549
同じく
559544:02/07/07 23:36
春にシスアド受かったからいいっす(・。・)
560名無し検定1級さん:02/07/07 23:36
物凄い勢いで増えてる(苦笑)
561504:02/07/07 23:36
漏れはネスペに逝きます。
工事担任者も受けたいけど。
562名無し検定1級さん:02/07/07 23:36
>>546

んtt出版の問題集はほんとに最悪だ。。。
解答d 訂正 → b  とか平気でごろごろある。
返金請求したら返ってくるんかな。
サイトで訂正分紹介してるけど、本だけ信じて勉強してた人はたまらんよね。
563名無し検定1級さん:02/07/07 23:36
>>311
>画像の問題でPNG形式が可逆圧縮ってあってます?

これって正しいのを選ぶ問題じゃなかったかな。
よく覚えていないけれども確か…

JPEGはLZW法を利用した圧縮方式
JPEGは256色まで扱える圧縮方式
1色を透明にして背景を反映させるのはインターレスGIFと呼ぶ
PNGは可逆できる
JPEGは扱うソフトによっては可逆できる

違ったっけ?
564名無し検定1級さん:02/07/07 23:36
>>536
その問題、なんか件名を空白にするとか
紛らわしいことが書いてなかった?
あんまり覚えてないんだけど。
565名無し検定1級さん:02/07/07 23:37
>>557
俺も楽勝気分で受けにいったYO!
566名無し検定1級さん:02/07/07 23:37
 私はパソコンの資格試験デビューなので楽しかったです(w
567名無し検定1級さん:02/07/07 23:38
>>561
は日本電子?
568名無し検定1級さん:02/07/07 23:39
>544
はげどう。いい勉強になりました。
お勉強の勢いついたところで次は初級シスアドにかかろうっと。


明大和泉校舎会場のみなさんおつかれさまでしたー
569名無し検定1級さん:02/07/07 23:39
>>564
件名を空白ってどういう問題だったっけ?
570504:02/07/07 23:40
>>562
正誤表初めて知った。駄目モトで返本要求のメールをしてみます。
571名無し検定1級さん:02/07/07 23:40
>>568
僕明大卒。
572名無し検定1級さん:02/07/07 23:40
ウィルス駆除する前に報告って、問題だったか・・・
ありがとう。
まちがえちった、これもあれも・・・
573名無し検定1級さん:02/07/07 23:41
 無謀ですが次は初級シスアドの試験を頑張ってみます(汗)
574名無し検定1級さん:02/07/07 23:41
>567
ちがうよん。
会社員。でも日本電までは合ってるな。ワラ
575名無し検定1級さん:02/07/07 23:42
いい大人がなにが「僕」だ・・
576名無し検定1級さん:02/07/07 23:42
>>570

すごいやろ?間違い。
577名無し検定1級さん:02/07/07 23:42
>>573
死す亜土は独学でできるよ。
578名無し検定1級さん:02/07/07 23:43
>>558
同じく。
みかか試験よりも漏れ的にはシスアドの方がうざかった。
とくに試験時間が長かったせいで首が痛かった。
579名無し検定1級さん:02/07/07 23:43
>>575
2ちゃん歴浅いですか?
580504:02/07/07 23:44
>576
つか、自分で10個以上見つけて鬱になってた。
581名無し検定1級さん:02/07/07 23:44
みかか試験って何?
582名無し検定1級さん:02/07/07 23:44
>569
件名を空白にしてCcにみんなのアドレス入れて…ってやつだっけ?
件名空白も意味不明だしBccにせなあかんだろと、×。
583名無し検定1級さん:02/07/07 23:44
>>574
資格の取り方で日本電子くさかった。CLっぽい。
584578:02/07/07 23:46
>>581
NTTをキーボードで見たら分かるw
ちなみにシングル。
585名無し検定1級さん:02/07/07 23:47
>>569

メールを返信する時に、送信者以外に返信する時は
bccでとかなんかあったよね?
あの問題よくわからんかった。
586名無し検定1級さん:02/07/07 23:47
>583
そうなのか・・・

主技(伝送交換)も受けたいんだけどね。
近いうちにCCNAでも受けてみますわ。
587名無し検定1級さん:02/07/07 23:47
今回は日本テレワーク株式会社から回答速報は出ないのかな。
588名無し検定1級さん:02/07/07 23:48
>>575
じゃ俺、明大生の厨房ってことで。
589504:02/07/07 23:49
件名を空白ってBadtransに感染してアドレス帳のアドレスにメールを送るときに
「件名が空白で、あて先をCCにして」って奴でしょ。

で、下の選択肢が「件名を入れろ、あて先はBccにしなさい」って。
590名無し検定1級さん:02/07/07 23:49
>>586
CLじゃないんだー。もろに、それっぽかったから。
591名無し検定1級さん:02/07/07 23:50
だあああああーーーー忘れたーーー。
592名無し検定1級さん:02/07/07 23:52
でも>>586
さんは私の先輩♪
593名無し検定1級さん:02/07/07 23:53
>>592
なにぃ?俺の後輩???
誰だぁ???
594名無し検定1級さん:02/07/07 23:53
試験会場でもらったどっとこむますたーマガジソに
同じゼミだった子が載ってた・・・・。
すでに受かってたのか。
595名無し検定1級さん:02/07/07 23:54
>>593
あ、間違った。ごめんちゃい。
596名無し検定1級さん:02/07/07 23:55
>592、593
ゴメン、不謹慎だけど違う意味でオモロです。
592さん、もう勘弁してあげなよ。(イヤオモシロインダケド
597593:02/07/07 23:57
なにぃ。漏れって笑いものなのかぁ。

なんちって。

じつは504なんだけど。
598504:02/07/08 00:02
雑談スレにしてしまった。スマソ。

話し引き戻し。

独学、つか持っている知識でがんばったのだが・・・

教科書を読んだ人には楽勝の内容だったのでしょうか。
599名無し検定1級さん:02/07/08 00:03
もう寝る
600名無し検定1級さん:02/07/08 00:03
合格発表っていつ?
601名無し検定1級さん:02/07/08 00:04
>>600
えっ?
そんなことも知らないで、この試験受けてたの?
602504:02/07/08 00:04
>600
24日の11:00から。
603名無し検定1級さん:02/07/08 00:05
>>598
教科書に出てない事もたくさんでてた。
だから楽勝では無いのでは?
604名無し検定1級さん:02/07/08 00:06
>>599
雑談スレにしたから、みんな寝ちゃうよ〜(笑)
605名無し検定1級さん:02/07/08 00:06
>602
へー初めて知った。
606名無し検定1級さん:02/07/08 00:07
>>605
オイ
607名無し検定1級さん:02/07/08 00:08
合格証書って筆でかかれた賞状なのかな。やっぱり。
608504:02/07/08 00:08
>603
ってことは教科書に載っていないのも出たってことなのか。

なんだか中学校受験みたい。教科書に載っていない問題が出るなんて。

しかし、今日明大で受けたんだけど井の頭線で一車両に10人以上何らかの参考書を読んで
いる人がいて驚いた。妙齢の女性が多かったね。
609名無し検定1級さん:02/07/08 00:08
>>598
教科書も結構盛りだくさんだから、網羅し切れないのではないかと。
610名無し検定1級さん:02/07/08 00:09
>607
それから平沼大臣の名前が・・・
611名無し検定1級さん:02/07/08 00:09
>>607

ドットコムマスタマガジソに写真のってたよ。
田中さんのやつ。
612名無し検定1級さん:02/07/08 00:09
>536
一色を透明にするのは透過GIFだと思われ
でも洩れも問題覚えてないから何がなんだかサパーリ...

ところで、このスレでも位機種依存文字使う人多いんだね(苦藁
2ちゃんだからいいのか...
なんとなく試験にもでてたな、とか(藁

逝って来ます...
613名無し検定1級さん:02/07/08 00:10
>>608
僕の教室は男ばかりだったよ。
614504:02/07/08 00:11
>612
インタレースは順々に出てくるGIFですな。
615名無し検定1級さん:02/07/08 00:12
結局、受験料と公式テキスト代でNTTコムを儲けさせてあげただけ
・・・と思いつつ  悲しく寝ます。 
616名無し検定1級さん:02/07/08 00:12
漏れなんて同室に同じ職場の人間が4人も。

しかも3人は並び。別に申し込んだのに・・・
謎だ。
617名無し検定1級さん:02/07/08 00:12
ぎゃー、やっぱそうか…<インタレース
というかそう思ったけど他に回答思いつかなくて。

png?
618 :02/07/08 00:12
@
V
§
619名無し検定1級さん:02/07/08 00:13
>>615
はげどう。俺も落ちて、NTTの肥やし。
620名無し検定1級さん:02/07/08 00:13
>>608
京王線の中で参考書を読んでたら隣の見るからに「アキバ系」のやつが
ブツブツと意味不明のことを言い出した。
試験会場でも外見的には同類の人間をところどころに見かけたな。
「資格を取る前にやることがあるだろう」なんていう陳腐なお説教はな
るべくしたくはないのだが・・・。少なくとも電車の中で奇声を発する
のはやめてくれ。
621名無し検定1級さん:02/07/08 00:14
せめて問題持って帰れればね。
なんとかなるんだけどな。
622504:02/07/08 00:15
pngって可逆圧縮でも不可逆圧縮でもオッケーじゃなかったっけ?
623名無し検定1級さん:02/07/08 00:15
ローミングの問題もでたねえ。
あんなの使ったことねえ。
624名無し検定1級さん:02/07/08 00:16
>>617
PNGにしてみたけど、正直正解がわからん。
わかるひといませんか?
625野崎駅にて:02/07/08 00:16
>>620

大阪産業大学でも最寄駅のコンビニでブツブツ逝ってるヤシがいた。。。
彼らはなんでブツブツいうんだ?
試験会場でも常にニヤニヤしてるのがいるし。
626名無し検定1級さん:02/07/08 00:16
>>620
>奇声を発する
そんな奴いたんだ。こわー。
627名無し検定1級さん:02/07/08 00:17
>>624

問題を教えてくり
628504:02/07/08 00:17
ヒキーが仕事するために受けたとか。
CAVAやったとしてもまともな応対ができるのだろうか。
629名無し検定1級さん:02/07/08 00:17
>620
あと、試験中にチィとか連呼するヤシと
試験が終わったと同時にぶつぶつと独り言を言うヤシ
逝ってよし!!
630名無し検定1級さん:02/07/08 00:17
>>623
>ローミング
どんな問題だったっけかなあ?
631名無し検定1級さん:02/07/08 00:19
んぎゃ。pngは可逆圧縮だった。
で、問題はどんなんだったっけ?
632名無し検定1級さん:02/07/08 00:19
問題がおきた場合の責任範囲かなんかの問題で
電子掲示板の場合は?ってのがあったよねえ。

なんか、あの問題解いてて、せつなくなったよ(w
633504:02/07/08 00:19
各国のISPが相互に接続する。ってのと、iPassやGricが接続するってのが選択肢にあったような。
634504:02/07/08 00:20
>632
一部のはじめの方の問題だね。ひろゆき思い出して答えたのだが・・・
あっていたのだろうか。
635名無し検定1級さん:02/07/08 00:21
国内ローミングサービスというのはとりあえずあると思う。
P176
636名無し検定1級さん:02/07/08 00:22
>>630

海外ローミングの場合、海外通話料金を
払わなくても、国内のアクセスポイントに
つなげる。ってやつ。
637名無し検定1級さん:02/07/08 00:23
>>633
>iPassやGricが接続する
それは○じゃないの?
p176
638名無し検定1級さん:02/07/08 00:23
>iPassやGricが接続するってのが
それにしたんだけど、あってますかね?
639名無し検定1級さん:02/07/08 00:23
ここを見てるとどうも、
自信あった問題を間違えて、あやしかった問題に正解しているようだ。
ううむ…
640名無し検定1級さん:02/07/08 00:24
シスアドだろうがMOUSだろうが、「奇声系」のおかしな奴はいなかった。
なぜ、ドットコムマスターにはキティが???
641504:02/07/08 00:24
>637
それを○にしたのだが。漏れ。
642名無し検定1級さん:02/07/08 00:24
>>632
禿同(W
643名無し検定1級さん:02/07/08 00:25
>640
そうか?かなりいたような。
シスアドほどではないが。
644名無し検定1級さん:02/07/08 00:25
>>634

なんかよくわからなかったんだよね。

掲示板の設置者が悪いのか、
掲示板設置を放置しているプロバが悪いのか?

2chでそんな事件がたくさんあった気がして(w

645名無し検定1級さん:02/07/08 00:25
>640
シスアドもMOUSも普通の会社員と学生を相手にしているからだと思われ。

読み、書き、インターネット だからねぇ。
646名無し検定1級さん:02/07/08 00:26
>>641>>638
>iPassやGricが接続する
が正解だと思われ。
647名無し検定1級さん:02/07/08 00:26
>>638

あれって、間違ってるやつを答える問題だったよね?
648名無し検定1級さん:02/07/08 00:27
>>647
あら、やばい
649504:02/07/08 00:28
>644
裁判の相手がひろゆきだから・・・
あれ?東京アクセス相手だっけ?

でも、プロバだったらゼロが訴訟の相手になるんじゃ・・・
650名無し検定1級さん:02/07/08 00:28
ううう、問題ぐらいよこせー畜生。
651612:02/07/08 00:29
です。スマソ、612は563宛ですた。

それとどの問題か忘れたけど
GIFがPNGにかわる形式でうんぬんとかあるのは間違い。
PNGの方がGIFに変わる形式ですた。

652504:02/07/08 00:30
>>647
間違いを選ぶんじゃ・・・

ローミング経験者なので間違いは無いのだが・・・勘違いか。鬱。
653名無し検定1級さん:02/07/08 00:30
BBSって書いたら誰の責任?
書いた人?
それとも責任者?
どっちかで迷ったんだけど。
654名無し検定1級さん:02/07/08 00:31
>>652

いや、おいらもこういいながら不安になってきた(w

問題考えているうちに、正しいのを選ぶか
間違いを選ぶのか忘れて解いてるんだよね...

これじゃあ、ダメポ
655名無し検定1級さん:02/07/08 00:32
BBS管理する仕事があるくらいだから管理人かとおもたんだが。
ヤヴァイもんをデリらないのは管理人の責任になるのかなって。

投稿者なんかなー(汗)
656名無し検定1級さん:02/07/08 00:32
>>652
いかんせん問題がないので、はっきりした事はわかりませんよ。
657504:02/07/08 00:32
>>653
漏れもそれで悩んだ。
でも、ニッセイやDHCを思い出して答えたけど。ワラ
当たったら「ありがとう2ちゃんねる」、外れたら「どういうこっちゃゴルァ」なんだけど。

プロバの責任て法律が変わったんだっけ?
658名無し検定1級さん:02/07/08 00:33
ひろゆきみてると、管理人だよなあ
659504:02/07/08 00:33
プロバは情報を公開する義務があるのか。確か。
660名無し検定1級さん:02/07/08 00:34
>>627

>>563が問題らしい
661名無し検定1級さん:02/07/08 00:35
>>655
でも、管理人に責任押し付けられるのなら、
書く人が、書きたい放題って事になってマズイんじゃ。。。
662名無し検定1級さん:02/07/08 00:35
>>653
自分は書いた人の責任、にしますた。
「基本は自己責任」って公式テキストの記述に従ったつもり
なんだが・・・。
663名無し検定1級さん:02/07/08 00:36
それなら獣医問題は書いたヤシの責任?
664名無し検定1級さん:02/07/08 00:37
>>563
はインターレスGIFかな?
665504:02/07/08 00:38
当然、DHC問題もニッセイ問題もだなぁ。

つか、管理人に責任があるって答えたの2ちゃんねらーだけだったりして。
666名無し検定1級さん:02/07/08 00:39
>>665

ワラタ。
667504:02/07/08 00:39
PNGは可逆できる。だろう。

間違えたけど。
668名無し検定1級さん:02/07/08 00:39
>>653
について、教科書にも答えは書いてない。
669名無し検定1級さん:02/07/08 00:40
>665
その可能性は否定できないな…(ワラ  …えねぇ。
670504:02/07/08 00:40
問題を見た瞬間にひろゆきを思い出したのは漏れだけじゃない。

と、信じたい。ワラ
671名無し検定1級さん:02/07/08 00:42
普通の、書き込む人が特定できる掲示板なら、書き込んだ人に
責任追及がいくんじゃないかなぁ。
試験問題的には、2ちゃんのケースは特殊って事なんじゃないだろうか。
672名無し検定1級さん:02/07/08 00:43
>>670
漏れも(苦笑)
ひろゆき思い出した。
で、選択肢ですごーく悩んだ。
673名無し検定1級さん:02/07/08 00:43
>671
あ、そうか!!!!!<特定

いかん、にちゃんに棲みすぎていたようだ…(´-ω-`)
674名無し検定1級さん:02/07/08 00:44
あと迷った問題。
鯖見つかりませんって出た時に、
以下のことやって正しく表示される可能性の
低いやつはどれ?ってやつ

「https」にする。
「index.html」つける。
他忘れた。あれはどうなん?

自分は「index.html」付けるで回答したんだけど。
675名無し検定1級さん:02/07/08 00:44
>>671
はげどう。
でないと、みんな書きたい放題。やりまくりじゃぞ。
676名無し検定1級さん:02/07/08 00:45
なにもかんがえず管理人にしました
677名無し検定1級さん:02/07/08 00:45
やっぱりひろゆきは偉いんだなあ
678名無し検定1級さん:02/07/08 00:45
>671
わー!言われるまで気がつかなかった!
俺も2ch思いだして管理人にしちゃったよ…
毒されてるなぁ…
679名無し検定1級さん:02/07/08 00:46
>>674
他の選択肢はどうだったっけ?
覚えてる人いる?
680名無し検定1級さん:02/07/08 00:46
管理人はカキコの真偽を明らかにしなければならない。
みたいな判決が最近下ったような気がするんだが。
681名無し検定1級さん:02/07/08 00:47
>>674
何にしたか忘れちゃったけど、index.htmlは選ばなかった。
鯖が見つからないんじゃ、ページ探せないだろって思って。
682名無し検定1級さん:02/07/08 00:47
たぶん管理人って答えたヤシはマークされてるよ。

まあ、俺も管理人って答えたけど。
683504:02/07/08 00:47
>671
当然、IP抜いていれば特定できるけど・・・
掲示板がWebである限り管理人がいるわけで。

その辺はネットニュースやMLと違う気も。

管理人が気づくまでタイムラグがあるしなぁ。

間違ってたらNTTコムに実例出して問い合わせか?
684504:02/07/08 00:48
漏れは暫くしてから更新ボタンを押すにした。
685名無し検定1級さん:02/07/08 00:49
>>683
掲示板って書いた人特定できるの?
686名無し検定1級さん:02/07/08 00:49
>>684

それあったね。
で、問題は確立の低いやつを選べだったよね?
687名無し検定1級さん:02/07/08 00:49
>>674
index.shtmlにするっていう選択肢もあった気がする
688504:02/07/08 00:50
つか、index.htmlを略すかどうかはApacheのhttpd.confで決めるから鯖次第では?

あ、index.htmlで正解だよ。鬱。

何度も鬱になるなぁ。
689名無し検定1級さん:02/07/08 00:50
>>685

あなたのことも簡単に特定できます。
690名無し検定1級さん:02/07/08 00:50
意味のない奴を選べって書いてあったから、わたしもindex.htmlのにした。
いっしょやんけーと。
691名無し検定1級さん:02/07/08 00:50
語れば語るほど鬱になるスレ。
692名無し検定1級さん:02/07/08 00:51
>>674
は分からんかった。役に立たなくてスマソ。
693504:02/07/08 00:51
ちょっとまて。
404エラーが出ていたんだっけ?鯖が見つからなかったんだっけ?
それ次第だ。
694名無し検定1級さん:02/07/08 00:52
>>693
404だったような、、、
結局よく覚えてなかったりする
695名無し検定1級さん:02/07/08 00:52
>>689
へー。そうなの。悪さは出来ないわけだね。
696名無し検定1級さん:02/07/08 00:52
>>693

たしか鯖だった。
なんで「index.html」にした。
697名無し検定1級さん:02/07/08 00:53
あとよく覚えてないけど、
多分サブネットマスクが255.255.255.0とかで、
問題と同じクラスに属するIPアドレスを選べって
問題なかったか?
わからないから、もうaにしたんだけど。
698504:02/07/08 00:53
http://tohoho.wakusei.ne.jp/lng/199806/98060028.htm

こんなページが・・・
答えは出てないですが。
699名無し検定1級さん:02/07/08 00:54
4つめの部分が違うやつを選んだじょ。<さぶねっとますく
700504:02/07/08 00:54
>697
192.168.0.100が答え。
ほかのは192.168.1.*とかになってたでしょ。
701名無し検定1級さん:02/07/08 00:55
>>699

同じ。
確か、***.***.***.100だったかな?
702名無し検定1級さん:02/07/08 00:55
>>698
やっぱり管理人???わからん。
703697:02/07/08 00:56
>700
うぉー!そーなのか!
やっぱりさっぱりくっきりまったく理解しとらんかった!
さんきゅー。
704名無し検定1級さん:02/07/08 00:56
>>700,>>701
おれも同じ。
705名無し検定1級さん:02/07/08 00:56
>700
漏れも其れにした。
左3つが同じのを選んだYO!
706504:02/07/08 00:56
たとえば、掲示板管理者の責任だとしてもそのページの免責事項が書いてあったらどうなるんだろう。

でも、掲示板はWebの一部だしなぁ。←まだこだわってる
707名無し検定1級さん:02/07/08 00:58
結局、BBSを書いた責任は誰?
708名無し検定1級さん:02/07/08 00:58
ケコーン!(藁

この問題は正解率高いかも?
709名無し検定1級さん:02/07/08 00:58
同じサブネット内ってことだよね?

192.168.0.*(1〜254の範囲)
710名無し検定1級さん:02/07/08 00:59
ジュウコーン(・∀・)人(・∀・)
711名無し検定1級さん:02/07/08 00:59
>>707

どの問題よりも難問だ。我々には(w
712名無し検定1級さん:02/07/08 01:00
ワラタ
713504:02/07/08 01:02
この問題は2ちゃんで語り継がれるだろう。
誰かFlashにして。ワラ←他力本願モード
スクリーンセーバー風にしてさぁ。
714名無し検定1級さん:02/07/08 01:04
難しい問題がでたところで、もう寝よう。
715名無し検定1級さん:02/07/08 01:06
アドホックモードとインフラストラクチャモードの、
どちらか答えさせる問題はどっち?
716名無し検定1級さん:02/07/08 01:07
インフラストラクチャモード
717名無し検定1級さん:02/07/08 01:07
もう寝たいけど実は漏れ期末テスト中
718名無し検定1級さん:02/07/08 01:08
>>716
そうだよなー。ああ良かった。
719名無し検定1級さん:02/07/08 01:11
デジタル→アナログは、変調?復調?どっち?
720名無し検定1級さん:02/07/08 01:13
>>719
復調
と言ってみるテスト
721名無し検定1級さん:02/07/08 01:14
ロボット型を答えさせる問題があったような気が・・・
722名無し検定1級さん:02/07/08 01:14
>719
>>491で既出で解答が
>>496だよー。
723名無し検定1級さん:02/07/08 01:15
>>707
掲示板だろうが何だろうが、発言についての責任は
「発言者」にあるのが基本。

管理者の責任は、問題発言を放置することで被害を
拡大させることに対するもので、「発言」について
の責任とは違う。

つーわけで、正解は自明でしょう。
724ハート:02/07/08 01:16
Lexネットワ−クビジネスの説明
WHO世界保健機関香川支部の会社
扱っている商品メニエイドの説明ナノ化の商材
商品は視力回復機能食品です
低いリスクで収入になりやすい
人に伝えやすいビジネス(CD-ROMの配布など)
他のネットの違い
高額じゃないということ
視力の弱い方におすすめです
皆で頑張ってみませんか?
お手伝いは致します

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=1970791
725名無し検定1級さん:02/07/08 01:16
HTMLの最新バージョンは、4.01らしいね。
726名無し検定1級さん:02/07/08 01:18
>ロボット型
あったね。なんだっけ?
JASRAC絡みの問題で、勝手にWEBにUPされたファイルを
追いかける手段として…ってやつの解答だったっけ?
727名無し検定1級さん:02/07/08 01:21
>>726
キーワードを絞りこむ。うんたらかんたら。以下忘れた。
728名無し検定1級さん:02/07/08 01:34
>>723
え?管理人じゃないの?
729名無し検定1級さん:02/07/08 01:35
俺は掲示板もWebページの一部と考えて管理者に責任があると考えたんだが。
730名無し検定1級さん:02/07/08 01:37
悪いのは投稿者でも
中傷や個人情報の書き込みを放置してたら
責任は管理人にくると思った。
731名無し検定1級さん:02/07/08 01:38
>>728,>>729
そうすると、書き込む人は無責任に悪口イパーイ書いても、
責任は管理者なの?
732名無し検定1級さん:02/07/08 01:42
アドホックモードとかって何のモードだっけ?
733名無し検定1級さん:02/07/08 01:43
掲示板を設置しなければそのような書き込みは無いと考える。

あと、投稿者を特定するのは管理者の責任かと。
734504:02/07/08 01:44
アクセスポイントを設けないでPC同士が接続するモード。

間違えちったそれ。鬱。
735名無し検定1級さん:02/07/08 01:46
>>733
投稿者なんて特定できるのかなあ?
ひろゆきでさえ、特定できなかったんでしょ?
736名無し検定1級さん:02/07/08 01:47
怖くて自分のホームページにBBS作れなくなってしまうよ。
737名無し検定1級さん:02/07/08 01:47
それは2ちゃんがIP抜いていないから。
IPを抜いていればIPと投稿時刻からISPで特定できる。
738名無し検定1級さん:02/07/08 01:49
プロバイダとアクセスポイントまでは分かるとしても、その先は
どうする?
739名無し検定1級さん:02/07/08 01:51
そんなもんISPがRadiusとDHCPのログ持ってるでしょ。
740名無し検定1級さん:02/07/08 01:52
>>739
ISPに頼むことになるんだ。
果たしてそこまで教えてくれるのかなあ?
741名無し検定1級さん:02/07/08 01:54
ISPは公開する義務が発生しなかったっけ?法改正で。
742名無し検定1級さん:02/07/08 01:56
個人でもISPに問い合わせできるの?
それとも警察?それは昔からできるか。
743名無し検定1級さん:02/07/08 02:00
ま、裁判にならないと無理だろうけどね。公開は。
裁判所からの要求で証拠としての開示は問題ないだろうけど。

ただ、ISPに対して文句を言えば警告はしてくれるな。ODNだったけど。
悪質の場合には垢取り消しなんてのもあったと思うが。
744名無し検定1級さん:02/07/08 02:02
通信事業者には通信の秘密があるからなぁ。
745名無し検定1級さん:02/07/08 02:04
多段串刺した場合は特定できないよね。

投稿者がバカで漏れ串使ってると笑える。
746名無し検定1級さん:02/07/08 02:07
>>745
多段串刺しって何?
747名無し検定1級さん:02/07/08 02:15
多段刺さなくても大丈夫だけどね。

2段以上串を刺すこと>多段串刺し
748名無し検定1級さん:02/07/08 02:25
>>747
へ〜。
漏れ串ってのは生IPわかるやつでしょ?
749名無し検定1級さん :02/07/08 02:41
追跡者に根性あればどれでもだめでしょ、ログとってるのは。
串は気休めですよ。
多段でも串の順番あるし、邪魔くさいだけですよ。
最高で3段しかやれたことないですけど。

おいしい匿名CGI串あれば.......と言うか作れば(w
すっかり潜ってしまってるけど、ネット人口の増加とともに。
750723:02/07/08 03:26
>>728
基本的には投稿者の責任。管理人が選別して掲載している
場合はまた別の話になるが、一般的なWeb掲示板であれば
投稿すると自動的に掲載される。この辺に疑問を持つ人は
この板に書き込む際の警告表示をどう考えているの?

>>729
Webページの責任の所在について理解されているのなら、
「WebページとISP」、「掲示板と管理人」のそれぞれの
関係から類推できませんかね。要は、基本的に責任を負う
べきは「中身」を用意した人間で、「容器」を用意した
人間ではないってこと。

それと注意だけど、管理人に責任が無いと言っているわけ
ではないよ。不法な発言があった場合に、どのように対処
するかによっては発言者とは別の責任が生じてきます。
これは2chとかニフティとかの裁判で明らかやね。

751名無し検定1級さん:02/07/08 09:44
去年は問題&解答が翌日売られてたのに今年は無いな
752     :02/07/08 09:47
受験者数、去年より増えてんのかな?
この試験、受験料が他のベンダーより格段に安いから受けたんだけど。
認知度、上がらないね。
誰も知らない資格。
ラジコン検定的な、趣味的資格だよね。
753名無し検定1級さん:02/07/08 09:49
落ちた。
754名無し検定1級さん:02/07/08 10:36
時間が短すぎ。
試験中に「あ〜、退席なさる方はどうぞ〜挙手して・・・云々」
突然マイクで話し出すな!
集中力がぶちきれたではないか。

誰かも言ってたけど、問題に片よりあったよね。
755名無し検定1級さん:02/07/08 12:17
>>754
漏れの左斜め前にいた人がマイクで話し出した瞬間
エンピツ持ちながらビクッ!ってなってたよ
756名無し検定1級さん:02/07/08 12:48
そうなのか、、ウェブサイト管理者に責任がないとは勿論いわないけど
何かあるとISPに非難がいくし、ジオやヤフもすごい神経つかってチェック
入れてるし、管理責任はより重大ってことかなあと悩んだ挙句ISPにしちゃった。
(かなり昔ベッコアメが放置してて大問題になったこととかも思い出して)
とほー。。

全体からすれば80〜85%は確実におさえたつもりだけど
同ジャンルで点数低いと不合格、の縛りを聞いて心配になってきた。
757名無し検定1級さん:02/07/08 13:07
お前ら昨日の注意事項の受験後の注意を見てください。
そこに検体終了後・・・と書かれてある。
・・・・((((( ;゜Д゜)))))ガクガクヴルヴル
758名無し検定1級さん:02/07/08 14:14
>757
それ昨日の試験中に読んで笑いをこらえるのに必死だった
759名無し検定1級さん:02/07/08 14:24
>>755
それ、あたしだ。
760名無し検定1級さん:02/07/08 14:48
中年ばかりだと思って会場入りしたら全員おなじクラスの人だった。
会場も毎日使ってる教室だし、試験官は担任だったw
761名無し検定1級さん:02/07/08 16:44
>>759
いいや、オレだ。
762名無し検定1級さん:02/07/08 16:53
>>761
いいや、おいどんでごわすw
763名無し検定1級さん:02/07/08 19:35
たぶん、今回は落ちたな。
12月また受けようと思うよ。次は絶対受かる気がする。でも受験料、高いよね。
764名無し検定1級さん:02/07/08 19:40
今度はちゃんとテキスト買うの?
765名無し検定1級さん:02/07/08 19:46
買う買う。
766名無し検定1級さん:02/07/08 20:54
>>757
うわぁ!ホントだ。
検体っていったい・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
767名無し検定1級さん:02/07/08 20:58
ネットでの合格発表って、パスワード入力するみたいだから、
自分の結果だけ表示されるの?
それとも自分の前後の人の結果もわかっちゃうのかな?
768受験料高すぎ!:02/07/08 21:11
会社に合格証明の書類を出さなければいけないのですが、合格キットを買わなければいけないんでしょうかね?
だとすればNTTはボッタクリすぎ。
769名無し検定1級さん:02/07/08 21:14
合格者には証書が送られてくるので、そのコピーでいいんじゃない?
名前も入っているし。
770768:02/07/08 21:26
>>769
ありがとう。合格キットなんか絶対買いません。
771名無し検定1級さん:02/07/08 21:29
受かるかどうか・・・・・
772名無し検定1級さん:02/07/08 22:25
おい誰も周波数の問題は解けているのか??
773504:02/07/08 22:28
低い方からアナログ、上り、下りでISDNが音声と上りにかぶってる奴?

帯域幅で答えたよ。
774772:02/07/08 22:30
迷ったんだけど・・・あんまり覚えてなくて。
775名無し検定1級さん:02/07/08 22:50
773と同じ。
776名無し検定1級さん:02/07/08 22:53
>>773
答え a ということでいいのかな?
777名無し検定1級さん:02/07/08 22:56
>>776
確かそうだった気がする。
問題集で同じ問題見てたからできた。
778名無し検定1級さん:02/07/08 23:00
ドメインの問題って、adとcoでよかったのかな?
JPRSのHPいったら、adとcoと汎用ドメインjpどれも登録できたけど、
JPRSで登録できるドメイン(SLD)はどれ?
って問題だったから、汎用ドメインjpは違うってことでいいのかな?
779名無し検定1級さん:02/07/08 23:00
>>773

同じだね。
Iがどうかぶってるかは覚えてないけど、
低いほうから、アナ、上り、下りってのは
一つだったからこれ正解。

NTT出版の「インターネット検定」P.137 (1900円)
780 :02/07/08 23:03
昨日初めて知って受験日が昨日だったってのをしったけど、
今度いつやるの?
昨日の問題集で次のは通用すんの?
781名無し検定1級さん:02/07/08 23:04
>>778

jpはSLDじゃなく、ccTLDだから消去。
ってことで、adとcoにした。

この考え方は違うのか?
782名無し検定1級さん:02/07/08 23:14
>>781
オレも同じ考え方だよ。
783名無し検定1級さん:02/07/08 23:17
パソコン検定2級+ワープロ検定3級・ビジコン3級で、
ユーザー側資格としては、十分だと思うよ。

MOUS上級より、ワープロ、ビジコン3級の方が難しいというのは、
最近まで知らなかったよ。

シングルにしろダブルにしろ、あくまでユーザー系資格だと思うんだけど、
サポセンとかで働く為に取るの?
784名無し検定1級さん:02/07/08 23:17
>>767
前回の経験では、自分の結果しか出ないよ。
785名無し検定1級さん:02/07/08 23:19
>>783
★★のスレでも同じこといってるね
荒らすつもり?
786名無し検定1級さん:02/07/08 23:33
>>783

 社内サポセンのため(w
787名無し検定10級さん:02/07/08 23:39
>>780
次はたしか12月
788名無し検定1級さん:02/07/08 23:45
今回ダブルスター落ちちゃった奴は(多分俺も…)
誰かに「ドットコムマスターのダブルスターって知ってる?」と聞かれたら、
「ダブルスター?さあ…、光ファイバーのネットワーク構成の一つで、
電話局と加入者の間に光スプリッタなんかを設置して、複数の加入者の
信号をまとめて電話局と接続する方法のダブルスターなら知ってるけど、何か?」
と答えよう。
しかし、かえってダブルスター受験者であったことがばれる可能性がある罠。
789名無し検定1級さん:02/07/09 00:10
>>788

 ダブルスターのネタは、ダブルスターのスレに書きましょう。
790名無し検定1級さん:02/07/09 00:40
>>789
違うって。単に試験の出来が悪かったから
荒らしてんだろ。かなりうざい。 
791名無し検定1級さん:02/07/09 00:52
今回ダブルスター落ちちゃった奴は(多分俺も…)
誰かに「ドットコムマスターのダブルスターって知ってる?」と聞かれたら、
「ダブルスター?さあ…、光ファイバーのネットワーク構成の一つで、
電話局と加入者の間に光スプリッタなんかを設置して、複数の加入者の
信号をまとめて電話局と接続する方法のダブルスターなら知ってるけど、何か?」
と答えよう。
しかし、かえってダブルスター受験者であったことがばれる可能性がある罠。

792名無し検定1級さん:02/07/09 03:26
>>755
漏れかな?会場どこよ?
793名無し検定1級さん:02/07/09 04:03
アナログモデムの4択問題で、
a.覚えてない
b.ファックスで図形なのどのデータを送信するときの規格はV.90である
c.覚えてない
d.ATコマンドで制御されてる
みたいな問題で、間違っているのを1つ選ぶんだけど、
aって違うよね?
794名無し検定1級さん:02/07/09 04:33
>>793
aだよ
795名無し検定1級さん:02/07/09 07:50
>>794
嘘付くな馬鹿

>>793
ファックスの送信規格は「V.90」ではないので
間違いはb.です
796名無し検定1級さん:02/07/09 10:31
法政大学だった人いる?
俺の教室のマイクおっさん、福田官房に似てたよ。
797名無し検定1級さん:02/07/09 14:09
>>781 私も同じです
798名無し検定1級さん:02/07/09 15:46
>>796
4階だった?
799名無し検定1級さん:02/07/09 18:11
 資格に見合う仕事ってこんな感じですかね?

シングル→サポセンのバイト ダブル→ネット関係の営業
800名無し検定1級さん:02/07/09 18:12
>>798
いや、3階
801798:02/07/09 18:25
>>800
ぢゃ、違うか。
802名無し検定1級さん:02/07/09 19:11
>>801
4階にも福田がいたのか?

検定委員ってNTTの社員なの?
803名無し検定1級さん:02/07/09 19:19
>>802
社員じゃないでしょう。
だって、検定委員の派遣のお仕事情報載ってるの、みたもん。
804802:02/07/09 19:22
>>803
あ、そうなんだ。
805 :02/07/09 19:44
冬の試験のテキストはいつでるの?
806 :02/07/09 19:48
今日本見てみたけど、★はネット暦2〜3年もあればうかりそうな内容
だね。なんかけっこうしってることばっか。
かなり趣味くさいね。
でも面白そうなんで受けてみるよ。
807   :02/07/09 20:54
>>806
うん。漏れも最初まったくそう思ったけどね。でも受ける前にちゃんと
テキスト一冊は仕上げといたほうがいいよ。案外あなどれないからね。
808名無し検定1級さん:02/07/09 21:04
>>806
それに難易度上がってるから注意ね
809名無し検定1級さん:02/07/09 21:13
>>803
検定委員ってキモいオタっぽいのが多いから、NTT社員かと思ったよ。
派遣ならもうすこし外見が良いのを雇えよ・・・。
810名無し検定1級さん:02/07/09 21:16
検定委員ってキモいオヤジ(というよりジジイ)が多いから、
NTT社員(リストラ寸前)かと思ったよ。

派遣でジジイっている? ありゃどう見ても社員(リストラ)だよ。
811名無し検定1級さん:02/07/09 21:20
NTTの本体から出向された窓際族なんだろうな。
肩書きだけは「試験なんとか部長」で、やってることは大学生のバイト
並みの試験監督。
812名無し検定1級さん:02/07/09 21:21
窓際族というのは意外とキツいもんだよ。俺も30代にして窓際族だから
わかるが。
813名無し検定1級さん:02/07/09 21:27
埼玉の検定員は若い女性3人でしたよ。

外に立っている案内の人も女性多かったし。

オヤジしかいないような検定会場は
普段から街に若い女性が少ないんじゃないの?
814俺様:02/07/09 22:02
お前らバカばっかりだな
折れは★★受かってるよ
簡単だった門
815ミカカ社員:02/07/09 22:09
お前らミカカの悪口言うな
悪いのはミカカソラモだろ
ゴラァー
816NTTcom:02/07/09 22:09
>>814

  へ い ま い ど  ワラ
817名無し検定1級さん:02/07/09 22:13
ミカカソラモからの上納金だけで暮らしているミカカ

    はっきり言って極悪です。
818名無し検定1級さん:02/07/09 22:26
>>814

マークシート全部黒塗りにしたんだろ。。。わ
819名無し検定1級さん:02/07/09 22:40
派遣でジジイっている? ありゃどう見ても社員(リストラ)だよ。
820名無し検定1級さん:02/07/09 22:43
>>806
ネット暦ってなんやねん!

ちなみにわしは、2ちゃんねるで2年、その前はfjで6年
計、電波暦8年のベテランじゃ。
821MN−1:02/07/09 22:47
でも、ダブルスター受けたけど、修得後のメリットがなさそう。とほほ。
822名無し検定1級さん:02/07/09 23:02
ダブルスター受けたけど、修得後のメリットがなさそう。とほほ。
823名無し検定1級さん:02/07/09 23:22
外部のものを一時でもLAN内に入れるなっていう問題なかったっけ?<シングル

選択肢なんだったかなぁ・・・
内部のものはアクセスログに残らないから、とかナントカカントカ・・

ものすごい勢いで問題内容忘れてますだ
824名無し検定1級さん:02/07/09 23:30
>>823
あったあった。「一般にファイアーウォール内部はセキュリティが甘くなりがち」云々と
いうのと、あといっこ何だったっけな……
825名無し検定1級さん:02/07/09 23:32
外部の人にLANのPCを貸したときの注意しなければいけない理由みたいなので、
正しいのを2つ選ぶやつだよね。
aファイアウォールの内部はセキュリティが甘いから
b内部のログは残らない
c忘れた
d他の人のワンタームパスワードなどがわかってしまうから

この順番だったかわからないけど、
内容的にaとcを選んだような気がする。
826名無し検定1級さん:02/07/09 23:36
>>825
うーんはっきり覚えてないけど、
「ネットワークセグメント内のパケットを盗聴されるおそれがある」
とかなんとか、要はスニファリングについての選択肢だったかと……
で、これが選択肢aで、ファイアウォール云々がbだったかな。
それで、漏れはa、bって選んだと記憶している。
だれか正解を教えてください。気になるなあ。
827名無し検定1級さん:02/07/09 23:43
選択肢は覚えてないけど、>>826さんと同じの選んだ。
by825
828名無し検定1級さん:02/07/10 00:25
盗聴されるおそれがある?
829名無し検定1級さん:02/07/10 00:48
横浜で受けた。
検定官はオヤジで、「バーコード汚さないでください磁気で読みとりますので」
と訳わからんことをいう素人だった。アシの女性はイマイチだったが、廊下で
案内してた子は一度お願いしたいくらいにイイ女だった。きっと派遣だろう。
830名無し検定1級さん:02/07/10 00:54
頭がバーコードって言うこと?
                 
                
831名無し検定1級さん:02/07/10 00:55
やっぱアシの女性って派遣なの?
漏れの会場はたいしてイイ女はいなかったけど。
832名無し検定1級さん:02/07/10 00:57
さあ、君も★を取って初心者認定資格を取ろう!
さあ、君も★★を取って初心者脱出と認められよう!
833名無し検定1級さん:02/07/10 02:08
>>829
うち(千葉)でも言ってたよ
834名無し検定1級さん :02/07/10 07:00
>>829
もしかして日吉?教室の番号忘れたけど1階だったよ
アシの女パンツ見えてたYO
835名無し検定1級さん:02/07/10 08:01
スレ統一するっぽいので、こっちに人が流れてきます。
836名無し検定1級さん:02/07/10 09:52
 今日マクドナルドに行って、サンキュ〜セットで
「チキンタツタ」を頼んだのよ。ドライブスルーで。
会計を済ませた後、「ポテトが出来上がるまで2分ほどお待ちください。」
と言われて、別に急いでたわけじゃないんだけど、
「じゃあ、ポテトいりません。」って言うと、
「1分だけ待ってください。」と言われ、さっきの2分は何なのか、
もうぶち切れですよ。
はっきり言うと、ポテトのSなんていらない訳ですよ。
さっさと、「チキンタツタとコーラをよこせよ。」と。
「じゃあ、返金しますよ。」だからいらないんだよ。
ポテト代なんて。注文の時言っとけ。「ポテト時間かかります。」と。
ボケが。計算機でのったらのったら計算して、
ほかの奴にはもうポテト渡してるじゃねーか。
結局品物とお金受け取らずに帰ってきたけど、
もうね、あんな奴に店員やらすなよと。
社員だったらもうちょっときちんとしろよと。
837名無し検定1級さん:02/07/10 09:56
>>836
そうそう。ポテトいらないよね。
セット頼むとなんであんなバカみたいにポテトがつくんだろ。
ポテトいらんからその分値引きしたセット作っとくれ!
838名無し検定1級さん:02/07/10 10:03
俺はマックのハンバーガーはマズイから、
ドライブスルーでポテトとシェイクだけよく頼む。
839名無し検定1級さん:02/07/10 10:18
おいらはフィレオフィッシュが好きなんだよ。
840名無し検定1級さん:02/07/10 10:35
ポテトとかはカロリー高いからね。
俺はあの妙に甘いオーヤンフィーフィーが好きだけどね
841名無し検定1級さん:02/07/10 10:48
>>674のヤシって404じゃなかったかな?
>あと迷った問題。
>鯖見つかりませんって出た時に、
>以下のことやって正しく表示される可能性の
>低いやつはどれ?ってやつ
>「https」にする。
>「index.html」つける。
>「しばらくしてから更新ボタン」
>「index.stml」

これで鯖がみつからないんじゃ
index.htmlもindex.shtmlも一緒じゃん。答えは1つだよね?
逆にページが見つからないってばあい。
サーバの設定によっては省略不可なので
index.htmlもindex.shtmlも可能性はある。
しばらくしてから更新した場合はどちらも共通だけど
メンテナンス中、ページup中の場合があるので可能性あり。
ただhttpsはまったく別物なので表示される可能性は低い。
とおもわれるが?
842名無し検定1級さん:02/07/10 10:55
オーヤンフィーフィーひとつ!もちかえりで!!
843名無し検定1級さん:02/07/10 10:58
君をひとつ。勿論お持ち帰りでね。フッ
844 :02/07/10 12:06
>>843
売約済みです
845名無し検定1級さん:02/07/10 12:16
ドットコム受けるヤシって↑こんなんばっかか??
846名無し検定1級さん:02/07/10 13:56
マックのハンバーガー59えんになるってさ
847名無し検定1級さん:02/07/10 14:01
いやっほーーーーーーぅ!!!!59円!!!!!!
848 :02/07/10 14:04
ダブルチーズとフィッシュを
値下げしてくれ!
849名無し検定1級さん:02/07/10 14:06
>>848
チーズバーガー二つ買えばいいじゃん
850名無し検定1級さん:02/07/10 14:11
フィッシュのハッピーセットを作ってくれ。
フイッシュ食べたいし、オモチャもほしーんだよ。わりーか。
851名無し検定1級さん:02/07/10 14:12
フィッシュバーガーの魚は何?
852名無し検定1級さん:02/07/10 14:14
ホキかメルルーサ。
マジレスしちゃったじゃん。くぅ〜っ。
853名無し検定1級さん:02/07/10 14:29
アフリカのほうの海で取れるやつ?
854名無し検定1級さん:02/07/10 14:33
さぁ?
855名無し検定1級さん:02/07/10 14:37
関係ないこと書くなよ
856名無し検定1級さん:02/07/10 15:08
なんの話や・・・。
857名無し検定1級さん:02/07/10 17:14
>841

ページがみつからないと鯖が見つからないって連続した
問題だったっけ?
なんかごっちゃになってる・・・・・・・

ところで1部の1問覚えている人いない?
たしか・・・・ブラウザの機能だったかなあ?
858ふしあなさん?:02/07/10 17:48
ドットコムマスターダブルチーズ。
859名無し検定1級さん:02/07/10 18:13
このスレ、モリアガッテルネ!
860名無し検定1級さん:02/07/10 19:30
違う意味でな<モリアガッテルネ!
861名無し検定1級さん:02/07/10 19:34
私はいつもビール飲んでマック食べてるから
セットにドリンクいらないよ!
もしくはマックでビールも売ってくれ。

>>834
私も日吉の1階。
アシのお姉さん綺麗だったがパンツはみえんかった。
別の部屋かな!?
862名無し検定1級さん:02/07/10 19:43
ダブル受けたあと、マックでチーズバーガー食べたよ。
ふだんは、きらいだから、食べないけど、やけくそだった。
863名無し検定1級さん:02/07/10 19:59
日吉もあったの!?
自転車で行ける距離だ。
電車乗り継いで明大まで行ったよ…鬱。
864名無し検定1級さん:02/07/10 21:41
マック???????????????????????????????
865名無し検定1級さん :02/07/10 21:54
次の祭りまであと2週間・・・
866名無し検定1級さん:02/07/10 22:04
マックリブはクソマズかったなぁ・・
867名無し検定1級さん:02/07/10 22:15
立教大で受けたけど、会場の雰囲気結構良かった。
試験官はスーツのおじさん軍団。試験終了後にはちゃんと
「本日はありがとうございました」って言ってたし、丁寧で
感じ良かったよ。会場によって当たりハズレがあるのかしら。

そして帰りがけには、池袋のマックでフィレオフィッシュ食べた(w
868名無し検定1級さん:02/07/10 22:29
ドットコムバーガーsage
869名無し検定1級さん:02/07/10 22:30
こっちももうすぐなくなるな。
次スレについて考えましょう。
スレタイトル候補からおねがいちまんこ。
870名無し検定1級さん:02/07/10 23:00
あなたもドットコムスターの星になれますた。
871名無し検定1級さん:02/07/10 23:21
あなたもどっことむスターになろうとして星になりますた。
872名無し検定1級さん:02/07/10 23:24
みんなのどっとこむ星。
873名無し検定1級さん:02/07/10 23:25
やっぱあれだろ。

貴方もドットコムマスターシューティングスターになれる☆彡

だろ?
874名無し検定1級さん:02/07/10 23:26
>>873
待て待て。それじゃ、元が何なのか
分からなくなる(藁
875名無し検定1級さん:02/07/10 23:31
とっとこはむすたー、、、
既出?
876名無し検定1級さん:02/07/10 23:33
ドットコムハムタローが星になりました。


        
877名無し検定1級さん:02/07/10 23:53
>841
dって本当にindex.shtmlだっけ?
問題自体あまり覚えていないのだが自分はbのindex.htmlにしたよ。
たしか鯖が見つからない、って問題だったと記憶しているのだが。
878名無し検定1級さん:02/07/10 23:54
次スレのタイトルは「うんち」にしよう。
ベイベードットコム。
ゴホーーーーン
879名無し検定1級さん:02/07/10 23:57
みんなまじめに考えろよ。
おいおいおいおいおいおいおい。
880名無し検定1級さん:02/07/10 23:58
>834
そ。日吉。ボクは4階だったよ。
アシの子検定中は教室の真ん前中央に両膝揃えてずっと座って
いたが、あれは一体何だったんだろう???

881名無し検定1級さん:02/07/10 23:59
>>879

>おいおいおいおいおいおいおい。
    ↑
   そんな呼びかけみたいなタイトルもいまいちだろ。 
882名無し検定1級さん:02/07/11 00:01
内田恭子アナそっくりの女が真っ裸で試験監督するのをきぼーん。
883名無し検定1級さん:02/07/11 00:02
日吉
白楽より
数倍よい
884名無し検定1級さん:02/07/11 00:02
このスレの後続スレ作ったよ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1026313241/l50
885名無し検定1級さん:02/07/11 00:06
>>883
白楽、東白楽、反町に住もうぜ!
反町の名画座で映画を観ようぜ!
886名無し検定1級さん:02/07/11 00:30
なんでこんな早くお引越しなんですか
887名無し検定1級さん:02/07/11 01:19
>884
後継スレっつっても、せめて、ドットコムマスターの公式サイトの
リンクぐらい立てたら?
だから厨房はこまるYO
888名無し検定1級さん:02/07/11 02:25
>>887
ほんとだな(藁
台風に犯られちゃったんだYOきっと。
889名無し検定1級さん:02/07/11 07:42
あーあ、早速失敗したやつがいたよ。
どうするよおい?
890名無し検定1級さん:02/07/11 08:46
このスレも、終わりそうなので、
シングル、ダブルの統一スレを立ててみた。
ちゃんと、リンクリンクできるよう、厨房には負けないぞ。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1026344651/l50
891名無し検定1級さん:02/07/11 12:44
うむ。
こっちを本スレにした方が正解だな。
あっちは削除依頼出したらどうなる?
削除される?
削除理由は?

次スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1026344651/l50
892名無し検定1級さん:02/07/11 14:14
>>891
削除理由はコム関係者が立てたスレに付き中立でない。
コム関係者はスレ立てるなよ。スレ立ては検定受験者に限る。。。
893名無し検定1級さん:02/07/11 16:50
894名無し検定1級さん:02/07/11 18:51
二つあると変だよなぁ。
削除依頼だしたら?

次スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1026344651/l50
895名無し検定1級さん:02/07/11 19:52
で、どっち削除依頼出したらいいん?
もう出てる?
で、どっち削除依頼出したらいいん?
もう出てる?
で、どっち削除依頼出したらいいん?
もう出てる?
で、どっち削除依頼出したらいいん?
もう出てる?
で、どっち削除依頼出したらいいん?
もう出てる?
896名無し検定1級さん:02/07/11 21:08
どっちやねん?
897名無し検定1級さん:02/07/11 21:13
898名無し検定1級さん:02/07/11 21:14
そろそろ次スレの話題でもしようか?
899名無し検定1級さん:02/07/11 21:14
900もらっとこ。
900名無し検定1級さん:02/07/11 21:15
900
900
900
900
900
901名無し検定1級さん:02/07/11 22:36
901
901
901
901
901
902名無し検定1級さん:02/07/11 22:59
アフリカのほうの海で取れるやつ?








903名無し検定1級さん:02/07/11 23:46


使




904名無し検定1級さん:02/07/12 00:00
904
905名無し検定1級さん:02/07/12 00:26
12月もちそうだな。
906名無し検定1級さん:02/07/12 01:48
>>902
さぁ?
907名無し検定1級さん:02/07/12 04:22
トットコハムスター
908名無し検定1級さん:02/07/12 07:42
このスレ、モリアガッテルネ!
909名無し検定1級さん:02/07/12 08:41
シングル、ダブルの統一スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lic/1026344651/l50
910名無し検定1級さん:02/07/12 10:20
違う意味でな<モリアガッテルネ!
911名無し検定1級さん:02/07/12 13:28
次スレは?            
             
912名無し検定1級さん:02/07/12 14:23
913名無し検定1級さん:02/07/12 14:27
でもさ、ITバブルはじけていまさらの
ドットコムって言う感じ、
口に出すだけで恥ずかしい。
914名無し検定1級さん:02/07/12 14:59
>>913
禿同。
でもそんな名前の試験受けてたぶん落っこちたと思われる自分も恥ずかしい。
915名無し検定1級さん:02/07/12 15:14
>>914
俺が914だったらスッポンポンで東京タワーによじ登って、
てっぺんで金玉を太ももの後ろに挟んでから飛び降り自殺するぞ。
916914:02/07/12 15:31
>>915
えっ、私ってそんなに恥ずかしい奴ダッターノ?
鬱だし脳。
917http://www.hamutaro.com/:02/07/12 17:35
公式テキストは高いのでペンギンクラブでもいいですか?
918 :02/07/12 17:38
>>914
隠せ! 試験を受けたことは、お前の全知全能を使って隠し通せ!!
919名無し検定1級さん:02/07/12 17:44
これと、初級シスアドは、2大ITバカ資格。
920名無し検定1級さん:02/07/12 18:15
921名無し検定1級さん:02/07/12 18:28
>>919 そう言うあなたは受かるのでしょうね。
922名無し検定1級さん:02/07/12 18:44
これって、初級シスアドにさえ受からない某通信会社の
タバコオヤジに、とりあえず何か資格を取らせなければ!

という経緯で出来た資格でしょ?
923名無し検定1級さん:02/07/12 18:53
924名無し検定1級さん:02/07/12 20:01
925名無し検定1級さん:02/07/12 20:22
926名無し検定1級さん:02/07/12 20:54

トピックス
IEとOutlookに新たな問題点
ニフティ「上場はまだ先」
17インチ液晶iMac発表へ
PGP開発者インタビュー
「imode.biz」ドコモ敗訴
T-ZONE秋葉原にコスプレ喫茶
ネット結婚 携帯から参加
一覧
ニュース検索



IE/Outlookに新たな問題点

 デンマークのリスク査定会社、PivX Solutionsの共同経営者でセキュリティ研究者のThor Larholm氏が7月10日、MicrosoftのInternet Explorer(IE)、Outlook、Outlook Expressのセキュリティホールに対する警告を出した。

 このセキュリティホールは「クロスドメインスクリプティング欠陥」と呼ばれるもので、Webページや電子メールにHTMLオブジェクトを埋め込むことでターゲットのcookieファイルや文書ファイルを読んだり、実行ファイルを起動することができるという。

 この問題は6月25日に発見され、Microsoftに連絡された。Microsoftでは、近日中にパッチを配布するとしている。(ZDNet)
927名無し検定1級さん:02/07/12 21:33
何気にモリアガッテル!スレなのにもうすぐ終わってしまうのは非常に残念に思う。
928名無し検定1級さん:02/07/13 00:05
929名無し検定1級さん:02/07/13 04:53
1週前は試験だったね。ずいぶん昔のことに感じる。
930名無し検定1級さん:02/07/13 07:54
931名無し検定1級さん:02/07/13 08:03
932 :02/07/13 10:42
933名無し検定1級さん:02/07/13 14:17
934名無し検定1級さん:02/07/13 20:34
935名無し検定1級さん:02/07/13 20:44
こんなんばっか
936名無し検定1級さん:02/07/13 20:45
はやく結果がしりたーい
937名無し検定1級さん:02/07/13 20:49
938名無し検定1級さん:02/07/14 11:20
939名無し検定1級さん:02/07/14 15:05
1000!
940名無し検定1級さん:02/07/14 18:05
そろそろ1000取り合戦か?
941名無し検定1級さん:02/07/14 19:01
941
942名無し検定1級さん:02/07/14 21:21
942
943名無し検定1級さん:02/07/14 21:45
944名無し検定1級さん:02/07/15 05:55
944
945名無し検定1級さん:02/07/15 07:34
946名無し検定1級さん:02/07/15 22:48
3cm×2.4cm
3cm×2.4cm
3cm×2.4cm
3cm×2.4cm
3cm×2.4cm
3cm×2.4cm
3cm×2.4cm
3cm×2.4cm
3cm×2.4cm
3cm×2.4cm
947名無し検定1級さん:02/07/15 22:53
\∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \おーー!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
948名無し検定1級さん:02/07/16 08:00
949名無し検定1級さん:02/07/16 14:07
950名無し検定1級さん:02/07/16 17:42
アフリカのほうの海で取れるやつ?








951名無し検定1級さん:02/07/16 19:34
952名無し検定1級さん:02/07/16 21:08
早く使い切れよ。
953名無し検定1級さん:02/07/16 21:57
954名無し検定1級さん:02/07/16 23:02
955名無し検定1級さん:02/07/17 00:21
      /            ::::::::::ヽ  
           i             ::::::::|  もうだめぽ...
           |             ::::::::|
          ヽ   ・   ・      ヽ :::::::/
           丶         :::::::<    
            |          :::::ヽ、
      モウ    |          :::r  l...
   ∧∧ ダメポ... |          :::|,,ノ::::::::.......
   (..、)     |     __    :::|-─-‐ ::::::::::...
    |  |)〜     |     | |     ::|::::::::::::::::::::::::::::::
    U U      ヽ___ノ ヽ__;ノ::::::::::::::::::::::::::
956名無し検定1級さん:02/07/17 02:09
/            ::::::::::ヽ  
           i             ::::::::|  もうだめぽ...
           |             ::::::::|
          ヽ   ・   ・      ヽ :::::::/
           丶         :::::::<    
            |          :::::ヽ、
      モウ    |          :::r  l...
   ∧∧ ダメポ... |          :::|,,ノ::::::::.......
   (..、)     |     __    :::|-─-‐ ::::::::::...
    |  |)〜     |     | |     ::|::::::::::::::::::::::::::::::
    U U      ヽ___ノ ヽ__;ノ::::::::::::::::::::::::::


957名無し検定1級さん:02/07/17 03:35
あと1週間ほどで合格発表。そしたらこのスレも再燃するかな。
無駄に浪費するのはサーバの負担が増すだけだからやめよう♪
958名無し検定1級さん:02/07/17 06:12
959名無し検定1級さん:02/07/17 14:23
960名無し検定1級さん:02/07/17 19:49
961名無し検定1級さん:02/07/17 21:27
962名無し検定1級さん:02/07/17 23:16
でもさ、ITバブルはじけていまさらの
ドットコムって言う感じ、
口に出すだけで恥ずかしい。
963名無し検定1級さん:02/07/17 23:29
無資格の人はもうそんなコンプレックス丸出しな
発言はやめたほうがいいよ。
964名無し検定1級さん:02/07/17 23:31
無資格の人は自らの向上心のなさに
どうしようもない憤りを感じながらも
どうしていいかわからないので
煽ってみたりするのはわかるけど
カコわるいだけなのでもうヨソでやってね。
965名無し検定1級さん:02/07/17 23:35
無資格の人は「ドットコムマスター★」なら
簡単そうだ、とかおもって受験したものの
結局いままで無資格だったことが示しているように
基本的に怠惰な生活のクセがぬけず
結局不合格で無資格のままなので
くやしいのはわかるけどそれはあなたが
わるいので悔い改めて1から出直してください。
966名無し検定1級さん:02/07/18 00:02
違うよ。
無資格の人は、みんなが言うように怠けてるわけじゃないんだよ。
一生懸命勉強したのに合格できないんだよ。
967名無し検定1級さん:02/07/18 00:05
 ITバブルがはじけたって、渋谷のビットバレーな自称広告業と
BBな三国人のこと?

 本当のITが始まるのはこれからです。
968名無し検定1級さん:02/07/18 00:10
>>967
うむ。
今は時代の流れについて来られない奴を淘汰する時期に入っているよね。
969名無し検定1級さん:02/07/18 00:10
なんにしろ何もしないよりかはマシってことさ
小学校にもパソコンがある時代だぞ
舐められたくないだろ
970名無し検定1級さん:02/07/18 00:11
そう言うあなたは受かるのでしょうね。
971名無し検定1級さん:02/07/18 00:13
>>967
そうだよね。ITバブルなんて言葉はマスコミが作った言葉だし。
実態をきちんとつかんでない。
結局ITバブルとかって逝って弾けた連中は、
IT設備・工事とマスコミに踊らされて実力もないのに浮かれた連中。
本当の意味でのITはまだ日本じゃこれからって所。
>>962みたいなこと、恥ずかしげもなく言える奴いるんだね。
972名無し検定1級さん:02/07/18 00:20
正直そろそろ1000
受かりそうなヤシもそうでないヤシも
24日が来るのをただただ待つのみ
973名無し検定1級さん:02/07/18 00:25
 目指せ1億総ブロードバンド。
974名無し検定1級さん:02/07/18 00:34
>>973
正直、田舎のバッチャマたちがネットやるとは思えない。
975名無し検定1級さん:02/07/18 00:37
>>974
最近、爺婆でHP運営しているのも多い。
暇人だから結構なスキルを身につけてたりもする。
なかなか侮れないよ。
中年親父(団塊の世代)の方がパソコンを使えない奴が多いかも?
976名無し検定1級さん:02/07/18 00:37
975
977名無し検定1級さん:02/07/18 03:09
今の爺婆はネットをやらないかもしれない。
でも、これからの爺婆は(つまり俺達が老いたら)、
パソコンもネットも普通に使っているかもしれない。

それに、むしろ田舎の方がネットによって情報過疎から
立ち直れるようになるのではないか?

現在の状況と基準だけで将来を計るヤツは、
政治家と企業のトップに立つなよ。
978名無し検定1級さん:02/07/18 07:09
1週前は試験だったね。ずいぶん昔のことに感じる。
979名無し検定1級さん:02/07/18 08:09
980名無し検定1級さん:02/07/18 10:09
オーヤンフィフィひとつ。持ちかえりで!
981名無し検定1級さん:02/07/18 14:12
982名無し検定1級さん:02/07/18 15:53
■夢の銀河鉄道に乗ってみませんか■

メーリングリストで実際にやっている人の生の声を確認できますよ。
メーリングリスト参加は無料です。
ビジネスを始める場合は、HPの宣伝をする仕事になります。
健康食品ではありません。完全に在宅で、マイペースで出来ます。
気軽にのぞいてみてネ。
http://estyle.ne.jp/mogmog/
983名無し検定1級さん:02/07/18 18:24
新感覚のポータルコミュニティサイトが遂に出来ました!!
今までの出会い系サイトとは一味もニ味も違うサイトです。バーチャルタウンを実際に体験できます!!!
詳しくは下記UELをクリックして、確かめて!!+

http://www.e-mansion.co.jp/co/ac.html
984名無し検定1級さん:02/07/18 20:47
16
16
16
16
16
986a:02/07/18 21:41
■夢の銀河鉄道に乗ってみませんか■

メーリングリストで実際にやっている人の生の声を確認できますよ。
メーリングリスト参加は無料です。
ビジネスを始める場合は、HPの宣伝をする仕事になります。
健康食品ではありません。完全に在宅で、マイペースで出来ます。
気軽にのぞいてみてネ。
http://estyle.ne.jp/mogmog/

987名無し検定1級さん:02/07/18 21:48
988名無し検定1級さん:02/07/18 23:27
989名無し検定1級さん:02/07/19 01:12
d
990名無し検定1級さん :02/07/19 03:16
まだやっとるの?もう、あげんでええ。
991名無し検定1級さん :02/07/19 05:33
1000
992名無し検定1級さん :02/07/19 05:33
もうちょっと
993名無し検定1級さん :02/07/19 05:34
おっと
994名無し検定1級さん :02/07/19 05:34
まだまだ
995名無し検定1級さん :02/07/19 05:40
あつい
996名無し検定1級さん :02/07/19 05:40
まだ
997名無し検定1級さん :02/07/19 05:41
998名無し検定1級さん :02/07/19 05:45
1000
999名無し検定1級さん :02/07/19 05:55
おい
1000名無し検定1級さん :02/07/19 05:55
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。